型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ902

1000

  • 1名無し2021/03/20(Sat) 21:19:09ID:MxOTE3NjA(1/8)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後即時、TVアニメは放送終了後即時、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮ファイト 546話』
    https://bbs.demonition.com/board/6555/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6565/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/03/20(Sat) 21:48:25ID:UzMjY0ODA(1/1)NG報告

    ナルトの初期装備

  • 3名無し2021/03/20(Sat) 21:48:55ID:Q2MDM1MjA(1/37)NG報告

    ペルソナ5 ナビ

  • 4名無し2021/03/20(Sat) 21:50:14ID:U3MzAwMDA(1/4)NG報告

    砂から眼を守る砂嵐のひどい砂漠における必需品

  • 5名無し2021/03/20(Sat) 21:50:22ID:Y1NDQ4MDA(1/13)NG報告

    初登場時はゴーグルつけてたけどあまりにも壊されるから手拭い巻くようになった恋次、ちなみに買ってるところは前副隊長が経営してる眼鏡屋さん

  • 6名無し2021/03/20(Sat) 21:50:41ID:E2MDc2ODA(1/22)NG報告

    前スレ跨いで悪いが、こんな発言がある以上クランケが清姫みたいな思い込み超ヤベー系女子でもない限りとりあえず2人とも正体を偽ってるお医者さんごっこコンビではなさそう?
    https://mobile.twitter.com/caligula_GAME/status/1371748180954476548

  • 7名無し2021/03/20(Sat) 21:51:30ID:YxMjQ3MjA(1/4)NG報告

    ゴーグル…ゴーグルねぇ…ゴーグルファイブ(ボソッ)

  • 8名無し2021/03/20(Sat) 21:51:54ID:E0MjI1NjA(1/7)NG報告

    生駒隊のアニメでのやり取り
    脳内での想像と一緒でヤバかったわ

  • 9名無し2021/03/20(Sat) 21:52:27ID:QzNzYwODA(1/11)NG報告

    カラスミとアンチョビの父Dr.フォアグラーが全てのバンカーを思って作った禁貨ゴーグル。それが悲劇の始まりだった

  • 10名無し2021/03/20(Sat) 21:52:35ID:k1ODQ4MA=(1/1)NG報告

    >>2
    オビトも愛用してたな

  • 11名無し2021/03/20(Sat) 21:53:23ID:EwMjk2ODA(1/5)NG報告

    対閃光防御用?
    砲を武器にするキャラが付けてるイメージ

  • 12名無し2021/03/20(Sat) 21:54:33ID:YxMjQ3MjA(2/4)NG報告

    >>10
    少年忍者のトレンドだぞ

    …まぁ本当は作中で大量にいるナルトが辿るかも知れない未来の可能性の1人って話なんだがね

  • 13ウニアマゾン2021/03/20(Sat) 21:56:21ID:YyMjA1NjA(1/2)NG報告

    血界戦線のレオ

  • 14名無し2021/03/20(Sat) 21:56:22ID:M4MTY0NDg(1/1)NG報告

    禁貨の在処を示す禁貨ゴーグル
    造られた経緯はバンカー同士の争いを無くす為だがそう上手くは行くはずが無く悪党の襲撃を受けて悲劇の連鎖が始まるのであった

  • 15名無し2021/03/20(Sat) 21:57:22ID:g2ODA5NjA(1/8)NG報告

    アリアドネプログラム用の専用ゴーグル
    ゴーグル内にこう、パイロットモニターみたいに色んなデータが出てくるのがかっこいいんですわ

  • 16名無し2021/03/20(Sat) 21:57:35ID:k5NTMyODA(1/2)NG報告

    超初期はナルトの額当てみたいなトレードマークにしようとしたのに描くのがメンドクセェって事で消滅した銀さんのゴーグル

  • 17名無し2021/03/20(Sat) 21:58:30ID:E2Njg3MjA(1/26)NG報告

    実は初期はゴーグルを首に掛けていた銀さん。
    空知が「描くの面倒くせえ」と描かなくなったというのはホントか嘘か

  • 18名無し2021/03/20(Sat) 21:58:41ID:U0NTk1MjA(1/10)NG報告

    ゴーグルをつけマントでサッカーする変た...超次元サッカープレイヤーの人

  • 19名無し2021/03/20(Sat) 21:58:41ID:k1NzIwODA(1/33)NG報告

    >>4
    のちのち、ぼうじんゴーグルというポケモンに持たせられるアイテムが実装されましたね
    粉系の技を無効化するアイテム

  • 20名無し2021/03/20(Sat) 21:59:08ID:E2Njg3MjA(2/26)NG報告

    >>16
    >>17
    俺たちは……?

  • 21名無し2021/03/20(Sat) 21:59:31ID:YxMDU1MzY(1/1)NG報告

    目隠しに見えるけどゴーグルらしい

  • 22名無し2021/03/20(Sat) 21:59:39ID:M4MDQyNDA(1/4)NG報告

    >>8
    これはイコさんモテる声帯してるわ

  • 23名無し2021/03/20(Sat) 21:59:44ID:k5NzUwNDA(1/8)NG報告

    ドーモ、シルヴェスター・スタローンです

  • 24名無し2021/03/20(Sat) 21:59:44ID:Q3NjA4MDA(1/29)NG報告

    >>5
    あまりに戦闘でゴーグル壊すから終盤は手拭いだけどな

  • 25名無し2021/03/20(Sat) 22:00:11ID:c0NTA4ODA(1/5)NG報告

    デジモン主人公のお約束

  • 26名無し2021/03/20(Sat) 22:00:11ID:kwNzg4ODA(1/10)NG報告

    >>18
    しかもこのゴーグル、視野が極端に狭いというおまけ付き

    なんでこんなデバフだらけの装備で世界トップクラスなんだ……

  • 27名無し2021/03/20(Sat) 22:01:57ID:Q3NjA4MDA(2/29)NG報告

    >>12
    自分が謀殺した師匠の息子になじられるって辛いな

  • 28名無し2021/03/20(Sat) 22:02:53ID:gwMDAwMDA(1/4)NG報告

    狙撃手の基本装備

  • 29名無し2021/03/20(Sat) 22:04:38ID:Q0NjcxMjA(1/4)NG報告

    >>26
    そうすい「視野を狭める事で集中力が高まりボールの軌道予測や選手の動きとかがよく見えるようになるぞ」

    着けて数秒でその事に気が付く鬼道も軌道である

  • 30名無し2021/03/20(Sat) 22:04:57ID:Q3NjA4MDA(3/29)NG報告

    >>28
    本当はスコープの方が命中精度が高いんだけどね

  • 31名無し2021/03/20(Sat) 22:05:43ID:YyMzk2ODA(1/10)NG報告

    セーラーマーキュリーの専用装備であるマーキュリーゴーグル(クリスタルではHDMゴーグル)

  • 32名無し2021/03/20(Sat) 22:05:50ID:IxNzA0MA=(1/8)NG報告

    >>26
    影山「お前には指揮官としての才能の目があるが、才能があり過ぎて余計な情報まで計算に入れている。だから、そのゴーグルで物理的に視野を狭めて余計な情報をシャットアウトしろ」

    それでレベルアップできる鬼道さんがおかしいのか、それを確信している影山がおかしいのか

  • 33名無し2021/03/20(Sat) 22:05:59ID:Q0NjcxMjA(2/4)NG報告

    >>19
    〇〇は はたきおとすを つかった!

  • 34名無し2021/03/20(Sat) 22:07:08ID:UyMDg4ODA(1/3)NG報告

    赤ツノとゴーグルがトレードマークの主人公。

  • 35名無し2021/03/20(Sat) 22:07:16ID:IxNzA0MA=(2/8)NG報告

    VRゴーグルをつけて変身するエグゼイド クリエイターゲーマー

  • 36名無し2021/03/20(Sat) 22:08:11ID:IyODM0NDA(1/1)NG報告

    >>25
    Vテイマー01だと祖父から貰ったんだよね

  • 37名無し2021/03/20(Sat) 22:08:24ID:c0NTA4ODA(2/5)NG報告

    ロボが狙撃とか特殊モード起動時とかに稼動して装備したり後付で付けたりするの好き

  • 38名無し2021/03/20(Sat) 22:08:36ID:cxMTYwODA(1/1)NG報告

    グリプス戦役でやらかしまくった人

  • 39名無し2021/03/20(Sat) 22:09:21ID:g2ODA5NjA(2/8)NG報告

    >>35
    VRゲーム機特有の外から見ると遊んでる絵面酷すぎ問題

  • 40名無し2021/03/20(Sat) 22:09:33ID:k1NzIwODA(2/33)NG報告

    >>33
    じゃくてんほけんでヌケニンの攻撃と特攻がぐーんと上がった!

  • 41名無し2021/03/20(Sat) 22:09:39ID:U2NDM2MDA(1/10)NG報告

    ゴーグル

    それはダイビングの必須アイテム

  • 42名無し2021/03/20(Sat) 22:09:41ID:E2Njg3MjA(3/26)NG報告

    ゴーグル含めエンジニア風衣装が似合うアイドル一位、
    上から読んでも下から読んでも大和麻弥、大和麻弥をよろしくお願いします。

  • 43名無し2021/03/20(Sat) 22:09:51ID:I2NzE4NDA(1/15)NG報告

    >>30
    ちなみにスコープで見える範囲はものすごく狭いので、対象が急に動いたりとかすると見失ったり、対象の周囲の状況とか全くわからないからベストタイミングで狙撃したらたまたまスコープの外からの通行人に当たったとかしたり、なによりスコープ覗きっぱなしの狙撃手本人が回りの自分の回りの状況を把握できなくて芋刈りにあったりするリスクがあるので、狙撃手には観測者(スポッター)が補助につくことが多いらしい

  • 44名無し2021/03/20(Sat) 22:09:53ID:Y2MjI0MDA(1/9)NG報告

    >>18
    そっくりさんもゴーグル付けてたな
    なお訓練の副作用で失明する模様

  • 45名無し2021/03/20(Sat) 22:10:32ID:gxNTk5MjA(1/3)NG報告

    >>32
    どうでもいいけどファン達からRCシュート(物理)や鉄骨落としや学園壊しや試合ズラしが影山の必殺技扱いになってる現状に草生える

  • 46名無し2021/03/20(Sat) 22:10:37ID:k5NTMyODA(2/2)NG報告

    >>20
    親友のようだな!

  • 47名無し2021/03/20(Sat) 22:11:06ID:g2ODA5NjA(3/8)NG報告

    >>40
    どうやって耐えたし

  • 48名無し2021/03/20(Sat) 22:11:37ID:c0MzUwNDA(1/2)NG報告

    >>21
    まあ、アンドロイドの装備品だから高性能なカメラとか諸々ついてるんだろうな。

    MGRの雷電も眼帯型の高スぺマシンだったし

  • 49名無し2021/03/20(Sat) 22:11:38ID:Y2MjI0MDA(2/9)NG報告

    >>41
    ぐらんぶるでも、初心者がまず買うべきアイテムの一つとして挙げられてたな
    他の器具に比べて安いし、サイズの合わないゴーグルレンタルして海の中を楽しめないのが勿体ないんだとか

  • 50名無し2021/03/20(Sat) 22:11:48ID:U2NDM2MDA(2/10)NG報告

    溶接工のマストアイテム

    これがないと作業中の火花が目に飛んできてひどい事になります

  • 51名無し2021/03/20(Sat) 22:11:55ID:U3MzAwMDA(2/4)NG報告

    >>35
    股関がVRX

  • 52名無し2021/03/20(Sat) 22:11:57ID:M5MjIwMDA(1/18)NG報告

    >>47
    こらえるやろ(適当)

  • 53名無し2021/03/20(Sat) 22:12:41ID:E2Njg3MjA(4/26)NG報告

    >>37
    普段は額にあって狙撃時にガシャコンと下りてくるのが好き。

  • 54名無し2021/03/20(Sat) 22:12:46ID:U0NTk1MjA(2/10)NG報告

    >>45
    だってサッカーアニメや漫画どころかスポーツアニメや漫画でそんなことするような奴いるか?とか超次元でもアウトとか色んな意味で超次元なんだもん

  • 55名無し2021/03/20(Sat) 22:12:52ID:A4MDk1MjA(1/1)NG報告

    >>38
    コイツは絶対に倒すべきだが


    ……それはそれとして一年戦争時にバスクを捕虜虐待したジオン兵士も共に地獄に堕ちるべき。

  • 56名無し2021/03/20(Sat) 22:12:57ID:M4MjY5NjA(1/12)NG報告

    かける前のデコ待機も良いもんすなぁ…

  • 57名無し2021/03/20(Sat) 22:13:25ID:U1MzY0ODA(1/1)NG報告

    うみねこの魔女達って型月風に例えるとどんな存在なんだ?

  • 58名無し2021/03/20(Sat) 22:13:40ID:U2NDM2MDA(3/10)NG報告

    近未来作品の登場人物(主に軍属・武装組織)が何か頭に付けてるやつ

  • 59名無し2021/03/20(Sat) 22:14:09ID:Y1NDQ4MDA(2/13)NG報告

    >>39
    やっぱ海馬社長のやることってやばいな、意識たけぇ

  • 60名無し2021/03/20(Sat) 22:15:16ID:YyMzk2ODA(2/10)NG報告

    ではそろそろゴーグルのレジェンドを……

  • 61名無し2021/03/20(Sat) 22:15:49ID:M4MjY5NjA(2/12)NG報告

    >>50
    アーク溶接なら
    ゴーグル無しだと光そのもので目が死ぬ

  • 62名無し2021/03/20(Sat) 22:16:03ID:k1NzIwODA(3/33)NG報告

    >>43
    そもそもスコープは両目を開きながら見るものだから、スコープの中だけ覗くのはあまりよろしくない

    ゲームとかで片側をスコープ、片側を通常の視界で標準合わせたいこと、よくあります(スコープ状態で敵を見失いながら)

  • 63名無し2021/03/20(Sat) 22:16:20ID:E2Njg3MjA(5/26)NG報告
  • 64名無し2021/03/20(Sat) 22:16:50ID:M0NTI4MA=(1/1)NG報告

    >>57
    フォーリナー送ってきた邪神たちが一番近い・・・のかな?

  • 65名無し2021/03/20(Sat) 22:18:13ID:UxNzEzNjA(1/1)NG報告

    とあるより御坂妹
    オリジナルと異なり電子線を肉眼で見る事が出来ない為、専用のゴーグルを必要とする

  • 66名無し2021/03/20(Sat) 22:18:25ID:kzOTk5MjA(1/2)NG報告

    >>58
    確かに。ロックマンシリーズだと他にも星河スバル君がつけてたな

  • 67名無し2021/03/20(Sat) 22:18:29ID:Y5OTYyNDA(1/6)NG報告

    >>59
    意識高い(物理)する社長には参るね…

  • 68名無し2021/03/20(Sat) 22:18:57ID:EzNzI1ODQ(1/1)NG報告

    メダロットのセレクト隊
    ちなみにこの人は主人公イッキのお父さん

  • 69名無し2021/03/20(Sat) 22:19:27ID:YyMzk2ODA(3/10)NG報告

    >>67
    カズキングのセンス相変わらず冴えすぎてるセリフ

  • 70名無し2021/03/20(Sat) 22:20:00ID:Y2NDI5NjA(1/1)NG報告

    >>26
    16ビートが加われば右の守りが甘くなるという謎の理論を完璧に理解したり歴代監督の翻訳してくれたりと活躍が八面六臂すぎて鬼道来る前の雷門誰が頭脳担当だったか思い出せねぇよもう

  • 71名無し2021/03/20(Sat) 22:20:01ID:gzNjM3NjA(1/4)NG報告

    7753かわいいよ7753
    何が良いって、まずはゴーグルに学帽に学生服っていう男性的なモチーフで固めつつ、随所にハートマークやフリル、ボリュームたっぷりな三つ編みで女性的な要素も足して綺麗に纏めきっているキャラデザよ

  • 72名無し2021/03/20(Sat) 22:21:18ID:Q2MDM1MjA(2/37)NG報告

    >>61
    溶接は色々注意することが多いからな

  • 73名無し2021/03/20(Sat) 22:21:20ID:MwMTYzMjA(1/1)NG報告

    >>67
    勝ち逃げを許さないがためにガチで冥界に乗り込んでいく社長にはまいるね

  • 74名無し2021/03/20(Sat) 22:22:07ID:Q2MDM1MjA(3/37)NG報告

    運命の出会い

  • 75名無し2021/03/20(Sat) 22:22:09ID:Q5NjMzNjA(1/9)NG報告

    >>9
    禁貨ゴーグルが奪われる中でDr.フォアグラーが殺/害される
     ↓
    生きていたカラスミとア/ンチョビが「この世界は力ある者が正しいんだ!」と闇堕ちしてどこかに去っていく
     ↓
    禁貨ゴーグルの製作を依頼していたグランシェフ王国の王様がDr.フォアグラーの元を訪れる
     ↓
    実は生きていたDr.フォアグラーが息子達がいないという報告を聞いて発狂。友人だったらしい王様にさえ「誰だお前は!」と言ってしまうレベルで正気を失う
     ↓
    奪われた禁貨ゴーグルをバーグが(たまたま)奪還。グランシェフ王国国王に渡す。
     ↓
    闇堕ちしたア/ンチョビがバンカーバトルの中で主人公コロッケの父バーグを殺/害、コロッケに「父親を生き返らせる」という旅の目的を作らせ、本編がスタート

    (死/んでないんだけど)ある意味父親の仇を打ってくれたともいえるバーグを息子のア/ンチョビが殺/した
    強大な力が封印されているというグランシェフ王国を乗っ取ろうとしたカラスミが求めたその強大な力が、父がかつて作って知らぬ間にグランシェフ王国国王に返還されて封印された禁貨ゴーグルだった

    改めてストーリーを追うと色々皮肉ですね……

  • 76名無し2021/03/20(Sat) 22:22:35ID:Y2MjI0MDA(3/9)NG報告

    >>70
    あのトゥントゥクさん、CV山ちゃんなんだよね……
    鬼道さん加入前だと、半田か風丸あたりが司令塔やってたような(うろ覚え)

  • 77名無し2021/03/20(Sat) 22:22:47ID:Q4MjU5MjA(1/21)NG報告

    >>72
    警官やってるのに資格とかいつとるんだろ。

  • 78名無し2021/03/20(Sat) 22:24:04ID:E3MTUwNDA(1/3)NG報告

    ごつい機体乗ってる女の子

  • 79名無し2021/03/20(Sat) 22:24:25ID:YyMzk2ODA(4/10)NG報告

    >>42
    エンジニアや発明家もゴーグルあるイメージあるのは溶接工みたいに万一の熱防ぐからかな

  • 80名無し2021/03/20(Sat) 22:25:12ID:g2ODA5NjA(4/8)NG報告

    >>77
    そりゃ警察の仕事中に勉強してるんやろ

  • 81名無し2021/03/20(Sat) 22:25:45ID:cyMDc3NjA(1/10)NG報告

    最低野郎御用達

  • 82名無し2021/03/20(Sat) 22:26:36ID:Q2MDM1MjA(4/37)NG報告

    >>77
    そりゃあサボって取るのだろう
    下記が両さんの持ってる資格らしい
    原付、小型特殊、普通自動二輪、大型自動二輪
    普通一種、準中型、中型一種、大型一種
    大型特殊一種、けん引一種、普通二種
    中型二種、大型二種、大型特殊二種
    けん引二種、自家用操縦士免許、小型船舶操縦士免許
    漁業免許、危険物取扱者(丙種・乙種1~6類)
    気象予報士、中小企業診断士、秘書技能検定
    宅地建物取引士、衛生管理者、ボイラー整備士
    電気工事士、自動車整備士、潜水士
    鉄骨製作管理技術者、初生雛鑑別師(取得予定)

  • 83名無し2021/03/20(Sat) 22:27:04ID:EwMDc3NjA(1/3)NG報告

    本編で使用しているシーンは少ないがジョセフのトレードマークっぽいゴーグル
    ちなみに2部時点では将来の夢はパイロットとされている

  • 84名無し2021/03/20(Sat) 22:28:45ID:QxMjIxNjA(1/4)NG報告

    >>76 円堂と鬼道がいないアルゼンチン戦のジャパンも風丸が確か臨時キャプテンだったね
    この2人が柱としてチームを引っ張っていたってのが分かる回だけど、風丸や豪炎寺、ヒロトらもいるし、結構引っ張ってくれるメンバーはいるんだよね
    染岡さんの切り込み隊長ぶりも凄いし

  • 85名無し2021/03/20(Sat) 22:29:21ID:Q2MDM1MjA(5/37)NG報告

    テイルズ オブ ヴェスペリア リタ·モルディオ

  • 86名無し2021/03/20(Sat) 22:29:50ID:k5NzUwNDA(2/8)NG報告

    >>83
    きさま今までにいったい何機の飛行機を落としてきた!?

  • 87名無し2021/03/20(Sat) 22:30:13ID:gwMDAwMDA(2/4)NG報告

    >>83
    絶対無理じゃん

  • 88名無し2021/03/20(Sat) 22:30:22ID:Q5NjMzNjA(2/9)NG報告

    >>72
    本当に多芸だよな両さん
    たしかスカイツリー建設に携わってた時も、仕事をサボってると思って怒鳴り込んできた部長が思わず黙って本来の目的も言えずに「頑張れよ」と声援を送ってしまう程に真剣に作業に取り組む職人と化してたし

  • 89名無し2021/03/20(Sat) 22:31:05ID:Y1NDAyNDA(1/3)NG報告

    まだ出てないとは意外だ

  • 90名無し2021/03/20(Sat) 22:31:48ID:QzMjc3NjA(1/20)NG報告

    >>38
    ジャミトフですら制御出来てなかったのは笑える

  • 91名無し2021/03/20(Sat) 22:32:03ID:k2MDQ4ODA(1/3)NG報告

    >>72
    ご安全に!

  • 92名無し2021/03/20(Sat) 22:32:21ID:k1NzIwODA(4/33)NG報告

    >>79
    いいよね………女の子エンジニア………

  • 93名無し2021/03/20(Sat) 22:32:49ID:Q3NjA4MDA(4/29)NG報告

    >>77
    職業訓練校は夜間学校の場合もあるぞ
    特に調理師免許を取る為に勤めながら夜は専門学校に通う人が多い

  • 94名無し2021/03/20(Sat) 22:33:00ID:IwNzQ4ODA(1/1)NG報告

    >>90
    そして対抗馬としてシロッコが呼び寄せられてあの惨状よ

  • 95名無し2021/03/20(Sat) 22:33:06ID:YyMzk2ODA(5/10)NG報告

    >>87
    『怖い人たちもいたものだな。ボクは関係ないし生き物乗ってないし安心して乗ろう、ヨシ』

  • 96名無し2021/03/20(Sat) 22:33:23ID:Y5OTYyNDA(2/6)NG報告

    >>73
    カードゲームで勝つために科学力だけで冥界に乗り込むとか型月世界の魔術師たちがぶっ倒れそう

    >>83
    > 将来の夢はパイロット

  • 97名無し2021/03/20(Sat) 22:33:43ID:IxNzA0MA=(3/8)NG報告

    >>84
    ただ、キャプテン経験がある風丸・ヒロトも「イナズマジャパン」のキャプテンは未経験だからアルゼンチン戦のチグハグさにも納得いく

    むしろ精神的支柱の円堂と、司令塔の鬼道とそれと同等に動ける不動とコート外から対策を立ててくれる監督たち抜きでよくやったレベル

  • 98名無し2021/03/20(Sat) 22:34:07ID:Y4ODQ0MDA(1/1)NG報告

    赤坂発症辺から離れてたひぐらし追いついたけど、ひぐらし業ってUBW(祭囃し編)ルート後、直行というか同じ世界線でHeaven's_Feelに行ったって感じがする。
    ちゃんと卒で完結するん? エウアあたりスッキリさせてよ。沙都子が度を超えた悪になってモヤモヤした終わり方してたし…。

  • 99名無し2021/03/20(Sat) 22:34:22ID:Q2MDM1MjA(6/37)NG報告

    >>88
    その時のあだ名が両津体調で現場職員、作業員500名近くにほとんど知られていたという

  • 100名無し2021/03/20(Sat) 22:34:27ID:g4NTM2MDA(1/3)NG報告

    「飛ばねぇ豚はただの豚だ」

  • 101名無し2021/03/20(Sat) 22:35:12ID:k2MDQ4ODA(2/3)NG報告

    >>79
    >>92
    現場で!
    素肌を!
    晒すな!

  • 102名無し2021/03/20(Sat) 22:36:21ID:g3NTY0MDA(1/1)NG報告

    >>96
    そのカードゲームもエジプトの神々にも連なる魔術礼装が起源だから多少はね?

  • 103名無し2021/03/20(Sat) 22:36:41ID:Q2MDM1MjA(7/37)NG報告

    軌跡シリーズ ティータ·ラッセル
    今も昔もゴーグルを付けています

  • 104名無し2021/03/20(Sat) 22:36:48ID:I5MTQ5NjA(1/1)NG報告

    噂には聞いてたけど今回のミリシタイベ本当におかしいな!
    頭グリマスになりますよこれじゃあ

  • 105名無し2021/03/20(Sat) 22:37:01ID:gxNzM5MjA(1/2)NG報告

    整備士とかの少年キャラがゴツイゴーグルつけてるの好き、画像はスチームパンクな世界観だからゴツイ装飾が多くてなお良い…

  • 106名無し2021/03/20(Sat) 22:37:13ID:YyMzk2ODA(6/10)NG報告

    >>101
    まあリアリティ優先となるとそうなるか……じゃあゴーグルイメージはロマンということで…

  • 107名無し2021/03/20(Sat) 22:37:17ID:gyNTIwMDA(1/1)NG報告

    >>73
    まあ闘いの儀見てないしあの社長
    なおありとあらゆる事に首突っ込んだDM版社長

  • 108名無し2021/03/20(Sat) 22:37:44ID:cyNjU2MDA(1/6)NG報告

    >>72
    >>99
    命かかってると真面目になるよな…特に他人の

  • 109名無し2021/03/20(Sat) 22:38:12ID:kwNzg4ODA(2/10)NG報告

    >>76
    初期雷門に司令塔はおらんよ
    真面目に大会レベルの経験者が豪炎寺のみだから基本円堂が引っ張る以外は個々人が突破口開いて全員がそれについてく感じだった

  • 110名無し2021/03/20(Sat) 22:38:20ID:Q3NjA4MDA(5/29)NG報告

    >>90
    軍人としては優秀でも政治家としてはアレって人物は現実・創作問わずいるから・・・

  • 111名無し2021/03/20(Sat) 22:38:39ID:EwMjk2ODA(2/5)NG報告

    >>92
    サブイベントで着飾りたいキャラ多いよね

  • 112名無し2021/03/20(Sat) 22:39:15ID:E2Njg3MjA(6/26)NG報告

    >>92
    いい……

  • 113名無し2021/03/20(Sat) 22:39:46ID:MxOTE3NjA(2/8)NG報告

    波動砲発射!

  • 114名無し2021/03/20(Sat) 22:40:21ID:QzMjc3NjA(2/20)NG報告

    >>88
    興味ないことはさっぱりだけど好きなことはとことん極める典型的な職人気質なのよな両さんって。手先も超器用だし

  • 115名無し2021/03/20(Sat) 22:40:22ID:Q5NjMzNjA(3/9)NG報告

    >>96
    なんなら異次元に封印するだったかなオカルト攻撃を科学力で無効化してるからね……

  • 116名無し2021/03/20(Sat) 22:40:58ID:QzNzYwODA(2/11)NG報告

    >>104
    アイマスのイベントは時々弾けるからな

  • 117名無し2021/03/20(Sat) 22:41:07ID:Q3NjA4MDA(6/29)NG報告

    >>108
    下手したら工場の操業停止&裁判&刑務所入りという最悪のパターンだからな

  • 118名無し2021/03/20(Sat) 22:41:31ID:c2Mzk0NDA(1/4)NG報告

    >>101
    後者の方は肌晒すどうこうの話じゃないという
    溶接用手袋程度の装備では喰われてしまう
    あと(設定上は)作業中はちゃんとしたの着てるんじゃないかな

  • 119名無し2021/03/20(Sat) 22:41:37ID:Q1MjU2MA=(1/1)NG報告

    >>115
    ホラ社長はオカルト信じない派だから…(?)

  • 120名無し2021/03/20(Sat) 22:41:48ID:Q4MjU5MjA(2/21)NG報告

    >>114
    いつの間にか寿司屋にもなってたね。

  • 121名無し2021/03/20(Sat) 22:41:53ID:k1NzIwODA(5/33)NG報告

    >>101
    溶接じゃないからセーフ!

    まあ万が一を考慮して着ていた方がいいのは確かだが

  • 122名無し2021/03/20(Sat) 22:42:19ID:k2MDQ4ODA(3/3)NG報告

    >>82
    警官やるよか遥かに稼げる資格ごろごろあるな…

  • 123名無し2021/03/20(Sat) 22:42:24ID:Q4NjkyNDg(1/1)NG報告

    >>114
    作中で頭の悪いゴルゴ13とか言われてたしな

  • 124名無し2021/03/20(Sat) 22:42:37ID:Q2MDM1MjA(8/37)NG報告

    カウボーイビバップ エド

  • 125名無し2021/03/20(Sat) 22:42:38ID:E2MDc2ODA(2/22)NG報告

    >>117
    へぇ~。そんな事あったんだ。

  • 126名無し2021/03/20(Sat) 22:43:00ID:EwMjk2ODA(3/5)NG報告

    >>110
    ラインハルトですら、早逝によって名君と呼ばれる事となった。みたいな風潮もあるらしいですからね
    まぁ読者目線からしても人事関連は割とがばいっすわ、三長官全員武門出身者なのは流石にどうなんですかね?

  • 127名無し2021/03/20(Sat) 22:43:19ID:kwNzg4ODA(3/10)NG報告

    社長は戦いの儀をみようがみまいが科学でオカルトの領域に踏み込むの確定してるのがほんと腹筋に悪い

  • 128名無し2021/03/20(Sat) 22:43:29ID:gzNjM3NjA(2/4)NG報告

    リボーンのラルミルチ
    初見時に誰もがおもったであろう
    おまえ、女の子だったんかい!と言う衝撃

  • 129名無し2021/03/20(Sat) 22:43:37ID:M4MjY5NjA(3/12)NG報告

    サークレットプリンセスからプログラマーの歩ちゃん
    裏方感強いが、ルールの壁が無ければ味方勢の上から2番目に強い模様w

  • 130名無し2021/03/20(Sat) 22:43:56ID:Y1NDAyNDA(2/3)NG報告

    >>122
    実は単行本後期辺りだと商店街への借金全返済してるんだよな、両さん

  • 131名無し2021/03/20(Sat) 22:44:22ID:cwMjcyODg(1/1)NG報告

    >>126
    オリチャー通してうまくいけばそれでOKよ、世の中そんなもんだろ?

  • 132名無し2021/03/20(Sat) 22:44:25ID:QzNzYwODA(3/11)NG報告

    作業着はちゃんと着よう。


    本音言うと着込んだ女子とか結構好きです

  • 133名無し2021/03/20(Sat) 22:45:00ID:YyMzk2ODA(7/10)NG報告

    遊戯王ブレインズのリボルバーの対閃光防御
    用途はゴーグルだし、次期のデザインだとバイザー型になるし……それでもこっちにしたのは面白さ優先しました

  • 134名無し2021/03/20(Sat) 22:45:07ID:E2Njg3MjA(7/26)NG報告

    ゴーグル女子も多いラスオリ
    決しておっぱいだけゲームではないのだ
    ロボもいるし

  • 135名無し2021/03/20(Sat) 22:45:52ID:Q3NjA4MDA(7/29)NG報告

    >>125
    工場は取り扱う物によっては爆発、土壌汚染、飛沫散布で大量の死傷者が出かねないのよ

  • 136名無し2021/03/20(Sat) 22:46:48ID:Q2MDM1MjA(9/37)NG報告

    幼女戦記 ラインの悪魔

  • 137名無し2021/03/20(Sat) 22:47:02ID:g2ODA5NjA(5/8)NG報告

    >>109
    円堂以外も染岡、風丸あたりはちょくちょく指示出してた気がするけど普通に前と後ろの年長組が引っ張ってただけで全体見れてる奴はいなかったよね
    監督もいないし

  • 138名無し2021/03/20(Sat) 22:47:25ID:UyMDg4ODA(2/3)NG報告

    この世界のモブ、ゴーグル付けてるの多いな……。

  • 139名無し2021/03/20(Sat) 22:47:41ID:Q5NjMzNjA(4/9)NG報告

    >>108
    義理人情に篤い江戸っ子だからね
    たしかテレビスペシャルでは「赤字続きの鉄道が廃線になってそこで名物弁当売ってる知り合いが路頭に迷いそうになったから、その鉄道を中川に買い取ってもらおうとしたけどその中川が父親の命令で会社を継ぐ勉強のためだったかで警察を辞めさせられそうになったから、それを止めさせるために多忙という言葉で言い表せられないトンデモビジネスマンの中川父を追いかけて世界中を飛び回る」的な話もあったはずだし。(その中で「両ちゃんに迷惑かけられないし、仕事を辞めて田舎に帰る」とその知り合いが電話で話したら「お前が弁当屋を辞めるならワシも警察辞めるぞ!」とまで言って引き留めてたはず)

  • 140名無し2021/03/20(Sat) 22:47:42ID:AxMzQyNDA(1/7)NG報告

    >>57
    頭に社って書いてあるセイバーとか菌って書いてあるアルクとかその辺

  • 141名無し2021/03/20(Sat) 22:48:03ID:E2MDc2ODA(3/22)NG報告

    >>135
    工業機械に巻き込まれたら人の形残ってりゃマシ、みたいな感じになるとか偶にスレで話題になるよね。化学薬品とかの事故もデロデロになりそう。

  • 142名無し2021/03/20(Sat) 22:48:14ID:IxNzA0MA=(4/8)NG報告

    哀愁がすごい

    【機動戦士ガンダムSEED】「あんなに一緒だったのに」をビリーバンバン菅原進が歌ってみた。 niconico

    https://nico.ms/sm38415656

  • 143名無し2021/03/20(Sat) 22:49:43ID:E2Njg3MjA(8/26)NG報告

    >>132
    アヒルさんチームの次ぐらいに好きレオポンさんチーム。
    作業着と日焼けした肌は良いものなのだ。

  • 144名無し2021/03/20(Sat) 22:49:50ID:QzMjc3NjA(3/20)NG報告

    現場猫とかいうほとんど元ネタがあるシャレにならないジョーク

  • 145名無し2021/03/20(Sat) 22:50:06ID:EwNTM2ODA(1/10)NG報告

    ゴーグルは大切

  • 146名無し2021/03/20(Sat) 22:50:14ID:c3NDkwNDA(1/21)NG報告

    ハイヨーシルバー

  • 147名無し2021/03/20(Sat) 22:50:15ID:EyMDA4MDA(1/2)NG報告

    >>142
    長い間仲違いした親友が仲直りした矢先ポッカリ逝った感じ

  • 148名無し2021/03/20(Sat) 22:50:24ID:k1NzIwODA(6/33)NG報告

    >>132
    着込むはずの服をはだけさせてるのもいいと思う
    その画像で言うと上半身脱いでる子とか

  • 149名無し2021/03/20(Sat) 22:50:35ID:EzNTQxMTI(1/1)NG報告

    >>128
    熱々な乙女やぞ

  • 150名無し2021/03/20(Sat) 22:51:44ID:QxMzY1NjA(1/2)NG報告

    >>141
    現場知ってると分かるこの恐ろしい行為よ
    もはや自殺に近いでこれ

  • 151名無し2021/03/20(Sat) 22:51:57ID:Q3NjA4MDA(8/29)NG報告

    >>132
    マジェスティックプリンスは整備員との交流もテーマの一つだったな

  • 152名無し2021/03/20(Sat) 22:52:14ID:g5MTI0ODA(1/7)NG報告

    >>144
    ちゃんと専用のリフトを使うか、脚立を使いましょう
    でないと普通に死人が出ます

  • 153名無し2021/03/20(Sat) 22:52:15ID:M5MjIwMDA(2/18)NG報告

    >>132
    脱がすにはまず着込まないといけないからな!



    男が女性に服をプレゼントするのは、着せたいからではなく脱がせたいからである ──── ゲーテ

  • 154名無し2021/03/20(Sat) 22:52:48ID:Q1NjA5NjA(1/3)NG報告

    >>128
    ラブラブな女の子だし

  • 155名無し2021/03/20(Sat) 22:53:14ID:Q2MDM1MjA(10/37)NG報告

    FF7 レノ

  • 156名無し2021/03/20(Sat) 22:53:19ID:c3NDkwNDA(2/21)NG報告

    ふう〜〜

  • 157名無し2021/03/20(Sat) 22:53:22ID:UyNDAyNDA(1/3)NG報告

    ヴィラン落ちするゴーグル

  • 158名無し2021/03/20(Sat) 22:53:25ID:k2MDkwNDA(1/3)NG報告

    >>135
    ベイルートの爆発とかね…起こるまではフィクションで書いてても
    そんな杜撰な事まず無いって言われただろうなぁ。

  • 159名無し2021/03/20(Sat) 22:53:26ID:E2Njg3MjA(9/26)NG報告

    >>153
    和服職人の人間国宝(か紫綬褒章)の方も「脱がせたいと思わせる服がよく出来た服ですよ」と語ったという

  • 160名無し2021/03/20(Sat) 22:54:13ID:Q3NjA4MDA(9/29)NG報告

    >>144
    工場勤務してると本当に笑えない

  • 161名無し2021/03/20(Sat) 22:54:20ID:Q4MjU5MjA(3/21)NG報告

    >>144
    わりとブラックジョークみたいなもんよ。
    岡目八目つーか自分でやると以外と安全意識がガバガバになりがち

  • 162名無し2021/03/20(Sat) 22:54:38ID:UyOTE2MDA(1/1)NG報告

    >>110
    普通はそういうモンだし…
    武力と統治を両立してる戦国武将達はちょっとおかしい

  • 163名無し2021/03/20(Sat) 22:54:47ID:QxMzY1NjA(2/2)NG報告

    >>144
    言わんこっちゃない

  • 164名無し2021/03/20(Sat) 22:55:06ID:Y5OTYyNDA(3/6)NG報告

    >>108
    本人なりに超えちゃいけない一線超えた相手には理屈抜きで鉄拳制裁するよね

  • 165名無し2021/03/20(Sat) 22:55:35ID:M5MjIwMDA(3/18)NG報告

    >>161
    >自分でやると以外と安全意識がガバガバになりがち


    結構いるんだよね……研修では「危ないからこれやるなよ!」って言われてることを
    「慣れてるからヘーキヘーキ」とやっちゃう現場のオッサン

  • 166名無し2021/03/20(Sat) 22:55:41ID:Q3NjA4MDA(10/29)NG報告

    >>157
    だいたい師匠が原因

  • 167名無し2021/03/20(Sat) 22:55:46ID:E2MDc2ODA(4/22)NG報告

    >>150
    wikiを見る>旋盤(せんばん、英: lathe)は被切削物を回転させ、固定されているバイトと呼ばれる工具で切削加工をする工作機械の一つである
    腕なくなっても無事でよかったねになりそう。そういう器具を使用用途以外に使ったダメだわ…。

  • 168名無し2021/03/20(Sat) 22:56:19ID:cyMDc3NjA(2/10)NG報告

    >>152
    ヘルメット着用義務づけもプラスで

  • 169名無し2021/03/20(Sat) 22:56:19ID:Q5NjMzNjA(5/9)NG報告

    >>150
    一歩間違ったら手の皮ずる剥けで済めばいいだろこれ……
    皆がやらないのは「誰も思いつかなかった余程斬新なアイデア」か「前にやった誰かが酷い目にあったからやらない」のどっちかなんだよ……

  • 170名無し2021/03/20(Sat) 22:56:47ID:g2ODA5NjA(6/8)NG報告

    >>145
    上がらないのはわかる
    素材が無駄になるのもわかる
    だがなんでセーフティーないと出力下がるねん!!!
    あっ、セーフティーに交換した石返してくれてありがとうございます運営さん

  • 171名無し2021/03/20(Sat) 22:56:55ID:Q4MjU5MjA(4/21)NG報告

    >>165
    今までたまたま事故ってないだけなのにな。

  • 172名無し2021/03/20(Sat) 22:56:57ID:Q2NTE2ODA(1/4)NG報告

    >>132
    作業中はガッツリ着込んでフル装備にだったキャラが仕事終えてラフなスタイル(その画像だとホシノみたいな)になって休憩する一連の流れが好きです(早口)

  • 173名無し2021/03/20(Sat) 22:56:57ID:YyMzk2ODA(8/10)NG報告

    >>165
    『慣れ』っていうのは大きな武器にもなれば、足元掬う陥落にもなるからなあ…

  • 174名無し2021/03/20(Sat) 22:57:16ID:AxMzQyNDA(2/7)NG報告

    機械というのは一瞬の拮抗も出来ないくらいに人間よりずっと力が強いし、安全装置を超えてきた人のことを考えられるほど思慮深くもないんだ

  • 175名無し2021/03/20(Sat) 22:57:24ID:Q2NTA3MjA(1/2)NG報告

    >>127 その上でオカルトを科学に取り込むのか、オカルトを科学で捩じ伏せるかの正反対に進むのがすごい

  • 176名無し2021/03/20(Sat) 22:57:29ID:E3MTUwNDA(2/3)NG報告

    ゴーグルなのかバイザーなのか

  • 177名無し2021/03/20(Sat) 22:57:30ID:c3NDkwNDA(3/21)NG報告

    ウマおとこ って見かけすぎや……

  • 178名無し2021/03/20(Sat) 22:57:40ID:k5NzUwNDA(3/8)NG報告

    >>166
    ミスって彼の家族が所属してたチームを全滅させたので関係者を洗脳してなかった事に隠蔽したしな

  • 179名無し2021/03/20(Sat) 22:57:43ID:U1NjI4MDA(1/1)NG報告

    コマンドー!!

  • 180名無し2021/03/20(Sat) 22:58:01ID:M4MjY5NjA(4/12)NG報告

    期待のゴーグル新人、綴木みことちゃんは良いぞぉ…
    …若不知火の情報が入ってこなければ入手に全力投球出来たのじゃが

  • 181名無し2021/03/20(Sat) 22:58:07ID:M4MDQyNDA(2/4)NG報告

    >>144
    めっちゃ揺れそう
    足場代わりにしてるものが崩れて巻き込まれたらひき肉では?

  • 182名無し2021/03/20(Sat) 22:58:12ID:cyMDc3NjA(3/10)NG報告

    >>171
    この手の事故の下にはいくつものなりそうだったが隠れてると聞いた事がある

  • 183名無し2021/03/20(Sat) 22:59:24ID:E2Njg3MjA(10/26)NG報告

    …………つまりもしかすると和服を半脱ぎしているイラストって正しいのでは?

  • 184名無し2021/03/20(Sat) 22:59:27ID:Q2Njg4ODA(1/6)NG報告

    >>132
    着込んだ上ででっかいとか影があるのか一番エッだよね。異論は認める

  • 185名無し2021/03/20(Sat) 22:59:29ID:Q4MjU5MjA(5/21)NG報告

    >>177
    赤兎馬が歌って踊るのは見てみたい。

  • 186名無し2021/03/20(Sat) 22:59:54ID:g5MTI0ODA(2/7)NG報告

    >>150
    仮に問題なくても摩擦熱で大やけどするやろ

  • 187名無し2021/03/20(Sat) 23:00:02ID:gyMzgxNjA(1/1)NG報告

    >>1
    バラン、ギガブレイクで来いがもう少しで見られますね

  • 188名無し2021/03/20(Sat) 23:00:43ID:YyMzk2ODA(9/10)NG報告
  • 189名無し2021/03/20(Sat) 23:00:47ID:AxMzQyNDA(3/7)NG報告

    >>182
    重大事故1:軽微災害29:ヒヤリハット300のハインリッヒの法則だな

  • 190名無し2021/03/20(Sat) 23:01:03ID:Q3NjA4MDA(11/29)NG報告

    >>182
    ハインリッヒの法則やな
    安全講習会では最初に習う基礎中の基礎

  • 191名無し2021/03/20(Sat) 23:01:19ID:cyMDc3NjA(4/10)NG報告

    >>132
    レオポンさんチームという大洗のアストナージ&ウリバタケの集まり
    この子らの卒業って大洗戦車道にとって大打撃だよね

  • 192名無し2021/03/20(Sat) 23:01:36ID:c0NTA4ODA(3/5)NG報告

    チェンソーマンの作者やいぬまるだしっの作者が絶賛してたと聞いて読んでみたけどコレはたしかに良いな

    https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237287266104

  • 193名無し2021/03/20(Sat) 23:02:01ID:A0MDU2MA=(1/6)NG報告

    >>186
    紙やすり挟んでるから火傷しない

  • 194名無し2021/03/20(Sat) 23:02:04ID:g1OTE4NDA(1/2)NG報告

    >>96
    まさに魔法を魔術に落とすってああいうことなんだろうなぁって実感する所業

  • 195名無し2021/03/20(Sat) 23:02:57ID:Q0NjcxMjA(3/4)NG報告

    キール・ローレンツ
    人類補完計画を遂行する組織『ゼーレ』の議長であり、その正体はサイボーグお爺ちゃん(旧)だったりゼーレのモノリスにデータとしての意識を移した生体CPU(新)だったりする
    「よい、全てはこれでよい」は視聴者的には何がいいのかさっぱり分からないのも含めて屈指の名言だと思う

    画像調べたら記憶よりだいぶゴツかった

  • 196名無し2021/03/20(Sat) 23:03:20ID:c2Mzk0NDA(2/4)NG報告

    確か1m以上の高所では安全帯だっけか

  • 197名無し2021/03/20(Sat) 23:03:26ID:U0NTIwODA(1/8)NG報告

    ゴーグルといえば

    ゴーグルでバイク事故時の防御ってできるんだっけ?

  • 198名無し2021/03/20(Sat) 23:03:32ID:c0NTA4ODA(4/5)NG報告

    >>177
    ウマ息子……

  • 199名無し2021/03/20(Sat) 23:03:53ID:Q2NTE2ODA(2/4)NG報告

    >>183
    でもよーしっかり着込んだ和服の美しさはそれはそれで良い物だぞー
    よく乳尻太腿放り出してるアズレンだけど着込むキャラはしっかり着込んでるの好きよ

  • 200名無し2021/03/20(Sat) 23:04:05ID:QzMjc3NjA(4/20)NG報告

    >>165
    ベテランの経験が物を言うこともあればそれがミスの温床になることもあるってメーデーで見た

  • 201名無し2021/03/20(Sat) 23:04:13ID:M4MjY5NjA(5/12)NG報告

    他作品の話したいのぉ…

    【お題】事故
    せめて話の流れだけは残す

  • 202名無し2021/03/20(Sat) 23:04:37ID:k1NzIwODA(7/33)NG報告

    >>183
    自慢気なのがマイナス
    上で話されてるのは通常状態⇔はだけたときのギャップなのだ

  • 203名無し2021/03/20(Sat) 23:04:38ID:cyMDc3NjA(5/10)NG報告

    >>185
    グリリバのうまぴょいとか見たいに決まってるじゃないですかやだー

  • 204名無し2021/03/20(Sat) 23:05:10ID:E2Njg3MjA(11/26)NG報告

    >>184
    白い服だと影がより濃くなって影が目立つのがとてもよいと思う我、同意する

  • 205名無し2021/03/20(Sat) 23:05:14ID:Q2MDM1MjA(11/37)NG報告

    >>159
    和服着込んでる子好きやで

  • 206名無し2021/03/20(Sat) 23:06:33ID:kxOTE2ODA(1/8)NG報告

    ジョジョのゴーグルはいいよね

  • 207名無し2021/03/20(Sat) 23:06:35ID:cyMDc3NjA(6/10)NG報告

    >>201
    ヅダのエンジン暴走

  • 208名無し2021/03/20(Sat) 23:06:48ID:Q3NjA4MDA(12/29)NG報告

    >>201
    トラック運転手はそこまで労災事故を起こさないはず…

  • 209名無し2021/03/20(Sat) 23:06:49ID:Q1NjA5NjA(2/3)NG報告

    大体分かった!
    つまりこういうことだな!

  • 210名無し2021/03/20(Sat) 23:07:09ID:U0NTIwODA(2/8)NG報告

    >>183
    >>202
    個人的には自信ありげに肌晒してる方が、
    ソッチ方面で自信ありげに感じて好き。ビッ●萌え

  • 211名無し2021/03/20(Sat) 23:07:23ID:U2NDM2MDA(4/10)NG報告

    >>201
    トーフ工場勤務時代の事故で片腕を失い、以後義手生活を余儀なくされてる忍殺のシガキ・サイゼン

    トンチキな展開と設定故に忘れかける事もあるが、ニンジャスレイヤーはこういう末端の悲哀を描いた話もあるから油断できない
    軍用テッコのくだり以外は割と現実でもありそうなのがまた

  • 212名無し2021/03/20(Sat) 23:07:36ID:UyNDAyNDA(2/3)NG報告

    フルダイブの媒介はだいたいゴーグルタイプ

  • 213名無し2021/03/20(Sat) 23:07:40ID:A0MDU2MA=(2/6)NG報告

    >>201
    ビィー!ビィー!ビィー!
    む?
    どうやら予期せぬ悪魔が出来たようだな……

  • 214名無し2021/03/20(Sat) 23:07:52ID:AxMzQyNDA(4/7)NG報告

    >>201
    一所懸命だ!だ!だ!

  • 215名無し2021/03/20(Sat) 23:07:59ID:E2Njg3MjA(12/26)NG報告

    >>199>>205
    その意見には私も賛成です
    和服は着込んでても半脱ぎでもどんなときでも素晴らしいのです
    和服の女の子はとてもすごく超可愛い

  • 216名無し2021/03/20(Sat) 23:08:15ID:c2Mzk0NDA(3/4)NG報告

    >>201
    事故というか運命を変えられなかったというかバトルスピリッツブレイヴの馬神弾の引き金

  • 217名無し2021/03/20(Sat) 23:08:56ID:k3MDU0MDg(1/3)NG報告

    なんかかずき節より
    吾朗とタッグ組んだ時の黒田節見せられた気分だ

    で結局美少年牧場って何?

  • 218名無し2021/03/20(Sat) 23:08:56ID:Q2MDM1MjA(12/37)NG報告

    >>212
    最近次のPSVRのコントローラー発表されたけどこういうゴーグルタイプまで進歩していって欲しいものよ

  • 219名無し2021/03/20(Sat) 23:09:08ID:E2Njg3MjA(13/26)NG報告

    >>209
    ……つまり、どういうことだってばよ?

  • 220名無し2021/03/20(Sat) 23:09:28ID:Q2NTE2ODA(3/4)NG報告

    >>201
    カードゲームについて回る手札事故
    良いデッキ構築はいかに事故る確率を下げられるかも重要になってくる
    それはそうとして事故っても自信満々でブラフ張るのもあるある過ぎる

  • 221名無し2021/03/20(Sat) 23:09:33ID:cyMDc3NjA(7/10)NG報告

    >>213
    ○×で粘った末の合体事故の悲しみは大きい

  • 222名無し2021/03/20(Sat) 23:09:48ID:g2ODA5NjA(7/8)NG報告

    >>201
    タワークオリティ

  • 223名無し2021/03/20(Sat) 23:10:11ID:E2Njg3MjA(14/26)NG報告

    >>217
    見て分からなかったか

    CV子安が美少年相手に不当な実験を繰り返していたところだ

  • 224名無し2021/03/20(Sat) 23:10:15ID:UyNDAyNDA(3/3)NG報告

    >>201
    あるラスボスの死因

  • 225名無し2021/03/20(Sat) 23:10:16ID:kxOTE2ODA(2/8)NG報告

    >>212
    二十年後「え?」

  • 226名無し2021/03/20(Sat) 23:10:25ID:c3NDkwNDA(4/21)NG報告

    結婚おめでとうございます

  • 227名無し2021/03/20(Sat) 23:10:37ID:kxNDY0MA=(1/4)NG報告

    >>90
    言っちゃ悪いがビックリする位の脳筋キャラなんだもん。ほぼあの人のせいでティターンズの方向性がおかしいなって下の連中もやりたい放題になってたし。少なくとも30バンチ事件の時にバスクを更迭してトップから退ければまだ多少問題点があるエリート組織で済んだかもしれないし。(0083のソーラレイの件も含めばさらに問題点しかないなこの人)

  • 228名無し2021/03/20(Sat) 23:10:38ID:Y3MDQ0ODA(1/1)NG報告

    ゴーグルの食通

  • 229名無し2021/03/20(Sat) 23:10:44ID:Q3NjA4MDA(13/29)NG報告

    >>201
    悪魔合体の直前にセーブ出来るようにならないかな

  • 230名無し2021/03/20(Sat) 23:11:02ID:Q2Njg4ODA(2/6)NG報告

    >>206
    ゴーグルの破片飛ばすの明らかに波紋カンケーない技術だよね?

  • 231名無し2021/03/20(Sat) 23:11:09ID:kxOTE2ODA(3/8)NG報告

    >>201
    ジョセフと同じ飛行機に乗ってはならない!

  • 232名無し2021/03/20(Sat) 23:11:19ID:Q2MDM1MjA(13/37)NG報告

    >>201
    お前が子供を助けて事故に合うとはこのお釈迦様の目をもってしても

  • 233名無し2021/03/20(Sat) 23:12:03ID:UwOTcyODA(1/2)NG報告

    >>165
    新入りワイ「この試薬劇物(被液すると即病院系のやつ)やんけ。防具着用して使用せんと...」

    先輩社員達「ワイ君!ちゃんと注意して使用してて偉いな!その調子でな」←素手で同劇物+被液してるっぽい

    最近あった出来事。何?覇気でも纏ってんの?

  • 234名無し2021/03/20(Sat) 23:12:30ID:Q1NDY2MDg(1/1)NG報告

    >>207
    ザクの2倍近い建造コストがいるのはあかんでしょ

  • 235名無し2021/03/20(Sat) 23:13:07ID:E2Njg3MjA(15/26)NG報告

    >>202
    おっとすまない
    >>183>>159に掛かってる
    自分の投稿にレスを返すのはどうにも気が引けてしまっての……

  • 236名無し2021/03/20(Sat) 23:13:25ID:kxOTE2ODA(4/8)NG報告

    >>201安心と安全

  • 237名無し2021/03/20(Sat) 23:13:29ID:QzNTg1NjA(1/5)NG報告

    >>231
    飛行機列車車船潜水艦セスナラクダ
    に乗ってた時にトラブル起きた男

  • 238名無し2021/03/20(Sat) 23:14:04ID:U0NTIwODA(3/8)NG報告

    >>233
    あかん

    アカン(白目)

  • 239名無し2021/03/20(Sat) 23:14:07ID:YyMzk2ODA(10/10)NG報告

    >>201
    金田一でも数少ない事故死者、港屋さん(原因を辿ると犯人ではあるが意図的ではない)

  • 240名無し2021/03/20(Sat) 23:14:12ID:g5MTI0ODA(3/7)NG報告
  • 241名無し2021/03/20(Sat) 23:14:33ID:Y5OTg0MA=(1/15)NG報告

    >>233
    同系統のタスクを繰り返すと熟練度ボーナスで低レベルの耐性スキルがあることとレベルアップで解放されるスキル合成は知っているな?

  • 242名無し2021/03/20(Sat) 23:14:43ID:QzNzYwODA(4/11)NG報告

    >>201
    注意散漫は事故の元。気をつけよう

    YouTubehttps://youtu.be/WC2dLwfDa7g

  • 243名無し2021/03/20(Sat) 23:14:51ID:EwMjk2ODA(4/5)NG報告

    >>208
    純愛系のエロゲで見かけた幼女の恋を応援する紳士な方の同類ですかね?

  • 244名無し2021/03/20(Sat) 23:15:09ID:k1NzIwODA(8/33)NG報告

    >>220

    そんな回あってもいいよね、いつも理想な手札な方がおかしいし

  • 245名無し2021/03/20(Sat) 23:15:09ID:IxMzc2MDA(1/6)NG報告

    >>237
    もう徒歩で移動するのが一番いいんじゃないのか

  • 246名無し2021/03/20(Sat) 23:15:10ID:I2NzE4NDA(2/15)NG報告

    >>207
    それ、欠陥機以前にコンペのコストオーバーで、最初から量産機になれないただのいらん子なんで……

  • 247名無し2021/03/20(Sat) 23:15:37ID:UxODE2MDA(1/7)NG報告

    >>197
    勿論目はある程度守られるけど
    ゴーグル付けるってことはフルフェイスじゃないから
    走ってる最中に転倒したら顎がめちゃくちゃ削れるよ
    安全考えたら素直に高いフルフェイス買った方がいい
    ゴーグルはあくまで風避けで付ける物だと思った方がいい

  • 248名無し2021/03/20(Sat) 23:16:05ID:Q3NjA4MDA(14/29)NG報告

    >>233
    肉体が多少なれてるかもしれんが「安全基準違反」「後にアレルギーや癌などの原因になる」「異物混入で製品の廃棄」になるから絶対に真似するな

  • 249名無し2021/03/20(Sat) 23:16:23ID:Q2MDM1MjA(14/37)NG報告

    >>243
    純愛系のエロゲ

    色々言いたいがまあいいか…

  • 250名無し2021/03/20(Sat) 23:16:29ID:g5MTI0ODA(4/7)NG報告

    >>241
    耐性って言っても限度ってありますよね?

  • 251名無し2021/03/20(Sat) 23:16:40ID:gyMDE1MjA(1/4)NG報告

    ワカルワ……。
    ロンギヌスとカシウスの槍が果たすべき役割が…ワカルワ…。

  • 252名無し2021/03/20(Sat) 23:17:31ID:E2Njg3MjA(16/26)NG報告

    >>247
    そういえば聞いたことがある
    ノーへルバイク事故で顔面の紅葉下ろしが出来上がってしまうと

  • 253名無し2021/03/20(Sat) 23:17:31ID:AzNzMwNDA(1/10)NG報告

    >>201
    特撮だけどPVでは大ボスがかっこよく登場するシーンだとばかり思ってたのに本編見たらただの交通事故なうえ大ポカだったインパクトが強すぎた

  • 254名無し2021/03/20(Sat) 23:17:52ID:Q3NjA4MDA(15/29)NG報告

    >>243
    トラック攻撃は正しい悪の戦術、秘密結社シャドルー総帥も実行している

  • 255名無し2021/03/20(Sat) 23:18:01ID:gwNDM3NjA(1/1)NG報告

    >>201
    全ては衝突事故から始まった

  • 256名無し2021/03/20(Sat) 23:18:22ID:k5NzUwNDA(4/8)NG報告

    >>253
    演技力で洗脳してるかのようにごまかせる男だ、面構えが違う

  • 257名無し2021/03/20(Sat) 23:18:34ID:I2NzE4NDA(3/15)NG報告

    >>255
    最初から全力で隠蔽に来て笑う

  • 258名無し2021/03/20(Sat) 23:18:48ID:M4MDQyNDA(3/4)NG報告

    >>192
    しかもこの作者まだ18である

    未来最高!!未来最高!!オマエも未来の漫画家の才能最高と言いなさい!!

  • 259名無し2021/03/20(Sat) 23:19:29ID:EyMDA4MDA(2/2)NG報告

    >>253
    よくある事故った時に笑うしかない状況なの草

  • 260名無し2021/03/20(Sat) 23:19:42ID:AzNzMwNDA(2/10)NG報告

    >>239
    「なんか死んだ…」は笑うしかない

  • 261名無し2021/03/20(Sat) 23:20:24ID:Q3NjA4MDA(16/29)NG報告

    >>255
    やはり基礎学力の差はデカい

  • 262名無し2021/03/20(Sat) 23:20:24ID:A0MDU2MA=(3/6)NG報告

    >>258
    残酷な事言うと、読み切りでは面白くても連載になるとダメって作家はザラにいるからなぁ
    まぁ、こっからじゃない?

  • 263名無し2021/03/20(Sat) 23:20:33ID:U3MzAwMDA(3/4)NG報告

    >>253
    アナザー電王、良太郎の不運まで持ってる説で駄目だった

  • 264名無し2021/03/20(Sat) 23:21:05ID:AxMzQyNDA(5/7)NG報告

    >>250
    レベル53以上のペルソナを独房送りにすると耐性でなく属性無効反射吸収スキルを覚えてくることをお前に教える

  • 265名無し2021/03/20(Sat) 23:21:06ID:YxMjQ3MjA(3/4)NG報告

    >>257
    超然の存在である事をアピールすることで事態を有耶無耶にするスタイル

  • 266名無し2021/03/20(Sat) 23:21:20ID:IxNzA0MA=(5/8)NG報告

    >>203
    後、黒田さんverも欲しい

  • 267名無し2021/03/20(Sat) 23:21:29ID:I2MTM3NjA(1/1)NG報告

    >>236
    なんでや!エグゼ5は大丈夫やったろ!

  • 268名無し2021/03/20(Sat) 23:22:00ID:Y5OTYyNDA(4/6)NG報告

    >>201
    世界各国の軍事ネットワークがハッキングされ日本に二千発以上のミサイルが発射されたが白騎士というISが被害を食い止めた「白騎士事件」

    なお、ある科学者のマッチポンプだった模様

  • 269名無し2021/03/20(Sat) 23:22:29ID:Q5NjMzNjA(6/9)NG報告

    >>247
    たかが数千円の違いだものね
    それをケチって事故起こして大怪我した方が金かかる(&怪我が後々の人生にまで関わる可能性もある)って考えれば、多少値段は張っても安全が保障できる方を買った方が結局は安上がりよ
    もちろん事故を起こさない事が大前提だけど、それが出来れば苦労はしない

  • 270名無し2021/03/20(Sat) 23:22:57ID:cyMDc3NjA(8/10)NG報告

    >>264
    人間がそんな風に耐性持てたらどんなに良かったことか

  • 271名無し2021/03/20(Sat) 23:24:28ID:gzNjM3NjA(3/4)NG報告

    >>233
    粉薬測ってる薬剤師ってそこら辺のリスクがやばいらしいね
    排気設備が不十分なところが多いから、肺とか気管のダメージヤバいらしい

  • 272名無し2021/03/20(Sat) 23:24:55ID:kxNDY0MA=(2/4)NG報告

    そういえばゴーグル着けたロボもいいですか?
    スパロボOGシリーズよりエクスバイン&エクゼグスバイン。嘘か誠かは分からないがネットなどで囁かれてるヒュッケ問題のせいでゴーグル着けたフェイスがデフォな凶鳥の眷属達。
    エクゼグスはヒュッケの集大成と言うことで一番好きな機体です(ただし背中のT-LINKセイバー入りのストライクシールドの向き逆じゃねとは常々思う)

  • 273名無し2021/03/20(Sat) 23:25:07ID:Y5OTYyNDA(5/6)NG報告

    >>247
    安全には金惜しみたくないね
    いや本当に

  • 274名無し2021/03/20(Sat) 23:25:08ID:c2Mzk0NDA(4/4)NG報告

    >>269
    特に交通事故は自分が気をつけてても運悪くなんて事もあるしな

  • 275名無し2021/03/20(Sat) 23:25:09ID:c4MDc0NDA(1/2)NG報告

    >>250
    限度を越えたってことは新しいヒーロー、あるいはヴィランの誕生だ
    おめでとう至近距離での薬ビン破壊を武器としたアンチ有機溶剤マン

  • 276名無し2021/03/20(Sat) 23:25:33ID:g5MTI0ODA(5/7)NG報告

    >>264
    スキル枠を反射や無効系覚えさせるなら勝利の雄叫びとかオート系覚えさせる派なんで……いらないです

  • 277名無し2021/03/20(Sat) 23:25:48ID:Q4MjU5MjA(6/21)NG報告

    >>272
    ガーバインとか量産型イノシシは笑うわ

  • 278名無し2021/03/20(Sat) 23:27:17ID:Q3NjA4MDA(17/29)NG報告

    >>262
    読み切りは一発ネタで良いけど、週刊連載は一週間で16ページの作業を数年間行う
    短距離走と長距離走ぐらいに違う

  • 279名無し2021/03/20(Sat) 23:27:50ID:k1NzIwODA(9/33)NG報告

    >>267
    エグゼでヘリが爆撃されたらもう笑うしかねーわ
    しかもブルース版にはジャイロマンのオペレーターのチャーリーまでいるのに

  • 280名無し2021/03/20(Sat) 23:27:59ID:U4NzcyODA(1/1)NG報告

    樋口君、その反抗的な目は何だね。
    真乃と摩美々は流石プロだ。俺の嫁と娘は凄い。

  • 281名無し2021/03/20(Sat) 23:28:01ID:Q4MjU5MjA(7/21)NG報告

    >>278
    ギャグマンガとかは殊更ね

  • 282名無し2021/03/20(Sat) 23:28:06ID:g2ODA5NjA(8/8)NG報告

    >>267
    エグゼシリーズで考えれば2でいきなりハイジャックされとるし……

  • 283名無し2021/03/20(Sat) 23:28:31ID:E2MDc2ODA(5/22)NG報告

    >>273
    メット無かったら即死やん…。脳味噌垂れ流しになってそう。

  • 284名無し2021/03/20(Sat) 23:28:54ID:gzNjM3NjA(4/4)NG報告

    >>247
    事故のときにどこにダメージがいくか示したヘルメット
    うん、バイク乗りのひとは必ずフルフェイスにしようね

  • 285名無し2021/03/20(Sat) 23:29:05ID:I3MzA2NDA(1/1)NG報告

    >>246
    設計思想は見るべきものがあるが戦争に勝つための実戦的な機体じゃないからな
    関係者も保有効果拗らせたのしかいないし

  • 286名無し2021/03/20(Sat) 23:29:31ID:YxMjQ3MjA(4/4)NG報告

    ブラフマンって、自分からハッタリ男って名乗るのか…とか思ったら宗教用語だったんだな知らんかったわ

  • 287名無し2021/03/20(Sat) 23:29:38ID:MxOTE3NjA(3/8)NG報告

    >>272
    バンプレストマークのゴーグル

  • 288名無し2021/03/20(Sat) 23:29:51ID:Q3NjA4MDA(18/29)NG報告

    >>268
    何てひどい奴なんだ・・・

  • 289名無し2021/03/20(Sat) 23:29:57ID:E2MDc2ODA(6/22)NG報告

    >>280
    ちょっとジトっと目してるのが樋口さんの魅力の一端じゃないかなって

  • 290名無し2021/03/20(Sat) 23:30:27ID:UxODE2MDA(2/7)NG報告

    >>274
    前の車が急ブレーキかけたせいで後ろのバイクも急ブレーキかけて転倒する事故も結構あるからな
    車はバイクと違って制動距離長いし無理に急ブレーキかけたら転倒するからな
    だから車より車間距離を空けるのが基本なんだけどその車間距離に割り込む車の多いことよ

    また漫画アニメに関係ない話してたので申し訳程度にばくおんの画像をば

  • 291名無し2021/03/20(Sat) 23:30:48ID:k1NzIwODA(10/33)NG報告

    >>280
    いや、MMMもイタズラが発生するから安心できるのが真乃しか……

  • 292名無し2021/03/20(Sat) 23:30:55ID:Y5OTg0MA=(2/15)NG報告

    >>250
    じゃあこうしましょう
    耐性アップ1%以下の低レベルスキル200個保持

  • 293名無し2021/03/20(Sat) 23:31:16ID:E2MDc2ODA(7/22)NG報告

    >>286
    綴りはまんま"ハッタリ男"だけどね。
    ブラフマンには生け贄的な逸話だか要素があるから~、みたいな方面での推測とかあったなぁ。

  • 294名無し2021/03/20(Sat) 23:31:31ID:E2Njg3MjA(17/26)NG報告

    >>282
    そういえばハイジャックのステージはそこそこ楽しかった記憶。
    懐かしいなあEXE。

  • 295名無し2021/03/20(Sat) 23:31:35ID:E5MTAzMjA(1/2)NG報告

    >>286
    綴りはハッタリ男だけどね

  • 296名無し2021/03/20(Sat) 23:32:08ID:c2NzMyODA(1/3)NG報告

    >>252
    >>273
    ひぃ!この画像を見たら人間の顔が紅葉おろしになるのが納得できる…
    >>274
    幸せは歩いてこないのに不幸は意識外からラグビータックルしてくるもんな!

  • 297名無し2021/03/20(Sat) 23:33:32ID:M4MjY5NjA(6/12)NG報告

    >>231
    ミスタ「4って数字は縁起が悪いんだよなぁ…」

  • 298名無し2021/03/20(Sat) 23:34:14ID:E2Njg3MjA(18/26)NG報告

    >>289
    切れ長だったり眠たげだったり半開きだったりする目は好き

  • 299名無し2021/03/20(Sat) 23:34:31ID:U0MTIzODQ(1/1)NG報告

    >>294
    今まで凶悪犯罪を繰り返してきたのにどの面下げて教師なんてやってやがる
    でも、ヒートクロスはとても強くてRTAでも重宝されるから許さざるを得ない

  • 300名無し2021/03/20(Sat) 23:35:13ID:kxOTE2ODA(5/8)NG報告

    やっぱり頭部を守るのは大切って事やな!

  • 301名無し2021/03/20(Sat) 23:35:21ID:Q3NjA4MDA(19/29)NG報告

    >>284
    明日は我が身って事を憶えよう

  • 302名無し2021/03/20(Sat) 23:35:34ID:Y5OTg0MA=(3/15)NG報告

    >>293
    Wikiから抜粋だけど語源のこの辺りに物語性とラスボスみを感じる

  • 303名無し2021/03/20(Sat) 23:36:30ID:c2NzMyODA(2/3)NG報告

    >>297
    最近知ったが海外でも9は縁起の悪い数字らしいね、特にクリエイターとかには
    嘘かホントかベートーベンの第九以外で9とつけると大体不幸な事が起こってるからだとかなんとか
    iPhone8の次がXの理由として聞いた

  • 304名無し2021/03/20(Sat) 23:36:41ID:k1NzIwODA(11/33)NG報告

    >>294
    やいとの家でガス漏れ
    ダムに時限爆弾
    ちょっとネトサしたらボス
    マザーコンピューターハッキング
    トラップ満載古代の城
    ハイジャック
    インターネット凍結事件

    うーん、カットマンのお仕事

  • 305名無し2021/03/20(Sat) 23:36:44ID:EwMDc3NjA(2/3)NG報告

    >>201
    自分が住むアパートに誰が何故捨てたのかも不明なショットガンを拾い
    部屋で手入れをしていたら暴発し、上の階から投身自殺を図り落下中の
    住人に命中してしまい逮捕される、偶然に偶然が重なった事故だが誰も
    信じず上の階の住人をベランダから発砲して落下死させたと見られ殺人の
    罪で服役中の男『サンダー・マックイイーン』

  • 306名無し2021/03/20(Sat) 23:37:28ID:E2MDc2ODA(8/22)NG報告

    >>302
    そーなんよねー。
    月曜日と金曜日の件とブラフマンのコンポーザー発表楽しみ。
    誰になるかなぁ。件が三文字前後の方で、ブラフマンが10文字前後の方らしいけど。

  • 307名無し2021/03/20(Sat) 23:37:32ID:MyNzUyNjQ(1/1)NG報告

    >>201
    トラック事故もロボコならノーダメージ

  • 308名無し2021/03/20(Sat) 23:37:52ID:QzNTg1NjA(2/5)NG報告

    >>305
    そんな嘘をつくとは!
    恥を知りなさい!

  • 309名無し2021/03/20(Sat) 23:38:19ID:cyMDc3NjA(9/10)NG報告

    >>281
    作者は病気(ガチ)の状態で執筆したりな

  • 310名無し2021/03/20(Sat) 23:38:35ID:c2NzMyODA(3/3)NG報告

    >>305
    そもそもなんでショットガン拾ったし

  • 311名無し2021/03/20(Sat) 23:38:56ID:Q2MDM1MjA(15/37)NG報告

    >>289
    ジト目可愛いよね

  • 312名無し2021/03/20(Sat) 23:39:40ID:M5MjIwMDA(4/18)NG報告

    >>292
    ※なお同種スキルは最高効果のもののみが発揮され、効果は重複しません。ご注意ください

  • 313名無し2021/03/20(Sat) 23:40:26ID:Q5MjY4MDA(1/1)NG報告

    久々にメロンパン食べたらうまかった
    菓子パン好きかい?
    https://sukeracko.hatenablog.com/entry/20130627/1372350106

  • 314名無し2021/03/20(Sat) 23:41:01ID:Q4MjU5MjA(8/21)NG報告

    >>309
    ほんとよく連載し続けたよ。

  • 315名無し2021/03/20(Sat) 23:41:40ID:U0NTk1MjA(3/10)NG報告

    ふふふレギマ用charmの染めが終わったわ...ウフフフフ

  • 316名無し2021/03/20(Sat) 23:42:24ID:Y3NjM1MjA(1/1)NG報告

    >>314
    尚連載終了後燃え尽きましたんですけお…

  • 317名無し2021/03/20(Sat) 23:42:25ID:A0NTc3NjA(1/3)NG報告

    >>307
    トラックに大ダメージ……

  • 318名無し2021/03/20(Sat) 23:42:30ID:QzNTg1NjA(3/5)NG報告

    >>305
    >>310
    ショットガン自体は自分のじゃなかったっけ
    ただ弾が入ってないと思って整備してた
    そしたら入ってた
    暴発した

  • 319名無し2021/03/20(Sat) 23:42:42ID:IxNzA0MA=(6/8)NG報告

    ファッ!?

    トラミッド新規!!!?!??!

  • 320名無し2021/03/20(Sat) 23:42:47ID:g4NTM2MDA(2/3)NG報告

    >>300
    頭がウィークポイントになるなら
    頭を無くせばいいじゃない

  • 321名無し2021/03/20(Sat) 23:43:09ID:Y2MjI0MDA(4/9)NG報告

    >>286
    史上最強の弟子ケンイチの、一影久拳の一人がそんな異名持ってたなー
    「拳を秘めたブラフマン」だったか

  • 322名無し2021/03/20(Sat) 23:43:38ID:kzOTk5MjA(2/2)NG報告

    >>300
    志々雄「それな」

  • 323名無し2021/03/20(Sat) 23:44:10ID:Q3NjA4MDA(20/29)NG報告

    >>300
    ゴブスレさん、新人時代は女神官ちゃんと大差なくて何度も死にかけてるからな

  • 324名無し2021/03/20(Sat) 23:44:32ID:E2Njg3MjA(19/26)NG報告

    >>299
    敵になったり味方になったり無関係な野良オペレーターになったり色んなポジション

    >>304
    カットマンはシャドーマンの前座みたいなものだから……
    ハサミ置いてくるの面倒臭いけど

  • 325名無し2021/03/20(Sat) 23:44:38ID:YyNDk1MjA(1/1)NG報告

    >>316
    シナリオを書く作業に戻るんだ

  • 326名無し2021/03/20(Sat) 23:44:41ID:Q1NjA5NjA(3/3)NG報告

    >>320
    現場から大不評という理不尽
    ついでにアロウズの後始末で凍結っていう

  • 327名無し2021/03/20(Sat) 23:44:42ID:gwMDAwMDA(3/4)NG報告

    >>305
    エルメェスの説得を一瞬で封じる不幸さ
    それはそれとして性根は邪悪

  • 328名無し2021/03/20(Sat) 23:45:06ID:Y5OTYyNDA(6/6)NG報告

    >>201
    火星で発見されたパンドラボックスが引き起こした
    「スカイウォールの惨劇」から10年
    我が国は、東都、西都、北都の3つに分かれ
    混沌を極めていた


    事故を引き起こした喫茶店のマスターは「壁を作るつもりはなかった、塔を建てるつもりだった」という趣旨の発言をした

  • 329名無し2021/03/20(Sat) 23:45:13ID:IwMDAwMDA(1/5)NG報告

    >>280
    まるでシャニPに接客しているような、いい表情するなあ円香
    こんな顔してても仕事はちゃんとやる子なのが可愛い

  • 330名無し2021/03/20(Sat) 23:45:15ID:UxODE2MDA(3/7)NG報告

    >>296
    バイクを安全に乗りたいなら
    ・フルフェイスヘルメット
    ・パッド入りジャケット
    ・膝パッド入りズボン
    ・手の甲を守るグローブ
    ・つま先の硬いバイク用ブーツ
    ・交通安全のお守り
    最低でもこれぐらいは欲しい
    車乗った方が全然コスパ良いね!

  • 331名無し2021/03/20(Sat) 23:45:20ID:Y2MjI0MDA(5/9)NG報告

    >>322
    全財産の五分の二を煉獄に注ぎ込んで残りの五分の三を鉢金に注ぎ込んだ説好き

  • 332名無し2021/03/20(Sat) 23:46:51ID:I2MzUyODA(1/1)NG報告

    >>301
    つまりアジア圏解釈で言えばこういうことか?

  • 333名無し2021/03/20(Sat) 23:47:27ID:Y5OTg0MA=(4/15)NG報告

    >>322
    入念に固めて同じ轍は踏まない!さすがししおさま!!
    十数キロの塊が頭部に勢いよくぶつかった衝撃は…?

  • 334名無し2021/03/20(Sat) 23:47:37ID:A3MDYwMDA(1/3)NG報告

    >>319
    電子光虫といいやいのやいの言われてるテーマにちゃんと新規カードくれたりするんだよなぁKONAMI…

    その調子でBKも頼むよ


    頼むよ






    お願いだから

  • 335名無し2021/03/20(Sat) 23:47:51ID:k1NzIwODA(12/33)NG報告

    >>329
    「円香、来週から手伝いに来てくれないか」
    「嫌です」

  • 336名無し2021/03/20(Sat) 23:48:19ID:kxNDY0MA=(3/4)NG報告

    >>277
    量産型シュバインは元になったビルドシュバインがフォルムとデータが初代ヒュッケバインに使われたからまだ代替にしたのは分かる。
    ガーバインはもはやヤケ起こしたレベルだわ!

  • 337名無し2021/03/20(Sat) 23:49:24ID:Q4MjU5MjA(9/21)NG報告

    >>320
    頭を失くしたら組織も失くなった悲運な機体よね。アロウズのイメージが悪すぎた

  • 338名無し2021/03/20(Sat) 23:49:37ID:kxOTE2ODA(6/8)NG報告

    >>313うん

    GIF(Animated) / 567KB / 1000ms

  • 339名無し2021/03/20(Sat) 23:49:47ID:Q1NzI0MjQ(1/1)NG報告

    >>333
    慣性相殺の概念礼装に残りの資産を全部ぶっ込んだ結果だよ?

  • 340名無し2021/03/20(Sat) 23:50:06ID:kxNDY0MA=(4/4)NG報告

    >>320
    そいつ、頭部ないデザインしたせいで技術者とパイロットで大ゲンカになった奴じゃねーか

  • 341名無し2021/03/20(Sat) 23:50:29ID:AzNzMwNDA(3/10)NG報告

    マネージャー:はったり男
    広報担当:嘘つき女
    リグレット:人工物感溢れるデザイン

    μたちと比べると作り物っぽさが強いリグレット
    頭の輪っかも取り外し可能みたいだし

  • 342名無し2021/03/20(Sat) 23:50:53ID:QzNTg1NjA(4/5)NG報告

    >>334
    アンブラル「なぜかとうとうに新規をもらったハンドを絶対許さない」

  • 343名無し2021/03/20(Sat) 23:51:12ID:Q5NjMzNjA(7/9)NG報告

    >>299
    1:連続放火事件の犯人。WWW構成員
    2:一般人
    3:科学省炎上事件の実質犯人。WWW構成員
    4:テロリスト(未遂&本人は直前で辞めた)&他のトーナメントでは参加者と争った結果遊園地で火災事故&ネットワーク内大炎上(物理)
    5:未登場
    6:教員として採用

    未登場の5除いてシリーズの5分の3(6を除けば4分の3、バージョンやトーナメントの内容によっては事件を起こさないで終わるとも言える4を除いても2分の1)を犯罪者やってるのにどの面下げて教師やってんでしょうねマジで

  • 344名無し2021/03/20(Sat) 23:51:12ID:gxNTk5MjA(2/3)NG報告

    >>322
    しかし牙突零式の場合はこうなります
    というかなった

  • 345名無し2021/03/20(Sat) 23:51:17ID:E2MDc2ODA(9/22)NG報告

    >>341マジで?>頭の輪っかも取り外し可能

  • 346名無し2021/03/20(Sat) 23:51:22ID:Q2ODk5MjA(1/1)NG報告

    >>60
    この人のハエ装備マジで謎だったよな…

  • 347名無し2021/03/20(Sat) 23:51:31ID:Q3NjA4MDA(21/29)NG報告

    >>330
    むしろ健康の為に自転車の方が良いのでは?

  • 348名無し2021/03/20(Sat) 23:51:38ID:AzNzMwNDA(4/10)NG報告

    >>335
    「お手伝いを依頼!」(迫真)
    →円香「来たけど、何すればいい?」

    までの王道すぎる流れ

  • 349名無し2021/03/20(Sat) 23:52:37ID:gyMDE1MjA(2/4)NG報告

    ここまで言ってるのにPラブ勢に数えられない恐怖。

    こがたんや夏葉みたいにガツガツ来ないけど、それ故にシャニPの鉄壁ガードをすり抜けて致命打を打ってくる。
    でも多分シャニPが告ってきても振る。

  • 350名無し2021/03/20(Sat) 23:54:16ID:QzNTg1NjA(5/5)NG報告

    >>343
    罰金刑や執行猶予満了したなら教員免許自体は取れる
    懲役実刑食らったらでてから十年経過するまでは無理

    こいつは絶対アウト

  • 351名無し2021/03/20(Sat) 23:54:38ID:AzNzMwNDA(5/10)NG報告

    >>345
    おそらく…

  • 352名無し2021/03/20(Sat) 23:55:16ID:g3NTY4MDA(1/1)NG報告

    >>284
    一度事故や強くぶつけるなどでダメージ受けたヘルメットは、ダメージによる内部の衝撃吸収材の破損やヒビで防御能力が下がってて、次に事故った時に危ないから新しいのに買い直したほうがいいらしいね。

  • 353名無し2021/03/20(Sat) 23:55:29ID:k5NzUwNDA(5/8)NG報告

    >>343
    3はわざわざ改心したふりしてロックマンまでも騙して炎上プログラムをセットさせて
    熱斗くんの手で実の父親を焼き殺させようとしたガチ外道だったからな

  • 354名無し2021/03/20(Sat) 23:55:53ID:c4ODUxNTI(1/1)NG報告

    腰の翼とセットのアクセサリーなのかもしれない

  • 355名無し2021/03/20(Sat) 23:56:01ID:Q2Njg4ODA(3/6)NG報告

    >>325
    ゴルシは夢女子多いらしいな。グラブルコラボしたらボーボボにも夢女子増えるかな?

  • 356名無し2021/03/20(Sat) 23:56:36ID:UxODE2MDA(4/7)NG報告

    >>344
    剣心「拙者のせいではないでござる!」

  • 357名無し2021/03/20(Sat) 23:56:44ID:k1NzIwODA(13/33)NG報告

    >>349
    そういうセリフは本気が窺えないと冗談にしか聞こえないからね!
    ……甘奈が重い女とか言いたいわけじゃないよ!

  • 358名無し2021/03/20(Sat) 23:57:03ID:E2NjYwMDA(1/3)NG報告

    パワプロアニメ
    そういえば、スバルの初期下方向の変化球はスタドラじゃなくてフォークだったなぁ
    ちゃんとそこのネタ拾ってくれるのね…

    あと、思った以上にちゃんとアニメしてるんだけど、無料で大丈夫?
    収益無理してない?

  • 359名無し2021/03/20(Sat) 23:57:08ID:kyNDU3NjA(1/4)NG報告

    >>334
    お前らなんだかんだ優秀だしリードブローいるんだからいいだろ。
    今は破壊以外の除去豊富になったからいいけど軽くトラウマなんだよ。
    要するに紙束の親戚みたいな連中にリソースを回してください

  • 360名無し2021/03/20(Sat) 23:57:19ID:k5ODEwODA(1/7)NG報告

    >>354
    これ実はリグレットは元人間とかじゃないよね。自殺した精神が電脳化したとか云々で、周りからそう望まれたから云々でな?

  • 361名無し2021/03/20(Sat) 23:57:23ID:Q4MjU5MjA(10/21)NG報告

    >>355
    というか見て育った子供が良い年になってるはず

  • 362名無し2021/03/20(Sat) 23:57:33ID:I2NzE4NDA(4/15)NG報告

    >>347
    ちなみに、運動のためにと良いロードバイク買うと「体力の消費が少なくすごく効率よく走れる」ってことだから、一日に何十kmも自転車で走るようなアスリートみたいな生活しても、普通にちょっと運動してる程度の負荷になるらしい

  • 363名無し2021/03/20(Sat) 23:58:26ID:E2MDc2ODA(10/22)NG報告

    >>351
    き、気付かんかったぁ…。
    ブラフマンのコンポーザー解禁が終わったら、俺はどうやってカリギュラ2成分を摂取したらいいんだろう…。
    1stトレーラー聞きまくってSINGIをアカペラ歌唱出来るレベルにすればええか…?

  • 364名無し2021/03/20(Sat) 23:58:54ID:gxNTk5MjA(3/3)NG報告

    >>356
    そうだね、剣心は頭をコツンって叩いただけたよね()

  • 365名無し2021/03/20(Sat) 23:59:29ID:Y5OTg0MA=(5/15)NG報告

    火野のナビの中じゃヒートマンのデザイン好き
    ネットナビじゃなかったら通常はジッポサイズで眠っててポケットから取り出して投げたら戦闘モードで起動したりして欲しい

  • 366名無し2021/03/20(Sat) 23:59:47ID:c1ODExNjg(1/1)NG報告

    >>359
    今だと召喚権使って純5アド取れないデッキはお話にならないからな
    さすがに10アドまでいくと禁止制限がちらつくけども

  • 367名無し2021/03/20(Sat) 23:59:47ID:U5MjMzNjA(1/6)NG報告

    >>323
    冒険者としての素質ならば最初から神官レベル3で奇跡も3つ覚えている女神官のほうが高いといえる。初陣でも他のメンバーよりも慎重になったところも判定が成功している可能性はあったと思う。あと最新刊でゴブリンスレイヤーから自分より腕っこきの冒険者と認められているのが成長を感じられていいな。

  • 368名無し2021/03/20(Sat) 23:59:59ID:U0NTIwODA(4/8)NG報告

    >>300
    ちなみに何故ゴブスレ世界でフルメット戦士があまりいないかというと

    基本的にゴブリンスレイヤー の冒険者の標準的なステータスって
    物理攻撃力>>>>>>>>物理的防御力なんだよね、防具まで含め
    どんなに鎧でガチガチに固めても相手の一撃で昏倒することがある。

    だから、頭をヘルメットで固めても、視界や首回りの不自由さがある割には安全を保障してくれないから不人気なんだ

    それでもゴブスレがつけてるのは、
    標準ゴブリンの攻撃力がヘルメットで防げる程度の貧弱なものだからよ


    (素顔晒すのは戦闘における実利だけでなく、見栄えの良さや名を売るために顔を見せたいなんかのちょっとした理由もあるが)

  • 369名無し2021/03/21(Sun) 00:00:02ID:Y0MjE3NTM(3/3)NG報告
  • 370名無し2021/03/21(Sun) 00:00:32ID:MyMDMwNTA(1/4)NG報告

    >>343
    >>350
    EXE世界は最終的にはワイリーも改心してまっとうな科学者になったっぽいし、司法取引でなんとかなりそうなイメージがある
    光家とかが優秀過ぎるけどヒノケンも優秀な部類だろうし

  • 371名無し2021/03/21(Sun) 00:00:57ID:AzMzk1MDI(5/15)NG報告

    >>330
    ワークマンが明らかなバイク乗り向けの商品を開発してるので、ごついグローブと安全靴と防寒着なんかは、コスパ良好でおすすめよ

  • 372名無し2021/03/21(Sun) 00:01:10ID:MwMTk5MzE(3/4)NG報告

    >>357
    甘奈は桜ァ!!と同じように、心の中で好きな人に謝って後悔しながら、好きな人とする妄想で自分を慰めてそう(妄想)。

  • 373名無し2021/03/21(Sun) 00:01:14ID:U5ODYzOTk(14/33)NG報告

    >>369
    キスとかどうでもよくなるレベルのことが画面外で起きていますが

  • 374名無し2021/03/21(Sun) 00:01:27ID:U2MDI0MDk(1/2)NG報告

    >>280
    勝手に田中さんと真乃の家族を名乗るな不審者が。真乃はうちの妹だ。返してもらおう。ああ、田中さん、樋口さん、すまないね。後でお茶でも家の者に届けさせよう。

  • 375名無し2021/03/21(Sun) 00:02:15ID:QzOTAwNTg(2/6)NG報告

    >>349
    Pラブ勢は他に誰がいるかな?咲耶とか灯織?

  • 376名無し2021/03/21(Sun) 00:02:40ID:Q1NDMxODk(4/6)NG報告

    >>374
    どけ!!俺はお兄ちゃんだぞ!!

  • 377名無し2021/03/21(Sun) 00:02:41ID:IyNTI5NTY(4/10)NG報告

    >>370
    リーガルくんは悪の記憶を消されただけでお咎めなしっぽいからエグゼ世界は何かと犯罪者に優しいよね...
    チームオブ犯罪者の活躍はすごかったですねぇ

  • 378名無し2021/03/21(Sun) 00:03:26ID:M2NDM3MzA(5/7)NG報告

    >>347
    自転車も危ないから健康面だけならエアロバイクのがいいよ
    負荷も時間も調整できるし
    今なら折り畳み式のも増えてスペースもラクラク

  • 379名無し2021/03/21(Sun) 00:03:52ID:U5ODYzOTk(15/33)NG報告

    >>372
    なーちゃん……
    寂しいのは分かるけど……夜は静かに……ね?

  • 380名無し2021/03/21(Sun) 00:04:03ID:g0NDI1NTc(2/2)NG報告

    >>369
    裸の男女がキス…

  • 381名無し2021/03/21(Sun) 00:04:24ID:AzMzk1MDI(6/15)NG報告

    >>367
    女神官の入ってた最初のパーティの魔法使いとかも、呪文2つっていてたから普通に有能よな
    持っていく呪文を間違えてるけど

  • 382名無し2021/03/21(Sun) 00:04:38ID:c1ODM3Mjc(1/1)NG報告

    >>377
    カーネル版ダークロックマンが対戦だと鉄板すぎたのが悪い

  • 383名無し2021/03/21(Sun) 00:05:23ID:U5ODYzOTk(16/33)NG報告

    >>377
    エレキ伯爵が釈放されてないからエレキ夫人だし、ガウスマグネッツが釈放されてないからテスラマグネッツな辺り、捕まってる人もちゃんといる

  • 384名無し2021/03/21(Sun) 00:05:29ID:QzOTAwNTg(3/6)NG報告

    >>289
    つまり一番あんな目をさせることがあるPこそ、樋口を最も魅力的にさせる男なわけだ。納得だ!

  • 385名無し2021/03/21(Sun) 00:05:48ID:AzMzk1MDI(7/15)NG報告

    >>378
    エアロバイク!
    なんか部屋の片隅で洗濯物とか引っ掛けられている末路になりやすいエアロバイクじゃないか!

  • 386名無し2021/03/21(Sun) 00:06:22ID:AzNzY1NzE(2/2)NG報告

    >>341
    今の所キィもリグレットもほとんどパーソナリティわからないの怖いよね
    メビウスのポンカラとアリアは発売前どんな感じだったかわかる人っている?

  • 387名無し2021/03/21(Sun) 00:06:32ID:A2NjY0MTM(1/13)NG報告

    >>355
    ゴルシは原作でも女性ファンが多かったからな
    もしゴルシにCVつくならという質問に対し子安や杉田、宮野が挙げられる感じのファンの付き方だけど

  • 388名無し2021/03/21(Sun) 00:06:37ID:A0NDk4OTQ(6/7)NG報告

    >>347
    初心者の体の負担云々を考えると水泳が一番効果的じゃない?

  • 389名無し2021/03/21(Sun) 00:07:06ID:I4ODM1OTE(20/26)NG報告

    >>365
    かっこいいよね、このフォルム

    ジッポライターが武器のキャラとか好き
    パッと思い付かないけど

  • 390名無し2021/03/21(Sun) 00:07:12ID:AxNTM2NTY(16/37)NG報告

    >>369
    もう一度するんだ
    事故がホントになるように

  • 391名無し2021/03/21(Sun) 00:07:26ID:I1ODc4OTk(5/8)NG報告

    ちなみに知ってる人にとっては当たり前だが

    基本的に、
    歩道を自転車で走ることは、
    歩道をバイクで走ることとほぼ同じで法律違反です

    基本的に車道を走りましょう

  • 392名無し2021/03/21(Sun) 00:07:43ID:QzOTAwNTg(4/6)NG報告

    >>381
    そもそもあのパーティは生存の可能性は十分にあることを世界一ゴフスレに詳しいおじさんからもいわれてるからね。サイコロの出目が悪かった。

  • 393名無し2021/03/21(Sun) 00:08:24ID:AxNTM2NTY(17/37)NG報告

    >>385
    何!?
    エアロバイクは殺人に利用されるものでは…

  • 394名無し2021/03/21(Sun) 00:09:01ID:U5ODYzOTk(17/33)NG報告

    >>375
    画像検索するとこういうのが出てきて笑うのだが、おおよそ解釈通りなのが

  • 395名無し2021/03/21(Sun) 00:09:04ID:Y1MzI5MjU(2/3)NG報告

    >>370
    物的な実害が出てるから必ずしも同じではないけど、現実でも優秀な技術者の犯罪者は警察への協力が司法取引として技術供与があるらしい
    (当たり前だが本人がそうとは言わないし情報公開もされないので、創作ネタかもだが)

    ワイリーやヒノケンもその類いでは?とか思ってたりする
    EXE世界だと、それこそ優秀な技術者は宝だから、犯罪者だろうと首輪を掛けて飼っておきたいのもあるんだろう

  • 396名無し2021/03/21(Sun) 00:09:25ID:c4MDUyNDE(1/1)NG報告

    三兄弟共闘したら強そうだなと思ったけど正直東堂と加茂先輩がちゃんと共闘したら大体同じことは出来そうだよなと
    赤血操術と入れ替えの相性は良いはずだし

  • 397名無し2021/03/21(Sun) 00:10:45ID:I3MDAzNzk(1/1)NG報告

    >>391
    ついでに逆走もアウト、犯罪者扱いされても文句は言えないぞ

  • 398名無し2021/03/21(Sun) 00:10:54ID:A3NjEyMjA(6/9)NG報告

    >>391
    走れるもんなら走りたいさ……路駐さえなけりゃな!
    いやマジで、外国みたく自転車専用道路もっと作ろうぜ。今もあるとこにはあるけどさぁ……

  • 399名無し2021/03/21(Sun) 00:11:13ID:E2NDczNzg(2/3)NG報告

    >>389
    血界戦線アニメ一話のザップ好き

  • 400名無し2021/03/21(Sun) 00:11:20ID:c1MDkzNw=(7/8)NG報告

    >>359
    紙束みたいなデッキ…ダメだ、前までの電子光虫しか思いつかん

  • 401名無し2021/03/21(Sun) 00:12:23ID:MxOTA3MDQ(11/22)NG報告

    >>386
    アニメやらの描写やwiki、pixivの情報見る限り、普通に初音ミクやGUMIみたいなVOCALOIDと同じ感じだったんじゃない?

  • 402名無し2021/03/21(Sun) 00:12:31ID:A0Njg0Mjk(1/1)NG報告

    >>396
    三兄弟は毒が一番やばい

  • 403名無し2021/03/21(Sun) 00:12:43ID:gxNjg2OTA(3/13)NG報告

    >>394
    ノクチルの本当にやばいのは小糸だってそれ一番言われてるから
    >>396
    ただお兄ちゃんには毒ある分一撃でも入れれば人間なら大体勝ち確定だからな

  • 404名無し2021/03/21(Sun) 00:13:30ID:IxMzMxMzc(1/3)NG報告

    >>340
    整備士「全身にセンサー配置とかメンテナンスをナメてるのか貴様らあああああ!!(発狂」
    みたいなブチギレ案件はあったらしい。そのままアロウズ自体がアボンしてお蔵入りよ。

  • 405名無し2021/03/21(Sun) 00:14:10ID:ExNTg5ODc(6/10)NG報告

    >>363
    PV2が出るまではPVとトレーラーをローテーションして色々な方向から考察しつつ実質フル歌詞出てるSINGIをバッチリ覚えるしかないだろうなあ…
    >>386
    ポンカラはいい子だよ!ってのが強く強調されてたような
    早めに「だってみんなが望んだんだよ!?」の慟哭も出てたから裏は無いと思われてたかと

  • 406名無し2021/03/21(Sun) 00:14:10ID:I2MTQ3MjU(5/18)NG報告

    >>369
    >>390
    えっ!?
    今日は事故キスがきっかけでくっついたヒロインの話していいのか!?

  • 407名無し2021/03/21(Sun) 00:14:32ID:U5ODYzOTk(18/33)NG報告

    >>403
    小糸はいつか犯罪おこしそう(もうしてる)

  • 408名無し2021/03/21(Sun) 00:14:39ID:MwMTk5MzE(4/4)NG報告

    >>394
    脳内シャニPでセルフ進撃の巨人してそうな夏葉。

    シャニP「頑張れ、夏葉。俺たちで始めた物語だろ?」
    夏葉「ええ、貴方が一緒に歩いてくれるなら私は迷わずトップを目指せるわ!」

  • 409名無し2021/03/21(Sun) 00:14:39ID:Y1MzI5MjU(3/3)NG報告

    >>398
    路肩に自転車マークあり(自転車用の通行スペース扱い)なのに、車とバイクが歩道側に寄ってるせいで通れないか危険ってのは良くあることだからね…
    ルール守ると危険ってのが、自転車の立ち位置なのだ…

  • 410名無し2021/03/21(Sun) 00:15:12ID:IyNTI5NTY(5/10)NG報告

    >>406
    ファーストキスから始まる 2人の恋のヒストリー

  • 411名無し2021/03/21(Sun) 00:16:10ID:k1MjU5OTA(22/29)NG報告

    >>385
    デブがいつまで経っても貧乏で痩せないのは無駄遣いをするくせに怠け者で飽きっぽいからだぞ

  • 412名無し2021/03/21(Sun) 00:16:13ID:MxOTA3MDQ(12/22)NG報告

    >>405
    割ともう1stトレーラー聞きながらならもうほぼほぼ歌えてると思うが、アカペラだと"神様この世界の~"辺りがどうしても混ざる…。

  • 413名無し2021/03/21(Sun) 00:17:01ID:QyNDQ4NzY(11/21)NG報告

    >>398
    自転車って難しいよね。
    歩行者からすればはやいし、車からみると学生とかのチャリは危なさしかないし

  • 414名無し2021/03/21(Sun) 00:17:42ID:MyMDMwNTA(2/4)NG報告

    >>377
    カーネルの方で犯罪者じゃないのってケロさん&トードマンぐらいじゃなかろうか
    バレル&カーネルはまだ未遂かもしれないけど他は完全に犯罪者

    日暮さん&ナンバーマン 元WWW。秋原小での小学生監禁&洗脳未遂
    プライド&ナイトマン 元ゴスペル。オフィシャルネットバトラー数名の殺人未遂
    ダークミヤビ&シャドーマン 汚い仕事もする傭兵。アジーナスクエア破壊&科学省のマザーコンピューター破壊未遂
    光熱斗&ロックマン アジーナスクエアの国宝プログラムを窃盗。科学省放火幇助

  • 415名無し2021/03/21(Sun) 00:17:42ID:k1MjU5OTA(23/29)NG報告

    >>410
    つまりサクラやヒナタよりも先にキスしたサスケこそヒロイン・・・

  • 416名無し2021/03/21(Sun) 00:17:43ID:gwMjUzMzI(1/3)NG報告

    >>347
    ママチャリで突然チェーン外れて転倒して左肘骨折して手術して全治3ヶ月になった身としては
    軽装になりがちな分自転車も十分危ないよ・・・

  • 417名無し2021/03/21(Sun) 00:18:04ID:A2NjY0MTM(2/13)NG報告

    >>398
    >>409
    とはいえそれが歩道走る理由にはならんだろ
    ルールはルールだからおとなしく車道走れ
    それか原付でも買え、ロードサイクルと変わらん値段で買えるんだし

  • 418名無し2021/03/21(Sun) 00:18:06ID:A2OTQ5MjU(2/3)NG報告

    割と遠回しに『スレチだからそろそろ作品関係ないリアル事故やら交通談義辞めようぜ』という形で話が出てたのになお続ける根性はどこから出るのか

  • 419名無し2021/03/21(Sun) 00:18:09ID:ExNTg5ODc(7/10)NG報告

    どこかで見た「雛菜の敵グラフ」を思い出した

  • 420名無し2021/03/21(Sun) 00:19:01ID:U1MTI1NDg(1/2)NG報告

    >>405
    そっかポンカラは発売前から割と信用できたんだ
    やっぱ新しい2人怖いな

  • 421名無し2021/03/21(Sun) 00:19:38ID:gxNjg2OTA(4/13)NG報告

    >>415
    サラダが写輪眼開眼しかねないやばいブツ出すのはやめい

  • 422名無し2021/03/21(Sun) 00:20:08ID:U1MTI1NDg(2/2)NG報告

    >>420
    ID変わってら

  • 423名無し2021/03/21(Sun) 00:20:26ID:IyNTI5NTY(6/10)NG報告

    >>414
    ディンゴくんもなんちゃらプログラムの強盗未遂してたからケロさんぐらいしか完全白がいないのでコメントとかでチームオブ犯罪者と言われることもちらほら

  • 424名無し2021/03/21(Sun) 00:20:26ID:k1MjU5OTA(24/29)NG報告

    >>416
    学生時代の先輩にもダイエットでランニング→事故にあう→脊椎損傷で一生車椅子生活って事があったな…

  • 425名無し2021/03/21(Sun) 00:20:30ID:MxOTA3MDQ(13/22)NG報告

    >>420
    少なくともキィは人間に関して理解し切ってないには確定ですしねぇ。

  • 426名無し2021/03/21(Sun) 00:20:39ID:I2MTQ3MjU(6/18)NG報告

    >>421
    サラダ「アルスラーン戦記にハマったからナルサスで検索してみたんだけど……」

  • 427名無し2021/03/21(Sun) 00:20:41ID:A1ODgwOTU(1/2)NG報告

    >>398
    車側からすると「それやってもそこで自転車2台以上並走してくる奴らが絶対出てくるからやめてくれ」ってのが正直なイメージ

  • 428名無し2021/03/21(Sun) 00:21:24ID:E2NDczNzg(3/3)NG報告

    >>402
    蝕爛腐術とかよく考えたらかすったら術者を倒さない限り10分程度で死ぬのに痛みと独で動けなくなるとかいうク.ソ技にもほどがあるだろと思うけど、動かずにその場で遠隔攻撃できる野薔薇ちゃんと毒無効の虎杖のコンビがメタ張りすぎててひどいマッチアップですよこれは……となる

  • 429名無し2021/03/21(Sun) 00:21:38ID:YyNjA5MDQ(7/8)NG報告

    >>418
    毎回同じ話するより、あまりしない話の方が面白いから。

  • 430名無し2021/03/21(Sun) 00:21:46ID:U5ODYzOTk(19/33)NG報告

    車道に自転車マークついてるのに歩道運転する輩とかいるからねぇ……
    通行妨害してるのはそっちやろって

  • 431名無し2021/03/21(Sun) 00:23:39ID:Q1MTQyMDU(5/10)NG報告

    >>404
    別作品になるけど、ヘヴィーオブジェクトの漫画版おまけに似たようなコンセプトの兵器あったなぁ
    機体全体にセンサーやカメラ取り付けてて、そこから送られてくる情報を基に未来予測めいた高速機動を可能にするという奴

    ちなみに全身センサーみたいなもんなので砂漠地帯で使って砂嵐に遭おうもんなら一発で総メンテ送りです
    見た目はこんなの↓

  • 432名無し2021/03/21(Sun) 00:23:43ID:g2OTE1Mg=(6/15)NG報告

    >>415
    真面目になにかとサスケを意識していたナルトはヒロインだったのでは…?
    「火を支援できるのは風属性」の思考をナチュラルにお出ししてくるとかヒロインのそれでは

  • 433名無し2021/03/21(Sun) 00:23:48ID:IxMzMxMzc(2/3)NG報告

    >>420
    そんなポンカラ独りにして最後に「お前のやりかたじゃ救われんかったわ」って言い切る奴がいるらしい(※あくまでプレイヤーの選択の一つです。お前が始めた物語だろ)

  • 434名無し2021/03/21(Sun) 00:24:07ID:MyMDMwNTA(3/4)NG報告

    >>415
    >>421
    どっかの二次創作で見たやつ

    サラダ「ママのファーストキスの相手は?」
    サクラ「ナルトよ」
    サラダ「パパのファーストキスの相手は?」
    サスケ「ナルトだ」
    サラダ「…………?(宇宙猫」

  • 435名無し2021/03/21(Sun) 00:24:22ID:M2NDM3MzA(6/7)NG報告

    >>418
    すまんつい
    腹切って寝ます

  • 436名無し2021/03/21(Sun) 00:24:23ID:A2OTE1NTk(1/3)NG報告

    >>420
    リグレットよりキィが怖いんだよなぁ

  • 437名無し2021/03/21(Sun) 00:24:36ID:k0OTAxNTA(1/1)NG報告

    >>423
    ケロさんも未遂事案はあったはず

  • 438名無し2021/03/21(Sun) 00:25:10ID:k1MjU5OTA(25/29)NG報告

    >>421
    やっぱ師匠1人+男弟子2人+女弟子1人のフォーマンセルって人間関係が拗れやすいわ

  • 439名無し2021/03/21(Sun) 00:25:43ID:I4NTU1OA=(1/1)NG報告

    >>354
    輪っかと翼が作り物っぽいなあと思ってたら>>351

    リグレットは実はバーチャドールじゃなくて
    色々あってバーチャドール張りにすごくなった楽士(歌い手兼業)なんじゃなかろうか…ぐらいには思ってる。

  • 440名無し2021/03/21(Sun) 00:25:46ID:MxOTA3MDQ(14/22)NG報告

    >>436
    皆キィ怖がりすぎ問題。少なくともこのスレじゃ大体「キィ=ラスボス、黒幕」扱いで草ですよ。
    >>433
    透明人間は邪悪、ハッキリわかんだね。

  • 441名無し2021/03/21(Sun) 00:26:03ID:U5ODYzOTk(20/33)NG報告

    >>437
    ケロさん自身は2でテレビ中継してただけだからな
    5はたしか取材欲でウラに飛び込んだんだっけか

  • 442名無し2021/03/21(Sun) 00:26:13ID:A2NjY0MTM(3/13)NG報告

    >>432
    ナルサスといいクガオサといい異性同士だったらヒロインだったって関係にひかれるんだけどこの気持ちはいったい何だろう

  • 443名無し2021/03/21(Sun) 00:26:57ID:czMDc0NjA(1/1)NG報告

    >>434
    結婚する前に(ど)つきあってたからな

  • 444名無し2021/03/21(Sun) 00:27:07ID:A3NjEyMjA(7/9)NG報告

    >>438
    その括りだとナルトの同期組やガイ班まで巻き込まれちまう

  • 445名無し2021/03/21(Sun) 00:27:34ID:A2OTE1NTk(2/3)NG報告

    >>440
    大体このスレだと茉莉絵ちゃんの話かキィがラスボスか、後は楽士のコンポーザーや正体についてばかりだし

  • 446名無し2021/03/21(Sun) 00:27:51ID:AxNTM2NTY(18/37)NG報告

    >>410
    恋のキッカケとなるものも、恋人同士でもファーストキスは素晴らしい

  • 447名無し2021/03/21(Sun) 00:28:00ID:IyNTI5NTY(7/10)NG報告

    >>434
    それぞれ夫婦が両方いてナルトとサスケがめっちゃ嫌そうな顔してお互いをさしてたやつなら記憶に残ってる

  • 448名無し2021/03/21(Sun) 00:28:04ID:E5NDgxNDU(1/1)NG報告

    迷い中言ってる割にはガンガン使うなって

  • 449名無し2021/03/21(Sun) 00:28:06ID:Q3MTkyNTM(10/10)NG報告

    >>421
    このコラ思い出してダメだった

  • 450名無し2021/03/21(Sun) 00:28:32ID:Y3MjkyODA(2/6)NG報告

    >>433
    だってそっちの方が面白そうだったし…
    その前に帰宅部とアリアにも涙のクアッドトリガーしてあげたし…

  • 451名無し2021/03/21(Sun) 00:29:33ID:A2NjY0MTM(4/13)NG報告

    >>449
    悲しい目をしている…

  • 452名無し2021/03/21(Sun) 00:29:43ID:MyOTcwNjk(1/3)NG報告

    >>438
    小隊に必ずし一人医療忍者を配備する
    ただ、医療忍者は女性が多く、それ以外は男性が多いっぽいから、師匠以外は男2女1になりやすそうなのよな
    何か看護師は女性が多く、医師は男性が多いみたいな感じだが

  • 453名無し2021/03/21(Sun) 00:29:43ID:MxOTA3MDQ(15/22)NG報告

    >>445まぁまだまだ情報少ないし、そっち方面になりますよねぇ話題。さすがにCEとキャラの性格情報ちょびっとじゃ帰宅部のリアル推理もやりにくいし。

  • 454名無し2021/03/21(Sun) 00:30:16ID:g2OTE1Mg=(7/15)NG報告

    >>449
    下段二コマが地獄の入り口すぎて本当にダメ

  • 455名無し2021/03/21(Sun) 00:30:35ID:gwMjUzMzI(2/3)NG報告

    なんかスレがホ.モ臭い・・・

  • 456名無し2021/03/21(Sun) 00:30:37ID:k1MjU5OTA(26/29)NG報告

    >>444
    下手に師匠が火影になるから後継者問題が起きる

  • 457名無し2021/03/21(Sun) 00:30:37ID:ExNTg5ODc(8/10)NG報告

    μ「みんなを幸せにするために頑張るよ!」
    アリア 「最近やりすぎだからμを説得するよ!」

    キィ「この世界ぶっ壊すわ、人間なんで自分で決めたくせに後悔すんの?」
    というスタンスのせいでラスボス化がテンプレになってしまっな哀しき存在…
    いや交流の中で真っ当に人の心を学ぶんだとは思うんですけどね?キャラエピにもいるし

  • 458名無し2021/03/21(Sun) 00:30:55ID:MxOTA3MDQ(16/22)NG報告

    >>450
    指チッチッチ…はマジで酷いと思います(これからもっと後になるけどやる予定の人)

  • 459名無し2021/03/21(Sun) 00:31:19ID:QzOTAwNTg(5/6)NG報告

    >>394
    千雪が最大級の敵なわけだな。年齢もPに近いし成人だし互いにモーションかけるハードルが低いのも脅威査定が高いこともつながるわけか。

  • 460名無し2021/03/21(Sun) 00:31:53ID:YxNTA0MzA(1/2)NG報告

    >>105
    もう一つのサイバーパンクものと合わせて、発売が待ち遠しいボイスドラマだぁ

  • 461名無し2021/03/21(Sun) 00:32:27ID:A1ODgwOTU(2/2)NG報告

    >>440
    PVで主人公たちがそばにいる泣いてるリグレット絵画の腹辺りが裂かれてて
    そっからキィが急に出現するように見えるのが悪い
    腹掻っ捌いて出てきたように見えてしまう

  • 462名無し2021/03/21(Sun) 00:32:49ID:YyNjA5MDQ(8/8)NG報告

    >>438
    カカシの同期ってどのくらい生き残ってんだろう...

  • 463名無し2021/03/21(Sun) 00:33:06ID:I4ODM1OTE(21/26)NG報告

    >>455
    芳醇な薔薇の香りとお言いなさいですわ

  • 464名無し2021/03/21(Sun) 00:34:02ID:I0ODk5OTc(1/1)NG報告

    改めて思うけど、やっとの事で環境が良くなって来たってのに、新たな地獄に叩き落とされるとか本当に救いが無いよねぇBLACKは。

  • 465名無し2021/03/21(Sun) 00:34:02ID:gxNjg2OTA(5/13)NG報告

    >>444
    第8班(紅先生)は特にこじれてないだろ!!

  • 466名無し2021/03/21(Sun) 00:34:16ID:k1MjU5OTA(27/29)NG報告

    >>442
    ブロマンスは紳士淑女の嗜みですわ

  • 467名無し2021/03/21(Sun) 00:34:18ID:U2MDI0MDk(2/2)NG報告

    >>376
    貴様はお兄ちゃんではない。

  • 468名無し2021/03/21(Sun) 00:35:07ID:Y3MjkyODA(3/6)NG報告

    >>461
    そもそもキィの出現タイミングも主人公がリドゥから帰りそうになったタイミングっぽいのが

  • 469名無し2021/03/21(Sun) 00:35:40ID:Y5NTk0NzY(1/3)NG報告

    >>449
    実際にコラの元ネタ(岸影先生の外伝)がジャンプ連載されているその時、アルスラーン戦記がアニメで放送されてるのが実にタイムリーで腹筋に悪いと言う

  • 470名無し2021/03/21(Sun) 00:36:57ID:QzOTAwNTg(6/6)NG報告

    >>449
    アルスラーン戦記とか最終巻まで読んでたら万華鏡写輪眼が発現してしまう!?

  • 471名無し2021/03/21(Sun) 00:37:42ID:UzNDUxODA(2/6)NG報告

    >>438
    3代目曰く男2女1なのは女の子を意識させることで野郎共競い合わせるという目論見らしいぞ

  • 472名無し2021/03/21(Sun) 00:38:15ID:A3NjEyMjA(8/9)NG報告

    >>462
    画像の中だとアスマとハヤテは死亡確定
    他は作中で死亡描写はなかった……はず
    まあ画像の連中は全員中忍や上忍になってる実力者だからってのはあると思うけど

  • 473名無し2021/03/21(Sun) 00:40:07ID:gwMjUzMzI(3/3)NG報告

    >>472
    第三次忍界大戦で人知れず死.んでるの結構いそう

  • 474名無し2021/03/21(Sun) 00:40:23ID:Q0OTg5Mzk(3/3)NG報告

    >>451
    万華鏡写輪眼に開眼した者の目か…。

  • 475名無し2021/03/21(Sun) 00:42:05ID:gxNjg2OTA(6/13)NG報告

    >>471
    実際、担当だったエロ仙人には効果あったからな

  • 476名無し2021/03/21(Sun) 00:43:03ID:Y2MDAwMDA(2/5)NG報告

    >>394
    こがたん視点で作られてるからこがたんいないのね
    最近だと透がバレンタインとホワイトデーで本命かどうか聞いたり
    本命しか受け取らないと言ったり、澄ました顔でぐいぐい来てるのが楽しい

  • 477名無し2021/03/21(Sun) 00:43:04ID:MyOTcwNjk(2/3)NG報告

    >>462
    カカシの同期を開始時点での班持ち上忍や暗部と考えると、単純に1/3くらいにはなってるんじゃないかなぁ
    もちろん描写されない中忍や傷病で引退した人もいるだろうけど、後者は忍者としてはしんだわけで

  • 478名無し2021/03/21(Sun) 00:43:13ID:E1NTI0OTI(1/3)NG報告

    >>467
    私がお兄ちゃんだ

  • 479名無し2021/03/21(Sun) 00:43:15ID:UzNDUxODA(3/6)NG報告

    >>462
    こうしてみると右半分潰れてる以外はあんまし顔変わってねぇなオビト

  • 480名無し2021/03/21(Sun) 00:43:17ID:A3NjEyMjA(9/9)NG報告

    >>475
    意識しすぎたせいでのぞきかまして死にかけてるんですがそれは……

  • 481名無し2021/03/21(Sun) 00:43:49ID:A2OTE1NTk(3/3)NG報告

    >>457
    1はやりすぎな歌姫に騎士が諌めるために帰宅部と共に戦う話だけど、2がな。ミュウはラスボス候補だったけど最初から最後まで人を助けてあげたい気持ちは本物だったわけだし。

    これでリグレットがラスボスでないならじゃあ誰がやるんだって話になるし

  • 482名無し2021/03/21(Sun) 00:44:48ID:U5ODYzOTk(21/33)NG報告

    >>478
    4月から帰ってきて

  • 483名無し2021/03/21(Sun) 00:45:51ID:I4ODM1OTE(22/26)NG報告

    >>482
    あと十一日もすれば新しい四月

  • 484名無し2021/03/21(Sun) 00:46:10ID:gxNjg2OTA(7/13)NG報告

    >>479
    だから仮面被った状態で先生に会いに行った
    フード脱いで髪型まで見せたけど気づいてもらえなかったぜ…

  • 485名無し2021/03/21(Sun) 00:46:10ID:IyNTI5NTY(8/10)NG報告

    >>478
    長男だったら骨折の痛みを耐えなければならない!頑張れ長男

  • 486名無し2021/03/21(Sun) 00:49:17ID:UzNDUxODA(4/6)NG報告

    >>484
    チャクラも体格も変わったのに無茶言うな
    後年それを持ち出してミナトをディスるな
    そしてミナトもそれで大ダメージ受けるな

  • 487名無し2021/03/21(Sun) 00:49:43ID:EyODUyMzU(1/1)NG報告

    >>391
    いうても10年前までみんなそんなのガン無視してたよね
    高齢化が進んで重大事故につながる割合が増えてきたからってのが実際のところかもしれん

    社会が安全になるのはいいことだが

  • 488名無し2021/03/21(Sun) 00:50:22ID:UwMDUwMjg(2/4)NG報告

    >>484
    死ん・だと思ってる
    顔隠してる
    声変わってる
    何年も経ってる
    戦闘スタイル根底から変わってる

    わかってくれると思うのは無茶通り越して傲慢の領域なんですが!?

  • 489名無し2021/03/21(Sun) 00:50:25ID:U5ODYzOTk(22/33)NG報告

    >>476
    この説明文である

    こう書かないと覚えられないのか

  • 490名無し2021/03/21(Sun) 00:50:31ID:I4ODM1OTE(23/26)NG報告

    …………え、あと少しで四分の一終わって三分の一突入するの? 早いね?

  • 491名無し2021/03/21(Sun) 00:50:56ID:MxOTA3MDQ(17/22)NG報告

    >>481
    ぶ、ブラフマン…。
    でも妙に前座感強いんだよなぁ…。

  • 492名無し2021/03/21(Sun) 00:52:32ID:IxMzMxMzc(3/3)NG報告

    ちょっと前の長男:炭焼き小屋の気のいいあんちゃん
    今の長男:最初がこれ↓

    いや、最近名言しか生まないけど。

  • 493名無し2021/03/21(Sun) 00:54:03ID:g2OTE1Mg=(8/15)NG報告

    >>492
    それより前の長男発言何あったかなって考えたら一個思い出した
    「俺は北斗の長兄!死にも誇りがある!」

  • 494名無し2021/03/21(Sun) 00:54:30ID:Y5NTk0NzY(2/3)NG報告

    ちゃんと自分を見てくれた時の髪色にわざわざ染めたのに気づいてもらえなかった
    やっぱり轟炎司はク○だな

  • 495名無し2021/03/21(Sun) 00:54:48ID:YxNzYwNw=(1/1)NG報告

    >>453
    短剣・刀・西洋剣(+杯)・薙刀・銃→裏事情はわからんが武器自体はシンプル。
    ボウガン→それよりオプションのタイツ+ハイヒールから切ない事情の気配がする。
    チャクラム→それよりオプションで背負ってる人型の何かがホラーすぎて気になる。
    刺又(+目隠し)・鉄球(+首輪・ツノ)→!?

    刺又・鉄球はインパクト強いけどPVやサンプルボイスでもしや…ってのはあるけど、
    人型の何かは未だにお前なんやねん…?ってなってる。

  • 496名無し2021/03/21(Sun) 00:54:52ID:Y2MDAwMDA(3/5)NG報告

    >>489
    セリフからしてバレンタインはチョコをもらう側であげたことないみたいだからね
    お父さんにあげるつもりだったと言いながら渡してきたけど、あれは本当なのか否か・・・
    シャニPと2人でいる透は乙女で可愛いからもっと見せてくれ(強欲

  • 497名無し2021/03/21(Sun) 00:55:08ID:MyOTcwNjk(3/3)NG報告

    >>484
    現実に則して考えても、何年も前に死んだはずで、顔も隠していて(顔の半分が大きく変わっている)、個人を識別する情報も違う(声と血液型が変わってるようなもの)
    こんなのが目の前に現れても、故人と同一視は無理では?
    一瞬よぎっても、他人の空似として処理する案件

  • 498名無し2021/03/21(Sun) 00:56:25ID:UwNTEzOTc(3/3)NG報告

    >>493
    バトル漫画における長男って扱いが良いのと悪いのとで極端だよね……(こいつらは良い扱いだけど)

  • 499名無し2021/03/21(Sun) 00:57:24ID:Y3MjkyODA(4/6)NG報告

    >>494
    そもそも死んだと思ったショックで元からヤバかったのがさらにヤバくなったっぽいレベルで死んだのが前提になってる上に大火傷で人相変わってるんだから気づけるわけないだろ
    髪を戻したら気づいて貰えただけありがたいわ

  • 500名無し2021/03/21(Sun) 00:58:33ID:AyOTk5OTY(1/1)NG報告

    ラディッツより扱いが雑な主人公のお兄ちゃんキャラは見たことがない

  • 501名無し2021/03/21(Sun) 00:58:56ID:UwMDUwMjg(3/4)NG報告

    >>498
    とりあえず扱い悪い長男筆頭候補を張っておく

  • 502名無し2021/03/21(Sun) 00:59:01ID:k1MjU5OTA(28/29)NG報告

    >>494
    きっとエンデヴァーのガチ勢が何とかしてくれると信じて

  • 503名無し2021/03/21(Sun) 00:59:31ID:UzNDUxODA(5/6)NG報告

    >>492
    16巻の内容
    どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!
    全力でお兄ちゃんを遂行する!
    (無言で悠仁を庇うお兄ちゃん)
    憂太の帰還
    アレは事故だ、兄弟とはそう言うものだ
    さすが俺の弟だ
    フッ…世話が焼ける…
    兄は弟の手本なんだ
    の8本となっております、ほぼお兄ちゃん劇場である

  • 504名無し2021/03/21(Sun) 01:00:05ID:MxOTA3MDQ(18/22)NG報告

    >>495分かりやすくて安直な予想としてはやはり誰かの死に囚われてる系かね。ニコちゃん

  • 505名無し2021/03/21(Sun) 01:00:15ID:Y5NTk0NzY(3/3)NG報告

    >>492
    師匠がお兄ちゃんの名言製造機だからか名お兄ちゃんを生み出すあたり流石と言うか

  • 506名無し2021/03/21(Sun) 01:00:50ID:E1NTI0OTI(2/3)NG報告

    >>496
    父に上げる予定のチョコが何故仕事帰りのバッグに入って居るのか

    買ってバッグに入れたまま放置してたとかありそうなのが浅倉

  • 507名無し2021/03/21(Sun) 01:01:05ID:MxOTA3MDQ(19/22)NG報告

    >>503
    お兄ちゃんが特濃過ぎるぜ

  • 508名無し2021/03/21(Sun) 01:02:58ID:Q1NDMxODk(5/6)NG報告

    >>498
    >>501
    アタル兄さんとラディッツは声優さんもジャンプの漫画なのに扱いが天と地の差すぎる…

  • 509名無し2021/03/21(Sun) 01:03:02ID:A2NjY0MTM(5/13)NG報告

    >>503
    これに帰ってくれの人と新キャラのくせにファンがえげつないほど多そうな関西弁が混じってもうめちゃくちゃ

  • 510名無し2021/03/21(Sun) 01:03:12ID:Y1Njg0NjI(3/3)NG報告

    お兄ちゃんしてるお兄ちゃんいい

  • 511名無し2021/03/21(Sun) 01:04:06ID:I2MTQ3MjU(7/18)NG報告

    >>500
    >>501
    主人公の出生の秘密を告げ
    主人公と1つ前の編のラスボスが手を組んでかかっても全く歯が立たず
    ブチギレ悟飯という一種の想定外がダメージ負わせた上で
    主人公が命を捨ててようやく勝てたってんだから
    ボス敵としては十分な活躍してるんだけどね……

  • 512名無し2021/03/21(Sun) 01:04:46ID:Y3MjkyODA(5/6)NG報告

    >>509
    新章開始巻だけあるな

  • 513名無し2021/03/21(Sun) 01:07:00ID:MxOTUyMzE(1/2)NG報告

    >>511
    >>508
    cv千葉さんのジャンプ伝説の兄貴キャラだしなソルジャーとラディッツ

  • 514名無し2021/03/21(Sun) 01:08:04ID:Q1NDMxODk(6/6)NG報告

    >>509
    腸相お兄ちゃんファンブックとしても有用な神巻かよ

  • 515名無し2021/03/21(Sun) 01:08:16ID:IxMzA2NjE(2/7)NG報告

    >>504
    ニコちゃんが梔子の本名疑惑出てるんだよね。失声症から多声症になってしまったとかなんとか

  • 516名無し2021/03/21(Sun) 01:08:41ID:I4ODM1OTE(24/26)NG報告

    兄貴と言えば井浦がいいお兄ちゃんしてた……
    お前……ただの騒がしいバカじゃなかったんだな……

  • 517名無し2021/03/21(Sun) 01:13:08ID:MxOTUyMzE(2/2)NG報告

    >>496
    やはり女からもモテるのか浅倉

  • 518名無し2021/03/21(Sun) 01:13:41ID:g0ODAxNTQ(4/4)NG報告

    >>368
    等級上がるとこんなのと戦うことになるからな
    そりゃ兜あっても即死だから視界の確保優先する人が出てくるのもわかる

  • 519名無し2021/03/21(Sun) 01:13:57ID:MxOTA3MDQ(20/22)NG報告

    >>515
    失声症はサイトあるけど、多声症に関しては今一ネットで情報拾えない…。
    となると帰宅部に楽士二人もいる訳だ。ブラフマンも1の楽士だとしたらトラウマってやっぱ乗り越えるの大変なんだなぁ…。って思う。

  • 520名無し2021/03/21(Sun) 01:14:39ID:I5NTM4Njg(1/1)NG報告

    >>492
    ガチゴリラも忘れるなよ?

  • 521名無し2021/03/21(Sun) 01:17:53ID:YxNTA0MzA(2/2)NG報告

    年齢的には最年長という訳ではないけれど“長男”な人

    人識が「最新の零崎」である舞織を「お姉ちゃん」と呼ぶシーンがあるから、
    殺人鬼の格として兄妹序列が決まるんだろうな、零崎は

  • 522名無し2021/03/21(Sun) 01:18:36ID:MyMDMwNTA(4/4)NG報告

    >>500
    本編未登場の毛のご兄弟長兄バババーバ・バーババは扱いが雑な兄キャラに入れていいんだろうか?

  • 523名無し2021/03/21(Sun) 01:18:49ID:IwODE2Nw=(1/1)NG報告

    >>504
    >>515
    あとはODのサントラか何かの梔子の座り方と、
    何か特典のニコちゃんの座り方がそっくりと聞いた。

    ブラフマンといい天吹女史といい、前作(&OD)関係者結構ガツっと絡んでくるのかしら。

  • 524名無し2021/03/21(Sun) 01:21:24ID:MxOTA3MDQ(21/22)NG報告

    >>521三天王は皆好きだが、バトルスタイルが一番タイプなのは軋識さんだ。全鉛製釘バット格好いい

  • 525名無し2021/03/21(Sun) 01:23:43ID:MxOTA3MDQ(22/22)NG報告

    >>523
    ブラフマンは今度こそって言ってて関与ありそうだけど、なんとなくODと関わりは無い気がする。一応リドゥ構築のメインな訳だし。

  • 526名無し2021/03/21(Sun) 01:23:48ID:Y2OTcxMjU(4/4)NG報告

    >>492
    兄は神において偉大、兄は神において至上、兄は神において絶対、兄は神において愛が強い
    兄を讃えよォォォ!!

  • 527名無し2021/03/21(Sun) 01:25:31ID:IxMzA2NjE(3/7)NG報告

    >>523
    メビウスから納得せずに帰ったのが楽士の女子メンバーだけだからな。ミレイ以外は現実ではそれなりの救いがあったけど帰ってきてしまったんだろうか

  • 528名無し2021/03/21(Sun) 01:29:49ID:Y3MDAzMTA(1/1)NG報告

    >>492
    シャーロット家の長男もいいぞ

  • 529名無し2021/03/21(Sun) 01:33:41ID:Y3MjkyODA(6/6)NG報告

    >>519
    ブラフマンはハッタリ男だしオスティナートの楽士の1人じゃなくてソーンあたりの信奉者だったデジヘッドの1人な気がする

  • 530名無し2021/03/21(Sun) 01:41:30ID:E2Nzc0NDM(1/1)NG報告

    >>518
    そのロックイーターだって銅等級くらいが抱える案件で、銀等級はもっと格上を相手するのが普通だからな。

  • 531名無し2021/03/21(Sun) 01:42:32ID:IxMzA2NjE(4/7)NG報告

    >>529
    まさかの帰宅部だったら笑う。足グキ先輩が、やっぱり現実が辛すぎていちかや棗と笑っていた世界を取り戻すとかだったら泣いちゃう

  • 532名無し2021/03/21(Sun) 02:08:33ID:I4ODM1OTE(25/26)NG報告

    色んな男達に狙われるなんて、オッサムはモテモテすなあ……

  • 533名無し2021/03/21(Sun) 02:11:30ID:EwNjI4NzM(1/1)NG報告

    >>532
    『三雲はモテモテ』、了解

  • 534名無し2021/03/21(Sun) 02:16:28ID:ExNTg5ODc(9/10)NG報告

    アニメで聞いたら意外と気にならないんじゃね?

    …と思っていたがこれめっちゃ気になるわ
    オッ↑サム

  • 535名無し2021/03/21(Sun) 02:18:58ID:gyNTgxMDA(1/1)NG報告

    他はいつものアイコンなのに
    王子隊視点の時だけあのアイコンに変わるの
    芸コマすぎて卑怯だろwwwwww

  • 536名無し2021/03/21(Sun) 02:28:19ID:I4ODM1OTE(26/26)NG報告

    >>533
    しかし今回オッサムのケツを追っかけてるのは全員男だ。
    オッサムを追ってきた男二人がかち合ってバトルを始めたりした。
    そしてそんなところにクーガーは急ぎ向かい……。

  • 537名無し2021/03/21(Sun) 02:37:06ID:ExNTg5ODc(10/10)NG報告

    梔子の本名は弓野胡桃だからニコちゃんってことは無いとは思うけどね
    ただCEとか名前の楽器的に近い境遇ってことはありそうだけど

  • 538名無し2021/03/21(Sun) 02:40:30ID:IxMzA2NjE(5/7)NG報告

    >>537
    な、名前と名字が変わってる可能性………ないな。それならまだ母方の水口から恐らく父方の天吹に変えた彼女がその役割だろうし

  • 539名無し2021/03/21(Sun) 02:42:14ID:cwNjc0NzU(1/1)NG報告

    パートワーク方式の出版に闇を感じる…
    フォードGT40めっちゃ良さそうだけどどうすっかなぁ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=KL418T5OqX8

  • 540名無し2021/03/21(Sun) 02:55:25ID:U4NjM4Nzk(2/10)NG報告

    ガールガンレディ、発売前に味方から背後に狙い撃ちされる哀しき過去
    美少女プラモの素体で4000円は安いんだけど、30msは2500円でかつコンセプトが明確 

    どうしてこんなことに……

  • 541名無し2021/03/21(Sun) 03:01:12ID:UyNDQxODk(1/1)NG報告

    >>524
    零崎一賊三天王とかいう収まりの悪い良い名前すこ

  • 542名無し2021/03/21(Sun) 03:12:00ID:gzOTMzNDQ(1/1)NG報告

    長男が沢山出たのでここら辺で長女も

    「「「「どけ!!!私はお姉ちゃんだぞ⭐!!!」」」」

    明かされた正体。謎深まる関係!!

  • 543名無し2021/03/21(Sun) 03:15:53ID:E4OTkwNTk(1/7)NG報告

    俺は長男だが、色々失敗してしまった

  • 544名無し2021/03/21(Sun) 03:41:57ID:EyODI4MDI(1/1)NG報告

    >>503
    本当にパワーワードや名言しか言わないから…
    これを一気に見ることになる単行本勢の反応が楽しみやな!

    しかし単眼猫お兄ちゃん描いてて炭治郎みたいになって焦った言ってたのは草

  • 545名無し2021/03/21(Sun) 04:19:31ID:EzOTU1MjY(2/2)NG報告

    脹相はあの呪いに呪いを煮込んだ悪意の結晶みたいな出自で「人も呪霊も関係なく、兄弟の為に死力を尽くす」ってメンタルなのが、世界全てが憎いくらい全然言い出してもおかしくないのになんだ聖人か?お兄ちゃんだわ

  • 546名無し2021/03/21(Sun) 04:42:01ID:IxNzQxNzk(5/5)NG報告

    あんたその見た目、言動でデータキャラなんですか

  • 547名無し2021/03/21(Sun) 04:48:58ID:c4MjE5Mw=(1/2)NG報告

    >>546
    タキオンが哲学も入ったロマンチスト気質なのに対してこっちはガチガチのリアリストって印象だな

  • 548名無し2021/03/21(Sun) 05:49:53ID:U3NjQwNjg(1/1)NG報告

    >>546
    良いよね7センチ差で負けた史実からの7センチの先へって付いてるの

  • 549名無し2021/03/21(Sun) 06:28:58ID:kxODkxNTk(1/2)NG報告

    >>545
    壊相さんも割とフラットな考えだし血塗ちゃんも「遊んでくれるのかー」って割となんも考えてないしで九相図三兄弟はあの境遇の割に聖人

    それはそうとお兄ちゃんは150年の間に完成させたお兄ちゃん論はめっちゃすごいお兄ちゃん
    聖お兄ちゃん

  • 550名無し2021/03/21(Sun) 06:31:22ID:UzNzY3ODc(5/21)NG報告

    いや〜仲睦まじい姉弟だ

  • 551名無し2021/03/21(Sun) 06:35:05ID:E5MDMxNjI(2/3)NG報告

    >>539
    大川先生の安元さんの似顔絵似すぎて笑う

  • 552名無し2021/03/21(Sun) 06:35:48ID:A2MDUxNjE(1/1)NG報告

    >>548
    アニメの史実の理解度かなり高い(史実と並べて比較しても違和感が無いレベル)けどアプリの方もかなり高いよね

  • 553名無し2021/03/21(Sun) 06:38:28ID:UzNzY3ODc(6/21)NG報告

    今日は友奈の誕生日だ!

  • 554名無し2021/03/21(Sun) 07:02:18ID:Y4MTQzNjA(1/9)NG報告

    >>546
    cv岡本信彦みたいなブチギレ系インテリキャラ好き。ピアスの位置的にはcv藤原啓治みたいな感じだけど

    データ取らせてもらう代わりにラーメン屋巡りに付き合ったりと口は悪いが人付き合いは悪くない感じいいぞ。現状一番見た目好み

  • 555名無し2021/03/21(Sun) 07:10:08ID:I1ODc4OTk(6/8)NG報告

    >>521
    人識はそもそも連続殺人犯であっても「殺人鬼(ぜろざき)」ではない可能性が結構高いんだよな。作中で言及されてたが

    そもそも、「殺人鬼(ぜろざき)」の性質は明らかに劣性遺伝子だもん。
    殺人鬼の性質が簡単に出るなら社会はそれを前提として出来上がるはずで、事実として殺人鬼は社会に馴染めないから零崎として集まる以上は、やはりなかなか遺伝子として出にくいのでは

    だから両親が殺人鬼だからって、殺人鬼としての遺伝子が発現するとは限らないよ
    殺人のセンスに長け殺人鬼に育てられた、殺人犯

  • 556名無し2021/03/21(Sun) 07:10:37ID:U5MzY0MjU(1/6)NG報告

    >>540
    自社製品で蟲毒はバンダイの御家芸ぞ
    ???「私の手の中で戦いなさい。勝ったものを私が全身全霊をかけて支援してあげるよ!」

  • 557名無し2021/03/21(Sun) 07:24:26ID:ExNDQ2MzE(1/5)NG報告

    >>518
    それでも全身フル装備にはロマンがある…

  • 558名無し2021/03/21(Sun) 07:26:17ID:Q3NTEwNjQ(1/1)NG報告

    そーいえばDIOの息子たちの(ジョルノ含む)兄弟関係、序列って
    どうなってるのかなと思う、とりあえずウンガロが長男だったら
    気まずい雰囲気になりそーなイメージ

  • 559名無し2021/03/21(Sun) 07:28:50ID:Y2NjkyOTQ(1/3)NG報告

    >>552
    黄金の船(ゴールドシップ)を導く「黄金の旅路」とかな...

  • 560名無し2021/03/21(Sun) 07:28:53ID:E5MDMxNjI(3/3)NG報告

    >>556
    一時期プラモ事業部とフィギュア事業部殴り合いしてましたね…
    これなんてそう(このすぐ後くらいにHGBFT版出してる)

  • 561名無し2021/03/21(Sun) 07:32:02ID:UzNzY3ODc(7/21)NG報告

    せや 重厚なガンランスや

  • 562名無し2021/03/21(Sun) 07:32:26ID:AzNzYzMDg(1/27)NG報告

    >>556
    DX日輪刀をクリスマス時期に出すからな…
    出す気持ちはわかるけど「その時期は仮面ライダーとか戦隊ものの掻き入れどきやぞ!自社製品で戦わせるんかい!」と心の中で思った。

  • 563名無し2021/03/21(Sun) 07:35:33ID:Q5NjE1NTM(1/14)NG報告

    >>540
    ガールガンレディは特撮オタ向けで、30msはキャラデザからしてFAGなどの美少女プラモ・フィギュアオタ向けじゃろ。売り込む方向性が違う。

    あと30msはその手の購買者なら表情パーツなどを追加で買うだろうから間違いなく4000円を越えるぞ。

  • 564名無し2021/03/21(Sun) 07:38:03ID:Q1NzMyNjc(1/1)NG報告

    >>541
    もう1人有名どころの『寸鉄殺人(ぺリルポイント)』って爆弾魔がいるのになんで含まれて無いんだろうな

  • 565名無し2021/03/21(Sun) 07:39:26ID:Y4MTQzNjA(2/9)NG報告

    >>556
    RKFとか「組み立て不要で遊べる」をセールスポイントにしていたからモロに装動意識していたな

    戦え…戦え…

  • 566名無し2021/03/21(Sun) 07:43:36ID:I5NDY5NjI(2/2)NG報告

    >>542
    意外といる姉名乗るものたち

  • 567名無し2021/03/21(Sun) 07:44:36ID:Y5NjI0MQ=(1/1)NG報告

    30MSはデフォルトボディとカスタマイズ用のきょぬーボディがあるし、太股パーツが武装オプションにも付いてるから、カスタムの幅を持たせるなら全部買う人もいるだろうし、ユーザー一人あたりの単価はかなり高くなるんじゃない?

  • 568名無し2021/03/21(Sun) 07:46:16ID:AzNzYzMDg(2/27)NG報告

    >>563
    果たして特撮オタクはこの番組見るんだろうか…
    女性メインのバトルなら視聴層は女性中心になりそうだけど。まあ蓋を開けてみないことには結果はわからないのだが。

  • 569名無し2021/03/21(Sun) 07:48:04ID:U4NTMwNTY(1/3)NG報告

    >>566
         ク リ エ イ タ ー
    姉がいない上位存在がイマジナリーシスコンこじらせた結果かもしれない

  • 570名無し2021/03/21(Sun) 07:53:03ID:UzMDQwNjk(1/1)NG報告

    >>562
    けどまぁタイミング的に戦隊(キラメイ)は最終アイテム出し終わってたし
    セイバー(ライダー)は子供置いてきぼり、大人ですらストーリーや背景がわからない急足展開で
    かなり危うい(最近はやっとまとまって来たが)
    やっぱりね、登場人物多すぎる
    複数ライダーやるにも役割がある程度しっかりして置かないとな…
    日輪刀も最近は再仕入れで余ってるみたいだし(地方)
    タイミング的にはクリスマスが最適解だったような

  • 571名無し2021/03/21(Sun) 07:54:03ID:UzNTkxMDU(1/1)NG報告

    >>563
    どう見ても特撮オタク向けじゃないでしょ
    仮に特撮オタク向けに作ったものだったとしてもあまり特撮オタクには売れないと思う

  • 572名無し2021/03/21(Sun) 08:04:44ID:U5MzY0MjU(2/6)NG報告

    隣に30MMお兄ちゃんみたいな比較対象を置いてくれればサイズ感わかるのに
    3ミリ穴の大きさから大体の大きさを想像するしか今は出来ない

  • 573名無し2021/03/21(Sun) 08:12:29ID:U4NTMwNTY(2/3)NG報告

    オッサム←分かる
    クーガー←分かる分かる
    アマトリチャーナ←!?

  • 574名無し2021/03/21(Sun) 08:12:53ID:IxMTgyMDk(1/1)NG報告

    >>528
    ビッグ・マムに生殺与奪握られたときはスッゲー災難でしたね……。

  • 575名無し2021/03/21(Sun) 08:14:02ID:c4NTg2NDk(1/3)NG報告

    >>534
    王子先輩のネーミングセンスww
    せっかくなんでお題【あだ名・別称】

  • 576名無し2021/03/21(Sun) 08:14:14ID:k0MzQ0NTM(4/8)NG報告

    >>563
    30mmはこの勢力が気になる

  • 577名無し2021/03/21(Sun) 08:14:23ID:E4ODMxMzA(1/1)NG報告

    >>570
    ああいうグッズは映画の熱が冷めない内に売らないと子どもが欲しがらないからねえ

  • 578名無し2021/03/21(Sun) 08:19:00ID:U4NTMwNTY(3/3)NG報告

    >>575
    「花咲川の特異点」と呼ばれてるらしいこころん ヨーロッパの小国の王さまと知り合いだったり三回から飛び降りて連続側転したり豪華客船個人で所有したり島持ってたりする超お嬢様
    やることなすこと破天荒の極み

  • 579名無し2021/03/21(Sun) 08:20:48ID:c5MTc5Nzc(1/2)NG報告

    >>563
    んなこと言ったら、ガールガンレディなんて合体先のモデルガン込みで17,000円x4じゃねえか

    値段設定間違ってねえか?

  • 580名無し2021/03/21(Sun) 08:21:23ID:EzOTcyOTg(1/2)NG報告

    いやーコミカライズはよく再現しているなー

  • 581名無し2021/03/21(Sun) 08:24:02ID:U5ODYzOTk(23/33)NG報告

    >>573
    アマトリって名前だからアマトリチャーナって発想は別にいいんでない

    ソースの一種らしい
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アマトリチャーナ

  • 582名無し2021/03/21(Sun) 08:25:05ID:Q5NjE1NTM(2/14)NG報告
  • 583名無し2021/03/21(Sun) 08:28:32ID:Y4MTQzNjA(3/9)NG報告

    >>575
    変なあだ名をつけることに定評のある左門くん全般。「あだ名が淫魔の人」は的確過ぎる

    それにしてもこんなに嬉しくないサキュバスもそうはいないだろう

  • 584名無し2021/03/21(Sun) 08:28:56ID:I4MjgyNTE(1/4)NG報告

    >>579
    「オリジナルモデルガン」というニッチなとこがどれだけ影響あるのか割と不明だからな…冴羽リョウが使ってるコルトパイソンモデルとかの方が売れるんじゃねえかな感ある。
    あとバンダイは顔については割と詐欺るんで実際の商品でるまではな…FAG考えたら格安でああるんだけど。

  • 585名無し2021/03/21(Sun) 08:30:55ID:UzNzY3ODc(8/21)NG報告

    >>575
    タマっち先輩

  • 586名無し2021/03/21(Sun) 08:31:47ID:QyNzMzMTg(2/7)NG報告

    >>394
    それ恋鐘視点だが雛菜視点だとこうなる

  • 587名無し2021/03/21(Sun) 08:32:18ID:Y3Mjg4NDk(5/11)NG報告

    >>580
    ドラマのキャストを尊重したアニメ化っていいよね

  • 588名無し2021/03/21(Sun) 08:33:45ID:U5MzY0MjU(3/6)NG報告

    >>579
    なりきり武器とチェンジャーで一通り剃ろう戦隊ってリーズナブルだったんだな

  • 589名無し2021/03/21(Sun) 08:38:26ID:AwNTA1MzQ(1/4)NG報告

    >>580
    ガラスの仮面はよくはわかんないけど黒影様はそりゃマナに執着して女優にすることにどんな手段でもやりますわとなるわ。
    自分の生きた証であり、ある意味自分の子供と呼べる紅天女を託せる存在探していた中であきらめムーヴ
    してた中で、託せるほどの演劇の才能ある無名の金の卵を見つけた

  • 590名無し2021/03/21(Sun) 08:42:36ID:U1MDU5Mjk(1/20)NG報告

    >>572
    ねぇこれ背中にヘキサグラムついてない…?

  • 591名無し2021/03/21(Sun) 08:43:38ID:Q5NjE1NTM(3/14)NG報告

    >>586
    ど、どういうこと…!?
    敵は自分自身なの…???(困惑)

  • 592名無し2021/03/21(Sun) 08:44:03ID:c5MTc5Nzc(2/2)NG報告

    先輩のFAガールは、女の子を武装パーツでカスタマイズして遊ぶコンセプトが結果としてあまり上手くいかなかった
    なので、一体で造形として完成するデザインにシフトしていった

    30MSのコンセプトがどこまで通用するのか、俺らがどんな風に遊ぶのかが楽しみ

  • 593名無し2021/03/21(Sun) 08:44:29ID:QyNzMzMTg(3/7)NG報告

    >>587
    全く似てないのにクローネって解るの凄いと思う

  • 594名無し2021/03/21(Sun) 08:45:41ID:AwNTA1MzQ(2/4)NG報告

    漫画実写なら20世紀少年を上げたい
    世界観・出演者ともにイメージ完璧すぎる

  • 595名無し2021/03/21(Sun) 08:46:50ID:U1MDU5Mjk(2/20)NG報告

    >>592
    一つだけ確かなのは、バンダイとブキヤ双方が女の子プラモ出すことによって一番利益を受けるのがアゾンということだ…。

  • 596名無し2021/03/21(Sun) 08:47:48ID:g1MjI1MjY(1/2)NG報告

    なんとなくお題【司書・図書館長・または図書館そのもの】

    SFチックなモノからファンタジックなものまで。史実も可。

    例。ハリポタの撮影にも使われたオックスフォード大学図書館
    https://www.travel.co.jp/guide/article/11640/

  • 597名無し2021/03/21(Sun) 08:48:14ID:Y3Mjg4NDk(6/11)NG報告

    >>575
    アニメでは破滅の魔獣の異名を持つデスザウラー。その圧倒的な力、邪悪な意思で作中と視聴者を恐怖のドン底に叩き落としたが、原作のバトルストーリーでは度重なるインフレにより最強とは言いづらくなっている。それでも並のゾイドが太刀打ち出来ない怪物なのは間違いないが。

  • 598名無し2021/03/21(Sun) 08:49:29ID:UzNzY3ODc(9/21)NG報告

    神に代わって剣を振るう!

  • 599名無し2021/03/21(Sun) 08:50:28ID:Q5NjE1NTM(4/14)NG報告

    >>596
    直球で

  • 600名無し2021/03/21(Sun) 08:50:32ID:AwNTA1MzQ(3/4)NG報告

    >>596
    麻帆良図書館島は、あまりにもトン知己すぎてビビった
    この世のすべての図書どころかこの世界には存在しない近接世界の本もあります

  • 601ウニアマゾン2021/03/21(Sun) 08:50:42ID:UxMjQ1OTM(2/2)NG報告

    >>587
    いいよね原作再現

  • 602名無し2021/03/21(Sun) 08:52:37ID:QyNzMzMTg(4/7)NG報告

    >>591
    過去に戻れるのならアイドルやらない方が良いっていう
    からのコレ

  • 603雑J種2021/03/21(Sun) 08:57:14ID:Q3NjA3NTI(1/1)NG報告

    >>546
    蛭魔かな?(違う)

  • 604名無し2021/03/21(Sun) 08:58:12ID:Q5NjE1NTM(5/14)NG報告

    >>602
    …告白では?

  • 605名無し2021/03/21(Sun) 08:59:20ID:AzNzYzMDg(3/27)NG報告

    >>592
    FAガールの方はカスタマイズして遊びたい層と女の子のフィギュアが欲しい層で微妙に噛み合わなかったんだろうか。

  • 606名無し2021/03/21(Sun) 08:59:26ID:Y3Mjg4NDk(7/11)NG報告

    >>596
    攻撃能力は振るわないけど、それ以外のサポート能力はピカイチな我らがユーノ司書長。

  • 607名無し2021/03/21(Sun) 09:00:15ID:ExNDQ2MzE(2/5)NG報告

    >>575
    学生時代は柔道部(空手?)だったから食べる量も多くて太ってたから当時のあだ名は「けんちゃブー」

    けん→三宅健太の健
    ちゃ→チャーシューのちゃ
    ブー→デブのブ

  • 608名無し2021/03/21(Sun) 09:00:31ID:Y4MTQzNjA(4/9)NG報告

    >>596
    主な読み物はトゥーンワールドか魔導書な図書館

    改めてみると初期版のテキストは独特

  • 609名無し2021/03/21(Sun) 09:00:54ID:UzNzY3ODc(10/21)NG報告

    落ち着け 雛菜は告白などしない

  • 610 2021/03/21(Sun) 09:02:15ID:UwODAxMjc(1/5)NG報告

    >>576
    逆に美少年型か美青年型になる可能性

  • 611名無し2021/03/21(Sun) 09:02:18ID:AzNzYzMDg(4/27)NG報告

    >>603
    マガジン主人公みたいな顔と言動だな。

  • 612名無し2021/03/21(Sun) 09:03:33ID:U1MDU5Mjk(3/20)NG報告

    >>596
    アサルトリリィより生徒会長の一人「内田眞悠理」。

    生徒会入りする前は図書委員であり、また寮の屋根裏部屋を図書室のように改造してるとのウワサが。

  • 613名無し2021/03/21(Sun) 09:03:37ID:M1Njc2OA=(1/1)NG報告

    今回のプリキュア熱かったね
    「その足は、何のためについてるの!」って説得いいね……

  • 614名無し2021/03/21(Sun) 09:04:09ID:gxNjg2OTA(8/13)NG報告

    >>601
    ここから見た目子供相手に煽り散らかすの岸辺露伴すぎて笑った

  • 615名無し2021/03/21(Sun) 09:05:47ID:Y3Mjg4NDk(8/11)NG報告

    >>613
    もちろん前に進むためだよな!

  • 616名無し2021/03/21(Sun) 09:07:23ID:U1MDU5Mjk(4/20)NG報告

    >>605
    ふたばの反応みるに最初は擬人化プラモとして人気に火が着いたけど「思ったよりも武器とか作るのがめんどくて後回しにしちゃう」「MSGとかで用意した自前の武器があるから不要」「そのうち女の子だけで色々ブンドドするという需要が出てきた」という流れみたい。
    それを受けて女の子だけのアーキテクト系やブレイブガール、創彩が発売された訳だ。

  • 617名無し2021/03/21(Sun) 09:07:41ID:UzNzY3ODc(11/21)NG報告

    >>596
    マナリア魔法学院図書館

  • 618名無し2021/03/21(Sun) 09:11:27ID:AzNzYzMDg(5/27)NG報告

    >>616
    成る程、需要があるけど少しニーズとズレた感じなのね。次の商品はニーズにあっているといいな。

  • 619名無し2021/03/21(Sun) 09:11:32ID:U4NjM4Nzk(3/10)NG報告

    >>612
    秦祀様、公式のヘッドレジンキット投票に名を連ねてたから無いと言われてたのに、まさかの通常ドール化決定
    やっぱ、アニメ化の影響デカいじゃねえか

    >>605
    ロボは装備を盛って情報量を増やすとカッコよくなるけど
    女の子は、ポージングに制限かかるし、可愛さとエロが埋もれちゃうんだよね
    だから、素体に小物を持たせたぐらいが1番映える

  • 620名無し2021/03/21(Sun) 09:11:33ID:MyNTQxNzE(1/7)NG報告

    みのりん先輩もかわいかったけど、今日のローラはやけにかっこよかった
    ローラ自身がやたらと行動力と野心があるから「やってみなさいよ」って言葉に説得力があったし、人魚のローラがこう言うのもかっこよかった

  • 621名無し2021/03/21(Sun) 09:11:50ID:Q3MTc5NTA(1/1)NG報告

    >>606
    なのはさんのスターライトブレイカーを完全防御出来る結界をはれるという何気に防御方面でも超スペックな人である

  • 622名無し2021/03/21(Sun) 09:14:15ID:Y4MTQzNjA(5/9)NG報告

    https://twitter.com/staff_aoi/status/1324548292898779136?s=21
    https://twitter.com/fairouzzzzzz/status/1373425038880251909?s=21
    最近のプリキュア主人公には画力が必須なのか…

    >>616
    元々同人誌で描いた擬人化イラストでプラモ化は想定外だしね

  • 623名無し2021/03/21(Sun) 09:15:03ID:U5ODYzOTk(24/33)NG報告

    >>591
    というか雛菜って幼馴染み3人以外とはロクに関わろうとしないからな……

    発言も適当だし(小学生の果穂にすら敬語)、雛菜からの掛け合いも「××(化粧品)、何使ってます~?」みたいな当たり障り無いのばっか

    ホームに置いとくと正直怖い

  • 624名無し2021/03/21(Sun) 09:15:41ID:U1MDU5Mjk(5/20)NG報告

    >>621
    夜のスターライトブレイカーは受け止められたんでるかね…。

  • 625名無し2021/03/21(Sun) 09:17:23ID:AxNTM2NTY(19/37)NG報告

    >>596
    大図書館の羊飼い
    学生数5万人、教職員8000人を数える国内有数の学校法人汐美学園の大図書館
    規模は国立図書館に次ぐ規模と言われてる
    主人公は図書館に部室のある幽霊部員だらけの図書部に所属

  • 626名無し2021/03/21(Sun) 09:19:39ID:k1MjU5OTA(29/29)NG報告

    >>596
    本・紙使いネタならR.O.D

  • 627名無し2021/03/21(Sun) 09:20:39ID:U4NjM4Nzk(4/10)NG報告

    >>618
    創彩は完全に、様々な点で計算され尽くされてたキットだよ

    1番すごいのは、構造が簡単で1時間もかからず組める上に、パーツが既につや消しされてるので、素組でこの出来という点だ
    あとパンツのシワとかスジがヤバい(語彙力)

  • 628名無し2021/03/21(Sun) 09:22:00ID:U1MDU5Mjk(6/20)NG報告

    >>622
    ブキヤのフットワークは型月みたいなところがあるからな。商品開発も自社版権だからか「自分が欲しいもの」だし、元々一個人の作例であるOカトラスや迅雷も商品化してるし。

  • 629名無し2021/03/21(Sun) 09:23:24ID:I2MTQ3MjU(8/18)NG報告

    >>624
    ファン層が百合を支持し続ける限り
    なのユーはマイナーカプ扱いされ実現はしないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 630名無し2021/03/21(Sun) 09:23:53ID:AzNzYzMDg(6/27)NG報告

    >>627
    おお、素組でこんな綺麗なプラモデルができるんだ。いい時代になったものだ。

  • 631名無し2021/03/21(Sun) 09:25:04ID:Y2MDAwMDA(4/5)NG報告

    >>604
    この後「プロデューサーのこと好きだなあ」と面と向かって言うくらいには好意あるね
    尚、プロデューサー側はいまいち雛菜を捉えられなくて、おっかなびっくりな対応の模様

  • 632名無し2021/03/21(Sun) 09:28:21ID:U1MDU5Mjk(7/20)NG報告

    >>630
    因みにコトブキヤ直営店に行くと、何故かサイズがぴったりなゲーミングチェアのガチャガチャが設置されてるぞ(笑)

  • 633名無し2021/03/21(Sun) 09:32:14ID:c1Mzg1MTM(7/12)NG報告

    忘れがちだが、スネちゃまも長男

  • 634名無し2021/03/21(Sun) 09:33:58ID:AxNTM2NTY(20/37)NG報告

    >>629
    なのユーではなくなのクロだがなのはが男とくっ付く話はこちらでしか見られないということか…

  • 635名無し2021/03/21(Sun) 09:37:20ID:UzNzY3ODc(12/21)NG報告

    市川雛菜 エネル 怖い 樋口円香 考察……ニトロ博士、このサジェストの事情を説明してもらおうか

  • 636名無し2021/03/21(Sun) 09:38:31ID:MyNTQxNzE(2/7)NG報告

    >>596
    『終わりのクロニクル』より主人公達の学校にある図書館の司書を務めるジークフリート・ゾーンブルクさん
    かつて文字が力を持つ異世界を滅ぼした魔法使い
    その世界では大量の文字の集合体である本はまさしく力の塊であり、兵器として運用されたりもした
    それだけに本の扱いには一家言あるようで
    「本は大事に。酷使するときも、な」とのこと
    かっこいいおじいちゃん

  • 637名無し2021/03/21(Sun) 09:38:46ID:A0NzAyMjg(1/2)NG報告

    >>629
    なのはシリーズはそもそも展開自体が止まって…
    新プロジェクト始動!からそろそろ1年?

  • 638名無し2021/03/21(Sun) 09:41:35ID:I1ODc4OTk(7/8)NG報告

    >>636
    横から補足させてもらう

    役柄としては、本当にニーベルンゲンの歌(いや指輪の方かな?)『ジークフリート』なんだよなこのお爺ちゃん。

  • 639名無し2021/03/21(Sun) 09:41:43ID:Q5NjE1NTM(6/14)NG報告

    >>627
    速攻売り切れて買えないやつじゃないすかー!

  • 640名無し2021/03/21(Sun) 09:41:59ID:YwNjI5MzY(1/3)NG報告

    >>597
    設定的にもっと強いのは他にもいるが(ギル・ベイダー、キングゴジュラス等)、最強のゾイドと言われて真っ先に思い浮かぶのはデスザウラーである辺り、初見のインパクトが凄かった。

  • 641名無し2021/03/21(Sun) 09:50:30ID:gzMzQ2NjQ(5/5)NG報告

    >>639
    コ、コトブキヤはガンガン再生産するって言ってるから……

  • 642名無し2021/03/21(Sun) 09:53:31ID:U4NjM4Nzk(5/10)NG報告

    >>639
    なら今なら、まどかちゃんは再販されて、ほぼ元値まで下がってるし、買いじゃね?

  • 643名無し2021/03/21(Sun) 09:56:04ID:UzNzY3ODc(13/21)NG報告

    人間関係を複雑にするのは視聴者の妄想だな

  • 644名無し2021/03/21(Sun) 09:56:47ID:Q1NDU5NDU(1/1)NG報告

    >>597
    初代アニメにやってたこの時期のゾイドのバトストに出てきた機体は二つ名を持ってるのが多かったな。
    ブレードライガー→獣王
    ライガーゼロ→新獣王
    ケーニッヒウルフ→王狼
    等々

  • 645名無し2021/03/21(Sun) 09:56:55ID:U1MDU5Mjk(8/20)NG報告

    >>639
    恨むんならテンバイヤーを恨むんだな…。

  • 646名無し2021/03/21(Sun) 09:57:11ID:Y4MTQzNjA(6/9)NG報告

    >>633
    最近だとあんまりないが昔は親戚の養子に出すって結構あったな
    つまりスネ夫≒遠坂凛

    >>575
    昨日名前の理由が判明した”性欲”のブラッド・O
    なんかいい感じに丸め込まれたけどその理由なら”性能欲”で良かっただろ!

  • 647名無し2021/03/21(Sun) 09:58:43ID:Q0MjkwNjg(1/6)NG報告

    >>623
    距離を縮めようとされると「なんで?(言う必要がある)」みたいな反応するのが怖い。

  • 648名無し2021/03/21(Sun) 09:59:28ID:Y3Mjg4NDk(9/11)NG報告

    女の子だらけ、百合っぽい作品でも男性がいれば、時々男女カップルで界隈で賑わうことはある、らしい

  • 649名無し2021/03/21(Sun) 10:02:22ID:AzNzYzMDg(7/27)NG報告

    >>645
    3〜4万円ってカメラとしては高い方なのか安い方なのか…

  • 650名無し2021/03/21(Sun) 10:03:56ID:kxODkxNTk(2/2)NG報告

    >>649
    二桁万円とかざらにあるので高くはないよ
    安くもないけど

  • 651名無し2021/03/21(Sun) 10:04:52ID:c1Mzg1MTM(8/12)NG報告

    >>575
    みんな大好きバカピンk…

  • 652名無し2021/03/21(Sun) 10:05:58ID:k2MjEyMTA(1/1)NG報告

    >>649
    カメラはマジでピンキリだから・・・3〜4万なら普通くらいじゃない?

  • 653名無し2021/03/21(Sun) 10:06:47ID:AzNzYzMDg(8/27)NG報告

    >>650
    ヒェ…とても自分には手が出ない領域だ。

  • 654名無し2021/03/21(Sun) 10:06:56ID:U1MDU5Mjk(9/20)NG報告

    >>649
    このカメラは「新品なら」149万円だとか。
    光学機器は精度が命なんで、バズーカみたいな筒のヤツならこれくらい当たり前。

  • 655名無し2021/03/21(Sun) 10:10:56ID:Q5NjE1NTM(7/14)NG報告

    >>623
    でも雛菜は笑い方でやり取りするのすきだからホームに置いてるわ。

    円香とのギスったやり取りはヒェッとなるけど。

  • 656名無し2021/03/21(Sun) 10:12:18ID:UzNzY3ODc(14/21)NG報告

    (上里)ひなた役の人あんまり知らんかったが、けっこうちょくちょく見る人だったのだな  いや、ウマ娘に出てるって言われたんで

  • 657名無し2021/03/21(Sun) 10:12:54ID:c1MDkzNw=(8/8)NG報告

    極めようと歩を進めると、レンズだけで2桁万3桁万なのがカメラだからな…

  • 658名無し2021/03/21(Sun) 10:13:27ID:Y2NjkyOTQ(2/3)NG報告

    >>649
    艦これに磯波ってのがいるんですけどね、見ての通り地味な娘なんだけど持ってるカメラ(の元ネタ)が50万ぐらいです
    北上さんは100万のもの使ってます

  • 659名無し2021/03/21(Sun) 10:13:28ID:c1ODAyNTM(5/20)NG報告

    >>591
    雛菜は今自分がしあわせ~と感じられることが最も重要で、基本的にどのコミュもそうなるような行動や言動を取っている節がある

    今しあわせ~であることが大事であるが故にどうも過去や別の自分のほうがしあわせ~という可能性は許せないっぽいのだ

  • 660名無し2021/03/21(Sun) 10:14:37ID:Q5NjE1NTM(8/14)NG報告

    >>658
    ゴツくて草
    でも大きさはパワーよな

  • 661名無し2021/03/21(Sun) 10:16:05ID:c1Mzg1MTM(9/12)NG報告

    >>596
    ドーモ、武装司書です
    図書館内通路は無限湧きする化け物が彷徨いているので、(危険度と遭遇率は階層によって異なりますけれど)中に入って配架する人間もそれ相応の強さが求められます

  • 662名無し2021/03/21(Sun) 10:16:42ID:U1MDU5Mjk(10/20)NG報告

    ゲオルギウス召喚したマスターはお小遣いが凄いことになりそうだ…。あの人見事にレンズ沼はまってるし。

  • 663名無し2021/03/21(Sun) 10:16:42ID:E4NjYyMjM(1/2)NG報告

    >>645
    なにこの愉快な状況

  • 664名無し2021/03/21(Sun) 10:17:07ID:Q5NjE1NTM(9/14)NG報告

    >>659
    他の世界線潰すラスボスみてーなやつに思えてくるな…
    「今の雛菜以外はいらないから全て消すね〜、あは〜」

  • 665名無し2021/03/21(Sun) 10:18:19ID:c1ODAyNTM(6/20)NG報告

    >>655
    むしろ円香とは相性悪いけど別に嫌ってるわけじゃないと思うね。マジで嫌ってるならスッと離れていくのが雛菜だし
    煽り合いを楽しむ…とこまでいってるかは分からないが

  • 666名無し2021/03/21(Sun) 10:19:23ID:k0MzQ0NTM(5/8)NG報告

    >>656
    ミミちゃんじゃないか

  • 667名無し2021/03/21(Sun) 10:19:25ID:Q0MjkwNjg(2/6)NG報告

    >>664
    キングクリムゾンでも使いそうな雰囲気があるよね。

  • 668名無し2021/03/21(Sun) 10:19:30ID:U4NjM4Nzk(6/10)NG報告

    狂気

  • 669名無し2021/03/21(Sun) 10:19:55ID:g2OTE1Mg=(9/15)NG報告

    >>658
    最前線だしってのも含めて給料いいんだろうな
    貰った給料使えずに亡くなる子もいろうだろうけど

  • 670名無し2021/03/21(Sun) 10:20:20ID:E4OTkwNTk(2/7)NG報告

    もやしのカメラ欲しかったんだが
    やっぱり高いなぁ

  • 671名無し2021/03/21(Sun) 10:21:01ID:Y4MTQzNjA(7/9)NG報告

    >>664
    それ知っている。生き残った最強の雛菜2人の対決になるんだろ

  • 672 2021/03/21(Sun) 10:21:39ID:UwODAxMjc(2/5)NG報告

    >>637
    リメイク発表から10年経った例もあるので1年くらいセーフ
    まぁどういった新プロジェクトなのかジャンルくらい知りたいのは確かだけど

  • 673名無し2021/03/21(Sun) 10:21:54ID:U5ODYzOTk(25/33)NG報告

    そんな雛菜にソファの場所空けてもらったりクッキー貰ったりする甜花ちゃん

    甜花はノクチルコミュニケーションのトップメタ

  • 674名無し2021/03/21(Sun) 10:22:10ID:U2ODgxNTc(1/6)NG報告

    >>640
    名前に『デス(死)』がついてるインパクトと荷電粒子砲の組み合わせが間違いなく「強い(確信)」という説得力があるわ。

  • 675名無し2021/03/21(Sun) 10:23:17ID:A2OTQ5MjU(3/3)NG報告

    >>668
    リンク貼れよ

  • 676名無し2021/03/21(Sun) 10:24:18ID:A0NzAyMjg(2/2)NG報告

    >>669
    給料良いよ!なろうウィッチ!

  • 677名無し2021/03/21(Sun) 10:25:26ID:c1ODAyNTM(7/20)NG報告

    死ぬほど不満気な円香すき

  • 678名無し2021/03/21(Sun) 10:25:28ID:IyNTI2MTE(4/4)NG報告

    >>676
    パンツ穿けないのはちょっと…

  • 679名無し2021/03/21(Sun) 10:26:13ID:gxNjg2OTA(9/13)NG報告

    >>670
    特撮作品の主要人物の小物は欲しくなる

  • 680名無し2021/03/21(Sun) 10:26:26ID:E4OTkwNTk(3/7)NG報告

    >>648
    男キャラがほとんどいないけど刀使ノ巫女のキャラは一部覗いてそのうち男の人と幸せになってそうと思う不思議

  • 681名無し2021/03/21(Sun) 10:26:55ID:EyNDAyMjI(6/7)NG報告

    >>669
    上官が判断を間違えなければ生きて戻ってくれる戦場だから……

  • 682名無し2021/03/21(Sun) 10:27:38ID:AzMzk1MDI(8/15)NG報告

    >>649
    昔の光学レンズ用に作られたレンズでも、今のデジカメに装着すれば普通に高画質高倍率になるんで、基本的に値段は落ちない

  • 683名無し2021/03/21(Sun) 10:27:49ID:E1MzY1NzI(1/2)NG報告

    >>431
    何この幼児が自由帳に書き殴った「むてきのへいき」みたいやハリネズミデザイン。

  • 684名無し2021/03/21(Sun) 10:28:37ID:AzNzYzMDg(9/27)NG報告

    >>670
    俺の知っているカメラと形が違う…
    いろんなカメラがあるのね。

  • 685名無し2021/03/21(Sun) 10:29:06ID:U1MDU5Mjk(11/20)NG報告

    >>669
    でもお小遣いが軍票で物資の配給すら滞る末期なシチュエーションも魅力的だよね。

  • 686名無し2021/03/21(Sun) 10:29:48ID:kzNjE2OTM(1/1)NG報告

    >>669
    現在の船乗りも(漁船以外)意外と給料がよく
    結構お金が貯まるらしい
    ・・・この場合も陸に揚がって使う機会が
    少ないっていうオチもあるが
    (ダウンロード系の買い物は出来るようになってきたが)

  • 687名無し2021/03/21(Sun) 10:31:06ID:c4MjE5Mw=(2/2)NG報告

    こう、年齢に似合わず幼児体型のキャラが普通の美人さんに成長して結婚してたりすると目頭が熱くなったりしない?

  • 688名無し2021/03/21(Sun) 10:31:08ID:UyODkyMTg(1/5)NG報告

    >>681
    上司「んー……これならまだイケるやろなぁ…おっしゃ突撃ぃぃぃぃ!」

  • 689名無し2021/03/21(Sun) 10:32:23ID:U5ODYzOTk(26/33)NG報告

    >>680
    時々現実見せるのやめろ

    やめてくれ

  • 690名無し2021/03/21(Sun) 10:33:54ID:AzNzYzMDg(10/27)NG報告

    >>681
    上司に見捨てられる(未ログイン状態)の可能性もあるんですが…

  • 691名無し2021/03/21(Sun) 10:34:10ID:U1MDU5Mjk(12/20)NG報告

    >>683
    「ヘヴィーオブジェクト」における主力兵器オブジェクトだね。球体ボディは特殊素材を何重にも重ねた耐核クラスの装甲で、動力部は年単位で無補給活動可能な代物。それを強化人間が超人的な反射と加速で運用するのだ。
    最初に投入された戦いでは多国籍軍の艦隊相手にやりたい放題し、核攻撃を喰らっても半壊しながら残存戦力を殲滅した文字通りの怪物で、以降の戦争は完全にオブジェクト中心となっている。

  • 692名無し2021/03/21(Sun) 10:37:43ID:QwMjMwODQ(2/2)NG報告

    天が割れるどころか雲全部消し飛ぶとかやっぱこの二人ヤベェわ

  • 693名無し2021/03/21(Sun) 10:38:03ID:UzNzY3ODc(15/21)NG報告

    課金沼、フィギュア沼、ドール沼 ジョー、君はどこに落ちたい? 私ならこの中からはえらばんな

  • 694名無し2021/03/21(Sun) 10:38:03ID:Q1OTUzODU(1/1)NG報告

    >>676
    お、そうだな
    ウマ娘のトレーナーになるわ

  • 695名無し2021/03/21(Sun) 10:38:22ID:UyODkyMTg(2/5)NG報告

    >>691
    ただ構造や機構上の弱点もあるので知識と度胸と運が有れば歩兵が撃破することも可能(可能ではあるができるものとは言ってない)

  • 696名無し2021/03/21(Sun) 10:38:39ID:AxNTM2NTY(21/37)NG報告

    >>680
    女の子ばっかりの作品でも明確に女の子が好き(恋愛的な意味で)と描写されてない限り将来は良い旦那見つけて幸せになってると思ってる自分

  • 697名無し2021/03/21(Sun) 10:39:49ID:k5NzI4OTg(1/1)NG報告

    >>687
    いーちゃんと久渚、良いよね……
    こうやって一緒になって過ごしてるの、ホント好き。幸せになって……なってるわ……

    何だかんだいーちゃんは良い子だと思う

  • 698名無し2021/03/21(Sun) 10:39:56ID:UyODkyMTg(3/5)NG報告

    >>694
    今まで世界滅びかけやら戦争ばっかだったから平和な競馬がスーッと効いて……いやダメだやっぱつれぇわ……(ノルマ失敗)

  • 699名無し2021/03/21(Sun) 10:42:36ID:AzMzk1MDI(9/15)NG報告

    >>693
    昔のMMOみたいに、ソシャゲで月額課金制のサクサクした感じのシステムにならんもんかな
    ソシャゲは最初から搾り取る気満々のガチャに挑まないとゲームが進まないとか殺意高すぎる

  • 700名無し2021/03/21(Sun) 10:42:48ID:U1MDU5Mjk(13/20)NG報告

    >>693
    模型沼の住民なので工具とマテリアル買い漁りながら30MMとヘキサギアの山を築きます。

  • 701 2021/03/21(Sun) 10:43:19ID:UwODAxMjc(3/5)NG報告

    >>680
    親から子への継承の物語だしな
    そこで終わったら困るし・・・
    ひよよんはともかくかなみんは恋愛のれの字も知らなさそうだけど
    あとこの人が結婚できてるしってのもあるかも

  • 702名無し2021/03/21(Sun) 10:44:02ID:M5ODc5ODQ(1/1)NG報告

    >>656
    出禁妹!天下のジャンプで登場回数が露骨に少なかった単行本担当の出禁妹じゃないか!

  • 703名無し2021/03/21(Sun) 10:44:39ID:AzMzk1MDI(10/15)NG報告

    >>696
    百合世界って言われるマギレコでも、まどほむといろやちなんかの公式カップルとは別にすると、ガチレズ(あるいはバイ)設定って1人だけだっけってくらいだし

  • 704名無し2021/03/21(Sun) 10:44:51ID:UzNzY3ODc(16/21)NG報告

    言えたじゃねえか


    うらら迷路帖のアニメの続きを 悪いやっぱつれえわ

  • 705名無し2021/03/21(Sun) 10:44:54ID:A5MTkzNTg(1/1)NG報告

    >>698
    現実の競馬も興味持って調べると負の面やら悲しい末路やらが出るわ出るわ
    そういうの含めてドラマなのはわかるが約束された曇らせからは逃げられない

  • 706名無し2021/03/21(Sun) 10:45:31ID:E4OTkwNTk(4/7)NG報告

    >>703公式カップルなんだ…、

  • 707名無し2021/03/21(Sun) 10:45:50ID:gxNjg2OTA(10/13)NG報告

    >>701
    かなみんは自分と同じくらい強い男の剣士と出会ったらお互い切磋琢磨して特訓してるうちにくっついてそう

  • 708名無し2021/03/21(Sun) 10:47:33ID:I2MTQ3MjU(9/18)NG報告

    まどほむって公式カップルなのん?(叛逆までしか見てない勢)
    まどかがほむほむに恋愛感情抱いてるとは思ってなかった

  • 709名無し2021/03/21(Sun) 10:47:51ID:UzNzY3ODc(17/21)NG報告

    >>702
    おい水希のことを やっぱつれえわ

  • 710名無し2021/03/21(Sun) 10:48:07ID:AxNTM2NTY(22/37)NG報告

    >>684
    二眼レフってやつかな?

  • 711名無し2021/03/21(Sun) 10:48:47ID:AzNzYzMDg(11/27)NG報告

    >>705
    まず産まれた馬が競走馬として選ばれるかどうかふるいにかけられるってところから始まるからね。競走馬を見ている分には楽しいけど前後はあんまり考えたくない。

  • 712名無し2021/03/21(Sun) 10:48:49ID:U1MDU5Mjk(14/20)NG報告

    >>696
    そんな、まるでガチ百合作品のアサルトリリィにおけるガチレズ枠の遠藤亜羅椰と楓・J・ヌーベルが一生独り身確定みたいな言い方…!

  • 713名無し2021/03/21(Sun) 10:49:36ID:MzOTMzMDY(1/1)NG報告

    >>677
    「ははっ、よく似合ってるぞ円香」
    って言われたような顔をしてらっしゃる

  • 714名無し2021/03/21(Sun) 10:49:59ID:U1MDU5Mjk(15/20)NG報告

    >>710
    とりあえず感覚でサブカル解説の画像がなんでも出てくるんだよなこち亀…。

  • 715名無し2021/03/21(Sun) 10:50:34ID:A2NjY0MTM(6/13)NG報告

    >>693
    ウマ娘1期を見てリアル競馬を調べだして競走馬沼にずぶずぶになりました…
    馬券は自制して買ってないけど買いだしたら止まらなく自信がある(応援馬券という存在がちらつく)
    https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w534.html

  • 716名無し2021/03/21(Sun) 10:50:51ID:E4OTkwNTk(5/7)NG報告

    >>714秋山先生の探究心すごいな

  • 717名無し2021/03/21(Sun) 10:51:28ID:A2NzcwNTg(8/9)NG報告

    >>680
    他のそういう作品(メインキャラに男性の影も形もない系)と比べて、娘や息子が出来て一緒に遊ばせながら自分達も談笑してる絵が想像出来るよね
    それぞれどういう人と結婚するかはイマイチ想像つかないけど……

  • 718名無し2021/03/21(Sun) 10:51:52ID:I2ODE4MTQ(4/10)NG報告

    >>714
    天下のジャンプで艦これを取り上げた漫画だ、逆に連載当時は何を取り上げてなかったんだろうな……

  • 719名無し2021/03/21(Sun) 10:52:40ID:ExNDQ2MzE(3/5)NG報告

    女キャラばっかしか居ないゲームで男キャラ追加されたらビックリするほどのイケメンで好きなキャラになるとかあると思います

  • 720名無し2021/03/21(Sun) 10:52:40ID:AxNTM2NTY(23/37)NG報告

    >>693
    漫画、ラノベ、買い切りゲーム(エロゲ含)沼の住人です

  • 721 2021/03/21(Sun) 10:53:13ID:UwODAxMjc(4/5)NG報告

    >>708
    抱いてねぇぞ。何ならそこまで仲良しでもない
    一方的にほむらが拗らせてるだけ。
    故に叛逆ではほむらの願いを読み違えた

  • 722名無し2021/03/21(Sun) 10:53:56ID:E4OTkwNTk(6/7)NG報告

    >>717ひよよんはかなみんの兄ちゃんと結婚してそうだなぁと思った

  • 723名無し2021/03/21(Sun) 10:54:32ID:U5ODYzOTk(27/33)NG報告

    マギレコは良くてペアってレベルでしょ、まさここも友情くらいで止まるのでは

    りかれんは議論の余地あり

  • 724名無し2021/03/21(Sun) 10:54:42ID:AxNTM2NTY(24/37)NG報告

    >>702
    妹との恋愛はジャンプでは早かったか…
    しょうがない他のジャンルで楽しもう

  • 725名無し2021/03/21(Sun) 10:54:49ID:U2ODgxNTc(2/6)NG報告

    >>693
    うーん、俺なら日本全国を回る日本100名城と続日本100名城巡りかな?

  • 726名無し2021/03/21(Sun) 10:54:58ID:I2ODE4MTQ(5/10)NG報告

    >>719
    設定から立ち位置、シナリオの動き全てがしんどいで形成されたゼロ兄貴……今のストーリーでのアマネ(レーヴァテイン)見せたら絶対キレるわ……

  • 727名無し2021/03/21(Sun) 10:55:51ID:AxNTM2NTY(25/37)NG報告

    >>716
    秋本!秋本先生です!

  • 728名無し2021/03/21(Sun) 10:56:38ID:E4OTkwNTk(7/7)NG報告

    >>721
    仲良しは仲良しでしょ…最高の友達ってまどかから言って上げてたんだから 
    さやかの存在が強いだけで

  • 729名無し2021/03/21(Sun) 10:57:13ID:gxNjg2OTA(11/13)NG報告

    >>719
    ラビリスタさんのストーリーで現実のラジラジ見て実装されてほしいと思ったよ…

  • 730名無し2021/03/21(Sun) 10:58:29ID:E4OTU5Mjg(1/1)NG報告

    >>701
    刀使ノ巫女もだけど、こういうアニメはあくまで作劇上の都合で男がほぼ出てこないだけで、別に男が居ない世界って訳じゃないし、写ってないとこで普通に男と喋ってるだろうし、アニメ化されてない未来じゃ普通に恋愛して結婚もしてるんだろうなって思ってる

  • 731名無し2021/03/21(Sun) 10:59:13ID:AzNzYzMDg(12/27)NG報告

    >>725
    名城だけで200もあるのか。
    お城っていっぱいあるのね…

  • 732名無し2021/03/21(Sun) 11:00:21ID:AwNDg0MzY(1/1)NG報告

    >>711
    活躍しても血筋は途絶えたとかもあるしな
    個人的に好きなのは何でストーリーで走ろうとしないんだ?と調べたら
    壊れてしまう事を魂が自覚してるからか肉体改造の道に進んでるアグネスタキオン

  • 733名無し2021/03/21(Sun) 11:01:45ID:UwMDUwMjg(4/4)NG報告

    >>730
    そういう作品ならいいけど日常もので男の影が無いとなんかモヤモヤする。
    そりゃラブライブみたいにめんどいことになるから同年代はカットするわって言われてたらいいけど共学でモブレベレとはいえ男出てきたのに次の話で消失するとモヤモヤする

  • 734名無し2021/03/21(Sun) 11:02:12ID:U2ODgxNTc(3/6)NG報告

    >>731
    確認されてるだけで2万以上あるよ。宅地開発で跡形もなく残ってなかったりもするけど(高槻城とか)。「家の近くの公園や裏手の山が実は城跡だった」てのは割とよくある。

  • 735名無し2021/03/21(Sun) 11:02:38ID:c1ODAyNTM(8/20)NG報告

    >>697
    落ち着いちゃったからいーたんに遊んでもらえなくなった哀川さん

  • 736名無し2021/03/21(Sun) 11:02:53ID:UzNzY3ODc(18/21)NG報告

    楓もいつか令嬢として結婚するんだぞ

  • 737名無し2021/03/21(Sun) 11:03:49ID:AxNTM2NTY(26/37)NG報告

    >>718
    Vtuber…と思ったけど連載終了後に描いてたわ

  • 738名無し2021/03/21(Sun) 11:03:56ID:U5ODYzOTk(28/33)NG報告

    >>733
    一応ゲームには出てるよ
    アニメは日常回が皆無、ほぼバトルってレベルだったから見えなかった

  • 739名無し2021/03/21(Sun) 11:04:45ID:c4NTg2NDk(2/3)NG報告

    >>723
    まさここいいよね。

  • 740名無し2021/03/21(Sun) 11:05:26ID:E4NjYyMjM(2/2)NG報告

    じゃあなんですか、ゴルシは魂レベルでハジケてるとでもいうんですか!

  • 741名無し2021/03/21(Sun) 11:06:46ID:ExNDQ2MzE(4/5)NG報告

    そーいやツイステの監督生(主人公)今までユーザーからは中性的なイメージを持たれてたりしたけどコミカライズで割とガチの肉体派が出たから小エビちゃんならぬ伊勢海老さんって言われてたわ

  • 742名無し2021/03/21(Sun) 11:07:24ID:Y5MzQzMjM(2/4)NG報告

    >>741 何でエビなんです?

  • 743名無し2021/03/21(Sun) 11:07:42ID:U4NjM4Nzk(7/10)NG報告

    >>733
    作品の文脈上で不要な物は、極力排除した方が得策だからな
    特に現実的なディテールを必要としない日常系では
    読者はゆるふわを求めてるのであって、ノイズに敏感なのだ

  • 744名無し2021/03/21(Sun) 11:08:15ID:Y4MTQzNjA(8/9)NG報告

    アリスギアって男性キャラ多いけど、大体大人か親兄弟で年齢の近い男性っていないなと思った
    アマ女以外は共学だしいてもいいよな

    …いたわ

    あとはむっちゃんにゲーセンでボコボコにされた男の子くらいか

  • 745 2021/03/21(Sun) 11:08:53ID:UwODAxMjc(5/5)NG報告

    >>733
    ラブライブは父親や幼児の弟にすら発狂してたからなw
    グラブルコラボの時もジータ主人公のがええでって言ってくる徹底ぶり。

  • 746名無し2021/03/21(Sun) 11:09:17ID:ExNDQ2MzE(5/5)NG報告

    >>742
    フロイドっていうキャラが主人公の事を「小エビちゃん」って呼ぶから
    フロイドは他のキャラも「金魚ちゃん」「ホタルイカ先輩」って感じて魚介類のあだ名を付けるのよ

  • 747名無し2021/03/21(Sun) 11:09:20ID:AzNzYzMDg(13/27)NG報告

    >>743
    FGOストーリーで一般職員がほとんど出てこないみたいなものだよな。

  • 748名無し2021/03/21(Sun) 11:09:37ID:QxMTA5Nzc(1/1)NG報告

    >>710
    カメラの話でこれは笑ったなぁ

  • 749名無し2021/03/21(Sun) 11:09:52ID:cwOTQxMzc(1/1)NG報告

    >>740
    育成するかどうかでふるいをかけると人が死ぬからと競走馬断念される暴れ馬よりは比較的にマシだから

  • 750名無し2021/03/21(Sun) 11:10:01ID:AxNTM2NTY(27/37)NG報告

    >>730
    けして描かれることは無いだろうけど同人とかであったら嬉しい
    https://www.pixiv.net/artworks/60432812

  • 751名無し2021/03/21(Sun) 11:11:02ID:MyNTQxNzE(3/7)NG報告

    >>712
    問題ない、ガチレズの子はいい嫁見つけるだろうと思ってる

  • 752名無し2021/03/21(Sun) 11:11:41ID:A2NzcwNTg(9/9)NG報告

    >>730
    まああくまで“神薙の巫女である刀使でないと御刀の力を引き出せず、荒魂を祓う事が出来ない”から刀使は女子(平均中学生~高校生)しか出来ないだけであって、研師みたいな御刀のメンテナンス技術者なら彼みたいに普通に男性もいるからね。裏方が目立たないというのは世の常というものです

    だから学校では「柳瀬っていいよな」とか「衛藤って最近胸でかくなったよな」とか(((安桜が可愛いって知ってるのは俺だけか……)))とか男子勢が話してそう

  • 753名無し2021/03/21(Sun) 11:11:46ID:gxNjg2OTA(12/13)NG報告

    >>741
    シルバーに「お前、剣の才能あるから戦ってみたい」って言われてるしな

  • 754名無し2021/03/21(Sun) 11:11:54ID:A2NjY0MTM(7/13)NG報告

    >>749
    ナカヤマフェスタ産駒の悪口はやめろ(総じて産駒の気性が悪く競走馬になれない馬が多い)

  • 755名無し2021/03/21(Sun) 11:11:59ID:k2NDI3Njg(1/5)NG報告

    >>738
    鎌府と長船以外は共学だしね

    所でこの娘を見てくれ、中々興味を唆られる設定をしてないかい?

  • 756名無し2021/03/21(Sun) 11:13:10ID:AzMzk1MDI(11/15)NG報告

    >>752
    このキャラ、頭に乗っけてる弓でサポートするかと思ったら、よく見ると外枠なのか

  • 757名無し2021/03/21(Sun) 11:14:13ID:QyNDQ4NzY(12/21)NG報告

    >>740
    賢すぎてエンタメによりすぎよ。

  • 758名無し2021/03/21(Sun) 11:15:00ID:Y5MzQzMjM(3/4)NG報告

    >>746 エビちゃん金魚ちゃんは何となくわかるけど、ホタルイカ先輩という普通に生きていたら一生聞くことは無い様なワードが絶妙にツボに入ってる

  • 759名無し2021/03/21(Sun) 11:15:26ID:c2NzU5MDc(1/1)NG報告

    >>712
    楓さんは親が相手を用意する代わりにそれまでは自由にさせてそうだし、ガチレズさんは気に入ったらそのまま捕食するやろ

  • 760名無し2021/03/21(Sun) 11:16:24ID:AxNTM2NTY(28/37)NG報告

    >>755
    神社の息子である幼馴染と同じ学校の同じ学科に進学しようとする

    (幼馴染が)み…見たい!
    刺激される…
    (性癖と)好奇心がツンツン
    刺激される…

  • 761名無し2021/03/21(Sun) 11:16:35ID:g1MjI1MjY(2/2)NG報告

    >>718
    同人活動とかは…って思ったけど、同じ畑の漫画はなかったかもしれないけど自主製作アニメ・映画とかも同人活動と含めれば普通にやってそう・

  • 762名無し2021/03/21(Sun) 11:18:20ID:U5ODYzOTk(29/33)NG報告

    >>752
    こいつチチエに気があるけど、なんだかんだで美炎とくっついて欲しいところある

  • 763名無し2021/03/21(Sun) 11:18:42ID:AzNzYzMDg(14/27)NG報告

    >>754
    それ採算取れるんですか?

  • 764名無し2021/03/21(Sun) 11:20:25ID:QwOTQ2MDY(1/1)NG報告

    >>757
    賢いがゆえに怪我しないように走ってるとすら言われてるからな
    実際にひどくても筋肉痛程度しか患った事ないし
    なお、実績は確かでエンタメ系でも主人公には向かないもよう

  • 765名無し2021/03/21(Sun) 11:20:40ID:A0NDk4OTQ(7/7)NG報告

    >>763
    交配させた時点である程度の商談は確定しているから採算は取れるやろ
    契約書にも確実にそのあたりの免責事項は書いてあるだろうし

  • 766名無し2021/03/21(Sun) 11:21:19ID:Y2NjkyOTQ(3/3)NG報告

    >>754
    なんでや!バビット君が頑張ってるやろ!それに凱旋門賞に最も近い血やぞ(え、ステイゴールド系ならオルフェかドリジャでよくね?だって?...せやな)

  • 767名無し2021/03/21(Sun) 11:21:29ID:U4NjM4Nzk(8/10)NG報告

    >>757
    ふざけてるように見えて、人間の言葉を大体理解してるしな
    ちゃんとリアクション返してくるのすごいわ

    体調管理も自分でできるし(代償として、走らないレースはテコでも走らなかった)

  • 768名無し2021/03/21(Sun) 11:22:16ID:A2NjY0MTM(8/13)NG報告

    >>763
    取れないから産駒数は減少し、去年か一昨年に種牡馬やめた
    ただバビットという父ナカヤマフェスタ母父タイキシャトルの馬が重賞2勝してまた種付けするようになった

  • 769名無し2021/03/21(Sun) 11:22:21ID:MyNTQxNzE(4/7)NG報告

    >>743
    虹ヶ咲とか、普通の日常を描くならそれこそモブ程度の男性は自然な雰囲気として必要だと思うんだけどなあ……
    にこの弟の件があったから仕方ないのはわかるけど

    モブレベルで男性が全くいなかった虹ヶ咲のアニメだったけど、実は愛さんが歌った直後に集まったモブの中には男性っぽい姿が見える、直後のカットで消えてたけど
    老若男女に愛されるキャラクターだから、男性も必要だと判断されたんだろうか?

  • 770名無し2021/03/21(Sun) 11:22:44ID:I4MjgyNTE(2/4)NG報告

    >>740
    この子一応他の人の前では自重できるんだよなぁ
    トレーナーの前だとハジケの段階が1段階あがる感じあるし。
    これはこれで距離感が近いよゴルシとトレーナー

  • 771名無し2021/03/21(Sun) 11:23:17ID:c0MDgxNQ=(1/1)NG報告

    >>747
    一応コイツは一般職員なハズ…

  • 772名無し2021/03/21(Sun) 11:23:19ID:E2Mjc3MTI(6/8)NG報告

    >>765
    暴れ馬である≒闘争心が強いと評価できるから
    そこらへんを求めて交配させるのも多いからね
    ゴールドシップは育成可能閾値ギリだっただけ

  • 773名無し2021/03/21(Sun) 11:23:33ID:I1ODc4OTk(8/8)NG報告

    >>733
    >>743
    女子部活モノで男♂を出す以上は、
    「部活メンバー♀と恋愛させるのが義務」そう思うよ?クリエイター的な方針としては

    無駄なパーツは存在してはいけない。
    逆に言えば、パーツとして出す以上は絶対に最大限に活用すべきだから
    トモダチなら女キャラでいいし。男キャラというパーツを出す以上は恋愛させるのが半ば義務だと思う。それが一番美味しいし

    逆に青春部活モノで♂♀出して、恋愛以上の面白いもの出せる自信があって初めてそうするべき
    サプライズ・ニンジャ理論みたいなもんやね。王道を越える覚悟が必須よ

  • 774名無し2021/03/21(Sun) 11:23:40ID:AzNzYzMDg(15/27)NG報告

    >>765
    成る程、その時点で商談が成立するなら大丈夫そうね。

  • 775名無し2021/03/21(Sun) 11:24:20ID:AzNjI4NDA(1/2)NG報告

    >>733
    >>745
    ゆゆゆいで以前に普通に男性と女性の結婚式のシーンあったのに、女性キャラのお見合い相手が女性だったのは笑った

  • 776名無し2021/03/21(Sun) 11:24:54ID:gxNjg2OTA(13/13)NG報告

    >>748
    両さん、健康診断で骨の形を撮ったら人間じゃなくて原始人と同じ形してて研究者たちに拉致られたことあるから…

  • 777名無し2021/03/21(Sun) 11:25:29ID:c1ODAyNTM(9/20)NG報告

    >>767
    ハリポタのヒッポグリフ思い出した

  • 778名無し2021/03/21(Sun) 11:25:45ID:E0NTQ0NTc(1/4)NG報告

    ゴルシは賢すぎて神経質故に行動が他の馬とは違うって言われてたしね

  • 779名無し2021/03/21(Sun) 11:25:55ID:QyNDQ4NzY(13/21)NG報告

    >>774
    種付け自体がギャンブルだからね。
    金をつんで良い種馬とやらせるか。
    ぼちぼちの馬とやるか。

  • 780名無し2021/03/21(Sun) 11:27:00ID:Q0MjkxNjg(1/1)NG報告
  • 781名無し2021/03/21(Sun) 11:27:37ID:AzNzYzMDg(16/27)NG報告

    >>767
    まあ予後不良で安楽死の世界だからな。
    俺だってやべえなと思ったら走らんわ。

  • 782名無し2021/03/21(Sun) 11:27:47ID:U5ODYzOTk(30/33)NG報告

    とじとものサポートはちゃんと設定凝ってるよな……
    この子とか、追加されるカード全て左腕の位置が固定されてて、参拝のカードで「なんで右手だけで鈴ならしてるんだ……あっ(察し)」みたいになった

  • 783名無し2021/03/21(Sun) 11:28:25ID:AxNTM2NTY(29/37)NG報告

    >>776
    どうしてこんな顔になったんだ!?
    とか言われてたな

  • 784名無し2021/03/21(Sun) 11:29:14ID:I4MjgyNTE(3/4)NG報告
  • 785名無し2021/03/21(Sun) 11:30:09ID:U1Njc1OTA(1/1)NG報告

    >>775
    友情じゃなく愛情にシフトしてる感がするんだよねゆゆゆい
    重たくて湿っぽい感情を向けるのは環境的に分かるけど、それでも友情と愛情じゃニュアンスが変わってくると思うんだよ

    元々そういう作品じゃなかったはずなのに百合推しにされると萎える

  • 786名無し2021/03/21(Sun) 11:30:17ID:UzNzY3ODc(19/21)NG報告

    カルデア一般職員の死亡率は高いからムニエルはあまりフラグみたいなこと言わないように


    あら^〜

  • 787名無し2021/03/21(Sun) 11:30:51ID:QyNDQ4NzY(14/21)NG報告

    >>783
    特殊な抗体とかもあったよね。
    人類なんかね。

  • 788名無し2021/03/21(Sun) 11:30:56ID:cwNDMzMTA(1/1)NG報告

    >>779
    リアル血継淘汰してるようなもんだからやり直しなんて効かないしな
    風評被害とかで額が下がると死活問題になる

  • 789名無し2021/03/21(Sun) 11:31:23ID:A2NjY0MTM(9/13)NG報告

    >>780
    >>784
    と、隣のラブリーデイ(父スペシャルウィーク)のちょっかいに反応しただけだから…

  • 790名無し2021/03/21(Sun) 11:31:58ID:AzNzYzMDg(17/27)NG報告

    >>779
    もっと技術が進んだらコーディネーターみたいに遺伝子操作して競走馬を作るようになったりするんだろうか?

  • 791名無し2021/03/21(Sun) 11:32:04ID:k0MzEzMzE(1/1)NG報告

    >>780
    ク.ソル金返せならぬゴルシ金返せ

  • 792名無し2021/03/21(Sun) 11:32:17ID:U2NDM0Mw=(4/6)NG報告

    >>786
    死亡率高いって言ったって一部スタートと二部スタートの時の大打撃での死者だけだから
    それを乗り越えたからもうヘーキヘーキ
    第三部でも始まらない限り

  • 793名無し2021/03/21(Sun) 11:33:46ID:QyNDQ4NzY(15/21)NG報告

    >>790
    そこまでくると逆に廃れそう。
    末期のソシャゲみたいな

  • 794名無し2021/03/21(Sun) 11:34:13ID:k2NDI3Njg(2/5)NG報告

    >>760
    だが残念ながら幼馴染が出る機会は現状無いのだ

    >>782
    収めてる流派なんかもちゃんと設定されてるし、つぐみみたいにプレイアブル昇格の可能性も考えられて作られてるんじゃないかな

  • 795名無し2021/03/21(Sun) 11:35:12ID:I4MjgyNTE(4/4)NG報告

    >>791
    まあゴルシはかわいいから許せよ
    本当に黙ってりゃ美人なんだよなぁ…あとやっぱり順位でポジション変わるからって難易度高すぎだろこの歌をやるの

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TaXNT-45gAw

  • 796名無し2021/03/21(Sun) 11:35:33ID:I2MTQ3MjU(10/18)NG報告

    >>773
    いやその理屈はおかしい
    別に恋愛だけが異性の役割じゃねーしなあ
    異性だからこそ気づくことできることって感じで支えるとか普通にあるし

    「恋愛イベントになったほうが美味しい」ならわかるけど
    義務は行き過ぎだろう

  • 797名無し2021/03/21(Sun) 11:36:07ID:E1NTI0OTI(3/3)NG報告

    ストレートなら王道ギャグは良いものですわ

    コメント欄がeに汚染されてる様はおハーブ生えますわ

  • 798名無し2021/03/21(Sun) 11:36:12ID:MyNTQxNzE(5/7)NG報告

    ラブライブ!それまでそんなに好きじゃなかったけど、虹ヶ咲のアニメはハマって感想とか色々見てたら結構新鮮な考えがあって新鮮だった
    意外だったのは百合系とかカプ系の展開に難色を示してる人が割と居たこと
    男を排除してるから百合展開がいいのかと思ってたけど、男を排除することで“恋愛”展開そのものを排除してたんだなと
    その発想はなかった
    その割にラブソングはいいのかとも思ったけど、恋に焦がれるのと恋するのはちょっと違うってことかなぁ

    >>773
    「登場するものには意味が必要」ってのは名ありキャラそれも分かるんだけどモブについてだと
    「モブ含め女性しかいない」のはそれ自体が特異な状況なので「特異な描写には意味が必要」って話にならない?

  • 799名無し2021/03/21(Sun) 11:36:12ID:c1ODAyNTM(10/20)NG報告

    >>784
    最後尾がゴルシの定位置だからセーフ

  • 800名無し2021/03/21(Sun) 11:36:42ID:AzNzYzMDg(18/27)NG報告

    >>793
    やっぱりガチャみたいな予想できないランダム要素がある方が人はのめり込むんだろうか。

  • 801名無し2021/03/21(Sun) 11:38:16ID:QyNDQ4NzY(16/21)NG報告

    >>800
    だって全部同じ馬ならもうモータースポーツと変わらんじゃろ。
    全部ゴールドシップならみたいが

  • 802名無し2021/03/21(Sun) 11:38:18ID:AzMzk1MDI(12/15)NG報告

    >>790
    というか、競走馬の人工授精自体が禁止されてるんで、競走馬同士の交配は「大勢の『証人』が見ている中で種付けする」っていう原始的な手段に限られてる
    遺伝子的な多様性が失われて将来確実に先細りするのと、あと競馬とかはかなり「浪漫」で成り立ってる部分が大きので、機械的に受精させて設定通りのパラメーターの馬が走る姿とか面白くないだろってニュアンスがある

  • 803名無し2021/03/21(Sun) 11:39:04ID:k2NDI3Njg(3/5)NG報告

    >>798
    YouTubehttps://youtu.be/vJ3jNTH2QL0

    スノハレは誰もが認める代表曲だけど歌詞がバリバリのラブソングなのがもにょる

  • 804名無し2021/03/21(Sun) 11:39:08ID:U4NjM4Nzk(9/10)NG報告

    >>800
    オグリキャップが伝説なのは、正にそこにあるわけですし

  • 805名無し2021/03/21(Sun) 11:39:12ID:U2NDM0Mw=(5/6)NG報告

    >>800
    特に馬は血が能力の3割を決めるからな
    いかに優秀な血を長い間発現させられるかってのを研究追及して生まれた種族がサラブレッドだし
    18.75%の奇跡を求めるから熱くなる

  • 806名無し2021/03/21(Sun) 11:39:38ID:c4NTg2NDk(3/3)NG報告

    >>773
    いや、リアリティーの問題じゃろ。
    モブでセリフもないとはいえ、男キャラがいた方が見栄え的に日常感あるな~ってなる

    逆に女キャラしか出さない場面だと、そういうイベントとか職場的な雰囲気が欲しい

  • 807名無し2021/03/21(Sun) 11:39:45ID:A3NjA3Mjk(1/2)NG報告

    競馬で思い出したが007の悪役のマックス・ゾリンは自分のとこの競争馬を勝たせるために馬にICチップで適切な量(レース後には検出できないぐらいの)をドーピングする装置を埋め込んでたな……

  • 808名無し2021/03/21(Sun) 11:40:13ID:U1MDU5Mjk(16/20)NG報告

    >>786
    高嶺様は叶星様の許嫁に(削除済)ビデオメール送りつけてマウント取りそうなのがなんとも…。

  • 809名無し2021/03/21(Sun) 11:40:52ID:U5MzY0MjU(4/6)NG報告

    女子メインで男子が画面端にも映らない作品はいくつか知ってるが、逆に男子メインで女子が全く映らない作品は見たことも聞いたことも無い
    俺の索敵範囲が狭いだけか?

  • 810名無し2021/03/21(Sun) 11:41:56ID:UzNzY3ODc(20/21)NG報告

    対ありでした。のアニメに期待している


    デュバリィさんのアニメでの活躍に期待している

  • 811名無し2021/03/21(Sun) 11:42:05ID:A3NjA3Mjk(2/2)NG報告

    >>805
    型月の魔術師も似たような世界に生きてるよね……それが自分の血族なだけで。

  • 812名無し2021/03/21(Sun) 11:42:09ID:Q1MDM3MzU(1/1)NG報告

    >>802
    浪漫を求めないならあんな業界やってられんわな
    だからダイユウサクをもっとすこれ

  • 813名無し2021/03/21(Sun) 11:42:39ID:U4NjM4Nzk(10/10)NG報告

    >>809
    BL物でもスポ根でも、たくさんあるじゃん

    それこそテニプリとか、ヒロイン消えたし

  • 814名無し2021/03/21(Sun) 11:42:58ID:AzNDY4MjE(1/1)NG報告

    >>809
    水着回もあるけど男率100%だぞ

  • 815名無し2021/03/21(Sun) 11:43:28ID:A2NjY0MTM(10/13)NG報告

    >>809
    ミリしらでTwitterの情報だけだけど刀剣乱舞は?

  • 816名無し2021/03/21(Sun) 11:43:55ID:c1Mzg1MTM(10/12)NG報告

    >>591
    自分自身が最大の敵はあるある

  • 817名無し2021/03/21(Sun) 11:44:52ID:A2NjY0MTM(11/13)NG報告

    >>812
    本来はダイコウサクだったのに読み間違いのせいでダイユウサクになったエピソード好き

  • 818名無し2021/03/21(Sun) 11:45:24ID:U5MzY0MjU(5/6)NG報告

    >>815
    おーなるほど
    ということはツイステも同じカテゴリーに入るのか

  • 819名無し2021/03/21(Sun) 11:45:37ID:k2NDI3Njg(4/5)NG報告

    >>813
    竜崎は消えてない定期

    リョーマの従姉弟もこないだ出たしキャラ多すぎて捌けないだけやろ

  • 820名無し2021/03/21(Sun) 11:46:00ID:QyNDQ4NzY(17/21)NG報告

    >>811
    掛け算は生き物の基本ではあるからね。
    植物や生き物を掛け合わせたり、よい感じの男同士を掛けたり。

  • 821名無し2021/03/21(Sun) 11:46:02ID:AzNjI4NDA(2/2)NG報告

    >>785
    まあファン層とかの関係で極端化していくのはどの界隈でもあるから……
    個人的には百合やるの自体はいいけど

  • 822名無し2021/03/21(Sun) 11:46:02ID:E2Mjc3MTI(7/8)NG報告

    >>805
    短距離最強(12戦11勝)で長距離では一度も勝った事がない極端さでも
    孫は殿堂入りする程の活躍をする場合もあるからな、遺伝は奥深い

  • 823名無し2021/03/21(Sun) 11:46:12ID:AxNTM2NTY(30/37)NG報告

    >>813
    テニプリとか、ヒロイン消えた

    あれ?復活してない?

  • 824名無し2021/03/21(Sun) 11:47:05ID:A3MzkyNTM(1/4)NG報告

    >>795
    ウマ娘は逃げ以外はポジションセンスとかのコース取りが上手くなるスキルとかあると難易度は変わるよ

  • 825名無し2021/03/21(Sun) 11:47:11ID:I2MTQ3MjU(11/18)NG報告

    >>819
    全盛期のファンがいい年になって落ち着いたから
    ようやく活躍させてあげてるって印象はある

  • 826名無し2021/03/21(Sun) 11:47:13ID:M1MDg1OQ=(1/2)NG報告

    >>813
    ヒロイン復活したぞテニプリ。そら出番は多くないだろうが。
    それとモブレベルでは結構映ってるしな、女の子。
    大抵のスポコン系はマネージャーとかに女の子いるぞ。黒子、弱虫ペダル、ハイキューにもいたな。

  • 827名無し2021/03/21(Sun) 11:47:20ID:QyNDQ4NzY(18/21)NG報告

    >>819
    バトルやスポーツでは非戦闘員は出番減るわな。

  • 828名無し2021/03/21(Sun) 11:47:45ID:A5NzAxNDI(1/2)NG報告

    >>818
    ツイステはイベントとかだと出る

  • 829名無し2021/03/21(Sun) 11:47:57ID:U5MzY0MjU(6/6)NG報告

    >>813
    貴様ァー!ババア監督は女子じゃないと申すかー!(自明)

  • 830名無し2021/03/21(Sun) 11:48:48ID:Y4MTQzNjA(9/9)NG報告

    >>806
    >>813
    BLでも画面に映るの男しかいない世界よりもモブは勿論、出来ればネームドキャラでも女性がいて欲しい派
    逆にGL作品にも男性がいて欲しい派
    同性しかいない世界なら同性を好きになることが当たり前過ぎてドラマにならない

    だからといって百合姫読んでいたらいきなり本部以蔵が出てきた時は何事かと思ったが

  • 831名無し2021/03/21(Sun) 11:48:57ID:Y2MDAwMDA(5/5)NG報告

    >>788
    そりゃあゲーム等で名前使うのにも許可が必要だよねってことよね

  • 832名無し2021/03/21(Sun) 11:49:08ID:AzMzk1MDI(13/15)NG報告

    >>822
    まあ競馬って、家系(血統)を中心とした歴史ドラマよな
    祖父や父の果たせなかった悲願を孫が果たしたとか、家系の異端児が偉業をなしたとか、無名の庶子が天才を破ったとかの

  • 833名無し2021/03/21(Sun) 11:49:31ID:AwNTA1MzQ(4/4)NG報告

    アサルトリリィは舞台が全寮制の女子高で、関東防衛の最前線の一つだから代行以外の男でてこないのもわかるわ

  • 834名無し2021/03/21(Sun) 11:49:35ID:k0MzQ0NTM(6/8)NG報告

    >>819
    橘妹はどこいったんだ

  • 835名無し2021/03/21(Sun) 11:50:04ID:EyNDQxNjM(1/1)NG報告

    >>780
    弾幕でこの話出るたび笑う

  • 836名無し2021/03/21(Sun) 11:50:18ID:I2MTQ3MjU(12/18)NG報告

    >>834
    跡部様が強引にナンパするほどのいい女

  • 837名無し2021/03/21(Sun) 11:51:15ID:U5ODYzOTk(31/33)NG報告

    >>819
    竜崎が写ってることよりも乗馬テニスに突っ込みたい所存

  • 838名無し2021/03/21(Sun) 11:51:56ID:AzNzYzMDg(19/27)NG報告

    >>820
    まあ社会に出回っている動植物は基本的に品種改良されているからね。今日も美味しいご飯が食べられるのは先人達の努力の賜物でもある。

  • 839名無し2021/03/21(Sun) 11:52:33ID:AxNDk3MTI(1/1)NG報告

    まあスポーツや競技物で怪我はたくさんあるけど馬は故障の具合次第であるけど骨折=完全アウトってイメージが多い
    マキバオーのアマゴワクチンは軽い骨折で済んだから復帰後活躍できたしマキバオーも予後不良判定レベルの怪我でもなんとか助かったけど

    たいようのこれは絶望感半端なかった、なまじいいキャラしてただけにな…

  • 840名無し2021/03/21(Sun) 11:52:44ID:AxNTM2NTY(31/37)NG報告

    スポーツ物のラブコメ描写は心に染みる
    描写そのものがそこまで無いから飢えてるのかもしれん

  • 841名無し2021/03/21(Sun) 11:53:18ID:EzMDMxMTA(1/1)NG報告

    >>837
    つポロ

  • 842名無し2021/03/21(Sun) 11:54:31ID:QyNDQ4NzY(19/21)NG報告

    >>840
    米食ってるときのつけものみたいなもんさ。
    だから人によっては、ただしつけものテメーは駄目だとなる

  • 843名無し2021/03/21(Sun) 11:54:45ID:AxNTM2NTY(32/37)NG報告

    >>837
    結構普通にテニスしてるのよ!
    馬に乗るくらいなによ!(感覚麻痺)

  • 844名無し2021/03/21(Sun) 11:54:50ID:k2NDI3Njg(5/5)NG報告

    >>834
    不動峰陣の出番が嘘みたいに少ないからなぁ、選抜に呼ばれてるのか忘れるレベル

  • 845名無し2021/03/21(Sun) 11:55:29ID:MxMTQ3NDY(1/1)NG報告

    >>831
    有名所でウマ娘化できなかったのも商品だからなのが一因だと推測してる動きもあるからな
    それ自体は間違ってない、競馬とはそういうもの

  • 846名無し2021/03/21(Sun) 11:57:03ID:QyNDQ4NzY(20/21)NG報告

    >>845
    まあ当たり前よね。
    火中の栗拾う必要はないからね。

  • 847名無し2021/03/21(Sun) 11:57:27ID:M1MDg1OQ=(2/2)NG報告

    >>843
    一瞬馬がラケット咥えてボール打ち返してんのかと思ったわw

  • 848名無し2021/03/21(Sun) 11:57:41ID:MyMDczNTY(1/1)NG報告

    >>843
    おかしいだろ

  • 849名無し2021/03/21(Sun) 11:58:57ID:UzNzY3ODc(21/21)NG報告

    まあおちつけよ と言いつつ煽る

  • 850名無し2021/03/21(Sun) 11:58:59ID:M2NDM3MzA(7/7)NG報告

    >>836
    単に跡部様の設定が固まってなかっただけ・・・ゲフンゲフン

  • 851名無し2021/03/21(Sun) 11:59:58ID:Q5NjE1NTM(10/14)NG報告

    >>801
    全部ゴルシの魂が写ったモータースポーツとか

    何が起きるのかさっぱり予測できない

  • 852名無し2021/03/21(Sun) 12:00:47ID:c1ODAyNTM(11/20)NG報告

    >>834
    兄貴も消えてるからしゃーない

  • 853名無し2021/03/21(Sun) 12:01:02ID:QyNDQ4NzY(21/21)NG報告

    >>850
    出始めは仕方ないよね。
    よくしゃべるゴルゴ13とか。

  • 854名無し2021/03/21(Sun) 12:01:18ID:E2Mjc3MTI(8/8)NG報告

    >>850
    昔だから適当にキャラ作ったんだなと思わせてからの本性もれてただけかにはまいったね

  • 855名無し2021/03/21(Sun) 12:01:53ID:AzNzYzMDg(20/27)NG報告

    >>851
    誰もゴールできないとかそういうオチを期待してしまう。

  • 856名無し2021/03/21(Sun) 12:02:09ID:A2NjY0MTM(12/13)NG報告

    >>851
    俺たちのフェラーリになるだけじゃねぇかなぁ…フェラーリはルーラーシップの方か
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=y-RcnYDPARw

  • 857名無し2021/03/21(Sun) 12:03:40ID:Q5NjE1NTM(11/14)NG報告

    >>848
    おかしくなかったらテニヌなんて言われてないんだよなぁ…

  • 858名無し2021/03/21(Sun) 12:03:57ID:AxNTM2NTY(33/37)NG報告

    >>850
    恋次… 
    最初のルキアに対しての態度がすごい違和感あるぞ

  • 859名無し2021/03/21(Sun) 12:04:48ID:Q0MjkwNjg(3/6)NG報告

    >>850
    実は設定がしっかり固まってなかったけど、兎に角動かしてみたくて出す。というのは創作活動あるあるでは?

  • 860名無し2021/03/21(Sun) 12:04:49ID:czNzAzMDM(1/1)NG報告

    >>838
    A1種って言うんだっけ
    味や大きさが均等になるように掛け合わされた野菜

  • 861名無し2021/03/21(Sun) 12:04:54ID:E4NDA1MDI(2/2)NG報告

    今更ながら今週のプリキュア
    「日陰には最大でも半歩までしか踏み込まない」からの「自分から日向に出る」が上手いなと感じたわ

  • 862名無し2021/03/21(Sun) 12:05:30ID:c4OTk4ODk(1/1)NG報告

    >>846
    どうしてジャパンカップとかを全カットするんですか?→海外の馬も出てるのは描写できないでしょ、色んな意味で
    とか大人の事情には勝てないのだ

  • 863名無し2021/03/21(Sun) 12:05:38ID:c1ODAyNTM(12/20)NG報告

    >>840
    兄貴がいるからか男心をちょっと理解してくれてる鈴音いいよね…
    セナはセナで事実上初めての女友達だからか普段とは違う顔が見られるし

  • 864名無し2021/03/21(Sun) 12:05:42ID:I2ODE4MTQ(6/10)NG報告

    >>848
    人体から放たれるボールで五感奪ったり場外に選手吹っ飛ばしたり処刑したりブラックホール出来たり物理的にでかすぎんだろ……ってなるより全然普通だよ

  • 865名無し2021/03/21(Sun) 12:06:11ID:YyMzkzOQ=(1/1)NG報告

    全部ゴルシはもうそれボーボボ人気投票でしょ

  • 866名無し2021/03/21(Sun) 12:06:55ID:AxNTM2NTY(34/37)NG報告

    >>851
    全部ゴルシの魂が写ったモータースポーツ

    レース後も毎回一騒動

  • 867名無し2021/03/21(Sun) 12:07:10ID:UyODU3NzE(1/1)NG報告

    >>832
    そしてたまに現れる「なんだその血統…………!!!?」
    となる馬

  • 868名無し2021/03/21(Sun) 12:07:12ID:Q1MTQyMDU(6/10)NG報告

    >>850
    こち亀初期名物:撃ちたがる中川くん

    本人曰く「若気の至り」との事だが、どう見てもク.ソボンボンのそれにしか見えねえ…
    まあこの頃は両さんも結構な比率で乱射しまくってたのだが

  • 869名無し2021/03/21(Sun) 12:08:36ID:YwNjI5MzY(2/3)NG報告

    >>858
    NARUTOのリーだって、初登場の時はお馴染みの丁寧口調な喋り方じゃなかったし.....。

  • 870名無し2021/03/21(Sun) 12:08:55ID:g2OTE1Mg=(10/15)NG報告

    >>864
    挙げられなかったってことは分裂してシングルスでダブルスと、よくわからない速度で移動して直角に曲がる軌道の球を打つ雷と、明らかにかかってる回転がおかしいことになってるハブ・大ハブは許されたか…フゥ…

  • 871名無し2021/03/21(Sun) 12:09:31ID:c1ODAyNTM(13/20)NG報告

    >>854
    今見るとテコンダー朴みたいな主張

  • 872名無し2021/03/21(Sun) 12:10:01ID:I2MTQ3MjU(13/18)NG報告
  • 873名無し2021/03/21(Sun) 12:10:36ID:c3ODAwMzY(1/1)NG報告

    >>871
    ヘ…ヘイトスピーチ…

  • 874名無し2021/03/21(Sun) 12:10:51ID:I2ODE4MTQ(7/10)NG報告

    >>871
    劣等殲滅の時点で大違いだから……(震え声)

  • 875名無し2021/03/21(Sun) 12:11:22ID:UzNDUxODA(6/6)NG報告

    >>871
    殲劣
    滅等

  • 876名無し2021/03/21(Sun) 12:11:49ID:UxNDEwMzc(2/3)NG報告

    >>867
    ただまぁどうも次の世代に続かないらしいんだよね。血統は経験則的にも安牌。

  • 877名無し2021/03/21(Sun) 12:12:13ID:c1ODAyNTM(14/20)NG報告

    >>868
    ただ最初からぶっ飛んでるからこそ両さんにずっと振り回されながらもやっていけるんだなと納得もいく気がする

  • 878名無し2021/03/21(Sun) 12:12:43ID:EwMjIyMDc(1/1)NG報告

    >>805
    サンデーサイレンスという日本競馬を変えた波瀾万丈な名馬。期待されてなかった仔馬時代からトップクラスにまで上り詰めるアメリカンドリームを成し遂げるのも凄い。が、日本での種牡馬としての活躍も凄い。

  • 879名無し2021/03/21(Sun) 12:12:58ID:IyNTI5NTY(9/10)NG報告

    >>833
    代行も声の影響で何かやるかと思ったらただのいい人で土下座しました

  • 880名無し2021/03/21(Sun) 12:13:35ID:AxNTM2NTY(35/37)NG報告

    >>856
    俺たちのフェラーリ

    ここでその単語聞くことになるとは思わなかったわ

  • 881名無し2021/03/21(Sun) 12:13:55ID:U1MDU5Mjk(17/20)NG報告

    >>860
    確かa1品種って特定の両親と掛け合わせないと作れないから、例えば売ってる種を育ててそこからまた種を採っても同じ形質にはならないんだよね。

  • 882名無し2021/03/21(Sun) 12:14:03ID:M5NjIyODE(1/1)NG報告

    >>871
    スプラ3おじさん化不可避な作者がかいた作品来たな

  • 883名無し2021/03/21(Sun) 12:14:57ID:I2MTQ3MjU(14/18)NG報告

    >>820
    >よい感じの男同士を掛けたり

    んん?

  • 884名無し2021/03/21(Sun) 12:16:56ID:U1MDU5Mjk(18/20)NG報告

    >>833
    >>879
    絶対ジジ専のリリィにアピールとか逆セクハラされてるよね。

  • 885名無し2021/03/21(Sun) 12:17:36ID:Y3Mjg4NDk(10/11)NG報告

    >>850
    そういえばアーニャも初めは口調というか雰囲気違うような

  • 886名無し2021/03/21(Sun) 12:18:34ID:AxNTM2NTY(36/37)NG報告

    >>863
    良いよね…
    セナと鈴音

  • 887名無し2021/03/21(Sun) 12:18:41ID:Q1OTMyNDQ(1/1)NG報告

    >>876
    型月でいう超能力めいてるからな
    安定して残せるものではないのだ

  • 888名無し2021/03/21(Sun) 12:18:57ID:g2OTE1Mg=(11/15)NG報告

    >>882
    いつものようにバンナムに謝罪要求しながら最近はサイゲにも謝罪要求し始めて笑う

  • 889名無し2021/03/21(Sun) 12:19:32ID:c1ODAyNTM(15/20)NG報告

    >>885
    アーニャは声を当てはめるとそこまででもない気がする
    むしろユッコが全然違う

  • 890名無し2021/03/21(Sun) 12:20:12ID:YwNjI5MzY(3/3)NG報告

    最初と後でキャラが違うといえば、幽白の飛影とかry

  • 891名無し2021/03/21(Sun) 12:20:23ID:I1NTA1OTc(4/4)NG報告

    >>875
    いつ見てもこの微妙にヘイトが漏れ出す切り取り方で笑う

  • 892名無し2021/03/21(Sun) 12:20:45ID:Q5NjE1NTM(12/14)NG報告

    >>871
    !?原作者のTwitter見たらシャニマスやウマ娘を楽しんでるんじゃが!?

    お前さそんな顔すんの反則ネタ…だと…!
    https://mobile.twitter.com/hakubaek31/status/1370624235299770370

  • 893名無し2021/03/21(Sun) 12:21:04ID:U1MDU5Mjk(19/20)NG報告

    >>875
    レイダーガンダムかな?

  • 894名無し2021/03/21(Sun) 12:24:54ID:AxNTM2NTY(37/37)NG報告

    >>868
    後では警察官になった理由は強い正義感みたいなことを描いてあった気がするが……
    気のせいだな!

  • 895名無し2021/03/21(Sun) 12:25:02ID:U3MjE5NDU(1/5)NG報告

    >>878
    最近知ったけどアーモンドアイとかはどうなるのかなあ
    牝馬だからそう遺せないし

  • 896名無し2021/03/21(Sun) 12:26:16ID:czNzU2OTc(1/3)NG報告

    >>871
    割と現実文庫に忠実な描写なのが何度見ても草

  • 897名無し2021/03/21(Sun) 12:27:16ID:I2ODE4MTQ(8/10)NG報告

    >>885
    アーニャより強かしまむーが強すぎる

  • 898名無し2021/03/21(Sun) 12:28:08ID:Y5MzQzMjM(4/4)NG報告

    テコ朴、一度ちゃんと読んでみたいんだけど単行本を買うハードルが高いんだよな…

  • 899名無し2021/03/21(Sun) 12:28:12ID:I1Njc2MDI(1/1)NG報告

    >>896
    全方位ブーメランというストロングすぎるスタイルな皮肉作品

  • 900名無し2021/03/21(Sun) 12:28:18ID:kxNTAwMDA(4/4)NG報告

    >>894
    足立みたいなこと言ってやがる…

  • 901名無し2021/03/21(Sun) 12:29:30ID:UyODkyMTg(4/5)NG報告

    >>801
    エンジン掛からなかったり隣とレースそっちのけでぶつけ合ったりするの?

  • 902名無し2021/03/21(Sun) 12:29:59ID:c2NDI4NDE(1/2)NG報告

    >>894
    (撃つと色々面倒なので自由に撃てるわけ)ないです

  • 903名無し2021/03/21(Sun) 12:30:51ID:c1ODAyNTM(16/20)NG報告

    >>886
    夜寝る前のメールのやり取りが当たり前になってる感じとか友達以上恋人未満の学生カップル感あって好き

  • 904名無し2021/03/21(Sun) 12:32:22ID:Q5NjE1NTM(13/14)NG報告

    >>900
    結構多いは嘘じゃなかったんやなって

  • 905名無し2021/03/21(Sun) 12:34:25ID:UyODkyMTg(5/5)NG報告

    >>902
    襲いかかってくる犬に何発も撃っただけで大問題ですからな…犬と人で人が勝てるワケねーだろバ.カめ!

  • 906名無し2021/03/21(Sun) 12:34:58ID:EzOTcyOTg(2/2)NG報告

    ……あの…

  • 907名無し2021/03/21(Sun) 12:35:38ID:U2ODgxNTc(4/6)NG報告

    >>898
    本棚にあったらちょっと引くからな…知ってる人が見たら「えっ」とは思う。

  • 908名無し2021/03/21(Sun) 12:35:44ID:I2MTQ3MjU(15/18)NG報告

    わたしぁハーレムが好きです(唐突)

  • 909名無し2021/03/21(Sun) 12:36:10ID:A0MTc4MzA(3/3)NG報告

    >>905
    定春は実在した……

  • 910名無し2021/03/21(Sun) 12:36:12ID:IyNTI5NTY(10/10)NG報告

    >>905
    犬がデカすぎる

  • 911名無し2021/03/21(Sun) 12:36:15ID:czNzU2OTc(2/3)NG報告

    >>900
    怠惰な気質なのに、学生時代一応ちゃんと勉強して警察官になれちゃった程度には優秀なのが始末が悪いというかなんというか…

  • 912名無し2021/03/21(Sun) 12:36:58ID:g2OTE1Mg=(12/15)NG報告

    >>905
    こんなでっけえ犬が襲ってきたらそりゃあ撃つよなぁ…

  • 913名無し2021/03/21(Sun) 12:37:18ID:E0NTQ0NTc(2/4)NG報告

    ゲンドウ編ってなんだと思ったら親世代は巨大ロボット物じゃなくて現代異能バトル物だったのでは?という存在しない記憶なのか
    でも実際になんかそれっぽい雰囲気あるし、なんなら現代異能バトルものなスピンオフなエヴァもあるから妙なそれっぽさもあると

  • 914名無し2021/03/21(Sun) 12:37:23ID:Q1MTQyMDU(7/10)NG報告

    >>898
    つBook OFF

    というジョークはさておき、単行本を買うのに躊躇いがあるなら電子書籍サイトの試し読みでチラ見するという手もあるぞ
    何分劇薬みたいな作品なので、刺さる人には刺さるらしいがそうでないとめっちゃ変な汗が出る(体験談)

  • 915名無し2021/03/21(Sun) 12:37:48ID:c1ODAyNTM(17/20)NG報告

    >>892
    義士は色々ガチ勢だからな
    以前咲さんのおもちを削り過ぎるのも盛り過ぎるのも批判してるのを見てこの人についていこうと思った

  • 916名無し2021/03/21(Sun) 12:38:14ID:E3MTE0OTU(1/1)NG報告

    >>906
    今の所ペコリンより存在感ないマスコットて
    ローラが追加キュアになってから来るのか?

  • 917名無し2021/03/21(Sun) 12:38:45ID:E0NTQ0NTc(3/4)NG報告

    まぁ、実際拳銃なしで犬に勝つのは難しいと思う

  • 918名無し2021/03/21(Sun) 12:39:43ID:E0NTQ0NTc(4/4)NG報告

    >>898
    一度は読んでみたいが家の本棚には置きたくない漫画だもんね

  • 919名無し2021/03/21(Sun) 12:40:10ID:Q0MjkwNjg(4/6)NG報告

    >>905
    デカい!そりゃあ身の危険感じて撃ちますよ。というか、なんだこの犬、殺生丸の親戚か?

  • 920名無し2021/03/21(Sun) 12:40:46ID:c1ODAyNTM(18/20)NG報告

    >>905
    野生動物に手こずる警察がネタにされるのは割とよくあるがそもそも対野生動物の訓練なんかしてないんだから当たり前だろ!という話

  • 921名無し2021/03/21(Sun) 12:41:00ID:U2NDM0Mw=(6/6)NG報告

    >>912
    逆にこんなデカい犬、M360じゃ歯が立たねぇ

  • 922名無し2021/03/21(Sun) 12:41:09ID:U3MjE5NDU(2/5)NG報告

    >>917
    トりにきてる大型犬はやベーからな。
    狂犬病の疑いあったら更に倍率ドン

  • 923名無し2021/03/21(Sun) 12:41:13ID:g5Mjk4NDQ(1/1)NG報告

    >>905
    フロムソフトウェアに出てきそう

  • 924名無し2021/03/21(Sun) 12:41:19ID:Q1MTQyMDU(8/10)NG報告

    >>910
    流石に画像程デカいのはいないが、大型犬となるとぎょっとするようなサイズの奴も少なくないからなぁ

    大型『犬』とついてこそいるが、ぶっちゃけもう別の生き物だろと思わずにいられん

  • 925名無し2021/03/21(Sun) 12:41:26ID:MyNTQxNzE(6/7)NG報告

    >>906
    くるるん全然出てこないな……
    1話には一応居たけど、どんな立ち位置なんだろう……?

  • 926名無し2021/03/21(Sun) 12:41:29ID:A3MzkyNTM(2/4)NG報告

    >>905
    羆も始末出来そうな犬ですね……

  • 927名無し2021/03/21(Sun) 12:41:31ID:QyNzMzMTg(5/7)NG報告

    桜の中ピーちゃんと一緒
    コレは一週目のpSSRを意識した物やな

  • 928名無し2021/03/21(Sun) 12:41:31ID:U2ODgxNTc(5/6)NG報告

    >>913
    エヴァで読んでみたい作品
    ・ゲンドウ編(というよりもユイやマリ、冬月先生との過去話)
    ・破とQの間のエピソード。ヴィレの誕生。
    ・カヲル君と(伏字)の関係

  • 929名無し2021/03/21(Sun) 12:41:36ID:I2ODE4MTQ(9/10)NG報告

    >>905
    ジブリの動物かな?

  • 930名無し2021/03/21(Sun) 12:41:43ID:AzNzYzMDg(21/27)NG報告

    >>900
    それだけならアメリカに住めばいいんでねえかな?

  • 931名無し2021/03/21(Sun) 12:42:37ID:c1ODAyNTM(19/20)NG報告

    犬は地上最強、いいね?

  • 932名無し2021/03/21(Sun) 12:42:38ID:I2MTQ3MjU(16/18)NG報告

    >>898
    テコンダー使いの親を、日本の最強空手家に殺された主人公兄弟が
    それぞれ韓国と北朝鮮で修行し
    かたきを討つために復讐相手の主催する最強トーナメントに出場するっていう
    王道格闘マンガだよ

  • 933名無し2021/03/21(Sun) 12:42:58ID:Q0MjkwNjg(5/6)NG報告

    >>917
    幼稚園児のときに雑種の大型犬に追われて脚を何度も噛まれてたときは死ぬかと思った。

  • 934名無し2021/03/21(Sun) 12:43:16ID:Q1MTQyMDU(9/10)NG報告

    >>917
    ・首を噛まれたらタヒにます
    ・首じゃなくても太い血管通ってる箇所噛まれたらヤバいです
    ・そもそも機動力に大分差があります(向こう四足、こっち二足)
    ・さらに咬合力も半端ないです

    ざっと挙げただけでこんなに揃ってるからな、犬

  • 935名無し2021/03/21(Sun) 12:43:51ID:c1ODAyNTM(20/20)NG報告

    >>927
    なんやこのクッソ美しい真乃、やばない?

  • 936名無し2021/03/21(Sun) 12:44:11ID:Q5NzkzOTE(1/1)NG報告

    >>905
    調べてきたけど犬は大体120センチ位の大きさで、これまでも何回か問題を起こしてる犬で撃つのを飼い主も了承したらしい。


    …そりゃ撃つわな

  • 937名無し2021/03/21(Sun) 12:44:20ID:A3MzkyNTM(3/4)NG報告

    >>932
    この漫画を真面目に批判するならタイをディスりまくるのをやめろとしか言えない

  • 938名無し2021/03/21(Sun) 12:44:29ID:c1Mzg1MTM(11/12)NG報告

    >>868
    撃ちたがるというか、マジで撃ったというか…w

  • 939名無し2021/03/21(Sun) 12:44:31ID:AzNzYzMDg(22/27)NG報告

    >>922
    狂犬病は治療する以外方法ない上に、噛まれたらうつるからね。仕方ないね。

  • 940名無し2021/03/21(Sun) 12:44:55ID:QyNzMzMTg(6/7)NG報告

    >>905
    実際はこれや
    ちな中型犬

  • 941名無し2021/03/21(Sun) 12:45:02ID:UxNDEwMzc(3/3)NG報告

    >>911
    元々凄い怠惰と言うより少しだけその気質があっても人並み程度だった感じもあるけどね。
    その辺りは明言しないで露悪的な態度を貫いているから好きな人も多い印象。

  • 942名無し2021/03/21(Sun) 12:45:03ID:YyNTY1NDU(1/4)NG報告

    >>920
    専門学校にいたころたまにワニガメとかカメツキガメとかの危険な捨てペット何とかしてくれって警察から連絡きて先生と一緒に捕まえに行ったけどそりゃどうしたらいいか分からんよなって思ってた

  • 943名無し2021/03/21(Sun) 12:45:11ID:kwNjQ3MTQ(1/1)NG報告

    >>906
    ぬいぐるみはもう出てんのになんでほんへで出番全然ないんですかねこのアマビエ

  • 944名無し2021/03/21(Sun) 12:45:26ID:A5NzAxNDI(2/2)NG報告

    確か土佐犬だった
    そりゃ撃つよね、って思うよね普通

  • 945名無し2021/03/21(Sun) 12:45:42ID:Q0MjkwNjg(6/6)NG報告

    >>935
    ヤバいな。まずイルミネが可愛くてヤバいわ。灯織とかめっちゃ可愛いし綺麗でヤバい。

  • 946名無し2021/03/21(Sun) 12:46:19ID:U3MjE5NDU(3/5)NG報告

    >>933
    犬にとっては遊んで~でも子供にとってはまあ怖いわな

  • 947名無し2021/03/21(Sun) 12:46:24ID:I4Mjk3MTQ(1/1)NG報告

    GMである羽入とエウアが万全の状態であればカケラを移動すれば移動するほど繰り返す者に撮ってゲームクリアの難易度が下がっている様に見える。

    多分、何度もプレイヤーが似たようなミスでゲームオーバーになるのを見ていたら魔女が飽きてしまうから、その対策なんだろうね。

    沙都子の「梨花とずっと一緒に過ごしたい」という願いも、惨劇の無い平穏な雛見沢でお互いに本音で語り合って行けば簡単に解決できる筈だし。

    でも沙都子は自ら惨劇を起こす事でゲームを予測不可能な展開にしてしまった。

    だからこそ、エウアは沙都子を繰り返す者に向いているって評価したんだろうね。
    なんせ沙都子は珍プレイを繰り返しているから。

    そもそも繰り返す者の力は人を救う為の物ではない。神の玩具を作る為の物なのだから。

  • 948名無し2021/03/21(Sun) 12:46:24ID:AzNzYzMDg(23/27)NG報告

    >>942
    カメさんにも危険生物がいるのね。
    のしのし歩いている姿は可愛いんだけど。

  • 949名無し2021/03/21(Sun) 12:46:27ID:U5ODYzOTk(32/33)NG報告

    >>935
    真乃ってSRですら心臓射止めてきて強すぎない?

  • 950名無し2021/03/21(Sun) 12:47:21ID:EwNDUwMjc(1/2)NG報告

    >>920
    実際そこらへんは猟師の人に頼む方が確実なのでそうしてるしな

  • 951名無し2021/03/21(Sun) 12:47:49ID:I2MTQ3MjU(17/18)NG報告

    >>905
    やむを得ず殺.するしかなかった、なのに事が終わったら銃を使うな、この犬殺.しと罵られた! 何も知らないくせに!

  • 952名無し2021/03/21(Sun) 12:48:20ID:U1MDU5Mjk(20/20)NG報告

    >>948
    そりゃ在来種のスッポンですら指くらい持っていくんだし。

  • 953名無し2021/03/21(Sun) 12:48:37ID:IxMDM4MDA(1/1)NG報告

    ばんえい競馬をしているウマ娘は脚だけでなく全身ムチムチしていそう

  • 954名無し2021/03/21(Sun) 12:48:42ID:YyNTY1NDU(2/4)NG報告

    >>948
    ガメラのモチーフになったという海外のでかくて厳つい亀はいるよ。
    口の近くにあるものにはなんでも噛みついて人間の指くらいなら簡単に噛み千切るやつ

  • 955名無し2021/03/21(Sun) 12:48:46ID:Q0OTEwMzM(1/4)NG報告

    >>913
    ゲンドウ編いいよね…
    最後シンジを手放すとわかってても幼いシンジ相手に不器用な父親やってたとこは感動した
    マダオはさぁともなったけど

  • 956名無し2021/03/21(Sun) 12:50:00ID:QyNzMzMTg(7/7)NG報告

    >>948
    コイツとエンカウントしたら足一本は覚悟する

  • 957名無し2021/03/21(Sun) 12:50:32ID:U2ODgxNTc(6/6)NG報告

    >>953
    ──その馬は筋肉だった。
    サラブレッドとはまた違う重さのある貫禄がすごい。

  • 958名無し2021/03/21(Sun) 12:50:33ID:Q1MTQyMDU(10/10)NG報告

    >>948
    カメはカメだが、実際のワニガメはこんなだぞ

    ちなみに咬合力で言えば下手な肉食動物より格段に上
    人間が迂闊に手を伸ばそうもんなら、指を余裕で持ってかれるレベル。クルミでさえ殻ごと余裕でかみ砕けるとか

  • 959名無し2021/03/21(Sun) 12:50:34ID:EwNDUwMjc(2/2)NG報告

    >>950ですけど誰か新スレ立てるのお願いします

  • 960名無し2021/03/21(Sun) 12:50:38ID:kyNzUwMzU(1/1)NG報告

    >>956
    恐竜だこれ!

  • 961名無し2021/03/21(Sun) 12:50:45ID:g2OTE1Mg=(13/15)NG報告

    >>951
    >この犬殺.しと罵られた! 何も知らないくせに!
    ガンダムみたいな台詞回ししてんなあんた

  • 962名無し2021/03/21(Sun) 12:50:50ID:U3MjE5NDU(4/5)NG報告

    >>953
    ダイワスカーレットでこれだからまあ、アズレンクラスだろうな

  • 963名無し2021/03/21(Sun) 12:51:33ID:U5ODYzOTk(33/33)NG報告

    >>959
    無理なら>>970に任せるってのでいいのでは

  • 964名無し2021/03/21(Sun) 12:52:33ID:U3MjE5NDU(5/5)NG報告

    >>962
    これでこれになる

  • 965名無し2021/03/21(Sun) 12:52:45ID:EyNDAyMjI(7/7)NG報告

    人間なんて足もそこまで早くないし腕力も大したことないし爪も牙も他の動物と比べたら貧弱だし毛が薄くて皮膚も脆いし視力や聴力や嗅覚も他に劣る生き物なんだ、だからちょっと出血したり頭ぶつけただけで簡単に命を落としてしまう可哀相な生き物なんだ
    だから滅び……繁栄してる……

  • 966名無し2021/03/21(Sun) 12:52:47ID:Q2NzI1NjY(2/2)NG報告

    >>908 叔父さんにいい子いい子と言われてきた



    いい子ですら過小評価なのでは?

  • 967名無し2021/03/21(Sun) 12:52:48ID:Q0OTEwMzM(2/4)NG報告

    >>947
    ただ記憶継承が基本ルールとなったなら梨花ちゃんのプレイの方が長期的には有利だよね
    梨花ちゃんの方法なら信用の積み立てができるから記憶継承した人が味方についてくれるけど
    沙都子の色々雑に扱うプレイだと記憶継承者に怪しまれて目的を果たしにくくなる

  • 968名無し2021/03/21(Sun) 12:53:00ID:YyNTY1NDU(3/4)NG報告

    >>953
    北斗の拳の黒王号ってサラブレッドじゃなくてばんえいの方の馬よね多分
    擬人化したら凄いマッチョになりそう

  • 969名無し2021/03/21(Sun) 12:53:45ID:I2MTQ3MjU(18/18)NG報告

    >>961
    どっちかっつーとランボーですね

  • 970名無し2021/03/21(Sun) 12:54:24ID:Q0OTEwMzM(3/4)NG報告

    >>965
    すごいね持久力と高い知能による道具の作成と組み合わせやすい投擲力

  • 971名無し2021/03/21(Sun) 12:55:08ID:g2OTE1Mg=(14/15)NG報告

    >>969
    私服ディスられてる人が声あててるアニメ!!

  • 972名無し2021/03/21(Sun) 12:55:13ID:k0MzQ0NTM(7/8)NG報告

    >>931
    赤カブトは強敵だった

  • 973名無し2021/03/21(Sun) 12:55:24ID:E1MzY1NzI(2/2)NG報告

    >>965
    野生動物ズ
    「あいつらマジおかしいよ。
     そこそこでかいのに群作って、何時間でも私たちを追いかけ回して、なんか離れた距離から痛めつけてくるし」

  • 974名無し2021/03/21(Sun) 12:55:30ID:czNzU2OTc(3/3)NG報告

    >>951
    >>969
    ランボーより先にファッションリーダーの方が脳内再生の優先度高くなってて困る

  • 975名無し2021/03/21(Sun) 12:55:40ID:A4NDM2NDY(1/2)NG報告

    >>920
    >>940
    武器も無しに中型犬に襲われて人間が勝てるかと言われたら難しいよな

  • 976名無し2021/03/21(Sun) 12:56:08ID:c1Mzg1MTM(12/12)NG報告

    >>970
    立てよろしくっす

  • 977名無し2021/03/21(Sun) 12:56:09ID:AzMzk1MDI(14/15)NG報告

    >>932
    この漫画のさじ加減が上手いのは、いろいろディスってるセリフがオリジナルじゃなくてネットの有名な部分に在ることなんだよな
    つまりそれを元にしたヴァーチャルテコンダーの話を書いているのであって、こういうのを書く作者はおかしいけど、作者自身の主張であると決め付けられないこと

  • 978名無し2021/03/21(Sun) 12:56:17ID:Y3Mjg4NDk(11/11)NG報告

    >>960
    時々とんでもないのがおるよな爬虫類

  • 979名無し2021/03/21(Sun) 12:56:53ID:YzMDEwNDY(1/2)NG報告

    >>972
    銀の世界の犬は実質極道

  • 980名無し2021/03/21(Sun) 12:57:15ID:IxMzA2NjE(6/7)NG報告

    >>955
    主人公は碇ゲンドウ
    メインヒロインは綾波ユイ
    サブヒロインが真希波マリ
    頼りになる先生が冬月先生
    以上の4人による異能系バトル?

  • 981名無し2021/03/21(Sun) 12:57:18ID:Q0OTEwMzM(4/4)NG報告

    >>970
    建てました

  • 982名無し2021/03/21(Sun) 12:57:29ID:AzNzYzMDg(24/27)NG報告

    >>956
    エンカウントしたら逃げなきゃっていう本能と上に乗りたいという好奇心がせめぎ合う気がする。

  • 983名無し2021/03/21(Sun) 12:57:46ID:AzMzk1MDI(15/15)NG報告

    >>968
    実際、移動用や荷運び用の馬とかは体格違うしね
    世紀末とか舗装された道がないし
    サラブレッドは、あくまで陸上競技に特化した馬

  • 984名無し2021/03/21(Sun) 12:58:26ID:YyNTY1NDU(4/4)NG報告

    >>980
    ラスボスは葛城博士になります

  • 985名無し2021/03/21(Sun) 12:59:30ID:AzNzYzMDg(25/27)NG報告

    >>980
    ゲンドウイメージはこれで行こう。

  • 986名無し2021/03/21(Sun) 13:00:08ID:A3MzkyNTM(4/4)NG報告

    >>978
    噛みつかれているやつが「話と違う……」って言ってそうな顔がすごい

  • 987名無し2021/03/21(Sun) 13:00:41ID:IxMzA2NjE(7/7)NG報告

    >>984
    それで次回作では主人公達がラスボスみたいになるんですね。本当にありそうだな

  • 988名無し2021/03/21(Sun) 13:01:02ID:A4NDM2NDY(2/2)NG報告

    >>985
    オプティックブラスト出しそうな見た目しやがって

  • 989名無し2021/03/21(Sun) 13:01:39ID:Q5NjE1NTM(14/14)NG報告

    >>973
    やはり太古モルモットが生き残るためにはモルカーになるしかなかったのだ…

  • 990名無し2021/03/21(Sun) 13:01:51ID:A2NjY0MTM(13/13)NG報告

    1000なら茶

  • 991名無し2021/03/21(Sun) 13:02:06ID:AzNzYzMDg(26/27)NG報告

    >>987
    誰が倒すんだよそれ!

  • 992名無し2021/03/21(Sun) 13:02:18ID:Q4NDM3NDk(1/1)NG報告

    忍耐

  • 993名無し2021/03/21(Sun) 13:02:24ID:MyNTQxNzE(7/7)NG報告

    1000なら青髪

  • 994名無し2021/03/21(Sun) 13:02:38ID:AzNzYzMDg(27/27)NG報告

    1000なら友情

  • 995名無し2021/03/21(Sun) 13:02:42ID:I2ODE4MTQ(10/10)NG報告

    >>978
    こやつは実質現代に生き残った恐竜だからな……デカイけど低い場所にいるからエンカウント=ほぼ奇襲なのほんとひで

  • 996名無し2021/03/21(Sun) 13:02:45ID:YzMDEwNDY(2/2)NG報告

    特撮以外での巨大モンスター

  • 997名無し2021/03/21(Sun) 13:02:58ID:g2OTE1Mg=(15/15)NG報告

    1000なら悪

  • 998名無し2021/03/21(Sun) 13:03:00ID:k0MzQ0NTM(8/8)NG報告

    でっかい武器

  • 999名無し2021/03/21(Sun) 13:03:01ID:MyOTI0OA=(1/1)NG報告

    狩猟

  • 1000名無し2021/03/21(Sun) 13:03:01ID:c2NDI4NDE(2/2)NG報告

    1000なら弟

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています