型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ932

1000

  • 1名無し2021/04/05(Mon) 00:43:17ID:QxMDEwNjA(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後即時、TVアニメは放送終了後即時、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 553人の怪獣使いと少年』
    https://bbs.demonition.com/board/6620/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6621/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2021/04/05(Mon) 01:35:17ID:QxODQxNzU(1/3)NG報告

    最高に勃○モンだぜ!!こっちだけズルして無敵モードだんもんな!

  • 3名無し2021/04/05(Mon) 01:36:32ID:gwMzk0NzU(1/3)NG報告

    コピー能力は大概チート。カービィの場合元の持ち主より応用力が高かったり全く違う技使ったりする。


    一度でいいから過去作全てのコピー能力使える作品とか出ないかなぁ。容量が足りないか

  • 4名無し2021/04/05(Mon) 01:37:34ID:cyNDQ1ODU(1/3)NG報告

    「チート」も結構意味合いが広まったというか、割と平易に使われるようになったよね

    ゲーム用語的なイメージがあったんだけどいつの間にか使われ方が変化した感じある

  • 5名無し2021/04/05(Mon) 01:37:45ID:gzNjI1NDA(1/2)NG報告

    自身が望む形に能力を整えるスキル
    なおAIMジャマー以外は能力ではなく本人のスペックなため下手な能力よりヤバい

  • 6名無し2021/04/05(Mon) 01:39:03ID:M4NzAwMjA(1/3)NG報告

    >>4
    黒歴史も元はガンダムの台詞なのが微妙にあってる意味で一般化したんだっけな

  • 7名無し2021/04/05(Mon) 01:41:40ID:M4NzAwMjA(2/3)NG報告

    雑談スレは雑談スレで神絵師いたり仲良く駄弁ってる位が正解なんだと思うし。ここは新たな供給あるたびに話題広がるからどっちも気にしないで良いと思うよ

  • 8名無し2021/04/05(Mon) 01:41:42ID:g5NzYwMzA(1/2)NG報告

    >>3
    スイッチのスマブラカービィのコピーはオリジナルより高威力である、って初めて知ったよ

    オリジナルより威力のあるコピーというより魔改造じゃねえか!

  • 9名無し2021/04/05(Mon) 01:41:46ID:gzNjI1NDA(2/2)NG報告

    >>3
    相手の個性を奪い、望む相手へ与える
    そら人が寄ってくるわな。

  • 10名無し2021/04/05(Mon) 01:42:15ID:Q5MzI3NTU(1/24)NG報告

    バンジョーとカズーイに登場する本のおっちゃん、チート

  • 11名無し2021/04/05(Mon) 01:42:46ID:gwMzk0NzU(2/3)NG報告

    >>4
    参考にどうぞ。お題が中々出てこない人は概要と関連タグのチートキャラ等を参考にしてみてはいかが?

    本来はズルや不正等を指す英単語から来てるんだってね。

    https://dic.pixiv.net/a/チート

  • 12名無し2021/04/05(Mon) 01:42:50ID:QxODQxNzU(2/3)NG報告

    >>5
    自分の脳ミソ1つで一通さん全盛期に近づくなんて恐ろしい娘…

  • 13名無し2021/04/05(Mon) 01:43:42ID:A5MTM2MA=(1/13)NG報告

    >>4
    語源が語源なだけで現象としては仏教用語とかが一般化したのと同じだからな
    一部のコミュニティだろうと使われればいずれ広まるし変化もする

  • 14名無し2021/04/05(Mon) 01:43:49ID:QxODQxNzU(3/3)NG報告

    >>11
    洋モノでNTR系を探すときはCから始まる単語と並んで定番ね

  • 15名無し2021/04/05(Mon) 01:45:57ID:M1ODU3MzA(1/1)NG報告

    チーターって言われると動物なのかチート使ってる人のことか一瞬わかんなくなりません?

  • 16名無し2021/04/05(Mon) 01:47:40ID:g3MDQ3MTA(1/1)NG報告

    >>4
    単に「ズルいくらい強い」的な意味合いで統一されてきたよね、まぁチートとか無双ってのは強さの指標としてわかりやすいからなのかもしれないけど

  • 17名無し2021/04/05(Mon) 01:48:24ID:cyNDQ1ODU(2/3)NG報告

    チート能力持ちで精神性はチーター以下の塵屑、チーターに失礼だ謝れよレグルス
    魔女教大罪司教『強欲』レグルス・コルニアスの権能
    『獅子の心臓』
    自分と触れたものの時間を停止させる。発動中は不変の存在となるため、例え作中最強のラインハルトの斬撃だろうが通らない。
    触れた砂利や空気を止めることで万物を打ち崩す遠距離武器にも変ずる、攻防に隙がないチート能力と言える。デメリットとして使用中は心臓が止まるため、永続的な使用ができないという点があるが、後述の能力にて克服している。
    『小さな王』
    他人の心臓に自分の擬似的な心臓を寄生させることで『獅子の心臓』のデメリットを克服している。彼が常に「(当人の意思も周りの人命も無視して奪い取った)妻」を連れ歩いている目的の一つでもある。
    擬似心臓を潰そうにも基本的には「妻」ごと殺さなければならず、彼女らには何の罪咎も無いためよほど人倫を無視した手でもなければほとんど無敵に等しい能力の組み合わせである。
    頼むから死ん.でくれ、お前のような男は生まれてさえこないでくれ

  • 18名無し2021/04/05(Mon) 01:49:59ID:IyMjg5MA=(1/1)NG報告

    >>4
    時代が進むことによって意味合いが変化してくのはよくあることだよね
    例えば壁ドンとかさ

  • 19名無し2021/04/05(Mon) 01:50:06ID:gwMzk0NzU(3/3)NG報告

    >>8
    魔改造の例。等身が低いせいでオリジナルより当てやすい

  • 20名無し2021/04/05(Mon) 01:53:47ID:IxNTY2MzU(1/3)NG報告

    言った行動を強制的に禁止する精神操作、傷つけた相手を問答無用で殺ス能力、自分及び所有物に対しての重力方向操作、銃器含む機械類を使用不能にする能力、光を操る能力、ダメージの反射、気象操作、透明化、探知
    …などの能力を扱えるコピー能力
    さらには本体の戦闘力も高い

  • 21名無し2021/04/05(Mon) 01:55:49ID:Q2MDg3NQ=(1/6)NG報告

    >>10
    あんまりチートを乱用するとセーブデータが消えてしまう素敵仕様
    チート(不正)はイカンな!

  • 22名無し2021/04/05(Mon) 01:58:09ID:g0MDkwODA(1/2)NG報告

    オートガード、オートリジェネ、引き寄せに吹き飛ばしと色々チートな最強の術師
    極め付けは発動時強制スタン付与の領域展開

  • 23名無し2021/04/05(Mon) 01:59:54ID:Q5MzI3NTU(2/24)NG報告

    >>21
    アクションリプレイすっか……

    今なら絶対に有り得ない黎明期故の混沌とした時代を象徴する存在よ。

  • 24名無し2021/04/05(Mon) 02:03:40ID:A5MTM2MA=(2/13)NG報告

    チートと呼べるほど劇的なもんではなかったと思うけどロックマンエクゼのナビカ.スでコード入れたり圧縮みたいなことしたりしてたのは覚えてる

  • 25名無し2021/04/05(Mon) 02:04:13ID:Y0MDM3NDU(1/4)NG報告

    バグみたいな能力、と定義して挙げると、ポケスペのイエローとかかな
    普段からポケモンへの治癒能力、心を理解する能力などがあるが、怒りや闘志で彼女の気が高まるとポケモンにもそれが影響し、その力を高めていく。レベルを計測しているゲームの枠組みであれば戦闘に入ってからレベルが上がっていく様はまさにバグ、チート能力と言える。

  • 26名無し2021/04/05(Mon) 02:06:28ID:QxNDI4NzA(1/2)NG報告

    即死だとか一方的に倒せる能力は強い

  • 27名無し2021/04/05(Mon) 02:07:08ID:Q2MDg3NQ=(2/6)NG報告

    チート能力が蔓延してもはや競技の体を為さなくなったゲーム

  • 28名無し2021/04/05(Mon) 02:08:59ID:MzMzYxNjU(1/10)NG報告

    『.hack//G.U.LR』にチートモードあったなぁと思い出した。

    なろう作品にチートがタイトルに入った作品はいくつかあるせいか、チートと聞くとなろうを連想する。

  • 29名無し2021/04/05(Mon) 02:09:24ID:UxNjMxMzA(1/5)NG報告

    基本海に囲まれた世界で地震能力はズルい

  • 30名無し2021/04/05(Mon) 02:09:25ID:QxNDI4NzA(2/2)NG報告

    なんなんだお前レベルのやつ

  • 31名無し2021/04/05(Mon) 02:10:18ID:g0MDkyNDI(1/1)NG報告

    >>4
    「世界線」とか本来の意味知らない人多そう

  • 32名無し2021/04/05(Mon) 02:11:50ID:MzNTA5MDU(1/1)NG報告

    制作者権限なのかとてつもない能力を持つ七冠の皆さん
    乱数調整だのオブジェクト位置の変更だのプログラミング的な裏技系の能力が多いがそれはそれとして力自体もとてつもなく強い
    宴おばさんの乱数聖域とか絶対生身の人間がやる計算量じゃないと思う

  • 33名無し2021/04/05(Mon) 02:13:04ID:g0MDkwODA(2/2)NG報告

    >>30
    日番谷隊長のお兄さんの能力で奇跡停止させて倒すと思ってたけど倒せなかったのはマジで…

  • 34名無し2021/04/05(Mon) 02:17:06ID:k5NjYxMjU(1/1)NG報告

    >>4
    神様みたいな上位者から能力もらった系の話や前世能力で強くてニューゲームはいいんだけど完全自前の力、特に努力によって得た力をチートって言われるともにょる

  • 35名無し2021/04/05(Mon) 02:17:32ID:IxMjc2MTk(1/1)NG報告

    停止する対象を任意で選べて味方を停止させずに使える時間停止
    体をズタボロにされようが自動発動する巻き戻し
    奥の手として世界全体の巻き戻し(指定対象は巻き戻し前の記憶を保つ)
    こんなチート系時間操作が負けるはずないよなー!

  • 36名無し2021/04/05(Mon) 02:18:49ID:Q2MDg3NQ=(3/6)NG報告

    >>31
    世界観も誤用だしな
    「その人が世界をどう観てるか」という視点の話であって「世界がどのような作り、法則をしているか」っていう設定の話じゃない

  • 37名無し2021/04/05(Mon) 02:19:43ID:Q5MzI3NTU(3/24)NG報告

    リアルチートと称される存在が多い戦国時代。
    その中でも水野勝成。
    上げた首級数知れず。築いた首塚山を成す。一級首塚建築士。
    初陣からして多くの敵を討ち取って、本能寺以後の大きな戦のほとんどに出陣し結果を出す。
    最前線で首級を上げることに執着し、家臣さえ斬り捨てる血気が盛んすぎる性格は父にさえ見放され勘当されてしまうほど。
    僅かな金を持って各地を転戦しまくる戦狂いであり、秀吉から仕官の誘いを受けてもほっぽり出して戦場に赴く始末。上役雇い主の命令も聞かずに先走り、纏う甲冑は最低限。それでも成果を出して生きて帰る。
    そうこうしている内に、百戦錬磨の歴戦の武将と化していた勝成は、年老いてなお戦場を求め続け、大坂の陣どころか天草の乱にさえ齢七十を越えて参戦する。
    そんな戦場という戦場で生き抜いてきた勝成の最後は、九十近くまで生きての天寿という。

    しかもこんな短気な戦馬鹿にも関わらず詩歌や能楽も大好きな文化人でもある、いやほんとなんなのコイツってなる戦国武将の一人。

  • 38名無し2021/04/05(Mon) 02:20:17ID:YzNDM4Nzc(1/1)NG報告

    たまにvsチーターしてる実況動画あるけど笑える動きしてて最早ギャグな時ありますよね

  • 39名無し2021/04/05(Mon) 02:21:59ID:Q5MzI3NTU(4/24)NG報告

    >>36
    「独特な世界観の作者」○
    「独特な世界観の作品」×

    ということじゃな

  • 40名無し2021/04/05(Mon) 02:23:58ID:IxNTY2MzU(2/3)NG報告

    死なない
    進化する
    最終的に勝つ

    そんな能力を持った『雑魚戦闘員』No.37564

  • 41名無し2021/04/05(Mon) 02:24:47ID:Q2MDg3NQ=(4/6)NG報告

    ガチ勢からしたらチートした方が弱くなると言われるテトリスとか言う魔境

  • 42名無し2021/04/05(Mon) 02:25:55ID:UxNjMxMzA(2/5)NG報告

    >>36
    まぁその意味で広く使われてるなら本来誤用でもある意味正しい意味になってる気もする

  • 43名無し2021/04/05(Mon) 02:27:33ID:Q2MDg3NQ=(5/6)NG報告

    >>42
    ミーム汚染理論っょぃ

  • 44名無し2021/04/05(Mon) 02:28:47ID:gyNDY3MjU(1/1)NG報告

    何でもは出来ない、出来ることだけの出来ることが一京くらいある安心院さん
    これの内数百個はガチでスキル名決めてあるのマジで狂気だと思う

    なおこれでも西尾作品内での最強では無い模様

  • 45名無し2021/04/05(Mon) 02:28:52ID:A5MTM2MA=(3/13)NG報告

    >>42
    つまり…もう「ダンケ」って単語は本来のダンケには戻れないんだろ!?

  • 46名無し2021/04/05(Mon) 02:29:24ID:gzNzk2MTA(1/1)NG報告

    指が触れれば数秒で塵にし更に伝播し周囲一体を塵にする崩壊、致命傷や大火傷すら瞬時に再生する超再生、見た者の居場所と弱点がわかるサーチ、触れた相手の個性を奪い奪ったのを組み合わせたりと自在に扱うオール・フォー・ワン等の複数の能力
    個性封じられても長距離跳躍したり、腕を振るえば空中すら自在に動け人を軽々貫く膂力等の素の身体能力

    これで自身がかつてのNo.1ヒーローに言った「チートが…!」がこの回のタイトルなのは中々愉快

  • 47名無し2021/04/05(Mon) 02:31:10ID:Q5MzI3NTU(5/24)NG報告

    >>42
    人と言葉の主従関係は人が主、言葉が従だからの。
    人が使い方を変えれば言葉も変わっていくのよね。
    「正しい日本語」というのは存在しているが、頑として固執するようなものでもない。

  • 48名無し2021/04/05(Mon) 02:42:19ID:E4MzEyODU(1/1)NG報告

    トライアンドエラーの果てに産まれたとある機体の後継機
    豊富な容量にAI特有のネット適性と学習機能により戦えば戦うほど強くなっていく

    だが、そんなものは飾りでしかない彼の心臓とも言える「トコヨグサ式採集機関」は自身の存在維持のためにあらゆるネットソリースを吸収する
    このプラグラムへ実行されたコピーやデリートコードさえも補食するが故に複製すら不可能
    暴走したが最後器すらソリースと換えてネット世界の壊滅の秒読みである

  • 49名無し2021/04/05(Mon) 03:28:01ID:I1NzcyNTU(1/3)NG報告

    >>22
    正直領域範囲内の存在全員ブラックホールに叩き込むor一瞬で分解するとかいう即死方向ではと思ってたので強制スタンってむしろ殺意の低い方向なのにびっくりした

    YouTubehttps://youtu.be/4mPRSPrhAcQ
    ちょっと皮肉的な意味で五条悟の術式行使に合わせてみたい曲

  • 50名無し2021/04/05(Mon) 05:01:18ID:UzODM2NzA(1/1)NG報告

    >>47
    所詮は正しい日本語(そん時に正しかっただけ)ぐらいだもんな

  • 51名無し2021/04/05(Mon) 05:10:27ID:A2Mjc2OTA(1/11)NG報告

    SAO時代、攻略組のリーダーが(βテスターと新規プレイヤーの間での軋轢があったとはいえ)βテスターだと黙っていてβテスト時代の知識を過信した結果死亡。その時に思わず出てしまった言葉で自分もβテスターだと完全にばれてしまい、自分がスケープゴートにならないと攻略組が瓦解するだけじゃなくβテスターと新規プレイヤーの間に埋めきれない溝が出来てしまうとはいえ
    「βテスト時代のSAOの知識を誰よりも知っている、VRMMOのセオリーも知らなかった他のβテスターよりも強い」と豪語したことでチート呼ばわりされ、「βテスターのチーター」という意味で「ビーター」と呼ばれた人

  • 52名無し2021/04/05(Mon) 05:11:10ID:IwMzY2MTU(1/3)NG報告

    >>44
    一番使っているのがスキルを数えるスキルなのは草生える

  • 53名無し2021/04/05(Mon) 05:32:35ID:M3MzY5OTA(1/4)NG報告

    今週のキン肉マン
    超神は試合経験ないから実戦慣れしてない的な擁護あったが
    普通に天界でもプロレスあって戦ってたことが判明
    どうなってるんだよバイコーン!

  • 54名無し2021/04/05(Mon) 05:38:32ID:cxNDYyMDA(1/1)NG報告

    >>53
    プロレスを嗜んでなかったら慈悲の神はなんなの?になるから無茶な擁護だったろ

  • 55名無し2021/04/05(Mon) 05:49:35ID:UxMjMzNTA(1/2)NG報告

    >>47>>50
    でも我「それはそっちの不勉強による無知だろうに」とも思うの

  • 56名無し2021/04/05(Mon) 06:14:03ID:k0MDA0OTU(1/3)NG報告

    瞬間移動とほぼ同義な高速移動
    一兆通りの未来を演算し0.1秒でその最適解を導き出す
    ほぼすべての攻撃を無力化する
    ゼロワン世界の武器を生成する事ができる
    あまりの強さにまともにダメージ与えた敵が存在しない
    変身解除されたときもベルトを奪うと言う反則技
    そもそも敵が戦うことを避ける

    そんな存在仮面ライダーゼロツー

  • 57名無し2021/04/05(Mon) 06:17:44ID:MyODQ3MDA(1/4)NG報告

    >>30
    こいつの能力が具体的にどういう能力なのか、いまいちよく分からないんだよね。

  • 58名無し2021/04/05(Mon) 06:20:05ID:MyODQ3MDA(2/4)NG報告

    >>47
    そういう意味では、言葉も生き物に等しいよね。

  • 59名無し2021/04/05(Mon) 06:25:48ID:c3ODQ2NDc(1/1)NG報告

    >>56
    胸のクォンタムリーパーで次元量子跳躍できるから常にバーニングディバイドめいた2兆パターンの後出しジャンケンを0.01秒刻みで押し付けられるのは酷いと思う

  • 60名無し2021/04/05(Mon) 06:43:14ID:Y3ODI4ODU(1/2)NG報告

    >>3
    ついでに言うと1部の能力が被るんよね

  • 61名無し2021/04/05(Mon) 06:52:40ID:I4NDMwNDA(1/2)NG報告

    >>8
    個人的にカービィでコピーするとうまあじなのは
    ・キングクルール
    等身が低いキャラに便利な飛び道具を与えてはならない
    ・ミェンミェン
    等身が低いキャラに超リーチの技を(以下略)
    ・勇者、セフィロス、サムス等
    等身が低いキャラに高威力の飛び道具を(以下略)
    ・ガノン、ベレトス
    当てるのは難しいが確定ガード割り技に化ける

  • 62名無し2021/04/05(Mon) 06:57:16ID:AzNzY5ODA(1/3)NG報告

    >>57
    ミラクルキセキを起こせれる力…だというのは分かるけど、本当具体的に何を起こし出来るのか? というとイマイチ分からん…という
    ミラクルな力だし、超常的な力を発生具現化させるとかそんな感じの能力なのだろうか……ミラクルキセキだし

  • 63名無し2021/04/05(Mon) 06:59:34ID:U5ODI4NQ=(1/3)NG報告

    仮面ライダーエグゼイド マキシマムゲーマーLv99

    ヒトのDNA配列に組み込まれたバグスターウイルス因子を消去し、ヒトの正常なDNA配列に再構成するリプログラミング能力を持ち、これによりバグスターウイルスを媒介とするエグゼイドライダーやバグスター怪人の変身能力や特殊能力を奪ったり改変したり、或いは初期化して洗脳解除したりと>>4のゲームとしてのチート能力を行使できる。

    リプログラミングによる書き換えはあくまで攻撃に付随する追加効果なので、攻撃を防がれると書き換えも防がれるのが弱点。

  • 64名無し2021/04/05(Mon) 07:06:25ID:gyNDE3MjU(1/1)NG報告

    >>57
    ダメージを自身のステータスに変換する。
    武器を砕かれるとその分反射ダメージ。
    ざっくり言うとこうだけど
    ぶっちゃけ体力を作者の都合にする能力

  • 65名無し2021/04/05(Mon) 07:08:25ID:YwNTgwMDA(1/5)NG報告

    >>51
    本人自体は強いけど、あくまで軽戦士でしかないんだよね。
    どっちかというと考察厨

  • 66名無し2021/04/05(Mon) 07:13:35ID:k1NDk5NTU(1/3)NG報告

    とりあえずチート使って市民暴動市民武装は1回やるよね

  • 67名無し2021/04/05(Mon) 07:16:16ID:U0MDkyNzU(1/2)NG報告

    お昼前だがこれだけは

    呪術廻戦とヒロアカ
    休☆載☆

  • 68名無し2021/04/05(Mon) 07:17:30ID:c3ODc4NzA(1/19)NG報告

    転生は正しい意味でのチートだよな。ほんらいもちこせないものを持ち越せる。
    特に神様転生とかなおさら

  • 69名無し2021/04/05(Mon) 07:21:50ID:M0MjY4NjA(1/4)NG報告

    いちおつ

    勇者(ゴブリンスレイヤー)

  • 70名無し2021/04/05(Mon) 07:22:43ID:Q5MzI3NTU(6/24)NG報告

    >>55
    とはいえ「勉強してれば間違えない」ってわけでもないからね
    分かってても自分の都合で意味を変えることもある

    例えば「可愛い」の多用途化が新しい
    あれは可愛らしいというよりも「エモい」に似た意味で使われているけど、「可愛い」の用途を知らない人はまあまずいない

    まあ言語学者でもないし口八丁だけども(ぁ

  • 71名無し2021/04/05(Mon) 07:23:33ID:k1NDk5NTU(2/3)NG報告

    >>69
    他がTRPGやってる中1人だけFF強くてニューゲームしてるやつ(性格が超絶いい子)

  • 72名無し2021/04/05(Mon) 07:24:25ID:cwMjQ1ODU(1/1)NG報告

    知性があんなんだから理性の神はどうなるんだろうか…

  • 73名無し2021/04/05(Mon) 07:32:15ID:A2Mjc2OTA(2/11)NG報告

    >>65
    考察能力とSAOで前線張り続けた事で磨かれた戦闘技術が組み合わされた結果
    ・GGOにて、弾丸が来る場所が分かるんだからそこ向けて剣振れば銃弾斬れるんじゃないかな?→斬り落とせました。なお他のGGOプレイヤーも真似てみたけど、ちょっと撃ち落とすネタレベルならともかくキリトのような実戦レベルには誰一人昇華できなかった変態技術です
    ・上の経験を応用して、もしかしたら魔法斬れるんじゃね?→やれました。なおものにもよるが総じて高速で動く魔法の核を魔法属性が付加されたソードスキルで殴る必要がある変態技術です
    ・二刀流のソードスキル自体はないけど、片手剣スキルを交互に使えば疑似的に二刀流出来るんじゃね?→やれました。なおソードスキルモーション終了時に次のソードスキル開始モーションに合わせたモーションを取ってコンマ一秒以下の誤差レベルで次のソードスキルを発動しなければならないその他諸々あってキリトの様々な変態技術を知っている仲間でなおドン引きする変態技術です
    という変態技術を考案、実行するトンデモプレイヤーでもありますけどね……

  • 74名無し2021/04/05(Mon) 07:33:29ID:Q2MDg3NQ=(6/6)NG報告

    >>68
    運営側(神)が不正してくるとか他のプレイヤー(現地人)からしたらたまったもんじゃないな

  • 75名無し2021/04/05(Mon) 07:33:33ID:UxMjMzNTA(2/2)NG報告

    >>60
    今のコピー能力でミックスやったらとんでもない数になっちゃうね

  • 76名無し2021/04/05(Mon) 07:34:00ID:c3Njc2NDU(1/1)NG報告

    しかしスレ最初の画はなんという眼光だ
    聖杯戦争では老夫婦を利用し、腕利きの暗殺者すら出し抜いた魔術師のようだ

  • 77名無し2021/04/05(Mon) 07:34:42ID:A2MjI5MDA(1/2)NG報告

    世界中が射程距離で、キャラクターが好きな気持ちがある限り逃れる事もできないスタンド

  • 78名無し2021/04/05(Mon) 07:35:56ID:Q4NjM4OTU(1/6)NG報告

    二体のロボを会社に無断で合体させたチート(違法改造)機体。

  • 79名無し2021/04/05(Mon) 07:40:17ID:M4NzAwMjA(3/3)NG報告

    >>54
    タッグマッチならザ・マンや調和の神より上という恐ろしくかっこいいヤツら来たよな…

  • 80名無し2021/04/05(Mon) 07:43:41ID:U4Mzk4OTA(1/1)NG報告

    >>72
    さすが知性の神が見初めた超人だ物言いが似てる!
    が完全に侮辱みたいなセリフでダメだった

  • 81名無し2021/04/05(Mon) 07:44:31ID:E5ODMwMDA(1/4)NG報告

    >>77
    諌山先生ならライナーをいぢめまくるのかな…。

  • 82名無し2021/04/05(Mon) 07:44:53ID:c5MjYyMDA(1/1)NG報告

    >>46
    いつ見ても「そりゃ袋叩きにして何もさせない、くらいしないとヤバい要素のオンパレードだわ」ってなるやつ
    相澤先生の抹消相手にくそゲー言ってたけど、お前自身も大概やぞ!みたいな

  • 83名無し2021/04/05(Mon) 07:49:34ID:I0NTcxMjA(1/4)NG報告

    本当になんであんな技術持ってたんです?

  • 84名無し2021/04/05(Mon) 07:53:12ID:k0NjE1OTM(1/2)NG報告

    ・機動部隊に随伴可能な高速電子戦機というコンセプトで開発されたが、素体のゾイドが闘争本能と戦闘能力が高いため直接戦闘がジェノザウラーやバーサーカフューラー並みに高い機体に仕上がる
    ・背鰭から発射されるジャミングウェーブは敵機のシステムをダウンさせるだけでなくダミーのデータを送る事により相手を自らの制御下に置いてしまう。

    これらの能力で対抗出来る機体が現れるまで3年間無敵を誇った。子供向けのジャンルで出していい性能じゃないぞお前

  • 85名無し2021/04/05(Mon) 07:56:48ID:M2ODk4MjU(1/4)NG報告

    >>72
    思考は似てるが
    「よっしゃやったろ」「いや、止めとけよ」
    の凸凹コンビ感する

    そして天界にプロレスがあったことで修練の神が強さににあった修練を積んでいたことが読み取れ
    そりゃランペイジマンも一目置くわ、と思った

  • 86名無し2021/04/05(Mon) 08:00:43ID:UxMDk5NjU(1/1)NG報告

    >>56
    ついには「そもそも或人とは戦わず、地球上にいない時に作戦決行」という対応がされる(vシネ)

  • 87名無し2021/04/05(Mon) 08:04:04ID:E3MDAzODU(1/12)NG報告

    >>37
    DQN四天王に選ばれなかった理由がわからないほどキャラが濃くて知名度がいまひとつな武将だよな。選ばれなかった理由が最後は更生したからだけど島原の乱の逸話からしても爺になっても年齢で多少落ち着いただけで何も変わってないと思う。個人的には無双向けのキャラだと思うんだけど5も参戦はなさそうで俺は寂しい。

  • 88名無し2021/04/05(Mon) 08:08:03ID:YyODM0NDU(1/1)NG報告

    >>84
    そもそも対抗するための新機種も電子戦特化だから叩き潰されたら結局無意味な機体と
    耐性を付与したが乗り手を選ぶ扱いにくい機体と戦略的に対策が対策になってないオチ
    バーサークフューラーとかもそうだが完璧な機体は作劇的にも玩具展開の阻害にもなるからやめた方がいいとスタッフはわからないのだろうか?

  • 89名無し2021/04/05(Mon) 08:08:05ID:I5ODQwNDU(1/1)NG報告

    ゲームの仕様にないという正しい意味でのチート能力のデータドレイン
    無敵など倒せない設定の相手に使って倒せる設定に変更したり、サーバーへのハッキングなどやりたい放題な力
    尚、プレイヤーキャラが受けるとリアルのプレイヤーが意識不明になる
    別名、奥義暗黒吸魂輪掌破

  • 90名無し炭素2021/04/05(Mon) 08:10:26ID:cwMjQ5MzA(1/1)NG報告

    インフィニット・デンドログラムより、超級エンブリオ全般
    現在100名未満しか到達できてない第七形態と大体のプレイヤーの上限である第六形態の差だが、単純な出力換算でも100倍という、龍と虎とも言えるほどの差がある

  • 91名無し2021/04/05(Mon) 08:11:03ID:gwMTEzMTA(1/3)NG報告

    >>4
    シャンフロのサンラクもそうだけど、人によっては言われたらマジギレするけどね。
    サンラク他人にnoob(雑魚野郎)コールしたりする外道だけど。
    幕末でチートした奴は本気でトラウマな目に遭わされてたなあ。

  • 92名無し2021/04/05(Mon) 08:14:00ID:gwMTEzMTA(2/3)NG報告

    >>25
    歴代ジムリーダー「戦闘が始まってから相手のレベルが上がるなんてよくあることですよ」

  • 93名無し2021/04/05(Mon) 08:15:50ID:U4OTUzOTU(1/33)NG報告

    >>88
    その辺りは物語としてどう調理するか次第だから一概には言えない。

  • 94名無し2021/04/05(Mon) 08:18:03ID:M0MjY4NjA(2/4)NG報告

    女騎士いいよね

  • 95名無し2021/04/05(Mon) 08:19:13ID:MwOTk5NzU(1/1)NG報告

    >>91
    幕末運営「もうやだこいつら」

  • 96名無し2021/04/05(Mon) 08:19:42ID:c3ODc4NzA(2/19)NG報告

    >>89
    ゲームでは仕様内ちーとだけど、開発者とその管理者AIには正規プログラムである

    OZ (岩井恭平)だと世界中がGAIAという超巨大規模の感覚接続電子空間にアクセスしていて、痛覚ない世界だけどOzカードという使えないはずの三大通貨全部使えるし、特殊マネー使ってチート使えてスキャンしても違法プログラムとして認識されてません
    システム根幹を作った人物が、つくったもので初めから組み込まれていたのでチートではありませんでした

  • 97名無し2021/04/05(Mon) 08:19:49ID:A0NTIxNjA(1/1)NG報告

    >>93
    ゾイドではうまく調理できましたか?

  • 98名無し2021/04/05(Mon) 08:20:44ID:Q4MDc2MTU(1/15)NG報告

    >>56
    未来の予測ってこれ型月の魔眼ならばどれくらいのランクなんだろ?

  • 99名無し2021/04/05(Mon) 08:21:58ID:IwNTMwMTU(1/1)NG報告

    >>87
    「ぶっちゃけ無双系ゲームって水野勝成とか可児才蔵、真柄直隆とか、そういった武勇持ち有志でやった方がリアルじゃね?」とは常々思う

    とはいえやっぱり知名度は大事よね。コアなファンにしか売れないだろうし
    コアなファン向けに売ってほしいけどよ(本音)

  • 100名無し2021/04/05(Mon) 08:22:14ID:gwMTEzMTA(3/3)NG報告

    >>95
    一言ツッコむと、運営もグルだ。
    無敵チートした奴はバグ空間に埋め込まれてログアウトもできないままランカーズに殴る蹴るされまくって、運営側はチーターが根を上げるまでそのバグを放置してたし。

  • 101名無し2021/04/05(Mon) 08:22:36ID:U4OTUzOTU(2/33)NG報告

    >>97
    ゾイドは見ていないから知らない。
    あくまで一般論としてチート完璧がいてももお話は作れるというだけの話。

  • 102名無し2021/04/05(Mon) 08:23:35ID:k2ODQ3OTA(1/1)NG報告

    何が知性だっ(創作ラーメン屋)

  • 103名無し2021/04/05(Mon) 08:25:23ID:M0MjY4NjA(3/4)NG報告

    あやトラさえ載っていればよい

  • 104名無し2021/04/05(Mon) 08:26:22ID:I4MDMzNDA(1/1)NG報告

    >>101
    話は作れても玩具展開で邪魔になるのはあかんだろ

  • 105名無し2021/04/05(Mon) 08:27:31ID:U4OTUzOTU(3/33)NG報告

    >>91
    ハッカーも本来は優秀な技術者を指す単語だったそうな。被害を出す迷惑な人たちはクラッカーと呼ばれ区別されていたがいつに間にかハッカーもクラッカーの意味で使われるようになった。

  • 106名無し2021/04/05(Mon) 08:27:48ID:QyNjg1Nzg(1/1)NG報告

    >>102
    まあ、塩分と油で殴りつけるのが一番だしな
    人間はそれがうまいと感じるように進化してきた生き物なんだから

  • 107名無し2021/04/05(Mon) 08:29:27ID:Y5MDI1NzA(1/1)NG報告

    >>88
    デスザウラーやギルベイダーの頃から帝国がバランスブレイカー持ち出してきて共和国がトンチキ技術力で対抗するのはお約束だからさ

  • 108名無し2021/04/05(Mon) 08:31:42ID:Q4MDc2MTU(2/15)NG報告

    >>94
    ゴブリンスレイヤーに恋愛相談して本人に「俺に相談するなんて正気か?(意訳)」言われてたの面白かった。そう言ってもちゃんと考えて答えてくれるゴブリンスレイヤーはいい人だ。

  • 109名無し2021/04/05(Mon) 08:35:49ID:g4OTMyNjU(1/1)NG報告

    >>102
    他の神々にも意見を聞いてみようぜ

  • 110名無し2021/04/05(Mon) 08:37:25ID:MxNjU2NTU(1/9)NG報告

    未来視って何だかんだでチート臭いよん

  • 111名無し2021/04/05(Mon) 08:40:58ID:c3ODc4NzA(3/19)NG報告

    >>110
    でも制限つけないと強すぎて話つくれなくなって、キャラをもてあそぶ ヒロアカのように
    大抵は未来予知は自由にみれないとか、限られた範囲でしか見えないようにしとる

  • 112名無し2021/04/05(Mon) 08:43:11ID:k4ODc5NjA(1/1)NG報告

    >>111
    特に制限はなくてもゴリ押しすればええねん

  • 113名無し2021/04/05(Mon) 08:43:42ID:QyNTU5MTA(1/4)NG報告

    蓬君可愛くね

  • 114名無し2021/04/05(Mon) 08:45:46ID:U4OTUzOTU(4/33)NG報告

    >>111
    未来視が絶対なら見た瞬間それ事実を覆すことは不可能になり、未来視が不確定ならその未来が起きない可能性もある。なので個人的には未来視自体は扱いにくい能力だと思う。

  • 115名無し2021/04/05(Mon) 08:49:34ID:MyMTUxNTU(1/1)NG報告

    >>67
    ジャンプラではspyfamily休載でワートリも今月休載
    未来永劫見れなくなるよりずっといいのは分かっているが…

  • 116名無し2021/04/05(Mon) 08:53:49ID:A2MjI5MDA(2/2)NG報告

    >>114
    未来を「視る」なら視覚に干渉する能力なら誤魔化せるってのは成程と思った

  • 117名無し2021/04/05(Mon) 08:54:00ID:g3MTk3MTU(1/5)NG報告

    >>105
    ネウロで言ってたがコンピュータ関連の前に便利な小間使いみたいな意味でも使われてたそうだ

  • 118名無し2021/04/05(Mon) 08:57:41ID:AyOTA3NDA(1/4)NG報告

    >>114
    迅さんの未来視は今のところ上手く扱えてるよね
    でも見捨てる見捨てないの選択を常に余儀なくされてるのはキツすぎる

  • 119名無し2021/04/05(Mon) 09:02:31ID:AyOTA3NDA(2/4)NG報告

    >>104
    言うてダークスパイナース登場後も玩具は出てるしそこら辺は大丈夫だったんじゃないの?
    いや当時の事は知らんから分からんけど。

  • 120名無し2021/04/05(Mon) 09:04:46ID:IxMDQwMTA(1/1)NG報告

    >>111
    ヒロアカは未来視持ってる本人が見えた未来は覆せないと諦めてたのも良くなかった気もする
    やっぱり未来見えるなら複数のルートが見えるようにした方が扱いやすい気がする

  • 121名無し2021/04/05(Mon) 09:10:25ID:IxOTgxMzA(1/3)NG報告

    >>120
    特撮だが、今のライダーに複数の未来が見えるライダーがいるな。
    ただしどのルートでも世界が滅んでるのしか見えなくて、
    仲間との協力もせず唯一の解決ルート(と本人が思っている)を独立して取り続けてる。

  • 122名無し2021/04/05(Mon) 09:13:59ID:AwNzE5NzA(1/2)NG報告

    >>108
    「鎧から離れろ私服のギャップでアピールしろ」はあまりにも真っ当なアドバイス過ぎる

  • 123名無し2021/04/05(Mon) 09:14:42ID:E4MzEwODU(1/3)NG報告

    >>114
    そういう意味では型月で言うところの測定型の未来視に、未来視限定で直死できる能力がセットで付いてるキング・クリムゾン強いよな。
    絶対に的中する未来視能力の最大の弱点である“都合の悪い予知をしたらどうなるのか?”に完璧に答えを出した

  • 124名無し2021/04/05(Mon) 09:17:51ID:U4OTUzOTU(5/33)NG報告

    >>115
    杏寿郎は無限列車上映中はずっと死に続けるから勘弁してあげて。

  • 125名無し2021/04/05(Mon) 09:21:18ID:E4MzEwODU(2/3)NG報告

    >>120
    メン・イン・ブラック3に出てきた宇宙人グリフィンは過去未来の並行世界を見れる能力の持ち主だったな。
    身柄を狙う悪党から逃げながら明日の野球の試合を前日の深夜に観に行って観戦していた。
    未来を見ているのが一人なのと無限にあるなかで事象を選択しているのは個人の裁量だから「やっべ、この未来は見てなかった!?」で拐われたりもするからチートにもなり過ぎない

  • 126名無し2021/04/05(Mon) 09:21:24ID:IwNjQ4MDU(1/2)NG報告

    舞台装置に徹するならいい仕事すると思うよ

  • 127名無し2021/04/05(Mon) 09:23:21ID:E2NTE3NTU(1/6)NG報告

    最初は「指さした物や人を操り不幸を起こさせる」という控えめな能力だったけど、段々と規模がパワーアップして最終的には死人を生き返らせたり、物事の法則や事象をいじったり、現実そのものを改変できる様になった。

    物事の起こる確率を操作する能力「ヘックス・パワー」

    marvelヒーロートップクラスのチートである

  • 128名無し2021/04/05(Mon) 09:24:30ID:AwNzE5NzA(2/2)NG報告

    >>83
    ・ガンプラにデカールを貼るだけでチートをインストールできる
    ・デカールは使用後自然消滅する使い切り品
    ・バグの使用を検知されずログにも残らない
    ・映像データを記録されても辻褄を合わせたものに差し替えられる
    一介のユーザーが八つ当たりで会得したにしてはハイスペック過ぎる...
    トンデモ性能過ぎて完全自作だと発覚するまでバックに異世界の存在だの運営の裏切者だの他に黒幕がいるんじゃないかと疑われまくってたなぁ

  • 129名無し2021/04/05(Mon) 09:24:43ID:ExMDExNzA(1/4)NG報告

    「未来視は本質ではなく、その実態は量子干渉による未来決定能力」みたいなさらなるチート能力もあるな。

  • 130名無し2021/04/05(Mon) 09:25:12ID:A1ODg3NDE(1/1)NG報告

    >>83
    GBNでチャンプの次くらいに自由な男

  • 131名無し2021/04/05(Mon) 09:26:13ID:M0MDk5OTY(1/1)NG報告

    >>123
    持続力ないから早期に正体割れたらギアッチョが超低温を纏った状態で突っ込まれるだけでガン逃げ不可避になる辺り絶妙な無敵ぶり

  • 132名無し2021/04/05(Mon) 09:26:28ID:U4OTUzOTU(6/33)NG報告

    >>127
    ヒーローとしての活躍シーンが増えるといいな。

  • 133名無し2021/04/05(Mon) 09:26:31ID:I5MDE1ODA(1/2)NG報告

    なんか永久稼動機関作っちゃったり監禁されてるのに屋敷を爆破させられたりハッキングしたり米艦隊滅ぼすような機体を作ったりそれに対抗する機体を息子が友達に渡したから一晩で別の同じぐらいのスペックの機体を作ったり世界規模のテロ起こしたり犯人だとバレたのにちゃっかり普通に家に帰ったり色々やりたい放題やりすぎて父ートとか呼ばれてた人

  • 134名無し2021/04/05(Mon) 09:26:58ID:MzMzYxNjU(2/10)NG報告

    >>121
    それ「協力してこなかったから見えてこなかったんだ!」と目を覚ます展開にするためなんじゃ…。

    未来視だと『ファフナーEXODUS』で戦闘する度に未来が変動する代わりに、存在が希薄になり消滅へと近づくカノンは辛かったな。終盤で一騎の前に島の祝福を授けに翔子と二人で出るところは涙なしには見れんかったわ。

  • 135名無し2021/04/05(Mon) 09:29:36ID:I1NzcyNTU(2/3)NG報告

    理論上は複数世界線の過去視現実視未来視も思うままだけど肉体に強く縛られた状態では無意識下に朧げにわかるだけってのもあるな

  • 136名無し2021/04/05(Mon) 09:30:14ID:Y5ODc0MTM(1/1)NG報告

    >>129
    はい、次元量子干渉による可能性顕現の使い手

  • 137名無し2021/04/05(Mon) 09:30:48ID:EwMjQ2NTA(1/8)NG報告

    >>77
    ・好きという気持ちがトリガーで取り込まれる
    ・結末はどうあがいても変えられない
    ・「魂だけ」なので仲間に救援を求めるのは不可能
    ・キャラクターを破壊してしまうと現実のキャラクターも消滅

    究極にえげつないスタンドすぎる

  • 138名無し2021/04/05(Mon) 09:33:22ID:k4NDQ1MzU(1/1)NG報告

    未来視で思い付くキャラはカタクリかな

  • 139名無し2021/04/05(Mon) 09:33:40ID:E3MDAzODU(2/12)NG報告

    『黒白のアヴェスター』に出てくるムンサラートも未来視の戒律持ちだけどここに出ている中だと数秒先しか見通せない(戒律として健忘症と全盲になる)からショボく見える…と見せかけて実態は「自分の都合の良い未来を引き寄せて固定する」という悪辣さ。対人戦闘だと無類の強さを誇る。ただ物語的には兄者に奪われてからのが重要だったが。

  • 140名無し2021/04/05(Mon) 09:34:51ID:MxNjU2NTU(2/9)NG報告

    ボインゴの画力が高ければ必中のスタンドになってたのかな?

  • 141名無し2021/04/05(Mon) 09:36:04ID:c2NjIyMTg(1/2)NG報告

    >>120
    ヒロアカの場合はナイトアイが個性使って見えた未来が基本的に確定で起こってたからってところもあるし……
    覆したデクがおかしいだけでナイトアイの未来視の精度そのものはかなり高いからな、だからこそオールマイトが死ぬ未来を見た時はサイドキックとしても友人としてもなんとかそれを覆すために色々と手を尽くそうとしてたわけで

  • 142名無し2021/04/05(Mon) 09:40:35ID:c2NjIyMTg(2/2)NG報告

    >>134
    >>121の画像の彼、仲間と協力して戦った未来も見た上での単独行動なんですよ……
    その上でどのルート通っても世界が怪人側に滅ぼされるか元所属組織のトップに滅ぼされるかの二択なんで彼なりに第三の道を歩んでる途中なんです……

  • 143名無し2021/04/05(Mon) 09:40:56ID:E4MzEwODU(3/3)NG報告

    逆に過去視使いのヒーローもわりと需要あると思うんだけど、俺の知る限りだとデイヴィット・ダンぐらいか

  • 144名無し2021/04/05(Mon) 09:40:57ID:U4OTUzOTU(7/33)NG報告

    >>139
    数秒先の自分が数秒先を見つめてその数秒先の自分も数秒先を見つめてその数秒先の(ryしたばあいは数時間先の未来でも見えるんだろうか?

  • 145名無し2021/04/05(Mon) 09:43:36ID:AyOTA3NDA(3/4)NG報告

    >>133
    装甲娘の世界線でも相変わらずチートじみた開発力してるけどまあ山野博士だしってなってるの笑うわ

  • 146名無し2021/04/05(Mon) 09:44:01ID:g3MTk3MTU(2/5)NG報告

    >>128
    外伝で
    感情で性能が変わる
    感情に作用するのを利用してニュータイプ製造実験が行われる
    などヤバイ代物度がレベルアップした模様

  • 147名無し2021/04/05(Mon) 09:44:07ID:UzMDUxNTA(1/1)NG報告

    >>143
    現在と過去が見えれば十分だよ

  • 148名無し2021/04/05(Mon) 09:45:45ID:E3MDAzODU(3/12)NG報告

    >>144
    一度につき一人の未来しか読み通せない制限つきなんだ、これ。他にも未来を見た対象が死なないと解除できなかったり憶えておけるのは一日分とかなり制限が多くて並の使い手では宝の持ち腐れになる。ムンサラート自身が準魔王の強さと能力、悪辣さをもってるので相当ヤバい能力だった。作中だと既に喪われていたのが幸い。

  • 149名無し2021/04/05(Mon) 09:46:27ID:g4MTE2NTA(1/5)NG報告

    >>139
    その手の「都合のいい未来を引き寄せる」系と「結果をほぼ唯一に収束させてしまうほどの超精密演算」系能力が戦ったらどうなるかが気になる。

  • 150名無し2021/04/05(Mon) 09:46:43ID:Q2NzE2ODU(1/19)NG報告

    >>4
    純粋な不正行為から規格外、特権、果ては単純に異常に強いとかにも使われるようになったからねえ

  • 151名無し2021/04/05(Mon) 09:49:47ID:g4NzA4NDU(1/6)NG報告

    >>134
    何がひどいって、片思いの相手と一緒になれる未来を見せておいて、「その未来が実現したらそれ以外の大切なもの全てが滅ぶ」というのを突きつけるという…。
    カノンに限らずエグゾは辛い選択を迫られる話がいっぱいだから、後半になると常に視聴者のメンタルが同化現象。

  • 152名無し2021/04/05(Mon) 09:52:53ID:IxOTgxMzA(2/3)NG報告

    >>147
    続編のサイコメトラーだと、計算が好きすぎて大切な人を惨く死に至らした人物の事故死の未来を計算で読み切ったり、これから起こる殺人の被害者を事件範囲や交通量などである程度の範囲を絞り込んだり被害者の条件を絞り込んだりした、ラプラスの悪魔と契約したと表現された奴もいたな。

  • 153名無し2021/04/05(Mon) 09:52:59ID:g4MTE2NTA(2/5)NG報告

    >>150
    それらのワードでことごとくこの顔を思い浮かべてしまう······

  • 154名無し2021/04/05(Mon) 09:53:20ID:g4NzA4NDU(2/6)NG報告

    >>129
    アサルトリリィのレアスキル「ファンタズム」は並行世界観測による未来予知だったな。具体的な使用描写が無いからどの程度かは不明だけど。
    なお希少価値が高いため、持ち主はゲヘナから強化リリィの素体として狙われる模様。

  • 155名無し2021/04/05(Mon) 09:55:18ID:Q2ODg4NDA(1/3)NG報告

    >>149
    それはもう神のサイコロの領域だな

  • 156名無し2021/04/05(Mon) 10:00:38ID:MxNjU2NTU(3/9)NG報告

    >>149
    都合の良い未来を確定させる系だと九郎先輩辺りが思い浮かぶ
    もっとも先輩のは自身の才能が及ぶ起こり得る結果を引き寄せ確定させるって能力だから常人以上の事は基本出来ないけど

  • 157名無し2021/04/05(Mon) 10:03:59ID:Q2NzE2ODU(2/19)NG報告

    純粋な意味でのチート SAOのボスとかがやってくるシステム的な無敵みたいなの
    広い意味でのチート  防振りの主人公がやってた運営の意図しない挙動を利用したプレイング。
    実はチートではない ネトゲなろう物の大半はユニークスキルとか持ってるけど運営が用意したのそのまま使ってるだけだから別にチートではない。

    画面にシール張り付けてもハードウェアチートになるからチート界隈も幅が広い
    自分が知ってる一番極悪なのはスワッティング。あれはヤバい

  • 158名無し2021/04/05(Mon) 10:06:15ID:IwMTExODA(1/3)NG報告

    カンニングは和製英語
    覗き見行為は英語圏ではチートであるという豆知識

  • 159名無し2021/04/05(Mon) 10:07:08ID:U4OTUzOTU(8/33)NG報告

    >>149
    都合の良い未来と自称を収束させる系で先に結果の出る時間が確定する。その後その結果を踏まえて(可能であれば)後発者の能力が発動する流れになると予想する。

  • 160名無し2021/04/05(Mon) 10:07:11ID:QwODQxNzU(1/2)NG報告

    >>157
    チーター『◎◎の住所に銃を持って立てこもる危険人物が!!』
    警察『特殊部隊で突入だ!!』

    →S.W.A.T.に襲われる。対応間違うとマジに撃ち殺されかねない。
    アメリカンは嘘通報の結果もワイルドだ。

  • 161名無し2021/04/05(Mon) 10:10:31ID:QyNTU5MTA(2/4)NG報告

    能力コピーした上に改良を加えるチート

  • 162名無し2021/04/05(Mon) 10:11:34ID:AyOTYwMjA(1/1)NG報告

    >>161
    めだかちゃんのあれ本当に悪辣過ぎて酷い

  • 163名無し2021/04/05(Mon) 10:14:31ID:IxOTgxMzA(3/3)NG報告

    未来予知、未来予測への対抗策って
    ・見える範囲外で何かをする
    ・予知からの敵の対策を、想定以上のパワーで粉砕する
    ・その予知の光景事態に何かを仕込む

    ぱっと思いついたのだとこんなだが、まだまだあったような在りそうなような。

  • 164名無し2021/04/05(Mon) 10:15:09ID:U4OTUzOTU(9/33)NG報告

    >>161
    ロードエルメロイ2世っぽいな。
    あっちはコピーじゃなくて解析だけど。

  • 165名無し2021/04/05(Mon) 10:15:38ID:EwMjQ2NTA(2/8)NG報告

    >>121
    ホームページにある書き方的にも「未来を見せる」というより「悪い未来を見せる」な感じがするしな…
    悪い未来を無数に見せるから悪い未来しか存在しないと思い込んで闇落ちさせる魔剣

    >>131
    10秒前後だけ自在にできるだから
    グリーンデイ筆頭に無差別広域とかやられると詰むはずなのよな
    まぁ、だからこその徹底した秘匿主義だと思う
    「姿を知った相手を連絡する暇すら与えず始末させる」
    うん、スタンドは本人の鏡なのよくわかる

  • 166名無し2021/04/05(Mon) 10:16:56ID:g4Njg0MTU(1/2)NG報告

    >>131
    キングクリムゾンは素でスティッキーフィンガーズを越えるパワーがあるから下手したら素で殴って砕かれるぞ。

  • 167名無し2021/04/05(Mon) 10:19:15ID:M2ODk4MjU(2/4)NG報告

    >>142
    公式の発言見た限り暗黒剣月闇って失敗する未来を見せてそれ避けてね、ってする剣ぽいよね
    ただ大量の失敗ルート見せてくるから心折れてゼロシステムに飲まれたみたいになる感じ

  • 168名無し2021/04/05(Mon) 10:22:13ID:EwMjQ2NTA(3/8)NG報告

    >>142
    敵のボスを倒す→元味方の組織のボスが野望を達成→世界が滅ぶ
    元味方の組織のボスを倒す→敵のボスが野望を達成→世界が滅ぶ
    両方を倒そう→返り討ち
    と、現状考えうる限り完全に詰んでるから「主人公陣営とも敵対して野望の鍵となる聖剣を全て封印する」を選んでいるんだよな…

  • 169名無し2021/04/05(Mon) 10:23:27ID:U4Nzk4MDA(1/1)NG報告

    >>90
    というかエンブリオは全部チートというか、あの世界に1000万人のチート能力転移者が集まって、その大半は遊び半分という死滅回遊もビックリの混沌だからな
    しかも全員不死身で、死なないからトライアンドエラーでドンドン強くなっていく

  • 170名無し2021/04/05(Mon) 10:24:48ID:Q2OTA4ODA(1/3)NG報告

    予知した災厄を回避するために行動したら
    なぜか災厄に近づくことってあるよね
    (返り討ちにあい占拠された城と拘束された国王を見ながら)

  • 171名無し2021/04/05(Mon) 10:26:35ID:MxNjU2NTU(4/9)NG報告

    >>157
    そういう系はチートではなく摂理やルールみたいなものの類だと思う
    あくまでチートは無敵に見えて、攻略の余地や原理上突破できると思われる、程度の希望を残しておかないと(倒せるとは言ってない)

  • 172名無し2021/04/05(Mon) 10:28:48ID:EwMjQ2NTA(4/8)NG報告

    >>167
    悪い未来しか見せないこと自体知られてない可能性もある

  • 173名無し2021/04/05(Mon) 10:28:50ID:g4NzA4NDU(3/6)NG報告

    >>163
    そもそもがどんな原理に基づくかでも対応が変わるもんな。確定した運命を観測するならそれに矛盾はしないがトンチを効かせた展開、現在の情報からの予測演算だと計算に含まれない不確定要素、さらのはそもそも観測した時点で変動を起こすなら観測者問題にも発展するし。
    あと未来に纏わる事象を改変して未来を編纂、とかでなければ「予測しようが無意味な現在」という手段もあるな。(コードギアスのスザクみたいに)

    ちなみに中華圏で盛んな四柱推命の考え方には「運命は変えられないが運勢は変えられる」というのがあるそうで、なんでも「怪我をして大量出血する」という人がいたら「献血に行って血を抜いてもらう」ことで悪い未来を回避する、といったやり方があるそうな。

  • 174名無し2021/04/05(Mon) 10:28:53ID:g4Njg0MTU(2/2)NG報告

    未来予知と言えばゼノブレイドとか思い出すな。
    あれ元を辿れば超高性能コンピューターの演算能力なんだよな。

  • 175名無し2021/04/05(Mon) 10:30:05ID:U4OTUzOTU(10/33)NG報告

    >>170
    まあ『未来が見える』って未来がある程度固定されて覆らないからこそ意味があるからね。未来視込みで未来の結果が決められている可能性もあるし。

  • 176名無し2021/04/05(Mon) 10:32:00ID:I1NzcyNTU(3/3)NG報告

    >>163
    ・更なる予知や予測で塗り替える
    ・予知範囲外の他者を巻き込む
    ・一度予知は達成させた上でのカウンター

  • 177名無し炭素2021/04/05(Mon) 10:32:07ID:k1OTE2NzA(1/4)NG報告

    こいつが未来視を発した理由は未来を見るためではなく、過去を探るためであった
    全ての過去の積み重ねが未来を決めるが故に

  • 178名無し2021/04/05(Mon) 10:33:10ID:E5ODMwMDA(2/4)NG報告

    >>166
    とはいえ、あれほどの低温に手を突っ込むことになる(銃弾を乱反射させてはじき返すあたり、飛び道具はほとんど効かない)わけだから、ジョルノのように拳ごと砕けかねない。

    レクイエムのような超越者、もしくはメタリカやリトルフィートのような『暗殺』でしか対処はほぼできないのだな…。
    ブチャラティも認めていたけど、予知&キングクリムゾンがこと防御力においては無敵すぎる。

  • 179名無し2021/04/05(Mon) 10:35:07ID:E3MDAzODU(4/12)NG報告

    >>171
    「そもそも神と戦う選択自体が間違い」ていうのは当たり前だけどバトルものでもってくるのは衝撃的だった。じゃあどうやって攻略するんだよ、と。百鬼空亡の倒し方は「それしかない」という納得と「それ以外ないのかよ」て残酷さの上手いところ突いてたと思う。

  • 180名無し2021/04/05(Mon) 10:38:32ID:QxNzkwMTA(1/1)NG報告

    >>170
    他作品じゃないがアトラス院とかそのパターンだよね
    未来の滅びを回避するために兵器を作るけどその結果は未来が酷くなるだけっていう

  • 181名無し2021/04/05(Mon) 10:40:44ID:IyMDg4OTA(1/3)NG報告

    >>174
    あの超高性能人工知性三基ですらゾハ…ゲートは制御しきれないんだな…

  • 182名無し2021/04/05(Mon) 10:43:58ID:Q2OTA4ODA(2/3)NG報告

    >>161
    新しいトリガーが登場するたびに汎用性が上がっていくチート

    ベイルアウトってコピーできるっけ?

  • 183名無し2021/04/05(Mon) 10:45:47ID:M2ODk4MjU(3/4)NG報告

    >>172
    というか確実に知られていない
    だって賢人父まで長い間所有者がおらず謎に包まれた聖剣って言われてたぞ月闇
    確実に知ってるの2人であと何人知ってるよってレベル

  • 184名無し2021/04/05(Mon) 10:47:40ID:I1OTc5NjU(1/1)NG報告

    >>178
    予知を除いても状況を支配するアドリブ力もあるから崩すの無理じゃね?となるからな
    だからレクイエムでゴリ押しする結果になったわけだし

  • 185名無し2021/04/05(Mon) 10:49:58ID:Q2ODg4NDA(2/3)NG報告

    >>184
    それこそ本気でディアボロがギアッチョと戦うとなったら手練手管を駆使して予知による確殺を狙ってくるだろうからな。

  • 186名無し2021/04/05(Mon) 10:51:24ID:IyMDg4OTA(2/3)NG報告

    >>178
    というかディアボロの場合唯一の懸念の数で攻めるをされたら直ぐに引く慎重さもあるからな。
    逆にDIOとかは寧ろ囲むのは一瞬で全滅するから悪手なんだよな。

  • 187名無し2021/04/05(Mon) 10:51:27ID:IwNTIzOTA(1/4)NG報告

    ウマ娘二次小説でハリボテやらギンシャリがいるJWCとのクロスが多いけど、その中でもあのトンチキ達をウマ娘に寄せて「落とし込む」事をしてる人、性癖に刺さるから大変良いな…

    無論、JWCに寄せたギャグ寄りでも美味しいんだけど。

  • 188名無し2021/04/05(Mon) 10:52:20ID:QxNzA4NDA(1/1)NG報告

    この時焦ったろうな迅さん

  • 189名無し2021/04/05(Mon) 10:55:15ID:EyNDI2MzU(1/1)NG報告

    >>178
    多分一番ボスが焦ったのは
    ドッピオ「命を捨ててでもボスの為にリゾットの秘密を暴いてやるぜッ!!」ボス「やめろドッピオォォォォォッ!!!」
    の時だよな…

  • 190名無し2021/04/05(Mon) 10:55:52ID:QyNTU5MTA(3/4)NG報告

    未来予知とループ能力は似ている

  • 191名無し2021/04/05(Mon) 10:59:20ID:g0ODYxMTA(1/1)NG報告

    >>161
    パクった宝具を惚れた女の剣っぽく勝手にアレンジする奴とか最低なんだ!

  • 192名無し2021/04/05(Mon) 11:00:49ID:Q2ODg4NDA(3/3)NG報告

    >>189
    ドッピオの忠誠心高いのがわかるいいシーンでもあるが内実がわかるとコントでもあるなw

  • 193名無し2021/04/05(Mon) 11:04:39ID:M0MjY4NjA(4/4)NG報告

    ふふふ……ソワカソワカ

  • 194名無し2021/04/05(Mon) 11:08:14ID:kyMDk5MDQ(1/1)NG報告

    >>192
    ジョニィ、ジョルノ、承太郎の三人相手に無双してどうすればいいんだ!?という絶望感溢れるシーンだけど
    実際はFXに魂エネルギー溶かすレベルで消費してるので案外お互いにしんどい状況だったオチとかね

  • 195名無し2021/04/05(Mon) 11:12:39ID:U0NjM0ODU(1/8)NG報告

    今日の12時からにちかちゃんが実装されますね
    自分はすぐに触れられないけど、どんな感じのストーリーになってるか楽しみだ

  • 196名無し2021/04/05(Mon) 11:13:18ID:k0NTk4ODA(1/2)NG報告

    >>183
    最初に光と闇の剣が生まれてそこから他の剣だから
    現状だとユーリが知ってるかどうかだろうな
    あとなんか他の聖剣使いよりも深い所にいそうなバハト

  • 197名無し2021/04/05(Mon) 11:13:51ID:IyNzM1NzE(1/1)NG報告

    >>193
    なお周りからはもうこんな扱いである

  • 198名無し2021/04/05(Mon) 11:16:06ID:Q2NzE2ODU(3/19)NG報告

    いろんななろう小説読んで思ったんだが
    異世界でチームプレイしてる系のほうが特化を組み合わせて大物倒すMMOチームっぽくて
    ネトゲでチームプレイしてる系の方が単騎で強い人が集まってる転生物っぽい気がする

  • 199名無し2021/04/05(Mon) 11:16:11ID:I3MzgyNzU(1/1)NG報告

    >>170
    これどういう意味だっのか説明あったっけ

  • 200名無し2021/04/05(Mon) 11:16:25ID:IyMDg4OTA(3/3)NG報告

    >>194
    いや莫大なストックがあるから別にしんどいって程でもないよこれ
    時間停止が使えなくなってると同じで事実無根。

  • 201名無し2021/04/05(Mon) 11:17:19ID:MzMjgwOTU(1/2)NG報告

    >>193
    ゴブリンスレイヤーだからゴブリン被害が大きく取られるけど、割りと他のモンスターも丸のみされたりだの火炎放射で丸焼きだのなんだのでミスると即死系多いんでさっさと身を固めるなら固めた方がいいんだよねこの世界。

  • 202名無し2021/04/05(Mon) 11:26:09ID:YzODUzODU(1/4)NG報告

    >>186
    承太郎みたいに対応できる能力者がいても停止中に仲間を庇わされて詰みになりかねん
    加速があるとはいえ腕力は人間の範疇だったプッチよりさらにエゲツない方法で選択肢を奪ってくる図が見えるぜ

  • 203名無し2021/04/05(Mon) 11:28:09ID:Y5NDk5NTU(1/2)NG報告

    >>199
    ない。
    シャーリーは「ホーディが王様になった魚人島が滅ぶ」と解釈したみたいだが。
    王道で考えるとワンピース全体のクライマックスに「魚人が“魚人島”という枷から解放される」とも解釈できる

  • 204名無し2021/04/05(Mon) 11:32:46ID:k0NTk4ODA(2/2)NG報告

    >>202
    それがなくてもザ・ワールドって時間停止抜きでも化け物みたいなステータスしてるから単純な力押しで壊滅させかねん

  • 205名無し2021/04/05(Mon) 11:35:36ID:MzMzYxNjU(3/10)NG報告

    >>188
    お姉ちゃんが聞いたら失神しそう

  • 206名無し2021/04/05(Mon) 11:37:07ID:cyMTIyODU(1/6)NG報告

    “チート”というくらいだから単に超強いだけじゃなく、システム外からの干渉によるズルみたいなニュアンスが欲しいなと思ったけど、あんまり思いつかないな

    製作者によるチートという割と最低なHP絶対0にならないおじさんを挙げとこう

  • 207名無し2021/04/05(Mon) 11:43:12ID:Y5NDk5NTU(2/2)NG報告

    >>206
    意外と“創造主”系の悪役って隔絶したスペックでごり押しするタイプ多くて“外からシステムに干渉する”タイプいないよな。
    例に挙げられてる人も目的が目的だから一応プレイヤーの体裁は守ってる

  • 208名無し2021/04/05(Mon) 11:43:34ID:g0OTk0NTA(1/29)NG報告

    >>206
    これがあるから原作の茅場ageにイマイチ乗れんわ
    コイツも1プレイヤーと同じ立場だったら大物感あるけど卑怯者の印象しかない

  • 209名無し2021/04/05(Mon) 11:45:29ID:Q2NzE2ODU(4/19)NG報告

    >>206
    言語の意味の変化に文句言うわけじゃないけど強い弱いとは別次元で倒せない卑怯者なニュアンスは欲しいよね

  • 210名無し2021/04/05(Mon) 11:50:34ID:IwNTIzOTA(2/4)NG報告

    >>208
    死があるからリアルみたいな事しといて、自分だけはゲームというな

  • 211名無し2021/04/05(Mon) 11:51:16ID:A4NjA0MDU(1/2)NG報告

    プレミアム無料だから遊戯王の映画見てきたよ
    すみません、ラスト2分で色々な感動全部覆してヤベー奴発揮するのやめて貰って良いですか?
    藍神戦後の爽やかな笑顔は決着ついた表情じゃないんかい

  • 212名無し2021/04/05(Mon) 11:58:39ID:I4NDMwNDA(2/2)NG報告

    連ドラ相手にコートニーアビスからのグレートブルーでロストソウル捲った時は気が狂う程気持ちええんじゃ
    これだからガチャ効果は辞められない

  • 213名無し2021/04/05(Mon) 11:58:42ID:U5MzI4MjA(1/4)NG報告

    キン肉マン、如何にもレスラーですってタイプの超神きたな……今までのギミック盛り沢山の奴らは何だったのだ

  • 214名無し2021/04/05(Mon) 11:59:37ID:g0OTk0NTA(2/29)NG報告

    >>211
    海馬「遊戯、お前は誇り高き決闘者だ。それはそれとして、向こうから来るってことはこっちから行けるな」

  • 215名無し2021/04/05(Mon) 12:00:06ID:c3ODc4NzA(4/19)NG報告

    >>188
    お前言ったらさいあくころされるからやめて
    実はボーダー最強トリガーが市内暴走しかけない
    これは自分が行かなくては

  • 216名無し2021/04/05(Mon) 12:00:11ID:UxNjMxMzA(3/5)NG報告

    やっと1人脱落…本当に脱落してくれるのか…?

  • 217名無し2021/04/05(Mon) 12:00:21ID:U4MDAyNTU(1/1)NG報告

    こんなこと言うのもアレだけど
    ゲンドウがサイクロップスになって、サクラが発狂するシーン
    めっちゃ臭かっただろうな、2号機のせいで

  • 218名無し2021/04/05(Mon) 12:01:15ID:A3ODk2NjU(1/12)NG報告

    困難に直面し過ぎて意地張ってる場合じゃなくなってるの好き

  • 219名無し2021/04/05(Mon) 12:02:19ID:MxMDk4NzM(1/1)NG報告

    勘違いはしない男ガチゴリラ

  • 220名無し2021/04/05(Mon) 12:03:17ID:A3ODk2NjU(2/12)NG報告

    >>216
    まぁカイドウ倒すまででいいから離脱してくれれば…

  • 221名無し2021/04/05(Mon) 12:04:19ID:E1Mzc4MjA(1/4)NG報告

    死体相手でも不真実発動できるとかやっぱキモいよシェン…
    兄弟子だとわかって顔が戻ったのはなんかいいけど

  • 222名無し炭素2021/04/05(Mon) 12:04:25ID:k1OTE2NzA(2/4)NG報告

    >>216
    ジャックが生き延びたんだぞ、戦闘を再開できないだけで復帰させる奴がいればすぐに復帰する

  • 223名無し2021/04/05(Mon) 12:04:41ID:cxODUzNTA(1/1)NG報告

    >>214
    まずは冥界に勝ち逃げしたファラオとのリターンマッチをしに行っただけだしな
    器たる武藤遊戯は生きてるのだから後回しにしてもいいし

  • 224名無し2021/04/05(Mon) 12:05:29ID:A3ODk2NjU(3/12)NG報告

    ウッキウキで草

    歴史に名を残す男のメンタルはやっぱり一味違うな!

  • 225名無し2021/04/05(Mon) 12:05:44ID:g0OTk0NTA(3/29)NG報告

    >>223
    あの後普通に帰ってきてゲーム作ってるの草生える

  • 226名無し2021/04/05(Mon) 12:05:47ID:E1Mzc4MjA(2/4)NG報告

    >>222
    ジャックは魚人の血を引いてるからってのもあるんじゃないっけ
    マムはまぁ生き延びるだろうけど

  • 227名無し2021/04/05(Mon) 12:06:01ID:cwMjUyMjU(1/1)NG報告

    >>206
    それは公式4コマで散々ネタにされたから許してあげよう。
    その後の戦いは本人の実力だし

  • 228名無し2021/04/05(Mon) 12:06:17ID:k2NDUwMjU(1/11)NG報告

    >>216
    そういやビッグマム海賊団の船どこにいたっけ…

    まあ仮に救われたとしてもゼウスが隔離されてる現状じゃ流石に追ってこれないだろうけど
    …追ってこないよな?マジで

  • 229名無し2021/04/05(Mon) 12:06:57ID:UxNjMxMzA(4/5)NG報告

    >>224
    先週の引きから即笑顔で戻って来るのは笑うわ

  • 230名無し2021/04/05(Mon) 12:08:12ID:QwNjc3NzY(1/1)NG報告

    >>224
    先週敗走したし、しばらく登場しないだろうと思ったらすぐ来た
    強い

  • 231名無し2021/04/05(Mon) 12:08:56ID:k2NDUwMjU(2/11)NG報告

    復活まもないのに首全部チョンパされたオロチ様よ…

    流石に今度こそはくたばったか?
    見た感じ首全て切り落とされたっぽいが

  • 232名無し炭素2021/04/05(Mon) 12:09:24ID:k1OTE2NzA(3/4)NG報告

    >>226
    カルメルごとソルソルの実を“喰う”前から怪物なんだぜ
    平然と耐えれそう
    もしも、カルメルを喰った真実を思い出せば食い患いを上回る誰にも止められない真正の怪物が降臨しそう

  • 233名無し2021/04/05(Mon) 12:10:26ID:k0NjIyNTA(1/1)NG報告

    >>216
    月歩してもどって来ないことを祈るわ...

    それはそうとギア4を一撃で沈める雷鳴八卦の上位的なのまともにヒットしてるけどルフィやばくないか?

  • 234名無し2021/04/05(Mon) 12:10:50ID:E1Mzc4MjA(3/4)NG報告

    >>231
    カイドウに一つ今週で六つでまだ一つあるっぽい

  • 235名無し2021/04/05(Mon) 12:12:58ID:M2ODk4MjU(4/4)NG報告

    >>210
    どこまでも上から見下してるからなあ…
    同じゲーム感覚で見下ろしててもも神は「必ず自分の所まで来てクリアする者はいる!」って信じてるからマシに感じる
    ゲーム難易度?どっちもク.ソゲーです

  • 236名無し2021/04/05(Mon) 12:13:22ID:cxNjg1MDU(1/1)NG報告

    福ロクジュは忠誠心あるのかないのか分からん

  • 237名無し2021/04/05(Mon) 12:13:34ID:EzOTA0MA=(1/1)NG報告

    https://twitter.com/nin_goku/status/1378905280948264961

    連載再開ついでに50話まで無料開放(ただよみ)中だー!!

  • 238名無し2021/04/05(Mon) 12:14:17ID:g3NDIxMTA(1/1)NG報告

    そういえばグラブルエイプリルフールは夢落ちなのね
    まぁボーボボが来たら空の均衡崩れてゾーイさん案件よな()

  • 239名無し2021/04/05(Mon) 12:14:29ID:UxNTk0OTA(1/1)NG報告

    久々に夜桜読んだら結構刺さりそうな子を発見

  • 240名無し2021/04/05(Mon) 12:14:46ID:k2NDUwMjU(3/11)NG報告

    >>233
    「避けたなカイドウ!痛ェからだろ!?」

    この野郎…攻撃が通じるようになったからって調子に乗りやがって
    おでんポイント100点と大技もう一発くれてやる!

  • 241名無し2021/04/05(Mon) 12:14:54ID:kyMDYxNzU(1/1)NG報告

    >>230
    まあ、こいつ本編終わっても死なないやつだからな…………。(史実補正)

  • 242名無し2021/04/05(Mon) 12:16:13ID:QxNjAwNQ=(1/1)NG報告

    >>211
    そっちの世界線の社長は『意識他界系』って言われるレベルの行動力の化身と成ってるから、仕方ない。
    『狂った独裁者』と『善政』が両立する事を証明し、なおかつあの世界にTYPEMOONの魔術師が存在していたら、大概の魔術と魔法の一部すら科学技術に貶められるレベルで『アテムにもう一度会う』為に世界全体の技術レベルを数段飛ばしで向上させてるって見た覚えがある。

  • 243名無し2021/04/05(Mon) 12:17:05ID:U5MzI4MjA(2/4)NG報告

    >>221
    こいつバトルの度にオリジナル笑顔披露しないといけない縛りでもあんのか?

  • 244名無し2021/04/05(Mon) 12:17:07ID:A3ODk2NjU(4/12)NG報告

    >>231
    まぁ生きてるだろ、ヤマタノオロチだし

  • 245名無し2021/04/05(Mon) 12:17:08ID:YwODYxOTA(1/1)NG報告

    >>235
    むしろ、神の方の本来の想定難易度どんなんだったっけ?
    長く愛されてるためにエンドコンテンツは難易度を理論上レベルまで上げてるが一応専用対策装備用意してるのはわかるけど

  • 246名無し2021/04/05(Mon) 12:17:47ID:c2NTE0OTU(1/2)NG報告

    >>228
    新しく何かに魂入れればすぐ飛べそうという。

  • 247名無し2021/04/05(Mon) 12:18:21ID:c3ODc4NzA(5/19)NG報告

    若君笑った うん、この価値観の違い
    盗賊 報酬は金をくれ
    若君 金なんかでいいの。自分の決起時の初期メンバーなら一国報酬もらうのは当たり前なのに

  • 248名無し2021/04/05(Mon) 12:18:23ID:U4OTUzOTU(11/33)NG報告

    >>219
    ガチゴリラの誠実さが裏目に出てる…

  • 249名無し2021/04/05(Mon) 12:19:25ID:k4NTkxMjU(1/2)NG報告

    >>216
    ぶっちゃけしんでなくてもいいから戦場から強制排除しないと勝ち目が明らかにゼロだからな…。
    カイドウだけでも今揃ってるメンツ全員でかかってもまだ手に余ってるってのにマムまで相手してたら全滅する

  • 250名無し2021/04/05(Mon) 12:19:43ID:MyNDM0NzU(1/1)NG報告

    >>181
    ゾハルくんの新情報ほしいです。
    ゾハルくんより出所不明な生体電脳カドモニの謎も知りたいけど。

  • 251名無し2021/04/05(Mon) 12:21:09ID:A0NzY3NzU(1/1)NG報告

    >>241
    これだからプロットバリア持ちは(理不尽)

  • 252名無し2021/04/05(Mon) 12:21:39ID:A2Mjc2OTA(3/11)NG報告

    >>227
    これですな
    なおALO編で絶体絶命のピンチに助けに来たムーブの時に天丼のノリでいじったら割と怒ってたのか「じゃあさらばだ」とガチに帰ろうとしてキリトが大焦り、というネタや、この公式四コマの発売日がアニメでヒースクリフ=茅場と判明する前だったせいで、アニメ勢の方々には「俺ツエーさん」の愛称と共にネタバレしてしまったという裏話があったりします

  • 253名無し2021/04/05(Mon) 12:22:04ID:k4NTkxMjU(2/2)NG報告

    >>245
    まずバグスターウィルス全種に抗体を持つ人間が現れるの前提なのでその時点で確率かなり低めです。
    その上でその抗体持ちが全員を打ち破れる強さがないとダメなんでさらに確率低くなる。

    多くの屍の上に「伝説の戦士クロノス」が生まれるというとゲーム的なカタルシスはあるだろうけど屍もリアルプレイヤーだからのんきにしてられないんだよなぁ…。

  • 254名無し2021/04/05(Mon) 12:22:29ID:EwMjQ2NTA(5/8)NG報告

    >>183
    そうなのか(途中組)
    うん、前情報なしで破滅の未来だけを見せられたら確定で闇落ちするわ

  • 255名無し2021/04/05(Mon) 12:22:37ID:UxNjMxMzA(5/5)NG報告

    すっかり忘れてたわホワイマンが地球覆う距離で発動させようてしてたの
    ただこれだと日本残留組も石化しちゃうな

  • 256名無し2021/04/05(Mon) 12:23:16ID:g3MTk3MTU(3/5)NG報告

    >>241
    代わりに影武者置けば本人殺っても大丈夫って群青戦記でやってた

  • 257名無し2021/04/05(Mon) 12:23:27ID:U4OTUzOTU(12/33)NG報告

    >>251
    三国志演義とかプロットバリア突破してくるケースもあるから油断できんぞ。

  • 258名無し2021/04/05(Mon) 12:23:49ID:Q4MDc2MTU(3/15)NG報告

    >>186
    DIOは単純な暴力でも危険なのに、囲んでいるスタンド使いをゾンビに変えられたら戦況が混乱するという悪辣なやり方もあるよね。

  • 259名無し2021/04/05(Mon) 12:24:15ID:c3ODc4NzA(6/19)NG報告

    >>245
    神はしんでもコンテニューできるからいいし、敵ボス全員倒したらラスボス用装備手に入ってさらにラスボスは敵ボス使ってきた攻撃使ってくるからかわしながら時間経過で強くなるまで時間稼ぎして倒す

  • 260名無し2021/04/05(Mon) 12:25:03ID:cyMTIyODU(2/6)NG報告

    >>221
    兄弟子殺.した相手に嬉々として戦いを挑むくらい戦闘狂だけど、兄弟子の骸には礼をする程度の情と常識もあるのがシェンの良さだよね
    気持ち悪いけどかっこいい、狂ってるけどまともみたいな二面性

  • 261名無し2021/04/05(Mon) 12:25:45ID:I1OTgzNzU(1/7)NG報告

    >>227
    そもそもキリトの不意打ちまで一度もHPが一定以下になってないのもガチの実力なんだっけ

  • 262名無し2021/04/05(Mon) 12:25:51ID:EwMjQ2NTA(6/8)NG報告

    >>204
    スタープラチナに対してラッシュで殴り勝つスペック
    にも関わらず射程は10mと広い
    でもって本体も吸血鬼と人外
    とわりとやばすぎるDIO

  • 263名無し2021/04/05(Mon) 12:27:19ID:A5MDAxOTA(1/11)NG報告

    にち…にち……

  • 264名無し2021/04/05(Mon) 12:27:55ID:IzOTQ4MDA(1/3)NG報告

    >>240
    ルフィって煽り力高いからなあ。ただカイドウの場合、それぐらいのバトル求めてたからウッキウキだろうな。

  • 265名無し2021/04/05(Mon) 12:28:07ID:I1OTgzNzU(2/7)NG報告

    >>260
    フードの人シェンの師匠なのかな
    座り方が同じって言われてたけど

  • 266名無し2021/04/05(Mon) 12:28:49ID:EwNzIxNjY(1/1)NG報告

    >>253
    スワンプマン問題を無視すれば本来はユーザーを復旧不可能な状態で殺そうとはしてなかった気がするが人間のままでクリアは不可能に近いよな
    仮に親父みたいな耐性持ちでもまともにクリアするなら準備期間が年単位かかるだろうけど

  • 267名無し2021/04/05(Mon) 12:30:07ID:U4OTUzOTU(13/33)NG報告

    >>255
    東京〜大阪が大体500kmなので、1280kmなら日本は無事じゃないかな。

  • 268名無し2021/04/05(Mon) 12:30:25ID:Q4ODg5NQ=(1/3)NG報告

    >>247
    実際最初期からの功臣なら重要な土地とか貰えてもおかしくないからな二代目以降の事を考えると金で俗物アピールして無害ですよと主張するのも手ではあるけど

  • 269名無し2021/04/05(Mon) 12:30:27ID:Q4NjM4OTU(2/6)NG報告

    今週のナプターク…定食屋で培った皿洗いの技術を遺憾なく発揮する恐るべき邪神。

  • 270名無し2021/04/05(Mon) 12:32:11ID:AwMDg0MDU(1/3)NG報告

    >>267
    それはミスらしい
    本当は地球の直径

  • 271名無し2021/04/05(Mon) 12:32:16ID:MxNjU2NTU(5/9)NG報告

    >>261
    敵の攻撃パターンを把握してたのが大きい
    SAOは情報収集を怠ると即死に繋がるが、逆に言えばそれさえ把握していればある程度の生存率は保証できる程度には難易度調整されている
    ヒースクリフは敵やボス、フィールドをデザインした張本人なのでやたら詳しい

    ただしアルゲートそばは知らなかった

  • 272名無し2021/04/05(Mon) 12:33:34ID:U0NjM0ODU(2/8)NG報告

    >>212
    (マッドネス入ってないやんけ、アクアポインター連打してキキカイカイ投げたろ)

  • 273名無し2021/04/05(Mon) 12:33:58ID:cyMTIyODU(3/6)NG報告

    >>234
    あのオロチが残機全部晒すようなマネしないだろうな、と妙な信頼感がある

    あと1機とするとやっぱり天羽々斬で引導を渡しそう
    元ネタがスサノオが八岐大蛇討伐に使った剣だし
    今誰が持ってたっけ?

  • 274名無し2021/04/05(Mon) 12:34:09ID:EwMjQ2NTA(7/8)NG報告

    >>211
    前日譚で「意識レベルを高めて冥界にアクセスしようとする(でもって死にかけてドクターストップをかけられる)」をした社長だからな…
    乃亜編(剛三郎の亡霊との対決)もなく
    アテムvs遊戯も知らないうちに終わってて
    二回あの世に逃げられたからな
    冥界へと通じる鍵があれば解析するさ

  • 275名無し2021/04/05(Mon) 12:34:16ID:g2NzU2MjA(1/1)NG報告

    >>219
    ボンドの違うか…だけでミルクボーイに見えてしまう不具合

  • 276名無し2021/04/05(Mon) 12:34:28ID:A5MjU2ODU(1/14)NG報告

    >>237
    ”真実(マジ)”かよ――!!

    にんごく、ガムテ攻略と同時に忍者と極道さんが互いの正体知りそうだけど、まだ帝都八忍も破壊の八極道も残ってるからどうなるんだろ

  • 277 2021/04/05(Mon) 12:34:34ID:Y5OTQ5NQ=(1/10)NG報告

    >>247
    まぁ確かに大名というか昔の主君基準で言うたら旗揚げ時からの付き合いの家臣なんて最高の褒美そら国になるよな・・・。どこぞの猿だって国貰ってるもんな・・・。
    それをお金で良いって言うんだから無欲だな君は!!良い人!!ってなるの凄い。

  • 278名無し2021/04/05(Mon) 12:35:20ID:E0NjUxMzU(1/2)NG報告

    >>271
    最終的にあんな結末になってしまったけど、あの日々の中でこんな一幕もあったんだなぁと思うと微笑ましくなる

  • 279名無し2021/04/05(Mon) 12:35:23ID:EwOTk5MDU(1/1)NG報告

    >>265
    セリフ被せてるしミスリードじゃなきゃそうだろうな

  • 280名無し2021/04/05(Mon) 12:35:40ID:U0NjM0ODU(3/8)NG報告

    >>263
    パイタッチがリアル蔑みで……ぼく興奮しちゃう

  • 281名無し2021/04/05(Mon) 12:36:33ID:Q3NDIxODA(1/4)NG報告

    >>138
    この「未来を見てやがる」を未来予測できる奴に言わせるのがほんと上手い
    範囲的に見れるわけがないんだけど、
    全力で戦った末に「出来るわけない」とか「やってみろ」でもなく、「それも不可能じゃない」という意味に取れる言葉使ってるのが色々余韻になる。

  • 282名無し2021/04/05(Mon) 12:38:29ID:I1OTgzNzU(3/7)NG報告

    よかった…

  • 283名無し2021/04/05(Mon) 12:38:58ID:MyODQ3MDA(3/4)NG報告

    >>233
    引奈落(ラグならく)って、「ラグナロク」が元ネタか。

  • 284名無し2021/04/05(Mon) 12:39:45ID:c3ODc4NzA(7/19)NG報告

    未来予知なら、Kの先代無色の王とかスペックの予知能力者のようなすべて終わってから見直すと
    おまえ全部みえてやがったのかとなるのいいな
    先代無色の王は弟子が語録のこしていたけど、その場その場で最適なもの残していただろうな

  • 285名無し2021/04/05(Mon) 12:40:03ID:c2NTE0OTU(2/2)NG報告

    >>265
    不老と仮定したらリップに使った年齢操作のアーティファクトといい辻褄は合うかな。

  • 286名無し2021/04/05(Mon) 12:40:14ID:AwNjY1NTU(1/1)NG報告

    >>282
    サノスはどこを滅ぼしたんだ…?

  • 287名無し2021/04/05(Mon) 12:40:59ID:cyNjczODU(1/5)NG報告

    >>271
    この話アニメで飛ばされてたのいっぱい悲しい

  • 288名無し2021/04/05(Mon) 12:41:16ID:MyMzIzMjA(1/6)NG報告

    >>286
    矢吹神が観測できてないデビルーク星

  • 289名無し2021/04/05(Mon) 12:42:14ID:AxNjk3Mjk(1/1)NG報告

    >>286
    アナザーデビルーク星

  • 290名無し2021/04/05(Mon) 12:42:17ID:A2Mjc2OTA(4/11)NG報告

    >>219
    ガチゴリラが真面目で誠実なイケメンなばかりに……

  • 291名無し2021/04/05(Mon) 12:42:34ID:U4OTUzOTU(14/33)NG報告

    >>286
    並行世界のデビルーク星。
    基本アメコミ世界は平行宇宙が沢山あって、宇宙単位で滅びるのも珍しいことではなかったりする。

  • 292 2021/04/05(Mon) 12:42:38ID:Y5OTQ5NQ=(2/10)NG報告

    >>286
    デップーが何かよくわかんねー星の名前言ってるけどとりあえず煽られてる事は何となく分かったのでテキトウに滅ぼしたって言ったのかもしれん

  • 293名無し2021/04/05(Mon) 12:42:45ID:c3ODc4NzA(8/19)NG報告

    >>287
    メインヒロインはやくだしたいからと、存在丸ごとカットされた人よりはましだろ

  • 294名無し2021/04/05(Mon) 12:43:16ID:EzMzYyNDU(1/6)NG報告

    >>286
    デビルーク星っぽい何か

  • 295名無し2021/04/05(Mon) 12:43:50ID:I1MjI4MDg(1/1)NG報告

    >>286
    デピルークセイとか…?

  • 296名無し2021/04/05(Mon) 12:43:58ID:U0NjM0ODU(4/8)NG報告

    >>270
    0が1個足りてないんか

  • 297名無し2021/04/05(Mon) 12:44:01ID:cyMTIyODU(4/6)NG報告

    >>265
    とても怪しいが、まぁよくある座り方ではある
    弟子を育ててから死亡遊戯で手駒にしてるなら外道だな
    仮にシェンの師匠とすると名もない流派って無名であることを強調してたのにファンの服にデカデカと八極って書いてあるのも気になる

    話はそれるが、過去編小出ししながら同時に現代で当該キャラを活躍させてく構成いいね
    ダレない

  • 298名無し2021/04/05(Mon) 12:44:54ID:g3MTk3MTU(4/5)NG報告

    >>265
    気になる点は
    身長が小さい
    シェンが声で判別出来てない
    かな

    両方若返ってたってことなら解決するとは思う

  • 299名無し2021/04/05(Mon) 12:45:25ID:A5MDAxOTA(2/11)NG報告

    >>280
    一言で察する明確な拒絶

  • 300名無し2021/04/05(Mon) 12:45:57ID:k2MjkwMDU(1/4)NG報告

    >>286
    アメコミバースのデビルーク星

  • 301名無し2021/04/05(Mon) 12:47:10ID:Q0MjMxMTA(1/2)NG報告

    >>286
    デピルーク星かテビルーク星かテヒルーク星

  • 302名無し2021/04/05(Mon) 12:50:41ID:ExMDExNzA(2/4)NG報告

    >>147
    エイジ君、不良だということをさっ引いてもエグいよなあ。
    「もっと聞かせろよ、お前の心の悲鳴をよぉ!」はサイコメトラー主人公が言っちゃいけない言葉だろ。

  • 303名無し2021/04/05(Mon) 12:51:49ID:A3ODk2NjU(5/12)NG報告

    >>280
    シャニマスのπタッチは基本M御用達だからな!信頼度上げない限り

  • 304名無し2021/04/05(Mon) 12:53:24ID:ExMDExNzA(3/4)NG報告

    >>162
    由来のエピソードとしてガウスの逸話が言及されてたが、あれも相当な畜生だよなあ。

  • 305名無し2021/04/05(Mon) 12:56:02ID:Q3NDIxODA(2/4)NG報告

    ヒロインが主人公を押し倒す展開が好きです(発作)
    (※夢オチです)

  • 306名無し2021/04/05(Mon) 12:58:57ID:E5ODMwMDA(3/4)NG報告

    >>282
    「今」地球で観測してる星々は光年単位で離れている以上、何千年前の星の輝きであってリアルタイムではない。数百年前滅んでいたとしても、数百年後の光が地球に届くまで、明日も明後日も輝き続ける。
    つまり…。

  • 307名無し2021/04/05(Mon) 12:59:40ID:E1Mzc4MjA(4/4)NG報告

    こうして見ると本当に立派な男だなぁシンジくん
    YouTubehttps://youtu.be/G1lMNnXlWHg

  • 308名無し2021/04/05(Mon) 13:00:38ID:AzNzY5ODA(2/3)NG報告

    そういえば何か今休憩していてリラックス出来ていたのか、突然思い付いたというか閃いた感じに思い出したんだけど
    キングダムハーツのナミネってある意味存在しない記憶……というかまんまストーリー中の作中での出来事で、記憶の捏造、存在しない記憶を相手に植え付けれる力を持っていたな…
    て何か突然思い出した……というか突然思い付いたんだけど、イヤ本当エグい能力を持っているなて思い出して改めて思った

  • 309名無し2021/04/05(Mon) 13:00:50ID:ExMDExNzA(4/4)NG報告

    >>207
    スポーツ物だと、「審判とグル」系の悪役はたまにいるけど、「あからさまな反則をスルーする」「難癖つけてこっちに反則宣言する」で止まるのと同じだよね。
    本気でやるなら、試合開始と同時に「主人公チームの反則負け。理由はありません」で一瞬で終わる。

  • 310名無し2021/04/05(Mon) 13:07:32ID:Q4NjM4OTU(3/6)NG報告

    >>286
    滅びてから2週間で元通りに修復したとか?

  • 311名無し2021/04/05(Mon) 13:07:36ID:g4MTE2NTA(3/5)NG報告

    え?デビルーク星滅ぼしたのってコラじゃなくてガチだったの?

  • 312名無し2021/04/05(Mon) 13:08:29ID:EzMDc0NTU(1/1)NG報告

    >>308
    でも、存在しない過去が現在に必ずしも影響するとは限らないし

  • 313名無し2021/04/05(Mon) 13:10:50ID:IwNTIzOTA(3/4)NG報告

    入れ替わりっていいよね

  • 314名無し2021/04/05(Mon) 13:12:08ID:g3MTk3MTU(5/5)NG報告

    >>311
    ジャンププラスで無料で読めるから読んでみるといいと思います

  • 315名無し2021/04/05(Mon) 13:13:33ID:M0MjE1OTU(1/2)NG報告

    >>313
    お嬢様の体でほたるちゃんの不運はやばくないか?植木鉢降ってくるんだぞ?

  • 316名無し2021/04/05(Mon) 13:14:16ID:YyNTk5NDk(1/1)NG報告

    >>313
    一日だけ加齢して元に戻るアイドル族の中身が何かなんて些事だよ
    ゲームでの実際の挙動を省みるプレイヤーはいないように

  • 317名無し2021/04/05(Mon) 13:14:50ID:AwMjQxMDU(1/1)NG報告

    にちかWing優勝したけどさ……
    これアイドルへの第一歩という名の地獄の入口じゃないか……?

  • 318名無し2021/04/05(Mon) 13:15:28ID:A3ODk2NjU(6/12)NG報告

    >>305
    北大路さつきとかいうレジェンド

  • 319名無し2021/04/05(Mon) 13:15:58ID:AzNzY5ODA(3/3)NG報告

    >>312
    ナミネの場合下手すればというか、存在しない記憶捏造能力だけじゃなくて、相手の記憶の紐や繋がりを介して限定的な特定の相手や存在のみだけど、対象者の心を壊せるなんて事も芸当も出来たりするんだ
    しかもコレが画像にある月島さんのブックオブジエンドみたいに刀に触れないと発動出来ない干渉できないとかじゃなくて、
    ナミネの意思次第で想ったり念じただけで、特定の存在や対象者の心を破壊して壊す事も可能なんだ。
    実際作中のストーリーで一回1人の心を壊して空っぽの人形状態にした事があるし

  • 320名無し2021/04/05(Mon) 13:16:04ID:IwNjQ4MDU(2/2)NG報告

    https://twitter.com/betsumaganews/status/1378859963041292289?s=21
    104期メンバーでラスト表紙は感慨深いが大体死.んでるのを思い出して悲しい

  • 321名無し2021/04/05(Mon) 13:17:06ID:Q3NDIxODA(3/4)NG報告

    >>318
    ポニテでスタイルよくてフランクでいい女

  • 322名無し2021/04/05(Mon) 13:20:11ID:A5MjU2ODU(2/14)NG報告

    >>320
    マジで最終回あそこからどうするんだろう…
    ラスト2話って公表してるのに先月の話かけるのは単純にすごかったな…

  • 323名無し2021/04/05(Mon) 13:21:12ID:E0MDA4MTU(1/6)NG報告

    >>302
    まぁ、敵も生々しい腐れヤクザやチンピラや猟奇殺人鬼なのでそれくらい言われても文句は言えまい。
    なんだかんだで悪党が追い詰められるのはすっきりする

  • 324 2021/04/05(Mon) 13:23:04ID:Y5OTQ5NQ=(3/10)NG報告

    他のエイプリルフールイベントのシナリオは元からないけどやっぱボーボボだけは残ってる・・・!!
    ルリアノートに凄い記述が残ってしまったな!!

  • 325名無し2021/04/05(Mon) 13:24:12ID:Y0MDM3NDU(2/4)NG報告

    >>320
    本当にどうなるんだ……読者皆、シンエヴァシアターから出てきた顔になるミラクル起こるんか?

  • 326名無し2021/04/05(Mon) 13:24:48ID:M0MDQ3MzU(1/4)NG報告

    >>277
    秀吉は自前の家臣団がいなかったことがあれだけ幸いして天下を取れた。ワンマン経営で不満の声を黙らせられたから。
    でも自前の家臣団がいなかったからこそ後事を信用しきれない大名に託すしかなかった。徳川家康だけが信用できる、と秀吉は思っていた。なぜならあの時点の家康は同盟や約束を必ず守る男と思われていたから。
    そして結果は周知の通りである。

  • 327名無し2021/04/05(Mon) 13:24:55ID:IyMzY0MDU(1/1)NG報告

    >>271
    パターンを把握しているとはいえあり得ないレベルで多いパターンを把握しているのもガチ過ぎる

    それでいて素の反応速度も双剣の速度に普通に付いていけるしな

    後、今週のワンピースで思ったがマムを戦線離脱させたのはいいがルフィとゾロが戦闘不能になってねぇかなこれ?
    ゾロは吐血してるし一回ドクターストップかけた方がいいだろ

  • 328名無し2021/04/05(Mon) 13:26:29ID:M0MDQ3MzU(2/4)NG報告

    >>320
    これが最終巻の表紙でもいいくらいいい表紙。サウナや自撮り?うん、面白かったネ!

  • 329名無し2021/04/05(Mon) 13:26:31ID:U4OTAxODA(1/7)NG報告

    >>277
    差し出すものが命だからね、実際問題反乱軍に参加とか戦いで命を落とすならマシな方、生きても捕えられて処刑か果てない逃亡生活
    そんなリスクを金で受け持ってくれるなら安いものだわ

  • 330名無し2021/04/05(Mon) 13:27:05ID:I2MzQ5MjA(1/1)NG報告

    >>325
    旧劇の方かもしれん…

  • 331名無し2021/04/05(Mon) 13:27:17ID:Q3NDIxODA(4/4)NG報告

    ウサギ……ウサギ?
    いやたしかにウサギか。
    ウサギか?
    ウサギでいいのかな?
    まあウサギか。


    ウサギってなんだ?
    https://s.animeanime.jp/article/2021/04/04/60566.html

  • 332名無し2021/04/05(Mon) 13:27:33ID:E0MDA4MTU(2/6)NG報告

    >>325
    とりあえず“虫”はエレミカに尊くなったユミル様が自爆で倒すとしてあとは戦後処理だな

  • 333名無し2021/04/05(Mon) 13:28:12ID:A3ODk2NjU(7/12)NG報告

    >>327
    今まで何を見てきたんだ。ゾロが死にかけてるなんていつものことだろ

  • 334名無し2021/04/05(Mon) 13:28:17ID:k3MjU5MjA(1/11)NG報告

    …これはレギュラー化という事でよろしいのでしょうか?
    短期登場のゲストキャラなら耐えられた、レギュラー化は予想GUY これは買えという事か…あやトラ全巻をッッッ!
    若干掲載順位に不安がありますが、まだ大丈夫ですよね?ね?

  • 335名無し2021/04/05(Mon) 13:29:41ID:M0MDQ3MzU(3/4)NG報告

    >>332
    政治ができるキャラ…お前たちに任せたアルミン、そしてライナー!寿命問題もユミル様がきっと解決してくれるゾ!

  • 336名無し2021/04/05(Mon) 13:29:41ID:U0MDkyNzU(2/2)NG報告

    >>320
    マ?
    西尾コミカライズ

  • 337名無し2021/04/05(Mon) 13:29:43ID:k3MjU5MjA(2/11)NG報告

    >>333
    ここで死ななかった時点でゾロは不死身だよ

  • 338名無し2021/04/05(Mon) 13:32:51ID:A5MjU2ODU(3/14)NG報告

    >>335
    ライナーに関してはもっと上の人が(そっちのほうがもっと地獄なら)解決してくれそう
    具体的に言うと「い」からはじまって「め」で終わる人

  • 339名無し2021/04/05(Mon) 13:33:32ID:U4OTAxODA(2/7)NG報告

    推しキャラはもちろん半天狗で笑うしかなかった
    ただ親父が鬼滅にドハマりしてるだけじゃねえかw

  • 340名無し2021/04/05(Mon) 13:34:18ID:E0MDA4MTU(3/6)NG報告

    >>329
    若君の方がズレてるように見せかけて実は見積り甘いのは盗賊の方よね。
    若君の状態のハードモードならばお金ならむしろ安いもの。

  • 341名無し2021/04/05(Mon) 13:37:35ID:MxODE1MDU(1/4)NG報告
  • 342名無し2021/04/05(Mon) 13:38:48ID:U4OTUzOTU(15/33)NG報告

    >>312
    そもそも過去の記憶が存在しているかどうか証明できないって昨日読んだ『姑獲鳥の夏』に書いてあった。このシリーズ読むの初めてだけど真偽は置いておいて蘊蓄聞いていると楽しい。

  • 343 2021/04/05(Mon) 13:40:00ID:Y5OTQ5NQ=(4/10)NG報告

    >>334
    矢吹神のロリは凄まじいからな・・・。
    かわいいのでレギュラー化なら大歓迎だ。
    そして全巻というがたった3巻だ、買ってしまえ。

  • 344名無し2021/04/05(Mon) 13:41:14ID:Y5NDgxOTU(1/1)NG報告

    先月の進撃はシン・エヴァ見た後だとダメージが深くて地獄になるというまさかのシナジーでしたねぇ

  • 345名無し2021/04/05(Mon) 13:41:32ID:U4OTUzOTU(16/33)NG報告

    >>333
    ヒュンケルかな?

  • 346名無し2021/04/05(Mon) 13:42:14ID:MxMTc5OTA(1/15)NG報告

    ガンガンのハガレンじゃないが
    進撃というか超看板を連載終了させるの雑誌側としても勇気いるだろうなぁって思う

  • 347名無し2021/04/05(Mon) 13:43:22ID:g0OTk0NTA(4/29)NG報告

    >>344
    まさにこんな感じ

  • 348名無し2021/04/05(Mon) 13:43:59ID:AxNDMxMzA(1/1)NG報告

    >>347
    脳を揺らすのは健康にいいからな…

  • 349名無し2021/04/05(Mon) 13:45:19ID:Q4ODg5NQ=(2/3)NG報告

    >>344
    何ならあアニメ勢を芸術扱いしてたら原作勢が芸術にされたからな

  • 350名無し2021/04/05(Mon) 13:45:27ID:A5MjU2ODU(4/14)NG報告

    >>342
    お、あたらしい百鬼夜行シリーズの読者だ
    いっしょに鵺の碑を待とうな!

  • 351名無し2021/04/05(Mon) 13:46:31ID:I2NTY0NjU(1/1)NG報告

    >>348
    確かに脳揺れたけど絶対に体に良くないよこれ!

  • 352名無し2021/04/05(Mon) 13:47:12ID:E0MDA4MTU(4/6)NG報告

    >>341
    これはモテませんわ

  • 353名無し2021/04/05(Mon) 13:47:45ID:I1OTgzNzU(4/7)NG報告

    >>351
    サウナもヒートショックで健康に悪い面もあるからな…

  • 354名無し2021/04/05(Mon) 13:47:59ID:k2NDUwMjU(4/11)NG報告

    >>283
    その前の「降三世(こうさんぜ)」は元ネタなんだろ?

    字面からして何かの当て字かアナグラムっぽいけど、ラグナロクの対になる単語って思い浮かばんし…

  • 355名無し2021/04/05(Mon) 13:48:15ID:g0MzY4NDA(1/2)NG報告

    >>347
    逆だったらととのってたろうにのう…(サウナー)

  • 356名無し2021/04/05(Mon) 13:48:39ID:k3MjU5MjA(3/11)NG報告

    >>348
    三半規管吹っ飛ぶわ!

  • 357名無し2021/04/05(Mon) 13:50:25ID:g0OTk0NTA(5/29)NG報告

    >>351
    ケンケンで割れた脳味噌ミキサーにかけられた気分だったよ!(LAS派)

  • 358名無し2021/04/05(Mon) 13:51:10ID:A5MjU2ODU(5/14)NG報告

    脳を揺らすっていうより眼の前で銅鑼を「叩くぞ…叩くぞ…いまに叩くぞ…」ってやってるところに、いきなり後ろからトランペット耳元でパッパパーってやられてる感じ
    しんじゃうじゃん

  • 359名無し2021/04/05(Mon) 13:52:00ID:E0MDA4MTU(5/6)NG報告

    >>354
    調べたら降三世明王がでてきた

  • 360名無し2021/04/05(Mon) 13:52:56ID:c2MTQxMjU(1/1)NG報告
  • 361名無し2021/04/05(Mon) 13:53:28ID:k2NDUwMjU(5/11)NG報告

    >>359
    仏教用語か
    道理で出てこないわけだ

  • 362名無し2021/04/05(Mon) 13:54:30ID:AwMDg0MDU(2/3)NG報告

    >>346
    諫山先生がなにかのインタビューで、引き伸ばされるどころかいつ終わるのかと編集部に急かされてたって言ってたような気がする

  • 363名無し2021/04/05(Mon) 13:54:43ID:Q4ODg5NQ=(3/3)NG報告

    >>354
    降三世明王っていう五大明王で東方に配置される明王がいるからそれかなカイドウの青龍も東方だし方角繋がりかも

  • 364名無し2021/04/05(Mon) 13:55:59ID:k2NDUwMjU(6/11)NG報告

    >>361
    追記:

    後の「引奈落(ラグならく)」もなんでラグナロクじゃなくて「奈落」にしてるのかと思ったが、そういう繋がりだったのか。尾田先生上手い

  • 365名無し2021/04/05(Mon) 13:56:15ID:A5MjU2ODU(6/14)NG報告

    >>362
    編集部がつらいから早く終わらせてやってくれ…ってなってた可能性…?
    でも進撃の巨人、海見に行った後って「どうなるんだこれ…どうするんだこれ…」っていうのがずっとあったので、そういう意味で心配になるのはわからんでもない

  • 366名無し2021/04/05(Mon) 13:57:45ID:EyOTM4ODc(1/10)NG報告

    >>346
    別マガ看板たり得る他のやつ…

    アルスラーンかな?
    けど漫画版はあんまり見てないけどアニメに追いついてなく無い?(月刊だから余計に追い付けない
    この前チラ見した時まだアンドラゴラス王牢屋にいたし
    UQもふらいんぐうぃっちもトモダチゲームもカワグチ版fgoも好きだが看板クラスではないし

  • 367名無し2021/04/05(Mon) 14:00:10ID:MxMTc5OTA(2/15)NG報告

    (中の人ネタ)
    やれやれだわってよりやれやれだぜって言いそう

  • 368名無し2021/04/05(Mon) 14:00:53ID:UzMzUwODA(1/5)NG報告

    >>330
    全員、困惑エンドか

  • 369名無し2021/04/05(Mon) 14:02:07ID:E0MDA4MTU(6/6)NG報告

    >>361
    >>364
    奈落に引き込む、でヘルの死者に起こされるラグナロクも想起されるから上手いネーミングだわ

    関係ない神話を組み合わせてダブルミーニングにするのは本当に憧れる

  • 370名無し2021/04/05(Mon) 14:04:36ID:k3MjU5MjA(4/11)NG報告

    >>367
    ファイルーズさんの声でこのシーン見られると考えたら今から楽しみすぎて夜と昼と朝しか眠れない

  • 371名無し2021/04/05(Mon) 14:04:48ID:MxMTc5OTA(3/15)NG報告

    地ならし始まってからこれどう着地するんだ…って疑問が
    まさか最終回直前まで解決しないとは思わなかったでござる

  • 372名無し2021/04/05(Mon) 14:05:24ID:kxNTkwMDA(1/2)NG報告

    ユイさんに再会出来たとは言えシンエヴァのラストシーンに一番困惑してそうなのはゲンドウくん

  • 373名無し2021/04/05(Mon) 14:06:34ID:MzMjgwOTU(2/2)NG報告

    >>368
    かつて首を絞めた浜辺で『俺は君が好きだった』『私も貴方が好きだった』でもお別れですってやったのは美しい………。

    そして横からかっさらう泥棒猫

  • 374名無し2021/04/05(Mon) 14:08:48ID:UzMzUwODA(2/5)NG報告

    第3村で、旧劇のこのシーンのオマージュがあったわけだけど
    何の意味があったのかは、答えが見出せない

    ラストのアスカとの対話でオマージュするのは分かるけど

  • 375名無し2021/04/05(Mon) 14:12:30ID:IwMTExODA(2/3)NG報告

    >>334
    単行本の売れ行きはいいのでジャンプ+かジャンプSQに出戻りがワンチャン

  • 376名無し2021/04/05(Mon) 14:16:43ID:YzODUzODU(2/4)NG報告
  • 377名無し2021/04/05(Mon) 14:17:48ID:U0NjM5NTU(1/2)NG報告

    >>336
    りすかとか懐かしすぎるんだが
    最近完結したらしいけど中断したのって15年くらい前じゃなかったっけ

  • 378名無し2021/04/05(Mon) 14:18:23ID:EzMzYyNDU(2/6)NG報告

    >>334
    単行本の売り上げは悪くないし、今のところジャンプ唯一のお色気枠なので、後釜が用意されてなければまだ大丈夫…?
    だと、いいなぁ、メイビー

    あと、今看板張ってる連中が軒並みシリアス路線なので、バランス取る気があるならコメディ系は残留しやすいかもしれない

  • 379名無し2021/04/05(Mon) 14:19:21ID:Q4MDc2MTU(4/15)NG報告

    >>350
    塗仏は一部完って感じで陰摩羅鬼の瑕から二部って感じがするよね。最近の敦子メインは百器徒然袋みたいなスピンオフな感じがする。
    堂島大佐、覚えている人はどれくらいいるんだろう?

    ところで百鬼夜行シリーズの読者は、京極堂の教師時代の漫画は読んでますか?

  • 380名無し2021/04/05(Mon) 14:20:55ID:g0OTk0NTA(6/29)NG報告

    >>374
    綾波自体はシンジをいつも見ているって感じでそこは変化はないんじゃない?

  • 381名無し2021/04/05(Mon) 14:21:01ID:YwNjk3NDA(1/1)NG報告

    >>334
    続いてくれないとすずが祭理と一線を越える所が見れないじゃないか
    え?続いても見れないって?
    そんなー

  • 382名無し2021/04/05(Mon) 14:21:03ID:Q2OTA4ODA(3/3)NG報告

    >>376
    脳を揺らすのは残機制の再生能力をもつ敵に効果的

  • 383名無し2021/04/05(Mon) 14:22:20ID:g0OTk0NTA(7/29)NG報告

    >>381
    性欲も足も太い

  • 384名無し2021/04/05(Mon) 14:22:42ID:MxMTc5OTA(4/15)NG報告

    >>381
    キンクリはされるだろうけど
    そういう事があって子供も出来て幸せに暮らしてますENDとかは見てえ

  • 385名無し2021/04/05(Mon) 14:24:04ID:g0OTk0NTA(8/29)NG報告

    >>384
    大丈夫?キンクリしても1年後とかに子供いない?

  • 386名無し2021/04/05(Mon) 14:25:33ID:YyNjAwNjA(1/1)NG報告

    283プロ重い重い
    優勝コミュでわかるのが社長の過去なのどうゆう事なの…

    にちかちゃんはなんかやり取りが親子っぽいの明るい部屋が湿って来るのヤバいっすね
    私頑張ってお兄ちゃんになるよ

  • 387名無し2021/04/05(Mon) 14:26:19ID:U4MDAwNTU(1/1)NG報告

    >>367
    (中の人ネタ)こっちは「やれやれだぞ」って言いそう

  • 388名無し2021/04/05(Mon) 14:27:38ID:MxMTc5OTA(5/15)NG報告

    進撃が終わっちゃうの寂しいけど終わりを見れて嬉しい気持ちも強い
    ワンピースとか絶対最終回みたいから今から楽しみだわ寂しいけど

  • 389名無し2021/04/05(Mon) 14:31:40ID:U0NjM0ODU(5/8)NG報告

    >>386
    シャニPはアルストロメリアたちのお兄ちゃんだから

  • 390名無し2021/04/05(Mon) 14:35:21ID:UzMzUwODA(3/5)NG報告
  • 391名無し2021/04/05(Mon) 14:37:36ID:MxMTc5OTA(6/15)NG報告

    >>390
    ゲンドウパパもその意見には同意するけど
    でもなぁ…あれが義娘かぁ…って顔するとも思う

  • 392名無し2021/04/05(Mon) 14:37:47ID:E0NjUxMzU(2/2)NG報告

    >>388
    何だかんだでずっと好きで追ってた作品の終わりを見届ける事が出来るのは幸せよね

  • 393名無し2021/04/05(Mon) 14:40:03ID:U4OTUzOTU(17/33)NG報告

    >>379
    この前初めて読み始めたので読んだことがないです。タイトルはどんな名前ですか?

  • 394名無し2021/04/05(Mon) 14:41:16ID:EwMjQ2NTA(8/8)NG報告

    >>286
    ①ララとかがいない「デビルーク」という同名の星
    ②ToLoveる世界とは異なる世界でのデビルーク星
    ③デップーがなんか言ってるし「滅ぼした」と煽ればええじゃろ
    のどれか好きなの選ぶのじゃ

  • 395 2021/04/05(Mon) 14:50:42ID:IyNzU2NzA(1/2)NG報告

    >>340 あと武士の価値観だと金は汚いもので土地を大事にするので、土地じゃなく金を要求されても屁のかっぱだろうし、土地に比べたら金は安いもんだよね。

  • 396名無し2021/04/05(Mon) 14:55:45ID:EyOTM4ODc(2/10)NG報告

    >>381
    ジャンプ本誌では見れないけど古巣SQならイケるだろ(エグゼロス終わってお色気枠空いてるし)

    やっと今週のダイ大見たけどさ
    ポップ…お前そういうところあるよね?
    口下手だからってそういう役買って出る
    おかげでマァムやレオナの評価がイマイチ高くない(なお男陣からの信頼は厚い模様

  • 397名無し2021/04/05(Mon) 14:56:43ID:Y5OTQ5NQ=(5/10)NG報告

    >>381
    最近は先代の王のお猫様もすっかりドン引くほどの肉食ムーブしてるからなぁ・・・。
    ラブコメでヒロイン側が主人公を押して押して押しまくっても何かきてくんないからヤキモキするってのはあんまりラブコメ読んだことない自分としては割と新鮮である。

  • 398名無し2021/04/05(Mon) 14:57:59ID:IzMDE3OTY(1/3)NG報告

    >>390
    シンジ…大人になったなあ…(しろめ)

  • 399名無し2021/04/05(Mon) 15:00:03ID:kxMDY2MjU(1/1)NG報告

    >>396
    こっから女性陣含めて勇者パーティとしての評価がカンストするせいで態度に出さなくても平気やろとなるだけだぞ

  • 400名無し2021/04/05(Mon) 15:02:49ID:g4MTE2NTA(4/5)NG報告

    >>396
    逃げクセあったりスケベだったりを弄られてるだけで、しっかり信頼されとるんではないか?
    竜騎衆戦の時はまだ成長途中だったから本当に逃亡者扱いされたけど。

  • 401名無し2021/04/05(Mon) 15:03:46ID:k2MjkwMDU(2/4)NG報告
  • 402名無し2021/04/05(Mon) 15:04:39ID:Q2NzE2ODU(5/19)NG報告

    >>395
    教育や地盤が無いと土地もらっても苦労しか増えないから立場の違いって面白い

  • 403名無し2021/04/05(Mon) 15:06:32ID:U4OTUzOTU(18/33)NG報告

    >>395
    土地を転がせばお金になるってバブルの時に大人の人たちが言っていた。

  • 404名無し2021/04/05(Mon) 15:06:33ID:g4MTE2NTA(5/5)NG報告

    >>334
    この手鏡っぽいの雲外鏡かしら?だとしたらデザインの先駆者の影響って大きいな。

  • 405名無し2021/04/05(Mon) 15:08:15ID:IwMTExODA(3/3)NG報告

    >>390
    世間では愛に歳の差はなどと言われているが、戸籍の子どもの欄に自分と同い年が書かれる私の気持ちも少しだけ考えてみてくれないかシンジ

  • 406名無し2021/04/05(Mon) 15:09:23ID:g0OTk0NTA(9/29)NG報告

    >>401
    2人になった途端急に大学時代のノリに戻るな

  • 407名無し2021/04/05(Mon) 15:09:43ID:g0OTk0NTA(10/29)NG報告

    >>405
    じゃあ誰なら良いんだよ…

  • 408名無し2021/04/05(Mon) 15:11:09ID:g0MzY4NDA(2/2)NG報告

    >>407
    レイとか式波とかいるだろうに…

  • 409名無し2021/04/05(Mon) 15:12:03ID:cyNTQ3MzU(1/1)NG報告

    >>408
    好感度調整とかもそういう意味も含めてるんだろうな…

  • 410名無し2021/04/05(Mon) 15:13:46ID:g0OTk0NTA(11/29)NG報告

    >>408
    アスカは14年の空白は流石にキビしいよ…
    いや14年でも結構可能性は感じだけど

  • 411名無し2021/04/05(Mon) 15:14:36ID:k3MjU5MjA(5/11)NG報告

    >>396
    ダイとヒュンケル、クロコダインはポップのこと好きすぎる

  • 412名無し2021/04/05(Mon) 15:17:50ID:k3MjU5MjA(6/11)NG報告

    >>405
    結局何歳差なんですかねシンマリ

  • 413名無し2021/04/05(Mon) 15:19:27ID:IzMDE3OTY(2/3)NG報告

    >>405
    それもこれも元をたどれば、お前が拗らせておかしな事するから悪いんだぞ…

  • 414名無し2021/04/05(Mon) 15:19:52ID:g5NzYwMzA(2/2)NG報告

    >>237
    極道→大人になれなかった暴走族→心が壊れた子供たち

    やだ、戦う敵がどんどんエグいのなんの

  • 415名無し2021/04/05(Mon) 15:20:01ID:UyMTA3NDA(1/1)NG報告

    >>411
    ポップとの付き合いを羅列するとだいたい勇気を振り絞ってる所しか目撃してない者が多いからな
    付き合い長いダイとかヘタレな部分も相応に見てるがそれ以上に輝いてる所を見てるし
    だからこんな温度差になる

  • 416名無し2021/04/05(Mon) 15:20:36ID:Y5OTQ5NQ=(6/10)NG報告

    >>407
    1人めちゃくちゃ優良物件がありますよ!!
    シンジ君もお兄さんと仲良いし!!体調管理やらそこら辺も得意ですよ!!

  • 417名無し2021/04/05(Mon) 15:21:54ID:UzMzUwODA(4/5)NG報告

    >>412
    LASだって相当な年齢差だし、文句言えないよね

  • 418名無し2021/04/05(Mon) 15:22:11ID:Y5OTQ5NQ=(7/10)NG報告

    >>412
    ゲンドウ達と同年代と考えるなら少なくとも30くらい離れてるんじゃないか・・・?

  • 419名無し2021/04/05(Mon) 15:22:38ID:MxMTc5OTA(7/15)NG報告

    >>416
    ヒロインの風格がちょっと足りないんじゃないかにゃー?

  • 420名無し2021/04/05(Mon) 15:22:49ID:AwMDg0MDU(3/3)NG報告

    >>408
    噛み砕かせといて都合よくね?

  • 421名無し2021/04/05(Mon) 15:24:26ID:A5MjU2ODU(7/14)NG報告

    実際問題自分の息子が自分の同窓生つれてきたら同窓生しばきまわさなきゃ…ってなるくらいにはキツイ年の差じゃない?

  • 422名無し2021/04/05(Mon) 15:25:32ID:MxODE1MDU(2/4)NG報告
  • 423名無し2021/04/05(Mon) 15:26:08ID:MxMTc5OTA(8/15)NG報告

    >>421
    まあ普通ならそうだけど
    そこの地球規模傍迷惑パパに言う資格は無い

  • 424名無し2021/04/05(Mon) 15:26:48ID:czODQ0NjU(1/1)NG報告

    >>420
    アレだってシンジくんが戦いたくないだろうからの不器用な親心からだし…

  • 425 2021/04/05(Mon) 15:27:26ID:IyNzU2NzA(2/2)NG報告

    >>395 あと国を見返りにあげると時行がいったあとのシーンで目が点になってる亜也子ちゃん可愛いね、表情豊かでとてもいい。

  • 426名無し2021/04/05(Mon) 15:28:14ID:Y4NTI2OTA(1/1)NG報告

    >>422
    ミサトさんがシンジくんの幸せのために庇われましたぞー!

  • 427名無し2021/04/05(Mon) 15:29:15ID:QzMTYzMDU(1/1)NG報告

    えっひどい

  • 428名無し2021/04/05(Mon) 15:29:42ID:MxMTc5OTA(9/15)NG報告

    >>426
    むしろもう最初からミサトさんに銃口向けてるだろコレ

  • 429名無し2021/04/05(Mon) 15:29:55ID:Q4MDc2MTU(5/15)NG報告

    >>393
    『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』というタイトル。時系列は姑獲鳥の夏より数年前。敦子の学生時代の話。

  • 430名無し2021/04/05(Mon) 15:30:44ID:g2MjM4NDU(1/1)NG報告

    >>428
    かばうのわかってるから先に撃っとくスタイル

  • 431名無し2021/04/05(Mon) 15:30:51ID:YwMTg1MjA(1/3)NG報告

    >>426
    これ以上ミサトさんが撃たれないために次にシンジくんにスパロボとかで迷惑かけそうな奴にサクラのヘイトを向けて盾役に仕立て上げないと

  • 432名無し2021/04/05(Mon) 15:31:25ID:g2MDkxNDA(1/11)NG報告

    >>430
    悪役の思考!

  • 433名無し2021/04/05(Mon) 15:31:34ID:Q4MDc2MTU(6/15)NG報告

    >>405
    なんかここでマリから派生して老いない動物でハダカデバネズミとかロブスターとか出て、頭の中でマリ=ハダカデバネズミになってきた。

  • 434名無し2021/04/05(Mon) 15:32:27ID:IzMDE3OTY(3/3)NG報告

    >>426
    ミサトさん的にはマリがシンジと一緒になってくれるの全然オッケーだろうしな…

  • 435名無し2021/04/05(Mon) 15:33:50ID:M4OTcxNzU(1/1)NG報告

    >>427
    ボボ美の時の「この下り長いよ。まだやるの?」
    てツッコミですらない苦言言うところ好き

  • 436名無し2021/04/05(Mon) 15:34:35ID:k3MjU5MjA(7/11)NG報告

    ミサトさん
    スキル1 守護騎士
    スキル2 戦闘続行

  • 437名無し2021/04/05(Mon) 15:35:57ID:M2NzUyNDU(1/1)NG報告

    >>427
    流石ビュティさんお優しい!
    ビュッティさーーーん!
    ビュッティさーーーん!
    僕らのビュッティさーーーーーん!

  • 438名無し2021/04/05(Mon) 15:48:41ID:U4OTUzOTU(19/33)NG報告

    >>436
    タゲ集中も持ってそう。

    >>429
    ありがとうございます。
    小説読み終わったらそっちも読みたいです。

  • 439名無し2021/04/05(Mon) 15:50:29ID:I4MzY5MjA(1/1)NG報告

    今週のジャンプ、仄見える少年終わっちゃったな
    アクタージュ打ち切り以降に始まった連載、なかなか根付かないなぁ…
    個人的には先週やってたホラー短編がおもしろかったけどあれは連載向きじゃないだろうし…

  • 440名無し2021/04/05(Mon) 16:07:22ID:I1NjYyOTU(1/3)NG報告

    >>428
    先にミサトさんを撃ってれば庇われることなくなりますよ(逆転の発想)

  • 441名無し2021/04/05(Mon) 16:08:58ID:MzMzYxNjU(4/10)NG報告

    >>432
    碇さんが勝手にエヴァに乗ろうとするから、ウチが悪役にならんといかんのです!(パァン)

    ウチは悪役であり、奥さんなんや!
    ウワーン(ぴえん)。

  • 442名無し2021/04/05(Mon) 16:09:10ID:c5NDYzMTA(1/1)NG報告

    今週のアイテルシーなかなか面白くなかった?
    3人がはっきりと役割を分けてそれぞれ活躍したし、相変わらず展開は力技だけどこの強引さはこれはこれで面白い
    サスペンスというよりギャグの文脈だけど面白いからよし

    相生さんが丸くなったのは少し残念だけど、その分動かしやすくはなってそう
    狂人度が下がっても犯人に言い寄る相生さんはやっぱり可愛いのでこれからも頑張って欲しい

  • 443名無し2021/04/05(Mon) 16:09:38ID:M0MDQ3MzU(4/4)NG報告

    >>422
    ミサトさぁん!

  • 444名無し2021/04/05(Mon) 16:15:44ID:QyOTMxNDA(1/1)NG報告

    ジョジョ6部アニメ化と聞いて
    今ならフーファイターズの声はゴルシの上田さんとか結構合いそうだなと思える

  • 445ウニアマゾン2021/04/05(Mon) 16:17:15ID:MwNjMzNjU(1/5)NG報告

    >>442
    ポーズ決めてんじゃねぇ!!

  • 446名無し2021/04/05(Mon) 16:17:35ID:c0NjQ5MjA(1/1)NG報告

    効かないねぇ!
    マムだから!

  • 447名無し2021/04/05(Mon) 16:20:03ID:cyNjczODU(2/5)NG報告

    >>377
    版権問題解決したみたいね
    おかげでDDDとかにも少し希望が見えてきた

  • 448ウニアマゾン2021/04/05(Mon) 16:21:16ID:MwNjMzNjU(2/5)NG報告

    >>422
    A.T.フィールド全開!!

  • 449名無し2021/04/05(Mon) 16:25:53ID:IwNTIzOTA(4/4)NG報告

    >>438
    守護騎士の時点である

    というか殉教者の魂もつけば完璧にゲオ先生だ

  • 450名無し2021/04/05(Mon) 16:27:52ID:MwNjUwNjA(1/2)NG報告

    >>410
    たかだか、数ヶ月の関係でしかないしね。
    これ言ったらダメな気がするけど。

    色々言われるが、呑気に目覚めて大丈夫だったんだと言われたらそりゃイラッとはするよな。

  • 451名無し2021/04/05(Mon) 16:28:17ID:U4OTUzOTU(20/33)NG報告

    >>449
    ああ、そうか!
    つまりミサトさんはゲオルギウスだった?

  • 452名無し2021/04/05(Mon) 16:30:04ID:QwMTY3MTU(1/1)NG報告

    ミサトさんが何したってん………………色々しでかしてんな

    清算した代わりに予想だにしない方向なら被弾の業を背負うとは思わなんだが

  • 453名無し2021/04/05(Mon) 16:31:33ID:Q4NjM4OTU(4/6)NG報告

    >>446
    ほっぺたがちゃんと岩で押されてるのはまだ人間味を感じる。

  • 454名無し2021/04/05(Mon) 16:32:23ID:E5ODMwMDA(4/4)NG報告

    >>439
    とはいえ、若君・アイテルシーは有望株だしそう悲観するもんでもないと思う。
    強いて言えば(個人的に)、サカモト・ニライカナイ辺りはそろそろ『個性・持ち味』を魅せないと
    『伸び悩む』『見切られる』時期に差し掛かってると思うが。

  • 455名無し2021/04/05(Mon) 16:32:42ID:U4OTUzOTU(21/33)NG報告

    >>450
    SNセイバーはもっと短いかいしね。

  • 456名無し2021/04/05(Mon) 16:38:35ID:MwNjUwNjA(2/2)NG報告

    >>397
    ちょっと違うが、王道的なスケベ主人公だったのに、状況的にそういう事できない状況の中、親友の娘に子作り迫られてるというのもあるぞ。

    ヒロインの母親が好きな人は股開いて離すなとか教えるから……

  • 457名無し2021/04/05(Mon) 16:50:39ID:A5MjU2ODU(8/14)NG報告

    >>439
    ゆうてまだ1年もたってないし、そもそもそのちょっと前にはじまってる連載陣が安定してるのもある
    あとはまあ、よくもわるくも新連載が定着しないのはジャンプだとよくあることだし

  • 458名無し2021/04/05(Mon) 16:51:27ID:A2NTE0MDA(1/2)NG報告

    https://twitter.com/pwpwap/status/1378726697994833921?s=21
    草、そういやカヲルくんも割と性格違うんだったな

  • 459名無し2021/04/05(Mon) 16:55:38ID:AxMDM0ODA(1/3)NG報告

    >>411
    魔王軍でポップを一番評価しているのはこいつだろうな。別の体で暴れているミストやキルはヒュンケルやポップを高く評価している気がする。

  • 460名無し2021/04/05(Mon) 16:59:22ID:Q4NjM4OTU(5/6)NG報告
  • 461名無し2021/04/05(Mon) 17:03:20ID:gwMzEyNzA(1/1)NG報告

    ひたすらに硬く速く強く武を極め様々な龍の力を振るう
    本当に最強だよなカイドウのスペック

  • 462名無し2021/04/05(Mon) 17:04:33ID:Q0ODQ5NzA(1/1)NG報告

    >>459
    評価してるからこそ真っ先に死.んでいただきたい

  • 463名無し2021/04/05(Mon) 17:06:22ID:I4OTQyMjA(1/1)NG報告

    >>459
    初対面の時点でポップの危険性を察知していたシグマもいるぞ。
    メドローア以外決め手が存在しないからこそ取れたフェイクと生まれてすぐ故の経験不足のおかげでなんとかなったけどあの瞬間以外一切油断してくれなかったからな

  • 464名無し2021/04/05(Mon) 17:08:21ID:k3MjU5MjA(8/11)NG報告

    >>461
    結局カイドウもマム同様に生まれは普通の人間なのかな
    この人間とかいう種族ヤバくない?

  • 465名無し2021/04/05(Mon) 17:09:45ID:A2Mjc2OTA(5/11)NG報告

    >>415
    問題は、ヒュンケルはそれぐらいのカンスト好感度を今この場になるまで全く彼に向けて口にしていない。むしろ「こいつは優しくするよりもこう言った方が効くから」ときつい物言いが多いくらい
    お前はさぁ!例えば「俺の弟弟子ボコった礼はこんなもんじゃすまさんぞゴラァ!!!」(意訳)をポップが起きてる時に口にしとけよ!なんで気絶してから言うかなぁ!?

    >>459
    ダイを差し置いて「ポップさえ始末しとけば残りがバーン様のとこに辿り着く事ない」(要約)とまで言って確実に殺/そうと特に殺意満々のトラップにかけるくらいだからね
    脱出できたのも予想外の出来事が起きたせいだし、あれを予想しろってのは無理な話よ

  • 466名無し2021/04/05(Mon) 17:09:56ID:cyMTIyODU(5/6)NG報告

    >>454
    あの、個人的にはアイテルシー好きだけど有望株ではないんじゃないかな……
    現状ほぼ『相生りさがかわいい』の一点でもってる漫画だし、ヒロイン以外のキャラが薄くてお兄ちゃんが死んだ時もノリきれなかった
    相生さんの侵入&ストーキング能力を自称忍者の犯人に合わせて忍者技術を学んだから、で言い切るところとか好きだから応援はしてる

    サカモトは見開きがかっこよくて、今週のカラーも風情があってよかったから暫くは残ると思う

    ニライカナイは既に畳みに入ってる気がする

  • 467名無し2021/04/05(Mon) 17:18:06ID:IwMzY2MTU(2/3)NG報告

    >>436
    ミサトさんは聖ジョージだった…?

  • 468名無し2021/04/05(Mon) 17:21:13ID:k3MjU5MjA(9/11)NG報告

    3ヶ月前まで戦闘経験皆無だった武器屋の息子だったのに、見様見真似でフィンガーフレアボムズを撒き散らし、マトリフですらドン引きする速度でメドローアを習得し、挙げ句の果てにはカイザーフェニックスを分解するとか誰も予想つかんよ
    1本で並の魔法使いならNP全回復できるフェザーが2本必要だったシーンでアバン先生も驚いてたし、ポップの潜在能力と成長速度はヒュンケルの生存能力並にイカれてやがる

  • 469名無し2021/04/05(Mon) 17:25:37ID:Q2NzE2ODU(6/19)NG報告

    そういや前期放送前に無職転生原作面白いけど長いからアニメ化心配って聞いたけど結果的にどうなったんだろう。1クールで変わりはなかったよね

  • 470名無し2021/04/05(Mon) 17:26:11ID:k3MzYzNjU(1/1)NG報告

    >>462
    罠に突っ込んでくれた時も有り難がってたもんな

  • 471名無し2021/04/05(Mon) 17:26:37ID:Q4MjY3NTA(1/4)NG報告

    ようやく一巻買えましたけど面白いですねシンデレラグレイ

  • 472名無し2021/04/05(Mon) 17:28:08ID:gwMjYyNDA(1/1)NG報告

    >>454
    掲載順的に行ってもSAKAMOTOは大丈夫だろ、ニラと比べるほどではないしましてやアイテルシーがSAKAMOTOと比較して有望株は無い

  • 473名無し2021/04/05(Mon) 17:29:28ID:A3ODk2NjU(8/12)NG報告

    >>471
    かんたんオグリ好き

    タマモクロスの殺気にテンション上がるオグリも好き

  • 474名無し2021/04/05(Mon) 17:29:50ID:MzMzYxNjU(5/10)NG報告

    >>471
    ギャグはオモロいし一話からアツいしええもんやで。
    末永くすこってくれ。

  • 475名無し2021/04/05(Mon) 17:31:02ID:MyMzIzMjA(2/6)NG報告

    >>468
    あのパーティどいつもこいつもバグってんな

  • 476名無し2021/04/05(Mon) 17:31:54ID:I1NjYyOTU(2/3)NG報告

    >>456
    > 好きな人は股開いて離すな

    その言い回し好き

  • 477名無し2021/04/05(Mon) 17:33:39ID:ExMzU1MTU(1/4)NG報告

    何かに使えるかは分からないけど使えそうな可愛いオグリをよろしく

  • 478名無し2021/04/05(Mon) 17:39:22ID:EyOTM4ODc(3/10)NG報告

    豪華扉演出で金から覚醒虹枠からまたライス…
    なんかめっちゃ偏る人は偏るよね…
    これで5回すり抜けなんじゃが…
    テイオーとメジロどこ?
    リアフレはノーマルのメジロしか出ないし

  • 479名無し2021/04/05(Mon) 17:40:01ID:IwNDQyNDA(1/4)NG報告

    >>472
    SAKAMOTOはかなり安定してるよね掲載順

    しまぶーが苦戦してる中であの粘りの強さは目を疑うぞあのDEBU

  • 480名無し2021/04/05(Mon) 17:42:33ID:E2Nzk3MDA(1/5)NG報告

    >>475
    敵の方がバグってるからセーフ。

    先代勇者が必死に倒した魔王が強化された上に勇者みたいな復活能力得てたり、神クラス倒した先代の裏勇者が敵に回ってたり、攻撃が一切効かない無敵ボディの大魔王の体持ってるやつだったりと中ボスに居ていい奴らじゃないバケモノたちが半分ぐらいいる六大軍団長というヤベーやつらが序盤からの敵だからね。

  • 481名無し2021/04/05(Mon) 17:43:16ID:U4OTUzOTU(22/33)NG報告

    >>465
    ヒュンケルはこの人の親戚なのだろうか…

  • 482名無し2021/04/05(Mon) 17:43:50ID:kwNTgyMzA(1/2)NG報告

    >>473
    これに近いものを感じる

  • 483名無し2021/04/05(Mon) 17:45:17ID:U3NTAwMDA(1/1)NG報告

    >>472
    今週センターカラーもらってたしね

  • 484名無し2021/04/05(Mon) 17:49:04ID:E1NTg0NTA(1/1)NG報告

    >>481
    始めは花京院の様に敵対し
    口数は承太郎の様に少なく
    しぶとさはポルナレフの如く

    そんな男だヒュンケルは

  • 485名無し2021/04/05(Mon) 17:49:57ID:c4MzIwMA=(1/7)NG報告

    >>482
    こういう系のセリフ好き。

  • 486名無し2021/04/05(Mon) 17:50:16ID:g2MDkxNDA(2/11)NG報告

    >>477
    大丈夫?布団齧らない?

  • 487名無し2021/04/05(Mon) 17:50:55ID:E2Nzk3MDA(2/5)NG報告

    >>482
    そんな感じで地方競馬を砂遊びって煽られたのを、天然さでダートを砂遊び用と勘違いしてると思ったオグリが>>473のセリフ言ったんでむしろ逆かな。

  • 488名無し2021/04/05(Mon) 17:51:49ID:I2NDk2NTU(1/2)NG報告

    >>487
    天然に煽りは通じないのだな……

  • 489名無し2021/04/05(Mon) 17:52:34ID:gzNTE2MjA(1/2)NG報告

    皮肉やイヤミが全然通用しないのいいよね…

  • 490名無し2021/04/05(Mon) 17:53:04ID:I2NDk2NTU(2/2)NG報告

    嬉しい……嬉しいんだが……
    7evenは……?

  • 491名無し2021/04/05(Mon) 17:53:38ID:Q1Mzk2NzA(1/13)NG報告

    >>478
    テイオーもマックイーンもキタサンもサトノもおりゃん!
    救いは恒常だから出なくても次がある

  • 492名無し2021/04/05(Mon) 17:55:05ID:ExMzU1MTU(2/4)NG報告

    >>491
    もしかしたら次のピックアップがあるかもだしの。
    マンハッタンカフェください

  • 493名無し2021/04/05(Mon) 17:55:56ID:MzMzYxNjU(6/10)NG報告

    >>488
    知らなかったのか?

  • 494名無し2021/04/05(Mon) 17:57:43ID:MxMTQ1ODU(1/4)NG報告

    ウマ娘の先輩

  • 495名無し2021/04/05(Mon) 17:58:18ID:kwNTgyMzA(2/2)NG報告

    >>487
    なるほどそんな経緯か

    >>488
    念能力同様にある意味無敵だなこいつと思った

  • 496名無し2021/04/05(Mon) 17:59:27ID:Q1Mzk2NzA(2/13)NG報告

    >>494
    生首植木鉢のトマックレベルの狂気はやめろ

  • 497名無し2021/04/05(Mon) 17:59:31ID:A3ODk2NjU(9/12)NG報告

    >>485
    マジでショック受けてる元キング好き

  • 498名無し2021/04/05(Mon) 17:59:51ID:YwNzIzMDA(1/1)NG報告

    >>495
    王子達って全員が「自分が王になるに決まってる」って教育されてるらしいから…

  • 499名無し2021/04/05(Mon) 18:00:06ID:Q5MzI3NTU(7/24)NG報告

    >>493
    「大魔王からは逃げられない」
    「必死だな。勇者(俺)を消す機会を、お前が逃がしたくないだけだろう?」

    みたいなやり取りも好き

  • 500名無し2021/04/05(Mon) 18:00:54ID:IzOTQ4MDA(2/3)NG報告

    >>471
    昼まで断食しないといけないからいっぱい食うオグリ好き

  • 501名無し2021/04/05(Mon) 18:02:42ID:YzNjUwODA(1/21)NG報告

    相手の言葉ストレートに打ち返すの良いね

  • 502名無し2021/04/05(Mon) 18:03:06ID:AxMDM0ODA(2/3)NG報告
  • 503名無し2021/04/05(Mon) 18:04:08ID:U4OTUzOTU(23/33)NG報告

    >>486
    ウマ娘の食事は人間と一緒だから大丈夫だろう。
    本当に布団齧り出したらシュールすぎる…

  • 504名無し2021/04/05(Mon) 18:05:15ID:AxMDM0ODA(3/3)NG報告

    >>496
    生首だって?

  • 505名無し2021/04/05(Mon) 18:05:53ID:MxMTQ1ODU(2/4)NG報告

    >>497
    昔より抑えてるとはいえ今も結構喜怒哀楽がわかりやすいキング好き

  • 506名無し2021/04/05(Mon) 18:06:02ID:YxNjQ3MjA(1/10)NG報告

    やったぜ。
    天吹さんとかクランケ*ドクトルの関係性の話なんかも出てきてまた考察とか捗るじゃなんイエーイ!
    https://mobile.twitter.com/caligula_GAME

  • 507名無し2021/04/05(Mon) 18:06:25ID:MzMzYxNjU(7/10)NG報告

    >>500
    行く先々で空にするなァ…

  • 508名無し2021/04/05(Mon) 18:07:52ID:UzMzUwODA(5/5)NG報告

    >>487
    話は変わるが、ウマ娘はダート馬が圧倒的に不足してるから、サイゲは早急にスマートファルコンとアグネスデジタルを実装するのだ

    実質できないレースが、何個かあるじゃろ(東京大賞典とか帝王賞とか色々)

  • 509名無し2021/04/05(Mon) 18:07:58ID:U5MzI4MjA(3/4)NG報告

    >>463
    アニメ出演確定おめっとさんです

    ていうかオープニング変わらないままなの確定かよ!!

  • 510名無し2021/04/05(Mon) 18:08:32ID:A1MzI4OTA(1/1)NG報告

    >>500
    ちゃんと食べさせないと、リアル道草を食うからなあ。

  • 511名無し2021/04/05(Mon) 18:09:43ID:MxODE1MDU(3/4)NG報告

    >>495
    これ貼らなきゃいけない気がする

  • 512名無し2021/04/05(Mon) 18:10:02ID:IwNDQyNDA(2/4)NG報告

    >>510
    そんな格言を実行するアホが存在する訳が…‥

  • 513名無し2021/04/05(Mon) 18:11:37ID:YwNTgwMDA(2/5)NG報告

    >>469
    夏から後半始まるから……。
    問題は2期やらないとシルフィは出番ないし、ルディはEDになるという事だけで

  • 514名無し2021/04/05(Mon) 18:14:17ID:Q2NzE2ODU(7/19)NG報告

    >>513
    なるほどなあ。なんか出来は良いって聞いたから悩んでてな。
    間空くと見るモチベ下がっちゃうから2期まで待ったほうが安牌かなあ。
    リゼロとかも1期普通に楽しめたけど2期もういいかなってなっちゃったし

  • 515名無し2021/04/05(Mon) 18:16:18ID:YwNTgwMDA(3/5)NG報告

    最近ソシャゲファンタジーのアニメ化が多いのはなんでなんだろう?
    まあ、転生とかそういう系じゃない中世ファンタジーものは増えて欲しいし良いんだけどね。
    キングスレイドはハッピーエンドで終わって良かった。

    そして今期のセブンナイツで初っ端からグロくてビックリした

  • 516名無し2021/04/05(Mon) 18:16:38ID:I5MDE1ODA(2/2)NG報告

    >>502
    あっ本物のキングだ!

  • 517名無し2021/04/05(Mon) 18:18:15ID:M1NjM2NzU(1/3)NG報告

    >>494
    二番煎じとか言われようとも、ガチガチにウマ王子とか造ったら割りと売れそうな案件

  • 518名無し2021/04/05(Mon) 18:19:09ID:A3ODk2NjU(10/12)NG報告

    >>515
    作りやすく分かりやすく一定のファン獲得を見込めるからじゃないかな
    最初から固定ファンが付いてるから大外しはしにくく当たれば大ラッキーって感じで

  • 519名無し2021/04/05(Mon) 18:19:16ID:A2NTE0MDA(2/2)NG報告

    マックイーン今育成してるが…あの…このお嬢様のク、そ映画ハンター要素は一体どこから…?
    初めて気晴らしに観に行ったのが実写版デビルマンかサメ映画だったんで?

  • 520名無し2021/04/05(Mon) 18:19:30ID:kzNTk2OTA(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/nekomokuwamai/status/1378666211236438018

    リツイで流れて来たから見たけど結構面白いなこれ
    公式でコラボしてくんないかな

  • 521名無し2021/04/05(Mon) 18:19:33ID:cxNzg1MzU(1/1)NG報告

    >>506
    1の頃は生放送出れない枠だったけど今回はメインメンバーなので問題なし!

  • 522 2021/04/05(Mon) 18:20:02ID:Y5OTQ5NQ=(8/10)NG報告

    >>515
    とりあえずゲーム内特典付ければファンは買ってくれるし見てももらえるしである程度の収益が見込めるからじゃない?
    話をメインストーリーに沿った物にするかオリジナルにするかは作品によるけれども確実に母数のおおよそは測れるから企画が通りやすいんじゃないだろうか

  • 523名無し2021/04/05(Mon) 18:20:12ID:YwNTgwMDA(4/5)NG報告

    >>514
    そういや、今雷鳴剣は何処にあるんだろう?
    あの時出さないということは普段から持ち歩いているわけじゃないということだし

  • 524名無し2021/04/05(Mon) 18:20:19ID:Q5MzI3NTU(8/24)NG報告

    ちょっと聞きたいんだけどウマ娘のシステムって練習でステータス伸ばして大会に出るのを三年スパンやるって感じでOK?

  • 525名無し2021/04/05(Mon) 18:20:57ID:YwNTgwMDA(5/5)NG報告

    >>523
    誤爆した

  • 526名無し2021/04/05(Mon) 18:21:25ID:Q5MzI3NTU(9/24)NG報告

    >>523
    上で仮面ライダーセイバーの話してたから誤爆したかと心臓引き締められたじゃないかどうしてくれるんだっ

  • 527名無し2021/04/05(Mon) 18:21:38ID:MyODQ3MDA(4/4)NG報告

    >>501
    煽っている訳じゃないのに、ナチュラルに相手をディスってしまう炭治郎・・・。

  • 528名無し2021/04/05(Mon) 18:21:54ID:U5MzI4MjA(4/4)NG報告

    >>515
    グラブルが何やかんやあっても評判いいってのはあるが原作枯渇が理由やろな

    ラノベやなろうも限界あるだろうし

  • 529名無し2021/04/05(Mon) 18:21:57ID:c1MDQwNjA(1/1)NG報告

    >>480
    そんな中で神代の強度のボディを持ちながらバーン様の宮殿の番人(掃除屋)として中ボス並みの扱いで終わった奴がいるという……

  • 530名無し2021/04/05(Mon) 18:22:44ID:M1NjM2NzU(2/3)NG報告

    >>525
    プップー

  • 531名無し2021/04/05(Mon) 18:23:18ID:U4OTAxODA(3/7)NG報告

    >>527
    長男、割と風柱に対しては直球でも変化球でも煽ってるイメージがあるぞ

  • 532名無し2021/04/05(Mon) 18:23:46ID:k3MjU5MjA(10/11)NG報告

    無職転生、ゼニスさん目当てで見てたんだけど滅茶苦茶面白かったし2期も気になるから早く見たいな
    それと前期から録り貯めしてる弱キャラ友崎くんも見なきゃだけど一気に10話以上摂取して大丈夫かな なんだかイケナイお薬キメる気分になっちゃうなへへっ…

  • 533名無し2021/04/05(Mon) 18:26:43ID:Q2NzE2ODU(8/19)NG報告

    >>524
    だいたいあってる。あとは合間合間に指定された条件をクリアして行かないといけない。

  • 534名無し2021/04/05(Mon) 18:27:10ID:M1NjM2NzU(3/3)NG報告

    >>524
    そうよ、パワプロとダビスタの掛け合わせみたいな感じ
    スキルポイントはレースで稼いで、サポカの親密を上げて友情バーストを狙う感じ

  • 535名無し2021/04/05(Mon) 18:27:15ID:U1MzE0MTU(1/14)NG報告

    >>531
    鬼殺隊の面々、煽りスキル高めじゃない?

  • 536名無し2021/04/05(Mon) 18:27:15ID:A3ODk2NjU(11/12)NG報告

    とりあえず攻略wiki見ないで色々試してみたけどサクラバクシンオーだまくらかしてスプリント勝ちまくるの楽しい…頭バクシンオーになっちゃう…
    トレーナーに騙されてることに薄々気が付きつつも信頼して着いてきてくれるバクシンオー好き

  • 537名無し2021/04/05(Mon) 18:27:36ID:M1MDU2NzA(1/1)NG報告

    >>520
    これ、さなちゃんと出会ったのがゴジョセンじゃなく
    虎杖だった場合の反応も見てみたいw

  • 538名無し2021/04/05(Mon) 18:28:16ID:g1MTA0MzA(1/1)NG報告

    まるでフツーのJKのキャッキャに見えるぜ

  • 539名無し2021/04/05(Mon) 18:28:30ID:U4OTUzOTU(24/33)NG報告

    >>499
    なんかセリフだけ見ていると痴情の縺れに見えてきた。

    >>518
    作りやすい分ファンタジー舞台の作品は飽和しているイメージがあるな。

  • 540名無し2021/04/05(Mon) 18:28:44ID:gzNTE2MjA(2/2)NG報告

    >>531
    煽りっつーか、嫌いな相手はホント嫌いなんだろうな…良くも悪くも素直だし頑固だ。

  • 541名無し2021/04/05(Mon) 18:28:59ID:E2Nzk3MDA(3/5)NG報告

    >>524
    OK。

    ウマ娘とサポートカードごとのステータス成長補正やスキル入手権利が手に入るイベントを加味しながら育成やレース出てスキルポイントとか稼いでスキル入手しながら一定ごとの大会で決められた順位に入るのを3年間繰り返す感じ。

    ハルウララとか例外はいるけどね。

  • 542名無し2021/04/05(Mon) 18:29:31ID:QwODQxNzU(2/2)NG報告

    なんだフェイクか、と思うもキアヌ・リーブスなら本気でツシマ映画化の主役やりそうだなとか色々思わないでもない。

    わざわざ店頭いって自分の顔のキャラのフィギュア買いにいく大スター

    https://front-row.jp/_ct/17442947

  • 543名無し2021/04/05(Mon) 18:29:59ID:Q5MzI3NTU(10/24)NG報告

    >>533>>534
    なるほどなあ……
    好きだったゲームでそんな感じのイベントをたまにやってたんだよな
    懐かしい(しみじみ)

  • 544名無し2021/04/05(Mon) 18:30:16ID:Q1Mzk2NzA(3/13)NG報告

    >>524
    だいたいそんな感じでいい
    ちなみ大事なのは育成キャラではなくサポートと継承する因子

    因子はともかく、サポートがダメなら勝てるものも勝てないから注意

  • 545名無し2021/04/05(Mon) 18:31:49ID:E3MDAzODU(5/12)NG報告

    >>501
    冨岡さんとは別の意味で実弥の天敵な炭治郎。

  • 546名無し2021/04/05(Mon) 18:31:52ID:Q5MzI3NTU(11/24)NG報告

    >>538
    ガルパはいつだってフツーのJKのキャッキャじゃろうよ!
    ギャルと風紀委員最高!
    ギャルと風紀委員最高!
    さあお前もギャルと風紀委員最高と言ってくださいお願いします(低姿勢)

  • 547名無し2021/04/05(Mon) 18:31:56ID:Q2NzE2ODU(9/19)NG報告

    >>515
    アニメ単体としてみれば駄作でもキャラクターがたくさん出てきてわちゃわちゃ系にしとけば最低限原作ファンには最低限ウケる部分があるって所でアドバンテージがあるからなあ。

  • 548名無し2021/04/05(Mon) 18:32:21ID:YzOTY0MDA(1/1)NG報告

    今さらだがサイゲームスって、ブーム巻き起こしたウマ娘の裏で
    グラブル×ボーボボコラボという狂気をやってたんだな

  • 549名無し2021/04/05(Mon) 18:32:26ID:Q5MzI3NTU(12/24)NG報告

    >>541>>544
    なるほど、ありがとう
    吟味する

  • 550名無し2021/04/05(Mon) 18:33:10ID:c4MzIwMA=(2/7)NG報告

    この表紙はハッピーエンドやろな。

  • 551名無し2021/04/05(Mon) 18:33:34ID:U4OTAxODA(4/7)NG報告

    >>545
    つまり水の呼吸と相性が悪い、と(風評被害)

  • 552名無し2021/04/05(Mon) 18:33:44ID:EyOTM4ODc(4/10)NG報告

    エイプリルフール5日目とは…

    昨日で交換終了だったから昨日で終わりだと思ってとから危なかったぜ…

  • 553 2021/04/05(Mon) 18:34:06ID:Y5OTQ5NQ=(9/10)NG報告

    >>540
    まぁこの時点だとマジで凶悪なツラした妹を刺した友達の兄貴ってだけだからな・・・。
    関係的にはマジで最後までこんな感じだけども

  • 554名無し2021/04/05(Mon) 18:35:00ID:YwMTg1MjA(2/3)NG報告

    >>540
    だからオッサムや十兵衛みたいにマジレス蛮族呼ばわりされる
    それでもあの二人よりはまだ優しい方

  • 555名無し2021/04/05(Mon) 18:35:04ID:YzNjUwODA(2/21)NG報告

    >>535
    鬼殺隊にレスバトルの技能は必須よ

  • 556名無し2021/04/05(Mon) 18:35:32ID:Q1Mzk2NzA(4/13)NG報告

    >>536
    公式チャンネルがあげてるバクシンオーの育成講座も見てみるといいぞ

    お前なんでそれヘルプに乗ってねえんだよって奴がたまにある(賢さは下り坂における持久力の減少を抑えるなど)

  • 557名無し2021/04/05(Mon) 18:36:18ID:M2NzIxMTA(1/4)NG報告

    >>506
    天吹さん人気キャラなのか出演多くて助かるぜ、いぇーい!

  • 558名無し2021/04/05(Mon) 18:36:55ID:gyOTcyNDU(1/3)NG報告

    >>494
    なんだか良く分からないけど、マギレポやらFGOやらグラブルやらに侵されたせいか、正直この程度の狂気じゃもう物足りなくなっちゃった。助けて。

  • 559名無し2021/04/05(Mon) 18:37:36ID:E3MDAzODU(6/12)NG報告

    >>550
    ライナーは生き残る。俺の予想は当たる。

  • 560名無し2021/04/05(Mon) 18:37:36ID:YxNjQ3MjA(2/10)NG報告

    >>521
    ウィキッド関連でもなんか触れられたりしても嬉しいなぁ。。。
    しかし勢力的には2:2だけど、諸々考えると実質帰宅部一人と楽士側3人ですね。

  • 561 2021/04/05(Mon) 18:39:08ID:Y5OTQ5NQ=(10/10)NG報告

    >>555
    鬼の皆様生前のトラウマやコンプレックスがあるから割と煽って怒らせて冷静さを失わせるのは割と有効なのよね。
    ただ大体煽ってる人に煽ってる自覚なさそうなのがアレだけども

  • 562名無し2021/04/05(Mon) 18:40:44ID:EyOTM4ODc(5/10)NG報告

    >>559
    ライナー語り部エンドか…

  • 563名無し2021/04/05(Mon) 18:41:43ID:E3MDAzODU(7/12)NG報告

    >>548
    グラブル始めた当初の自分にこのゲームはボーボボとコラボすると言われても冗談だと流していただろう。子安さんと小野坂さんはおそらく二つ返事で仕事を受けたんだろうなぁ。

  • 564名無し2021/04/05(Mon) 18:41:47ID:g2MDkxNDA(3/11)NG報告

    >>555
    これが即落ち2コマってやつですか
    ほら見ろ!この壺!って感じに出してるの笑う

  • 565名無し2021/04/05(Mon) 18:42:06ID:M2NzIxMTA(2/4)NG報告

    >>560
    何故ウィキッドが続投なのか、思惑くらいは話してほしいな。

  • 566名無し2021/04/05(Mon) 18:42:47ID:g2MDkxNDA(4/11)NG報告

    ちなみにあの壺、普通にいい値段で売れるそうな

  • 567名無し2021/04/05(Mon) 18:42:49ID:EzMzYyNDU(3/6)NG報告

    >>550
    何か意味もなくモノクロにしたくなるな(棒)

  • 568名無し2021/04/05(Mon) 18:44:16ID:cyNjczODU(3/5)NG報告

    >>548
    グラブルのコラボって他のソシャゲに比べてかなりマニアックだよね
    一部の年代の人を狙い撃ちしてくる

  • 569名無し2021/04/05(Mon) 18:45:49ID:E2Nzk3MDA(4/5)NG報告

    >>562
    続編小説でも元気に出てきて嬉々とした感じでキリコとワイズマンの説明をしてたの笑った。

  • 570名無し2021/04/05(Mon) 18:46:34ID:YzNjUwODA(3/21)NG報告

    >>551
    水の呼吸から派生した蛇の呼吸の伊黒さんとは気が合ってるし、同じく水の呼吸から派生した花の呼吸のカナエさんのことは好きだったから…

  • 571名無し2021/04/05(Mon) 18:46:37ID:U4OTUzOTU(25/33)NG報告

    >>558
    狂気追加ですね、かしこまりました。

  • 572名無し炭素2021/04/05(Mon) 18:48:25ID:k1OTE2NzA(4/4)NG報告

    >>555
    だって型月での橙子さんの構文に言わせれば、鬼滅の刃の鬼ってのは人間であることに耐えられなかった連中だからね
    人間をやめずに、人間の不便さを抱えたまま戦う鬼殺隊に比べれば最初から心で負けてるわけで

  • 573名無し2021/04/05(Mon) 18:49:01ID:QyMzEyNzA(1/2)NG報告

    >>506
    2ndPVも来るかな
    あといい加減リグレットの情報もっと出してほしい

  • 574名無し2021/04/05(Mon) 18:49:54ID:c3ODc4NzA(9/19)NG報告

    >>572
    きのこもインタビューで、ひどい目にあわされたからといってそれを他人に押し付けていいのかであり
    鬼はそいつらだもんね

  • 575名無し2021/04/05(Mon) 18:50:33ID:c1Njc0NTA(1/9)NG報告

    >>466
    >>472
    アイテルシー厳しめかぁ…。
    ニライカナイも、確かに『繰り下がり』になるから次期が危ういね…。

  • 576名無し2021/04/05(Mon) 18:51:18ID:g4NzA4NDU(4/6)NG報告

    >>530
    ドライバーの息子「ねーよ」
    自称その弟子「ないでありますな」

  • 577名無し2021/04/05(Mon) 18:52:31ID:AzMjI2OTA(1/5)NG報告

    ウラガンたのむで!

  • 578名無し2021/04/05(Mon) 18:54:19ID:E3MDAzODU(8/12)NG報告

    >>568
    企画するほうもハジケリストだけど通す方もハジケリスト。仕事を受けるほうもハジケリスト。つまりみんなハジケリスト。

  • 579名無し2021/04/05(Mon) 18:56:04ID:AyMTE4MjU(1/1)NG報告

    >>578
    こんな時代だぜ
    俺達は止められない

  • 580名無し2021/04/05(Mon) 18:57:54ID:E3MDAzODU(9/12)NG報告

    >>572
    似た言い回しで『Dies irae』の蓮の名台詞があるな。
    「おまえ達は逃げたんだ。耐えられなかったんだろう、現実に生きることが」
    「俺達は永遠になれない。
     幻想になったおまえ達は――
     結局、今でも、何をしても――
     その手に、掴むことが出来ないんだ!」

  • 581名無し2021/04/05(Mon) 18:58:00ID:g4NzA4NDU(5/6)NG報告

    >>577
    ウラガン「すんません壺メルカリに出品してました。」

  • 582名無し2021/04/05(Mon) 18:58:15ID:MzMzYxNjU(8/10)NG報告

    >>540
    物理的にも抽象的にも石頭やな

  • 583ウニアマゾン2021/04/05(Mon) 18:58:17ID:MwNjMzNjU(3/5)NG報告
  • 584名無し2021/04/05(Mon) 18:58:55ID:MxMTc5OTA(10/15)NG報告

    >>577
    すんません戦死しました…

  • 585名無し2021/04/05(Mon) 18:59:55ID:U1MzE0MTU(2/14)NG報告

    >>576
    新世代のリーダー「俺、生身で岩とか投げつけられたんだけど」
    その相棒「しかも腕を繋がれた状態で」

  • 586名無し2021/04/05(Mon) 19:00:17ID:gyOTcyNDU(2/3)NG報告

    >>583
    もうエイプリルフールは終わったんだよ!元の世界に帰れ!
    え?5日目?はい?

  • 587名無し2021/04/05(Mon) 19:01:54ID:c3ODc4NzA(10/19)NG報告

    >>580
    それに対する獣殿返しとか、KKKの宿儺とか神坐シリーズの根幹いっていたんだな
    第零天と神坐システム見てると

  • 588名無し2021/04/05(Mon) 19:02:35ID:M0NTA0MzU(1/1)NG報告

    >>580
    そこで「現実に生きていけるならそれでいーじゃん。何訳のわからないこと言っているのお前?」って素で返してくるのが無惨様だな。

  • 589名無し2021/04/05(Mon) 19:03:33ID:g4NzA4NDU(6/6)NG報告

    >>585
    「…」「えーい!」シャイニングペカー

  • 590名無し2021/04/05(Mon) 19:05:09ID:UxNjQxODc(1/1)NG報告

    >>572
    まあ強制的に鬼にされた例もあるけどね

  • 591名無し2021/04/05(Mon) 19:06:09ID:MxMTQ1ODU(3/4)NG報告
  • 592名無し2021/04/05(Mon) 19:07:59ID:g2MDkxNDA(5/11)NG報告

    >>590
    よく考えたらなんで脳幹も危ない感じで頭蓋貫かれて話せるの狛治さん…

  • 593名無し2021/04/05(Mon) 19:08:23ID:MxMTQ1ODU(4/4)NG報告

    >>592
    この時点で鬼にされてそう

  • 594名無し2021/04/05(Mon) 19:08:30ID:E3MDAzODU(10/12)NG報告

    >>588
    作者の正田卿自身も練炭が言ってることが時々わけわかんない時があるってこぼすくらいイカれてるから…。たぶん人間的にマトモなのは無惨様だと思う。練炭は「当たり前の日常が永遠に続けばいいのに」と“本気”で思っているから。

  • 595名無し2021/04/05(Mon) 19:09:08ID:AyMTkxMTA(1/6)NG報告
  • 596名無し2021/04/05(Mon) 19:10:07ID:c1Njc0NTA(2/9)NG報告

    お題【因縁の決戦・高みへの試練・信念のぶつかり合い】
    ジャイロVSリンゴォ、バリーVSエルザドルなど

  • 597名無し2021/04/05(Mon) 19:10:53ID:Q1Mzk2NzA(5/13)NG報告

    >>591
    5日も続けば十分だろうが!

  • 598名無し2021/04/05(Mon) 19:11:54ID:A5MDAxOTA(3/11)NG報告

    恋鐘「プロデューサー!!にちかにだけは乗ったらいけんよ!!」パァン!パァン!

  • 599名無し2021/04/05(Mon) 19:12:33ID:Y0MDM3NDU(3/4)NG報告

    >>493
    煽りを天然が無自覚に煽り返し、
    枠外の煽りも煽るという凄いページだった本誌

  • 600名無し2021/04/05(Mon) 19:12:53ID:MxNjU2NTU(6/9)NG報告

    >>558
    狂気?しらない言葉ですね

  • 601名無し2021/04/05(Mon) 19:14:07ID:g2MDkxNDA(6/11)NG報告

    >>599
    偶にコミックスにも収録して欲しい…ってなるいいアオリあるよね

    いや本誌購読者のアドバンテージ言われたら終わりだが

  • 602名無し2021/04/05(Mon) 19:14:37ID:I0NTcxMjA(2/4)NG報告

    AOZバーザムが2次受注に行ったから「ディキトゥスは2次受注まで6日かかったんだな、バーザムは4日で行ったのに」というジュピハラへのカウンターにならないかと思ったけど、準備数が分からないからイマイチか
    何より流れ弾が大勢に飛んでいくしね!

  • 603名無し2021/04/05(Mon) 19:15:22ID:k2NDUwMjU(7/11)NG報告

    >>596
    大体作中の戦闘がそんなのばっかなバック・アロウ>信念のぶつかり合い
    その中よりゼツ凱帝vs裏フィーネ姫様戦


    「何が始まるんです?」
    「大惨事頂上決戦だ」

  • 604名無し2021/04/05(Mon) 19:15:31ID:g3MzQ4NTA(1/5)NG報告

    >>601
    ただ本誌は場所取るから全部をずっと置いてはおけないんだよな…

  • 605名無し2021/04/05(Mon) 19:15:46ID:MxMTc5OTA(11/15)NG報告

    狂気というかあえて公式で毒吐いて中和する(オブラートに包んだ表現)ってやり方上手いなぁって思うソシャゲ界隈

  • 606名無し2021/04/05(Mon) 19:16:39ID:YzNjUwODA(4/21)NG報告

    >>596
    虎杖VS真人

  • 607名無し2021/04/05(Mon) 19:16:40ID:k2NDUwMjU(8/11)NG報告

    >>601
    わかる

  • 608名無し2021/04/05(Mon) 19:17:07ID:c3ODc4NzA(11/19)NG報告

    >>596
    始まりの地、因縁の地でのバトルは最高に盛り上がる

  • 609名無し2021/04/05(Mon) 19:18:10ID:E2NTE3NTU(2/6)NG報告

    >>572
    なんかヘルシングを思い出したゾ

  • 610名無し2021/04/05(Mon) 19:19:28ID:U1MzE0MTU(3/14)NG報告

    >>596
    サイコパス1話の「お前は槙島聖護だ」「お前は狡噛慎也だ」の対面好き、お互いに初対面だけど出会うより以前から相手を追い続けて相手を誰よりも理解してるからこその台詞

  • 611名無し2021/04/05(Mon) 19:20:18ID:EyOTM4ODc(6/10)NG報告

    >>586
    世界観が合わないというもっとも過ぎる理由で

    打ち切りになりました

  • 612名無し2021/04/05(Mon) 19:21:28ID:MzMzYxNjU(9/10)NG報告

    >>604
    スキャナー買って切り取ってスキャンして置くのが現実的なのかな。
    色々なスキャナーがあってどれがいいのか迷うけど。

  • 613名無し炭素2021/04/05(Mon) 19:21:50ID:A2MjM4MzU(1/1)NG報告

    >>594
    蓮とは逆に宇宙絶滅一人旅というおっかないことはやったが、根幹的な感情は人間的でわかりやすいから対照的だよね、マグサリオンは

  • 614名無し2021/04/05(Mon) 19:22:13ID:YzNjUwODA(5/21)NG報告

    >>611
    聖鼻毛領域(ボーボボ・ワールド)で世界観を上書きしてしまえばよいのでは?(よくない)

  • 615名無し2021/04/05(Mon) 19:22:15ID:QzMzc5MjA(1/1)NG報告

    >>611
    他が大抵帰り方探すために残ってると聞くのに素直に撤収するのそいつら…?

  • 616名無し2021/04/05(Mon) 19:22:34ID:IwNDQyNDA(3/4)NG報告

    >>603
    じいちゃんウッキウキで草生える

    頼むからおとなしくして下さい

    フィーネ以上に楽しそうな遊び相手残ってるとかマジ?

  • 617名無し2021/04/05(Mon) 19:22:37ID:c4MzIwMA=(3/7)NG報告
  • 618名無し2021/04/05(Mon) 19:23:06ID:A3ODk2NjU(12/12)NG報告

    >>601
    サタン様を応援し始める煽り好き

  • 619名無し2021/04/05(Mon) 19:23:43ID:A5MTM2MA=(4/13)NG報告

    >>607
    この人としての道を塞いだ上で突き放すような煽り好き

  • 620名無し2021/04/05(Mon) 19:24:11ID:Q2NzE2ODU(10/19)NG報告

    >>611
    ストーリー揃ったらしいから動画サイトで頭から見始めた所なんだけど
    再現度たかいなすごい

  • 621名無し2021/04/05(Mon) 19:24:43ID:g2MjU5MjU(1/1)NG報告

    >>211
    ディープアイズはふつくしいよね・・・

  • 622名無し2021/04/05(Mon) 19:25:32ID:cyNDQ1ODU(3/3)NG報告

    >>586
    ボーボボ「キサマにオレが入学式の素晴らしさを教えてやる!!!!鼻毛真拳超奥義『常夏のエイプリルフール5days』!!」
    ビュティ「一日で終わりだよ!?」
    ボーボボ「この空間では5日の間エイプリルフールがお前に牙を剥く!!」(枠外でサメに齧り取られるバカ2人)
    敵「ぐばっ!!」

    こんなシーンあったかな……あったかも……

  • 623名無し2021/04/05(Mon) 19:25:58ID:A5MTM2MA=(5/13)NG報告

    >>609
    あっ、ひどく哀れな弱々しく泣き伏せる童さんじゃん

  • 624名無し2021/04/05(Mon) 19:27:48ID:YxNjQ3MjA(3/10)NG報告

    >>573
    確かに。現状だとやはりバーチャドールの情報って少ないもんねぇ。彼女たち歌姫特化のPVとかも見たいわ。

  • 625名無し2021/04/05(Mon) 19:27:50ID:MxMTc5OTA(12/15)NG報告

    ギャグ漫画だからこそ無かった事(夢オチ)にしたりすぐ帰還させるのが一番良いよな互いに…

  • 626名無し2021/04/05(Mon) 19:28:53ID:MzMzYxNjU(10/10)NG報告

    DMMブックスで70%オフクーポン配っているぞ。(ちなみに電子書籍のみなので、「紙媒体でしか買わん!」という方は注意)

    Twitterからリンク先のバナーを押して取得してから有効期限が7日間とで、ある程度余裕のある時に選ぶのが良いそうだ。

    配布期間は6月末までというので、色々吟味して欲しいのがあれば活用してみては。

    https://mobile.twitter.com/DMM_DigitalBook/status/1374952914792312834

  • 627名無し2021/04/05(Mon) 19:29:00ID:A5MDAxOTA(4/11)NG報告

    >>621
    ガンドラXもカッコよかった。
    表遊戯があんなに攻撃的なモンスターを切り札にしてるというギャップも相まって凄くいい。

    だから早くガンドラXを出所させてリンクスにも実装しろ。

  • 628名無し2021/04/05(Mon) 19:29:07ID:EwNjMxNjU(1/1)NG報告

    >>482
    このまとめ見てこの「お遊戯的なこと」の真意を知った。
    流石クラウザーさんだぜ!!

    https://togetter.com/li/1594620

  • 629名無し2021/04/05(Mon) 19:30:07ID:U1MzE0MTU(4/14)NG報告

    >>623
    鬼が泣くなよ、泣きたくないから鬼になったのに

  • 630名無し2021/04/05(Mon) 19:30:50ID:IxNTY2MzU(3/3)NG報告

    >>616
    アンタらだけレベルがおかしいんじゃが

  • 631名無し2021/04/05(Mon) 19:33:29ID:AzMjI2OTA(2/5)NG報告

    鬼ってのは笑ってるもんです

  • 632名無し2021/04/05(Mon) 19:34:20ID:kxNTkwMDA(2/2)NG報告

    >>577
    おかげで10年以上色々な所に篭って戦えました

  • 633名無し2021/04/05(Mon) 19:34:23ID:Q1Mzk2NzA(6/13)NG報告

    >>622
    大丈夫?
    首領パッチエキス入れる?

  • 634名無し2021/04/05(Mon) 19:35:18ID:c1Njc0NTA(3/9)NG報告

    >>566
    無一郎『うーん。200年以上生きてる割に作った壺は【結構いい値】程度なんだね。まぁ才能無いなりに頑張った成果として、胸張りたくなるのも分かるけどさ。本当に才能ある人なら値段なんかで自慢しないだろうに、しょぼいなぁ』

  • 635名無し2021/04/05(Mon) 19:35:45ID:MxMTc5OTA(13/15)NG報告

    >>631
    来年の話するだけで笑ってくれるしな

  • 636名無し2021/04/05(Mon) 19:35:54ID:Q5MzI3NTU(13/24)NG報告

    >>630
    ルドルフ「本気だしたら世界が滅ぶから怠惰に生きるしかないんだ」

  • 637名無し2021/04/05(Mon) 19:36:24ID:Q4MDc2MTU(7/15)NG報告

    >>590
    >>572
    鬼いちゃんたち兄妹は橙子の人間讃歌的な考えを真っ向から反対しているんだよね。彼らの背景、その考えに至った経緯があれなら橙子と意見が平行線でも仕方ない。

  • 638名無し2021/04/05(Mon) 19:37:25ID:IzOTUzMA=(1/2)NG報告

    >>458
    なお新劇場版とピコピコ中学生伝説のカヲル君は実は変えても分からない疑惑が存在する。

  • 639名無し2021/04/05(Mon) 19:38:57ID:M2NzIxMTA(3/4)NG報告

    >>624
    そうするとどちらが黒幕か分かりやすくなるから、ギリギリまでやらなそう

  • 640名無し2021/04/05(Mon) 19:39:03ID:U4OTUzOTU(26/33)NG報告

    >>627
    遊戯王知らん自分でも「やべえんじゃねえのこの効果」って思うような内容が書いてあるんですけど。敵カード全破壊ダメージ付きってどう言うことなの……

  • 641名無し2021/04/05(Mon) 19:40:02ID:Q5MzI3NTU(14/24)NG報告

    >>631
    笑顔が一番、だよな……

  • 642名無し2021/04/05(Mon) 19:40:13ID:A4NjA0MDU(2/2)NG報告

    >>596
    激しく心の内が相克しあう因縁の対決

  • 643名無し2021/04/05(Mon) 19:40:29ID:IzOTQ4MDA(3/3)NG報告

    >>601
    キン肉マンの始祖編のこれ好き。
    正義・正義・正義!!

  • 644名無し2021/04/05(Mon) 19:41:55ID:c3NjczNzU(1/13)NG報告

    五飛がチャイニーズマフィアの鉄砲玉にいそう

  • 645名無し2021/04/05(Mon) 19:42:55ID:g2MDkxNDA(7/11)NG報告
  • 646名無し2021/04/05(Mon) 19:43:19ID:A5MTM2MA=(6/13)NG報告

    >>629
    アーカードの思いに応えずに泣かせた男来たな…
    普段アレなアレなのに導くべき相手には真っ当に神父するのずるいと思う

  • 647名無し2021/04/05(Mon) 19:43:35ID:k1MDQyMjA(1/2)NG報告

    優勝できたのに素直に喜べない件について
    4コマでは顔芸担当みたいな雰囲気出していたのに!

  • 648名無し2021/04/05(Mon) 19:45:25ID:MxMTc5OTA(14/15)NG報告

    >>644
    こいつらはいつになったらファッションセンスが追いつくんだ…

  • 649名無し2021/04/05(Mon) 19:46:16ID:c3NjczNzU(2/13)NG報告

    >>627
    サイバー流にパワーボンドとエルタニンくれるなら考えてやるよ

  • 650名無し2021/04/05(Mon) 19:46:49ID:Q5MzI3NTU(15/24)NG報告

    >>648
    普通の制服ですら似合わねえ時点でな……詰んでるのでは?

  • 651名無し2021/04/05(Mon) 19:46:54ID:gyOTcyNDU(3/3)NG報告

    >>600
    こんなんが期間限定とは言え本当に実装されちゃうんだもんなぁ。

  • 652名無し2021/04/05(Mon) 19:46:54ID:YxNjQ3MjA(4/10)NG報告

    >>639
    言われると「確かに…」ってなるけど、そこら辺は上手く調整して貰って…。

  • 653名無し2021/04/05(Mon) 19:47:11ID:M1NjQzNjA(1/9)NG報告

    >>634
    それは400年近く時間かけても弟に届かず、ギリギリ無惨に届いてるかも?な兄上にぶっ刺さるから辞めて差し上げろ。
    アカザも身体能力は兎も角、技術が正直生前からそこまで変わってない感あるし、鬼になる=技術的成長が衰えるってのは有りそう。

  • 654名無し2021/04/05(Mon) 19:47:28ID:AzMjI2OTA(3/5)NG報告

    ヒュウ! 久しぶりの風呂イベだあ!

  • 655名無し2021/04/05(Mon) 19:47:42ID:I2Mjc2NTU(1/1)NG報告
  • 656名無し2021/04/05(Mon) 19:47:49ID:g3MzQ4NTA(2/5)NG報告

    >>648
    昔に比べたらだいぶマシになったろ!

  • 657名無し2021/04/05(Mon) 19:48:07ID:AyOTA3NDA(4/4)NG報告

    >>620
    ボーボボ達が言ってることの殆どに元ネタがあるとはいえ上手くアレンジしててこれはボーボボをよく理解してる人が書いてるな...ってなった

  • 658名無し2021/04/05(Mon) 19:48:28ID:Q4MDc2MTU(8/15)NG報告

    >>647
    敗退しても惨いし、優勝しても過去のアイドルの模倣品を目指すのは辛くない?

  • 659名無し2021/04/05(Mon) 19:48:41ID:IwNDQyNDA(4/4)NG報告

    >>636
    ただ割とマジでゼツ対ルドルフは早く見たい

  • 660名無し2021/04/05(Mon) 19:49:26ID:M1NjQzNjA(2/9)NG報告

    >>646
    アンデルセンも、(マクスウェルの件で)人でいることに耐えられなくなった人だから・・・

  • 661名無し2021/04/05(Mon) 19:49:58ID:IyODE1OTU(1/1)NG報告

    >>637
    まぁ橙子さんあれで常識人だし、というか常識人だから同族を自分ごとボコボコに貶せるわけで
    種族も境遇も違うヤツには同じこと言うような人ではないと思うわ

  • 662名無し2021/04/05(Mon) 19:50:00ID:E2NTE3NTU(3/6)NG報告
  • 663名無し2021/04/05(Mon) 19:51:02ID:Q5MzI3NTU(16/24)NG報告
  • 664名無し2021/04/05(Mon) 19:51:30ID:Q1Mzk2NzA(7/13)NG報告

    >>655
    なんで帰路の途中で買い物してないんですか?

  • 665名無し2021/04/05(Mon) 19:52:23ID:U1MzE0MTU(5/14)NG報告

    >>653
    腕ブンブン毒手だけで柱をまとめて相手にできるスペックゴリ押し無惨様さぁ

  • 666名無し2021/04/05(Mon) 19:53:14ID:YxNjQ3MjA(5/10)NG報告

    >>655
    前に別の場所でも見たが、やっぱ疾走感?がヤバいな…。
    >>664
    激務で自宅の冷蔵庫事情忘れてたんだよ!!

  • 667名無し2021/04/05(Mon) 19:53:39ID:A5MDAxOTA(5/11)NG報告

    >>658
    摩美々やあさひの様に一回負ける事が本人の成長にとって必要だと思われるアイドルもいるが、
    にちかは、そもそも落ちて燃えて輝くことしか出来ないスターダストが消える寸前の恒星になろうと頑張ってるような感じなので、負けても……負けるのが当たり前で……現実を叩きつけた感じになるのが…。

  • 668名無し2021/04/05(Mon) 19:54:05ID:I2MjA3NDA(1/4)NG報告

    >>454
    ニラカナイ過去編さくっとやって「俺たちと教団の戦いはまだ続く」みたいな終わりし方そうだなあと思う。好きなんだけどなあ。
    正直仄見える少年終わったのびっくりした。
    最近始まった若君とウィッチウォッチは今安定して上位にいるから安心だけどクーロンズとアイテルシーはわからん。
    SAKAMOTOは続いてほしいなー。新連載作品で黒バスみたいに化ける作品なかなかないな。

  • 669名無し2021/04/05(Mon) 19:54:32ID:IzOTUzMA=(2/2)NG報告

    >>645
    ピコピコのカヲル君は現実世界のカラー本社の玄関先に碇シンジ参上とか書くけど
    シンだとそれに近いことをやらかしているからな。

    とりあえず新劇場版基準でのピコピコが見てみたい気がするけど
    新劇場版で追加されたキャラ達はあのままでもピコピコ世界で普通に暴れそうなのが怖い。

  • 670名無し2021/04/05(Mon) 19:54:59ID:MxMTc5OTA(15/15)NG報告

    帰宅して思うのは
    せめて食事とお風呂中だけでも時間止まれって思う

  • 671名無し2021/04/05(Mon) 19:55:18ID:g4MzAyOTA(1/1)NG報告

    >>661
    常識はあるけど倫理が無いのがスカーレッドで、常識は無いけど倫理があるのがアオアオだったな。


    ってところ天の助が言ってました。

  • 672名無し2021/04/05(Mon) 19:55:23ID:U4OTUzOTU(27/33)NG報告

    >>658
    アイドル自体偶像だからセーフセーフ。

  • 673名無し2021/04/05(Mon) 19:56:24ID:U5ODI4NQ=(2/3)NG報告
  • 674名無し2021/04/05(Mon) 19:57:23ID:kzMDg5NjU(1/3)NG報告

    >>615
    裏を返せば、他の人が帰るのに苦労している中…
    さっさと帰れるチートとも言えるw

  • 675名無し2021/04/05(Mon) 19:57:32ID:U4MjAzNTA(1/3)NG報告

    >>655
    帰宅時に迂回してコンビニスーパーに行けても、帰ってからコンビニスーパーに行く気力はない

  • 676名無し2021/04/05(Mon) 19:58:47ID:Y0MDM3NDU(4/4)NG報告

    >>601
    本誌煽りだとここに『ギムレットには早すぎる』を持って来たときはどうした編集!?冴えすぎぞ!と思った。

  • 677名無し2021/04/05(Mon) 19:58:57ID:czMzY0OTA(1/5)NG報告

    >>627
    これって効果発動後になんらかの効果でガンドラXを墓地送りするなり除外するなりしたらエンドフェイズ効果踏み倒せる?

  • 678名無し2021/04/05(Mon) 19:59:58ID:A2Mjc2OTA(6/11)NG報告

    >>663
    では某大人気シリーズのエンディングから魅惑の温泉シーンを抜粋したものを出しましょう。(嘘は言ってない)

  • 679名無し2021/04/05(Mon) 20:00:14ID:c1Njc0NTA(4/9)NG報告

    >>670
    少しでも脳の休息をとるために目をつぶりながら風呂入ってる…。

  • 680名無し2021/04/05(Mon) 20:00:51ID:c4MzIwMA=(4/7)NG報告

    >>669
    飲尿ピンクがまともなツッコミ役になることだけはわかる。

  • 681名無し2021/04/05(Mon) 20:01:04ID:U4OTUzOTU(28/33)NG報告

    >>673
    カード作る前に気づいてよコンマイ…

  • 682名無し2021/04/05(Mon) 20:01:10ID:I2MjA3NDA(2/4)NG報告

    >>678
    男のはやっぱ女子と比べて見苦しいな・・・。

  • 683名無し2021/04/05(Mon) 20:01:11ID:kzMDg5NjU(2/3)NG報告

    >>653
    >それは400年近く時間かけても弟に届かず

    縁壱氏はもうええやろ…
    誰が見てもこんな感じになっちゃうんだから…w

  • 684名無し2021/04/05(Mon) 20:01:42ID:U5ODI4NQ=(3/3)NG報告

    >>677
    踏み倒せるというか、普通に発動しない場所行ってるからなんも起こんないというか

  • 685名無し2021/04/05(Mon) 20:02:08ID:M1NjQzNjA(3/9)NG報告

    >>674
    夢落ちだから向こうに行ってすらいないのだ・・・・が、逆に言うと夢見続けてる限りはいられるという無敵。

  • 686名無し2021/04/05(Mon) 20:02:11ID:cyNjczODU(4/5)NG報告

    >>673
    当たり前だけど誰がどう見てもぶっ壊れなカードって基本的にその通りぶっ壊れてるからね……
    例外もないことはないけどさ

  • 687名無し2021/04/05(Mon) 20:02:32ID:E2NTE3NTU(4/6)NG報告

    >>654
    >>663
    お風呂を貼る流れかな?

  • 688名無し2021/04/05(Mon) 20:02:32ID:A5MDAxOTA(6/11)NG報告

    >>677
    特殊召喚の素材にしてしまうなどで踏み倒せる。

    まぁ、このカードが暴れ回る展開では、リスクを払うなんて事態がそもそも起きないし、ガンドラxが攻撃宣言をすることもなかったんだが。

  • 689名無し2021/04/05(Mon) 20:02:33ID:k1NTgzNzM(1/2)NG報告

    >>667
    凡人が200%出した結果とかシャニPにお墨付き貰ってる凡人なの辛ぇです
    憧れのアイドルは文字通り作られた偶像だし
    本人はそれが苦でアイドル辞めてるし
    それやったの父の親友で事務所の社長だし
    血を吐き続ける地獄のマラソンの開始とかマジ辛ぇ
    感謝祭とG.R.A.D早下さい

  • 690名無し2021/04/05(Mon) 20:02:46ID:Q0Njg0OTA(1/14)NG報告

    >>678
    なんで借金完遂したのに
    こんな地獄絵図な目に遭わされるんですかね

  • 691名無し2021/04/05(Mon) 20:03:22ID:Q5MzI3NTU(17/24)NG報告

    >>682
    貼られる前にマイルドなのを貼っておこう

  • 692名無し2021/04/05(Mon) 20:03:49ID:YzNjUwODA(6/21)NG報告

    >>678
    風呂か

  • 693名無し2021/04/05(Mon) 20:03:54ID:A2Mjc2OTA(7/11)NG報告

    >>677
    踏み倒せますね。でもそんな事しなくてもそのターンで決着つけようとするのが一般デュエリストですね。(攻撃力8000のモンスターを作り出してガンドラXで破壊しながら)

  • 694名無し2021/04/05(Mon) 20:04:13ID:cyNjczODU(5/5)NG報告

    1日100時間とかになんねーかなって思うけどそうなったらそうなったで長くなった分働かされるだけだよね多分

  • 695名無し2021/04/05(Mon) 20:04:15ID:g0OTk0NTA(12/29)NG報告

    >>673
    ヤバいのは全破壊ではなくバーンの方なんだけどね
    ペンデュラムよりリンク召喚の方が遥かに失敗作だと思う
    トークン素材に出来るのはエグい
    トークン生成系のカードは軒並みムショに入ったし

  • 696名無し2021/04/05(Mon) 20:04:22ID:Q0Njg0OTA(2/14)NG報告

    >>681
    守護竜はマジで考えろすぎた
    二体のリンク先が重なってればエクストラから無条件で出せるって頭おかしい

  • 697名無し2021/04/05(Mon) 20:04:22ID:cwMDQwMzU(1/3)NG報告

    >>671
    たわけ×2にしかならないんじゃないかなその言い訳

  • 698名無し2021/04/05(Mon) 20:04:28ID:k3MjU5MjA(11/11)NG報告

    >>691
    もう戻れない楽しかった頃…

  • 699名無し2021/04/05(Mon) 20:04:43ID:Q4NjM4OTU(6/6)NG報告

    >>655
    ゲームしながらピザ●ットに注文→デブの階段を駆け上がるしかないな。

  • 700名無し2021/04/05(Mon) 20:04:49ID:A5MDAxOTA(7/11)NG報告

    >>689
    こがたんは自分の売り方を間違え続けただけで、“恒星”であるが、にちかはそうではないと思ってる。

    にちかは、キャラデザも徹底的に考え込まれてるよね。
    ホーム画面で並べた時の“普通”感が凄い。

  • 701名無し2021/04/05(Mon) 20:05:07ID:M1NjQzNjA(4/9)NG報告

    >>683
    第三者視点だとそう思うけど、兄上はそうは思わないから・・・胸をえぐり取りなくなる焦燥に駆られながら、足搔きのた打ち回ってる鬼(人)だから・・・

  • 702名無し2021/04/05(Mon) 20:05:15ID:I0NTcxMjA(3/4)NG報告

    >>655
    帰宅前「早く帰ってご飯食べながらビルドリアルの2話見よ!」

    現在「不定期(?)更新かよぉぉーー!!」

  • 703名無し2021/04/05(Mon) 20:05:41ID:YxNjQ3MjA(6/10)NG報告

    >>689
    SHHiSって結構メンタル崖っぷちなんか…?(にちかの憧れアイドル→が緋田美琴さんかなという推理をしつつ)

  • 704名無し2021/04/05(Mon) 20:06:03ID:E3MDAzODU(11/12)NG報告

    >>663
    風呂回か

  • 705名無し2021/04/05(Mon) 20:06:07ID:YzNjUwODA(7/21)NG報告

    >>655
    時々見る謎の疾走感やテンポのあるコラ

  • 706名無し2021/04/05(Mon) 20:06:18ID:Q4MDc2MTU(9/15)NG報告

    >>689
    やっぱり真乃や智代子や平凡に見えて平凡じゃないんだなって。

  • 707名無し2021/04/05(Mon) 20:06:24ID:g0OTk0NTA(13/29)NG報告

    ガンドラXもそうだけどトポロジックボマー使った植物リンクの先攻ワンキルは美しさすら感じる
    やられたら溜まったもんじゃないけど
    10回リンク召喚して無限ループだもんな

  • 708名無し2021/04/05(Mon) 20:07:14ID:U4OTUzOTU(29/33)NG報告

    >>702
    お知らせはちゃんと読もう。(FGOイベ並)

  • 709名無し2021/04/05(Mon) 20:07:39ID:U2ODQ2NjU(1/1)NG報告

    >>670
    川上氏の書いたアクセルワールド短編の30分カレーを引き伸ばすやつは素直に欲しいと思ったわ

  • 710名無し2021/04/05(Mon) 20:07:43ID:c1Njc0NTA(5/9)NG報告

    >>653
    アカザ殿は心のどっかで『何のために強くなるというんだ』ってブレーキ懸けてたんじゃないかなってちょっと思ってる。
    兄上も、成長こそしてるだろうけどこう…人類の100m走とかマラソンとかの記録はこれからも僅かに僅かに更新されるだろうけど、『単位的成長ごとの難度が指数関数的に上昇する』みたいになったから岩柱にも拮抗されたのだろう

  • 711名無し2021/04/05(Mon) 20:08:43ID:A2Mjc2OTA(8/11)NG報告

    >>695
    おジャマトリオとか、シンクロ召喚が出た時からややその気はあったけど、今の時代完全に相手の展開を妨害するどころか手助けするカードになっちゃったもんね……

  • 712名無し2021/04/05(Mon) 20:08:51ID:c3NjczNzU(3/13)NG報告

    >>648
    五飛のあの白い道着の下こんななってたんやなって

  • 713名無し2021/04/05(Mon) 20:09:20ID:c1Njc0NTA(6/9)NG報告

    >>681
    愛そうとしないのになぜ造った!

  • 714名無し2021/04/05(Mon) 20:09:29ID:I3NzM2NTA(1/2)NG報告

    >>647
    小糸アナザーみたいな子だと思った
    小糸が憧れ追いかけたのはそこにいるノクチルの皆だったけど、にちかが憧れ追いかけたのはどこにもいない八雲なみだったのが……

  • 715名無し2021/04/05(Mon) 20:09:37ID:cwMDQwMzU(2/3)NG報告

    >>700
    う、薄い
    胸板とかそういういじりじゃなくて存在感がびっくりするほど薄い…
    悪口言うつもりないが新キャラ追加されたと聞いたがなんだこの薄さ

  • 716名無し2021/04/05(Mon) 20:09:39ID:Q3NjIyMjA(1/1)NG報告

    なんとなくだけど

    多分鬼殺隊に入ったハクジさんの方が、
    最終的な武芸者としての技量は上だと思う

  • 717名無し2021/04/05(Mon) 20:10:11ID:U1MzE0MTU(6/14)NG報告

    >>691
    >>704
    マジでいい体してるよね、闘う男の体ってやつかな

  • 718名無し2021/04/05(Mon) 20:10:55ID:I4MDM2MjU(1/8)NG報告

    >>690
    抽象的な答えでいいなら
    借金を抱えるような人間は
    本人、あるいは周囲に致命的な問題があるからだろうな

  • 719名無し2021/04/05(Mon) 20:10:56ID:cwMDQwMzU(3/3)NG報告

    >>707
    腹立たしいほど美しいワンキルループ開発できる人たちの脳の回路を見てみたい

  • 720名無し2021/04/05(Mon) 20:11:02ID:MxNjU2NTU(7/9)NG報告
  • 721名無し2021/04/05(Mon) 20:11:04ID:g0OTk0NTA(14/29)NG報告

    >>711
    リンク召喚が発表されてしょごりゅうを見た時のほーん、ええやんからえ?コイツトークンで出るの?ブリュよりヤバいんじゃね?と感じた

  • 722名無し2021/04/05(Mon) 20:11:07ID:U4OTUzOTU(30/33)NG報告

    >>699
    糖尿病「こちらも」
    高血圧「お待ち」
    高コレステロール「しております。」

  • 723名無し2021/04/05(Mon) 20:11:24ID:I1OTgzNzU(5/7)NG報告

    >>710
    兄上と拮抗してたっけ岩柱
    本気出してからは結構かわすので精一杯だったような

  • 724名無し2021/04/05(Mon) 20:11:46ID:I0NTcxMjA(4/4)NG報告

    >>708
    HPにも書いてないし検索しても検索しても配信予定が書いてある所が見つからないんですよ!これ以上何を頑張れって言うんですか!!

  • 725名無し2021/04/05(Mon) 20:11:54ID:I4MDM2MjU(2/8)NG報告

    >>720
    字牌整理

  • 726名無し2021/04/05(Mon) 20:12:10ID:c1Njc0NTA(7/9)NG報告

    >>720
    適度な支配関係と双方向的な依存関係

  • 727名無し2021/04/05(Mon) 20:12:36ID:AyMTkxMTA(2/6)NG報告
  • 728名無し2021/04/05(Mon) 20:12:36ID:Q4MDc2MTU(10/15)NG報告

    >>710
    アカザはどこまでも残骸でしかないんだろうなと。狛治の名残を模倣しているだけ。だから技術を研鑽したいと思ってもそれはあくまでも生前の模倣的な行動で実がない。
    兄上はあの型を数は呼吸では異例だ。ひたすら縁壱の影を追い続けて、弟に勝つために型を作り続けていたんだろうな。

  • 729名無し2021/04/05(Mon) 20:12:45ID:M1NjQzNjA(5/9)NG報告

    >>718
    闇金・ヤクザ物でもまれにみるレベルの外道を例えに出すのはいかがなものか・・・

  • 730名無し2021/04/05(Mon) 20:13:24ID:Y3ODI4ODU(2/2)NG報告

    >>720
    滅び(おい)

  • 731名無し2021/04/05(Mon) 20:13:31ID:k1MDQyMjA(2/2)NG報告

    >>700
    ノクチルもデザインが出たばかりの時は「地味」「サブ感」とかいう人が少なくはなかったけど、それでもクラスにいたら視線が集まりそうなくらいの容姿って雰囲気は出ていた。
    にちかはダントツで普通って感じだね。

  • 732名無し2021/04/05(Mon) 20:13:33ID:c3NjczNzU(4/13)NG報告

    >>713
    インフレ商法のため、つまりは金さ

  • 733名無し2021/04/05(Mon) 20:13:46ID:A2Mjc2OTA(9/11)NG報告

    >>707
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=muDLHYaMdO8
    この動画の13:20辺りから紹介されてるやつですね?
    本当に……むしろよくこのカードを探し出してきたと思いますよ。いや当時から「これ植物族を大量に墓地に送って能動的に破壊するカードとコンボすれば無限ループ出来るんじゃない?」とは言われてたけど、そんな都合のいいカードがなかったから机上の空論になっていた
    ……その植物族を大量に墓地に送る手段(連続リンク召喚)と能動的に破壊するカード(トポロジックボマー)が揃っちゃったせいで……

  • 734名無し2021/04/05(Mon) 20:14:16ID:YxNjQ3MjA(7/10)NG報告
  • 735名無し2021/04/05(Mon) 20:14:30ID:Y4OTE5MTU(1/2)NG報告

    >>724
    そうだったのかすまない。
    ちょっと腹を切ってくる。

  • 736名無し2021/04/05(Mon) 20:14:32ID:czMzY0OTA(2/5)NG報告

    >>720
    虚無

  • 737名無し2021/04/05(Mon) 20:15:00ID:Q4MDc2MTU(11/15)NG報告

    >>710
    >>723
    拮抗はしてないな。風柱も尽力して圧してたし、そもそも無一郎と玄耶の捨て身の献身や兄上の賢者モードがないとダメだったし、岩柱一人では負けてた。

  • 738名無し2021/04/05(Mon) 20:15:26ID:c1Njc0NTA(8/9)NG報告

    >>728
    全盛期縁壱>老人縁壱>子供縁壱>無惨

  • 739名無し2021/04/05(Mon) 20:15:32ID:E3MDAzODU(12/12)NG報告

    >>728
    日の呼吸の型は全てを繋げる意味があったけど、
    月の呼吸の型はただ無駄に多いだけというコメントを見てなんか泣きそうになった。

  • 740名無し2021/04/05(Mon) 20:15:38ID:k1NTgzNzM(2/2)NG報告

    >>731
    可愛い学生バイトって位の感想しかで無い

  • 741名無し2021/04/05(Mon) 20:15:43ID:Q5MzI3NTU(18/24)NG報告

    >>720
    ネタに返すべきか?(ならおっぱいと答えるつもり)
    真面目に返すべきか?(ならおっぱいと答えるつもり)

  • 742名無し2021/04/05(Mon) 20:15:49ID:I1OTgzNzU(6/7)NG報告

    >>720
    相互理解
    どうやってそこまで行くかが問題だけどもね

  • 743名無し2021/04/05(Mon) 20:15:53ID:U1MzE0MTU(7/14)NG報告

    >>728
    後半になるにつれ相手を近づけさせない範囲攻撃になる辺り縁壱に何も出来ずに首を切られかけたのが相当トラウマになってたのかな

  • 744名無し2021/04/05(Mon) 20:16:23ID:M3MzY5OTA(2/4)NG報告

    >>706
    真乃は初期こそ灯織やめぐるに隠れてパッとしなかったが
    「Star n dew by me」での真乃のムーブ見るとハッキリと自分というモノと我があるの解る

  • 745名無し2021/04/05(Mon) 20:16:28ID:Q0Njg0OTA(3/14)NG報告

    >>718
    こいつは被害者だよお!

    事故に巻き込まれる→意識失ってる間になんか治療される→金払えと要求される→借金持ちになった→この世界は借金持ちになったら規定の金収めないと行き先に制限かかるため碌に移動できなくなる→家に帰ることすら時間かかった

  • 746名無し2021/04/05(Mon) 20:16:39ID:g0OTk0NTA(15/29)NG報告

    >>733
    爆笑しながらすごいと思って見てたわ
    自分がやる前にもっと悍ましいサイエンカタパがいたけど
    別の動画のサイエンノーデンもめちゃくちゃ笑った
    この2組だけ解放するとどんなことになるか見たい

  • 747名無し2021/04/05(Mon) 20:17:08ID:Y4OTE5MTU(2/2)NG報告

    >>734
    ほどほどにないと争いの原因になるが、沢山あっても争いの原因になる面倒くさいやつ来たな。

  • 748名無し2021/04/05(Mon) 20:17:17ID:A5MDAxOTA(8/11)NG報告

    アンティーカで割と普通な外見の三峰だってこの顔である。

    そもそも我らが虞美人パイセンに似てると言われている時点で普通じゃなかった。

  • 749名無し2021/04/05(Mon) 20:17:29ID:AzMjI2OTA(4/5)NG報告

    愛、金、金、愛、金、金、金くらいで愛だよと言っていこう

  • 750名無し2021/04/05(Mon) 20:17:47ID:k2MjkwMDU(3/4)NG報告
  • 751名無し2021/04/05(Mon) 20:17:49ID:g2MDkxNDA(8/11)NG報告

    >>720
    世界の終末

  • 752名無し2021/04/05(Mon) 20:18:38ID:c3NjczNzU(5/13)NG報告

    >>720
    完全平和のために必要なものが、もう一つあった…!

  • 753名無し2021/04/05(Mon) 20:18:53ID:M1NjQzNjA(6/9)NG報告

    >>738
    さ、さすがに体の出来てない子供緑壱には勝つんじゃないかな~~?(震え声)

  • 754ウニアマゾン2021/04/05(Mon) 20:19:13ID:MwNjMzNjU(4/5)NG報告

    >>663
    お風呂か・・・いいよね

  • 755名無し2021/04/05(Mon) 20:19:18ID:U4OTUzOTU(31/33)NG報告

    >>751
    この前ノストラダムスとマヤ暦の終末来たじゃん。

  • 756名無し2021/04/05(Mon) 20:19:36ID:Q4MDc2MTU(12/15)NG報告

    >>720
    個性や障害の排除して総ての知的生命体が全く同じ存在に変えること。性格や意識を共有して争いも死も無い。

  • 757名無し2021/04/05(Mon) 20:19:55ID:czMzY0OTA(3/5)NG報告

    >>720
    いや一番必要な物あったわ。完全に相互理解不可能な共通の敵(倒してもまったく得は無いが害だけあるタイプ)

  • 758名無し2021/04/05(Mon) 20:20:28ID:g2MDkxNDA(9/11)NG報告

    何もいないなら静かだよ

  • 759名無し2021/04/05(Mon) 20:20:40ID:MxNjU2NTU(8/9)NG報告
  • 760名無し2021/04/05(Mon) 20:20:40ID:U4OTUzOTU(32/33)NG報告

    >>757
    コロナはどうなりましたか?

  • 761名無し2021/04/05(Mon) 20:20:51ID:U1MzE0MTU(8/14)NG報告

    >>751
    おはドクター真木、その肩の人形貰っていくね

  • 762名無し2021/04/05(Mon) 20:20:54ID:Q1MjY2MDU(1/1)NG報告

    >>727
    >>732
    >>734
    世界中の富を再分配すれば平和になると言うやつ?

  • 763名無し2021/04/05(Mon) 20:21:01ID:M1NTkzMjU(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/nWVlGMvfsZI
    私物の玩具で遊ぶ回は相変わらず面白いなわしゃがなTV

  • 764名無し2021/04/05(Mon) 20:21:24ID:YwMTg1MjA(3/3)NG報告

    >>742
    本編でもサーシェスのようなどこまで行っても身勝手で対話不可能な奴はいるとも描いて、あくまで理想であるともしていたけどね
    なのでそういう連中との対話はさっさと諦めて

  • 765名無し2021/04/05(Mon) 20:21:37ID:g0OTk0NTA(16/29)NG報告

    >>763
    このバルキリーデカイな
    欲しい…

  • 766名無し2021/04/05(Mon) 20:22:06ID:g0OTk0NTA(17/29)NG報告

    >>764
    現実「マイノリティの排斥だ!」

  • 767名無し2021/04/05(Mon) 20:22:20ID:Q0Njg0OTA(4/14)NG報告

    >>752
    火消しの風って名前どのぐらいかけて考えたんだい?
    誰にも呼ばれないのに

  • 768名無し2021/04/05(Mon) 20:22:22ID:EyOTM4ODc(7/10)NG報告

    >>712
    直情的な性格で常に己の信念のまま行動するため、時に自分勝手と受け取られることがちだが
    嫁が亡くなって覚悟ガンギマリしてるから
    敵方の催眠に簡単にかかり易いんだな…って納得した

  • 769名無し2021/04/05(Mon) 20:23:33ID:YzNjUwODA(8/21)NG報告

    >>720
    平和は歩いては来ない
    お互い歩み寄るしかないんだあ!!

  • 770名無し2021/04/05(Mon) 20:23:47ID:k2MjkwMDU(4/4)NG報告

    >>757
    一応反論はあるな

  • 771名無し2021/04/05(Mon) 20:23:50ID:UzNzEzNDU(1/1)NG報告

    >>720

    セ○クス!!!

  • 772名無し2021/04/05(Mon) 20:24:20ID:QyNTU5MTA(4/4)NG報告

    >>720
    引きこもる

  • 773名無し2021/04/05(Mon) 20:24:43ID:M3MzY5OTA(3/4)NG報告

    >>715
    これでも3サイズ 82/55/84
    デレマスの新田美波82/55/85とほぼ一緒なのだ

  • 774名無し2021/04/05(Mon) 20:24:53ID:c4MzIwMA=(5/7)NG報告

    >>757
    エレンはこう言ってたけど、結局人類共通の敵になって協力して倒されるのは皮肉だな。(最悪の現状から目を背けながら)
    オニャンコポンのケガを手当しようとしたエルディア人とマーレ兵の間で撃ち合いになろうとしてたから、エレンの言うことは半分は当たってたけどね。

  • 775名無し2021/04/05(Mon) 20:24:53ID:Q4MDc2MTU(13/15)NG報告

    >>743
    人を捨てても年老いた弟に到底敵わなかったという残酷な現実を叩きつけられたからなぁ。
    別に剣士が間合いを広げるのは悪いとは思わないよ?ワールドトリガーの生駒旋風とか好きだし。ただ月の呼吸は兄上の弟に及ばないという諦めが見えてしまうのが痛ましい。

  • 776名無し2021/04/05(Mon) 20:25:03ID:Q5MzI3NTU(19/24)NG報告

    安価先より安価が集中すると安価先の人にちょっぴり申し訳ない気持ちになる
    でもお風呂シーン見られて気分もいい(ビクンビクン)

  • 777名無し2021/04/05(Mon) 20:25:49ID:I4MDM2MjU(3/8)NG報告

    >>757
    おれが思うにだな、人類にとってのUFOは、
    テレビショッピングの健康器具みたいなもんだったんだよ。
    ああいうものを買って身体をシェイプアップできる奴もそりゃあ中にはいるだろう。
    だけどな、そんな奴は最初から、健康器具なんか買わなくたって
    腕立て伏せやランニングでシェイプアップができる奴だったってことなんだ。それと一緒だよ。
    UFOが攻めてきて一致団結できるくらいなら、
    人類は、そんなもん攻めてこなくたってとっくの昔にダンケツしてたはずなんだよ

  • 778名無し2021/04/05(Mon) 20:26:01ID:EyOTM4ODc(8/10)NG報告

    >>763
    中村さんの私物かな?

    あれそういえば前にフォッカー隊長のもやってたよね
    あと結構アルトの事グダグダ(TV版について)言うけど結構バルキリー買ってるよね…

  • 779名無し2021/04/05(Mon) 20:26:11ID:g0OTk0NTA(18/29)NG報告

    >>774
    倒そうとしてる奴らは元から一部除いて元はみんな仲良かったし…

  • 780名無し2021/04/05(Mon) 20:26:42ID:c1Njc0NTA(9/9)NG報告

    >>770
    『パラディ島の悪魔とともに戦って欲しい!』

    >>760
    強権的な大統領が『コロナは風邪に過ぎない』って言ってるブラジルでスラム街・ファベーラのこと取り上げられてた番組やってたけど、色々酷くてちょっと泣きそうになった…。

  • 781名無し2021/04/05(Mon) 20:27:14ID:U4OTUzOTU(33/33)NG報告

    >>766
    義務を果たしたものだけが権利を認められるんですよ。

  • 782名無し2021/04/05(Mon) 20:27:18ID:YzNjUwODA(9/21)NG報告

    >>775
    ニノさんは生駒旋空で落ちたことがあるらしいが横だろうが縦だろうが笑える

  • 783名無し2021/04/05(Mon) 20:27:24ID:Q5MzI3NTU(20/24)NG報告

    >>773
    「スタイルが良い」っておっぱいとかお尻よりくびれとか手足の長さだよね

  • 784名無し2021/04/05(Mon) 20:27:32ID:czMzY0OTA(4/5)NG報告

    >>769
    あの野郎押しやがったぁ!!(歓喜)

  • 785名無し2021/04/05(Mon) 20:29:03ID:U4MjAzNTA(2/3)NG報告

    でもインデペンデンスデイは面白い

  • 786名無し2021/04/05(Mon) 20:29:20ID:U4OTAxODA(5/7)NG報告

    >>720
    食糧とそれを行き渡らせる流通網
    パンと見世物とはよく言ったものよ

  • 787名無し2021/04/05(Mon) 20:29:37ID:U1MzE0MTU(9/14)NG報告

    >>769
    ピースウォーカーで「ボスは最後の最後で戦うことを否定した、俺は戦うことしかできないからボスは俺を捨てたんだ。だからボスとは決別する、俺は戦いの中でしか生きれない兵士のための楽園を作る」ってビックボスの台詞、ちょっと女々しくて好き

  • 788名無し2021/04/05(Mon) 20:30:06ID:k2NDUwMjU(9/11)NG報告

    >>720
    惑星規模で封印して、幸せな夢を見せ続ければいいってネビュラの封印派が言ってた

  • 789名無し2021/04/05(Mon) 20:30:20ID:kzMDg5NjU(3/3)NG報告

    >>720
    とりあえず、その時の答え貼っとくぞ(この時のビュティさんのツッコミ(左)は打線候補レベルに好きww)

  • 790名無し2021/04/05(Mon) 20:31:02ID:A5MjU2ODU(9/14)NG報告

    >>782
    なにしても面白い男、二宮匡貴

    っていうかコレに関してはいくら暇だからってBBFで薫陶を受けたって書くほどの東さんとの試合で雪だるまつくるとかある?って読み直す度になる
    師匠との試合で雪だるまつくるやつ他の作品に居るなら教えて欲しい

  • 791名無し2021/04/05(Mon) 20:31:18ID:c3NjczNzU(6/13)NG報告

    >>767
    続編じゃもうちょい捻ってキュレネの風って名乗ってるから…

    >>768
    逆にゼロシステムに惑わされない理由になってるから悪い事ばかりでもない

  • 792ウニアマゾン2021/04/05(Mon) 20:31:28ID:MwNjMzNjU(5/5)NG報告

    >>720
    人類の数を半分にする

  • 793名無し2021/04/05(Mon) 20:32:32ID:A5MTM2MA=(7/13)NG報告

    >>744
    ライチョウとかものっそい懐かしい名前
    御嶽山でも登ったんか?

  • 794名無し2021/04/05(Mon) 20:32:55ID:czMzY0OTA(5/5)NG報告

    >>792
    資源増やせよ紫ハゲしわくちゃ顎ゴリラめ。あとデビルーク星滅ぼしたからお前は生きてちゃいけない生き物だ

  • 795名無し2021/04/05(Mon) 20:33:02ID:g0OTk0NTA(19/29)NG報告

    >>792
    その人は資源の為でべつに争うのはどうでも良いんですよ

  • 796名無し2021/04/05(Mon) 20:33:34ID:MyMzIzMjA(3/6)NG報告

    >>760
    コロナは敵と呼ぶには形がなさすぎる

  • 797名無し2021/04/05(Mon) 20:33:39ID:M3MzY5OTA(4/4)NG報告

    >>748
    三峰はキャラ説明文で美人ってハッキリ書かれる程度には容姿推しキャラですぜ

  • 798名無し2021/04/05(Mon) 20:34:26ID:YwMTk2MjA(1/1)NG報告

    >>773
    脱いだらすごいとか露出したらすごいとか言いますが、割と褒め言葉ではない状況の方が多い気もする

  • 799名無し2021/04/05(Mon) 20:35:45ID:c3ODc4NzA(12/19)NG報告

    >>792
    じぶんのやったことをなかったことにされたくないとはいえ、石を壊すんじゃないの
    これから先石が必要な事態起きたらどうすんだよ

  • 800名無し2021/04/05(Mon) 20:35:56ID:Q5MzI3NTU(21/24)NG報告

    同期ちゃんフィギュアになるんか
    https://twitter.com/y_o_m_y_o_m/status/1378908731757404167?s=20

  • 801名無し2021/04/05(Mon) 20:36:28ID:YxNjQ3MjA(8/10)NG報告

    >>798
    つまり着衣状態だとスタイル悪い露出しなきゃ変って言ってる訳で、そうなると普段の恰好ダサいよねとかファッションセンス悪ない?って発現になるかもだしね。

  • 802名無し2021/04/05(Mon) 20:36:37ID:Q0Njg0OTA(5/14)NG報告

    >>788
    ショウ・ザマ「俺の親が俺に優しいとかいう悪夢見せたの誰だよ!!」

  • 803名無し2021/04/05(Mon) 20:36:38ID:IwNjc4MzU(1/2)NG報告

    >>720
    デスティニープラン

  • 804名無し2021/04/05(Mon) 20:36:38ID:YzNjUwODA(10/21)NG報告

    >>789
    話を聞く姿勢を見せたハンペンに罪と罰(ゴッド·スラッシャー)

  • 805名無し2021/04/05(Mon) 20:36:46ID:A5MDAxOTA(9/11)NG報告

    >>773
    男性が求める美少女の最大公約数感は美波にしか出せないと思う。

    新田美波という素材は、少し下味をつけて出すだけで皆を満足させる。

  • 806名無し2021/04/05(Mon) 20:37:05ID:I3NzM2NTA(2/2)NG報告

    >>781
    それは明確に誤りです
    権利とは義務の対価として与えられるものではない

  • 807名無し2021/04/05(Mon) 20:37:09ID:U4OTAxODA(6/7)NG報告

    今週の若君、貞宗来るんかなあ
    笑 顔 で 来 た

  • 808名無し2021/04/05(Mon) 20:37:16ID:I1NjYyOTU(3/3)NG報告

    >>768
    亡き奥さんとの最期の…

  • 809名無し2021/04/05(Mon) 20:37:47ID:MxODE1MDU(4/4)NG報告
  • 810名無し2021/04/05(Mon) 20:38:30ID:c4MzIwMA=(6/7)NG報告

    >>760
    who局長の殺.害予告された数が、日本の某弁護士超えて世界2位になったらしいから・・・(1位はジャスティン・ビーバー)

  • 811名無し2021/04/05(Mon) 20:38:50ID:Q0Njg0OTA(6/14)NG報告

    >>803
    シロッコのクローンたちをマクロスに乗せて外宇宙からの敵から守ってもらう頭おかしい計画来たな

  • 812名無し2021/04/05(Mon) 20:38:57ID:MyMzIzMjA(4/6)NG報告

    >>807
    ブンブン手振ってて草

  • 813名無し2021/04/05(Mon) 20:39:01ID:A5MjU2ODU(10/14)NG報告

    >>807
    かわいい
    かわいいおっさんというのは強い部分だけ強調せず、終生のライバルとしての位置づけのバランスが良い

  • 814名無し2021/04/05(Mon) 20:39:25ID:k5MDIwMDA(1/1)NG報告

    >>783
    肉つきは最悪筋肉でも『良い体してる』ってなるからね。
    頭身のバランスとかが『最初の下地』だと思う

  • 815名無し2021/04/05(Mon) 20:39:40ID:c3NjczNzU(7/13)NG報告

    >>808
    綺麗な顔してるだろ?
    トールギス始龍に乗って内臓ボロボロなんだぜ…

    トーラスであの戦果挙げたノインさん天才というか超人なんじゃ…

  • 816名無し2021/04/05(Mon) 20:39:54ID:IwNjc4MzU(2/2)NG報告

    今週のジャンプラのダイ大の絶望感しゅごい・・・

  • 817名無し2021/04/05(Mon) 20:40:18ID:c3ODc4NzA(13/19)NG報告

    >>806
    十師族「僕たち民間人だから、自分ら狙いで起こったテロの被害者の民間人助ける必要性ないよね」

  • 818名無し2021/04/05(Mon) 20:41:26ID:Q4MjY3NTA(2/4)NG報告

    というか今更気づいたけど
    カテゴリ間違ってない?

  • 819名無し2021/04/05(Mon) 20:42:16ID:E2NTE3NTU(5/6)NG報告

    >>792
    ダークサイド「この紫ゴリラを倒してガントレットを強奪したけどマーベルユニバースでしか使えなかったから役に立たなかったゾ」

  • 820雑J種2021/04/05(Mon) 20:42:33ID:IzNTEwNzA(1/1)NG報告
  • 821名無し2021/04/05(Mon) 20:43:02ID:Q0Njg0OTA(7/14)NG報告

    >>815
    ゼクスが首席で卒業できるように自分の成績を操作した
    ゼクスと再会するまでの時間を年と日単位でいちいち数えてる
    ゼクスに対して甘えに来たまえ発言

    ヤンデレ気質だしゼクスを完全に尻に引いてる女

  • 822名無し2021/04/05(Mon) 20:43:07ID:I4MDM2MjU(4/8)NG報告

    >>774
    対エレンも別に人類一丸になったわけじゃないからな……

  • 823名無し2021/04/05(Mon) 20:43:24ID:A5MTM2MA=(8/13)NG報告

    新田さん、美人なのはわかるんだけど初めて認識したのがここでみた新田弟の話からなので「(弟が男子校で掘られてる人だ…)」の印象が消えない

  • 824名無し2021/04/05(Mon) 20:43:37ID:M1NjQzNjA(7/9)NG報告

    >>799
    それを考えられる奴があんなことするわけがないという・・・

  • 825名無し2021/04/05(Mon) 20:43:56ID:M0NDcyNDA(1/2)NG報告

    >>816
    基本的にドラクエって実力に沿って高位の呪文を覚えていくスタイルで(あくまでも当時の話だが)、ステータスが高くても初期呪文の威力って頭打ちがある、という前提があるからこそ、
    バーン様の隔絶した能力で初期呪文でも一撃必殺になってる描写が迫力あるんだよなぁ

  • 826名無し2021/04/05(Mon) 20:44:00ID:I2MjA3NDA(3/4)NG報告

    >>794
    今週のジャンプでサノスがデビルーク星滅ぼしたことについて矢吹先生が「僕には観測で来てるので大丈夫!」て言ってて作者に「観測」されてるなら大丈夫だなと思った。

  • 827名無し2021/04/05(Mon) 20:44:07ID:EzMzYyNDU(4/6)NG報告

    >>794
    (矢吹神が観測出来てるから)デビルーク星はでぇじょうぶだ。

  • 828名無し2021/04/05(Mon) 20:45:00ID:YzNjUwODA(11/21)NG報告

    >>794
    サノスめ嘘を付いたな!!

  • 829名無し2021/04/05(Mon) 20:45:23ID:k1NDk5NTU(3/3)NG報告

    この子今は何処で何してんだろ…

  • 830名無し2021/04/05(Mon) 20:45:35ID:A5MTM2MA=(9/13)NG報告

    >>826
    >>827
    デップーの次の更新でジャンプ持って安心するコマが挿入されるな…

  • 831名無し2021/04/05(Mon) 20:45:48ID:U1MzE0MTU(10/14)NG報告

    >>799
    ドルマムゥみたいに宇宙外から来る敵もいるしな

  • 832名無し2021/04/05(Mon) 20:46:38ID:ExMzU1MTU(3/4)NG報告

    >>712
    最近勧められて観始めたんだけど、なんで決闘で負かされただけで任務放棄してすごすご帰ったの彼?

  • 833名無し2021/04/05(Mon) 20:47:00ID:gzMzk3NjA(1/1)NG報告

    >>720
    モラル

  • 834名無し2021/04/05(Mon) 20:47:03ID:c3NjczNzU(8/13)NG報告

    >>821
    そんなノインさんも二児の母に(しかし今度は実兄が色々やらかして家族共々えらい目に…)

  • 835名無し2021/04/05(Mon) 20:47:16ID:U4OTAxODA(7/7)NG報告

    >>790
    隊服がジャージじゃコスプレ感が出ていやだ
    せや、スーツにすればええんや!

    なんでこんなに面白いのこの人

  • 836名無し2021/04/05(Mon) 20:47:34ID:Q0Njg0OTA(8/14)NG報告

    >>799
    そんなこと言われても仕方ねえだろ
    もう農夫なんだから
    ヒーローが頑張れよ

  • 837名無し2021/04/05(Mon) 20:48:03ID:g2OTU0ODA(1/1)NG報告

    >>781
    言い方は悪いけど、所詮権利や自由っていうのは必要最低限な義務や責任を果たせる人にだけ許された特権みたいなもので、それが出来ないなら単なる自分勝手な我が儘でしかないからね。

  • 838名無し2021/04/05(Mon) 20:48:36ID:A5MTM2MA=(10/13)NG報告

    >>836
    (首を落とす音)

  • 839名無し2021/04/05(Mon) 20:49:21ID:c0NjczNDA(1/8)NG報告

    >>206
    マッチポンプでテコ入れしないと纏まらない位攻略組がぐだぐだだったのも悪いと思う(半分くらいラフコフのせいだが)

  • 840名無し2021/04/05(Mon) 20:49:58ID:c4MzIwMA=(7/7)NG報告

    公式は何を考えて、ヨモギちゃんをこんなゲス顔にしたんだ・・・
    https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1378985224592232452?s=19

  • 841名無し2021/04/05(Mon) 20:50:20ID:YzNjUwODA(12/21)NG報告

    >>835
    (一人だけ呼ばれる前に立っとる…)

  • 842名無し2021/04/05(Mon) 20:50:26ID:Q0Njg0OTA(9/14)NG報告

    >>832
    五飛だから


    昔は五飛が大体がネタ的なとこもあるけど
    酷評されてたのに(スパロボで明確にお前は意味わからないとか主人公にまで言われたことあるし)今は結婚でやらかしたデュオのが色々言われてる気がする

  • 843名無し2021/04/05(Mon) 20:50:36ID:Q5MzI3NTU(22/24)NG報告

    >>835
    スリーピースにしてるのがな……
    ベスト無ければちょっとはマシ。になるないかなあ

  • 844名無し2021/04/05(Mon) 20:51:09ID:A5MjU2ODU(11/14)NG報告

    >>835
    その結果みてよこの辻ちゃんのコスプレ感…どうしてくれるんだ二宮…

    あとシャッフル部隊の隊服が臨時隊長の隊服の場合、スーツの東さんはそれただの社会人なんよ

  • 845名無し2021/04/05(Mon) 20:51:22ID:M0MjE1OTU(2/2)NG報告

    >>835
    ほとんど軍人なんだからTPO考えてC級隊員の服なり制服アレンジすればよかったのになんで路線変更するかなあ…

  • 846名無し2021/04/05(Mon) 20:52:05ID:IwMzY2MTU(3/3)NG報告

    >>807
    帝の綸旨頂いたらそらもううっきうきよ

  • 847名無し2021/04/05(Mon) 20:52:11ID:MyMzIzMjA(5/6)NG報告

    >>839
    一回死んだらゲームオーバーだからぐだるのもしゃーない

  • 848名無し2021/04/05(Mon) 20:52:33ID:Q2NzE2ODU(11/19)NG報告

    モンハンライズちょっと触る機会があったんでやってみたんだけど
    ガンランスバックステップ砲撃でリロードできなくなってるんだな

  • 849名無し2021/04/05(Mon) 20:53:11ID:c0NjczNDA(2/8)NG報告

    >>235
    茅場も「必ず自分の所まで来てクリアする者はいる!」とは思ってたと思うよ(確率一万分の一的な意味で)

  • 850名無し2021/04/05(Mon) 20:53:57ID:Q1Mzk2NzA(8/13)NG報告

    >>843
    タイとベストを取るだけでもかなり変わると思う

  • 851名無し2021/04/05(Mon) 20:54:04ID:YzNjUwODA(13/21)NG報告

    >>844
    スーツ姿の千佳ちゃんとユズル……
    あらちょっと見たいわ

  • 852名無し2021/04/05(Mon) 20:54:54ID:cwNzA4NjA(1/1)NG報告

    >>819
    どんくらい強いんやろ・・(検索

    A:ジャスティス・リーグ全員相手に1人で戦えるゾ

    絶対強い(確信

  • 853名無し2021/04/05(Mon) 20:55:19ID:Q5MzI3NTU(23/24)NG報告

    >>851
    「よかったじゃん」って顔してる東さん

  • 854名無し2021/04/05(Mon) 20:55:23ID:M1NjQzNjA(8/9)NG報告

    >>839
    じゃあ、まずデスゲームをやめろよ!誰だって死にたくねぇんだよ!!
    死なないならゲームガチ勢が攻略するじゃろ!!

  • 855名無し2021/04/05(Mon) 20:55:43ID:A5MjU2ODU(12/14)NG報告

    >>841
    帰るときも真っ先に帰ってる…
    あとここカゲにそれ注意されてるように見えて草

  • 856名無し2021/04/05(Mon) 20:55:59ID:I4MDM2MjU(5/8)NG報告

    >>208
    まああいつは技術が凄いだけで
    間違いないくそ野郎でしょ……

  • 857名無し2021/04/05(Mon) 20:56:10ID:g3MzQ4NTA(3/5)NG報告

    >>847
    あんなク.ソ環境でただのゲーマーたちが最初から最後までまとまったまま命懸けの戦いしろとか絶対ムリだからな
    むしろ全員が最初の街に引きこもらなかっただけよくやってたよ

  • 858名無し2021/04/05(Mon) 20:56:13ID:Q4MDc2MTU(14/15)NG報告

    >>835
    >>844
    でも辻ちゃんの戦う姿はGANTZのホスト侍みたいで格好いいじゃん?

  • 859名無し2021/04/05(Mon) 20:56:16ID:c3NjczNzU(9/13)NG報告

    >>842
    通して見たら実はデュオが一番人格が破綻してるんじゃないか説があったんだっけ

  • 860名無し2021/04/05(Mon) 20:56:28ID:c0NjczNDA(3/8)NG報告

    >>271
    それな、作者の描いた同人誌で後日プレイヤーショップだったことが判明してるのよ

  • 861名無し2021/04/05(Mon) 20:57:23ID:Q2NzE2ODU(12/19)NG報告

    >>854
    ゲームガチ勢はリアルでもなんか高速でキモい動きしながら敵なぎ倒していくからダメです

    同じゲームやってるはずなのに巡行スピードが明らかに違ったりするのなんなん?(白目)

  • 862名無し2021/04/05(Mon) 20:57:50ID:YzNjUwODA(14/21)NG報告

    >>858
    格好良さとあざとさを併せ持つ男
    それが辻ちゃん

  • 863 2021/04/05(Mon) 20:58:03ID:QxNTkxMzA(1/3)NG報告

    流石に周回の息抜きに・・・ガンスリンガーガール(初代)は、重過ぎたか・・・。
    大人の悲哀もわかる様な歳になっちゃったから陰鬱度が更に倍!!
    でもヘンリエッタのP90のリロード見たさにまた見ちゃう・・・!!

  • 864名無し2021/04/05(Mon) 20:58:26ID:U0NzE0MTA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/nin_goku/status/1378905280948264961?s=19

    みんな!!"忍者と極道(ヤク)"キメろォォ!!

  • 865名無し2021/04/05(Mon) 20:58:37ID:U1MzE0MTU(11/14)NG報告

    >>847
    ボス戦なんて
    クエストをこなしたりNPCに話しかけまくってボスに対する情報を集める
    扉を開けて先遣隊がボスの姿を確認して扉が閉まる前に逃げる
    そこからある程度の情報を手に入れて戦略を考えて考えうる最高の部隊を編成してボス攻略に挑む
    ってのが攻略組のやり方だったしな

  • 866名無し2021/04/05(Mon) 20:58:53ID:g0OTk0NTA(20/29)NG報告

    >>849
    ユニークスキルとかいうオ.ナニー仕様やめろや
    せめて高難易度クエ報酬とかにしとけや

    >>852
    スーパーマンも居るもんなJR…

  • 867名無し2021/04/05(Mon) 20:59:30ID:AyMTkxMTA(3/6)NG報告
  • 868名無し2021/04/05(Mon) 21:00:03ID:kxMjcxNDA(1/1)NG報告

    ゲームオーバー=死ぬ
    だった場合大体のゲームやりたくねえよ

  • 869名無し2021/04/05(Mon) 21:00:10ID:Q0MjMxMTA(2/2)NG報告

    >>835
    (一番手引いて空閑を指名するとか必死過ぎない……?)

  • 870名無し2021/04/05(Mon) 21:00:23ID:c3ODc4NzA(14/19)NG報告

    >>849
    ロクな回復アイテムなし、遠距離攻撃ほぼなし、魔法もなしとかおまえふざけてるのか

  • 871名無し2021/04/05(Mon) 21:00:33ID:g0OTk0NTA(21/29)NG報告

    >>865
    それでも階層を隅々探索して2週間くらいで攻略はすごいと思う

  • 872名無し2021/04/05(Mon) 21:01:46ID:Q1Mzk2NzA(9/13)NG報告

    >>869
    初手で東さん撮ってる人がそういうことを言う権利は無いと思うの

  • 873名無し2021/04/05(Mon) 21:02:06ID:Q2NzE2ODU(13/19)NG報告

    SAOはリアルな世界にしたいくせに変な所でゲーム的だから適応してくる人間は理屈で考えるとゲーム脳になる設計段階での問題がな

  • 874名無し2021/04/05(Mon) 21:02:12ID:ExMzU1MTU(4/4)NG報告

    >>842
    はえー、とりあえず細かいところは気にしないでOKってやつか

  • 875名無し2021/04/05(Mon) 21:02:13ID:g0OTk0NTA(22/29)NG報告

    >>868
    ドラクエでもキツイわ
    ペルソナとかフロムだったら泣く

  • 876名無し2021/04/05(Mon) 21:02:18ID:I4MDM2MjU(6/8)NG報告

    死亡で全部失う不思議のダンジョン的なタイプならわかるけど
    リアルで死ぬならそりゃ誰だって挑まんわな……

  • 877名無し2021/04/05(Mon) 21:02:33ID:U1MzE0MTU(12/14)NG報告

    >>869
    他(東さんとチカちゃん選ぶとかこいつガチ勢かよ)

  • 878 2021/04/05(Mon) 21:02:52ID:QxNTkxMzA(2/3)NG報告

    >>861
    そういうタイプの人達はゲームをプレイする事が息を吸う事と同レベルで行えてるから・・・。
    時間配分やどうすれば効率良いかってのを肌で分かるんじゃろね。
    友達がそんな感じ。同じゲームを学生だった自分と社会人してた友達でプレイしても進め方の効率が全然違う。本当に寝てるのか疑問に思うレベル

  • 879名無し2021/04/05(Mon) 21:03:21ID:Q0Njg0OTA(10/14)NG報告

    >>868
    財前お兄様「危険だからリンクヴレインズにログインすんなっていってんのに馬鹿どもがログインしてくんだけど(激怒

  • 880名無し2021/04/05(Mon) 21:03:21ID:I2MjA3NDA(4/4)NG報告

    >>868
    そういうのって最初は隠されててゲーム開始で初めて明かされるやつだよな・・・。

  • 881名無し2021/04/05(Mon) 21:03:26ID:IwMjM5NDA(1/8)NG報告

    >>794
    その理屈だとデビルーク星滅ぼさなければ生きていても良い生物になるからダメです。

  • 882名無し2021/04/05(Mon) 21:03:57ID:Q1Mzk2NzA(10/13)NG報告

    >>868
    キャサリンみたいに強制参加パターンだったら無くも無い(ゲームオーバー=死)

  • 883名無し2021/04/05(Mon) 21:04:08ID:A5MTM2MA=(11/13)NG報告

    >>861
    なんたらキャンセルとかんたらキャンセルを繰り返しなんやかんやのバグを使って最終的に悪魔城のドラキュラは滅びる

  • 884名無し2021/04/05(Mon) 21:04:11ID:g0OTk0NTA(23/29)NG報告

    >>879
    デュエリストはしゃーない

  • 885名無し2021/04/05(Mon) 21:04:18ID:c3ODc4NzA(15/19)NG報告

    >>875
    アトラス系はほんとうにやめて 絶対にクリアできないよ
    物理反社、モト劇場、マッカビームはやめろ

  • 886名無し2021/04/05(Mon) 21:04:28ID:c0NjczNDA(4/8)NG報告

    >>815
    トールギス始龍……
    OVAがらみで描かれた読み切りの時はそんな名前付いてなかったよねアレ?

  • 887名無し2021/04/05(Mon) 21:04:31ID:YxNjQ3MjA(9/10)NG報告

    >>878
    なんか分かるわ。ウチの家族とかソロプレイで気が付いたらG級到達してた気がする。(自分は上級も覚束なかったが。)

  • 888名無し2021/04/05(Mon) 21:04:34ID:M1NjQzNjA(9/9)NG報告

    >>883
    IGAAAAAAA

  • 889 2021/04/05(Mon) 21:05:18ID:QxNTkxMzA(3/3)NG報告

    >>870
    弓すら無いのはお前本当に異世界作る気あるんかレベル。
    あと回復が全てリジェネ仕様って言うのもアレ

  • 890名無し2021/04/05(Mon) 21:05:24ID:M2ODQ5ODU(1/2)NG報告

    >>849
    この方と同じで人類の可能性大好きすぎる・・・

  • 891名無し2021/04/05(Mon) 21:06:03ID:AzMjI2OTA(5/5)NG報告

    周回の息抜きにアサルトリリィ Last Bullet!(完全に意味不明)

  • 892名無し2021/04/05(Mon) 21:06:04ID:k4MDE5NTA(1/1)NG報告

    >>867
    誰かこの飢えてガリガリに痩せた男の子を腹いっぱい食わせてやってくれ

  • 893名無し2021/04/05(Mon) 21:06:34ID:g2MDkxNDA(10/11)NG報告

    >>890
    何でもかんでも人類の可能性言っときゃいいと思うなよと思わんでもない

  • 894名無し2021/04/05(Mon) 21:06:49ID:MxNjU2NTU(9/9)NG報告

    やっぱりさ、真剣だけど命は守られる
    または回数制ではあるが負けてもOKな戦闘っていいよね、命懸けじゃないからリスク覚悟の捨て身戦闘とか平気で出来るし

  • 895名無し2021/04/05(Mon) 21:07:05ID:E4MDAwODU(1/1)NG報告

    >>868
    あったよ!
    ちゃんとセーブされるゲーム!

  • 896名無し2021/04/05(Mon) 21:07:15ID:Q4MDc2MTU(15/15)NG報告

    >>862
    女子連中に物怖じしないで飯食えるという点だけでも辻ちゃんはオッサムを尊敬するからなぁ。辻ちゃん、カスミンのところに預けてみない?きっと辻ちゃんは世界が変わって見えるよ。

  • 897名無し2021/04/05(Mon) 21:07:21ID:g0OTk0NTA(24/29)NG報告

    >>889
    瞬間回復アイテムはあるけど高いし転送系と同じ扱いだから一部ステージでは使用不可とかいうウン、チ仕様
    褒められるの剣振り回したことがないやつでも剣振れるソードスキルくらいだぞあのゲーム

  • 898名無し2021/04/05(Mon) 21:07:39ID:U4MjAzNTA(3/3)NG報告

    >>885
    転生したら人修羅でした

  • 899名無し2021/04/05(Mon) 21:07:48ID:IwMjM5NDA(2/8)NG報告

    >>868
    自分が死ぬのも嫌だけど誰かを殺/すのも嫌だよ。故意でなくても自分のミスで亡くなったら嫌だよ。

  • 900名無し2021/04/05(Mon) 21:07:57ID:g2MDkxNDA(11/11)NG報告

    やってることはド外道じゃろがい!

  • 901名無し2021/04/05(Mon) 21:08:00ID:Q2NzE2ODU(14/19)NG報告

    ゲーム上手い人と下手な人の差はなんというか効率がいい方法を見つけるという点と頭の中で効率のいいパーツ集めてアルゴリズム組み替えるのが得意か苦手かの差みたいなのがあると思う。

    そして最適効率で動く機械になる。そして効率が完成したらこれ楽しんでるのかなって我に返るまでが1セット

  • 902名無し2021/04/05(Mon) 21:08:34ID:YzNjUwODA(15/21)NG報告

    ゲームで負ける=死
    これを初めて見たのはおそらく幽遊白書

  • 903名無し2021/04/05(Mon) 21:08:54ID:EyOTM4ODc(9/10)NG報告

    >>859
    まぁ感受性豊かで色々受信しちゃうカトルや訓練でポーカーフェイス保つトロワやヒイロ、覚悟完了してる五飛に比べたら
    死ぬぜぃ…みんな死んじまうぞ…
    などと厨二病みたいなセリフ吐いたのに
    周りがボケしかいないからツッコミに回らざる得ないデュオが一番アレって言うのは仕方ないような

  • 904名無し2021/04/05(Mon) 21:09:08ID:k0MDA0OTU(2/3)NG報告

    >>868
    ゲームであっても遊びじゃないんだ

  • 905名無し2021/04/05(Mon) 21:09:12ID:A5MDAxOTA(10/11)NG報告

    冬優子ちゃんとにちかは絶対相性悪いというか考え方が合わなさそう。

  • 906名無し2021/04/05(Mon) 21:09:47ID:c3NjczNzU(10/13)NG報告

    >>886
    敗栄で設定付いたんだっけ

    そういえばゼクスとリリーナのばっちゃの妹がワイバーンっていうMAに乗ってすごい戦果を挙げたんだとか
    つまりゼクスのあのパイロットセンスは祖母方の血筋から受け継いだといえる
    ちなみにパイロット時ばっちゃの妹はあの仮面をつけてシス・マーキスを名乗ってたんだとか
    …多分ゼクスはこれを真似たんだろうけどバレるとは思わなかったんだろうか…

  • 907名無し2021/04/05(Mon) 21:10:01ID:U4MjA4OTA(1/1)NG報告

    >>869
    コレ一時的とはいえ歴戦の化け物スナイパーとトリオンモンスターが同じチームっていよいよ千佳が手を付けられなくなりそう、元々ポジション的には東さん指導者だし

  • 908名無し2021/04/05(Mon) 21:10:08ID:k2NDUwMjU(10/11)NG報告

    >>868
    はいせんせー、ゲームの方からやってきた場合はどうすればいいでしょうか?

  • 909名無し2021/04/05(Mon) 21:10:20ID:Q0Njg0OTA(11/14)NG報告

    >>895
    ロードさせろ

  • 910名無し2021/04/05(Mon) 21:10:29ID:Q2NzE2ODU(15/19)NG報告

    茅場ーんの目的とゲームシステムが破綻してるのは明らかだが
    じゃあ逆にどういうゲーム設計したら望みが叶ったかな

  • 911名無し2021/04/05(Mon) 21:10:30ID:c0NjczNDA(5/8)NG報告

    >>865
    ボス部屋の扉が問答無用で閉まるのは75層からでそれまでは演出で閉まっても何かしら開ける方法はあったし転移結晶で逃げられたからそこまで切羽詰まってなかったよ
    だから74層で軍にあった時も無理に引き留めようとしなかった訳だし

  • 912名無し2021/04/05(Mon) 21:10:34ID:YzNjUwODA(16/21)NG報告

    >>894
    鬼怒田さんを讃えよ

  • 913名無し2021/04/05(Mon) 21:10:42ID:AyMTkxMTA(4/6)NG報告

    >>862
    当然のように美少女いっぱい連れといて照れたり鼻の下伸ばしたりする修って一体…

  • 914名無し2021/04/05(Mon) 21:11:09ID:A5MjU2ODU(13/14)NG報告

    >>894
    ワートリは「人が死なない漫画」じゃなくて、「過去編で人がいっぱい死んだから、もう誰も死なないように頑張った漫画」なんだよな

    きいてるか眼鏡、ほんとそういうところを汲んでくれ

  • 915名無し2021/04/05(Mon) 21:11:16ID:I5NjYyODU(1/1)NG報告

    >>890
    「私の目的がなにか気になる人がたくさんいるだろうが、残念ながら目的は完遂してる」

    結局の所茅場晶彦にとってSAOはこの言葉が全て。
    アインクラッド作ってデスゲーム始めた時点で後の事は割とどうでもいい

  • 916名無し2021/04/05(Mon) 21:11:20ID:IwMjM5NDA(3/8)NG報告

    >>894
    最近ジャングリラ・フロンティア読んでいるけど、真剣に困難に立ち向かいつつ内容はVRゲームだから実際は死なないので安心して見られて良い。

  • 917名無し2021/04/05(Mon) 21:11:28ID:AyMTkxMTA(5/6)NG報告

    >>913
    誤字
    ×伸ばしたりする
    ○伸ばしたりしてない

  • 918名無し2021/04/05(Mon) 21:12:01ID:I4MDM2MjU(7/8)NG報告

    そもそも相手の意志無視してリアル世界から強制的に誘拐してる時点で
    くそゲーであることは確定的に明らかだからなあ……

    たとえどんなに力入った神ゲーだったとしても
    プレイヤーの意思を完全に無視してリアルを妨害してくるゲームはくそよ

  • 919名無し2021/04/05(Mon) 21:12:13ID:g0OTk0NTA(25/29)NG報告

    >>916
    デスゲームだけど物語に緊迫感出て良いけど普通のゲームでも演出は出来るからな

  • 920名無し2021/04/05(Mon) 21:12:22ID:c3ODc4NzA(16/19)NG報告

    「だからダーウィンズゲームを他人にログインさせて、そいつのポイントをかるわ」
    初期ポイント30点で一ポイント10万でRMTできるので横行しました

  • 921名無し2021/04/05(Mon) 21:12:34ID:YxNjQ3MjA(10/10)NG報告

    >>916
    鯖ガンとか脳内ショックがヤバそうなのはあるけど、基本は安全方向よね。

  • 922名無し2021/04/05(Mon) 21:12:43ID:g0OTk0NTA(26/29)NG報告

    >>919
    誤字った…
    だけど言いすぎだろ

  • 923名無し2021/04/05(Mon) 21:13:03ID:IwMjM5NDA(4/8)NG報告

    >>908
    メルカリで他の人に押し付けろ。

  • 924名無し2021/04/05(Mon) 21:13:15ID:Q1Mzk2NzA(11/13)NG報告

    >>898
    人生エクストラハードモードやめろ
    ペルソナ2主人公並に望みないやんけ

  • 925名無し2021/04/05(Mon) 21:13:18ID:c0NjczNDA(6/8)NG報告

    >>899
    最初にキリトが一人で街を出た理由も半分それだしな

  • 926名無し2021/04/05(Mon) 21:13:32ID:YzNjUwODA(17/21)NG報告

    >>869
    ニノさん空閑取られて少し間が空いてるからひょっとしてあなたも空閑狙いだったのでは?

  • 927名無し2021/04/05(Mon) 21:14:09ID:M0NDcyNDA(2/2)NG報告

    「みんなが……正義なのはわかってるけど……自分が幸せに……なりたいので世界を……作り……替えます……(現行生命は消滅)、本当に……申し訳ない……自分は間違いなく……悪です……言い訳しようがない(震え声)……もう現行人類に……可能性とか……希望とか……感じられない……のです……本当に身勝手で……ごめんなさい……っ!(土下座)」

    みたいなテンションの人間に欠片も可能性とか希望を感じない悪役を考えたことはあるけど、これはこれで最悪過ぎるな。

  • 928名無し2021/04/05(Mon) 21:14:22ID:AyMTkxMTA(6/6)NG報告

    >>904
    ゲームは遊びじゃないといかんでしょ
    ゲームオーバーになったら本当に死んだり仕事も学業もほっぽりだして中毒になったり生活費を圧迫するレベルで課金する方が異常だろ

  • 929名無し2021/04/05(Mon) 21:14:24ID:cyMTIyODU(6/6)NG報告

    >>861
    ゲームの世界に入る系の話で、キャンセル繋ぐ移動が人間の動きじゃなさすぎて現地民に大不評だったの好き

    そりゃあ普通に走るより途中で剣を振った方が早いって意味わからんよな……

  • 930名無し2021/04/05(Mon) 21:14:33ID:Y5NDIxOTA(1/1)NG報告

    >>844
    仮にそうだった場合、
    若村君の11番隊は全員男子だからカトリーヌみたいに着こなしてくれる人がいないし絵面がどうなるのか気になる。

  • 931名無し2021/04/05(Mon) 21:15:12ID:g0OTk0NTA(27/29)NG報告

    >>927
    そこまで行くと逆にムカつくな
    泣くぐらいならやるなとやるんなら責任取れや

  • 932名無し2021/04/05(Mon) 21:15:17ID:M2ODQ5ODU(2/2)NG報告

    >>868
    タマは極一部以外は取られないが遊びではない

  • 933名無し2021/04/05(Mon) 21:15:22ID:EyOTM4ODc(10/10)NG報告

    >>912
    クローニンとかネイバーの技術提供もあるけど
    発展応用できるあたりやっぱり鬼怒田さん超有能じゃない?

  • 934名無し2021/04/05(Mon) 21:15:24ID:I1OTgzNzU(7/7)NG報告

    >>897
    カヤバリニンサンはゲーム作り初心者だから…

  • 935名無し2021/04/05(Mon) 21:16:07ID:U4NzkzNjU(1/2)NG報告

    >>910
    まずゲームで異世界作るっていうのが間違いなのでは?(凡推理)

  • 936名無し2021/04/05(Mon) 21:16:31ID:U1MzE0MTU(13/14)NG報告

    >>894
    最強の軍事国家出身で精鋭のヒュースですらそこら辺感心してるからな

  • 937名無し2021/04/05(Mon) 21:16:36ID:E2NTE3NTU(6/6)NG報告

    >>852
    >>866
    ダークサイドはサノスの元ネタなだけあってかなりやばいのよね…

    腕力はスーパーマン以上
    スピードもフラッシュ並み
    耐久力も惑星の爆発くらいなら余裕で耐えられる

    この基本スペックに加えてあらゆる物質(生命体含む)を分解・転送・再構築できるオメガエフェクトという特殊能力を持ってて

    ビーム上にして対象に当たるまで自動追尾する攻撃もできるし、攻撃以外にも能力を応用して瞬間移動のように使うことも可能

    実際marvelとコラボした時にはサノスを打ち倒した上に、シルバーサーファーを瞬殺してあのギャラクタスとも互角に戦えるレベル

  • 938名無し2021/04/05(Mon) 21:16:38ID:Q0Njg0OTA(12/14)NG報告

    >>927
    ただのうぜえ奴だよこれ!

  • 939名無し2021/04/05(Mon) 21:16:51ID:c3ODc4NzA(17/19)NG報告

    デビサバ2は人類滅亡すでにきまってるけど、計測上では絶対に覆すのは無理だけど
    覆して自分のとこまで来たら理想のせかいにしてやるわだったな

  • 940名無し2021/04/05(Mon) 21:16:57ID:A2Mjc2OTA(10/11)NG報告

    >>894
    ワートリのトリオン体や刀使ノ巫女の写シは本当にバトルものにおいて画期的な設定だと思う
    間違いなく生身なんだけどダメージを受けても身体は実質ノーダメージで済むから、腕が吹っ飛ぶような本来なら致命傷のダメージを受けても撤退すればすぐに完治する。そして部位欠損が起きるような激しい戦闘も躊躇わずに描けるからバトルの迫力も増す

  • 941名無し2021/04/05(Mon) 21:17:02ID:g0OTk0NTA(28/29)NG報告

    >>935
    寝たきりの人集めてナーブギア被せて新しい世界ですってするとか?

  • 942名無し2021/04/05(Mon) 21:17:09ID:c0MDk5NDU(1/2)NG報告

    >>896
    年上好きでしかも強気な女性好きに性癖が歪みそう。純真な青少年に香澄のような色香の大人は毒だと思う。

    >>905
    アイドルという偶像を複製しようだなんて、馬鹿馬鹿しいと思うだろうなぁ。

    >>914
    修が殉職したら城戸さんたちには悪夢再びだよな。しかも、ダミーの囮のために命懸けなことしてるかならなぁ。アフトも騙されるよ。

  • 943名無し2021/04/05(Mon) 21:17:14ID:Q2NzE2ODU(16/19)NG報告

    >>935
    ロリコンだって架空のロリで心を満たしているんだ!
    異世界コンが架空の異世界作って性欲満たしてもいいだろ!

  • 944名無し2021/04/05(Mon) 21:17:17ID:YzNjUwODA(18/21)NG報告

    >>930
    ヒュース+香取隊の制服か…

  • 945名無し2021/04/05(Mon) 21:17:23ID:IwMjM5NDA(5/8)NG報告

    >>927
    そう言う奴は「ごめんで済めば警察はいらんのじゃああああああ!」ってぶん殴ればいいかなって思う。そしてとりあえず時間があれば事情は聞く。

  • 946名無し2021/04/05(Mon) 21:18:05ID:Q2NzE2ODU(17/19)NG報告

    >>928
    まあでも現代はプロゲーマーいるからスポーツと同じでチャレンジして努力して何も残らなかった人とかもいるだろうし(小声)

  • 947名無し2021/04/05(Mon) 21:18:35ID:Q5MzI3NTU(24/24)NG報告

    >>927
    なるほど、これを熱い展開にすれば良いんだな?

  • 948名無し2021/04/05(Mon) 21:18:36ID:QyMzEyNzA(2/2)NG報告

    >>910
    茅場の理想形って事ならある意味アンダーワールドがそれじゃないか?

  • 949名無し2021/04/05(Mon) 21:18:49ID:U0NjM0ODU(6/8)NG報告

    灯織「お泊まり会は毎月必ずとはいきませんが、お互いの家に順番に泊まっています」

    「第39回お泊まり会開催!」


    ………?(宇宙猫状態)

  • 950名無し2021/04/05(Mon) 21:18:52ID:c3NjczNzU(11/13)NG報告

    >>927
    ニチャア…ってゲス笑いしてそう

  • 951名無し2021/04/05(Mon) 21:19:11ID:YzODUzODU(3/4)NG報告
  • 952名無し2021/04/05(Mon) 21:19:46ID:c0MDk5NDU(2/2)NG報告

    >>930
    そこはほら、若村君もお年頃だから「ぼくの考えたお洒落な隊服」のデザインくらい、机の引き出しに入っているでしょ。それ使うんだよ。きっと若村君は勇者だと信じてるよ。

  • 953名無し2021/04/05(Mon) 21:20:12ID:Q0Njg0OTA(13/14)NG報告

    でもそんなメンタルだと
    可能性見せつけたらあっさり掌返しそう
    それはそれでうざいけど

  • 954名無し2021/04/05(Mon) 21:20:15ID:U1MzE0MTU(14/14)NG報告

    >>944
    ある程度、本人に似合うように仕立ててくれた玉駒っていい所だったんだなって

  • 955名無し2021/04/05(Mon) 21:20:27ID:A2Mjc2OTA(11/11)NG報告

    >>932
    「通行人はどいてた方がいいぜ!」(大会に無関係な方はご配慮願います)
    「今日この町は戦場と化すんだからよ!」(本日この町を舞台にしたデュエルモンスターズの大会が行われます)
    うむ。デュエリストにしては礼儀正しいな!

  • 956名無し2021/04/05(Mon) 21:20:35ID:A5MjU2ODU(14/14)NG報告

    >>907
    個人的には案外そうでもないかも?とは思う
    条件として、たとえば36時間後に生き残ってる隊員が多いところが勝利、みたいな場合、トリオン量多い千佳ニノはまだどこの部隊も健在のうちに結託して落としちゃうと、その後時間内に復活できないとかも起こり得るし
    あともしこういうルールなら案外オッサムが有利になるかも

  • 957名無し2021/04/05(Mon) 21:20:37ID:U4NzkzNjU(2/2)NG報告

    >>943
    いくらロリコンだって架空のロリを作るために他人を誘拐はしないよ!
    異世界作るのに他人巻き込んで誘拐してるからタチ悪い

  • 958名無し2021/04/05(Mon) 21:20:47ID:g3MzQ4NTA(4/5)NG報告

    >>943
    まぁ現実にないから架空のもので満足するのはわかる
    ただ大勢の人を巻き込むんじゃねぇ

  • 959名無し2021/04/05(Mon) 21:20:58ID:YzNjUwODA(19/21)NG報告

    >>946
    やはりワシの読みは正しかったわけだ

  • 960名無し2021/04/05(Mon) 21:21:41ID:c1NTA4MjU(1/3)NG報告

    >>93
    けど、ゲーム以外で茅場の欲求満たせる存在って何なのかって話に戻るなそれは

  • 961名無し2021/04/05(Mon) 21:21:45ID:Q1Mzk2NzA(12/13)NG報告

    >>927
    アマッカ.スがぐう聖に見えるほどの吐き気を催す邪悪ですわ

  • 962名無し2021/04/05(Mon) 21:21:47ID:E2Nzk3MDA(5/5)NG報告

    >>923
    来た時点でゲーム進めつつ、現実で調べて呪い解かないとその内死ぬんや・・・。

  • 963名無し2021/04/05(Mon) 21:22:23ID:c3NjczNzU(12/13)NG報告

    >>950
    建てたので承認お願いします

  • 964名無し2021/04/05(Mon) 21:23:09ID:Q2NzE2ODU(18/19)NG報告

    プロゲーマーって凄いレベルで戦ってるのはわかるんだけど凄さが分かり難いんだよなあ
    テトリスとかは分かりやすいんだけど

  • 965名無し2021/04/05(Mon) 21:23:11ID:MyMzIzMjA(6/6)NG報告

    >>957
    >>958
    だって…世界を救うのもNPCじゃ味気ないし…
    やっぱり生きた人間が世界に挑まないと…

  • 966名無し2021/04/05(Mon) 21:23:15ID:EzMzYyNDU(5/6)NG報告

    >>959
    こういうトコは慧眼だよね両さん

  • 967名無し2021/04/05(Mon) 21:23:23ID:c1NTA4MjU(2/3)NG報告

    ミス
    >>960>>935宛てね

  • 968名無し2021/04/05(Mon) 21:23:29ID:U0NjM0ODU(7/8)NG報告

    >>940
    ダメージうけても普通に吹き飛ぶだけだったりして、「おいおい、そんなの受けたら普通死ぬじゃん」みたいなファンタジーはあるあるよね

    そういう違和感がなくなるしダメージ無効化措置がある設定は良い

  • 969名無し2021/04/05(Mon) 21:23:31ID:I4MDM2MjU(8/8)NG報告

    >>927
    これにつきる

  • 970名無し2021/04/05(Mon) 21:23:58ID:M2NzIxMTA(4/4)NG報告

    >>941
    加速世界orアインクラッドだったらどちらがマシなんだろうな

  • 971名無し2021/04/05(Mon) 21:24:45ID:c0NjczNDA(7/8)NG報告

    >>941
    マザーズロザリオで並行してやってたことが語られたじゃないですかソレ!

  • 972名無し2021/04/05(Mon) 21:24:58ID:c3ODc4NzA(18/19)NG報告

    >>970
    加速世界は、リアルでも加速使えるからメリットありまくる

  • 973名無し2021/04/05(Mon) 21:25:01ID:IwMjM5NDA(6/8)NG報告

    >>965
    まずお前がロリ性癖我慢して世界に向き合えよ。

  • 974名無し2021/04/05(Mon) 21:25:34ID:U0NjM5NTU(2/2)NG報告

    >>949
    ひと月に複数回泊まってないとは言ってないし……

  • 975名無し2021/04/05(Mon) 21:26:00ID:YzNjUwODA(20/21)NG報告

    >>973
    ロリ性癖我慢

  • 976名無し2021/04/05(Mon) 21:26:42ID:YzODUzODU(4/4)NG報告

    >>956
    まあニノも強キャラ片っ端から集めただけで慢心するようなタマじゃないし織り込み済みだろうな

  • 977名無し2021/04/05(Mon) 21:26:55ID:Q2NzE2ODU(19/19)NG報告

    電子世界に異世界を作っておっさんを誘拐し異世界でロリに錬成しなおすぜ!

  • 978名無し2021/04/05(Mon) 21:27:19ID:c1NTA4MjU(3/3)NG報告

    >>970
    加速世界は何が眠ってるか分からんが死人は出ないだけアインクラッドよりは遥かにマシじゃね

    てか、加速世界はゲームの体を為してるだけでバーストリンカーがクラッカーの役割している感じだし

  • 979名無し2021/04/05(Mon) 21:27:23ID:g0OTk0NTA(29/29)NG報告

    >>972
    全損したら記憶消えるのも実質BBで知り合った奴からしたら死みたいなもんだもんな

  • 980名無し2021/04/05(Mon) 21:27:46ID:Q1Mzk2NzA(13/13)NG報告

    >>965
    せめて了解とセーフティーネット作ろう?

  • 981名無し2021/04/05(Mon) 21:27:58ID:A5MDAxOTA(11/11)NG報告

    >>974
    毎月必ず誰かの家に泊まってる訳ではない。

    なのに39回もお泊まり会。

    ラブホで灯織が童貞を喪失したのは確定的に明らか(発狂)。

  • 982名無し2021/04/05(Mon) 21:28:05ID:Q0Njg0OTA(14/14)NG報告

    >>975
    耐えるのが人間だぞ鬼

  • 983名無し2021/04/05(Mon) 21:28:10ID:A5MTM2MA=(12/13)NG報告

    >>977
    自分の世界で自分を美少女に変換したおっさんなら空に

  • 984名無し2021/04/05(Mon) 21:28:12ID:U0NjM0ODU(8/8)NG報告

    >>974
    週に1回のペースだとしても39回もやってるってことはほぼ1年なのだが……
    そしてやってない月もあるという

  • 985名無し2021/04/05(Mon) 21:28:22ID:IwMjM5NDA(7/8)NG報告

    >>977
    普通に犯罪な上に捕まって新聞に載ったら色んな意味で一族の恥晒しすぎる。

  • 986名無し2021/04/05(Mon) 21:28:26ID:g3MzQ4NTA(5/5)NG報告

    ゲームとして遊ぶなら加速世界の方がいいな
    ただ初期アバターがランダムなのどうにか(ry

  • 987名無し2021/04/05(Mon) 21:28:29ID:k4MzA0NjA(1/1)NG報告

    >>927
    そこまでいくと「うるせえ!謝るぐらいならやんなよ!!」で容赦なく殴れる

  • 988名無し2021/04/05(Mon) 21:28:47ID:k0MDA0OTU(3/3)NG報告

    >>982
    誰よりも弱かったら鬼になったんだよ

  • 989名無し2021/04/05(Mon) 21:29:09ID:Q4MjY3NTA(3/4)NG報告

    >>927
    謝るくらいならなんでやるんだよ・・・

  • 990名無し2021/04/05(Mon) 21:29:29ID:c3ODc4NzA(19/19)NG報告

    >>986
    アバターと固有能力が自分の精神で作られるからランダムはきつい

  • 991名無し2021/04/05(Mon) 21:29:39ID:k2NDUwMjU(11/11)NG報告

    1000なら軍隊

  • 992名無し2021/04/05(Mon) 21:29:45ID:IwMjM5NDA(8/8)NG報告

    >>988
    彼に関しては彼より弱い人が大勢いると思うんだ。

  • 993名無し2021/04/05(Mon) 21:29:46ID:c0NjczNDA(8/8)NG報告

    >>970
    コピーフラクトライトに一時的にリアルボディの主導権握らせて生体実験してる加速世界の方がやばくない?

  • 994名無し2021/04/05(Mon) 21:29:51ID:EzMzYyNDU(6/6)NG報告

    アバター

  • 995名無し2021/04/05(Mon) 21:29:56ID:A5MTM2MA=(13/13)NG報告

    1000なら自信家

  • 996名無し2021/04/05(Mon) 21:29:56ID:k0NjE1OTM(2/2)NG報告

    子供の頃自分のパートナーデジモン連れてデジタルワールド冒険したいなぁと思ってたな

  • 997名無し2021/04/05(Mon) 21:29:59ID:YzNjUwODA(21/21)NG報告

  • 998名無し2021/04/05(Mon) 21:30:00ID:Q4MjY3NTA(4/4)NG報告

    貧乏

  • 999名無し2021/04/05(Mon) 21:30:00ID:c3NjczNzU(13/13)NG報告

    1000なら白

  • 1000名無し2021/04/05(Mon) 21:30:00ID:QyMDY0MA=(1/1)NG報告

    記憶

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています