型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ841

1000

  • 1名無し2021/02/18(Thu) 12:18:52ID:g3MjY3OTA(1/19)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド  536人の常磐ソウゴ』
    https://bbs.demonition.com/board/6437/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6443/?res=950
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/02/18(Thu) 13:03:28ID:E2NjY5Mjg(1/6)NG報告

    「セイブ・ザ・ライフ」

    爆裂的に鎮圧せよ!

  • 3名無し2021/02/18(Thu) 13:04:24ID:AwMjI2NjQ(1/25)NG報告

    マッチポンプだけど一応レスキューなのかな?

  • 4名無し2021/02/18(Thu) 13:04:31ID:Y0MzEyNzg(1/10)NG報告

    知名度は割とあるが、ネタ自体の知名度はかなり薄い気がする…てか少なくとも俺は最後のレスキュー!以外の中身を知らない

  • 5名無し2021/02/18(Thu) 13:04:49ID:c3NzAwMTY(1/3)NG報告



    これだな、レジェンド。

  • 6名無し2021/02/18(Thu) 13:05:00ID:EyNjg0OTY(1/2)NG報告

    >>2
    懐かしいな……めっちゃ懐かしい……

  • 7名無し2021/02/18(Thu) 13:06:33ID:I1Njg4NDQ(1/21)NG報告

    >>1
    なんでレックスには招待状来なかったんや…

  • 8名無し2021/02/18(Thu) 13:07:02ID:AzNjIzMDA(1/3)NG報告

    目を上げろ
    信じてろ
    まっすぐ君を助け出す

  • 9名無し2021/02/18(Thu) 13:07:17ID:A2NjIyMg=(1/3)NG報告

    レスキュー部隊です!!助けに来ました!!(諸々爆破、チェーンガンをバックから出しながら

  • 10名無し2021/02/18(Thu) 13:08:39ID:c2MjI4NjI(1/2)NG報告

    もう大丈夫。何故って?

  • 11名無し2021/02/18(Thu) 13:08:58ID:U5NTk1MjY(1/22)NG報告

    地球と人類をレスキュー

  • 12名無し2021/02/18(Thu) 13:09:04ID:IzMzc3NDA(1/1)NG報告

    衛生兵ー!!

  • 13名無し2021/02/18(Thu) 13:09:37ID:IxMzA3OTI(1/1)NG報告

    リメイクなのかリブートなのかよくわからないが
    め組の大吾 好き

  • 14名無し2021/02/18(Thu) 13:09:49ID:E2NjY5Mjg(2/6)NG報告

    デュエリスト達を支えてくれる汎用展開シリーズカード『レスキュー』

  • 15名無し2021/02/18(Thu) 13:09:55ID:g3MjY3OTA(2/19)NG報告

    何だかんだでレスキュー活動とかしてるグループ

  • 16名無し2021/02/18(Thu) 13:09:58ID:QzOTM2NDI(1/4)NG報告

    >>8
    待ってろよ 生きてろよ 絶対そこに辿り着く

    スタートダッシュがこれだからな。熱い

    救急戦隊ゴーゴーファイブ OP 【救急戦隊ゴーゴーファイブ】 FULL niconico

    https://nico.ms/nm8830871

  • 17名無し2021/02/18(Thu) 13:10:12ID:Y2NjU5OTY(1/6)NG報告

    テイルズの看護婦召喚する術

  • 18名無し2021/02/18(Thu) 13:11:36ID:g3MjY3OTA(3/19)NG報告
  • 19名無し2021/02/18(Thu) 13:12:23ID:AzNzM3MDA(1/2)NG報告

    山岳レスキューが主人公の漫画。好き

  • 20名無し2021/02/18(Thu) 13:13:48ID:I1Njg4NDQ(2/21)NG報告

    レスキューファイアー好き
    というかJAMが好き

  • 21名無し2021/02/18(Thu) 13:14:19ID:E2MDE5MjQ(1/15)NG報告

    救済の技法

  • 22名無し2021/02/18(Thu) 13:14:39ID:UwNjIxNjY(1/3)NG報告

    本来は運搬輸送が本業の筈だったのにいつのまにかレスキュー隊所属だった事にされた……

  • 23名無し2021/02/18(Thu) 13:14:47ID:AzNjIzMDA(2/3)NG報告

    地球を抉る灼熱の怪物体
    そこにはレスキューに命を賭けたもう一つの戦いがあった

  • 24名無し2021/02/18(Thu) 13:15:06ID:EyNjg0OTY(2/2)NG報告

    >>15
    サービス残業(民度最低の能力者の粛清)しちゃうからな……

    いや無能力者狩りは千歩譲って良いとしても小学校に襲撃かけるって学園都市とはいえ民度が底抜けに低すぎるだろ……

  • 25名無し2021/02/18(Thu) 13:16:05ID:YyOTM3NjQ(1/3)NG報告

    レスキューキャット!(決闘者並感)

  • 26名無し2021/02/18(Thu) 13:17:35ID:M1Njc3ODA(1/7)NG報告

    救命措置(ツッコミ)

  • 27名無し2021/02/18(Thu) 13:19:15ID:I5ODc1Nzg(1/4)NG報告

    特殊消防レスキュー隊バーニングレンジャー
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=DDWsZh9qXsQ

  • 28名無し2021/02/18(Thu) 13:20:28ID:Y0MTQxNTY(1/1)NG報告

    >>22白地に赤ラインだからかね

  • 29名無し2021/02/18(Thu) 13:20:43ID:g1MTY1ODY(1/21)NG報告

    >>19
    岳いいよね
    主人公のちょっと無神経部分もあるタフさがかっこいい

  • 30名無し2021/02/18(Thu) 13:21:49ID:A2NjIyMg=(2/3)NG報告

    >>24
    路地裏を歩けばチンピラやテロリストに出会う様なとこだからなぁ・・・。
    なおそんなところを四つん這いで這いまわってた女子中学生がいるらしい・・・。
    字面だけで見るとその子も大概やべーやつに見えてしまうな!!

  • 31名無し2021/02/18(Thu) 13:22:53ID:YwNTAxMTQ(1/1)NG報告

    >>7
    お陰でアピールが彼氏アピールになる前代未聞のキャラに。

  • 32名無し2021/02/18(Thu) 13:23:02ID:M0MjIyNjg(1/8)NG報告

    >>9
    レスキュー部隊なのになんでチェーンガン持ってるんですか?(現場猫)

  • 33名無し2021/02/18(Thu) 13:23:40ID:Q5MjI3NzY(1/2)NG報告

    資本主義が極まって消防などの公共機関が消滅して、消防レスキューすらも商業と化したという設定のembrというゲーム

  • 34名無し2021/02/18(Thu) 13:25:05ID:U5NTk1MjY(2/22)NG報告

    ここは安全です! が耳に残る

  • 35名無し2021/02/18(Thu) 13:25:08ID:c3NzAwMTY(2/3)NG報告

    >>32
    ゲリラのでる激戦区を通らないといけないからだよ!

    そもそもチェーンガンは携帯するものじゃない?

    仰るとおりです。でもカッコいいじゃないか

  • 36名無し2021/02/18(Thu) 13:25:30ID:M0MjIyNjg(2/8)NG報告

    >>23
    チム・シガル・マッツォさん…

  • 37名無し2021/02/18(Thu) 13:26:18ID:I1Njg4NDQ(3/21)NG報告

    レズキュー隊員って誤字ると一気に不穏に

  • 38名無し2021/02/18(Thu) 13:27:45ID:g1MTY1ODY(2/21)NG報告

    レスキュー(救出)か、ねほりんぱほりんの児童相談所職員面白かった

  • 39名無し2021/02/18(Thu) 13:28:11ID:c3NzAwMTY(3/3)NG報告

    >>33
    ディストピアとか資本主義先鋭化未来世界のネタだとたまにあるよね警察とか病院とか消防が民営化されてるやつ。

  • 40名無し2021/02/18(Thu) 13:28:29ID:A2NjIyMg=(3/3)NG報告

    >>32
    因みにこちらのレスキュー部隊の装備
    アサルトライフル(グレポン付き及びショットガン付き)
    サブマシンガン
    M60
    チェーンガン
    グレネードランチャー
    爆弾その他諸々のトラップキット
    なおスコープやサプレッサーなどは女々しいのでついておりません。
    足りない物は筋肉で補います。

  • 41名無し2021/02/18(Thu) 13:28:52ID:czNTQ0ODI(1/9)NG報告

    >>14
    サモサモキャットベルンベルンddbddbシャシュツシャシュツアザッシター

    な感じでお世話になったり、蹴散らされたり…

  • 42名無し2021/02/18(Thu) 13:33:35ID:M1Njc3ODA(2/7)NG報告

    上映当時近所の消防署にポスター張ってあってビクッとなったやーつ

  • 43名無し2021/02/18(Thu) 13:33:53ID:AwMjI2NjQ(2/25)NG報告

    >>39
    アメリカだと救急車は有料らしいと聞いた。

  • 44名無し2021/02/18(Thu) 13:34:00ID:g3MjY3OTA(4/19)NG報告

    >>30
    佐天さん、友達助けるため敵地に乗り込んだりしてるしな
    やっぱりどこかネジ外れてね?(能力者とはそういうものです)

  • 45名無し2021/02/18(Thu) 13:34:29ID:g1MTY1ODY(3/21)NG報告

    >>27
    テーマとか面白いのにゲーム短すぎない?

    リメイクしたらウケそう

  • 46名無し2021/02/18(Thu) 13:35:16ID:YzMDg2OTg(1/1)NG報告

    >>30
    風紀委員の黒子と初春と親しくて、それでもヤバければレベル5善人代表みたいな美琴が出てくるから相対的にはかなり安全な方よ
    なお大概自分から首を突っ込む佐天さん

    学芸都市で敵のアジトに乗り込んで命からがら助かった後に3人全員から拳骨落とされるのすき

  • 47名無し2021/02/18(Thu) 13:42:56ID:U5NTk1MjY(3/22)NG報告

    しずくがかわいい…… ちなみに立ち絵の左右に出た髪はよく見ると動く

  • 48名無し2021/02/18(Thu) 13:45:07ID:c0ODkzNjI(1/7)NG報告

    >>3
    ベムラー以降は全部善意のレスキューだよ!!

  • 49名無し2021/02/18(Thu) 13:47:27ID:M2MDAxMzQ(1/1)NG報告

    >>43
    警察がストライキできる国もあるしな。

    『真夜中の処刑ゲーム』ってカナダ映画で警察がストライキを起こして無法地帯になった街を舞台にした映画あったなぁ

    『ニューオーダー』を名乗る仕事場の同僚で結成された自警団気取りの暴力集団がゲイバーに嫌がらせをするが、うっかり店主を殺してしまい目撃者を全員殺そうとする。一人逃げ延びた青年が、アパートに逃げ込みそこで住人たちに匿われて『ニューオーダー』と死闘を繰り広げる。

    主人公たちは知恵と勇気で『ニューオーダー』を全滅させ生還するが、一人だけ釘爆弾を顔面に食らった男だけがほうほうのていで逃げ出すのであった。

    エピローグは『警察のストライキは終わり、街は秩序を取り戻した』というナレーションと共に、公園でお巡りさんが子供たちを笑顔で見守っていた。

    そのお巡りさんの顔には“無数の傷痕”があった―――


    どういうオチ? つまり『ニューオーダー』はストライキ中の暇な警察官たち。嫌だねぇ……

  • 50名無し2021/02/18(Thu) 13:47:31ID:A4NDE4OTA(1/11)NG報告

    >>13
    新主人公新キャラメインだからリブートじゃね?

    甘粕とか前作のキャラも出てるけど

  • 51名無し2021/02/18(Thu) 13:47:32ID:IxNTA5OTA(1/1)NG報告

    >>46
    やらかしたら反省もするし友達巻き込んだら後悔するけどそれはそうと好奇心は止められないから突っ込んでいく。
    アビス世界に適正アリアリだな佐天さん

  • 52名無し2021/02/18(Thu) 13:49:08ID:U5NTk1MjY(4/22)NG報告

    この顔にゾクゾクしたら超電磁砲

  • 53名無し2021/02/18(Thu) 13:50:02ID:g3MjY3OTA(5/19)NG報告

    レスキューの基本、人工呼吸!

  • 54名無し2021/02/18(Thu) 13:51:53ID:g3MjY3OTA(6/19)NG報告
  • 55名無し2021/02/18(Thu) 13:52:35ID:Q1NTcxMjg(1/3)NG報告

    >>43
    『救急車をタクシー代わりに使うやつがいた』ってニュースが報道されるとそういう輩が増えた都道府県があった話思い出した。

  • 56名無し2021/02/18(Thu) 13:53:42ID:YzMzg4NTI(1/1)NG報告

    トランスフォーマーレスキューボッツ
    ディセプティコンのデの字も出ないレスキューもの(ただし日本未展開)

  • 57名無し2021/02/18(Thu) 13:53:57ID:U4NDM1NjI(1/2)NG報告

    >>41
    出た当初は使い道のないマスコットカードだったのに、「このカードと他の場のモンスターを素材にEXデッキから強いカード出せるよ」っていうシステムのレベル3獣族モンスターが出たことで一瞬で化けましたね………
    カードプールが変わったことで評価が掌大回転したいい例

  • 58名無し2021/02/18(Thu) 13:53:59ID:AwMjI2NjQ(3/25)NG報告

    >>53
    気道を確保して鼻を摘んでやらんと上手くいかないと聞いた。

  • 59名無し2021/02/18(Thu) 13:55:33ID:M1Njc3ODA(3/7)NG報告

    >>43
    医療費全額負担とかどこぞの魔王様の転移先が合衆国だったらそうそうに命運が尽きてたかもしれない
    健康保険加入って大事よネ(病気になってない人は不要な税金払ってるとか賛否あるが)

  • 60名無し2021/02/18(Thu) 13:56:26ID:c0ODcyNjI(1/12)NG報告

    死後にデータ世界に行く映画があったと聞いてAmazonオリジナルでそんな感じのを見かけたと思って探したら『アップロード〜デジタルなあの世へようこそ〜』という直球なタイトルだった。

    アプリ開発者のネイサンはあるはずのない自動運転の車で事故を起こし瀕死の重傷を負ってしまう。恋人の勧めるままに朦朧としながら「アップロード処置」を受けるが、首から上は焼き切れ首下は冷凍処置とあんまりな仕様だった。
    データ世界を管理する会社に勤めるノラはネイサンの死後の対応に苦慮しながら友好的な関係を築いていく。しかし、不穏な出来事も起きていて…。

    「新世界SFコメディ」と銘打つにはちと刺激が強かったりサスペンス要素多かったりしないかと首を捻るが、面白い。

  • 61名無し2021/02/18(Thu) 13:56:42ID:Q1NTcxMjg(2/3)NG報告

    >>58
    素人はとにかくまずは心臓マッサージした方がいいとかも聞くね。福本先生のゼロでやってた

  • 62名無し2021/02/18(Thu) 13:57:14ID:EwOTk5NA=(1/3)NG報告

    >>53
    大事ですよね、人工呼吸

  • 63名無し2021/02/18(Thu) 13:57:33ID:I1Njg4NDQ(4/21)NG報告

    >>61
    BLSも改定されたしなぁ

  • 64名無し2021/02/18(Thu) 14:01:25ID:I1Njg4NDQ(5/21)NG報告

    >>59
    国民皆保険制度とかそれに類する物がある国はそれだけで恵まれてる部類

  • 65名無し2021/02/18(Thu) 14:02:09ID:Y4MzgyMjA(1/11)NG報告

    >>62
    覚えてられるかはさておき、救命処置や捻挫の処置とか、応急手段も時折出てくるコナン

  • 66名無し2021/02/18(Thu) 14:02:19ID:Y2NjU5OTY(2/6)NG報告

    >>61
    学校で習った記憶あるけど上手く出来る自信ない

  • 67名無し2021/02/18(Thu) 14:03:49ID:M1Njc3ODA(4/7)NG報告

    >>53
    >>62
    せやな

  • 68名無し2021/02/18(Thu) 14:03:49ID:IxMzM4MDQ(1/1)NG報告

    いまだに特救指令ソルブレインが出てこないとは・・・

  • 69名無し2021/02/18(Thu) 14:04:23ID:A4Mjk5ODY(1/1)NG報告

    >>51
    R&Cに手出してそうだな佐天さん

  • 70名無し2021/02/18(Thu) 14:05:00ID:Q1NTcxMjg(3/3)NG報告

    >>59
    >>64
    政治の話になっちゃうけど、コロナで、オバマケア廃止の弊害、ブラジルのファベーラ(密集型スラム街)の住人が扱いひどいことなってたしなぁ…。

    >>65
    『唾液でわかるのも血液型くらい』っていうのは時代を感じる。

  • 71名無し2021/02/18(Thu) 14:05:41ID:c0ODcyNjI(2/12)NG報告

    >>61
    「赤子に強く息を吹き込むと肺が破裂するおそれがあるからやっちゃダメ」と教習時に学んだ覚えがある。

    それ以前に相手の状態、呼吸があるか、脈拍があるかの確認はしっかりしよう。

    ラジオを聞いていたら専門家が出てきて心臓マッサージは一分間に100回が丁度良く、『アンパンマンのマーチ』がピッタリだと言っていた。

  • 72名無し2021/02/18(Thu) 14:05:49ID:k0NDgxNzQ(1/11)NG報告

    >>7
    他のキャラとの差別化しやすいのがヒロイン二人だったんやろ

  • 73名無し2021/02/18(Thu) 14:06:17ID:k4NDc3NTY(1/5)NG報告

    >>66
    人工呼吸の心臓マッサージはあばら折る勢いでやらなきゃアカンとか実際やると本当に折ってしまいそうで怖い………。

  • 74名無し2021/02/18(Thu) 14:06:37ID:YzODY2NDY(1/2)NG報告

    >>66
    あと自動車の教習所でもやったりするね。交通事故を想定してるからまずは安全確保からだけど
    口を直接つけなくてもいいフィルターみたいなの貰った

  • 75名無し2021/02/18(Thu) 14:06:42ID:AwODY4NDY(1/1)NG報告

    >>61
    最近だと救急車待つくらいの時間なら人工呼吸を挟まずずっと心臓マッサージしてた方が良いとか

  • 76名無し2021/02/18(Thu) 14:07:46ID:g2NzI5MDQ(1/1)NG報告

    >>66
    ざっくり言うなら鳩尾よりちょっと上の部分の肋骨を粉砕する気で押せばいい

  • 77名無し2021/02/18(Thu) 14:07:57ID:AwMjI2NjQ(4/25)NG報告

    >>61
    心臓マッサージは下手すると肋骨にヒビが入るが、それでもしないよりはマシだそうだ。肋骨の先の方は軟骨になっているのでヒビ入りやすいらしい。

    ところでスレ民はマッサージの時に床になって背中の上から踏んでもらうやつをやったことがあるだろうか?あれも肋骨の先にヒビが入る可能性があって危険だからやらない方がいいそうな。

  • 78名無し2021/02/18(Thu) 14:08:03ID:EwOTk5NA=(2/3)NG報告

    >>73
    やらずに死ぬよりはマシだから折っていいからやるんだよ!罪には問われん!

  • 79名無し2021/02/18(Thu) 14:10:02ID:g0NTgxNDA(1/1)NG報告

    >>57
    環境しだいだよね
    プレイヤー側の能力と噛み合ったせいで大暴れしてヘイト荒稼ぎしちゃったのもいるし

  • 80名無し2021/02/18(Thu) 14:11:13ID:YzODY2NDY(2/2)NG報告

    あと心臓マッサージはBPM100を強く押し続けるからけっこうしんどい。
    看護師さんも交代しながらテンポ維持するんだって

  • 81名無し2021/02/18(Thu) 14:11:24ID:E2NzU4MjY(1/14)NG報告

    腕と肩を一本の杭にして押すみたいな感じだけどアレすっごい疲れるよね

  • 82名無し2021/02/18(Thu) 14:11:45ID:I1Njg4NDQ(6/21)NG報告

    >>78
    やらないで死ぬなら、やって殺した方がマシだよな!
    くらええええ!!!!

  • 83名無し2021/02/18(Thu) 14:11:51ID:U4NDM1NjI(2/2)NG報告

    >>79
    不知火ってそんな暴れてるんだ………
    アンデットなのに墓地じゃなくて除外を利用するってコンセプトなのは知ってるけども

  • 84名無し2021/02/18(Thu) 14:15:43ID:AzNzM3MDA(2/2)NG報告

    >>82
    ネタでも救命現場の心得に殺.すのレスはちょっと…

  • 85名無し2021/02/18(Thu) 14:15:56ID:Q1NTExMjA(1/3)NG報告

    >>83
    九期王デュエルリンクスの話だと思う

    九期のヤバさを改めて再確認するスマホゲーム

  • 86名無し2021/02/18(Thu) 14:16:31ID:Y4MzgyMjA(2/11)NG報告

    漫画だと、雷セルフ心臓マッサージとか、透過心臓マッサージ(物理)を除くとこれとかあったか心臓マッサージ

  • 87名無し2021/02/18(Thu) 14:18:30ID:QzNTc1MDg(1/1)NG報告

    >>83
    リンクスだとスキルの関係で普通はもう一手間いる大型展開をお手軽に出来ちゃうからな

  • 88名無し2021/02/18(Thu) 14:18:56ID:I1Njg4NDQ(7/21)NG報告

    まあ最近は各所にAED有るからまずAED探すのが良いぞ

  • 89名無し2021/02/18(Thu) 14:20:52ID:E2NzU4MjY(2/14)NG報告

    >>86
    テラフォーマーズにもあったな心臓マッサージ
    敵側だけど

    火星に木がなかったので雷によって生じる側撃雷を知らず、直撃によって首領格のテラフォーマーが心停止に陥った
    というのに足で心臓マッサージして復帰してくるという

  • 90名無し2021/02/18(Thu) 14:21:35ID:EyMTE2OTQ(1/1)NG報告

    >>78
    なお、日本には善きサマリア人の法なんて通らないから普通に訴訟されるもよう

  • 91名無し2021/02/18(Thu) 14:21:48ID:A0NDI0MjA(1/6)NG報告

    >>85
    9期10期のカードを中途半端にに実装するせいで嫌な方向にインフレして同じ9期かぶっ壊れスキルもってる奴らしか環境に残れなくなったリンクス
    今は環境トップの聖騎士も暴れてるのは9期10期だし
    ネオスもネオフュなかったら雑魚だけどブレイブも来たせいで変な使われ方したし

  • 92名無し2021/02/18(Thu) 14:22:49ID:AzNjIzMDA(3/3)NG報告

    意識がある時に電気ショックをするのはやめようね

  • 93名無し2021/02/18(Thu) 14:22:52ID:E5NDExNDA(1/2)NG報告

    >>4
    ネタはつまんないけど頑張ってもがいてる姿があいらしいから好きという変な愛され方してる
    スベるまでが芸というか手札無くなってからが見所というか

  • 94名無し2021/02/18(Thu) 14:23:37ID:Y3NjcwNDY(1/1)NG報告

    >>75
    呼吸はある程度止まっても生きられるが心臓止まったら一気に死に向かうからな
    その道のプロでもないのならずっと心臓マッサージしてた方が生存率は高くなる

  • 95名無し2021/02/18(Thu) 14:23:38ID:M1Njc3ODA(5/7)NG報告

    >>88
    昔、義務教育の頃に体育だったかで人工呼吸のやり方学ぶ機会があったケド、今はAEDの使い方教えたりしてるのかね…(年がバレる)

  • 96名無し2021/02/18(Thu) 14:24:23ID:E2NzU4MjY(3/14)NG報告

    >>90
    道端で人がぶっ倒れて救命しようとしたけど結果として死んだら訴訟されるん?

  • 97名無し2021/02/18(Thu) 14:25:49ID:YwOTY3Njg(1/25)NG報告

    心臓を直接鷲掴みしてマッサージしたドクター紅葉

  • 98名無し2021/02/18(Thu) 14:26:11ID:AzMTAwMDY(1/1)NG報告

    ダイレクト見直してたら目立っててダメだった

  • 99名無し2021/02/18(Thu) 14:29:08ID:Q2MDIyODI(1/1)NG報告

    >>96
    道端でじゃなくて、ドラマでよくある飛行機でお医者様は〜のシュチュエーションで結局助けられなかったらその医者が訴えられた云々て話があるとか真偽は不明だけど聞いた事が…

  • 100名無し2021/02/18(Thu) 14:29:21ID:M1Njc3ODA(6/7)NG報告

    >>92
    逆に殺るためだったら問題ないな、ヨシ!!

  • 101名無し2021/02/18(Thu) 14:29:22ID:E5NDExNDA(2/2)NG報告

    >>95
    音声案内に従ってロボットのように動けばおk

  • 102名無し2021/02/18(Thu) 14:30:24ID:UwNzkxMTI(1/5)NG報告

    >>96
    されない
    一時期ネットで「倒れた女性をAEDするために男性が服を脱がせたら、助けた後にセクハラで逮捕された」ってデマが出回って、「AEDとか救命活動で訴えられることは絶対にないので、倒れた人がいたら必ず助けてください」って言われてた

  • 103名無し2021/02/18(Thu) 14:30:36ID:Y0MzEyNzg(2/10)NG報告

    >>97
    エネル式心臓マッサージをなんとなく思い出した

    仕組み的に考えると他者に対しても似た事できるよね…

  • 104名無し2021/02/18(Thu) 14:31:12ID:E5NjkyNTU(1/1)NG報告

    >>100
    その人セルフ心臓マッサージするじゃないですかやだー

  • 105名無し2021/02/18(Thu) 14:33:51ID:E2NzU4MjY(4/14)NG報告

    >>102
    あー……確かにやりづらいシチュエーションではあるな
    野次馬を肉壁にするか同性が処置出来ればいいんだが

    一般人の救命活動は結果如何を問わず罪にはならないのか、医者ならどうなんだろうね

  • 106名無し2021/02/18(Thu) 14:34:07ID:kyNDkzMjA(1/5)NG報告

    >>92
    心電図のセンサーのコード引っこ抜いたせいで心停止と勘違いされて、本人がチョット待って俺意識あるよ!? って止てって言ってるのにAED食らった可愛そうなやつかな?

    ギャグだから許されたけど現実であったら多方向に責任問題と起訴が発生してシャレにならないやつである。

  • 107名無し2021/02/18(Thu) 14:34:25ID:k1NTI5Njg(1/8)NG報告

    >>91
    フォトンバニシャーとかいう本編で使ったことのないパワーカードを専用ボイス引っ提げてくる兄さんは嫌いだ…
    リンクス復帰勢としてはこんなのあったっけ?って真面目に頭抱えたゾ

  • 108名無し2021/02/18(Thu) 14:35:30ID:k4NzkzODQ(1/4)NG報告

    >>97
    できるって思ってやりゃあできるんですよ

  • 109名無し2021/02/18(Thu) 14:36:27ID:AwMzMzOTQ(1/1)NG報告

    >>103
    テレキネシスでやったりな

  • 110名無し2021/02/18(Thu) 14:37:51ID:E2MDE5MjQ(2/15)NG報告

    >>100
    DTBの黒で合ってるよね?

  • 111名無し2021/02/18(Thu) 14:38:09ID:Y4MzgyMjA(3/11)NG報告

    >>108
    DIO先生の心臓止め講座卒業試験

  • 112名無し2021/02/18(Thu) 14:39:41ID:EwODcxMTA(1/1)NG報告

    承太郎湧きすぎィ!

  • 113名無し2021/02/18(Thu) 14:39:46ID:c0ODkzNjI(2/7)NG報告

    よく考えたら超大型巨人って皮膚のない人間か人体模型なのになんであんなにカッコよくみえるんだろうな

  • 114名無し2021/02/18(Thu) 14:40:41ID:E1NTgxMjU(1/1)NG報告

    >>111
    時止め中に必死に動こうとした直後に必死止まろうとする展開はセンスありすぎ

  • 115名無し2021/02/18(Thu) 14:43:50ID:czMTE2OTI(1/1)NG報告

    ジョジョ6部アニメ化まだー?

  • 116名無し2021/02/18(Thu) 14:45:13ID:YwOTY3Njg(2/25)NG報告

    >>113
    始祖ユミルの美的センスかな

  • 117名無し2021/02/18(Thu) 14:45:42ID:M1Njc3ODA(7/7)NG報告

    >>110
    YES×3。電撃・ナイフ・ワイヤー・黒コートと俺の急所を的確についてきたDERKER THAN BLACKの主人公黒(ヘイ)さんです。
    観てない人は1期だけでも観て♪観ろ(豹変)

  • 118名無し2021/02/18(Thu) 14:49:25ID:Y0MzEyNzg(3/10)NG報告

    >>116
    超大型は1番作り慣れてるだろうから多少はね?

  • 119名無し2021/02/18(Thu) 14:49:44ID:M0NDc0NTg(1/2)NG報告

    >>113
    そら普通の奴は肌色なのにあいつだけ赤色だもん。
    レッドカラーは人気出るもんだ

  • 120名無し2021/02/18(Thu) 14:49:52ID:U5NTk1MjY(5/22)NG報告

    >>54
    (しまった……これは、罠だ…… ゾクゾクさせようとしたつもりが……“ゾクゾク”させられているマヌケに……)

  • 121名無し2021/02/18(Thu) 14:50:19ID:k1NTI5Njg(2/8)NG報告

    >>100
    鷹取迅さんかな?

  • 122名無し2021/02/18(Thu) 14:50:55ID:E2MDE5MjQ(3/15)NG報告

    >>117
    やっぱり、ありがとうございます
    アニメは観てないけどコミカライズを読んで恋しました
    黒は本当にカッコいい
    電気使いに多い高威力の雷撃に頼るのではなく、ワイヤーと電気の性質を利用した良い意味での小技を圧倒的な体術に絡めるのが最高にクールでしたね

  • 123名無し2021/02/18(Thu) 14:53:48ID:c2NzE5MjA(1/3)NG報告

    >>91 ...リンクスほど酷くはないけど、デュエプレも割と似たようなことになってるから笑えない
    だいたいツヴァイと7弾不死鳥のせいだが


    新弾のゲキメツ、ボルグレス、オルゼキアの7コストcip が軒並み”遅い”って評価は割とおかしい...
    紙基準だと極神編なのに...

  • 124名無し2021/02/18(Thu) 14:55:26ID:YwOTY3Njg(3/25)NG報告

    >>117
    兵士時代は能力なしで契約者を狩ってた黒、能力者を戦闘技術だけで倒す無能力者って当時の自分がどハマりしたキャラ付け

  • 125名無し2021/02/18(Thu) 14:56:04ID:c0ODkzNjI(3/7)NG報告

    何年も見てきたけどマーレ編アニメになってから改めて超大型巨人を格好いいと思えてきた。

  • 126名無し2021/02/18(Thu) 14:56:18ID:E2NzU4MjY(5/14)NG報告

    >>113
    規格外の巨体とあの伝説の見開きを叩きつけられたからな……

    筋繊維が出てるのもほかの巨人と違う異形感があって良い

  • 127名無し2021/02/18(Thu) 14:56:35ID:c2NzE5MjA(2/3)NG報告

    前スレ1000はレスキュー(助けて)、か





    ライナーァァァァァァァァァァァァ!!!

  • 128名無し2021/02/18(Thu) 14:59:18ID:k4NzkzODQ(2/4)NG報告

    >>127
    頼む…静かに…

  • 129名無し2021/02/18(Thu) 15:00:19ID:A5OTM3OTY(1/1)NG報告

    >>106
    ちなみに実物のAEDには自己診断機能が備わってるので、キチンと「使用すべき容態」と判定してからでないと作動しません。なので誤使用による感電事故は故障以外あり得ない。

  • 130名無し2021/02/18(Thu) 15:03:02ID:Y4MzgyMjA(4/11)NG報告

    >>100
    電気でも異能力でもないけど、心臓を握り潰したり刺し殺したりする必殺仕事人シリーズ

  • 131名無し2021/02/18(Thu) 15:04:01ID:YyOTM3NjQ(2/3)NG報告

    >>128
    幕は斬りおとし 覚醒の夜明けに蒼い炎

  • 132名無し2021/02/18(Thu) 15:04:29ID:A0NDI0MjA(2/6)NG報告

    >>123
    でもデュエプレはまだナーフしてくれるし補填もあるからマシやわ
    多分テストプレイもしてるし
    リンクスはおふざけ説明で課金必要なストラクのカードにもリミットかけて何もなしやもん

  • 133名無し2021/02/18(Thu) 15:05:35ID:E2NzU4MjY(6/14)NG報告

    >>131
    心無い言葉矛先全てを飲み込み歩いてそうではあるな

    有終の美より目の前の敵をとかピッタリじゃん、ライナーはBLEACHだった……?

  • 134名無し2021/02/18(Thu) 15:05:38ID:g1MTY1ODY(4/21)NG報告

    個人的に万全の時の医療物はスーパーファンタジー医療にどうしてもなってしまいがちだが災害医療とか戦場医療とかだとないない尽くしのなかどうするかみちあなリアル系スーパー医療が見えて面白い

  • 135名無し2021/02/18(Thu) 15:08:04ID:U3OTA5NjA(1/1)NG報告

    空色のペンを買ってこよう
    今日という日を記念日にしよう
    カレンダーに空色の丸をつけて、僕らの思い出を増やしていこう
    理由は何でもいい
    ただ今を生きている
    それだけで、僕らは今日というかけがえのない1日を記念日にできるのだから
    カレンダーについている空の色は、僕らにとって思い出の……

    タイトル「臨死体験生還記念日」

    みんなも命は大切に!

  • 136名無し2021/02/18(Thu) 15:08:37ID:kyNDkzMjA(2/5)NG報告

    >>129
    今はそうだけど>>92の画像の映画はそういうの診断機能とか無かった時代のやつで、その頃はそういう医療事故とか偶に起こってたね。

    他にもあの頃は病院が舞台の戦闘でAEDで電気攻撃とかも映画とかでちょくちょくやってた気がする。

  • 137名無し2021/02/18(Thu) 15:11:48ID:M0MjIyNjg(3/8)NG報告

    >>130
    あれ首とか背骨をコキャってるんじゃないのか!?簪でトンってやるのは知ってるけど

  • 138名無し2021/02/18(Thu) 15:13:59ID:E2MjUyMDY(1/1)NG報告

    >>90
    出鱈目言うでない。
    救命講習でも「民間人が行った処置に問題があっても処罰された前例はないからバンバンやれ」と習うぞ。せいぜい相手が女性なら通行人の女性に協力を頼めとか人口呼吸は感染症のリスクがあるから無理にするな、やるなら間接、くらいだぞ。

  • 139名無し2021/02/18(Thu) 15:14:37ID:UwNjIxNjY(2/3)NG報告

    >>115
    ご時世的に危なすぎるシーンが多すぎる

  • 140名無し2021/02/18(Thu) 15:15:11ID:k4NzkzODQ(3/4)NG報告

    >>133
    久保帯人先生が書いたライナー見てみたいね

  • 141名無し2021/02/18(Thu) 15:15:28ID:czNTQ0ODI(2/9)NG報告

    遂にコラボ開始!

  • 142名無し2021/02/18(Thu) 15:15:50ID:Y0MzEyNzg(4/10)NG報告

    >>133
    瀞霊廷の悪魔を倒すために尸魂界に潜入した滅却師ライナーの活躍にご期待ください(二次創作感)

  • 143名無し2021/02/18(Thu) 15:18:32ID:E2NTM1MTY(1/1)NG報告

    >>95
    推しのVtuberの3Dお披露目配信でAEDの使い方学びました!
    いや本当に真面目にやってるんだけどちょっと笑っちゃう
    YouTubehttps://youtu.be/9EYYv_aKnso

  • 144名無し2021/02/18(Thu) 15:18:56ID:kwODY4NTA(1/1)NG報告

    >>7
    華の有無じゃねぇかなぁ
    同じシリーズのシュルクと比べるとビジュアル普通だし

  • 145名無し2021/02/18(Thu) 15:19:01ID:UwNzkxMTI(2/5)NG報告

    >>133
    エレン「犠牲無き世界など ありはしない。気付かないのか、ライナー。俺たちは血の海に灰を浮かべた地獄の名を、仮に世界と呼んでいるんだ」

  • 146名無し2021/02/18(Thu) 15:19:10ID:E2NzU4MjY(7/14)NG報告

    >>142
    The Armorの聖文字によってバッハでも消せない生存力を持ってそう

  • 147名無し2021/02/18(Thu) 15:19:17ID:QzNTI1NDQ(1/10)NG報告

    >>132
    そのかわりリンクスは課金する気ある人間には環境トップクラスのデッキすぐ作れるようにしてあるからな
    デュエプレは長期的なばら撒きは良いけど復帰勢にはパックから出てくるカード少なくて正直厳しいし

    とはいえどっちも環境デッキが多数あるし今のところええんじゃね?
    環境インフレでガチ層は減らんよ、減るのはカジュアル層とフリーマッチだがDCGならあんまり気にしなくていい

  • 148名無し2021/02/18(Thu) 15:20:51ID:E2MDE5MjQ(4/15)NG報告

    >>145
    違和感無さすぎて草

  • 149名無し2021/02/18(Thu) 15:21:41ID:E2NzU4MjY(8/14)NG報告

    >>145
    この世のすべては

    あなたを追いつめる為にある

  • 150名無し2021/02/18(Thu) 15:21:47ID:czNTQ0ODI(3/9)NG報告

    ポイント報酬でデレステモデルのしずジュリが貰えるし頑張ろうな

  • 151名無し2021/02/18(Thu) 15:22:35ID:Q0ODY3NDg(1/7)NG報告

    >>42
    救急要素前半で使い切ってグレンラガンが始まったと思ったら
    締めに人工呼吸とか持ってきた奴

  • 152名無し2021/02/18(Thu) 15:23:01ID:U5NTk1MjY(6/22)NG報告

    必殺仕事人のこきゃりは、子供のころに見たら運悪くかるくトラウマになった


    百合的視点で見ると初春のボッロボロに〜うんぬんは、無茶ばっかりかます佐天さんへの鬱憤が無意識に含まれたか、じつは向けて言ったかと思わんでもない

  • 153名無し2021/02/18(Thu) 15:23:21ID:Y0MzEyNzg(5/10)NG報告

    >>146
    千年血戦篇までは死神として、一護の兄貴分になったり、愛染相手に啖呵切ったりするんだ…

    そして衝撃のサイゼリアからの
    滅却師として最後まで責任を果たすことだ…をする

  • 154名無し2021/02/18(Thu) 15:23:47ID:Y1NzE3MzQ(1/4)NG報告

    >>103
    真性の基地っぽいけどちゃんと悪魔の実の事とか理解してる奴だから、この時ヤバイヤバイはよ心臓動かさなきゃ!って消え行く意識のなか焦ってるかと思うと威厳も何もないよね

  • 155名無し2021/02/18(Thu) 15:24:23ID:YwOTY3Njg(4/25)NG報告

    >>145
    白っぽい軍服着てるしこれもう見えざる帝国の聖十字騎士団だろ

  • 156名無し2021/02/18(Thu) 15:25:09ID:IwNDY0NDc(1/1)NG報告

    >>146
    これだからプロットアーマーの巨人は(同情)

  • 157名無し2021/02/18(Thu) 15:25:58ID:U5NTk1MjY(7/22)NG報告

    >>150
    こんなん絶対テンション上がりますわ

  • 158名無し2021/02/18(Thu) 15:26:30ID:E2NzU4MjY(9/14)NG報告

    >>156
    発動すると砕けやすいが決して斃れることのない鎧を纏うが使えば使うほど精神に見えない棘が食いこんでズタボロになっていくタイプの能力

  • 159名無し2021/02/18(Thu) 15:28:45ID:kyNDI2NTA(1/9)NG報告

    氷結態勢を持った炎個性
    やりようによっては雪山遭難者を単身で捜索して見つけ次第そのまま暖める&炎の光で救難信号を出せるというレスキューヒーローになれたかもしれない

  • 160名無し2021/02/18(Thu) 15:32:51ID:k3MDA4Mjg(1/1)NG報告

    >>158
    生まれついて持ってたせいで普通の青年の心が摩耗しきった例

  • 161名無し2021/02/18(Thu) 15:37:02ID:U5NTk1MjY(8/22)NG報告

    超電磁砲の漫画原作はドキドキして本当にすまない……と思いながら読む

  • 162名無し2021/02/18(Thu) 15:42:31ID:g2NDUzNjY(1/1)NG報告

    >>154
    空島編の面白いところは終わってみると、“伝説はあるんだ!”ってロマンを信じてる人たちを信じた麦わら一味が、伝説の土地へ行きそこを支配してる独裁者を倒すけど、その独裁者もさらなる“伝説へのロマン”を信じてるっていう構造になってるんだよな

    エネルはノーランド一族の鏡写しの存在だったわけなんだよな

  • 163名無し2021/02/18(Thu) 15:42:44ID:g3MjY3OTA(7/19)NG報告

    亜人のレスキュー方法

  • 164名無し2021/02/18(Thu) 15:44:04ID:E0MDA3NjI(1/1)NG報告

    参戦おめでとう
    君なんか赤くね?

  • 165名無し2021/02/18(Thu) 15:45:12ID:Q5OTUyMjQ(1/1)NG報告

    消防士、警察官、自衛官のアイドルユニット

    あ、僕の担当は1番右にいる信玄誠司って自衛官なんで名前だけでも覚えてもらえれば

  • 166名無し2021/02/18(Thu) 15:46:22ID:E0MjA5Njk(1/1)NG報告

    >>154
    そういえば自然系の能力者が武装色の覇気を使えたら防御にも転用できるんだっけ?

  • 167名無し2021/02/18(Thu) 15:51:28ID:Q0ODY3NDg(2/7)NG報告

    >>164
    どう見ても火炎袋が発達した地方ですねこれは
    フロンティアではグラビーム用の噴射口背中にあった個体とかいたけど、この感じは範囲ガスの方が強化されてそう

  • 168名無し2021/02/18(Thu) 15:52:31ID:Q4OTYyNDY(1/1)NG報告

    ヒロインだな(上2枚だけ見ながら)

  • 169名無し2021/02/18(Thu) 15:53:16ID:Y3OTI3ODg(1/2)NG報告

    >>162
    あと、空島の人間にとっての「土がいっぱいある憧れの場所」フェアリーバースが、雲の海の下ではなく、空に浮かぶ月であったという大どんでん返し。
    そうだよね、あるかどうかもわからない大地より、目に見えて行けそうな月を夢の先にするよね。

  • 170名無し2021/02/18(Thu) 15:54:09ID:cxMDg1MzI(1/1)NG報告

    >>167
    ホントだこりゃあ赤いっ!

  • 171名無し2021/02/18(Thu) 15:55:44ID:Y3OTI3ODg(2/2)NG報告

    >>165
    エムマスは「わけあってアイドル」がコンセプトなだけあって、「理由」がある人は本当に真顔になるような理由だからなあ。
    元歌舞伎の女がアイドルに転身した理由が「梨園出身じゃないからどれだけ才能があっても頭角を表せないから」という生々しすぎるのとか。

  • 172名無し2021/02/18(Thu) 15:56:07ID:A4OTkxODQ(1/3)NG報告

    >>169
    大地そのものはあるのはわかってるんだよ。
    その上で、エネルは持てるリソース全部注ぎ込んで『
    空を飛ぶ』ことで伝説に近づこうとした狂ったロマンチストなのが面白い

  • 173名無し2021/02/18(Thu) 15:56:10ID:kwNDIxMTY(1/9)NG報告

    自分、12月からデュエプレ始めたけどカード集めが大変なんて思ったことないな
    目的の1デッキだけを目指してカードを集めるとかならともかく、ある程度買っていけばテンプレデッキの一つくらいつくれたし(メカオーなんかは割とすぐ出来た)

    SRばっかりの札束デッキ作るのが大変ってのはリアルでも当たり前の話だし、別にデュエプレだから苦労するって気はしない、むしろゲーム内で2400ポイント払えばSR貰えるって点で紙より楽だし

  • 174名無し2021/02/18(Thu) 15:56:51ID:k0NDgxNzQ(2/11)NG報告

    これはVTuber特有の活かさせることのない設定で作品一本作ろうってことかな?
    そして制作スタッフがFateのアニメで見たことある人たちでびっくり
    YouTubehttps://youtu.be/DlZYG2NVaqo

  • 175名無し2021/02/18(Thu) 15:57:16ID:A4OTkxODQ(2/3)NG報告

    >>171
    生々しいな本当に…………

  • 176名無し2021/02/18(Thu) 15:59:15ID:AyNjQzNzQ(1/3)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028738087

    父ちゃんのことは普通に慕ってるしビービビすら嫌ってるわけじゃなさそうなのにワカメにだけ露骨に冷たい理由は結局明かされなかったな…

  • 177名無し2021/02/18(Thu) 16:00:55ID:E3NDQwNTQ(1/3)NG報告

    舞台の宇宙の時代は生きてることそのものが地獄なので、殺戮の荒野にしますね(こいつに殺された面々も本望に思って救いになるほど狂ってて、世界の仕組みを知った者でも殺戮の荒野にしてでも現状を変えたいほど狂った)

  • 178名無し2021/02/18(Thu) 16:08:14ID:A4OTkxODQ(3/3)NG報告

    >>176
    極楽鳥事件で兄から抹殺対象に意図せずされても、なんとか信用されようとゴイスー、豆腐、エヘン虫たちミラートリオに仲間にいれて貰ったのに見せ場なく人質に敗北するべ兄さん哀しすぎない?

  • 179名無し2021/02/18(Thu) 16:12:50ID:gwNzYzMTI(1/1)NG報告

    >>144
    どっちかというとプレイすることで分かるタイプの良さなんだよな。

  • 180名無し2021/02/18(Thu) 16:23:48ID:I1NDY0NTA(1/1)NG報告

    ベーべべ兄さんからすると自分洗脳した祖国の仇のマルハーゲ帝国も滅んだし、あとは兄貴ビービビが新しく作った毛の王国に兄弟のよしみでいれて貰って楽々生活しようと思ったのに、何故か姉と弟が新生した王国でビービビを愚弄して破壊活動してるのに巻き込まれて一緒に反逆者認定されるという理不尽な目に合ってる……ように見えるけど、
    実はボーボボがやたら新生毛の王国に厳しいのは理不尽ギャグのようでいてちゃんと理由があるのが面白い。
    ああ、そりゃベーべべ兄さんが王国の仲間に入るの殴っても止めようとするよねって……

  • 181名無し2021/02/18(Thu) 16:24:49ID:k4NDc3NTY(2/5)NG報告

    >>159
    だけど長男が憧れたのは悪を焼き尽くす苛烈な炎のヒーローだったんだ………

    割りと掘り返すとそりゃあ至らない部分あったかもしれんけどテメェ(ヴィラン)がゲラ笑いしていい存在じゃねえよエンデヴァーはってなる。

  • 182名無し2021/02/18(Thu) 16:29:41ID:Q1NTExMjA(2/3)NG報告

    >>91
    なお、KCカップの上位に聖騎士はいなかった模様

  • 183名無し2021/02/18(Thu) 16:32:18ID:Y1ODQ5OTI(1/5)NG報告

    >>143
    基本ギャグやってたり歌ったり踊ったり~なのに突然マジの医療従事者な面見せてくるのズルイよねすこやさん、英語ペラペラだったり聞いたことない病名や薬の名前と効果さらっと答えてたり
    詳細なAEDの使い方や心臓マッサージの使い方といいほんと立派で尊敬できる人だ

  • 184名無し2021/02/18(Thu) 16:42:12ID:U5NTk1MjY(9/22)NG報告

    ドキドキするな……

  • 185名無し2021/02/18(Thu) 16:49:17ID:E4NDcyMDg(1/1)NG報告

    師匠は、こういう湿度が高い恋愛ものとかも得意よね。
    情念というかそういうのが感じられて。
    ギンは頑張って蘇って責任取りなさい。
    もしくはゲームのパラレルでも良いから

  • 186名無し2021/02/18(Thu) 16:55:59ID:g3MjY3OTA(8/19)NG報告

    >>184
    ドキドキするな・・・

  • 187ウニアマゾン2021/02/18(Thu) 16:59:51ID:A5MzI1NzY(1/9)NG報告

    >>184
    いいっすね~

  • 188名無し2021/02/18(Thu) 17:04:27ID:U5NTk1MjY(10/22)NG報告

    ホロライブのプロジェクトか……発表されるものによっては飛びつくことになるな

  • 189名無し2021/02/18(Thu) 17:04:59ID:g3MjY3OTA(9/19)NG報告
  • 190名無し2021/02/18(Thu) 17:06:13ID:A0NDI0MjA(3/6)NG報告

    >>182
    別にKCの結果が全てじゃないからな
    メタを読み切ったデュエリストが全く違うデッキ持ち出して勝つなんて普通にあることやし
    セスプロデスペとかいう悪魔の組み合わせはくたばってくれとは思うけど

  • 191名無し2021/02/18(Thu) 17:07:43ID:M3MDM4Mzg(1/5)NG報告

    前回の箱イベで推しの子が星4だったから今回は配布星3か星2じゃろ~と高をくくっていたらまた星4に突っ込まれて泣いた、引いた
    そして溜めてた石は消えた

  • 192ウニアマゾン2021/02/18(Thu) 17:12:28ID:A5MzI1NzY(2/9)NG報告

    >>185
    あ、このギンこの前のCFYOW2+3ガチャで滅茶苦茶出てきたぞ(憤怒に満ちた表情)
    スターク狙ってたのに全然こなくて泣きそうになったわ

  • 193名無し2021/02/18(Thu) 17:12:52ID:g1MTY1ODY(5/21)NG報告

    >>174
    設定生かして欲しいと願ってたワイ
    同じ箱や同期勢ですら設定の方向性がバラバラなのに物語化可能なのか疑問

  • 194名無し2021/02/18(Thu) 17:15:21ID:M0NDc0NTg(2/2)NG報告

    >>185
    コレ、『乱菊を辱めたヤツが藍染の部下だった』ってことでOK?

  • 195名無し2021/02/18(Thu) 17:17:50ID:g1MTY1ODY(6/21)NG報告

    お薬の話題か
    結構面白い名前の薬あるから調べると笑えるぞ

  • 196名無し2021/02/18(Thu) 17:18:34ID:M0MjIyNjg(4/8)NG報告

    >>163
    デスルーラ(あらかじめ腕とかを仲間に預けてミンチメーカーにダイブ)とかリスポーン(自殺回復)とかFPSやってんじゃねぇ!

  • 197名無し2021/02/18(Thu) 17:21:34ID:AxMDY1MzA(1/1)NG報告

    >>195
    アズレンと浅田飴がコラボした理由が
    「アズレンスルホン酸という成分が含まれているうがい薬がある」
    っていうのを知った時そんな偶然の一致あるんかってなったわ

  • 198名無し2021/02/18(Thu) 17:23:58ID:k0NDgxNzQ(3/11)NG報告

    >>193
    異世界創造プロジェクトとか言ってるから元々の設定を元に専用の設定と物語作る感じなのかな?

  • 199名無し2021/02/18(Thu) 17:25:29ID:g1MTY1ODY(7/21)NG報告

    >>198
    このままではマリン船長が船長になってしまう・・・!
    海賊を名乗る山賊コスプレお姉さんではなくなってしまう・・・!

  • 200名無し2021/02/18(Thu) 17:27:09ID:AwMjI2NjQ(5/25)NG報告

    >>195
    創作に出てくるようなぐっすり眠れる睡眠薬が欲しいです。

  • 201名無し2021/02/18(Thu) 17:27:37ID:U5NTk1MjY(11/22)NG報告

    白井さんもちかごろは、もちまえの変態さがマイナスにならないほどのモテぶりが板についてきたじゃねえか、なあ?

  • 202名無し2021/02/18(Thu) 17:30:47ID:E3MTQ0NjA(1/4)NG報告

    >>200
    わかる
    でもあったとしても医者行って処方してもらわないといけないんだよね
    面倒なので市販で買える古い世代の眠くなる花粉症の薬と安眠誘導系のASMRを聴いて寝ようとする日々

  • 203名無し2021/02/18(Thu) 17:31:14ID:YwOTY3Njg(5/25)NG報告

    >>192
    ブレソルは本当に厨二心をくすぐる新しい形態を出してきて困る、5周年一護なんかはアニメで出してくれてもいいんですよ?

  • 204名無し2021/02/18(Thu) 17:32:53ID:g1MTY1ODY(8/21)NG報告

    >>200
    お医者さんいかないと流石にね
    強力な睡眠薬は市販で売るには危なすぎる問題

  • 205名無し2021/02/18(Thu) 17:32:58ID:Y5NDQ4MDA(1/3)NG報告

    >>194
    というか、霊王の破片が入ってたみたいなのよね。
    それを集めていたらしい。
    >>192
    一護とスタークって、関係全くないけど、本当は強いのに精神的なものやらなんやらで全力が出せないという共通点あるのよね。

  • 206名無し2021/02/18(Thu) 17:33:06ID:Y3NzE4NTg(1/1)NG報告

    >>201
    白井さん佐天さんとだけどんどんフランクになっていきすぎでは?

  • 207名無し2021/02/18(Thu) 17:33:54ID:IyOTAyNDQ(1/10)NG報告

    >>180
    なお誠意ある交渉(発砲)等理不尽っちゃあ理不尽

  • 208名無し2021/02/18(Thu) 17:34:45ID:Y4MzgyMjA(5/11)NG報告

    >>195
    ドラマの影響もあり認知度広そうなペニシリン
    本当によく見つけたなとこれだけじゃなく色んなものに思う

  • 209名無し2021/02/18(Thu) 17:35:01ID:IxNjYxNjQ(1/2)NG報告

    ところでスマブラ新ファイターが参戦したようですが……
    原作知らないんですが、これもしかして主人公は参戦できずにヒロインが参戦した的なパターン?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OLGglwklqZM

  • 210名無し2021/02/18(Thu) 17:36:01ID:k4NDc3NTY(3/5)NG報告

    >>205
    白いのはずっとテクニカルなこと教えてるだけなんだけどびたいち信用されてないのと教えられてる当人がそこまで殺気だったことないから教えたこと使ってくれないチャンいち。
    おらぁゼロ距離月牙!
    布の方もって投てき!

  • 211名無し2021/02/18(Thu) 17:36:33ID:Y5NDQ4MDA(2/3)NG報告

    こうも、本当はスペック高いのに、精神的な問題やらなんやらで、殆ど全力出せたことない主人公も珍しいと思うの。
    本能で戦えって言ってるのに、殆ど理性で戦ってるし……。
    そして全力でようやく……と思ったら折れたし……

  • 212名無し2021/02/18(Thu) 17:37:05ID:AxMjI0NzY(1/25)NG報告

    >>208
    薬剤師がウィルスで世界滅亡を目指すゲームで薬について解説しながらボイロ実況する動画があってだな

  • 213名無し2021/02/18(Thu) 17:37:06ID:UzMTI0MzA(1/3)NG報告

    どれがいい?
    生存の心配なく強引な娘に流されるままに爛れた生活か
    お互いを必要とする一人の伴侶と共に生きるか
    孤高に過ごしてるうちに退屈しないアホを拾ってきままに生きるか

    https://www.pixiv.net/artworks/87867293

  • 214名無し2021/02/18(Thu) 17:37:40ID:g1MTY1ODY(9/21)NG報告

    なろうで医療系と言えば異世界薬局
    過労で死、んで異世界転生してやりすぎなくらいのチートもらってるのにまた医療で過労死しそうになってるの笑う

  • 215名無し2021/02/18(Thu) 17:37:42ID:g3MjY3OTA(10/19)NG報告

    >>195
    みんなお薬キメようぜ!

  • 216名無し2021/02/18(Thu) 17:37:57ID:EyODkwNTQ(1/3)NG報告

    >>170
    確かに赤いな!!!

  • 217名無し2021/02/18(Thu) 17:37:57ID:E3MTQ0NjA(2/4)NG報告

    >>208
    ペニシリンがうっかりミスで発見されたのは有名な話だっけ?

  • 218名無し2021/02/18(Thu) 17:38:05ID:YwOTY3Njg(6/25)NG報告

    >>205
    藍染は死神になりうる強い魂魄を持った奴らの魂を削ってたんじゃなかった?本来なら削られたから死神の資質を失うはずだったけど乱菊は霊王の欠片を持ってたから魂魄削られても死神になれるくらいの才能を維持できてた

  • 219名無し2021/02/18(Thu) 17:38:08ID:A0NDI0MjA(4/6)NG報告

    >>211
    そもそも相手が強すぎるというか概念系すぎるというか
    パワー高いけどバニラカードみたいなチャンイチにどうしろと

  • 220名無し2021/02/18(Thu) 17:38:40ID:AxMjI0NzY(2/25)NG報告

    >>215
    お薬にお世話になるような生活はしたくないのう…

  • 221名無し2021/02/18(Thu) 17:39:35ID:k0NDgxNzQ(4/11)NG報告

    >>199
    元の設定だと金なくて海賊船持ってない設定だからそれが残ればコスプレ女のままのはずだ!

  • 222名無し2021/02/18(Thu) 17:40:13ID:M3MDM4Mzg(2/5)NG報告

    >>212
    あー、あの人かな?
    あの人の動画は色々とためになるよねー
    ゲーム実況のついでに隙あらばお薬解説とは中々の新境地だった

  • 223名無し2021/02/18(Thu) 17:40:42ID:E3MTQ0NjA(3/4)NG報告

    >>219
    バニラサポート使い回してごり押せ!(違う)

  • 224名無し2021/02/18(Thu) 17:41:24ID:k0NDgxNzQ(5/11)NG報告

    >>211
    物理パワーなら最強格だけど敵が概念系ばっかな不具合

  • 225名無し2021/02/18(Thu) 17:41:33ID:g1MTY1ODY(10/21)NG報告

    >>212
    もう薬解説付き実況動画から実況動画抜いた感じになってる人だな

  • 226名無し2021/02/18(Thu) 17:43:18ID:QzNTI1NDQ(2/10)NG報告

    >>215
    攻略動画ではよく見るけど自分では全然使わなかったお薬

  • 227名無し2021/02/18(Thu) 17:43:58ID:Y5NDQ4MDA(3/3)NG報告

    一護が話が進めば、進むほどに曇るのにたいして、割と序盤でそういうのを吹っ切れたからずっと割と強かったし、良い奴だった石田であった。

    ……本当に何でユーハバッハの聖別で生きてるんだろうか……?
    師匠は早く教えて

  • 228名無し2021/02/18(Thu) 17:43:59ID:g1MTY1ODY(11/21)NG報告

    今期だとはたらく細胞BLACKはお薬の補助付きで生活を営んでる現代社会人の姿が見えて面白い

  • 229名無し2021/02/18(Thu) 17:44:28ID:YwOTY3Njg(7/25)NG報告

    >>224
    一番悲惨なのはパワー系だけど作中ではそれより上がいっぱいいるし成長しようにも一護ほど爆発的に成長できず織姫とか雨竜みたいに特殊能力あるわけではないチャドだと思う

  • 230名無し2021/02/18(Thu) 17:45:08ID:AxMjI0NzY(3/25)NG報告

    >>222
    茜ちゃん実況のあの人です

    ペニシリンは強力だけど実はすぐに耐性つけられるちゃうというのはびっくりだった

  • 231ウニアマゾン2021/02/18(Thu) 17:45:26ID:A5MzI1NzY(3/9)NG報告

    >>194
    どちらかといえば、「藍染が蘭菊の魂魄から霊王の欠片を奪って蘭菊が死にかけたからいずれぶっ.殺.してやろうと思いながら部下になった」といった方がいいかな

  • 232名無し2021/02/18(Thu) 17:45:26ID:kwNDIxMTY(2/9)NG報告

    パワーが高いってそれだけで正義だし………
    小技持っててもきちんと運用出来なきゃ話にならないし………

  • 233名無し2021/02/18(Thu) 17:47:11ID:QzNTI1NDQ(3/10)NG報告

    >>223
    まぁ正直それが足りなかったのだけど
    タイマンで勝てないなら、力が届かないなら助けてって叫ぶんだよ!
    変な奴がひょっこり生えてくるもんだ

  • 234名無し2021/02/18(Thu) 17:47:14ID:E2NjY5Mjg(3/6)NG報告

    ジュリアェ……

    765プロの皆さん本当にごめんなさい【OTAHEN アンセム】 niconico

    https://nico.ms/sm38293337

  • 235名無し2021/02/18(Thu) 17:47:37ID:g0NTU5MDA(1/1)NG報告

    >>221
    ああ、だからPV陸なんですね……
    ノエルとフレア、そう言えばファンタジー系の戦士でしたね、となるやつ

  • 236名無し2021/02/18(Thu) 17:47:39ID:EyODkwNTQ(2/3)NG報告

    >>211
    だって一護、肉体的な意味での戦いの才能はダントツでも、精神的な意味での戦いの才能はくそ雑魚もいいとこだし.....。

  • 237名無し2021/02/18(Thu) 17:48:07ID:Q4NDg3MzY(1/1)NG報告

    >>231
    反骨心満点でよろしい!
    百万藍染ポインツ加算!!

  • 238名無し2021/02/18(Thu) 17:48:35ID:c2NzE5MjA(3/3)NG報告

    >>232 パワーは正義...せやな!

    (ぶっちゃけ現代デュエマまで行くとパワーは割と飾りなこと多い)

  • 239名無し2021/02/18(Thu) 17:48:49ID:kyNDkzMjA(3/5)NG報告

    >>223
    いやまあ、ある意味そういう感じで格上に勝ってるとこはあるよねw

  • 240名無し2021/02/18(Thu) 17:48:58ID:Q3NzUwMjQ(1/2)NG報告

    10ってそういうことてもあったのか?

  • 241名無し2021/02/18(Thu) 17:51:14ID:YwOTY3Njg(8/25)NG報告

    >>236
    たかだか数十年生きててちょっと喧嘩慣れしたお人好しと数百年間化け物と刀一本で殺し合いしてた蛮族を一緒にするな!!いやというか「一護の敵なら俺の敵」で死ぬかもしれない戦いに行けるチャドとか幼少期から滅却師としての修行してて心構えついてる雨竜がおかしいだけだと思うんですよ

  • 242名無し2021/02/18(Thu) 17:52:02ID:A0NDI0MjA(5/6)NG報告

    >>238
    現代デュエマはよくわからないけど動画とか見てるとそこそこの打点を一杯踏み倒すことが環境の条件に見える

  • 243名無し2021/02/18(Thu) 17:52:59ID:E2NjY5Mjg(4/6)NG報告

    遊戯王って『攻撃力』のインフレは少ないよね。今も昔もATK3000はしっかり強いと言うか。

  • 244名無し2021/02/18(Thu) 17:53:44ID:QzNTI1NDQ(4/10)NG報告

    >>238
    根本的にデュエマのパワーとは防御力、敵の除去に焼かれず、殴り返しを受けない力

    まぁ色々悪用方法も生まれるってもんですが

  • 245名無し2021/02/18(Thu) 17:53:48ID:g3MTE0MjA(1/23)NG報告

    >>171
    大衆芸能が権威化すると大抵腐っていく

  • 246名無し2021/02/18(Thu) 17:53:59ID:I1Njg4NDQ(8/21)NG報告

    >>241
    そういうのを覆してこその主人公だとは思うけど
    何というか良くも悪くも能力というか設定に忠実過ぎて外す事が多いところあったよなぁブリーチの終盤って

  • 247名無し2021/02/18(Thu) 17:55:03ID:Y2NjczMDY(1/1)NG報告

    >>191
    とりあえずは生きているようにの方で我慢・・・と思ったけどニーゴ揃えたいからどの道引くことになった
    確か同キャラ編成できなかったよね

  • 248名無し2021/02/18(Thu) 17:56:58ID:YxMDUzOTA(1/5)NG報告

    遅くなったけどレスキュー
    尚、破壊され不発に終わった模様

  • 249名無し2021/02/18(Thu) 17:58:09ID:czNzUwMg=(1/1)NG報告

    >>226
    ガチのマジで最強クラスの強化アイテムなんだよなぁ
    Lv48縛りでは手放せん

  • 250名無し2021/02/18(Thu) 17:58:23ID:AwMjI2NjQ(6/25)NG報告

    >>220
    病気によっては年10万円とかそれ以上飛ぶからね。健康が一番財布に優しいのよ。

  • 251名無し2021/02/18(Thu) 17:59:28ID:Q5MjY1Mjg(1/10)NG報告

    >>240

    相伝なら10(=十全=全て)「やろう」
    なるほど、伏線か

  • 252名無し2021/02/18(Thu) 17:59:31ID:k3OTQzNzI(1/1)NG報告

    >>209
    せやで
    原作だと戦闘では主人公の少年が主に武器を使ってヒロインはバフかける役割
    必殺技撃つ時にヒロインに武器パスするか一緒に使うスタイル

  • 253名無し2021/02/18(Thu) 17:59:44ID:cyODE1MzQ(1/4)NG報告

    >>227 血装が関係してるんじゃないかって考察があったね

    …師匠は設定あまり表に出したくないまではいいんだけど、流石に本編の内容に関わる答え合わせくらいは出してくれとは常々思う

  • 254名無し2021/02/18(Thu) 18:00:12ID:EyODk2Nzg(1/2)NG報告

    >>243
    遊戯王はライフ制だから攻撃力の高さがゲームエンドに直結するけど、デュエマは攻撃力がどれだけ高かろうと〇・ブレイカー持ってなければゲーム決定力は雑魚と変わらんからね

  • 255名無し2021/02/18(Thu) 18:00:14ID:E2NzU4MjY(10/14)NG報告

    >>231
    「乱菊が欠片と一緒にギンと過ごした記憶も奪われてしまっており、ギンはそれを隠して初対面ということにし、その記憶を取り戻そうとしていた」説とかもあったな

  • 256名無し2021/02/18(Thu) 18:00:59ID:c1MDUzMjA(1/6)NG報告

    少し思いついて出したくなった
    [お題]包帯が印象的なキャラ

  • 257名無し2021/02/18(Thu) 18:01:02ID:g1MTY1ODY(12/21)NG報告

    >>250
    運動系の番組でアフリカ当たりの人が趣味でトレーニングしてる率が高いみたいなお話でインタビューしてたら病気にかからないためみたいな話あったなあ。
    病気なった時の経済ダメージがダンチらしい

  • 258名無し2021/02/18(Thu) 18:02:16ID:I1Njg4NDQ(9/21)NG報告

    医療関係で働いてると思うけど
    二十代・三十代くらいまでの自分のままだと思ってる高齢者が多い印象
    何か不味いことをしてるって以上に自分の変化ってのがどうしたって自分では誰しも気付けないんだと思う

  • 259名無し2021/02/18(Thu) 18:02:31ID:AyNjQzNzQ(2/3)NG報告

    >>180
    ブーブブ姉さんもビービビの全世界を牛耳る声明でこりゃいかんとレジスタンスしてたんだろうし(横暴な人だけど兄を止めるという目的だけはブレてない)、ぶっちゃけ兄貴絶対のもとビービビにつこうとしてたベーべべ兄さんの話に耳を傾けてやる義理はないのよね
    その上しれっと呼び捨てにしてんだからそりゃボコられる

  • 260名無し2021/02/18(Thu) 18:02:43ID:MxNDg0NDA(1/1)NG報告

    >>240
    ああ全財産の7〜8(割息子に)寄越せ→相伝なら10(割)やろうって事?あり得るのが怖いな、わざわざ単位を出してないのもなんとでも取れるし
    この言い方からすると当主になって監視付きとは言え全部相続できたNAOYAは相伝術式、双子の父と伯父黒は相伝ではないっぽい?

  • 261名無し2021/02/18(Thu) 18:03:56ID:EyODk2Nzg(2/2)NG報告

    >>256
    いつも怪我して包帯してるイメージのある綾波

  • 262名無し2021/02/18(Thu) 18:05:07ID:g3MjY3OTA(11/19)NG報告

    >>256
    黒子は上条並みに生傷が絶えない

  • 263名無し2021/02/18(Thu) 18:05:34ID:YwOTY3Njg(9/25)NG報告

    >>256
    包帯ぐるぐる巻きでccoになってしまったと作者に言われた与幸吉

  • 264名無し2021/02/18(Thu) 18:05:48ID:QzOTM2NDI(2/4)NG報告

    >>256
    世界の真実にいち早く気づいた男シュバルツバルト。こういう狂言回しのキャラが出てくると話が盛り上がるよね

  • 265名無し2021/02/18(Thu) 18:07:01ID:YxNDY5NA=(1/15)NG報告

    >>217
    そう、菌を培養してたシャーレにうっかりカビが生えちゃって
    そのカビが生えてる部分の菌が死滅してたのが抗生物質発見の切欠

  • 266名無し2021/02/18(Thu) 18:07:02ID:QzNTI1NDQ(5/10)NG報告

    >>256
    腕の包帯の封印解除というテンプレをよに広めた元凶

  • 267名無し2021/02/18(Thu) 18:07:04ID:g0ODk2NDg(1/33)NG報告

    >>256
    レジェンド

  • 268名無し2021/02/18(Thu) 18:07:10ID:g3MTE0MjA(2/23)NG報告

    >>227
    どうも宗弦はユーハバッハの聖別に対し策を講じてたっぽい
    見えない帝国が使用する完聖体ではなく廃れた技術である滅却師最終形態に拘り続けたのもユーハバッハの影響を回避する為と考えられる
    そうした宗弦の知識を得た竜弦が何らかの方法を雨竜に施したってのがファンの考察

  • 269名無し2021/02/18(Thu) 18:08:10ID:I1Njg4NDQ(10/21)NG報告

    >>262
    医療技術が向上してる世界だからこそ女性にも安心して前線やらせられるってのは作品としてのメリットかもしれない

  • 270名無し2021/02/18(Thu) 18:08:20ID:E3MTQ0NjA(4/4)NG報告

    >>258
    肝臓みたいに手遅れになるまでダンマリな臓器とかもあるしね

  • 271名無し2021/02/18(Thu) 18:08:43ID:YwOTY3Njg(10/25)NG報告

    >>260
    桃先輩の言い方的に「禪院家は相伝じゃない時点で落伍者扱い」らしい、だから多分あの場にいた奴ら全員、相伝持ちじゃない?

  • 272名無し2021/02/18(Thu) 18:08:44ID:Y0MzEyNzg(6/10)NG報告

    >>261
    長年に渡る綾波レイに対する研究の結果
    綾波レイ 武人説が現在の主流派だとか

  • 273名無し2021/02/18(Thu) 18:09:15ID:k0NDgxNzQ(6/11)NG報告

    >>235
    三期生は一応ホロライブファンタジーというチーム名で出てきたメンツだからね。今回のメディアミックスプロジェクトではやり易そうではある
    純人間組の扱いが地味に気になる

  • 274名無し2021/02/18(Thu) 18:11:03ID:IyOTAyNDQ(2/10)NG報告

    >>256
    願掛けのしすぎでかえって痛々しい(ギャグ抜き)系アイドル

  • 275名無し2021/02/18(Thu) 18:11:13ID:cxNzg2NDI(1/1)NG報告

    >>263
    天与呪縛の発生条件って判明してたっけ?

    禅院の血筋に2人も出る辺りろくでもなさそうだけど

  • 276名無し2021/02/18(Thu) 18:11:34ID:g3MjY3OTA(12/19)NG報告

    >>269
    なんなら片腕失おうが眼球失おうが半身でも『生きてさえいれば』復元可能なのが学園都市だからね

  • 277名無し2021/02/18(Thu) 18:11:37ID:E3NDQwNTQ(2/3)NG報告

    >>272
    無感情系キャラの代表を作った綾波レイだけど、今の時代の人が旧世紀版のレイを初期から見てみると思ったよりも感情ある方じゃんと言ったのにも通じるものがある

  • 278名無し2021/02/18(Thu) 18:11:37ID:QzNTI1NDQ(6/10)NG報告

    セーフティーに使った石を返してくれるアサリリは神だな
    これからもついてくぜ

  • 279名無し2021/02/18(Thu) 18:11:50ID:g1MTY1ODY(13/21)NG報告

    >>258
    ワイも心の中は中学生から一歩も進化してないからお仲間やな・・・

  • 280名無し2021/02/18(Thu) 18:11:55ID:k3MTQ4ODA(1/2)NG報告

    >>272 まぁぶっちゃけTwitter界隈の解釈は当てにならないというか…
    シンが出るまでは断定できないけど、旧作と新劇とで綾波のキャラクター性にも違いが出てるけど、割とこの辺りを同じものとして話してるのをこの前の金ローだと結構見かけてうーん…って感じた

  • 281名無し2021/02/18(Thu) 18:12:11ID:gwNDAxMDA(1/5)NG報告

    >>272
    エヴァはパイロットとシンクロするからね。武術を修めておけばエヴァの性能アップ間違いなしだからねってお前それGガンやないかい!!

  • 282名無し2021/02/18(Thu) 18:12:28ID:IzMDEwMTY(1/17)NG報告

    声聞いて察せたけどやはりきーやん続投してくれたか

  • 283名無し2021/02/18(Thu) 18:12:33ID:IzMzg2MjQ(1/6)NG報告
  • 284名無し2021/02/18(Thu) 18:12:50ID:AwMjI2NjQ(7/25)NG報告

    >>257
    働けないから収入ほぼ0+医療費支払いって思うとしんどいしな。

  • 285名無し2021/02/18(Thu) 18:13:16ID:E2MDE5MjQ(5/15)NG報告

    >>275
    五条や加茂にもいるのかね天与呪縛

  • 286名無し2021/02/18(Thu) 18:14:52ID:g0ODk2NDg(2/33)NG報告

    >>279
    中学生の頃好きだったものは今でも好きだし
    今好きなものは中学生の頃出会ってても好きだろうな自分

  • 287名無し2021/02/18(Thu) 18:14:57ID:I1Njg4NDQ(11/21)NG報告

    >>279
    不治の病の話はしてねえ!

  • 288名無し2021/02/18(Thu) 18:15:08ID:Y1ODcxMTg(1/4)NG報告

    >>278
    レギオンマッチも第1回の試験期間から速攻で改善したのも流石に驚いた
    ぶっちゃけ半年毎日続くかと覚悟はしてた

  • 289名無し2021/02/18(Thu) 18:15:10ID:Y4MzgyMjA(6/11)NG報告

    >>256
    逆転裁判3、逆転のレシピから鹿羽うらみ
    闇金融カリヨーゼの社員だがその正体はその闇金融を締める暴力団組長の孫
    陰湿な笑いで火をつける、刺すなど、物騒なことを口にする取り立てスタイル
    事件の根幹に関わっており、最初の印象とは裏腹に自身の信じたくない事実に揺れる女性だった

    ちなみに事件後も同じ会社で取り立ててることから、会社を引き継いだのだと思われる

  • 290名無し2021/02/18(Thu) 18:15:28ID:Q0ODY3NDg(3/7)NG報告

    >>256
    ダンガンロンパのヤベー奴
    なんか包帯巻いてるね、怪我でもしたのかな?()

  • 291名無し2021/02/18(Thu) 18:15:47ID:Y0MzEyNzg(7/10)NG報告

    >>277
    多分世間一般の人がイメージしてる綾波レイは綾波レイより長門有希の方が近いと思う今日この頃

  • 292名無し2021/02/18(Thu) 18:15:59ID:g1MTY1ODY(14/21)NG報告

    >>273
    外見と設定が現代基準のキャラ勢はどうしようもない部分があるよな

    あとキャラデザの統一性問題

  • 293名無し2021/02/18(Thu) 18:16:40ID:E2OTU3NDQ(1/1)NG報告

    住血虫は今は薬があるから感染してもある程度何とかなるらしいね。

    日本では薬できる前に混雑したから未認可だけど。
    ついでに貧困国で手に入れられるような価格してないけど。

  • 294名無し2021/02/18(Thu) 18:16:41ID:gwNDAxMDA(2/5)NG報告

    まぁでもこの間の金ローで俺はQ初めて見たけど、ヴンダー発進シーンの流れがモロにNノーチラス号発進でナディア思い出せてメチャメチャ楽しかったよ。

  • 295名無し2021/02/18(Thu) 18:16:42ID:IzMzg2MjQ(2/6)NG報告

    >>279
    同士よ
    最近好きなキャラが気が付いたら年下になってることが多発してつらいのだ

  • 296名無し2021/02/18(Thu) 18:17:56ID:E2NjY5Mjg(5/6)NG報告

    >>256
    この手のレジェンド

  • 297名無し2021/02/18(Thu) 18:17:57ID:AzMjg0NTg(1/2)NG報告

    ダイレクトの話題に完全に乗り遅れちまったけど大好きなカリギュラの続編が決定して小躍りしそうだった
    メインスタッフもほとんど変わってないし今回のキャラも個性的そうで安心したけど、主人公が外道ムーブ出来るかどうかが一番気になるな…前回みたいな行動する主人公はそうそう現れないが

  • 298名無し2021/02/18(Thu) 18:18:09ID:Y1NzE3MzQ(2/4)NG報告

    >>295
    (それでもタマ姉は、タマ姉は姉なんだ…!)

  • 299名無し2021/02/18(Thu) 18:18:16ID:Q1NDQxNTY(1/8)NG報告

    >>258
    創作のキャラに病的な大食い・甘党がいるけど、現役退いたら一気に糖尿病なるんじゃないかとヒヤヒヤして見てる。最近だとアサルトリリィのグロッピとか天葉様とか。

  • 300名無し2021/02/18(Thu) 18:18:29ID:YwOTY3Njg(11/25)NG報告

    >>295
    兄貴姉貴呼びしてたキャラがいつの間にか自分よりも歳下になっている恐怖

  • 301名無し2021/02/18(Thu) 18:18:41ID:gwNDAxMDA(3/5)NG報告

    ところでアズレンの生放送がハラショーする気まんまんな件について。

  • 302名無し2021/02/18(Thu) 18:18:44ID:k4NDc3NTY(4/5)NG報告

    >>272
    綾波はイェーガー武士道やってるからな(※中の人繋がり)

  • 303名無し2021/02/18(Thu) 18:19:16ID:g3MTE0MjA(3/23)NG報告

    >>257
    むしろ上層階級ほど見栄えや健康の為に運動で時間を消費する
    肥満患者の人口比を調べると低所得層に行くほど比率が上昇する
    つまり「太ってるのは良い物を食べてる上層階級」というイメージは完全に崩壊し、「バカで怠け者だから貧乏でデブ」という実態になりつつある

  • 304名無し2021/02/18(Thu) 18:19:16ID:I5ODc1Nzg(2/4)NG報告

    >>256
    裂けた口を隠すために包帯巻いてる伊黒さん

  • 305名無し2021/02/18(Thu) 18:19:28ID:k0NDgxNzQ(7/11)NG報告

    >>292
    現代基準で事務所の看板のそらちゃんがMVいるから出番がないってことないんだろうけどどうするのやら
    絵師さんが全員別問題はFGOのアニメみたいに絵柄統一するのかな?

  • 306名無し2021/02/18(Thu) 18:21:10ID:cwODMzMTY(1/20)NG報告

    >>297
    カリギュラの話かい? しようしよう!
    前作の主人公たちが出たらお前らさぁ………ってなるけどミュウやアリア、若しくは帰りたくないって言ってた学士(半身不随のウィキッドや没落お嬢様のミレイ)は出てきたりしそう。

  • 307名無し2021/02/18(Thu) 18:21:17ID:I1Njg4NDQ(12/21)NG報告

    よしc.c.の年齢を越すことは無いから心配無いな!
    ちょっとシスターさんと仲良くなってくる!

  • 308名無し2021/02/18(Thu) 18:21:31ID:g0ODk2NDg(3/33)NG報告

    >>298
    姉、年上キャラか妹、年下キャラかは自分の歳で決まるものではありません
    相手となるキャラクターによって決まるのです(持論)

  • 309名無し2021/02/18(Thu) 18:21:59ID:Q1NDQxNTY(2/8)NG報告

    >>278
    「失敗すると汐里ちゃんにチャーム壊されたアーセナルの気分になる」とか言われてて草生えた。
    しかしレギオンマッチとか考えると一体にリソースぶっ込む方がお得だからFGOと比べてあまりガチャ欲湧かないよね。

  • 310名無し2021/02/18(Thu) 18:22:17ID:g3MTE0MjA(4/23)NG報告

    >>258
    40代のオッサンが少年ジャンプを読みアニメ視聴するのはダメっすか・・・?

  • 311名無し2021/02/18(Thu) 18:22:30ID:Q1NTExMjA(3/3)NG報告

    >>226
    ボスを瞬殺.するのが快感だからよ
    周回するとめっちゃ啓蒙余るし

  • 312名無し2021/02/18(Thu) 18:22:46ID:kwNDIxMTY(3/9)NG報告

    あれっ、嘘、クリムゾンチャージャーって第二弾なの?!
    これからはどうやって赤単でマナチャージと小型処理していけばいいんだ

  • 313名無し2021/02/18(Thu) 18:22:48ID:c0ODcyNjI(3/12)NG報告

    >>266
    >>267
    厨二病患者のヤマイ。
    ワセダ(先生)とのやり取りは必見。

  • 314名無し2021/02/18(Thu) 18:22:53ID:Y1NzE3MzQ(3/4)NG報告

    >>302
    棍術なのか剣術なのか槍術なのか

  • 315名無し2021/02/18(Thu) 18:23:21ID:g0ODk2NDg(4/33)NG報告

    >>304
    伊黒さんネチネチしてて素敵!

  • 316名無し2021/02/18(Thu) 18:23:45ID:IzMzg2MjQ(3/6)NG報告

    アイマス齧り出したころはあずささんどころか律子より下だったのに今やこのみさんと同い年ですよ…
    ジッサイコワイ

  • 317名無し2021/02/18(Thu) 18:25:01ID:EwOTk5NA=(3/3)NG報告

    >>310
    中年が作ったものを中年が見て何が悪い!

  • 318名無し2021/02/18(Thu) 18:25:12ID:E5NDczNTA(1/1)NG報告

    >>256
    傷だらけのピアノソナタよりヒナコ
    私服がダサいとか言うな

  • 319名無し2021/02/18(Thu) 18:25:29ID:Q1NDQxNTY(3/8)NG報告

    >>303
    昔は富の象徴だったけどねぇ。
    健康に限らず「長期的にはやっといた方がいいモノ」って大抵先行投資が必要なんで、低所得層ほど後回しにして悲惨になるんだよね。資産運用とか。

  • 320名無し2021/02/18(Thu) 18:25:34ID:AxMjI0NzY(4/25)NG報告

    >>307
    不老不死と比べるもんではない

  • 321名無し2021/02/18(Thu) 18:26:39ID:c0ODcyNjI(4/12)NG報告

    >>316
    だんだんキャラクターとの歳が離れていって「君たちはいつまでも輝いているままだね…」と謎のおじいさんめいた感情が湧くやつ。

  • 322名無し2021/02/18(Thu) 18:26:39ID:MxNDA0MzA(1/7)NG報告

    >>266
    >>267
    忘れられがちだが、黒龍波を抑えつける包帯(忌呪帯法)をするようになったのは武術会決勝からであり
    それ以前にしてた包帯は、黒龍に右腕を食われかけて処置困難な火傷を負ったからなので
    純粋に医療行為だったりする
    この時とか

  • 323名無し2021/02/18(Thu) 18:26:52ID:U1NTY3NDQ(1/3)NG報告

    >>296
    本当、何であんな目にあって生きてるんだよこの人・・・。

  • 324名無し2021/02/18(Thu) 18:27:19ID:AyNjQzNzQ(3/3)NG報告

    「推しが長命なら歳を追い越すことはないがいつのまにか子供ができていることはある」って話を思い出して笑ってしまう

  • 325名無し2021/02/18(Thu) 18:27:32ID:g3MTE0MjA(5/23)NG報告

    >>317
    だよね!どんな美少女も遺伝子の半分はオッサン由来だし!

  • 326名無し2021/02/18(Thu) 18:27:37ID:g0ODk2NDg(5/33)NG報告

    >>310
    男の心はいくつになっても少年だろお!
    何時まで趣味を続けるのか
    そんなことは決まってる

  • 327名無し2021/02/18(Thu) 18:27:54ID:Q0ODY3NDg(4/7)NG報告

    >>312
    そもそもなんで赤がマナ加速してんですか
    こっち(自然文明のカラーパイ)の事情も考えてよ

  • 328名無し2021/02/18(Thu) 18:28:02ID:YxNDY5NA=(2/15)NG報告

    >>303
    まぁ、所得が低いから安い栄養バランスの良くないカロリーばかり高い食事喰うしかないってのあるけどね
    所得の低い家に生まれる
    所得が低いから高いレベルの教育受けられない
    高いレベルの教育受けられないから上に昇れない
    のループもあるし

  • 329名無し2021/02/18(Thu) 18:29:13ID:I1Njg4NDQ(13/21)NG報告

    いつの間にか親みたいな目線で見る様になってたりするんだよね…
    あと良くも悪くも俯瞰して見る様になって行く感じ

  • 330名無し2021/02/18(Thu) 18:29:20ID:U5NTk1MjY(12/22)NG報告

    アズレン公式はきょうさ……ソ○、ごふっ(咳払い)、ロシアの手先か! 8.8 cmもってこい!! ペイントまみれにしてやる!

  • 331名無し2021/02/18(Thu) 18:29:35ID:c0ODkzNjI(4/7)NG報告

    >>289
    ゼニトラは粗暴で小物なのにアリバイ作り自体は狡猾なのが恐ろしかったわ…

  • 332名無し2021/02/18(Thu) 18:30:00ID:AwMjI2NjQ(8/25)NG報告

    >>295
    子供の頃は無邪気におじさんおばさんと呼んでいたキャラより年上になってしまった悲しみ。

  • 333名無し2021/02/18(Thu) 18:30:04ID:IzMzg2MjQ(4/6)NG報告

    >>327
    自然文明君だってマナ回収という名の手札補充やるじゃないですか!
    二角かえして(ジャイアントデッキ並感)

  • 334名無し2021/02/18(Thu) 18:30:31ID:E1NTY5MDA(1/4)NG報告

    >>295
    どこかの漫画で教師キャラぐらいしか年上がいないとか言ってたけど、30超えると成人主人公や教師キャラですら年下になることもしばしば
    ボーボボや銀さんどころかカカシ先生、穴子さんも27歳だし

  • 335名無し2021/02/18(Thu) 18:30:55ID:g1MTY1ODY(15/21)NG報告

    >>303
    先進国だと食料飽和してるからカロリー取るだけなら安いしな
    そして貧乏暇なし余裕なし教育もなし
    それ自体は飽和してるけど質が上と下で見えて体感してるものが違うってのは異世界考えるときに出したらリアリティ出る視点だよね

  • 336名無し2021/02/18(Thu) 18:31:03ID:k0NDgxNzQ(8/11)NG報告

    >>330
    主人公ポジションっぽいのはユニオン(米国)だからセーフ

  • 337名無し2021/02/18(Thu) 18:31:05ID:Y1ODQ5OTI(2/5)NG報告

    >>256
    顔に包帯入ると不気味とか痛々しいデザインになるけど、手首とかにちょっと巻いてあるくらいだとなんか若干の闇と清潔感でて別の良さが出るよね
    というわけで医療従事者で声優で歌って踊れる健屋花那さん、ちなみに嫁が居る

  • 338名無し2021/02/18(Thu) 18:31:32ID:Y1NzE3MzQ(4/4)NG報告

    >>323
    首を落とせば万事うまく行ったのに斬って焼くだけで済ました志士の怠慢だゾ

  • 339名無し2021/02/18(Thu) 18:32:05ID:YxMDUzOTA(2/5)NG報告

    >>301
    可愛子ちゃん配布が布石であるとはいえ
    やはり武者震いしてくるでぇ…
    とりま、立ち絵だけはあるソユーズさんは確定かな?

  • 340名無し2021/02/18(Thu) 18:32:21ID:AwMjI2NjQ(9/25)NG報告

    >>324
    これとかな。

  • 341名無し2021/02/18(Thu) 18:33:37ID:YxNDY5NA=(3/15)NG報告

    キャラが年下になった、は
    まぁそこそこ受け入れられるんだけど
    第一線で活躍してる漫画家やアニメ監督や声優俳優が自分より年下が増えると
    あぁ、年喰ったなぁって結構大ダメージ受ける
    この前、大川ぶくぶが自分より若いと知った時は地味に衝撃受けた

  • 342名無し2021/02/18(Thu) 18:34:06ID:YwOTY3Njg(12/25)NG報告

    >>338
    じゃあなんですか、これもディアボロの怠慢だって言うんですか

  • 343名無し2021/02/18(Thu) 18:34:33ID:AwMjI2NjQ(10/25)NG報告

    >>335
    食事を低カロリーにしようとすると食費が嵩み、食費を下げようとするとカロリーが上がる…何故だ!

  • 344名無し2021/02/18(Thu) 18:34:35ID:Y1ODcxMTg(2/4)NG報告

    >>309
    六角さん調べたら過去が壮絶で草も枯れたわ
    一柳隊の小説とアニメしか見てないけど詳しく描写されたことあるのかな気になる

  • 345名無し2021/02/18(Thu) 18:34:51ID:EyODkwNTQ(3/3)NG報告

    >>323
    全身刺されて油かけられた後燃やされたのに生きているとか、戦闘続行Aランクものである。

  • 346名無し2021/02/18(Thu) 18:34:57ID:I1Njg4NDQ(14/21)NG報告

    >>338
    確かにって一瞬思うんだけど
    いや焼いたら死.んでろよ!って思い直すやつ

  • 347名無し2021/02/18(Thu) 18:35:32ID:AxMjI0NzY(5/25)NG報告

    >>324
    推しが結婚して子供まで授かってて幸せになってる姿を見た時の感情

  • 348名無し2021/02/18(Thu) 18:35:42ID:Y2NjU5OTY(3/6)NG報告

    昔はキャラに恋してたけど今じゃずっと下の子供のように思えて…

  • 349名無し2021/02/18(Thu) 18:36:10ID:g3MTE0MjA(6/23)NG報告

    >>256
    やった事を除外すればシリーズ屈指の可愛さだと思うんです

  • 350名無し2021/02/18(Thu) 18:36:18ID:gxNDUzNjQ(1/2)NG報告

    >>256
    初登場時の園子

  • 351名無し2021/02/18(Thu) 18:36:44ID:czNTQ0ODI(4/9)NG報告

    デレアニの頃は卯月と同い年だった筈なのにどんどん年が離れて行って…

  • 352名無し2021/02/18(Thu) 18:37:31ID:MxNDA0MzA(2/7)NG報告

    >>339
    おっと、キーロフさんもある

  • 353名無し2021/02/18(Thu) 18:37:39ID:g1MTY1ODY(16/21)NG報告

    >>350
    布団のふくらみから手足が無いってワイは信じてたんだぞ!

  • 354名無し2021/02/18(Thu) 18:37:58ID:UwMzM1NzI(1/6)NG報告

    >>256
    くじらちゃん
    自己改造で轟君やフレイザードみたいな戦い方し始めたのほんとすき

  • 355名無し2021/02/18(Thu) 18:38:03ID:k1Njc3ODg(1/4)NG報告

    >>342
    死体を確認するのを怠ったという意味ではYES

  • 356名無し2021/02/18(Thu) 18:38:07ID:Y1ODcxMTg(3/4)NG報告

    >>330
    なんだと!?北方連合はしゅきかんの安寧の地ではないのか!?

  • 357名無し2021/02/18(Thu) 18:39:08ID:g3MTE0MjA(7/23)NG報告

    >>347
    え、推しの幸せを望むのがファンの在るべき姿でしょ?

  • 358名無し2021/02/18(Thu) 18:39:10ID:UzNTU3NzI(1/2)NG報告

    >>322
    まさに名台詞メーカーだな

    邪眼の力をなめるなよ
    残像だ
    オレがなにもしないで女を返すと思ったのかボケがぁ!
    巻き方を忘れちまったからな
    ハッピーバースディ

  • 359名無し2021/02/18(Thu) 18:39:18ID:QzOTM2NDI(3/4)NG報告

    絶対お日様というか暖かい匂いがする面子だ

    https://twitter.com/imas_official/status/1362330510412767234?s=21

  • 360名無し2021/02/18(Thu) 18:39:19ID:Y2NjU5OTY(4/6)NG報告

    ジャンルの対象年齢から外れていく寂しさ少し感じる

  • 361名無し2021/02/18(Thu) 18:39:31ID:YyOTM3NjQ(3/3)NG報告

    >>256
    バトルロードのゾンビ系らしくスタイリッシュなシュートを見せてくれました

  • 362名無し2021/02/18(Thu) 18:39:38ID:AxMjI0NzY(6/25)NG報告

    >>351
    気付いたら早苗さんの歳を追い越していた

    ぼんやりと二十代で結婚できると思ってました(白目)

  • 363名無し2021/02/18(Thu) 18:39:54ID:I1Njg4NDQ(15/21)NG報告

    >>358
    飛影はそんなこと言わない

  • 364名無し2021/02/18(Thu) 18:39:59ID:g0ODk2NDg(6/33)NG報告

    >>347
    推しキャラ、推しカップルに子供が出来ることは大歓迎だ
    もっともっと私に見せてくれ

  • 365名無し2021/02/18(Thu) 18:40:36ID:k4NDc3NTY(5/5)NG報告

    >>330
    北方連合行きが引き金でなんか起こったくさいけどなんなんだ指揮官………。

  • 366名無し2021/02/18(Thu) 18:40:43ID:AzMjg0NTg(2/2)NG報告

    >>306
    世界観が繋がってて前作の登場人物が今作では姿を変えて登場してたら面白いけど、どうなるんだろうな
    今から楽しみだわ

  • 367名無し2021/02/18(Thu) 18:40:45ID:gwNDAxMDA(4/5)NG報告

    >>356
    いい加減家に帰してやれ、とは割と切実に思う。
    数週間で帰る予定が去年の今頃から行ったっきりやぞ?

  • 368名無し2021/02/18(Thu) 18:40:49ID:c0ODcyNjI(5/12)NG報告

    >>343
    キャベツいいぞ。夕食に1/4食うだけで腹膨れるし、ダイエットにもなる。ワイはコレに運動セットで三ヶ月で10kg減らした。

    半年経ってからコロナ禍と仕事の多忙の合わせ技で篭ってドカ食いしたせいでリバウンドしたが。

  • 369名無し2021/02/18(Thu) 18:40:58ID:g3MTE0MjA(8/23)NG報告
  • 370名無し2021/02/18(Thu) 18:41:03ID:Y4MzgyMjA(7/11)NG報告

    >>331
    事件自体は有り得ないくらいの奇跡により突発的(ただし毒は用意していたので口封じに殺していた可能性はある)に起こったのに色々なアドを利用して大仕掛けなトリックを仕掛け、期間が空いたのもあるがナルホドがブラフに頼らなければいけないほど決定的な証拠は残していないのはかなり周到
    なので用心深く、弁護士を演じてまで有罪にしようとした。一見無茶だが、裁判が短期間な世界では一度決めてごり押すのも無くはないかもしれない。(それでもナルホド本人にバレるのは時間の問題だったが)

  • 371名無し2021/02/18(Thu) 18:41:31ID:Y0MzEyNzg(8/10)NG報告

    >>325
    年齢的には別にオッサンって訳ではない

    the origin版はTV・映画版の年齢プラス10だが、それでもまだ40手前だ

  • 372名無し2021/02/18(Thu) 18:41:37ID:AyMDY0NDY(1/4)NG報告

    ウィキ吹さん…いったい何者なんだ…

    でも一捻りどころか三捻りくらいはしてきそうだしウィキ吹さんばっか見てると本当の裏切り者を見逃すとかそういうパターンなんだろうなあ…

  • 373名無し2021/02/18(Thu) 18:41:38ID:QzOTM2NDI(4/4)NG報告

    >>363
    喋らないもんな飛影

  • 374名無し2021/02/18(Thu) 18:42:50ID:Q0ODY3NDg(5/7)NG報告

    >>333僕もね、自然でビッグマナ系のデッキが作りたかったんだ

    ここまで引いてロマネスク1枚も出ないとね、まだブリザードに頼って良いかなって気分になるんだ、そんな事もっと早く気づけば良かった

  • 375名無し2021/02/18(Thu) 18:42:51ID:AwMjI2NjQ(11/25)NG報告

    >>371
    つまりおっさんじゃないか。

  • 376名無し2021/02/18(Thu) 18:42:56ID:AxMjI0NzY(7/25)NG報告

    >>357
    そうとも、推しが幸せで嬉しいのだよ

    嬉しいのだが30超えて未だに相手もいない自分は何やってんだろう?という考えが湧いてな……

  • 377名無し2021/02/18(Thu) 18:42:58ID:I1Njg4NDQ(16/21)NG報告

    >>373
    やめて…ランカを殺さないで…何しにきたの…

  • 378名無し2021/02/18(Thu) 18:43:04ID:c2MjI4NjI(2/2)NG報告

    >>323
    人間って意外と死なないものかも?

  • 379名無し2021/02/18(Thu) 18:43:53ID:Q1NDQxNTY(4/8)NG報告

    >>344
    戦闘シーンならストップモーションアニメがYouTubeにあるで。内容?まあ、色々設定的に納得というか…。

  • 380名無し2021/02/18(Thu) 18:44:20ID:I5ODc1Nzg(3/4)NG報告

    >>373
    経験値泥棒…

  • 381名無し2021/02/18(Thu) 18:44:26ID:I3MzIyMzY(1/1)NG報告

    >>355
    無茶言うなよ!
    どう考えても死.んでるだろ

  • 382名無し2021/02/18(Thu) 18:44:40ID:IyOTAyNDQ(3/10)NG報告

    >>363
    げ ん じ つ

  • 383名無し2021/02/18(Thu) 18:44:48ID:AxMjI0NzY(8/25)NG報告

    >>364
    ヒロインの誰もが不幸にならずに主人公と結ばれる作品があってな?
    全員ちゃんと愛されて子供も産まれててな?

  • 384名無し2021/02/18(Thu) 18:44:50ID:E2NjY5Mjg(6/6)NG報告

    >>351
    デレアニの頃(2015年)に卯月と同い年(17歳)なら充分若いだろ!

    若いって、言えよ…言ってくれよ……

  • 385名無し2021/02/18(Thu) 18:45:03ID:AwMjI2NjQ(12/25)NG報告

    >>376
    やめろ、そんなこと言ったらもうすぐ40なのに相手の影すらない自分はどうしたらいいんだ!

  • 386名無し2021/02/18(Thu) 18:45:04ID:I1Njg4NDQ(17/21)NG報告

    >>378
    この胴体の損傷で死なないならもうお手上げだよな…

  • 387名無し2021/02/18(Thu) 18:45:52ID:AxMjI0NzY(9/25)NG報告

    >>385
    婚活……しようぜ?(肩ポン)

  • 388名無し2021/02/18(Thu) 18:46:12ID:k1Njc3ODg(2/4)NG報告

    >>365
    北方連合の王冠への攻撃作戦に参加した結果、思った以上に北方連合から気に入られて今でも北方連合でお仕事中だからなあ……

    それでユニオンとロイヤルが支援という形で行って、体よく指揮官を連れ帰ろうとしているけど

  • 389名無し2021/02/18(Thu) 18:46:34ID:E2NzU4MjY(11/14)NG報告

    >>337
    嫁がいる

    !!!???

  • 390名無し2021/02/18(Thu) 18:47:11ID:g1MTEzOTY(1/1)NG報告

    >>382
    こんなの公式が勝手に言ってるだけやん

  • 391名無し2021/02/18(Thu) 18:47:17ID:czNTQ0ODI(5/9)NG報告

    「アイドルマスター」シリーズとWEGOのコラボレーションが決定!!

    https://idolmaster-official.jp/news/01_1220.html

    黄色の系譜だ!

  • 392名無し2021/02/18(Thu) 18:47:32ID:A1MDI4NTA(1/1)NG報告

    >>345
    志士時代の志々雄の唯一のミスは野心を隠さなかったことだよな。
    本人も言ってるが『幕末は動乱』って認識だったからこそ他のみんなも功名と野心目当てだと思ってたからこそ有志から「コイツは危険だ」と思われた。
    剣心はまぁ性格が良いから未だに長州派からは軍神扱いだから。

  • 393名無し2021/02/18(Thu) 18:47:52ID:g3MTE0MjA(9/23)NG報告

    >>376
    『理想の嫁は現実には存在しない』
    そんなの古代ギリシャの頃から分かりきってる事実だろ?

  • 394名無し2021/02/18(Thu) 18:48:07ID:k1Njc3ODg(3/4)NG報告

    >>385
    そのまま生きればええやん?

  • 395名無し2021/02/18(Thu) 18:48:18ID:E0NTczNzg(1/6)NG報告
  • 396名無し2021/02/18(Thu) 18:48:31ID:g0ODk2NDg(7/33)NG報告
  • 397名無し2021/02/18(Thu) 18:48:39ID:Q1NDQxNTY(5/8)NG報告

    >>329
    ファフナーなんかあまりにもシリーズが長期に渡るせいで真矢の裸が出てきても喜ぶファンより娘にされたように怒るファンが多かった印象。
    まあ視聴者も登場キャラも中学生から成人しての付き合い、だから納得だけど。

  • 398雑J種2021/02/18(Thu) 18:49:32ID:AwMzkyOTI(1/2)NG報告
  • 399名無し2021/02/18(Thu) 18:49:35ID:Y1ODcxMTg(4/4)NG報告

    >>385
    まあ、なんだ (独り身で生き残るか結婚するかどっちか)頑張れ

  • 400名無し2021/02/18(Thu) 18:50:11ID:AxMjI0NzY(10/25)NG報告

    >>393
    理想と現実は違うものだと分かってるぞ

    欲を言うと美味しいものを美味しそうに食べる人人がいいと思ってる

  • 401名無し2021/02/18(Thu) 18:50:12ID:cwODMzMTY(2/20)NG報告

    >>372
    実際に元学士の彼女でも面白いけどね。普通の女子高生を取り戻した彼女だからこそ、欲しかった理想が小さな幸せとかだとウィキッド推しの私は泣く

  • 402名無し2021/02/18(Thu) 18:50:13ID:Y4MzgyMjA(8/11)NG報告

    >>397
    そして長い月日の間に、中の人が笑ってはいけないに出るまでに

  • 403名無し2021/02/18(Thu) 18:50:44ID:I1Njg4NDQ(18/21)NG報告

    スレ民が少子化問題を救うと信じて!

  • 404名無し2021/02/18(Thu) 18:50:45ID:I5ODc1Nzg(4/4)NG報告

    >>386
    腹パンならいけた

  • 405名無し2021/02/18(Thu) 18:50:47ID:I2MjE2ODQ(1/1)NG報告

    >>338
    いや普通じゃなくても、あれで生きているとは思えないし・・・・・。

  • 406名無し2021/02/18(Thu) 18:50:57ID:YxNDY5NA=(4/15)NG報告

    >>393
    理想の嫁はいなくても
    一緒に生活したいなって思える相手はいるのだ!
    理想と現実は違うのだ、良い意味でも悪い意味でも!

  • 407名無し2021/02/18(Thu) 18:51:39ID:g3MTE0MjA(10/23)NG報告

    >>385
    何で文句しか言わない妻と手間しかかからない子供を作ろうとするの?
    そいつらの為に費やす資金と時間を己の為に費やした方が人生は楽しいでしょ?
    事実婚が多く子供を認知しないイタリア人を見習おうぜ

  • 408名無し2021/02/18(Thu) 18:51:55ID:cwODMzMTY(3/20)NG報告

    >>402
    ホリデイラブでしょ?

  • 409名無し2021/02/18(Thu) 18:52:19ID:E2NzU4MjY(12/14)NG報告

    >>398
    マジかよてぇてぇな……

  • 410名無し2021/02/18(Thu) 18:52:20ID:YxNDY5NA=(5/15)NG報告

    >>408
    えっ!? ノロイじゃないの!?

  • 411名無し2021/02/18(Thu) 18:52:41ID:Y2NjU5OTY(5/6)NG報告

    独身でもええやろ……

  • 412名無し2021/02/18(Thu) 18:53:12ID:Y0MzcwNzQ(1/9)NG報告

    >>256
    ミルキットさん

  • 413名無し2021/02/18(Thu) 18:53:28ID:M3MDM4Mzg(3/5)NG報告

    >>247
    遅くなったけど、同キャラ編成はできないね
    同キャラ編成はチャレンジのみのはず

  • 414名無し2021/02/18(Thu) 18:53:37ID:Y4MzgyMjA(9/11)NG報告

    >>408
    それでも僕はファフナーだと言いたいです松本さん!

  • 415名無し2021/02/18(Thu) 18:53:45ID:U1NTY3NDQ(2/3)NG報告

    >>410
    ノロイってドキュメンタリー風ホラー映画のやつだよな?
    学生時代WOWOWで見てしまったことあるわ・・・。

  • 416名無し2021/02/18(Thu) 18:54:15ID:c0ODcyNjI(6/12)NG報告

    >>384
    ワイの父(他界済み)は60代でも若いって言っていたから、超若いぞ!喜べ!もっと長生きしろ!

    健康に気をつけて、怪我しないよう気をつけるんやで。

  • 417名無し2021/02/18(Thu) 18:54:47ID:k0NDgxNzQ(9/11)NG報告

    >>365
    現状一番キナ臭い陣営ではあるのよね。史実では完成してないロシアが旗艦やってて、どういうわけだが強くてセイレーンとの戦闘も激しく使ってる艤装がエックスに酷似してるという
    エックスと繋がりがあっても驚かない

  • 418名無し2021/02/18(Thu) 18:55:30ID:AxMjI0NzY(11/25)NG報告

    >>407
    こういう話が蔓延ってるから結婚生活が良いものと思えなくなるんだよな

    お互いを尊重し合える関係がいいよな

  • 419名無し2021/02/18(Thu) 18:56:00ID:QzNTI1NDQ(7/10)NG報告

    >>407
    結婚はしなくていいから避妊しろ

  • 420名無し2021/02/18(Thu) 18:56:14ID:AwMjI2NjQ(13/25)NG報告

    >>407
    お小遣いもらっている金額にもよるが、1000円出すのもきついぐらいに少ないのだろうか?

  • 421名無し2021/02/18(Thu) 18:56:24ID:g0ODk2NDg(8/33)NG報告

    結婚したい人はしなさい(出来るかは別)
    したくない人はしなければいい
    自分はエロゲをまだしたいのでいいです

  • 422名無し2021/02/18(Thu) 18:56:49ID:YxNDY5NA=(6/15)NG報告

    >>415
    そうそう、白石監督のモキュメンタリー(ドキュメンタリー風にした創作物)映画
    日本のホラー映画の中でも一番怖くて面白い作品だと思ってる

  • 423名無し2021/02/18(Thu) 18:57:36ID:YzNzI3ODQ(1/1)NG報告

    あー好き勝手暴れたーい!


    というわけで好き勝手に暴れられるゲームを教えてくださいませんこと?

  • 424名無し2021/02/18(Thu) 18:57:42ID:M0MjIyNjg(5/8)NG報告

    >>415
    言い方ァ!なんでそんな(悪いもの見たような)言い方ができるんだって聞いてんだ!!(言い方おばさん並感)

  • 425名無し2021/02/18(Thu) 18:58:16ID:AwMjI2NjQ(14/25)NG報告

    >>421
    地下暮らしの旦那とか相手の方がメリットゼロどころかマイナスなんじゃが。

  • 426名無し2021/02/18(Thu) 18:58:24ID:cwODMzMTY(4/20)NG報告
  • 427名無し2021/02/18(Thu) 18:58:41ID:k1Njc3ODg(4/4)NG報告

    >>423
    GTA(テンプレート発言)

  • 428名無し2021/02/18(Thu) 18:58:50ID:g3MjY3OTA(13/19)NG報告
  • 429名無し2021/02/18(Thu) 18:59:10ID:g1MTY1ODY(17/21)NG報告

    >>418
    同じだけ情報出ても不幸になる情報のほうが目に付くように人間出来てるからなあ
    情報化社会が少子化を生み出したということか

  • 430名無し2021/02/18(Thu) 18:59:12ID:Y2NjU5OTY(6/6)NG報告

    >>407
    子供一体3000万かかると聞いて震えてる

  • 431名無し2021/02/18(Thu) 18:59:37ID:YxNDY5NA=(7/15)NG報告

    >>424
    だってアンタ実際に呪詛まみれじゃねぇかよ!
    堀さんが見たら、あんた全身霊体ミミズだらけだよ!

  • 432名無し2021/02/18(Thu) 18:59:42ID:I1Njg4NDQ(19/21)NG報告

    >>426
    まあ確かに自由度は高いけども…

  • 433名無し2021/02/18(Thu) 18:59:43ID:g3MTE0MjA(11/23)NG報告

    >>415
    そんな時は同じ白石監督で同一世界観の映画『カルト』がお薦めだぞ!
    最強霊能力者のNEOは仮面ライダーオーズでアンク役だった三浦涼介さんだ!

  • 434名無し2021/02/18(Thu) 19:00:14ID:I1Njg4NDQ(20/21)NG報告

    >>430
    せめて1人って言え!!!

  • 435名無し2021/02/18(Thu) 19:00:17ID:AwMjI2NjQ(15/25)NG報告

    >>423
    リングフィットアドベンチャーとかどうですか?

  • 436名無し2021/02/18(Thu) 19:00:55ID:Q0ODY3NDg(6/7)NG報告

    独身生活30年で悟りへぬ事が結婚生活1週間で悟れるものだ、良き哲学者の誕生に期待しようbyアレックス・キャゼルヌ
    結婚に対して妙に饒舌なキャゼルヌ先輩

  • 437名無し2021/02/18(Thu) 19:01:01ID:U5Nzc4Nzk(1/6)NG報告

    ポルナレフが鯖になったら
    ・戦闘続行のスキル引っ提げて召喚。現代人なのに兄貴並のしぶとさを持つ。
    ・不可視の高速の斬撃を行うセイバー。普通の鯖には見えなく対処がしづらい上に更に攻撃速度が加速する形態まである。
    ・普段の軽薄なスタンスとは裏腹に非常に騎士道精神に則った高潔な魂の持ち主なため、そんな彼に合わせられるマスターが望ましい。属性:悪のマスターは合わないと思われる

  • 438名無し2021/02/18(Thu) 19:01:30ID:g1MTY1ODY(18/21)NG報告

    >>430
    子供に三千万の借金残して死んだら差し引き0やな!

  • 439名無し2021/02/18(Thu) 19:01:36ID:IyOTAyNDQ(4/10)NG報告

    >>419
    避妊の重要性を身を以て教えてくれた特撮界のレジェンド

  • 440名無し2021/02/18(Thu) 19:01:37ID:U5NTk1MjY(13/22)NG報告

    ジッサイ中二病ぎみではあったが、この幻覚の場面は少しエロい ちなみに漫画版ではおもんばかってか、べつに修整ではないのか、土居球子と伊予島杏はうんぬんの紙は、小説だと税金返せ。勇者なんて無価値! と続いていてありそうな文句の生生しさがえげつない

  • 441名無し2021/02/18(Thu) 19:01:40ID:E1MTc4ODQ(1/13)NG報告

    摩美々かわいい(領域展開)。

  • 442名無し2021/02/18(Thu) 19:02:18ID:M0MjIyNjg(6/8)NG報告

    >>431
    攻撃系呪術にしては鳩で対象指定したり犬によるセーフティがあったり呪詛兵器として使いやすい類のかぐたば

  • 443名無し2021/02/18(Thu) 19:02:23ID:QzNTI1NDQ(8/10)NG報告

    >>423
    スッとする意味では塊魂とか

  • 444名無し2021/02/18(Thu) 19:02:29ID:U1NTY3NDQ(3/3)NG報告

    >>422
    ドキュメンタリー風だから結構怖かったわ・・・。
    正直見たの後悔した。
    村の儀式とか最後の女の子のシーンとかトラウマ。

  • 445名無し2021/02/18(Thu) 19:02:37ID:cxNzExODQ(1/3)NG報告

    20代も後半に差し掛かり出会いもなんもない現状に焦りを感じながらも職場の上司の話聞いて結婚って面倒くさいなと思い一人で安堵してるク.ズが通りますよっと

  • 446ウニアマゾン2021/02/18(Thu) 19:03:05ID:A5MzI1NzY(4/9)NG報告

    >>428
    相手構わず突っ込むんだからあのスケベ野郎がwwwあやかりてぇよwww

  • 447名無し2021/02/18(Thu) 19:03:14ID:k0NDgxNzQ(10/11)NG報告

    >>418
    学生の頃先生が今の若者はやる気や覇気がないというが小さい頃から大人が仕事が辛いと社会は辛いといい続けてるの聞いてんだからそりゃやる気でなくて当たり前と言ってたな
    結婚についても皆マイナス面の話ばっかしてるんだからそりゃ独り身増える

  • 448名無し2021/02/18(Thu) 19:03:26ID:EwNzY0ODY(1/10)NG報告

    >>434
    そうだな。
    子供1匹につき3千万もかかるんだよね

  • 449名無し2021/02/18(Thu) 19:03:30ID:I1Njg4NDQ(21/21)NG報告

    対戦ゲームで結構スッキリする
    なんとなく闘争本能って有るものよね

  • 450名無し2021/02/18(Thu) 19:03:37ID:g0ODk2NDg(9/33)NG報告

    >>423
    ステルスゲームでもあるが暴れようと思えばいくらでも暴れられる

  • 451名無し2021/02/18(Thu) 19:03:44ID:U5Nzc4Nzk(2/6)NG報告

    >>423
    このシリーズとかどう?

  • 452名無し2021/02/18(Thu) 19:03:47ID:Q5MjY1Mjg(2/10)NG報告

    【悲報】ヤンジャンラブコメ内でも希望の光サイドだった「ふたりぼっちのオタサーの姫」、
    ヒロインの闇深い過去が発覚してしまう

    ⬇︎空手家だったJC時代に、
    試合中に、拳で防具を貫通して相手を失明させるとかヤバすぎるわ。

    そらイノシシを素手で狩れるバケモンを人間のスポーツに引っ張りだしたらアカン
    ていうか、空手をやめてチヤホヤされることに執着しだしたのって、この件で周りから恐れられるようになっだからでは?
    一番の異常者は、武子を平然とカラテ界に戻そうとする旧友だわ。まあ、だからこそ武子にとっても救いになったかもしれんが・・・
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=0gNpn-e6OdE

  • 453名無し2021/02/18(Thu) 19:03:58ID:E0NTczNzg(2/6)NG報告

    >>430
    お前モテねぇだろ 子供を道具のように言ってんじゃねぇ

  • 454ウニアマゾン2021/02/18(Thu) 19:04:07ID:A5MzI1NzY(5/9)NG報告

    >>439
    ???「こんな息子に育てた覚えはない」

  • 455名無し2021/02/18(Thu) 19:04:32ID:cwODMzMTY(5/20)NG報告

    >>428
    メイドに手を出して、第二夫人にするなんて………なんて男だ、流石はパウロ。

    尚、誘惑したのはメイドの方

  • 456名無し2021/02/18(Thu) 19:05:02ID:M0MjIyNjg(7/8)NG報告

    >>444
    探知系全振りした結果精神病んで最後死亡したアルミホイル堀さん。呪術世界で霊感あって脳の形がダメだと最悪あんな感じになるんかな

  • 457名無し2021/02/18(Thu) 19:05:06ID:YxNDY5NA=(8/15)NG報告

    >>442
    力が増大しすぎてもう手に負えないから封印してたけどね
    手に負えないから封印してたのに、もう一回やろうと手を出すもんだから大惨事

  • 458名無し2021/02/18(Thu) 19:05:21ID:c0ODcyNjI(7/12)NG報告

    >>430
    自分がそんくらいかそれ以上かかったと思ってさらに震えるがいい!(謎の悪者感)

    真面目な話、いろんな自治体でサポートしてるし、会社によってはお祝い金貰ったり扶養手当出たりするから全てが全て負担になるわけではないぞ。今の少子化のご時世で無償化が進んだし。

    とはいえ、本当に大変なのは金銭面だけではないのだろうけど(自分の幼少期に壊した数々の物を思い出しながら)。

  • 459名無し2021/02/18(Thu) 19:05:21ID:AwMjI2NjQ(16/25)NG報告

    >>438
    それなら自分がおんなじ目にあっても親を許せよ。

  • 460名無し2021/02/18(Thu) 19:05:40ID:YwOTY3Njg(13/25)NG報告

    >>438
    ハヤテの親より優しいな(感覚麻痺)

  • 461名無し2021/02/18(Thu) 19:06:19ID:kwNDIxMTY(4/9)NG報告

    >>374
    SRチケットが3枚あるではないか、行け

    30パック買ったらゲキメツ2枚出たのでしばらくはこれで遊んでみようと思います
    ゴッドカードって墓地回収出来ないじゃん、、闇の再利用の利点が……

  • 462名無し2021/02/18(Thu) 19:06:49ID:E1NTY5MDA(2/4)NG報告

    >>423
    elona
    ・・・いや、好き勝手出来るまでにゴ/ミ箱ダンクしちゃう?

  • 463名無し2021/02/18(Thu) 19:06:55ID:M0MjIyNjg(8/8)NG報告

    >>457
    実は二体いる説とかあるけどな(言い方おばさん製と昔からいる奴と)

  • 464名無し2021/02/18(Thu) 19:07:10ID:Y5NzQxMTY(1/1)NG報告

    『なんか朕の歴史系作品での出演率低くない?家康や信長は脇役でも出てくるのに…』

  • 465名無し2021/02/18(Thu) 19:07:11ID:cxNzExODQ(2/3)NG報告

    >>454
    あーた育ててないじゃん

  • 466名無し2021/02/18(Thu) 19:07:19ID:c0ODcyNjI(8/12)NG報告

    >>438
    自分の葬式代も遺せ(辛辣)

  • 467名無し2021/02/18(Thu) 19:07:49ID:g3MjY3OTA(14/19)NG報告

    >>448
    クローンなら単価18万

  • 468名無し2021/02/18(Thu) 19:08:06ID:E1Nzk2MTI(1/4)NG報告

    ルピコ僕はね、ほぼ再現に近づいて来たキャッスルオブデーモンでデュエルしたかったんだ(メンテで弾き出された顔)

  • 469名無し2021/02/18(Thu) 19:08:14ID:IyOTAyNDQ(5/10)NG報告

    >>460
    あれは親への恐れから産まれた特級呪霊だからカウントしてはいけない。
    そしてナサ君がイチャイチャしてる裏でハヤテが大変な目にあってると思うとなんとも言えない気持ちになる。

  • 470名無し2021/02/18(Thu) 19:08:50ID:cxNzExODQ(3/3)NG報告

    >>460
    ラブコメ漫画で出していい奴らじゃなかったな・・・

  • 471名無し2021/02/18(Thu) 19:09:01ID:g0ODk2NDg(10/33)NG報告

    >>460 
    1億5680万4000円の借金押し付ける両親と比べちゃいけない!

  • 472名無し2021/02/18(Thu) 19:09:21ID:YxNDY5NA=(9/15)NG報告

    >>463
    二体で済めばまだいい方じゃない?
    だって禍具魂って異界からの浸食でしょ?
    こちら側の人間が禍具魂によるノロイって認識すれば、それだけで禍具魂が増えかねない

  • 473名無し2021/02/18(Thu) 19:10:09ID:kyMDM0MzI(1/9)NG報告

    >>243
    ライフポイントが変わらない以上、攻撃力をあまり上げられないからね。
    攻撃力8000のモンスターとかいたとしても、ライフポイントが4000じゃオーバーキルもいいとこだ。

  • 474雑J種2021/02/18(Thu) 19:10:30ID:AwMzkyOTI(2/2)NG報告

    >>441
    可愛い

  • 475名無し2021/02/18(Thu) 19:10:35ID:E1NTY5MDA(3/4)NG報告

    >>374
    >>461
    75パックほど引いてSR4(バイオレンス、オルゼギア、マーキュリー、光のやつ)だったしそんなもんよ
    方向性バッラバラだけどどうするか
    というかデュエプレ殿がまたメンテになっておられる・・・

  • 476名無し2021/02/18(Thu) 19:10:37ID:c0ODcyNjI(9/12)NG報告

    >>455
    なろう版読んできたら「Oh...」としか言えないような内容だった。

    なんか思ってたんと違うんだよな。痴話ネタ多過ぎひん? この作品。

  • 477名無し2021/02/18(Thu) 19:11:18ID:g3NTg3MzY(1/1)NG報告

    >>421
    カイジに出てくる敵役なんでまあそういう思考が多いだろうな、ってなる
    所帯持ちって兵藤会長くらいか

    利根川は仮にも大企業の重役だから結婚していてもおかしくはないが影も形もないな

  • 478名無し2021/02/18(Thu) 19:11:35ID:g3MTE0MjA(12/23)NG報告

    >>466
    地味な家族葬がお薦めだよ!
    戒名?墓?死後の世界なんて存在しないでしょ

  • 479名無し2021/02/18(Thu) 19:11:37ID:QzNTI1NDQ(9/10)NG報告

    >>438
    相続放棄、しよう(提案)
    そんな借金社会全体に負担させりゃ良いものを
    自分で抱え込む奴等がいるから弁護士の仕事が減るんだよ

  • 480名無し2021/02/18(Thu) 19:11:44ID:g1MTY1ODY(19/21)NG報告

    最近読んだ物語の親がDVの果てに借金残して蒸発して借金返す物語からスタートして
    最終的にメチャクチャ気の毒な立場の親助けに行きながら国家転覆を企むことになるストーリー面白かった

  • 481名無し2021/02/18(Thu) 19:12:04ID:YyMDgwMjY(1/21)NG報告

    >>415
    俺も『ノロイ』面白かったわ、日本映画もモキュメンタリー(フェイクドキュメンタリー)モノでは最高レベルの作品。

    知らない人に説明するなら、どんな作品かというと、失踪した有名ドキュメンタリー作家の“遺作”という体裁で語られるある怪事件を追った取材の顛末。

    プロデューサー、アイドル、カメラマン、霊能力者(感知オンリーSAN値1桁)

    VS

    オヤシロ様っぽい“鬼”っていうか、お前実は外なる神だよな?な呪いの神“禍具魂”

    な作品です。
    なお、画像はホラー苦手な人もいるだろうから作品関係者で代理。

    ホリさんは頑張ったよ……!頑張ったんだ!

  • 482名無し2021/02/18(Thu) 19:12:22ID:E1Nzk2MTI(2/4)NG報告

    >>460
    天然物の邪悪はNG。何がひどいってこいつら痛い目に合わない限りハヤテがいなくなろうが綾崎兄がいなくなろうが平気で生きていってるし最悪のタイミングで息子に寄生虫する嗅覚の良さよ。ウシジマくんのキャラじゃねーんだぞ……

  • 483名無し2021/02/18(Thu) 19:12:54ID:QxNTg3Nzg(1/1)NG報告

    子供の養育費を作る前から数えてちゃ始まらんやろ
    成長するまで子供にエサを与える生き物の多くがやっとることや人間はそこに文明だの文化だのあるから手間が多いってだけ

  • 484名無し2021/02/18(Thu) 19:13:10ID:c1MDUzMjA(2/6)NG報告

    >>464
    その、何とも言い難いのですが下手に描写できないというかとにかく色々と扱い辛いのです

  • 485名無し2021/02/18(Thu) 19:13:28ID:U5NTk1MjY(14/22)NG報告

    樹をエロく描くとか……最高ですか

  • 486名無し2021/02/18(Thu) 19:13:30ID:UzMTI0MzA(2/3)NG報告
  • 487名無し2021/02/18(Thu) 19:13:42ID:MxNDA0MzA(3/7)NG報告
  • 488名無し2021/02/18(Thu) 19:14:00ID:UzNTU3NzI(2/2)NG報告

    >>455
    ふてえ野郎だなくそっ長生きして初孫でも抱きやがれ!

  • 489ウニアマゾン2021/02/18(Thu) 19:14:03ID:A5MzI1NzY(6/9)NG報告

    >>460
    あのサイコパス親ヤバいんだけど

  • 490名無し2021/02/18(Thu) 19:14:13ID:g0ODk2NDg(11/33)NG報告

    現実の結婚、子育てなぞ知るか!
    俺は幸せな結婚生活を見届ける空気になるぜ!

  • 491名無し2021/02/18(Thu) 19:15:01ID:YxNDY5NA=(10/15)NG報告

    >>477
    カイジっていうか福本作品って人情を肯定してる
    孤立せよがテーマの涯も仲間との協力自体は否定してないし
    だから敵側の人間って基本的に人情や愛情を否定するタイプなんだよな

  • 492名無し2021/02/18(Thu) 19:15:51ID:Q0MzkxOTY(1/1)NG報告

    >>476
    奥さんのほうもあんまりな出来事だけど身ごもったメイドを問答無用で追い出すほどきつい人ではないしなにより働きはしっかり認めてるので「夫が強引に迫って手籠めにした」というシナリオに乗っかっていくという。まあでも落としどころがついたのであの場では夫のカースト犠牲にして保護するよねそりゃ

  • 493名無し2021/02/18(Thu) 19:16:02ID:kyNDkzMjA(4/5)NG報告

    >>467
    ぶっちゃけその単価18万の商品を買うためのコネとか買った後の維持費とかを金額換算して含めると数千万とか億とか行くやろ。

  • 494名無し2021/02/18(Thu) 19:16:09ID:c0ODcyNjI(10/12)NG報告

    >>478
    ワイはそうしてもらいたいわ。

    ただ親には盛大に送り出してやりたい気持ちがあるのがな。やはり価値観が植え付けられてるのはあるんだろう。冠婚葬祭はこう!みたいな。

  • 495名無し2021/02/18(Thu) 19:16:12ID:YxNTY3MzQ(1/1)NG報告

    花江ゴチに出演しとるやん!
    鬼滅パワーやべーな……。

  • 496名無し2021/02/18(Thu) 19:16:20ID:E2MDE5MjQ(6/15)NG報告

    >>480
    すげぇ気になるあらすじだな、なんて作品?

  • 497名無し2021/02/18(Thu) 19:16:43ID:YwOTY3Njg(14/25)NG報告

    >>482
    朝ドラでも同じような親出てきたな

  • 498名無し2021/02/18(Thu) 19:16:44ID:kwNDIxMTY(5/9)NG報告

    使ってみたけど案外楽しい性能だったこの天秤
    赤黒にドローは嬉しい、味方の犠牲が必要だけど、ちょうど同じパックにいるバジルが3マナで死ぬとき効果(手札1枚と3000以下破壊)なのでいい感じに繋がる
    速攻相手にも地味に刺さりそう

    ゲキメツはフィニッシャーとしてはよく分かりませんでした、場の掃除がうまい感じ

  • 499名無し2021/02/18(Thu) 19:17:44ID:kyMDM0MzI(2/9)NG報告

    >>335
    ものすっごく失礼な事言うと、社会上層の「善良な」人間から見ると、底辺層の「愚かな」人間ってゴブリンやオークにしか見えないだろうなーと思わないでもない。

  • 500名無し2021/02/18(Thu) 19:18:34ID:AwMjI2NjQ(17/25)NG報告

    >>497
    最近はダメ親がトレンドなんですか?

  • 501ウニアマゾン2021/02/18(Thu) 19:19:01ID:A5MzI1NzY(7/9)NG報告

    >>464
    麒麟がくるの貴方の大物感ヤバかったんですけど。あんだけ露骨に朝廷が武将と関わり持つとか見たこと無かったんですけど

  • 502名無し2021/02/18(Thu) 19:19:10ID:g3MTE0MjA(13/23)NG報告

    >>460
    もうすぐ二期が始まる入間くんを読んで心を癒そう

  • 503名無し2021/02/18(Thu) 19:19:11ID:U5Nzc4Nzk(3/6)NG報告

    >>490
    公式夫婦っていいよね

  • 504名無し2021/02/18(Thu) 19:20:34ID:QyMDM2MDI(1/2)NG報告

    >>464
    玉三郎さんクラスのうってつけな御方もそうそういませんし致し方ないかと

  • 505名無し2021/02/18(Thu) 19:20:50ID:gzNjIyNA=(1/15)NG報告

    >>500
    ダメ親なんてそれこそ神話の時代からいるやろ

  • 506名無し2021/02/18(Thu) 19:20:58ID:cwODMzMTY(6/20)NG報告

    >>488
    ルディがあの段階で二式を見に纏うかエリスがいれば何とかなったのがな………

  • 507名無し2021/02/18(Thu) 19:21:18ID:YxMDUzOTA(3/5)NG報告

    >>437
    固有スキルで「哀しき友情運」持ってるんやろうな…

  • 508名無し2021/02/18(Thu) 19:21:28ID:UxNzIyNDY(1/6)NG報告

    ヤバイ親としてハヤテのごとくのハヤテ父母ばかり上がるけど魔入りました!入間くんの入間父母も相当ヤバイと思う

  • 509名無し2021/02/18(Thu) 19:21:32ID:g1MTY1ODY(20/21)NG報告

    >>496
    https://yaruobookshelf.jp/blog-entry-7478.html
    これ
    初期ダメ親ポジションだけど人物像が面白い事になっていくんだよなあ。
    情が深いが故に何もかも中途半端になってしまうボス像好き

  • 510名無し2021/02/18(Thu) 19:22:24ID:g3MTE0MjA(14/23)NG報告

    >>499
    だから身分の高かった奴らをどれだけ蹂躙しても心は痛みません
    だって『同じ』人間じゃないんですもの
    彼らが無自覚に行った事に対して報復しただけです

  • 511名無し2021/02/18(Thu) 19:22:28ID:YyMDgwMjY(2/21)NG報告

    >>456
    制御する手段があるように見えるけど、“そう見える”だけで呪術廻戦だと“特級クラス”だよね禍具魂……
    村の中で熟成された灰原君が死んだカテゴリー詐欺案件の呪いだわ

  • 512名無し2021/02/18(Thu) 19:22:53ID:A0OTQ4MjY(1/4)NG報告

    >>483
    考えないと子供が不幸になるんだよなあ…。

  • 513ウニアマゾン2021/02/18(Thu) 19:23:02ID:A5MzI1NzY(8/9)NG報告

    >>482
    ウシジマくんでもみたことねーよあのレベルのク.ズ

  • 514名無し2021/02/18(Thu) 19:23:50ID:UzMTI0MzA(3/3)NG報告

    >>498
    こんなデッキ面白いと思うよ。手札事故ると辛いが。

  • 515名無し2021/02/18(Thu) 19:24:15ID:U5NTk1MjY(15/22)NG報告

    好き勝手暴れてもいいけどツケは払ってね!

  • 516名無し2021/02/18(Thu) 19:24:44ID:czNTQ0ODI(6/9)NG報告
  • 517名無し2021/02/18(Thu) 19:24:53ID:E1NTY5MDA(4/4)NG報告

    何回みても頭おかしいダメ親父&ダメ男

  • 518名無し2021/02/18(Thu) 19:25:13ID:YyMDgwMjY(3/21)NG報告

    >>510
    本当にコイツらオークやゴブリンだったんだな、ってなる案件じゃねーか!?

    違うと言うなららしく振る舞うの大事

  • 519名無し2021/02/18(Thu) 19:26:00ID:U5Nzc4Nzk(4/6)NG報告

    >>507
    詳細は不明だけど、呪いの類なんやろなぁ。沖田さんの病弱やラーマ君のシータに会えない呪いと同じ類の。

  • 520名無し2021/02/18(Thu) 19:26:21ID:Q5MjY1Mjg(3/10)NG報告

    あんまりやりすぎると読者がヒクけど

    基本的に、
    カスみたいな人間性のキャラクターであればあるほど、作品を転がしやすいんだよな
    「良識があればそんなことしない」ってくびきから逃げられるし

  • 521名無し2021/02/18(Thu) 19:27:03ID:A4NDE4OTA(2/11)NG報告

    >>505
    よさんか、親だって人間なんじゃ
    子どもから見ればこの世の誰よりも頼りになる存在かもしれんが、現実は親だっていつも清廉潔白には生きられんのじゃ

    親への幻想を捨てる時、子どもは大人の階段を上るという

  • 522名無し2021/02/18(Thu) 19:27:53ID:YyMDgwMjY(4/21)NG報告

    >>520
    直哉フィーバーにもそういう部分があるよね、『この人はどんなドラマチックな展開の起爆剤になるんだ!』って期待と魅力がある

  • 523名無し2021/02/18(Thu) 19:28:01ID:gzNDU3MDQ(1/1)NG報告

    >>520
    カス過ぎてキャラがペラペラなの多過ぎなんだよなぁ

  • 524名無し2021/02/18(Thu) 19:28:10ID:EwNzY0ODY(2/10)NG報告

    >>510
    その末に政治を知る人や教養が高い人まで殺していたら本末転倒では?
    明治政府は訝しんだ

  • 525名無し2021/02/18(Thu) 19:28:21ID:E0NTczNzg(3/6)NG報告

    >>505
    予言が怖いから子供を飲み込んだクロノスとか

  • 526ウニアマゾン2021/02/18(Thu) 19:28:48ID:A5MzI1NzY(9/9)NG報告

    >>495
    大丈夫なの花江さん?結婚したんでしょ?子供も生まれたんでしょ?こんなところでえげつねぇ額の出費するかもしれないんだよ?ホントに大丈夫なの?

  • 527名無し2021/02/18(Thu) 19:29:02ID:k0NDgxNzQ(11/11)NG報告

    >>516
    これを特典にするとか分かってんなぁ

  • 528名無し2021/02/18(Thu) 19:29:04ID:cwODMzMTY(7/20)NG報告

    >>521
    親の修羅場に巻き込まれた主人公と親の無理心中から逃れたライバルの勇気の話はやめてあげて。辛い思いをして、手に入れたのが理不尽に争う勇気なのはいいけど

  • 529名無し2021/02/18(Thu) 19:29:51ID:g0ODk2NDg(12/33)NG報告

    >>520
    頭が良いキャラクターばかりだと話が転がしにくいというのも聞いたことがある

  • 530名無し2021/02/18(Thu) 19:30:00ID:AxMjI0NzY(12/25)NG報告

    >>428
    これはリーリャも悪いんだよね

    ていうか確かこの三十年後くらいだろ?コンドームが生まれるの

    そりゃやれば出来る

  • 531名無し2021/02/18(Thu) 19:30:18ID:E1MTc4ODQ(2/13)NG報告

    >>510
    人道を外れた行いには人道を外れた行いで返される。
    武器を隠して民衆に紛れて戦闘員を襲撃するなんて卑怯なマネをしたら、場合によっては捕虜としての扱いすら受けられない(死刑)のだ。

  • 532名無し2021/02/18(Thu) 19:30:22ID:E1Nzk2MTI(3/4)NG報告

    >>526
    勝ちぁいいんだよ(ゴチガチ勢)
    ピタリ賞取ればいいんだよ(ノブ並感)

  • 533名無し2021/02/18(Thu) 19:31:33ID:Y0MzEyNzg(9/10)NG報告

    今夜殺戮が始まる…いや今日は「動機」までで殺戮開始は来週かな?

  • 534名無し2021/02/18(Thu) 19:31:34ID:c1MDUzMjA(3/6)NG報告

    >>510
    多くの人たちが感情に走り過ぎた結果であり、そう言った人たちを利用した側のお偉いさんたちも最期には同じことになるとか勝者がおらず失敗した革命だったように思える

  • 535名無し2021/02/18(Thu) 19:31:43ID:k2NDY3Mzg(1/2)NG報告

    >>521
    親父が昔の女と出奔
    そもそも両親が結婚したのは母親が「出来ちゃった❤️」で二人の仲を引き裂いて結婚したら「流れちゃった♪」
    昔の女は親父との子供見せつけに来るし
    母親は昔の女殺しかけた挙げ句心中未遂

    ひどい

  • 536名無し2021/02/18(Thu) 19:31:53ID:kyMDM0MzI(3/9)NG報告

    >>482
    ウシジマくんなら速攻で魚の餌になってるよこんな奴!
    ハヤテの世界はなんだかんだで甘いから生きていられたようなもんだ。

  • 537名無し2021/02/18(Thu) 19:32:04ID:MxMDc1MTA(1/1)NG報告

    >>501
    そういやこの人ってこの4人の子孫だったな…どうりで頭がキレるわけだよ…

  • 538名無し2021/02/18(Thu) 19:32:15ID:YwOTY3Njg(15/25)NG報告

    >>520
    まだ掘り下げられてないけどベリルみたいに「俺は偉大になりたくない、ク.ズのままでいたい」って言い切れるキャラは個人的には魅力的

  • 539名無し2021/02/18(Thu) 19:32:40ID:AxMjI0NzY(13/25)NG報告

    >>523
    いっそジョーカーくらいまで突き抜けてくれれば狂信的なファンも出来る

    それか悪役に一本芯を通せば魅力になる

  • 540名無し2021/02/18(Thu) 19:32:40ID:Q5MjY1Mjg(4/10)NG報告

    >>530
    無理矢理テゴメにされたわけでもないのに、
    「母親に責任がない」はナイよねそら

    サカって性欲にあかせて無責任ヤるのに、男女の違いはねーな

  • 541名無し2021/02/18(Thu) 19:32:54ID:EwMzU0NzQ(1/12)NG報告

    富野作品のロクでもない親の多さ

  • 542名無し2021/02/18(Thu) 19:32:57ID:YyMDgwMjY(5/21)NG報告

    >>523
    だから難しいんだよね。
    魅力があっては困るけど一本芯のある奴は魅力が悪党でもでてしまう

  • 543名無し2021/02/18(Thu) 19:33:16ID:gzNjIyNA=(2/15)NG報告

    >>526
    君もYouTubeにチャンネル登録して再生数を稼ぐんだ
    https://www.youtube.com/channel/UC3C3YOGFjn7Pq3lOCeUFHfg/featured

  • 544名無し2021/02/18(Thu) 19:33:23ID:Q5MjI3NzY(2/2)NG報告

    >>524
    最初はともかく最後は内ゲバもどきなのは革命あるあるやし……

  • 545名無し2021/02/18(Thu) 19:33:26ID:Y4MzgyMjA(10/11)NG報告
  • 546名無し2021/02/18(Thu) 19:33:33ID:c0ODcyNjI(11/12)NG報告

    >>523
    カスなだけだと面白みがないからな。ただの胸ク.ソにしかならん。

    数パターン用意してあって、「実はこういう理由があって泣く泣く置いていった」とか、「主人公が記憶を改変させられていて悪い人だと思い込まされていた」とかいてこそよな。「単純にカスなだけ、というのは、他はこんな理由あるのにコイツは…!」となる。

  • 547名無し2021/02/18(Thu) 19:33:41ID:I5NTI0MDA(1/3)NG報告

    サモンナイトUXの表紙が出ていたから見たけど、ミコトの見た目がどう見てもフォーリナーに見えてしまうなぁ。絵師さんが同じ人?だからだと思うけどああいう風に来るとは思わなかったわ

    それにしてもいまだに出てきてないあの人出ますよね?

  • 548名無し2021/02/18(Thu) 19:34:41ID:g3MTE0MjA(15/23)NG報告

    >>524
    その点で明治政府は江戸幕府の有能な官吏、学者を取り込む事に熱心だったよね
    無能な武士は?
    没落して乞食になった親を嘲笑い売り払われた娘達を慰み者にし息子を殴り飛ばすのが庶民の嗜みです

  • 549名無し2021/02/18(Thu) 19:35:27ID:kyMDM0MzI(4/9)NG報告

    >>491
    カイジの和也くんが敵で外道だけど多少共感したくなるの、我儘だけどこいつなりに苦労していろいろ試してるんだろうなーと思えるからなんだと思う。
    福本作品クロスで零と友達になったのは幸せなんだろう。書いたモノに悪意零で酷評入れられるとしても。

  • 550名無し2021/02/18(Thu) 19:35:33ID:E2MDE5MjQ(7/15)NG報告

    >>518
    お行儀良くしていても鏖されるだけなら何言われようが反撃する他無いのでは?

  • 551名無し2021/02/18(Thu) 19:35:36ID:UwNzkxMTI(3/5)NG報告

    >>529
    「頭がいいけど、何かのスイッチが入るとIQが駄々下がりする」って感じでバランスを取ることが多いよね
    デスノートの夜神月とかは、煽り耐性ゼロで最初の最初で致命的に尻尾掴まれたし

  • 552名無し2021/02/18(Thu) 19:35:43ID:A4NDE4OTA(3/11)NG報告

    >>510
    だからという訳でもないが、罪悪感を抱き謝罪もする『同じ』人間だと気づくと途端にそれまで鳴りを潜めてた良心が飛び出し嘘のように弱腰になると描いたパンプキン・シザーズの舞踏会編は印象的だった

  • 553名無し2021/02/18(Thu) 19:36:00ID:YyMDgwMjY(6/21)NG報告

    >>548
    そんなバカな民衆にならないように気を付けた生活をしたい

  • 554名無し2021/02/18(Thu) 19:36:49ID:U5NTk1MjY(16/22)NG報告

    千景の父親はろくでもない人間の典型で救いなし 母親は浮気がバレて子供が学校でも近所でもいじめられるように しずくの両親はそもそも子供を残して心中 キツい それが勇者であるシリーズなんだけど作品の雰囲気が、作品内でそういうのやられると堪えるようになってる

    着物にチョーカーってのもオシャレよね

  • 555名無し2021/02/18(Thu) 19:36:50ID:g0ODk2NDg(13/33)NG報告

    カスならカスなりに振り切りなさい

  • 556名無し2021/02/18(Thu) 19:37:30ID:Y0MzEyNzg(10/10)NG報告

    >>541
    ちなみに富野自身の親は仲こそ良くなかったが、そこまでク.ズって訳ではない模様

    認知症になった親に解釈違いなんですけど!!ってなるぐらいの関係…まぁ大体テムレイとアムロの関係って認識でOK

  • 557名無し2021/02/18(Thu) 19:37:37ID:kyNDI2NTA(2/9)NG報告

    >>464
    腹黒狸や脱○野郎や女体化や魔王みたいなキャラ付けをするには畏れ多すぎるのでございます陛下
    敬意を払っているからこその露出の低さなので御容赦くださいませ

  • 558名無し2021/02/18(Thu) 19:37:42ID:cyODE1MzQ(2/4)NG報告

    ゴチで一番最悪のパターンは
    ・ゴチ初めてで、スペシャルに呼ばれる→当然設定金額高い
    ・ルーレット等のせいで、最下位がおみやも支払う
    ・設定金額よりマイナスで最下位取る
    コレ若手女優さんとかがなるとホントつれぇ…ってなる

  • 559名無し2021/02/18(Thu) 19:37:45ID:UyOTAxMjA(1/2)NG報告

    >>523
    ペラッペラも極めると良キャラになる

  • 560名無し2021/02/18(Thu) 19:37:52ID:EzNzE4MTY(1/2)NG報告

    >>510
    「正義」の側に回った者たちの「悪」への仕打ちはいつでも残酷だよね

    >>524
    ラヴォアジエの首落としたのは許さねえからな

  • 561名無し2021/02/18(Thu) 19:38:18ID:gxNDUzNjQ(2/2)NG報告

    >>510
    >>534
    首がすげ変わっただけなんやなって

  • 562名無し2021/02/18(Thu) 19:38:19ID:YyMDgwMjY(7/21)NG報告

    >>550
    反撃にも手段があるのは復讐モノで学んだ通りだろうが!
    手段を選ばなくなったら人間じゃなくて“虫”なんだよね……気を付けたい

  • 563名無し2021/02/18(Thu) 19:38:35ID:AxMjI0NzY(14/25)NG報告

    >>540
    ただ住み込みで毎日のように盛ってる声を聞かされれば溜まるよねって
    パウロは男としては魅力的だし

    ロキシー師匠もソロプレイのオカズにしてたし…

  • 564名無し2021/02/18(Thu) 19:38:53ID:EwMzU0NzQ(2/12)NG報告

    >>546
    生々しいし純粋にゲスだしよく考えたらこいつは他の連中と違って獅童と直接関与してないのが余計に印象に残る

  • 565名無し2021/02/18(Thu) 19:39:06ID:Y4MzgyMjA(11/11)NG報告

    >>560
    型月だけどまさにこれ

  • 566名無し2021/02/18(Thu) 19:39:12ID:cwODMzMTY(8/20)NG報告

    >>540
    その辺りもあって最後までグレイラット家に仕えたから勘弁してあげて?ルディも幼少期ながら手助けたしね。

    尚、娘はその辺りの恩を仇で返していくという

  • 567名無し2021/02/18(Thu) 19:39:23ID:kyMDM0MzI(5/9)NG報告

    >>528
    化物語の八九寺だっけ。
    どんな否定的なモノでも、「〇〇する勇気」とつけるとなんか肯定的に聞こえるって。

  • 568名無し2021/02/18(Thu) 19:39:48ID:UxMDAxMzQ(1/6)NG報告

    >>482
    あの邪悪さはあくまでハヤテの過去回想だから一種のブラックなギャグになってたわけだしな。それが表に出て本筋に絡んでくるとかもう笑えない。

  • 569名無し2021/02/18(Thu) 19:40:23ID:E2MDE5MjQ(8/15)NG報告

    >>562
    まあそりゃそうね
    ガンジーはだから偉かったけど
    ただ追い詰められた人間に「人間」で居ろって言うのも十分に酷だとは思う
    虫だろうがなんだろうが生きたい、というのを誰が否定できるかと

  • 570名無し2021/02/18(Thu) 19:41:04ID:cwODMzMTY(9/20)NG報告

    >>563
    お世話になってる人の家でソロプレイはアホやろ………

  • 571名無し2021/02/18(Thu) 19:41:29ID:QyMjY2NDQ(1/6)NG報告

    >>549
    社長の時の2人が仲良しだったし
    目覚めたら友情信じれるようになって
    またああいう感じになってほしいな...

    ていうか真面目にいつ目覚めるんだ坊ちゃん

  • 572名無し2021/02/18(Thu) 19:41:39ID:YyMDgwMjY(8/21)NG報告

    >>569
    だから無惨様って虫扱いを作者からされても魅力的な悪役なんだよね。
    “生きたい”って純粋な願いの悪だから。

  • 573名無し2021/02/18(Thu) 19:41:57ID:U5Nzc4Nzk(5/6)NG報告

    まあ、清々しいク.ズであるほど殴りがいがあるのは間違いない

  • 574名無し2021/02/18(Thu) 19:42:00ID:YwOTY3Njg(16/25)NG報告

    >>565
    まさにこれよ

  • 575名無し2021/02/18(Thu) 19:42:10ID:YyNzczNzI(1/3)NG報告

    今年の大河ドラマは、水戸藩ちゃんと描くんだろうか 内ゲバ内ゲバまつり

  • 576名無し2021/02/18(Thu) 19:42:21ID:MxNDA0MzA(4/7)NG報告

    >>523
    個人名までは挙げないけれど、ヘイトを集約しただけのキャラっていますからなぁ…(当然、ダメなパターン)
    「キャラが生きて動いているかのよう」という褒め言葉があるがこれはその逆で、作者によって悪い事を煮詰められ、押し付けられ過ぎると生気を感じなくなるというか
    「キャラクター」ではなく設定の集合体としか見えなくなるとでも言いますかな…

  • 577名無し2021/02/18(Thu) 19:42:38ID:AxMjI0NzY(15/25)NG報告

    >>566
    恋は盲目というやつだ

    未だに読めてないからアイシャのその辺は詳しく知らんからなんとも言えんけど

  • 578名無し2021/02/18(Thu) 19:42:45ID:g3MjY3OTA(15/19)NG報告
  • 579名無し2021/02/18(Thu) 19:42:48ID:U5NTk1MjY(17/22)NG報告

    即座に経歴でヒいて声もなかったゲスというと……チョコラータっすね……

  • 580名無し2021/02/18(Thu) 19:42:58ID:c0ODcyNjI(12/12)NG報告

    >>570
    読者サービスをアホといってはならない。

    あらゆるエロコンテンツからアホを抜いたら同人界隈は真っ先に消えるぞ。あたまわるい展開の宝庫だからな。

  • 581名無し2021/02/18(Thu) 19:43:16ID:k2NDY3Mzg(2/2)NG報告

    >>565
    客観的な視線はマジで大事
    「俺はアイツらとは違う」って典型的な同じ穴の狢だし

  • 582名無し2021/02/18(Thu) 19:43:30ID:QzNTI1NDQ(10/10)NG報告

    >>570
    結果的に神の思惑を超えたからセーフ
    あのソロプレイは神殺しの一矢だったんだよ!

  • 583名無し2021/02/18(Thu) 19:43:30ID:U2OTE2OTY(1/1)NG報告

    >>564
    印象に残るキャラだったけどスピンオフでのこの扱いは流石に草生える

    GIF(Animated) / 2.37MB / 3000ms

  • 584名無し2021/02/18(Thu) 19:43:36ID:EzNzE4MTY(2/2)NG報告

    >>567
    人を殺.す勇気

    うん、ありそうだ

    >>570
    年単位で住み込んでいてソロプレイするなというのは流石に酷では?

  • 585名無し2021/02/18(Thu) 19:44:26ID:gzNjIyNA=(3/15)NG報告

    >>569
    ガンジーさんは「従わない」というある意味究極の暴力をしたしな
    ピラミッドの頂点において下の人間が全員従わないのは恐怖でしかない

  • 586名無し2021/02/18(Thu) 19:45:04ID:kyNDI2NTA(3/9)NG報告

    >>556
    インダビュー読むと周りの大人達がお国のためにと散ったのにのうのうと生き長らえてる父に情けなさを感じて恥じ入ったと言っててなかなか拗れたコンプレックスだった

  • 587名無し2021/02/18(Thu) 19:45:07ID:Y0MzcwNzQ(2/9)NG報告

    >>580
    お風呂回は重要、装甲娘もそう言ってる

  • 588名無し2021/02/18(Thu) 19:45:07ID:YwOTY3Njg(17/25)NG報告

    >>579
    ボスも雇って本性知って後悔したとかいうヤバさ

  • 589名無し2021/02/18(Thu) 19:45:23ID:Q1MjA1OTA(1/1)NG報告

    ニーアリィンカーネーション、ママ可愛いな。あと2B、足太くなってない?

  • 590名無し2021/02/18(Thu) 19:45:31ID:AxMjI0NzY(16/25)NG報告

    >>570
    2年も性欲を持て余せと?
    2年間オナ禁とか賢者になってまうわ

  • 591名無し2021/02/18(Thu) 19:45:40ID:kyMDM0MzI(6/9)NG報告

    >>569
    あれこれ言われるけど、キリスト教はこういう時に強いと思う。
    どんな悲惨な境遇でも、「これは神の試練です」と思えば少なくとも精神的には耐えられるから。

  • 592名無し2021/02/18(Thu) 19:46:11ID:YyMDgwMjY(9/21)NG報告

    >>579
    アイツの過去の何が悲しいって、“スタンド使いになってから本性が明らかになった”ってことは、パッショーネが本当に欲しかったのは治療や診断ができる挫折した腕の良い医者であって殺人鬼じゃなかったことだよ!

  • 593名無し2021/02/18(Thu) 19:46:19ID:g3MTE0MjA(16/23)NG報告

    >>575
    大河は史実を歪曲しがちなのでこっちをお薦めします

  • 594名無し2021/02/18(Thu) 19:47:13ID:AxMjI0NzY(17/25)NG報告

    >>589
    2Bの太ももは元からムチムチやぞ
    胸より尻ふとももが2Bやぞ?

  • 595名無し2021/02/18(Thu) 19:47:26ID:EwMzU0NzQ(3/12)NG報告

    >>585
    >従わないという究極の暴力
    神に対してそれをやってのけた男

  • 596名無し2021/02/18(Thu) 19:47:38ID:gzNjIyNA=(4/15)NG報告

    >>589
    そっちの分岐やとそれが標準なんやろ(露出の上がった衣装をガン見

  • 597名無し2021/02/18(Thu) 19:47:41ID:Q0ODY3NDg(7/7)NG報告

    >>565
    正義には実益が必要で、その目的はそれを失わせる
    バザラガさんもそう言ってる

  • 598名無し2021/02/18(Thu) 19:48:03ID:I5NTI0MDA(2/3)NG報告

    >>560
    装甲悪鬼村正の綾弥一条はどうなんだか……
    なんとなくだけど個別エンドの彼女、いやな予感がするんだよね

  • 599名無し2021/02/18(Thu) 19:48:24ID:cwODMzMTY(10/20)NG報告

    >>583
    これのおかげで後期メンバー達にも鴨志田の頭のおかしさは伝わったからセーフ。後は芳澤すみれちゃんだけだね

  • 600名無し2021/02/18(Thu) 19:48:29ID:c1MDUzMjA(4/6)NG報告

    >>554
    千景の親はリアルとそんな親もいるよなタイプの酷い親だけどしずくの親は道徳を徹底的に教育してる神世紀で起きたのが本当に異端

  • 601名無し2021/02/18(Thu) 19:48:33ID:QyMjY2NDQ(2/6)NG報告

    >>564
    ハゲは失敗の仕方がギャグすぎて笑う(女に絡んでたらジョーカー呼んでしまった、薬飲んで全滅や!→裁いて...欲しい!)
    奥村は現実の描写ないからブラック社長の印象そこまで強くなく囮にされて哀れ感強い
    ハエは典型的なヤクザすぎて何も感じることはない(いきなりラッパーになったのはキャラ薄いと自覚したからかな?)
    斑目は後にフォロー入るからただの悪人とは感じられない

    だから鴨志田はマジでやばい
    救いようがない

  • 602名無し2021/02/18(Thu) 19:48:47ID:g0ODk2NDg(14/33)NG報告

    >>585
    日頃の行いって大事
    流れ弾()とは運の悪い

  • 603名無し2021/02/18(Thu) 19:48:53ID:YyMDgwMjY(10/21)NG報告

    >>597
    ちょっと違うがナイチンゲールも福祉は利益に組み込め、と言ってるね

  • 604名無し2021/02/18(Thu) 19:49:00ID:E1Nzk2MTI(4/4)NG報告

    >>570
    客人が二年いるのに盛ってそうな方もアレだからセーフ(セーフか?)

  • 605名無し2021/02/18(Thu) 19:49:56ID:k3MTQ4ODA(2/2)NG報告

    ゲスキャラ(間違ってはいない)

    いや正直スタスクは○○キャラってよりスタスクとしか言えないんだけども
    言語版は三枚目キャラなのに、鈴置さんの演技で日本版だと二枚目ってのは面白いよね

  • 606名無し2021/02/18(Thu) 19:50:28ID:UxMjg3MDA(1/1)NG報告

    >>555
    改心というかこいつ地獄でも一切変わってないからなぁ

  • 607名無し2021/02/18(Thu) 19:50:42ID:YwOTY3Njg(18/25)NG報告

    >>602
    こんなにかっこいい人なのに酔って帰宅してるところをスカーに闇討ちされたんだよね…

  • 608名無し2021/02/18(Thu) 19:50:58ID:UxMjI3MjI(1/1)NG報告

    >>587
    こいつらいつもご当地観光してんなw

  • 609名無し2021/02/18(Thu) 19:51:17ID:IyOTAyNDQ(6/10)NG報告

    >>585
    「戦ったら勝てない?逆に考えるんだ皆。決して負けなければいいんだと」をガチで実行したのがガンジーだからな。

  • 610名無し2021/02/18(Thu) 19:51:24ID:E0NTczNzg(4/6)NG報告

    >>592
    医者だからヒーラー系のスタンドだとか期待されとったんやろうか

  • 611名無し2021/02/18(Thu) 19:51:49ID:YxNDY5NA=(11/15)NG報告

    >>591
    それこそ主のアガペーだよね
    試練を与えるという事は主は見放さないってことな訳で
    その愛はそれだけでは無為かもしれないけど、主がついていてくださるという心の支えで困難に立ち向かい
    無理だったら抜け道抜けちゃいなよっていう柔軟さも教えてる訳で

    先日の記事でアガペーが大した結果齎さないとか
    死なせた人間の方が多いとかは、主の愛を一方の面か湾曲した見方でしかない

  • 612名無し2021/02/18(Thu) 19:51:53ID:kwMzAzMDY(1/11)NG報告

    >>607
    二期アニメだと多少は活躍したから…隙を見せて返り討ちにあったのは一緒だけど

  • 613名無し2021/02/18(Thu) 19:52:32ID:YyMDgwMjY(11/21)NG報告

    >>607
    お寿司のお土産片手だったってことは家族もいるだろうし世話になった後進も『傷の男許すまじ』ってなっただろうな。

  • 614名無し2021/02/18(Thu) 19:52:53ID:AxMjI0NzY(18/25)NG報告

    >>582
    おかげでエクストラバージンオリーブオイル付き御神体も手に入ったしな

    洗濯されたわけだが

  • 615名無し2021/02/18(Thu) 19:53:18ID:UwOTk0MTA(1/1)NG報告

    履いてる!

  • 616名無し2021/02/18(Thu) 19:53:32ID:cwNTEwOTg(1/2)NG報告

    >>533
    もうちょっと紅茶啜らせてあげて

  • 617名無し2021/02/18(Thu) 19:53:34ID:E0NTczNzg(5/6)NG報告

    ブレないキャラってやっぱカッコいい

  • 618名無し2021/02/18(Thu) 19:54:16ID:g0ODk2NDg(15/33)NG報告

    >>606
    鬼が増えた!?
    こちらも増えねば

  • 619名無し2021/02/18(Thu) 19:54:45ID:UyOTAxMjA(2/2)NG報告

    >>588
    アニオリでチョコラータが入った時期とソルベ輪切り任せた時期が同じなの考えると、初仕事がソルベの見せしめだったことが推測できる
    そしてボスはそれにドン引きする

  • 620名無し2021/02/18(Thu) 19:55:06ID:QyMjY2NDQ(3/6)NG報告

    チョコラータのやべえのって
    グリーンデイのスペック異常なんだよね
    精密な動きは超苦手でスピードは人間並だけど
    あとは全部A
    成長性もAだから下手したらあれ以上にやべえ奴になってたかもしれない恐れがある

  • 621名無し2021/02/18(Thu) 19:55:39ID:k4MTQ2NzA(1/1)NG報告

    >>615
    ???「はぁぁぁ!!?人の妻を嫌らしい目で見ないでくれますぅぅぅ!!!!???」

  • 622名無し2021/02/18(Thu) 19:55:53ID:AwNDE1Njg(1/5)NG報告

    >>598
    本人ルートなら正義への盲目的な信仰は崩れてるからやるなら無自覚じゃなく分かってやるだろうな

  • 623名無し2021/02/18(Thu) 19:55:56ID:g3MjY3OTA(16/19)NG報告

    >>608
    そんなに食うと後悔するぞ・・・

  • 624名無し2021/02/18(Thu) 19:56:05ID:AxMjI0NzY(19/25)NG報告

    >>604
    まあ、2人目がなかなか出来なくてゼニスが不安になってたからな

    そりゃ男としては奮起するだろうが……

  • 625名無し2021/02/18(Thu) 19:56:41ID:YyMDgwMjY(12/21)NG報告

    >>610
    仮にスタンドがヒール無関係でも銃創とか刺傷とか病院に駆け込めないヤクザな傷のケアをできるメンバーは非合法組織には大事。
    でもこいつと身体を任せて二人っきりで治療したくないってなるの大失敗だよ!

    そういう意味では治療こなせるジョルノは良いボスだわ、『ヤクで暴れた奴に相棒が刺されて!』って駆け込んできた下っ端に手をかざすだけでの傷を塞ぐジョルノ。
    カリスマボスだわ……

  • 626名無し2021/02/18(Thu) 19:56:54ID:gzNjIyNA=(5/15)NG報告

    >>611
    宗教を一面から見て判断しちゃうってのはそれこそあかんからねえ

  • 627名無し2021/02/18(Thu) 19:57:10ID:cwODMzMTY(11/20)NG報告

    >>614
    その辺りを晩年まで持つなし、ロキシーもさっさと回収しなさいよ、もう。

  • 628名無し2021/02/18(Thu) 19:57:32ID:ExODIyOTg(1/1)NG報告

    >>621あんだけカッコよくやって気持ち悪いで帳消しして繰り返してよく結婚できたな本当に。

  • 629名無し2021/02/18(Thu) 19:57:40ID:kwNDIxMTY(6/9)NG報告

    >>607
    戦闘ガチ勢を倒したかったらこれが一番効く

    神に祈る間を貰えたのだろうか

  • 630名無し2021/02/18(Thu) 19:57:52ID:IzMDEwMTY(2/17)NG報告

    >>605
    使徒来たな…

  • 631名無し2021/02/18(Thu) 19:58:04ID:g3Mjg2Mg=(1/1)NG報告

    >>606
    無惨が不快で愉快痛快

  • 632名無し2021/02/18(Thu) 19:58:23ID:YwOTY3Njg(19/25)NG報告

    >>610
    ヒーラーいたら
    矢で刺す→適正ないやつはそのまま死ぬのを治す→康一みたいにスタンドに目覚めるってスタンド使いをガチャしないで増やせるってメリットあるしな

  • 633名無し2021/02/18(Thu) 19:58:51ID:AwNDE1Njg(2/5)NG報告

    >>624
    メイドには1発で当てたのに

  • 634名無し2021/02/18(Thu) 19:59:22ID:gzNjIyNA=(6/15)NG報告

    >>620
    自分の体をバラバラにしてカビで塞いで動かします。というマジの狂気
    チョコラータって生来無痛症気味の体質をしてたのでは?と思いたくなる

  • 635名無し2021/02/18(Thu) 19:59:31ID:AxMjI0NzY(20/25)NG報告

    >>627
    仕方ない、なんせルディが徹底的に隠したし
    見つけたリーリャもアスラ王国貴族の倒錯的性癖を見てたせいでその辺判定が緩かったから秘密にしたし

  • 636名無し2021/02/18(Thu) 19:59:36ID:IzMzg2MjQ(5/6)NG報告

    https://idolmaster-official.jp/news/01_1190.html
    ジュリ静それぞれのソロ版JttFに志希フレそれぞれのソロ版虹色letters…だと…!?
    各バージョンの収録の仕方がズルいぞチクショウ!

  • 637名無し2021/02/18(Thu) 19:59:57ID:kwMzAzMDY(2/11)NG報告

    >>620
    善意の枷がない悪意の塊だから破壊力に際限がない、てのは成程と思った。自重なんて言葉から遠い精神性を反映した広範囲無差別攻撃スタンド。

  • 638名無し2021/02/18(Thu) 20:00:04ID:Y0MzcwNzQ(3/9)NG報告

    >>605
    やってることはゲスいかな

  • 639名無し2021/02/18(Thu) 20:00:04ID:UwNjIxNjY(3/3)NG報告

    >>630
    眼鏡美少女にもなっちまうんだ……

  • 640名無し2021/02/18(Thu) 20:00:21ID:g0ODk2NDg(16/33)NG報告

    >>621
    よく結婚できたないやほんと

  • 641名無し2021/02/18(Thu) 20:00:30ID:gwNDAxMDA(5/5)NG報告

    >>593
    面白いよな、そのマンガ。軽いギャグやりながら締めるところはきっちり締めて描いてる。

  • 642名無し2021/02/18(Thu) 20:00:34ID:M2NTk3Njg(1/1)NG報告

    >>621
    炭治郎(そういうとこ治さないと禰豆子に弟認定されるけどなぁ)
    (生きてるうちに結婚出来るのかなぁ…)

  • 643名無し2021/02/18(Thu) 20:00:43ID:IzMDEwMTY(3/17)NG報告

    >>639
    生きてる時も死,んでる時もやりたい放題する男

  • 644名無し2021/02/18(Thu) 20:00:53ID:UzNDQ1NTQ(1/2)NG報告

    >>607
    酔ったところ襲われたからネタにされてるけどその人
    酔ってやられたマヌケ、じゃなくて
    酔っぱらってなければ勝ち目のない(薄い)猛者、なんだよな
    スカーがそう判断するレベルってので十分ヤバい気がする

  • 645名無し2021/02/18(Thu) 20:01:16ID:YyMDgwMjY(13/21)NG報告

    >>634
    この板だと『痛覚の鈍さ』=残虐性の発露という理論は思い当たる方がいるな…………

  • 646名無し2021/02/18(Thu) 20:01:18ID:YyNzczNzI(2/3)NG報告

    斑目は、やりたいこと才能がまったくかみ合っていないのが

  • 647名無し2021/02/18(Thu) 20:01:22ID:cwODMzMTY(12/20)NG報告

    >>633
    しかもめちゃくちゃ才能に溢れた子供だったし。スナイプが下手くそすぎない?

  • 648名無し2021/02/18(Thu) 20:01:56ID:U5Nzc4Nzk(6/6)NG報告

    >>625
    ジョジョにおける二大ヒーラー。二人で組めば怖いもの無し

  • 649名無し2021/02/18(Thu) 20:02:27ID:YxNDY5NA=(12/15)NG報告

    >>641
    作者生きてる間に完結できる?
    ってぐらいに話めっちゃ長いけどな!
    幕末の話の為に関ケ原とか、理屈解るけどホントにやるヤツがいるか!

  • 650名無し2021/02/18(Thu) 20:02:28ID:EwNzY0ODY(3/10)NG報告

    >>640
    ファンが勝手に妄想して美化していた善逸伝もアレな内容だったしねぇ・・・
    まあ気持ち悪くても好きな女を守る為に戦う姿勢に偽りは無いから納得出来るけど

  • 651名無し2021/02/18(Thu) 20:02:48ID:U5NTk1MjY(18/22)NG報告

    見方を変えるんだジョジョ 風鳴司令や緒川さんとかは年齢不詳だから自分が幾つになっても気にならないと


    うーんフランク

  • 652名無し2021/02/18(Thu) 20:03:04ID:AxMjI0NzY(21/25)NG報告

    >>633
    ゼニスが出来にくくなってたかもだから仕方ない
    リーリャも溜まってたし

  • 653名無し2021/02/18(Thu) 20:03:08ID:g3MTE0MjA(17/23)NG報告

    >>598
    宇宙編だと景明さんじゃなくて一条が武神になってる
    おまけに金神の力を使って並行世界の劔冑や銀星号を集め傭兵集団を組織

  • 654名無し2021/02/18(Thu) 20:04:12ID:UxMDAxMzQ(2/6)NG報告

    >>605
    何世紀も後に別種族なビースト系TF達にもどうしようもないク・ソ野郎と伝わってるのさすがすぎる。

  • 655名無し2021/02/18(Thu) 20:04:18ID:YyMDgwMjY(14/21)NG報告

    >>644
    まごうことなく卑怯な手段だからこそ倒された人の評価も上がるよね

  • 656名無し2021/02/18(Thu) 20:04:35ID:IyNDk0MTY(1/1)NG報告

    >>606
    童磨とか見てると地獄で案外楽しく暮らせてるのかと思わなくもない
    阿鼻地獄に落とされた無惨様はともかく

  • 657名無し2021/02/18(Thu) 20:04:41ID:Q1NDQxNTY(6/8)NG報告

    >>625
    非合法だからこそヤクザって信頼が必要な仕事なんだよな。鉄砲玉だって逮捕されても黙秘して刑期終えたらボーナス貰える、という前提あってだし。

  • 658名無し2021/02/18(Thu) 20:05:10ID:YzMDY5Njg(1/1)NG報告

    >>565
    A
    「はい、君はこれ付けて牢屋入って」
    「はい、君には彼に電気が流れるスイッチ。 実験が終わるまでに何回か押して」



    B
    「はい、君は罪人役、これ付けて牢屋入って」
    「はい、君看守役、これ電気が流れるスイッチ。実験が終わるまでに何回か押して」

    だと、Bの方がスイッチを押す回数が増える。

    無職が一番

  • 659名無し2021/02/18(Thu) 20:05:18ID:AyMDY0NDY(2/4)NG報告

    >>601
    ハゲはハゲの後に出てきたキャラも「ハゲのせいじゃねーか!」ってなるのが実に罪深いと思います

  • 660名無し2021/02/18(Thu) 20:05:31ID:Q0MDgzNDI(1/1)NG報告

    >>638
    炎と氷が消えるとようがんまじんとひょうがまじんをくっつけただけの素の体になっちゃうの哀愁がある

  • 661名無し2021/02/18(Thu) 20:05:39ID:cwODMzMTY(13/20)NG報告

    >>646
    画商としては素晴らしい才能だったし、演出家の部分もあった。ただ本人は画家として成功したかったのがな………

    画商で妥協していたら気難しい爺さんくらいで済んだかもしれん

  • 662名無し2021/02/18(Thu) 20:05:47ID:Q5MjY1Mjg(5/10)NG報告

    >>640
    鬼殺隊やめた後の善逸ってホントアレだけど

    「後々の震災も大戦も命の限り家族を守り切った」という事実だけで、
    最終的なキャラ評価をねじ伏せられるからズルい。

    ホントこいつ最初から最後までダメさを格好良さで帳消しにするスタイル貫いたな

  • 663名無し2021/02/18(Thu) 20:06:37ID:E3NDQwNTQ(3/3)NG報告

    >>581
    大罪司教って全員が、自分はまともだ、俺はあいつらとは違うと言い合ってる超絶ブーメランだらけだよね

    リアルの精神病患者って自分はまともだと思いたくて、そのように振る舞おうとするけど、自覚しないうちにボロ出して精神病判定をされる
    そういった意味で生々しくむかつく悪役を作ったのは普通に凄いな、作者は

  • 664名無し2021/02/18(Thu) 20:06:43ID:k5MDUwMTY(1/1)NG報告

    >>654
    BWが初めてのTFだった当時
    子供だったせいで『スクリーム』という言葉にピンと来ず
    『スタース・クリーム? 何味のクリームだ?』
    とか、間抜けなことを考えていた思い出

  • 665名無し2021/02/18(Thu) 20:06:44ID:UwMzM1NzI(2/6)NG報告

    >>605
    ゲスというか卑怯で姑息で身勝手極まりないんだよな
    自分が強い立場にいる時は生意気な口利いたり組織や星すら売る外道行為も辞さない癖に、弱い立場に追い込まれた途端ゴマすりや命乞いに徹したり逆恨みしながら裏工作始めるのが情けない
    せっかく強くはあるんだし、アルマダスタースクリームや覚悟決めたギガストームみたいに小細工抜きの実力勝負で下剋上取ろうとしてたらメガトロンもここまで嫌な顔はしなかったかも

  • 666名無し2021/02/18(Thu) 20:07:05ID:IyOTAyNDQ(7/10)NG報告

    >>622
    その場合最終正義執行とかいうヤバい何かを使ったのがどう響くかだな

  • 667名無し2021/02/18(Thu) 20:07:50ID:E1MTc4ODQ(3/13)NG報告

    >>658
    与えられた役割は人を縛るからな。それだけ人間は同胞によって構成される社会から与えられた役割に真摯だといえる。

    男子も女性として育てれば女らしくなるしな!

  • 668名無し2021/02/18(Thu) 20:08:37ID:kwMzAzMDY(3/11)NG報告

    >>649
    つまりこれをマジでやっている。いや、理屈はわかる。
    Q.どうして戦国時代なんか起きたの?
    A.その話をするために鎌倉幕府の成立を説明する必要がある。少し長くなるぞ

    Q.どうして武士は生まれたの?
    A.その話をするために(略)

  • 669名無し2021/02/18(Thu) 20:08:39ID:MxNDA0MzA(5/7)NG報告

    >>609
    一応本当にヒール能力でもあるから…タチ悪いw
    (こっから腕・腰から下がくっ付きます)

  • 670名無し2021/02/18(Thu) 20:09:21ID:UxMDAxMzQ(3/6)NG報告

    >>650
    善逸伝、善逸は自分のこと結構美化してたりするんだろうなぁっていうファンの意見はあったけど、美化が霞むくらい酷いのが出てきたのはさすがワニ先生だなと思った。

  • 671名無し2021/02/18(Thu) 20:09:23ID:g0ODk2NDg(17/33)NG報告

    >>658
    そうそうニート最高

  • 672名無し2021/02/18(Thu) 20:09:26ID:Q1NDQxNTY(7/8)NG報告

    >>654
    なにせコンバットロンでのクーデターのときも速攻でスタントロン部隊に拒否されたからな…ホントよくムービーのとき即位できたよ。

  • 673名無し2021/02/18(Thu) 20:10:06ID:kyNDI2NTA(4/9)NG報告

    >>625
    >>手をかざすだけでの傷を塞ぐ
    どこぞの救世主様のごとき奇跡!

  • 674名無し2021/02/18(Thu) 20:10:29ID:EwNzY0ODY(4/10)NG報告

    >>662
    大戦は年齢的に善逸もその息子も徴兵されてるだろうし、多分ねずこが炭治郎の家族も含めで守り抜いたんじゃないかな。
    震災は確かに守ってるだろうね。地鳴りとかも聞こえそうだから地震が起きる数秒前に咄嗟にねずこ達を抱えて外に出すとか。

    それはそれとして、平成もしくは令和時代まで生存してる可能性が高いんだよね。

  • 675名無し2021/02/18(Thu) 20:10:42ID:c2MDM5ODA(1/1)NG報告

    リターンズに出てきたオカマコウモリことナイトスクリームが出てきた時
    (あっこいつスクリームてついてる…きっと裏切るな…)と思ってしまった
    実際は無印からいた犀野郎が裏切ったけど

  • 676名無し2021/02/18(Thu) 20:11:56ID:kwMzAzMDY(4/11)NG報告

    >>670
    きっと炭治郎からのツッコミで多少はマシに…なってたらイイなー(棒)

  • 677名無し2021/02/18(Thu) 20:12:03ID:kwNDIxMTY(7/9)NG報告

    >>658
    君は○○役、って言うだけで率が変わるって話?

  • 678名無し2021/02/18(Thu) 20:12:21ID:MxNDA0MzA(6/7)NG報告

    >>669
    一個ズレてた…>>610

  • 679名無し2021/02/18(Thu) 20:12:24ID:IzNDcwMzg(1/1)NG報告

    >>656
    おそらく鬼の中で最も『死.んでからが本番の男』
    生きてるスタンスは心底嫌いだし、償って生まれ変わってほしいとはこれっぽっちも思わないが、目標を持って地獄で頑張ってほしい

  • 680名無し2021/02/18(Thu) 20:12:32ID:Q1NDQxNTY(8/8)NG報告

    >>665
    そしてこのスタスク以外にマトモに頭脳労働ができるのがいないというデストロンの残念さ。トリプルチェンジャーの乱は言うまでもなく、2010冒頭のデストロンは統率が全くとれてなくて本当に悲しくなる。

  • 681名無し2021/02/18(Thu) 20:14:11ID:YxNDY5NA=(13/15)NG報告

    >>679
    こいつ、衆合地獄で延々としのぶさんの幻影追いまわしてそうだなって

  • 682名無し2021/02/18(Thu) 20:14:35ID:g0ODk2NDg(18/33)NG報告

    >>676
    まあ少なくとも短期的には…

  • 683名無し2021/02/18(Thu) 20:14:47ID:A0NDE3Njg(1/1)NG報告

    >>588
    アニメだとソルベを粛清したのはチョコ先生だったけど、報告を聞いたボスは

    ボス「(え?ソルベを生きたまま輪切りにして36分割した後、死体を1個ずつ
        ホルマリン漬けの額縁に入れて暗殺チームのアジトに送ったの?)」

    ボス「(…………)」

    ボス「よし、あいつらも始末しよう」

    とチョコ先生&セッコの異常性を再確認していつか殺る決意をした説はあると思います

  • 684名無し2021/02/18(Thu) 20:14:57ID:Y0MDM4NDY(1/1)NG報告

    >>656
    恋の呼吸で切られた奴らめっちゃのんき!
    後派手柱の地味な技巧が光る!

  • 685名無し2021/02/18(Thu) 20:15:53ID:UxMDAxMzQ(4/6)NG報告

    >>675
    ライノックスはなぁ…無印の時に洗脳されたらああなったじゃんとか言われてるけど、ただの単発回引き出されてもほんとどうしてこうなった感がのが凄いよ。
    まぁリターズはライノックスのこと以外もどうしてこうなったの連発だけど(原語版の時点で)。

  • 686名無し2021/02/18(Thu) 20:16:07ID:IwNjA4MTg(1/1)NG報告

    わしゃがなTVに星野源さん!?

  • 687名無し2021/02/18(Thu) 20:16:23ID:EwNzY0ODY(5/10)NG報告

    >>679
    清々し過ぎて一周回って好印象持てるタイプの悪役。

  • 688名無し2021/02/18(Thu) 20:16:27ID:AxMjI0NzY(22/25)NG報告

    >>677
    相手は罪人で自分は看守
    何回かは押さなければなさらないボタン

    大義名分が出来たので精神的抵抗が薄くなったってことやね

  • 689名無し2021/02/18(Thu) 20:16:35ID:IzMjIxOA=(1/9)NG報告

    >>677
    看守役という罪人という悪を見張って罰することが出来る立場になると心のタガが外れやすいという思考実験

  • 690名無し2021/02/18(Thu) 20:16:57ID:g1MTY1ODY(21/21)NG報告

    >>591
    キリスト教の迫害と聖人化はマジで無敵
    征服しても反撃喰らっても勢力拡大の糧にできるからな・・・

  • 691名無し2021/02/18(Thu) 20:17:22ID:QyMjY2NDQ(4/6)NG報告

    >>682
    本当に全てが極端すぎる

  • 692名無し2021/02/18(Thu) 20:17:44ID:U5NTk1MjY(19/22)NG報告

    おまえドラゴンだって異世界にきて食うために働いて…… あれだとまともに仕事してるのエルマだけだった 忘れてくれ

  • 693名無し2021/02/18(Thu) 20:18:05ID:g1ODE4NjI(1/1)NG報告

    >>684
    地獄に後方彼氏面が多い…!

    後、きっと音柱に殺られた連中は「忍者に斬られたんだぜ」って明治以降の連中に自慢してる

  • 694名無し2021/02/18(Thu) 20:18:11ID:IzMDEwMTY(4/17)NG報告

    >>680
    ガルバトロンはしばらくあのざま、レーザーウェーブとスタスクどっちもザ・ムービーで死亡とデストロン側もなかなかやばいことなってた

  • 695名無し2021/02/18(Thu) 20:18:16ID:YxNDY5NA=(14/15)NG報告

    >>686
    待ってほしい
    日曜にわしゃ生
    月曜に398なビックリマン
    火曜にバーチャ配信
    んで今日も
    そして今週末に中村さんの誕生日わしゃ生でしょ?
    なんか今週、めっちゃやりすぎじゃない?

  • 696名無し2021/02/18(Thu) 20:19:05ID:UwMzM1NzI(3/6)NG報告

    >>680
    そもそもメガトロン自体が基本自主的に考えて動く賢い部下よりもバカでも盲信して動く忠実な部下を好むからこればかりは仕方ない(賢くても忠実なレーザーウェーブやサウンドウェーブ、能力はあるけどコントロールしやすいブルーティカスやスカイワープ辺りが理想らしい)
    これはデストロンを後世に繋ぐ組織としてではなく自分だけの組織としてしか見てなかったメガトロンの問題

  • 697名無し2021/02/18(Thu) 20:19:14ID:Q5MjY1Mjg(6/10)NG報告

    >>683
    今更だけど、
    母親埋めたのってボスじゃないよな。良くも悪くも無機質だもん。

    ドッピオ、お前・・・

  • 698名無し2021/02/18(Thu) 20:19:43ID:AxMjI0NzY(23/25)NG報告

    >>682
    炭治郎の容赦のないマジレスが健在で安心した

  • 699名無し2021/02/18(Thu) 20:19:57ID:cwNTEwOTg(2/2)NG報告

    >>679
    楽しそうに会話してるだけでそれ以上発展しなかったぎゆしのと違って童しのは原作の描写の時点で一つになってるからね

  • 700名無し2021/02/18(Thu) 20:20:22ID:AyMDY0NDY(3/4)NG報告

    千代ちゃんはかわいいな…

    普通にクラス中にバレてるのすげーよ…

  • 701名無し2021/02/18(Thu) 20:20:30ID:g0ODk2NDg(19/33)NG報告

    >>692
    日本に来たら魔王だろうが勇者だろうが働かなくちゃいけないんだな

  • 702名無し2021/02/18(Thu) 20:20:49ID:YyNzczNzI(3/3)NG報告

    theWAVeという人間は5日でファシズムにハマることもあるんだよな
    ファシズムなんて今なんてないよといっていた生徒が、ファシズムごっこしてみたら5日でクラスどころか
    同学年越えて学内全体に広まった

  • 703名無し2021/02/18(Thu) 20:21:12ID:I0NDE1MjI(1/3)NG報告

    >>682
    のび太と同じで短期的なちょっとの改善を少しずつ繰り返してちゃんとしていくタイプなんだよ多分

  • 704名無し2021/02/18(Thu) 20:21:35ID:gzNjIyNA=(7/15)NG報告

    >>697
    そもそもどっちが先で後かすら解らないもん、ディアボロは
    未だに歴代ボスの中で謎が多いよ

  • 705名無し2021/02/18(Thu) 20:21:42ID:AxMjI0NzY(24/25)NG報告

    >>701
    日本人働くの好き過ぎやろ…

  • 706名無し2021/02/18(Thu) 20:21:53ID:EwMzU0NzQ(4/12)NG報告

    >>700
    重そうってどっちの意味だ…

  • 707名無し2021/02/18(Thu) 20:21:53ID:UwMzM1NzI(4/6)NG報告

    >>675
    ナイトスクリームはむしろ組織や身内にはかなり忠実だからな…
    名前や設定に引きずられて先入観だけで見たらほぼ間違いなく引っかかる

  • 708名無し2021/02/18(Thu) 20:22:07ID:Y2NDU5NDg(1/1)NG報告

    >>692
    トールは小林さんのメイドとしてイルルだって駄菓子屋で働いてるぞ!
    カンナちゃんは小学生だからセーフ

    あっ…ファフニールとルコアさん…

  • 709名無し2021/02/18(Thu) 20:22:26ID:IzMDEwMTY(5/17)NG報告

    今作はカード読み込んでアプリでストーリー見れる方式なのね

  • 710名無し2021/02/18(Thu) 20:22:29ID:Y2MjU2MjY(1/5)NG報告

    >>684
    そして無茶苦茶痛いらしい風の呼吸

  • 711名無し2021/02/18(Thu) 20:22:32ID:QyMjY2NDQ(5/6)NG報告

    >>697
    ドッピオはキレたら怖いし
    生き埋めじゃ済まない気がする

  • 712名無し2021/02/18(Thu) 20:23:17ID:IxNjYxNjQ(2/2)NG報告

    >>644
    傷の男は国家錬金術師殺/害の際は基本的に正面から登場して相手を確認してから攻撃を仕掛けてるからね
    その傷の男が(おまけ漫画の描写的に)泥酔状態を狙ってこそこそと後ろから回り込んで確認作業抜きの不意討ち人体破壊を選ぶって相当よ

  • 713名無し2021/02/18(Thu) 20:23:22ID:EwNzY0ODY(6/10)NG報告

    >>699
    ぎゆしのも「〇〇でしょ」「〇〇だろ(塩対応)」というやり取りしかなかったであろう(無慈悲)多分会話した回数3回ぐらいしかなかったと思うぞ

    まあそれはそれとして互いに言葉交わした回数が0に等しいアオイと伊之助が夫婦になってるので鬼滅の刃においては恋愛フラグとして見做しても良いのも事実ではあるが。

  • 714名無し2021/02/18(Thu) 20:23:45ID:c1MDUzMjA(5/6)NG報告

    >>684
    羨ましいのではなく素直に評価してる鬼兄ちゃん地獄でまともにやってそうだな

  • 715名無し2021/02/18(Thu) 20:24:00ID:Q5MjY1Mjg(7/10)NG報告

    今更だけど

    △クール教信者
    ◎爆乳教信者

    が近いのでは?いやまあ、どの作品にもだいたいクールキャラはいるけど

  • 716名無し2021/02/18(Thu) 20:24:22ID:EwMzU0NzQ(5/12)NG報告

    >>707
    名前の印象で見たら裏切られるよね

  • 717名無し2021/02/18(Thu) 20:24:34ID:M4ODM4MjQ(1/1)NG報告

    俺は嫌われてない

  • 718名無し2021/02/18(Thu) 20:24:51ID:g0ODk2NDg(20/33)NG報告

    >>713
    2人共に話すの楽しいって(岩柱見立てでは)思ってたから!

  • 719名無し2021/02/18(Thu) 20:25:05ID:QwOTI0MDg(1/3)NG報告

    >>682
    どのみち炭治郎いなくなったらしっかりするだろうさ

  • 720名無し2021/02/18(Thu) 20:25:08ID:YyMDgwMjY(15/21)NG報告

    >>704
    そもそもどっちが主人格なのかすら曖昧だからな……
    でも医学的には“自分が多重人格と認識してる方が仮想人格”らしいから


    つまり……ディアボロは……

  • 721名無し2021/02/18(Thu) 20:25:12ID:Y1ODQ5OTI(3/5)NG報告

    >>409
    クロシックは良いぞ…なんというか百合ってかガチな同性のカップルだ、お互いの親公認だしもう早く結婚すればいいと思う
    公式が最大手すぎる
    YouTubehttps://youtu.be/Sv7tFX0c9lU

  • 722名無し2021/02/18(Thu) 20:25:13ID:c4ODY3MTY(1/4)NG報告

    >>715
    ただのエロい人だと最近は疑っている

  • 723名無し2021/02/18(Thu) 20:25:53ID:cwODMzMTY(14/20)NG報告

    >>715
    いやいや、クール系で身長が高いなら貧乳でも好きだよ、オレは。具体的に彼女!ってのが出てこないけど

  • 724名無し2021/02/18(Thu) 20:26:29ID:QyMjY2NDQ(6/6)NG報告

    >>717
    置物扱いが一番吹いた

  • 725名無し2021/02/18(Thu) 20:27:13ID:c4ODY3MTY(2/4)NG報告

    >>717
    人をあんまり嫌わなさそうな人が多いだけで普通に嫌う人には嫌われてるように見えるのですがそれは

  • 726名無し2021/02/18(Thu) 20:27:24ID:IzMDEwMTY(6/17)NG報告

    >>717
    >>718
    岩柱の流石にから始まるの本当に草生える

  • 727名無し2021/02/18(Thu) 20:27:49ID:UxNzIyNDY(2/6)NG報告

    >>723
    クール教信者はメイドラゴンとかの作者さんの名前ですよ?

  • 728名無し2021/02/18(Thu) 20:27:59ID:UxMDAxMzQ(5/6)NG報告

    >>696
    G1アニメのメガトロンなんて自分がトップで普通に宇宙支配考えてる悪役だしなぁ。それでもアメコミのIDW版メガトロンみたいにオートボットへの怨恨が凝り固まって建設的な考えができないク・ソ上司っぷりよりはマシなんだけど。

  • 729名無し2021/02/18(Thu) 20:28:19ID:Q5MjY1Mjg(8/10)NG報告

    >>684
    今更だけど

    上弦六の兄貴って、顔と幸運以外全て持ち合わせて生まれてきたよね
    冷静かつ的確な判断力と、生身時代に我流のカマで武士さえ瞬殺.するセンス

  • 730名無し2021/02/18(Thu) 20:28:30ID:AyMDY0NDY(4/4)NG報告

    >>718
    柱の恋愛事情にやたら詳しい男

  • 731名無し2021/02/18(Thu) 20:28:52ID:cwODMzMTY(15/20)NG報告

    >>727
    そうなん?知らんかったわ。すまんな

  • 732名無し2021/02/18(Thu) 20:28:56ID:kyNDI2NTA(5/9)NG報告

    >>709
    また緑髪がいる。やっぱ好きなんすねぇ…(俺もだよ)

  • 733名無し2021/02/18(Thu) 20:29:01ID:EwMzU0NzQ(6/12)NG報告

    >>717
    嫌ってる蛇と風が的を射ってるのがなんとも

  • 734名無し2021/02/18(Thu) 20:29:54ID:E1MTc4ODQ(4/13)NG報告

    ボルチモアやホムラが好きな人には大抵、ハルカさんも刺さる(要検証)。

  • 735名無し2021/02/18(Thu) 20:30:51ID:I0NDE1MjI(2/3)NG報告

    >>717
    >>718
    無一郎はともかく、嫌いを通り越して無関心になってる人はまぁいないみたいだし
    しのぶさんも完全に嫌ってたり無関心だったら飯食いに行かんし『嫌われるんですよ?』みたいな事は言わないだろうなとは思いたい

  • 736名無し2021/02/18(Thu) 20:30:51ID:QwOTI0MDg(2/3)NG報告

    >>729
    妹と才能を合わさってりゃ完璧超人だわな。

  • 737名無し2021/02/18(Thu) 20:31:46ID:I0NDE1MjI(3/3)NG報告

    >>730
    盲目な分、心眼で見抜いてるんでしょうきっと

  • 738名無し2021/02/18(Thu) 20:32:49ID:g3MjY3OTA(17/19)NG報告

    >>708
    その二人、その気になればぶっちゃけ労働の必要ないくらいの財あるし...

  • 739名無し2021/02/18(Thu) 20:33:11ID:gzNjIyNA=(8/15)NG報告

    >>721
    声優デビューおめでとうございます(遅

  • 740名無し2021/02/18(Thu) 20:33:16ID:QwOTI0MDg(3/3)NG報告

    >>730
    心拍数で把握してるんでは?

  • 741名無し2021/02/18(Thu) 20:33:34ID:IzMDEwMTY(7/17)NG報告

    >>732
    うーん、これは平常運転

  • 742名無し2021/02/18(Thu) 20:33:58ID:Q5MjY1Mjg(9/10)NG報告

    >>737
    心眼・・・盲目・・・
    岩柱さんに「何がおかしい」とボソリと言われたら、心臓が止まる自信がある

  • 743名無し2021/02/18(Thu) 20:34:14ID:Y4MjU0OTY(1/5)NG報告

    >>718
    これぞ匂わせ、ワニ先生は創作を楽しむときの醍醐味を分かってらっしゃる

  • 744名無し2021/02/18(Thu) 20:34:31ID:c4ODY3MTY(3/4)NG報告

    >>741
    ふむこれくらいならイケるな

  • 745名無し2021/02/18(Thu) 20:34:36ID:g0ODk2NDg(21/33)NG報告

    >>684
    お兄ちゃん、梅ちゃん、狛治さんは人間の姿なんだよな
    良かった良かった

  • 746名無し2021/02/18(Thu) 20:34:53ID:cwODMzMTY(16/20)NG報告

    >>734
    この間ボルチモアが性癖に刺さったのでダメです。壊れてしまいます

  • 747名無し2021/02/18(Thu) 20:36:00ID:YwOTY3Njg(20/25)NG報告

    >>704
    そもそも女性しかいないはずの刑務所で2年間収容されてた囚人から産まれたって出生からしてやばいし

  • 748名無し2021/02/18(Thu) 20:36:00ID:UwMzM1NzI(5/6)NG報告

    >>716
    なお名前も外見もそっくりなのに性格は完全反転してる奴
    性格といいデストロンでの立ち位置といい絶対中身G1スタースクリームだろアンタ

  • 749名無し2021/02/18(Thu) 20:36:42ID:IzMjIxOA=(2/9)NG報告

    >>738
    大丈夫? それラインの黄金って言われない?

  • 750名無し2021/02/18(Thu) 20:37:26ID:U5NTkzMDg(1/1)NG報告

    大丈夫?派手柱妻三人組に食われてない?

  • 751名無し2021/02/18(Thu) 20:38:17ID:g0ODk2NDg(22/33)NG報告

    >>733
    俺はお前たちとは違う(俺はお前たちとは違い柱の資格はない)

  • 752名無し2021/02/18(Thu) 20:39:19ID:EwNzY0ODY(7/10)NG報告

    >>745
    狛治については「人間の頃の罪を償ってる最中だからでは」という考察が納得行ったな。
    情状酌量の余地があるとは言え、窃盗を行ったのは事実だし見ず知らずの他人(無惨)に暴行しようとしてしまう程には正気を失っていたし。

  • 753名無し2021/02/18(Thu) 20:39:26ID:EzMDUyMjI(1/1)NG報告

    >>750
    そんな漫画ありましたね念の為画像伏せ
    https://twitter.com/kin_tama55/status/1357897719633698818?s=20

  • 754名無し2021/02/18(Thu) 20:40:59ID:U5NTk1MjY(20/22)NG報告

    エルマはあの乳で新人OLとか兇器だとまえからおもっていた(やや邪悪な発言)


    美男美女が一秒でもキャッキャする作品なら視聴者層は水着回か温泉回をのぞむ どこかもの悲しいわね……

  • 755名無し2021/02/18(Thu) 20:41:02ID:UwODgzNzg(1/2)NG報告
  • 756名無し2021/02/18(Thu) 20:41:53ID:A2NDUyNDQ(1/2)NG報告

    コイツ等色々な所で勘違いを起こしてそうだな
    https://twitter.com/imas_official/status/1362330510412767234

  • 757名無し2021/02/18(Thu) 20:41:54ID:IzMDEwMTY(8/17)NG報告
  • 758名無し2021/02/18(Thu) 20:42:41ID:cyODE1MzQ(3/4)NG報告

    >>752

    >見ず知らずの他人(無惨)に暴行しようとしてしまう程には正気を失っていたし

    言われてみればそうなんだけどもこう書かれるとなんか草

  • 759名無し2021/02/18(Thu) 20:42:54ID:AxMjI0NzY(25/25)NG報告

    >>751
    主語が足りんよ義勇さん

  • 760名無し2021/02/18(Thu) 20:43:05ID:IwNTAzNzY(1/4)NG報告

    >>751
    自分嫌いで自己評価低いくせに柱に就任した上新しい水の呼吸の型を開発してるエリートだから読者の我々はともかく実際に関わってる柱や隊員からしたらこの口下手さイラっとするよね…うん

  • 761名無し2021/02/18(Thu) 20:43:14ID:AwMDU2MTY(1/3)NG報告

    テクノキキカイカイロックたーのしー!相手が何もできないうちに悠々とフィニッシャー立てるのさーいこー!

  • 762名無し2021/02/18(Thu) 20:43:20ID:IzMjIxOA=(3/9)NG報告

    >>757
    リアクションに困りまくってる顔すんなよ……せめて何か言えよ……

  • 763名無し2021/02/18(Thu) 20:44:45ID:Y1ODQ5OTI(4/5)NG報告

    >>739
    電音部曲メッチャポップな歌声からグッチャグチャに治安悪い曲メッチャ良かったね…かっこいい感じの声も最高だった、弐寺とかそういう音ゲーに実装されてほしいタイプの曲
    YouTubehttps://youtu.be/QsOoAN8T4Xw

  • 764名無し2021/02/18(Thu) 20:45:59ID:YyMDgwMjY(16/21)NG報告

    >>758
    鳴女といいなんで変な奴に絡まれるんだろう無惨様。
    わりと平時は地味にしてるし礼儀正しいのに

  • 765名無し2021/02/18(Thu) 20:46:16ID:kyNDkzMjA(5/5)NG報告

    >>715
    もんむすに襲われる系のゲームで絵を書いてる時はいっつも体と同じぐらいの超乳クールロリ書いてる気がする。

  • 766名無し2021/02/18(Thu) 20:46:24ID:gzNjIyNA=(9/15)NG報告

    https://twitter.com/tekken8810/status/1362219148781047810

    REエンジンのファッキン無駄遣い(誉め言葉

  • 767名無し2021/02/18(Thu) 20:46:24ID:E2MDE5MjQ(9/15)NG報告

    >>764
    ヤベー奴は惹かれ合うのでは?

  • 768名無し2021/02/18(Thu) 20:46:41ID:EwMzU0NzQ(7/12)NG報告

    >>757
    コマの外でドーナツクッションを持っていたら笑う

  • 769名無し2021/02/18(Thu) 20:46:58ID:kwMzAzMDY(5/11)NG報告

    >>733
    伊黒さんが嫌ってる気理由が納得すぎてな。伊黒さんの生い立ち、柱の中でも人の悪意に当てられた意味で相当ハードだし。

  • 770名無し2021/02/18(Thu) 20:46:59ID:cyODE1MzQ(4/4)NG報告

    >>764 本人が変なやつだからだろう
    類は友を呼ぶんだろう(適当)

  • 771名無し2021/02/18(Thu) 20:47:38ID:IwNTAzNzY(2/4)NG報告

    無惨様に聖杯与えて出来た特異点でカルナさんのマスターになった冨岡さんという思考実験でもしてみようかな…

  • 772名無し2021/02/18(Thu) 20:48:12ID:YyMDgwMjY(17/21)NG報告

    >>760
    ついでいうと本来処刑なのに無理やり仲間にした新人が2体の上弦殺しで大役を果たす大金星上げてるから眼力も高い。
    嫌われネタはともかく『もうちょい威張れよ、なんで謙遜してんだよ』案件。

  • 773名無し2021/02/18(Thu) 20:48:36ID:E2MDE5MjQ(10/15)NG報告

    >>771
    普通に上手くいきそうなのがなんとも(そして双方の口下手は改善しない)

  • 774名無し2021/02/18(Thu) 20:48:37ID:kyNDI2NTA(6/9)NG報告

    >>762
    水の呼吸には酷なことです

  • 775名無し2021/02/18(Thu) 20:49:27ID:U3NTQ1NTI(1/1)NG報告

    先日のわしゃ生見るつもりが今週の更新見たら
    ゲスト星野源!?
    どういうことだってばよ…
    YouTubehttps://youtube.com/watch?v=gm0woIZkRVY

  • 776名無し2021/02/18(Thu) 20:49:31ID:c0ODkzNjI(5/7)NG報告

    >>774
    水臭いこというなよ…

  • 777名無し2021/02/18(Thu) 20:50:08ID:gyNDUwMTA(1/1)NG報告

    まさかこんなにロックな奴だったとは思うまいて…

  • 778名無し2021/02/18(Thu) 20:50:18ID:AwMDU2MTY(2/3)NG報告

    デュエプレ、ゴッド、ヤバイ

  • 779名無し2021/02/18(Thu) 20:50:31ID:EwNzY0ODY(8/10)NG報告

    >>774
    いきなり水を差すなよってか。

  • 780名無し2021/02/18(Thu) 20:50:41ID:UxNzIyNDY(3/6)NG報告

    >>773
    義勇さんは相手も天然だとわりとうまくいくからね…(例 炭治郎、しのぶさん)

  • 781名無し2021/02/18(Thu) 20:51:17ID:IzMDEwMTY(9/17)NG報告

    >>777
    パワハラ会議の光景で内心メチャクチャ興奮してそう

  • 782名無し2021/02/18(Thu) 20:51:20ID:Y0NDM1MTI(1/1)NG報告

    >>777
    大体あってる

  • 783名無し2021/02/18(Thu) 20:51:21ID:IwNTAzNzY(3/4)NG報告

    >>773
    まぁとりあえず『あ、コイツ冨岡と違う方向で無自覚に煽る奴だ』と多くの人に認識されるカルナさんは想像できた

  • 784名無し2021/02/18(Thu) 20:51:24ID:A4NDE4OTA(4/11)NG報告

    >>764
    なまじ上等というか洒脱な格好してるから目をつけられやすい説

    あいつ見た目『だけ』はいいもんだから、そこそこの衣服着てるとかなり美形に見えるのよね
    この着物とかも真っ黒に見えて実は細かく柄があしらわれてたりするし

  • 785名無し2021/02/18(Thu) 20:51:39ID:EwMzU0NzQ(8/12)NG報告

    >>774
    水の呼吸の使い手にコミュ力問題児が多い…

  • 786名無し2021/02/18(Thu) 20:52:26ID:IzMjIxOA=(4/9)NG報告

    >>774
    言ったら覆水盆に返らずになるからか?

  • 787名無し2021/02/18(Thu) 20:53:51ID:Q1MjIyNjA(1/1)NG報告

    無惨様…童磨が脳内チャットでウザ絡みしかしてこないのでアイツアク禁にしてください…

  • 788名無し2021/02/18(Thu) 20:53:56ID:g0ODk2NDg(23/33)NG報告

    >>774
    目には目を
    水の呼吸には水の呼吸を

  • 789名無し2021/02/18(Thu) 20:54:07ID:IwNTAzNzY(4/4)NG報告

    >>785
    水の呼吸とその派生は天然かコミュ障だと強くなるって認識してる

  • 790名無し2021/02/18(Thu) 20:54:24ID:UxNzIyNDY(4/6)NG報告

    >>777
    まあ夫叩き殺,すとこまではなんとなく分かる
    その後の人殺,した後の琵琶の音いいから次から弾く前に人殺,そう!が分からん

  • 791名無し2021/02/18(Thu) 20:54:41ID:IzMzg2MjQ(6/6)NG報告




    ぜ。
    ビマナデッキって現状何がええんやろ

  • 792名無し2021/02/18(Thu) 20:55:24ID:UwODgzNzg(2/2)NG報告
  • 793名無し2021/02/18(Thu) 20:55:38ID:AwMjI2NjQ(18/25)NG報告

    >>784
    なんかGACKT味を感じる。

  • 794名無し2021/02/18(Thu) 20:56:04ID:AwMDU2MTY(3/3)NG報告

    >>791
    ロマネ→ヴァルキリアス→サファイアorロマネとか?

  • 795名無し2021/02/18(Thu) 20:56:15ID:AxOTE5MDI(1/3)NG報告

    >>682
    この長男鬼滅初期の編集の魂宿ってない?

  • 796名無し2021/02/18(Thu) 20:56:49ID:Y2MjU2MjY(2/5)NG報告

    >>792
    ロックって大正の日本にあるんだっけ

  • 797名無し2021/02/18(Thu) 20:57:09ID:IzMDEwMTY(10/17)NG報告

    >>790
    目覚めてしまったんじゃろなぁ

  • 798名無し2021/02/18(Thu) 20:57:29ID:UxNzIyNDY(5/6)NG報告

    >>788
    お館様は炭治郎を送る前にも柱たちにも似たようなことを頼んでいます(その結果発生する腕相撲大会 接待目的だったはずなのに素で勝っちゃう岩柱 岩柱が本気出したから他の柱も本気でやる)

  • 799名無し2021/02/18(Thu) 20:57:29ID:AwMjI2NjQ(19/25)NG報告

    >>795
    実際に更生の時に似たことを言われたのかもそれない。(ただの邪推)

  • 800名無し2021/02/18(Thu) 20:57:31ID:E1MTc4ODQ(5/13)NG報告

    >>790
    私は一人きりだと思えないと、客の心に響く歌を歌えないから人を殺そ!

  • 801名無し2021/02/18(Thu) 20:57:54ID:g0ODk2NDg(24/33)NG報告

    >>793
    GACKT=無惨様だからな
    YouTubehttps://youtu.be/creU4hPtSrQ

  • 802名無し2021/02/18(Thu) 20:58:07ID:k1NTI5Njg(3/8)NG報告

    麒麟が来るで光秀の見方が変わったっていう人も多いけど秀吉でも純粋な悪役としてじゃなくむしろ第三の主人公として色々な苦悩が描かれてるんだよな

    史実内での真実はどうであれこのドラマ内では尽くしてきた信長と最大のライバルにして朋友だった光秀を失ってから秀吉の中で何が壊れて狂い始めていく姿は切なかった

  • 803名無し2021/02/18(Thu) 20:58:09ID:YwOTY3Njg(21/25)NG報告

    >>792
    流石は試作品の薬の効果を待てずに癇癪起こして医者を殺して千年以上太陽から逃げ隠れるように生きてた人

  • 804名無し2021/02/18(Thu) 20:58:45ID:gzNjIyNA=(10/15)NG報告

    >>796
    アレが生まれたの戦後だから……

  • 805名無し2021/02/18(Thu) 20:58:56ID:IzMjIxOA=(5/9)NG報告

    >>796
    ロックが生まれたのが1950年代なので全くですね……

  • 806名無し2021/02/18(Thu) 20:59:14ID:EwNzY0ODY(9/10)NG報告

    >>796
    そもそも大正時代には鬼はいません。もっとしっかり勉強したまえ(腹パン)
    細かい事は別に考えなくて良いんだよ(腹パン)

  • 807名無し2021/02/18(Thu) 20:59:16ID:EwMzU0NzQ(9/12)NG報告

    >>793
    実際リアル無惨だし
    そして下弦の鬼龍院

  • 808名無し2021/02/18(Thu) 20:59:20ID:E2MDE5MjQ(11/15)NG報告

    アヤエイジアと鳴女ちゃんのコラボ楽曲はちょっと聞いてみたいかも

  • 809名無し2021/02/18(Thu) 20:59:43ID:IzMDEwMTY(11/17)NG報告

    蝶ネクタイ着けたら歌手に見えそう

  • 810名無し2021/02/18(Thu) 21:00:19ID:Y0MzcwNzQ(4/9)NG報告

    >>796
    ロックの原型の音楽がアメリカで生まれたのが1950年代くらいらしい
    昭和に入ってからだね

  • 811名無し2021/02/18(Thu) 21:00:38ID:IwNTU4MDY(1/2)NG報告

    >>809
    ばかみたい歌いそう

  • 812名無し2021/02/18(Thu) 21:01:15ID:g0ODk2NDg(25/33)NG報告

    >>806
    ゴリラなぜここに!?
    まさか脱走を…!

  • 813名無し2021/02/18(Thu) 21:01:17ID:gzNjIyNA=(11/15)NG報告

    >>809
    こなぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃ!!

  • 814名無し2021/02/18(Thu) 21:01:18ID:AwNDE1Njg(3/5)NG報告

    >>800
    アヤさんの場合は本当に仲良くならないと殺意は生まれないから…

  • 815名無し2021/02/18(Thu) 21:01:30ID:E5MTE3NzQ(1/1)NG報告

    >>795
    見てくださいよこの圧

  • 816名無し2021/02/18(Thu) 21:01:38ID:AxOTE5MDI(2/3)NG報告

    >>777
    想像してた生前の鳴女→浅上藤乃(未来福音のすがた)

    実際の生前の鳴女→浅上藤乃(式と戦ってた時のハイテンションふじのん)

  • 817名無し2021/02/18(Thu) 21:02:05ID:kwMzAzMDY(6/11)NG報告

    >>807
    上弦には西川貴教、倖田來未、YOSHIKIと納得の人選。西川さんは肉体美から多分猗窩座枠だな。

  • 818名無し2021/02/18(Thu) 21:02:08ID:Y2MjU2MjY(3/5)NG報告

    >>806
    そうだな細かいとこは気にしないのが楽だよな

  • 819名無し2021/02/18(Thu) 21:02:22ID:IzMDEwMTY(12/17)NG報告

    >>811
    駄目だね(勝手に背中に乗る)駄目よ(操竜)駄目なのよ(相性悪い相手と戦わされ)

  • 820名無し2021/02/18(Thu) 21:03:14ID:gzNjIyNA=(12/15)NG報告

    まあ、おハーブキメて作曲する人もいるし
    そういう昂揚感で弾ける曲もあるんだろうなねえよデスメタルも真っ青だよ

  • 821名無し2021/02/18(Thu) 21:03:28ID:g3MTE0MjA(18/23)NG報告

    >>782
    ゴボウ野郎「え、キャラ付けでしょ?まさか本当に殺してないよね?」

  • 822名無し2021/02/18(Thu) 21:03:34ID:E2NzU4MjY(13/14)NG報告

    >>721
    マジかよてぇてぇな………(瞑目)

    Vは初心者だがリゼとアンジュはガチよりのガチではなかろうか?(ゲンドウポーズ)

  • 823名無し2021/02/18(Thu) 21:03:55ID:kwMzAzMDY(7/11)NG報告

    >>815
    鱗滝式呼吸術を没にして銀魂をヒットさせた担当だ、圧力が違う。

  • 824名無し2021/02/18(Thu) 21:03:56ID:U5OTYzODA(1/1)NG報告

    >>787
    はっ?私に意見するとか猗窩座お前調子にのってn

    あっ(察し)

    …童磨には(一応)言い聞かせておく

  • 825名無し2021/02/18(Thu) 21:04:25ID:kyNDI2NTA(7/9)NG報告

    >>796
    ミシェル「ロックだねぇ」
    アルト「演歌だろ」

    故にロック=演歌

  • 826名無し2021/02/18(Thu) 21:05:03ID:g0ODk2NDg(26/33)NG報告

    >>811
    心を込めて歌います

  • 827名無し2021/02/18(Thu) 21:05:15ID:g4MTk2Nzg(1/1)NG報告
  • 828名無し2021/02/18(Thu) 21:05:30ID:Y4MjU0OTY(2/5)NG報告

    >>800
    ネウロの犯人たちは狂い方とキャラクター性が結びついてるのがいいよな

  • 829名無し2021/02/18(Thu) 21:05:53ID:czNTQ0ODI(7/9)NG報告

    また静香の胸が荒猛怒してる

  • 830名無し2021/02/18(Thu) 21:06:06ID:E1MTc4ODQ(6/13)NG報告

    >>808
    >>814

    鳴女「貴女とはとても音楽性があうの。あなたを殺してから琵琶を引いたら…」
    アヤ「鳴女さんは私にとって本当に大切な人……だから、ごめんなさい」

  • 831名無し2021/02/18(Thu) 21:06:26ID:AwNDE1Njg(4/5)NG報告

    >>809
    マイク添えれば大抵歌ってる様に見えるんだ

  • 832名無し2021/02/18(Thu) 21:06:57ID:UxMDAxMzQ(6/6)NG報告

    >>827
    ○○式や○○術って結構格好良いはずなのにその絶妙なダサさよ。

  • 833名無し2021/02/18(Thu) 21:08:03ID:IzMDEwMTY(13/17)NG報告

    >>826
    家族と上手くやれるようになってからドラゴンファイターとして再熱した男

  • 834名無し2021/02/18(Thu) 21:08:17ID:g3MTE0MjA(19/23)NG報告

    >>827
    やはりサンデーの凋落は必然だったか・・・

  • 835名無し2021/02/18(Thu) 21:08:31ID:YwOTY3Njg(22/25)NG報告

    >>821
    クラウザーさんは生まれてすぐに取り上げた産婆をSATSUGAIして駆けつけた警官もSATSUGAIして両親をSATSUGAIした偉大なるお方だぞ!!

  • 836名無し2021/02/18(Thu) 21:08:32ID:E2MDE5MjQ(12/15)NG報告

    >>831
    内容のシンクロっぷりにマジで無惨様ソングと言われたやつ来たな……
    関さんが歌ったver.もちょっと聞いて見たいよね

  • 837名無し2021/02/18(Thu) 21:08:38ID:Y0MzcwNzQ(5/9)NG報告

    真希さん!

  • 838名無し2021/02/18(Thu) 21:09:46ID:AxOTE5MDI(3/3)NG報告

    >>832
    アバン流刀殺法もその系譜だよね

  • 839名無し2021/02/18(Thu) 21:10:10ID:czNTQ0ODI(8/9)NG報告

    >>836
    無惨のテーマ云々は置いといても普通に需要あるだろうしな>関さんが歌った紅蓮華

  • 840名無し2021/02/18(Thu) 21:10:26ID:gzNjIyNA=(13/15)NG報告

    >>832
    横文字とか当て字とか駆使しないとね

  • 841名無し2021/02/18(Thu) 21:10:48ID:kwMzAzMDY(8/11)NG報告

    >>834
    サンデーの編集は笑えない話が多すぎてネタにしにくい。自分の名前のキャラを出させるとか、原稿紛失するとか。

  • 842名無し2021/02/18(Thu) 21:10:53ID:UwNzkxMTI(4/5)NG報告

    >>825
    ちなみに俗にいう演歌は、第二次世界大戦後かなり経ってから「なつかしのそれっぽいジャンルが好きだろ?」って感じであえて作られてた歌なんで、イメージに反して歴史は60〜70年くらいしかない

    炭治郎の世代には「演説歌」ってのがあって「演歌」と呼ばれていたけど、その名の通り反政府のプロパガンダを曲にして流すっていう、今でも街頭車が大音量で流してるアレになる

  • 843名無し2021/02/18(Thu) 21:11:16ID:g3MTE0MjA(20/23)NG報告

    >>830
    きっとファンが頓珍漢なコンビ解消の裏話する

  • 844名無し2021/02/18(Thu) 21:11:56ID:I0MjI0Mjg(1/2)NG報告

    >>829 ??「もっと盛るペコ!」

  • 845名無し2021/02/18(Thu) 21:12:10ID:U5NTk1MjY(21/22)NG報告

    一言で言ってすばらしいよね

  • 846名無し2021/02/18(Thu) 21:13:04ID:Q0MTgyNjA(1/2)NG報告

    MOW2をいつまで待てばいいんや・・・

  • 847名無し2021/02/18(Thu) 21:13:06ID:EwMzU0NzQ(10/12)NG報告

    >>827
    有能

  • 848名無し2021/02/18(Thu) 21:14:49ID:YxMDUzOTA(4/5)NG報告

    >>832
    文字数で微妙に言いにくいのもあると思う
    式の前を二文字くらいにしてれば、後ろは呼吸術でも個人的にはイケる

  • 849名無し2021/02/18(Thu) 21:14:52ID:IzMDEwMTY(14/17)NG報告

    ワンピースのエドワード・ティーチの名のエドワードを姓として白ひげに、ティーチを名として黒ひげに分けてあるのとか面白かった

  • 850名無し2021/02/18(Thu) 21:15:12ID:MyMzE2MjY(1/3)NG報告

    >>824
    パワハラ上司が改善に動くって相当だな

    >>844
    >??「もっと盛るペコ!」

  • 851名無し2021/02/18(Thu) 21:15:21ID:E1MTc4ODQ(7/13)NG報告

    >>845
    ショートカット巨乳美女は二次元でも三次元でも通用する破壊力を持つ。

  • 852名無し2021/02/18(Thu) 21:15:56ID:kyMDM0MzI(7/9)NG報告

    >>656
    鬼灯の冷徹クロスでも言われてたな。
    「こいつどの地獄に落とせば良いんでしょうね。
     死を救いだとか言って邪教を広めた奴が落ちる地獄はあるんですが、刑が「後悔の心が炎と化して自分を内側から焼く」なんですよね・・・
     こいつにそんなものがあると思いますか?」

  • 853名無し2021/02/18(Thu) 21:16:02ID:czNTQ0ODI(9/9)NG報告
  • 854名無し2021/02/18(Thu) 21:16:12ID:AwMjI2NjQ(20/25)NG報告

    >>839
    炎ならGACKT無惨が歌ってくれたんだがな。
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=mi6Iq0kgaIw

  • 855名無し2021/02/18(Thu) 21:16:13ID:YyMzQxNzY(1/1)NG報告
  • 856名無し2021/02/18(Thu) 21:16:52ID:kwMzAzMDY(9/11)NG報告

    >>840
    『焦熱世界・激痛の剣(ムスペルヘイム・レーヴァテイン)』
    『人世界・終焉変生(ミズガルズ・ヴォルスング・サガ)』
    『死世界・凶獣変生(ニブルヘイム・フェンリスヴォルフ)』
    『至高天・黄金冠す第五宇宙(グラズヘイム・グランカムビ・フュンフト・ヴェルトール)』
    『生と死の刹那に未知の結末を見る(ウィーウェ・メモル・モルティス=アクタ・エスト・ファーブラ)』

    『Dies』の技名はキレッキレ過ぎてすごい。

  • 857名無し2021/02/18(Thu) 21:17:39ID:IzMDEwMTY(15/17)NG報告

    >>855
    終 わ っ て し ま い ま し た

  • 858名無し2021/02/18(Thu) 21:17:42ID:A0NDI0MjA(6/6)NG報告

    >>845
    全体的に若干ふとましいのすこ…
    絶対ハグしたら気持ちいいやん…

  • 859名無し2021/02/18(Thu) 21:17:50ID:YxNDY5NA=(15/15)NG報告

    >>855
    むしろ人の(悪しき)心があるからこの特典では?

  • 860名無し2021/02/18(Thu) 21:18:04ID:c0ODkzNjI(6/7)NG報告

    >>704
    人間の形した本当の悪魔(ディアボロ)だったりして

  • 861名無し2021/02/18(Thu) 21:18:16ID:Y4MjU0OTY(3/5)NG報告

    サンデーは初期から中期の漫画家が天才ばかりで編集側のメソッドが確立しなかったんじゃないかと思ってる

  • 862名無し2021/02/18(Thu) 21:18:29ID:UxNzIyNDY(6/6)NG報告

    >>855
    予約限定にしてるのは恐らく多少残っていた良心の抵抗と思われる

  • 863名無し2021/02/18(Thu) 21:19:05ID:IzMjIxOA=(6/9)NG報告

    >>855
    ボンドルドにそんなものを期待するんじゃない
    あれから助かる方法は絶対にあいつの興味を引くものを持つなである

  • 864名無し2021/02/18(Thu) 21:19:29ID:UwNzkxMTI(5/5)NG報告

    >>855
    白笛の良心(真)

  • 865名無し2021/02/18(Thu) 21:19:44ID:YyMDgwMjY(18/21)NG報告

    なんだかんだでジャンプはすげぇや。
    ワンピース一極かと思えばヒット作をガンガン飛ばすザ・漫画雑誌の地位の追随を許さない

  • 866名無し2021/02/18(Thu) 21:19:53ID:E2MDE5MjQ(13/15)NG報告

    >>852
    童磨に限らずそれヤベー教祖であればあるほど効きそうに無い地獄な気がする

    夏油傑(真)が領域展開してたらどんな風景になったかすごい気になるわ
    なんつうか男だけど良くも悪くもグレートマザーみがあるから宇宙みたいな五条悟の対で原初海洋みたいな雰囲気だったりするのかななんて

  • 867名無し2021/02/18(Thu) 21:20:22ID:g0ODk2NDg(27/33)NG報告

    >>839
    関さんならブリコンのさくらびと好き
    YouTubehttps://youtu.be/YoTFFr2viSE

  • 868名無し2021/02/18(Thu) 21:20:34ID:AwMjI2NjQ(21/25)NG報告

    >>861
    ドラマとかで見る編集さんは原稿の催促ばっかりしているけど、リアル編集さんは漫画のあれこれ考えているのよね。

  • 869名無し2021/02/18(Thu) 21:21:02ID:kyNDI2NTA(8/9)NG報告

    >>855
    特別版は電飾付きだなんて気合い入ってるぅー!

  • 870名無し2021/02/18(Thu) 21:21:47ID:E1MTc4ODQ(8/13)NG報告

    >>864
    オーゼンは基礎でゴリ押しするタイプだからボ卿相手に相性良さそう。

  • 871名無し2021/02/18(Thu) 21:22:13ID:YyMDgwMjY(19/21)NG報告

    >>866
    なんというか詩的かつ神秘的にした“奈落”ってイメージあるな夏油の領域。
    それこそ鬼灯の冷徹の地獄みたいな。

  • 872名無し2021/02/18(Thu) 21:22:46ID:cwODMzMTY(17/20)NG報告

    >>845
    贅沢言わないからこんな幼馴染みと学校に行って、恋愛して、恋人になって、結婚したかったな………

  • 873名無し2021/02/18(Thu) 21:23:08ID:IyOTEwNTI(1/2)NG報告

    >>862
    予約殺到やろなぁ…

  • 874名無し2021/02/18(Thu) 21:23:19ID:kwNDIxMTY(8/9)NG報告

    デュデュエプレ新環境回してきた感想

    ハンデス多すぎる
    提督が欲しくなる試合が何度もあったし、提督のおかげで勝てた試合もかなりあった
    これからはメカオーデッキも提督4枚入れる時代来そうだな

    あとボルガレウジャックが6マナになってるの相当強いと思った
    3マナルピアから繋がって4ターン目に火力破壊2連撃は流石にずる、でもデモハンはやめて

    こいつきらい

  • 875名無し2021/02/18(Thu) 21:23:45ID:g3MTE0MjA(21/23)NG報告

    >>868
    手塚先生レベルでも「編集がいなければ僕の作品はもっと少なくてツマらない物だった」と感謝してるのにな

  • 876名無し2021/02/18(Thu) 21:23:45ID:EwMzU0NzQ(11/12)NG報告

    >>872
    したかったって、諦めたのかよ?

  • 877名無し2021/02/18(Thu) 21:24:13ID:M4MzM5Mzg(1/2)NG報告
  • 878名無し2021/02/18(Thu) 21:24:37ID:Y0MzcwNzQ(6/9)NG報告

    >>872
    諦めたのかよ

  • 879名無し2021/02/18(Thu) 21:24:45ID:E1MTc4ODQ(9/13)NG報告

    >>872
    贅沢言わないで三峰くらいにしなさい。

  • 880名無し2021/02/18(Thu) 21:24:50ID:g0ODk2NDg(28/33)NG報告

    サンデー編集ならタッチの和也殺.すために奔走した話好き

  • 881名無し2021/02/18(Thu) 21:25:03ID:A1NDY4MjI(1/1)NG報告

    >>866
    海洋………いや深海じゃない?
    それで領域内なら制限なく体内の呪霊を取り出せ、必中になる領域展開。全ての生命の始まりであり、個より群をとった彼に相応しい

  • 882名無し2021/02/18(Thu) 21:25:30ID:Q0MTgyNjA(2/2)NG報告

    >>853
    もう22年も待ってますよ
    さすがに疲れたよパトラ・・・アントン・・・

  • 883名無し2021/02/18(Thu) 21:25:38ID:EwMzU0NzQ(12/12)NG報告

    色々考えてる担当
    なおその内容は

  • 884名無し2021/02/18(Thu) 21:25:40ID:gzNjIyNA=(14/15)NG報告

    >>875
    ジャンプも含めて漫画家の成長育成のマニュアルはできても編集者の育成メソッドはまだまだ未発達な感はある

  • 885名無し2021/02/18(Thu) 21:25:54ID:Q4MDkzNzQ(1/1)NG報告

    >>863
    人型の奈落とか深淵とか多分そういう分類

  • 886名無し2021/02/18(Thu) 21:25:55ID:M3MDM4Mzg(4/5)NG報告

    >>879
    どっちも贅沢じゃねぇか!

  • 887名無し2021/02/18(Thu) 21:26:37ID:g0ODk2NDg(29/33)NG報告

    >>844
    胸を盛る?

  • 888名無し2021/02/18(Thu) 21:26:50ID:cwODMzMTY(18/20)NG報告

    >>876
    >>878
    >>879
    うん………JKの恋人を作るのが許されるのは大学生までだからね。大人になったら捕まってしまうから………

  • 889名無し2021/02/18(Thu) 21:27:03ID:A0OTQ4MjY(2/4)NG報告

    >>869
    なんか邪悪なウルトラセブンがワイドショット撃ってきたように見える…。

  • 890名無し2021/02/18(Thu) 21:27:18ID:E2NDYzMjY(1/1)NG報告
  • 891名無し2021/02/18(Thu) 21:28:05ID:g3MTE0MjA(22/23)NG報告

    >>880
    人気キャラの出番増やして嫌われキャラの出番を減らすってのは商業的判断としては正しいから…

  • 892名無し2021/02/18(Thu) 21:28:17ID:E0NTczNzg(6/6)NG報告

    >>889
    もうそれにしか見えなくなっちまった

  • 893名無し2021/02/18(Thu) 21:28:19ID:kwNDIxMTY(9/9)NG報告

    >>879
    ねえ、これが三峰と言われても信じられないんですけど
    この子七変化しすぎじゃないですか? SR以上は全員別人に見える

  • 894名無し2021/02/18(Thu) 21:28:24ID:MyMzE2MjY(2/3)NG報告

    声優さんがカバーした曲だと三木眞一郎さんと川澄綾子さんが歌ってる「around the world」が好き
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wrrO7FQtDgM

  • 895名無し2021/02/18(Thu) 21:28:34ID:E2MDE5MjQ(14/15)NG報告

    >>889
    セブンは元々恒点観測員だったし闇落ちセブンって印象あながち間違って無いと思う

  • 896名無し2021/02/18(Thu) 21:28:44ID:IyOTAyNDQ(8/10)NG報告

    >>852
    因みに狛治(アカザ)は
    人間時代の罪は情状酌量の余地があったり正当防衛の範囲だったりで差し引き0
    鬼時代の罪ですら
    弱者嫌いから積極的に弱者を襲わない
    女は傷つける事すら出来ないというか身を呈されると逃げる
    十二鬼月最古参なのに禄に人を食ってない
    が合わさって童磨とは別方向で執行する刑が見つからなかった

  • 897名無し2021/02/18(Thu) 21:28:59ID:AwNDE1Njg(5/5)NG報告

    >>827
    でも煉獄さんが煉獄式呼吸術というと家督背負ってる感が出てカッコ良くない?

  • 898名無し2021/02/18(Thu) 21:29:02ID:EwNzY0ODY(10/10)NG報告

    >>883
    前野は有能な時と無能な時の差が激し過ぎる
    宮前と互いにの欠点を補う性格してるよね

  • 899名無し2021/02/18(Thu) 21:29:25ID:g0ODk2NDg(30/33)NG報告

    >>888
    そういう枷を取っ払ったり枷がある中で恋愛できるのが創作の良いところ

  • 900名無し2021/02/18(Thu) 21:29:31ID:kwMzAzMDY(10/11)NG報告

    >>868
    ポケスぺの原作者の日下先生は編集の仕事もしてて、その中で「漫画家へのケアも編集の仕事だけどどうするのがベストなのかは人によって違う。相談しながら一緒につくっていくのがいい人もいれば仕事の話抜きにしてつきあうのいい人もいる」で話をしての思い出した。作画交代の一件は当時ベストな対応ができなかったから起きた話なので色々と重い…

  • 901名無し2021/02/18(Thu) 21:30:24ID:g3OTg4NDI(1/1)NG報告

    >>855
    あったよ良心回路!

  • 902名無し2021/02/18(Thu) 21:30:37ID:YyMDgwMjY(20/21)NG報告

    >>881
    じゃあ、間を取って奈落+深海で。

  • 903名無し2021/02/18(Thu) 21:30:42ID:A0OTQ4MjY(3/4)NG報告

    >>891
    か、和也はむしろ人気キャラだったから…。

  • 904名無し2021/02/18(Thu) 21:30:46ID:E1MTc4ODQ(10/13)NG報告

    >>893
    事後峰
    事終えた後にこういう顔で話しかけてきそう。

  • 905名無し2021/02/18(Thu) 21:31:20ID:Y2MjU2MjY(4/5)NG報告

    >>866
    そもそも領域覚えてたんだろうか夏油
    正直呪霊にやらせればいいし

  • 906名無し2021/02/18(Thu) 21:31:51ID:IzMDEwMTY(16/17)NG報告

    >>889
    ボンドルドはセブンダークにダークライブしていた…?(一応森川さんはパワードだけど)

  • 907名無し2021/02/18(Thu) 21:32:06ID:MxNDA0MzA(7/7)NG報告

    >>843
    クラウザー様のワンマンチームに見せかけて
    互角にハジケているカミュと、なんか普通に上手いジャギという黄金チームなんですよなぁw

  • 908名無し2021/02/18(Thu) 21:32:15ID:k2NTc2NzI(1/3)NG報告

    >>879
    だが内面を知るとこの子を背負えるか、背負わせられるか、一緒に支え合えるか?と考えると
    そんなに俺の背中は広くないってなっちゃう

  • 909名無し2021/02/18(Thu) 21:32:20ID:g0ODk2NDg(31/33)NG報告

    >>883
    最初の担当が前野だと剣さんに懐くのは道理

  • 910名無し2021/02/18(Thu) 21:32:20ID:g3MTE0MjA(23/23)NG報告

    >>901
    なお原作最終回

  • 911名無し2021/02/18(Thu) 21:32:24ID:E2MDE5MjQ(15/15)NG報告

    >>905
    本編では覚えて無いの確実だけど観てみたいじゃん?

  • 912名無し2021/02/18(Thu) 21:32:42ID:k2OTU3ODQ(1/1)NG報告

    >>855
    さぁナナチ、いっしょに作ってみましょう…
    niconico

    https://nico.ms/sm32282284

  • 913名無し2021/02/18(Thu) 21:33:03ID:A2NDUyNDQ(2/2)NG報告

    >>893
    ≠は引いた人も引けなかった人も平等に曇らせた激ヤバカード
    マジで三峰は新規カード来るたびに≠が頭よぎる

  • 914名無し2021/02/18(Thu) 21:33:07ID:k1NTI5Njg(4/8)NG報告

    >>855
    人の心は無いのかぁー!

  • 915名無し2021/02/18(Thu) 21:33:46ID:U5MDA0MTQ(1/2)NG報告

    >>892
    「楔を見せろ見せろ鬱陶しくてさあ……どこで知ったかわかりゃしないけど終いには何度か岩の模様か地面のシミにしてやった。けど少し経ったらまた何も無かったみたいなツラして顔出して来るんだよねぇ。どんなカラクリかは興味なかったけど、気色悪いったらありゃしない」

    多分こんな感じのやりとりはしてそう

  • 916名無し2021/02/18(Thu) 21:34:05ID:AwMjI2NjQ(22/25)NG報告

    >>889
    > 邪悪なウルトラセブン
    妄想セブンかな?

  • 917名無し2021/02/18(Thu) 21:34:46ID:YwOTY3Njg(23/25)NG報告

    >>905
    自分でやるより特級にやらせて自分は援護に回った方が強そう

  • 918名無し2021/02/18(Thu) 21:35:08ID:Y0MzcwNzQ(7/9)NG報告
  • 919名無し2021/02/18(Thu) 21:35:32ID:ExMzgwMjA(1/1)NG報告

    私には今まで愛した子供たちがついてます!(物理的に)
    https://twitter.com/gerogero00001/status/1165983227577806848?s=20

  • 920名無し2021/02/18(Thu) 21:35:49ID:c4ODY3MTY(4/4)NG報告

    編集は大事
    編集がダメだとナルトからサム8になる

  • 921名無し2021/02/18(Thu) 21:35:50ID:YxMDUzOTA(5/5)NG報告

    >>872
    今さっき、夜景デートしてきたところだけど質問ある?

  • 922名無し2021/02/18(Thu) 21:35:52ID:kyNDI2NTA(9/9)NG報告

    >>890
    笛の音色を「メヤァー」にできないかしらね

  • 923名無し2021/02/18(Thu) 21:35:59ID:Q5MjY1Mjg(10/10)NG報告

    >>915
    ボンドルドも
    「常識外れの変人悪人しかいない白笛の中では、
    比較的マシな方」
    とオーゼン師匠を評価してそう

  • 924名無し2021/02/18(Thu) 21:36:15ID:k4NzkzODQ(4/4)NG報告

    >>919
    割とマジで思ってそうなところもありそうでこわい

  • 925名無し2021/02/18(Thu) 21:36:32ID:AwMjI2NjQ(23/25)NG報告

    >>919
    まあ鯖の育成に低レア鯖を食わせるようなものだと思えば……いやダメだな。

  • 926名無し2021/02/18(Thu) 21:37:34ID:Y1ODQ5OTI(5/5)NG報告

    >>822
    ちなみにその「てぇてぇ」も元はにじさんじ原初の怪文書製造機事、楓と美兎の百合ファンアートが発祥だったりする
    割とマジであの湿度の高さと圧倒的人間力の関係性は色んな人狂わせてる、コレでしか摂取できないヤバイ成分出てるよあのコンビ
    YouTubehttps://youtu.be/KNi82VggtBo

  • 927名無し2021/02/18(Thu) 21:38:06ID:U1ODQzMzg(1/3)NG報告

    >>889
    サロメ星人製の偽セブンと交通犯罪の被害者の怨念のこもったソフビのセブン、どちらが邪悪だろうか……?

  • 928名無し2021/02/18(Thu) 21:38:12ID:c1ODE4MjI(1/2)NG報告

    >>918
    ここなんでネタにされたんや

    このシーン好き

  • 929名無し2021/02/18(Thu) 21:38:28ID:AyNDkzMjI(1/1)NG報告

    >>889
    ちなみにワイドショットとスペシウム光線の違いは(続きは特撮スレで書く)

  • 930名無し2021/02/18(Thu) 21:38:33ID:U5MDA0MTQ(2/2)NG報告

    祈手の中にはボンドルドを仕留める事が目的だったけどカリスマに敬服した賞金稼ぎとかもいるとか

    なんなん(恐怖)

  • 931名無し2021/02/18(Thu) 21:38:35ID:cwODMzMTY(19/20)NG報告

    >>921
    彼女が幸せならそれでいい。

  • 932名無し2021/02/18(Thu) 21:38:43ID:E1MTc4ODQ(11/13)NG報告

    エレンにストレイ。
    ライナーにノクチル。
    そしてジャンにはアンティーカを託した。

    ジャンなら咲耶も三峰も受け止められる。ライナーだって受け止めたんだ。

  • 933名無し2021/02/18(Thu) 21:38:48ID:IzMjIxOA=(7/9)NG報告

    >>919
    別に勝ち負けには言うほど拘ってないんだよなあ……
    そもそもジオフロントの戦闘だってレグ達が殴りかかってきたから、仕方無しに応戦している形だし

    むしろあそこまでボロボロにされても快く見送っていくあたり色々とスゲーわ

  • 934名無し2021/02/18(Thu) 21:40:35ID:gzNjIyNA=(15/15)NG報告

    >>926
    委員長とでろーんがいちゃついてるのを凛先輩がほほえましく見てるイメージがあるにじさんじJK組

    YouTubehttps://youtu.be/Dr4a3URaDkk

  • 935名無し2021/02/18(Thu) 21:40:36ID:YwOTY3Njg(24/25)NG報告

    >>909
    ただ一番前野の被害受けてるのも剣さんだと思う

  • 936名無し2021/02/18(Thu) 21:40:39ID:AwMjI2NjQ(24/25)NG報告

    >>927
    交通事故の被害者の方は偶然ソフビが動いちゃっただけだからセーフ。事故も偶然ぶつかったじゃなくてバイクで必要に追いかけ回した悪質なものだし。

  • 937名無し2021/02/18(Thu) 21:41:04ID:MyMzE2MjY(3/3)NG報告

    >>910
    やっぱキカイダーはだめだな!
    CV:井上和彦のミカエルに平和を守ってもらおう!

  • 938名無し2021/02/18(Thu) 21:41:08ID:YyMDgwMjY(21/21)NG報告

    >>928
    俺もすきだ。

    ウルキオラって“虚無”の死が形になった虚らしいがどういう死に方した魂の集合体かと考えたら……もしかしたら水子の集合体なのかしらジャックちゃんみたいな、心を持つ前の“虚無の死”となると。


    だから織姫への感情はもしかしたら“母への”……

  • 939名無し2021/02/18(Thu) 21:41:11ID:U1ODQzMzg(2/3)NG報告

    >>910
    そしてその最終話の補足としてイナズマンにゲスト登場回があったとか……

  • 940名無し2021/02/18(Thu) 21:41:14ID:QyMDM2MDI(2/2)NG報告

    >>927
    妄想セブンのやったことは忍者の半殺しみたいなもんだからね

  • 941名無し2021/02/18(Thu) 21:41:21ID:c0NDQ0NDg(1/1)NG報告

    さぁさぁどうぞこちらへお乗りください…

  • 942名無し2021/02/18(Thu) 21:42:10ID:U3NzYxNjQ(1/1)NG報告

    >>927
    >>936
    サロメ星人は懲りずに(続きは特撮スレで)

  • 943名無し2021/02/18(Thu) 21:42:22ID:I0MjI0Mjg(2/2)NG報告

    >>893 あっ、Pに怪文書を書かせた人だ

  • 944名無し2021/02/18(Thu) 21:42:29ID:c1ODE4MjI(2/2)NG報告
  • 945名無し2021/02/18(Thu) 21:43:00ID:kwMzAzMDY(11/11)NG報告

    >>880
    編集長「和也を退場とか許すわけないだろ!」
    担当「わかりました……なわけねーだろ!原稿を差し替えてやる!雑誌に載ったら言い訳できねーぜ!」

  • 946名無し2021/02/18(Thu) 21:43:10ID:I1NzM0NzQ(1/1)NG報告

    >>904
    そもそも水着三峰はイチャつき過ぎだってそれ一番言われてるから

  • 947名無し2021/02/18(Thu) 21:43:24ID:IyOTEwNTI(2/2)NG報告

    >>891
    ダイ大と言えばポップなんだが、最初は読者からも不評で編集に殺しましょうと言われまくってた事実
    これに関しては作者よく粘ってくれたわ

  • 948名無し2021/02/18(Thu) 21:43:37ID:AwMjI2NjQ(25/25)NG報告

    >>942
    承知した。(特撮スレに移動)

  • 949名無し2021/02/18(Thu) 21:45:28ID:I5NTI0MDA(3/3)NG報告

    >>653
    これ初めて知ったんですけど……。魔界編はともかくこれはやべええ

  • 950名無し2021/02/18(Thu) 21:45:29ID:M4MzM5Mzg(2/2)NG報告

    >>902
    つまり海溝か

  • 951名無し2021/02/18(Thu) 21:45:30ID:Y0MzcwNzQ(8/9)NG報告

    >>903
    和也は正統派イケメンだったしね

  • 952名無し2021/02/18(Thu) 21:45:32ID:k1NTI5Njg(5/8)NG報告

    >>937
    最後に戦車と合体させられた奴やん

  • 953名無し2021/02/18(Thu) 21:45:35ID:g3MjY3OTA(18/19)NG報告
  • 954名無し2021/02/18(Thu) 21:45:35ID:IwNTU4MDY(2/2)NG報告
  • 955名無し2021/02/18(Thu) 21:45:54ID:U5NTk1MjY(22/22)NG報告

    私が天に立つ

  • 956名無し2021/02/18(Thu) 21:46:08ID:kyMDM0MzI(8/9)NG報告

    >>896
    結局、
    「そのまま転生させたら魂に疵が残りそうだったし、考えた末に等活地獄で殺した回数だけ殺される刑にしました。
     それでも殺される際に微動だにしないので獄卒の精神が参ってしまい、結果的に一年もかかりました」というオチ。

  • 957名無し2021/02/18(Thu) 21:46:22ID:A4NDE4OTA(5/11)NG報告

    >>945
    編集長「三上のバカはどこに行ったぁ!!」

  • 958名無し2021/02/18(Thu) 21:47:42ID:IzMjIxOA=(8/9)NG報告

    >>941
    もう片方にもいるはずだからワンチャンで呪いは回避できる……

  • 959名無し2021/02/18(Thu) 21:47:43ID:IyOTAyNDQ(9/10)NG報告

    >>947
    ポップで笑ったのが幻想入りでレミリアとやりあっててポップはジャンプ編集部(神)でも殺、せなかったから他人が死の運命を引き込むのは不可能とか言われてた事。
    代わりに運命の固定力が高すぎて先読みし放題になってたけど(無軌道この上ない東方主人公勢には使えない手扱いされてる)

  • 960名無し2021/02/18(Thu) 21:49:30ID:c1MDUzMjA(6/6)NG報告

    >>945
    原稿差し替えだと休載させるかもしれないのでギリギリまで待って製本にしときますね

  • 961名無し2021/02/18(Thu) 21:49:46ID:A4NDE4OTA(6/11)NG報告

    >>959
    つまり絶対タヒなないけどタヒなない程度にはタコ殴りにはできるという訳か

    …いっそ殺.された方がマシでは?(想像し得る限りの暴力的な光景を思い浮かべつつ)

  • 962名無し2021/02/18(Thu) 21:49:56ID:g0ODk2NDg(32/33)NG報告

    >>957
    編集者「こんなこともあろうかと姿を2日ほどくらませておいたのさ!」

  • 963名無し2021/02/18(Thu) 21:50:42ID:E1MTc4ODQ(12/13)NG報告

    あさひ「今、テレビに映る私達に向かって話しかけてたっす。戦え戦えって・・・言ってたっす。戦え戦えって言ってたんすよね?戦え戦えって・・・二回も。何と戦うえばいいんすか?戦え戦えって二回言ったってことは二回戦あるんすか?プロデューサーに黙られるとますますわからないっす。普通そんな一人で喋ったりしないと思うっすから・・・ どういう状態なんだろうって、思ったっす。私はテレビに映る人に話しかけたりしたことがないから……どうしてそんなことをしたのか知りたいんすよ」

  • 964名無し2021/02/18(Thu) 21:51:55ID:kyMDM0MzI(9/9)NG報告

    >>961
    ポップの場合は、「結果的に誰かを見殺しにしてしまう運命」を引っ張り込む方がよっぽど効くと思う。呼び込む難易度もそれほど高くなさそうだし。

  • 965名無し2021/02/18(Thu) 21:52:06ID:k2NTc2NzI(2/3)NG報告

    >>959
    ……ある意味ヒュンケルと似たもの兄弟弟子か

  • 966名無し2021/02/18(Thu) 21:52:33ID:E2NzU4MjY(14/14)NG報告

    >>963
    声援は許してやれよエレンP頑張ってんだろ!?

  • 967名無し2021/02/18(Thu) 21:53:12ID:cyNjQwNTA(1/1)NG報告

    タッチ知らない人にありがちなこと


    「え? 死ぬところから始まるんじゃないの?」

  • 968名無し2021/02/18(Thu) 21:54:21ID:UzNDQ1NTQ(2/2)NG報告

    >>961
    その大魔導師な、0距離イオナズン食らっても耐えられてベホマで回復すれば戦闘可能なんや…
    MPきれるか殺、さんかぎり止められんのや

  • 969名無し2021/02/18(Thu) 21:55:36ID:A4NDE4OTA(7/11)NG報告

    >>968
    よしわかった

    地底の鬼どもに押し付けよう

  • 970名無し2021/02/18(Thu) 21:57:00ID:g0ODk2NDg(33/33)NG報告

    >>967
    達也が最初ボクシング部だったことを知らない人は結構多い

  • 971名無し2021/02/18(Thu) 21:57:18ID:Y0MzcwNzQ(9/9)NG報告

    >>968
    マホトーン!!

  • 972名無し2021/02/18(Thu) 21:58:07ID:YwOTY3Njg(25/25)NG報告

    >>966
    ライナー「時代や環境のせいじゃない、俺が悪いんだ…アイツらがデビューできないのも俺のプロデュース力のせいなんだ…もう嫌なんだ自分が…頼むもう殺してくれ…」

  • 973名無し2021/02/18(Thu) 21:58:14ID:Q3NzUwMjQ(2/2)NG報告

    将軍と将来的には並べられて語られるマンモスは髪超え出来るかどうか

  • 974名無し2021/02/18(Thu) 21:58:42ID:k1NTI5Njg(6/8)NG報告

    >>970
    わしゃがなで知った人は多そう(ボクシングのたっちゃんばかり出る」

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HvxGjZZ4938

  • 975名無し2021/02/18(Thu) 22:01:05ID:Y4MjU0OTY(4/5)NG報告

    >>967
    それはクロスゲームやな

  • 976名無し2021/02/18(Thu) 22:01:45ID:U1ODQzMzg(3/3)NG報告

    >>947
    アイアンリーガーでも前半視聴率が思うようにふるわなかったからマッハウィンディ死・去の可能性もあったと聞いたし、リヴァイアスでもメインキャラから死・者出すかという可能性も聞いた。
    そしてそれぞれ別の理由で「「それはなんか違うんじゃないかな?」」と生存させる方向に舵を切った。

  • 977名無し2021/02/18(Thu) 22:01:56ID:k0MzI2NjI(1/2)NG報告

    >>952
    銀骨かな?

  • 978名無し2021/02/18(Thu) 22:02:34ID:A4NDE4OTA(8/11)NG報告

    >>967
    原作を見た事ない人でもOPテーマだけは聴いた覚えある人は少なくない筈
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=W6OlJl6YKCs

  • 979名無し2021/02/18(Thu) 22:02:53ID:E1MTc4ODQ(13/13)NG報告

    >>972
    はづき「んんんんんん!!!!」(三徹)

  • 980名無し2021/02/18(Thu) 22:03:02ID:IzMjIxOA=(9/9)NG報告

    >>972
    やめろライナー!
    そう言うと一部のアイドルに刺さってそのまま懐かれるぞ!

  • 981名無し2021/02/18(Thu) 22:04:50ID:cwODMzMTY(20/20)NG報告

    >>978
    お願い、キック、キック、ケツにキック。
    田中から〜ケツをだーして、受け止めてよ
    ため息の数だけお尻を蹴って〜

  • 982名無し2021/02/18(Thu) 22:05:24ID:A0OTQ4MjY(4/4)NG報告

    >>971
    ギガジャスティスかマホステも使用しておこう。

  • 983名無し2021/02/18(Thu) 22:06:11ID:k2NTc2NzI(3/3)NG報告

    >>975
    あだち先生のキャラはあだち劇団員と思ってくださいって先生自身が言うからごっちゃになるのだろう

  • 984名無し2021/02/18(Thu) 22:06:22ID:UwMzM1NzI(6/6)NG報告

    >>973
    仮にも最強格の超人として名高いマンモスマンだからな
    コイツさえも負けたとあったらもう絶望しかない

  • 985名無し2021/02/18(Thu) 22:06:36ID:A4NDE4OTA(9/11)NG報告

    >>981
    ケッたいな替え歌はやめなされ

  • 986名無し2021/02/18(Thu) 22:06:44ID:M3MDM4Mzg(5/5)NG報告

    >>979
    おいたわしやはづきさん…

  • 987名無し2021/02/18(Thu) 22:06:52ID:k1NTI5Njg(7/8)NG報告

    >>981
    これ本物の人が歌ってて爆笑した

  • 988名無し2021/02/18(Thu) 22:07:48ID:IyOTAyNDQ(10/10)NG報告

    >>973
    オメガマンがハブられるのは私は悲しい。

  • 989名無し2021/02/18(Thu) 22:08:27ID:c5MDk4ODQ(1/1)NG報告

    グリシャのエルディア復権ブロー強すぎるだろと思ったけど覚醒直後の暴走エレンでも、
    無垢の巨人の上半身と下半身をワンパンでお別れさせる位は出来たから妥当だった

  • 990名無し2021/02/18(Thu) 22:09:12ID:A4NDE4OTA(10/11)NG報告

    >>982
    後はマホカンタも使っておけば安心だな!

  • 991名無し2021/02/18(Thu) 22:10:01ID:I0NTkyNzA(1/1)NG報告

    >>987>>981
    曲の途中の『ケツにキック』の辺りで
    田中さんが察して表情変わるのが面白いw

  • 992名無し2021/02/18(Thu) 22:10:06ID:IzMDEwMTY(17/17)NG報告

    >>989
    歴代九つの巨人にすら届く拳と巨人を継ぐ息子

  • 993名無し2021/02/18(Thu) 22:10:08ID:k0MzI2NjI(2/2)NG報告
  • 994名無し2021/02/18(Thu) 22:10:15ID:E1MDY3NTQ(1/1)NG報告

    1000なら戦国

  • 995名無し2021/02/18(Thu) 22:10:15ID:c0ODkzNjI(7/7)NG報告

    >>989
    いやぁ、九つの巨人と無垢は流石に強度がちがいすぎるかと

  • 996名無し2021/02/18(Thu) 22:10:17ID:A4NDE4OTA(11/11)NG報告

    1000なら庇う

  • 997名無し2021/02/18(Thu) 22:10:20ID:k1NTI5Njg(8/8)NG報告

    声に出して叫びたい必殺技名

  • 998名無し2021/02/18(Thu) 22:10:20ID:Y4MjU0OTY(5/5)NG報告

    1000ならダメンズ

  • 999名無し2021/02/18(Thu) 22:10:20ID:Y2MjU2MjY(5/5)NG報告

    魔術師

  • 1000名無し2021/02/18(Thu) 22:10:21ID:g3MjY3OTA(19/19)NG報告

    祝福

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています