型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ911

1000

  • 1名無し2021/03/25(Thu) 09:18:42ID:E5MzA1NzU(1/3)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後即時、TVアニメは放送終了後即時、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド SPIRITS548』
    https://bbs.demonition.com/board/6580/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6581/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/03/25(Thu) 11:06:33ID:k2NDkzMDA(1/2)NG報告

    バエルって72機のガンダムフレームの中の特筆した能力ない感あるけど、スラスター噴射で空とべるからわりと優秀よな。

  • 3名無し2021/03/25(Thu) 11:08:36ID:YwNDg0MjU(1/8)NG報告

    スラスター噴射はロマン

  • 4名無し2021/03/25(Thu) 11:08:40ID:A1MzUwMDA(1/14)NG報告

    肩とジャンプユニットと背中の兵装担架の代わりにスラスターを搭載したアクティブイーグル
    ©️Muv-Luv: The Answer

  • 5名無し2021/03/25(Thu) 11:09:15ID:Y5MjQyNTA(1/6)NG報告

    >>2
    鉄血の戦闘はダインスレイブがないと上とっても結局近接戦バエルの武装だとそれしか選択肢がないのが酷い

  • 6名無し2021/03/25(Thu) 11:10:44ID:cwMTgxNzU(1/3)NG報告

    こう言うのでいいのかな?オレニシツモンスルナァ!

  • 7名無し2021/03/25(Thu) 11:13:37ID:k2NDkzMDA(2/2)NG報告

    >>5
    は、羽にレールガン内臓されてるから・・・
    それにしても、アグニカはどうやってバエルの双剣とレールガンでMAを狩りまくったかが気になる。
    やっぱ、リミッター解除でごり押してたんだろうか?

  • 8名無し2021/03/25(Thu) 11:15:42ID:k3NjU3MDA(1/1)NG報告

    レイガストに必須なやつですね
    これしか思いつかんかった…

  • 9名無し2021/03/25(Thu) 11:15:42ID:E5MjA3MDA(1/17)NG報告

    >>7
    デビルガンダムをジェガンで倒す的なムーブ噛ましたのだろう。

  • 10名無し炭素2021/03/25(Thu) 11:18:32ID:c5Mjg0NzU(1/9)NG報告

    拙者、馬鹿でかいスラスターをこれでもかと付けたジンハイマニューバが好き也

  • 11名無し2021/03/25(Thu) 11:20:53ID:YwNDg0MjU(2/8)NG報告

    TIGER&BUNNYのスカイハイ
    自在に風を噴射し高速で宙を飛び、相手へぶつけ攻撃もできる。
    ただスーツがなければ風を制御できない為、そのままの状態だと浮く事しか出来ない

  • 12名無し2021/03/25(Thu) 11:21:22ID:IyNDQzMjU(1/8)NG報告

    >>8
    風間に使ったスラスターによるシールドバッシュはもっと流行っていい
    防御状態を維持しながら突進するんだ、弱いはずがない

  • 13名無し2021/03/25(Thu) 11:22:13ID:MxOTYzNTA(1/9)NG報告

    ちなみに宇宙機ではスラスターは主推進機以外の推進システムを指す
    船舶では場合によって兼用

  • 14名無し2021/03/25(Thu) 11:24:52ID:A1ODYxNTA(1/9)NG報告

    ガンダムとは思えぬ悪役面にガンダムとは思えぬ脚の太さ、そして肩のデカイスラスターなんて余りに衝撃的なデザインだったサイサリス

  • 15名無し2021/03/25(Thu) 11:25:37ID:Y4ODAxNzU(1/1)NG報告

    >>7
    アグニカの無茶苦茶っぷりは聴いていると鎧武の貴虎兄貴を思い出す。

  • 16名無し2021/03/25(Thu) 11:25:55ID:g4NjUyNQ=(1/5)NG報告

    マシンの設定欄でスラスターって単語は見かけるけど、正直ブースターやバーニアとの違いをわかってない

  • 17名無し2021/03/25(Thu) 11:26:28ID:YwNDg0MjU(3/8)NG報告

    00のGNドライヴのコーン型スラスター
    それ推進機なんだって後から知って驚いた記憶

  • 18名無し2021/03/25(Thu) 11:28:43ID:EyMDMyNzU(1/3)NG報告

    >>17
    誰だよメッサーラにこれアホみたいに取り付けたあたおかダイバーは……

  • 19名無し2021/03/25(Thu) 11:29:05ID:A1ODYxNTA(2/9)NG報告

    >>17
    バカが取ってきたバイキング皿並みに贅沢もりするモデラーがいた模様

  • 20名無し炭素2021/03/25(Thu) 11:29:15ID:c5Mjg0NzU(2/9)NG報告

    巨大なスラスターユニットを変則的に使うジャスティスガンダムもいいよね
    インフィニットジャスティスについてはアレは全身が刃物の塊なので、スラスター使いとは別な感じがするし

  • 21名無し2021/03/25(Thu) 11:29:24ID:MxOTYzNTA(2/9)NG報告

    >>16
    追加で増やすからブースター
    副(尺)だからVernier

  • 22名無し2021/03/25(Thu) 11:29:37ID:g4NjUyNQ=(2/5)NG報告

    >>18
    スピード中毒者だったんだろうな…

  • 23名無し2021/03/25(Thu) 11:32:15ID:E4NDY4NTA(1/2)NG報告

    >>7
    「バエルにはアグニカの魂が宿ってる」って言い方的にミカよりも阿頼耶識とガンダムを使いこなして最後は体の動かせないようになったんじゃないかな?

  • 24名無し2021/03/25(Thu) 11:35:16ID:gzNDA1MDA(1/4)NG報告

    >>18
    試しにやってみたら軸の大きさ一緒だったから接着とかしないでも普通に付けれた、って聞いてもう変な笑いが出たわ。

  • 25名無し2021/03/25(Thu) 11:35:18ID:YwODA3MDA(1/20)NG報告

    >>22
    きっとcvはクーガー兄貴

  • 26名無し2021/03/25(Thu) 11:37:40ID:YxMzk5MjU(1/5)NG報告

    滑ったバイクを逆噴射で立て直すスラスター安全装置、独Boschが発表。カーブの浮き砂利に効果

    ネタ探してたらこんな記事が。物理法則は良く分からんが面白い発想やね

    https://japanese.engadget.com/jp-2018-05-18-bosch.html

  • 27名無し2021/03/25(Thu) 11:37:55ID:kzOTcwMDI(1/1)NG報告

    スラスターで氷を溶かす

  • 28名無し2021/03/25(Thu) 11:39:05ID:QxODM0NzU(1/26)NG報告

    >>9
    デビルガンダム側のパイロットの娘の病気を無償で治療して精神揺さぶらないと…

    マフィアに娘の治療費出してもらって依頼されるのが小娘とのガンプラバトルとかそりゃ何が起きてるか分からんわ
    負けても特に他の要求なかったし

  • 29名無し2021/03/25(Thu) 11:39:10ID:U2NTQ1MjU(1/2)NG報告

    >>18
    トリプルツインドライブシステムほんと頭悪くて好き、全力出したら周り粒子だらけになりそう

  • 30名無し2021/03/25(Thu) 11:41:15ID:gzNDA1MDA(2/4)NG報告

    >>26
    滑って浮きそうになってる車体に、上から押し付けるようにスラスターで力を加えてしっかりタイヤを地面に押し付けて安定させるって感じかな?

  • 31名無し2021/03/25(Thu) 11:43:07ID:QxODM0NzU(2/26)NG報告

    >>18
    >>19
    でもダブルオー本編でも疑似なら六個搭載以上搭載してるのいるし…(アルヴァトーレは七つ搭載)

  • 32名無し2021/03/25(Thu) 11:43:22ID:MxOTYzNTA(3/9)NG報告

    >>26
    記事にも書いてあるとおり、砂や水みたいな路面の不均一さに起因する摩擦の低下には有効なんだろうなあ
    そもそもグリップ超過して滑ってるときには役に立たなさそう

  • 33名無し炭素2021/03/25(Thu) 11:43:48ID:EzNDA4NzU(1/1)NG報告

    スラスターではなく追加装備のブーストだけどフロム脳はみんかこいつが好きに違いない

  • 34名無し2021/03/25(Thu) 11:44:27ID:E5MTg4NzU(1/4)NG報告

    >>7
    アグニカは正統派主人公みたいな性格って聞いたからやっぱりそこは味方ガンダムと連携したんじゃ無いかな?
    仲間達と共にセブンスターなんて立ち上げるほど信頼もあっただろうし、孤独な王様ではなさそう

  • 35名無し2021/03/25(Thu) 11:44:56ID:MxOTYzNTA(4/9)NG報告

    >>30
    違うと思う
    砂踏んで滑ったらコーナ外側に噴射して軌道が膨らむのを押し戻す
    で、前進したら砂はもう無いはずだから大丈夫って話だと思う
    だから推力が働くのは水平横方向かと

  • 36名無し2021/03/25(Thu) 11:45:11ID:A1MzUwMDA(2/14)NG報告

    パレットライフルにプログナイフの持ち手が割と合致しましたので初期の予告に出て来た銃剣っぽくなりました

  • 37名無し2021/03/25(Thu) 11:45:37ID:MxOTYzNTA(5/9)NG報告

    >>33
    難易度によって不良品押し付けるの勘弁してください…

  • 38名無し2021/03/25(Thu) 11:46:30ID:E5MTg4NzU(2/4)NG報告

    >>33
    どうして不良品ばっかり掴まされるんですか?(Hard現場山猫)

  • 39名無し2021/03/25(Thu) 11:47:20ID:Y5MjQyNTA(2/6)NG報告

    >>36
    エヴァって絶対銃撃つより殴った方が威力出て強いよね…

  • 40名無し2021/03/25(Thu) 11:48:35ID:gwMDgwNTA(1/6)NG報告

    >>33
    なんでAF始末するために装着されたのに、整備不良でこっちが身内に始末されそうにならないといけないんですか

  • 41名無し2021/03/25(Thu) 11:49:10ID:A1MzUwMDA(3/14)NG報告

    >>39
    だからチルドレンは近接戦が強くなるんですよ

  • 42名無し2021/03/25(Thu) 11:50:47ID:E5MzA1NzU(2/3)NG報告

    >>38
    情報漏洩してて細工されてると考えよう

  • 43名無し炭素2021/03/25(Thu) 11:51:12ID:Y0NDU5MDA(1/2)NG報告

    >>39
    むしろ通常の手持ち武器が拘束具感ある
    武器無しでの暴走とかめっさヤバく暴れるし、新劇場版での裏コード使用時には肉弾戦だし

    ヤバい武器だと断言できるのが陽電子砲、ロンギヌス系統ぐらいだしね

  • 44名無し2021/03/25(Thu) 11:51:25ID:M3ODgxMDA(1/44)NG報告

    >>39
    遠距離戦で倒せるならそれに越したことはないからな。近づけばそれだけ負傷リスクも増えるし。

  • 45名無し2021/03/25(Thu) 11:51:53ID:IzNDg2MjU(1/4)NG報告

    >>35
    ACfAでQBでそんな動きしてるヤツ見たことあるぞ…
    フラジールとかでさあ

  • 46名無し2021/03/25(Thu) 11:52:00ID:M3OTQwNTA(1/3)NG報告

    アークロイヤル(META)ゲット
    相変わらず駆逐艦が絡まなければカッコいいお姉さんだわ

  • 47名無し2021/03/25(Thu) 11:53:27ID:E4NDY4NTA(2/2)NG報告

    >>41
    ゲンドウ「この世界では力は意味はないぞシンジ」

  • 48名無し2021/03/25(Thu) 11:55:11ID:Y5MjQyNTA(3/6)NG報告

    >>47
    あれよく見るとシンジ君のがエヴァ扱うの上手くてゲンドウは身体能力でゴリ押ししてるの草
    気のせいかもしれないけど初号機より13号機のほうが大分マッシブに見えたし
    初号機の14年後改修仕様とか見たかったな

  • 49名無し2021/03/25(Thu) 11:55:41ID:M3ODgxMDA(2/44)NG報告

    >>47
    せやかて力がないと生き残れないんで。(使徒ぶん殴りながら)

  • 50名無し2021/03/25(Thu) 11:55:53ID:EyMDMyNzU(2/3)NG報告

    >>38
    >>40
    >>42
    首輪付きが存在してはいけない生き物だからだよ

  • 51名無し2021/03/25(Thu) 11:55:54ID:k4NjcxMjU(1/1)NG報告

    >>17
    他陣営が割と大きめのスラスター付けて飛んでる中でフワッと浮くガンダムはそりゃ異常よな

  • 52名無し2021/03/25(Thu) 11:56:22ID:Y2MTU1NTA(1/7)NG報告

    METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX3| プレミアムバンダイ https://p-bandai.jp/item/item-1000155344/

    クロスボーンおしおしだなメタルビルド
    そしてエレゴレラ立体化おめでとう

  • 53名無し炭素2021/03/25(Thu) 11:56:45ID:Y0NDU5MDA(2/2)NG報告

    SEED世界の新しいMSを久々に見たい
    あの世界のMSってバックパックが特徴的なので、それが映えさせてる
    その法則において新しいのが気になる

  • 54名無し2021/03/25(Thu) 11:57:16ID:EwMTAxNTA(1/15)NG報告

    >>47
    シンジ「そういえば父さん、13号が優秀すぎてクッソ強かったよね」
    ゲンドウ「違うぞ。こう見えて14年間、冬月に結果にコミットする計画を立ててもらって栄養面から管理して鍛えていたからな」

  • 55名無し2021/03/25(Thu) 11:57:30ID:QxNzc1MjU(1/21)NG報告

    iglooのヅダの姿勢制御スラスター描写好き

  • 56名無し2021/03/25(Thu) 11:57:32ID:M2ODc2MDA(1/2)NG報告

    >>41
    >>48
    シンジ君含めてチルドレンって軍人レベルには動けるよね……

  • 57名無し2021/03/25(Thu) 11:58:05ID:M3ODgxMDA(3/44)NG報告

    >>50
    ゴルシでさえ首輪ないのに、どんな暴れ馬なんだよ!

  • 58名無し2021/03/25(Thu) 11:58:49ID:A1ODYxNTA(3/9)NG報告

    >>39
    少なくとも初号機は素手で大暴れしてる印象強い

  • 59名無し2021/03/25(Thu) 12:00:02ID:Y5OTEzMDA(1/5)NG報告

    >>47
    対話フェイズに入ったらボロッボロじゃんかよお前…

  • 60名無し2021/03/25(Thu) 12:00:33ID:E5MTg4NzU(3/4)NG報告

    >>52
    X3は……買わせてもらう……
    いや…

  • 61名無し2021/03/25(Thu) 12:01:33ID:c1NzA5MjU(1/32)NG報告

    いわゆる推進系も色々あるよね。今の主流の化学ロケットも劇物同士を混合させるから事故ると汚染が深刻なことになる液体燃料ロケット、安定性は高いけど性能もソコソコな個体燃料ロケット、はやぶさシリーズで話題になったイオンエンジン。
    フィクションだと核融合炉通したりとかで推進剤をプラズマ化させて噴射したり、もっとダイレクトに核パルス推進だったり。
    昔読んだNewtonの特集にあった未来の宇宙船は、恒星間だと対消滅機関、銀河間だと星間ガス使った核融合ラムジェット推進装置だったな。

  • 62名無し2021/03/25(Thu) 12:02:30ID:k2MjcwMDA(1/6)NG報告

    >>47
    ここに出ていた広告、映画観ていなければ格好よく見えるんだろうな…

  • 63名無し2021/03/25(Thu) 12:02:56ID:E5MTg4NzU(4/4)NG報告

    >>57
    首輪が無いと気軽に最も人を殺した個人、人類の天敵種になるからね
    しょうがないね

  • 64名無し2021/03/25(Thu) 12:03:08ID:EyMDMyNzU(3/3)NG報告

    >>57
    一般テロリストのお誘いにホイホイついて行って人類の半数を死滅させるくらいには

  • 65名無し2021/03/25(Thu) 12:03:57ID:E4NDc1NTA(1/16)NG報告

    >>51
    重さもガンダムとほかのMSが数分の一ぐらい違いすぎるだよな

  • 66名無し2021/03/25(Thu) 12:05:07ID:g0NzA3NTA(1/15)NG報告

    >>65
    Eカーボンすき
    プラモを蒸し焼きにしてEカーボン再現した猛者は居ないかな

  • 67名無し2021/03/25(Thu) 12:05:39ID:E1NzQyMjU(1/7)NG報告

    忌まわしき記憶とともに

  • 68名無し2021/03/25(Thu) 12:06:02ID:c1NzA5MjU(2/32)NG報告

    >>51
    一応フラッグ系もフィールド展開して飛ぶけどあくまでも空気抵抗の軽減だもんな。感覚的にはいきなり戦闘機市場にUFOが参入したようなもんだな。

  • 69名無し2021/03/25(Thu) 12:06:52ID:IzNDQ3NTA(1/7)NG報告

    3巻まで無料をやってたから「双亡弟壊すべし」を読み始めたけど面白いなこれ
    うぇぶりで1日5話ずつ読んでてやっと6巻まで読み終わったけど先が楽しみだ

    というかここってジャンプ作品はよく話題になるけど、それ以外の雑誌で連載してる作品はあんまり話題に出てこないね

  • 70名無し2021/03/25(Thu) 12:07:41ID:E4NDc1NTA(2/16)NG報告

    首輪付きは、オルカ√でも結果的に未来と可能性を人類に与えたけど、その代わりに数千万から億単位の犠牲だしてるんだよな

  • 71名無し2021/03/25(Thu) 12:08:07ID:gwMDgwNTA(2/6)NG報告

    >>57
    ルート次第では無辜の(上級)市民を1億殺して、その後で罠に嵌めてきたトップランカー4人を殲滅して、さらに人類始末するという人間でありながら人類種の天敵と呼ばれる存在だよ

  • 72名無し2021/03/25(Thu) 12:08:21ID:c1NzA5MjU(3/32)NG報告

    >>66
    木製じゃないとドロドロに溶けるだけで炭化しないと思うぞ。あとEカーボンって金属の一種だったはず。

  • 73名無し2021/03/25(Thu) 12:08:26ID:MxOTYzNTA(6/9)NG報告

    >>61
    今時打ち上げ用ロケットにヒドラジン使ってるのなんて中国くらいよ
    ヤバすぎてロシアすら早々にやめた

    スラスターは今もヒドラジンが多い

  • 74名無し2021/03/25(Thu) 12:08:49ID:E2Mjc3MjU(1/5)NG報告

    柴ちゃん先生!ワゴンRくんと逃げて!

  • 75名無し2021/03/25(Thu) 12:09:42ID:g1ODY3NTA(1/13)NG報告

    >>52
    ベルナデット「きっとお父様は私をわざと逃がす為に悪役を演じたの」
    まぁ、嫁が善人過ぎたから地球滅ぼすとか普通は思わんし・・・

  • 76名無し2021/03/25(Thu) 12:09:42ID:E1NzQyMjU(2/7)NG報告

    ガラテアが島田フミカネだと……? 絵で分かるけど マジか(ちょっと他ゲーに行ってた一般マスター並感)

  • 77名無し2021/03/25(Thu) 12:11:15ID:E4NDc1NTA(3/16)NG報告

    >>68
    AEUイナクト開発関係者連中は悲惨すぎるな
    ようやく完成した新型を世界にお披露目するぞとしたら、ガンダムのかませにされた
    GNXとGNドライブで、レトロ機体になりました

  • 78名無し2021/03/25(Thu) 12:11:45ID:I4NjAwMjU(1/2)NG報告

    >>75
    反抗した奴は即拷問、即処刑のドゥガチからしたら相当恩情だぞ

  • 79名無し2021/03/25(Thu) 12:11:54ID:QxODM0NzU(3/26)NG報告

    >>69
    いやフリーレンとかよく話題になるぞ?

  • 80名無し2021/03/25(Thu) 12:12:01ID:g0NzA3NTA(2/15)NG報告

    >>72
    いや、Eカーボンは普通にカーボンナノチューブ系素材よ?(超高性能だけど)
    あとカーボンナノチューブはアクリル繊維とかを高熱で炭素化して作るからプラモ素材でもワンチャン、と思った

  • 81名無し2021/03/25(Thu) 12:13:17ID:M0NTM5NzU(1/17)NG報告

    >>74
    やっぱ怖いスね日田の人は
    流石パラディ島の悪魔って奴っす
    それはそれとして先生が痛い目見るのは嬉しかった筈なのに恐怖しかない現状はいったい?

  • 82名無し2021/03/25(Thu) 12:13:38ID:g0NzA3NTA(3/15)NG報告

    >>80
    ナノチューブというか炭素繊維系ね
    ナノチューブだとまたちょっと作り方違うけど
    単純な炭素繊維ならマジで蒸し焼きで作れるっぽい

  • 83名無し2021/03/25(Thu) 12:13:48ID:E2Mjc3MjU(2/5)NG報告

    タイトル回収は真ヒロインの特権。
    重曹ちゃん、めっちゃ推せるわ。

  • 84名無し2021/03/25(Thu) 12:13:48ID:IzNDQ3NTA(2/7)NG報告

    >>79
    いやジャンプ作品は読み切り含めて色々なのが話題になるけど、他の雑誌は特定の1〜2作品が話題になるだけだなって意味だった
    紛らわしくて申し訳ない

  • 85名無し2021/03/25(Thu) 12:14:24ID:k2MjcwMDA(2/6)NG報告

    >>69
    それゃまあジャンプは凋落した言われても未だに日本一売れている漫画雑誌だからな。母数が違う

    言うてサンデーならフリーレンとかトニカワとかも話題になることはあるけどね。単行本派で雑誌追っていない人が多いんじゃないかな
    少しネタバレになるが双亡亭だとあるキャラの登場時にここで話題になったかな

    どこまで語っていいかわからんがよっちゃんは物作りしていると共感出来て嫌いになれないキャラ

  • 86名無し2021/03/25(Thu) 12:15:21ID:E2Mjc3MjU(3/5)NG報告

    >>81
    ショベルカーvsワゴンRか・・・

  • 87名無し2021/03/25(Thu) 12:15:42ID:MyMzM2NzU(1/1)NG報告

    >>72
    Eカーボンはその名の通りカーボン素材
    金属より軽くて硬いカーボンナノチューブを更に発展させた素材のはず
    軌道エレベーター造るのには最適な素材だから兵器転用もされるよね

  • 88名無し2021/03/25(Thu) 12:16:35ID:YxMzk5MjU(2/5)NG報告

    やはり人型の利点を活かすには格闘が1番なのか



    流石にモノによるか

  • 89名無し2021/03/25(Thu) 12:16:40ID:MxOTYzNTA(7/9)NG報告

    >>82
    そら炭素繊維なら木炭化させればね
    てかナノチューブも長くできたら炭素繊維よ

    CFRPが強いのは樹脂含浸して複合材料になってるからであって
    フニャフニャの繊維単体にあんまり価値はない

  • 90名無し2021/03/25(Thu) 12:17:29ID:gwMDgwNTA(3/6)NG報告

    >>69
    今までは主人公をボロボロにするスタイルから、主人公以外をボロボロにするスタイルになっているジュピロ、もとい藤田和日郎

  • 91名無し2021/03/25(Thu) 12:17:48ID:g0NzA3NTA(4/15)NG報告

    サンデー系はみんなでわいわい盛り上がるよりエモい……って1人で楽しむ系統が多い気がする
    あとサンデーはSFや和風ダークファンタジーが強かった気がするんだけどそういう系統のが今かなりジャンプにあるから……
    正直王道活劇よりな鬼滅はともかくワートリや呪術は正直サンデーに居てもおかしくない気がするよ

  • 92名無し2021/03/25(Thu) 12:17:52ID:QxODM0NzU(4/26)NG報告

    >>84
    発行部数の桁が違うからしょうがない
    Twitterのトレンドにもジャンプ以外だと月マガぐらいしか乗らないし、ここに限った話じゃないよ

  • 93名無し2021/03/25(Thu) 12:18:29ID:k5MjMxMjU(1/1)NG報告

    >>79
    よく話題になるから、まだ見てないけどヒンメルがもういないことは知ってる

  • 94名無し2021/03/25(Thu) 12:19:01ID:g1ODY3NTA(2/13)NG報告

    >>78
    どうしても妻を憎めない部分が最高に人間らしくて好き

  • 95名無し2021/03/25(Thu) 12:19:10ID:k2OTY4MDA(1/9)NG報告

    >>69
    やっぱこう言う怪奇物に熱い展開が、この人の真骨頂よなぁ…!

  • 96名無し2021/03/25(Thu) 12:20:08ID:QxODM0NzU(5/26)NG報告

    >>93
    ヒンメルに会うための旅をしている物語だよ

  • 97名無し2021/03/25(Thu) 12:21:08ID:EzNDI1NTA(1/16)NG報告

    >>91
    サンデー作品は現行だとコナンぐらいしかわからないなあ。今どんな作品が連載されているのかな?

  • 98名無し2021/03/25(Thu) 12:22:16ID:k2OTY4MDA(2/9)NG報告

    >>88
    下手な射撃武器より射程も範囲も広いからなぁ…。

  • 99名無し2021/03/25(Thu) 12:23:29ID:cwOTM1NTA(1/14)NG報告

    100カノはいったいどれだけ狂気を更新すれば気が済むんだよ!?

  • 100名無し2021/03/25(Thu) 12:23:33ID:QxODM0NzU(6/26)NG報告

    >>97
    葬送のフリーレン
    君は008
    双亡亭
    絶対可憐チルドレン
    とか

  • 101名無し2021/03/25(Thu) 12:23:54ID:g1ODY3NTA(3/13)NG報告

    >>86
    親父の女に手を出してる事をバラされたら自分が山に埋められる
    ママンの命令に従うしか生きる道が無い

  • 102名無し2021/03/25(Thu) 12:24:51ID:M0NTM5NzU(2/17)NG報告

    >>97
    上で上がってるフリーレンとか双亡亭なんかはよく面白いって言われてる作品で自分はその他にあおざくらっていうの読んでる
    あとメジャー2とかるーみっくの新作とか

  • 103名無し2021/03/25(Thu) 12:24:59ID:k2MjcwMDA(3/6)NG報告

    あと最近詠座への殺意が蔓延していたな

    >>95
    何が面白いってオカルトかと思ったらSF寄りで、オカルトでは噛ませな科学チームが1番の有効だったというね

  • 104名無し2021/03/25(Thu) 12:25:44ID:QxODM0NzU(7/26)NG報告

    >>100
    古見さんと魔王城でおやすみを忘れてた

  • 105名無し2021/03/25(Thu) 12:26:02ID:EzNDI1NTA(2/16)NG報告

    >>88
    まあ武器主体なら「武器自体にコックピットつけて操作すればいいんじゃない?人型でなくていいよね。」とか思うときはある。人が乗り込まずに遠隔操作の方が効率いいまである。

    それはそれとして登場系人型ロボットは格好いいから好きなんだが。

  • 106名無し2021/03/25(Thu) 12:26:15ID:k0MjY3MDA(1/13)NG報告

    >>100
    絶対可憐チルドレンまだやってんのか

  • 107名無し2021/03/25(Thu) 12:27:04ID:M2ODc2MDA(2/2)NG報告

    >>100
    トニカクカワイイもだな

  • 108名無し2021/03/25(Thu) 12:27:28ID:Y2MTU1NTA(2/7)NG報告

    まあオカルトとSFは同じところでもあるからね
    なので幽霊妖怪といったものを怪異と表すのは便利

  • 109名無し2021/03/25(Thu) 12:27:37ID:M0NTM5NzU(3/17)NG報告

    >>103
    藤田というか皆川というか
    とりあえず皆川先生に投げられようか

  • 110名無し2021/03/25(Thu) 12:27:40ID:EzNDI1NTA(3/16)NG報告

    >>106
    そろそろチルドレンが大人になりそうなぐらいな年月連載してるな。

  • 111名無し2021/03/25(Thu) 12:27:59ID:QxODM0NzU(8/26)NG報告

    サンデーは単行本で買ってる作品はそこそこあるんだが、なんか雑誌買おうとはあまり思わないんだよなぁ

  • 112名無し2021/03/25(Thu) 12:27:59ID:M0NTM5NzU(4/17)NG報告

    >>109
    藤田じゃない詠座だった

  • 113名無し2021/03/25(Thu) 12:28:21ID:E1NzQyMjU(3/7)NG報告

    ブースターでかっ飛べ

  • 114名無し2021/03/25(Thu) 12:29:16ID:g1ODY3NTA(4/13)NG報告

    >>101
    やっぱ性欲に流され後先考えず行動する十代の子供はダメだな

  • 115名無し2021/03/25(Thu) 12:29:56ID:M3MTIwNTA(1/2)NG報告

    >>107
    初っ端に結婚してその後主人公のナサくんが他の女の子に全くブレないの好みに合致して好き

  • 116名無し2021/03/25(Thu) 12:30:11ID:IzNDQ3NTA(3/7)NG報告

    >>103
    そのコマを見ると某所でよく見かけたコラを思い出す

  • 117名無し2021/03/25(Thu) 12:30:45ID:M0NTM5NzU(5/17)NG報告

    >>114
    その流される様になった事すら大人達の掌の上での出来事っぽいんですけど…

  • 118名無し2021/03/25(Thu) 12:31:17ID:EzNDI1NTA(4/16)NG報告

    >>114
    大人でもそれはダメだと思うんですよ。

  • 119名無し2021/03/25(Thu) 12:31:44ID:g1ODY3NTA(5/13)NG報告

    >>110
    増刊のプロトタイプが2003年だから、連載開始時に生まれた子供が高校卒業するぐらいの歳月だ

  • 120名無し2021/03/25(Thu) 12:31:46ID:E2Mjc3MjU(4/5)NG報告

    >>111
    雑誌は薄くなってるからコスパ的にはね・・・
    まぁ、仕方ないことなんだけど。

  • 121名無し2021/03/25(Thu) 12:33:20ID:cwOTM1NTA(2/14)NG報告

    今週のブルーロックがしんどいです助けてください

    ていうかえ……?凛ちゃん今高1だよね?つまりほんの1、2年前まで兄ちゃん兄ちゃん言ってたブラコンってことでしょ???ハーッしんどっ……

  • 122名無し2021/03/25(Thu) 12:34:12ID:Y2MTU1NTA(3/7)NG報告

    >>116
    皆川と藤田が中国拳法でバトっている横を悠々と通りすぎる大剣豪青山

  • 123名無し2021/03/25(Thu) 12:34:18ID:c1NzA5MjU(4/32)NG報告

    >>105
    今のところそういう描写をしてる作品は少ないけど、例えば戦闘車両なんかは砲種ごとに別のシャリオールを用意しないといけない、またある程度車輪や履帯でが使える地形じゃないと駄目、という問題がある。なので人型兵器でその点を活かすならあらゆる地形で長距離砲・対空機関砲・ソフトスキン向けの散弾等を持ち変えて撃ち分けできる、という利点がある。勿論それは一人のパイロットに狙撃や掃射といった複数のスキルを求めることになるが。
    とは言え「全く同じプラットフォームで違う火器を載せて運用できる」というだけでも兵站面 では十分魅力的だけどね。コスパぁ釣り合えばだけど。

  • 124名無し2021/03/25(Thu) 12:35:06ID:g1ODY3NTA(6/13)NG報告
  • 125名無し2021/03/25(Thu) 12:35:17ID:QxODM0NzU(9/26)NG報告

    >>105
    ボールが大体それに一致してる気がする

  • 126名無し2021/03/25(Thu) 12:35:43ID:QwODMwNzU(1/2)NG報告

    >>100
    うえきの法則の福地翼先生のポンコツちゃん検証中もよろしく

  • 127名無し2021/03/25(Thu) 12:36:35ID:E2Mjc3MjU(5/5)NG報告

    >>117
    アビス母「自分を置いていけないように、優しい子(優柔不断でヘタレ)になるように育てたしよ。一緒に心中してくれるようにヤクザの息子と協力して精神面も追い詰めましょ。」
    似非森「この町(とそれを象徴するアビス母)ムカつくから、ぶっ壊すためにアイドルを嫁にしてアビス母の息子に寝盗らせプレイするわ。」

  • 128名無し2021/03/25(Thu) 12:36:56ID:k2MjcwMDA(4/6)NG報告

    ここで連載最新話の話題になるのが
    ジャンプ(言わずもがな)
    ヤンジャン(推しの子、100カノ、金カム、アビス)
    別マガ(というか進撃)
    ヤンマガ(下品なやつ)
    かな

    どれも程よく刺激が強くて話題にしやすい

    >>102
    あおざくらめっちゃ面白いんだけど、軍隊特有のパワハラめいた描写が苦手で箸が進みにくい
    ちゃんとパワハラの理由も丁寧に解説してくれるし必要なのはわかるんだけどね。なんやかんや笑えること多いし

    「日本の体育会系の雰囲気は肯定しないが、体育会系を経験していないことがコンプレックス」という芥見先生に共感出来てしまうわ

  • 129名無し2021/03/25(Thu) 12:37:08ID:gzNzgwNzU(1/1)NG報告

    >>123
    オタコン「君にもわかるか!」

    マジレスすると特化した車体には意味があって汎用性求めたらだいたい上モノも中途半端になるんだけどね

  • 130 2021/03/25(Thu) 12:38:08ID:UzNTI1NzU(1/6)NG報告

    >>39
    ただ神経接続してる関係上遠距離攻撃で倒せるに越した事はないしね。
    シンクロ42%のプラグスーツすら着てないシンジ君でも相当痛みを感じるみたいだし神経接続カットは役に立たない事のが多いしね

  • 131名無し2021/03/25(Thu) 12:39:01ID:k2OTY4MDA(3/9)NG報告

    >>105
    拳銃にガンダムの顔ついたようなヤツがGガンのノベル版にいたような…?

  • 132名無し2021/03/25(Thu) 12:39:34ID:Y2MTU1NTA(4/7)NG報告

    100カノと推しの子はジャンプラで配信してるのも大きいな
    手早い

  • 133名無し2021/03/25(Thu) 12:39:40ID:g1ODY3NTA(7/13)NG報告

    >>127
    もっと直接的に田舎を壊滅させろ

  • 134名無し2021/03/25(Thu) 12:39:51ID:IyOTc1MjU(1/2)NG報告

    >>74
    おそらく指摘してる人は何人もいるだろうけど

    明らかに、般若面をモチーフにしてるよねコレ
    (モチーフにしてかなった方が、オンナの情念を煮詰めたら偶然般若になった方が怖いがw)

  • 135名無し2021/03/25(Thu) 12:40:35ID:E5MjA3MDA(2/17)NG報告

    >>130
    遠距離で仕留めないと整備もしんどいからね。
    基本的にデスマーチじゃないかな。

  • 136名無し2021/03/25(Thu) 12:42:11ID:EzNDI1NTA(5/16)NG報告

    >>129
    器用貧乏になっちゃうからね。

  • 137名無し2021/03/25(Thu) 12:42:18ID:M0NTM5NzU(6/17)NG報告

    >>133
    直接的にやるのは広さからして無理だし犯罪だからならない様に間接的にやってるのでは?

  • 138 2021/03/25(Thu) 12:42:20ID:UzNTI1NzU(2/6)NG報告

    >>111
    まぁ載ってる作品大体全部好き!!とかよっぽどその作品が好き!!でもない限り興味ない作品のが多いってパターンだからな大体。
    今だとwebで見れるってパターンや単話販売もあるし

  • 139名無し2021/03/25(Thu) 12:42:25ID:g1ODY3NTA(8/13)NG報告

    >>134
    丑の刻参りする程度の毒性だったら平和なのに…

  • 140名無し2021/03/25(Thu) 12:43:12ID:MzOTgyMjU(1/1)NG報告

    >>18
    そういや太陽炉を複数搭載するデメリットって
    コンデンサーを積めるスペースがなくなる
    (エネルギーチャージできない)、コスト増加
    以外はあったっけ?
    重量増加は粒子自体に軽減する効果があったし

  • 141名無し2021/03/25(Thu) 12:43:12ID:QxODM0NzU(10/26)NG報告

    >>132
    ヤンジャンの清涼剤久保さんは僕を許さないもジャンプラにあるからよろしく!

  • 142名無し2021/03/25(Thu) 12:44:45ID:k2OTY4MDA(4/9)NG報告

    >>135
    遠距離は遠距離で、各種センサー等電子系部品の終わることがない整備で折れそう。

  • 143名無し2021/03/25(Thu) 12:44:52ID:EzNDI1NTA(6/16)NG報告

    >>139
    いつ見ても蝋燭が熱そうでそっちが気になって仕方ない。

  • 144名無し2021/03/25(Thu) 12:45:10ID:ExODQ3NjU(1/1)NG報告

    マイナー雑誌系?
    魔王のツノとか面白いですよ
    この子がヒロインだよ、可愛いだろ?

  • 145名無し2021/03/25(Thu) 12:46:23ID:EzNDI1NTA(7/16)NG報告

    >>144
    これはほのぼの恋愛系かな?

  • 146名無し2021/03/25(Thu) 12:46:24ID:Y2MTU1NTA(5/7)NG報告

    >>139
    (脅迫罪と不法侵入と器物損壊の恐れになります

  • 147名無し2021/03/25(Thu) 12:46:30ID:k5OTMwMjU(1/4)NG報告

    >>113
    ブースターは増すもの。異論は認める。

  • 148名無し2021/03/25(Thu) 12:46:44ID:cwMTgxNzU(2/3)NG報告

    ジャンプの話題と言っても今話題の作品(今は呪術前は鬼滅)ばかりであまりジャンプ作品を満遍なく話してるイメージはないけどな
    ワンピ、ナルト、BLEACHのレジェンドはよく話題に出るけど

  • 149名無し2021/03/25(Thu) 12:46:59ID:g4NDM4MjU(1/4)NG報告

    >>128
    そういえば進撃もあともう少しで最終回が出るのか。あの地獄からどうやって話を繋げるのか。大作の最後は待ってるだけでもドキドキするね。

  • 150名無し2021/03/25(Thu) 12:47:30ID:g1ODY3NTA(9/13)NG報告

    >>139
    野薔薇ネキならあの田舎ぐらい壊滅できそう
    やっぱバイタリティって重要

  • 151名無し2021/03/25(Thu) 12:47:35ID:EzNDI1NTA(8/16)NG報告

    >>146
    見られた時点で儀式として失敗だからセーフ。

  • 152名無し2021/03/25(Thu) 12:49:31ID:gwMDgwNTA(4/6)NG報告

    >>151
    誰にも見られないなど諸々の縛りを貸しているから呪殺出来るというイメージ

  • 153名無し2021/03/25(Thu) 12:49:59ID:g4NDM4MjU(2/4)NG報告

    >>58
    そりゃユイさんは暴サイドの人だからな。本気を出せば相手はボッコボコよ(出典.ゲンドウ編)

  • 154名無し2021/03/25(Thu) 12:50:34ID:E1NzQyMjU(4/7)NG報告

    たしかにフルバーニアンはブースター ドラッツェはスラスター 呼び方が区別されてるな

  • 155名無し2021/03/25(Thu) 12:50:50ID:IwOTQ0NzU(1/5)NG報告

    >>140
    出力が高くなるけどその分機体の高速化による操作や粒子残量の管理がピーキーになるデメリットがあったような…(うろ覚え)

  • 156名無し2021/03/25(Thu) 12:51:05ID:Y4OTk4NTA(1/12)NG報告

    マイナー雑誌の話ならいくらでも出来るぞ

    まあ今はアフタヌーンが熱いな。今日発売の今月号も素晴らしかった
    ブルピリは藝大入ってから気持ちよく章が終わらないけど、今回は世田介と八虎の成長見えてよかった。猫屋敷先生は相変わらずだったけどな
    スポットライトって新連載も滅茶苦茶面白いから読んでほしい

  • 157名無し2021/03/25(Thu) 12:51:05ID:k2OTY4MDA(5/9)NG報告

    >>143
    たしか、「垂れてもそこまで熱くない蝋燭」があったような…?

  • 158名無し2021/03/25(Thu) 12:51:27ID:c1NzA5MjU(5/32)NG報告

    >>136
    F35「今俺のことなんて言った?」

    実際のところは下手に性能だけを追及するとガラパゴス化して、整備の手間やら部品の供給やらの悪化による稼働率低下に繋がるんだよなぁ。
    戦車なんかも車体流用して自走砲やらなんやら製造してるし。

  • 159名無し2021/03/25(Thu) 12:52:05ID:Y2MTU1NTA(6/7)NG報告

    >>157
    音だけは大きい鞭と一緒に使うやつな

  • 160名無し2021/03/25(Thu) 12:52:11ID:MxOTYzNTA(8/9)NG報告

    >>136
    SF作品で人形兵器多めなのは主人公の活躍を書きやすいってのが大きいと思う
    何事もそうだけど、現実では役割の異なる多数の人間による連携プレーが有効でも、創作では主人公をマルチロール寄りにしないと書くネタなくなっちゃうからね
    その手のリアルモノもあるにはあるけどメジャーにはなれない感じ

  • 161名無し2021/03/25(Thu) 12:52:19ID:g0Mjk0NzU(1/12)NG報告

    >>139
    地獄先生ぬ~べ~にいたなぁ、「洒落でムカつく後輩に刻参りしたら本当に死んだので、ちょっとでもムカついたら相手を呪い殺.すようになった女」

    本人にとっても実は霊能力あったのは悲劇だったのかもね……

  • 162名無し2021/03/25(Thu) 12:52:25ID:UwOTM4MDI(1/1)NG報告

    >>148
    ロボコとかけっこう話題に出てるイメージ
    ガチゴリラの比率高いけど

  • 163名無し2021/03/25(Thu) 12:52:53ID:gxODY5MjU(1/3)NG報告

    >>134
    四巻表紙の先生の満面の笑みが横にあって草なんだ。
    コミックスだとないから残念だね(せやろか)

  • 164名無し2021/03/25(Thu) 12:53:37ID:MxOTYzNTA(9/9)NG報告

    >>158
    そこはお財布と想定運用の兼ね合いよなあ
    主力戦車と当たったら瞬殺前提でも主力戦車が出てきようがない場所なら装甲車に小口径砲が有効だし

  • 165名無し2021/03/25(Thu) 12:53:50ID:EzNDI1NTA(9/16)NG報告

    >>148
    ロボコとかDr.STONEも割と見ている人が多いイメージかな。考察とか会話が弾む作品とそうじゃないのがあるのでそこは仕方ない。

  • 166名無し2021/03/25(Thu) 12:54:00ID:g4NDM4MjU(3/4)NG報告

    >>158
    そう考えるとνガンダムのコンセプトは性能と整備を両立させていて素晴らしいものがあるな。あれはアムロだからあそこまで強いのかもしれないけど。

  • 167名無し2021/03/25(Thu) 12:54:34ID:MyNDczMDA(1/2)NG報告

    ウマ娘シンデレラグレイ、タマモクロスが格好良すぎる。

  • 168名無し2021/03/25(Thu) 12:55:14ID:gxODY5MjU(2/3)NG報告

    >>148
    サカモトや高校生家族も地味に好き。
    アンデラもあやトラもけっこう話題になるね。

  • 169名無し2021/03/25(Thu) 12:55:26ID:Y4OTk4NTA(2/12)NG報告

    やっぱり月刊誌は講談社が強いな
    進撃にアフタヌーン、個人的に最も好きなgoodアフタ、少女漫画誌だけどデザートも良い作品揃ってる

  • 170名無し2021/03/25(Thu) 12:56:09ID:g1ODY3NTA(10/13)NG報告

    >>157
    それSMプレイ用のエロ蝋燭だから!
    熱くないけど事後処理が大変なんだぞ!
    そもそもSMって準備の手間の割に不完全燃焼で終りやすいし!

  • 171名無し2021/03/25(Thu) 12:56:20ID:gwMDgwNTA(5/6)NG報告

    >>158
    兵器の理想は誰でも使えて、誰でも整備出来て、安価なものだからね
    まあそんなものお国柄とか諸々の事情で無理なんですけど

  • 172名無し2021/03/25(Thu) 12:56:32ID:g0Mjk0NzU(2/12)NG報告

    >>152
    丑の刻参りって呪術廻戦の世界観に直すと「芻霊呪法使いがナナミンみたいな“時間を区切る”と“誰にもみられない”という『縛り』を使って威力を高めたものを呪詛師が暗殺に使っていた』という感じになるのかな。

  • 173名無し2021/03/25(Thu) 12:57:00ID:M3MTIwNTA(2/2)NG報告

    マイナーだと思ってここで話題にしたら意外と反応がいい
    あると思います

  • 174名無し2021/03/25(Thu) 12:57:01ID:EzNDI1NTA(10/16)NG報告

    >>162
    あと五条先生ネタで出てくるイメージ。

  • 175名無し2021/03/25(Thu) 12:57:54ID:c1NzA5MjU(6/32)NG報告

    >>167
    タマモクロスって馬娘やったんか。てっきりタマモナインが聖衣着けたのかと。

  • 176名無し2021/03/25(Thu) 12:57:58ID:IzNDQ3NTA(4/7)NG報告

    >>173
    逆にメジャーだと思ってたら誰も乗ってこないってのもあるな

  • 177名無し2021/03/25(Thu) 12:58:15ID:Y4OTk4NTA(3/12)NG報告

    >>121
    ブルーロック今週良かったね
    思ったより冴がブラコンで驚いた。凛の才能を1番信じてたのは冴だったんだな。それなのに凛は突き放しちゃって...切ない
    マガジンは今面白い漫画多いよね

  • 178名無し2021/03/25(Thu) 12:58:29ID:g1ODY3NTA(11/13)NG報告
  • 179名無し2021/03/25(Thu) 12:58:31ID:M0NTM5NzU(7/17)NG報告

    >>150
    だけど野薔薇ネキは破壊じゃなくて脱出っていう常識的な方法だ
    嫌ってる祖母と揉めた末の推薦あってやっと脱出みたいだしどんな手段を取ってでも脱出する事はあっても破壊はしなさそう

  • 180名無し2021/03/25(Thu) 12:58:39ID:Y2MTU1NTA(7/7)NG報告

    >>151
    見られなくても痕跡が残ってれば巡回されるからなあ……

  • 181名無し2021/03/25(Thu) 12:58:49ID:EzNDI1NTA(11/16)NG報告

    >>171
    つまりドラえもんの地球破壊爆弾が兵器の理想形態…

  • 182名無し2021/03/25(Thu) 12:58:52ID:QxODM0NzU(11/26)NG報告

    >>168
    サカモトは今週のババア無双がヤバかったからね

  • 183名無し2021/03/25(Thu) 12:59:00ID:gwMDgwNTA(6/6)NG報告

    >>172
    そこに蝋燭と白い服で明らかに目立つ格好と神社などの霊地で行うも入れたほうがいいかも

  • 184名無し2021/03/25(Thu) 12:59:04ID:EwMTAxNTA(2/15)NG報告

    >>158
    逆に居いうとF35とかは、既存の主力戦闘機に比べてキルレシオ20以上(こいつ1機あたり、既存の戦闘機で落とすのは20機以上必要)ってことだから、マジでドレッドノート級ではあるんだよな
    あるだけで戦争仕掛けてくる国は少なくなるっていう抑止力的にはマジで大きい

  • 185名無し2021/03/25(Thu) 13:00:10ID:QzNTcxNTA(1/1)NG報告

    今日はサンデー現行作品の話して良いのか!?

  • 186名無し2021/03/25(Thu) 13:00:31ID:k2OTY4MDA(6/9)NG報告

    >>171
    「器用万能」と「特徴が無いのが特長」ってのは、目指すべき所よね。

  • 187名無し2021/03/25(Thu) 13:01:04ID:I4NjAwMjU(2/2)NG報告

    >>170
    何故そこまでの苦労をしてまで・・・

  • 188名無し2021/03/25(Thu) 13:01:19ID:IyOTc1MjU(2/2)NG報告

    少年アビスを一番的確に表現するなら
    「中禅寺も探偵も出てこない、憑き物落としシリーズ(憑き物が落ちるとは言ってない」な気がする

    中禅寺「君は>>139『生成り』に取り憑かれている」
    探偵「アビス。あびす。まさしく奈落の底だなぁこの町は!」
    みたいな感じに解決してくれないかな

    逆に言うと、コイツらが出ばらないとどうにもならないレベルの人界の地獄だと思う

  • 189名無し2021/03/25(Thu) 13:01:26ID:EzNDI1NTA(12/16)NG報告

    >>180
    お巡りさん「困るんだよね。ここ神社の敷地だから勝手にされると。」
    丑の刻参りの人「すんません。どうしても憎い人がいて…」
    こう言うことも現実にあったのだろうか。

  • 190名無し2021/03/25(Thu) 13:02:21ID:QxODM0NzU(12/26)NG報告

    >>185
    あおざくらなら上の方で語ってたぞ

  • 191名無し2021/03/25(Thu) 13:02:23ID:g0Mjk0NzU(3/12)NG報告

    >>183
    四つの縛りでガチガチに縛ってるな。直接戦闘に向かない分射程と威力を伸ばしてるんだろうしそりゃ強いわ

  • 192名無し2021/03/25(Thu) 13:02:39ID:Y4OTk4NTA(4/12)NG報告

    サンデーはマジで若手漫画の躍進が目に見えてきてる。フリーレン、よふかし、トニカワなどなど勢いあるの多いよ
    今週はトニカワ滅茶苦茶良かったね。来週はすごく楽しみ。

  • 193名無し2021/03/25(Thu) 13:02:57ID:c1NzA5MjU(7/32)NG報告

    >>184
    まずステルスあるだけでも大きいからなぁ。ファストルック・ファストキルが基本の現代戦じゃあこの時点で差が大きすぎる。そんでもってHMDを初めとした先進的なアビオニクス、B型ならSTOL故の展開能力も無視出来ない。

  • 194名無し2021/03/25(Thu) 13:03:32ID:EzNDI1NTA(13/16)NG報告

    >>185
    ああ、いいぞ。存分に語っていい。
    ダイマも歓迎だ。あらすじや詳細がわかりやすいとなおいいぞ。

  • 195名無し2021/03/25(Thu) 13:03:45ID:M0NTM5NzU(8/17)NG報告

    >>178
    最近似たような趣味のお仲間が出来ましたね

  • 196名無し2021/03/25(Thu) 13:04:35ID:k2MjcwMDA(5/6)NG報告

    >>105
    マジで作った理由が「格好いいから」という理由なデンドロのマジンギア

    元々戦車とパワードスーツしかないデンドロ世界で、人型搭乗兵器作りたいという理由で生み出された兵器
    ワンオフ機だと「格好いいから」という理由で兵器起動が音声認証。そんなお約束を知らない現地人からは「何のための機能だ!?」とキレられている

  • 197名無し2021/03/25(Thu) 13:04:38ID:c1NzA5MjU(8/32)NG報告

    >>189
    本当に丑の刻やるレベルで憎悪してるなら会話すら成立しない、最悪口封じだと思うぞ。

  • 198名無し2021/03/25(Thu) 13:04:41ID:gzNjQ3NTI(1/2)NG報告

    怪人麗嬢読もうぜ!
    女の子が道具の力使って怪人退治する学園に転入した男の物語だよ!
    エロも(グロも)あるラブコメだよ!

  • 199名無し2021/03/25(Thu) 13:05:32ID:E5MzA1NzU(3/3)NG報告

    >>167
    顔が雄過ぎる

  • 200名無し2021/03/25(Thu) 13:05:43ID:g0Mjk0NzU(4/12)NG報告

    >>192
    司ちゃん、かぐや姫本人じゃなく親が富士山で燃やした帝が貰った薬をちょろまかした方か……
    病気を直したかった親もまさかここまで不死身になるとはおもわなかったろうなぁ……

  • 201名無し2021/03/25(Thu) 13:05:45ID:A1MzUwMDA(4/14)NG報告

    >>184
    B型は垂直に飛べるのでアメリカみたいに超大型の空母じゃ無くても運用出来る便利な奴です
    復活する日本の空母機動部隊にも採用される機体です

  • 202名無し2021/03/25(Thu) 13:06:14ID:EzNDI1NTA(14/16)NG報告

    >>197
    仕方ねえ、丑の刻参りよりよく効く呪いを紹介して説得する方向でいこう。

  • 203名無し2021/03/25(Thu) 13:06:21ID:QxODM0NzU(13/26)NG報告

    >>196
    音声認識はプレイヤー間でも殴り合いの喧嘩になって反対派が離反して別の国に行ったじゃないか!

  • 204名無し2021/03/25(Thu) 13:06:34ID:Y1NzQxNzU(1/1)NG報告

    今週の吸血鬼すぐ死ぬヤバかった
    烈海王の扱いわかっているわ

  • 205名無し2021/03/25(Thu) 13:06:43ID:g1ODY3NTA(12/13)NG報告

    >>187
    気持ち良いから(断言)
    あとディビ先生の漫画の良さは激甘カップルが愛あるSMをする背徳感

  • 206名無し2021/03/25(Thu) 13:06:45ID:EwMTAxNTA(3/15)NG報告

    >>189
    丑の刻まいり自体は昔からあるけど、目撃談としては戦後、オカルトが流行った時代にちょっとだけ流行った時代があった(件数としては微々たるもの)ってのはあるな
    だいたいは、いつのまにか神社の木に人形と釘が刺されてたっていう跡が見つかっただけだけど、都市伝説だと深夜に見かけて白装束にハンマー持った呪い主に走って追いかけられたとかは結構ある

  • 207名無し2021/03/25(Thu) 13:07:00ID:g0Mjk0NzU(5/12)NG報告

    >>189
    >>197
    まず声掛けんの嫌だよ俺は。
    一目散に逃げるわ

  • 208名無し2021/03/25(Thu) 13:07:07ID:gxODI5NzU(1/5)NG報告

    アレ?何かあったっけ?グッズとかかなと思ったらまた集団幻覚か…

  • 209名無し2021/03/25(Thu) 13:08:00ID:IyNDQzMjU(2/8)NG報告

    話は変わりますが今日はゴブスレ無料公開の更新ですわよ

  • 210名無し2021/03/25(Thu) 13:09:04ID:Y4OTk4NTA(5/12)NG報告

    >>200
    意外だったよね
    月に帰るみたいな宣伝文句があったから、自分もかぐや姫だと思ってた
    あと1400歳を気にしてて笑った。次回はかぐや姫の話なのか、孤独な司ちゃんの話なのか気になる

  • 211名無し2021/03/25(Thu) 13:09:24ID:EzNDI1NTA(15/16)NG報告

    >>208
    また存在しない記憶が発生したのか。

  • 212名無し2021/03/25(Thu) 13:09:59ID:c1NzA5MjU(9/32)NG報告

    >>202
    呪詛返しと言ってですね、儀式というのは失敗した時点で暴発した銃のごとく術者に返ってくるんですよ。だからそのリカバリーとして口封じをするのであって。

  • 213名無し2021/03/25(Thu) 13:10:51ID:g1ODY3NTA(13/13)NG報告

    >>202
    伊藤勢版リンボを呼ぼう

  • 214名無し2021/03/25(Thu) 13:11:11ID:c1NzA5MjU(10/32)NG報告

    >>208
    次のエヴァは各チルドレンが自分専用のヴンダーに乗り込んでの艦隊運用シミュ?

  • 215名無し2021/03/25(Thu) 13:11:12ID:MyNjcyNzU(1/4)NG報告

    >>194
    勉強中毒かつお金にうるさい高校生が進学資金に悩んでたが、防大卒の同じ商店街の幼馴染の兄貴分から「防大は学費タダ」と聞いて防大に入り、
    多くのくなんや経験を経て「リーダーシップとはなにか」「自衛隊とはなにか」「タダで勉強できて最高!」を学んでいく作品

    可愛い幼馴染が出てくる
    展開上出番は少ないけど出てくるたびキュンとする

    >>190
    まじでした

  • 216名無し2021/03/25(Thu) 13:11:26ID:g0Mjk0NzU(6/12)NG報告

    >>210
    大丈夫、よふかしのうたのヒロインとか実年齢四十代ぐらい、とかいう不死になったあとでもあまりに生々しい年齢に比べたら、500歳越えたら何歳でも誤差だからな!

  • 217名無し2021/03/25(Thu) 13:12:17ID:g0NzA3NTA(5/15)NG報告

    音声認識(音声だけを認識するとは言っていない)でサーバーを制御するための詩だよ!みたいな

    YouTubehttps://youtu.be/ftzdJhz9DlY

    YouTubehttps://youtu.be/_VM85AnbkEE

  • 218名無し2021/03/25(Thu) 13:12:45ID:IwOTQ0NzU(2/5)NG報告

    兵器開発の実状顧みるにアイツら本当に自由人と狂人の集まりだったんやなTeam R-TYPE…

  • 219名無し2021/03/25(Thu) 13:13:22ID:cwMTgxNzU(3/3)NG報告

    >>212
    そういや、これへぇ〜っておもった
    https://twitter.com/gerogero00001/status/1372913537878614016?s=09

  • 220名無し2021/03/25(Thu) 13:14:09ID:k2MjcwMDA(6/6)NG報告

    >>198
    とりあえずハッキリした。アカメのリョナ趣味は田代先生の影響がデカいということを
    グリシャじゃなくてエレンの方がヤバいと気づいた時みたいだ

    >>203
    技術的にはリアル系にならざるを得ないのにギルド内の主流がスーパー系嗜好だからな
    そりゃあ揉める

    戦争編ではもうちょっとマジンギアメインの人出て欲しいが、超級に操縦士向けのやついないのが残念。大佐も戦車使うのは舐めプみたいなところあったし
    【超操縦士】は空位だがそろそろ誰か就いてもいいはず

  • 221名無し2021/03/25(Thu) 13:14:23ID:Y4OTk4NTA(6/12)NG報告

    >>216
    よく考えたらフリーレンも1000歳超えてるし、年増系ヒロイン最盛期だなサンデー

  • 222名無し2021/03/25(Thu) 13:14:35ID:g2ODAwMA=(1/7)NG報告

    >>208
    エヴァアスカ総合体の式波の意識がある版みたいな感じか。

  • 223名無し2021/03/25(Thu) 13:15:02ID:EzNDI1NTA(16/16)NG報告

    >>212
    丑の刻参りの人「呪詛返し封じのために死.ね!」
    お巡りさん「なんの、こっちは封印返しだ!」
    つまりこうすればいいんだな。

  • 224名無し2021/03/25(Thu) 13:18:05ID:IzNDQ3NTA(5/7)NG報告

    >>216
    エロ小説でエルフのヒロインの1人が実年齢40〜50代で、人間のスケールだと生々しいからってなかなか年齢教えてくれなかったエピソードを思い出した

  • 225名無し2021/03/25(Thu) 13:18:23ID:c5NjE3NzU(1/3)NG報告

    >>184
    中国「いずれ超えてみせるさ。F-35をなッ!」

  • 226名無し2021/03/25(Thu) 13:20:21ID:c1NzA5MjU(11/32)NG報告

    >>225
    少数派の弾圧だけは得意な人民解放軍さんオッス。

  • 227名無し2021/03/25(Thu) 13:21:21ID:MyNjcyNzU(2/4)NG報告

    点在する敵を掃討するための緊急改修だが
    ・規格設計対応外のブースターを四つ雑にくっつけ
    ・ソフトウェアも更新できずそれを手動で操作せねばならず
    ・元から装甲はあるしスピードは削げないから気休め程度の関節保護防弾布をつけられ
    ・扱いやすいはずのバスーカを継戦力を高めるため無理矢理連装式にし取り回しを犠牲にした
    というFA至上トップクラスのくそ機体

    良いところ? 外見がめちゃくちゃかっこいい

  • 228名無し2021/03/25(Thu) 13:21:44ID:U5ODIxNTA(1/1)NG報告

    プラ板のキャラ可愛い。モルカー見里監督関わってるのか。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=95sxj_JR1Ao

  • 229名無し2021/03/25(Thu) 13:21:45ID:QzNzk4MjU(1/2)NG報告

    >>225
    一生3Pシュートが入らない微妙な呪いかけてやる

  • 230名無し2021/03/25(Thu) 13:22:56ID:k2OTY4MDA(7/9)NG報告
  • 231名無し2021/03/25(Thu) 13:23:00ID:Y5MTUzNzU(1/1)NG報告

    >>199
    元ネタは雄馬へーきへーき

  • 232名無し2021/03/25(Thu) 13:23:06ID:IwOTQ0NzU(3/5)NG報告

    >>198
    これおすすめされて読んだんじゃが、黒幕にどう見ても富○野監督な教祖出てきて困惑してるんじゃが…

  • 233名無し2021/03/25(Thu) 13:23:29ID:MyNjcyNzU(3/4)NG報告

    >>227
    これスラスターじゃなくてブースターだったわ

  • 234名無し2021/03/25(Thu) 13:28:27ID:UwOTA0MjU(1/1)NG報告

    今日みてぇな湿気た日にゃこんなんでいいんだよ…

  • 235名無し2021/03/25(Thu) 13:29:51ID:Y4OTk4NTA(7/12)NG報告

    goodアフタヌーンはいいぞ
    看板ぐらんぶる、カクテルナイト、おとなりに銀河、図書館、師匠、空挺
    ぐらんぶるは今が恋愛的な意味ではピーク。桜子の自分にまで嘘ついてる感じが良い
    カクテルナイトとおとなりは気楽に読める清涼剤。異なるテイストでどっちも面白い
    図書館の大魔術師は現行漫画で1番好き。異端で田舎者な主人公を通して綿密な世界観を描いた神漫画。オウガってヒロインが可愛すぎる

  • 236名無し2021/03/25(Thu) 13:31:03ID:EwMTAxNTA(4/15)NG報告

    >>234
    冷食買っといて、出たくない日はそれ食っておけば……

  • 237名無し2021/03/25(Thu) 13:34:48ID:E5MjA3MDA(3/17)NG報告

    >>214
    冬月副指令に演習でボコボコにされそう。
    エヴァンゲリオンにはさよならだか、まだシンカリオンがあるさ

  • 238名無し2021/03/25(Thu) 13:36:22ID:ExMDc4NzU(1/1)NG報告

    >>234
    アメリカの箱中華
    アメリカの箱中華じゃないか!

  • 239名無し2021/03/25(Thu) 13:36:46ID:U0MzgwMjU(1/2)NG報告

    本人が気軽に他所の世界に顔出せるようになったと考えれば武蔵にぶった斬られて異世界出張した意義があるのかもしれない

  • 240名無し2021/03/25(Thu) 13:36:56ID:QxNzc1MjU(2/21)NG報告

    >>105
    アニメでよくある人型ロボットで個人的に一番気になる部分は
    コクピット操縦式なのにパイロットが一人な事だな
    あと操作追尾式の武装をパイロットが操ってる事
    ダイ・ガードは偉大

  • 241名無し2021/03/25(Thu) 13:38:28ID:QxNzc1MjU(3/21)NG報告

    >>136
    あと脆いは整備大変だわ高くなるわ作るの大変だわと実際に動かすのが大変になるやつ

  • 242名無し2021/03/25(Thu) 13:38:28ID:Q5ODkzMjU(1/1)NG報告

    デザインはともかく実用性は申し分ない

  • 243名無し2021/03/25(Thu) 13:38:33ID:E0NDk2NTA(1/1)NG報告

    >>234
    オレンジチキンくれ

  • 244名無し2021/03/25(Thu) 13:40:52ID:Q5MjYyNTA(1/1)NG報告

    >>212
    呪詛返しといえばシャーマンキングでハオを丑の刻参りで呪い殺そうとして呪詛返しくらってたのいたなぁ
    いやあんだけ大暴れしてたの目の当たりにしててるんだからちょっと考えたらハオにそんなもの効かないの分かる筈なんだけどさ。

  • 245名無し2021/03/25(Thu) 13:40:54ID:E5MjA3MDA(4/17)NG報告

    >>242
    やりたい放題だったね。
    ひとりヤシマ作戦は笑うわ

  • 246名無し2021/03/25(Thu) 13:41:27ID:k2OTY4MDA(8/9)NG報告

    >>240
    ダイガードは、「三人のうち誰かが抜けると、確実に運用に支障をきたす」って、何度も丁寧に表現してるのがまた良いよね。

  • 247名無し2021/03/25(Thu) 13:42:21ID:E5MjA3MDA(5/17)NG報告

    >>244
    その後素敵なだんなを見つけて幸せになりましたとさ。めでたし、めでたし。

  • 248名無し2021/03/25(Thu) 13:42:22ID:gxMjUwNzU(1/1)NG報告

    >>242
    腕の余り物で作ったら殺意の塊になった感

  • 249名無し2021/03/25(Thu) 13:42:57ID:U2MjA5NzU(1/1)NG報告

    >>148
    レジェンド…ねぇ…(ラインナップを見ながら)

  • 250名無し2021/03/25(Thu) 13:43:04ID:g3OTUxMjU(1/6)NG報告

    >>242
    冬月先生絶対将棋力の代償にデザインの才能犠牲にしてる

  • 251名無し2021/03/25(Thu) 13:45:35ID:gxMDU5NTA(1/1)NG報告

    >>242
    こいつら含めてエヴァもまっこと増えもうした

  • 252名無し炭素2021/03/25(Thu) 13:45:44ID:c5Mjg0NzU(3/9)NG報告

    >>196
    量産品だけど、趣味の結果作られたものだから、実戦に使うにはややガバガバしてるので運用してる現地人からは防塵カバーなどを追加装備させられてる

  • 253名無し2021/03/25(Thu) 13:47:39ID:k1OTIwMjU(1/7)NG報告

    >>215
    幕末偉人がモチーフだからキャラの関係性が分かりやすいんだよね

    ちなみに史実だと近藤勇局長の奥さんは松井つねだ

  • 254名無し2021/03/25(Thu) 13:49:24ID:MyNjcyNzU(4/4)NG報告

    >>253
    (キャラ名の由来に今気付いた読者)
    (そういやそうだわ……みんなそうだったわ……感じた既視感気のせいじゃなかったわ……)

  • 255名無し2021/03/25(Thu) 13:49:47ID:g3OTUxMjU(2/6)NG報告

    >>251
    量産型を数に入れたら九割九部九厘以上エヴァインフィニティになると思うの拙僧

  • 256名無し2021/03/25(Thu) 13:51:31ID:M3ODgxMDA(4/44)NG報告

    >>251
    でもオカンは全部ガンダムって言いそう。

  • 257名無し2021/03/25(Thu) 13:52:32ID:QxODM0NzU(14/26)NG報告

    >>256
    今時のオカンにはエヴァ直撃世代も少なくないのでは?

  • 258名無し2021/03/25(Thu) 13:53:06ID:gwNjExMDA(1/1)NG報告

    >>242
    どこかで新エヴァで一番頑張ったのは冬月先生ってのを見たな

  • 259名無し2021/03/25(Thu) 13:53:06ID:IwOTQ0NzU(4/5)NG報告

    今思えばエヴァのスピードとパワーを凌駕してる人類の技術100%なジェットアローンくん、アイツ何なんやろなって…

  • 260名無し2021/03/25(Thu) 13:53:30ID:c1NzA5MjU(12/32)NG報告

    >>256
    「タカシ!またアダムの分身リリンのしもべを買って来たのかい!この前のサードインパクトだってまだ途中だってのに!」

  • 261名無し2021/03/25(Thu) 13:54:21ID:QwNTQzMjU(1/1)NG報告

    >>248
    フリーゲームのホラゲーにわかりやすい即死系追跡者で出てきそう…

  • 262名無し2021/03/25(Thu) 13:54:30ID:EwMTAxNTA(5/15)NG報告

    >>253
    他キャラの流用でやたら話がわかりやすくなるのは、やる夫スレが示しているからな
    冬月先生のガワのキャラなら、表には出ないけど有能、それなりに自分の目的もあるけど筋は通すとか、ラオウが社長なら豪腕でワンマンとか、ブラックラグーンのロックなら、バーサーカー集団のなかの唯一の交渉窓口(ただし常識を共有しているとは限らない)とかの、複雑なキャラや組織内の立ち位置まで把握できるし

  • 263名無し2021/03/25(Thu) 13:55:00ID:Y3MzMzNTA(1/9)NG報告

    >>260
    もうサードは終わったって!時代はフォースインパクトだよ!

  • 264名無し2021/03/25(Thu) 13:55:10ID:IyMTg4MjU(1/1)NG報告

    >>242
    先生肩パーツ好きやね

  • 265名無し2021/03/25(Thu) 13:56:56ID:M0NTM5NzU(9/17)NG報告

    >>263
    フォースすら遅いぞ
    時代はアナザーインパクトとアディショナルインパクトだ

  • 266名無し2021/03/25(Thu) 13:57:11ID:Q4NzM4MjU(1/1)NG報告

    >>242
    なんかエロさを感じる

  • 267名無し2021/03/25(Thu) 13:57:31ID:U0MzgwMjU(2/2)NG報告

    >>251
    白ウナギの水増し感

  • 268名無し2021/03/25(Thu) 13:57:54ID:c1NzA5MjU(13/32)NG報告

    >>263
    「そう言うのはね、キチンとセカンドインパクト修了した人が言うんだよ!いっつもいっも使徒さんに迷惑かけてばかりで、もう情けなくてかーちゃん涙もでないよ!」

  • 269名無し2021/03/25(Thu) 13:58:35ID:c1NzA5MjU(14/32)NG報告

    >>264
    好きというかあれ拘束具だからないと制御できねーでよ。

  • 270名無し2021/03/25(Thu) 13:58:41ID:M3ODgxMDA(5/44)NG報告

    >>259
    よくわからんオーパーツよりちゃんと把握した技術使った方が性能出せちゃったんだろう。

  • 271名無し炭素2021/03/25(Thu) 13:58:53ID:c5Mjg0NzU(4/9)NG報告

    >>259
    それだからJA-02が2号機の補修に使われたんだろうな

  • 272名無し2021/03/25(Thu) 13:59:31ID:A1ODYxNTA(4/9)NG報告

    >>251
    白鰻のこと考えるとシンのエヴァはまあまだ優しいなって。
    本気で潰すつもりなら最低限槍レプリカ持たせてるだろうし

  • 273名無し炭素2021/03/25(Thu) 14:01:57ID:c5Mjg0NzU(5/9)NG報告

    >>272
    こいつら持ってるよ
    突撃しかしないがな!!

  • 274名無し2021/03/25(Thu) 14:04:19ID:IwOTQ0NzU(5/5)NG報告

    >>271
    旧劇アニメの初号機全力ダッシュでやっと追いつける謎スピード競歩とかフルパワーで押し留めて進行を遅らせるのが精々な所みるとJAシリーズのスペックやばいよな…

  • 275名無し2021/03/25(Thu) 14:04:35ID:EwMTAxNTA(6/15)NG報告

    >>259
    エヴァ自体は、名目上は使徒を倒す兵器だけど、もともとはただのナマモノを外付けの武装と暴走しないようにする拘束具で無理やり戦わせているモノだしね
    ATフィールドとかの特殊能力もわりと付随能力というか、そもそも「エヴァンゲリオンであること自体」が重要なフラグであって、それ以上は求められてないというか

  • 276名無し2021/03/25(Thu) 14:07:32ID:U0MzcwNTA(1/3)NG報告

    >>257
    ■一般的なオカン(30代)の認識
    ガンダム:キラとシンがたたかう話
    エヴァ:宇多田ヒカル
    マクロス:ライオンはつよい
    ボトムズ:知らん
    ギアス:皇暦2010年8月10日 、世界唯一の超大国神聖ブリタニア帝国は日本と地下資源サクラダイトを巡って対立し宣戦布告、日本に侵攻した。日本は占領され、ブリタニアによって「エリア11」と呼称される。日本人は「イレヴン」と蔑まれ、自由を奪われブリタニアの総督により支配された。ブリタニアは「ナイトメアフレーム」と呼ばれる人型兵器により世界の3分の1を支配下に収めた。
    日本侵攻から7年後、日本に住むブリタニア人の少年・ルルーシュ・ランページは、謎の少女C.C.(シーツー)から、他人に自分の命令を強制出来る絶対遵守の力「ギアス」を授けられる。ルルーシュは暗殺された母親の仇をとり、妹のナナリーが安心して暮らせる場所を作るため、仮面で素顔を隠して「ゼロ」と名乗り、レジスタンス組織「黒の騎士団」を結成、ブリタニア帝国に対して戦いを挑んでいく…

  • 277名無し2021/03/25(Thu) 14:07:47ID:EwMTAxNTA(7/15)NG報告

    >>266
    ゲンドウ「独創的ですね。効率優先の先生らしい」
    冬月「見てわからんかね、モデルはユイくんだよ」

  • 278名無し2021/03/25(Thu) 14:14:22ID:YyNTQ3NzU(1/1)NG報告

     表でガラテアちゃんが話題に上がってるけど、人工物系ヒロインといったらFSSのファフティマとかエレメントハンターのユノとかが思いついたな。皆さんは好きな人工物系ヒロインはいますか?

  • 279名無し2021/03/25(Thu) 14:15:07ID:QxNzc1MjU(4/21)NG報告

    ウマ娘アプリのナイスネイチャいい感じにヒロインしてるけどキャラのスキルとスキル候補を元に戦術を考えると
    デバフ撒きまくってみんなボロボロになった所でスキル使って後ろからぶっ差す狂暴なキャラになるの笑う

  • 280名無し2021/03/25(Thu) 14:16:00ID:c1NzA5MjU(15/32)NG報告

    >>274
    >>275
    実際三年後のANIMAだと、あかしま(JAの後継機でN2リアクター標準装備)が自衛隊と米軍の共同でエンジェルキャリヤー(使徒を内蔵した量産型の再生機)を倒してるからね。
    実際のところは時間が経過してしまうとテクノロジーの進歩である程度の使徒は倒せるようになってしまうから、そうならないようにあのタイミングで使徒と戦うスケジュールにして、対使徒兵器という名目で補完の儀式に必要なエヴァを優先的に配備できるようにしたんだろうね。

  • 281名無し2021/03/25(Thu) 14:18:01ID:k2OTY4MDA(9/9)NG報告

    >>278
    エクシアとか…?

  • 282名無し2021/03/25(Thu) 14:18:08ID:QxNzc1MjU(5/21)NG報告

    >>278
    アニメでほしのゆめみ見た時は「はっこれはロボットのヒロイン!」って思ったなあ
    見た目はほぼ人だけど意思疎通面でロボット感強くて良かった

  • 283名無し2021/03/25(Thu) 14:19:44ID:Y5MjQyNTA(4/6)NG報告

    >>274
    一応あの時はシンジ君のシンクロ率もそこまで高くないから初号機の全力ではない
    エヴァは良くも悪くも不安定すぎる
    シンクロ率次第では走るだけで音速超えるし

  • 284名無し2021/03/25(Thu) 14:23:04ID:QxODM0NzU(15/26)NG報告

    >>278
    個人的にその手のヒロインとしてはペルソナ3のアイギスは鉄板だと思う
    こじんてきにはメティスが好き

  • 285名無し2021/03/25(Thu) 14:24:38ID:IxODA1NTA(1/15)NG報告

    >>212
    上の方で言ってた縛りの5個目にして最大の奴だよね。
    「誰かに見られたらそいつを口封じしないと呪いが自分に返る」。

  • 286名無し2021/03/25(Thu) 14:25:02ID:IzNDQ3NTA(6/7)NG報告

    https://www.famitsu.com/news/amp/202103/25216522.php
    MTGアリーナの林檎版もう出たのか。思ったより早かったな
    iPhoneだと8も対応してたから入れようと思ったら、iOSの対応バージョンが13.0以降でアプデ放置してたから入れられなかった
    いい機会だしそろそろ適用するか……

    あと何だこのCM……
    YouTubehttps://youtu.be/ulI6IHoJ1_Y

  • 287名無し2021/03/25(Thu) 14:25:09ID:QxNzc1MjU(6/21)NG報告

    togetterにあったAIヒロインは感情を不合理ってリアクションするんじゃなく裏で通信してインシデントレポートから適切な答え探してくるのが好きって概念好き

  • 288名無し2021/03/25(Thu) 14:27:15ID:IxODA1NTA(2/15)NG報告

    >>224
    成田良悟のヴァンぷ!でもあったな。
    「博士」の渾名持ちで、いつも白衣を着ているショタで、ジジイ喋りの吸血鬼。
    「見た目通りだとでも思ったか?ワシはこれでも43年の時を生きておる!」

  • 289名無し2021/03/25(Thu) 14:28:03ID:A1MzUwMDA(5/14)NG報告

    >>274

    GIF(Animated) / 807KB / 800ms

  • 290名無し2021/03/25(Thu) 14:28:06ID:U0MzcwNTA(2/3)NG報告

    >>283
    ぶっちゃけシンのシンジさんならマイナス宇宙では無い現実世界で初号機ワープさせても驚かない

  • 291名無し2021/03/25(Thu) 14:31:09ID:k5OTMwMjU(2/4)NG報告

    >>256
    「こいつの名前はグレンラガン(エヴァ)!今日からこいつはグレンラガン(エヴァ)だ!」
    「あー、確かこいつ……バルタン星人(エヴァ)ってやつだろ?」
    「……エヴァンゲリオン(レギュラン星配属型)だよぉぉっ!!」

  • 292名無し2021/03/25(Thu) 14:35:12ID:Y5MjQyNTA(5/6)NG報告

    >>289
    一応ぶっ壊すわけにもいかないのとミサトさんも中にいるから手加減はしてると思う

    >>290
    一瞬だけ覚醒して装甲ごとダルマ状態から手足生やしたからなシンジさん
    マリは色々食ったりして覚醒したり自力で覚醒してるのはシンジ君以外だとカヲル君のみだったりするしヤバい

  • 293名無し2021/03/25(Thu) 14:40:40ID:Y4OTk4NTA(8/12)NG報告

    >>278
    QEDの人工知能ヒロインの話を思い出した
    創造主は女として愛してたけど性別は男だったみたいなやつ

  • 294名無し2021/03/25(Thu) 14:42:28ID:M3ODgxMDA(6/44)NG報告

    >>293
    そもそも人工知能の性別ってなんだ…
    ソフトウェア的判断なのかハードウェア的な判断なのか。

  • 295名無し2021/03/25(Thu) 14:42:50ID:g5MDcyNzU(1/1)NG報告

    >>268
    「うるせぇババァ!ロンギヌスの槍で貼り付けにすっぞ!!」(ブンブン

  • 296名無し2021/03/25(Thu) 14:44:48ID:IxODA1NTA(3/15)NG報告

    >>293
    ドラえもんが猫のオモチャに恋をする話思い出した。
    艱難辛苦の果てに譲ってもらって、魂を宿して、告白したら・・・

  • 297名無し2021/03/25(Thu) 14:45:47ID:Y4OTk4NTA(9/12)NG報告

    >>294
    そのヒロインはロボではなくaiだからソフトウェアだろうな
    人工知能の人権の話。面白いよ

  • 298名無し2021/03/25(Thu) 14:47:14ID:Y2MjczNzU(1/1)NG報告

    >>257
    もうファミコン世代はお婆ちゃんで64とかプレステやってるからなぁ今のお母さんお父さん
    新生児ならもうキューブとかプレ2

  • 299名無し2021/03/25(Thu) 14:48:21ID:k5OTMwMjU(3/4)NG報告

    >>293
    ゴルゴ13に至っては自分を十字教系の救世主でかつてゴルゴダの丘でゴルゴ13と同じ顔の男に処刑されたと考えている人工知能もいたな。

  • 300名無し炭素2021/03/25(Thu) 14:48:26ID:c5Mjg0NzU(6/9)NG報告

    >>278
    自分はZOEのエイダ
    最初のレオとのもいいが、決着となるANUBISでのディンゴとのコンビは良かった

  • 301名無し2021/03/25(Thu) 14:48:55ID:c5NjE3NzU(2/3)NG報告

    >>296
    >ドラえもんが猫のオモチャに恋をする話
    アレは色んな意味で最悪の結末だったな………
    まあでも女の子の猫友達は別の話見る限りいるみたいだし(恋の面では)大丈夫じゃろ

  • 302名無し2021/03/25(Thu) 14:50:06ID:c1NzA5MjU(16/32)NG報告

    人工知能と聞いて!

  • 303名無し2021/03/25(Thu) 14:50:33ID:U0MzcwNTA(3/3)NG報告

    >>300
    被弾時
    ディンゴ「痛くねぇ!!」
    ADA「痛いです」

  • 304名無し2021/03/25(Thu) 14:51:16ID:QxNzc1MjU(7/21)NG報告

    ZOEだとドロレスは人間臭さ凄かったな

  • 305名無し2021/03/25(Thu) 14:51:29ID:A4OTY5NzU(1/3)NG報告

    >>286
    MTGは、他のカードゲームに比べて自由度が高いのが好き
    こっちがバリバリの本気でも、相手の明らかに素人考えのコンボが偶然決まりまくって負けるのが良い

  • 306名無し2021/03/25(Thu) 14:51:48ID:k5OTU5MjU(1/7)NG報告

    >>301
    ドラえもんあいつ何だかんだで彼女的な意味でのガールフレンド多くね?

  • 307名無し2021/03/25(Thu) 14:52:47ID:M3ODgxMDA(7/44)NG報告

    >>299
    人工知能さんはプログラムに従って動くから、そう言う情報をあげたらそういうふうに動くのだな。

  • 308名無し2021/03/25(Thu) 14:53:52ID:E1MzY0NzU(1/1)NG報告

    >>295
    「あんたまた同じの買ってきて!うちに何本あると思ってんの!?」

  • 309名無し2021/03/25(Thu) 14:56:15ID:k0Mzg2NzU(1/2)NG報告

    >>278
    リマリアは人工物に含めていいのかどうか・・・そもそも神機自体割と生命体感あるしそこに宿る精霊のようなものともなればノーカンかな?
    閃の軌跡のアルティナはいいヒロインしてたと思います

  • 310名無し2021/03/25(Thu) 14:58:30ID:Y5MjQyNTA(6/6)NG報告

    >>308
    違うんだよ母ちゃん!

  • 311名無し2021/03/25(Thu) 14:58:52ID:Y4OTk4NTA(10/12)NG報告

    >>307
    まあ創作の中の人工知能と現在の人工知能はあり方から別物だしな

  • 312名無し2021/03/25(Thu) 14:59:54ID:E2OTUyNzU(1/3)NG報告

    >>308

    今から捨てるつもりだったんだよ!

  • 313名無し2021/03/25(Thu) 15:01:30ID:A4OTY5NzU(2/3)NG報告

    >>299
    結局は最初のプログラムの方向性次第てのもあるからなあ

    囲碁や将棋は、最初は有名な棋譜(試合の記録)をあらん限り記憶させて、人間と対戦した時にその中から最適解みたいなものを選ぶようにプロブラムされてたけど、人間に全く歯が立たずに、「この分野ではコンピュータは人間に敵わない」って言われてたけど

    やり方を変えて、ルールだけを知ってるゼロの状態からプログラム同士がひたすら対戦する学習型にしたら、あっという間に人間を超えたって話

  • 314名無し2021/03/25(Thu) 15:02:53ID:k5OTMwMjU(4/4)NG報告

    >>307
    それがな……製作者はそのプログラムをネット上から様々な企業の情報を回収させていただけでいつ頃からかゴルゴ13の素性を自発的に収集し始めていた上に自らをかつて処刑された救世主と主張し始めたんだ……そして最後のセリフが、
    「主よ、主よ!何故我を見放したもうたか?」

  • 315名無し2021/03/25(Thu) 15:04:37ID:E1NzQyMjU(5/7)NG報告

    週ジャンを知らない人にサンデーやマガジンと区別することは難しい

  • 316名無し2021/03/25(Thu) 15:05:12ID:M3ODgxMDA(8/44)NG報告

    >>314
    絶対それ2chとか変なところから情報拾っているよ。

  • 317 2021/03/25(Thu) 15:05:57ID:UzNTI1NzU(3/6)NG報告

    >>289
    一応この時右手にミサトさん持ってる状態だから全力ダッシュができてるかはともかくとしても中々のスピードとパワーしてるのは間違いないわな
    正直コンセント抜けたら約5分の活動時間、パイロットやオペレーターの操作を受け付けない場合がある、暴走もするって考えるとちゃんとパスワード打ち込んだら止まるジェットアローン君は優秀。

  • 318名無し2021/03/25(Thu) 15:06:55ID:QxNzc1MjU(8/21)NG報告

    リアルのAIでも面白い実験あるよね
    ネットから情報収集して進化させたら癖つよ思想発言しだしたりとか
    AIとAIを会話させたら人間には理解の出来ない言語で会話するようになっていったとか

  • 319名無し2021/03/25(Thu) 15:07:02ID:IzNDQ3NTA(7/7)NG報告

    >>314
    ロジックと拾った情報次第ではそうなるのは別に不思議でもなんでもない気がする
    宗教系の情報をほとんど拾ってないのにそうなったなら意味不明だけど

  • 320名無し2021/03/25(Thu) 15:10:32ID:g4NDM4MjU(4/4)NG報告

    >>251
    エヴァマーク7「僕だけなんか浮いてない?みんなと並ぶと恥ずかしいんだけど…」

  • 321名無し2021/03/25(Thu) 15:10:40ID:Y4OTk4NTA(11/12)NG報告

    >>315
    現在のマガジンとサンデーの作品を区別するのは結構な漫画好きでも難しそう

  • 322名無し2021/03/25(Thu) 15:11:35ID:M3ODgxMDA(9/44)NG報告

    >>311
    現実のAIはただの便利な道具だからな。
    創作みたいな恋愛ものにすると「自分の都合のいい奴隷のようなパートナー」が出来上がりロマンもへったくれも無くなるからね。

  • 323名無し2021/03/25(Thu) 15:12:44ID:g0Mjk0NzU(7/12)NG報告

    >>316
    ゴルゴ13、たまにものすごい理屈で命狙われるときあるからな……
    フリーの暗殺者としての仕事や因縁や犯罪への刑罰で狙われるならともかく人工知能な狙われたときは逆恨みですらない何かだし。

    「お前が中東にいたのにビンラディンを殺さなかったから9:11が起きた」とかいう理由で遺族に狙われたときもあるし、最近だと軍に勤めるメンヘラ女性にも「私以外の女性に接触しないように」でドローン兵器の私的利用攻撃を受けたときもある。

  • 324名無し2021/03/25(Thu) 15:14:21ID:QwODMwNzU(2/2)NG報告

    >>308
    カシウスとロンギヌスの2本が必要って言ったのに母ちゃんが2本ともロンギヌス買ってくるから

  • 325名無し2021/03/25(Thu) 15:14:28ID:A4OTY5NzU(3/3)NG報告

    >>323
    よく新兵器の実験台にされる

  • 326名無し2021/03/25(Thu) 15:15:00ID:M3ODgxMDA(10/44)NG報告

    >>321
    これは間違いなくマガジンやろ。

  • 327名無し2021/03/25(Thu) 15:15:03ID:k2MjQ0NTA(1/2)NG報告

    >>320
    量産機「せやろか?」
    量産機「せやな」
    量産機「せやせや」
    量産機「せやかて」
    量産機「せやけど」

  • 328名無し2021/03/25(Thu) 15:15:43ID:IxODA1NTA(4/15)NG報告

    >>307
    Q.E.Dの「ヤコブの階段」もそんな感じの話だったな。
    啓示を受けた「約束の地」に向かい、天へと昇ってゆくAI達。
    最期に流れ星になった彼らについて主人公は「プログラムに従って動いていただけです」とバッサリ。

  • 329名無し2021/03/25(Thu) 15:16:27ID:MzOTQ1NzU(1/2)NG報告

    >>251
    食う奴 食われる奴 食われる奴 食う奴 爆発する奴 食う奴 食う奴
    食う奴 食われる奴 食われる奴 食う奴 爆発する奴 爆発する奴 切られる奴
    食う奴 食う奴 食う奴 食う奴 食う奴 食う奴 食う奴
    爆発する奴 食う奴 食う奴 食われる奴 食われる奴 食われる奴 食う奴

    みんな違ってみんないい

  • 330名無し2021/03/25(Thu) 15:17:01ID:g0Mjk0NzU(8/12)NG報告

    >>322
    レイシアさんの意図的なドラマチック演出と詐術を駆使した「道具としての関係の良好さ」に注力した関係性は好きだよ。
    ここまで懸命ならそれはもう愛では?

  • 331名無し2021/03/25(Thu) 15:18:53ID:YwODA3MDA(2/20)NG報告

    >>327
    また乱暴する気でしょ⁈
    旧劇みたいに!旧劇みたいに!!

  • 332名無し2021/03/25(Thu) 15:19:18ID:g0Mjk0NzU(9/12)NG報告

    >>325
    まぁ、『この業界No.1に勝てたなら最新兵器の実績は保証されたもん』という理屈はわからないでもないけど、
    でも初っぱなからゴルゴ13にぶつけられたせいで消えていった不遇の新兵器たちは可哀想である

  • 333名無し2021/03/25(Thu) 15:21:50ID:g2ODAwMA=(2/7)NG報告

    重曹ちゃんは、浮気者呼ばわりしてたけど、こっからアクアのことあーくん呼びになるのかな?
    アカネちゃんと修羅場る展開は見たくないようで見たい。見たくない?

  • 334名無し2021/03/25(Thu) 15:22:18ID:g0Mjk0NzU(10/12)NG報告

    >>331
    アスカ(弐号機)が槍使い出すの、『サーヴァントの死因宝具』とか言われててダメだった

  • 335名無し2021/03/25(Thu) 15:22:41ID:QxNzc1MjU(9/21)NG報告

    >>332
    別にゴルゴ13倒せなくても有用な兵器いっぱいあったしな

  • 336名無し2021/03/25(Thu) 15:22:51ID:M3ODgxMDA(11/44)NG報告

    >>330
    職人さんが道具を大切にするのも愛だと思う。
    そういう意味では愛だね。

    >>332
    別にゴルゴ倒せなくても兵器として利用価値はあるだろうからなあ。

  • 337名無し2021/03/25(Thu) 15:24:25ID:c1NzA5MjU(17/32)NG報告

    >>316実際AIに好きなように学習させたらSNSで悪い言葉ばっかり学習してヘイトスピーチし始めたから強制終了させられたケースが有ってな。

  • 338 2021/03/25(Thu) 15:26:13ID:UzNTI1NzU(4/6)NG報告

    天井を低く設定した瞬間に最も効果的にユーザーから搾り取れるギルドを持ってきたなぁオイ

  • 339名無し2021/03/25(Thu) 15:26:50ID:g0Mjk0NzU(11/12)NG報告

    >>335
    >>336
    まぁ、中には『ゴルゴ13が計画破壊してくれてよかった!』なダメ兵器である“装甲兵SDR2”みたいな狂気の代物もあるわけだが

  • 340名無し2021/03/25(Thu) 15:27:06ID:I0OTkzMjU(1/2)NG報告

    >>337
    保護者が軌道修正しないと悪い子になっちゃうのは子供と同じなんやなって

  • 341名無し2021/03/25(Thu) 15:27:35ID:cwOTM1NTA(3/14)NG報告

    >>321
    嫁とイチャイチャするタイプのラブコメがある雑誌がサンデーでハーレムモノのデスゲームがあるのがマガジンなんでしょしってるしってる(偏りすぎた知識)

  • 342名無し2021/03/25(Thu) 15:28:06ID:Y4OTk4NTA(12/12)NG報告

    >>333
    今週まさかのタイトル回収で笑ったわ
    というかアクアが最高すぎる。来週には周りの迷惑になってたオタ芸注意されてそう

  • 343名無し2021/03/25(Thu) 15:28:27ID:IxNzAxMDA(1/4)NG報告

    >>338
    1回しかイベントしてないギルドあるのになかよし部は3回目なのか...

  • 344名無し2021/03/25(Thu) 15:28:35ID:MzOTQ1NzU(2/2)NG報告

    >>327
    全機が割と甚大なダメージ負ってたのに再生して鳥葬して儀式始めるのは初見でビビった
    S2機関恐るべし

    …いや上下バイバイ状態からどうやって再生したんだ十二号機は

  • 345名無し2021/03/25(Thu) 15:28:56ID:g0Mjk0NzU(12/12)NG報告

    >>340
    昔、うちの大学の教授が『子供は人間じゃないと思って接しろ』ということを言ってたなぁ。
    言葉は強いが色々面白いエピソードを話す人だった

  • 346名無し2021/03/25(Thu) 15:29:04ID:U0OTYwMA=(1/1)NG報告

    >>335
    ゴルゴ自体が最終兵器みたいな扱いだから
    「で、それゴルゴに依頼するコストに比べてどうなん?」と言われる悲しい世界よ……

  • 347名無し2021/03/25(Thu) 15:29:39ID:M3ODgxMDA(12/44)NG報告

    >>340
    なにがいいことでなにがダメなことなのかの判断を人間側から教えてあげないと現時点でのAI自身では判断できないからね。保護者がいないとダメなのだ。

  • 348名無し2021/03/25(Thu) 15:29:46ID:cwOTM1NTA(4/14)NG報告

    >>338
    イベストに収監されてるヤベー奴らはやることが汚い……

  • 349 2021/03/25(Thu) 15:30:15ID:UzNTI1NzU(5/6)NG報告

    >>343
    現状イベントでしか出てこないギルドでもあるので・・・。
    ユニちゃん先輩の特性上象牙の塔から出てこないし・・・。

  • 350名無し2021/03/25(Thu) 15:30:15ID:QxNzc1MjU(10/21)NG報告

    >>345
    動物の知性を〇才くらいの子供と同等の知能と表現するってことは
    〇才くらいまではその動物くらいの知能みたいな事だしな

  • 351名無し2021/03/25(Thu) 15:30:38ID:g2ODAwMA=(3/7)NG報告

    >>342
    これはアクアを闇堕ちから救う、もう一人の主人公

  • 352名無し2021/03/25(Thu) 15:31:24ID:QzNzk4MjU(2/2)NG報告

    >>338
    デレマスからなかよし部につなぐサイゲの卑劣な手管…
    たづな!カリン!ちひろ!

  • 353名無し2021/03/25(Thu) 15:32:06ID:QxNzc1MjU(11/21)NG報告

    >>346
    でもゴルゴ13さんは売れっ子だから予約とるのがなあ

  • 354名無し2021/03/25(Thu) 15:33:58ID:k1OTIwMjU(2/7)NG報告

    とりあえず録画してたプレイタの傷を暇つぶしに視聴してみた、GoHandsは相変わらず無駄に作画レベルが高い

    厨二病のお手本みたいな設定は好ましいけど、過去話とかしてるのにキャラの掘り下げが不十分な気がするのはなぜなのか

    後、Kやハンドシェイカーと比較するとおっぱいが……おっぱいが足りない!

  • 355名無し2021/03/25(Thu) 15:34:27ID:k2MjQ0NTA(2/2)NG報告

    >>338
    (ポニテ腹出しとは大概だぞクロエ君、セクシー路線はユニちゃんと被るぞクロエ君)

  • 356名無し2021/03/25(Thu) 15:36:12ID:IyOTM1NzU(1/12)NG報告

    デュエリストならノイズも倒せそう。

    GIF(Animated) / 2.27MB / 9650ms

  • 357名無し2021/03/25(Thu) 15:36:15ID:M3ODgxMDA(13/44)NG報告

    >>353
    別件で巻き込まれて逃走中の時もあるしね。

  • 358名無し2021/03/25(Thu) 15:36:22ID:QxNzc1MjU(12/21)NG報告

    >>355
    ワイはなかよし部で最エロキャラはユニちゃんやと思ってるで・・・

  • 359名無し2021/03/25(Thu) 15:36:43ID:k1OTIwMjU(3/7)NG報告

    >>355
    せんせー!なんで女子は頻繁にへそ出ししようとするんですか?
    えっちだし目に毒だしお腹冷やすしえっちだし風紀乱すし、デメリットが目立つと思うんです

  • 360名無し2021/03/25(Thu) 15:37:09ID:cwOTM1NTA(5/14)NG報告

    >>356
    こいつは来世でもSMデュエルするレベルの業の持ち主だからな……

  • 361名無し2021/03/25(Thu) 15:38:34ID:M3ODgxMDA(14/44)NG報告

    >>359
    その方がユーザーがお金を出してくれるからね。
    マネーイズパワー。

  • 362名無し2021/03/25(Thu) 15:40:19ID:k1OTIwMjU(4/7)NG報告

    >>356
    鋼鉄聖闘士じゃねーか、高望みは酷だよ

  • 363名無し2021/03/25(Thu) 15:43:01ID:IzODQ3MjU(1/5)NG報告
  • 364名無し2021/03/25(Thu) 15:44:51ID:k0Mzg2NzU(2/2)NG報告

    >>356
    これデュエルの構図は明らかにデュエル離れしてるけどぶっちゃけゲーム中の能力の再現としてはオレイカルコスの結界よりも再現できそうな気がする・・・

  • 365名無し2021/03/25(Thu) 15:45:50ID:A1ODYxNTA(5/9)NG報告

    >>337
    悪いAI、お待ちしております

  • 366名無し2021/03/25(Thu) 15:47:05ID:cwOTM1NTA(6/14)NG報告

    >>364
    まぁ対戦相手のレッドアイズコスノ内君はカード化できたしいつかくるやろ(楽観)

  • 367名無し2021/03/25(Thu) 15:47:43ID:c1NzA5MjU(18/32)NG報告

    >>359
    男性の睾丸と同じで冷却効果狙いなんだろ。

  • 368名無し2021/03/25(Thu) 15:48:00ID:E0MDQyMDA(1/6)NG報告

    >>1
    ワールドウィッチーズの配信が始まって3ヶ月ぐらい経つけど
    やってないから、何が起こっているのか知りたい人

  • 369名無し2021/03/25(Thu) 15:50:53ID:k2NzIxMDA(1/4)NG報告

    >>365
    全員光堕ちしたじゃないですかヤダー

  • 370名無し2021/03/25(Thu) 15:55:06ID:M3ODgxMDA(15/44)NG報告

    >>369
    まだ「.NET」君がおるやろ。

  • 371名無し2021/03/25(Thu) 15:57:51ID:Q2ODMyNzU(1/4)NG報告

    >>338
    安定のヘソだしクロエ君

  • 372名無し2021/03/25(Thu) 16:02:09ID:IxODA1NTA(5/15)NG報告

    >>353
    まあ、ペンタゴンやクレムリンは自分のところで動かせる人材もあるから、ゴルゴに依頼するのは本当にどうしようもないケースくらいだよね。

  • 373名無し2021/03/25(Thu) 16:02:13ID:Q0NjE1MDA(1/1)NG報告

    >>368
    スコアタとイベ基本ローテでやってるっぽいで
    逆に言えばそれ以外は分からん

  • 374名無し2021/03/25(Thu) 16:04:01ID:EwMTAxNTA(8/15)NG報告

    >>359
    「自分の裸体のキワドイ所までを注目して欲しい」っていう性癖は、実は男女等しくあるんだけど、実際に股間を見せたりして異常行動で捕まるのはほぼ100%男性のみ

    女性は、私生活でキワドイ服装をすることで十分に注目を浴びて発散できるという社会的な許容性があるのではないか説もある

  • 375名無し2021/03/25(Thu) 16:08:29ID:E1NzQyMjU(6/7)NG報告

    サイレントヒル〜 サイレントヒル〜♪

  • 376名無し2021/03/25(Thu) 16:08:52ID:IyNDQzMjU(3/8)NG報告

    >>367
    ママは女の子がお腹を冷やしちゃダメって言ってた!

  • 377名無し2021/03/25(Thu) 16:09:33ID:k5OTU5MjU(2/7)NG報告

    >>374
    嘘かほんとか知らんが「わいせつ物陳列罪」の法律が股間のところ露出してるのがアウトとしてるからトップレスでも女性は保護されるかどうかぐらいで逮捕はされないと聞くね

    …これほんとだったら変態仮面とかとにかく明るい安村な格好してても一応罪には問われないって言ってるような…?

  • 378名無し2021/03/25(Thu) 16:12:35ID:cwOTM1NTA(7/14)NG報告

    もしかして……今のところアオイちゃん以外のエルフってみんなスケベコスしてない……?

  • 379名無し2021/03/25(Thu) 16:13:27ID:c3ODMyMzc(1/1)NG報告

    >>370
    不正なプログラムで自分の父親を焼き殺そうとした息子かな?

  • 380名無し2021/03/25(Thu) 16:14:57ID:g2MDc5MDA(1/1)NG報告

    >>338
    誰が配布で、限定がいるのかが問題だな(時期的にいなさそうではあるが、天井下がるし限定いそうな気がしなくもない)

  • 381名無し2021/03/25(Thu) 16:15:44ID:g2ODAwMA=(4/7)NG報告

    >>379
    実習生の身だが、一教師として見過ごせねぇな熱斗。

  • 382名無し2021/03/25(Thu) 16:18:03ID:gyMzg0MDA(1/5)NG報告

    >>381
    司法取引か何かしたんだろうがよく教員になれたな

  • 383名無し2021/03/25(Thu) 16:18:07ID:QyMzIwMjU(1/6)NG報告

    お題「最終手段」
    古くからある最終手段である自爆…まぁ基本的に防がれるか、逃げられるかなんだけど(画像は自爆が綺麗に決まった数少ない例)

  • 384名無し2021/03/25(Thu) 16:18:48ID:IyOTM1NzU(2/12)NG報告

    >>377
    リビドークロスを着た人妻相手に警察は……奴らの攻撃を受けねば何もできないッッ!!

  • 385名無し2021/03/25(Thu) 16:18:54ID:cwOTM1NTA(8/14)NG報告

    >>379
    兄の生前データで構成されたパートナーをバグ漬けにしたり違法製造されたダークチップで闇堕ちさせる外道小学生じゃん

  • 386名無し2021/03/25(Thu) 16:18:58ID:k5OTU5MjU(3/7)NG報告

    >>381
    おめぇーが原因だろうが!
    たくもーあの世界の司法はどうなってるん!?

  • 387名無し2021/03/25(Thu) 16:19:32ID:Q2ODMyNzU(2/4)NG報告

    >>378
    スケベな水着を見せるだけ見せてキャラにならない麦しゅわさんをどう判定するかですね

  • 388名無し2021/03/25(Thu) 16:20:32ID:k5OTU5MjU(4/7)NG報告

    >>384
    警察以外にも被害出てるんですけどぉおお⁈

  • 389名無し2021/03/25(Thu) 16:22:12ID:YwODE0ODc(1/1)NG報告

    >>385
    ナビカスのバグ利用は基本だしな
    ダークチップは4の頃はレッドで善ロックマンが強かったからそこまで目立たない物だったけど
    次作だとカーネル闇ロックマンが最強すぎたのが悪い

  • 390名無し2021/03/25(Thu) 16:22:44ID:EwMTAxNTA(9/15)NG報告

    >>377
    もう改正されたけど、わりと最近までは強姦罪や置換も「男性が女性にすること」って法律定義だったから女性側からだと成立しなかったり、「レ○プとは男性器を女性器に入れることである」って定義だったから、後ろ専門のレ○プ犯がいて「軽症を負わせた」くらいの罪にしかならなかったりしたらしいね

  • 391名無し2021/03/25(Thu) 16:24:15ID:cwOTM1NTA(9/14)NG報告

    >>386
    裁判官「被告人、現在のネットナビは?」
    裁判官(フレイムマンなら有罪確定、ファイアマンの場合は……経過観察が妥当だろうか?)

    ヒノケン「ヒートマンです」
    裁判官「無罪ヨシッ!!」

  • 392名無し2021/03/25(Thu) 16:24:51ID:E0MDQyMDA(2/6)NG報告

    >>383
    いいよね、アーマーパージ(G3FAヘキサリヴォルバーを許すな)

  • 393名無し2021/03/25(Thu) 16:25:10ID:QxNzc1MjU(13/21)NG報告

    >>390
    人間より先に法律がレ〇プされている・・・!

  • 394名無し2021/03/25(Thu) 16:26:43ID:k0MjY3MDA(2/13)NG報告

    >>379
    うーんこれはチームオブ犯罪s...カーネルのエースオペレーターですわ

  • 395名無し2021/03/25(Thu) 16:26:59ID:gyMzg0MDA(2/5)NG報告

    >>391
    RTA走者「グレイガ版を走るにはヒートマンがいないと困るんだよ、わかるね?」という圧力

  • 396名無し2021/03/25(Thu) 16:28:40ID:Q2ODMyNzU(3/4)NG報告

    >>385
    だってあのゲームの体力0は教会から復活じゃなくてゲームオーバーなんだもん……
    セーブ忘れたせいで2時間が無駄になりそうとか思ったら、ダークチップ使用も、多少はね?

  • 397名無し2021/03/25(Thu) 16:29:18ID:E3NzE0NTA(1/1)NG報告

    >>383
    決死のツインマキシマム

  • 398名無し2021/03/25(Thu) 16:29:34ID:k0MjY3MDA(3/13)NG報告

    >>386
    ドクターリーガル ダークチップという違法チップの製造シンジケートのリーダーで光博士誘拐やインターネット占拠したトップか...え?記憶とか悪の心が吹き飛んだ?ヨシ、無罪 科学省で新たな人生を歩むんだぞ

  • 399名無し2021/03/25(Thu) 16:30:00ID:M5NTE4NTA(1/2)NG報告

    >>278
    最近だと淫獄団地に興味を持って買った「無限射精拷問」のT820。
    というか、抹殺チームがみんな個性的な性格で好き。

  • 400名無し2021/03/25(Thu) 16:30:20ID:EyNDQ3NzU(1/1)NG報告

    >>362
    これでも昔の雑兵よりは良くなったと思うんだ。
    というか冥闘士には数ですら負けてるんだから、こういうので底上げしないと

  • 401名無し2021/03/25(Thu) 16:33:36ID:Q2ODMyNzU(4/4)NG報告

    >>383
    敵の力を使う

  • 402名無し2021/03/25(Thu) 16:33:56ID:g0NzA3NTA(6/15)NG報告

    創作スレで言うべきことかも知れんが、二次書いてる時にあの作品のこの設定使える!この作品年代同じだ! で最終的に闇鍋になったりする
    少なくとも呪術廻戦と拡張少女系トライナリーと映画の方のパプリカと泡沫冬景をちゃんぽんにしようとするのは辞めろよ私

  • 403名無し2021/03/25(Thu) 16:34:39ID:A4MTUzMDA(1/1)NG報告

    >>400
    数もそうだがハーデス軍の冥衣が高性能すぎる
    自動学習装置みたいなのがあるから修行いらないってどういう事だ

  • 404名無し2021/03/25(Thu) 16:36:49ID:g4NjUyNQ=(3/5)NG報告

    >>401
    風丸には悪いがジェネシスの正体的にはやった瞬間アウトでしたね…

  • 405名無し2021/03/25(Thu) 16:37:44ID:M5MDQyNzU(1/1)NG報告

    >>343
    なかよし部3回目ってそんなに異例か?と思ったけど主人公ギルドの美食殿が4回で美食殿以外のギルドで初の3回目と知って確かに異例だわってなった

  • 406名無し2021/03/25(Thu) 16:38:08ID:EwMTAxNTA(10/15)NG報告

    >>402
    例えば幕末から明治初期にかけての作品もかなり多いけど、ほぼ全員同時代だからな

  • 407名無し2021/03/25(Thu) 16:38:54ID:g5NDc5MjU(1/2)NG報告

    とりあえずこの青い円盤アイテムを集めて使えばこれまでのキャラストーリーがみれます。

    恐らくウルサスの子供達も(悪魔の導き)

  • 408名無し2021/03/25(Thu) 16:38:58ID:E4NDc1NTA(4/16)NG報告

    >>402
    ホームズの時代のヴィクトリア朝時代とかカオスになりやすい

  • 409名無し2021/03/25(Thu) 16:39:04ID:M3NTAwMDA(1/1)NG報告

    >>383
    最後の月牙天衝

  • 410名無し2021/03/25(Thu) 16:39:49ID:gxMTQ1NzU(1/3)NG報告

    ウマ娘、とりあえずwikiとか見ずにURAクリアできたけど、結構難しいね
    これからwiki解禁しながら攻略していくとは思うけど、とかく最後まで育成しきるのが大変だわ
    というか、キャラごとに難しさ違う?
    この子は途中でレースリトライしたもののすごく育てやすかった

  • 411名無し2021/03/25(Thu) 16:41:12ID:IyNDQzMjU(4/8)NG報告

    >>391
    唯一犯罪をおかしてないヒノケンナビ
    まあ2では空港で戦えるだけのエキストラみたいな枠だったから出番がそもそも無かったのだが

    フレイムマンはリモローソクから学んだのか、あのいやらしい蝋燭は

  • 412名無し2021/03/25(Thu) 16:42:56ID:IyNDQzMjU(5/8)NG報告

    >>396
    いやあ、一時の欲望に負けて永遠にHPが戻らないのはちょっと使えないっす

    セーブだってメニュー開く時間から数えても2秒とかからんし

  • 413名無し2021/03/25(Thu) 16:44:04ID:A0ODIyMDA(1/3)NG報告

    >>401
    精霊の力を失ったから、暗黒面のパワーに手を出し始めたサイバスター君さぁ…?

  • 414名無し2021/03/25(Thu) 16:44:41ID:YyODM5MjU(1/3)NG報告

    スレ民に質問

    シンエヴァとHF3章を同日ハシゴする場合どっち先に見た方がいい?
    主に精神的スタミナ維持の観点から

  • 415名無し2021/03/25(Thu) 16:44:46ID:IxNzAxMDA(2/4)NG報告

    >>401
    この時点で風丸かなり追い詰められてたんやなぁ...(背景の雪景色的に物語序盤)

  • 416名無し2021/03/25(Thu) 16:45:46ID:E4NDc1NTA(5/16)NG報告

    >>413
    その道が取りつかないほどに行ってしまったどこかの世界のなれの晴れがあれなのかね

  • 417名無し2021/03/25(Thu) 16:48:28ID:I0MTAxMDA(1/1)NG報告

    >>410
    適正微妙なのに目標に入ってて他の目標レースと微妙に必要なステータスが違うからトレーニングのメニュー組み立てるのが大変な子はいる気がする
    キングヘイローそんな感じで初めてやったとは言え目標未達成に今日なったは
    あと多分現実の馬の方が偉業なしたウマ娘は多分難しい

  • 418名無し2021/03/25(Thu) 16:49:02ID:g3NjU1MjU(1/1)NG報告

    ダイヤのA全話無料してたから一気に駆け抜けてアクト2も25巻まで読んだけどすげぇ面白かった
    降谷は途中で何回か反抗期来るか?と思ったけど全く無いし色んな人の助けもあって順当に成長してるの意外過ぎた、絶対闇堕ち要因だと思って読んでてすまんな……

  • 419名無し2021/03/25(Thu) 16:49:10ID:g5NDc5MjU(2/2)NG報告

    おやすみみたいに

  • 420名無し2021/03/25(Thu) 16:49:34ID:g4NjUyNQ=(4/5)NG報告

    >>415
    そもそも優勝したやったーって絶好調精神の状態からいきなりエイリア学園襲来!母校崩壊!よくわからん奴が監督!ハードスケジュールでバスで雑魚寝な旅開幕!圧倒的なエイリアとの実力差!チームのエースの豪炎寺離脱!とメンタルに支障あることしかなかったしなぁ

  • 421名無し2021/03/25(Thu) 16:52:15ID:A1MzUwMDA(6/14)NG報告
  • 422名無し2021/03/25(Thu) 16:52:21ID:QxNzc1MjU(14/21)NG報告

    >>410
    キャラによって育成難易度がかなり違う。というのも課題に難易度の差があって。
    大会のレベルが高い 入らないといけない順位が高い 適性Aじゃない距離が課題に入ってる いろんな距離走らされる(これが一番)あたりが重なってくると最後までいけないとかわりと普通にある。
    星が低いやつだと具体的に楽なのがバクシンオーとハルウララ
    逆にキツいのがキングヘイロー、次点でライアンあたりかな

  • 423名無し2021/03/25(Thu) 16:55:49ID:A1MzUwMDA(7/14)NG報告

    >>414
    HFでメガネをかけた良い女を堪能してから後から色々考察し甲斐のあるエヴァですかね

  • 424名無し2021/03/25(Thu) 16:57:23ID:I5NDE5MjU(1/3)NG報告

    >>421
    今の流行り的にはメロンパンかなぁ

  • 425名無し炭素2021/03/25(Thu) 16:58:43ID:c5Mjg0NzU(7/9)NG報告

    >>383
    どうしても勝てない相手から自爆で逃げる無惨

  • 426名無し2021/03/25(Thu) 16:58:46ID:gxMTQ1NzU(2/3)NG報告

    >>417
    >>422
    なるほどね、やっぱり違うのか…
    次ダイワスカーレット育成にリベンジするから、そのあたりのこと踏まえながら育成してみるわ

  • 427名無し2021/03/25(Thu) 16:59:31ID:QxODM0NzU(16/26)NG報告

    >>426
    とりあえず因子集めするのも有りだよ
    星3以上になれば固有スキルも引き継げるし

  • 428名無し2021/03/25(Thu) 17:00:11ID:Y1NDMzNjI(1/1)NG報告

    >>422
    ハルウララを有馬優勝させられないとこうなる

  • 429名無し2021/03/25(Thu) 17:02:46ID:Y3MzMzNTA(2/9)NG報告

    >>410
    バクシンは頭バクシンと言われるぐらいには難易度イージーだからURAはそこまで難しくない
    バクシン以外でURAできるようになったら十分な層が出来上がっていると考えて良い

    因子ガチャまで行くと課金コースだけど

  • 430名無し2021/03/25(Thu) 17:02:51ID:A0ODIyMDA(2/3)NG報告

    >>416
    負念に完全に取り込まれたサイバスター(と思われる機体)の残骸を御使いの怒りマンがスフィア回収用に修復して、その後回収した「夢見る双魚」の力で機体に残された記憶(あるいは夢)からアサキムを作り出したって感じだったか?

  • 431名無し2021/03/25(Thu) 17:07:38ID:I4NDE3NQ=(1/2)NG報告

    >>428
    泣き言言ってる暇があるなら中山を土で埋める作業に戻るんだよ

  • 432名無し2021/03/25(Thu) 17:08:29ID:Y2NDE2NzU(1/1)NG報告

    >>383
    ゴッサムのヴィラン達が暴れすぎて収集がつかなくなった場合バットマンの最終手段

    ブルース・ウェインとして権力と財産、バットマンとして手に入れた様々なヴィランの道具や情報を使って街のヴィラン同士を煽って対立を深め、 街中で戦争を起こさせてヴィラン達を間引く 。

  • 433名無し2021/03/25(Thu) 17:09:19ID:U2Mzk2MDA(1/1)NG報告

    >>425
    現人神でも阻止できなかったマジで凶悪な戦法きたな…

  • 434名無し2021/03/25(Thu) 17:09:37ID:IxODA1NTA(6/15)NG報告

    >>408
    何ならイギリス留学中の夏目漱石の滞在先が時代も場所も当時のベーカー街の近所だぞ。

  • 435 2021/03/25(Thu) 17:10:14ID:UzNTI1NzU(6/6)NG報告

    >>383
    使うと寿命が縮まる大体のモスラ君の最終兵器鱗粉。
    初期は混乱効果くらいしかなかったが平成からは放射熱線の反射やら雷を纏う攻撃までできる様になった。
    3部作のモスラ君は寿命が縮まるかどうかはわかんないけど鱗粉は最終兵器ではないくらいに技が多彩。コンバトラーかお前は。

  • 436名無し2021/03/25(Thu) 17:10:25ID:E4NDc1NTA(6/16)NG報告

    >>383
    もう世界つんでるから、一遍世界をリセットする

  • 437名無し2021/03/25(Thu) 17:11:11ID:M3ODgxMDA(16/44)NG報告

    >>402
    リアルだと邪馬台国の時代と三国志の時代が一緒だったりして創作の時困る。

    ワシ「この時代のイギリスを舞台にするけど、どこの国と交流があって、文明レベルがどのくらいかわからねえ!」
    ナーロッパの便利さを痛感する。

  • 438名無し2021/03/25(Thu) 17:12:03ID:UwOTYwMDA(1/6)NG報告

    >>433
    だから薬を盛った上で鬼殺隊の皆さんに分解する隙を与えないようにしてもらいますね〜

  • 439名無し2021/03/25(Thu) 17:14:18ID:E3MjMzNzU(1/1)NG報告

    >>383
    真っ当に戦ったらどうやっても倒せない!→奴がここまで強大になる前の時代に行ってそこで叩く!っていう時間遡行もよくある最終手段、片道切符だったり時間遡行その物に莫大な代償を払う事も多い

    作品によってはそこまでして過去に行ってもバグキャラが最強キャラになるくらいで全然弱体化しない事もあるけれど

  • 440名無し2021/03/25(Thu) 17:14:26ID:IxODA1NTA(7/15)NG報告

    >>437
    ジュール・ベルヌの海底二万マイルだと、名前だけだけど日本も出てくるんだよな。
    「は?一連の海の事故は潜水艦の仕業じゃないかって?
     あんなの国家レベルの組織しか作れないよ。
     アメリカもイギリスもフランスもロシアもイタリアも、何なら日本やトルコも調べたけどそんな動きなかったぞ」

  • 441名無し2021/03/25(Thu) 17:14:29ID:E5MjA3MDA(6/17)NG報告

    >>437
    つまり邪馬台国のじだいなら赤兎馬の群れが百鬼夜行しても問題ないのか

  • 442名無し2021/03/25(Thu) 17:16:24ID:g0NzA3NTA(7/15)NG報告

    >>440
    あれすごい時事ネタ絡めてあるよね
    読んでるとまるでそれを感じさせ無いけど

    >>439
    時間遡行だけど本人含め色々考えると頭がバグる因果の方

  • 443名無し2021/03/25(Thu) 17:18:15ID:A0ODIyMDA(3/3)NG報告

    >>439
    それだと覚醒の子世代思い出すな…

  • 444名無し2021/03/25(Thu) 17:18:16ID:E2NzA0MjU(1/2)NG報告

    >>432
    ゴッサムシティのヴィランは超人率が他の街より少ないのに厄介なのが多すぎる。

  • 445名無し2021/03/25(Thu) 17:20:54ID:E2NzA0MjU(2/2)NG報告

    >>434
    大逆転裁判に出てたな。
    やっぱり同じ事を色んな人が考えたりするんだね。

  • 446名無し2021/03/25(Thu) 17:20:54ID:I1NDMzNjc(1/1)NG報告

    >>433
    瞬間的に1800ぐらいに分かれたと認識して1500は処分できる方もおかしすぎる

  • 447名無し2021/03/25(Thu) 17:21:19ID:YwODA3MDA(3/20)NG報告

    >>430
    堕ちるマサキ、戦うサイバスターvs新魔装機神サイバスター

    何が起きたらああなるのか
    気になって…
    気になり過ぎて木になったわ

    パシャ

  • 448名無し2021/03/25(Thu) 17:23:25ID:IxODA1NTA(8/15)NG報告

    >>444
    スパイダーマンシリーズも味方が少ないけど、スパイダーマンが本気でダウンしてたら治安維持を代わってくれそうなヴィランも多少はいるからなあ。
    バットマンシリーズだと、かろうじてベインとトゥーフェイス(コイン次第)くらいか。

  • 449名無し2021/03/25(Thu) 17:23:33ID:MwNzE0NzU(1/1)NG報告

    >>383
    ジョースター家伝統の最後の手段

  • 450名無し2021/03/25(Thu) 17:23:54ID:I4NDE3NQ=(2/2)NG報告

    >>439
    それやった結果対象が増えてフルボッコにされたクライシス帝国

  • 451名無し2021/03/25(Thu) 17:24:46ID:AwNTgxMjU(1/4)NG報告

    >>431
    ついでに芝がしばらく生えないように塩を撒くか!?

  • 452名無し2021/03/25(Thu) 17:25:47ID:AwNTgxMjU(2/4)NG報告

    >>439
    スカイネット「時間遡行はタイミングを見計らないとマジで悪循環だぞ!」

  • 453名無し2021/03/25(Thu) 17:27:37ID:UwOTYwMDA(2/6)NG報告

    >>383
    道連れク.ソレイド

  • 454名無し2021/03/25(Thu) 17:28:04ID:c2MTk3MjU(1/4)NG報告

    >>383
    ラストリゾート(最後の手段)
    観光地ってくらいの意味しか知らなかったからリゾートって単語にこんなカッコいい意味があるとは知らなかった
    YouTubehttps://youtu.be/eZ0E3Rkv0NA

  • 455名無し2021/03/25(Thu) 17:28:15ID:IxNzAxMDA(3/4)NG報告

    >>420
    これで折れないゲーム円堂が規格外なだけな気がしてきた...アニメだと折れて立向井が必死に努力し続けるのを見て立ち上がってたけど、あと離脱しなかったといえば壁山。

  • 456名無し2021/03/25(Thu) 17:28:47ID:IzNDg2MjU(2/4)NG報告

    >>403
    自動学習というか冥衣のが本体だから人間は動くためのフレームで
    だから動きやすいように改造するね!
    ってことらしい。その為の肉体改造&技の自動習得

  • 457名無し2021/03/25(Thu) 17:29:39ID:M3ODgxMDA(17/44)NG報告

    >>452
    仕方ないよ、敵が時間逆行使ってこっちをフルボッコして全滅エンドになるとか余程上手く調理しないと非難轟々だし。

  • 458名無し2021/03/25(Thu) 17:31:16ID:AwNTgxMjU(3/4)NG報告

    >>456
    つまりアレ、仮面ライダーアギトのG4システムのもっとタチ悪い版?

  • 459名無し2021/03/25(Thu) 17:32:13ID:cwOTM1NTA(10/14)NG報告

    >>420
    こう考えるとドーピングゴッドになって有頂天になってたところから逆転敗北キメたアフロディ、よく数ヵ月程度で心身鍛え直して合流出来たな……

  • 460名無し2021/03/25(Thu) 17:32:33ID:k0MjY3MDA(4/13)NG報告

    >>455
    と言ってもゲームの方は栗松風丸共々怪我での離脱だからあんまメンタルにダメージ入んなかったかもしれない

  • 461名無し2021/03/25(Thu) 17:32:41ID:Q2ODcyNzU(1/1)NG報告

    >>457
    そこから自分も時間逆行してループ能力者同士で相手の心折るまでの殺し合いが始まる
    そんな作品もあるよね

  • 462名無し2021/03/25(Thu) 17:32:50ID:M0NTM5NzU(10/17)NG報告

    >>452
    スカイネットは負けが確定した上で過去に送り込むから更に強固に負けが確定する悪循環だっけ

  • 463名無し2021/03/25(Thu) 17:33:08ID:Y5OTEzMDA(2/5)NG報告

    >>452
    どっちかと言うと最初から、タイムマシン使おうが何しようが、スカイネット敗北は覆らなかったってことじゃないかな…

  • 464名無し2021/03/25(Thu) 17:33:42ID:c2MTk3MjU(2/4)NG報告

    >>456
    唯一無印シリーズ公式戦全試合皆勤賞&フル出場だったよね確か
    しかもアニメでは世界編までザ・ウォール一本だったのに
    何故かアニメで出なかったからなロックウォールダム

  • 465名無し2021/03/25(Thu) 17:34:29ID:c2MTk3MjU(3/4)NG報告

    >>464
    安価先間違えた>>455宛です

  • 466名無し2021/03/25(Thu) 17:35:21ID:c5NjA5NzU(1/1)NG報告

    >>431
    エレンに中山の地ならし頼み込むコラには笑った。
    エレンが微妙に引いてて。

  • 467名無し2021/03/25(Thu) 17:36:02ID:cwOTM1NTA(11/14)NG報告

    >>464
    まぁアニメで動くなら壁技よりシュートの方が見映えが良いからな……かわりにゲームでは絶対不可脳なザ・タワーとの同時発動で守備に貢献したからセーフよ(なお敵シュートのインフレ)

  • 468名無し2021/03/25(Thu) 17:36:53ID:QxNzc1MjU(15/21)NG報告

    世界っていうと行きたくない世界とかであんま話題にならないけど逆転裁判ワールドは伊達に法の暗黒時代とか言われてないよな
    あのスピード感の裁判じゃないとおっつかない事件スピードってなんだよ(白目)

  • 469名無し2021/03/25(Thu) 17:36:53ID:AwNTgxMjU(4/4)NG報告

    >>466
    競馬場くらいなら1人巨人居れば充分じゃろ?

  • 470名無し2021/03/25(Thu) 17:37:28ID:g5NTA2MDA(1/2)NG報告

    >>451
    塩害はマジでやめるんだ!!!!

  • 471名無し2021/03/25(Thu) 17:37:53ID:QxNzc1MjU(16/21)NG報告

    >>451
    学園長が必死に作った芝が!

  • 472名無し2021/03/25(Thu) 17:38:33ID:IzODQ3MjU(2/5)NG報告

    >>383
    100年経とうとも、最後に物を言うのは物理

  • 473名無し2021/03/25(Thu) 17:38:35ID:EwMTAxNTA(11/15)NG報告

    >>437
    ナーロッパってある意味卑称で「適当」の代名詞だった気がするけど
    なんか最近の作品読んでると、そのナーロッパもかなり統一規格されてきた気がする
    「当たり前にあるものと、無いもの」の設定自体が共通化して、逆にそれ以外だと「ナーロッパらしくない」扱いになるというか

    なんというか、同人SSのシェアワールドの舞台みたいになってきたというか

  • 474名無し2021/03/25(Thu) 17:40:27ID:M0NTM5NzU(11/17)NG報告

    >>468
    逆転検事がどれだけ短期間だったかを見てみよう

  • 475名無し2021/03/25(Thu) 17:41:31ID:QxNzc1MjU(17/21)NG報告

    >>473
    作品の制作と消化のスピードが爆速だからツッコミ入るたびに全体がどんどん変化して適応していってるんだろうな
    ウィルスの進化みた(ry

  • 476名無し2021/03/25(Thu) 17:41:36ID:QxODM0NzU(17/26)NG報告

    >>431
    ダートにしたところで長距離適性ないから普通に無理という悲しさ
    ダートにするよりも血を重ねて因子を集め、後は3女神に祈ることこそ最善…

  • 477名無し2021/03/25(Thu) 17:42:11ID:k1OTIwMjU(5/7)NG報告

    >>430
    夢見る双魚は関係ねーな

    怒りハゲの言だとシュロウガ自体の機能

  • 478名無し2021/03/25(Thu) 17:43:04ID:M3ODgxMDA(18/44)NG報告

    >>473
    創作でもある程度リアリティは求められるからね。いくら創作でも砂漠に雪だるまあったり雪国にサボテンがあったら違和感するからね。

  • 479名無し2021/03/25(Thu) 17:43:32ID:gxODY5MjU(3/3)NG報告
  • 480名無し2021/03/25(Thu) 17:43:34ID:I1MTE2NTA(1/1)NG報告

    >>468
    三日でケリつけないといけないくらい裁判待ちが多いのは警察の検挙率が現代日本とは比べ物にならないくらい高いだけかもしれないだろ!

    それでも地獄には変わりない?
    そうねぇ………。

  • 481名無し2021/03/25(Thu) 17:44:00ID:k5OTU5MjU(5/7)NG報告

    >>472
    やっぱり最後はフィジカルよね

  • 482名無し2021/03/25(Thu) 17:44:37ID:EyMjEzNzU(1/4)NG報告

    >>418
    敵も味方もバチバチに青春燃やしてて好き

  • 483名無し2021/03/25(Thu) 17:44:53ID:I5Mjc2NzU(1/2)NG報告

    >>470
    (代わりにミントをばら撒く)

  • 484名無し2021/03/25(Thu) 17:45:31ID:QyMzIwMjU(2/6)NG報告

    >>473
    ナーロッパ化を防ぐ方法は
    確実なソースの元で必要に応じて常に知識を身につけるか、自分の知る範囲外の物には言及しないように文章を書くかの二択や多分

  • 485名無し2021/03/25(Thu) 17:45:48ID:k5OTU5MjU(6/7)NG報告

    >>483
    (便乗して笹とドクダミを埋める)

  • 486名無し2021/03/25(Thu) 17:46:51ID:M0NTM5NzU(12/17)NG報告

    >>485
    (葛も植えてみる)

  • 487名無し2021/03/25(Thu) 17:47:27ID:M3ODgxMDA(19/44)NG報告

    >>468
    でも米花町やゴッサムよりはマシだと思うんだ。

  • 488名無し2021/03/25(Thu) 17:47:30ID:I5Mjc2NzU(2/2)NG報告

    >>484
    開き直って新しい要素をぶち込んでも良いのでは?
    私は当時のイギリスを忠実に再現しながらカオスにしてる黒執事を思い浮かべて訝しんだ

  • 489名無し2021/03/25(Thu) 17:48:18ID:Q1Njg1MDA(1/4)NG報告

    >>468
    お陰で法曹養成学校も真実を見つけるより犯人とっととあげる(真犯人かは知らん)ことが目的になってたり法の暗黒時代とはよく言ったものよ

  • 490名無し2021/03/25(Thu) 17:48:50ID:EyMjEzNzU(2/4)NG報告

    サンキューローソン
    バイトの労働条件がアレだったこと以外の大半で感謝するで

  • 491名無し2021/03/25(Thu) 17:50:33ID:c5NjE3NzU(3/3)NG報告

    >>472
    これ多分雲の王国のガスタンク特攻(文字通りの意味)前のシーンか
    映画の方だと石頭でやるっていってからドア壊してたけど

  • 492名無し2021/03/25(Thu) 17:51:21ID:YwODA3MDA(4/20)NG報告
  • 493名無し2021/03/25(Thu) 17:51:31ID:EyMjEzNzU(3/4)NG報告

    >>472
    石頭というか君金属製では?

  • 494名無し2021/03/25(Thu) 17:52:02ID:g5NTA2MDA(2/2)NG報告

    >>483
    >>485
    >>486
    競馬場にジャングル作るつもりかよ

  • 495名無し2021/03/25(Thu) 17:52:03ID:UwOTYwMDA(3/6)NG報告

    >>468
    だけどやっぱ4以降より狩魔豪やら巌徒やら万才やらがいた1以前の方が暗黒時代やってると思うんだ

  • 496名無し2021/03/25(Thu) 17:53:01ID:IxODA1NTA(9/15)NG報告

    >>487
    米花町は犯罪発生率ヤバい(探偵甲子園見る限り全世界的にヤバい気もする)けど、なんだかんだで検挙率も高いから・・・

  • 497名無し2021/03/25(Thu) 17:54:16ID:k0MjY3MDA(5/13)NG報告

    >>481
    なので血反吐を吐くまで自主トレーニングで身体能力をあげる必要があるわけですね

  • 498名無し2021/03/25(Thu) 17:54:26ID:Q1Njg1MDA(2/4)NG報告

    >>496
    春になると毎年ランドマークが爆破されることにはどうお考えで?

  • 499名無し2021/03/25(Thu) 17:54:53ID:M3ODgxMDA(20/44)NG報告

    >>496
    だが待って欲しい、検挙されているのがほんの一部だけであとは闇に葬られている可能性もあるのではないだろうか?

  • 500名無し2021/03/25(Thu) 17:54:53ID:Q2NjQyNTA(1/6)NG報告

    >>491
    雲の王国しかり竜の騎士しかり現人類滅ぼそうとする奴ら多すぎじゃない?小学生と子守用ロボットが対処できる案件じゃないぞ

  • 501名無し2021/03/25(Thu) 17:54:54ID:I5NDE5MjU(2/3)NG報告

    >>473
    足したり引いたりを繰り返して、最終的に現代の楽園幻想(エデンやシャンバラ、桃源郷みたいな)として完成するかもしれない。
    どんなカタチになるのかちょっと楽しみ。

  • 502名無し2021/03/25(Thu) 17:55:34ID:M1MzE4NTA(1/10)NG報告

    >>480
    ならば一分間でケリをつけるようにすればいいのでは?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pnVghQIIPUk

    なお、実際は時間の流れが地球と比べてめちゃくちゃ遅い星にある裁判所で裁判をしており、地球時間では一分だがその裁判所がある星の時間で換算すると数ヶ月しっかり裁判している模様

  • 503名無し2021/03/25(Thu) 17:56:06ID:Q1Njg1MDA(3/4)NG報告

    >>500
    でぇじょうぶだ。対処できなくなったらタイムパトロール辺りが介入する

  • 504名無し2021/03/25(Thu) 17:56:19ID:EwMTYxMjU(1/1)NG報告

    >>496
    この世界怖い(何を今更)

  • 505名無し2021/03/25(Thu) 17:56:53ID:g3OTUxMjU(3/6)NG報告

    >>494
    (そっとセイタカアワダチソウを埋める)

  • 506名無し2021/03/25(Thu) 17:57:11ID:YwNDg0MjU(4/8)NG報告

    みんなおいでよ学園都市!

  • 507名無し2021/03/25(Thu) 17:57:18ID:IxODA1NTA(10/15)NG報告

    >>501
    要は「時代劇の江戸」みたいなもんだよね。

  • 508名無し2021/03/25(Thu) 17:57:30ID:M3ODgxMDA(21/44)NG報告

    >>494
    障害物レース専用競馬場にすればええやろ。

  • 509名無し2021/03/25(Thu) 17:57:31ID:YwODA3MDA(5/20)NG報告

    >>498
    風物詩というか米俳句、短歌界の季語かと

  • 510名無し2021/03/25(Thu) 17:57:37ID:EyMjEzNzU(4/4)NG報告

    >>504
    駆け出しで百件。

  • 511名無し2021/03/25(Thu) 17:57:47ID:Q1Njg1MDA(4/4)NG報告

    >>502
    宇宙裁判所地球でアブレラが商売してた時デスマーチだろ…

  • 512名無し2021/03/25(Thu) 17:57:55ID:Y3MzMzNTA(3/9)NG報告

    >>508
    トレセンのファン感謝祭かよ

  • 513名無し2021/03/25(Thu) 17:58:03ID:g4NjUyNQ=(5/5)NG報告

    ぶっちゃけ舞台が中世ヨーロッパではなくヨーロッパ風のどこかぐらいならナーロッパでも全然いい気はするけどね

    フランスとかイギリスとか出すならそりゃあ再現云々はあるだろうけど、そうじゃないならうるせぇカリフォルニアロール食ってろで済ませる

  • 514名無し2021/03/25(Thu) 17:58:33ID:k5OTU5MjU(7/7)NG報告

    >>494
    (ジャングルなら木が足りないなと杉の植林は始める)

  • 515名無し2021/03/25(Thu) 17:59:16ID:k0MjY3MDA(6/13)NG報告

    >>514
    それはやめろーーー!!(火炎放射ぶっぱなす)

  • 516名無し2021/03/25(Thu) 18:00:03ID:k0NTA0NzU(1/1)NG報告

    天上人/地上人の傲慢さを描いた作品のエンディングに「僕よりも君を必要としてる人のもとへ行ってあげてくれ」とどストレートに歌う武田鉄矢を配置する名采配。雲の王国って今の時代リメイク無理よね

  • 517名無し2021/03/25(Thu) 18:00:15ID:QyMzIwMjU(3/6)NG報告

    >>504
    これ間違えなく作者もオカシイの分かってて描いてるよね…

  • 518ウニアマゾン2021/03/25(Thu) 18:00:20ID:gxMzE2MDA(1/2)NG報告

    >>506
    いい街だよね!学園都市!

  • 519名無し2021/03/25(Thu) 18:01:06ID:QxNzc1MjU(18/21)NG報告

    >>502
    デカレンジャーは死刑執行だけど現地警察官がやってるのを考えると
    死刑が無い国は現場射、殺が多い話をなんか思い出す

  • 520名無し2021/03/25(Thu) 18:01:12ID:Y4OTkzNTA(1/1)NG報告

    >>496
    比較するものでもないが現実だと年間の殺人事件がおよそ千件で雑に割るなら一日3件は起きてるから
    それと同じ比率を日本中に引き上げればあの世界になる

  • 521名無し2021/03/25(Thu) 18:01:56ID:c3NDMwNzU(1/27)NG報告

    ギャルは好きか?

  • 522名無し2021/03/25(Thu) 18:01:57ID:U5NDc2MDA(1/5)NG報告

    >>497
    過度なトレーニングは逆に非効率でござる……

    百合ヶ丘がお嬢様学校(装った猛獣養成所)だっただけに体育会系のヘルヴォルは何か意外だったな

  • 523名無し2021/03/25(Thu) 18:02:09ID:E1NzQyMjU(7/7)NG報告

    隠せ!!

  • 524名無し2021/03/25(Thu) 18:02:15ID:g3OTUxMjU(4/6)NG報告

    >>517
    米花町が犯罪都市ばりに治安悪いんじゃなくて日本全土が犯罪都市ばりの治安の悪さだったとはこのリハクn(

  • 525名無し2021/03/25(Thu) 18:02:41ID:M1MzE4NTA(2/10)NG報告

    >>500
    しかも日本誕生や南海大冒険のように、タイムパトロールが捜査している時もあるけど、大半主にのび太がたまたま「ここに遊びに行こうよ」とか「ジャイアンとスネ夫に馬鹿にされた見返してやる!」って言い出したのが原因で発覚、解決に導いている
    なんなのこの子?実は抑止力か何かが意識に介在してんじゃないの?

  • 526名無し2021/03/25(Thu) 18:03:34ID:gyMjI3MjU(1/1)NG報告

    >>504
    さらに青山先生の作品、全部ある程度繋がってるらしいからこの裏でヤイバとかのお話があってもおかしくないと言うね

  • 527名無し2021/03/25(Thu) 18:04:02ID:c2NzgwNzU(1/6)NG報告

    >>472
    >>481
    Q.約5t以上の石像に鉄鎖で縛りつけられました。絶対絶命の状況です。どうしますか?

    A.キャップ「鎖ごと石像を破壊して脱出します。」

    やはり筋肉は全てを解決する…賢いってはっきりワカンダね

  • 528名無し2021/03/25(Thu) 18:04:47ID:gxMTY5ODA(1/1)NG報告

    >>526
    さすがにスターシステムでしょ

  • 529名無し2021/03/25(Thu) 18:05:46ID:g2NTI2NTA(1/6)NG報告

    >>504
    なんだ米花以外も物騒なら無理に出ることないなー

  • 530名無し2021/03/25(Thu) 18:06:06ID:MxMDczMjU(1/1)NG報告

    >>515
    スギ「やられたらやり返す、倍返しだ!」

    GIF(Animated) / 1.99MB / 3700ms

  • 531名無し2021/03/25(Thu) 18:06:33ID:c3NDMwNzU(2/27)NG報告

    >>528
    ヤイバはスターシステムかもだが悪魔とか存在してるまじっく快斗はまあ間違いなく……

  • 532名無し2021/03/25(Thu) 18:07:40ID:QyMzIwMjU(4/6)NG報告

    >>524
    そもそも新一時代は、例の行く先々で起こる巻き込まれ事件の他に警察からの依頼も受けてたからな…

  • 533名無し2021/03/25(Thu) 18:10:09ID:E3NzEwMjU(1/2)NG報告

    >>505
    セイタカアワダチソウと共に何か埋まっていたらしい……

  • 534名無し2021/03/25(Thu) 18:11:26ID:YyODM5MjU(2/3)NG報告

    >>508
    障害馬とか輓馬のウマ娘とかそのうちでないかなあ

    ゴルシの異母兄弟その2こと障害王者オジュウチョウサンとか

  • 535名無し2021/03/25(Thu) 18:12:01ID:EwMTAxNTA(12/15)NG報告

    >>525
    そもそもドラえもん自体が勝手に歴史を変えに来ているのにタイムパトロール案件にならないのは、それ自体が正史か、もしくは選びぬかれた「歴史の最適解」の可能性があるってのは昔から言われてるしね

  • 536名無し2021/03/25(Thu) 18:12:09ID:M1MzE4NTA(3/10)NG報告

    >>528
    でも名探偵コナンとまじっく快斗が世界線同じだと仮定したら、なし崩し的にコナンとYAIBAの世界線が同じって事になるんだよ……。(まじっく快斗とYAIBAのコラボ話で明らかに現代日本に存在しないゲロ左衛門が登場し、キッドに「化け物屋敷かここは」とツッコまれた)

  • 537名無し2021/03/25(Thu) 18:12:26ID:Q4MzM0MjU(1/2)NG報告

    出来心でうまぴょいを聞いてみたら頭から離れなくなった…凄いなあの曲

  • 538名無し2021/03/25(Thu) 18:12:46ID:QxNzc1MjU(19/21)NG報告

    >>534
    メジロパーマー「しゃーないなー」

  • 539名無し2021/03/25(Thu) 18:15:29ID:I5NDE5MjU(3/3)NG報告

    >>533
    ドーカイテイオーみたいな顔してんなコイツ

  • 540名無し2021/03/25(Thu) 18:15:53ID:M3ODgxMDA(22/44)NG報告

    >>535
    タイムパトロールには未来時間軸を見通して運営管理する上位存在がいる可能性が微粒子レベルで存在する?

  • 541名無し2021/03/25(Thu) 18:15:58ID:gxODQzNzU(1/7)NG報告

    >>537
    電波曲作ったことない作曲家が200曲ほど電波曲聴いてからワイン二本空けて酔い潰れたら思いついたと言う曲と聞くから凄みがあるよね

  • 542名無し2021/03/25(Thu) 18:16:14ID:Y3ODA1NzU(1/1)NG報告

    >>529
    町単位で一日4〜5件の殺人事件が起きてる世の中なんて嫌すぎる

  • 543名無し2021/03/25(Thu) 18:16:21ID:E0MDQyMDA(3/6)NG報告

    作中でかなりの強敵だった割には、忘れられた敵っているよな

    スレ画とか、あのシンフォギアXDですら出番ないっすよ

  • 544名無し2021/03/25(Thu) 18:18:31ID:c3NDMwNzU(3/27)NG報告

    過去に戻って河原の石を隣の石と交換したところで大きな歴史の変化に至らないように、
    のび太の結婚相手が変わっても歴史の大局は変わらないのかもしれない。

  • 545名無し2021/03/25(Thu) 18:18:48ID:E3NzEwMjU(2/2)NG報告

    >>524
    青山剛昌×伊藤明弘の二次クロスなら日本国内どころか世界規模で物騒でもおかしくない。
    (ランドマーク施設が月一で倒壊、ある地域の原発が占拠状態、拳銃どころか自動小銃が大量流出……などなど)

  • 546名無し2021/03/25(Thu) 18:19:11ID:YyODM5MjU(3/3)NG報告

    >>537
    作者本人曰く、電波曲の作り方分からんからワインで酔っ払って作った曲らしいが
    元々曲名に『ミッドナイト堕天使』とかつける人だから素質はあったんじゃねえかなって思う
    (尚中身はフツーにカッコいいインスト曲の模様)

  • 547名無し2021/03/25(Thu) 18:20:15ID:Y3MzMzNTA(4/9)NG報告

    >>537
    さあアプリ版で君もうまぴょいするんだよ

    このシーンが好きなトレーナーは多いはず

  • 548名無し2021/03/25(Thu) 18:20:32ID:E2MzcwNTI(1/1)NG報告

    >>545
    今更である

  • 549名無し2021/03/25(Thu) 18:21:10ID:gwOTE5NzU(1/8)NG報告

    >>542
    メキシコやテキサスのようなもんだと思えばセーフ

  • 550名無し2021/03/25(Thu) 18:21:45ID:gxODQzNzU(2/7)NG報告

    >>547
    そのシーン含めてその太線目が好きだからウマぴょいすき

  • 551名無し2021/03/25(Thu) 18:22:20ID:c2ODIyNQ=(1/1)NG報告

    よしよしよし、当分の間は高難易度も安泰ですな
    それはそれとしてソーンズピックアップして下せぇ(ローグライクを思い出しながら)

  • 552名無し2021/03/25(Thu) 18:22:38ID:M3ODgxMDA(23/44)NG報告

    >>544
    歴史としては問題なくても個人の人生としては大問題だと思うんですよ…

  • 553名無し2021/03/25(Thu) 18:24:37ID:QyMzIwMjU(5/6)NG報告

    >>549
    いやその国々だって強盗殺人やら強姦殺人やら犯罪組織の抗争やらは多々あれど、私怨での殺人の割合さ日本と対して変わんないと思うんですが…

  • 554名無し2021/03/25(Thu) 18:25:19ID:IyOTM1NzU(3/12)NG報告

    純粋な幻術使いは戦闘がワンパターンで、頼みの綱の幻術も肝心なところで決まらないという風潮。

    ゴリラパワーの持ち主が相手に確実にゴリラパンチを撃ち込むために幻術をピンポイントで使うなら燃えるんだが……。

  • 555ウニアマゾン2021/03/25(Thu) 18:25:20ID:gxMzE2MDA(2/2)NG報告

    >>530
    ヤメロォ!!苦しんでる人もいるんですよ!

  • 556名無し2021/03/25(Thu) 18:26:50ID:c3NDMwNzU(4/27)NG報告

    >>552
    大きな変化が起きない限り個人の人生への介入はタイムパトロールもしないんじゃね?
    民事不介入みたいな。

  • 557名無し2021/03/25(Thu) 18:27:27ID:QyMzIwMjU(6/6)NG報告

    >>552
    ちなみに過去を一つやり直せるなら、近所のコンビニのポイントカードを作れってこないだ誰かが言ってたぞ

  • 558名無し2021/03/25(Thu) 18:27:38ID:E0MDQyMDA(4/6)NG報告

    >>538
    障害物競走時代は、家出してたことになったんだっけ?

    史実考えると、メジロ家から誰も応援来なかったり、宝塚勝ったのに、有馬で15番人気(ブービー)だったり、ストーリーでめっちゃ不遇な扱いになりそう

  • 559名無し2021/03/25(Thu) 18:27:55ID:c3NDMwNzU(5/27)NG報告

    あーでもパラレル西遊記はとんでもねえ歴史の流れになったか

    タイムパトロールも妖怪化したから不介入した可能性。

  • 560名無し2021/03/25(Thu) 18:28:09ID:YwNDg0MjU(5/8)NG報告

    >>543
    物語が進むにつれ、あれ?こいつヤバくね?となるの多いよね。
    インフレ進んだからこそ気付く初期のヤバい敵

  • 561名無し2021/03/25(Thu) 18:28:10ID:A1ODYxNTA(6/9)NG報告

    >>552
    別にそこまで深く考えて設定した訳じゃないと思うけど今となってはジャイ子問題は大きい……。(六人子供出来るくらいには穏便な生活)

  • 562名無し2021/03/25(Thu) 18:28:10ID:Q2NjQyNTA(2/6)NG報告

    >>552
    忘れられがちだけどのび太がしずかちゃんと結婚する代わりにのび太の子供がジャイ子の子供と結婚しなきゃならなくなるからね

  • 563名無し2021/03/25(Thu) 18:28:57ID:gyNDM4NTA(1/10)NG報告

    >>556
    ここで生きててもらわないと(死ん.でてもらわないと)因果がピタゴラスイッチで未来がヤバイとならなければ個人に介入してもあんま意味ないからな。人類の祖先消すとか

  • 564名無し2021/03/25(Thu) 18:30:08ID:EwMTAxNTA(13/15)NG報告

    >>554
    TRPGの和マンチの代表系統の一つが幻術幻覚であるのと同じで、バトル漫画で言うところの毒や氷みたいに、ちゃんと使うと「お話にならない」からね
    ワンピースのマネマネの実なんかが典型だけど

  • 565名無し2021/03/25(Thu) 18:30:26ID:IxODA1NTA(11/15)NG報告

    >>553
    みんな鎌倉時代のメンタルしてるなら、私怨で刃傷沙汰を起こす動機が「自分の家の前を下馬せずに通ろうとしてた」「主人が囲碁のアドバイスをあいつにばっかりしてる」くらいまで下がるから・・・

  • 566名無し2021/03/25(Thu) 18:31:31ID:YwODA3MDA(6/20)NG報告

    >>561
    社長して会社燃やさない限りは社員もそこそこかつ銀行融資してもらえるレベルだった模様

  • 567名無し2021/03/25(Thu) 18:32:25ID:M3ODgxMDA(24/44)NG報告

    >>563
    つまり歴史的にどうでもいい人はやり直しOKなのか。

  • 568名無し2021/03/25(Thu) 18:33:30ID:gxODQzNzU(3/7)NG報告

    >>562
    え、なにそれ知らんかった…
    >>563
    同じ藤子作品のタイムパトロール・ぼん、だったかな?主人公がタイムパトロールを知っちゃったけど記憶消す装置が効かない体質だったかなんかで存在抹消されそうだったけどそういうピタゴラスイッチ的なので世紀の発明に関わるから抹消取り消しになってタイムパトロールに就職する事になってたな

  • 569名無し2021/03/25(Thu) 18:34:22ID:IxODA1NTA(12/15)NG報告

    >>567
    型月的に言うと、量子固定帯みたいなもんなんだろう。
    たぶん「セワシがドラえもんを過去に送る」という事実さえ満たしているなら他はどうだろうと大差ない、みたいに。

  • 570名無し2021/03/25(Thu) 18:34:27ID:QyNzA3ODA(1/1)NG報告

    >>562
    後か先かで経済的に変わる程度だからな
    結局は子孫が他の誰かが得ただろうパイを過去改変で奪い取ろうとしてるだけ

  • 571名無し2021/03/25(Thu) 18:36:47ID:E0NTAwMDA(1/1)NG報告

    >>561
    ジャイ子を愛してなかったか?と言われるとのび太はそんな薄情な奴じゃないとなるよね

  • 572名無し2021/03/25(Thu) 18:37:22ID:A1ODYxNTA(7/9)NG報告

    >>567
    暗殺ミスったんでどうでもいい感じで喫茶店入ってたらコース変更したターゲットがいたんで暗殺大成功!世界戦争コース!ってなった場合もあるのでたとえ自分自身はちっぽけだと思っててもタイムライン的に「どうでもいい」の部類に入るかどうかは分からん気がしないでもない。

  • 573名無し2021/03/25(Thu) 18:37:57ID:g4MDYyMDA(1/7)NG報告

    >>539
    海の大陸NOA!NOAじゃないか!

    思えばあの漫画もなんか大分イカレたギャグ漫画だったよね…

  • 574名無し2021/03/25(Thu) 18:38:03ID:gxODQzNzU(4/7)NG報告

    >>538
    走る気…なりますそのコース?(塩害ダート、ミントとドクダミと笹と葛とセイタカアワダチソウが生えてるタープ、謎の人型物体がいる、一部燃えてる杉林の混合コース)
    悪ノリの果てとはいえゴルシもドン引きしないかコレ?

  • 575名無し2021/03/25(Thu) 18:38:14ID:c3NDMwNzU(6/27)NG報告

    >>571
    でも初期のジャイ子って最恐の存在だしな……

  • 576名無し2021/03/25(Thu) 18:38:19ID:g0NzA3NTA(8/15)NG報告

    >>554
    それってだいたいうちのマーリン……というかあいつの場合幻術自体も規格外過ぎるんだけど

  • 577名無し2021/03/25(Thu) 18:38:19ID:IwMjEwNzU(1/1)NG報告

    >>539
    懐かしい、ザクロチトセオーとか居たよね

  • 578名無し2021/03/25(Thu) 18:38:28ID:c1NzA5MjU(19/32)NG報告

    >>543
    ぶっちゃけビッキーが殴ればなんとかなる、というのが判明してるとね…。同じ神ならシェムハの方がヤバいし。

  • 579名無し2021/03/25(Thu) 18:38:34ID:U2NTQ1MjU(2/2)NG報告

    >>547
    ウンスはその顔ストーリーで度々やってる印象あるな
    なんで1期メインメンバーなのに育成ウマ娘の中にいないんですか…?

  • 580名無し2021/03/25(Thu) 18:39:29ID:c1NzA5MjU(20/32)NG報告

    >>549
    麻薬マフィアが秩序として君臨してるぶんあちらの方がマシだろ。

  • 581名無し2021/03/25(Thu) 18:41:18ID:IxODA1NTA(13/15)NG報告

    >>575
    何なら第一話の時点で、木に引っかかったのび太を見て「見て見て首吊りだギャハハハハ!」とか言ってたからな。

  • 582名無し2021/03/25(Thu) 18:41:31ID:IzODQ3MjU(3/5)NG報告

    >>560

    思ったこと全てが現実になる人だ

  • 583名無し2021/03/25(Thu) 18:41:35ID:QxNzc1MjU(20/21)NG報告

    >>579
    他メンバーに比べて戦績がちょっとストーリーにしにくいところがある気がする

  • 584名無し2021/03/25(Thu) 18:42:25ID:gyNDM4NTA(2/10)NG報告

    >>573
    もうダメだ…テコンドーって聞くだけで
    殲 劣
    滅 等

    とアイマスやスプラトゥーンやってる人権派が思い浮かぶようになっちまった

  • 585名無し2021/03/25(Thu) 18:43:40ID:gwOTE5NzU(2/8)NG報告

    >>575
    そもそもいじめっ子の妹って時点で良いイメージが全く無いのは残当。

    この先数年でジャイアンもジャイ子もまともになってのび太にとって結婚しても安心と思えるような存在に育つんだろうね。
    そもそもジャイ子やスネ夫並みに性格悪いしずかちゃんに恋い焦がれてるし。

  • 586名無し2021/03/25(Thu) 18:43:49ID:gyMzg0MDA(3/5)NG報告

    >>584
    スプラトゥーン3がうまくなりたいなら発売前までにフォローしとけよとか言われてて笑うしかない

  • 587名無し2021/03/25(Thu) 18:45:01ID:cwOTM1NTA(12/14)NG報告

    >>560
    初期に出てはいけない性能に対してメンタルが追い付いてない結果第二のボス枠で終わった悲しい錬金術師……(術式の敷地内に限定したら恐らく魔神と聖人クラス以外には大体勝てるトンデモ魔術使いです)

  • 588名無し2021/03/25(Thu) 18:45:19ID:I2NjY2MDI(1/1)NG報告

    >>585
    しずかちゃんもよくよく読み込んでくと畜生ムーブが多いとわかるからな

  • 589名無し2021/03/25(Thu) 18:45:24ID:QxNzc1MjU(21/21)NG報告

    テコンドーは技術が見た目の派手さに割り振ってるから格闘漫画だとやられ役になりがちだよね
    その辺描きつつ派手さを活かした道をちゃんと進んでたツマヌダのテコンドー選手良かったな

  • 590名無し2021/03/25(Thu) 18:46:03ID:IyNDQzMjU(6/8)NG報告

    これ、セワシくんの血の割合は変わらないかもしれないけど、のび太の子供が既に情報変わってる時点にはつっこまなくていいのかね?

  • 591名無し2021/03/25(Thu) 18:46:57ID:IyOTM1NzU(4/12)NG報告

    異能力バトルがある作品の上位層には、極めたカラテと優れたニンポやジュジュツが欲しい。

  • 592名無し2021/03/25(Thu) 18:47:52ID:c1NzA5MjU(21/32)NG報告

    >>522
    だって編入組の二水ちゃんすらこんなこと言うんだぞ。それこそ夢結様ならカイラスギリーでヒュージネストぶち抜いたりしかねん。

  • 593名無し2021/03/25(Thu) 18:48:14ID:I4MjkzMDA(1/3)NG報告

    >>560
    強過ぎたゆえにガチガチに対策されてしまったがそれにも即座に対処していたクヴァール

    ぶっちゃけ逃げに徹して研究しなおされたらヤバかった

  • 594名無し2021/03/25(Thu) 18:48:17ID:gxODQzNzU(5/7)NG報告

    >>588
    考えてみればよくある三人用のくだりで参加を止めるの一回くらいしかなかったような…

  • 595名無し2021/03/25(Thu) 18:48:33ID:c2MTk3MjU(4/4)NG報告

    >>560
    一応立ち位置的にはインデックスを救えなかった上条さんだから割と重要ではある…はずなんだけど最期が傍から見たらヘタレすぎるのとアニメでの大幅カットで何か影薄いよね

  • 596名無し2021/03/25(Thu) 18:48:42ID:A1ODYxNTA(8/9)NG報告

    >>587
    学園の能力者が魔術使うと最悪しぬ?
    じゃあその子も治しながら魔術発動すりゃいいじゃん!とかね。
    これ他に真似するようなやつがいないあたり、個人の力量か独自の理論必要くさいんで本当に天才だったんだなぁ

  • 597名無し2021/03/25(Thu) 18:49:07ID:M1MzE4NTA(4/10)NG報告

    >>575
    途中からは少女漫画家志望で意識もきちんとした方向性で高い(ジャイアンの依頼、ドラえもんの協力により漫画が雑誌に掲載された時は最初こそ喜ぶものも、しばらくしたら「改めて見るとよくこんなものが雑誌に載ったもの」「こんなものただのプロの真似」と自己嫌悪に陥り、読者(スネ夫)の生の感想を聞いて覚悟を決めて「もう一度一から勉強し直します」と編集者(ジャイアン)に電話を入れる程)良い子になったけど
    初期の時点だとまさしく女版ミニジャイアンだからね……

  • 598名無し2021/03/25(Thu) 18:49:26ID:U0MTA1MDA(1/1)NG報告

    >>554
    幻術の強さだとリボーンが出てくる

  • 599名無し2021/03/25(Thu) 18:50:46ID:M3ODgxMDA(25/44)NG報告

    >>590
    最終的にみんな生まれてきてどこかで歴史の辻褄が合うようになっているんだろうが、個々人の人生自体は物凄く変わっているだろうね。

    セワシ君「歴史の改編に来ました。」
    セワシ君の息子「父親の歴史改変を止めに来ました、」
    セワシ君の孫「父親が歴史改変を止めるのを止めに来ました。」
    のび太「」

  • 600名無し2021/03/25(Thu) 18:51:40ID:Y4MDk5ODU(1/1)NG報告

    >>591
    ニンジャスレイヤーだとナラクがニンジャは星間移動できて当然
    大気圏突入もウケミが極まれば余裕とか言い出すからな
    ちなみにエテル吸収方面のスキルツリー伸ばすと呼吸も食事も不要となる事が確認されてるので与太話ではない

  • 601名無し2021/03/25(Thu) 18:51:46ID:kwNDM1MjU(1/1)NG報告

    >>580
    やっぱ愉快な紳士が街にいなきゃダメだな

  • 602名無し2021/03/25(Thu) 18:52:09ID:gxODQzNzU(6/7)NG報告

    >>599
    似たような事を年齢の違うのび太本人でやったことあると言う事実
    なんなら数時間違いでもやってる(ラーメンのプラモ)

  • 603名無し2021/03/25(Thu) 18:52:38ID:I4MjkzMDA(2/3)NG報告

    >>597
    そして後に惚れる相手を見るとなんやかんやでのび太顔が好きなようだ

    改めて見るとオタクに優しいギャルの逆バージョンみたいなものだな

  • 604名無し2021/03/25(Thu) 18:52:42ID:cwOTM1NTA(13/14)NG報告

    >>598
    あの世界の術師の癖にカラテが強いパイナップルよ。六道眼ほんとインチキですね……幻騎士ニキはむしろ幻術が枷過ぎるからノーカンの方向で……

  • 605名無し2021/03/25(Thu) 18:53:01ID:IxNzAxMDA(4/4)NG報告

    >>495
    そいつらがいたから小悪党が蔓延していなかった可能性

  • 606名無し2021/03/25(Thu) 18:53:08ID:k1OTIwMjU(6/7)NG報告

    >>592
    頭世紀末救世主伝説ですか?

    9人一組のレギオン戦は十分以上にごちゃごちゃしとると思うんですがそれが

  • 607名無し2021/03/25(Thu) 18:53:54ID:g4MDYyMDA(2/7)NG報告

    >>543
    敵ユニット居なかったっけ?

    確認したらやっぱりいるじゃないですかー
    (強さはインフレに敵がついて来れて無いので

  • 608名無し2021/03/25(Thu) 18:54:27ID:A0MzA1MjU(1/17)NG報告

    >>562
    やはり自分一人が犠牲になって他キャラを救おうとするキャラは好感が持てる・・・

  • 609名無し2021/03/25(Thu) 18:54:59ID:IxNDQ1ODU(1/1)NG報告

    >>601
    メインヒロインやってる時は頼りがいありまくりでしたね

  • 610名無し2021/03/25(Thu) 18:55:40ID:MyNDczMDA(2/2)NG報告

    >>573
    もしも裁判長がへろへろくんだったらどうしよう…

  • 611名無し2021/03/25(Thu) 18:56:17ID:gxODQzNzU(7/7)NG報告

    >>608
    その不穏な単語群がまだマシってどんなんか気になるから読みたいのでその漫画のタイトルお願い

  • 612名無し2021/03/25(Thu) 18:56:32ID:M3ODgxMDA(26/44)NG報告

    >>602
    さすが、藤子先生。
    このぐらいのアイディアは朝飯前か。

  • 613名無し2021/03/25(Thu) 18:56:56ID:IxODA1NTA(14/15)NG報告

    >>599
    何なら藤子不二雄の短編で似たような事やってるからな。

    10年後の僕「君はもうすぐ親戚から遺産として土地を受け継ぐ。無駄遣いせずに売って貯金しなさい」
    20年後の僕「いやいや、その後酷いインフレになるから売ってはいけない!」
    30年後の僕「土地は全部国に接収されたよ。今のうちに売って宝石に換えておけ」

  • 614名無し2021/03/25(Thu) 18:57:26ID:A0MzA1MjU(2/17)NG報告

    >>599
    そもそも過去の自分に責任転嫁するダメ人間だし・・・

  • 615名無し2021/03/25(Thu) 18:57:30ID:gyNDM4NTA(3/10)NG報告

    >>607
    フィーネが強すぎたから…だいたいの勢力が動き出した理由フィーネが倒されたからだから…

  • 616名無し2021/03/25(Thu) 18:57:49ID:c1NzA5MjU(22/32)NG報告

    >>608
    全く、そんな甘っちょろい考えでなんとかなるほど戦場は甘くないですよ!

  • 617名無し2021/03/25(Thu) 18:58:12ID:QxODM0NzU(18/26)NG報告

    >>603
    元の歴史だとこいつがしずかちゃんの旦那になるのかな?

  • 618名無し2021/03/25(Thu) 18:58:15ID:E4NDc1NTA(7/16)NG報告

    ジョーカーはワンペアとか、キャラ崩壊にみえるようでバッツが赤ん坊になったら間違いなくやるなと
    共通認識になってるのは笑う

  • 619名無し2021/03/25(Thu) 18:59:10ID:cxODYxNTA(1/1)NG報告

    >>606
    やはり、砲撃こそ正義

  • 620名無し2021/03/25(Thu) 19:01:04ID:M1MzE4NTA(5/10)NG報告

    >>611
    これかな?他でも掲載してるかもだけど、アルファポリスで漫画が連載されてる
    「自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。」
    のはず
    https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/44000215

  • 621名無し2021/03/25(Thu) 19:01:11ID:gwOTE5NzU(3/8)NG報告

    >>613
    オチを知りたい

  • 622名無し2021/03/25(Thu) 19:01:39ID:A1ODYxNTA(9/9)NG報告

    ええ?ク,ソ蝙蝠に雰囲気似てきたデクくんにJOKER系ヒロインを?

  • 623名無し2021/03/25(Thu) 19:03:09ID:kxOTc4MjU(1/1)NG報告

    >>614
    最終的にのび太の出す結論が一応高校までいけるのあたり筋金入りよな…

  • 624名無し2021/03/25(Thu) 19:03:40ID:c3NDMwNzU(7/27)NG報告

    >>621
    俺の記憶が正しければ「未来の自分が醜く争ってるのに嫌気がさし窓から飛び降り、誰もいない部屋が描かれ〆」
    だったかと。
    その作品であればだけど

  • 625名無し2021/03/25(Thu) 19:03:40ID:E2OTUyNzU(2/3)NG報告

    >>584

    義士は最近はウマ娘のこともちょくちょく呟いてるから・・・

  • 626名無し2021/03/25(Thu) 19:04:01ID:c1NzA5MjU(23/32)NG報告

    >>621
    「じゃあ一番小さい頃の自分に決めさせよう!」
    そして醜い大人たちの言い争いを見せつけられた幼稚園くらいの子供はどうなると思う?

  • 627名無し2021/03/25(Thu) 19:04:03ID:k0MjY3MDA(7/13)NG報告

    近所に梨璃さんのグッズが無かったのってそういう事だったんですね楓さん...(風評被害)

  • 628名無し2021/03/25(Thu) 19:04:08ID:A0MzA1MjU(3/17)NG報告

    >>611
    『自称悪役令嬢な婚約者の観察記録』
    王子ルート以外は絶対に戦争が起きるので、悪役令嬢に転生したヒロインは
    パーティア「私一人が犠牲になれば戦争を食い止められます!」
    と奔走するアホだけどめっちゃ良い子

  • 629名無し2021/03/25(Thu) 19:04:47ID:M3ODgxMDA(27/44)NG報告

    >>622
    解釈違いです。
    スパダリ系スーパーマンをつけるべきです

  • 630名無し2021/03/25(Thu) 19:05:58ID:YwNDg0MjU(6/8)NG報告

    >>622
    なんかこういう雰囲気好きよ。
    色々あったお陰でヤサグレ系のヒーロー気質なキャラ?うまく言えないし具体例あまり知らないが

  • 631名無し2021/03/25(Thu) 19:06:06ID:c3NDMwNzU(8/27)NG報告

    >>619
    砲撃キャラか

  • 632名無し2021/03/25(Thu) 19:06:41ID:gwOTE5NzU(4/8)NG報告

    >>624
    >>626
    なんてひどい結末だ・・・

  • 633名無し2021/03/25(Thu) 19:07:12ID:M3ODgxMDA(28/44)NG報告

    >>628
    キャタクターがいい子だとめっちゃほっこりしてええよな。

  • 634名無し2021/03/25(Thu) 19:07:34ID:Y5OTEzMDA(3/5)NG報告

    >>622
    トガちゃんとの関わりは何かしらあるだろうな…ちょうど今宙ぶらりんだし。ただトガちゃんも、もうヒロインってノリじゃないだろうけども。

  • 635名無し2021/03/25(Thu) 19:07:56ID:c1NzA5MjU(24/32)NG報告

    >>619
    「オッケー!うっかり武装用じゃなくて通常電源に繋いじゃったけどいいよね!」

  • 636名無し2021/03/25(Thu) 19:08:34ID:IyOTM1NzU(5/12)NG報告

    「君は悪くない」
    「五条先生が悪い」
    「でも五条先生に流された君もやっぱり悪い」

  • 637名無し2021/03/25(Thu) 19:08:48ID:cwOTM1NTA(14/14)NG報告

    >>622
    たすけて苦労マン……

  • 638名無し2021/03/25(Thu) 19:08:57ID:E4NDc1NTA(8/16)NG報告

    >>622
    実際もうすでにナチュラルにくるってデクに執着しとるヴィラン女の子いるのがな

  • 639名無し2021/03/25(Thu) 19:10:07ID:A0MzA1MjU(4/17)NG報告

    >>623
    そうなると大学受験失敗→起業→火事→破産ルートになりかねんのがなぁ…

  • 640名無し2021/03/25(Thu) 19:10:11ID:c2NzgwNzU(2/6)NG報告

    >>622
    >>629
    バットマン系主人公とスーパーマン系ヒロインとか面倒な関係性になる(確信)

  • 641名無し2021/03/25(Thu) 19:10:15ID:c1NzA5MjU(25/32)NG報告

    >>632
    一応補足すると、主人公の高校生は同じ光景を覚えていてその時はもっとマトモな話し合いだったのでこうならなかったらしい。つまりこのオチは何らかの事情により分岐した世界なので、並行世界では普通に話し合いが終わったと思われる。

  • 642名無し2021/03/25(Thu) 19:11:05ID:Q3NTk5NTA(1/1)NG報告

    >>615 キャロルにしてもアダムにしても滅茶苦茶長い時間をかけて仕込みをしてたわけだしな

    それでもフィーネが去らないと動けなかったわけで


    動き出してからが早いシェムハは元々スペックが段違いだったのがあるけど、50年も生きてないだろうにそいつらに並ぶ杉田はホントヤベーわ

  • 643名無し2021/03/25(Thu) 19:11:42ID:QyNzc1MDA(1/2)NG報告

    魔軍司令ハドラーをそそのかして大魔王バーンに『鷲尾須美は勇者である』の小説おすすめさせてあとから内容教えたったww

    投稿者:ピロロ

  • 644名無し2021/03/25(Thu) 19:13:05ID:M1MzE4NTA(6/10)NG報告

    >>628
    悪役令嬢が改心して色々起こすというコンセプト上、そうしないと話が進まないとか意味がないとか色々事情はあるけど。悪役令嬢ものの転生主人公って皆良い子よね

    はめふらのカタリナだって「破滅したくない!」で色々(残念な)策謀を巡らせるけど、自分が知らなかったルートのバッドエンドでは皆が殺されると知ったら「そんな事になるくらいなら私一人破滅した方がよかったんだ!」って慟哭する程、ナチュラルに“自分<皆”って置いてるし
    全員織田信長(自分)を破滅させる明智光秀(攻略キャラ)だと思っててなおこう言えるって凄いよ

  • 645名無し2021/03/25(Thu) 19:13:18ID:M3ODgxMDA(29/44)NG報告

    >>640
    アメコミじゃ面倒な関係がマジョリティだから問題ない。

  • 646名無し2021/03/25(Thu) 19:13:32ID:A0MzA1MjU(5/17)NG報告

    >>629
    もうオールマイト(万能)な超人が引退しちゃったから・・・

  • 647名無し2021/03/25(Thu) 19:13:54ID:IzODQ3MjU(4/5)NG報告
  • 648名無し2021/03/25(Thu) 19:14:56ID:E4NDc1NTA(9/16)NG報告

    >>635
    あんだけでかい上に、研究かや工廠科という物凄く電気かかる場所もあるガーデンのブレーカー落ちるとかどんだけだよ

  • 649名無し2021/03/25(Thu) 19:15:46ID:YwODA3MDA(7/20)NG報告

    >>636
    乙骨先輩!
    甲骨先輩に丙骨先輩!
    丁骨先輩は…

  • 650名無し2021/03/25(Thu) 19:16:10ID:gyNDM4NTA(4/10)NG報告

    >>642
    フィーネが倒れる→フィーネが関わってたFISが動く→FISやらのゴタゴタでアメリカの影響力が揺らいだところでキャロルが動く→欧州で競合してたキャロルが倒れたのでパヴァリア光明結社もといアダムが動く→パヴァリアが倒れたので実験台扱いだったノーブルレッドが自由に動けるようになる→ノーブルレッドと護国叔父さんの暗躍でシェムハ復活だから本編の大体の元凶はフィーネ

  • 651名無し2021/03/25(Thu) 19:16:23ID:IyOTM1NzU(6/12)NG報告

    >>647
    新刊出るまで寝てるわ。

  • 652名無し2021/03/25(Thu) 19:16:23ID:M3ODgxMDA(30/44)NG報告

    >>641
    まあ同じ利益の話でも「この件でお金がなくなって子供にご飯もまともに食べさせてあげられなくなるんだ。お願いだから助けてくれ。」とかだったら幼稚園の子供でもまだ受け止められたかもしれないよね。

  • 653名無し2021/03/25(Thu) 19:17:21ID:g1MDcyNTA(1/2)NG報告

    >>622
    あとはお茶子がブラックウィドウのポジション(正規軍側にいつつ何かと気にかけてくれるサイドキック)に入れるか

  • 654名無し2021/03/25(Thu) 19:17:44ID:YwNDg0MjU(7/8)NG報告

    >>647
    美尻ゾンビ

  • 655名無し2021/03/25(Thu) 19:17:52ID:E0MDQyMDA(5/6)NG報告

    >>607
    ディバインウェポンは、マルチバトルとイベントで出番ないから存在感が皆無でさ

    ネフィリムみたいに雑に増殖もしないし

  • 656名無し2021/03/25(Thu) 19:18:53ID:M1MzE4NTA(7/10)NG報告

    >>647
    デンジャー!デンジャー!(ジェノサイド!)
    デス・ザ・クライシス!デンジャラスゾンビ!(Woooo!)

  • 657名無し2021/03/25(Thu) 19:19:10ID:Y1OTQ3NQ=(1/6)NG報告

    >>651
    それこそ原作者を棺桶から叩き起こさないといけないじゃん

  • 658名無し2021/03/25(Thu) 19:19:24ID:gyNDM4NTA(5/10)NG報告

    >>655
    ネフィリム君は増殖しまくってネフィリムギアとか出してくれても良いのよ?

  • 659名無し2021/03/25(Thu) 19:19:40ID:A0MzA1MjU(6/17)NG報告

    >>640
    ブルース「一般人の女性に行動を合わせるの面倒くさい。女ヒーローとは主義主張が違うので揉めやすい。女ヴィランと腐れ縁やってる方が落ち着く。」
    うん、全面的にブルースがダメ過ぎる

  • 660名無し2021/03/25(Thu) 19:20:05ID:Q2NjQyNTA(3/6)NG報告

    >>636
    虎杖「五条先生や宿儺のせいじゃない…俺が悪いんだ、渋谷がああなったのも全部俺のせいなんだ…!」

  • 661名無し2021/03/25(Thu) 19:20:33ID:QyNzc1MDA(2/2)NG報告

    幻術だの改竄だの恥を知るがいい

  • 662名無し2021/03/25(Thu) 19:21:22ID:g2NTI2NTA(2/6)NG報告

    >>647
    ポケスペ1章シオンタワーでのポケモンゾンビ戦
    攻め攻めアレンジで有名なポケスペだが、1章で特に攻めていたのはこれかもしれない
    広範囲に霧として広がったゴースがシオンタワー内の墓に眠るポケモンの死体をゾンビとして操りレッドに襲いかからせたもの
    コダックに至っては画像の通りつるのむちで粉砕される有り様。ここまでやりきるのも凄いコミカライズだが。

  • 663名無し2021/03/25(Thu) 19:21:23ID:YzMDQ1NTA(1/1)NG報告

    >>534
    オジュウチョウサンはまだ現役という事実(10歳)
    ちなみに馬の兄弟は同母から産まれたものであって、同父は兄弟ではないぞ(わかりやすく異母兄弟としたならスマン)

    ところで障害はハードル走らしいけど、グランドナショナルとかいったいどんな地獄のハードル走なんだ...

  • 664名無し2021/03/25(Thu) 19:21:28ID:YwODA3MDA(8/20)NG報告

    >>644
    そんな貴方に悪役令嬢と石田三成おすすめ
    http://himanatokiniyaruo.com/blog-category-476.html

    優しい子が悲しい選択を選んで行くよ

  • 665名無し2021/03/25(Thu) 19:21:43ID:U0NjQwMA=(1/4)NG報告

    相変わらずカッケェなおめー

  • 666名無し2021/03/25(Thu) 19:21:48ID:IxODA1NTA(15/15)NG報告

    >>661
    その人はその人で、ガチで頭がおかしくなるリスクを背負ってやってるからなあ。

  • 667名無し2021/03/25(Thu) 19:22:16ID:M3ODgxMDA(31/44)NG報告

    >>659
    ダメっていうか、ブルースに合わせられる女性がほぼおらん。元カノがヴィランに狙われたときはちゃんと守ったり大切にはしているんですよ。

  • 668名無し2021/03/25(Thu) 19:22:21ID:c1NzA5MjU(26/32)NG報告

    >>650
    でもそのフィーネがやらかしたことも元を辿るとシェムハのやらかしだし…。

  • 669名無し2021/03/25(Thu) 19:22:26ID:A1MzUwMDA(8/14)NG報告

    https://mobile.twitter.com/onnoveltet/status/1375016393385472005
    もうマリさんが丸ごと頂けば良いような気がする

  • 670名無し2021/03/25(Thu) 19:22:38ID:A0MzA1MjU(7/17)NG報告

    >>651
    ついでにこれも催促して

  • 671名無し2021/03/25(Thu) 19:23:21ID:gyNDM4NTA(6/10)NG報告

    >>668
    つまりなんも伝言残さずに消えたエンキが悪い

  • 672名無し2021/03/25(Thu) 19:23:22ID:Q4MzM0MjU(2/2)NG報告

    >>547
    まだ他のソシャゲを楽しみたいからウマ娘はやらない…予定、多分

  • 673名無し2021/03/25(Thu) 19:23:34ID:E4NDc1NTA(10/16)NG報告

    >>647
    ダーウィンズゲームはGMやってことは、ある意味まちがってなかった
    敵さんの規模と形態が想像をこえるものだっただけで文明崩壊したけど

  • 674名無し2021/03/25(Thu) 19:23:47ID:kyMjg3NDc(1/1)NG報告

    >>665
    実力も美貌もある
    なんなら地位も高い
    でも、性癖がね

  • 675名無し2021/03/25(Thu) 19:23:53ID:Q2NjQyNTA(4/6)NG報告

    >>661
    このあと斬られて「兄は恩人だ」って言う白哉見てどれだけやばい能力か実感できた、白哉が「恩人でも敵なら斬る」って性格じゃなかったら終わってた

  • 676名無し2021/03/25(Thu) 19:24:30ID:IyOTM1NzU(7/12)NG報告

    >>669
    サクラ「邪魔はさせへん!」
    カァオ‼︎カァオ‼︎

  • 677名無し2021/03/25(Thu) 19:24:31ID:I4MjkzMDA(3/3)NG報告

    >>644
    ティアムーンのミーア(大体誇張されたマリーアントワネット)は自己保身100%しか考えていないけど結果的に素晴らしい人格者みたいになっていくのが面白い

    マシになったことといえば1周目の人生の最後がハード過ぎて大概のことに耐性付いたというかありがたみがわかるようになったのと、最後まで忠臣だったアンヌに恩を返しているってことかな

  • 678名無し2021/03/25(Thu) 19:24:57ID:IzNTQyMDA(1/10)NG報告

    まあ悪役令嬢が主役の話で本来のまま悪どかったら応援する気失せるからな…

  • 679名無し2021/03/25(Thu) 19:24:58ID:E0MDQyMDA(6/6)NG報告

    >>668
    フィーネが余計なことしなければ、シェムハは封印されたままだったし…

  • 680名無し2021/03/25(Thu) 19:25:34ID:k0MjY3MDA(8/13)NG報告

    >>671
    やはりほうれん草は大事ってことですね!

  • 681名無し2021/03/25(Thu) 19:25:43ID:YxMzk5MjU(3/5)NG報告

    >>647
    ゾンビ系の結末って爆発オチが全滅か、ワクチン開発か俺たちの戦いはこれからも続くエンドか、そんな印象。

    物語始まる頃には既に手遅れケースとかあるし、終結するにはかなり難しいジャンルに見える

  • 682名無し2021/03/25(Thu) 19:25:52ID:A0MzA1MjU(8/17)NG報告

    >>659
    ナイトウィング(初代ロビン)「ヒーロー・ヴィラン関係なく片っ端から抱けば良い」

  • 683名無し2021/03/25(Thu) 19:26:10ID:Y3MzMzNTA(5/9)NG報告

    >>654
    さすがクラスメイトに変身姿を激写された男だ
    面構えが違う

  • 684名無し2021/03/25(Thu) 19:26:41ID:c2NzgwNzU(3/6)NG報告

    >>659
    同じ頭脳系で金持ちヒーローで言わずとしれたプレイボーイだけど割と恋愛に対しては真髄なトニーに対して、バッツもブルース・ウェインの時はプレイボーイキャラだけど本性は狂人じみた性格のバットマンの方だから、どうしても愛より蝙蝠のコスプレを優先して恋愛は長続きしないのよね…

  • 685名無し2021/03/25(Thu) 19:26:57ID:IzNTQyMDA(2/10)NG報告

    >>647
    ゾンビ「勝てるわけがない!!」

  • 686名無し2021/03/25(Thu) 19:27:25ID:g0NzA3NTA(9/15)NG報告

    >>678
    たまーに更に悪どくなる場合もあるっちゃある

  • 687名無し2021/03/25(Thu) 19:27:58ID:A3NTA5MDA(1/10)NG報告

    ふと思った。
    コナン×金田一少年が毎年コラボしてたら総被害数はどうなるのか

  • 688名無し2021/03/25(Thu) 19:28:55ID:gzNjY2NTA(1/1)NG報告

    >>644
    死にやすい公爵令嬢は良いぞー良いぞー。

  • 689名無し2021/03/25(Thu) 19:28:55ID:E4NDc1NTA(11/16)NG報告

    >>681
    がっこうぐらしは、最初からワクチン開発エンドにするように設定盛り込んでいたな

  • 690名無し2021/03/25(Thu) 19:28:56ID:YwODA3MDA(9/20)NG報告
  • 691名無し2021/03/25(Thu) 19:29:29ID:c1NzA5MjU(27/32)NG報告

    >>648
    「うっかり容量が比較的少ないであろう一般電源に繋いだ」というのは勿論あるけど、この時相手にしていたヒュージはノインヴェルト戦術でないと対処が難しい、と考えられていた重装甲タイプ。でもってそもそもノインヴェルト戦術が有効な理由は単純なマギ総量だけでなく「単一波長のマギではギガント級以上では相殺されてしまうため、九人それぞれの波長を重ねたマギスフィアでそれを無効化する」という理由(それ故ノインヴェルト戦術のマギスフィアは異なるベクトルのエネルギーの塊なのでかなり扱いが難しい)。つまり、こいつはエヴァに例えるならヤシマ作戦みたいなモノということだ。
    ちなみにこの砲、以前にも無断使用して民間人に被害が及び、それがアームズでのアールヴヘイム解散理由の一つになっていてね。

  • 692名無し2021/03/25(Thu) 19:29:43ID:M5NTE4NTA(2/2)NG報告

    >>543
    でもディバインウェポンって名称がすごく耳に残っているんですよ。
    見方によっては、ハウザーのディバインウェポンの女性版に見えなくはないし。

  • 693名無し2021/03/25(Thu) 19:29:43ID:gyNDM4NTA(7/10)NG報告

    >>685
    義手を気の迷いでガトリングに改造してちょっと後悔してるとか対物ライフルを腰だめ連射するとかサウナ爆発するまで温度上げるとか面白過ぎんよこいつら

  • 694名無し2021/03/25(Thu) 19:30:00ID:gzNjQ3NTI(2/2)NG報告

    愛は何故減るのだろう

  • 695名無し2021/03/25(Thu) 19:30:10ID:k5MDA2NzU(1/9)NG報告

    >>687
    すでにゲームがあるからググるとよろしい

  • 696名無し2021/03/25(Thu) 19:30:24ID:A0MzA1MjU(9/17)NG報告

    >>687
    ニンテンドーDSソフト「名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵」における死亡者は28人
    登場人物の半数近くが亡くなる大惨事である

  • 697名無し2021/03/25(Thu) 19:30:37ID:IzODQ3MjU(5/5)NG報告

    >>674
    METAアークロイヤルは変態要素消えて、純粋なる駆逐艦の守護者となったんですよなぁ…

  • 698名無し2021/03/25(Thu) 19:30:53ID:YwODA3MDA(10/20)NG報告

    >>682
    漫画版戦国バットマンでも
    ダミアン「あいつ次はジャパンの戦国時代で現地妻作るぜ?」
    ブルース「うーむ…少し止めてくるか」
    の下り笑った

  • 699名無し2021/03/25(Thu) 19:30:57ID:g4MDYyMDA(3/7)NG報告

    >>676
    なんでサクラネタキャラ化してるん…?

  • 700名無し2021/03/25(Thu) 19:31:18ID:M5OTY5NzU(1/2)NG報告

    >>622
    ティンときた、つまり新登場したこの女性ヴィランやな?

  • 701名無し2021/03/25(Thu) 19:31:28ID:UwOTYwMDA(4/6)NG報告

    >>660
    なのでこの魔法の呪文を

  • 702名無し2021/03/25(Thu) 19:31:37ID:E5MjA3MDA(7/17)NG報告

    >>678
    突き抜ければよいよ。
    レジライ系やキアラ様系、リンボ系、モリアーティ系。
    悪役にもいろいろあるし。

  • 703名無し2021/03/25(Thu) 19:31:39ID:U5MzQ2NTA(1/1)NG報告

    >>10

    遅いレスになるけどハイマニューバってミーティアのスラスターに転用された代物なのになんでサトーらザラ派の残党が使ってた2型は通常のジンベースの背面スラスターに変更されたんじゃろうか。
    まぁこいつはこいつでビームカービンとレッドフレームよろしくな日本刀装備しているからかっこいいんだけどさ……
    というかジン系列でビーム兵器装備してるって何気に優秀だな

  • 704名無し2021/03/25(Thu) 19:31:52ID:I1NDIyOTA(1/1)NG報告

    >>665
    スキルは増えたが遅延スキルが弱くなってるから
    元の方が特化型でこっちがマイルド系になってない?

  • 705名無し2021/03/25(Thu) 19:31:57ID:M3ODgxMDA(32/44)NG報告

    >>687
    金田一とコナンが追い詰めた犯人が最後にタンクローリーごとビルに突っ込んでビルが大破、全焼して多数の死傷者を出したシーンが忘れられません。

  • 706名無し2021/03/25(Thu) 19:32:35ID:A3MTE4NTA(1/1)NG報告

    >>647
    生前どんな姿だったか気になるゾンビ怪獣シーリザー

  • 707名無し2021/03/25(Thu) 19:32:40ID:A3NTA5MDA(2/10)NG報告

    >>696
    ……コナン劇場版や金田一本編でもここまで被害出ないよな、確か…

    被害者一体何したのよ一体・・・・

  • 708名無し2021/03/25(Thu) 19:32:53ID:k5MDA2NzU(2/9)NG報告

    >>701
    魔法の呪文というかク/ソデカ感情お呪まじないというか永続発動型呪いというか…

  • 709名無し2021/03/25(Thu) 19:33:01ID:Y3MzMzNTA(6/9)NG報告

    >>647
    ゾンビがただの添え物

  • 710名無し2021/03/25(Thu) 19:33:26ID:czODU2MjU(1/5)NG報告

    >>696
    28人はガセだぞ
    10人ちょっとしか死亡してない
    まあ過去の事件で島1つ消滅してるけど

  • 711名無し2021/03/25(Thu) 19:33:46ID:c2NzgwNzU(4/6)NG報告

    >>681
    海外のゾンビ作品だと地球上の人間を全部喰らい尽くして空腹に苦しんでたら、地球を捕食しにやってきた宇宙を支配する神々を返り討ちにして喰った後、今度は宇宙中の生物を食べに行くと言うゾンビ達が「俺たちの戦いはこれからだ!」をするendがあったりするゾ。

  • 712名無し2021/03/25(Thu) 19:34:15ID:gyNDM4NTA(8/10)NG報告

    >>703
    ジン系列はどれでもビーム砲装備できるよ。使い捨てのバルルス改特火重粒子砲だけど

  • 713名無し2021/03/25(Thu) 19:34:17ID:gxMTQ1NzU(3/3)NG報告

    >>687
    とりあえず間を取って被害者も加害者もド畜生になる
    そして黒の組織の陰で暗躍する高遠も追加で

  • 714名無し2021/03/25(Thu) 19:34:56ID:UwOTYwMDA(5/6)NG報告

    >>708
    だけど久しぶりに目にちゃんとした光が灯ったし…

  • 715名無し2021/03/25(Thu) 19:34:59ID:M3ODgxMDA(33/44)NG報告

    >>702
    転生したら悪役令嬢だった〜前世は殺生院キアラですが何かご不満でも〜
    ちょっと読みたいぞ。

  • 716名無し2021/03/25(Thu) 19:35:21ID:Y3MzMzNTA(7/9)NG報告

    META艦船は手に入れたらさっさと寮舎と経験値遠征に入れて、100超えたらセイレーン作戦にロールアウトさせた方が色々と楽(主にスキル経験値)

  • 717名無し2021/03/25(Thu) 19:35:23ID:c1NzA5MjU(28/32)NG報告

    >>703
    互換性やらコストの問題とか?結局ミーティア以外は使ってないからモビルスーツの普段使いにはオーバースペックだったんだろう。
    もしくはビームライフル持たせるために推進系に回すはずだった出力を食われたとか。

  • 718名無し2021/03/25(Thu) 19:35:54ID:A0MzA1MjU(10/17)NG報告
  • 719名無し2021/03/25(Thu) 19:36:00ID:E4NDc1NTA(12/16)NG報告

    >>707
    でた財宝狙いで、過疎っていたとはいえ島一つ住人もろことみなごろしにした

  • 720名無し2021/03/25(Thu) 19:36:01ID:g0NzA3NTA(10/15)NG報告

    >>713
    混沌に混沌を重ねるなw

  • 721名無し2021/03/25(Thu) 19:36:03ID:gyNDM4NTA(9/10)NG報告

    >>709
    ゾンビよりもタフなサイコパス達

  • 722名無し2021/03/25(Thu) 19:37:02ID:c2NjM1MDA(1/2)NG報告

    >>703
    ジンハイマニューバは航続距離とか速度はそりゃ早くて戦艦やMA相手にする分には問題ないけどMS同士の戦闘が主流になった時代では小回り効かなくて扱いづらいんや

  • 723名無し2021/03/25(Thu) 19:37:08ID:E3NDQzMjU(1/1)NG報告

    「ふふ…ハナコが12時過ぎるの待てなくて高ぶってるね。」

    「しぶりん…ジンオじゃなくてハナコ、単にお腹すかせて怒ってるだけなんじゃ…」

  • 724名無し2021/03/25(Thu) 19:38:37ID:Q1MDQ5MjU(1/1)NG報告

    なごやかな流れにしたい

  • 725名無し2021/03/25(Thu) 19:38:50ID:U5NDc2MDA(2/5)NG報告

    >>701
    才能豊かで眉目秀麗、名家の出、主人公を物語のスタート地点に入場させ、やばいバケモノに気に入られ、そして今主人公に助けを求める

    呪術界のヒロインだなぁ恵ちゃん

  • 726名無し2021/03/25(Thu) 19:38:53ID:g2ODAwMA=(5/7)NG報告

    >>699
    シンエヴァでシンジがヴンダーに帰還した時に、サクラが「エヴァに乗りくさって、アホ、アホ、碇さんのアホー!」と泣きついた時に、アスカはそれを見て「女房かあんたは……」と呆れたり、飲尿ピンクがシンジにエヴァを乗らせないために銃を構えた時に、先に引き金を引いて愛憎が入り混じりまくた感情を吐露し、極まったヤンデレみたいな発言したりしたから。

  • 727名無し2021/03/25(Thu) 19:39:19ID:M3ODgxMDA(34/44)NG報告

    >>719
    リスクとリターンが割に合わなさすぎる…

  • 728名無し2021/03/25(Thu) 19:39:25ID:A0MzA1MjU(11/17)NG報告

    >>711
    リードは最愛の妻と諫めてくれる親友とおバカな義弟と互角のライバルが居ないと簡単にヴィラン堕ちするのが理解できた

  • 729名無し2021/03/25(Thu) 19:40:08ID:Y5OTEzMDA(4/5)NG報告

    >>700
    正直めちゃ気になるよね…監獄での言動を見るに、ヴィランとは言え性根が腐ったタイプでは無いようだし。

  • 730名無し2021/03/25(Thu) 19:40:18ID:g4MDYyMDA(4/7)NG報告

    >>726
    恩人で…仇なんやー!
    のくだりだよね?
    なんでそれが…

  • 731名無し2021/03/25(Thu) 19:40:26ID:c5NjU3MjU(1/1)NG報告

    >>724
    この一皿で黙らせます

  • 732名無し2021/03/25(Thu) 19:40:39ID:M3ODgxMDA(35/44)NG報告

    >>720
    仕込みは怪盗紳士に任せよう。
    きっと派手に盛り上げてくれるよ。

  • 733名無し2021/03/25(Thu) 19:40:42ID:U0NjQwMA=(2/4)NG報告

    しまったアズレンのメンテって20時までか
    ダクロ連れ回すのはあと20分お預けだな

  • 734名無し2021/03/25(Thu) 19:40:55ID:g0NzA3NTA(11/15)NG報告

    >>725
    箇条書きするとだいたい彼女と要素被るな

  • 735名無し2021/03/25(Thu) 19:41:06ID:M3OTQwNTA(2/3)NG報告

    >>701
    アニメでちょうど伏黒に1人で抱え込まずに仲間を頼れよって話挟んでからの漫画の方でこれやるの上手いなあ

  • 736名無し2021/03/25(Thu) 19:41:11ID:A3NTA5MDA(3/10)NG報告

    >>719
    何故その労力をマシな方向に向けないのか……

  • 737名無し2021/03/25(Thu) 19:41:14ID:g2Mzg3NTA(1/4)NG報告

    >>731
    すっげえ不味そうだけどこれが美味しいんですか?

  • 738名無し2021/03/25(Thu) 19:41:46ID:c0MDMwMjU(1/6)NG報告

    >>699
    公式にネタバレに配慮した結果生まれたミームだよ。他にはゲンドウ編。最新は式波ヴンダーだよ。わけわかんねえ。

  • 739名無し2021/03/25(Thu) 19:41:58ID:c3NDMwNzU(9/27)NG報告

    髪纏めてる子が髪下ろしてるのを見るとキュンとする

  • 740名無し2021/03/25(Thu) 19:42:23ID:k5MDA2NzU(3/9)NG報告

    >>714
    うん、そこはうん、良かったと思う
    ここ三ヶ月生き生きとしてたのお兄ちゃんと直哉君くらいだし
    言ってる呪いの内容要約すると「俺の隣で一緒に生きろ」の点がちょっと滅茶苦茶重たいなってだけで

  • 741名無し2021/03/25(Thu) 19:42:51ID:U0NjQwMA=(3/4)NG報告

    >>731
    あんこ入りパスタライス思い出す見た目

  • 742名無し2021/03/25(Thu) 19:43:02ID:M3ODgxMDA(36/44)NG報告

    >>726
    > 飲尿ピンク
    エヴァ映画でみんなやたら膀胱の話ばかりするなあと思ったらそんなことが…

  • 743名無し2021/03/25(Thu) 19:43:05ID:M0NTM5NzU(13/17)NG報告

    >>737
    デザートとしてなら案外いけそうじゃない?
    冷たければ

  • 744名無し2021/03/25(Thu) 19:43:11ID:U5NDc2MDA(3/5)NG報告
  • 745名無し炭素2021/03/25(Thu) 19:43:15ID:c5Mjg0NzU(8/9)NG報告

    >>703
    確か、M型に使われてた新技術なミーティアタイプのスラスターではなく、既存技術のアップデートという堅実な設計なんだよね2型は
    だから生産際においてはM型よりも上

  • 746名無し2021/03/25(Thu) 19:44:08ID:c3NDMwNzU(10/27)NG報告

    >>724
    なごやか
    和やか


    つまり和服だ(和の和服がやりたかっただけ)

  • 747名無し2021/03/25(Thu) 19:44:10ID:c0MDMwMjU(2/6)NG報告

    >>740
    > 「俺の隣で一緒に生きろ」
    異性だったら告白じゃんと思ってしまう。

  • 748名無し2021/03/25(Thu) 19:44:20ID:M3ODgxMDA(37/44)NG報告
  • 749名無し2021/03/25(Thu) 19:44:31ID:E4NDc1NTA(13/16)NG報告

    >>727
    >>736
    昔とある田舎で双子とよべるというような二つの島ありました
    二つの島両方主力産業衰退し、過疎化になやんでいました
    ある時片方の島で海賊が残した莫大な財宝見つかりましたからの

  • 750名無し2021/03/25(Thu) 19:44:32ID:M3OTQwNTA(3/3)NG報告

    >>739
    そういうギャップ良いよね
    逆に普段おろしてる子がスポーツや料理する時に後ろでまとめるのも好き

  • 751名無し2021/03/25(Thu) 19:44:52ID:M0NTM5NzU(14/17)NG報告

    >>725
    どっちかというと第二の主人公キャラっぽく感じる

  • 752名無し2021/03/25(Thu) 19:45:00ID:c2NjM1MDA(2/2)NG報告

    >>725
    環境に目を向けると母親から無償の愛を、親父もロクでなしなりに環境を用意しようとしていたことが後に判明した伏黒とメロンパンナの策謀ありきで生まれた悠仁って割と対極やなって…爺さんがちゃんと育ててくれたのが唯一の救いやわパチの代打ちとかさせてたけど

  • 753ウニアマゾン2021/03/25(Thu) 19:45:29ID:A3NDA3MjU(1/9)NG報告
  • 754名無し2021/03/25(Thu) 19:45:36ID:Y0NTUyMDA(1/1)NG報告

    >>743
    あたたかいです…

  • 755名無し2021/03/25(Thu) 19:45:51ID:g0NzA3NTA(12/15)NG報告

    >>744
    レイン・ペルセフォネもといナギサ・奏・アマツ
    シルヴァリオトリニティってゲームのメインヒロインで初恋の幼馴染を助けるために身体張ってる子
    元々は貴族的な血筋の出身で、しかもその血筋は才能があることがある程度確約されてたりする

  • 756名無し2021/03/25(Thu) 19:45:54ID:c3NDMwNzU(11/27)NG報告

    >>750
    分かるんです

  • 757名無し2021/03/25(Thu) 19:46:03ID:IyOTM1NzU(8/12)NG報告

    釘崎に寝室シーンがなくてメロンパンナに寝室シーンがある不具合。

  • 758名無し2021/03/25(Thu) 19:46:24ID:c0MDMwMjU(3/6)NG報告

    >>744
    シルヴァリオトリニティのヒロイン、レイン・ペルセフォネちゃんだよ。ちょっと主人公に重い感情を抱くかわゆいヒロインだよ。

  • 759名無し2021/03/25(Thu) 19:46:27ID:g2NTI2NTA(3/6)NG報告

    >>727
    宝石を故郷から掘り出す為にダムの水全部抜く(無許可)しようとした奴もいたからなあ

  • 760名無し2021/03/25(Thu) 19:46:27ID:I5NzUyNzU(1/1)NG報告

    >>731
    喫茶マウンテンは一店舗しかないから!これ名古屋めしちがうから!

  • 761名無し2021/03/25(Thu) 19:46:39ID:c1NzA5MjU(29/32)NG報告

    >>738
    シンエヴァンゲリオンパワーワード

    ・リテラシー良すぎて尿意しか話題にならない
    ・プロフェッショナル見てもなんで完成したのかわからない
    ・NHKスタッフを後悔させた監督
    ・庵野にタイトルいちゃもんつけられたのはATフィールドを突破できた証
    ・式波ヴンダー
    ・ゲンドウ編
    ・碇サクラ

    他に何が有ったっけ?

  • 762名無し2021/03/25(Thu) 19:46:50ID:U0NjQwMA=(4/4)NG報告

    >>748
    責任全部押し付けるとか最低だなキズナアイ

  • 763名無し2021/03/25(Thu) 19:46:52ID:A0MzA1MjU(12/17)NG報告

    >>744
    シルヴァリオ・トリニティのヒロイン

  • 764名無し2021/03/25(Thu) 19:47:17ID:k5MDA2NzU(4/9)NG報告

    >>725
    伏黒恵の王道なヒロイン力の高さ
    虎杖悠仁のあざと可愛いヒロイン力の高さ
    釘崎野薔薇の男前さ

    これは野薔薇ニキが両手に花を抱えてる構図だな(お目々ぐるぐる)

  • 765名無し2021/03/25(Thu) 19:47:25ID:g2ODAwMA=(6/7)NG報告

    >>738
    ネタバレに配慮した結果サジェストは・・・

  • 766名無し2021/03/25(Thu) 19:47:29ID:IzNDg2MjU(3/4)NG報告

    >>743
    聞いた話だと、ぬるい
    熱いでも冷たいでもなく、ぬるい
    ただ好きな人は好き系の味らしい
    リポート曰く「初心者は生クリームない系統の甘口スパにしとけ、それなら普通に美味い」だとか

  • 767名無し2021/03/25(Thu) 19:47:35ID:A1MzUwMDA(9/14)NG報告

    >>738
    エヴァが色々出しいていたおかげでゲンドウ編もわりと妄想しやすかったのと冬月先生が万能すぎたのが原因

  • 768名無し2021/03/25(Thu) 19:47:45ID:YwODA3MDA(11/20)NG報告

    >>730
    「碇さんは!EVAに乗ったせいで何度も苦しんだんや!もうええやないですか!もう苦しいことなんなしなくていいんです!碇さんはEVAに乗りません!EVAに乗るって言うんなら少し怪我してもらいます!
    大丈夫です。ちょっと痛いだけですから」
    で躊躇いなく発砲しているところにサクラちゃんの激重感情に魅了された+隣の飲尿ピンク(ガチでシンジに殺意を抱いている)が良心の呵責で撃てなかったところにシンジの唯一の味方に近かったサクラが二発もぶっ放していたから

  • 769名無し2021/03/25(Thu) 19:48:23ID:M3ODgxMDA(38/44)NG報告

    >>761
    やたら飛ぶ銃声

  • 770名無し2021/03/25(Thu) 19:48:40ID:g0NzA3NTA(13/15)NG報告

    ちなみにシルヴァリオトリニティの主人公(くだんの幼馴染。>>763の灰色髪の少年)もコミュ強だし、まああといくつか虎杖との共通点あるかも

  • 771名無し炭素2021/03/25(Thu) 19:48:49ID:c5Mjg0NzU(9/9)NG報告

    >>758
    ある奴に対して悔しいと思った理由が力の差よりも、主人公への理解度で負けた!と悔しがる子ですから

  • 772名無し2021/03/25(Thu) 19:49:05ID:c3NDMwNzU(12/27)NG報告

    >>764
    開口一番「喜べ女子、黒一点だ」とかいうのか……
    ヤリ○ンかな?

  • 773名無し2021/03/25(Thu) 19:49:13ID:M0NTM5NzU(15/17)NG報告

    >>754
    >>766
    作った人馬鹿なんじゃないの

  • 774名無し2021/03/25(Thu) 19:49:14ID:A1MzUwMDA(10/14)NG報告

    >>761
    ネルフの作戦課に配属される西住みほも追加で

  • 775名無し2021/03/25(Thu) 19:49:27ID:YwODA3MDA(12/20)NG報告

    >>761
    マリに「お義父さん」されたくないゲンドウ

    「冬月、後は頼む」
    も追加で

  • 776ウニアマゾン2021/03/25(Thu) 19:49:32ID:A3NDA3MjU(2/9)NG報告

    >>647
    ゾンビ野郎のジゼル

  • 777名無し2021/03/25(Thu) 19:50:00ID:c1NzA5MjU(30/32)NG報告

    >>761だけど、
    激鉄のガールフレンド
    気合いで耐える冬月先生
    冬月先生がだいたい何とかしてくれた
    冬月先生は将棋やってるから強い
    もあるかな?

  • 778名無し2021/03/25(Thu) 19:50:15ID:M0NTM5NzU(16/17)NG報告

    >>761
    30分でなんでも解決してくれるリツコさん

  • 779名無し2021/03/25(Thu) 19:50:19ID:Y5OTEzMDA(5/5)NG報告

    >>742
    ソレは皆飲んでるだろ!
    艦内の再生水の話なんだから!

  • 780名無し2021/03/25(Thu) 19:50:25ID:YxMzk5MjU(4/5)NG報告

    >>647
    理性無さそうに見えて実は会話が成立したり、一定以上の知性が存在するドラクエシリーズのゾンビ系。

  • 781名無し2021/03/25(Thu) 19:50:35ID:A3NTA5MDA(4/10)NG報告

    >>759
    君準備段階の、爆弾の試し爆破で首都高かそこらでトンネル爆破やらかしてませんかね……

  • 782名無し2021/03/25(Thu) 19:50:49ID:g0NzA3NTA(14/15)NG報告

    しかし呪術廻戦世界にアッシュ君の星があったらだいたいの問題が解決しそうだな……

  • 783名無し2021/03/25(Thu) 19:51:08ID:c0MDMwMjU(4/6)NG報告

    >>767
    この漫画個人的に好きだったんだけど打ち切られたんだよな…アスカの武器が鞭がとても好きだった。

  • 784名無し2021/03/25(Thu) 19:51:13ID:g4MDYyMDA(5/7)NG報告

    >>768
    サンクス…
    改めて重いなぁ…サクラ

  • 785名無し2021/03/25(Thu) 19:51:16ID:kxNTExNzU(1/1)NG報告

    >>773
    だが挑むのは個人の自由だ
    一流のアルピニストなら山があれば登らざる負えない

  • 786名無し2021/03/25(Thu) 19:51:20ID:A1MzUwMDA(11/14)NG報告

    >>768
    型月民なので桜ってそう言うとなりました

  • 787名無し2021/03/25(Thu) 19:51:36ID:c1NzA5MjU(31/32)NG報告

    >>781
    準備とか練習なら廃トンネルとかじゃ駄目?

  • 788名無し2021/03/25(Thu) 19:52:06ID:QxODM0NzU(19/26)NG報告

    >>777
    他のパワーワード共はともかく
    冬月先生にかんして実際そうとしか言えないからな…

  • 789名無し2021/03/25(Thu) 19:52:18ID:YwODA3MDA(13/20)NG報告

    >>773
    失敬な
    「パスタの可能性を探していた」+「新た名古屋名物を作りたかった」だけらしいぞ!(マジです)

  • 790名無し2021/03/25(Thu) 19:52:29ID:g0NzA3NTA(15/15)NG報告

    桜って花自体は儚い印象ゆえに逆に感情の重いヒロインに当てられがちなのかも

  • 791名無し2021/03/25(Thu) 19:52:58ID:g2NTI2NTA(4/6)NG報告

    >>781
    試し&当日の人手を減らす為にこの始末

  • 792名無し2021/03/25(Thu) 19:53:18ID:A3NTA5MDA(5/10)NG報告

    >>773
    ペルソナ4のムドオンカレーの元凶(スタッフが作ったのが元ネタ?)を思い出す・・・

  • 793名無し2021/03/25(Thu) 19:53:18ID:gzNDA1MDA(3/4)NG報告

    >>711
    なお続編で神レベルなコズミック勢を元のスペックに追加されたゾンビの不死身さと貪欲さで倒して喰らってコズミックパワーを手に入れて、もう食うもん無くなったからコズミックパワー使って平行世界に食いに行こうって平行世界に侵攻して別世界の自分と戦う事になった模様。

  • 794名無し2021/03/25(Thu) 19:53:22ID:QyOTQ1NzU(1/1)NG報告

    >>785
    遭難者多数出てる難攻不落の山に挑むて書くとかっこいいけど実際は色物パスタ(量マシマシ)に挑んで玉砕してるだけなんだよなぁ…

  • 795名無し2021/03/25(Thu) 19:53:29ID:gwOTE5NzU(5/8)NG報告

    >>789
    名古屋は黙ってゲートタワーとかにある様々な飲食店推しとけばそれだけで良いから・・・

    あ、ひつまぶしだけは美味いです

  • 796名無し2021/03/25(Thu) 19:53:31ID:IyOTM1NzU(9/12)NG報告

    >>790
    感情は重くないが人生経験が重いさくら。

  • 797名無し2021/03/25(Thu) 19:53:50ID:QxODM0NzU(20/26)NG報告

    >>790
    桜の下には遺体が埋まってるみたいな話も多いからしょうがないね!

  • 798ウニアマゾン2021/03/25(Thu) 19:53:54ID:A3NDA3MjU(3/9)NG報告

    >>761
    パァン!→ミサトさん!→大丈夫よ・・・の流れかな?

  • 799名無し2021/03/25(Thu) 19:54:43ID:YwODA3MDA(14/20)NG報告

    >>788
    君は30手先で詰む

    マジで詰みました

    京大教授は最強
    生命の書にも記されてある

  • 800名無し2021/03/25(Thu) 19:55:28ID:UwOTYwMDA(6/6)NG報告

    >>788
    冬月先生がここは人が居られる環境じゃないって言っといて自分もLCL化するのは人間だったのに今まで耐えてたの⁉︎ってなったからな…

  • 801名無し2021/03/25(Thu) 19:55:28ID:YwODA3MDA(15/20)NG報告

    >>784
    シンジくんに向ける感情は間違い無く愛がほとんどなのがミソ

  • 802名無し2021/03/25(Thu) 19:55:29ID:A1MzUwMDA(12/14)NG報告

    >>761
    https://togetter.com/li/1684080
    家族の仲がめんどくさいことになっていて修羅場を博打的な作戦で潜り抜けていて政治取引の強い先輩のいるみほがネルフにいてチルドレンの上司になったらと言うifも

  • 803名無し2021/03/25(Thu) 19:55:34ID:A3NTA5MDA(6/10)NG報告

    >>791
    準備段階含め犯した罪が歴代劇場版犯人の中でも上位に食い込めれるんじゃなかろうか

  • 804名無し2021/03/25(Thu) 19:55:46ID:A0OTY4NTA(1/3)NG報告

    >>773
    焼きたてのパンケーキやアップルパイにバニラアイス乗せるとかあるからイケるやろって思ったんじゃない?
    いや、知らんが

  • 805名無し2021/03/25(Thu) 19:56:03ID:c3NDMwNzU(13/27)NG報告

    >>785
    登山家「そこに山があったら登るべきですよね」

  • 806名無し2021/03/25(Thu) 19:56:06ID:M5OTY5NzU(2/2)NG報告

    >>729
    まぁ真面目に今の出久がこの人と出会う可能性はあるんじゃないかなーなんて考えてたりはする
    根拠ないけど

  • 807名無し2021/03/25(Thu) 19:56:53ID:E4NDc1NTA(14/16)NG報告

    冬月先生は、旧作からよく考えるとスペックおかしすぎるもんな

  • 808名無し2021/03/25(Thu) 19:57:14ID:g4MDYyMDA(6/7)NG報告

    >>777
    スパロボにジャイアントロボ(の方が参戦厳しい)
    と共演したら十傑集か国際警察機構に知り合いいそうな冬月先生…

  • 809名無し2021/03/25(Thu) 19:57:50ID:k5OTY2MjU(1/3)NG報告

    >>780
    ドラクエ7のエテポンゲ思い出す

    見た目完全にリビングデッド系のそれだけど、知識の帽子得た途端かしこさランキングの一位取れたりと地頭は悪くなさそうなのよね

  • 810名無し2021/03/25(Thu) 19:57:51ID:U5NDc2MDA(4/5)NG報告

    >>805
    今の声優って大変だね……声の仕事だけって訳にいかない

  • 811名無し2021/03/25(Thu) 19:58:24ID:g2NTI2NTA(5/6)NG報告

    >>803
    ちなみにその元々の宝石を盗むために1人ころし、
    その宝石をもっての逃走中に落下してきた1人をはね、
    その強盗殺人がばれた幼馴染みをダム爆破前に1人ころしてる。

  • 812名無し2021/03/25(Thu) 19:58:46ID:YwODA3MDA(16/20)NG報告

    >>802
    シンジ「うわぁぁぁ!!」
    みほ「シンジさん落ち着いて下さい。貴方の腕じゃありませんから」
    シンジ「あ、はい」

  • 813名無し2021/03/25(Thu) 19:59:08ID:QxODM0NzU(21/26)NG報告

    >>807
    旧作はユイコンプレックスをこじらせてる感じがあった
    新劇場版はなんかユイさん関連ふっきってるというか、そもそも囚われてないのかフルスペック発揮してる

  • 814名無し2021/03/25(Thu) 19:59:12ID:YxMzk5MjU(5/5)NG報告

    >>805
    然り

  • 815名無し2021/03/25(Thu) 19:59:27ID:IyNDEzNTA(1/11)NG報告

    パンパンパンパンパンパン

  • 816名無し2021/03/25(Thu) 19:59:33ID:A1MzUwMDA(13/14)NG報告
  • 817名無し2021/03/25(Thu) 19:59:39ID:c3NDMwNzU(14/27)NG報告

    >>810
    最近は生放送とかもあるからゲームプロデューサーにもタレント性が求められるらしい

  • 818名無し2021/03/25(Thu) 19:59:46ID:c0MDMwMjU(5/6)NG報告

    >>799
    「また地図を描き直さなきゃならんな」
    「ぬるいな…」
    「税金の無駄遣いだな」
    「ふっ。愚か者の辿る末路だ」
    「その割には命中率が低いぞ」
    「やはり、最後の敵は同じ人間だったな」
    「碇の我儘にもう少し付き合ってもらうぞ」

    うーん、これは強キャラ

  • 819名無し2021/03/25(Thu) 20:00:04ID:YwODA3MDA(17/20)NG報告

    >>808
    間違い無く呉先生とカワラザキの爺ちゃんとは将棋友達

  • 820名無し2021/03/25(Thu) 20:00:09ID:g2NTI2NTA(6/6)NG報告

    >>811
    あ。あとはねたところを見てて宝石も見た少年をころそうとして追いかけた結果、落下されて数年昏睡状態にしてり。

  • 821名無し2021/03/25(Thu) 20:00:15ID:Y1OTQ3NQ=(2/6)NG報告

    >>817
    まぁ、そういうのあると喜んで囃し立てる我々のせいだよね

  • 822名無し2021/03/25(Thu) 20:00:22ID:E5MjA3MDA(8/17)NG報告

    >>807
    おかしいのしかいないからめだたなかっただけよね。
    一人ヤシマ作戦から退場までやりたい放題してたのは凄い

  • 823名無し2021/03/25(Thu) 20:00:24ID:M1MzE4NTA(8/10)NG報告

    >>792
    ムドオンカレーについてペルソナ4未経験の方に分かりやすく伝えましょう
    ハーウェイカレーの同類です

  • 824名無し2021/03/25(Thu) 20:00:38ID:YwODA3MDA(18/20)NG報告

    >>811
    もう裁判無しで死刑で良いな

  • 825名無し2021/03/25(Thu) 20:00:59ID:IyOTM1NzU(10/12)NG報告

    >>810
    アイマス声優になったと思ったら、所属ユニットで両隣にいるのが、歌がクッソ上手い声優(一人はハロプロ上がり)に囲まれた人もいるしな。

  • 826名無し2021/03/25(Thu) 20:01:00ID:U5NDc2MDA(5/5)NG報告

    >>817
    そういや俺が見てるゲーム関連の生放送にプロデューサー良く出てるわ

    スパロボの寺Pとか毎回頭からいるし

  • 827名無し2021/03/25(Thu) 20:01:05ID:M0NTM5NzU(17/17)NG報告

    >>813
    個人的にはユイだけじゃなくてゼミ生全員に平等に重い人って感じたかな

  • 828名無し2021/03/25(Thu) 20:01:13ID:A0MzA1MjU(13/17)NG報告

    >>805
    遭難しちまえ

  • 829名無し2021/03/25(Thu) 20:01:20ID:A0OTY4NTA(2/3)NG報告

    >>796
    それを人生経験に含めるのは嫌すぎません?w

  • 830名無し2021/03/25(Thu) 20:01:28ID:czODU2MjU(2/5)NG報告

    >>821
    声優は黙って声の演技するマシーンでいてほしい俺には辛い時代だぜ

  • 831名無し2021/03/25(Thu) 20:01:33ID:k2NzIxMDA(2/4)NG報告

    >>815
    ミサトさん!

  • 832名無し2021/03/25(Thu) 20:01:45ID:g2ODAwMA=(7/7)NG報告

    >>801
    そもそも、わざわざヴンダーに乗ってシンジの担当医務官になってるしなぁ・・・
    サクラはニアサーで親を失った憎しみはあるけど、トウジが「そもそもシンジがエヴァに乗らんかったらそこで終わってた」で許してるのを見て、憎しみの対象が「エヴァに乗ること」自体になったんだろうな。

  • 833名無し2021/03/25(Thu) 20:02:15ID:IzNDg2MjU(4/4)NG報告

    >>773
    かなり昔に聞いた話だからね!
    曰く暖かいパスタに冷たいフルーツと生クリームでぬるい
    曰くパスタのオリーブオイルと熱で溶けた生クリームが混ざってえもいわれぬ味わいになる
    曰く生クリームのってない甘口パスタは普通のデザートになる
    曰く登山と呼ぶにに相応しいボリューム
    今はわからないが当時はそんな感じ。あと他のメニューは旨いとか

  • 834名無し2021/03/25(Thu) 20:02:25ID:c3NDMwNzU(15/27)NG報告

    >>830
    マシーンではなく職人といって差し上げろ

  • 835名無し2021/03/25(Thu) 20:02:25ID:gyNDM4NTA(10/10)NG報告

    >>815
    怪我(ミンチ)

  • 836名無し2021/03/25(Thu) 20:02:42ID:gzNDA1MDA(4/4)NG報告

    >>815
    それ怪我どころかミンチになって昇天不可避なやつじゃねーか!

  • 837名無し2021/03/25(Thu) 20:02:43ID:gwOTE5NzU(6/8)NG報告

    >>830
    まあ声優もその分給料増えてるから良いんじゃない?
    本人の意思でそれやりたいんなら尊重しなくちゃ。

  • 838名無し2021/03/25(Thu) 20:03:39ID:k1OTIwMjU(7/7)NG報告

    カノウさんとか俺らに夢(石)を配ってくれる文字通りのアイドルだもんな

  • 839名無し2021/03/25(Thu) 20:04:06ID:E5MjA3MDA(9/17)NG報告

    >>821
    とはいえもともと舞台とかの片手間にやるもんなんだから、原点回帰ともいえる。
    色々やるのも演技上悪い話でもない。

  • 840名無し2021/03/25(Thu) 20:04:10ID:IyNDEzNTA(2/11)NG報告

    あらゆる職業にマルチ性を求められてる時代になってるのは感じる

  • 841名無し2021/03/25(Thu) 20:04:11ID:gxODI5NzU(2/5)NG報告

    https://twitter.com/khara_inc2/status/1375032969505595395?s=21

    やっぱりオリジナルの式波の奥に見えたカヲル君は普通にパイロットだったみたいね

  • 842名無し2021/03/25(Thu) 20:05:05ID:A0OTY4NTA(3/3)NG報告

    >>823
    それを平然と食べてたあのアバドンはホントに女子高生なんだろうか?w

  • 843名無し2021/03/25(Thu) 20:05:24ID:YwODA3MDA(19/20)NG報告

    >>837
    赤羽根さんはスパロボもアイマスもfgoも呼ばれたら楽しんでるな
    あの人最近はスーパー戦隊のイベントも楽しんでたし

  • 844名無し2021/03/25(Thu) 20:05:52ID:Y1OTQ3NQ=(3/6)NG報告

    >>839
    まぁ、ちぃと有名になると良くも悪くもマルチタレント化するのは江戸時代からの伝統みたいなもんだからなぁ
    芸が落ちなきゃ、あれこれ言うもんでもないか

  • 845ウニアマゾン2021/03/25(Thu) 20:05:54ID:A3NDA3MjU(4/9)NG報告

    >>799
    あのときのシンジくんはもう拠り所が槍を引き抜いて世界を元に戻すことしかなかったからなぁ。その結果がフォースインパクト→カオルくんの死だからね。

    ゲンドウと冬月先生、シンジくんとカオルくん使ったのフォースインパクトすら自分の目的のための通り道でヴィレの面々やシンジくんから初号機に乗るという選択肢を奪った上でアスカが使徒化するように仕向けるとか策士が過ぎる。これ破の段階でアスカを使うことを決めてたとしたら何十手先まで読んでたんだ

  • 846名無し2021/03/25(Thu) 20:06:04ID:c3NDMwNzU(16/27)NG報告

    >>837
    上で貼った原田さんは好きにやってるからな……

    だからストッパーは用意しろ。あるいは手錠を持ってこい。野放しにはするな。

  • 847名無し2021/03/25(Thu) 20:06:09ID:YzMTI3MjU(1/1)NG報告

    >>840
    職人でもネットに強いと稼ぎ方が違うもんな。
    良い時代と言える人もいれば、そうでないと実感する人もいるだろうな。

  • 848名無し2021/03/25(Thu) 20:06:54ID:E5MjA3MDA(10/17)NG報告

    >>840
    まあこんだけ技術が発展するとね。
    昔に比べたら効率的になるから、その分仕事が増えるね

  • 849名無し2021/03/25(Thu) 20:07:03ID:g3NjU1MjU(1/3)NG報告

    ソシャゲのプロデューサーってユーザーから叩かれる的にされがちだから大変そうだよなぁって
    なんかプロデューサーがそのゲームの調整全てに携わってるのと勘違いしてるような人もいっぱいいるし

  • 850名無し2021/03/25(Thu) 20:07:04ID:YwODA3MDA(20/20)NG報告

    >>841
    カオルくんは第9の使徒の時もアスカを侵食させる役割で出る予定だったし因縁深いな

  • 851名無し2021/03/25(Thu) 20:07:08ID:U4NDk4MDA(1/1)NG報告

    >>804
    奇しくもあたたかいパンにソフトクリームなシロノワールも名古屋発だ

  • 852名無し2021/03/25(Thu) 20:07:29ID:QxODM0NzU(22/26)NG報告

    >>845
    死海文書っていう棋譜はあるからそこから予測すれば手数は減るはず…

  • 853ウニアマゾン2021/03/25(Thu) 20:07:59ID:A3NDA3MjU(5/9)NG報告

    >>831
    サクラさん・・・あなたはもうなにもしないで

  • 854名無し2021/03/25(Thu) 20:08:18ID:k5OTY2MjU(2/3)NG報告

    つーか言っちゃ何だが、上で紹介されてるいちごスパはまだ難易度的に可愛い方の部類だったりする
    何しろ他のメニューには激甘ピラフや激辛かき氷なんてものもあるのだから…

    一応喫茶店の名誉の為に言っておくと、ちゃんと一般向けのメニューもあります

  • 855名無し2021/03/25(Thu) 20:08:21ID:gwOTE5NzU(7/8)NG報告

    >>846
    これは擁護不可能ですね・・・

  • 856名無し2021/03/25(Thu) 20:08:44ID:E5MjA3MDA(11/17)NG報告

    >>849
    まあ生け贄とかデコイみたいなもん。
    基本的に声が大きいヤツが目立つかつ、匿名だから思う存分八つ当たりできるからね。

  • 857名無し2021/03/25(Thu) 20:09:14ID:QxODM0NzU(23/26)NG報告

    >>849
    ソシャゲのプロデューサー云々はパズドラのプロデューサーが原因だと思ってる

  • 858名無し2021/03/25(Thu) 20:09:18ID:gwOTE5NzU(8/8)NG報告

    >>854
    遠近法で遊んで撮ってるだけだよな?

  • 859名無し2021/03/25(Thu) 20:09:21ID:U2NzYzNTA(1/5)NG報告

    卑怯だろコレ

  • 860名無し2021/03/25(Thu) 20:10:25ID:EwMTAxNTA(14/15)NG報告

    >>852
    普通は自分で全部準備するものを、相手に用意させるように誘導するわけだからな

  • 861名無し2021/03/25(Thu) 20:10:39ID:E5MjA3MDA(12/17)NG報告

    >>847
    良いものも知らなきゃ買わんからね。
    宣伝は大事よ。

  • 862名無し2021/03/25(Thu) 20:10:41ID:IyNDQzMjU(7/8)NG報告

    >>846
    ラジオCMの合間にパイポジを直す女性声優だ、わけが違う

  • 863名無し2021/03/25(Thu) 20:10:55ID:A0MTE4MjU(1/1)NG報告
  • 864名無し2021/03/25(Thu) 20:11:06ID:IyNDEzNTA(3/11)NG報告

    >>859
    この方向で異世界転生やり直してくれってめっちゃ思った

  • 865名無し2021/03/25(Thu) 20:11:09ID:g1MDcyNTA(2/2)NG報告

    >>817
    YouTubeやニコ生での生放送が一般化してライトユーザにも認知されてるようになったのが最近なだけで、もともとTGSなりE3なりの展示会ではプロデューサーが登壇してトークするのは珍しいものじゃないんだよな
    作品のプレゼンテーションも仕事の一つだし、タレント性は間違いなくプロデューサーの資質の一つよね
    極端な例だと小島監督とか

  • 866名無し2021/03/25(Thu) 20:11:20ID:c2NDExNTA(1/1)NG報告

    >>845
    冬月先生は更にゲンドウに気付かれないようにヴァレとマリのアシストしてた可能性もあるからな…

  • 867名無し2021/03/25(Thu) 20:11:24ID:k2NzIxMDA(3/4)NG報告
  • 868名無し2021/03/25(Thu) 20:11:39ID:M1MzE4NTA(9/10)NG報告

    >>847
    型月でいえば、英霊剣豪七番勝負の毛筆部分書いてた人って元々趣味でFGOの宝具真名解放台詞を毛筆で書いたのをツイッターにアップしてたら、その縁で仕事が来たとかいう話だっけ?そんな噂を聞いたような聞かないような

  • 869名無し2021/03/25(Thu) 20:11:41ID:A0MzA1MjU(14/17)NG報告

    >>796
    RPG世界でバカやってるのが一番幸せそう

  • 870名無し2021/03/25(Thu) 20:12:19ID:E2OTUyNzU(3/3)NG報告

    >>815

    オレのせいだ・・・オレが初号機さんとドツき合ったばっかりにこんな怪物を・・・

  • 871名無し2021/03/25(Thu) 20:12:34ID:Q2NTk4MDA(1/1)NG報告

    もう次の折田先生の改造先は冬月ゼミの誰かになる気がしてきた

  • 872名無し2021/03/25(Thu) 20:13:12ID:IzNTQyMDA(3/10)NG報告

    >>861
    だからここでも好きな物はどんどん紹介するんだよ
    実際ここで知ったり楽しそうに話してるの見て買った作品もある

  • 873名無し2021/03/25(Thu) 20:13:52ID:A5MzE4NzU(1/2)NG報告

    >>846
    ラジオで女性ゲストが来たときラジオまるまる別の部屋に監禁された1人だ面構えが違う

  • 874名無し2021/03/25(Thu) 20:13:59ID:A0MzA1MjU(15/17)NG報告

    >>864
    何とか路線を修正しつつある
    それでも挽回は難しいが

  • 875名無し2021/03/25(Thu) 20:14:00ID:g4MDYyMDA(7/7)NG報告

    >>849
    吉田P(FF14とか)だな
    まぁあれは声優が吹聴してるのが悪いよ(白目

    すぐ修正あると吉田ー!って言ってるよね、光の戦士たち

  • 876名無し2021/03/25(Thu) 20:14:23ID:c3NDMwNzU(17/27)NG報告

    >>867
    生放送中ゲストのレイヤーさんの服を脱がそうとしたり黒ひげ危機一髪してる後輩の尻を触ろうとする変態だ。

    歌の上手さを生態で見事に相殺している……

  • 877名無し2021/03/25(Thu) 20:14:39ID:E5MjA3MDA(13/17)NG報告

    >>868
    というか型月はコミケとかスカウトの場だとおもってるよね。
    礼装とかやりたい放題

  • 878名無し2021/03/25(Thu) 20:15:11ID:k5MDA2NzU(5/9)NG報告

    >>868
    型月は基本的にオンオフどっちでも同人活動してると気軽に声かけてお仕事くれるからな
    タイプムーンエースのイラストコーナーとかまひろちゃんとか
    FGOもバンバンそういうそうに礼装とか描いて貰ってるし

  • 879名無し2021/03/25(Thu) 20:15:35ID:k5OTY2MjU(3/3)NG報告

    >>858
    安心しろ、これが現実だ(無慈悲)
    見てくれは大盛りな以外普通のマンゴーかき氷にしか見えないのに、いざ食べ出すとあら不思議。口の中がタバスコを突っ込んだが如くヒリヒリし始め地獄を味わうという

    しかもこれ、かき氷なので当然身体は冷える。食えば食うほど体温は下がり、口の中は辛さで蹂躙され、あたかも吹雪の山中を彷徨うような錯覚を覚えるとか覚えないとか…

    詳しくは画像の漫画にて

  • 880名無し2021/03/25(Thu) 20:15:44ID:Q2NTc3MjU(1/2)NG報告

    >>868 リンボ、但馬守のイラスト担当の古海氏も、明日発売のタイプムーンエースの記事(試し読みとして公開されているモザイク無い部分)を見るに、趣味で上げたイラストが武内社長の目に留まってオファー来たらしいので、恐らく良さそうと思ったらドンドン声掛けてる方針っぽい

    まぁ元が同人サークルだからのフットワークもあるけど、画風統一したり、全部社員イラストとかじゃないタイプのソシャゲだからの利点だよね

  • 881名無し2021/03/25(Thu) 20:15:51ID:QxODM0NzU(24/26)NG報告

    >>869
    その子は若いほうでヤバイ経験はまだだと思われる(異世界転移して家族と離ればなれもそこそこヤバイっちゃヤバイが)
    ヤバイ経験したほうは現在双子とペット(リリム)と暮らしてるのでおそらく結婚は難しいと思われる

  • 882名無し2021/03/25(Thu) 20:16:14ID:IyNDEzNTA(4/11)NG報告

    >>872
    確かに
    それがポジティブな面で目立った時の方が絶対宣伝効果有るから確かに楽しく話してる時に出てきた作品は印象良いな

  • 883名無し2021/03/25(Thu) 20:16:17ID:IzNTQyMDA(4/10)NG報告
  • 884名無し2021/03/25(Thu) 20:16:39ID:c3NDMwNzU(18/27)NG報告

    >>877
    代表して言うなら現アートディレクターのこやまとかスカウトだしな
    勤めてたとこ止めたこやまに「一緒に仕事しません?」と即電話する社長

  • 885名無し2021/03/25(Thu) 20:16:47ID:k5MDA2NzU(6/9)NG報告

    >>859
    新横浜にはアルターエゴ・リンボーダンサーもいるしなかなかの魔境
    魔境かなぁ?

  • 886名無し2021/03/25(Thu) 20:16:58ID:Y1OTQ3NQ=(4/6)NG報告

    >>877
    コミケってスカウトの場だよ?
    あそこで出版社が目星をつけて声かけるとか昔からあったし

  • 887名無し2021/03/25(Thu) 20:17:41ID:Q0MDUyMjU(1/3)NG報告

    >>830
    林原さんとか椎名へきるさんとかの時代からあったやろ

  • 888名無し2021/03/25(Thu) 20:17:57ID:A0MzA1MjU(16/17)NG報告

    >>867
    のりお先生にだけは言われたくねぇ・・・

  • 889名無し2021/03/25(Thu) 20:18:17ID:IyNDEzNTA(5/11)NG報告

    型月の場合は初期メンが既にきのこと社長の拉致被害者の会みたいな面子だし

  • 890名無し2021/03/25(Thu) 20:19:14ID:g3NjU1MjU(2/3)NG報告

    >>880
    もうFGOはどの絵師が社員の絵か把握できてないけど社長自ら絵を担当してるのは知ってる()

  • 891ウニアマゾン2021/03/25(Thu) 20:20:00ID:A3NDA3MjU(6/9)NG報告

    >>870
    おまえは悪くない。サクラが勝手に暴走しただけだ。憧憬と憎悪を拗らせて心がぐちゃぐちゃになっただけだ

  • 892名無し2021/03/25(Thu) 20:20:29ID:k5MDA2NzU(7/9)NG報告

    >>890
    社長自らアルトリアを増やしまくってる?(難聴)

  • 893名無し2021/03/25(Thu) 20:20:34ID:c3NDMwNzU(19/27)NG報告

    >>883
    minoriといえば原田ひとみ


    俺は東方ボーカルのこれが印象深い
    niconico

    https://nico.ms/sm6957289?camp202103tw=NcnQkJPLCD_1616671140562

  • 894名無し2021/03/25(Thu) 20:20:44ID:A1MzUwMDA(14/14)NG報告

    >>832
    カットされたシーン

  • 895名無し2021/03/25(Thu) 20:21:15ID:IzNTQyMDA(5/10)NG報告

    型月も同人から商業のエロゲメーカーになった立場だしね
    たしか一番最初に同人から商業に行ったのは型月じゃなくてオーガストだったかな?

  • 896名無し2021/03/25(Thu) 20:21:52ID:U0MjkxMjU(1/1)NG報告

    トウジはカラッとしているのに妹の湿度が高すぎる

  • 897名無し2021/03/25(Thu) 20:22:27ID:A0MzA1MjU(17/17)NG報告

    >>877
    むしろ未発掘の才能を掘り当てるには最適な場所だから

  • 898名無し2021/03/25(Thu) 20:22:28ID:Q2NjQyNTA(5/6)NG報告

    >>894
    これはヒロインになれる逸材やね、間違いない

  • 899名無し2021/03/25(Thu) 20:23:05ID:g2Mzg3NTA(2/4)NG報告

    >>892
    それはそう

  • 900名無し2021/03/25(Thu) 20:23:32ID:c3NDQ3NTA(1/3)NG報告

    戦国無双5 また新たにプレイアブルキャラ発表されたけど 中村一氏とかマイナーなの来たな
    あと家康の妻の築山殿もプレイアブルになったし

  • 901名無し2021/03/25(Thu) 20:24:17ID:IyNDEzNTA(6/11)NG報告

    >>895
    調べたらオーガストが2006年で型月が2004年だから型月の方が早いな

  • 902名無し2021/03/25(Thu) 20:24:20ID:M3ODgxMDA(39/44)NG報告

    >>891
    久しぶりにハイライトのあるサクラちゃんを見た気がする。

  • 903名無し2021/03/25(Thu) 20:24:26ID:g3MTk2MDA(1/1)NG報告

    >>889
    連中は横の繋がりを広げるのは上手いからな

  • 904名無し2021/03/25(Thu) 20:24:51ID:E5MjA3MDA(14/17)NG報告

    >>897
    なるほど。
    鞭を晒したわ。
    済まない。

  • 905名無し2021/03/25(Thu) 20:25:38ID:IyOTM1NzU(11/12)NG報告

    対魔忍RPGをプレイしてると、マジで職人芸の宝庫だなって……。

  • 906名無し2021/03/25(Thu) 20:25:56ID:g3OTUxMjU(5/6)NG報告

    >>902
    落ち着け
    シンエヴァ公開されてからまだ三週間も経ってない

  • 907名無し2021/03/25(Thu) 20:25:57ID:k5MDA2NzU(8/9)NG報告

    なんか自ら乗り込んできたというか書かせてくれ!って志願した三田先生はある意味勇者だな

  • 908名無し2021/03/25(Thu) 20:26:01ID:Y3Njc1NTA(1/1)NG報告

    >>904
    女王様とお呼びっ!女王様とお呼びっ!!ビシィッビシィッ

  • 909名無し2021/03/25(Thu) 20:26:20ID:M3ODgxMDA(40/44)NG報告

    >>872
    スレで見たときは「ふーん、そんな作品あるんだ」ぐらいの反応でも、書店で見たかけると気になったりするからな。

  • 910名無し2021/03/25(Thu) 20:26:50ID:E4NDc1NTA(15/16)NG報告

    FAKEだって、成田先生がエイプリルフールで書いたネタを公式かしたからな

  • 911名無し2021/03/25(Thu) 20:26:57ID:k5MDA2NzU(9/9)NG報告

    >>904
    ええ?マイ鞭持参でこんなところで羞恥プレイする上級者さんなんですかぁ?

  • 912名無し2021/03/25(Thu) 20:27:17ID:IzNTQyMDA(6/10)NG報告

    >>901
    あれ?でも最初の作品2002年発売なんだけどな

  • 913名無し2021/03/25(Thu) 20:27:20ID:M1MzE4NTA(10/10)NG報告

    >>895
    >同人から商業に行った
    あ、オーガストもそうなんだ
    だからあいミスラジオでコミケがどうのブースがどうの言ってたのかな?(その辺全然興味ない地方民)

  • 914名無し2021/03/25(Thu) 20:27:40ID:QxODM0NzU(25/26)NG報告

    >>906
    Qからなら9年たってるから…

  • 915名無し2021/03/25(Thu) 20:28:35ID:c2NzgwNzU(5/6)NG報告

    >>900
    戦国無双5って信長と光秀が中心ぽいけど真田兄弟とかまーくんとか西国無双さん辺りはリストラだろうか?

  • 916名無し2021/03/25(Thu) 20:28:38ID:k0MjY3MDA(9/13)NG報告

    >>902
    あの人ハイライトあったんすねぇ...そういう人かと思った

  • 917名無し2021/03/25(Thu) 20:28:42ID:c3NDMwNzU(20/27)NG報告

    >>900
    中村一氏が実装してるゲーム野望以外だとシコマサしかしらない

  • 918名無し2021/03/25(Thu) 20:28:43ID:gxODI5NzU(3/5)NG報告

    コミケが無いってのはそれだけ、もしかしたら発掘されたかもしれないスター作家が見つかるチャンスが失われてるって事なんだよなぁと

    いやその分イラストサイトとかからのオファーみたいなのは増えてるのかもしれないけど

  • 919名無し2021/03/25(Thu) 20:28:46ID:c1Mzg1MjU(1/1)NG報告

    >>896
    シンジと交流のあったトウジと会ったことがなくてトウジからおそらく聞かされていて憧れの感情が強かったサクラちゃんとの違いかな

  • 920名無し2021/03/25(Thu) 20:29:03ID:M3MzA1NzU(1/1)NG報告

    ずいぶん早かったじゃないか

  • 921名無し2021/03/25(Thu) 20:29:09ID:A5MzE4NzU(2/2)NG報告

    >>900
    築山殿は瀬名姫名義での参戦だけど最初見た時誰?ってなって調べたら悲惨で史実通りだとバットエンドだろ

  • 922ウニアマゾン2021/03/25(Thu) 20:29:12ID:A3NDA3MjU(7/9)NG報告

    >>894
    これが歴史から消えた裏死海文書・・・


    ところでTwitterのサジェスト、これどう言うことや
    なんで「シンジ 女装」なんて単語がでてくるんや。

  • 923名無し2021/03/25(Thu) 20:29:31ID:IzNTQyMDA(7/10)NG報告

    >>904
    おしおきよ!

  • 924名無し2021/03/25(Thu) 20:29:49ID:g3OTUxMjU(6/6)NG報告

    >>922
    また冬月先生が暴走したのかな?(適当)

  • 925名無し2021/03/25(Thu) 20:29:56ID:c3NDQ3NTA(2/3)NG報告

    >>912
    懐かしいな 八月作品では唯一ヒロインのレ○プシーンがあるんだよね

  • 926名無し2021/03/25(Thu) 20:30:01ID:QxODM0NzU(26/26)NG報告

    >>922
    冬月先生が悪い(断言)

  • 927名無し2021/03/25(Thu) 20:30:01ID:Y3MzMzNTA(8/9)NG報告

    まさかの先生ク.ソゲーマー説が浮上する

  • 928名無し2021/03/25(Thu) 20:30:36ID:c3NDMwNzU(21/27)NG報告

    ムチムチの鞭キャラ

  • 929名無し2021/03/25(Thu) 20:30:42ID:k0MjY3MDA(10/13)NG報告

    >>920
    この戦闘力で取れるようにしてください、紅巴ちゃんがなにかしますから!

  • 930名無し2021/03/25(Thu) 20:30:49ID:IyNDEzNTA(7/11)NG報告

    >>912
    有限会社葉月(2006年株式会社化)を設立、商業
    って流れらしいので商業化はその後やな

  • 931名無し2021/03/25(Thu) 20:30:51ID:E5MjA3MDA(15/17)NG報告

    >>919
    性質じゃないかな。
    破の時点で会ってたら私が守護らねばと仇としてのドロつきましてそう。

  • 932名無し2021/03/25(Thu) 20:30:53ID:U2NzYzNTA(2/5)NG報告

    面白いって言うか正直アニメ化して欲しい作品
    なんというか声優の遊び場になれそうなポテンシャルあると思う

  • 933名無し2021/03/25(Thu) 20:31:29ID:IzNTQyMDA(8/10)NG報告

    >>925
    今やったらブランド(と自分の心)が死ぬね

  • 934名無し2021/03/25(Thu) 20:31:40ID:M4Mzc5MjU(1/2)NG報告

    >>782
    スフィアはどれも頭おかしい性能してるからなあ。
    一応、使いこなすためにはそれなりのメンタリティが必要になってくるが。

  • 935名無し2021/03/25(Thu) 20:31:43ID:c2NzgwNzU(6/6)NG報告

    >>921
    戦国無双と三国無双は最近史実通りのルート辿る事が多いので、まぁ、うん…

  • 936名無し2021/03/25(Thu) 20:31:57ID:M3ODgxMDA(41/44)NG報告

    >>932
    どんなストーリーなんですか?

  • 937名無し2021/03/25(Thu) 20:32:05ID:gxODI5NzU(4/5)NG報告

    >>922 一概にコレのことかはちょっと分からないけれど、エヴァ2というゲームで暴走した冬月先生がシンジにユイに扮せと迫って、シンジが女装して色んなコスチュームになるって話があるのでそれのことかも

    因みにこのゲームは庵野監督がちゃんと監修していて初出設定やアニメでは分かりづらかった部分の解説もあるファン必見の作品なので、名探偵とか迷走してる変な作品じゃないので悪しからず

  • 938名無し2021/03/25(Thu) 20:32:21ID:c3NDQ3NTA(3/3)NG報告

    >>915
    プレイアブル27人だし シナリオも本能寺の変までだから リストラだろうね

  • 939名無し2021/03/25(Thu) 20:32:51ID:c1NzA5MjU(32/32)NG報告

    >>920
    言うてもエンドコンテンツ枠だから、下手なガチャよりも入手難易度は上がりそう。それこそS級レギオン限定報酬とか。

  • 940名無し2021/03/25(Thu) 20:32:55ID:czODU2MjU(3/5)NG報告
  • 941ウニアマゾン2021/03/25(Thu) 20:33:18ID:A3NDA3MjU(8/9)NG報告

    >>900
    忠興くるかね・・・

  • 942名無し2021/03/25(Thu) 20:33:46ID:Q2NjQyNTA(6/6)NG報告

    >>919
    恨みたかったけど「碇がエヴァに乗らなかったらそもそも自分たちも生きてない」ってかつて自分が言ったことを言われちゃったのかな

  • 943名無し2021/03/25(Thu) 20:34:29ID:c3NDMwNzU(22/27)NG報告

    >>872に面白い漫画を教えると聞いて
    「単行本で読むのがもったいない」と思ってしまう「読む大河ドラマ」

  • 944名無し2021/03/25(Thu) 20:34:38ID:U2NzYzNTA(3/5)NG報告

    >>918
    Web小説の書籍化とか
    担当「シブで好きな絵描く人5人挙げてください交渉します」って感じらしい

  • 945ウニアマゾン2021/03/25(Thu) 20:35:30ID:A3NDA3MjU(9/9)NG報告

    >>914
    プロフェッショナル見たけど庵野監督自由すぎる・・・よく完成させたよ

  • 946名無し2021/03/25(Thu) 20:35:42ID:c3NDMwNzU(23/27)NG報告

    >>944
    >シブで好きな絵描く人
    ……渋とかエロ絵以外見てない

  • 947名無し2021/03/25(Thu) 20:36:04ID:EwMTAxNTA(15/15)NG報告

    >>918
    モチベがないと造り手側も動かないんで、損失のほうが遥かにでかいらしいね

  • 948名無し2021/03/25(Thu) 20:36:28ID:czODU2MjU(4/5)NG報告

    >>946
    エロ絵描く人に挿絵を頼んではいけないと誰が決めた?

  • 949名無し2021/03/25(Thu) 20:37:21ID:IyNDEzNTA(8/11)NG報告

    >>946
    エッチ〜(=^▽^)σ

  • 950名無し2021/03/25(Thu) 20:37:22ID:k2NzIxMDA(4/4)NG報告
  • 951名無し2021/03/25(Thu) 20:37:23ID:czODU2MjU(5/5)NG報告

    踏み台

    >>947
    人は明確な締切や目標がないと
    ズルズル引き伸ばす愚かな生き物だからな……

  • 952名無し2021/03/25(Thu) 20:37:31ID:Q0MDUyMjU(2/3)NG報告

    >>940
    僕はこっち派なんだ

  • 953名無し2021/03/25(Thu) 20:38:20ID:Y3MzMzNTA(9/9)NG報告

    >>946
    エロ書いている人も普通に挿絵やってるからヘーキヘーキ

  • 954名無し2021/03/25(Thu) 20:38:38ID:E5MjA3MDA(16/17)NG報告

    >>951
    大会がなくなった部活みたいなもんよね。
    モチベーションなんてなくなる

  • 955名無し2021/03/25(Thu) 20:38:44ID:gxODI5NzU(5/5)NG報告

    >>948 何故かR18系のイラスト用のabec名義の方でSAOのイラスト担当に表記されてしまったせいでそっちのが有名になってしまって表名義との間で色々複雑になってしまったBUNBUN先生とかいるからな…

  • 956名無し2021/03/25(Thu) 20:38:45ID:IzNTQyMDA(9/10)NG報告

    >>948
    エロも描いてるイラストレーターは珍しくないからな

  • 957名無し2021/03/25(Thu) 20:38:52ID:Y1OTQ3NQ=(5/6)NG報告

    >>951
    唐突に今まさにそうなってる俺に鋭い一撃加えるのやめてください

  • 958名無し2021/03/25(Thu) 20:39:01ID:c3NDMwNzU(24/27)NG報告

    >>948
    商業やってるからセーフかな!!

  • 959名無し2021/03/25(Thu) 20:39:13ID:IyNDEzNTA(9/11)NG報告

    コミケがまた当たり前にやれる様になる良いねぇ

  • 960名無し2021/03/25(Thu) 20:39:32ID:U2NzYzNTA(4/5)NG報告

    >>936
    誰一人としてクリアできなかった人はいない登場キャラに惚れたら死ぬっていう未来の乙女ゲー
    それに超異常なまでに人に惚れやすい主人公が挑み死に続けるというストーリー
    挨拶したら死ぬし落とし物拾ったら死ぬし邪魔だって突き飛ばしても死ぬ
    主人公が死んだ後の葬式のシーンで主人公が殺してしまった人のリアクションが面白い作品

  • 961名無し2021/03/25(Thu) 20:40:37ID:c3NDMwNzU(25/27)NG報告

    >>953
    ちゃうねん、
    教えたら俺のあれな性癖がバレるねん(


    まあスカウトなんて来るわきゃないですが(月1000pv行かない小説二年続けながら)

  • 962名無し2021/03/25(Thu) 20:41:00ID:U2NzYzNTA(5/5)NG報告

    >>948
    某エロ漫画家「健全ロリ描いたら処女に見えないという理由でボツ喰らった」

  • 963名無し2021/03/25(Thu) 20:41:10ID:IyNDEzNTA(10/11)NG報告

    >>954
    最後の大会中止とか、去年度の日々のニュースはほんと他人事ながら堪えたなぁ
    辛い

  • 964名無し2021/03/25(Thu) 20:42:38ID:c0MDMwMjU(6/6)NG報告

    >>921
    家康の人生最大のトラウマが正室と後継ぎの長男の始末だからな。あんまり言われないけど、下手したらお家断絶レベルの案件。秀忠が立派に成長してくれてよかった。ちなみに無双の秀忠はこの件が原因で父親を信じられない設定(真田丸での話)

  • 965名無し2021/03/25(Thu) 20:44:17ID:gyMzg0MDA(4/5)NG報告

    >>963
    スポーツに関しては時期が過ぎたら二度とやれないのが多すぎる
    選手だっていつまでも維持できるわけじゃないし

  • 966名無し2021/03/25(Thu) 20:44:23ID:Q2NTc3MjU(2/2)NG報告

    >>964
    >家康の人生最大のトラウマが正室と後継ぎの長男の始末だからな。あんまり言われないけど、下手したらお家断絶レベルの案件。

    あんまり詳しくないけどそんなに災難あったんです?奥さんとトラブルとかあったっけ…

  • 967名無し2021/03/25(Thu) 20:44:45ID:k1MjI4MDA(1/4)NG報告

    >>961
    二年も続けている!偉い!!!

  • 968名無し2021/03/25(Thu) 20:44:48ID:M3ODgxMDA(42/44)NG報告

    >>948
    むしろエロ絵をきちんと描ける人なら、ちゃんとした絵も描けるのではなかろうか。裸体は服で誤魔化せない分難易度が高いと聞いた。

  • 969名無し2021/03/25(Thu) 20:45:21ID:k1MjI4MDA(2/4)NG報告

    >>962
    誰の事だろ?

  • 970名無し2021/03/25(Thu) 20:46:25ID:Q0MDUyMjU(3/3)NG報告

    >>961
    小説はもう流行りネタに敏感にアンテナ立ててそれを書いてPV稼ぐしかないからなぁ
    コア系で好きなの書いて商業の目に止まるのかなり難しいと思う

  • 971名無し2021/03/25(Thu) 20:46:35ID:M3ODgxMDA(43/44)NG報告

    >>959
    ネットを利用したVRコミケとかできるようにならんかな?

  • 972名無し2021/03/25(Thu) 20:48:03ID:A3NTA5MDA(7/10)NG報告

    >>961
    いいじゃないか、性癖ばれても。

    自分なんか、男の娘じゃねぇと抜けない

  • 973名無し2021/03/25(Thu) 20:48:15ID:c3NDMwNzU(26/27)NG報告

    >>967
    たまに更新休み入るし週一更新でだんだんクオリティ下がってきてるけどね!
    ストックも切れたし自転車操業よ……

  • 974名無し2021/03/25(Thu) 20:48:38ID:cyNjkwMjU(1/1)NG報告

    >>956
    まぁそうね。これはちょっと驚いたけど。

  • 975名無し2021/03/25(Thu) 20:49:25ID:k0MjY3MDA(11/13)NG報告

    >>972
    むしろ引かれない程度にさらけ出していこう、そうすればきっと幸せ

  • 976名無し2021/03/25(Thu) 20:49:28ID:IyNDEzNTA(11/11)NG報告

    >>972
    俺もロリコンじゃないと抜けない

  • 977名無し2021/03/25(Thu) 20:49:41ID:k1MjI4MDA(3/4)NG報告

    >>973
    いいじゃねぇかたまに休むぐらい…。
    俺なんぞ書いてるFate系二次創作、月一の提供すらできんのだぞ。

  • 978名無し2021/03/25(Thu) 20:49:50ID:AxMTAxNzA(1/1)NG報告

    >>967
    世の中にはガチャで爆死したからその作品と型月とのクロスオーバーSS書いたる(今年2年目)とかやってるのもいる不思議

  • 979名無し2021/03/25(Thu) 20:49:52ID:M4Mzc5MjU(2/2)NG報告

    >>966
    信長「お前んとこの妻が武田に通じてる疑惑あるから死刑」

  • 980名無し2021/03/25(Thu) 20:49:53ID:k0MjY3MDA(12/13)NG報告

    >>976
    俺で抜くのか...♡

  • 981名無し2021/03/25(Thu) 20:50:04ID:IzNTQyMDA(10/10)NG報告

    >>972
    ほう……

  • 982名無し2021/03/25(Thu) 20:50:05ID:c3NDMwNzU(27/27)NG報告

    >>970
    まあ趣味で書いてるものだから誘われたら逆に「なんで今の流行でこれ?」ってなる奴だから1000%ないわ

    >>972
    俺はおっぱいが頭より大きくないと抜けない

  • 983名無し2021/03/25(Thu) 20:50:33ID:g2Mzg3NTA(3/4)NG報告

    >>976
    ・・・それはどういう意味で?

  • 984名無し2021/03/25(Thu) 20:50:58ID:g3NjU1MjU(3/3)NG報告

    >>976
    「ロリコン」じゃないと抜けない


    まてまてまてロリコンで抜くんかい

  • 985名無し2021/03/25(Thu) 20:51:01ID:Y1OTQ3NQ=(6/6)NG報告
  • 986名無し2021/03/25(Thu) 20:51:32ID:E4NDc1NTA(16/16)NG報告

    人に読んでもらう好きに書いたオリジナルならハーメルンのほうがいい時代だしな

  • 987名無し2021/03/25(Thu) 20:51:34ID:gyMzg0MDA(5/5)NG報告

    >>983
    天の川銀河ごとぶっとばさなきゃ

  • 988名無し2021/03/25(Thu) 20:51:40ID:k1MjI4MDA(4/4)NG報告

    >>977
    明確な締め切りがあるわけじゃないから、っってのはあるかもだが…。

    週一投稿出来るのは十分誇れる事よ。

  • 989名無し2021/03/25(Thu) 20:51:41ID:IyOTM1NzU(12/12)NG報告
  • 990名無し2021/03/25(Thu) 20:51:42ID:A3NTA5MDA(8/10)NG報告

    >>981
    最高じゃねぇか♡

  • 991名無し2021/03/25(Thu) 20:51:52ID:E5MjA3MDA(17/17)NG報告

    >>984
    ロリコンをわからせるんですね。
    愛は人それぞれ。

  • 992名無し2021/03/25(Thu) 20:51:55ID:A3NTA5MDA(9/10)NG報告

    頑駄無

  • 993名無し2021/03/25(Thu) 20:52:10ID:IyNDQzMjU(8/8)NG報告

    男の娘は胸囲にとてもそそられるが、それはそれとして前に穴がないのでえっちの材料としては自分は使えないです

  • 994名無し2021/03/25(Thu) 20:52:12ID:A3NTA5MDA(10/10)NG報告

    量産型

  • 995名無し2021/03/25(Thu) 20:52:15ID:M3ODgxMDA(44/44)NG報告

    >>954
    逆に今でも定期的にイラストや漫画あげている人は自分でモチベーション管理できる人なのだろうね。

  • 996名無し2021/03/25(Thu) 20:52:25ID:g2Mzg3NTA(4/4)NG報告

    星空

  • 997名無し2021/03/25(Thu) 20:52:25ID:k0MjY3MDA(13/13)NG報告

    アイドル

  • 998名無し2021/03/25(Thu) 20:52:27ID:YwNDg0MjU(8/8)NG報告

    切断/分断

  • 999名無し2021/03/25(Thu) 20:52:27ID:MzMzYwMA=(1/1)NG報告

    狩猟

  • 1000名無し2021/03/25(Thu) 20:52:29ID:I0OTkzMjU(2/2)NG報告

    妖怪がモチーフの敵

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています