型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ896

1000

  • 1名無し2021/03/17(Wed) 23:54:00ID:M4NTI5OTk(1/6)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後即時、TVアニメは放送終了後即時、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮ファイト 546話』
    https://bbs.demonition.com/board/6555/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6556/?res=950
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/03/18(Thu) 00:00:17ID:kyODI4NDI(1/26)NG報告

    そうだよ

  • 3名無し2021/03/18(Thu) 00:00:41ID:A3MzI5NA=(1/3)NG報告

    男装女子?それとも触手?

  • 4名無し2021/03/18(Thu) 00:00:49ID:gwOTczMDA(1/7)NG報告

    前スレ>>1000
    このキャラクターは一体どういう?

  • 5名無し2021/03/18(Thu) 00:00:54ID:A5MjIzNDY(2/6)NG報告

    とりあえず触手でいいか?

  • 6名無し2021/03/18(Thu) 00:01:00ID:kyMzg5Nzg(1/12)NG報告

    ちょうどいい機会だし感謝を伝えてみよう

  • 7名無し2021/03/18(Thu) 00:01:07ID:QyODIxMzA(1/1)NG報告

    エヴァ談義していたらスレが消費されて次スレ建つ前に終わってしまっていた…

    …これもシナリオの内ですか、碇司令?

  • 8名無し2021/03/18(Thu) 00:01:12ID:E4NzI2NDg(1/7)NG報告

    なるほどね、そういうことか(わかってない)

  • 9名無し2021/03/18(Thu) 00:01:46ID:Q5MTE0MjA(1/47)NG報告

    >>7
    エヴァのこと話すの楽しいんだもん…

  • 10名無し2021/03/18(Thu) 00:01:47ID:YwMjU5NDA(1/6)NG報告

    つまり男装の話や乳のサイズ変化の話をすればいい、と

  • 11名無し2021/03/18(Thu) 00:01:50ID:U5MDI1MDY(1/2)NG報告










    マス☆

  • 12名無し2021/03/18(Thu) 00:02:04ID:M1MDMyNDg(1/4)NG報告

    何だ男装女子か?

  • 13名無し2021/03/18(Thu) 00:02:05ID:c5ODcyOTg(1/3)NG報告

    え、触手?

  • 14名無し2021/03/18(Thu) 00:02:07ID:kyODI4NDI(2/26)NG報告

    >>5
    任せろ

  • 15名無し2021/03/18(Thu) 00:02:16ID:Y0ODk1NDQ(1/1)NG報告

    デュノア社は男装向けのスーツ開発すれば大儲けできるやろ

  • 16名無し2021/03/18(Thu) 00:02:20ID:gyNTczNDA(1/13)NG報告

    >>999もアレだしここは>>998の魔族で良いのでは?

  • 17名無し2021/03/18(Thu) 00:02:27ID:kyMzg5Nzg(2/12)NG報告

    男装女子と触手……?

  • 18名無し2021/03/18(Thu) 00:02:27ID:c5MDIzOTA(1/4)NG報告

    触手は戦うヒロイン全員の敵

    この漫画にもそう書かれている

  • 19名無し2021/03/18(Thu) 00:02:52ID:E4NzI2NDg(2/7)NG報告

    >>14
    リーリエ!リーリエじゃないか!?

  • 20名無し2021/03/18(Thu) 00:02:53ID:g3NzgxODQ(1/10)NG報告

    …?
    では何故真実が分かった?

  • 21名無し2021/03/18(Thu) 00:02:54ID:A5MjIzNDY(3/6)NG報告

    ホイミスライムかわいいよね

  • 22名無し2021/03/18(Thu) 00:03:04ID:EwOTY2ODY(1/9)NG報告

    エヴァ、自分が観測した範囲だとマジで呪いが解けた人がいっぱいるので逆に怖い
    たぶん今一線で活躍してる各種業界人にも呪いにかかった人がいっぱいいるだろうから、本編一切映さずその人達の反応だけを見せるライブビューイングしてほしい

  • 23名無し2021/03/18(Thu) 00:03:14ID:kwODExNDA(1/3)NG報告

    詐胸の話?

  • 24名無し2021/03/18(Thu) 00:03:39ID:AwNDY4NjI(1/12)NG報告

    >>20
    なんというか…その……勘

  • 25名無し2021/03/18(Thu) 00:03:46ID:kyODI4NDI(3/26)NG報告

    >>19
    とばっちりの結果グラジオマッシブーン説はダイソウゲンなる

  • 26名無し2021/03/18(Thu) 00:04:00ID:czMzY1MTY(1/21)NG報告

    >>7
    「そうだな。少し書き込みに夢中になりすぎたが予定の範囲内だ」

  • 27名無し2021/03/18(Thu) 00:04:02ID:A5MjIzNDY(4/6)NG報告

    >>16
    よっしゃ魔族貼ったろ!

  • 28名無し2021/03/18(Thu) 00:04:10ID:Q5MTE0MjA(2/47)NG報告

    シンジ君って女装出来るのは中学時代までで高校くらいから顔以外の骨格はゲンドウ化しそうよね(ゲンドウの身長は186)
    しかし髪型以外はナディアとかほんま美少年やわ
    美味そうや

  • 29名無し2021/03/18(Thu) 00:04:41ID:MwNzMyNDQ(1/14)NG報告

    >>14
    ン"ギモヂィィィィィィ(ウツロイドガンギマリ)

  • 30名無し2021/03/18(Thu) 00:04:52ID:UxNDkwMjI(1/2)NG報告

    >>5
    AとD交換してくれん?どうせ草物理なんてパワーウィップぐらいしか覚えんし。ソ

  • 31名無し2021/03/18(Thu) 00:04:57ID:g0OTc4MzQ(1/16)NG報告

    >>22 シンゴジラの時もバリバリに影響受けていたので、きのこがさようなら、全てのFateシリーズとかやりださないか怖い(多分無いけども)

  • 32名無し2021/03/18(Thu) 00:05:10ID:Y4MjMwNTA(1/6)NG報告

    展 領

    開 域

    今はただ、君に感謝を

  • 33名無し2021/03/18(Thu) 00:05:43ID:kyODI4NDI(4/26)NG報告

    >>21
    しびれくらげがホイミスライムのカラバリだからかもしれんけど後々くらげじゃないスライムも出たんだよな

  • 34名無し2021/03/18(Thu) 00:05:58ID:Y1MzY1NTA(1/10)NG報告

    「自分の部隊が全員女だからこんな格好にさせたのでありますか?」
    「左右の部屋には数万のサイキッカーが祈りを上げているのだ。体の痛みを感じつつ戦わなければ、サイキッカー達を殺.すような戦い方しかしないだろう」
    「たしかに」

    いやそこで納得するのはおかしい

  • 35名無し2021/03/18(Thu) 00:06:07ID:Q5MTE0MjA(3/47)NG報告

    >>32
    触れたら虎杖以外即死なク、ソゲー術式ひで

  • 36名無し2021/03/18(Thu) 00:06:24ID:M1MDMyNDg(2/4)NG報告

    感謝の正拳突き!!

  • 37名無し2021/03/18(Thu) 00:06:46ID:c5ODcyOTg(2/3)NG報告

    >>31
    社長が居るから大丈夫…かなぁ…?

  • 38名無し2021/03/18(Thu) 00:07:08ID:Q5ODUxMDA(1/3)NG報告

    ワイの性癖に深刻な影響を与えた男装女子。

  • 39名無し2021/03/18(Thu) 00:07:15ID:g3NzgxODQ(2/10)NG報告

    >>23
    アニメでは何故か胸ナーフされたウイニングチケット
    B88W57H85だからもっと出ててもいいハズ…

  • 40名無し2021/03/18(Thu) 00:07:20ID:gzMzc2OTI(1/5)NG報告

    触手が絶対出るvenusbloodを主軸にした結果、ファンを『触手たち』と呼ぶのが公式でもファンでも通るゲーム会社dualtail

  • 41名無し2021/03/18(Thu) 00:07:22ID:YwODg3MzA(1/4)NG報告

    触手……でダスクか迷ったけど、触手成分とかニュルとかしている率ならこっちの方が高かったな…て、思ったから
    トワイライトゾーンを出す
    ロクサスで初めて戦った初めてのボス戦で当時凄い楽しかったな
    リアクションコマンドとかのとんでもアクションとかも併さって、とても楽しかったです

  • 42名無し2021/03/18(Thu) 00:07:40ID:gwOTczMDA(2/7)NG報告

    >>34
    こん時周りの人間ほぼ全員エンジェルハイロゥの影響でラリってるし、まあ多少はね

  • 43名無し2021/03/18(Thu) 00:08:02ID:kyMzg5Nzg(3/12)NG報告

    >>39
    ウマ娘3サイズ設定されてんのか……

  • 44名無し2021/03/18(Thu) 00:08:10ID:Y1MzY1NTA(2/10)NG報告

    >>20
    なぜなら俺達は圭梨をシンジている!

  • 45名無し2021/03/18(Thu) 00:08:11ID:YzMTE1MjY(1/12)NG報告

    エヴァに触れてきたことの無い世代だけどファンが無事?成仏できてる雰囲気だけは伝わってくる

    当時の世代はエヴァのどの辺に刺さるものを感じていたのだろうか

  • 46名無し2021/03/18(Thu) 00:08:11ID:g3MjgxMDg(1/2)NG報告

    のっけから話題が錯乱してる。

  • 47名無し2021/03/18(Thu) 00:08:12ID:UyMzA0MjA(1/4)NG報告

    とりあえず男装女子を

  • 48名無し2021/03/18(Thu) 00:08:53ID:M1MDMyNDg(3/4)NG報告

    >>23
    よくもぼくをォ!!だましたなァ!!

    GIF(Animated) / 1.89MB / 1620ms

  • 49名無し2021/03/18(Thu) 00:08:56ID:A5MjIzNDY(5/6)NG報告

    健全な触手プレイ

  • 50名無し2021/03/18(Thu) 00:09:02ID:Q5ODUxMDA(2/3)NG報告

    >>34
    でもアサルトパーツを破壊できたので有効な戦術ではあったよね。狂ってるとは思うけど。

  • 51名無し2021/03/18(Thu) 00:09:32ID:g0OTc4MzQ(2/16)NG報告

    スーツならプラグスーツとこの流れなら言いたい
    いやこのデザイン天才だと思うの
    というかロボット作品のパイロットは制服着てる事が主流だったけど、エヴァ以降は明らかに特殊スーツ的なデザイン増えたし

  • 52名無し2021/03/18(Thu) 00:09:36ID:I0NjMyNDg(1/1)NG報告

    >>29
    何故ゲームでは戦えなかったのか

  • 53名無し2021/03/18(Thu) 00:10:14ID:UzMTc0NjQ(1/34)NG報告

    >>9
    でもネタバレ禁止期間で映画の話はできない。せいぜい膀胱がサードインパクトぐらいまでである。

  • 54名無し2021/03/18(Thu) 00:10:46ID:AyNTU0MjQ(1/3)NG報告

    >>19
    どうも(ポケカの)リーリエ(と絵師が同じ)です

  • 55名無し2021/03/18(Thu) 00:10:51ID:k5Mjk5NA=(1/3)NG報告

    >>53
    貴公さぁ……

  • 56名無し2021/03/18(Thu) 00:11:07ID:g3NzgxODQ(3/10)NG報告

    >>43
    公式サイトに載ってるよ

  • 57名無し2021/03/18(Thu) 00:11:13ID:Q5MTE0MjA(4/47)NG報告

    >>51
    自分はエヴァより後に生まれた世代だけど知ってるロボがガンダムだけだったからヘルメットがないっていうのが衝撃だった
    後これ余程体系に自信がないと着たくないわ

  • 58名無し2021/03/18(Thu) 00:11:14ID:kyMzg5Nzg(4/12)NG報告

    >>48
    もい
    のつ

  • 59名無し2021/03/18(Thu) 00:11:16ID:Q1MDcyMjY(1/15)NG報告

    >>53
    2回滅びたのね

  • 60名無し2021/03/18(Thu) 00:11:28ID:kyODI4NDI(5/26)NG報告

    >>52
    ポケモンレンジャーとかだったらワンチャンあった状態

  • 61名無し2021/03/18(Thu) 00:11:36ID:IyMjEwNDQ(1/8)NG報告

    はい今期男装女子。
    写真撮るときにナチュラルに肩に手まわすとか慣れてやがるこいつ!
    果たして今週の回で告ってきた男はホモだったのか内面が女性だったのか……。

  • 62名無し2021/03/18(Thu) 00:11:36ID:g3NzgxODQ(4/10)NG報告

    >>48
    そうはならんやろ

  • 63名無し2021/03/18(Thu) 00:11:40ID:EwOTY2ODY(2/9)NG報告

    >>53
    おむつ勢かな?

  • 64名無し2021/03/18(Thu) 00:11:43ID:Q5MTE0MjA(5/47)NG報告

    >>53
    ファーストとセカンドどこ行った?
    言うてみ?

  • 65名無し2021/03/18(Thu) 00:12:06ID:UyMzA0MjA(2/4)NG報告

    >>34
    その程度で怯む奴はガンダムのパイロットできない

  • 66名無し2021/03/18(Thu) 00:12:12ID:Q1MDcyMjY(2/15)NG報告

    >>51
    シンプルにエ…。いやよそう。

  • 67名無し2021/03/18(Thu) 00:12:20ID:E0NTcxODI(1/33)NG報告

    >>17
    触手に滅多刺しされた男装が似合いそうな女子。

  • 68名無し2021/03/18(Thu) 00:12:27ID:kyODI4NDI(6/26)NG報告

    >>53
    そこまでいくと膀胱がニアサードインパクトいきそう

  • 69名無し2021/03/18(Thu) 00:12:46ID:YxMDI4MTI(1/2)NG報告

    あの星を破壊したとか…最低だよサノス…

  • 70名無し2021/03/18(Thu) 00:13:10ID:U5NzEwNTA(1/14)NG報告
  • 71名無し2021/03/18(Thu) 00:13:11ID:Y1MzY1NTA(3/10)NG報告
  • 72名無し2021/03/18(Thu) 00:13:22ID:kyMzg5Nzg(5/12)NG報告

    >>67
    お姉様もふとももふっといな……

    ちょっと肌色濃いのがポイント高い

  • 73名無し2021/03/18(Thu) 00:13:24ID:g2NTIwNTQ(1/2)NG報告

    >>43
    その代わり体重の記載は一切ない

    何故かたづなさんと理事長も体重の情報はない(トレーナーにはある)

  • 74名無し2021/03/18(Thu) 00:13:44ID:czMzY1MTY(2/21)NG報告

    >>45
    結局の所、文字通りの「新しい世界」だったからな
    まだぎりぎりネットがない時代(持ってたのは本当の最先端民)で、「情報があふれる」なんてこともない時代だったのに、エヴァンゲリオンっていう30分間の番組だけで情報が過多になった刺激というか

  • 75名無し2021/03/18(Thu) 00:13:47ID:Q5MTM4ODQ(1/2)NG報告

    仕方ないダイマだな

    ワンダンスが今面白い。黄金期を迎えてるアフタヌーンでも屈指の面白さを誇るダンス漫画
    主人公が男1人で高校のダンス部に飛び込んで、才能を開花させていくストーリー
    とにかく才能の描き方が上手い。絵も独特な凄みがあって迫力ある。女キャラが可愛いのもいい

    今はアフタヌーン全体が面白いから定期購読もおすすめ

  • 76名無し2021/03/18(Thu) 00:13:50ID:I5NTQyNDA(1/6)NG報告

    >>53
    >>64
    逆に考えるんだフォースまで行ってないからいいさって

  • 77名無し2021/03/18(Thu) 00:13:55ID:Q5MTE0MjA(6/47)NG報告

    >>66
    正直になれよ
    初見の時はぱっと見綾波の方が胸大きいと思ってたけど、白色のせいと胸のところのオレンジとかで小さく見えるだけでアスカの方が僅かだけどデカいんだよね
    でもおっぱい関係のサービスシーンはチルドレンの中だと綾波が一番だよね

  • 78名無し2021/03/18(Thu) 00:14:04ID:YzMTE1MjY(2/12)NG報告

    >>67
    川澄ボイスで首に手を回され耳元で「君に欲情してる(要訳)」って言われてぽわぽわしてる夢結様はなんなの人間なの?

  • 79名無し2021/03/18(Thu) 00:14:06ID:c5MDIzOTA(2/4)NG報告

    >>69
    ていうか少年漫画読んでる事に軽く驚いたわw

    宇宙の破壊者も漫画嗜むんだな…

  • 80名無し2021/03/18(Thu) 00:14:23ID:U5NzEwNTA(2/14)NG報告

    >>51
    エヴァにしろプラグスーツにしろこの線の多いデザインを週一アニメでやったんだよね…

  • 81名無し2021/03/18(Thu) 00:14:31ID:UyMzA0MjA(3/4)NG報告

    >>44
    あぁ!そうだな!

  • 82名無し2021/03/18(Thu) 00:14:35ID:E0NTcxODI(2/33)NG報告

    >>76
    でもガフの部屋は空っぽなんでしょ?

  • 83名無し2021/03/18(Thu) 00:14:39ID:gzMzc2OTI(2/5)NG報告

    少年に見せかけていた系男装女子

  • 84名無し2021/03/18(Thu) 00:14:56ID:AwNDY4NjI(2/12)NG報告

    そもそもファーストインパクトってなんだっけ?
    アダムとリリスの交通事故?

  • 85名無し2021/03/18(Thu) 00:15:02ID:kyODI4NDI(7/26)NG報告

    >>69
    デップーの冗談ネタにそれなりに付き合うサノス、やっぱり仲良しでh…(サラサラ)

  • 86名無し2021/03/18(Thu) 00:15:24ID:IwMDgxOTY(1/6)NG報告

    男子と間違われる女の子いい

  • 87名無し2021/03/18(Thu) 00:15:34ID:c5MDIzOTA(3/4)NG報告

    >>79
    間違えた、マンガじゃなくて音楽だったわ

  • 88名無し2021/03/18(Thu) 00:15:34ID:E0NTcxODI(3/33)NG報告

    >>78
    ヒント:ラプラス

  • 89名無し2021/03/18(Thu) 00:15:36ID:Y4MjMwNTA(2/6)NG報告

    エヴァ繋がりで一目見ただけで「ん?」ってなるやつ。
    なんだかんだプレイやめたけど稼働とか売り上げどーなってんだろうな。

  • 90名無し2021/03/18(Thu) 00:16:09ID:IyMjEwNDQ(2/8)NG報告

    エヴァといえば破からのQのあの展開は元々の構想だったんか?
    超王道と化した破、特にゼルエル戦とか、めっちゃ好きやったんやが。
    「私が死.んでも、代わりはいるもの」「「「「代わりはいるもの」」」」
    「違う! 綾波は綾波しかいない!」
    「「「「「え…?」」」」」
    「だから今、助ける!!」
    この流れでQとかひどいってもんじゃねぇ!

  • 91名無し2021/03/18(Thu) 00:16:12ID:MyOTc4NDY(1/1)NG報告

    >>73
    名前を出せないだけで実在モチーフがいるウマ娘でしょ

  • 92名無し2021/03/18(Thu) 00:16:17ID:czMzY1MTY(3/21)NG報告

    >>80
    むしろ全裸で着込むところとかこのカッコでのヨツンヴァインの尻アップとか、普通にダイレクトアタックしてたからな

  • 93名無し2021/03/18(Thu) 00:16:36ID:E0NTcxODI(4/33)NG報告

    >>84
    ジャイアントインパクト=原始地球への巨大天体の衝突による月の形成だったはず。

  • 94名無し2021/03/18(Thu) 00:16:41ID:Q1MDcyMjY(3/15)NG報告

    >>80
    そして少年と婦女子と腐女子に大ヒットして今も呪いかけてるって凄いよね

  • 95名無し2021/03/18(Thu) 00:17:12ID:U3MDAwMDA(1/1)NG報告

    触手と言えば殺 せんせー

  • 96名無し2021/03/18(Thu) 00:17:21ID:g0OTc4MzQ(3/16)NG報告

    >>80 だからゼルエル戦で予算と時間が尽きてやばい事になってるのよ
    伝説の24話「最後のシ者」だけど、何と後半のカヲルがドグマ侵入シーンのオペレーターらのカットはほぼ全てが既存の使い回しという
    だけどそれを全く感じさせない選出のうまさと演出、クラシックの有効活用で完璧なクォリティに仕上げてるので凄い

  • 97名無し2021/03/18(Thu) 00:17:51ID:M1MDMyNDg(4/4)NG報告

    >>86
    おびしまちゃんは可愛いよ
    おれが保証する

  • 98名無し2021/03/18(Thu) 00:18:01ID:Q5MTE0MjA(7/47)NG報告

    >>84
    アダム「やったー、子ども(使徒)も生んだしここ(地球)も家っぽくなった!」
    リリス「ここが新居かー」黒き月ドカーン
    って感じでリリスが来てこの影響で月(リリスが乗ってきた宇宙船)が出来て使徒がその衝撃で2015年まで冬眠した

  • 99名無し2021/03/18(Thu) 00:18:15ID:A3MzAyNA=(1/22)NG報告

    スパロボMXが大分整理してくれて説明してくれた感はある
    ラーゼフォンのおかげで更に規模が大きくなったが

  • 100名無し2021/03/18(Thu) 00:18:37ID:Q5MTQxNDQ(1/3)NG報告

    >>88
    カリスマスキル持ち恐いわー

    きっと他のカリスマ持ちも妖艶な女狐のような怪しい奴なんやろなー

  • 101名無し2021/03/18(Thu) 00:18:55ID:EwOTY2ODY(3/9)NG報告

    >>86
    辻ちゃんの判定がきになる

  • 102名無し2021/03/18(Thu) 00:18:58ID:YyMDQ3OTY(1/1)NG報告

    最近コードヴェインの配信始めた人がいたからそれを見ていたら久しぶりにやりたくなってきて、トロコンしてもなお手に入れられなかった(被弾0、武器固定でDLCボス3種類撃破)産廃武器の黄金に輝く鉄パイプとれたぜ……当時は散々ビルド構築してもうまくいかなかったのにこうもあっさりとれることってあるんだなぁ

  • 103名無し2021/03/18(Thu) 00:19:12ID:kyMzg5Nzg(6/12)NG報告

    昔のアニメは色々凄い。
    グロなら切断面や骨までしっかり描いてるんだもの。
    心にクる。

  • 104名無し2021/03/18(Thu) 00:19:25ID:AwNDY4NjI(3/12)NG報告

    >>98
    規模のでけえ不動産屋の手違い事故……

  • 105名無し2021/03/18(Thu) 00:19:26ID:U3OTIyMDk(1/3)NG報告

    >>90
    深く考えを話すのはシンエヴァのネタバレになりそうだからやめとくけど構想自体はあったんじゃないかな
    あそこまでになったのは破の後のゴタゴタで監督が鬱になったからだろうけど

  • 106名無し2021/03/18(Thu) 00:19:33ID:E0NTcxODI(5/33)NG報告

    >>99
    そしてサルファでイデやらプロトカルチャーが追加されさらにややこしく。

  • 107名無し2021/03/18(Thu) 00:20:36ID:Q5MTE0MjA(8/47)NG報告

    >>96
    ゼリエル戦までは休憩回はあるけどあのデザインを動かしまくってたからな
    そういやカヲルって1話しか出てないんだよな
    インパクトやべーなこのナルシスホモ

  • 108名無し2021/03/18(Thu) 00:20:55ID:czMzY1MTY(4/21)NG報告

    >>96
    カヲルくんのせいで、賛美歌のCDの打ち上げがランキングに乗りかねない(店によってはランク入り)っていう、よくわからん波及もあってテレビに取り上げられたんだよな

  • 109名無し2021/03/18(Thu) 00:21:00ID:Q5ODUxMDA(3/3)NG報告

    じゃあ俺もエヴァで一つ質問なんだけどさ、Q冒頭の初号機拾いに行ったら箱から出てきて「なんとかしなさいよ!バカシンジ!!」でバラバラにされた敵の攻撃に弐号機のATフィールド効かなかったのって、あの大量のミラーみたいな体でガンダムのソーラシステムみたく光を収束させて弐号機の身体表面に「攻撃を発生」させているからATフィールドという壁では遮断出来ないという解釈で良いの?アスカもアチチー!!言うてたし。

  • 110名無し2021/03/18(Thu) 00:21:08ID:UzMTc0NjQ(2/34)NG報告

    >>98
    地球じゃないとダメなんですか?

  • 111名無し2021/03/18(Thu) 00:21:30ID:U3OTIyMDk(2/3)NG報告

    >>96
    元から予算少なくて中途半端にやるか後半死.んででも前半パーっとやるかで後者選んだんだっけエヴァ

  • 112名無し2021/03/18(Thu) 00:21:36ID:YzMTE1MjY(3/12)NG報告

    >>100
    夢結様はカリスマ持ち(派生発展込み)に変な感じに使用する何かを持ってると思う

  • 113名無し2021/03/18(Thu) 00:21:54ID:E4NzI2NDg(3/7)NG報告

    >>100
    おっそうだな

  • 114名無し2021/03/18(Thu) 00:22:23ID:Y1MzY1NTA(4/10)NG報告

    >>81
    今更一度二度殺された程度なんともないぜ

    沙都子みたいに同居してた相手でもないのに
    記憶継承しちゃうほど圭一が近しく
    「沙都子が鉄平に虐待されるより、圭一が来ない方が最悪」と言い切る
    くそでか感情を持った女だ
    面構えが違う

  • 115名無し2021/03/18(Thu) 00:22:25ID:g0OTc4MzQ(4/16)NG報告

    >>107 一応OPには1カットだけ出てる
    ただいつ出るのやらと待っているとド終盤の24話のみという
    1話で伝説になったのでアニメ界の江頭2:50の異名をほしいままにしてる

  • 116名無し2021/03/18(Thu) 00:22:30ID:U5NzEwNTA(3/14)NG報告

    >>103
    ジェノサイバーに興味を持ったのかな?

    90年代〜00年代のアニメは本当にオーパーツレベルの作画が多い
    技術は今のが凄いけど

  • 117名無し2021/03/18(Thu) 00:22:34ID:Q5MTE0MjA(9/47)NG報告

    >>104
    神様がミスるのは神話のいつものパターンだから
    エヴァは上位存在が悉くミスって人類の掌で動かされてるのはもうちょいしっかりしろと思うけど

  • 118名無し2021/03/18(Thu) 00:22:37ID:c5ODcyOTg(3/3)NG報告

    >>102
    コンクリート片「なんでお前ばっかり……」

  • 119名無し2021/03/18(Thu) 00:22:42ID:E0NTcxODI(6/33)NG報告

    >>100
    ヒュージ「失礼なことを言うな!来夢ちゃんはボクたちの大切な仲間なんだぞ!」

  • 120名無し2021/03/18(Thu) 00:22:48ID:Q1MDcyMjY(4/15)NG報告

    >>98
    でLCLから人類誕生だっけ…?

  • 121名無し2021/03/18(Thu) 00:22:50ID:M5NDgxNzQ(1/20)NG報告

    >>89
    更新停止となるので「サービスは維持するけど緩やかに終わりますね」ってことやな。

    ネットが絡むのはいつか終わりがくる。グラブルユーザーは少なくないけど、終わったらどうなるんじゃろ…? ウマ娘やってるか。

  • 122名無し2021/03/18(Thu) 00:23:21ID:I5NTQyNDA(2/6)NG報告

    >>110
    別にいいというか色んな惑星に一つずつ月が来るはずが地球だけ二つ来ちゃったはず

  • 123名無し2021/03/18(Thu) 00:23:33ID:g1NDUwNDY(1/2)NG報告

    >>103
    らんま1/2とか普通に乳首券発行していたからねぇ。その辺りは緩いと感じる。

  • 124名無し2021/03/18(Thu) 00:23:44ID:MwNzMyNDQ(2/14)NG報告

    >>110
    運が悪かったってやつだ

  • 125名無し2021/03/18(Thu) 00:23:55ID:YzMTE1MjY(4/12)NG報告

    >>113
    アニメ見返して思ったんだが亜羅耶さんの本質的な挨拶は勧誘とかお手つきとかマーキングとか見定めとかそういうアレではなく純粋に性欲で食っちまう気だったんですかあの人?無敵か?

  • 126名無し2021/03/18(Thu) 00:23:56ID:IyMjEwNDQ(3/8)NG報告

    カヲルくんのせいで石田彰ボイスのキャラは軒並み胡散臭い。おのれタブリス。
    今期の怪物事変とか喋り始めただけで黒幕と察せるの草すぎる。

  • 127名無し2021/03/18(Thu) 00:24:13ID:A0NDg2NTg(1/15)NG報告

    >>101
    戦闘では格好いいホスト侍なのに、これだからギャップに萌える女子もいるだろうな。

  • 128名無し2021/03/18(Thu) 00:24:19ID:gyMTgxMTQ(1/2)NG報告

    >>121
    死ぬことだけ考えて生きる人生って楽しいか?

  • 129名無し2021/03/18(Thu) 00:24:37ID:UyMzA0MjA(4/4)NG報告

    >>86
    下手に男装するとヒロインレースから脱落しかねん

  • 130名無し2021/03/18(Thu) 00:24:45ID:kyMzg5Nzg(7/12)NG報告

    >>116
    ううん、エルフェンリート(白目)
    世代じゃないから直接見ていたわけではないが、
    あれを見ていたら俺はきっとこうはなっていなかっただろう。

  • 131名無し2021/03/18(Thu) 00:25:10ID:E4NzI2NDg(4/7)NG報告

    >>112
    封筒かなんかが大福餅になるぐらい書いた手紙詰めたとか言ってるけど何書いたんですか夢結様

  • 132名無し2021/03/18(Thu) 00:25:15ID:Q1MDcyMjY(5/15)NG報告

    >>126
    なんでぇ、裏切ったし胡散臭いけど誠実やろぉカヲル君は

  • 133名無し2021/03/18(Thu) 00:25:19ID:gyNDc1MDI(1/7)NG報告

    エヴァanimaって原作から幾らか経過した世界観なんだっけ。もしスパロボに参戦したらこの面子にシンジ達が入るのかな

  • 134名無し2021/03/18(Thu) 00:25:32ID:Q5MTE0MjA(10/47)NG報告

    >>109
    多分そこまで考えてない
    カッコいいから良いんだよ
    理屈っぽく考えるとATフィールドは割と何でも遮断できるんだ単純に出力がバカ高いか、アンチATフィールドが発生してたか

    >>120
    性格にはLCLから色んな地球の生物が生まれてそこから知恵の実のみで行き着ける進化の終着点人類って感じ
    だからゼーレはこのままだと進化できなくて滅びるって焦ってた

  • 135名無し2021/03/18(Thu) 00:25:42ID:EwOTY2ODY(4/9)NG報告

    でも「アダムとリリスが同じ星(地球)についたのは事故」だとすると、裏死海文書にアダムとリリスが接触するとやばいでーってことまで書いてあるの、ちょっと違和感ある
    いや「基本起こらないと思うけど別の星にいったヤツと接触するとやばいからね」程度の書き方ならわかるんだけど

  • 136名無し2021/03/18(Thu) 00:25:48ID:E0NTcxODI(7/33)NG報告

    >>125
    だって本当はもっと上のレギオンからお誘い有ったのに「壱と楠美がいるから」というだけの理由でアールヴヘイム入りした人だし…。

  • 137名無し2021/03/18(Thu) 00:25:49ID:kyODI4NDI(8/26)NG報告

    >>126
    オラついてる時の石田さんのボイスも好き

  • 138名無し2021/03/18(Thu) 00:25:51ID:Q5MTQxNDQ(2/3)NG報告

    >>112
    類も友もろくな奴がいねー

    >>113
    変なフェロモンでも出てるんすかね

  • 139名無し2021/03/18(Thu) 00:26:13ID:A3MzAyNA=(2/22)NG報告

    >>106
    MX:平行宇宙に限界が来るから前回のTVシリーズを参考にLCL化してリセット待ちにしとくか。ギャー!!MUの連中ー!
    サルファ:アカシックレコードが試練を与えてくるからLCL化してリセット待ちしておこう、イデとかを参考にギャー!!αナンバーズー!!

  • 140名無し2021/03/18(Thu) 00:26:16ID:AwNDY4NjI(4/12)NG報告

    >>126
    色素薄いミステリアス美少年の一種のテンプレを作った気がするカヲルくん

  • 141名無し2021/03/18(Thu) 00:26:16ID:Y1MzY1NTA(5/10)NG報告

    >>128
    その気になれば機体が生きてる限りできるか
    否応なく打ち切られるかって差は無視できないと思うけどね
    最近はサービス終了後もオフラインでなんか配ってくれるところもあるが

  • 142名無し2021/03/18(Thu) 00:27:20ID:k5Mjk5NA=(2/3)NG報告

    >>104
    >>110
    ぶっちゃけリリスは強盗しに来たもんだし
    リリスはアダムが持ってた生命の実という何か(多分、S2機関の根源的なの)が欲しくて後をつけてたみたいだし
    そしたらアダムはリリスの宇宙船(黒き月)にひかれてグワーして、自分の宇宙船(白き月)も地球の衛星軌道に弾き飛ばされちゃったみたいな
    ただ、一方でアダムもリリスの生命の実を奪って行ったんじゃないかって疑惑があってここら辺はどっちが悪いのかよくわからん

  • 143名無し2021/03/18(Thu) 00:27:33ID:UzMTc0NjQ(3/34)NG報告

    >>126
    でもカヲル君に限らずエヴァに真っ当な人ほとんどおらんやろ。

  • 144名無し2021/03/18(Thu) 00:27:41ID:Q1MDcyMjY(6/15)NG報告

    >>140
    同時にミステリアス美少年✕地味な童顔の少年はに多くの女性の性癖を壊した

  • 145名無し2021/03/18(Thu) 00:27:41ID:g3NzgxODQ(5/10)NG報告

    >>126
    とはいえアスランみたいなヤツがゴロゴロ出てきてもやだしなぁ…

  • 146名無し2021/03/18(Thu) 00:27:45ID:YzMTE1MjY(5/12)NG報告

    >>136
    実力と欲望を兼ね備えた猛者とか割と真面目に手に負えないな亜羅耶さん!!いくら食い荒らした!!!吐け!!

  • 147名無し2021/03/18(Thu) 00:27:47ID:U3OTIyMDk(3/3)NG報告

    >>114
    近しいかどうかだけじゃなくて継承しやすい強い記憶かどうかもあるっぽいんだよな記憶継承
    圭一とほぼ同時期に継承したのは梨花ちゃんとほとんど近しくないはずの詩音だし

  • 148名無し2021/03/18(Thu) 00:27:52ID:Q5MTE0MjA(11/47)NG報告

    >>139
    ゲッター線「人類がその程度で詰まるとか有り得ないから」
    リリス、イデ「何やコイツ…」

  • 149名無し2021/03/18(Thu) 00:28:01ID:Q5MTQxNDQ(3/3)NG報告

    >>119
    ヒュージまで惑わすとか……罪作りな子

  • 150名無し2021/03/18(Thu) 00:28:35ID:AwNDY4NjI(5/12)NG報告

    >>143
    たか
    しに

  • 151名無し2021/03/18(Thu) 00:28:43ID:IyMjEwNDQ(4/8)NG報告

    原作が続いているアニメの最後に、なにやら怪しい新キャラが登場。
    こういうのは石田彰をあてておけばまず外れない。

  • 152名無し2021/03/18(Thu) 00:28:51ID:Q1MDcyMjY(7/15)NG報告

    >>137
    猗窩座って熱いときのヅラよりの演技なのがいいよね

  • 153名無し2021/03/18(Thu) 00:29:04ID:c0NTcyMDg(1/1)NG報告

    >>126
    猗窩座殿のオラつき具合は良かったじゃないか!

  • 154名無し2021/03/18(Thu) 00:29:20ID:IwMDgxOTY(2/6)NG報告

    >>126
    なんか事情知ってそう感

  • 155名無し2021/03/18(Thu) 00:29:29ID:kyODI4NDI(9/26)NG報告

    >>133
    ブライトさんの昔なじみをどんだん増やし隊

  • 156名無し2021/03/18(Thu) 00:29:33ID:k4MjU4MDI(1/4)NG報告

    >>126
    石田彰といえば、無限列車のあかざが開口1番に「いい刀だ」って言う前に妙に溜めてたのは絶対石田ボイスに驚いてもらうためだよね

  • 157名無し2021/03/18(Thu) 00:29:37ID:IxODQ3NzQ(1/3)NG報告

    >>126
    この声はモブ細胞じゃねえと初見にも看破されやつ

  • 158名無し2021/03/18(Thu) 00:30:00ID:MwNzMyNDQ(3/14)NG報告

    >>132
    でもよぉ、Q以外は最後コルデーみたいにシンジの心に傷として残りたいから初号機に握りつぶされるのを選ぶやべーやつだぜ?

  • 159名無し2021/03/18(Thu) 00:30:29ID:M5NTgwODA(1/1)NG報告

    >>132
    カヲルくんは割と真面目に頑張ってるのに知恵の実食べてないせいで空回りしてるからな…

  • 160名無し2021/03/18(Thu) 00:30:37ID:YxMTIwOTI(1/1)NG報告

    >>116
    90年代の作画技術の集結した表情筋

    GIF(Animated) / 2.11MB / 120ms

  • 161名無し2021/03/18(Thu) 00:30:38ID:EwOTY2ODY(5/9)NG報告

    あと数日で石田彰の声帯をつかってトンチキなあだ名とアイコンで視聴者の脳を破壊すると思うとワクワクするな…

  • 162名無し2021/03/18(Thu) 00:31:01ID:E0NTcxODI(8/33)NG報告

    >>146
    ジッサイ、高位のフェイトラ使いなんでレアスキル使用直後もグロッピみたくエンストすることなく戦闘続行可能な化物スペックである。

    >>149
    ゲヘナが悪いんよゲヘナがー。具体的に言うと胎児段階でヒュージ細胞埋め込んだり。

  • 163名無し2021/03/18(Thu) 00:31:04ID:U5NzEwNTA(4/14)NG報告

    >>126
    魔女見習いのCV石田彰はいい人だったゾ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=qvQ0h-YPg5g

  • 164名無し2021/03/18(Thu) 00:31:10ID:IyMjEwNDQ(5/8)NG報告

    >>143
    メディアミックスによって本編でもそういう奴だと思い込むパターン多そう。
    お前だよ冬月。そのメイド服やビキニはしまえ。

  • 165名無し2021/03/18(Thu) 00:31:12ID:YzNDA1NDg(1/1)NG報告

    純愛に生きる石田ボイスだよ!
    正確には名前だけ同じな別世界の別人だけど

  • 166名無し2021/03/18(Thu) 00:31:14ID:Q1MDcyMjY(8/15)NG報告

    石田彰の絶叫とか熱い台詞はヅラのイメージが強い。
    猗窩座殿の石田彰のイメージは何れハクジさんにすり替わるだろう。

  • 167名無し2021/03/18(Thu) 00:31:18ID:Q5MTE0MjA(12/47)NG報告

    >>158
    みんなして鉄くらいには硬いシンジ君の心をドリル工具で削っていく

  • 168名無し2021/03/18(Thu) 00:31:35ID:g0OTc4MzQ(5/16)NG報告

    >>158 カヲル君は知恵の実を持っていないので、その実、直情的で刹那的な節はある

    後は…シンエヴァが語れるようになったら語りたいね

  • 169名無し2021/03/18(Thu) 00:31:37ID:A3MzAyNA=(3/22)NG報告

    エヴァにいる時は話題にならない普通の子安

  • 170名無し2021/03/18(Thu) 00:31:40ID:czMzY1MTY(5/21)NG報告

    >>140
    あまりにもそのまんまな後輩が未来日記に出てきて、主人公に対して明らかに好意を寄せる同性のキャラ・秋瀬君(CV同じ)

  • 171名無し2021/03/18(Thu) 00:31:55ID:k4MjU4MDI(2/4)NG報告

    「オレそんな胡散臭い声してます…?」

  • 172名無し2021/03/18(Thu) 00:32:01ID:Y5OTQ3MzI(1/3)NG報告

    >>141
    サービス終了してもオフラインの置き土産残してくれた作品の話か⁉(シュババッ
    真面目な話後々読み返したくなった時に正規の方法で確認できるのはホントありがたい

  • 173名無し2021/03/18(Thu) 00:32:08ID:Y1MzY1NTA(6/10)NG報告

    >>145
    シンジ!!!!踊らされている!!! お前も!!!
    ネルフの言うことは別に正しくも心地よくも聞こえないが
    彼等の言葉は、やがて世界の全てをころす!


    こうですかわかりません

  • 174名無し2021/03/18(Thu) 00:32:15ID:M5NDgxNzQ(2/20)NG報告

    >>144
    つまりBL界に与えた衝撃は計り知れないわけだな!

  • 175名無し2021/03/18(Thu) 00:32:19ID:U5NzEwNTA(5/14)NG報告

    >>159
    Qでゲンドウにしてやられてたしな

  • 176名無し2021/03/18(Thu) 00:32:26ID:E4NzI2NDg(5/7)NG報告

    >>125
    面白いこと言ってるから入った神琳もある意味無敵

  • 177名無し2021/03/18(Thu) 00:32:39ID:g3NzgxODQ(6/10)NG報告

    >>155
    フリットじいちゃんも追加だ、と思いましたが(本編よりも悲惨になるので)やめました。

  • 178名無し2021/03/18(Thu) 00:32:45ID:Q5MTE0MjA(13/47)NG報告

    >>170
    露骨にエヴァすぎて笑ったわ

  • 179名無し2021/03/18(Thu) 00:32:49ID:M1NDI2MzI(1/2)NG報告

    >>123
    マトリフさんのぱふぱふ発言はエロ親父感は残しつつ、ドラクエの用語も入れるって感じで結構良いと感じた。

  • 180名無し2021/03/18(Thu) 00:33:30ID:kyODI4NDI(10/26)NG報告

    >>169
    あの頃の子安さん別の作品群での存在感強すぎる

  • 181名無し2021/03/18(Thu) 00:33:32ID:EyODU1OA=(1/1)NG報告

    >>126
    なんでや!夏目の名取さんは胡散臭くな…胡散…

    …ちょっと待ってね!?(※初期は妖にダイレクトアタックとかしましたがなんやかんや良い人です)

  • 182名無し2021/03/18(Thu) 00:33:34ID:gyMTgxMTQ(2/2)NG報告

    >>174
    そうだよ
    >>171
    ヒュンケル、バランとの同人誌めっちゃでそう

  • 183名無し2021/03/18(Thu) 00:33:47ID:IyMjEwNDQ(6/8)NG報告

    >>156
    (早く喋るんだ…いったいアカザ殿は誰が演じるんだ……はよ話せ…セリフを読め……)
     石 田 彰 
    (うおおおおきたあああああああ)
    ぶっちゃけ映画はこれ目当てで行った。

  • 184名無し2021/03/18(Thu) 00:33:58ID:k5Mjk5NA=(3/3)NG報告

    >>135
    ちゃうねん、アダムとリリスの接触がやばい訳じゃないねん
    アダムは地球に棲むにあたって、人類を創ろうとした
    んで色んなタイプの人類を創ってその中で一番早く自分の基にたどり着いた奴を最良の人間として選ぶつもりだった
    これが使徒が複数いて、アダムを目指してる理由
    そして使徒の誰かがアダムと接触して「次の人類」が選ばれたら、他の試作品はもう必要無いから滅ぼされるって計画で
    本質的に使徒と同じものである人類もそれの巻き添え喰らって滅んじゃうっていう話
    死海文書にはアダムの人類創造計画が書かれてるから、使徒がアダムと接触すると他のが滅びるって内容が書いてあった

    作中の人間からするとアダムとリリスがどう違うのかって区別がついてないから、なんか話がこんがらがってややこしい事になってる

  • 185名無し2021/03/18(Thu) 00:34:06ID:AwNDY4NjI(6/12)NG報告

    >>173
    真ん中途中にくっそどうでもよさそうに脳内再生される…

  • 186名無し2021/03/18(Thu) 00:34:07ID:EwOTY2ODY(6/9)NG報告

    >>170
    でも秋瀬くん、キスまでしたけど最後までユッキーに「自分は君が好き」ということは伝えてないんだよ…
    このキスだって状況が状況なのでユッキーに単に由乃への煽りと取られてそうだし、カヲルくん系列のある種の本質「尽くす愛」を貫いたよね

  • 187名無し2021/03/18(Thu) 00:34:13ID:YzMTE1MjY(6/12)NG報告

    >>149
    >胎児の時にヒュージ細胞を埋め込まれた生まれながらの強化リリィ
    なのでヒュージはよってくるが攻撃はされない

    発想はわかるが腐れ外道が過ぎる……どうして数行の文字列にエグい設定をここまで仕込んでくるんだ……

  • 188名無し2021/03/18(Thu) 00:34:24ID:YwODg3MzA(2/4)NG報告

    >>126
    たしかに……と頷きたい様な頷きたくない様な複雑な気持ち
    自分が初めて聞いた石田さんボイスが我愛羅で、胡散臭い白々しい嘘くさいな…と特に感じたのがキングダムハーツのゼクシオンなだけにそんな相反する気持ちに襲われている

  • 189名無し2021/03/18(Thu) 00:34:38ID:g3MjgxMDg(2/2)NG報告

    >>126
    よもや国のトップに立つとはな...

  • 190名無し2021/03/18(Thu) 00:35:02ID:Q5MTE0MjA(14/47)NG報告

    >>174
    実際今までレイやアスカでノンケ一直線に見えた人見知りのシンジ君が初対面で頬染めて1番心を許したのを見た人の衝撃はデカい
    男の自分でさえドキドキしたんだ
    貴腐人達に走った衝撃は相当だろう

  • 191名無し2021/03/18(Thu) 00:35:05ID:gzMzc2OTI(3/5)NG報告

    >>179
    規制は回避しつつ、ドラクエ要素でカバーするのいいよね


    回避できているのか……?(素朴な疑問)

  • 192名無し2021/03/18(Thu) 00:35:06ID:E0NTcxODI(9/33)NG報告

    >>175
    漫画だとアルミサエルに「シナリオでは勝つのはこっち」とかドヤ顔してたのに足切断されたりでひょっとしてこの子使徒として以外のスペック残念なんじゃ…?

  • 193名無し2021/03/18(Thu) 00:35:25ID:kyODI4NDI(11/26)NG報告

    >>177
    過去に、長く戦乱などしてる作品が同一世界で参戦するほど過去の悲惨度が更に上がりまくる男

  • 194名無し2021/03/18(Thu) 00:35:28ID:U5NzEwNTA(6/14)NG報告

    >>180
    小さい頃の曖昧な記憶だけどアニメ観てて聞かない時が無いってレベルで色んなアニメでメインやってたからね
    パッと思いつくだけでもゼクスにイボンコだし

  • 195名無し2021/03/18(Thu) 00:35:29ID:A3MzAyNA=(4/22)NG報告

    >>180
    あの当時何やってたっけ、と思ったらゼクスとレゾかあ
    ……うん、確かに

  • 196名無し2021/03/18(Thu) 00:35:32ID:IxODQ3NzQ(2/3)NG報告

    >>116
    伝説の5秒

    GIF(Animated) / 2.43MB / 8640ms

  • 197名無し2021/03/18(Thu) 00:36:09ID:g0OTc4MzQ(6/16)NG報告

    >>192 ピアノ弾けるし、メイクアップの技術もあるぞ
    決して残念男子では無いことは主張しておきたい

  • 198名無し2021/03/18(Thu) 00:36:17ID:Y1MzY1NTA(7/10)NG報告

    >>147
    レナも詩音も後悔だけを受け継いだ感じだけど
    圭一だけははっきり記憶を継承してるからなあ
    やっぱ特別よ

  • 199名無し2021/03/18(Thu) 00:36:37ID:g1NDUwNDY(2/2)NG報告

    >>170
    裏があると思っていたらマジモンストレートで清々しかったわ。
    外伝やエピローグでの扱いとかいいキャラしていたよ。

  • 200名無し2021/03/18(Thu) 00:37:00ID:g3NzgxODQ(7/10)NG報告

    >>191
    レオタード風!あくまでレオタード風ですから!!えっちじゃないよね!!!
    という強い意志を感じる…

  • 201名無し2021/03/18(Thu) 00:37:10ID:UxNDkwMjI(2/2)NG報告

    >>125
    多分そうだよ。亜羅椰さん、素行で教師から睨まれてるけど、実力で黙らせられるだけの実力を持ってる上に、土産物のセンスが微妙なのと女性に対する性欲の強さ以外はマジで欠点が無いんで、色んな意味でモテるんで、何なら自分から抱かれに行った子もいると思われる。

  • 202名無し2021/03/18(Thu) 00:37:15ID:Q5MTE0MjA(15/47)NG報告

    >>189
    偏屈な石田さんも銀魂の仕事はめちゃくちゃ楽しくて収録中に笑ったらしいですね

  • 203名無し2021/03/18(Thu) 00:38:00ID:Q5MTE0MjA(16/47)NG報告

    >>200
    カワイイ女の子がレオタード着たら普通にエッチだよ
    プラグスーツで分かるでしょう!

  • 204名無し2021/03/18(Thu) 00:38:05ID:A5MjIzNDY(6/6)NG報告

    胡散臭いというか小物臭いCV.石田彰のイエロー・レディオ
    実際はその実力に見合う強さと策謀家故に能力を隠してる中々に侮れない奴

    ただし妹に弱い

  • 205名無し2021/03/18(Thu) 00:38:16ID:Y5ODU5NTI(1/2)NG報告

    >>188
    我愛羅や遊戯王のエド辺りが初遭遇だとだいぶ印象は変わってくるかもしれないね
    いやまあエドもだいぶ変なやつではあるか…

  • 206名無し2021/03/18(Thu) 00:38:27ID:I5NTQyNDA(3/6)NG報告

    >>198
    つまりどんな死に方したのかまで覚えてた鉄平も沙都子にとって特別なのか

  • 207名無し2021/03/18(Thu) 00:38:54ID:E0NTcxODI(10/33)NG報告

    >>196
    当時のPCスペックではCG作画はできません→たがらセル画でCGっぽい作画します!

    加減しろバカ!

  • 208名無し2021/03/18(Thu) 00:39:20ID:kyODI4NDI(12/26)NG報告

    あらためて見返すと胡散臭くないけど気が短くてピリピリしてる石田さんのキャラも色々といるな

  • 209名無し2021/03/18(Thu) 00:39:31ID:Q1MDcyMjY(9/15)NG報告

    >>202
    ヅラのシャウトめっちゃカッコよいから好きなんだわ
    >>205
    カヲル君とヅラが初遭遇で、アスランは再放送多すぎて逆にわからん。

  • 210名無し2021/03/18(Thu) 00:40:19ID:Q5MTE0MjA(17/47)NG報告

    >>205
    遊戯王の平均値的にはエドは普通だよ

  • 211名無し2021/03/18(Thu) 00:40:20ID:U5NzEwNTA(7/14)NG報告

    >>160
    この時代のOVA色々と凄まじいですよね…
    とにかく作画の密度がどれも濃すぎて

  • 212名無し2021/03/18(Thu) 00:40:22ID:g0OTc4MzQ(7/16)NG報告

    ・予定していた数が足りないとは言えエヴァシリーズ9体
    ・ゼルエルからS2機関を取り込んだ初号機
    ・リリスの魂
    ・リリス本体
    ・ゲンドウの右手ごと持っていかれたアダムの復元された肉体
    ・恐らく取り込まれたであろうドグマに漂っていたアダム(カヲル)の魂

    サードインパクトにしても不完全な補完だ、イレギュラーだって言われてるのに実態としてはアダムとリリスフルセットに補助の方々までいるのである意味で完全以上のインパクト条件なのが大変厄介というか…

  • 213名無し2021/03/18(Thu) 00:40:43ID:YwODg3MzA(3/4)NG報告

    >>205
    い、一応エドをフォローしておくとお父さんを殺された事による復讐を決意する位お父さん想いな子でもあるから……

  • 214名無し2021/03/18(Thu) 00:41:11ID:A3MzAyNA=(5/22)NG報告

    緒方さんにはシンジくんもそうだけどどんどんワルキューレみたいな役もやってほしい
    いや、儚げ清楚ボイス最高なんですよ

  • 215名無し2021/03/18(Thu) 00:41:38ID:Y1MzY1NTA(8/10)NG報告

    >>206
    おばさんとの会話によると親族は特別らしいぞ

    後、沙都子は神経衰弱死するくらい頭おかしいから
    梨花ちゃんと比較してループ回数が違いすぎるってのもある

  • 216名無し2021/03/18(Thu) 00:42:11ID:gzMzc2OTI(4/5)NG報告

    >>203
    スカートとかマントが加わってもいいものなあ。
    僕はこういうハイレグタイプが好きです

  • 217名無し2021/03/18(Thu) 00:42:23ID:IxODQ3NzQ(3/3)NG報告

    レグルスさんの神経逆撫でするような喋り方は一周回って好き

  • 218名無し2021/03/18(Thu) 00:42:30ID:M3NTkyOTg(1/1)NG報告

    >>126
    正統派熱血主人公で中和しよう

  • 219名無し2021/03/18(Thu) 00:42:33ID:E0NTcxODI(11/33)NG報告

    >>187
    なお用済みになるとガーデンごと処分される模様。
    というか強化リリィって引退とか出来るのかね?理事長は別にしても先天型はいるだけでヒュージよってくるし、初期の設定だとヒュージは「ヒュージ細胞が小動物を苗床にして産まれる」とかあったから最悪チェストバスターなんじゃ…。

  • 220名無し2021/03/18(Thu) 00:42:35ID:gyNTczNDA(2/13)NG報告

    >>211
    むしろ今のOVAが予算ある割に不甲斐ないのが多いというか・・・
    普通にTV版の続きみたいなのが多い気がする

  • 221名無し2021/03/18(Thu) 00:42:47ID:M3MjIwNTg(1/1)NG報告

    >>204
    アバターの属性からして完全にデバフ型なのに接近戦でガチれるの好き

  • 222名無し2021/03/18(Thu) 00:43:26ID:Q5MTE0MjA(18/47)NG報告

    >>220
    劇場版からしてほぼテレビ版の再編集や総集編みたいなのが多いからな
    逆舐めとんのか

  • 223名無し2021/03/18(Thu) 00:43:39ID:M5NDgxNzQ(3/20)NG報告

    >>196
    板野サーカスいいよね…

    見せ方にワクワクする

  • 224名無し2021/03/18(Thu) 00:43:54ID:A3MzAyNA=(6/22)NG報告

    >>222
    ガンダムの話は止めよう

  • 225名無し2021/03/18(Thu) 00:43:56ID:EwOTY2ODY(7/9)NG報告

    >>214
    agapeの緒方さんver.すこ
    あと新妹魔王の契約者のOver The Testamentの緒方さんver.もいい

  • 226名無し2021/03/18(Thu) 00:44:17ID:I0ODkwMTc(1/10)NG報告

    ついに先生に声がついたぞ!(音量注意)
    YouTubehttps://youtu.be/jzZLHdWrA4c

  • 227名無し2021/03/18(Thu) 00:44:46ID:I5NTQyNDA(4/6)NG報告

    >>224
    ガンダムは最近はそういう劇場版なくない?

  • 228名無し2021/03/18(Thu) 00:44:48ID:g3NzgxODQ(8/10)NG報告

    >>222
    偉いさんがうんと言ってくれんのですよ

  • 229名無し2021/03/18(Thu) 00:44:55ID:YzMTE1MjY(7/12)NG報告

    >>201
    新入生の主人公に興味本位でもおもしれー女ムーブでも上下関係を教えるでもなくただ性欲で本質的な挨拶仕掛けてくるとかあまりにもつえー女すぎる……

    楓さんも財力と実力で許される系の無法者だったな……

  • 230名無し2021/03/18(Thu) 00:44:57ID:g2NTIwNTQ(2/2)NG報告

    胡散臭い石田彰と無口な石田彰

  • 231名無し2021/03/18(Thu) 00:45:00ID:U5NzEwNTA(8/14)NG報告

    >>190
    腐女子という存在を知らなかった時みんなから辛く当たられてたシンジくんが褒められて普通に照れてるだけなんだと思っていました(曇りなき目)

  • 232名無し2021/03/18(Thu) 00:45:12ID:kyODI4NDI(13/26)NG報告

    >>226
    アイエエエエ!日笠サン!?

  • 233名無し2021/03/18(Thu) 00:45:48ID:AyNDgzNzg(1/8)NG報告

    >>212
    新劇世界のインパクト条件は本当に頭おかしくなるレベルで面倒くさいからな…考えれば考えるほど京大ってヤバい集団だなって結論に至る

  • 234名無し2021/03/18(Thu) 00:45:53ID:I5NTQyNDA(5/6)NG報告

    >>230
    キタローにはかなり感情移入してたんだっけ

  • 235名無し2021/03/18(Thu) 00:46:02ID:M5NDgxNzQ(4/20)NG報告

    >>226
    モルカーをいじめないで!(幻視)

  • 236名無し2021/03/18(Thu) 00:46:27ID:gzMzc2OTI(5/5)NG報告

    妖精な石田彰


    なおシリーズでも数少ないガチ死に枠。
    どうして……

  • 237名無し2021/03/18(Thu) 00:46:35ID:Q5MTE0MjA(19/47)NG報告

    >>226
    バッチリですね

  • 238名無し2021/03/18(Thu) 00:46:48ID:AwNDY4NjI(7/12)NG報告

    >>233
    何故に京大!?

  • 239名無し2021/03/18(Thu) 00:47:07ID:I0ODkwMTc(2/10)NG報告

    >>215
    あれ沙都子と鉄平って血は繋がってないんじゃ

  • 240名無し2021/03/18(Thu) 00:47:09ID:Y1MzY1NTA(9/10)NG報告

    >>226
    さす先生
    わかってるなー

  • 241名無し2021/03/18(Thu) 00:47:52ID:U5NzEwNTA(9/14)NG報告

    >>238
    ゲンドウとユイと冬月先生の出身大学のモデルが京大なんだっけ

  • 242名無し2021/03/18(Thu) 00:48:02ID:A3MzAyNA=(7/22)NG報告
  • 243名無し2021/03/18(Thu) 00:48:04ID:Y0MzE4MDA(1/2)NG報告

    >>226
    日笠陽子…うーむこれはメインヒロイン 

  • 244名無し2021/03/18(Thu) 00:48:05ID:kyODI4NDI(14/26)NG報告

    >>231
    正直半裸タオルカヲルくんとの並びは笑った

  • 245名無し2021/03/18(Thu) 00:48:06ID:I0ODkwMTc(3/10)NG報告

    >>238
    だって冬月先生は京大の教授でユイとゲンドウも京大出身だし

  • 246名無し2021/03/18(Thu) 00:48:45ID:k4NDQ0MzA(1/1)NG報告

    >>126
    自分は、出会った石田ボイスがカヲル→リッドだったから、あんまり胡散臭さは感じなかったな。

  • 247名無し2021/03/18(Thu) 00:49:00ID:g0OTc4MzQ(8/16)NG報告

    >>238 冬月が京大教授で、そのゼミの教え子にゲンドウ、ユイ、マリらがいるのよ

    対してミサト、加持、リツコらは東大組という

  • 248名無し2021/03/18(Thu) 00:49:01ID:AyNDgzNzg(2/8)NG報告

    >>238
    冬月先生は京大の教授だし
    変人夫婦はその生徒だ

    新劇だと更に…って感じ 京大は世界を滅ぼせる集団なのは確定的に明らか

  • 249名無し2021/03/18(Thu) 00:49:07ID:Q5MTE0MjA(20/47)NG報告

    >>234
    p3はあの短い尺で無口系主人公だったキタローをイメージを崩さずアップデートしたからな
    戦いに居場所を見出してそこに固執したり、死へ向かうことに覚悟を決めたりすごい美しい成長だったと思う
    後この作品は明るい石田、クールな石田、ショタな石田を堪能できる石田スペシャルミックス

  • 250名無し2021/03/18(Thu) 00:49:16ID:kzNzkyMA=(1/2)NG報告

    >>226
    一番最初に声ついたの先生じゃね?w

  • 251名無し2021/03/18(Thu) 00:49:19ID:Y1MzY1NTA(10/10)NG報告

    >>239
    血が繋がってなくても親族は親族だからセーフらしいぞ
    おかしいと思ったら沙都子とおばさんと作者に聞いてくれ

  • 252名無し2021/03/18(Thu) 00:49:24ID:M0NjEyMjA(1/1)NG報告

    >>105
    今にしてみれば、あの空白の14年の話先にやったら、結構なネタバレになってた、と多少納得もできるかな。
    ・・・でもそれはそれとしてサードインパクトまでの流れはもう少し詳しく知りたかった

  • 253名無し2021/03/18(Thu) 00:49:43ID:U5NzEwNTA(10/14)NG報告

    >>226
    CV日笠陽子で草

  • 254名無し2021/03/18(Thu) 00:50:07ID:gyNTczNDA(3/13)NG報告

    >>218
    シャイニング・ウィンドのキリヤも良い石田彰
    ちなみにライバルと前作主人公の声は保志総一朗だ!
    なおゲーム終盤とアニメ12話

  • 255名無し2021/03/18(Thu) 00:50:18ID:Q5MTE0MjA(21/47)NG報告

    >>244
    シンジ君…もしかして後ろの初めて捨てたのか…
    いやこの男らしい感じからしてカヲル君で前の方を捨てたのか

  • 256名無し2021/03/18(Thu) 00:50:54ID:U5NzEwNTA(11/14)NG報告

    >>226
    CV日笠陽子とかわかってるなー

  • 257名無し2021/03/18(Thu) 00:51:17ID:Q5MTE0MjA(22/47)NG報告

    >>252
    どっかで空白の14年は震災をガチガチに想起しちゃう感じだから当時は全般NG食らったと聞いた

  • 258名無し2021/03/18(Thu) 00:51:28ID:AwNDY4NjI(8/12)NG報告

    >>244
    腹をかくな腹を
    おっさんじゃないんだから

    こいつら交b(ry

  • 259名無し2021/03/18(Thu) 00:51:50ID:IyMjEwNDQ(7/8)NG報告

    >>236
    前世で松風といっしょにプリキュアいじめてたから……。

  • 260名無し2021/03/18(Thu) 00:51:57ID:AyNDgzNzg(3/8)NG報告

    >>252
    取り敢えずニアサードインパクトの後にサードインパクトが起こったって事を知っとかないとシン観てる最中もポカーンってなるからな…Qはそこら辺が分かりにくすぎる

  • 261名無し2021/03/18(Thu) 00:52:32ID:Q5MTE0MjA(23/47)NG報告

    >>258
    シンジ君は公式だけでもレイやアスカ、カヲルと交尾する食いしん坊だから

  • 262名無し2021/03/18(Thu) 00:53:09ID:IwMDgxOTY(3/6)NG報告

    >>190
    カヲルくんQで椅子の高さ調整してくれてたの知ってトゥンク

  • 263名無し2021/03/18(Thu) 00:53:27ID:Q5OTk4NjI(1/1)NG報告

    そう言えば今更だし、他作品でもないかもだけど
    65年ぶりに新たな死海文書が発見されたらしいね
    https://mobile.twitter.com/livedoornews/status/1371953659504861184

  • 264名無し2021/03/18(Thu) 00:53:32ID:Q5MTE0MjA(24/47)NG報告

    >>260
    というかニアサーの被害がサードで上書きされてるせいでイマイチシンジ君の罪が想起しにくい

  • 265名無し2021/03/18(Thu) 00:54:39ID:I5NTQyNDA(6/6)NG報告

    >>264
    一応ガフの扉が初号機で開きっぱなしになったのをmark6が利用したとか聞いた
    間違ってるかも

  • 266名無し2021/03/18(Thu) 00:55:00ID:A3MzAyNA=(8/22)NG報告

    こないだ公式Twitterが流したアレを予告に入れてたら?????の嵐だったんだろうなあ

  • 267名無し2021/03/18(Thu) 00:55:12ID:g0OTc4MzQ(9/16)NG報告

    >>263 これといい南極で新生物発見と、アメリカでのノアの箱舟計画といいタイミングよすぎる
    ゼーレのシナリオ通りがトレンド入りするのもそらそうだと

  • 268名無し2021/03/18(Thu) 00:56:14ID:Y4MjMwNTA(3/6)NG報告

    >>266
    「綾波に綾波っぽいことさせると萌えるぞ」というパワーワード。
    確かに思ってたイメージより大人しくないんだよなぁ綾波

  • 269名無し2021/03/18(Thu) 00:56:25ID:kzNzkyMA=(2/2)NG報告

    >>226
    そう遠くない未来に柴ちゃん先生(CV日笠陽子)がワゴンRのCMやる可能性が微粒子レベルに存在する・・・?

  • 270名無し2021/03/18(Thu) 00:56:37ID:AwNDY4NjI(9/12)NG報告

    シンジくん素朴に見えて造形綺麗めの顔立ちだし自己評価やたら低いだけで料理も楽器も勉強もこなせる結構なハイスペック男子だからまあモテるよね……

  • 271名無し2021/03/18(Thu) 00:56:48ID:k4MjU4MDI(3/4)NG報告

    (今なら夜更かししてるスレ民を眠らせてぶった切ってもバレへんやろ…)

  • 272名無し2021/03/18(Thu) 00:57:00ID:E0NTcxODI(12/33)NG報告

    >>229
    そんなやべーリリィたちが所属するLGアールヴヘイムのスピンオフが来月から連載開始!

    …楠美ちゃん絡みの過去も掘り下げられるのかね?(ファンタズム持ちなのに中等部時代に孤立)(反動で壱があまやかしまくり)(つくしちゃん大暴走)(結果的に天葉様々ゲット)(というか実家絶縁とか怖すぎ)

  • 273名無し2021/03/18(Thu) 00:57:05ID:g0OTc4MzQ(10/16)NG報告

    >>265 いや初号機にカシウス刺さって閉じてるのでそれは無いかなと

    サードインパクトについては語りたいけど来週月曜夜まで待機…

  • 274名無し2021/03/18(Thu) 00:57:06ID:A0NDg2NTg(2/15)NG報告

    >>202
    珍しくキャラソンも歌ったからね

  • 275名無し2021/03/18(Thu) 00:57:13ID:Q3MDM4MTA(1/1)NG報告

    >>212
    あーー…旧劇の最後でシンジの精神世界に綾波はともかくカヲル君どこから来たのって思ってたけど魂は肉体を潰された後もドグマに漂ってたのね、それでリリスが覚醒する時に一緒になったと

  • 276名無し2021/03/18(Thu) 00:57:16ID:kyODI4NDI(15/26)NG報告

    >>255
    >>258
    真実はペンペンのみぞ知る

  • 277名無し2021/03/18(Thu) 00:57:23ID:Y2NzQzODg(1/1)NG報告

    フレデリカさん可愛いよね

  • 278名無し2021/03/18(Thu) 00:57:30ID:E0NjUwNzI(1/6)NG報告

    >>242
    マ゛!?!!?!!
    シャブ先輩マ゛!?!?!!?!

  • 279名無し2021/03/18(Thu) 00:57:41ID:kyMzg5Nzg(8/12)NG報告

    >>268
    いつだか見た「オタクの抱えてる綾波像って実はホシノ・ルリ像では?」説を思い出した。

  • 280名無し2021/03/18(Thu) 00:58:11ID:E4NzI2NDg(6/7)NG報告

    >>271
    寝起きドッキリが大樽Gらしいぞ

  • 281名無し2021/03/18(Thu) 00:58:14ID:gyNTczNDA(4/13)NG報告

    しかし今日(昨日)はスレ進むの早いな
    立ったの1時間前だぞ・・・

  • 282名無し2021/03/18(Thu) 00:59:14ID:A3MzAyNA=(9/22)NG報告

    >>280
    緊急参加した際に大樽を持ってないとちょっと微妙な空気になります

  • 283名無し2021/03/18(Thu) 00:59:25ID:Q5MTE0MjA(25/47)NG報告

    >>279
    初期はシンジ君がマダオ少しdisったらビンタしてくるからな
    割とアニメは最後までゲンドウが頭の中にいるし

  • 284名無し2021/03/18(Thu) 00:59:37ID:k4MjU4MDI(4/4)NG報告

    >>278
    やべー奴の声をヤベー人に任せるな(戒め)

  • 285名無し2021/03/18(Thu) 00:59:53ID:EwOTY2ODY(8/9)NG報告

    一般化した綾波イメージって
    ・無口で自己主張をしない
    ・命令に対して正否を問わず従う
    ・細い肢体(胸の大きさは問わない)
    ・病弱、あるいは怪我をしている
    あたりだろうか

  • 286名無し2021/03/18(Thu) 01:00:29ID:Q1MDcyMjY(10/15)NG報告

    >>267
    アメリカチームはトチ狂ったのか地球滅亡の確信あるのかハッキリさせてほしい(杞憂民)

  • 287名無し2021/03/18(Thu) 01:01:37ID:YzMTE1MjY(8/12)NG報告

    >>279
    世代じゃないから何とも言えないけどたぶん長門あたりと混ざってる確信がある

  • 288名無し2021/03/18(Thu) 01:01:38ID:kyODI4NDI(16/26)NG報告

    >>271
    永遠に目覚めることのない夢を与えねば

  • 289名無し2021/03/18(Thu) 01:01:41ID:g0OTc4MzQ(11/16)NG報告

    >>275 カヲルの頭部がLCLに落下しているし、生と死は当価値って部分も掛かってくるからね
    元々、爆死したレイの魂を再度器に入れられるので、恐らくレイがリリスに還った上のこのシーン前後でアダムの魂も一緒になってるんじゃないか…って言われているね(だから、巨大リリスがカヲルの形になったりしてる)

  • 290名無し2021/03/18(Thu) 01:01:51ID:g0OTc4MzQ(12/16)NG報告
  • 291名無し2021/03/18(Thu) 01:02:00ID:Q1MDcyMjY(11/15)NG報告

    >>285
    確かに、無口だが強い意志があり、胸はそれなりにあり、割と独断専行するな綾波…。

  • 292名無し2021/03/18(Thu) 01:03:07ID:Q0MjI3OTQ(1/18)NG報告

    >>285
    だいたいそんな感じかな?その綾波系のイメージとクールビューティーを取り入れたのが、るろうに剣心の雪代巴だったはず。作者がそう話していた気がするが実際どうだったのだろう。

  • 293名無し2021/03/18(Thu) 01:03:54ID:g0OTc4MzQ(13/16)NG報告

    >>290 自分で画像貼ってて何だけど、これだけ見たらホント意味わからないなこの作品…

  • 294名無し2021/03/18(Thu) 01:03:58ID:AyNDgzNzg(4/8)NG報告

    >>279
    あとは長門も本家綾波よりも綾波感が高いよね

  • 295名無し2021/03/18(Thu) 01:04:10ID:A3MzAyNA=(10/22)NG報告
  • 296名無し2021/03/18(Thu) 01:04:11ID:U5NzEwNTA(12/14)NG報告

    >>290
    今見てもマジキチっすねこのシーン

  • 297名無し2021/03/18(Thu) 01:04:13ID:Q5MTE0MjA(26/47)NG報告

    >>293
    でもパワーがあるのがタチ悪い

  • 298名無し2021/03/18(Thu) 01:05:09ID:M5NDgxNzQ(5/20)NG報告

    >>285
    ・包帯してる
    ・林原めぐみ
    ・つきのしたにいる
    etc...

  • 299名無し2021/03/18(Thu) 01:05:26ID:gyNTczNDA(5/13)NG報告

    >>293
    ぶっちゃけエヴァ見たことないワイ、ここでの話自体がわけわからん

  • 300名無し2021/03/18(Thu) 01:06:32ID:Q5MTE0MjA(27/47)NG報告

    >>299
    良くも悪くも以後のアニメというかエンタメ全般にドデカイ影響を与えた作品だし世代を問わない部分があるから見たほうがいいぞ

  • 301名無し2021/03/18(Thu) 01:07:01ID:kyODI4NDI(17/26)NG報告

    >>298
    綾波は林原さんのキャラの口数少ないキャラという感覚の人は多かったりしそう

  • 302名無し2021/03/18(Thu) 01:07:03ID:kyMzg5Nzg(9/12)NG報告

    日笠さんと金元さんの名前を見たら順当にこの二人が浮かぶようになってきた
    思えばこの一年ガルパ漬けだった気がするのう……
    本当にいい出会いだった。オタク人生にまた彩りが増えたよ

  • 303名無し2021/03/18(Thu) 01:07:18ID:YzMTE1MjY(9/12)NG報告

    エヴァパワーはすごいな…自分は偶然TVで目にした使徒の生物的なのに無機的な気持ち悪さにやられて全然見たことがない
    とてもややこしくパワーのある作品だと聞いてはいるが

  • 304名無し2021/03/18(Thu) 01:07:21ID:AyNDgzNzg(5/8)NG報告

    >>293
    エヴァンゲリオン2を失った(正確にはPSPだが)人類はTV+旧劇エヴァンゲリオンを解読する方法を永遠に無くしてしまった…

  • 305名無し2021/03/18(Thu) 01:08:00ID:M5NDgxNzQ(6/20)NG報告

    >>295
    もう大塚明夫さんの「準備はいいかい?イクゼッ」から腹が捩れて仕方ないわw

  • 306名無し2021/03/18(Thu) 01:08:00ID:Q1MDcyMjY(12/15)NG報告

    >>299
    大丈夫だ。ファンのみんなもふわっとしか解ってない。何が起こったか何がやりたいかはわかるけど

  • 307名無し2021/03/18(Thu) 01:08:10ID:g0OTc4MzQ(14/16)NG報告

    レイの話になると、個人的には笑えば良いと思うよの笑顔は修正前当時の、この笑い慣れてなくてちょっと無理してるけどでも笑えたって感じが好きなんだけど、どうも監督やスタッフも納得いってなくて美人笑顔になったのは複雑な気持ちある

  • 308名無し2021/03/18(Thu) 01:08:16ID:E0NTcxODI(13/33)NG報告

    >>299
    エヴァはファンもよくわからんまま楽しんでるからセーフ。
    いやホント、エヴァ2出るまで有志の考察くらいでしか真相は解らんかったし解説本出たくらいだし。

  • 309名無し2021/03/18(Thu) 01:08:32ID:U5NzEwNTA(13/14)NG報告

    >>293
    楽しそうな音楽の下シゲル以外みんなら幸せそうに液体化して死.んでいくのは今見てもエゲツないっすよね…

  • 310名無し2021/03/18(Thu) 01:09:12ID:M0Mjc3MA=(1/3)NG報告

    >>299
    なんというか面白いと断言できるが、好きになってとはお願いできない作品
    ただ間違いなく後世に多大な影響を与えたアニメ界のセカンドインパクト、見て損はないと思う…

  • 311名無し2021/03/18(Thu) 01:09:44ID:E0NjUwNzI(2/6)NG報告

    貞本エヴァしか見た事なかったので、シンジくんはもっと反骨精神に溢れた子ってイメージでしたね


    >>302
    音ゲー苦手だから手を出せてないけど、バンドリさんも興味あるんだよなぁ…つぐみちゃんまでキメて情緒を破壊してェ…

  • 312名無し2021/03/18(Thu) 01:09:55ID:YxMDI4MTI(2/2)NG報告

    日笠・金元両女史を汚れ役にするヤンジャンやべーよ…

  • 313名無し2021/03/18(Thu) 01:10:09ID:A3MzAyNA=(11/22)NG報告

    アニメ漫画サブカル世界の人理定礎の一つともいえるのが恐ろしいんだよな、エヴァンゲリオン

  • 314名無し2021/03/18(Thu) 01:10:39ID:AwNDY4NjI(10/12)NG報告

    >>312
    それまでは汚れていないとでも??

  • 315名無し2021/03/18(Thu) 01:11:03ID:M1NDI2MzI(2/2)NG報告

    >>290
    温泉の仰向け寝るアレみたい...後ろからお湯が流れてくる感じの。

    温泉行きたい....

  • 316名無し2021/03/18(Thu) 01:11:04ID:Q5MTE0MjA(28/47)NG報告

    >>309
    死.んでないよ一つになっただけだよ(棒)

    エヴァって後追いが多いけど実際一つたりともエヴァになった作品ってないのよね
    ファフナーとかは似たようで明確に違う路線に行ったし

  • 317名無し2021/03/18(Thu) 01:11:21ID:EwOTY2ODY(9/9)NG報告

    少なくとも自分は面白いし、世間的にもそれなりに評価はされてるけど「みてくれ」って言えない作品ってオタクヤッてると一つや二つ出来るよね

  • 318名無し2021/03/18(Thu) 01:11:45ID:AwNDY4NjI(11/12)NG報告

    >>315
    入ろう!LCL風呂!

  • 319名無し2021/03/18(Thu) 01:11:52ID:Y4MjMwNTA(4/6)NG報告

    >>313
    後続たちをエヴァっぽいかガンダムっぽいかの二択まで削り落としちゃった感あるからな……

  • 320名無し2021/03/18(Thu) 01:12:20ID:M5NDgxNzQ(7/20)NG報告

    >>301
    リナやらんまなどはかなり溌剌としたキャラですしな。大人しめのキャラの印象はあまりなかった、ような気もする(朧げ)。

  • 321名無し2021/03/18(Thu) 01:12:27ID:kyODI4NDI(18/26)NG報告

    この流れからのウルトラマンへの思い入れがとても深い庵野監督のシン・ウルトラマンどうなるか楽しみ

  • 322名無し2021/03/18(Thu) 01:12:35ID:g3NzgxODQ(9/10)NG報告

    >>313
    アニメ漫画サブカルの人理定礎って他に挙げるなら何だろうな
    ……イデ?

  • 323名無し2021/03/18(Thu) 01:12:52ID:YwMDg5MTA(1/2)NG報告

    ウサギカワイイデスネ

  • 324名無し2021/03/18(Thu) 01:13:04ID:Q1MDcyMjY(13/15)NG報告

    >>317
    呪術廻戦、進撃の巨人、エヴァがそのつもりだった…。いがいと女子ファンいる……。

  • 325名無し2021/03/18(Thu) 01:13:14ID:g0OTc4MzQ(15/16)NG報告

    >>318 ジャイアンのアツアツ風呂来たな…(いやこっちはLCLよかコア化した海だけど)

    https://twitter.com/miyagawa_sato/status/1371635584574259205?s=21

  • 326名無し2021/03/18(Thu) 01:13:57ID:Q0MjI3OTQ(2/18)NG報告

    >>226
    これ先生Ver以外もあるの?先生だけなら彼女を推すのはネタとしていいかもしれない。

  • 327名無し2021/03/18(Thu) 01:14:19ID:Q5MTE0MjA(29/47)NG報告

    エヴァってあのややこしい謎や設定とかがよく話題になるけど魅力の根幹ってやっぱり直で本能に訴えかけてくるカッコいい演出と人間模様だよね
    あまりにもストレートに来すぎて理解をも通り越すからオタク達は設定とかをよく話すけど

  • 328名無し2021/03/18(Thu) 01:14:21ID:E0NTcxODI(14/33)NG報告

    >>313
    バックにいるのが世界を裏から操る秘密結社・レールガンとか出てくるSFなのにわんさか出てくる宗教イコン・斬新な主人公像・厄ネタの塊な主人公機・得体の知れない侵略者、と箇条書きすると現行の作品でも当て嵌まるのが結構あるからな…。

  • 329名無し2021/03/18(Thu) 01:14:36ID:E0NjUwNzI(3/6)NG報告

    >>312
    わかってないなー
    シャブ先輩はともかく、大天使柴ちゃん先生は自らの財産を投げ捨て生徒を救う聖職者の鑑ですよ!

  • 330名無し2021/03/18(Thu) 01:14:48ID:czMzY1MTY(6/21)NG報告

    >>299
    エヴァはある意味「見る側に説明しなくてもいい」を確立させたアニメだしね
    ぶっちゃけ断片情報ばかりで説明されないことを、あーだこーだつなぎ合わせるのが見る側ってやりとりを作ったのだ

    だから正解がないし、そもそも語る範囲がどこまでかの「枠」がない

  • 331名無し2021/03/18(Thu) 01:14:49ID:YzMTE1MjY(10/12)NG報告

    >>322
    手塚治虫は定礎というか…世界樹?

  • 332名無し2021/03/18(Thu) 01:15:03ID:M5NDgxNzQ(8/20)NG報告

    >>312
    日笠さんに関してはモモノキファイブで中村繪里子さんと組んで放送してる時点で…。
    あと下ネタ全開の『生徒会役員共』にメインで出てるしな。

  • 333名無し2021/03/18(Thu) 01:15:08ID:A3MzAyNA=(12/22)NG報告

    >>317
    え?俺は好きだけど合うか解んない?キラー7

  • 334名無し2021/03/18(Thu) 01:15:17ID:g3NzgxODQ(10/10)NG報告

    >>324
    呪術はまだ結構少年漫画してるところあるよね
    進撃はマーレ以降がもうほんとエグさ全開だから勧められたもんじゃないけど、本当に面白いんだよなぁ

  • 335名無し2021/03/18(Thu) 01:15:33ID:AyNDgzNzg(6/8)NG報告

    >>322
    ○されたいのか貴様ァ…

  • 336名無し2021/03/18(Thu) 01:15:36ID:M0Mjc3MA=(2/3)NG報告

    >>322
    特撮とディズニーは入ってくるだろうね
    サブカルも幅が広いから7つくらいなんて絞れないけど

  • 337名無し2021/03/18(Thu) 01:15:59ID:E0NTcxODI(15/33)NG報告

    >>322
    リアルロボットというジャンルを生み出したガンダムはまず確実。

  • 338名無し2021/03/18(Thu) 01:16:10ID:EyNDIxNjQ(1/1)NG報告

    >>126
    石田彰さんボイスだけど、怪しくないし黒幕でもないキャラを貼りますね!
    というか今見返しても「坂本ですが?」のアニメはキャストが豪華すぎる!

  • 339名無し2021/03/18(Thu) 01:16:23ID:kyODI4NDI(19/26)NG報告

    >>335
    INFINITY歓喜号泣おじいちゃん…

  • 340名無し2021/03/18(Thu) 01:17:02ID:kyOTcwMzI(1/1)NG報告

    エヴァにそれほど興味無くてシンを何年か前に見たぐらいの自分でも今回の映画を見てエヴァって凄く面白いとなった、漫画買おうかな

  • 341名無し2021/03/18(Thu) 01:17:29ID:Q5MTE0MjA(30/47)NG報告

    >>335
    ロボアニメだとマジンガー、ガンダム、エヴァやろな
    一応合体熱血ロボとしてゲッター(アニメ版)もいるけど
    大分息の長いコンテンツだから今が過度機に入ってると思うロボアニメ

  • 342名無し2021/03/18(Thu) 01:17:53ID:E0NTcxODI(16/33)NG報告

    >>317
    上で言われてるファフナーとかな…。なんですかね劇場から出てきた観客が揃いも揃ってお通夜ムードになる作品とか。

  • 343名無し2021/03/18(Thu) 01:18:21ID:kyODI4NDI(20/26)NG報告

    >>341
    ファンタジー混じりだとダンバインが確立した感じかな

  • 344名無し2021/03/18(Thu) 01:18:27ID:AyNDgzNzg(7/8)NG報告

    >>339
    マジンガーZはロボットアニメの祖先です!はい復唱!!

  • 345名無し2021/03/18(Thu) 01:18:30ID:g0OTc4MzQ(16/16)NG報告

    >>313 聖杯を与えられた魔術王の配下により、庵野監督のメンタルケアが万全に行われた結果、エヴァが初期案通り普通に大団円を迎えてしまった特異点を修正しに行くのか…

  • 346名無し2021/03/18(Thu) 01:18:38ID:Y4MjMwNTA(5/6)NG報告

    アビスくんはニトロブースター点火させたやべー女を若返らせる能力でもあるんだろうか
    予告画像公開されたがホモがわからせ展開されそうでオラドキドキするぞ(恐怖心的な意味で)
    https://twitter.com/ryo_minenami/status/1372202892908634115

  • 347名無し2021/03/18(Thu) 01:18:39ID:Q1MDcyMjY(14/15)NG報告

    >>327
    カヲルは何を行ってるかわからんがシンジくんの為に魂貼った漢なのは感で理解できるからな

  • 348名無し2021/03/18(Thu) 01:19:07ID:kyMzg5Nzg(10/12)NG報告

    >>311
    自分も好きだけどリズム感がないから苦労した。
    でもキャラの掛け合い見てるだけでも楽しいしちょっとずつ前に上手くなってるのが実感できてきた。
    出来ないことが出来るようになると嬉しい。

    つぐはとてもかわいい

  • 349名無し2021/03/18(Thu) 01:19:19ID:A3MzAyNA=(13/22)NG報告

    >>308
    最近また復活したいわゆる謎本の始まりじゃないかな、と思ったり

  • 350名無し2021/03/18(Thu) 01:19:54ID:czMzY1MTY(7/21)NG報告

    >>331
    「地母神」じゃないかな
    生前に様々なものを生み出し、そして死後、その死体は大地になってセカイになった

  • 351名無し2021/03/18(Thu) 01:20:02ID:M0Mjc3MA=(3/3)NG報告

    >>327
    あの作品の根本からして「他者との向き合い」
    だからね、人間模様が軸なのは確か
    でも誰もがそれを話そうとすると生々しい傷が広がるんだ…、だから設定とか話しちゃう
    でも傷が広がるからこそあの作品は長く語られ続けているんだと思う

  • 352名無し2021/03/18(Thu) 01:20:18ID:k0MTA4NA=(1/1)NG報告

    >>324
    オレ達だってかわいい女の子が登場するなら見たくなるだろ
    それと同じように女性はイケメンが登場する作品なら少なからず興味を持つんだよ
    あと、意外と考察するのが好きだったりする

  • 353名無し2021/03/18(Thu) 01:20:20ID:IwMDgxOTY(4/6)NG報告

    哲学的で難解なアニメゲームが当時多かった

  • 354名無し2021/03/18(Thu) 01:20:37ID:Q5MTE0MjA(31/47)NG報告

    >>342
    ワイビヨンド見て真顔になって終わった後に隣見るとお姉さんも真顔そのまま何でも言えない顔で会釈して劇場を出て無心で家に帰り枕で感情を放出する
    すごいよねキャラがいなくなるの分かってるのに続編が欲しくて推しがいなくなってもそいつが残した物とまだそこにいる奴らがどう命を使うか見たいから続編を見るという

  • 355名無し2021/03/18(Thu) 01:20:55ID:AyNTU0MjQ(2/3)NG報告

    >>317
    名作だけど二度目はなるべく見たくない系の作品もある
    映画JOKERとかミストとか

  • 356名無し2021/03/18(Thu) 01:21:17ID:U5NzEwNTA(14/14)NG報告

    >>322
    カードゲームアニメなら遊戯王ですかね…

    単にカードゲームだけならmtgだけど

  • 357名無し2021/03/18(Thu) 01:21:32ID:AwNDY4NjI(12/12)NG報告

    >>355
    セブン「許された」

  • 358名無し2021/03/18(Thu) 01:22:30ID:czMzY1MTY(8/21)NG報告

    >>353
    世紀末で、セカイは第三次世界大戦の核戦争で滅びるっていう終末思想と、それが終わった後のポストアポカリプス(北斗の拳的な)へつながるセカイ系が流行った時代だしな

    ノストラダムス許さねぇ!

  • 359名無し2021/03/18(Thu) 01:22:36ID:Q5MTE0MjA(32/47)NG報告

    >>356
    カードゲームを普及させたのは間違いなく遊戯王だからな
    地味な絵面をデュエルディスクで立って行いバトル漫画にしたのは神様でも思いつかんわ

  • 360名無し2021/03/18(Thu) 01:22:39ID:YzMTE1MjY(11/12)NG報告

    ファフナーは「俺たちが応援することで俺たちの悲鳴が大きくなっていく」のを楽しむコンテンツって友人が言ってたな

    …ファンよく潰れないね?

  • 361名無し2021/03/18(Thu) 01:22:44ID:kyODI4NDI(21/26)NG報告

    豪ちゃんの作品が築きあげ、後年与えた影響も大きいな
    漫画版デビルマンはある意味後々の影響力がやばかった

  • 362名無し2021/03/18(Thu) 01:23:04ID:AyNDgzNzg(8/8)NG報告

    >>343
    ロボットアニメのデザインの幅を広げたって意味ではダンバインの功績は大きいね

    最初スポンサーから
    え?本気でコレが主人公機?君もしかしてふざけてるの?と言わしめた機体だ

  • 363名無し2021/03/18(Thu) 01:24:04ID:gyNTczNDA(6/13)NG報告

    >>349
    僕はこのコンビニで買った謎本のおかげでExcel覚えました
    なお仕事で使うことはあまり無い模様

  • 364名無し2021/03/18(Thu) 01:24:18ID:Y4MjMwNTA(6/6)NG報告

    >>355
    なにいってんだ、JOKERは最高のヒーロー映画じゃないか(ピエロマスクかぶりながら
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NHi_8FGMObQ

  • 365名無し2021/03/18(Thu) 01:24:25ID:Q5MTE0MjA(33/47)NG報告

    >>360
    エグゾダスから入った新参だけど自分が上に書いたこと側面が結構あると思う

  • 366名無し2021/03/18(Thu) 01:24:49ID:kyODI4NDI(22/26)NG報告

    >>362
    ビルバインの仕様見てるとスポンサー絡みがひしひしと伝わる

  • 367名無し2021/03/18(Thu) 01:25:13ID:I0OTcxODQ(1/1)NG報告

    >>360
    exodus見るとね?それでも終わりが見たくなってbeyond見るんだ・・・そして心が辛い・・・ってなりながらも続きが気になる終わりするから続きを待つんだ()

  • 368名無し2021/03/18(Thu) 01:25:53ID:E0NTcxODI(17/33)NG報告

    >>354
    (苦行かな?)(苦行だったな。)(でも俺たちはそれを求めてヤメラレナイ…)

    \ゴウバインプグラムキドウ/

  • 369名無し2021/03/18(Thu) 01:26:08ID:YzMTE1MjY(12/12)NG報告

    >>365
    絶望の後に遺されたものと変わりゆくものを描くのが上手いからいくらでも絶望を味わわせていけるということか

    すごい腕前だな…

  • 370名無し2021/03/18(Thu) 01:27:11ID:gyNTczNDA(7/13)NG報告

    >>366
    (なんか知らない間に地味な色に変わってる・・・)

  • 371名無し2021/03/18(Thu) 01:27:14ID:E0OTU4NzA(1/5)NG報告

    劇場版ウマ見たらトウジの妹の名前がサクラちゃんなお陰でううんとなる

  • 372名無し2021/03/18(Thu) 01:27:19ID:A3MzAyNA=(14/22)NG報告

    >>362
    当時のロボット事情を考えると生物っぽい紫デザインは受け悪いだろうしな
    後続の初号機ぐらいしかいないと考えると村上天皇の言葉も理解できるんだよなあ

  • 373名無し2021/03/18(Thu) 01:27:38ID:Q5MTE0MjA(34/47)NG報告

    >>371
    いいお尻をしてた

  • 374名無し2021/03/18(Thu) 01:29:34ID:E0NTcxODI(18/33)NG報告

    >>369
    ウブ型フェストゥムはどうすればより大きな苦痛を人類に与えられるのかを学習しているからな…。
    いやホント、リアタイ勢だけどエグゾはなんかある度に脂肪フラグだと身構えて心のヴェルシールド展開しまくっててな…。
    そんでもってビヨからは曇らせるのに手段選ばなくなってくるし。

  • 375名無し2021/03/18(Thu) 01:29:52ID:Q5MTE0MjA(35/47)NG報告

    >>369
    いなくなると絶望するんだよ
    でもそのキャラクターは劇的に死の間際に何かを残すわけでもないんだけどその生きた足跡が必ず他の者の助けになるのがファフナーなんだ
    その希望を渡していって希望が必要なくなる(平和を得る)時まで見続けるのがファフナー民なんだ

  • 376名無し2021/03/18(Thu) 01:29:58ID:AyNTU0MjQ(3/3)NG報告

    まどマギ以降によく見られるようになった3話ぐらいで誰か死ぬアレ
    思えばまどマギも10年前なんですってね奥さん

  • 377名無し2021/03/18(Thu) 01:30:51ID:kyODI4NDI(23/26)NG報告

    >>370
    夜間迷彩だから仕方ないね。
    ヴェルビンと並べると絵になるけど

  • 378名無し2021/03/18(Thu) 01:31:27ID:k2NzI5OTg(1/1)NG報告

    劇場版は8月末かぁ
    KADOKAWA配給の夏アニメって大体この辺に集中してるのかしらん

  • 379名無し2021/03/18(Thu) 01:32:10ID:E0OTU4NzA(2/5)NG報告

    紫色でカッコいいロボ
    ©️Muv-Luv: The Answer

  • 380名無し2021/03/18(Thu) 01:32:42ID:czMzY1MTY(9/21)NG報告

    >>372
    有機ロボはダンバイン系統、神秘ロボはライディーンとかがあったんだけど、明らかにヒトガタをしていて、ヒトの骨格通りに動く(第一話の初出撃シーンで、エヴァを固定していたフレームを外した途端に、直立姿勢からだらんと両腕を下げて猫背になる)とかの、生々しい上に「操縦以前に言うことを聞いてくれない、話合うこともできないイキモノに乗ってる」的なロボはインパクトあったんだよね

  • 381名無し2021/03/18(Thu) 01:33:18ID:kxMzg1NDY(1/4)NG報告

    本物のレースの動画探して見てたけど
    はぇー歓声で加速するとかマジであるんすね
    【現地撮影】第151回天皇賞春・ゴールドシップ niconico

    https://nico.ms/sm26176523

  • 382名無し2021/03/18(Thu) 01:33:27ID:E0NTcxODI(19/33)NG報告

    >>375
    おかげでエグゾなんか仮にスパロボ参戦しても助かるifが想像できない、て言われてるからな。カノン生存=エインヘルリヤ手に入らずウォーカーに敗北だし。

    >>372
    無印視聴者に「最新作でマークニヒトが正統派主人公機になる」とか言ってもしんじてもらえない現象。

  • 383名無し2021/03/18(Thu) 01:35:07ID:E0OTU4NzA(3/5)NG報告

    南極の地下で生物が見つかる
    シン・エヴァ公開
    新しく死海文書が見つかる・地球滅亡に備えて月に生命が生きた証を保存する計画が始動する

  • 384名無し2021/03/18(Thu) 01:35:23ID:gyNTczNDA(8/13)NG報告

    まぁ人気出るのはどう考えてもビルバインだわな
    ゴールデンタイムで(一応)子供向けアニメなんだから尚更

  • 385名無し2021/03/18(Thu) 01:35:37ID:M5NDgxNzQ(9/20)NG報告

    >>363
    それ「作品の謎を解くための」じゃなく、「なぜこれとこれがリンクしたのか謎」の謎本じゃん!

    思わぬところで学べて良かったデスネェ!

  • 386名無し2021/03/18(Thu) 01:36:21ID:E0NTcxODI(20/33)NG報告

    >>360
    とっくに潰れてるよ?でもね、「あんなに頑張ってるあいつらの物語を最後まで見届けなくちゃ」という使命感がやめるのを許してくれないんだ。

  • 387名無し2021/03/18(Thu) 01:36:54ID:Y5ODU5NTI(2/2)NG報告

    >>279
    ルリルリもルリルリでちょくちょく愉快だったりざっくりしてたりもするから
    これはこれでまたちょっと違う気もするんだよな…

  • 388名無し2021/03/18(Thu) 01:36:56ID:kyODI4NDI(24/26)NG報告

    >>384
    サーバインも色がかなり明るくなってるものな

  • 389名無し2021/03/18(Thu) 01:38:03ID:kyODI4NDI(25/26)NG報告

    歴代主役ガンダムが飲み会してるといつの間にか混ざってる親戚のおっちゃん

  • 390名無し2021/03/18(Thu) 01:38:54ID:A3MzAyNA=(15/22)NG報告

    >>389
    語る事情が重い上に生々しいから返答に困るおじちゃん

  • 391名無し2021/03/18(Thu) 01:39:42ID:Q5MTE0MjA(36/47)NG報告

    >>382
    まさかの4代目で草生える
    一騎は色々捨てて強くなるのに対して子総士は色んなもの得て強くなるのが嬉しいけどつらい
    竜宮島の死をちょっと肯定する空気も否定するし本当の意味で新世代なんだなって
    後遠見家のアズライールさんはいつ報われますか?確か過去のインタビューで親がどっちかいなくなれば一騎とくっつくと言われてそれを一縷の希望にしてるんですが
    ミラクルでケイ素化軽減してくれよー頼むよー

  • 392名無し2021/03/18(Thu) 01:40:29ID:E0NTcxODI(21/33)NG報告
  • 393名無し2021/03/18(Thu) 01:41:34ID:cwNzY0OTg(1/1)NG報告

    >>382
    イデオン、マジンガーZERO、宇宙怪獣をなんとかしてきたスパロボならどうとでもなるだろう
    問題は新作情報がまるでない事だ

  • 394名無し2021/03/18(Thu) 01:43:08ID:E4OTYxMTY(1/2)NG報告

    >>388
    戦場で白なんて目立つ色なんか普通しないよなぁ・・・

  • 395名無し2021/03/18(Thu) 01:44:08ID:kyODI4NDI(26/26)NG報告

    >>393
    寺田Pの発言として少なくともアプリではない本家(ただしOGの可能性もありうる)作るのは確定してるが皆が思ってるより時間かかるようだから早くても来年春ぐらいかな

  • 396名無し2021/03/18(Thu) 01:44:19ID:M5NDgxNzQ(10/20)NG報告

    >>387
    綾波はアンドロイドキャラに通じるイメージを確立させたように思われる。感情を学ぶキャラはこんな感じにしよう、みたいなベースになった。

    ルリは劇場版まで見ると面倒見のいいお姉さんの面も見せるから実に多様よな。

  • 397名無し2021/03/18(Thu) 01:45:35ID:Q1MDcyMjY(15/15)NG報告

    >>371
    あの日の続きを見たいと背中を押された少年少女も押し寄せてるんだなぁ…。

  • 398名無し2021/03/18(Thu) 01:45:57ID:czMzY1MTY(10/21)NG報告

    >>387
    綾波系テンプレは、実験の素体だったり人外だったりで特殊能力持ってたりするけど、綾波本人は持ってない(エヴァ系列に不完全に乗れる程度の記号的能力)から、ルリや長門のデウスエクスマキナ的な能力って、人類補完計画の器だった旧作綾波からのイメージなんだろうな

  • 399名無し2021/03/18(Thu) 01:46:16ID:kyMzg5Nzg(11/12)NG報告

    俺の起源となるロボはなんだと考えたら特撮のロボだった

    アニメなら多分シールドライガー

  • 400名無し2021/03/18(Thu) 01:46:34ID:Q0MjI3OTQ(3/18)NG報告

    >>348>>311
    俺も音ゲーは下手な横好きだけど頑張ってやっているよ。ゲームの難度はNormalでやりきるのがやっとだけどね!四年やっても進歩がない!まあ、キャラが好きでやっているから別にいいけどさ。

  • 401名無し2021/03/18(Thu) 01:46:53ID:Q5MTE0MjA(37/47)NG報告

    >>398
    綾波本人は悲しい程に弱いからな
    メンタルは最強かと思いきやそうでもないし

  • 402名無し2021/03/18(Thu) 01:48:13ID:U2NTA4MTg(1/3)NG報告

    >>389
    Gガン最終話のガンダム達にしれっと混ざってましたねぇ…。

  • 403名無し2021/03/18(Thu) 01:49:06ID:A3MzAyNA=(16/22)NG報告

    >>373
    ネタバレ回避の為に膀胱インパクトかサクラの尻になるんだよなあ、シンエヴァ

  • 404名無し2021/03/18(Thu) 01:49:50ID:czMzY1MTY(11/21)NG報告

    >>394
    解釈的にはカンダムのトリコロールカラーって、お披露目式とか式典に出るときの実用的じゃないカラーらしいけど
    実際にガンダム作って街に立たせてみたら、実は都市迷彩として普通に理にかなってるんじゃないかって話にもなったんだよな

  • 405名無し2021/03/18(Thu) 01:50:33ID:E0OTU4NzA(4/5)NG報告

    >>401
    悪いTwitterの影響でレイが覚悟が決まった戦士だと上書きされてました

  • 406名無し2021/03/18(Thu) 01:51:22ID:A5MDMyNjA(1/1)NG報告

    >>370
    なぜか色変わっただけなのに強くなるヤツw

  • 407名無し2021/03/18(Thu) 01:53:19ID:E0OTU4NzA(5/5)NG報告

    >>404
    デモンストレーションカラーですね

  • 408名無し2021/03/18(Thu) 01:53:28ID:gyNTczNDA(9/13)NG報告

    昔のアニメは何でもかんでも麻雀とコラボしてた気がする

  • 409名無し2021/03/18(Thu) 02:04:40ID:kyMzg5Nzg(12/12)NG報告

    >>400
    キャラクターがワチャワチャしてるの見るだけでも楽しいしね
    この四周年画像の配置とか、ストーリー読んでると見てるだけでニマニマ出来るし

  • 410名無し2021/03/18(Thu) 02:11:11ID:A4MzU5Nzg(1/1)NG報告

    第三の使徒とかいう、まともな呼び名もないクッソ影薄い可哀想な奴

    リリンに解剖され、改造され、無駄な耐久力が仇となって、「…して、殺して…」状態に
    首に刺さってるエントリープラグでだが、魂のある使徒って操れるものなのだろうか?

  • 411名無し2021/03/18(Thu) 02:12:30ID:k0NTEwMjg(1/1)NG報告

    >>408
    適度に複雑で適度に運ゲーで適度に実力が絡むテーブルゲームってあんまり種類無いからね
    パズルゲームもそこそこあったけど麻雀ほどフリーに使えるわけでもないからあんまり増えなかった

  • 412名無し2021/03/18(Thu) 02:18:35ID:Y5OTQ3MzI(2/3)NG報告

    >>359
    デュエルディスクの発明で思い出したけど遊戯王SEVENSでちょっと前にやってた章が作中世界のデュエルディスクの成り立ちが絡んでて面白かったわ
    その章のボスは重機に乗りながらデュエルするんだけど、

    Q.なんで重機に乗ってデュエルするの?
    A.かつて重機メーカーが「どこでも迫力のあるデュエルを可能にする」ことを目的に映像投影機材を重機に搭載したのがデュエルディスクのアイデアの元になっており、その伝統を誇りに思っているからそのスタイルを今も受け継いでいる

    って感じでただ5D'sのパロっただけじゃなくちゃんと理由付けがしてあったり、その誇りによって新しい物を悪だと決めつけていた価値観を主人公がデュエルと自身の行動によって払拭する展開に繋がっていて上手いなと思った

  • 413名無し2021/03/18(Thu) 02:19:50ID:E4OTYxMTY(2/2)NG報告

    >>411
    シンジ(何を言ってるんだこの人・・・?)

  • 414名無し2021/03/18(Thu) 02:25:16ID:g3NDA2ODI(1/5)NG報告

    >>413
    そうだぞ
    タンヤオなら3倍満超えるから一撃で良いじゃん

  • 415名無し2021/03/18(Thu) 02:32:40ID:QxMjA2MjQ(1/1)NG報告

    勝手に老デウスの下りでop2が流れる事をイメージして感慨に耽ってる

  • 416名無し2021/03/18(Thu) 02:39:30ID:UzNTUxMDg(1/1)NG報告

    ああ、ケーちゃんのイベントが終わってしまう
    何気に使わないオペレーターを使ったり出来る神イベントが終わる

    オペレーターの出し入れ順や自発的な撤退によるコスト管理などは良い練習になった……
    でも次回があれば出来れば常に未所持のオペレーターも使えるようして下さい(スズランとアンジェリーナいないから突撃兵のステージに対して勝ち目がほぼ無かったゾ)

  • 417名無し2021/03/18(Thu) 02:58:13ID:I4MTcwNTg(1/1)NG報告

    >>370
    スパロボでは主役機の立場まで取られましたね

  • 418名無し2021/03/18(Thu) 03:09:06ID:YwMDg5MTA(2/2)NG報告

    >>414
    園子がドラ集まりやすいっていうド直球な中の人ネタやってたなー

  • 419名無し2021/03/18(Thu) 03:11:02ID:A3MzI5NA=(2/3)NG報告

    ガキエル代打の新劇第7使徒も中々の出落ちっぷりだったな、デザインは好きだよ...
    アスカが降下し終わるまで耐えられたら中々手出し出来なかったんじゃないかな

  • 420名無し2021/03/18(Thu) 03:20:03ID:gyNDc1MDI(2/7)NG報告

    >>413
    ゲッターロボ牌じゃねーんだぞ。


    恐ろしいのは作画担当のドリル汁さんはゲッターの薄い本書いていたという事実。しかも女体化ふた○りという。企画の人はゲッター線でもキめているのか

  • 421名無し2021/03/18(Thu) 03:26:11ID:Q0MjI3OTQ(4/18)NG報告

    ワールドトリガーのアニメオリジナルで陽太郎が三門市外でピンチになる話があったけど、あれって雷神丸の設定からしてもしもの時は三門市外でゴジラが出現するみたいな大事になっていたんだな。

  • 422名無し2021/03/18(Thu) 04:57:07ID:M5NzE0MzY(1/1)NG報告

    >>317
    クリミナルガールズは間違いなく名作ゲームだと思うけどすごく人に勧めづらい…

  • 423名無し2021/03/18(Thu) 05:22:23ID:Q4OTc0ODg(1/1)NG報告

    >>383
    全てはゼーレのシナリオ通りか・・・。

  • 424名無し2021/03/18(Thu) 06:08:02ID:I1OTI4OTI(1/1)NG報告

    >>401
    >>405
    でも任侠みたいな思考回路してるのは確かだぞ綾波レイ。

  • 425名無し2021/03/18(Thu) 06:39:26ID:YzNjE3OTY(1/1)NG報告

    >>412
    うん。理由になってないね。消防車もショベルカーも全速走行しながら作業はしないよ。

  • 426名無し2021/03/18(Thu) 06:53:23ID:czNzE2NjY(1/1)NG報告

    >>317
    エロゲ全般かな

  • 427名無し2021/03/18(Thu) 07:00:12ID:U1MjI1NDA(1/2)NG報告

    >>425
    別に走行しながらデュエルしてるわけじゃないから何も問題はないな! 完璧な理論だ!

  • 428名無し2021/03/18(Thu) 07:08:41ID:c3MjcyMjQ(1/1)NG報告

    >>425
    でも
    大概のものは初期はでかい(デュエルディスクも基を辿ったら巨大な機材)
    動かす為のエネルギーを生み出すパワフルなエンジン
    自前で移動可能にする

    この3つを合わせると重機が割と最適解なのが笑えるんだよな

  • 429名無し2021/03/18(Thu) 07:09:36ID:Y0MDM4NTQ(1/1)NG報告

    遅くなったけど、触手プレイ

  • 430名無し2021/03/18(Thu) 07:16:13ID:Q2Nzk1NDg(1/5)NG報告

    エヴァの使徒みたいに秀才なデザインの怪物いいよね

    お題【好きなデザインの怪物】

  • 431名無し2021/03/18(Thu) 07:20:54ID:IyMjEwNDQ(8/8)NG報告

    >>410
    >>419
    出番短かったけど、ラミエルやサハクィエルみたいなブラッシュアップ勢じゃない新規デザインだし、つまり新キャラなので当時はめっちゃわくわくした。
    破の初期の予告で海を凍らせてるカットとかね。
    ところで第3の使徒くんは胴体どうなってんのあれ?
    拘束されてるとも聞いたけど。

  • 432名無し2021/03/18(Thu) 07:22:31ID:EyMDI3NzI(1/4)NG報告

    >>430
    デジモンテイマーズのデリーパ・デジモンサイスルのイーター

  • 433名無し2021/03/18(Thu) 07:25:06ID:U1MjI1NDA(2/2)NG報告

    >>430
    ドラゴンボールのセル

    セミモチーフなんだろうとは思うけど、どうやってここまでデザインを昇華させたのかが全くわからない…
    不気味ながらもかっこよさを感じられるデザインっていいよね

  • 434名無し2021/03/18(Thu) 07:28:39ID:UzNzQzNTQ(1/6)NG報告

    デッドプール SAMURAI更新
    サノス、てめーは全ジャンプ民を怒らせた

    https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237289710577

  • 435 2021/03/18(Thu) 07:30:37ID:g2MDIyODQ(1/13)NG報告

    >>391
    ちょっとくっつく為のトリガーの犠牲がデカ過ぎやしませんかね?
    と言うかつまりどっちか死んだのね?嘘でしょ・・・どっちも最重要ポジションじゃん!!
    特に遠見先生の代わりなんているの・・・?

  • 436名無し2021/03/18(Thu) 07:35:28ID:g3OTAxNzQ(1/1)NG報告

    >>430
    オオカミのデザインも組合わさった、モンハンのジンオウガのデザインが大好きです。

  • 437名無し2021/03/18(Thu) 07:39:25ID:YxMTMwODQ(1/1)NG報告

    >>430
    アナザーライダーはオリジナルを意識しつつも変身者含めてオリジナルを冒涜する特撮屈指の秀逸なデザインだと思う

  • 438名無し2021/03/18(Thu) 07:49:08ID:QwNzc1OTA(1/1)NG報告

    >>434
    デビルーク星が滅ぶとどうなる?

  • 439名無し2021/03/18(Thu) 07:51:48ID:A3MzI5NA=(3/3)NG報告

    >>430
    メギド72は味方キャラ全員にモンスターの形態あるし大幻獣(画像)も良いデザインしててクリーチャー好きにはたまらない

  • 440名無し2021/03/18(Thu) 08:01:19ID:I2MTg0Mjg(1/1)NG報告

    >>126
    何を言う!?
    人間の愛の力を信じている御仁やぞ!

  • 441名無し2021/03/18(Thu) 08:03:13ID:IyMDQ4ODA(1/11)NG報告

    >>416
    寝落ちして色々と取り損ねてしまった…
    糖源や鋼欲しかった
    >>437
    毎回思うが鎧武が黒影にしか見えない
    あとプラシドみたいなやついるけど誰だっけ?

  • 442 2021/03/18(Thu) 08:03:14ID:g2MDIyODQ(2/13)NG報告

    >>438
    知らんのか?
    王族一家の薄い本が出る

  • 443名無し2021/03/18(Thu) 08:08:44ID:UwMjk0OTg(1/1)NG報告

    >>439
    死をあやす者(右上)の赤ん坊を抱いてるデザインとかいいよね
    メギド体が並んだイラストで1人だけ可愛いに全振りしてるシャックスも好き

  • 444名無し2021/03/18(Thu) 08:13:57ID:E0MTMxNzQ(1/2)NG報告

    >>441
    アナザー1号じゃなかった?映画に出たやつ。たしかそんな感じの名前だったと思うんだけど
    ……どうでもいいが、プラシド=下半身バイクと分かるのマジデュエリストよな……

    >>442
    セフィ様オナシャス!
    という冗談はさておき、デビルークが滅びたってことはギドが負けたというわけで……でも流石に相手が悪すぎたか……

  • 445名無し2021/03/18(Thu) 08:19:02ID:gyNTczNDA(10/13)NG報告

    >>434
    結局聖闘士星矢の技ってどうやって攻撃してるんですかー!?

  • 446名無し2021/03/18(Thu) 08:24:20ID:EyMDI3NzI(2/4)NG報告

    >>444
    ギドも銀河の覇権取った大偉人だけど、サノスはスパロボに出てくるような化け物ですから
    そりゃかてませんわ

  • 447名無し2021/03/18(Thu) 08:33:22ID:E0NzM1ODg(1/1)NG報告

    朝食といえばウインナーだよね!

  • 448名無し2021/03/18(Thu) 08:36:59ID:U5NTk1NDQ(1/5)NG報告

    >>425
    否定意見言うならちゃんと本編見てから言おうね...

  • 449名無し2021/03/18(Thu) 08:39:13ID:M5NDgxNzQ(11/20)NG報告

    >>447
    JAPANだけ銀行強盗みたいな顔のタコさんウインナーなの差別では?

  • 450名無し2021/03/18(Thu) 08:40:16ID:UzNzQzNTQ(2/6)NG報告

    >>430
    ARMSの完全体だな
    無機質さと有機質なクリーチャーが合わさってるのがいいな

  • 451名無し2021/03/18(Thu) 08:41:41ID:MzMzY1Njg(1/1)NG報告

    >>434
    デップー+シンビオートとかやべーフラグじゃん…

  • 452名無し2021/03/18(Thu) 08:42:51ID:EwODE0NTA(1/7)NG報告

    >>446
    星の名前で滅ぼしたのさらっと思い出せてる辺り少なくとも記憶に残る程度には戦ったと思う

  • 453名無し2021/03/18(Thu) 08:43:26ID:Y0MTEyMTI(1/1)NG報告

    >>449
    海外だとホットドッグ=ソーセージだから
    特徴的ということで載ったのだろう

    ついでにソーセージで思い出したうまそうなやつ

  • 454名無し2021/03/18(Thu) 08:44:55ID:IyMDQ4ODA(2/11)NG報告

    >>447
    Qの首領はシャウエッセンだと思っていました

  • 455 2021/03/18(Thu) 08:51:03ID:g2MDIyODQ(3/13)NG報告

    >>449
    マジのデビルフィッシュ(タコ)を食う民族だからな
    敬意を表してるんだろう

  • 456名無し2021/03/18(Thu) 08:52:52ID:UzMDAyNTI(1/1)NG報告

    >>455
    クトゥルフ様見て発狂するよりうまそうとかかわいいとかいうHENTAI民族だからね

  • 457名無し2021/03/18(Thu) 08:53:53ID:YyMDA4OTQ(1/1)NG報告

    >>447
    ベトナムのやつ美味しそう
    バインミーというやつか

  • 458名無し2021/03/18(Thu) 08:57:23ID:c4MzkwNjg(1/3)NG報告

    よし!
    これからシンエヴァ見に行くわ

    高速めっちゃ渋滞してる…

  • 459名無し2021/03/18(Thu) 09:01:03ID:U4NzkyMDg(1/1)NG報告

    >>458
    水分補給には最新の注意を払えよ
    その…終わる頃には膀胱との戦いが待ってるかもだから…

  • 460名無し2021/03/18(Thu) 09:03:45ID:EwMjMwNzA(1/1)NG報告

    >>456
    クトゥルフ神話TRPGとか大人気だもんねー
    尚シナリオでクトゥルフ本人が出るシナリオ少ないけど

  • 461名無し2021/03/18(Thu) 09:04:01ID:E0MzgwNjA(1/4)NG報告

    最近のオムツはジョバっても漏れないし不快感も少ない高性能らしいぞ

  • 462名無し2021/03/18(Thu) 09:05:14ID:U2NTA4MTg(2/3)NG報告

    >>445
    訳がわからない筆頭の技だけど、公式によるとぶっちゃけエネルギー放出してるだけらしい…。

  • 463名無し2021/03/18(Thu) 09:13:04ID:U5MDI1MDY(2/2)NG報告

    >>460
    ニャル様とミゴとグールの使い勝手が良すぎるのが行けない

  • 464名無し2021/03/18(Thu) 09:14:35ID:gyNDc1MDI(3/7)NG報告

    >>434
    つまりララの実家リトの実家に居候フラグというわけですね分かります。

    サノスって石無しでもヤバいくらい強いのね。ジャンプ作品のキャラで比べるとどれくらいなんだろう。

  • 465名無し2021/03/18(Thu) 09:15:15ID:k0NTA0MTI(1/5)NG報告

    >>463
    個人的な信条でGMやる時はニャル様黒幕展開を封印してるなー

  • 466名無し2021/03/18(Thu) 09:16:10ID:gyNTczNDA(11/13)NG報告

    アメリカではTo LOVEるには年齢制限が設けられてて子供が見るには大人が一緒じゃないとダメなのだ・・・

  • 467名無し2021/03/18(Thu) 09:18:59ID:UzMTc0NjQ(4/34)NG報告

    >>465
    APP18とか黒人とか適当な情報を埋め込んでPLをニャル様疑惑に陥れよう。

  • 468名無し2021/03/18(Thu) 09:19:58ID:gyNDc1MDI(4/7)NG報告

    >>466
    つまりアメリカ読者のためにご禁制したサノスは銀河風紀委員長ということに・・・?

  • 469名無し2021/03/18(Thu) 09:24:37ID:Q2Nzk1NDg(2/5)NG報告
  • 470名無し2021/03/18(Thu) 09:26:40ID:A0NDg2NTg(3/15)NG報告

    >>442
    セフィリア似妃の本なら欲しいな……
    もう随分昔の作品だけどセフィリアって凄く好きなんだよね。

  • 471名無し2021/03/18(Thu) 09:27:30ID:cxNTE1NjI(1/1)NG報告

    >>458
    (餅を…温かい餅を食べるのです…)

  • 472名無し2021/03/18(Thu) 09:29:27ID:Y0MDI2MjY(1/12)NG報告

    >>248
    だからなのか、逆説的に「ゲンドウが京大なのはおかしい」とか言われてたっけ。
    「京大出身の理系ならシンジに対してあんなぶっきらぼうになるはずがない。エヴァとは何でどんな技術が使われているのかを聞かれてもいないのに早口で捲し立ててドン引きさせる」だそうで。

  • 473名無し2021/03/18(Thu) 09:34:53ID:Y0MDI2MjY(2/12)NG報告

    >>316
    ちょっと嫌な言い方すると、「伏線ばら撒きまくったけど回収しきれずに打ち切られました」を誰も真似できないハイクオリティでやった感じだからね。
    後追いは綺麗に回収して大成功するかクオリティ不足の爆死になるかだから、そりゃ後追いが出るわけがない。

  • 474名無し2021/03/18(Thu) 09:39:25ID:U5ODgwMDg(1/2)NG報告

    >>472
    そっちの方がまだマシなのが酷い。

  • 475名無し2021/03/18(Thu) 09:40:27ID:E0NTcxODI(22/33)NG報告

    >>457
    ソーセージが必須という訳ではないよ。日本でも粉が流通しているから作れるけど。

  • 476名無し2021/03/18(Thu) 09:42:44ID:czMzY1MTY(12/21)NG報告

    >>316
    キン肉マンと同じで「面白いから許される(エヴァの場合はそこまで許されていない)」系の話だからな

    鬼才が執念で作ってる前人未到のトランプタワーを見届けるけど、よくあちこち崩れていってるからそこも改めて組み直してて全然完成しない感じで(組み直した部分もよく見ると以前と違う)ってのを、まあ組み上がることはないだろうけど時々見たくなるようなモンサンミッシェルというか

  • 477名無し2021/03/18(Thu) 09:42:47ID:kxMzQyODY(1/16)NG報告

    >>316
    冷静に考えると不完全さと時世が絡み合った謎ヒットな作品ではあると思う

  • 478名無し2021/03/18(Thu) 09:44:01ID:Y0MDI2MjY(3/12)NG報告

    >>413
    なんだろう、使徒とエヴァが雀卓囲んでる姿が容易に想像できるんだが。

  • 479名無し2021/03/18(Thu) 09:44:48ID:U5ODgwMDg(2/2)NG報告

    >>478
    汎用人形麻雀決戦兵器か。

  • 480名無し2021/03/18(Thu) 09:45:04ID:IyMDQ4ODA(3/11)NG報告

    >>473
    つまるところ「前半だけなら破格の面白さ」というのが真理なんだよ
    あんな面白いもの見せられたら人生狂うし、それに呪われてしまった

    http://comip.jp/spinel/cbs/c1171/c121-11903/

  • 481名無し2021/03/18(Thu) 09:46:06ID:M2MjE5NTY(1/7)NG報告

    >>468
    MCUのサノスならそうかもしれないけど、コミックスサノスはあれデップーに女取られた嫌がらせ………。

  • 482名無し2021/03/18(Thu) 09:48:12ID:UzMTc0NjQ(5/34)NG報告

    >>472
    ゲンドウ「シンジ、いいかこのエヴァンゲリオン略してエヴァにはなあ超高密度立体ポリマーにも劣らないを強度を誇る機体で凄まじい密度の物質だがそれにも関わらず柔軟でスピーディーな動きを可能で特に間接部分の(ry」
    シンジ「」

    ※ゲンドウのセリフは適当に書きました。 特に公式設定ではありません。

  • 483名無し2021/03/18(Thu) 09:49:45ID:gyNDc1MDI(5/7)NG報告

    そのうち旧と新劇やら色んな要素が混ざった形でスパロボに参戦する日が来るのかなぁって。

    シンジ、アスカ、レイ、トウジ、カヲル、マリ達6人が集合するスパロボとか見てみたいです(願望)

  • 484名無し2021/03/18(Thu) 09:49:59ID:czMzY1MTY(13/21)NG報告

    >>478
    ミサトさん「シンジくん! ATフィールドが最も弱まるのは、賭け事で負けた瞬間―――麻雀でハコになった瞬間よ。これよりハコテン作戦を起動、エバー零号機、初号機、弐号機は使徒と卓を囲んで! 頭がちょっと残念なカヲルくんは麻雀には参加せず、使徒のATフィールドが弱まった瞬間をMark.6のカシウスの槍で貫いて!」

  • 485名無し2021/03/18(Thu) 09:51:35ID:M5MTQzMDI(1/12)NG報告

    >>482
    いつもの角ばったグラサン、黒スーツじゃなくて丸メガネタイプのグラサンに白衣着てそう(偏見)

  • 486名無し2021/03/18(Thu) 09:51:37ID:E4NzMwMTI(1/1)NG報告

    100カノ……オメェスゲェよ……公式の怪文書をよくもまぁ御大に読んでもらえたな……
    YouTubehttps://youtu.be/XIsZqWlnkwY

  • 487名無し2021/03/18(Thu) 09:51:56ID:U0ODEyNzA(1/3)NG報告

    >>465
    良便利過ぎるからとかで良く聞くな
    だから本筋に関わらない最初の犠牲者役とか
    PCの中にいたり暗躍してるけど原因(黒幕)は別とか
    そっちのが凝ったシナリオしてる時も多いよね

  • 488名無し2021/03/18(Thu) 09:52:28ID:E0NTcxODI(23/33)NG報告

    >>477
    >>476
    というか面白い作品て(一部のぶっ壊れクリエイター除いて)作ろうとして作れるものじゃないよね。
    特定作品の批判になっちゃうけど製作会社が「大ヒット作にしよう」と意気込んで、事前にグッズ展開とかスピンオフ仕込んで大御所にデザイン依頼するような作品は爆死とまではいかなくとも中途半端に燻って終わるイメージ。
    逆にそんなこと考えてなくて監督とかが自分の性癖に従って好き勝手てる作品に限って、同じ趣味のファンが群がって蝗害みたいな光景が出来上がったりとか。。

  • 489名無し2021/03/18(Thu) 09:53:54ID:Y1OTM2MjA(1/7)NG報告

    >>484
    麻雀に負けた精神的ダメージがATフィールド弱めるんすか?(ピコピコの窓から骨理論を思い出しながら)

  • 490名無し2021/03/18(Thu) 09:54:23ID:M2MjE5NTY(2/7)NG報告

    まあ、ゲンドウの異常行動は外伝作品でいっぱいやってるし………。
    ↓本編でやってたら多分旧作新劇あわせてエヴァが消えるであろう行動

  • 491名無し2021/03/18(Thu) 09:54:49ID:E0NTcxODI(24/33)NG報告

    >>479
    まあ戦自のVTOL機とかじゃ牌持てないからどうしても人型兵器になるもんな…。

  • 492名無し2021/03/18(Thu) 09:56:28ID:E0NTcxODI(25/33)NG報告

    >>484
    確かに説得力ある展開だしカヲル君は澄ました顔でスカンピンになりしうで酷いけどそもそも知恵の果実持っとらん使徒に麻雀のルール解るのか?

  • 493名無し2021/03/18(Thu) 09:56:44ID:Y0MDI2MjY(4/12)NG報告

    >>475
    それはバインセオ。
    バインミーはフランスパンみたいなやつのサンドイッチ。
    ベトナムのソーセージはかなり太い大型だったっけ。輪切りにして食べる系の。

  • 494名無し2021/03/18(Thu) 09:57:12ID:UzMTc0NjQ(6/34)NG報告

    >>466
    ロボコでもネタにされるくらいだからね。

  • 495名無し2021/03/18(Thu) 09:57:34ID:Y1OTM2MjA(2/7)NG報告

    >>490
    まあアレだよね、結局嫁のユイさんがまともだと異常行動が目立つだけでいいお父さんになる辺り根っこは一応まともな人間なんだよねゲンドウ
    やっぱあのオタサーの姫みたいな奥さんが悪いよ奥さんがー

  • 496名無し2021/03/18(Thu) 09:58:05ID:U1MjI3NTQ(1/2)NG報告

    >>492
    負けて身ぐるみ剥がされてるのに澄ました顔してるの浮かんだ

  • 497名無し2021/03/18(Thu) 09:58:30ID:Y1OTM2MjA(3/7)NG報告

    >>496
    想像するとまた似合うのがなんとも…

  • 498名無し2021/03/18(Thu) 09:58:39ID:YzNjA4Mzg(1/1)NG報告

    >>431
    凄い海老反りさせて拘束・固定してる
    ついでに足も間接辺りで切り落とされてるんで、腹を突き破って新しい足を生やしてる

  • 499名無し2021/03/18(Thu) 10:01:13ID:UzMTc0NjQ(7/34)NG報告

    >>492
    まあ牌取って並べて捨てるぐらいはできるやろ。

    使徒A「ロン、あがったー!」
    シンジ「それフリテンだからツモでないとダメだよ。」
    使徒A「そんなー!」

  • 500名無し2021/03/18(Thu) 10:01:49ID:IwNDg5NzI(1/1)NG報告

    >>482
    何十分でも自分達の専門分野の話を延々と喋り倒してから「何か質問ある?」みたいなこと聞いて「何も分かりません」なオチになるのが見える見える…

  • 501 2021/03/18(Thu) 10:02:42ID:g2MDIyODQ(4/13)NG報告

    >>490
    本編シンジくんだったら内心凄い喜んでるだろうなぁ、外伝ゲンドウの溺愛ぶりは

  • 502名無し2021/03/18(Thu) 10:04:57ID:M5MTQzMDI(2/12)NG報告

    >>500
    だから5分とか10分とかある程度の区切りで質問タイムを取ってから次に進めたアレほど(違う)

  • 503名無し2021/03/18(Thu) 10:06:34ID:UzMTc0NjQ(8/34)NG報告

    >>497
    FATE/ZEROラストの英雄王みたいな感じかな。

  • 504名無し2021/03/18(Thu) 10:06:55ID:gyNDc1MDI(6/7)NG報告
  • 505名無し2021/03/18(Thu) 10:07:24ID:E0NTcxODI(26/33)NG報告

    >>496
    カヲル君は全裸が似合うからな。

    >>500
    ピコピコゲンドウがそれ言われたらこうなりそう↓

  • 506名無し2021/03/18(Thu) 10:09:01ID:kxMzQyODY(2/16)NG報告

    必ずしも完成度の高さ=ヒットとは限らないからなあ
    自分が見てきたアニメの中にも矛盾はない、ストーリーは割と鉄板だし盛り上がり所もあるし、声優もいい作画も良い
    けどなんか面白くないみたいなのあるし

  • 507名無し2021/03/18(Thu) 10:09:35ID:UzNDQ3OTg(1/1)NG報告

    >>489
    北斗の拳イチゴ味と同じ作者が描いてるエヴァスピンオフのピコピコ中学生伝説はもっといろんな人に読まれるべき
    ついこの間読んだら画力が安定して高くて感心した上にギャグも普通に面白い
    完成度65%の初号機で出撃するとこで声出して笑ったわ

  • 508名無し2021/03/18(Thu) 10:11:30ID:E0MTMxNzQ(2/2)NG報告

    >>470
    分かります。ポンコツ美人可愛いですよね
    ・本編では出てくるの再終盤
    ・基本的に多忙で宇宙を飛び回っている(娘が一大事になってのお見舞いも、しばらくしてやっと半日予定を開けられたくらい)
    ・メインヒロインの母親
    ・夫も健在&この夫から奪うのはトンデモなくハードル高い
    と、ヒロインにするには難易度激高ですけども

  • 509名無し2021/03/18(Thu) 10:12:26ID:UzMTc0NjQ(9/34)NG報告

    >>506
    絵画でも「綺麗な絵だけどなんかピンとこない絵」よ「よくわからんけどなんかすごい胸にくる絵」があるからね。自分でもマジで違いがよくわからない。

  • 510名無し2021/03/18(Thu) 10:13:15ID:Y1OTM2MjA(4/7)NG報告

    >>507
    完成度2%の骨の二号機といいギャグ漫画とはいえカツカツなの?ピコピコの世界のネルフ!?

  • 511名無し2021/03/18(Thu) 10:14:42ID:IyMDQ4ODA(4/11)NG報告

    >>488
    鬼滅の刃は作品の面白さは勿論のこと様々な要素が噛み合ってこんな異常事態になったからな

    アニメやっているけど原作の売れ行きあんまのびないなー→アニメ終わりが近づいたら売れるようになったぞ、よしよし→おかしい…全巻セット売れた後また全巻セット売れている。今日何回目だ?
    社会現象になる直前はこんな感じだった

  • 512名無し2021/03/18(Thu) 10:16:04ID:E0NTcxODI(27/33)NG報告

    >>510
    きっと初号機が回転寿司で食べすぎたから予算が足らんのだろう。

  • 513名無し2021/03/18(Thu) 10:16:15ID:EwODE0NTA(2/7)NG報告

    >>510
    寮潰したり、校庭で畑作ったりしてるレベルでカツカツです

  • 514名無し2021/03/18(Thu) 10:17:31ID:kxMzQyODY(3/16)NG報告

    鬼滅の刃はコロナなかったらここまで爆発的にはならなかったんじゃないかと考えるとやっぱ時世って大事
    コロナの前後で疫病系の創作物のリアリティとか評価大分変ったよね

  • 515名無し2021/03/18(Thu) 10:18:46ID:Y1OTM2MjA(5/7)NG報告

    >>483
    スパロボZシリーズみたいにカヲルくん以外なら出品作品(世界)が微妙に違う並行世界の同一人物だったら面白そうTV、漫画、旧新劇場、ゲームと色々あるし
    カヲルくんはまぁ並行世界の記憶ありそうだし

  • 516名無し2021/03/18(Thu) 10:18:50ID:UzMTc0NjQ(10/34)NG報告

    >>513
    クラウドファウディングでお金集めて、カヲルくんやシンジのお礼ボイスを配布すればある程度集まるやろ。

  • 517名無し2021/03/18(Thu) 10:19:46ID:EwODE0NTA(3/7)NG報告

    >>516
    校庭で作った謎の植物から出来た声変わり薬で多少改善したから大丈夫よ

  • 518名無し2021/03/18(Thu) 10:21:17ID:Y1OTM2MjA(6/7)NG報告

    >>517
    声変わり薬でどういう流れで改善したのかサッパリワカラナイ…
    売ったの?

  • 519名無し2021/03/18(Thu) 10:22:04ID:IyMDQ4ODA(5/11)NG報告

    >>509
    自分で絵を描くようになってその理由なら一端がわかった
    線の綺麗さや正確なバランスは完成度を高めるけど「完成しているだけ」なんだ

    大事なのは「テーマ」と「構図」
    何を見せたいかがあって、それが素人目にもわかるような構図が作れれば、多少の拙さや雑さがあっても良い絵になる。それがないといくら綺麗でもつまらない絵になる

  • 520名無し2021/03/18(Thu) 10:22:25ID:UzNzQzNTQ(3/6)NG報告

    マジか!?
    新感覚ホラーコメディ 見える子ちゃん、TVアニメ化決定!!
    Twitter連載の頃から好きなこの作品が!!

    https://twitter.com/mierukochan_pr/status/1372352052588802054?s=21

  • 521名無し2021/03/18(Thu) 10:24:09ID:A5NDU5MTc(1/1)NG報告

    >>442
    娘さん達のならもう死ぬほど出てるのに…

  • 522名無し2021/03/18(Thu) 10:29:36ID:E5ODY2OTU(1/1)NG報告

    >>430
    近年の特撮で怪人デザインの異形さが平成からと言われる説があるが、異形さで言えばデンジマンのベーダー怪人を挙げたい。
    ムササビラー→ムササビこんなん違う!!何、この……何!?
    ハンバラー→おお、これはわかりやすい食べ物型怪人……あれ、途中から侵食されている?
    などなど、途中から機械に侵食されている造形や動物モチーフとしながら明らかに別物になっているデザインがある。

  • 523ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 10:32:10ID:czMTM5NTI(1/1)NG報告

    >>492
    第六の使徒「手がないんですが」

  • 524名無し2021/03/18(Thu) 10:32:33ID:Y3NDcxODA(1/1)NG報告

    >>511
    いいことも悪いことも含めて全部がうまくハマったからこその今の異常ともいうべき大ヒットだからね。どれか一個でも無かったらここまで行かなかった。

  • 525名無し2021/03/18(Thu) 10:36:26ID:EwODE0NTA(4/7)NG報告

    >>518
    売ったよ

    >>523
    そこにATフィールドがあるだろ?

  • 526名無し2021/03/18(Thu) 10:37:53ID:U1NjY2NzA(1/1)NG報告

    >>514
    皮肉にしても毒が強い

  • 527名無し2021/03/18(Thu) 10:41:59ID:U5NzU1OTY(1/1)NG報告

    >>525
    前々から『ATフィールド無くなる=パシャるで』って設定は出てるので、逆に言えば『ATフィールドの応用でガワだけでも腕とか作れるよ』って設定踏襲してたのねこれ

  • 528名無し2021/03/18(Thu) 10:45:34ID:c3MDE4MDQ(1/2)NG報告

    >>394
    名前の由来=型式番号がちょうど100番だったから
          開発者が「百年保つMSになるように」という願いを込めた

    実戦投入された最新機体が数か月で型落ちするあの時代で後者のような
    願望を込めた根拠は一体何だったのか、誰も知る由もない
    あるいはあらゆる状況に対応できるように換装、発展の余地を残していたのだろうか

  • 529名無し2021/03/18(Thu) 10:49:11ID:k4NTQ4MDg(1/1)NG報告

    パワプロアニメ化は知ってたけど、声優陣が非常に豪華で草
    このまま深夜アニメになってくれてもええんやで
    https://twitter.com/pawa_app573/status/1372352373901848577

  • 530名無し2021/03/18(Thu) 10:49:17ID:YwODg3MzA(4/4)NG報告

    >>430
    キングダムハーツに出てくる【ハートレス】【ノーバディ】【アンバース】【ドリームイーター】
    どれも全部好き。それぞれにそれぞれの違った魅力とかが有るよね。
    だけど画像は一つしか挙げられないので、ついこないだ入手したコレ【ノーバディのトワイライトゾーン】で何とか済ませる

  • 531名無し2021/03/18(Thu) 10:53:15ID:IxNjEzNTA(1/2)NG報告

    >>464
    サノスは原作だと
    ・筋力は数万トンの物体を持ち上げられる全力のハルクやソー以上
    ・宇宙での生身の戦闘や惑星の爆発・崩壊を無傷で乗り切るなど強力な耐性と防御力
    ・あのギャラクタスの心を侵食できるほどの強力なテレパシーやテレキネシスが使える
    ・惑星ぐらいなら容易に破壊できる強力無比なエネルギーを操る
    ・分子を操って石化や分解を使うといった多彩な能力を持つ。
    ・アイアンマン以上の頭脳を持っていて単独でタイムマシンや並行世界移動装着を開発したことがある。
    ・一つの宇宙を創造し、銀河系を滅ぼせる程のパワーを持つオーディンと互角に戦える。

    それぐらいの強さ

  • 532名無し2021/03/18(Thu) 10:53:29ID:IxMTQ4NjU(1/1)NG報告

    >>528
    ビームコート兼ねてたらしいが焼け石に水だよな
    あの時代のインフレはおかしい、Ζすら型落ちしてるし

  • 533名無し2021/03/18(Thu) 10:56:11ID:AxOTkxODI(1/11)NG報告

    >>528
    中身のフレームが割と見えてるし当たらければどうということはないを地でいくし割と拡張性高かったり?

  • 534名無し2021/03/18(Thu) 10:57:17ID:A0NDg2NTg(4/15)NG報告

    >>514
    なろうの異世界からエルフが人間世界へ転移してきて、そのエルフについて疫病とかの検査をするために防護衣とか着用した自衛官が対応するとか慎重な行動をしていた場面。主人公はその対応に不快感を示していたことについてコロナ前は主人公に共感するコメントがあったけど、コロナ流行した以降だと政府の対応は仕方ないというコメントが多かったから読み手の受け取り方もかなり変わってるよ。

  • 535名無し2021/03/18(Thu) 10:57:22ID:Y5MDI3NDg(1/1)NG報告

    >>531
    光速戦闘とかにも普通に対応するしな
    全方位でやべースペック持ってる超存在

  • 536名無し2021/03/18(Thu) 10:59:25ID:czMzY1MTY(14/21)NG報告

    >>531
    茶化すんじゃなくてマジレスとしてサム8とかの位相だしな

  • 537名無し2021/03/18(Thu) 11:00:19ID:A0NDg2NTg(5/15)NG報告

    >>531
    まるで超サイヤ人とか神座シリーズの七大魔王みたいな強さだな。

  • 538名無し2021/03/18(Thu) 11:05:01ID:gyNDc1MDI(7/7)NG報告

    >>531
    To LOVEるとかの舞台に出張していい戦力じゃねーぞコレ⁉︎ドラゴンボール案件じゃねーか

  • 539名無し2021/03/18(Thu) 11:06:54ID:M5NDgxNzQ(12/20)NG報告

    >>461
    そう聞き及んでいても自分で確かめないと分からんよね。それでも確かめるプロセスを踏みたくないというか。
    赤子の時はお世話になったんだろうけど、いざ今しようと思うと抵抗がある…。

  • 540名無し2021/03/18(Thu) 11:07:16ID:AxOTkxODI(2/11)NG報告

    >>534
    まあ地球の中で今まで行けなかったところに行き来できるようになっただけで未知の感染症が蔓延するようになったことが歴史上何度もあるのに並行世界の地球ならまだしも異世界とかね仕方ないっちゃ仕方ない
    コロナの前だって二年前のラグビーワールドカップで日本に海外の人が良く来たからか例年より早くインフルエンザが流行したなそういえば

  • 541名無し2021/03/18(Thu) 11:08:11ID:Q1NDU5NTA(1/1)NG報告

    >>483
    DDくんも破止めにしてた参戦をシンまで追加出来るようになってウキウキですね

  • 542名無し2021/03/18(Thu) 11:09:39ID:U1MjI3NTQ(2/2)NG報告

    >>503
    せめてもの情けでパンツだけ履いてたら笑う

  • 543名無し2021/03/18(Thu) 11:09:42ID:Q0MjI3OTQ(5/18)NG報告

    >>539
    大人が介護以外で使うと倒錯的な臭いがしてくるからね。R18スレじゃないと話せないようなこと。

  • 544名無し2021/03/18(Thu) 11:10:29ID:UyNzk5Njg(1/1)NG報告

    サノス内心にある願望のせいで計画最終段階になると舐めプしたりオリチャー発動したがるリンボみたいな悪癖はあるけど
    そこまで至ってない途中段階なら真面目に止められる奴が存在しないレベルでやらかせるからな
    力なんて使わずとも宇宙規模の敵陣ど真ん中にほぼ単独で交渉だけで状況変えたりするし

  • 545名無し2021/03/18(Thu) 11:14:42ID:UzMTc0NjQ(11/34)NG報告

    >>529
    煉獄さん鬼滅の世界のあとはパワプロ世界に転生したのか。

  • 546名無し2021/03/18(Thu) 11:16:06ID:Y0MDI2MjY(5/12)NG報告

    >>531
    デビルーク王も全盛期過ぎても地球くらいならぶっ壊せるらしいが、さすがに相手が悪かったか。

  • 547名無し2021/03/18(Thu) 11:16:14ID:U5NTk1NDQ(2/5)NG報告

    >>509
    アイドル物で曲は凄い好きなんだけど絵柄が苦手とかよくあるよくある

  • 548名無し2021/03/18(Thu) 11:18:47ID:EwNDA5MTI(1/4)NG報告

    >>546
    ララ達チャーム人とのハーフのデビルーク人はともかく、純正のデビルーク人はサイヤ人みたく好戦的な種族だからそもそも裁定者気取りのサノスと相容れないという見解もある

  • 549名無し2021/03/18(Thu) 11:19:15ID:czMzY1MTY(15/21)NG報告

    >>534
    リアル世界のテロの関係で、ガチテロリストのガンダムWの面々とかは、スパロボだとちょっと目的はぼやかされてたり違ったりだよねっていう

    あとは0083のデラーズフリートも旗頭のないガチ核テロ集団だから、、ガトーは敗軍の武人でシーマが故あれば裏切る女狐だったのが、テロ後は(公式の後付とかがあったとはいえ)ガトーが本気の基地外でシーマは裏切っても当然みたいなイメージになってるし

  • 550名無し2021/03/18(Thu) 11:22:58ID:UzMTc0NjQ(12/34)NG報告

    >>539
    むしろそれが普通だから。
    トイレ行きたくなったらそっと離席して行ってきたらええんやで。ほとんどの人は気にしないから。

  • 551名無し2021/03/18(Thu) 11:23:47ID:E3ODk0OTM(1/1)NG報告

    >>538
    ドラゴンボールで例えるなら石込みで全王、石なしでも大神官みたいな強さだから

  • 552名無し2021/03/18(Thu) 11:30:48ID:E0MzgwNjA(2/4)NG報告

    >>550
    まあ慣れないオムツ履いて万が一ぶち撒けたら視界の端でウロウロされるより大迷惑やしな…

  • 553名無し2021/03/18(Thu) 11:31:47ID:UzMTc0NjQ(13/34)NG報告

    >>538
    ギャグ補正は効かなかったのか…

  • 554名無し2021/03/18(Thu) 11:32:50ID:k2NzA1NDI(1/7)NG報告

    >>551
    慢心癖があるとはいえよく勝てるなマーベルヒーロー・・・

  • 555名無し2021/03/18(Thu) 11:32:59ID:c0MzUyNDg(1/2)NG報告

    スパロボ出たら、1番暴れるの冬月先生だろ

  • 556名無し2021/03/18(Thu) 11:35:36ID:kxMzQyODY(4/16)NG報告

    >>534
    タイトル何ー?

  • 557名無し2021/03/18(Thu) 11:36:35ID:A0NDg2NTg(6/15)NG報告

    >>549
    銀河英雄伝説にある地球教も現実にあるオウムの影響でカルト教団という設定が生まれたらしいし、結核が不治の病だったときはサナトリウム文学という文化が生まれたらしいし、現実からフィクションへの影響は本当に大きいよ。

  • 558名無し2021/03/18(Thu) 11:37:17ID:M0ODAwMzg(1/1)NG報告

    >>554
    ヒーロー達がどうしようもなかった事件が起きた→サノスが一人で解決→ヒーローからお前は信用できない云々→ヒーローもボッコにしましたとさ、めでたしめでたし
    みたいな何やってんだあいつらエピソードもあるらしい

  • 559名無し2021/03/18(Thu) 11:39:28ID:AxMjg0NDY(1/4)NG報告

    早くシンエヴァのネタバレ解禁したいねぇ……

  • 560名無し2021/03/18(Thu) 11:40:09ID:UxNzY5MDQ(1/1)NG報告

    >>545
    そういえば日野さんはブレイブリーデフォルト2でまた盛大に裏切りかますキャラやってましたね
    しばらくNPCで同行して信頼させてきたからあそこで裏切ってくるとは思わなかったよ

  • 561名無し2021/03/18(Thu) 11:40:47ID:k2NzA1NDI(2/7)NG報告

    >>555
    なぜなに冬月先生。冬月先生は色んなこと知ってるなぁ。だが平行世界のゲッターの敵までどうして知ってる

  • 562名無し2021/03/18(Thu) 11:42:05ID:c3MDE4MDQ(2/2)NG報告

    >>532
    機動性、運動性を高めるために装甲を薄くしたので敵の攻撃は回避が大前提です
    耐ビーム・コーティングを施していますがビームの直撃には耐えられません

    正直エゥーゴの代表に乗せてはいけないと思う

  • 563名無し2021/03/18(Thu) 11:51:15ID:Q0MjYxMjI(1/2)NG報告

    どこにでもいるなお兄ちゃん

  • 564 2021/03/18(Thu) 11:53:40ID:IyMDQ4ODA(6/11)NG報告

    >>557
    仕置人系の作品で上級国民って言葉増えたねえ
    元々いた定番キャラを括れるのにちょうどいいからね

  • 565名無し2021/03/18(Thu) 11:53:48ID:UzMTc0NjQ(14/34)NG報告

    >>563
    突然コメント欄に溢れ出す存在しないお兄ちゃん

  • 566名無し2021/03/18(Thu) 11:56:13ID:AxOTkxODI(3/11)NG報告

    >>563
    >>565
    七色に輝くお兄ちゃんにおなか痛いwww

  • 567名無し2021/03/18(Thu) 11:56:34ID:MwNzMyNDQ(4/14)NG報告

    >>563
    ゲーミングお兄ちゃん・・・

  • 568 2021/03/18(Thu) 11:57:46ID:g2MDIyODQ(5/13)NG報告

    >>563
    お兄ちゃんだからな
    妹がいるとこならどこでも行くさ

  • 569名無し2021/03/18(Thu) 11:59:59ID:M5MTQzMDI(3/12)NG報告

    >>568
    ボイジャー「弟には発生しないのかい?それとも姉のほうがよく発生するの?」

  • 570名無し2021/03/18(Thu) 12:00:08ID:I0ODkwMTc(4/10)NG報告
  • 571名無し2021/03/18(Thu) 12:00:13ID:UzNzQzNTQ(4/6)NG報告

    旧世紀版のエヴァってみんな死んじゃう映画だからこそ、あそこまで死を苛烈かつ残虐に描写したそうな
    ならば反対のお題

    ゆるぼ、生きる

    自分にとって生きるということを一番最初に意識したのはザ・サードという作品の彼女だった
    惑星規模の大戦で砂漠の惑星と化した地球でも全力で生きることを叫ぶ在り方は最初に読んだラノベだけあって、自分に一番影響を与えた作品なのかなと思う

  • 572名無し2021/03/18(Thu) 12:00:21ID:Q0MjYxMjI(2/2)NG報告

    FGOではボイジャーのお兄ちゃんになり、
    馬娘ではライスのおにいちゃん
    アズレンではユニコーンにお兄ちゃんと呼ばれる

    我々は全力でお兄ちゃんを遂行するために生きている

  • 573名無し2021/03/18(Thu) 12:01:44ID:M2MjE5NTY(3/7)NG報告

    >>570
    あんなボロボロなホモがちゃんとやれるかどうか微妙じゃね?
    完全に女郎蜘蛛かなにかだよかーちゃん

  • 574名無し2021/03/18(Thu) 12:02:42ID:A0NDg2NTg(7/15)NG報告

    >>556
    すまない、タイトルがなんか長くて覚えてないんだよ。

  • 575名無し2021/03/18(Thu) 12:02:50ID:EyMDI3NzI(3/4)NG報告

    >>557
    日大や日本ボクシング協会や日本テコンドー協会とか、辞め時を見失った老害はこんなにも見苦しいだなとわかった

  • 576名無し2021/03/18(Thu) 12:03:38ID:E0NTcxODI(28/33)NG報告

    >>571
    またファフナーの話をしたいのか、アンタたちは!

  • 577名無し2021/03/18(Thu) 12:03:57ID:M5MTQzMDI(4/12)NG報告

    >>571
    https://twitter.com/ten_mal/status/485045241762705408?s=21
    ではエヴァの同時期の作品にこう返されたという話を

  • 578名無し2021/03/18(Thu) 12:03:59ID:AxMjg0NDY(2/4)NG報告

    >>434
    全ジャンプ民を一瞬で敵に回して無惨以下の存在と認識されてる!

  • 579名無し2021/03/18(Thu) 12:04:05ID:I0MzU4MjY(1/1)NG報告

    >>572
    それは不審者ではなかろうか?

  • 580 2021/03/18(Thu) 12:04:09ID:IyMDQ4ODA(7/11)NG報告

    >>570
    真正面で左右対称な絵って神秘性があり、また一番不気味な構図なんだがガチでビビったぞ…

    >>571
    誰だって殺している何かを殺している

    Eat kill all(いきろ)

  • 581 2021/03/18(Thu) 12:04:37ID:g2MDIyODQ(6/13)NG報告

    >>569
    基本は妹に発生するが弟に対して発生する事もままある。
    君やライスちゃん、姉を名乗る不審者がいる人と違ってこっちはちゃんと実在してるけど

  • 582名無し2021/03/18(Thu) 12:05:38ID:QzNDExMDA(1/1)NG報告

    >>571
    引き裂き屠り喰らう、それが生きる事だ

  • 583名無し2021/03/18(Thu) 12:07:02ID:Y1MDA0Nzg(1/2)NG報告

    >>571
    イキテルッテナンダロ?
    イキテルッテナーニ?
    イキテルッテナンダロ?
    イキテルッテナーニ?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=P5FHb5U4z0U

  • 584名無し2021/03/18(Thu) 12:07:06ID:MwNzMyNDQ(5/14)NG報告

    >>580
    だが千翼、お前には死ん.でもらう。(3秒で分かるアマゾンズ2期)

  • 585名無し2021/03/18(Thu) 12:07:39ID:EyMDI3NzI(4/4)NG報告

    >>571
    神座シリーズはいかに生きるかがテーマで、ラスボスが不死の鉱物生命体らしき何かになるとか思わなかった

  • 586名無し2021/03/18(Thu) 12:07:42ID:AxMjg0NDY(3/4)NG報告

    >>571
    これかな

  • 587名無し2021/03/18(Thu) 12:07:48ID:cwMTk1MDY(1/3)NG報告

    >>545
    いや鬼滅以外にもかなりやってるからね!?

  • 588名無し2021/03/18(Thu) 12:08:20ID:QzMDg0Mjc(1/1)NG報告

    >>584
    友達は溶岩性単細胞

  • 589名無し2021/03/18(Thu) 12:08:20ID:I0NjY0MDI(1/4)NG報告

    >>570
    来週からは、ヤンホモ&ショベルカーvsメンヘラ教師&ワゴンRのライディングデュエルがはじまりそうですね。

  • 590名無し2021/03/18(Thu) 12:08:24ID:UzMTc0NjQ(15/34)NG報告

    >>571
    取り敢えずお金があれば生きていける!

  • 591雑J種2021/03/18(Thu) 12:08:49ID:IzOTQwMTY(1/1)NG報告

    >>572
    >>579
    みんな誰かの兄や姉になりたがる謎現象…

  • 592名無し2021/03/18(Thu) 12:08:57ID:UwMTg1ODg(1/3)NG報告

    >>521
    ナナのが少ない気がしまーす
    ツンデレぺたんこ娘最高やというのに

  • 593名無し2021/03/18(Thu) 12:09:01ID:M3ODc2Mg=(1/7)NG報告

    恋太郎の叔父さん愉快な人だなあとタンクローリーから助けるは過大評価じゃないです

  • 594名無し2021/03/18(Thu) 12:09:26ID:I0ODkwMTc(5/10)NG報告

    >>573
    ホモはやるやれないじゃなくてやるしかないでしょ

  • 595名無し2021/03/18(Thu) 12:10:23ID:AxMjg0NDY(4/4)NG報告

    >>546
    っていうーかサノスてめぇ、どう考えても故郷に似てるから滅ぼしたろ!?

  • 596名無し2021/03/18(Thu) 12:12:36ID:c4Mzg3MDA(1/9)NG報告

    >>581
    遊戯王の兄は最近こっちの印象が強い

  • 597名無し2021/03/18(Thu) 12:13:34ID:I0ODkwMTc(6/10)NG報告

    >>596
    最…近…?

  • 598名無し2021/03/18(Thu) 12:14:26ID:M3ODc2Mg=(2/7)NG報告

    >>579
    姉は自称した上で洗脳してお姉ちゃん呼びさせるけどこっちは向こうから何もしないでお兄ちゃん呼びされるからセーフなんだよ

  • 599 2021/03/18(Thu) 12:14:28ID:g2MDIyODQ(7/13)NG報告

    >>592
    小さい需要はヤミちゃんと美柑が強すぎるからな・・・

  • 600名無し2021/03/18(Thu) 12:14:52ID:Q0MjI3OTQ(6/18)NG報告

    >>594
    母ちゃんも最初は弱気の人ぽかったけど、それは少年の視点であって視点が変われば彼女の見せる顔も変わってくるという。この環境、玲児が前向きに心入れ替えたとして状況を打開する方法がわからんのだが……

  • 601名無し2021/03/18(Thu) 12:14:55ID:k0NTA0MTI(2/5)NG報告

    >>571
    アルトネリコもサージュ・コンチェルトも基本的にゲームの舞台が滅びかけた星の上ゆえ、物語の節目で紡がれる詩魔法は生きるためor再生のための曲かダイナミック心中の為の曲になりがち

    一番人間の生きる意志を感じさせる気がするこの曲
    YouTubehttps://youtu.be/YfHi2INiXgk

  • 602名無し2021/03/18(Thu) 12:15:00ID:UzMTc0NjQ(16/34)NG報告

    >>587
    ああ、すまない。日野さんパワプロ出るのかぐらいの気持ちのコメントで特に深い意味はないのだ。不快にしてしまったら申し訳ない。

  • 603名無し2021/03/18(Thu) 12:15:06ID:E0MzgwNjA(3/4)NG報告

    父親のJKイメプレを知らされる息子
    弟の垂れ乳性癖を知らされる姉

    引き分けってところか…

  • 604名無し2021/03/18(Thu) 12:15:30ID:I0NjY0MDI(2/4)NG報告

    >>597
    2011年に遊戯王ゼアルが始まったからな。
    もう、10周年になろうとしてる・・・

  • 605名無し2021/03/18(Thu) 12:15:31ID:kwODExNDA(2/3)NG報告

    >>591
    取り繕うなと逆令呪で命令されちゃったから(すっとぼけ)

  • 606名無し2021/03/18(Thu) 12:16:00ID:IxNTkxOTQ(1/1)NG報告

    >>594
    ただでさえ聞きたくない身内の性癖をおやじの愛人から「多分学生時代抱きたかったけど抱けなかったから~」とか理屈込みで聞かされるとか本当きついっす。

  • 607名無し2021/03/18(Thu) 12:16:01ID:kxMzQyODY(5/16)NG報告

    >>591
    人間は構造的に愛を注ぐことによって自分が幸福になれる脳みそしてるからな
    愛を投げ銭していい対象を常に探しているのだ・・・!

  • 608名無し2021/03/18(Thu) 12:16:01ID:UwMTg1ODg(2/3)NG報告

    >>571
    誰も許してくれなかった
    許してくれる仲間が出来た

  • 609名無し2021/03/18(Thu) 12:16:54ID:kxMzQyODY(6/16)NG報告

    そういえばビワハヤヒデがウマ娘で実装されるみたいですな

    知らない人はとりあえず顔がやたらデカい凄い馬と覚えておけばいい

  • 610名無し2021/03/18(Thu) 12:17:21ID:c4MzI0Nzg(1/2)NG報告
  • 611 2021/03/18(Thu) 12:17:30ID:g2MDIyODQ(8/13)NG報告

    >>579
    姉→何だコイツ!?やべー女だ!!
    妹→勝手に存在しない記憶が溢れ出しみんなお兄ちゃんを全力で遂行し出す。
    洗脳力は妹(弟)の方が強力っぽいな

  • 612名無し2021/03/18(Thu) 12:17:33ID:I0ODkwMTc(7/10)NG報告

    >>600
    そもそもアビスくんが身を持ち外したのも環境のせいが割とあるしその環境を用意したのがアビスママっぽいのがな…
    アイドルと心中しようとしてたのは完全に想定外だったみたいだしそこが関わってきそうだけど

  • 613名無し2021/03/18(Thu) 12:18:34ID:M1NTAwNDQ(1/1)NG報告

    >>579
    みんな、ジャンヌの言葉を心で理解したんだぞ

  • 614名無し2021/03/18(Thu) 12:18:37ID:UzMTc0NjQ(17/34)NG報告

    そういえば競走馬の名前って変わったのが多い気がするけど、馬主さんのセンスでつけているのかな?

  • 615ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 12:18:43ID:Y2MDc1MjQ(1/2)NG報告

    サノスてめぇデビクール星いった上滅ぼしたとか絶対許さねぇからな

  • 616名無し2021/03/18(Thu) 12:18:53ID:czMzY1MTY(16/21)NG報告

    >>561
    冬月先生、わりと他の異世界とか異星の勢力の技術とか計画の把握とかしたうえで、「まあ人類補完計画に支障はないだろう」って俯瞰してる感じがあるからなあ

  • 617名無し2021/03/18(Thu) 12:20:08ID:E0NjUwNzI(4/6)NG報告

    う゛う゛ー!う゛う゛ー!
    今週の100カノもいつも以上にキマッてて最高だったけど推しに推しの声がついたせいで安定した情緒で読めない不具合!!
    もう昨日までと同じ目線でシャブ先輩が見れないッ

  • 618名無し2021/03/18(Thu) 12:20:43ID:UwMTg1ODg(3/3)NG報告

    >>599
    もちろんその二人も大好きさ!!

  • 619名無し2021/03/18(Thu) 12:20:59ID:M3ODc2Mg=(3/7)NG報告

    >>610
    ビルド系列での実写の新作は前から言われてたでしょ

  • 620名無し2021/03/18(Thu) 12:21:57ID:kxMzQyODY(7/16)NG報告

    >>614
    ジーカップダイスキ「馬主の熱い思いを感じる!」
    カアチャンコワイ「馬主の強い思いを感じる!」
    カミサンコワイ「馬主の強い思いを感じる!」

  • 621名無し2021/03/18(Thu) 12:24:22ID:QyMzk4OTA(1/3)NG報告

    >>561
    そんな冬月先生でも「どうやって魂定着させたんだ……」って言わせるマジンカイザー

  • 622名無し2021/03/18(Thu) 12:24:26ID:kzNjQ5NzQ(1/2)NG報告

    >>571
    生ぎだい!! 

  • 623名無し2021/03/18(Thu) 12:25:00ID:c4MzI0Nzg(2/2)NG報告

    >>619
    告知動画見る限りネオ・ジオング持ち込んでるバカがいるみたいなんだが…

  • 624名無し2021/03/18(Thu) 12:25:02ID:k2NzA1NDI(3/7)NG報告

    >>620
    そんな馬いるのかよw


    いたわ

  • 625名無し2021/03/18(Thu) 12:25:14ID:kwNDQ1NDI(1/1)NG報告

    イヤーワンのこの人めっちゃ好き
    目隠れのさ、時折チラッと目が見えるのいいよね

  • 626名無し2021/03/18(Thu) 12:25:42ID:cwNzk1Nzg(1/1)NG報告

    >>615
    こりゃデップーも長男になりますわ

  • 627名無し2021/03/18(Thu) 12:27:39ID:EzOTUyOTQ(1/1)NG報告

    >>571
    恐怖の克服

  • 628名無し2021/03/18(Thu) 12:27:55ID:gwOTczMDA(3/7)NG報告

    >>622
    うるせぇこの害虫めが

  • 629名無し2021/03/18(Thu) 12:28:25ID:kzNjQ5NzQ(2/2)NG報告

    >>615
    じっと観てるとコイツが可愛く見えてくるのは何故だろう?

  • 630名無し2021/03/18(Thu) 12:28:39ID:I0ODkwMTc(8/10)NG報告

    >>622
    なら人間に関わらずに巨大樹の中で永遠に生きてくださいよ
    >>623
    ガデラーザフルスクラッチしないだけマシだな

  • 631ウニアマゾン2021/03/18(Thu) 12:28:52ID:Y2MDc1MjQ(2/2)NG報告

    >>618
    妹とその友達の薄い本とかリトお兄ちゃん泣いてそうだよね

  • 632名無し2021/03/18(Thu) 12:29:09ID:UzMTc0NjQ(18/34)NG報告

    >>620
    実況アナウンサーさんが不憫すぎる…
    アナ「おおっとここでジーカップダイスキが来た。グングン迫る。だがカーチャンこわいも逃げる。カミサンコワイも追い縋る。だがジーカップダイスキが抜いた!そのまま距離をひき離す。そのままフィニッシュ!ジーカップダイスキのまさかの逆転勝利!」

  • 633名無し2021/03/18(Thu) 12:29:53ID:c4Mzg3MDA(2/9)NG報告

    >>624
    カミサンコワイは珍馬名で有名な小田切さんの馬だけどたしか恐妻家で有名なたい平さんにちなんだ名前のはず

    小田切さんは色々な珍馬名があるから気になる人は調べるといいぞ

  • 634 2021/03/18(Thu) 12:30:34ID:IyMDQ4ODA(8/11)NG報告

    >>607
    ただし愛には見返りが必要でそれが満たされないと感じるとストーカーや毒親と化すとかなんとか
    >>614
    イラッシャイマセとかいたぞ
    実況が面白いことになる

  • 635名無し2021/03/18(Thu) 12:31:10ID:E1ODc0MDk(1/1)NG報告

    >>577
    エヴァ(庵野)→もののけ姫(宮崎)→ブレンパワード(富野)
    アニメ界の巨匠達の微笑ましい(荒々しい)キャッチボール(ボクシング)

    これでエヴァのエログロさにVガンがわずかなりにも関わってるんだからキレイに円環になってるという

  • 636名無し2021/03/18(Thu) 12:31:12ID:kxMzQyODY(8/16)NG報告

    生まれた瞬間珍名の名前と才能を受け継いだウマ娘がどう生きるかは気になるなw

  • 637名無し2021/03/18(Thu) 12:31:19ID:cyNDUxOTA(1/1)NG報告

    >>610
    さよならビルドダイバーズ、こんにちはビルドリアル

    まあ見た感じ短いみたいだけど次回作までの中継ぎかな

  • 638名無し2021/03/18(Thu) 12:32:06ID:I0NjY0MDI(3/4)NG報告

    >>612
    ホモの「あいつは死のうとしてた・・・それくらい俺らが追い詰めとったんやろ?」
    アビス母の「あんた令児のこと全然わかってない、あの子があたしを置いていく訳ないの、あの子はずっとあたしが“優しい子”になるように育てたんだから・・・」

    のセリフから察するに、アビス母は自分と心中させるために、ホモと結託してアビス君を追い詰めたり、わざと優しい子(優柔不断でヘタレ)に育てたっぽいのが・・・

  • 639名無し2021/03/18(Thu) 12:32:39ID:c4Mzg3MDA(3/9)NG報告

    >>634
    「オマワリサンが逃げる」と「モチが粘る」の実況大好き
    たしかアメトークで両方紹介されていたはず

  • 640名無し2021/03/18(Thu) 12:32:51ID:AyMzY5NTg(1/3)NG報告

    >>620
    馬主が名付けたみたいなのとは違うが面白い名前の生物ってのはいるもんだな

  • 641名無し2021/03/18(Thu) 12:32:57ID:k0NTA0MTI(3/5)NG報告

    >>630
    原作設定上もつよつよガデラーザのフルスクラッチとか勝てねぇ……

  • 642名無し2021/03/18(Thu) 12:33:06ID:EwODE0NTA(5/7)NG報告

    >>630
    ファイターズにはカイザーというMA馬鹿筆頭がいるからガデラーザはまだ小さい方という

  • 643名無し2021/03/18(Thu) 12:33:33ID:gwOTczMDA(4/7)NG報告

    流石に名前とかは選んでるんじゃないかな?
    これでオレハマッテルゼとかネコパンチとかに来られても困る

  • 644名無し2021/03/18(Thu) 12:34:10ID:AzMzkxMTI(1/1)NG報告

    >>614
    馬主の娘が名付けた馬もいる『テイエムプリキュア』

  • 645名無し2021/03/18(Thu) 12:34:55ID:YzNTczNjA(1/4)NG報告

    >>631
    そのリトお兄ちゃんも
    よく薄い本でお姉ちゃんにされて
    猿山とかとウコチャされとるんやで

  • 646名無し2021/03/18(Thu) 12:35:12ID:Y0MDI2MjY(6/12)NG報告

    >>575
    だいぶ前の話だけど日本バスケ協会の話とか眩暈がしたよ。
    まさか魔法律協会より終わってる組織が実在したなんて。

  • 647名無し2021/03/18(Thu) 12:35:24ID:AyMzY5NTg(2/3)NG報告

    >>631
    安心しなさい
    相手はリトさんのを厳選して渡してあげよう

  • 648名無し2021/03/18(Thu) 12:35:49ID:UzMTc0NjQ(19/34)NG報告

    >>636
    現実の人間ならDQNネームは変更できるけどウマ娘はどうなんだろうね。

  • 649名無し2021/03/18(Thu) 12:35:56ID:A0NDg2NTg(8/15)NG報告

    >>615
    ここまでジャンプ読者の怒りを買う地雷を的確に踏み抜くとは大したやつだ。

  • 650名無し2021/03/18(Thu) 12:36:24ID:M2MTIxNjg(1/2)NG報告

    ウマ娘の感想見てると、たまにうまぴょいって造語出てくるんだが、意味は察するがどういう経緯でできたんだ、これ

  • 651名無し2021/03/18(Thu) 12:36:27ID:k2NzA1NDI(4/7)NG報告

    >>640
    生えてるのか生えていないのかどっちなんだ

  • 652名無し2021/03/18(Thu) 12:37:01ID:YzNTczNjA(2/4)NG報告

    >>644
    もしやこれあのオペラオーの子なのか?

  • 653名無し2021/03/18(Thu) 12:37:08ID:ExNzMwNDI(1/1)NG報告

    >>642
    本編のデビルガンダムはかわいい方で本気だすとカイラスギリーを創る
    流石は世界チャンプ

  • 654名無し2021/03/18(Thu) 12:37:45ID:Y0MDI2MjY(7/12)NG報告

    >>607
    今のアビスを見ているとマジでそれを信じられそうなのが何とも。

  • 655名無し2021/03/18(Thu) 12:37:50ID:kzODY4NDA(1/1)NG報告

    >>571
    最終決戦にて、『生きることは戦うこと』『勝つためじゃなく、負けないために』と自分たちや人々すべての生きたいという願いと共に立ち上がり、人類や地球を淘汰せんとするラスボスに抗ったヒーリンぐっどプリキュア

  • 656 2021/03/18(Thu) 12:38:03ID:g2MDIyODQ(9/13)NG報告

    >>636
    普通に就職する子もいるらしいのでそこら辺にいるやもしれんな
    ウマ娘とかが戸籍上どうなってるかはわかんないけど世間的に受け入れられてるとこ見ると普通の人間と同じ扱いだとは思うから改名してる子とかもいるかもね

  • 657名無し2021/03/18(Thu) 12:38:32ID:c4Mzg3MDA(4/9)NG報告

    >>650
    うまぴょい伝説からだったはず

    うまぴょい伝説は酔った勢いの曲だから詳細はわからん

  • 658名無し2021/03/18(Thu) 12:38:51ID:IxNjEzNTA(2/2)NG報告

    >>595
    失礼な事を言うものではないゾ

    サノス様はタイタン人の王族に生まれたけど、突然変異の怪物ミュータントで、顔面偏差値90以上が基本なタイタン人の中にあって、紫色の肌に縦に何本も割れた顎や体毛の無い身体と、非常に醜く魁偉な姿で宇宙でも稀に見る奇跡的なレベルで顔面崩壊紫ブサイクだったから、母親である王妃に醜いとされて殺されそうになったり、王族の癖に迫害されたりしたから人格が歪んだだけだゾ。

    だから思春期に入ると虚無主義ニヒリズムに捉われるようになり、この頃より『死』への渇望に取りつかれて、死こそが救いだと思い込んで10歳にして己を愛してくれなかった母を暗殺して、そのまま出奔して故郷を捨てて犯罪行為に手を染めるようになり、18歳の時には初めて愛した女を救済するため命を奪い

    更に、宇宙海賊の一員となっていたがリーダーを倒して自分がボスに収まると数々の惑星を破壊してまわり、多くの妻や子や孫までも得ていたがそれらも救済の為に殺める

    更に、故郷へと足を向けたサノスは挨拶代わりに原子爆弾でタイタンを爆撃。
    数百万ものタイタン人を生きたまま焼き、生き残った民も自らが止めを刺しに回っただけだゾ

  • 659名無し2021/03/18(Thu) 12:38:57ID:g4NDIyODA(1/2)NG報告

    風紀委員が風紀を正そうとして暴走するシチュエーションは定番だがそれを100カノフィルターに通すとここまでカオスになるとは…

  • 660名無し2021/03/18(Thu) 12:39:07ID:MwNzMyNDQ(6/14)NG報告

    >>651
    ねぇ今トゲアリトゲナシトゲトゲの話した?

  • 661 2021/03/18(Thu) 12:39:44ID:g2MDIyODQ(10/13)NG報告

    >>650
    ワイン2本空けてパンイチで作った曲だからその人の頭の中に降りてきたとしか言いようがねぇな

  • 662名無し2021/03/18(Thu) 12:39:47ID:A0NDg2NTg(9/15)NG報告

    >>625
    「わかる。素晴らしいメカクレだよね。四方世界の至宝だよ。海賊紳士として転移できないかな……」

  • 663名無し2021/03/18(Thu) 12:39:49ID:YzNTczNjA(3/4)NG報告

    >>650
    ウマ娘が楽しげの様子
    →心ぴょんぴょんな動き
    →ウマ娘+ぴょんぴょん
    →うまぴょい
    かな?

  • 664名無し2021/03/18(Thu) 12:39:59ID:k2NzA1NDI(5/7)NG報告

    >>631
    ガイア「TSFリト×春菜ちゃん本描いたら売れたわ」

  • 665名無し2021/03/18(Thu) 12:41:09ID:k5MTk0Nzg(1/1)NG報告
  • 666名無し2021/03/18(Thu) 12:41:42ID:c2NDU1NjY(1/1)NG報告

    >>652
    テイエム(牧場出身で、父の名が)オペラ(ハウスの)オー(KING)

  • 667名無し2021/03/18(Thu) 12:41:43ID:YxODQ1ODY(1/1)NG報告

    >>650
    うまぴょい伝説はワイン2本開けて生まれた歌だからな
    そもそも理解出来るはずがない

  • 668名無し2021/03/18(Thu) 12:41:56ID:g4NDIyODA(2/2)NG報告

    とりあえず解決はしそうだが色々と生々し過ぎてお辛いハコヅメ

  • 669名無し2021/03/18(Thu) 12:42:00ID:Q0OTk0NTQ(1/2)NG報告

    >>650
    とりあえずこれを聞けば分かる
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HYrVKLBhitE

  • 670名無し2021/03/18(Thu) 12:42:07ID:c4Mzg3MDA(5/9)NG報告

    >>652
    オペラオーと同じ馬主だからテイエムがついている
    名付け親はその馬主の娘さん
    娘さんが名付けた馬にはちょっと前にテイエムキュウベエって馬がいたりした

    テイエムプリキュアは阪神JFを勝ってるG1馬なんだよなぁ

  • 671名無し2021/03/18(Thu) 12:42:08ID:IzNDA1NTY(1/1)NG報告

    >>664
    ガイアが百合描く訳がないし偽物だなおめー

  • 672名無し2021/03/18(Thu) 12:42:21ID:UzMTc0NjQ(20/34)NG報告

    >>661
    また邪神でも降臨したんですか?
    最近地球に日帰り旅行感覚で遊びに来ていませんか?

  • 673名無し2021/03/18(Thu) 12:42:25ID:I0ODkwMTc(9/10)NG報告

    >>638
    アビスママが自分と心中させる為に作り上げたからアイドルとの心中に惹かれたっぽいよねアビスくん

  • 674名無し2021/03/18(Thu) 12:42:35ID:U0ODEyNzA(2/3)NG報告
  • 675名無し2021/03/18(Thu) 12:42:49ID:M2MTIxNjg(2/2)NG報告

    >>662
    その場合、ゴブスレさんに良い品物を安く卸しつつ、海賊行為してそうだな。で、ゴブスレさんから海に出る場合は力を貸しそう

  • 676名無し2021/03/18(Thu) 12:43:17ID:QyMzk4OTA(2/3)NG報告

    >>653
    アランに「メイジンよりバカがいた……!?」と言わせるカイザー、マジカイザー

  • 677名無し2021/03/18(Thu) 12:43:17ID:k2NzA1NDI(6/7)NG報告

    >>660
    どういうことなの


    どういうことなのどっちなの

  • 678名無し2021/03/18(Thu) 12:43:48ID:M0NDQzOTY(1/4)NG報告

    ゲームでは一瞬だが実際はまりなさんが一晩でやってくれてるんだな……
    https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1372382550966947845?s=19

  • 679名無し2021/03/18(Thu) 12:45:07ID:EwODE0NTA(6/7)NG報告

    >>674
    電波曲作ったことない人が電波曲作ってと依頼受ける
    作ったが電波度足りなくて悩む
    酒の力を使う
    うまぴょい伝説誕生!
    らしい

  • 680名無し2021/03/18(Thu) 12:45:08ID:I0ODkwMTc(10/10)NG報告

    >>677
    最初にトゲトゲが見つかってトゲのないトゲトゲ、トゲの少しあるトゲナシトゲトゲの順で見つかったからこうなったんだっけ

  • 681名無し2021/03/18(Thu) 12:45:23ID:E2OTk0NzU(1/1)NG報告

    フリーレン様って罪深い女なのでは?

  • 682名無し2021/03/18(Thu) 12:46:04ID:M1MzU5NjQ(1/1)NG報告

    >>508
    >この夫から奪うのはトンデモなくハードル高い
    武力的な意味でも漢としての器的な意味でも高いのがね……
    作中では大抵力を使い果たして幼児化(そういう生態らしい)してるけど、その状態でも特に動く様子も見せずに自分が立っている学校の屋上に巨大なヒビを入れ、「力を失っている今でも本気を出せばこんな星を壊すなんて訳もない」(要約)とリトを脅したり、ザスティン曰く「ある星の住人が王の不興を買った時、その星ごと滅ぼされた」という程の力があるのと同時に
    今は平和な銀河を再び戦乱の世に逆戻りさせようと目論むテロリストを始末しようとしたのを「こいつはただ退屈してただけ。楽しい事を教えればきっとそんな事しない」とリトが命乞いして、「何か起きたら責任取れるのかテメーは?」って統治者として当然の懸念に「俺がネメシスを更生させる、出来なかったら俺ごと殺してくれて構わない」(要約)と誓ったのを見て場を収める器のでかさを持ってるからね……

  • 683名無し2021/03/18(Thu) 12:46:25ID:YwMjU5NDA(2/6)NG報告

    >>677
    トゲトゲという虫がいる
    トゲのないトゲトゲを発見しトゲナシトゲトゲと命名
    ほぼトゲナシトゲトゲだが、一部分だけトゲがある種類を発見し、トゲアリトゲナシトゲトゲと命名

  • 684名無し2021/03/18(Thu) 12:47:34ID:QyMzk4OTA(3/3)NG報告

    >>682
    ここのリトさんホントにカッコいいな

  • 685名無し2021/03/18(Thu) 12:48:25ID:U2NTA4MTg(3/3)NG報告

    >>483
    劇中見れなかった敵の動きや武器、能力をユニット能力やバトルシーンではじめて見て「えぇ!コイツこんな敵だったの?!」になるパターンだな…。

  • 686名無し2021/03/18(Thu) 12:49:38ID:E0NTcxODI(29/33)NG報告

    >>671
    つまりミーモスは百合好き?

  • 687名無し2021/03/18(Thu) 12:49:44ID:YwMjU5NDA(3/6)NG報告

    こがたんマジこがたん
    綺麗の長崎訛りは「きれか」でいいのか

  • 688名無し2021/03/18(Thu) 12:50:02ID:g3NDA2ODI(2/5)NG報告

    >>614
    ハシルショウグンとかもいるで

  • 689名無し2021/03/18(Thu) 12:50:10ID:AwNDc4MjA(1/1)NG報告

    >>658
    そんなゴリラが
    悪魔にそそのかされて起こしたのが
    例の事件(映画版は別)

    悪魔「次はスパイダーマンだ!」

  • 690名無し2021/03/18(Thu) 12:50:35ID:A4MjE4ODQ(1/1)NG報告

    夢の中で悪魔が聞かせてくれた曲がすごく良くて、起きた後にその音楽を楽譜に書き起こしたみたいな逸話がある音楽家もいるし、音楽の世界には本当に神や悪魔がいるのかもしれない
    うまぴょいも酒の力で悪魔とチャンネルがあって、その際に変な電波を授かったのかもしれない()

  • 691名無し2021/03/18(Thu) 12:52:00ID:g3NDA2ODI(3/5)NG報告

    >>644
    アニメ元ネタ?ならブリタニア帝国11皇子も聞いた事あります

  • 692名無し2021/03/18(Thu) 12:52:08ID:czMzY1MTY(17/21)NG報告

    >>681
    魔性の色気を振り撒くことができるからな

  • 693名無し2021/03/18(Thu) 12:52:49ID:M0NDQzOTY(2/4)NG報告

    >>614
    神話用語伝承用語で調べると高確率で出てくる競走馬

    モチーフ幅広い伝奇か競走馬でしか聞いたことねえ固有名詞とかもあった覚え

  • 694名無し2021/03/18(Thu) 12:53:16ID:YzNTczNjA(4/4)NG報告

    >>690
    昔観た映画でそういうシーンあったな
    霊感なくて妖怪見えなかった奴が
    ビール一気に飲んだら見える様になったの
    妖怪大戦争だったかな?

  • 695名無し2021/03/18(Thu) 12:54:06ID:M5MTQzMDI(5/12)NG報告

    >>676
    ドロス級作らせたら中にみっちりしっかり稼働するスケール揃えたジオン系MSと発着艦機構と整備施設とか仕込んだりするんだろうかあの世界のこういう人

  • 696名無し2021/03/18(Thu) 12:54:16ID:g3NDA2ODI(4/5)NG報告

    >>682
    相手の命を救うのはあくまで自分の信念の為
    流石にバトル漫画ジャンプで2本出してただけあって漢の描き方をよくわかってますね

  • 697名無し2021/03/18(Thu) 12:54:19ID:Y0MDI2MjY(8/12)NG報告

    >>649
    ジャンプ読者にとっては「何となく知ってるけど宇宙規模で強いヴィランだっけ?」を、

    ・好感度の高い宇宙人を滅ぼした宣言させる事でヘイト爆上がり。
    ・しかもその宇宙人はガチの戦闘種族で銀河の覇者だから強さアピールにもなる。

    と1発でキャラ立てできるのはマジですごい。

  • 698名無し2021/03/18(Thu) 12:55:17ID:Q0MjI3OTQ(7/18)NG報告

    >>675
    寧ろメカクレ職員がいる王都で冒険者として活動することになりそうだ。あるいは廻船問屋としてビジネスパートナーとして接近するか。誰かそういう二次創作書いていいのよ?

  • 699名無し2021/03/18(Thu) 12:55:34ID:MwNzMyNDQ(7/14)NG報告

    >>694
    昔のシャーマンや巫女も火山性ガスで意識朦朧になったり麻薬でラリッた状態で神託を得ていたとかあるし酒一気飲みは意識を朦朧とさせ別存在と繋がるのに最適なものなのかもしれぬ。つまり現代の巫女さんやシャーマンはストロングゼロ使えば良い

  • 700名無し2021/03/18(Thu) 12:55:54ID:EwODE0NTA(7/7)NG報告

    >>695
    ジオラマで組む人は他にもいると思うけど、それをガンプラバトルに持ってくる馬鹿はカイザーだけだと思うよ

  • 701名無し2021/03/18(Thu) 12:56:16ID:M5MTQzMDI(6/12)NG報告

    >>687
    怒られるかもしれんがやっぱりこがたんってちょっとだけオバk…やっぱやめよう一応推しキャラにそう言うの

  • 702名無し2021/03/18(Thu) 12:57:24ID:czMzY1MTY(18/21)NG報告

    >>690
    アーティストとかがいろいろ薬をキメるのも、気持ちよさというより「新しいセカイとの接触」みたいな求めてって話もあるな
    もちろんキメたらみんな犯罪者だし普通に中毒者の幻覚妄想なんだけど

  • 703名無し2021/03/18(Thu) 12:57:53ID:Q2Nzk1NDg(3/5)NG報告

    >>625
    冒険者の報告を確認するのが趣味な先輩いいよね。
    そんな先輩でも困惑する奴

  • 704名無し2021/03/18(Thu) 12:58:13ID:A3MTM1NzQ(1/1)NG報告

    >>610
    仮面付けた本郷奏多とか出てくるんだろうか?

  • 705名無し2021/03/18(Thu) 12:58:43ID:Q0MjI3OTQ(8/18)NG報告

    >>678
    まりなさんは正社員だっけ?げ、ゲームならばプレイヤーもスタッフみたいだし手伝っているんじゃないかな?ミッシェル像用意したり噴水用意したりと大変すぎるぜ。

  • 706名無し2021/03/18(Thu) 12:58:46ID:UzNzQzNTQ(5/6)NG報告
  • 707名無し2021/03/18(Thu) 12:58:53ID:E0NTcxODI(30/33)NG報告

    >>700
    まあフル可動工作員フィギュアを1/144で作るレナート兄弟とかいるんですけどね。

  • 708 2021/03/18(Thu) 12:58:53ID:g2MDIyODQ(11/13)NG報告

    >>690
    悪魔がうまぴょい伝説歌いながらダンスしてこっちに近づいてくるイメージが浮かんだ

  • 709名無し2021/03/18(Thu) 12:59:38ID:I5Nzc0ODc(1/1)NG報告

    >>579
    対象を弟/妹にするという事は一緒なのに得られる効果が全く違うの笑う
    姉化は弟妹に「姉には逆らえない」って強権発動してデバフ掛けてくるのに対し
    兄化は「弟妹を守護らねばならぬ」って自身に超バフ掛けてくる

    姉は内に強く、兄は外に強い

  • 710名無し2021/03/18(Thu) 12:59:39ID:E2NTY0NDE(1/1)NG報告

    >>697
    わかりやすい展開にしてるよな
    本人もシリアスというよりはギャグよりの対応だし

  • 711名無し2021/03/18(Thu) 12:59:47ID:AyMzY5NTg(3/3)NG報告

    >>702
    新鮮なインスピレーションが欲しいんだろうな

  • 712名無し2021/03/18(Thu) 13:00:41ID:kxMzg1NDY(2/4)NG報告

    ちょっと待って!?クリエイター/ハンターから種族的に戻ってるやん

  • 713名無し2021/03/18(Thu) 13:01:01ID:M3ODc2Mg=(4/7)NG報告

    うまぴょいはワイン2本飲んで深夜にパンイチで踊り明かす前に電波曲を1000曲くらい聴く必要があるから

  • 714名無し2021/03/18(Thu) 13:02:15ID:M0NDQzOTY(3/4)NG報告

    >>705
    ヤシの木とか足湯とかミッシェル像とか噴水とか盆栽とかまりなさんと新人スタッフがせっせと設置してると思うと泣きたくなってきた

  • 715名無し2021/03/18(Thu) 13:02:30ID:A0NDg2NTg(10/15)NG報告

    >>709
    兄バフは稀にデハフになる場合もあるし、そうなったときの効果は悪い意味で絶大だ。

  • 716名無し2021/03/18(Thu) 13:03:39ID:UzMTc0NjQ(21/34)NG報告

    >>702
    オランダならセーフだから…
    ※ただし日本に帰国して薬物反応が出ると逮捕される。

  • 717名無し2021/03/18(Thu) 13:03:54ID:M5MTQzMDI(7/12)NG報告

    >>708
    馬の悪魔のオロバスあたりかな?

  • 718名無し2021/03/18(Thu) 13:04:13ID:A0NDg2NTg(11/15)NG報告

    >>703
    記録で知っているのか会ったことあるのか、わからんがアドルやパーンとも面識あったらメカクレさん凄いなー。アドルの本が出回れば愛読するだろうな。

  • 719名無し2021/03/18(Thu) 13:04:32ID:Q0OTk0NTQ(2/2)NG報告

    >>708
    悪魔をURAまで導いたトレーナー誰だよ
    噛まれてるユダさんか?

  • 720名無し2021/03/18(Thu) 13:04:56ID:E0MzgwNjA(4/4)NG報告

    プリニンシテヤルノ…一体なにが元ネタなんだ…

  • 721名無し2021/03/18(Thu) 13:06:14ID:E0NTcxODI(31/33)NG報告

    >>719
    ユダヤさん銀貨13枚で馬券でも買ったのか?

  • 722名無し2021/03/18(Thu) 13:07:29ID:kwOTM3NDM(1/1)NG報告

    >>717
    トルネンブラあたりが馬に嵌まったのかもしれない

  • 723名無し2021/03/18(Thu) 13:07:56ID:k5MjI0MDA(1/1)NG報告

    >>716
    海外で大麻やって帰国しても捕まらないよね

  • 724名無し2021/03/18(Thu) 13:08:31ID:YwMjU5NDA(4/6)NG報告

    >>701
    ドジと言ってあげよう……

  • 725名無し2021/03/18(Thu) 13:08:48ID:k0MzIwMDQ(1/1)NG報告
  • 726名無し2021/03/18(Thu) 13:10:05ID:czMzY1MTY(19/21)NG報告

    >>718
    至高神の猛女は、人間最高の筋力(2D+2D)の24、後に経験点でさらに伸ばして25
    逆に器用度は人並み以下なので振り回す打撃が当たらない(同じように経験点で伸ばすことはできるがそれはあえて封印してのプレイ)なので、「当たったら切れ味によるクリティカルが出やすい大剣」よりも、「クリティカルしないけど命中補正がある筋力25の棍棒(通称電信柱)」を振り回す、外見は小柄な少女だからな

    多分見たら忘れない

  • 727名無し2021/03/18(Thu) 13:10:45ID:Q0MjI3OTQ(9/18)NG報告

    >>714
    絶対給料分以上の仕事をさせられてそうだ。

  • 728名無し2021/03/18(Thu) 13:12:47ID:YyNDA0OTI(1/3)NG報告

    >>703
    >>718
    最新巻のゴブスレさんが、
    完全に北欧海賊(ヴァイキング)オタっぷりをさらけ出しまくってて笑う
    (気持ちはわかるけど。自分も厳しく荒々しい北欧の古代民族のところにお邪魔したらあんなテンションになる)

    fateのエイリークとかシグルドに会ったら恐ろしい勢いで荒ぶりそう

    いやまあ、根っこは冒険譚好きのショタだから、本物のヴァイキングに出会えばはしゃぐの無理ないが

  • 729名無し2021/03/18(Thu) 13:13:02ID:UzMTc0NjQ(22/34)NG報告

    >>723
    ググってみた。
    大麻合法の国ならセーフ。
    違法の国ならアウトみたいですね。

  • 730名無し2021/03/18(Thu) 13:13:03ID:E0NjUwNzI(5/6)NG報告

    >>692
    勇者を一撃で仕留めた魔性の技 来たな

  • 731名無し2021/03/18(Thu) 13:13:45ID:k2NzA1NDI(7/7)NG報告

    >>671
    ちゃ、ちゃうねん。相思相愛のカップルがたまには違うプレイとかやってみてもいいんちゃうとかそういうアレだから!

  • 732名無し2021/03/18(Thu) 13:13:45ID:cwMTk1MDY(2/3)NG報告

    >>717
    ブエルかもしれない

  • 733名無し2021/03/18(Thu) 13:14:11ID:A0NDg2NTg(12/15)NG報告

    >>726
    赤毛の冒険家は半身ずらして突っ込んだら敵が死ぬ特技を持っているからな。目撃したらポルナレフ状態になる。

  • 734名無し2021/03/18(Thu) 13:14:25ID:U0ODEyNzA(3/3)NG報告

    >>713
    ……それ作曲家が不定の狂気に陥ったのでは?

  • 735名無し2021/03/18(Thu) 13:14:43ID:MwNzMyNDQ(8/14)NG報告

    >>721
    これにはイエスも苦笑い。ペトロは殴りに行きそう

  • 736名無し2021/03/18(Thu) 13:14:52ID:cwMTk1MDY(3/3)NG報告

    >>721
    裏切って競馬は酷すぎて草

  • 737名無し2021/03/18(Thu) 13:17:01ID:E5Nzk3OTY(1/2)NG報告

    >>721
    嫌だよ貰った銀貨で勝った馬券を投げ込みながら荒縄で首を吊るユダなんて…
    馬券が外れてそのまま自殺した人みたいじゃん…

  • 738名無し2021/03/18(Thu) 13:17:09ID:kxMzQyODY(9/16)NG報告

    >>702
    麻薬防止ポスターであった麻薬吸うと認識能力落ちて絵が描けなくなるよってやつあったな
    明らかに絵の芸術性が増しててこれ掲示したら逆効果やろってやつ

  • 739名無し2021/03/18(Thu) 13:19:16ID:A0NDg2NTg(13/15)NG報告

    >>728
    業物の剣は持とうとしないのに旅で見つけた業物の剣を熱心に見つめたり素振りしてみたりしてとても気に入っている様子なのが微笑ましかった。
    ゴブリンスレイヤーが初めて選んだ冒険なのはとても大切な彼の転換期になったと思う。

    あと奥方が大変美しかった!

  • 740名無し2021/03/18(Thu) 13:21:42ID:A3NzY1MDQ(1/1)NG報告

    >>692
    いない奴との実質惚気話を

  • 741名無し2021/03/18(Thu) 13:22:07ID:E0NTcxODI(32/33)NG報告

    >>736
    だってイエス本人はロバ派だし。

  • 742名無し2021/03/18(Thu) 13:22:38ID:YyNDA0OTI(2/3)NG報告

    >>728
    (追記)
    今回はヴァイキングネタに加えて、
    vs名作パニックモンスター作品「ザ・グリード」で行ってました

    牛飼い娘の事を現地の人に話した時に、ゴブスレさんが蜂蜜酒をお土産に渡された辺りは「あっ(察し)」せざるを得なかった
    農耕民族の短髪巨乳安産型幼馴染で蜂蜜酒ネタあるのにこっちとは何が違ったのか。環境、慢心、あと品性の違い

  • 743名無し2021/03/18(Thu) 13:23:04ID:Y0MDI2MjY(9/12)NG報告

    >>695
    ダイバーズ世界のコーイチも、内部構造までフルスクラッチして既製品より高性能なシャトルを自作したりするからなあ。

  • 744名無し2021/03/18(Thu) 13:23:25ID:c4MzkwNjg(2/3)NG報告

    シンエヴァ見終わったぜ…
    何というかネタバレを見せられても実際見ないと意味が理解出来ないから
    あえてネタバレ喰らってから行った方がいいかもしれん(個人の見解です)

    あと3時間弱の上映時間、情報量多くて尿意とか無かったから
    事前に行っておけば大丈夫だわ
    次はコナン、そして閃ハサまでお預けやな(地方民顔
    早く動くメッサー見たいわ

  • 745名無し2021/03/18(Thu) 13:24:10ID:E0NjUwNzI(6/6)NG報告

    >>742
    そっちはまず続きだそうぜ⁉︎
    確か次で最終巻だった筈ですよね⁉︎

  • 746名無し2021/03/18(Thu) 13:24:23ID:UzMTc0NjQ(23/34)NG報告

    >>721
    ちなみにユダさんがイエス売り渡した銀貨30枚が大体現代の90万円くらいだそうなので30万円以上馬券に突っ込んだことになる。

  • 747名無し2021/03/18(Thu) 13:24:48ID:M0NDQzOTY(4/4)NG報告

    >>745
    ライトノベル、「次で最終巻」の「次」が長すぎる問題

  • 748名無し2021/03/18(Thu) 13:25:21ID:UzNzkwODA(1/1)NG報告

    >>721
    イスカリオテもかっこいい口上言えなくなるレベルの酷さ

  • 749名無し2021/03/18(Thu) 13:28:07ID:Q0MjI3OTQ(10/18)NG報告

    >>742
    どういう意味だったの?恋人や妻への贈り物だったの?

  • 750名無し2021/03/18(Thu) 13:29:22ID:g5MDg5MTA(1/6)NG報告

    >>748
    裏切りまでなら悲劇になるけど、裏切りの代金を博打につぎ込まれると、スケールがチンピラあるあるにしかならんからね。

  • 751名無し2021/03/18(Thu) 13:30:04ID:YyNDA0OTI(3/3)NG報告

    >>749
    蜂蜜酒(ミード)は強精剤

    >>742のうりんの方の巨乳幼馴染は発情期して押し倒した

  • 752名無し2021/03/18(Thu) 13:30:35ID:Q5MTE0MjA(38/47)NG報告

    >>749
    夜に元気ビンビンになるんじゃなかったっけ?

  • 753名無し2021/03/18(Thu) 13:30:50ID:Q0MjI3OTQ(11/18)NG報告

    >>750
    『ハヤテのごとく』のハヤテの両親レベルの吐き気を催す邪悪に見えてくるぞ。

  • 754名無し2021/03/18(Thu) 13:31:42ID:g5MDg5MTA(2/6)NG報告

    >>746
    というかロン毛の値段、新車の軽自動車以下なんか。悲しい。

  • 755名無し2021/03/18(Thu) 13:31:47ID:czMzY1MTY(20/21)NG報告

    >>738
    麻酔とかでも幻覚はみるらしいな
    小説家が書くのに行き詰まったけど、それはそれとして虫歯なので歯医者行って歯の治療のために麻酔ガスを吸ったら、今まで纏まらなかったストーリーのパズルのピースが頭の中で全部組み合わさって

    「麻酔効いてますか?」
    「はい、やっぱり私は天才でした」
    「効いてますね、治療を始めましょう」

    って受け答えしたらしい
    なお「まとまった話」はすぐにアイデア帳に書いたけど、ただの支離滅裂だったとか

  • 756名無し2021/03/18(Thu) 13:33:42ID:czMzY1MTY(21/21)NG報告

    >>749
    ハニーハネムーン(蜜月)は、本来蜂蜜酒(精力剤)飲んで、ヤりまくって子作りしろっていう新婚期間

  • 757名無し2021/03/18(Thu) 13:34:21ID:M3ODc2Mg=(5/7)NG報告

    >>749
    蜂蜜酒はハネムーンの語源だからな

  • 758名無し2021/03/18(Thu) 13:34:23ID:UzMTc0NjQ(24/34)NG報告

    >>750
    イスカリオテのユダがイエス達の会計管理でお金を不正していた疑惑がWikipediaにあるのに、この上賭博してたとか酷すぎる…

  • 759名無し2021/03/18(Thu) 13:35:36ID:MwNzMyNDQ(9/14)NG報告

    >>737
    機嫌悪い時のゴルシに賭けたんやろなぁ…

  • 760名無し2021/03/18(Thu) 13:35:42ID:Y0MTExOTY(1/1)NG報告

    はじねての うまぴょい伝説 ハルウララ

  • 761名無し2021/03/18(Thu) 13:37:12ID:Y0MDI2MjY(10/12)NG報告

    >>726
    冗談抜きで、最強装備が「棍棒」と「勇気ある者の盾」(ヘイトを引き寄せる魔法の盾)疑惑高いからな。

    棍棒は特注品サイズのものも自作で安く手に入るし、投げつけることもできる。
    棍棒を投げる→シールドバッシュ→馬乗りで拳で殴打 で数メートルサイズの敵なら撲殺可能という。

  • 762名無し2021/03/18(Thu) 13:37:16ID:g5MDg5MTA(3/6)NG報告

    >>758
    つまり不正に会計を管理して賭博してたがら、ばれそうになったからロン毛売ってさらにウマ娘に全額賭けたもありえる?

  • 763名無し2021/03/18(Thu) 13:37:30ID:E0NTcxODI(33/33)NG報告

    >>758
    イエスだって税金拒否ったり拾ったお金で支払いしててグレーだし…。

  • 764名無し2021/03/18(Thu) 13:37:41ID:UzMTc0NjQ(25/34)NG報告

    >>754
    当時だと大体奴隷一人分買えるぐらいの金額だそうなので、罪人としてカウントするならまあ妥当な金額ではあるかなと。

  • 765名無し2021/03/18(Thu) 13:39:27ID:k4NjIwNjQ(1/1)NG報告

    ルビーの主人公らしいムーヴ増えてきて嬉しい

  • 766名無し2021/03/18(Thu) 13:41:32ID:g5MDg5MTA(4/6)NG報告

    >>764
    当時はプレミアつかなかったのか。
    今なら血がついてるだけで国宝級だろうに

  • 767名無し2021/03/18(Thu) 13:42:27ID:Q0MjI3OTQ(12/18)NG報告

    >>751>>752>>756>>757
    なるほどね、ゴブスレさんのオルクボルクが抜刀させようということか。

  • 768名無し2021/03/18(Thu) 13:43:09ID:M5NDgxNzQ(13/20)NG報告

    >>711
    ストロングゼロを5本以上飲み、電波曲を2000以上聴けばうまぴょい伝説を超える曲が生まれる…!?

  • 769名無し2021/03/18(Thu) 13:44:16ID:M1MDkxOTg(1/5)NG報告

    >>768
    先に急性アルコール中毒で亡くなりそう

  • 770名無し2021/03/18(Thu) 13:44:26ID:Q3Mzg0NDQ(1/3)NG報告

    https://shamanking-project.com/news/311.html

    シルバは続投、カリムは代役と

    中田和宏さん本当に出ねえなあ体調とか大丈夫なのだろうか

  • 771名無し2021/03/18(Thu) 13:44:46ID:Y0MDI2MjY(11/12)NG報告

    >>768
    ライオットブラッドとかオススメだぞ。
    5本飲んだらまず間違いなくこっちには戻ってこれないだろうが。

  • 772名無し2021/03/18(Thu) 13:46:48ID:U5NTk1NDQ(3/5)NG報告

    >>729
    言うて日本で禁止されてるものを今いる国は合法だからで使う様な人と関わりたいかと言われたらノーだなぁ...

  • 773名無し2021/03/18(Thu) 13:47:15ID:A0NDg2NTg(14/15)NG報告

    >>761
    もしも棍棒剣士君が滅茶苦茶に成長したらそれくらいのことができるようになるかもしれないんだ。

  • 774名無し2021/03/18(Thu) 13:49:25ID:A0NDg2NTg(15/15)NG報告

    >>747
    電波的な彼女、紅どれも五年以上次を待っているぞ。あとラノベじゃないが京極夏彦の鵺の碑も十年以上待ち続けている。あれは敦子ヒロインのシリーズが始まったから半ばもう諦めているけど。

  • 775名無し2021/03/18(Thu) 13:50:02ID:kxMzQyODY(10/16)NG報告

    >>766
    まあプレミアは生産されなくなってからつくから仕方ない

  • 776名無し2021/03/18(Thu) 13:51:02ID:cwNDE0MTY(1/1)NG報告

    >>771
    ライオットブラット鍋作るか

  • 777名無し2021/03/18(Thu) 13:51:20ID:k0NTA0MTI(4/5)NG報告

    >>777ゲット

  • 778名無し2021/03/18(Thu) 13:53:14ID:Y5OTQ3MzI(3/3)NG報告

    >>768
    もっとヤバそうなのに手を出していけ

  • 779名無し2021/03/18(Thu) 13:53:49ID:YxMDExOTY(1/1)NG報告

    >>711
    動き主体のアニメ版も好きだけど「おどれ今ここでぶっ潰してやらあ!!」なナナミンの表情好きよ

  • 780名無し2021/03/18(Thu) 13:57:54ID:M2MjE5NTY(4/7)NG報告

    自分の組織の上司で凄腕の暗殺者だったとか語られてさらに別の組織の裏切り者なんて大物そうな匂いさせときながら裏切った理由が『ギャンブルで首回らなくなって治療費捻出出来なかったからそれを代償に裏切った』とかなんかスケールしぬほど小さくなったエリック・ソーダースの話する?

  • 781名無し2021/03/18(Thu) 13:59:03ID:UzMTc0NjQ(26/34)NG報告

    >>778
    アルコール度数25度とかガブガブして大丈夫なんですかね?

  • 782名無し2021/03/18(Thu) 13:59:25ID:g5MDg5MTA(5/6)NG報告

    >>772
    だよね。
    普通は合法になったからってガトリング砲は買わない

  • 783名無し2021/03/18(Thu) 13:59:56ID:A3MzAyNA=(17/22)NG報告

    >>781
    大丈夫な人向けなんやで

  • 784名無し2021/03/18(Thu) 14:00:19ID:M1MDkxOTg(2/5)NG報告

    >>778
    ダメ人間専用酒やんけ

  • 785名無し2021/03/18(Thu) 14:01:27ID:g5MDg5MTA(6/6)NG報告

    >>784
    酒をガブガブ飲むやつむけだからね。
    そりゃ大概よ

  • 786名無し2021/03/18(Thu) 14:02:22ID:kxMzQyODY(11/16)NG報告

    安い酒を飲むというのは魂を金に換える恐ろしい行為だぜ

  • 787名無し2021/03/18(Thu) 14:04:06ID:Q3Mzg0NDQ(2/3)NG報告

    >>781
    まあアルコール25度とか恐い……

    俺たちは大学生とかがよく飲んでるライトなこいつでのもうぜ

  • 788名無し2021/03/18(Thu) 14:07:34ID:Q2Nzk1NDg(4/5)NG報告

    >>786
    安酒でエネルギー補給してる奴だっているぞ

  • 789名無し2021/03/18(Thu) 14:08:07ID:MwNzMyNDQ(10/14)NG報告

    >>780
    しかもハゲ(47)を見ただけでショック死するくらいメンタルも弱い

  • 790名無し2021/03/18(Thu) 14:09:35ID:c5MDIzOTA(4/4)NG報告

    >>755
    そもそも麻酔薬自体一歩間違えれば麻薬として売られてたりするし…

    モルヒネとか一番有名なパターンよ

  • 791名無し2021/03/18(Thu) 14:09:40ID:E5Nzk3OTY(2/2)NG報告

    >>762
    もうだめだこのユダ…
    そりゃあサタンに噛み砕かれるわ…

  • 792名無し2021/03/18(Thu) 14:09:47ID:cyMjY2MTg(1/18)NG報告

    >>788
    こいつは小麦粉とワインで神の子の血肉を示す宗教的儀式の類いやろ?

  • 793 2021/03/18(Thu) 14:10:25ID:g2MDIyODQ(12/13)NG報告

    >>780
    この理由は機械に滅多刺しにされても電気ショックで焼かれても予備の心臓ポイーされても文句言えませんわ

  • 794名無し2021/03/18(Thu) 14:14:25ID:kxMzQyODY(12/16)NG報告

    >>790
    最初の頃の麻酔研究者が研究過程でキマってしまったとかあったしな

  • 795名無し2021/03/18(Thu) 14:16:13ID:cyMjY2MTg(2/18)NG報告

    >>788
    性格と扱い悪い割にいいこと言う

  • 796名無し2021/03/18(Thu) 14:17:22ID:Q0MjI3OTQ(13/18)NG報告

    >>787>>781
    世の中にはアルコール度数65度のウィスキーだってあるんだ。そういうのはチビチビと嘗めるように飲むもんだ。

  • 797名無し2021/03/18(Thu) 14:24:19ID:g3NDA2ODI(5/5)NG報告

    >>760
    おめでとう
    チームレースはC帯超えるとダート部門はほぼどちらが強いウララを育ててるかにかかってるから更なる高みを目指すんやで

  • 798名無し2021/03/18(Thu) 14:28:09ID:Y0MzE4MDA(2/2)NG報告

    >>787
    どっかのダイビングサークルはお帰りください

  • 799名無し2021/03/18(Thu) 14:29:11ID:A5MjMzMjA(1/2)NG報告

    >>797
    テキトーに育ててたら何故かうちのオグリがダート最強馬と化してチーム戦ダート常勝馬になってたわ。

  • 800名無し2021/03/18(Thu) 14:29:47ID:kxMzQyODY(13/16)NG報告

    >>797
    ダートと短距離は特化したユニットが少なすぎて明らかに違う環境用に育てられた奴が出張させられてて気の毒・・・!ってなるやつ

  • 801名無し2021/03/18(Thu) 14:36:50ID:YzMDYzMDQ(1/4)NG報告

    >>787
    消防法第4類危険物ヤメロ
    というか1回舐めたことあるけど味あんまりしない(ウォッカってそういう物って言われりゃそうなんだが)上、喉が焼ける感じしかしなかったゾ

  • 802名無し2021/03/18(Thu) 14:40:50ID:kxMzQyODY(14/16)NG報告

    安酒といえば
    ストロングゼロ料理というこの世の地獄に見えて案外行ける料理があるらしい

  • 803名無し2021/03/18(Thu) 14:42:40ID:UzMTc0NjQ(27/34)NG報告

    >>802
    唐揚げにビール使うみたいな感じなんだろうか?

  • 804名無し2021/03/18(Thu) 14:43:12ID:k0NTA0MTI(5/5)NG報告

    >>802
    炭酸とアルコールと果汁の成分の合わせ技ね、ちい理解した

  • 805名無し2021/03/18(Thu) 14:43:25ID:M2NjQ2NDQ(1/10)NG報告

    子供の頃、酒とか煙草とかカッコ良く似合うキャラってのは大人を感じたなぁ

  • 806名無し2021/03/18(Thu) 14:44:29ID:g4NDk3MTg(1/1)NG報告

    >>729
    んんん?いやアウトだ。日本国籍持ってるなら外国の地でも日本の法律が適用される。

    【要旨】本年6月21日に成立しました「カナダにおける大麻に関する法律」が10月17日より施行されます。一方、日本の大麻取締法において、大麻の所持・譲渡(購入含む)等については違法とされ、処罰の対象になっております。この規定は海外において行われた場合でも適用されることがありますので、在留邦人や日本人旅行客の皆様におかれましては、これら日本の法律を遵守の上、日本国外であっても大麻に手を出さないよう注意願います。

  • 807名無し2021/03/18(Thu) 14:45:49ID:M5NDgxNzQ(14/20)NG報告

    >>778
    目がやば〜⭐︎

  • 808名無し2021/03/18(Thu) 14:45:51ID:Y1MDA0Nzg(2/2)NG報告
  • 809名無し2021/03/18(Thu) 14:46:03ID:U1MDg5NDM(1/3)NG報告

    >>802
    まあ普通にアルコール飛ぶしな

  • 810名無し2021/03/18(Thu) 14:48:56ID:Q5MTM4ODQ(2/2)NG報告

    >>765
    今週読んでようやくダブル主人公なんだと理解した
    アクアにメンタルケアさせることも出来ただろうけど、あえてルビーにさせるところに作者のバランス感覚の良さが出てたね

  • 811名無し2021/03/18(Thu) 14:53:22ID:Q0MDIwMTg(1/3)NG報告

    酒を飲むのとゲームやプラモに注ぎ込むのはどっちが不健全だろうか

  • 812名無し2021/03/18(Thu) 14:54:16ID:YzMDYzMDQ(2/4)NG報告

    >>808
    よつばと!がもう18年やってるってマジ?(先月出た新刊が約3年ぶりって知って草)

  • 813名無し2021/03/18(Thu) 14:55:09ID:M2NjQ2NDQ(2/10)NG報告

    >>811
    どっちも健康に支障ないレベルで嗜むなら上も下も無いんじゃない?

  • 814名無し2021/03/18(Thu) 14:55:19ID:cyMjY2MTg(3/18)NG報告

    >>805
    大人になるとあれ?こいつかっこいいのガワだけで中身駄目人間じゃね?ってなる

  • 815名無し2021/03/18(Thu) 14:56:12ID:k0MTI2NDI(1/6)NG報告

    よ゛くそん゛な゛ことが言゛え゛る゛ね゛ぇ゛!
    柴ちゃん先生のCM視聴してきたけど日笠さん凄ぇ躁鬱した発音と演技してて戦慄しちゃったよ…
    呪術の歌姫先生と声帯が同じ筈なのにどうして…

  • 816名無し2021/03/18(Thu) 14:56:13ID:A3MzAyNA=(18/22)NG報告

    >>811
    貴方が不健全だと思うもの

  • 817名無し2021/03/18(Thu) 14:57:05ID:Q0MDIwMTg(2/3)NG報告

    >>813
    家族から文句が出るほど積みプラするのは本人にも問題あるよな

  • 818名無し2021/03/18(Thu) 14:57:21ID:M5NDgxNzQ(15/20)NG報告

    >>811
    酒は身を壊すがプラモやフィギュアは体を壊さない。健康には後者だろう。
    しかし経済的に圧迫するようなら不健康せしめるゆえ、度が過ぎれば不健康にはなる。
    何事も程々に楽しむのが肝要であるのだな。

  • 819名無し2021/03/18(Thu) 14:57:44ID:M2MjE5NTY(5/7)NG報告
  • 820名無し2021/03/18(Thu) 14:58:21ID:AxOTkxODI(4/11)NG報告

    >>778
    梅酒作るとき使うのに最適の酒の間違いじゃねー

  • 821名無し2021/03/18(Thu) 14:58:57ID:M2NjQ2NDQ(3/10)NG報告

    >>819
    プラモあるある
    妥協点の探り合い

  • 822名無し2021/03/18(Thu) 14:59:00ID:cyMjY2MTg(4/18)NG報告

    >>818
    細かい作業とかで指を壊すことはあり得るぞ

  • 823名無し2021/03/18(Thu) 14:59:59ID:Q0MjI3OTQ(14/18)NG報告

    >>812
    コミックをリアルタイムで追いながら買っていたティーンエージャーはつまりアラサーか三十路オーバー?時間の流れが怖い!ロブスターやハダカデバネズミみたいに老いないで寿命を迎えたい!

  • 824名無し2021/03/18(Thu) 15:00:46ID:AxOTkxODI(5/11)NG報告

    >>804
    そう書かれると醤油と片して肉煮込むとうまくなりそう・・・

  • 825名無し2021/03/18(Thu) 15:02:01ID:EwMDM0Mzg(1/1)NG報告

    >>822
    血を吸う妖刀
    でも切れ味鋭いおかげか、割りと傷口ぴたっとしておけば治りが早かったりする

  • 826名無し2021/03/18(Thu) 15:02:03ID:M1OTExODA(1/6)NG報告

    >>800
    短距離バクシンオーとダート灰流うららの存在がありがたい……

  • 827名無し2021/03/18(Thu) 15:02:38ID:cyMjY2MTg(5/18)NG報告

    >>826
    ハルウララが遊戯王カードになっとる

  • 828名無し2021/03/18(Thu) 15:05:11ID:A3MzAyNA=(19/22)NG報告

    桜爆進王、史実でも短距離最強馬らしくてほんとヤバい
    バクシン教に入るわ

  • 829名無し2021/03/18(Thu) 15:07:02ID:M1OTExODA(2/6)NG報告

    >>827
    可愛いウララと“顔は”可愛いうららを間違えてしまった…

  • 830名無し2021/03/18(Thu) 15:07:07ID:Q5MTE0MjA(39/47)NG報告

    バクシン!バクシン!バクシンシーン!

  • 831名無し2021/03/18(Thu) 15:07:33ID:M5NDgxNzQ(16/20)NG報告

    >>824
    少し調べるとストロングゼロのレモンで唐揚げの肉を浸したり、ドライで角煮用の肉を漬けたりして使うのはあるもよう。肉が柔らかくなるそうな。作りながら飲めるし言うことなしだネ!

    ドライで古米を炊くと美味いらしい。柑橘の香りがつくとのことで、おかずは選びそうだが。

  • 832名無し2021/03/18(Thu) 15:07:48ID:Q5MTE0MjA(40/47)NG報告

    >>829
    初動を潰すのはやめてくださいお願いします
    俺のゴキを食べるのもやめて

  • 833名無し2021/03/18(Thu) 15:09:48ID:Q5MTE0MjA(41/47)NG報告

    酒も安い酒を大量に飲むより高い酒をチビチビ優雅に自分で作ったオシャレなつまみと一緒に飲むのじゃ女受けも違うよね

  • 834 2021/03/18(Thu) 15:10:50ID:g2MDIyODQ(13/13)NG報告

    >>812
    意外と10年くらい前迄はコンスタントに出てたんだな
    そっから新刊出る期間が伸びてってるけども

  • 835名無し2021/03/18(Thu) 15:11:06ID:AxOTkxODI(6/11)NG報告

    >>832
    初動じゃなきゃいいねんな?(グラスフレで使いまわし準備)

  • 836名無し2021/03/18(Thu) 15:11:39ID:Q5MTE0MjA(42/47)NG報告

    >>835
    指名者を喰らえ!

  • 837名無し2021/03/18(Thu) 15:11:52ID:UzMTc0NjQ(28/34)NG報告

    >>832
    はるうららちゃんは食いしん坊さんなんだね…

  • 838名無し2021/03/18(Thu) 15:12:04ID:IwMTE3MDQ(1/2)NG報告

    >>811
    >>818
    プラモデルは、度がすぎるとプラク.ズとか有機溶剤が体を蝕むからね

  • 839名無し2021/03/18(Thu) 15:12:06ID:kyNjY3MDg(1/13)NG報告

    >>434
    全宇宙の半分を滅ぼした時よりヘイト買ってんのは笑うしかない

  • 840名無し2021/03/18(Thu) 15:12:11ID:M1OTExODA(3/6)NG報告

    >>836
    わらし「うおおおおお!」

  • 841 2021/03/18(Thu) 15:12:25ID:IyMDQ4ODA(9/11)NG報告

    >>819
    組めなくなるならもうニッパー以外捨ててしまえ。プラモなんていうのはパチ組で充分なんだよ

    >>814
    タキシード仮面は大人になるとよくわからん存在になる。いや確かに助けてくれるし戦闘の流れを変える大事な存在なんだがね。思った以上に何もしていない

  • 842名無し2021/03/18(Thu) 15:12:31ID:c4MzkwNjg(3/3)NG報告

    >>805
    まぁポイ捨て吸殻ヤニ○スの多さでタバコも
    飲み屋で呑んでも代行代やタクシー代高すぎて馬鹿らしくて酒もタバコもやってないわ

  • 843名無し2021/03/18(Thu) 15:13:40ID:Q3Mzg0NDQ(3/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/aZFKiMfQ1JU

    なんか今になってキャラPVとかどうしたポケラボ、登録者が想定より少なかったとかか?

  • 844名無し2021/03/18(Thu) 15:13:45ID:cyMjY2MTg(6/18)NG報告

    >>839
    イケメン種族で唯一の不細 工で色々思想があるサノスにとってはデビルーク星ってどっちの意味でも滅ぼす対象やし

  • 845名無し2021/03/18(Thu) 15:14:16ID:YzMDYzMDQ(3/4)NG報告

    >>823
    死は残して老いだけ無くしたいのわかりゅ(ワガママ)

  • 846名無し2021/03/18(Thu) 15:14:18ID:Q5MTE0MjA(43/47)NG報告

    >>841
    バンダイのはパタ組とヤスリがけと墨入れでちょうハイクオリティだからな
    RGエヴァで他の会社が作ったエヴァのプラモと比べると時代も違うけどやっぱりバンダイスゲーなってなった
    だからhgceで悪の三兵器をですね

  • 847名無し2021/03/18(Thu) 15:14:29ID:MyMTYzNjg(1/1)NG報告

    >>596
    シーズン1では平均して一話に一回は弟の名を読んでいたからな…

  • 848名無し2021/03/18(Thu) 15:14:34ID:AxOTkxODI(7/11)NG報告

    >>841
    そうだぞ、まず組まれてこそプラモは幸せなんだぞ!

  • 849名無し2021/03/18(Thu) 15:14:47ID:M1OTExODA(4/6)NG報告

    >>835
    転生炎獣使いのリアフレがサンライトウルフの効果でこれ見よがしに墓地から灰流うらら回収してきた時は「こんっっの…!」とピキッたわ

  • 850名無し2021/03/18(Thu) 15:16:25ID:gxMDc0Njg(1/1)NG報告

    >>799
    >>800
    ダート馬貴重すぎてチーム編成に入ってる割合統計したらウララが1位まである
    一応今のところオグリ、タイキ、エルがダート適正Bだから誰か持ってたら育ててあげるといいかも。まあ3人中2人は☆3キャラだけどな!

  • 851名無し2021/03/18(Thu) 15:16:48ID:AzMzY4MzI(1/1)NG報告

    >>839
    ネット配信向けに解りやすくネット向けのノリだわね、SAMURAI >テンバイヤー○すべし、Toラブる

  • 852名無し2021/03/18(Thu) 15:16:53ID:UzMTc0NjQ(29/34)NG報告

    >>847
    ニコ動で放送されたら名前呼ぶたびに「ノルマ達成」ってコメントが出そう。

  • 853名無し2021/03/18(Thu) 15:17:27ID:UzMDk4OTk(1/3)NG報告

    >>846
    レイダーにカラミテイ載せられるようにしてくれ!

  • 854名無し2021/03/18(Thu) 15:18:21ID:kxMzg1NDY(3/4)NG報告

    >>836
    武士さんの効果が指名者からウララちゃんを守る為に使われてる現状
    それでええんか……(困惑)

  • 855名無し2021/03/18(Thu) 15:18:36ID:A5MjMzMjA(2/2)NG報告

    >>839
    もう宇宙半分滅ぶぐらいマーベルではよくあることになってるし・・・。(実際に滅ぶことは珍しいけどそれ級の危機いっぱい&滅ぶ時はあっさり滅びまくり)

  • 856名無し2021/03/18(Thu) 15:18:41ID:IwMTE3MDQ(2/2)NG報告

    >>843
    ブシロードのCMだろ、JK
    いつものロードローラー作戦っすよ、うんざりするぐらい広告を打つんだ

    登録者は、目標の30万人よりも20万人ぐらい多かったから、追加報酬配ってただろ

  • 857名無し2021/03/18(Thu) 15:18:43ID:Q0MjI3OTQ(15/18)NG報告

    >>839
    デビルーク星は世界の宝だからね。五つのストーンよりも貴重だ。

  • 858名無し2021/03/18(Thu) 15:18:49ID:kyNjY3MDg(2/13)NG報告

    >>838
    だから有機溶剤検診受けましょうね

  • 859名無し2021/03/18(Thu) 15:18:55ID:Q5MTE0MjA(44/47)NG報告

    >>849
    遊戯王って汎用のハンデスは基本禁止されてるから相手の手札が不可侵の領域やからな
    だから世界大会でキモイルカが手札誘発対策として活躍した時はワクワクした

  • 860名無し2021/03/18(Thu) 15:19:28ID:cyMjY2MTg(7/18)NG報告

    >>857
    結構好戦的だったりするし星自体はそんなにいいとこか?

  • 861名無し2021/03/18(Thu) 15:19:41ID:Q5MTE0MjA(45/47)NG報告

    >>853
    後初期Gもお願い
    普通に売れると思うよ

  • 862名無し2021/03/18(Thu) 15:20:05ID:UzMTc0NjQ(30/34)NG報告

    >>857
    物騒な星と聞いたが大丈夫かい?

  • 863名無し2021/03/18(Thu) 15:21:28ID:YzMDYzMDQ(4/4)NG報告

    >>852
    どっちかっていうと"ハルトォォォォ!"って弾幕で埋まる
    そして"モクバァァァァ!"とか"遊星ェェェェ!"辺りの別のが混じる
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm26947501

  • 864名無し2021/03/18(Thu) 15:24:19ID:M1OTExODA(5/6)NG報告

    >>830
    テイオー!テイオー!テイテイオー!

  • 865名無し2021/03/18(Thu) 15:25:24ID:M5NDgxNzQ(17/20)NG報告

    >>833
    そらそうよ。なぜ後者にはおしゃれなつまみをつけて前者にはつけないのか。

    安く手軽に済ませるなら、ベーコンをフライパンでカリカリに焼いて(好みによって焼き加減は調節)、つまみにするの最高やで。

  • 866名無し2021/03/18(Thu) 15:26:44ID:M2MjE5NTY(6/7)NG報告

    >>860
    サノスくん、美男美女の多い星で唯一醜く生まれてるからね。
    地味にデビルーク星がサノスのトラウマ直撃してるの笑うわ

  • 867名無し2021/03/18(Thu) 15:28:05ID:Q0MjI3OTQ(16/18)NG報告

    >>860>>862
    ララやセフィたちには大変お世話になっているからな、それですべて許された。

  • 868名無し2021/03/18(Thu) 15:28:59ID:kyNjY3MDg(3/13)NG報告

    >>865
    安酒のツマミなら塩舐めときゃええやろ、ってなる……

  • 869名無し2021/03/18(Thu) 15:29:39ID:Q5MTE0MjA(46/47)NG報告

    >>867
    ToLOVEるをダークネスまで一通り読んで色々なヒロインを好きになるけど最終的にララに帰ってきて安心感を覚えるあの現象なんなんだろうか

  • 870名無し2021/03/18(Thu) 15:31:08ID:MyODEwNDI(1/1)NG報告

    >>868
    ほら、こんな飲み方がだな

  • 871名無し2021/03/18(Thu) 15:31:33ID:M2NjQ2NDQ(4/10)NG報告

    >>867
    俺はセフィさんじゃなくてセフィリアさんにお世話になr(ry

  • 872名無し2021/03/18(Thu) 15:32:02ID:kxMzQyODY(15/16)NG報告

    >>870
    実際にやった人曰く塩は軽く振る程度じゃないとしょっぱいとか言ってたな

  • 873名無し2021/03/18(Thu) 15:32:36ID:kyNjY3MDg(4/13)NG報告

    >>870
    加減して……

  • 874名無し2021/03/18(Thu) 15:33:14ID:Q5MTE0MjA(47/47)NG報告

    ガリバタチキンでご飯と酒や

  • 875名無し2021/03/18(Thu) 15:33:53ID:E1MzQzMTg(1/1)NG報告

    タッパーいっぱいのおじやと梅干しと炭酸抜きコーラと纏めて食事でいいんじゃないかな

  • 876名無し2021/03/18(Thu) 15:34:16ID:k0MTI2NDI(2/6)NG報告

    (なんか部屋片付けてたらクリアカラーバーザムのキット出てきた…)

  • 877名無し2021/03/18(Thu) 15:34:31ID:QyODUxNTA(1/1)NG報告

    >>819
    そうこうしているうちに老眼になり、手元が震え、残りの寿命では積みプラを消化できないと悟るんだ・・・

  • 878名無し2021/03/18(Thu) 15:36:00ID:U1MDg5NDM(2/3)NG報告

    酒のつまみでコスパ良いのはコンビニの冷凍うどん系

  • 879名無し2021/03/18(Thu) 15:36:21ID:U5OTA1NzY(1/2)NG報告

    >>771
    一体なんだろうなライオットブラッドの中身っt

  • 880名無し2021/03/18(Thu) 15:36:24ID:AxOTkxODI(8/11)NG報告

    >>846
    後はガールプラモの顔、特に瞳のクオリィティが上がればいろいろ怖いものなし

  • 881名無し2021/03/18(Thu) 15:37:03ID:UzMDk4OTk(2/3)NG報告

    ねぇスレ民ブルボンちゃんが父って言ってるけどやはり父ちゃんもウマなのかな?
    結局あの世界のオスはいるのか、異種姦なのか(考え方が極端

  • 882名無し2021/03/18(Thu) 15:37:10ID:U5OTA1NzY(2/2)NG報告

    ライオットブラッド最高!!!!
    ライオットブラッド最高!!!!

    さぁ貴様もライオットブラッド最高と叫びなさい!!!!

  • 883名無し2021/03/18(Thu) 15:37:44ID:kyNjY3MDg(5/13)NG報告

    >>877
    そんな貴方に朗報です!
    何と今ならゲーム上でガンプラ作って戦えるゲーム「ガンダムブレイカー3」がDLC込みで半値で買えるのです!
    これなら老後のボケ防止やリハビリにも使えて一石二鳥なのです!(ダイマ)

  • 884名無し2021/03/18(Thu) 15:37:55ID:UzMTc0NjQ(31/34)NG報告

    >>867
    星自体へのフォローがないあたりに闇を感じる。

  • 885名無し2021/03/18(Thu) 15:38:38ID:M1OTExODA(6/6)NG報告

    >>881
    人間ですね

    ウマ娘ってあの世界の人の一種だったと思う。

  • 886名無し2021/03/18(Thu) 15:38:51ID:AxOTkxODI(9/11)NG報告

    >>868
    >>870
    トイレで乙しますよ…

  • 887名無し2021/03/18(Thu) 15:40:17ID:M1MDkxOTg(3/5)NG報告

    >>841
    せめてシャーペンでスミ入れとツヤ消しスプレーぐらい入れやろうぜ……
    これらだけやるだけでも印象全く違うで

  • 888名無し2021/03/18(Thu) 15:40:25ID:A3MzAyNA=(20/22)NG報告

    >>885
    何故か異世界(競馬が存在する世界)の名前を持って産まれてくるのがウマ娘だっけ

  • 889名無し2021/03/18(Thu) 15:41:01ID:AxOTkxODI(10/11)NG報告

    >>885
    旦那の方大変そうっすねいろいろな方面で

  • 890名無し2021/03/18(Thu) 15:41:38ID:M5NDgxNzQ(18/20)NG報告

    >>868
    そういやソルティードッグも器のふちに塩を付けて飲むから、塩と酒の組み合わせはマイナーでもないんだな。
    舐めてみるとこのシンプルさがいいとも思える。

  • 891名無し2021/03/18(Thu) 15:42:34ID:c4Mzg3MDA(6/9)NG報告

    >>882
    おは暴徒、ちゃんと檻(専スレ)に帰りなさい

  • 892名無し2021/03/18(Thu) 15:42:46ID:AxOTkxODI(11/11)NG報告

    >>887
    蓋の先に筆のついた墨入れ用塗料買ったけど毛細管検証でモールドに流れていく様は気持ちいいよね!

  • 893名無し2021/03/18(Thu) 15:43:29ID:MwNzMyNDQ(11/14)NG報告

    >>870
    死ぬ!

  • 894名無し2021/03/18(Thu) 15:43:33ID:M2NjQ2NDQ(5/10)NG報告

    >>883
    うん?なんやこれ!3の後に続編出てるやないか!こっち買うわ!

  • 895名無し炭素2021/03/18(Thu) 15:44:04ID:UzNzQzNTQ(6/6)NG報告

    明日はアサルトリリィの公式ファンブックの発売だけど、皆予約したのかな?
    Amazonでもう壊滅かよ
    関東ではもう販売が始まってるけど

  • 896名無し2021/03/18(Thu) 15:44:33ID:c4Mzg3MDA(7/9)NG報告

    >>894
    ヤメロォ!
    いや、ガチで止めとけ(マジトーン)

  • 897名無し2021/03/18(Thu) 15:44:50ID:kyNjY3MDg(6/13)NG報告

    >>894
    それフリクエ残ってるだけの異聞帯やで……

  • 898名無し2021/03/18(Thu) 15:45:15ID:YxNzgwMzQ(1/1)NG報告

    >>875
    ネタシーンではあるんだが再びテイオーがターフに戻るの確信してる物言いなの好き

  • 899名無し2021/03/18(Thu) 15:45:52ID:MwNzMyNDQ(12/14)NG報告

    >>894
    そこで止まれぇ!止まらんと撃つぞぉ!!

  • 900名無し2021/03/18(Thu) 15:46:07ID:EwNDA5MTI(2/4)NG報告

    ガンダムブレイカーシリーズとギアスのロスカラの開発会社は同じという事実

  • 901名無し2021/03/18(Thu) 15:46:54ID:M5NDgxNzQ(19/20)NG報告

    >>894
    3をダイマした優しさを無碍にしてはならない(戒め)

  • 902名無し2021/03/18(Thu) 15:47:46ID:kxMzQyODY(16/16)NG報告

    ニンジャスレイヤーみたいに人間にソウルが宿ってなるんじゃないかみたいな話あったな

  • 903名無し2021/03/18(Thu) 15:47:54ID:c0MzUyNDg(2/2)NG報告

    >>895
    BDもアニメのビジュアルブックも、二版目あったし
    落ち着いて買えばええんやない?

    想定より売れてることは良いことだよ

  • 904名無し2021/03/18(Thu) 15:48:09ID:kxMzg1NDY(4/4)NG報告
  • 905名無し2021/03/18(Thu) 15:48:22ID:Q0MjI3OTQ(17/18)NG報告

    >>871
    俺も勿論セフィリアにもお世話になったよ。時間の長さと機会で言えばセフィリアのほうがより付き合いは長い。

    >>884
    大切なのは星に住む人々ですから!

  • 906名無し2021/03/18(Thu) 15:49:57ID:kyNjY3MDg(7/13)NG報告

    >>900
    ギアスソシャゲにロスカラ参戦ワンチャンないっすかね……

  • 907名無し2021/03/18(Thu) 15:52:10ID:cyMjY2MTg(8/18)NG報告

    NEWガンブレのことは忘れよう
    kotyで選考されるような作品のことは脳から消すのが吉

  • 908名無し2021/03/18(Thu) 15:52:42ID:EwNDA5MTI(3/4)NG報告

    >>906
    ソシャゲの公式垢が「出して欲しいキャラクターは?」と投稿したら、ライの参戦を求める人がリプライ欄にジオン残党の如く集結してたしな
    出てくるとしたらFGOでのアンリマユポジか

  • 909名無し2021/03/18(Thu) 15:52:53ID:cyMjY2MTg(9/18)NG報告

    >>905
    人々って言っても王族数名だし
    人格とか関係なくエロさが評価されてるだけだ火

  • 910名無し2021/03/18(Thu) 15:53:38ID:I4MTU1MjI(1/1)NG報告

    >>897
    何を言う
    程々に失敗する地獄が異聞帯であるはずがない

  • 911 2021/03/18(Thu) 15:53:57ID:IyMDQ4ODA(10/11)NG報告

    >>887
    なんでかツヤ消しって推奨されるけどマットな感じが必ず格好いいとは限らんぞ
    むしろ程よいオモチャ感がいいんだよ
    あと単純に塗料使うのが面倒くさい。ミスると汚いしでウェザリングとツヤ消しはとりあえずでやるものじゃないわ

    スミはほぼ確実に入れた方がいいけど

    >>870
    試したがほぼ塩食べているようなものだった。サラミにレモンだけで美味い

  • 912名無し2021/03/18(Thu) 15:54:23ID:kyNjY3MDg(8/13)NG報告

    >>908
    隠しキャラ扱いでも良いから参戦して欲しいなぁ

  • 913名無し2021/03/18(Thu) 15:55:12ID:M2NjQ2NDQ(6/10)NG報告

    >>906
    ライ出ても面白いよな
    設定は原作準拠で新しく設定の変更は多少は有るだろうけど
    あとDS版の双子皇族とオリジナルKMFも…

  • 914名無し2021/03/18(Thu) 15:57:11ID:E4NzI2NDg(7/7)NG報告

    そうえばウマ娘世界には馬がいないとか話聞いたけどあの世界の馬モチーフのキャラとかポケモンとかどうなってんだろうな

  • 915名無し2021/03/18(Thu) 15:57:30ID:IzMjE5NjI(1/1)NG報告

    >>885
    アグネスタキオン辺りが言及してるが人間と構造ほぼ同じなのに何故か発揮できるパワーは段違い
    速いのだと70km/hぐらいで疾走できるらしいな

  • 916名無し2021/03/18(Thu) 15:58:07ID:cyMjY2MTg(10/18)NG報告

    亀が存在しない平成ガメラ世界みたいなもんか

  • 917名無し2021/03/18(Thu) 15:58:16ID:M5NDgxNzQ(20/20)NG報告

    >>911
    やっぱ肉だよね肉(手のひらクルー)

  • 918名無し2021/03/18(Thu) 16:00:09ID:M5MTQzMDI(8/12)NG報告

    >>914
    サーナイトみたいな亜人型になってるんじゃない?(適当)

  • 919名無し2021/03/18(Thu) 16:00:32ID:cyMjY2MTg(11/18)NG報告

    いうてウマの脚力で蹴られても生きてる辺りあの世界人間も超人

  • 920名無し2021/03/18(Thu) 16:01:07ID:MwNzMyNDQ(13/14)NG報告

    >>915
    走ってる目の前に立つのが自殺行為らしいしそんなのに関節極められたりドロップキックされたりサッカーボールキックされてるのに生きてるトレーナーとは

  • 921名無し2021/03/18(Thu) 16:02:42ID:E0ODYzMzQ(1/4)NG報告

    >>915
    筋密度が人間より高いのかなあ。
    腕力も相当あるって、考察もあるし。

  • 922名無し2021/03/18(Thu) 16:03:25ID:k0ODI2Njk(1/1)NG報告

    >>919
    ゴルシスマッシュを受けて生きてられるから多分オルフェノクだよ

  • 923名無し2021/03/18(Thu) 16:04:10ID:kyNjY3MDg(9/13)NG報告

    >>914
    騎馬民族みたいなのも、どういう歴史を辿ったのか興味が湧くな
    別の動物が代用されたのか、全く違った文明に発展したのか……

  • 924名無し2021/03/18(Thu) 16:04:33ID:M5MTQzMDI(9/12)NG報告

    ユニコーンのウマ娘が処女厨のクレイジーサイコレズになるのではという考えがよぎってしまった

  • 925名無し2021/03/18(Thu) 16:05:33ID:U5NTk1NDQ(4/5)NG報告

    >>841
    タキシード仮面って原作とアニメで全然活躍違うよね
    よく言われる奇行はほぼ全部アニメオリジナルだし原作タキシード仮面(及び地場衛)は一貫して大人の男性として描かれてる(強いて言えばまだ高校生のうさぎと◯◯◯したシーンがあるくらいだが少女漫画ではよくある事である)
    あとアニメだと特に特殊能力は無く薔薇投げやステッキによる格闘で戦ってたけど原作だとサイコメトリーによる攻撃や回復で戦ってたりするし。

  • 926名無し2021/03/18(Thu) 16:06:07ID:IwMDgxOTY(5/6)NG報告

    いずれ他のサイゲゲームとコラボするはず。ジータちゃん走りそう

  • 927名無し2021/03/18(Thu) 16:06:19ID:M5MTQzMDI(10/12)NG報告

    >>923
    ウマ娘3人に騎馬戦の要領で乗る兵士とか?
    ウマとのコミュニケーションが現実より大変そう

  • 928名無し2021/03/18(Thu) 16:07:04ID:M3ODc2Mg=(6/7)NG報告

    ガンダムブレイカー3までいたイリンクスがNEWガンダムブレイカーにはいないのも要因ではあると思う

  • 929名無し2021/03/18(Thu) 16:07:10ID:kyNjY3MDg(10/13)NG報告

    >>921
    筋肉って基本的に密度よりは断面積で出力決まる(厳密には密度高くてもすぐ限界に達する)し
    筋肉自体が人間とは異なるんじゃないかなぁって気がしてる

  • 930名無し2021/03/18(Thu) 16:07:11ID:g5NDE2NTI(1/1)NG報告

    >>921
    質量に反したかのようなパワーを発揮してるから異様だと言ってたから単に密度高いだけではないはず

  • 931名無し2021/03/18(Thu) 16:07:18ID:A3MzAyNA=(21/22)NG報告

    >>920
    馬レベルの筋力でこれされるの、羨ましいより先に骨が砕ける

  • 932名無し2021/03/18(Thu) 16:09:02ID:cyMjY2MTg(12/18)NG報告

    >>931
    右腕と首大変なことになると言うか死ぬ

  • 933名無し2021/03/18(Thu) 16:09:40ID:cwMzYzNTI(1/1)NG報告

    >>931
    ちょっと走ったら自分の骨を破壊してしまう子もいるしな

  • 934名無し2021/03/18(Thu) 16:10:24ID:k0MTI2NDI(3/6)NG報告

    タキシードクイズという二次創作からの悪性侵食

  • 935名無し2021/03/18(Thu) 16:10:25ID:EwNDA5MTI(4/4)NG報告

    >>914
    先代の円楽師匠はどう呼ばれてたのか?
    それ以前に馬頭観音や牛頭馬頭の馬頭はどうなってるのか?

  • 936名無し2021/03/18(Thu) 16:11:23ID:kyNjY3MDg(11/13)NG報告

    >>933
    競走馬ってギリギリまで軽量化した身体だしね
    どうしても負荷がね……

  • 937名無し2021/03/18(Thu) 16:11:49ID:A2NTk3MTY(1/1)NG報告

    >>924
    つまりそれバイコーンだと…
    うん、この発想はなかったことにしよう

  • 938名無し2021/03/18(Thu) 16:11:56ID:c1MzA0MTA(1/1)NG報告

    人間も未だに自分の体を解明出来てないしな
    なんでチョコレートを食べて平気で消化できんの?→さあ?でも、食べて死なないなら別にええやろ

  • 939名無し2021/03/18(Thu) 16:12:00ID:E0ODYzMzQ(2/4)NG報告

    つまりこれも、トレーナーの顔の皮が衝撃でめりめり剥がれてもおかしく…

  • 940名無し2021/03/18(Thu) 16:13:32ID:M2NjQ2NDQ(7/10)NG報告

    ※トレーナーは特別な訓練をされています

  • 941名無し2021/03/18(Thu) 16:13:32ID:AyODExNDE(1/1)NG報告

    >>936
    極端に言えば主戦場となるレースで最大スペック発揮できるように淘汰されてきた存在だからな
    余計な部分とかは全て必要な犠牲

  • 942名無し2021/03/18(Thu) 16:14:06ID:UzMTc0NjQ(32/34)NG報告

    >>915
    あの世界ではハリボテエレジーの中の人並みの人間がそこそこいるんだろう。きっと。

  • 943名無し2021/03/18(Thu) 16:14:38ID:YwMjU5NDA(5/6)NG報告

    >>894
    いつ高騰するか分からない神ゲーだから、在庫が余ってたら全部買うくらいの勢いを持った方がいいぞ!

  • 944名無し2021/03/18(Thu) 16:14:56ID:M1MDkxOTg(4/5)NG報告

    ウマ娘が引退と学校卒業すると同時にトレーナーが(性的に)捕食されそう

  • 945名無し2021/03/18(Thu) 16:14:59ID:Y0MDI2MjY(12/12)NG報告

    >>923
    あの世界の騎馬民族って、ウマ娘だけで構成されたアマゾネスみたいな連中じゃなかろうか。

  • 946名無し2021/03/18(Thu) 16:15:02ID:U5NTk1NDQ(5/5)NG報告

    >>926
    設定的にウマ娘側に来るコラボ難しいのでは?
    ウマ娘側がお空に行くとかはありそうだけど

  • 947名無し2021/03/18(Thu) 16:16:09ID:cyMjY2MTg(13/18)NG報告

    ウマ娘は色々しがらみ多いらしいしコラボはないかもしれん

  • 948名無し2021/03/18(Thu) 16:16:26ID:c4Mzg3MDA(8/9)NG報告

    >>946
    実はグラブルとコラボは既にやってる
    ただ馬主の許可を取れなかったらしく、名前は出ていない

  • 949名無し2021/03/18(Thu) 16:16:54ID:M2NjQ2NDQ(8/10)NG報告

    >>946
    でえじょうぶだ
    アイドルだからで押し通す会社だ

  • 950名無し2021/03/18(Thu) 16:18:22ID:k0MTI2NDI(4/6)NG報告

    待ってくれ!馬娘世界のトロイの木馬を自陣に運ぶトロイア軍の絵面が酷くなるんじゃが!

  • 951名無し2021/03/18(Thu) 16:18:26ID:cyMjY2MTg(14/18)NG報告

    >>949
    それは会社関係なくアイマス全体の共通イメージじゃね?

  • 952名無し2021/03/18(Thu) 16:19:26ID:A3MzAyNA=(22/22)NG報告

    「自分スターホースにも出たんでこっちに出てもいいっすよね」

  • 953名無し2021/03/18(Thu) 16:19:47ID:M2NjQ2NDQ(9/10)NG報告

    >>950
    信仰する女神像とかの類だったんだろうか…

  • 954名無し2021/03/18(Thu) 16:19:48ID:cyOTczNDE(1/1)NG報告

    >>950
    ウマ娘型巨大ロボットになるだけだ、いいね?

  • 955名無し2021/03/18(Thu) 16:19:59ID:M5MTQzMDI(11/12)NG報告

    >>950
    戦利品として女神像みたいなのを接収しちゃったって事でいいでしょう?
    下手すりゃあ馬の像を持ち帰るより納得できるまである

  • 956名無し2021/03/18(Thu) 16:20:15ID:M1MDkxOTg(5/5)NG報告

    ウマ娘の世界の兵器の変遷は確実に異なる気がする
    特に地雷などの対人技術

  • 957名無し2021/03/18(Thu) 16:20:54ID:gwOTczMDA(5/7)NG報告

    あの世界だのバフンウニはバフンって名前の人が見つけたとかになるんかな

  • 958名無し2021/03/18(Thu) 16:21:01ID:Q0MDIwMTg(3/3)NG報告

    kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3703.html

    もっと海外のファンは罵ってくれよファッキンジャップって!!
    ほとんど絶賛じゃねーか

  • 959名無し2021/03/18(Thu) 16:21:10ID:cyMjY2MTg(15/18)NG報告

    >>956
    地雷の需要高そう
    歩兵が車両と変わらない速度で走ってくるような感じになりそうだし

  • 960名無し2021/03/18(Thu) 16:22:10ID:kyNzc4Mjk(1/1)NG報告
  • 961名無し2021/03/18(Thu) 16:22:31ID:MwNzMyNDQ(14/14)NG報告

    >>927
    ジオウの武田騎馬隊しんじつめいた様相……

  • 962名無し2021/03/18(Thu) 16:22:34ID:Y1OTM2MjA(7/7)NG報告

    >>958
    つまりジョーカーはそういう事する、っていうのは世界共通認識…?

  • 963名無し2021/03/18(Thu) 16:22:42ID:E0ODYzMzQ(3/4)NG報告

    >>954
    こういうのだったんだろ。
    そりゃ男は城の中いれるし、女は白い目で見て止めるわ

  • 964名無し2021/03/18(Thu) 16:23:03ID:k0MTI2NDI(5/6)NG報告

    んん?次スレ建てようとしたら弾かれて出来ねぇ…?
    ごめんなさい、>>970の方お願いします…

  • 965名無し2021/03/18(Thu) 16:23:37ID:YwMjU5NDA(6/6)NG報告

    ウマ娘側に輸入するのはわりと辛いだろうな
    走るグラとか作るの大変そうだしそもそも違うキャラが一緒に走ってたら違和感ありそうだし

    サポートだったり衣装だったりのコラボがせいぜい?

  • 966名無し2021/03/18(Thu) 16:23:38ID:M2NjQ2NDQ(10/10)NG報告

    ノッブの騎馬特攻がとんだプレイボーイ疑惑だよ

  • 967名無し2021/03/18(Thu) 16:23:42ID:c4Mzg3MDA(9/9)NG報告

    >>958
    こういう風な見る人は聖にいさんで大分耐性が付けられた人が多いからね…

  • 968名無し2021/03/18(Thu) 16:23:46ID:kyNjY3MDg(12/13)NG報告

    >>962
    だってアイツ、バッツ居ないと存在意義失うし……

  • 969名無し2021/03/18(Thu) 16:23:52ID:c5NDIwOTQ(1/1)NG報告

    >>923
    モルカーに乗ってたんだろう(適当)

  • 970名無し2021/03/18(Thu) 16:24:00ID:cyMjY2MTg(16/18)NG報告

    >>957
    人種差別が激しかった時代のウマ娘のウ○コかもしれん

  • 971名無し2021/03/18(Thu) 16:24:11ID:I0NjY0MDI(4/4)NG報告

    https://ncode.syosetu.com/n7969gu/

    テコンダー朴的なノリなのだろうか・・・?

  • 972名無し2021/03/18(Thu) 16:24:27ID:M3ODc2Mg=(7/7)NG報告

    ウマ娘世界にはロバやシマウマ等のウマ属もいないかも気になる

  • 973名無し2021/03/18(Thu) 16:24:59ID:E0ODYzMzQ(4/4)NG報告

    >>966
    FGOに持ち込んだら、コンビどころかトリオ以上になるサーヴァントが増えるのじゃが!特にライダークラス

  • 974名無し2021/03/18(Thu) 16:25:10ID:k3NjkzODI(1/5)NG報告

    >>954
    あの世界のFGO、ブケファラスやラムレイのウマ娘が単独実装されてそう

  • 975 2021/03/18(Thu) 16:25:27ID:IyMDQ4ODA(11/11)NG報告

    >>919
    見た目も分類も同じ人間でも中身が全然別物って迷宮ブラックカンパニーで見たわ

    >>950
    どんなに不審な像でも思わず持ち帰りたくなるくらいに美しかったんだろうとネウロで言われていたから、ある意味納得する

  • 976名無し2021/03/18(Thu) 16:25:35ID:UzMTc0NjQ(33/34)NG報告

    >>968
    実際に自分以外の他人がバットマンを倒そうとすると邪魔しにやってくるからな。

  • 977名無し2021/03/18(Thu) 16:26:08ID:M2MjE5NTY(7/7)NG報告

    >>958
    やるかやらないかで言ったら(バッツ相手に限り)『やる』って説得力が絶大だしワンオペ育児………。

  • 978名無し2021/03/18(Thu) 16:26:38ID:gyNTczNDA(12/13)NG報告

    >>971
    何ググったらこんなの出るのキミ・・・

  • 979名無し2021/03/18(Thu) 16:26:42ID:Q0MjI3OTQ(18/18)NG報告

    >>945
    チンギス・ハーンとかスブタイはどうなるんだろう……?馬娘?

  • 980名無し2021/03/18(Thu) 16:27:00ID:cyMjY2MTg(17/18)NG報告

    スレ建てようと思ったけど
    画像考えんのめんどくせー

  • 981名無し2021/03/18(Thu) 16:27:27ID:U1MDg5NDM(3/3)NG報告

    ツイステのコミカライズ監督生が小エビちゃんじゃなくて伊勢海老の旦那って言われてるの、めちゃくちゃ面白い

  • 982名無し2021/03/18(Thu) 16:27:50ID:E3NjQwMjQ(1/2)NG報告

    ウマ娘世界のユニコーンはめちゃくちゃタチの悪い存在になってそう

  • 983名無し2021/03/18(Thu) 16:28:45ID:gwOTczMDA(6/7)NG報告

    >>982
    それこそ>>924的なそれだろうよ

  • 984名無し2021/03/18(Thu) 16:28:57ID:kwODExNDA(3/3)NG報告

    >>974
    UMAはこのまま実装されてるんだろうな、呂布として

  • 985名無し2021/03/18(Thu) 16:28:58ID:UzMTc0NjQ(34/34)NG報告

    >>980
    じゃあ最悪画像はなくてもいいから立てるのだけはお願いします。

  • 986名無し2021/03/18(Thu) 16:29:06ID:k3NjkzODI(2/5)NG報告

    >>980
    まず建ててくれ(懇願)

  • 987名無し2021/03/18(Thu) 16:29:36ID:gwOTczMDA(7/7)NG報告

    >>980
    建てれないなら私が建てますよ

  • 988名無し2021/03/18(Thu) 16:29:57ID:kyNjY3MDg(13/13)NG報告

    >>976
    下手すりゃバッツ居ないとただのサラリーマンで終わる可能性すらあるしな(BB世界)

  • 989名無し2021/03/18(Thu) 16:30:00ID:k3NjkzODI(3/5)NG報告

    とりあえず減速!

  • 990名無し2021/03/18(Thu) 16:30:15ID:UzMDk4OTk(3/3)NG報告

    >>950
    やはり馬型兵器か?

  • 991名無し2021/03/18(Thu) 16:31:12ID:cyMjY2MTg(18/18)NG報告

    建てた
    画像ないけど

  • 992名無し2021/03/18(Thu) 16:32:19ID:k3NjkzODI(4/5)NG報告

    >>991
    でかした!

  • 993名無し2021/03/18(Thu) 16:32:29ID:E3NjQwMjQ(2/2)NG報告

    可能性の獣(意味深)

  • 994名無し2021/03/18(Thu) 16:32:48ID:IwMDgxOTY(6/6)NG報告

    チーム

  • 995名無し2021/03/18(Thu) 16:32:54ID:M5MTQzMDI(12/12)NG報告

    ではこのままケモノ娘

  • 996名無し2021/03/18(Thu) 16:33:00ID:gyNTczNDA(13/13)NG報告

    シンパシー

  • 997名無し2021/03/18(Thu) 16:33:01ID:k0MTI2NDI(6/6)NG報告

    >>991
    そっちに投げる形になって本当に申し訳ねぇ…ありがとう…

  • 998名無し2021/03/18(Thu) 16:33:02ID:k3NjkzODI(5/5)NG報告

    ゲームの勝利時・敗北時ポーズ

  • 999名無し2021/03/18(Thu) 16:33:03ID:gyNTk4NA=(1/1)NG報告

    ゴーグル

  • 1000名無し2021/03/18(Thu) 16:33:03ID:Q2Nzk1NDg(5/5)NG報告

    最年長

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています