型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ903

1000

  • 1名無し2021/03/21(Sun) 12:56:50ID:Q0OTEwMzM(1/5)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後即時、TVアニメは放送終了後即時、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮ファイト 546話』
    https://bbs.demonition.com/board/6555/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6566/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/03/21(Sun) 13:04:35ID:AxNTM2NTY(1/35)NG報告

    これから紹介される弟たちよ

  • 3名無し2021/03/21(Sun) 13:04:49ID:MwMTk5MzE(1/11)NG報告

    存在を消された弟

  • 4名無し炭素2021/03/21(Sun) 13:05:24ID:IxODMyNjM(1/1)NG報告

    ジャンプ漫画で強い義兄弟の四男

  • 5名無し2021/03/21(Sun) 13:05:25ID:U1MDU5Mjk(1/10)NG報告

    姉と共に第一世代リリィであり、南極決戦の生き残りでもあったという高松咬月理事長代行。

  • 6名無し2021/03/21(Sun) 13:05:29ID:c4NTg2NDk(1/14)NG報告

    サスケェ!

  • 7名無し2021/03/21(Sun) 13:05:40ID:I2MTQ3MjU(1/18)NG報告

    ルイージ

  • 8名無し2021/03/21(Sun) 13:05:45ID:g5NTQ0MTc(1/1)NG報告

    偽りの弟

  • 9名無し2021/03/21(Sun) 13:06:56ID:MyNTQxNzE(1/5)NG報告

    賢い姉に支えられ、振り回されてきたからか、自分もボケキャラの割に気配りの出来る愚弟

  • 10名無し2021/03/21(Sun) 13:06:58ID:c4NTg2NDk(2/14)NG報告
  • 11名無し2021/03/21(Sun) 13:07:03ID:A4NDM2NDY(1/5)NG報告

    兄がいると空回っちゃうけど不在時とかは割としっかり指揮してた弟

  • 12名無し2021/03/21(Sun) 13:07:11ID:YwNjI5MzY(1/28)NG報告

    ドラゴンボールの悟空も弟キャラだったな。

  • 13名無し2021/03/21(Sun) 13:07:37ID:E2Mjc3MTI(1/1)NG報告

    ブルースの弟ロック

  • 14名無し2021/03/21(Sun) 13:07:52ID:YwNjI5MzY(2/28)NG報告

    >>10
    いわゆる日陰者だな。

  • 15名無し2021/03/21(Sun) 13:08:33ID:AzNzYzMDg(1/33)NG報告

    >>6
    大富豪でもしているのかな?

  • 16名無し2021/03/21(Sun) 13:08:44ID:Q0MjkwNjg(1/24)NG報告

    作中最強の超人である弟

  • 17名無し2021/03/21(Sun) 13:09:15ID:Q1MTQyMDU(1/3)NG報告

    >>14
    甘いぞスネーク! 兄より優れた弟などいない!!

  • 18名無し2021/03/21(Sun) 13:09:18ID:Y3Mjg4NDk(1/5)NG報告
  • 19名無し2021/03/21(Sun) 13:09:36ID:E0ODQ1NTQ(1/14)NG報告

    >>12
    そういえば、なんか弟っぽいけど長男なんだよな悟飯……

  • 20名無し2021/03/21(Sun) 13:10:11ID:U2ODgxNTc(1/8)NG報告

    やめたれ…

  • 21名無し2021/03/21(Sun) 13:10:21ID:AzNzYzMDg(2/33)NG報告

    >>10
    一番にはなれないけどルイージマンションとか自分主人公のゲームもあってそこまで扱い悪いイメージはない。

  • 22名無し2021/03/21(Sun) 13:10:43ID:Y3Mjg4NDk(2/5)NG報告
  • 23名無し2021/03/21(Sun) 13:10:56ID:cwODQ3MjA(1/4)NG報告

    ワールドトリガー A級7位三輪隊隊長 三輪秀次

  • 24名無し2021/03/21(Sun) 13:11:21ID:k0MzQ0NTM(1/7)NG報告
  • 25名無し2021/03/21(Sun) 13:11:26ID:c1MDkzNw=(1/5)NG報告

    容姿や名前は出てきてないが、言及はかなり多い新田美波の弟

    何故か彼と美波のやりとりを杏が知ってたりと謎の人脈があるのかもしれない。

  • 26名無し2021/03/21(Sun) 13:11:28ID:Y4MTQzNjA(1/2)NG報告

    椋鳥家三兄弟唯一普通な末っ子

    普通と言っても現役合格の東大生で格ゲーが全国レベルの腕前だが、万能な才能の兄や違う世界から来たような人外の姉に比べればありふれた普通の人

    弟が心、兄が技、姉が体とか言われたな

  • 27名無し2021/03/21(Sun) 13:11:28ID:U2ODgxNTc(2/8)NG報告

    そういえばエレンも弟キャラだった。

  • 28名無し2021/03/21(Sun) 13:13:53ID:Q1MTQyMDU(2/3)NG報告

    >>22
    大佐!? どうしたんだ!
    大佐ァ―!!

  • 29名無し2021/03/21(Sun) 13:13:57ID:UyODkyMTg(1/8)NG報告

    >>25
    前世でどんな徳を…いや気まずさとかで罰ゲームスレスレだこれ!?

  • 30名無し2021/03/21(Sun) 13:14:23ID:QwMDE0NTk(1/1)NG報告

    犬飼三兄弟の三男坊、犬飼知三郎
    全国模試トップを獲ったこともある見た目通りの秀才だが内に秘めた闘志、殺気は紛れもなく犬飼家の血筋
    大甲子園では初戦で明訓高校と当たるがその試合ぶりは大甲子園でもベストゲームの一つとして名高い

  • 31名無し2021/03/21(Sun) 13:14:26ID:M2NzU2MDA(1/2)NG報告

    この弟は、ちゃんと真っ直ぐ育ってくれるんだろうか。
    変な性癖に目覚めてヤバいことにならない?

  • 32名無し2021/03/21(Sun) 13:14:27ID:E0ODQ1NTQ(2/14)NG報告
  • 33名無し2021/03/21(Sun) 13:14:28ID:MyNTQxNzE(2/5)NG報告

    >>2
    脹相お兄ちゃんは愛する弟にそんなこと言わない

    弟は兄の背を見て正しければ習い、間違っていたら避ければいいと、弟の前に出ようとはするだろうけど、そんな乱暴言い方はしない
    お兄ちゃんだぞ

  • 34名無し2021/03/21(Sun) 13:14:36ID:c4NTg2NDk(3/14)NG報告

    >>25
    言及はされるが未登場の弟大杉問題。
    シルエットくらいだしてどうぞ

  • 35名無し2021/03/21(Sun) 13:14:43ID:YwNjI5MzY(3/28)NG報告

    >>21
    なんならキャラ付けは兄のマリオ以上に濃いからね、ルイージの方が。

  • 36名無し2021/03/21(Sun) 13:14:48ID:YyNjA4MjY(1/1)NG報告

    弟でもある孫悟空。

    弟キャラって大抵の場合兄と戦う事多いよな...

  • 37名無し2021/03/21(Sun) 13:15:04ID:E1MzY1NzI(1/4)NG報告

    >>29

    「俺が好きな漫画が実写化されたらメインヒロインが姉だった件について」

  • 38名無し2021/03/21(Sun) 13:15:08ID:A4OTg2MDU(1/2)NG報告

    >>25
    P達にすら憐れまれ始めた弟くんの明日はどっちだ

  • 39名無し2021/03/21(Sun) 13:15:28ID:IxMzA2NjE(1/6)NG報告

    >>29
    姉が声優で買うゲームのお気に入りが大体姉だったりする、オバロのペロロンよりマシやから

  • 40名無し2021/03/21(Sun) 13:15:32ID:Q1MTQyMDU(3/3)NG報告

    ワンピース590話の扉タイトル

  • 41名無し2021/03/21(Sun) 13:15:40ID:QyNzMzMTg(1/8)NG報告

    自分の好きな作品のヒロインに姉がなる
    どんな罰やろう?

  • 42名無し2021/03/21(Sun) 13:16:01ID:AzNzYzMDg(3/33)NG報告

    >>32
    鬼になったから人間としては死.んでいるのかな?

  • 43名無し2021/03/21(Sun) 13:16:12ID:Q0OTEwMzM(2/5)NG報告

    最期に兄の思いを知って逝った弟
    ポルコの死に様は綺麗で好き

  • 44名無し2021/03/21(Sun) 13:16:22ID:E0ODQ1NTQ(3/14)NG報告

    >>21
    もっと酷いのが居るもんな(紫の帽子のヒゲを見ながら)

  • 45名無し2021/03/21(Sun) 13:16:54ID:k3NjI3NjQ(1/2)NG報告

    >>25
    >招待席の弟に投げキッス
    もしかしなくともかなりのブラコンですね?

  • 46名無し2021/03/21(Sun) 13:17:21ID:Q3MTkyNTM(1/19)NG報告

    強化機体の1/144が出ない弟

  • 47名無し2021/03/21(Sun) 13:17:23ID:I2ODE4MTQ(1/26)NG報告

    >>32
    弟が人間やめてる存在より人間やめてるせいで人間やめても永遠に追い付けない兄来たな……

  • 48名無し2021/03/21(Sun) 13:17:52ID:c1ODAyNTM(1/2)NG報告

    >>29
    姉に色々破壊されている新田弟

  • 49名無し2021/03/21(Sun) 13:18:41ID:Y3Mjg4NDk(3/5)NG報告

    弟かもしれない。妹かもしれない。シュレディンガーの猫

  • 50名無し2021/03/21(Sun) 13:18:53ID:AzMzk1MDI(1/10)NG報告

    偶然なのか、ゾエさんの弟と月見さんの妹が在籍している吉里隊

  • 51名無し2021/03/21(Sun) 13:18:59ID:c4NTg2NDk(4/14)NG報告

    >>43本当に爽やかに逝ったよね...

  • 52名無し2021/03/21(Sun) 13:19:23ID:UyODkyMTg(2/8)NG報告

    >>49
    犬では?

  • 53名無し2021/03/21(Sun) 13:19:35ID:U2ODgxNTc(3/8)NG報告

    >>43
    正直139話までに逝ったキャラはみんな勝ち組だよ(暴論)

  • 54名無し2021/03/21(Sun) 13:19:58ID:k3NjI3NjQ(2/2)NG報告

    >>47
    いっそ兄上が凡人だった方がまだマシに思えるよね.....。

  • 55名無し2021/03/21(Sun) 13:20:54ID:Q1NDMxODk(1/6)NG報告

    >>32
    >>33
    普通に武士道目指して生きてりゃまさしく手本のまんまでいられたのになぁ

  • 56名無し2021/03/21(Sun) 13:20:57ID:Y3MjkyODA(1/8)NG報告

    >>53
    あの世界生きることが明らかに罰ゲームだからな…

  • 57名無し2021/03/21(Sun) 13:21:33ID:Y5ODI3MDI(1/1)NG報告

    洗脳してくる兄がいて大変なキルア

  • 58名無し2021/03/21(Sun) 13:22:53ID:E0ODQ1NTQ(4/14)NG報告

    >>52
    狼じゃないの……?

  • 59名無し2021/03/21(Sun) 13:23:21ID:Q2OTc3Mzg(1/4)NG報告

    >>32
    兄上は、読者に絶望を与える強敵だったから(震え声)

  • 60名無し2021/03/21(Sun) 13:23:55ID:g2OTE1Mg=(1/14)NG報告

    >>58
    イタチですよ♪

  • 61名無し2021/03/21(Sun) 13:23:59ID:Y3MjkyODA(2/8)NG報告

    虎杖で塗り潰されてたけど伏黒も弟だし呪術のキャラ弟多いのかな

  • 62名無し2021/03/21(Sun) 13:24:36ID:UwMDUwMjg(1/5)NG報告

    >>56
    そんな世界の中最後までいい空気吸い続けたまま逝った例外がこちら。

  • 63名無し2021/03/21(Sun) 13:24:47ID:c1ODAyNTM(2/2)NG報告

    >>54
    せめて縁壱さんが介錯出来ていれば…せめて兄殺.しにならずに済んで良かったと思うしかないか

  • 64名無し2021/03/21(Sun) 13:24:57ID:A2NzcwNTg(1/8)NG報告

    世界最強の姉の弟、織斑一夏

  • 65名無し2021/03/21(Sun) 13:25:56ID:c1MDkzNw=(2/5)NG報告

    弟な主役ライダーズ

  • 66名無し2021/03/21(Sun) 13:26:13ID:Y3MjkyODA(3/8)NG報告

    >>62
    嫌ってた偉そうな奴になる前に芸術になって逝けたし死に様まで勝ち組とかさすが美の巨人

  • 67名無し2021/03/21(Sun) 13:26:25ID:cwODQ3MjA(2/4)NG報告

    月刊少女野崎くん 佐倉十和

  • 68名無し2021/03/21(Sun) 13:26:49ID:czNzU2OTc(1/3)NG報告

    マテリアル・パズルのジール・ボーイみたいに、弟が兄貴に抱いてるコンプレックス独白するのとかすき

  • 69名無し2021/03/21(Sun) 13:27:10ID:MwMTk5MzE(2/11)NG報告

    ふゆの事が好きな愛依の弟と妹。

  • 70名無し2021/03/21(Sun) 13:27:24ID:IyNzgwNDQ(1/2)NG報告

    >>55
    というか今の刀は嫌いだけど人を守るために鬼を切る紳士な縁一は明らかに兄上の憧れから来てるだろうしな…
    >>54

  • 71名無し2021/03/21(Sun) 13:28:01ID:gxNjg2OTA(1/12)NG報告

    >>50
    ぞえさんの弟はすごくまるくない

  • 72名無し2021/03/21(Sun) 13:28:05ID:E0ODQ1NTQ(5/14)NG報告

    >>63
    あんなに強かったのに最期は老衰で兄の介錯もできないのはホントえげつないなって……

  • 73名無し2021/03/21(Sun) 13:28:11ID:Q0MjkwNjg(2/24)NG報告

    >>25
    美波と付き合って弟君に姉を取られたと思われて嫉妬されたい。

  • 74名無し2021/03/21(Sun) 13:28:43ID:Y3Mjg4NDk(4/5)NG報告

    色々と将来有望かもしれない弟

  • 75名無し2021/03/21(Sun) 13:28:47ID:Q1NDMxODk(2/6)NG報告

    >>62
    彼の地位って憲兵団より上だから実力で成り上がれる最高位の地位なんだよな…若い頃めっちゃ強そう

  • 76名無し2021/03/21(Sun) 13:28:57ID:IxMzA2NjE(2/6)NG報告

    >>31
    大好きな姉と彼氏の兄さんの姿を見習って幼馴染みの女の子と仲良く(意味深)するから大丈夫大丈夫。

  • 77名無し2021/03/21(Sun) 13:29:54ID:A1ODgwOTU(1/2)NG報告

    >>68
    ジル、楽器引こうとして弦を全部ぶっちぎるぐらい下手だもんな…

  • 78名無し2021/03/21(Sun) 13:30:11ID:Y4MTQzNjA(2/2)NG報告

    男性なので乳首OKな州天頃舜くん。アリスギアの弟はみんな可愛い

    こんな可愛いのに男子校とかヤバいな

  • 79名無し2021/03/21(Sun) 13:30:21ID:U5ODYzOTk(1/1)NG報告

    >>67
    野崎くんってモデルなの……?

  • 80名無し2021/03/21(Sun) 13:30:51ID:ExNDQ2MzE(1/3)NG報告

    現在FFで唯一の弟属性持ち主人公(ジタンはちょっと違う)

  • 81名無し2021/03/21(Sun) 13:31:40ID:c2MzU0NjA(1/11)NG報告

    >>77
    逆に考えるんだ。
    自分専用の楽器を作っちゃえばいいって。

  • 82名無し2021/03/21(Sun) 13:32:40ID:Q1NDMxODk(3/6)NG報告

    >>80
    ゴルベーザとかいう急に善人になったけど普通に皆から愛されてる兄さん好き

  • 83名無し2021/03/21(Sun) 13:32:57ID:Q0MjkwNjg(3/24)NG報告

    >>41
    これオカズにしたことがあるキャラクターとかなら、もう二度と使えないかもしれない。

  • 84名無し2021/03/21(Sun) 13:33:06ID:E0ODQ1NTQ(6/14)NG報告

    >>65
    4分の3が上は姉で、残りが異父兄なんだよな……

  • 85名無し2021/03/21(Sun) 13:33:28ID:A1MzAzMjg(1/10)NG報告

    https://twitter.com/tmcomicA/status/1373469412209070083
    始皇帝幕間コミカライズ冒頭試し読みできるって

  • 86名無し2021/03/21(Sun) 13:33:29ID:A0NjM4NDM(1/1)NG報告

    弟に対する執着がヤバいヤツもいるよな

  • 87名無し2021/03/21(Sun) 13:34:35ID:MwMTk5MzE(3/11)NG報告

    正しい選択をした伏黒。

    東堂「で、実際どんな女が好みなんだ?」

    伏黒P「新田ちゃんです」

    東堂「美波ちゃん……なるほど姉萌えか……!流石はブラザーの親友!」

  • 88名無し2021/03/21(Sun) 13:34:42ID:MyNTQxNzE(3/5)NG報告

    >>61
    その後の津美紀さんについての回想、普通にいいシーンなんだけど
    『東堂の質問にちゃんと「美人で優しいけど間違ったことしたら叱ってくれる義姉」って言え!』ってネタを見過ぎたせいで笑えてきて仕方なかった
    おのれ東堂め……

  • 89名無し2021/03/21(Sun) 13:35:46ID:A1MzAzMjg(2/10)NG報告

    >>85
    すみませんスレチでした。

  • 90名無し2021/03/21(Sun) 13:36:08ID:k1MjU5OTA(1/17)NG報告

    >>86
    「わかった、ツンデレだな」とか思ってそう

  • 91名無し2021/03/21(Sun) 13:36:17ID:U3NjQwNjg(1/3)NG報告

    >>41
    内田雄馬たそに聞けば...いやあの人姉の事超大好きだから普通に喜ぶわうん
    逆でも超喜ぶのが目に見えてるしあの姉弟ホント仲良いな

  • 92名無し2021/03/21(Sun) 13:36:19ID:c1MDkzNw=(3/5)NG報告

    >>83
    翌日…そこにはブックオフに原作全巻売り払う美波弟の姿が!

  • 93名無し2021/03/21(Sun) 13:36:23ID:IyNzgwNDQ(2/2)NG報告

    伏黒ってやっぱパパ黑の要素多いよね…

  • 94名無し2021/03/21(Sun) 13:36:24ID:I1ODc4OTk(1/11)NG報告

    >>53
    暴論だったら良かったのに

  • 95名無し2021/03/21(Sun) 13:36:50ID:gxNjg2OTA(2/12)NG報告

    >>87
    釘崎と真依の好感度が下がるぞ
    でも姉キャラなら真依もちょっと共感するか

  • 96名無し2021/03/21(Sun) 13:37:01ID:Q0MjkwNjg(4/24)NG報告

    >>31
    姉がやってるところを覗いてしまったんだっけ?もっと早い時期に付き合っていると気づいてたと思うけど、違ったかな?

  • 97名無し2021/03/21(Sun) 13:37:18ID:Q3MTkyNTM(2/19)NG報告

    ターンXの弟

  • 98名無し2021/03/21(Sun) 13:37:22ID:E0NzkyOTg(1/13)NG報告

    ヤベー姉に囲まれて育ったから色々歪んだ司郎くん。外から見たら羨ましい限りだが
    少女漫画は作者買いがほぼハズレないのが良いところ

  • 99名無し2021/03/21(Sun) 13:37:37ID:Q1NDMxODk(4/6)NG報告

    >>95
    巨乳とか言ってたらあの時点の釘崎にも当てはまるしな

  • 100名無し2021/03/21(Sun) 13:37:38ID:E0NzkyOTg(2/13)NG報告
  • 101名無し2021/03/21(Sun) 13:38:38ID:Y2MDAwMDA(1/2)NG報告

    >>69
    愛依ちゃんの弟くんは冬優子のソロ曲を何度もリピートしてそう

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm38303278

  • 102名無し2021/03/21(Sun) 13:39:03ID:k1MjU5OTA(2/17)NG報告

    わりとシスコンな弟であるゴブリンスレイヤー

  • 103名無し2021/03/21(Sun) 13:39:29ID:Q0MjkwNjg(5/24)NG報告

    >>87
    ケツとタッパがデカい女性が好きな東堂ならば咲耶担当Pは合格なのかな?

  • 104名無し2021/03/21(Sun) 13:39:53ID:gxNjg2OTA(3/12)NG報告

    >>90
    多分オールマイト出てくる前までは「弟が僕のあげた個性と自分の個性を融合させて作った個性だから可愛がってやろう」くらいの認識だったんじゃないかな

  • 105名無し2021/03/21(Sun) 13:40:21ID:czNzU2OTc(2/3)NG報告

    >>77
    あ、あれは気合入りすぎただけだから…(多分)
    ちなみに単行本おまけFileによると
    「実際はジルの方が頭もよく強い。なんだってできるが”彼自身が興味を持ったごく一部のジャンル”において兄の方が優れていた」とのこと
    それをこんな風に捨てるの繰り返されたらね…

  • 106名無し2021/03/21(Sun) 13:40:23ID:E5MDMxNjI(1/2)NG報告

    >>36
    まぁ兄を超える展開ってのはドラマが描きやすいからね…

  • 107名無し2021/03/21(Sun) 13:40:28ID:k0NTc2OTg(1/1)NG報告

    >>34
    二葉家の連中は家族全員でネグレクトやってまったく悪びれてもいないのがなんとも言えない
    さなちゃんがあげたバレンタインチョコをごみ捨て場に捨てたくだりは心が痛んだ
    痛い目にあってもらいたいわけでないし、再登場せずさなちゃんの人生からこのまま消えていってもらいたい

  • 108名無し2021/03/21(Sun) 13:41:15ID:IxMzA2NjE(3/6)NG報告

    >>96
    付き合ってる事は知ってたけど、r18をしてるなんて知らなかったから、2人が何処かに行きそうで怖かったって話。

  • 109名無し2021/03/21(Sun) 13:41:17ID:g2OTE1Mg=(2/14)NG報告

    >>101
    ここで死ぬのよなんて言うとは思えないほど可愛らしい曲

  • 110名無し2021/03/21(Sun) 13:41:23ID:I2MTQ3MjU(2/18)NG報告

    >>25
    新田弟!
    薄い本では竿役になれるか
    クラスメイトに掘られるかの二択な
    新田弟じゃないか!

  • 111名無し2021/03/21(Sun) 13:41:24ID:E0ODQ1NTQ(7/14)NG報告

    >>102
    まぁ発端みたいなもんだもんな……

  • 112名無し2021/03/21(Sun) 13:41:42ID:I2NTIyNjI(1/1)NG報告

    >>54
    兄上が凡人だったら鬼にはならなかったろうな最悪自殺してるかもしれんが

  • 113名無し2021/03/21(Sun) 13:41:43ID:Y3Mjg4NDk(5/5)NG報告

    >>101
    SOSと聞いて、「お、ピンクレディーかな?シャニマスにもカバーの波が来たな」となる俺はおっさん

  • 114ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 13:41:50ID:UxMjQ1OTM(1/34)NG報告

    「シエル」の双子の弟(主人公)

  • 115名無し2021/03/21(Sun) 13:42:00ID:Q2NzI1NjY(1/5)NG報告

    デュエマ二代目主人公にして、勝舞の弟の勝太


    結構好き勝手やってて、カレーパン絡むと色々ヤベーけど、出生そのものはかなり重い(生後すぐ、しかもかなり長い間昏睡状態)

  • 116名無し2021/03/21(Sun) 13:42:06ID:Q0MjkwNjg(6/24)NG報告

    >>102
    記憶に残る家族が姉で、凄惨な最期を見てしまったことから殊更強く残っているんじゃないかな。シスコンとは違う気がする。

  • 117名無し2021/03/21(Sun) 13:42:54ID:Q2OTc3Mzg(2/4)NG報告

    弟キャラならダンテもそうだったな
    ダンテ、お前は兄貴との戦いを止めてとっととパティを迎えにいけ

  • 118名無し2021/03/21(Sun) 13:43:01ID:U3NjQwNjg(2/3)NG報告

    >>50
    弟くんの方はステータス控えめなんですねというかゾエさんのステータス改めて見ても高えな

  • 119名無し2021/03/21(Sun) 13:43:16ID:UwMDUwMjg(2/5)NG報告

    >>64
    本人も代表候補生(超エリート)の膝くらいまではド短期で行ってるから十分化け物なはずなんだけど姉が更におかしい+武器以外特別性が無い箒+描写が雑の要素が絡み合って目立たないのが悲しい

  • 120名無し2021/03/21(Sun) 13:43:30ID:cwODQ3MjA(3/4)NG報告

    Working! 小鳥遊宗太
    デカい姉3人妹1人いる苦労人の弟

  • 121名無し2021/03/21(Sun) 13:43:53ID:g2OTE1Mg=(3/14)NG報告

    >>110
    >クラスメイトに掘られるか
    立ち絵出てないらしいのにどうして…

  • 122名無し2021/03/21(Sun) 13:44:17ID:Q0MjkwNjg(7/24)NG報告

    >>112
    凡人ならば弟と再会しても家を捨てたりしないで、当主として生きてたと思う。まあ、無一郎は生まれて無かったかもしれないね。

  • 123名無し2021/03/21(Sun) 13:44:31ID:QyNzMzMTg(2/8)NG報告

    >>109
    言ってない定期

  • 124名無し2021/03/21(Sun) 13:45:02ID:MwMTk5MzE(4/11)NG報告

    >>103
    多分、こがたん(165cm)でも良だが、咲耶(175cm)だと優良もらえる。

    高田ちゃんって答えると彼氏面されさそう。

  • 125名無し2021/03/21(Sun) 13:45:26ID:c2MzU0NjA(2/11)NG報告

    >>123
    きっと存在しない記憶が溢れ出したんだろう。
    最近多いんだ。

  • 126名無し2021/03/21(Sun) 13:45:54ID:U3NjQwNjg(3/3)NG報告

    >>115
    なんだかんだで良い主人公してたよね
    でもまだプロポーズもしてないのにジョー君作ってたのはどうなんですかね...?

  • 127名無し2021/03/21(Sun) 13:45:58ID:UwMDUwMjg(3/5)NG報告

    >>110
    アナスタシアか蘭子と一発ルートかもしれんやろ!?

  • 128名無し2021/03/21(Sun) 13:46:00ID:cwNTk4MzY(1/1)NG報告

    >>117
    魔界の近隣住民に迷惑な兄弟喧嘩が楽しくてやめられないからね、仕方がないね

  • 129名無し2021/03/21(Sun) 13:46:04ID:I1NTA1OTc(1/9)NG報告

    >>90
    「うるせえいい歳(3桁)こいて魔王RPしやがって」なんだよなコイツ……

  • 130名無し2021/03/21(Sun) 13:46:21ID:Q2NzI1NjY(2/5)NG報告

    >>107 どこかの関係無いキャラのストーリーで、家にたまたま結界作ってた魔女を倒したら、たまたまその家の表札に”二葉”って書いてあった、くらいのさらっとした退場が一番良いかも

  • 131名無し2021/03/21(Sun) 13:46:27ID:cwODQ3MjA(4/4)NG報告

    両津勘吉の弟両津金次郎
    兄とは中身は似ずに真面目で誠実 職業:弁護士
    両さんと中川が親戚になる原因

  • 132名無し2021/03/21(Sun) 13:46:33ID:AzMzk1MDI(2/10)NG報告

    >>92
    弟「こ、これは……例の作品のヒロインのエロ同人誌陵辱編!」

  • 133名無し2021/03/21(Sun) 13:47:14ID:I3MjY4OTY(1/5)NG報告

    新田弟枠はけいおん!の律弟とかも居たなって

  • 134名無し2021/03/21(Sun) 13:47:39ID:E2OTE5NDI(1/1)NG報告

    >>125
    ハザードレベルの限界を超えて変身するのではないのか!?

  • 135ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 13:48:02ID:UxMjQ1OTM(2/34)NG報告

    魔法科高校の劣等生の吉田幹比古
    吉田家の次男坊

  • 136名無し2021/03/21(Sun) 13:48:20ID:YwNjI5MzY(4/28)NG報告

    リアルでシスコン(姉もブラコン)である事で有名な、内田雄馬君もいたな.....。

  • 137名無し2021/03/21(Sun) 13:48:56ID:Q3MTkyNTM(3/19)NG報告

    >>131
    弟は正反対になるものなんだろうか
    写真は笑ゥせぇるすまんの弟

  • 138名無し2021/03/21(Sun) 13:49:07ID:UwMDUwMjg(4/5)NG報告

    >>131
    理屈こねられて苛つかされるし昔は酷い目に合わさせれたと思ってるけどそれでも困った時は絶対見捨てないしそれを知ってるから超仲いいよな

  • 139名無し2021/03/21(Sun) 13:49:36ID:c4NTg2NDk(5/14)NG報告

    >>102ゴブスレ世界はシスコン多いなぁ
    >>116それとは対比的に姉の最後の報告のみ聞いて冒険者になった弟。

  • 140名無し2021/03/21(Sun) 13:49:42ID:MyNTQxNzE(4/5)NG報告

    >>74
    平凡な日常時空のほむらとタツヤがくっつく経緯はめちゃくちゃみたい
    どっちからいったのかも含めて気になるポイントが多い

    >>83
    好きにも色々あるし……
    友達になりたい、活躍を見守りたいとかなら案外ヒロイン役が身近にいる状況をエンジョイしてるかもしれない
    ガチ恋だったらダメージは計りしれないけど……

  • 141名無し2021/03/21(Sun) 13:50:01ID:czNTcwNTU(1/1)NG報告

    >>131
    弁護士って世知辛いよね
    案件はそんなに増えないのに弁護士だけは無駄に増えてくもんだからパイにありつけない

  • 142名無し2021/03/21(Sun) 13:50:06ID:I4NzAwNjg(1/10)NG報告

    >>88
    伏黒の言葉で飲んでた飲み物つい投げつけてきたり肝試しにつきあってくれたりする優しい義姉だな!

  • 143名無し2021/03/21(Sun) 13:50:32ID:Q1NDMxODk(5/6)NG報告

    >>140
    言うて非公式だしな……。

  • 144名無し2021/03/21(Sun) 13:50:38ID:A4NDM2NDY(2/5)NG報告

    >>131
    両さんみたいに多趣味しゃないけど金次郎は金次郎でアマチュア無線を趣味に子供の頃からずっと続けてる辺り兄弟だなと思う。

  • 145名無し2021/03/21(Sun) 13:51:03ID:A2NzcwNTg(2/8)NG報告

    >>114
    途中から明らかにおかしい、シエル・ファントムハイヴ本人じゃないフラグが立ってて
    他人の空似でシエル(本物)から聞いていた話を元に成りすましてると予想してて
    まさか双子の弟とは予想できなくて
    双子の弟だと見抜いてその証拠を出しまくってる考察班に驚いた記憶
    言われてみれば言い回しがおかしい部分があったわ

    >>120
    画像わざとだろwww

  • 146名無し2021/03/21(Sun) 13:51:31ID:k1MjU5OTA(3/17)NG報告

    >>137
    自分より優秀な弟(兄)だから真似したくないってのはある

  • 147名無し2021/03/21(Sun) 13:51:33ID:I2ODE4MTQ(2/26)NG報告

    >>123
    じゃ、じゃあ空中戦は分が悪すぎるって発言も……!?

  • 148名無し2021/03/21(Sun) 13:51:35ID:MwMTk5MzE(5/11)NG報告

    こういう表は残酷な現実を突きつけてくるよね。
    俺は摩美々と結婚したいと思ってるから普通……だな!

  • 149名無し2021/03/21(Sun) 13:51:35ID:IxMDM4MDA(1/2)NG報告

    >>131
    サスペンス物だったらバトルに発展しそうですね

  • 150名無し2021/03/21(Sun) 13:51:44ID:g2OTE1Mg=(4/14)NG報告

    >>123
    そんな…シャミ子が悪いんだよと同じく流行語に並べられたワードなのに…

  • 151名無し2021/03/21(Sun) 13:51:55ID:YwNjI5MzY(5/28)NG報告

    >>116
    文字通りトラウマになってしまっているのがツラい・・・。

  • 152名無し2021/03/21(Sun) 13:52:40ID:YyMjI0MA=(1/2)NG報告

    引きこもりの兄を持つ地味に弟キャラの主人公の令君。
    なお、回想見るに兄と親父が違う可能性が高い模様。
    本当の父親は、玄パパか似非森やろうなぁ・・・(白目)

  • 153名無し2021/03/21(Sun) 13:52:50ID:c2MzU0NjA(3/11)NG報告

    >>141
    大学研究者のポスト争いとどっちがハードル高いんだろうか…

  • 154名無し2021/03/21(Sun) 13:53:10ID:U1ODYzMzc(1/2)NG報告

    >>148
    体重がいい

  • 155名無し2021/03/21(Sun) 13:53:17ID:Q2NzI1NjY(3/5)NG報告

    >>126 いやまぁ、るるちゃんだよ?
    勝太がやらかしたよりも、るるちゃんの方が食べる(意味深)可能性の方が高さそう...
    押し倒されたら抵抗が(物理的に)出来るわけない

    勝太がいつでもでこちゃんから〜、って言ってたから仮に恋人のステップ踏んでたとしてもるるちゃんの方から告って迫ったんだろうな

    ...まあもっと現実的なこと言うと、あの家族割と問題だらけだからね
    切札家が遊び人一家の血が濃いのも原因だろうが

  • 156名無し2021/03/21(Sun) 13:53:26ID:E5MDMxNjI(2/2)NG報告

    唐沢さんが悪い顔してる…やはり悪の組織だっただけあるな
    しかしやはり王子がめちゃくちゃ合ってるな石田さん
    最近はちょっとねっとりボイスが多かったから(アカザ殿もねっとり寄り)
    新鮮に感じる爽やかさだ

  • 157名無し2021/03/21(Sun) 13:54:03ID:QyNDQ4NzY(1/9)NG報告

    >>141
    自営業に近いからね。
    コネか実力はいるよね。

  • 158ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 13:54:08ID:UxMjQ1OTM(3/34)NG報告

    >>136
    内田家いいよね

  • 159名無し2021/03/21(Sun) 13:54:22ID:I2ODE4MTQ(3/26)NG報告

    >>148
    真乃おまえそんなにケツが……

  • 160名無し2021/03/21(Sun) 13:55:37ID:A2OTQ5MjU(1/1)NG報告

    ここの無惨様になってるテーマって多そう

  • 161名無し2021/03/21(Sun) 13:55:53ID:YyNTY1NDU(1/5)NG報告

    >>51
    何気にユミルの記憶を見て思うところもあったみたいだしね
    最愛の兄の仇であるはずのユミルに対しての兄貴を返してくれたって言うくらいには感じるものがあったみたい
    マルセル、ユミル、ガリアードとアギトはみんな誰かのために死ぬことを選ぶね

  • 162名無し2021/03/21(Sun) 13:56:09ID:I2MTQ3MjU(3/18)NG報告

    >>152
    アビス君は不安よな
    先生、動きます

  • 163名無し2021/03/21(Sun) 13:56:26ID:QyNDQ4NzY(2/9)NG報告

    >>158
    いいよね。
    こんな可愛い弟に姉の写真集よかったよという先輩がいるらしい

  • 164名無し2021/03/21(Sun) 13:56:30ID:MwMTk5MzE(6/11)NG報告

    >>159
    こがたんと同じで恥ずかしいからと胸が目立たない服着てるけど隠し切れないよね。

  • 165名無し2021/03/21(Sun) 13:56:38ID:U0OTMzNzY(1/18)NG報告

    実は弟属性だった左側二人

  • 166名無し2021/03/21(Sun) 13:56:42ID:czNzU2OTc(3/3)NG報告

    >>150
    存在しないワードを流行語大賞に滑り込ませる事例を作ったシャミ子が悪いんだよ

  • 167名無し2021/03/21(Sun) 13:56:42ID:AxMTU5NzE(1/1)NG報告

    >>139
    メモは取るな(戦闘でそんな余裕はない)
    秘訣を教えない(研究と反復の結果だから秘訣もなにもない)
    まずは下水道(下水道は心身の基礎を磨くのに最適)

    通訳を呼んで来て

  • 168名無し2021/03/21(Sun) 13:56:45ID:k1MjU5OTA(4/17)NG報告

    >>139
    ゴブリンスレイヤーさん「わかった、俺の師匠を紹介しよう。」

  • 169名無し2021/03/21(Sun) 13:56:57ID:c2MzU0NjA(4/11)NG報告

    >>157
    よく知らない経験のない弁護士に相談したいかと言われたら正直嫌だもんな。

  • 170名無し2021/03/21(Sun) 13:57:22ID:U0OTMzNzY(2/18)NG報告

    >>165
    左じゃなかった、「右二人」だ

  • 171名無し2021/03/21(Sun) 13:57:24ID:A2NzcwNTg(3/8)NG報告

    >>131
    でも中学受験で両親でさえも「まあやってみれば諦めもつくさ」と記念受験とかで受かるとは思っていなかった中、受験に向かう弟が渋滞に巻き込まれたから自転車濃いで、受験票が不注意で川に落ちたら即座に川に飛び込んで拾いに行って、「お前なら絶対に受かる!自信を持て!」って励ましてと超良いお兄ちゃんでもあるよね

    >>139
    たしか神官ちゃんが最初に行ったクエストで殺/された魔法使いさんの弟で「ゴブリン如きに殺された」って姉の汚名を晴らすため冒険者になった子だっけ?

  • 172名無し2021/03/21(Sun) 13:57:24ID:Q2NzI1NjY(4/5)NG報告

    >>133 ほぼ間違いなく初恋の相手は澪な気がする
    (作中でも明確に美人って言われてたはず)

  • 173名無し2021/03/21(Sun) 13:57:53ID:AwMTIwNDQ(1/8)NG報告

    >>148
    ノクチルが抜けてるけど雛菜がわりとガタイいいのよな
    体重が咲耶と恋鐘の次って聞くとわりと驚く

  • 174名無し2021/03/21(Sun) 13:57:54ID:U2MjI1NzA(1/1)NG報告

    >>160
    展開先は汎用だけでもう飽和してる環境だし
    後はどれだけ損失なく安定して並べられるかの勝負だよな

  • 175名無し2021/03/21(Sun) 13:58:00ID:Q0MjkwNjg(8/24)NG報告

    >>148
    咲耶の体重が現実味があるな、抱き上げて体重を実感したい。というか、あの魅惑のお尻でその体重は嘘だよ千雪。

    そういえば灯織は東京在住だと思ったけど、千葉生まれ東京育ち?

  • 176名無し2021/03/21(Sun) 13:58:07ID:A4MzgzMTM(1/1)NG報告

    >>115
    勝舞くんとは何歳差なんだろうとか仮死状態になってた期間どんくらいだろうとか何気に謎が尽きない二代目主人公でもある

  • 177名無し2021/03/21(Sun) 13:58:30ID:IzNDIyMTE(1/2)NG報告

    プロセカの姉に頭が上がらない弟
    ぶっきらぼうで乱暴な物言いも多々あるものの、甘いものが好きだったり、口では色々言いつつも影で気を配ったり、姉が家庭内で荒んだりしてる時にはさりげなくフォローしたりと実にできるツンデレ弟である

  • 178名無し2021/03/21(Sun) 13:58:31ID:c4NTg2NDk(6/14)NG報告

    実は弟がいる佐天さん

  • 179名無し2021/03/21(Sun) 13:58:32ID:Q1NDMxODk(6/6)NG報告

    >>164
    卯月よりでっかいらしいからな…

  • 180名無し2021/03/21(Sun) 13:58:56ID:Q2OTc3Mzg(3/4)NG報告

    >>158
    双子座で二人が出た時はちょっと嬉しかった(姉弟じゃなくて兄妹だが)

  • 181名無し2021/03/21(Sun) 13:59:24ID:k1MjU5OTA(5/17)NG報告

    >>141
    だから過払い請求や肝炎とかで稼ごうとしたり、反社会的勢力と繋がる奴らが出てくる

  • 182名無し2021/03/21(Sun) 13:59:28ID:YwNjI5MzY(6/28)NG報告

    >>168
    この師匠は一体何者だったんだろうか...?

  • 183名無し2021/03/21(Sun) 13:59:45ID:I2ODE4MTQ(4/26)NG報告

    >>167
    通訳呼ばなくても秘訣以外は大体の冒険者が通る道だから……

    まぁゴブスレさんの語録の乏しさは今に始まったことじゃないし……相手の行動に反応示してる分コミュ力は改善傾向なんだよなむしろ

  • 184名無し2021/03/21(Sun) 13:59:53ID:AxNTM2NTY(2/35)NG報告

    クリスマスに両親から借金のカタに売られた弟

  • 185名無し2021/03/21(Sun) 13:59:55ID:c2MzU0NjA(5/11)NG報告

    >>167
    カルナさん冨岡さんゴブスレさんと脈々と受け継がれていくバッドコミュニケーション。

  • 186名無し2021/03/21(Sun) 14:00:28ID:YyNTY1NDU(2/5)NG報告

    >>131
    >>137
    その辺は呪術のお兄ちゃんも言ってたね
    出来の悪い兄貴はそれはそれでやっては駄目なことを教えてくれる手本

  • 187名無し2021/03/21(Sun) 14:00:41ID:UzMDQwNjk(1/2)NG報告

    >>156
    会見のやらせ記者配置したり嫌らしい手を使う
    根付さんがドン引きするくらいには根付さんにもまだ良心はあるよ

  • 188名無し2021/03/21(Sun) 14:00:43ID:QyNDQ4NzY(3/9)NG報告

    >>185
    イケメンじゃないと許されんな。

  • 189名無し2021/03/21(Sun) 14:01:07ID:I4NzAwNjg(2/10)NG報告

    >>180
    姉が弟を「兄様」呼びする特殊プレイしてると言われて初めて内田姉弟を認識したなあ。

  • 190名無し2021/03/21(Sun) 14:01:12ID:Q0MjkwNjg(9/24)NG報告

    >>171
    そうだよ。そして姉の介錯をしたのはゴブリンスレイヤーなんだが、姉の汚名を灌ぐために燃える弟を見てその様子に動揺している珍しい場面がある。

    >>168
    女剣士も一緒に同行してるけど、雰囲気がいいよね。若手だと棍棒剣士は両手に花といいご身分だよな!

  • 191名無し2021/03/21(Sun) 14:01:56ID:U1ODYzMzc(2/2)NG報告

    服で抑えきれてない巨乳はいいものだと思います

  • 192名無し2021/03/21(Sun) 14:02:40ID:MwMTk5MzE(7/11)NG報告

    いいとこの娘さんでこの美貌とガタイって、お前は逆に何を持ち得ないのだ。


    実際、雛菜に聴いたら「いっぱいあるよ〜?」って答えそう。

  • 193名無し2021/03/21(Sun) 14:02:43ID:QyNDQ4NzY(4/9)NG報告

    >>187
    将来的にはペンチメガネはラグビーの部下にでもなるんかね?

  • 194名無し2021/03/21(Sun) 14:02:45ID:c2MzU0NjA(6/11)NG報告

    >>181
    弁護士になれるくらい頭いいならいいところに転職できそうだけど、そうもうまくいかないのかな?

  • 195名無し2021/03/21(Sun) 14:02:57ID:I2ODE4MTQ(5/26)NG報告

    >>176
    ミミちゃんが勝舞の一歳上だからV期のミミちゃんの年齢から小五勝太の年齢+1を引いたら何歳差かはわかるはず(なおミミちゃんの年齢がわかってるとは言ってない)

  • 196名無し2021/03/21(Sun) 14:03:27ID:E0ODQ1NTQ(8/14)NG報告

    >>177
    姉の友人に弟くん呼びされるの好きなんだ……

  • 197名無し2021/03/21(Sun) 14:03:31ID:U2NDM0Mw=(1/10)NG報告

    >>194
    頭が良いと勉強が出来るは別物

  • 198名無し2021/03/21(Sun) 14:03:36ID:I2MTQ3MjU(4/18)NG報告

    >>121
    顔がない
    →自由に設定して良い
    →弟なんだから姉に似ているに決まっている
    →「お前女装したら新田美波にそっくりだよな」

  • 199ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 14:04:09ID:UxMjQ1OTM(4/34)NG報告

    >>163
    ヤンジャンで姉が表紙飾ったとき先輩に「ヤンジャン五冊買うわ!」って言われたらしいね

  • 200名無し2021/03/21(Sun) 14:04:16ID:QyNDQ4NzY(5/9)NG報告

    >>194
    コンコルドの過ちつーか、受験から合格までの苦労を考えるとプライドは中々捨てられまいさ。

  • 201名無し2021/03/21(Sun) 14:04:17ID:AwMTIwNDQ(2/8)NG報告
  • 202名無し2021/03/21(Sun) 14:05:20ID:YyMjI0MA=(2/2)NG報告

    >>162
    柴ちゃん先生、狂ってるように見えて、令君の家族関連に関してはドンピシャのことしか言ってないよね・・・

  • 203名無し2021/03/21(Sun) 14:05:55ID:Q2NzI1NjY(5/5)NG報告

    >>176 勝利が本編の3年前に行方不明になってることを考えると少なくとも2年は仮死状態
    作中で新年度迎えてるからさらに1年は伸びそうだし(勝太が目覚めたのがSXの時)

  • 204名無し2021/03/21(Sun) 14:06:12ID:k1MjU5OTA(6/17)NG報告

    >>171
    だからゴブスレさんも親近感と「自分がもう少し早く到着すれば姉を助けられたかも(毒に苦しむ姉を介錯した)」の罪悪感で
    ゴブスレさん「ついて来い(泊まる場所を案内する)仕事に付き合え(見て学べ)」
    とかなり親身。おかけで女神官ちゃんが
    女神官「なんか私の時より優しい・・・」
    と嫉妬する

  • 205名無し2021/03/21(Sun) 14:06:21ID:c1Mzg1MTM(1/7)NG報告

    ビュティさん、バッサリ過ぎて吹くw

  • 206名無し2021/03/21(Sun) 14:06:47ID:I1NTA1OTc(2/9)NG報告

    >>168
    確かこの師匠とりあえずシバキ回してシバキ回すみたいなスタイルだよな……根性はつくけどハードモードすぎる

  • 207名無し2021/03/21(Sun) 14:07:43ID:Q0MjkwNjg(10/24)NG報告

    >>183
    昔から憧れていた北欧ヴァイキングの土地へ行きたいと休暇兼視察の依頼を請けて、仲間たちにも同行を願うとか初期を思えば大進歩だよな。

  • 208名無し2021/03/21(Sun) 14:08:03ID:AxNTM2NTY(3/35)NG報告

    落ちこぼれと言われた弟

  • 209名無し2021/03/21(Sun) 14:08:30ID:U0OTMzNzY(3/18)NG報告

    >>202
    つまりまだ『常識人枠』なので『狂人』レースでは振り落される運命にある、と
    (わりと最近立った展開(フラグ)をみながら)

  • 210名無し2021/03/21(Sun) 14:08:48ID:YzNzY4Mzg(1/1)NG報告

    >>200
    保有効果だっけ?
    よくあるよね、課金や労力を無駄にしたくないから面白くもないゲームを惰性でやったり

  • 211名無し2021/03/21(Sun) 14:09:02ID:MyNTQxNzE(5/5)NG報告

    >>99
    共感もしそうだけど、ファンブックの通り真依さんの初恋が伏黒だとすると、好感度下がる前に真依さん自身がダメージくらいそう
    真依さんは弱さを自覚しつつ虚勢張って頑張ってるタイプで、メンタル強い根っからの善人とはちょっと異なるし、どっちかというと真希に近いことも相まって凹みそう

  • 212名無し2021/03/21(Sun) 14:09:33ID:AxNTM2NTY(4/35)NG報告

    姉に振り回される弟

  • 213ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 14:09:35ID:UxMjQ1OTM(5/34)NG報告

    >>141
    弁護士だと最近は闇金ウシジマくんの作者が描いてる「九条の大罪」ってヤツが面白い。法律に対して無知だとこうなる、みたいな事例があって「おお、こういう描きかたもあるのか」とゾワッとした。

  • 214名無し2021/03/21(Sun) 14:09:39ID:Q0NTA0NTg(1/1)NG報告

    >>205
    ナントカカントカパトローナムがなかったら全滅の危機であった事は、あまり知られていない事実。

  • 215名無し2021/03/21(Sun) 14:10:33ID:c2NzU5MDc(1/9)NG報告

    >>194
    弁護士以外だと企業の法務部とか色々ルートはあるけど、それを知ってる奴は最初からそっちを目指してる

  • 216名無し2021/03/21(Sun) 14:10:36ID:A4NDM2NDY(3/5)NG報告

    >>198
    お、おう

  • 217名無し2021/03/21(Sun) 14:10:41ID:I2MTQ3MjU(5/18)NG報告

    >>209
    正直ママは毒親過ぎて笑えないんで
    柴ちゃんが勝って欲しい

  • 218ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 14:11:10ID:UxMjQ1OTM(6/34)NG報告

    >>198
    超解釈が過ぎる・・・

  • 219名無し2021/03/21(Sun) 14:12:06ID:I1ODc4OTk(2/11)NG報告

    >>168
    >>182
    胡乱な知識だけど

    実は最高クラスの冒険者らしい。
    ニンジャマスター?めいびー
    「彷徨する者」と呼ばれてたような
    勇者(白金)除いて最高位の冒険者、金等級
    遊び半分でマンチ戦法をゴブスレさんに教え込んだが、なんだかんだゴブスレさんのことを気にかけてる

    元ネタは指輪物語の、指輪がいとしいしとのゴラム

  • 220名無し2021/03/21(Sun) 14:12:09ID:I2ODE4MTQ(6/26)NG報告

    >>198
    新田弟は男子校の案件やめろ。やめてあげて……

  • 221名無し2021/03/21(Sun) 14:12:21ID:AxNTM2NTY(5/35)NG報告

    こうして話すのは本当に懐かしいなぁ、ヒロシ……

  • 222名無し2021/03/21(Sun) 14:12:22ID:Q5NjE1NTM(1/11)NG報告

    >>152
    やはり長男じゃなかったから耐えられなかったのか(世迷言)

  • 223名無し2021/03/21(Sun) 14:12:44ID:c2MzU0NjA(7/11)NG報告

    >>200
    ほうほう、弁護士になるには…(検索)
    法科大学院→司法試験→研修
    大学院からスタートって時点でだいぶハードですね。

  • 224名無し2021/03/21(Sun) 14:13:10ID:E0NzkyOTg(3/13)NG報告

    兄弟の才能についての作品といえばガタカやな
    切すぎる名作

  • 225名無し2021/03/21(Sun) 14:13:19ID:E0ODQ1NTQ(9/14)NG報告

    境遇のせいもあって姉の最期の言葉を曲解した挙げ句に世界の仕組みを変えてまで姉を復活させようとしたシスコン

  • 226名無し2021/03/21(Sun) 14:14:31ID:MwMTk5MzE(8/11)NG報告

    >>223
    基本かなりの借金背負ってスタートだからな。
    昔と違って司法修習生の給費もないし。

  • 227名無し2021/03/21(Sun) 14:14:31ID:I1NTA1OTc(3/9)NG報告

    毛の王国の末っ子、ボボボーボ・ボーボボ

    少なくともべーべべとの仲は良好である

  • 228名無し2021/03/21(Sun) 14:14:33ID:cxMDUxNTc(1/5)NG報告
  • 229名無し2021/03/21(Sun) 14:15:12ID:g2OTE1Mg=(5/14)NG報告

    設定の抜け穴を通り抜けようとするんじゃない
    新田弟は第三のビールかなんかか?

  • 230ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 14:17:45ID:UxMjQ1OTM(7/34)NG報告

    >>229
    外見も何もでてないからね。仕方ないね

  • 231名無し2021/03/21(Sun) 14:18:00ID:AxNTM2NTY(6/35)NG報告

    弁護士は色んな人と付き合いを持つんだろう?
    俺は詳しいんだ

  • 232名無し2021/03/21(Sun) 14:18:18ID:QzMTc2OTE(1/1)NG報告

    >>217
    というか勝者なんて出るんですかね……今のところ全員平等に敗者になる気しかしない

  • 233名無し2021/03/21(Sun) 14:18:37ID:U0OTMzNzY(4/18)NG報告

    >>220
    わりとある話らしいね。男子校だと

  • 234名無し2021/03/21(Sun) 14:18:39ID:E0ODQ1NTQ(10/14)NG報告

    >>229
    ふわっとした設定しかないわりには何度も出てきて存在感はあるってのはそれだけ使いやすい存在ってことなんだろう

  • 235名無し2021/03/21(Sun) 14:18:40ID:c2MzU0NjA(8/11)NG報告

    >>229
    一人っ子と明言されていなければ存在しない兄弟姉妹を作るぐらいはやるぞ。

  • 236名無し2021/03/21(Sun) 14:18:41ID:I1ODc4OTk(3/11)NG報告

    ゴブリンスレイヤー作中に出てくる人らがことごとくゴブスレ×牛飼い娘推してるのがなんとも

  • 237名無し2021/03/21(Sun) 14:18:52ID:Q0MjkwNjg(11/24)NG報告

    >>211
    真衣の掘り下げが進むことに恵と二人きりで共同作業やデートしたら、彼女はめっちゃテンパりそうだなと思うようになってきた。というか、彼女には幸せになって欲しい反面、今の薄い本のヒロイン適性が高くなった状況が嬉しい。

  • 238名無し2021/03/21(Sun) 14:19:04ID:MwMTk5MzE(9/11)NG報告

    でも美波と美波にそっくりの新田弟のどっちにより強く興奮するかって聞かれたら新田弟だって答えると思う。

    男子校で蝶よ花よと持て囃される新田弟とか園田弟とか超昂る。

  • 239名無し2021/03/21(Sun) 14:19:08ID:kzNjE2OTM(1/2)NG報告

    ファイアーエムブレムシリーズで
    弟キャラ主人公っていたかな?って
    探したらマルスとクロムと無双が姉がいるから弟だったな

  • 240名無し2021/03/21(Sun) 14:19:10ID:QyNDQ4NzY(6/9)NG報告

    >>229
    アイドルじゃなくて一般人だからね。
    事務所には怒られんし、可愛い男の子が男の娘にするのはもう本編でもやってるし。

  • 241名無し2021/03/21(Sun) 14:19:57ID:g0NDI1NTc(1/2)NG報告

    >>232
    >全員平等に敗者になる
    ハァ……ハァ……

  • 242名無し2021/03/21(Sun) 14:21:29ID:c1MDkzNw=(4/5)NG報告

    >>230
    その癖描写と言及は多いから使いやすいという

  • 243名無し2021/03/21(Sun) 14:21:51ID:EwMjc5MjA(1/1)NG報告

    >>229
    声帯は既にあるあの子はさっさとスカウトされるべきだろ、Pの役目でしょ?

  • 244名無し2021/03/21(Sun) 14:22:14ID:U0OTMzNzY(5/18)NG報告

    >>229
    んなこといえば公式で名言されたCP以外は「設定の抜け穴でごり押してる妄想」やん

  • 245名無し2021/03/21(Sun) 14:22:21ID:Q5Nzc4ODU(1/1)NG報告

    >>217
    アイドルとの心中←アビス君が一番望むルートだが、それでは心中するように息子を育てという母親からの呪縛からは逃れられていない。
    チャコと東京行く←100%無理になった
    玄君と土建屋に就職←比較的にマシに見えるが、玄君が母親に手綱握られてるので、どうあがいても絶望。
    柴ちゃん先生←死なないのでマシっちゃマシだが、永遠に柴ちゃん先生に縛られそう。
    母親←そもそも、アビス君がメンヘラになった原因。ヘタレで優柔不断になったのは、自分を置いていかないように、そう育てたため。

  • 246ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 14:22:47ID:UxMjQ1OTM(8/34)NG報告

    >>238
    学校で「おまえの姉ちゃんのグラビア・・・エロくね?」とか「サインくれ」とか「CDタダでくれ」とか「姉ちゃんと同じ事務所のアイドルのサインくれ」言われる新田弟や園田弟か

  • 247名無し2021/03/21(Sun) 14:23:40ID:AyNTU5MDc(1/1)NG報告

    >>244
    はい、公式CP

  • 248名無し2021/03/21(Sun) 14:24:08ID:c2MzU0NjA(9/11)NG報告

    >>233
    男子校に進学した弟からちょっとここではなしづらいぐらいにはアレな話を聞いた。酒の席だから冗談だと思っている。

    ※弟は当事者ではない。

  • 249名無し2021/03/21(Sun) 14:24:10ID:AxNTM2NTY(7/35)NG報告

    男に持て囃される男か…

  • 250名無し2021/03/21(Sun) 14:24:27ID:MwMTk5MzE(10/11)NG報告

    古代ギリシア人や室町・戦国時代の武家の所業を思い起こすと違うとは言えない。


    実際、ここまで可愛いと男でもいいかってならない?

  • 251名無し2021/03/21(Sun) 14:26:16ID:A2NzcwNTg(4/8)NG報告

    >>198
    なるほど…………なるほど……?

  • 252名無し2021/03/21(Sun) 14:26:27ID:c2MzU0NjA(10/11)NG報告

    >>249
    一昔前の漫画だと学ランきた番長みたいな人がよくいたけど、実際にいたんだろうか。

  • 253名無し2021/03/21(Sun) 14:26:51ID:Q0MjkwNjg(12/24)NG報告

    >>250
    首から下が男だから論外。娘溺泉に落としておけば一考の余地あり。

    >>236
    受付嬢や女神官の勝ち目がなぁ、四方世界って重婚ありだっけ?

  • 254名無し2021/03/21(Sun) 14:26:58ID:A1MzAzMjg(3/10)NG報告

    >>248
    それはまぁ、真実か冗談か明らかにしちゃいけないやつだよ。
    シュレディンガーの箱は開けると事実が確定しちゃうのだ。

  • 255名無し2021/03/21(Sun) 14:28:01ID:k1MjU5OTA(7/17)NG報告

    >>236
    ぶっちゃけ普段から見てれば諦めもつくし…
    明確に嫉妬してるのはなかなか会えないポンコツ聖女だけなんで

  • 256名無し2021/03/21(Sun) 14:29:38ID:cxMDUxNTc(2/5)NG報告

    >>250
    >実際、ここまで可愛いと男でもいいかってならない?

  • 257名無し2021/03/21(Sun) 14:30:44ID:Y1Njg0NjI(1/3)NG報告

    ちょこ先輩の歩くスピードにさらっと合わせてくれる紳士弟くん

  • 258名無し2021/03/21(Sun) 14:32:47ID:k0MzQ0NTM(2/7)NG報告

    >>255
    嫉妬はしてないけどデートはするやん

  • 259名無し2021/03/21(Sun) 14:34:38ID:Y2MDAwMDA(2/2)NG報告

    >>238
    こんな気遣いできるくらいだし、ちょこ先輩の弟はイケメンだと思う

  • 260名無し2021/03/21(Sun) 14:35:11ID:E5NjU2OTI(1/1)NG報告

    >>250
    せやな

  • 261名無し2021/03/21(Sun) 14:35:14ID:I1ODc4OTk(4/11)NG報告

    >>186>>241酷いことかもしれんが

    エースの意地を張り通した挙句の周り巻き込んでの敗北死は、
    呪術廻戦で言うところの「兄が道を誤ったなら弟は避ければいい」という感じに、ルフィにとっての反面教師になったと思う

  • 262名無し2021/03/21(Sun) 14:35:29ID:k1MjU5OTA(8/17)NG報告

    >>253
    王侯貴族はあり
    ちなみにゴブスレさん自身は女騎士さんから「恋愛感情の縺れで解散したパーティー」の話を聞いたのでハーレム否定派
    え、牛飼娘と同日に受付嬢とデートしてた?
    日頃から世話になってる女性へのサービスです

  • 263名無し2021/03/21(Sun) 14:35:35ID:UzNzY3ODc(1/3)NG報告

    銀の弟

  • 264名無し2021/03/21(Sun) 14:35:42ID:U0OTMzNzY(6/18)NG報告

    >>250
    ギリシャは知らんけど、日本の男色は社会規範の元であるお坊さんが起点なのが大きいからどうかなぁ?
    しかも発端は禁欲から来る欲求不満の解消だから、起源としては『女の代替品』なんだよね。

    ちなみに有名な達磨法師が生きてた時代だと「性欲が抑えきれなくて男同士やっちゃったんですがOKですよね?」「駄目に決まってんだろ。アホか」みたいなやり取りはあったりする。

  • 265名無し2021/03/21(Sun) 14:36:29ID:QyNDQ4NzY(7/9)NG報告

    >>261
    ルフィは身内の死亡エピソードなかったしな。
    一味でバランス取らんとね

  • 266名無し2021/03/21(Sun) 14:39:18ID:Q0MjkwNjg(13/24)NG報告

    >>262
    まあ、事実婚というか籍入れないで付き合う感じかな。受付嬢が貴族の令嬢だから家の意向で別の人と結婚とかありそうだけど。

  • 267名無し2021/03/21(Sun) 14:39:46ID:M0MDU2OTc(1/8)NG報告

    >>245
    いたよ!助けてくれそうなマトモな大人!

  • 268名無し2021/03/21(Sun) 14:39:56ID:U1MjY5MTU(1/1)NG報告

    >>261
    好き勝手にやって運も実力もなければ無様に死ぬ
    海賊の末路なんてそんなもんでいいんだよという無情さ

  • 269名無し2021/03/21(Sun) 14:41:02ID:AxNTM2NTY(8/35)NG報告

    >>250
    ここまで可愛いと男でもいいかってならない

    ち、違う!
    自分は愛でているだけで性欲は抱いていない!(ええい!新しい扉よ開こうとするんじゃない!)

  • 270名無し2021/03/21(Sun) 14:41:05ID:I1ODc4OTk(5/11)NG報告

    >>265
    作中でも言及されてたがインペルダウン襲撃自体が、そうとうな外道働きだからね

    いくらヒーロー ならざるピカレスクロマン要素も魅力の一つでも、なんだかんだ悪いヤツぶっとばす少年漫画をワンピースがやってる以上は
    エース奪還に失敗しなければバランスが欠けた

  • 271名無し2021/03/21(Sun) 14:41:30ID:I2NzM1NDA(1/6)NG報告

    >>198
    千早弟も動画で千早の立ち絵をいじって(髪を短髪にして服装変えた)登場させられたりとかしてたの思い出すなあ。

  • 272名無し2021/03/21(Sun) 14:42:59ID:c2MzU0NjA(11/11)NG報告

    >>264
    釈迦は煩悩捨てろって言っているんだから当たり前といえばそうである。

  • 273名無し2021/03/21(Sun) 14:44:20ID:cxMDUxNTc(3/5)NG報告
  • 274名無し2021/03/21(Sun) 14:44:35ID:Q2OTc3Mzg(4/4)NG報告

    >>261
    エースが尊敬してやまない白ひげの死に場となった頂上戦争がエースが発端
    そもそもエースが捕まったのも、エースが白ひげやマルコの忠告無視したから
    ってのがなぁ

  • 275名無し2021/03/21(Sun) 14:45:31ID:QyNDQ4NzY(8/9)NG報告

    >>269
    半落ちですな。
    もう扉は開いてるよ。
    認めて楽になりなさいな。

  • 276ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 14:45:32ID:UxMjQ1OTM(9/34)NG報告

    >>255
    初登場のあそこからポンコツ化とは驚いたよ

  • 277ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 14:47:20ID:UxMjQ1OTM(10/34)NG報告

    >>250
    そのかわいさで好きな女の子の前だとカッコつけようとするようなキャラの方が好みです(個人的感想)

  • 278名無し2021/03/21(Sun) 14:48:18ID:YwNDExNzM(1/1)NG報告

    >>261
    頂上戦争の後のルフィやエースの過去編でも、小さい頃からエースは仲間や家族の事となると決して逃げないみたいな感じだったって描写が入ってるし、なんならだいぶ前に描かれてた扉絵連載でも海軍基地潜入中に「オヤジの悪口は許さねぇ」で海兵ぶん殴ってるからねぇ…

  • 279名無し2021/03/21(Sun) 14:48:47ID:U0OTMzNzY(7/18)NG報告

    >>255
    ゴブスレは追ってないけど、ここのコメント欄見てその娘のイメージが完全にこの娘になってる

  • 280名無し2021/03/21(Sun) 14:50:20ID:M0MDU2OTc(2/8)NG報告

    >>269
    目を覚ませ!性癖が侵略されてるぞ!
    健全なアニメを見るんだ!

  • 281名無し2021/03/21(Sun) 14:50:38ID:c1Mzg1MTM(2/7)NG報告

    戦が始まる…

  • 282名無し2021/03/21(Sun) 14:50:42ID:I1ODc4OTk(6/11)NG報告

    >>276 >>255
    初登場からポンコツを経て作中でもガチ強者っぷりを見せるからやばたんだ剣の乙女

    盲目なのに超感覚で敵を捉えて、近接で秤剣で殴り倒す座頭市ゴリラの上に
    ビームをばらまくマップ兵器だからねら

  • 283名無し2021/03/21(Sun) 14:50:44ID:A2NzcwNTg(5/8)NG報告

    >>270
    ルフィ自身も青キジとの初対面時に竹馬のおっさんとのやり取りで
    ルフィ「こんな奴の言う事聞く必要ねえぞおっさん!こいつは海兵なんだ!」
    竹馬のおっさん「……いいんじゃねえのか?」
    ルフィ「そっかそりゃそーだ!普通は海兵が味方で俺達が悪者だよ」
    って言ってる辺り、自分達は悪人側だって自覚は持ってるけど

    それにしたってインペルダウン編は海軍相手でも「実は正義の皮被ってる悪い奴を同じ悪の立場の奴が無法の下に懲らしめる」とかのダークヒーローじゃなくて「エース助けに来たけどもういないし、自分が脱出するための戦力確保として囚人を脱獄させた」と完全にルフィが悪いからね……

  • 284名無し2021/03/21(Sun) 14:51:29ID:Q0MjkwNjg(14/24)NG報告

    そういえばゴブリンスレイヤーではベオウルフの伝説が北のほうに残っていたけど、同じように北に伝わる二刀流のダークエルフって元ネタはなんだろう?

  • 285名無し2021/03/21(Sun) 14:52:07ID:gxNjg2OTA(4/12)NG報告

    >>267
    でも探偵さんのところに駆け込む訳ありさんって半分以上はそのあと照井に引き渡されてますよね?

  • 286名無し2021/03/21(Sun) 14:52:35ID:M0NTY2NjM(1/3)NG報告

    >>281
    左の二人は誰だ?

  • 287名無し2021/03/21(Sun) 14:52:59ID:c2NDI4NDE(1/3)NG報告

    >>280
    単眼猫量産アニメが健全なわけないだろ!いい加減にしろ!

  • 288名無し2021/03/21(Sun) 14:53:15ID:k0MzQ0NTM(3/7)NG報告

    >>282
    ダイス振ってたから誰が活躍して生き残るかすら作者にも分からなかった

  • 289名無し2021/03/21(Sun) 14:53:16ID:c1Mzg1MTM(3/7)NG報告

    >>227
    嘘つけw

  • 290ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 14:53:24ID:UxMjQ1OTM(11/34)NG報告

    >>269
    開いてエエんやで?

  • 291名無し2021/03/21(Sun) 14:53:25ID:Q0MjkwNjg(15/24)NG報告

    >>282
    神官だから打撃も強いんだよな。十年前のルーキー時代でも人間の頭を錫杖でかち割ることができたし。女神官もレベル上がれば錫杖でゴブリンの頭を割ることはできそうだ。

  • 292名無し2021/03/21(Sun) 14:55:20ID:IyNTI5NTY(1/11)NG報告

    >>269
    オトコの娘はセーフってばっちゃとアストルフォが言ってたぞ さあ思う存分いくんだ!

  • 293名無し2021/03/21(Sun) 14:55:23ID:c4NTg2NDk(7/14)NG報告
  • 294名無し2021/03/21(Sun) 14:55:53ID:k0MzQ0NTM(4/7)NG報告

    >>284
    多分、ドリッズト・ドゥアーデン

  • 295名無し2021/03/21(Sun) 14:56:00ID:QzNDU0OTA(1/1)NG報告

    >>290
    Qとかシンで色々ややこしい手順で開いてるガフの扉だけどシンジ君と初号機は条件が若干揃ってるとはいえ割と気合で開いてるのよね

  • 296名無し2021/03/21(Sun) 14:56:01ID:kyNjA3MDA(1/1)NG報告

    >>288
    ダイスの駄女神のほくそ笑みを受けるかどうかだしな
    まあ、さばけない表でふらない限りはなんでもいいけど

  • 297 2021/03/21(Sun) 14:56:06ID:UwODAxMjc(1/3)NG報告

    >>286
    1番左は若い頃のユキカゼママ、つまり不知火リリィだ。
    キズナアイみたいなリボンしてたんやなママ
    しかし若い頃でもこの爆乳ぶりとなると旦那さんの真っ平ら遺伝子が相当強かったのか不知火ママが突然変異なのか・・・

  • 298名無し2021/03/21(Sun) 14:56:08ID:IxMzA2NjE(4/6)NG報告

    >>282
    ………なんでそんな人がゴブリンに捕まったんです?

  • 299名無し2021/03/21(Sun) 14:56:20ID:IxMDM4MDA(2/2)NG報告

    日本アカデミー賞と言えば型月界隈ではマフィア梶田さん

  • 300名無し2021/03/21(Sun) 14:56:56ID:g0NDI1NTc(2/2)NG報告

    >>291
    つまりまっちょしいみたいな女神官ちゃんか

  • 301名無し2021/03/21(Sun) 14:57:07ID:k1MjU5OTA(9/17)NG報告

    >>282
    ゴブスレ一行が不意討ちしても白兵戦で余裕の返り討ちが可能なスペック
    ぶっちゃけまともに勝てるのは元パーティーメンバーといった金等級か勇者ちゃんしかいない

  • 302名無し2021/03/21(Sun) 14:58:36ID:A2MzA1ODQ(1/1)NG報告

    >>297
    娘の術も父からの遺伝だっけ?

  • 303名無し2021/03/21(Sun) 14:58:54ID:QyNDQ4NzY(9/9)NG報告

    >>299
    すごいよね。
    そのまま二次元、三次元に通用するデザイン

  • 304名無し2021/03/21(Sun) 14:59:06ID:k0MzQ0NTM(5/7)NG報告

    >>298
    ダイス神の導きかな……

  • 305ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 14:59:12ID:UxMjQ1OTM(12/34)NG報告

    >>297
    知ってる。鹿之助君とよくカップリングされる人だ(対魔忍RPGやったことないけど)

  • 306名無し2021/03/21(Sun) 14:59:37ID:E0ODQ1NTQ(11/14)NG報告

    >>285
    ガイアメモリに進んで関わろうとするのはダメな人って場合が多いからね……

  • 307名無し2021/03/21(Sun) 15:00:24ID:k1MjU5OTA(10/17)NG報告

    >>298
    最初の冒険の女神官ちゃんシチュです
    というか剣の乙女さまは「最初の冒険でゴブリンスレイヤーが助けに来ず、生き残ってしまった女神官」というのがテーマだし

  • 308名無し2021/03/21(Sun) 15:01:08ID:AzMzk1MDI(3/10)NG報告

    >>291
    神官ちゃん、すでにスリングだけでゴブスレさんのサポートしてゴブリンを殺れるからな・・・

  • 309名無し2021/03/21(Sun) 15:01:14ID:I2ODE4MTQ(7/26)NG報告

    >>262
    ゴブスレさんほんと自分以外の機微に敏すぎるな……

  • 310名無し2021/03/21(Sun) 15:01:48ID:AxNTM2NTY(9/35)NG報告

    >>273
    >>275
    >>280
    >>290
    >>292
    みんなが後押ししてる…!

  • 311名無し2021/03/21(Sun) 15:01:54ID:E1MzY1NzI(2/4)NG報告

    >>291
    至高神の猛女
    「よくある事ですよー」

  • 312名無し2021/03/21(Sun) 15:02:19ID:M0NTY2NjM(2/3)NG報告

    >>297
    魔性回復系人権クラスの可能性有りか…
    若い時なら離反前だから超人かもしれないけど

  • 313名無し2021/03/21(Sun) 15:03:35ID:I4NzAwNjg(3/10)NG報告

    >>299
    一言もセリフがないのに存在感がすごい。

  • 314名無し2021/03/21(Sun) 15:03:49ID:AzMzk1MDI(4/10)NG報告

    >>267
    翔太郎「すまねぇな、今リピドークロスとかいう怪人の捜索で手が離させなくてな……」

  • 315名無し2021/03/21(Sun) 15:04:14ID:c1Mzg1MTM(4/7)NG報告

    >>57
    何だかんだ言って、まだ次男(ミルキ)とは良い感じの距離感の付き合いしてるのかもしれない
    キルア側は脇腹刺したり、内心侮りの感情も見られるが、GIのセーブデータのくだりでのやりとりは利害が一致すればwin-winの関係を穏便に締結し合えるし
    ミルキ側は暗殺者としての意識の低さを詰ることはあれど、スペックは認めてますしな

  • 316 2021/03/21(Sun) 15:04:14ID:UwODAxMjc(2/3)NG報告

    >>302
    一応ユキカゼの家が得意なのは雷遁なのでそこはきちんと遺伝してる。
    ただ不知火さんが嫁いで来たのか旦那が入婿なのかは不明だけど不知火さんが得意とするのは水遁なので恐らく不知火さんが嫁いできたと思われる

  • 317名無し2021/03/21(Sun) 15:05:42ID:ExNDQ2MzE(2/3)NG報告

    >>298
    ダーク、ソウルでも最初の亡者に油断してたら後ろからパンチされてYOUDEADでしょ?そんなんよ

  • 318名無し2021/03/21(Sun) 15:06:47ID:E0NzkyOTg(4/13)NG報告

    >>273
    ヒストリエは終わるのだろうか。キャラ1人退場するのに半年かけてるよ
    ヴィンサガが牛歩ながら着々と進んでるのを見ると余計不安になる

  • 319名無し2021/03/21(Sun) 15:07:21ID:AzMzk1MDI(5/10)NG報告

    >>298
    Lv1のときは勇者だってスライムにヤられるじゃろ?

  • 320名無し2021/03/21(Sun) 15:07:30ID:I1ODc4OTk(7/11)NG報告

    >>298
    >>304
    まあ、剣の乙女の初心者時代の話だし・・・

    ただそれを除いても
    ゴブリンはファンブル起こしやすいからな
    白磁級の初心者でも楽勝できるほど弱いのに、
    金等級でも餌食になる可能性が常にあるのがゴブリン

    ゴブリンスレイヤーが天敵なのは、
    徹底してファンブル起こさないマンチにこだわるから

  • 321名無し2021/03/21(Sun) 15:08:19ID:c4NTg2NDk(8/14)NG報告
  • 322名無し2021/03/21(Sun) 15:08:20ID:I2NzM1NDA(2/6)NG報告

    >>311
    一時期は普段から町中をプレートアーマーで闊歩したり、武器フェチっぷりと守銭奴っぷりで周りをドン引きさせて叙事詩でキャラと格好を大改変食らった素手&布の服装備でもゴブリンも群れを殲滅できる神官は座ってましょうねー。

  • 323名無し2021/03/21(Sun) 15:08:20ID:I2ODE4MTQ(8/26)NG報告

    超勇者ちゃんも若かりし頃にゴブスレさんの用心深さみてなかったらク/ソッタレダイスでゴブリンされてたかもしれないしな……

    ………………いや!そりゃあ流石にないな!(ダイスすらねじ曲げる白金補正見ながら)

  • 324名無し2021/03/21(Sun) 15:08:25ID:k1MjU5OTA(11/17)NG報告

    >>308
    同期の冒険者では一番の出世株だからな。
    ゴブリンスレイヤー「経験を積めば俺とは比べ物にならないのに、どうして凡才の俺にばかり師事してるのか?もっと凄腕の冒険者はいるだろうに。」
    と首を傾げてるし。

  • 325名無し2021/03/21(Sun) 15:08:31ID:IyNTI5NTY(2/11)NG報告

    うーんこれはトップアイドル、やっぱ叶星様って美しいわ

  • 326名無し2021/03/21(Sun) 15:08:59ID:Q0MjkwNjg(16/24)NG報告

    >>301
    銀は在野最高位だけど金とはかなり格差在るっぽいんだよな。ゴブリンチャンピオンに槍使いや重戦士が手こずるくらいが銀等級の戦士らしいね。

  • 327名無し2021/03/21(Sun) 15:09:28ID:UxMzQ2OTg(1/1)NG報告

    >>298
    雑に言うとチュートリアルでガキパトするようなバランスの世界だし

  • 328名無し2021/03/21(Sun) 15:11:09ID:E0ODQ1NTQ(12/14)NG報告

    >>326
    銀は凡人が成れる最高位って印象があるな

  • 329名無し2021/03/21(Sun) 15:11:13ID:g2MTc5MDc(1/1)NG報告

    風林火山!
    風林火山!!
    風!林!火!山!

  • 330名無し2021/03/21(Sun) 15:11:37ID:U0OTMzNzY(8/18)NG報告

    >>311
    至高神の聖女は物理が強いイメージで固定されてるわ。
    私の原因は(後の)暗黒皇帝を叱り飛ばせる方だけど

  • 331名無し2021/03/21(Sun) 15:12:03ID:M0NTY2NjM(3/3)NG報告

    >>316
    名字に水入ってるから水遁が主流の一派に入婿説もあるね

  • 332名無し2021/03/21(Sun) 15:12:07ID:Q0MjkwNjg(17/24)NG報告

    >>294
    ありがとう!

    >>324
    ゴブリンスレイヤーの原作者からも初期から神官レベル3から始まるスーパーエリートって言われるくらいだし、最初の冒険も一人だけ慎重になってたし冒険者としては、造物主にかなり優れたキャラシで作られているみたい。

  • 333ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 15:13:09ID:UxMjQ1OTM(13/34)NG報告

    >>307
    そんな女神官ちゃんも今ではすっかりツワモノになって・・・

  • 334名無し2021/03/21(Sun) 15:13:28ID:U0OTMzNzY(9/18)NG報告

    >>329
    多分読者の腹筋にダメージ与えたのは「山」

  • 335名無し2021/03/21(Sun) 15:13:46ID:MwMTk5MzE(11/11)NG報告

    若不知火の回想がゆきかぜ製造シーンだったら笑う。

  • 336名無し2021/03/21(Sun) 15:13:46ID:I2ODE4MTQ(9/26)NG報告

    >>326
    まぁ金等級って雑にいえばドラクエの大ボス倒すのが仕事みたいなもんだし流石に冒険で生計立てる人達と比べるのはね……

    なお実質俺ルールな白金等級とかいうバグ

  • 337名無し2021/03/21(Sun) 15:13:55ID:AwNTA1MzQ(1/5)NG報告

    >>327
    真4でも、チュートリアルダンジョンで種類違う悪魔を複数だしたりするのはやめて

  • 338名無し2021/03/21(Sun) 15:14:47ID:I3MDU1MTI(1/7)NG報告

    >>310
    金髪巨乳幼なじみとくっついた生粋のノンケなのにいい顔してやがるな…

  • 339名無し2021/03/21(Sun) 15:15:18ID:IzNDIyMTE(2/2)NG報告

    >>304
    知り合いの仮想卓動画作ってる人が「実際にダイス振りながらやってるのにキャラごとにダイス目が偏っててたり、ボス戦とかでやたら出目が良くなったりして「ダイス操作してるだろ」って思われるの怖い」とか言ってたなぁ
    なんかAのキャラのダイスロールするときはやたら出目が良いのに、Bのキャラのダイスロールをすると途端に出目が悪くなったりするとか
    実際のTRPGとかでも特定のキャラ使ってるとダイスの調子がいいみたいなのあるんかね?

  • 340名無し2021/03/21(Sun) 15:16:02ID:E1MzY1NzI(3/4)NG報告

    >>320
    まあ、リアルリアリティを追求し始めるなら、タマの取り合いで運ゲーしなきゃいけない時点で最悪一歩手前だからね。
    現実でもそうだけど、事前準備と警戒の限りを尽くして「サイコロを振らなくてもいい」状況をどう作るかが一番大事。

  • 341名無し2021/03/21(Sun) 15:16:16ID:A5MTQ3Njc(1/1)NG報告

    >>298
    どんなに可能性があろうと性質がやばかろうとそこに至る事すらなく失敗する世界線はあるもんだろ?
    一部要素だけを取り上げて失敗しないと認識するのは錯覚にすぎないよ

  • 342名無し2021/03/21(Sun) 15:16:48ID:Q3MTkyNTM(4/19)NG報告

    >>327
    そんな彼もRPG屈指の隠しボスに

  • 343名無し2021/03/21(Sun) 15:17:34ID:EwMDY1MjM(1/1)NG報告

    なんで私は日曜の夕方に今まで見たこともなかった競馬番組を見てるんだろう(チョロイン感)

  • 344名無し2021/03/21(Sun) 15:17:53ID:U0OTMzNzY(10/18)NG報告

    >>339
    参加者の組み合わせ次第だと偏る事は稀にある。

    リア友とモンハンマルチやってると、特定の人ばっか欲しい素材が出まくるみたいに

  • 345名無し2021/03/21(Sun) 15:18:13ID:E0ODQ1NTQ(13/14)NG報告

    >>341
    その人は綱どころか薄氷の上でも渡ってるかのような暗躍の仕方にも問題があるような……

  • 346ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 15:18:15ID:UxMjQ1OTM(14/34)NG報告

    >>324
    浄化の奇跡でゴブリンの血を浄化しようとして地母神に注意喚起されたり着実に染まっていってる。

    でもかわいい

  • 347名無し2021/03/21(Sun) 15:18:23ID:Q0MjkwNjg(18/24)NG報告

    >>333
    エリート神官がなんか変なの2号になる英才教育を受けているからな!最新刊でゴブリンスレイヤーも言っているが、かなり腕の立つ冒険者だ。
    棍棒剣士や見習い聖女は堅実に成長している気がする。

  • 348名無し2021/03/21(Sun) 15:19:08ID:YyMzY4MjY(1/1)NG報告

    >>339
    やる夫スレとかでも表は公平な比率にしてるのに
    ダイスの女神どもがこうなるのも珍しくないしな

  • 349名無し2021/03/21(Sun) 15:19:18ID:AxNTM2NTY(10/35)NG報告

    >>329
    訪問販売か

  • 350名無し2021/03/21(Sun) 15:19:47ID:UyODkyMTg(3/8)NG報告

    >>329
    ピンヒールでコンクリを砕きドアチェーンを切断する脚力。ドアを連打し即座に部屋に入り込む瞬発力。それでいてドアやインターホンを壊さない精密性。そしてまったく動かない体幹。近距離パワー型スタンドか何かか?

  • 351名無し2021/03/21(Sun) 15:20:09ID:g2OTE1Mg=(6/14)NG報告

    >>346
    可愛いなら仕方ねぇな…可愛いからな…

  • 352名無し2021/03/21(Sun) 15:20:59ID:AzNzYzMDg(4/33)NG報告

    >>339
    まずもって数十回ぐらいならダイス目は偏って当たり前だからな。確率さんが仕事するのは6面体サイコロも数百から数千回振った場合。1D100なんかもっと振らないと確率さんは仕事してくれない。

  • 353名無し2021/03/21(Sun) 15:21:23ID:I4NzAwNjg(4/10)NG報告

    >>329
    これで旦那いるんだよな・・・人妻だから。

  • 354名無し2021/03/21(Sun) 15:21:42ID:M4MDYzMDM(1/2)NG報告

    >>289
    ビュティさん洗脳したのちょっと根に持ってるよねこれ

  • 355名無し2021/03/21(Sun) 15:22:04ID:E1MzY1NzI(4/4)NG報告

    >>350
    何が酷いって、別にリビドークロスを使ってるわけでもない素でコレということ。
    これがA級。リビドークロスがないと「反社会傾向がある人」で止まるB級とは格が違う。

  • 356名無し2021/03/21(Sun) 15:22:40ID:UxNDEwMzc(1/4)NG報告

    >>299
    マフィア梶田抜きとしても、
    全く覚えていないシーンでシン・ゴジラかな?って一目で類推出来る独自性は凄いな。

  • 357名無し2021/03/21(Sun) 15:22:52ID:Q0MjkwNjg(19/24)NG報告

    >>336
    イースのアドル・クリスティン、ロードス島戦記のパーン、指輪物語のアルゴスとかは白金等級だから納得の面子だ。

  • 358名無し2021/03/21(Sun) 15:23:36ID:I2MTQ3MjU(6/18)NG報告

    >>329
    「これが今話題のウマ娘かあ」とか言われてて草だった

  • 359名無し2021/03/21(Sun) 15:23:45ID:EyNDAyMjI(1/12)NG報告

    >>329
    パワーアップイベントの予感
    恐らく毒素を制御しながら着られるリビドークロスとかそんな感じ

  • 360 2021/03/21(Sun) 15:23:46ID:UwODAxMjc(3/3)NG報告

    >>345
    すぐにオリチャー挟むからな・・・
    快楽主義者に綿密な計画建てろという方が無理である。
    俺もよくあっ、こっちのがおもろそう!!こっちにしたろ!!→あっ・・・忘れてた!!とミスることあるし・・m

  • 361名無し2021/03/21(Sun) 15:24:06ID:I5NjM2MjA(1/1)NG報告

    >>352
    中には1万分の1出してメインヒロイン昇格したのとか
    ほぼ勝てる戦いで百万分の1の負ける可能性を踏み抜いて負けたのもいるからな

  • 362名無し2021/03/21(Sun) 15:24:29ID:k1MjU5OTA(12/17)NG報告

    >>349
    >>329
    はい、特定取引法違反で一年以下の懲役、又は200万円以下の罰金、及び会社の運営停止処分ね

  • 363名無し2021/03/21(Sun) 15:25:38ID:Q3MTkyNTM(5/19)NG報告

    >>355
    バトルものの今までより上のランクのキャラをしっかり表現してるの笑うわ
    しかも団地の人間じゃないって言う例外要素も付けてるの上手い

  • 364名無し2021/03/21(Sun) 15:25:42ID:c2NzU5MDc(2/9)NG報告

    >>348
    あんこスレのダイス監督の分かっている感すごいよな

  • 365名無し2021/03/21(Sun) 15:26:20ID:YwNjI5MzY(7/28)NG報告

    >>336
    作者の脳内設定だと、ゼルダの伝説のリンクは白金等級扱いなんだっけ?

  • 366名無し2021/03/21(Sun) 15:26:24ID:E5MjUyNDU(1/1)NG報告

    >>360
    綿密なRTAチャート作ったのに1ミスでタイマー激おこなんですけど!?

  • 367名無し2021/03/21(Sun) 15:26:30ID:AzNzYzMDg(5/33)NG報告

    >>361
    パッとゴルシの名前が浮かんできた。

  • 368名無し2021/03/21(Sun) 15:27:20ID:gxNjg2OTA(5/12)NG報告

    >>362
    ギャグ時空とはいえ両さん、何回捕まってるんだろ

  • 369名無し2021/03/21(Sun) 15:27:42ID:I2ODE4MTQ(10/26)NG報告

    女新官ちゃんは将来有望よね

    それに比べて妖精弓手は……私は大変好きだが

  • 370名無し2021/03/21(Sun) 15:28:50ID:YzNTA3MjI(1/1)NG報告

    >>348
    ごくたまにプレイヤーじゃなくてゲームマスターに愉悦してくるんだよなぁこいつら(クリティカル事故でプレイヤーを瞬殺してしまう、逆に気合いいれて作ったボスの攻撃がへなちょこになる、ファンブル&クリティカルの連射で当初予定から外れたことばかりになる)

  • 371名無し2021/03/21(Sun) 15:29:04ID:IyNTI5NTY(3/11)NG報告

    改めて見てもラスバレの叶星様って胸でかいよね....

  • 372名無し2021/03/21(Sun) 15:29:13ID:Q3MTkyNTM(6/19)NG報告

    >>367
    多くの人間が悲鳴を上げ涙を流した120億のポーズ

  • 373名無し2021/03/21(Sun) 15:29:57ID:I1NTA1OTc(4/9)NG報告

    B級人妻の強さをクロスありで見せる→A級人妻、S級人妻の存在を示唆する→クロスなしでB級より格上の反社会性を持つA級人妻(例外枠)を出して集団を主とする本来のA級への危険度を上げるとバトル漫画的なインフレを忠実に描写してるの笑う

  • 374名無し2021/03/21(Sun) 15:30:49ID:E0ODQ1NTQ(14/14)NG報告

    >>365
    まぁどんな時代、どんな境遇にあっても必ずガノンやその他の脅威を退ける勇者だからな……

  • 375名無し2021/03/21(Sun) 15:31:21ID:UyNTA0ODA(1/1)NG報告

    >>358
    最近知ったのだが、
    こんなママ味あふれるウマ娘が、帰らないで、と袖を掴まれた騎手がいるそうだ

    しかも、それを知ったオーナーが、面白いとレース組んで勝ち、JRA公式で『逆指名』とポスターにのったそうだ!

    お の れ 『 武 豊 』

  • 376名無し2021/03/21(Sun) 15:31:21ID:A2NzcwNTg(6/8)NG報告

    >>329
    巨乳、長い脚、ムチムチな太ももと身体はドストライクの美人なのに行動でアウト判定過ぎる……

  • 377名無し2021/03/21(Sun) 15:32:04ID:YwOTk4MTU(1/1)NG報告

    >>372
    騎手に祈るしかないとさえ言わしめたからね

  • 378名無し2021/03/21(Sun) 15:32:17ID:AxNTM2NTY(11/35)NG報告

    >>369
    (ある一部分を見るのと将来性を考えた結果)

  • 379名無し2021/03/21(Sun) 15:32:20ID:Q0MjkwNjg(20/24)NG報告

    >>328
    オーガは金等級が戦う相手らしく、オーガは勇者がレベル30くらいのときに闘う中ボスだったらしいので、実力差は銀と金で大きい。妖精弓手が超トールキン人と言われて、金等級のエルフがスーパーレゴラスとレッサーレゴラスと言われていることも格差の広さを感じさせる。

  • 380名無し2021/03/21(Sun) 15:32:20ID:A5OTUwNTI(1/6)NG報告

    >>357
    アラゴルンでは?

  • 381名無し2021/03/21(Sun) 15:32:56ID:IxMzA2NjE(5/6)NG報告

    >>369
    女神官ちゃんは将来、剣の少女並みなスタイルになれるのだろうか、なれるといいな

  • 382名無し2021/03/21(Sun) 15:34:37ID:UzNzY3ODc(2/3)NG報告

    日本最高峰のニンジャの……一人!

  • 383ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 15:34:46ID:UxMjQ1OTM(15/34)NG報告

    >>329
    ク、クレイジー・・・

  • 384名無し2021/03/21(Sun) 15:35:17ID:AxMjI3NzQ(1/2)NG報告

    >>269
    その勢いで次はショタという、新たな性癖の扉を開くのだ。

  • 385名無し2021/03/21(Sun) 15:35:24ID:I2ODE4MTQ(11/26)NG報告

    >>376
    まぁあの団地に生息してる奴らは揃いもそろって性癖と行動以外は極上だからな……そりゃあ奇行さえ黙認出来れば旦那もいるに決まってるわな

  • 386名無し2021/03/21(Sun) 15:36:05ID:U2NDM0Mw=(2/10)NG報告

    >>364
    某スレでダイスがあらぶりまくった結果、オリキャラ一人だけ原作第4期終了後ぐらいのスペックになった挙句
    第二期ラスボスをあと一歩まで追い詰め
    第三期の敵が総がかりで挑んだのに返り討ちにし
    原作主人公ともダイスの結果良い仲になって、話が全部好転していったのもう笑うしか無かった

  • 387ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 15:37:12ID:UxMjQ1OTM(16/34)NG報告

    >>381
    超勇者ちゃんもそれくらいになれると良いね

  • 388名無し2021/03/21(Sun) 15:37:16ID:M0MDU2OTc(3/8)NG報告

    >>378
    こちら14歳の少女なんですけど未来に希望は有るでしょうか…?

  • 389名無し2021/03/21(Sun) 15:37:22ID:Q4NDM3NDk(1/4)NG報告

    >>374
    女神が土台を完成させた一代限りの抑止力はずだったものを魔王が自分復活のタイミングで再登場するように呪うという因果バグ盛り兵器ゾ

  • 390名無し2021/03/21(Sun) 15:38:16ID:c3MjQ0NTg(1/2)NG報告

    >>365
    リンクは作品によって生い立ちなどの設定が違うけど
    ・多彩なマジックアイテムを使いこなす
    ・片手剣に盾のスタイルを基本とし、弓矢をよく用いる
    ・あまり大柄ではない

    このあたりは共通した要素って感じ。ブレワイは出来ることの多さと表情豊かさ故に蛮族と化した。

  • 391名無し2021/03/21(Sun) 15:38:17ID:I2NzM1NDA(3/6)NG報告

    >>374
    というかリンクは遠距離攻撃ならどんな攻撃でも大体シールドバッシュか剣の打ち返しで完全反射できるのが強すぎる。

    BOWでレーザーまで反射しだしたのはファンでもマジかよってなってたからね。

  • 392名無し2021/03/21(Sun) 15:39:14ID:I2MTQ3MjU(7/18)NG報告

    >>388
    胸がなくても
    頭がおかしくても
    チャンスさえあれば男を捕まえることはできる

  • 393名無し2021/03/21(Sun) 15:39:59ID:I2ODE4MTQ(12/26)NG報告

    >>391
    スマブラSPで中途半端に攻撃捌いたせいで味方に淡い希望を持たせてましたね……(pv並感)

  • 394名無し2021/03/21(Sun) 15:40:25ID:c4NTg2NDk(9/14)NG報告
  • 395名無し2021/03/21(Sun) 15:41:11ID:EzNzA5NDI(1/1)NG報告

    >>393
    勘違いさせた戦犯扱いはひどい
    そもそも対銀河には誤差だよ、誤差

  • 396名無し2021/03/21(Sun) 15:41:22ID:A5OTUwNTI(2/6)NG報告

    >>326
    このパーティとか多分王様含め全員金等級の怪物集団だろうからね。

  • 397名無し2021/03/21(Sun) 15:41:31ID:c3MjQ0NTg(2/2)NG報告

    >>389
    一応風のタクトでのハイラル及びマスターソードとトライフォースの完全水没によって、この因果は終わりを迎えたのかな。ゼルダとリンクの血脈だけは別の地で生きてるって感じで。

  • 398名無し2021/03/21(Sun) 15:43:31ID:AxNTM2NTY(12/35)NG報告

    >>388
    未来に希望
     
    ふむ…?よく分からないな
    これ以上何を望むというのかね?

  • 399名無し2021/03/21(Sun) 15:43:41ID:I2NzM1NDA(4/6)NG報告

    >>375
    なお育成ストーリーではトレーナーさんと終盤はもう完全に夫婦な感じになって、周りからもそういう扱いされたりしてます。

  • 400名無し2021/03/21(Sun) 15:44:14ID:I1OTE4NjQ(1/3)NG報告

    >>375
    そんな競馬史に残る稀代の天才にとって人生最悪のトラウマとなったサイレンススズカの予後不良

    絶好調すぎて越えてはいけない限界を知らずに越えてしまい脚への負担が悪化した結果という説は、キラメイジャーで言及された越えてはいけない限界の話を思い出した

  • 401名無し2021/03/21(Sun) 15:44:41ID:AzNzYzMDg(6/33)NG報告

    >>388
    胸だけで女の子の価値を測るのは良くないと思うのよ…

  • 402名無し2021/03/21(Sun) 15:48:26ID:AxMjI3NzQ(2/2)NG報告

    >>401
    太もも・尻・お腹・背中・肩・うなじ・髪・瞳etc...
    女の魅力は星の数だけ存在しているからね

  • 403名無し2021/03/21(Sun) 15:48:46ID:k1MjU5OTA(13/17)NG報告

    >>401
    尻と言ってもぶっ叩かれるしな

  • 404名無し2021/03/21(Sun) 15:49:19ID:E0NzkyOTg(5/13)NG報告

    >>392
    貧乳でも無乳でも勝つキャラは勝つからな
    貧乳で勝てないは甘えよ

  • 405名無し2021/03/21(Sun) 15:49:54ID:Q0MjkwNjg(21/24)NG報告

    >>396
    AAだとエジプトツアージョースター御一行だし、貧乏貴族の三男はライハルト・フォン・ローエングラムだし間違いなく金等級だ。

  • 406ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 15:50:04ID:UxMjQ1OTM(17/34)NG報告

    >>388
    その娘はそのままでいい

  • 407名無し2021/03/21(Sun) 15:50:48ID:YwNjI5MzY(8/28)NG報告

    >>384
    このショタ、太ももの絶対領域がエッチじゃね?

  • 408名無し2021/03/21(Sun) 15:51:17ID:UzNDkyNTM(1/1)NG報告

    >>400
    生涯は一度しかないからな、壊れたらそこまでだ
    だからハルウララの史実を覆して優勝は周回できる時点でヌルゲー

  • 409名無し2021/03/21(Sun) 15:51:36ID:Y1MDAyMDQ(1/1)NG報告
  • 410名無し2021/03/21(Sun) 15:52:16ID:AzNzYzMDg(7/33)NG報告

    >>400
    スキー合宿の時に引率の先生が「こういうスポーツの時はまだ大丈夫っていう時に休憩しないとダメなんですよ。それを忘れて思いっきり楽しんでしまうと疲れて事故を起こすから危ないんですよ。」と言っていたのを思い出した。

  • 411名無し2021/03/21(Sun) 15:52:42ID:gxNjg2OTA(6/12)NG報告

    >>394
    他のメンバーは「好きになった人がたまたま歳下だった」ってだけなのにこいつだけガチなんだよね…

  • 412名無し2021/03/21(Sun) 15:53:02ID:A5OTUwNTI(3/6)NG報告

    >>407
    身長低いだけで腹筋バキバキだし社会人だよこの子

  • 413名無し2021/03/21(Sun) 15:53:33ID:I1ODc4OTk(8/11)NG報告

    >>367 >>372 >>377
    ゴルシって言動がハジケリスト言われるけど
    ジョジョにも近いと言うか、セリフを伸ばしたり『』つけたりしたら即・荒木節になる※一部変更

    「こんな時は『ドラミング!』いくぜッ!ウホホホッ」
    「生地から『穴』をくりぬいて・・・『ドーナツ』にするバイト・・・アレすげぇんだよ・・・『虚無感』が・・・」
    「やっだ〜〜〜服がヒラヒラしぃいてハズカシィィ〜〜〜・・・オイ。ちゃんと見ろよっ!」
    「『レーダー』が反応してるなら近くにいるはずだッ!」

    「スゲー『ヒマそうなヤツ』がいるなって思ったんだ・・・アタシと出会えて、アンタの人生、面白くなっただろ?」
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=6O3sDuMnHE4

  • 414名無し2021/03/21(Sun) 15:53:56ID:AxNTM2NTY(13/35)NG報告

    >>384
    ライフィセットはほんま(色々と)アカン

  • 415名無し2021/03/21(Sun) 15:54:16ID:EyNDAyMjI(2/12)NG報告

    Gカップ好きとHカップ好きはデカけりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じといて下さい!!!
    女性の敵ですよ!!!1!!

  • 416名無し2021/03/21(Sun) 15:54:26ID:k3NjM3OTA(1/1)NG報告

    なんかもうムーブのそれが嫁じゃないですかねこの女

  • 417名無し2021/03/21(Sun) 15:56:18ID:ExNDQ2MzE(3/3)NG報告

    >>369
    僕も大好きでゲス

  • 418名無し2021/03/21(Sun) 15:56:22ID:UyODkyMTg(4/8)NG報告

    >>416
    師匠にもその他にも先を越されまくるクラリスの明日はどっちだ

  • 419名無し2021/03/21(Sun) 15:56:23ID:E5MTYyNTM(1/1)NG報告

    >>413
    公式は功労者である彼女をもっとプッシュしろ!
    おいやめろ正気に戻れ、ハジケリストだぞ!?
    がせめぎあってるのなんなの?

  • 420名無し2021/03/21(Sun) 15:56:27ID:A1MzQ2NjI(1/1)NG報告

    >>323
    確かあの時にゴブスレさんが村に来なかったら覚醒して一人だけ生き残るんじゃなかったか?

  • 421名無し2021/03/21(Sun) 15:58:11ID:Q3MTkyNTM(7/19)NG報告

    >>413
    服がヒラヒラして恥ずかしいは普通にありそうなセリフ

  • 422名無し2021/03/21(Sun) 15:58:23ID:YwNjI5MzY(9/28)NG報告

    >>414
    これは年上男子の夜のオカズにされかねませんね.....。

  • 423名無し2021/03/21(Sun) 15:59:16ID:AwNjQ0MjU(1/1)NG報告

    >>414
    これは18禁画像ですねぇ

  • 424名無し2021/03/21(Sun) 15:59:43ID:k1MjU5OTA(14/17)NG報告

    >>310
    よろしい
    ならばこのスカートを履きなさい

  • 425名無し2021/03/21(Sun) 16:00:43ID:c2NDI4MDc(1/6)NG報告

    >>370
    前座を強めにした上でFFのダニもといエボン=ジュみたいに設定した簡単にスカッとした気分で倒せる程度のデータで作ったイベントバトル形式のラスボスが連続で回避して粘り始めたときは目を疑ったGMです。

    普通のゲームならまだ時間がかかるだけでいいんだけどビーストバインドなので人間性がヤバいことに……

  • 426名無し2021/03/21(Sun) 16:00:44ID:IxMzA2NjE(6/6)NG報告

    >>384
    このショタにどハマりした爆乳美女がいるって本当ですか

  • 427名無し2021/03/21(Sun) 16:01:12ID:A2NjUxOTM(1/1)NG報告

    >>424
    越えちゃいけない一線超えた教師

  • 428名無し2021/03/21(Sun) 16:01:32ID:k4MzQ2NjY(1/1)NG報告

    >>388
    格好が少年見せかけの時のままだから悪いんだ……スレンダーが映えるいい服で再登場お願いします先生

  • 429名無し2021/03/21(Sun) 16:02:05ID:U2ODgxNTc(4/8)NG報告

    >>400
    サイレンススズカは調べれば調べるほど「なんだこの完璧な馬は!?」てなる。身体も性格もそして才能も、全てがオール満点としか思えない。だからこそあの悲劇でススズの血を残せなかったのが惜しい。本当にあれさえなければ…長生きしてほしかった。

  • 430名無し2021/03/21(Sun) 16:02:16ID:AzNzYzMDg(8/33)NG報告

    >>424
    五条悟は現在封印中だろう。

  • 431名無し2021/03/21(Sun) 16:02:21ID:A2NzcwNTg(7/8)NG報告

    >>395
    見直してパッと確認できる限りでは
    初っ端からリンクの防御から始まって
    迎撃:サムス、ポケモントレーナー、クッパ
    防ぐ:ゼルダ、ミュウツー、パルテナ
    逃げる:ピカチュウ、ソニック、ベヨネッタ、キャプテン・ファルコン、インクリング、ファルコ、ピット、ブラピ、ディディー、パルテナ、カービィ
    かわす:ルカリオ、ゲッコウガ
    その他:スネーク、Wiiフィットトレーナー、ダックハント、むらびと
    って感じの振り分けかな?

    そう考えると迎撃メンバーは「あ、これ俺(私)逃げきれんわ」って思って迎撃を選択した可能性もあるか?
    鈍足のクッパや彼自身は普通の人間のポケモントレーナーはもちろん、サムスもスターシップに乗り込む前にやられるだろうし。(実際キャプテン・ファルコンはブルーファルコンに乗り込もうとした隙を突かれてやられた)

  • 432名無し2021/03/21(Sun) 16:02:40ID:YwNjI5MzY(10/28)NG報告

    >>412
    その上嫁も、天の性杯コンビとマンイーター(意味深)と三人もいるしね!

  • 433名無し2021/03/21(Sun) 16:02:44ID:c0NjIyNjE(1/2)NG報告

    >>418
    グラン君からのプロポーズですかね・・・
    それか妾で妥協するか
    でもこの娘ハーレムに忌避感なさそう

  • 434名無し2021/03/21(Sun) 16:02:45ID:I2MTQ3MjU(8/18)NG報告

    >>408
    もうワンセット行こう!

  • 435名無し2021/03/21(Sun) 16:02:46ID:Q0OTEwMzM(3/5)NG報告

    >>420
    なるほど村焼きイベントか

  • 436名無し2021/03/21(Sun) 16:03:41ID:c4NTg2NDk(10/14)NG報告

    >>414
    そういやさ、天族って発生した瞬間からある程度容姿が決まるが、人間からの転生は生前の姿を象るよね。
    ラフィって胎児だったよね?

    ミクリオとかは赤子から転生してスレイと共に成長したけど

  • 437名無し2021/03/21(Sun) 16:03:49ID:k1MjU5OTA(15/17)NG報告

    >>430
    狗巻先輩、お願いします!

  • 438名無し2021/03/21(Sun) 16:04:23ID:Q0MjkwNjg(22/24)NG報告

    >>415
    そうそう、色々な形とか色とかそういうことも大切だ

  • 439ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 16:04:35ID:UxMjQ1OTM(18/34)NG報告
  • 440名無し2021/03/21(Sun) 16:04:47ID:gxNjg2OTA(7/12)NG報告

    >>427
    五条「傑、このスカート履くか?今の俺なら多分なにも感じない」

  • 441名無し2021/03/21(Sun) 16:04:48ID:Q5NjE1NTM(2/11)NG報告

    >>430
    アニメ勢に対するネタバレ配慮ォ!

    ロボ子でもモザイク入れたんだゾ!

  • 442名無し2021/03/21(Sun) 16:05:48ID:YwNjI5MzY(11/28)NG報告

    >>426
    猫耳前髪パッつん安産体形な美少女マンイーターもいるぞ!

  • 443名無し2021/03/21(Sun) 16:06:22ID:c2NDI4NDE(2/3)NG報告

    >>424
    呪術師ってスカウトか家継いですぐ実戦に勤めるからおおよそ社会というものを経験してないですよね

  • 444名無し2021/03/21(Sun) 16:07:05ID:Y3MjkyODA(4/8)NG報告

    >>424
    >>437
    そんなだから伏黒に手放しで尊敬されないんですよ

  • 445名無し2021/03/21(Sun) 16:07:10ID:YyMzM0ODg(1/7)NG報告

    >>355
    さりげなく
    「リビドークロス付けながら無害な人妻」と
    「リビドークロス無くても有害な人妻」で対比させて

    "リビドークロス=悪"という構図は、果たして正しいのか?という作品の前提条件に疑問を投げかける名エピソードですね(真顔でエアろくろ回しながら)

  • 446名無し2021/03/21(Sun) 16:07:59ID:c2NzU5MDc(3/9)NG報告

    >>441
    ロボ子はある意味パロという制限もあるから……

  • 447名無し2021/03/21(Sun) 16:08:22ID:AzNzYzMDg(9/33)NG報告

    >>441
    アニメ勢で原作のネタバレ見たくない人はこのスレに来ないと思うんですよ。

  • 448名無し2021/03/21(Sun) 16:08:39ID:Q0OTEwMzM(4/5)NG報告

    >>441
    毎週月曜の正午には最新話のネタバレ解禁されるスレで何を今更

  • 449名無し2021/03/21(Sun) 16:09:09ID:YwNjI5MzY(12/28)NG報告

    >>424
    本当めちゃくちゃ強くて凄いのに全く尊敬できない人だな、五条センセ!

  • 450名無し2021/03/21(Sun) 16:09:12ID:Q5NjE1NTM(3/11)NG報告

    >>434
    ハルウララちゃんがこれ以上走るの見てられない!
    もう私競馬やめる!

  • 451名無し2021/03/21(Sun) 16:09:58ID:QwNjI0MDM(1/1)NG報告

    >>426
    でも逆の立場なら自分のトラウマを理解していつも明るい笑顔で全部包み込んで守ってくれる露出の多い15歳少女とかいたら惚れない?

  • 452名無し2021/03/21(Sun) 16:10:06ID:M2MzAxNDc(1/2)NG報告
  • 453名無し2021/03/21(Sun) 16:10:43ID:I2MTQ3MjU(9/18)NG報告

    >>415
    >デカけりゃいいってもんじゃない
    せやな
    じゃけんゲームスタート時に
    デカさ以外のアンケートも取りましょうねー(なお特にゲームに影響はない)

  • 454名無し2021/03/21(Sun) 16:11:08ID:k4NjI0ODI(1/1)NG報告

    >>450
    こいついつもやめてんな

  • 455名無し2021/03/21(Sun) 16:11:08ID:c2NDI4MDc(2/6)NG報告

    >>444
    語彙を絞らざる得ないから真面目かつミステリアスな雰囲気があるだけでわりと内面はハジケ寄りだよなぁ狗巻先輩w

  • 456名無し2021/03/21(Sun) 16:11:15ID:AxNTM2NTY(14/35)NG報告

    >>424
    信用しているし信頼しています
    でも尊敬はしていません

  • 457名無し2021/03/21(Sun) 16:11:56ID:YyNTY1NDU(3/5)NG報告

    >>426
    CV櫻井のイケメンやCV中村のいい男もはまったぞ

  • 458名無し2021/03/21(Sun) 16:13:09ID:c2NDI4MDc(3/6)NG報告

    >>449
    でもこれでいいんだろうな。
    五条先生が雰囲気のある振る舞いしてたら“先生”じゃなくて“神様”になっちゃうもの。
    「自分を必要としない信頼しあう後進をつくる」のが目的だからそれじゃアカンし

  • 459名無し2021/03/21(Sun) 16:13:46ID:U2ODgxNTc(5/8)NG報告

    >>434
    嫌な史実再現だな!!

  • 460名無し2021/03/21(Sun) 16:13:58ID:k1MjU5OTA(16/17)NG報告

    >>456
    そりゃ尊敬できん

  • 461名無し2021/03/21(Sun) 16:14:27ID:I4NzAwNjg(5/10)NG報告

    >>456
    ナナミン初登場した時、五条先生より年上かと思ってた時期がありました・・・・。

  • 462名無し2021/03/21(Sun) 16:14:32ID:AxNTM2NTY(15/35)NG報告

    >>452
    やっぱり死に際の問答好きやわ

  • 463名無し2021/03/21(Sun) 16:14:34ID:c2NzU5MDc(4/9)NG報告

    >>434
    なお普通にバクシンした方が安上がりな上に星3因子ガチャもできるもよう

  • 464名無し2021/03/21(Sun) 16:14:51ID:YwNjI5MzY(13/28)NG報告

    >>452
    「舐めるなよ、あれは私が選んだ女だ。あれと私との間に遺言などいらん」って台詞といい、本当カッコいいのが困る。

  • 465名無し2021/03/21(Sun) 16:15:30ID:c2NDI4MDc(4/6)NG報告

    >>461
    白人の血が入ってるせいか彫りが深いから年配に見えるよね

  • 466名無し2021/03/21(Sun) 16:15:48ID:QyNzMzMTg(3/8)NG報告

    魔王って羊で倒せるんじゃないの?

  • 467名無し2021/03/21(Sun) 16:17:00ID:YxMDM2Mzk(1/1)NG報告

    >>463
    風をさいてぶっちぎる(ry

  • 468名無し2021/03/21(Sun) 16:17:01ID:AxNTM2NTY(16/35)NG報告

    >>415
    ええ
    分かっていますとも

  • 469名無し2021/03/21(Sun) 16:17:04ID:UyODkyMTg(5/8)NG報告

    >>463
    やはりバクシン・・・!バクシンは(長距離以外)全てを解決する・・・!(やり方によっては克服可能)

  • 470名無し2021/03/21(Sun) 16:17:14ID:YyNTY1NDU(4/5)NG報告

    >>435
    ファンタジー物の主人公の定番だもんな(テイルズプレイしながら

  • 471名無し2021/03/21(Sun) 16:17:22ID:YwNjI5MzY(14/28)NG報告

    >>451
    しかもプレイヤーやファンの大半から、ハーレムエンドになったとしても許されている主人公だしな!

  • 472名無し2021/03/21(Sun) 16:18:59ID:I1NTA1OTc(5/9)NG報告

    >>431
    アーウィン、ブルーファルコン、ソニック、ピット(飛翔の奇跡)、ゲッコウガ、バレルジェットとかファイターたちの誇る機動手段・高速キャラを手を替え品を替え瞬殺してくるアイツの恐ろしさよ……

    ゼルダのネール、ミュウツーのねんりき、パルテナの奇跡とか悉く貫通されたのに3発捌くあたり流石リンク

  • 473名無し2021/03/21(Sun) 16:19:02ID:AxNTM2NTY(17/35)NG報告

    >>470
    故郷は悲惨な目に合うことが多いテイルズ

  • 474名無し2021/03/21(Sun) 16:19:09ID:k5NzI4OTg(1/2)NG報告

    >>386
    あんこスレは色々あるよね。
    よかったら名前教えていただいてもいいですか?
    やる夫スレは好みを探すの大変なのよね……読んでるのも作者固定されてるし。

  • 475名無し2021/03/21(Sun) 16:19:25ID:EyNDAyMjI(3/12)NG報告

    >>467
    顔がね……

  • 476名無し2021/03/21(Sun) 16:19:34ID:k1OTY5MTg(1/23)NG報告

    >>466
    どとうのひつじを呼び寄せた!
    どこからともなくおっさんがあつまる!

  • 477名無し2021/03/21(Sun) 16:19:45ID:YwNjI5MzY(15/28)NG報告

    >>466
    牧場の羊でもこんだけ沢山いたら恐怖なのに、野生の羊(角の長さが最大1メートル以上の種類もいる)だったら絶望しかない。

  • 478名無し2021/03/21(Sun) 16:19:58ID:A5OTUwNTI(4/6)NG報告

    >>466
    どとうのひつじは3DSでは超弱体化したよ

  • 479名無し2021/03/21(Sun) 16:20:10ID:Q3MTkyNTM(8/19)NG報告

    >>467
    オレたちゃ銀河烈風♪

  • 480名無し2021/03/21(Sun) 16:20:47ID:IyNTI5NTY(4/11)NG報告

    >>466
    暗黒神はおっさんでも倒せる

  • 481名無し2021/03/21(Sun) 16:21:12ID:Q5NjE1NTM(4/11)NG報告

    >>463
    爆死ン爆死ィイイン(ガチャガチャ)

  • 482名無し2021/03/21(Sun) 16:21:21ID:A5OTUwNTI(5/6)NG報告

    >>470
    まぁ故郷から出る理由としてスタンダードにされてるからね…案外皆生きてるってのも少なくないけど

  • 483名無し2021/03/21(Sun) 16:21:37ID:k4MzA0Mjc(1/1)NG報告

    >>472
    逃げるにはしばらく完全に世界から姿を消すワープに入らないとあかんのに
    その体勢に入れるまでにほとんどが犠牲になったからな
    最適解は攻撃を待つより先に倒してしまう事だとセフィロスが証明したが

  • 484名無し2021/03/21(Sun) 16:21:42ID:YyNTY1NDU(5/5)NG報告
  • 485名無し2021/03/21(Sun) 16:22:32ID:g2OTE1Mg=(7/14)NG報告

    >>431
    Wiifitトレーナーって回避してたんじゃなかったっけあれ
    ゲーム性能ネタだって説明どっかで見た記憶

  • 486名無し2021/03/21(Sun) 16:22:52ID:M4OTU2MzA(1/2)NG報告

    >>466
    ニンジャソウル憑依者が大移動中のバッファローの群れかバッファロー轢殺・鉄道かヨコヅナ級スモトリの直撃で爆発四散する事を踏まえると魔王=グレーター級以上のソウル憑依者くらいかな?

  • 487名無し2021/03/21(Sun) 16:23:18ID:M2MzAxNDc(2/2)NG報告

    >>464
    最後まで風格とかっこよさを保ったままの退場なんだよな。

  • 488名無し2021/03/21(Sun) 16:23:31ID:E4OTkwNTk(1/14)NG報告

    >>384最近ではセタンタにぐっと来ましたね

  • 489名無し2021/03/21(Sun) 16:23:42ID:k1MjU5OTA(17/17)NG報告

    >>480
    邪神もオカマで倒せる

  • 490名無し2021/03/21(Sun) 16:23:47ID:M0OTA2ODQ(1/2)NG報告

    >>473
    主人公が村出身ならとりあえずその村は焼けると思えってレベル
    オープニングで自分の村を焼かれたけどストーリー序盤で自分も追っ手をまくために別の村を焼いたベルベットさんとかもいる

  • 491名無し2021/03/21(Sun) 16:23:47ID:YyMzM0ODg(2/7)NG報告

    >>451
    割と性別逆にしたら・・・てシチュ好き

    年下の頭脳明晰クールビューティな幼馴染令嬢ヒロインを押し倒したら、拒否られてフラれたショックで大学生一年間ヒキコもった顔だけはいい腐れ男子大学生が(割と良い所の御曹司)
    実家が倒産するピンチになった時に、自分を振ったクール幼馴染ヒロイン(腐れ大学生の主人公と真逆の、優秀で資格を取り始めてる)と(主人公以上の名家)が「私と偽装結婚すれば家を助けられるわ」と持ちかけてきてくれるシチュから始まるラブコメ

    ⬇︎作品をTSしたら、そんな割とそんな感じに『ナンダこの男側にとって都合の良すぎるヒロイン』になる。
    なんというか、なんだかんだ(創作上は)男女の許されないラインってズレあるよなーって。少なくとも、現在はまだ

  • 492名無し2021/03/21(Sun) 16:24:21ID:A5OTUwNTI(6/6)NG報告

    >>480
    おっさん呼びは相当レベルを上げないと正直ダメージソースとしては…

  • 493名無し2021/03/21(Sun) 16:24:51ID:M0OTA2ODQ(2/2)NG報告

    >>485
    上スマッシュの無敵時間でスルーしようとした(実際他のキャラとやられるのに微妙な時間差がある)とか聞いたことあるな

  • 494名無し2021/03/21(Sun) 16:24:55ID:U2NDM0Mw=(3/10)NG報告

    >>474
    あんこギア
    シンフォギアのあんこスレで、纏められないけどググれば過去スレは読める
    リンクしてあるサイトにエロ漫画とかの広告あったり、極々一部にR18要素あるから注意必要だけど

  • 495ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 16:25:04ID:UxMjQ1OTM(19/34)NG報告

    >>414
    この関係・・・いいですね・・・

  • 496名無し2021/03/21(Sun) 16:25:37ID:I2MTQ3MjU(10/18)NG報告

    くちぶえ→雑魚狩りのお供。本作ではモンスター心ドロップもあるので一層お世話になる
    ねる→眠り状態になるというだけのリスクでHPとMPを回復できるチート特技
    ウールガード→吹雪系限定とは言え、下級職の時点でブレス耐性特技
    怒涛の羊→耐性ボス以外にはとりあえずこれ撃っとけばいい最強特技

    今思うとPS版DQ7の羊飼いはバランスブレイカーすぎるんよ

  • 497名無し2021/03/21(Sun) 16:26:26ID:UwMjAyMzc(1/1)NG報告

    >>491
    性別を逆にしたら見た目セフィロスになってゲートの中でじっとしていてくれと言われそうなゴルシ?

  • 498名無し2021/03/21(Sun) 16:26:33ID:UwNTEzOTc(1/7)NG報告

    >>482
    そんな中、「もう少し、その、手心を……」となるドラクエⅣ

    リメイク版とか主人公はどんな心境でピサロを許したんだ? 聖人かよ

  • 499名無し2021/03/21(Sun) 16:27:44ID:Q5NDcyNTM(1/5)NG報告

    >>416
    実は巫女様グループ内にはもう一人、隠れ団長好き勢が居るとか居ないとか

  • 500名無し2021/03/21(Sun) 16:28:24ID:I2MTQ3MjU(11/18)NG報告

    >>498
    やめたまえ……
    リメイク版ピサロについて語ると【自主規制】って言いたくなるからやめたまえ……

  • 501名無し2021/03/21(Sun) 16:28:45ID:E2Nzc0NDM(1/9)NG報告

    >>444
    手放しで尊敬できる先輩って誰だっけ?

  • 502名無し2021/03/21(Sun) 16:29:05ID:Q3MTkyNTM(9/19)NG報告

    >>497
    このセリフ性別逆にして言われたら堕ちるの確実じゃん?

  • 503名無し2021/03/21(Sun) 16:29:10ID:c2NDI4MDc(5/6)NG報告

    >>477
    昔なつかし『魔術士オーフェン』にでてくる“ハーティアが化けてるマスクの魔人ブラックタイガー”だけど、あのマスクとマント確か天人の作ったアイテムで、騎乗してる牛は召喚獣らしいが、あの牛は実は大量に召喚できるので先代ブラックタイガーは牛の大量召喚で相手を押し潰す“牛ビーム”なる技で敵を倒してたそうだけど、

    ハーティアは「ふざけんなよ!?」って怒ってたけど拳銃つくるのもそこそこなオーフェンの世界の文明レベルだと…普通に強いよな牛ビーム…………

  • 504名無し2021/03/21(Sun) 16:29:46ID:I4NzAwNjg(6/10)NG報告

    >>501
    乙骨。

  • 505名無し2021/03/21(Sun) 16:29:57ID:AwMDU4MTA(1/12)NG報告

    >>491
    貞操逆転世界でも言われてたな。

    Q.普通の内向的な男の子がマイナーなインドア趣味に邁進してたら、幼馴染みや転校生や部活仲間や生徒会長やでハーレムみたいになる作品ってどう思う?

    A.そんなのモテまくりに決まってんじゃん!女どもは主人公の趣味とか微塵も興味も理解もないけど主人公とセックスしたくて理解あるフリして近づいてるんだよ!

  • 506名無し2021/03/21(Sun) 16:30:02ID:MxOTA3MDQ(1/3)NG報告

    >>501
    乙骨。

  • 507名無し2021/03/21(Sun) 16:30:13ID:k1OTY5MTg(2/23)NG報告

    >>502
    おもしれー女すぎない? ゴルシ

  • 508名無し2021/03/21(Sun) 16:30:21ID:Q5NDcyNTM(2/5)NG報告
  • 509名無し2021/03/21(Sun) 16:30:46ID:k5NzI4OTg(2/2)NG報告

    >>494
    成る程、この機会にシンフォギア履修してみようかな……オレンジ色の娘可愛いし。
    ありがとうございます

  • 510名無し2021/03/21(Sun) 16:30:55ID:AwMDU4MTA(2/12)NG報告

    >>498
    せめて、ロザリーかシンシアかどちらか選べるようにさせてくれ。

  • 511名無し2021/03/21(Sun) 16:30:59ID:YwNjI5MzY(16/28)NG報告

    >>384
    >>495
    どちらも男も羨むスパダリ過ぎるのがまたヨシ!

  • 512名無し2021/03/21(Sun) 16:31:34ID:U2NDM0Mw=(4/10)NG報告

    >>496
    ぶっちゃけ、DQ7って内容を一気に増やし過ぎたせいかゲームバランスあんま良くない……
    魔法戦士とか使いどころが全くないマジャスティスとか

  • 513名無し2021/03/21(Sun) 16:31:35ID:UyODkyMTg(6/8)NG報告

    >>503
    ついでに角に松明くくりつけて放てば効果倍増だぞ

  • 514名無し2021/03/21(Sun) 16:31:37ID:E2Nzc0NDM(2/9)NG報告

    >>458
    神様扱いされてしまうのならば、異聞帯始皇帝みたいに世界ひとつ掌握して永続的に生きるくらいしないとまた業界が腐ってしまうよね。

  • 515名無し2021/03/21(Sun) 16:32:01ID:g2OTE1Mg=(8/14)NG報告

    >>493
    言われたら他より影が消えるまで時間かかってるような気もしてくる
    あと動画ググったらこんなんあって草
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=VzBlN-ceV8U

  • 516ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 16:32:52ID:UxMjQ1OTM(20/34)NG報告

    >>501
    乙骨パイセン

  • 517名無し2021/03/21(Sun) 16:32:59ID:AxNTM2NTY(18/35)NG報告
  • 518名無し2021/03/21(Sun) 16:33:17ID:AwMDU4MTA(3/12)NG報告

    >>512
    6も職業格差キツすぎてあまりバランス良くないよな。
    5はやり込みしないと仲間モンスターもそんなに増えないからバランスの粗はあまり目立たなかったと思う。

  • 519名無し2021/03/21(Sun) 16:34:17ID:UwMDUwMjg(5/5)NG報告

    >>370
    最強反骨モンスター鬼舞辻無惨
    ゲーティアに同情するGrand Order
    ライナー
    女と身内関係が爆発四散するAAヴィルヘルム

    面白いのが同じ作者というね

  • 520名無し2021/03/21(Sun) 16:34:22ID:I4NzAwNjg(7/10)NG報告

    >>517
    え、何でコラで唐突に歌ってる人になってるんだ乙骨。

  • 521名無し2021/03/21(Sun) 16:34:26ID:AzMzk1MDI(6/10)NG報告

    >>503
    ギャグで済ませてたし後付で盛ったんだろうけど、ブラックタイガー装備のハーティア(知覚強化・飛行能力・音声魔術に対するほぼ完璧な耐性・牛の無限召喚・天人製の大鎌)って、外伝の描写を合わせ見るに、普通の魔術師どころかあの時点のオーフェンが敵う相手じゃないからな……

  • 522名無し2021/03/21(Sun) 16:35:12ID:A2NzcwNTg(8/8)NG報告

    >>472
    なんならアーウィンinファルコは「他のビームで牽制してそっちに注意を向かせた隙に雲の中に隠したビームで不意討ちを仕掛け、右翼を奪って機動力を削いだところを集中砲火で確実に仕留める」という念の入りようだからね
    ファルコはアーウィンの操縦技術ならフォックスも上回るという設定だし、星間移動しつつ戦闘を行えたり一定条件をクリアしたらワープも可能なアーウィンも設定的に逃げ切れた可能性があった一つなんだろうか?だから確実に仕留めにかかったか

  • 523名無し2021/03/21(Sun) 16:35:24ID:c2NDI4MDc(6/6)NG報告

    >>513
    ブラックタイガー関連ってハーティアの持ちギャグだけど、スペックは普通にヤバいから困る。
    牛ビームもギャグにみえて普通に軍隊壊滅しかねない能力だし。

  • 524名無し2021/03/21(Sun) 16:35:42ID:U0OTMzNzY(11/18)NG報告

    >>370
    ガープスでシナリオラスボスが1ターンで消し飛んだ話でもする?(経験談

  • 525名無し2021/03/21(Sun) 16:36:28ID:E2Nzc0NDM(3/9)NG報告

    >>491
    シチュエーションというか属性的な意味あいだとキルヒアイスや京極堂はヒロインだと魅力的な属性を持っているなと思う。

    ・赤毛でタッパが良くて献身的、多芸多才な才媛で人格者
    ・黒髪和装、ビブリオマニアで博識で能弁家、仏頂面だけどノリがいい、本屋兼神主兼陰陽師

  • 526名無し2021/03/21(Sun) 16:36:46ID:I2MTQ3MjU(12/18)NG報告

    >>518
    DQ5はそもそもパーティがプレイヤーのリアルラックによって大幅に変わるシステムだから
    本来ならついていけなくなった仲間はどんどん入れ替えたり
    逆にじっくり育てて中盤に無双してもらったりするのが楽しいってのはわかるが

    それだと運が悪いお子様プレイヤーはクリアできないから
    ピエールのようなほぼ固定加入みたいな強キャラを用意しなきゃいけなかったんだろうな

  • 527名無し2021/03/21(Sun) 16:37:50ID:E2Nzc0NDM(4/9)NG報告
  • 528名無し2021/03/21(Sun) 16:37:55ID:Y2OTcxMjU(1/37)NG報告

    >>526
    最終的にふぶきの剣使えて回復手段もある内の一匹になるから終盤また使いやすさあったな

  • 529名無し2021/03/21(Sun) 16:38:11ID:Q5NjE1NTM(5/11)NG報告

    >>520
    虎杖が三人いるのもおかしい
    つまり間違い探しだコレ

  • 530名無し2021/03/21(Sun) 16:39:06ID:Y2OTcxMjU(2/37)NG報告

    Ⅸの盛り上がり凄かったし、Ⅷまではきたからいつかこちらもリメイクされてワイワイしたい

  • 531名無し2021/03/21(Sun) 16:39:16ID:IyNjkzOTQ(1/1)NG報告

    >>524
    何も出来ないままハメ倒されたエンダークさんの話をしよう

  • 532名無し2021/03/21(Sun) 16:39:17ID:I4NzAwNjg(8/10)NG報告

    >>529
    乙骨先輩に目が言って虎杖分裂してるの気づかなかった・・・。

  • 533名無し2021/03/21(Sun) 16:39:53ID:AxNTM2NTY(19/35)NG報告

    >>491
    最近元カノ物が増えてきてるがこれは一体…!?

  • 534名無し2021/03/21(Sun) 16:39:55ID:k1OTY5MTg(3/23)NG報告

    >>526
    ピエールが古株すぎて仲間モンスターのリーダーはピエールではないかと度々思いながらプレイしてたわ

  • 535ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 16:40:09ID:UxMjQ1OTM(21/34)NG報告

    >>517
    虎杖の人数を増やすコラの上にアビスの柴ちゃん先生を重ねるのやめーや!

  • 536名無し2021/03/21(Sun) 16:40:59ID:UwNTEzOTc(2/7)NG報告

    >>507
    元ネタがおもしれー馬だから仕方ない

  • 537名無し2021/03/21(Sun) 16:41:02ID:U0OTMzNzY(12/18)NG報告

    >>500
    まあ、『過去にいかに悲惨だとしても、だからといって何やってもいいというわけではない』という事を頭ではなく心で理解できたよ

  • 538名無し2021/03/21(Sun) 16:41:11ID:EyNDAyMjI(4/12)NG報告

    >>520
    ふたば民の間で乙骨がマッチョに見えるとコラが作られる→乙骨の「一人じゃないんだ」が自対象に取れると乙骨が増えるコラも作られる→ちゃんと他対象のコラも作られて虎杖が増える→何故か乙骨に柴ちゃん先生が混ざる

    こんな感じ

  • 539名無し2021/03/21(Sun) 16:41:16ID:Q5NDcyNTM(3/5)NG報告

    とりあえず乙骨コラ纏めてあるっぽい所
    https://gazoku.com/958348/

  • 540名無し2021/03/21(Sun) 16:42:10ID:k1OTY5MTg(4/23)NG報告

    >>533
    作品内で元カノが彼氏を連れてきて隣で元カレのより凄いのっ!ってするためだよ(かなりの偏見)

  • 541名無し2021/03/21(Sun) 16:43:02ID:IyNTI5NTY(5/11)NG報告

    >>530
    衣装の色替え機能めっちゃ欲しい

  • 542名無し2021/03/21(Sun) 16:43:25ID:Y2OTcxMjU(3/37)NG報告

    >>537
    マルチェロやホメロスもそのレベルまでいったから移植、リメイクでも仲間にしないけど、何かはあるくらいの線引きしたのはよかった

  • 543名無し2021/03/21(Sun) 16:44:09ID:YyMzM0ODg(3/7)NG報告
  • 544名無し2021/03/21(Sun) 16:44:19ID:Y2OTcxMjU(4/37)NG報告

    >>541
    複雑な鎧とかは無理だとしても小物とかバンダナとかは色替えとかやってみたい

  • 545名無し2021/03/21(Sun) 16:44:26ID:E4OTkwNTk(2/14)NG報告

    Twitterでヒロアカがトレンドだったから「お、アニメの新情報かな」と思ってみたらネタバレに引っかかった死に体

  • 546名無し2021/03/21(Sun) 16:44:39ID:M3MTU5NTk(1/2)NG報告

    >>538
    柴ちゃん先生って汎用性高いからな、仕方ない。

  • 547名無し2021/03/21(Sun) 16:45:03ID:A1ODgwOTU(2/2)NG報告

    >>532
    これが宿儺の術式か…分身は強いな!

  • 548名無し2021/03/21(Sun) 16:45:26ID:cwMzY0MTk(1/22)NG報告

    >>517
    た、炭治郎……!?

  • 549名無し2021/03/21(Sun) 16:45:59ID:I2ODE4MTQ(13/26)NG報告

    >>540
    まぁ別れてる時点で両者ともにそういうのは自由だけども……
    それはそれとして

  • 550名無し2021/03/21(Sun) 16:46:55ID:AxNTM2NTY(20/35)NG報告

    >>540あなたNTR本を読みすぎてるのよ

  • 551名無し2021/03/21(Sun) 16:48:29ID:k1OTY5MTg(5/23)NG報告

    >>543
    >>549
    >>550
    失礼な、私は純愛派だよ。
    まぁそれはともかく、兄妹になってしまったらいくら元恋人でも元鞘は難しくない?

  • 552名無し2021/03/21(Sun) 16:48:40ID:Q5NDcyNTM(4/5)NG報告

    >>540
    一昔くらい前のそっち系エロゲ路線に持ってこうとすな

  • 553ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 16:48:54ID:UxMjQ1OTM(22/34)NG報告

    >>546
    シンジくん「本当に説明してくれるんですか?」

  • 554名無し2021/03/21(Sun) 16:49:02ID:M3MTU5NTk(2/2)NG報告

    >>548
    ヤングなジャンプの方に、炭治郎に並ぶ純粋な瞳を持つ女教師がいるんだよ・・・

  • 555名無し2021/03/21(Sun) 16:49:06ID:E4OTkwNTk(3/14)NG報告

    >>540
    元カレの趣味かな?

  • 556名無し2021/03/21(Sun) 16:49:26ID:I2MTQ3MjU(13/18)NG報告

    >>540
    >>549
    まあ浮気ならともかく別れた後なら勝手だわな……

    でも私、互いに未練たらたらの元カレ元カノがよりを戻すの好き!

  • 557名無し2021/03/21(Sun) 16:49:28ID:IyNTI5NTY(6/11)NG報告

    >>551
    血縁関係のない異性間の兄妹姉弟はおセッセするものでは無いのか!?

  • 558名無し2021/03/21(Sun) 16:49:57ID:YyMzkzOQ=(1/2)NG報告

    >>530
    問題はすれ違い通信をどうするかだな

  • 559名無し2021/03/21(Sun) 16:50:02ID:QyNzMzMTg(4/8)NG報告

    >>540
    男性器って平均クラスでも女性器に対して少しデカいくらいなのに
    二次元における巨根信仰って何なんや?

  • 560名無し2021/03/21(Sun) 16:50:23ID:M0MDU2OTc(4/8)NG報告
  • 561名無し2021/03/21(Sun) 16:50:25ID:U0OTMzNzY(13/18)NG報告

    >>553
    シンジ君相手だと「せやな」と真顔になるな、実際

  • 562名無し2021/03/21(Sun) 16:50:47ID:YyMzM0ODg(4/7)NG報告

    >>533
    プロットとして優秀だからね、元カノラブコメ

    ここまで仲良いのに付き合ってないの?→一度つきあました
    なんで告白しないの?→一度付き合って破局したから
    などなどの理由を合理的に説明できる上に

    「お互いに失敗した問題点を改善する」という具体的な目標を立てやすい

  • 563名無し2021/03/21(Sun) 16:51:11ID:I2ODE4MTQ(14/26)NG報告

    >>559
    自分のがエレクチオンして女性器以下なんやろ(辛辣)

  • 564名無し2021/03/21(Sun) 16:51:40ID:cwMzY0MTk(2/22)NG報告

    >>533
    「このままじゃ私この人と付き合っちゃうけどいいの? より戻したくないの?
     今すぐアタックしないとこの人のものになっちゃうぞー? いいのかなー?(チラッチラッ)」

    ってさせるためだよ(最低)

  • 565名無し2021/03/21(Sun) 16:51:41ID:E4OTkwNTk(4/14)NG報告

    >>560日笠さんなのに胸がでかくない…!?

  • 566名無し2021/03/21(Sun) 16:51:47ID:Y2OTcxMjU(5/37)NG報告

    >>558
    その辺りの仕様は結構変わりそうだよね

  • 567名無し2021/03/21(Sun) 16:51:55ID:Q5NjE1NTM(6/11)NG報告

    >>533
    理由なく好き同士になるより「昔色々あって別れたんです」ってやった方が無理なくいけるからかね。

    焼け棒杭に火が付くという言葉があるし。

  • 568名無し2021/03/21(Sun) 16:52:15ID:AzNzYzMDg(10/33)NG報告

    >>559
    それは対象読者読者層が「でかい方がいい」って思っているからだよ。

  • 569名無し2021/03/21(Sun) 16:52:42ID:IwODE2Nw=(1/1)NG報告

    >>557
    「実は血のつながった兄弟姉妹じゃないんだけど…でもあの子は本当に兄弟姉妹だと思ってるし…」って想いを寄せてる方が悩んでてそれどころじゃない感じする。

  • 570名無し2021/03/21(Sun) 16:53:13ID:IyNTI5NTY(7/11)NG報告

    つまりお朕朕はおっぱいと同義ということですな(暴論)

  • 571ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 16:53:21ID:UxMjQ1OTM(23/34)NG報告

    >>548
    痣者になってるコラもあったな

  • 572名無し2021/03/21(Sun) 16:53:34ID:k1OTY5MTg(6/23)NG報告

    >>559
    俺たちが胸がでかい方がいいのと一緒でしょ

  • 573名無し2021/03/21(Sun) 16:53:46ID:cwMzY0MTk(3/22)NG報告

    >>559
    二次元における巨乳信仰と同じだよ

    Gカップとか実在したらどう考えたって垂れるからね物理的に
    でかけりゃいいってもんじゃないのはおっぱいも同じ

  • 574名無し2021/03/21(Sun) 16:53:50ID:I2MTQ3MjU(14/18)NG報告

    >>559
    完全勝利or敗北したって感じが出るからでしょ


    天原がやってたけど
    「彼氏のと違って小さいからちょうどよくて気持ちいいあんあん」とかされても
    どう反応していいか微妙じゃん

  • 575名無し2021/03/21(Sun) 16:53:53ID:U2NDM0Mw=(5/10)NG報告

    >>564
    サノスじゃねぇんだから

  • 576名無し2021/03/21(Sun) 16:53:57ID:E4OTkwNTk(5/14)NG報告

    >>562元カノ設定とか気まずくね?
    っと思ってたがそれは納得な理由だ

  • 577名無し2021/03/21(Sun) 16:54:19ID:AxNTM2NTY(21/35)NG報告

    >>557
    おいおいおかしな奴め
    まるで血縁関係のある兄妹·姉弟はしないみたいな言い方だな

  • 578ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 16:54:28ID:UxMjQ1OTM(24/34)NG報告

    >>557
    血縁関係がない時点で兄弟姉妹じゃなく他人だろーが!!

  • 579名無し2021/03/21(Sun) 16:54:42ID:AzNzYzMDg(11/33)NG報告

    >>570
    小さい分には好みの問題だが大きすぎると不便という意味ではそうかもしれない。

  • 580名無し2021/03/21(Sun) 16:54:45ID:I4NzAwNjg(9/10)NG報告

    >>571
    痣よりバーベルに目が行ってしまう・・・。

  • 581名無し2021/03/21(Sun) 16:54:47ID:I2ODE4MTQ(15/26)NG報告

    >>577
    普通はしないんだよ!

  • 582名無し2021/03/21(Sun) 16:55:25ID:g2OTE1Mg=(9/14)NG報告

    >>565
    なにっ!日笠ボイスは胸が無いものではないのか!?

  • 583名無し2021/03/21(Sun) 16:55:26ID:Y2OTcxMjU(6/37)NG報告

    >>553
    その後

  • 584名無し2021/03/21(Sun) 16:55:47ID:Q0OTEwMzM(5/5)NG報告

    >>554
    純粋は純粋でも純粋な闇って言うベジータ理論じゃねぇか

  • 585名無し2021/03/21(Sun) 16:56:07ID:EyNDAyMjI(5/12)NG報告

    >>553
    その説明をする前にシンエヴァのネタバレの凍結を解く必要がある
    少し長くなるぞ

  • 586名無し2021/03/21(Sun) 16:56:20ID:E2Nzc0NDM(5/9)NG報告

    >>559
    逆バリして大きさは並か小さいけどテクニックが凄くて長期戦できるから大きいモノより強いという設定を使った山田風太郎先生って凄い。確かに大きくてもナマクラの刀じゃダメだよな。

  • 587名無し2021/03/21(Sun) 16:56:25ID:k1OTY5MTg(7/23)NG報告

    >>577
    逆に嫌だろ!?
    歳上世話焼きお姉ちゃんが弟君に夜這いしかけるとか、美人な母親が旦那の面影を求めてとかさ!

    ………ありだな

  • 588名無し2021/03/21(Sun) 16:56:54ID:AzNzYzMDg(12/33)NG報告

    >>574
    リアルだとデカいと痛くて女性の負担半端ないから起こり得る話ではある。

  • 589名無し2021/03/21(Sun) 16:57:49ID:UwNTEzOTc(3/7)NG報告

    >>551
    義兄妹どころか両親をシャッフルした後で
    実は血も繋がってた設定にしてくっ付けようとしてた少女漫画だってあるんですよ!
    (担当編集に「何考えてんですかアンタ!!」って怒られて没になったと最終巻のあとがきに書いてた)

  • 590名無し2021/03/21(Sun) 16:58:13ID:I2NzM1NDA(5/6)NG報告

    >>575
    デップーがシクラーと結婚した世界はサノスがいい笑顔してそうとか言われてたの笑う。

  • 591名無し2021/03/21(Sun) 16:58:19ID:E4OTkwNTk(6/14)NG報告

    でも、大きいのになれてしまったら小さいのだと物足りなくなるのは事実では

  • 592名無し2021/03/21(Sun) 16:59:22ID:A4OTg2MDU(2/2)NG報告

    >>571
    乙骨先輩コラ作られすぎ問題

  • 593名無し2021/03/21(Sun) 16:59:43ID:AxNTM2NTY(22/35)NG報告

    >>578
    義妹という魅力的な関係性をご存知でない?

    >>581
    2次元で普通じゃない兄妹·姉弟は珍しくないから良し!

  • 594名無し2021/03/21(Sun) 16:59:51ID:k1OTY5MTg(8/23)NG報告

    >>591
    それで愛が消えてしまうなら動物と一緒なのでは? 快楽だけを求めるならば動物の方が大きいぞ。ほらウマ娘とか

  • 595名無し2021/03/21(Sun) 17:00:08ID:UzNzY3ODc(3/3)NG報告

    反省している

  • 596名無し2021/03/21(Sun) 17:00:12ID:QyNzMzMTg(5/8)NG報告

    >>585
    明日にしろ

  • 597名無し2021/03/21(Sun) 17:01:13ID:A3ODg2NjU(1/1)NG報告

    >>584
    自主練だけでは伸び悩むよね
    天使の元で修行したら一年もしない内に神の領域に片足突っ込んだし
    やはり、持つべきものは良き師匠

  • 598名無し2021/03/21(Sun) 17:01:19ID:YyMzM0ODg(5/7)NG報告

    >>491
    ちな上の作品「元カノとの焦れったい偽装結婚」は

    元カノ×偽装結婚(ニセコイ系)×強気ツンデレ(成瀬川系)×幼馴染、
    の組み合わせだ。割とどれも一世を風靡した要素を組み合わせて上手に調理してるから、素直に美味しかった

  • 599名無し2021/03/21(Sun) 17:01:26ID:g2OTE1Mg=(10/14)NG報告

    >>593
    おは土御門

  • 600名無し2021/03/21(Sun) 17:01:39ID:Y3MjkyODA(5/8)NG報告

    >>596
    少し長くなる(話すのに明日までかかる)ってことでは?

  • 601名無し2021/03/21(Sun) 17:01:47ID:IyODYwMDE(1/3)NG報告

    >>565
    そうだな。cv.日笠陽子が貧乳なわけないよな

  • 602名無し2021/03/21(Sun) 17:01:58ID:AzNzYzMDg(13/33)NG報告

    >>591
    普通の女性は男をそんなに取っ替え引っ換えしないので関係ない話だ。あとエッチだけで男を選んでいるわけじゃないし。

  • 603名無し2021/03/21(Sun) 17:02:25ID:UxNDEwMzc(2/4)NG報告

    >>585
    具体的に言うと七時間後だな

  • 604名無し2021/03/21(Sun) 17:02:33ID:I1OTE4NjQ(2/3)NG報告

    >>588
    女性だけとも限らんぞ
    大きすぎて拒絶された結果が男狩りの事件だし

  • 605名無し2021/03/21(Sun) 17:02:52ID:cwMzY0MTk(4/22)NG報告

    元カノものは「ラブコメ版追放もの」と思えば理解しやすいかな?

    「実は有能だったのに追放されました」→「実は優良物件なのに破談になりました」
    「別のやつをパーティに入れてみると前の優秀さがわかる」→「別の相手と付き合ったけど前の男の良さがわかる」
    みたいな


    ただ、追放もののエンドが「帰ってきてと泣き縋る相手を突っぱねて新しい場所で楽しくやっていく」と暗めに対し
    元カノものは「自分も未練タラタラで、相手と自分ののぞみがマッチしている」と、ハッピーエンドにしやすい

  • 606名無し2021/03/21(Sun) 17:02:59ID:YwNjI5MzY(17/28)NG報告

    今戻ってきた・・・・・、

    なんかショタからシモの話になっているので還りますね。

  • 607名無し2021/03/21(Sun) 17:03:01ID:E4OTkwNTk(7/14)NG報告

    >>594
    え!?ウマ娘の交配相手ってうmドゴォ

  • 608名無し2021/03/21(Sun) 17:03:02ID:EyNDAyMjI(6/12)NG報告

    >>600
    正解(エサクタ)!

  • 609名無し2021/03/21(Sun) 17:03:27ID:Q5NDcyNTM(5/5)NG報告

    >>577
    エロゲ思考やめー…やと言えないぐらいにはやってるし分かるからあんまり強く言えない

  • 610名無し2021/03/21(Sun) 17:03:45ID:AxNTM2NTY(23/35)NG報告

    >>556
    ASa Projectは他の作品と比べて設定をいつも少し捻ってくるな

  • 611名無し2021/03/21(Sun) 17:04:30ID:E4OTkwNTk(8/14)NG報告

    >>606
    まあまあまあ
    来季のアニメの話しようぜ
    俺はヒロアカ、ダイナゼノン、美少年探偵団、スーパーカブ、極主婦道みようとおもうが
    お前はトリコ?

  • 612名無し2021/03/21(Sun) 17:05:17ID:QyMzk5MjU(1/1)NG報告

    >>594
    実際動物とやった人もいるから動物も人間も大した違いはないよ
    いや一般的な動物は体の作りが明らかに異なる生物とはやらないだろうからやっぱり人間は違うのかもしれない
    こえーわ人間

  • 613名無し2021/03/21(Sun) 17:05:37ID:YwNjI5MzY(18/28)NG報告

    >>597
    逆に言えば自主練だけであんだけ強くなれていたんだから、本当に基礎スペックは天才そのものだよねベジータ。

  • 614名無し2021/03/21(Sun) 17:05:43ID:k1OTY5MTg(9/23)NG報告

    >>605
    でもそれが幼馴染みモノになると、なんか昔からよくある追放モノみたいになるのよね。上の奴は違うが、小説系は結構多い

  • 615名無し2021/03/21(Sun) 17:05:52ID:E0NzkyOTg(6/13)NG報告

    >>584
    髪の色抜いて逆立てただけなのに、滅茶苦茶強そうに見えるスーパーサイヤ人ってやっぱ凄いわ

  • 616名無し2021/03/21(Sun) 17:05:58ID:c1Mzg1MTM(5/7)NG報告

    >>540氏は「デカい」とは言っていない模様
    テクニックの話かもしれない

  • 617名無し2021/03/21(Sun) 17:06:09ID:Y2OTcxMjU(7/37)NG報告

    >>611
    春アニメのスライム枠です。よろしくお願いします。

  • 618名無し2021/03/21(Sun) 17:06:10ID:Q3MTkyNTM(10/19)NG報告

    >>565
    お前それ天草会長の前でも同じこと言えんの?(aa略)

  • 619名無し2021/03/21(Sun) 17:06:51ID:I4NzAwNjg(10/10)NG報告

    >>617
    確かこいつヘドラなんだよな・・・?

  • 620名無し2021/03/21(Sun) 17:07:05ID:Y2OTcxMjU(8/37)NG報告

    >>615
    鳥山先生の絵、デザインはシンプルな変化や雰囲気で強いってのが伝わりやすい

  • 621名無し2021/03/21(Sun) 17:07:38ID:UyODkyMTg(7/8)NG報告

    >>595
    露伴先生の珍しい心の底から反省している姿

  • 622名無し2021/03/21(Sun) 17:08:04ID:Y2OTcxMjU(9/37)NG報告

    >>619
    先行放送の一話の海坊主がそれっぽかったから、海水製かも
    元のヘドラは海から出現した大元オタマジャクシみたいなのだったけど

  • 623名無し2021/03/21(Sun) 17:08:25ID:AzMzk1MDI(7/10)NG報告

    >>559
    昔から、日本人は現実よりそっちのほうが面白いだろって話を作ってきたし絵を書いてきたからな
    春画とかもち○ことか、非現実的にとにかくデカい

    逆に、写実主義の西洋とかはリアルに小さく書く傾向と認識だったんで、春画とかが幕末に西洋で出回った際は、日本人巨根伝説が生まれた

  • 624名無し2021/03/21(Sun) 17:08:27ID:cwMzY0MTk(5/22)NG報告

    「人気ない嫌味なヒロイン振ったのは爽快感あったけど、そいつが別のキャラとくっついて幸せになるのはなんかムカつく」
    みたいな精神性は結構ありふれてるんだよなぁ

    そんなやつが別れた彼女が別の男に抱かれて「前の彼氏よりすごいいぃぃ!!」するのに文句言う資格などない(断言)

  • 625名無し2021/03/21(Sun) 17:08:27ID:UwNTEzOTc(4/7)NG報告

    >>609
    ラノベでも昔からあるジャンルだし……

  • 626名無し2021/03/21(Sun) 17:08:32ID:AzNzYzMDg(14/33)NG報告

    >>612
    外国では長い船旅に山羊を乗せて行ったそうですね。

  • 627ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 17:08:44ID:UxMjQ1OTM(25/34)NG報告

    >>593
    義妹なら問題ないみたいな話じゃねーんだよ!

  • 628名無し2021/03/21(Sun) 17:08:44ID:YwNjI5MzY(19/28)NG報告

    >>611
    「すばらしきこのせかい」が早く見たいですね!

  • 629名無し2021/03/21(Sun) 17:09:20ID:A2OTI4OTI(1/1)NG報告

    >>611
    TSしてる…
    情報が全然無くて怖いけどダイナゼノンが楽しみ

  • 630名無し2021/03/21(Sun) 17:09:38ID:c4NTg2NDk(11/14)NG報告

    >>611
    今期始まるラブコメアニメの話をしよう(過去は振り返らない)
    YouTubehttps://youtu.be/Bw5jwgdbqKc

  • 631名無し2021/03/21(Sun) 17:10:39ID:YwNjI5MzY(20/28)NG報告

    >>619
    外見はヘドラそのものだけど、透明な点は同じ宇宙怪獣のドゴラ(知っている人いるかな?)にも似ているんだよね。

  • 632名無し2021/03/21(Sun) 17:11:08ID:Q3MTkyNTM(11/19)NG報告

    >>626
    しあわせ島…

  • 633名無し2021/03/21(Sun) 17:11:17ID:M2NzU2MDA(2/2)NG報告

    マンガワンで医龍の無料公開されてるけど、やっぱり良いキャラだな、この人。
    権力を振るうのはまあ、そりゃ楽しいわな。

  • 634名無し2021/03/21(Sun) 17:11:42ID:k1OTY5MTg(10/23)NG報告

    >>630
    この子は逆に付き合ってもない先輩から厳しい言葉かけられて涙目やおろおろしてる姿が似合う

  • 635名無し2021/03/21(Sun) 17:11:47ID:I2ODE4MTQ(16/26)NG報告

    >>611
    戦闘員派遣、髭女子、幼なじみが負けないは視聴予定

  • 636名無し2021/03/21(Sun) 17:12:24ID:YyMzM0ODg(6/7)NG報告

    >>611
    黒ギャルになったから親友としてみた

  • 637名無し2021/03/21(Sun) 17:12:32ID:EyNDAyMjI(7/12)NG報告

    >>630
    私の性癖を捻じ曲げた責任取ってもらいたいんですけど……

  • 638名無し2021/03/21(Sun) 17:12:48ID:Q3MTkyNTM(12/19)NG報告

    >>630
    過去は消えない(ダビダンスする作家陣)

  • 639名無し2021/03/21(Sun) 17:13:17ID:M0MDU2OTc(5/8)NG報告

    >>629
    ア ン チくんの怪獣っぽい奴が特撮でよくある着ぐるみの改造っぽく感じるので戦闘シーンは期待してる

  • 640名無し2021/03/21(Sun) 17:15:35ID:AxNTM2NTY(24/35)NG報告

    >>609
    きょうだい間なら実だろうが義理だろうがそういうことへの忌避感·背徳感は消え去ってしまいました

  • 641名無し2021/03/21(Sun) 17:15:53ID:Q3MTkyNTM(13/19)NG報告

    >>631
    ネットフリックスに来ましたね、さあさあこちらへ

  • 642名無し2021/03/21(Sun) 17:17:59ID:cwMzY0MTk(6/22)NG報告

    義理の姉妹なんていうのは「幼馴染よりも親しい、最も身近なヒロイン」としての色合いが強くなってきた気がする
    今どきはいとことか義妹とかのヒロイン溢れすぎてて背徳もなにもない。市民権得ちゃってるから

  • 643名無し2021/03/21(Sun) 17:18:23ID:Y2OTcxMjU(10/37)NG報告

    >>639
    田口監督とか怪獣周りは前作以上に力入れてそうだから期待度高い

  • 644名無し2021/03/21(Sun) 17:18:29ID:E4OTkwNTk(9/14)NG報告

    >>630山下くんこういう役似合うな

  • 645名無し2021/03/21(Sun) 17:19:17ID:E0NzkyOTg(7/13)NG報告

    >>633
    医龍はキャラ全員人間くさいのが最高だよな
    完璧超人の朝田ですらただ強い人間ではないってのがいい
    嫌なやつが嫌なやつのまま、素晴らしいキャラになっていくんだよな

  • 646名無し2021/03/21(Sun) 17:19:25ID:AxNTM2NTY(25/35)NG報告

    >>630
    よくこの目になる娘ですね

  • 647名無し2021/03/21(Sun) 17:19:32ID:Y5MDU4NTE(1/1)NG報告

    >>641
    たまにNetflixの料理番組見ると腹が減る

  • 648名無し2021/03/21(Sun) 17:20:19ID:EyMjg0NDM(1/1)NG報告

    >>636
    何を妄想したんです?(きょとん)

  • 649名無し2021/03/21(Sun) 17:21:00ID:cwMzY0MTk(7/22)NG報告

    >>646
    「いえ~い! 彼氏くん見てる~!? これから君の彼女を○〇〇しちゃいまーす!」のビデオレターの男女逆版?

  • 650名無し2021/03/21(Sun) 17:23:10ID:Q5NjE1NTM(7/11)NG報告

    >>611
    ファッ!? バトルアスリーテスにえとたま!?
    パシフィック・リム!? 何じゃこりゃ!

    観たいのはゾンビランドサガ続編とシャーマンキングかな。

    あと「おまえは?トリコ」に修正されたからやめたげてー。

  • 651名無し2021/03/21(Sun) 17:23:32ID:A4NDM2NDY(4/5)NG報告

    >>611
    バトルアスリーテスほんとに新アニメやるんだな

  • 652名無し2021/03/21(Sun) 17:24:29ID:E2Nzc0NDM(6/9)NG報告

    >>649
    「彼氏君のより気持ちいい!」みたいな反応の男女逆転版、「彼女ちゃんのより気持ちいい」とか身体の相性がいいアピールはあまりないよね。

  • 653名無し2021/03/21(Sun) 17:24:52ID:AzNzYzMDg(15/33)NG報告

    >>649
    「ヘイ、彼女ちゃん!これから君の彼氏でイイコトしちゃうぞ!」みたいな感じなんです?

  • 654名無し2021/03/21(Sun) 17:25:07ID:c2NzU5MDc(5/9)NG報告

    >>648
    そりゃあ主人公がTSして親友と……

  • 655名無し2021/03/21(Sun) 17:25:42ID:Y2OTcxMjU(11/37)NG報告

    「イエ〜イ、彼氏くん見てる〜?、さっきから君の彼女説教長いんだけどタスケテタスケテ…」

  • 656名無し2021/03/21(Sun) 17:25:50ID:cwMzY0MTk(8/22)NG報告

    >>652
    「元カレくん、元カノのあなたより私のほうが気持ちよかったって~♪」が正しいのでは?

  • 657名無し2021/03/21(Sun) 17:25:52ID:EyNDAyMjI(8/12)NG報告

    >>649
    水煮タケノコを使うから料理初心者でも安心なんだ
    このビデオレターと一緒に筑前煮が届いたらきっと彼女も驚くぞ

  • 658名無し2021/03/21(Sun) 17:26:12ID:U0OTMzNzY(14/18)NG報告

    >>649
    まあ、正統派美少女が近付くだけで焦る事にはなりそうな関係だしなぁ

  • 659名無し2021/03/21(Sun) 17:26:53ID:AzNzYzMDg(16/33)NG報告

    >>652
    統計は取っていないがなんとなく創作だと男性が女性を気持ちよくするってシチュが多い気がする。

  • 660名無し2021/03/21(Sun) 17:27:35ID:g2OTE1Mg=(11/14)NG報告

    >>657
    定食屋やってる剃り込みグラサン黒人の親父さん…!

  • 661名無し2021/03/21(Sun) 17:27:49ID:QxMDc4MzY(1/1)NG報告

    >>638
    朝凪の作風すら温いと断言できる過激派だったからな

  • 662名無し2021/03/21(Sun) 17:28:40ID:AwMTIwNDQ(3/8)NG報告

    >>630
    長瀞さんはスレンダーで善き

  • 663名無し2021/03/21(Sun) 17:30:45ID:cwMzY0MTk(9/22)NG報告

    人をからかってくる小悪魔ヒロインは嫌いじゃない、むしろ好きだが
    人を馬鹿にしてくるヒロインは女として見れない……

    しかも「この人は私だけが馬鹿にしていいんだ……」みたいに思ってるともう、キツい。あると思います

  • 664名無し2021/03/21(Sun) 17:31:09ID:E0NzkyOTg(8/13)NG報告

    >>641
    ネトフリはオリジナルのドラマの質が本当エグい
    ストレンジャーシングス、セックスエデュケーション、クイーンズギャンビット。ここら辺が特に好き

  • 665名無し2021/03/21(Sun) 17:31:16ID:M0MDU2OTc(6/8)NG報告

    >>655
    まあまあ、仲直りしやすいように映画でも見たまえ

  • 666名無し2021/03/21(Sun) 17:31:57ID:I2ODE4MTQ(17/26)NG報告

    >>655
    彼氏君(エヴァのネタバレなんてするから……)

  • 667名無し2021/03/21(Sun) 17:32:13ID:EyNDAyMjI(9/12)NG報告

    >>652
    気持ちいいぜ!こいつの己満彼女ちゃんのより超気持ちいい!(ギッギッ)

  • 668ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 17:32:26ID:UxMjQ1OTM(26/34)NG報告

    >>638
    あさと先生も寄稿おくられるがわじゃね?

  • 669名無し2021/03/21(Sun) 17:32:32ID:Y2OTcxMjU(12/37)NG報告

    >>665
    ウィッカーマンとセットにしなきゃ(使命感)

  • 670名無し2021/03/21(Sun) 17:33:10ID:AwMTIwNDQ(4/8)NG報告

    やっぱりヨッシー相槌しかしてやいやんけ!

  • 671ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 17:34:07ID:UxMjQ1OTM(27/34)NG報告

    >>646
    自分は先輩からかうのに他人にからかわれるとキレるとかめんどくせぇ!

  • 672名無し2021/03/21(Sun) 17:34:48ID:YwNjI5MzY(21/28)NG報告

    >>663
    実際最近は理不尽暴力系ヒロイン含めて、そういうヒロインは良い意味で希少になっているね。

  • 673名無し2021/03/21(Sun) 17:34:56ID:cwMzY0MTk(10/22)NG報告

    「いえ~い彼氏くん! ……どうして前のビデオレターを見なかったの? 他の二人はちゃんとみたのに……ど う し て ?」

  • 674名無し2021/03/21(Sun) 17:35:03ID:E4OTkwNTk(10/14)NG報告

    >>671恋する乙女はめんどくさいのよ!

  • 675名無し2021/03/21(Sun) 17:35:33ID:c2NzU5MDc(6/9)NG報告

    >>671
    自分の所有物を好き勝手にされるとキレるやん?
    そういうことよ(なお気持ちは確実に届かないもよう)

  • 676名無し2021/03/21(Sun) 17:35:36ID:I2ODE4MTQ(18/26)NG報告

    ウェーイ彼氏君みてる~?

    どうやったら君みたいに彼女と幸せになれるかな……

  • 677名無し2021/03/21(Sun) 17:35:58ID:YwNjI5MzY(22/28)NG報告

    >>665
    一時期話題になっていたけど、これって面白いの?

  • 678名無し2021/03/21(Sun) 17:36:34ID:YyMzM0ODg(7/7)NG報告

    >>665
    個人的にその作品の一番胸くソなのは

    現実には怪奇現象なんて一つも起こってないこと
    実在する邪神の生贄とかならまだ納得できる(善悪除いて)
    でもミッドサマーって単なる殺人儀式で無駄に人が死ぬだけだから本当に気持ち悪い。
    無駄死にだよ

  • 679名無し2021/03/21(Sun) 17:36:54ID:M0MDU2OTc(7/8)NG報告

    >>671
    未読だけど響子さんみたいにメンドクサイ子なのかな?

  • 680名無し2021/03/21(Sun) 17:37:01ID:Y3MjkyODA(6/8)NG報告

    >>677
    見た人が言うには山田と上田がいないtrickだとかなんとか

  • 681名無し2021/03/21(Sun) 17:37:16ID:Q4NDM3NDk(2/4)NG報告

    >>646
    個人的にいじってる時よりこう…昏い輝きを見せる瞬間の方が好き

  • 682名無し2021/03/21(Sun) 17:37:44ID:Q3MTkyNTM(14/19)NG報告

    >>673
    闇目はトラウマだからやめろォ!!

  • 683名無し2021/03/21(Sun) 17:38:45ID:AxNTM2NTY(26/35)NG報告

    >>681
    昏い輝きを見せる瞬間の方が好き

    それ分かる

  • 684名無し2021/03/21(Sun) 17:38:47ID:cwMzY0MTk(11/22)NG報告

    自分の独占欲と相手の寛容を愛情と履き違える系ヒロインは痛々しくてみてられない……

    相手のやることに文句つけない人は「言っても無駄だろう」って諦めているのが普通で
    実際には内心で評価ガタ落ちさせてるからね

  • 685名無し2021/03/21(Sun) 17:38:54ID:I1OTE4NjQ(3/3)NG報告

    >>680
    上田と山田なら後味の悪さはそのままに村をなんやかんやで炎上(物理)させるからな

  • 686名無し2021/03/21(Sun) 17:39:48ID:I3MDExMTk(1/1)NG報告

    >>638
    これが追い忍リストなんです?

  • 687ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 17:41:39ID:UxMjQ1OTM(28/34)NG報告

    >>653
    彼女「ブッ殺.してやる」

  • 688名無し2021/03/21(Sun) 17:41:44ID:YyNDUxNTE(1/2)NG報告

    >>684
    この手の話題でいちいち「私こういうの嫌い!!」アピールしてくるのも大概キッツいんだけどなあ…

  • 689名無し2021/03/21(Sun) 17:41:49ID:EzOTU1MjY(1/1)NG報告

    >>677
    人を選ぶけど何というか映画好きなら見てほしい、傑作というか怪作な類だけどコレでしか摂取できない成分があるタイプの作品
    悪趣味をしっかりした映像技術と演出で味付けした最高級の悪趣味、勿論誉め言葉で

  • 690名無し2021/03/21(Sun) 17:42:14ID:AwMDU4MTA(4/12)NG報告

    >>624
    シルヴァリオラグナロクでそんな感じの展開やってたな。

    地位を傘に着て私腹を肥やしまくってた悪徳貴族を公の場で糾弾して破滅させて激戦区の最前線に飛ばしてやったぜ!ざまあ!

    え?行った先でその少女に出会って何があっても助けてあげようと奮戦して?片足と片目を無くしたけど守り抜いて?それでもどうしようもなくなったから孤児院を紹介してくれ?
    何だよそれ、何でそんな主人公みたいな事を綺麗な目して言ってるんだよ!

  • 691名無し2021/03/21(Sun) 17:42:54ID:Q5NjE1NTM(8/11)NG報告

    >>683
    あってくれないと困りそう

  • 692名無し2021/03/21(Sun) 17:43:02ID:E4OTkwNTk(11/14)NG報告

    真相が全部わかってから改めて一話を見ると 
    そりゃ凹むよな
    と思う六花さん

    GIF(Animated) / 394KB / 6490ms

  • 693名無し2021/03/21(Sun) 17:43:25ID:cwMzY0MTk(12/22)NG報告

    「人に絶対におすすめできない名作」って確実にあるよね
    ものすごくおすすめしたいが「これ人にすすめるの人道に反すのでは……?」ってなって名前出せないやつ

  • 694名無し2021/03/21(Sun) 17:44:28ID:I1NTA1OTc(6/9)NG報告

    >>649
    「彼女ちゃん見てますか?今からアナタの彼氏食べちゃいますね」的なアレか……

    …………アリ!!(議決)

  • 695名無し2021/03/21(Sun) 17:44:34ID:UyODkyMTg(8/8)NG報告

    >>660
    どうみても精神面が落ち着いたデトロイトのボブ・・・!

  • 696名無し2021/03/21(Sun) 17:44:52ID:g2OTE1Mg=(12/14)NG報告

    >>687
    絶対に許さんぞ…ところギャルの助…

  • 697名無し2021/03/21(Sun) 17:44:54ID:AzNzYzMDg(17/33)NG報告

    >>684
    世の中自分好みの作品ばかりじゃないからね。そういうのが好きな人もいるんだなって流して口直しに別の作品読むのがいいよ。

  • 698名無し2021/03/21(Sun) 17:45:14ID:Q3MTkyNTM(15/19)NG報告

    ミッドサマーと同じく夏がテーマで奇妙な儀式が特徴な映画見ようぜ

  • 699名無し2021/03/21(Sun) 17:45:24ID:AwMDU4MTA(5/12)NG報告

    >>652
    「すげえ!なんだこのおっぱい!あいつのよりデカくて柔らかい!」
    うん、一気にコメディになっちゃった。

  • 700名無し2021/03/21(Sun) 17:46:09ID:YyNDUxNTE(2/2)NG報告

    >>699
    なんとなく彼岸島感ある。

  • 701名無し2021/03/21(Sun) 17:47:23ID:UwNTEzOTc(5/7)NG報告

    >>693
    もしくは「自分の趣味趣向にはドストライクで刺さるけど、一般的にはこれ駄作寄りだよね」みたいな
    自分の好みに特化し過ぎてる作品もオススメしにくい……

  • 702名無し2021/03/21(Sun) 17:47:33ID:cwMzY0MTk(13/22)NG報告

    まさか再びこの作品の紹介をするはめになるとはな……


    NTRビデオレターが届いたけど動画ファイルのコーデックが合わずに見れなくてブチ切れた話
    https://ncode.syosetu.com/n7782fy/

  • 703名無し2021/03/21(Sun) 17:47:39ID:I1NTA1OTc(7/9)NG報告

    >>693
    最終的に老若男女おすすめの映画はコマンドーに落ち着くんだよな…(彼は狂っていた)

  • 704ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 17:47:43ID:UxMjQ1OTM(29/34)NG報告

    >>691
    必死過ぎて笑う

  • 705名無し2021/03/21(Sun) 17:47:50ID:EyNDAyMjI(10/12)NG報告

    暴力系ヒロインが絶滅危惧種に指定されてから数年――、暴力系ヒロインはその個体数を大きく減らしていた
    荒い気性から飼育が困難なのもそうだが、何より市井の人々から嫌われていたのが原因だった
    そんなある日、主人公は自室のベランダに1人の暴力系ヒロインが倒れているのを見つける
    何者かによって傷つけられたであろう彼女を、主人公は治療し保護することにした
    人間への恐怖で心を閉ざした暴力系ヒロイン
    果たして主人公は彼女の心を解きほぐすことは出来るのか――
    この夏、最高の感動ストーリーが幕を開ける!

  • 706名無し2021/03/21(Sun) 17:48:01ID:YwNjI5MzY(23/28)NG報告

    >>693
    ゲームになるけどドラッグオンドラグーンとかも、「間違いなく嵌まる人は嵌まるけど万人にはオススメできない」奇作だしね。

  • 707名無し2021/03/21(Sun) 17:48:18ID:cwMzY0MTk(14/22)NG報告

    >>700
    私は「サラマンダーより、ずっとはやい!」を思い出した……

  • 708名無し2021/03/21(Sun) 17:48:35ID:E4OTkwNTk(12/14)NG報告

    >>703
    名言だけを乗せれば大体本編になる映画だ
    面構えが違う

  • 709名無し2021/03/21(Sun) 17:48:41ID:AzNzYzMDg(18/33)NG報告

    >>698
    夏の儀式だな、じゃあ死霊の盆踊り見るわ。

  • 710名無し2021/03/21(Sun) 17:48:49ID:I2ODE4MTQ(19/26)NG報告

    >>684
    そもそも履き違え系の女ってまずヒロインにならんじゃろ。男側が諦めてもなけりゃ評価ガタ落ちしてないからヒロインとして成立してるんだし

  • 711名無し2021/03/21(Sun) 17:48:58ID:IyODYwMDE(2/3)NG報告

    >>693
    宮部みゆきとか米澤穂信とかの読むだけで体調悪くなりそうだけど、面白くてやめられないタイプの小説好きだわ

  • 712名無し2021/03/21(Sun) 17:49:27ID:AwMTIwNDQ(5/8)NG報告

    >>699
    好奇心的な喜びかたしてるのがダメなんだと思う
    もっと余裕がない感じと羞恥心が見えるようにすればえっち度上がるのでは

  • 713名無し2021/03/21(Sun) 17:50:01ID:UwNTEzOTc(6/7)NG報告

    >>707
    実はあれ、画面のスクロール速度を比較するとサラマンダーの方が速いらしいな

  • 714ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 17:50:10ID:UxMjQ1OTM(30/34)NG報告

    >>703
    バカやろう!老若男女おすすめできる映画といったらトゥルーライズに決まってんだろ!(発狂)

  • 715名無し2021/03/21(Sun) 17:50:13ID:YxMTM1OTc(1/1)NG報告

    >>700
    俺は忍殺思い出した

  • 716名無し2021/03/21(Sun) 17:50:15ID:YwNjI5MzY(24/28)NG報告

    >>703
    コマンドーに関しては間違いなく日本語吹き替えの方が数段面白い映画だな。

  • 717名無し2021/03/21(Sun) 17:50:16ID:UzMDQwNjk(2/2)NG報告

    ?つまり今の流れ察するに
    いえ〜い彼氏くーん、君のMG.AGE2ダークハウンド
    真っ白に染め直しておいたよ

    こうですか?

  • 718名無し2021/03/21(Sun) 17:50:42ID:U0NjYyNjM(1/1)NG報告

    >>709 を精神と時の部屋に連れ込んで死霊の盆踊り耐久させよう

  • 719名無し2021/03/21(Sun) 17:51:00ID:AwMTIwNDQ(6/8)NG報告

    ちょっと今の話の流れを樋口円香に見せてくる

  • 720名無し2021/03/21(Sun) 17:51:04ID:M0MDU2OTc(8/8)NG報告

    >>692
    キャラソン発売されるまで裕太くんの片思いだと思ってたよ
    なんで曲調が昭和歌謡なんですか六花さん…?

    >>698
    日本の青春映画っていいよね(すっとぼけ)
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tj4nlxqbiKg

  • 721名無し2021/03/21(Sun) 17:51:14ID:YzMDEwNDY(1/1)NG報告

    いやー今日はすごい雨だね

  • 722名無し2021/03/21(Sun) 17:51:24ID:c2NzU5MDc(7/9)NG報告

    >>698
    夏……儀式、つまりは踊り……ウォーターボーイズだな(年齢バレる)

  • 723名無し2021/03/21(Sun) 17:51:38ID:U0ODA5MDk(1/1)NG報告

    >>699
    デカすぎるバストはもはやギャグにしか見えず逆に興奮しないのよ

  • 724名無し2021/03/21(Sun) 17:52:13ID:I4ODM1OTE(1/13)NG報告

    >>565
    見ろよこの谷間の線すらないバディを

  • 725名無し2021/03/21(Sun) 17:52:19ID:UwNTEzOTc(7/7)NG報告

    >>717
    チャンプかな?

  • 726名無し2021/03/21(Sun) 17:52:27ID:I1NTA1OTc(8/9)NG報告

    法律には詳しくないが>>718は人道に対する罪で拘束されるべきだと思う

  • 727名無し2021/03/21(Sun) 17:52:55ID:AwNTA1MzQ(2/5)NG報告

    >>693
    コンレボとか名作だとはおもうけど、一般受けはしないし通むけすぎる
    似たのだとガサラキも

  • 728名無し2021/03/21(Sun) 17:53:10ID:Y2OTcxMjU(13/37)NG報告

    >>721
    雨雨降れ降れ

  • 729名無し2021/03/21(Sun) 17:53:40ID:c0NzE3OTg(1/1)NG報告

    >>721
    お前の人生晴れじゃねぇか

  • 730名無し2021/03/21(Sun) 17:54:00ID:g2OTE1Mg=(13/14)NG報告

    >>722
    ウォーターボーイズってあれですよね!毎年夏の夕方にやってるドラマ!

  • 731名無し2021/03/21(Sun) 17:54:20ID:E0NzkyOTg(9/13)NG報告

    >>711
    自分は後輩に平山夢明お勧めされて読んだが衝撃だった
    内容もさることながらコレを人にお勧め出来る根性に感心した。面白いけど人を選ぶとかそういうレベルじゃないわ

  • 732名無し2021/03/21(Sun) 17:54:24ID:cwMzY0MTk(15/22)NG報告

    前に読んだ
    「ヒロイン主人公がスポーツマンの幼馴染のことを思って、すごく厳しく接して発破かけて、幼馴染は見事に成果を出す。
     そこで「私がキツく言っててよかったろ? お前のためになっただろ!」って言うと手をはねのけられて
     「ずっとお前の意見なんか聞きたくなかった。辛いだけだった。何勘違いしてるんだ。
      それに俺もう好きな女の子いて付き合ってるし、お前はもう二度と話しかけるな」って返されて
     「……うん、そうか! 悪かった! それじゃあな!」って手を振って別れて、その後一人で泣き崩れる」

    という作品が未だにトラウマ。もう一度読んでみたくもあるが絶対に読みたくないという、脳が壊れそうな認識が刻み込まれてる……
    せめてもう一度、読んでみたいのは事実だが、絶対読んだら後悔するのわかってる……

  • 733名無し2021/03/21(Sun) 17:54:33ID:kwNjQ3MTQ(1/1)NG報告

    >>721
    晴 ら せ よ

  • 734名無し2021/03/21(Sun) 17:54:49ID:I3MjY4OTY(2/5)NG報告

    >>726
    待って欲しい。普段生活してる外の時間は節約しているので人道に則ってるかもしれない

  • 735名無し2021/03/21(Sun) 17:55:10ID:QwMjMwODQ(1/1)NG報告

    >>706
    分かるってばよ。
    ヨコオ作品は狂気エログロマシマシかつ鬱展開で負の塊だから勧めるのは気が引いてしまう。
    ニーアシリーズは一般受けしやすい(当社比較)奇跡の作品やで。

  • 736ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 17:55:12ID:UxMjQ1OTM(31/34)NG報告

    >>693
    実際に見たことはない。原作も読んだこともない。けどディザービジュアルで絶対ヤバいと直感した映画「無垢の祈り」
    実際ヤバかったらしい

  • 737名無し2021/03/21(Sun) 17:55:22ID:IyNTI5NTY(8/11)NG報告

    >>721
    ちょっと〜終わりの大地で晴れにしてくださいよぉ

  • 738名無し2021/03/21(Sun) 17:55:43ID:EzMDMxMTA(1/1)NG報告

    >>652
    ただの浮気というか普通にリアルにありそうなやつ

  • 739名無し2021/03/21(Sun) 17:56:08ID:M0NDgzNDQ(1/1)NG報告

    こっからどう勝つんや>>721

  • 740名無し2021/03/21(Sun) 17:56:10ID:g5MDMwMDc(1/4)NG報告

    そうだよこういうコラボで良いんだよ!!
    互いにコラボするとかかなり熱い展開よ!!
    今後はシンフォギア側にどんどんブシロコンテンツとコラボしてってほしいわ。シンフォギアの本質は特撮(パロ)じゃなくて歌なんだからさ
    https://mobile.twitter.com/assault_lily/status/1329076593948459011

  • 741名無し2021/03/21(Sun) 17:56:21ID:A2OTE1NTk(1/2)NG報告

    >>718
    馬鹿野郎。ここは和製版ミッドサマーの「食堂かたつむり」だろ

  • 742名無し2021/03/21(Sun) 17:56:22ID:c2NzU5MDc(8/9)NG報告

    >>726
    ハンムラビ法典に則り、エドウッド作品全部見るまで牢屋入りとする

  • 743名無し2021/03/21(Sun) 17:56:27ID:U2ODgxNTc(6/8)NG報告

    >>705
    旧劇を思い出した。

  • 744名無し2021/03/21(Sun) 17:56:40ID:AxNTM2NTY(27/35)NG報告

    >>732
    幼馴染属性持ちとしてはあらすじ見てるだけで苦しい

  • 745ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 17:56:47ID:UxMjQ1OTM(32/34)NG報告

    >>721
    君映画とかで活躍したっけ?

  • 746名無し2021/03/21(Sun) 17:57:11ID:E2Nzc0NDM(7/9)NG報告

    >>699
    例えるならおっぱいよりも下のほうの相性がイメージとして近い

  • 747名無し2021/03/21(Sun) 17:57:14ID:g5MDMwMDc(2/4)NG報告

    >>740
    あれURL間違えた

  • 748名無し2021/03/21(Sun) 17:57:15ID:E4OTkwNTk(13/14)NG報告

    >>693
    ミッドナイトスワン見ようぜ

  • 749名無し2021/03/21(Sun) 17:57:18ID:ExMjczMDM(1/1)NG報告

    >>733
    雨の中傘を差さずに踊るグラードンが居てもいい
    自由とはそういうことだ

  • 750名無し2021/03/21(Sun) 17:57:31ID:AwMDU4MTA(6/12)NG報告

    >>693
    シャンフロのサンラクくんはその手のゲーム山ほど知ってそうだよなあ。
    世紀末円卓とか、ドッグライフとか、幕末とか。

  • 751名無し2021/03/21(Sun) 17:57:57ID:gxNjg2OTA(8/12)NG報告

    >>739
    実は膝の高さくらいしか水がないかもしれないだろ!!

  • 752名無し2021/03/21(Sun) 17:58:19ID:g2OTE1Mg=(14/14)NG報告

    >>749
    そうか…(タイプ一致ドロポン指示)

  • 753名無し2021/03/21(Sun) 17:58:19ID:g5MDMwMDc(3/4)NG報告

    改めて
    今度はシンフォギア側がスタァライトとコラボ

  • 754名無し2021/03/21(Sun) 17:58:26ID:A2OTE1NTk(2/2)NG報告

    >>736
    やべーよ。物凄く簡単に言えば死が救済レベルの境遇の女の子が殺人鬼にメッセージを送って最後に来るんだけど、嘆願する女の子を無視して消えるってエンド。

  • 755名無し2021/03/21(Sun) 17:58:33ID:E2Nzc0NDM(8/9)NG報告

    >>711
    米澤さんは古典部シリーズとそれ以外の雰囲気が文体からして違うのが凄い

  • 756名無し2021/03/21(Sun) 17:58:41ID:U0OTMzNzY(15/18)NG報告

    >>739
    なぜ属性相性の壁がキツいポケモンで、こんな対抗馬をやってしまったのか・・・

  • 757名無し2021/03/21(Sun) 17:58:41ID:EyNDAyMjI(11/12)NG報告

    >>733
    雨の中カイオーガに素早さが勝っちゃったグラードンがいたっていい、自由とはそういうものだ

  • 758名無し2021/03/21(Sun) 17:58:43ID:cwMzY0MTk(16/22)NG報告

    >>726
    殿! こちらのDVDを鑑賞させるのがよろしいかと!

  • 759名無し2021/03/21(Sun) 17:58:46ID:AwMTIwNDQ(7/8)NG報告

    >>739
    そこ、二体が出てくる前は100%水だったからこのまま見守ればグラードンが優勢なのでは

  • 760名無し2021/03/21(Sun) 17:58:56ID:IyNzU0NzU(1/1)NG報告

    >>745
    め、メタグラードン…後フーパで出てるね

  • 761名無し2021/03/21(Sun) 17:59:08ID:I3MjY4OTY(3/5)NG報告

    >>745
    例えばバイオブロリーをブロリー本人とカウントするなら(ラスボスとして)活躍した

  • 762名無し2021/03/21(Sun) 17:59:14ID:Y2OTcxMjU(14/37)NG報告

    グラードン、電気技もある程度覚えるからかいざ雨降るとかみなり撃ち出しそう

  • 763名無し2021/03/21(Sun) 17:59:29ID:AwMDU4MTA(7/12)NG報告

    >>732
    「空が灰色だから」だっけ?
    アレは本当に最悪な気分になれる短編集だからクオリティは高いけど人には勧められない。

  • 764名無し2021/03/21(Sun) 17:59:54ID:A2NjY0MTM(1/2)NG報告

    >>750
    イクラスルメゲーでもク.ソゲーを他人に勧めてんじゃねぇよ(真顔)
    せめてネフホロにしとけ、してたわ(Web版思い出しつつ)

  • 765名無し2021/03/21(Sun) 18:00:15ID:k1OTY5MTg(11/23)NG報告

    >>755
    ボトルネックを読んだせいで自分の中の創作観が変わった気がする。主人公が何もしないならばその報いを受けるべきみたいな

  • 766名無し2021/03/21(Sun) 18:00:26ID:g5MDMwMDc(4/4)NG報告

    カイオーガ︰マナフィやサトシを助けた
    グラードン︰不完全に目覚めてタタリ神のごとく暴れ子供のトラウマに

    アニポケ映画のグラードンの扱い酷くない?

  • 767名無し2021/03/21(Sun) 18:00:39ID:AxNTM2NTY(28/35)NG報告

    >>760
    >>761
    懐かしい…

  • 768名無し2021/03/21(Sun) 18:00:51ID:I4ODM1OTE(2/13)NG報告

    >>699
    割りと見るんだよな一次エロ小説で
    「○カップの貧乳の彼女さんなんかより~」みたいなの

  • 769名無し2021/03/21(Sun) 18:00:55ID:cwMzY0MTk(17/22)NG報告

    >>763
    そ  れ  だ


    絶対、絶対二度と読まない……内容すごく気になるけど! もう一度読みたい欲は確かにあるけど!
    でも、ココで踏みとどまれるかどうかが人としての境界線……!

  • 770名無し2021/03/21(Sun) 18:01:10ID:U2ODgxNTc(7/8)NG報告

    >>732
    「空が灰色だから」阿部共実 で検索するとお望みのものが出てくるかも。配慮して画像は貼らないでおくよ。

  • 771名無し2021/03/21(Sun) 18:01:15ID:Y2OTcxMjU(15/37)NG報告

    >>739
    助っ人を連れてきたよ

  • 772名無し2021/03/21(Sun) 18:01:33ID:E1NTI0OTI(1/1)NG報告

    >>750
    其れ本当に名作何ですか?

  • 773名無し2021/03/21(Sun) 18:01:58ID:Y1Njg0NjI(2/3)NG報告

    バウムクーヘンエンドなるものを最近知った

  • 774名無し2021/03/21(Sun) 18:01:59ID:IyNTI5NTY(9/11)NG報告

    フーパではみんな浮いて帰ったのに1人だけ徒歩で帰ってましたね

  • 775名無し2021/03/21(Sun) 18:02:04ID:U0OTMzNzY(16/18)NG報告

    >>693
    ちょっと違うかも知れんけど、ニーア・レプリカントのリメイクが出ると聞いて、ヨコオファンがこぞって他人に勧めてるのを見ると時代が変わったな・・・・と少し思った。

  • 776名無し2021/03/21(Sun) 18:02:31ID:I3MjY4OTY(4/5)NG報告

    >>767
    これ普通に表紙詐欺だったな

  • 777名無し2021/03/21(Sun) 18:02:32ID:E0NzkyOTg(10/13)NG報告

    >>755
    なんでや、小市民シリーズもあるやろ
    あの人は青春ミステリーの書き方が別格だよな。成長と挫折を美化しないで描くのがうますぎる。美化しないからなかなか胸に来るんだが

  • 778名無し2021/03/21(Sun) 18:02:33ID:Y2OTcxMjU(16/37)NG報告

    >>774
    何気にグラカイ、過去にも一度フーパとやり合ってるんだよな

  • 779名無し2021/03/21(Sun) 18:02:34ID:EyNDAyMjI(12/12)NG報告

    >>739
    ルネシティの湖はカルデラなので実はカイオーガのほうがヤバイことをお前に教える

  • 780名無し2021/03/21(Sun) 18:03:27ID:Y3MjkyODA(7/8)NG報告

    >>774
    カイオーガは泳げよ

  • 781名無し2021/03/21(Sun) 18:03:27ID:U2NDM0Mw=(6/10)NG報告

    >>678
    無駄に人は死/んで無いよ
    あれが彼らにとっての生命のサイクルなんだから

  • 782名無し2021/03/21(Sun) 18:03:47ID:U1MDU5Mjk(2/10)NG報告

    >>743
    量産型(そろそろ両腕が辛くなってきた)

  • 783名無し2021/03/21(Sun) 18:03:58ID:Y2OTcxMjU(17/37)NG報告

    >>779
    モチーフが九州だから海も大地(火山含む)も多いで割と均衡取れてるんだよな
    最悪の場合レックウザ必要になるけど

  • 784名無し2021/03/21(Sun) 18:04:58ID:U1MDU5Mjk(3/10)NG報告

    >>758
    ネウロ世界って犯人でも血族でも魔人でもないのにヤベーヤツ多すぎよな。

  • 785名無し2021/03/21(Sun) 18:05:46ID:k1OTY5MTg(12/23)NG報告

    >>777
    夏のトロピカルパフェのシャルロッテは僕のものが好きだったなぁ。下らないトリックを主人公が仕掛けて2人分のケーキを独り占めしたいという。

    まあヒロインに見抜かれて夏休みの予定が埋まるんですが

  • 786名無し2021/03/21(Sun) 18:05:49ID:I1ODc4OTk(9/11)NG報告

    >>741
    食堂かたつむりってそんなヤバいの・・・?

    単なるハートフル料理どらまじゃないの?(CMだけ知ってる勢)

  • 787名無し2021/03/21(Sun) 18:06:36ID:U2ODgxNTc(8/8)NG報告

    >>693
    エンドオブエタニティという戦闘の癖が強すぎて評価されなかった名作。「チュートリアルなんか見なくても大丈夫だわww」で雑魚に狩られるのは初心者の様式美。

  • 788名無し2021/03/21(Sun) 18:07:37ID:k1OTY5MTg(13/23)NG報告

    >>786
    端的に言うとなろう版スローライフつーか、麻薬吸い込んで幻覚見ながら作ったんかって代物。しかも分類がファンタジーなんだぜ、これ?

  • 789名無し2021/03/21(Sun) 18:07:48ID:U0OTMzNzY(17/18)NG報告

    >>766
    アニメに限った話しかね?

    ぶっちゃけ特性抜きにしてもカイオーガのほうが基本優遇だけども

  • 790名無し2021/03/21(Sun) 18:08:36ID:QyMDEyOA=(1/7)NG報告

    >>775
    アレは「結果、人類は滅んでいきました」ってだけでニーアの願いはかなったからな

  • 791名無し2021/03/21(Sun) 18:08:45ID:Y2OTcxMjU(18/37)NG報告

    カイオーガ「マナフィを崇めよ」

  • 792名無し2021/03/21(Sun) 18:09:27ID:YyMzkzOQ=(2/2)NG報告

    >>762
    カイオーガ相手だとグラードンの特攻全降りと性格補正有の雷よりも攻撃無降りの雷パンチの方が入る

  • 793名無し2021/03/21(Sun) 18:09:37ID:AxNTM2NTY(29/35)NG報告

    >>787
    好きだったなエンドオブエタニティ
    プレイする前にはあまり期待していなかったギャグも楽しかった
    YouTubehttps://youtu.be/ggacBXgbMaU

  • 794名無し2021/03/21(Sun) 18:09:37ID:AzNzYzMDg(19/33)NG報告

    >>782
    量産型君そんな不安定な姿勢で立っているの?
    床に寝そべった方が楽じゃない?

  • 795名無し2021/03/21(Sun) 18:10:06ID:I4ODM1OTE(3/13)NG報告

    黒の、透け、襦袢。

    黒の、
      透け、
        襦袢。

  • 796ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 18:10:23ID:UxMjQ1OTM(33/34)NG報告

    >>774
    カイオーガと逆じゃね?

  • 797名無し2021/03/21(Sun) 18:10:30ID:M5NTM0NDU(1/3)NG報告

    >>785
    美味しいココアの作り方大好き
    あの謎自体の些細な感じと、恐ろしく馬鹿馬鹿しい真相がまさに日常ミステリって感じ

    >>784
    ゆくゆくは殺.せんせーも生まれるからな

  • 798名無し2021/03/21(Sun) 18:11:06ID:I4ODM1OTE(4/13)NG報告

    >>789
    水タイプと地面タイプ全体で見ればね……

  • 799名無し2021/03/21(Sun) 18:11:06ID:Y2OTcxMjU(19/37)NG報告

    >>792
    物理型なのに、ふんかとか使うから昔は使いづらかった

  • 800名無し2021/03/21(Sun) 18:11:47ID:I3MDU1MTI(2/7)NG報告

    >>784
    ヤコとアヤという血族関係ない異常体質の化け物

  • 801名無し2021/03/21(Sun) 18:11:52ID:Y2OTcxMjU(20/37)NG報告

    >>796
    グラードンが飛ぶのか…

  • 802名無し2021/03/21(Sun) 18:12:00ID:cxMDUxNTc(4/5)NG報告

    >>736
    一瞬路地裏の映画泥棒に見えた
    疲れてるな(確信)

  • 803ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 18:12:21ID:UxMjQ1OTM(34/34)NG報告

    >>726
    許された

  • 804名無し2021/03/21(Sun) 18:12:26ID:AzNzYzMDg(20/33)NG報告

    >>797
    ちょっと時間がずれていたらシックスVS殺.せんせーとかになったんだろうか…

  • 805名無し2021/03/21(Sun) 18:12:27ID:U1MDU5Mjk(4/10)NG報告

    >>794
    勝手に動くと監督に怒られるので…。

  • 806名無し2021/03/21(Sun) 18:12:30ID:AwMTIwNDQ(8/8)NG報告

    ペリッパーは雨ごいを覚えてる可能性がある
    「先発ペリッパー読みコータスを出せたからこれは勝ったな!」とか思ってると雨ごいでまたリセットさせられる可能性があるので注意

  • 807名無し2021/03/21(Sun) 18:12:55ID:k0NTc1ODU(1/2)NG報告

    ところで、東方新作のネタバレって、23日のsteam版配信まででOK?

  • 808名無し2021/03/21(Sun) 18:12:55ID:U1MDU5Mjk(5/10)NG報告

    >>797
    えっ教室途中までしか呼んでないけどそうなの?!

  • 809名無し2021/03/21(Sun) 18:12:58ID:M3OTI5Mjg(1/2)NG報告

    もう一人の人も声真似うめーな
    …え?本人???(宇宙猫顔)
    YouTubehttps://youtu.be/6XJC-MM_jJo

  • 810雑J種2021/03/21(Sun) 18:13:24ID:Q3NjA3NTI(1/1)NG報告

    ってな訳で始まるザマスよ

  • 811名無し2021/03/21(Sun) 18:14:08ID:I3MjY4OTY(5/5)NG報告

    カイオーガを海に潜らせると平べったいから絵的に映えないしグラードンは逆にゴジラが海に帰っていくて的な壮大な雰囲気出るという判断かもしれない

  • 812名無し2021/03/21(Sun) 18:14:37ID:gxNjg2OTA(9/12)NG報告

    >>801
    ゴジラだって飛べるんだ、グラードンだってひでりソーラービームで飛べるさ

  • 813名無し2021/03/21(Sun) 18:14:37ID:AzNzYzMDg(21/33)NG報告

    >>805
    そっかー、じゃあ仕方ないね。

  • 814名無し2021/03/21(Sun) 18:14:37ID:cwMzY0MTk(18/22)NG報告

    なんか鬱な作品ばっかもあれだし、万人におすすめできる快作でも紹介しようかな

    その名も『男のデスゲーム』
    雑に言うと『男塾の奴らをさらってデスゲームやらせようとしたらそりゃ失敗するよね?」って話
    http://leedcafe.com/webcomic/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E9%B9%BF%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%9C%AC%E6%A3%9A%E3%80%80%E7%AC%AC25%E8%A9%B1/

  • 815名無し2021/03/21(Sun) 18:14:49ID:U1MDU5Mjk(6/10)NG報告

    >>810
    行くでガンズ・アンド・ローゼズ

  • 816名無し2021/03/21(Sun) 18:14:54ID:k1OTY5MTg(14/23)NG報告

    >>808
    世界観は一緒らしい。
    桂木交渉人が学校に講師として助手のイケメンと共に招かれたとか何とか

  • 817名無し2021/03/21(Sun) 18:14:59ID:I2ODE4MTQ(20/26)NG報告

    グラードン君はそもそも物理型なのに初登場のRSEまではタイプで物理特殊に別れてたからサブウェポンが大体特殊なのがね……そしてその名残でレベルアップ技も特殊が多いという……伝説のステだから腐りはしないけども……

  • 818名無し2021/03/21(Sun) 18:15:18ID:Y2OTcxMjU(21/37)NG報告

    >>812
    近くの誰かに衝突してまたバトル始まりそう

  • 819名無し2021/03/21(Sun) 18:15:23ID:E2Nzc0NDM(9/9)NG報告

    >>777
    小市民シリーズよりも古典部シリーズのほうが主人公もヒロインも真っ当な分、読み心地も全体的に穏健なんだよね。

  • 820名無し2021/03/21(Sun) 18:15:36ID:U2NDM0Mw=(7/10)NG報告

    >>807
    ネタバレもなにも、体験版じゃストーリーに左程かかわりのない新キャラぐらいしか語れなくない?

  • 821名無し2021/03/21(Sun) 18:16:21ID:Y2OTcxMjU(22/37)NG報告

    >>817
    ソーラーブレードください(無茶振り)

  • 822名無し2021/03/21(Sun) 18:16:33ID:QyMDEyOA=(2/7)NG報告

    まあ、ヨコオが「いや、別にバッドエンドとか拘って作ってるわけではないですよ?」とインタビューで言ったときはほんとでござるかー?とは思う

  • 823名無し2021/03/21(Sun) 18:16:35ID:A4NDM2NDY(5/5)NG報告

    >>739
    演出的にもう少しどうにかできなかったのかと当時思った

  • 824名無し2021/03/21(Sun) 18:16:50ID:kzNjE2OTM(2/2)NG報告

    >>812
    あの光景、よく考えたら
    原子力ジェットエンジン使ってるよね?

  • 825名無し2021/03/21(Sun) 18:17:14ID:IyODYwMDE(3/3)NG報告

    >>755
    古典部シリーズ(と小市民シリーズ)も優しい雰囲気ではあるけどわりと容赦ないからなあ。氷菓2期の最終回にいまさら翼と言われてもやられたら視聴者のメンタル折れるぞ
    遠回りする雛で千反田の不自由さとそれを受け入れる覚悟を描き、ふたりの距離の概算で子供ゆえの無力さとそれでも手を伸ばせば外に届くはずって話をした後、突然責任から解放されて自由を与えられたが故に何をしていいかわからず追い詰められる千反田って流れは一周回って美しさすら感じるレベル

  • 826名無し2021/03/21(Sun) 18:17:15ID:Y2OTcxMjU(23/37)NG報告

    最近も話題なったカイオーガの首が曲がるという事実

  • 827名無し2021/03/21(Sun) 18:17:39ID:U0OTMzNzY(18/18)NG報告

    >>800
    そもそも血族ってシックスがその手の異能力者を手駒にする為に作った丁稚上げじゃなかったか?

  • 828名無し2021/03/21(Sun) 18:18:02ID:k0NTc1ODU(2/2)NG報告

    >>791
    ニュージェネのゲンシカイオーガの「にらみつける」は超怖い

  • 829名無し2021/03/21(Sun) 18:18:34ID:c1Mzg1MTM(6/7)NG報告

    >>808
    総理が同じなのは比較的有名

  • 830名無し2021/03/21(Sun) 18:18:35ID:k1OTY5MTg(15/23)NG報告

    >>814
    支配者「今から貴方にはデスゲームに挑戦していただきます」
    ジグソウ「君はこのいたいけな老人に何をさせる気だね?」

  • 831名無し2021/03/21(Sun) 18:18:37ID:Y2OTcxMjU(24/37)NG報告

    >>828
    やっぱコイツシャチモチーフなだけあるわとなった

  • 832名無し2021/03/21(Sun) 18:18:44ID:I1ODc4OTk(10/11)NG報告

    >>705
    ニトロプラス辺りがギャルゲー化しそうよね、暴力ヒロイン概念系ラブストーリー
    宗教云々と絡めながら

    『「かくあれかし」と望んだのは貴方たち人間(シュジンコウ)なんだからね
    別にわたしたち(ヒロイン)が望んだわけじゃないんだから!
    非日常を壊す暴力を望んだのは貴方たちなのに、
    今更になって私達を捨てるの?」
    みたいな

  • 833名無し2021/03/21(Sun) 18:18:52ID:I4ODM1OTE(5/13)NG報告

    >>828
    これは威力120はあらはりますわ

  • 834名無し2021/03/21(Sun) 18:18:58ID:E4OTkwNTk(14/14)NG報告

    >>825まぁ京アニなら無理ありハッピーエンド演出入れそうではある

  • 835名無し2021/03/21(Sun) 18:20:02ID:AwMDU4MTA(8/12)NG報告

    >>814
    同じ作者の「ゆで理論殺人事件」も大概だったなあ。
    頭から壁に突き刺さった死体と、その背に不自然に残された足跡。
    名探偵銀田一はこの事件を解決できるのか?

  • 836名無し2021/03/21(Sun) 18:20:51ID:A1MzAzMjg(4/10)NG報告

    >>827
    一応、ヴァイジャヤが『母親の家系が知識を受け継いでいた』って話だし、『アンドリューシク・ソン』の系譜もあるから真実半分ってところなんだろう。

    全部ウソとかだと『元々優秀な連中』を騙せっこないし。

  • 837名無し2021/03/21(Sun) 18:21:04ID:I2ODE4MTQ(21/26)NG報告

    >>827
    一応シックスが集めた奴らは代々人間を超えてた奴らだから血族なのは間違いないのよ(火火火おじさんは微妙だが)

    単純にシックスが血族以上の新種として成立してて後にも先にも新種に至るの私だけだわと結論付いた(そしてネウロによって全身で靴舐めEND)

  • 838名無し2021/03/21(Sun) 18:21:40ID:I3MDU1MTI(3/7)NG報告

    >>822
    虚淵みたいにこだわってないけどそうなってしまうケースもあるから多少はね?

  • 839名無し2021/03/21(Sun) 18:22:06ID:I3MDU1MTI(4/7)NG報告

    >>838
    ごめん画像間違えて貼ってしまった

  • 840名無し2021/03/21(Sun) 18:22:07ID:cxMDUxNTc(5/5)NG報告

    >>767
    なぜその位置にアブソル

  • 841名無し2021/03/21(Sun) 18:22:23ID:MzNjQxNjI(1/3)NG報告

    >>809
    あーもうめちゃくちゃだよ!

  • 842名無し2021/03/21(Sun) 18:22:26ID:Y1Njg0NjI(3/3)NG報告

    >>822
    最近漫画化されてましたね。本人曰く一切誇張ない完全ドキュメンタリー。

  • 843名無し2021/03/21(Sun) 18:22:29ID:E0NzkyOTg(11/13)NG報告

    >>785
    自分は米澤作品ならベルーフシリーズが好きなんだよな。特に異国情緒たっぷりの王とサーカス
    謎を解いても現実は何も解決しないし好転もしない感じがまさに米澤って感じで好き

  • 844名無し2021/03/21(Sun) 18:22:35ID:AzNzYzMDg(22/33)NG報告

    >>834
    じゃあ最後主人公がモノローグで自己満足してみんなからおめでとうって祝福されるパターンで。

  • 845名無し2021/03/21(Sun) 18:22:46ID:I2ODE4MTQ(22/26)NG報告

    >>828
    どこぞの火の鳥さんが泣いちゃう泣いちゃう……

  • 846名無し2021/03/21(Sun) 18:23:00ID:IyNTI5NTY(10/11)NG報告

    >>840
    まあミステリアスポジいいたから...

  • 847名無し2021/03/21(Sun) 18:23:02ID:Y2OTcxMjU(25/37)NG報告

    3匹とも眼力強いし、牙生えてるけど普段口閉じてること多く顔のデカさが一番大きいカイオーガがここでって時一番怖い

  • 848名無し2021/03/21(Sun) 18:23:15ID:AxNTM2NTY(30/35)NG報告

    >>832
    ニトロプラス辺りがギャルゲー化

    して欲しいわ本当に
    もう2年半以上新作出てないんだよ…

  • 849名無し2021/03/21(Sun) 18:23:54ID:c2NzU5MDc(9/9)NG報告

    >>840
    その後ろで腕組みしながら見ているLucidくん的にそういうところやぞって思ってそう

  • 850名無し2021/03/21(Sun) 18:24:20ID:M3OTI5Mjg(2/2)NG報告

    せっかく今のルールで使えるしレックウザの色違い狙ってダイベン周回してた
    気が付くと一週間経ってた(泥沼)
    というかメテオビーム覚えるんですね

  • 851名無し2021/03/21(Sun) 18:24:42ID:k1OTY5MTg(16/23)NG報告

    >>844
    エヴァの最終回もアニメ版より新劇場版の方が知名度が高くなるんだろうなって。というかエヴァの最終回って全体的に衝撃的よね

  • 852名無し2021/03/21(Sun) 18:24:52ID:M5NTM0NDU(2/3)NG報告

    >>814
    デスゲームだと同じ作者のバトルロワイヤルで元号決めるやつ好き。バトロワネタ満載で懐かしくなった

    快作だと耳無し芳一が平家の亡霊を殲滅するやつだな。「攻めの般若心経」というパワーワード

  • 853名無し2021/03/21(Sun) 18:24:55ID:UxNDEwMzc(3/4)NG報告

    >>832
    >>ニトロプラス辺りがギャルゲー化しそうよね、暴力ヒロイン概念系ラブストーリー
    >>宗教云々と絡めながら
    それって村正じゃね?メインヒロインは妹な。

  • 854名無し2021/03/21(Sun) 18:25:12ID:cwMzY0MTk(19/22)NG報告

    >>844
    これか!

  • 855名無し2021/03/21(Sun) 18:25:41ID:I4ODM1OTE(6/13)NG報告

    主催者「これからあなた達にはデスゲームを考えてプレイして貰います」

  • 856名無し2021/03/21(Sun) 18:25:43ID:MzNjQxNjI(2/3)NG報告

    >>832
    くっ、面白そうじゃねぇか…。
    最後は後味の良いグッドエンドか、これ以上ないぐらい最高のハッピーエンドじゃないと嫌だぜ。

  • 857名無し2021/03/21(Sun) 18:25:53ID:gxNjg2OTA(10/12)NG報告

    >>847
    昔はグラードンとかカイオーガはウルトラ怪獣くらいデカイと思ってたけど図鑑で身長見て3、4メートルくらいだったの見てなんかほっこりした

  • 858名無し2021/03/21(Sun) 18:25:56ID:Y2OTcxMjU(26/37)NG報告

    >>850
    やっぱり隕石食らう奴は違うな

  • 859名無し2021/03/21(Sun) 18:26:04ID:k1OTY5MTg(17/23)NG報告

    >>849
    おめーもだよ。しかしながら最初からルシードが帰宅部部長だと分かってたらウィキッドあたりは爆笑してそうよね

  • 860名無し2021/03/21(Sun) 18:26:23ID:Q5NjE1NTM(9/11)NG報告

    >>781
    宗教絡むなら集団自決系はリアルにあるのがおぞましいよ。

    『アウトラスト2』の実況動画見ていて、最後のシーンが人民寺院をモデルにしてあると聞いて調べたら身の毛がよだつものだったし。

  • 861名無し2021/03/21(Sun) 18:26:41ID:I1NTA1OTc(9/9)NG報告

    >>814
    おそらく知らぬものはいないであろう娯楽映画『バトルシップ』
    戦艦ミズーリ、チキンブリトー、Thunderstruck・AC/DCを主成分として正体不明のパンジャンを飛ばしてくるトンでもエイリアン、日米合同の大作戦、老兵の復活、名言の連発、戦艦ドリフト、爆発、雑な続編引きとジャンキーな野郎どもに必要な栄養素がすべて詰まった怪作

    その影響力たるやなぜかパシリムが放映されたときにもブリトーを買い込むバトルシッパー共が湧いて出たほどである

  • 862名無し2021/03/21(Sun) 18:26:48ID:AwNTA1MzQ(3/5)NG報告

    ネットにあるデスゲームもので笑ったのは、
    拉致されて閉じ込められた。さつじんきや殺人トラップ満載のですろーどをくりあしないといけません。
    みんな絶望しとる中で一人の男が自分は警官だと任せろといって出て生きました
    尚その刑事ジョンマクレーンです

  • 863名無し2021/03/21(Sun) 18:27:48ID:I3MDU1MTI(5/7)NG報告
  • 864名無し2021/03/21(Sun) 18:27:54ID:Y2OTcxMjU(27/37)NG報告

    >>857
    実際近くにいると小さくはないけど破格のデカさってほどではないんだよな

  • 865名無し2021/03/21(Sun) 18:27:55ID:AzNzYzMDg(23/33)NG報告

    >>851
    まあコロナでも映画順調みたいだし、アニメ放映もだいぶん前だしそうなるだろう。

  • 866名無し2021/03/21(Sun) 18:28:15ID:A1MzAzMjg(5/10)NG報告

    >>857
    実際、ポケスペだとそのままのサイズでは流石にしょぼいから誇張されてたね。
    そのままだと大型ポケモンはもちろん、人の文明の利器で対処できそうな絵面になっちゃいかねないし。

  • 867名無し2021/03/21(Sun) 18:28:20ID:U1MDU5Mjk(7/10)NG報告

    >>816
    サンクス。じゃあ若君にももしかしたら誰かの先祖が出てくるのかもね。

  • 868名無し2021/03/21(Sun) 18:28:30ID:k1OTY5MTg(18/23)NG報告

    >>862
    イピカイエーとか言いながら全部解決するわ、この人………ただ格闘戦がくそ弱いからなぁ

  • 869名無し2021/03/21(Sun) 18:29:14ID:AwNTA1MzQ(4/5)NG報告

    >>861
    老兵どもの登場からのミズーリ発進はまじで燃える

  • 870名無し2021/03/21(Sun) 18:29:52ID:MzNjQxNjI(3/3)NG報告

    >>855
    それ必要?って思う要素とかおふざけで付け加えたルールが後々の逆転に繋がりそう。

  • 871名無し2021/03/21(Sun) 18:30:42ID:AzNzYzMDg(24/33)NG報告

    >>855
    主催者をデスするゲームで満場一致しそう。

  • 872名無し2021/03/21(Sun) 18:31:12ID:Y2OTcxMjU(28/37)NG報告

    >>866
    ミュウツーとか一部以外の怪獣な見た目の伝説枠はデカいぐらいが絶望感も出せるしね

  • 873名無し2021/03/21(Sun) 18:31:35ID:QyMDEyOA=(3/7)NG報告

    >>868
    こんな面子と一緒にデスゲームに参加したくない
    ジャック・バウアー

  • 874名無し2021/03/21(Sun) 18:31:52ID:I2ODE4MTQ(23/26)NG報告

    ゴルーグ「図鑑では2mちょいな僕も新無印アニポケのお陰で今では5メートルを超える立派なボディを手に入れました!」

  • 875名無し2021/03/21(Sun) 18:31:55ID:U1MDU5Mjk(8/10)NG報告

    >>837
    まあ厳密に言うと「新種」と言うからには変異形質を遺伝・固定する個体群が必要なので、実際のところ同族足り得るヤツがいなかった(それっぽいのをスカウトしただけの)シックスは猿山の大将気どってるつもりになってる憐れなボッチなんだが。

  • 876名無し2021/03/21(Sun) 18:32:05ID:k1OTY5MTg(19/23)NG報告

    >>873
    ジグソウ一択

  • 877名無し2021/03/21(Sun) 18:32:14ID:QyNzMzMTg(6/8)NG報告

    >>626
    外国人「山羊やるよ」
    日本人「ありがとう旨かったよ」
    外国人(性処理用の山羊を何も使わず食いやがったぞコイツ)

    日本人「お礼にエイやるよ」
    外国人「ありがとう、変わった食材だが意外とうまかったよ」
    日本人(性処理用のエイを何も使わず食いやがったぞコイツ)

  • 878名無し2021/03/21(Sun) 18:32:19ID:AzNzYzMDg(25/33)NG報告

    >>863
    ぶっちゃけリアル視聴時に意味がわからなかったし、なんなら今も意味がわからない。

  • 879名無し2021/03/21(Sun) 18:33:05ID:Y2OTcxMjU(29/37)NG報告

    >>874
    ちゃんと大型個体と説明されたゴルーグ
    ほんとにデカくてパークの面々でも出てくるとひときわ目立つ

  • 880名無し2021/03/21(Sun) 18:34:10ID:I1ODc4OTk(11/11)NG報告

    >>836>>837
    ぶっちゃけ、
    ①現在の本人が特殊な才能を持ってる
    ②先祖に偉人がいた
    ③なんらかの遺産・技術・才能を継承してる
    っていうつまり「先祖代々から優秀な人間」ていう一般的なフツーのエリートを口車でだまくらかしただけだと思うわ、シックス
    アメリカなんかでも巨大な権力血族いるし、ああいうのでしかないでしょ、五本指ら

    スケートが人並みはずれて上手な人間に対して、
    「貴方の先祖は、魔王として天下を治め日本中を踏み荒らしていたからスケートが上手いんだ」って言うような、
    そんな謎のこじつけ論でしかない
    近所の八百屋でも、遡れば源氏のナニガシに行き着くわ

  • 881名無し2021/03/21(Sun) 18:34:15ID:cwMzY0MTk(20/22)NG報告

    >>877
    お近づきのしるしに性処理用の動物あげる時点でなんかおかしいことに多くの人は気付かない

  • 882名無し2021/03/21(Sun) 18:35:05ID:I4ODM1OTE(7/13)NG報告

    >>871
    頭良さそうなイケメン「あの動画、録画だった。俺達の間でしか分からないこともしってた」
    主人公「じ、じゃあまさか……」
    不良「俺達の中にあの陰険野郎がいるってのかよ!」

    グループの中に主催者がいると断定されその主催者を葬れば終わりに出来るからと確実に死ぬルールで考えてしまい被害者続出

    みたいな

  • 883名無し2021/03/21(Sun) 18:35:09ID:M5NTM0NDU(3/3)NG報告

    >>855
    ちょっとそれ面白そうだな
    考えるなら最善手で動けば全員生存可能だがそれができないようなゲームが一番後味悪くていいな

    今際の国のまじょがりみたいなやつ
    大惨事になったのはアグニの暴走もあるが、大体ラスボスの頭が悪いせい

    このげぇむの一番可哀想なのは開始したことに気づかずにエリア外に出てしまったぷれいやぁ達。あんなんわかるかよ

  • 884名無し2021/03/21(Sun) 18:35:28ID:E0NzkyOTg(12/13)NG報告

    >>853
    プロジェクトヴァーミリオン期待してるんだが、それでも奈良原が筆を折ってることがもったいなくてならない。あれほどの才能がこれ以上何も書かないなんて...
    奈良原の頭にあった、その後のプロットと景明と三世村正の最期だけでも教えてほしい

  • 885名無し2021/03/21(Sun) 18:35:40ID:AxNTM2NTY(31/35)NG報告

    >>879
    ポケモン 大型個体
    カイリューやな

  • 886名無し2021/03/21(Sun) 18:35:47ID:AwNTA1MzQ(5/5)NG報告

    >>873
    昔考えたのだと、暇つぶしに教師・生徒として化身送り込んでいたニャル様が仕込みなどいろいろやって
    神話事件起こして見物楽しむぞしそうとしてたら、クラスデスゲームに巻き込まれたら激怒するの

  • 887名無し2021/03/21(Sun) 18:35:53ID:AzNzYzMDg(26/33)NG報告

    >>873
    大体のアメコミの登場人物。
    絶対難易度神話級クレイジーだよ!

  • 888名無し2021/03/21(Sun) 18:36:41ID:Y2OTcxMjU(30/37)NG報告

    大人の人間より小さいサイズから10mサイズとか多種多様にいる中で規格外にデカい奴同士が衝突するのってロマンあるよね

  • 889名無し2021/03/21(Sun) 18:36:56ID:I3MDU1MTI(6/7)NG報告

    >>881
    まず動物と魚を処理に使う時点でおかしくない?

  • 890名無し2021/03/21(Sun) 18:37:27ID:AwMDU4MTA(9/12)NG報告

    >>880
    まあ、本当のところがどうなのかは本人すらよくわかってなさそうだからなあ。
    人間から別種レベルで変異しているのは本人だけなのは間違いないだろうけど。

  • 891名無し2021/03/21(Sun) 18:37:38ID:czMDY5MTk(1/1)NG報告

    >>840
    この時点でソーンも撃てる選択肢が欲しかった………。本格的に『なにしたいんだお前』になるけど。

  • 892名無し2021/03/21(Sun) 18:37:44ID:U1MDU5Mjk(9/10)NG報告

    >>880
    だからこそたち悪いんだよなシックス。普通なら鼻で笑う与太話を桁外れの悪意とカリスマ性で説得力持たせるんで、唯我独尊なエリートどもがポンポン騙される。
    ただ一方で見方を変えると「人間には耐えられないレベルの悪意」を常に抱いてるシックスはそれゆえ誰とも解り合えない孤独であり、だからこそ仲間を求めて血族を築いたとも見える。結果はさんざんだが。

  • 893名無し2021/03/21(Sun) 18:38:03ID:QyMDEyOA=(4/7)NG報告

    >>880
    優秀だと思ってる、他者と違うと感じてしまっている人間は得てして三蔵法師という理解者かつ導き手が欲しいもの

  • 894名無し2021/03/21(Sun) 18:38:09ID:AzNzYzMDg(27/33)NG報告

    >>889
    そうだよな。
    野菜使うって昔読んだ本に書いてあった。

  • 895名無し2021/03/21(Sun) 18:38:19ID:U2NDM0Mw=(8/10)NG報告

    >>889
    つまり、男同士でヤれと

  • 896名無し2021/03/21(Sun) 18:38:51ID:cwMzY0MTk(21/22)NG報告

    デスゲーム系は蘭姉ちゃんを入れとけばなんか平和的に終わりそうなイメージ(犯沢さん感)

  • 897名無し2021/03/21(Sun) 18:39:31ID:k1OTY5MTg(20/23)NG報告

    >>855
    簡単なアンケートです。
    簡単なモニターです。
    この2作品がまさにそれな気がする。

    因みに作者はかまちーである

  • 898名無し2021/03/21(Sun) 18:39:32ID:I4ODM1OTE(8/13)NG報告

    >>894
    これを使う人もいそうだしな……

  • 899名無し2021/03/21(Sun) 18:39:56ID:YwNjI5MzY(25/28)NG報告

    >>847
    ポケモンに限らず、「陸・海・空」三種類に分かれたキャラやデザインが好きなんだけど、分かる人いたら嬉しい。

  • 900名無し2021/03/21(Sun) 18:40:03ID:A1MzAzMjg(6/10)NG報告

    >>875
    その辺のフェイクは葛西に見抜かれてたけど、別にまぁ気取ってるとか憐れとかとは違うんじゃない?
    本人にとっては手ごまに対して愛着も何も元からない、効率よく自分が楽しむための手段ってだけなんだし。

  • 901名無し2021/03/21(Sun) 18:40:10ID:Y2OTcxMjU(31/37)NG報告

    >>896
    園子がいたらどこからともなく京極さんが壁をぶち破って現れそう

  • 902名無し2021/03/21(Sun) 18:40:15ID:U1MDU5Mjk(10/10)NG報告

    >>873
    G1トランスフォーマーの登場人物。多分メガトロンが真面目に頑張ってキレたコンボイが無茶苦茶にしてスタースクリームです裏切る。

  • 903名無し2021/03/21(Sun) 18:40:25ID:k1OTY5MTg(21/23)NG報告

    >>899
    キングダムハーツより
    ソラ、リク、カイリとか?

  • 904名無し2021/03/21(Sun) 18:40:29ID:U2NDM0Mw=(9/10)NG報告

    >>898
    今昔物語かな?
    アレは蕪だったけど

  • 905名無し2021/03/21(Sun) 18:40:31ID:I2MTQ3MjU(15/18)NG報告

    >>594
    >それで愛が消えてしまうなら動物と一緒なのでは?

    まあ快楽落ちってそういうジャンルなとこあるし

  • 906名無し2021/03/21(Sun) 18:40:34ID:MxOTA3MDQ(2/3)NG報告

    >>859
    カリギュラ2のどっかで(件編とか?)で帰宅部が超絶ピンチで「ヤベェ負ける!」となった瞬間に何故かキィが「キィの歌を、聞け~!」ってなってBGMが「デッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデデッデーン!」とかならんかな。

  • 907名無し2021/03/21(Sun) 18:40:55ID:AzNzYzMDg(28/33)NG報告

    >>893
    三蔵法師って優秀なイメージがあんまりない。(西遊記並)

  • 908名無し2021/03/21(Sun) 18:41:11ID:AwMDU4MTA(10/12)NG報告

    >>898
    今昔物語で、まさにそんな話があったなあ。
    水木しげるが漫画化したやつがあってめっちゃカオスだった。(自分は小学校の頃に見て意味が今一つ理解できなかった)

  • 909名無し2021/03/21(Sun) 18:41:18ID:Q3MTkyNTM(16/19)NG報告

    >>899
    ゲッターロボ

  • 910名無し2021/03/21(Sun) 18:41:56ID:gzNTQwMDU(1/2)NG報告

    シックス以外の新しい血族は能力が凄まじい以外は現実のサイコパスと大差ないっていうのは見てると何となくわかる
    あんな能力持ってればああいう悪行に走る奴は結構いるだろうなって感じがするけどシックスだけはマジで根本からやばいのが生い立ち見れば判断出来るなって思うわ

  • 911名無し2021/03/21(Sun) 18:41:57ID:E0NzkyOTg(13/13)NG報告

    >>896
    蘭姉ちゃんは長編シリアスになると一気に囚われのヒロイン属性マシマシなってしまうから

  • 912名無し2021/03/21(Sun) 18:42:03ID:I4ODM1OTE(9/13)NG報告

    >>899
    はい、
    こちら某県の自衛隊地方協力本部の公式キャラクターたちです。

  • 913名無し2021/03/21(Sun) 18:42:11ID:cwMzY0MTk(22/22)NG報告

    ※性的・グロでイメージ崩壊の閲覧注意

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    FGOスレで
    「あんなに可愛いラッコさんだって赤ちゃんアザラシをレイ.プ殺.害した後
     一週間くらい死.体を持ち歩いて連日オナ.ホに使うんだぞ
     人間の妄想なんてぬるいぬるい」
    と言われてたときには物凄く嫌な気分になった思い出。知りたくなかった……

  • 914名無し2021/03/21(Sun) 18:42:20ID:k1OTY5MTg(22/23)NG報告

    >>906
    それでウィキッド登場したら、本格的にお前ヒロインルート歩き出しやがったなこいつってなるわよ

  • 915名無し2021/03/21(Sun) 18:42:28ID:I2NzM1NDA(6/6)NG報告

    >>862
    デスゲームじゃないけどハーメルンのブラックラグーンのロアナプラにジョン・マクレーンが行くクロスSSのマクレーンならなんとかするやろ感と、この上なく正しくジョン・マクレーンだ感が凄かったなあ。

  • 916名無し2021/03/21(Sun) 18:43:05ID:AxNTM2NTY(32/35)NG報告

    >>889
    こんにゃくだよな
    少年ジャンプでも昔遠回しに描かれてたからな

  • 917名無し2021/03/21(Sun) 18:43:05ID:AzMzk1MDI(8/10)NG報告

    >>907
    逆に言えば、自分が「褒めてほしいように褒めてくれる」才能の持ち主には、他がどれだけ無能でも抗いがたいのだ
    権威が付けばなおさら

  • 918名無し2021/03/21(Sun) 18:43:12ID:U2NDM0Mw=(10/10)NG報告

    >>907
    西遊記の三蔵法師は徳全振りだからしゃーない
    FGOでぐだって役立たずだよねってツッ込むようなもんやそれ

  • 919名無し2021/03/21(Sun) 18:43:16ID:M4OTU2MzA(2/2)NG報告

    >>873
    自らをキチョウと名乗る白~銀髪のキセル吹かせた東洋人

  • 920名無し2021/03/21(Sun) 18:43:21ID:I2ODE4MTQ(24/26)NG報告

    うーん、本当にシックス編読んでるのか疑わしくなってきたな……
    シックスが血族誘うときはカリスマや悪意だけじゃなくて本人達にその異常さを実感実行させて『信じこませる』じゃなくて『事実』にしてるんだがなぁ……

    というかシックスの話になると必要以上に小物ナイズされてない?

  • 921名無し2021/03/21(Sun) 18:44:29ID:EwNDUwMjc(1/4)NG報告

    >>899
    生食では海のリヴァイアサン、陸のベヒモスといてたしか空の鳥もいたけとなんだったたかな

  • 922名無し2021/03/21(Sun) 18:44:32ID:MxOTA3MDQ(3/3)NG報告

    >>914
    そうかもね。

  • 923名無し2021/03/21(Sun) 18:44:48ID:E1NzY5OA=(1/1)NG報告

    >>889
    中には獣に興奮するケモナーや穴があったら人間どころか何でもいけるとかいう変態さんもいるからな

  • 924名無し2021/03/21(Sun) 18:44:59ID:EwNDUwMjc(2/4)NG報告

    >>921
    聖書だ、間違えた

  • 925名無し2021/03/21(Sun) 18:45:12ID:Q0MjkwNjg(23/24)NG報告

    >>834
    まあ、えるを奉太郎が見つけて彼女に寄り添う締めなんで、演出的には辛い状況でも希望も見出だせる終わりにできそう。

  • 926名無し2021/03/21(Sun) 18:45:42ID:AzMzk1MDI(9/10)NG報告

    >>889
    うつ伏せになって地面の穴に突っ込む原始的なやつもあるぞ

  • 927名無し2021/03/21(Sun) 18:45:46ID:AzNzYzMDg(29/33)NG報告

    >>918
    なんでや、ぐだは西遊記の三蔵法師よりは役に立っているやろ!

  • 928名無し2021/03/21(Sun) 18:46:05ID:YwNjI5MzY(26/28)NG報告

    >>903
    そうそう、正にそれ!
    あとその三人に限らず、テラ(大地)・ヴェン(風)・アクア(水)とロクサス(ソラのアナグラム)・リア(草地)・シオン(漢字なら潮音)とかもそうだし。

  • 929名無し2021/03/21(Sun) 18:46:19ID:QyMDEyOA=(5/7)NG報告

    >>921
    ジズです

  • 930名無し2021/03/21(Sun) 18:46:27ID:I4ODM1OTE(10/13)NG報告

    >>921
    ジズだっけね

  • 931名無し2021/03/21(Sun) 18:46:29ID:Q3MTkyNTM(17/19)NG報告

    >>889
    植物を使うのか

  • 932名無し2021/03/21(Sun) 18:46:57ID:gxNjg2OTA(11/12)NG報告

    >>916
    何も…見なかったZ

  • 933名無し2021/03/21(Sun) 18:47:07ID:k1OTY5MTg(23/23)NG報告

    >>922
    でも面白いからOKです。実際、君は楽士なの?って聞かれたら(メビウスの)楽士です!って言いそうなのが。

  • 934名無し2021/03/21(Sun) 18:47:18ID:AxNTM2NTY(33/35)NG報告

    >>918
    三蔵法師は徳全振り

    そうだったのか…

  • 935名無し2021/03/21(Sun) 18:47:42ID:AzNzYzMDg(30/33)NG報告

    >>920
    大物小物は主観が入るから人によって感覚がズレるのは仕方ない。

  • 936名無し2021/03/21(Sun) 18:47:52ID:I2MTQ3MjU(16/18)NG報告

    >>899
    明らかにハドラーより強い陸戦騎ラーハルト
    HPMPにデバフを撒いてくる空戦騎ガルダンディー
    検索候補がクロコダインな海戦騎ボラホーン

    割とガチで強い竜騎衆

  • 937名無し2021/03/21(Sun) 18:48:04ID:QyNzMzMTg(7/8)NG報告

    >>889
    エイのアナは非常に構造が複雑になっていて
    人型の生命体だと構造上到達できない良さがあるらしい
    大人の玩具メーカーも再現しようとしてるが難しいらしい

  • 938名無し2021/03/21(Sun) 18:48:10ID:YwNjI5MzY(27/28)NG報告

    >>921
    空だったらジズ(超デカい鳥)がいるね。
    ちなみに脳内設定だとベヒモスは雄、リヴァイアサンは雌、ジズは中性(性別なし)のイメージ。

  • 939名無し2021/03/21(Sun) 18:48:35ID:AwMDU4MTA(11/12)NG報告

    >>934
    なんで妖怪どもが三蔵法師を襲うか知ってるかい?
    徳の高い高僧の肉を食べれば妖怪としてのレベルが上がるからだよ。

  • 940名無し2021/03/21(Sun) 18:48:40ID:AxNTM2NTY(34/35)NG報告

    >>936
    検索候補がクロコダインな海戦騎ボラホーン

  • 941名無し2021/03/21(Sun) 18:48:41ID:IyNTI2MTE(1/2)NG報告

    グラードンとカイオーガがよく比較されるけど、冷静に考えてそれまで海だった所に陸を作るって事は海面化数十〜数千キロの海底からマグマを隆起させるって事だからやはりグラードンはヤバいのではなかろうか
    そもそも海底の下はグラードンの住むマグマだし

    タイプ相性はまあ…

  • 942名無し2021/03/21(Sun) 18:48:52ID:I2MTQ3MjU(17/18)NG報告

    >>920
    10年以上前に完結した漫画なんだ
    記憶違いや勘違いがあっても不思議ではなかろうぜ

  • 943名無し2021/03/21(Sun) 18:49:08ID:Q0MjkwNjg(24/24)NG報告

    >>896
    蘭はジョン・マクレーンと同じように高層ビルからバンジーして窓ガラスを割るときに、拳銃使わないで肘と蹴りで壊すくらいパワーが半端ないからな。人を殺さないんだから恐ろしいくらい手加減がうまい。

  • 944名無し2021/03/21(Sun) 18:49:15ID:Y2OTcxMjU(32/37)NG報告

    >>929
    聖書の絵とかこそ残ってるけど、色々と疑問視されたりとかしてるからか3匹セットはレアだよね

  • 945名無し2021/03/21(Sun) 18:49:29ID:A1MzAzMjg(7/10)NG報告

    >>910
    シックス、結局何がすごいのか?っていうと『未来を否定している』ところかなぁ。
    フリーザ様は地上げ屋モチーフだったけど『人を苦しめ搾取や略奪をもって私腹を肥やす』ではなく、『ただ壊しつくす。それが楽しい』って理由で、長期的に考えたらディオの言うところの安心・安全・社会的な地位とかは一切求めていない。社会壊すつもりだから。
    だから絶対悪(存在がどこから考えてもっていう意味ではなく、もう滅ぼすしかないって意味では)は名前負けしてないと思ったね。

  • 946名無し2021/03/21(Sun) 18:49:42ID:I2ODE4MTQ(25/26)NG報告

    >>936
    一人だけ見せ場無くやられたせいで変な紹介文なボラホーンェ……

  • 947名無し2021/03/21(Sun) 18:50:06ID:QyNzMzMTg(8/8)NG報告

    >>936
    >検索候補がクロコダインな海戦騎ボラホーン
    その情報居る?他にもあったやろ戦法とか媚薬使うとか

  • 948名無し2021/03/21(Sun) 18:50:10ID:EwNDUwMjc(3/4)NG報告

    >>929
    >>930
    >>938
    ありがとう、なんかジズだけ知名度低な

  • 949名無し2021/03/21(Sun) 18:50:16ID:I3MjEwNzM(1/1)NG報告

    >>891
    透明人間「帰宅部からも楽士からも逃げようかなって」

  • 950名無し2021/03/21(Sun) 18:50:18ID:I3MDU1MTI(7/7)NG報告

    >>913
    いや…流石にタチ悪い冗談だろ、あんなに可愛いラッコちゃんが猟奇殺◯鬼みたいなことやるわけなんて
    念を押して聞くけどガセなんだろ?なあそうだと言ってくれ…

  • 951名無し2021/03/21(Sun) 18:50:19ID:k0MzQ0NTM(6/7)NG報告

    >>936
    最後ww

  • 952名無し2021/03/21(Sun) 18:50:20ID:c4NTg2NDk(12/14)NG報告

    >>898
    近藤さんかよ

  • 953名無し2021/03/21(Sun) 18:50:52ID:M4MDYzMDM(2/2)NG報告

    話数で言うと大したことなくても単行本にして二巻分の不在期間はやっぱり長かったな…
    https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331613914822

  • 954名無し2021/03/21(Sun) 18:51:08ID:A1MzAzMjg(8/10)NG報告

    >>913
    なるほど。ラッコ鍋って迷信じゃないのかもね…。

  • 955名無し2021/03/21(Sun) 18:51:26ID:gzNTQwMDU(2/2)NG報告

    >>816
    >>867
    何となくだが若君ってその世界観でバッドエンド迎えたから過去で何かしらタイムパラドクス起こそうとか諏訪が思ってる疑惑を個人的に持っている
    何というか歴史ものにありがちな史実とは違うっていうのだけどあえて史実と違うところを本誌で解説させてる辺り史実と違うところがあるのを強調したいように思える

    今にして思えば絶滅した山神を諏訪が一人で食べたのも未来から紛れ込んできたにせよ本当に最後の一頭だったにせよ"食ったらやばい毒"が入ってるけどそれを知っているのは諏訪で教えたらなぜそれを知っているのかというのを漏らしちゃうからああしたようにも見える

    >>900
    むしろ葛西の持論を聞いているときは結構うれしそうにも思える

  • 956名無し2021/03/21(Sun) 18:51:47ID:AwMDU4MTA(12/12)NG報告

    >>936
    数年前に何があったんだろうな。
    アルキード王国が滅びた頃とは時期が合わないし。

  • 957名無し2021/03/21(Sun) 18:52:04ID:Q5NjE1NTM(10/11)NG報告

    『食堂かたつむり』を探していたら、『かもめ食堂』があったので見ていたら「ガッチャマンの歌」を耳にするとは思いもしなかったぞ。

  • 958名無し2021/03/21(Sun) 18:52:07ID:AzNzYzMDg(31/33)NG報告

    >>939
    そもそも徳ってなんだ…

  • 959名無し2021/03/21(Sun) 18:52:09ID:I4ODM1OTE(11/13)NG報告

    うおっ眩しっ(美少女のドレスは眩しい)

  • 960名無し2021/03/21(Sun) 18:52:23ID:Y2OTcxMjU(33/37)NG報告

    >>941
    ファイヤー、エンテイ、グラードン、ヒードランなど火山に関する伝説枠はそれなりにいるよね
    ボルケニオンは名前はああだけどどちらかというと高熱の水蒸気に関するポケモンだったな

  • 961名無し2021/03/21(Sun) 18:52:52ID:QyMDEyOA=(6/7)NG報告

    >>950
    いやまあ、ラッコちゃんってアレですから、強い雄の周りに牝が群がってるハーレムタイプの生態してますから
    あぶれた雄のコロニーは存在するわけで、まあそういう事もあるかもね、という

  • 962名無し2021/03/21(Sun) 18:53:15ID:AxNTM2NTY(35/35)NG報告

    >>947
    媚薬使う

  • 963名無し2021/03/21(Sun) 18:54:20ID:ExODI3NzU(1/1)NG報告

    >>945
    DIOは言うなれば目的の為の手段を選ばないというだけだからね。
    絶対悪ではなく究極の悪人。

  • 964名無し2021/03/21(Sun) 18:54:27ID:AzMzk1MDI(10/10)NG報告

    >>936
    あれってラーハルトが例外だっただけで、他の二人って強さの指標がヒュンケルしかないからな
    ボラホーンのブレスがマヒャド並だったり、そもそもバランが本気だすときに読んでるくらいだから、普通に強いはずなんだけど

  • 965名無し2021/03/21(Sun) 18:54:58ID:Q3MTkyNTM(18/19)NG報告

    >>948
    なんか聖書の読み違えだか解釈違いで生まれたらしい
    その辺影響あるかもね

  • 966名無し2021/03/21(Sun) 18:55:18ID:AzNzYzMDg(32/33)NG報告

    >>947
    媚薬…つまり少年漫画でエロ同人展開をするんですか?

  • 967名無し2021/03/21(Sun) 18:55:34ID:YwNjI5MzY(28/28)NG報告

    >>944
    型月設定っぽく解釈するなら、常に空にいるせいで確かな目撃情報が少ない&早い段階で世界の裏側に行ったせいで文献にもまともに残らなかったから、ってイメージがある。

  • 968名無し2021/03/21(Sun) 18:56:44ID:I4ODM1OTE(12/13)NG報告

    地震雷火事親父モチーフの伝説のポケモン

  • 969名無し2021/03/21(Sun) 18:57:08ID:Q5NjE1NTM(11/11)NG報告

    >>948
    プリコネでイベントボスで出たり、クウカや騎士くんのファールボールを運んでくれるぞ。「ジィィィズ」という効果音とともに。

  • 970名無し2021/03/21(Sun) 18:57:13ID:c2NDI4NDE(3/3)NG報告

    >>966
    ダイ大ならアリだな

  • 971名無し2021/03/21(Sun) 18:57:56ID:Q4NDM3NDk(3/4)NG報告

    >>958
    半妖の夜叉姫に登場する四凶の饕餮(とうてつ)が言うには徳の高い坊主ほど美味いそうで、
    弥勒は格段にうまそうに見えたとのこと

  • 972名無し2021/03/21(Sun) 18:58:03ID:QyMDEyOA=(7/7)NG報告

    >>970
    バーン様「ミストさあ、余の体で触手プレイはどうかと思うの……」

  • 973名無し2021/03/21(Sun) 18:59:15ID:Y2OTcxMjU(34/37)NG報告

    >>968
    こいつらの系統増やさなきゃ

  • 974名無し2021/03/21(Sun) 18:59:18ID:M4NjU5Njk(1/1)NG報告

    せめてグラードンの特性が水タイプ氷タイプの技の威力を弱めるか無効化するとかそんな特性だったらなぁ

  • 975名無し2021/03/21(Sun) 19:00:20ID:Y2OTcxMjU(35/37)NG報告

    >>974
    ゲンシグラードンのおわりのだいちが水無効状態だったな。

  • 976名無し2021/03/21(Sun) 19:00:26ID:AzNzYzMDg(33/33)NG報告

    >>971
    俺らでいう焼肉の匂いに食欲がそそられるみたいな感じなんだろうか?

  • 977名無し2021/03/21(Sun) 19:01:16ID:A1MzAzMjg(9/10)NG報告

    >>920
    その辺はしゃあない。
    『このキャラ、○○に何か思うところあったんだろうなぁ』とか『これ、○○の裏返しで本心××なんだろうね』って(自分にとって)頓珍漢・こじつけにしか聞こえない意見なんてどんな作品でも聞くもんだ

  • 978名無し2021/03/21(Sun) 19:01:31ID:UxNDEwMzc(4/4)NG報告

    >>972
    光魔の杖を素晴らしい作品って言っているから触手好きなんじゃないの?
    解説でも杖についている奴触手扱いされていたし。

  • 979名無し2021/03/21(Sun) 19:02:16ID:I2MTQ3MjU(18/18)NG報告

    >>974
    ひでり:場に出るとにほんばれ状態(ほのおタイプの技のダメージが1.5倍になり、みずタイプの技のダメージが半減する。『こおり』状態にならない。)となる
    おわりのだいち:戦闘に出ている間、天気が『ひざしがとてもつよい』になる。通常の天気『にほんばれ』状態に加えて、みずタイプの攻撃技が無効になる。また、技『あまごい』『にほんばれ』『すなあらし』『あられ』が失敗し、特性『あめふらし』『ひでり』『すなおこし』『ゆきふらし』が発動しなくなる。この状態を変更できるのは特性『はじまりのうみ』『デルタストリーム』のみ。

    一応そんな感じの特性じゃね?

  • 980名無し2021/03/21(Sun) 19:03:04ID:I4ODM1OTE(13/13)NG報告

    1000なら和服(所用で1000狙い出来ないからフライング)

  • 981名無し2021/03/21(Sun) 19:03:16ID:Q2OTUxNjg(1/1)NG報告

    >>974
    いやこおりタイプはともかくみずタイプは間接的にそういう特性でしょ

  • 982名無し2021/03/21(Sun) 19:03:31ID:IyNTI5NTY(11/11)NG報告

    >>974
    一応後出しでカイオーガ出されなきゃそれなりに有利ぞ

  • 983名無し2021/03/21(Sun) 19:03:38ID:IyNTI2MTE(2/2)NG報告

    >>975
    水タイプ無効効果はおわりのだいちによって発動する天候『おおひでり』の効果だから厳密には違うのだ
    後出しでゲンシカイオーガが出て来ようものならしぬのだ

  • 984名無し2021/03/21(Sun) 19:04:13ID:c4NTg2NDk(13/14)NG報告

    >>973
    四神モチーフだから亀くるか?

  • 985名無し2021/03/21(Sun) 19:04:29ID:I2ODE4MTQ(26/26)NG報告

    >>978
    でも最終的に砕くし……これにはロン・ベルクもおこ

  • 986名無し2021/03/21(Sun) 19:04:44ID:c1Mzg1MTM(7/7)NG報告

    >>920
    >というかシックスの話になると必要以上に小物ナイズされてない?

    ここって吉良吉影のキャラ像も歪められてますしな
    そういう人いて困ってる

  • 987名無し2021/03/21(Sun) 19:05:22ID:k0MzQ0NTM(7/7)NG報告

    >>964
    ハドラー戦より強くなってるはずのヒュンケルをボコボコにしてるから多分ハドラー様より強いんだよね

  • 988名無し2021/03/21(Sun) 19:05:28ID:A1MzAzMjg(10/10)NG報告

    >>984
    実写版のアレは大好き。
    物語の大筋に全く絡まないのにあれだけのcg作ったところが特に

  • 989名無し2021/03/21(Sun) 19:05:31ID:Y2OTcxMjU(36/37)NG報告

    >>983
    まあ正直あの2つの特性張り合わせ過ぎると周りがなんとも言えなくなるところはある

  • 990名無し2021/03/21(Sun) 19:06:15ID:c0NjIyNjE(2/2)NG報告

    >>963
    飽くなきハングリー精神が最大の強みなので下手に君臨すると倒されるっていう
    いうてそんじょそこらの奴等より格段に強いんだけど

  • 991名無し2021/03/21(Sun) 19:06:32ID:Q0NDIyMjI(1/1)NG報告

    1000ならソシオパスキャラとか

  • 992名無し2021/03/21(Sun) 19:06:49ID:EwNDUwMjc(4/4)NG報告

    親友だった(過去形)2人

  • 993名無し2021/03/21(Sun) 19:06:55ID:A2NjY0MTM(2/2)NG報告

    1000なら炭酸

  • 994名無し2021/03/21(Sun) 19:07:09ID:Q3MTkyNTM(19/19)NG報告

    合体

  • 995名無し2021/03/21(Sun) 19:07:12ID:Y3MjkyODA(8/8)NG報告

    探偵

  • 996名無し2021/03/21(Sun) 19:07:17ID:gxNjg2OTA(12/12)NG報告

    >>988
    多分、色んな媒体で出てきたポケモンの中でもトップクラスでデカイと思う

  • 997名無し2021/03/21(Sun) 19:07:20ID:Q4NDM3NDk(4/4)NG報告

    直観

  • 998名無し2021/03/21(Sun) 19:07:21ID:c1MDkzNw=(5/5)NG報告

    ゲームの勝利時・敗北時ポーズ

  • 999名無し2021/03/21(Sun) 19:07:21ID:c4NTg2NDk(14/14)NG報告

    無機質

  • 1000名無し2021/03/21(Sun) 19:07:22ID:Y2OTcxMjU(37/37)NG報告

    爆破

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています