このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/6424/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/%E7%89%B9%E6%92%AE
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
参考 ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html>>3
課金のパワー!>>1
七人のソウゴの正体とは一体…何ループしてたんだ…
はじまったしくじり先生
瞑想の連続(ジェットマン)
新時空のタイムジャッカーは記憶戻っても一緒に活動しなさそうというか、前世の記憶がアレすぎて戻ったそばから仲間割れしそうな感じがある
人間関係的にもソウゴ―ウール、ゲイツ―オーラ、ツクヨミ―スウォルツで割れるし実は学園内で陣営別れるとかかこれ?
(ツクヨミは自分の世界ソウゴに預けちゃったけど)YouTubehttps://youtu.be/ZEEIFuf0VOc
とりあえず猫使ってりゃ可愛いの説は万国共通みたいっすね…>>9
単にオーマジオウ自身との印象の差を考えてそれっぽいこと言わせただけの可能性も無きにしも非ず。
瞬瞬必生というか、基本的に伏線というより散らばってる要素を拾ってきて実はこうでした、って東映の長年やってきたゆえのアドリブ能力の高さの表れかもしれんジェットマン最終回が特集されたらほぼ確実に飛ばされるラゲム
きっと裏次元からずっと呪ってるんでしょうね
>>15
諸説
555にもギャグチックな話も多いし、ジェットマンは555より暗い話も多い元からあれなのにトランザの廃人化エンドの件でラディゲの人気が地に落ちて役者さんも叩かれて893が恨まれてたって話もあるがトランザの廃人化エンドは当のトランザ役さんが提案したっていう話もあるんだよね...
893自体はトランをトランザにするってのと
普通にラディゲに始末される程度しか想定してなかったという>>23
トランザの広瀬さん、スーパー戦隊の常連だったしね
ライブマンの時も積極的に案出したりしてたし
そしてトバッチリを喰らう893
そして更なるトバッチリを喰らい息子から冷たくされるラディゲの舘さん
893も
その案良いねえ!採用!!
したからラディゲの舘さんが恨む方向は別におかしくはない>>25
デーレン
前回の仮面ライダーディケィドは
キティさん「あら☆貴方が破壊者さん?少し遊んで貰おうかしら♪」
海東「ここはハローキティの世界さ。特にお宝は無いつまらない世界だよ」
夏海「キティちゃん!私キティちゃんの大ファンなんです!!サインください!」
アムロ「キティさんから聞いたよ。君は破壊者なんだってね」
マジンガーZ「キティちゃんの世界は破壊させはしない」
アントマン「キティちゃんはアベンジャーズの名誉メンバーだしな!」
ユウスケ「士!なんとかしないとキティちゃんとコラボした全勢力が敵になりかねない!!」
草加「キティさんに仇なす者には死を…!」
士「これが…数多の世界を繋ぐネコの力…」
乾巧「士、悪いが俺もキティちゃん側だ。」
仮面ライダーディケィド第××話 ハローキティのカメンライド>>29
アコと雷太が恋愛ドラマ的には蚊帳の外だから、必要以上にそっち方面にいかなかったとこもあるっちゃあるしね
てか、ジェットマンで全話欠かさず変身してたのって、雷太だけなんよな
他面子は変身しない話が一回は必ずある>>28
リエ関連がドロドロしすぎてない?しくじり先生観れなかった…(放送してない)
どこかで観れないものかね
公式チャンネルとかあればいいのに>>32
AbemaTVだとカット含めて放送してるぞ。今見てる
……うわ思い出して来た。麦茶当時やったわ
当時保育園だ>>26
あっ怪人カマキリ男だ>>37
コイツが最後に登場したバルタン星人なんだよな…グリッドマンでちらっと写ったの本当に嬉しかったわ…>>44
ゼットンは強いし人気だし、自我がない兵器だから出しやすいのもあるかもねスナイダー版ジャスティスリーグ日本でも放送しないかなぁ…
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vM-Bja2Gy04&feature=youtu.be
>>39
心配しなくてもちゃんと天国に行ったぞ。>>26
暗黒面のパワーは素晴らしいぞ(意訳)>>28
ジェットマンはトレンディ
とか言ってる場合じゃない確かDCEUもフラッシュ単独映画でマルチバースの扉が開くんだっけ
てことはフラッシュがウルトラマンでいうゼロみたいな過労死.枠になるのか?>>17
一期全員キティ化か…
そのうちガンダムみたいに愛と平和を一緒に布教しだしそう。>>36
リプライしている公式アカウントのノリ良いなw>>55
過労というか(ドラマ版だと)定期的にメンタルを破壊されているというか…>>27
サンリオピューロランドの城の入口からでてきた鳴滝「おのれディケイドォォォ!!」>>58
今の三つ巴状況だと逆に必要なポジションになってるのがなんとも…wwスペシウム光線の露骨なミス例みたいな感じのポーズ出しても大体スペシウム光線系列の光線発射ポーズになるのよね
バッテンにしたり右肘の上に左手置いたり右左の前後逆にしたり指曲げたり・・・>>68
メタリウム光線はタメありだからならんぞ(上げ足とり)>>71
おはゼアスセイバー年長組はやっと安定して良かった…
>>70
タメを含めれば割と行けるが発射中ポーズだと・・・一番変態なのは戦隊の変身ポーズ
物によっては子供に真似させる気無さすぎるキレッキレの変身ポーズあるし意外と覚えにくいメビュームシュートのかまえ
>>77
スペシュッシュラ光線打とうとしたらスワローバレット撃っちゃったパターンもあるしな果たしてワイドショットとエメリウム光線をちゃんと答えられる親御さんがどれだけいるのか気になるところではある。
>>79
額に指輪あてて撃つタイプは意外と使ってないんだよねやはり安心と安定はM87光線
>>83
いいなそれ。
クレジットカード登録したくないから配信をギフトカードで見れるのはありがたいな。しくじり先生の戦隊ヒーロー見てるけどジェットマンはっちゃけ過ぎだなって思ってたら脚本が井上敏樹さんで納得した。敵との恋愛とかブラックの性格とか後の音也に引き継がれたんだろうか
>>86
最終話の
竜:マッカラン
凱:ホットミルク
のシーン凄い好き>>75
ダイレンジャーの名乗りシーンなんて、見ているだけで覚えきれそうにないから中国拳法習った方が早いという意見もあるとか……>>89
見よう、博品館!>>65
スペッシュシュラ光線とナイトシュートはスペシウムとは構えが違うからまだ区別できる。問題はソルジェント光線だ。……初代のと比べればイケるか……?>>91
博品館ではマジで最強の光線扱いだったな
フルパワーだと反動でゾフィーが吹っ飛ばされるから、ウルトラ6兄弟総出で後ろから支えて、それでもなお押し込まれるトンデモ威力光の国で最強の光線なのは確からしい(ウルトラの父のビッグ光線より上)
>>98
ウ、ウルトラ銀河伝説だとゾフィー隊長のが善戦してたから…震え()>>102
魔法少女ばるるん
探せばホントにいそうだな…>>103
写真だと建物が超高温の光線に耐えているみたいでじわじわくる。>>101
メビウス(約15年前)
こわhttp://umbbfile.channel.or.jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/Information/MKT_00129_01.html
セレブロ「コシ カレカレータ(よし いいぞ) テレスドン」>>112
もしかしてこのコラボのmarvelキャラも全く新らしいマルチバースのキャラってことになるのか?>>111
原種テレスドンと比較すると、エリマキ追加されただけじゃなくて、よりスーツに近づいたデザインになってるね
良い仕事するじゃないかウルバト>>111
地底怪獣なのに地底だと襟巻き邪魔そう。>>113
ヒーロージェネレーションでの兄さん
Z光線とM87光線しか技ないのは極端だし男らしすぎるだろ...もうちょい小技でもいいから使おうよそういや、滅亡迅雷の人達がバレンタインの動画やってたけど、或人達ってチョコとか貰えてるのかな、純粋な人間の女性に。1000%は外面だけは良いけど、何か貰えて無さそうな気がする。
>>124
ミスって間違えて保存てた画面保存の方なってた>>124
ああ、『ライナー』フォーム・・・>>127
まぁ、或人にあげる様な女性が存在してたとしても、秘書のガードがめっちゃ硬そうだしなぁ・・・>>120
画面合成
それぞれ別々に撮影して最後に合わすの
ゼットのコメンタリーによると今はかなり安価に合成出来るし、比較的簡単らしい。今の1000%はチョコもらった時は平然としてる癖にホワイトデーになんの予告もなしにいきなり1000倍で返してくるよ
>>124
「あれ……俺じゃないのか……」>>124
このあとデンカメンソードくわえるんだよね…>>139
マブカプからリストラされたヴィランはちょっと>>139
デッドプール!スパイダーマン!ヴェノム!と怒涛の新規参戦が増えていくのに影も形もないスットコさんに涙mcuの世界って西暦2000年代後半以降急に毎年毎年ヴィランによる事件起こるようになったよね
キャプテンマーベルとアイアンマン1の間の期間は割と平和なのに>>145
シングルキング(ゴルザ)然り、身元・バレバレータ然り
サラッと面白いこと言えるセンスって本当に尊敬する>>146
こいついつも覚醒してんな>>129
赤地に青だから皮剥がした人に見えるんだよな
(赤=筋肉)(青=血管)>>146
パズドラには既にこの人がいるし、なんとかしてもらおう(提案)https://mobile.twitter.com/qjbJaTPk8u26S0a
舌癌の手術後という状況でエースの声をやってくれたの本当にウルトラ有り難いわ…
そして大きさは親指と人差し指で丸を作った程…
それでも十分大きいな…高峰さんよく無事だったな…
>>156
お前善意で構ってくれてたヴィジョン裏切って
埋めたの忘れてるよね>>150
部位破壊いいよね>>161
高橋悠也「さすがベテラン俳優、いい演技するなあ…!」
杉原輝昭 「このまま負けるわけにはいかない…!」
大森敬仁「目にもの見せてやる…!」
「「「だからもっと文哉を追い詰めなきゃ…!!」」」https://mobile.twitter.com/ko__nanase/status/1361636201422225418
七瀬さん、"五条悟"風の寝起きオフショットを公開>>118
流石は勇士司令部所属だぜ!!>>161
でもマジで見てみたいな、藤原竜也仮面ライダー、劇場版で
きっとCCO並みの演技してくれる>>152
北斗!!お前は一週間の謹慎だ!!頼むから!!>>168
いい父親ライダーも増えてきたろ!!ちょっとだけ!!>>167
ても最近はク、ズを逆手に取った映画も増えてきたから…
まあ八割くらいくず役多いけど…>>172
アンギラスは見慣れたデザインをボリュームアップさせた感じかな。あって20mぐらいしかなさそうだけど>>179
ガチで裏切ってて事件も起こしたけど何でかはもう問いかけられないって賢人も難儀な状況だ>>181
愛を知らずに育ったのはマジなんだよなぁ…https://twitter.com/masayakofu/status/1361161646706581505?s=09
映像媒体でも見たい
ゲームとかでなんとか動かせませんかねこのフォーム>>131
嫌がらせかな?>>189
で、戦兎は良くも悪くもエボルトに似ちゃったしなぁ。何で育てる事に関しては上手いんだろうなぁ、あの火星人。>>182
地獄絵図やめい前にこのスレでメタルクラスタが『稲作を止められるのは唯一人、俺だ!』とか言われてるの見て草はえたけど、よくよく考えたら割と笑えなくて草枯れる。映画でも思ったけど、『蝗害』だったね、君。
>>197
いやこれ元デザと被って偶然手と口がいい位置にあるだけ・・・>>197
よくみたらエメリウム光線撃ってる…>>189
マーリンタイプというか、ハッピーエンドの為にあらゆる呵責が無くなるタイプの人>>193
医師としても父親としてもSSRな鏡医院長のことも思い出してあげて…>>203
庄司はミキティーのお家に凄い気に入られてるらしいね
TVに出るたびに奥さん自慢したり家庭でも良い旦那さんらしくて忍は善人は善人ではあるがみんながハッピーになるなら過程がどうなろうといいじゃん。を良心の呵責無し?でやる
戦兎と巧は悩みはするし犠牲には泣く
やっぱパパやべえってランサー兄貴「実力を長年フォローされないでネタにされるのはキツイぜ…」
ゾフィー隊長「わかるとも」>>207
万丈に詰め寄られて一言も反論できてないのが答え合わせよな……>>213
最強な代わりにポンコツにしたら活躍シーン無くなっちゃった>>213
基本創作する時は味方キャラは適度に弱い方がやりやすいからね。強すぎるとお話が作りづらくなる。(強キャラでもできなくはないが。)>>216
まあジャイアントマンを余裕で倒したのは流石無限の石持ちって思ったよ(精一杯のフォロー)>>219
コーヴァス・グレイヴは原作からの能力だから…>>222
ジャイアントだっけ(名前忘れた)。能力をエボニー・マウに移されて出番なかったなそういえばワンダビジョンのビジョンはどうなったのかな?
>>225
原作だとカル・オブシディアンって名前手古摺るクラート、告発者ロナンらと闘えるバケモンだからなソイツ…。mcuでも多分宇宙屈指のヴィランだろうね>>221
他のヒーローが数十年単位で歴史ありすぎる…のを差し引いても新参なブラックオーダーすき土曜夜9時からのドラマに主役で出るってすごいですね犬飼さん!
https://twitter.com/kn_sousaku/status/1361912976534433797?s=21
……『ぐらんぶる』の次にこれが来るのは色々な意味で凄いね>>231
ウルトロン軍団と闘ってムジョルニア持った時だと信じたい>>187
ちょっとだけ良いこと(memorialマックスリュウソウチェンジャー発売)>>225
マーク50でもあわやってとこまでいったしな…
魔術師組いなかったらヤバかった>>226
気にはしてはいると思うぞ?
それはそれとして白パネルからネビュラガス抽出出来たから新規のビルドドライバー作ったぜとか逆撫でするようなことはやるが>>230
絶対B(ui)L(d)に
なる世界
VS
絶対B(ui)L(d)に
なりたくない男
エボルトォ!(濡れ衣)>>229
サノスだけでも大変何にこれ以上ハードモードなんてどうすればいいんだ…>>208
お前は私を恨んでるだろう?殺.すくらい訳ないだろみたいな事まで言いやがったからな...なお永夢からは恨みなんてとっくに忘れたしあなたには何も期待してないと返されるのホント惨めというかなんというか>>241
アイアンスパイダーは一番硬いもんなビルドで思い出したけど放送時のキャラごとの初登場シーンの感想見てると万丈が龍我、幻さんが氷室、カシラが猿渡とか言われててなんかすっげー違和感あるなw
ビルド勢は呼び名どんどん変わるからな。エボルトは正体判明する前は「マスターク」って愛称でも呼ばれてたし
>>237
だって想い人が振り向いてくれないから…>>243
これだから人間は面白いwwwww(えぼると>>255
マトモなエピソードが1つしかないしそれぞれ誰が言ったのか分かるのホント濃いな...>>260
カウラで草。いや、確かにほぼカウラだけどさ・・・>>254
カーネイジはヴェノムと手を組まないとどうしようもなレベルだしな>>264
色合いが灰色なのもお洒落>>254
基本スパイダーマンって日本でのイメージに反して凄く強いしなぁ>>269
それもそうか。ありがとう、普通に忘れとったわ。>>260
ちがーう!
だいたい合ってるけどちがーう!>>259
東映と事務所が「「それで文句言うやついたら俺たちが黙らせる」」とそれはそれでカッコ良いこと西銘くんに言ったやつね>>275
そう来ると思ってたよォ!(霧崎風)
アイツは怪獣形態で話す事は出来ないから対象外なんやで>>279
死の星の完成だな。いやぁ、環境特効すぎるだろ、魔王獣の奴等…>>255
事務所通さずに勝手に現場来たり
怪文書垂れ流したりもしないからな・・・ギャラファイのマックスの娘であるマガオロチ、あのまま成長してたらめっちゃ強いマガタノオロチになってたんだろうなぁ。
>>257
控え目とはいったい…うごごご>>276
流石、映画で肉体に苦痛を与えるフォームばっかり貰ってる男だ。面構えが違う。>>288
そんな死の星でも適応して生きていける細菌ってすげえな。>>290
そういや、あつ森でもスティングディストピア受けてたな。>>291
そんな細菌なら変な怪獣よりよっぽど有効な生物兵器ができそう。>>296
セレブロによってアサイラム星は滅びた。しかし、彼等は宇宙を漂うマイナスサメエネルギーで復活した。彼等は何度でも甦る。ソコにサメが居る限り…>>299
パッと見だとカマキリなのに、本来は蝗なんだっけ?原種のマジャッパはいい匂いで魔王獣のマガジャッパはとてつもなく臭いと正反対なの面白いよね
>>255
役者(自身)を人質にとる魔王・・・サメ映画宇宙人 アサイラム星人
サメに似た人型の宇宙人。サメ映画の素晴らしさを全宇宙へと広める為に日夜奮闘している。隣にあるサメ殴り宇宙人SPC星人とは非常に仲が悪い。>>307
しかも、嗅ぐと痺れるからねあの匂い。マガジャッパの浸かった湖の魚が浮いてきたとか臭気を食らった周りの木々が枯れたとかの描写が特にない辺り、実はマガジャッパの臭気は環境そのものには特に影響を及ぼさないのではなかろうか
鼻さえ無ければ無害よ、多分>>312
魔王獣のマガジャッパの方が強いんだろうけど、どの道厄介な怪獣って事に変わりないよね。>>314
基本的に原種の方が弱い感じはする。グランドキングみたいに比較しにくい怪獣も居るけど、間違いなくパンドンは魔王獣>原種だし。>>311
臭気が環境に与える影響はデカいぞぉ
精神的に不快な臭いってのは、それだけで多大なストレスになるからね
例え無毒でも動物は悪臭のあるエサを摂らないし、仮に摂食しても体に悪臭が染みつけば、捕食動物は獲物に逃げられやすくなったり、繁殖期に交配の相手として選ばれなくなったり、悪臭に基づくダメージはいっくらでも出てくるまぁよく考えたら地球のエレメントから作られた怪獣のニセモノだから強いのもわかるし比較もむずかしいけどね…
>>318
ガタノゾーアより強いデモンゾーアはおるよ>>318邪神とゆうより闇のエレメントを操る事に特化してんじゃないの?
>>322
最強の矛と盾を持った怪獣。矛盾を背負った怪獣とか、めっちゃ良いよね。>>323
あぁ、グリッターオリジンはガタノゾーアと闘った時の例えのつもりで出しました。すまない>>324
背景をゴッサムに変えても違和感無さそう>>327
マガジャッパのスーツはゾアムルチの改造らしいからある意味一度闘ってることに。>>305
3分の2が一箇所に埋まってるならオーブがいる内にさっさと掘り起こしたのって遠巻きに見れば正解だったのかな…>>324
ネプリーグで日本版ジョーカー役をするなら?って問題あったけど
この人もいいなぁ
一位は藤原竜也でした>>327
グエバッサー対メビウスはめっっちゃ絵になりそう。
ジャック兄さん対マジャッパは……頑張って郷さん()>>324
悪の紳士感すげえ>>337
バードンは毒の嘴さえ攻略できれば、勝てるっちゃ勝てる相手だからね。まぁ、それでも新人が相手をする様な怪獣でもないけどさ。魔王獣ってマガタノゾーア以外はみんなオリジナルが宇宙怪獣って共通点があるのよね
ジャック兄さん、ウルトラブレスレットでマスク作ってマガジャッパの臭い対策したんだろうなあ
最初は知らずに近づいて「オエ!!」ってなってそう>>340
マガオロチ「私に氏ねと??」最近、ゴーデスとマックスの間に産まれた娘という変なポジションを手に入れたマガオロチちゃん。まるで、ベリアロクみたい…
>>340
>>ゾフィー&ベリアルvsマガオロチ
速攻でゾフィーVSベリアル&マガオロチになりそうなのやめろ>>353
ウルトラマンジードはウルトラセブン50周年記念作品だった!?>>357
キメラベロスの場合、TDG達も呼ばれれ可能性まであるからなぁ、ファイブキングのパーツまで判定すると。>>362
いざ出たら途中から半分にせベリアルだからかバランス崩れて自己崩壊しそう>>361
ゾグはゾグで使いにくいから改造してゾグってのも難しいとこ>>362
じゃあ名前は『バナナキメラべロス』にしよう。(提案)>>360
ベリアル細胞を培養+色々な怪獣をごちゃ混ぜにして作ってみた でも通るっちゃ通ると思うよ
キメラって名前から発想飛ばしていく感じで>>368
そのうちメツホロスみたくギルバリスやMk-2のパーツも混ぜられたゴチャ混ぜになる可能性>>364 でも実際エレキングってアレンジ難しいので、エースキラーを相手にして鎧被せるって判断は納得いくというか
エースキラーは昭和世代のみならず、メビウス〜ファイトビクトリーの世代まで知ってる怪獣なので、もしAから何か1枠って考えていたならチョイス先としては分かりやすいのかなと>>369
エースキラー要素からかビーム吸収するのすきZでのスカルゴモラ→サンダーキラー→ペダニウムゼットンと次々とチェンジしていくのウルトラ好き
>>364
案外共通点はあるぞ
エから始まる名前とか
後にビクトリーをキラーになった奴とビクトリーに力貸した奴って真逆とか
まあ鎧にするって発想から先に来て
これはこじつけだろうけど>>374
だから首に飛び蹴りぶっこむね…折角新造したのでブルトンとかどんどん出して欲しいけど、「四次元狂騒曲」が奇天烈さも、シリアスもちょっと出来良すぎて大変だよなって
>>376
『ベリアル新しい奴』とか言われてたのは草はえたなぁ。割とその通りではあるし…>>376
ゼットがベリアルに梅干ししようとしているように見えるなこれ>>374
怪獣界のスーパーロボット夢の合体が弱いわけなかった!>>379
正面からだとかなりベムラーだけど他の角度からだとアーストロン寄りなのがわかるベムストラくん超個人的な要望を話していいなら…EXタイラントのスーツ作りませんか?(小声)
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im7589348
EXスカルゴモラとかいつか見てみたいなぁ>>387
手が太くなってトゲトゲになったスカルゴモラか。確かに見てみたい。>>388
デストルドス「え」>>389
目から某寄生虫みたいにエレキングの角が生えてて草。>>399
タロウが主役の予定だったから最終形態にベムスター腹にスーパーウルトラマンタロウのコスモミラクル光線か突っ込んでダイナマイトされそう>>402 コメントだとレッドキング回で「タイガなら死ん でた」が、デストルドス誕生で「Zでも死んだやんけ!」ってなったのが草(いや作中的には草じゃないが)
>>410 正直そろそろ進撃ネタやめません…?引っ張りすぎというか、最近よくやってる同じ人かもだけど
>>412
不意打ちでハルキの悩み葛藤に100%の答えだすのは凄すぎるよ>>376
なんか色の具合でベリアルアトロシスの顔が骸骨に見えて仕方ないんだよな>>420
あいつ素の時点で器用万能メンヘラゴリラだからいける>>417
やはりエリマキはリミッターか…ロス長官『指パッチン』で消されてたのか……そりゃまああの緊急事態でソコヴィア協定いってる場合じゃねえだろって感じだけどくっそ堂々と「あの五年間」アベンジャーズが活動できてたから協定そのものが取締役失って有耶無耶になってたんだなやっぱり
>>418
ゴリラの登場はえーよ>>420
深刻なケーブルへの風評被害YouTubehttps://youtu.be/qz31SK7AO6M
ついに80のレッドキング回きたか。レッドキングが町で暴れるというのは今でこそ何度あるが、三代目の時点だとこれが初で、25年後のマックスの36話が来るまでは三代目だけの特色だった。>>427
くそっ!オマケを見たいが為にコミックを買わせようとする汚い算段!>>408
ビーム吐いてたし多分体の中に機械が捩じ込まれてる
整合性を無視して宿主の体を傷付けながら駆動させるのは寄生以外の何物でもない>>433
シーヴェノムの需要は高いからな…>>437
スーパーマンに対してはちゃんと出来てる印象>>418
サクラスパイダーちゃん
ええ尻の形しとるの
安産型だ>>440
相談しても頼れる仲間が頼れる仲間を殺ったり殺りに来たりでもう…
強いて言うなら綺麗なトミーと三四ちゃんぐらいしか頼れなくない?>>442
(崩れ落ちるフーマ)https://mobile.twitter.com/DCD_ULTRAMAN/status/1362240895299428354
案の定コメント欄にファルコン1いてウルトラダメだった>>442
これはギャラファイキャラのカードも来る流れかな?いろんなキャラのカードが来たらいいな。>>300
元々綺麗好きだけど、マガジャッパの特性を知って余計に気を遣うようになったとか。
そしてよく汗をかく。>>446
さらに言うならタイタン人はみんな美形で地球人より遥かに強いけど、サノスは醜い生まれのかわりにそのタイタン人より強く賢く産まれた>>446
さらに宇宙で巨大組織作れるほどのカリスマもあるとかおかしい>>450
ハルクバスター登場作きたな……>>450
マエストロというハルク最終進化系撮りだめしてたセイバー見てて思ったが、デザストのいる意味が全く見いだせない件について
カリバーいた頃からそこまで出てない上に三人組からも離れたせいで余計目立たない
久々に出たと思ったらちょっと戦ってフェードアウト
何なんだお前>>418
ジャンプラだからってファイヤパンチやってんじゃないよ>>451
上條が飛羽真に託すと言って事切れた後にひとりでに消えていった。現状誰が持ってるという情報もないのでホントに消息不明>>461
G細胞…やはりG細胞が全て解決する…>>446
引き合いにされるハルクに草>>466
すいません誤字です。
特定の刑事をdisる意図はありませんので、安心してお帰りください。>>446
コラボでは殺意の波動に目覚める>>468
ハルキ「隊長、なんか臭くないですか?お風呂入れてないんですか?よかったら一緒に銭湯行きましょう!最近近くに銭湯できて行ってるんですけどそこでよく話すラムネ好きの人が隊長に会ってみたいって言ってたんですよ」>>468
ジャック兄さん「あの匂いを嗅いでいる…だと…!?」>>473
しかもID変わった…>>459
いつ出るんだろうな宇宙怪獣デザストロ…>>351
辛いチキンカツみたい臭いアンモニアも薄めれば香水の原料になるんだし、マガジャッパの匂いも薄めればいい香りになる可能性が微粒子レベルで存在する?
>>479
北斗!新しい武器だ!!>>483
一生夢で終わってくれ>>482
仁藤なら言いそう&なんかわかる表現 なのほんとセンス良いよなその台詞>>490
サンダーダランビアはもうスーツが無いからなぁ。また見てみたいわ。https://twitter.com/ryusuke_0212/status/1362174948437938177?s=21
ババリュー先輩と子ども達が戯れる場面はアドリブだそうな
というか子ども達が懐いてきて一緒に遊んでいたとのこと>>478
本来はタッコングが水の魔王獣をやる予定だったらしいから、その時の名残かな?>>379
下二つはスーツ改造か新造すれば出せそうな感じがするよね>>491
ウルトラマンはみんな光になれる!でいいんじゃないかな>>501
いい加減に落ちけよホモ忍者>>493
カメラは既に回ってたのかそれとも大急ぎで回したのかなんかみんな光だした
なんか黒幕でてきた
なんかみんなで撃った
なんか爆散した
超八兄弟は丁寧だったのにこの辺からいきなり雑になってて笑ったウルトラマンは人々の心の光と同化できるから光の使者なんだってXが
>>505
むしろ貫かれる方が本望じゃないか、色んな意味でhttps://mobile.twitter.com/aws49T8EvYnPX7U/status/1362221117276971008
誰かさん(ウルトラマンジャスティス大好き役者)超8兄弟急に推してきたけどウルクロZでやるのん?
でもあれも長野くん写ってなきゃな作品だよなぁ、ティガ自体がそうなんだけど
つまりギガキマイラのソフビ…?>>508
基本的に脳筋だけど、『野生の対応力』で一度受けた技に対応する個体も居るからね、レッドキング。パンピーラの糸を利用してバードンと互角の勝負を繰り広げた奴も居たし…デルタライズクローとウルティメイトシャイニング、ウルトロイドゼロとアブソリュートタルタロスとかとアーツの需要ありそうだよね
みんなが欲しいウルトラシリーズのキャラは?つぐのひ、昭和に取り込むみたいな台詞あるけだったらこっちは平成にしてやるよって頭の中の平成達がわめいてる
>>514
ギャラファイはああいう展開上スポンサー付いてないけど盛り上がってることに変わりないから、タルタロスの場合続編出た時にバンダイからアブソリューティアン纏めて立体化とか展開されるのとかありそう>>524
田口監督も触れてそこに歴代出演者達が集まってくるのが面白すぎたワイドショットは肘に手を当てるL字型、スペシウムは手首に手を当てる十字型です
>>526
こう見えて暴走も操られもしてなくてなんなら護る為の守備型タイプという>>529
実際、スペシウム光線は基本技でウルトラマンはみんな使える技だからね>>530
しかも多次元宇宙に量産してばら撒いて宇宙侵略目論むしな>>519
水に落とす事が趣味の監督も居るし、多少はね…>>516
今まで出てないのは事務所に許可取ったけど時間が限られてて映画とかやるのに時間を全つっぱするからの可能性>>545
やっぱ電子系だと未だに厳しいのか…>>541去年の金狼感謝祭で色々したいものはあるって雨宮監督いってましたね❗️
>>541
やっぱりソード主役の映画が見たいのう……>>517
昭和に取り込む?ならこっちは常磐ソウゴと門矢士だ!(始まるライダータイム)(ついでに巻き添えになる令和)そういやロビンのマスター、ダン・ブラックモアのモデルがモロボシ・ダンってまじ?
>>551
ゼロだって分離したからな!!『もう新時代切り開けないねぇ。』が草過ぎて、未だに忘れられんわ。
>>536
宇宙船だったかな、状況に応じて戦闘服を着替えるイメージって書いてあった気がする>>543
やはり親子>>560
初代からして我らのセブン!→アバーッ!だしなあ…
技術力はあるけど悪趣味でバカってイメージある>>560
サロメ星人「だって拾った試作機は強いってガンダ○で…」ダークロプスゼロ対ウルトロイドゼロとか見てみたいな
>>568
そのゴーグルの下はモノアイなの?>>567
容疑者は『ベータスマッシュのデザインが赤いアイツに似たのは偶然』と否認しており・・・>>574
ディメンションストーム跳ね返すのやりたかったからダークロプスゼロだったんだろうね拾い物で上手くいく例は少ないしね。キングジョーとかは成功したけど、D4レイ(ヤプール)はめっちゃ地球に嫌われたし。
全宇宙侵略する予定だったってことは
下手したらベリアル銀河帝国に攻め入ってた可能性あるわけで...
偽ウルトラマンたち+盗んだダークロプスゼロで...
陛下ブチギレじゃないですかこんなの
サロメどっちにしろ詰んどる...>>564
ロビンVSセブン(アナザージェネシスのすがた)>>575
見事にまさにベリアルな息子といった戦いを披露してくれたよね>>581
変な解釈で命を救おうとしたルギエルが変な解釈で宇宙を救おうとしたギルバリスに改造って面白いな>>584
あくまで体感なのだが、食玩ベースはオプションごとに固まって箱詰めされてるっぽいので、単純に前から取ったりするとそうなる事はあるかと…。>>586
はえー、そりゃあいいこと聞いた>>581
その画像よく見たら名前が「タルタロス」なんだよね。
これってつまりあのアブソリューティアンは、ギルバリスの没ネームを再利用したということでは?>>569
ジープに追われたりブーメランに追われる度に絆深まりそう。そしてロビンも軽口叩きあいそう>>590
ハードボイルドすぎる…そりゃcv小山さんになるわ仮面ライダーオーマジオウとか見てはみたいが辛い展開連発だよね
滅亡迅雷net…お前ら、消えるのか…?(不安)
>>595
あれは交通違反どころじゃなくて殺人未遂レベルの代物だと思うんですよ。>>601
か~ら~の~>>604
うん、だから君ら主役の新作くれって話でしょ>>603
どうせなら祖父世代みたいなぁ、今からでも公式設定にしたら面白そう>>606
こんかカッコいい人がマルフォイ役やってた時に石投げられてたなんて...日本が好きな理由が日本人は石投げたりせず喜んで自分を歓迎してくれたからとかマルフォイがネタにされてるのも喜んでくれてるなんて...調布のビックカメラ入ってすぐのところでウルトラマンZフィナーレ&ネット流行語大賞6位のお祝い看板あって謎の感動覚えた
あと家電屋としてはウルトラマンソフビのラインナップ破格では?>>613
バトルロワイヤルだから純粋に強いだけのヤツを応援できた面も強いと思う。まぁ謎に自分も強く推してるけどRIDERTime龍騎でライダー4キルしたのに全く満足してないの一周廻ってすき
>>609
滅ブレードがMGRのムラサマブレードみたいに敵をズンバラリンして斬奪してほしい>>625
ツタヤディスカスで借りるか、配信サイトで見るかしてどうぞ>>620
そもそもランペイジを作るためのサウザーであの著作剣だからなぁ>>628
意見をすぐ否定しすぎるのは良く無いよね
〇〇って良いよねに対して△△で良いじゃんとか話題が広がらんし。>>592
序盤の序盤の擦れたまんま離脱したらブラッド族の力で…コワッただでさえWがトレンド入りするのもあれなのに冴子が反社会的人妻って言われててダメだった
>>622
リカラーってアンダースーツがアークゼロのになってるから>>638
2本のツノ+3本のツノは変わらずか>>637
ウルトラマン物語と同様の事件が正史で起きていたなら、ウルトラの父はグア兄弟と戦って封印してるかもしれんのよね
そこら辺、色々とお話膨らませて欲しいな何故か『悪女』=『風都の女』っていう図式が出来てるよね。男の方も大概だったのに。
>>642ゼロワンのVシネ、敵がザイアとアークだからマギアやレイダーって出るのかな?出るなら出るで、また暴れてるのは少し見てみたい。
>>643
そうかな
そうかもYouTubehttps://youtu.be/zbhRKFvXN9E
ファッ!?
これやるなら先に101匹わんちゃんリメイクしてよ!!ゼロワンのVシネ予告にやっぱり或人がおらんかったけど、今回はどうやって退場させるんだろう?
>>634
理由とかどうでも良いよね単に見たいってだけでも。
というか自分が見たいって充分理由になるし。>>654
映画やアークゼロVSゼロツー&滅の時も思ったけどさ、能力が共闘にめっちゃ特化してるよね。>>638
恐竜以外の絶滅生物モチーフってタガが外れたならいくらでもマギアが作れるぜ……>>649
クルエラって本家とか短編シリーズとかだと悪役だけど苦労人の印象が強いんだよなぁ
本人は目標の為に努力したり計画を立てたりしてるけど部下やら組んだ相手が足引っ張って失敗しまくってるし
無能な部下しかいない利根川みたいな感じ>>659
小説家らしく新しい本を書くか本棚スタイルになるか…https://mobile.twitter.com/Marvel/status/1362454332164239364
サボテン超獣のサボテンダーと噴煙怪獣のボルケラー!
超獣までいたのかこの世界>>649
ヴェノムを思い出す宣伝文句戦闘力で言えばゼロツーとリアライジングのコンビはゼロワン世界最強だからな…
だが逆に言えば単に強いだけなのでアークを殲滅する事は出来ないhttps://twitter.com/ryusoulger_toei/status/1362688405725880320?s=21
舞台挨拶あるみたいね 思い返せばリュウソウはファイナルツアーなくなっちゃったもんね…>>662
その世界のヤプールでもいいし、なんな実写の方のヤプール本人でもどっちでもいいよね、ウルトラマンマルチバース的にゼロワン世界、別に超常的な存在からは力をもらってない、100%人類産な力で軒並みライダーたちの殺意の高さがアレなので根本的に人類のパワーがすごい
ゴリラは30分くらいで戦闘機四つか三つ落としてるししかし亡役の中山美月さんは人間か疑うレベルで中性的に美しいな。本当は漫画のキャラでは??(錯乱)
>>676
S級は貞子伽耶子かなにか?(四つん這い移動と手を前に出して歩く歩き方)>>680
人肉じゃねーか!>>679
ヤプールが擬人化したら絶対エース大好きヤンデレっ子になる気がする…>>689
オーブ超全集は、オリサガからZに至るまでのジャグラーの変遷を追える唯一の資料だからね
ヘビクラ隊長ファン必須のアイテムよ>>688
アイツはあのお母さんの母性的な思念を利用して生まれた虚像だから材料を強いて言うなら人間の感情だぞ
あのままほっといたらお母さんごと超獣の実体を得たんだろうけど>>694
誤植してる…(ドラグニオ→ドグラニオ)>>676
「ランク付けされた怪人がガジェットで変身するから実質アマゾンズ」って言われててダメだった>>659
聖剣11刀流だ!>>698
下半身まで盛ったら動けなくなるから許して……ワンダヴィジョン
よかった、ワンダが全ての原因じゃなかったんだね(増えゆく被害の原因はワンダである事に目を逸らしながら)>>677
本編後の社長を相手にしてはいない(映画見た後の戒め滅亡迅雷では或人社長が地球にいない間にザイア社長が悪さをするらしいけど、或人はその気になったらゼロツーに宇宙空間対応機能付けて直帰して来そうな怖さがある
メテオ
ラ
イ
ジ
ン
グインパクト>>711
レイブラッドは歯牙にもかけないけどヤプールはレイオニクスを滅ぼす為にベリアルに喧嘩売ったりしてる>>693
蛇蔵「伊黒師範、蜜摛ちゃん。みんなが守った未来はに鬼はいないが俺は怪獣や宇宙人と戦ってるよ。少なくとも奴のようなのはまだ出ていない。彼方で見守っていてくれよ二人とも」>>710
ゼロツーキーが有れば、割と簡単に作れそうだしね。>>695
ガジャ様とヨドン皇帝は後ろか…。しかし戦隊ファンはよくペンチだけでマジェスティとわかったな
>>718
まぁジルフィーザはジルフィーザⅡという実質ラスボスの片方になれたから仮面ライダーバスターの尾上さんは昔の方が強かったと言われてるけど
漫画仮面ライダーバスターでその強さを見れると良いなぁ
あとサーヴァントとして呼ばれるなら全盛期の若い時代なのかな
若い姿で年取ってから得た最強フォームを使えるみたいな>>724
書文先生みたいだと美味しいよね>>676
別のスレで
『これ以上仮面ライダーを辱しめるのはやめろ!』
↓
『凸凹な歴史に権威なんてありませぇええええん!』
みたいなやり取りあって草はえたわ。>>723
しかもクトゥルフ系神話の元教祖だし…っていうか殴り合いできないのがおかしいし()>>737
ビクトリアンの戦士だからガタイ強いショウいいよね世界を滅ぼす威力のヘルライズプログライズキーの出力にも耐えられるサウザンドジャッカーが凄すぎる
>>740
仮面ライダーザイアも著作剣財亜を使うらしいし、便利な武器だよね…>>741
タイガ映画ではヒロユキ守るために頑張ってたな。礼儀正しく名乗っていたし、凄く頼れる先輩だったよ。仮面ライダーバスターの土豪剣激土も相手が硬ければ硬いほど切れ味を増す強武器
まあ威力を吸収するとか半減するとか特殊な防御にはそれほど有効ではないけど>>725
ファイナルなくても1年後に処刑だっけ
ちょうどルパレン帰ってきたくらいだからその後なんかね
どうやったら処刑出来たんじゃろ……バイカー連射とか?>>744
はっはっはっ…
アメコミ世界のスーツには負けますよ。
いや、本当にどんな仕組みしてるのさスーツ達!>>746
伊藤英明、これを冷静に一度生身のままぶっ飛ばすことで回避。ヘルライズを作る時間を稼ぐ模様。
地獄を謳うキーが『プログライズ(実在するもの)』で、楽園を謳うキーが『ゼツメライズ(存在しないもの)』って対比が中二的に素晴らしい対比だ。ピム粒子がマジで殺意やばいの判明した
デップーのヒーロー37564大作戦
会議中に頭上から粒子で小さくした爆弾ばら撒く
↓
コーヒーに混ざる
↓
飲む
↓
戻 す
ソーのムニョムニョ避ける
↓
避けるついでに粒子振りかける
↓
巨大ムニョムニョの下敷きになり4ぬソー>>752
トニー!マーク5を作っていた時のお前は輝いていたぞ!!>>750
地元でやってくれるの嬉しいけど何故に佐賀なんだ・・・>>745
カリバーとは相性悪いだけでマジで強かったんだな尾上さん…>>760
はは、今度こそ死ぬな社長…>>759
デットプールよ
まあ所詮お遊び企画だから真面目に考える作品じゃないけど
デップーもやべえけど
ピム粒子やら模した人形を使うことで他人を操るパペットマスターのヤバさのが目立つのが笑うんだ
デップーにパペットマスターが脅されてギャラクタス操ってヒーロー始末してたような節あるからな...コズミッククラス簡単に操るパペットマスターやべえよパスドラコラボのサノスが喰らうダメージを半減だったり敵のHPを半分にしたり半分本当好きだなゴリラってなる
>>766
ウルトラマンより歳上だからね…。>>775
キャラ付けはメビウスでほぼ完了してるでしょ>>752それ物語中盤で対策されて1人スーツ展開できなくて「マーク5改良しよ」なるやつ
>>779
変身前戦闘が派手なのはウルトラマン80だったりする>>778
まじで体の脂肪を指パッチンして消して欲しい。
実際に脂肪除去手術はあるからめっちゃ需要ありそう。サノスは絶対しないだろうけど。>>765
ヒカリの発明最後の希望きたな…>>782
あとは大きさ活かしてウルトラマンの敗北を見世物にするために変身待ちしてたりするから変身妨害ってほんと数える程だったりするんだよね
まで言って思ったけど宇宙化猫って変身妨害に入れていいのかな>>779
確かに。変身中に攻撃したのだって、ルギエルがキンガに蹴りをかました時しか印象ないし…https://mobile.twitter.com/HikariKuroki_/status/1362645802867249153
流石に解剖はしないだろうなあ
特にミズノエノリュウは解剖したらあかんビルドのネビュラガス吸収やゼロワンの脳内チップ初期化みたいな変身できなくする変身妨害というチート
>>773
海東『悪いけどこのピム粒子とテッセラクト、ゼットライザー、カルデアで保管していま聖杯は僕が頂戴していくよ?』>>786
ヒロユキ「そういえばこの変身アイテムってキーホルダーのフック付きなんだね。便利でいいけど。」
タイガ「ああ、それなら昔変身道具の紛失事故が多発したことがあって、それで一応フックつけることにしたって父さんが言ってた。」
フーマ「タイガじゃあるまいし、そそっかしいやつもいたんだな。」
タイガ「なんだよー!」
フーマ「やるかこいつ!」
タイタス「まあまあ。なんにせよ過去の失敗から学ぶのはいいことだ。」https://mobile.twitter.com/anime_toman/status/1362703475243700224
トライスクワッド集結してるしゾフィー兄さんもいるし裕太くんもいる
全員円谷出演者というウルトラすごい事が>>791
かわいそうな人みたいに光が漏れそう>>774
あと頑張れに優しさを感じる>>792
そも、人間相手に戦ってボコる理由が無いから気後れしてたわけだし
それが無かったら、シャイニングアサルトでも互角に戦えてたし>>788
というかミズノエノリュウは解剖できるようなレベルの相手じゃない・・・いきなり地下に潜って専用テーマのアレンジ流しながらナイトシュート放つっていうかなり濃い登場とウルトラギャラクシーファイトでトレギア斬った可能性の付与という濃い真似はしたと思う。キャラ付けは別として
>>777
セレブロ視点だと唯一無二の狙いに行けるチャンスだからね、仕方ないね
主力面子の大半が出払ってるとかまずないし>>805
大丈夫だ、ホモ忍者が犠牲か生贄になって止めてくれる。>>803
左上がお姫様抱っこに見えた。
疲れているのかな?>>809
斬りかかるのはやりそうかやらないか?って言われたらギリやりそうではあるからイフに収まって割と納得>>809
ヒカリサーガだとああいう感じではなかったからなツルギの誕生>>809
とりあえずトレギアのヒップラインが綺麗なことはわかった。(INT0並)>>819
マジでク、ソコテ行為して他のウルトラマンや星に迷惑かけてたら光の国がさっさとヒカリを連れ戻しにに行ってるもんなー
ギャラファイ2でアリギアに斬りかかったのは事件直後で精神状態が最悪だったのが大きいしあれでク、ソコテ扱いは流石に可哀想まあ本人的には自分がやらかしたことは同族に迷惑かけてしまう十分あかんことと認識してるんだよな
あとOVでヒカリが捕まったってなった時の
視聴者の反応が「またヒカリか。」だったの草
お前らはヒカリをなんだと...;;;;;;;;;;;/゙::::::::::::: \::::\ ミ川川川川川川彡
;;;;;;;/::::::::::::::::::::::: ヽ:::゙|ヽ ミ 彡
;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::: \l,ll, 三 な 三
/::::::::::::::::::::::: : : : :::::' ヽ || 三 ぜ 三
:::::::::::::::::::::: : : : ::||| 三 な 三
:::::::::::::::::::: : :||| っ こ 三
:::::::::::::::: : :|| i て ん 三
:::::::::::::: : ,,,,,,,,,,,,,,,,,_ : :|| l,_ し な 三
;;::::::::::: | ゙゚\, ゙|| ll゙\ ま こ 三
:::;:::::::: : \,:::::::::::::::::::::: li ||:::::::::l っ と 三
;:::::::::: .\,:::::::::::::::::::/ ,r::::_/ た に 三
:::::::::::: ヽ一一''° l゙ll″ ん 三
:::::::::::: l|ll だ 三
:::::::::::: ,lll′ 三
,、::::::::: ,ll゜ 三
;ヽ::::::::::: _____ll′三 三
;;;;;ヽ::::::::: ||___| 彡 ミ
;;;;;;;ヽ,:::::::: | l___|ヽ 彡川川川川ミ
;;;;;;;;;;\,,,____\_/__/ \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ :::::::: ::::――ヽあの漫画で一番有名かもしれない奴>>826
文字記号だけで作っているのに、ちゃんとどのキャラかわかるの凄いね。>>830
遠距離広範囲攻撃で威力も高いとかガチ仕様すぎませんか!>>829
今見るとかつてのベリアルみたいな事言ってるな…>>835
絆は離れても永遠に繋がっている
使うたびに3人が光る
離れてる3人と繋がってるヒロユキもその度に光る。
というネタやぞYouTubehttps://youtu.be/sfFf2NGtjcs
酷いサブタイトルだけど状況的に仕方ない感のが強い。今回でしばらくサンダーグリッドマンの出番はお休みなんだよね、次回の展開はサンダーやゴッドゼノン好きには当時はかなりショックだった。>>801
多分過労死とかセキュリティ甘いとか、二次創作面でつけられた属性のことを言ってるんじゃないかな
その辺なら確かジードライザー以降に出てきた話になるし
当然ながら公式ではないので混同してはいけないが>>803
何だいこれはBL本のシーンの一部かい?()>>833
ゲーミングヒロユキ…>>809
トレギア「そんな…彼が…でもそれはそれとしてあの鎧とあのネーミングセンスカッコいい…!!」>>833
停電のヒロユキ
ホマレパイセン「やべっ、停電だ。ヒロユキ光ってくれ何も見えねえ。」
コンサート警備中のヒロユキ
ファン「み、見ろあの警備員。自らサイリウムになって…」
ファン2「ただものじゃねえ。」
ピリカ「ちょっとヒロ君!西川○教に対抗しない!」
ヒロユキ「そんなこと言われても…」
原宿のヒロユキ
ギャル「ヤバくね?マジレインボー空だけじゃないじゃん」
ギャル男「あ、ホントだ。警備員さんもノリノリだね~」
ギャル「ヒロっちしか勝たんわ。ところでどうして発光できんの?」
ギャル男「光りあれって感じ?トレンド入り間違いなじゃん」
ヒロユキ「いやもう勘弁してください」>>720
綺麗なまま時間が流れたらマジで兄上とゲームしたり駄弁ってそうだよな叔父様>>820
あと、ボガール相手にナイトシュート撃って避けられて街を破壊してる。
あの行動もあってババルウ回で人間側はツルギに不信感を持ってたし。
あれ、いきなり必殺技撃つことでどんなリスクがあるのかって描写でもあるよね。>>761
バッチリ盗まれて認証カードまで出来てるじゃないですかヤダーーーー!>>846
面倒くさいのベクトルもかなりちがうしなパイセンとジャグラー。
2人の面倒さは探せばそこら辺にいそうだけどジャグラーみたいな長い年月狂いっぱなしなんてそうそうないし。最近まともになりかけてるばかりだし。
パイセンは…何というか面倒な一つ上の妙に放っておけない先輩感あるsm24712285
だいたいあってるし、あえて本編と違う感じで言うから興味湧く。
それはそれとしてオーバークォーツァー見た時の感じもだいたいこんな感じなんだろうねジャグラーはガイと一生心からの和解できないんだろうなあと考えたら現状幸せな先輩よりキツイよまあ自業自得なんだけど
(根源破滅)天使様だ!
ゾクつえー
恐怖心
俺の心に
恐怖心最近よく聞く曲!(風評被害)
あらゆるドラマでも珍しい格好いいマスコミが見れるのはガイアだけ
あ^〜予算が弾ける音ぉ〜
>>854
マスコミがメイン級にいる作品がシンプルに珍しいんだよな。大体ダメダメか1話限りってパターンが多いけど1話からレギュラーってのはマスコミメインなドラマはともかく特撮やアニメじゃ珍しい。>>837
次回はゴッドゼノン、久々というか2回目の登場だけど話の展開上いいとこなしでしばらく退場だもんなぁ。ナダ復活!やったー!→あのナダじゃ無いのか…
なファイナル漫画版
早く映画観たいな>>858
天使のような顔したヤツは実は悪魔なんだぜ…だっけ?(うろ覚え)今度やるドラマのロキもウルトラマン風に言えば並行同位体みたいなもんだよぁ
クロニクルzでライナーが頭に浮かんできてもうダメ
>>864
ガモーラ、ロキが分岐しちゃったよねその、最初は舞台とかじゃダメだったんか?
いきなり特撮ドラマから展開します!は中々の冒険だぞ…?YouTubehttps://youtu.be/lz_8KDQaKfk
YouTubehttps://youtu.be/4bHW5eDC33c
>>868
公式あらすじ抜粋
現実世界では居場所が無かった地味な女子高生・小春(こはる)。
ある日、不思議なプラモデル屋で購入した「銃」のプラモデルと「アリス」という名の女の子のプラモデルを小春が組み立てると、 人けが無い自分の学校(パラレルワールド)に召喚されてしまった。
そこは、バトルフィールドとなった無人の学校。傍には小春が組み立てたアリスが人間の姿でチームメイトと話している。
しかし、突然鳴ったチャイムで開始されたのはサバイバルゲーム、その名も「ガールガンファイト」。
悪い夢だと思った小春だったが、翌日の学校で、それが週に一度パラレルワールドで開催されるという事、召喚されるメンバーは、 あのプラモデル屋を訪れた女子校生ばかり、という事実をチームメイトから知らされる。
誰が?何の目的で?混乱する小春だったが、問答無用に「ガールガンファイト」は始まる。
そしてファイト内で撃たれるとダメージを受け、血も流す、という事実を知り、戦闘を拒否する小春であった。
しかし、皮肉にもプラモデル作りの才能が銃の性能を引き出していった。
そんな中、パラレルワールドに「完全無欠」の最強戦士が降り立つ。小春のかつての親友、松子だった。
果たして、二人はこの状況から脱出することができるのか…
https://bandai-hobby.net/site/girlgunlady/>>869
一時のドラマなら納得?な内容ではある…な>>869
?『大分時空が歪み出してるようだな…』こうした2次元と3次元の融合だとやり手はブシロードなんだけど、あちらの場合は2次元の展開(アニメ、ゲーム)と3次元の展開(音楽、ドール、舞台、中の人)を同時並行するんだよね。そうすると2次と3次の境が曖昧になって、ファンを良い意味で感覚麻痺させやすいから
ミルキィ、バンドリ、スタァライト、アサリリ、D4DJ…みんなそうでしょ?
バンダイとしては戦隊やライダーのノウハウ活かして特撮!インパクトあり!と踏んだのかもだけど、積み重ねがあってそういうものと受け入れやすいそれらと比べ、新規IPでこれはどうなんだろうか
放送しないと何とも言えないけど、せめて最初はアニメか舞台にすべきだったんじゃなかろうか>>873
コロナのせいで上映時間絞られてるのが痛い
仕事終わってからだとどこもやってねーよ……>>877
そうなるんだろうね
ゴーカイ世界線はキラメイでも健在だったけどここでリセットになりそう並行世界かぁ…ブラックコンドルがスリに刺されず生存した世界線やブラックコンドルだけ生き残って他の仲間は…って世界線とかありそう
スクワッド世界はどうなりましたか...?(震え声
ミンジョを演じた壇蜜さんとスーパー悪者ワルドの声を演じた関さんの演技も良かった
>>882
44作もある以上、劇場版とかで分散しても各戦隊につき一世界は無理だろうしな
存外、ジュランたちみたくジャンル分けされてるのかもしれんスペスク世界が一番詰め込み具合がやばいよね
だってあの世界、宮内洋顔が4人いるんだぜ?Movieレンジャー何気に4次と5次のランサーが出てるよね
コマンドーの英語訳みてるが存在しない字幕が流れ込んでくる
>>884
スーパーヒーロ大戦Z世界だと更に一人追加ダヨナキラメイのヌマージョ回が劇場版だった説が少しだけあったけど、今回の劇場版の撮影時期の話で否定されたね。
>>886
戸田奈津子女史が書いたのかな>>890
これって今後の本編と他メディア展開でレジェンドとの絡みに違和感が生じても、パラレルだからで乗り切れるの良いね。>>893
キャップの声中村さんだったんだ!
いつも洋画は字幕で見るんだけど、吹き替えも捨て難いんだよな。>>890
タルタル「並行世界は便利だよね」
スーパー戦隊悪者ワルド「そうワルド。夢のドリームチームを簡単な説明で実現出来るワルド」全スーパー戦隊の悪者を一つにぎゅうぎゅうに詰め込めたと感心するばかりでございます
https://twitter.com/sentai_official/status/1362688380413218817?s=19リュウソウジャーの映画、面白かったし本編のあのシーンに繋げたのは上手かった
そしてとある場面と台詞で涙腺が…>>898
あれほんと笑った>>875
なんか途中別作品とのクロスオーバーでよくわかんなくなっていったイメージ>>872
アイカツおじさんだけをコロコロする企画になったアイカツプラネット
幼女向けだしまあいいか>>900
戦隊コスチュームの上から白い服着ているのなんか新鮮でいいな。>>907ゴーバスはゴーカイ最終回から復興のためエネトロン使い始めたのかなと脳内補完してた
>>907
戦隊はその辺を良い意味で意識しないフットワークの軽さが強みだしね流石に特撮で東堂みたいな気持ち悪いのでてきたりはしない…いや別ベクトルでやばいマンホール女がいたわ
>>912
気持ち悪いだけならマッハが既にいるだろう。>>911 草
でも振り返って見れば戦隊で敵組織の恋愛ってドロドロしたものが圧倒的に多かったよなって>>893
初対面がなんやかんやあって助け出した同僚の女子に「ゴメンちょっとそっちズレて(※写真の関係で)」的な事をさくっと言われて
『私も頑張ったんだけどー!?』って異議申し立てしてるゼロとのコラボ回だった。
そんな我が推しCV.中村、ウルトラマンエックス。>>915
アレはデモストが開いた歪みを使っただけだから本来は出来ないよ
磁雷矢が必死に歪みを維持してた
一番の謎はパンフにサラッと書かれてた「キュウレン世界に来たルカ」
宇宙刑事達が帰った後だなから時空の歪み消えてるし>>921
大量の手下を引き連れるのは悪役の浪漫で醍醐味だからね並行世界の可能性……汁無しタンタン麺の怪人が世界を支配して主食を汁無しタンタン麺かタンタン麺しか認めない並行世界……
並行サモーン「頼む……俺達の代わりに……この世界の主食、を……」>>924
やめ、やめろー!平成に巻き込むなー!エージェントオブシールド見たこと無いんだけど、ワンダヴィジョンに繋がるアイテム出てきてたって聞いてちょっと気になる
>>929
コールソン以外繋がり無いと思ってたのに>>931
チキンに対抗して糖質0サーモンとか作ってもいいのよ。(需要は知らん)>>925
どれだけヒューウルビーがLOVEなんだと小一時間問い(ry>>923
TSしたらキャラクターの魅力が半減するだろ!>>935
終末のラッパを吹くのも天使の仕事だからセーフ。>>939
おっ、そうだな>>938
エログロ上等な作風だったね>>940
地獄兄弟に新メンバーか?!とか言われてたけど本当に地獄なバッタに変身するとはね…>>932
今の価値観で言うのもなんだが昔の人は何を考えながらデザインしたのやら>>928
ベリアル陛下「よう、吸収されてくれや」>>941
こーの街にーあふれてーいるよー♪>>939
あ~あ、リアライジングインパクト&ゼロツービッグバンされるわ、アイツ…>>939
010101
死んだわアイツ次スレ建てました
>>954
ありがとうございます。
承認しました。>>939
ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン…>>957
地球でだいぶ成長したし、今度は正式にウルトラリーグに加入しているかもしれないね。>>959
4足だからこそあのヤバいの接近してくるのが出せたしね>>959
天使→それ→本編第二形態って感じの見た目ですな
実際後ろ足あった方がゴツさ増して\みんな〜/にも迫力が出るね>>932
ガンダムで有名どころの天使はイスラム教からだけどみんなだいたい異形な姿。ぶっちゃけセンタイギアだけではなくロボも一定数増やしていくだろうし、ゼンカイオーが一通り動いた頃には次のロボ絡みの何か発表されそうな気がする
今気づいたけどキメラベロスのファイブキング+ゾグって。TDGの代表怪獣をみんなベリアル陛下が取り込む形になるからか!!。やっぱ陛下は規格外だぜ!!
>>967
特に公平に使う理由がないからな。
無理に使うよりか最初から採用しない方がマシな場合もあるし。>>968
メダルの力は色々出すみたいだし他の戦隊の力は色々見れそうだし良いかもマベちゃん「何?ゼンカイジャー」
士「あいつもお前と似たような力持ってると考えていい。やることは分かってるな」ゼンカイジャーも並行世界移動できるマシンとか力とかあったりするのかな
>>969
動物系、恐竜系とか被るのはギアの力メインになるかもね【速報】映画「フラッシュ」にスーパーガールが登場決定!
スーパーガールを演じるのはサーシャ・カル。
カルはインタビューに対して「小さい頃の私が聞いたらきっと『ウッソだぁ!』って驚くでしょうね」答えた。
https://variety.com/2021/film/news/sasha-calle-supergirl-dc-universe-flash-1234911424/>>965
まんまダイナで草>>959
でもこれはこれでいい感じの中ボスに使えそう>>979
でもあっち収集編はディケイドウォッチで終わらせる予定だったし、ブレイド以降のウォッチはがっつり扱うつもりやなかったんじゃね?
そんな急にスーツ用意できんやろうし仕方ない>>979
よべる役者のタイミングもあったしね>>984
キバはすごいよね。
マンホール推しとは思わなかったわグリブラ師弟が癒し枠になるとかいう予想外な展開
凰蓮さんこの辺から話聞いてくれる大人枠に収まるの意外だったわ
一方ミッチのメンタルは曇る
ミッチ視点からすれば紘汰さんって「特に何もしてないのに自分が欲しい舞さんや兄さんの信頼を勝ち取ってる人」だしなぁYouTubehttps://youtu.be/cvCvYAv-1Jg
YouTubehttps://youtu.be/Xf7zhESxAmk
https://twitter.com/taka_69s/status/1363113288696029187?s=20
アメイジングのキックが片足だったら放送当時ソフビが出ていたかもしれない可能性
まぁ両足だよね掴ませよ!新たなる力!
プリミティブドラゴンの口上いいね>>990
これはもうバンダイがリデコしても良いか判断の問題だしな。出そうと思えば出せたかもしれんしと一概にどっちかが悪いの問題じゃないな。1000ならば八つ裂き光輪
>>993
失敗する可能性もあるから基本的にスポンサーとは揉めない様にした方が良いからね...クウガはホント例外すぎる作品よ>>995
むしろどうすれば良いなんてまるでわからんからな。TVシリーズのライダーなんてRX以来だし。バンダイ側も挑戦な状態だしな。
パワーアップ
理想の悪の軍団を作るとしたら?
型月×特撮スレッド 536人の常磐ソウゴ
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています