型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ744

1000

  • 1名無し2020/12/23(Wed) 10:27:03ID:AwMTQ5MTc(1/10)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 508万回目のウルトラダイナマイト』
    https://bbs.demonition.com/board/6176/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ8』
    https://bbs.demonition.com/board/5497/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6178/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2020/12/23(Wed) 10:54:01ID:M2MzAzMjQ(1/25)NG報告

    いいよな、黒人キャラ

  • 3名無し2020/12/23(Wed) 10:55:01ID:MxODgyODI(1/8)NG報告

    今日も黒崎さんのターン!の黒崎さんはイイゾ

  • 4名無し2020/12/23(Wed) 10:55:08ID:kzNTE3MjQ(1/30)NG報告

    ライラさんの付き人のアイドルデビューはまだですか?ついでにあの子のアイドルデビューも

  • 5名無し2020/12/23(Wed) 10:55:19ID:AyMjgxMzU(1/1)NG報告

    割と褐色寄りな赤奈ちゃん

  • 6名無し2020/12/23(Wed) 10:56:18ID:IyMTk0ODE(1/9)NG報告

    SDモーションだとクッキーをサクサク食べます

  • 7名無し2020/12/23(Wed) 10:58:20ID:M2MzAzMjQ(2/25)NG報告

    カッコいい褐色おじさん好きです

  • 8名無し2020/12/23(Wed) 10:58:51ID:g0NDUwMTQ(1/22)NG報告

    二人ともタイプは違うけど良い褐色である

  • 9名無し2020/12/23(Wed) 11:01:14ID:MzNDE4Mw=(1/10)NG報告

    サ終したISのソシャゲ初出の褐色肌ヒロイン二人。
    褐色肌である事もアピールポイントだけど、2人とも既存のISスーツとは全く異なるデザインのISスーツ着てるのも特徴の一つだと個人的には思う。

  • 10名無し2020/12/23(Wed) 11:01:16ID:g0NDUwMTQ(2/22)NG報告

    因みにリアルイギリスの古代人はフィクションにありそうな褐色青目のだったとか

    https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/020900061/

  • 11名無し2020/12/23(Wed) 11:01:46ID:QyOTYwNjA(1/36)NG報告

    褐色……でいいのだろうか?ヒューマンタイプの毛だからそもそも人間じゃないけど……

  • 12名無し2020/12/23(Wed) 11:02:00ID:U5MTkwNzg(1/2)NG報告

    んん…!
    セクシャルッ!

  • 13名無し2020/12/23(Wed) 11:02:01ID:UyNTU0MDQ(1/8)NG報告

    その魅力には贖えないものがある。

  • 14名無し2020/12/23(Wed) 11:02:33ID:IxNDI2NzM(1/1)NG報告

    神を生け贄にする!とか社長本人が俺何やってるんだろう顔しながら運命を超えた直感がなければ勝ってた人

  • 15名無し2020/12/23(Wed) 11:03:04ID:g0NDUwMTQ(3/22)NG報告

    >>13
    半額キャンペーン中の緋色の鳥を思い出す

  • 16名無し2020/12/23(Wed) 11:04:50ID:E3NzE5OTA(1/10)NG報告

    >>3
    黒ギャルはいいな……

  • 17名無し2020/12/23(Wed) 11:05:20ID:AyMjA4OTE(1/3)NG報告

    作品内でもかなり悲惨な目に遭いつつ、すごく綺麗に散った人。あの地獄の世界観だとあの最期は幸福な部類に入ると思う。

  • 18名無し2020/12/23(Wed) 11:05:33ID:Q5ODUyNjU(1/1)NG報告

    >>15
    収容違反に対してニューロン内での論理カラテを持って封ずるしかあるまい

  • 19名無し2020/12/23(Wed) 11:05:43ID:c1NTc3ODc(1/2)NG報告

    かかさま!
    やはり褐色スレンダーは正義(異論は認める)

  • 20名無し2020/12/23(Wed) 11:06:07ID:E3NzE5OTA(2/10)NG報告

    文系黒ギャルも追加しよう

  • 21名無し2020/12/23(Wed) 11:06:41ID:M2OTI0NzM(1/29)NG報告

    >>5
    うーんこの友奈中毒者達

  • 22名無し2020/12/23(Wed) 11:07:02ID:M2MzAzMjQ(3/25)NG報告

    今日バージョンアップ更新するし
    ドラクエ10の魔王、ユシュカ。誰でも受け入れる器量の広い魔王だが自身なら先導できるという野心家的な一面がある

  • 23名無し2020/12/23(Wed) 11:07:04ID:QyOTYwNjA(2/36)NG報告

    >>13
    おいしさ やばげ 緋色の鳥よ あぶらみあかみ てをのばせ
    ころも かろやか 緋色の鳥よ いちまいにまい いをつかめ
    ぴりりと からし 緋色の鳥よ あつきやみつき みなもかえ
    香々たる幸々広野に飼いし庭鶏の肉を捌きしさくりと油で揚げるを何となる
    口角は垂涎し買うかをも誘いたる所業こそ何たるや
    其は尋常に非ず其は美味也
    タマラン タマラン 喰い散らかし御腹満たさむを願いけれ
    紅軽たる軽快たる快心たる心熱たる熱汁たる汁気たる気楽たる楽辛たる辛味たる我らが揚物の御味や(語彙力)
    今こそ来たらん我が飢餓の民へ
    今こそ来たらん我が世の吉報へ
    今こそ来たらん我が店の販促ヘ

    緋色の鳥よ 今こそ食いぬ

    SCP-444-JP-J 緋色の鳥(税別118円)よ

  • 24名無し2020/12/23(Wed) 11:07:47ID:Q3NzMxOTA(1/2)NG報告
  • 25名無し2020/12/23(Wed) 11:08:46ID:g0NDUwMTQ(4/22)NG報告

    >>23
    何が酷いって原作者が自らパロディしてることw

  • 26名無し2020/12/23(Wed) 11:08:47ID:czMzExNw=(1/9)NG報告

    初めて自分が好きになった褐色ヒロイン。
    この子の為にドリキャスを手に入れたのだ。今出ててたらママ呼びされてたかもしれないなコクリコ。
    まぁこの子自体が親の愛に飢えてるのでそう呼ぶのも若干憚られるが・・・。

  • 27名無し2020/12/23(Wed) 11:08:48ID:A5MDI1MTM(1/1)NG報告

    >>23
    両足が通風になるまで食べさせよう(外道)

  • 28名無し2020/12/23(Wed) 11:08:57ID:U5MTkwNzg(2/2)NG報告

    >>15
    でりしゃす

  • 29名無し2020/12/23(Wed) 11:09:40ID:E3NzE5OTA(3/10)NG報告

    褐色はいいぞ!
    日焼けならば健康美を、
    民族的なものならエキゾチックさを、
    地黒ならちょっとしたアクセントを演出する!

    いつも貼るいっちゃんは地黒

  • 30名無し2020/12/23(Wed) 11:13:01ID:M0Njk3MTc(1/29)NG報告

    ミルコがあの強さなのを見るとフィジカル+動物パワーってやっぱりすげぇよ
    巨体だから場所を選ぶリュウキュウよりランキングが上なのはわかる
    アニメでめちゃめちゃ戦闘シーン持ってほしい

  • 31名無し2020/12/23(Wed) 11:13:03ID:g0NDUwMTQ(5/22)NG報告

    >>27
    リアルの指導教員(沖縄県出身・褐色)が痛風なこと思い出してシャレにならんw
    因みに沖縄のケンタの消費量って日本一らしいね
    お祝いごとに食べてるらしい

  • 32名無し2020/12/23(Wed) 11:15:09ID:Q3NzMxOTA(2/2)NG報告
  • 33名無し2020/12/23(Wed) 11:15:23ID:UyNTU0MDQ(2/8)NG報告

    >>31
    働く細胞BLACKでもやっていたな痛風。
    免疫機能が自分の体を痛めつけるようになるとはままならないものだね。

  • 34名無し2020/12/23(Wed) 11:16:31ID:A4MzEzOTY(1/5)NG報告

    >>16
    そう見えて職務には真面目だったりするとまた良い…!!

  • 35名無し2020/12/23(Wed) 11:16:52ID:YxOTc2NzA(1/1)NG報告

    エキゾチックビューティなえれなさん好き

  • 36名無し2020/12/23(Wed) 11:17:00ID:M0Njk3MTc(2/29)NG報告

    >>33
    アレルギーも免疫の過剰反応だからな

  • 37名無し2020/12/23(Wed) 11:18:17ID:EyNzgzMTE(1/6)NG報告

    ジャンプで俺の腹筋を破壊したファイティング苦学生来たな……

  • 38名無し2020/12/23(Wed) 11:18:29ID:M0Njk3MTc(3/29)NG報告

    >>19
    褐色スレンダーは得難い魅力がある

  • 39名無し2020/12/23(Wed) 11:18:29ID:kzNTE3MjQ(2/30)NG報告

    >>33
    モットアブラトエンブンヲトルノデス
    オイシイダロウ?モットタベルノデス

  • 40名無し2020/12/23(Wed) 11:18:43ID:k1NzAwMTc(1/1)NG報告

    >>32
    約20年も経っていてこれだけ同じキャスト集められればまぁ上出来。

  • 41名無し2020/12/23(Wed) 11:19:00ID:MxODgyODI(2/8)NG報告

    劇 的 ビ フ ォ ー ア フ タ ー

  • 42名無し2020/12/23(Wed) 11:20:40ID:M0Njk3MTc(4/29)NG報告

    >>32林原さんすげぇよな
    今でもメインヒロインいけるもん

  • 43名無し2020/12/23(Wed) 11:21:15ID:QyOTYwNjA(3/36)NG報告

    >>30
    動物っぽいことが出来る系個性は大体多芸だけどゾオン系幻獣種大仏みたいに「吸血鬼っぽいことならなんでも出来る」みたいなのがあったら何処までできるんだろうな
    霧やコウモリになる、血を吸って眷属を増やす、魔眼を持つ、怪力、鏡に映らないとかだけじゃなく使い魔を使う、魔術を使う、不死身とか解釈次第でいくらでも広がりそうだけど

  • 44名無し2020/12/23(Wed) 11:21:57ID:Y3NjMxMDk(1/6)NG報告

    自分が持っている褐色キャラなんて屑が人の形をした人しか……

  • 45名無し2020/12/23(Wed) 11:21:59ID:kyMjQxNDA(1/2)NG報告

    >>30
    特殊能力もち個性はそれが無くなると普通の人間になるから実際フィジカル強化個性が有用すぎる

  • 46名無し2020/12/23(Wed) 11:22:04ID:Q4OTY5NTA(1/4)NG報告

    >>30
    ワンピースに似た台詞あったなぁ
    新世界編だと、実の能力よりも実の解釈が重要って思う

  • 47名無し2020/12/23(Wed) 11:22:52ID:I2MDQxNTg(1/1)NG報告

    >>36
    エボルト遺伝子を持って生まれてきたから地球の物質が合わないとかひどい言われようの人、強く生きてほしい

  • 48名無し2020/12/23(Wed) 11:23:22ID:cxMDk4NzA(1/2)NG報告

    褐色ロリも良い

  • 49名無し2020/12/23(Wed) 11:23:47ID:g0NDUwMTQ(6/22)NG報告

    >>36
    アレルギーを完全に根治させる代わりに白血病になる薬があるとか昔主治医から聞いた覚えある

    今は症状抑える抗ヒスタミン薬も良いのがあるから寛解狙えるし、根治もそんな極端なヤツじゃなくて減感作療法があるからありがたいよね

  • 50名無し2020/12/23(Wed) 11:24:12ID:EyNzgzMTE(2/6)NG報告

    >>43
    仲間を増やすのは無理かもしれないが、かなり強い個性だけど、逆に太陽や十字架やニンニクと弱点も多そうだよね。
    その能力全部合ってもいいけど、そのぶん弱点も無数にあることでバランスとれそう。

  • 51名無し2020/12/23(Wed) 11:24:19ID:M2MzAzMjQ(4/25)NG報告

    >>38
    あ、持たざる者だ

  • 52名無し2020/12/23(Wed) 11:25:39ID:g0NDUwMTQ(7/22)NG報告

    サージュコンチェルトよりねりこさん

  • 53名無し2020/12/23(Wed) 11:26:11ID:cxMDk4NzA(2/2)NG報告

    >>42
    恐山ル・ヴォワールをアニメでも聴きてえなあ
    YouTubehttps://youtu.be/nL-W1M0A05Q

  • 54名無し2020/12/23(Wed) 11:26:18ID:kzNTE3MjQ(3/30)NG報告

    >>49
    人類の体は一般人が考えてるより複雑怪奇で奇跡的な体内バランスで成り立ってるからままならぬものよ
    今年に入ってからですら未発見の人体部位が見つかってるぐらいだ

  • 55名無し2020/12/23(Wed) 11:30:05ID:g2NzI2Mzk(1/1)NG報告

    >>32
    つまり麻倉 陽か…

  • 56名無し2020/12/23(Wed) 11:32:36ID:g0NDUwMTQ(8/22)NG報告

    >>47
    食物系がまだ反応低い方だから何も食べられないまではいかないけど辛いなぁこれは。あとモモとリンゴの反応はやばいは普通にし にかねん

    >>54
    生物はまだまだ分かってないことだらけだよね
    生物学の研究ツールとして超重要なGFPとか肝心のオワンクラゲでどういう役目を果たしてるのかいまいちわかってないもの
    浅い海でのサンゴのGFPとかは共生する藻を惹きつけるって論文出たけど

  • 57名無し2020/12/23(Wed) 11:34:15ID:EyNzgzMTE(3/6)NG報告

    >>56
    それこそそのうち目に見えないエネルギーが人間から出てることが発見される可能性だってゼロではないよね

  • 58名無し2020/12/23(Wed) 11:34:23ID:M0Njk3MTc(5/29)NG報告

    >>56しかもこの人小さい頃は食べれたから余計辛いのよ

  • 59名無し2020/12/23(Wed) 11:35:02ID:c1NTc3ODc(2/2)NG報告

    >>32
    犬山さん声のまん太がまた聞けて嬉しいわ

    >>34
    あ、ピザ(ピッツァ)作ってくれる子や!

  • 60名無し2020/12/23(Wed) 11:35:45ID:kyMjQxNDA(2/2)NG報告

    >>46
    実際、今ゾオン古代腫に追い詰められてるしな…

  • 61名無し2020/12/23(Wed) 11:36:18ID:g0NDUwMTQ(9/22)NG報告

    >>56
    ちなその論文
    https://www.pnas.org/content/116/6/2118

    プレスリリース
    https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2019/pr20190122/pr20190122.html

    ……これもある意味褐色、か……?
    植物をルーツに持つ人類みたいな設定で褐色してるのあんまりない気がするがどうだろう

  • 62名無し2020/12/23(Wed) 11:37:11ID:kzNTE3MjQ(4/30)NG報告

    >>56
    もらったバレンタインチョコにフルーツ成分があるのを知らずに食って病院送りになった事があったらしいぞ
    ビルドでの食事シーンでも過失傷害とかになりかねないからガチだったと聞く

  • 63名無し2020/12/23(Wed) 11:37:34ID:I1MzU3OTA(1/2)NG報告

    褐色娘に好かれたベートさん

  • 64名無し2020/12/23(Wed) 11:38:15ID:Q0NjQ2ODA(1/1)NG報告

    >>3
    黒咲という鉄の意思を感じそうな名前だが、やっているゲームはMTGモチーフ。ブラックロータスが元ネタだからね

    シタラちゃん貼ろうかと思ったが、敢えての新居目安里ちゃんで
    沖縄弁で、海洋学専攻で、ダイバーで、モデラーとかなり多芸

    何気に褐色キャラが4人いるアリスギア(インド系日本人、ネパール人、ギャルメイク、沖縄県民)

  • 65名無し2020/12/23(Wed) 11:38:43ID:g0NDUwMTQ(10/22)NG報告

    >>62
    >>58
    減感作の逆で何度も触れて免疫が過敏に反応するようになったパターンだね……
    イチゴ農家とかがたまになるやつ
    しかしよほど過敏になりやすい体質なのか、辛いなぁ……

  • 66名無し2020/12/23(Wed) 11:40:04ID:QyOTYwNjA(4/36)NG報告

    >>50
    吸血鬼≒ヴラド公イメージで串刺しの能力とかカーミラやルスヴンから尋常ならざる美貌とかでもいけるとしたらFakeジャックみたいにこじつけでかなりいけそう

  • 67名無し2020/12/23(Wed) 11:42:51ID:YxNzc2ODg(1/1)NG報告

    >>65
    今後にお米の重度アレルギーになったら絶望する自信ある

  • 68名無し2020/12/23(Wed) 11:42:55ID:k3NDk5MTU(1/9)NG報告

    >>13
    仕事終わりの時とか疲れが溜まってる時に食べると美味いんだこれが

    健康とか気にしない身でもヤベェとわかるジャンク感だけどやめられないんだなぁ
    あー美味い美味い

  • 69名無し2020/12/23(Wed) 11:43:56ID:c3Mjg0NzM(1/1)NG報告

    そういえば、褐色対決だった

    同じ磁力使いでもメタリカとは微妙に差異があるが、体内攻撃とステルス無いだけ温情なのは間違いない…(あっちの鬼畜度に怖気を震えながら)

  • 70名無し2020/12/23(Wed) 11:44:05ID:M2MzAzMjQ(5/25)NG報告

    >>43
    多芸、ねぇ...

  • 71名無し2020/12/23(Wed) 11:44:08ID:U0ODA2MDY(1/3)NG報告

    最近のお気に入り褐色

  • 72名無し2020/12/23(Wed) 11:45:38ID:k3NDk5MTU(2/9)NG報告

    >>65
    アレルギーといえば百姓貴族に動物の毛アレルギーになった獣医志望の話あったなぁ

    本人もやる気満々で周囲も応援してたけど、いざ実習で家畜に触れた途端発症してパーになったという
    防護服着込んでてもダメで、本当に泣く泣く断念したそうな


    ちなみにその後彼はダ◯キンに就職したそうです。多分これ以上はない適材適所

  • 73名無し2020/12/23(Wed) 11:46:58ID:g0NDUwMTQ(11/22)NG報告

    >>67
    米は小麦とかに比べればアレルゲンになりにくいけどその分なると絶望すごいよね
    低アレルゲン米とかゆきひかりとかはあるけど……

  • 74名無し2020/12/23(Wed) 11:47:01ID:Q4OTY5NTA(2/4)NG報告

    >>56
    >>61
    GFPとかPNASとか他作品スレらしからぬ賢さを感じる…
    GFPを発見してノーベル賞を貰った日本人の人はまさか貰えるとはって感じだったらしいね。
    なんでも発見しただけで活用法は一切考えてなかったらしいし

    それはそれとして、アズレンが褐色のサンタを発表してたのをすっかり忘れてたZE!

  • 75名無し2020/12/23(Wed) 11:47:30ID:QyOTYwNjA(5/36)NG報告

    >>70
    張り付けるのと見た目が変わってめっちゃ差別される以外無い弱個性だからなスピナー……

  • 76名無し2020/12/23(Wed) 11:48:00ID:kzNTE3MjQ(5/30)NG報告

    >>72
    本人の志望と適正がベストマッチするとは限らないからな
    特に高度な判断力と責任が求められる仕事であればあるほどにその扉は狭くなる

  • 77名無し2020/12/23(Wed) 11:48:28ID:M0Njk3MTc(6/29)NG報告

    >>70
    んー、梅雨ちゃんですら柔軟に色んなとこで活躍できるのにスピナーくんほんとに壁に張り付くだけしか能がないのか疑わしくなる

  • 78名無し2020/12/23(Wed) 11:51:29ID:g2NDY0Nzk(1/1)NG報告

    褐色ですね。GGシリーズのラムレザル

  • 79名無し2020/12/23(Wed) 11:51:53ID:g0NDUwMTQ(12/22)NG報告

    >>72
    防護服着てもダメはエグいな
    身につけた知識が無駄にならない良い仕事につけて何より

    >>74
    材料があれば勝手に活用法を見つける人もいるよね

    オプトジェネティクスに使われるクラミドモナスのロドプシンとかもそうだったかな?

  • 80名無し2020/12/23(Wed) 11:52:34ID:U3NjM5ODU(1/5)NG報告

    本格的にネギ達に関与し始めたら、それは物語が終わりに差し掛かる時だと言われていたザジしゃん

    可愛い、90点…♧

  • 81名無し2020/12/23(Wed) 11:52:57ID:U4MTY2MDE(1/1)NG報告

    >>30
    このつよつよフィジカル&生物パワーで色黒な子も強いからな

  • 82名無し2020/12/23(Wed) 11:53:42ID:IyNTUwMDI(1/1)NG報告

    技術の進歩と企業努力でプラスチックでも発色のいい褐色が出せるようになりました

  • 83名無し2020/12/23(Wed) 11:53:47ID:UzNTY2Mjc(1/5)NG報告

    >>77
    正直、梅雨ちゃん滅茶苦茶優秀だからな…実はフィジカル的にも大概なことやってるし。あのドロップキックは強烈だ。

  • 84名無し2020/12/23(Wed) 11:53:50ID:MyMzM0MDI(1/1)NG報告

    >>32
    辻さん変わったのか

  • 85名無し2020/12/23(Wed) 11:56:16ID:c1OTk0NzA(1/3)NG報告

    >>77
    でもあいつヤモリだったかなんだったかっていうピンポイント過ぎる個性だからスキルツリーが広がらない…。
    ツユちゃんの個性はカエルとかいうガバガバ表記だし

  • 86名無し2020/12/23(Wed) 11:56:31ID:E2NzE5MDQ(1/7)NG報告

    >>80
    ネギまの褐色ならば
    そのザジの姉のポヨと戦った龍宮さんを
    この人ちょっと属性盛り盛り過ぎんよ

  • 87名無し2020/12/23(Wed) 11:56:36ID:I2ODQzMzc(1/1)NG報告

    >>79
    文明なんてそんなもんだよね
    理屈考えて見つけた人、何かに使えないかと頭捻った人、実際にやってみた人、彼らの業績の元に仕事とした人
    これらが全部別人で成り立ちまで無数の人が関わってる事なんて珍しくもない

  • 88名無し2020/12/23(Wed) 11:56:39ID:czMzExNw=(2/9)NG報告

    >>73
    何なら水アレルギーってのもあるからな。雨や海水、水道水などは言うに及ばず何なら汗や涙、唾液にすら反応するというどないせいっちゅうねんってやつ。
    流石に世界中で見ても50に満たない発症例なので相当稀だけども。

  • 89名無し2020/12/23(Wed) 11:56:48ID:QyOTYwNjA(6/36)NG報告

    個性ゴキブリとか優秀だけどいじめられそうな個性だな……

    ミュータント差別はとうになくなったというのに(むしろ無個性が差別される)シンリンカムイやスピナー見るに未だに異形型差別が残ってるのなかなか悲しいよね

  • 90名無し2020/12/23(Wed) 11:57:09ID:EyNzgzMTE(4/6)NG報告

    >>77
    これたぶん読者に侮らせておいてスピナーによってレギュラー死亡レベルの被害でそうな気がする

  • 91名無し2020/12/23(Wed) 11:57:27ID:M0Njk3MTc(7/29)NG報告

    >>83
    作者本人が強くし過ぎたと言うぐらいだからな…

  • 92名無し2020/12/23(Wed) 12:00:24ID:IyMTk0ODE(2/9)NG報告

    >>77
    ヤモリのはりつきは分子間力を使ったかなり強力なはりつきなので掴んだ手は決して離さないみたいなことが出来るはず

  • 93名無し2020/12/23(Wed) 12:01:34ID:EyNzgzMTE(5/6)NG報告

    >>91
    ヒロアカ二次描いてると確かに。○○が出来ることなら大抵できる個性、はかなり強くなって味方じゃ本当に扱いきれないのはよくわかる。
    ぶっちゃけその生物や存在の知名度と普遍さが大きいほど章ボスレベルの強さだもの。

  • 94名無し2020/12/23(Wed) 12:01:51ID:MzNDE4Mw=(2/10)NG報告

    >>71
    Xin&obiwan先生の描くキャラ、自分も好き。
    なお、Xin&obiwan先生がキャラデザを担当されたカードゲームもある模様。
    Z/Xというのですが、もしよかったら触ってみてください。

  • 95名無し2020/12/23(Wed) 12:02:22ID:E2NzE5MDQ(2/7)NG報告

    >>92
    やだ、ロマンチック……(トゥンク

  • 96名無し2020/12/23(Wed) 12:02:33ID:gyMTE2NTI(1/1)NG報告

    >>82
    コトブキヤの製品ページからの画像はやめとけ、せめてリンク先誘導
    NO COPY
    ※本サイトの画像、文章の無断転用、転載等を禁じます。

  • 97名無し2020/12/23(Wed) 12:02:42ID:czNDgwMTI(1/1)NG報告

    >>93
    アリっぽい個性、バッタっぽい個性とか出そうものなら蹴りや殴りで人体が血煙に変わるだろうしな……これ仮面ライダーじゃね?

  • 98名無し2020/12/23(Wed) 12:05:23ID:M0Njk3MTc(8/29)NG報告

    >>92
    キリングバイツでいたなイモリのやつ
    あれは本人の格闘技が強かったから良かったが

  • 99名無し2020/12/23(Wed) 12:06:07ID:IyMTk0ODE(3/9)NG報告

    >>97
    バッタ個性ならヴィジランテに兄弟がいるぞ
    喫茶店経営してる
    従業員まるごと脳無素体にされた疑惑あるけど

  • 100名無し2020/12/23(Wed) 12:07:26ID:U4NTYyOTI(1/2)NG報告

    最初はマジでかませだと思ってたが、大物感を出してきて驚いた
    その動機が神は女なのでそいつをモノにしたいとか……本気で頭大丈夫か?あの綾模様おばさんをモノにしたいとか

  • 101名無し2020/12/23(Wed) 12:08:40ID:QzMzM1MjE(1/1)NG報告

    >>88
    アクアジェニック蕁麻疹だっけ?
    水分を取り入れるのはセーフだから、厳密にはアレルギーと少し違うのでは?
    確か極短時間の冷水(汗をかかないように)シャワーとかは数日に一回ならギリギリ耐えられるとか聞いたぞ?

  • 102名無し2020/12/23(Wed) 12:08:44ID:gyMzI1ODQ(1/1)NG報告

    褐色のストックはこの子位しか無いな

  • 103名無し2020/12/23(Wed) 12:08:46ID:U0NjAyMzg(1/6)NG報告

    >>81
    パラポネラとかの怪力ってあくまで体重比での話であって同じ体重帯になってその倍率そのままなのズルいよなって思う。
    カブトムシとか涙目だよな。

  • 104名無し2020/12/23(Wed) 12:13:12ID:c3Mzc2NDI(1/5)NG報告

    動物や昆虫能力者は、テラフォーマーズのような個々の種類がもってる特異能力も全部使えるにしたら強すぎてあかん

  • 105名無し2020/12/23(Wed) 12:13:16ID:M0Njk3MTc(9/29)NG報告
  • 106名無し2020/12/23(Wed) 12:14:48ID:M2OTI0NzM(2/29)NG報告

    >>89
    1秒で体長の50倍を移動できるスピード(人間換算時速300km以上)にゴキブリサイズで電線やコードを囓って切れる咬合力に頭部を切り離してもかなり長いこと暴れる生命力と能力だけ抜き出すととても強い

  • 107名無し2020/12/23(Wed) 12:15:21ID:M2OTI0NzM(3/29)NG報告

    >>105
    どうみてもガメラ・・・・

  • 108名無し2020/12/23(Wed) 12:15:56ID:czMzExNw=(3/9)NG報告

    >>105
    つまり個性・ガ〇ラやな!!
    という事はこいつ火炎放射かプラズマ火球撃てるんですか・・・?

  • 109名無し2020/12/23(Wed) 12:16:11ID:gxNzI2MTc(1/1)NG報告

    >>88
    ほんの少しの振動を感じただけであっというまに蕁麻疹が体全体に広がってしまう振動アレルギーってのもあるらしいな
    他にはコインアレルギーとかプラスチックアレルギー、青アレルギーとかも

  • 110ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 12:16:59ID:YwODAyMzM(1/1)NG報告

    イシュヴァール人

  • 111名無し2020/12/23(Wed) 12:18:20ID:c5MTgxMjM(1/1)NG報告

    >>105
    目に黒い線入れたイメージを背景に入れれば許されるかもしれない

  • 112名無し2020/12/23(Wed) 12:20:16ID:Q0NjU1Mzk(1/12)NG報告

    剣の名前がダサく、まれに醜態を晒すが、最高レベルの対魔忍でないと対峙できない特級呪霊的なエネミーな上に、常に部下に気を配り、良い上司であろうとマニュアルを読んだりしてる褐色美女。

  • 113名無し2020/12/23(Wed) 12:20:29ID:kzMzU3MzQ(1/11)NG報告

    >>43
    そんな人ならゲームに出てるぞ。バットバットの実モデルバンパイア(吸血鬼人間)として。
    能力は他人の若さを吸い取り自分のものにすること。後ゲームの演出かは不明だが周囲を闇に包み込むことも出来る。日光が苦手になるのかどうかは不明。因みに能力を使わずとも老いてブランク状態のまま麦わらの一味全員を相手に出来るほど強い

  • 114名無し2020/12/23(Wed) 12:21:38ID:M0Njk3MTc(10/29)NG報告

    ヒロアカは異形型個性の闇が深そうだから
    その個性だけ集めたヴィランギルドとかありそう

  • 115名無し2020/12/23(Wed) 12:24:13ID:g0MjUxNTg(1/1)NG報告

    >>112
    彼女自身も名前ちょっとダサいと思ってるんだっけ?
    むしろ、どういう名付けエピソードがあった剣なのやら

  • 116名無し2020/12/23(Wed) 12:24:16ID:gxMzE2MTg(1/1)NG報告

    >>103
    まぁバグズ手術の理屈だとアシモフさんのタスマニアキンググラブだって正直サワガニでもあんまり変わらんはずだからな。
    すげェカッコよくないけど。

  • 117名無し2020/12/23(Wed) 12:24:19ID:Q3OTQ5Njk(1/2)NG報告

    >>110
    イシュヴァールってイシュタルからもじったんかな

  • 118名無し2020/12/23(Wed) 12:25:52ID:kzMzU3MzQ(2/11)NG報告

    >>81
    そんな彼も妖食界に来たらすっかり丸くなりました。

  • 119名無し2020/12/23(Wed) 12:26:36ID:U0NjAyMzg(2/6)NG報告

    >>117
    旧約聖書のイシュバアルじゃないか。

  • 120名無し2020/12/23(Wed) 12:26:37ID:AwMTQ5MTc(2/10)NG報告

    >>106
    生物の大きさを2倍にすると、速度を1/√2にしないと釣り合わないんだ
    だから単純な比率換算は成り立たない

  • 121名無し2020/12/23(Wed) 12:26:51ID:UxMDc4NjE(1/1)NG報告

    褐色ということはこんがり焼けてますよね

  • 122名無し2020/12/23(Wed) 12:28:47ID:MxODgyODI(3/8)NG報告

    >>113
    ロジャー世代バケモノ多すぎ問題。そして浮き彫りになるドン・チンジャオの衰え

  • 123名無し2020/12/23(Wed) 12:29:03ID:Q0NjU1Mzk(2/12)NG報告

    >>115
    シナリオライターによる回答
    https://masaki-sss.hatenablog.com/entry/2020/04/20/012758

    リーナさんは頭ポンコツなのに、普通に強いんすね……。幹部の右腕が、アサギやさくら、紫、紅レベルじゃないと討てないとか、ノマドの選手層厚すぎる。

  • 124名無し2020/12/23(Wed) 12:29:21ID:kzMzU3MzQ(3/11)NG報告

    >>105
    もうゴジラはいるんだよな。この人ならギガマキ止めれるんじゃね?

  • 125名無し2020/12/23(Wed) 12:30:17ID:Q5NTk1NzU(1/14)NG報告

    スケベだなぁ……(喜悦)

  • 126名無し2020/12/23(Wed) 12:30:41ID:EyNzgzMTE(6/6)NG報告

    サメのヴィラン考えたことあるな。

    “サメっぽいことができる個性”ではなくて校長以外いないとされているがどこかの組織が弄くり回した結果生まれた“個性を持ったサメ”
    その個性は『経口摂取したDNAの個性を使える(切り替え式で組み合わせはできない)』
    竜巻を起こし、タコの触手を操り、巨大して、大地を泳ぎ、水から水にワープして、頭を増やせる

  • 127名無し2020/12/23(Wed) 12:30:55ID:Q3OTQ5Njk(2/2)NG報告

    >>119
    中東でもそっちか

  • 128名無し2020/12/23(Wed) 12:31:16ID:IyMzk5Njg(1/1)NG報告

    マガジンの新連載3つとも期待できそうで嬉しい

  • 129 2020/12/23(Wed) 12:34:38ID:czMzExNw=(4/9)NG報告

    >>126
    金髪巨乳のねーちゃんが被害者の傾向的に1番多そうなヴィランですね・・・。

  • 130名無し2020/12/23(Wed) 12:35:00ID:M4NTc0NTE(1/5)NG報告

    >>113
    ロジャー、白ひげにロックスがいる海でたった1人の海賊団で戦い続けたとか目立たなかっただけでやばい奴

  • 131名無し2020/12/23(Wed) 12:35:48ID:cyMzQ2OTU(1/2)NG報告

    >>124
    映画に登場したヒーローか

    オリジナルが強すぎる……

  • 132名無し2020/12/23(Wed) 12:35:52ID:I1MDUzNTE(1/1)NG報告

    >>123
    つまりは?

  • 133名無し2020/12/23(Wed) 12:36:18ID:M0Njk3MTc(11/29)NG報告

    >>124個性 東宝ってなんなんだろう

  • 134名無し2020/12/23(Wed) 12:36:19ID:Y3NjMxMDk(2/6)NG報告

    >>126
    アサイラムの個性ですか?

  • 135名無し2020/12/23(Wed) 12:36:27ID:k3MDg1OTk(1/2)NG報告

    >>126
    チェーンソーで退治される姿が何故かはっきり見えるな

  • 136名無し2020/12/23(Wed) 12:36:32ID:k3NDk5MTU(3/9)NG報告

    >>105
    >>124
    つまりその内モスラとかキングギドラの個性持ちも現れる可能性が?

  • 137名無し2020/12/23(Wed) 12:36:58ID:M3NDIzNjU(1/5)NG報告

    好きな褐色キャラ。何度かここで貼っているけど新サクラ大戦のアナスタシア・パルマ。ゲームだと彼女と神山のペアはクエストクリアが凄く楽になるくらい優秀。

  • 138名無し2020/12/23(Wed) 12:38:12ID:cyMzQ2OTU(2/2)NG報告

    >>126
    浅井乱夢来たな……

  • 139名無し2020/12/23(Wed) 12:38:47ID:AxNTU5MTM(1/1)NG報告

    >>133
    ゴジラの版権元である株式会社東宝の事だよ

  • 140名無し2020/12/23(Wed) 12:39:00ID:M0Njk3MTc(12/29)NG報告

    >>135デンジくんの出番か

  • 141名無し2020/12/23(Wed) 12:39:20ID:c1OTk0NzA(2/3)NG報告

    >>133
    東宝怪獣っぽい事ならなんでもできるんじゃね?
    オキシジェンデストロイヤーしたりバーニングしたりできるって事だろうから本気だすと周辺被害が洒落にならんな

  • 142名無し2020/12/23(Wed) 12:40:21ID:M3NDIzNjU(2/5)NG報告

    >>100
    でもあの美貌と美声なら……そう思っても仕方ない。露悪的に言えば観賞・愛玩に本人の人格はあまり関係ないからね。

  • 143名無し2020/12/23(Wed) 12:40:24ID:kzOTQzODY(1/1)NG報告

    >>127
    そもそもイスラエルが中東だしな。

  • 144名無し2020/12/23(Wed) 12:40:41ID:kzMzU3MzQ(4/11)NG報告

    >>133
    ゴジラ含む東宝怪獣全ての能力使えるとか?流石に強すぎるか。ゴジラの力しか使えないけどスポンサーの都合とか諸々便座上東宝と付けてるとか?

  • 145名無し2020/12/23(Wed) 12:40:43ID:M0Njk3MTc(13/29)NG報告

    >>141だから、より凶悪なヴィランたちがいるアメリカに拠点を移したんかな
    向こうのほうがヒーロー活動の本場らしいから

  • 146 2020/12/23(Wed) 12:40:55ID:czMzExNw=(5/9)NG報告

    >>133
    東宝怪獣、もしくは今まで出たゴジラさんの能力全乗せとか?
    体内放射とかバーニングとか空を飛ぶとかマグロを食べるとか電磁石化とかそういうの?
    あとシェーのポーズもできる!!

  • 147雑J種2020/12/23(Wed) 12:40:56ID:E3MjY3NjI(1/20)NG報告

    (褐色ですね了解)

  • 148名無し2020/12/23(Wed) 12:41:21ID:k3MDg1OTk(2/2)NG報告

    >>140
    デンジくんはサメを乗り回す方だからな
    ビームくんもそうだそうだって言ってます

  • 149名無し2020/12/23(Wed) 12:41:53ID:g0NzEyNTQ(1/4)NG報告

    >>2
    おう!

  • 150名無し2020/12/23(Wed) 12:42:06ID:Q3MzE5OTA(1/1)NG報告

    >>141
    個性円谷とか個性東映もそうさ!!必ず存在する!!!!

  • 151名無し2020/12/23(Wed) 12:43:25ID:M3NDIzNjU(3/5)NG報告

    >>116
    まあ、あの能力は甲殻の強度が取り柄だし。甲殻類タイプで一番の当たりはモンハヤシャコだな。

  • 152名無し2020/12/23(Wed) 12:43:43ID:U0NjAyMzg(3/6)NG報告

    >>120
    人間が同じ構造で蟻サイズになれたら多分余裕で蟻より力持ちだからね。
    まぁ血流とか呼吸とか無理だけど。

  • 153名無し2020/12/23(Wed) 12:44:02ID:M0Njk3MTc(14/29)NG報告

    >>150
    東映の個性のヒーローは恐らくヴィジラテだな!

  • 154名無し2020/12/23(Wed) 12:44:19ID:YzMTYxMjI(1/1)NG報告

    >>150
    ならば個性ハリウッドも何処かに…!!

  • 155名無し2020/12/23(Wed) 12:44:44ID:Q4OTY5NTA(3/4)NG報告

    >>124
    調べたらちゃんと公認ゴジラなのね(鳴き声は平成ゴジラを使用)
    東宝が制作or配給したのかな?

  • 156 2020/12/23(Wed) 12:44:52ID:czMzExNw=(6/9)NG報告

    >>138
    違います、キズナアイです

  • 157名無し2020/12/23(Wed) 12:45:22ID:U0NjAyMzg(4/6)NG報告

    >>150
    許されるのは個性集英社までだ。

  • 158名無し2020/12/23(Wed) 12:45:26ID:U0MTk5NDM(1/1)NG報告

    >>140
    公安所属の殺傷許容範囲が異様に広い対ヴィラン特化事務所に拾われたヒーロー来たな……(強めの幻覚)
    サイドキックのサメに慕われたり所長の個性:釘銃の人にいっつも怒られたり血を武器に成形する相棒とパトロールしてたりするんだ……

  • 159名無し2020/12/23(Wed) 12:45:54ID:c0NTI2NTQ(1/2)NG報告

    >>9
    改めて見たらヴィシュヌ(画像左)のスーツ、下半身きわどい通り越してエグくない?

  • 160雑J種2020/12/23(Wed) 12:46:10ID:E3MjY3NjI(2/20)NG報告

    >>156
    ウゾダドンドコドーン!

  • 161名無し2020/12/23(Wed) 12:46:19ID:Y3NjMxMDk(3/6)NG報告

    >>156
    嘘つけ、放射性のゆっくりに噛まれたって自己申告したやろ

  • 162名無し2020/12/23(Wed) 12:46:25ID:kzNTE3MjQ(6/30)NG報告

    >>153
    個性通りすがり

  • 163名無し2020/12/23(Wed) 12:46:26ID:UzNTY2Mjc(2/5)NG報告

    >>155
    そりゃそうだ。配給元に絡めた洒落とファンサ以外の何物でもないぞ!海外で活動してる理由はほら、大人の事情だよ…

  • 164名無し2020/12/23(Wed) 12:48:04ID:E5NzYzNzk(1/1)NG報告

    >>135

    地味に聖属性にも弱い(火属性に関しては炎を纏うサメもいる為除外)けど、そう言えばヒロアカにそういう属性使うやつって居ないよね

  • 165 2020/12/23(Wed) 12:48:22ID:czMzExNw=(7/9)NG報告

    >>154
    フィジカル特化型ヒーローですね?お任せ下さい!!

  • 166名無し2020/12/23(Wed) 12:48:24ID:g0NzEyNTQ(2/4)NG報告
  • 167名無し2020/12/23(Wed) 12:48:44ID:kzNTE3MjQ(7/30)NG報告

    まあ、実際あういうコラボキャラは大人の事情もあるので本筋にはあまり関わらないよね
    逆にガッツリ関わった事例ってあるのだろうか?最初からクロスオーバー前提の作品は除くとして

  • 168名無し2020/12/23(Wed) 12:48:52ID:MxODgyODI(4/8)NG報告

    >>159
    彼女のスタイルは足技中心だから多少はね?

  • 169名無し2020/12/23(Wed) 12:49:37ID:U0MDIxNzA(1/2)NG報告

    個性:探偵漫画で普段は新聞記者をしているけど実は大企業の御曹司で昼はマントを纏い目から出る熱線や飛行能力や怪力で人々を守り夜は蝙蝠の格好で犯罪都市を駆けるヒーローがいてもおかしくないな!

  • 170名無し2020/12/23(Wed) 12:49:43ID:U1MTc4MzA(1/1)NG報告

    >>151
    デカイ蟹だから甲羅が厚いってだけで材質普通の蟹と一緒だからぶっちゃけ普通の甲殻類ベース程度の存在かもねベース自体は。

  • 171名無し2020/12/23(Wed) 12:50:07ID:g0NDUwMTQ(13/22)NG報告

    >>164
    そもそもヒロアカ世界の個性は超常現象を起こせてもあくまで超常現象(物理)なんでオカルトパワーとは無縁ナノダナ

  • 172名無し2020/12/23(Wed) 12:50:08ID:M0Njk3MTc(15/29)NG報告

    堀越先生あなた疲れてるのよ

    ってなった劇場版公開近くの表紙

  • 173名無し2020/12/23(Wed) 12:50:16ID:M2MzAzMjQ(6/25)NG報告

    そういえばさ、個性によって食性や好みとか変化するの?

  • 174名無し2020/12/23(Wed) 12:50:44ID:MxODgyODI(5/8)NG報告

    >>158
    公安所属の個性支配な隠れヴィランにストーキングされてそう(こなみ)

  • 175雑J種2020/12/23(Wed) 12:51:08ID:E3MjY3NjI(3/20)NG報告

    >>172
    (適合者には見慣れた光景)

  • 176名無し2020/12/23(Wed) 12:51:51ID:IzNTA1MTk(1/1)NG報告

    >>169
    はい、メインヒロイン

  • 177名無し2020/12/23(Wed) 12:51:55ID:Q5NTk1NzU(2/14)NG報告

    こせい三国志演義

  • 178名無し2020/12/23(Wed) 12:52:41ID:MzNDE4Mw=(3/10)NG報告

    >>159
    そうだよ。
    デザインが公開されているISスーツの中で、一番股間のカットの角度がキツいISスーツを平然と着ているのが彼女。
    一番驚くべき点は、彼女が帰属している国がエロに厳しいであろうタイである事だと思う。

  • 179名無し2020/12/23(Wed) 12:53:24ID:M0Njk3MTc(16/29)NG報告

    >>173
    するんじゃね? 
    飯田くんはオレンジジュースがガソリンだし

  • 180名無し2020/12/23(Wed) 12:55:17ID:Q4OTY5NTA(4/4)NG報告

    >>167
    グラブルのガチャピンはずっと俺達と一緒に戦っていたじゃないか!

  • 181名無し2020/12/23(Wed) 12:55:20ID:U0MDIxNzA(2/2)NG報告

    >>176
    コイツはヒロアカ世界だと「この知性や狂気が個性なのか元々なのか、無個性がどうかすら自分でも分かってない」みたいなキャラ付けになってそうだな

  • 182名無し2020/12/23(Wed) 12:56:01ID:kzMzU3MzQ(5/11)NG報告

    >>172
    アイドルも出演すれば興行収入鰻登りよ!

  • 183名無し2020/12/23(Wed) 12:56:51ID:AwNjM1NTQ(1/2)NG報告

    >>50
    物語シリーズだけど阿良々木くんが弱点全部載せで
    一時期、大変な事になってましたね。
    カーテンの隙間から差し込む光もダメとかで。
    ヒロアカだと他者からの血液を得て回復やら攻撃やら飛行やらが出来るトガちゃん系列だけど、
    日の当たる場所は威力/回復力が下がる・本人もテンションが下がるとかになるんじゃなかろうか。

    >>136
    ゴジロさんのライバルで大猿になれる個性の人とか
    メカゴジロさんとかも出てくるんです?

  • 184名無し2020/12/23(Wed) 12:57:06ID:U0NjAyMzg(5/6)NG報告

    >>167
    そもそもよそのコラボキャラメインになる時点でそれはクロスオーバー作品になるだけだと思うよ。

  • 185名無し2020/12/23(Wed) 12:59:17ID:MwMTcyMjk(1/1)NG報告

    >>181
    やっと倒せたかと思ったら別の本物のジョーカーが登場する流れだな

  • 186名無し2020/12/23(Wed) 13:00:30ID:M0Njk3MTc(17/29)NG報告

    この子ヒロアカコラボしてくれませんかね?

  • 187名無し2020/12/23(Wed) 13:00:46ID:AwMTQ5MTc(3/10)NG報告

    >>183
    蹄鉄が弱点とかマイナーすぎて知らないやつ

  • 188名無し2020/12/23(Wed) 13:01:20ID:M3NDIzNjU(4/5)NG報告

    >>170
    アシモフさんが強いのはご本人が理由だからね。メイトリックス大佐をスーパーソルジャーにしたようなもんよ。だからあの強さだった。

  • 189雑J種2020/12/23(Wed) 13:01:25ID:E3MjY3NjI(4/20)NG報告

    >>186
    デップが付いてくるぞ…大丈夫?

  • 190名無し2020/12/23(Wed) 13:01:53ID:QyOTYwNjA(7/36)NG報告

    >>185
    輸血された人間もジョーカーになるし逮捕してしばらく調べただけでも狂い果てて別のヴィランが産まれそう

  • 191名無し2020/12/23(Wed) 13:02:38ID:kzNTE3MjQ(8/30)NG報告

    >>186
    デップーがついてくるデメリットとどっちがでかいのだろうか?

  • 192名無し2020/12/23(Wed) 13:03:23ID:M0Njk3MTc(18/29)NG報告

    >>189
    >>191多分デクなら…デクならいい緩衝材になる…

  • 193名無し2020/12/23(Wed) 13:04:35ID:U0ODA2MDY(2/3)NG報告

    >>150
    個性平成か……

  • 194名無し2020/12/23(Wed) 13:04:58ID:Y3NjMxMDk(4/6)NG報告

    >>191
    デップーはちゃんと相手してあげれば大人しくしてくれるから……
    相手しなかったら好き勝手にするけど

  • 195名無し2020/12/23(Wed) 13:05:10ID:IzNDk2MTY(1/2)NG報告

    >>192
    緩衝材とかいて心労犠牲者枠とよむのでは?ボブは訝しんだ

  • 196名無し2020/12/23(Wed) 13:05:48ID:QyOTYwNjA(8/36)NG報告

    >>192
    瀬呂くんにスパイディのパクリじゃない御堂筋くんとか言ってウザ絡みするデップーが見えすぎる……

  • 197名無し2020/12/23(Wed) 13:06:14ID:M4MzY4NTI(1/1)NG報告

    ポケモンヒロインの中でもサナが特に好きかもしれん

  • 198名無し2020/12/23(Wed) 13:06:23ID:UzNTY2Mjc(3/5)NG報告

    >>192
    デップー、デクみたいないいヤツ相手にはめちゃ依存しそう感ある。

  • 199名無し2020/12/23(Wed) 13:07:07ID:c3NDMyOTQ(1/5)NG報告

    >>189
    あいつはちゃんと空気読むからヒロアカ勢の見せ場奪うとかはしないから大丈夫大丈夫(日常でおちょくりまくらないとは言ってない)

  • 200名無し2020/12/23(Wed) 13:07:46ID:M2OTI0NzM(4/29)NG報告

    >>194
    いつもは咎めつつたまに一緒にバカやると仲良くなれるぞ!(タスクマスター見ながら)

  • 201名無し2020/12/23(Wed) 13:08:10ID:Q5NTk4NDQ(1/3)NG報告

    >>199
    第四の壁を認識してるから空気読まないと編集に怒られるからな

  • 202名無し2020/12/23(Wed) 13:09:10ID:EzOTA3NDE(1/10)NG報告

    >>172
    寝てる轟君に笑う

  • 203名無し2020/12/23(Wed) 13:10:32ID:IzNDk2MTY(2/2)NG報告

    >>201
    主役だとやりたい放題するがそうではい話だとかなりわきまえて行動するタイプだからな、メタ的に

  • 204名無し2020/12/23(Wed) 13:10:47ID:E2NjEyMTY(1/2)NG報告

    >>167
    コラボと言えるかは怪しいがシエルならぬ知恵先生は新アニメで割とがっつり出番ある

    月リメの催促なんだろうか?

  • 205名無し2020/12/23(Wed) 13:11:27ID:M0Njk3MTc(19/29)NG報告

    >>202轟くん映画見れない人かもしれん

  • 206名無し2020/12/23(Wed) 13:11:38ID:ExMzM2NjA(1/1)NG報告

    そうはならんやろ(唐突)

    GIF(Animated) / 3.39MB / 4200ms

  • 207名無し2020/12/23(Wed) 13:13:22ID:M2OTI0NzM(5/29)NG報告

    >>206
    視聴者に見れるようにしてるだけで実は音速超えててソニックブームが出てればワンチャン(鎧の中身が衝撃で潰れるとかしてれば)

  • 208名無し2020/12/23(Wed) 13:13:33ID:MzNDE4Mw=(4/10)NG報告

    >>159
    なお、添付画像の通りヴィシュヌと同レベルで股間のカットがキツいISスーツを着てるソシャゲ初出の双子ヒロインもいるにはいるけど、こっちはメカを含めてデザインを手がけたのが>>82のプラモのデザインを手がけた駒都えーじ先生(ただし、通常の立ち絵などは別の方が描かれた模様)なので、エロいのは半ば既定路線だと個人的には認識してるなぁ。

  • 209名無し2020/12/23(Wed) 13:14:23ID:EwODM2MTU(1/4)NG報告

    >>204
    まあでもリメイクはハンターハンターが完結する並みに可能性低い気がす……

  • 210雑J種2020/12/23(Wed) 13:15:04ID:E3MjY3NjI(5/20)NG報告

    >>206
    隊列も戦術も無いわ…

  • 211名無し2020/12/23(Wed) 13:15:05ID:U0ODA2MDY(3/3)NG報告

    サムライスピリッツより真鏡名ミナ
    褐色のアヴェンジャーアーチャー……故郷を滅ぼしたあやかしを追うが……過去作デザインに眼帯が付与された事で謎が増えた

  • 212名無し2020/12/23(Wed) 13:16:49ID:Y3NjMxMDk(5/6)NG報告

    >>206
    死の呪いでも振り撒いているんやろ(適当)

  • 213名無し2020/12/23(Wed) 13:16:59ID:M1MTU5NTY(1/1)NG報告

    >>206

    えっ……何この…………えっ?

  • 214名無し2020/12/23(Wed) 13:17:18ID:U1OTgwMjI(1/1)NG報告

    >>204
    知恵先生は教会の任務で潜入してるシエル先輩として見ても話が通る(滅菌でやられるにしても一度死体になってから再生で脱出可能であると読んでもいい)のが実においしい

  • 215名無し2020/12/23(Wed) 13:17:37ID:E2NjEyMTY(2/2)NG報告

    >>186
    個性:安直なオリキャラ
    安直に人気が出そうな属性はだいたい獲得出来るぞ!!

    解釈の幅が広いから強そうだけど絶対にトップにはなれなそう

  • 216名無し2020/12/23(Wed) 13:19:49ID:cxNjkwMjY(1/1)NG報告

    >>215
    個性「媚びを売る」だよ(看破)

  • 217名無し2020/12/23(Wed) 13:20:30ID:UzNTY2Mjc(4/5)NG報告

    >>215
    安直にキャラ増やすとか、マーベルにだけは言われたくねえな!…とちょっと思ってしまった。

  • 218名無し2020/12/23(Wed) 13:21:14ID:gxMTQ0MzA(1/2)NG報告

    >>167 ガッツリでは無いけど、コラボイベ出身のキャラ(正確にはその前身)と星晶獣が本編キャラのフェイトに出てきたことなら

    鬼滅コラボでもメデューサがコラボのこと覚えてそうな反応したあたり、あのコラボの扱いはホント破格

    虹ヶ咲コラボ来たら、ニヒリスとショロトルが対面する話になりのだろうか?

  • 219雑J種2020/12/23(Wed) 13:21:20ID:E3MjY3NjI(6/20)NG報告

    >>217
    それを狙ったブーメラン芸では

  • 220名無し2020/12/23(Wed) 13:21:49ID:UyNTU0MDQ(3/8)NG報告

    >>190
    引き伸ばしにはもってこいですね!

  • 221名無し2020/12/23(Wed) 13:22:01ID:AwNjM1NTQ(2/2)NG報告

    >>187
    同僚の人「ヴィランに思いっきりお守りぶつけられてたけど大丈夫か」
    個性・吸血鬼の人「馬の個性持ちに蹴られるよかマシ。蹄鉄マジ痛いから。アレ魔除けだもの」
    同僚の人「そっち!?」

    みたいなやり取り、あると思います。

    >>189
    俺ちゃんが来た!ってやってくれるんですねわかります

  • 222名無し2020/12/23(Wed) 13:22:19ID:Q5NTk1NzU(3/14)NG報告

    いいパジャマだな……

  • 223名無し2020/12/23(Wed) 13:23:29ID:EwODM2MTU(2/4)NG報告

    >>218
    グラブルコラボだとギアスのオリキャラの完成度高過ぎて

    グラブルファン「ギアスのキャラだな…」
    ギアスファン「グラブルのキャラだな…」
    状態になってたの吹く

  • 224名無し2020/12/23(Wed) 13:23:43ID:czNjAwNjY(1/1)NG報告

    >>186
    ツギハギクエストよりファンアート増えそうってコメントが忘れられない

  • 225名無し2020/12/23(Wed) 13:24:10ID:M0Njk3MTc(20/29)NG報告

    >>215スパイダーマンってだけで日本ではネームバリューあるからなぁ

  • 226名無し2020/12/23(Wed) 13:25:22ID:kwNDg5ODU(1/1)NG報告

    >>32
    竜の声ってガウルンだったのか

  • 227名無し2020/12/23(Wed) 13:25:33ID:g4MDU3OTI(1/1)NG報告

    >>217
    あの界隈では同じ逸話のシグルドとジークフリートみたいに派生はポンポン出すけど
    逸話自体はあまり増えないイメージある

  • 228名無し2020/12/23(Wed) 13:27:45ID:M0Njk3MTc(21/29)NG報告

    >>217日本だって一巻一巻でヒロイン出しては使い捨ててるだろ!(悪意のある言い方)

  • 229名無し2020/12/23(Wed) 13:28:32ID:M2OTI0NzM(6/29)NG報告

    >>225
    地獄からの使者に始まり情け無用の男や鉄十字キラー、きのこ狩りの男、格闘技世界チャンピオン、冷血動物マシーンベム殺しとさまざまな異名がある東映版スパイダーマッ!やってたからね

  • 230名無し2020/12/23(Wed) 13:30:14ID:UzMDUzMTM(1/1)NG報告

    >>228
    ヒロインは消耗品(ポリコレへの戦線布告)

  • 231名無し2020/12/23(Wed) 13:31:32ID:M2OTI0NzM(7/29)NG報告

    >>230
    やめなされやめなされ……無益なキャラ使い捨てはやめなされ…

  • 232名無し2020/12/23(Wed) 13:35:02ID:IxNDIyNDI(1/1)NG報告

    >>206
    武器も戦力も戦闘能力も何も解らんから何も言えん、とマジレス

  • 233名無し2020/12/23(Wed) 13:35:03ID:kzNTE3MjQ(9/30)NG報告

    >>231
    有益となるようにあげてあげてあげまくって感情移入しまくった所で捨てるべきだよな

  • 234名無し2020/12/23(Wed) 13:35:28ID:Y3NjMxMDk(6/6)NG報告

    >>231
    作者「人は何かを成すために生まれ、成し終えた時に死.んでいく(無慈悲)」

  • 235名無し2020/12/23(Wed) 13:35:55ID:c5NTQ0NzE(1/8)NG報告

    >>9
    レスリング強そう(こなみ)

  • 236名無し2020/12/23(Wed) 13:37:11ID:k3NDk5MTU(4/9)NG報告

    >>228
    魔女旅への悪口はそこまでだ(いやこの作品は割と再登場するヒロインも多いけど)

  • 237名無し2020/12/23(Wed) 13:38:10ID:c5NTQ0NzE(2/8)NG報告

    ヒロインはまだ見せ場もらえるだけマシだから・・・
    って筋肉モリモリ踏み台マッチョマンが言ってた

  • 238名無し2020/12/23(Wed) 13:38:59ID:MxODgyODI(6/8)NG報告

    使い捨てマドンナがいるカブトボーグがなんだって?

  • 239名無し2020/12/23(Wed) 13:40:12ID:A0MDkzNDU(1/2)NG報告
  • 240名無し2020/12/23(Wed) 13:40:15ID:c3NDMyOTQ(2/5)NG報告

    >>231
    キャラころすときは本当に超あっさりころころするJKローリングを恐れよ。
    名有りが描写もなく「あ、その人しんじゃってますよ。まあ戦争だからね、仕方ないね」とばかりに既に弔われる状態で出てきてビビるぞ

  • 241名無し2020/12/23(Wed) 13:40:25ID:M4ODk2OTg(1/1)NG報告

    >>234
    なんか石油王に買収されそうな台詞ですね

  • 242名無し2020/12/23(Wed) 13:41:36ID:EzOTA3NDE(2/10)NG報告

    >>206
    これが万軍を凌駕する単騎ですか……

    >>228
    使い捨ててはいないけど矢鱈にヒロイン増やすの勘弁

  • 243名無し2020/12/23(Wed) 13:42:28ID:Y4MTg1ODA(1/2)NG報告

    >>240
    当初はロンも死ぬプロットだったと聞いて震える

  • 244名無し2020/12/23(Wed) 13:43:32ID:E2NzE5MDQ(3/7)NG報告

    >>222
    ゲームする時はちゃんと電気つけないと駄目でしょ!と叱って世話を焼くオカンポジになりたい

  • 245名無し2020/12/23(Wed) 13:43:51ID:M2OTI0NzM(8/29)NG報告

    >>240
    双子はやめて→わかった、「双子」は殺さないよ……(片方だけ殺.す)

  • 246名無し2020/12/23(Wed) 13:44:04ID:M5NTU4NzA(1/22)NG報告

    >>242
    長いラノベあるある

  • 247名無し2020/12/23(Wed) 13:44:55ID:EwODM2MTU(3/4)NG報告

    >>232
    アニメだと無双シーンは最強だった主人公の前世ってくらいしか語られてないから畜生!

  • 248名無し2020/12/23(Wed) 13:45:07ID:I1NTYwMTA(1/1)NG報告

    >>240
    あんこスレでダイスふったかのようにお亡くなりになるからな

  • 249名無し2020/12/23(Wed) 13:45:48ID:M5NTU4NzA(2/22)NG報告

    >>239
    美の巨人出たな…

  • 250名無し2020/12/23(Wed) 13:46:50ID:A4MzEzOTY(2/5)NG報告

    >>240
    この人も、一部に特殊な愛注いでるよねぇ…。(マルフォイの一家見ながら)

  • 251名無し2020/12/23(Wed) 13:47:46ID:Q5NTk4NDQ(2/3)NG報告

    アカンのでは、アカンのでは

  • 252名無し2020/12/23(Wed) 13:48:59ID:Y4MTg1ODA(2/2)NG報告

    >>251
    桂井先生ならしゃーない

  • 253名無し2020/12/23(Wed) 13:49:05ID:U3NjM5ODU(2/5)NG報告

    >>199
    DWAの時も、デップー節はキメつつもアキラ達を立たせていたなぁ…w

  • 254名無し2020/12/23(Wed) 13:50:20ID:A1OTU3MTk(1/1)NG報告

    >>183
    そのタイプの主人公だった自分が考えたのも。
    日の当たるところではクリプトナイトくくりつけられたスーパーマン状態だけど、太陽の当たらないところではスパイダーマンのスペック

  • 255名無し2020/12/23(Wed) 13:50:49ID:I3MDAxMjE(1/1)NG報告

    >>251
    大丈夫?ほとんどの戦艦は140mm以下の砲を副砲として装備することができる(性的な意味で)になってない?

  • 256名無し2020/12/23(Wed) 13:53:36ID:M2OTI0NzM(9/29)NG報告

    >>255
    副砲でそれだと主砲はどんだけ…指揮官は性go(泥に頭から突き刺さる)

  • 257名無し2020/12/23(Wed) 13:55:10ID:AxODA4MDY(1/1)NG報告

    >>240
    リーマスとトンクスの両方死には「う、おぉ…」となったぞ
    私なら両方生かすか、どっちか退場やわ

  • 258名無し2020/12/23(Wed) 13:55:50ID:A4MzEzOTY(3/5)NG報告

    >>231
    ポッと出で、しかも最初は「降伏する」まで言ってた癖に、いざ戦うと主要キャラ大一層祭り開催した封神演義の張奎はさぁ…。

  • 259名無し2020/12/23(Wed) 13:56:20ID:AyMjA4OTE(2/3)NG報告

    >>243
    執筆直前までアーサー父さんも大怪我負ったシーンで殉職予定だったと聞いて震えた

  • 260ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 13:56:24ID:QwNDgxMTk(1/14)NG報告

    >>172
    かっちゃんの反応が当然過ぎて草

  • 261ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 13:58:13ID:QwNDgxMTk(2/14)NG報告

    >>126
    それシャチのヒーローに勝てなさそうじゃん

  • 262ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 14:01:00ID:QwNDgxMTk(3/14)NG報告

    >>249
    継承したら頭ザックレーになるのか

  • 263名無し2020/12/23(Wed) 14:01:00ID:c5NTQ0NzE(3/8)NG報告

    >>206
    三国無双とか戦国basaraとかなら出来るかもしれへんやろ!

  • 264名無し2020/12/23(Wed) 14:01:24ID:Q5Mjc1OTA(1/1)NG報告

    >>228
    カブトボーグは一話一話で使い捨ててるぞ。

  • 265名無し2020/12/23(Wed) 14:01:57ID:QyOTYwNjA(9/36)NG報告

    >>261
    竜巻で頭上を取りメガシャークorMEGザ・モンスター形態になれば勝てるんじゃないか?

  • 266名無し2020/12/23(Wed) 14:02:38ID:M2OTI0NzM(10/29)NG報告

    >>265
    なぁにもしもの時はシン・ジョーズで道連れよ

  • 267名無し2020/12/23(Wed) 14:02:50ID:M4MTM5MTk(1/6)NG報告

    エヴァQのリバイバル上映があったから初めて観たけどシンジくん難儀ねえ…
    14年寝ていて何が起こったか訳がわからない何だから説明ぐらいしろよって思ったけど周りの人間は時間が進んでるからあんなものなのかな
    てかQの主役はカヲルくんだね
    なんかスゴイ聖人になってた気がする
    代わりに過去作の底の見えない強キャラ感は少し薄れたかな
    ゲンドウの掌の上で踊らされてたし

  • 268名無し2020/12/23(Wed) 14:04:40ID:czMzExNw=(8/9)NG報告

    >>265
    多分シャチには勝てるけどジョーズ(正統派のサメ)には勝てないと思う。

  • 269名無し2020/12/23(Wed) 14:05:07ID:QyOTYwNjA(10/36)NG報告

    >>266
    ゴーストシャークやアイスジョーズで物理無効も結構強いかもな
    ナチスを乗せてゾンビになれば連鎖的に月面基地からナチスのUFOも操れるかもしれないし個性サメ映画は強いな……

  • 270名無し2020/12/23(Wed) 14:05:13ID:E3NzE5OTA(4/10)NG報告

    褐色色々選り取り見取り

  • 271名無し2020/12/23(Wed) 14:05:29ID:Q5NTk1NzU(4/14)NG報告

    徹夜してプレイしたゲームというと月姫とfateだ なんのことはなく 長時間やれるノベルゲーで続きが気になって な が い 以下略

  • 272名無し2020/12/23(Wed) 14:07:11ID:E1NjM3NTM(1/4)NG報告

    >>251
    桂井よしあき先生は商業のシリーズ物の続きを早く出してくれないかな……

  • 273名無し2020/12/23(Wed) 14:07:20ID:UzNTY2Mjc(5/5)NG報告

    >>267
    周りのメンツの態度についても、14年間きっと大変な事がいっぱいあって荒んでしまったんだろうなあと推し量ることはできるんだけど、だからその空白の14年間を見せろや!!ってなっちゃうのよね…

  • 274名無し2020/12/23(Wed) 14:07:43ID:QyOTYwNjA(11/36)NG報告

    >>268
    サメは天地海宙を制すことは出来てもジョーズとディープ・ブルーにだけは勝てないからな……

  • 275名無し2020/12/23(Wed) 14:12:12ID:E1NjM3NTM(2/4)NG報告

    >>271
    最近だとさくレットで、深夜にメリッサルート終わらせたせいで徹夜で最後までやる羽目になったな……

    最高に盛り上がる場面を深夜にやっちゃうと、眠ってテンションリセットするのが勿体なくてそのまま突っ走っちゃうよね

  • 276雑J種2020/12/23(Wed) 14:13:06ID:E3MjY3NjI(7/20)NG報告

    >>270
    ただの紐ーーーーーー(助かるラスカル)

  • 277名無し2020/12/23(Wed) 14:16:21ID:g2NzA5MDk(1/1)NG報告

    前作からの因縁!名前だけ出ていた強者!哀れな被害者たち!青春する男女!そんな次々に登場する魅力的なキャラクター!
    を片っ端からぶっ■して情報だけ抜き取る、そんなゲームがあってな…魅力の一つなのは分かるけどもっとコノキャラ見たかった…!ってなるの死者が多い作品あるあるだよね

  • 278名無し2020/12/23(Wed) 14:17:42ID:E3NzE5OTA(5/10)NG報告

    >>276
    ひもがお望みか(なにがどうしてこうなった?)

  • 279名無し2020/12/23(Wed) 14:17:48ID:M2OTI0NzM(11/29)NG報告

    >>277
    なぁに彼らは生き続けるさ…この図書館で次の獲物を釣るための餌としてなァ!(もしくは司書の装備)

  • 280名無し2020/12/23(Wed) 14:18:58ID:E1NjM3NTM(3/4)NG報告

    アメリカの作品はどんどんキャラを増やしていって、機会があれば気前よくキャラを死なせにいくイメージがある
    自分の場合は多分MTGのせいでそうなった

  • 281名無し2020/12/23(Wed) 14:19:52ID:E4NzUzNDk(1/2)NG報告

    >>267 旧作のカヲル君は実質1話しか出てないのにあれだけのインパクトは本当にやばい
    というか真面目に石田さんの人生も多くのヲタクの人生も変えてるよね…

    気づけばシン・エヴァもあと1ヶ月で公開だもんなぁ…コロナ延期で作り直したからクォリティ更にブラッシュアップされてるっぽいし、どうもTwitterの話的に総尺2時間超えてるっぽいし、伏線回収は兎も角気持ち悪い的なENDでは無さそうなので本当に楽しみにしてる

  • 282名無し2020/12/23(Wed) 14:21:22ID:U0NzA4NDQ(1/4)NG報告

    >>251
    初見時めっちゃ心とおちんちん荒ぶった

  • 283名無し2020/12/23(Wed) 14:23:43ID:M2NzI1Mjc(1/9)NG報告

    >>273
    嘘予告にあったみたいなネルフ本部の制圧とメンバーの拘束から、ヴィレ結成とヴンダー奪取とかあったのかねぇ。とううか人類滅亡寸前なあの世界であれだけの艦隊維持とかスゴすぎる。

  • 284名無し2020/12/23(Wed) 14:26:25ID:E3NzE5OTA(6/10)NG報告

    表にぎんもくさんのイラスト記事出たけどぎんもくさんの響子かっこいいから見て(ダイマ)
    https://twitter.com/gin_moku/status/1320198989644398592?s=19

  • 285名無し2020/12/23(Wed) 14:27:00ID:AwMTQ5MTc(4/10)NG報告

    >>278
    To Loveるのラッキースケベで、水着の中に顔を突っ込んでしまったらそうなると思う()

  • 286名無し2020/12/23(Wed) 14:28:01ID:A4MzEzOTY(4/5)NG報告

    >>280
    そういや「悪堕ち」も良くするよなぁMTG。ウルザとかジェラードとか。
    最近は割とマイルド。正直「灯争大戦」はもっと退場すると思ってた。

  • 287名無し2020/12/23(Wed) 14:31:54ID:M4MTM5MTk(2/6)NG報告

    >>273
    シンジくん時点の記憶じゃミサトさんなんか「行きなさいシンジくん!」って後押ししてたのにねえ…
    ただ14年の間にシンジくんが全く会話や弁明しない(というか出来ない)のをいいことにみんなシンジくんに一方的に責任や憎悪を押し付けてた感じがした

  • 288雑J種2020/12/23(Wed) 14:32:54ID:E3MjY3NjI(8/20)NG報告

    >>278
    (カグラの衣装はどうしてこうエッチなのか)

  • 289名無し2020/12/23(Wed) 14:33:46ID:E1NjM3NTM(4/4)NG報告

    >>288
    カグラだからでは?

  • 290名無し2020/12/23(Wed) 14:34:03ID:E3NzE5OTA(7/10)NG報告

    >>288
    なんでやたまにかっこいいやろ

  • 291名無し2020/12/23(Wed) 14:34:17ID:c3NDMyOTQ(3/5)NG報告

    >>279
    そのうち「翼」関係者とか「頭」に依頼されて色付きフィクサーが派遣されそう(小並感)

    warp列車の『色フィクサーが身分偽って乗り合わせてて、犠牲者枠の一般人に精神修行施して『翼』の社員なぎ倒されてえらいことになった』ってエピソードは笑う

  • 292名無し2020/12/23(Wed) 14:34:58ID:EyMjk4NzI(1/1)NG報告

    >>256
    実装されてる主砲で一番凶悪なのは457mmですね…

  • 293名無し2020/12/23(Wed) 14:35:27ID:c5NTQ0NzE(4/8)NG報告

    >>287
    なあにロボットアニメに出るキャラクターなんだ
    手にドリルくらいついてるさ

  • 294名無し2020/12/23(Wed) 14:37:15ID:c1NTY5ODU(1/1)NG報告

    >>172
    飯田くんが流している涙は
    感動なのか哀れみなのか、どっちなんだ……

  • 295名無し2020/12/23(Wed) 14:38:06ID:U0NzA4NDQ(2/4)NG報告
  • 296名無し2020/12/23(Wed) 14:38:38ID:M4MTM5MTk(3/6)NG報告

    >>283
    あんな大人になれない子どもだらけの組織で良くあそこまで再建出来たなあって思った
    ヴィレの中で一番大人してたのがトウジの妹ってのがまた…

  • 297名無し2020/12/23(Wed) 14:39:50ID:c3OTUzMDU(1/1)NG報告

    >>293
    そのうちみんなで天元突破して宇宙で大決戦するの?
    (※掌返し的なドリルです)

  • 298名無し2020/12/23(Wed) 14:40:59ID:M1NjQ4NDk(1/1)NG報告

    >>271
    ペルソナ5Rはめちゃくちゃ長かったな。夏季休暇、コロナで出歩けない代わりにやり込んでたけど休暇中にクリア出来なかった。

  • 299雑J種2020/12/23(Wed) 14:43:15ID:E3MjY3NjI(9/20)NG報告

    >>295
    乳房がこぼれ出そうです!(画像略)

  • 300名無し2020/12/23(Wed) 14:43:22ID:M2MzAzMjQ(7/25)NG報告

    キャラが居なくなるのは悲しいが、そのキャラが一番輝く瞬間を最大に活用できる

    お題【退場キャラ】

  • 301名無し2020/12/23(Wed) 14:47:39ID:gxMTQ0MzA(2/2)NG報告

    >>300 イナイレの歴史こそ長いけど、レッドカードで退場したのが後にも先にもここだけと言う
    ベータちゃんのころは、カードは出てたけど退場はしてないし

    (え?退場キャラってそう言う意味じゃ無い?知ら管)

  • 302名無し2020/12/23(Wed) 14:49:26ID:c2MzY3NTY(1/2)NG報告

    >>267
    TV版でもゼーレの掌の上だったから結局変わってないとも言える

    知恵の実食べてない使徒だから策略ではリリンに勝てんのかもな……

  • 303名無し2020/12/23(Wed) 14:50:46ID:M2OTI0NzM(12/29)NG報告

    >>291
    悟り開くために一部除いて修行してたとか武闘派の坊さんだったのだろうか・・・

  • 304名無し2020/12/23(Wed) 14:52:58ID:czMTQ0NTQ(1/2)NG報告

    >>286
    今後のカードデザインの関係上から日和った説
    ストーリー的にはぶっちゃけもっとだろうと話作れそうだし

  • 305名無し2020/12/23(Wed) 14:55:29ID:M3NDIzNjU(5/5)NG報告

    >>295
    そうだね!その通りだ!

    みんなはこの金髪ちゃんたちはどっちが好き?俺は向かって右の娘。ルフェイがいい。

  • 306雑J種2020/12/23(Wed) 14:56:07ID:E3MjY3NjI(10/20)NG報告

    >>300
    (いや死ぬとは思わんじゃん、多分闇落ちして復活するとか言わない)

  • 307名無し2020/12/23(Wed) 14:56:26ID:AwMTQ5MTc(5/10)NG報告

    >>290
    シノマスの設定画はたまに貧乳差分が載ってるのが嬉しい

  • 308名無し2020/12/23(Wed) 14:56:39ID:czMTQ0NTQ(2/2)NG報告

    >>300
    間違いなく重要人物なのに直接描写されるのが遅かった母親(写真とかはあった)

  • 309名無し2020/12/23(Wed) 14:56:54ID:M2NzI1Mjc(2/9)NG報告

    >>296
    ネルフへの復讐心を支えにしての寄り合いなんだろうな、民間出身も多いみたいだし。

    >>302
    カヲルくんは便宜上は使徒だけど実際は使徒を産み出したアダムの魂をヒトの肉体に入れた存在だからね。そもそもが補完計画を仕込んだ存在からすれば駒の一つに過ぎないし、ゼーレは運営側であるだけでなく世界滅亡と再生を幾度も乗り越えて知恵を継承してるから、立ってるステージが違いすぎる。

  • 310名無し2020/12/23(Wed) 14:57:24ID:Q5NTk1NzU(5/14)NG報告

    ゲームで夜ふかしなどしてんじゃねえ!

  • 311雑J種2020/12/23(Wed) 14:58:09ID:E3MjY3NjI(11/20)NG報告

    >>305
    左(直感的に)
    >>307
    …差分あるんか!?

  • 312名無し2020/12/23(Wed) 15:00:59ID:c5NjgwODE(1/2)NG報告

    >>271
    分かる
    熱中してる時のノベルゲームは寝食を惜しんでやったものだ
    最近は慣れとかで前ほど熱中するソフトに中々巡り会えない
    やり始めた頃のゲームのセーブデータの時間とか見ると自分凄えペースでやってるなと思うから滅茶苦茶ハマってたんだろうな

    >>300
    誰とは言わないがデスゲームの宿命でいっぱいいる

  • 313名無し2020/12/23(Wed) 15:01:03ID:MzNDE4Mw=(5/10)NG報告

    >>296
    『エヴァ世界の20代後半から30代前半の人達』って、セカンドインパクトの影響で真っ当な思春期遅れてない人が大半だろうから、精神的に何かしらの歪み抱えてるのが当たり前っぽい事が予想できるんだよね。
    おまけに、ヴィレの面々はその状態で戦いづめの生活を14年も送り続けたんだから、精神的に荒みに荒みきって他人を慮る心なんぞなくなるのが自然のように思う。

  • 314名無し2020/12/23(Wed) 15:02:12ID:c5MjEwODY(1/1)NG報告

    >>279
    司書達と同じ様に図書館の機能で本から身体を再構成すれば、復活出来るヨ! 図書館から出られなくなるけど。

  • 315名無し2020/12/23(Wed) 15:08:11ID:ExOTg0Nw=(1/5)NG報告

    >>300
    ペイン相手に致命傷を負ったもののあきらめねぇど根性を貫いた自来也

    ナルトの生き様を決めたのはイルカ先生とテウチがよく挙げられるけど、自来也の存在もやっぱり大きい

  • 316名無し2020/12/23(Wed) 15:09:30ID:M2OTI0NzM(13/29)NG報告

    >>311
    エイプリルフール用にね・・・(唯一確定的貧乳ロリがナイスバデーになって他のキャラがペッタンになる)正直エイプリルフールの未来変更可能にして欲しいぜ

  • 317名無し2020/12/23(Wed) 15:09:51ID:c5NjgwODE(2/2)NG報告

    >>310
    夜ふかしをするな…?

  • 318名無し2020/12/23(Wed) 15:10:49ID:MzNDE4Mw=(6/10)NG報告

    >>305
    原作のどのあたりの時系列で人間関係を築き始めるかによるかなぁ。
    キャラデザだけなら左側のアーシアの方が好きだけど、イッセーとファーブニルという盤石すぎる二大セキリュティがあるから、自分がモブだったら彼女に不埒なマネをするのは早々に諦める。

  • 319名無し2020/12/23(Wed) 15:10:54ID:A4MzEzOTY(5/5)NG報告

    >>304
    双子のおじいちゃんもだけど、下手するとギデオンまで神として復活するかも知れないニュアンス残してる辺りなぁ…。

  • 320名無し2020/12/23(Wed) 15:10:54ID:M2OTI0NzM(14/29)NG報告

    >>317
    できないって言うのはね、嘘つきの言葉なんですよ(画像略)

  • 321名無し2020/12/23(Wed) 15:12:46ID:Y3NTEzMDg(1/4)NG報告

    >>300
    ホモ(及び黒ゼツ)に目をつけられてから闇の中を歩き続ける人生を送り、黒ゼツに敵味方双方から忌み嫌われる屑とまで言われたけど、最期に友と同じ夢を見る後輩に意思と力を残すことができたうちはオビト

  • 322名無し2020/12/23(Wed) 15:14:16ID:c2MzY3NTY(2/2)NG報告

    >>313
    色々言われるミサトさんも幼い頃に両親とその仲間が消失したのを目の前で見てるからね……
    精神的に未熟なところがあるのは仕方ないし、保護者代わりがイマイチ務まらなかったのも当然ではある

    そうやって背景を考えてくと実は1番のダメ人間なのでは?という気がしてくる
    人格形成期に特に問題なかったはずなのにユイさんに入れ込んでこの有様な冬月先生

  • 323名無し2020/12/23(Wed) 15:17:12ID:ExOTg0Nw=(2/5)NG報告
  • 324ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 15:22:12ID:QwNDgxMTk(4/14)NG報告

    >>295
    違う!プレゼントだ!

  • 325名無し2020/12/23(Wed) 15:23:54ID:c5NTQ0NzE(5/8)NG報告
  • 326名無し2020/12/23(Wed) 15:26:12ID:Y1NDcxNTM(1/1)NG報告

    新劇はミサトさんが何も知らないシンジに何も知らなせないまま戦わせるわけでも無く、
    地下のリリスを見せて君が駄目ならどの道終わりだし皆命賭けてるからねって、
    明確な戦う理由を与える場面があったのは良かった

    まあ予め持ってる情報量が旧版と違うってのもあるけど

  • 327名無し2020/12/23(Wed) 15:28:27ID:AxMzUxMDY(1/1)NG報告

    カグラ乳ゲーと思ってたけどアクション面白かった

  • 328名無し2020/12/23(Wed) 15:28:44ID:cxNjExOTg(1/1)NG報告

    >>300
    本編だと後に再登場もなく呆気ない退場したウルトラマンR/Bのチェレーザ。
    後釜の敵がこいつの遺産に頼りまくりで全体の影響力は結構あるから余計に呆気なさが際立つ。

  • 329名無し2020/12/23(Wed) 15:29:34ID:AyMjA4OTE(3/3)NG報告

    >>322
    まあ、世界がひっくり返るような災害の中で冬月先生もおかしくなってると考えれば…セカンドインパクトから生き残った人は大人でもおかしくなるだろうし。

  • 330名無し2020/12/23(Wed) 15:30:41ID:U0NzA4NDQ(3/4)NG報告

    >>327
    乳揺らしてすぐ脱ぐけどゲーム部分は無双ゲーだからね
    ビュンビュン飛び回りながらアクションは割と楽しい

  • 331名無し2020/12/23(Wed) 15:37:00ID:M2NzI1Mjc(3/9)NG報告

    >>322
    むそろゼーレの犬だったゲンドウすら誑かし魂だけになってもエヴァにあり得ない挙動させまくるユイさんが一番ヤベー奴説。

  • 332名無し2020/12/23(Wed) 15:37:27ID:M0MzY1NDQ(1/3)NG報告

    やるだろうなとは思ってたけどガチで分身するのかお前
    しかも普通にぶん投げてもわりかし強いなおい

  • 333名無し2020/12/23(Wed) 15:39:25ID:c1OTk0NzA(3/3)NG報告

    >>329
    でも漫画版だとこの人インパクト前から兆候があるからどっちにしろアウトと思う

  • 334名無し2020/12/23(Wed) 15:40:35ID:gzMDMzMzg(1/10)NG報告

    >>295
    革(ラバー?)ベルトも洋服

  • 335名無し2020/12/23(Wed) 15:42:07ID:c3NTA2MDM(1/1)NG報告

    >>322
    人格形成期に問題がなかったからといって立派な教導者になれるという訳でもないんじゃね?
    この人には教導者の資質が無かったんだと思う

  • 336名無し2020/12/23(Wed) 15:45:42ID:U4NTYyOTI(2/2)NG報告

    夜ふかしというか、眠ることができない子
    次回、この顔だとなんかえらいことになってるー!!

  • 337名無し2020/12/23(Wed) 15:45:58ID:M5NTU4NzA(3/22)NG報告

    デュエプレランク溶けたぁぉぁぁ!
    ああああ!

  • 338 2020/12/23(Wed) 15:46:03ID:czMzExNw=(9/9)NG報告

    >>300
    自分の油断か慢心か美少女が死.ぬわけないと甘く見て盛大に傷を残された上で逝ってしまった結梨ちゃん
    でもめちゃくちゃカッコ良くて最後のシーンとか8話の模擬戦とか見返しちゃう。
    アプリの主人公だったりするのかなー?って思ってたんですよ、えぇ。

  • 339名無し2020/12/23(Wed) 15:47:12ID:M0MzY1NDQ(2/3)NG報告

    いいパックタイトルだ(恍惚)

  • 340名無し2020/12/23(Wed) 15:47:39ID:g3NDc3NTg(1/1)NG報告

    >>300
    アークナイツのフロストノヴァ
    希望は…希望は無いのか…

  • 341名無し2020/12/23(Wed) 15:48:19ID:Q5NTk1NzU(6/14)NG報告

    エロい!

  • 342名無し2020/12/23(Wed) 15:48:41ID:I0NTQ5OTM(1/2)NG報告

    >>300
    虎杖の呪いになる退場をしたナナミン
    これからも味方キャラは悔いが残る死を迎えるんだろうな

  • 343名無し2020/12/23(Wed) 15:49:04ID:I4MDMyNzY(1/2)NG報告

    >>11
    海外勢からは「日本の漫画で黒人が主人公って珍しいよね」って言われてたらしい
    確かにそう見えなくもない

  • 344名無し2020/12/23(Wed) 15:51:07ID:QyOTYwNjA(12/36)NG報告

    >>343
    漫画世界だとリアル寄り世界でもないかぎり「〇っぽいもの」で人種とか意識しないなぁ

  • 345名無し2020/12/23(Wed) 15:53:06ID:c3NDMyOTQ(4/5)NG報告

    >>340
    プレイヤーことドクター、ひいてはロドス自体が「俺が最後の希望だ」状態なので周囲の環境それ自体には希望ないってか絶望の底ってか……。

  • 346雑J種2020/12/23(Wed) 15:53:41ID:E3MjY3NjI(12/20)NG報告

    >>324
    コレより布面積多いので良し!!

  • 347名無し2020/12/23(Wed) 15:55:49ID:IyMTk0ODE(4/9)NG報告

    >>344
    アメリカは実写のときとかに人種縛りがあるからその辺ちゃんと見るんよ
    人種あってりゃいいから国籍とかは雑に処理するけど

  • 348名無し2020/12/23(Wed) 15:55:51ID:M0Njk3MTc(22/29)NG報告

    >>315ペイン編は自来也死んだからマジでカカシ先生も死んだと思った
    だってこんなシーンするし

  • 349名無し2020/12/23(Wed) 16:00:50ID:E3NzE5OTA(8/10)NG報告

    >>330
    おまけにストーリーも重厚で熱血友情物語だからエンタメとしても楽しめる

  • 350名無し2020/12/23(Wed) 16:02:18ID:EzOTA3NDE(3/10)NG報告

    >>300
    将ちゃん(茂々)と比べればお前なんて全然将軍の器じゃねーよ!と思ったよ喜々
    何でだよ……何でお前も逝っちまうんだよ……最後に二人揃って向こうに行ってしまうのズルいよ……

  • 351名無し2020/12/23(Wed) 16:05:03ID:E4NzQ1NjE(1/1)NG報告

    待って?(それお前かよ祭り開催)
    ねえ待って??(いやお前誰だよ祭り同時開催)
    ちょっと待って???(突然のガチSF)

    >>300
    そんなワケで職業上人生の入場/退場繰り返さなきゃならない主人公とその後輩、
    退場してもさりげなくラスボス特効残してくヤツ、
    退場したと思ったら再エントリーかけてくるヤツと
    キレイに退場キャラパターンが揃ったID:INVADEDをよろしくお願いいたします(衝撃と大混乱のダイマ)

  • 352名無し2020/12/23(Wed) 16:10:39ID:U1MTAwMjg(1/1)NG報告

    >>334
    これがHOT LIMITコラボか…

  • 353名無し2020/12/23(Wed) 16:11:24ID:g0NzEyNTQ(3/4)NG報告

    わかっていただろうにのう>>340ナス
    テラは生まれ落ちた瞬間から源石が齎したあらゆるカルマに怯えながら生きていく羽目になる地獄だと…

  • 354名無し2020/12/23(Wed) 16:12:55ID:AwMTQ5MTc(6/10)NG報告

    >>352
    そに子のは絶対安心できない
    チューブトップのクォーターサイズかよ

  • 355名無し2020/12/23(Wed) 16:16:26ID:YzMjk1MTM(1/1)NG報告

    >>322
    教え子の息子に、教え子の格好させるヤバい奴だぞ。
    というか事情知らないゲンドウと違って、事情知ってた上で会おうとするあたり最悪だよ

  • 356名無し2020/12/23(Wed) 16:16:46ID:E1ODA5NjI(1/1)NG報告

    >>300
    主人公の肉体を見て性別関係なく「イイ…すごくイイ…!」とか言い出すけど超有能で四面楚歌な主人公一行を匿い、自身の傲慢さで全てを失ったアルフィノや暗すぎる雰囲気を救った凄い奴【銀剣のオルシュファン】
    最期は主人公を庇い死亡、最後の台詞は「やはりおまえは…笑顔がイイ…」
    シリアス系よりギャグやってたキャラがスパっと逝く方が心にダメージ入るよね…彼のお墓いつ行っても誰かしらお参りしてて愛されっぷりが凄い

  • 357名無し2020/12/23(Wed) 16:17:22ID:M0Njk3MTc(23/29)NG報告

    >>352みんな違ってみんないいな

  • 358名無し2020/12/23(Wed) 16:17:55ID:UwNzk2Mjg(1/11)NG報告

    >>352
    これエリリが選ばれた理由、絶対胸が溢れないからゲフンゲフン

  • 359名無し2020/12/23(Wed) 16:19:47ID:g0NzEyNTQ(4/4)NG報告
  • 360名無し2020/12/23(Wed) 16:20:22ID:M0MzY1NDQ(3/3)NG報告

    >>300
    正直5枚目テクニカルは鬼畜すぎねえかなとか思いました

  • 361名無し2020/12/23(Wed) 16:21:02ID:gxNjk3NzU(1/1)NG報告

    >>339
    「女の笑顔は最高の化粧だペコ」

  • 362雑J種2020/12/23(Wed) 16:28:18ID:E3MjY3NjI(13/20)NG報告

    >>361
    もっと欲しい(欲張り)

  • 363名無し2020/12/23(Wed) 16:31:31ID:ExOTg0Nw=(3/5)NG報告

    >>348
    忍として見事な死に様だったけど、まだまだ鬱イベント(オビト、オビト&オビト)があるから生き返らせるね

  • 364名無し2020/12/23(Wed) 16:35:57ID:M2MzAzMjQ(8/25)NG報告

    >>362
    恋する乙女の笑顔です♡

  • 365名無し2020/12/23(Wed) 16:37:25ID:IzMDU1MDY(1/1)NG報告

    >>359
    自分に正直なだけだからな

  • 366名無し2020/12/23(Wed) 16:41:37ID:M2MzAzMjQ(9/25)NG報告

    >>346
    これでも全裸ドロップキックよりはマシ
    (弁解するとテレポーターは布の擦れる感覚でも座標演算に影響される)

  • 367名無し2020/12/23(Wed) 16:43:03ID:U0NzA4NDQ(4/4)NG報告

    >>362
    あれも欲しい これも欲しい もっと欲しい!地位も名誉も、この世の全てが欲しい!!だから俺は俺の所有物を見捨てねぇ!!なんせ欲が深いからなぁ!!

  • 368名無し2020/12/23(Wed) 16:44:47ID:IyMTk0ODE(5/9)NG報告

    >>364
    当時よく似た笑顔として話題になったね…

  • 369名無し2020/12/23(Wed) 16:45:14ID:UwMTYzMjg(1/21)NG報告

    >>361
    分かるペコ
    いつも笑顔の女の子ももちろん素敵ペコ
    だけどいつもは仏頂面だったり不機嫌そうな表情の子が浮かべる笑顔の破壊力は凄いものがあるペコ

  • 370名無し2020/12/23(Wed) 16:46:19ID:M3Njk5MzQ(1/20)NG報告

    >>364
    先生「負けたから差し出すね♡」
    デク「いらないです」

  • 371名無し2020/12/23(Wed) 16:47:34ID:M5NTU4NzA(4/22)NG報告

    >>363
    カカシじゃあんまり苦痛に歪んだ顔でシコれねえ
    やっぱりライナーとガビ山先生じゃないと

  • 372名無し2020/12/23(Wed) 16:49:00ID:c2OTcyMzU(1/2)NG報告

    この短髪の娘、弥勒夫婦の双子の片割れか

  • 373名無し2020/12/23(Wed) 16:49:53ID:EzOTA3NDE(4/10)NG報告

    >>352
    程よい膨らみの卯月ちゃんがこの格好すると背徳感が半端ないな

    >>366
    うむ、いい尻だ……

  • 374名無し2020/12/23(Wed) 16:50:07ID:AwMTQ5MTc(7/10)NG報告

    >>362
    そういう画像の流れなのか

  • 375名無し2020/12/23(Wed) 16:54:32ID:UwNjk5MDg(1/1)NG報告

    >>364
    しかしトガちゃん、自分がどうにも歪んでしまっていることも理解はしているフシがある。ただのサイコ娘では終わらなそうだ。あの涙の真意も気になるし、連合ともはぐれてどうなるか…

  • 376名無し2020/12/23(Wed) 16:55:32ID:g0NDUwMTQ(14/22)NG報告

    >>331
    だってエヴァに魂移して億万年生きようとかやってる人間だぜ?
    私も永遠にエヴァに篭りっぱなしくらいならやる気はあるが、その前提のエヴァ造ったりする時点で挫折するわ!

  • 377名無し2020/12/23(Wed) 16:55:33ID:kzNTE3MjQ(10/30)NG報告

    >>371
    覆面キャラの表情は難しいよな

  • 378名無し2020/12/23(Wed) 16:55:45ID:M2MzAzMjQ(10/25)NG報告

    >>362
    かわいらしい笑顔だろう?

  • 379名無し2020/12/23(Wed) 16:57:25ID:g0NDUwMTQ(15/22)NG報告

    >>267
    ループ説が本当なら掘り出される前のアダムの時点に戻れれば勝ち確だと思うけど、やっぱり自我が得られるのはタブリスになってからなのかなぁ?

  • 380名無し2020/12/23(Wed) 16:58:21ID:YyMzczMDk(1/1)NG報告

    働いてる方のゆでたまご先生は鉄仮面キャラの表情を描く達人だから

  • 381名無し2020/12/23(Wed) 16:58:45ID:M5NTU4NzA(5/22)NG報告

    >>378
    これは悪魔の末裔

  • 382名無し2020/12/23(Wed) 17:00:02ID:M2NzI1Mjc(4/9)NG報告

    >>376
    ちなみにANIMAのユイさん、初号機から退去したと思いきや魂だけの状態で最終号機作らせたりゲンドウに業植え付けたり他のエヴァ乗っ取って月まで飛んでったりとやりたい放題である。

  • 383名無し2020/12/23(Wed) 17:01:15ID:g0NDUwMTQ(16/22)NG報告

    >>300
    アルトネリコ2よりインフェル
    作中の言語で「愛」を意味するその名の通りの退場を遂げたように思う

  • 384名無し2020/12/23(Wed) 17:01:31ID:kzNTE3MjQ(11/30)NG報告

    >>379
    そんなに都合よくできれば苦労はしないんじゃない?
    何回ループしてもしくじる運営みたいなものでしょ

  • 385名無し2020/12/23(Wed) 17:01:51ID:Y3NTEzMDg(2/4)NG報告

    >>371
    だら先は頻繁に精神を攻撃されて揺れるけど絶対に砕けない蒟蒻メンタルだからな…

    やっぱり僕は王道をいく…ライナーですね

  • 386名無し2020/12/23(Wed) 17:02:24ID:MxMDAyOTM(1/8)NG報告

    >>300
    禁書のソシャゲ最近始めたけど、すごくツボに来たこの子も死ぬって聞いてすごくツラい
    ホーム画面おいてるとめっちゃ可愛いねんこの子

  • 387名無し2020/12/23(Wed) 17:03:58ID:c0NTI2NTQ(2/2)NG報告

    >>300
    キリトに大分長く続くトラウマを刻み込んだ人

  • 388名無し2020/12/23(Wed) 17:04:11ID:M2OTI0NzM(15/29)NG報告

    >>386
    いいぞ・・・お前も私と同じ苦しみを味わえ・・・

  • 389名無し2020/12/23(Wed) 17:07:29ID:U4MzQ0NDk(1/1)NG報告

    >>388
    闇に引きずり込む者達の呼び声かな?

  • 390名無し2020/12/23(Wed) 17:10:06ID:M2MzAzMjQ(11/25)NG報告

    >>386
    誉望(パシり)を殺.すつなぎ

  • 391名無し2020/12/23(Wed) 17:11:18ID:Q5MTAyNjc(1/1)NG報告

    >>384
    ループする記憶を持たなければ何回も同じ行動をとる確率が高くなり、記憶を持てば別の因果が発生する
    難しいね、ハッピーエンド

  • 392名無し2020/12/23(Wed) 17:12:20ID:U0NjAyMzg(6/6)NG報告

    >>371
    曇らせ云々言うにはカカシ先生はあまりにも耐え忍ぶ者過ぎて不適。

  • 393名無し2020/12/23(Wed) 17:12:38ID:Q4OTIyODM(1/1)NG報告

    >>390
    ヴァカめ!我々ジャポンのオタクはいっけん露出度ゼロの衣装からもシチュエーションを挟むことで全裸よりも過激なエロを見いだす術に長けているのだ!!!
    というか悪戯でも自分からスカートたくしあげてくる距離感とかそれだけでもうエロいわヴァカめ!

  • 394名無し2020/12/23(Wed) 17:13:46ID:Q5NTk1NzU(7/14)NG報告

    やっぱゆのはいい

  • 395名無し2020/12/23(Wed) 17:15:53ID:MxMDAyOTM(2/8)NG報告

    >>390
    むしろこのシチュエーション自体は割とご褒美では?
    ボブは訝しんだ
    あと本人はボッチと思ってるけど周囲からは普通に好意持たれてるってプロフで追い打ちかけてくるのホントひで

  • 396名無し2020/12/23(Wed) 17:16:08ID:M2OTI0NzM(16/29)NG報告

    >>393
    まぁこんな娘が片目と顔面大幅欠損でその後ナレ死するんですけどねコフッ(吐血)

  • 397名無し2020/12/23(Wed) 17:16:13ID:kzNTE3MjQ(12/30)NG報告

    >>391
    もしくは製作者に愛されてるレベルのアドリブ力があればうまくいくよ

  • 398名無し2020/12/23(Wed) 17:17:29ID:g3MDIyNTA(1/1)NG報告

    欠陥持った兵器でオススメある?

  • 399名無し2020/12/23(Wed) 17:17:59ID:AwMTQ5MTc(8/10)NG報告

    >>393
    ぶっちゃけ露出ゼロの服でも普通に興奮できるしな、身体のラインが出てるわけで

    正直な話、ガイ先生のタイツもイケると思うよ俺は
    緑色がダサいだけで黒とかにすれば人気出る服だと思うんだ

  • 400名無し2020/12/23(Wed) 17:19:10ID:E2NzE5MDQ(4/7)NG報告

    >>300
    ここまで何一つ傷は無く、壁は無く、敵もいない
    環境にも師にも、何に対しても不足はなく、それ故に完全無欠の刀剣で在ったベルグシュライン
    しかし、同時に彼は自分自身を揺さぶらせる物語(運命)を欠片も持ち合わせていなかった。守るものも愛するものも何もなく、生きる執念すら存在せず、故に敗北する時は一瞬にして呆気なく

    最後に、そんな己に対して自嘲を漏らしながら、静かに砕け散っていった……

  • 401名無し2020/12/23(Wed) 17:19:46ID:QyOTYwNjA(13/36)NG報告

    >>390
    むしろこれの方が興奮するんだが???(軽率にそういうのやらない方がいいと思うよらっこちゃん)

  • 402名無し2020/12/23(Wed) 17:20:47ID:czNDEyMzg(1/1)NG報告

    >>380
    鉄仮面で表情読めない将軍様多分この時こう思ってたよね

  • 403名無し2020/12/23(Wed) 17:22:29ID:kzNTE3MjQ(13/30)NG報告

    >>398
    機体強度が足りてない欠陥機
    ソフト側でリミッターとかを調整したとしてもザクの1.8倍のコストもするので素直にザクを2機作った方がいい
    あのエンジン自体はもっと突き詰めればクロスボーンガンダムの推進機構にワープ進化できそうだから将来性はあると思う

  • 404名無し2020/12/23(Wed) 17:23:12ID:UwMTYzMjg(2/21)NG報告

    >>393
    男はパンツとか下着だけに興奮するわけではないのだからね

  • 405名無し2020/12/23(Wed) 17:23:36ID:UwNzk2Mjg(2/11)NG報告
  • 406名無し2020/12/23(Wed) 17:24:43ID:E2NzE5MDQ(5/7)NG報告

    >>390
    あー、あー……
    そうか、こりゃ確かに可愛いわ。なるほど、退場を惜しむ人達の気持ち分かる気がする

  • 407名無し2020/12/23(Wed) 17:25:53ID:MxMDAyOTM(3/8)NG報告

    >>396
    ナレ死…ということは直接死んだところが描写されたわけじゃないのか…
    生存ワンチャン……あるといいなぁ
    禁書はなんかその辺結構シビアな印象あるし

  • 408名無し2020/12/23(Wed) 17:27:18ID:M2NzI1Mjc(5/9)NG報告

    >>393
    禿同

  • 409名無し2020/12/23(Wed) 17:27:58ID:Q3MjExNjc(1/1)NG報告

    >>402
    よりにも寄って下等は全滅だ!なサイコとガンマンと空気読まない3階の馬鹿だからなぁ…話がわかるやつから消えていく…

  • 410名無し2020/12/23(Wed) 17:29:25ID:Q4OTg2ODc(1/2)NG報告

    アズレンの
    新要素のやめ時が
    全く持ってわからない
    (俳句)

    燃料消費がないから重い子投入し放題なのは楽しいですね
    惜しむらくは余燼の飛龍をレイドのごとくもっとボコしたいのに自発は二回まで救援も三回までってことですかね

  • 411名無し2020/12/23(Wed) 17:29:28ID:M2OTI0NzM(17/29)NG報告

    >>407
    相手がちょっと丸くなる前のガチ殺勢だったアイテムだから無理だぞ

  • 412名無し2020/12/23(Wed) 17:30:05ID:I0NTQ5OTM(2/2)NG報告

    >>407
    そもそもすでに死んだ人として設定だけ旧約15巻で出てその後超電磁砲で名前とどんなキャラだったかが作られたんだその子

  • 413名無し2020/12/23(Wed) 17:30:33ID:M0MTQxNjA(1/1)NG報告

    >>402
    鉄仮面してるからわかりにくいだけで元のチャートだとダンベルで消滅するつもりで
    奥義も友情パワーも構想はあっただけで試合中にぶっつけ本番で勝っただけだからな

  • 414名無し2020/12/23(Wed) 17:30:49ID:k4MDM0NTg(1/2)NG報告

    >>390
    猟虎ちゃんは偶々読んだ「とある偶像の一方通行さま」で見かけて、『誰だ、この美少女!?』となった。調べて絶望した

    ちなみに元はこのおっさんが登場する前振りとして死亡していた名も無き狙撃手である
    砂皿さんは生き延びたんだけどなー

  • 415名無し2020/12/23(Wed) 17:31:35ID:Q5NTk4NDQ(3/3)NG報告

    >>413
    カッコいいんだけど割りとノリで生きてるよな、将軍様

  • 416名無し2020/12/23(Wed) 17:33:02ID:Y0MTk2NDE(1/1)NG報告

    >>407
    誰もが平等に命を落とすのが暗部だって最新刊で言ってた

  • 417名無し2020/12/23(Wed) 17:34:05ID:kzNTE3MjQ(14/30)NG報告

    >>409
    めっちゃ話のわかる方だったミラージュマンとアビスマンは将軍が倒してる定期

  • 418名無し2020/12/23(Wed) 17:34:21ID:MxMDAyOTM(4/8)NG報告

    >>411
    >>412
    あー、なるほど…希望はなさそうだな(白目)
    そういう事ならしょうがないのかなぁ…ツラミ

  • 419ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 17:34:28ID:QwNDgxMTk(5/14)NG報告

    >>362
    恋する乙女の笑顔はいいぞ!

  • 420名無し2020/12/23(Wed) 17:35:14ID:IyMTk0ODE(6/9)NG報告

    >>410
    季語ないから俳句じゃなくて川柳だね

  • 421名無し2020/12/23(Wed) 17:35:52ID:I1MzU3OTA(2/2)NG報告

    此処まで想われて祝福されて笑顔になれそうだった時にぶち壊しに来たガムテはもう死ネよとなりましたね
    うん敵に素直に死ネと思わせてくれるのはいいんだがね!

  • 422名無し2020/12/23(Wed) 17:36:05ID:cxNDQzODc(1/1)NG報告

    >>415
    本人の望んだ生き方だしな
    パイプ椅子で殴打?あれはサタンの方だよ(責任転嫁)

  • 423名無し2020/12/23(Wed) 17:36:56ID:g2MDk5OTE(1/7)NG報告

    >>418
    そもそも生きてたとしても大怪我でこれ以上に酷いことになってるだろうし

  • 424名無し2020/12/23(Wed) 17:36:59ID:Q4OTg2ODc(2/2)NG報告

    >>420
    あっ(季語)そっかぁ……

    新要素は時間かけてやってねだから飛龍のレイド回数少ないんだろうけど個人的にはもう少しやりたかった
    でもストーリーもエネミーも普段見ないいろんなキャラが出てきて楽しい

  • 425名無し2020/12/23(Wed) 17:38:18ID:k5NDQ0MzE(1/1)NG報告

    >>415
    ノリ良くなかったらパイプ椅子ぶん殴りとか絶対ジャスティス来ないのわかってるのに委員長の言う事に乗ったりしないから

  • 426名無し2020/12/23(Wed) 17:38:33ID:QyOTYwNjA(14/36)NG報告

    >>406
    はいむら氏いわく弓箭ちゃんは「作為的なあざとさ」を入れているとか

    まあ彼女の最初の描写は「『スクール』のスナイパーは先月始末したはずですが」(要訳)なんだけどなガハハ(吐血)
    性別も人格も分からないけどとりあえず死は確定しているキャラを盛りまくる鬼である

  • 427名無し2020/12/23(Wed) 17:38:53ID:Y3NTEzMDg(3/4)NG報告

    >>389
    やはり過去は消えてくれないのか…
    ゆるぼ:消したくても消えてくれない過去

  • 428名無し2020/12/23(Wed) 17:39:36ID:E1OTAwNzg(1/4)NG報告

    >>398
    ヅダって言いたいけどやっぱりSRX
    合体前提のくせに合体する事で構造の脆弱性を指摘されたり
    戦闘中の合体をしなければならないから
    オペレーションOCC(Only One Crash)
    という皮肉で不吉な名称用いられたり…
    来るべき備えに対する大型超兵器って名目だが
    既存の戦力のサイズアップを図ってまで果たして意味があったかというと…(リュウセイ、ライディース、アヤ以外に扱えたかと言えば謎)

    なお後継機では合体機能はオミットされた模様

  • 429名無し2020/12/23(Wed) 17:41:23ID:c0MTgzMTU(1/1)NG報告

    >>363
    父親が自殺。
    親友Aが自分を庇って死ぬ。→後に闇堕ち。
    親友Bが人間爆弾にされ自らの手で殺める。
    師匠が親友Aのおこしたテロで死亡。
    愛読書の作者が死ぬ。
    部下が闇堕ち。
    うーん酷すぎる人生。

  • 430名無し2020/12/23(Wed) 17:42:20ID:A2ODcxMjY(1/1)NG報告

    >>428
    技術レベルが足りてなかった過渡期みたいな機体ってだけだろ?カトキだけに

  • 431名無し2020/12/23(Wed) 17:42:49ID:UwMTYzMjg(3/21)NG報告

    >>427
    インターネットって怖いね

  • 432名無し2020/12/23(Wed) 17:43:20ID:ExOTg0Nw=(4/5)NG報告

    >>427
    フォミクリー開発を悔やんでて過去に戻れるなら自分を殺しにいくと語ってるジェイド
    ルークの一件でさらにその想いは強まったんだろうな…

  • 433名無し2020/12/23(Wed) 17:44:00ID:Q5NTk1NzU(8/14)NG報告

    しんだ者はもどらねえ フレンダはまっぷたつになってしんだ 望みは生きているやつにたくされていくんだ 入鹿ちゃんとかね


    関係ないけど帆風ちゃんのcv津田さんなのよね

  • 434名無し2020/12/23(Wed) 17:44:24ID:k4MDM0NTg(2/2)NG報告

    >>423
    なぁに、まだ使えるさ(ゲス顔)
    というか割とこの状態好き

    生かそうと思えば帝督みたいに最早生きていると言えるの?みたいな状態でも生かせることはできるけど、猟虎ちゃんは可愛い以外に価値ないからなあ

  • 435名無し2020/12/23(Wed) 17:45:01ID:YzMDQ5OTg(1/3)NG報告

    >>422
    >>425
    これは果たしてどっちなのか、将軍様とサタン様に聞いてみなければ

  • 436名無し2020/12/23(Wed) 17:45:12ID:Q5NjE0NzU(1/1)NG報告

    >>427
    黒歴史を掘り返すミームの化身となりつつある荼毘ェ……

  • 437名無し2020/12/23(Wed) 17:45:25ID:MyOTUzNDc(1/1)NG報告

    >>428
    OGにおいてはコスト面で
    念動力者育てて戦力にするなら
    グルンガストとヒュッケバイン(試作型)量産しとけって言われてたなぁ(白目

  • 438名無し2020/12/23(Wed) 17:45:42ID:QyOTYwNjA(15/36)NG報告

    >>423
    カエル医者ならなぁ……

    あの人の病院なら死亡後数分くらいまでの患者ならギリ生き残れそうな感じはある
    まあ相手がアイテムなあたり窒素パンチでミンチか原子崩しで溶けたオブジェなんだろうが……やはり暗部はク.ソ

  • 439名無し2020/12/23(Wed) 17:47:44ID:E3ODg4NzM(1/1)NG報告

    >>427
    この前のアニボルでシカクとイノイチの最期の話やってたけどチョウザのチの字すら出なかったな…

  • 440名無し2020/12/23(Wed) 17:47:47ID:c5NTQ0NzE(6/8)NG報告

    >>398
    スーパー予算ゴテゴテ機体作ったらお金無くなったから安さを求めて安い型に合わないロケットランチャーと不良在庫武器とそれに合わせた計器詰みまくったら超コケやすい機体って設定で実際そうなんだけど超人プレイヤーがテクニックを駆使すると高速移動する変な機体になって強いという物語性ある機体ベルグドル好き

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/nm2634278

  • 441名無し2020/12/23(Wed) 17:47:58ID:Y1NzUxNTM(1/1)NG報告

    >>427
    風評被害除けば少ない出番の度に仕事してるかなり立派な人なんだよなぁ。

  • 442名無し2020/12/23(Wed) 17:49:48ID:YzMDQ5OTg(2/3)NG報告

    >>437
    そもそも量産できる機体じゃないしな、トロニウムエンジンが念動力者以上に希少だし

  • 443名無し2020/12/23(Wed) 17:50:40ID:kzNTE3MjQ(15/30)NG報告

    >>442
    粒単位管理されてるが何個あったっけ?10もないはずだよね?

  • 444名無し2020/12/23(Wed) 17:51:42ID:E3NzE5OTA(9/10)NG報告

    >>394
    分かるわ……

  • 445名無し2020/12/23(Wed) 17:55:28ID:YzMDQ5OTg(3/3)NG報告

    >>443
    RGUNとR2とヒュッケ3のR/Lとハガネに搭載されていたのが地球保有だっけ?

  • 446ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 17:56:57ID:QwNDgxMTk(6/14)NG報告

    >>427
    あぁ・・・。そんな事言ったっけ・・・?忘れてくれ

  • 447名無し2020/12/23(Wed) 17:57:11ID:E2Mjk4OTA(1/1)NG報告
  • 448名無し2020/12/23(Wed) 17:57:44ID:g4NjYwMzE(1/2)NG報告

    >>399
    ガイ先生のダサさはどっちかというとオカッパの方だからな。

  • 449名無し2020/12/23(Wed) 17:58:17ID:YxNjA5ODI(1/4)NG報告

    最新時間軸だと死ん.でるが過去時間軸だと多忙に色々絡んだり仕事してる現象、またの名をスプーキー・エレクトリック現象。

  • 450ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 17:58:21ID:QwNDgxMTk(7/14)NG報告

    >>433
    アストラルバディのアニメ化待ってる!

  • 451名無し2020/12/23(Wed) 17:58:24ID:E4NjYwOQ=(1/4)NG報告

    >>443
    全部で7粒
    SRX・R-GUNパワード・エグゼスバイン・ガリルナガン・ハガネにそれぞれ搭載され
    かつてヒュッケバインMk-3R及びLに搭載されていた2粒は行方不明

  • 452名無し2020/12/23(Wed) 17:59:35ID:kxNTMxNTY(1/1)NG報告

    >>362
    しょうがないなー

  • 453名無し2020/12/23(Wed) 17:59:48ID:U3NzY3NDA(1/1)NG報告

    >>447
    ネビュラガスが足りてない幻覚ですね
    追いガスしときましょう

  • 454名無し2020/12/23(Wed) 17:59:59ID:E2NzE5MDQ(6/7)NG報告

    >>427
    ゼファーさん、自分のこれまでの過去は肯定したけどそれはそれとして無垢な子供の目線には耐えきれない模様

  • 455名無し2020/12/23(Wed) 18:00:42ID:AwMTQ5MTc(9/10)NG報告

    >>447
    あんたはここで……?

  • 456名無し2020/12/23(Wed) 18:01:39ID:c3NDMyOTQ(5/5)NG報告

    >>446
    本気でしにたいのであからさまに地雷踏んで見せたけど『覚悟して進んで地獄を見た』のでむしろエレン判定スーパークリティカルするライナー。やはり英雄……。
    エレンがこんなに分かりやすくエレンにとっての地雷を提示してたのにはね除けちゃうんだもん。

  • 457名無し2020/12/23(Wed) 18:02:21ID:ExOTg0Nw=(5/5)NG報告

    >>399
    >>448
    タイツの色と髪型を変えるとベジータみたいになるからね

  • 458名無し2020/12/23(Wed) 18:02:22ID:MxMDAyOTM(5/8)NG報告

    >>447
    >>455
    その冬子さんここで出た話だと結構惨い死に方しそうなんですが大丈夫なんですか?

  • 459名無し2020/12/23(Wed) 18:02:35ID:E1OTAwNzg(2/4)NG報告

    >>451
    あれ6じゃなかった?

    シュウが持ってきた
    エグゼクスバインの分はどれに当たるかわからないけど
    ガリルナガンとエグゼクスバインのは別でしょ?
    あと超機人にパクられた(言い方ぁ!
    分もあるし
    そもそも新で惑星トロンからしか採掘できないって設定が生きてるか怪しいんだけど…

  • 460名無し2020/12/23(Wed) 18:03:16ID:gzMDMzMzg(2/10)NG報告

    >>427
    逆転裁判2から、葉中のどか……ではなくその正体、葉中未実
    医療事故による患者の大量過失死、更に事故により妹の命を奪ってしまった重みに耐えきれず、
    事故の火傷と妹の写真を利用し、自身を過去ごと抹消し妹として人生をやり直そうとした
    だが自分の無実を証明しようとする霧崎の霊媒提案による自分の生存可能性の露呈危機、そしてそれを利用した綾里キミ子の謀略も伴い、霧崎の殺.害を実行する事になり、自身の過去から逃れる事はできなかった。

  • 461名無し2020/12/23(Wed) 18:04:07ID:kzNTE3MjQ(16/30)NG報告

    >>459
    さすがに採掘先が他にも現存してて結構な量がありますってのはないんじゃない?

  • 462名無し2020/12/23(Wed) 18:04:23ID:Y5MDk4MzE(1/10)NG報告

    >>458
    暗部世界において『完全な』死はむしろ救いだから……

  • 463名無し2020/12/23(Wed) 18:04:23ID:UwNzk2Mjg(3/11)NG報告

    >>438
    あの人ならマジで脳みそだけ残ってても生き返らせそうだからな
    >>446
    自分がライナー以下のク。ソ野郎だってわかっちゃったからね…

  • 464名無し2020/12/23(Wed) 18:04:34ID:M2MzAzMjQ(12/25)NG報告

    >>416
    あーオニグマちゃんかわいい。
    これはキット浜面のヒロイン確定ですわ。

    何気にはいむらのコメントが酷い...

  • 465名無し2020/12/23(Wed) 18:05:03ID:QyOTYwNjA(16/36)NG報告

    >>458
    死に際は出てないからセーフ

    その前段階で口ん中に爆弾突っ込まれて高所落下してるけどセーフ

  • 466名無し2020/12/23(Wed) 18:05:23ID:MzNDE4Mw=(7/10)NG報告

    >>428
    第三次αに登場したバンプレイオスに合体機構が搭載されていなかったのは、SRXに搭載されていたトロニウムと念動フィールドを発生させるアヤがバルマーに奪取されていてフルパワーが出せず、なおかつ合体機構を搭載して開発するだけの時間的余裕が存在しなかったから特機として製作されたんであって、OGシリーズの方だと試作の試作であるART-1でデータ収集とかしてるみたいだから、『分離合体機構を搭載したバンプレイオス』がいずれ出てくるんじゃない?

  • 467名無し2020/12/23(Wed) 18:06:28ID:Y3NTEzMDg(4/4)NG報告

    >>460
    ゲーム版だと最初からヤル気満々だったけどアニメでは偽の霊媒で誤魔化して欲しいって頼んだらキミ子に脅されてやむ無くって感じになってたな

  • 468名無し2020/12/23(Wed) 18:06:38ID:g1NDIyMjM(1/4)NG報告

    >>459
    まあ、変えるような設定でもないしな、惑星トロン
    必要なのは莫大なエネルギーを産み出して超希少だって事なので

    他に惑星人がいるとなると出しやすくなる(幻覚

  • 469名無し2020/12/23(Wed) 18:07:15ID:M0Njk3MTc(24/29)NG報告

    >>450思えばとあるシリーズは長いからスピンオフも多いよな
    ほぼ科学サイドだが

  • 470名無し2020/12/23(Wed) 18:07:43ID:UyNDQyODQ(1/3)NG報告

    >>432
    同じライターが書いてるレイズで今は消滅が止まってるがいつ再開するかは分からない、ここなら他の世界の技術もあるからあらゆる手を使ってルークが生存する可能性を見つけるとまで言ってるから相当よね

  • 471名無し2020/12/23(Wed) 18:08:09ID:c5OTYwNzU(1/1)NG報告

    >>398
    マイティの記憶持った欠陥ボンバーマン

  • 472名無し2020/12/23(Wed) 18:09:03ID:g3MjI2MDI(1/1)NG報告

    >>466
    運用コンセプトが欲張りセットすぎるが実際の運用で分離して戦力分散する機会そんなにある?

  • 473名無し2020/12/23(Wed) 18:10:17ID:gyNzI0NTA(1/1)NG報告

    >>467
    アニメ逆転裁判は一部の救いようの無い悪人以外はある程度仕方ない理由や動機付けされてるパターンあったね

  • 474名無し2020/12/23(Wed) 18:10:41ID:g1NDIyMjM(2/4)NG報告

    >>472
    いざというときに念動力者かトロニウムエンジンだけ逃がせる(真顔

  • 475名無し2020/12/23(Wed) 18:10:56ID:gxNzc5NTk(1/1)NG報告

    >>398
    超能力で兵器を動かすのはメタルギアRAXAで実績がある。よってサヘラントロプスも超能力で動かすというスカルフェイスの考えは間違いではない、という考察を聞いたことがある。
    実際あの世界は代わりの効かない超人を兵士として運用してるから結構説得力があると思う。

    えっサヘラントロプスが欠陥である事には変わりないって?

  • 476名無し2020/12/23(Wed) 18:11:04ID:M2MTk3NjQ(1/1)NG報告

    >>471
    さてはMAXだなオメー
    お前もゼロともどもボンバーガールになるんだよ!(迫真)

  • 477名無し2020/12/23(Wed) 18:11:47ID:gzMDMzMzg(3/10)NG報告

    >>467
    これは後々を考えれば納得できるアニオリポイントだったな
    そりゃコイツにこんなお願いしたらこうなるよな、と
    泥沼にはまっていった感じが凄い

  • 478名無し2020/12/23(Wed) 18:11:57ID:Y5MDk4MzE(2/10)NG報告

    >>469
    魔術側は色んな要素が絡む分かなりの学が必要になるから作者の負担が半端ないから。
    原作でも出てくる理論はけっこうガチだし

  • 479名無し2020/12/23(Wed) 18:12:19ID:czNTk1OTA(1/5)NG報告

    >>427
    一方通行にとって消えない罪の絶対能力進化実験
    最終的に自首までした

  • 480名無し2020/12/23(Wed) 18:12:20ID:QyOTYwNjA(17/36)NG報告

    >>469
    思春期の超能力者と外のはるか先をゆく最先端技術の溢れる街という舞台があまりにもスピンオフ作成に便利すぎる

    適当な都市伝説を絡めればそれだけでエピソードがひとつできる

  • 481名無し2020/12/23(Wed) 18:13:43ID:E2NzE5MDQ(7/7)NG報告

    >>427
    黒歴史

  • 482名無し2020/12/23(Wed) 18:13:44ID:czNTk1OTA(2/5)NG報告

    >>478
    よく科学はガバいって言われるけど魔術知識は凄いよねかまちー

  • 483名無し2020/12/23(Wed) 18:13:48ID:E4NjYwOQ=(2/4)NG報告

    >>459
    シュウが持ってきた1粒はDCが保管してた未使用の奴
    最初地球にあったトロニウムは6粒で
    それをSRX・R-GUNパワード・ヒュッケバインMK-3RとL・ハガネに使った
    んで、その後にガリルナガンに搭載されてた一粒が加わって7粒
    ヒュッケバインMk-3の二粒はアーマラが奪った後に行方不明

  • 484ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 18:15:04ID:QwNDgxMTk(8/14)NG報告

    >>463
    外の世界には自由があると信じてたのにパラディ島以外の世界はパラディ島にすむ自分たちを絶滅させることを望んで、しかも同じ民族である外のエルディア人にすら島の人間達を免罪符に掲げて悪魔呼ばわりとか言うク.ソ見たいな光景見せられて何処までも自由が無いことに絶望して、その上で地ならしを選んだ理由が「外の人間が生きてる事にガッカリした」だからな。そりゃ自分のことをク.ソ野郎と自虐する。

  • 485名無し2020/12/23(Wed) 18:16:19ID:g5OTk2OA=(1/6)NG報告

    久しぶりだぜ。
    この俺に抑えてない原作のキャラのフィギュアを買おうと決意させた逸品は。

    https://alter-web.jp/blog_alter/2020/193/

  • 486名無し2020/12/23(Wed) 18:16:27ID:M4NTc0NTE(2/5)NG報告

    >>315
    カカシ先生も大概だが自来也も「綱手にフラれ続け、友を止めることも出来ず、弟子と師を守ることも出来なかった」の発言や大蛇丸に自分が闇に落ちてなければ自来也が闇に落ちてたと言われてる苦労人だよな
    だけど最後の弟子がナルトで託して逝けたあたり本人的にはよかったんだろうな

  • 487名無し2020/12/23(Wed) 18:18:13ID:M0Njk3MTc(25/29)NG報告

    >>482まぁ科学って機能最新だったものが最新とは限らないからな

  • 488名無し2020/12/23(Wed) 18:18:14ID:UwMTYzMjg(4/21)NG報告

    >>427
    畜生!!!
    みんなおれのこと···
    忘れてくれねェかな……!!!

    この後本当に忘れられて色々と最悪の事態が起こる

  • 489名無し2020/12/23(Wed) 18:18:29ID:kxNzgyNjA(1/1)NG報告

    >>486
    あちらを立てればこちらが立たず、みたいなものか

  • 490名無し2020/12/23(Wed) 18:18:35ID:QyOTYwNjA(18/36)NG報告

    >>482
    三田先生と仲いいっぽいしね……

    クロウリーや黄金とか魔術メイン話はすげえ筆が乗ってる印象ある

  • 491名無し2020/12/23(Wed) 18:19:24ID:E1OTAwNzg(3/4)NG報告

    >>466
    分離機能出して欲しいがOGでも枠圧迫してたからなぁ…

    それ以前に新シリーズいつなんですか?寺田のとっつぁん
    オレ、オッチャンになっちゃったよ…

  • 492名無し2020/12/23(Wed) 18:19:48ID:Q5NTk1NzU(9/14)NG報告

    幽霊ちゃんに罵倒されてキレまくる女王の痴態が見たいのか? おれもだ

  • 493名無し2020/12/23(Wed) 18:19:51ID:Y5MDk4MzE(3/10)NG報告

    >>484
    しかも、エレン自身子供の時点で悪人とはいえ人を殺しても「人語を解する害獣を駆除しただけだ」って言い切れる振り切れた思考回路の持ち主だから外の人間の言い分が理解出来る(外から見た自分達はそういうモノ)から心的 負担は倍ドンなのが

  • 494名無し2020/12/23(Wed) 18:20:50ID:UwMTYzMjg(5/21)NG報告

    >>485
    出たな恋する乙女

  • 495ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 18:21:24ID:QwNDgxMTk(9/14)NG報告
  • 496名無し2020/12/23(Wed) 18:23:23ID:M2MzAzMjQ(13/25)NG報告

    >>485
    食蜂さんはいいぞ。
    一途で悪戯好きなのに妙にお人好しで多少傲慢な所あるが、ある少年の前では恋する乙女なのがね

    それも叶わぬ恋なところが尊い(かまちーも筆が滑って危うく殺しかけたくらい)

  • 497名無し2020/12/23(Wed) 18:23:24ID:g5OTk2OA=(2/6)NG報告
  • 498名無し2020/12/23(Wed) 18:23:32ID:g1NDIyMjM(3/4)NG報告

    >>491
    寺田のとっつぁんもいい年すぎて不安だ

  • 499名無し2020/12/23(Wed) 18:25:31ID:MzNDE4Mw=(8/10)NG報告

    >>472
    設定確認してきたら、バンプレイオスはSRXみたいに『3機のPTが合体して1機の大型PTとして運用可能(ゲームシステム的に出撃枠を3枠使い、コマンドで合体させる)』なのではなく、『1機の大型PTの機体各部を個別の3機のPTとして運用可能(ゲームシステム的には出撃枠を1つ使うけど、分離で3機のPTとしても使える)』との事なので、基本的にはバンプレイオスの状態で機体を運用し、作戦中に分離が必要となる際に各部を単独活動させた後に再合体するらしい。
    昨今の画像解像度の事とかを考えると、フォルテギガスみたいに分離状態の個々の機体のデザインそのものは決まっているけど分離状態をデフォとして運用できるわけじゃなく、機体各部を分離しての特殊攻撃があるスーパーロボット枠の機体扱いになるとか?

  • 500ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 18:25:31ID:QwNDgxMTk(10/14)NG報告

    >>493
    親父の記憶と未来の自分の記憶で外の世界と自分の選択を先行公開されてるとか言う進撃の奴隷になってるのがひどい皮肉

  • 501名無し2020/12/23(Wed) 18:25:58ID:kzNTE3MjQ(17/30)NG報告

    >>498
    声優がライブラリー出演のみになってしまったのもいるからな
    いつか作る頃にはもうないものも少なくはない

  • 502名無し2020/12/23(Wed) 18:26:21ID:M0Njk3MTc(26/29)NG報告

    ポケモンの映画の予告見るたびに泣きそうになる
    いいよね父ちゃん

  • 503名無し2020/12/23(Wed) 18:28:11ID:g1NDIyMjM(4/4)NG報告

    >>501
    アルファ時代はアンチが凄まじかったが、間違いなくスパロボの立役者だからな、寺田P
    長生きして後継者育ててください

  • 504名無し2020/12/23(Wed) 18:28:34ID:kzMzU3MzQ(6/11)NG報告

    >>398
    アニメでも相当ヤバいゾイドなんだが、バトルストーリーでは通常のゾイドとは一線違うヤバさを持ち
    ・戦場で敵側の攻撃を受け暴走、パイロットを殺.害し、敵味方お構いなしに暴れまくり全滅させる。この戦いにはシールドライガーとジェノザウラー二機が参加していた
    ・雲隠れした後はゾイドコアを狙って各地で出現、遺跡内に潜伏し繁殖していた。通常の戦闘用に改造されたゾイドは繁殖能力を無くしている。つまり、繁殖できるまで自己進化した
    ・討伐に向かった部隊に手痛い一撃をもらった後、ブチギレてさらに自己進化、より凶悪な姿で暴れまくる。

    お前本当にゾイドか?

  • 505名無し2020/12/23(Wed) 18:30:44ID:c5NTQ0NzE(7/8)NG報告

    >>467
    リアクションがよく見ると亡霊っぽくていいよね

  • 506名無し2020/12/23(Wed) 18:30:45ID:M2MzAzMjQ(14/25)NG報告

    >>411
    誉望さんも漫画で垣根に足止めだけしろと言われたのに麦野相手に接戦してた辺り

    思うところあったんだろうなぁ...

  • 507名無し2020/12/23(Wed) 18:31:47ID:UwNzY0OTU(1/6)NG報告

    寺田Pのロボ玩具で遊んでるのは癖になる

  • 508雑J種2020/12/23(Wed) 18:32:25ID:E3MjY3NjI(14/20)NG報告

    >>485
    非の打ち所がない乳袋だ

  • 509名無し2020/12/23(Wed) 18:34:10ID:M2MzAzMjQ(15/25)NG報告
  • 510名無し2020/12/23(Wed) 18:35:50ID:UyNTU0MDQ(4/8)NG報告

    >>502
    鬼滅の刃見に行くたびに予告流れて泣きそうになる。ずるいぞ映画上映前の広告、また見たい映画が増えるじゃないか!

  • 511名無し2020/12/23(Wed) 18:36:05ID:kzMzU3MzQ(7/11)NG報告

    >>502
    予告で泣いたなら俺はこれだった。色々事情があって見に行けなかったんだが、予告映像のメカバルカンとの触れ合い、意識を失ってる筈の術発動時のガッシュの涙で展開を察してしまって小学生の頃ボロボロに泣いてた

  • 512名無し2020/12/23(Wed) 18:36:08ID:UwNzk2Mjg(4/11)NG報告

    >>500
    ネタバレ、ダメ絶対

  • 513名無し2020/12/23(Wed) 18:36:32ID:QyOTYwNjA(19/36)NG報告

    >>485
    ええそんな『とある魔術の禁書目録』及び『とある科学の超電磁砲』に登場する超能力者の内第5位の座に立つ食蜂操祈(しょくほう みさき)(読みづらい?慣れろ)(女王蜂モチーフ)さんをご存知ないですって!?
    「心理掌握」というおおよそ精神干渉系の能力ならなんでも出来すぎる(読心洗脳サイコメトリー念話記憶消去感情増幅etc)能力を持ちながらも操る人のことをそれなりに慮り最後まで責任を持とうとするなど悪性の方向には向かわないよう己を律する中学生離れした高潔な精神とナイスバディを持ち合わせた美少女なんですよ!?
    諸事情あり『禁書目録』主人公の上条当麻くんに決して記憶して貰えないというあまりにも重すぎる運命にありながらもそれでも奇跡を待ち続けいつも助けに来てくれるヒーローに童女のように頬を緩める姿は必見という他ない

  • 514名無し2020/12/23(Wed) 18:36:48ID:M3Njk5MzQ(2/20)NG報告

    露骨に伏線残して打ち切りはマジで勘弁してほしいから早く第三次出して終わるならきっちり終わらせて欲しいわマジで。

    残りの伏線見てきたらあと一作で終わるか不安だけどさ...

  • 515名無し2020/12/23(Wed) 18:37:31ID:g5OTk2OA=(3/6)NG報告

    >>498
    何歳だっけと調べてみたら、今年で51歳なんだな。俺らの分からん内部で後継者の育成が進んでりゃあいいな。

  • 516名無し2020/12/23(Wed) 18:37:31ID:UwNzY0OTU(2/6)NG報告

    >>514
    せめてα関係は完結させてほしい

  • 517名無し2020/12/23(Wed) 18:38:13ID:kyNzMxNjE(1/6)NG報告

    >>482
    かまちー科学は「『偽科学』という魔術体系」と認識するとしっくりくる
    例えは悪いがマイナスイオン扇風機みたいな、それらしき理論で構成された虚構の科学

    一般科学の眼から見れば「いや、そうはならんやろ」となるけど、
    偽科学として体系だってるから「なっとる、やろがい!」となる

    (そしてこれは個人的な考察なんだが、
    禁書の世界観的に考えると、「現実と異なる科学」そのものが単なるハッタリや作者の専門外だからとかではなく、学園都市科学の成立そのものに魔術・神秘に属する仕組みが根元にある可能性すらある)

  • 518名無し2020/12/23(Wed) 18:38:15ID:UyNTU0MDQ(5/8)NG報告

    >>512
    未来が見えるなら次のガチャでピックアップ引けるかどうか見てもらえませんか?何回目ぐらいで引けてますか?

  • 519ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 18:38:20ID:QwNDgxMTk(11/14)NG報告

    >>508
    ちなみに帆風ちゃんはスタイルそのものはみさきちよりいいらしい。胸が大きくてウエストが細いらしい。みさきちは余計な脂肪がついてるらしい。

  • 520名無し2020/12/23(Wed) 18:40:11ID:czOTAxMzM(1/3)NG報告

    >>496
    叶わぬ恋を秘める少女もいいが、やっぱり何らかの形で報われて欲しい。新たな恋も出来ないし停滞してしまうのも悲しい。

  • 521名無し2020/12/23(Wed) 18:40:13ID:YxNjA5ODI(2/4)NG報告

    >>512
    >>500
    型月では馴染み深い概念だよねぇ。
    未来予知やテレパシーみたいな“人生のトラブルを回避できるタイプ”の能力はそれ自体が主体になってしまうことが問題になることあるよな

  • 522名無し2020/12/23(Wed) 18:41:19ID:QyOTYwNjA(20/36)NG報告

    >>517
    科学も魔術フィルタをとっぱらった世界の1番底にあるまっさらな世界というだけで「異界の法則」である可能性もワンチャン……?

    そういや木原数多も研究を進める過程で説明できない何か(魔術絡みの数値)が出ることがあるとか言ってたな

  • 523ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 18:41:48ID:QwNDgxMTk(12/14)NG報告

    >>518
    エレン「いいだろう教えてやる」(当たる瞬間の記憶だけ共有しながら)

  • 524名無し2020/12/23(Wed) 18:42:37ID:QyOTYwNjA(21/36)NG報告

    >>520
    よっしゃ上条さん分身させ……もう公式がやってたわ……

  • 525名無し2020/12/23(Wed) 18:43:07ID:I2MjgwODY(1/1)NG報告

    >>427
    ニーアオートマタから2Bを。ストーリー終盤まで秘匿されていたその過去は、とても辛い物だった……。
    ……彼女自身はあの過去を消したいと思うだろうか。覚えておきたいと思うだろうか。

  • 526名無し2020/12/23(Wed) 18:43:10ID:M2NzI1Mjc(6/9)NG報告

    みさきちは脳を持たない無人機などには無力だったり能力に頼りすぎてフィジカル最弱だったりリモコン無いと能力使えなかったりと無力化の手段に困らないので、薄い本的には非常に有難い存在。

  • 527名無し2020/12/23(Wed) 18:43:14ID:Q4NTY3NjY(1/2)NG報告

    >>493
    ライナーに言ったことが全部自分に返ってくるのほんと…

  • 528名無し2020/12/23(Wed) 18:43:48ID:IxMTI0NjI(1/7)NG報告

    好きな人に忘れられる系が1番心にくるものがある

  • 529名無し2020/12/23(Wed) 18:44:34ID:M2MzAzMjQ(16/25)NG報告

    >>519
    そんな帆風さんはレズでも百合でもなく
    純粋に食蜂さんを親愛しているから見てて微笑ましくなる

  • 530名無し2020/12/23(Wed) 18:45:59ID:YxNjA5ODI(3/4)NG報告

    >>528
    お互いに忘れちゃうからまた出会って仲良くなるエンディング好きだよ。

  • 531名無し2020/12/23(Wed) 18:46:16ID:UwNzk2Mjg(5/11)NG報告

    >>528
    ステイル「安心して眠ると良い、たとえ君は全てを忘れてしまうとしても、僕は何一つ忘れずに君のために生きて死ぬ」で記憶をなくしたインデックスを襲う悪役するステイルさん…

  • 532名無し2020/12/23(Wed) 18:46:36ID:UwNzY0OTU(3/6)NG報告

    >>528
    別人と勘違いして接してたとかなるとさらにくる

  • 533名無し2020/12/23(Wed) 18:46:38ID:E4NjYwOQ=(3/4)NG報告

    >>528
    それが最適解だったりすると余計にな!

  • 534ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 18:48:41ID:QwNDgxMTk(13/14)NG報告

    >>529
    だからこそみさきちも信頼を置いていてこんなことを余裕でしたりする(なお彼女がケガした時は本気で心配した模様)

  • 535名無し2020/12/23(Wed) 18:48:49ID:kzNTg4MTI(1/2)NG報告

    >>528
    わかる、なんというかやるせない感じ凄い

  • 5367月15日までがちゃ禁2020/12/23(Wed) 18:49:15ID:E2MzU3Njk(1/1)NG報告

    >>486
    回収されてないけど自来也も「かつては里の狂気と呼ばれた存在」だったからね。

  • 537名無し2020/12/23(Wed) 18:49:57ID:QyOTYwNjA(22/36)NG報告

    視界から外れた瞬間忘れられるから何度でもはじめましてをしなきゃいけないみさきちと上条さんの関係は辛ぇなあ……

    上条さん2回も脳破壊されてるのホント……

  • 538名無し2020/12/23(Wed) 18:50:28ID:c5NTQ0NzE(8/8)NG報告

    >>517
    マジかよ水素水売らなきゃ!

  • 539名無し2020/12/23(Wed) 18:51:46ID:kyNzMxNjE(2/6)NG報告

    >>522
    例えを言うならば
    学園都市製の能力は間違いなく科学の産物であるが、同時に「自分だけの現実」という側面がある

    魔術との対比を考えると、現実=科学と言って差し支えないけど
    学園都市の能力は、『現実(科学)でありながら現実(科学)を否定する』という自己矛盾を抱えてる
    禁書世界の現実すらも変容の幅があるのならば、現実の上にある科学のありようすら固定値だけで決まるというには疑念が残る

  • 540名無し2020/12/23(Wed) 18:52:09ID:QzNjA2NA=(1/9)NG報告

    >>515
    1歳下がはっちゃける

  • 541名無し2020/12/23(Wed) 18:52:11ID:M2NzI1Mjc(7/9)NG報告

    純粋な科学的手段でかみやんお人形さんにしてみさきちに下賜したい…。

  • 542名無し2020/12/23(Wed) 18:52:13ID:Q5NTk1NzU(10/14)NG報告

    帆風さん可愛すぎてどうにかなるわってところは一部で確実にきてるよね(訳知り顔)


    ところで 白状すると 俺ゴジラは白目ゴジラってのとアニゴジと世界が終わるやつとキングオブしか見てないにわかなんだ これないしょな! じゃ!(ここまでハイク)

  • 543名無し2020/12/23(Wed) 18:52:25ID:g4NjYwMzE(2/2)NG報告

    >>536
    あれは単純に女の敵な行動の数々じゃないか?

  • 544名無し2020/12/23(Wed) 18:53:16ID:QyOTYwNjA(23/36)NG報告

    >>541
    廃人で済むならマシなレベルの自殺かな?

  • 545名無し2020/12/23(Wed) 18:53:26ID:kzNTg4MTI(2/2)NG報告

    >>423
    まぁ、らっこちゃんは二次創作でならまだ助けやすい、生存させやすい部類の子ではあると思う
    その結果本編の活躍マルッとなくなりそうだけど

  • 546名無し2020/12/23(Wed) 18:53:26ID:Q4NTY3NjY(2/2)NG報告

    >>528
    鳴海に忘れられた上に憎まれてる頃のしろがねは見てて可哀想になる

  • 547名無し2020/12/23(Wed) 18:54:03ID:gzMDMzMzg(4/10)NG報告

    >>528
    うしとらの潮が色んな勢力にとって要、大きな存在になったのを見てその記憶を奪って孤立させ、勢力間の連携も崩すってのは本当厭らしかったな白面
    それでも失われた何かはあって

  • 548名無し2020/12/23(Wed) 18:54:06ID:IxMTI0NjI(2/7)NG報告

    >>531
    ステイルマジでかっこいいよな
    凡人の癖に死ぬほど努力して魔法名も惚れた女を守るために最強であり続けるための自らへの誓いとか普通にカッコいい

  • 549名無し2020/12/23(Wed) 18:55:48ID:g2MDk5OTE(2/7)NG報告

    >>539
    超能力なら関してはアレイスターが科学を隠れ蓑に新しく作り出した魔術っぽいしな
    そもそも科学と魔術に境界線が存在しない以上科学にも神秘があるのはある意味当然か

  • 550名無し2020/12/23(Wed) 18:56:56ID:YxNjA5ODI(4/4)NG報告

    >>533
    このエンディング本当に切なくてなぁ……

    この物語には脚本段階で3つの結末があったそうな

    ・採用されたエンディング
    ・採用エンディング……のあとに我慢できずに彼女の跡を追う(通称ストーカーエンド)
    ・主人公が胎児の段階で自害するエンド

  • 551名無し2020/12/23(Wed) 18:57:28ID:gzMDMzMzg(5/10)NG報告

    >>540
    絶望の1人部屋状態から1人勝ちした盆栽マスターじゃん

  • 552名無し2020/12/23(Wed) 18:57:50ID:UyNTU0MDQ(6/8)NG報告

    >>533
    これはループ物の映画ですか?

  • 553名無し2020/12/23(Wed) 18:59:11ID:IxMTI0NjI(3/7)NG報告

    >>533
    バタフライエフェクト好きだったな
    そのあと主人公が追いかけるエンディングをストーカーエンドとかまるで成長してないとかめっちゃ辛辣に言われてて笑った

  • 554名無し2020/12/23(Wed) 18:59:16ID:QyOTYwNjA(24/36)NG報告

    「自分だけの現実」って言ってしまえば強靭な思い込みによる精神障害だもんな

    ズレた世界を通して現実を見て得意な現象を発動させる、異世界の法則を引っ張ってくる魔術とは方式こそ違うだろうがそんなに変わりない

  • 555名無し2020/12/23(Wed) 18:59:22ID:Q0NjU1Mzk(3/12)NG報告

    呪術師と対魔忍……どっちの方がより後悔が少ない生活を送れそうなのだろうか?

    対魔忍はRPGの世界線だと公務員だけども、呪術師はその辺りの身分ってどうなってるんですかね?

    君らは、呪術師と対魔忍…どっちになりたい?

  • 556名無し2020/12/23(Wed) 19:00:28ID:Y5MDk4MzE(4/10)NG報告

    >>526
    リモコンは有効範囲が広すぎる自分の能力の方向性を決めるためのアンテナみたいなものだから負担を無視すれば使えるぞ

    こういうのみると有効範囲がガバの極みなくせに軽々扱える第二位と第一位の頭のヤバさがよくわかる

  • 557名無し2020/12/23(Wed) 19:00:57ID:UwMTYzMjg(6/21)NG報告

    >>528
    そうです
    とても辛いんですよ

  • 558名無し2020/12/23(Wed) 19:01:41ID:AxOTM5NDc(1/3)NG報告

    >>540
    来年はGACKT赤城くるかな…


    そういえば昨日Beverlyさんがアズレン関連の曲だした
    西川兄貴もだした
    偶然だろうけど仮面ライダーOP歌った人が集まってきてるから次はGACKTもしくは松岡充さん、ISSAさんあたりできてほしい

  • 559名無し2020/12/23(Wed) 19:01:50ID:Q3MTY4MzU(1/1)NG報告

    >>528
    忘れられる=己の存在を削ることが前提のヒーロー

  • 560名無し2020/12/23(Wed) 19:02:23ID:kzMzU3MzQ(8/11)NG報告

    >>528
    ちょっと違うけど

    プリンちゃん、サンジについて行っても良かったんやで?(尚ビッグマムの追撃)

  • 561名無し2020/12/23(Wed) 19:02:25ID:Y3NDY5OTI(1/2)NG報告

    >>526
    みさきちの能力って人間以外には効かないから下手したら亜人とかそっち系にも無力な可能性も微レ存

  • 562名無し2020/12/23(Wed) 19:03:15ID:MwNzM0NzQ(1/1)NG報告

    >>555
    どっちもお断りだがチートくれるなら考えなくもない
    最低でもこれと同じ能力ぐらいはないと対魔忍世界ではやってけないだろうけど

  • 563名無し2020/12/23(Wed) 19:03:25ID:IwNTE5Njk(1/1)NG報告

    >>555
    『「死.んで地獄に堕ちるの」と「生き地獄を味わい続けの」どっちがいいって?』って質問でいいのか?

  • 564名無し2020/12/23(Wed) 19:03:42ID:M2OTI0NzM(18/29)NG報告

    >>465
    なお助けたのは揶揄われてた誉望な模様、これはアレですかな?(多分違う)

  • 565名無し2020/12/23(Wed) 19:03:52ID:czNTk1OTA(3/5)NG報告

    >>554
    まぁだからこそレベル5は全員人格破綻者とか言われたりもするけど

  • 566名無し2020/12/23(Wed) 19:04:01ID:E1ODQwNjE(1/7)NG報告

    >>552
    簡単に説明すると、『事故で死んだ恋人を救うためにタイムループ能力を持つ主人公が過去に戻るが、正史の事故から何度も彼女を救っても、別な事故で死んだり、または見る影もなく破滅したり、とかする。そして主人公は“彼女の不幸のフラグ”が自分の出会ったことそのもの、であることを知る。そして彼は彼女と雑踏ですれ違い他人となることを選ぶ”
    という映画だ。

  • 567名無し2020/12/23(Wed) 19:04:05ID:M3Njk5MzQ(3/20)NG報告

    逆にみんなに忘れられるけどヒロイン一人だけ忘れない系の話好き

    ブレブルのラグナとレイチェルよかったわ...

    一人好きなものラグナ 嫌いなもの世界
    なためラグナが消えて廃人になってる子いたけど

  • 568名無し2020/12/23(Wed) 19:04:10ID:AxOTM5NDc(2/3)NG報告

    >>560
    サンジという人間がどうしようもなく優しいのが伝わって好きだよこの章

    でも辛い

  • 569名無し2020/12/23(Wed) 19:04:34ID:kzNTE3MjQ(18/30)NG報告

    >>559
    見事な囮戦略だったな
    気がついた時にはもう遅かったし

  • 570名無し2020/12/23(Wed) 19:04:40ID:Q5NTk1NzU(11/14)NG報告

    作品に他の作品をまぜて語るのはご法度 しかしオーフェンの作者のエンジェルハウリングって、いまいち売れなかったシリーズで言ってた、「まだ地図が作成されていない未知の場所」を怪物領域とか呼んだり、ああいう表現好きだったぜ


    それはそれとして女王の薄い本とか処す? 焚す?

  • 571名無し2020/12/23(Wed) 19:04:40ID:IxMTI0NjI(4/7)NG報告

    >>559
    歴代のデメリットある系ライダーでも屈指のお辛い設定よな
    靖子は鬼か悪魔なんか

  • 572名無し2020/12/23(Wed) 19:04:47ID:c2OTcyMzU(2/2)NG報告

    >>558
    GACKTはライダーマンで元ソルジャーで鬼なのにさらに増えるのか(混乱)

  • 573名無し2020/12/23(Wed) 19:05:07ID:M2OTI0NzM(19/29)NG報告

    >>556
    原子崩しも考えなしに撃つと腕とか吹っ飛ぶのに1位と2位はさぁ…

  • 574名無し2020/12/23(Wed) 19:05:11ID:A1NDEzODI(1/14)NG報告

    >>521
    カードゲームで未来予知は反則だと思うの

    姉上様デッキ破壊はスピードデュエルで許されないからって墓地メタに転向するのは中々したたかです…

  • 575名無し2020/12/23(Wed) 19:05:35ID:QyOTYwNjA(25/36)NG報告

    >>556
    「この世に存在しない物質」で世界を塗り替えます
    ↑すらも含めた「この世の全て」を逆算し、掌握します

    うーんこの頭のおかしさ
    この頭の速度に追いつく速度で殴れる黒猫未亡人もやべー

  • 576名無し2020/12/23(Wed) 19:06:07ID:UyNTU0MDQ(7/8)NG報告

    >>562
    宇宙破壊を食い止めるレベルのパワーがいるとか対魔忍世界恐ろしいな。

  • 577名無し2020/12/23(Wed) 19:06:09ID:E3Mjk1MzA(1/4)NG報告

    >>528
    オダセン聖「悲劇的だえ〜」

  • 578名無し2020/12/23(Wed) 19:06:15ID:Y5MDk4MzE(5/10)NG報告

    >>562
    をわかりやすくいうと次元まるごと吹き飛んだ時に我が身を粒子化して再構築したお方で素(ジジーがいればドーにかなる)。
    さすがに復活するには粒子化した体が集まらないといけなかったけど思念だけでもうごけるので色々と干渉したりします

  • 579名無し2020/12/23(Wed) 19:06:45ID:QzMzQxMzE(1/1)NG報告

    >>571
    メインストーリーも雑に言えば異聞帯との生存競争だろ?しかもきっちり滅びてる

  • 580ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 19:06:52ID:QwNDgxMTk(14/14)NG報告

    >>555
    そんなエレンかライナー、どっちになりたいか 見たいな質問するんじゃあない

  • 581名無し2020/12/23(Wed) 19:07:00ID:UyNTU0MDQ(8/8)NG報告

    >>566
    切ない話だけど、面白そう。
    今度見てみる。

  • 582名無し2020/12/23(Wed) 19:07:29ID:Y3NDY5OTI(2/2)NG報告

    >>548
    ステイル君は凡人じゃないよ!?
    若干14歳で既存のルーン文字すべてを習得して尚且つ新しい文字まで数個開発してのけた天才魔術師だよ!?身体能力?魔力生成のため犠牲となっております。

  • 583名無し2020/12/23(Wed) 19:07:32ID:M3Njk5MzQ(4/20)NG報告

    >>559
    通常形態 変身したら未来の自分の記憶が消える
    パワーアップ?形態 変身したら今の自分の記憶が消える

    加減しろ馬鹿!

  • 584名無し2020/12/23(Wed) 19:08:19ID:M4MTM5MTk(4/6)NG報告

    >>528
    現世も前世も忘れられた結果こんなんなっちゃうキャラもいるしな

  • 585名無し2020/12/23(Wed) 19:08:40ID:AxOTM5NDc(3/3)NG報告

    >>572
    あのイケボで指揮官様…とか聞きたいしヤンデレ台詞は刺さる人多いと思う

  • 586名無し2020/12/23(Wed) 19:09:09ID:k5MjE3ODU(1/1)NG報告

    ヴァンガードのアニメってかなりの確率で最後に記憶が改変されることが多い気がする

  • 587名無し2020/12/23(Wed) 19:09:18ID:gzMDMzMzg(6/10)NG報告

    >>572
    これがこの前のTVスペシャルで出た新造の無限城シーンですか

  • 588名無し2020/12/23(Wed) 19:09:30ID:EwODM2MTU(4/4)NG報告

    >>580
    転生したらライナーだった件

  • 589名無し2020/12/23(Wed) 19:09:50ID:g2MDk5OTE(3/7)NG報告

    >>573
    まぁ2位は能力で肉体作った結果使いすぎると乗っ取られるリスクも出てきたから…
    1位はなんか悪魔と契約して魔術法則まで演算に取り込んで操り始めたけど

  • 590名無し2020/12/23(Wed) 19:09:53ID:UwNzk2Mjg(6/11)NG報告

    >>526
    人間相手ならある程度は無双できる能力だよね、みこっちゃんと組めば無人兵器とか動物はみこっちゃんの能力で無力化できるしみこっちゃんの能力は人を傷つけず無力化が難しいからそこら辺食蜂に任せればいいし2人で力合わせれば窓のないビルの壁打ち抜けるレールガン撃てるからマジで相性いいんだよね

  • 591名無し2020/12/23(Wed) 19:10:12ID:IxMTI0NjI(5/7)NG報告

    忘れてしまう系も辛い
    FF零式の死んだ人のことを忘れてしまう設定とか358のロクサスのシオンが消滅した後とか腕士郎のアチャ腕を使うたびに頭ぶっ壊れていく描写がしんどかった

  • 592名無し2020/12/23(Wed) 19:10:17ID:UwMTYzMjg(7/21)NG報告

    >>567
    逆に主人公だけ覚えているのがシュタインズ·ゲート
    こういうみんなから忘れられたりする(主人公·ヒロイン問わず)話は少し前のエロゲやギャルゲーで結構あった印象

  • 593名無し2020/12/23(Wed) 19:10:54ID:E3ODcwMTk(1/2)NG報告

    >>567
    一人を除いて忘れられたエンドはナナドラ3もそうだったな
    ナナドラ3はチャプター5.1までの展開で今までのナナドラと違うのかな?と思わせてからのチャプター6がエグかった記憶
    大好き何だけど二度とやりたくないストーリーだったわ

  • 594名無し2020/12/23(Wed) 19:10:57ID:E3Mjk1MzA(2/4)NG報告

    >>531
    >>548
    14歳であの覚悟決めてるのが凄いよ

  • 595名無し2020/12/23(Wed) 19:11:10ID:M2OTI0NzM(20/29)NG報告

    >>582
    ステイルくんのコピー機とラミネートは許されるのに何故レーヴァテイン(擬き)は許されなかったのか

  • 596名無し2020/12/23(Wed) 19:11:11ID:gwNjQ3MjA(1/1)NG報告

    >>588
    どのタイミングで転生しても自害一択じゃねーか

  • 597名無し2020/12/23(Wed) 19:11:28ID:czNTk1OTA(4/5)NG報告

    >>588
    神による寵愛で死ぬことはないな

  • 598名無し2020/12/23(Wed) 19:11:41ID:QzNjA2NA=(2/9)NG報告

    >>585
    或いはアークナイツで犬耳尻尾つけて「ドクター……」もいいぞ

  • 599名無し2020/12/23(Wed) 19:11:51ID:QyOTYwNjA(26/36)NG報告

    >>582
    凡人じゃないですか!(世界に20人しかいない聖人)(10万3000の叡智の猛毒を詰め込んだ魔導書図書館)(小6妹飛び級主席人畜無害幼女)(小6姉ドS魔術組織ボス)(ヘビースモーカーロリ先生)

    相対的に凡人……!!

  • 600名無し2020/12/23(Wed) 19:12:00ID:M3Njk5MzQ(5/20)NG報告

    >>579
    未来を消しても生き残ってるはぐれはいるし
    カイ一派は気にしてたが大抵のイマジンは自分の世界大してあまり気にしてないっぽい

    まあその辺明確に掘り下げたら重すぎるってのもあるんだろうけど
    既に重い?...そうだね!

  • 601名無し2020/12/23(Wed) 19:12:19ID:A5OTM1Mjk(1/1)NG報告

    バタフラの主人公は、逆なろう主人公と同じく誕生罪で生存罪です

  • 602名無し2020/12/23(Wed) 19:12:21ID:I1NjAzNjk(1/1)NG報告

    >>596
    >>597
    むごい

  • 603名無し2020/12/23(Wed) 19:12:33ID:UwNzk2Mjg(7/11)NG報告

    >>588
    >>596
    神の寵愛を受ける名誉を冒涜したのか?芸術にするぞ?

  • 604ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 19:12:36ID:Y4NjYyMDA(1/10)NG報告
  • 605名無し2020/12/23(Wed) 19:13:15ID:M2MzAzMjQ(17/25)NG報告

    >>549
    全体論の超能力とか制御できたら外宇宙に干渉する位にヤバい能力だもん。
    魔術でもそこまでの物はそうそうない

  • 606名無し2020/12/23(Wed) 19:13:30ID:YyMDI2NzU(1/3)NG報告

    >>588
    「進撃の巨人読んだけどライナーとかいうくずは即刻殺.すべきだろ。はやくしね」
    とか言ったら

    「お前優しいな」「こいつライナーじゃね?」
    って言われるの好き

  • 607名無し2020/12/23(Wed) 19:13:55ID:M2OTI0NzM(21/29)NG報告

    >>604
    これが実写版無惨様ですか

  • 608名無し2020/12/23(Wed) 19:14:25ID:A1NDEzODI(2/14)NG報告

    >>528
    こっちから忘れてやれば辛くなんてないじゃないか!

  • 609名無し2020/12/23(Wed) 19:14:30ID:U5MTc2NTg(1/1)NG報告

    >>588 いかにしてエレンをヤるか、自分の境遇にブチギレてエレンと共に人類を抹ヤるか、の二択かな?

  • 610名無し2020/12/23(Wed) 19:15:12ID:Y5MDk4MzE(6/10)NG報告

    >>582
    あの世界テクスチャ切り分けて神話の疑似再現できるわ世界を歪めて絶対回避&必中攻撃するわと人類の上側になると文字通りスケールが変わりだすから礼装の補助がないとイノケンティウス同時召喚ができないステイルは凡夫の類よ

  • 611名無し2020/12/23(Wed) 19:15:21ID:Q5NTk1NzU(12/14)NG報告

    祝福なんて呪いみたいなもんだえ〜

  • 612名無し2020/12/23(Wed) 19:15:23ID:E3Mjk1MzA(3/4)NG報告

    >>555
    対魔忍、マジでピンキリだし下位は交通事故の如く雑に死ぬからな……

    >>576
    人間界に来てる魔族のトップが並行世界を視認&潰すとか平気で出来るヤツだし……
    基本組織運営メインでやってるから奇跡的にバランス取れてるけど

  • 613名無し2020/12/23(Wed) 19:15:51ID:EwODAxMjI(1/6)NG報告

    1番付き合いが長いと推測される雲川さんもそろそろ上条さんとの思い出を話してくれていいのよ?

  • 614名無し2020/12/23(Wed) 19:16:23ID:UyNDQyODQ(2/3)NG報告

    >>476
    シロンがガッチガチのジェッターズシロボンのパロディだから可能性はあるという

  • 615名無し2020/12/23(Wed) 19:16:24ID:M2OTI0NzM(22/29)NG報告

    >>601
    まだヒロインと離れれば誰にも迷惑かけないからマシだよ…真の逆なろうは水辺に近づいたらアウトだし誰かが怪我した時にちょっと自分の細胞が入ったらアウトだし大事な人を食べたくなるから本当に生きてちゃいけない奴だ…

  • 616ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 19:16:37ID:Y4NjYyMDA(2/10)NG報告

    >>596
    転生タイミングはウォール・マリア破壊直後、ガンバ!

  • 617名無し2020/12/23(Wed) 19:16:51ID:UwMTYzMjg(8/21)NG報告

    >>587
    怖ろしい
    怖ろしい…

  • 618名無し2020/12/23(Wed) 19:17:02ID:QyOTYwNjA(27/36)NG報告

    >>610
    一応「人間」かつ「魔術師」として経験値貯めまくった到達点としてトール君辺りがくるわけだからね……
    地球ひとつを完全に掌握しボタン連打だけで勝てるク.ソゲーメーカー

  • 619名無し2020/12/23(Wed) 19:18:11ID:kzNTE3MjQ(19/30)NG報告

    >>612
    上位陣は世界線潰しがそれこそ石川漫画の空間支配みたいに出来ないとお話にならないレベルの常識まである
    世界線をどうこうできない奴は場に上がる権利もないとかそういうの

  • 620名無し2020/12/23(Wed) 19:18:19ID:M2OTI0NzM(23/29)NG報告

    >>618
    そのク.ソゲーメーカーにフィールドギミック当てて倒した上条さんってやっぱすげーわ

  • 621ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 19:18:20ID:Y4NjYyMDA(3/10)NG報告

    >>603
    芸術はこっちだ

  • 622名無し2020/12/23(Wed) 19:18:42ID:AxNjU5MTE(1/1)NG報告

    >>588
    代わりにこっち呼んでください

  • 623名無し2020/12/23(Wed) 19:19:01ID:E3Mjk1MzA(4/4)NG報告

    >>606
    特に理由のない暴力にさらされてる時が一番楽だったの酷いよね

  • 624名無し2020/12/23(Wed) 19:19:04ID:IyNzcwMDc(1/1)NG報告

    >>580
    彼らの立場よりも彼らをなんとかして幸せにする道筋とか良い感じの能力をくださ…えっ、要らない?いやそんな事仰らずに!(※他ならぬ本人達にお断りされながら)

    >>583
    叶えたい願いがあるなら命を賭して戦えって言われる
    対価は過去/現在のお前の存在と記憶だって言われる
    望んで得た力じゃない上、対価に味覚とか取られる
    そもそもお前の存在自体が大惨事って言われる

    …靖子さんの世界のライダー達、人生ドヘヴィすぎない?(※なお他の靖子さん家の方々や、他の人のライダーの人生の難易度も決して…)

  • 625名無し2020/12/23(Wed) 19:19:11ID:E1ODQwNjE(2/7)NG報告

    >>621
    いっそのこと地ならしで踏み潰された方がなんぼがマシの地獄が顕現するじゃないか!

  • 626名無し2020/12/23(Wed) 19:19:22ID:g0NDUwMTQ(17/22)NG報告

    >>549
    リアル科学だって元々は魔術から分かれたものだしな

  • 627名無し2020/12/23(Wed) 19:19:23ID:UwNzY0OTU(4/6)NG報告

    そろそろライアーゲームならぬライナーゲームが起きそう

  • 628名無し2020/12/23(Wed) 19:19:40ID:EwODAxMjI(2/6)NG報告

    >>596
    果たして神の寵愛を一心に受けし身でそうやすやすと自殺なんてできるのか?

  • 629名無し2020/12/23(Wed) 19:19:49ID:IwMDY0Mjg(1/9)NG報告

    >>591
    ヴァルヴレイヴを観るのだ!

    OPが良いぞ!

  • 630名無し2020/12/23(Wed) 19:20:12ID:Q5NTk1NzU(13/14)NG報告

    せめて転生したら僕がウルトラセブンだった件くらいに加減するべきだ

  • 631名無し2020/12/23(Wed) 19:20:17ID:M3Njk5MzQ(6/20)NG報告

    作品だけならまだネタ程度なの
    先生いつもライナーのこと話す時早口になってるよなな言動だからネタではなくガチなのホント笑う

    確か昔はジャンが好きって言ってたはずだし
    生粋の曇らせ勢だこの人

  • 632名無し2020/12/23(Wed) 19:20:17ID:M2NzI1Mjc(8/9)NG報告

    >>622
    出たな今季ナンバーワンアニメ。

  • 633名無し2020/12/23(Wed) 19:20:34ID:gzMDMzMzg(7/10)NG報告

    >>604
    そして生まれる新曲の歌詞、もしくは漫画の1シーンのようなセリフ

  • 634名無し2020/12/23(Wed) 19:20:44ID:Q0NjU1Mzk(4/12)NG報告

    >>612
    最近更新されたシナリオで、魔界で下女やってた低級魔族の女の子の保有魔力がアサギやさくらより上という驚愕の事実が明らかになったしな……。

    最上位の対魔忍は純粋に技量だけで、上級魔族とやり合ってるとか頭おかしい。

  • 635名無し2020/12/23(Wed) 19:21:08ID:EzNjE4OTg(1/1)NG報告

    >>597
    △死ぬことはない
    ◯死ぬことができない、死なせてくれない

  • 636名無し2020/12/23(Wed) 19:21:24ID:M2OTI0NzM(24/29)NG報告

    >>627
    いかに自分が望む死を選んで実行するかを競うゲームかな?(なお死なせてくれない)

  • 637名無し2020/12/23(Wed) 19:21:25ID:QyOTYwNjA(28/36)NG報告

    >>613
    人の心を掌握できるがために大人ぶってた雲川さんに純粋な尊敬の念を向けて絆していく後輩属性上条さんが見たいか?俺は見たい
    知っていながらも止められない悲劇に倦んでいた時に颯爽と駆けつけて何もかも勝手に解決していく上条さんに眩しいものを見る目を向ける雲川先輩が見たいか?俺はとても見たい

  • 638名無し2020/12/23(Wed) 19:21:26ID:kyNzMxNjE(3/6)NG報告

    禁書の話題やが
    魔術ラノベでは「七つの魔剣が支配する」も好き

    作中魔法使いは、一見すると型月魔術師みたく冷酷で手段選ばない人らばっかりだけど
    前提として「頑張ってよく死んだ!敬礼!」みたいな、明るい狂気があって(敵どころか味方すら暗黙の了解としてるところがある)、
    その上でアットホームな人情があるのが

  • 639名無し2020/12/23(Wed) 19:22:08ID:IwMDY0Mjg(2/9)NG報告

    >>633
    シュタゲでそんなシーンあったなぁ

  • 640名無し2020/12/23(Wed) 19:22:25ID:EwODAxMjI(3/6)NG報告

    >>580
    前にあるまとめサイトでエレンとマキマさんが激突したときどっちの下につく?っていう究極の選択があったのを思い出した。

  • 641名無し2020/12/23(Wed) 19:23:14ID:kxMzI5MjY(1/2)NG報告

    TSライナーとか呼ばれてる子

  • 642名無し2020/12/23(Wed) 19:23:16ID:M4NTc0NTE(3/5)NG報告

    >>528
    この映画のラストが幼馴染を救うため主人公が過去を変えた影響で全ての人に忘れられて3人が出会わないことになったけど2人を合わせて付き合うきっかけを作ったというのが何ともやるせないけど綺麗なラストだとも思った

  • 643名無し2020/12/23(Wed) 19:23:54ID:kzMzU3MzQ(9/11)NG報告

    記憶といえば、とあるアニメで物語の随所に現れて奇怪な行動を行うサブキャラがいたんだけど、実はとある理由で記憶を失っており、その副作用で奇怪な行動を繰り返しており、その実物語の根幹に関わっていたとんでもない重要人物だったという人がいたな。
    そういうキャラクターって割といるのかな?

  • 644名無し2020/12/23(Wed) 19:24:50ID:M3Njk5MzQ(7/20)NG報告

    >>630
    正史
    職務違反して過労して怒られる

    足の骨折られる

    部下失って復活するまで自分は心臓だけで宇宙彷徨う

    息子にグレられる

    並行世界
    職務違反した結果同胞たちに罪人扱いされる

    大概地獄なんじゃが

  • 645名無し2020/12/23(Wed) 19:25:05ID:QyOTYwNjA(29/36)NG報告

    >>625
    知性巨人と地ならし巨人は偉くないのに偉そうなやつと偉そうなやつを片っ端から芸術にしていくだけだからセーフ

    無垢の巨人は無差別に芸術にしていく

  • 646名無し2020/12/23(Wed) 19:25:46ID:MxMjU5MDg(1/1)NG報告

    >>634
    不死身の吸血鬼で重力を操り世界線潰せる程度で有力視気取りのイキってる低級魔族とされるのは魔境すぎません?

  • 647名無し2020/12/23(Wed) 19:25:59ID:YyOTcyMzU(1/1)NG報告

    ガチャの方に十香でリナ配布か

  • 648名無し2020/12/23(Wed) 19:26:07ID:g2MDk5OTE(4/7)NG報告

    >>618
    トールって動かすの地球だけだっけもっと広くなかったっけ

  • 649名無し2020/12/23(Wed) 19:26:37ID:E1ODQwNjE(3/7)NG報告

    進撃の巨人が王道の物語だったら、明らかに“敵方の主人公”というか主人公エレンの因縁のライバルポジションなのになんでこんなことになったんだろうなライナー……
    いや、いま現在の展開でもエレンに比肩する重要なポジションだけどさ。

  • 650名無し2020/12/23(Wed) 19:26:40ID:M5NTU4NzA(6/22)NG報告

    >>625
    芸術になるのは偉くないのに偉そうな奴で自分のこと分かってる人には被害ないから島以外滅ぼすよりマシぞ
    しかしここの皆んながライナー好きでうれしい
    エレンを止められるのは英雄のお前しかいない!
    ライナァァァァァァァ!

  • 651名無し2020/12/23(Wed) 19:26:59ID:E3NzE5OTA(10/10)NG報告

    家訓なのだ
    金髪巨乳を見たら黒髪巨乳を貼れと

  • 652名無し2020/12/23(Wed) 19:27:34ID:A1NDEzODI(3/14)NG報告

    >>644
    考えてもみればウルトラ警備隊って名誉だけどウルトラマンの間でも危険な職場だしなぁ

  • 653名無し2020/12/23(Wed) 19:27:38ID:UwMTYzMjg(9/21)NG報告

    自分はみんなから段々と忘れられていくキャラのイメージの1つに生霊というのがあるな
    この設定なら比較的ハッピーエンドに持ち込みやすい印象

  • 654名無し2020/12/23(Wed) 19:29:04ID:EwODAxMjI(4/6)NG報告

    >>649
    本来の主人公であるエレンが地ならしっていうラスボスムーブを始めたから、その敵方の主人公であるライナーが正義の主人公になっただけでは?
    ほら、ライナー、お前正義の英雄だろ? 生きて世界を救うんだよ。

  • 655名無し2020/12/23(Wed) 19:29:17ID:QyOTYwNjA(30/36)NG報告

    >>648
    ひとつの世界を動かす感じだから広いはず

    ただまあ自転や公転が狂うって話だし骨船みたいに地球を動かしてはいるんじゃないか

  • 656名無し2020/12/23(Wed) 19:29:54ID:gwNzcwMzQ(1/2)NG報告

    2020年格付けチェックは最後の最後に桐谷健太がオチを持って行ったのがホンマ優秀
    これがあるか無いかでストレス溜まるかどうか大きく変わってくる

  • 657名無し2020/12/23(Wed) 19:30:00ID:kyNzMxNjE(4/6)NG報告

    >>641
    自分がエレンだと思ってるライナー来たな

  • 658ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 19:30:09ID:Y4NjYyMDA(4/10)NG報告

    >>618
    なおトール君からしたら手にした「到達点」は「思てたんと違う!!!」なのがね・・・

    身体能力だけでいったらそれまででてた「人間」の魔術師とは一線を画してる。多分本気の格闘なら上条さん圧倒できんるじゃ?と思ったりしてる。ハイキックをこめかみに決めて意識刈り取るとか上条さん無理だと思う

  • 659名無し2020/12/23(Wed) 19:30:26ID:QzNjA2NA=(3/9)NG報告

    >>651
    銀髪巨乳を貼るのだ
    セイレーン作戦に参加できないからチマチマやるしかないか……

  • 660名無し2020/12/23(Wed) 19:30:40ID:k3NDk5MTU(5/9)NG報告

    >>591
    シャーロットの最終回かな?

  • 661名無し2020/12/23(Wed) 19:31:21ID:kzNTE3MjQ(20/30)NG報告

    >>652
    ウルトラ警備隊って各シリーズの地球の地元防衛隊の方じゃなかった?(光の国のは単に宇宙警備隊

  • 662名無し2020/12/23(Wed) 19:31:22ID:Q5NTk1NzU(14/14)NG報告

    ならばさやかだ

  • 663名無し2020/12/23(Wed) 19:31:38ID:UwNzk2Mjg(8/11)NG報告
  • 664名無し2020/12/23(Wed) 19:31:59ID:M3Njk5MzQ(8/20)NG報告

    >>652
    セブンが目立つだけで
    別世界で魔王獣の封印してたやら時々別世界なのに普通にいる&来るとか考えたら
    昔の宇宙を守るから現在はパラレルワールド含めた全宇宙を守る。になってるからな...
    過労になるわこんなん
    しかもさらにデビスプ散らばってるという地獄

  • 665名無し2020/12/23(Wed) 19:32:00ID:QyOTYwNjA(31/36)NG報告

    >>658
    耐久力では上条さんの方が高そうだけど格闘技術は確かになぁ

    ケンカに持ち込めるなら上条さんにも勝ち目あるか?

  • 666名無し2020/12/23(Wed) 19:32:00ID:Q0NjU1Mzk(5/12)NG報告

    >>646
    アスタロト様と同格なブラック様が特別強いのかも知れないし……。
    フェリシアとか明らかに純粋の吸血鬼じゃないから、ブラック様も色々と身体弄ってんのかも知れない。

    最近になって久々にじっくり見たんだが、フェリシアすっごい可愛くなってるな……!!
    外見上のメスガキ感薄くてよりタチが悪くなってる。

  • 667名無し2020/12/23(Wed) 19:32:11ID:g3OTE0ODM(1/4)NG報告

    マルコが生きていれば何か変わったのかな?

  • 668名無し2020/12/23(Wed) 19:32:31ID:g0NDUwMTQ(18/22)NG報告

    オルムウィルスや冥王班みたいな病気による人類絶滅作戦的な話は好きだけど地ならしって物理でやるのか、そっか……

  • 669名無し2020/12/23(Wed) 19:32:57ID:M5NTU4NzA(7/22)NG報告
  • 670名無し2020/12/23(Wed) 19:33:22ID:M5NTU4NzA(8/22)NG報告

    >>667
    それくらいで変わると思う?

  • 671名無し2020/12/23(Wed) 19:34:01ID:M2OTI0NzM(25/29)NG報告

    >>652
    なお闇堕ちを二人も出し、宇宙でもやばいと言われる生物に対する抗体を3日で作れと言われる科学技術局とかいうブラック部署

  • 672名無し2020/12/23(Wed) 19:34:42ID:UwNzY0OTU(5/6)NG報告
  • 673名無し2020/12/23(Wed) 19:34:44ID:k5ODcyMzM(1/12)NG報告

    >>659
    ならピンク巨乳だ

  • 674名無し2020/12/23(Wed) 19:34:52ID:M2MzAzMjQ(18/25)NG報告

    >>658
    手にした到達点がまさか列車に負けるとは...

  • 675名無し2020/12/23(Wed) 19:34:52ID:g3OTE0ODM(2/4)NG報告

    >>670
    ダメそう
    悲しいなぁ

  • 676名無し2020/12/23(Wed) 19:34:55ID:U3NjM5ODU(3/5)NG報告

    >>627
    諫山先生の寵愛(という名の介入)で、ゲームが成立しなさそう…w

  • 677名無し2020/12/23(Wed) 19:35:01ID:E1ODQwNjE(4/7)NG報告

    >>646
    対魔忍は未プレイだが、こんなラスボスみたいなスペックでデイビット・ライス扱いとか本当に絶望的になるな……

    でも物語の手法としてはわりとある部類か、『人間に迷惑をかけてるのは、その上位存在でも底辺や犯罪者』って。
    ウルトラマンにでてくる侵略宇宙人にも国の方針だと明確にされてるの以外ではそういうのいたろうし。

  • 678名無し2020/12/23(Wed) 19:36:18ID:kzMzU3MzQ(10/11)NG報告

    死なないというならばこの人も大概。自らの能力のせいで新作が出るたびに地獄を見て心が乾いてる

  • 679名無し2020/12/23(Wed) 19:36:18ID:M0NTk2NDg(1/1)NG報告

    >>666
    重力操作とか固有能力込みで強い個人であるが吸血鬼自体は低級魔族扱いのはず

  • 680名無し2020/12/23(Wed) 19:36:33ID:QyOTYwNjA(32/36)NG報告

    >>674
    経験値いっぱい得たからだいぶ得してるんだよな……

  • 681名無し2020/12/23(Wed) 19:36:56ID:M2OTI0NzM(26/29)NG報告

    >>674
    あれは上条さんの戦略が凄いから…

  • 682名無し2020/12/23(Wed) 19:37:04ID:M0MTM1Mzk(1/2)NG報告

    >>647
    イベント交換所も既視感しかなくて笑う

  • 683名無し2020/12/23(Wed) 19:37:45ID:gzMDMzMzg(8/10)NG報告

    流れがちょい似通ってるかもしれんし、思い切り影響受けてるけど

    【お題 絶望・ドン底から立ち上がる者】

    プリンセスプリキュアから、抱いていた夢をきっかけの人に「なるな」と言われ失いかけたところから再起したキュアフローラ
    最終回直前もいいんですけど、終盤のこっちも曲とその後の戦闘含めて盛り上がりが凄くて好き

  • 684名無し2020/12/23(Wed) 19:37:47ID:M3Njk5MzQ(9/20)NG報告

    >>676
    まさに闇が深いな

  • 685名無し2020/12/23(Wed) 19:37:54ID:czNTk1OTA(5/5)NG報告

    >>667
    ライナーの精神分裂が遅れるぐらいだと思う

  • 686名無し2020/12/23(Wed) 19:37:55ID:E1ODQwNjE(5/7)NG報告

    >>668
    でも物理的にデカいのが軍勢で攻めてくるのは目に見えない脅威とはまた違う怖さもあるな。

  • 687名無し2020/12/23(Wed) 19:38:08ID:M2OTI0NzM(27/29)NG報告

    >>682
    ンンンンンンン!?

  • 688名無し2020/12/23(Wed) 19:38:18ID:U1NzIyMjg(1/1)NG報告

    >>659
    じゃあめっちゃイケメンな銀髪巨乳を貼るわ

  • 689名無し2020/12/23(Wed) 19:38:24ID:gxNzMwMjA(1/1)NG報告

    >>504
    ヤバすぎるけど超強いのでもったいなくて制御できるように制御用小型ゾイド埋め込んで制御できる量産型作ったけど、そもそもオーガノイドシステムはゾイドが凶暴なほどパワーアップするシステムなんでかなり弱体化してるという

  • 690名無し2020/12/23(Wed) 19:38:37ID:YyMDI2NzU(2/3)NG報告

    >>667
    世界情勢が最初から詰んでる感じなので無理だな




    「アニ! 俺たちは兵士生活してるからお前はその合間に中央に潜入してきてくれ!
    ところでうっかり俺らの致命的な会話聞かれたから、マルコを巨人に食わせてくれ!
    あぁん? まさかこの悪魔どもに情が移ったんじゃねえだろうな! 裏切ってないならやれ!
    ──なんでマルコが食われてるんだ……よくもマルコを!」

    マルコの死のあたりは真相明かされるとライナー酷すぎて
    そりゃアニもキレるわってなった

  • 691名無し2020/12/23(Wed) 19:38:50ID:kyNzc3MTE(1/1)NG報告

    >>682
    俺はこれをやってないのにすごい既視感だ

  • 692名無し2020/12/23(Wed) 19:39:21ID:c3Mzc2NDI(2/5)NG報告

    >>677
    ブラック様が、人類にとってはましなほうよ
    人間界を自分がトップの企業の下にそのまま統治したいというので、最低限の安心は得られる

    記憶を失って再会エンドから、ペルソナ2はまじで最悪すぎる
    あれを罪だというのは本当にひどいと思います

  • 693ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 19:39:38ID:Y4NjYyMDA(5/10)NG報告

    >>663
    >>669
    これも笑った

  • 694名無し2020/12/23(Wed) 19:40:10ID:M4ODY3OTE(1/1)NG報告

    >>588 >>616 >>627 >>636
    勝利(?)条件が『心身共にこれ以上苦しまない死』で
    推し(※エレン)やベルトルトやアニのその後を放り投げるなら、壁ぶっ壊した直後に自決がワンチャン…?

    問題は推しとライナー(真)のご友人の人生を投げ捨てる度胸が無い事である(手詰まり)

  • 695名無し2020/12/23(Wed) 19:40:34ID:kzNTE3MjQ(21/30)NG報告

    >>678
    勝てる能力でもないから生存に関係ないなら負ける事もあるし
    火炎放射に焼かれて地獄のような苦しみをじっくり味わいながら生かされる主人公補正にはまいったね

  • 696名無し2020/12/23(Wed) 19:40:37ID:M2NzI1Mjc(9/9)NG報告

    >>683
    発動条件が「絶望の中のさらなる希望」であるフェニックスエール

  • 697名無し2020/12/23(Wed) 19:40:45ID:M2OTI0NzM(28/29)NG報告

    >>690
    ハンジさんすら困惑してて草

  • 698名無し2020/12/23(Wed) 19:41:03ID:M2MzAzMjQ(19/25)NG報告

    >>683
    上で忘却ヒロインの話してて思い出した。
    そういや来期そういう主人公とヒロインの話するな、ところでそのヒロインの名前思い出せないんだ...

    なんでだろう?

  • 699名無し2020/12/23(Wed) 19:41:04ID:EwODAxMjI(5/6)NG報告

    >>675
    やっぱり豚さんが逃げた時点で詰んだのだろうか

  • 700名無し2020/12/23(Wed) 19:41:19ID:IwMDY0Mjg(3/9)NG報告

    >>682
    ここまでベースがわかりやすいとかえってありがたいよね。慣れてるから()

    スキップチケもあるし、いいとこ取りだぜ!

  • 701名無し2020/12/23(Wed) 19:41:29ID:E4NjYwOQ=(4/4)NG報告

    >>692
    だって、たっちゃんが記憶を放棄しなかった為にあの世界滅んじゃったし
    その代わりに、試練に打ち克つラストチャンスも手にしたんだけど

  • 702名無し2020/12/23(Wed) 19:41:45ID:E5MjYwOA=(1/7)NG報告

    >>688
    女の方のエンタープライズ!

  • 703名無し2020/12/23(Wed) 19:42:26ID:UwNzY0OTU(6/6)NG報告

    >>699
    ユミルがガチで逃したようだし、豚じゃなくても何かしら逃してああなってそう

  • 704名無し2020/12/23(Wed) 19:42:55ID:QzNjA2NA=(4/9)NG報告

    >>695
    自分の痛みならまだいいさ
    周りが自分の身を犠牲にして知らず知らずキリコを生かそうとするんだから
    心優しい青年にとってはそれが地獄だよ

  • 705名無し2020/12/23(Wed) 19:43:16ID:UwMTYzMjg(10/21)NG報告

    >>682
    黄昏よりも昏き夜を照らす

    なに、ファイヤーボールでも盗賊団の根城にぶち込むの?
    あ、そのプレゼントはそれの一部から…(自己解決)

  • 706名無し2020/12/23(Wed) 19:43:35ID:EwODAxMjI(6/6)NG報告

    >>682
    このソシャゲ全く知らないんだけど、上3枠にあるやつって5つ集めて強化すると効果が強化されたりする?

  • 707名無し2020/12/23(Wed) 19:44:16ID:k5ODcyMzM(2/12)NG報告

    >>683
    かつてない逆境から立ち上がったAftergrow第三章

  • 708名無し2020/12/23(Wed) 19:44:41ID:MxMzQyMjc(1/10)NG報告

    >>683
    番組名の『Re:RISE』の通りに、逆境から再び立ち上がったBUILD DiVERSの4人

    GIF(Animated) / 2.97MB / 12000ms

  • 709名無し2020/12/23(Wed) 19:44:59ID:gwNzcwMzQ(2/2)NG報告

    転生したらライナーだった
    転生したら天の助だった
    転生したらスバルだった
    どれも嫌だな

  • 710名無し2020/12/23(Wed) 19:45:04ID:I4MDMyNzY(2/2)NG報告

    「ファイティング苦学生」とかいう声に出して言いたい日本語
    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028735828

  • 711名無し2020/12/23(Wed) 19:45:08ID:Q5OTI3NjM(1/3)NG報告

    >>662
    さやかちゃん見てるとどうしてもバージルを連想してしまうんだよなぁ…
    二人のクロスオーバーSS書きたいけど全然アイデアがまとまらぬ自分が歯がゆい

  • 712名無し2020/12/23(Wed) 19:45:10ID:Y5MDk4MzE(7/10)NG報告

    >>681
    絶対に相手の攻撃を避けられる場所&絶対に自分の攻撃を当てられるように世界が移動する。
    つまり移動場所は完全オート。
    そして回避は自分が認識したモノ限定。
    なので線路の上に立つように誘導出来る。

    ひかえめにいって頭おかしい

  • 713名無し2020/12/23(Wed) 19:45:14ID:g2MDk5OTE(5/7)NG報告

    >>701
    そもそも記憶放棄するフィレモンの誘いに乗った時点でたっちゃんの敗北で勝利するには滅んだ世界でニャルに挑むべきなんじゃなかったっけ

  • 714名無し2020/12/23(Wed) 19:45:19ID:Q0NjU1Mzk(6/12)NG報告

    >>692
    ネウロみたいな感じの「人間に絶滅されると困る」生き物だから、「人類諸共消えろ」な特級呪霊よりマシよね。

    対魔忍世界の魔界がつまんなすぎて魔界の騎士も「人間界おもろいぞ。お前も来いよ」って誘ってくるのは草。

  • 715ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 19:45:27ID:Y4NjYyMDA(6/10)NG報告

    >>659
    銀髪の巨乳だと?心得た
    十四歳の乳か?これが・・・?

  • 716名無し2020/12/23(Wed) 19:45:53ID:Q3NDczNjk(1/6)NG報告

    やあスレ民、ブラがおっぱいに食い込む金髪巨乳の画像が見たいかい?

  • 717名無し2020/12/23(Wed) 19:46:19ID:MxMDAyOTM(6/8)NG報告

    >>682
    こういう既視感あるものを見るたび、企業間で技術提供というか、ライセンス料(?)のやりとりみたいなのがあるのかなーと思わなくもない

  • 718名無し2020/12/23(Wed) 19:46:53ID:Q1MDk4MTk(1/1)NG報告

    >>659
    アークナイツは露出が全体的に少なくてな…水着くらいしか肌を出してるスキンが無い(例外もあるが)

  • 719名無し2020/12/23(Wed) 19:47:07ID:kzNTE3MjQ(22/30)NG報告

    >>704
    お辛い人生を歩んできた結果があれなだけで元々はありふれた性格だもんな
    戦いを始めたのだって別に重たい特別な理由があったとかではないし

  • 720名無し2020/12/23(Wed) 19:47:12ID:A5MzY4MzU(1/1)NG報告

    気がついたらにゃんこ大戦争に10000円くらい課金していた…
    このアプリ確定とか商売が上手すぎ…
    (さらに2880円課金までする図)

  • 721名無し2020/12/23(Wed) 19:47:15ID:M2MzAzMjQ(20/25)NG報告

    >>683
    かつてのライバルを励ましに来た好敵手の図

  • 722名無し2020/12/23(Wed) 19:47:37ID:QyOTYwNjA(33/36)NG報告

    >>698
    大罪司教は雑にラインハルトを転移させて忍殺かましたい感ある

  • 723名無し2020/12/23(Wed) 19:47:38ID:A1NDEzODI(4/14)NG報告

    >>683
    ララ…、約束する
    お前が見れなかった花、光…
    必ず守る
    俺が俺の中の炎を見ることはない…!

  • 724名無し2020/12/23(Wed) 19:48:04ID:k5ODcyMzM(3/12)NG報告

    >>716
    黒髪でくれ(

  • 725名無し2020/12/23(Wed) 19:48:31ID:E1ODQwNjE(6/7)NG報告

    >>710
    俺の腹筋を破壊した全世界の王きたな……!

    三世戦のスピード感いいよね、とにかくボーボボが“毛”だったことを思い出させる展開や体内からの攻撃やかつての敵とのなし崩し共闘など、敵が事実上の元凶なのもあって盛りだくさん。

  • 726名無し2020/12/23(Wed) 19:48:32ID:EyMDQ4OTc(1/1)NG報告

    >>706
    するよ
    交換所には4枚しかなくて限凸には1枚足りない
    既視感ありますね

  • 727名無し2020/12/23(Wed) 19:48:38ID:A2MTMxODE(1/2)NG報告

    >>709
    転生したら村人にチヤホヤされまくる美少女!これはイージーモードですね…

  • 728名無し2020/12/23(Wed) 19:49:23ID:IwMDY0Mjg(4/9)NG報告

    >>697
    「…え?」は草不可避よ。

    「殺.せ」と命じたライナーと「よくも味方を!」と憤ったライナーがいるのは前もそうだったから、使命感と人情で板挟みにあってるのよな。ブレがあって、そこが人らしいとも言えるんだが。

  • 729ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 19:49:26ID:Y4NjYyMDA(7/10)NG報告

    >>712
    だから直撃の直前に標的設定を列車に切り替えてなんとかギリギリよけた。血まみれになったけど「いい経験した」といっていた。つまり経験値を積んだ。これ以降、同じ戦略は通用しなさそう。

  • 730名無し2020/12/23(Wed) 19:49:44ID:YyMDI2NzU(3/3)NG報告

    >>709
    スバルは1章時点なら原作キャラガン無視すれば
    そこそこ平和に生きられそうだからありっちゃあり

    スバルが死にまくってるのは
    厄ネタの極みみたいなエミリア助けようとしてるのが大きいしな

  • 731名無し2020/12/23(Wed) 19:50:00ID:Q3NDczNjk(2/6)NG報告

    >>701
    >>713
    あれ?まず記憶放棄しようがしまいが罪世界が滅んでるのは確定で、その後たっちゃんが記憶放棄しなかったせいでやり直した罰世界にも滅びが来ようとしてるんじゃなかったっけ?

  • 732名無し2020/12/23(Wed) 19:50:02ID:MxMDAyOTM(7/8)NG報告

    >>715
    蘭子は公表されてる数字よりもうちょっとあると思うわ

  • 733名無し2020/12/23(Wed) 19:50:06ID:QzNjA2NA=(5/9)NG報告

    >>718
    アズレンとは別種の狂気が見えて草

  • 734名無し2020/12/23(Wed) 19:50:14ID:UwMTYzMjg(11/21)NG報告

    >>709
    なんか昔転生したらクマ吉だったというSSを読んだような

  • 735名無し2020/12/23(Wed) 19:50:22ID:IxMTI0NjI(6/7)NG報告

    >>683
    ドマイナーだけどダレンシャンの漫画版のクレスプリーが死んだ後の展開は原作以上に好きだった
    クレスプリーの死の間際に何も言うことができず感情の持っていく場所を無くしたダレンにクレスプリーのコートを着せて鏡にクレスプリーの幻影が浮かんでありがとうクレスプリーって泣きながら言うシーンは本当に感動した

  • 736名無し2020/12/23(Wed) 19:51:33ID:UwMTU2MDY(1/2)NG報告

    >>709
    じゃあせめて格好良く散れるように鬼滅の刃の煉獄さんに転生させてあげるよ!

  • 737名無し2020/12/23(Wed) 19:52:23ID:M4MTM5MTk(5/6)NG報告

    >>683
    このアングルからだとア、ンチホープがOCG化の際の改悪から立ちあがろうとしてるように見える

  • 738名無し2020/12/23(Wed) 19:52:40ID:UwMTYzMjg(12/21)NG報告

    >>683
    絶望の象徴が希望に繋がる

  • 739名無し2020/12/23(Wed) 19:53:00ID:Q3NDczNjk(3/6)NG報告

    >>724
    無理だな。

  • 740名無し2020/12/23(Wed) 19:53:04ID:kzMzU3MzQ(11/11)NG報告

    >>683
    男として成長した後は、愛するひとが豹変し自分の前から消えても、絶望の真実が明らかになっても、友が断腸の思いで自らを裏切っても決して前に進むことを諦めなかった男

  • 741名無し2020/12/23(Wed) 19:53:47ID:E1ODQwNjE(7/7)NG報告

    >>727
    異界由来の未発見生命体を研究するために闇の力学で結合した利益目的の製薬会社と利権目当ての政治家と政府のBC兵器の研究機関に動かされた自衛隊特殊作戦課を、岐阜県の田舎村の住人でどう戦えばいいと言うのだ…………いや、マジで。

  • 742名無し2020/12/23(Wed) 19:54:13ID:Q0NjU1Mzk(7/12)NG報告

    シャニマスの世界は、イケメンか美少女に転生できないと、翌朝、秘密警察に地下労役場に連行されるぞ。

    ちょこ先輩が全世界の学校で一クラスに一人配備されている顔面インフレ世界だからな。

  • 743名無し2020/12/23(Wed) 19:54:16ID:IwMDY0Mjg(5/9)NG報告

    >>718
    このスキンいいっすね

  • 744名無し2020/12/23(Wed) 19:54:29ID:MzNDE4Mw=(9/10)NG報告

    >>716
    ぴっちりスーツを着てる金髪巨乳中学生の画像ならあったんで、どうぞ。

  • 745名無し2020/12/23(Wed) 19:55:36ID:kzNTE3MjQ(23/30)NG報告

    >>737
    もうやめましょう…あんな性能で用途を見出すなんて土台無理な話だったんだ…(満足民は除く)

  • 746名無し2020/12/23(Wed) 19:55:49ID:EzOTA3NDE(5/10)NG報告

    >>683
    将ちゃん死.んで一気に暗いムードと絶望的な雰囲気に叩き落とされたけど、そこからキャラ達が這い上がる、さらば真選組篇からの銀魂

  • 747名無し2020/12/23(Wed) 19:56:04ID:k5ODcyMzM(4/12)NG報告

    >>739
    葵依君の中の人か……

  • 748名無し2020/12/23(Wed) 19:56:23ID:E4MjI2MzM(1/1)NG報告

    >>683
    宇宙からやってきた最凶の帝王に自慢の盾を割られ、敵は数万の大軍勢。

    だが彼は諦めない

    何故ならば、我々は勝算や結果などに関係なく、自分の信念のためにこそ立ち上がらねばならない。
    譲れない信念があるならば、世界中からそこをどけと言われても、真実の川の岸辺に生えた木の如くに立ち、世界に向けてこう言ってやれ”お前がどけ”。

  • 749名無し2020/12/23(Wed) 19:56:24ID:UwMTYzMjg(13/21)NG報告

    >>716
    おっぱいが食い込むだってえ!

  • 750名無し2020/12/23(Wed) 19:56:49ID:k3NDk5MTU(6/9)NG報告

    >>683
    大好きだった天塚お姉ちゃんを失い、そのショックから操縦桿を握れなくなってしまった園香
    避難所に敵が迫る中、まともに飛べる者は自分以外おらず刻一刻と状況は悪化していく

    追い詰められ、限界に達しかけたその時
    「どうしようもなく困った時に開けてみな」と生前託されたお守りの中に秘められていたものは――

  • 751名無し2020/12/23(Wed) 19:57:20ID:QyOTYwNjA(34/36)NG報告

    リゼロ世界であることを全く知らない転生者が善意100%で主人公っぽい見た目をしてるから彼が主人公だろうとスバルくんに協力して死にまくる二次とかどうだろう(彼狂)

  • 752名無し2020/12/23(Wed) 19:57:24ID:MxMzQyMjc(2/10)NG報告

    >>745
    ぶっちゃけテキストがX召喚封じだけなら「まぁ原作再現はしっかりしてるしな」と決闘者も済ませてただろうしな(これはこれで使う機会がないが)

  • 753名無し2020/12/23(Wed) 19:57:45ID:gyMzExODQ(1/2)NG報告

    >>718
    シャイニングさん、いつになったら前衛になって剣を抜いてくれるんですか?

  • 754名無し2020/12/23(Wed) 19:57:54ID:E3NDg4Mzk(1/1)NG報告

    >>732
    アイドルのプロフィールなんてよくてよの数よりあてにできないものでは?
    雑な比喩だったり、明確に詐称してるのもいるし

  • 755名無し2020/12/23(Wed) 19:58:31ID:UwMTU2MDY(2/2)NG報告

    >>745
    満足民が怖いんじゃが。

  • 756名無し2020/12/23(Wed) 19:58:46ID:g0NDUwMTQ(19/22)NG報告

    >>716
    別に

  • 757名無し2020/12/23(Wed) 19:58:58ID:IwMDY0Mjg(6/9)NG報告

    >>734
    逮捕がない世界ならワンチャンあるかもしれない

    メタ的に知っているならうさみちゃんに怯えながら生きていく羽目になりそう

  • 758名無し2020/12/23(Wed) 19:59:23ID:g2MDk5OTE(6/7)NG報告

    >>731
    うん記憶放棄せずにそのまま滅びる罪世界でニャルと戦うって意味で言った
    冷静になるとニャルに勝てても世界は滅ぶから敗北だなこれ

  • 759名無し2020/12/23(Wed) 19:59:40ID:kxMzI5MjY(2/2)NG報告

    >>751
    死に戻るのスバルくんだけだから転生者くんは最適解ルートしか通らない認識なのでは?

  • 760名無し2020/12/23(Wed) 19:59:51ID:UwMTYzMjg(14/21)NG報告

    >>732

    スリーサイズ表記を信じていた純粋だった頃の自分がエロゲをしていて服を脱いだ時のリアクション

  • 761名無し2020/12/23(Wed) 20:00:24ID:E5MjYwOA=(2/7)NG報告

    やっと引けたぞ陳宮ゥ!!
    服装が煩悩の発生源すぎる

  • 762名無し2020/12/23(Wed) 20:00:27ID:k5ODcyMzM(5/12)NG報告

    あ、葵依君は女の子だよ
    多分
    きっと
    おそらく
    ちゃんと女の子
    なはず
    だと思う
    気がする

  • 763名無し2020/12/23(Wed) 20:00:29ID:AwMTQ5MTc(10/10)NG報告

    デュエプレ次回のスペシャルルール、貰ったデッキでデュエルかあ

    10枚までしかいじれないとなると、闇を追加したりアポロヌス風味にするのは難しそうかな?(ドラゴンレイジを貰った)
    このデッキコンセプトってマナブーストしてヴァルキリアスからサファイアって動きをしたいんだよね、多分

    とりあえずボルテール、フレイムバーン、ボルスレッド辺りは抜こうと思ってる

  • 764名無し2020/12/23(Wed) 20:00:29ID:A1NDEzODI(5/14)NG報告

    >>745
    アングル変えると結構カッコいいデザインなんだよね、ア,ンチホープ
    OCGは何故あんな便座で気張ってるようなイラストに…

  • 765名無し2020/12/23(Wed) 20:01:04ID:UxNjI4MDA(1/2)NG報告

    >>731
    というか、そもそもフィレモンのあの提案って、どうせ人間じゃこの試練は乗り越えられないという諦めでしかないからね。
    あくまで罪世界の方が来なくなるだけで、その内、罰世界で存在するニャルが世界滅ぼすだろうさ。
    その時は多分フィレモンは人に力を与えないだろうし

  • 766名無し2020/12/23(Wed) 20:01:23ID:E3ODcwMTk(2/2)NG報告

    >>743
    横のイルカで殴るスキンじゃん
    なお作中トップクラスの攻撃力で殴る模様

  • 767名無し2020/12/23(Wed) 20:01:36ID:Q0NjU1Mzk(8/12)NG報告

    >>754
    千雪はブラック様と同じで重力操作できるからな……。体重計“は”正しい。

  • 768名無し2020/12/23(Wed) 20:01:50ID:QyOTYwNjA(35/36)NG報告

    >>759
    スバルくん視点で書けばなんとか……最適解しか通らないからますます尊敬を深めて軽々と命を捨てるようになっていけば……

    死に戻りは創作するにはなかなか扱いが難しいな……

  • 769名無し2020/12/23(Wed) 20:01:59ID:c3Mzc2NDI(3/5)NG報告

    最近読んだ二次で絶望で笑ったのは拓銀令嬢の世界にシン・ゴジラ出た
    落ちも素晴らしかった
    あの世界で断罪は無理だわ ノブレスオブーリージュ果たしてる聖女すぎて

  • 770名無し2020/12/23(Wed) 20:02:06ID:k3NDk5MTU(7/9)NG報告

    >>751
    >>759
    そして転生者くんからすれば「何か彼、勝手に疲弊してってる……なんで?」にしかならないすれ違い

    うん。これ書いてる側しか愉しくないと思う
    読者目線で見ろと言われても「本家でよくね?」の一言で片付くし

  • 771名無し2020/12/23(Wed) 20:02:08ID:kzNTE3MjQ(24/30)NG報告

    >>755
    1ターン目に終焉のカウントダウンで勝利して満足するのもいるぐらいだから多少はね?

  • 772名無し2020/12/23(Wed) 20:02:34ID:A2MTMxODE(2/2)NG報告

    >>683
    大切な人を生かしたり理不尽に襲われる誰かを助けたりするために必要な自分の力を失っても絶望せず立ち向かい再び力を覚醒させる

    うむ、王道

  • 773名無し2020/12/23(Wed) 20:03:43ID:I3OTY3MDU(1/4)NG報告

    >>528
    グレイ「え? 忘れてもらったほうが、仲間が悲しむ事も後腐れも無くない?」

  • 774雑J種2020/12/23(Wed) 20:04:18ID:E3MjY3NjI(15/20)NG報告

    うそ〜〜〜ん…

  • 775名無し2020/12/23(Wed) 20:04:18ID:Q3NDczNjk(4/6)NG報告

    >>765
    与えないっていうか与えられないくらい弱ってるのでは?

  • 776名無し2020/12/23(Wed) 20:04:20ID:IwMDY0Mjg(7/9)NG報告

    >>732
    元と比べてもなんだか幼くなってるもんなぁ

  • 777名無し2020/12/23(Wed) 20:04:23ID:ExMjE0OTM(1/1)NG報告

    >>768
    RTAを書くのです、はいよーいスタート

  • 778名無し2020/12/23(Wed) 20:05:08ID:Q5OTM3NDY(1/1)NG報告

    >>741
    愛と友情と奇跡と偶然と必然とご都合主義と神の奇跡総てを引っさげで殴りかかれば楽勝だよ(白目)

  • 779名無し2020/12/23(Wed) 20:05:21ID:c5NjI2Njc(1/4)NG報告

    われわれは たたかう

  • 780名無し2020/12/23(Wed) 20:05:37ID:A1NDEzODI(6/14)NG報告

    >>752
    既にクリスティアっていう打点は5000もないけどより手軽に出せて凶悪なSS封じモンスターがいたからな

  • 781名無し2020/12/23(Wed) 20:05:43ID:Q0NjU1Mzk(9/12)NG報告

    >>774
    きららパイセンがいつになってもアクションの方に出られないのは、ヘイト企業林檎のせいでは?(机を叩く音)

  • 782名無し2020/12/23(Wed) 20:05:57ID:QyOTYwNjA(36/36)NG報告

    >>777 トロコン勢(ドナドナ)がセリフの尺長い試練長いお話長いわですげえ嫌われるとこまでは見えた

    レグルスはセリフ長いし喋らせる暇も与えないようきっと開幕秒殺なんだろうな……

  • 783名無し2020/12/23(Wed) 20:06:11ID:U3NjM5ODU(4/5)NG報告

    >>659
    分かった(鎧もつけとくぜ)

  • 784名無し2020/12/23(Wed) 20:06:14ID:g5OTk2OA=(4/6)NG報告

    調べる前ぼく「セイレーン作戦は何をすればよいのかよく分かんないなぁ。とりあえずは飛龍と戦えるとこまで進めたいんだけど…他の指揮官はどうやってるんだろう?ちょっと調べてみようかな」

    調べた後ぼく↓

  • 785名無し2020/12/23(Wed) 20:06:53ID:Q5OTI3NjM(2/3)NG報告

    >>683
    SBRより 『ジョニィ・ジョースター』

    かつてはアメリカ競馬界の一流騎手だったが恋人とのデートの際に慢心から劇場の客の行列に
    割り込んだことでトラブルに発展、客に拳銃で背中を撃たれ下半身不随になり誰からも見放され
    入院生活を送る中、介護人が読んでいた新聞でスティール・ボール・ランの開催を知り会場を行く
    そこで偶然出会ったジャイロ・ツェペリなる男との出会いから人生再起を懸けた戦いが始まる

  • 786名無し2020/12/23(Wed) 20:06:53ID:MxMDAyOTM(8/8)NG報告

    そういえば満足民は煉獄の窯を有効活用する方法何か思いついたんじゃろか?

  • 787名無し2020/12/23(Wed) 20:08:16ID:g5OTk2OA=(5/6)NG報告

    >>774
    マジかよ、マジかよ。
    周年だし念願のアスカが来ると思ってたんだがアテが外れちゃったぜ。

  • 788名無し2020/12/23(Wed) 20:08:59ID:E1OTAwNzg(4/4)NG報告

    >>727
    幾多のループの一つで遺体を便槽に沈められるのに…?
    多分記憶保持してるんやろなぁ(白目

  • 789名無し2020/12/23(Wed) 20:09:30ID:UwMTYzMjg(15/21)NG報告

    巨乳の中にひっそりと貧乳を貼っておこう

  • 790名無し2020/12/23(Wed) 20:09:49ID:kzNTE3MjQ(25/30)NG報告

    >>785
    嫁を助けようと誰かにおっかぶせようとしたら息子に移ったのは運命の女神がほくそ笑んでましたね

  • 791雑J種2020/12/23(Wed) 20:09:53ID:E3MjY3NjI(16/20)NG報告

    >>781
    中隊の平均年齢が上がる上がる〜

  • 792名無し2020/12/23(Wed) 20:10:07ID:M3Njk5MzQ(10/20)NG報告

    ○ンチホープは公式動画ですら
    ・出し方間違えてる
    レベル1を墓地に送らなきゃいけないから
    墓地に送ると除外されるバトルフェーダーじゃ出せねえよ!
    ・戦犯
    攻撃力高すぎるから破壊バーンで4んだ
    しかもよりによってホープVにあっさりと

    ってすげえ経歴あるからな
    こんなラスボスのカード見たことないよ

  • 793名無し2020/12/23(Wed) 20:10:16ID:I3OTY3MDU(2/4)NG報告

    アン.チホープがあそこまで言われている理由の一つには、アニメ発、漫画発のカードのOCGでの再現性がちゃんとするようになった辺りの時期でのアレって事もあるんですよなぁ…
    セブンスワンとか完全再現こそしていないが、七皇なりきりをするにはちょうどいい調整だったりしますし

  • 794名無し2020/12/23(Wed) 20:10:19ID:UxNjI4MDA(2/2)NG報告

    >>775
    というか元々フィレモンは人間を手助けする気なんか無いからな。
    あくまで人間が精神的に進化していくのを求めているわけで。
    じゃなきゃ負け確定であるリセットを持ちかけないわ。

  • 795名無し2020/12/23(Wed) 20:11:07ID:k5ODcyMzM(6/12)NG報告

    赤髪巨乳

  • 796名無し2020/12/23(Wed) 20:11:07ID:E5MjYwOA=(3/7)NG報告

    >>774
    篠原まりプレイアブル来ねぇかなってずっと思ってる

  • 797雑J種2020/12/23(Wed) 20:11:13ID:E3MjY3NjI(17/20)NG報告

    >>787
    もう次はアスカで確定じゃん(多分)

  • 798名無し2020/12/23(Wed) 20:11:16ID:UyNDQyODQ(3/3)NG報告

    >>776
    変移を見ると化粧の仕方を覚えた感じがあるな

  • 799名無し2020/12/23(Wed) 20:11:36ID:A0Njg5NTc(1/1)NG報告

    >>788
    アプデ来たからチャート破棄して再走させられた走者扱いは草不可避だった

  • 800ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 20:12:17ID:Y4NjYyMDA(8/10)NG報告

    >>746
    さらば真選組篇は近藤さんのかっこよさが天元突破してたわ

  • 801雑J種2020/12/23(Wed) 20:12:42ID:E3MjY3NjI(18/20)NG報告

    >>796
    それはそう!!(cv金元さん欲しい)

  • 802名無し2020/12/23(Wed) 20:13:24ID:kzNTE3MjQ(26/30)NG報告

    >>793
    あれの完全再現は今でもオーバーパワーすぎるからあかんしな
    最近だとサーチも効くようになったからなおさら

  • 803ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 20:13:52ID:Y4NjYyMDA(9/10)NG報告

    >>787
    義手に仕込み刀とか変形して剣がでてくるとか、やっぱりかっこいいわ・・・

  • 804名無し2020/12/23(Wed) 20:14:35ID:QzNjA2NA=(6/9)NG報告

    で、遊戯王民的には「よくぞ再現した!!」ってカードは何?(純粋な好奇心

  • 805名無し2020/12/23(Wed) 20:15:25ID:IyMDg2NjA(1/1)NG報告

    >>784
    間違ってないけど無限湧きするポイントもあるから下手するとジリープワー(徐々に不利)になるぞ
    というかほぼ120レベルのガチ艦隊でも10連戦ぐらいはするから余裕で前衛が削れていくからな

  • 806名無し2020/12/23(Wed) 20:15:34ID:E5MjYwOA=(4/7)NG報告

    >>801
    イベントでエネミーとして出てたしキャラグラ自体はあるはず
    あとはタイミング…タイミングさえあれば…

  • 807名無し2020/12/23(Wed) 20:15:49ID:A1NDEzODI(7/14)NG報告

    >>793
    赤き龍「ア、ンチホープさんには笑っちゃいますよねw僕なんて見た目だけとはいえレベル0まで再現してもらったのにw」

  • 808名無し2020/12/23(Wed) 20:16:05ID:M3Njk5MzQ(11/20)NG報告

    >>793
    アニメ産はだいたいちゃんとしてた時期
    漫画で無双してたのにこれ
    雑誌の煽り詐欺
    しかも再現できてないのに再現だ!とか悪びれなく言ってた
    公式動画ですら出し方おかしい上に負けた
    対するホープゼアルの意味わからん強さ
    意味完全に被ってるホープレスの出現
    しかもちゃんとホープを否定してる効果

    そりゃ言われるわ

  • 809名無し2020/12/23(Wed) 20:16:09ID:IwMDY0Mjg(8/9)NG報告

    >>798
    まぁ、全部いいんですけどね!

    これもすき

  • 810名無し2020/12/23(Wed) 20:16:32ID:M0Njk3MTc(27/29)NG報告

    >>683
    父親と母親は僕を守るために疾走した
    育て親の叔父は自分の不注意な言動で命を落とした
    守ると誓った愛する人を失った
    親友だった人は悪の道に落ちた

    それでも、ここが僕の居場所だ

  • 811名無し2020/12/23(Wed) 20:16:34ID:g0NDUwMTQ(20/22)NG報告

    >>741
    いっそアマチュア無線か何かで全世界に真相バラしてgdgdにする?

  • 812 2020/12/23(Wed) 20:16:43ID:gxNzc5NTI(1/5)NG報告

    >>760
    貧乳だと弄られてたり自虐してた奴がまぁまぁな大きさしてると貧乳の神に謝れ!!って気がしてくる。
    まぁ確かにその面子の中では小さいんだけども明確に下乳がある人間を貧乳とは呼ばないと思うんだ

  • 813名無し2020/12/23(Wed) 20:16:50ID:I3OTY3MDU(3/4)NG報告

    >>710
    天の助が、作中一ク.ズいかもしれない回来たな…ww

  • 814名無し2020/12/23(Wed) 20:16:52ID:U2NDE3MzM(1/1)NG報告

    >>804
    シューティングクェーサードラゴンは感動モノ

    切り札ほど残念感すごいからね
    ゴッドネオスとかゴッドネオスとかゴッドネオスとか、あとコイントスするやつとか

  • 815名無し2020/12/23(Wed) 20:17:15ID:kzMDIzODQ(1/5)NG報告

    >>783
    なんで創作には胸元開いた鎧が多いんだ……溢れるぞ?

  • 816名無し2020/12/23(Wed) 20:17:28ID:Y5MDk4MzE(8/10)NG報告

    >>804
    やっぱ僕は王道を征く、セブンスワンですかね

  • 817名無し2020/12/23(Wed) 20:17:53ID:UwMTYzMjg(16/21)NG報告

    >>776
    傘持ってる時って独特の魅力が出ると思いません?

  • 818雑J種2020/12/23(Wed) 20:18:12ID:E3MjY3NjI(19/20)NG報告

    >>810
    (またスクリーンで見たい)

  • 819名無し2020/12/23(Wed) 20:18:24ID:A1NDEzODI(8/14)NG報告

    >>804
    サイバーエルタニンかな
    再現どころかまさかの召喚で使用したサポートカードまで内蔵してくるとは

  • 820名無し2020/12/23(Wed) 20:18:46ID:M3Njk5MzQ(12/20)NG報告

    >>804
    未来皇ホープ
    あそこまできっちり再現してくれるとは思わなかった

    101は当時はシャーク産がだいたい微妙だったから強すぎるしどうせ素材に水縛りつくよとかみんな諦めてたな
    まさかの完全再現だったが

  • 821名無し2020/12/23(Wed) 20:19:36ID:EyMzY0ODc(1/2)NG報告

    >>803
    わかるわ。この人は生身の身体を変形させてブレード出してるけど。

  • 822名無し2020/12/23(Wed) 20:19:53ID:MzNDE4Mw=(10/10)NG報告

    >>804
    個人的にはRUM七皇の剣かなぁ。
    通常のRUMとして使う事が出来なくなった代わりに、アニメでのRUMをドローしてからオーバーハンドレッドカオスナンバーズを召喚する一連の流れを再現できるのは凄いと思った。
    あと、ネタ要素だし人によっては不評な点だろうけどリアルに『イケてないミザちゃんごっこ』もできる可能性がある点も個人的には評価してる。

  • 823名無し2020/12/23(Wed) 20:19:57ID:kzMDIzODQ(2/5)NG報告
  • 824名無し2020/12/23(Wed) 20:20:15ID:c5ODYyODI(1/4)NG報告

    しかしアレやな
    対魔忍が全年齢のソシャゲで成功する世界線というのもバグ技RTA感あるよな

  • 825名無し2020/12/23(Wed) 20:20:18ID:k5ODcyMzM(7/12)NG報告

    >>815
    はい、ちゃんと胸を隠した鎧甲冑

  • 826名無し2020/12/23(Wed) 20:20:18ID:MyMTg5MDI(1/1)NG報告

    >>804
    やっぱりオシリスですかね

  • 827雑J種2020/12/23(Wed) 20:21:17ID:E3MjY3NjI(20/20)NG報告

    >>823
    実写版スパイダーバースでワンチャン

  • 828名無し2020/12/23(Wed) 20:21:58ID:k5ODcyMzM(8/12)NG報告

    >>817
    わかるまん

  • 829名無し2020/12/23(Wed) 20:22:04ID:Y5MDk4MzE(9/10)NG報告

    >>825
    なぜ下を隠さない努力を惜しむのか?
    ボブは訝しんだ

  • 830名無し2020/12/23(Wed) 20:22:15ID:Y5MDk4MzE(10/10)NG報告

    >>829
    間違えた。隠すだ

  • 831名無し2020/12/23(Wed) 20:23:00ID:M3Njk5MzQ(13/20)NG報告

    >>823
    ライミ版と共にMCUで続きやるかもしれんから(震え声

    まあアーム洗脳おじさんと拗らせファンボーイが出るって時点で各映画原作からまんま来るとは限らないんだろうけど
    拗らせファンボーイは役者と役は同じでも外見が違うって話もあるし

  • 832名無し2020/12/23(Wed) 20:23:14ID:E5MjYwOA=(5/7)NG報告

    >>829
    もっと隠すなと申すかボブ

  • 833名無し2020/12/23(Wed) 20:23:25ID:kzNTE3MjQ(27/30)NG報告

    >>804
    裏設定に近いがデルタアクセルシンクロの到達点はちょうど時械神突破が無理だが性能そのものは良好で満足した

  • 834名無し2020/12/23(Wed) 20:23:50ID:czOTAxMzM(2/3)NG報告

    >>742
    イケメン、美女でないとオプリーチニキに連行されるから美形以外は淘汰されている世界かもしれない。

  • 835名無し2020/12/23(Wed) 20:24:04ID:UwMTYzMjg(17/21)NG報告

    >>812
    自虐するならしっかり貧乳でいて欲しい
    自虐通りに貧乳ならキャラの好感度もスタッフへの好感度も上がります

  • 836名無し2020/12/23(Wed) 20:24:12ID:AxMzQzOTM(1/3)NG報告

    >>809
    あ ざ と い

    良いのか、アイドルがこんなにあざとくて!いやアイドルだから良いのか、あざといぞアイドル!!

  • 837名無し2020/12/23(Wed) 20:24:14ID:gyMzExODQ(2/2)NG報告

    >>800
    異三郎もこう言う

  • 838名無し2020/12/23(Wed) 20:24:25ID:I3OTY3MDU(4/4)NG報告

    >>796
    既に3Dが用意されている以上、操作キャラにするだけで良いので、可能性はあるんですよな
    ネーム力でいったらアスカさん、ストーリー上味方になったわけでもないのだが朧さんが来た以上、アスタロト様というオッズもある
    後、エネミーで出てきた子だと舞華さんか
    バズーカ操作は面白いかもしれん

  • 839名無し2020/12/23(Wed) 20:24:52ID:M3Njk5MzQ(14/20)NG報告

    >>822
    みざちゅわーんしたら劣化サモプリとか言われてたブックスのコストにもなるからな


    それ結局サモプリのがいいって?
    ...うん

  • 840名無し2020/12/23(Wed) 20:25:54ID:k5ODcyMzM(9/12)NG報告

    >>829
    二回修正されました

    なんで一回目で行けると思ったのか
    なんで一回目は一度行けてしまったのか

  • 841名無し2020/12/23(Wed) 20:26:01ID:gzMDMzMzg(9/10)NG報告

    >>815
    1.機動重視
    2.能力や体質的に肌を出さないといけないみたいな諸事情
    3.男のロマン
    (画像はヴィーナスブラッドホロウの『最強の霊想騎士』セリアス)

  • 842名無し2020/12/23(Wed) 20:26:51ID:M5NTU4NzA(9/22)NG報告

    レインボーネオスは融合条件が厳しいとはいえ相手全部デッキバウンスの4500打点は再現してくれて中々嬉しかった
    今でもフィニッシャーとしては最強格だと勝手に思ってる
    劣勢で相手の妨害回避してネオフュで出して盤面を捲った時は脳汁ドバドバ出た

  • 843名無し2020/12/23(Wed) 20:27:55ID:UwMTYzMjg(18/21)NG報告
  • 844名無し2020/12/23(Wed) 20:28:48ID:kzMDIzODQ(3/5)NG報告

    >>825
    他の物が溢れないか?

    >>841
    どういう原理で抑えてんだそれ

  • 845名無し2020/12/23(Wed) 20:28:50ID:g5MjIyODQ(1/2)NG報告

    >>837
    近藤さんて兄貴じゃなくてお父さんな感じ。
    ストーカーで変態だけど。

  • 846名無し2020/12/23(Wed) 20:29:11ID:M5NTU4NzA(10/22)NG報告

    >>843
    子供達が胸が大きい女性にこれを言う事件が起きるのを心待ちにしてる

  • 847 2020/12/23(Wed) 20:29:21ID:gxNzc5NTI(2/5)NG報告

    >>840
    やっぱ規制の基準がよくわからないな・・・。
    どこぞの戦国系アプリで10歳の女の子がこんな格好にされてても大丈夫だったのに・・・。
    これが通ってそれがダメなのか・・・。

  • 848名無し2020/12/23(Wed) 20:29:25ID:k4NjA5Nzc(1/14)NG報告

    崩壊3rdにエヴァコラボか…
    アスカ参戦するなら復帰しようかな…
    でも絶対無料じゃないしな。

  • 849名無し2020/12/23(Wed) 20:30:24ID:M5NTU4NzA(11/22)NG報告

    >>847
    スク水みたいなもんだからセーフでしょ(適当)

  • 850名無し2020/12/23(Wed) 20:30:29ID:IxMTI0NjI(7/7)NG報告

    巨乳キャラはむしろめちゃくちゃ厚着をしてて欲しいんよな
    剥きたい欲が生まれて逆にエロく感じる

  • 851名無し2020/12/23(Wed) 20:30:31ID:M3Njk5MzQ(15/20)NG報告

    AVはアニメはあそこまで言う必要ある?とは思うとはいえ色々言われるのはわかるしたしかに割とアレだったけどOCGとしては再現&有能強化っぷりは完璧だったと思う
    個人的にジャックはスカーライトの再現やレモン各種くれたのとデッキをきちんと纏めた、
    エドに融合軸と有能新規くれたのは普通に嬉しかったし

    ズァーク関連はマジで頑張ったと思う
    惜しむらくは覇王眷竜が強すぎて出す前に終わるのがアレなだけで

  • 852名無し2020/12/23(Wed) 20:30:58ID:kyNzMxNjE(5/6)NG報告

    >>848
    エヴァといえば

    試写会の反応見るに、
    「破」の熱血スパロボ路線に戻って終劇かな?劇場版エヴァ

  • 853名無し2020/12/23(Wed) 20:31:42ID:MxMzQyMjc(3/10)NG報告

    >>826
    アクセスコード・トーカーは最終回の鬼神の如き場荒らしっぷりと火力の両立に元から強い効果の完全再現に加えて、更にOCG化にあたってチェーン不可という上方修正貰うという恵まれたカードとして礼を言いたい…

    …んだが、遊作ファンとしてはアニメの活躍と一切矛盾しない調整の、凄くVRAINSファンに寄り添ったエラッタをしてくれたファイアウォールも挙げたい。ヘイトを稼いでたのはわかるけど、俺は君が大好きだったんだ。

    GIF(Animated) / 4.45MB / 9300ms

  • 854名無し2020/12/23(Wed) 20:31:50ID:k5ODcyMzM(10/12)NG報告

    >>844
    公式でもネタにされました(

  • 855名無し2020/12/23(Wed) 20:31:55ID:UwMTYzMjg(19/21)NG報告

    >>850
    つまり冬が舞台のエロゲが良いと

  • 856名無し2020/12/23(Wed) 20:32:04ID:EzOTA3NDE(6/10)NG報告

    >>845
    たまと山崎の見合いの話のこことか凄いお父さん感溢れてる

  • 857名無し2020/12/23(Wed) 20:32:10ID:E5MjYwOA=(6/7)NG報告

    可愛い(可愛い)

  • 858名無し2020/12/23(Wed) 20:32:15ID:kzMDIzODQ(4/5)NG報告

    >>827
    やる予定があるなら希望はあるが、予定が無いならその希望は夢想だぞ?

    >>831
    まあまず役者の再起用はあってもパラレルじゃね?今更ほじり返しても分かるファンも少ないやろ

  • 859名無し2020/12/23(Wed) 20:32:29ID:MxMzQyMjc(4/10)NG報告

    >>853は間違えた>>804宛ね

  • 860名無し2020/12/23(Wed) 20:32:40ID:k3NDk5MTU(8/9)NG報告

    >>815
    弓兵と槍兵にハートキャッチされそう(兵士並感)

  • 861名無し2020/12/23(Wed) 20:32:40ID:M5NTU4NzA(12/22)NG報告

    >>851
    ルール変更でocgで出る前に潰されたのは可哀想すぎたズァーク
    だから今のルールになって嬉しかった
    アニメ仕様の融合シンクロエクシーズごった煮のズァーク欲しい
    それはそれとしてアークファイブは反省して
    カードを用意したKONAMIが有能だっただけだし
    尚9期の他のテーマ

  • 862名無し2020/12/23(Wed) 20:32:48ID:E4NzUzNDk(2/2)NG報告

    (殺意の塊な)ホープシリーズの頂点が主人公らたるゼアル形態ってのは納得できてすき
    それはそれとして効果メッチャ凄いのにあんまり使われないなぁ…とファンデッキに入れながらほそぼそと使っていたら急に全てを制圧して監獄送りになってしまった…

  • 863名無し2020/12/23(Wed) 20:32:55ID:kzNTE3MjQ(28/30)NG報告

    >>851
    猿は再現率低かったですね

  • 864名無し2020/12/23(Wed) 20:33:22ID:M2MzAzMjQ(21/25)NG報告

    >>803
    仕込み武器でいうと傘を武器にしてるやつとか好きです
    YouTubehttps://youtu.be/LxD25CWN9Ag

  • 865名無し2020/12/23(Wed) 20:33:44ID:Y5NDAwNTk(1/1)NG報告

    >>824
    カガミさんを馬車馬の様に働かせてたからなぁ

  • 866名無し2020/12/23(Wed) 20:34:05ID:cwNTI4MQ=(1/2)NG報告

    >>272
    続きが気になる終わり方でもう何年たったか…
    3、4年くらい?

  • 867名無し2020/12/23(Wed) 20:34:09ID:c5ODYyODI(2/4)NG報告

    >>815
    ・SF・ファンタジー黎明期のアメリカからして割とこうだった
    ・コンピュータゲーム黎明期では性別を判別する手段として用いられた
    ・創作のおっぱいは強靭で現実よりともすれば硬い

  • 868名無し2020/12/23(Wed) 20:34:12ID:AxMzQzOTM(2/3)NG報告

    >>847
    ……これ後ろがかなりエグい事になってない?大丈夫?親御さんに見せられる?高町父兄のブラックリストに入らない?

  • 869名無し2020/12/23(Wed) 20:34:19ID:ExNDk1NjA(1/2)NG報告

    >>852
    エヴァって世に出て、もう少しで三十年くらいになるけどまだ完結しないのか……

  • 870名無し2020/12/23(Wed) 20:34:39ID:k4NjA5Nzc(2/14)NG報告

    >>852
    Qと同じ路線なら殆どのファン置いてく事になるし、今後の稼ぎがなくなると思うから分かりやすい感じになるんじゃない?

  • 871名無し2020/12/23(Wed) 20:35:22ID:M5NTU4NzA(13/22)NG報告

    もう庵野も疲れただろうから終わらしていいよ
    だからもっと色々作れ

  • 872 2020/12/23(Wed) 20:35:29ID:gxNzc5NTI(3/5)NG報告

    >>854
    痴女スタイルが一応異常だと思われる世界って珍しい気がするな・・・。
    割とどんなゲームもいやその格好は最早痴女では?ってツッコミ中々入らないからな。

  • 873名無し2020/12/23(Wed) 20:35:40ID:k4NjA5Nzc(3/14)NG報告

    >>867
    異種族レビューの牛娘思い出した。
    でかいけど、堅い毬みたいな感じらしい。

  • 874名無し2020/12/23(Wed) 20:36:20ID:M5NTU4NzA(14/22)NG報告

    >>862
    絶対に許さねえ!ドンサウザンドォォ!

  • 875名無し2020/12/23(Wed) 20:36:22ID:k5ODcyMzM(11/12)NG報告

    >>847
    俺も分からん(真顔)

  • 876名無し2020/12/23(Wed) 20:36:34ID:EzOTA3NDE(7/10)NG報告

    >>868
    ウチの娘(妹)にこんな不埒な格好させるとは何事か
    と憤怒して小太刀二刀を振り翳す高町父子。ヤベェ勝てる気しねぇ

  • 877名無し2020/12/23(Wed) 20:36:54ID:k4NjA5Nzc(4/14)NG報告

    真面目そうなキャラが痴女みたいな服装だともやっとするから、何でも良いから理由付けて欲しいと思わなくもない。

  • 878名無し2020/12/23(Wed) 20:37:22ID:gzMDMzMzg(10/10)NG報告

    >>844
    胸元から繋がる紐で、かな……?
    ちなみにそれなりに大きく見えるかもですが、ゲーム単体内の女性キャラクターではBの単純サイズでは9位/14位です

  • 879名無し2020/12/23(Wed) 20:37:46ID:M3Njk5MzQ(16/20)NG報告

    >>858
    スパイダーマン3自体がスパイダーバースって噂があるのよ
    上で言ったの過去作の役者が同じ役をしたり
    ストレンジの話でマルチバースの掘り下げをするやらスパイダーマンとストレンジが関わるって話もあるし
    実写版スパイダーバースやるのでは?っていう話が

  • 880名無し2020/12/23(Wed) 20:38:35ID:Q1Mjk5NDA(1/3)NG報告

    >>862
    オノマトデッキでホープ・ゼアルとドラグーンを制圧要員にしていたら両方同時に禁止された悲しみ

  • 881名無し2020/12/23(Wed) 20:39:15ID:UwNzk2Mjg(9/11)NG報告

    >>825
    神楽の髪飾りかよ

  • 882名無し2020/12/23(Wed) 20:39:16ID:kzMDIzODQ(5/5)NG報告

    >>876
    よし、剣聖でも呼んで護衛してもらおう

    ここでお題【剣術の達人】

    ファンタジーな世界観でも日本刀使った達人は鉄板だよね

  • 883名無し2020/12/23(Wed) 20:39:20ID:g3OTE0ODM(3/4)NG報告

    >>863
    アニメもOCGもどっちもヤバイのなんなんですかね

  • 884名無し2020/12/23(Wed) 20:39:43ID:cwNTI4MQ=(2/2)NG報告

    >>387
    てか現在進行形じゃねーか、しかもユージオで更に深くなるという

  • 885名無し2020/12/23(Wed) 20:40:17ID:MxMzQyMjc(5/10)NG報告

    >>851
    ズァークも決して弱くないんだよな。むしろ強い。

    配下がやばいだけで、この手のトップの出番がないタイプだと割と評価されてる気がする。

  • 886名無し2020/12/23(Wed) 20:40:22ID:UwMTYzMjg(20/21)NG報告

    >>877
    願い叶えるために魔女になったら自動的にこの服装をあてがわれました(変更不可)
    ついでに不定期に発情する副作用付き

  • 887名無し2020/12/23(Wed) 20:40:26ID:k4NjA5Nzc(5/14)NG報告

    遊戯王はアニメ作品と関係ないテーマなら禁止にされても何とも思わないけど、作品に関わるテーマで禁止カードになると悲しい気持ちになる。

  • 888名無し2020/12/23(Wed) 20:40:45ID:M5NTU4NzA(15/22)NG報告

    >>880
    そのデッキに突っ込めるドラグーンの異様さよ

  • 889名無し2020/12/23(Wed) 20:40:51ID:IwMDY0Mjg(9/9)NG報告

    >>869
    原作漫画はとっくに完結してる。

    新劇場版がかなりグダってようやく来年初頭に完結編が公開予定なのだ。ようやく終わる。

  • 890名無し2020/12/23(Wed) 20:40:55ID:Q0NjU1Mzk(10/12)NG報告

    対魔忍ワールドはロリも凄い。

  • 891名無し2020/12/23(Wed) 20:41:08ID:g5MjIyODQ(2/2)NG報告

    >>881
    なんか見たことあるなと思ったらそれだよ・・・・。

  • 892名無し2020/12/23(Wed) 20:41:27ID:c3Mzc2NDI(4/5)NG報告

    >>884
    キリトさんにとっては、アスナさんとは別枠の特別な女性だもんね
    あと基本的にギルドかかわらないのも、黒猫のトラウマ

  • 893名無し2020/12/23(Wed) 20:41:33ID:k4NjA5Nzc(6/14)NG報告

    >>886
    そういう説明があると、恥じ入る姿含めてにっこりとなる。
    絵柄が緋弾のアリアに似てる。

  • 894名無し2020/12/23(Wed) 20:41:51ID:k3OTQxMzQ(1/1)NG報告

    >>883
    相手を笑顔にする覇王の力の一端だよ

  • 895名無し2020/12/23(Wed) 20:42:13ID:A1NDEzODI(9/14)NG報告
  • 896名無し2020/12/23(Wed) 20:42:13ID:g0NDUwMTQ(21/22)NG報告

    >>882
    ファンタジーの日本刀使いといえばこの人
    ちなみに父親が宝条なのでハーフとはいえ日系もといウータイ系なのだな

  • 897名無し2020/12/23(Wed) 20:42:15ID:IyMTk0ODE(7/9)NG報告

    >>890
    コスプレ衣装はリアルもわりとヤバイの多いからセーフ

  • 898名無し2020/12/23(Wed) 20:42:18ID:M3Njk5MzQ(17/20)NG報告

    >>880
    関係ねえよ!以下略


    未来龍皇やらワンキル力上げたダブルやら未来皇あるからいいじゃない
    ろくな強化もらえなかった遊星よりは...
    サテライトは強いっちゃ強いがぽっと出で面白みがないしTGEXはマジで舐めてんのかだし...

  • 899 2020/12/23(Wed) 20:42:34ID:gxNzc5NTI(4/5)NG報告

    >>868
    何でか知らないけどなのはだけえらいエグい格好になったのよねw
    因みにフェイトちゃんは元からそんなに変わらない感じ。

  • 900名無し2020/12/23(Wed) 20:42:39ID:Q3NDczNjk(5/6)NG報告

    二次元もいいがたまに三次元の質のいいグラビアとか質のいいコスプレとか見ると「おっwひょっwひょぉうwこれはいいですねw」となる。
    うしじまいい肉とか良かった。

    https://www.instagram.com/p/BzpGcBrJSIx/

  • 901名無し2020/12/23(Wed) 20:42:43ID:M4NTc0NTE(4/5)NG報告

    >>856
    完全に子を見る親の顔だ
    逆に新八や神楽にとって銀さんは兄でも父ともこう表せない
    >>871
    富野に対するファンの何か似てる

  • 902名無し2020/12/23(Wed) 20:42:49ID:k5ODcyMzM(12/12)NG報告

    >>882
    最強の名を欲しいままにする紫様
    第二部で不調な状態でも強化済み&強化スーツ着た刀使十余名を一蹴、
    最終決戦では不意打ちとは言えラスボス・タギツヒメに一撃入れてるMVP。
    37歳独身

  • 903名無し2020/12/23(Wed) 20:42:55ID:M5NTU4NzA(16/22)NG報告

    >>894
    使ってる奴しか笑顔になってないか、乾いた笑い定期
    ヒグルミと一緒に一生豚箱よ

  • 904名無し2020/12/23(Wed) 20:43:19ID:g3OTE0ODM(4/4)NG報告

    >>894
    笑顔になるのは自分では?

  • 905名無し2020/12/23(Wed) 20:43:57ID:MxMzQyMjc(6/10)NG報告

    >>887
    ほんとほんと(遊作サイバース使い並み感)

  • 906名無し2020/12/23(Wed) 20:43:58ID:UwNzk2Mjg(10/11)NG報告

    >>882
    光の国でもトップクラスの科学者で宇宙でも名が知られる剣の達人のウルトラマンヒカリ

  • 907名無し2020/12/23(Wed) 20:44:09ID:Q5MzAwMTc(1/2)NG報告

    >>852
    旧劇の再来だったらああいう反応は無いだろうから、少なくともその点に関しては安心してるわ

  • 908名無し2020/12/23(Wed) 20:44:10ID:k4NjA5Nzc(7/14)NG報告

    >>882
    ハガレンのキング・ブラッドレイかな。
    鍛練のみで鍛え上げた型なき剣聖感ある。

  • 909名無し2020/12/23(Wed) 20:44:20ID:Q1Mjk5NDA(2/3)NG報告

    >>888
    大体アナコンダが悪い
    アナコンダドラグーンは制圧力ないデッキにとってはある意味救世主だったんだけどね……

  • 910名無し2020/12/23(Wed) 20:44:23ID:c5NjI2Njc(2/4)NG報告

    人類的にはハッピーな結末だけど、キャラにいれこんで見てるひとにはオカエリナサトはきついかもな 結局主人公たちが生きてたことも自分の目で確かめないまま、知り合いたちは遠い昔に死に果ててて、主人公たちもまた知り合いたちの痕跡も確かめられないとか、それがしかたないとか

    あれ、いま気づいたけどガイナ系アニメの主人公って

  • 911名無し2020/12/23(Wed) 20:44:43ID:M5NzQzNDU(1/3)NG報告

    >>889
    序からQまでの大体二倍の時間かかったからなQからシンエヴァ…

  • 912名無し2020/12/23(Wed) 20:44:45ID:M5NTU4NzA(17/22)NG報告

    >>898
    遊星は今でも強いし下手なの与えるとヤバいから…
    それよりアニメ産のカードがエマコくらいしかheroデッキに入ってない十代の悲しみよ
    どっちかと言うとアークファイブのエドに近い気がする

  • 913名無し2020/12/23(Wed) 20:45:07ID:MzMjM3NjU(1/1)NG報告

    >>900
    水龍敬先生!

  • 914名無し2020/12/23(Wed) 20:45:35ID:M4MTM5MTk(6/6)NG報告

    >>851
    AVは再現度は高くなって来たけど全体的にインフレしてもう収集がつかなくなったのがな
    あとペンデュラムはシステム自体がアカンかった
    これをメインで使おうとすると防御に使う魔法や罠を減らしてモンスターを増やす必要がある性質上ゲーム展開がどうしても大味ばかりになりやすいという

  • 915名無し2020/12/23(Wed) 20:46:05ID:M2MzAzMjQ(22/25)NG報告

    >>877
    真面目なやつ、普通の学生、いい大人が痴女い格好してるのは普通に引く。
    キャラ設定上、そういう属性ない奴が無意味に脱ぐのは嫌いだな。

    逆にそういうキャラ設定がある奴なら好き、限度はあるけど

  • 916名無し2020/12/23(Wed) 20:46:29ID:M2MTgzOTI(1/3)NG報告

    >>861
    遊矢の純ペンデュラムATK3000のオッドアイズ下さい。
    光のリンクでも可

  • 917名無し2020/12/23(Wed) 20:46:30ID:k4NjA5Nzc(8/14)NG報告

    水龍敬ランド早く開演しないかなー!

  • 918ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 20:47:24ID:Y4NjYyMDA(10/10)NG報告

    >>815
    でもこういうの好きじゃろ?

  • 919名無し2020/12/23(Wed) 20:47:24ID:UwMTYzMjg(21/21)NG報告

    >>893
    緋弾のアリアのこぶいちともう1人むりりんという絵師の2人体制のゲームだ
    寧々さんはむりりん担当だったと思うがよく似てるのでそう思うのも無理はない

  • 920名無し2020/12/23(Wed) 20:47:26ID:M5NTU4NzA(18/22)NG報告

    >>910
    ユングがコールドスリープして待ってる設定あったと思うけどどうなったんだっけ?

  • 921名無し2020/12/23(Wed) 20:47:31ID:QzNjA2NA=(7/9)NG報告

    >>893
    似てるというか、うん……

  • 922名無し2020/12/23(Wed) 20:47:36ID:AxMzQzOTM(3/3)NG報告

    >>876
    魔法使っても勝てる気がしない御神流補正+父兄補正

    >>899
    いやこれ背面の布が見えないからお尻とかTバッグみたいになってるんじゃ……

  • 923名無し2020/12/23(Wed) 20:47:46ID:MxMzQyMjc(7/10)NG報告

    ところでリンク期から見て過去作主人公テーマであるHEROやジャンクに、作中で四天の竜として扱われた遊矢シリーズの三人テーマである幻影騎士団やSRに捕食植物にリンクモンスターが来ていて、
    色んな召喚法を使いこなす遊矢でペンデュラム自体はリンクと仲良くする定めなのでそろそろ…その…オッドアイズにリンクモンスター貰えませんか?

  • 924名無し2020/12/23(Wed) 20:47:52ID:kzNTE3MjQ(29/30)NG報告

    >>912
    シンクロンデッキの展開力は今でも十分通用するレベルだからな
    展開先をどうするかって話になるというだけで

  • 925名無し2020/12/23(Wed) 20:47:52ID:k3NDk5MTU(9/9)NG報告

    >>882
    刀語世界屈指の剣士・錆白兵

    変体刀の中でも特に取り扱いが難しいとされる薄刀・針を自在に使いこなし、その斬撃は海すらも両断する
    彼との死闘はまさに作中トップクラスの血戦でしたねー(すっとぼけ)

  • 926名無し2020/12/23(Wed) 20:48:07ID:ExNDk1NjA(2/2)NG報告

    >>882
    将軍を連れてきたよ!

  • 927名無し2020/12/23(Wed) 20:48:16ID:k4NjA5Nzc(9/14)NG報告

    >>915
    見た目普通で下着ドスケベとか良いよね

  • 928名無し2020/12/23(Wed) 20:48:26ID:Q1Mjk5NDA(3/3)NG報告

    >>898
    以前にストラクで強化もらっててクェーサーやブレイザーを割と簡単に出せる遊星は遊馬と地力が違うんで……

  • 929名無し2020/12/23(Wed) 20:48:30ID:Q5MzAwMTc(2/2)NG報告

    >>882
    剣術で国獲ったけど、今は病気で瀕死だよ
    天狗?知らんなぁ

  • 930名無し2020/12/23(Wed) 20:48:32ID:c5ODYyODI(3/4)NG報告

    >>869
    TV版と旧劇で完結したといえばしていたのだ
    だが前回は監督がちょっと「実写邦画(非エンタメ芸術系)」っぽい妙なカッコつけをしたせいでひたすらよく分からない映画になったのだ

  • 931名無し2020/12/23(Wed) 20:48:52ID:g5OTk2OA=(6/6)NG報告

    小鳥さんの気持ちはよく分かるよ。
    あんなSSR絵見せ付けられたら気が狂うわ。

    https://twitter.com/imasml_theater/status/1341707626992836609?s=19

  • 932名無し2020/12/23(Wed) 20:49:09ID:MxODgyODI(7/8)NG報告

    >>887
    作品のメインテーマやのになんかパッとせんな……せや!ク/ソつよ効果搭載したろ!ついでに他のテーマ間でも動くくらい縛りは緩くしたろ!で毎回学習しないOCG班はさぁ……

    なおFWDとかいう作品に出る前から頭おかしかった忌み子

  • 933名無し2020/12/23(Wed) 20:49:15ID:M3Njk5MzQ(18/20)NG報告

    >>905
    意味深な素振りはあったけど
    FW結局掘り下げ全くないままただのガチャ産カード(旬が過ぎたら倉庫行き)でしかなくなってキーカードじゃなくなったからセーフ


    >>909
    捕食使ってる身からしたら
    的外れすぎて悲しいけどな!アナコンダ!
    クロシープのがまだ使うわ
    悪役パックの新規も悪くはないけど微妙だったしなあ...ユートみたいに通常パックでアークヴェノム(仮)とか新規くれないかな

  • 934名無し2020/12/23(Wed) 20:49:32ID:A1NDEzODI(10/14)NG報告

    >>912
    十代はリンクスでもネオス関連以外は漫画版にほぼ乗っ取られてるのがな(ぶっちゃけエドも漫画版のVHEROに乗っ取られてるけど)
    属性ヒーロー全員に専用ボイスがあるのは驚いた

  • 935名無し2020/12/23(Wed) 20:49:49ID:k4NjA5Nzc(10/14)NG報告

    エヴァは監督じきじきに解説本出す義務があると思う

  • 936名無し2020/12/23(Wed) 20:50:15ID:MxMzQyMjc(8/10)NG報告

    >>916
    オッドアイズ・〇〇・ドラゴンが闇のP、風の融合、炎のS、水のX、地の儀式と揃ってるから、光のリンクさえくればすごい綺麗に整うんだよな。

  • 937 2020/12/23(Wed) 20:50:31ID:gxNzc5NTI(5/5)NG報告

    >>882
    常時剣術の事を考えていて夢の中でも修行をしていて戦闘中も常時レベルアップ、相手の全力を引き出して戦って勝つサイヤ人系女子。
    しかも戦った相手の技を模倣して繰り出してきたり相手を煽って剣筋を誘導したりもするクレバーさも見せるヤベー女の子かなみちゃん

  • 938名無し2020/12/23(Wed) 20:50:39ID:gwNzk5MDc(1/2)NG報告

    >>906
    ニュージェネの強化アイテム作るだけじゃなくそんな文武両道…ヒカリ、逆にお前は何を持ち得ないのだ!!

  • 939名無し2020/12/23(Wed) 20:50:42ID:c5NjI2Njc(3/4)NG報告

    あんたたちは、髪の色はついでで巨乳ばかり!

  • 940名無し2020/12/23(Wed) 20:50:46ID:c5MDA4OTc(1/2)NG報告

    >>915
    俺は逆に不可抗力で真面目なキャラにエッチな格好させた恥じらいのある方が好きだよ、逆に変態キャラには普通のことやらせたい、こうキアラが普通にお茶してる的な。

  • 941名無し2020/12/23(Wed) 20:50:50ID:EzOTA3NDE(8/10)NG報告

    >>908
    大総統には流石に負けるけどハガレンの剣の達人なら少将も好き

  • 942名無し2020/12/23(Wed) 20:51:01ID:k4NjA5Nzc(11/14)NG報告

    >>934
    VもEもDも混ぜた融合マスクチェンジデッキ楽しい。
    ネクロフュージョンも使えば融合モンスター三枚並べるし。

  • 943名無し2020/12/23(Wed) 20:51:09ID:Q0NjU1Mzk(11/12)NG報告

    主人公の財布の紐握ってる、生真面目姉属性執事が精一杯頑張って、主人公のために選んだ水着。


    ちょっと攻撃的すぎる。

  • 944名無し2020/12/23(Wed) 20:51:14ID:c5NjI2Njc(4/4)NG報告
  • 945名無し2020/12/23(Wed) 20:51:31ID:A1NDEzODI(11/14)NG報告

    >>898
    9期序盤までは歴代主人公の中でもトップクラスの実力だったってそれ一

  • 946名無し2020/12/23(Wed) 20:51:57ID:M2OTI0NzM(29/29)NG報告

    >>810
    届いた!(恋人の頭が床に打ち付けられる鈍い音)とかさぁ・・・・スタン・リーはもっと手心をさ・・・

  • 947名無し2020/12/23(Wed) 20:52:01ID:g2MDk5OTE(7/7)NG報告

    >>882
    卯ノ花八千流
    あらゆる流派は我が手にありと名乗った初代剣八

  • 948名無し2020/12/23(Wed) 20:52:43ID:MxODgyODI(8/8)NG報告

    >>898
    そもそもワンキル性能や一発火力なら既に今までで貰い尽くしてるのがネオドミノシティの英雄だし……そもそも叩かれるほどヒドイ性能じゃねぇし使えば十二分に有用やったぞアイツ。EX枠使ってまで入れるかっていわれたら個人によるとしかいえねぇけど

  • 949名無し2020/12/23(Wed) 20:52:43ID:M4NTc0NTE(5/5)NG報告

    FWはオッドやホープがエースモンスターとしてバランスが良かった分目立つ

  • 950名無し2020/12/23(Wed) 20:52:45ID:E1MjE5NDI(1/2)NG報告

    >>938
    幸運値

  • 951名無し2020/12/23(Wed) 20:52:45ID:M2MzAzMjQ(23/25)NG報告

    >>882
    ねーちん

  • 952名無し2020/12/23(Wed) 20:52:46ID:M0MTM1Mzk(2/2)NG報告

    >>935
    説明されるより見た人が色々考察して楽しむ作品だから

  • 953名無し2020/12/23(Wed) 20:52:47ID:A1NDEzODI(12/14)NG報告

    >>942
    Eといえばリンクスでそろそろ覇王登場フラグたったね

  • 954名無し2020/12/23(Wed) 20:53:26ID:k4NjA5Nzc(12/14)NG報告

    そういえば、リンクス畳んで新しいアプリ作るとかいう噂あるみたいだね。

  • 955名無し2020/12/23(Wed) 20:53:32ID:M0Njk3MTc(28/29)NG報告

    >>882
    居合の達人ってかっこいいよな

  • 956名無し2020/12/23(Wed) 20:53:32ID:U3NjM5ODU(5/5)NG報告

    >>910
    「イ」だけ反転しているのは、1万2000年の月日によって化石の言語と化したからでしたっけかな? 確か

  • 957名無し2020/12/23(Wed) 20:53:42ID:M5NTU4NzA(19/22)NG報告

    十代ファンとしてはフェザーマン、バーストレディとかのバニラHEROとゴッドネオスのリメイクが欲しい

  • 958名無し2020/12/23(Wed) 20:53:50ID:Q3NDczNjk(6/6)NG報告

    >>938
    運。大真面目に。バット星人のことといい、ボガールのことといい、その後のアイテム強奪多数といい、人災ではあるものの運だけはない。

  • 959名無し2020/12/23(Wed) 20:53:55ID:kyNzMxNjE(6/6)NG報告

    >>917
    水龍敬ランドは実質タタリ(公式設定)

    術師の死後に、かの者の理想郷が具現化して自立稼働する固有結界(公式設定)
    (固有結界のようなもの、なんて比喩ではなく『固有結界』と正式名称として使ってる)

    許可出したんかいキノコォ!・・・いや、ノリノリで許可だしたんだろうなあきのこ。ゲラゲラ笑いながら
    妻(しゃちょう)と子ども(かたつき)はしょうちのだったのか/無惨感

  • 960名無し2020/12/23(Wed) 20:53:59ID:M3Njk5MzQ(19/20)NG報告

    >>923
    捕食にリンク?
    知りませんね(すっとぼけ


    幻影やSRは完璧に理解してたのになんで捕食だけ...
    そもそも基本はキメラフレシアに頼るしかない
    専用融合は使いにくい部類ってのがまずおかしいよ...なんでこんな目に...

  • 961名無し2020/12/23(Wed) 20:54:06ID:MxMzQyMjc(9/10)NG報告

    >>933
    アークペンデュラムやアークリベリオンがいるなら、コンマイにはアークヴェノムとアークウィングを出す義務があると思います。

  • 962名無し2020/12/23(Wed) 20:54:09ID:c5MDA4OTc(2/2)NG報告

    >>952
    でも徹頭徹尾に王道がエヴァが見たいかと言われると観たいのだよこれが。
    おそらく色んな二次作家がやってると思うけどさ、王道再構成エヴァ

  • 963名無し2020/12/23(Wed) 20:54:15ID:M2MTgzOTI(2/3)NG報告

    >>933
    それかスターヴがクリアウイング食った感じのシンクロドラゴン融合素材のモンスターとか良くない?(妄想)

  • 964名無し2020/12/23(Wed) 20:54:45ID:k4NjA5Nzc(13/14)NG報告

    >>952
    楽しむ人間はそれでいいけど、正解くれよと思う気持ちもある。

  • 965名無し2020/12/23(Wed) 20:55:16ID:M5NTU4NzA(20/22)NG報告

    >>954
    カードのインフレにルールが付いていけなかったのと売れるカード(ジャンド等)が活躍出来ないからどんどん頭打ちになってきたからな
    4000なんてすぐ消し飛ぶし

  • 966名無し2020/12/23(Wed) 20:55:33ID:EzOTA3NDE(9/10)NG報告

    >>955
    わかる

  • 967名無し2020/12/23(Wed) 20:55:50ID:QzNjA2NA=(8/9)NG報告

    >>956
    なおスタッフは「イだけ反転してる笑いポイント」と設定した模様(どうだったけか

  • 968名無し2020/12/23(Wed) 20:55:59ID:Q2NTM1MzY(1/1)NG報告

    サーヴァント、セイバー、セフィロスだ
    貴様に絶望を贈ろうか

  • 969名無し2020/12/23(Wed) 20:56:01ID:MwMTc2Nzk(1/1)NG報告

    >>937
    強すぎて好敵手が限られてると思うけど、ひよよんに加えアプリ版だと結芽ちゃんも生存したから皆で切磋琢磨してそう。ヤベェ女の子勢揃い

  • 970名無し2020/12/23(Wed) 20:56:09ID:c3Mzc2NDI(5/5)NG報告

    >>964
    うみねこのなく頃には、漫画版できっちりやったな

  • 971名無し2020/12/23(Wed) 20:56:22ID:M3Njk5MzQ(20/20)NG報告

    >>954
    マスタールール版のリンクスでは?
    とか言われてるしまだわからんよ
    リンクスは今まで通りで
    こっちではAV以降のキャラを使うのかもしれん

  • 972名無し2020/12/23(Wed) 20:56:25ID:cyMjY0MjE(1/1)NG報告

    >>935
    旧劇までの設定は一応何かのゲームで出したと聞いたけど

  • 973名無し2020/12/23(Wed) 20:56:46ID:E1MjE5NDI(2/2)NG報告

    >>952
    自分はせめて第一始祖民族とかの作品の根幹に関わる設定は説明してほしいです(小声)

  • 974名無し2020/12/23(Wed) 20:56:50ID:M5NTU4NzA(21/22)NG報告

    >>968
    クラウドくーん、お友達が遊びにきたわよー!

  • 975名無し2020/12/23(Wed) 20:57:03ID:M0Njk3MTc(29/29)NG報告

    >>966
    誰だお前はっ!

  • 976名無し2020/12/23(Wed) 20:57:11ID:EzOTA3NDE(10/10)NG報告

    >>968
    ライダーのサーヴァント、クラウドお願いします!

  • 977名無し2020/12/23(Wed) 20:57:15ID:E5MjYwOA=(7/7)NG報告

    中級ミッション終わったぜイエー!
    ただ立ち絵並べただけだろうけど報酬アイコンが集合写真みたいでエモいなって思いました

  • 978名無し2020/12/23(Wed) 20:57:28ID:MxMzQyMjc(10/10)NG報告

    >>971
    そもそもスピードデュエルでアークキャラ出してどうするんだというのもあるしな

  • 979名無し2020/12/23(Wed) 20:57:32ID:M2MzAzMjQ(24/25)NG報告

    >>940
    そういうシチュエーションがあるのいいよね
    連発したり常にそのキャラにそういうのを求めるのは嫌いだな

  • 980名無し2020/12/23(Wed) 20:57:42ID:c5ODYyODI(4/4)NG報告

    >>962
    昔Gガンとエヴァをクロスした作品とかあったなぁ(それはそれで王道じゃねえというツッコミはさておき)

  • 981名無し2020/12/23(Wed) 20:57:46ID:UwNzk2Mjg(11/11)NG報告

    >>974
    クラウド「人違いです」

  • 982名無し2020/12/23(Wed) 20:57:54ID:Q5OTI3NjM(3/3)NG報告

    >>882
    DMCシリーズより 『バージル』

    父親である魔剣士スパーダから譲り受けた魔具「閻魔刀」を駆使した剣術を得意とする
    尚、銃火器は何となく性に合わないため彼の固有魔術「幻影剣」を射撃武器として扱う

  • 983名無し2020/12/23(Wed) 20:58:17ID:k4NjA5Nzc(14/14)NG報告

    >>965
    召喚獣実装しといて実装後のパックの売り上げ悪いからって完全に潰したり、人気ありそうな堕天使潰したりとかどうなのとは思う。

  • 984名無し2020/12/23(Wed) 20:58:26ID:A1NDEzODI(13/14)NG報告

    >>965
    正直8000のライフも一瞬で消し飛b…
    3枚しかカードゾーンないから独自の戦略とかもあってなんやかんや楽しめたのに悲しいなぁ…

  • 985名無し2020/12/23(Wed) 20:58:35ID:M5NzQzNDU(2/3)NG報告

    >>970
    推理はできたけど答え合わせができなかったんだっけうみねこ

  • 986名無し2020/12/23(Wed) 20:58:44ID:IyMTk0ODE(8/9)NG報告

    >>943
    この水着着てやったこと
    バイト中のお館様を影から見守る
    その際に自分へのナンパを自動迎撃する(お館様しか見てないので迎撃してることに気づいてない)
    お館様に見せたのに一言言われただけで終わる

  • 987名無し2020/12/23(Wed) 20:58:46ID:kzNTE3MjQ(30/30)NG報告

    >>965
    言うても3~4億は維持してるからまだ切り時ではなくね?1億いかないとかならともかく

  • 988名無し2020/12/23(Wed) 20:58:47ID:M5NTU4NzA(22/22)NG報告

    >>973
    そこら辺はぶっちゃけ作劇上どうでもいいし
    あくまでシンジとかが中心だから

  • 989名無し2020/12/23(Wed) 20:58:58ID:czOTAxMzM(3/3)NG報告

    >>882
    鬼滅の刃において最強という形容詞は彼以上にふさわしい者はいないと実感させられる始まりの剣士。継国縁壱

  • 990名無し2020/12/23(Wed) 20:59:11ID:QzNjA2NA=(9/9)NG報告

    どうも「居合でどうやってその刀抜いてるねん」なキャラです

  • 991名無し2020/12/23(Wed) 20:59:44ID:gwNzk5MDc(2/2)NG報告

    磔刑

  • 992名無し2020/12/23(Wed) 20:59:54ID:Q0NjU1Mzk(12/12)NG報告

    こんな顔してる悪虐非道な悪の組織女幹部が、飲み屋で取り立てやってて、しっかり代金払えば何もせずに返してくれる。

    ヨミハラはいい街だなぁ(錯乱)。

  • 993名無し2020/12/23(Wed) 20:59:56ID:A1NDEzODI(14/14)NG報告

    >>978
    スピードデュエルのルールじゃペンデュラムは実装難しいしね

  • 994名無し2020/12/23(Wed) 21:00:06ID:g0NDUwMTQ(22/22)NG報告

    >>882
    EVA初号機F型装備
    ガジェ通の記事より

  • 995名無し2020/12/23(Wed) 21:00:09ID:IyMTk0ODE(9/9)NG報告

    異能

  • 996名無し2020/12/23(Wed) 21:00:12ID:M2MTgzOTI(3/3)NG報告

    >>978
    モンスターゾーン少ないわ魔法罠圧迫するわカードパワー強すぎるわで入れようが無いもんね

  • 997名無し2020/12/23(Wed) 21:00:14ID:M5NzQzNDU(3/3)NG報告

    裏主人公

  • 998名無し2020/12/23(Wed) 21:00:15ID:A0MDkzNDU(2/2)NG報告

    正義

  • 999名無し2020/12/23(Wed) 21:00:16ID:M2MzAzMjQ(25/25)NG報告

    精神干渉

  • 1000名無し2020/12/23(Wed) 21:00:16ID:EyMzY0ODc(2/2)NG報告

    1000ならカバー曲

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています