型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ761

1000

  • 1名無し2021/01/03(Sun) 20:13:40ID:c5NjQ0NjM(1/5)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド517 新春特別号!』
    https://bbs.demonition.com/board/6238/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ8』
    https://bbs.demonition.com/board/5497/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6243/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/01/03(Sun) 20:25:59ID:IzNzE0MzE(1/7)NG報告

    とりあえず犬を貼る

  • 3名無し2021/01/03(Sun) 20:26:23ID:gwNDE3MTM(1/10)NG報告

    Butterfly kiss
    いい曲だよね……
    YouTubehttps://youtu.be/V6bH5H3ZPII

  • 4名無し2021/01/03(Sun) 20:26:34ID:I0Mjk1ODc(1/3)NG報告

    トドメのキス

  • 5名無し2021/01/03(Sun) 20:26:55ID:A3MjIzMTU(1/12)NG報告

    ほーれ、キスの写真だぞ(嘘は言ってない)

  • 6名無し2021/01/03(Sun) 20:27:07ID:I2NjA0OA=(1/15)NG報告

    俺がアンデラにハマったのはこのシーンがあまりにも粋で美しかったからです(隙自語)

  • 7名無し2021/01/03(Sun) 20:27:13ID:g4ODMzMTg(1/13)NG報告

    今から晴れるよ!!

  • 87月15日までがちゃ禁2021/01/03(Sun) 20:27:36ID:E1NDE2OTY(1/1)NG報告

    島耕作は色々価値観アレだけど、「フィリピンで停電になった時に部下と暗闇の中キスして電力復旧したら何事もなかったかのように振る舞った」というのはちょっと好き。

  • 9名無し2021/01/03(Sun) 20:27:46ID:AyMjQwMDg(1/40)NG報告

    推しカップルのキスシーンは心が満たされる

  • 10名無し2021/01/03(Sun) 20:27:50ID:g5MTQwMjc(1/2)NG報告

    キスなんてこんなものよ

  • 11名無し2021/01/03(Sun) 20:28:07ID:Y4MTYwOTM(1/17)NG報告

    キスした相手を3時間想いのままに操る念能力、でも単独だと相手に接近して尚且つキスする隙を伺わないと無理だから正直一般人に使う類の能力だと思う

  • 12名無し2021/01/03(Sun) 20:28:15ID:Y4MDY2MzE(1/4)NG報告

    背景が青色だったのが…キスした瞬間ブワってリボンと同じピンク色になるのが…いいんですよほんと…

  • 13名無し2021/01/03(Sun) 20:28:29ID:I4MDgwNzQ(1/14)NG報告

    西野派は勝ちを確信した

  • 14名無し2021/01/03(Sun) 20:28:38ID:gwNDg3MjQ(1/16)NG報告

    キス(の天ぷら)ですよ

  • 15名無し2021/01/03(Sun) 20:29:13ID:EwMTk3NDQ(1/2)NG報告

    サビの部分だけ超有名そうな歌

  • 16名無し2021/01/03(Sun) 20:29:44ID:M4MjUyMDc(1/11)NG報告

    あくまのキッスで有名なポケモン。
    何かとネタにされたり色々言われる事があるけど俺は好きだよルージュラ。

  • 17名無し2021/01/03(Sun) 20:29:54ID:A3MjIzMTU(2/12)NG報告

    らんま2分の1より死の接吻

    女性に対する絶殺宣言……なのだが、作中の主人公の場合、事情が事情だったのでややこしい事になった

  • 18名無し2021/01/03(Sun) 20:30:03ID:g1MjI0NjY(1/5)NG報告

    ジオルドのキス

  • 19名無し2021/01/03(Sun) 20:30:28ID:YyODcxODY(1/9)NG報告

    わたなれの挿絵より一枚。えく先生はやっぱいいなぁ……

  • 20名無し2021/01/03(Sun) 20:30:32ID:UzMTM3MDE(1/2)NG報告

    おおかみかくしの神人という種族
    神堕人(普通の人間)とキスをするとその相手を神人にする。なお、これは禁忌の行為であり、これをした神人は罰として処刑される

  • 21名無し2021/01/03(Sun) 20:30:36ID:c2MDA2NzU(1/21)NG報告

    互いに相手のことしか見えなくなって
    時間を忘れて夢中でするキス大好き

  • 22名無し2021/01/03(Sun) 20:30:38ID:Q3MDEzODU(1/12)NG報告

    鱚は天ぷらが好きだな

  • 23名無し2021/01/03(Sun) 20:31:09ID:AyMjQwMDg(2/40)NG報告

    >>11
    それかメレオロンみたいな能力者と組んで使うとか

  • 24名無し2021/01/03(Sun) 20:31:17ID:gwNDE3MTM(2/10)NG報告

    もう一曲、
    くちづけdiamond
    YouTubehttps://youtu.be/ef3ELzUUqdE

  • 25名無し2021/01/03(Sun) 20:31:40ID:A3MTQ1NzA(1/39)NG報告

    とりあえずエリナおばあちゃんはディオにオラオラして良いよ

  • 26名無し2021/01/03(Sun) 20:31:41ID:E3MjQ5NzQ(1/7)NG報告

    >>13
    東派は負けを確信した

    が続編後日談?で死体蹴りまでされる謂れはないすぎる...

  • 27名無し2021/01/03(Sun) 20:31:49ID:A3MjIzMTU(3/12)NG報告

    死.ぬ程憎い男にキスされたヒロインが直後に取った行動

  • 28名無し2021/01/03(Sun) 20:32:14ID:g4ODMzMTg(2/13)NG報告

    地球規模のキスを阻止する作品張っとく。

  • 29名無し2021/01/03(Sun) 20:32:19ID:I4MDgwNzQ(2/14)NG報告

    >>15
    ジャズアレンジお洒落すぎてチェリーボーイの曲に聞こえない件
    (君とは)はじめてのチュウとか(今夜は)~とか言われる貫禄ある
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NPlKMjxf3vA

  • 30名無し2021/01/03(Sun) 20:32:34ID:AyMjQwMDg(3/40)NG報告
  • 31名無し2021/01/03(Sun) 20:33:37ID:A3MTQ1NzA(2/39)NG報告

    単なる接吻じゃなくて命を共有する契約も絡むとなおGood

  • 32名無し2021/01/03(Sun) 20:33:46ID:g1MjczNzk(1/5)NG報告

    キス

  • 33名無し2021/01/03(Sun) 20:34:00ID:Q3MDEzODU(2/12)NG報告

    好き好き好き
    好き好き好き
    好き突き突き
    突き突き突き
    キュキュン!

  • 34名無し2021/01/03(Sun) 20:34:17ID:AyMjQwMDg(4/40)NG報告

    >>21
    そういうの凄く良い…!!

  • 35名無し2021/01/03(Sun) 20:34:30ID:cxMTMxNjI(1/11)NG報告

    >>25
    >>27
    音響監督「わかってるよね わかってるよね 松岡君 そこにしびれるあこがれるをやりたい奴は
    山ほどいるし、失敗したらファン狂うぞ」

  • 36名無し2021/01/03(Sun) 20:34:43ID:I4MDgwNzQ(3/14)NG報告

    >>26
    新しい恋応援派すら絶句させた続編とか知りませんよ

  • 37名無し2021/01/03(Sun) 20:35:02ID:Y4MTYwOTM(2/17)NG報告

    >>23
    これ仮にネテロがゼロ式ぶち込んでたら勝てたのかな

  • 38名無し2021/01/03(Sun) 20:35:30ID:k5MzAyMzM(1/1)NG報告

    キスされてこんな冷めきった顔してる奴見たことねえ

  • 39名無し2021/01/03(Sun) 20:36:02ID:I0Mjk1ODc(2/3)NG報告
  • 40名無し2021/01/03(Sun) 20:36:17ID:A3MTQ1NzA(3/39)NG報告

    >>25
    ジョジョのキスシーンは嬉しくないの多い

  • 41名無し2021/01/03(Sun) 20:36:32ID:MzMjU0OTQ(1/6)NG報告

    >>5
    美味いよなキスフライ
    ヒャッハー野郎な鎌鼬も御愛好だ

  • 42名無し2021/01/03(Sun) 20:37:15ID:Q1NzQyNDc(1/4)NG報告

    >>30
    しかしこのセリフを言うのが松岡君になろうとは……
    川澄さん「松岡君、このセリフ第一部の名言の一つだから頑張ってね!!」プレッシャーをかけている意識無し

  • 43名無し2021/01/03(Sun) 20:37:26ID:I2NjA0OA=(2/15)NG報告

    >>12
    「微熱S.O.S」はイントロからテンションの上がる燃える名曲だと思ってる。

    YouTubehttps://youtu.be/WDI2Z5c4L4E

  • 44名無し2021/01/03(Sun) 20:37:50ID:A3MTQ1NzA(4/39)NG報告

    >>38
    でもこのメスライオン、つがいの横を陣取るんですよ

  • 45名無し2021/01/03(Sun) 20:38:01ID:I4MDgwNzQ(4/14)NG報告
  • 46名無し2021/01/03(Sun) 20:38:02ID:U5NDM3NzU(1/16)NG報告

    (ジャンプの発売日を確認)
    明日はいよいよワンピース1000話かぁ
    テンション上がるなぁ(画像略)

  • 47名無し2021/01/03(Sun) 20:38:49ID:Y4MDY2MzE(2/4)NG報告

    ドラマだとケイゾクの「死の味のキス」も好き
    先に毒を塗った唇でのキスシーンを描写した後、ラストに主人公2人のキスを持ってくるのが単純に美しい

  • 48名無し2021/01/03(Sun) 20:39:05ID:A3MTQ1NzA(5/39)NG報告

    人外とか機械だと認証や契約としてのキス

  • 49名無し2021/01/03(Sun) 20:39:51ID:UwMTI1OTg(1/6)NG報告

    ほいほい

  • 50名無し2021/01/03(Sun) 20:39:54ID:Q3MDEzODU(3/12)NG報告

    ヘルメットが邪魔でキスできねぇ!

  • 51名無し2021/01/03(Sun) 20:40:11ID:g4ODMzMTg(3/13)NG報告

    このあと、濃厚なキスをするんだよね...

  • 52名無し2021/01/03(Sun) 20:40:31ID:A3MjIzMTU(4/12)NG報告

    呪いを解く手段としてのキス
    愛する者からの無償の想いで解ける光景はいつ見てもすばら美しい

    なお

  • 53名無し2021/01/03(Sun) 20:40:31ID:gxNTAyODQ(1/3)NG報告

    「アナタはガラス越しアリな人?」

    最初はガラスちゃんと綺麗なのかなーぐらいしか思って無かったけど、まさか後の破壊力を高める前振りだとは

  • 54名無し2021/01/03(Sun) 20:41:22ID:U5NDM3NzU(2/16)NG報告

    >>49
    うーん、この左道の弟子

  • 55名無し2021/01/03(Sun) 20:41:29ID:I3MzA4MDA(1/12)NG報告

    恋愛系のキスも良いが、こういう子供への愛情のキスも好き。
    支部とかで良くある何通りかでのキスのイラストとか好き

  • 56名無し2021/01/03(Sun) 20:41:41ID:M4MjUyMDc(2/11)NG報告

    契約であり2人の馴れ初め

  • 57名無し2021/01/03(Sun) 20:41:47ID:AyMjQwMDg(5/40)NG報告

    ファーストキスを奪う女
    奪われた女

  • 58名無し2021/01/03(Sun) 20:42:10ID:A3MTQ1NzA(6/39)NG報告

    恋人がいるのに妹や女友達や童女幼女少女の唇を奪った卑劣漢が居ます
    おまわりさんこっちです

  • 59名無し2021/01/03(Sun) 20:42:44ID:A3MjIzMTU(5/12)NG報告

    無自覚に大人のキスをかましてしまったかぐや様

    つーかキスに大人とか普通のとか色々あるもんなんだなぁ(非モテ勢並感)

  • 60名無し2021/01/03(Sun) 20:43:05ID:A0NzAxMDg(1/2)NG報告

    >>33
    歌詞を見て脳裏をよぎったのは『スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチック』であった。

    合間合間に「chu!」と掛け声が挟まる。いわゆる電波ソングである。アップテンポで元気になれるぞ。聴くのじゃ。

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=j-m4EzsWjqI

  • 61名無し2021/01/03(Sun) 20:44:15ID:A3MTQ1NzA(7/39)NG報告

    >>50
    ハゲ「はい、見せ場終了。」

  • 62名無し2021/01/03(Sun) 20:44:26ID:Y4MDY2MzE(3/4)NG報告

    >>43
    最終回で「隕石除去」シーンで流れるのいいよね…
    最終回は挿入歌が微熱S.O.S、EDが残酷よ希望となれ、公式HPのあらすじに悠久の旅人と主題歌全部のせでいい…

  • 63名無し2021/01/03(Sun) 20:44:40ID:UwMTI1OTg(2/6)NG報告
  • 64名無し2021/01/03(Sun) 20:44:43ID:U5NDM3NzU(3/16)NG報告

    鼻をこすり合わせてキスするのカワイイ

  • 65ウニアマゾン2021/01/03(Sun) 20:44:56ID:kzMTE1MDY(1/5)NG報告

    キス!

  • 66名無し2021/01/03(Sun) 20:45:21ID:AyMjQwMDg(6/40)NG報告

    意識していた人()とのキス

  • 67名無し2021/01/03(Sun) 20:45:52ID:I3MzA4MDA(2/12)NG報告

    >>34
    実写映画、特に洋画だとキスって、最初に軽くしてから深く長くキスするよね。

    割とアニメとかではあまり無いのは何で何だろう?
    あるにはあるけど、お色気系を除いたらあまり無いような気がする

  • 68名無し2021/01/03(Sun) 20:45:59ID:I2Mzk4MTI(1/7)NG報告

    >>33
    グラップラー刃牙最大トーナメント編の原作だな

  • 69名無し2021/01/03(Sun) 20:46:03ID:E2OTE4ODk(1/7)NG報告

    女の子はこういうのに弱いんでしょ?

  • 70名無し2021/01/03(Sun) 20:46:39ID:A3MTQ1NzA(8/39)NG報告

    君たち奥さんより先にすませるなよ

  • 71名無し2021/01/03(Sun) 20:46:54ID:AyMjQwMDg(7/40)NG報告

    夕焼けでのキス

  • 72名無し2021/01/03(Sun) 20:47:07ID:g3MzUyNjQ(1/9)NG報告

    >>29
    千年パズルシリーズの元凶すき

    はじめての千年パズル
    niconico

    https://nico.ms/sm37210667

  • 73名無し2021/01/03(Sun) 20:47:12ID:IxNDYxNTA(1/3)NG報告

    >>50
    ヘルメットは一生脱げません

  • 74名無し2021/01/03(Sun) 20:48:18ID:I2Mzk4MTI(2/7)NG報告

    アニメはありません

  • 75名無し2021/01/03(Sun) 20:48:35ID:A3MDE2Nw=(1/6)NG報告

    >>66
    パパとママのファーストキスの相手はナルトって言ったらサラダはどうなるだろうか

  • 76名無し2021/01/03(Sun) 20:48:52ID:MzMjU0OTQ(2/6)NG報告

    >>73
    これが本当の仮面夫婦ってか

  • 77名無し2021/01/03(Sun) 20:49:07ID:gwNDg3MjQ(2/16)NG報告

    >>75
    嫌悪するか、腐敗するか……二者択一だな!

  • 78名無し2021/01/03(Sun) 20:49:15ID:I4MDgwNzQ(5/14)NG報告

    意外と出てこなかったな

  • 79名無し2021/01/03(Sun) 20:49:43ID:I2NjA0OA=(3/15)NG報告

    >>62
    いい……
    真っ正面から人間と機械の異種間恋物語やってるのがたまらんね……

  • 80名無し2021/01/03(Sun) 20:49:46ID:g1MjE5MzA(1/2)NG報告

    >>59
    早坂の反応が最高すぎた

  • 81名無し2021/01/03(Sun) 20:50:10ID:Y4MTYwOTM(3/17)NG報告

    >>66
    >>70
    本人たちに「ファーストキスの相手って誰?」って聞いたらなんで返してくるのか

  • 82名無し2021/01/03(Sun) 20:50:24ID:I2NjA0OA=(4/15)NG報告

    >>66
    >>70
    >>78くんも含めて三人出ましたね

  • 83名無し2021/01/03(Sun) 20:50:28ID:MzMjU0OTQ(3/6)NG報告
  • 84名無し2021/01/03(Sun) 20:50:30ID:Q5NjYxNTI(1/4)NG報告

    ババアのキスに始まり、ババアのキスで終わった刃牙道

  • 85名無し2021/01/03(Sun) 20:50:39ID:U3NDMwNDA(1/17)NG報告

    >>59
    普通のキスを全部さらけ出してからロマンチックにしたから…

  • 86名無し2021/01/03(Sun) 20:50:42ID:QzMzM0NTM(1/2)NG報告
  • 87名無し2021/01/03(Sun) 20:50:56ID:AyMjQwMDg(8/40)NG報告

    このあとめちゃくちゃセッ○スした

    GIF(Animated) / 1.96MB / 2320ms

  • 88名無し2021/01/03(Sun) 20:51:40ID:A3MTQ1NzA(9/39)NG報告

    >>75
    写輪眼に目覚めるには手頃なトラウマだな

  • 89名無し2021/01/03(Sun) 20:51:57ID:EwODY3NjU(1/2)NG報告

    >>59
    早坂のその目は「知らなかったそんなこと…」って意味なのか?いつものお嬢様の知力を疑っているのか。どっちだ!?

  • 90名無し2021/01/03(Sun) 20:52:12ID:E0NzQyMTc(1/5)NG報告

    まさかのビッチ先生直伝の技が決め手

  • 91名無し2021/01/03(Sun) 20:52:16ID:U3NDMwNDA(2/17)NG報告

    >>88
    嫌な開眼の仕方だなぁ

  • 92名無し2021/01/03(Sun) 20:52:52ID:AyMjQwMDg(9/40)NG報告

    水中でのキス

  • 93名無し2021/01/03(Sun) 20:53:23ID:I2Mzk4MTI(3/7)NG報告

    アニメで完結してくれたのは嬉しかった

  • 94名無し2021/01/03(Sun) 20:53:25ID:g5MTQwMjc(2/2)NG報告

    >>88
    こんなしょーもないトラウマで写輪眼を開眼したうちはっているんかな?

  • 95名無し2021/01/03(Sun) 20:53:41ID:A3MDE2Nw=(2/6)NG報告

    サスケェとばかりキスさせられてるので、ヒナタとのキスシーンも貼る

  • 96名無し2021/01/03(Sun) 20:53:58ID:g4ODMzMTg(4/13)NG報告

    >>75
    >>86
    しゃあねぇ。これ見せて落ち着かせるか。

  • 97名無し2021/01/03(Sun) 20:54:03ID:M3OTY0OQ=(1/22)NG報告

    空気を読まずに今日の「麒麟がくる」

    ノッブは人の心が解らない
    本願寺攻めでの怒りはまぁ分らんではない
    しかして大和の国を筒井に任せたのは幾らなんでも松永コケにしすぎである

    そんな状況下で過労が祟り十兵衛が倒れ
    徳川も織田に不信を抱いて距離を取り出す
    天下人でありながら、その足元は確実に軋んでゆく……

    妻を喪った悲しみの中、十兵衛はさらに松永の謀反という更なる苦難に直面する……
    うーん、なんか十兵衛謀反も残当な流れになってきたぞぅ

  • 98名無し2021/01/03(Sun) 20:54:16ID:E0NzQyMTc(2/5)NG報告

    応用力が高いスタンド

  • 99名無し2021/01/03(Sun) 20:55:10ID:EwODY3NjU(2/2)NG報告

    >>94
    親や祖父母のセ〇クスを見ちゃったとか、親の不倫現場を目撃したとか、恋人を寝取られたとかでも開眼するんじゃない?

  • 100名無し2021/01/03(Sun) 20:55:15ID:IzODI1MDU(1/8)NG報告

    もう『タバコのフレーバー』のキスは死語なんやなぁ・・

  • 101名無し2021/01/03(Sun) 20:55:29ID:Q3MDEzODU(4/12)NG報告

    放送当時荒れに荒れたやつ

  • 102名無し2021/01/03(Sun) 20:55:39ID:IxNDYxNTA(2/3)NG報告

    >>75
    >>86
    サラダがサクラ&サスケにファーストキスの相手を聞く二次創作漫画があるけど見つけた先がまとめサイトで元のURLが分からない
    こういうのは張ったらまずいよね?

  • 103名無し2021/01/03(Sun) 20:55:48ID:Y4MTYwOTM(4/17)NG報告
  • 104名無し2021/01/03(Sun) 20:56:03ID:c5NjQ0NjM(2/5)NG報告

    高校生で初体験済ませた人多いという話題をキスのことと勘違いし(され)た結果の会話

  • 105名無し2021/01/03(Sun) 20:56:20ID:A3MTQ1NzA(10/39)NG報告

    おねショタでキスするのに身を屈めたり背伸びするのが堪らなく好き
    分かる人いますか?

  • 106名無し2021/01/03(Sun) 20:56:26ID:U1OTg1OTM(1/2)NG報告

    魂が抜ける極上のキス♡

  • 107名無し2021/01/03(Sun) 20:56:32ID:U5MDYzMzA(1/1)NG報告

    戦乙女 発動──……

  • 108名無し2021/01/03(Sun) 20:56:43ID:U5NDM3NzU(4/16)NG報告

    そういや天気の子ってキスシーンあったっけか?

  • 109名無し2021/01/03(Sun) 20:56:54ID:A3MDE2Nw=(3/6)NG報告

    >>99
    実際サラダの開眼理由はサスケ浮気疑惑のせいである

  • 110名無し2021/01/03(Sun) 20:57:10ID:Q2ODY3OTk(1/2)NG報告

    体育館倉庫にて。やが君のキスシーン好き。

  • 111名無し2021/01/03(Sun) 20:58:18ID:g4ODMzMTg(5/13)NG報告

    >>101
    何がアレって、ちゃんと原作でもキスシーンあるしフィギュアにもなってるのにこの台詞だもんな。

  • 112名無し2021/01/03(Sun) 20:59:23ID:c5NzQwNTU(1/1)NG報告

    ジョゼと虎と魚たち見てきた

    まあベタにベタ塗ったようなベタベタな話だったがそれゆえにラブストーリーとしての純度は高かったと思うわ
    ただ時間が90分と短いからか男側がヒロインへの好意自覚するプロセスが物足りない感がしたのが少し残念

  • 113名無し2021/01/03(Sun) 20:59:29ID:AyMjQwMDg(10/40)NG報告

    背の低い女の子が少し高いところに登ったり上がったりしてするキスシーン好き

  • 114名無し2021/01/03(Sun) 20:59:36ID:E0NzQyMTc(3/5)NG報告

    君は誰とキスをする?

  • 115名無し2021/01/03(Sun) 20:59:37ID:I3MzA4MDA(3/12)NG報告

    告白への返事代わりのキスも良いよね。
    キスした後に笑顔で好きとか言う展開とか最高

  • 116名無し2021/01/03(Sun) 21:00:03ID:Q5NjYxNTI(2/4)NG報告

    >>86
    その顔見るともううちは四忍衆しか出てこねぇ…

  • 117名無し2021/01/03(Sun) 21:00:06ID:U5NDM3NzU(5/16)NG報告

    >>100
    それを未成年のディーヴァに歌わせるバブルの残り香漂う20世紀末のインモラル感よ

  • 118名無し2021/01/03(Sun) 21:01:08ID:A3MDE2Nw=(4/6)NG報告

    >>111
    キスシーンは確かZのセル編のアニオリだったはず

  • 119名無し2021/01/03(Sun) 21:01:33ID:k0OTQxOTI(1/2)NG報告

    もう甘えてもいいと気づくと「あーキスしてくれないとちからがはいらないわー」とかやりだすプリンツ…

  • 120名無し2021/01/03(Sun) 21:01:34ID:AyMjQwMDg(11/40)NG報告

    >>74
    やっかいだよね
    エロゲでアニメ化してないのにアニメの存在しない記憶がある作品

  • 121名無し2021/01/03(Sun) 21:02:05ID:c2MDA2NzU(2/21)NG報告

    >>101
    >>111
    悟空さはあんだけ殴られたり殺されたり生き返ったりしてるんだから
    記憶が変になってしまうのも仕方ないんだ

  • 122名無し2021/01/03(Sun) 21:02:14ID:E0NzQyMTc(4/5)NG報告

    これにパンタローネ様もニッコリ

  • 123名無し2021/01/03(Sun) 21:02:16ID:I5MDExMTM(1/4)NG報告

    姉妹でのキス(捕食)

  • 124名無し2021/01/03(Sun) 21:02:39ID:Q3MDEzODU(5/12)NG報告

    花山薫も学生時代はモテていた

  • 125名無し2021/01/03(Sun) 21:03:20ID:Y4MTYwOTM(5/17)NG報告

    >>116
    イタチ兄さんは10年以上里のために外道働きして愛する弟から憎悪されてでもやり切ってようやく終わると思ったから出ちゃった顔だから…

  • 126名無し2021/01/03(Sun) 21:03:48ID:I2Mzk4MTI(4/7)NG報告

    >>124
    痛い痛い痛い痛い

  • 127名無し2021/01/03(Sun) 21:04:04ID:A3MTQ1NzA(11/39)NG報告

    >>83
    オラ!お前もさっさと月英さんとイチャつくんだよ!

  • 128名無し2021/01/03(Sun) 21:04:22ID:IzODI1MDU(2/8)NG報告

    >>117
    だって作詞も宇多田ヒカルやし

  • 129名無し2021/01/03(Sun) 21:04:35ID:U1NjkwODM(1/15)NG報告

    >>117
    アレ、作詞作曲本人です

    アイドルだとSPEEDとモー娘。はヤバかったけど
    そりゃ、アレを口頭で暗記させるって性的倫理観壊れるよなって感じで

  • 130名無し2021/01/03(Sun) 21:04:47ID:I5MDExMTM(2/4)NG報告

    2人は幸せのキスをして(シビル・ウォー)を終了

  • 131名無し2021/01/03(Sun) 21:05:50ID:IxNDYxNTA(3/3)NG報告

    ク.ソ映画じゃないラブコメのキスシーンも貼っておこう

  • 132名無し2021/01/03(Sun) 21:05:58ID:AyMjQwMDg(12/40)NG報告

    ちょっと失敗するのも良い

  • 133名無し2021/01/03(Sun) 21:06:12ID:g1MjczNzk(2/5)NG報告

    >>109
    最終的なきっかけはサスケが間違ってサラダに攻撃仕掛けたことじゃなかったっけ?

  • 134名無し2021/01/03(Sun) 21:06:49ID:A3MTQ1NzA(12/39)NG報告

    >>124
    こうなるのか

  • 135名無し2021/01/03(Sun) 21:06:56ID:c5MDcyMzc(1/4)NG報告

    目覚めのキッスはまどろむ貴方に
    あやかしリップなお姫様

  • 136名無し2021/01/03(Sun) 21:07:33ID:I0Mjk1ODc(3/3)NG報告

    最近よく流れてくるけどいい曲ですね

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=aRDURmIYBZ4

  • 137名無し2021/01/03(Sun) 21:07:39ID:c2MDA2NzU(3/21)NG報告

    >>74
    >>120
    存在しないエロゲの記憶があるアニメだってあるのよ!
    存在しないアニメの記憶があるエロゲくらいなによ!

  • 138名無し2021/01/03(Sun) 21:07:53ID:U4MTgzODE(1/2)NG報告

    >>118
    正直ドラゴンボールはどれからどれに繋がってるのか、が微妙に面倒くさい

  • 139名無し2021/01/03(Sun) 21:08:12ID:IzNzE0MzE(2/7)NG報告

    羽衣狐のお食事シーン

  • 140名無し2021/01/03(Sun) 21:09:05ID:cyMjc4NTE(1/2)NG報告

    >>137
    これ1を選んでフラグ管理に失敗したのを思い出したわ

  • 141名無し2021/01/03(Sun) 21:09:10ID:U5NDM3NzU(6/16)NG報告

    >>129
    「最後のキスはタバコのフレーバーがした」を高校生が捻り出したとかヤバさが上がってるんじゃが!

  • 142名無し2021/01/03(Sun) 21:09:13ID:A3MTQ1NzA(13/39)NG報告

    リメイクで描かれた一枚絵で一番うれしかった

  • 143名無し2021/01/03(Sun) 21:09:18ID:AyMjQwMDg(13/40)NG報告

    バレンタイン・キッス
    YouTubehttps://youtu.be/tUvcNgbldsw

  • 144名無し2021/01/03(Sun) 21:09:41ID:A3MjIzMTU(6/12)NG報告

    思わず手に持った単行本を叩きつけたくなるようなキス

  • 145名無し2021/01/03(Sun) 21:09:55ID:ExOTY2MzM(1/1)NG報告

    >>109
    >>116
    コラだがネットで検索して知り合いがこんなんばっかだったらこうもなる

  • 146名無し2021/01/03(Sun) 21:09:56ID:IzODI1MDU(3/8)NG報告

    >>129
    モーニングコーヒー飲もうとか?

    歌詞に下ネタは
    サザンオールスターズとか西川貴教とか
    昔から結構あるけどね

    ボインは~♪

  • 147名無し2021/01/03(Sun) 21:10:27ID:A3MDE2Nw=(5/6)NG報告

    >>133
    臍の緒のDNA検査が決定打
    サスケに攻撃されかけたのは開眼後

  • 148名無し2021/01/03(Sun) 21:11:05ID:U4MTgzODE(2/2)NG報告

    >>145
    BOOK・OFFで目覚める人もいたとか
    何で普通に置いてたんですかね、アレ

  • 149名無し2021/01/03(Sun) 21:11:31ID:Q3MDcwNDg(1/2)NG報告

    >>108
    無いよ!

  • 150名無し2021/01/03(Sun) 21:11:32ID:gzNjM4OTY(1/1)NG報告

    >>137
    凪君√はどっちですか?

  • 151名無し2021/01/03(Sun) 21:11:44ID:Y4MTYwOTM(6/17)NG報告

    >>144
    でもガチの方からは有難がられてたって聞いたぞ

  • 152 2021/01/03(Sun) 21:11:58ID:A0MDcwNzI(1/3)NG報告

    >>120
    まぁそういった先達のお陰で今ちゃんと声優さんが似てる声の人()をきちんと探してきたりちゃんと原作に沿いつつアレンジを加えたり補完されたりする流れができていったのでセーフ。
    無論それをそこでやってくれよ!!という気持ちもわかるけど

  • 153名無し2021/01/03(Sun) 21:12:41ID:AyMjQwMDg(14/40)NG報告

    >>148
    自分は病院で結構濃密な蔵馬×飛影本を見たことがある

  • 154名無し2021/01/03(Sun) 21:12:43ID:Q5NjYxNTI(3/4)NG報告

    >>145
    ナルヒナと違って公式でサクラとのキスシーンがないのはガチだからなサスケェ…

  • 155名無し2021/01/03(Sun) 21:12:43ID:M4MjUyMDc(3/11)NG報告

    >>139
    かぐや様、あちらに良質なエキスを持った女がいますよ!是非御賞味ください

  • 156名無し2021/01/03(Sun) 21:13:06ID:A3MTQ1NzA(14/39)NG報告

    宇宙一したくないキス

  • 157名無し2021/01/03(Sun) 21:13:26ID:gwNDE3MTM(3/10)NG報告

    NEEDLESSのED
    百合いやレズが苦手な人は見てはいけない
    耐性ある自分でも胸焼けする
    YouTubehttps://youtu.be/FtFv0fABN1Y

  • 158名無し2021/01/03(Sun) 21:13:49ID:U5NDM3NzU(7/16)NG報告

    >>149
    おっぱい出すシーンはあるのに!(哀しい場面です)

  • 159名無し2021/01/03(Sun) 21:14:00ID:g5MDI2ODM(1/5)NG報告

    >>139
    いったい何人に手を出したんですかねぇ(小説版だと同性にもモテるのよな。なお結果)

    >>110
    まさかレズセまで行くとわな。

  • 160名無し2021/01/03(Sun) 21:14:29ID:c1NDAxMjI(1/7)NG報告

    >>80
    40秒後には即セッったから実質同じ

  • 161名無し2021/01/03(Sun) 21:15:23ID:IzODI1MDU(4/8)NG報告

    >>143
    TBSラジオでは2/14に
    様々なバレンタインデーキス『のみ』で
    DJプレイするのが定番である。

  • 162名無し2021/01/03(Sun) 21:15:33ID:AyMjQwMDg(15/40)NG報告

    キス(出来なかった)シーン

  • 163名無し2021/01/03(Sun) 21:15:50ID:MzNjEzMzA(1/2)NG報告

    >>50
    ヘルメットはキスの邪魔になりがち

  • 164名無し2021/01/03(Sun) 21:16:33ID:U1NjkwODM(2/15)NG報告

    >>146
    思えばモー娘。はある程度良識的な暗喩で済んでるからマシな方かな

    SPEEDは小学生(おそらく収録時小5)に「痛い事とか怖がらないで、もっと奥まで行こうよいっしょに」と歌わせたというエグいあれが

  • 165名無し2021/01/03(Sun) 21:17:06ID:QzMzM0NTM(2/2)NG報告

    シガーキス

  • 166 2021/01/03(Sun) 21:17:12ID:A0MDcwNzI(2/3)NG報告

    >>156
    俺としてはこっちのが遠慮したいキスかなぁ
    めっちゃ積極的にキスしてくる上に確定で妊娠までしちゃうんだぜ?

  • 167名無し2021/01/03(Sun) 21:18:14ID:U1NjkwODM(3/15)NG報告

    >>153
    一体何を治療してたんですかね?

  • 168名無し2021/01/03(Sun) 21:18:14ID:A3MTQ1NzA(15/39)NG報告

    >>155
    マナが腐った匂いがする

  • 169名無し2021/01/03(Sun) 21:18:58ID:c5NjQ0NjM(3/5)NG報告

    >>158
    エロゲ版だとあったんだが直後にベロチューと本番入る流れだからカットされるのは仕方ない
    透けてる胸見せるのもそのエロシーンの差し替えだしね

  • 170名無し2021/01/03(Sun) 21:18:59ID:EwMTk3NDQ(2/2)NG報告

    >>165
    これもすっかり見なくなったなぁ
    最後に見たのいつだろ


    キスシーン(妄想)
    チキンなので現実では出来ない模様

  • 171名無し2021/01/03(Sun) 21:19:58ID:IxNTk2NDI(1/1)NG報告

    ヒダリデウテヤ2021

  • 172名無し2021/01/03(Sun) 21:20:03ID:AyMjQwMDg(16/40)NG報告

    間接キス出来なかった娘
    千代ちゃんってば…

  • 173名無し2021/01/03(Sun) 21:21:15ID:E4NDkwNTA(1/1)NG報告

    「冥府の門」九鬼門が一人、トラフザーさんの呪法
    『天地晦冥』
    フロア全体を水没させるほどの大質量の毒水を生み出す能力
    毒性は5分で死に至るものであり、そもそも5分経過する前に水死する事も十分に考えられる
    この呪法に加え、自身は当然の事ながら毒に侵されず、半魚人型の体で水中の機動力に秀で、九鬼門屈指の防御力で一方的に嬲り殺.す、という強者

    と、戦っているガジルを支援するために、自分の酸素を捧げるレビィちゃんの図

  • 174名無し2021/01/03(Sun) 21:21:59ID:I3MzA4MDA(4/12)NG報告

    しれっと流されがちだけど、二人しか居なかった事務所で、知らない人の女性物下着があるって……、あれだよな

  • 175名無し2021/01/03(Sun) 21:22:56ID:gwNDE3MTM(4/10)NG報告

    >>172
    童貞でももっとがっつく

  • 176名無し2021/01/03(Sun) 21:23:05ID:AyMjQwMDg(17/40)NG報告

    早くエロシーン込みVerも出すんだよ

  • 177名無し2021/01/03(Sun) 21:23:18ID:Q3MDEzODU(6/12)NG報告

    真似する人が出てくるのでアニメでカットされたキス

  • 178名無し2021/01/03(Sun) 21:26:28ID:M4OTI0ODc(1/2)NG報告

    この後、亡くなるんですよね…

  • 179名無し2021/01/03(Sun) 21:26:33ID:g5MDI2ODM(2/5)NG報告

    >>167
    性癖とか性根じゃない?

  • 180名無し2021/01/03(Sun) 21:26:52ID:A3MTQ1NzA(16/39)NG報告

    あくまで相棒であり戦友だからこそラストはキスで終わらせなかったとの事
    まぁ海外映画だと特に恋愛関係じゃないのにキスシーンで締める作品が多いよね

  • 181名無し2021/01/03(Sun) 21:27:51ID:g5MDI2ODM(3/5)NG報告

    >>178
    漫画版だと「魔力供給(PC版)」なんだよね能力の設定が。

  • 182名無し2021/01/03(Sun) 21:28:00ID:MxNDYyMw=(1/2)NG報告

    >>165
    互いに溜まりに溜まったフラストレーションをぶつけ合った後ってのがいい
    ここら辺からだよね、ロックがロックになったのって

  • 183名無し2021/01/03(Sun) 21:28:23ID:k5ODYxODM(1/1)NG報告

    >>171
    今年、杉谷が打ちまくったせいで最終的に「左で打ってくれませんか?」になったの笑う

  • 184名無し2021/01/03(Sun) 21:28:34ID:k0MzM2NDQ(1/11)NG報告

    >>174
    女装趣味があったのに違いない。

  • 185名無し2021/01/03(Sun) 21:29:20ID:I2NjA0OA=(5/15)NG報告

    >>180
    パシフィックリムだっけこれ?違ってたらごめん

  • 186名無し2021/01/03(Sun) 21:29:22ID:I5MDY0MQ=(1/3)NG報告

    キリトとアスナのキスシーン多くていいよね
    アリシで空飛びながらのとこ思いっきりカットくらったのは悲しかったけど

  • 187名無し2021/01/03(Sun) 21:30:02ID:I5MDY0MQ=(2/3)NG報告

    >>172
    この子だいぶストーカー気質あるよな…

  • 188名無し2021/01/03(Sun) 21:30:31ID:UwOTA4OTQ(1/2)NG報告

    BLACKCATのキョウコ=キリサキ
    画像を見れば分かるようにキス魔で燃えるような熱いキスをしてくるよ!物理的な意味でね!

  • 189名無し2021/01/03(Sun) 21:30:32ID:k0MzM2NDQ(2/11)NG報告

    >>180
    文化として親愛のキスがあるので恋人や夫婦でなくてもキスするからな。

  • 190名無し2021/01/03(Sun) 21:31:00ID:Y4MTYwOTM(7/17)NG報告
  • 191名無し2021/01/03(Sun) 21:31:15ID:I5MDExMTM(3/4)NG報告

    >>156
    >>166
    エイリアンちゃんの過激なキスに耐えたSマークのヒーローさんもいるから…

  • 192名無し2021/01/03(Sun) 21:31:39ID:AyMjQwMDg(18/40)NG報告

    >>152
    凄いよねあんなに似てる声の人()を連れてくるの
    声門分析しても区別できないだろうなあ(棒)

  • 193名無し2021/01/03(Sun) 21:31:45ID:g4ODMzMTg(6/13)NG報告

    >>185
    パシフィック・リムで合ってる。

    尚続編(何故死なせたし)

  • 194名無し2021/01/03(Sun) 21:32:57ID:AyMjQwMDg(19/40)NG報告

    >>187
    なんたって得意なことだからな!

  • 195名無し2021/01/03(Sun) 21:33:06ID:UwOTA4OTQ(2/2)NG報告

    >>187
    まあ野崎くんが許してるというか気づいてないというかだから許されてるだけで普通にアウトな行動を取ってる事もありますからね……

  • 196名無し2021/01/03(Sun) 21:33:11ID:I3MzA4MDA(5/12)NG報告

    >>187
    そりゃ友人、家族から変態認識されてるし

  • 197名無し2021/01/03(Sun) 21:33:29ID:I5MDY0MQ=(3/3)NG報告

    >>190
    こいつの声、虎杖なんだよな確か

  • 198名無し2021/01/03(Sun) 21:34:00ID:MxNDYyMw=(2/2)NG報告

    >>171
    かわいい
    哲人みたいなふてぶてしさが欲しい

  • 199名無し2021/01/03(Sun) 21:34:01ID:A3MTQ1NzA(17/39)NG報告

    >>185
    そうです
    なぜアップライジングでマコを殺したし…

  • 200名無し2021/01/03(Sun) 21:34:55ID:gwNDg3MjQ(3/16)NG報告

    >>191
    エイリアン「硬った……なんやこいつ……」

  • 201名無し2021/01/03(Sun) 21:36:37ID:AyMjQwMDg(20/40)NG報告

    >>197
    伊織(主人公)は伏黒だな

  • 202名無し2021/01/03(Sun) 21:36:44ID:U1NjkwODM(4/15)NG報告

    >>183
    ハムファンからすると「試合で打てや」だったけどね

  • 203名無し2021/01/03(Sun) 21:36:55ID:c2MDA2NzU(4/21)NG報告

    School Days最終話の屋上のキス

    これさり気ないから分かりづらいんだけど
    他のキスと違って、一度おでこを当てるという過程を踏んでから優しくキスしてるの好き
    それまでの欲望を貪るだけの誠とは違い、これからは本当に言葉を大事にしたいって気持ちが現れてる
    割と直後に死んだけど

  • 204名無し2021/01/03(Sun) 21:37:19ID:A3MTQ1NzA(18/39)NG報告

    >>191
    すまねえ、核爆発にすら耐えるクリプトン星人は対象外だ

  • 205名無し2021/01/03(Sun) 21:37:40ID:Q2NzMxNDQ(1/3)NG報告

    >>177
    末期に女性ファンいたかわからないけど
    出た当初は阿鼻叫喚だったものの
    啓介の今はこっち(走り)しか興味無いから二足草鞋はできないってフられた姿にさ、女性ファンさんが自分を重ねた
    って話聞いたらめちゃくちゃ重いなって思った

  • 206名無し2021/01/03(Sun) 21:38:08ID:g1MjI0NjY(2/5)NG報告

    可愛い

  • 207名無し2021/01/03(Sun) 21:38:25ID:I1MzQzMQ=(1/1)NG報告

    >>63
    あぁ…、猫が尊すぎて癒される(昇天)

  • 208ウニアマゾン2021/01/03(Sun) 21:39:15ID:kzMTE1MDY(2/5)NG報告

    キスして契約するのいいよね

  • 209名無し2021/01/03(Sun) 21:40:19ID:I3MzA4MDA(6/12)NG報告

    なんやかんや言われるけど、個人的には好きなラストよ、ダリフラ。
    ゴローが幸せになってよかった。

  • 210名無し2021/01/03(Sun) 21:41:04ID:U5NDM3NzU(8/16)NG報告

    >>180
    そういう所がちゃんとしてるからデル・トロ監督は信頼できる

  • 211名無し2021/01/03(Sun) 21:41:17ID:YxMjk0NzQ(1/3)NG報告

    キスは純愛の証

  • 212名無し2021/01/03(Sun) 21:43:47ID:AyMjQwMDg(21/40)NG報告

    世界一ピュアなキス

  • 213名無し2021/01/03(Sun) 21:43:54ID:I5MDExMTM(4/4)NG報告

    >>200
    フェイトハガーちゃん達を纏めて面倒(後処理)を見てくれるヒーローの鏡

  • 214名無し2021/01/03(Sun) 21:44:52ID:M4MjUyMDc(4/11)NG報告

    >>208
    つまり親父とV.V.もキスして契約したのか。

  • 215名無し2021/01/03(Sun) 21:46:12ID:c5MDcyMzc(2/4)NG報告

    何だかんだお年頃なんやなってほっこりするシーン

  • 216名無し2021/01/03(Sun) 21:46:35ID:Q3MDEzODU(7/12)NG報告

    >>205
    しかしプロD編初期に女と遊んでる暇はない(キリッ)と言ってた相方は
    割とすぐに早見沙織声のゴルファーと付き合い出すという

  • 217名無し2021/01/03(Sun) 21:46:40ID:U1NjkwODM(5/15)NG報告

    >>214
    若い頃なら綺麗で耽美で済むから……(震え声)

  • 218名無し2021/01/03(Sun) 21:46:50ID:I3MzA4MDA(7/12)NG報告

    主人公カップル差し置いてイチャイチャしてる気がするライバルカップル。

  • 219名無し2021/01/03(Sun) 21:46:56ID:kyMTAxNTA(1/8)NG報告

    このヘタレ裏切り猫がぁ!
    あれだけ色々状況揃って何、おでこで済ませてやがるんですかね

  • 220名無し2021/01/03(Sun) 21:47:15ID:gwNDE3MTM(5/10)NG報告

    >>211
    ねこひろしとイモトのキスに見えるな……

  • 221名無し2021/01/03(Sun) 21:47:43ID:YwNjg2MzM(1/1)NG報告

    >>187>>195
    野崎との距離既に縮まってるのにヘタレだから全く踏み込めないのが千代ちゃん。

  • 222名無し2021/01/03(Sun) 21:48:08ID:YwMjk0MjQ(1/1)NG報告

    >>215
    まあでもだからって春菜ちゃんだけ選んで幸せになりやがれ!と言う訳にはいかないんだよね

    セクハラしすぎて何の責任も取らなかったらただの性犯罪者になるレベル

  • 223名無し2021/01/03(Sun) 21:48:19ID:E0NjcwNTA(1/5)NG報告

    >>220
    それならまだなんとか・・・

  • 224名無し2021/01/03(Sun) 21:49:21ID:AzNjIzMzc(1/1)NG報告

    キスして女の子を半裸に剥く常習犯がいるらしい

  • 225名無し2021/01/03(Sun) 21:49:34ID:U1NjkwODM(6/15)NG報告

    >>220
    どっちかというとネコとタチのキスだけれどもね

  • 226名無し2021/01/03(Sun) 21:50:51ID:IzNzE0MzE(3/7)NG報告

    >>186
    どちらかといえば黒雪姫のキスシーンの方が好きだな
    彼を助ける為に決意の告白をして瀕死になり、それに報いるためハルユキが彼女を助けるため死力するという守られる立場から守る自分になる一連の流れが好き

    なによりいいのはAWでキスシーンがここしかないというのが特別感が凄くいい

  • 227名無し2021/01/03(Sun) 21:51:33ID:I3MzA4MDA(8/12)NG報告

    続いてサンリオ繋がりのマイメロディの幼馴染カップルのキス。
    尚、可哀想な事に駆くんは男とキスした回数の方が多いという……。

  • 228名無し2021/01/03(Sun) 21:51:58ID:M3OTY0OQ=(2/22)NG報告

    >>211
    死/ねば?

  • 229名無し2021/01/03(Sun) 21:51:59ID:gzMjY5OTk(1/1)NG報告

    >>220
    ありがとう…貴方のおかげでミームの上書きができた…本当にありがとう…

  • 230名無し2021/01/03(Sun) 21:52:28ID:U1NzczNDc(1/7)NG報告

    Kiss me chu chu chu chu chu chu♡lip

  • 231名無し2021/01/03(Sun) 21:52:34ID:YxMjk0NzQ(2/3)NG報告

    >>220
    そもそも何とか明言されてないからな
    一部心の濁った奴等が例のアレだと決めつけてるだけだってはっきりわかんだね
    悔い改めて♂

  • 232名無し2021/01/03(Sun) 21:53:14ID:E4MjExNTg(1/1)NG報告

    >>212
    それ振ってきたらこれ貼るしかなくなるじゃないか

  • 233名無し2021/01/03(Sun) 21:53:48ID:Q3MDEzODU(8/12)NG報告

    内容はともかくキスシーンだけは一番好きだよ俺は

  • 234名無し2021/01/03(Sun) 21:56:02ID:UzMTM3MDE(2/2)NG報告

    >>215
    本人に対して、いつ苗字から名前呼びになるか楽しみ(ニヤニヤ)

  • 235名無し2021/01/03(Sun) 21:56:19ID:c3NDgzNzM(1/2)NG報告

    >>229
    んー?なんかあったのコレ
    まぁキスシーンに見えなくはないかなーとはおもったけど
    他の反応見ると別の意味があるの?
    なんのこっちゃ

  • 236名無し2021/01/03(Sun) 21:57:28ID:YxMjk0NzQ(3/3)NG報告

    >>233
    ねえ、これ、舌……必要?

  • 237名無し2021/01/03(Sun) 21:57:51ID:AyMjQwMDg(22/40)NG報告

    夫婦のディープキス

  • 238名無し2021/01/03(Sun) 21:58:01ID:M3OTY0OQ=(3/22)NG報告

    >>235
    ゲイのAVのワンシーン

  • 239名無し2021/01/03(Sun) 21:58:25ID:M4MjIwMzk(1/1)NG報告

    >>230
    「素 キス キス キス」って歌詞だから好きとは言ってないの好き

  • 240名無し2021/01/03(Sun) 21:58:39ID:I2NjA0OA=(6/15)NG報告

    やっぱスゲェよミカは

  • 241名無し2021/01/03(Sun) 21:58:39ID:gwNDg3MjQ(4/16)NG報告

    スレ民がようやく言って気づいたゾ
    ……ちょっとミーム汚染されすぎじゃない?

  • 242名無し2021/01/03(Sun) 21:58:41ID:E0MTA3Nw=(1/5)NG報告

    >>235
    知らない方が幸せな事がこの世にはあるんだ

  • 243名無し2021/01/03(Sun) 22:01:28ID:I3MTA4NTc(1/1)NG報告

    >>96

    画像元のゲームだと、実際に当てられるのよねその技

    女性陣には各々個別に反応用意されてたけど、サラダは目の前の現実が理解できずショートしてた。

  • 244名無し2021/01/03(Sun) 22:02:10ID:M4NjI3ODU(1/1)NG報告

    >>216
    なおcv川澄さんとの付き合い(ちょっとだけ
    あったおかげの模様(画像は新アニメの方

  • 245名無し2021/01/03(Sun) 22:03:09ID:cyNDAzMjk(1/1)NG報告

    何何に見えるなんて呪いみたいなもんだ一回思ったらもう類型全部それに見えてくる

    薄目

  • 246名無し2021/01/03(Sun) 22:03:30ID:g1MzE2MDc(1/1)NG報告

    >>219
    まあその前でコッコロママがめっちゃ「ちょっと触れるだけな?それ以上はナシな?」って念押ししてたから……

  • 247ウニアマゾン2021/01/03(Sun) 22:03:48ID:kzMTE1MDY(3/5)NG報告

    今週の麒麟
    丹波攻めしてる最中に本願寺攻めに行かされるとかそら十兵衛倒れるわ。中間管理職は辛いよ。
    信長の傲慢ぶりというか第六天魔王味がどんどん溢れてくる。大和の国を筒井に任せるとかまた戦の発端を作る。そしてたまの嫁ぎ先を見つけるとか言い出す。
    藤吉郎は本当何考えてるかわからなくて怖いわー
    徳川の正妻様は大分辛口ですな。大丈夫?チクられて死なない?
    煕子・・・裸足でかけずり回ったり最期まで十兵衛のそばにいたり健気すぎる・・・

    次回ボンバーマン松永回か・・・派手に散りそう

  • 248名無し2021/01/03(Sun) 22:04:33ID:Q3MDEzODU(9/12)NG報告

    意外とまだ無かったようなので

  • 249名無し2021/01/03(Sun) 22:05:01ID:I3MzA4MDA(9/12)NG報告

    割と肉食であるテオ君。
    結構キスシーン多いんだよなぁ、グランクレスト 戦記。
    尚、このシーン戦場である。
    まあ、物語の締めはキスシーンとか良いよね

  • 250名無し2021/01/03(Sun) 22:06:14ID:I2NjA0OA=(7/15)NG報告
  • 251名無し2021/01/03(Sun) 22:06:35ID:cwMTI4MTI(1/1)NG報告

    >>244
    将来的にそこそこ有名なドライバーになったが事故って引退したんだっけ?

  • 252名無し2021/01/03(Sun) 22:06:48ID:Y4MTYwOTM(8/17)NG報告

    >>245
    強気な女子が自分が似合わないと思ってる可愛い系の服を着て赤面して涙目になってるのいいよね

  • 253名無し2021/01/03(Sun) 22:07:00ID:AyMjQwMDg(23/40)NG報告

    >>249
    話の締めとかにも良いよね

  • 254名無し2021/01/03(Sun) 22:08:01ID:I2MDA4MzY(1/1)NG報告

    これまでの画像を見たぼく

  • 255名無し2021/01/03(Sun) 22:10:12ID:E2OTE4ODk(2/7)NG報告

    >>248
    男の方は軟体動物か何か?

  • 256名無し2021/01/03(Sun) 22:10:20ID:A2NDE4ODk(1/1)NG報告

    「キスでもしてんだな……スピードがついてる分だけ『道路さん』に熱烈なヤツをよォーーッ」

    そんなCV.がガトー/カドックくん/ロビンなパッショーネのアーチャー(ガンナー?)VS
    CV.アシュヴァッターマンor燕青のアサシン・ホワイトアルバムのアレ。

  • 257名無し2021/01/03(Sun) 22:10:27ID:I3MzA4MDA(10/12)NG報告

    こういう見せないタイプのキスシーンも良いよね。

  • 258名無し2021/01/03(Sun) 22:11:01ID:U1NzczNDc(2/7)NG報告

    >>252
    いいな…

  • 259名無し2021/01/03(Sun) 22:11:57ID:UwMzIwMDE(1/8)NG報告

    とある妹の感想

  • 260名無し2021/01/03(Sun) 22:13:28ID:I3MzA4MDA(11/12)NG報告

    いきなりキスされて、キスされた側が呆けてたりするのが大好きです。
    笑顔で返事するのとか良いよね

  • 261名無し2021/01/03(Sun) 22:15:48ID:g1MjI0NjY(3/5)NG報告

    老若男女問わず登場人物ほぼ全員とキス出来るゲームあった気がする

  • 262名無し2021/01/03(Sun) 22:16:39ID:c1OTIwMDc(1/2)NG報告

    綺麗なキスも良いが、こういうちょっと下手なキスシーンも初々しくて好きです。
    そういう初めてな感じが良い

  • 263名無し2021/01/03(Sun) 22:17:43ID:k4ODkzNTI(1/1)NG報告

    >>247
    型月の煕子さんはどういう人なんだろ
    次のぐだぐだイベント辺りでミッチーが実装されることになったら間違いなく最重要NPCとして出てきそうな人だけど

  • 264名無し2021/01/03(Sun) 22:19:40ID:Q2NzMxNDQ(2/3)NG報告

    >>251
    海外に渡ってラリードライバーで名を馳せたけどある試合で事故って2度と前のような運転できない身体に…

    その時に出会ったこの子が(技術を受け継ぎ)続編の主人公です

  • 265名無し2021/01/03(Sun) 22:19:43ID:I3MzA4MDA(12/12)NG報告

    昔は、キスシーンの後に電気が消えてるシーンがあっても何も思わなかったんだ……。

  • 266名無し2021/01/03(Sun) 22:19:55ID:IzNzE0MzE(4/7)NG報告

    キスで解除される封印

  • 267名無し2021/01/03(Sun) 22:20:21ID:I4MDgwNzQ(6/14)NG報告

    >>199
    個人的にはイエーガーの性能向上と怪獣のインフレのせいで
    機械や怪獣の重量感無くなってるのが致命的だと感じたわ
    あと尺が足りて無い感ハンパねぇ

  • 268名無し2021/01/03(Sun) 22:20:31ID:c1OTIwMDc(2/2)NG報告

    年上のお姉さんから、少年へのキス。

  • 269名無し2021/01/03(Sun) 22:22:05ID:AyMjQwMDg(24/40)NG報告

    浮気キス

  • 270名無し2021/01/03(Sun) 22:22:21ID:c3NDgzNzM(2/2)NG報告

    >>238
    あー、そういう…
    なるほど理解したくはなかったが理解した

    しかしみんな色々キスシーン持ってるなぁ
    手持ちが二次創作のやつしかないから貼れねーや

  • 271名無し2021/01/03(Sun) 22:23:37ID:I4MDgwNzQ(7/14)NG報告

    >>265
    花がポトリと落ちたり白いシーツにワインが零れるとかの意味なんぞ知りとうなかった

  • 272ウニアマゾン2021/01/03(Sun) 22:27:56ID:kzMTE1MDY(4/5)NG報告

    >>259
    テレフォンックスはさすがに頭イカれすぎでは?

    >>263
    ノッブ関わらなきゃ有能だし、結構夫婦仲良さそう。ミッチーの信長話も「あ、また始まりましたね」位で聞いてくれてそう。たまはなんか洗礼を受けたとか気丈な部分とかがうまいことスキルに昇華されそう。宝具?自爆でしょうね。忠興は有能でやベー奴な所とヤンデレでやべー奴な所と気性が荒いやべー奴なところ何処を優先するかでクラスが変わってきそう

  • 273名無し2021/01/03(Sun) 22:28:04ID:Q3MDEzODU(10/12)NG報告

    幸せになってほしいねぇ・・・

  • 274名無し2021/01/03(Sun) 22:29:38ID:g3MjUwMDM(1/1)NG報告

    >>240
    唐突にキスしたのもそうだけど同タイミングでオルフェンズの涙が流れ出す演出も相まってインパクト凄かったなこのシーン。
    これ以上なく死亡フラグ立てた筋肉のフラグブレイカーした時もヤバかったけど

  • 275名無し2021/01/03(Sun) 22:31:21ID:M3OTY0OQ=(4/22)NG報告
  • 276名無し2021/01/03(Sun) 22:31:38ID:A3MTQ1NzA(19/39)NG報告

    >>248
    どの体位でしたいか選ばせてやる

  • 277名無し2021/01/03(Sun) 22:33:11ID:EwMjMyMzU(1/1)NG報告

    >>275
    漫画版だと生存ルートいった人来たな

  • 278名無し2021/01/03(Sun) 22:33:33ID:MzMjU0OTQ(4/6)NG報告
  • 279名無し2021/01/03(Sun) 22:33:52ID:gwNDg3MjQ(5/16)NG報告

    >>275
    でも宇宙海賊ルートで良かったとは思うんだ……
    少なくともジオンの亡霊に取り憑かれることも、亡霊になることもなかったんだし

  • 280名無し2021/01/03(Sun) 22:34:41ID:A3MTQ1NzA(20/39)NG報告

    >>268
    ただし葛城ミサト、オメーは駄目だ

  • 281名無し2021/01/03(Sun) 22:34:44ID:AyMjQwMDg(25/40)NG報告

    朝焼けのキス

  • 282名無し2021/01/03(Sun) 22:37:00ID:c2MDA2NzU(5/21)NG報告

    >>236
    大学生にもなって舌入れキッスくらいしないわけないし……

  • 283名無し2021/01/03(Sun) 22:37:41ID:gwNDE3MTM(6/10)NG報告

    白ワンピ
    よき
    もうすぐ春
    桜の咲く頃
    いい……

  • 284名無し2021/01/03(Sun) 22:38:04ID:A3MTQ1NzA(21/39)NG報告

    別離のキスもなかなか趣があってよろしい

  • 285ウニアマゾン2021/01/03(Sun) 22:38:58ID:kzMTE1MDY(5/5)NG報告

    >>280
    なにやってんのこの人・・・

  • 286名無し2021/01/03(Sun) 22:39:42ID:M4MDEzNTM(1/6)NG報告

    >>279
    味方から入港拒否されたりするのはちょっと…知らず知らずに虐殺の片棒担いだり故郷がとんでも兵器に改造されてたりした結果海賊だし…

  • 287名無し2021/01/03(Sun) 22:39:51ID:I2Mzk4MTI(5/7)NG報告

    >>275
    年月は残酷なのよ・・・

  • 288名無し2021/01/03(Sun) 22:41:43ID:QwNjkyMDk(1/1)NG報告

    ひぐらしのなく頃に業、後半ビジュアルがやべえよね
    前半で惨劇起こしたのが、やべー顔して、被害者ポジションが恐怖に慄く
    梨花の高校生時代に何が起きたのか

  • 289名無し2021/01/03(Sun) 22:42:29ID:M3OTY0OQ=(5/22)NG報告

    >>285
    シンジを護る為にエヴァ初号機に載せようと(その中が一番安全)してるシーン
    シンジが完全に心折れちゃったから、せめて最後に励まそうとしての口づけ
    本人も戦自との戦いで致命傷負って最期にこれしかできない

  • 290名無し2021/01/03(Sun) 22:45:38ID:E2MjkxNjQ(1/9)NG報告

    >>286
    戦争の割を食った方だしな
    おまけに連邦との関係を維持したまま行動してたのに発狂したシナプス艦からの攻撃を受けるし
    ウラキはよく銃殺刑に送られなかったと思うよ

  • 291名無し2021/01/03(Sun) 22:48:44ID:Y4MDY2MzE(4/4)NG報告

    >>288
    現状未来で何があったのかわからないし、未来で死。んでるはずなのに戻ってるのは昭和58年だし
    まじで「何を推理するのかを推理する」って感じだよね今

  • 292名無し2021/01/03(Sun) 22:48:49ID:I4MDgwNzQ(8/14)NG報告

    >>289
    大人になった後にミサトさん見るとホンマキツイもんがある

  • 293名無し2021/01/03(Sun) 22:50:47ID:cxMTMxNjI(2/11)NG報告

    >>291
    海外インタビューで、さとことなんかあったしか情報ないんだよな

  • 294名無し2021/01/03(Sun) 22:51:39ID:MzNjEzMzA(2/2)NG報告

    >>292
    父親を早くにセカンドインパクトで亡くしたからしゃーない、その後も使徒に対する憎しみを糧にして生きてきた部分もあるし

  • 295名無し2021/01/03(Sun) 22:53:46ID:I2Mzk4MTI(6/7)NG報告

    >>288
    意地でも圭一だけは生かしたい強い意志は感じる

  • 296名無し2021/01/03(Sun) 22:55:35ID:A3MTQ1NzA(22/39)NG報告

    >>290
    昔はカッコ良く見えたけど、よくよく考えると「本国の民衆を省みず勝手なテロ活動を続ける疫病神」でしかなかった分、シーマさまが真っ当に見える

  • 297名無し2021/01/03(Sun) 22:56:26ID:g4ODMzMTg(7/13)NG報告

    >>294
    境遇故に不器用なのは百歩譲ってまあわかる。問題は、仮にも作戦立案の立場なのに素人目で見ても「いやそれはダメだろ...どう見てもダメだろ...」な作戦が目立つって所だ。

    ラミエル戦とか、どう見ても罠みたいなのありそうなのに何故最初からダミーバルーン(もしくは偵察ドローン)とか出さないんだ...!! って思った。

  • 298名無し2021/01/03(Sun) 22:58:16ID:M3OTY0OQ=(6/22)NG報告

    >>297
    それまで攻撃全部無視されたし
    まぁ、出撃場所は物陰にした方がよかったのは事実だけどね

  • 299名無し2021/01/03(Sun) 22:58:46ID:QxODk3NDI(1/1)NG報告

    >>294
    もしも父親が亡くなっていなければどういう大人になっていたんだろうな。

    >>249
    テオは当初は明言しないだけでシルーカへの愛が深い主人公だよね。地位や権威よりもシルーカが欲しいと最初から主張しているし、もっとシルーカに対して色々欲しいと言うようになるし。状況的な理由もシールカ側のアクションが弱いことで進展は従者から見てイライラするくらい遅いけど。

  • 300名無し2021/01/03(Sun) 23:01:40ID:A3MTQ1NzA(23/39)NG報告

    >>288
    もう決して圭ちゃんを傷つけない魅音しか信用できねえ・・・

  • 301名無し2021/01/03(Sun) 23:02:27ID:EyMTkyMTA(1/4)NG報告

    >>296
    一年戦争後のジオン軍、要するに「連邦が許せん連中の集まり」だしね

  • 302名無し2021/01/03(Sun) 23:02:30ID:Q0OTcxNTI(1/2)NG報告

    >>297
    作戦に関しては使徒の能力を先見せする作劇の都合もあるからなあ
    それ言うなら他もツッコミ所あるし
    ミサトさんは叩かれすぎだと思う
    破からQは擁護できんが(旧ネルフメンバー全員に言えるが)

  • 303名無し2021/01/03(Sun) 23:02:50ID:kwNDYzODQ(1/14)NG報告

    ここら辺で改めて
    【お題】セカイ系・泣きゲー

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-CEjqATcPAg

  • 304名無し2021/01/03(Sun) 23:03:07ID:g1MjczNzk(3/5)NG報告
  • 305名無し2021/01/03(Sun) 23:04:16ID:Q3MDEzODU(11/12)NG報告

    >>295
    たぶん賽殺し編後の圭一に何かあったんだろうなって感じはする
    賽殺し編で自分の死を受け入れる決意をした梨花だけど圭一の死には耐えられなかったのかもしれん

  • 306名無し2021/01/03(Sun) 23:05:21ID:c1NjEwNTA(1/1)NG報告

    熟年夫婦過ぎて普段そんなにイチャイチャしてないけど愛が溢れてるのいいよね!

  • 307名無し2021/01/03(Sun) 23:06:24ID:czMjU4MzY(1/2)NG報告

    >>219
    まあ他のキャラも未遂が大半だしいきなりガッツリってのもね

  • 308名無し2021/01/03(Sun) 23:06:44ID:gwNDg3MjQ(6/16)NG報告

    上:序盤のセイレーン作戦をやった時の自分
    下:128レベルのセイレーンや126レベルの飛龍が出てきた頃の自分

  • 309名無し2021/01/03(Sun) 23:07:18ID:g2NjgyMjE(1/1)NG報告

    >>301
    ジオン残党の数からすると、一年戦争以降の反連邦派でかなり水増しされてると思う。
    特にティターンズがやらかしたあたりでエゥーゴも気に入らなかった奴はかなりネオジオンに行ったっぽい。

  • 310名無し2021/01/03(Sun) 23:08:15ID:gwNDU3MTA(1/6)NG報告

    >>290
    ウラキが生き残れたのって、ジョン・コーウェンにすべて責任おっ被せて徹底的に失脚させるために、功績も無かったことにするため+核強奪の隠ぺいとか色々重なったからこその偶然というか、情勢にかなり助けられたのよね・・・。シナプス艦長は可哀そうだったけど・・・。

  • 311名無し2021/01/03(Sun) 23:08:59ID:A3MTQ1NzA(24/39)NG報告

    >>303
    たぶん両方を満たしてる物の最高峰
    キャラゲーとしてこれ以上は無いという出来

  • 312名無し2021/01/03(Sun) 23:09:46ID:gwNDU3MTA(2/6)NG報告

    >>301
    >>309
    それこそ本来ジオンの敵であるはずの、ニューディサイズの残党も合流してたりするしねえ・・・。

  • 313名無し2021/01/03(Sun) 23:10:30ID:Q0OTcxNTI(2/2)NG報告

    >>309
    とりあえず反連邦の筆頭グループだったから入ったけどよりスペースノイド寄りのネオジオンが台頭したからそっちに着いた奴らやな
    ジオンを名乗ってるのもデカイだろうけど
    結局シャアもそっち行っちゃったからウハウハやったろうな

  • 314名無し2021/01/03(Sun) 23:12:25ID:gwNDU3MTA(3/6)NG報告

    >>304
    宮川さんの都合がついていればいいなあ・・・。西村艦隊+戦争後期組・坊ノ岬組が中心になるなら、ほぼ確実に満潮・霞は物語の中核に来そうだし・・・。

  • 315名無し2021/01/03(Sun) 23:14:24ID:kwNDYzODQ(2/14)NG報告

    天気の子、視聴完了

    いやあ、ここまで思春期の陶酔と空気感を神曲と神作画で全力でぶちまけられちゃうと、何も言えないよね

    誰しもが持つ少年少女時代の原風景を思い出して、オトナの方にもブッ刺さってしまう

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=2WtjORvN-_Y

  • 316名無し2021/01/03(Sun) 23:14:49ID:A3MTQ1NzA(25/39)NG報告

    >>301
    こいつらを叩き潰さない限りジオン残党は無限に湧き出すのだ…!

  • 317名無し2021/01/03(Sun) 23:15:04ID:Y5MjM0Mzc(1/2)NG報告

    一部のティターンズの敗残兵組がネオジオン入隊ってもうなんなんだろうと思うと同時にそれだけ扱いが厳しかったんだな思いました

  • 318名無し2021/01/03(Sun) 23:15:26ID:IzNzE0MzE(5/7)NG報告

    天気の子終わったから語っていいよね

    ほたかくんのハチャメチャな行動が凄かったが王道な少年漫画主人公って感じでよかった
    それに対しての現代社風のギャップからの葛藤と大人の対応にもどかしさとそのまま言ったれって心理描写がいい

  • 319名無し2021/01/03(Sun) 23:16:02ID:cxMTMxNjI(3/11)NG報告

    天気の子おわったけど、神様まともすぎませんか
    天気の巫女を取り返しに来たの いいよ二人とも何もしないで返してあげる 天気はそのままだけで済ましてくれるとか

  • 320名無し2021/01/03(Sun) 23:16:58ID:Y5MjM0Mzc(2/2)NG報告

    >>314
    もし陸戦用の妖精さんも出るなら泥臭い末期戦になりそう

  • 321名無し2021/01/03(Sun) 23:18:06ID:E2MjkxNjQ(2/9)NG報告

    >>316
    東映を潰さない限り凸凹の歴史は続くみたいなもんだしな

  • 322名無し2021/01/03(Sun) 23:19:12ID:kwNDYzODQ(3/14)NG報告

    >>319
    ・・・実は、元通りどころか、
    東京以外にも地球規模で影響及ぼしちゃってるんだなコレが。
    街ごと沈む東京が目立つだけで

    帆高の地元も雨降ってたでしょ?アレ、帆高とヒナさんが契約を破却したからやで

  • 323名無し2021/01/03(Sun) 23:19:56ID:c5NjQ0NjM(4/5)NG報告

    >>319
    だからって東京沈没はさすがにやりすぎじゃないですかね…

  • 324名無し2021/01/03(Sun) 23:20:21ID:IwNjg0NDA(1/3)NG報告

    >>280
    >>292
    「私に出来ることは~」のところとか、ミサトさんってシンジ君が母親を求めてるときに限って女出してくるところあるよね

    ミサトさんなりに仕方ない事情があるのは分かるし同情できるところもあるんだけど
    考えれば考えるほど「なんでお前保護者に名乗り出たんだよ」ってなる

  • 325名無し2021/01/03(Sun) 23:20:30ID:A3MTQ1NzA(26/39)NG報告

    >>316
    もう解放してあげて

  • 326名無し2021/01/03(Sun) 23:21:48ID:AyMjQwMDg(26/40)NG報告

    >>303
    天気の子も終わったのでよくネタになる2000年代前半エロゲの中からAIR
    今でもラストはアニメ·ゲーム共に涙腺崩壊する

  • 327名無し2021/01/03(Sun) 23:22:13ID:UwMzIwMDE(2/8)NG報告

    >>323
    神との契約破るとか世界ごと差し出すのが相場なのでは?

  • 328名無し2021/01/03(Sun) 23:22:48ID:YxNDQwNzE(1/1)NG報告

    >>321
    ドライブの歴史を消そうとした理由がサモンライドという説があってダメだった

  • 329名無し2021/01/03(Sun) 23:23:17ID:kwNDYzODQ(4/14)NG報告

    本当はもっと元ネタである神はいるんだけど

    海を越えて来たマレビトが、
    カミへの贄たる巫女を奪っていったと見ると神話的である。

  • 330名無し2021/01/03(Sun) 23:23:25ID:U3NDMwNDA(3/17)NG報告

    >>322
    それ含めて元通りでは?

  • 331名無し2021/01/03(Sun) 23:24:02ID:gwNTMyMzc(1/2)NG報告

    >>326
    神様になった日もコンセプト自体は天気の子と凄い近いよね…
    これだーまえも長編映画挑めば良い作品出来るんじゃないかな

  • 332名無し2021/01/03(Sun) 23:24:45ID:A3MTQ1NzA(27/39)NG報告

    >>303
    ブッチーはハッピーENDでもバッドENDでもないビターENDこそ最も輝くと思うの

  • 333名無し2021/01/03(Sun) 23:24:47ID:QzNTI1NTY(1/6)NG報告

    >>330
    世界をとるか、恋した人をとるか。
    君ならどちらを救う?

    こんなキャッチコピーのゲームした事ある!

  • 334名無し2021/01/03(Sun) 23:24:53ID:I0ODMyMTI(1/14)NG報告

    >>246
    コッコロも結構独占欲が強いと言うかなんと言うか…

  • 335名無し2021/01/03(Sun) 23:24:56ID:U1NjkwODM(7/15)NG報告

    >>303
    『インタールード』
    現実から少し位相がズレた世界のお話(ゲーム版)
    クトゥルフものやTRPGのインセイン好きにはそこそこ好きな空気なのではないかと思う
    主人公には全体像の切れ端しか見えない少し未完成な雰囲気も含めて、セカイ系及び伝奇ギャルゲー全盛期のギャルゲーの空気を味わえる

    00年代中期当時にしては物凄く肉感的な絵を描かれるキャラデザの堀部さんが早逝されてしまったのは残念

  • 336名無し2021/01/03(Sun) 23:25:23ID:UzNDQ5MTE(1/2)NG報告

    >>331流石に二時間くらいの映画だとまた尺足りなくなるんじゃ無いですかね…

  • 337名無し2021/01/03(Sun) 23:25:38ID:U5NDM3NzU(9/16)NG報告

    帆高君客観的には大分悪なんだけど咎める気にはなれんのよね
    誰だってそうする俺だってそうすr…したかった、したかったんだよ…だから君は心のままに行けよ!ってなる

  • 338名無し2021/01/03(Sun) 23:26:29ID:IzNzE0MzE(6/7)NG報告

    この店員さん、見たことあるような...

  • 339名無し2021/01/03(Sun) 23:26:41ID:E2MjkxNjQ(3/9)NG報告

    >>328
    この作品で一番まともな進行キャラがアポロガイストってどういう事だ、特命係説明しろ

  • 340名無し2021/01/03(Sun) 23:26:51ID:A3MjIzMTU(7/12)NG報告

    >>316
    噂によると少女(を素体にした)兵器(のプラモデル)開発に熱心なあの企業、コトブキヤともつながりがあるらしい

    何という恐ろしい企業なんだ!(棒読み)

  • 341名無し2021/01/03(Sun) 23:26:52ID:c1NTcwNDQ(1/4)NG報告

    しかし、新海監督は次どんな作品を出してくるかね。
    天気の子が賛否両論なのは分かってるが、それでも次回作が楽しみだわ。

  • 342名無し2021/01/03(Sun) 23:27:11ID:E3MjQ5NzQ(2/7)NG報告

    >>333

    シンフォニアはんなもん知るか両方救ってやる
    やったのにエクシリア2はさあ...
    いやオチ以外は好きなんだけどさ

  • 343名無し2021/01/03(Sun) 23:27:20ID:gwNDg3MjQ(7/16)NG報告

    >>337
    少なくとも知り合い以上かつ事情を理解しているならば、「好きにすれば良いんじゃない、それで滅ぶならその程度の世界だよ」って言えなくもない

  • 344名無し2021/01/03(Sun) 23:27:21ID:gwNDU3MTA(4/6)NG報告

    >>320
    そこはやっぱり水上中心にはなりそうだけどね。っていうか、アニメ前半で今やってるイベントみたいな「多号作戦のリベンジ戦」やりそうな予感・・・。あれ、レイテ直後のことらしいし・・・。



    ・・・個人的にはアーケードで出てきた、カミ車展開からの燃える集積地さんを見たい・・・w集積地さん、運営やプレイヤーのの歪んだ愛受けてるよね・・・w

  • 345名無し2021/01/03(Sun) 23:27:34ID:cyODQ5ODA(1/2)NG報告

    天気の子は線路を走って逃げる場面が好きだわ
    作品全体の若さや青さの象徴だと思う

  • 346名無し2021/01/03(Sun) 23:27:53ID:A3MTQ1NzA(28/39)NG報告

    >>337
    後で手の平を返す大人ほど信じられない者はいない

  • 347名無し2021/01/03(Sun) 23:28:04ID:c3MjQ3NDQ(1/15)NG報告

    帆高君も自分がやったんだって罪を背負いながら二人で生きていくんだ
    大丈夫なんだ

  • 348名無し2021/01/03(Sun) 23:28:36ID:IwMzAyMjY(1/1)NG報告

    >>323
    Twitterとかであったけど、契約と代償を利益を享受する世の中の人々が忘却したのであれば沈んで当然だとは思うよ。

  • 349名無し2021/01/03(Sun) 23:28:39ID:kwNDYzODQ(5/14)NG報告

    >>337
    クッッッッッソわかりみ

    いろんなしがらみで切り捨てざるを得なかった「かつての自分」なんだよな少年
    帆高に触れるな!!!って叫びが分かりすぎる

  • 350名無し2021/01/03(Sun) 23:28:56ID:E3MjQ5NzQ(3/7)NG報告

    >>339
    おかしいゲームなのに真面目な奴がいるって
    迷惑だろ?
    迷惑な存在になるには真面目にやらないとな

  • 351名無し2021/01/03(Sun) 23:29:11ID:U5NDM3NzU(10/16)NG報告

    >>323
    竹千代「頑張って治水したのに…」(その後約400年ほぼそのまんま)
    時の権力者が頑張れば一代で地形変えられるって派手に凄くない?

  • 352名無し2021/01/03(Sun) 23:29:26ID:M4MDEzNTM(2/6)NG報告

    >>346
    せめてなんか説明してから首輪爆弾と軟禁しろ

  • 353名無し2021/01/03(Sun) 23:29:40ID:QxODcwMTA(1/1)NG報告

    >>337
    ぶっちゃけ天気の巫女システムが社会的に認知されていない以上
    この土砂降り世界の状態になるのは時間の問題だし

  • 354名無し2021/01/03(Sun) 23:29:48ID:c5Mzc3NTc(1/1)NG報告

    >>333
    女の方を取るから
    お前も!お前も!お前も!だからこそ俺の為にしね!

  • 355名無し2021/01/03(Sun) 23:29:55ID:gwNTMyMzc(2/2)NG報告

    これで帆高と陽菜の二人は相性悪いから付き合ってもうまくいかないって言った製作関係者がいるってマジ!?

  • 356名無し2021/01/03(Sun) 23:30:14ID:A3MjIzMTU(8/12)NG報告

    >>303
    多くの読者に消えない傷と確かな思い出を遺した名作ラノベ

  • 357名無し2021/01/03(Sun) 23:30:33ID:c3MjQ3NDQ(2/15)NG報告

    須賀さんあそこで触るな!してなかったら一生燻ったままだったのかな

  • 358名無し2021/01/03(Sun) 23:30:49ID:kwNDYzODQ(6/14)NG報告

    スレたおっさんがかつて失った愛を思い出してツツーって涙を流すのがもうね

  • 359名無し2021/01/03(Sun) 23:30:55ID:E3MjQ5NzQ(4/7)NG報告

    >>346
    Qの世界は旧(テレビシリーズ)の世界説があるから...あいつら破の人物じゃない可能性あるから...

  • 360名無し2021/01/03(Sun) 23:30:56ID:AyMjQwMDg(27/40)NG報告

    >>303
    最近までアニメやってた無能なナナのるーすぼーい氏がシナリオライターのG線上の魔王

    最後あたりもかなり泣いたけど多分1番泣いたのは妹ルート終盤
    涙が溢れて止まらなかった

  • 361名無し2021/01/03(Sun) 23:31:00ID:c3MjQ3NDQ(3/15)NG報告

    >>355
    大丈夫聞かせろ!

  • 362名無し2021/01/03(Sun) 23:31:08ID:gwNDExNjg(1/1)NG報告

    >>350
    あれ明らかに作りかけのオリジナル作品を流用してるよな

  • 363名無し2021/01/03(Sun) 23:31:25ID:A3MTQ1NzA(29/39)NG報告

    >>340
    プラモの技術を数年分発達させた商品
    やはり日本人はHENTAI

  • 364名無し2021/01/03(Sun) 23:31:31ID:c3MjQ3NDQ(4/15)NG報告

    >>358
    自分は助けられなかったからな

  • 365名無し2021/01/03(Sun) 23:31:45ID:g4ODMzMTg(8/13)NG報告

    >>352
    機密事項云々を抜きにしても、今外はどういう状況でどうしてああなってるのかは軽い説明するべきだよな...

  • 366名無し2021/01/03(Sun) 23:31:55ID:IzNzE0MzE(7/7)NG報告

    >>341
    個人的に君の名はより天気の子の方が好き
    君の名はは、なんというか大人に意味不明な事を理解してもらう為に行動する恋愛短って感じで気恥ずかしかった。
    天気の子は若き少年が突っ走る熱い感じが個人的に合ってた

  • 367名無し2021/01/03(Sun) 23:32:04ID:U3NDMwNDA(4/17)NG報告

    >>355
    監督は棒で叩かれた結果思い直したから…

  • 368名無し2021/01/03(Sun) 23:32:24ID:kyMTAxNTA(2/8)NG報告

    言うてもゲームで世界滅ぼした経験もあんまり無いんだよね割とどっちも救えちゃうもんだし

  • 369名無し2021/01/03(Sun) 23:32:33ID:c1MDQxNA=(1/2)NG報告

    >>322
    確かに東京の街並みやそれ以外の都市が沈没してるところは少し苦しいけど、帆高と陽奈以外人類が全滅とかじゃないからね
    最後の描写を見る限りだと人々の生活様式が丸々変わってしまっただけで、日常は謳歌されてるみたいだしその点は救いかな

  • 370名無し2021/01/03(Sun) 23:32:37ID:I2Mzk4MTI(7/7)NG報告

    いきなり勢いづいたけど
    みんな天気の子見てたのね

  • 371名無し2021/01/03(Sun) 23:32:59ID:Q2NzMxNDQ(3/3)NG報告

    >>348
    まぁあの寂れた鳥居見たらあの東京の人たちは信仰心の欠片も無さそうだしね…
    困った時だけ神頼みするとか都合よ過ぎるしな

    助けてガウェイン!

  • 372名無し2021/01/03(Sun) 23:33:04ID:AzOTQyMDQ(1/1)NG報告

    ぶっちゃけ陽菜の力で永遠に晴れ続けるとも限らないわけだし陽菜の犠牲も問題の先送りに過ぎない可能性もあったわけで遅かれ早かれ東京は沈んでたんじゃねえかなと思わんでもない
    人柱や生贄ってのは古来からそういう存在なわけだしね

  • 373名無し2021/01/03(Sun) 23:33:06ID:c3MjQ3NDQ(5/15)NG報告

    映画館出たとき空見上げた思い出が蘇りました

  • 374名無し2021/01/03(Sun) 23:33:10ID:g3OTcxNDI(1/1)NG報告

    お前、本当にたづにゃんか?

  • 375名無し2021/01/03(Sun) 23:33:18ID:E3MjQ5NzQ(5/7)NG報告

    >>362
    作りかけのオリジナル流用して
    バトライドシリーズのキャラを流用して
    ドライブだけ新規で作り費用安くして
    課金要素でガッポガッポ作戦よ




    なおみんなじゃあ俺バトライド買うわ!になった模様

  • 376名無し2021/01/03(Sun) 23:33:25ID:U4NjcwNzc(1/5)NG報告

    対魔忍のメスガキは分からせられないのが殆ど。

    外見は子供だけど、上級対魔忍とガチでやりあえるからね。仕方ないね。

    チクショーーー!!

  • 377名無し2021/01/03(Sun) 23:33:30ID:QwOTIwNzg(1/2)NG報告

    >>322
    それ天気の子が話題になるとよく聞くけどソースどこ?

  • 378名無し2021/01/03(Sun) 23:33:35ID:A3MjIzMTU(9/12)NG報告

    >>351
    ほんの百数十年前とはいえ、黒船対策用に作った海上砲台が今や観光名所と同時に日本芸能界の一角になってるのもすげえよ

    江川英龍も想像だにしなかっただろうな

  • 379名無し2021/01/03(Sun) 23:34:09ID:M3OTY0OQ=(7/22)NG報告

    >>354
    最期の最期でお前だけ良い思いするの全然納得いかないんだけど?

  • 380名無し2021/01/03(Sun) 23:34:12ID:E2MjkxNjQ(4/9)NG報告

    >>368
    そのシリーズはデュエルさえできれば世界滅亡ルートに進むのも別に気にしない主人公なんですがそれは

  • 381名無し2021/01/03(Sun) 23:34:14ID:cxMTMxNjI(4/11)NG報告

    >>365
    シンジくんなら、世界はこうなっていて、君がエヴァに乗ると今度こそ本当に世界滅びかねないから
    乗らないでねといえば乗らないからね

  • 382名無し2021/01/03(Sun) 23:34:14ID:A3MTQ1NzA(30/39)NG報告

    >>351
    家康「費用は諸大名に出させよう」
    秀忠「戦をせず諸大名を弱らせるには最適かと」

  • 383名無し2021/01/03(Sun) 23:34:20ID:c3MjQ3NDQ(6/15)NG報告

    >>372
    そもそも陽菜さんが初めての人柱じゃないんだろうし…

  • 384名無し2021/01/03(Sun) 23:34:22ID:M5OTY3NDA(1/6)NG報告

    >>338
    ムスビパワーで指輪落っことしたとか去年言われててダメだった

  • 385名無し2021/01/03(Sun) 23:35:06ID:I0ODMyMTI(2/14)NG報告

    >>350
    そんなSCPのブライト博士がギャグ時空とかおかしなミームに侵食された世界線だとまともになるみたいな…
    まぁあの人は死ななくなったショックとストレスをおふざけして解消してるクチだから本来はかなりまともな方なんだけど

  • 386名無し2021/01/03(Sun) 23:35:07ID:AwMjU0Njg(1/1)NG報告

    正直一人を犠牲にして生き延びるくらいなら往生際よく全滅した方がいい気はする

  • 387名無し2021/01/03(Sun) 23:35:23ID:c3MjQ3NDQ(7/15)NG報告

    >>384
    龍神がこれいらねって返した説が一番ひどいと思いました

  • 388名無し2021/01/03(Sun) 23:35:32ID:M0MjQ3NDI(1/12)NG報告

    >>351
    東照大権現マジ権現

  • 389名無し2021/01/03(Sun) 23:36:01ID:AyMjQwMDg(28/40)NG報告

    その新海誠監督がOPムービー作ったefは良いぞお
    エロゲでは珍しい複数カップル制で最後までやったら良質な映画を見たような気分になれるぞ
    YouTubehttps://youtu.be/CvNlpnM79n4
    YouTubehttps://youtu.be/Wm8ec5U2bvU

  • 390名無し2021/01/03(Sun) 23:36:19ID:A3MjIzMTU(10/12)NG報告

    >>348
    天気の子に限らず、この手の話は創作でよく見かけるよね

    人々が信仰や迷信に対する関心・畏怖を失った結果、過去に封印されてた災いが再開発とかの影響で甦っちゃうやつ

  • 391名無し2021/01/03(Sun) 23:36:43ID:I0ODMyMTI(3/14)NG報告

    >>371
    中高生というのをさっぴいてもお盆や彼岸の大雑把な意味も知らなかったぽいしね主役2人

  • 392名無し2021/01/03(Sun) 23:36:52ID:kwNDYzODQ(7/14)NG報告

    >>377
    小説版で確か、帆高の故郷の島で、アレ以来雨が年中じゃぶじゃぶ降り続けてることが書かれてた気がす

  • 393名無し2021/01/03(Sun) 23:37:06ID:U5NDM3NzU(11/16)NG報告

    >>346
    モブである俺やその他がTwitterやらSNSでボロ○ソに書き下してもあの暴走トレイン帆高にはノーダメなんだろうなっていう降りきれた強さを感じる

  • 394名無し2021/01/03(Sun) 23:37:23ID:A3MTQ1NzA(31/39)NG報告

    >>303
    熱いしカッコいいし泣ける
    セカイ系というかクトゥルフ神話に足突っ込んでるけど

  • 395名無し2021/01/03(Sun) 23:37:35ID:kyMTAxNTA(3/8)NG報告

    >>380
    あんまりと言ったからには多少の例外の一例を挙げる必要があったかなって
    それにほら、デュエル出来たしいいじゃん!コストだよコスト

  • 396名無し2021/01/03(Sun) 23:37:36ID:cyODQ5ODA(2/2)NG報告

    >>360
    G線は高度な心理戦がウリみたいに言われることも多いけど、
    個人的にはそこより、全ルート終えての連続面会シーンが最高に泣けると主張したい
    あれほどエロゲの個別ルートを上手く使った作品も珍しい

  • 397名無し2021/01/03(Sun) 23:37:44ID:gwNDg3MjQ(8/16)NG報告

    >>368
    じゃあ世界滅ぼそうぜ! ついでに仲間だった奴も、敵だった奴もついでに滅ぼそう!

  • 398名無し2021/01/03(Sun) 23:37:48ID:UzNTY4NDE(1/5)NG報告

    >>376
    RPG恒常最強の子じゃないか

  • 399名無し2021/01/03(Sun) 23:37:51ID:M3OTY0OQ=(8/22)NG報告

    >>390
    夜の怖さ覚えていますか?

  • 400名無し2021/01/03(Sun) 23:37:53ID:czMjU4MzY(2/2)NG報告

    >>334
    方向性に違いはあれど騎士くんに対して独占欲持ってない子の方が少ないからセーフ(セーフではない)

  • 401名無し2021/01/03(Sun) 23:38:33ID:c3MDk1ODE(1/1)NG報告

    >>376
    人間界最強とされるアサギの魔力が魔界だと低級魔族の下女にすら及ばないから種族差ってでかいよね
    それを技量でごまかしてるのが対魔忍なんだけども

  • 402名無し2021/01/03(Sun) 23:38:46ID:QwOTIwNzg(2/2)NG報告

    >>392
    了解
    小説版は読んでないから一度読んでみるわ

  • 403名無し2021/01/03(Sun) 23:39:25ID:c3MjQ3NDQ(8/15)NG報告

    >>393
    誰かに理解して欲しくてやってるわけじゃなくてたとえ東京が全滅してでも陽菜さん助けたいだけだからな…

  • 404名無し2021/01/03(Sun) 23:39:47ID:c5NjQ0NjM(5/5)NG報告

    >>348
    小さい島国の一般女子生贄にしなかったらしっちゃかめっちゃかになるってなんだよ世界の強度血界戦線とか正田崇シリーズか何かか?と神に対して白けたこと思わなくもない

  • 405名無し2021/01/03(Sun) 23:39:56ID:c1NDAxMjI(2/7)NG報告

    >>354
    その人、女も守りきれずに死亡して、結果的に世界滅亡(全世界を魔族に支配された)させちゃったので……

  • 406名無し2021/01/03(Sun) 23:40:16ID:M0MjQ3NDI(2/12)NG報告

    事情を知ってて、自分だったら喜んで身を捧げる気があるのに何も力を持ってないって人が天気の子世界にいたらかなり辛そうや

  • 407名無し2021/01/03(Sun) 23:41:32ID:A3MTQ1NzA(32/39)NG報告

    >>376
    こっちの小動物で我慢しなさい

  • 408名無し2021/01/03(Sun) 23:41:45ID:U3NzEzNjg(1/4)NG報告

    天気の子途中から見たけど引き込まれてしまった
    今度借りてちゃんと見るわ

    あの世界、人類どうなっちゃうんだろう 作物とか地盤とかヤバそう

  • 409名無し2021/01/03(Sun) 23:42:18ID:kwNDYzODQ(8/14)NG報告

    個人的に天気の子の一番素晴らしいと思うのは

    序盤であれほど美しく爽快感を与える「晴れ空」が

    ヒナさんが贄として捧げられた以降は、乾いて不気味でおぞましく感じるようになるとこ

  • 410名無し2021/01/03(Sun) 23:43:15ID:MzMjU0OTQ(5/6)NG報告

    >>397
    早々見つかってた弱み♪ 飄々と責めるエネミー♪という畜生の極みな歌詞

  • 411名無し2021/01/03(Sun) 23:44:38ID:UwMzIwMDE(3/8)NG報告

    >>386
    おとなしく突っ立ってたら犠牲に行ける奴は行っちまうぞ

  • 412名無し2021/01/03(Sun) 23:45:49ID:g1MjI0NjY(4/5)NG報告

    助けても助けなくても未来が暗いような気が

  • 413名無し2021/01/03(Sun) 23:46:47ID:A3MjIzMTU(11/12)NG報告

    >>382
    薩摩藩「ガッデム徳川」

    江戸時代に行われた宝暦治水工事
    荒れ狂う木曽三大河川(木曽・長良・揖斐)を改善するべく薩摩藩に命じて行わせたこの工事は、多くの自害・病死者を出し、最終的には全ての責任を取る形で総指揮を執っていた薩摩藩家老さえも自刃する凄絶なものとなった

    画像はその一切に加え徳川幕府と薩摩藩の因縁を分かりやすくまとめた作品

  • 414名無し2021/01/03(Sun) 23:46:48ID:c1MDg1NzY(1/2)NG報告

    『ほっとくと水没する世界と一人の女の子、どっちが重要か分かりますね?』
    『当然女の子のほうに決まってんだろバーーーーカ!!』

    って中指立てていくスタイル、それが天気の子
    まあ実際問題、世界の人にとっちゃ女の子ひとりが生け贄役放棄したところで「このまま沈むかもなぁ」ってのが予測通り行われるだけだしな

  • 415名無し2021/01/03(Sun) 23:46:51ID:U2ODk4MjA(1/1)NG報告

    対魔忍世界は上には上がいすぎてわからせるために必要となる下限が石川漫画ばりに高い
    不死身の吸血鬼なだけとか魔界では鼻で笑われるレベルの扱いだし
    それに加えて重力操作と世界線破壊ができる固有能力があってもちょっとイキってるおっさんとかどうしろと

  • 416名無し2021/01/03(Sun) 23:47:01ID:k4MjI1NDE(1/1)NG報告

    >>397
    覗き魔や没落お嬢様、家族を殺されて声を失った女の子たちにも救いを与えた優しいやつの可能性もあるだろ!

    ウィキッドはどうしようもないにしても梔子は現実に戻った後ほっぽりだしたらかなり無責任な気はするけど

  • 417名無し2021/01/03(Sun) 23:47:11ID:c3MjQ3NDQ(9/15)NG報告

    須賀さん家の冷蔵庫のメモってもしかして奥さんが亡くなってから片付けられてない…?

  • 418名無し2021/01/03(Sun) 23:47:53ID:M0MjQ3NDI(3/12)NG報告

    セカイ系だと世界と恋人の二択より、恋人を助けることがそのまま世界を救うことである、って方が好き
    これとか

  • 419名無し2021/01/03(Sun) 23:48:12ID:I0ODMyMTI(4/14)NG報告

    >>412
    もう出てると思うが型月的引用で答えると人柱の女の子1人で世界滅亡の有無が決まるなら潔く滅べというところでしょうな

  • 420名無し2021/01/03(Sun) 23:48:30ID:AyMjQwMDg(29/40)NG報告

    >>303
    そして明日の世界よりー
    ある孤島で仲間達と楽しい日々を送っていたら“3ヵ月後小惑星が衝突し世界は終焉する”ことを知らされそこから終焉までの物語

    ラストのグランドEDでの演出·CG·歌に涙腺崩壊させられる
    あとエロゲであまり重要視されない父親や知り合いの爺ちゃんが物凄く良いキャラして名言連発して作品の良さに一役も二役も買ってる

    この話題約10年分のエロゲの思い出が溢れてきて楽しいわ

  • 421名無し2021/01/03(Sun) 23:48:33ID:M4MjUyMDc(5/11)NG報告

    今アニマックスのダイ大映画3作品一挙放送終わった。
    一作目:初めの話をオリジナル展開にするのは斬新だった。
    二作目:アバン先生の偽物という敵が中々外道味あって良かった。
    三作目:新生6大将軍という設定は良かった。しかし尺が圧倒的に足りない・・・雑に処理しすぎだろ・・・

  • 422名無し2021/01/03(Sun) 23:48:36ID:U3NzEzNjg(2/4)NG報告

    セカイ系読みたくなってきたなぁ
    なんか良さげなゲームか小説探すかな

  • 423名無し2021/01/03(Sun) 23:49:03ID:k4Njc4NTk(1/10)NG報告

    >>409
    PC版だと他ルートのクライマックスでも晴れるからますますそう思うんだよな…

  • 424名無し2021/01/03(Sun) 23:49:14ID:E2OTE4ODk(3/7)NG報告
  • 425名無し2021/01/03(Sun) 23:49:46ID:AzNjM3MzU(1/1)NG報告

    養う気満々な娘いいですよね

  • 426名無し2021/01/03(Sun) 23:50:11ID:UzNTY4NDE(2/5)NG報告

    >>415
    作中にその化け物連中はそうそう出てこないから…
    出てきても神様レベルだから…

  • 427名無し2021/01/03(Sun) 23:50:34ID:kwNDYzODQ(9/14)NG報告

    >>414
    誰もが一度は、セカイを焼き尽くしたくなることがあるんだよな。

    その押し込めた気持ちを最大限に焚きつける魅力が、天気の子にはある

  • 428名無し2021/01/03(Sun) 23:50:39ID:U5NDM3NzU(12/16)NG報告

    >>408
    なるようになるさ

    君の名は。は人間の清い所を焦点にして天気の子は汚い所に注視してるって対比をよく目にするけど(ソレは事実その通りだと思う)天気の子の住民はしたたかとか逞しい精神性が強いと思う
    悪びれたり腐ったりするけど生きることは諦めない踏まれても立ち上がる不屈の精神、無限ガッツを標準装備してる

  • 429名無し2021/01/03(Sun) 23:50:52ID:UzNDQ5MTE(2/2)NG報告

    いや別に潔く滅べとかそういう話ではなくない…?

  • 430名無し2021/01/03(Sun) 23:51:27ID:kzNTAxOTA(1/1)NG報告

    >>419
    しかし、それも型月的引用から頓狂だと反論が飛んでこない?(始皇帝並感)

  • 431名無し2021/01/03(Sun) 23:52:20ID:kyMTAxNTA(4/8)NG報告

    >>418
    rewriteも最終的にはそんな感じか

    とか甘い事思ってました!

  • 432名無し2021/01/03(Sun) 23:52:31ID:c1NTcwNDQ(2/4)NG報告

    ぶっちゃけ、自分の好きな娘と都会の晴れ、どっちを選ぶんだ!
    と問われたら普通に好きな娘選ぶよな。人が何人も即死亡するわけでもあるまいし。

  • 433名無し2021/01/03(Sun) 23:52:53ID:c1NDAxMjI(3/7)NG報告

    >>351
    というか弥生時代くらいにはすでに、タタラ製鉄で人力で山一つを削って平地にしてた(もののけ姫のタタラバのあれ)ので、案外やればいろいろできるっぽい

    ※たたら製鉄
    ・山の木を全部切ります
    ・山の土を端っこからゴリゴリ削ります
    ・土は近くの川で洗って、砂鉄を取ります(この過程で下流の川は全部濁り岩もゴロゴロ流れてくるので、農民の皆さんは大変にお怒りです)
    ・一部の土で炉を作り、切った木を全部炭にします
    ・作った炭で、カリカリに乾いた高炉を作って、砂鉄を製鉄します
    ・山一つをまるっと無くして、数トンの製鉄が得られます(当然、禿山が出来たり治水がめちゃくちゃになるので、下流の皆さんはry)

  • 434名無し2021/01/03(Sun) 23:52:53ID:g4ODMzMTg(9/13)NG報告

    >>419
    いや、毎回思うけどそのセリフを言ったときと今回の天気の子のケースって大分状況が違うからね?

  • 435名無し2021/01/03(Sun) 23:52:59ID:IzODI1MDU(5/8)NG報告

    >>404
    生贄=乾電池位の感覚なんじゃね?

    スポーンを読みながらボブ訝
    (天界、地獄が死者を資源としか考えてない)

  • 436名無し2021/01/03(Sun) 23:53:18ID:kwNDYzODQ(10/14)NG報告

    >>423
    この天気はきっとヒナさんが頑張ってくれてるからなんだってノーテンキに話す、他ルート鬼畜すぎない?新海すぎる

  • 437名無し2021/01/03(Sun) 23:53:23ID:I0ODMyMTI(5/14)NG報告

    特撮の範疇になるが世界滅ぼすけど家族は助けてあげるよ?と持ちかけられて世界中の人が家族だ!と言い張って世界を救った劇場版オーズでの映司の欲張り好き

  • 438名無し2021/01/03(Sun) 23:53:44ID:Y4MzMyODc(1/2)NG報告

    天気の子のオカルト要素を意外に重視する人多いのね。
    大人達は天候操作パワーをほぼ重視していない視点だったし、
    それに近い心境で見ていたから
    その辺りのズレを楽しむもんだと思っていたわ。

  • 439名無し2021/01/03(Sun) 23:53:45ID:M0MjQ3NDI(4/12)NG報告

    >>437
    大好き

  • 440名無し2021/01/03(Sun) 23:53:59ID:c3MjQ3NDQ(10/15)NG報告

    >>412
    助けずに未来が暗くなるのは事情を知ってるごく一部だけで他の人はまた日常に戻っていくし…
    まあ天気なんて狂ったままでいいんですけどね龍神さん

  • 441名無し2021/01/03(Sun) 23:54:08ID:c1MDg1NzY(2/2)NG報告

    とりあえず『君の名は。』で「あんなに都合よく助かるとかなくない?」って批判のアンサーに『天気の子』を持ってくるのロックだよ
    都合よく助からねーなら犠牲出してでも助けてやるわって話だぞ

    しかしバス江のこれは………。

  • 442名無し2021/01/03(Sun) 23:54:59ID:M4MDEzNTM(3/6)NG報告

    >>399
    引き込み系ク.ソ神山の神(トンネルの向こう)

    エクストリーム無差別縁結び自殺兼ポーズダイレクトアタック山の神(縁結び)

    縁切り暴走島津系神コトワリ様

    女児誘拐常習犯ヨマワリさん

    ロクな神(一部神?なやついるけど)いねぇ!

  • 443名無し2021/01/03(Sun) 23:55:36ID:A3MjIzMTU(12/12)NG報告

    >>408
    >>428
    別作品になるけど、世界が大幅に水没したってたくましくやってる世界もあるっちゃあるしな

    「あいつが犠牲になれば、全て解決するんだ」と言われて「ふざけんな!」って返せるのと「あいつが犠牲にならなかった…。もう世界はおしまいだ絶望だぁ」って感じに全てを投げ捨てられる人間ばかりじゃないのは案外本質的に似てるのかもしれない

  • 444名無し2021/01/03(Sun) 23:55:38ID:c3MjQ3NDQ(11/15)NG報告

    >>441
    囲んで棒で殴られる前のシンカイだから…

  • 445名無し2021/01/03(Sun) 23:55:47ID:EyNzA0MjU(1/2)NG報告

    >>441
    うーん、これは全員性欲異常者

  • 446名無し2021/01/03(Sun) 23:56:46ID:kwNDYzODQ(11/14)NG報告

    >>441
    年下の姉(風呂落ち未遂)とかTSパイ揉みとか地上波で、流すNTRスキーやし多少はね?

  • 447名無し2021/01/03(Sun) 23:56:54ID:I0ODMyMTI(6/14)NG報告

    >>442
    神なんてそんなんじゃろ?(ギリシャ勢並感)
    コトワリ様に関しては人間の願いが負のオーラに満ちてたからアレだけど

  • 448名無し2021/01/03(Sun) 23:57:19ID:M0MjQ3NDI(5/12)NG報告

    逆に大義には殉じるけど女一人をし なすんじゃなくて僕も一緒に……とか2人なら怖くない……みたいな一種の心中エンドみたいな話は無いのかな

  • 449名無し2021/01/03(Sun) 23:57:22ID:EyMTkyMTA(2/4)NG報告

    仕事で見れなかったけど、他の所謂セカイ系より優しいと言うか緩いね、いい意味で
    即死じゃないならなんとかなるでしょう、と

  • 450名無し2021/01/03(Sun) 23:57:39ID:gzMzU2Njc(1/1)NG報告

    あああ!正月特別番組見てたら!観ようと思っていた作品観れずに正月が終わっている!

  • 451名無し2021/01/03(Sun) 23:58:02ID:U3NDMwNDA(5/17)NG報告
  • 452名無し2021/01/03(Sun) 23:58:25ID:A3MTQ1NzA(33/39)NG報告

    >>413
    せっかく龍馬・西郷&大久保・桂&高杉が活躍し始めたのに休載が辛い・・・

  • 453名無し2021/01/03(Sun) 23:58:37ID:g1MjI0NjY(5/5)NG報告

    >>441
    まひろちゃんがさっき失恋フェチって言ってたな

  • 454名無し2021/01/03(Sun) 23:58:48ID:Q1NzQyNDc(2/4)NG報告

    >>390
    ウルトラシリーズでもよくある光景
    タロウ「いざという時に現地のオジゾウ様が助けてくれる事もあるんだ。」
    80「カンノン様も助けてくれるし、妖怪の中にも話のわかる奴もいる。相手のルールも尊重する事が大事だ。」
    リブット「え?それは科学的にどういう原理なんですか?」

  • 455名無し2021/01/03(Sun) 23:58:52ID:g2NTc4NzE(1/7)NG報告

    知らない大勢より近くにいる大好きな人の方が大事なんだ!
    を貫き通したところも大好きだし
    そのせいで世界が被ったことに対しても目を背けない、て選択したのも大好きなんだよ…天気の子
    やっぱりボーイ ミーツ ガールは最高

  • 456名無し2021/01/03(Sun) 23:58:56ID:AyMjQwMDg(30/40)NG報告

    >>423
    また存在しない記憶が…
    …!?くっ!!

    ……ごめんごめん自分もやったことあるわ変なこと言ってしまった

  • 457名無し2021/01/03(Sun) 23:59:15ID:U5NDM3NzU(13/16)NG報告

    いつだったか、Mステで愛にできることはまだあるかいを披露する時に新海監督が特別PVを作ってくれたんだけど
    歌詞の「なぜこの手をすり抜けるものばかり与えたか」の所で指輪を渡すシーンを挟んできてこんな気持ちになった

  • 458名無し2021/01/03(Sun) 23:59:21ID:MwMDE5NjE(1/1)NG報告

    >>437
    欲望の王すぎてこいつはこういう奴で解釈一致となったな
    建前として目の前の人をどうにかとか言ってるが本音はどこまでも届く手≒無限の力が欲しいと果てなき欲を抱いてるし

  • 459名無し2021/01/03(Sun) 23:59:24ID:gwNDg3MjQ(9/16)NG報告

    >>451
    首都がまた京都になるな!

  • 460名無し2021/01/03(Sun) 23:59:34ID:E2OTE4ODk(4/7)NG報告

    好きな子守るならこれくらい言えないと(なおその後)

  • 461名無し2021/01/03(Sun) 23:59:36ID:M3OTY0OQ=(9/22)NG報告

    >>442
    縁結び以外は全部人間が制御法失敗してるからだよ

    山の神→本当は対価を捧げなきゃいけないのに対価無しで身勝手な願いばかりを掛けたせいで反転し暴走
    コトワリ様→ちゃんと何を断ちたいか判ってないのに召喚するから暴走&神社にコトワリ様の力を逸らす仕掛け作ったのに荒れ放題で機能してない
    ヨマワリさん→生み出された後に完全放置
    縁結び→封じてたのに学者が興味本位で封を解く

  • 462名無し2021/01/03(Sun) 23:59:58ID:kwNDYzODQ(12/14)NG報告

    >>445
    巨乳好きのロリコンのBBAスキーという風評被害・・・とは言い切れないアニメ映画の巨匠

  • 463名無し2021/01/04(Mon) 00:00:03ID:Y5MzQ1Mjg(1/1)NG報告

    魔術師頃しKさん「天気が狂うくらい事に比べれば少女一人の命を犠牲にするのは仕方ない」

  • 464名無し2021/01/04(Mon) 00:00:22ID:c3NTE5Mjg(2/7)NG報告

    >>451
    さいたまが!さいたまが沈んでいる!!

  • 465名無し2021/01/04(Mon) 00:00:40ID:g3ODM3NTI(5/7)NG報告

    >>451
    ロストグラウンドやんけ

  • 466名無し2021/01/04(Mon) 00:00:55ID:MyNjY2MjQ(3/4)NG報告

    あそこで好きな女の子助けられなかったら一生後悔しながら生きることになるよな

  • 467名無し2021/01/04(Mon) 00:01:08ID:UxMjQxMzY(2/5)NG報告

    >>415
    二世村正がちょっとイキってる劔冑扱いされる並のインフレ(恐怖)。

  • 468名無し2021/01/04(Mon) 00:01:20ID:QwNTEzOTI(12/15)NG報告

    >>463
    触るな!されますよKさん

  • 469名無し2021/01/04(Mon) 00:01:30ID:EzOTQyMjQ(10/13)NG報告

    >>451
    ディズニーランドがもろともディズニーシーになってしまう?!

  • 470名無し2021/01/04(Mon) 00:01:32ID:E1NTk1Mg=(2/2)NG報告

    >>414
    いきなり明日世界が滅びますとか言われたら焦るけど、まだ猶予があるみたいだしな
    良くも悪くも人間って必ずその環境に『慣れ』てしまうものだし、圧倒的な絶望に対しては膝を折ることもあるから「なる様に成れ」とか思っててもおかしくないかもね

  • 471名無し2021/01/04(Mon) 00:01:46ID:AxMTA4MTY(7/14)NG報告

    >>423
    >>436
    >>456
    もうその強めの幻覚、二次創作で形にしてくれよ!全ルート!

  • 472名無し2021/01/04(Mon) 00:01:57ID:QzNTc3OTI(3/4)NG報告

    天気の子って映画館で初めて観た時は銃だの公妨だのやたら物騒で主人公に感情移入できなかったけど、
    今回2回目で「まぁ高校生のガキンチョなんてこんなもんだよな。」って目線で観たら、結構良い主人公だと思ったわ。

  • 473名無し2021/01/04(Mon) 00:02:07ID:g2OTU0MjQ(1/2)NG報告

    >>442
    なんでや!ムカデ様は慈悲深いぐう聖だったやんけ!(なお、あの神社のその後

  • 474名無し2021/01/04(Mon) 00:02:19ID:U5NzE1NDQ(4/5)NG報告

    >>374
    同じ初陣を迎えたビギナーでも一方は向こう見ずで先輩に食い付いた結果であり、もう片方は逃げ道を塞いでの強要というこの落差。
    ところで二水ちゃん、初戦は見学以降も後詰めでしたけど単独スコアは如何程で…。(最終回の泣きべそホームラン可愛かったです)

  • 475名無し2021/01/04(Mon) 00:02:39ID:g0MTg3MTI(2/10)NG報告

    >>466
    そんな感じの怪文書コピペも見たな

  • 476名無し2021/01/04(Mon) 00:03:01ID:kwMzQzMg=(10/22)NG報告

    >>459
    あんなク/ソ立地に首都とか二度とないわ
    まだ大阪の方にチャンスある(実際、維新の時は候補の一つだった)

  • 477名無し2021/01/04(Mon) 00:03:11ID:c3NTE5Mjg(3/7)NG報告

    地味にこのルートだと帆高は陽奈ちゃん助けられなかったことになって辛い

    瀧くんと三葉は東京沈むルートでも結婚するみたいだから2人の運命力強い

  • 478名無し2021/01/04(Mon) 00:03:16ID:MxMjA2OTY(3/4)NG報告

    >>427
    アストラギウス銀河の賢者
    「後継者(傀儡予定)を作りやすくする為にじっくりゆっくり焼き続けます。」

  • 479名無し2021/01/04(Mon) 00:03:51ID:YxODg0MTY(1/1)NG報告

    やはり寄生虫いらないよな

  • 480名無し2021/01/04(Mon) 00:04:03ID:U3NzQxNDQ(31/40)NG報告

    >>453
    新海監督のこと知ってる人の方が君の名はのラスト凄いドキドキして見てたと思う
    このまますれ違って終わるんじゃないかって

  • 481名無し2021/01/04(Mon) 00:04:07ID:Q5NTA5MTI(13/14)NG報告

    >>463
    須賀さんと帆高の対峙みたときに
    エミヤ/士郎のUBW問答を思い出した

    あの馬鹿は荒野を目指す(元ネタとしても)

  • 482名無し2021/01/04(Mon) 00:04:07ID:QwNTEzOTI(13/15)NG報告

    >>466
    須賀さん二世みたいになるだろう

  • 483名無し2021/01/04(Mon) 00:04:22ID:k3NDM0MTY(2/2)NG報告

    東京水没後に帆高君が線路の上を走るシーンなんて、
    雨上がりの都心、コンクリート上の水たまり、線路とか
    新海誠が描きたい事炸裂してんなぁ位の感想しか浮かばなかった。

  • 484名無し2021/01/04(Mon) 00:05:17ID:AyMTU4NTY(6/12)NG報告

    >>466
    じゃけん2人で人柱になって神様の元で永遠に結ばれましょうねー(グルグル目)

  • 485名無し2021/01/04(Mon) 00:05:33ID:AxMTA4MTY(8/14)NG報告

    >>478
    結果『ウルトラ上手に焼けましたー!』されたのおぬしじゃろ

  • 486名無し2021/01/04(Mon) 00:05:39ID:c3NTE5Mjg(4/7)NG報告

    >>472
    最初から須賀さん目線で観てると色々ピシピシハマって
    最後は「走れ!帆高!」になった 
    2回目以降は細かいネタ探しに奔走してた

    cmのこれとか三葉に嫉妬してるとか聞いて面白かったし

  • 487名無し2021/01/04(Mon) 00:05:41ID:I3NzQ1MTI(1/10)NG報告

    もうハオおじさんに人類滅ぼしてもらってそれぞれのコミューンで幸せになればいいんじゃないかな?

  • 488名無し2021/01/04(Mon) 00:06:38ID:UxNTk5NzY(1/1)NG報告

    >>442
    色々物騒すぎるけど、もういやだ!の声に応えてやってくるコトワリ様すき

  • 489名無し2021/01/04(Mon) 00:06:51ID:U0MTUwMDg(2/6)NG報告

    >>477
    2人は赤い糸で紡がれた縄があるからね。仕方ないね。

    誰か、大学生穂高に家庭教師されてその顔に見惚れて聞いてない二人のイチャイチャを書いて

  • 490名無し2021/01/04(Mon) 00:06:56ID:Q1NjY3NDQ(8/15)NG報告

    >>476
    宮城に移転しよう(マブラヴ並感)

  • 491名無し2021/01/04(Mon) 00:07:01ID:MxNzUyODA(5/6)NG報告

    >>451
    アクア団は喜びそう。

  • 492名無し2021/01/04(Mon) 00:08:41ID:cxNDQ0NDA(1/1)NG報告

    >>488
    元々悪縁を斬る善寄りの神様だしね
    人々の悪意やら信仰されなくなったわであぁなったけど
    ハサミ渡したりとか礼は尽くしたし

  • 493名無し2021/01/04(Mon) 00:08:54ID:c3NTE5Mjg(5/7)NG報告

    >>484
    もー神様はすぐそういうことやり出すー


    小説版だと陽奈ちゃん目線の一節で透明な魚達は龍神が陽奈ちゃんを取り込もうとするのを防いでいたぽくて最後の場面も陽奈ちゃんを呼ぼうとする龍神なら守ってくれていた感覚がある、て書いてたり

  • 494名無し2021/01/04(Mon) 00:09:00ID:kyODg3NTI(1/6)NG報告

    お正月戸愚呂
    この人結構パフォーマンス好きだから妙にしっくりくるのがなんとも

  • 495名無し2021/01/04(Mon) 00:09:06ID:MwNDYxMTI(2/3)NG報告

    それにしても佐倉香菜、花澤綾音なんてキャラ出すのは良い趣味してるよホント

  • 496名無し2021/01/04(Mon) 00:10:44ID:Y0OTQyMDA(14/16)NG報告

    >>470
    土地や家が水没した人も大勢いるだろうが行儀よくそれらと心中する義理は無いもんな
    一緒に沈んで自分が末代になるよりも無様でも逃げ延びて子を作る方が自分のためにもご先祖様のためにもならーな

  • 497名無し2021/01/04(Mon) 00:10:51ID:I3NzQ1MTI(2/10)NG報告

    >>484
    いっそ2人のせいで住む場所を無くして復讐を誓う少年が主人公の第二部を作ろうぜ?

  • 498名無し2021/01/04(Mon) 00:11:37ID:Q5NTA5MTI(14/14)NG報告

    >>495
    パイセンのイケメンぷり最高よね

  • 499名無し2021/01/04(Mon) 00:11:42ID:QzNTc3OTI(4/4)NG報告

    天気の子で強いて不満を言うなら、少し理不尽だがラストでタイトル出てくる所のカタルシスが物足りなかったな。
    主に似たような形の君の名は。ラストのカタルシスが凄まじ過ぎた事が原因だけど。

  • 500名無し2021/01/04(Mon) 00:11:56ID:E3MzMwNDA(1/10)NG報告

    >>486
    帆高と須賀さんの両方の気持ちが分かるからすげぇ没入して観たんだよな天気の子。
    個人的には君の名はもいいけどこっちがより刺さった。

  • 501名無し2021/01/04(Mon) 00:12:15ID:UzMjA1NjA(1/5)NG報告

    >>404
    違うぞ。正田卿世界の命運はCVルネッサンス山田がイ○ポか否かで決まるから天気の子の方が遥かに高尚だぞ

  • 502名無し2021/01/04(Mon) 00:12:15ID:ExMzgwMzI(6/7)NG報告

    >>468
    >>463

    本人たち置いてけぼりで
    おっさんたち殴り合ってそう

  • 503名無し2021/01/04(Mon) 00:12:31ID:U0MTUwMDg(3/6)NG報告

    >>488
    信仰がないけど、それでも最悪の一歩手前で助けてくれるあたり、善よりの神様よ。しかし、右目に右手失ったら次は右足か?

  • 504名無し2021/01/04(Mon) 00:12:39ID:E3ODU5NTI(5/9)NG報告

    >>479
    働いてる方のゆでからすれば作画がめんどいねんという身も蓋もないのがあるしな

  • 505名無し2021/01/04(Mon) 00:13:46ID:c3NTE5Mjg(6/7)NG報告

    >>495
    声優2人に提案したら
    花澤さん「いいですよ(あっさり)」
    佐倉さん「良いんですか!つまり私と花澤さんが合法的に家族になれた!ということですよね⁈やったー!画面にでかく映りますよね⁉︎やったー!」
    新海さん「…ネタじゃなかったんですね(花澤さん大好きなこと)」
    花澤さん「あの子、コレに関してはマジみたいなんですよーあははは」

    ※監督が展示会で話してました

  • 506名無し2021/01/04(Mon) 00:14:11ID:AwNTQyNTY(1/4)NG報告

    世界かヒロインか!
    世界(と無理心中したいヒロインに協力する)かヒロイン(を止める)か!
    さぁ主人公はどーする!

  • 507名無し2021/01/04(Mon) 00:14:41ID:U0MTUwMDg(4/6)NG報告

    >>502
    愛した人を守れなかったおっさんたちの戦いも胸熱だが、結果は見えてるなぁ………

  • 508名無し2021/01/04(Mon) 00:14:42ID:EzMDQ3MDQ(1/1)NG報告

    >>503
    護衛の神かな?

  • 509名無し2021/01/04(Mon) 00:14:46ID:Q1NjY3NDQ(9/15)NG報告

    >>303
    >>394
    ニトロゲーの少年漫画文脈のエロゲーを泣きゲーに加えていいなら、刀剣乱舞のメインライターの1人のニトロデビュー作である塵骸魔京も
    こっちもクトゥルフ関係だなそういえば

    友人がカッコ良いし、神父が胡散臭いぞ
    個人的にエロゲーデビュー作で思い入れが深い

  • 510名無し2021/01/04(Mon) 00:16:12ID:AwNDE5MjA(2/3)NG報告

    「自分たちが世界のかたちを変えちまった?んなわけねえだろ、バーカ。自惚れるのも大概にしろよ」
    このセリフすごく好き
    少年少女が世界に対して自分だけの特別な役割を担うセカイ系を全否定してるようで、その実こう言ってくれる大人が居るからこそ天気の子の思春期っぷりが際立つ

    帆高と陽菜が自分で責任を負い続けると決意するシーンも須賀さんのこの優しさがあってこそと思うと、天気の子は大人と少年の役割の使い方が上手い

  • 511名無し2021/01/04(Mon) 00:16:49ID:A5NDUyMDA(5/8)NG報告

    >>506
    そのぶっ壊してもらうはオーベルシュタイン的なアレなのか物理的に直球なのかどっちや

  • 512名無し2021/01/04(Mon) 00:17:10ID:E4MTgxMzY(1/15)NG報告

    >>479
    そんなもん無くてもあの悪魔のプリンス、アシュラマンの師匠、サムソン・ティーチャーだからな!!

  • 513名無し2021/01/04(Mon) 00:17:26ID:Q1ODQ3MTI(1/4)NG報告

    ボーイミーツガールのために必要ならセカイの方に折れてもらわないとな……

  • 514名無し2021/01/04(Mon) 00:17:46ID:AyMTU4NTY(7/12)NG報告

    >>511
    確か惑星さみだれは物理だったはず

  • 515名無し2021/01/04(Mon) 00:18:03ID:kyNTY1ODQ(7/10)NG報告

    治水事業というと「道頓堀」の「道頓」とは桃山時代の人物の名前だったりする。
    安井道頓は桃山時代の商人、土木屋であり、大坂城の築城に辣腕を振るい秀吉に名を覚えられ、その功績から城南の土地を与えられていた。
    1612年になり、領地周辺、22町に渡る水路工事に着手したものの、15年に大坂の陣が起きる。
    道頓は自らが作った大坂城を守るため大坂方に与するも討ち死にしてしまう。この年83歳である。
    その死後共に水路工事をしていた従弟や弟の手により運河は完成し、後に大坂城に入った松平忠明は道頓の忠義を敬い、「道頓堀」と名付けたという。

  • 516名無し2021/01/04(Mon) 00:18:44ID:c3NTE5Mjg(7/7)NG報告

    >>510
    帆高、多分ED後須賀さんとこでバイトしてそのまま就職しそうだなーてなった

  • 517名無し2021/01/04(Mon) 00:19:41ID:ExMzgwMzI(7/7)NG報告

    >>479
    サタンクロスって虫の名前だったのに
    サムソンに奪われてるの草

  • 518名無し2021/01/04(Mon) 00:19:49ID:QwNTA4ODg(3/5)NG報告

    >>479
    手生やせるならいらないよね

  • 519名無し2021/01/04(Mon) 00:21:16ID:kwMzQzMg=(11/22)NG報告

    >>492
    神様って善悪じゃないよ
    なんていうのかな、こう……自動的というか機械的?
    持ってる権能に応じた行動や反応をするだけで、そこに価値観的観念は入らない
    それを人間が利用するか、あるいは何もしないように停止させておくのが「祀る」っていう行為
    正しく扱えば益になるけど、間違えば禍になる

    なまじ、自然の擬人化とか善悪を超えた者とか価値観が違うみたいな表層的理解が広がり過ぎたせいで誤解されがちだけど

  • 521名無し2021/01/04(Mon) 00:21:30ID:E3MzMwNDA(2/10)NG報告

    >>513
    まあ、そもそも東京なんて今の時点で地方の色んなものを犠牲にして発展した場所だし多少はね?(暴論)

  • 522名無し2021/01/04(Mon) 00:21:45ID:E4MTgxMzY(3/15)NG報告

    >>518
    いや、アシュラマンの教職やってる頃からだったような…。

  • 523名無し2021/01/04(Mon) 00:22:05ID:k5MjMyODA(3/4)NG報告

    >>513
    そもそも何でボーイミーツガールに世界がかかってるのか
    ヒーロー物ならヒロインと世界両方とってこそだし

  • 524名無し2021/01/04(Mon) 00:22:05ID:I3NzQ1MTI(3/10)NG報告

    神様が瀧くんと帆高くんを殺.し合わせて勝った方のの彼女しか助からないっていうバトロワものなら妄想したことある

  • 525名無し2021/01/04(Mon) 00:22:15ID:kyNTY1ODQ(8/10)NG報告

    >>505
    佐倉さんはしゃいじゃって可愛いですねー(乾いた目)

  • 526名無し2021/01/04(Mon) 00:22:49ID:U0MTUwMDg(5/6)NG報告

    >>516
    須賀さんのところに就職はするより、天気についての研究をしていてほしい。

  • 527名無し2021/01/04(Mon) 00:23:17ID:A4NDg4NDA(6/8)NG報告

    >>515
    道頓
    「・・・戦神じゃないんで阪神優勝祈願に生贄(飛び込み)されても」

    サンダース
    「ウラミハラサデオクベキカ」

  • 528名無し2021/01/04(Mon) 00:23:20ID:AwNTQyNTY(2/4)NG報告

    >>511
    パンチ
    俺はポケモン剣盾のダイナックル見た時真っ先にコレ思い出した

  • 529名無し2021/01/04(Mon) 00:23:52ID:I3NzQ1MTI(4/10)NG報告

    >>519
    だって世界のシステムっていうか摂理だもんね
    でもそういう抗いようのない絶対的なものに憧れる

  • 530名無し2021/01/04(Mon) 00:23:59ID:YyOTM0MDA(6/21)NG報告

    >>523
    セカイ系の主人公はヒーローじゃないからね
    単なるガキンチョが一人の女の子のためなら世界を滅ぼせるくらいの覚悟を決めるからいいのだ

  • 531名無し2021/01/04(Mon) 00:24:07ID:QwNTEzOTI(14/15)NG報告

    >>516
    保護観察処分は結構重そうだからな…

  • 532名無し2021/01/04(Mon) 00:24:23ID:MxNzUyODA(6/6)NG報告

    >>521
    アトラス「だから東京は孕んでもいいし、世界樹に取り込まれて迷宮になってもいいよね!」

  • 533名無し2021/01/04(Mon) 00:24:42ID:U0MTUwMDg(6/6)NG報告

    >>524
    私はひなさんの特異性から保護しようと動く組織(正義の味方)が穂高に引っ掻き回されて、最後は手助けして全部ハッピーエンドにする妄想ならした

  • 534名無し2021/01/04(Mon) 00:25:12ID:Y0OTQyMDA(15/16)NG報告

    >>510
    帆高達が変えてしまったこと事態は事実なんだけどそれを真偽不明の立場から言い捨てることが出来るからどっちに転ぼうと結果は(±0で)変わらんという証明になってて好き

  • 535名無し2021/01/04(Mon) 00:25:26ID:I5NzEwODg(1/1)NG報告

    >>147
    この後のサスケの「やっちまったなぁ…」って表情好き。

  • 536名無し2021/01/04(Mon) 00:25:45ID:k1MDc1ODU(1/2)NG報告

    ナチュラルが神らしい風格見せる度にお前本当に何だったんだよとなる
    〇〇だから滅ぼす的なのも無く死ネ!なノリだったり今更超人強度を自慢してきたりと………

  • 537名無し2021/01/04(Mon) 00:26:06ID:AyMTU4NTY(8/12)NG報告

    >>521
    東京に限らず都市って『都市の空気は自由にする』やら地主が囲い込んだ土地に居られなくなるやらで地方民が(勝手に)押しかけてくるって印象のが強いんやけど(マジレス)

  • 538名無し2021/01/04(Mon) 00:26:10ID:QyOTM3Njg(4/8)NG報告

    激おこ中の神様には少年少女の愛情が効く
    八命陣もそう言ってる

  • 539名無し2021/01/04(Mon) 00:26:13ID:g3ODM3NTI(6/7)NG報告

    >>519
    デュエリストなら神はク.ソだってみんな分かってるゾ

  • 540名無し2021/01/04(Mon) 00:27:39ID:U1NjEzNg=(2/5)NG報告

    サタンクロスは寄生する事で歩けなくなって超人レスラーとして再起不能のサムソンティーチャーを戦えるようにしてたのにその寄生虫部分が消えても普通に戦えるようになったんだな

  • 541名無し2021/01/04(Mon) 00:28:00ID:AyMTU4NTY(9/12)NG報告

    >>538
    自己犠牲ではまだ軽い、自分より愛する人を想える人間だからこそ相手を想う気持ちそのものを捧げて喪うことが供物になるという……

  • 542名無し2021/01/04(Mon) 00:28:46ID:QyOTM3Njg(5/8)NG報告

    >>539
    賄賂渡すだけで通告も宣告も覆すく.ず野郎が遊戯王の神様ですからね
    なお供物(ライフコスト)はキッチリいただいていかれる模様

  • 543名無し2021/01/04(Mon) 00:28:57ID:I3MDUwODA(1/13)NG報告

    >>479
    というか「寄生虫いないとまともに身体動かせい人だからな…」でギリギリ許されていた寄生虫と組んでの二人選手だったのに実は一人でも全然平気なら安寧さんの言う通り「散々二体一してた卑怯者」になるよな

  • 544名無し2021/01/04(Mon) 00:29:24ID:E3ODU5NTI(6/9)NG報告

    >>536
    憤怒の神で超人に怒ってるかと思えば、え?こいつ超人ですらないの?(素)で技を緩めちゃったりと熱しやすく冷めやすい天然気質すぎる
    憤怒とは一体ウゴゴゴゴ

  • 545名無し2021/01/04(Mon) 00:30:12ID:kyNTY1ODQ(9/10)NG報告

    >>541
    昔の神様「我が身可愛さの人柱で災害なんて止めてたまるかばか命粗末にするなよ。この人柱の子たちは俺がちゃんと面倒見てやるわ。もう百人目だけどさ!!」

    的な神様もいたのかもしれない

  • 546名無し2021/01/04(Mon) 00:30:55ID:I3MDUwODA(2/13)NG報告

    >>536
    ついにナチュラルさんのフェイスシールドが割と万能ギミックだったことが判明して便利な角という点でも立つ瀬なくなったな

  • 547名無し2021/01/04(Mon) 00:31:27ID:k5MjMyODA(4/4)NG報告

    >>530
    あ、いや、たんにミーツガールとするのに世界をかけなければいけないのかってと
    この組み合わせのルーツはなんだろうなというクエスチョン

  • 548名無し2021/01/04(Mon) 00:31:32ID:I3NzQ1MTI(5/10)NG報告

    とあるエルダードラゴン「危機にあるのはこの世界だけではない――今この瞬間に生きる者よりも多くが確実に。多元宇宙全体が危機にある。そのために我はここに、救うためにおるのだ、帆高よ。多元宇宙、その広大な時間と空間の全てをだ。おぬしの思い人を、ではない」

  • 549名無し2021/01/04(Mon) 00:31:50ID:E1NDQ0MDA(2/5)NG報告

    >>539
    公式動画であろうことかホープに爆殺されたウ○チさんの話はやめて差し上げろ

  • 550名無し2021/01/04(Mon) 00:32:07ID:U0Nzk3NjA(34/39)NG報告

    >>538
    ピュアな男女の愛でキュン死する厄災神(マジ)

  • 551名無し2021/01/04(Mon) 00:32:34ID:Y0OTQyMDA(16/16)NG報告

    そういや天気の子にはソフトバンクのお父さん犬が2回出てくるっていうんだが、2回目どこだ?

  • 552名無し2021/01/04(Mon) 00:33:44ID:YyMDE0OTY(3/7)NG報告

    >>542
    「そんな神様なのに私だけには厳しいんですよね。ひどくありませんか?」

  • 553名無し2021/01/04(Mon) 00:33:51ID:kzNDQ2MzI(2/2)NG報告

    >>505
    花澤さんとあやねるが家族って聞いて真っ先に某五つ子を思い出した。自分が演じた役兼、自分が演じた役のお姉さんが花澤さんに決まって嬉しかっただろうなあ、あやねる。

  • 554名無し2021/01/04(Mon) 00:33:51ID:Y1NDMwNDg(1/1)NG報告

    安寧の神が言うような超人の歴史のどこに安寧があるって理屈は正しくはあるんだ
    でも、それらを抱えながらも生きていきたいのだ

  • 555名無し2021/01/04(Mon) 00:34:35ID:E3MzMwNDA(3/10)NG報告

    >>539
    遊戯王は
    神=ocgでは弱体化確定枠だからね。
    主人公の最強切り札も例外じゃない。

  • 556名無し2021/01/04(Mon) 00:35:42ID:Q1NjY3NDQ(10/15)NG報告

    >>547
    セカイ系って言葉作ったおっさんがエヴァとかエルハザードとか90年代の閉塞した空気とか
    そこら辺の閉塞した空気が原因って言ってた気がする

  • 557名無し2021/01/04(Mon) 00:35:43ID:IyOTg0ODA(1/1)NG報告

    >>548
    エルドラージをやっちまった反動はいつ来るんですかね?
    とりあえず、あの宇宙しいたけは可愛い女神の方でカード化してくれ

  • 558名無し2021/01/04(Mon) 00:36:54ID:I4NDA2ODA(1/1)NG報告

    >>535
    この時のナルトのフォローは立派な大人だったけどやっぱりお互い我が子だからこそ親子関係だと難儀してるって感じがリアルで好き。

  • 559名無し2021/01/04(Mon) 00:37:19ID:U3NzQxNDQ(32/40)NG報告

    一理はあると思った神に関する発言

  • 560名無し2021/01/04(Mon) 00:37:42ID:E1NDQ0MDA(3/5)NG報告

    >>555
    なお、時戒神はほぼ完璧な効果でOCG化した模様
    最初っからやれや!

  • 561名無し2021/01/04(Mon) 00:37:45ID:IwMTA1ODQ(1/1)NG報告

    神が厳しいのは人類がMだから

  • 562名無し2021/01/04(Mon) 00:38:03ID:UzMjA1NjA(2/5)NG報告

    >>539
    神の1字を抜く事で再現性マックスの神カードになる名采配。
    ついでに第2形態も神が付いてるのに再現度高めだからなおさら何なんだお前(あんちホープ)になる

  • 563名無し2021/01/04(Mon) 00:38:11ID:QyOTM3Njg(6/8)NG報告

    >>548
    でもその危機って貴方様の身内の事なんじゃ……

  • 564名無し2021/01/04(Mon) 00:39:30ID:I4NzA4NDA(1/1)NG報告

    >>556
    ノストラなんとかさんの終末予言とか懐かしいな

  • 565名無し2021/01/04(Mon) 00:39:38ID:g3ODM3NTI(7/7)NG報告

    >>560
    数えきれない花びらを犠牲にしてきたその頭上にいるカード達なんだよなぁ…

  • 566名無し2021/01/04(Mon) 00:41:15ID:kyODg3NTI(2/6)NG報告

    >>539
    ししゃしょしぇいするまでここまでおんぶに抱っこな要介護神

  • 567名無し2021/01/04(Mon) 00:41:19ID:U3NzQxNDQ(33/40)NG報告

    >>564
    懐かしいなあ

  • 568名無し2021/01/04(Mon) 00:41:51ID:E3ODU5NTI(7/9)NG報告

    >>564
    そのなんとかさんの悪質ストーカーおじさん

  • 569名無し2021/01/04(Mon) 00:41:56ID:YyOTM0MDA(7/21)NG報告

    >>566
    エラッタしたほうが早いのでは? ボブは訝しんだ

  • 570名無し2021/01/04(Mon) 00:42:44ID:g0MTg3MTI(3/10)NG報告

    >>532
    東京以外も酷い目に合うじゃねぇかアンタんとこは

  • 571名無し2021/01/04(Mon) 00:43:30ID:Y1MjgwMzI(10/16)NG報告

    >>567
    ノストラダムス云々よりも人を操れるミサンガの性能の方に目が行く奴

  • 572名無し2021/01/04(Mon) 00:43:38ID:E1NDQ0MDA(4/5)NG報告

    >>565
    >>566
    なんもかんもこの一文が悪い

  • 573名無し2021/01/04(Mon) 00:43:56ID:U0Nzk3NjA(35/39)NG報告

    >>554
    私が思い通りに宇宙を改変する
    不完全って歪で滑稽だよね
    私が楽しいならどんな悲しみや苦しみが宇宙に満ち溢れようと知った事か
    これ、主人公側の神です・・・

  • 574名無し2021/01/04(Mon) 00:44:03ID:EzOTQyMjQ(11/13)NG報告

    >>544
    尚、ソイツはただの人間の時に悪魔超人の幹部であるサンシャインを倒してる模様。

    よくよく考えたらヤベェなジェロニモ...

  • 575名無し2021/01/04(Mon) 00:44:17ID:E3MzMwNDA(4/10)NG報告

    >>569
    基本的に遊戯王は禁止カードを調整する以外ではエラッタしてないはず。まあルール変更でテキストが変わることはあるけど。

  • 576名無し2021/01/04(Mon) 00:45:53ID:QyOTM3Njg(7/8)NG報告

    >>569
    特殊召喚に制限かけないと実は割と強いんで
    ライフとかいう1ありゃ充分なもん使って1ターンに7回も相手だけじゃなく自分のモンスターも焼けるなんて凄えじゃん、神かよ

  • 577名無し2021/01/04(Mon) 00:45:53ID:kyODg3NTI(3/6)NG報告

    >>568
    ちなみに元ネタの人はこっちのイメージに反して、ちょんまげにグラサンしてカーディガン腰巻きにした如何にも“ギョーカイ人”みたいな見た目だったそうな

  • 578名無し2021/01/04(Mon) 00:46:09ID:E3MzMwNDA(5/10)NG報告

    >>572
    マジでこの一文が意⭐︎味⭐︎不⭐︎明すぎる・・・なんでよりにもよって不死鳥のラーにこのテキストつけたし。

  • 579名無し2021/01/04(Mon) 00:46:38ID:YyOTM0MDA(8/21)NG報告

    >>573
    でもこの文章もさ

    「確かに完全な世界なら、悲しみや苦しみはなくなるかもしれない……。
    でも、僕はこの歪で滑稽で不完全な世界を愛している!
    悲しむことも苦しむこともあるから、この世界は美しいんだ!」

    こうしたら主人公がいいそうな台詞になるじゃん?
    つまり

  • 580名無し2021/01/04(Mon) 00:46:47ID:UzMjA1NjA(3/5)NG報告

    >>574
    その後は本人も言ってるけどパッとしないからなんとも…今のゆでならどこかでカナディアンマン並みの輝きを見せてくれそうだけどさ

  • 581名無し2021/01/04(Mon) 00:46:50ID:MyNDQyODg(1/1)NG報告

    今の高速環境だとライフ減らしながら打点変換という効果自体微妙だからな、ラー
    似たような強化を持つグランエルすら扱いにくいのに

  • 582名無し2021/01/04(Mon) 00:47:23ID:YyMDE0OTY(4/7)NG報告

    アニメと比べると弱体化してるエース、強化されているエース、主人公エースも様々よね

  • 583名無し2021/01/04(Mon) 00:47:39ID:I4OTkzNTI(1/4)NG報告

    >>572
    お馴染みのやつ

  • 584名無し2021/01/04(Mon) 00:48:48ID:YyMDE0OTY(5/7)NG報告

    >>575
    まぁ禁止カード調整でやって釈放の方が、プレイヤー全員が同じ位置からヨーイドンできる理屈はわかる。

  • 585名無し2021/01/04(Mon) 00:48:57ID:U0Nzk3NjA(36/39)NG報告

    >>421
    あの時代のアニメ映画は大体そんな感じだから…
    ドラゴンボール、聖闘士星矢、キン肉マンは原作の大ボスクラスが率いた軍団が30分で壊滅する事がざら

  • 586名無し2021/01/04(Mon) 00:50:11ID:QwNTEzOTI(15/15)NG報告

    >>582
    全くですね

  • 587名無し2021/01/04(Mon) 00:50:37ID:YyODkzMzY(1/1)NG報告

    >>536
    超人パワー誇って足元掬われるとか超神の風上にも置けないやつである

  • 588名無し2021/01/04(Mon) 00:51:58ID:I4OTkzNTI(2/4)NG報告

    >>585
    ターレスの部下たちに関してはZ戦士たちが倒してもよかったと思う。悟空にまとめてあっさり撃破されるのは…

  • 589名無し2021/01/04(Mon) 00:52:33ID:A4NDg4NDA(7/8)NG報告

    >>564
    何とかダムス(ジョブ、占星術師/詩人)
    「ワシ世界滅びるとか言ってない」
    (例の詩の後も続きがある)

    インカ文明
    「ウチも終末予言とか知らんで」

  • 590名無し2021/01/04(Mon) 00:52:38ID:E3ODU5NTI(8/9)NG報告

    >>582
    左は原作より強化されてカード化されたが右は共通効果消されたあげくデメリットも増えてるよな
    スターダスト・ドラゴンは単品で完成されたバランスだったから特に変更なかったけど

  • 591名無し2021/01/04(Mon) 00:53:15ID:MyNjY2MjQ(4/4)NG報告

    創作世界における東京、高確率でオーバキルされがち

  • 592名無し2021/01/04(Mon) 00:53:18ID:YyMDE0OTY(6/7)NG報告

    >>586
    サイバース好きとして、遊作ファンデッカーとして、公式がエースとして出したお前がちゃんと帰った来たのは嬉しかったよファイアウォール・ドラゴン

    元旦から復活だからこう言おう。

  • 593名無し2021/01/04(Mon) 00:53:23ID:E4MTgxMzY(4/15)NG報告

    今思うと超神、卑怯者とばかり戦わされてんな。いや知性チーム元々卑怯者集団だけど…。

  • 594名無し2021/01/04(Mon) 00:53:24ID:E3MzMwNDA(6/10)NG報告

    最近ルール変更で弱体化したのはこいつだな。
    旧ルールだとデッキに戻っても効果が発動したけど新ルールだとダメになった。
    まあ、EXデッキとメインデッキでデッキバウンスの裁定が違ってたのがおかしかったんだが。

  • 595名無し2021/01/04(Mon) 00:54:30ID:QwNTA4ODg(4/5)NG報告

    >>522
    アシュラマンが川に流されてそれを助けて腕欠損してるからね
    で、メンタルやられてそこをつけ込まれて寄生虫つけて腕復活させたはず
    自力で生やせるんだったら寄生虫いらないよねっていう話

  • 596名無し2021/01/04(Mon) 00:54:46ID:kyNTY1ODQ(10/10)NG報告

    00年代後半ぐらいまでは終末論があった気がしたなあ
    11年だか13年に世界が滅びるみたいな話もあったなあ

  • 597名無し2021/01/04(Mon) 00:55:00ID:A5NDUyMDA(6/8)NG報告
  • 598名無し2021/01/04(Mon) 00:55:41ID:U0Nzk3NjA(37/39)NG報告

    >>587
    完璧超人としては中堅~下層なのに長年の修行で神に対抗できうる力を身につけた始祖ってやっぱり凄えわ

  • 599名無し2021/01/04(Mon) 00:56:05ID:E3MzMwNDA(7/10)NG報告

    >>596
    12年はマヤ暦が2012年までしか作られてないからって話だったような気がする。もうだいぶあやふやだけど。

  • 600名無し2021/01/04(Mon) 00:56:16ID:EzOTQyMjQ(12/13)NG報告

    >>593
    逆に言えば、そうでもしないと対等の土俵に上がる事も出来ないほどヤベェ相手という事でもある。

    何せザ・マン級の敵が複数体居るわけだしな...

  • 601名無し2021/01/04(Mon) 00:56:26ID:U0MTE0MDA(2/2)NG報告

    >>588
    手下枠の中でもあいつらは特に数も多かったしなあ

  • 602名無し2021/01/04(Mon) 00:56:29ID:E3ODU5NTI(9/9)NG報告

    >>595
    ダメになったのは腕ではなかったような?

  • 603名無し2021/01/04(Mon) 00:57:13ID:I3NzQ1MTI(6/10)NG報告
  • 604名無し2021/01/04(Mon) 00:57:16ID:Q1NjY3NDQ(11/15)NG報告

    >>596
    2012を忘れるな
    https://ja.wikipedia.org/wiki/2012年人類滅亡説

    なお次は2045だそうだ

    こうやってイベントみたいにするとちょっと騒ぐ奴がいる気持ちがちょっと分かるぞ

  • 605名無し2021/01/04(Mon) 00:57:22ID:E4MTgxMzY(5/15)NG報告

    >>595
    腕も欠けてたのか…忘れてた。

  • 606名無し2021/01/04(Mon) 00:58:53ID:g5OTA5MDA(1/1)NG報告

    >>598
    憤怒の神にはガンマンぶつけるとして
    安寧の神には誰がいいんだろう?ペインマン?

  • 607名無し2021/01/04(Mon) 00:59:12ID:I3NzQ1MTI(7/10)NG報告

    >>590
    代わりに進化形態は/バスターとクエーサー以外微妙になっちゃったよね

  • 608名無し2021/01/04(Mon) 00:59:43ID:U3NzQxNDQ(34/40)NG報告

    >>596
    終末論自体は嫌いじゃないな
    創作のネタになったりするし

  • 609名無し2021/01/04(Mon) 01:00:02ID:I4OTkzNTI(3/4)NG報告

    >>559
    青海に降りたらその強さと危険度で懸賞金5億ベリー以上は確実って天下は取れなくともあの時点で出てきていい敵じゃない…エネル顔披露するまでマジで恐ろしいやつだった…天敵のルフィに対しても電気熱や斬撃で攻撃してくるし…

  • 610名無し2021/01/04(Mon) 01:00:27ID:A4NDg4NDA(8/8)NG報告

    >>597
    そんな感じの理由で自害した作家がいた喃

  • 611名無し2021/01/04(Mon) 01:03:27ID:YxNzc5NzY(6/11)NG報告

    >>609
    昔は雷という事でポケモン理論でクロコダイルも天敵かなとか思ってた。多分普通に電気通ると思う。

  • 612名無し2021/01/04(Mon) 01:03:43ID:g2NTIyNDA(2/2)NG報告

    >>598
    バイコーン見ちゃうとザ・マンが弟子たちにこう言っちゃうのも仕方がないなって

  • 613名無し2021/01/04(Mon) 01:04:26ID:EzOTQyMjQ(13/13)NG報告

    >>609
    何が恐ろしいって、その気になれば「天候」すらも干渉できるっていうのがね...

    基本的に海上に居るが故に天候に左右されやすい海賊にとってはこれほど戦いたくない相手もそう居ない。

  • 614名無し2021/01/04(Mon) 01:04:54ID:cyMDM0NTY(2/2)NG報告

    >>515
    太閤立志伝5では大変お世話になり申した…

    >>437
    世界か家族かだと
    父親としていつか世界の誰かが息子の家族になるかもしれねぇで両方選んだ今回のシロウ好き

  • 615名無し2021/01/04(Mon) 01:06:28ID:U3NzQxNDQ(35/40)NG報告

    >>609
    エネル顔という言葉で何のことか分かっちゃうもんだね

  • 616名無し2021/01/04(Mon) 01:09:06ID:I3MDUwODA(3/13)NG報告

    >>606
    安寧はジャスティス辺りが良さそう
    あの塩野郎なら安寧さんも満足だろう

  • 617名無し2021/01/04(Mon) 01:10:22ID:I4OTkzNTI(4/4)NG報告

    昔より環境がインフレしたからっていうのもアニメ再現しやすくなったのもありそう。ヌメロニアスたち届いたらドンサウザンドデッキ作りたい。

  • 618名無し2021/01/04(Mon) 01:15:53ID:MwNDYxMTI(3/3)NG報告

    ちなみに>>262の画像って何の漫画だろうか?

  • 619名無し2021/01/04(Mon) 01:16:31ID:U5NzE1NDQ(5/5)NG報告

    >>604
    ノストラダムスが外れた(というか実際予言に対する曲解な上に占星術師としても信頼性低いらしいし)からか以前ほどの勢いは無くなったよね終末論。
    今でも「コロナは再生の儀式」て言い出してる団体はいるけど。

  • 620名無し2021/01/04(Mon) 01:19:08ID:UzMjA1NjA(4/5)NG報告

    >>619
    でもまぁここまでぐちゃぐちゃにされるとそう思いたくなる人間は大なり小なりいるとは思う。
    ただそれをどこまで思ってるかは別問題だけど

  • 621名無し2021/01/04(Mon) 01:21:51ID:IzMzYxOTI(1/1)NG報告

    >>620
    人間不安になると大なり小なりそうなるからね

  • 622名無し2021/01/04(Mon) 01:22:59ID:I3NzQ1MTI(8/10)NG報告

    >>619
    フォースにバランスをもたらす予言の子を貼っときますね…

  • 623名無し2021/01/04(Mon) 01:27:22ID:U3NzQxNDQ(36/40)NG報告

    人が数多持つ予言の日だ!!

  • 624名無し2021/01/04(Mon) 01:30:06ID:QwNTA4ODg(5/5)NG報告

    >>605
    >>602
    確認し直したら足だけだったのでこちらの認識違いだった…

  • 625名無し2021/01/04(Mon) 01:32:48ID:Q1NjY3NDQ(12/15)NG報告

    >>614
    道頓さん、太閤5だと大抵茶転がしとかやってる最中の近畿地方のどっかに落ちてて政治チートだからね……
    ぶっちゃけ太閤は5でもう既に完成されてる感はたしかにあるけど次作が欲しい……

  • 626名無し2021/01/04(Mon) 01:33:37ID:UzMzk0NTY(1/2)NG報告

    ごああああミステリージャーニーやりたいいいい
    でも2月にブレイブリーデフォルト2が控えてるんだあああ

    ちょっとプレイした人にお聞きしたいんだけども
    レイトン ミステリージャーニーの総プレイ時間ってどのくらい?
    なんかレイトン教授時代ほど壮大なスケールの話ではなくなってるらしいと聞いたけど

    なお自分の中でのレイトンシリーズ最高傑作は「最後の時間旅行」です

  • 627名無し2021/01/04(Mon) 01:59:24ID:I3NzQ1MTI(9/10)NG報告

    スレ見返してて天気の子からのウ○チホープ降臨で笑ってしまったw
    やっぱりデュエリストは神に対する不信感が強いんやなって…

  • 628名無し2021/01/04(Mon) 02:00:51ID:U0Nzk3NjA(38/39)NG報告

    >>622
    バランスって何だろう・・・?

  • 629名無し2021/01/04(Mon) 02:07:33ID:AwNDE5MjA(3/3)NG報告

    >>626
    私のアプリ版の配信以外のナゾを全部解いたデータのプレイ時間が33時間になってた
    ボイスや動画は飛ばさず見てコイン集めとかだらだらプレイした上に、配信されたナゾを解くためにちょこちょこ開いててこれだから早めにプレイしたらもっと短いはず

    グーグル先生によると推定クリア時間15~25時間だそうで体感もそれくらいだと思う

  • 630 2021/01/04(Mon) 02:13:50ID:MyNTUyOTY(3/3)NG報告

    >>622
    一応正の方に傾き過ぎたジェダイを壊滅させてバランスは取ったのでセーフ。
    誰もジェダイ側にバランス取るとは言ってないしそういった方面を考えれなかったジェダイの傲慢さがあの結末になったとも言えるしね。
    いやもうちょい穏便な取り方あるやろとかシス側に傾き過ぎでは?と言われたらせやな!!と言うしかないが。

  • 631名無し2021/01/04(Mon) 02:19:05ID:kyNzA1MjA(1/1)NG報告

    >>623
    人生楽しんでる悲惨な境遇の敵来たな…

  • 632名無し2021/01/04(Mon) 02:19:17ID:k3ODc5MDQ(1/3)NG報告

    >>571
    サッカー選手のキック力も凄いぞ
    ドームの天井にボール詰めまくってたり

  • 633名無し2021/01/04(Mon) 02:21:43ID:I5NTMxMDI(1/1)NG報告

    >>630
    ダークサイドの方は何でもいいから師匠(自分)超えしてくれるなら満足して後を託せるわってスタンスだから
    じじいさっさと隠居しろパンチが最適解だぞ

  • 634名無し2021/01/04(Mon) 02:22:17ID:A5NDUyMDA(7/8)NG報告

    割とロクな事しないカードゲームの神々
    環境荒らす奴もいれば背景ストーリーの全ての元凶やってたり色々ですね

  • 635名無し2021/01/04(Mon) 02:23:27ID:YxNzc5NzY(7/11)NG報告

    >>622
    >>628
    >>630
    感情に左右されやすいフォースとか見てると明鏡止水の教えって大事だなって。ジェダイやシスとかの教えには明鏡止水の教えとかはないの?

  • 636名無し2021/01/04(Mon) 02:27:58ID:k3ODc5MDQ(2/3)NG報告

    >>635
    ジェダイの思想自体は感情に左右されないようにする物だったような
    ただそうは言っても現実は…って事で怒りや憎しみなどの負の感情そのものを否定する方向に傾いていったんだったか

  • 637名無し2021/01/04(Mon) 02:30:06ID:k1MDc1ODU(2/2)NG報告

    どうして事あるごとに壊滅させられてるんですか?

  • 638名無し2021/01/04(Mon) 02:31:21ID:Q0MzQzODY(1/1)NG報告

    >>635
    明鏡止水はガチギレしていても冷静沈着に行動できる境地だけど
    実践するにはもう片方のサイドによる訓練しなきゃならんからやらんでしょ

  • 639名無し2021/01/04(Mon) 02:32:35ID:I3NzQ1MTI(10/10)NG報告

    >>635
    まあそれがフォースの真理だったんだけどね
    一側面だけ切り取ってフォースをライトサイドとダークサイドに極在化させたからシスもジェダイも滅んだわけで

  • 640名無し2021/01/04(Mon) 02:32:55ID:k3ODc5MDQ(3/3)NG報告

    >>637
    再生の象徴である森はいくら燃やしても良いとされてるから

  • 641名無し2021/01/04(Mon) 02:35:13ID:Q5ODAxMjc(1/1)NG報告

    明鏡止水:喜怒哀楽が全部暴走していてもフラットなバランスを取れる
    ジェダイ:フラットになれるように余計なものは最初から省きにいく
    こんぐらい違うからな、バランス的には上の方がいいかもだが難易度が違うのだ

  • 642名無し2021/01/04(Mon) 02:43:44ID:YwNjA2MzI(1/1)NG報告

    型月的に言うなら鯖になったヘラクレスとか弱くね?生前の本人連れてこいよとかだからな

  • 643名無し2021/01/04(Mon) 02:46:23ID:A5NDUyMDA(8/8)NG報告

    >>640
    どう見ても闇文明のせいやろがい!

  • 644名無し2021/01/04(Mon) 02:58:37ID:AyMTU4NTY(10/12)NG報告

    >>628
    ロウサイドを壊滅させた後カオスサイドも壊滅させる極ニュートラルのことです、マジで原作がこうだったからネ!

  • 645名無し2021/01/04(Mon) 03:00:13ID:AyMTU4NTY(11/12)NG報告

    >>619
    陰謀論とか儀式云々はともかく、再生のきっかけ自体にはなってる気はする

  • 646名無し2021/01/04(Mon) 03:02:43ID:QyOTM3Njg(8/8)NG報告
  • 647名無し2021/01/04(Mon) 03:07:15ID:UyNjUzODU(1/1)NG報告

    >>644
    自分のエゴを通すために他すべてを否定するのは極カオスではなかろうか?
    カオスは別に寛容でなければならないとかはないんだし

  • 648名無し2021/01/04(Mon) 03:11:20ID:YxNzc5NzY(8/11)NG報告

    >>636
    >>638
    >>639
    >>641
    Oh・・・俺割と無茶なこと言ってたのね・・・感情のコントロールはやはり難しい・・・

  • 649名無し2021/01/04(Mon) 03:12:10ID:AyMTU4NTY(12/12)NG報告

    >>647
    ネタ的な意味での極ニュートラルというのもありますが、フォースは人間では無くマジで中立を志向するだけの機構なので意志はあってもエゴとか無いんすよ……

  • 650名無し2021/01/04(Mon) 03:25:35ID:Y5NTAwNDA(1/1)NG報告

    フォースに向き合う哲学としてジェダイとかの思想は生まれたけど
    フォース自体は摂理とか概念めいてて意識云々じゃないしな

  • 651名無し2021/01/04(Mon) 03:31:55ID:AwNTQyNTY(3/4)NG報告

    もう数週間めだけど毎回チェンソーマン読む気まんまんでジャンプ買って「そういえばもう載ってないんだった…」ってなるの繰り返してる
    週刊誌とか数年単位だからもう生活になっちゃって終わると違和感凄いよね

  • 652名無し2021/01/04(Mon) 03:36:07ID:I1Mzg1Njk(1/1)NG報告

    中立の化身の話?

  • 653名無し2021/01/04(Mon) 03:48:38ID:Y0NjI3Mg=(1/2)NG報告

    >>652
    中立(全部無に返せばいい)

  • 654名無し2021/01/04(Mon) 04:00:53ID:U0Nzk3NjA(39/39)NG報告

    >>651
    落ち込まずにご飯を食べよう

  • 655名無し2021/01/04(Mon) 04:07:43ID:k1MjczNDg(1/1)NG報告

    >>653
    あの世界では無である事こそ自然な状態だから
    世界のバランスを乱してる有だの光だの闇だのは抹消して無に揺り戻すべき物だぞ

  • 656名無し2021/01/04(Mon) 04:34:03ID:EwMjczMTI(1/1)NG報告

    >>530
    なお主人公が覚悟を決めたことが動機となりヒロインは死ぬ模様
    いやほんとあのラストは予想外だったししばらく引きずった…

  • 657名無し2021/01/04(Mon) 05:12:20ID:E2NTQ5NTI(1/1)NG報告

    >>656
    榎本は贖罪のために中学生に殺してもらおうなんてムシが良すぎる、だから殺.せなかったのはきっとそれで良かったんだろう。

  • 658名無し2021/01/04(Mon) 05:38:03ID:UzOTU4NA=(1/1)NG報告

    好きなキャラのエンドコンテンツ達成した報酬でそのキャラの新衣装引けるとテンション上がる上がった幸せ

  • 659名無し2021/01/04(Mon) 06:05:06ID:g0Mjg4NjQ(2/2)NG報告

    >>341
    それこそ帆高のアン.チテーゼ的な主人公を敢えて出す可能性もあるかもね。

  • 660名無し2021/01/04(Mon) 06:21:29ID:k2NTEyNTY(1/5)NG報告

    天気の子の話しててやっぱ感情のまま突っ走る主人公っていいよな。ってなる
    そういう王道的少年メッチャ好み

    お題【若さ】

  • 661名無し2021/01/04(Mon) 06:27:37ID:Y1MTMyMDg(1/1)NG報告

    >>659
    時空、精神、宇宙

    天気、世界、神

    と来たから、次はどんなものかねぇ

  • 662名無し2021/01/04(Mon) 06:30:08ID:Q3MjUyNzI(1/1)NG報告

    >>660
    これが若さか…

  • 663名無し2021/01/04(Mon) 06:33:54ID:Y1NjI4MzI(1/3)NG報告

    >>660
    わかる。
    やっぱりそういうのが一番好き。
    ボーイミーツガールが一番好き。

  • 664名無し2021/01/04(Mon) 06:35:38ID:YxODk5MTI(1/1)NG報告

    >>660
    敵から若さを言及される事が多くニンジャ装束の上からよくわかるなと不思議がっていたら
    そもそも上着はフード付きパーカーめいた構造でいつもメンポだけしかつけてないデザインだったオチ

  • 665名無し2021/01/04(Mon) 06:38:25ID:Q1NjY3NDQ(13/15)NG報告

    >>660
    若さ、若さって何だ?

    ……本当に難しいと思いつつ、思い付いてしまったからこれを提出する

  • 666名無し2021/01/04(Mon) 06:41:28ID:U2NDg4MDA(1/1)NG報告

    >>665
    男なんだろ?

  • 667名無し2021/01/04(Mon) 06:43:00ID:kyODg3NTI(4/6)NG報告

    >>662
    この台詞吐いた男がこうなる皮肉

  • 668名無し2021/01/04(Mon) 06:43:36ID:kyODg3NTI(5/6)NG報告

    >>666
    ぐずぐずするなよ

  • 669名無し2021/01/04(Mon) 06:46:01ID:I5NTM3ODQ(1/1)NG報告

    >>660
    お題は聞こえたよ、つまり

  • 670名無し2021/01/04(Mon) 06:47:25ID:Q1NjY3NDQ(14/15)NG報告

    >>666
    違いますよと答えたいがFlashを知らない世代に誤解されてしまうッ!

  • 671名無し2021/01/04(Mon) 06:55:25ID:gzNDY1Njg(1/1)NG報告

    >>633
    そのせいでわりと優等生なダースモール君が期待はずれなのが草生える

  • 672名無し2021/01/04(Mon) 07:00:41ID:c3MzM3MTI(1/1)NG報告

    >>671
    モール氏、真面目、努力家、ストイック、実直、イエスマンと実はジェダイ向きの人材なのが笑える

  • 673名無し2021/01/04(Mon) 07:02:48ID:AwNTQyNTY(4/4)NG報告

    >>660
    何故か真っ先に脳裏をよぎった、そんなヤング

  • 674名無し2021/01/04(Mon) 07:11:09ID:U2NTg4MzI(9/14)NG報告

    >>600
    超人戦一戦目がバイコーンVSプリズマンだったせいでイマイチ強さが解らん感じに
    今やってるサタンクロスVSナチュラルがマジ理想的な一戦目すぎる
    ナチュラルが強さ発揮するたびに「おい見てるかバイコーン」言われるの哀れだわ

  • 675名無し2021/01/04(Mon) 07:12:08ID:U1ODk1Mzc(1/1)NG報告

    >>670
    もうサービス終わったコンテンツだからな
    知ってる方が少ないだろう

  • 676名無し2021/01/04(Mon) 07:20:14ID:I5NzA3NTI(2/9)NG報告

    >>643
    こうやって自然だけピックアップしたらたくさんやられてるように見えるけど、他の4色も同じくらい戦争してるから普通()

  • 677名無し2021/01/04(Mon) 07:22:37ID:E3MTgzMg=(1/1)NG報告

    >>669
    ロジャーをルーキー扱いするブルックが生まれた時でさえ51歳という...
    ベガパンクが若さの秘訣を調べようと接触しないのが不思議なくらいだよ

  • 678名無し2021/01/04(Mon) 07:25:15ID:g0Nzg5NDQ(2/2)NG報告

    >>660
    若さとは可能性。

    機会があれば一度読んで欲しい。ミヒャエル・ゾーヴァ氏の挿絵も良い。

  • 679名無し2021/01/04(Mon) 07:29:21ID:gzMDE3MTI(1/1)NG報告

    >>637
    もう許さねぇからな(全ギレ)

  • 680名無し2021/01/04(Mon) 07:43:35ID:I0NDEyNjQ(3/6)NG報告

    競うな 持ち味を活かせッッ

  • 681名無し2021/01/04(Mon) 07:59:37ID:AwNjI0MTY(5/11)NG報告

    ボーイミーツガールで、主人公が一人の女の子のために1000万クラスシティを滅ぼすをしたウィブレ一巻
    尚、のちに最悪のタイミングで主人公にその罪がかえってくるし、新人類と旧人類の全面戦争始まりました
    「我々の行動の是非は後世の歴史家が決める」その後世界が滅びかけてるけど
    後一巻の黒幕の「こんな世界憎い、ほろんでしまえ」はそりゃやるなよ

  • 682名無し2021/01/04(Mon) 08:01:44ID:c2MDkwMTY(2/2)NG報告

    >>660
    スタージュン「500年間くらい漂流してたので実年齢的にはジジイだが、それはそれとして『若さ』が生む『精神的活力』は良いもんだぞ」

  • 683名無し2021/01/04(Mon) 08:07:06ID:Q1NDAxMDQ(4/6)NG報告

    >>633
    だから滅びた…(古代シス戦争だとジジイさっさと隠居しろパンチと俺が最強だの合わせ技で内乱が発生して集団戦を得意とするジェダイにボコられた→レヴァンおじさん「宇宙に正統なシスは師匠と弟子の二人だけ!その他はただのダークサイド!」)

  • 684名無し2021/01/04(Mon) 08:17:02ID:U2NTg4MzI(10/14)NG報告

    >>660
    「勇気100%」若さを表現した曲といえばコレ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2I5d4Edcrzg

  • 685名無し2021/01/04(Mon) 08:33:18ID:A3ODc2NTY(5/5)NG報告

    >>660
    良いところですよ、福井県の若狭町。

  • 686名無し2021/01/04(Mon) 08:46:44ID:I0NDEyNjQ(4/6)NG報告

    >>660
    若き日

  • 687名無し2021/01/04(Mon) 09:00:59ID:gxNzEwMTY(1/2)NG報告

    >>660
    『逃げるは恥だが役に立つ』から
    「若さを価値観」「年を取ることを障害」と語る女性に対してのセリフ
    いつかは至るものを馬鹿にすることは、その時に周りから馬鹿にされていると思えてしまう呪いになる
    そんな恐ろしい呪いからはさっさと逃げてしまえ、と

  • 688名無し2021/01/04(Mon) 09:17:31ID:UzMzk0NTY(2/2)NG報告

    >>629
    ありがとう!
    シナリオよりも謎解きゲームとしての要素がメインなんかな?
    ふーむ、今ちょうど1500円だしやってみようかな…?

  • 689名無し2021/01/04(Mon) 09:46:02ID:kzODUyNTY(1/1)NG報告

    >>660
    先輩ヒーローの導きで若いヒーロー世代が成長する物語っていいよね

  • 690名無し2021/01/04(Mon) 09:49:57ID:c3ODY1OTI(3/11)NG報告

    >>667
    自分の失敗を若さのせいにするってただの責任転嫁にしか見えないんですが…

  • 691名無し2021/01/04(Mon) 09:51:10ID:IzMTU4ODA(1/1)NG報告

    >>690
    で、でも自分の若さだし……他人に「ふ、若いな」といったら責任転嫁だが。

  • 692名無し2021/01/04(Mon) 09:58:03ID:c3ODY1OTI(4/11)NG報告

    >>691
    確かに一応自分の過ちとしては認めているよな。

  • 693名無し2021/01/04(Mon) 09:58:57ID:g3MDg2ODA(12/12)NG報告

    一都三県に緊急事態宣言かぁ
    アニメ会社はある程度対策できるとはいえ遅れるところは絶対出てくるよなぁこれ

  • 694名無し2021/01/04(Mon) 10:02:49ID:YyOTM0MDA(9/21)NG報告

    前回も緊急事態宣言出たところで普通に仕事してたし
    普段から三密避けてるし
    個人的にはあんま変わんねえんだよなあ……

    なのにアニメだけ消えたりすると勘弁ってなりそう

  • 695名無し2021/01/04(Mon) 10:06:47ID:gzNzM1Mjg(1/2)NG報告

    映画館に行きたい……
    他県にでるのに職場に書類ださないといけないが“遊興”ではどう考えても怒られる

  • 696名無し2021/01/04(Mon) 10:08:19ID:cxMjg5NzY(1/1)NG報告

    >>695
    休みに映画館いけないって結構カッチリした感じの職場の方です?

  • 697名無し2021/01/04(Mon) 10:09:42ID:Q3MzM4MTM(1/1)NG報告

    さっきジャンプで呪術の最新話読んだけど、やっぱ偽夏油の中身予想ついてた加茂だったな…。
    渋谷事変どう終わるかわかんねえな…。

  • 698名無し2021/01/04(Mon) 10:11:17ID:gzNzM1Mjg(2/2)NG報告

    >>696
    いや、チェーン小売でな……同業者にコロナが出て閉めたせいか、かなり緊張してて、他県にでるか、他県から人が来たら書類を提出しなけらばならない

    まぉ、仕事だけじゃなく母が内臓疾病での手術控えてるから自分から自粛してるのもあるんだけどさぁ

  • 699名無し2021/01/04(Mon) 10:12:21ID:I4MzAyMDA(1/1)NG報告

    緊急事態宣言も最後の切り札って訳じゃないし、それをしたから収まるもんでも無いからな。

  • 700名無し2021/01/04(Mon) 10:12:53ID:I3MDUwODA(4/13)NG報告

    安寧さん、単純に超強い上に便利ギミックも持ってるけど技能面では技巧派キャラには劣るって絶望的に強いけど勝ち目が全く見えないわけじゃないというバランスの良い強キャラね
    分かるか正義マン、こういうのが良いんだぞ

  • 701名無し2021/01/04(Mon) 10:14:01ID:E3MzMwNDA(8/10)NG報告

    >>693
    ぶっちゃけ今回はあんま効果ないだろうなとは思う。

  • 702名無し2021/01/04(Mon) 10:19:04ID:Y1MTgyNzI(1/1)NG報告

    緊急事態宣言だから去年中止になって再開催が決まったfripsideの横アリがまた中止になると思うと辛いな

  • 703名無し2021/01/04(Mon) 10:19:59ID:A1OTUyNDA(1/1)NG報告

    >>694
    前回の緊急事態宣言後の仕事のやり方がそのまま続いてたからそのまま続けるしかないなってな。

  • 704名無し2021/01/04(Mon) 10:20:41ID:kwMzQzMg=(12/22)NG報告

    >>701
    あんまっていうか、感染拡大防ぐ段階なんてとっくの昔に終わってるからね
    やってもまるで意味無いし、感染者数は増えても重症率も死亡率も低くてまるで脅威になってない
    ビビりすぎてるのと、この状況利用して売名しようとしてる連中がキャッキャしてるだけ

  • 705名無し2021/01/04(Mon) 10:24:10ID:MxMTE5NTI(1/1)NG報告

    >>704
    そうやって楽観視してきた結果が今の状況なんじゃないんですかね…

  • 706名無し2021/01/04(Mon) 10:24:43ID:Y3Mjg2NDA(1/1)NG報告

    >>694
    アニメも漫画も今の現場のやりかたとそう変わらないからそこまで影響出ないと思う

    イベントがなあ・・・。GWのコミケも少し前の状況なら決行していたけど、流石に今の状況じゃ厳しいかも

    まあそれはそれとして原稿は描くけどね。開催されても落ちる可能性は高いが、明日世界が滅びるとしても林檎の苗を植えねばならない

  • 707名無し2021/01/04(Mon) 10:25:13ID:Y4NjI2ODA(1/1)NG報告

    >>705
    愚痴は言うがまぁ、気を付けるのと危機意識は持ち続けるわ……それが一番だからな

  • 708名無し2021/01/04(Mon) 10:25:57ID:I0NDEyNjQ(5/6)NG報告

    健康的なおなかは若さの印と……ウサミンが

  • 709名無し2021/01/04(Mon) 10:27:22ID:YyOTM0MDA(10/21)NG報告

    まあコロナの話し続けるのもスレ違いだな


    ワートリの話したい……したい……
    SQも12時解禁でいいんだっけ?

  • 710名無し2021/01/04(Mon) 10:32:21ID:Q1ODQ3MTI(2/4)NG報告

    >>669
    海賊の超ベテラン共がオギャア泣いてたころに既に何十歳の超人だからな……下手な若者より若いわ

  • 711名無し2021/01/04(Mon) 10:33:18ID:gzMjAyNzI(1/7)NG報告

    >>706
    まぁこれで、各種イベントが地方に分散して行くかもねぇ。…それで、皆がしっかり対策して、ある程度安定していれば、国内での旅行者が一定数確保出来て新しい流れになりそうだけど…。単純には行かないよね…。(今回はどちらかと言えば、海外からの流入が大きい原因だと思っている人)

  • 712名無し2021/01/04(Mon) 10:35:17ID:ExODMyNzI(1/1)NG報告

    >>599
    これについては成田作品でツッコマれてたよな。
    「何千年も先までカレンダーを作ってくれてただけでも凄いのに、どれだけマヤ文明の人を働かせれば気が済むの!?」

  • 713名無し2021/01/04(Mon) 10:35:37ID:c3ODY1OTI(5/11)NG報告

    >>709
    発売日が今日ならそれでいいんじゃないかな。
    雑誌ごとに時間をずらす理由もないし。

  • 714名無し2021/01/04(Mon) 10:36:04ID:c4MTI0MDg(1/4)NG報告

    コロナの影響でもっとオタクイベント分散しないかなー(ド田舎住民)

  • 715名無し2021/01/04(Mon) 10:37:26ID:c3OTI2NjQ(1/1)NG報告

    >>665
    この娘の元ネタって知ってる人どれくらいいるんだろう
    ブレエリちゃんといいメカエリちゃんといい世代がモロバレである

  • 716名無し2021/01/04(Mon) 10:37:34ID:c3ODY1OTI(6/11)NG報告

    >>714
    最低限交通網が整っているところならワンチャンあるかな。

  • 717名無し2021/01/04(Mon) 10:37:44ID:E3MzMwNDA(9/10)NG報告

    飯も旅行もみんなが気をつけてれば大丈夫なんだけどまあ上も下も気をつけない奴らはいるからな・・・

  • 718名無し2021/01/04(Mon) 10:40:13ID:M1ODA1NTI(1/2)NG報告

    >>704
    年末年始にテレビで「普段より訪れる人が少ないです」とか言いながらインタビューして
    された人も「増えてきて怖い」みたいなこと言ってるの見てると、そりゃ減らないよなあと思ったよ

  • 719名無し2021/01/04(Mon) 10:41:08ID:c1MDE4NjQ(1/1)NG報告

    闇慈が兄貴になる
    ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/210104a

    前の声優さん辞退したというのが気になるけど、今はもう活動してないとかなのかな

  • 720名無し2021/01/04(Mon) 10:45:55ID:AxMTA4MTY(9/14)NG報告

    暗い話題よりオタ話しようぜー
    新年初ドローなるものが流行ってると聞いて手持ちのよく使う遊戯王のデッキ三枚でやってみた
    結果、頑張らないと回らないとなった

  • 721名無し2021/01/04(Mon) 10:46:27ID:k2ODc2NDg(1/1)NG報告

    ロックマンエグゼみたらこの頃からVtuber予言していて未来生きてるなと感じた

  • 722名無し2021/01/04(Mon) 10:51:22ID:k2NTEyNTY(2/5)NG報告

    そういや昨日諫山先生のインタビュー特番やってたな

    ふるさとの光景が壁みたいに抑圧させて、ここではない何処かへ行きたかったと、実に若者らしいよね
    外の世界は厳しい、でもここにも厳しい事がある。ふるさと思いの先生すごい
    何気に自身を進撃キャラに例えたらダズなのもすこ

  • 723名無し2021/01/04(Mon) 10:52:46ID:M1ODA1NTI(2/2)NG報告

    >>721
    そろそろネットナビみたいなものが開発する人がでてこないかなあとか思ってる
    会話もできるからボッチにも優しいし!
    あの世界のナビって自分でプログラム組んだものなんだっけ?

  • 724名無し2021/01/04(Mon) 10:52:53ID:g2OTU0MjQ(2/2)NG報告

    >>715
    ガンダムX(性格にはガンダムXX)を主体にしてメダロット辺りを闇鍋したものって認識なんだが合ってる?

  • 725名無し2021/01/04(Mon) 10:53:03ID:U1ODU0NzI(1/1)NG報告

    >>708
    全然ホライズンじゃないな!!ヨシ!!

  • 726名無し2021/01/04(Mon) 10:53:24ID:Q1ODQ3MTI(3/4)NG報告

    北海道はイベントやるなら3箇所くらいに分散すべきだと我思ふ

  • 727名無し2021/01/04(Mon) 10:54:28ID:YyOTM0MDA(11/21)NG報告

    >>713
    OKありがと


    >>722
    見てないけどなんとなく途中でライナーの話挟み込んでそうな気がする

  • 728名無し2021/01/04(Mon) 10:55:08ID:g3MjA2OTY(1/10)NG報告

    >>723
    まだ人間レベルの自然な形で会話可能なAIは10年か20年くらいかかるって言われてるからなぁ。逆に言えばもう後ろ姿くらいは見えてるみたいだけど

  • 729名無し2021/01/04(Mon) 10:55:33ID:Q3NzAwNzI(4/5)NG報告

    >>719
    元々舞台の人で闇慈以外に声優関係の仕事やってないくらいの人だから

  • 730名無し2021/01/04(Mon) 10:57:24ID:g3MjA2OTY(2/10)NG報告

    田舎は結局人集まらんから収益見込めない事は変わらんのは何も変わってないのでイベント分散なんてあり得んぞ。コロナでむしろその傾向は増した

  • 731名無し2021/01/04(Mon) 10:58:20ID:YyOTM0MDA(12/21)NG報告

    >>728
    俺が死ぬまでにきちんと会話できるエロゲーは出るかなあ

  • 732名無し2021/01/04(Mon) 10:59:07ID:g1NDI1Njg(1/4)NG報告

    今更だが、呪術廻戦の特級呪霊達が同じ特級でもピンキリのように実力が違うのってアレだね
    幽遊白書でのS級妖怪ってのは霊界が手に負えない範囲の妖怪達をまとめてS級って評価してるだけで、同じS級でもピンキリのように実力差がめっさあるのと同じ理屈だ
    特級でも虎杖が最初にボコられて手がもげた特級と両面宿儺では絶対的な差があったように

  • 733名無し2021/01/04(Mon) 11:00:34ID:kwMzQzMg=(13/22)NG報告

    >>731
    エロゲーでそれやるとエッチするまでにフラれる可能性が……

  • 734名無し2021/01/04(Mon) 11:01:52ID:gzMjAyNzI(2/7)NG報告

    >>730
    アレ?そうなのか…?




    …いや、自分が特殊事例ばかりを見ていて麻痺してるのか…?(呉やらなんやら)

  • 735名無し2021/01/04(Mon) 11:03:18ID:M5OTM0NTY(1/1)NG報告

    >>731
    成る程、つまりこういうことじゃな。

  • 736名無し2021/01/04(Mon) 11:03:54ID:U3NzQxNDQ(37/40)NG報告

    >>733
    エロゲで振られるだと…!

  • 737名無し2021/01/04(Mon) 11:04:52ID:AxMTA4MTY(10/14)NG報告

    >>728
    たしか人工無能と教えず掲示板だかチャットだかで会話させたらほとんどの人が気づかなかったんだっけ?
    ちゃんと学習させてあるという前提だけど

  • 738名無し2021/01/04(Mon) 11:05:08ID:c3ODY1OTI(7/11)NG報告

    >>715
    逆に考えるんだ。
    元ネタを紹介しつつ新規さんを沼に落とすチャンスだと。

  • 739名無し2021/01/04(Mon) 11:06:27ID:gzMjAyNzI(3/7)NG報告

    >>733
    >>736
    寧ろ深い関係になる前に相手に大事な人が…


    うん止めよう。何か封印していた箱を開きそうだ…。

  • 740名無し2021/01/04(Mon) 11:09:22ID:kwMzQzMg=(14/22)NG報告

    >>734
    呉は海に面してるし海軍造船所があったから昔から有名だったばしょじゃん
    大洗がガルパンで潤ってるって言ってるようなもんじゃぞそれ

  • 741名無し2021/01/04(Mon) 11:09:55ID:U3NzQxNDQ(38/40)NG報告

    >>737
    チューリングテストに合格した人工知能ならあるね

  • 742名無し2021/01/04(Mon) 11:09:59ID:k2NTEyNTY(3/5)NG報告

    >>727
    ライナーは出てこなかったけど、誰でも被害者になるし、加害者にもなるというエレンポイント高そうな事は言ってた

    社会という名の巨人に立ち向かう諫山先生

  • 743名無し2021/01/04(Mon) 11:10:07ID:g3MjA2OTY(3/10)NG報告

    >>737
    こういう文字列に対してはこういう返しが多用されているから自分も使おう、みたいなのがAIの得意技だから、そのうちこういう掲示板とかSNSだと短文のコメントは信用できないみたいな風潮は出来るかもね

  • 744名無し2021/01/04(Mon) 11:10:16ID:c3ODY1OTI(8/11)NG報告

    >>735
    Siriにキスしようって言ったら「やめてください。」って言われて速攻振られたんじゃが…

  • 745名無し2021/01/04(Mon) 11:10:45ID:E1NDQ0MDA(5/5)NG報告

    >>668
    胸のエンジンに

  • 746名無し2021/01/04(Mon) 11:10:57ID:AxMTA4MTY(11/14)NG報告

    >>740
    いわゆる『聖地』とかじゃないと潤う土台もないということか…

  • 747名無し2021/01/04(Mon) 11:13:17ID:Q3NzAwNzI(5/5)NG報告

    >>724
    もっと単純にこっちの元ネタの話では?

  • 748名無し2021/01/04(Mon) 11:13:29ID:k4MDAyMDA(1/1)NG報告

    今週の三桁(105)

  • 749名無し2021/01/04(Mon) 11:14:04ID:gzMjAyNzI(4/7)NG報告

    >>740
    んーと、舞鶴とかも含めてなんだけどね。比較的交通の悪い所でも、イベントだとかなりの人は集まるなぁ…ってイメージだったのよ。

  • 750名無し2021/01/04(Mon) 11:14:05ID:g3MjA2OTY(4/10)NG報告

    >>744
    愛してるよって言ったら「あなたは私の翼を吹く風」とかイケメンな返答されてトゥンク…ってなった

  • 751名無し2021/01/04(Mon) 11:17:20ID:UxNTY1Njg(2/2)NG報告

    >>718
    そういやふと思ったんだけどマスコミ関係者のコロナ感染状況とかどこも報道してないね…。ゼロってわけじゃないだろうしその業界のコロナ感染対策とかどうなってるのか。割と気になる。、

  • 752名無し2021/01/04(Mon) 11:17:27ID:U3NzQxNDQ(39/40)NG報告

    >>731
    よく考えると自分とヒロインで恋愛したいんじゃなくて主人公とヒロインの恋愛を見ていたい自分としてはそういうのばっかりになると困るな
    そういう事が出来るようになるのは大歓迎だけど

  • 753名無し2021/01/04(Mon) 11:18:14ID:Y1MjgwMzI(11/16)NG報告

    >>739
    逆にそのまま主人公ラスボス化出来るならそれはそれで……

  • 754名無し2021/01/04(Mon) 11:18:25ID:c4MTI0MDg(2/4)NG報告

    AI系の作品か
    コレクターユイの話でもする?

  • 755名無し2021/01/04(Mon) 11:20:58ID:I5NzA3NTI(3/9)NG報告

    昨日飼ったペットの少女を夜伽に誘って、優しく愛撫したら形式上拒否されたので
    やっぱり段々と距離を詰めなきゃダメなんだなあと上の話を見ていて思いましたまる

    それにしても死ぬ死ぬ聞いたわりにはなかなか死なないな、それはカタツムリ観光客だけの話なのかな

  • 756名無し2021/01/04(Mon) 11:21:29ID:QyMDM1NjA(1/1)NG報告

    >>735
    いやまて、こういうことかもしれない。

  • 757名無し2021/01/04(Mon) 11:21:49ID:Y0NjI3Mg=(2/2)NG報告

    >>752
    3Dのエロゲが出てもそれ一色になる事はなかったからへーきへーき
    技術力が安価で提供できる様にならなきゃね

  • 758名無し2021/01/04(Mon) 11:22:27ID:kwMzQzMg=(15/22)NG報告

    >>749
    舞鶴も同じく海軍工廠あったしなぁ
    多少交通の便が悪くともそれに勝る魅力がある場所はやっぱ人が集まる訳よ
    まぁ、昔から交通(舞鶴も海という強みがある)に有利だからそこに魅力的なものが生まれる訳で
    今から交通整備しても誰もあつまりゃしないけどね!(無慈悲)

  • 759名無し2021/01/04(Mon) 11:23:21ID:czMzAxMDQ(1/1)NG報告

    好きなAIだとマイナーだけど機動戦士ガンダムREONに登場するゼファーファントムシステムREON
    人類がおかしくなる中でもお前だけは冷静でいてくれとある意味AI物のお約束の逆を願われたAI

  • 760名無し2021/01/04(Mon) 11:23:22ID:c3ODY1OTI(9/11)NG報告

    >>754
    ええよ。
    どんな話なの?

  • 761名無し2021/01/04(Mon) 11:23:29ID:Y1MjgwMzI(12/16)NG報告

    >>755
    Elonaで死ぬ死ぬが死体なら大都市に核爆弾発動してカルマ下げまくったり、中立NPCに喧嘩売ったり、マップにいる商人に強盗したら楽に逝けるよ

  • 762名無し2021/01/04(Mon) 11:23:32ID:gzMjAyNzI(5/7)NG報告

    >>754
    もはやワンちゃん時代のほうが長いシンクロさんとか?

  • 763名無し2021/01/04(Mon) 11:26:19ID:AwNjI0MTY(6/11)NG報告

    >>754
    一期のラスボスは笑う
    主人公がコレクターやめて、別の人がコレクターになりました
    あぁ、なんだそんなことかどうでもいい 部下にお前やれと丸投げ

  • 764名無し2021/01/04(Mon) 11:26:35ID:kwMzQzMg=(16/22)NG報告

    >>755
    まぁ、Elonaで死/ぬのはちょっと無茶した時ぐらいだから
    堅実なプレイしてる限りはそうそう死なないよ
    最初はその堅実さが解りにくいってだけで

  • 765名無し2021/01/04(Mon) 11:27:09ID:U3NzQxNDQ(40/40)NG報告

    >>754
    BEATLESSとか?

  • 766名無し2021/01/04(Mon) 11:28:58ID:I5NzA3NTI(4/9)NG報告

    >>761
    やっぱりそういう悪党ムーヴしたらカオスになるのか
    快楽主義に酒を振る舞ってお金を貰ってるだけで何も悪いことはまだしてないな

    核も怖いから買ってない
    簡単に新しいセーブデータ作れるならやってみたくもあるけど

  • 767名無し2021/01/04(Mon) 11:31:02ID:gzMjAyNzI(6/7)NG報告

    >>763
    いつの間にかウォーウルフと仲良くなってる姿に、「ねぇ?今どんな気持ち?ww」って言ってあげたくなる。

  • 768名無し2021/01/04(Mon) 11:31:57ID:QwMzY4MzI(1/2)NG報告

    >>767
    止めて差し上げろ、俺の夢、スーパーヒロインの悪役になるという夢を叶えた奴だぞ

  • 769名無し2021/01/04(Mon) 11:32:50ID:kwMzQzMg=(17/22)NG報告

    >>766
    脱税しようぜ!
    最初は納税するだろけど、だんだん税を納めるのが馬鹿々々しくなってくるから

  • 770名無し2021/01/04(Mon) 11:33:18ID:Y1MjgwMzI(13/16)NG報告

    >>766
    カルマが上がりすぎても衛兵に始末されたり、捕縛されるだけでカルマが減るからどんどん核爆弾使っていけ
    逆に衛兵を始末出来るレベルまでいければノイエルで免罪符で衛兵に攻撃されないほどまで戻せるし

  • 771名無し2021/01/04(Mon) 11:36:19ID:QwMzY4MzI(2/2)NG報告

    >>769
    よせ!こうなりたいのか!

  • 772名無し2021/01/04(Mon) 11:38:05ID:g0NDA0MjQ(9/17)NG報告

    >>727
    しかし、読んでもないのによくそんなことがわかるな

  • 773名無し2021/01/04(Mon) 11:40:13ID:YyOTM0MDA(13/21)NG報告

    >>742
    なるほどありがと


    >>772
    なぜなら俺はガビ山先生を信じている!

  • 774名無し2021/01/04(Mon) 11:42:43ID:c2NjA0MzI(1/1)NG報告

    なら元から観光力の強いところという事でオホーツク観光大使結月ゆかりさんの居る道東でイベントやろう

    世界遺産知床も近くにあるし、海産物豊かな漁港もあるし
    札幌だけでなく東京から女満別空港への直行便も何便かあるし
    金カム縁の場所も多いし、ツーリングで有名な景色もあるし、士魂部隊が活躍した千島も近い

    今女満別空港の気温見たら-10℃で、来週の最低気温は-20℃だそうなので、夏にした方が良いが

  • 775名無し2021/01/04(Mon) 11:44:23ID:MwNjkxMzE(1/1)NG報告

    特に帆高君の方にも須賀さんの方にも気持ちがよらず何も揺らがず終始「そんなに必死になって助けるほどのものなの?」と冷めてた自分は異端なのだろうか
    んー、何だろう。イマイチ映画の雰囲気にノレなかったんだよな。何が足りなかったんだろう……

  • 776名無し2021/01/04(Mon) 11:45:21ID:U5ODQzNjA(1/1)NG報告

    >>704
    医療機関が逼迫してる事は確かだからそこはどうにかしないとだと思う
    手が回らなくてコロナだけじゃ無く他の病気の死亡者も増えて来てるだろうし

  • 777名無し2021/01/04(Mon) 11:45:59ID:kwMzQzMg=(18/22)NG報告
  • 778名無し2021/01/04(Mon) 11:46:50ID:k2NTEyNTY(4/5)NG報告

    >>774
    なんなら東北でずんだときりたんイベントやろう!
    いま東北すごいぞ、ものスッゴい豪雪で交通困難!でもきりたん愛があれば平気だよね!

  • 779名無し2021/01/04(Mon) 11:48:33ID:c3MDMwOTY(1/7)NG報告

    >>775

    それをわざわざ言いにくるのがもうダメ

  • 780名無し2021/01/04(Mon) 11:49:53ID:g1NDI1Njg(2/4)NG報告

    >>754
    AI関連の作品では並行世界がどんどん拡大しまくってるターミネーターシリーズだよね
    人類を滅亡させようとするAIスカイネットが自分勝利のために過去にターミネーターを送るという形で干渉するたびに人類側も対処手段を送るということで並行世界がねずみ算なように拡大してる
    確か、2の結果でスカイネットは台頭せず平和になった未来、ネットワーク型として成立した3、世界のOSとして完成しようとしたジェニシスとか
    未来もスカイネットの形も変容しまくってる

    ニューフェイトではスカイネットは存在しなくなっても別のAIが退党したりなど

  • 781名無し2021/01/04(Mon) 11:50:42ID:c3ODY1OTI(10/11)NG報告

    >>775
    単に趣味が合わなかっただけだろう。
    みんなが楽しんだ名作でも自分には合わないってのは割とある。

  • 782名無し2021/01/04(Mon) 11:51:04ID:I0NjI2MTY(1/1)NG報告

    いらすとやとONE PIECEがコラボする時代かあ…
    https://www.irasutoya.com/2021/01/onepiece.html

  • 783名無し2021/01/04(Mon) 11:51:29ID:E3MzMwNDA(10/10)NG報告

    >>775
    世界か大事な人かどっちかが犠牲になる話だからまあ、そういう感想もあるだろうね。
    そもそもハッピーエンドが存在しない状態だし。

  • 784名無し2021/01/04(Mon) 11:52:18ID:g0NDA0MjQ(10/17)NG報告

    >>782
    そのうち、いらすとやだけでアニメのOP再現する動画作られそう

  • 785名無し2021/01/04(Mon) 11:52:39ID:c3MDMwOTY(2/7)NG報告

    >>780
    実は時間の牢獄に閉じ込められてるの人間じゃなくてスカイネットなんだよなぁ

  • 786名無し2021/01/04(Mon) 11:52:48ID:U2NTg4MzI(11/14)NG報告

    ウサミンやけに割烹着が似合ってる

  • 787名無し2021/01/04(Mon) 11:53:06ID:YyOTM0MDA(14/21)NG報告

    >>775
    感情移入できなかったならしゃーないよ
    感情移入するかどうかで評価が150度変わるやつだし

  • 788名無し2021/01/04(Mon) 11:53:15ID:c3MDMwOTY(3/7)NG報告

    >>784
    もういらすとやだけでアニメ30分やったんだよなぁ

  • 789名無し2021/01/04(Mon) 11:54:03ID:kwMzQzMg=(19/22)NG報告

    >>787
    残りの30度はどのような?

  • 790名無し2021/01/04(Mon) 11:54:58ID:A5MjA4NDg(2/9)NG報告

    >>752
    「いつからだろう。好きなキャラといちゃつく妄想を、自分ではなく自分の理想のキャラでするようになったのは……」

    という闇深い疑問が湧いたことが、誰でも一度はあると信じている
    いつの間にやら、もう自分に期待しなくなってるんだよね

  • 791名無し2021/01/04(Mon) 11:55:08ID:AxMTA4MTY(12/14)NG報告

    >>780
    ソースは示せないけどターミネーターシリーズには並行世界というものが無くてどんどんスカイネットが不利になっていくループだけが起こってると聞いたことがある
    行動の起点が『スカイネットが負ける』だからそこから抜け出せないとかなんとか
    型月的にはそこでクオンタムロックが起こったとなるのかな?
    まぁ逆にスカイネットによる終末戦争も確実に起こるみたいだけど

  • 792名無し2021/01/04(Mon) 11:55:14ID:c3MDMwOTY(4/7)NG報告

    >>789
    何事にも100%はあり得ないという奥ゆかしさやぞ

  • 793名無し2021/01/04(Mon) 11:55:26ID:IwNzYzMjA(2/6)NG報告
  • 794名無し2021/01/04(Mon) 11:56:14ID:AxMTA4MTY(13/14)NG報告

    >>786
    割烹着が似合う娘自分好き
    割烹着改造した和風メイドとかも好き

  • 795名無し2021/01/04(Mon) 11:57:34ID:c3MDMwOTY(5/7)NG報告

    >>791
    スカイネットもただの計算機でいればこんな絶望は味合わずにすんだろうに。
    世界は騙せなかった、諦めろ

  • 796名無し2021/01/04(Mon) 11:58:18ID:A5MjA4NDg(3/9)NG報告

    >>795
    ムーンセルが頑なに自我を得ることを拒み、「ただの観測機」であり続けた理由がわかった気がする

  • 797名無し2021/01/04(Mon) 11:59:26ID:Q4NTIzOTI(1/1)NG報告

    >>746
    大洗とかがご当地アニメで成功しているのはアニメが面白いのは勿論だけど「元々魅力的な観光地」「地元民の積極的協力」があったからこそよ。

  • 798名無し2021/01/04(Mon) 11:59:37ID:YwNzgyMDA(1/2)NG報告

    >>781
    今話題の鬼滅だって、実際に見てもいまいちピンと来ない人はそれなりに居る訳だしな...

  • 799名無し2021/01/04(Mon) 11:59:51ID:I0NDEyNjQ(6/6)NG報告

    シンフォギアだって2年くらい前にしましたよ!
    https://mobile.twitter.com/akanekotwitte10/status/982490353268752384/photo/3

  • 800名無し2021/01/04(Mon) 11:59:52ID:gzMjAyNzI(7/7)NG報告

    >>774
    士魂部隊…戦車第十一連隊は本当に凄いことをやってるんだけど、中々語られることないのよねぇ…。

  • 801名無し2021/01/04(Mon) 12:00:04ID:U2NTg4MzI(12/14)NG報告

    今週はしまぶー×尾田っちが来てた

  • 802名無し2021/01/04(Mon) 12:00:10ID:AzMzQ3MjA(6/17)NG報告

    正体はやっぱり憲倫だったかぁ憲倫じゃないけど

  • 803名無し2021/01/04(Mon) 12:00:21ID:c3ODY1OTI(11/11)NG報告

    >>796
    自我を拒否している時点で自我があるような気がせんでもない。

  • 804名無し2021/01/04(Mon) 12:00:23ID:c0MDg2NA=(8/15)NG報告

    たった一話、今回のこのワンシーンだけであっさりとヴィクトルを好きになった俺は本当にチョロいと思う。
    こういう真っ直ぐな言葉に弱いんだ俺は。

  • 805名無し2021/01/04(Mon) 12:00:28ID:Q1NDAxMDQ(5/6)NG報告

    >>785
    過去に送る理由が負けかけの一発逆転を狙ったことなせいで負けかけの運命固定な上ジョン・コナーの未来の英雄ルートもターミネーターに襲われたことで固定されるから詰むという

  • 806名無し2021/01/04(Mon) 12:00:57ID:k2NTEyNTY(5/5)NG報告

    今週のヒロアカ。
    禁書で見たことあるような絵だな...

  • 807名無し2021/01/04(Mon) 12:00:59ID:I2NDI5MjA(1/2)NG報告

    >>790
    自分をモチーフに最大限カッコよくしたキャラとヒロインをイチャラブさせたい願望、私にも覚えがある……

  • 808名無し2021/01/04(Mon) 12:01:07ID:Q1MDIxNg=(1/4)NG報告

    >>775
    まぁそういう時もあるさくらいで良いと思う。価値基準が違うだけよ。
    どんな物でも心に響かない時だってあるしな。
    世間に流行った物が全員の心を鷲掴みにすることなんてまずないし流行ってるんだったら別に見なくていいやってなる層もおるしな。
    俺だってヒューマンドラマよりもバンバン銃撃って建物吹っ飛ばすタイプの映画のが好きだしな。

  • 809名無し2021/01/04(Mon) 12:01:11ID:c0MDg2NA=(9/15)NG報告

    >>802
    久々に呪術読んで和んだよ。

  • 810名無し2021/01/04(Mon) 12:01:53ID:c3MDMwOTY(6/7)NG報告

    >>802
    まぁ、のりとし氏も通過点なのは予想の一つとしてはあった……

    じゃあ、こいつ誰だよメロンパン

  • 811名無し2021/01/04(Mon) 12:01:54ID:AwNjI0MTY(7/11)NG報告

    >>802
    宿儺の時代平安から生きてるのかこいつ

  • 812名無し2021/01/04(Mon) 12:02:01ID:YyOTM0MDA(15/21)NG報告

    ワートリが期待通りのことをやってくれて嬉しい……

  • 813名無し2021/01/04(Mon) 12:02:52ID:kyODg3NTI(6/6)NG報告

    >>801
    ここまで全力で祝えるの色んな意味でしまぶーだけだよ
    なんか知らんがちょっとうるっときちゃった

  • 814名無し2021/01/04(Mon) 12:03:31ID:I3MDUwODA(5/13)NG報告

    >>806
    ミッドナイト先生、分かってたけどやっぱりショックだわ……そしてステイン事件の時に助けた人も亡くなってる

  • 815名無し2021/01/04(Mon) 12:03:54ID:Y2ODcwMTY(3/4)NG報告

    ああァー!!あアァー!!!

  • 816名無し2021/01/04(Mon) 12:04:16ID:g3MTU5MTI(1/1)NG報告

    石化装置の数が思ってたより多かった
    物凄く多かった

  • 817名無し2021/01/04(Mon) 12:04:46ID:c3MDMwOTY(7/7)NG報告

    お兄ちゃん☆参戦!

    予想はしてたし、対メロンパンでは頼もしい味方だけど、「いいのかこれで!?」感が凄い

  • 818名無し2021/01/04(Mon) 12:04:53ID:E4MTgxMzY(6/15)NG報告

    >>806
    リ・デストロ以下異能解放軍、全☆滅!!
    推しがやられたがプロヒーローの面目がギリギリたったからヨシ!!!エッジショット強い!!!

  • 819名無し2021/01/04(Mon) 12:05:13ID:A5MjA4NDg(4/9)NG報告

    ターミネーターと映画つながりで思い出したんだが、『マトリックス』で昔見たシーンで

     ヒロインが危機に陥ってい諦めそうなところを、主人公が
     「だって、俺がこんなに愛してる」って声をかけて、なんやかんやで助かって
     それを見ながらサポートしていた人が「……奇跡だ」って言う

    そんなシーンがずっと頭に残っているんだがどのシリーズだろう?
    まぁ最悪記憶違いでマトリックスじゃない可能性もあるんだが、知っている人いたらどうか助けて!!

  • 820名無し2021/01/04(Mon) 12:05:35ID:AzMzQ3MjA(7/17)NG報告

    >>816
    巨大な奴かと思ったら物量だったとかまじビビったわ

  • 821名無し2021/01/04(Mon) 12:05:52ID:kwMzQzMg=(20/22)NG報告

    >>819
    2だったはず

  • 822名無し2021/01/04(Mon) 12:06:02ID:Y4NDUyMjQ(1/1)NG報告

    >>801
    完全なる味方面で、良い笑顔している三虎様(右下)に吹く…w
    いえ、正しい立ち位置ですけれど

  • 823名無し2021/01/04(Mon) 12:06:06ID:k2NzMzMjg(1/1)NG報告

    >>809
    そこと
    どけ!!!俺はお兄ちゃんだぞ!!!
    は今週のベストギャグだわ

  • 824名無し2021/01/04(Mon) 12:06:27ID:M4NTM5NTI(1/1)NG報告

    >>802
    遺体を乗っ取られた挙句呪術界最大の汚点として名前を残すこととなったオリジナル憲倫の悲しき末路
    元からサイコだった場合?シラネ

  • 825名無し2021/01/04(Mon) 12:06:37ID:c0MDg2NA=(10/15)NG報告

    個人的には水上隊のいぶし銀めいたチーム編成が好きだな。
    王子隊は近接に特化してる感あるけど、中長距離は王子とイコさんでどうにかする指針なのかしら?

  • 826名無し2021/01/04(Mon) 12:07:31ID:E4MTgxMzY(7/15)NG報告

    >>804
    アンディもヴィクトルもそういうところだぞ!!そういうのに弱いぞ!!私は!

  • 827名無し2021/01/04(Mon) 12:07:51ID:Y2ODcwMTY(4/4)NG報告

    >>818
    エッジショットめちゃめちゃ大怪我してたよな
    それにセメントス先生も相打ちみたいなものだし

  • 828名無し2021/01/04(Mon) 12:08:22ID:Q1MDIxNg=(2/4)NG報告

    >>819
    主人公とヒロイン多分逆やでそれ。そしてマトリックスであってる。
    ネオが俺は救世主じゃないって言ってたけどトリニティが預言者から貴方が愛した人が救世主って言われてたからこんなにも愛してる貴方が救世主じゃないわけないってキスしてからの復活からの覚醒でエージェントフルボッコだから。

  • 829名無し2021/01/04(Mon) 12:08:30ID:A5MjA4NDg(5/9)NG報告

    >>816
    天から大量に飛来したと言う松風の証言から、もともと量産品というのは明らかだった
    バッテリー切れを起こす関係上、一個で星を覆うほどの電池はないことだって想定できた
    タイマーによるリカバリーを防げるよう、タイミングずらしての連鎖を起こす合理性も今回で知れた

    でも、だからといってここまで特盛で連鎖させて星を覆っていたとは思わなかった
    あんまりにも殺意ガンギマリ過ぎてマジビビった&感嘆させられた。いや面白いわ……

  • 830名無し2021/01/04(Mon) 12:08:36ID:AwNjI0MTY(8/11)NG報告

    >>816
    一個だけでも、石化前の技術を超えるさんぶつなのにこれだけあるし、ホワイトマンが月にいるとか
    異星人か未来存在が絡んでるのか 

  • 831名無し2021/01/04(Mon) 12:09:06ID:g0MTg3MTI(4/10)NG報告

    ここ褒めてるの呪術じゃなくて銃の仕様だなこれ
    やっぱり呪術師に向いてないんじゃ…

  • 832名無し2021/01/04(Mon) 12:09:37ID:I3MDUwODA(6/13)NG報告

    >>827
    セメントス先生、身体に氷刺さりまくってたけど、大丈夫かな?

  • 833名無し2021/01/04(Mon) 12:10:08ID:YwNzgyMDA(2/2)NG報告

    >>806
    さらっと(一部ではあるが)13号の素顔が判明。

  • 834名無し2021/01/04(Mon) 12:10:11ID:E4MTgxMzY(8/15)NG報告

    >>817
    やっぱコレ。東堂も「存在しない記憶で虎杖の味方になる」ナニカに当てられてたんじゃね…?

  • 835名無し2021/01/04(Mon) 12:10:43ID:YyOTM0MDA(16/21)NG報告

    >>825
    柿崎隊が
    カゲ(悪いやつじゃないが扱いが難しい)
    犬飼(カゲの嫌いなやつ)
    本物の悪

    と胃が痛くなるようなメンバーでひどいwww

  • 836名無し2021/01/04(Mon) 12:11:42ID:g0NDA0MjQ(11/17)NG報告

    本来なら結構な時間かけていくはずなのにすぐに順応して逆に洗脳し返すこいつってなんなの?

  • 837名無し2021/01/04(Mon) 12:11:43ID:IwNzYzMjA(3/6)NG報告

    >>831
    この呪霊泣いてる…うずまき真人といい多少は自我残るのか

  • 838名無し2021/01/04(Mon) 12:11:50ID:czMTU5MjA(1/3)NG報告

    呪霊からの術式の抽出まで出来るとか極まった呪霊操術バケモン過ぎるわ

    もっと埋伏して時間を自己強化に費やしたら五条以外誰も止められなくなってたろ夏油

  • 839名無し2021/01/04(Mon) 12:11:51ID:U1NjEzNg=(3/5)NG報告

    >>834
    その上で洗脳仕返してるからなアイツ

  • 840名無し2021/01/04(Mon) 12:12:01ID:A5MjA4NDg(6/9)NG報告

    >>821>>828
    おおおありがとう! ちょっと借りてきて見返そう! 助かったよ!

  • 841名無し2021/01/04(Mon) 12:12:21ID:EyOTE0MzI(1/5)NG報告

    >>806
    ここに出てる顔ぶれは全員過去にどこかで出たことのあるキャラクターだから、「どこにいたんだろう?」と探してみるのも一興だぞ!(白目)

    ミッドナイト……とうとう味方陣営で長い付き合いのあるキャラクターが逝ってしまった……
    ネイティブ(保須市で飯田デク轟がステインから助け出したヒーロー)がやられてるのも地味にくる……

  • 842名無し2021/01/04(Mon) 12:12:22ID:gxNzEwMTY(2/2)NG報告

    >>833
    断言する、絶対可愛い(言ってる場合の場面ではない)

  • 843名無し2021/01/04(Mon) 12:12:28ID:I2NDI5MjA(2/2)NG報告

    >>818
    外典さんも捕まったのか
    この人の正体はマジで何なんだろう。確かめるために何処かで轟家関係者と顔合わせする機会ないかなぁ……

  • 844名無し2021/01/04(Mon) 12:12:58ID:E4MTgxMzY(9/15)NG報告

    >>827
    リ・デストロは殴るだけじゃなくストレスのバフや「負荷塊」による回避不可避遠距離攻撃あるからしゃーない

  • 845名無し2021/01/04(Mon) 12:13:07ID:g0MTg3MTI(5/10)NG報告

    >>836
    わからん
    だから考察でノイズ扱いされて傍に置かれる

  • 846名無し2021/01/04(Mon) 12:13:25ID:YyOTM0MDA(17/21)NG報告

    >>834
    現状だと本当に虎杖がお兄ちゃんの弟である可能性あるんでなんとも言えない

  • 847名無し2021/01/04(Mon) 12:13:28ID:g0NDA0MjQ(12/17)NG報告

    >>837
    真人、夏油(偽)の事ガン見してますやん…

  • 848ウニアマゾン2021/01/04(Mon) 12:14:15ID:I4MjE2NzI(1/1)NG報告

    >>802
    これ加茂も乗っ取られた臭いな。裏梅の目的もわからんし。

    三輪ちゃんありったけ突っ込んでも偽夏油に相手にすらされないとかかわいそう。

  • 849名無し2021/01/04(Mon) 12:14:20ID:MxMjA2OTY(4/4)NG報告

    特撮におけるAIの傾向
    ・黎明期
    「地球上に人類は不要!巨大兵器と緻密な計画で抹消スル!!」

    ・発達期
    「どうか部下の好きにさせてやってほしい!いざとなれば責任は私がとりマス!!」
    「彼女にはまだ人間の心が残っている……もし人間に戻れるなら私は戻してやりたい……私は彼女を愛してしまったノダ!!」

    ・現在
    「私はAIだからな。プログラムの構造上嘘はつけないヨ。(全ての情報を開示したとは言っていない。聞かれた事以外には答えてない)」
    「以前の時点では君達にはまだ有用性があった……だが、君達は選択を誤った。故にこれ以上協力する必然性が消失シタ。」あっさり手を切る

  • 850名無し2021/01/04(Mon) 12:14:29ID:U2NTg4MzI(13/14)NG報告

    >>813
    ツイッターでの拾い物だが昔からの仲だからな

  • 851名無し2021/01/04(Mon) 12:14:33ID:Q1NjY3NDQ(15/15)NG報告

    >>817
    今はコメディ感アリアリの状態になってるが、誰か予想してたように本当に兄弟の可能性(人間の血の方じゃなくて、呪霊混ぜ混ぜの方)あるんだろうか

  • 852名無し2021/01/04(Mon) 12:14:33ID:I3MDUwODA(7/13)NG報告

    >>843
    たんにやたら強いだけの氷系個性持ちの可能性もある

  • 853名無し2021/01/04(Mon) 12:14:38ID:AzMzQ3MjA(8/17)NG報告

    >>837
    そういやこれ伊藤潤二のうずまきそっくりらしいけど元ネタはどんな話なのか知ってる人いたら教えてほしい

  • 854名無し2021/01/04(Mon) 12:14:50ID:AwNjI0MTY(9/11)NG報告

    虎杖やっぱ偶然宿儺に適合したのではなく、最初から宿儺に会うように作られた人造人間か
    生前の宿儺をモデルにして

  • 855名無し2021/01/04(Mon) 12:15:12ID:I5NzA3NTI(5/9)NG報告

    >>825
    歌川隊けっきょく女の子が小夜ちゃんだけじゃないですかー、やだー!

  • 856名無し2021/01/04(Mon) 12:15:24ID:EyNzQ4NjQ(1/1)NG報告

    >>837
    とことん順平にやらかしたことが自分に返ってきてるな真人……

  • 857名無し2021/01/04(Mon) 12:15:31ID:YyNzI1Ng=(6/6)NG報告

    AFOがニアハイエンドで脱獄試みてるけど、ステインvsニアハイエンドフラグでは?

  • 858名無し2021/01/04(Mon) 12:16:01ID:QxNjgxNzY(1/3)NG報告

    >>854
    マシュみたいなパターンか

  • 859名無し2021/01/04(Mon) 12:16:26ID:UxMjQxMzY(3/5)NG報告

    実際、生身である以上、物理無効等のぶっ壊れな能力でも持ってない限りは、自動小銃で武装した集団に囲まれた時点でヤバいのだ。

    術師も対魔忍も小銃弾一発が命取りなのだ。

  • 860名無し2021/01/04(Mon) 12:16:27ID:Q1NDAxMDQ(6/6)NG報告

    >>833
    グリーンアローかホークアイみたいな人おる…

  • 861名無し2021/01/04(Mon) 12:17:05ID:g3MjA2OTY(5/10)NG報告

    >>837
    これ見て割といつか真人復活ワンチャンあるなと思った

  • 862名無し2021/01/04(Mon) 12:17:17ID:g0NDA0MjQ(13/17)NG報告

    >>838
    そもそも0巻で夏油は五条含めた呪術界全員に三割で勝てるって見込みだったらしいしな(リカちゃん取り込めばそれを9割にできるらしい)

  • 863名無し2021/01/04(Mon) 12:18:20ID:E4MTgxMzY(10/15)NG報告

    両足失ったのにエッジショットに怪我負わすリ・デストロ。荼毘と互角以上の外典と相うちのセメントス先生…。やったぜ!ヒーローはつよいんだ!

    転職先探そ…。

  • 864名無し2021/01/04(Mon) 12:18:20ID:YyOTM0MDA(18/21)NG報告

    >>790
    自分に自信がなさすぎるのも病気じゃぞ

    作品にもよるけど俺は歳食ったほうがむしろ自分でいちゃつく妄想すること多くなった気がする
    「このキャラにはこの相手!」みたいなカプ厨状態になることもあるけど

  • 865名無し2021/01/04(Mon) 12:18:42ID:c0MDg2NA=(11/15)NG報告

    >>835
    あのメンバーで長期間の訓練を行うザキさんの胃はどうなってしまうのやら…(まぁ彼の人柄的に大丈夫そうだけど)
    最後は誰でも良いとは思っていたけど、ユズルと雨取ちゃんの関係を把握したうえで選んだ二宮さんに笑ってしまった。

  • 866名無し2021/01/04(Mon) 12:18:50ID:YxNzc5NzY(9/11)NG報告

    >>816
    自分どちらかというとアニメ勢だったから石化装置の存在はあまり把握していなかった。まさかそんなにあるとは・・・
    実は古代生物の化石化の原因で地球外存在が定期的に行っていたサイクルとして石化装置が存在していたとかふわっとした考察していたわ

  • 867名無し2021/01/04(Mon) 12:18:53ID:gyODc2OTY(4/7)NG報告

    >>835
    柿崎さんって同期にも年下にもメッチャ慕われてるんで、そのへんで上手く纏めそうな気もする
    来間隊長と同じく穏やかタイプだから、太一にキレることもないだろうし
    なんせ、カゲですら敬語使う存在

  • 868名無し2021/01/04(Mon) 12:19:16ID:g0MTg3MTI(6/10)NG報告

    >>837
    まぁ無為転変が欲しいだけなら真人の体とか邪魔だよね
    ただ体に魂が宿る術式と魂に体が宿る術式の二つを一緒に持った矛盾でやばいことになりそうだな

  • 869名無し2021/01/04(Mon) 12:19:28ID:g1NDI1Njg(3/4)NG報告

    呪霊ってのは物理攻撃が効くならの等級だけど、呪術師ってのはあくまで人間だから銃は効くよね

  • 870名無し2021/01/04(Mon) 12:19:36ID:AwNjI0MTY(10/11)NG報告

    >>857
    AFOタルタロスにはいったのは、欲しい個性持ちヴィランいるのか会いたいやついるのもあるのかな

  • 871名無し2021/01/04(Mon) 12:20:22ID:E2OTQzODc(1/3)NG報告

    >>833
    やっぱりタダモノじゃねえな洗濯ヒーローウォッシュ…キャッツも無事だったか!

  • 872名無し2021/01/04(Mon) 12:20:26ID:EyOTE0MzI(2/5)NG報告

    >>833
    ここで「これはもう退場してそうだな…」って若干諦めかけてたピクシーボブや13号先生が生きてたからちょっと安心してたんだよ
    その”ちょっと心のガードが甘くなったところ”をズドンですよ

  • 873名無し2021/01/04(Mon) 12:20:41ID:c0MDg2NA=(12/15)NG報告

    >>823
    お兄ちゃんの目がガンギマリだから余計に笑えてきちゃうよね

  • 874名無し2021/01/04(Mon) 12:21:14ID:E4MTgxMzY(11/15)NG報告

    >>852
    外典くん…ちゃん?引きこもり陰キャなのに本当に顔がいいよな…。

  • 875名無し2021/01/04(Mon) 12:21:16ID:Q1Nzc0MDA(1/2)NG報告

    >>854
    >>858
    もしかして、呪霊の子を身籠った女性が偽のりとし氏の寺に駆け込んだのも偶然じゃないのか?

  • 876名無し2021/01/04(Mon) 12:21:19ID:AzMzQ3MjA(9/17)NG報告

    >>861
    むしろ完全に真人は終わったキャラなんだなってなったわ

  • 877名無し2021/01/04(Mon) 12:21:21ID:kwMzQzMg=(21/22)NG報告

    >>853
    地下に正体不明の建造物がある街に住んでいる住民たちが段々と「うずまき」に憑りつかれてゆくって話
    何かにつけて「うずまき」である事に固執するようになり、最初はみそ汁や品物の並べ方から始まり
    段々とエスカレートして自分の体や街そのものを「うずまき」に変えてゆく

  • 878名無し2021/01/04(Mon) 12:21:31ID:U1NjEzNg=(4/5)NG報告

    1000話のサブタイトルが麦わらのルフィでカイドウをぶん殴りながら四皇二人相手に改めて海賊王になる宣言をするルフィがカッコ良かった

  • 879名無し2021/01/04(Mon) 12:21:56ID:Q1Nzc0MDA(2/2)NG報告

    >>870
    あー、黒髭と同じ狙いか

  • 880名無し2021/01/04(Mon) 12:22:13ID:QxNjgxNzY(2/3)NG報告

    >>863
    一応は同盟急襲戦は終わったか……完全に奇襲はできていたはずなのに、敵味方ともにそれなりの死者、更に町にも被害が出て、更には暴露放送で大きな傷も残された……正直『なんだこれ…』って感想しか出てこない。奇襲できずに万全な状態を与えてたらもっと酷かったのかこれ

  • 881名無し2021/01/04(Mon) 12:22:22ID:Q0NDM1Njg(1/1)NG報告

    >>288
    2クール目が解決編になるんだよね?

  • 882名無し2021/01/04(Mon) 12:22:23ID:k2MDAwMDA(1/1)NG報告

    最悪の世代VS四皇か
    盛り上がってきたな

  • 883名無し2021/01/04(Mon) 12:23:30ID:g0NDA0MjQ(14/17)NG報告

    >>873
    こいつ、見た目に反して自分のことお兄ちゃんって言ったり可愛いんだよな。やっぱり受肉したばっかで幼いんだろうな

  • 884名無し2021/01/04(Mon) 12:23:33ID:E4MTgxMzY(12/15)NG報告

    >>878
    カイドウ&ビッグマムVSドレーク少将とアプー船長、ホーキンス意外の最悪の世代

  • 885名無し2021/01/04(Mon) 12:23:58ID:Y1MjgwMzI(14/16)NG報告

    >>825
    王子隊の全員が生駒旋空出来るようになったらエグい……エグくない?

  • 886名無し2021/01/04(Mon) 12:24:29ID:Q1MDIxNg=(3/4)NG報告

    >>859
    まぁ普通に人間なら心臓、もしくは頭撃てば死.ぬもんね。創作の人間はその程度がどうした!!って動き続けたりするけどリアルなら体のどっかに当たれば殺.せる確率あるし。
    大抵の作品の異能力持ちも直撃は避けたりするもんな。あとは状況とか世界観的に銃がなかったりするし。
    あっても拳銃一個とか威力や制圧力不足な事多いし。

  • 887名無し2021/01/04(Mon) 12:24:50ID:U2NTg4MzI(14/14)NG報告

    >>861
    もう「うずまき」の弾として発射したし終わりじゃね?

  • 888名無し2021/01/04(Mon) 12:25:02ID:QwOTM3ODc(1/1)NG報告

    あれだけボンドに言われたのにまたパクったのかロボコ

  • 889名無し2021/01/04(Mon) 12:25:06ID:g3MjA2OTY(6/10)NG報告

    呪術は長かった渋谷編もそろそろ終わりそうだしワンピとかヒロアカも大きく動いてきててどれも面白かった

  • 890名無し2021/01/04(Mon) 12:25:08ID:I3MDUwODA(8/13)NG報告

    >>880
    万全な状態で襲われたらガチで国家転覆の可能性あったから頑張って奇襲で終わらせる算段だった
    弔君が完成した状態だったら普通に勝てなかったろうしね

  • 891名無し2021/01/04(Mon) 12:25:37ID:IwNzYzMjA(4/6)NG報告

    >>862
    本物夏油は里香ちゃんの術式を底なしで変幻自在の呪力と考えていたからそれを取り込んだ上で集めに集めた準一級以上の呪霊の術式を使えるようになればそりゃ悟にも勝てると踏むわ

  • 892名無し2021/01/04(Mon) 12:26:05ID:E4MTgxMzY(13/15)NG報告

    >>880
    マスターピース完成の前かつプロヒーローと学生の全力投入だから間違いなく。マキアの侵略と完全態All for Oneにやられて詰みですね。

  • 893名無し2021/01/04(Mon) 12:26:47ID:c4MTI0MDg(3/4)NG報告

    >>760
    この世界とは違う形でネットが発展した世界で電子世界に入り込んでおかしくなったプログラムをなんとかする魔法少女系統の物語
    特徴としてはネットサービスのほぼ全部が企業が提供してるとこかしら。
    この世界のVRはほぼ異世界転移並の肉体体感度が高いから凄い。

    あと1期ラスボスの行動が面白い

  • 894名無し2021/01/04(Mon) 12:27:52ID:MxNzczOTI(6/6)NG報告

    >>886
    そ、そうだな!

  • 895名無し2021/01/04(Mon) 12:28:28ID:g3MjA2OTY(7/10)NG報告

    >>880
    ホークスの功績がでかすぎる

  • 896名無し2021/01/04(Mon) 12:28:31ID:g0MTg3MTI(7/10)NG報告

    >>887
    仮に出るとしてもハガレンのキンブリーみたいに精神世界で出るぐらいだと思う
    術式は取り込んだからそこに残った意思的な感じで

  • 897名無し2021/01/04(Mon) 12:28:36ID:kwMzQzMg=(22/22)NG報告

    >>894
    例外中の例外持ち出すのはね、詭弁っていうんですよ?

  • 898名無し2021/01/04(Mon) 12:28:46ID:c4NTg4MjQ(1/3)NG報告

    >>843
    ヴィラン連合つーかオールフォーワンの疫病神ぶりよ。

    宮下くんもあの世で笑ってるなこれ。

  • 899名無し2021/01/04(Mon) 12:29:10ID:I3MDUwODA(9/13)NG報告

    >>892
    マキアと弔が動く前に終わらせるのが前提の作戦で完封勝利する予定だったもんな
    実際に上手くいってたけど弔がプルスウルトラしたせいで被害が大変なことに

  • 900名無し2021/01/04(Mon) 12:30:21ID:c4MTI0MDg(4/4)NG報告

    >>781
    それなー
    まあみんな80点つけてるとしてその「みんな」が自分と違う界隈住人の可能性もあるからな
    特定の界隈の人だけが見て、その人たちが満足できる作品とかは点数高いからって外から見るとイマイチだったりする

  • 901名無し2021/01/04(Mon) 12:31:19ID:Q5ODg3MzY(4/4)NG報告

    荼毘に関しては一般市民の反応がうぜーってなってるから轟一家全員迫害までは行かなさそうだよね

    エンデヴァーはどうなるやら

  • 902名無し2021/01/04(Mon) 12:32:14ID:EwMTQzNjA(1/1)NG報告

    >>888
    半端な覚悟(パクリマンガ)じゃ尾田先生の前で意識を保つことすら出来ねえ…

  • 903名無し2021/01/04(Mon) 12:32:28ID:I5NzA3NTI(6/9)NG報告

    >>885
    生駒旋風は技術面の問題なので………
    剣を速く振る、旋風の発動タイミングを完全に揃える、両方やらなくっちゃあならないのが生駒旋風のつらいところだな

  • 904名無し2021/01/04(Mon) 12:32:33ID:czMTU5MjA(2/3)NG報告

    夏油傑のポテンシャルが分かる度に重みが増していく玉折編

    呪術師・夏油傑を失うとかマジで大損害過ぎる…

  • 905名無し2021/01/04(Mon) 12:32:47ID:E4MTgxMzY(14/15)NG報告

    >>882
    よく考えたらこの面子殆どカイドウさん狙ってるからビッグマムの相手だれだ…?

  • 906名無し2021/01/04(Mon) 12:32:53ID:AwNjI0MTY(11/11)NG報告

    >>892
    さらにハイエンドの大量投入とか負ける
    ヒーロー側が学徒動員までした戦力すべて使っての、電撃戦でなんとかなったけど
    決起されたらヒーローたち各自撃破されていたよ
    さらに政治家やIT社長とスライディン・ゴーらの潜入勢による情報かく乱もおわる

  • 907名無し2021/01/04(Mon) 12:33:10ID:gyODc2OTY(5/7)NG報告

    >>825
    村上隊とか結構まとまり良さそう
    村上:4位アタッカー
    堤 :ガンナー。2vs1とはいえ、初見のカトリーヌのスパイダー奇襲を撃退
    くま:近接アタッカー。メテオラなんかの射撃トリガー併用になってる可能性も
    蔵内:合成弾を撃てるシューター。トリガー関連の含蓄がすごい

  • 908名無し2021/01/04(Mon) 12:33:17ID:c2Njk2MTY(1/2)NG報告

    今週のヒロアカ、すごい鬱シリアス展開なのに、安全圏にいた一般市民の
    「荼毘うぜー」
    で不覚にも笑ってしまったwww

  • 909名無し2021/01/04(Mon) 12:33:48ID:Q1MDIxNg=(4/4)NG報告

    >>894
    この人は普通の人間の範疇に収まってないのでダメです。
    銃が効かない人外枠へご参加ください。ウルヴァリンとかデップーとか吸血鬼とかそういった方々の枠になります。

  • 910名無し2021/01/04(Mon) 12:33:58ID:EyOTE0MzI(3/5)NG報告

    >>857
    正直今のヒーロー陣営ボロボロの状態で、しかも夜間に急襲された上で脱獄阻止できる展開って敵(ニアハイエンド)VS敵(ステイン等)くらいしかなさそうだもんな……
    他に可能性あるとしたら今回あまり描写がなかった士傑高校あたりか? たしか肉倉先輩の父親って地味に刑務所関係だった気がするし

  • 911名無し2021/01/04(Mon) 12:34:05ID:c4NTg4MjQ(2/3)NG報告

    >>901
    エンデヴァーはしばらく自己との対話タイムだろう……それはしょうがない。

  • 912名無し2021/01/04(Mon) 12:35:12ID:I5NzA3NTI(7/9)NG報告

    >>865
    若村の胃の方が辛そうで、彼の頭髪が心配だよ
    リーダー実質乗っ取られたりしません?

  • 913名無し2021/01/04(Mon) 12:35:36ID:E0Mzg0NzI(1/3)NG報告

    今日初夢を見たんだけど、なんかのアニメが元ネタっぽいが思い出せずにモヤモヤしてる
    死因を忘れて成仏できない魂を調べて思い出させて送り出すって内容
    それに昨日見た天気の子のテイストが加わった感じだったんだけど、成仏させる下りが元ネタあったと思うんだよね
    なんかそれっぽいアニメとか知ってる人がいたら教えてほしいです

  • 914名無し2021/01/04(Mon) 12:35:59ID:QyNTk1MjE(1/3)NG報告

    >>901
    今回で轟家の家庭環境がまたどうなるかが怖い
    燈矢が生きててヴィランになってた事を知った冬美姉ちゃんと夏兄もそうだけど、漸く精神的に立ち直り始めてた冷さんへのダメージが……

  • 915名無し2021/01/04(Mon) 12:36:24ID:g0NDA0MjQ(15/17)NG報告

    >>904
    パパ黒「殺さず生かしてやったことに感謝しろよ」

  • 916名無し2021/01/04(Mon) 12:36:29ID:EyOTE0MzI(4/5)NG報告

    >>908
    一般人からすると「いきなり全国放送ジャックしてきて頼んでもない身の上話聞かせてきやがったヴィラン」なので、そりゃそうだ
    中には好きな番組等を見られなかった者もいるだろう……(自分が好きな放送を妨害された場合を想像して)荼毘許せねぇ!!

  • 917名無し2021/01/04(Mon) 12:36:44ID:g3MjA2OTY(8/10)NG報告

    ワールドトリガー無料期間だから読み始めるが、読む前の受動喫煙の印象だと怪物と戦う系の話なのにずっと模擬戦しててそっちの方が面白そうと言う印象しかない

  • 918名無し2021/01/04(Mon) 12:36:45ID:cwNjM2MDA(1/2)NG報告

    >>882
    今気づいたけどこの3海賊の共闘って奴隷オークション以来か
    あの時より敵は格段に上だけどどうなるかな

  • 919名無し2021/01/04(Mon) 12:37:45ID:YyOTM0MDA(19/21)NG報告

    >>913
    ラノベだが近いものだと天国に涙はいらないかな?

    親友の幽霊が成仏前に未練晴らしに来るんだけど
    部分的記憶喪失で肝心の未練の部分がわからなくなり
    思い出させて成仏させるって話

  • 920名無し2021/01/04(Mon) 12:38:11ID:g1NDI1Njg(4/4)NG報告

    >>884
    ビッグマムの将星の一人を落としたウルージさんのことを忘れてない?

  • 921名無し2021/01/04(Mon) 12:38:22ID:UwOTkwMDg(1/1)NG報告

    >>901
    実害を被ってない(実感出来るほど身近じゃない)人からしたら自己陶酔の被害者面ヴィランだからね結局は。
    あたしゃあ見ろや君が心配です

  • 922名無し2021/01/04(Mon) 12:38:25ID:g3MjA2OTY(9/10)NG報告

    >>904
    こういう重要戦力少数で孤立させてホイホイ使って、結局個別に消耗していってるの見てるとめちゃくちゃ脆い組織だよね

  • 923名無し2021/01/04(Mon) 12:38:27ID:c4NTg4MjQ(3/3)NG報告

    >>908
    ある意味では負のご都合主義じゃなくて好き。

    「俺は虐待されたから殺人鬼になったんだよ!」に「は?理由になんねーだろ」はまぁ、普通よね

  • 924名無し2021/01/04(Mon) 12:38:55ID:YxODI1NTI(1/1)NG報告

    >>723
    >>あの世界のナビって自分でプログラム組んだものなんだっけ?

    ネームドキャラは自分でカスタマイズしてモブキャラは汎用タイプのナビをそのままって感じだったはず。
    プロトの反乱時のネットナビ黎明期でも既にコイツが完成していたあたりもうあの世界のナビ関係の技術はほとんど頭打ちになってるような気もする

  • 925名無し2021/01/04(Mon) 12:39:00ID:c3ODk5NjA(1/1)NG報告

    >>917
    実戦も面白いので安心してくれ

  • 926名無し2021/01/04(Mon) 12:39:32ID:I5NzA3NTI(8/9)NG報告

    >>917
    実際その通りなのでなんとも言えない
    無料期間の最新話で敵が出てきたじゃん?
    そいつらのトリガーもクセがあってバトルたのしいよ

  • 927名無し2021/01/04(Mon) 12:40:11ID:g3MjA2OTY(10/10)NG報告

    >>923
    ぶっちゃけ荼毘自身と連合全体が殺しすぎてるからもう単純に世論ヘイトがヒーローに向くとかは無いよね。エンデヴァーのキャリア終わらせるみたいな個人の復讐なら出来てるかもだけど

  • 928名無し2021/01/04(Mon) 12:40:42ID:AzMzQ3MjA(10/17)NG報告

    呪術14巻の表紙めくってすぐに1巻と似た構図があるんだけどどういうことだろうこれ
    明らかに時間遡ってるか視点が違うし
    一応収録されてる話は宿儺大暴れの漏瑚死亡回から真人戦序盤野薔薇さんの回想がギリギリ入らない辺りまで

  • 929名無し2021/01/04(Mon) 12:40:59ID:AzMzQ3MjA(11/17)NG報告

    >>928
    画像忘れた

  • 930名無し2021/01/04(Mon) 12:41:06ID:I3MDUwODA(10/13)NG報告

    >>923
    荼毘もその辺理解してるから「悪が栄える訳じゃない、正義が瓦解するだけだ!」と自分の行動について言ってたわけだしな

  • 931名無し2021/01/04(Mon) 12:42:12ID:cxMDg5MjA(1/3)NG報告

    悪のりとしの脳みそが天元様だったら悪のりとし以前からバグ発生してたくさいよね
    もしかしたら最初からそういう術式肉体ガチャ無限に回す仕様だったのかもしれないけど
    というか理子ちゃんの件も肉体として適合するのは理子ちゃんだけど欲しかった肉体(術式)は傑だから肉体キャンセルついでに傑の心を丁寧に殺しましたになりそうでメロンパンにヘイトが溜まるな
    傑の死体を回収したのだって高専上層部だとやれるし
    あとお兄ちゃんは悪のりとし以外憎んでも良いと思うよ、世界が君たち兄弟に厳しすぎる

    のりとしに失望しました、賀茂先輩のファンやめます

  • 932名無し2021/01/04(Mon) 12:42:51ID:Q1ODQ3MTI(4/4)NG報告

    13号先生って性別どっちなんだっけ……

    それとこの状態でも暗闇に目状態のウォッシュはマジで洗濯機異形か何か?

  • 933名無し2021/01/04(Mon) 12:43:22ID:E2OTQzODc(2/3)NG報告

    >>923
    まあ荼毘の一番の目的はエンデヴァー本人だったからなあ。そこへの打撃はあったろうけど、余計な欲を出して「ヒーロー社会」を相手にし始めるからしくじってピエロ感が加速してきた印象。

    おまけにデクの正論アタックで読者印象もアレだしな…

  • 934名無し2021/01/04(Mon) 12:43:32ID:AzMzQ3MjA(12/17)NG報告

    >>931
    なんでや!同姓同名なだけの風評被害だろ!

  • 935名無し2021/01/04(Mon) 12:43:34ID:UxMjQxMzY(4/5)NG報告

    腸相「おれーはーきみーのー♪にーちゃんだー♪」

  • 936名無し2021/01/04(Mon) 12:43:36ID:Y1MjgwMzI(15/16)NG報告

    >>903
    逆に知識や才能などではなく技術面でどうにか出来るものだから
    生駒さん以外の誰か一人がまだ練習途中だけど生駒旋空出来れば、全員が生駒旋空出来るというプレッシャーになるから学ばない理由がないし……

  • 937名無し2021/01/04(Mon) 12:43:52ID:YxNzc5NzY(10/11)NG報告
  • 938名無し2021/01/04(Mon) 12:44:59ID:Q4ODg2MjQ(1/3)NG報告

    >>873
    「謎深まる関係!!」の煽りが面白すぎる

  • 939名無し2021/01/04(Mon) 12:45:28ID:czMTU5MjA(3/3)NG報告

    術式だけ奪えるならまぁ特殊性強い真人だけターゲットにするわな偽夏油(偽のりとし)
    他の自然系呪霊ズは本人のポテンシャルありきな面も強そうだし

  • 940名無し2021/01/04(Mon) 12:45:54ID:c0MDg2NA=(13/15)NG報告

    >>931
    >>賀茂先輩
    誰だか知らん人のファンが減ってて草

  • 941名無し2021/01/04(Mon) 12:46:08ID:A5MjA4NDg(7/9)NG報告

    >>901
    エンデヴァーに関してはさぁ。一応責任は彼だけじゃないというか、

    「”最高のヒーロー”という称号にそれをするだけの栄誉を与えたのは民衆」、そして
    「今は”最高のヒーロー”が望まれるくらい不安定な社会情勢」、最後に
    「本当に”最高のヒーロー”を作ろうとなったら、脳無級に非人道的なアプローチがほぼ必須」
    という事実を民衆が忘れてそうで怖い

    オールマイトがあんな体になってまで続投していたのは、自分が倒れれば犯罪が増加すると知れていたから
    エンデヴァーが轟に最高のヒーローたる素質を望んだのは、自分には生まれつきそれができなかったから
    そしてその為の個性婚に近いアプローチも、脳無ほど悪辣ではない、一般的な政略結婚と英才教育の範囲に収まるということを


    何かを否定するのはとても簡単だ。相手の揚げ足を取るだけでできる
    もし揚げ足を取る余地がないのだとしたら、それは誰もが賛美する理想の意見なんだから、否定する意味がない
    そしてそうでない以上、どんな結論も事実も非難の余地がある。大事なのは「じゃあ文句言われたからやめるわ」って言われたら、それが自分たちのために本当になるのかってこと

    ハンターのこのセリフ、マジでリスペクトしてる。大事なことだ、本当に……

  • 942名無し2021/01/04(Mon) 12:46:08ID:k3NzI1MTI(1/1)NG報告

    >>935
    虎杖「末っ子だったから(宿儺の器として)耐えられた。長男だったら耐えられなかった」

  • 943名無し2021/01/04(Mon) 12:46:27ID:U5MDA0MjQ(2/2)NG報告

    >>883
    幼いどころか0歳何ヶ月レベルよ!

  • 944名無し2021/01/04(Mon) 12:46:28ID:gyODc2OTY(6/7)NG報告

    >>917
    模擬戦は同キャラ戦、実戦は異種格闘技戦だからね
    模擬戦がジムコマンドとか初期ジムとかジムスナイパーカスタムとかのいろんなジムに乗って闘うとするなら、実戦はそこにコーディネーターの乗ったバスター・デュエル・ストフリ・インジャ・ディスティニーあたりが攻めてくる話

  • 945名無し2021/01/04(Mon) 12:46:43ID:IxNjE0ODA(1/1)NG報告

    >>929
    作者的に三つの山場があって渋谷が一つ目
    で、扉を一つ通り過ぎて奥に二つあるやろ?

  • 946名無し2021/01/04(Mon) 12:47:08ID:AzMzQ3MjA(13/17)NG報告

    >>937
    大体12年前、アニメでも10年前だったと思う

  • 947名無し2021/01/04(Mon) 12:47:13ID:I5NzA3NTI(9/9)NG報告

    >>924
    まあフォルテはネットナビとして別格だから
    完全自立型で人のオペレーションなしに最適解出せるっていうやつなので、誰とも比較できぬ

  • 948名無し2021/01/04(Mon) 12:47:34ID:c2Njk2MTY(2/2)NG報告

    OFAなんか余裕ぶっこいとるけどギカマキと氏子と社長失ったのはメチャクチャデカくね?
    タルタロスに強襲しかけて本体取り返すつもりなの?

  • 949名無し2021/01/04(Mon) 12:47:43ID:g0NDA0MjQ(16/17)NG報告

    >>931
    >>934
    これ多分本家の奴らは妾の子への嫌がらせでつけた名前なんだろうな…

  • 950名無し2021/01/04(Mon) 12:47:50ID:Q4ODg2MjQ(2/3)NG報告

    >>884
    よくも忘れてくれたな!

  • 951名無し2021/01/04(Mon) 12:47:55ID:ExMjA2MjQ(1/1)NG報告

    >>932
    13号先生は人造人間だから性別なんてないさ!

  • 952名無し2021/01/04(Mon) 12:49:03ID:EyOTE0MzI(5/5)NG報告

    >>930
    実際荼毘自身の印象はともかく、エンデヴァーの印象には確実に影響与えてるしな……
    「No.2のころから何か裏があると思ってたのよ」はもうなんか”こういうときに誰かが言いそうな言葉”まんまでちょっと笑っちゃったけど

    >>932
    公式ガイドブックの”Ultra Analysis”で女性って書かれてた

  • 953名無し2021/01/04(Mon) 12:49:04ID:cxMDg5MjA(2/3)NG報告

    >>943
    生後一桁児が少なくとも十五、六年は生きてる虎杖悠仁のお兄ちゃんなの頭がこんがらがる

    というか本当に虎杖は高校一年生の年齢ですか?
    小沢さんの証言以前にも存在してますか?

  • 954名無し2021/01/04(Mon) 12:49:24ID:AzMzQ3MjA(14/17)NG報告

    >>945
    確かに虎杖のいる場所的には合ってるけどなら血痕から煙が出てて明らかに時間が前だったりするのはなんだろうなって

  • 955名無し2021/01/04(Mon) 12:49:38ID:IwNzYzMjA(5/6)NG報告

    >>945
    もう一つ嫌な説が思い浮かんだ…虎杖以外の主要メンバー3人が一人づつ退場していくことの暗喩なんじゃ…

  • 956名無し2021/01/04(Mon) 12:49:49ID:I3MDUwODA(11/13)NG報告

    九相図って屋外に捨てたら死体が朽ちていく過程を描いた9枚の絵だけど、生前の姿も入れて10枚で描かれることもあるから虎杖が10人目は普通にありえるのよね

  • 957名無し2021/01/04(Mon) 12:50:27ID:k2MjQ0MTY(1/1)NG報告

    >>933
    エンデヴァーにも非はあるけど功績もめちゃめちゃあるからねえエンデヴァーは、それと比べたら>>923にしかならんわな。

  • 958名無し2021/01/04(Mon) 12:51:01ID:E4MTgxMzY(15/15)NG報告

    >>950
    >>920
    頭目と黒ひげも忘れてたわけじゃあないんです!!許して下さい!(土下座)

  • 959名無し2021/01/04(Mon) 12:51:08ID:QxNjgxNzY(3/3)NG報告

    >>952
    それまでやや間があったから、ヒロアカ二次の中には『彼』って書いてたのもあったりしたという

  • 960名無し2021/01/04(Mon) 12:51:14ID:Q4ODg2MjQ(3/3)NG報告

    >>950
    建てました

  • 961名無し2021/01/04(Mon) 12:51:25ID:QyNTk1MjE(2/3)NG報告

    >>917
    普通外敵との戦いが本業なのに組織内でずっと戦うの長く続ければ読んでる内に不満か何か出そうなものだがワートリに関してはそういうの一切ないという

  • 962名無し2021/01/04(Mon) 12:51:25ID:I3MDUwODA(12/13)NG報告

    >>948
    本体取り戻してついでに収監されてるヤバいヴィラン達も解放とかかな?

  • 963名無し2021/01/04(Mon) 12:51:30ID:E0Mzg0NzI(2/3)NG報告

    >>929
    スワンプマン的な何かが成り代わった描写?

  • 964名無し2021/01/04(Mon) 12:53:12ID:g0MTg3MTI(8/10)NG報告

    >>945
    それなら真人と決着する次巻の方にするんじゃないか?

  • 965名無し2021/01/04(Mon) 12:53:31ID:c0MDg2NA=(14/15)NG報告

    >>912
    ヒュースは「妥当性のない指示には従わない」と修にもはっきり告げてたから、若村の指示・指揮に素直に従うビジョンは現時点では見えないよね。
    今回の訓練で指揮官として一皮剥けるのか?若村隊の展開に注目したい。

  • 966名無し2021/01/04(Mon) 12:53:55ID:YxNzc5NzY(11/11)NG報告

    >>946
    そんなに⁉時間経つの早えなぁ・・・

  • 967名無し2021/01/04(Mon) 12:54:16ID:Q0MzI1NzY(1/1)NG報告

    >>929
    煙噴いてるの何だろこれ

  • 968名無し2021/01/04(Mon) 12:54:40ID:U1NjEzNg=(5/5)NG報告

    今の死枯木の肉体をAFOが操ってるの見るといつかスピナーが死枯木のためにならないとかで反逆しそう

  • 969名無し2021/01/04(Mon) 12:55:52ID:QwNzY4NjQ(1/2)NG報告

    >>927
    荼毘のママンも病院で見てたけど、あの後どうしたのかねぇ
    病院抜け出してヴィラン連合に合流してくれると荼毘が喜びそうなんだけど

    あるいは、バカやってる息子を止めるために旦那と一緒にヒーローやるルートもあり

  • 970名無し2021/01/04(Mon) 12:55:55ID:UxMjQxMzY(5/5)NG報告

    TS虎杖という闇。

    にいちゃんが参戦した事でますます深まる。

  • 971名無し2021/01/04(Mon) 12:56:14ID:c1OTA1ODQ(1/1)NG報告

    >>905
    そらオメェ、空からこんな感じで降りてリベンジを果たすんだろう彼が...

  • 972名無し2021/01/04(Mon) 12:56:51ID:E2OTQzODc(3/3)NG報告

    >>962
    そうなったらステインの活躍も期待できるかな?あいつそういうの多分大嫌いでしょ。なんならAFOと完全に合わなそう。

    ステインは頭のおかしい犯罪者だけど、対ヴィランなら輝くと思うんだ。

  • 973名無し2021/01/04(Mon) 12:57:59ID:A5MjA4NDg(8/9)NG報告
  • 974名無し2021/01/04(Mon) 12:57:59ID:Y1NjI4MzI(2/3)NG報告

    >>948
    異能解放戦線はまぁ、最初から使い捨てっぽかったし……マキアも所詮はデカいだけの替えの聞くイエスマン。
    真に痛手っぽいのはドクターぐらいか。

    本体を取り戻すよりもドクターの方を救出するとは思うし、そもそもオールフォーワンって自分同士で両立できんの?
    フェイスレス司令みたいな異常者とは違うし、アレックス・ウェスカーとかしろがね-Oみたいことにならない?

  • 975名無し2021/01/04(Mon) 12:58:08ID:cyNTAwNzI(1/1)NG報告

    >>968
    スピナーに夢を見せたのも、トガちゃんやトゥワイスが好きだったヴィラン連合のリーダーも、コンプレスが理想を託したのも死枯木弔であってお前じゃねえって状況ではある

  • 976名無し2021/01/04(Mon) 12:58:09ID:YyOTM0MDA(20/21)NG報告

    >>966
    魔法少女まどか☆マギカ
    Fate/Zero
    IS<インフィニット・ストラトス>
    あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    Persona 4 the ANIMATION
    TIGER & BUNNY
    境界線上のホライゾン
    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
    Steins;Gate
    僕は友達が少ない
    ゆるゆり
    THE IDOLM@STER
    DOG DAYS
    電波女と青春男


    10年前のアニメです、お納め下さい

  • 977名無し2021/01/04(Mon) 12:58:30ID:AzMzQ3MjA(15/17)NG報告

    >>967
    血じゃないかな
    何かを殺した後っぽい

  • 978名無し2021/01/04(Mon) 12:58:40ID:E0Mzg0NzI(3/3)NG報告

    >>919
    答えてくれてありがとう
    ごめん、そのラノベ見たことがないんだ
    多分今回の夢には関与してないと思う

  • 979名無し2021/01/04(Mon) 12:59:39ID:QyNTk1MjE(3/3)NG報告

    >>969
    父親のエンデヴァーはヒーローやってるあって力は凄まじいけど冷さんはどうなんだろ。まあ一般市民程度の力しかないだろうけど

  • 980名無し2021/01/04(Mon) 12:59:58ID:IwNzYzMjA(6/6)NG報告

    >>967
    呪霊が祓われた時のザフッと同じ煙やね

  • 981名無し2021/01/04(Mon) 13:00:11ID:c0MDg2NA=(15/15)NG報告
  • 982名無し2021/01/04(Mon) 13:00:21ID:cxMDg5MjA(3/3)NG報告

    >>970
    シスターになんのようかな?って東堂お兄ちゃんが参戦してさらにややこしくなーれ

  • 983名無し2021/01/04(Mon) 13:00:48ID:gyODc2OTY(7/7)NG報告

    >>965
    ジャクッソンは笹森と相性で選んでるから、笹森とは仲が良い
    半崎も別に反抗的ではないし積極的に口は出さなそう

    ただ、笹森ってガロプラ戦で戦略眼ぽいものを見せているから、ヒュースが「笹森の指示が妥当だ」はありそう

  • 984名無し2021/01/04(Mon) 13:01:08ID:UzMjA1NjA(5/5)NG報告

    >>971
    当時唯一パシフィスタをソロ撃破したりビッグマム達から見事に逃げおおせたりバレットに一発入れたりちょくちょくとんでもない事しでかすせいで呪術のミゲル並みにハードルが上がるウルージーさんの明日はどうなる

  • 985名無し2021/01/04(Mon) 13:01:25ID:g0NDA0MjQ(17/17)NG報告

    >>955
    でも五条先生はどっかで封印解いて復活しそう、一番やばそうなのは宿儺に計画の一部として目をかけられてる伏黒だと思う。絶対計画終わった後に殺される

  • 986名無し2021/01/04(Mon) 13:01:55ID:Y1NjI4MzI(3/3)NG報告

    >>975
    なんだかんだで“仲間は別腹”って言ってくれる弔と、“中”からオールフォーワンが出てきたときの「想いを繋げるとか言いつつ結局、こういう奴なのね」のオールフォーワンだと流石にな。

    往生際の悪さでは無惨以下だなコイツ……

  • 987名無し2021/01/04(Mon) 13:02:12ID:g0MTg3MTI(9/10)NG報告

    >>980
    てことは呪霊を払ったシーンなのかあそこ

  • 988名無し2021/01/04(Mon) 13:03:59ID:AzMzQ3MjA(16/17)NG報告

    >>985
    >>955の説なら五条封印の時にも上の画像なきゃダメだからもう一度五条が退場することになるんじゃね
    それこそ今度はマジの死亡とかで

  • 989名無し2021/01/04(Mon) 13:06:49ID:I3MDUwODA(13/13)NG報告

    >>986
    僕も君と同じで後継者に夢を託す時期になっただけさ
    とか言いながら若くて最強の肉体が欲しがっただけというな
    でも「全ては僕のため(All for One」はヴィランとしてキマってた

  • 990名無し2021/01/04(Mon) 13:06:57ID:Y1MjgwMzI(16/16)NG報告

    >>987
    可能性だけで言うなら中に居た呪胎九相図の10体目を吐き出して別存在になったシーン

  • 991名無し2021/01/04(Mon) 13:09:40ID:QwNzY4NjQ(2/2)NG報告

    >>979
    一般人なのはそうだけど、一念発起した母の力は何となくヤバイ気がする
    旦那の冷却サポートならイケるのではなかろうか?
    夫婦でヒーローやれば批判もある程度封殺できるだろうし

  • 992名無し2021/01/04(Mon) 13:10:04ID:AxMTA4MTY(14/14)NG報告

    >>1000ならASMR

  • 993名無し2021/01/04(Mon) 13:10:26ID:gxMTM4MDA(1/1)NG報告

    ハニートラップ

  • 994名無し2021/01/04(Mon) 13:10:31ID:g0MTg3MTI(10/10)NG報告

    >>991
    むしろ妻をまだ無理矢理従わせてるのかってなったりしないか?

  • 995名無し2021/01/04(Mon) 13:10:38ID:YyOTM0MDA(21/21)NG報告

    アイドル

  • 996名無し2021/01/04(Mon) 13:10:42ID:cwNjM2MDA(2/2)NG報告

    1000ならこたつ

  • 997名無し2021/01/04(Mon) 13:10:46ID:AzMzQ3MjA(17/17)NG報告

    王子/皇子

  • 998べリアルのお正月2021/01/04(Mon) 13:10:48ID:E3MTk1NjA(1/1)NG報告

    最終回の変身シーン

  • 999名無し2021/01/04(Mon) 13:10:48ID:YyMDE0OTY(7/7)NG報告

    後継機・後継武器・後継者等

  • 1000名無し2021/01/04(Mon) 13:10:49ID:A5MjA4NDg(9/9)NG報告

    ドロあまイチャラブ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています