型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ897

1000

  • 1名無し2021/03/18(Thu) 16:30:45ID:cyMjY2MTg(1/34)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後即時、TVアニメは放送終了後即時、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮ファイト 546話』
    https://bbs.demonition.com/board/6555/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6558/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/03/18(Thu) 16:35:20ID:EzOTUyOTQ(1/3)NG報告

    一味最年長

  • 3名無し2021/03/18(Thu) 16:35:48ID:Q2Nzk1NDg(1/15)NG報告

    グループ最年長

  • 4名無し2021/03/18(Thu) 16:36:08ID:I5NTQyNDA(1/6)NG報告

    柱最年長で鬼殺隊最強

  • 5名無し2021/03/18(Thu) 16:38:38ID:IyMjEwNDQ(1/3)NG報告

    最年長の見た目がロリショタ(子供)なのも定番だな。

  • 6名無し2021/03/18(Thu) 16:38:49ID:IxNjEzNTA(1/6)NG報告

    地球出身のmarvelヒーローで最年長(最低でも150才以上)の身長160センチで強い女性に嬲られるのが性癖のおっさん

  • 7名無し2021/03/18(Thu) 16:39:15ID:E0ODYzMzQ(1/2)NG報告

    恋太郎ファミリー現在最年長にして現在最大カップ保持者

  • 8名無し2021/03/18(Thu) 16:40:00ID:M2NjQ2NDQ(1/3)NG報告

    建て乙
    作品中最年長

  • 9名無し2021/03/18(Thu) 16:41:11ID:c4Mzg3MDA(1/1)NG報告

    実名がでてるウマ娘のなかで現実では最年長なマルゼンスキー
    一番新しいウマ娘のサトノダイヤモンドとは現実なら39歳差(マルゼンスキーは1974、サトノダイヤモンドは2013産まれ、ゴルシは2009産まれ)

  • 10名無し2021/03/18(Thu) 16:41:12ID:UzMDk4OTk(1/12)NG報告

    最年長ライダーって勝村さんか陣内さんだろうか
    与太アリなら鶴太郎さんなんだけど

  • 11名無し2021/03/18(Thu) 16:41:28ID:c2NTYxMjg(1/1)NG報告

    DRN.000で長兄

  • 12名無し2021/03/18(Thu) 16:42:48ID:k0NTA0MTI(1/11)NG報告

    ある意味最年長の生物なエマノン

  • 13名無し2021/03/18(Thu) 16:44:06ID:k0NTA0MTI(2/11)NG報告

    >>12
    画像貼れて無かった

  • 14名無し2021/03/18(Thu) 16:44:09ID:g0OTc4MzQ(1/4)NG報告

    ご存命であれば最年長の方貼る

  • 15名無し2021/03/18(Thu) 16:45:05ID:kyNjY3MDg(1/13)NG報告

    >>6
    何だかんだで年少者の面倒見良いおっさん好き

  • 16名無し2021/03/18(Thu) 16:46:33ID:k0NTA0MTI(3/11)NG報告

    永遠の16歳なのですよ、きゅっ!

  • 17名無し2021/03/18(Thu) 16:47:03ID:g3NDA2ODI(1/9)NG報告

    >>8
    後ろの丸状になってる木スタートで左に風パありそうとか思う身体になってしまった

  • 18名無し2021/03/18(Thu) 16:47:46ID:c4NjA4Mjg(1/1)NG報告

    >>6
    洗脳されてヴィランやってたりヒーローやってたりと経歴が複雑な男
    ただし、それはそれとしてプロフェッサーXのやらかしは許されない

  • 19名無し2021/03/18(Thu) 16:48:29ID:k3NjkzODI(1/6)NG報告

    >>10
    老化翔太郎の名取さん(現79歳)じゃない?

  • 20名無し2021/03/18(Thu) 16:49:25ID:MyOTcwMjA(1/13)NG報告

    格闘漫画の最年長ヒロイン(公式)のヤマシタカズオ

  • 21名無し2021/03/18(Thu) 16:52:59ID:g3NDA2ODI(2/9)NG報告

    >>19
    火星からの侵略者含んで良いならうん万歳まで跳ね上がるがどうかね

  • 22名無し2021/03/18(Thu) 16:54:28ID:IyMDQ4ODA(1/6)NG報告

    最年長というか400歳を超えている長
    実質忍者の始祖みたいなもの

    細胞を自在に操作出来るならそもそも肉体的な寿命が無いのは盲点だった

  • 23名無し2021/03/18(Thu) 16:55:15ID:Q2MjQyNDA(1/1)NG報告

    巨人化していた時期を含めると104期生の中で最年長のユミル

  • 24名無し2021/03/18(Thu) 16:56:20ID:kwODExNDA(1/4)NG報告

    130歳超えてる仙人

  • 25名無し2021/03/18(Thu) 16:57:41ID:k3NjkzODI(2/6)NG報告

    アイマス各事務所最年長

  • 26名無し2021/03/18(Thu) 16:58:17ID:UzODYwMzY(1/1)NG報告

    >>22
    各細胞を管制して操作できるなら老衰はありえないよね

  • 27名無し2021/03/18(Thu) 16:58:18ID:kxMzg1NDY(1/6)NG報告

    最終的に最年長になれるまで生き残れた少年

  • 28名無し2021/03/18(Thu) 16:59:05ID:k3NjkzODI(3/6)NG報告

    >>21
    えっ、設定年齢じゃなくて役者年齢で話してると思ったんだけど?

  • 29名無し2021/03/18(Thu) 17:00:05ID:cyMjY2MTg(2/34)NG報告

    >>20
    なお嫁(主人公は認めてないけどほぼ外堀は埋まってる)は別に居る模様

  • 30名無し2021/03/18(Thu) 17:00:12ID:Q2Nzk1NDg(2/15)NG報告

    この中で一番の最年長は誰でしょう?

  • 31名無し2021/03/18(Thu) 17:01:50ID:g4NDk3MTg(1/7)NG報告

    >>23
    『戦士隊敗走後に間髪入れず中東戦争だったから仕方なしにユミルも戦力として投入』ってルートはやっぱなかったのかなぁ…。

  • 32名無し2021/03/18(Thu) 17:01:52ID:I4NzIzMjg(1/1)NG報告

    >>30
    TVに映ってるの?

  • 33名無し2021/03/18(Thu) 17:01:57ID:IxNjEzNTA(2/6)NG報告

    >>15
    ワンダのやらかしのせいでミュータントが激減した時にX-MENの戦力が減った事を改善する為にスコットが『未成年でも戦闘訓練を受けさせて戦場に立たせる』なのにローガンは『戦って血を流すのは自分たち大人の役目であり、子供は勉学と力の制御の仕方を学ばせるだけでいい』だからね…

    人道的にはローガンが正しいけど、スコットの意見もミュータントの存続のためには必要なのが辛い

  • 34名無し2021/03/18(Thu) 17:02:39ID:g4NDIyODA(1/1)NG報告

    >>25
    二次創作の読み過ぎで一瞬違和感を覚えてしまった
    ゴメンよウサミン

  • 35名無し2021/03/18(Thu) 17:02:55ID:E4NzMwMTI(1/1)NG報告

    >>20
    しかもバツイチで2人の子持ちだぜ?ヒロインですね間違いない…

  • 36名無し2021/03/18(Thu) 17:03:22ID:MwNzMyNDQ(1/1)NG報告

    >>26
    細胞分裂限界とかどうなってんだ・・・

  • 37名無し2021/03/18(Thu) 17:03:38ID:c1MjQwMDQ(1/1)NG報告

    >>34
    二次創作なら7歳なんだよなあ

  • 38名無し2021/03/18(Thu) 17:05:08ID:cyMjY2MTg(3/34)NG報告

    17歳はうそでも最年長ではないやろウサミン

  • 39名無し2021/03/18(Thu) 17:06:54ID:g3NDUxMTI(1/1)NG報告

    >>36
    クラゲ式を実行してるのかもしれない
    細胞単位で操作できるなら不可能でもあるまい

  • 40名無し2021/03/18(Thu) 17:07:09ID:E2Njc2ODQ(1/3)NG報告

    https://vvstore.jp/i/vv_000000000231681/
    他作品か微妙なとこかもしれんが…
    サメ映画をモノポリーにしました!って何言ってんだお前感ある

  • 41名無し2021/03/18(Thu) 17:07:37ID:cyMjY2MTg(4/34)NG報告

    >>33
    というかX-MENはやらかし魔やヴィランになるやつとか多いせいで
    相対的にウルヴァリンだけまともにみえる

  • 42名無し2021/03/18(Thu) 17:08:30ID:Q2Nzk1NDg(3/15)NG報告

    最年長、つまり長男だな

  • 43名無し2021/03/18(Thu) 17:10:08ID:U1NTk3MjI(1/11)NG報告

    ワンピース最年長ってクレハかな?

  • 44名無し2021/03/18(Thu) 17:10:23ID:M3NTk2MjE(1/1)NG報告

    >>42
    どんなに辛い事にも耐え、どんなに将来性ない家業だろうと継がなくてはならぬ、長男だからな

  • 45名無し2021/03/18(Thu) 17:11:00ID:IwMDgxOTY(1/7)NG報告

    3兆4021億9382万2311歳

  • 46名無し2021/03/18(Thu) 17:11:04ID:E0ODYzMzQ(2/2)NG報告

    遊戯王セブンス、主人公のクラス内最年長の安立ミミ
    その正体はデュエル管理会社の幹部で潜入ポジションだったが、味方になった。
    と思いきやストーリーの主軸に関わってきたりと立ち位置がある意味自由な人。

  • 47名無し2021/03/18(Thu) 17:11:10ID:cyMjY2MTg(5/34)NG報告

    >>43
    巨人族ならもっと上おるくね?

  • 48名無し2021/03/18(Thu) 17:11:32ID:kyNjY3MDg(2/13)NG報告

    >>36
    どうなってんだろね、マジで
    ね、アプトムさん?

  • 49名無し2021/03/18(Thu) 17:12:34ID:cyMjY2MTg(6/34)NG報告

    >>46
    ネタ的にこの人37でも鯖読んでるよね
    バブルネタはもはや57歳レベルだし

  • 50名無し2021/03/18(Thu) 17:14:23ID:c0MzUyNDg(1/1)NG報告

    >>36
    初期化してるじゃない?

    再分化どうするのか知らんけど
    下手したらガンで死にそう

  • 51名無し2021/03/18(Thu) 17:14:26ID:Q3Mzg0NDQ(1/3)NG報告

    日本最年長を記録したお館様

    呪い解けた途端にこれとか極端である

  • 52名無し2021/03/18(Thu) 17:14:35ID:IyMDQ4ODA(2/6)NG報告

    最年長アクトレス山野薫子さん32歳
    あくまで公式記録なのでこの上は存在する(還暦超え)

    アクトレス名鑑が年齢順なので最初のページに来るのが悩み

    ちなみに寝ているのは最年少アクトレスだがその母は薫子さんより年下

  • 53名無し2021/03/18(Thu) 17:15:00ID:U1NTk3MjI(2/11)NG報告

    >>47
    あ、ワンピースの巨人族って長命なんや
    知らんかった

  • 54名無し2021/03/18(Thu) 17:15:32ID:YxNzgwMzQ(1/2)NG報告

    >>51
    きっと曾孫とスマブラやってる

  • 55名無し2021/03/18(Thu) 17:15:41ID:k3NjkzODI(4/6)NG報告

    >>51
    呪いの頃から実践していた少しでも長く生きる術が解けた後だと過剰になったとか?

  • 56名無し2021/03/18(Thu) 17:16:22ID:cyMjY2MTg(7/34)NG報告

    >>53
    序盤に出てきたドギーブロギーとか100年前の海賊だし

  • 57名無し2021/03/18(Thu) 17:16:33ID:g4NDk3MTg(2/7)NG報告

    >>43
    そもそも『不老手術』を受けた者もまた今後出てくるだろう。
    あと、オハラ殲滅のころから五老星が全く容姿変わってないことからも、あの連中もなんかありそう。

  • 58名無し2021/03/18(Thu) 17:18:14ID:M5NDgxNzQ(1/9)NG報告

    >>52
    確かに公式では異なるからの…。

    隊長に大事な鍵を渡し忘れないでくださいよぉ! もう少しで成子坂終わっちゃうところでしたよ、モー!

  • 59名無し2021/03/18(Thu) 17:19:15ID:EzOTUyOTQ(2/3)NG報告

    >>53
    平均寿命300年だからな
    画像みたいにそれ以上生きる人もいる

  • 60名無し2021/03/18(Thu) 17:20:02ID:gyNTczNDA(1/3)NG報告

    間違いなくジョジョ最年長になるお方
    なお永遠に記録を延ばし続ける模様

  • 61名無し2021/03/18(Thu) 17:23:42ID:U5NTk1NDQ(1/4)NG報告

    >>38
    仮に27でもアイマス全体で最年長では無い事実
    37だったら流石に最年長だけど。

  • 62名無し2021/03/18(Thu) 17:23:49ID:U5NzEwNTA(1/5)NG報告

    PWの中で最年長

  • 63ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 17:23:50ID:g0MTI0OTQ(1/20)NG報告

    尸魂界最年長の霊王様

  • 64名無し2021/03/18(Thu) 17:24:08ID:kxMzQyODY(1/15)NG報告

    >>9
    技演出のかっこいいバブリーお姉さん!

  • 65名無し2021/03/18(Thu) 17:25:13ID:IxNjEzNTA(3/6)NG報告

    >>41
    X-MENのリーダー(笑)と隠蔽大好きのテレパスハゲと宇宙規模で迷惑かける不死鳥おばさんの悪口はやめなよ。

  • 66名無し2021/03/18(Thu) 17:26:21ID:U1NTk3MjI(3/11)NG報告

    >>56>>59
    そうか何故か巨人族の年齢とか全く気にしてなかった
    無知を晒したここで腹を切るしかあるまい!

  • 67名無し2021/03/18(Thu) 17:26:41ID:U5NzEwNTA(2/5)NG報告

    最年長ヒロインのセーラー服姿やぞ

  • 68名無し2021/03/18(Thu) 17:27:13ID:Q0MjI3OTQ(1/11)NG報告

    >>50
    哺乳類ならばハダカデバネズミのように癌にならないんじゃない?あとロブスターが脱皮するように内臓とか重要な器官新しく刷新するとか。

  • 69名無し2021/03/18(Thu) 17:27:52ID:AzMDA4NjY(1/4)NG報告

    ダークフェニックスの解説動画ようつべで見たけど設定強すぎて笑った

  • 70名無し2021/03/18(Thu) 17:28:22ID:gyNTczNDA(2/3)NG報告

    >>41
    ウルヴァリンになんかあったらMARVELファンに殺.されるレベルなので・・・

  • 71名無し2021/03/18(Thu) 17:28:24ID:g2NjU3Nzg(1/1)NG報告

    >>30
    ライラとエドナってどっちが上って描写あったっけ?
    ザビーダ含めてベルセリアよりさらに前から生きてるから軽く1000歳超えてるはずだけど

  • 72名無し2021/03/18(Thu) 17:28:35ID:YwODg3MzA(1/1)NG報告

    キングダムハーツのキーブレード使い最年長
    キングダムハーツ作中だとイェンシッド様がそうかもしれないけど

  • 73名無し2021/03/18(Thu) 17:28:40ID:M2NjQ2NDQ(2/3)NG報告

    >>54
    ゲームも上手そう
    大会とか出て子供の人気者になってて欲しい

  • 74名無し2021/03/18(Thu) 17:29:15ID:Q0MjI3OTQ(2/11)NG報告

    >>41
    映画でもヤングハゲとヤングマグと引き合わせるとウルヴァリンがマトモになるんだよな。

  • 75名無し2021/03/18(Thu) 17:29:40ID:M2NjQ2NDQ(3/3)NG報告
  • 76名無し2021/03/18(Thu) 17:31:23ID:Y2OTg4MzY(1/1)NG報告

    >>70
    キャラ人気によるプロットバリアだと看板できれば始末するの可能だぜ

  • 77名無し2021/03/18(Thu) 17:31:58ID:MyOTcwMjA(2/13)NG報告

    >>67
    友達の母親から自分の親父との情事を聞かされて親父のコンプレックスを暴露される玄くんかわいそう

  • 78名無し2021/03/18(Thu) 17:34:50ID:I0ODkwMTc(1/1)NG報告

    >>77
    アビスくんがアビスに覚醒した原因の一つだからね仕方ないね
    ここ最近それもアビスママがやらせてた疑惑出てきたけど

  • 79名無し2021/03/18(Thu) 17:35:22ID:gwNzg1MjQ(1/1)NG報告

    頼れる年長キャラが若い頃はヤンチャしてたみたいなのいいよね……

  • 80名無し2021/03/18(Thu) 17:35:26ID:M1MzU5NjQ(1/8)NG報告

    >>46
    ・(本人の自称を信じるなら)37歳で大企業の幹部
    ・大企業の幹部という多忙だろう中、一人息子とはしっかりコミュニケーションを取っていて親子仲は良好
    ・息子が調査対象と仲良くなっているが、息子を仕事に利用しようとする気は無し。(立場上当然ともいえるが、むしろ息子にもラッシュデュエルには猛反対の姿勢を見せて禁止令を出していた)
    ・とはいえ息子がラッシュデュエルをどうしてもしたいとお願いしてきたら「勉強もちゃんとするのよ」とお約束な条件付きで許可する
    ・息子が将来の夢で悩んでいる事を知ったら「親である自分が夢のある姿を見せられていないからじゃないか……」と思い悩む。(実際のところはしっかり尊敬されてました)
    このシリーズの親には碌な奴がいないと言われる遊戯王シリーズ内で、数少ない間違いなくまともな親だよね

  • 81名無し2021/03/18(Thu) 17:36:27ID:cyMjY2MTg(8/34)NG報告

    >>80
    でもあきらかに昔のディスコの経験の内容57歳だしなぁ

  • 82名無し2021/03/18(Thu) 17:36:59ID:Q2Nzk1NDg(4/15)NG報告

    >>71
    少なくとも、その2人よりは年上疑惑ある奴がおる

  • 83名無し2021/03/18(Thu) 17:37:12ID:Q5ODgwMDY(1/2)NG報告

    >>66
    介錯しもす!

  • 84名無し2021/03/18(Thu) 17:38:22ID:g3OTAxNzQ(1/1)NG報告

    >>56
    100年前って言えば、ロジャー・白ひげ・ビッグマム・カイドウは勿論、ロックスすらまだ生まれていない時代だよね。

  • 85名無し2021/03/18(Thu) 17:38:49ID:AzMzkxMTI(1/2)NG報告

    肉体年齢最年長のプリキュア、キュアフラワー
    変身前はおばあちゃんでも変身すればこの通り
    (ハグプリのクライマックスで人類総プリキュア化したからそっちに真の最年長が居るかもしれないけど、流石に除く)

    因みに、生年基準の最年長だと300年前に洗脳され長いこと闇堕ち状態だったが、現代で洗脳が解けたキュアミラージュがいる

  • 86名無し2021/03/18(Thu) 17:38:56ID:MyOTcwMjA(3/13)NG報告

    >>82
    フェニックス兄さん、千年近くエドナの傘に逆さ吊りされてたんだよね…

  • 87名無し2021/03/18(Thu) 17:40:07ID:gyNTczNDA(3/3)NG報告

    >>83
    やらせん!

  • 88名無し2021/03/18(Thu) 17:40:16ID:Q2Nzk1NDg(5/15)NG報告
  • 89名無し2021/03/18(Thu) 17:40:35ID:IxNjEzNTA(4/6)NG報告

    >>70
    marvelキャラだと現在は
    ・スパイダーマン
    ・キャプテンアメリカ
    ・アイアンマン
    ・ウルヴァリン
    ・キャプテン・マーベル
    ・ブラックパンサー
    ・マグニート
    ・サノス
    ・Dr.ドゥーム
    辺りが人気なイメージ

  • 90名無し2021/03/18(Thu) 17:41:37ID:Q2Nzk1NDg(6/15)NG報告
  • 91名無し2021/03/18(Thu) 17:41:43ID:U1NTk3MjI(4/11)NG報告

    >>67美女の水着なのになんでこんな恐怖を感じるんだろ
    https://twitter.com/ryo_minenami/status/1372122276666089478?s=09

  • 92名無し2021/03/18(Thu) 17:42:06ID:Q5MTQxNDQ(1/10)NG報告

    >>89
    その半数は10年前だとマイナー扱いだったのにな

  • 93名無し2021/03/18(Thu) 17:43:39ID:Q5ODgwMDY(2/2)NG報告
  • 94名無し2021/03/18(Thu) 17:44:52ID:E2Njc2ODQ(2/3)NG報告

    >>87
    もう一回ヤれるドン!!

  • 95名無し2021/03/18(Thu) 17:45:28ID:IxNjEzNTA(5/6)NG報告

    >>92
    MCUがヒットする前はmarvelと言えばX-MENとスパイダーマン、そこからワンランク落ちてキャップとハルク位の人気と知名度だったからね…

  • 96名無し2021/03/18(Thu) 17:45:55ID:kwODExNDA(2/4)NG報告

    >>85
    こんなかわいいのに若い頃は空手を極めようとしていたバリバリの武闘派というね

  • 97名無し2021/03/18(Thu) 17:46:48ID:AzMDA4NjY(2/4)NG報告

    >>89
    サノス人気あるんか
    mcuの映画しか見てないけどただの自己陶酔メンヘラゴリラとしか思えんかった

  • 98名無し2021/03/18(Thu) 17:46:59ID:Q2Nzk1NDg(7/15)NG報告
  • 99名無し2021/03/18(Thu) 17:47:09ID:M5NDgxNzQ(2/9)NG報告

    >>61
    アベナナさんじゅうななさい(じゅうななさいではない)
    であって、さんじゅうななさいとはいってないからな(ややこしい)

  • 100名無し2021/03/18(Thu) 17:48:24ID:M4ODA2MzI(1/1)NG報告

    軌跡シリーズの最新作まだ詳細不明だけどパーティーメンバーに69歳キャラいるの気になる

  • 101名無し2021/03/18(Thu) 17:48:28ID:A2ODUxODA(1/1)NG報告

    >>97
    映画だけでなくシリーズ長いからファン層は実際もっと広いぞ

  • 102名無し2021/03/18(Thu) 17:48:47ID:EyMDI3NzI(1/9)NG報告

    ガンダムOOのリボンズ・アルマーク
    最初期に作られたイノベイトなんで木星探査計画時にすでにイノベイトが活動してるのを考えると、130年以上は活動していた模様

  • 103名無し2021/03/18(Thu) 17:48:53ID:IxNjEzNTA(6/6)NG報告

    >>97
    近年のmarvelヴィラン人気ランキング

  • 104名無し2021/03/18(Thu) 17:49:28ID:MxNTY3NDQ(1/8)NG報告

    三十路で軌跡最年長主人公のルーファス

  • 105名無し2021/03/18(Thu) 17:50:45ID:YwMjU5NDA(1/3)NG報告

    安部菜々は27歳が最有力なんだっけ

    永遠の17歳だから10年前も17歳なんです!……あれ、合ってる?
    みたいな発言があったようで

  • 106名無し2021/03/18(Thu) 17:51:20ID:kyNjY3MDg(3/13)NG報告

    >>103
    磁界王様と悪魔博士はやっぱ安定して人気あるなぁ
    流石はスーパーヴィラン

  • 107名無し2021/03/18(Thu) 17:51:43ID:M1MDkxOTg(1/7)NG報告

    >>91
    もうちょっと目に生気を入れて欲しい

  • 108名無し2021/03/18(Thu) 17:51:59ID:cyMjY2MTg(9/34)NG報告

    >>103
    カーネイジ以外と人気なんだな

  • 109名無し2021/03/18(Thu) 17:52:10ID:MxNTY3NDQ(2/8)NG報告

    >>100
    共和国元大統領のロックスミスじゃないかとか言われてたな
    なんか年齢的にちょうど合うらしい

  • 110名無し2021/03/18(Thu) 17:53:03ID:Q2Nzk1NDg(8/15)NG報告

    銀の一党最年長

  • 111名無し2021/03/18(Thu) 17:53:26ID:cyMjY2MTg(10/34)NG報告

    >>97
    人気は凄い
    アメコミ自体規模のでかいヴィラン人気だし
    メンヘラゴリラは大体あってる

  • 112ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 17:53:40ID:g0MTI0OTQ(2/20)NG報告

    >>66
    介錯しもす!

  • 113名無し2021/03/18(Thu) 17:54:28ID:E2Njc2ODQ(3/3)NG報告

    又聞きだけどMCUといえばデップーのコミカライズではデビルーク星存在してたらしいな

  • 114名無し2021/03/18(Thu) 17:54:46ID:cyMjY2MTg(11/34)NG報告

    >>95
    まあ単純にその二つが日本で映画やアニメが先にヒットしてたってだけだしなぁ

  • 115名無し炭素2021/03/18(Thu) 17:55:07ID:UzNzQzNTQ(1/5)NG報告

    神座の世界において、神に就いていた在任期間という意味では最長の在任期間を有するメルクリウス
    在任期間は2〜3万年×那由多の果て

    在任者に知られることなく密かに全ての歴史を見続けてきた初代のミトラと関係者のコウハ、ナラカを除くとの話だが

  • 116名無し2021/03/18(Thu) 17:55:09ID:c2Mjc0NTA(1/2)NG報告

    図鑑所有者の年長組で最初に誕生日を迎えるブルー
    6章では石になってる間に17歳になってた

  • 117名無し2021/03/18(Thu) 17:55:13ID:kzNzkyMA=(1/2)NG報告

    >>77
    玄君、アビスママンが怖すぎたり、教師にアビス君をNTRれて、ショックですみっこ暮らし始めたし萌キャラに見えてきた・・・

  • 118名無し2021/03/18(Thu) 17:55:37ID:UzMTc0NjQ(1/47)NG報告

    >>111
    バットマンのジョーカーも狂気系だけど人気ヴィランだしね。

  • 119名無し2021/03/18(Thu) 17:56:00ID:Q5MTQxNDQ(2/10)NG報告

    >>95
    まあ何はなくともX-MENだったわなアメコミ

    よくよく考えれば映画化の権利が真っ先に売れたのだってそれだけ世間的な商品価値が高かっただろうし

    次点だとF4か、最初のチーム物だからかかなり大切にされてるよな

  • 120名無し2021/03/18(Thu) 17:57:16ID:U1NTk3MjI(5/11)NG報告

    >>97
    MCU時空しかみてないけど、あそこまで吐き気を催す邪悪で実力もあったらカリスマ性があるというか
    人気の理由もわかるわ

  • 121名無し2021/03/18(Thu) 17:57:23ID:Q5MTE0MjA(1/27)NG報告

    >>117
    まさかお父さんが手綱握られてたとはね…
    このお母さんを射止めて一時期はまともな母親にしたレイジ父はどんな傑物なのか
    とりあえず母のレイジへの執着から容姿はそっくりなのが分かる

  • 122名無し2021/03/18(Thu) 17:57:28ID:k4NjIwNjQ(1/4)NG報告

    戦隊シリーズの変身者の中で笹野高史さんが最年長だったかな。

  • 123名無し2021/03/18(Thu) 17:57:28ID:kyMzg5Nzg(1/32)NG報告

    主人公組の中では最年長せとうちちえさんじゅうきゅうさい

  • 124名無し2021/03/18(Thu) 17:57:32ID:kyODQ3NDI(1/1)NG報告

    >>113
    掲載誌由来のゲスト出典って奴だな
    展開の都合で雑に滅ぼされたけど

  • 125名無し2021/03/18(Thu) 17:58:07ID:cyNjA3ODI(1/4)NG報告

    >>103
    これ見るとやっぱりヴェノム2でカーネイジ観たいわ

  • 126名無し2021/03/18(Thu) 17:58:11ID:Q5MTQxNDQ(3/10)NG報告

    >>103
    エリックさすがの人気っぷり

    歴史が長くても人気挙げだすとやっぱスーパーヴィランになるわな

  • 127名無し2021/03/18(Thu) 17:58:30ID:Q5MTE0MjA(2/27)NG報告

    >>120
    原作はもっと情けないけどね

  • 128名無し2021/03/18(Thu) 17:58:50ID:EyMDI3NzI(2/9)NG報告

    MGS4だとゼロが百歳越えで最年長だったな でも寝たきりでほぼ自意識なかったけど
    世界を支配する組織という怪物を作った創設者のなれの果てがあれとかつらい

  • 129名無し2021/03/18(Thu) 17:59:39ID:MxNTY3NDQ(3/8)NG報告

    >>121
    アビスくんって母親似じゃなかったっけ

  • 130名無し2021/03/18(Thu) 18:00:02ID:UwMjk0OTg(1/1)NG報告
  • 131名無し2021/03/18(Thu) 18:00:15ID:cyMjY2MTg(12/34)NG報告

    >>128
    惚れた女への供物って理由で殺戮したり
    惚れた女に惚れられてるってのがデップーとの因縁の全てだしな

  • 132名無し2021/03/18(Thu) 18:00:36ID:c2Mjc0NTA(2/2)NG報告

    >>122
    なんで赤が三人おんねん!?

  • 133名無し2021/03/18(Thu) 18:00:40ID:UwODA0MzQ(1/1)NG報告

    >>127
    やべー方にふった反動で情けない方も両方描写する創作あるあるだしな

  • 134名無し2021/03/18(Thu) 18:01:05ID:Q5MTQxNDQ(4/10)NG報告

    >>123
    ツッコミ入れると遅生まれだからメインストーリーの時系列上はまだ18だ

    ちい姉と舞衣の誕生日は特徴的だから覚えてしまったよ
    特に舞衣の誕生日とか周りへの嫌がらせだろ

  • 135名無し2021/03/18(Thu) 18:01:52ID:kyNjY3MDg(4/13)NG報告

    >>125
    ヴェノム2はどうなるんじゃろね
    予定では今年放映する事になってたと思うけど……

  • 136名無し2021/03/18(Thu) 18:02:00ID:cyNjA3ODI(2/4)NG報告

    マグニートーは映画の若エリックが本当かっこいいのよな。ファーストジェネレーションがシリーズで一番好き

  • 137名無し2021/03/18(Thu) 18:02:16ID:k4NjIwNjQ(2/4)NG報告

    >>132
    祖父、父、孫の親子三代で変身してる。

  • 138名無し2021/03/18(Thu) 18:02:23ID:cyMjY2MTg(13/34)NG報告

    >>131
    安価先間違えたわ

  • 139名無し2021/03/18(Thu) 18:02:33ID:kxMzg1NDY(2/6)NG報告

    >>132
    良いだろ別に

  • 140名無し2021/03/18(Thu) 18:02:41ID:gyNDM5NTY(1/17)NG報告

    >>110
    たしか故郷だとまだ思春期の娘扱いだったよね。お馴染みで姉の婚約者のエルフ戦士は斬撃飛ばしたり、矢で船を沈めるレゴラスみたいなエルフらしい。

  • 141名無し2021/03/18(Thu) 18:02:49ID:Q5MTE0MjA(3/27)NG報告

    >>129
    そうだっけ?
    自分の記憶違いか
    アビス家の現代社会の闇の煮凝りみたいな環境こわい

  • 142名無し2021/03/18(Thu) 18:05:31ID:kzNzkyMA=(2/2)NG報告

    >>129
    寝不足の似非森がアビス君見たときにJK時代のママン幻視したし、母親似っぽいよね。
    自分に容姿が似てるから執着してるのかも・・・

  • 143名無し2021/03/18(Thu) 18:05:36ID:cyNjA3ODI(3/4)NG報告

    >>135
    モービウスも延期されたからなぁ。撮影順調でも多分2022年やろなぁ

  • 144名無し2021/03/18(Thu) 18:05:47ID:g5NTUxNjQ(1/1)NG報告

    35万歳

  • 145名無し2021/03/18(Thu) 18:05:49ID:gyNDM5NTY(2/17)NG報告

    >>115
    在任期間が2〜3万年×那由多の果てってことは地球が生まれるころからがループ世界のスタートではないんだ。微生物から始まってホモサピエンスが出現して~と長々とやってまたループしているんだと思ってた。

  • 146名無し2021/03/18(Thu) 18:06:08ID:UzMDk4OTk(2/12)NG報告

    >>122
    笹野さん特撮だとやはりビーファイターのイメージが強いわ

  • 147名無し2021/03/18(Thu) 18:06:26ID:M2MjE5NTY(1/1)NG報告

    >>97
    シナリオライターのルッソ兄弟が『ただの悪役は嫌いだから気合い入れて作ったんだ』と言うくらいのキャラだぞ。

    多分()書きで(最悪のサイコゴリラの印象が付くように)って書いてあるだろうけど

  • 148名無し2021/03/18(Thu) 18:07:19ID:kyNjY3MDg(5/13)NG報告

    >>143
    かなC

  • 149名無し2021/03/18(Thu) 18:08:14ID:cyNjA3ODI(4/4)NG報告

    >>147
    実際インフィニティウォーはあれサノス裏主人公みたいなところある

  • 150名無し2021/03/18(Thu) 18:08:38ID:cyMjY2MTg(14/34)NG報告

    >>147
    原作でもサイコゴリラだからセーフ
    悲しい生い立ちとかあるけど

  • 151名無し2021/03/18(Thu) 18:09:17ID:MyOTcwMjA(4/13)NG報告

    >>117
    ここからお兄ちゃんキャラにチェンジして弟のレイジくんを守るためにお兄ちゃんを遂行するから平気平気

  • 152名無し2021/03/18(Thu) 18:09:31ID:M1MzU5NjQ(2/8)NG報告

    >>137
    ちなみに映画では、本編中に祖父が亡くなっていて未来から孫の子がやって来たからそれぞれ
    本編父→映画祖父
    本編孫→映画父
    と一つずつ繰り上がっての次世代三世代変身を見せたりしています
    まさしく「親子三代ニンニンジャー」

  • 153名無し2021/03/18(Thu) 18:10:26ID:kyNjY3MDg(6/13)NG報告

    >>150
    その哀しい生い立ちの(おそらくは)最新の被害者がデビルーク星という

  • 154名無し2021/03/18(Thu) 18:10:51ID:Q5MTQxNDQ(5/10)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/nBzGe2kk-Ag

    いやまあなんつーか、意外性は無いというか来るべき奴が来たな
    これ神琳に良い所もってかれない?

    守護天使の誓いの復刻が元々予定になかったんじゃないかとか思ってたが疑惑が深まった感

  • 155名無し2021/03/18(Thu) 18:11:57ID:EyMDI3NzI(3/9)NG報告

    >>150
    MCUサノスは、故郷このままでは滅ぼせるから半分減らそうと提案して、頭おかしいと幽閉されて
    故郷滅ぼせるの目撃してしまった。解放されて宇宙漂流中に故郷と似た星にたどり着いて、自分のかつての
    提案を実行したら成功したんで自分は正しいと暴走しだしたんだよね

  • 156名無し2021/03/18(Thu) 18:12:51ID:UzMTc0NjQ(2/47)NG報告

    >>153
    まあアメコミあるある並行世界だろうから漫画本編とどこまで同じ星なのかはわからんが。
    この世界のデビルーク星はどんな星だったんだろうか?

  • 157名無し2021/03/18(Thu) 18:13:20ID:IwMDgxOTY(2/7)NG報告

    母ちゃんがラスボスっぽいけど対抗出来るの先生くらいか

  • 158名無し2021/03/18(Thu) 18:13:52ID:Y0MDI2MjY(1/4)NG報告

    >>153
    絶対やらないだろうけど、「チャーム星人はサノスが滅ぼしたタイタン星人の生き残り」とか設定つけても辻褄が合ってしまうからなあ・・・

  • 159名無し2021/03/18(Thu) 18:14:37ID:E4MzI1Mjg(1/2)NG報告

    >>63
    いや、小説版でのセリフから見るに和尚がタメか年上の可能性もある

  • 160名無し2021/03/18(Thu) 18:14:52ID:E1MDAyNTY(1/1)NG報告

    >>155
    頭富野かよ

  • 161名無し2021/03/18(Thu) 18:15:14ID:M3NjcxOTg(1/3)NG報告

    >>4
    どうして最年長キャラが成長性も最強なんですか?

  • 162名無し2021/03/18(Thu) 18:15:37ID:MxNTY3NDQ(4/8)NG報告

    >>157
    むしろ先生は底が見えちゃったからほぼ負け確だと思う
    今の所まだよくわからないアイドルと似非森ぐらいしか対抗馬がいない

  • 163名無し2021/03/18(Thu) 18:15:48ID:cyMjY2MTg(15/34)NG報告

    >>155
    原作のサノスはイケメン種族に生まれな不、細工で虐待されてそだったけど
    なんか色々あって悪の親玉になって宇宙中滅ぼし回ってる(そのかていでできた自分の妻と子も殺した)サイコゴリラだ!死の女神に惚れてるがその死の神はデップーに惚れてるぞ!

  • 164名無し2021/03/18(Thu) 18:16:06ID:E4MzI1Mjg(2/2)NG報告
  • 165名無し2021/03/18(Thu) 18:16:28ID:I5NTQyNDA(2/6)NG報告

    >>161
    最年長になれるまで生き延びる実力者だったからですかね

  • 166名無し2021/03/18(Thu) 18:16:38ID:UzMDk4OTk(3/12)NG報告

    >>157
    柴ちゃん先生は既に手のひらで遊ばれてる哀れな存在な気が…

  • 167名無し2021/03/18(Thu) 18:17:36ID:EyMDI3NzI(4/9)NG報告

    マギレコだと、主人公たちのみかづき荘組だとやちよさんが年長者だよな19歳

  • 168名無し2021/03/18(Thu) 18:17:49ID:UzMTc0NjQ(3/47)NG報告

    >>161
    え、何を言っているんだい?大人が強くて頼りがいのあるのは普通のことだろう?

  • 169名無し2021/03/18(Thu) 18:18:32ID:cyMjY2MTg(16/34)NG報告

    >>167
    大学生で魔法少女はちょっときつゲフンゲフン

  • 170名無し2021/03/18(Thu) 18:19:07ID:EyMDI3NzI(5/9)NG報告

    >>165
    ワートリのヴィザ爺とかまじでやめてくれ

  • 171名無し2021/03/18(Thu) 18:19:22ID:MyOTcwMjA(5/13)NG報告

    >>153
    青少年たちの幻想(ゆめ)をよくも…

  • 172名無し2021/03/18(Thu) 18:19:24ID:I4OTcwNjg(1/4)NG報告

    >>8
    復活の文句や称賛や色々言いたい事含めて全部どうでもよくなるCCの笑顔良いよね…

  • 173名無し2021/03/18(Thu) 18:20:30ID:UzMTc0NjQ(4/47)NG報告

    >>164
    ヴィランとしてはこれ以上ない褒め言葉ではある。

  • 174名無し2021/03/18(Thu) 18:21:31ID:MxNTY3NDQ(5/8)NG報告

    以上です。
    じゃねーよ!
    予想してたけど公式サイトでわかる以上の情報がないなブラフマン
    https://twitter.com/caligula_game/status/1372472919192784900?s=21

  • 175名無し2021/03/18(Thu) 18:23:16ID:M3NjcxOTg(2/3)NG報告

    部活メンバー最年長組

  • 176名無し2021/03/18(Thu) 18:24:07ID:MxMjUyMTQ(1/1)NG報告

    >>163
    当のデップーは別の女と結婚したしな

  • 177名無し2021/03/18(Thu) 18:24:27ID:Q5MTQxNDQ(6/10)NG報告

    >>161
    その年になるまでの努力が身を結ばなかったから、かな

    手本が無い以上は今のレベルが限界だと誤解するかまだ上があるか試行錯誤を繰り返すか、前者なら停滞し後者なら迷走する

  • 178名無し2021/03/18(Thu) 18:24:44ID:UzMTc0NjQ(5/47)NG報告

    >>171
    普通に考えて本編の母星は無事だから青年達の幻想は守られとるで。

  • 179名無し2021/03/18(Thu) 18:24:55ID:A1MjY0MTQ(1/2)NG報告

    >>161
    呼吸を学んでない状態でモブ鬼を組み伏せて、朝になるまでマウントポジションから素手で頭を潰し続けた人なので……。生き物としてのスタート地点が一般人の先の先だったというか……。

    天性の肉体に経験と技術が乗っかってるから本当に最強だった。

  • 180名無し2021/03/18(Thu) 18:25:15ID:kyNjY3MDg(7/13)NG報告

    >>169
    Forceなのはさんの話する?

  • 181名無し2021/03/18(Thu) 18:25:17ID:QyOTkxNjg(1/1)NG報告

    >>157
    アビス君と寝たと確信されてるからヤクザとか使われなくてもチクられたらそれで負けちゃう…

  • 182名無し2021/03/18(Thu) 18:26:24ID:M1MzU5NjQ(3/8)NG報告

    >>169
    こら!19歳公務員で魔法少女リリカルなのはとかタイトルつけられてる高町なのは一等空尉に失礼でしょ!

  • 183名無し2021/03/18(Thu) 18:26:41ID:A0NTUzNzg(1/4)NG報告

    >>176
    でもちょっと前にデップーとシクラー離婚しちゃったからな…

  • 184名無し2021/03/18(Thu) 18:27:01ID:UzMTc0NjQ(6/47)NG報告

    >>177
    たしかに岩柱さんのあの武器は相当試行錯誤して作ったと思う。

  • 185名無し2021/03/18(Thu) 18:27:15ID:YwMjU5NDA(2/3)NG報告

    >>169
    いくみんも19歳!

  • 186名無し2021/03/18(Thu) 18:27:42ID:cyMjY2MTg(17/34)NG報告

    >>180
    所詮なのはさんはスピンオフ
    本家は子供の時点で引退して喫茶店やってるなのはちゃんだから

  • 187名無し2021/03/18(Thu) 18:28:27ID:I4OTcwNjg(2/4)NG報告

    >>161
    インフィニティも潜在能力は高かったから…
    成長途中で死んだけど

  • 188名無し2021/03/18(Thu) 18:28:44ID:kyNjY3MDg(8/13)NG報告

    >>183
    マジかよ!?

  • 189名無し2021/03/18(Thu) 18:28:45ID:UzMTc0NjQ(7/47)NG報告

    >>183
    どうしてそこでバッドエンドにしちゃうんですか?

  • 190名無し2021/03/18(Thu) 18:28:53ID:A3MTM1NzQ(1/6)NG報告

    >>9
    語彙がどれもこれも古い……

    ところでアニメ時空だとルドルフ会長共々テイオーがちっちゃい頃から現役で、そのテイオーが学園に入って1期でも2期でもガンガン年数進んだけど一体おいくt

  • 191名無し2021/03/18(Thu) 18:29:33ID:IyMDQ4ODA(3/6)NG報告

    デンドロで現状最年長マスターのベルドルベル68歳
    2040年代だからもっと高齢のマスターというかゲーマーいてもおかしくなさそうだけどね

    最年少は恐らくアルベルト?5歳も行っていないかな

  • 192名無し2021/03/18(Thu) 18:29:59ID:k5Mjk5NA=(1/8)NG報告

    >>189
    だってアメコミの結婚ってごく一部の例外を除いて離婚する前振りでしょ?

  • 193名無し2021/03/18(Thu) 18:30:25ID:g0NDE2MzI(1/15)NG報告

    >>174
    チラ見せ楽曲の歌詞である程度は推測できるかもしれないですけどねぇ。
    画像の台詞はなんとなく帰宅部発足に関する言及っぽく感じる。
    そういやオート機能とかログ見れるのいいな。

  • 194名無し2021/03/18(Thu) 18:31:34ID:M2MTIxNjg(1/20)NG報告

    >>174
    一番ショックでかいのは帰宅部の誰かなんだよな………これでカギpが音楽家として成長しても凡才としか見られなかったとかだと辛い。

  • 195名無し2021/03/18(Thu) 18:31:38ID:A1MjY0MTQ(2/2)NG報告

    >>182
    一等空尉はもっと自分を大切にしてもろて……。

  • 196名無し2021/03/18(Thu) 18:31:45ID:UzMDk4OTk(4/12)NG報告

    >>170
    けど爺さん婆さんが強いの好きだろ?

  • 197名無し2021/03/18(Thu) 18:32:02ID:czMzY1MTY(1/11)NG報告

    >>169
    その人、少なくとも25歳までは独身現役(娘あり)で、サテライトカノンとシールドにもなるファンネルを複数装備してガチ戦闘しているので……

  • 198名無し2021/03/18(Thu) 18:32:11ID:cyMjY2MTg(18/34)NG報告

    >>189
    スパイダーマンだって何人も元カノ居るし
    アメコミじゃいつものことやぞ

  • 199名無し2021/03/18(Thu) 18:32:21ID:M3NjcxOTg(3/3)NG報告

    >>187
    体格の小ささによる不利をすごいシビアに描いてたよね
    そうだよな体が大きい方が筋量が多かったり多少の怪我や出血に耐えやすかったりするのは当たり前だよな……

  • 200名無し2021/03/18(Thu) 18:32:25ID:UzMTc0NjQ(8/47)NG報告

    >>174
    ブラフマンだけにブラフでしたとかいうオチじゃないですよね?

  • 201名無し2021/03/18(Thu) 18:33:10ID:Q2MDcwMjg(1/6)NG報告

    >>180 forceって魔法”戦記”なんやで...

    魔法少女の少女じゃなくて魔法の所に疑問符が付き、続編で魔法少女の冠取られたヴィヴィオの話する?
    (そしてヴァイスからも魔法特徴を剥奪され、なのはシリーズと組めなくなると言う)

  • 202名無し2021/03/18(Thu) 18:33:20ID:MxNTY3NDQ(6/8)NG報告

    >>200
    公式サイトの綴りはそのまんま嘘のブラフだな

  • 203名無し2021/03/18(Thu) 18:33:43ID:E4NjA1NTY(1/1)NG報告

    >>183
    アメコミのキャラなんて雑にくっついたりはなれたり生きてたり亡くなったりするよね

  • 204名無し2021/03/18(Thu) 18:33:59ID:g4MDExNDY(1/7)NG報告

    >>174
    ちゃんと仮面の下の目も見えてるんだねブラフマン
    「はったり男」なんてどんなつもりで名乗ってるのか

  • 205名無し2021/03/18(Thu) 18:34:31ID:EzOTUyOTQ(3/3)NG報告

    >>165
    ゴールデンカムイの土方みたいな事か

  • 206名無し2021/03/18(Thu) 18:35:07ID:cwNzk1Nzg(1/1)NG報告

    >>188
    >>189
    だってよぉ、今の作者たちはスタン・リーじいさんのファンたちなんやで?

  • 207名無し2021/03/18(Thu) 18:35:46ID:Y0MDI2MjY(2/4)NG報告

    >>181
    とはいえ社会的にも最底辺に近いママ達が言ってもどれだけ信用されるやら。
    「長男と母の面倒を見るのに疲れ果ててとうとうおかしくなった」と思われて終わりだろう。

  • 208名無し2021/03/18(Thu) 18:36:00ID:czMzY1MTY(2/11)NG報告

    >>189
    日本でも、一度連載終了した人気漫画の二期復刻で、ものすごい苦労や犠牲や人生かけてまがいなりにもハッピーエンドで終わった部分が、新しい話のためにあっさり覆ったりするじゃろ?

    アメコミは100年でも続くから、「ハッピーエンドで幸せなキスをして終了」の、その後まで続かないといけないのだな

  • 209名無し2021/03/18(Thu) 18:36:02ID:MyOTcwMjA(6/13)NG報告

    >>196
    「死神の隊服が黒なのは仮に護廷総出で叛逆してきても黒を全て支配できる和尚が即座に制圧できるやうに」って説見て鳥肌立った

  • 210名無し2021/03/18(Thu) 18:36:11ID:EyNDIxNjQ(1/1)NG報告

    >>139
    ニコ動等でMAD作られまくってる回が来たな…

  • 211名無し2021/03/18(Thu) 18:36:22ID:g4NDk3MTg(3/7)NG報告

    https://ebookjapan.yahoo.co.jp/free/12058/
    今更すぎるけど、今日までです。

  • 212名無し2021/03/18(Thu) 18:36:35ID:M2MTIxNjg(2/20)NG報告

    >>204
    これが女で帰宅部側に彼女がいなかったら候補一択だったんだけどな

  • 213名無し2021/03/18(Thu) 18:36:39ID:YxNDE5MTk(1/1)NG報告

    >>206
    もっとはやく黙らせるべきだった?

  • 214名無し2021/03/18(Thu) 18:36:45ID:g0NDE2MzI(2/15)NG報告

    >>204
    画像みたいな事言ってるキャラもいるし、案外「リドゥ最高!リグレット最高!」ってスタンスそのものが”嘘”って可能性もあるっちゃあるよね。

  • 215名無し2021/03/18(Thu) 18:37:04ID:Q2MDcwMjg(2/6)NG報告

    >>195 detonationの方はちゃんと自分嫌い克服したから...

    無茶をしないとは言ってない
    ...と言うかなのはさんのことだから必要な時は無理しそうなんだよね
    stsのブラスター3にしても、無茶ではあるけど必要なことではあったし
    (と言うかなのはに無茶するなと言おうにも環境が許さない、と言うのが正確な気がする)

  • 216名無し2021/03/18(Thu) 18:37:07ID:MxNTY3NDQ(7/8)NG報告

    >>207
    むしろ社会的信用度は聖女って言われてるぐらい高いぞアビスママ

  • 217名無し2021/03/18(Thu) 18:37:42ID:k0NTA0MTI(4/11)NG報告

    アメコミの結婚離婚はもうそういう文化だと思って諦めてはいるけどたまには普通に夫婦仲良いとか愛が重くてヤバいとかそういう方向性のカップル無いんですかね!?

  • 218名無し2021/03/18(Thu) 18:39:51ID:gyMTU5NTQ(1/2)NG報告

    唐突だけど、メスガキ属性って生意気な小さい女の子のことだよね?

  • 219名無し2021/03/18(Thu) 18:40:03ID:kxMzQyODY(2/15)NG報告

    ヒーローと結婚するって事は悪党が集団で襲ってきても自力で何とかする覚悟が嫁にいる
    目指せTEL子ちゃん

  • 220名無し2021/03/18(Thu) 18:40:21ID:E5NDIyMzM(1/1)NG報告

    >>215
    社会構造が歪というかガチでやばい世界は最初から手を出さないならもっと管理する所減らしたら?というそもそも論だし

  • 221名無し2021/03/18(Thu) 18:40:40ID:E4NzI2NDg(1/4)NG報告

    >>154
    神琳はリアルの方でライブしてて忙しいから...1番持ってくのは多分叶星様
    次の放送のメンバーからしてグラン・エプレイベなのは予想できたがひめひめイベとはこれまた意外

  • 222名無し2021/03/18(Thu) 18:40:53ID:c4MTA4NjY(1/3)NG報告

    >>183
    まあマーベルのことだから離婚してる世界もあるし現在進行形でイチャイチャしてる世界もあるから

  • 223名無し2021/03/18(Thu) 18:41:00ID:k3ODQzMDQ(1/4)NG報告

    シノアリス(相対的に)まとも枠のシンデレラさんが物凄く真っ当に格好いいムーヴしてる…。
    いっぽう、ラプンツェルは「男受けするから」という理由で謎のメカになっていた

  • 224名無し2021/03/18(Thu) 18:41:16ID:g4NDk3MTg(4/7)NG報告

    >>211
    しかし、主人公、3話ぐらいで雰囲気切り替わってるなぁ。
    (まぁ当初のだと奇しくも同時期だった5等分の方と被りすぎるので結果的には良かったのかな)

  • 225名無し2021/03/18(Thu) 18:41:43ID:M2MTIxNg=(1/5)NG報告

    ヒンドゥー教にブラフマンって単語あったよなってググったら
    >サンスクリットの「力」を意味する単語からきている。特に、物質世界を変える儀式や犠牲(生贄)の力を意味する。
    物語性ありそうな…

  • 226名無し2021/03/18(Thu) 18:42:59ID:YyNzY2MDY(1/6)NG報告

    >>16
    子孫(にあたる存在)よりポンコツなオリジン達は如何なものかと・・・

  • 227名無し2021/03/18(Thu) 18:43:23ID:YzODIzODc(1/1)NG報告

    >>222
    型月的に言うなら父上が男だったり女だったりする程度の世界線状態だしな

  • 228名無し2021/03/18(Thu) 18:43:37ID:kxMzQyODY(3/15)NG報告

    >>218
    概ねOKだが
    個人的にはク、ソガキ属性と区別したいのでそれに加えて色気が強いロリである事を条件に加えたい

  • 229名無し2021/03/18(Thu) 18:43:49ID:k0NTA0MTI(5/11)NG報告

    >>226
    本来なら永久箱入り娘(下手したら文字通りの意味で)な存在だし……

  • 230名無し2021/03/18(Thu) 18:44:23ID:g0NDE2MzI(3/15)NG報告

    >>225
    ブラフマンさん「俺は犠牲になってもいい!リグレット様のリドゥをガッツリ広げてみんなで後悔の無い世界を生きよう!(sv子安)」
    ソーンがリアル滅茶苦茶にしたい系ボスな訳だから、その逆(世界良くしたい系)とかはありえそうよね。

  • 231名無し2021/03/18(Thu) 18:44:52ID:g4MDExNDY(2/7)NG報告

    >>225
    紹介の綴りははったり男だけどURLはヒンドゥー教徒のブラフマンなんだよね
    どっちの意味も持っていそう

  • 232名無し2021/03/18(Thu) 18:45:56ID:A3MTM1NzQ(2/6)NG報告

    >>218
    マウント取ってきたり罵倒したりしてくるイメージ有る

  • 233名無し2021/03/18(Thu) 18:46:18ID:Q2MDcwMjg(3/6)NG報告

    >>220 でも手を出さないとそこら中に広がっているジュエルシードや闇の書レベルの不発弾が出てくるかわからないと言う...

    ぶっちゃけ古代ベルカが全部悪い

  • 234名無し2021/03/18(Thu) 18:46:43ID:kzMDQ4MDA(1/5)NG報告

    ただ今、YouTubeでデュエマの名エピソードの配信してるので是非みんなも見てほしい。
    特に今日配信されたVSRFのバサラとの最終決戦は本当、めっちゃ熱いぞ!
    ……冷静に考えると勝太ってカードゲーム主人公の中でもトップクラスの勝ち組よなぁ。
    兄貴は割とダンさんとかレベルで不幸だけど

  • 235名無し2021/03/18(Thu) 18:46:52ID:M2MTIxNjg(3/20)NG報告

    >>230
    というか今回のラスボスって誰予想? 前回はラスボス、ミュウでソーンが黒幕だったが。

    今回はキィが黒幕でラスボスやりそう

  • 236名無し2021/03/18(Thu) 18:46:56ID:k2MDQ2MDg(1/15)NG報告

    >>220
    あの世界で管理必要な原因の大体は過去の超テクノロジー危険遺物のせいだから。

  • 237名無し2021/03/18(Thu) 18:47:16ID:Y0MDI2MjY(3/4)NG報告

    >>220
    どこにロストロギアが埋まってるかわからなくて、万が一暴発したら最悪の場合周囲の次元ごと道連れという地獄だからなあ。
    特に「魔導運用技術はあるが次元渡航技術はない」世界の場合一番気を遣わないといけないだろうし。

  • 238名無し2021/03/18(Thu) 18:47:19ID:YyNzY2MDY(2/6)NG報告

    >>33
    悪の組織が蓄えてた資金を奪って学校運営費にするとか校長としてどうなの・・・

  • 239名無し2021/03/18(Thu) 18:47:26ID:UzMTc0NjQ(9/47)NG報告

    >>231
    実は二人いたり、二重人格だったりするのかな?

  • 240名無し2021/03/18(Thu) 18:47:49ID:gyMTU5NTQ(2/2)NG報告

    >>228
    そうか。ありがとう
    ウマ娘のマヤノトップガンがメスガキって言われてるけど全然キャラ違ったから自分の認識が違ったのかと思ったわ

  • 241名無し2021/03/18(Thu) 18:48:09ID:IwMDgxOTY(3/7)NG報告

    ガッツリ盛ったな

  • 242名無し2021/03/18(Thu) 18:48:10ID:MxNTY3NDQ(8/8)NG報告

    >>235
    仮にそれならラスダンだとリグレットが逆に音楽ジャックしてくれそうだな

  • 243名無し2021/03/18(Thu) 18:48:19ID:kyMzg5Nzg(2/32)NG報告

    やはり和服……和服はいい……

  • 244名無し2021/03/18(Thu) 18:48:25ID:k0NTA0MTI(6/11)NG報告

    あんまり触れなくなってるけどシノアリスの話題を聞くとちょっと嬉しいね

  • 245名無し2021/03/18(Thu) 18:48:53ID:k3ODQzMDQ(2/4)NG報告

    いよいよ明日公開だけど内容如何によってはドクトルの心身の危険性を心配せにゃならん事態になりそう(小並感)

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=P9HZPcv6FXM

  • 246名無し2021/03/18(Thu) 18:49:02ID:I4OTcwNjg(3/4)NG報告

    最近はメスガキ属性を逆手に取ってメスガキママとか苦労人のメスガキとかよくわかんないものまで生まれる始末

  • 247名無し2021/03/18(Thu) 18:49:34ID:I4OTcwNjg(4/4)NG報告

    >>244
    ローゼンコラボ来た時だけ本気出してる

  • 248名無し2021/03/18(Thu) 18:49:59ID:Y5MTA1MTQ(1/1)NG報告

    >>237
    はい、魔導力学と次元航行を両立した世界

  • 249名無し2021/03/18(Thu) 18:50:04ID:A3MTM1NzQ(3/6)NG報告

    >>240
    マヤノはおませさんとかそういうのだと思う

  • 250名無し2021/03/18(Thu) 18:50:22ID:M2MTIxNjg(4/20)NG報告

    >>245
    誰が担当コンポーザーかな………じんさんとかだと凄く嬉しい

  • 251名無し2021/03/18(Thu) 18:50:33ID:UzMTc0NjQ(10/47)NG報告

    >>238
    後で帳簿の記載が面倒くさそう。
    税務署の人「ここの大金の出所はどこですか?」
    校長「親切な人の寄付です!」

  • 252名無し2021/03/18(Thu) 18:50:35ID:I1NTIwMjI(1/1)NG報告

    >>195
    原点見る限りもはや血だろ

  • 253名無し2021/03/18(Thu) 18:51:11ID:UzMDk4OTk(5/12)NG報告

    >>218
    自分の女の武器ってのがわかってるようなタイプよ

    じゃあみずきはメスガキに該当するのかク○ガキなのか…

  • 254名無し2021/03/18(Thu) 18:51:12ID:A0NTUzNzg(2/4)NG報告

    >>188
    >>189
    因みに離婚した流れとして

    レッドスカルがコズミックキューブを使ってキャップがヒドラのエージェントだったという風に現実改変する
              ↓
    ヒドラキャップがレッドスカルを倒してヒドラのトップになり、策略を持ってキャプテン・マーベルやガーディアンズなどのヒーローを宇宙に追放し、デアデビルやルーク・ケイジのディフェンダーズとDr.ストレンジをニューヨークごとダークディメイションに隔離させ、残ったアベンジャーズを壊滅させる。
              ↓
    この時期デップーはアベンジャーズの一員だったけど、自分をアベンジャーズに勧誘してくれたキャップに対する友情と尊敬からソーと一緒にキャップとヒドラに忠誠を従う。
              ↓
    ヒドラの指令でコールソンの命を奪い、ケーブルなどのかつての仲間を襲ったりして段々メンタルが壊れていく。
              ↓
    デップーの事を用済みになったとしてヒドラの幹部の一人が人質にとっていたシクラーを精神操作してデップーと殺し合いをさせて、死闘の末にシクラーを殺めてしまう。
              ↓
    しかし、そのすぐ後に本物のキャップとアベンジャーズがヒドラキャップを倒してヒドラを壊滅させる。そのため最後までヒドラに所属していたデップーはヒーローとして信頼と実績を全て失い、大切な家族も自分の手で失ってしまう。全てに絶望するが、死にたくても死なない体の為に大量の劇薬を服用して自分の記憶と人格をリセットして廃人になった。

  • 255名無し2021/03/18(Thu) 18:52:20ID:kxMzQyODY(4/15)NG報告

    >>240
    メスガキにこだわりニキのワイが語るぜ!
    メスガキ属性ってメス(性的要素)+ク、ソガキ(さらにいうなら行動の悪質度にある程度自覚的で尚且つメスを利用して男を操るとかそういう悪質さでもない)属性が合わさった複合属性故に合わさった属性故に単純に性的なロリとは全然違うのだ

    例えば三ツ星カラーズの黄瀬ちゃんとかは女で子供でク、ソガキだがメスガキではない

  • 256名無し2021/03/18(Thu) 18:52:25ID:YyNzY2MDY(3/6)NG報告

    >>238
    都合の悪い事は記憶操作能力と現実改変能力と洗脳教育でカバー

  • 257名無し2021/03/18(Thu) 18:52:44ID:cyMjY2MTg(19/34)NG報告

    >>246人気属性なんてそんなもんだろ

  • 258名無し2021/03/18(Thu) 18:53:21ID:k5MTk0Nzg(1/1)NG報告

    >>256
    そうゆうところやぞ

  • 259名無し2021/03/18(Thu) 18:53:24ID:U3MjEwNDQ(1/11)NG報告

    >>153
    10年前まで銀河統一戦争してて個体の戦闘能力も高く科学も高度
    そして娘が戦争のトリガーになってもおかしくない存在

    サノスなら消すわ

  • 260名無し2021/03/18(Thu) 18:53:28ID:cyMjY2MTg(20/34)NG報告

    >>243
    相変わらず伝説の実装順の基準はよくわからない

  • 261名無し2021/03/18(Thu) 18:54:31ID:g4MDExNDY(3/7)NG報告

    >>245
    マキナくんとドクトルはオブリガードの楽士死にそうランキングのトップ2だからな…

  • 262名無し2021/03/18(Thu) 18:55:15ID:c4MTA4NjY(2/3)NG報告

    >>256
    こんちゃーす^^

  • 263名無し2021/03/18(Thu) 18:55:29ID:M2MTIxNjg(5/20)NG報告

    >>261
    シャドウナイフみたいに救済があるかもしれないし………なお、アニメ版だと誰かさんに爆殺されてましたね

  • 264名無し2021/03/18(Thu) 18:55:33ID:I5MjQ1NTg(1/11)NG報告

    四文字だから一番予想できないって言われてたな
    あと米津玄師ラストチャンス
    フリューに呼べるお金無さそうだけど

  • 265名無し2021/03/18(Thu) 18:56:08ID:I5MjQ1NTg(2/11)NG報告

    >>250
    安価忘れた>>264

  • 266名無し2021/03/18(Thu) 18:56:24ID:YyNzY2MDY(4/6)NG報告

    >>258
    なのでバレた後に追放され一番弟子たちに命を狙われる

  • 267名無し2021/03/18(Thu) 18:56:29ID:Y1NzgwMjg(1/1)NG報告

    >>259
    おまけに美男美女しか生まれないとか故郷のタイタン思い出す要素満載だぞ!

    これは口先だけ冷静でもなんか熱心に滅ぼすゴリラの姿が目に浮かぶわ

  • 268名無し2021/03/18(Thu) 18:56:59ID:czMzY1MTY(3/11)NG報告

    >>246
    日本人のキャラづくりの基本は、バラせなくなるまで単純化した属性同士を組み合わせることから始まるらしい
    失敗作はそれこそ成功例より無限だろうけど

  • 269名無し2021/03/18(Thu) 18:57:07ID:M2MTIxNjg(6/20)NG報告

    >>264
    4文字で有名なp? というか本人名義が多いからな………誰がいる?

  • 270名無し2021/03/18(Thu) 18:57:23ID:g0NDE2MzI(4/15)NG報告

    >>242
    ええやん。そういう演出、カッコいい。
    >>235
    まぁキィが核心に関わってる感はかなりあるよね。楽士側とグルって可能性も0じゃないだろうし。(バーチャドールだから別枠と言われればそれ止まりかもだけど、キィってキャラビジュアルの足が□から出てないので。帰宅部は□から踏み出してて楽士は□の後ろに足。)
    >>245
    コンポーザーまふまふさん疑惑。(エバとかメビウス好きだし柊キライさんでも嬉しいが)
    https://twitter.com/uni_mafumafu/status/1371782946680500230

  • 271ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 18:57:36ID:g0MTI0OTQ(3/20)NG報告

    >>256
    く、ク.ソ野郎では?

  • 272名無し2021/03/18(Thu) 18:57:53ID:QxNzczMjY(1/8)NG報告

    >>256
    自分のやっている事がどれだけ極悪か分かっているのかね?

  • 273名無し2021/03/18(Thu) 18:58:06ID:U1NTk3MjI(6/11)NG報告

    滅ぼされる直前まで寄り添ってそうだよなこの夫婦

  • 274名無し2021/03/18(Thu) 18:58:23ID:IwMDgxOTY(4/7)NG報告

    ピクシブでプリヤのクロエがメスガキに挙げられてるな

  • 275名無し2021/03/18(Thu) 18:58:48ID:k0NTA0MTI(7/11)NG報告

    >>267
    なんやろ、生い立ちはかわいそうでも普通にこいつし ねとしか思えんわ

  • 276名無し2021/03/18(Thu) 18:59:04ID:cyMjY2MTg(21/34)NG報告

    ハゲフェッサー一時期ライバルや生徒たち全員まとめて配下にしてミュータントの国とかおこしてたって聞いた

  • 277名無し2021/03/18(Thu) 18:59:16ID:EyMDI3NzI(6/9)NG報告

    >>271
    ヒューマンとミュータントが暮していくためのコラテラル・ダメージです

  • 278名無し2021/03/18(Thu) 18:59:30ID:kyMzg5Nzg(3/32)NG報告

    >>274
    レズメスガキ……

  • 279ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 18:59:30ID:g0MTI0OTQ(4/20)NG報告

    >>243
    うむ。

  • 280名無し2021/03/18(Thu) 18:59:33ID:cyMjY2MTg(22/34)NG報告

    >>274
    クロエは典型例としてよくあげられるよね

  • 281名無し2021/03/18(Thu) 18:59:44ID:M2MTIxNjg(7/20)NG報告

    >>270
    あー分かるかも。まふまふさんのメンヘラソングはキャラ的に近いかもしれん

  • 282名無し2021/03/18(Thu) 18:59:53ID:kwODExNDA(3/4)NG報告

    >>271
    コラテラルにすぎないが評価はこうしてもよい

  • 283名無し2021/03/18(Thu) 19:00:03ID:kxMzQyODY(5/15)NG報告

    クロエが比較的メジャーなキャラだと一番近そうなのはわかる
    エロ界隈には結構いるけどメジャー作品界隈だとほとんどいない属性なのよね、悪寄り属性だし

  • 284名無し2021/03/18(Thu) 19:00:46ID:k2MDQ2MDg(2/15)NG報告

    >>259>>267
    戦乱渦巻いてた銀河を統一して平和にしたらしい星を、危険と勝手に判断して且つ本音の部分に過去を思い出すからとか控えめに言ってもくそでは?

  • 285ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 19:01:04ID:g0MTI0OTQ(5/20)NG報告

    >>278
    そういうのもあるのか・・・

  • 286名無し2021/03/18(Thu) 19:01:10ID:gyNDM5NTY(3/17)NG報告

    >>275
    自分が辛いめにあったからといって他人に苦痛や犠牲を強いていい理由はないからな。

  • 287名無し2021/03/18(Thu) 19:01:15ID:UzMTc0NjQ(11/47)NG報告

    >>275
    まあそこはヴィランだしね。

  • 288名無し2021/03/18(Thu) 19:01:36ID:kyNjY3MDg(9/13)NG報告

    >>254
    ウェイドさん、また重い過去増やしてる……

  • 289名無し2021/03/18(Thu) 19:01:58ID:cyMjY2MTg(23/34)NG報告

    >>284
    正直その国の王女やその周辺の語る武力の高い国家が平和にしたなんて評価は信用できる部分はない

  • 290名無し2021/03/18(Thu) 19:02:30ID:EyMDI3NzI(7/9)NG報告

    >>286
    鬼滅みたきのこもそういっていたな

  • 291名無し2021/03/18(Thu) 19:02:58ID:k0NTA0MTI(8/11)NG報告

    >>286
    なんかサノスの場合は善ver.が全く想像できないというか
    美形に生まれてようが、顔で差別されず愛されて育ってようがメンヘラ化してそうな気がするのは何でだろう?

  • 292名無し2021/03/18(Thu) 19:03:00ID:cxODg1NDA(1/1)NG報告

    >>284
    好戦的で将来的に問題を起こしかねない星を先んじて剪定してあげたのだよ?とか言いそう

  • 293名無し2021/03/18(Thu) 19:03:20ID:Y0MDI2MjY(4/4)NG報告

    >>284
    実際問題デビルーク星かなりヤバい連中なのは間違いないし・・・
    娘の恋の行き先次第で地球が汚い花火になるところだったし。

  • 294名無し2021/03/18(Thu) 19:03:28ID:cyMjY2MTg(24/34)NG報告

    >>286
    死を救済と考えてるふしもあるからなぁあのゴリラ

  • 295名無し2021/03/18(Thu) 19:03:55ID:YyNzY2MDY(5/6)NG報告

    >>267
    しかも産まれた直後に実母に殺されかけたからそりゃ恨む
    後に実母は生きたまま麻酔無しで解剖され蠢く肉片の刑

  • 296名無し2021/03/18(Thu) 19:03:57ID:kzMDQ4MDA(2/5)NG報告

    >>237
    闇の書なんかその代表みたいなもんだからなぁ。
    闇の書の主が優しくて、偶々主の友人がなのは達の友達で、たまたまクロノがいち早く調べてて、たまたまなのは達がトップクラスの力の持ち主で……とか色々運が良くてようやくだし。
    一個でもミスったら、最低でも海鳴町は吹っ飛んでたろうな

  • 297名無し2021/03/18(Thu) 19:04:28ID:k2MDQ2MDg(3/15)NG報告

    >>293
    初登場時の親父が駄目なのはまあ事実だからなんも言えん。

  • 298名無し2021/03/18(Thu) 19:05:12ID:g0NDE2MzI(5/15)NG報告

    >>245
    ドクトルの曲の歌詞「此処は最低 救いが無い 報われるか果てるか 決めるのは僕じゃない」
    辺りからドクトルのリアル勤務地は治験とか終末医療とかそういう「俺って患者の力にちゃんとなれてるんか…?」的な”もう助からない患者”と接する場所である、という推論が今全俺の中でアツい。

  • 299名無し2021/03/18(Thu) 19:05:36ID:IwNDczOTI(1/1)NG報告

    >>286
    宇宙のためだぞ
    工業廃棄物を垂れ流すがごとく宇宙を永遠に滅ぼす前に弁えろ

  • 300名無し2021/03/18(Thu) 19:06:13ID:U3MjEwNDQ(2/11)NG報告

    >>284
    気分次第で地球潰そうとするぐらいには物騒な連中だぞ

  • 301名無し2021/03/18(Thu) 19:06:45ID:czMzY1MTY(4/11)NG報告

    >>291
    サノスはニュートラルなサイコパスだしな
    自分の都合でいくらでも変える

  • 302名無し2021/03/18(Thu) 19:06:53ID:k4NzEzNzI(1/1)NG報告

    100カノの7分かけた主人公の朗読……声優さんパネェ……

    だれか、ぐだおと100人の英霊(女性限定)で再現してほしい・

  • 303名無し2021/03/18(Thu) 19:08:26ID:I5MDEzNTQ(1/4)NG報告

    >>234
    あのデュエマバカの兄貴が記憶失ってから大リーグでプロになり、内閣官房副長官になるとはな、勝太もそうだがあの遊び人一家はスペックは結構高いのに本人の性格で台無しにしてるところがある
    それとしてあの兄貴のヒロインいないしこれからも浮いた話無さそうしいて挙げるならやはりボルシャック?

  • 304名無し2021/03/18(Thu) 19:08:42ID:Q5MTQxNDQ(7/10)NG報告

    >>221
    あの人見るからに華があるからな

    雰囲気も朗らかだし、女子力あるし今実装されてる連中で一番美しい可能性すらある

  • 305名無し2021/03/18(Thu) 19:09:04ID:k4MjU4MDI(1/3)NG報告

    >>275
    まぁ難病に苦しむ無惨様かわいそう!と感覚としては同じ感じだし

  • 306名無し2021/03/18(Thu) 19:09:40ID:cyMjY2MTg(25/34)NG報告

    まあ最終的な動機が死の女神に惚れたから
    だしなぁ

  • 307名無し2021/03/18(Thu) 19:10:21ID:YwMjU5NDA(3/3)NG報告

    とりあえず勝利
    ドリームメイトデッキを使用して、5ターン目に出てくるアガピトス他ブロッカーをクワガタンで燃やせばわりと楽でした

  • 308名無し2021/03/18(Thu) 19:10:55ID:kwODExMjg(1/1)NG報告

    サノスがク.ソなのは間違いないがデビルーク星がまともかというと別にそうでもないお排泄物だからな

  • 309名無し2021/03/18(Thu) 19:11:24ID:YyNzY2MDY(6/6)NG報告

    >>291
    サノスはナルシスト・戦闘狂・破滅願望持ち・トリックスターの側面もあるから
    ぶっちゃけ「コズミックビーイング(ギャラクタス等の神の如き存在)を除き宇宙で一番優れてるのは私」って思ってるし

  • 310名無し2021/03/18(Thu) 19:12:07ID:k2MDQ2MDg(4/15)NG報告

    >>300
    親父基準でデビルーク人を語るのはやめて差し上げろ。ザスティン達みたいに比較的(初登場時はこいつらもそこそこ荒かったが)礼儀正しいのもいるから。

  • 311名無し2021/03/18(Thu) 19:12:15ID:k0NTA0MTI(9/11)NG報告

    >>305
    んー、無惨様は普通に治ってくれてたらほんとに(本人の為だけでなく)良かったのになぁ、って心から思えるからなぁ……

  • 312名無し2021/03/18(Thu) 19:12:41ID:k4MjU4MDI(2/3)NG報告

    >>234
    そしてライバルの黒城はルシファーでも知ってるぐらいに有名な伝説の死神デュエリストになっていた
    いやぁアニメ6期でドルバロム出てきた時はびっくりしたわ

  • 313名無し2021/03/18(Thu) 19:13:16ID:E3NjI3ODY(1/3)NG報告

    >>252
    血というか、原典恭也(お兄ちゃん)の代替存在(ジェイルオルタナティブ)みたいな感じだから
    StSの例の(頭冷やそうか)シーンも、

    年頃の娘であることもあって、食事やトレーニング方法を
    ガチで研究しながら身体を壊さないようにプログラムを組んであった訓練方法を

    とある出来事から訓練されるほうが先走って無茶をやらかし始めて危ない領域にまで行きかける

    発覚

    鉄★拳★制★裁

    て恭也と美由希でも同じことやってる
    基本的にStSなのはさんはとらハ3恭也のリフレイン的な存在

  • 314名無し2021/03/18(Thu) 19:13:24ID:U2ODUzODk(1/1)NG報告

    >>310
    サノス基準でタイタン人語るのやめる?

  • 315名無し2021/03/18(Thu) 19:14:13ID:kzMDQ4MDA(3/5)NG報告

    >>312
    だがしかし、作者にネタにされるくらい出番がないのであった。
    ……別にそこまで勝負達と仲良くないから、そこまで話に絡まないという

  • 316名無し2021/03/18(Thu) 19:15:06ID:U1NTk3MjI(7/11)NG報告

    >>300連中ってそれ言ったのギドだけでは…
    ララ、モモ、ナナだってデビルーク人だぞ

  • 317名無し2021/03/18(Thu) 19:15:18ID:Q5MTQxNDQ(8/10)NG報告

    決して隣と見比べてはいけない(戒め)

    かなみんが漸くパーティードレス着れて感無量であります

  • 318名無し2021/03/18(Thu) 19:15:51ID:c5ODcyOTg(1/3)NG報告

    >>273
    故郷の星滅んだの知ったら3人のメンタルが切断骨折レベルに折れそうな気が…

  • 319名無し2021/03/18(Thu) 19:16:51ID:YzNTMyMzA(1/14)NG報告

    サノスだって原作だと死こそ救いとか言っちゃう身勝手なニヒリストのカスだし映画版だと言ってることは一見まともだけどインフィニティストーンの力を何一つ建設的な方向に使わないメンヘラだし……

  • 320名無し2021/03/18(Thu) 19:18:13ID:k0NzExNTY(1/1)NG報告

    初対面でおっぱいドラゴンって名乗るの意味わからなくて酷すぎるけどそこが好きです

  • 321名無し2021/03/18(Thu) 19:18:33ID:A3MzAyNA=(1/6)NG報告

    (デビルーク星?聞いたことないが、ふむ多分)すでに滅ぼした

  • 322名無し2021/03/18(Thu) 19:18:50ID:Q3Mzg0NDQ(2/3)NG報告

    デビルーク関連でハッスルしてるがあくまでデッドプーフという別作品のやりとりで本編ではないという事を忘れてはならない

    おま生きするためのやりとりだろうし、それ以上の意味ないんじゃないかな

  • 323名無し2021/03/18(Thu) 19:19:07ID:UzMTc0NjQ(12/47)NG報告

    まあそもそもサノスが消したデビルークもアメコミ的並行世界のデビルークだから俺らの知っているデビルークと同じとは限らない。もっといい人かもしれないし、もっと悪人かもしれなし。

  • 324名無し2021/03/18(Thu) 19:19:14ID:EyMDI3NzI(8/9)NG報告

    >>319
    映画のは、自分のやったことなかったことにされたくないとストーンを破壊するからな
    未来でストーン必要な事態になったらどうすんだよ

  • 325名無し2021/03/18(Thu) 19:19:25ID:k0NTA0MTI(10/11)NG報告

    やっぱり攻撃性が外に出るか否かは大事なのかも
    無惨さまの傍迷惑なところは攻撃性、とちょっと違う気がするし

  • 326名無し2021/03/18(Thu) 19:19:30ID:k2MDQ2MDg(5/15)NG報告

    >>314
    タイタン人詳しくは全く知らんから、サノス基準では考えません。サノスは勝手に滅茶苦茶な救済掲げて世界を滅茶苦茶にした自分勝手くそ野郎というイメージじゃが(アベンジャーズ映画基準)。

  • 327名無し2021/03/18(Thu) 19:19:53ID:Q3Mzg0NDQ(3/3)NG報告

    >>322
    誤字ったぁ!!

  • 328名無し2021/03/18(Thu) 19:20:37ID:U1NTk3MjI(8/11)NG報告

    To LOVEるって推しがグルグルまわって最終的にララで落ち着くことあるよね
    青春時代お世話になりました

  • 329名無し2021/03/18(Thu) 19:20:56ID:A3MzAyNA=(2/6)NG報告

    >>327
    (よくてよー

  • 330名無し2021/03/18(Thu) 19:20:57ID:E0NTcxODI(1/13)NG報告

    なんとなくメスガキという単語が浮かんだリリィ。

  • 331名無し2021/03/18(Thu) 19:21:49ID:g1NjQ2OTg(1/6)NG報告

    ハリウッド版遊戯王5D’s

    ライディングデュエルが凄そう。

  • 332名無し2021/03/18(Thu) 19:22:28ID:YzNTMyMzA(2/14)NG報告

    >>330
    (鬼っ娘かな?)
    (腋がとても良いですね)

  • 333名無し2021/03/18(Thu) 19:22:50ID:czMzY1MTY(5/11)NG報告

    >>321
    話のオチ的には、テピルーク星とかデヒルーク星とかを滅ぼしてそう

  • 334名無し2021/03/18(Thu) 19:23:43ID:E0NTcxODI(2/13)NG報告

    >>304
    そりゃあ高嶺様との濡れ場を見せれば大抵の紅把ちゃんはイチコロよ。

  • 335名無し2021/03/18(Thu) 19:24:02ID:AzMDA4NjY(3/4)NG報告

    >>331
    実際ライディングデュエルは画面映えめちゃくちゃしそう

  • 336名無し2021/03/18(Thu) 19:24:10ID:A2NTk3MTY(1/2)NG報告

    ちゃんと「ライフ・・・じゃなかった、シールド・トリガー発動!」って言ってくれるのすこ
    https://twitter.com/dmps_info/status/1372490461118488587?s=21

  • 337名無し2021/03/18(Thu) 19:24:26ID:cyMjY2MTg(26/34)NG報告

    >>321
    まあ宇宙半分滅ぼしたりしてるしなぁ

  • 338名無し2021/03/18(Thu) 19:25:17ID:UwNTAzMTQ(1/1)NG報告

    >>311
    でも病気治っても大量の妻を自殺させるまで苦しめてしまうような夫にしかならんと思うぞ無惨。

  • 339名無し2021/03/18(Thu) 19:25:33ID:gyNDM5NTY(4/17)NG報告

    >>322
    ヒロインのデップー見る表情が面白いんだよな

  • 340名無し2021/03/18(Thu) 19:25:46ID:U1MjI3NTQ(1/1)NG報告

    >>331
    めっちゃリアルなスタダ
    TFみたいな変形する機皇帝

  • 341名無し2021/03/18(Thu) 19:25:48ID:E0NTE1NTA(1/1)NG報告

    (これで来週のジャンプ巻末で矢吹が滅んだの認めたらどうなるんやろ)

  • 342名無し2021/03/18(Thu) 19:25:56ID:k0NTA0MTI(11/11)NG報告

    >>337
    なんかいっぺんに全部滅ぼす!
    だと一周回って許せるというか愉快な気がしてくるんだけど
    半周、それもいちいち出向いてちまちまやってたりすると微妙に気持ち悪いよね……

  • 343名無し2021/03/18(Thu) 19:25:58ID:I2NjIwMTA(1/1)NG報告

    >>335
    技術も進歩したから今だとすごい映像が撮れそう
    デュエル部分?ジャンケンしとけばいいんじゃないんですかね?

  • 344名無し2021/03/18(Thu) 19:26:10ID:M2MTIxNg=(2/5)NG報告

    >>328
    古手川にはいつもお世話になってます

  • 345名無し2021/03/18(Thu) 19:27:00ID:k2MDQ2MDg(6/15)NG報告

    >>325
    無惨様は自分勝手の極みみたいなんだから、攻撃性はおまけだ。

  • 346名無し2021/03/18(Thu) 19:27:44ID:M2MTIxNg=(3/5)NG報告

    >>341
    デップーが誌面でその週のジャンプ持って「マジで滅んだの?」する

  • 347名無し2021/03/18(Thu) 19:27:56ID:UzMTc0NjQ(13/47)NG報告

    >>341
    その時は滅んだ原因がサノスかどうか続報が欲しいところだな。

  • 348名無し2021/03/18(Thu) 19:27:56ID:I4MzY2NzQ(1/3)NG報告

    >>318
    どうしよう
    ちょっと見たい

  • 349名無し2021/03/18(Thu) 19:28:04ID:k3ODQzMDQ(3/4)NG報告

    >>328
    こう、やっぱり最初に出てきたストレートなヒロインに回帰するってあるよね……。

  • 350名無し2021/03/18(Thu) 19:28:06ID:Q5MTQxNDQ(9/10)NG報告

    >>334
    アサルトリリィよいこがやるゲーム、紅把増殖だめ絶対

  • 351名無し2021/03/18(Thu) 19:28:39ID:AzMDA4NjY(4/4)NG報告

    うまく表現できんけどシンクロ召喚の輪っかくぐる時のキュインキュインみたいな効果音めっちゃ好きだったな

  • 352名無し2021/03/18(Thu) 19:28:43ID:Y3OTU5NzI(1/5)NG報告

    >>334
    なんなら紅巴ちゃんは女の子同士でいちゃつけば昇天するから...
    同じ学年のひめひめと灯莉ちゃんですらあの子オカズにしてる疑惑がある

  • 353名無し2021/03/18(Thu) 19:29:07ID:AyOTAwMDQ(1/1)NG報告

    無惨様って人間時代も含めてろくに日光浴びれて無さそうだよな
    イライラしがちなのもそこに原因があるのかも、いやないな

  • 354名無し2021/03/18(Thu) 19:29:31ID:MyOTcwMjA(7/13)NG報告

    >>325
    アイツ肩ぶつかって難癖つけられても謝罪してその場を収めようとするくらいには世渡り上手いからな、なお自分の心配してくれた男の一言にキレて暴力を振るう模様

  • 355名無し2021/03/18(Thu) 19:30:38ID:kyNjY3MDg(10/13)NG報告

    >>346
    絵面がありありと想像出来て困る

  • 356名無し2021/03/18(Thu) 19:30:50ID:A3MzAyNA=(3/6)NG報告

    >>346
    こっちが騒いだりするとそれだけでアイツのネタが出来るからな、デップー

  • 357名無し2021/03/18(Thu) 19:30:50ID:YzNTMyMzA(3/14)NG報告

    >>353
    成る程ビタミンD不足か
    鮭を与えねば

  • 358名無し2021/03/18(Thu) 19:30:55ID:Y3OTU5NzI(2/5)NG報告

    >>350
    あのedで紅巴増殖すんなは酷な話すぎますわ
    ねぇ神琳さんに雨嘉さん

  • 359名無し2021/03/18(Thu) 19:30:58ID:Y1MzY1NTA(1/12)NG報告

    >>175
    梨花の頑張りによって惨劇突破してルチーアへ
    →沙都子がルチーアで病む
    →おばさんに出会って沙都子ループ能力ゲット
    →ループしすぎて沙都子精神崩壊
    →梨花の頑張りによって惨劇突破してルチーアへ


    という無限ループをしているって考察を見て震えたわ
    「久しぶりであるな」ってのもうみねこネタではなくそのままの意味だと

  • 360名無し2021/03/18(Thu) 19:31:26ID:EwODA3OTQ(1/1)NG報告

    >>357
    壺のやつが出す金魚食わせよう

  • 361名無し2021/03/18(Thu) 19:31:32ID:E0NTcxODI(3/13)NG報告

    >>352
    でも紅把ちゃん孤児院出身らしいから「シュッツエンゲルに強い関心を持つのは家族愛に飢えてることが原因」とかそのうちぶちまけられそうで怖い。

  • 362名無し2021/03/18(Thu) 19:31:50ID:UzMTc0NjQ(14/47)NG報告

    矢吹先生Twitterで何か呟いていないかユーザー検索したら「矢吹健太郎」が3人も出てきて笑った。

  • 363名無し2021/03/18(Thu) 19:31:52ID:U3MjEwNDQ(3/11)NG報告

    小手川は元は風紀委員設定があるだけのモブだったのに凄い出世したよね

  • 364名無し2021/03/18(Thu) 19:32:32ID:AzMTU2MDY(1/1)NG報告

    >>356
    サノスの言動見ればわかるがギャグによれてるからな
    質問その1も別に返さなくてもいいわけだし

  • 365名無し2021/03/18(Thu) 19:32:43ID:U1NTk3MjI(9/11)NG報告

    これがもし滅んだのがナメック星だったらどうなってたのか

  • 366名無し2021/03/18(Thu) 19:32:53ID:E0NTcxODI(4/13)NG報告

    >>358
    つまりくれはちゃんはしぇんゆのこども?

  • 367名無し2021/03/18(Thu) 19:33:02ID:g4MDExNDY(4/7)NG報告

    オブリガードNo.2と言われた件も気になってきた
    No.2って結構美味しい立ち位置だし
    プロモーションとアジテーションのスペシャリストってどういう曲調になるんだろうか

    あと写ってない脚が綺麗。顔は怖い

  • 368名無し2021/03/18(Thu) 19:33:30ID:M2MTIxNg=(4/5)NG報告

    アクロォォ!!アッ、アクッアクロォォ!!
    好きな空母二連続で来てくれるのありがたい

  • 369名無し2021/03/18(Thu) 19:33:32ID:g1NjQ2OTg(2/6)NG報告

    ステイサム演じる遊星が、ジャック(演ドルフ・ラングレン)とクロウ(演ジェットリー)と一緒にゴドウィン(演スタローン)を倒す5d’s

  • 370名無し2021/03/18(Thu) 19:33:47ID:Q5MTQxNDQ(10/10)NG報告

    >>361
    バラやら百合やらが乱舞してる中でグラビトン食らわすのやめてくれないか

    アサルトリリィだから?せやな

  • 371名無し2021/03/18(Thu) 19:33:58ID:AyNDgzNzg(1/2)NG報告

    イケメンすぎて制作陣からやられ役には向いてないと言わしめたイケメンバルキリー…カッコいいよね

  • 372名無し2021/03/18(Thu) 19:34:18ID:k2MDQ2MDg(7/15)NG報告

    >>363
    小手川は初登場時から新キャラサブヒロイン枠だったと思うぞ?

  • 373名無し2021/03/18(Thu) 19:34:27ID:U5ODgwMDg(1/24)NG報告

    >>331
    無駄にアクションの多い実写版クラッシュタウン編。

  • 374名無し2021/03/18(Thu) 19:34:46ID:UzMTc0NjQ(15/47)NG報告

    >>365
    ナメック星は本編で一回滅んでいるのであんまりショックではない。

  • 375名無し2021/03/18(Thu) 19:35:16ID:IyMDMxMDI(1/6)NG報告

    イエス ホワイトデー しらない

  • 376名無し2021/03/18(Thu) 19:35:48ID:kyMzg5Nzg(4/32)NG報告

    >>363
    真面目な風紀委員は誰もが好きだからしゃーない

  • 377名無し2021/03/18(Thu) 19:35:52ID:k1MTc5MjY(1/15)NG報告

    >>273
    正直この二人が主人公とヒロインの過去編スピンオフでやって欲しい

  • 378名無し2021/03/18(Thu) 19:35:55ID:A3MzAyNA=(4/6)NG報告
  • 379名無し2021/03/18(Thu) 19:36:05ID:M2MTIxNjg(8/20)NG報告

    >>369
    エクスペンダブルズじゃねえか!?

  • 380名無し2021/03/18(Thu) 19:36:27ID:YzNTMyMzA(4/14)NG報告

    >>374
    ナメック星も地球も惑星ベジータも何度も滅んでるしな

  • 381名無し2021/03/18(Thu) 19:37:15ID:QzMDc1NDQ(1/1)NG報告

    >>374
    地球のドラゴンボールあればナメック星復活できるしな・・・・。

  • 382名無し2021/03/18(Thu) 19:37:21ID:kwODExNDA(4/4)NG報告

    >>369
    何故か出てくるエクシーズモンスター

  • 383名無し2021/03/18(Thu) 19:37:30ID:M0NDkyODY(1/2)NG報告

    >>332
    (ちなみに頭のツノみたいなのはヒュージサーチャーというものらしいです。こういうのをツノとか猫耳みたいにするのいいですよね。)

  • 384名無し2021/03/18(Thu) 19:37:46ID:I5NTQyNDA(3/6)NG報告

    >>359
    あの考察怖いよね
    ひぐらし業の物語はパッチワークになってるとか

  • 385名無し2021/03/18(Thu) 19:37:47ID:M2MTIxNjg(9/20)NG報告

    >>367
    楽士No.2で嘘吐きかぁ………なんだか妙に似てる人が帰宅部にいるような。

    というか実際あの子はソーンに次いで古株って扱いなんだっけ

  • 386名無し2021/03/18(Thu) 19:37:48ID:g0NDE2MzI(6/15)NG報告

    >>367
    対応するって推理されたウィキ口さんがソシオパスだったから、件はガチサイコパスの可能性。
    しかし型月的に言えばcvパイセンなんだなぁ。結構印象違うから、声優って凄い(常々思うが)

  • 387名無し2021/03/18(Thu) 19:37:55ID:Y3OTU5NzI(3/5)NG報告

    >>366
    それは鶴紗さんですわ

  • 388名無し2021/03/18(Thu) 19:39:25ID:c0ODgzMzI(1/2)NG報告

    >>328
    みんな好きだったよ(推しを言ってロリコン扱いは嫌だ!)

  • 389名無し2021/03/18(Thu) 19:39:50ID:g4NDk3MTg(5/7)NG報告

    >>363
    とりあえず、主人公と対比なるようキリストから名前とっておくかって感じで登場させた結果、
    物語を締めくくることになった教師もいましてね。(しかも別に主人公たちの担任でもなんでもない)

  • 390名無し2021/03/18(Thu) 19:39:56ID:I5MjQ1NTg(3/11)NG報告

    >>386
    ガチサイコパスはクッション先輩がいたし被るから違いそう

  • 391名無し2021/03/18(Thu) 19:39:57ID:g4MDExNDY(5/7)NG報告

    絶対3クール目あるとは思ってるけどもし今夜で終わりならソードマスターリカになるよね

    エウア「猫はループを終わらせるのに鬼狩柳桜が必要だと思っているようだが…別になくても終わらせられる」
    「そして沙都子には十分楽しませて貰ったので元の世界に返しておいた」

  • 392名無し2021/03/18(Thu) 19:40:43ID:U1NTk3MjI(10/11)NG報告

    >>388ほら素直になれ

  • 393名無し2021/03/18(Thu) 19:41:15ID:Y3OTU5NzI(4/5)NG報告

    >>392
    これじゃあロリじゃなくてぺドだよぅ

  • 394名無し2021/03/18(Thu) 19:41:19ID:M0NDkyODY(2/2)NG報告

    >>320
    アニメしか見れてないけど、お色気要素と熱いバトル物要素が上手く合わさってて面白かったなぁハイスクールD×D。5期やらんかなぁ。

  • 395名無し2021/03/18(Thu) 19:41:25ID:E0NTcxODI(5/13)NG報告

    なんですかねグランエプレには最低一回はドタバタトラブルが発生するノルマでも課せられてるんですかね。

  • 396名無し2021/03/18(Thu) 19:42:17ID:c0ODgzMzI(2/2)NG報告

    >>377
    作中に出てくる夫婦の馴れ初めや結婚に至るまでを知りたいことあると思います!

  • 397名無し2021/03/18(Thu) 19:43:17ID:g1NjQ2OTg(3/6)NG報告

    対魔忍になれる。

    遊戯王のキャードはたまに性癖に刺さるから困る。

  • 398名無し2021/03/18(Thu) 19:43:22ID:k1MTc5MjY(2/15)NG報告

    >>388
    そのコメントで対象が二人に絞られるんだよなぁ……

  • 399名無し2021/03/18(Thu) 19:43:38ID:g4MDExNDY(6/7)NG報告

    >>386
    >>390
    後悔した結果が嘘つき女なら現実は逆に騙される側だったりするのかも

    というかブラフマンがいるのにNo.2も嘘つき女なんだな

  • 400名無し2021/03/18(Thu) 19:44:11ID:g4NDk3MTg(6/7)NG報告

    なんというか、矢吹先生の絵柄は白黒でこそイイっていうか。
    緑色とか青色とかの髪が悪いってことじゃあないんだけど、特にえっちぃのに関しちゃ白黒のほうがスッと興奮できるんだよね。
    いや矢吹先生に限ったことじゃあないんだけど。なんでだろ。

  • 401名無し2021/03/18(Thu) 19:44:22ID:IwMDgxOTY(5/7)NG報告

    綺麗な鉄平は変わらないまま?

  • 402名無し2021/03/18(Thu) 19:44:37ID:g0NDE2MzI(7/15)NG報告

    >>390
    あー、カドック先輩がいたか…。
    いやどっかの考察サイトで梔子のクイズへの対応から「琵琶島先輩はファッションサイコパスなんでは?」なっていってる人を見かけたので外してたわ(プレイ一周目のStok編な人なのでまだクッション先輩の動向をしっかり体験できてなかったりする)

  • 403名無し2021/03/18(Thu) 19:44:47ID:kyMzg5Nzg(5/32)NG報告

    >>400
    好きな色で脳内補完してるんやろな

  • 404名無し2021/03/18(Thu) 19:45:03ID:g5NjM2Mjg(1/1)NG報告

    >>395
    一柳隊は事件の度に怪我人出るしヘルヴォルは血反吐を毎回吐くし、エプレのみなさんには騒々しいドタバタコメディやるぐらいやって貰わないとバランス取れないんスよ

  • 405名無し2021/03/18(Thu) 19:45:29ID:k3ODQzMDQ(4/4)NG報告

    (首絞めたくなるほど過激な百合情愛尊いなりぃ……)(そのまま骨になるヒュージ)

  • 406名無し2021/03/18(Thu) 19:46:06ID:M2MTIxNjg(10/20)NG報告

    >>399
    やはりブラフマンは別の意味のブラフマンか。帰宅部対応者は彼女だろうが、なんて言って説得………説得? 説得できるの?

  • 407名無し2021/03/18(Thu) 19:46:06ID:g0NDE2MzI(8/15)NG報告

    >>399
    しかし騙される人だとするとパンドラさんとなんか被らんくない?

  • 408名無し2021/03/18(Thu) 19:46:21ID:cyMjY2MTg(27/34)NG報告

    >>398
    薄い本が多い二人

  • 409名無し2021/03/18(Thu) 19:46:45ID:U5NTk1NDQ(2/4)NG報告

    >>391
    卒をやる予定だから出題編?が終わるだけだと思う

  • 410名無し2021/03/18(Thu) 19:47:06ID:Y3OTU5NzI(5/5)NG報告

    >>395
    ひめひめさんには防人地込みの戦場での歌唱やバイク破壊を教えてあげなければ...!

  • 411名無し2021/03/18(Thu) 19:47:10ID:g4NDk3MTg(7/7)NG報告

    >>403
    それだ。色までついてると不気味の谷に差し掛かっちゃうからか。

  • 412名無し2021/03/18(Thu) 19:47:28ID:M2MTIxNjg(11/20)NG報告

    >>402
    ニコニコでは梔子さん疑惑の子がいるみたいな話があるよね。失語症から多声所になってしまった女の子みたいな

  • 413名無し2021/03/18(Thu) 19:47:58ID:U1NTk3MjI(11/11)NG報告

    >>408この二人か古手川の3強のイメージ

  • 414名無し2021/03/18(Thu) 19:48:05ID:kyNjY3MDg(11/13)NG報告

    >>396
    僕はこの二人の馴れ初めが見たいです(怖いもの見たさ)

  • 415名無し2021/03/18(Thu) 19:48:07ID:g3MTI2OTY(1/2)NG報告
  • 416名無し2021/03/18(Thu) 19:48:08ID:E0NTcxODI(6/13)NG報告

    >>404
    つまり神庭がコメディアンになれば成る程他のガーデンに地獄が顕現するんですねひめひめにM-1グランプリ出場してもらいます。

  • 417名無し2021/03/18(Thu) 19:48:36ID:Q2MDcwMjg(4/6)NG報告

    >>307 クルト化が何回も出来るのマジでチート過ぎる

    マジで安定しない...

  • 418名無し2021/03/18(Thu) 19:48:56ID:U2NzczODY(1/1)NG報告

    >>406
    説得せずに射,殺か爆破するかもしれん(得物と技をみつつ)

  • 419名無し2021/03/18(Thu) 19:49:42ID:k1MTc5MjY(3/15)NG報告

    >>400
    同じ絵のラフ画と本描きを比べるとラフ画の方が上手く見える理論で
    線が多くて輪郭が曖昧だったり、あるいは色がついてなくてモノクロだったりすると
    人間の目と脳はそれを自分の理想に近づけて補完する機能がある

    なので白黒やラフで描かれた絵の方が自分好みになるという錯覚を起こす
    (正確には脳が勝手に自分好みに補正かけて錯覚を起こさせてる)

  • 420名無し2021/03/18(Thu) 19:49:44ID:I5MjQ1NTg(4/11)NG報告

    >>402
    ガチかファッションかは分からんがクッションにされて然るべき自分本意の邪悪だったよ

  • 421名無し2021/03/18(Thu) 19:50:08ID:E0NTcxODI(7/13)NG報告

    >>410
    飛び散ったヒュージの破片が観客の女の子に突き刺さって負傷→高嶺様がB型兵装解禁→生き残った女の子は虐められて転校の末に強化リリィ、という展開ですかね。

  • 422名無し2021/03/18(Thu) 19:50:52ID:g4MDExNDY(7/7)NG報告

    >>407
    たしかに
    逆にもっと嘘をうまくつけるようになろう、だろうか

    嘘とは全然関係のない後悔な可能性もあるけど

  • 423名無し2021/03/18(Thu) 19:51:24ID:M2MTIxNjg(12/20)NG報告

    >>418
    やりかねんのが怖いところ………あるとしたら、騙されたなら騙し返せよ。チンケな悪事働いて満足すんなよ!もっと他人を痛めつけろや!みたいなソシオパス発想に心が折られるとか

  • 424名無し2021/03/18(Thu) 19:51:36ID:UzMTc0NjQ(16/47)NG報告

    >>419
    ラフ画の方がなんかいい感じなのあるあるすぎて辛い。

  • 425名無し2021/03/18(Thu) 19:51:41ID:E0NTcxODI(8/13)NG報告

    >>405
    美鈴様は一回風紀委員のお世話になるべきだと思うの。

  • 426名無し2021/03/18(Thu) 19:51:59ID:EwNzA0OTQ(1/1)NG報告

    >>416
    定森的にも他のガーデン的にもおいしい要素が全く無い……

    >>421
    なんでだろ……パロディなのにアサルトリリィなら重たい予感しかしないのは

  • 427名無し2021/03/18(Thu) 19:52:20ID:IwMDgxOTY(6/7)NG報告

    >>419
    水玉コラがはだかに見えるのもそう言う…?

  • 428名無し2021/03/18(Thu) 19:52:35ID:kyMzg5Nzg(6/32)NG報告

    頭が疲れてるのか、流れがやらしいからなのか
    「合体」と聞いてやらしい合体を想起した
    静観することにする

  • 429名無し2021/03/18(Thu) 19:52:53ID:I5MjQ1NTg(5/11)NG報告

    >>414
    確か暗い展開が辛くなってやったライブ感なんだよなこれ…

  • 430名無し2021/03/18(Thu) 19:52:53ID:M1MzU5NjQ(4/8)NG報告

    >>253
    みずきは「小悪魔」では?

    >>310
    ザスティンに関しては初期が荒々しいのは職務上しょうがないというか、あの時点では「ララの結婚相手=次代の銀河を統べる皇帝=それ相応の能力がなければ周りに舐められて平和になった銀河が再び戦乱の世に逆戻り」って考えてる部分もあったんだろうし……

    >>328
    分かります。恭子や理沙や御門先生や凜やティアーユ先生に浮気していくけど、結局ララが一番可愛いんですよね

    ところで唐突ですが
    俺はリトは春菜と幸せになってほしいんだ
    でもそれはそれとしてララに辛い失恋を経験してほしくないんだ
    どうすればいいんでしょう?

  • 431名無し2021/03/18(Thu) 19:53:15ID:k2MDQ2MDg(8/15)NG報告

    >>398
    ナナやネメシスかもしれない(ネメシス受け本はめっちゃエロかった記憶)
    >>408
    エッチだからね仕方ないネ(お世話になりました)。

  • 432名無し2021/03/18(Thu) 19:53:29ID:kyMzg5Nzg(7/32)NG報告

    >>427
    これね

  • 433名無し2021/03/18(Thu) 19:54:04ID:A3MzAyNA=(5/6)NG報告

    ToLOVEるの流れで合体とな

  • 434名無し2021/03/18(Thu) 19:54:06ID:g0NDE2MzI(9/15)NG報告

    >>420
    らしいですね。赤羽根さんの演技に超期待。
    >>422
    漫画やアニメ、なんかの娯楽を全く与えられずに育ったアダルトチルドレン、とか?

  • 435名無し2021/03/18(Thu) 19:54:10ID:E0NTcxODI(9/13)NG報告

    >>426
    というか既にそのものな重たいキャラがおるし…。

  • 436名無し2021/03/18(Thu) 19:54:14ID:c5MDIzOTA(1/3)NG報告

    やっぱ星を脅かせるレベルの敵はヤバいな
    他作品だと後どんな奴らがいたっけ…

    とりあえずパッと思いついたのは、カービィシリーズのラスボス勢か

    ・星一つ容易く覆い、自分たち好みの環境に変える暗黒物質
    ・機械仕掛けの大彗星をけしかけ、星を手に入れようとした道化師
    ・滅びた星の秘宝を奪い、全宇宙の支配者になろうとした虚言の魔術師
    ・寄生の果てに世界樹と一体化し、惑星そのものを植物で支配線とした女王蜂
    ・全生命体根絶という狂気に染まったマザーコンピューター
    ・闇の心から甦った古の破神

    …こうして見ると、メルヘンな世界観からは想像もつかない怪物ばっかである

  • 437名無し2021/03/18(Thu) 19:54:20ID:k2MDQ2MDg(9/15)NG報告

    >>430
    モモ「そこでハーレムですよ!」

  • 438名無し2021/03/18(Thu) 19:55:16ID:IwMDgxOTY(7/7)NG報告

    >>432
    名前あったのか…

  • 439名無し2021/03/18(Thu) 19:56:11ID:U3MjEwNDQ(4/11)NG報告

    黄色組って良いよね

  • 440名無し2021/03/18(Thu) 19:56:27ID:UzMTc0NjQ(17/47)NG報告

    >>436
    多分あの宇宙全体のレベルが高いんだろうな。

  • 441名無し2021/03/18(Thu) 19:57:39ID:kzMDQ4MDA(4/5)NG報告

    >>396
    親世代夫婦の馴れ初めだと、この2人の関係をもっと書いてください、先生。
    というか、常識枠に見えてお父さんも大概変人だよなぁ。
    良くあんなに妻にベタ惚れされるくらいまで行けたのか

  • 442名無し2021/03/18(Thu) 19:57:59ID:c5MDIzOTA(2/3)NG報告

    >>415
    「聞いて驚け!」
    「見て笑え!」
    「我等エンマ大王様の一の子分!」

  • 443名無し2021/03/18(Thu) 19:58:10ID:kwNDQ1NDI(1/1)NG報告

    >>430
    リトを2つに分けるしかありませんねぇ、ちょっとヨドンナ様に頼んでリトをしばけば5人くらいには…

  • 444名無し2021/03/18(Thu) 19:58:34ID:kyNjY3MDg(12/13)NG報告

    >>436
    メルヘンな世界に突如現れた、星をも脅かすヤベーボスって聞くと
    アンパンマンのデビルスターが思い出される

  • 445名無し2021/03/18(Thu) 19:59:42ID:UzMTc0NjQ(18/47)NG報告

    >>415
    ガンダムと競馬の合体!

  • 446名無し2021/03/18(Thu) 20:00:12ID:kzMDQ4MDA(5/5)NG報告

    >>443
    多分、ラッキースケベのリトさんや男前のリトさんとか別れちゃうからあまり意味がないぞ。

  • 447名無し2021/03/18(Thu) 20:00:12ID:c3NzQ3MjI(1/5)NG報告

    >>436
    ソウルシリーズも大概だよな。カービィだから何とかなってる感ある

  • 448名無し2021/03/18(Thu) 20:00:40ID:UzMDk4OTk(6/12)NG報告

    >>443
    やめーや!
    リトさんのマイナス担当が死んじゃう!

  • 449名無し2021/03/18(Thu) 20:00:59ID:YzNTMyMzA(5/14)NG報告

    >>446
    もっと細かく17分割か……

  • 450名無し2021/03/18(Thu) 20:00:59ID:U5ODgwMDg(2/24)NG報告

    >>445
    GNウマとかロマンあるよね

  • 451名無し2021/03/18(Thu) 20:01:49ID:UzMTc0NjQ(19/47)NG報告

    >>446
    七人のナナかな?

  • 452名無し2021/03/18(Thu) 20:02:29ID:UxNDkwMjI(1/2)NG報告

    >>332
    頭のあれはヒュージサーチャー。ざっくり説明するとアサルトリリィにおける人類の敵、ヒュージをサーチしてくれるセンサー等を搭載した多機能メカで、残念ながら角ではないのだ。
    ちなみに猫耳型もある。

  • 453名無し2021/03/18(Thu) 20:02:53ID:M1MzU5NjQ(5/8)NG報告

    >>415
    そのお題、デュエリストとしてこれを上げねばなるまい!

  • 454名無し2021/03/18(Thu) 20:03:05ID:kyNjY3MDg(13/13)NG報告

    >>446
    魂と精神と肉体の3分割くらいなら何とかならんかのぅ

  • 455名無し2021/03/18(Thu) 20:03:11ID:MyOTcwMjA(8/13)NG報告

    >>415
    釣りバカ日誌の「合体」

  • 456名無し2021/03/18(Thu) 20:04:05ID:U1MjI1NDA(1/2)NG報告

    >>436
    「空」という概念がある限り、何処でも何度でも蘇るRXみたいな奴もいるからな…

  • 457名無し2021/03/18(Thu) 20:04:16ID:k0MTA4NA=(1/1)NG報告

    >>414
    Mr.&Mrs.スミスの夫婦みたいになりそう

  • 458名無し2021/03/18(Thu) 20:04:23ID:YzNTMyMzA(6/14)NG報告

    >>383
    >>452
    (鬼っ娘というわけではないのね……)
    (猫耳タイプも可愛い)

  • 459名無し2021/03/18(Thu) 20:04:44ID:Q0NTA1MzA(1/1)NG報告

    >>440
    雑魚敵ですら画面外に出て戻ったら
    生き返ってるもんな…

  • 460名無し2021/03/18(Thu) 20:04:55ID:UzMDk4OTk(7/12)NG報告

    >>450
    理想はやはり呂布バイクか
    それとも風雲再起?

  • 461名無し2021/03/18(Thu) 20:05:35ID:AyNDgzNzg(2/2)NG報告

    >>395
    あれ?次はヘルヴァルで血反吐を吐くパートかと思ったらグランエプレか…もしや早くも製作陣が屍山血河に疲れたな…

  • 462名無し2021/03/18(Thu) 20:05:42ID:g1NjQ2OTg(4/6)NG報告

    出来るメイドは家事もデスクワークもハードネゴシエーション(物理)も出来るという風潮。

  • 463名無し2021/03/18(Thu) 20:05:47ID:UzMTc0NjQ(20/47)NG報告

    >>454
    魂も精神もない肉体ってただの死体じゃないですか?

  • 464名無し2021/03/18(Thu) 20:06:08ID:U3MjEwNDQ(5/11)NG報告

    >>415
    トンカツ×カレー=破壊力

  • 465名無し2021/03/18(Thu) 20:06:37ID:c1NjMyMDA(1/1)NG報告

    >>359
    自分は、
    「沙都子の人生」は、「エウアに話しかけられる」ことからスタートしてゴールする永劫回帰だと思ってる

    業の終盤で正気に戻った沙都子が、エウアと決別して、時の果てまで追い詰めて倒すことを宣言する
    ⬇︎
    うみねこ、キコニア等他作品にて、
    時に魔女時に別人、時に脊髄標本になりながらエウアの概念を追う(インドの輪廻転生のように)
    ⬇︎
    全て磨耗して、旧作のひぐらしの沙都子として転生する
    ⬇︎
    旧ひぐらしの惨劇を乗り越えてルチーアで闇落ちして、エウアに遭う
    ⬇︎
    宣言通り自分を追い詰めたエウアが沙都子を賞賛するが、沙都子は全て忘れてエウアは滑稽すぎて笑う
    ⬇︎
    哀れな茶番見たいために、エウアがまた沙都子の物語を始める➡︎業の終盤で正気に戻った沙都子が〜

  • 466名無し2021/03/18(Thu) 20:06:47ID:YzNTMyMzA(7/14)NG報告

    >>459
    一番恐ろしいのはゲームシステムの都合という落ちなのだな…

  • 467名無し2021/03/18(Thu) 20:07:08ID:k2MDQ2MDg(10/15)NG報告

    >>463
    EXTELLAのザビみたいに動けない?ってことだと思うぞ。

  • 468名無し2021/03/18(Thu) 20:07:12ID:U1MjI1NDA(2/2)NG報告

    >>453
    どうして召喚したモンスターじゃなくプレイヤーが合体してるんですか?(電話猫)

  • 469名無し2021/03/18(Thu) 20:07:20ID:c5ODE4OTQ(1/1)NG報告

    推しの食用Vtuberがウマ娘やってて面白そうだから始めてみたけど育成あれこれ考えるの楽しいなこれ...

  • 470名無し2021/03/18(Thu) 20:07:57ID:k1MTc5MjY(4/15)NG報告

    >>415
    DX藤子・F・不二雄ロボ

  • 471名無し2021/03/18(Thu) 20:08:06ID:U5ODgwMDg(3/24)NG報告

    >>462
    主の邪魔するやつは掃除せないかんからな。
    街の清掃してるやつは大抵はデアデビルみたいなもんよ

  • 472名無し2021/03/18(Thu) 20:08:40ID:kyMzg5Nzg(8/32)NG報告

    >>438
    人間は見たいようにものを見てしまうものだから……

  • 473名無し2021/03/18(Thu) 20:08:40ID:k4NjIwNjQ(3/4)NG報告

    >>415
    メナゾール!

    GIF(Animated) / 858KB / 4370ms

  • 474名無し2021/03/18(Thu) 20:08:56ID:Q0MDIwMTg(1/3)NG報告

    >>414
    この2人でさえブルーメンの暴走を防げなかったと考えると人の業はげに恐ろしい

  • 475名無し炭素2021/03/18(Thu) 20:09:04ID:UzNzQzNTQ(2/5)NG報告

    黒白のアヴェスターは神座シリーズで最高位の戦闘単位である神を除けば、戦力が一番高い時代だから星を壊せるレベルが10人以上はいるからな……
    星が主食なマッドアーティスト、宇宙ミキサー、惑星破壊サークル3人、一度に数十億の虐殺をする殺人鬼軍団、島単位の大きさの使い魔無数、なんでもかんでも石にする、星の意思種族数十万の融合体

    戦乱が常態化してる時代だからやべー

  • 476名無し2021/03/18(Thu) 20:10:28ID:kyMzg5Nzg(9/32)NG報告

    >>455
    子供の頃は意味も分からず笑ってたなあ(合体といえば戦隊ヒーローのロボットだった少年時代)

  • 477名無し2021/03/18(Thu) 20:11:04ID:M2MTIxNjg(13/20)NG報告

    >>462
    戦闘ができて一人前なところがあるよね、創作メイドは。無論家事掃除もプロレベル

  • 478名無し2021/03/18(Thu) 20:11:24ID:UzMDk4OTk(8/12)NG報告

    >>464
    やはりトルコライスってカロリーモンスターだわ

  • 479名無し2021/03/18(Thu) 20:11:32ID:A3MDYzNzQ(1/5)NG報告

    >>320
    今度のワールドは進撃の巨人の世界かな

  • 480名無し2021/03/18(Thu) 20:11:56ID:YzNTMyMzA(8/14)NG報告

    >>477
    創作メイドは最早貴族お抱えのアサシンの同義語じゃねぇかな…

  • 481名無し2021/03/18(Thu) 20:12:07ID:IxODQ3NzQ(1/6)NG報告

    >>415
    悪魔合体

  • 482名無し2021/03/18(Thu) 20:12:25ID:E0NTcxODI(10/13)NG報告

    >>461
    自分はまだメインになっとらんメンバーということでしぇんゆのイベントでも来るかと思っとったぞ。でもそれやると全年齢でのプレイが不可能になってまうな!

  • 483名無し2021/03/18(Thu) 20:12:32ID:MwODk4MzI(1/4)NG報告

    >>415
    合体の歴史

  • 484名無し2021/03/18(Thu) 20:13:14ID:UzMTc0NjQ(21/47)NG報告

    >>468
    プレイヤーが素材やカードになるのは遊戯王では普通のことではないのか?

  • 485名無し2021/03/18(Thu) 20:13:36ID:Q0MjI3OTQ(3/11)NG報告

    >>475
    あれだよな、たしか恒星ひとつの星霊であるカイホスルーは魔王としては支配している規模は狭かったんだけ?

  • 486名無し2021/03/18(Thu) 20:13:44ID:Q0MDIwMTg(2/3)NG報告

    >>473
    ダイノボット、メナゾールなんて屁でもない!ボルカニクス合体!!

    ...タイタンサイズでリメイクしてプレダキングと戦わせたいなー

  • 487名無し2021/03/18(Thu) 20:14:35ID:MwODk4MzI(2/4)NG報告

    >>408
    だってエロいんだもの…

  • 488名無し2021/03/18(Thu) 20:14:48ID:EyMDI3NzI(9/9)NG報告

    >>475
    そいつらぜんにんみなごろしにして、自分とこに来るとかそりゃ評価高いなミトラ
    零世界の残骸をすべてなくして、綺麗にして次世代に移行

  • 489名無し2021/03/18(Thu) 20:15:16ID:Q0MDIwMTg(3/3)NG報告

    >>415
    トランジトロン分離

  • 490名無し2021/03/18(Thu) 20:15:55ID:kyMzg5Nzg(10/32)NG報告

    >>477>>480
    どうしてそうなってしまったんだ

  • 491名無し2021/03/18(Thu) 20:16:15ID:MyOTcwMjA(9/13)NG報告

    >>476
    大人になるって悲しいことなの

  • 492名無し2021/03/18(Thu) 20:16:15ID:A3MzAyNA=(6/6)NG報告

    >>468
    バイクで走りながらデュエルしてるんですよ?直結運転したほうがやりやすいじゃないですか

  • 493名無し2021/03/18(Thu) 20:16:58ID:Q0MjI3OTQ(4/11)NG報告

    >>408>>487
    彼女たちに並ぶ薄い本が多い小学生(あるいはそれくらいの年頃)キャラは他にいるだろうか?
    のんのんびよりの螢?

  • 494名無し2021/03/18(Thu) 20:16:59ID:MwODk4MzI(3/4)NG報告

    >>477
    メイドに武器は似合うから仕方ないね

  • 495名無し2021/03/18(Thu) 20:17:00ID:I5MDEzNTQ(2/4)NG報告

    >>483
    秋本さん色々なジャンルの知識があるのはこち亀読んててわかるけどプラモ関連は飛び抜けて博識な気がする

  • 496名無し2021/03/18(Thu) 20:17:03ID:U5ODgwMDg(4/24)NG報告

    >>490
    じゃないとあとはヒロインかモブかしか選択肢ないし。

  • 497名無し2021/03/18(Thu) 20:17:12ID:Q2Nzk1NDg(9/15)NG報告

    >>464
    異世界食堂のカツカレー爆誕は面白かった

  • 498名無し2021/03/18(Thu) 20:18:13ID:M1MzU5NjQ(6/8)NG報告

    >>480
    実際、(メイドに限ったことでもないが)裏社会での仕事が本業の家の使用人が全員使用人としてはポンコツだけどその正体は当主が雇用した私兵な例もあるし……

  • 499ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 20:18:36ID:g0MTI0OTQ(6/20)NG報告

    >>461
    今度はグランプエルか・・・
    今後一柳隊メインで血反吐吐くかもしれんし気長にまとう

  • 500名無し2021/03/18(Thu) 20:18:40ID:g2NTIwNTQ(1/1)NG報告

    >>493
    プリヤ勢とか

  • 501名無し2021/03/18(Thu) 20:18:47ID:k5Mjk5NA=(2/8)NG報告

    >>490
    だいたいこの人のせい

  • 502名無し2021/03/18(Thu) 20:18:52ID:k2MjM2NjA(1/1)NG報告

    >>495
    古いプラモやおもちゃの解説は一段と熱が籠っててガチの趣味って感じするな

  • 503名無し2021/03/18(Thu) 20:19:04ID:IyMDMxMDI(2/6)NG報告

    むにょーん

  • 504名無し2021/03/18(Thu) 20:19:21ID:Q2Nzk1NDg(10/15)NG報告

    >>481
    悪魔合体(意味不)

  • 505名無し2021/03/18(Thu) 20:19:45ID:E3NDk4Mjg(1/2)NG報告

    >>477
    あえてアンバランスなのもええぞ
    お掃除(殲滅)しかできない駄メイド

  • 506名無し炭素2021/03/18(Thu) 20:19:57ID:UzNzQzNTQ(3/5)NG報告

    >>485
    そう

    魔王の序列ってあくまで被害度合いに応じて付けられてるだけで実際の実力は異なるし
    被害度合の問題児が3巻分で一気に退場して、最終巻分で残ったのが2位と主人公にとって乗り越えなければならない連中のみとなった

  • 507名無し2021/03/18(Thu) 20:20:44ID:YzNTMyMzA(9/14)NG報告

    >>500
    同じく魔法少女だとなのはさんやフェイトそん……は成長後の方が多そうだ

  • 508ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 20:20:56ID:g0MTI0OTQ(7/20)NG報告

    >>498
    初メイド衣装メイリンかわいいよね

  • 509名無し2021/03/18(Thu) 20:21:17ID:U3MjEwNDQ(6/11)NG報告

    >>493
    艦これの駆逐艦勢
    特に浜風

  • 510名無し2021/03/18(Thu) 20:21:22ID:UzMDk4OTk(9/12)NG報告

    >>480
    ロベルタとかあたりから一気に増え出した印象

  • 511名無し2021/03/18(Thu) 20:21:54ID:M0NTYwNTY(1/3)NG報告

    >>500
    原作からしてR17.9なイラストやグッズ多いもんなぁ…

  • 512名無し2021/03/18(Thu) 20:22:15ID:U1MzI0NDQ(1/8)NG報告

    >>468
    ファラオが中に入ってくる
    自分の前世の友人と融合
    かつての自分から別れた片方と今の自分が合体
    一人から別れた4人が合体する

    自分自身&相棒と合体するのが遊戯王なんだから
    バイクが相棒なら合体しても不思議じゃないゾ


    それより遊作...

  • 513名無し2021/03/18(Thu) 20:22:38ID:Q0MjI3OTQ(5/11)NG報告

    >>480
    本当はメイドじゃあないが『灼眼のシャナ』のヴィルヘルミナが好きだった

  • 514名無し2021/03/18(Thu) 20:22:42ID:k1MTc5MjY(5/15)NG報告

    >>431
    小さいといえば単行本を改めてみると
    メアが自分のイメージよりかなりミニマム(ナナやヤミや美柑と同じくらいちっこかった)で驚く

    リアルタイムで読んでた当時は作中の高校生組と同じくらいの身長のイメージだったわ
    実際はリトより頭一つ分以上に小さかった

  • 515名無し2021/03/18(Thu) 20:23:17ID:E4NzI2NDg(2/4)NG報告

    >>461>>499
    名前が全然ちげぇw
    >>482
    しぇんゆは普通に切り札なんだろうな...この間配布来たけど

  • 516名無し2021/03/18(Thu) 20:23:29ID:kyMzg5Nzg(11/32)NG報告

    >>503
    もにゅーん

  • 517名無し2021/03/18(Thu) 20:23:34ID:Q0MjI3OTQ(6/11)NG報告

    >>500
    宮田さんの彼女がいたか……!

  • 518名無し2021/03/18(Thu) 20:24:23ID:E3MDgzMDY(1/6)NG報告

    やっぱりバンドリでいうところのハロハピ枠じゃないか!>グランエプレ
    YouTubehttps://youtu.be/nBzGe2kk-Ag

  • 519名無し2021/03/18(Thu) 20:24:26ID:U5ODgwMDg(5/24)NG報告

    >>512
    きちんと相棒と別れたからセーフ。
    博士のやらかしカウンターは天元突破でしたね

  • 520名無し2021/03/18(Thu) 20:24:54ID:kxMzQyODY(6/15)NG報告

    >>493
    のんのん勢は全体勢力の勢いはそれほどでもないからなあ
    年齢でいうならプリヤかtoloveるの2強じゃない?

    艦これと東方は年齢計れんし

  • 521名無し2021/03/18(Thu) 20:25:56ID:kyMzg5Nzg(12/32)NG報告

    小学生キャラの薄い本談義って冷静に見たら末世だな

  • 522名無し2021/03/18(Thu) 20:26:48ID:MwODk4MzI(4/4)NG報告

    >>517
    ジャニーズの姿か?
    これが…

  • 523名無し2021/03/18(Thu) 20:27:18ID:MyOTcwMjA(10/13)NG報告

    戦えるメイドって
    メイドになる前にそういう職業をしてた
    主人を守るためにそういうことも学んだ
    の2パターンあるな(大雑把に分けてだけど)

  • 524名無し2021/03/18(Thu) 20:27:33ID:U5NTk1NDQ(3/4)NG報告

    >>519
    ひたすら父親のやらかしの尻拭いしてたリボルバー...

  • 525名無し2021/03/18(Thu) 20:28:06ID:Q4NzY2Mjg(1/1)NG報告

    >>521
    アカン

  • 526名無し2021/03/18(Thu) 20:28:19ID:Y0MDM4NTQ(1/10)NG報告

    >>332
    鬼っ子は良いぞぉ…

  • 527名無し2021/03/18(Thu) 20:28:26ID:U5ODgwMDg(6/24)NG報告

    >>521
    18歳以上の小学生だから。

  • 528名無し2021/03/18(Thu) 20:28:28ID:I5MDEzNTQ(3/4)NG報告

    >>523
    前者はよく見るけど後者はあまり見ないな

  • 529名無し2021/03/18(Thu) 20:28:38ID:YyNDA0OTI(1/2)NG報告

    >>521
    人類が「人間」になった時から生まれた原罪みたいなもんだしロリコン

  • 530名無し2021/03/18(Thu) 20:29:05ID:E3NDk4Mjg(2/2)NG報告

    >>523
    基本は前者だろうけど、メイドになって後から一生懸命戦闘技術学んでるって健気でいいな
    誰かいないかな?

  • 531名無し2021/03/18(Thu) 20:29:06ID:c4MTA4NjY(3/3)NG報告

    >>521
    小学生"キャラ"だからセーフよセーフ

  • 532名無し2021/03/18(Thu) 20:29:08ID:kxMzQyODY(7/15)NG報告

    薄い本と年齢でふと思ったんだがプリキュアって何歳設定多いんだろうって思ったら調べてみたんだが
    中二前後なんだね大半は

  • 533ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 20:29:12ID:g0MTI0OTQ(8/20)NG報告

    >>430
    一夫多妻ができる国か星に移住して三人で末永く暮らそう

  • 534名無し2021/03/18(Thu) 20:29:15ID:IyMDMxMDI(3/6)NG報告

    ついにリリィもアイドルイベか


    ユメちゃ〜〜〜〜ん!!(野太い声)

  • 535名無し2021/03/18(Thu) 20:29:25ID:Q0MjYxMjI(1/3)NG報告

    >>505
    クロスウェーブ(PS4ゲーム)でのシリアスカッコよかった思い出。
    あとロンドン(保護者)とのコンビはまたどこかでみたいですなぁ。

  • 536名無し2021/03/18(Thu) 20:29:28ID:Q0MjI3OTQ(7/11)NG報告

    >>522
    大食い企画でもイリヤを見ながらガッツ入れて食べてたからなぁ。本当に好きなんだろう。

  • 537名無し2021/03/18(Thu) 20:29:42ID:U1MzI0NDQ(2/8)NG報告

    前作のハゲは同情できる要素があるのと反省してるだけまだマシってことを明らかにした

    コウガミ博士はそれしかまともなことしてねえからな

  • 538名無し2021/03/18(Thu) 20:30:12ID:EwODE0NTA(1/4)NG報告

    >>530
    BLACK LAGOONにいた気がするぞ?

  • 539名無し2021/03/18(Thu) 20:30:17ID:YzNTMyMzA(10/14)NG報告

    >>529
    アダムとイヴがエデンの園を追い出されたのはロリコンだったからか…()

  • 540名無し2021/03/18(Thu) 20:30:22ID:U5ODgwMDg(7/24)NG報告

    >>530
    後天的なら普通に戦闘職になるからね。
    元々のやつもカバー用でメイドるだけだし。

  • 541名無し2021/03/18(Thu) 20:30:42ID:M1MDMyNDg(1/17)NG報告

    >>493
    アイマスの小学生たち

  • 542名無し2021/03/18(Thu) 20:30:50ID:A3MTM1NzQ(4/6)NG報告

    今年も選挙(せんそう)の始まりか……

    残り数話のシン劇えくすてで兵役免除されるP達は出てくるのか

  • 543名無し2021/03/18(Thu) 20:31:12ID:Q2Nzk1NDg(11/15)NG報告

    >>526
    いいよな、鬼っ子

  • 544名無し2021/03/18(Thu) 20:31:18ID:Q0MjYxMjI(2/3)NG報告

    >>522
    声の仕事への姿勢も真剣だし宮田くんの活躍にこれからも期待

  • 545名無し2021/03/18(Thu) 20:31:31ID:g1NjQ2OTg(5/6)NG報告

    ロリは好みではないが、褐色ロリは何故かイケる(意味不明)。

  • 546ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 20:31:37ID:g0MTI0OTQ(9/20)NG報告

    >>522
    金スマでLiSAの話題をジャニーズの大先輩たる中居くんにノリノリで語ってた事務所公認オタクだ。面構えが違う

  • 547名無し2021/03/18(Thu) 20:32:22ID:k4NjIwNjQ(4/4)NG報告

    >>486
    もうタカラトミーモールの蔵出しも在庫切れだから買えないけど、昔のパワーオブザプライムで出た時より関節の固さしっかりになって良かったなジェネセレのボルカニカス。パワーオブザプライムのはさすがに胴体のグリムロックの関節の固さが合体ロボ用にしては弛すぎた。

  • 548名無し2021/03/18(Thu) 20:32:27ID:k1MTc5MjY(6/15)NG報告

    >>522
    やっぱジャニーズはラーメン作るための小麦粉を作るための麦を作るための畑のための土の一つも耕せないとな……

  • 549名無し2021/03/18(Thu) 20:32:45ID:U1MzI0NDQ(3/8)NG報告

    >>543
    (おそいくる暴力

  • 550名無し2021/03/18(Thu) 20:32:51ID:kxMzQyODY(8/15)NG報告

    >>539
    原初の女リリスは豊満だったから捨てられたというのか・・・!

  • 551名無し2021/03/18(Thu) 20:32:54ID:Q0MjYxMjI(3/3)NG報告

    なんならジャニーズには光の巨人もいるしファラオもいる

  • 552ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 20:33:16ID:g0MTI0OTQ(10/20)NG報告

    >>526
    わかるわ

  • 553名無し2021/03/18(Thu) 20:33:19ID:E0NTcxODI(11/13)NG報告

    >>518
    きっと優勝逃したら神庭女子が廃校になるんだな。

  • 554名無し2021/03/18(Thu) 20:33:46ID:E3MDgzMDY(2/6)NG報告

    アイドルなんだからハロハピではなくパスパレでは?と思うそこのキミ
    パスパレのストーリーPVは基本シリアスなのでこのノリはハロハピのそれ>グランエプレ

  • 555名無し2021/03/18(Thu) 20:34:01ID:Y0MDM4NTQ(2/10)NG報告

    戦うメイドを挙げる流れか
    嫁貼ろ
    …規模がおかしいって? 知ら管

  • 556名無し2021/03/18(Thu) 20:34:02ID:kyMzg5Nzg(13/32)NG報告

    鬼っ子萌えの人的には左の角と右の角どちらがよいよ?

  • 557名無し2021/03/18(Thu) 20:34:02ID:UzMTc0NjQ(22/47)NG報告

    >>529
    自分の性癖を人のせいにしてはダメですよ。

  • 558名無し2021/03/18(Thu) 20:34:44ID:IyMDMxMDI(4/6)NG報告

    戦わないメイドも貼っておこう

  • 559名無し2021/03/18(Thu) 20:34:46ID:A2NTk3MTY(2/2)NG報告

    デュエマ20周年の関係者からのメッセージに加賀美社長居るの草
    本人めっちゃ嬉しそうでほっこりする
    https://twitter.com/h_kagami2434/status/1372507571819454471?s=21
    https://dm.takaratomy.co.jp/20th/message/

  • 560名無し2021/03/18(Thu) 20:34:55ID:E0NTcxODI(12/13)NG報告

    >>521
    前田・利家「そうかなぁ?」

  • 561名無し2021/03/18(Thu) 20:35:10ID:kxMzQyODY(9/15)NG報告

    >>556
    右の茗荷みたいな角のほうがエロいと思っているおじさん

  • 562名無し2021/03/18(Thu) 20:35:31ID:k4NDQ0MzA(1/5)NG報告

    >>445
    ふと思ったけど、仮に今の時期にジョジョ7部「スティール・ポール・ラン」のアニメやってたら、
    ジョジョの愛馬たちも擬人化されたファンアートとか出てきたんだろうか?
    スローダンサー、ヴァルキリー、シルバーバレット・・・名前も素敵だし。

  • 563名無し2021/03/18(Thu) 20:35:49ID:Q2Nzk1NDg(12/15)NG報告
  • 564名無し2021/03/18(Thu) 20:36:02ID:YyNDA0OTI(2/2)NG報告

    >>545
    あくまで本能・文化面からの考察だが

    ロリという「未成熟な肉体が貧弱すぎて出産に向かなそう」という無意識下の印象を
    「日焼けしてて健康だから良い子を産めそう」という印象が中和してるから
    褐色ロリは性的に見れる人が増えるのでは?

  • 565ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 20:36:27ID:g0MTI0OTQ(11/20)NG報告

    >>548
    土の違いがわかるアイドルは流石だな

  • 566名無し2021/03/18(Thu) 20:36:49ID:kxMzg1NDY(3/6)NG報告

    >>518
    良いだろお前!
    ヒュージを観察しようとか、グダグダ戦術とか、顔が近くてプシューとか、貴重なほのぼの戦場出来る空気の学校だぞお前

  • 567名無し2021/03/18(Thu) 20:37:06ID:g0NDE2MzI(10/15)NG報告

    そういやカリギュラ2はコンポーザーや楽曲って分かりやすく話の種になる要素が多いので楽士の話題になる事が多いけど、皆の帰宅部での推しって誰よ?俺は分かりやすく自責の念あります、って主張の強い釣巻鐘太風紀委員。花言葉(おそらく柊)は「用心深さ」、「保護」、「歓迎」「先見の明」かぁ…。

  • 568名無し2021/03/18(Thu) 20:37:06ID:YzNTMyMzA(11/14)NG報告

    >>556
    左みたいな完全に別の器官、体組織みたいになってる方が好きです…(隙自語)

  • 569名無し2021/03/18(Thu) 20:37:14ID:kyMzg5Nzg(14/32)NG報告

    >>554
    三章要約
    パスパレ:後輩に脅かされる不安になるも前に進む
    ハロハピ:海外の王国の建国式典でライブ(ただしこころは泣いた)

    パスパレのイベントはプロとしての壁にぶつかることや悩みが中心になることも多いからな……

  • 570名無し2021/03/18(Thu) 20:37:27ID:Y1MDA0Nzg(1/1)NG報告

    >>526
    原作に人気が出るのもわかるというもの

  • 571名無し2021/03/18(Thu) 20:38:06ID:Q0MjI3OTQ(8/11)NG報告

    >>556
    青肌、紫髪、豊満と左が好きです

  • 572名無し2021/03/18(Thu) 20:38:27ID:M0NTYwNTY(2/3)NG報告

    >>564
    なるほど褐色の健康的な印象がそんな効果を引き起こすのか…

  • 573名無し2021/03/18(Thu) 20:39:00ID:M2MTIxNjg(14/20)NG報告

    >>567
    天吹茉莉絵。理由は色々あるけど、彼女がどう変わったのか変わらないのか、何を思ってこの世界に来たのかが凄く気になる

  • 574名無し2021/03/18(Thu) 20:39:14ID:k5Mjk5NA=(3/8)NG報告
  • 575名無し2021/03/18(Thu) 20:39:22ID:Q0MjI3OTQ(9/11)NG報告

    >>560
    あ、トッシーだ!カレーをかけてあげよう

  • 576名無し2021/03/18(Thu) 20:39:39ID:kxMzg1NDY(4/6)NG報告

    >>548
    米作りは土を作る作業なのだな
    有識者でも違う土地では難しい

  • 577名無し2021/03/18(Thu) 20:39:41ID:IyMDMxMDI(5/6)NG報告

    ほーら鬼とロリと猫耳

  • 578名無し2021/03/18(Thu) 20:39:46ID:kxMzQyODY(10/15)NG報告

    褐色ロリと白色ロリの色合いが及ぼす認識の差
    その秘密を探るべく調査班はアマゾン奥地へと飛んだ

  • 579名無し2021/03/18(Thu) 20:39:53ID:kyMzg5Nzg(15/32)NG報告

    >>561>>568
    やはり分かれた
    俺も角萌えだから左のが刺さる

    >>571
    お母さん角って聞いてるでしょ!(プンスコ)

  • 580名無し2021/03/18(Thu) 20:40:11ID:YzMTE1MjY(1/10)NG報告

    >>559
    社長はマジで腰が低いのに小学五年生なところがあざとい…

  • 581名無し2021/03/18(Thu) 20:40:23ID:EwODE0NTA(2/4)NG報告

    >>575
    対艦武装カレー

  • 582名無し2021/03/18(Thu) 20:40:47ID:Q2Nzk1NDg(13/15)NG報告

    >>564
    なるほど、この子の前でもそう言えるなら認めてやろう

  • 583名無し2021/03/18(Thu) 20:40:47ID:M2MTIxNjg(15/20)NG報告

    >>523
    寧ろ、近衛侍女とか実はめちゃくちゃ優秀なやつにしか務まらないんじゃないかなって。下手したら国家公務員レベルの

  • 584名無し2021/03/18(Thu) 20:40:56ID:U3MjEwNDQ(7/11)NG報告

    >>542
    P達が手段を選ばないので
    選挙法が何故存在するのか解る奴来たな

  • 585名無し2021/03/18(Thu) 20:41:32ID:E3MDgzMDY(3/6)NG報告

    >>569
    それまでも
    一章
    パスパレ︰纏まらない仲間たち!
    ハロハピ︰ハロハピ始動!

    二章
    パスパレ︰事務所の意向で解散の危機!
    ハロハピ︰遊園地を再建しよう!(ただし美咲はアイデンティティに悩む)

    だからね

  • 586名無し2021/03/18(Thu) 20:41:44ID:E4NzI2NDg(3/4)NG報告

    >>526
    鬼っ子ですか...

  • 587名無し2021/03/18(Thu) 20:41:48ID:czMzY1MTY(6/11)NG報告

    >>576
    よく言われるけど、米作りも含めた農作物って年に一回の収穫としたら、死ぬまでに「40~50回くらいしか」試行錯誤できないからな
    先達の知識と経験の積み重ねはやはり偉大

  • 588名無し2021/03/18(Thu) 20:42:03ID:YzNTMyMzA(12/14)NG報告

    >>581
    何故カレーで成仏するのだろうか…
    インドかインドだからか(納得)

  • 589名無し2021/03/18(Thu) 20:42:48ID:kxMzQyODY(11/15)NG報告

    見た目に相応しくない武力を持ちやすいファンタジーの侍女とか当然そういう奴らが襲ってくることも有りえる世界で生きてるわけだからゴリウーかつインテリがメイドの採用最低条件でも別におかしくはないかもしれない

  • 590名無し2021/03/18(Thu) 20:43:50ID:M1MDMyNDg(2/17)NG報告

    真性ロリも合法ロリも共に愛そう
    それが紳士の務めであるからな

  • 591名無し2021/03/18(Thu) 20:43:55ID:A0NTUzNzg(3/4)NG報告

    それでいいのかToLOVEる公式よ…(困惑)

    サノスの罪は大きい

    https://mobile.twitter.com/home

  • 592名無し2021/03/18(Thu) 20:44:27ID:EwODE0NTA(3/4)NG報告

    >>588
    カレーは神の食物だからデスネー

    マジレスすると流体(とヤバイお薬)が入ってるからだね

  • 593名無し2021/03/18(Thu) 20:44:44ID:g2MzM5Nzg(1/2)NG報告

    以前、何気なく『BLACK CAT』のコンビニ版を手に取って
    この右の女性スゲー美人だなと思いググったらああこの人が
    セフィリアってキャラか~人気あるわけだと納得した

  • 594名無し2021/03/18(Thu) 20:45:47ID:Y0MDM4NTQ(3/10)NG報告

    >>528
    >>530
    前者はホント、挙げろって言われたら何人か思い浮かぶんですよなぁ…
    ノエルちゃんとか

  • 595名無し2021/03/18(Thu) 20:45:53ID:A0NTUzNzg(4/4)NG報告
  • 596名無し2021/03/18(Thu) 20:47:13ID:k1MTc5MjY(7/15)NG報告

    >>571
    つまりこういう娘か

  • 597名無し2021/03/18(Thu) 20:47:40ID:U5NTk1NDQ(4/4)NG報告

    >>584
    金積むだけじゃ勝てないからマジでなんでもやるもんなPチャン達...

  • 598名無し2021/03/18(Thu) 20:49:31ID:g3NDA2ODI(3/9)NG報告

    深刻なダート馬足らない問題を解決するためエルちゃんの育成に着手
    なんか最初からふいんきはあったけど超美人さんですね

  • 599名無し2021/03/18(Thu) 20:49:31ID:kyMzg5Nzg(16/32)NG報告

    >>585
    夢を叶えた彩ちゃんが必死に頑張るの好き

    彩ちゃんは良いぞ……歌声可愛いし見てて楽しいし元気貰えるしいい子だし

  • 600名無し2021/03/18(Thu) 20:49:44ID:M1MDkxOTg(2/7)NG報告

    Pの中でも一番恐ろしいのは楓Pって聞いた

  • 601名無し2021/03/18(Thu) 20:49:47ID:k4NDQ0MzA(2/5)NG報告

    >>593
    最近の矢吹さんの絵は、もう見てるだけで結構満足。
    いや、話も気になるけどね!?

  • 602名無し2021/03/18(Thu) 20:50:08ID:U5ODgwMDg(8/24)NG報告

    >>584
    ついでになんで宗教で解釈違いであらそうのかもよくわかる。
    人間観察にはぴったし。

  • 603名無し2021/03/18(Thu) 20:50:20ID:czMzY1MTY(7/11)NG報告

    >>583
    侍女とメイドは結構違う(これもメイドや奴隷と同じく、地域や時代で大きく違うけど)

    基本的に侍女は、「身分のある女性」の回りの世話や小間使いをする人だから、雑用係として人に仕える身分でも、身元のしっかりとした女性が雇われるし、十把一絡げに扱われる奴隷や召使いレベルの扱いの多いメイドとは違って、社会的地位があり個室が与えられたり給与は良かったりで待遇は1ランク以上↑
    「女官」みたいなイメージかも

  • 604名無し2021/03/18(Thu) 20:50:33ID:g3NDA2ODI(4/9)NG報告

    >>590
    ひなみママはママだから、セーフ!!

  • 605名無し2021/03/18(Thu) 20:51:36ID:U0ODEyNzA(1/2)NG報告

    >>601
    髪紫に塗ったらエレナさんぽくなりそうだなーとは思うわスネグーラチカ

  • 606名無し2021/03/18(Thu) 20:52:36ID:Q2MDcwMjg(5/6)NG報告

    >>584
    つかさPの戦略的大勝利
    たべるんごブーム
    あかりんごとりあむにちゃっかり乗っかったあきらちゃん

    と言う大波乱もいいところよ
    そして今年は間違いなくどのPもそれを再現しようとして混沌と化すのが目に見える

  • 607名無し2021/03/18(Thu) 20:52:43ID:A3MTM1NzQ(5/6)NG報告

    >>584
    そんな、「焼き肉奢るから票入れてくれよ」とか「お金出して海外版スネークの声優に投票を呼びかけるメッセージを依頼する」とか「こっちの総選挙の票をあげるからそっちの総選挙の票をくれ」とか有っただけじゃないですか!
    うん普通の選挙なら駄目だなコレ

    それはそれとして大沼くるみちゃんとライラさんをよろしくお願いします

  • 608ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 20:53:24ID:g0MTI0OTQ(12/20)NG報告

    >>590
    そうだな・・・子供は愛でなければな

  • 609名無し2021/03/18(Thu) 20:54:06ID:M2MTIxNjg(16/20)NG報告

    >>589
    募集条件
    高等教育済み
    戦闘・暗殺技術持ち
    身分が証明できる人

    以上の条件で募集してる貴族がいるとな

  • 610名無し2021/03/18(Thu) 20:54:17ID:c5ODcyOTg(2/3)NG報告

    >>595
    デッドプール「こうなりゃ俺ちゃんがストーンとガントレットで…」

  • 611名無し2021/03/18(Thu) 20:54:19ID:kxMzQyODY(12/15)NG報告

    >>598
    地味系美人で素だとデースとか言わないけど
    マスクと動きとテンションで武装してるのエモい

  • 612ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 20:54:19ID:g0MTI0OTQ(13/20)NG報告

    >>578
    アマゾンは何でもあるな・・・

  • 613名無し2021/03/18(Thu) 20:54:27ID:k5Mjk5NA=(4/8)NG報告

    >>605
    だってサンタエレナの元ネタだし

  • 614名無し2021/03/18(Thu) 20:54:59ID:IwMTE3MDQ(1/2)NG報告

    これがオレたちの ウ ィ ク ロ ス

  • 615名無し2021/03/18(Thu) 20:55:01ID:UyMzA0MjA(1/14)NG報告

    >>564
    出産の関係でメスがオスより体格が大きい生物も多いからね
    身長が高い=栄養状態が良い・肉体的に頑強
    尻が大きい=骨盤が大きいので複数回の出産に耐えられる
    だから東堂の性的嗜好は決してマイノリティではないのだ(暴論)

  • 616名無し2021/03/18(Thu) 20:55:23ID:E3NjI3ODY(2/3)NG報告

    >>480
    メイドもだけど執事も創作だともうコイツただの副官じゃね? ってなる

  • 617名無し2021/03/18(Thu) 20:55:29ID:kxMzQyODY(13/15)NG報告

    >>609
    なろうファンタジー女子貴族がやたら武芸や魔法を収めているのはつまりそういう・・・

  • 618名無し2021/03/18(Thu) 20:55:46ID:g3NDA2ODI(5/9)NG報告

    >>593
    作中でのまともな戦闘1回だけなのが不満は不満だけどね
    三十六手の剣術の内三つしか披露してくれてません
    あとこの設定特定の二次創作で使いやす(意味深)そう

  • 619名無し2021/03/18(Thu) 20:55:47ID:EwODE0NTA(4/4)NG報告

    >>609
    それは暗殺してくださいって看板掲げてるのと同義では?

  • 620名無し2021/03/18(Thu) 20:55:49ID:Y1MzY1NTA(2/12)NG報告

    >>582
    「属性Aは抜ける」は
    必ずしも「属性Aを持ってれば抜ける」になるとは限らんのだ……

  • 621名無し2021/03/18(Thu) 20:55:57ID:g0OTc4MzQ(2/4)NG報告

    >>606 選挙法制定後に金銭の絡まない形での著名人の援護来てしまったの運営としても想定外だったろうなぁ…

  • 622名無し2021/03/18(Thu) 20:56:34ID:Q0MjI3OTQ(10/11)NG報告

    >>596
    それな!亜人萌えでもあんまりメジャーじゃないのは自覚ある

  • 623名無し2021/03/18(Thu) 20:57:16ID:M0NTYwNTY(3/3)NG報告

    >>613
    つーかサンタエレナはスネグーラチカのコスプレしてるだけなんだから色変えりゃそらそうなるよなって

  • 624名無し2021/03/18(Thu) 20:57:19ID:M1MDMyNDg(3/17)NG報告

    >>615
    東堂は存在自体がマイノリティ

  • 625名無し2021/03/18(Thu) 20:57:34ID:U0ODEyNzA(2/2)NG報告

    >>621
    何事!?

  • 626名無し2021/03/18(Thu) 20:57:37ID:M1MDkxOTg(3/7)NG報告

    >>612
    そりゃあAmazonだからな

  • 627名無し2021/03/18(Thu) 20:58:36ID:YzMTE1MjY(2/10)NG報告

    >>603
    偉い人の傍仕えとしてレベル高いのは乳母とかもそうかな?

  • 628名無し2021/03/18(Thu) 20:58:41ID:kyMzg5Nzg(17/32)NG報告

    >>626
    Amazonで欲しかった(エロ)漫画の電子書籍あると思ったら一巻だけなかったんだがどういうことだ……!!
    なんでもあるんじゃあないのか……!!

  • 629名無し2021/03/18(Thu) 20:59:03ID:A3MTM1NzQ(6/6)NG報告

    あとゾンサガコラボももうすぐだ
    個人的には瞳子さん、蓮実ちゃん、泰葉パイセンの出番とか期待したい
    あと伝説の山田たえと伝説のヘレン

  • 630名無し2021/03/18(Thu) 20:59:19ID:c1NjQzMzQ(1/2)NG報告

    >>618
    鬼滅の煉獄さんも炎の呼吸の6、7、8の型が映画にも出てこなかったのは個人的に残念だったな

  • 631名無し2021/03/18(Thu) 20:59:32ID:A3MzI5NA=(1/1)NG報告

    >>598
    しぶりんに近いかわいい顔してるよね、なお当のしぶりんの声優さんはウマ娘だと世界レベルを演じてる模様

  • 632名無し2021/03/18(Thu) 20:59:46ID:E3MDgzMDY(4/6)NG報告

    >>599
    彩ちゃん(D4DJのすがた)

  • 633名無し2021/03/18(Thu) 20:59:51ID:czMzY1MTY(8/11)NG報告

    >>609
    そのへんになると公募よりコネだろうから、ファンタジー貴族とかでそういう「身分と教養と戦闘と忠誠はビジネスとして保障済み」とかで妾腹とかの子供をたくさん教育してそう

  • 634名無し2021/03/18(Thu) 20:59:53ID:U5ODgwMDg(9/24)NG報告

    >>621
    ここにすら影響あったしな。
    キリちゃんの金のりんごろう

  • 635名無し2021/03/18(Thu) 21:00:12ID:YzNTMyMzA(13/14)NG報告

    >>628
    何でもあるかもしれんがその時にあるとは限らんので……

  • 636名無し2021/03/18(Thu) 21:00:35ID:QxNzczMjY(2/8)NG報告

    >>628
    トイレットペーパーから核弾頭まで
    なんでも仕入れてくれるお爺さんに頼むんだ

  • 637名無し2021/03/18(Thu) 21:00:39ID:UyMzA0MjA(2/14)NG報告

    >>583
    いわゆる女官とメイドっての古今東西で明確に分かれてる
    雑用をこなすメイドは最低限の礼儀作法と読み書きが出来ればいいけど、女官は出自が確かで学識豊かな女性しかなれない

  • 638名無し2021/03/18(Thu) 21:01:18ID:c1OTg2MDI(1/15)NG報告

    近衛兵や王の側仕えレベルなら、侍女・メイドが護身術以上の体術を身に着けているケースはある

    女性の人権が低い・戦力として数に入れられない……という時代の背景を逆手に取って
    重鎮との会談の席に武力を持った女性を伴わせたりね

  • 639名無し2021/03/18(Thu) 21:01:54ID:E4NzI2NDg(4/4)NG報告

    アズレンのシナリオモードにオート追加されとる...
    おのれ運営め、またこっちが喜ぶような改善を

  • 640名無し2021/03/18(Thu) 21:01:55ID:YzMTE1MjY(3/10)NG報告

    >>634
    こいつはカイニス

  • 641ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 21:02:24ID:g0MTI0OTQ(14/20)NG報告

    >>615
    東堂の好みは理解できるんだ。東堂自身を理解できないだけで

  • 642名無し2021/03/18(Thu) 21:02:29ID:IyMDMxMDI(6/6)NG報告

    ウィクロスでみんなを笑顔に!

  • 643名無し2021/03/18(Thu) 21:02:41ID:k4NDQ0MzA(3/5)NG報告

    >>622
    子供の頃に性癖を歪ませてくれた人外青肌高飛車姫。

  • 644名無し2021/03/18(Thu) 21:02:44ID:A5NTc0MjI(1/2)NG報告

    >>634
    最終再臨がある程度合致してたのがまた奇跡的でしたね…

  • 645名無し2021/03/18(Thu) 21:02:46ID:U5ODgwMDg(10/24)NG報告

    >>633
    中々難しいからそれをビジネスに出来るなら大分有能よね。
    同じ義務教育ですら個体差でるし

  • 646名無し2021/03/18(Thu) 21:03:01ID:k4NDQ0MzA(4/5)NG報告

    >>643
    あ、画像忘れた

  • 647名無し2021/03/18(Thu) 21:03:27ID:kyMzg5Nzg(18/32)NG報告

    >>632
    衣舞紀も衣舞紀で好き
    やはりアクティブな女子のポニーテールはいいものだ
    肌がちょっと濃いのもベネ

  • 648名無し2021/03/18(Thu) 21:03:43ID:gyNDM5NTY(5/17)NG報告

    >>593
    セフィリアは何年も愛し続けているキャラクターだよ。魅力的だったから一目惚れだ。たまにいるよね、何年も愛情を持ち続けるキャラクターってさ。

  • 649名無し2021/03/18(Thu) 21:03:56ID:gyNjM1MzA(1/2)NG報告

    映画見に行きたい(涙)

  • 650名無し2021/03/18(Thu) 21:04:48ID:I5MDEzNTQ(4/4)NG報告

    >>642
    知ってる、知ってるウィクロスってこういうアニメでしょ

  • 651名無し2021/03/18(Thu) 21:05:34ID:gyNDM5NTY(6/17)NG報告

    >>641
    俺も好きだぜ、兄弟。

  • 652名無し2021/03/18(Thu) 21:05:37ID:E3MDgzMDY(5/6)NG報告

    どれだけ口が固いかもメイドや家政婦には大事よね
    この人みたいにその家族への不満を本人たちの眼の前でぶちまけるのは(ドラマとしてはスカッとするけど)かなりマズいよね

  • 653名無し2021/03/18(Thu) 21:05:55ID:YzMTE1MjY(4/10)NG報告

    >>633
    妾の子として疎まれていた少女と仲よく遊んでいた当主の息子が引き離されて数年後護衛兼傍仕えとして再開した少女を見て(守れなかった自分を恨んでいるだろうな)って心を痛める息子のすれ違いラブコメ来たわね……(強めの幻覚)

  • 654名無し2021/03/18(Thu) 21:06:25ID:g3MTI2OTY(2/2)NG報告

    ???「金髪巨乳こそ真理!これ末世の後の世では一般教養でござる」

    お題:金髪巨乳

  • 655名無し2021/03/18(Thu) 21:07:04ID:M2MTIxNjg(17/20)NG報告

    >>638
    ロマンよね。主の危機にスカート下から拳銃や投げナイフで颯爽と倒したり、忠誠と淡い恋から命をかけて足止めしたり。

    やっぱりメイドって最高だな

  • 656名無し2021/03/18(Thu) 21:08:28ID:U5ODgwMDg(11/24)NG報告

    >>655
    いいよね、メイドガイ。
    アニメもよかった。

  • 657名無し2021/03/18(Thu) 21:08:34ID:E3NjI3ODY(3/3)NG報告

    >>596
    アスモちゃんは実母より異母兄の母の方を敬愛してて、
    異母兄ベルゼ兄さまは実母よりアスモちゃんの母を敬慕してるという拗らせ兄妹
    そのうえ兄妹自身の仲も怪しい(仲が良すぎる的な意味で)とかいう
    神羅万象は性癖詰め込み杉作品であった……

  • 658名無し2021/03/18(Thu) 21:08:47ID:c1OTg2MDI(2/15)NG報告

    >>652
    やってること「宅配面倒だからって預かった荷物海に捨てる配達員」とか
    「出前の品自分で食べちゃうウーバーイーツ」レベルだからね

    守秘義務とかコンプライアンス全力でぶっちぎってる
    今やったらどれだけ賠償金請求されるかわからんレベル

  • 659名無し2021/03/18(Thu) 21:08:48ID:k1MTc5MjY(8/15)NG報告

    >>618
    >>630
    設定上存在するけど作中で使われなかった技って気になるよな……

  • 660ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 21:08:49ID:g0MTI0OTQ(15/20)NG報告
  • 661名無し2021/03/18(Thu) 21:09:23ID:Q5MTE0MjA(4/27)NG報告

    メイドだとキツイ状況に置かれた主人がメイドに俺にはもう君しかいない…って縋り付いて言って腹に抱かれてベッドインするの好き

  • 662名無し2021/03/18(Thu) 21:09:37ID:E0NTcxODI(13/13)NG報告

    >>654
    ジェイミー「果てろ、カレドウルップ!」

  • 663名無し2021/03/18(Thu) 21:09:48ID:U3MjEwNDQ(8/11)NG報告

    >>606
    今年は幸子強そう

  • 664名無し2021/03/18(Thu) 21:10:13ID:k4NDQ0MzA(5/5)NG報告

    >>654
    艦これの水着フレッチャーMk.II

  • 665名無し2021/03/18(Thu) 21:10:41ID:Q5MTE0MjA(5/27)NG報告

    >>663
    1ツイートで株価すら動かした男はずるいっすよね

  • 666名無し2021/03/18(Thu) 21:10:58ID:c1NjQzMzQ(2/2)NG報告

    >>654
    最近スマブラに参戦したゼノブレ2のヒカリ

  • 667名無し2021/03/18(Thu) 21:11:08ID:c5ODcyOTg(3/3)NG報告

    >>648
    居るわ、きっと死ぬまでこの子に恋をしてる

  • 668名無し2021/03/18(Thu) 21:11:27ID:M1MDMyNDg(4/17)NG報告

    主人とメイドが二人きりの時だけ見せる気安い感じ好き

  • 669名無し2021/03/18(Thu) 21:11:29ID:UyMzA0MjA(3/14)NG報告

    >>654
    マッポーたる忍殺世界において豊満な金髪コーカソイド女性は貴重

  • 670名無し2021/03/18(Thu) 21:11:31ID:kyMzg5Nzg(19/32)NG報告

    >>654
    それ何度目?

  • 671名無し2021/03/18(Thu) 21:11:41ID:YxNzgwMzQ(2/2)NG報告

    >>654
    ※魅了するのも才能のひとつ(魅了出来るとは言っていない)

  • 672名無し2021/03/18(Thu) 21:11:44ID:Y1MzY1NTA(3/12)NG報告

    >>649
    行けばいいじゃねえか
    お前にその気があるなら手ぐらい貸すぜ
    親友だろ オレら

  • 673名無し2021/03/18(Thu) 21:11:53ID:UzMTc0NjQ(23/47)NG報告

    >>624
    東堂の存在がマジョリティってどんな世界だよ!

  • 674名無し2021/03/18(Thu) 21:12:15ID:YzMTE1MjY(5/10)NG報告

    >>661
    いいよね拒まなければ間違いなく後で主が傷つくとわかっていながら抵抗しない従者……

  • 675名無し2021/03/18(Thu) 21:12:50ID:g0NDE2MzI(11/15)NG報告

    >>673
    高田ちゃんのライブ。

  • 676名無し2021/03/18(Thu) 21:13:13ID:E3MDgzMDY(6/6)NG報告

    >>658
    しかも洗いざらい本人たちの眼の前でぶちまけたら一方的に辞めちゃうからなあこの人

  • 677名無し2021/03/18(Thu) 21:13:29ID:c1OTg2MDI(3/15)NG報告

    >>654
    デート・ア・ライブより星宮六喰

    金髪の童顔巨乳ののじゃ口調で主人公にべったり依存系
    キャラデザも相まって好みドストライクでした

  • 678名無し2021/03/18(Thu) 21:13:48ID:U5ODgwMDg(12/24)NG報告

    >>672
    つまり劇場版ボーボボ?

  • 679名無し2021/03/18(Thu) 21:14:04ID:IyMjEwNDQ(2/3)NG報告

    >>532
    JCを容赦なくえっちぃ目にあわす薄い本は業が深いですね……。
    シリーズも続いてJKやJSも出てくるようになったけど、さすがに幼稚園児とかは変身しないか。

  • 680名無し2021/03/18(Thu) 21:14:23ID:g0OTc4MzQ(3/4)NG報告

    いやしかし、去年からの新規というか、上に出てるカイニスたべるんご動画からハマってユニ募Pになった人間だから正直今回の凄い不安で胃がキリキリしてる…
    型月民やっててホント良かったというか、逃げられる界隈があるってこういう時ラクね…

  • 681名無し2021/03/18(Thu) 21:14:35ID:IwMTE3MDQ(2/2)NG報告

    胸を強調してくる女なんてただのビッチだぞ、シンジ…

  • 682名無し2021/03/18(Thu) 21:14:48ID:UyMzA0MjA(4/14)NG報告

    >>668
    令嬢転生モノで専属メイドや乳母は無二の親友や一番の理解者になりがち

  • 683名無し2021/03/18(Thu) 21:14:56ID:Q5MTE0MjA(6/27)NG報告

    >>674
    夫が本当に愛しているのはメイドって知ってるけどメイドとも仲良くて気を遣って曇る妻や婚約者もいいぞ
    幾ばくもないメイドから子供を託されて我が子のように育てるんです(幻覚強め)

  • 684名無し2021/03/18(Thu) 21:15:13ID:k1MTc5MjY(9/15)NG報告

    >>654
    誕生から今に至るまでほぼ途切れることなく薄い本が供給され続けてる伝説のアマゾネス

  • 685名無し2021/03/18(Thu) 21:15:21ID:YzMTE1MjY(6/10)NG報告

    >>678
    来るか…バーババイノキ…

  • 686名無し2021/03/18(Thu) 21:16:01ID:U5ODgwMDg(13/24)NG報告

    >>679
    幼女パイセンのコンテンツだからね。
    興味、憧れるのはお姉さんだろうし

  • 687名無し2021/03/18(Thu) 21:16:08ID:UzMTc0NjQ(24/47)NG報告

    >>681
    あなたはそんな装備あるなら使徒と戦ってくださいよ!

  • 688名無し2021/03/18(Thu) 21:16:14ID:M2MTIxNjg(18/20)NG報告

    >>661
    分かる。都合の良い関係だとしてもメイドからしたら主人との交わりを望んでいたりとかね。あー!! メイドメインヒロイン書きてえなぁ!! でもメイドはサブヒロインあたりが一番輝くんだよなぁ!

  • 689名無し2021/03/18(Thu) 21:16:25ID:UyMzA0MjA(5/14)NG報告

    >>673
    高田ちゃんの握手会に決まってるだろうが!

  • 690名無し2021/03/18(Thu) 21:17:20ID:gyNDM5NTY(7/17)NG報告

    >>654
    上に乱菊を出したから、もう一人の好きな金髪巨乳を出そう。オリアナ、いいよね!

  • 691名無し2021/03/18(Thu) 21:17:35ID:U5ODgwMDg(14/24)NG報告

    >>681
    あんたはいつみてもインパクトあるよね。
    唯一無二の個性だわ。

  • 692名無し2021/03/18(Thu) 21:18:01ID:YzMTE1MjY(7/10)NG報告

    >>673
    小学生の間で呪術が流行して初対面の人にまず性癖を訊く流れが流行っているのは知っているな?(適当)

  • 693名無し2021/03/18(Thu) 21:18:09ID:UzMTc0NjQ(25/47)NG報告

    >>675
    >>689
    つまり
    高田ちゃんファン=東堂

  • 694名無し2021/03/18(Thu) 21:18:48ID:U3MjEwNDQ(9/11)NG報告

    >>682
    一番は手に入らないが二番目はキープするアン

  • 695名無し2021/03/18(Thu) 21:18:52ID:kyMzg5Nzg(20/32)NG報告

    ジャンプを代表する金髪巨乳

  • 696名無し2021/03/18(Thu) 21:18:59ID:M1MzU5NjQ(7/8)NG報告

    >>571
    青肌、紫髪、豊満と聞いて
    よろしい、そのオーダーに応えましょう!

  • 697名無し2021/03/18(Thu) 21:19:31ID:gyNjM1MzA(2/2)NG報告

    >>672
    もしもがあって、自分がうつって家族にもうつしてしまったら、後悔してもしきれないから我慢。
    最後まで劇場に行けなくても最悪Blu-ray買えば家でも見れるし。

  • 698名無し2021/03/18(Thu) 21:19:31ID:UyMzA0MjA(6/14)NG報告

    >>684
    むしろ薄い本のネタに辟易して、カップリングを楽しみたいから昔からアンジェラ派

  • 699名無し2021/03/18(Thu) 21:19:41ID:g2MzM5Nzg(2/2)NG報告

    >>654
    バイオハザード4より 『アシュリー・グラハム』

    見ての通りの巨乳ですがレオンの台詞から巨尻の持ち主でもあると思われます

  • 700名無し2021/03/18(Thu) 21:19:54ID:Y1MzY1NTA(4/12)NG報告

    >>654
    金髪巨乳はお姫様の嗜み

  • 701名無し2021/03/18(Thu) 21:19:54ID:c1OTg2MDI(4/15)NG報告

    >>688
    「お、おやめください旦那様っ! あなたには奥様がおられるのですよ!? あっダメ……」

    「……ずっと、我慢していましたのに。ずっと、お慕いしていましたのに。
     私は一介のメイドで、旦那様は貴族の当主。結ばれることなんてありえないと、自分を律し続けてきたのに」

    「こんなの、諦められなくなっちゃうじゃないですか……」


    みたいなのも好き

  • 702ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 21:20:02ID:g0MTI0OTQ(16/20)NG報告

    >>681
    うるせぇマダオ!もっと息子や他の奴らと会話しろや!

  • 703名無し2021/03/18(Thu) 21:20:07ID:c3NzQ3MjI(2/5)NG報告

    >>694
    カタリナが男だったら間違いなく筆下ろししてたくらいには愛が重いメイド来たな

  • 704名無し2021/03/18(Thu) 21:20:16ID:Q5MTE0MjA(7/27)NG報告

    >>688
    メイドという属性をフルに発揮するとなるとある程度の昼ドラ成分が出ちゃうからな
    自分は10代後半くらいの時にお互いの若さから年上メイドと関係持って大人になってしがらみが多くなりながらも愛し合う系が好きです

  • 705名無し2021/03/18(Thu) 21:20:26ID:M1MDMyNDg(5/17)NG報告

    そんなのしらないよお……

  • 706名無し2021/03/18(Thu) 21:20:28ID:UyMzA0MjA(7/14)NG報告

    >>696
    あ、ソシャゲ人気投票で一位になったエファさんだ

  • 707名無し2021/03/18(Thu) 21:20:35ID:gyNDM5NTY(8/17)NG報告

    >>695
    乱菊がいない、やり直し!

  • 708名無し2021/03/18(Thu) 21:20:53ID:M2MTIxNg=(5/5)NG報告

    >>678
    気軽に電子ドラッグを長時間浴びせるんじゃない

  • 709名無し2021/03/18(Thu) 21:21:39ID:UzMTc0NjQ(26/47)NG報告

    >>692
    ちびっ子A「どんな女が好みだ!」
    ちびっ子B「お小遣いくれる婆ちゃん。」
    ちびっ子A「どうやら俺たちは親友のようだな!」
    こうですか?

  • 710名無し2021/03/18(Thu) 21:22:22ID:kyMzg5Nzg(21/32)NG報告

    >>707
    ……オレンジじゃない?

  • 711ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 21:22:23ID:g0MTI0OTQ(17/20)NG報告

    >>654
    オルソラさん!

  • 712名無し2021/03/18(Thu) 21:22:27ID:YzMTE1MjY(8/10)NG報告

    >>708
    とりあえず開幕30分くらい劇場版作画で無敵要塞ザイガスVS傷心ロボ流すか…

  • 713名無し2021/03/18(Thu) 21:22:44ID:M1MDMyNDg(6/17)NG報告

    >>700
    黒髪好きな主人公のゲームだな

  • 714名無し2021/03/18(Thu) 21:22:49ID:U5ODgwMDg(15/24)NG報告

    >>708
    暗い時代こそ明るい作品を。
    みんな仲良く亀ラップ

  • 715名無し2021/03/18(Thu) 21:23:19ID:IyMDQ4ODA(4/6)NG報告

    >>615
    美術解剖関係の本で読んだが人間は二足歩行により高い知性を得たが、二足歩行のために骨盤は狭くなり高度な知能で頭部が大きくなったため、必然的に難産になる矛盾を抱えているとかなんとか

    >>618
    (石仏を掘らなければ負担少ないじゃない?とか言ってはいけないかな)

    >>650
    カード名悪ふざけTCGがなんだって?

  • 716名無し2021/03/18(Thu) 21:23:22ID:Y1MzY1NTA(5/12)NG報告

    >>688
    くらえっ
    メイドがメインヒロイン……の本来の歴史を捻じ曲げて寝取るエロゲー!

  • 717名無し2021/03/18(Thu) 21:23:30ID:c3NzQ3MjI(3/5)NG報告

    >>701
    「はあ? 何でアンタなんかと一夜を共にしなきゃなんないの? アンタには綺麗な奥さんがいるでしょ?」

    「………ばーか。けだもの。さいてー。メイドを押し倒して、無理やりするなんて、奥様に言いつけてやろうかしら」

    「──冗談よ。忘れてやるから、これきりにしなさい」

    みたいなツンデレ幼馴染風メイドが主人がいなくなった後に泣き出すのがとても美しいとと思う

  • 718名無し2021/03/18(Thu) 21:24:14ID:cyMjY2MTg(28/34)NG報告

    >>695
    ババア無理すんな

  • 719名無し2021/03/18(Thu) 21:24:21ID:YzMTE1MjY(9/10)NG報告

    >>714
    暗くて前が見えないからチェレンコフ光で照らそうって並の暴挙

  • 720名無し2021/03/18(Thu) 21:24:50ID:Q5MTE0MjA(8/27)NG報告

    >>717
    宮村ボイスか大人っぽいくぎゅうボイスで言われてぇな

  • 721名無し2021/03/18(Thu) 21:25:02ID:UzMTc0NjQ(27/47)NG報告

    >>715
    難産のほかに腰痛とギックリ腰もあるぞ。

  • 722名無し2021/03/18(Thu) 21:25:07ID:gyNDM5NTY(9/17)NG報告

    >>694
    >>703
    野猿に性癖歪められたメイドが来たな。
    カタリナが男ならばタイタニアのフランシアみたいな感じになるだろうな。

  • 723名無し2021/03/18(Thu) 21:25:14ID:UyMzA0MjA(8/14)NG報告

    >>688
    なぜ天原さんはこうもシチュエーションが豊富なのか・・・
    https://twitter.com/amaharateikoku/status/1087135827409330177

  • 724名無し2021/03/18(Thu) 21:25:14ID:k1MTc5MjY(10/15)NG報告

    >>668
    来週以降「早坂も早く○○○○できる相手が出来るといいわね」「良いわよ、〇ッ……はね」「早坂、アナタまだなの……?」とか
    事あるごとにかぐや様にマウント取られるハーサカが見られるんだろうか?

  • 725名無し2021/03/18(Thu) 21:25:16ID:c1OTg2MDI(5/15)NG報告

    >>717
    あなた、最高だな……!!

  • 726名無し2021/03/18(Thu) 21:25:19ID:YxNTU1MjI(1/3)NG報告

    東堂はやべーやつだけど握手会ではちゃんとはがしに逆らわないし直前に清潔にして良い香りにさせるマナーがあって偉いと思うけどそれはそうとして普段の行いが……

  • 727名無し2021/03/18(Thu) 21:25:54ID:M5NDgxNzQ(3/9)NG報告

    >>706
    姫様いっつも負けてんな…(印象)

  • 728名無し2021/03/18(Thu) 21:25:57ID:A3ODg1NTQ(1/1)NG報告

    >>723
    一応R-18………

  • 729名無し2021/03/18(Thu) 21:26:24ID:gyNDM5NTY(10/17)NG報告

    >>710
    彼女、一応金髪設定なんだよ

  • 730名無し2021/03/18(Thu) 21:26:49ID:cyMjY2MTg(29/34)NG報告

    >>723
    ほらあの人は変態の世界チャンピオンみたいなと頃あるから

  • 731名無し2021/03/18(Thu) 21:26:57ID:QwNTMzNDQ(1/10)NG報告

    >>550
    アダム「騎乗位とかマジありえないから」
    リリスが捨てられた理由です。マジで。

  • 732名無し2021/03/18(Thu) 21:27:22ID:g0NDE2MzI(12/15)NG報告

    >>724
    今は主従じゃなくて友達だから分かりやすいマウントにはならんのじゃないかな。
    あとなんかんやキスとセっ!は扱い的には別枠だろうし…。

  • 733名無し2021/03/18(Thu) 21:27:23ID:Y0MDM4NTQ(4/10)NG報告

    >>706
    輝夜さんも流石に強いのぉ…

  • 734名無し炭素2021/03/18(Thu) 21:27:32ID:UzNzQzNTQ(4/5)NG報告

    >>616
    そしてあるキャラとの2人でストーリーになると、誰もが抱腹絶倒したシナリオを見よ……
    ラスボスにすら、こいつら更生させないと……と言わしめた全力の悪ふざけを!

    niconico

    https://nico.ms/sm1854809

  • 735名無し2021/03/18(Thu) 21:27:34ID:Q5MTE0MjA(9/27)NG報告

    >>723
    やっぱりメイド長だよな
    メイドという属性の他にも母や姉という属性が内包されてる最強やからな

  • 736名無し2021/03/18(Thu) 21:27:45ID:cyMjY2MTg(30/34)NG報告

    >>731
    日本神話も女から誘ったから未熟児が生まれてそれを捨てる
    とかあるからなんも言えん

  • 737名無し2021/03/18(Thu) 21:27:59ID:kyMzg5Nzg(22/32)NG報告

    >>729
    なら織姫もか

  • 738名無し2021/03/18(Thu) 21:28:37ID:kyMzg5Nzg(23/32)NG報告

    >>733
    ケツの幅がえぐい

  • 739名無し2021/03/18(Thu) 21:28:38ID:U1MzI0NDQ(4/8)NG報告

    >>714
    狂人を生み出そうとするのはやめろ

  • 740名無し2021/03/18(Thu) 21:28:48ID:U5ODgwMDg(16/24)NG報告

    >>730
    でないと異世界レビューアーズとか無理よ。
    変態の百貨店やで

  • 741名無し2021/03/18(Thu) 21:29:09ID:UzMTc0NjQ(28/47)NG報告

    >>729
    カラーページのキャラクターの髪色がイメージと違うとか割とよくある。

  • 742名無し2021/03/18(Thu) 21:29:12ID:k1MTc5MjY(11/15)NG報告

    >>713
    性癖が黒髪好きの主人公に攻略ヒロイン全員金髪を宛がうというイジメの様なゲームきたな……

  • 743名無し2021/03/18(Thu) 21:29:13ID:MyOTcwMjA(11/13)NG報告

    >>693
    真依は高田ちゃんを「悪くない」と言っていた
    加茂のりとしに「東堂と同じことを言ってるぞ」と言われていた
    なるほど、そういう事か…

  • 744名無し2021/03/18(Thu) 21:29:47ID:Q5MTE0MjA(10/27)NG報告

    >>737
    子持ちの人妻が着る水着じゃないな

  • 745名無し2021/03/18(Thu) 21:29:47ID:QwNTMzNDQ(2/10)NG報告

    >>583
    ①女性であること
    ②強いこと
    ③信用がおける人間であること
    ④近侍できる礼儀作法があること
    うん、そりゃ超貴重種だわ。

  • 746名無し2021/03/18(Thu) 21:29:47ID:M5NDgxNzQ(4/9)NG報告

    >>733
    幼馴染属性だからの
    やはり二人きりの時に気安いメイドさんキャラは強い…!

  • 747名無し2021/03/18(Thu) 21:30:21ID:U3MjEwNDQ(10/11)NG報告

    >>715
    ネタカードを真面目に使おうとするTCGプレイヤー
    マジ変態

  • 748名無し2021/03/18(Thu) 21:30:52ID:U1MzI0NDQ(5/8)NG報告

    >>743
    でものりとしこそ連れてかれたら
    めっちゃハマりそうなイメージある...
    めっちゃ母性に飢えてそうだし...

  • 749名無し2021/03/18(Thu) 21:30:56ID:M1MDMyNDg(7/17)NG報告

    >>724
    やっぱり好きなカップルが結ばれる(物理)と嬉しいもんさね

  • 750名無し2021/03/18(Thu) 21:31:05ID:UzMTc0NjQ(29/47)NG報告

    >>731
    俺が聞いた話だといろんな動物とまぐわったアダムが同じようにリリスに迫って拒否られたって聞いた。又聞きだからだいぶん怪しい話だが。

  • 751名無し2021/03/18(Thu) 21:31:19ID:YzMTE1MjY(10/10)NG報告

    具体例は浮かばないけど「仕事漬けで私生活も婚期も投げ捨ててる上にメイドに家を任せきりで頭が上がらない騎士」と「皮肉も悪態も小言も飛ばしながらなんだかんだ労わってくれるメイド」とかいいと思います

  • 752名無し2021/03/18(Thu) 21:31:57ID:UyMzA0MjA(9/14)NG報告

    >>727
    ツン成分が多過ぎてデレてくれるのエンディング直前だから…
    幼い頃から恋慕してくれるカグヤ、仕事の付き合いが多いエファナティカ、小っちゃくて可愛いオボロと比べるとどうしてもね…

  • 753名無し2021/03/18(Thu) 21:32:09ID:YxNTU1MjI(2/3)NG報告

    >>743
    そんな暴言を受けるほど真依ちゃん悪いことしてないやろ!

  • 754名無し2021/03/18(Thu) 21:32:11ID:cyMjY2MTg(31/34)NG報告

    >>747
    他のカードゲームなら公式使用不可とかつくところをつけずにネタカードだすデュエマが全て悪い

  • 755名無し2021/03/18(Thu) 21:32:41ID:k1MTc5MjY(12/15)NG報告

    >>732
    会長とかぐや様、最新話でセッ……しちゃったのよ……

  • 756名無し2021/03/18(Thu) 21:33:03ID:QwNTMzNDQ(3/10)NG報告

    >>603
    家の大きさにもよるけど、メイドの下級の方になると、「勤めて一年になるけど旦那様もお嬢様も顔を見たことがありません」なんて事が普通にありえるからな。

  • 757名無し2021/03/18(Thu) 21:33:12ID:M1MDMyNDg(8/17)NG報告

    幼馴染でありメイドでもある
    素晴らしい…

  • 758名無し2021/03/18(Thu) 21:33:50ID:kyMzg5Nzg(24/32)NG報告

    >>744
    子持ちの人妻が着る水着とは?

  • 759名無し2021/03/18(Thu) 21:33:52ID:UzMTc0NjQ(30/47)NG報告

    >>748
    下手したら後ろから刺したり毒盛ったりできる役職なので信頼第一でかつ優秀でないと無理だろうね。

  • 760名無し2021/03/18(Thu) 21:33:58ID:gyNDM5NTY(11/17)NG報告

    >>654
    乱菊、オリアナと挙げたけどそういえば川神舞も金髪で巨乳だった。

  • 761名無し2021/03/18(Thu) 21:34:06ID:A3MDYzNzQ(2/5)NG報告

    イベント戦闘とはいえこれで倒せないガウルンはスパロボのガウルンよりおかしいなw

  • 762名無し2021/03/18(Thu) 21:34:16ID:Y0MDM4NTQ(5/10)NG報告

    >>700
    それな!

  • 763名無し2021/03/18(Thu) 21:34:27ID:YxNTU1MjI(3/3)NG報告

    >>748
    でものりとしだから斜め上に変なハマり方しそう
    ほらあの子天然マイペース真面目っ子じゃん

  • 764名無し2021/03/18(Thu) 21:34:44ID:Y1MzY1NTA(6/12)NG報告

    >>744
    せやな

  • 765名無し2021/03/18(Thu) 21:35:03ID:cyMjY2MTg(32/34)NG報告

    メイドって上の方の貴族や王族だと使えてるメイドも貴族なことも多いって本当なのだろうか

  • 766名無し炭素2021/03/18(Thu) 21:35:35ID:UzNzQzNTQ(5/5)NG報告

    そういえば、メイドといえば昔、友人の家でやったこのゲームを思い出した

  • 767名無し2021/03/18(Thu) 21:35:55ID:UzMDk4OTk(10/12)NG報告

    >>720
    やはり思っている事は一緒だな…

  • 768名無し2021/03/18(Thu) 21:36:08ID:gyNDM5NTY(12/17)NG報告

    >>758
    正直、娘さんよりも由比ヶ浜母のほうが好き。

  • 769名無し2021/03/18(Thu) 21:36:08ID:UzMTc0NjQ(31/47)NG報告

    >>759
    すまんレス先間違えた
    正しいのは >>745 です。

  • 770名無し2021/03/18(Thu) 21:36:12ID:kyMzg5Nzg(25/32)NG報告

    そういや幼馴染メイドの話題でこれ出てないな

  • 771名無し2021/03/18(Thu) 21:36:13ID:QwNTMzNDQ(4/10)NG報告

    >>633
    妾腹の子とかはともかく、昔だと、「〇〇家で3年ほど女中をしていました」が良妻賢母の釣書になったりしたからね。

  • 772名無し2021/03/18(Thu) 21:36:14ID:Q5MTE0MjA(11/27)NG報告

    >>765
    上の方になると作法や教養も求められるしそれが身につくってことは余裕がある貴族やからな

  • 773名無し2021/03/18(Thu) 21:36:32ID:YzNTMyMzA(14/14)NG報告

    >>755
    まさかモンスター童貞と一年近く前まで性知識幼稚園児レベルだった箱入り娘がヤるとは思わないやん…

  • 774名無し2021/03/18(Thu) 21:36:36ID:k3NjkzODI(5/6)NG報告

    お昼寝から目覚めたら戦争の季節を告げられたでござる…

    あかりとりあむを圏内維持&あきら圏内突入を目指さねば

  • 775名無し2021/03/18(Thu) 21:36:43ID:A1MzIxODI(1/3)NG報告
  • 776名無し2021/03/18(Thu) 21:36:51ID:UyMzA0MjA(10/14)NG報告

    >>733
    一話でカグヤが
    『カツマを庇う』→ソシャゲルート
    『カツマを庇わない』→エロゲルート
    に分岐するぐらいカツマさんの運命を左右するから

  • 777名無し2021/03/18(Thu) 21:37:25ID:g3NDA2ODI(6/9)NG報告

    >>706
    お立ち台に立ってるのにバーサーカーモードになってないカグヤさんに違和感

  • 778名無し2021/03/18(Thu) 21:37:47ID:U1MTExOTg(1/1)NG報告

    >>765
    清少納言や紫式部も貴族やん?
    そういうことやで
    身の回りの物理的な世話よりもお仕えする主の些事を取り仕切るとかサロンの活動に必要な能力とかそういう感じのが目的だった気がする
    うろ覚えだからあんまり信じないように

  • 779名無し2021/03/18(Thu) 21:37:57ID:U5ODgwMDg(17/24)NG報告

    >>756
    会社員とかわらんよね。
    社長のご尊顔とか知らんでも支障はないし

  • 780名無し2021/03/18(Thu) 21:38:12ID:czMzY1MTY(9/11)NG報告

    >>688
    昔から一盗ニ卑って言って、1番は他人の女、2番めは召使いに手を出すのがイイネ!って言われてるしね

  • 781名無し2021/03/18(Thu) 21:38:13ID:g0NDE2MzI(13/15)NG報告

    >>755 >>773
    したのは知ってるが、それはそれとして「セックスしました」ってかぐや様が開けっ広げに言うかなぁ・・・、と思って。

  • 782名無し2021/03/18(Thu) 21:38:32ID:k4MjU4MDI(3/3)NG報告

    一巡前の世界で過ごす最後の記念撮影

    さて、そろそろ過ぎ去りし時を求めなきゃ…

  • 783名無し2021/03/18(Thu) 21:38:34ID:U1MzI0NDQ(6/8)NG報告

    >>775
    何が悲しくて
    親父の性癖聞かせられなきゃいけないんですか

  • 784名無し2021/03/18(Thu) 21:38:50ID:QwNTMzNDQ(5/10)NG報告

    >>638
    「ブラックジョーク」って漫画で護衛の種類について触れられてたね。
    筋骨隆々たる大男で、近寄るのにも勇気がいりそうなタイプか。
    一見可愛い女の子にしか見えなくて護衛には到底思えないタイプか。
    状況次第でどっちがいいかは変わる。

  • 785名無し2021/03/18(Thu) 21:39:03ID:UzMTc0NjQ(32/47)NG報告

    >>763
    ライブ会場でペンライト振ったりするんです?

  • 786名無し2021/03/18(Thu) 21:39:17ID:cyMjY2MTg(33/34)NG報告

    >>774
    今回はとりあえず前回みたいなブーム系で票が動きそうなのは幸子位?
    あかりは前回のあともブームが結構続いて今も細々作ってる人も居る有名ジャンル抱えてるの強いよね

  • 787名無し2021/03/18(Thu) 21:39:42ID:c1OTg2MDI(6/15)NG報告

    >>765
    そりゃそうだ。王や名門貴族の側近をそこらの平民にやらせる訳もない
    基本的には陪臣(派閥に属する下の貴族)の家の出が側近や重鎮担ってるよ

    現代日本で麻痺しがちだが、そもそも「読み書きができる」というのが既に普通ではない
    識字が、教育を受けられる特権階級の文字通り”特権”だった時代はかなり長かった

  • 788名無し2021/03/18(Thu) 21:39:51ID:Q5MTE0MjA(12/27)NG報告

    >>783
    しかも笑えるのじゃなくて過去のコンプレックスで構成されてる性癖だからな
    相手が親友の母親だし

  • 789名無し2021/03/18(Thu) 21:40:24ID:kyMzg5Nzg(26/32)NG報告

    急性黒髪爆乳欠乏症になったから摂取してくるから拙者はこれにて

  • 790名無し2021/03/18(Thu) 21:40:32ID:QxNzczMjY(3/8)NG報告

    ふと思い浮かんだキャラ改変
    でもやっぱり原作通りの方が良いよね

  • 791名無し2021/03/18(Thu) 21:40:39ID:Q5MTE0MjA(13/27)NG報告

    >>787
    日本って江戸あたりから識字率高かったんだっけ?
    ど田舎の集落とかでもない限り

  • 792名無し2021/03/18(Thu) 21:40:57ID:k5Mjk5NA=(5/8)NG報告

    >>750
    多分それ、リリスが獣のような体位で求めたのをひん曲げてる
    リリスはもっといろんなタイプのエッチしたかったけど、エッチってのは愛の確かめ合いなんだよ肉欲のぶつけ合いじゃないんだよっていうアダムが拒否った話

  • 793名無し2021/03/18(Thu) 21:41:04ID:Y1MzY1NTA(7/12)NG報告

    >>775
    やっぱり先生が正しかったじゃないか

  • 794名無し2021/03/18(Thu) 21:41:29ID:M1MDMyNDg(9/17)NG報告

    >>783
    家族の性癖なんざ知りたくないわな

  • 795名無し2021/03/18(Thu) 21:42:12ID:I4MzY2NzQ(2/3)NG報告

    >>790
    逆もいいと思う

  • 796名無し2021/03/18(Thu) 21:42:26ID:czMzY1MTY(10/11)NG報告

    >>765
    身分が違うと世界が違う
    それなりの身分じゃないと、主人と常識を共有できないじゃん?

  • 797名無し2021/03/18(Thu) 21:42:32ID:Q5MTE0MjA(14/27)NG報告

    >>792
    キリスト教の潔癖なところがそのままやな
    自分やったらホイホイ乗っちゃって色々しちゃう

  • 798ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 21:42:39ID:g0MTI0OTQ(18/20)NG報告

    >>744
    一護が護ってくれるしね

  • 799名無し2021/03/18(Thu) 21:42:52ID:UzMTc0NjQ(33/47)NG報告

    >>791
    寺子屋があったので、日本の識字率は高い方だったと聞いた。

  • 800名無し2021/03/18(Thu) 21:43:00ID:c3NzQ3MjI(4/5)NG報告

    >>790
    サイトの忠誠心と恋心が天元突破する組み合わせやめろ。探究心に満ち溢れた穏やかな性格になったらルイズのヒロイン度でファンがしぬ

  • 801名無し2021/03/18(Thu) 21:43:26ID:g3NDA2ODI(7/9)NG報告

    >>776
    そっちの方は知らないからシルバスターの2人は参戦してなかったのかなとか思って調べてみたら
    エロゲーのブラウザゲーで男主人公って7位取れるもんなんすね(驚嘆)

  • 802名無し2021/03/18(Thu) 21:43:36ID:c1OTg2MDI(7/15)NG報告

    身内の性生活ネタ以上に不快なものはないと
    ジョナサン流の強がりで学んだ
    https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%82%B5%E3%83%B3%E6%B5%81%E3%81%AE%E5%BC%B7%E3%81%8C%E3%82%8A

  • 803名無し2021/03/18(Thu) 21:43:37ID:gyNDM5NTY(13/17)NG報告

    >>789
    黒髪巨乳をお求めか、ならば俺の好きな黒髪巨乳を披露します

  • 804名無し2021/03/18(Thu) 21:43:54ID:U1MzI0NDQ(7/8)NG報告

    >>793
    真面目に一番先生がマシな気がしてきた...
    幼馴染とホモは精神崩壊寸前だし...

  • 805名無し2021/03/18(Thu) 21:44:00ID:M1MDMyNDg(10/17)NG報告

    >>792 
    愛の確かめ合いと肉欲のぶつけ合い両方やればよかったのに

  • 806名無し2021/03/18(Thu) 21:44:02ID:UyMzA0MjA(11/14)NG報告

    >>784
    でも小玉ちゃん強いけどチビでアホだからナメられて喧嘩売られる事が多い

  • 807名無し2021/03/18(Thu) 21:44:02ID:Y3MTI2NjA(1/1)NG報告

    >>479
    内側の城壁と外側の城壁繋いじゃダメでしょ(マジツッコミ)
    あと壁の近くに城を置くのも

  • 808名無し2021/03/18(Thu) 21:44:13ID:M5NDgxNzQ(5/9)NG報告

    >>775
    埋まらないっていうか単にNTR属性なだけだったんじゃねソイツ?

  • 809名無し2021/03/18(Thu) 21:44:26ID:k1MTc5MjY(13/15)NG報告

    >>773
    >>781
    自分も開けっぴろげには言わんと思うが
    親友の早坂には例外で結構ズカズカ言うと思うの

    あと、かぐや様が実はかなりむっつりなのはさくらんぼの茎やべろちゅーや猥談関連の話で伏線張られてるし
    身内認定してる人にはそういう話題自分から振るし

  • 810名無し2021/03/18(Thu) 21:44:30ID:U5ODgwMDg(18/24)NG報告

    >>801
    アーチャーも三位だったりするからね。
    よい場面あれば票ははいる

  • 811名無し2021/03/18(Thu) 21:45:03ID:gyNDM5NTY(14/17)NG報告

    >>789
    黒髪爆乳 パート2

  • 812名無し2021/03/18(Thu) 21:45:49ID:Q5ODUxMDA(1/5)NG報告

    >>794
    俺も俺の親父が俺と同じく女性の下着は黒が好きと知った時には絶叫したよ。(隙自語)

  • 813名無し2021/03/18(Thu) 21:46:08ID:A1MzIxODI(2/3)NG報告

    剣八「・・・あんた歳いくつだっけ・・・」

  • 814名無し2021/03/18(Thu) 21:46:14ID:QwNTMzNDQ(6/10)NG報告

    >>796
    イギリスだと、使用する言語からして違うからな。
    交配可能なだけで完全に別種よ。

  • 815名無し2021/03/18(Thu) 21:46:27ID:UzMTc0NjQ(34/47)NG報告

    >>792
    つまみ食い我慢できなかった男の発言とは思えないぐらい立派だ。

  • 816名無し2021/03/18(Thu) 21:46:49ID:Q0MjI3OTQ(11/11)NG報告

    >>696
    いいな、そのキャラ。誰なの?

  • 817名無し2021/03/18(Thu) 21:47:01ID:Q5MTE0MjA(15/27)NG報告

    >>803
    唯一戦姫の中で主人公に頼らず並行世界では男捕まえてことが起こる前に寿退社した強かな奴

  • 818名無し2021/03/18(Thu) 21:47:12ID:kxMzg1NDY(5/6)NG報告

    >>813
    死体がまた一つ増えそうだな……

  • 819名無し2021/03/18(Thu) 21:47:28ID:c5MDIzOTA(3/3)NG報告

    >>800
    そして王女様に浮気をしでかす才人の株が右肩下がりならぬ急転直下に…

    いや待てよ、この性格ならそもそも浮気の原因になった出来事も起こらないか?

  • 820名無し2021/03/18(Thu) 21:47:51ID:QwNTMzNDQ(7/10)NG報告

    >>810
    「ラスボスの男性が一位だったゲーム」とか、
    「女主人公の子でもある蟲が一位だったゲーム」とか、いろいろありますから。

  • 821名無し2021/03/18(Thu) 21:47:54ID:k2MDQ2MDg(11/15)NG報告

    >>790
    価値勘違いのケンカはないが、ゼロの異名の部分で1回だけガッツリケンカしそう(エドとアルは(同類の敵の言葉のせいで)鎧の姿の件で一回だけケンカしました)。

  • 822名無し2021/03/18(Thu) 21:47:56ID:c1OTg2MDI(8/15)NG報告

    >>789
    へいパス

  • 823ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 21:48:05ID:g0MTI0OTQ(19/20)NG報告

    >>775
    おかあさん毒婦が過ぎない?

  • 824名無し2021/03/18(Thu) 21:48:30ID:M5NDgxNzQ(6/9)NG報告

    >>809
    むしろ隠さないからこそ正しい性知識を学ぶ手順になる可能性もあるから一概に悪いとも言えないと思ふ。

    子どものうちから性教育はしっかりしとき、みたいなテレビ番組の一部を見て「はえー今時は色々あるのねー」と感心していた。

  • 825名無し2021/03/18(Thu) 21:49:00ID:UzMTc0NjQ(35/47)NG報告

    >>814
    だから家畜はカウとピッグなのにお肉はビーフとポークだと聞いた。

  • 826名無し2021/03/18(Thu) 21:49:09ID:Q5MTE0MjA(16/27)NG報告

    >>823
    蛙の子は蛙ならぬ蛙の親は蛙だよ
    アビス君も成長すれば先生をコントロール出来ただろうが若すぎた

  • 827名無し2021/03/18(Thu) 21:49:26ID:c3NzQ3MjI(5/5)NG報告

    >>819
    持ち前の探究心と知識で鏡の正体や地下室の所在がバレるから没収されそう。その代わり、サイトの一途さがガチガチになる

  • 828名無し2021/03/18(Thu) 21:50:41ID:Y5OTQ3MzI(1/3)NG報告

    >>802
    「済まない、言い過ぎたな」
    って一度謝ってクールダウンしてから
    「しかしもう一つ現状報告をしておくと、女房の態度が変わってもそれに気付かないのがお前のお父ちゃんってことだ!お前はそういう男と女の間に生まれた子供なんだ!」
    さらに追撃してくるの巧みだよなあ

  • 829ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 21:51:34ID:g0MTI0OTQ(20/20)NG報告

    >>789
    黒髪巨乳了解!

  • 830名無し2021/03/18(Thu) 21:51:34ID:QwODAwMTI(1/1)NG報告

    >>820
    >「女主人公の子でもある蟲が一位だったゲーム」

    もしかしなくてもブラックサイク。

  • 831名無し2021/03/18(Thu) 21:51:36ID:Q5ODUxMDA(2/5)NG報告

    そういや人気投票の順位の話で思い出したんだけど、昨日の昼にアズレンの演習で初めて1位取ったんで記念画像貼っとく。この調子で元帥タッチに成功したいねー。

  • 832名無し2021/03/18(Thu) 21:51:53ID:UzMTc0NjQ(36/47)NG報告

    >>824
    まあ世の中目にする初エッチがBL本と言う人もいるからな。その人はそのまま適合者になったが、下手したらトラウマものである。

  • 833名無し2021/03/18(Thu) 21:52:09ID:U5ODgwMDg(19/24)NG報告

    >>828
    クリスマスネタといいよい話を書くよね。
    情緒教育にぴったりだわ

  • 834名無し2021/03/18(Thu) 21:52:21ID:UyMzA0MjA(12/14)NG報告

    >>801
    だってカツマさん
    ・文句を言いつつも命令には絶対に従う
    ・不平を口にしつつもヒロインを見捨てる事は絶対にしない
    ・ヒロインの為にあえて自分が悪役を演じる
    ・調子に乗って怒られても「自分が悪い」と反省する
    ・女尊男卑の社会なので認められないけど物凄い努力家でオールマイティーな才能
    だもん
    カツマさんが王や王配になるだけで本気になったヒロインが地球征服できるぐらいに王佐の才

  • 835名無し2021/03/18(Thu) 21:52:23ID:I5MjQ1NTg(6/11)NG報告

    >>826
    アビスくんがアイドルと出会ってアビスに覚醒したようにお母さんにもそんな出会いがあったんだろうか
    それともナチュラルボーンアビスなのか

  • 836名無し2021/03/18(Thu) 21:52:46ID:M1MDMyNDg(11/17)NG報告

    >>820
    あと男の娘主人公とか

  • 837名無し2021/03/18(Thu) 21:52:49ID:AzMzkxMTI(2/2)NG報告

    >>765
    役職に依る
    メイドと一口に言っても大人数になると分業がきっちりされてて、例えば洗濯専門、皿洗い専門と言った下働きのメイドは主人の顔も見たことがない、って場合も多い
    一方で家庭教師や相談役といった主人に近く、教養が求められる役職は主人より少し低いくらいの身分のことが多い
    子どもが亡くなり易かった時代な分子供もたくさん産むのが当たり前で、そうなると家督を継げない人間も多く出てくるわけだからそういう人たちの就職先でもあったとか

  • 838名無し2021/03/18(Thu) 21:53:08ID:UzMTc0NjQ(37/47)NG報告

    >>828
    お前友達いないだろう。

  • 839名無し2021/03/18(Thu) 21:53:13ID:Q5MTE0MjA(17/27)NG報告

    >>833
    向こうではクリスマス不在は児相がカチコミかけるレベルの虐待らしいっすね
    だから英語吹き替えは感情のノリがヤバい

  • 840名無し2021/03/18(Thu) 21:53:19ID:M1MzU5NjQ(8/8)NG報告

    >>816
    「悪の女幹部」というエロゲーの登場人物、エファナティカです
    ソシャゲで「悪の女幹部 ペリジーニュームーン」が配信中ですのでやってみてはいかがでしょう?
    ちなみに同ゲームで最近行われた人気投票でエファ様は一位を取った実績があります

  • 841名無し2021/03/18(Thu) 21:53:29ID:MyOTcwMjA(12/13)NG報告

    >>813
    少なくとも4桁台だと思い(ここから先は血で読めない)

  • 842名無し2021/03/18(Thu) 21:54:06ID:Y1MzY1NTA(8/12)NG報告

    >>823
    今思うとこの辺の柴ちゃんはド正論だよ……
    ママンが予想を遥かに超えた毒親過ぎてヤバい

    柴ちゃん先生は笑えるガイキチだけど
    ママンは笑えないレベル
    もはや「チャコはあれだけの被害で戦線離脱させてもらえてよかったね」って状態

  • 843名無し2021/03/18(Thu) 21:54:37ID:Y3NDcxODA(1/1)NG報告

    >>813
    それは全ての女性死神にも適用されるからやめるんだ・・

  • 844名無し2021/03/18(Thu) 21:54:38ID:UzMTc0NjQ(38/47)NG報告

    >>839
    虐待を疑われるが虐待ではない。

  • 845名無し2021/03/18(Thu) 21:54:56ID:c1OTg2MDI(9/15)NG報告

    >>839
    声あてしてる人らが「こんなの、耐えられない……」って泣き崩れて
    収録終わった後寝込んだらしいですね。文化の壁の厚さを感じる

  • 846名無し2021/03/18(Thu) 21:55:00ID:Q5MTE0MjA(18/27)NG報告

    >>835
    パパが亡くなった時に家族守るために覚醒とかだったら悲しい

  • 847名無し2021/03/18(Thu) 21:55:03ID:U5ODgwMDg(20/24)NG報告

    >>839
    家族で過ごす日だからね。
    日本なら正月、誕生日に放置プレイか?

  • 848名無し2021/03/18(Thu) 21:55:19ID:Y1MzY1NTA(9/12)NG報告

    >>839
    外国ではっていうか
    息子が心待ちにしているクリスマスの日に、毎年いないような母親が
    普段どんな扱いしてるかと考えれば当然である

  • 849名無し2021/03/18(Thu) 21:55:20ID:Y3NDg5NjI(1/2)NG報告

    >>820
    それでもラスボス0票最下位は他に類を見ない伝説だと思うの

  • 850名無し2021/03/18(Thu) 21:55:28ID:I5MjQ1NTg(7/11)NG報告

    >>842
    アビスくんをちゃんと見れてても自分をちゃんと見れてはなかったね

  • 851名無し2021/03/18(Thu) 21:56:12ID:cyMjY2MTg(34/34)NG報告

    >>843
    でも何代も続いてる称号の初代って死神の中でも有数の歳だと思うんだが

  • 852名無し2021/03/18(Thu) 21:56:44ID:U1MzI0NDQ(8/8)NG報告

    引きこもりのお兄ちゃんにいつやられるかわからないって怯えてた母の姿かこれが...?

  • 853名無し2021/03/18(Thu) 21:56:47ID:I4MzY2NzQ(3/3)NG報告

    >>824
    どこかで聞いた話で
    敬虔な教徒の夫婦が何年も子供ができないことを医師に相談したら
    比喩でもなく一緒に寝てるだけだったとかいうマジで?とならざるを得ない話

  • 854名無し2021/03/18(Thu) 21:56:49ID:UzMDk4OTk(11/12)NG報告

    >>790
    釘宮さんのイチオシキャラだとやはり小南先輩が…
    なんだかんだで面倒見よくて
    騙されやすくて可愛くて
    ちょっと脳筋なところ(直感型)あるけど

  • 855名無し2021/03/18(Thu) 21:57:20ID:c1OTg2MDI(10/15)NG報告

    >>848
    まぁ「愛した人との子供が欲しい」じゃなく「天才の息子がほしい」で
    精子バンクから提供された天才の子供って”だけ”の相手に、そこまで心を注ぐ訳もない

    ぶっちゃけ「天才の子供」っていうアクセサリなんだよね。いるだけでいいし、ケアしようとも思わない

  • 856名無し2021/03/18(Thu) 21:57:23ID:UyMzA0MjA(13/14)NG報告

    >>816
    ルネソフトのエロゲー『悪の女幹部』に登場するエファナティカ
    主人公をこき使うドSな女上司
    ちなみに悪魔の姿は変身フォームで本来は褐色肌の美人さん
    女幹部では最年長(四捨五入で30代)なので年齢ネタは禁句で結婚願望強し
    ルートに入るとそれまでのドSっぷりが嘘の様にドMに変貌して主人公に依存しまくります

  • 857名無し2021/03/18(Thu) 21:57:58ID:k2MDQ2MDg(12/15)NG報告

    >>843
    死神に限らず尸魂界の住人は100年ざらで生きるし成長基準が人と違うから・・・。
    山爺と同期(回想的に年齢は山爺が上っぽいが)なのに更けてない卯花さんや麒麟寺はどうなってるんだ・・・。

  • 858名無し2021/03/18(Thu) 21:58:13ID:I5MjQ1NTg(8/11)NG報告

    >>846
    少なくとも高校生の時にはアビス化してるっぽいからそれは無さそう

  • 859名無し2021/03/18(Thu) 21:58:49ID:Q5MTE0MjA(19/27)NG報告

    >>852
    家族には弱いかもだし…
    と思ったけど違うわ

  • 860名無し2021/03/18(Thu) 21:59:20ID:IyMDQ4ODA(5/6)NG報告

    >>842
    紫ちゃん先生はもうちょっとブレーキかけていれば…
    モンスター童貞ならぬモンスター処女(喪失)ムーヴが酷かった

  • 861名無し2021/03/18(Thu) 21:59:24ID:U5ODgwMDg(21/24)NG報告

    >>853
    だから同級生や河原のエロ本は大事なんよね。
    じゃけん日本の未来の為に河原にエロ本を置くのは少子化対策

  • 862名無し2021/03/18(Thu) 21:59:27ID:I5NTQyNDA(4/6)NG報告

    >>857
    霊圧の変化で成長したり老けたりするんだっけか

  • 863名無し2021/03/18(Thu) 21:59:30ID:kyMzg5Nzg(27/32)NG報告

    >>803>>811>>822>>829
    サンキューフレンズ

  • 864名無し2021/03/18(Thu) 21:59:38ID:M1MDMyNDg(12/17)NG報告

    >>854
    コナセン騙されエピソード

  • 865名無し2021/03/18(Thu) 21:59:41ID:A1MzIxODI(3/3)NG報告

    >>857
    和尚なんか100万歳以上だからね
    次に年寄りなのが王悦

  • 866名無し2021/03/18(Thu) 21:59:45ID:A3MDYzNzQ(3/5)NG報告

    >>854
    今期の釘宮さんだとアズサさん好き
    この人のためだけにあのアニメ見てる

  • 867名無し2021/03/18(Thu) 22:00:19ID:UzMTc0NjQ(39/47)NG報告

    >>843
    普段やちると一緒だから感覚が麻痺しているのかもしれない。

  • 868名無し2021/03/18(Thu) 22:00:21ID:Y3NDg5NjI(2/2)NG報告

    >>848
    あの場面、敵であるジョナサンが徹頭徹尾正論吐いてて
    仮にも主人公陣営の大人が屁理屈や論点ずらしのオンパレードなのが酷い

  • 869名無し2021/03/18(Thu) 22:00:25ID:Y1MzY1NTA(10/12)NG報告

    >>824
    無知シチュいいよね(そうではない)

    まあ確かに性教育は大事
    俺もふたりエッチ読むまで正しい性知識を得てなかったし

  • 870名無し2021/03/18(Thu) 22:01:26ID:g1NjQ2OTg(6/6)NG報告

    対魔忍は性教育のために必要だったんだ……!

  • 871名無し2021/03/18(Thu) 22:01:27ID:QxNzczMjY(4/8)NG報告

    >>821
    素手同士だとサイトより強いルイズか…
    あれ?サイトの見せ場減るんじゃね?

  • 872名無し2021/03/18(Thu) 22:01:31ID:Q5MTE0MjA(20/27)NG報告

    >>869
    エッチするときは深爪になるくらい爪を切ろうね

  • 873名無し2021/03/18(Thu) 22:02:18ID:U5NzEwNTA(3/5)NG報告

    >>804
    先生とお母さんどっちが勝つかなー

  • 874名無し2021/03/18(Thu) 22:02:44ID:IyMDQ4ODA(6/6)NG報告

    >>853
    無修正のポルノを突きつけたくなるな

  • 875名無し2021/03/18(Thu) 22:02:49ID:QxNzczMjY(5/8)NG報告

    >>870
    >対魔忍は性教育のために必要だったんだ……!

  • 876名無し2021/03/18(Thu) 22:03:02ID:E1NTgyMTQ(1/2)NG報告

    >>853
    日本でも大昔のムラ社会だとあったらしくて、民俗学で乱れてる性の話をよく聞くけど、そうなることの予防(逆に言えばそういうのがあったから筆おろしとかの慣習が成立した)だったとか

  • 877名無し2021/03/18(Thu) 22:03:14ID:M1MDkxOTg(4/7)NG報告

    >>847
    しかもお年玉やお雑煮とかのご馳走も無しじゃない?

  • 878名無し2021/03/18(Thu) 22:03:25ID:Q5ODUxMDA(3/5)NG報告

    >>855
    でもアノーア艦長ちゃんと反省して息子の為に頑張ってたよ。その結果、自分の命削ってでも主人公を全力で殺しに来たけど。
    やることが極端なんだよなー。

  • 879名無し2021/03/18(Thu) 22:03:32ID:UzMTc0NjQ(40/47)NG報告

    >>870
    あんなん子供がガチ泣きするわ!

  • 880名無し2021/03/18(Thu) 22:03:35ID:kyMzg5Nzg(28/32)NG報告

    >>870
    スパルタだってもっと優しいぞ

  • 881名無し2021/03/18(Thu) 22:03:41ID:gwOTczMDA(1/1)NG報告

    >>873
    今の所先生の勝ち筋が見えねぇ

  • 882名無し2021/03/18(Thu) 22:03:55ID:UyMzA0MjA(14/14)NG報告

    >>852
    外面だけは良いから・・・
    介護施設で亡くなった老人の処理しながら薄笑いを浮かべてるシーンはゾッとした

  • 883名無し2021/03/18(Thu) 22:04:00ID:c1OTg2MDI(11/15)NG報告

    せっかく黒髪の流れだったので、別に巨乳じゃないが黒髪の美人さんでも貼っておこう
    黒髪ロングで程よく胸もあってラフ目の口調で見返り美人。この子好きだわー

  • 884名無し2021/03/18(Thu) 22:04:14ID:I5MjQ1NTg(9/11)NG報告

    >>873
    先生に勝ち目あるかな…
    そろそろ遺影の用意をしておくべきでは?

  • 885名無し2021/03/18(Thu) 22:04:16ID:IyODQzMzI(1/1)NG報告

    理想的なオネショタなんだよな剣八と卯ノ花

  • 886名無し2021/03/18(Thu) 22:04:17ID:M1MDMyNDg(13/17)NG報告

    >>870
    エロゲは色んなものの教科書だったんだな!!
    …でも対魔忍はないな、うん

  • 887名無し2021/03/18(Thu) 22:04:42ID:Y5OTQ3MzI(2/3)NG報告

    >>833
    なまじ十一歳の時は違ったのが十二歳と十三歳の時のキツさをより浮き彫りにするよね

  • 888名無し2021/03/18(Thu) 22:04:45ID:I2MTA1MTI(1/2)NG報告

    IFを幾らでも出せる設定ってソシャゲ的には便利よね

  • 889名無し2021/03/18(Thu) 22:04:47ID:g0NDE2MzI(14/15)NG報告

    >>824
    なーんも性知識教えなければ人格歪んだりするからな。性癖歪むだけでよかったよこの人は。(基礎的なパーソナリティはマトモだし。)

  • 890名無し2021/03/18(Thu) 22:05:06ID:UzMTc0NjQ(41/47)NG報告

    >>877
    最近だとないうちはないね。
    そこら辺は家族の文化だからなんともいえんのだが。

  • 891名無し2021/03/18(Thu) 22:05:31ID:k2MDQ2MDg(13/15)NG報告

    >>862
    霊力を持ってる奴は成長して、そうじゃないやつは成長しない感じの筈(尸魂界編や日番谷外伝の流魂街の描写からして)。であるライン越えたら止まる感じなんかそうじゃないのかが不明(青年とおっさんとお爺ちゃんがいる流れから)。

  • 892名無し2021/03/18(Thu) 22:05:49ID:I5NTQyNDA(5/6)NG報告

    >>885
    R−18Gの方だけどな

  • 893名無し2021/03/18(Thu) 22:05:56ID:Q5MTE0MjA(21/27)NG報告

    >>886
    エロと愛は絶対に切り離せないしな
    いい年した奴がプラトニックなお付き合いとか言うと逆に引く

    アビスって先生やオカンばっか話題になって一応メインの筈のアイドルの影が薄くて草

  • 894名無し2021/03/18(Thu) 22:07:16ID:M1MDkxOTg(5/7)NG報告

    >>889
    覗き趣味という性癖以外は敬虔なクリスチャンで品行方正な警察官という事実

  • 895名無し2021/03/18(Thu) 22:07:37ID:k2MDQ2MDg(14/15)NG報告

    >>870
    いちゃらぶあるRPGならワンチャン

  • 896名無し2021/03/18(Thu) 22:08:19ID:Y1MzY1NTA(11/12)NG報告

    >>874
    「イチャラブカップルいいよね……」と言っている純愛好きに
    不意打ちNTRのある作品を黙って差し出す下卑た快感さ
    その時の仙水の反応は実に理想的だったな

  • 897名無し2021/03/18(Thu) 22:08:55ID:czMzY1MTY(11/11)NG報告

    >>876
    というかムラ社会だと、江戸時代まではお祭りとかの乱交機会があって、それでデキた子供は誰の子というわけでもなく共同体全体で育てるとかだったしね
    システムとしては合理的

  • 898名無し2021/03/18(Thu) 22:08:56ID:M1MDkxOTg(6/7)NG報告

    >>895
    つまりプロナントシンフォニー的なゲームということか

  • 899名無し2021/03/18(Thu) 22:09:24ID:Q2MDcwMjg(6/6)NG報告

    >>650 デュエマは割と人のこと言えないんだよなぁ

  • 900名無し2021/03/18(Thu) 22:09:44ID:M5NDgxNzQ(7/9)NG報告

    >>893
    いきなりどうした?

  • 901名無し2021/03/18(Thu) 22:09:52ID:E1NTgyMTQ(2/2)NG報告

    >>890
    1人だけど、うま煮とお雑煮が超級合体したのを作るな
    もともとおせちは正月働かないよう時短するために生まれたらしいが、母がさらに労働コストダウンするために一緒にしたのが始まりで

  • 902名無し2021/03/18(Thu) 22:10:24ID:QxNzczMjY(6/8)NG報告

    >>883
    黒髪だったら六花さん
    声優の宮本侑芽さんの演技が現実の女子高生っぽくて印象的

  • 903名無し2021/03/18(Thu) 22:10:35ID:UzMTc0NjQ(42/47)NG報告

    >>899
    どうしてカードゲームに鬱要素を入れるんです?

  • 904名無し2021/03/18(Thu) 22:10:54ID:Y1MzY1NTA(12/12)NG報告

    >>884
    ホモ→精神崩壊寸前
    アイドル→空気
    チャコ→勝てるわけねえ
    アビス君→論外

    ママになんとか対抗できそうな奴が先生しかいないから
    先生が頑張ってくれないと詰むまである

  • 905名無し2021/03/18(Thu) 22:11:54ID:Q5MTE0MjA(22/27)NG報告

    >>899
    デュエマも漫画版はウィクロスとの違いはキャラのバイタリティや覚悟のキマり具合だけでなんなら肉体的な傷や苦痛も普通に伴うからデュエマの方がキツそう真のデュエルとか

  • 906名無し2021/03/18(Thu) 22:12:06ID:c1OTg2MDI(12/15)NG報告
  • 907名無し2021/03/18(Thu) 22:12:14ID:U5ODgwMDg(22/24)NG報告

    >>903
    カードゲームなら人が失くなったり、世界が滅ぶのは基本さ

  • 908名無し2021/03/18(Thu) 22:12:33ID:Q5MTE0MjA(23/27)NG報告

    >>900
    ?そっちこそどうしたの

  • 909名無し2021/03/18(Thu) 22:12:38ID:kxODkwMDY(1/2)NG報告

    >>747
    うーむ(この能力からのコンボでエクストラWinしないと)負けそうじゃ

  • 910名無し2021/03/18(Thu) 22:12:38ID:k5Mjk5NA=(6/8)NG報告

    >>903
    カードゲームに鬱入れちゃいけないなんてルールないし?

  • 911名無し2021/03/18(Thu) 22:12:45ID:UzMDk4OTk(12/12)NG報告

    >>870
    前にNTRで脳が破壊される説のスレに貼られていたが
    それを補う為にどんどん性癖開拓(破壊)する悪循環になるんだから
    あんなもん最初に見出したら四角や屈服見てたら間違いなくヤバい方に性癖シフトするわ…

  • 912名無し2021/03/18(Thu) 22:13:04ID:I5MjQ1NTg(10/11)NG報告

    >>904
    アイドルが今の所空気だからこそこれから色々ありそう
    アイドルとの心中はお母さんの想定外で先生をホモに任せてそっち向かったし

  • 913名無し2021/03/18(Thu) 22:13:30ID:Q5MTE0MjA(24/27)NG報告

    >>912
    アイドルもアビスパワー解放するのか

  • 914名無し2021/03/18(Thu) 22:14:07ID:cxMzc4Njg(1/1)NG報告

    >>903
    むしろカードゲームなのに鬱がないことがあるのか(撹乱

  • 915名無し2021/03/18(Thu) 22:14:16ID:Y0MDM4NTQ(6/10)NG報告

    >>896
    そら人間不信なるわ…w

  • 916名無し2021/03/18(Thu) 22:14:24ID:g3NDA2ODI(8/9)NG報告

    >>870
    ガチで性教育に使えると評されたエロゲもあるにはあるけどね
    つかさ先生とか

  • 917名無し2021/03/18(Thu) 22:14:37ID:c1OTg2MDI(13/15)NG報告

    対魔忍はキャラの顔が好みから外れてて使えないからよく知らんのだが
    忍者くっころエロ以外にも意外と奥深いストーリーがあるとここでよく聞くね

    エロいだけじゃなく面白いのか

  • 918名無し2021/03/18(Thu) 22:15:00ID:M1MDMyNDg(14/17)NG報告

    >>911
    せやせや
    エロゲやるにしてももっとノーマルな所からいこうぜ

  • 919名無し2021/03/18(Thu) 22:15:08ID:Q5MTE0MjA(25/27)NG報告

    >>917
    そこまで期待するものでないよ
    キャラの魅力はあるけど

  • 920名無し2021/03/18(Thu) 22:16:03ID:UwNjk3NzI(1/2)NG報告

    >>893
    それは人それぞれじゃないかなあ
    いい歳してるからこそエロと愛が離れていくこともあるし

    エロが薄れるというのとは逆の方向で、エロ意識が過激になって現実ではなく二次元で処理するけど
    現実の愛ではエロ欲求希薄みたいなのもいるし

  • 921名無し2021/03/18(Thu) 22:16:15ID:k1MTc5MjY(14/15)NG報告
  • 922名無し2021/03/18(Thu) 22:16:17ID:QwNTMzNDQ(8/10)NG報告

    >>845
    「クリスマスは家族と過ごしたいんで休みください」が職場で確実に通るし、むしろクリスマスに遅くまで仕事してたら早く帰れと言われる。

  • 923名無し2021/03/18(Thu) 22:16:17ID:kxMzg1NDY(6/6)NG報告

    >>899
    道中の話するならヴァンガードやバトスピも人の事言えなくなるから……
    これも主人公の切り札闇堕ちバージョンが例外なく人気出るのが悪いんだ

  • 924名無し2021/03/18(Thu) 22:16:26ID:gyNDM5NTY(15/17)NG報告

    >>817
    リム√でようやくフラグが立ったけどね。ヴァレンティナやソフィーの√も読みたいけど、魔弾の王シリーズに今以上に掘り下げる余地があるかわからんのだな。

  • 925名無し2021/03/18(Thu) 22:16:39ID:Y0MTExOTY(1/1)NG報告

    >>885
    そして、殺し愛

  • 926名無し2021/03/18(Thu) 22:17:03ID:UzMTc0NjQ(43/47)NG報告

    >>915
    これみて思い出したけど黒の章ってビデオテープが霊界にあったけど、今もビデオテープなんだろうか?そろそろブルーレイになったりしているんだろうか?

  • 927名無し2021/03/18(Thu) 22:17:26ID:c1OTg2MDI(14/15)NG報告

    >>897
    更に言うと、昔は夜になったら寝る、日の出とともに起きる(そもそも夜に明かりをつけられない。油とか思うよりも高価)かつ、田舎では娯楽に極めて乏しいのが一般的だったから
    基本的に夜は盛ってヤることヤッてるんだよね。真面目に、日が落ちてからはそれ以外に楽しいこともやることもないんだ

  • 928名無し2021/03/18(Thu) 22:17:59ID:A5NTc0MjI(2/2)NG報告

    >>921
    くっころ系も好きそう(偏見)

  • 929名無し2021/03/18(Thu) 22:18:05ID:kxMzQyODY(14/15)NG報告

    >>637
    女官は官とついてるだけあって公務員で官僚の端っこだしな

  • 930名無し2021/03/18(Thu) 22:18:16ID:Q5ODUxMDA(4/5)NG報告

    >>921
    フレイザードさん良い事言った!!

  • 931名無し2021/03/18(Thu) 22:18:35ID:UzMTc0NjQ(44/47)NG報告

    >>922
    日本では考えられない世界だな。
    クリスマスでもみんな普通に残業しているぞ。

  • 932名無し2021/03/18(Thu) 22:19:42ID:kxODkwMDY(2/2)NG報告

    そういえば勝太って特にストーリー的には大きな理由無しに闇文明使い始めたよね
    それまで勝負の時からずっと火・自然で通ってたから突然の闇文明にびっくり

  • 933名無し2021/03/18(Thu) 22:19:44ID:k1MTc5MjY(15/15)NG報告

    >>855
    口で愛してるわと言いながら
    体で隠れた方の手で仕事を優先して息子を拘束する準備をしているさまが「片手間の愛」とか言われててエゲツねぇ……って思った

  • 934名無し2021/03/18(Thu) 22:19:54ID:g0NDE2MzI(15/15)NG報告

    >>920
    世の中には友達の延長線上みたいな恋人関係とか…あるかな?あるよね?

  • 935名無し2021/03/18(Thu) 22:20:23ID:g3NDA2ODI(9/9)NG報告

    >>928
    純なまま気高い状態でその言葉を吠えられてから落とすのか
    調教の最後に自暴自棄になって虚な目でその言葉を吐かれて落とすのか

    意見の分かれる所さん

  • 936名無し2021/03/18(Thu) 22:20:36ID:QyOTc0MTI(1/1)NG報告

    >>931
    そもそも恋人と二人でクリスマス過ごすってのも日本独特だったはず
    海外はホームパーティするのがスタンダード

  • 937名無し2021/03/18(Thu) 22:21:51ID:k1MTA0NjA(1/1)NG報告

    >>902
    Sグリは戦闘シーンとかより現実っぽい高校生の雰囲気がダントツで凄いと思うわ、特に1話の前半の雰囲気とか。

  • 938名無し2021/03/18(Thu) 22:22:15ID:U5ODgwMDg(23/24)NG報告

    >>931
    そりゃ価値がちがう。
    基本的にキリスト教なんだし。
    日本のケンタッキーの日とは意味が違うさ

  • 939名無し2021/03/18(Thu) 22:22:45ID:k5Mjk5NA=(7/8)NG報告

    >>935
    その後に歪んで汚濁に塗れながらも愛してる事に気が付いて
    爛れた関係に堕ちていくのは女々か?

  • 940名無し2021/03/18(Thu) 22:22:53ID:M2MTIxNjg(19/20)NG報告

    >>831
    アズレン始めました。ボルチモアが来ると聞いてましたが来ません

  • 941名無し2021/03/18(Thu) 22:23:33ID:M5NDgxNzQ(8/9)NG報告

    >>931
    そら日本人の大概はキリスト教文化圏の行事とは関係ないからのぅ。

  • 942名無し2021/03/18(Thu) 22:23:37ID:UzMTc0NjQ(45/47)NG報告

    >>936
    成る程、そもそも文化が違うのね。クリスマス自体日本で魔改造されているから言われてみればそうだよなあ。

  • 943名無し2021/03/18(Thu) 22:23:41ID:Y0MDM4NTQ(7/10)NG報告

    >>936
    もっと言うと、恋人もいないしなぁ…

  • 944名無し2021/03/18(Thu) 22:23:51ID:QxNzczMjY(7/8)NG報告

    >>935
    スギ「どこまで強情を張れるか試してやろう」

    GIF(Animated) / 1.16MB / 2340ms

  • 945名無し2021/03/18(Thu) 22:24:07ID:QwNTMzNDQ(9/10)NG報告

    >>931
    日本で言うと「1月1日から仕事」とか「親の葬式の日も仕事」とかそういうレベルなんだろう。

  • 946名無し2021/03/18(Thu) 22:24:22ID:kyMzg5Nzg(29/32)NG報告

    うーん黒髪巨乳×2

  • 947名無し2021/03/18(Thu) 22:25:16ID:I2MTA1MTI(2/2)NG報告

    >>935
    我精神は正気のまま肉体だけを操ってアレコレさせたい派である
    口では文句言ってるが肉体は淫乱だなぁ!的な?

  • 948名無し2021/03/18(Thu) 22:25:20ID:kxNDM4Njg(1/1)NG報告

    >>926
    霊界にもとうとうブルー霊界…

  • 949名無し2021/03/18(Thu) 22:25:29ID:M1MDkxOTg(7/7)NG報告

    >>940
    3月下旬だからな、あと一週間ほど待つのだ
    逆に言えば一週間分のキューブ集めが出来ると考えよう

  • 950名無し2021/03/18(Thu) 22:25:30ID:Q2Nzk1NDg(14/15)NG報告

    働け!命あるかぎり

  • 951名無し2021/03/18(Thu) 22:25:31ID:A3MDYzNzQ(4/5)NG報告

    >>936
    海外のみんなは性夜を過ごしてないんですね

  • 952名無し2021/03/18(Thu) 22:25:50ID:U2NjA2MzA(1/2)NG報告

    >>945
    割とありそう

  • 953名無し2021/03/18(Thu) 22:25:56ID:UzMTc0NjQ(46/47)NG報告

    >>945
    日本だと割といそうで怖いな…

  • 954名無し2021/03/18(Thu) 22:26:05ID:kyMzg5Nzg(30/32)NG報告

    清楚な人妻など存在しないのだ

  • 955名無し2021/03/18(Thu) 22:26:24ID:Q5MTE0MjA(26/27)NG報告

    >>944
    や め ろ

  • 956名無し2021/03/18(Thu) 22:26:43ID:c1OTg2MDI(15/15)NG報告

    快楽堕ちは重ねがけが基本

    快楽堕ちさせたものの、次抱かれる際には気丈にもこっちを睨みつけて屈しない……! って顔している女を拘束して
    そのまま手は出さずに自分がどれだけ乱れてたかを写した動画を大画面モニターで再生して
    「あ、ああ……違う、こんなの私じゃ……!」って言い訳しようとしているところを責め立てて
    「こんなによがっててそんなこと言っても説得力ないぜ」「今だってこんなに濡らしてるくせに」「どうせ期待してたんだろ? この変態」なんて言葉責めして
    心をへし折ってから更なる快楽を刻んでやりたいだけなんだ……

  • 957名無し2021/03/18(Thu) 22:27:19ID:Y0MDM4NTQ(8/10)NG報告

    >>940
    正確には3月下旬じゃきぃ…
    FGOの次の塔イベと同様のアナウンスよ
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1371342003296817155?s=21

  • 958名無し2021/03/18(Thu) 22:27:25ID:IxODQ3NzQ(2/6)NG報告

    >>902
    ボイスドラマの学生の休み時間とか放課後の雑談っぽい雰囲気が出てて好き

  • 959名無し2021/03/18(Thu) 22:27:27ID:Q5ODUxMDA(5/5)NG報告

    >>940
    今日開始したイベントの中に「迫りくる嵐」って復刻イベあるやろ?
    これがボルチモアが来る砂箱イベの前哨戦イベントなんよ。ボルチモア自身が来るのは来週のメンテナンス後、砂箱イベ開始やね。

  • 960名無し2021/03/18(Thu) 22:27:39ID:M1MDMyNDg(15/17)NG報告

    >>945
    訃報に慌てて退社する人に向かって

  • 961名無し2021/03/18(Thu) 22:27:51ID:UwNjk3NzI(2/2)NG報告

    >>936
    いや、それは違うというか、ローマ法王が10数年前にそういう風潮やめろって言ったくらいには向こうも恋人の日だったはず

  • 962名無し2021/03/18(Thu) 22:27:54ID:MyOTcwMjA(13/13)NG報告

    >>944
    もうこれ兵器だろ…

  • 963名無し2021/03/18(Thu) 22:28:07ID:g0OTc4MzQ(4/4)NG報告

    R18スレかと思ったゾ…

  • 964名無し2021/03/18(Thu) 22:28:37ID:I5MjQ1NTg(11/11)NG報告

    >>961
    大変なんだなローマ法王

  • 965名無し2021/03/18(Thu) 22:28:55ID:IxODQ3NzQ(3/6)NG報告

    >>960
    お前は事前に分かるのか?って言い返したい

  • 966名無し2021/03/18(Thu) 22:29:03ID:gyNDM5NTY(16/17)NG報告

    >>945
    元旦から仕事ってだいたいそんなところだからよくわからんのだが、親の葬式に仕事と言われるとまあ非常識さは伝わるよ。

  • 967名無し2021/03/18(Thu) 22:30:10ID:kyMzg5Nzg(31/32)NG報告

    小学生キャラの薄い本といい快楽堕ちといい今日の他作品スレはなにかおか…………
    しいか?

  • 968名無し2021/03/18(Thu) 22:30:28ID:Y5OTQ3MzI(3/3)NG報告

    純愛の快楽堕ち好きなんだけどなかなかしっくりくるのに出会えない悲しみ

  • 969名無し2021/03/18(Thu) 22:30:30ID:M1MDMyNDg(16/17)NG報告

    >>954
    愛する旦那の前では皆乱れるのさ

  • 970名無し2021/03/18(Thu) 22:30:40ID:Y0MDM4NTQ(9/10)NG報告

    >>923
    闇堕ち恐竜かと思った?
    有能仕事人な相棒2でしたよ

    光との共闘も良い文明

  • 971名無し2021/03/18(Thu) 22:30:40ID:QwNTMzNDQ(10/10)NG報告

    >>960
    まあ、交通事故とか音信不通だった家族ならともかく、そこそこ連絡ついて普通に生活してたら「そろそろやばい」は分かるだろうから事前に言えというのはわかる。

  • 972名無し2021/03/18(Thu) 22:30:51ID:gyNDM5NTY(17/17)NG報告

    >>956
    官能小説では割とある展開だな。ノクターンノベルズとかハーメルンだとわからないけど。

  • 973名無し2021/03/18(Thu) 22:31:07ID:kxMzQyODY(15/15)NG報告

    快楽堕ちはエッチな部分が好き派と心の凌辱が好き派で意味が変わってくる
    ←はエロコンテンツの堕ちしか楽しめないが→は一般誌でも楽しめる

  • 974名無し2021/03/18(Thu) 22:31:29ID:U5ODgwMDg(24/24)NG報告

    >>964
    宗教屋さんの親玉だからね。
    忙しいさ。
    カトリックとプロテスタントの抗争もあるし

  • 975名無し2021/03/18(Thu) 22:32:23ID:M2MTIxNjg(20/20)NG報告

    >>957
    >>959
    なるほど。とりまキューブ集めとくね

  • 976名無し2021/03/18(Thu) 22:32:24ID:MyNjUxNjQ(1/1)NG報告

    >>950
    状況がどこまでも悪化していくのに対してEDが鬼畜過ぎる。「はこーべ♪はこーべ♪」じゃねぇよ…働けねぇんだよ……

    YouTubehttps://youtu.be/oFlud5ItbWE

  • 977名無し2021/03/18(Thu) 22:32:45ID:M1MDMyNDg(17/17)NG報告

    >>965
    >>971
    作者が実際に言われたことらしい

  • 978名無し2021/03/18(Thu) 22:32:46ID:IxODQ3NzQ(4/6)NG報告

    >>974
    心労でダークサイドに堕ちたのかな…

  • 979名無し2021/03/18(Thu) 22:32:46ID:k5Mjk5NA=(8/8)NG報告

    >>971
    いうてピンコロもあるからなぁ
    どっちにしても、ふざけんじゃねぇと怒っていい案件である

  • 980名無し2021/03/18(Thu) 22:32:59ID:M5NDgxNzQ(9/9)NG報告

    >>971
    容体が急変することもあるんですが…

  • 981名無し2021/03/18(Thu) 22:33:00ID:UzMTc0NjQ(47/47)NG報告

    >>968
    R18スレで聞いてみたらどうだ?
    あそこなら性癖ぶちまけて話しても問題ないし。

  • 982名無し2021/03/18(Thu) 22:33:18ID:U5NzEwNTA(4/5)NG報告

    >>944
    自分は胃とか腸にも影響が出るレベルのアレルギーなのでNG

  • 983名無し2021/03/18(Thu) 22:33:19ID:QxNzczMjY(8/8)NG報告

    >>967
    スレがこんな流れになったのは…

  • 984名無し2021/03/18(Thu) 22:33:27ID:Y0MDM4NTQ(10/10)NG報告

    >>956
    最近のマイトレンドは
    捕虜を一定人数毎に解放してやるから、上官であるお前はその都度言うこと聞けよ? で徐々に落としていくやーつ

  • 985名無し2021/03/18(Thu) 22:33:40ID:IxODQ3NzQ(5/6)NG報告

    >>976
    相棒が死亡した回にこれは鬼かと思った

  • 986名無し2021/03/18(Thu) 22:33:55ID:Q5MTE0MjA(27/27)NG報告

    >>983
    おめーもだよ!

  • 987名無し2021/03/18(Thu) 22:33:55ID:kyMzg5Nzg(32/32)NG報告

    >>983
    俺は……スレ民のママだった……??

  • 988名無し2021/03/18(Thu) 22:34:07ID:IyMjEwNDQ(3/3)NG報告

    >>902
    宮本有芽も結構出演作増えたな……。
    まさか戦隊レギュラーにさえなるとは思わなんだ。

  • 989名無し2021/03/18(Thu) 22:34:11ID:U3MjEwNDQ(11/11)NG報告

    >>918
    純愛物で沙耶の唄を薦めるんやろ
    エロゲオタのやりそうなことや

  • 990名無し2021/03/18(Thu) 22:34:13ID:U2NjA2MzA(2/2)NG報告

    姉様盛り過ぎでは?

  • 991名無し2021/03/18(Thu) 22:34:15ID:U5NzEwNTA(5/5)NG報告

    >>973
    そんなの両方だよ

  • 992名無し2021/03/18(Thu) 22:34:33ID:UxNDkwMjI(2/2)NG報告

    流石にその手の話はR18でお願いしたい。

  • 993名無し2021/03/18(Thu) 22:34:47ID:g3NjE0NzA(1/1)NG報告

    >>983
    うるせえ、いいかげんうんざりなんだよ、R-18スレでやれ

  • 994名無し2021/03/18(Thu) 22:34:49ID:k2MDQ2MDg(15/15)NG報告

    >>971
    危篤状態で数日が峠って言われでもしないと無理では?

  • 995名無し2021/03/18(Thu) 22:34:52ID:IxODQ3NzQ(6/6)NG報告

    光堕ち、味方化

  • 996名無し2021/03/18(Thu) 22:34:58ID:QxNjA3NzA(1/1)NG報告

  • 997名無し2021/03/18(Thu) 22:34:59ID:I5NTQyNDA(6/6)NG報告

    魔術師

  • 998名無し2021/03/18(Thu) 22:35:01ID:Q2Nzk1NDg(15/15)NG報告

    男の子

  • 999名無し2021/03/18(Thu) 22:35:01ID:k3NjkzODI(6/6)NG報告

    ゲームの勝利時・敗北時ポーズ

  • 1000名無し2021/03/18(Thu) 22:35:01ID:A3MDYzNzQ(5/5)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています