よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド 536人の常磐ソウゴ』
https://bbs.demonition.com/board/6437/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
https://bbs.demonition.com/board/6363/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/6438/?res=950
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>2
よっしゃ、そんじゃあ景気付けに乱入モンスター呼び寄せてやるぜ!
あれなんか知らない恐竜みたいなのがこっちにk……プリプリOPのチカッチカッって音ハメで車のライト付けるの好き
YouTubehttps://youtu.be/8QjqkATvH9M
>>3
音楽も音だからセーフセーフ。なんの音だかよく分からない遊戯王の
『カン☆コーン」>>10
Dr.STONEでも作っていたな携帯電話。>>4
子安武人「森川が出来るなら俺だって出来る!!」
↓
声の出し過ぎによる酸欠で緊急搬送
いい歳した大人が何をやってるんだ・・・>>10
通信システムという人類文明を大変革させた存在>>10
携帯越しでも呪言使えるのチートか?ってのとミーティングでのりとしが注意してたのに全く防備してなかった三輪ちゃん残念かわいい>>25
まぁ確かに戦場ではかなり重要だからな伝達手段...(遠距離通信ができれば、早い段階で援軍や物資補給、情報収集が出来る訳だし)>>35
間違えた「軍事技術だった物が大半」だ世にも奇妙な物語で音がない静かで集中できる環境を探す人の話があったような
>>11
※初見の人は分かりにくいかもですが、一人健気に一般人を避難し終えた時の場面ですエクサピーコ宇宙の全ては詩によって成り立っている
これは星そのものが謳う詩
ヒトをゆるす新たなる愛YouTubehttps://youtu.be/cCK5RIICY7U
>>47
悪の手先と似たような世界観?(ヘイトスピーチ)>>41
教室にワープした自分のパンツ見られたという恥辱で世界崩壊のラッパを吹こうとした駄天使>>37
ホームズ所縁である、バイオリンの知識は特化してるんだっけか?>>55
空気を遮断すれば伝導しないからガードもできるよ>>55
ヒビを入れられて音が出せなくなったキルバーン思い出した>>68
海賊のベティとかな
ドラえもんの道具抜きでアレはスゴい>>60
結婚前夜の頃には音痴ネタでいじり合える仲になってるのいいよね…。>>55
ハンガーラック野郎はロック爺曰く「できる」らしいけど結局いい所なく終わったな、五条先生いなかったらもうちょい活躍できただろうに>>69
これ撹乱戦の時の有用性半端ないよね。
さりげないアシストとかも出来るし>>52
一瞬、ゴン・キルアに化けたら面白いことになりそうと思ったが、ボノ自身の知識量に依存するのでヒソカの知り合いに変身するのは(共通の知人でもない限り)無理だなと気付く
顔パスで上層に行ける人の誰かがやはり無難か…>>74
今見返すと作中でも一二を争うレベルの高レベルな戦いだったな、その時点での呪霊側と呪術師側のトップ同士の戦いだし>>83
ジャイアンの歌をシャットアウトする耳バンを貫通する最強の音響兵器来たな>>79
地力が水平チョップ一発でダウンするくらいだったからしゃーない>>49
“使わないことには越したことはないが、使えるようにはしておく”が理想的だものね。
変な例えだけど、強盗は、筋骨粒々な奴は襲わない。常にひょろひょろした奴を狙う卑怯ものだから。>>78
それこそ九藤の趣味なんだろう〘狂い咲き、サクリファイス!!〙>>94
地力はあるけど実際カカシと勝負したら万華鏡抜きでも技の差でこの時点だときつそう。>>23
絶対しばらくしたら何かと理由つけてダンス省略されんだろってなりそうなのに、最初から最後まで余程じゃない限りは“踊りを利用して相手の攻撃をかわしたりなんなら反撃しながら変身”とか“「さっさと決めるぞ!」→倍速ダンス”とかネタ交えつつ踊り切ったよね。最初期はキング以外の全員が正体隠してたから、“グリーンが、怪人が暴れてるのを発見→物陰に隠れて踊って変身”までやってたし
ダンスが完全に省略されたのって“踊る事でブレイブを高めて変身する”みたいな感じの設定だから、地球のメロディーによって悪のメロディーが打ち消されてブレイブが高まり切ってるから一気に強化形態まで変身した最終話くらいだったっけ?>>32
変身時に流れるメロディが単なるBGMだったり実際に流れてたりで扱いがまちまちな最近のウルトラマン
画像は唐突なアレンジBGMで視聴者を驚かせた例>>98
いかにも小物のチンピラの玉美だけど自分の腹刺す度胸あるのが正にジョジョって感じ>>96
血のトラウマと数年以上実戦から遠ざかってたからしゃーねえ、全盛期だったら百豪使って創造再生によるゴリ押しでぶん殴ってただろうな金曜から体験会だから見てたけどロマキャン四種類に増えとる
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QbswI_YaXJY
>>94
絶対中盤で噛ませになる枠だと思ってたのに滅茶苦茶強くなってたよな。
最終回時点だとナルトサスケ除いたら最強なんじゃない?>>90
1/fゆらぎを知ったのはMMRからでした
あの漫画って題材が題材だからか雑学のとっかかりには結構良かった気もする>>85
石田彰「僕に歌わせるか声優続けさせるかどちらか選べ」ログホラの吟遊詩人
歌でバフ、デバフをかけれるけど付与術師と違い遊撃手としても活躍可能だけど戦況に応じて歌を使い分けたりかなり特殊なのでかなり技量が問われる職業
一部の人間が自分を強化しまくって敵を殴るとかいうバーサーカーじみってる戦法をやる人もいるシン・エヴァの時間めっさヤバくね?
こりゃ、製作に凄い年月かかるよね。以前公開された序盤10分なんて1割ですら無かった
https://twitter.com/itm_nlab/status/1361586133944078340?s=21>>40
自分の体で奏でた音が相手に聞こえないと効果が発揮されないデメリットがあるが逆にいえば聞いたら必中なのは強いっすねぇ...>>117
火星ロボ大決戦とか?>>117
月刊少女野崎くん>>91
絵は上手いし基本芸術スキルは高いのよねスネ夫
なお出木杉は全ての分野が最高値な模様>>121
鼓膜ぶっ壊れそう>>119
まぁ縁みたいなのとタイマン想定よかそういう補助技だよねアレ>>117
可愛い女の子・ギャグ・変態は揃ってると思う>>129
旧劇なんかインターバルあったもんな。>>117
変態だらけで頭空っぽにしてみる作品。これだな>>107
暴れ足りないとか言って戻ってきそう>>117
ヘボットをキメようぜ
まぁ多少シリアスな展開もあるけどそこまで行く頃には頭溶けてるから大丈夫、大丈夫>>135
そこからボーカロイドの曲を声優さんがカバーして販売されたり、ボーカロイドの曲を元に超歌舞伎やったり色々あったね。>>127
ハンドスケール購入したよ。制服系の衣裳だから見立て改造の素体にぴったりなんだよね。>>117
ストパン発進しません>>145
あそあせの主役3人のキャストは酷使されまくったよね…(褒めてる)特に華子は毎話1回は叫んでた印象>>139
衝撃波(パンチ)と精神性じゃねぇかなぁ…方向性暴力に行って信者作らないキアラじゃん>>130
三忍が今ほど強く無かったであろう事を加味しても大国に囲まれた立地で尾獣もなく国を成立させてたヤツがヤバくない訳ないでしょ。>>153
川上ワールドで頭をいっぱいにしないと読めないからこそ空っぽにして読め、ってことだろう。
あと変態(技術含めおかしい)揃いだからか。>>91
スネ夫の本気を見るのです
伝説のMAD
長渕剛のとんぼ、「あ〜あ〜幸せの、トンボよーどこへー」のピッチ変更が、スネ夫そっくり
どうせそこまで似てへんやろ思ったら、
マジでスネ夫で吹いた(withバックでクレヨンしんちゃん)YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=RzPVi2QqYmc
>>153
でも禁断症状出てるときはなにも考えられず一心不乱に摂取するし…。>>138
主人公のダークバージョンみたいなアイテムの音声に「電池交換しろ」ってツッコミ入るの好き>>161
正真正銘最後のエヴァなんだから、むしろ尺の問題で中途半端になるよか徹底的にやってくれた方がファンとしてはありがたい。>>111
ポケモンは音技っていう個別属性が設定されたり、爆音波っていう破壊光線に匹敵するノーマル技得たしなかなか渋い設定してくれるよね
おしゃべりという技の仕様のせいで一時期対戦出禁を食らってたポケモン
後の世代でおしゃべりを仕様変更しつつ超強化する形で復活>>127
じゃあミク繋がりで、「ハジメテノオト」
昨日この配信のコメントで名前が挙がってたから久しぶりに聴いてみたけど、やっぱり良い曲だ……。とてつも無く綺麗で、とてつも無く優しい。そしてちょっとだけ切ない。
ミクの名前の由来とか、ニコ動の文化とか、色んなものを込めた一曲。
また歌詞がプロセカのニーゴに刺さる……。YouTubehttps://youtu.be/NtH88jgixI0
>>161
むしろ3時間くらい覚悟してたからそんなもんか>>117
殺し屋1はある意味そうかも・・・>>164
一応巨乳美人のいとことかいるんだけど絡みないからなぁ>>117
ゴールデンカムイ最新刊あるいは10巻。
前者には姉畑先生にも匹敵する史上最低の銃撃戦が掲載してる。>>173
コウモリ相手に音攻撃だとプライミーバル(昔NHKでやってたドラマ)でコウモリから進化した捕食生物と戦う時天井のガラスを撃ち抜いてガラスの音で見えなくしたり近くにあったラジカセを大音量でつけて投げて囮にしたりとかしてたの思い出す>>117
デュラララ!!>>182
ある
ある(鋼の意志)>>183
設定→ごりんごりんに凝ってる
地の文サン→凝ってる
心理描写→凝りに凝ってる
変態発想→コリコリに凝ってる
情報が、情報が多い…!>>184
つまり鹿之助はペタジーニ>>94
ぶっちゃけそ簡単に出来るのなら世の中に『(元には戻らないからせめて)多少マシにする為」のリハビリに苦労する人達は居らんと思う。>>167
骨がオーラ纏ってるから周を使ってるとかウヴォーは地味に多芸だよな>>164
セクシーなお姉さんも居るぞ(白目>>12
ソルフェジオ周波数528ヘルツが弱点だからな>>194
どうだろう、元男だしなぁになるか、ヒャッハー!元男だろうが関係ねぇ!
になるかのどっちかだよなぁ>>187
なんかFEでも似たようなことが出来るとか聞いたことあるな。みんなの物語の予告でこの笛の音流れたとき鳥肌たった
YouTubehttps://youtu.be/Am6y_ust6U8
>>183
自分は何回読んでも完全に理解できる気がしない…>>194
元の関係性に元の容姿に今の容姿に私の性癖
あれやこれやが有るから一概にこうとは言えないかな>>208
テレビの前の君>>205
何でやはゆちゃんはまともだろ、他はその通りとしか>>207
これをおいて他にない>>158
独特な耐性のおかげでチョッキ持たせたらある程度特殊アタッカー相手に強くなれるのいいぞこれ
ほっぺすりすり+たたりめや特性補正の乗ったオバドラとか強い川上さんの話してるなら川上さんもオススメしてる最果てのパラディンを布教するチャンス…
https://twitter.com/kawakamiminoru/status/1361275635574788096?s=19>>213
白咲さんが許さないし…>>174
アサギが三十代前半みたいだし、不知火は三十代後半か四十代前半くらいかな?>>175
ドラクエ5でヘンリーが美少女だったらビアンカは立つ瀬ないよなあとは思う
幼馴染枠がかぶってる上、一番つらい時期を共有してるという最強ヒロインになるし
私はフローラと結婚します>>207
寿命の違いや立場等シチュエーションはいろいろだけど別れが前提だったりすることが結構ある>>213
仲島くんにとって白咲さんはただの恐怖対象だし……
白咲さん、ちゃんと言わんと……>>204
(井上堅二女性説の話かと思ったら違った………)>>209
いじめじゃないけどこれ思い出した>>229
銅鑼といえばトライのジエンモーラン戦!>>234
画像張り忘れた。
この携帯メールのやり取りがもう…>>117
ぐらんぶる原作者のラノベ
もう説明はいらないな>>220
OPの絆は途切れやしないの部分でバーニングブレイブを出すギャラファイには拍手を送った>>218
あぁ、そっちかぁ…ジャーン ジャーン ジャーン 演義の曹操はただでもろくな目にあわないのに あそこで関羽に会ったらそら心も折れる
>>117
そのまんまズバリ、変態仮面>>117
期待の変態>>243
いないんじゃないか入念に恐怖で支配してるし>>249
それだけで2時間映画を作れるだけのプロットだなあオイ>>254
山羊、エイ…………うっ、頭が>>58
いらん作戦考えるから失敗するんであって、普通に戦闘力はガチものだからなあ。>>240
熱いバトルが実際熱いというか、弱体化したかつての敵(白髪化)が光落ちして、友情パワーでかつての力を一時的に取り戻すっていうオタクが好きなやつなのやっぱおかしいって>>251
そうか…
自分が金髪ツインテールに惹かれるのは原初に還りたがっていたからからで世界の摂理だったのか…>>249
振り向くじゃねぇ、振りまかれるだ
追記で今のウマ娘2期7話はちょうど3行目の段階
ウマ娘2期では尺の都合上ライスシャワーはヒール役のままのはず(改変ナシなら)>>258
(これを期待して読み出すと最初の方のいじめ描写に嫌悪感示す可能性あるので要注意>>255
命を刈り取る形をしてるな(難色)>>117
生徒会役員共はツッコミの勉強にもなるぞ>>148
フラッシュグレネードって、光以外に音も使うよ?>>258
生温い・・・>>257
学校にあるやつだと関羽の時になると部下がもう笑わないでってなるのホントに草だった。
フリってこういうことなんだなって>>263
ソフトンが人間になったー!!で笑う
あのメンバーで純人間ってソフトンビュティ兄妹とへっくんぐらいか>>255
来たッ(ガタッ)>>255
フハハ、どれ、人間に本物の輝彩滑刀の切れ味を見せてやろう>>223
おジャ魔女どれみを思い出すカテゴリー>>265
『中台八葉種子法曼荼羅』
わからない人に説明すると“パネルゲーム版逆撫”。
平子の逆撫はまだ平子の意思でオンオフして戦術的な法則性が介在する余地があるけど、これは完全に戦場がカオスる能力。もはや誰がどこに向かって何をしているのか術者にすらわからない。>>151
???「わかる。鹿之助くんいいよね」>>265
現状に満足せず鍛えてるしそのうち生と死を逆さまにして瞬殺とかやり出しそう>>285
色付き女子と同等クラスの男もいるからセーフ>>289話題に出なかっただけで見てた説
>>280
緑田の防御力の高さに目が行くけど、それをやはりで済ませる霧矢も大概おかしい
白咲の拷問から精神を守り切っただけのことはある>>289
この前無料期間やってたからじゃない?>>296
FでもΔでもバサラでたらもうこいつだけでいいだろと思われてるのは笑う>>272
ええい水の呼吸の関係者はみんなこんなんか!(蛇と花は水からの派生です、蟲は花から)>>294
ありがとう>>251
ツインテールって言ってるだけで重要度は特撮変身アイテム並みですからね
大物声優使うのも当たり前ですね>>304
バサラは操縦もできたけど
操縦しないかつ音に拘る男性シンガーソングライターを乗せた女性パイロットの話とか観たいわ>>303
モルモットとカー
「ベストマッチ!」
モルカー!>>309
そもそも基本的には対等だからライバルは成立するものだしね>>313
どれだ…?>>313
廃刊定期>>313
全滅定期>>310
漫画家やイラストレーター同士のコラボ良いよね>>309
今思えば、たぶんミレーヌ枠とランカ枠にしようとしたけどワルキューレの見せ場を作るのを優先したせいで「これヒロインレースじゃねぇな」となったのがあかんかったんだろうな。
空中騎士団の過去とかフレイアとの過剰シンクロによる不調とかに割かずにもっと描写しとけばよかったのだ。
まぁ、新しい劇場版はフレイアとの恋愛メインだろう。>>303
キティさん>>314
ハム太郎みるともう例のハム太郎安置コピペを思い出す体になってしまった…
あのコピペちょっと言わんとしてることがわかるのが腹立つのと、でも新規と卒業の入れ替わりが激しい児童がメインのコンテンツなんやぞ!?という気持ちでいい具合にオタクの心のやわいところをかすめてくるのが悪い>>303
大船団の海賊首領が
ヒーロー志望の高校生の
毒ガスマスクを没収する絵面
(連れていったギンの生死をあえてあやふやのままというおいしさのためにも)今後ほぼ出てくることがなさそうなクリークが、まさかの2度目のジャンプ表紙登場という意味でも意外度は高い>>303
「テレ朝の人気アニメとコラボ!」
「ドラえもんか…?」
「クレしん…?」
ボーボボだー!!(ビュティさんの例の顔)>>318
親に虐待された殺人鬼や、親が詐欺師に騙された守銭奴を見てるような居たたまれなさがあるのもなんというかアレ。>>319
視聴者たちの反応が
なんで戦わないんだよ!→なんでミサイルを撃たせたんだよ!
ぐらいになるぐらいにはのめり込んでたぞ>>324
普通に知的障害かナニかでは?>>334
それだけループしてたら1回位は麒麟がきそう>>334
ぶっちゃけセンゴクの横で信長やられても…>>334
どこスタートだか知らんが毎回本能寺まで持たせられるなんてこのノッブのチャート作り完璧やな唐突にダイマするけど放送中のスケボーアニメSK∞が今日から1週間abemaで最新話の6話まで見れるぞ!
ストーリーやノリはホビーアニメっぽくて取っ付きやすいし、ボンズのアクション作画や演出に格好良い音楽が合わさって最高なので是非見てほしい
https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/F9J5DeX6AfAA1M>>338
カレーメシは強いわ。ルー大柴のやつが一番好き。
グランチャイで吹く。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=oXuxLgWp8CU
レンくんは好きだから...
ルークは老人ホームに行こう>>343
『キングスマン』が“上品なフリをした下品な映画”
『マッドマックス怒りのデスロード』が“下品なフリした上品な映画”
と言われていたのを思い出す。もちろん褒め言葉だ両方>>346
水曜どうでしょうじゃないの?(スーパーカブのタイトルだけ見ながら)>>301
ジークフリートがクロノスちょっと弄っただけってのがやる気ないなと
アーマードも劇場版だけだし>>349
それはわかる。レン君のキャラクターは好きwebで一部無料公開されてたけどやっぱりヤンマガだったわ本能寺()
>>350
同じ人やで
こいつらガールズで検索ゥ>>359
普通に面白いからセーフ、セーフです!>>357
ぶっちゃけ食事とエロを同時に出されても楽しめない
あと主人公は既婚者にするべきじゃなかった
妻に悪いと思いつつ月単位で浮気してる男は不快>>364
親戚だけあって目元そっくりじゃねえか>>347
ごめん
絵柄似てたから間違えた、こいつらガールズだったのね>>363
未だにニュージェネ批判してると聞いた時は
無様で哀れすぎて知りたくなかったよ...
ギャラファイやZがかつてないほど盛り上がってたのもあって無様すぎる>>366
写ってる人何人くらい生き残りそう?>>333
本編絡まない外伝は面白いからセーフ
新三部作は、好きな人には申し訳ないがギルティ(下手打つなら過去作要素なんて要らなかった)>>357
グラジャンは大人向けの硬派なマンガがかなり多目にあるから…>>371
雪かきでイラついてたからつい過激なことを言ってしまったが、うんそれはわかる。
すまないクールダウンしよう。映画そのものは悪くなかったところもある。
場外乱闘が酷かっただけで。それだけはどうにかしてほしいが>>364
禪院の女を殴らない方と殴る方でもあるな>>381
超マイナーCPと分かっているがカミハマの可能性を私は捨て切れないんだ……!>>381
(確かそのころのハマーン様まだ20歳だったか?)>>339
まぁヤンジャンも大概な言われようである。>>375
「そもそも泣いてないよ、泣いてるとしたら甘い汁吸えなくなった本人だけだろ」がキレッキレで好き>>384
大人になって初めて知ったことなのだが、
シュート!!の作者って女性なんだね。>>379
わかりました、破壊と墓地に送るは同じですね>>378
また肩周り戻っててイイね!!
ソルのカバーでは雛菜じゃないみたいな華奢さだったからな…。>>334
オール・ユー・ニード・イズ・吉良、っていうタイトルでだいたい察する忠臣蔵の吉良義央がループしながら赤穂浪士に勝てるぐらい鍛えたり、色々と策を練ったりするSS(書籍化済み)なら見たことあるわ。
とりあえず主人公がキラだからって敵のキャラをアスランにするのが斬新すぎて腹筋に悪かった。>>370
ここまで爽やかに子供に「家族が無事ならあなた達のために死ぬまで戦います!」って言われたら普通の大人はたまったものではない…
しかし根付さん、ここで連続で高レア引いたツケがカゲに殴られてチャラになったと思ったら三雲修がフレガチャから出てきたのでかわいそうだな…そうでもないかな…>>379
妙だな・・バトルフェイズとメインフェイズの間が薄すぎる・・>>382
実際にやって読んでみると小糸が飴はセーフみたいなこと言ってんの微笑ましいんだよなぁ。
きっと事務所に忘れた財布を持ってきた樋口が合流して小糸にそこから金渡して終わるんだろうけど。>>353
コラボ当時も言われたが、日清初代社長の安藤百福は普通に英霊の座にいてもおかしくないからな。>>305
こういう全身スーツはやっぱり好きですねぇ
ピッチリもいいけど、こういうのみたいに若干余っててシワがあるのもいい
保存しとこ>>357
ローゼンメイデンとかみたいにお上品な作品もあったからセーフ>>399
宇宙世紀はニュータイプという素質のせいでなまじ人の気持ちが多かれ少なかれ理解できるからメンタルに響く>>370
ここのキツネさんの彼は使えるぞ、という悪い顔がいい味出してますわ
ちなみに、夫人だけでなく虎太郎くんも釣り上げてるのである。確かに、余りに模範的な嵐山さんとは別に一生懸命自分の言葉で誠実に対応したザキさんも好印象だわなと>>334
とりあえず帰蝶のパイオツは拝めたぞ
うーん、これは謀反起こす顔している>>407
これてるてる主役の少女漫画が一作書けるよね
めっちゃありそうじゃんこういうの>>405
性交と子作りは=のはずなのになぜ避妊をしなければならないのか
社会的な能力を持つに至る時期と発情期に大きく食い違いが発生しているからだが、これも知能を持った人間の業か>>411
田沼先生の声、森田順平さんだからここアニメ化してほしいわブレイブルーのソシャゲでまたcvはやみーが闇墜ちしておられる・・・
>>416
いやあいつ評価してたの顔だけじゃね?
術式所か呪力すら持ってない奴と張り合うとは思えんが摩美々は「ちょっとー……出過ぎじゃないですかぁ……」ってニヤニヤしながら言いそう。
透は「やば……ドバドバ出てくる」って言いながら突っついてそう。
冬優子がやってるゲームのガチャを回してる時のリアクションですよ?>>413
落ち着いてると思ったキャラが原作だとやたらキレキレでイカれてるっぽいキャラが思ったより理知的だったりするのはスパロボあるあるこれはいけない!早く>>355をもずく風呂につけなきゃ!
>>410
どこかズレを感じながら生きてきたバナージ、オードリーとユニコーンとの出会いでそのズレが和らいだ気がした>>416
顔の評価は高かったけどそれ以外になんかあったっけ
個人的にはパパ黒見下してちょっかい出したらやり返されて恨んでるとかいいなぁと思ってるけど>>423
予知しよう!この先生に色んな歌の歌詞を歌わせるコラが流行ると!>>410
品のあるどころかソドムかゴモラの住人しか見えんのだが…>>403
んでマトモになったらドンドン擦りきれていく
ひでー環境に放り出したらボロボロになるついでに鋭さも無くなりましたって感じなのでまぁ、うん・・・デュエマをデジタルでやってると、ハースストーンってかなりフェイズに慣用だったんだなって思う
あのゲーム、場のミニオンで一斉攻撃してから場を全破壊するカードが使えるし、
ミニオンで攻撃してから手札に戻すカードを使用してまた召喚出来たりする
だからパターンが多すぎて時間が全然足りない>>410
姉妹の中でもマスターに忠実で真面目だけど、どっかずれた所がある蒼の子先輩とヤッたっていう話、あれ琴子の妄想でしょ?(ごく自然に)
ところでいつグラブルとミッキーマウスはコラボするんですか?>>423
メディアミックス前にキャラソンできた最新鋭教師来たな!>>423
ブレーキ壊れた行動力と強い手札と冷徹な判断力に愛が加わって最強に見える
なんなら刑務所入っても「あの子のためなら」とか宣ってそうだもんこの人>>435
九郎先輩ヤることヤッてるし、元カノの家でイチャイチャするし、琴子ちゃん死んだら普通にまた一眼一足の神様できるんじゃない?みたいなこと言われてめちゃくちゃ動揺するし、常に六花さんを抑えられる位置キープするしさぁ…
男のツンデレは見苦しいぞ>>438
本当にヤってないなら強く否定するだろうしヤりはしたんじゃないか
合意かどうかはともかく>>451
まあ実際見下してたみたいだし多少はね?>>426
私はね
必死なって恋をしたヒロインが大好きなんだよ
報われても報われなくてもそれは尊いものなんだよ>>455
まぁでも結局その後恵放任してるからなぁ…
まともになりかけたけどママ黒が死んじゃって一気にダメになっちゃったって感じ>>410
魔女の旅々よりヴィクトリカさん
「星屑の魔女」と「宵闇の魔女」の名付けシーンには思わず「逆では…?」ってなりましたよ>>440
車好きとしては絶許>>455
パパ黒は常にヒモじゃなくて、金を稼いで浪費して金無い間は女の元に転がり込むというスタイルだったはず>>443
この2人は表面上噛み合ってないように見えるけど、深いところでは...パティーンじゃないか>>460
でもだからって漫画で「各ヒロインルートを掲載します!」はかなり尖った解決策じゃない!?>>458
そんなに諦め切れないならいっそもう横恋慕しちゃいなよ
我々愉快部もより楽しめるからさ(本音)
とは思う>>455
あの環境に生まれて普通に女性に優しくできるってだけでも相当だよ、今思うと恵って女性にも使える名前を息子につけたあたり禪院家への当て付けもあったのかね>>439
そこでバトスピで言うならフラッシュタイミングあるのは割と特殊じゃね?>>334
これ流し読みしてたけどノッブがちょっとずつ生き延びられるようになったと思ったら今週ミッチーが結局魔王と化してて吹いたわ>>459
無理矢理心の奥に踏み込んだらよっぽど親しい人でない限り拒絶されるのが普通じゃないかな。御三家の腐りっぷりが明らかになるに連れてパパ黒やゴジョセンのまともさが浮き彫りになるの笑うワロエナイ
>>474
もう櫻子ちゃんが2人とも抱いちゃえばいいと思う>>467
まあこんな嫉妬心もつ人はいくつになってもいるよ>>456
動物飼うのはいつかお別れするのがつらすぎるし耐えられないだろうから無理って話をたくさんの人間を車で轢き殺しまくりながら話すサイコパスはお帰りください>>482
最初からデジタルで作られたカードゲームはデジタルでしか出来ないことを突き詰めてるからねえ>>426
主人公に惚れたけど主人公には恋人がいたので恋は実らなかった女性パイロット>>485
覇王様「負け犬の戯言に、真実は無い!」>>485
サム8並みの無敵定型やめろや!>>353
チキンラーメンの粗製模造品の氾濫を叩き潰した事あるから、その辺りに踏み越えると多分正気のまま消しに来ると思うのである。>>485
不動明王なみの無敵発言は止めれ>>485
まあ説明して同情できて納得できるのなら説明してもいいと思う>>492
「はいわかりました」と言うまで延々ループする自称説明がスタート!>>486
ワンマンだったらしいし悟がク.ソな奴排除してそう
ただ今は悟が最強を盾に上層部相手に無茶したツケが来てると思う>>502
趣味大事>>503
そのコメディ教えたのピエロメイクの男じゃない?>>511
この瞬間の視聴率下がりそう>>508
まんま自分にブーメランしてるの草>>499
あ、CEO!危機契約アイツつよすぎます!>>508
実際、レイジくんって自分が面倒臭いって思ってるやつの次に面倒くさいから>>494
そういう結果を生み出したのは本人が選んだ選択肢の積み重ねというのを忘れてはいけない(戒め)>>410
ズレているようでズレていない少しズレているオルクボルグ>>507
いい顔するならまだその瞬間は確かにヒロインから見たらかっこいいよな、となるからいいんだけど、いい顔しないというかいわゆる難聴繰り返してると「なんでこんなヤツが好きなの?」になっちゃうのが一時期多かった気がする>>484
漫画とかラノベに関しては主人公の選択をみたい所もあるから一本道の方が自分もいい
ただ本筋がちゃんとあってifという前提なら他の子のルートも見たいけど>>503
後ろの車で轢いてやりたい>>532
ブーメランかな?>>454(何がとは言わないが)でかいな
>>525
このレス自体が先生の自作自演だな。>>506
ありがとうございます。>>525
先生の恋は「自殺しかけた生徒を救った自分に酔ってる」だけだからノーセンキューなんだよなぁ
本人はそんな始まりも忘れて最早執着だけが残ってる感じだけど>>410
キングさんの強さを疑うとか…
…アトミック侍はズレているのではないか?>>539
年齢や環境ゆえしょうのないところはあるけど大体アビス君が悪い
というネタだし……>>531
パンドラとか高木さん、アビーみたいなストレートヘアーで真ん中分けてるの可愛いよね>>539
そりゃク.ソじゃない奴一人もいない漫画だし>>525
それ除いちゃいけないんだよなぁ…
あまりにリアルな重い女(いい女ではない)だから高校生男子には荷が重過ぎる
言ってることが度々すり替わるの生生し過ぎんよーぶっちゃけ一緒にいたからって何か話さないといけないということもないし、話すにしてもそんな中身のある話とかする必要もないし、自意識過剰すぎやしないかと思わんでもない。
>>555
ヤンデレっつーかこれメンヘラ…>>555
ヤンデレを否定したね?(被害妄想)>>523
アニメ版の伊藤誠のムーブそのものだよな、これ。
「嫌な事があると優しくしてくれる別の女のところに行くのを繰り返す」という、複数ヒロインもののダメ男ムーブ。>>554
トリミングと繋ぎ合わせの具合で乳首あたりをモザイクかけてるように見える箇所があるように感じてしまった…
疲れてるのかな?>>500
こういうので正史とifじゃなくて全部並列扱いなの珍しいよな
とはいえ、うるかルート終わってからのパラレル発表だったからうるかルートが正史っぽく感じる
それだけにうるか推しからしたら急にパラレル言われて「はぁ?」となる気持ちはわかる
もうちょっと早く展開方式を公表すればよかったのに>>531
昔あったアニメのコンセプション〜俺の子供を産んでくれ〜もこの人のイラストだった気がする。ラブコメ談義かの?
自分は釣り合わない〜自分なんかが好かれる訳ない〜とか言ういわゆるラブコメ主人公のヘタレ卑屈言動が不愉快なことの本質は、スペックが弱いからでも気弱だからでも無いと思う
ある種のヘタレ主人公の不快感の本質って、
「一番可愛いのは自分、自分が傷つくのが嫌なだけ」って本音が透けて見えるからじゃないだろうか
期待して裏切られるのが怖いのは分かるけど、
つまり自分の痛みをヒロインより優先させてる感じがする>>574
甘奈は全自動曇り機だから余計にね…
甜花ちゃんの寝顔見て曇るってなんだお前ぬいぐるみの中に紛れ込む緑のブサイク……(次の追加アイドルが)読めたで工藤
https://mobile.twitter.com/imas_poplinks/status/1361601217021894665>>564
ソロモン爺ちゃんはそろそろ本気出して、読者内の存在級位の低下に終止符打って
ベリアル助けた時にサタナキアの口車に乗ったのが『父親の為だった』というのは最高に好きなシーンだけど>>561
原作ヒロインも攻略出来るけどどうせだから新ヒロインも出すね!>>576
ガロードとティファが喧嘩した日には
ガロードにはティファがいてこそと仲直りを仕組みそうな双子>>583
アマナァァァァ>>560
最近のボーイミーツガールだとよふかしのうたとかかな
ここ5年くらいなら四月は君の嘘は鉄板だけどほぼ確実に読んでるよね>>557
こっちは今まで3Cボルコンや赤青ドラゲリオンとか緑白フェアリーとか使っていたけど、最近緑白黒ウェーブストライカーデッキにハマっている
フェニックスとかドラゲリオン相手に勝率高いけど、メカオーには弱い、やめて、ミリオンバーツ出さないでぇ最近やったゲームのヒロインが共通パートだとギャグ要素強めなのに個別ルート後半から終盤にかけて滅茶苦茶いい女で刺さったわ
今期でラブコメといえば
無職転生でお母さんが退場したせいで戻ってきた安寧を享受してた私の心を「弱キャラ友崎くん」とやらがクラスター爆撃しかけてきたんですが>>575
ゲームだと義妹になってたな桐乃>>595
ワンダープロジェクトJ2もそんな感じで楽しかったなあ。
アーノルドと恋人になるのはいいが、もう少しジョゼットにいいとこ見せてやれよ。こっちが任せられるか不安になってくるだろ。>>592
王道があるやん>>593
分かる、そういう創作イメージ感
例えば「むさ苦しいわ女っ気がねーわ!うちのクラスの精鋭で固めたのに、合コンで向こうのイケメンに掻っ攫われるしよー」
とか男集団で集まってダベる『非リア描写』は、
充分にリア充側の意見だと思う>>593
そらトイレなんて人が来る所よりも人が来ない所で食いますよ普通>>585
中途半端に諦めて、中途半端にワンチャンあるとか思っているから絶望のドツボに嵌ってる気がするわ
しっかり妥協点決めてないから生き方に折り合いが付かないし、足掻きもしてないから届くはずのものも届かなかった感ある>>580
割と真面目にそういう疾患というか躁鬱はあって、当人にとっては死活問題なので
悪いかのように言うのはNG>>593
実際にカウンセリングに相談が来るのでいるみたいですね。>>593
今時の子はスマホ弄りながらもくもくと食べてるのが多そうボーイミーツガールだと犬夜叉が好き
犬夜叉をボーイミーツガール扱いにしていいか悩むけど
ケモ耳最高ってるーみっくが刷り込みしてくれたお陰でケモ耳男子が好きになった>>593
どっちかというと陰寄りだったがトイレで飯なんぞ食った事ない。というか食いたくない
常識的に考えて、食欲出る訳ないやろ。しかも掃除真面目にやってなくて汚れてる事もあるトイレで
あと改築とかしてない学校だと洋式トイレも少ないしでも確かに最近は既に出会ってる系も人気になってきてて、ボーイミーツガール作品も昔ほど多くはないかもな
>>593
一番生徒が避けて人がいない職員室近くのトイレで食ってたのはいた
個室+職員室側で襲撃の危険性が低いとか>>614
のりとしはまともな人間なのに見間違われて可哀想
もしやこれものりとしの謀略?>>595
みんな当然、これ予約したよねなんだかんだで学食よりも、コンビニ飯や近場の持ち帰り可能な店の飯を買って昼の講義がある教室で食べた方が美味かった(こなみ)
>>599
甜花ちゃんの頑張りましゅ!は心臓に効くしょうがないけどうまい学食に出会わない人生であった
いや、当時だと量を重視してたがでも学食はコスパいいから……量には大盛りでも不満あったけど
図書室のバックヤードで別クラスの友人と食べてたな……
ボーイミーツガールという事で、ふと思いついた妄想
「ねえお父さん。お父さんとお母さんはどうやって知り合ったの?」
「んー? そうだなぁ、アレは父さんがまだ高校生だった頃か。空から降ってきた母さんをこう、ぶつかる感じで受け止めてだな…」
「ええ! 大丈夫だったの!?」
「ははは、そりゃあ痛かったさ。でも、そんな痛みもすぐに忘れたよ。だって――その時見た母さんの顔が、それまで見てきた中でも最高に美しかったからな」>>625
まあ友達といればどこでも楽しいですし>>628
711の冷凍買ってきなさいな>>628
俺はカップヌードル味噌で。>>624
大盛でも不満があるのはコスパ良いって言わない普通に教室で友達とだべりながら食ってたなぁ
働き出してからは会う機会ほとんどなくなったけど>>574
シャニマスはその子の「弱さ」でこっちの心を掴むのが上手いのよ……
私は咲耶Pだけどさ、最初は「かっこいい王子様系の子」としか思ってなかったのに、頑張りすぎて倒れた時にこんなこと言うし(画像上)、こんな顔するし(画像下)で、段々と寂しがりな一面があるんだなって分かって物凄く一緒にいてあげたくなってしまったよ。
ついでの話だけど、明日ついに咲耶の「幸福のリズム」プロデュースするんだ……。噂では咲耶の寂しがりの要因が少しだけわかるらしいから今から呼吸整えてる。>>552
全くだ。そのまま夫婦になってくれればなおよし>>619
風吹いて弁当の蓋やら箸やら飛んで大変そう>>637
愉悦部というかガビ山先生の同類って感じだよな
あの念を入れた主人公曇らせは>>635
こいつが落ちてきたために家を潰され、国から見放され、軍に追われ
じいさんの境遇に身をつまされる>>639
うちは屋上庭園あったけどあんまり使われてなかった記憶が
公園地帯が目の前でロケーション良かったのになぁ
あと薬学部だからマオウとか植わってるのがシュールだった>>637
ムラケンたちの中の人のめでたい報告の中で
他の人とくっつくと思ってたみたいな荒れそうな発言する監督だからな...
いや多分天然で他意はないんだろうけど流石に>>640
溺れてるところを助けられるとかも変則型になるかね?>>628
意外と食べれる店が少ないんだよな
一度王将が出しててうまかったが期間限定だった
仕事場の近くのラーメン屋でも食べれるんだが、そこ基本的にまずいから挑戦するのに勇気がいる>>642
そういう集団幻想は創作から消えないで欲しいね
屋上での告白とか萌えるので>>652
何の自慢にもならんな(でもキスシーンいいよね。ドラマよりかは漫画やアニメ、ゲームのムービーの方が好き。FF10の純愛のキスは素晴らしい)>>646
私は大学の学食は400円の唐揚げ定食が一番好きだな。場合によっては炒め物定食にする時もあるけど>>606
それもあって初めてみようの難易度めっちゃ高いんですよね
あれだけ燃えればそりゃ多少気にはなるんだけど
値段的な敷居と取り扱い店舗の量の問題でやめちゃったよ>>655
空から落ちてくる系ヒロインこと主人公浜面もそのパターンか>>628
台湾まぜそばも食いたい>>662
(唐突に差し込まれる大川透による気合の入った解説!)>>614
次期当主なのにちょっと天然であざといぞコノヤロー。>>654
引っ越す前の近所に「本家」担々麺の店と「元祖」担々麺の店が20mも離れてない距離で店を構えていて始めてみたとき二度見した。
ちなみにどっちも味の差は無かったとは思う(おいしかったです>>646
学食かあ、4月は新入生がやる気出して混雑してウゼえ、ってなったけどGW超えて空きだして5月病を実感しますわ>>662
音柱がネズミを善逸達に渡して共に忍び込み、刀を持って天井裏に控えて貰うように言うシーンを入れるだけで解決じゃない?>>654
辛辛魚は久しぶりに「辛ァ〜!!」ってなった
辛いものには自信あるつもりだったけどこれは結構キたな>>646
コスパ良くて腹いっぱい食べられるっていう時点でありがたいからな
まあ大学周辺の飲食店も学食より値は張るけどそれでもボリューミーでもっとおいしいもの食えるからいい>>671
つまり電気トラップや催涙ガスが仕込まれてたことはあるのか(違)>>680
粉タイプはたまに見たけどこんなチューブタイプもあったんだな
初めて見た…>>683
わかる
小学校の時納豆大嫌いだった。今は普通に食えるけど>>675
純粋な人族の到達点は多分作者直々に史上最強候補にあげてる勇者アルスだと思うよ
謎の龍族()の力を借りたとは言え五大魔王と魔界大帝をまとめてノックアウトしたしな>>686
ショッピングモール内にある駄菓子専門の店とかいくと結構見かけるし
ドンキいけば大体そういったもんあるで>>686
駄菓子屋やダイソーで売られてるらしいぞ
https://macaro-ni.jp/45999?page=2
調べてみたが、何か見覚えのあるパッケージだったから案外スーパーとかでも売ってるかもしれん>>672
まあ七大列強といえば聞こえはいいが
4位まで>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>5位以下
という悲しい世界だし、下位は大した問題ではないのだろう>>650
構造的にはどんどんネオサイタマに近づいているような………
「マグ……いやタマゴだ。」>>686
楽天とかアマゾンで検索すれば袋で売ってるよ>>662
ムキムキネズミグッズ化されそう。>>692
揚げたパンに砂糖をまぶしたタイプなら割りとそのままの味かな。
素揚げしたパンに砂糖を潜らせれば出来る>>683
個人的にはぬた和えがキツかった
余りにも残す児童が多くてレシピから除外されるようになったくらいにはめちゃくちゃ不人気メニューだった辛い麺に学食と言えば孤独のグルメに出てきた赤門ラーメン、あれ美味そうだったな
>>653
給食は基本嫌いな物が無かったな
むしろ毎日何が食べられるのか楽しみだった
というのもうちの母が料理が下手だったから…(感謝はしてるよ?)>>697
その手の序列あるあるだよね。
位階が違うと実力差が歴然としたり、酷い時には3位と4位がタッグを組んでも2位に勝てなかったり。>>674
レーズンパンは見たことあるけど、揚げパンは学校では一度も見たことがなかったな
店で売っていたから買ったけど要はドーナッツだったわ>>680
名古屋で作ってるくせに何故か名古屋市の給食に出てこないミルメークさんじゃないか!
しかし、それも過去の話
なんと約1年前から市内の小中学校にも提供され出しているらしい
ミルメーク誕生から半世紀、ようやく名古屋市の子供も給食でミルメークの甘い牛乳が飲めるようになったのだ!>>678
おっと
カットインを差し込むパターンもあるぞい>>653
やっぱりカレーは外せない
父親が関西系で家庭は牛肉カレーが常識だったから、豚肉カレーは地味にカルチャーショックでした>>697
列強上位でまともに活動してるの2位しかいないんですが………>>653
「かた焼きそば」
1回だけ給食に出てきたことがあるんだが
・麺の量に対してあんの量が凄く少なくて食べ辛い
・麺が餡を入れるお椀や他のメニューを取り分けてる皿に対して大きすぎて扱いに困る、破片がポロポロ落ちる
・純粋に麺がなんか不味い
と阿鼻叫喚の地獄絵図だった
普段は昼休みギリギリまでお残しを許さない担任が早々に「残したい人は残していいよ」とギブアップし、クラスの大半が残した
他のクラスや学年も同様だったらしく後に食育の授業で給食センターのおばちゃんが学校にきた時に「あれは失敗だった」「もうかた焼きそばは出さないので安心して欲しい」と発言したほど>>696
マジか!今度探してみるよ。
教えてくれてありがとう。>>714
ムキムキでもムキムキネズミはボディビルダーだけど、君がやると良くてヘビー級ボクサー、悪いとスモウライダーやろ給食はクそ不味い異臭を放つおかずが一回出てきたことあったな
大体のクラスが残してた&教師が食わなくていいしてた辺り満場一致でヤバい代物っぽかったが何なんだアレ>>669
これでアロウが記憶を失う前がID-0のイドの元の人物みたいな奴だったら、どっちを殴れば……という事になる可能性も……給食の牛乳と言えば君たちにも牛乳瓶のふたをコレクションしていた人がいるだろう?
コーヒー牛乳とか著名なスポーツ選手の番号とかはレアなんだ>>715
瓶にミルメーク入れてたが瓶の内側にめっちゃ引っ付いて作りにくかったわ。あと瓶の紙キャップが中途半端に千切れたりして安全ピンで開けたり>>710
休載してたし早くて半年後、めっちゃ遅くて1年後くらいかと辛いとか酸っぱいのは書いてる表現と実際のレベルが違いすぎて当たり外れが激しすぎる
めっちゃ辛いって書いてても暴君ハバネロにすら届かないものもあれば辛いとしか書いてなくても思ったより辛かったり
めっちゃすっぱムーチョは酸っぱさはそこそこだけど上手いけどめっちゃは酸っぱくないし>>724
それって温泉にある牛乳とかの事?そんなに絵柄の違いあったっけ
自分の頃は小型の牛乳パックだね。給食の牛乳か…
うちの所は瓶だったけど、小・中でも必ずと言っていい程落として割る奴いたなぁ
あのぶちまけられた何とも言えない惨状は今でも目に焼き付いてるよ…>>730
舌入ってるか入ってないかはポイントですよね>>696
デカくなって駄菓子屋に行くと何故かテンション上がる、昔は少ないお小遣いから出さなきゃいけなかったけどバイトとか仕事するようになってまとまった金を持てるようになったからなのか>>732
ステーキと鰻の蒲焼き両方は昼には重くねぇか?>>730
分かる
ラブコメ物はそういうの見たくてやってるし>>732
何があったんだ、金山w>>697
5~7位はラプラス戦役で該当者が死.んで空きができた所に繰り上がった人たちだからね
当時でも4位と5位に差はあったんだろうけどさらに広がってる>>743
まあ次のDLCファイターそろそろかなって感じだったしね?>>740
ふりかけ・混ぜご飯系ならゆかりご飯もいいな。>>728
校外学習の時の裕太との会話はコミュ障極まってて笑う>>745
想いが暴走してる哀ちゃん良いよね>>730
※原作ではメインヒロインすらキスしてません。
ゲームでは割とキスシーンあるのに給食だと市販のプリンもゼリーもすごくおいしく感じられるんだよな
そして休んだ子の分のデザート争奪戦とか>>750
ある意味>>743
噂レベルだけどこの作品の情報をくれ>>653
謎のメチャ不味い煮豆を昼休みまでかけて食べた思い出があるわ
あと、中華粥。 給食センターからだからか教室に運ばれた時点でほぼ米が水分すっててネチャネチャだった>>749
君は…誰だ…?そういえばうちの小学校は校内に給食作るところがあったな、思えば六年間の間で一回くらいしか足を踏み入れたことがなかった。
>>759
なるほど>>734
じゃあぼくはこういうの好き>>718
関西は給食にたこ焼きが出るのか?って話をこの後するけど
たまに出ます(冷めてるけど)>>747
一度自分の好きになる要素を書き出してみるとか?>>770
過去や未来へ向かいそうなのがまだ残ってるんだよなぁ>>766
次はワイルドスピードかトランスポーターですね>>653
何故かやたら高頻度で出てくるひじきの煮物
欠席者の分のパンとか賭けてジャンケン
香りだけはいい癖に薄味のカレーや麻婆>>762
お前はガビ山に汚染されちまった
普通の奴はそれを同じととらえないんだ>>768
2Bかキトゥン辺りだと私は嬉しい>>779
一年以上は来てなかったかな>>771
こっちは鯨肉出ない代わりに鯨の白い脂のところ使った鯨汁出てたわ
出るときは給食の列が全然作られなくて先生に怒られてた
あの脂部分が臭くて最初に並ぶと沢山浮かぶからみんな食べたくなくてもだもだしてた苦い記憶>>772
色欲の大罪司教が聞くと大激怒しそう>>785
豆系はこれは好きだけどあれは嫌いは分かれやすいよね。>>653
小学校の時食が細くて親と一緒に給食食べるってイベントがあったんだけど少なくしてもらってまだ居残りで食ってたのをめちゃくちゃ心配されて夏休みに飯を食わされて太った。おかげでそれなりに食えるようにはなったから感謝してる。>>746
私は一向に構わんッ…!!>>787
ライナーかわいそかわいそなのです
どこまで言っても創造神とかけ算されちゃう運命なライナーはかわいそかわいそなのです>>635
可愛いヒロインが二人もいるのに野郎が空から全裸で降ってきたと思ったら、そのせいで野郎同士の痴話喧嘩が勃発して最新話では美少年牧場が出てくる始末
このアニメ、男の方ばっかヒロインやってるじゃねーか!>>785
わかる。あの青臭い風味がどうも好きになれない。あとシチューとかに入ってるコーンも苦手だわ。食べれるけどテンションが下がる。>>794
時々出てくるシチューに付ければとても美味しい>>792
園の方針によるよね
完全手作りのところもあるし給食センターから届けて貰うところもある
最近だと病院や老人ホームの職員用保育園だと本家の方の調理室で作ったのをとことこ運んでもらうみたいなとこもあるみたい「給食は栄養バランスを考えて作ってあります。でもパンと麺とかの組み合わせは参考にしないでくださいね」
子供心にぶっちゃけたなあと思った>>791
私服、一人だけとか、複数でも1枚絵とかならかわいいのを描く人はそりゃいっぱいいるだろう
でも週刊漫画で多いと10人前後の同じ年代の女の子を流行を抑えつつ、それぞれのキャラクターに合った私服を出せる作家は貴重だと思うんだよ>>801
乳糖不耐症ェ……>>804
ポテトがないじゃないかゼルダ無双のDLCとかこないかな
>>802
ぶっちゃけ栄養あってバランスよければ良いって学んどくと一人暮らししたときに生きるし
和食統一、洋食統一でバランスよく食べるのって一人暮らし社会人にはハードル高いからね
だんだんしんどくなる>>804
やっぱり青山さんが一番だな地域ごとの特徴出そうな給食は炊き込みご飯のイメージある
スープ系と麺系がセットで出た時の明らかにスープ足りねぇ感
>>814
そいつはちょっと色々抱えてるから・・・>>766
・ゾンビ
・サメ(シャーク)
着々とB級要素を埋めつつあるな
次はエイリアンかな?>>816
みかんご飯みたいな>>813
パン食べるときに飲み物飲まないの?
それを牛乳でやるだけだけど……>>821
汁足そうにも同じこと考える人が多すぎてすぐ空になるやつ献立にざっくり「味ごはん」ってだけ書いてあって「あらかじめ情報をくれ!心の準備をさせてくれ!」って毎回キレてた
実際不味いとまでは言わないけど子供ウケしないようなやつが多かった記憶がある>>813
パンと牛乳を知らないって相当レアな環境だと思う。>>814
まともな奴出すと会話で分かり合えて話が終わる(物語の山も谷もバトルシーンも描けない)からまともじゃない奴が必要なんだ……
(それにネタバレになるけどヒナタのク/ソムーブは本人の意思じゃないし)>>768
ポケモン剣盾枠ありそうな気がしないでもない
エースバーンかゴリランダーと見せ掛けてザシアン&ザマゼンタ
もしくはウーラオス
大穴バドレックスで>>768
完全に願望だけどSA-Xかフュージョンスーツサムス来ないかな⋯⋯
通常サムスとの差別化は充分可能なはず
後、miiファイター衣装に三大同人ゲームが来たら面白そう>>809
でも究極タッグでパートナーのウォーズを裏切ってウメーウメーしてる姿はまさしく悪行超人だったよ…>>828
別々で同じようなの食うことあっても同じ組み合わせはまずないなあニンダイ、まあ勿論一番の盛り上がりはスマブラの参戦キャラだろうけどこれから発売されるゲームの目星を付ける意味でもすげー楽しみだ。
しばらくモンハン漬けした後、2~3か月後ぐらいにプレイしたくなる奴とか出てくるといいな>>794
自分の所の給食はパンの種類は食パンしかなくて、いつも食べきるのに難儀していた思い出
揚げパンとかそんな美味そうな食い物は何処で出してくれるんですかね!?
ちなみに米飯は喜ばれてた模様>>838
給食の牛乳嫌いな人だっているから多少はね?>>839
ゲーム活気を広く盛り上げてくれるダイレクトだったらいいなミルメーク出た記憶ない。いいな
>>826
そういえば調査捕鯨のクジラで某所で知った「龍の涙」が取れる個体は割合としてどのくらいなのだろうか?十年で一頭いればいい方か?揚げパンの奪い合いジャンケンに勝つ為に対戦相手の研究をかかさず何だかんだで7割勝ってました
>>805
給食の酢の物系のハズレ率は異常>>835
おかわりの回数で競い合えたあの頃…
その丈夫な胃と消化能力は無くして久しい…給食ジャンケン懐かしいなぁ
アイスとかは女子も参加してて王様ジャンケンになってたわミカンが入ってるサラダだけは許してはならない(戒め)
>>852
焼きそばパン苦手だから分かれて出されることを喜んでた自分はおそらく少数派>>853
ミネストローネとか作れた時は達成感ある>>852
コロッケとコッペパンになると大体コロッケパンを作った思い出>>849
大人になったらいっぱいゲーム買ってプレイするんだと思って実際買えるようにはなったがプレイする時間がねえ!
積みゲーがまた増えていく>>814
ミョルマイルくんとかヨウムとかいるし…>>863
小さい頃はまさか給食限らずありふれたこととは思わなかった>>861
日向「驚異に晒されているでしょう」
「攻撃を受けているのか!?」
↓
日向「さあな」(全く意味の無い否定)
アホの娘ですか?>>863
酢豚にパインはうまだろぉ!???
酢豚自体の味は家の方がいいんだけど、それでもパインが入ってる学校の酢豚のほうが好きだったよ>>845
これを実践して、勝率8割ですまない…>>872
わからんでもない
甘い卵焼きとそうでない卵焼きみたいなもんかねぇ
おかずに出来るくらい甘さひかえめなのかしら>>852
気分にもよるが
焼きそばそのまま食べるケースもあるから…>>876
どうして…揚げパン苦手だったなぁ……
油でベトベトしてるし、砂糖まみれでお排泄物甘いし
小学校高学年あたりには食べられるようになったけど低学年のころは毎回残してた>>852
割れてないコッペパンだから中掘り出して詰めてたな
なんでもかんでも詰め込んでたプリコネも擬似? 異世界転生もんだが主要メンバーを順調に追い詰めてるな……
こっちの方だと、給食に揚げパンって出なかったな
争奪戦がよく発生したのはワカメの炊き込みご飯かなぁ>>879の排泄物が甘い?そういう特殊食生?と誤解してしまったことを詫び、セプクいたします
>>803
メ様とティアナ姫の子供とかいう存在を許されない男やぞ
歴代主人公と同じく副官とはいちゃついてる聞き齧りなんだけど、転スラって人間から転生したスライムが魔物だけの国を作って面白おかしく過ごそうってお話なんだよね?
で、主人公の能力が取り込んだ相手の力を得るのと、最善ルートを開示してくれる脳内ナビなんだっけ?>>894
その最上位がミリムだな。今後パワーアップとかそういうのないけどまあ最後まで最強クラスだった。(Web版)
主人公は最終的にそのレベルにまで行くけど、まあ正体が正体というか…。>>900
いぶそうとかアレコレを除いても言語に魔法やら恵まれてた方だし人間としての最強クラスへの到達も滅茶苦茶早かったけどそれでも英雄になるには地獄だしな……(現在ローウェン戦読破中)>>880
物語としては普通にありうる展開でメンタルやられるってどんだけく・そ雑魚な精神の持ち主なんだそいつら……よく今まで現代で生きていけてるな……>>894
蜘蛛は1期2クールで多分〇〇〇戦までだからあの世界の成り立ちについては匂わす程度かな?
2期あればおおよその話は出来ると思う
ただ、これはなろう版の話で、書籍版だと特にクラスメイトサイドが加筆されてたりするらしいからもうちょっとかかるかも
>>892
何度も進化してて進化する度にレベルが1に戻ってるから額面よりは強いのと、魔物の成長速度と人間並の知能を備えてるからスキル上げの効率が異様にいい
まぁ後、蜘蛛はテンポよくするために成長については割とご都合入ってるから……
レベルアップのタイミングとか毎度ギリギリ過ぎる戦いとか
猿戦とか「なんでそんなんで生きてるの?」って言いたくなる戦いも割とある。アニメで見たら特に少しだけ興味湧いてきた、ありがとうよ
>>883
転生もののファンにはありがちというか常に一定数はいるタイプのファンだなhttps://p-bandai.jp/item/item-1000153139/?spec=pc5001&click_recom=1&cref=1399527594
転スラで思い出したけどこれちょっと気になっているんだよなぁ。
サイズもそこまで大きくないし机に置いておいても邪魔にならないサイズで値段も高くないし……
相変わらずプレバンのページにあった関係各所からの声の下りは笑ったけど>>910
なるほどなるほど
なんともクラスメイトサイドとはアンジャッシュしてそうな感じあってあったらろくな事にならなさそうな感じだしそこから面白くなるのかなーと期待してる
蜘蛛子生き残るためとはいえスキルがもう悪の魔王寄りだろうし……>>916
オーバーロードにはそういうのを揶揄した口だけの大賢者ってキャラがいたな
異世界転移して扇風機とか冷蔵庫の形を伝えたけどなぜそんな形になっているのかって説明が出来なかったから口だけって言われてる最近テレビでの声優推しがすごいな
今までテレビでは裏方に徹してた印象なんだが、名前出しは勿論、番組で取り上げることも珍しくなくなってる>>905
尚カグラザカ、まあ彼も彼なりに足掻こうとしていたけどさ
思えばプルチノフがリムル乗りこなしていたけど、配下に見つかったらヤベーことになりそうだな>>917
スライムになった時点で息子が消滅したからセーフラスバレ、ゲームシステムもイベント開催ペースも早くて久しぶりに良いソシャゲだなぁって思うけど挿入歌の配信全く無いのどうにかして……
アニメ版の挿入歌の配信ペース早かったのにYouTubehttps://youtu.be/-t3Ls70adQk
給食争奪戦とは違うけど
キーマカレーとか、よそうペース配分が難しかったか大抵ギリギリの量(それを適量と言うんだろうが)だったかで後ろに並ぶ程やや不利なメニューもあった思い出>>921
秩序や技術体系、権威や信仰を守るために転生者狩りをする国とか面白そうと思ったけどモブ敵として戦うくらいしか話膨らまねー>>899
単純に(鬼としての)才能の限界。本人の資質で強い例外(兄上やアカザ)を除けば、多く人が食える=多くの力を得るだから>>907
転生ではないけど最近やった恋姫魏リメイクだと曹操が発明した人に対して失礼だって言っててかっこよかった鵺って室町時代だと頭が猫で胴体が鶏のヤツもいるのね。伏黒が使ってたのはそれがモデルかー
>>907
技術チートをやらかすとどうなるかってのはパンプキンシザーズがやってくれてるな。
貴族出身の軍人が戦車に乗ってやあやあ我こそはとか無駄な口上やってる間に撃たれるとか>>916
なろうものの所謂「普通の高校生が転生または召喚先で現代知識チート!」はそこら辺説明つけるの大変よね。「別に工業や農業とかのそういう専門的な知識学べる高校通ってるわけでもないただの高校生がなんでそんな技術の知識持ってんだよ!?」とか「なんでただの高校生が内政や軍事に関わるための知識持ってんだよ!?」みたいな
作るとか実務とかは現地のドワーフや内政官とかそういうのに任せるにしても、専門知識が必要になるものをそれに関する基礎知識すらない人に“基本は口頭(あとは挿絵と文章)だけで教える”って想像以上にムズイよ
まあそんな事ツッコんでたらキリがないから読む時は「まあそんなもんか」で置いとくようにしてますが>>907
ク ズにチート持たせて異世界に送り込んで世界滅ぼそう
実際に滅茶苦茶になってたね>>938
魔法と化学の融合とか1番にやりそう>>914
転生者無双の結果、元の世界の社会が再構築されてしまうという本末転倒
これはそこから転生者が世界の歪みになってるので主人公に転生者暗殺が命じられるけど>>944
現地人「はぁ、なに既得権益を壊そうとしてるころそう・それをよこせ」
あと脱穀機は、農村の女性陣の仕事を奪うので対策しないと
コネと根回しが重要>>939
ログボじゃ当てれず課金しました…(血反吐吐く音
カレンも引くのに険しい山を登り切ったので
イケメンボイス松岡くんいいぞ…
3枚目なイメージが、強いから新鮮だ(数あるイケメンキャラから目を逸らしながら>>931
fgoもパクって出来たゲームなのだ(チェンクロかがベース)。アプリゲー界隈はパクリパクられの蠱毒なんだよ。
そもそもお手軽にゲームできる、というコンセプトだとやれること限られているからの。似たようなデザインに収斂するのはしゃあない。何より奇抜な目を引くものは最初はいいが、慣れずに「面倒い」と離れられやすい。>>942
そこにスライム倒して300年が加われば……
???、???「「不老不死、ずるくない!?ほぼ無職なのに生活基盤安定とかずるくない!?」」
???「スキル以外に家と土地も神様からもらいました。」>>910
なろう版はアニメになってるとこらへんの最序盤はクラスメイトは本当に少し挟まる程度だよね>>924
ヒナタが勇者の卵持ちで真勇者のクロエの魂がヒナタを通じてリムルの生徒のクロエに精霊降臨で降りたんだっけ? 複雑すぎてわかんないのよね>>931
まぁ特に元が格ゲーだからプリコネ辺りの流用ではSDになっちゃうからな。
土台としてはそっちを選ぶのが正解だろう。
今の技術やら他の所のノウハウ見ればオート戦闘やらも組み込むのは簡単だろう。頭いいオートかはおいといてな。
今のチェイテピラミッド姫路城と化したFGOよりはすっきりはっきりとした洗練されたチェイテ城作れるだろうしな。ソシャゲのオートはプレイヤーがやってんのとあんまり変わらないレベルから普通の周回ステージすらちょっと不安なレベルまでとピンキリすぎる
どのゲームも使ってるキャラの性能にも左右される部分はあるし中でも敵を最短で倒すのが基本な都合上毒地帯に突っ込みがちなシミュレーション系のRPGは仕方ない部分あるが>>958
ここで出てくるわけ無いやろ!>>956
転スラはメインヒロインがいないからな。強いて言えばシエルかヒナタになるんだろうけど>>959
仲間がいるからこそ困難に打ち勝てるたっていうバランスの取り方が絶妙だよね。
あと登場人物達の信念のぶつかり合いにもワクワクする。壮大な願いから小市民的な欲求まで色々あって良い。>>965
その場合なら異世界の人間が日本で育ち、また異世界に転移(帰還)したでもいいもんね。都合よく幼少期の記憶はないとかで>>968
石博士は、作中も作ってる人も関係者ガチガチの知識ありでやってるからな不登校の娘のために頻繁に訪問してくれる担任はいい教師だよね、うん。
いい人なのはわかるよ、好感度高いよね、うんうん。
それはそれとして私たちお付き合いしようと思うのとか何考えてんだよお母さん!?>>972
エロゲではよくあるこった気にするな。
確実に母娘両方とも頂かれるルートはあると思う。>>973
まぁそこら辺は素人が趣味で書いてるからなぁ。テンポとかの調整はしゃーない。
書きたいこと終わると露骨に着地点見失ってグダるのもよくあることだしな。
着地点は見えてるけど終わりなきマラソンを続けるパターンもあるけど>>950
避妊技術がチ○コにゴム袋被せるだけ!?ってドン引いてたのは笑ったねこれw
たしかにそらそうだ……命を感じてきた
>>976
楓さんの親友!?と思って設定除きに行ったら趣味が妄想癖で類友だこれ!!ってなった人だ!!>>936
メノウちゃん/先輩がいない世界とか存在が許されないのでは(小並感>>970
退場しても片腕義手(ガトリング)にして復活しそう>>985
ひどい奴みたいな言い方だけど何も間違ってないのがひどい>>968
ネコジャラシラーメンなんかは実際に作者が作って食べたときの感想なんだっけ>>964
技術の連続性あればいいしな
最近読んだ現在の雑誌が読める本を読んだ異世界人が手芸する話面白かった1000なら擬音
名勝負製造機
過去への回帰
迷宮
共生
祝福
名アシスト
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ838
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています