型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ931

1000

  • 1名無し2021/04/04(Sun) 19:39:05ID:c1Nzc5NzI(1/7)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後即時、TVアニメは放送終了後即時、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 553人の怪獣使いと少年』
    https://bbs.demonition.com/board/6620/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6619/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2021/04/04(Sun) 19:46:36ID:U5MTQ4ODQ(1/1)NG報告

    6部アニメ化発表から間もないうちにミスタへの嫌がらせか

  • 3名無し2021/04/04(Sun) 19:46:39ID:E2OTE5OTI(1/7)NG報告

    四人グループ

    雛菜がでかい。

  • 4名無し2021/04/04(Sun) 19:47:06ID:QxMTA5MDA(1/19)NG報告

    ミスタをいじめるのはやめろ!

  • 5ウニアマゾン2021/04/04(Sun) 19:47:20ID:QxNTkzMzI(1/7)NG報告

    ウルキオラ・シファー

  • 6名無し2021/04/04(Sun) 19:47:47ID:IwNjc5NDA(1/8)NG報告

    なんか四人(体?)いた第一の使徒の皆さん

  • 7名無し2021/04/04(Sun) 19:47:51ID:U1MDE1MzY(1/4)NG報告

    >>2
    今日だけは自宅に立て籠ってそう

  • 8名無し2021/04/04(Sun) 19:48:02ID:A4MTQ5NDQ(1/46)NG報告

    …4………
    ……だと…!?

  • 9名無し2021/04/04(Sun) 19:48:12ID:M0NzQ0MDA(1/11)NG報告

    >>4
    コイツ44歳の4月4日とかはどうなるんだろう

  • 10名無し2021/04/04(Sun) 19:48:49ID:c0MzExNTI(1/12)NG報告

    Ⅳォォォォ!!!

  • 11名無し2021/04/04(Sun) 19:48:56ID:E4Njg4Mjg(1/12)NG報告

    >>4
    お前・・・

  • 12名無し2021/04/04(Sun) 19:49:00ID:UwNTU0MzI(1/27)NG報告

    >>6
    ゼロ「親父たち何してんの?」

  • 13名無し2021/04/04(Sun) 19:49:14ID:E2ODQ2ODQ(1/1)NG報告

    なんか前スレでも4と入れてた人いたな、そんなにその数字で語りたいことがあるのだろうか?

    ポケモンの四天王
    どの人も魅力的なのに、展開上ジムリーダーより掘り下げがすくないのが寂しかったから、トレーナー掘り下げできるポケマスに感謝

  • 14名無し2021/04/04(Sun) 19:49:16ID:kwOTYzMTA(1/3)NG報告

    後にこの感じで偽名(4に関わる)使います

  • 15名無し2021/04/04(Sun) 19:49:16ID:Q1ODE2OTY(1/30)NG報告

    前スレ>972さんのウィキッド評価に対して>少し違えばAdoさんみたいな感じに水口茉莉絵はなってた

    実際にAdoさん的な存在ではあったのでは。
    楽曲披露だけしててそれ以外の露出はしてなさそうってだけで。
    pixivやらアニヲタ見てると”熱狂的なファンを多数獲得”、”ドールPとしての腕を買われてメビウスに”て流れだったらしいから。

    あとマジでアリだよなぁ…>具体的にはコスモダンサー流したり
    キィちゃんボーカルのコスモダンサー、聞きたいわぁ…っ!!

  • 16名無し2021/04/04(Sun) 19:49:23ID:M5MzY2Njg(1/3)NG報告

    ポケモン名物四天王 最近はないけど

  • 17名無し2021/04/04(Sun) 19:49:29ID:kwMDkwMjQ(1/8)NG報告

    ファイルーズあいさん、徐倫に憧れて声優になって徐倫役勝ち取ったってそれもうジョルノがギャングスターになったみたいな感じですごいエモいと思いました(作文)

  • 18名無し2021/04/04(Sun) 19:49:29ID:g4Mjc5MDQ(1/6)NG報告

    4人目の友奈

  • 19名無し2021/04/04(Sun) 19:49:50ID:A1Mzc2MTI(1/3)NG報告

    割と定番だよね、四人ユニット

  • 20名無し2021/04/04(Sun) 19:49:53ID:kyMDU0MjA(1/12)NG報告

    レベル5第四部
    麦野沈利

  • 21名無し2021/04/04(Sun) 19:50:04ID:M2NzA5OTI(1/15)NG報告

    特撮から4次元怪獣ブルトン。
    最近のウルトラマンの出番でソフビが売り切れるお店も出たぐらい人気みたいですよ。

  • 22名無し2021/04/04(Sun) 19:51:44ID:M3NzE2Njg(1/4)NG報告

    神座の“四”代目、水銀ことメルクリウス 。
    中興の祖としての評価は揺るがないが銀河規模のストーカー。その変態性はシリーズでも一二を争う。俺は好きだよ。気持ち悪いけど。

  • 23名無し2021/04/04(Sun) 19:51:47ID:U3ODU0ODQ(1/16)NG報告
  • 24名無し2021/04/04(Sun) 19:51:48ID:U0MjE1NDA(1/1)NG報告

    >>17
    艦これのホーネットで知って、なぎこさんの演技で度肝ぬかされたので、
    徐倫の演技はめっちゃ期待してる。

  • 25名無し2021/04/04(Sun) 19:51:54ID:A4MTQ5NDQ(2/46)NG報告

    第四の術 バオウ・ザケルガ

  • 26名無し2021/04/04(Sun) 19:52:15ID:Q2NjYwMjQ(1/1)NG報告

    グランドライン後半の海:新世界に君臨する4人の王こと四皇。

    マリンフォードの決戦を見ればわかるが、彼等一人一人の海賊団としての全戦力を抑えるのに海軍本部及び七武海が招集されるレベル。

  • 27名無し2021/04/04(Sun) 19:52:17ID:I1NjEzNDg(1/1)NG報告

    何だかんだ父親してはいるよね、この時期も

  • 28名無し2021/04/04(Sun) 19:52:36ID:M5MzY2Njg(2/3)NG報告

    ワン・フォー・オール4代目継承者の四ノ森避影
    『危機感知』の個性

  • 29名無し2021/04/04(Sun) 19:52:58ID:c1Nzc5NzI(2/7)NG報告

    >>19
    四天王そのまま出てくるのは結構珍しい

  • 30名無し2021/04/04(Sun) 19:53:04ID:UyNDk5MzI(1/5)NG報告

    六部で一番ヤバそうなのはプッチの過去かね…
    今のご時世でKKKとかやれるの?
    いや肯定的に扱ってる訳では無いのは分かるけど

  • 31名無し2021/04/04(Sun) 19:53:06ID:M0NzQ0MDA(2/11)NG報告

    >>17
    荒木先生も、『あの日たまたまあの人が担当になってくれたから、今のジョジョがある。偶然ではなく運命である。感覚がそうだ、と言っている』と言っていた。
    人と人との間には引力がある。

  • 32名無し2021/04/04(Sun) 19:53:08ID:E4Njg4Mjg(2/12)NG報告

    大丈夫なんかな?これ

  • 33名無し2021/04/04(Sun) 19:53:29ID:cyNTk1ODg(1/3)NG報告

    All quartets lead lead to……?say la-la-la
    All quartets lead lead to……?say la-la-la

    夜桜四重奏(カルテット)

  • 34名無し2021/04/04(Sun) 19:53:39ID:UyNTA5OTI(1/1)NG報告

    結局4番を冠するエヴァが複数出てきたのはどういう意図だったんだろうか

  • 35名無し2021/04/04(Sun) 19:53:40ID:M5MzY2Njg(3/3)NG報告

    学園都市第4位

  • 36名無し2021/04/04(Sun) 19:53:48ID:M3MTc4ODQ(1/37)NG報告

    4人ユニットのD4DJ

  • 37名無し2021/04/04(Sun) 19:54:12ID:c1MTYyMDA(1/17)NG報告

    >>8
    まぁ、二段変身あるし、成田が定義したNo.0の定義からするとウルキオラもNo.0みたいなもんだし……

  • 38名無し2021/04/04(Sun) 19:54:15ID:E0NTcyODg(1/2)NG報告

    >>17

    PVの最後のセリフだけ聞くと若干沢城さんっぽくも感じたから声優発表まで続投するんだぁって思ってた

  • 39名無し2021/04/04(Sun) 19:54:19ID:c0MzExNTI(2/12)NG報告

    >>23
    ガイアドラグーン欲しくてコロコロの応募とかしたなぁ

  • 40名無し2021/04/04(Sun) 19:54:19ID:A1Mzc2MTI(2/3)NG報告

    四番目の名前

  • 41名無し2021/04/04(Sun) 19:54:24ID:QxMTA5MDA(2/19)NG報告

    >>30
    >>32
    悪として扱ってすら表現として差別を描いてはいけないってなると
    もうそれ自体が差別とかになってくると思うけどね……

  • 42名無し2021/04/04(Sun) 19:54:36ID:cyOTIxMjI(1/5)NG報告

    サイヤ人の到達する頂きの一つ「超サイヤ人4」

    個人的に4はレベルアップで辿り着く最終地点で、ゴッドは特殊な手順を踏んで到達する隠しルート的なイメージ。

  • 43名無し2021/04/04(Sun) 19:54:38ID:M2NzA5OTI(2/15)NG報告

    >>14
    近所にピザ屋さんのメニューによく『クワトロ』があるせいでなんかいつもピザを思い出す。

  • 44名無し2021/04/04(Sun) 19:55:06ID:M3NzE2Njg(2/4)NG報告

    XIII機関のナンバー4のヴィクセン。作中キャラの扱いは軽いが設定レベルでは有能どころではない優秀ぶり。さすが凍てつく学究。あとリミカの強さもかなり強くて厄介。舐めてたプレイヤーほど泣きを見る羽目に。

  • 45名無し2021/04/04(Sun) 19:55:09ID:kyMDU0MjA(2/12)NG報告

    ストブラの第四真祖

  • 46名無し2021/04/04(Sun) 19:55:14ID:E4Njg4Mjg(3/12)NG報告

    >>32
    被った
    恥ずかしいから退散!

  • 47名無し2021/04/04(Sun) 19:55:14ID:A4MTQ5NDQ(3/46)NG報告

    とりあえず好きなファイルーズあいさんのキャラ貼る

  • 48名無し2021/04/04(Sun) 19:55:19ID:AzNDM4NTI(1/4)NG報告

    アメリカでもトレンド入りしてるけど、Sugitaで草

  • 49名無し2021/04/04(Sun) 19:55:28ID:YyNzYzMzI(1/7)NG報告

    第4の術にしてガッシュ最強の術、バオウ・ザケルガ
    (ベルワンは魔本金色化による数多の魔物の子パワーという外部要因があるので除外)

  • 50名無し2021/04/04(Sun) 19:55:47ID:U1OTc0MTI(1/20)NG報告

    4人は良いぞぉ…
    ケーキの4等分は楽だし、タクシーは1台で済むし、コタツも取り合いにならない
    5人より4人
    これで良いんだよ、これで

  • 51名無し2021/04/04(Sun) 19:55:48ID:gyNjY2MjQ(1/6)NG報告

    >>19
    最初の一人と最後(最強)の一人
    あとストーリー動かしたりバリエーションつけるのに二人と、敵として出す分にはバランスいい人数だよね

  • 52名無し2021/04/04(Sun) 19:55:51ID:UwNTU0MzI(2/27)NG報告

    ジョルノリキエルウンガロヴェルサス
    DIOの息子4人集(多分探したらもっといそうたが)

    やることなすこと文句つけられるヴェルサスだけ悲惨すぎるんだけどプッチはヴェルサスに何の恨みがあったの...?
    (ウンガロはなんだかんだで中断されたがやりたいことはやれたし)

    あいつ最初から身代わりにされる伏線まであったし(プッチと体格や好みが同じ)マジで悲惨すぎる

  • 53名無し2021/04/04(Sun) 19:55:52ID:Q5NTM2OTY(1/5)NG報告

    上弦の肆:半天狗
    鬼滅アニメは最後までやるだろうけどここをどう演出するのか

  • 54名無し2021/04/04(Sun) 19:56:03ID:c2NTg1NzI(1/21)NG報告

    ダーク・ソウルのグウィン王に仕える四騎士
    深淵歩きのアルトリウス
    鷹の目のゴー
    竜狩りのオーンスタイン
    王の刃のキアラン

  • 55名無し2021/04/04(Sun) 19:56:06ID:M0NzQ0MDA(3/11)NG報告

    >>30
    アメリカにとっても、無視できない話だから、慎重にやることは間違いあるまい。

    もしかしたら、詳細はぼかすかもしれないけどこればっかりは仕方ない。
    連載当時から数十年経っても社会に根強く残ってたって責任は問えないよ。

  • 56名無し2021/04/04(Sun) 19:56:06ID:M3MTc4ODQ(2/37)NG報告

    >>17
    オ○ニーという台詞が聞けてしまうのか……
    と思ってしまってすまない……

  • 57名無し2021/04/04(Sun) 19:56:44ID:c1MTYyMDA(2/17)NG報告

    >>21
    やっぱり神がかってるよなぁブルトンのデザイン。
    心臓モチーフでこれほど異次元の存在表現できてる

  • 58名無し2021/04/04(Sun) 19:56:47ID:M3MTc4ODQ(3/37)NG報告

    >>45
    やはり笑顔はいい

  • 59名無し2021/04/04(Sun) 19:57:04ID:czNTcwMTY(1/3)NG報告

    >>50
    1人あぶれてるじゃないですか・・・

  • 60名無し2021/04/04(Sun) 19:57:18ID:c0MzExNTI(3/12)NG報告

    >>30
    あくまでやべー奴らという書き方はしてあるからまぁまだマシ?なのかも?

  • 61名無し2021/04/04(Sun) 19:57:19ID:A4MTQ5NDQ(4/46)NG報告

    サンジ

  • 62名無し2021/04/04(Sun) 19:57:20ID:k3MjcwMA=(1/6)NG報告

    >>12
    ゴルゴダオブジェクト(新単語)ぉ?キリストの十字架かな?

    ウルトラマンネタかよ!!

  • 63名無し2021/04/04(Sun) 19:57:24ID:A2OTczNDA(1/2)NG報告

    >>29
    スパロボ参戦お願いします(広目天役の郷里大輔さんは亡くなられてるけど)。

  • 64名無し2021/04/04(Sun) 19:57:41ID:gyNjY2MjQ(2/6)NG報告

    >>59
    左から二人目の子を別視点から写してるのでは?

  • 65名無し2021/04/04(Sun) 19:58:34ID:UwNTU0MzI(3/27)NG報告

    >>56
    そんなはっきりは言わないよ!
    マスター○ーションだよ!


    >>44
    こいつが仲間になってること知らずに
    我が身犠牲にしたレプリクが馬鹿みたいになってんだけどなんとかならなかったん...?

  • 66名無し2021/04/04(Sun) 19:58:37ID:c1MTYyMDA(3/17)NG報告

    >>52
    なんとなく似てるからかえってイラッとくるんだよ、たぶん。

  • 67名無し2021/04/04(Sun) 19:58:39ID:c0MzExNTI(4/12)NG報告

    >>56
    マ、マスター…ベーション…から始まる主人公なかなか無いよ

  • 68名無し2021/04/04(Sun) 19:58:55ID:U1MDE1MzY(2/4)NG報告

    >>53
    お奉行様は堀内賢雄さんとか呼ばれそう

  • 69名無し2021/04/04(Sun) 19:59:06ID:c3NjE5Mjg(1/1)NG報告

    >>33
    アニメの次回予告でもネタにしてたけど、恭助とか結構目立つからあんまり四重奏感ない

  • 70名無し2021/04/04(Sun) 19:59:28ID:M3NzE2Njg(3/4)NG報告

    登場すらなく消滅するのがお決まりのエヴァ4号機。ゲームのイメージだけどなんか搭乗者はカヲルのイメージが強い。

  • 71名無し2021/04/04(Sun) 19:59:33ID:c3NTc4MDA(1/1)NG報告

    ロボットゲームで初の2on2による4人対戦を実現したゲーム、電脳戦機バーチャロンフォース。

  • 72名無し2021/04/04(Sun) 19:59:39ID:k3MjcwMA=(2/6)NG報告

    >>17
    初主演のダンベルで跳ねて、プリキュアになって
    夢だったジョジョに出る
    主人公かな?

  • 73名無し2021/04/04(Sun) 19:59:53ID:czNTcwMTY(2/3)NG報告

    >>64
    ああそういうこと
    よかったハブられてるわけじゃなかったのね

  • 74名無し2021/04/04(Sun) 20:00:15ID:MzNjQyMTY(1/1)NG報告

    >>56
    森川智之さんも恥ずかしいの我慢してチ○ポだの勃○だの言わされてたからまぁ

  • 75名無し2021/04/04(Sun) 20:00:18ID:A2OTczNDA(2/2)NG報告

    仮面ライダー4号 ライダーマン

  • 76名無し2021/04/04(Sun) 20:00:19ID:M0NzQ0MDA(4/11)NG報告

    >>41
    もうこの辺、悲しい事実や統計的な傾向、各人の思い等が膨大かつ複雑に絡み合うことになっちゃってて、そう安易な理屈で取り扱ってはいけないんだと思うよ。

  • 77名無し2021/04/04(Sun) 20:00:36ID:MyNjk1ODQ(1/3)NG報告

    未確認生命体第4号

  • 78名無し2021/04/04(Sun) 20:00:42ID:A4MTQ5NDQ(5/46)NG報告

    四代目火影

  • 79名無し2021/04/04(Sun) 20:01:04ID:A1Mzc2MTI(3/3)NG報告

    足四の字固め

    GIF(Animated) / 772KB / 4660ms

  • 80名無し2021/04/04(Sun) 20:01:07ID:czNTcwMTY(3/3)NG報告

    4人の特級術師

  • 81名無し2021/04/04(Sun) 20:01:15ID:YyNzYzMzI(2/7)NG報告

    >>28
    さっき挙げたガッシュのバオウの第4の術とか、危機感知のルビに振ってある”4th”みたいに
    己の異能に関してどっかしらで数字が入るの少年異能バトル漫画っぽくて好き

  • 82名無し2021/04/04(Sun) 20:01:20ID:YwNzM4MzY(1/1)NG報告

    >>29
    収録時に声が強すぎてブースが揺れたという伝説の四天王

  • 83名無し2021/04/04(Sun) 20:01:20ID:UyNDk5MzI(2/5)NG報告

    >>54
    ダク、ソの4と言えば、大体四人の公王じゃないか

  • 84名無し2021/04/04(Sun) 20:01:30ID:U2Nzk2Njg(1/6)NG報告

    >>54
    ダク.ソで4と来たらコイツらも外せない

  • 85名無し2021/04/04(Sun) 20:01:34ID:AzNDM4NTI(2/4)NG報告

    難しいだろうと思われていた6部アニメ化って事は、もう何年か後に7部アニメ化はほぼ確実だよなぁ…と

  • 86名無し2021/04/04(Sun) 20:01:47ID:QxMTA5MDA(3/19)NG報告

    >>52
    敵は助力を得て必死に危機を突破しようとしてるのに
    プッチは手伝おうともしない

    というか本来プッチがやりたいことを自分が手伝ってるはずなのに
    グチグチグチグチ後ろから偉そうに言うだけとかマジウザいなプッチ!

  • 87名無し2021/04/04(Sun) 20:02:19ID:IwNjc5NDA(2/8)NG報告

    >>83
    >>84
    お二人は一体

  • 88名無し2021/04/04(Sun) 20:02:36ID:kzMjQyMzY(1/11)NG報告

    >>15
    記憶喪失だからな。彼女がウィキッドの記憶を取り戻すなら彼氏かコスモダンサーしかないだろうしね。

    件さんによる踏まなきゃ良かった地雷を踏んだ結果的な末路を踏んだ結果、負けそう

  • 89ウニアマゾン2021/04/04(Sun) 20:02:45ID:QxNTkzMzI(2/7)NG報告

    >>33
    四重奏・・・四重奏ね・・・
    アオぉ・・・

  • 90名無し2021/04/04(Sun) 20:03:02ID:E4Njg4Mjg(4/12)NG報告

    アニメにおけるレギュラーキャラは4人がベスト

  • 91名無し2021/04/04(Sun) 20:03:31ID:M2NzA5OTI(3/15)NG報告

    >>62
    まあこのウルトラマンの話は聖書モチーフという意味でキリスト関連には違いないからセーフセーフ。

  • 92名無し2021/04/04(Sun) 20:03:34ID:U1MzA1NDA(1/2)NG報告

    >>86
    うーん、これは自分を悪だと気づいていない悪

  • 93名無し2021/04/04(Sun) 20:03:48ID:YyNjY5ODA(1/2)NG報告

    第4位の魔王フレデリカ
    相手の攻撃を全て受ける代わりに超再生能力を得ている
    正田卿のロリにしてはかなりハッピー寄りに終わった子である
    なお他のロリは何時も通りな模様
    ブシュンヤスタとか本当に悲惨よ

  • 94名無し2021/04/04(Sun) 20:04:18ID:UwNTU0MzI(4/27)NG報告

    赤ん坊誘拐
    神父じゃないのに懺悔聞かされる(聞きたくなかった)
    近親相姦
    黒人差別KKK

    プッチの過去ホント悲惨&アウト案件多すぎて乾いた笑いがでる
    こいつ前世で何したんだよ

  • 95名無し2021/04/04(Sun) 20:04:23ID:M3MTc4ODQ(4/37)NG報告

    >>74
    本来は勃○って恥ずかしい台詞のはずなんだよな……

  • 96名無し2021/04/04(Sun) 20:05:13ID:kwMDkwMjQ(2/8)NG報告

    エンポリオくんを誰が演じるか気になるなぁ、コイツなしじゃ6部成り立たないと言っても過言ではないし

  • 97名無し2021/04/04(Sun) 20:05:15ID:U3ODU0ODQ(2/16)NG報告

    4人のガンダムマイスター

  • 98名無し2021/04/04(Sun) 20:05:17ID:M0NzcwODQ(1/1)NG報告

    Marvel Cinematic Universe phase4

  • 99名無し2021/04/04(Sun) 20:05:19ID:EzNjcxMDg(1/3)NG報告

    >>80
    4人(実質1人)

  • 100名無し2021/04/04(Sun) 20:05:26ID:A4MTQ5NDQ(6/46)NG報告

    ワールドトリガー A級4位 草壁隊

  • 101名無し2021/04/04(Sun) 20:05:29ID:kwOTYzMTA(2/3)NG報告

    >>85
    いや無理だろうな
    よく馬出さなくていいみたいな事言う人いるけど
    黄金長方形の説明ができなくなってしまうし
    何より原画マンたちが死ぬ

  • 102名無し2021/04/04(Sun) 20:05:35ID:U3NzQ4ODY(1/2)NG報告

    実はフルネームはベジータ四世

  • 103名無し2021/04/04(Sun) 20:05:41ID:U1OTc0MTI(2/20)NG報告

    >>73
    まぁ、ガンちゃんはハブられてるのだがw
    軽く解説すると

  • 104名無し2021/04/04(Sun) 20:05:50ID:Q0MTMxMTI(1/15)NG報告

    >>86
    ここのプッチはほんまくそ
    まぁでも刑務所でも度々そういうとこあったけどね
    根本的なところで他人を見下してるというか

  • 105名無し2021/04/04(Sun) 20:05:55ID:M0NzQ0MDA(5/11)NG報告

    >>52
    >>86
    『DIOの息子なんだから私に同調してくれるだろ?』って思いが前提にあって、
    ヴェルサスのほうは『オレはオレの力で道を切り開くんだ。てめーが偉そうにオレに指図すんじゃねぇ』って反感が浮かび上がってきてて、当初の利害は対立してなかったんだけど目的意識が違い過ぎた。
    で、薄っぺらい私情のためにウェザーの記憶という封印を解いたから『真の目的の崇高さのわからんヤツがっ!』って決別した。

  • 106名無し2021/04/04(Sun) 20:06:36ID:k3MjcwMA=(3/6)NG報告

    玉駒第二4人目のメンバー

  • 107名無し2021/04/04(Sun) 20:06:45ID:E4Njg4Mjg(5/12)NG報告

    >>74
    いつも男同士が仲良くするCDで言ってんじゃねぇか!

  • 108名無し2021/04/04(Sun) 20:06:47ID:Y4MTIxMTY(1/1)NG報告

    >>74
    帝王でも恥ずかしいんですか

  • 109名無し2021/04/04(Sun) 20:06:57ID:c2NTg1NzI(2/21)NG報告

    >>87
    双王子の可能性が?

  • 110名無し2021/04/04(Sun) 20:07:35ID:A4ODYyMzI(1/8)NG報告

    4番バッター

  • 111名無し2021/04/04(Sun) 20:07:58ID:U2Nzk2Njg(2/6)NG報告

    >>93
    苦痛なく殺されたレイリちゃんはまだマシだろ多分!(なお、こいつらは口を開けて餌待ってるだけの雛鳥にすぎんとか追撃かましてくるマグ)

  • 112名無し2021/04/04(Sun) 20:08:05ID:A4MTQ5NDQ(7/46)NG報告

    >>74
    恥ずかしいの我慢してチ○ポだの勃○だの言わされてた

    ホントにー?

  • 113名無し炭素2021/04/04(Sun) 20:08:28ID:A3Mjk2Mjg(1/1)NG報告

    >>93
    あんな異形の概念が混ざった異物と何年も向き合い続ければそりゃ発狂死するわ

  • 114名無し2021/04/04(Sun) 20:08:31ID:Q4ODQ5MDA(1/2)NG報告

    >>83
    >>84
    あなたがた、たまに画面に5体いなかったりしません?

  • 115名無し2021/04/04(Sun) 20:08:34ID:g5NTk0MDg(1/1)NG報告

    >>50
    だが歴史上の四天王は五人で構成されていた事から普段は表に出てこないメンバーがいるパターンも……
    四聖獣としてうたわれるドラゴン、イーグル、タコ、ゴリラ、そしてキリン……五体!四聖獣なのに五体である!これは一体如何なる事か!?

  • 116ウニアマゾン2021/04/04(Sun) 20:08:53ID:QxNTkzMzI(3/7)NG報告

    四番隊隊長 卯ノ花烈

  • 117名無し2021/04/04(Sun) 20:09:06ID:c1MTYyMDA(4/17)NG報告

    >>104
    他のDIOや吉良は“自分は優れてるから”他人を見下すけど、プッチは“目的が崇高だから”という確信犯(非誤用)なのよな。

  • 118名無し2021/04/04(Sun) 20:09:13ID:A4MTg2NTY(1/2)NG報告

    >>102
    ってことは代々家督を継いだ者がベジータの名前を名乗る形式になってるのかな?

  • 119名無し2021/04/04(Sun) 20:09:25ID:A4ODYyMzI(2/8)NG報告

    >>85
    ガルパン最終章みたいに時間かけないと無理でしょ

  • 120名無し2021/04/04(Sun) 20:09:43ID:I5OTgzNzI(1/13)NG報告

    >>67
    『ぬきたし2』くらいなもんだな、うん。

  • 121名無し2021/04/04(Sun) 20:09:44ID:U1MzA1NDA(2/2)NG報告

    >>94
    むしろDIOの後継者としてこれから働く悪事のツケを前払いで払わされていない?

  • 122名無し2021/04/04(Sun) 20:09:49ID:Q0MTMxMTI(2/15)NG報告

    >>112
    先端恐怖症なのに剣士の役20年やってる人もいるんだあり得るさ!

  • 123名無し2021/04/04(Sun) 20:10:03ID:QxMTA5NTY(1/2)NG報告

    プッチ神父の声誰だ…ジョージが来たら面白いが…

  • 124名無し2021/04/04(Sun) 20:10:05ID:M3NzE2Njg(4/4)NG報告

    >>93
    インモラルな家系だけど他の血縁が(スィリオス以外の)みんな頭がアッパラパーなので一周回ってこの娘がマトモに思えてくる罠。

  • 125名無し2021/04/04(Sun) 20:10:32ID:UyNDk5MzI(3/5)NG報告

    六部は別れのシーンが涙が出るようなものが多くてな…
    特にFFは、ワイこういうの弱いねん

  • 126名無し2021/04/04(Sun) 20:10:32ID:M0NzQ0MDA(6/11)NG報告

    >>117
    大統領はその中間って感じかなぁ。

  • 127名無し2021/04/04(Sun) 20:10:45ID:k3MjcwMA=(4/6)NG報告

    無限に入るアイテム袋って夢がある

  • 128名無し2021/04/04(Sun) 20:10:52ID:QxMTA5NTY(2/2)NG報告

    >>118
    惑星の名前がベジータで父親がベジータ王だからそうだろうね

  • 129名無し2021/04/04(Sun) 20:11:18ID:c2NTg1NzI(3/21)NG報告

    >>99
    五条→封印中
    夏油→死亡して死体が乗っ取られてる
    九十九→普段から仕事しないし今は宿儺の器と行動中
    乙骨→海外から帰ってきて宿儺の器の処刑人を命令したら裏切って宿儺の器に協力する
    京都の学長も「特級よりも一級の方が呪術界を導く存在」って言うよ

  • 130名無し2021/04/04(Sun) 20:11:22ID:MyNjk1ODQ(2/3)NG報告

    >>116
    『回復術が得意→血を刃にするのが奥の手だから』
    つまり元々自分を治すため……というのはいい回収だった

  • 131名無し2021/04/04(Sun) 20:11:35ID:M2NTU5NDA(1/7)NG報告

    ギア4はレイリーの言うとおり体への負担も大きいし燃費が悪く短期決戦を狙わないと厳しい

  • 132名無し2021/04/04(Sun) 20:11:36ID:YyNzYzMzI(3/7)NG報告

    天界人が持つ能力”神器”における4ツ星神器”唯我独尊(マッシュ)”
    「モチーフがよくわからん顔が出てきて噛みついてくる」と文面にするとなんかホラーっぽくなる

  • 133名無し2021/04/04(Sun) 20:11:51ID:U1NzM4MzY(1/2)NG報告

    白夜叉
    狂乱の貴公子
    鬼兵隊総督
    声のデカい人

  • 134名無し2021/04/04(Sun) 20:11:54ID:IyMTc2MA=(1/1)NG報告

    >>101
    エアロスミスみたくCGで何とかできないもんなのか・・・

  • 135名無し2021/04/04(Sun) 20:12:42ID:A4MTg2NTY(2/2)NG報告

    >>128
    そういや王子様だったねこの人…
    最近は嫁さんの尻に敷かれてるイメージしかないわ

  • 136名無し2021/04/04(Sun) 20:12:50ID:I5OTgzNzI(2/13)NG報告

    >>95
    『ゴールデンカムイ』を観てきたせいかむしろ普通なんじゃないかと思えてくるからな。
    細谷さんはどう思っているのか。

  • 137名無し2021/04/04(Sun) 20:12:54ID:c1MTYyMDA(5/17)NG報告

    >>125
    わかる、俺もそういうのに弱い
    FFは本当にいいよね……

  • 138名無し2021/04/04(Sun) 20:12:59ID:UwNTU0MzI(5/27)NG報告

    >>104
    一般人「いやあ私良いことしちゃいましたねw神父様も宇宙に興味が?でもなんかわかるなあ。神様って宇宙人だったり?ははは」

    プッチ「はあ...はあー...君のくだらない話に私は付き合わなくちゃいけないのか?別に私は待たされてもよかったんだが?自己満足な親切したんだからそれでいいだろ。話しかけんな。暇つぶしならよそでやれ」

    最低なんだこいつ!

  • 139名無し2021/04/04(Sun) 20:13:15ID:E4Njg4Mjg(6/12)NG報告

    >>101
    ウマ娘にしたら解決

  • 140名無し2021/04/04(Sun) 20:13:22ID:U1OTc0MTI(3/20)NG報告

    >>125
    私はそれこそウェザーかな
    …そっか、これも見られるのだな…

  • 141名無し2021/04/04(Sun) 20:13:23ID:A3NzQ0MjA(1/15)NG報告

    神様に守られてたり超強い仮面ライダーの縄張りだったりでと、何かと救われてたりすることが多い創作日本の四国

  • 142ウニアマゾン2021/04/04(Sun) 20:13:40ID:QxNTkzMzI(4/7)NG報告

    >>131
    バウンドマンもいいけどスネイクマンもいいよね

  • 143名無し2021/04/04(Sun) 20:13:52ID:M0NzQ0MDA(7/11)NG報告

    >>134
    二十年近く前だけど、CG描写でライオンキングは16秒くらいのムーの群れのシーンに1年近くかかったそうな。
    cgだからって手放しになるほど楽になるわけじゃあない

  • 144名無し2021/04/04(Sun) 20:13:59ID:k3MjcwMA=(5/6)NG報告

    >>136
    谷垣ニシパだけか?

  • 145名無し2021/04/04(Sun) 20:14:04ID:M2NzA5OTI(4/15)NG報告

    >>134
    そこら辺はアニメスタッフもどうするかは算段ついているだろうし、ゆっくり放送を待とう。

  • 146名無し2021/04/04(Sun) 20:14:33ID:kwOTYzMTA(3/3)NG報告

    >>125
    多分このシーンで泣くわ…
    もう絶対泣く

  • 147名無し2021/04/04(Sun) 20:14:47ID:IwNjc5NDA(3/8)NG報告

    >>133
    か、桂浜の龍ってちゃんとした異名も有るから……

  • 148名無し2021/04/04(Sun) 20:15:00ID:U3NzQ4ODY(2/2)NG報告

    >>118
    天才戦士が惑星ベジータの名前をもらうって話だった

  • 149名無し2021/04/04(Sun) 20:15:26ID:A4MTQ5NDQ(8/46)NG報告

    2vs2 計4人でやるダブルスでは時に裏切りが発生する

  • 150名無し2021/04/04(Sun) 20:15:38ID:UwNTU0MzI(6/27)NG報告

    >>140
    (碌にウェザーと会話してないのに漢泣きする兄貴)

    単に描写されてないだけか
    仲間を失っても泣かない健気な徐倫の姿に泣いたのかもしれないが

  • 151名無し2021/04/04(Sun) 20:15:52ID:M0NzQ0MDA(8/11)NG報告

    >>146
    これなぁ…3部の『終わったよ』もきつかったけど、これはもうエンポリオの記憶以外すべて消し飛んだから切なさがすごい…。

  • 152名無し2021/04/04(Sun) 20:15:56ID:U1OTc0MTI(4/20)NG報告

    >>132
    植木のはこういう顔だけれど、神だったかマーガレットだったかは牙になってて殺傷力高いという(アニオリですが)

  • 153名無し2021/04/04(Sun) 20:15:58ID:c1MTYyMDA(6/17)NG報告

    >>142
    ネタ形態だけどタンクマンもわりと嫌いじゃない。

  • 154名無し2021/04/04(Sun) 20:16:07ID:gyNjY2MjQ(3/6)NG報告

    >>144
    今考えると、18禁でもないゲームのボイスで普通に「ソドミー」なんて単語が入るのは何かおかしいのでは?

  • 155名無し2021/04/04(Sun) 20:16:09ID:YyODA1MjQ(1/4)NG報告

    六部ならアナスイ好きなんだよな
    最初頭おかしい枠だったのに徐々に常識人枠に回ってたり

  • 156名無し2021/04/04(Sun) 20:16:10ID:cyNzIwOTI(1/2)NG報告

    >>101
    ウマ娘がはやる→これを機に競馬アニメができる→馬が書けるアニメーターができる→ジョジョ7部アニメ化

  • 157名無し2021/04/04(Sun) 20:16:43ID:g4Mjc5MDQ(2/6)NG報告

    いつもの

  • 158名無し2021/04/04(Sun) 20:16:45ID:M2NzA5OTI(5/15)NG報告

    >>149
    なんでテニスで裏切りがあるんだよ!

  • 159名無し2021/04/04(Sun) 20:16:53ID:YzMDkzMTI(1/10)NG報告

    >>149
    ただまあ、
    プロのスポーツの場合は多額のカネが動くから、
    裏切りがないとも言えないのが、なんとも

  • 160名無し2021/04/04(Sun) 20:17:13ID:E4Njg4Mjg(7/12)NG報告

    セリフの恥ずかしさで言えばジョリーンよりもエルメェスの声優さんの方が試練度高し

  • 161名無し2021/04/04(Sun) 20:17:47ID:c1MTYyMDA(7/17)NG報告

    >>155
    なんやかんやでアナスイ好きなキャラクター。
    何気に名言も多いしな。

  • 162名無し2021/04/04(Sun) 20:17:51ID:Q5NzM2NjQ(1/10)NG報告

    >>65
    レプリクに関しては本編の時点でリクに対して「本物のお前がいるんだから俺は別にいい」って言ってた以上、仮にエヴェンが新しいレプリカを作ったとしても復活するつもりは最初からなかったと思うんだよ・・・。

  • 163名無し2021/04/04(Sun) 20:17:57ID:QwMTY3ODg(1/1)NG報告

    >>153
    というかあれ満腹verって言ってたから満腹じゃないverもいつか見れるんだろうか

  • 164名無し2021/04/04(Sun) 20:18:07ID:czOTY4ODQ(1/3)NG報告

    早くこのシーンが見たい

  • 165名無し2021/04/04(Sun) 20:18:11ID:gyNjY2MjQ(4/6)NG報告

    >>149
    2vs2かと思いきや1vs3だったんだけど実際には3vs1(もしくは1vs2vs1)だった試合

  • 166名無し2021/04/04(Sun) 20:18:20ID:c1Nzc5NzI(3/7)NG報告
  • 167名無し2021/04/04(Sun) 20:18:28ID:kwMDkwMjQ(3/8)NG報告

    女性ファンの派閥がアナスイ、ウェザー、エルメェスで大体別れそう

  • 168名無し2021/04/04(Sun) 20:18:33ID:I1ODI5ODA(1/4)NG報告

    >>159
    あったとしても流石に背後から物理的に歯向かってこないと思いたい

  • 169名無し2021/04/04(Sun) 20:18:34ID:M2NTU5NDA(2/7)NG報告

    >>141
    瀬戸大橋が出たら壊されること多くね?

  • 170名無し2021/04/04(Sun) 20:19:04ID:A4ODYyMzI(3/8)NG報告

    5部以降はスタンド能力が複雑になって何やってるか解らんシーン多い
    おまえだよドランゴンズドリーム

  • 171名無し2021/04/04(Sun) 20:19:07ID:YyODA1MjQ(2/4)NG報告

    >>133
    そして幻の五人目

  • 172名無し2021/04/04(Sun) 20:19:12ID:M3MTc4ODQ(5/37)NG報告

    四人のリーダー

  • 173名無し2021/04/04(Sun) 20:19:16ID:g0OTgyMjg(1/17)NG報告

    SCP Foundation 日本支部より、おそらく日本支部でもトップクラスの知名度を誇るオブジェクトであるSCP-444-JP(”█████[アクセス不許可]”)
    この不吉な番号の通り、日本支部のオブジェクトでも屈指の危険度と拡散性・残酷性を持っている。
    「あかしけ やなげ 緋色の鳥よ くさはみ ねはみ けをのばせ」という一連の文字列であり、これを読み上げると「夕焼けよりも赤い」赤い原野の幻覚世界に囚われ、対象は飛行の欲求とともに幻覚世界を飛ぶようになる。しかしその後、巨大な赤い鳥によって捕食され、甚大な恐怖心と苦痛と共に現実世界でも暴れだすようになる。その後記憶のリセットが行われ、被験者はこの幻覚世界で飛行→捕食のループにとらわれるようになる。脱出方法は先ほどの言葉の筆記のみであり、被験者の多くは何度も捕食されたことによる苦痛から精神疾患を患うことが多い。
    だがこんな異常性なんぞかわいいもんである、真の危険性はこの「赤い鳥」の成長性にこそあった。実験が繰り返されたことにより多くの心を喰らった「鳥」は成長し、ただ知っていただけの人間さえも汚染した。
    現実世界で武器を持っていた者達は「鳥」への恐怖から武器を振り回し暴れ始め、「鳥」が喰らうままに同士討ちを始めた。そしてさらなる成長を遂げた「鳥」は自身の媒介すらも増やすに至り、殺傷された者の血液、そして「鳥」を知ることすらもトリガーと変じた。
    最後に残ったものはこう記した。奴は「認識の鳥」であると。
    意識、認識、阿頼耶識を飛ぶ緋色の鳥。その『祝詞』を発見してしまった時点で財団の失敗は約束されていたと言えよう。
    エサをやるな
    知るな
    閉じこめろ

  • 174名無し2021/04/04(Sun) 20:19:32ID:UwNTU0MzI(7/27)NG報告

    >>155
    実はそんなに頭おかしい枠ではないんだよなこいつ

    いや手口や罪悪感皆無なのはたしかにサイコだけど
    動機は彼女が浮気相手とベッドで〜してたから
    かっとなって分解しました。で
    動機自体は普通に理解できる代物だからな

    女が夜歩いてたから
    女がマブイから血ベロベロ吸いたくなった
    手が綺麗だから
    の連中よりは全然分かる

  • 175名無し2021/04/04(Sun) 20:19:32ID:M2NzA5OTI(6/15)NG報告

    >>159
    なんか昔相撲で八百長の問題がニュースになってた記憶はある。

  • 176名無し2021/04/04(Sun) 20:19:42ID:A4MTQ5NDQ(9/46)NG報告

    恥ずかしいセリフなんて声優やってる以上避けられないんやからみんな馴れとるだろうし平気平気

  • 177名無し2021/04/04(Sun) 20:19:49ID:U1OTc0MTI(5/20)NG報告

    >>149
    最近は更にネジ外したのか
    お互い1人がぶっ倒れているのでこういう試合運びになっている模様
    何を言っているのか私にもわからん

  • 178名無し2021/04/04(Sun) 20:20:02ID:A0NjgwMzI(1/1)NG報告

    >>134
    まあ今どき拘る理由も無いし仮にアニメ化すんなら馬はCGやろな
    見せ場だけ手書きにしたっていいし

  • 179名無し2021/04/04(Sun) 20:20:41ID:I5OTgzNzI(3/13)NG報告

    >>156
    これもウマ娘の影響…!

  • 180名無し2021/04/04(Sun) 20:20:41ID:IwNjc5NDA(4/8)NG報告

    >>169
    創作でのデカい橋なんて破壊してなんぼよ(らっきょ上巻を開きつつ)

  • 181名無し2021/04/04(Sun) 20:21:06ID:Q1ODE2OTY(2/30)NG報告

    >>88
    実際この発現って「コレで完璧、帰宅部対策!」な感じだろうし(そして多分十全なんだろう)、そうなるとその状況をぶっ壊せるのはやはり”楽士”ウィキッドなんだろうなぁ、って。

  • 182名無し2021/04/04(Sun) 20:21:13ID:c1Nzc5NzI(4/7)NG報告

    >>171
    黒子野太助もいたな

  • 183名無し2021/04/04(Sun) 20:21:14ID:UwNTU0MzI(8/27)NG報告

    >>170
    安全な位置と危険な位置を教えてくれる
    安全な位置に行けば何もおきない
    危険な位置に行けば事故が起きる

    ってだけだぞ

  • 184名無し2021/04/04(Sun) 20:21:14ID:kyMDU0MjA(3/12)NG報告

    ななみんの黒閃最高記録

  • 185名無し2021/04/04(Sun) 20:21:33ID:A4ODYyMzI(4/8)NG報告

    >>156
    マキバオーリメイクくるか?

  • 186名無し2021/04/04(Sun) 20:21:42ID:YyODA1MjQ(3/4)NG報告

    >>174
    下の連中まで行ったら仲間にできねーよ!

  • 187名無し2021/04/04(Sun) 20:21:58ID:c1MTYyMDA(8/17)NG報告

    >>174
    殺し方が猟奇的だったから殺人鬼と呼ばれたんだろうけど、動機はありふれてるからな。

  • 188名無し2021/04/04(Sun) 20:22:02ID:UwNTU0MzI(9/27)NG報告

    >>184
    覚えてるあたり自慢に思ってそう

  • 189名無し2021/04/04(Sun) 20:22:22ID:U3ODU0ODQ(3/16)NG報告

    >>173
    ひよひよになってるJのかわいくてすき

  • 190名無し2021/04/04(Sun) 20:22:40ID:E4MDg0NTI(1/5)NG報告

    四天王も定番だが、朱雀青龍白虎玄武、の四神も味方や敵、その範疇以上と色々な創作に出てくるね。
    黄竜はいたりいなかったり

  • 191名無し2021/04/04(Sun) 20:22:44ID:M2NzA5OTI(7/15)NG報告

    >>169
    でかい建築物は爆破されるためにあるんだよ!(コナン映画並)

  • 192名無し2021/04/04(Sun) 20:23:10ID:Q0MTMxMTI(3/15)NG報告

    >>170
    チ=ノリを得たぞ!でおk

  • 193名無し2021/04/04(Sun) 20:23:13ID:A4MTQ5NDQ(10/46)NG報告

    >>180
    創作でのデカい橋なんて破壊してなんぼ

    せやな(よくやった!と言ってるオッサムの好きな物:橋)

  • 194名無し2021/04/04(Sun) 20:23:26ID:I5OTgzNzI(4/13)NG報告

    >>154
    >>144
    歩く18禁発言男だからなぁ。
    ソドミーを検索して意味を初めて知ったゾ。みんな好きねぇ。

  • 195名無し2021/04/04(Sun) 20:23:54ID:U3ODU0ODQ(4/16)NG報告

    ドラゴンブラザーズ

  • 196名無し2021/04/04(Sun) 20:24:07ID:YzMDkzMTI(2/10)NG報告

    >>160mad「東京ポルナレフランド」の流れ好き
    エルメェス「キャーあげちゃうわー私のパンティ♡」
    ⬇︎
    ジョナサン「必要なし!」エルメェス「テメェ!」
    ⬇︎
    億泰「俺は病気以外ならなんでももらうかんな」エルメェス「恥ずかしいィ〜♡」(飛んでくエルメェスパン)
    ⬇︎
    ザ・ハンド!(パンツは暗黒空間にバラバラになって4んだ)

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=W7EZW73VY6o

  • 197名無し2021/04/04(Sun) 20:24:17ID:Q2MDAwMDA(1/3)NG報告

    >>155
    記憶が戻ったウェザーに振り回されるところは完全に苦労人だった

  • 198名無し2021/04/04(Sun) 20:24:21ID:c1MTYyMDA(9/17)NG報告

    >>183
    わりとブギーポップのイナズマさんのことがあるからわかりやすかったな。

    解りやすく説明するとイナズマはドラゴンズドリームと直死の魔眼の中間みたいな能力してるからな。

  • 199名無し2021/04/04(Sun) 20:24:27ID:A3NzQ0MjA(2/15)NG報告

    野球における四球(フォアボール)

    通常は喰らった野手を出塁させるという一見不利にも見える行為だが、逆に『どんな打者でも出塁させられる』という点を利用し強打者相手にわざと四球を投げるという戦法もある

    野手の側からは無理に打とうとしても当てる事ができずアウトになったり当たってもファールやカス当たりでロクに飛ばないなど、無理に狙うメリットは正直ない
    むしろ一塁にとはいえ必ず出塁できるので、体力温存や後の選手に繋げられる事を考えると好都合であると言えなくもない

    …真っ向勝負を避けられる、という野球選手にとってある意味最大の屈辱を許容できればの話だが

  • 200名無し2021/04/04(Sun) 20:24:33ID:cyOTIxMjI(2/5)NG報告

    六部は見たことないけど、eohやオールスターバトルでプッチしか敵枠がいないのはちょっと気になった。再現しにくいのかね。

    まあ、そんなこと言ったら五部もボスしかいないし、一巡後の世界も主人公チームとボス枠しかいないんだが。

  • 201名無し2021/04/04(Sun) 20:24:50ID:I5OTgzNzI(5/13)NG報告

    >>193
    やっぱチカ子おかしーわ。

  • 202名無し2021/04/04(Sun) 20:25:19ID:E4MDg0NTI(2/5)NG報告

    >>191
    いくら吹っ飛んだのか恐ろしくなるくらいにそれはもうぶっ飛ばすよね

  • 203名無し2021/04/04(Sun) 20:25:27ID:kyMjA0OA=(1/17)NG報告

    >>156
    >ウマ娘がはやる→乗馬なんて必要ねぇ、二本の足で走れば!→ジョジョ7部StealBallRunningアニメ化

  • 204名無し2021/04/04(Sun) 20:25:36ID:g4Mjc5MDQ(3/6)NG報告

    いいゾ〜

  • 205名無し2021/04/04(Sun) 20:25:42ID:c1MTYyMDA(10/17)NG報告

    >>188
    ネタ抜きでちょっと自慢気に見えるの本当に面白い

  • 206名無し2021/04/04(Sun) 20:25:55ID:M4NTI0MDQ(1/18)NG報告

    >>190
    黄龍じゃなくても麒麟がトップもやれるしね

  • 207名無し2021/04/04(Sun) 20:26:13ID:c0MzExNTI(5/12)NG報告

    >>185
    このウマブームに乗ればいける!(スピード:A スタミナ:G)

  • 208名無し2021/04/04(Sun) 20:26:13ID:A3NzQ0MjA(3/15)NG報告

    >>180
    おっせやな

  • 209名無し2021/04/04(Sun) 20:27:10ID:M4MTQwNTI(1/1)NG報告

    >>203
    サンドマンが普通の人になっちゃう

  • 210名無し2021/04/04(Sun) 20:27:15ID:gxNzM1Mg=(1/3)NG報告

    一部がアニメ化された際の初っ端のOPで6部の徐倫から始まって段々と遡って最後のジョナサンから色が付いてタイトルがバーンっと出て来る演出が大好きで6部まではアニメ化を期待してたんだけど、まさか本当にここまでアニメ化するとは……感慨深いわ
    こうなると作画で難しいけど7部まで見たくなるよね

  • 211名無し2021/04/04(Sun) 20:27:33ID:kyNzM2NDg(1/10)NG報告

    >>203
    わざわざサンドマンというとイレギュラーがいるのにもったいないでしょ

  • 212名無し2021/04/04(Sun) 20:27:52ID:IwNjc5NDA(5/8)NG報告

    >>203
    黄金長方形のフォームで走るジョニィ……

  • 213名無し2021/04/04(Sun) 20:28:01ID:kzMjQyMzY(2/11)NG報告

    >>181
    件もまさか帰宅部の中にかつて楽士側だった奴がいるなんて思わねーもんな。しかもそれがソーンですら手を焼くくらいの問題児という。

  • 214名無し2021/04/04(Sun) 20:28:11ID:A5NDU2MTI(1/2)NG報告

    >>202
    この映画見て思ったのはこれ程の規模の爆弾をどうやって用意して怪しまれずに仕掛けたんだ?

  • 215名無し2021/04/04(Sun) 20:28:13ID:kyMjA0OA=(2/17)NG報告

    やっぱ残るのは戦術データ収集なんスね…って感じがする

  • 216名無し2021/04/04(Sun) 20:28:25ID:Q5NzM2NjQ(2/10)NG報告

    >>76
    あまりにも根深い問題過ぎてもはや自国のアメリカ自身が、どう扱うべきかどうやって向き合うべきかを手当たり次第手探りで探すしかない状態なんだよね(だからといって他国への押しつけはノーセンキューだが)。

  • 217名無し2021/04/04(Sun) 20:28:28ID:A4MTQ5NDQ(11/46)NG報告

    >>158
    ツッコミは許斐先生にお願いします

  • 218名無し2021/04/04(Sun) 20:28:30ID:U0NDcxOTY(1/1)NG報告

    >>199
    申告敬遠が認められるまではわざとストライクゾーンから外さないといけず大暴投してサヨナラなんてパターンもあったり

  • 219名無し2021/04/04(Sun) 20:28:32ID:Q3NDk0MDA(1/6)NG報告

    イリアステル滅四星
    未来世界を救おうとした英雄達

  • 220名無し2021/04/04(Sun) 20:28:34ID:M2NzA5OTI(8/15)NG報告

    >>207
    すぐに失速しそうなんですが!

  • 221名無し2021/04/04(Sun) 20:28:45ID:M5OTM1MTY(1/1)NG報告

    >>200
    まあ能力バトルが難解になってきたような時期だしね
    水を媒介に対象の交感神経を刺激してキレやすくしたり
    2つまでしか覚えられなくしたり
    スカイフィッシュを操ったり

  • 222名無し2021/04/04(Sun) 20:29:06ID:kwMDkwMjQ(4/8)NG報告

    ストーンオーシャンのロゴ、劇場版ポケモンっぽくない?

  • 223名無し2021/04/04(Sun) 20:29:32ID:EzNjcxMDg(2/3)NG報告

    >>200
    リソースの都合ってのが一番大きいんだろうけども6部は敵スタンド使いがどいつもこいつも格ゲーに不向きすぎるんだ

  • 224名無し2021/04/04(Sun) 20:29:32ID:A3NzQ0MjA(4/15)NG報告

    >>191
    被害者は子ども達だけで、その子ども達も生還したしぶっ壊れたのもゲーム内の列車だけだからセーフやな!(byベイカー街の亡霊)

  • 225名無し2021/04/04(Sun) 20:29:36ID:M3MTc4ODQ(6/37)NG報告

    >>199
    ???「ボール球? 振ればいいよ!!」ランニングホームランして
    ???「ボール球? 投げるならいいよ、僕もバット持たないから」そのままフォアボール

  • 226名無し2021/04/04(Sun) 20:29:58ID:Q5NzM2NjQ(3/10)NG報告

    >>190
    黄龍と応龍は、本来イコールの存在なんだよね。

  • 227名無し2021/04/04(Sun) 20:30:00ID:c2NTg1NzI(4/21)NG報告

    >>188
    まあ先生曰く「連続記録やったのが去年の百鬼夜行の時」らしいから覚えていても不思議じゃないよね

  • 228名無し2021/04/04(Sun) 20:30:27ID:c0MzExNTI(6/12)NG報告

    7部は50話近く使っても締められるんだろうか?という心配もあるんだけど、なによりシビル・ウォーのところを是非やってほしいんだよ。繰り返し読んでるけどよく分からんがくらえっ!!状態になってる

  • 229名無し2021/04/04(Sun) 20:30:34ID:YyODA1MjQ(4/4)NG報告

    >>215
    エンドコンテンツ言われてる理由の一つがそれだからね
    戦術データ無かったら強化レベル上げだけになっちゃう

  • 230名無し2021/04/04(Sun) 20:30:41ID:E4Njg4Mjg(8/12)NG報告

    6部は好きだけど嫌いって言う人の気持ちも分かるんだよねぇ
    5部までで終わってたら間違いなくハッピーエンドのままだったんだから

  • 231名無し2021/04/04(Sun) 20:30:47ID:M3MTc4ODQ(7/37)NG報告

    >>204
    かおちさかのは心のオアシス

  • 232名無し2021/04/04(Sun) 20:30:54ID:kyMjA0OA=(3/17)NG報告

    >>212
    両足がしっかり動いてゼロに近づけたようで嬉しいよ…

  • 233名無し2021/04/04(Sun) 20:30:58ID:A4MTQ5NDQ(12/46)NG報告

    >>191
    コナンの映画で爆発してないのって何がある?
    とりあえず迷宮の十字路(クロスロード)は無かったと思うが

  • 234名無し2021/04/04(Sun) 20:30:59ID:M2NzA5OTI(9/15)NG報告

    >>211
    サンドマンは置いてきた。この戦いについて来れそうもない。(作画的な意味で)

  • 235名無し2021/04/04(Sun) 20:31:08ID:c0NzkzMTY(1/7)NG報告

    >>211
    直線ではともかく獣道ありなら第一レースで一位という中々の頭おかしさ
    まぁ普通に50キロくらいは出るんだけど

  • 236名無し2021/04/04(Sun) 20:31:08ID:I5OTgzNzI(6/13)NG報告

    >>190
    『東京魔人学園剣風帖』好きだったな。懐かしい。色んな要素がごちゃ混ぜになったなかに青春ストーリーがあるの良かったな。

  • 237名無し2021/04/04(Sun) 20:31:37ID:c1MTYyMDA(11/17)NG報告

    >>223
    部ごとに特色あるけど、六部は“現象”寄りだからな

    でもキングフォロワーの荒木的には格闘より怪現象の方が明らかに筆がのってるからな

  • 238名無し2021/04/04(Sun) 20:32:31ID:M1NTAzNjg(1/1)NG報告

    7部は名言しかなくていいよね…

  • 239名無し2021/04/04(Sun) 20:33:05ID:c5Njc2OTI(1/2)NG報告

    >>215
    まあ一番キツイのは鉄血艦だと思うわ

  • 240名無し2021/04/04(Sun) 20:33:05ID:Q3MjkzNDA(1/1)NG報告

    全身徐倫だぜ

  • 241名無し2021/04/04(Sun) 20:33:11ID:A3NzQ0MjA(5/15)NG報告

    >>233
    瞳の中の暗殺者とか?

    自分が覚えてる限りだが、多分爆発とかはなかった筈

  • 242名無し2021/04/04(Sun) 20:33:21ID:U1OTc0MTI(6/20)NG報告

    >>139
    >>203
    自分も、最悪それでも良いか派寄りだけれど(自分の足で走らせる)
    それだと、さっきまで下半身不随で車椅子だったジョニィが、回転の正体暴くまでもなく治るってことになるという…
    靭帯で泣いてたマックイーンが引くぞ?…w

  • 243名無し2021/04/04(Sun) 20:33:35ID:E1NjA5MTY(1/2)NG報告

    先が気になりすぎるのでガルパン最終章4話は(無理の無い範囲で)出来るだけ早くお願いします

  • 244名無し2021/04/04(Sun) 20:33:58ID:UwNTU0MzI(10/27)NG報告

    >>200
    敵がほぼ全部大した格じゃないんだ
    スタンド急に植え付けられて使えるようになって
    イキってるだけで碌に鍛えてるわけじゃないし
    格ある連中はタイマンバトルにことごとく向いてないし
    例 盲目のスナイパー


    大した格じゃない連中内にも
    我が身を大事にすること考えずに俺を叱ってくれた!あんたは立派で優しい人間だ!
    →じゃあ一緒に4のう♡4んでくれ!一緒にあの世行こうぜー!やったあああ!

    強制心中マンとかいう寒気と吐き気がするやべえ奴とかもいるけどタイマンバトルにやっぱり向いてないし

  • 245名無し2021/04/04(Sun) 20:34:05ID:Q1ODEzMg=(1/1)NG報告

    >>199
    巨人亀井の3度の敬遠策からの逆転サヨナラホームランみたいなのがあるから野球って面白い

  • 246名無し2021/04/04(Sun) 20:34:41ID:c1MTYyMDA(12/17)NG報告

    >>230
    しかしジョジョの最終回といえばやはり『What a Wonderful World』なのよな。

  • 247名無し2021/04/04(Sun) 20:35:00ID:Q4ODQ5MDA(2/2)NG報告

    >>190
    青龍と黄龍で『龍』がかぶってしまうからじゃね?
    だから、黄龍の代わりに麒麟が入ってたりすることも稀にある。

    黄龍さん「解せぬ…」


    まぁ、四神も四神で五行から四属性化しようとすると属性が不安定化するけど
    例:
    青龍→風or雷or水
    朱雀→火もしくは炎
    白虎→雷or氷or風
    玄武→水or地

  • 248名無し2021/04/04(Sun) 20:35:09ID:g0OTgyMjg(2/17)NG報告

    >>173
    追記
    通常記事とは異なり報告書風の手書きの文字と血の付いた画像で構成された記事は非常にインパクトが強く、ぜひ本家で一度見てみてほしい記事である。
    知名度の高さからtale(SCPオブジェクトに関連する二次創作的なもの)も非常に多く、本記事の著者・loker氏の記した「緋色の鳥よ」というtaleにおいて祝詞の全文が記されており、難解かつ綺麗に韻を踏んだ詩と不吉な神性への畏れを込めた狂気は非常に完成度が高い。
    ……それ以外にもネタ化も激しくフライドチキンになってたりかわいくなってたり博士と殴り合ってたりする。ミーム汚染への正しい対処法をこんなところで発揮するな

    loker氏はこの記事での「あかしけ~」という祝詞と性質をいっぺんにひらめいたという……リアルに収容違反してない?

  • 249名無し2021/04/04(Sun) 20:35:12ID:c0MzExNTI(7/12)NG報告

    >>223
    EoHだとジョンガリ・Aとかウエストウッドあたり映えそうだな〜と思ったんだが…

  • 250名無し2021/04/04(Sun) 20:35:16ID:A2NDM4OA=(1/6)NG報告

    ここまでNo.4系統無しとは

  • 251名無し2021/04/04(Sun) 20:35:49ID:Q5NzM2NjQ(4/10)NG報告

    >>230
    でもこのやるせない終わり方が、どうしようもないぐらいツラいけど大好きな自分もいたりする。

  • 252名無し2021/04/04(Sun) 20:36:26ID:MzNzIyNTU(1/1)NG報告

    >>242
    というか馬いなくなったら完全な黄金回転できなくね?

  • 253名無し2021/04/04(Sun) 20:36:27ID:A4MTQ5NDQ(13/46)NG報告

    4ポイントプレー

  • 254名無し2021/04/04(Sun) 20:36:28ID:A4NTQ1OTY(1/3)NG報告

    >>210
    きっとスチランをアニメ化する時は昔のドラゴンボールみたいに、ジョジョリオンに追い付かないようにアニオリのエピソードで水増しするんだろうな…。

  • 255名無し2021/04/04(Sun) 20:36:30ID:EzNjcxMDg(3/3)NG報告

    >>242
    並行世界では遺体ではなくダイヤを奪い合ってたようにレースに参加する別の理由になる何かをジョニィから奪おう(提案)

  • 256名無し2021/04/04(Sun) 20:36:33ID:M2NzA5OTI(10/15)NG報告

    >>242
    下半身付随ならゴッサムならないせるから、ちょっと行ってこい!

  • 257名無し2021/04/04(Sun) 20:36:46ID:UwNTU0MzI(11/27)NG報告

    >>238
    当然!鉄球だ!
    祖先から受け継ぐ伝統!
    それが流儀ー!!

    普通にク○中のク○のくせにここだけかっこよくなり名言残したウェカピポの妹の夫とかいう奴

  • 258名無し2021/04/04(Sun) 20:37:15ID:A3NzQ0MjA(6/15)NG報告

    六式ならぬ四式使いのネロ

    一応CP9の新入りだったが、あまりにも同僚とは実力差がありすぎて切り捨てられてしまった哀しき男

  • 259名無し2021/04/04(Sun) 20:38:10ID:U1NzM4MzY(2/2)NG報告

    >>212
    ウマ娘に蹴り飛ばされてAct.4が完成するのか。

  • 260名無し2021/04/04(Sun) 20:38:30ID:Q5NzM2NjQ(5/10)NG報告

    >>247
    ちなみに本来の属性は
    ・青龍:木
    ・白虎:金
    ・朱雀:炎
    ・玄武:水
    ・黄龍(麒麟):土
    と、朱雀以外微妙にイメージが湧かない属性よね。

  • 261名無し2021/04/04(Sun) 20:38:41ID:Q1ODE2OTY(3/30)NG報告

    >>213
    気の早い話だが、カリギュラ3なんかが出た際、帰宅部に「この人オブリガードの楽士では…?」ってメンバーが出たら笑ってしまうかもしれん。

  • 262名無し2021/04/04(Sun) 20:38:43ID:UwNTU0MzI(12/27)NG報告

    >>249
    ジョンガリは立ち位置も性質も
    ンドゥールと被るとこあるからな

    被ってるからこそ掛け合いは見たかったが

  • 263名無し2021/04/04(Sun) 20:38:50ID:E4Njg4Mjg(9/12)NG報告

    6部ってディズニーとかミッキーとか言ってなかったっけ・・・?

  • 264名無し2021/04/04(Sun) 20:39:02ID:A4MTQ5NDQ(14/46)NG報告

    >>258
    新入りは弱すぎて使えませんでした

  • 265名無し2021/04/04(Sun) 20:39:17ID:cyOTIxMjI(3/5)NG報告

    >>207
    チーターか何かな?

    厳密にはチーターが長い距離走らないのはスタミナ不足ではなく、速さに特化した進化を遂げた結果オーバーヒートしやすい体になったんだが。
    ・走ってるとあっという間に40度近く体温上昇、しかも汗腺などの冷却機構がない。
    ・華奢な体のせいで喧嘩に弱い。ハイエナ等の他の肉食動物に獲物を横取りされる、獲物に逆襲されることもある

    極端すぎやしないかね?

  • 266名無し2021/04/04(Sun) 20:39:19ID:Q5MTM5OTI(1/3)NG報告

    >>224
    あのゲーム、主な参加者小学生なのにゲーム内のデフォルト言語設定が英語(恐らくだが舞台となった国の母国語)になってたけどクリアさせる気あったのかな……?
    設定変更出来なかったらネイティブとめちゃめちゃ話せる語学力持ちのコナンや、一応少しはなんとかなる蘭以外はそこで詰むだろ

  • 267名無し2021/04/04(Sun) 20:39:52ID:M3MTc4ODQ(8/37)NG報告

    >>260
    玄武(亀)とかまさに水なのに

  • 268名無し2021/04/04(Sun) 20:40:28ID:c2NTg1NzI(5/21)NG報告

    >>258
    >>264
    いつか恋ピでもネタにされそう

  • 269名無し2021/04/04(Sun) 20:40:50ID:c1MTYyMDA(13/17)NG報告

    >>257
    あえてウェカピポではなく妹の旦那に言わせるのが巧みの技だよなぁ
    俺には届かない領域だわ

  • 270名無し2021/04/04(Sun) 20:41:18ID:Q4Mzg2MTY(1/7)NG報告

    >>266
    いや自動で日本語変換されるようになっていたからたぶんできる
    あとそれぐらいの情報はかれが最悪出しても問題ないでしょ

  • 271名無し2021/04/04(Sun) 20:41:24ID:c0MzExNTI(8/12)NG報告

    >>259
    つまり沖野トレーナーは黄金の回転を身につけていた…?

  • 272名無し2021/04/04(Sun) 20:41:33ID:MxODAxMTY(1/2)NG報告

    >>217
    今更なんだが次の劇場版、テニスギャングってなんだよ

  • 273名無し2021/04/04(Sun) 20:41:35ID:Q2MDAwMDA(2/3)NG報告

    >>263
    まあポルナレフも言ってるし

  • 274名無し2021/04/04(Sun) 20:41:53ID:c5Njc2OTI(2/2)NG報告

    >>259
    つまりスペちゃんに蹴られたトレーナーは……

  • 275名無し2021/04/04(Sun) 20:41:59ID:U3ODU0ODQ(5/16)NG報告

    >>260
    朱雀の炎と玄武の水はやりやすい
    黄龍の土もまあまあ
    一見難しそうな青竜の木も植物操作と雷(電流操作)でなんとかなる
    ……白虎の金はどうしろと? 絶対切断とかベクトル操作とかそっち?

  • 276名無し2021/04/04(Sun) 20:42:18ID:k2MDE4NTY(1/1)NG報告

    >>257
    ウェカピポの妹の夫の妻の兄の回想に出ただけなのに逆鱗に触れたコマでやたら知られてるウェカピポの妹の夫

  • 277名無し2021/04/04(Sun) 20:42:19ID:g0OTgyMjg(3/17)NG報告

    >>263
    ボヘミアンラプソディはどこまで攻めるのか気になるな……

  • 278名無し2021/04/04(Sun) 20:42:34ID:A4MTQ5NDQ(15/46)NG報告

    >>266
    というかステージが下の5個ってクリアさせる気ないとしか思えない
    ●ヴァイキング
    ヴァイキングとなって七つの海に繰り出し、数々の冒険に挑戦する。
    ●パリ・ダカール・ラリー
    過酷なレースに出場し、世界中のレーサー達と競いながら優勝を目指すレースゲーム。
    ●コロセウム
    古代ローマを舞台に手強いグラディエーターを倒していく。
    ●ソロモンの秘宝
    トレジャーハンターとなって世界各地に隠されたソロモンの財宝を探し出す。
    ●オールド・タイム・ロンドン
    他の4つとは一線を引くサスペンスゲーム。
    19世紀のロンドンを舞台に、実在した殺人鬼ジャック・ザ・リッパーの逮捕を目指す。

  • 279名無し2021/04/04(Sun) 20:42:40ID:IwNjc5NDA(6/8)NG報告

    >>267
    でも青くて竜なのが別にいるんだから普通水担当はそっちだと思うじゃない……

  • 280名無し2021/04/04(Sun) 20:42:52ID:kzMjQyMzY(3/11)NG報告

    >>261
    それは楽しそう。毎回楽士で人気のキャラが次回の帰宅部になれるよチャレンジかな? 後はリドゥで帰宅部の話が聞けると嬉しい

  • 281名無し2021/04/04(Sun) 20:43:01ID:Q3NDk0MDA(2/6)NG報告

    >>238
    まあ同時に訳わからんのも結構あるがね

  • 282名無し2021/04/04(Sun) 20:43:32ID:c0NzkzMTY(2/7)NG報告

    >>244
    その点プッチはヤバイ。
    マジで実力派だからなあいつ。

  • 283名無し2021/04/04(Sun) 20:43:40ID:A4ODYyMzI(5/8)NG報告

    完璧・肆式奥義 奈落斬首刑
    始祖たちも数字あったけどサイコマン以外は印象に残らんかったな

  • 284名無し2021/04/04(Sun) 20:43:58ID:M4NTI0MDQ(2/18)NG報告

    >>272
    ラップバトルをしてくれるぞ

  • 285名無し2021/04/04(Sun) 20:44:29ID:kxODAyMDg(1/6)NG報告

    >>267
    青龍さんが水っぽいのと
    デカい亀ってリクガメ的なイメージが強くて地っぽさがね

  • 286名無し2021/04/04(Sun) 20:44:55ID:c3NjI5NjA(1/5)NG報告

    >>260
    ついでに言うとなんか朱雀が北で玄武が南なイメージがあるけど、実際は朱雀は南で玄武が北なのよね。

    昔は一時期、四神を題材にした創作で間違えてること多かった記憶があるけど、あれ何で間違えてたんだろうね?

  • 287名無し2021/04/04(Sun) 20:45:26ID:M4NTI0MDQ(3/18)NG報告

    >>279
    玄武も蛇付いてるから水でも違和感ない

  • 288名無し2021/04/04(Sun) 20:45:28ID:E4MDg0NTI(3/5)NG報告

    四神だと後はふしぎ遊戯とか、デジモンとかもあったな。
    アニメだとスーツェー一括だけど、基本設定だとそれぞれの配下らしいデーヴァ

  • 289名無し2021/04/04(Sun) 20:45:30ID:Q1ODE2OTY(4/30)NG報告

    >>280
    そういう感じの楽士から帰宅部へ、希望のリアルへレディゴー!的な枠があると嬉しいなって。
    そしてカリギュラ5ぐらいまで続け…!

  • 290名無し2021/04/04(Sun) 20:45:41ID:M2NzA5OTI(11/15)NG報告

    >>265
    きっと極端な個体しか生き残れなかったんだろうね。

  • 291名無し2021/04/04(Sun) 20:45:52ID:c0MzExNTI(9/12)NG報告

    >>281
    新しいギャグを思いついたぜ、とか

  • 292名無し2021/04/04(Sun) 20:45:56ID:A4MTQ5NDQ(16/46)NG報告

    >>272
    ガンプラマフィアみたいなもんだよきっと

  • 293名無し2021/04/04(Sun) 20:46:07ID:c0NzkzMTY(3/7)NG報告

    てか普通にSBRは馬のエピソードや個性があるから出さない選択肢はないでしょう。
    スローダンサーの下りとかルーシーをヴァルキリーに乗せる話とか出来ないもん。

  • 294名無し2021/04/04(Sun) 20:47:23ID:A4MTQ5NDQ(17/46)NG報告

    >>286
    四神の方角はふしぎ遊戯で覚えたな

  • 295名無し2021/04/04(Sun) 20:47:28ID:E0NTcyODg(2/2)NG報告

    >>172

    昨日コイツが届いたんだが……でっけぇな思った以上に……
    以前同じ種類の神楽を購入したスレ民いたけどやっぱり置き場所考える代物なんだね……

  • 296名無し2021/04/04(Sun) 20:47:50ID:Q5NzM2NjQ(6/10)NG報告

    >>275
    金だけに金属全般における性質・組成・形状・硬度全般をコントロールするとか?

  • 297名無し2021/04/04(Sun) 20:48:01ID:YzMDkzMTI(3/10)NG報告

    ジョジョのキャラは悪人やゲス(チョコラータとか)でも割と好きだけど

    プッチ神父だけは嫌い。(それだけ荒木先生のキャラ造形が筆乗ってるということやが)
    後ろ向きかつ嫌味で偽善者で、心の底から自分が正しいとしか思ってない独善者の上に、本当は自分のトラウマと向き合えない弱虫で、結局は自分の理想すら貫けないチート野郎

    「自分が悪だと気付いていない最もドス黒い悪」という作中評価が実に的確で、
    いやむしろ好きだな

  • 298名無し2021/04/04(Sun) 20:48:03ID:kzMjQyMzY(4/11)NG報告

    >>289
    いずれ主人公と茉莉絵ちゃんの子供が仲間になる可能性も………

  • 299名無し2021/04/04(Sun) 20:48:18ID:E1MDQzODQ(1/10)NG報告

    >>268
    もうされてるぞ

  • 300名無し2021/04/04(Sun) 20:48:39ID:MyNjk1ODQ(3/3)NG報告

    >>285
    今やってるライダーでも、玄武モチーフで土属性のライダーがいるしな
    まあ、ライオンモチーフで水属性のもいるし深く考えない方がいいかな?

  • 301名無し2021/04/04(Sun) 20:48:49ID:M3MTc4ODQ(9/37)NG報告

    金属製の白虎

  • 302名無し2021/04/04(Sun) 20:48:55ID:Y3NTU0NDg(1/7)NG報告

    >>260
    五行は、文化としてはかなり身近なのに、ゲームで言うと感覚的にわからんくなるからな

    木は燃えて火を生む→火は物を燃やして土を生む→土の中からは金属が生まれる→金属の表面には水滴が生まれる→水は木を生む
    の相生と
    木は土の養分を吸い上げ枯らす→土は水をせき止める→水は火を消す→火は金属を溶かす→金属は木を断つ道具になる
    の相剋
    がシステム的に面倒だったりするし
    属性相性を入れると、木>土>水>火>金>木のループが直感的に分かりづらい

  • 303名無し2021/04/04(Sun) 20:49:08ID:kyMjA0OA=(4/17)NG報告

    >>239
    鉄血の開発艦4人いるのね…オーディンさん欲しいなと思った
    うちの手持ちだとニーミちゃんとオイゲン固定枠にプラス1してポイント稼ぎだな

  • 304名無し2021/04/04(Sun) 20:49:11ID:UwNTU0MzI(13/27)NG報告

    >>293
    俺が女をおんぶしたら
    女神が嫉妬するから俺はしない
    半身不随なお前がオンブしろ


    色々と何言ってんだこいつになるな...

  • 305名無し2021/04/04(Sun) 20:49:17ID:Q5NzM2NjQ(7/10)NG報告

    >>286
    四神を初めて知ったのは、ボンバーマンビーダマン爆外伝だなぁ(古過ぎるか?)。

  • 306名無し2021/04/04(Sun) 20:49:18ID:M3MTc4ODQ(10/37)NG報告

    >>301
    金属製×
    金属性○

  • 307名無し2021/04/04(Sun) 20:49:26ID:Q1ODE2OTY(5/30)NG報告

    >>298
    他にもドクトルとクランケの子供が出てきたりするかもしれない。
    希望を持つのはいい事だ。

  • 308名無し2021/04/04(Sun) 20:49:32ID:E4MDg0NTI(4/5)NG報告

    >>294
    国の名前と神がそれぞれ一致してて覚えやすいんだよね
    ちなみに文化や人種も、中国系、モンゴル系、中東系、と国で別れてる。

  • 309名無し2021/04/04(Sun) 20:49:56ID:M2NzA5OTI(12/15)NG報告

    >>296
    人体に含まれるわずかな金属はどうしようか。
    ヘモグロビンとか鉄分が関わってくるから大事なところだし。

  • 310名無し2021/04/04(Sun) 20:50:24ID:cyOTIxMjI(4/5)NG報告

    >>281
    >>291
    eohストーリーモードにて
    ジョニィ「戻ってきてくれジャイロ!また前みたいにくだらないギャグを聞かせてくれ!」
    ジャイロ(洗脳)「ぶっ.殺.す!」

    そりゃあ怒るよ・・・

  • 311名無し2021/04/04(Sun) 20:50:53ID:M4NTI0MDQ(4/18)NG報告

    四神に通ずる四霊、応龍、麒麟、霊亀、鳳凰の名を見てると四神のさらに格上さある

  • 312名無し2021/04/04(Sun) 20:50:58ID:M2NTU5NDA(3/7)NG報告

    青天を衝け、まさか来週で桜田門外の変画起こるとははやいな井伊直弼出てから2週しか経ってないのにここらへんは栄一がまだ活躍しない時期だからテンポはやくしてるんだろうが

  • 313名無し2021/04/04(Sun) 20:51:07ID:U3ODU0ODQ(6/16)NG報告

    >>286
    火の鳥のイメージ?
    後は北だと亀は動けないだろうとか?

    水が黒く見えるのは中国北方の冷たい川や海のイメージらしいけど……

  • 314名無し2021/04/04(Sun) 20:51:38ID:kyMjA0OA=(5/17)NG報告

    >>281
    「ヨーロッパなら大ヒット間違いないかも!」というアメリカ人の盛大なディス

  • 315名無し2021/04/04(Sun) 20:51:49ID:MwMDM3Mzc(1/1)NG報告

    >>205
    そりゃ最速(五条除く)とかと違って明確に五条先生以上の記録だし

  • 316名無し2021/04/04(Sun) 20:52:51ID:A4NTQ1OTY(2/3)NG報告

    >>305
    朱雀のお姉さんがエロかったですね。
    自分はガメラで知ったなぁ。

  • 317名無し2021/04/04(Sun) 20:53:03ID:UwNTU0MzI(14/27)NG報告

    >>297
    プッチ神父は嫌いだけど過去のプッチ青年は好き
    プッチ青年はホント良い神父になれたとおもうんだよなあ
    家族大切にしてたり規則に縛られず困ってる人いたら規則曲げてでも助けたり...

    助けたのがDIOだったのと誘拐犯のおばさんが神父様と誤解してよりによってプッチに懺悔ぶちかました(しかもプッチは私神父様じゃない!懺悔やめて!って言ったのに)のが運の尽きだった

  • 318名無し2021/04/04(Sun) 20:53:39ID:Q0MTMxMTI(4/15)NG報告

    >>257
    いいとこの出だし一度はウェカピポやウェカピポの家族のお眼鏡に叶ったからそういうとこはちゃんとしとったんやろな

  • 319名無し2021/04/04(Sun) 20:54:00ID:Q5NTM2OTY(2/5)NG報告

    >>315
    まぁ悟の黒閃とか連発できるような威力じゃないだろうしな

  • 320名無し2021/04/04(Sun) 20:54:20ID:M3MTc4ODQ(11/37)NG報告
  • 321名無し2021/04/04(Sun) 20:54:21ID:U1OTc0MTI(7/20)NG報告

    >>278
    ゲームそのものはこれで良いとは思う
    ただ、問題は参加者の殆どが小中学生(頭身から判断するに)で、ゲーム内での身体能力は現実遵守というのがエグ過ぎる
    ジュマンジですら大人の介入あったか、中で大人の体になってたぞっと

  • 322名無し2021/04/04(Sun) 20:54:43ID:I5OTgzNzI(7/13)NG報告

    >>289
    次回予告おもしろいね…
    あと八話サブタイ良いね
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=q9E0qAV1I1g

  • 323名無し2021/04/04(Sun) 20:54:52ID:c2NTg1NzI(6/21)NG報告

    >>315
    ただ五条先生の黒閃ってそれこそ耐久重視の花御もワンパンで倒せそう

  • 324名無し2021/04/04(Sun) 20:55:03ID:gxNzM1Mg=(2/3)NG報告

    >>297
    ペルラの死とDIOとの出会いさえ無ければ少しは変わったのかな

  • 325名無し2021/04/04(Sun) 20:55:05ID:kxODAyMDg(2/6)NG報告

    >>309
    僅かな金属とかじゃ無いけど白虎な金属性のイメージはウルヴァリンな感じだな

  • 326名無し2021/04/04(Sun) 20:55:08ID:A4NTQ1OTY(3/3)NG報告

    >>309
    イオンまでふくめていいなら神経伝達のカルシウムイオンに干渉できるチート能力だな。

  • 327名無し2021/04/04(Sun) 20:55:26ID:MxODAxMTY(2/2)NG報告

    >>286
    四神は色々な作品でモチーフでされてたしなぁ
    Bt'Xもてっきりそうだと思ったからなんで白虎じゃなくて麒麟?って思ったぐらいだったし

  • 328名無し2021/04/04(Sun) 20:55:40ID:YzMDkzMTI(4/10)NG報告

    >>297
    (追記)レスしてる途中で気づいたけど
    プッチ神父に抱く自分の感情がまさにこんな感じ

    なんだかんだ魅力的だよなプッチ神父。ジョジョシリーズを一旦は終わらせるだけの格があるヤツだった。
    アニメから入る人にもプッチ神父の嫌なヤツっぷりを味わってほしい

  • 329名無し2021/04/04(Sun) 20:56:12ID:M3MTc4ODQ(12/37)NG報告

    単純な身体硬化や鋭化、武器作成だけでそれ以外なく鍛えた武技だけで戦うのかっこいいと思う(金属性)

  • 330名無し2021/04/04(Sun) 20:56:49ID:I5OTgzNzI(8/13)NG報告

    >>295
    逆さにして枕の下に敷けば解決するのでは?(実用民)

  • 331名無し2021/04/04(Sun) 20:57:02ID:kwMDkwMjQ(5/8)NG報告

    プッチ神父は命乞いからの断末魔のコンボがすき

  • 332名無し2021/04/04(Sun) 20:58:00ID:czOTY4ODQ(2/3)NG報告

    実は名前が変わってるスタンド

  • 333名無し2021/04/04(Sun) 20:58:07ID:U5NTAzMjA(1/1)NG報告

    >>315
    悟の瞬間移動って多分蒼の応用で自分と対象の距離を無限に圧縮してるっぽいからそりゃ最速(五条悟)なのはしょうがないよね…

  • 334名無し2021/04/04(Sun) 20:58:08ID:QxMTA5MDA(4/19)NG報告

    >>297
    人間としては嫌いだが
    キャラとしては魅力的
    って感じ

  • 335名無し2021/04/04(Sun) 20:58:21ID:YyNTgxODQ(1/3)NG報告

    >>261
    その画像て言ってる事とか大分ブラフマンと親しいんだな件
    リドゥの運営は一番真面目にやってるみたいだし

  • 336名無し2021/04/04(Sun) 20:58:54ID:Q5NzM2NjQ(8/10)NG報告

    >>311
    ・応龍:翼の生えた最高位の龍
    ・麒麟:時の皇帝に仕える獣達の王
    ・霊亀:霊峰蓬莱山を背負う超巨大な亀
    ・鳳凰:雌雄一対で行動する鳥達の王
    と、明らかに格が違う存在なのが分かりやすいよね。

  • 337名無し2021/04/04(Sun) 20:58:58ID:cyOTIxMjI(5/5)NG報告

    >>320
    家庭環境とかに差があるけど割と仲いいんだよねのび太のママ達

  • 338名無し2021/04/04(Sun) 20:58:59ID:U1OTc0MTI(8/20)NG報告

    >>303
    ちょい失礼
    その画面、フィルター機能で前衛だけ映してるだけ…ですよな?
    後衛を見ないことには何とも言えぬ(特にオーディンっさん開放する気なら)

  • 339名無し2021/04/04(Sun) 20:59:33ID:UwNTU0MzI(15/27)NG報告

    アニメは嬉しいけど
    神父は近親相姦だってぶちまければよかったのでは?って安易な感想が生まれそうなのが怖い
    ただでさえ既にあるし...

    お前ら近親相姦だぞ。なんて軽く言えることじゃないし懺悔ばらしちゃいけないわけだしプッチに出来ることはあまりにも少なかったってことはアニメは強調してほしいな。
    懺悔バラしちゃいけないって説明を追加するとか

  • 340名無し2021/04/04(Sun) 20:59:45ID:M3MTc4ODQ(13/37)NG報告

    >>295
    俺はデスクに置いてる(箱にいれつつ)

    ひんやりしててふわふわで気持ちいいよね……

  • 341名無し2021/04/04(Sun) 20:59:46ID:c0MzExNTI(10/12)NG報告

    >>329
    いいよね…

    GIF(Animated) / 1.96MB / 2380ms

  • 342名無し2021/04/04(Sun) 20:59:54ID:Y3NTU0NDg(2/7)NG報告

    >>329
    ネウロでも、新しい血族は五行っぽい属性だったけど、シックスは金属(武器)だったからな

  • 343名無し2021/04/04(Sun) 21:00:00ID:YzOTI1ODg(1/4)NG報告

    Caligulaで子ども世代が出てくる時代なら大人枠で琴乃さんの息子たっくんが出そう

  • 344名無し2021/04/04(Sun) 21:00:39ID:M2NzA5OTI(13/15)NG報告

    >>326
    カルシウムくん、君そんな重要なこともしてたのかい。てっきり骨や歯の材料だけだと思っていたよ。いや、歯や骨も大事なんだけどね。

  • 345名無し2021/04/04(Sun) 21:00:58ID:MxMDI4NjQ(1/1)NG報告

    >>44
    リミットカットヴィクセンはメッチャ強かったしエグかったな…
    イヤ普通のアブセントシルエットのヴィクセンも強かったしエグかったけど、そのそれを更に倍に倍に強くさせて正当進化させた如くかの様に倍増させた強さ強化プリだから滅茶苦茶手強かったし苦戦を滅茶苦茶したな……
    あとヴィクセン先輩は、大体多くの方や者に舐められたりバカにされたり侮られて舐められたりされるのは、初めて最初に出てきた時の忘却の城の時の言動で大体舐められたりしたと思うの。
    機関の初期メンバーでNo.の数字や序列順で偉そうに先輩風吹かせて偉そうぶっている態度で、大体ラクシーヌに嫌われていた忌み嫌われていた印象が特に強い。
    というかラクシーヌだけに嫌われていたんじゃないか? とも思う機関のメンバーの中だと
    アクセルやマールーシャ、ゼクシオンレクセウス辺りの他のメンバー達はあんまり特に嫌っている何とも思っていなかったみたいだし

  • 346名無し2021/04/04(Sun) 21:01:03ID:c4NzUyMDA(1/2)NG報告

    ごめんスレ民、真面目な相談いい?
    アズレンのボルチモアがキューブ280以上使っても来ないから初の課金を考えているんだが、
    初回特典でダイヤが倍貰えるらしいんだけど確実にボルチモアを引くならどれ買うのがいいかな?

  • 347名無し2021/04/04(Sun) 21:01:07ID:Q0MTMxMTI(5/15)NG報告

    >>285
    神話によっては天から降る雨と大地に既に存在する川や池沼が別属性だったりするんだよね
    アステカとか雨の神と水の神は別にいたりする
    多分青龍も木属性である風雨、雷を司ってるから木属性なんじゃないかな

  • 348名無し2021/04/04(Sun) 21:01:15ID:U1OTc0MTI(9/20)NG報告

    >>334
    (正直、ジョジョのラスボス全員それですよな?、一行目は多少ブレるが)

  • 349名無し2021/04/04(Sun) 21:01:17ID:Y4ODczMDA(1/8)NG報告

    >>303
    オーディンは主力(巡戦)だから主力(戦艦,巡戦,空母,軽空,工作)でやらなきゃ意味ないぞ
    前衛で行けるのはマインツの方だな

  • 350名無し2021/04/04(Sun) 21:01:30ID:c2NTg1NzI(7/21)NG報告

    >>333
    ただ最速(五条悟を除く)のお爺ちゃん、陀艮が「漏瑚よりも速い」って言ってるからマジで例外を除いて最速なんだろうな

  • 351名無し2021/04/04(Sun) 21:01:58ID:Q1ODE2OTY(6/30)NG報告

    >>335
    公式ページで「こいつ嘘つきなんだぜ!」とか言われてるけど、結構弱者に寄り添ってるイメージあるわ件さん(表面上だけでも)
    そんな真面目な件さんをDisるムーくんはさぁ…()

  • 352名無し2021/04/04(Sun) 21:02:12ID:Q3NDk0MDA(3/6)NG報告

    「法律は無視する」

    かっこいい…!

  • 353名無し2021/04/04(Sun) 21:03:15ID:UwNTU0MzI(16/27)NG報告

    >>352
    食い逃げもしてきた男だ
    説得力が違う

  • 354名無し2021/04/04(Sun) 21:04:02ID:Q2MDAwMDA(3/3)NG報告

    >>332
    ウエストウッドのスタンドも未起隆と被ったから変わってたね

  • 355名無し2021/04/04(Sun) 21:04:04ID:Q1ODE2OTY(7/30)NG報告

    >>343
    あー、ありそう。でもそうなるとリアルちゃんと出来てない可能性出てくる訳で、よく考えたらちょっと複雑な気分になるかもしれない。>過去作関係者が作中の帰宅部とかとして登場。

  • 356名無し2021/04/04(Sun) 21:04:24ID:kzMjQyMzY(5/11)NG報告

    >>351
    ムーさん、楽士の中で一番外道そう。琵琶坂ルートかな

  • 357名無し2021/04/04(Sun) 21:04:40ID:E4MDg0NTI(5/5)NG報告

    しかしなんというか……まだ4日目だと信じられないくらい、4月になってから色んな界隈からの情報量が多い

  • 358名無し2021/04/04(Sun) 21:04:59ID:UwNTU0MzI(17/27)NG報告

    >>332
    ちなみにプッチ自身も名前変わってた時期があるという

  • 359名無し2021/04/04(Sun) 21:05:01ID:EyNjI2MzI(1/1)NG報告

    ジョジョ6部遂にアニメ化か…個人的にプラネット・ウェイブス戦が見たい

  • 360名無し2021/04/04(Sun) 21:05:04ID:c2NTg1NzI(8/21)NG報告

    >>352
    料金以下の料理だした店から堂々と出て行って無銭飲食決めたりやる気のない先生に気合い入れさせて来れないようにしたり必要以上に痛めつけていまだに病院から出て来れないようにする不良のレッテルを貼られてる人だからね

  • 361名無し2021/04/04(Sun) 21:05:36ID:kyMjA0OA=(6/17)NG報告

    >>338
    >>349
    サンルイとチェシャーが前衛だったから戦術データは前衛固定だと思ってた吾
    一応主力艦はいるな

  • 362名無し2021/04/04(Sun) 21:05:55ID:kzMjQyMzY(6/11)NG報告

    >>343
    たっくん「うちのかーさんさ、若い頃に俺産んでてシングルマザーって奴? ダサいよな」
    過去は繰り返すと

  • 363名無し2021/04/04(Sun) 21:06:12ID:M4NTI0MDQ(5/18)NG報告

    >>357
    新年度になり、去年の分も一気に出していこう、勢いつけようという意気込みを感じる

  • 364名無し2021/04/04(Sun) 21:06:48ID:c0MzExNTI(11/12)NG報告

    >>352
    こういうことか…

  • 365名無し2021/04/04(Sun) 21:06:53ID:UwNTU0MzI(18/27)NG報告

    >>359

    爪の間に糸入れて上に引っ張り上げ
    爪ごと指の皮を抉っていきそのまま頭の上まで
    糸引っ張ろうとするシーンいいよ...

    ごめんやっぱつれえわ
    書いてるだけで吐きそう

  • 366名無し2021/04/04(Sun) 21:07:31ID:kzMjQyMzY(7/11)NG報告

    >>346
    天命に任せる。
    fgoより高いから弾ける時は引けるよ。ソースは新規指揮官の私

  • 367名無し2021/04/04(Sun) 21:07:42ID:YxMDgxNDQ(1/7)NG報告

    >>346
    そりゃ金銭的余裕を考えなきゃ1万円の5000ダイヤだろニャ

  • 368名無し2021/04/04(Sun) 21:08:58ID:YzMDkzMTI(5/10)NG報告

    >>360
    不良のレッテル貼られてて実際不良じゃねーか

  • 369名無し2021/04/04(Sun) 21:09:12ID:E3MjIzOTY(1/3)NG報告

    >>346
    やめなされ……キューブ課金はやめなされ……
    キューブを買うならスキンをまず買いなされ

    まだ4日ある、それまで貯めるのだ
    それでも無理なら止めはしませぬ

  • 370名無し2021/04/04(Sun) 21:09:13ID:c1MTYyMDA(14/17)NG報告

    四神は良くモチーフに使われる。
    四凶はここぞ、というときにモチーフに使われる
    四罪は字面はカッコいいのに内容がデザイン幅がないのであまり使われない。

    四天王を考えるときに『4つある何か』を手垢の無いモチーフを発掘したい人はいると思う。

    俺が見つけたのだと、荒しの異常性を表す『ダークテトラッド(サディスト、ナルシスト、マキャベリスト、サイコパス、)』とか四苦八苦の熟語で有名な”生老病死“とか、機械の基本的パーツのネジ、導線、歯車、回路とか、悪魔バールの構成要素である猫、蛙、王様、蜘蛛とか。

  • 371名無し2021/04/04(Sun) 21:09:28ID:gxMDM3NDg(1/12)NG報告

    >>342
    金属は五行であてはめるのなら金属性じゃない?
    そういう考え方をするなら、人を操るジェニュインが五行から外れているかと

  • 372名無し2021/04/04(Sun) 21:09:34ID:c0NzkzMTY(4/7)NG報告

    >>324
    変わったというかそれまでは本当に少し頑なだけど善良で敬虔な人間だったんだよマジで

  • 373名無し2021/04/04(Sun) 21:09:37ID:Y4ODczMDA(2/8)NG報告

    >>361
    ちなみに開発Ⅰ期はもっと条件きつくて例えば鉄血のローンは軽巡か重巡じゃないとダメだった
    んで,ローン実装時の鉄血軽巡はK級3姉妹のみで重巡はオイゲンとヒッパー姉妹だけだった
    だからローンは一番返済がきつい開発と言われてたりした.

    >>346
    ダイヤ当たりの単価が1番いいのは10000円だったかな,たしか

  • 374名無し2021/04/04(Sun) 21:09:58ID:YxMDgxNDQ(2/7)NG報告

    >>366
    引ける時は引けると言うよりアズレンは沼る時はとことん沼る印象(1年生指揮官並感想)

  • 375名無し2021/04/04(Sun) 21:10:10ID:I5OTgzNzI(9/13)NG報告

    >>346
    四月七日までできる限りキューブを集めて、ちまちま引いていってからでいいんじゃないかと。
    ワイも全然当たらんから、欲しい時になかなか当たらないのつれぇわ。

  • 376名無し2021/04/04(Sun) 21:10:38ID:Y3NTU0NDg(3/7)NG報告

    >>344
    筋肉を動かしてるのは、実はカルシウム(収縮)とマグネシウム(弛緩)のプラスマイナスのバランス
    マグネシウムの方は汗で体外に出やすく失われやすいので、体内のカルシウム>>>マグネシウムになると、筋肉は弛緩できず、ひたすら収縮し続けるっていうケイレン(いわゆる足がつる、こむらがえり)が起きる
    重傷の熱中症とかで全身痙攣とかがおきるのもそのせい

  • 377名無し2021/04/04(Sun) 21:10:48ID:YyNTgxODQ(2/3)NG報告

    >>356
    ムーくんは単純に手段として音楽やってる件が気に入らないだけかと
    なんか後から芸術関係に進めばよかったとか後悔してるパッとしない男って感じのダメだった版鍵介とかそんな感じな気が

  • 378名無し2021/04/04(Sun) 21:10:59ID:M3NzE1Mjg(1/1)NG報告

    >>347
    というか、水の大循環が解明されたの、ここ百年位の事だから、そりゃあ別扱いされるのである。

  • 379名無し2021/04/04(Sun) 21:11:43ID:U3MTQyNDQ(1/1)NG報告

    なんでも 仮面ライダーWの続編 風都探偵がアニメ化するそうな これ祥太郎とフィリップの声は
    桐山蓮と管田将暉がやるのかな?

  • 380名無し2021/04/04(Sun) 21:11:53ID:E2ODY0NTI(1/1)NG報告

    >>339
    神父的にもアウト
    言ってもまず信じられない
    信じられたとしても傷つく
    だから秘密裏に処理する必要があった

    そして大惨事へーーだからな

  • 381名無し2021/04/04(Sun) 21:12:00ID:M4NTI0MDQ(6/18)NG報告

    真っ昼間から公共の場で全裸でやらかすシーザーだっていたかもしれない

  • 382名無し2021/04/04(Sun) 21:12:02ID:U1OTc0MTI(10/20)NG報告

    >>239
    鉄血は確かに四陣営の中では敷居高いですけれど、大分緩和されては来ましたな
    比較的最近、虚畳イベントあって艦増えましたし
    経験値集めも、鉄血は一つの艦隊に揃えて道中蹴散らし、トドメは鉄血以外の別艦隊にやらせればストレス薄く済む(出撃全部揃えようとするのは、入門者には厳しい)

  • 383名無し2021/04/04(Sun) 21:12:06ID:YyNzYzMzI(4/7)NG報告

    >>329
    「俺は身体硬化だけで中遠距離技も機動力も無いから、ヒーローとしてパッとしないんだよなぁ」ってぼやいた切島に対するコレ好き

  • 384名無し2021/04/04(Sun) 21:12:49ID:UwNTU0MzI(19/27)NG報告

    >>372
    刑務所でDIOの骨の餌にふさわしいク○な人間ばっか見てきた影響もありそうだしな...

    神父様改心しました!
    私はもう犯罪なんてしません!
    盗みなんてもう懲り懲りです!(プッチからロザリオ盗みながら)
    とかもうね...
    なんなんだよこいつ

  • 385名無し2021/04/04(Sun) 21:12:54ID:IwNjc5NDA(7/8)NG報告

    >>370
    四神:格好いい!強そう!分かりやすい!
    四凶:何故か渾沌と饕餮の二強感
    四罪:分かりやすいクリーチャーが黒竜の共工さんだけ

  • 386名無し2021/04/04(Sun) 21:13:07ID:kyMjA0OA=(7/17)NG報告

    >>381
    駅前で下半身露出経験者来たな…

  • 387名無し2021/04/04(Sun) 21:13:44ID:YxMDgxNDQ(3/7)NG報告

    >>382
    比較的集めやすくわかりやすい強い輩が多いユニオンロイヤルを返済しながら委託や食堂なんかで鉄血を育てるのがいいよね

  • 388名無し2021/04/04(Sun) 21:13:48ID:A4MTQ5NDQ(18/46)NG報告

    >>352
    まあ法律を破る主人公や登場人物なんて珍しくないから…

  • 389名無し2021/04/04(Sun) 21:13:51ID:UwNTU0MzI(20/27)NG報告

    >>381
    著作権侵害もしたってマジ?

  • 390名無し2021/04/04(Sun) 21:13:56ID:c0MzExNTI(12/12)NG報告

    >>379
    二人とも今や売れっ子俳優だしなぁ…スケジュール抑えられるんだろうか?
    願わくば配役と声はそのままにしてほしいがこればっかりはしょうがないとも思う

  • 391名無し2021/04/04(Sun) 21:14:34ID:YzOTI1ODg(2/4)NG報告

    >>379
    以前出たゲームの声優さんじゃない
    漫画も実写に寄せてるわけではないって言ってたし

  • 392名無し2021/04/04(Sun) 21:15:00ID:Q4Mzg2MTY(2/7)NG報告

    >>383
    本当にかっちゃんは性格が切れやすいし、口悪い以外はすごいんだな

  • 393名無し2021/04/04(Sun) 21:15:09ID:Q1ODE2OTY(8/30)NG報告

    >>356
    自分で吹っ掛けといてアレだけど、ムーくんが琵琶坂的なキャラポジって事はないと思う。
    芸術か宇宙飛行士なのかとかそこら辺は分からんが、進路関係で選んだ後とかで「俺この路線で頑張っても意味無かったわ」的な後悔の印象。
    >>362
    たっくんのヘイトが上昇してしまう~!!
    まだまだ自分のカリギュラ序盤なので琴乃さんのリアル不明だけど、割と周りからのサポートとかも期待できそうでメビウス帰宅後もなんとかはなるんじゃなかったっけ?(アニメの感想知識。)

  • 394名無し2021/04/04(Sun) 21:15:32ID:Q5NTM2OTY(3/5)NG報告

    >>351
    件は現実で自分の言葉が原因で傷つけた人がリドゥに来てるからその人のために運営頑張ってるんじゃないかって説見たな

  • 395名無し2021/04/04(Sun) 21:15:32ID:QxMTA5MDA(5/19)NG報告

    >>364
    味噌は大事だからね
    仕方ないね

  • 396名無し2021/04/04(Sun) 21:15:38ID:Y3NTU0NDg(4/7)NG報告

    >>389
    ウマ娘エロ同人誌も書いたぞ

  • 397名無し2021/04/04(Sun) 21:15:43ID:c1Nzc5NzI(5/7)NG報告

    月夜来て五剣全員出たのか
    意外と早く揃った

  • 398名無し2021/04/04(Sun) 21:15:43ID:c0NzkzMTY(5/7)NG報告

    >>339
    荒木先生自身がどうするのが正しい選択肢だったのかは分からないっていう描き方してるレベルの命題だからなあれ。

  • 399名無し2021/04/04(Sun) 21:16:35ID:g4Mjc5MDQ(4/6)NG報告

    美咲いいゾ^〜

  • 400名無し2021/04/04(Sun) 21:17:04ID:c1MTYyMDA(15/17)NG報告

    >>388
    主人公側が比較的カジュアルに破る犯罪といえば“戸籍偽造”だな。

    ヒロインが異世界から来たり人外だったり人造存在だったりすると、味方に少しでも裏社会に詳しい人がいると気軽に戸籍偽造される。

  • 401名無し2021/04/04(Sun) 21:17:05ID:I2MTg2NDg(1/8)NG報告

    >>393
    基本的に帰宅部メンツは尚吾が一番きついだけで後は改善出来る余地がある。メビウス越えたなら大丈夫でしょう

  • 402名無し2021/04/04(Sun) 21:17:10ID:kwMDkwMjQ(6/8)NG報告

    >>396
    シーザーを無辜らせるのはヤメロォ!

  • 403名無し2021/04/04(Sun) 21:17:34ID:QwNzQ2NTI(1/4)NG報告

    >>238
    執行人の職務を完遂すべく罪人であれば老若男女、美女や病人であろうと
    平等に斬首するべきで、ひたすら国家の秩序の維持に努めそのためなら
    個人の犠牲を是とする合理性の権化のような人だが、奇跡を信じ本来なら
    始末するはずだったウェカピポを国外追放し彼の妹の命を救うため敢えて
    視神経を治療しないという私情も見せるのもあってかなり好きなキャラっす

  • 404名無し2021/04/04(Sun) 21:17:51ID:Q1ODE2OTY(9/30)NG報告

    >>394
    へぇ、そういう事前推理とかも知るの楽しいなぁ…。
    カリギュラ2出たら実況動画とってYouTubeに投稿したりしてみたい…。(そういう知識は現時点ではZEROだが。)

  • 405名無し2021/04/04(Sun) 21:18:06ID:kzMjQyMzY(8/11)NG報告

    >>394
    そしたら件さんのビジュアルも込みで推してしまう………

  • 406名無し2021/04/04(Sun) 21:19:07ID:Q4Mzg2MTY(3/7)NG報告

    >>388
    銃刀法違反や凶器準備集合罪・凶器準備結集罪も破りやすいな

  • 407名無し2021/04/04(Sun) 21:19:35ID:U1OTc0MTI(11/20)NG報告

    >>346
    既に参考となる意見は挙がっているので付け足し程度ですが
    一番左の貿易証は1日おきにキューブ1なので、急な課金購入には向いていない(累計すれば30手に入るが)

    …後、これは助言というより確認なのだが
    ガチャするところ間違えてはいないですよな? 「期間限定」以外では絶対に出てこないですぞ
    …なんでこんな事言うのかというと、280も突っ込めば、基本は出てくる

  • 408名無し2021/04/04(Sun) 21:19:54ID:Q1ODE2OTY(10/30)NG報告

    >>401
    みたいですね。アニメでも割となんとかなりそうな描写あったし。
    >>405
    声もパイセンだ。左右で表情違うの、いいよね。「怖い」っていう人もいるけど。

  • 409名無し2021/04/04(Sun) 21:20:07ID:E4Njg4Mjg(10/12)NG報告

    >>381
    児童ポルノとか最低でござる

  • 410名無し2021/04/04(Sun) 21:21:20ID:A4MTQ5NDQ(19/46)NG報告

    刀の不法所持

  • 411名無し2021/04/04(Sun) 21:21:38ID:IwNjc5NDA(8/8)NG報告

    >>406
    後は決闘罪や酷い場合だと殺人罪か
    他にも動物愛護法に喧嘩売ってそうなのも割りといそう

  • 412名無し2021/04/04(Sun) 21:22:22ID:QxMTA5MDA(6/19)NG報告

    >>381
    あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!
    理由はもちろんお分かりですね?
    あなたが皆を人殺し以外の犯罪をコンプリートしたからです!
    覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。
    裁判所にも問答無用できてもらいます。
    慰謝料の準備もしておいて下さい!
    貴方は犯罪者です! 刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい! いいですね!

  • 413名無し2021/04/04(Sun) 21:22:47ID:kyMDU0MjA(4/12)NG報告

    最近の主人公陣営は法をなんだと思っているんだ!

  • 414名無し2021/04/04(Sun) 21:23:44ID:c1MTYyMDA(16/17)NG報告

    >>410
    無惨様か『当局に通報しまくる』みたいな攻撃してこなくてよかったよな……
    隠れ里で刀と銃を密造して孤児に戦闘訓練を施してる組織とか言い訳効かんぜ。

  • 415名無し2021/04/04(Sun) 21:23:50ID:YxMDgxNDQ(4/7)NG報告

    >>413
    法律守って世界が救えるならもう既に国とかが抑えてるからね仕方ない

  • 416名無し2021/04/04(Sun) 21:23:55ID:c2NTg1NzI(9/21)NG報告

    >>400
    ???「記憶喪失でも運転免許は取れるんですよ、知らなかったんですか?勉強不足ですね」

  • 417名無し2021/04/04(Sun) 21:23:56ID:A4MTQ5NDQ(20/46)NG報告

    >>413
    まるで昔は法を守ってたみたいなことを言いなさる

  • 418名無し2021/04/04(Sun) 21:24:05ID:A4ODYyMzI(6/8)NG報告

    >>396
    ウマ娘エロ絵描いてる奴いるから笑えねぇ
    しかもFANBOX

  • 419名無し2021/04/04(Sun) 21:24:47ID:UwNTU0MzI(21/27)NG報告

    >>412
    ギャングが法に頼るな定期

  • 420名無し2021/04/04(Sun) 21:25:29ID:M2NTU5NDA(4/7)NG報告

    >>381
    偽証罪までやるなんて…

  • 421名無し2021/04/04(Sun) 21:25:43ID:M2NzA5OTI(14/15)NG報告

    >>339
    それは人間として文化や価値観が違うから「そういう解釈する人もいる。」でいいんじゃないかな。このスレに来たなら「こういう事情だったんだよ。」って教えてあげればいいけど、見えない人はスルーでいいんじゃないかな。

  • 422名無し2021/04/04(Sun) 21:26:09ID:M3MTc4ODQ(14/37)NG報告

    >>399
    わしゃあやっぱり蘭ちゃんが好き

  • 423名無し2021/04/04(Sun) 21:26:24ID:M5MTc0ODA(1/1)NG報告

    >>414
    しかも目的を聞くと「鬼を討つためなんです」とくる
    怪しさ満点すぎる

  • 424名無し2021/04/04(Sun) 21:26:27ID:Q5NTM2OTY(4/5)NG報告

    >>417
    今やったらコンプラ違反だしなパチンコ

  • 425名無し2021/04/04(Sun) 21:26:33ID:M4NTI0MDQ(7/18)NG報告

    >>416
    アギトの漫才コンビのボケ来たな…

  • 426名無し2021/04/04(Sun) 21:26:55ID:E3MjIzOTY(2/3)NG報告

    >>412
    最近はこれがサクラバクシンオーで再生されるんだ……

  • 427名無し2021/04/04(Sun) 21:27:23ID:c2NTg1NzI(10/21)NG報告

    >>414
    ただ冤罪とはいえ捕まった悲鳴嶼さんを釈放できたわけだし政府にある程度顔は知られてるんじゃないかな?

  • 428名無し2021/04/04(Sun) 21:27:32ID:I5OTgzNzI(10/13)NG報告

    >>376
    ポカリが側にあったため見てみたら、成分表示にカリウム、カルシウム、マグネシウムの項目あるのは運動に重要だからなのね。

  • 429名無し2021/04/04(Sun) 21:28:06ID:Y2OTUxNzY(1/2)NG報告

    きょ、脅迫罪…

  • 430名無し2021/04/04(Sun) 21:28:53ID:kyMDU0MjA(5/12)NG報告

    こいつが海兵だぞ!いい奴だ!!

  • 431名無し2021/04/04(Sun) 21:28:59ID:M2ODY3MzY(1/9)NG報告

    >>297
    キャラデザインが迫力と貫禄あって内面もそれ相応に嫌なヤツだから好き。というかホワイトスネイクもそうだな

  • 432名無し2021/04/04(Sun) 21:29:02ID:A4MTQ5NDQ(21/46)NG報告

    >>424
    昔は堂々と行ってたな

  • 433名無し2021/04/04(Sun) 21:29:08ID:I5OTgzNzI(11/13)NG報告

    >>418
    ファンボとかいう無法地帯

  • 434名無し2021/04/04(Sun) 21:29:16ID:AxNTIwOTI(1/6)NG報告

    >>427
    表立って認められてはいないけど一部の偉い人には話は通じる…くらいだよね多分。

  • 435名無し2021/04/04(Sun) 21:29:16ID:Y4ODczMDA(3/8)NG報告

    >>429
    どっかのカツアゲ侍よりかは手緩いからヘーキヘーキ

  • 436名無し2021/04/04(Sun) 21:29:22ID:c1MzcxNzI(1/8)NG報告

    >>257
    人間的、社会的にアレなク.ズでも等しくそいつなりの気概やプライドがあるキャラクターってのは荒木先生の十八番な気がする

  • 437名無し2021/04/04(Sun) 21:29:51ID:c4NzUyMDA(2/2)NG報告

    >>366 >>367 >>369 >>373 >>375 >>407
    助言ありがとうございます。期限までに来なくてそれでも諦められなかったら特攻して見ます
    >>407
    引くガチャは間違えてなかったはずです。ssr自体は10人以上来ました(その内5人はアラバマ)

  • 438名無し2021/04/04(Sun) 21:30:25ID:Q4Mzg2MTY(4/7)NG報告

    >>427
    御屋形のかんのちからで、明治維新時とその後に政財にでかい貸しつくってるんだろうな
    あと神社界との数百年の付き合いあるし
    自分考えると江戸時代は、剣の腕ある武士の長男以外層の就職先にもなっていたんだと

  • 439名無し2021/04/04(Sun) 21:30:26ID:M2ODY3MzY(2/9)NG報告

    >>427
    ただの証拠不十分じゃね?無限列車であんなにビビってたし。

  • 440名無し2021/04/04(Sun) 21:30:26ID:M4NTI0MDQ(8/18)NG報告

    今までの流れからしてリメイクのBDSPからスロットコーナーが無くなったら少しはマシな環境になるかもしれない娘

  • 441名無し2021/04/04(Sun) 21:30:38ID:YyNzYzMzI(5/7)NG報告

    >>392
    文字にすれば”手から爆発する汗を発生させる”ってだけの個性だけでそこらのプロヒーローより強いのは伊達じゃないくらいに、観察眼は鋭いしセンスはピカイチな男だからな
    そういう凄い男なのは初期の時点で出久からも肯定してる
    それ以上に性格が下水煮込みだっただけで

    >>413
    法を守ると人を守るはイコールじゃないからな……
    そりゃ両立できるのが一番だけど、どうしてもそうならない状況は発生しうるので

  • 442名無し2021/04/04(Sun) 21:30:39ID:kyMjA0OA=(8/17)NG報告

    電車で女の子のお尻触るし、他人のTwitterアカウントにログインするし、購入したイリヤのフィギュアを国内に持ち込むし…最低だよシーザー…

  • 443名無し2021/04/04(Sun) 21:30:44ID:c1MTYyMDA(17/17)NG報告

    >>427
    まぁ、個人の犯罪なら金があれば揉み消せるけど、組織犯罪は流石に限度あるんじゃないかな。

    大正なことを考えると、クーデターっぽい動きはどう考えてもアカン。

  • 444名無し2021/04/04(Sun) 21:30:46ID:ExMzcyNjg(1/11)NG報告

    上の方で陰陽五行説で金だけなんか地味だよねって話あったけど雷が木行に含まれるみたいに毒も金行に含まれるからそういうのもいいかもね
    …どっちにしても地味だな!

  • 445名無し2021/04/04(Sun) 21:31:07ID:A4MTQ5NDQ(22/46)NG報告

    >>429
    金やアイテム出させたあとは総攻撃
    これが怪盗の流儀

  • 446名無し2021/04/04(Sun) 21:31:56ID:I5OTgzNzI(12/13)NG報告

    >>417
    今時の若いもんは理論だからな。
    昔のが酷かったのは沢山ある。

  • 447名無し2021/04/04(Sun) 21:32:00ID:M2ODY3MzY(3/9)NG報告

    >>442
    著作権法違反したり国家反逆罪もやってたんだよな…シーザー…

  • 448名無し2021/04/04(Sun) 21:32:30ID:c1MzcxNzI(2/8)NG報告

    ウマ娘一挙放送見てたら気が付いたらトレーナー始めちゃった…
    マスターとプロデューサーとの掛け持ちキッツいけど楽しい…

  • 449名無し2021/04/04(Sun) 21:32:33ID:g1MzA4MDQ(1/4)NG報告

    法律なんざ守って世界が救えるか!

  • 450名無し2021/04/04(Sun) 21:32:43ID:M2NTU5NDA(5/7)NG報告

    >>406
    不法侵入に器物破損は大体が破ってる

  • 451名無し2021/04/04(Sun) 21:33:36ID:MxNzc0Njg(1/10)NG報告

    >>414
    しかもそれをやっているのが名門の華族。
    若い当主が社会主義にかぶれてクーデターの準備してると言われてもおかしくないぞ。

  • 452名無し2021/04/04(Sun) 21:33:55ID:A4MTQ5NDQ(23/46)NG報告

    >>434
    一部の偉い人には話は通じる…くらい

    じゃないと冨岡さんがね

  • 453名無し2021/04/04(Sun) 21:34:23ID:AzNDM4NTI(3/4)NG報告

    >>412 ポケモンのワザップとか普通なら覗かないのに見に行って、コレジョルノみたいだなwってスレ建てた建て主は何者だったのかと今でも思う

  • 454名無し2021/04/04(Sun) 21:34:35ID:c5MzQ0MDA(1/1)NG報告

    >>423
    どうせ、炭治郎はあのあと生きても戦争云々で反対して周りに迷惑かけるから亡くなって良いや

  • 455名無し2021/04/04(Sun) 21:34:54ID:c1MzcxNzI(3/8)NG報告

    >>452
    俺もしのぶさんにつんつんされたい

  • 456名無し2021/04/04(Sun) 21:35:05ID:AxNTIwOTI(2/6)NG報告

    >>441
    この犬の署長さんはその辺がカッコ良かったね。ちゃんと表向きの筋は通すけど、それはそれとして勇敢な若者を庇おうって個人の情もあるいい大人。

  • 457名無し2021/04/04(Sun) 21:35:21ID:A4MTQ5NDQ(24/46)NG報告

    何故ペンチした!!

  • 458名無し2021/04/04(Sun) 21:35:32ID:Q1ODE2OTY(11/30)NG報告

    >>444
    え?毒も雷も派手じゃね?ジャンプじゃボスやれる能力だし。
    毒(拡大解釈での薬も扱えるかも?)+雷による電気マッサージで超フィジカル!とか面白そうだけどなぁ。。
    こんな感じで動き制限しつつエンチャントポイズンで動いても動かなくても大怪我確実!って状況に追い込んだり…。

  • 459名無し2021/04/04(Sun) 21:35:42ID:I5OTgzNzI(13/13)NG報告

    >>407
    出る時は数回でも出る。
    出ない時は数百回でも出ない。
    それがガチャなんだよ。理屈じゃないんだ。

  • 460名無し2021/04/04(Sun) 21:35:47ID:kyMDU0MjA(6/12)NG報告

    こいつら悪いヤツだーー(棒)

  • 461名無し2021/04/04(Sun) 21:35:48ID:cxMzU3ODQ(1/9)NG報告

    >>455
    不器用だけど決めるところは決める男になればつんつんされるかもしれんぞ。

  • 462名無し2021/04/04(Sun) 21:36:01ID:M3MTc4ODQ(15/37)NG報告

    >>452
    やはり和服美人ていいわよね

  • 463名無し2021/04/04(Sun) 21:36:42ID:kwMDkwMjQ(7/8)NG報告

    雷魔法が木属性に入るのは西洋神話と木星、木曜日が混ざったからっていうのをどこかで見た
    jupiter(木星)とか、Thor's day(トールの人)→Thursdayと木曜っていう感じで

  • 464ウニアマゾン2021/04/04(Sun) 21:36:42ID:QxNTkzMzI(5/7)NG報告

    >>413
    法律は国民の権利を守っても国民の命は守ってくれないからね仕方ないね(違)

  • 465名無し2021/04/04(Sun) 21:36:59ID:Y0OTI2MzY(1/22)NG報告

    >>446
    オールウェイズが流行ったときに、とある映画雑誌で『暗黒!三丁目の夕日』と銘打って昭和の極悪実録犯罪映画を特集してたのは面白かった。
    昔の方がやばいときもある

  • 466名無し2021/04/04(Sun) 21:37:09ID:kwMDkwMjQ(8/8)NG報告

    >>463
    誤字
    トールの人→トールの日

  • 467名無し2021/04/04(Sun) 21:37:28ID:QxMTA5MDA(7/19)NG報告

    まあ現実にできないことをやれるのが二次元だし
    犯罪する主人公がいてもいいわな
    ちゃんとそのキャラに好感持てるように作られてればそれでいい

  • 468名無し2021/04/04(Sun) 21:37:54ID:Q5MTM5OTI(2/3)NG報告

    >>406
    乱暴に言っちゃえば「それ言い出したら何も出来ねーよ」だからね
    戦隊ものだってデカレンジャーやパトレンジャーみたいな警察所属でスーパー戦隊やってますみたいな人達ならともかく「立場は一般人です。ボランティアでスーパー戦隊やってます」みたいな連中は正体ばれたら警察に引っ張られても不思議じゃないし

  • 469名無し2021/04/04(Sun) 21:37:59ID:M3NzQ3NDg(1/2)NG報告

    >>440
    ギャンブル狂いから怪しい組織への献金に変わってそう

  • 470名無し2021/04/04(Sun) 21:38:12ID:c2NTg1NzI(11/21)NG報告

    >>460
    滅却師に至っては自分たちを完全消滅させるような種族だしな

  • 471名無し2021/04/04(Sun) 21:38:24ID:kyMjA0OA=(9/17)NG報告

    >>453
    ジョルノがブチ切れた偽の裏技をワザップに書き込んだ本人じゃなかったっけ

  • 472名無し2021/04/04(Sun) 21:38:26ID:g4Mjc5MDQ(5/6)NG報告

    声ついたらプッチが付き合ってやる1 0秒間だけな!って言い始めるかも

  • 473名無し2021/04/04(Sun) 21:39:08ID:A4MTQ5NDQ(25/46)NG報告

    >>467
    まあ作品やキャラに人気が出ることとその世界での犯罪をしてるかしてないかは特に関係ないわな

  • 474名無し2021/04/04(Sun) 21:39:15ID:E1MDQzODQ(2/10)NG報告

    >>461
    不器用が努力でどうこうできる具合じゃねえ
    コイツらは持って生まれた人間だ

  • 475名無し2021/04/04(Sun) 21:39:19ID:g1MzA4MDQ(2/4)NG報告

    戦闘時に非合法な感じのお薬使う主人公とかも幾らか見ますね

  • 476名無し2021/04/04(Sun) 21:39:30ID:c2NTg1NzI(12/21)NG報告

    >>457
    やはり君はヒーローだよ、三雲くん

  • 477名無し2021/04/04(Sun) 21:39:50ID:A3NjUxODA(1/7)NG報告

    これが全良な公務員の素敵な笑顔だ

  • 478名無し2021/04/04(Sun) 21:39:51ID:c1MzcxNzI(4/8)NG報告

    >>461
    前提としてしのぶさんに会えないじゃないですか!ヤダー!

  • 479名無し2021/04/04(Sun) 21:39:56ID:ExODY5NjQ(1/2)NG報告

    >>218
    敬遠四球を打った奴がおってな

  • 480名無し2021/04/04(Sun) 21:39:58ID:Q1ODE2OTY(12/30)NG報告

    >>393
    だからたっくん不良ヤンキー化ルートはないんじゃないかな、という事が言いたかった。
    反抗期になってなんか反発、その結果、とかはありそうだが。

  • 481名無し2021/04/04(Sun) 21:40:32ID:M4NTI0MDQ(9/18)NG報告

    >>469
    ギンガ団のアジト同じ町にあるし騙されてそうなるはわりとありそう

  • 482名無し2021/04/04(Sun) 21:40:52ID:QwNzQ2NTI(2/4)NG報告

    って上のレスを辿っていたら6部アニメ化マジっすか!?
    つい最近も「いつかアニメ化されるだろうか…」と思いにふけってたけど
    エイプリルフールじゃないし確かに現実だぜヤッター!

    あと徐倫役の御方が「徐倫に憧れて声優になってアニメ化したら徐倫を助ける
    役を演じたい」と思っていたら徐倫役に抜擢されて軽いポルナレフ状態になってそう

  • 483名無し2021/04/04(Sun) 21:41:01ID:MxNzc0Njg(2/10)NG報告

    >>468
    まあ、真面目に考えると、一般人のボランティア戦隊でも警察を頼るべきだとは思う。直接戦うのは無理にしても、バックアップとかで。
    初代の仮面ライダーはショッカーが警察にも影響力あるから頼れなかったし、そもそもの動機が個人的な復讐だったけど。

  • 484名無し2021/04/04(Sun) 21:41:35ID:kyMDU0MjA(7/12)NG報告

    >>473
    ワンピのヒーローってのはな、肉を配るサンタさんみたいなやつの事だぜ

  • 485名無し2021/04/04(Sun) 21:41:59ID:kyNzM2NDg(2/10)NG報告

    >>471
    ジョルノは気に食わない相手に敬語は使わないよ

  • 486名無し2021/04/04(Sun) 21:42:13ID:U3ODU0ODQ(7/16)NG報告

    そもそも公的組織が法律を守ってなかったりするパターンもあるけどリアルでもある分ちょっとワロエナイよね……お前のことだよ労働基準法!

  • 487名無し2021/04/04(Sun) 21:42:19ID:M2ODY3MzY(4/9)NG報告

    >>282
    ホワイトスネイク遠距離スタンドなのステゴロ強いからな…

  • 488名無し2021/04/04(Sun) 21:42:46ID:A2MjA3MTY(1/7)NG報告

    七つの大罪 4番目の罪怠惰

  • 489名無し2021/04/04(Sun) 21:42:54ID:U1OTc0MTI(12/20)NG報告

    >>427
    大っぴらに政府と提携して、無惨様の矛先がそっちに向かう危険性を考えると、現状の距離感が双方にとってベストですしな
    政府側にも状況を知っている人はいて、良くも悪くも不干渉対応を下に徹底させている人はいそうだと妄想する

  • 490名無し2021/04/04(Sun) 21:43:03ID:cyNTk1ODg(2/3)NG報告

    >>444
    地味ではないだろう
    金属類を操るなら能力を行使して生み出すものが全部金属光沢でキラキラするんだ
    これは派手だ!派手派手だ!
    しかもシンプルに硬いし現実でも武器や刃物に使われるんだから脅威もわかりやすい

    四大元素だと土属性に含まれちゃって属性としての影が薄いのは否めないが

  • 491名無し2021/04/04(Sun) 21:43:08ID:Q0MTMxMTI(6/15)NG報告

    >>384
    多分盗み依存症の人なんだろうなと思う(反省してる様子もないけど)
    あんなくそみたいな刑務所に入れられても更生できないよ

  • 492名無し2021/04/04(Sun) 21:43:54ID:M4NTI0MDQ(10/18)NG報告

    >>484
    ルフィの想定外な流れで結果的に皆で宴会でワイワイしてるからルフィからしたら一方的な流れもいくつかあったしね。それはそれとして宴でワイワイしてたらふく食うが

  • 493名無し2021/04/04(Sun) 21:43:54ID:Y1OTc4MzI(1/4)NG報告

    >>426
    バクシンとか正直詐欺罪と器物損害罪の内容理解してなさそう(失礼)てかわざわざこんな長い口上述べるまえに捕まえてふん縛ってそう

  • 494名無し2021/04/04(Sun) 21:43:57ID:kyNzM2NDg(3/10)NG報告

    >>433
    エアプ二次創作だけでも処刑モノなのにこれは許されませんぜ…

  • 495名無し2021/04/04(Sun) 21:44:08ID:kyMDU0MjA(8/12)NG報告

    なんて犯罪者だらけのスレだ!
    だ、誰かーッお巡りさんを呼んでくれ!!!

  • 496名無し2021/04/04(Sun) 21:44:13ID:A4MTQ5NDQ(26/46)NG報告

    >>484
    やっぱ似とるわ

  • 497名無し2021/04/04(Sun) 21:44:33ID:A4ODYyMzI(7/8)NG報告

    >>457
    パッと見まともっぽい奴が実は一番ヤベー奴ってのはあるあるやな
    https://twitter.com/f_armp/status/1293943860394041345

  • 498名無し2021/04/04(Sun) 21:45:08ID:Q4Mzg2MTY(5/7)NG報告

    ダーウィンズゲームだと、まともに国など頼ったけどばかなんで事態をりかいできないし、力で内ゲバしまくって滅んだ世界を参考して自分が主体になってデスゲーム名目で対策するわ
    実際その方式だから数万単位のシギル持ちという戦力確保できたからまちがってはいない

  • 499名無し2021/04/04(Sun) 21:45:10ID:I2MTg2NDg(2/8)NG報告

    >>480
    たっくんが電脳世界きたら、母親もこの世界に来ていた事を知って母さんも大変だったんだ………っなりそう

  • 500名無し2021/04/04(Sun) 21:45:19ID:M2ODY3MzY(5/9)NG報告

    よく考えればグリーンドルフィン刑務所ってスタンド使い殆ど素人ばかりだったな

  • 501名無し2021/04/04(Sun) 21:45:31ID:Y0OTI2MzY(2/22)NG報告

    >>473
    関係ないよな、そういうの。

    とあるラノベだけど、主人公の両親が実は戦国時代からタイムスリップしてきた人間なのがわかるのがオチだったことあったが、
    主人公の年齢からすると20年弱で、戸籍を偽造した上で一戸建てを立てて、外国語(南米)もマスターして缶詰め工場の工場長をして海外赴任してるんだが、着の身着のままで寄る辺のない戦国人がマジでどうやったお前ら。

  • 502名無し2021/04/04(Sun) 21:45:33ID:gxMDM3NDg(2/12)NG報告

    シャニマスでプロデュースしてたら新しい曲が流れてびっくりした
    アップテンポでリズム感いいぞこれ

    過去のイベントストーリー開放中だからクリスマスのやつ見てたけど、やっぱりユニット外の交流はいいの
    愛依は人前に見せるのが作ってるキャラだからカメラ回してない時は明るい性格だけど、対して冬優子はユニット外でも作ってるキャラだから常にふゆモードっての比較出来て楽しかった

  • 503名無し2021/04/04(Sun) 21:45:42ID:A4MTQ5NDQ(27/46)NG報告

    >>495
    お巡りさんを呼んでくれ!!!

    分かった!!!

  • 504名無し2021/04/04(Sun) 21:45:51ID:A2MjA3MTY(2/7)NG報告

    >>458
    無惨も毒使ってたもんな

  • 505名無し2021/04/04(Sun) 21:46:05ID:c1NzA1Ng=(1/1)NG報告

    >>463
    一応五行の木が八卦の雷(と風)に相当するというのもあるんじゃないかな

  • 506名無し2021/04/04(Sun) 21:46:10ID:E4Njg4Mjg(11/12)NG報告

    日曜日に燃えるゴ.ミ出してやるぜ・・・

  • 507名無し2021/04/04(Sun) 21:47:11ID:E1MDQzODQ(3/10)NG報告

    >>482
    億泰じゃん

  • 508名無し2021/04/04(Sun) 21:47:15ID:c1MzcxNzI(5/8)NG報告

    >>484
    ヒーローの基準がアンパンマンというのは分かりやすくてよい

  • 509名無し2021/04/04(Sun) 21:47:19ID:UwNTU0MzI(22/27)NG報告

    >>500
    ディスク埋め込まれてたやつばっかだからな

  • 510名無し2021/04/04(Sun) 21:47:37ID:cyNTk1ODg(3/3)NG報告

    >>463
    日本でも雷のことをいなづま、すなわち稲妻と呼ぶように、古来植物と雷の縁は深いんだ
    雷が多く落ちたとしは豊作になると考えられてきた(実際気候の条件などでそういう傾向はあるらしい)のが語源だそうで、雷が木に類するのもそこからかもしれない

  • 511名無し2021/04/04(Sun) 21:48:07ID:U3ODU0ODQ(8/16)NG報告

    主人公チームがある程度権力分取ってからが実質世界の命運を賭けたクライマックスのアルトネリコやサージュ・コンチェルトは結構創作ものとしては異端かしら

    というかトライナリーもよく考えるとこれ権力構造をどうするか、どうハックするかの話かこれ……?

  • 512名無し2021/04/04(Sun) 21:48:33ID:YzMDkzMTI(6/10)NG報告

    >>454
    日頃が幼女だったり温厚だったりで分かりづらいが
    ねずこも長男に匹敵する正義だから
    間違いなくねずこも一億総火の玉とか鬼畜米兵とかのノリには噛み付くと思う

  • 513名無し2021/04/04(Sun) 21:48:37ID:c2NTg1NzI(13/21)NG報告

    >>497
    ノクチルはみんなやばい
    >>503
    ちなみに大原部長も両さんの貯金を勝手に使ったことある

  • 514名無し2021/04/04(Sun) 21:48:47ID:Q1ODE2OTY(13/30)NG報告

    >>499
    ただ伝えられるキャラがいるのかという問題が…。
    仮にカリギュラシリーズが順調になってたっくん出たとしても、バーチャドールはμやアリアじゃないだろうし。都合よく初代帰宅部関係者がいるのかも不明だ。


    って思ってたら普通に琴乃さん自身が「実はおかあさんね…」とか言ってるパターンもあるのか。

  • 515名無し2021/04/04(Sun) 21:49:44ID:QxMTA5MDA(8/19)NG報告

    >>501
    嫁側がニンジャだったから平気だったに決まってるだろ
    ニンジャだぞ

    というか作中でも血桜の催眠術で偽装して転入とかやってるし

  • 516名無し2021/04/04(Sun) 21:49:50ID:M4NTI0MDQ(11/18)NG報告

    やはりアメリカのケ,ツか、こちらも集団痴,漢エレベーターせねばなるまい。

  • 517名無し2021/04/04(Sun) 21:50:40ID:kzMjQyMzY(9/11)NG報告

    >>514
    そこは子供の寝物語にメビウスの事を話してた体で行こう。それで母さんもこんな世界に来ていたんだって知って現実へ帰る覚悟を決めるとか

  • 518名無し2021/04/04(Sun) 21:50:56ID:Y3NTU0NDg(5/7)NG報告

    >>465
    結構気楽にヤクをキメて包丁持って町中で暴れたり、学生が校舎を不法占拠して警察とガチで殺りあった時代だからな

  • 519名無し2021/04/04(Sun) 21:51:08ID:Q0MTMxMTI(7/15)NG報告

    >>512
    田舎暮らしだから逃れたとこはありそう

  • 520名無し2021/04/04(Sun) 21:51:09ID:cxMzU3ODQ(2/9)NG報告

    >>503
    犯罪検挙の時非常に役に立つし、クビにするとそれはそれで悪影響与えそうだから、クビにならない疑惑ある男

  • 521名無し2021/04/04(Sun) 21:51:21ID:U1OTc0MTI(13/20)NG報告

    >>487
    今でこそ近距離パワー型と遠隔操作型はハッキリと分かれているが
    3部の頃は「スタンド使いと、出しているスタンド自体が近ければ、遠距離型でもパワーは増す」という設定も若干あったので、その名残も多少見受けられる(ハイプリエステスとか)
    尤も、明らかにプッチ神父が遠くにいるのに強かったシーンもあるのではあるが…

  • 522名無し2021/04/04(Sun) 21:51:32ID:AxMDgyOTY(1/1)NG報告
  • 523名無し2021/04/04(Sun) 21:51:39ID:Y0OTI2MzY(3/22)NG報告

    >>515
    春日夫妻、嫁が忍術駆使して、旦那が人柄でコネを作りまくったんやろうなぁ…………

  • 524ウニアマゾン2021/04/04(Sun) 21:51:58ID:QxNTkzMzI(6/7)NG報告

    >>460
    死神→まだわかる
    滅却師→絶滅したハズなのに!?
    人間→なんでいるの!?
    チャドの存在わからなさすぎるよねこれ

    ここのシーンマジでかっこいいわネリエル。ネリエルって少なくともグリムジョーを牽制できるだけの実力があってハリベルやその従属官達が文句言ってないってことは少なくともハリベル相当の実力があるって見てもいいのか?
    ところで孔の位置と司る死因はなんですか師匠。

  • 525名無し2021/04/04(Sun) 21:52:40ID:M2NTU5NDA(6/7)NG報告

    中国には四凶、四罪とかいて日本には3大妖怪がいるけど玉藻前に酒呑童子はよく創作に出るけど大嶽丸だけほんといないけど差が酷くね、三明の剣とか好きなのに

  • 526名無し2021/04/04(Sun) 21:52:49ID:AxNTIwOTI(3/6)NG報告

    『裏』で起こってる事件に普通の警察が奮闘したり、主人公勢に協力したりちょっと見逃してあげたりする展開は大好きだなあ。

  • 527名無し2021/04/04(Sun) 21:53:03ID:Q3NDk0MDA(4/6)NG報告

    >>520
    部長の独断で卒業(要はクビ)になった事あるんだよなぁ・・・

  • 528名無し2021/04/04(Sun) 21:53:09ID:g1MzA4MDQ(3/4)NG報告

    創作で良くある敵兵の衣服パクってどうのこうのとかも現代の価値観で言えば立派な戦時法違反やな

  • 529名無し2021/04/04(Sun) 21:53:35ID:Y1OTc4MzI(2/4)NG報告

    >>515
    まぁニンジャだから最終的に暴力で解決できることなら暴力で解決できるし(ニューロンに浮かぶレッドゴリラ=サン)

  • 530名無し2021/04/04(Sun) 21:53:41ID:Q0MTMxMTI(8/15)NG報告

    >>518
    そういう時代があったから政治活動自体が敬遠の対象になってるとこあるからな日本

  • 531名無し2021/04/04(Sun) 21:53:47ID:c2NTg1NzI(14/21)NG報告

    >>520
    そもそも両津が警察にスカウトされた理由が「最強の不良の両津を警察にすることで毒を以て毒を制する」ってアレだから

  • 532名無し2021/04/04(Sun) 21:54:06ID:U3ODU0ODQ(9/16)NG報告

    二次創作のいわゆる裏方、事務方、政治家や軍人主人公ものって、「現実主義」の名を借りて切嗣の英雄論を拗らせたような華やかな英雄への怨嗟を撒き散らすパターンが結構あってそういうのは苦手なんだけど
    逆に裏方だからこそ壮大な構想や理想を叶える、システムそのものの変革を成し遂げたりするってのがあるとすごく嬉しくなる

  • 533名無し2021/04/04(Sun) 21:54:06ID:M3MTc4ODQ(16/37)NG報告

    >>522
    コスチュームでもいいですか?

  • 534名無し2021/04/04(Sun) 21:54:40ID:I2MTg2NDg(3/8)NG報告

    >>526
    完全な逆張りだし、何が面白いんだって話だけど仮によくある警察官の人が主人公を捕まえて、敵を止められず、仲間も死.んで、唯一主人公を捕まえた警官と主人公が残って主人公が敵を倒したら、どうなるかね

  • 535ウニアマゾン2021/04/04(Sun) 21:54:57ID:QxNTkzMzI(7/7)NG報告

    >>490
    左手薬指には指輪してないんだよねテゾーロ。コイツの過去を考えたら当然と言えば当然なんだけど

  • 536名無し2021/04/04(Sun) 21:54:58ID:Y3NjI4MjA(1/1)NG報告

    >>522
    お前は医者であろう

  • 537名無し2021/04/04(Sun) 21:55:36ID:kyMDU0MjA(9/12)NG報告

    >>528
    戦利品なので問題なし!

  • 538名無し2021/04/04(Sun) 21:55:41ID:c1Nzc5NzI(6/7)NG報告

    >>432
    最早日常で悪いという認識がないやつもいたからな

  • 539名無し2021/04/04(Sun) 21:55:59ID:Y1OTc4MzI(3/4)NG報告

    >>528
    ビッグボスなんてやってること考えたら国際法違反の役満だぞ

  • 540名無し2021/04/04(Sun) 21:56:02ID:U3ODU0ODQ(10/16)NG報告

    >>534
    そこまでいくと「そして誰もいなくなった」まで振り切った方がまだ自然かなぁ……面白くは無いけど

  • 541名無し2021/04/04(Sun) 21:56:16ID:U1OTc0MTI(14/20)NG報告

    >>522
    おっ、せやね

  • 542名無し2021/04/04(Sun) 21:56:28ID:Q0MTMxMTI(9/15)NG報告

    >>525
    昔っから設定あるそれらと違って現代になって勝手に作られたくくりだしメンバーも人によって変わるから

  • 543名無し2021/04/04(Sun) 21:57:56ID:A2MjA3MTY(3/7)NG報告

    >>528服までコピーできるの便利よね

  • 544名無し2021/04/04(Sun) 21:58:06ID:A3NjUxODA(2/7)NG報告

    >>495
    前職お巡りさん連れてきたで!

  • 545名無し2021/04/04(Sun) 21:58:08ID:g0OTgyMjg(4/17)NG報告

    >>381
    外患誘致罪もやったのか…

  • 546名無し2021/04/04(Sun) 21:58:15ID:YyNzYzMzI(6/7)NG報告

    >>456
    あのひと個人の感情で言えば「まだ若いのにあのステインからプロヒーロー1名を守り切った英断と功績、良い……それだけに、ここで事実を公表して変に批判の的にされヒーローの道が危ぶまれるのは避けたい……せや!」って感じだもんね
    この後「共に平和を守る人間として……ありがとう!」って頭下げてるのも好感度上がる

  • 547名無し2021/04/04(Sun) 21:58:17ID:gxMDM3NDg(3/12)NG報告

    >>513
    樋口はよく知ればヤバくないってわかるから……
    ヤバくない……よね……?

  • 548名無し2021/04/04(Sun) 21:58:31ID:AxNTIwOTI(4/6)NG報告

    >>534
    いや…わざわざレス付けてまでそんなん言われても困るわ。おっしゃる通り面白くもなんともないしどうにもならん。

  • 549名無し2021/04/04(Sun) 21:58:59ID:M3MTc4ODQ(17/37)NG報告

    >>541
    近いっ近いっ怖いっ

  • 550名無し2021/04/04(Sun) 21:59:17ID:kyMjA0OA=(10/17)NG報告

    >>539
    そんな…ワニキャップ被って松明片手にぐるぐる回るのが違法行為だったなんて…

  • 551名無し2021/04/04(Sun) 21:59:22ID:A2MjA3MTY(4/7)NG報告

    >>546面構犬嗣とかいう名前スコ

  • 552名無し2021/04/04(Sun) 21:59:46ID:M2ODY3MzY(6/9)NG報告

    >>522
    ヤスダスズヒトさんの意地でも身体のライン出す絵柄すき

  • 553名無し2021/04/04(Sun) 21:59:56ID:YzMDkzMTI(7/10)NG報告

    世界三大とか当てにならんよ

    世界三大夜景かなんかで香港・ドバイ・長崎とか言われた時に
    気まずさがハンパなかった。
    そんな大物に並べられたら困る

  • 554名無し2021/04/04(Sun) 22:00:16ID:cxMzU3ODQ(3/9)NG報告

    >>524
    ブランクでノイトラにちょい劣るのがネリエルだし、2年で力を取り戻した&強くなったなら同じぐらいだと思う。あと、グリムジョーが丸くなったのもある(元々自分の獲物取られなきゃ同僚とは喧嘩(物理)してないが)。

  • 555名無し2021/04/04(Sun) 22:00:16ID:I2MTg2NDg(4/8)NG報告

    >>548
    だよな、すまん。ちょっと興味本位だった

  • 556名無し2021/04/04(Sun) 22:00:32ID:Y1OTc4MzI(4/4)NG報告

    >>544
    現代の警官ってトンファー習うのか?アメリカだと暴動事件の時にやり過ぎたからトンファー使われなくなったとか聞いたが

  • 557名無し2021/04/04(Sun) 22:00:48ID:UzOTA2Mjg(1/5)NG報告

    >>522
    ナース、いい

  • 558名無し2021/04/04(Sun) 22:01:07ID:E1MDQzODQ(4/10)NG報告

    >>532
    王下七武海(ヒーロー)を排斥させた海軍科学班の新兵器すごい楽しみ。
    「ヒーロー」という不安定なものに頼らず平和を為せる社会を作ろうとする只人は本当にカッコいい。
    まだ未登場だけどベガパンク好きだわ。


    だから「SSG」を信じやしょうや

  • 559名無し2021/04/04(Sun) 22:01:18ID:Y0OTI2MzY(4/22)NG報告

    >>534
    まぁ、仰る通り逆張り一点で面白くはないな……

    映画とかの冤罪による逃亡ものとかで、一旦主人公を捕まえたりした警官とか通報した市民とか、主人公の潔白が証明されたらヒーローから一転してヒールになるわけで本人的にも悲惨だろうなって考えるときはある。
    ジェラードやルンゲみたいに物語にガッツリ関わるなら弁明のしようもあるけど、モブが「有名な○○を捕まえた」or「通報した」とか吹聴してたら周りの視線が冷たくなるんやろうな……

  • 560名無し2021/04/04(Sun) 22:01:31ID:gxNzMxNzI(1/3)NG報告

    >>528
    宇宙世紀でも鹵獲して認識コードとか変更しないままザクで攻撃する連邦兵もいたしセーフ

  • 561名無し2021/04/04(Sun) 22:01:39ID:c2NTg1NzI(15/21)NG報告

    >>550
    見た目10代の女性と一緒にダンボールに入ることが違法行為だったのか…

  • 562名無し2021/04/04(Sun) 22:01:44ID:YxMDgxNDQ(5/7)NG報告

    >>522
    このナース服いいよね

  • 563名無し2021/04/04(Sun) 22:01:58ID:Q1ODE2OTY(14/30)NG報告

    >>517
    うんうん。しかしカリギュラシリーズ、夢があるなぁ…。
    逆に帰宅部の子供なんかの関係者が楽士になってる~!?とかも面白そうよね。

  • 564名無し2021/04/04(Sun) 22:02:20ID:A4ODYyMzI(8/8)NG報告

    >>547
    音楽の生番組で浅倉雛菜と一緒にやらかす程度やな

  • 565名無し2021/04/04(Sun) 22:02:22ID:YyNzYzMzI(7/7)NG報告

    >>543
    そして解除すると裸になるので、ジャンプ的お色気シーンを無理なく用意しやすい
    ありがてえ……

  • 566名無し2021/04/04(Sun) 22:03:11ID:M3MTc4ODQ(18/37)NG報告

    >>553
    だってそれ日本の一夜景ファンが作った日本の検定を受けた人たちが決めた一夜景ファンの集まりである日本の団体が作ったもんだしね?

  • 567名無し2021/04/04(Sun) 22:03:21ID:cxMzU3ODQ(4/9)NG報告

    >>528
    そも現実でも、戦時法なんて戦時中まともに守ってた国にどれだけあるのか・・・勝つ為もだが、兵士が生きるために・生かすために多少破ることもあったんじゃないか?

  • 568名無し2021/04/04(Sun) 22:03:33ID:A4MTQ5NDQ(28/46)NG報告

    >>550
    ワニキャップ被って松明片手にぐるぐる回るのが違法行為だと言うなら、ピポサルお面被って松明片手にぐるぐる回るしかないじゃない…!!

  • 569名無し2021/04/04(Sun) 22:04:02ID:A3NzQ0MjA(7/15)NG報告

    >>553
    だよなぁ(世界三大美女を見つつ)

    誰だよ小野小町入れた奴

  • 570名無し2021/04/04(Sun) 22:04:04ID:gxMDM3NDg(4/12)NG報告

    なーちゃん……そのえっちなナース服……どうしたの……?

  • 571名無し2021/04/04(Sun) 22:04:10ID:ExMzcyNjg(2/11)NG報告

    >>553
    世界三大〇〇なんて最後に自分のとこの人入れるためにあるようなもんだし(暴論)
    世界三大兄貴がカミナ兄貴とクーガー兄貴とその他君の好きな作品の兄貴キャラみたいになってるようなもんよ

  • 572名無し2021/04/04(Sun) 22:04:58ID:Y0OTI2MzY(5/22)NG報告

    >>558
    ここにきて『クローンカイドウ説』が浮上したからSSG。

    ぶっちゃけ竜化できるカイドウ量産できたら七武海どころか海軍もいらなくなるんだが。

  • 573名無し2021/04/04(Sun) 22:05:08ID:U1OTc0MTI(15/20)NG報告

    >>556
    今でこそ仲間だけど
    この方、石化前の現代においてもためらい薄く人間に発砲かますイってる具合なので
    あんま基準にならぬ

  • 574名無し2021/04/04(Sun) 22:05:18ID:M3NzQ3NDg(2/2)NG報告

    ナースと聞いて

  • 575名無し2021/04/04(Sun) 22:05:25ID:M3MTc4ODQ(19/37)NG報告

    >>570
    セクシーナースという謎の文明

  • 576名無し2021/04/04(Sun) 22:05:29ID:I2MTg2NDg(5/8)NG報告

    >>563
    (今更だが私と貴方だけでずっとカリギュラ2の話してる気がする………)

    夢あるよね〜ひとまず6月までは生きなくては

  • 577名無し2021/04/04(Sun) 22:05:34ID:UwMzY3NjA(1/9)NG報告

    >>465
    『〇〇の頃は良かった』『××国は先進的』なんてのは暗部を見ずにいい所だけを見てるだけだからな

  • 578名無し2021/04/04(Sun) 22:05:43ID:g4Mjc5MDQ(6/6)NG報告

    感じるか、なにかを

  • 579名無し2021/04/04(Sun) 22:06:01ID:A4MTQ5NDQ(29/46)NG報告

    >>522
    ナース服か
    あまり画像持ってなかったわ

  • 580名無し2021/04/04(Sun) 22:06:23ID:ExODY5NjQ(2/2)NG報告

    >>525
    大嶽丸だけやたら色んなところに伝承あって困る
    坂上田村麻呂が渡来人なので明治以降国威発揚的に他の英雄に比べ取り上げられる機会に差がついた

    などなど色々考えられることはあると思うけど1番は
    たまたま漫画とかで取り上げられてない

    じゃないかな

  • 581名無し2021/04/04(Sun) 22:06:28ID:QxMTA5MDA(9/19)NG報告

    >>523
    まあ嫁がカタギからこそ泥するようなタイプの忍者じゃなくてよかったよ
    わに太朗への教育なんかもそうだけど、仕事だから殺しもやってるだけで
    プライベートでは真面目で優しい人よね

  • 582名無し2021/04/04(Sun) 22:06:36ID:A3NzQ0MjA(8/15)NG報告

    >>528
    しょうがねえだろ、プランAの女装が壊滅的なまでにひどすぎたんだから

  • 583名無し2021/04/04(Sun) 22:06:44ID:g1MzA4MDQ(4/4)NG報告

    >>560
    ファンタジー作品はまぁそんなもんやしで流せる
    ビッグボスもそもそも裏の人間だから良い

    だがガンダムとかいう現代の法倫理で行っても許されそうな作品でやられるとなんか一気にヤベー行動感ましますね……
    お前等ネームレスかヨォ!?

  • 584名無し2021/04/04(Sun) 22:06:55ID:M0NzQ0MDA(9/11)NG報告

    ドラゴン桜2もやるので。
    お題【勉強・受験・狭き門・試験】
    中忍試験やハンター試験みたいに、制度として確立してる感じの

  • 585名無し2021/04/04(Sun) 22:07:00ID:YzMDkzMTI(8/10)NG報告

    ここらへんでお題提供

    【お題】昔の作品のアニメ化・リメイク・外伝etc etc

    最近特に増えた気がします

  • 586名無し2021/04/04(Sun) 22:07:01ID:cxMzU3ODQ(5/9)NG報告

    >>556
    ぱっとググった感じ、日本ではトンファー術は習ってないっぽい(警察学校の一日)。

  • 587名無し2021/04/04(Sun) 22:07:07ID:kyMjA0OA=(11/17)NG報告

    >>578
    ニーミちゃんはドスケベ

  • 588名無し2021/04/04(Sun) 22:07:29ID:kzMjQyMzY(10/11)NG報告

    >>579
    それほんまに研修? 
    看護と称して、男性使って性欲発散してない?

  • 589名無し2021/04/04(Sun) 22:07:32ID:Q5NzM2NjQ(9/10)NG報告

    >>572
    カイドウのクローン軍団とか、マジで世界のパワーバランスが崩れかねない代物である。

  • 590名無し2021/04/04(Sun) 22:07:32ID:gxMDM3NDg(5/12)NG報告

    ドラゴン家を買うのスポンサーがOPEN HOUSEで草なのだが

  • 591名無し2021/04/04(Sun) 22:07:46ID:Q0MTMxMTI(10/15)NG報告

    >>577
    まぁいいところはちゃんと見るべきなんだけどね
    ここがいいから全部いいとはならないし、逆に悪いところがあるから全部悪いとはならない
    いい部分は見習うべき

  • 592名無し2021/04/04(Sun) 22:07:48ID:UwMzY3NjA(2/9)NG報告

    >>558
    まず相手を選べ

  • 593名無し2021/04/04(Sun) 22:07:51ID:Q1ODE2OTY(15/30)NG報告

    >>576
    ほ、他にもカリギュラ話題乗った人いるから…っ!(スレの上の方とか)でもそろそろ長話状態かもしれん。
    ひとまず今日はこのぐらいにして、明日のカリギュラTwitter更新を待ってそっからまた話します?

  • 594名無し2021/04/04(Sun) 22:07:54ID:UzOTA2Mjg(2/5)NG報告

    >>582
    やっぱ男装の方が無理ないな!

  • 595名無し2021/04/04(Sun) 22:08:04ID:EyMTMzNTI(1/3)NG報告

    >>522
    コスプレ的なナース服衣装好き、ちなみに彼女は本職医療従事者である

  • 596名無し2021/04/04(Sun) 22:08:12ID:Q5MTM5OTI(3/3)NG報告

    >>473
    大分前にそういうアウトロー系主人公(ルフィの場合は海賊であること)を取り上げて「犯罪者を主人公にするとか、読者が海賊に憧れたら作者は責任取れるのか!?」みたいな批判というかアンチ文みた記憶があるんだけど、「あなたはもしかして現実と空想の区別も出来ない方ですか?」としか思えなかった
    ルフィに憧れるファンは海賊だからルフィに憧れてるんじゃなくて、どんな困難でも真正面からぶつかって乗り越えていく姿勢やそれを成す信念を持つからルフィに憧れてるのに
    というかジャンプ読むような年代の子はそのくらいの分別つくよ

  • 597名無し2021/04/04(Sun) 22:08:21ID:UyNDk5MzI(4/5)NG報告

    >>543
    コップ一杯って結構大出血よ…

  • 598名無し2021/04/04(Sun) 22:08:33ID:AxNTIwOTI(5/6)NG報告

    >>551
    堀越先生の超ストロングスタイルな命名、わりと好き。しかし「二連撃くん」はさすがにびっくりしたぞ…

  • 599名無し2021/04/04(Sun) 22:08:35ID:A3NzQ0MjA(9/15)NG報告

    >>572
    ウン百ウン千というクローンたちが皆自殺.したがるんです?

    「「「「「また、生きちまった…」」」」」

  • 600名無し2021/04/04(Sun) 22:08:36ID:YzOTI1ODg(3/4)NG報告

    今でも創作の女性看護師はナースキャップ付けてるの主流だよね

  • 601名無し2021/04/04(Sun) 22:08:47ID:E1MDQzODQ(5/10)NG報告

    >>582
    これは相手が悪い
    ナチスをなめてた

  • 602名無し2021/04/04(Sun) 22:08:51ID:M3MTc4ODQ(20/37)NG報告

    >>556
    そういやアメリカの一部地域の騎馬警察の装備は「馬上でも届くリーチがあり片手で扱える」木刀らしいな

  • 603名無し2021/04/04(Sun) 22:08:58ID:QyOTY3ODg(1/1)NG報告

    >>528
    バレたらやばいがワンセットなのは大体の作品で共通な気もする。

  • 604名無し2021/04/04(Sun) 22:09:05ID:Q4Mzg2MTY(6/7)NG報告

    >>546
    法的にはだめだけど、あの状況なら間違いなく最適なのは間違いなくそして命救ったのは間違いないから
    叱るけど一方でちゃんと感謝するのはいい大人

  • 605名無し2021/04/04(Sun) 22:09:14ID:Y0OTI2MzY(6/22)NG報告

    >>581
    本当なら結ばれない運命の二人がこの数百年後の世界で夫婦として暮らせたと考えると本当に尊い。

    20年ぐらいあとに弟や部下や護衛たちまとめてやってきて居候するけどな!

  • 606名無し2021/04/04(Sun) 22:09:38ID:A4MTQ5NDQ(30/46)NG報告

    >>588
    エロゲですので男性(主人公)相手は許して

  • 607名無し2021/04/04(Sun) 22:10:40ID:Q1ODE2OTY(16/30)NG報告

    >>595
    VTuberと医療関係者二足の草鞋を履いてるの凄い。
    白雪さんと仲良しなのもいいよね。さんばかとかメイフとか、にじさんじ仲良しグループ好き。

  • 608名無し2021/04/04(Sun) 22:10:50ID:Y0NDk3MjQ(1/1)NG報告

    いまドラゴン家を買うを観てるんだけど、なんで森◯レオ風のナレーションなんだよ!それで全部持ってかれたぞ!

  • 609名無し2021/04/04(Sun) 22:10:52ID:M0NzQ0MDA(10/11)NG報告

    >>600
    そもそもスカートも現実じゃもうないよね。肉体労働だから当たり前ですが。

  • 610名無し2021/04/04(Sun) 22:11:27ID:AxNTIwOTI(6/6)NG報告

    >>596
    もうそういうのって逆に、架空の敵を殴っていい気分になりましょうってアレなノリの方が多いような気がするけどなあ…

  • 611名無し2021/04/04(Sun) 22:12:01ID:Q5NTM2OTY(5/5)NG報告

    >>592
    絶対ほとんどの人は追わないと思うんですけど

  • 612名無し2021/04/04(Sun) 22:12:17ID:U3ODU0ODQ(11/16)NG報告

    ヒーローとヒーローを邪魔する只人の関係だったら
    むしろヒーローが自己犠牲して初めてそこで生かされた只人が回心してヒーローの跡を継ぐ展開の方がややベタだけどしっくりくるかなぁ

    というわけでこの曲を
    YouTubehttps://youtu.be/nwyIJ_96Ppo

  • 613名無し2021/04/04(Sun) 22:12:24ID:A3NzQ0MjA(10/15)NG報告

    >>583
    異議あり! ネームレスはどっちかっていうと国際法違反を強いられる側です!(戦ヴァル3プレイ勢)

    自国が追い詰められてるからって国際法的にヤベェ手法を懲罰部隊にやらせるとか創作正規軍あるああるだけど、今振り返ってもガリア正規軍ヒデェな

  • 614名無し2021/04/04(Sun) 22:13:12ID:g1OTk4NDA(1/2)NG報告

    >>582
    兵士A「マヌケッ! ひと目でわかるわ――――ッ きもちわるいーッ」

    兵士B「おまえみたいにデカくて筋肉質の女がいるか!スカタン!
        客観的に自分をみれねーのか バーカ」

    アラーキー先生の罵倒台詞はひとつひとつが容赦なくひどくて気持ちがいい
    この台詞とか一番キレ味鋭くて好き。

  • 615名無し2021/04/04(Sun) 22:13:16ID:kzMjQyMzY(11/11)NG報告

    >>593
    せやな。また明日なら付き合うで(塔を登らなきゃならないのですまない)

  • 616名無し2021/04/04(Sun) 22:13:17ID:UyNDk5MzI(5/5)NG報告

    >>601
    相手が悪いのか…そうか…

  • 617名無し2021/04/04(Sun) 22:13:19ID:M2NTU5NDA(7/7)NG報告

    >>542
    >>580
    言われてみればそうですよね、誰かが有名にさせてくれるのを待とう

  • 618名無し2021/04/04(Sun) 22:13:19ID:E1MDQzODQ(6/10)NG報告

    >>599
    クローンはプログラムで思想を操作できる。

    メンヘラでもアル中でもないカイドウって無敵じゃね?

  • 619名無し2021/04/04(Sun) 22:13:36ID:MxMzk4MDA(1/1)NG報告

    >>608
    終わってからするんだ

  • 620名無し2021/04/04(Sun) 22:13:43ID:U1OTc0MTI(16/20)NG報告

    >>571
    その内、ジョジョ三大同僚も埋まるのかとちょい期待

  • 621名無し2021/04/04(Sun) 22:13:48ID:M4NTI0MDQ(12/18)NG報告

    >>599
    空島から一斉に落ちてくるクローンカイドウ
    やめてくれよ…(絶望)

  • 622名無し2021/04/04(Sun) 22:14:10ID:kyMDU0MjA(10/12)NG報告

    >>584
    ゴブスレの昇級審査
    単純な強さや経験点、討伐数だけではなくあらゆる状況への対応力、チームワーク、人間関係
    なにより信用を重要視する

  • 623名無し2021/04/04(Sun) 22:15:01ID:c1MzcxNzI(6/8)NG報告

    >>611
    お仕事だから追わなきゃダメなんです

  • 624名無し2021/04/04(Sun) 22:15:08ID:cxMzU3ODQ(6/9)NG報告

    >>613
    酷くなかったら1でウェルキン達義勇軍部隊が大活躍しないから・・・

  • 625名無し2021/04/04(Sun) 22:15:11ID:A4MTQ5NDQ(31/46)NG報告

    >>620
    ジョジョよく知らない時は話題にちょくちょく出てくるしこれコラじゃないと思ってたぞ

  • 626名無し2021/04/04(Sun) 22:15:33ID:Y0OTI2MzY(7/22)NG報告

    >>618
    ジャッジ、クイーン、シーザーができることはペガバンクもできると考えると、やはり期待値は上がるからなSSG。

  • 627名無し2021/04/04(Sun) 22:16:25ID:A3NjUxODA(3/7)NG報告

    >>584
    学校モノの一大イベント「テスト」
    みんなでテスト勉強するも良し、赤点取って追試するも良し、異能モノなら無茶苦茶な課題出すのも良し、生徒達の青春が彩られるね!

  • 628名無し2021/04/04(Sun) 22:16:44ID:A4MTQ5NDQ(32/46)NG報告

    >>584
    今月仕方ないとはいえ休載した
    私は悲しい…

  • 629名無し2021/04/04(Sun) 22:16:50ID:YzOTI1ODg(4/4)NG報告

    >>609
    うむ
    でも創作だし綺麗な足とか可愛い帽子は魅力的だからしょうがないね
    ズボンはズボンで良さあるけど

  • 630名無し2021/04/04(Sun) 22:17:05ID:M4NTI0MDQ(13/18)NG報告

    ウィーブルの近くまで接近せざるを得なかった海兵達が一番生存率低そう

  • 631名無し2021/04/04(Sun) 22:17:11ID:c2NTg1NzI(16/21)NG報告

    >>618
    冗談抜きでジェルマにビッグマムのクローン作ってもらうとかしないと海軍一強にならんかそれ

  • 632名無し2021/04/04(Sun) 22:17:15ID:Q1ODE2OTY(17/30)NG報告

    >>615
    まだミートタワー一桁階層なんですよ自分も。

  • 633名無し2021/04/04(Sun) 22:17:38ID:UwMzY3NjA(3/9)NG報告

    >>618
    でもカイドウが強くなったのは強者に憧れたり敗北を味わったからだしなぁ・・・
    素質がある奴のクローンが必ず強くなると問われると難しい

  • 634名無し2021/04/04(Sun) 22:17:42ID:gzNTk4NTY(1/4)NG報告

    ホラー・サスペンス要素メインなエロゲって有名どころって何がある?

  • 635名無し2021/04/04(Sun) 22:17:49ID:Y0OTI2MzY(8/22)NG報告

    まぁ、物語のお約束にあんまりにマジになって突っ込んでも無粋なだけで面白くはないならな

    こういうお約束は棄てれずにガンガンやってほしい

  • 636名無し2021/04/04(Sun) 22:18:47ID:E3MjIzOTY(3/3)NG報告

    >>613
    そもそも帝国が強すぎるんだよなあ……
    ヴァルキュリアパワーと皇帝の単騎突撃が無かったらほぼ詰んでたし

  • 637名無し2021/04/04(Sun) 22:19:03ID:YyNTgxODQ(3/3)NG報告

    >>585
    令和の時代にひぐらしの考察が飛び交うとは思わなんだ
    正直自分は考えられる人間じゃないけど人の考察見て意見してみるだけでも楽しいもんだね

  • 638名無し2021/04/04(Sun) 22:19:05ID:g0OTgyMjg(5/17)NG報告

    >>607
    Crossick(健屋&巴さん)はガチというのがはばかられるレベルで”ガチ”の仲良しなの良いよね
    SMC組(葉加瀬・夜見・加賀美社長)は二人のマリメでのはかちぇの行動読みが完璧すぎて草生え散らかした、まあ結局クリボーにキルレ概念が爆誕してしまったんだがな…

  • 639名無し2021/04/04(Sun) 22:19:49ID:kyMjA0OA=(12/17)NG報告

    >>632
    どうして毎日ちょっとずつでも進めなかったんですか…どうして…

  • 640名無し2021/04/04(Sun) 22:20:09ID:MxNzc0Njg(3/10)NG報告

    >>553
    函館「喧嘩売ってる?」
    横浜「随分とナマいうじゃねえかテメェ」

  • 641名無し2021/04/04(Sun) 22:20:24ID:M1MjQ5NDQ(1/8)NG報告

    >>634
    はっきりとした有名どころだとちょっと思いつかないなあ
    マイナーでもメジャーでもないってレベルならそれなりに浮かぶけど

  • 642名無し2021/04/04(Sun) 22:20:24ID:A3NzQ0MjA(11/15)NG報告

    >>621
    あ、それ進撃の巨人で似たようなの見た事ある>空島から一斉に落ちてくるクローンカイドウ

  • 643名無し2021/04/04(Sun) 22:20:41ID:UwMzY3NjA(4/9)NG報告

    >>631
    何の問題があるのか?
    海賊の脅威に悩まされる人々は首を傾げた

  • 644名無し2021/04/04(Sun) 22:20:53ID:M3MTc4ODQ(21/37)NG報告

    女医もよき

  • 645名無し2021/04/04(Sun) 22:21:44ID:Y0OTI2MzY(9/22)NG報告

    >>631
    王たち『SSGは期待値通りだったし、これ、海軍もいらなくねぇ?』

    赤犬「藤虎……藤虎……フジトラ………っ!」

    藤虎「違!?そんなつもりじゃ……」

    こんな展開にならないといいなぁ……

  • 646名無し2021/04/04(Sun) 22:21:46ID:Q0MTMxMTI(11/15)NG報告

    >>634
    アリスソフトのアトラク・ナクア、リーフの痕、雫が定番ね古いけど
    あと君が望む永遠や腐り姫、沙耶の唄はホラーって言っていいかな?

  • 647名無し2021/04/04(Sun) 22:22:02ID:A4MTQ5NDQ(33/46)NG報告

    >>634
    何を持ってホラー・サスペンスというかってのはあるけど型月に関係してそれなりに知名度あるのだと、腐り姫(星空めてお作)とかかねえ

  • 648名無し2021/04/04(Sun) 22:22:34ID:M2NzA5OTI(15/15)NG報告

    >>629
    そこら辺はガチの医療ものとかでない限りは特に気にしないかな。

  • 649名無し2021/04/04(Sun) 22:22:44ID:cxMzU3ODQ(7/9)NG報告

    >>645
    それ言いそうなのは王たちより天竜人達な気がする・・・

  • 650名無し2021/04/04(Sun) 22:22:51ID:ExMzcyNjg(3/11)NG報告

    >>634
    狂った果実とか?
    何分古すぎて自分も画像を持ってないんだけど(アニヲタwikiで知った)
    昔は普通のゲームとアダルトゲームの区別ってゆるゆるだったらしいんだけどこのゲームがヤバすぎてハッキリ分けられるようになったんだとか

  • 651名無し2021/04/04(Sun) 22:22:53ID:Y0OTI2MzY(10/22)NG報告

    >>643
    いいのか?
    天竜人の命令一つでクローンカイドウが市民を襲うんだぞ?

    別に構わないならいいけど。

  • 652名無し2021/04/04(Sun) 22:23:19ID:M4NTI0MDQ(14/18)NG報告

    >>643
    まさか茶ひげがあれだけ出番貰えるとは思わなかった

  • 653名無し2021/04/04(Sun) 22:24:47ID:MwMTA2ODA(1/2)NG報告

    >>614
    アニメだと本当に流れるように罵倒してくるので一周回って心地よい

  • 654名無し2021/04/04(Sun) 22:24:54ID:A4MTQ5NDQ(34/46)NG報告

    >>650
    吐き気を催す邪悪

  • 655名無し2021/04/04(Sun) 22:25:06ID:U2Nzk2Njg(3/6)NG報告

    >>572
    クローンカイドウ「ザッケンナコラー!スッゾコラー!」コワイ!

  • 656名無し2021/04/04(Sun) 22:25:07ID:M4NTI0MDQ(15/18)NG報告

    緑牛ほんの少ししか出てないからそろそろしっかりとした形で出てきてほしい

  • 657名無し2021/04/04(Sun) 22:25:15ID:Q1ODE2OTY(18/30)NG報告

    >>639
    塔イベはなんかこう。脱力感がヤバいんよ…。毎回編成変えたり…。シナリオは勿論良かったけど。ガラテアちゃんの愛情、いいよね。シナリオはクリアしたからあとは月火の就活関係以外の空いた時間でちょっとづつ登る…。

  • 658名無し2021/04/04(Sun) 22:25:33ID:kyNzM2NDg(4/10)NG報告

    >>640
    ただ長崎の山から見下ろす夜景はそれらにひけを取らないというか独特の魅力があるのは事実。
    ここまで山に家がある町は中々ない。

  • 659名無し2021/04/04(Sun) 22:25:53ID:kxMzgxMjA(1/3)NG報告

    スタートデッキの新規SRのモモキング、もしかして墓地ソース期待の星なのでは?

  • 660名無し2021/04/04(Sun) 22:26:12ID:E2OTE5OTI(2/7)NG報告

    沙都子がループを重ねたせいで…。

  • 661名無し2021/04/04(Sun) 22:26:21ID:A2NDM4OA=(2/6)NG報告

    >>585
    まぁ昨日発表のこれらを挙げない訳にも行くまい

  • 662名無し2021/04/04(Sun) 22:26:27ID:gzNTk4NTY(2/4)NG報告

    >>634
    2015年以降だとどんなのあるかな
    シルキーズプラスなら思いつくけどほかにないかしら

  • 663名無し2021/04/04(Sun) 22:26:42ID:Y2OTUxNzY(2/2)NG報告

    >>643
    その画像白ひげの縄張りが荒らされてるとこじゃん
    最初から海軍守ってないじゃん

  • 664名無し2021/04/04(Sun) 22:26:51ID:Q1ODE2OTY(19/30)NG報告

    また画像ミスって草。やっぱブラウザバックブラウザ進み?でのスレ進行確認は楽だけどちゃんと画像周りやらんと…。

  • 665名無し2021/04/04(Sun) 22:26:53ID:Y0OTI2MzY(11/22)NG報告

    >>657
    ガラテアさんとピグマリオン王を再会させてぇ……なったの俺だけじゃないはず。
    やはり想い合う夫婦は良い

  • 666名無し2021/04/04(Sun) 22:27:13ID:A4MTQ5NDQ(35/46)NG報告

    >>662
    月影のシミュラクル-解放の羽とかはどうかしら

  • 667名無し2021/04/04(Sun) 22:27:15ID:M0NzQ0MDA(11/11)NG報告

    >>614
    荒木先生弁護士ともやり合えそうだと思う…。
    普通こんな罵倒出てこないよ…。

  • 668名無し2021/04/04(Sun) 22:27:34ID:c2NTg1NzI(17/21)NG報告

    >>643
    エースがロジャーの息子でその処刑が海賊時代において意味があるものとはいえ四皇の中でも穏健派だった白ひげと戦争したのは悪手だった気がする

  • 669名無し2021/04/04(Sun) 22:27:37ID:E1MDQzODQ(7/10)NG報告

    >>651
    何てひどい話だ!


    …でもそれ今と変わらねえな
    (「天竜人や国王に殺される」と海賊に命乞いをする“世界政府加盟国”の少女を見ながら)

  • 670名無し2021/04/04(Sun) 22:27:38ID:MxNzc0Njg(4/10)NG報告

    >>651
    天竜人の気まぐれで海軍が襲ってくる現状と何が違うんだ?

  • 671名無し2021/04/04(Sun) 22:28:27ID:g0OTgyMjg(6/17)NG報告

    >>584
    雄英高校ヒーロー科試験 
    偏差値79 倍率300倍というふざけた数値で定員は40名
    筆記と実技に分かれ、本番は街規模の試験会場で行われる実技演習のほうである

    仮想敵として配置された三種類のロボットを倒すか行動不能にするとポイントが加算される
    0ポイントのお邪魔虫として規格外の巨大ロボットが出現する
    索敵・機動・攻撃・捕縛など、様々な能力が試されるが4
    雄英高校ヒーロー科試験 
    偏差値79 倍率300倍というふざけた数値で定員は40名
    筆記と実技に分かれ、本番は街規模の試験会場で行われる実技演習のほうである

    仮想敵として配置された三種類のロボットを倒すか行動不能にするとポイントが加算される
    0ポイントのお邪魔虫として規格外の巨大ロボットが出現する
    索敵・機動・攻撃・捕縛など、様々な能力が試されるが、ここで測るのはヒーローの素質。
    圧倒的な脅威を前にした時の自己犠牲の精神、それこそがレスキューポイントという隠し基準で加算される

  • 672名無し2021/04/04(Sun) 22:28:28ID:kxMzgxMjA(2/3)NG報告

    >>659
    画像貼っとく

  • 673名無し2021/04/04(Sun) 22:29:05ID:M1MjQ5NDQ(2/8)NG報告

    >>661
    昔ってほどか……?

  • 674名無し2021/04/04(Sun) 22:29:06ID:Q1ODE2OTY(20/30)NG報告

    改めて詰んでるなワンピ世界…。

  • 675名無し2021/04/04(Sun) 22:29:14ID:kyNzM2NDg(5/10)NG報告

    >>653
    所謂相手の急所ついてやろうとか笑いながら毒を吐くというタイプではなく単純な破壊力で有無を言わせずぶち殺、すタイプのジョジョの暴言好き過ぎる。

  • 676名無し2021/04/04(Sun) 22:29:41ID:A2MjA3MTY(5/7)NG報告

    ほら、人妻の美人ミニスカナースだぞ

  • 677名無し2021/04/04(Sun) 22:29:47ID:Q1ODE2OTY(21/30)NG報告

    >>673
    仮面ライダーWは十二年前らしいし。。。。(実感無いけど。)

  • 678名無し2021/04/04(Sun) 22:29:51ID:c1Nzc5NzI(7/7)NG報告

    機関車トーマスで良く聞いてたナレーション

  • 679名無し2021/04/04(Sun) 22:30:12ID:A4MTQ5NDQ(36/46)NG報告

    >>669
    その命乞いしてる娘エースの扉絵連載で出てきたミルク売りの娘なんだよね

  • 680名無し2021/04/04(Sun) 22:30:45ID:I2MTg2NDg(6/8)NG報告

    >>657
    はは、いいじゃないか………私なんてまだ今回の黒幕にすら会えてないんだから………

  • 681名無し2021/04/04(Sun) 22:30:53ID:UzOTA2Mjg(3/5)NG報告

    >>673
    画像の中だと一番新しいダブルですら十二年前の作品だから…

  • 682名無し2021/04/04(Sun) 22:31:17ID:Y0OTI2MzY(12/22)NG報告

    >>674
    革命軍は頑張ってるんです。

    紳士的な構成員
    わかりやすいスローガン
    現実的な手段

    とこの手の世界観のこの手の組織にしてはとってもクリーンなんですよ革命軍。

  • 683名無し2021/04/04(Sun) 22:31:24ID:kyNzM2NDg(6/10)NG報告

    >>667
    一番ヤバイのは荒木先生これで自動車免許持ってないってとこ

  • 684名無し2021/04/04(Sun) 22:32:06ID:MxNzc0Njg(5/10)NG報告

    >>675
    何なら主人公側も暴言吐くからな。
    「もう着ている物の趣味の悪さを気にする必要はないぞ。
     これからお前の顔の方がもっと趣味が悪くなるんだからな」

  • 685名無し2021/04/04(Sun) 22:32:13ID:Q1ODE2OTY(22/30)NG報告

    >>676
    人妻だし美人だけど超スパルタじゃないですか…。


    そういや黒神家の愛情過多傾向、くじ姐はあんまりそれっぽいシーン無かったな。強いて言えば善ちゃんと古賀ちゃんとの百合百合関係ぐらいか?

  • 686名無し2021/04/04(Sun) 22:32:23ID:YyNjY5ODA(2/2)NG報告

    九相図も哀れよな
    産まれはメロンパンの実験で受肉後の選択も術師側だと消される可能性高いから呪霊側に付くしか無いし
    偶然込みとはいえ兄弟同士で殺シ合う様にメロンパンに誘導されるし

  • 687名無し2021/04/04(Sun) 22:32:30ID:A2NDM4OA=(3/6)NG報告

    >>673
    ・50年前の作品のシン作
    ・34年前の作品のリブート
    ・12年前の作品の続編のアニメ化

    昔では?

  • 688名無し2021/04/04(Sun) 22:32:35ID:QwNzQ2NTI(3/4)NG報告

    >>585
    原作小説は1964~1965年に連載され、現在に至るまで幾多のメディア展開がされたが
    3年ほど前に完結した漫画『十 〜忍法魔界転生〜』はオススメ

  • 689名無し2021/04/04(Sun) 22:32:50ID:A4NjM5NzY(1/11)NG報告

    久しぶりに、奴隷との生活を思い出してプレイしてたんですよ。はじめから。

    優しく接してたと思ったら静かにシルヴィを看とることになった。滅茶苦茶ショックデカイ……なんてことを俺は……

  • 690名無し2021/04/04(Sun) 22:33:06ID:c1MzcxNzI(7/8)NG報告

    >>656
    革命軍とかこれから本筋にどれだけ関わってくるのかちょっと不安になってくる要素がけっこうあるぜ

  • 691名無し2021/04/04(Sun) 22:33:16ID:ExMzcyNjg(4/11)NG報告

    >>659
    >>672
    ただ墓地ソ今んとこクローシスカラーが主流だからなぁ
    4色以上は事故率加味してまず無理だからそう考えてると抜けるのは青なんだけどイワシン抜きの墓地ソース結構キツくないかなって個人的には思うのよね
    もちろんこれからの墓地ソースの主流がデアリガズになることも十二分にあり得るんだけどさ

  • 692名無し2021/04/04(Sun) 22:33:22ID:MwMTA2ODA(2/2)NG報告

    >>675
    カスとかくらいなら普通に出てくる罵倒だが
    「便器に吐き出された」とか付けるのが荒木イズム

    罵倒界隈の物理最強かよ

  • 693名無し2021/04/04(Sun) 22:33:26ID:UwMzY3NjA(5/9)NG報告

    >>651
    とはいっても文字通り天上人扱いされて来訪したら国が総出で歓迎ムードだからなぁ
    ぶっちゃけ革命軍みたいに社会構造に疑問を持ってる奴らが少数派で、平和に暮らせるならトットランドみたいにある程度の寿命を徴収された方がマシと考える人々も多い

  • 694名無し2021/04/04(Sun) 22:34:13ID:Q4Mzg2MTY(7/7)NG報告

    >>671
    雄英はトップヒーローになるからここに入るのが当然の登竜門の超エリート校だしな。
    だから入っているのは、マジモンのエリートばかりでしかない
    今考えると、勝っちゃんのあれぶりに学校側うけいれていたのも、あぁ毎年よくある地元では神童天才児だともてはやされている井の中の蛙かだったのかな

  • 695名無し2021/04/04(Sun) 22:34:14ID:A2MjA3MTY(6/7)NG報告

    >>673
    十二年前は最近だよなぁ!!

  • 696名無し2021/04/04(Sun) 22:34:17ID:cyNzIwOTI(2/2)NG報告

    >>522
    このナース服実際には使用されてないって聞いた

  • 697名無し2021/04/04(Sun) 22:34:35ID:c1MzcxNzI(8/8)NG報告

    >>689
    どうせなら緩くなってると噂の最新版でやれば良かったのに…

  • 698名無し2021/04/04(Sun) 22:34:43ID:Q1ODE2OTY(23/30)NG報告

    >>682
    うん。それは知ってる。が、追いついてないもの現状よね…。
    >>679
    いつのタイミングかは忘れたが…。でも確かその後革命軍が来たんだっけ?(うろ覚え)

  • 699名無し2021/04/04(Sun) 22:34:44ID:UwNTU0MzI(23/27)NG報告

    >>675
    いいよね
    法律が許すならお前ら轢いてやりたいオババ

  • 700名無し2021/04/04(Sun) 22:35:21ID:kyMjA0OA=(13/17)NG報告

    >>695
    12年前なら平成入ったくらいか、最近だな

  • 701名無し2021/04/04(Sun) 22:35:32ID:kyNzM2NDg(7/10)NG報告

    >>692
    いや技巧系でも最強候補だよ。

  • 702名無し2021/04/04(Sun) 22:35:45ID:EyMTMzNTI(2/3)NG報告

    >>607
    すこやさんそれで声優や歌DJに踊りとバンバン挑戦しててマジで凄いよね、汚部屋以外尊敬できるとこしかない
    にじさんじはガッチガチの百合やイケメンコンビももちろんだけど、「恋愛関係ではないけどメッチャ仲いい男女の組み合わせ」好きにはマジで天国でな…V全体で見てもこの雰囲気はここでしか感じれない物だと思う
    動画が二次創作の三周年記念トリオ限定MMDなんだけど見てて楽しくてしょうがない
    YouTubehttps://youtu.be/LGwlqW149Bo

  • 703名無し2021/04/04(Sun) 22:35:49ID:UwMzY3NjA(6/9)NG報告

    >>670
    世界政府直属の島すら壊滅させるからな・・・

  • 704名無し2021/04/04(Sun) 22:35:56ID:gzNTk4NTY(3/4)NG報告

    >>700
    現実を見ろ今は平成32年だ

  • 705名無し2021/04/04(Sun) 22:36:03ID:Y4ODczMDA(4/8)NG報告

    >>700
    平成に入って20年たってるぞ,正気になれ

  • 706名無し2021/04/04(Sun) 22:36:03ID:czOTY4ODQ(3/3)NG報告

    >>675
    杜王町住民の口のワルさすき

  • 707名無し2021/04/04(Sun) 22:36:10ID:I2MTg2NDg(7/8)NG報告

    >>689
    さては手だしたな、おめー

  • 708名無し2021/04/04(Sun) 22:36:51ID:A4MTQ5NDQ(37/46)NG報告

    >>700
    12年前なら平成入ったくらい

  • 709名無し2021/04/04(Sun) 22:37:12ID:M4NTI0MDQ(16/18)NG報告

    >>695
    干支が全員分達成しますねぇ!

  • 710名無し2021/04/04(Sun) 22:37:36ID:UwNTU0MzI(24/27)NG報告

    >>701
    プッチは最強の煽りカ○だからな...
    敵どころか何故か味方にまで煽り出すし
    自分に親切にしてくれた人まで煽る

    なんなんだこいつ!

  • 711名無し2021/04/04(Sun) 22:37:46ID:Y0OTI2MzY(13/22)NG報告

    >>690
    俺としては、『冒険の対義語は母親』と言う尾田っちが、父親の組織の足並み揃えて巨悪と戦う……なんて展開にするとは思えないから、ルフィたちは革命とかそういうのとは関わらずに物語を完走すると思ってるわ。
    それどころか一回ぐらいは革命軍と戦うと思ってる。たぶんロビンの立ち位置を巡って。

  • 712名無し2021/04/04(Sun) 22:37:47ID:YzMDkzMTI(9/10)NG報告

    昔の定義にもよるがまた他作品ではないが、

    HF3は尺が短くされてるとこはあるものの良かったわ
    士郎と桜の、キャラクターとしてのゴールと、人間としてのスタートを切るような作品にまとめてた

    こんな風な、
    時代を越えてアップデートされる物語があっても良いと思う。
    凛の描写とかもトゲトゲしさが消えてたし

  • 713名無し2021/04/04(Sun) 22:38:32ID:E1MDQzODQ(8/10)NG報告

    >>703
    ???「そんなわけでおれの名は麦わらのルフィだ」

  • 714名無し2021/04/04(Sun) 22:38:54ID:gwMjgwNjA(1/1)NG報告

    >>678
    上手に焼けてますねぇ

  • 715名無し2021/04/04(Sun) 22:38:59ID:c0NzkzMTY(6/7)NG報告

    >>701
    勇次郎が消力使う並のヤバさある

  • 716名無し2021/04/04(Sun) 22:39:05ID:UwNTU0MzI(25/27)NG報告

    >>706
    お嬢さん何がいいたい?ク○女が

    の急降下感好き

  • 717名無し2021/04/04(Sun) 22:39:13ID:c2NTg1NzI(18/21)NG報告

    >>685
    お母さんの苛烈なところを受け継いだんじゃない?逆に真黒は愛情深いところを受け継いだ、めだかちゃんは両方を両親以上に受け継いだ

  • 718名無し2021/04/04(Sun) 22:39:16ID:Q1ODE2OTY(24/30)NG報告

    >>702
    汚部屋だったんか。。。。知らんかった…。
    >>701
    (燕の話…?何故急に…)って思わせて注意をひいてからのコレ(意訳:これからオメェが死ぬのは承太郎がバカだったからだよ)である。ムカつくだろうな。

  • 719名無し2021/04/04(Sun) 22:39:32ID:A5NDU2MTI(2/2)NG報告

    >>704
    いや今は昭和93年さ

  • 720名無し2021/04/04(Sun) 22:39:34ID:A4NjM5NzY(2/11)NG報告

    >>697
    >>707
    最新版のver3.0.19ダウンロードしてプレイしてた。誓って手を出してない。久しぶりのプレイで信頼度稼ぎきれてなかったんだと思う。滅茶苦茶撫でてひたすらパンケーキを食べさせてあげるんだ!!

  • 721名無し2021/04/04(Sun) 22:39:35ID:cxMzU3ODQ(8/9)NG報告

    >>651
    天竜人の気まぐれさえなんとかできれば非常に安全になるんだから、一般怯えピーポーにはまだそっちの方がましだと思うぞ。
    ・・・守りを担当する海軍支部が腐ってたり、腐ってる奴がトップだった場合は知らん()

  • 722名無し2021/04/04(Sun) 22:39:38ID:M1MjQ5NDQ(3/8)NG報告

    >>687
    一番上って初代のリメイクなの?
    あんま情報追ってないから新作だと思ってた

    BLACKはなんかそんな昔のイメージがなかったけど、そうか……そんなに古かったのか……

  • 723名無し2021/04/04(Sun) 22:40:07ID:E2OTE5OTI(3/7)NG報告

    町中でこういうことが起きる町。

  • 724名無し2021/04/04(Sun) 22:40:13ID:A4MTQ5NDQ(38/46)NG報告

    >>713
    “クラッチ”!!

  • 725名無し2021/04/04(Sun) 22:40:18ID:A2MjA3MTY(7/7)NG報告

    >>704今は令和です!
    平成がいつまでも居座っていい場所じゃないんです!

  • 726名無し2021/04/04(Sun) 22:41:48ID:c2NTg1NzI(19/21)NG報告

    >>718
    しかも歴代のジョースターも間接的に煽ってるからな、ジョセフ以外の

  • 727名無し2021/04/04(Sun) 22:41:49ID:kxMzgxMjA(3/3)NG報告

    >>691
    イワシンが夏の殿堂で熱湯処理されるかどうかかな、そうなると

  • 728名無し2021/04/04(Sun) 22:41:51ID:A4NjM5NzY(3/11)NG報告

    >>714
    なんの作品かはわからんけれどおかわりのお肉が来たってことでおk?

  • 729名無し2021/04/04(Sun) 22:42:20ID:A2ODM4ODQ(1/5)NG報告

    たづな理論も悪くはない

    やっぱ、Aランクの基準が謎すぎるな

  • 730名無し2021/04/04(Sun) 22:42:26ID:Y4ODczMDA(5/8)NG報告

    >>726
    ”ジョセフ以外”案件が多すぎる

  • 731名無し2021/04/04(Sun) 22:42:39ID:M2ODY3MzY(7/9)NG報告

    >>701
    ツバメの一族と呼ぶことでジョースター家ごと侮辱するスタイル

  • 732名無し2021/04/04(Sun) 22:42:40ID:UzOTA2Mjg(4/5)NG報告

    >>723
    こんな街にいられるか!
    俺は純愛に発展しそうな探偵と助手が住む街に行くぞ!

  • 733名無し2021/04/04(Sun) 22:42:51ID:M1MjQ5NDQ(4/8)NG報告

    子供の頃は10年前って言ったら十分昔に感じてたけど、大人になってからだと10年程度じゃそこそこ前って程度で昔とまでは感じなくなったな
    年齢に占める割合を考えたら当たり前の話だけど

  • 734名無し2021/04/04(Sun) 22:43:27ID:ExMzcyNjg(5/11)NG報告

    >>702
    V界隈でもグループ感、ユニット感がいいよねにじさんじ
    みんながみんな個性丸出しなのにユニット組むと何かピタッとハマって
    そんでもって大型企画ではすごい一体感あって

  • 735名無し2021/04/04(Sun) 22:43:48ID:UwNTU0MzI(26/27)NG報告

    >>718
    お前親からまともな教育されてないよな
    違うな。親もまともに教育されてないから
    お前にろくな教育もできないんだったわ
    馬鹿一族だもんなお前ら


    パパ大好きな徐倫はキレた

  • 736名無し2021/04/04(Sun) 22:44:15ID:g0OTgyMjg(7/17)NG報告

    >>702
    男女なのに初見で男とわからない子多くないか案件
    性別不明と男の娘とイケメン女子が多いの強いよにじさんじ

    メイフは二人ふわふわひとりポンコツで全体的にふわふわなの推せる

  • 737名無し2021/04/04(Sun) 22:44:17ID:A4MTQ5NDQ(39/46)NG報告

    >>733
    こんなはずじゃなかったのに…!!

  • 738名無し2021/04/04(Sun) 22:44:37ID:U1OTc0MTI(17/20)NG報告

    >>585
    実はドラマの方は観てなかったのだが
    それでも結構楽しませてもらった

  • 739名無し2021/04/04(Sun) 22:44:46ID:kyMjA0OA=(14/17)NG報告

    >>730
    ジョジョを象徴する波紋もスタンドも通ってきたイレギュラーだからな

  • 740名無し2021/04/04(Sun) 22:45:37ID:Q1ODE2OTY(25/30)NG報告

    >>732
    ときめさんのcvどうなるかなぁ…。
    そういや風都探偵、アニメか漫画本編でもいいけど、禅空寺関係者出てこないかしら。出来れば香澄さん。

    そういやちょっと上でpixivのFanBOXの話出たけど聞いたらやっぱクレジットカード欲しくなってきたなぁ。エロ系のとかに金出したい。

  • 741名無し2021/04/04(Sun) 22:46:35ID:A4NjM5NzY(4/11)NG報告

    ちょっと待ってTeaching Feeling進化し過ぎでない?パソコン変えてないのに動作の重さ消えてしかもショートケーキもむもむしてるシルヴィの可愛さがしゅごいことになっとる

    >>723
    通りすがりのサラリーマンに注意換気してた善良な若者達はどこに消えたというのだ……

  • 742名無し2021/04/04(Sun) 22:47:19ID:YzMDkzMTI(10/10)NG報告

    >>738
    原作小説の方しか知らなんだが

    アニメ版も見てみる可能

  • 743名無し2021/04/04(Sun) 22:47:28ID:ExMzcyNjg(6/11)NG報告

    >>733
    体感時間でいうと人生の折り返し地点は19歳らしいね

  • 744名無し2021/04/04(Sun) 22:47:57ID:UwMzY3NjA(7/9)NG報告

    >>735
    虐待の連鎖とか見るとあながち否定できんのよな

  • 745名無し2021/04/04(Sun) 22:47:59ID:Q1ODE2OTY(26/30)NG報告

    >>736
    フレンさんの配信は元気出るから好き。歌とかリトルナイトメアにポケモン配信とか良かったです。

  • 746名無し2021/04/04(Sun) 22:48:06ID:Q3NDk0MDA(5/6)NG報告

    >>723
    風紀委員が恐喝して人間を洗脳して凶暴化させて街を歩けば危険なチンピラや追い剥ぎに遭遇する街とか
    米花町に匹敵する危険なドミノ町

  • 747名無し2021/04/04(Sun) 22:48:16ID:c3NjI5NjA(2/5)NG報告

    >>728
    レティくん(左のドラゴン)の狙われる理由多すぎ問題。

    全身希少素材、なんかやってもない悪名広がって名声目当てに襲撃、単純に珍しいから見世物に、などなど。

    ・・・あれ? こんな理由でドラゴンを狩りまくるゲームどっかで見た気がしますね?

  • 748名無し2021/04/04(Sun) 22:49:00ID:IxMTg3NjQ(1/2)NG報告

    >>729
    Aランクまだ育てられないわ…すごいなぁ
    自分は多分これが一番評価良かったかな…
    ステだけじゃなくてスキルの数とかも評価に関係してるのかな

  • 749名無し2021/04/04(Sun) 22:50:02ID:E2OTE5OTI(4/7)NG報告

    大きい製薬会社のお膝元で、いい街だって……俺住んだことないけど。

  • 750名無し2021/04/04(Sun) 22:51:28ID:g0OTgyMjg(8/17)NG報告

    >>745
    歌唱力ゴリラとお歌つよつよと喉が多世帯住宅枠がいっぱいいるの困る困らない

    フレンは頭がよさそうな喋り方してるのにポン枠なのすごいよな…元気いっぱいニッコニコ…

  • 751名無し2021/04/04(Sun) 22:51:43ID:UwMzY3NjA(8/9)NG報告

    >>749
    企業誘致で発展した都市だと大企業に文句言えんわ

  • 752名無し2021/04/04(Sun) 22:51:53ID:AxNjI3OTI(1/1)NG報告

    >>741
    あいつ、そもそもドミノ町の住民じゃない可能性もあるんじゃ?w

  • 753名無し2021/04/04(Sun) 22:51:56ID:E1MDQzODQ(9/10)NG報告

    >>726
    ジョセフは承太郎に「崖の躱しかた」を教えてたからな


    なんで仗助や徐倫に継承していかないんだよ…
    ジョースターとしての自覚足りないんでないの?

  • 754名無し2021/04/04(Sun) 22:52:15ID:QxMTA5MDA(10/19)NG報告

    >>635
    お約束なんてのは基本的に必要だからやってるものだからな

    最強ボスの慢心→慢心しなかったらそれこそご都合主義的なパワーアップくらいしか勝ち筋がない
    ラブコメ主人公の難聴→サブヒロインの告白が伝わったら、そのヒロインは振られて退場するか、キープ扱いで宙ぶらりんの悲惨な扱いになるだけ
    のび太が道具出してと泣きつく→ひみつ道具が出てこなかったらドラえもんの面白さが半減する

    無理矢理なくしても、こんな感じにgdgdになるのが目に見えてる

  • 755名無し2021/04/04(Sun) 22:52:48ID:A4NjM5NzY(5/11)NG報告

    >>747
    追加のお肉じゃなかったのか……もしかしてメインキャラクター?差し支えなければ作品名教えてもらっても?

  • 756名無し2021/04/04(Sun) 22:54:40ID:UwNTU0MzI(27/27)NG報告

    >>723
    気づかなかったがコラやん!

  • 757名無し2021/04/04(Sun) 22:54:47ID:M1MjQ5NDQ(5/8)NG報告

    >>741
    >>723の後にデュエリスト達が町を練り歩くようになったんだし時系列が逆では?

  • 758名無し2021/04/04(Sun) 22:56:08ID:M1MjQ5NDQ(6/8)NG報告

    >>757
    と思ったらよく見たらコラだったのか。流し見してたから元画像の方かと見間違えた

  • 759名無し2021/04/04(Sun) 22:56:20ID:QwNzQ2NTI(4/4)NG報告

    >>436 >>614
    現実なら違法あるいは反道徳的行為という忌避されることを漫画の中では
    違和感なくできるキャラを創れるならその漫画は面白くなるだろう
    というのが荒木先生の信条っぽい by 『漫画術』

    ジョジョで最近クセになる罵倒台詞はこれだなあ

  • 760名無し2021/04/04(Sun) 22:56:49ID:cxMzU3ODQ(9/9)NG報告

    >>751
    その薬品会社が作ってる薬の適合者だったら、一生遊んで暮らせるお金が手に入るぞ(ドМ元軍人幹部さん見ながら)。

  • 761名無し2021/04/04(Sun) 22:57:37ID:A2ODM4ODQ(2/5)NG報告

    >>748
    スキル数が関係してると思う
    >>729よりもこっちのライスの方が能力高いし

    要は暇な時はレースに出ろってことだな

  • 762名無し2021/04/04(Sun) 22:58:43ID:A4NjM5NzY(6/11)NG報告

    ッシャア!!峠越えたぁ!!シルヴィ本当にごめんねぇ!!

  • 763名無し2021/04/04(Sun) 22:59:07ID:QxMTA5MDA(11/19)NG報告

    >>753
    ジョセフ→危機から全力で逃げて時間を稼ぎながら逆転の策を考える
    承太郎→逃げる=どこならボコれるかわかったので、そこに移動する

    同じ逃げるでも全然違うからね……
    もし承太郎の『逃げる』を見たら、ジョセフも「こいつわかってねぇ~」って思てたと思う

  • 764名無し2021/04/04(Sun) 22:59:13ID:Q5NzM2NjQ(10/10)NG報告

    >>701
    半端なくムカつくけど、半端なく好きな煽りでもある。

  • 765名無し2021/04/04(Sun) 22:59:37ID:kyMDU0MjA(11/12)NG報告

    みんなおいでよ三門市

  • 766名無し2021/04/04(Sun) 23:00:07ID:A2NDM4OA=(4/6)NG報告
  • 767名無し2021/04/04(Sun) 23:00:55ID:U1OTc0MTI(18/20)NG報告

    >>754
    >のび太が道具出してと泣きつく→ひみつ道具が出てこなかったらドラえもんの面白さが半減する

    あまりにも使い方がアレなので、中期や後期は秘密道具出すの渋ったり、完全に拒否る回もありますがね
    そういう時は、四次元ポケットやくずかごを中身ごといじって試行錯誤したり(盗ったり借りたり)
    未来からの宅配物を勝手に使ってトラブル発生したりなどの変化球で読者を飽きさせない工夫している

  • 768名無し2021/04/04(Sun) 23:00:55ID:EyMTMzNTI(3/3)NG報告

    >>718
    デビュー当時→汚部屋 中期→巴さんが泊まりに来るから頑張って掃除する! 最近→コロナでお泊りが出来なくなり汚部屋復活
    蓋の空いた飲み物放置、おつまみが落ちてる、謎の粉が散乱してるとマジでヤバイよ、気になる人は【#掃除しろ健屋】で検索だ!
    >>734
    普段はやる事成す事全部バラバラ、種族も性別も年齢も違うのに組み合わさった時の熱量凄いよね
    誰か一人が好きになってからドンドン色んな人が好きになる、台本も道筋も無いのに群像劇になってるのほんと楽しい
    YouTubehttps://youtu.be/ccz4yLqlzPA

  • 769名無し2021/04/04(Sun) 23:01:32ID:I2NTUzOTY(1/3)NG報告

    >>766
    実際恋愛シミュレーションゲーム系の相当数のクリエイターってサイゲとかに流れてるんだろうなぁ

  • 770名無し2021/04/04(Sun) 23:01:34ID:Y0OTI2MzY(14/22)NG報告

    >>751
    企業城下町って物語のギミックとして使いやすいからな。
    都市の中で絶大な力を持ってる企業というのは善玉でも悪玉でも使える。

  • 771名無し2021/04/04(Sun) 23:02:12ID:U2Nzk2Njg(4/6)NG報告

    >>765
    敵性ネイバーを一方的に嬲り殺しに出来る戦力が整ってからにさせてもらいます(チキン)

  • 772名無し2021/04/04(Sun) 23:02:25ID:kxODAyMDg(3/6)NG報告

    >>755
    ドラゴン、家を買う
    彼(ドラゴン)が主人公のレティ君です

  • 773名無し2021/04/04(Sun) 23:02:49ID:M3MTc4ODQ(22/37)NG報告

    地元が企業城下町だからなんも言えねえや(

  • 774名無し2021/04/04(Sun) 23:03:39ID:Y0OTI2MzY(15/22)NG報告

    >>773
    ほほう、どこかなトヨタかな花王かな?

  • 775名無し2021/04/04(Sun) 23:03:58ID:M1MjQ5NDQ(7/8)NG報告

    >>766
    当時のギャルゲ風にするなら髪の色がリアル感ないな
    黒髪と茶髪しかいないキミキス・アマガミが異端扱いされる程度には、当時は髪色がカラフルだし

  • 776名無し2021/04/04(Sun) 23:04:00ID:kyNzM2NDg(8/10)NG報告

    >>759
    なんだろうねひたすらにえげつない事するけどドロドロとした陰湿だったり露悪的だったりする要素をあえてオーバーにしてエンタメとしての不快感を軽減させてるからか凄く読みやすいんだよね。

  • 777名無し2021/04/04(Sun) 23:04:05ID:g0OTgyMjg(9/17)NG報告

    製薬会社
    巨大な移動艦を私有し、そこを拠点とする
    不治の病の治療を目的と掲げる
    感染者絡みのトラブルに武力をもって介入する
    熟練の部隊を複数有し、暗殺者等で構成された私兵も存在する
    感染者が支払い能力を持たない際は戦力の提供と引き換えに治療する
    避難民や患者を現場の軍事力として利用する、中には10代半ばの少女も
    感情を読み取れる能力を持つ若く小柄な少女のCEO、マスクとフードで顔を覆った記憶喪失の学者兼軍事指揮官、身に怪物を宿し使役する医療責任者で構成される

    こんなに胡散臭いけどロドス・アイランドは組織の中ではトップクラスにクリーンなんです!!信じてください!!!

  • 778名無し2021/04/04(Sun) 23:04:28ID:A4NjM5NzY(7/11)NG報告

    >>772
    よりにもよって主人公を焼き肉のおかわりと勘違いしてたのか……

  • 779名無し2021/04/04(Sun) 23:04:33ID:gzNTk4NTY(4/4)NG報告

    ファイルーズあいさんが徐倫になったことで今年のプリキュアの戦闘力のやばさがはねあがった

  • 780名無し2021/04/04(Sun) 23:04:39ID:c3NjI5NjA(3/5)NG報告

    >>755
    タイトルは「ドラゴン、家を買う。」

    原作はマンガでアニメ化されてもうすぐ放送の作品。

    ドラゴンらしさがまるで無い優しいヘタレドラゴンが安住の住処を探して、なんか強すぎる不動産屋さんとやたらと命狙ってくる勇者やその他大勢にしょっちゅう襲撃されつつ物件めぐりする話。

  • 781名無し2021/04/04(Sun) 23:04:58ID:A4MTQ5NDQ(40/46)NG報告

    >>765
    ワープ女が婿探しに来るから嫌です(存在しない記憶)

  • 782名無し2021/04/04(Sun) 23:05:06ID:Y3NTU0NDg(6/7)NG報告

    >>770
    実際、日本にもあるけど企業城下町ってマジで雰囲気が違うんだよな
    市の境界線からいきなり道路の舗装の綺麗さや都市計画なんかの建物の計画性がバッチリ出てて、公共機関なんかもデザインのテーマ揃えてあったりやたら豪華だったりで

  • 783名無し2021/04/04(Sun) 23:05:10ID:kyMDU0MjA(12/12)NG報告

    >>771
    わかった、天羽君を呼ぶね

  • 784名無し2021/04/04(Sun) 23:05:11ID:Q0MTMxMTI(12/15)NG報告

    >>754
    ラブコメの難聴はやらない方がいいような
    難聴系は最初のうち人気出ても軒並み最終的にグダグダエンドで忘れ去られておしまいだぜ?
    結局残るのはヒロインをこう、と決めた奴か恋愛要素はあるが恋愛主体じゃない作品

  • 785名無し2021/04/04(Sun) 23:05:13ID:QxMTA5MDA(12/19)NG報告

    >>775
    当時というか今でも
    美少女コンテンツは大抵カラフルじゃない?

  • 786名無し2021/04/04(Sun) 23:05:56ID:cxMDQ2NDg(1/2)NG報告

    >>748
    金スキル多いと評価高くなるから、能力上げてG1勝ちまくればAは結構いける
    A+狙うなら能力S二つぐらい欲しいけど

  • 787名無し2021/04/04(Sun) 23:06:08ID:A2ODM4ODQ(3/5)NG報告

    >>769
    sin of the father と うまぴょい伝説が同じ作曲者という事実
    YouTubehttps://youtu.be/ESBXOOMi7SE
    YouTubehttps://youtu.be/gNp4VNr44hg

  • 788名無し2021/04/04(Sun) 23:06:34ID:UwMzY3NjA(9/9)NG報告

    >>765
    むしろ都市一つで全世界が救えるのなら安い

  • 789名無し2021/04/04(Sun) 23:06:53ID:kxODAyMDg(4/6)NG報告

    >>778
    焼肉のお替りなんてとんでもない
    希少素材の山が向こうからやってくチャンスタイムですよ

  • 790名無し2021/04/04(Sun) 23:06:56ID:QxMTA5MDA(13/19)NG報告

    >>784
    サブヒロインを序盤中盤できっちり退場させられるような作者は
    最初からヒロインレースなんてやらんからな

  • 791名無し2021/04/04(Sun) 23:06:57ID:A4MTQ5NDQ(41/46)NG報告

    >>785
    敢えて色を統一するのはあるけど大体カラフルだな

  • 792名無し2021/04/04(Sun) 23:07:15ID:A4NjM5NzY(8/11)NG報告

    >>784
    なお今の人間関係居心地の良さから難聴してしまう主人公


    俺は彼を責められない

  • 793名無し2021/04/04(Sun) 23:07:19ID:I2NTUzOTY(2/3)NG報告

    ひぐらしのカラフルさとかちょうどそれっぽい美少女ゲーム感

  • 794名無し2021/04/04(Sun) 23:07:51ID:ExMzcyNjg(7/11)NG報告

    >>765
    ………危険だから引っ越すって人達が結構いる町じゃなかったですっけ…

  • 795名無し2021/04/04(Sun) 23:08:12ID:M3MTc4ODQ(23/37)NG報告

    >>774
    それを言ったら色々バレるやんけ

    まあ悪いとこではない。工場ばっかだけど自然は多々残ってるし。

  • 796名無し2021/04/04(Sun) 23:08:18ID:Y4ODczMDA(6/8)NG報告

    >>781
    兄弟でお互いを紹介しあうとかいい女なんだろうなぁ(棒)

  • 797名無し2021/04/04(Sun) 23:08:50ID:A4NjM5NzY(9/11)NG報告

    >>789
    希少か……

    クエストヲジュタクシマシタ プォオー

    よし、謝りに行こうか。ところで有利属性は龍?

  • 798名無し2021/04/04(Sun) 23:08:55ID:M1MjQ5NDQ(8/8)NG報告

    >>785
    今もカラフルではあるけど、使える色が増えたからかPS2時代みたいに各キャラが原色レベルで違うのは数が減ってると思う

  • 799名無し2021/04/04(Sun) 23:09:18ID:Y0OTI2MzY(16/22)NG報告

    >>795
    聞くつもりはなかった、すまぬ。

  • 800名無し2021/04/04(Sun) 23:09:35ID:A4MTQ5NDQ(42/46)NG報告

    >>766
    いけねえな嘘をついちゃ

  • 801名無し2021/04/04(Sun) 23:09:58ID:c2NTg1NzI(20/21)NG報告

    >>781
    いい加減諦めて身を固めるべきでは兄者?

  • 802名無し2021/04/04(Sun) 23:10:05ID:M3MTc4ODQ(24/37)NG報告

    >>799
    良いわよ!

  • 803名無し2021/04/04(Sun) 23:10:28ID:AzODMzMg=(1/1)NG報告

    >>780
    巣作りドラゴンじゃん

  • 804名無し2021/04/04(Sun) 23:10:50ID:U1OTc0MTI(19/20)NG報告

    >>775
    確かに…
    では、寒色系髪色のお嬢様を一摘み

  • 805名無し2021/04/04(Sun) 23:10:59ID:Q0MTMxMTI(13/15)NG報告

    >>790
    シャナみたいに決めた後も最後まで役割持たせたまま終わらせる奴も結構あるけどね
    かなりのレベルの構成力が試されるが

  • 806名無し2021/04/04(Sun) 23:11:00ID:Y4ODczMDA(7/8)NG報告

    >>787
    「電波曲にして電波度が足りてないな」という感想が出てて,実際メロディーラインとかはしっかりしてるからうまぴょい伝説は比較的普通の曲なんだよなぁ…
    歌詞はトンデモだけど

  • 807名無し2021/04/04(Sun) 23:11:37ID:c2NTg1NzI(21/21)NG報告

    >>794
    鬼怒田さんも無理矢理嫁と娘を引っ越しさせたからな

  • 808名無し2021/04/04(Sun) 23:11:50ID:MxNzc0Njg(6/10)NG報告

    >>780
    ヘタレドラゴンというと、「ドラゴンズ・ウィル」のスピノザを思い出すな。
    菜食主義で、農業と園芸と陶芸が趣味のドラゴン。
    なお、炎どころかプラズマカノン吐けるガチの怪物。

  • 809名無し2021/04/04(Sun) 23:11:58ID:Y0OTI2MzY(17/22)NG報告

    ピンク髪のキャラクターはリアルだとこんな感じなんだろうな、というのはある

  • 810名無し2021/04/04(Sun) 23:12:11ID:A4NjM5NzY(10/11)NG報告

    >>800
    いつもレジライとかどうこう言ってる身としてあれだけど幻覚見すぎでは?????


    でもなんかプレイしてたかも……懐かしいような……そう、脳裏に溢れる記憶━━━

  • 811名無し2021/04/04(Sun) 23:12:35ID:c3NjI5NjA(4/5)NG報告

    >>777
    最近ちゃんとロドスに就職したら戦闘以外でも仕事あるし、戦闘オペレーターには本人が希望しないと配属しないし、戦闘オペレーターから非戦闘職に配置換えも希望すればちゃんと出来るし、戦闘オペレーターになる時は元から戦闘技術持ってなければ訓練してからじゃないと戦闘に出さないって説明してただろ!

    あまりにもプレイヤーがブラックブラック言うから、何故かブラックな印象持たれてるけど福利衛生も休みもしっかりしてるし、非戦闘員の方が多いって運営の自虐に見える説明が作中でされたんだぞ!

  • 812名無し2021/04/04(Sun) 23:13:05ID:ExMzcyNjg(8/11)NG報告

    >>800
    2000年代初頭発売のセカイ系エロゲ天気の子概念本当好き
    ノーマルエンドだけじゃなくてトゥルーエンドも映画化お願いしますよ新海監督(ガンギマリ)

  • 813名無し2021/04/04(Sun) 23:13:17ID:kyMjA0OA=(15/17)NG報告

    >>800
    PS2版うま娘!ドリキャス版天気の子!DS版モルカー!
    うぬら5人か…

  • 814名無し2021/04/04(Sun) 23:13:30ID:M3MTc4ODQ(25/37)NG報告

    髪の色がカラフルと言えばホリミヤは髪の色たくさんだったな

  • 815名無し2021/04/04(Sun) 23:13:39ID:I2NTUzOTY(3/3)NG報告

    >>809
    ピンクブロンドって地毛でいるんかね
    まあどっちにしても日本人には居ないけども

  • 816名無し2021/04/04(Sun) 23:13:47ID:gyNjY2MjQ(5/6)NG報告

    >>792
    聞こえていないわけじゃなく、聞こえなかったフリしてる主人公ってのは斬新だったな
    なお、正面突破される模様

  • 817名無し2021/04/04(Sun) 23:14:36ID:ExMzcyNjg(9/11)NG報告

    >>809
    ユーチューバーとかでたまに見るよねこういう髪色の人

    >>813
    あと二人どこだよ

  • 818名無し2021/04/04(Sun) 23:15:28ID:U3ODU0ODQ(12/16)NG報告

    >>808
    ドラゴンズ・ウィル!
    まさか私以外に読んでた方がいらしたとは!
    スピノザほんとに好きだった
    ドラゴンズ・ウィルとドラゴンラージャが私のドラゴン愛のバイブルですよ

  • 819名無し2021/04/04(Sun) 23:16:06ID:E2OTE5OTI(5/7)NG報告

    ディスク2で放クラの4人が智代子に圧裂弾を撃ったシーンは泣いた。

  • 820名無し2021/04/04(Sun) 23:16:10ID:Q1MjIwNTI(1/4)NG報告

    >>806
    真面目な生徒が悪ぶってみた感じがある。
    ゲームだとしんみりするし。
    電波曲とワインをキメたあとにボーボボとか与えたら更なる扉を開くか。

  • 821名無し2021/04/04(Sun) 23:16:22ID:Y2MzA4NA=(1/5)NG報告

    >>806
    でも歌詞は素面でやったらしいよ

  • 822名無し2021/04/04(Sun) 23:16:38ID:MxNzc0Njg(7/10)NG報告

    >>811
    というか、まともな軍事組織なら非戦闘員の方が多いのが当たり前だから。
    ストライクウィッチーズのアフリカの星で出てたが、ストームウィッチーズはウィッチ数人に対して整備士数十人規模だった。

  • 823名無し2021/04/04(Sun) 23:16:42ID:A4MTQ5NDQ(43/46)NG報告

    ヒロイン「ロシア語で言ってるから何言ってるか分からないわよね」
    主人公(…全部分かってるんだよ!!)

  • 824名無し2021/04/04(Sun) 23:17:20ID:Y0OTI2MzY(18/22)NG報告

    >>815
    いるにはいるらしいぞ。
    ヨーロッパのなかでも北方のスカンディナヴィア諸国やバルト三国で比較的生まれやすいそうだ。
    実は銀髪イメージの地域で生まれるのだな

  • 825名無し2021/04/04(Sun) 23:17:35ID:M3MTc4ODQ(26/37)NG報告

    >>815
    赤みを帯びた金髪、ストロベリーブロンドというのは存在しているそうな

  • 826名無し2021/04/04(Sun) 23:17:59ID:gyNjY2MjQ(6/6)NG報告

    >>819
    「あんたはここでふゆと死ぬのよ」が、トゥルーとそれ以外のルートで意味を180度変えるシナリオ構成に脱帽した思い出

  • 827名無し2021/04/04(Sun) 23:18:12ID:gxMDM3NDg(6/12)NG報告

    >>792
    でも、相手が決心しての告白を聞いてないフリをする時点で関係性は崩れてしまってると思うの

  • 828名無し2021/04/04(Sun) 23:18:29ID:Q1MjIwNTI(2/4)NG報告

    >>822
    兵器を運用する以上裏方や事務屋はいるからね。そいつらも薩摩人なら別だが。

  • 829名無し2021/04/04(Sun) 23:18:43ID:QxMTA5MDA(14/19)NG報告

    >>805
    あれはそれこそ恋愛要素もあるバトル物だからなー
    テーマが愛だから、サブヒロインの愛にもきっちり意味もたせたのが強い

  • 830名無し2021/04/04(Sun) 23:19:08ID:MxNzc0Njg(8/10)NG報告

    >>818
    「榊一郎はデビューした時から榊一郎として完成してた」と断言できるレベルでガチだったとあれ読むとつくづく思う。

  • 831名無し2021/04/04(Sun) 23:19:48ID:gxMDM3NDg(7/12)NG報告

    >>819
    甜花ちゃんをお休みさせ続けると隠しエンドに行けるらしいけど、まあみんな普通に見つけられたよね

  • 832名無し2021/04/04(Sun) 23:19:48ID:Y2MzA4NA=(2/5)NG報告

    >>775
    つまりマックイーン、テイオー、ゴルシを入れれば……

  • 833名無し2021/04/04(Sun) 23:19:50ID:g1OTk4NDA(2/2)NG報告

    >>816
    人間関係清算しようと色々マブダチにはお話して出て行ったけど本人が思ってたより当人らにとって精神的支柱になっていたため現在進行形でえらいことになってる男主人公(後ろの奴)

  • 834名無し2021/04/04(Sun) 23:20:08ID:c0MDE5MDA(1/1)NG報告

    >>809
    染めてる系のピンク

  • 835名無し2021/04/04(Sun) 23:20:14ID:c3NjI5NjA(5/5)NG報告

    >>797
    全属性効くし、肉親つも全身柔らかいゾ。

    なお、お供に開幕10割を近距離でも遠距離でも即ブッパしてくる全距離対応トキみたいなヤベーのがいるのでボーナスに見せかけた即死トラップである模様。

  • 836名無し2021/04/04(Sun) 23:20:45ID:MxNzc0Njg(9/10)NG報告

    >>828
    おケイさんも自虐半分で言ってたね。
    隊長にとってメインの敵は書類でネウロイは片手間に潰す相手だって。

  • 837名無し2021/04/04(Sun) 23:21:31ID:E1MDQzODQ(10/10)NG報告

    >>827
    「このままの関係を続けていたい」と思うほど大事な相手の決意を踏みにじる人間はそんなこと配慮しない

  • 838名無し2021/04/04(Sun) 23:21:50ID:M3MTc4ODQ(27/37)NG報告

    >>833
    何にも縛られない奴だけど誰かを縛ってしまっているという……

  • 839名無し2021/04/04(Sun) 23:21:54ID:kxODAyMDg(5/6)NG報告

    >>826
    冬優子は危機的な状況でも心中なんて選択肢は取らないんだ
    「あんたのことは、ふゆがちゃんと終わらせてあげるから」と最後まで勝つ気概を持つ奴なんや

  • 840名無し2021/04/04(Sun) 23:22:01ID:Y0OTI2MzY(19/22)NG報告

    例えばマシュも亜麻色らしいが、リアルだとこう見えるわけか。

  • 841名無し2021/04/04(Sun) 23:22:56ID:gxMDM3NDg(8/12)NG報告

    >>837
    自分側からの関係性は変わっていないように見えるが、相手側から見たその主人公は好感度下に降りきるよ

  • 842名無し2021/04/04(Sun) 23:23:08ID:Q1MjIwNTI(3/4)NG報告

    >>836
    現場と本部の温度差はよくある話さ。
    社会人はつらいな。

  • 843名無し2021/04/04(Sun) 23:24:48ID:Y2MzA4NA=(3/5)NG報告

    >>811
    もっと言うと戦闘オペレーターでも教官からOK貰わないと戦闘オペレーターにすらなれないし、仕事をしているのもお金が無い人に治療を受けさせるためとその間の衣食住の対価としてという意味合いが強い
    ロドスの経営方針ぶっちゃけ慈善事業レベルのことしてるんだよね

  • 844名無し2021/04/04(Sun) 23:25:52ID:QxMTA5MDA(15/19)NG報告

    >>837
    >>841
    まあ作中でもダメダメな奴として扱われてたからなあ

    彼は主人公になるべきじゃないただの凡人ってのは
    まったくもってそうだと思うわ

  • 845名無し2021/04/04(Sun) 23:26:01ID:UwNTA1Njg(1/3)NG報告
  • 846名無し2021/04/04(Sun) 23:27:46ID:Q0MTMxMTI(14/15)NG報告

    >>829
    「それでも良かれと思う道を選ぶ」
    「絶対出来ないと思っていた。だから渡した。でももう一度奇跡は起きた」
    序盤は身も心も弱々しかった吉田さんが傷つきながらも成長して、破れてもなお愛を貫いたからこそ悪い方向に傾きかけた争いをひっくり返せる力を掴んだ
    正しく愛が起こした奇跡よ

  • 847名無し2021/04/04(Sun) 23:27:48ID:Y0OTI2MzY(20/22)NG報告

    >>845
    だが……だが俺は……天気の子のPC版をプレイしたんだ

  • 848名無し2021/04/04(Sun) 23:29:20ID:A3MzgzNg=(1/2)NG報告

    >>817
    東堂とお兄ちゃんでも適当にぶっ込んどけばいいよ

  • 849名無し2021/04/04(Sun) 23:29:57ID:UzOTA2Mjg(5/5)NG報告

    >>847
    お前がそう思い込んでいるのは

  • 850名無し2021/04/04(Sun) 23:30:29ID:M3MTc4ODQ(28/37)NG報告

    ヒロイン「私、あなたのことが好――――」
    花火「ドォオオオオオンババァァァァンパラパラパラ……」
    主人公「…………え? 今なんて言った?」
    ヒロイン「…………ううん! なんでもない!」

    の「え? 今なんて言った?」が難聴で聞き返したんじゃなくて信じられなくて聞き返したパターンをヒロインが花火の音で聞かれなかったんだと誤解するパターン。

  • 851名無し2021/04/04(Sun) 23:31:15ID:A1MTYzNDA(1/1)NG報告

    平時なら味方のサポートに戦闘時には敵に対するデバフに
    汎用性高いっすねぇ…
    https://www.pixiv.net/artworks/88931508

  • 852名無し2021/04/04(Sun) 23:31:16ID:IxMTg3NjQ(2/2)NG報告

    >>786
    なるほどねぇ
    ステータス維持しつつレースに出すバランスも難しいそうだね…

    あと、育成してて思ったけどやっぱスピードある程度上げたら、他もバランスよく育てた方がレース競技場では勝ちやすいね
    とりあえず最近はスピードA以上、他C以上目安に育てるようになったわ

  • 853名無し2021/04/04(Sun) 23:31:29ID:QxMTA5MDA(16/19)NG報告

    >>847
    こいつ……

  • 854名無し2021/04/04(Sun) 23:31:54ID:kxODAyMDg(6/6)NG報告

    >>845
    エイプリルフールイベとか本来は言われる側の奴のくせに4日間もやりやっがったから言える側に立ちやがって

    許さん、殺、してやるぞ天の助

  • 855名無し2021/04/04(Sun) 23:31:58ID:E4Njg4Mjg(12/12)NG報告

    >>809
    ピンク頭は天然かバカばっかり

  • 856名無し2021/04/04(Sun) 23:32:03ID:U3ODU0ODQ(13/16)NG報告

    そういや日本だと雨は恵でもあるが厄災の面が強いけど、大陸だと雨は基本的に恵の方をより強く意識するみたいだね、人名にもよく雨が使われる

  • 857名無し2021/04/04(Sun) 23:32:26ID:MxNzc0Njg(10/10)NG報告

    >>842
    一応言っておくと、マルセイユがその辺の仕事全部おケイさんに投げたからそうなった。
    というかおケイさんがアフリカで着任した経緯がグッダグダすぎて、金策と根回しをガンガンやらないと部隊が空中分解しかねない。

  • 858名無し2021/04/04(Sun) 23:33:28ID:Y0OTI2MzY(21/22)NG報告

    >>851
    実際、室温や体温への干渉ってかなり凄い能力なのよな。

  • 859名無し2021/04/04(Sun) 23:33:45ID:A0MTA2Njg(1/1)NG報告

    オロミドロの尻尾切れねーっ!!
    大剣使いッスけどおすすめの武器ありますかね?

  • 860名無し2021/04/04(Sun) 23:33:55ID:Q0MTMxMTI(15/15)NG報告

    >>840
    これはこれであり

  • 861名無し2021/04/04(Sun) 23:34:09ID:g0OTgyMjg(10/17)NG報告

    >>811
    ただ間違いなくケルシー先生、アーミヤCEO、ドクターの労働環境は黒寄りだと思う

    感染者だらけの舟で治療責任者してる上に一部オペレーターの経過観察や世話担当して裏仕事もやるケルシー、最高責任者で現場に行ってドクターの護衛と方針策定と戦闘もこなすアーミヤ、オペレーター全体の人間関係調整や現場指揮、個人的な関係での外部協力者との折衝とか絶対オーバーワークだぞ!!

  • 862名無し2021/04/04(Sun) 23:35:13ID:UwNTA1Njg(2/3)NG報告

    >>855
    オメーさんシェリルさんの前で同じこと言える?

  • 863名無し2021/04/04(Sun) 23:35:21ID:M3MTc4ODQ(29/37)NG報告

    >>855
    おん? ピンク髪を上げてもいい流れか?

  • 864名無し2021/04/04(Sun) 23:36:15ID:M2ODkyMzI(1/1)NG報告

    >>821
    うまぴょい伝説はワイン2本飲んで酔っ払った上にパンイチで書いた歌詞だから...作詞した本人曰く電波曲とオーダー貰ったけど分からず1000曲ほど聞いて書いたけど初期案は電波具合が足りないと言われて素面では無理だとワインを開けた結果だそうで

  • 865名無し2021/04/04(Sun) 23:36:30ID:E4NTQ5MTY(1/1)NG報告

    >>851
    塚原のから風呂はぬるい方でも120度あるらしいゾ…

  • 866名無し2021/04/04(Sun) 23:37:23ID:Y4ODczMDA(8/8)NG報告

    ウマ娘2期一挙放送終わったぁ
    最後のアンケで112万来場者なのに1が99.2%とか初めて見たぞ

  • 867名無し2021/04/04(Sun) 23:37:52ID:A3NjUxODA(4/7)NG報告

    >>850
    今まで愛されたことがなかったから、ヒロインから好意を向けられたり、告白されても第一声が「どうして?」「なんで僕なの?」「僕よりいい人いると思うけど・・・」になってしまう主人公も追加していいですか⁉

  • 868名無し2021/04/04(Sun) 23:37:56ID:g0OTgyMjg(11/17)NG報告

    >>847
    何なんだろうねあの2000年代ノベルゲーの選択肢選んだ感じ……それはそれとして

  • 869名無し2021/04/04(Sun) 23:38:09ID:Y0OTI2MzY(22/22)NG報告

    >>860
    俺も有りだ。

    無粋にならない程度に『アニメ表現を抜くとどういうイメージになる?』は暇潰しの思考として面白い。

    例えばガンダム00の刹那ももっと中東人らしく濃い目の顔立ちなんだろうなって。

  • 870名無し2021/04/04(Sun) 23:38:15ID:QxMTA5MDA(17/19)NG報告

    >>855
    お?
    そんなこと言われると
    マジモンのバカピンク貼るぞ?

  • 871名無し2021/04/04(Sun) 23:38:37ID:M1NjI1Njg(1/1)NG報告

    >>864
    正確にはワイン2本飲んでパンイチで踊りながら書いたが正解やな

  • 872名無し2021/04/04(Sun) 23:39:03ID:I1ODI5ODA(2/4)NG報告

    >>847
    おすすめは神の領域で暮らすエンドだな。
    普通にいちゃついてるんだけど会話や地の文の節々から爛れた感じや価値観が人間と乖離し始めててお互いに納得してるし世界は無事だけどほんとうにこれで良かったのか?って思わされる所がいいよね

  • 873名無し2021/04/04(Sun) 23:39:39ID:k0MDI0ODg(1/1)NG報告

    >>840
    この銀と金の中間みたいな色好き

  • 874名無し2021/04/04(Sun) 23:40:55ID:kyMjA0OA=(16/17)NG報告

    >>855
    俺の華扇ちゃんが年中頭ん中ピンク邪仙だっていうのかテメェー
    めっちゃ好みです

  • 875名無し2021/04/04(Sun) 23:41:14ID:IyMjM3NTI(1/3)NG報告

    >>736
    男の娘 女装した男性 女性っぽい男性 中性的な男性or女性 男装した女性 男性っぽい女性 性別不明 無性 可変 とマジで大体居るからな…声聞いてもどっちか分からん人が多いの性癖に刺さる
    >>750
    フレンたまに闇の深い過去出るけどその上で今とにかく元気で、闇を知った上での光属性!って感じほんと凄いよね…元気出る
    動画はオススメの中性的ボイスの歌
    YouTubehttps://youtu.be/3JU6I12H5WU

  • 876名無し2021/04/04(Sun) 23:41:52ID:YxMDgxNDQ(6/7)NG報告

    >>855
    ピンク髪のモテる子を貼ると聞いて

  • 877名無し2021/04/04(Sun) 23:42:16ID:g0OTgyMjg(12/17)NG報告

    >>872
    鉄板だけどやっぱ映画本編のトゥルーエンドが一番だよ

  • 878名無し2021/04/04(Sun) 23:42:45ID:U3ODU0ODQ(14/16)NG報告

    >>869
    わかる
    濃いめ刹那良いと思う
    ただ遊牧民でモンゴロイドの血を引いてたらあんな感じかなというのにも納得

  • 879名無し2021/04/04(Sun) 23:45:01ID:QxMTA5MDA(18/19)NG報告

    しかし存在しない記憶メタとしてボーボボが使えるの強すぎるな……

  • 880名無し2021/04/04(Sun) 23:45:23ID:U1OTc0MTI(20/20)NG報告

    >>820
    >電波曲とワインをキメたあとにボーボボとか与えたら更なる扉を開くか

    賭けてもいい
    馬関係無い曲出来上がるぞ…w

  • 881名無し2021/04/04(Sun) 23:47:20ID:g0OTgyMjg(13/17)NG報告

    >>875
    ましろんのお歌も強い
    「男(男[実際男〈男性〉])」のはずなのに女性陣に放り込まれたら違和感が消し飛んでいく

    そして薄闇気味の雰囲気に中声を叩き込まれ追撃で男声的ながなりを撃ち込まれると脳がバグるのよね
    YouTubehttps://youtu.be/qfIwS6gXIIM
    YouTubehttps://youtu.be/4FcBWgi4nBg

  • 882名無し2021/04/04(Sun) 23:47:44ID:Q1ODE2OTY(27/30)NG報告

    なんかこう「××!◯◯!!自己欺瞞!!」って感じでキレてるシーンが浮かんだんだが、それっぽいシチュエーションがある作品知りませんか?

  • 883名無し2021/04/04(Sun) 23:49:26ID:Y2MzA4NA=(4/5)NG報告

    >>882
    勢い的にニンジャスレイヤーならありそう

  • 884名無し2021/04/04(Sun) 23:49:57ID:g0OTgyMjg(14/17)NG報告

    >>882
    忍殺の「欺瞞!!」

  • 885名無し2021/04/04(Sun) 23:51:13ID:kyMjA0OA=(17/17)NG報告

    >>882
    Fate/Zeroで「唾棄すべき悪徳だ!」って悩んでる頃の言峰っぽい感じがした

  • 886名無し2021/04/04(Sun) 23:51:35ID:Q1MjIwNTI(4/4)NG報告

    >>880
    素晴らしいウマ娘の動きに亀ラップ的なものとのコラボ。
    みたくはないのか?

  • 887名無し2021/04/04(Sun) 23:52:15ID:A2NDM4OA=(5/6)NG報告

    >>855
    ???「今美嘉ちゃんをバカって言ったか!?ぼくはともかく美嘉ちゃんをバカって言ったか!?」

  • 888名無し2021/04/04(Sun) 23:52:52ID:YxMDgxNDQ(7/7)NG報告

    最近アサルトリリィの鶴紗や二水ちゃんを見ると胸がドキドキするんだけどこれは一体...?

  • 889名無し2021/04/04(Sun) 23:53:01ID:c1MjE5NzY(1/1)NG報告

    >>882
    激しくキレたわけじゃないけど
    ネズミ嫌いの獣医志望による自己欺瞞

  • 890名無し2021/04/04(Sun) 23:53:09ID:E2OTE5OTI(6/7)NG報告

    アニメ版アイドルマスターシャイニーカラーズ……原作の雰囲気を尊重しつつ、原作の行間を読める脚本家を連れてきたよ!!

    アンティーカパートが凄いことになりそう。

  • 891名無し2021/04/04(Sun) 23:53:40ID:g0OTgyMjg(15/17)NG報告

    >>888
    父性かな……

  • 892名無し2021/04/04(Sun) 23:53:48ID:Q1ODE2OTY(28/30)NG報告

    >>883
    ああいうイヤーッ!って感じじゃないかなぁ…。

    面倒くさいキャラ(過去のトラウマで自分を最低の怪物と定義してて「さぁ俺より素晴らしい貴方方、僕を倒しにくるんだよぉ!」って感じの敵ポジションキャラ)が諦めた主人公陣営とかにキレて足踏み荒らしながら喚くみたいな状況、って言うか…。

  • 893名無し2021/04/04(Sun) 23:58:07ID:UwNTA1Njg(3/3)NG報告

    >>882
    カイジの和也編でそんな感じのこと言ってた気がする

  • 894名無し2021/04/05(Mon) 00:01:23ID:gzNzk2MTA(2/2)NG報告

    >>852
    その辺は運も絡むから…
    急に体調崩して体力減らされて、しかも連続であって絶好調→好調→普通とかなると練習回数減ってステータスの伸びも変わるし

    前半はスピード上げてたら勝てるけど、後は距離適性次第かなあ
    長距離とかで勝つならスタミナ1000か900ないと厳しいし。根性は大抵どの距離でも300もあれば十分だけど

  • 895名無し2021/04/05(Mon) 00:02:40ID:E3NjA3NDU(1/2)NG報告

    >>766
    白陵の制服な似ているので君望+マブラヴ感ありますね

  • 896名無し2021/04/05(Mon) 00:03:57ID:U0NjM0ODU(9/12)NG報告

    >>890
    アニメ化決定したのかと思ってしまったジャマイカ

  • 897名無し2021/04/05(Mon) 00:04:59ID:A5MDAxOTA(7/7)NG報告

    >>896

    ん?アニメ化は決定しているだろ?
    いつアニメ化するかが決まってないだけだ。

  • 898名無し2021/04/05(Mon) 00:05:20ID:I3MzU1NzA(11/11)NG報告

    >>882
    Fate/staynight UBW√(スレ違

    アニメでいうと、ハガレンとか?

  • 899名無し2021/04/05(Mon) 00:06:22ID:cyNjczODU(10/11)NG報告

    >>890
    いつ見ても見切れてる迫真の「鬼」で笑う

  • 900名無し2021/04/05(Mon) 00:08:55ID:QxMDEwNjA(1/5)NG報告

    >>847
    圭介養子ルートと夏美恋人ルートのクライマックスで空が晴天になる理由が、
    グランドヒロインの陽菜ルートで明かされて意味が180度変わるんだよね.....

  • 901名無し2021/04/05(Mon) 00:09:17ID:Q5MzI3NTU(30/37)NG報告

    >>891
    キャラに対して恋心や憧れではなく、父性を感じるようになったのはいつからだろう。


    ちなみに俺はまだ感じていない
    気がする

  • 902名無し2021/04/05(Mon) 00:10:17ID:E3NjA3NDU(2/2)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ybtelec/status/1378704289959317506
    やっぱり新劇場版はシンの愛憎混じった感情をぶつけて来る前にもう少しサクラちゃんとの繋がりを入れて欲しかった

  • 903名無し2021/04/05(Mon) 00:10:38ID:U0NjM0ODU(10/12)NG報告

    シャニマスのコミカライズ見たことあるけど、wingがユニットで戦ってるのよね
    ゲームだと個人戦だが、まあ一人だとどう演出するか難しすぎるから当然な調整な気もする

  • 904名無し2021/04/05(Mon) 00:10:58ID:YzNjUwODA(44/46)NG報告

    >>895
    君望+マブラヴ感

    そんな…!!

  • 905名無し2021/04/05(Mon) 00:11:01ID:YyNDA4NjA(9/10)NG報告

    >>901
    思えば元々キャラに恋心というか公式カップル大正義人間だったな子供の頃から

  • 906名無し2021/04/05(Mon) 00:11:36ID:QxODQxNzU(1/2)NG報告

    >>900
    どうしても、あの刑事が邪魔だ。
    俺は――

    [撃つ]
    [撃たない]

  • 907名無し2021/04/05(Mon) 00:12:20ID:Q1MzExMDA(1/1)NG報告

    >>894
    長距離はスタミナB+と回復、根性BがあればほぼURAは勝てるよ
    あとは脚質次第でパワーとスピードが変わるだけで

    因子とサポートのレベルはでかい、自前で星3因子持ちいるだけでかなり育成環境改善するし

  • 908名無し2021/04/05(Mon) 00:13:17ID:YzNjUwODA(45/46)NG報告

    >>905
    公式カップル大正義人間

    分かる分かる
    自分は高校生くらいからカプ萌えに目覚めてからその界隈にどっぷりよ

  • 909名無し2021/04/05(Mon) 00:13:37ID:cyNDQ1ODU(16/17)NG報告

    >>901
    学生主人公達の歳を越すと「お前この歳なのに立派だなぁ……」ってなってくる現象あるよ

    高校生連中とかになるととりあえず焼肉を食えってなる

  • 910名無し2021/04/05(Mon) 00:13:39ID:QxMDEwNjA(2/5)NG報告

    >>902
    思わないでもないけど、サクラがある意味終始蚊帳の外だから良いとも思うんですよね

  • 911名無し2021/04/05(Mon) 00:14:23ID:Q5MzI3NTU(31/37)NG報告

    >>905
    俺はカプ厨であったがそれなりにキャラに憧れもしたし淡い恋心を抱いたこともある。
    色んな経験をさせていただいた。

  • 912名無し2021/04/05(Mon) 00:14:56ID:I1NzcyNTU(15/16)NG報告

    >>901
    >>905
    銀英伝は公式カプが強固なので割って入るのとんでもないって気持ちが
    ラインハルトに対しては彼が歳下だった時からどうあがいても弟であるという目線でしか見れなかったですねー
    ヤンは……自分の父親と重ねてみてたかなー? 理想の兄?

  • 913名無し2021/04/05(Mon) 00:15:24ID:Q5MzI3NTU(32/37)NG報告

    >>909
    そろそろ焼き肉が食えなくなるお年頃になりそうだから今のうちにたくさん焼き肉食いてえのう……

  • 914名無し2021/04/05(Mon) 00:15:30ID:c2OTQxOTU(1/3)NG報告

    >>904
    タイトルロゴがマブラヴっぽいなと思ったんですがこの組み合わせの書き方だと冷静に考える時ものすごいドロドロした作品になりそうですね

  • 915名無し2021/04/05(Mon) 00:15:35ID:U4MjA4OTA(2/3)NG報告

    >>881
    ましろくんの声ほんと凄いよね、雰囲気がオカルトに寄ってるというか
    ただでさえサイコパス感強いのにこのグッズとか完全に死体埋めてるとこを見た奴を始末したとこだよ

  • 916名無し2021/04/05(Mon) 00:16:38ID:I1NzcyNTU(16/16)NG報告

    これに関しては一度女神にはっきりコクって来い
    そのあと私のもんにしちゃる! って気持ちである……元々公式カプは蓮とだしね

  • 917名無し2021/04/05(Mon) 00:16:48ID:U2ODQ2NjU(2/3)NG報告

    なにこのおもしれー女

  • 918名無し2021/04/05(Mon) 00:17:50ID:M2NzIxMTA(8/8)NG報告

    >>905
    公式から出されたCPが大正義は凄く分かる。
    ネギちう、ナルヒナとかな

  • 919名無し2021/04/05(Mon) 00:17:56ID:MxNTYwMTU(4/4)NG報告

    >>902 序でキャンプの下りカットしなかった方が結果的には良かったかもね
    空白の14年すっとばすって荒業で5作分を4作にまとめてる手法なんて取ってるから全体的に尺はカツカツなんだけども

  • 920名無し2021/04/05(Mon) 00:17:57ID:YwMTg1MjA(3/4)NG報告

    >>917
    あの人が不倫やらかした時はどうなってたのか気になる

  • 921名無し2021/04/05(Mon) 00:18:10ID:cyNjczODU(11/11)NG報告

    >>905
    二次創作界隈に結構長くいたCP厨だから公式CPも好きだけど琴線に触れるCPは公式CP以外にもいくつもある
    とはいえあくまでも非公式だからほそぼそとpixivやハーメルン、あとssまとめサイトで色々自分のストライクゾーン広げに行ってる

  • 922名無し2021/04/05(Mon) 00:18:34ID:k2NDUwMjU(12/15)NG報告

    「今のはメラゾーマではない……メラだ」
    「知らなかったのか? 大魔王からは逃げられない……!」

    ダイの大冒険屈指の名シーン&名台詞が見れる本日公開分
    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029243664

    ついにここまで来たか…

  • 923名無し2021/04/05(Mon) 00:20:16ID:U2ODQ2NjU(3/3)NG報告

    >>920
    ゴルシが真面目に接するレベルの事態と予想

  • 924名無し2021/04/05(Mon) 00:20:18ID:Q4ODg5NQ=(2/2)NG報告

    今週のジャンプはヒロアカも休載なんだなと思ってたら何日か前にジャンプ公式が発表してたわ

  • 925名無し2021/04/05(Mon) 00:20:27ID:YzNjUwODA(46/46)NG報告

    最近は公式じゃないのは踏まえた上で色々と妄想するのも好き

  • 926名無し2021/04/05(Mon) 00:21:12ID:U5ODI4NQ=(6/6)NG報告

    >>917
    トレーニング中に限界を超えてユタカを応援する幻覚を見る野球ファンだ。筋金入りである。

  • 927名無し2021/04/05(Mon) 00:21:13ID:czNDI1NQ=(5/5)NG報告

    >>917
    マックイーンはお嬢様として淑やかにしていないといけなかったための反動なんだ
    許してやってくれ

  • 928名無し2021/04/05(Mon) 00:21:13ID:QxMDEwNjA(3/5)NG報告

    14年かけて熟成させてきた憧れ、憎悪、恋心が混ざったような複雑な何かを、
    あんな形で破壊されたら庇護欲が限界突破して痛いけど我慢してね!するわな

  • 929名無し2021/04/05(Mon) 00:22:21ID:gwMzk0NzU(5/7)NG報告

    >>905
    愛し合ってるカプが大正義だし、仲良くしてるカプも大正義。子供の頃からこんな感じだった俺はカプ厨の片鱗あったなぁ

  • 930名無し2021/04/05(Mon) 00:22:38ID:k2NDUwMjU(13/15)NG報告

    >>901
    キャラクターたちの偉業や勝利に目を輝かせて見つめる自分がいる
    キャラクターたちの高潔さや誇り高さを直視できず、「自分には真似できないだろうな…」と卑屈になる自分がいる


    こんな事、ありません?

  • 931名無し2021/04/05(Mon) 00:22:51ID:M4NzAwMjA(8/9)NG報告

    うおおおおおおおおおおおおおおおおおお。マイティハーキュリーズかっけえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

  • 932名無し2021/04/05(Mon) 00:25:32ID:E4MzEyODU(1/3)NG報告

    破で一番お労しいことになったの「大切な人」を噛み砕いたシンジくんじゃ疑惑が・・・
    占拠シーンまでの録音アスカに聞かせてたらQであの態度じゃなかっただろ!?

  • 933名無し2021/04/05(Mon) 00:27:24ID:cyNDQ1ODU(17/17)NG報告

    >>915
    ヒールにマフラースコップヘアピンと全体的にナイスデザインで本人があまりまばたきをしない(カッ開き気味?)なのが最高にサイコ

    頭男子校なのにな……

  • 934名無し2021/04/05(Mon) 00:28:00ID:c3Njc2NDU(1/1)NG報告

    >>931
    タッグでは最強どこまでも追いかけるノトーリアス・B・I・Gかっけえええ

  • 935名無し2021/04/05(Mon) 00:28:08ID:gyNDE3MjU(3/4)NG報告

    >>930
    かっこいいと思ってたけどドン引きしてこともあるぞ
    この人とか狂気度マシマシになった時に順位落としてたし

  • 936名無し2021/04/05(Mon) 00:28:12ID:MyNjcxNjA(1/2)NG報告

    ひさびさの更新ッスね
    鼠がどんどん便利になって来ててパネェッス

  • 937名無し2021/04/05(Mon) 00:28:26ID:gyNDAyNTU(4/5)NG報告

    >>932
    あの時、何も選択肢なかったのは変えようの無い事実だからね

    14歳には酷な話だが

  • 938名無し2021/04/05(Mon) 00:29:10ID:QxODQxNzU(2/2)NG報告

    >>936
    着地任せた!

  • 939名無し2021/04/05(Mon) 00:29:14ID:M4MDIxNTA(1/1)NG報告

    >>927
    メジロ家は裏ではみんな俗だってアイネスフウジンが言ってた

  • 940名無し2021/04/05(Mon) 00:29:47ID:I4MDM2MjU(19/19)NG報告

    >>905
    何事もキャラによる
    俺嫁するのも乙なものじゃ

  • 941名無し2021/04/05(Mon) 00:30:26ID:gyNDE3MjU(4/4)NG報告

    >>937
    あそこで意地でも助けるって選択出来たらエヴァンゲリオン完だからな。
    というか誰か一人でもさっさとプラグ引っこ抜いて アスカを助けろっていえばそうなるからゼーレ的にも薄氷どころか濡れた障子紙を踏むレベルの状態

  • 942名無し2021/04/05(Mon) 00:31:04ID:c0NjI5MDU(17/18)NG報告

    元の見た目のシルエットがたまねぎっぽいのもあるけど、既にオニオーンいるからゲームにそのまま出てもすぐ馴染みそう

  • 943名無し2021/04/05(Mon) 00:31:12ID:k2NDUwMjU(14/15)NG報告

    >>936
    リーク画像上げるなや

    あと先読み分のネタバレはここ基本的に厳禁だ
    ネタバレしたけりゃ、無料公開される翌週正午まで待ってからな?

  • 944名無し2021/04/05(Mon) 00:32:08ID:c2OTQxOTU(2/3)NG報告

    ダミープラグの残虐ファイトは流石のユイさんヘソを曲げるレベル

  • 945名無し2021/04/05(Mon) 00:34:07ID:U4MjA4OTA(3/3)NG報告

    >>933
    設定画とか明らかにこっちの性癖歪めに来てるよね、デザインの色っぽさというか
    拗らせ童貞大学生なのにな…

  • 946名無し2021/04/05(Mon) 00:34:15ID:YzODM3NDU(7/7)NG報告

    >>940
    俺嫁も勿論全然悪いことではないと思う。
    相手の男キャラに憎悪向けまくるとかでなければ。

  • 947名無し2021/04/05(Mon) 00:34:21ID:YzODUzODU(5/6)NG報告

    >>938
    ほいクッション

  • 948名無し2021/04/05(Mon) 00:34:26ID:gwMjYyNDA(1/1)NG報告

    >>932
    そうか?むしろ占拠までの話は大体聞いた上で言ってるまであると思うけどなアスカは

  • 949名無し2021/04/05(Mon) 00:34:28ID:MyNjcxNjA(2/2)NG報告

    >>943
    マガポケで読めたからごめん…
    先読みはダメだったのね

  • 950名無し2021/04/05(Mon) 00:34:41ID:QxMDEwNjA(4/5)NG報告

    エヴァに乗る為に量産品として生まれて13号機の餌になるまでが全部予定調和と言う、
    最後に全部纏めて掬い上げる事前提とは言えこの辺は黒庵野でしたねえ

  • 951名無し2021/04/05(Mon) 00:36:41ID:g0OTk0NTA(1/6)NG報告

    >>948
    アスカなら選ばなかった癖に後からキレるなやってイライラしそう

  • 952名無し2021/04/05(Mon) 00:36:58ID:c2OTQxOTU(3/3)NG報告

    新劇場版のネルフがTV版のように停電したらゼーレにとどめを刺す事が出来た可能性

  • 953名無し2021/04/05(Mon) 00:36:59ID:IyMjg5MA=(3/3)NG報告

    >>925
    周りに迷惑をかけたり無理矢理押し付けたりしないなら、非公式のCPやコンビだろうと考えるのは自由だと思うよ

  • 954名無し2021/04/05(Mon) 00:37:19ID:Q5MzI3NTU(33/37)NG報告

    すれももうじき終わるので黒髪は清楚だし黒セーラーは清楚なんだから黒下着だって清楚なのではないだろうかと主張します。

  • 955名無し2021/04/05(Mon) 00:37:56ID:k2NDUwMjU(15/15)NG報告

    >>949
    こちらこそすまない、早合点だった

    いつものサイト(コミックdays)に見当たらなかったし公式ツイッターにもそれらしいのなかったからてっきりリーク画像かと思って…

  • 956名無し2021/04/05(Mon) 00:38:40ID:g0OTk0NTA(2/6)NG報告

    式波はあそこで助ける選択したらどれくらいデレるか見たい

  • 957名無し2021/04/05(Mon) 00:38:41ID:E4MzEyODU(2/3)NG報告

    >>937>>941
    情報まるで出揃ってない中で下手に反撃したら○○の相手がシンクロのフィードバックでショック死しかねない時に無力化きつくない?
    14歳の時なら殺されていいと思ってしまうのもしょうがないと思うは

    >>930
    心が弱いからこそ救える人達がいる物語なんか読むとちょっと前向きになれた

  • 958名無し2021/04/05(Mon) 00:39:47ID:cxMjI5NzA(1/1)NG報告

    >>953
    時々エアプの作品でカップリング妄想するという剛の者すらいるからな

  • 959名無し2021/04/05(Mon) 00:41:09ID:gyNDAyNTU(5/5)NG報告

    >>952
    旧劇→傲慢な人類代表
    新劇→傲慢な神様代表

    どっちにしろ余計なお世話だよな

  • 960名無し2021/04/05(Mon) 00:41:50ID:M4NzAwMjA(9/9)NG報告

    タッグなら超神の中でも最強とかヤバいのにあたったフェニックスだけと結構正統派だからイデアマンとザ・ノトーリアスも応援したくなってしまった

  • 961名無し2021/04/05(Mon) 00:41:53ID:g0OTk0NTA(3/6)NG報告

    >>959
    進化が行き詰まってる?うるせえほっとけ

  • 962名無し2021/04/05(Mon) 00:42:47ID:E4MzEyODU(3/3)NG報告

    >>954
    言ったな?

  • 963名無し2021/04/05(Mon) 00:43:36ID:czMjY0MzA(1/1)NG報告

    >>958
    あれそのキャラの事すらろくに知らないのに何が楽しいんだろう?(暴言)

  • 964名無し2021/04/05(Mon) 00:43:37ID:UyMjAwMDU(1/1)NG報告

    >>947
    クッションしないよこいつ、たまたま降ってきたガラスにざっくりされるだけだよ、
    山田を救ったのは確か街路樹とかそこらへん。

  • 965名無し2021/04/05(Mon) 00:46:30ID:czMDg3MjU(1/1)NG報告

    >>960
    でもタッグ選手です!って自分で言うのタッグ戦ばっか続くわけないからメタ的にここで負けますって分かっちゃうのが……それはそれとして良いキャラしてそうで楽しみではある

  • 966名無し2021/04/05(Mon) 00:47:35ID:U0NjM0ODU(11/12)NG報告

    >>963
    1,最新話未読の状態で妄想をしてから、読んでみて妄想と現実の差を感じながら読みたい
    まだ連載中の作品で、勝手にヒロインくっつけるものを書くようなものか

    2,二次創作の世界観での妄想をしたい
    本編は関係ねえ、××さんの影響を受けたんだい

    3,同人ゴロ

  • 967名無し2021/04/05(Mon) 00:48:13ID:gzNjI1NDA(1/5)NG報告

    >>954
    全く同じ事を何度もレスしてるな。
    ではこちらも以前レスした事を言おう、流石にそういう話題はR18でやれ

  • 968名無し2021/04/05(Mon) 00:50:52ID:YyNDA4NjA(10/10)NG報告

    >>966
    正直二次創作は公式に金落としてからひっそりやりな!ってなるのは間違ってるのだろうか。

  • 969名無し2021/04/05(Mon) 00:54:31ID:YxNjQ3MjA(29/30)NG報告

    >>964
    よく勘違いされるらしいですね。

  • 970名無し2021/04/05(Mon) 00:54:53ID:g0OTk0NTA(4/6)NG報告

    >>968
    割とグレーだからやりたい放題で思いがけない傑作ができるところあるし

  • 971名無し2021/04/05(Mon) 00:55:32ID:QxMDEwNjA(5/5)NG報告

    beautiful worldと言う実質このおじさんのイメージソング
    ユイ!ユイか!?なんでレイか...ユイー!どこだユイー!

  • 972名無し2021/04/05(Mon) 00:57:02ID:Q5MzI3NTU(34/37)NG報告

    >>967
    でもあそこすぐエロい話するじゃん(※そういうスレです)

    >>962
    黒は色んな属性を持った色だなあと思いました

  • 973名無し2021/04/05(Mon) 00:57:07ID:g0OTk0NTA(5/6)NG報告

    >>971
    いい加減大人になって過去ばかり見るなよ父さん

  • 974名無し2021/04/05(Mon) 00:57:44ID:g4Njg0MTU(1/1)NG報告

    >>970
    グレーだからこそ節度を持っていきたい派だな自分は。
    特にエロとか悲しいくらい無法地帯だし。

  • 975名無し2021/04/05(Mon) 00:58:00ID:Q4MjY3NTA(6/6)NG報告

    >>971
    サイクロップスゲンドウなんだかんだ好きよ

  • 976名無し2021/04/05(Mon) 01:02:07ID:c0NjI5MDU(18/18)NG報告

    >>975
    ギャンで例えられてるのは腹筋に来た

  • 977名無し2021/04/05(Mon) 01:02:33ID:Q5MzI3NTU(35/37)NG報告

    公式とエロ二次創作の話だとある同人頒布会で作者が直々に出店してそれがあっちゅう間に捌けた後、
    作者手ずから余所サークルの頒布本(R18)を広げる手伝いをしたというあの伝説を思い出す。

  • 978名無し2021/04/05(Mon) 01:02:45ID:g0OTk0NTA(6/6)NG報告

    >>974
    エロ方面はね…
    自分はssばっか漁るから

  • 979名無し2021/04/05(Mon) 01:03:00ID:I0NDU3NDU(2/2)NG報告

    そういえば前も有料の先読みは云々って有ったからどうかなって思ってたけどゾンサガ2期も書き込みはアマプラの先行じゃなくてテレビに合わせた方が良いよね?

  • 980名無し2021/04/05(Mon) 01:03:16ID:QxNjAwNQ=(1/1)NG報告

    >>971
    自分が年を重ねた影響が多分にあるんだろうけど、シン・エヴァで明かされたゲンドウの過去と人とナリ、ユイさんを失った後の独白を見た後だと、『不器用すぎた人』って印象になったなぁ。

  • 981名無し2021/04/05(Mon) 01:05:05ID:gzNjI1NDA(2/5)NG報告

    >>935
    2巻からその片鱗あったし...

  • 982名無し2021/04/05(Mon) 01:06:25ID:U0NjM0ODU(12/12)NG報告

    >>974
    そういう愚痴みたいなのをわざわざここで捌け口にしないでほしい

  • 983名無し2021/04/05(Mon) 01:07:24ID:Q0MjMxMTA(7/7)NG報告

    >>967
    雑談板もR18も、同じ話をするコテハンみたいなものが多くて正直きつくて見なくなったんだよなー
    他作品ももちろんそういう傾向は避けられないけど、話題自体は外からの供給源が入ってくるからまだ水は循環してる感じ

  • 984名無し2021/04/05(Mon) 01:07:44ID:Q2MDg3NQ=(6/6)NG報告

    >>971
    直前の覚醒新2号機がアトムスクに見えて「じゃあゲンドウはガンバスターか?旧ガイナックス総出演じゃないか」ってテンション上がってたわ

  • 985名無し2021/04/05(Mon) 01:09:48ID:Q5MzI3NTU(36/37)NG報告

    >>983
    雑談版はイベスレと厳密に分けられるようになってからFGOの話題が難しくなったからのう……
    FGOのホットな話が出来ないから自然と普段通りの話になっていくと。

  • 986名無し2021/04/05(Mon) 01:10:03ID:YwMTg1MjA(4/4)NG報告

    >>973
    過去ばっかり見てたのに息子が大学のゼミ仲間に取られる可能性には気付けなかった

  • 987名無し2021/04/05(Mon) 01:12:24ID:gzNjI1NDA(3/5)NG報告

    >>983
    ここも同じキャラ何度も貼るの多いけどね。
    別にそれ自体はいいんだけど、キャラ語りしたいからちゃんと語って欲しいわ。
    ただ同じキャラの画像貼るのではなく話を盛り立てて欲しいと思う訳で...(愚痴だけど)

  • 988名無し2021/04/05(Mon) 01:13:51ID:gwMzk0NzU(6/7)NG報告

    >>961
    少し後押ししてやろう

  • 989名無し2021/04/05(Mon) 01:18:28ID:Q5MzI3NTU(37/37)NG報告

    >>987
    お題やキーワードに反応して貼る場合が多いけど、
    そのお題に対するアンサーだからそのキャラについて語るのはなんか冗長に感じるのよねえ……

    キャラ自体がお題になってるときはちゃんと話すけども

  • 990名無し2021/04/05(Mon) 01:24:35ID:Y0ODk2OTU(1/2)NG報告

    >>980
    このマダオが…(侮蔑)から
    このマダオが…(呆れ)くらいにはなった
    あの作品見始めて年齢的に大人になった世代ほどあの独白刺さるのは狙ってやってるのか?
    だとしたら凄いぞマジで

  • 991名無し2021/04/05(Mon) 01:25:04ID:U0NjM5NTU(1/2)NG報告

    >>989
    お題ってそんな感じになることが多いからスレを加速させるだけになってる気もする

  • 992名無し2021/04/05(Mon) 01:26:19ID:YxNjQ3MjA(30/30)NG報告

    >>991
    「これこれこういう理由で俺はコイツがお題に合うと思ったしこういう所が好きなんだ!」ぐらいは聞きたい気もする。

  • 993名無し2021/04/05(Mon) 01:28:53ID:I0NTcxMjA(1/1)NG報告

    >>989
    お題に対するのはともかくキーワードに反応しての方はそれ自体が冗長になってるように思う

  • 994名無し2021/04/05(Mon) 01:29:02ID:Y0ODk2OTU(2/2)NG報告

    >>987
    基本そのキャラからその作品の話題に方針転換して盛り上がりたいのが透けて見えるから、あまりにも同じ画像出されると食傷しちゃうのよね
    混ざれる話題ならありがたいんだけど決まって特定の同人だったりするし

  • 995名無し2021/04/05(Mon) 01:29:16ID:gzNjI1NDA(4/5)NG報告

    >>992
    やっぱ一言コメントくらい添えた方がなんかいい感じだよね

  • 996名無し2021/04/05(Mon) 01:30:18ID:YzODUzODU(6/6)NG報告

    悪vs悪

  • 997名無し2021/04/05(Mon) 01:31:01ID:gwMzk0NzU(7/7)NG報告

    スポ根

  • 998名無し2021/04/05(Mon) 01:31:18ID:U0NjM5NTU(2/2)NG報告

  • 999名無し2021/04/05(Mon) 01:31:20ID:QyMDY0MA=(1/1)NG報告

    許されざる敵

  • 1000名無し2021/04/05(Mon) 01:31:20ID:gzNjI1NDA(5/5)NG報告

    チート能力

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています