型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ743

1000

  • 1名無し2020/12/22(Tue) 00:29:40ID:Y4NjMyMDA(1/2)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 508万回目のウルトラダイナマイト』
    https://bbs.demonition.com/board/6176/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ8』
    https://bbs.demonition.com/board/5497/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6175/?res=950
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2020/12/22(Tue) 01:55:32ID:czNTAwMjQ(1/1)NG報告

    エドは鉄板

  • 3名無し2020/12/22(Tue) 01:56:27ID:Q2NjE1MjY(1/1)NG報告

    建て乙

  • 4名無し2020/12/22(Tue) 01:56:37ID:EyOTg3NDg(1/19)NG報告

    >>1


    底知れぬ悲しみを背負ったテキストに沈めッ!

  • 5名無し2020/12/22(Tue) 01:58:09ID:Y4NjMyMDA(2/2)NG報告

    朔の日

  • 6名無し2020/12/22(Tue) 02:03:11ID:gzODI4MDE(1/1)NG報告

    弱体化ロボコ

  • 7名無し2020/12/22(Tue) 02:05:17ID:U4OTU4MTI(1/2)NG報告

    実装時にトライアルから弱体化され、さらに今回の調整で更なる弱体化を食らった水着エウロペ

    水ブロは本家より強いけど十分使い分け可能な範囲で、バレグリムは本家とは全く別物でそれぞれに適正がある、とどちらも限定産に相応しい性能だと言うのに...

  • 8名無し2020/12/22(Tue) 02:05:48ID:YyNjE1MjA(1/2)NG報告

    あまりにもカス過ぎるが、故にある種の魔界の抑止力として産まれたのでは?という説が出てきてしまったメムメムちゃん

  • 9名無し2020/12/22(Tue) 02:10:41ID:EyOTI1MjY(1/1)NG報告

    この人をモデルにしたキャラは大体リアルより弱体化される。というかこの人の経歴をそのまま創作に持ち込むと偉業すぎて胡散臭くなる

  • 10名無し2020/12/22(Tue) 02:11:46ID:g1NTY4MzQ(1/9)NG報告

    本来5分間使える能力が衰えて1分間しか使えなくなっても(娘に尻を蹴っ飛ばされて)ヒーローを続ける男
    ワイルドタイガー"ワンミニッツ"

  • 11名無し2020/12/22(Tue) 02:11:55ID:I4OTQ1MTg(1/3)NG報告

    「敵のときは強いのに味方になると弱体化する」ってのはゲームあるあるだけど誰っていう代表が思いつかない

  • 12名無し2020/12/22(Tue) 02:18:39ID:Y5MTUyNg=(1/2)NG報告

    多少盛り返した時はあったものの核爆弾でも死なない初登場時から弱体化し続けてラスト付近で脳噛ネウロ

  • 13名無し2020/12/22(Tue) 02:19:46ID:Y5MTUyNg=(2/2)NG報告

    >>12
    途中送信してしまった
    ラスト付近では普通の銃火器でもダメージを負うようになった脳噛ネウロ

  • 14名無し2020/12/22(Tue) 02:27:57ID:AyMzExMDA(1/16)NG報告

    最初期は属性値70%がなかった双剣

  • 15名無し2020/12/22(Tue) 02:28:27ID:I4OTQ1MTg(2/3)NG報告

    >>12
    シリアスに見せかけ「いややったことあるんかい!?」って感じにツッコミどころ用意されてるネウロ好き

  • 16名無し2020/12/22(Tue) 02:29:40ID:U4OTU4MTI(2/2)NG報告

    開始5ターンの間は能力が弱体化するレジギガス



    なお、最近はガスを吸うことで最初から全力で戦えるようになった模様
    ドガス消えたら、こごかぜや電磁波ばら撒くから壊れたエアコンって言われてるのホント草

  • 17名無し2020/12/22(Tue) 02:47:54ID:g4MzczMTg(1/1)NG報告

    ひぐらし先行カット

    今回も園崎詩音はやりますよ

  • 18名無し2020/12/22(Tue) 02:51:33ID:YxODAxMTY(1/6)NG報告

    >>16
    無駄に高いと言われていたとくこうがダイマックス時のこごかぜダイアイスで天敵のランドロスへの対抗手段になるのが面白すぎる

  • 19名無し2020/12/22(Tue) 02:54:12ID:Y0NjkxNzA(1/1)NG報告

    某キャラを仲間にするクエストの時だけ異常に強い男は弱体化された扱いして良いですかね

  • 20名無し2020/12/22(Tue) 03:00:41ID:AyMzExMDA(2/16)NG報告
  • 21名無し2020/12/22(Tue) 03:30:56ID:gxODkxMTQ(1/4)NG報告

    装甲を犠牲にした分手に入れた最高クラスの攻撃力!最高値の体力!
    勝ったな!

  • 22名無し2020/12/22(Tue) 03:32:18ID:MzNTIxMDY(1/1)NG報告

    Q.設定的にはすげー異名とか武勇伝背負ってる筈なのに、なんでパーティインするとちょっとイマイチなの?
    A.すげー人であるが故に、製造費がだいたい国家予算とかお値段からしてもうめっちゃすごい弱体化アイテムをぶつけられたからです。

    そんな躱し方もあるのかと素直にびっくりした、
    テイルズオブジアビスの大佐。

  • 23名無し2020/12/22(Tue) 03:43:03ID:EyOTg3NDg(2/19)NG報告

    >>20
    ゲームボーイ版のラーはまさしくチートでしたね…
    この頃から蘇生が絡む構想だったんだろうけど

  • 24名無し2020/12/22(Tue) 03:50:51ID:c4OTYxOTY(1/6)NG報告

    最強の主人公がどんどん弱っていく展開は新鮮だったな。

  • 25名無し2020/12/22(Tue) 03:56:26ID:c4OTYxOTY(2/6)NG報告

    武器もなくすっぴんのフォームの状態で決着を付けた最後の勇者

  • 26名無し2020/12/22(Tue) 04:03:22ID:EyOTg3NDg(3/19)NG報告

    カイトから貰った報酬眺めてて思ったんだけどフォトンブースターの活用法何かない?
    真っ先に思いついたのは神聖なる球体だけど

  • 27名無し2020/12/22(Tue) 04:04:29ID:k4MjUwNjQ(1/1)NG報告

    紆余曲折あってナラクと別れリアルニンジャとなったニンジャスレイヤー、もといサツバツナイト

    ナラクの豊富なニンジャ知識、強大なカラテは失われたものの並のニンジャでは持ち得ぬニンジャ経験値とチャドーの教えにより古のリアルニンジャとも互角に渡り合うのだ!

    それでも強すぎるのか度々弱体化を貰うのはご愛敬

  • 28名無し2020/12/22(Tue) 04:32:47ID:g2NDI3NzY(1/7)NG報告

    >>22
    1番最初に加入した時点で45レベルあってそこからマイナス40くらいレベルダウンくらうからね大佐
    それが完全に解除されたスキットが出るのが50レベルになった時な辺り更に強くなってるのが分かる

  • 29名無し2020/12/22(Tue) 04:36:41ID:Y2MDQyNjQ(1/1)NG報告

    >>22
    エクシリア→エクシリア2で前作キャラが大幅に弱体化くらってるのも設定的に断殻界を破壊した影響でリリカルオーブが使用不可能になった代わりにアローサルオーブを使ってるからって理由だったね、わざわざ序盤でジュードが説明してた辺り完全な続編だからちゃんと設定作らないとって思ったんかな。

  • 30名無し2020/12/22(Tue) 04:42:12ID:g2NDI3NzY(2/7)NG報告

    >>29
    レベルとかはそうなんだけどなんでガイアスさん人外連中についていけてるんですかね...?
    終盤でジュード達がクロノスの技食らって動けなくなってる中人外のミラとミュゼと並んで技を回避して戦闘に参加出来てるガイアスさんはちょっとおかしい

  • 31名無し2020/12/22(Tue) 04:44:49ID:k3MjkzMDA(1/2)NG報告

    >>30
    だってガイアスだし...ヴィクトルの分子世界でも前作パーティキャラ皆殺.しにされてる中1人だけ生き延びてる辺り筋金入りの人としての性能だし...ていうかあの時点のルドガーとジュード達でよくヴィクトルに勝てたなあの場面

  • 32名無し2020/12/22(Tue) 04:57:51ID:c2NzExMzI(1/1)NG報告

    仮面ライダー鎧武のメガヘクス。
    精巧過ぎて反逆されるレベルで精巧なコピーや、一体一体がかなり強い上に本体とも言えるメガヘクス本星から無尽蔵とも言えるメガヘクス怪人の軍勢を生み出せる。
    が、ロイミュードと呼ばれるの怪人をコピーした事でコアの破壊=死ということまでコピーしてしまった事が仇となり全滅した

  • 33名無し2020/12/22(Tue) 05:14:03ID:E3Mzg5NTY(1/5)NG報告

    同一主人公でも続編になると前作で集めた装備がなくなっているとかはよくある事ですよね

  • 34ウニアマゾン2020/12/22(Tue) 05:37:54ID:U2NjY4MDA(1/7)NG報告

    東京喰種の有馬貴将
    Re時点でだいぶ弱体化が極まってた模様

  • 35名無し2020/12/22(Tue) 05:43:11ID:g2NDI3NzY(3/7)NG報告

    >>33
    2→3、3→4、4→5、5→6はPETが変わってるからチップの規格も変わったで納得いくけど1→2はPET変わってないから謎だよね

  • 36名無し2020/12/22(Tue) 05:55:38ID:k1MjY0NTQ(1/5)NG報告

    >>34
    弱体化しまくって、しぬ寸前のボロボロなのに主人公をボコボコにするとか嘘だろと思いました
    後はハガレン大総統 あんだけ無双しまくって、ひとり相打ちの犠牲になってようやく倒したけど
    肉体は人間なんで、最盛期よりは弱体化とか絶対に嘘だろと

  • 37名無し2020/12/22(Tue) 06:07:15ID:A3NjIyNjY(1/6)NG報告

    強すぎるラスボスに勝つにはラスボスより強くなる必要はない、弱体化させればいいんだよ!

  • 38名無し2020/12/22(Tue) 06:09:27ID:Y0NjAxOTY(1/1)NG報告

    あまりにも強すぎたからリランチ後は腕力80万t、スピードは時速800万km(マッハ7000)、耐久は40メガトンの核爆発に耐える位、必殺技のヒートビジョンの温度は1600万℃、ぐらいにまで弱体化したヒーロー

  • 39名無し2020/12/22(Tue) 06:21:11ID:QyNTIwOTg(1/4)NG報告

    桐生チャン……沖縄まで離れても争いに巻き込まれたんだから4以降は技忘れないようにちゃんと鍛えとこうぜ…。

  • 40名無し2020/12/22(Tue) 06:34:36ID:kxOTQ5MzY(1/11)NG報告

    >>35
    全部売り飛ばされて家計の足しにされた可能性

  • 41名無し2020/12/22(Tue) 06:47:36ID:EyNzA2ODI(1/1)NG報告

    キレると戦い方が獣のように直線的になってかえって弱体化する珍しい例の銀時
    ふんじばって軽口叩きながら戦う人としての戦い方の方が強い

  • 42名無し2020/12/22(Tue) 06:52:42ID:c4OTYxOTY(3/6)NG報告

    新シリーズ変更毎のマサラタウンのサトシ。手持ちのリセットはともかく、マスターまでリセットはどうなの?特にシンオウリーグの激戦後のBW。

  • 43名無し2020/12/22(Tue) 06:55:02ID:MyOTkxODI(1/1)NG報告

    >>41
    怒りのスーパーモードみたいに付け入る隙が出来てしまうタイプだよね
    明鏡止水の方は本来の意味合いではガチギレしてる状態のまま精密機械のように行動できる自らの全てを律した完全状態を指すらしいけど

  • 44名無し2020/12/22(Tue) 06:57:13ID:c4OTYxOTY(4/6)NG報告

    >>38
    コウモリ野郎は毎回クリプトナイト持参するしのう

  • 45名無し2020/12/22(Tue) 07:00:59ID:g2NDI3NzY(4/7)NG報告

    >>37
    RPGでもデバフは大事だもんな!

  • 46名無し2020/12/22(Tue) 07:01:07ID:c4OTYxOTY(5/6)NG報告

    >>33
    本家でも前作ボスの特殊武器全部無くなったしな。メタルブレードずっと借りパクろうぜ。

  • 47名無し2020/12/22(Tue) 07:04:48ID:k3MjkzMDA(2/2)NG報告

    >>42
    一応公式も気にしたのかBW→XYやXYZ→サンムーンはバトルの腕は弱体化してる印象はほぼ無いし今やってる新シリーズも初っ端から他トレーナーはダメージを与えられなかったルギアに対して唯一ダメージを与えてたりとリセットは控えめになってるぞ

  • 48名無し2020/12/22(Tue) 07:07:19ID:I3MTU0OTA(1/1)NG報告

    >>46
    メタルブレードは最新作まで見渡しても最強クラスの特殊武器だからな
    8方向撃ちわけ可能で大型貫通弾で燃費もよくて効く相手も多い、弱点どこ?

  • 49名無し2020/12/22(Tue) 07:08:58ID:g2NDI3NzY(5/7)NG報告

    >>47
    新シリーズのサトシは特に一貫してバトルは強いよね、負けてるのもダンデとサイトウとサイトウに負けた後にスランプになった時くらいで後は基本的に全勝してるし。
    あと図鑑でポケモンを調べるのをゴウが担当してるから知識がリセットされてる印象も薄いのもある。

  • 50名無し2020/12/22(Tue) 07:10:46ID:E3Mzg5NTY(2/5)NG報告

    >>36
    大総統はマジでなぁ……
    ・列車が爆発する(厳密には列車が停止した橋が爆発して列車が転落する)と察して脱出、落下する橋の瓦礫を足場にするというアクション映画もビックリな手段で生還する
    ・人間単体で人はもちろん戦車まで破壊する
    ・グリリン、バッカニア大尉、フー爺さんの三人をして止めるのがやっとどころか終始押されていた
    ・フー爺さんが自爆で道連れにしようと試みるも爆弾の導火線(と爺さんの胴体)のみを斬るという神業で阻止する
    ・フー爺さんの身体を隠れ蓑にして接近したバッカニア大尉が自分の腹に刺さっていた剣を失血死覚悟で抜いてフー爺さんの身体ごと大総統を貫く
    ・フー爺さんの死にキレたグリリンの特攻で人造人間としての能力である最強の眼を潰される
    ・ブリッグズ兵の追い討ちを持っていた剣で銃を弾き、どうにか肩に受けるくらいに抑えつつ高所から水に落下
    ・水に流されるのを利用して最終決戦の場に参戦。この時キメラのおっさん達に「ボロボロのおっさん一人に勝てる気しねえ」と弱音を吐かせるくらいの気迫を見せた
    ・接近戦に限って言えば作中最強クラスの傷の男とタイマンを張るも、基本的に傷の男と戦う際は全員破壊の右手対策を取っているのに真っ向勝負で傷の男を圧倒。
    ・最終的に傷の男戦ではまさか傷の男本人すらその時まで使うと思ってなかった創造の左手による不意打ちと太陽に目をくらまされた一瞬の隙を突いた破壊の右手の一撃以外は碌にくらってなかったはず(※大総統は既に致命傷受けてます)

    これで度々「あー年は取りたくないわー若い頃程身体動かんわー」って全盛期過ぎた年寄りムーブしてますってなんなんこの人?

  • 51名無し2020/12/22(Tue) 07:10:46ID:k1MjY0NTQ(2/5)NG報告

    >>49
    それが正しいやり方だよな 兄貴分をサトシがやる ルーキー担当にいれておく

  • 52名無し2020/12/22(Tue) 07:12:06ID:I1NDk0MDQ(1/1)NG報告

    >>11
    ゲーム限定ならドラクエ6のテリーとか。
    「おまえ敵の時使ってた特技持ってないじゃん!?」「いやレベル低くない!?」ってなった思い出。
    カッコいいしミレーユと一緒に居させたいからレベル上げ頑張りましたけども。

  • 53名無し2020/12/22(Tue) 07:15:43ID:A3NjIyNjY(2/6)NG報告

    極限の無関心と排他心故にどうでもいい奴が相手の場合は最強最悪だが、その始まりとなった一番殺.したがっている相手を前に本懐を遂げようとしてる時は弱体化する

  • 54名無し2020/12/22(Tue) 07:21:34ID:g0NzE5MjY(1/7)NG報告

    でも正直じめんタイプに10まんボルト撃たせるのはいい加減卒業してほしい。今シーズンなんか2回もあったぞ。

  • 55名無し2020/12/22(Tue) 07:24:54ID:c4OTYxOTY(6/6)NG報告

    >>48
    スマブラまで持っていくもんな。重要なコンボパーツだぢ。

  • 56名無し2020/12/22(Tue) 07:31:00ID:g2ODAwNjI(1/1)NG報告

    >>8
    初期はここまでデフォルメされていなかった

    大本はほかにいたのかもしれない

  • 57名無し2020/12/22(Tue) 07:43:44ID:g2NDI3NzY(6/7)NG報告

    >>54
    サンムーンの時にはタイプ知ってた筈のゴルーグに対してでんき技使った(指示した後うっかりって言ってた辺りド忘れしてたっぽいけど)とかあったね
    まああの世界のじめんタイプって濡れてたらでんきが通ったりする事もあるからなんとも...

  • 58名無し2020/12/22(Tue) 07:54:02ID:Y1NDMxNzA(1/3)NG報告

    前スレ見てなかったからサトシのリセット云々とかの話だったりスレの流れで1000の話題が弱体化だと分かったので
    作品に登場する毎に、度に、弱体化レベル1リセットなどの呪縛や恩恵加護を受けまくっている
    キングダムハーツシリーズ主人公のソラを挙げる

  • 59名無し2020/12/22(Tue) 07:57:54ID:M2MzQwNjg(1/5)NG報告

    >>32
    こいつは紘汰神の記憶の中の戒斗のどこを見て自分に付き従うって思ったのか

  • 60名無し2020/12/22(Tue) 07:58:10ID:kyMzAzMzI(1/1)NG報告

    >>35
    軌跡の戦術オーブメントという半年前のクォーツは使えない癖に
    大昔のクォーツは使えるやつ。

  • 61名無し2020/12/22(Tue) 07:58:16ID:E1NzUzOA=(1/8)NG報告

    >>11
    大体のスパロボで敵だった奴が仲間になるパターンだとゲーム上仕方ない事ではあるが弱体化するな。
    あのHPどこ行ったんですか?ってならないでもない。たまーに敵の時そのままのスペックでお仲間になってくれるぶっ壊れさんもいるにはいるけどもこういうのは大抵スポット参戦

  • 62名無し2020/12/22(Tue) 07:58:35ID:I1MTAwNzg(1/5)NG報告

    明らかに格ゲー用じゃないコントローラーで格ゲーしてみたが、当然ながら普段より弱体化した今週のゲーミングお嬢様

    ネタ漫画に戻りましたわね。

    https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331772477275

  • 63名無し2020/12/22(Tue) 08:00:00ID:E1NzUzOA=(2/8)NG報告

    >>60
    あんな頻繁に規格変えて現場は大丈夫なのかしらとか下らない事考えてしまうw
    実際プレイヤーは大変なのだが

  • 64名無し2020/12/22(Tue) 08:13:41ID:cxNjUwNzQ(1/8)NG報告

    悪鬼化が進むと身体スペックが上がるけど培った技術は死 んでいく九鬼先生。その隙を突かれて虎太郎先生に敗北した
    なお人間に戻ると化け物ではなくなるけど更に成長し強くなる模様。何を言ってるか(ry

  • 65名無し2020/12/22(Tue) 08:23:49ID:cwMjE4MjA(1/2)NG報告

    >>51
    サトシとかキャリア的に兄貴分キャラの一つでもやってないとまずい時期だものね
    歴代でいえばタケシ枠というか

  • 66名無し2020/12/22(Tue) 08:28:05ID:YxNTI5MjY(1/1)NG報告

    氷炎結界呪法

  • 67名無し2020/12/22(Tue) 08:30:53ID:M1MTAwMzQ(1/12)NG報告

    両者共に全盛期とは程遠いくらい弱体化しています

  • 68名無し2020/12/22(Tue) 08:33:18ID:AyOTg4NDY(1/18)NG報告

    見んね!霧子!
    おっぱいさんがいーっぱいおるばい!

  • 69名無し2020/12/22(Tue) 08:33:26ID:k1MjY0NTQ(3/5)NG報告

    >>67
    尚、その状況でも、二人ともほかのヒーローやヴィランとは次元が違うほどのレベルです

  • 70名無し2020/12/22(Tue) 08:35:03ID:kwNjQyODg(1/3)NG報告

    >>60
    閃から始めたから当時は気づかなかったけど、骨董市で売られていた骨董品が現行のARCUSでマスタークォーツとして使えるってどういうことなのよォ!(マギウスを見ながら)

  • 71名無し2020/12/22(Tue) 08:38:35ID:UyNDM5OTY(1/16)NG報告

    >>57
    まあしゃーない、ゴルーグはリアルトレーナーも勘違いする

  • 72名無し2020/12/22(Tue) 08:40:00ID:UyNDM5OTY(2/16)NG報告

    この人も味方……というか過去回想時だとチートオブチートみたいなのに敵だと弱体化する感じかな

  • 73名無し2020/12/22(Tue) 08:40:51ID:M0NDk1MDg(1/1)NG報告

    >>62
    今までのこの漫画で一番の肌色率でしょうに全く嬉しくないサービスカットにおハーブ生えましてよ

  • 74名無し2020/12/22(Tue) 08:45:17ID:Q4NzU3MzQ(1/1)NG報告

    >>72
    スマブラでは弱く調整されてたね
    軽すぎる上にバ難、閃光の上限デメリットとかいらなかったろ

  • 75名無し2020/12/22(Tue) 08:47:13ID:E3MDE3NjY(1/1)NG報告

    >>59
    あれねー…
    本来なら反逆防止プログラムあるから反逆出来ないはずなのよ。Dr戦国みたく
    あれ、それすら振り切って反逆してるのよ
    だからメガヘクスの読みが甘いんじゃなくてMrバナーヌの意志の力がヤバいの

  • 76名無し2020/12/22(Tue) 08:49:07ID:I2ODAwNzg(1/16)NG報告

    弱体化……仲間になったシュウが意外と弱いスパロボ

  • 77名無し2020/12/22(Tue) 08:51:11ID:gzOTA1MDY(1/1)NG報告

    >>60
    昔のクオーツは過負荷しやすい(壊れないとは言っていない)とか。
    ヒューズに類する物が無いからとか、製造工程上過剰スペックになりやすいとか。

    まぁ理由付け考えてもベルゼルガの色々ミンチになりそうな突撃で
    セピス稼げるゲームだしなぁ 。

  • 78名無し2020/12/22(Tue) 08:53:50ID:U1NDY4NDA(1/17)NG報告

    >>67
    ヴィジランテで自分(オクロック)が対処できないならプランB()

  • 79名無し2020/12/22(Tue) 08:54:05ID:k5ODc1NDI(1/5)NG報告
  • 80名無し2020/12/22(Tue) 08:54:21ID:I2ODAwNzg(2/16)NG報告

    いい脚だッ!

  • 81名無し2020/12/22(Tue) 08:54:45ID:M1MTAwMzQ(2/12)NG報告

    片腕欠損、HP九割喪失、出血や疲労による衰弱
    それら差し引いても今のベルがギリギリ打ち合える程

  • 82名無し2020/12/22(Tue) 08:54:48ID:U1NDY4NDA(2/17)NG報告

    >>78
    途切れた
    とか言ってオールマイト呼ぶあたりマジで数分くらいで日本中どこでも回れるレベルなんじゃないか

  • 83名無し2020/12/22(Tue) 08:55:02ID:MwODI0MDg(1/1)NG報告

    >>68
    霧子がおっぱいさんすきなのは公式だっけ(無知)

  • 84名無し2020/12/22(Tue) 08:55:50ID:k5NjA1MzI(1/1)NG報告

    結界閉じずに領域展開したりしてるけど指15本だからこれでも生前より弱体化してる宿儺

  • 85名無し2020/12/22(Tue) 08:58:05ID:Q1NTk0Mzg(1/3)NG報告

    >>59
    ①なんかもうひたすらに戒斗さんという存在自体の反逆心がバグりまくってただけに起きた悲劇。
    ②『いうてまあコピーだから逆らう事はないだろう』ってタカ括ってた。
    ③機械(寄りの生き物)だから反逆心や意地で相手に食いついてくる人の心の機微までいまいちわかんなくて、記憶を見ても『へー格上相手にも勝てるスペックなんだこのコ使っとこ』ぐらいにしか思ってなかった。

    のどれかかもしれない。

  • 86名無し2020/12/22(Tue) 08:58:42ID:U1NDY4NDA(3/17)NG報告

    >>81
    ヒロイン力も突き抜けてるからな……

    ベル君の気配を感じとるだけで大興奮して突っ込んでいこうとするし……

  • 87名無し2020/12/22(Tue) 09:00:41ID:M1MTAwMzQ(3/12)NG報告

    滅茶苦茶弱体化してますが、その気がなくともむやみに力使うと街ひとつよゆーで消し飛ばしてしまう魔神さん

  • 88名無し2020/12/22(Tue) 09:01:13ID:Q1NTk0Mzg(2/3)NG報告

    >>75
    >>79

    >>85に色々書いたら①で当たってたわ…なにあのバナーヌお兄さんの意志怖っ…

  • 89名無し2020/12/22(Tue) 09:02:22ID:M2MzQwNjg(2/5)NG報告

    写輪眼が無くなって直接的な戦闘力は下がったけどその分制御に回してたチャクラが使えるようになったからバランス良くなったカカシ

  • 90名無し2020/12/22(Tue) 09:03:03ID:ExNjQyMzI(1/1)NG報告

    >>65
    だよな。
    後輩を導きつつ、お姉さんを口説かねば。

  • 91名無し2020/12/22(Tue) 09:04:21ID:M2MzQwNjg(3/5)NG報告

    >>75
    >>79
    戒斗って身体も意思も硬かったんやな…

  • 92名無し2020/12/22(Tue) 09:04:43ID:gxODI0MjA(1/1)NG報告

    >>88
    だってカイトだよ?

  • 93名無し2020/12/22(Tue) 09:05:10ID:g1ODE0NjY(1/1)NG報告

    タイプ・マーズと相打ちになったから
    本来の2%程しか実力を発揮できない
    どうして比喩じゃないんですか?(電話猫)

  • 94名無し2020/12/22(Tue) 09:06:23ID:g0NzE5MjY(2/7)NG報告

    >>91
    だれうま

  • 95名無し2020/12/22(Tue) 09:06:43ID:M1MTAwMzQ(4/12)NG報告

    >>87
    あと何気に神様なので傍観気分で手助けしてくれる

  • 96名無し2020/12/22(Tue) 09:07:09ID:YyODM0MDI(1/2)NG報告

    化け物としては強くなるけど人間としては弱くなるのっていいよね

  • 97名無し2020/12/22(Tue) 09:08:15ID:czNDE0NzY(1/1)NG報告

    100年の眠りによって記憶を失いマスターソードもそのままでは抜けないほど弱体化したリンク
    立場からのしがらみから解放されてノリノリだったりする

  • 98名無し2020/12/22(Tue) 09:12:24ID:MxMTE4MzE(1/1)NG報告

    見た目も強さも弱体化した実写3作目めがと

  • 99名無し2020/12/22(Tue) 09:12:37ID:QwNjI5NDQ(1/1)NG報告

    >>97
    しかし、RTAでのトンデモムーブを見るに
    方向性がシフトしただけでおかしさはとんとんでは?

  • 100名無し2020/12/22(Tue) 09:13:32ID:c2NTM5OTI(1/1)NG報告

    >>93
    前から思ってたが
    カラーリングがダ・ヴィンチちゃん感ある

  • 101名無し2020/12/22(Tue) 09:13:32ID:gyNDgzOTA(1/1)NG報告

    土地に根付かなかった事で弱体化してた神様
    女の守護神になることで力を取り戻す
    これは実質結婚では

  • 102名無し2020/12/22(Tue) 09:16:54ID:Q1MjE3MDA(1/3)NG報告

    長い戦いで傷つき、疲労して限界が近づいていたが為にどんどん弱体化していたウルトラマンコスモス

  • 103名無し2020/12/22(Tue) 09:17:13ID:U1NDY4NDA(4/17)NG報告

    >>97
    宝箱に乗って空を飛び祠を持ち運び首を伸ばして固定したまま泳ぐハイラル泳法を使いこなし敵が変身した瞬間金属質量をぶつける厄災だ……(偏見)

  • 104名無し2020/12/22(Tue) 09:18:57ID:MwNDE2ODQ(1/3)NG報告

    >>65 XYや新無印なんかはそう言う面も持ちながら、10代特有の不安定さも持ってるのが良いな

    旅じゃなくて学校だから、子供らしさ全開なSMも路線の一つとしてはあり

    なおその二つを悪魔合体したのがBW
    多分初代の次にトレーナーとして酷かった

  • 105名無し2020/12/22(Tue) 09:19:45ID:Q1NTk0Mzg(3/3)NG報告

    >>92
    事前に言ったところで対処できるわけない戒斗さんの反骨心マジパねぇ…

  • 106名無し2020/12/22(Tue) 09:20:06ID:EyNTMwMjY(1/6)NG報告

    調停者と相打ち→脳以外機械化&戦う理由を失い自暴自棄→肉体再生時EGO(専用装備)喪失&戦うための肉体じゃないため大幅弱体化、ととことん弱体化してた人
    弱体化してても複数の武器を使いこなし遠中近全てをミンチにする恐ろしいボスだった
    が最近復活したケブラーさん、なんかこの人だけパッシブスキルが【最強】とか【伝説】とか付いてるんですけど?味方なのに形態変化して敵をミンチにするんですけど??

  • 107名無し2020/12/22(Tue) 09:30:42ID:I3ODExOTA(1/1)NG報告

    >>102
    セブン「大切なものを守ろうとすると無茶しちゃうよね?」
    そういやセブンも弱体化してたな

  • 108名無し2020/12/22(Tue) 09:33:41ID:U2Mjc1OA=(1/4)NG報告

    >>17
    やっぱり皆殺.し編のようにはいかなかったのか…

  • 109名無し2020/12/22(Tue) 09:37:43ID:I2ODAwNzg(3/16)NG報告

    女の子に重装備もたせるのいいよな

  • 110名無し2020/12/22(Tue) 09:38:00ID:Q2ODk5Mzg(1/12)NG報告

    上で出てきたウルトラマン達もそうだけど
    地球じゃ3分しか戦えない縛りあるし、そう考えると常に弱体化してるようなもんよね
    ギャラクシーファイトとか枷が外れてる感ある

  • 111名無し2020/12/22(Tue) 09:38:16ID:Q5MTYzNDI(1/1)NG報告

    >>86
    前世どころかそれより前、それこそ神話からの因縁みたいだからね…

  • 112名無し2020/12/22(Tue) 09:40:12ID:g2OTg5Mjg(1/1)NG報告

    >>89
    神威がチート過ぎたのとカカシオブザシャリンガンがどう見ても六道ナルサスより強いから霞んで見えるけど、コピーした千の術+紫電が使える火影カカシもヒルゼンに匹敵する強さはあるから充分なんだよね

  • 113名無し2020/12/22(Tue) 09:41:50ID:gxMDUyNzI(1/1)NG報告

    >>110
    そう考えるとエネルギーが続く限り動けるガイア組が異常すぎる…

    それはそうとこれ以上は特撮スレの範疇では?とボブは訝しんだ

  • 114名無し2020/12/22(Tue) 09:41:53ID:IyOTU5MTY(1/9)NG報告

    >>106
    色つき異名もちはどうも全員人間止めてるレベルの戦闘力っぽいし………(最近色々暴かれた結果元特色っぽいことが判明したローランくんを見る)

  • 115名無し2020/12/22(Tue) 09:42:30ID:UxNjI3Mzg(1/31)NG報告

    >>99
    操作可能になって数秒で壁抜けしたり
    盾サーフィンで祠に強引突破したり
    木を打ち飛ばして桃白白したり

    もうRTAは人間の域超えてますわ

  • 116名無し2020/12/22(Tue) 09:43:35ID:A3OTY4MA=(1/1)NG報告

    人間からの恐怖が薄れてしまったので弱体化したチェンソーマン。
    なお、それでも他の武器人間達の複数人を圧倒するくらい強い模様。

  • 117名無し2020/12/22(Tue) 09:43:52ID:U2Mjc1OA=(2/4)NG報告

    結局千手兄弟が生前より力を出せない理由ってなんなんですかマダラさん?

  • 118名無し2020/12/22(Tue) 09:47:40ID:k1MjkwMzY(1/1)NG報告

    >>110
    せっかくのマックスが触手とゴーデス細胞に・・

  • 119名無し2020/12/22(Tue) 09:47:53ID:M0MjQ0ODQ(1/1)NG報告

    弱体化というかゲームの仕様上急に小さくなったと言われたお兄さん

  • 120名無し2020/12/22(Tue) 09:50:13ID:Y4MzE1Njg(1/1)NG報告

    >>115
    爆弾を高速でケツに衝突させてかっ飛ぶからな
    地上を走るのは凡人の発想

  • 121名無し2020/12/22(Tue) 09:50:34ID:Q1MjE3MDA(2/3)NG報告

    >>110
    正直この人に関しては地球にいた頃が一番暴れてた印象

  • 122名無し2020/12/22(Tue) 09:53:36ID:E3NTkxNTA(1/3)NG報告

    この子がヒロイン(の一人?)らしいけど黎の軌跡が大人寄りのグレーな社会を描く話なら、
    エステル達みたいないつも通りの悩める10代主人公像は彼女が担う事になるのかな

  • 123名無し2020/12/22(Tue) 09:55:07ID:Q2ODg2MTA(1/10)NG報告

    >>65
    サトシのキャリアというと、彼は設定年齢が十代前半で旅した経験は20年くらい、みたいなネタをここで見かけたことあったな。

  • 124名無し2020/12/22(Tue) 09:56:20ID:A0NTgyNjg(1/6)NG報告

    >>112
    手の内の数はそれだけで強みよね

  • 125名無し2020/12/22(Tue) 09:59:57ID:UxNjI3Mzg(2/31)NG報告

    >>109
    ゴッドイーターはいいぞ………

  • 126名無し2020/12/22(Tue) 10:02:39ID:k2NTE4NjQ(1/1)NG報告

    >>100
    つまり、これは実質スパークリングフォームのライドビルダーだった?

  • 127名無し2020/12/22(Tue) 10:07:56ID:YyNjE1MjA(2/2)NG報告

    原作から弱体化された弱体化の仮面
    原作効果は収縮と同じ

    デザインは好きだけどなあ

    >>73
    蹴子様の舞がガチでおスケベでしたわ

  • 128名無し2020/12/22(Tue) 10:11:28ID:IyMzQyNzQ(1/1)NG報告

    >>124
    昨日の呪術廻戦最新話でも夏油(偽)が言ってたね

  • 1297月15日までがちゃ禁2020/12/22(Tue) 10:12:05ID:IzMTgxNzg(1/2)NG報告

    >>112
    両眼神威はもう小南みたいにチャクラ切れ狙いのゴリ押しか、圧倒的に上回るレベルの幻術しか攻略方法ないのがズルすぎる。

  • 130名無し2020/12/22(Tue) 10:17:35ID:UwNzU5NjA(1/6)NG報告

    >>128
    呪霊躁術をコロスと呪霊が溢れ出す危険もあるんだっけか

  • 131名無し2020/12/22(Tue) 10:19:00ID:E1MjM2NDQ(1/1)NG報告

    魔界を封印するために自分の魔力とその名を冠する魔剣を楔として
    更に残った魔力からリベリオンと閻魔刀の魔剣二振りを創造して子に継承
    公式では息子達が最終的に親を超えた扱いだが当時はどのぐらい強かったのやら

  • 132名無し2020/12/22(Tue) 10:19:22ID:U0MzI0MzQ(1/1)NG報告

    >>130
    うん。夏油をコロしたらどうなるかパパ黒は夏油をコロせなかったしコロさなかった

  • 133名無し2020/12/22(Tue) 10:19:31ID:k1MjY0NTQ(4/5)NG報告

    >>124
    問題は、多くの手札からそのばそのばに合わせた手札を見極めるセンスと頭が大切なのがな

  • 134名無し2020/12/22(Tue) 10:24:23ID:M2MzQwNjg(4/5)NG報告

    >>132
    その時に言われた「そういうふうに産んでくれた親に感謝しろよ」と「お前みたいに恵まれた奴が俺みたいな猿に負けたってことを噛み締めて生きろよ」がここまで尾を引くことになるとはな…

  • 135名無し2020/12/22(Tue) 10:24:48ID:UwNzU5NjA(2/6)NG報告

    >>113
    ウルトラマンZは今季覇権アニメだからな…()
    それはそれとして特撮スレの範疇とは思う

  • 136名無し2020/12/22(Tue) 10:28:38ID:E2MjIzMDA(1/3)NG報告

    >>125
    ゴッドイーターの弱体化と言えばバージョンアップする度に弱体化されたマガツキュウビの殺生石
    GE2ver1.01の時とGE2ver1.4では減少スピードが全然違うんだよなぁ

  • 137名無し2020/12/22(Tue) 10:28:54ID:I2ODAwNzg(4/16)NG報告

    フフフ……ムッチリ

  • 138名無し2020/12/22(Tue) 10:33:34ID:UwNzU5NjA(3/6)NG報告

    >>119
    というか「かばう」が強くて味方でも強いよねゴル兄さん…。

  • 139名無し2020/12/22(Tue) 10:34:08ID:E3NTkxNTA(2/3)NG報告

    >>131
    実力は越えてるけど実際にパパを見た息子達はスパルタ稽古を思い出して震え上がるに一票

  • 140名無し2020/12/22(Tue) 10:35:50ID:I5NTM3MjI(1/22)NG報告

    >>136
    せめてアバドンからも発生するのやめろ!いきなり殺生石増えて何事かと思ったらアバドンでfu○k!!ってなったわ!

  • 141名無し2020/12/22(Tue) 10:37:53ID:UxNjI3Mzg(3/31)NG報告

    >>136
    殺生石の減少スピードとかどうでもよかった、ただひたすら堅かった
    50分くらいのミッション時間をほとんど使ってなんとか倒せたってくらい長く苦しい戦いだった


    セクメトとハガンのセットもやめちくり

  • 142名無し2020/12/22(Tue) 10:39:57ID:kxOTQ5MzY(2/11)NG報告

    >>139
    DMC5のエンディング等でも言及あったが兄弟揃って苦手だったらしいな
    奥さんであるエヴァと家庭を持つまでは女性をとっかえひっかえしてろくに名前も覚えてなかった辺り悪魔らしい

  • 143名無し2020/12/22(Tue) 10:48:06ID:ExNTQ5NTA(1/1)NG報告

    スパーダあれでチャラい面あるからな
    そこらへんはダンテに遺伝した可能性

  • 144名無し2020/12/22(Tue) 10:52:35ID:Y5MDI0NTY(1/9)NG報告

    >>118
    一部の人は歓喜したし、本人も無事だったからセーフ。

  • 145名無し2020/12/22(Tue) 10:54:03ID:Y5MDI0NTY(2/9)NG報告

    >>144
    流れを無視してすまない。
    この書き込みは無視してくれ。

  • 146名無し2020/12/22(Tue) 10:54:55ID:UwNzU5NjA(4/6)NG報告

    >>144
    イケメンの触手は女性にも需要高いからな…()

  • 147名無し2020/12/22(Tue) 10:57:03ID:UzMDAwMDA(1/2)NG報告

    怪人化したら逆に弱くなったガロウ

  • 148名無し2020/12/22(Tue) 11:01:56ID:A0NTgyNjg(2/6)NG報告

    >>137
    今年はこの子を膝の上に置いてこたつに入ったりミカン剥いて食わせてもいいのか!?

  • 149名無し2020/12/22(Tue) 11:04:18ID:I2ODAwNzg(5/16)NG報告

    リリィA「ゆ……“百合ヶ丘(ユリジョ)”の“一柳 梨璃”だ!」
    リリィB「シャ、シャバいよ……!」

  • 150名無し2020/12/22(Tue) 11:07:54ID:IyOTU5MTY(2/9)NG報告

    空知が鬼滅やっちゃうよ、なんせこっちの命令で台本に大きいのするスパイが何人もいりからな!とかって杉田にひたすら無茶振りしたり「石田彰は許す」とか言ってるの笑う

  • 151ウニアマゾン2020/12/22(Tue) 11:10:32ID:gzNjQ1OTg(1/3)NG報告

    >>50
    そんな若い頃の大総統にビンタかましたブラッドレイ夫人

  • 152名無し2020/12/22(Tue) 11:11:00ID:cxNzI4MzA(1/4)NG報告


    白ワンピ
    yes!
    (語彙全滅)

  • 153名無し2020/12/22(Tue) 11:13:40ID:I2ODAwNzg(6/16)NG報告

    >>148
    限界やろ? もう、休めや(撃鉄を起こす)

  • 154名無し2020/12/22(Tue) 11:14:16ID:M2MzQwNjg(5/5)NG報告

    >>150
    でも柱陣に結構銀魂メンバーいたような…

  • 155名無し2020/12/22(Tue) 11:15:15ID:Y2OTQ2MzQ(1/1)NG報告

    >>151
    普通に回避できなかったってどういう事なんですかね?

  • 156名無し2020/12/22(Tue) 11:16:21ID:I4MjY0MTI(1/6)NG報告

    >>146
    男を喜ばせる
    女を喜ばせる
    両方やらなくちゃいけないのが、ガストの辛いところだな

  • 157名無し2020/12/22(Tue) 11:16:21ID:YyODM0MDI(2/2)NG報告

    >>150
    でも岩柱さん活躍するの結構後半というか終盤の方なんだよね……

  • 158名無し2020/12/22(Tue) 11:20:06ID:c3ODI3Njg(1/10)NG報告

    遅くなったけど弱体化…

    …を超えた何かをw

  • 159名無し2020/12/22(Tue) 11:21:09ID:E3NTkxNTA(3/3)NG報告

    このおじさんはダウナーに見えて根はアッパーなク〇親父とは反対に、
    何だかんだで根は厳格と言うか超えちゃいけない一線は超えないからな

    ネロが来るまでは基本身内の尻拭いばっかやってたし

  • 160名無し2020/12/22(Tue) 11:21:30ID:kxOTQ5MzY(3/11)NG報告

    >>156
    魚族モンスターなのかもしれない

  • 161名無し2020/12/22(Tue) 11:26:03ID:Y1NDE1MTg(1/2)NG報告

    >>156
    >>160
    まあ確かに魚類という分類ではないな。軟体動物だし。

  • 162名無し2020/12/22(Tue) 11:26:11ID:I4MjY0MTI(2/6)NG報告

    弱体化か…

    この後、ボコボコにされるんですよね…

  • 163名無し2020/12/22(Tue) 11:26:31ID:c3MDg2NDY(1/1)NG報告

    >>159
    本業の悪魔狩りを超安値で引き受けまくってる清貧ライフライン止められおじさん
    同業者への価格破壊になるので恨まれてそうだが本人が伝説的に強いから誰も止められない、アニメ業界の負の遺産かよ

  • 164名無し2020/12/22(Tue) 11:27:54ID:EyNTMwMjY(2/6)NG報告

    >>114
    赤い霧は特色の中でも化け物で、この世界観でありえないレベルで好き勝手出来てたっぽいしな…
    依頼のえり好みや無償の人助けやら、普通そんなことやってたら圧倒的悪意と権力で潰されるだろうにソレでやっていけてたの本当に圧倒的武力!って感じだ
    でローランくん、君特色の友達多いねぇ!調停者ともお知り合いだねぇ!
    EGO浸食ローラン見るにあからさまに元ネタは狂えるオルランドのローランだし、絶対只者じゃない

  • 165名無し2020/12/22(Tue) 11:31:33ID:gxNTM4NTg(1/1)NG報告

    ここで度々話題になってたから読んでみたけど、虚構推理って単純に探偵物かと思いきや日常と非日常が入り混じる怪異・妖怪が題材のミステリー物だったのね……意外だった
    なんか凄い型月脳を刺激されて好きになったわ。あと琴子ちゃん可愛い

  • 166名無し2020/12/22(Tue) 11:32:22ID:U1NDY4NDA(5/17)NG報告

    >>158
    文字を操り、その文字通りの効果を引き出したりする詩人に対して首領パッチの思考を混ぜ文字を狂わせておふざけをさせることで魚雷ガールのボケ殺しを発動させる

    まさに極悪コンボ

  • 167名無し2020/12/22(Tue) 11:32:27ID:Y1NDMxNzA(2/3)NG報告

    >>150
    それさっき見に行ったけど、日野さん鈴村さんを銀魂裏切って鬼滅に行ったでもう草、笑うわww
    本当に相変わらずな位いつも通りのコメントだなと思った

  • 168名無し2020/12/22(Tue) 11:32:31ID:A0NTgyNjg(3/6)NG報告

    >>155
    真面目に考えるなら、ブラッドレイが回避不可な速度は出せんだろうし「本職の軍人相手、地位の高い軍人相手に手を出せると思ってなかった」とかで意表を突かれた、あるいはその肝を気に入って避けなかった、事情を知らない相手用の人間アピール(婦人ならネタに挙げるだろう読み)とかかね

  • 169名無し2020/12/22(Tue) 11:38:28ID:I2ODAwNzg(7/16)NG報告

    おいおい、女同士でなんで顔赤いのかなすううう

  • 170名無し2020/12/22(Tue) 11:41:26ID:UxNjI3Mzg(4/31)NG報告

    ロロナ→トトリ→メルルと、歳をとるごとに必殺技の中二レベルが上がっていくステルクさん

  • 171名無し2020/12/22(Tue) 11:42:53ID:E1NTk4NzI(1/1)NG報告

    空知先生、また何かしら描かないかな……定期的に銀魂欠乏症に陥る。ワニ先生もそうだけど、好きな作者さんの作品は永遠に読んでいたい願望ある。無理な話だけど

  • 172名無し2020/12/22(Tue) 11:47:31ID:c3ODI3Njg(2/10)NG報告

    敵倒すたびに、呪い解けるカートリッジ差し込んでいって自身の変形形態が減っていくという
    弱体化するフィアちゃんも貼るわ

  • 173名無し2020/12/22(Tue) 11:51:07ID:g1NTE0OTA(1/2)NG報告

    >>133
    場合によっては読者からつっこまれる。
    こういうことできるんならあの時なんでしなかったの?って。

  • 174名無し2020/12/22(Tue) 11:57:39ID:k4MjEzNTQ(1/1)NG報告

    そうか冨岡さんあなたそんなふうに思ってたんだな

    ファンブック第二弾に収録される最新情報が一部公開

  • 175名無し2020/12/22(Tue) 11:58:08ID:Y1NDMxNzA(3/3)NG報告

    >>171
    ああその気持ちちょっとわか、いや大分分かるわ
    銀魂もそうだけど、好きな作品の好きなキャラクターのストーリーや活躍とかを永遠に読み続けたいという願望や望みは、無限に湧き出てくるかのようにメチャクチャ生まれてくる生まれ出てきちゃうモノだから、
    土台無理な話で、叶わぬ想いや望み願いだとしてもどうしても求めてしまうんだよな…

  • 176名無し2020/12/22(Tue) 11:59:09ID:Q3OTI0MTQ(1/7)NG報告

    >>173
    アニメ遊戯王のプレイングミスとか突っ込まれるんだっけ
    「あの時エクシーズ出来たじゃん」「○○の効果使えば終わったよね?」「そんな遠回りなソリティアしなくても素材そろってんじゃん」
    話の展開と試合状況を合わせるの難しい

  • 177名無し2020/12/22(Tue) 12:00:51ID:g4NDczMDQ(1/2)NG報告

    >>171
    分かる
    好きな作品、キャラ、カップリングの話はいつまでも読んでいたい

  • 178名無し2020/12/22(Tue) 12:01:01ID:Y3NzE0MzY(1/7)NG報告

    >>174
    話しかけて……?

  • 179名無し2020/12/22(Tue) 12:01:17ID:Y2NzgwMjg(1/4)NG報告

    >>171
    吾峠先生は漫画がキツいならエッセイとか出して欲しいわ
    あの言語センスを漫画1作で終わらせるのは惜しい

  • 180名無し2020/12/22(Tue) 12:02:02ID:k3Nzc4MzY(1/2)NG報告

    >>173
    >>133
    レフィーヤも手数が多すぎて最善手を見つけるのに苦労してたね
    ダンまちだと一人三種類しか使えない魔法なのにエルフとの交流が増えるほど魔法が増えるから
    あとケンガンのアギトも単純に強い相手だと最善手を割り出す前にやられるって弱点が言及されてた

  • 181名無し2020/12/22(Tue) 12:02:43ID:I2ODAwNzg(8/16)NG報告

    のりのりだね〜(ニッチョリ…)

  • 182名無し2020/12/22(Tue) 12:03:23ID:g5MzEyMDQ(1/4)NG報告

    >>163
    困ったからといって魔具を売り払うストロベリーサンデー大好きおじさん。
    同業者から見ればはぁ!?である

  • 183名無し2020/12/22(Tue) 12:03:34ID:g0NTM1MzQ(1/1)NG報告

    >>176
    デュエル構成は販促が絡むとはいえ伏せカード等の非公開のカウンター要素なし
    フィールドに仕止め切れるだけの状況揃えてるのに負けたら舐めプか?とはなる

  • 184名無し2020/12/22(Tue) 12:04:01ID:M1MTAwMzQ(5/12)NG報告

    鬼神からパーツを取り戻す⇒人間の感覚を取り戻すだから弱点増えて弱くなる百鬼丸

  • 185名無し2020/12/22(Tue) 12:04:57ID:Q3OTI0MTQ(2/7)NG報告

    >>174
    コミュ力低すぎて嫌味とか皮肉が通じてない!

  • 186名無し2020/12/22(Tue) 12:05:27ID:cwNjg2ODQ(1/4)NG報告

    >>174
    小説の情報で炎恋の二人以外には一回は何だコイツみたいなこと思われてるのが確定してる水柱
    岩と霞にすら思われてるのは流石としか言いようがない

  • 187名無し2020/12/22(Tue) 12:06:33ID:kzOTcxMjY(1/2)NG報告

    >>174
    義勇さん、その気持ちもう少し口に出せてたら……まあ、無理やなって

    甘露寺さんよく話しかけてくれるというので思ったけど、そういえば義勇さんは姉を亡くした「弟」で、甘露寺さんは弟妹が沢山いる「姉」なんだよね……

  • 188名無し2020/12/22(Tue) 12:06:59ID:A3NjIyNjY(3/6)NG報告

    銀魂という万屋とその周りの面々の話はこれにて終わったので、違う形でギャグの骨子は変えずに新たな漫画としてやってほしいなとも思う

  • 189名無し2020/12/22(Tue) 12:07:43ID:c3ODI3Njg(3/10)NG報告

    >>68
    「オイオイオイ」
    「あいつ、感電死するわ」

  • 190名無し2020/12/22(Tue) 12:08:21ID:M2MDg4OTA(1/5)NG報告

    >>174
    というか、精神年齢低すぎだろ。
    小学生並の情緒じゃねえか。

  • 191名無し2020/12/22(Tue) 12:09:00ID:c3ODI3Njg(4/10)NG報告

    >>174
    総合すると、向こうから話しかけてくれる人が好き

    …俺らやん

  • 192名無し2020/12/22(Tue) 12:09:10ID:AwNDMwOTQ(1/1)NG報告

    お題【ファンタジー世界の肩出し・脇出し衣装】
    好きやねん

  • 193名無し2020/12/22(Tue) 12:10:39ID:Y5MDI0NTY(3/9)NG報告

    >>190
    1行〜2行でまとめているから仕方ねえ。

  • 194名無し2020/12/22(Tue) 12:12:04ID:k1ODUzNDg(1/16)NG報告

    >>190
    だって幼い頃に肉親の姉を亡くして情緒が育ち始めた少年時代に親友二人亡くして生き延びてしまった男だぞ?人生がハードモードすぎる

  • 195名無し2020/12/22(Tue) 12:12:23ID:g4NDczMDQ(2/2)NG報告

    煉獄さんはこちら

  • 196名無し2020/12/22(Tue) 12:15:15ID:Q3OTI0MTQ(3/7)NG報告

    パーツ増えて大型化してるし正統パワーアップだな
    「木星帝国の技術力が低いため元の性能を再現できず肥大化・弱体化してしまった」
    あんまりじゃないかなぁ!

  • 197名無し2020/12/22(Tue) 12:15:41ID:UwNzU5NjA(5/6)NG報告

    >>195
    富岡のコミュ障には煉獄でさえかなわないのか…()

  • 198名無し2020/12/22(Tue) 12:15:47ID:g5MzEyMDQ(2/4)NG報告
  • 199名無し2020/12/22(Tue) 12:15:57ID:cwNjg2ODQ(2/4)NG報告

    >>192
    対魔忍には肩出してるのいっぱいいるが、そのなかでも傑作だと思う

  • 200名無し2020/12/22(Tue) 12:16:15ID:A4NzkzMzE(1/1)NG報告

    >>184
    ただしゲームの方の兄貴は取り戻す度に強くなる模様

  • 201名無し2020/12/22(Tue) 12:17:11ID:UwNzU5NjA(6/6)NG報告

    >>190
    妹が鬼になった一般人に意味不明の恫喝する人ですし

  • 202名無し2020/12/22(Tue) 12:17:22ID:g1MDE0MzI(1/5)NG報告

    >>174
    >>195
    悲しいくらいに極まった陰キャと陽キャの差があった涙が出ますよ…

  • 203名無し2020/12/22(Tue) 12:21:51ID:g5MzEyMDQ(3/4)NG報告

    >>192
    ほい
    肩脇よりもあかん所があるって?

  • 204名無し2020/12/22(Tue) 12:23:18ID:M0NjIzOTI(1/7)NG報告

    >>192
    布面積が少ない理由は大気中のマナとの親和性を高めるためでいかがわしい意図はない、いいね?

  • 205名無し2020/12/22(Tue) 12:23:33ID:g5MzEyMDQ(4/4)NG報告
  • 206名無し2020/12/22(Tue) 12:24:57ID:c3ODI3Njg(5/10)NG報告

    >>198
    息をガラスにハーってやってそこに書いたハートマーク
    俺でなきゃ見逃しちゃうね

    そして、ダイヤを支払うことなく入手可能という…
    …天使か?

  • 207名無し2020/12/22(Tue) 12:25:53ID:QyNTE1Mg=(1/6)NG報告

    >>198
    アズレンは男のスケベ心をよく分かってらっしゃる

  • 208名無し2020/12/22(Tue) 12:26:40ID:E3OTI4MjY(1/1)NG報告

    99で超能力失って弱体化した(はず)

  • 209名無し2020/12/22(Tue) 12:26:55ID:Q2ODk5Mzg(2/12)NG報告

    >>204嘘付けだったら男子生徒も露出増やせ

  • 210名無し2020/12/22(Tue) 12:27:24ID:Q0MzMwNTY(1/1)NG報告

    >>192
    腋界隈の有名人
    ところで袖だけ付けるあれは実在するの?
    教えてエロい人

  • 211名無し2020/12/22(Tue) 12:27:53ID:YwNzQ3NzI(1/1)NG報告

    >>195
    その5%が富岡さん…?

  • 212名無し2020/12/22(Tue) 12:29:48ID:c3ODI3Njg(6/10)NG報告

    >>204
    見たところ、肩も脇も出てないように見えるが…?

  • 213名無し2020/12/22(Tue) 12:31:00ID:UxNjI3Mzg(5/31)NG報告

    >>203
    肩だけの露出かと思ったら、よく見ると全部透けててブラも褌も全部見えてるとかとてもえっちだと思います

  • 214名無し2020/12/22(Tue) 12:31:09ID:c4OTQ3NDg(1/1)NG報告

    >>164
    ローランのやべぇ所は情報戦メイン、EGO無しで中指壊滅寸前までやった所よな

  • 215名無し2020/12/22(Tue) 12:31:36ID:Y3NzE0MzY(2/7)NG報告

    >>192
    こういう、胸元が一緒に出てるワンピ系ではなく胸元は隠れ肩が出てるのと解釈した(腹も出てるけど)。画像はヴィーナスブラッドラグーンの『碧空の竜姫』ビアサ=アルトン

  • 216名無し2020/12/22(Tue) 12:31:39ID:UyNDM5OTY(3/16)NG報告

    >>204
    >>209
    アルトネリコは男も潔く脱いでたな、必ずしも男は脱がなくても良さげな設定だったにも関わらず

  • 217名無し2020/12/22(Tue) 12:31:53ID:E3Mzg5NTY(3/5)NG報告

    >>173
    ドラえもんの秘密道具で
    Q.あの時あの道具使えばよかったんじゃない?
    A.ドラえもんの道具は中古品やレンタルが多いからその時たまたま修理に出してたとかレンタルしてなかったとかで持ってなかった
    がファンの間で暗黙の了解になるやつか

  • 218名無し2020/12/22(Tue) 12:32:09ID:c5ODE4NDY(1/6)NG報告

    >>192
    はいよ

  • 219名無し2020/12/22(Tue) 12:33:34ID:AyOTg4NDY(2/18)NG報告

    iOSと子供達の精神的健全性に配慮し着込んだ姿。

  • 220名無し2020/12/22(Tue) 12:34:18ID:Q3OTI0MTQ(4/7)NG報告

    >>192
    2年前は恥ずかし気も無く脇をさらしてた

  • 221名無し2020/12/22(Tue) 12:37:08ID:c5NjkzMjI(1/3)NG報告

    >>171
    でもサム8みたいに揶揄されるのも見たくねぇからなぁ…アホは炎上ブログに煽られ騒ぐし。見たいけど見なくていいというややこしい感情があるわ。

  • 222名無し2020/12/22(Tue) 12:37:08ID:M0NjIzOTI(2/7)NG報告

    >>217
    未来デパートは何をとち狂ったらこれを一般的な家庭用ロボットに貸し出すんですか?

  • 223名無し2020/12/22(Tue) 12:37:53ID:c5ODE4NDY(2/6)NG報告

    >>192
    境界線上のホライゾン 里見義康

  • 224名無し2020/12/22(Tue) 12:38:00ID:Q0MzgwOTg(1/6)NG報告

    令和の世にこの五人が揃うとはなあ

  • 225名無し2020/12/22(Tue) 12:38:26ID:A0NTgyNjg(4/6)NG報告

    >>219
    元がスケベだと何着てもスケベだな

  • 226名無し2020/12/22(Tue) 12:39:01ID:g5ODAyNzQ(1/1)NG報告

    >>199
    大人になったからと不用意にお胸を盛るペコしないワザマエ

  • 227名無し2020/12/22(Tue) 12:39:03ID:UxNjI3Mzg(6/31)NG報告

    >>216
    ココナ→速度に服がついていけず脱げる
    アオト→武器の衝撃で服が脱げる
    五条 →テンションが高くなって褌になる

  • 228名無し2020/12/22(Tue) 12:41:05ID:I2ODAwNzg(9/16)NG報告

    「このこめんと ぎゆしのはやはりあったん ですよ!」

    天の声「ないですよ」

  • 229名無し2020/12/22(Tue) 12:42:20ID:Y1NDE1MTg(2/2)NG報告

    >>224…誰?

  • 230名無し2020/12/22(Tue) 12:44:58ID:Q2ODk5Mzg(3/12)NG報告

    >>192
    フィールドワークするのに大丈夫かな?とか思わんでもない

  • 231名無し2020/12/22(Tue) 12:45:12ID:gyODM4MjY(1/5)NG報告

    >>229
    シスプリといって電撃G's企画の始祖、ある意味ではラブライブの祖ともいえる存在である

  • 232名無し2020/12/22(Tue) 12:46:37ID:Q3OTI0MTQ(5/7)NG報告

    >>224
    VTuberブームがかつて栄華を極めた古強者を甦らせる一因になるとは世の中ワカランものだ

  • 233名無し2020/12/22(Tue) 12:47:50ID:M0NjIzOTI(3/7)NG報告

    >>228
    ぎゆしのなんてないんだよ、ファンが勝手に妄想して創り上げた御伽噺なんだよ
    義勇はしのぶちゃんじゃない人と子供を作ったししのぶちゃんに矢印向けてるキャラは俺だけなんだよ

  • 234名無し2020/12/22(Tue) 12:48:41ID:Y2NzgwMjg(2/4)NG報告

    >>192
    最近の推しや
    本当に良い子すぎて、そういう目で見にくいけど

  • 235名無し2020/12/22(Tue) 12:48:46ID:c5ODE4NDY(3/6)NG報告

    >>224
    その5人なのは人気投票か何かで決めたん?

  • 236名無し2020/12/22(Tue) 12:49:32ID:g1NTE0OTA(2/2)NG報告

    >>192
    脇出し衣装は現実で考えると毛の処理大変そうと思ってしまう

  • 237名無し2020/12/22(Tue) 12:49:50ID:AyOTg4NDY(3/18)NG報告

    >>230
    薄い本でフィールドワーク(男漁り)してそう(偏見)。

  • 238名無し2020/12/22(Tue) 12:51:22ID:Q3OTI0MTQ(6/7)NG報告

    >>235
    この中に一人紅白出場者がおる!

  • 239名無し2020/12/22(Tue) 12:52:09ID:gyODM4MjY(2/5)NG報告

    >>192
    脇って言うほど見えそうで見えない

  • 240名無し2020/12/22(Tue) 12:53:04ID:I2ODAwNzg(10/16)NG報告

    赤ちゃん錬成釜……(超小声)

  • 241名無し2020/12/22(Tue) 12:53:53ID:Q0MzgwOTg(2/6)NG報告

    >>235
    中の人の話題と兼ね合いと作りやすさと人気やろうなあ
    あいつら全員やるつもりだろうからひとまずこの五人でバレンタインライブするってさ

  • 242名無し2020/12/22(Tue) 12:54:09ID:k0NzUwNjQ(1/4)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028735782

    「アレで理性あったんだ…」ってみんな口を揃えてて大草原

  • 243名無し2020/12/22(Tue) 12:55:05ID:c5NjkzMjI(2/3)NG報告

    >>236
    二次ではそもそも生えないからでぇじょうぶだ!
    >>239
    普通は腕上げないなら見えないもんですしの

  • 244名無し2020/12/22(Tue) 12:56:38ID:UzNzA3OTI(1/1)NG報告

    虎杖悠仁くん提供の存在しない記憶、今週のお兄ちゃん見ると時間経過or虎杖悠仁を考えることでエピソード追加されるくさくて存在しない記憶がどんどん怖くなる

    これを踏まえると未来の嫁()のアイドルと一緒にブラザーの写真をロケットに入れてた東堂も追加エピソード食らってるはずだしそう考えるとロケット事件もすんなり飲み込める
    もしかしたら交流会で組み手しながら虎杖に存在しない記憶を逆注入しつつエピソード追加されてた可能性もある
    でもなんで追加エピソード食らっても平気な顔して俺のブラザーだからなみたいな態度とってるんですかあの人
    やっぱり東堂怖い
    高田ちゃんにチュッ♡は理解できるけど超親友《ブラザー》も入ってるロケットでやるんだ?
    超親友にチュッ♡してても気にしないのか?
    東堂怖い

  • 245名無し2020/12/22(Tue) 12:58:28ID:cwNjg2ODQ(3/4)NG報告

    >>226
    胸は盛らないがお辛い背景は盛る(学生時代と違って日焼け後がない=スーツを脱ぐ暇がないほど日常的に戦っている)

  • 246名無し2020/12/22(Tue) 12:58:33ID:MwNDE2ODQ(2/3)NG報告

    >>224 真ん中だけ、虹ヶ咲のアニメのcmで見たことある

  • 247名無し2020/12/22(Tue) 12:59:21ID:cwMjE4MjA(2/2)NG報告

    >>217
    そうでもしないとドラえもんマジでなんでもあり過ぎるからな……実際に大ピンチだったのをポケットを取り戻しただけで逆転劇スタートとか何度あったか……
    一番ヤバいというか盤面自体をひっくり返すもしもボックスは使わない理由をきっちり述べてるけども

  • 248名無し2020/12/22(Tue) 13:02:14ID:c5ODE4NDY(4/6)NG報告

    >>241
    中の人も今見ると中々ですな

    可憐 桑谷夏子  花穂 望月久代
    衛   小林由美子 咲耶 堀江由衣
    雛子 千葉千恵巳 鞠絵 柚木涼香
    白雪 横手久美子 鈴凛 神崎ちろ
    春歌 かかずゆみ 千影 川澄綾子  
    亞里亞 水樹奈々  四葉 半場友恵

  • 249名無し2020/12/22(Tue) 13:03:57ID:QyNTE1Mg=(2/6)NG報告

    アニメ版だと、
    「元気になって戻ってこい。ぶっ.殺.してるから」
    の杉元の眼が原作漫画版より煌めいていて余計に迫真の表情になってて、杉元のキリングマシーンっぷりが強調されてんのマジで怖いわ。

  • 250名無し2020/12/22(Tue) 13:05:29ID:M0NjIzOTI(4/7)NG報告

    >>243
    アニメで無駄毛の話はデリケートだからね、なお堂々と言い放つ野薔薇兄貴
    >>244
    狂人の考えを理解しようとするな、壊れるぞ

  • 251名無し2020/12/22(Tue) 13:07:37ID:kyNDY3NjA(1/2)NG報告

    >>244
    悠仁の洗脳術式とかメロンパンの「我ながら」の考察するにあたってノイズになるのが全部東堂なのすごいなって…たぶん師匠の九十九が登場したら一気に情報が開示されてアハ体験できそう

  • 252名無し2020/12/22(Tue) 13:12:07ID:M2MDg4OTA(2/5)NG報告

    >>221
    「大御所が続編で人気が出ずに短期打ち切り」みたいなケースはジャンプだと珍しくないからね。
    サムライ8の場合は編集長と癒着してある程度の枠が保証されてて、開始前からビッグマウスをブチ上げ続け、単行本が出たときにはこの時点であまり人気がないにも関わらず鬼滅の枠を削ってでも書店に大量に卸す、と各所に迷惑かけまくったから。

  • 253名無し2020/12/22(Tue) 13:13:52ID:I4MjY0MTI(3/6)NG報告

    >>192
    この肩出し軍服と、巨乳と、別に相手は殿下でなくても良い汎用性で
    数多くの同人誌が描かれた大佐を

  • 254名無し2020/12/22(Tue) 13:15:17ID:I5NDgyOTQ(1/2)NG報告

    >>226
    キャラの持つエロさの本質を分かってる大人デザイン
    これはー解釈一致ですねぇー

  • 255名無し2020/12/22(Tue) 13:16:06ID:I5NDgyOTQ(2/2)NG報告

    >>231
    ぬぅ伝説には聞いたことのあるシスタープリンセスか!

  • 256名無し2020/12/22(Tue) 13:17:55ID:Q0MzgwOTg(3/6)NG報告

    >>248
    亞里亞のドレスと髪型もあって一番遅いと思ってたわ奈々さま

  • 257名無し2020/12/22(Tue) 13:18:20ID:cxNjUwNzQ(2/8)NG報告

    >>221
    新連載はコケてネタにされる可能性あるから、読み切りとかなら良いかな
    また「だんでらいおん」みたいなの見たい。最後の爺さん婆さんの会話好きなのよ

  • 258名無し2020/12/22(Tue) 13:22:02ID:gzMzU0Mjg(1/8)NG報告

    >>221
    サム8だけが本当の例外で、それ以前は大御所でも普通に打ち切ってるからね
    だからこそ岸影バリヤーうんぬん言われ続けたわけで

  • 259名無し2020/12/22(Tue) 13:22:37ID:Q2ODg2MTA(2/10)NG報告

    >>250
    何話目だっけ?それ

  • 260名無し2020/12/22(Tue) 13:24:40ID:kxOTQ5MzY(4/11)NG報告

    >>222
    未来デパートにとっては軽いジャブのような道具かもしれない

  • 261名無し2020/12/22(Tue) 13:25:00ID:Q2ODg2MTA(3/10)NG報告

    >>253
    セルベリア大好き。異世界転生、異世界転移のオリ主に彼女を保護する役回りを殿下から取れるならばそれでほぼ彼女のルートを作れるというのは二次創作を構成する側としてはありがたいことよ。

  • 262名無し2020/12/22(Tue) 13:27:31ID:UyMDM3NjI(1/2)NG報告

    >>235
    兄の呼び方それぞれどうだったっけ

  • 263名無し2020/12/22(Tue) 13:27:39ID:Q2ODg2MTA(4/10)NG報告

    >>192
    新サクラ大戦のアナスタシア・パルマ。ヒロインたちはみんな魅力的だけど、その中でもとてもクリティカルヒットした人。

  • 264名無し2020/12/22(Tue) 13:29:16ID:c5MzExNjY(1/1)NG報告

    >>257
    読み切りは1話だけだから作者のやりたいことがやれるけど単行本本とかほしいしコケる可能性があってもやっぱり新連載見てみたい気持ちもある

  • 265名無し2020/12/22(Tue) 13:29:31ID:gyODM4MjY(3/5)NG報告

    >>251
    アハ体験という名の脳破壊されてそう

  • 266名無し2020/12/22(Tue) 13:30:06ID:kzOTcxMjY(2/2)NG報告

    >>256
    テイルズのコレットもそうだけど本当に可愛い水樹さんの極致って感じの声で何度聞いても水樹さんに聞こえない。昔のフェイトちゃんで慣れたつもりだったのだが……声優さんって凄い

  • 267名無し2020/12/22(Tue) 13:33:04ID:QzODIyNzg(1/1)NG報告

    >>258
    打ち切りで暇になってアニメの方に回るらしいがどうなるのやら

  • 268名無し2020/12/22(Tue) 13:34:06ID:Q2ODk5Mzg(4/12)NG報告

    >>237
    >>240そなたらさ…
    二次創作汚染ってこわい

  • 269名無し2020/12/22(Tue) 13:34:06ID:A4NzkzMTA(1/6)NG報告

    >>209
    これぐらい鍛えられてたらアリだな

  • 270名無し2020/12/22(Tue) 13:34:25ID:IwMDYyNzA(1/3)NG報告

    ファンタジーじゃないけど、るろ剣の由美さんの格好は現実で真似すると着物がずり落ちて大変と聞いた。そりゃそうだ

  • 271名無し2020/12/22(Tue) 13:38:50ID:U4MDE5MzY(1/1)NG報告

    >>268
    地元ではモブも結構スケベボディが多くて平凡(真)でしたね

  • 272名無し2020/12/22(Tue) 13:40:47ID:E2NTcyMDI(1/3)NG報告

    >>192
    男を手玉に取っていた七英雄の紅一点、ロックブーケ
    なんか最終皇帝になったこともあるとかで割と優遇されてるイメージある

  • 273名無し2020/12/22(Tue) 13:41:34ID:c5ODE4NDY(5/6)NG報告

    >>262
    こうだね ついでに英訳も

    「お兄ちゃん」(by可憐)→「big brother」
    「お兄ちゃま」(by花穂)→「brother」
    「あにぃ」(by衛)→「big bro」
    「お兄様」(by咲耶)→「dear brother」
    「おにいたま」(by雛子)→「bro-bro」
    「兄上様」(by鞠絵)→「brother mine」
    「にいさま」(by白雪)→「elder brother」
    「アニキ」(by鈴凛)→「bro」
    「兄くん」(by千影)→「brother darling」
    「兄君さま」(by春歌)→「beloved brother」
    「兄チャマ」(by四葉)→「brother dearest」
    「兄や(にいや)」(by亞里亞)→「mon frere」

  • 274名無し2020/12/22(Tue) 13:45:33ID:A0NTgyNjg(5/6)NG報告

    兄さんってブラザーなんだと思うと途端に東堂が脳裏に

  • 275名無し2020/12/22(Tue) 13:47:05ID:UxNjI3Mzg(7/31)NG報告

    >>245
    御天道様が出てる時にそのスーツ着用して任務してるの?
    夜間じゃなく?

    日焼けサロンに行ってるとかじゃないのか

  • 276ウニアマゾン2020/12/22(Tue) 13:48:15ID:gzNjQ1OTg(2/3)NG報告

    >>192
    ヘイ!脇!

  • 277名無し2020/12/22(Tue) 13:49:53ID:cxNzI4MzA(2/4)NG報告

    >>192
    今を思えばこの脇にやられたのだった

  • 278名無し2020/12/22(Tue) 13:50:32ID:IwMzA3NTA(1/1)NG報告

    >>275
    平和が崩壊して戦乱の時代にでもなったんじゃねえの?

  • 279名無し2020/12/22(Tue) 13:51:54ID:c5ODE4NDY(6/6)NG報告

    >>165
    これは品性溢れる美少女間違いない

  • 280名無し2020/12/22(Tue) 13:51:57ID:cwNjg2ODQ(4/4)NG報告

    >>275
    人類滅亡一歩手前だからそんな文明的なものはないと思われます。

  • 281名無し2020/12/22(Tue) 13:54:06ID:I4MjY0MTI(4/6)NG報告

    >>275
    対魔忍は、割かし昼夜関係なく動きますしな

  • 282名無し2020/12/22(Tue) 13:54:32ID:g1MDE0MzI(2/5)NG報告

    >>233
    何やかんや長男一族だし真っ直ぐ上手く生活できそうな不死川はともかく、正直優しいのは分かるけど人間関係で不器用にも程がある冨岡さんの相手ってどんな人だろうとは思う

    それはそれとして、童磨は

  • 283名無し2020/12/22(Tue) 14:00:01ID:AzNDE2NDI(1/1)NG報告

    https://news.denfaminicogamer.jp/interview/201222x
    FGOとチェンクロの開発者対談を読んでたら、きのこが鬼滅について語ってた。
    何を言ってるか(以下略)
    鬼滅はテーマコンテンツであることとか、怪我や死にリアリティライン引いてるから緊張感が出てることとか、感情をセリフに落とし込むとこが抜群に上手いこととかの解説が上手くて流石やなぁとなった。

  • 284名無し2020/12/22(Tue) 14:00:12ID:A4NzYzNDI(1/1)NG報告

    >>233
    しのぶさんからも矢印(憎悪)向いてる越えて突き刺さってるしなヨカッタネ( )

  • 285名無し2020/12/22(Tue) 14:04:29ID:Q2ODk5Mzg(5/12)NG報告

    >>165さわりだけ聞いたら読みたくなるなそれ
    現代風妖怪伝記ものはそそられるものがある

  • 286名無し2020/12/22(Tue) 14:05:45ID:UyODkwMTQ(1/1)NG報告

    >>282
    柱との関係見てるとちゃんと話しかけてくれる人相手なら堕ちるんじゃ疑惑が…

  • 287名無し2020/12/22(Tue) 14:06:19ID:I2ODAwNzg(11/16)NG報告

    その表情そのアングル 実にすばたか

  • 288名無し2020/12/22(Tue) 14:06:49ID:Q2OTMyMTI(1/2)NG報告

    >>210
    旧作との間で何があってなぜ脇を出すようになったか知りたい
    それはそれとしてSDガンダムが幻想入りした作品で敵がその辺つっこみを入れてよくわからんキレ方をしてたというどうでもいい事思い出した

  • 289名無し2020/12/22(Tue) 14:10:00ID:Q2OTMyMTI(2/2)NG報告

    >>194
    この人に対するコミュニケーションの仕方が幼児に対するコミュニケーションが一番なんじゃないかと度々思ってたがそう言われてみればそんな環境だった

  • 290名無し2020/12/22(Tue) 14:20:38ID:IyODA0MDQ(1/1)NG報告

    >>122
    レンが脅迫されてるとこに居合わせて話聞こえたから、怖いながらもそれはおかしいって声を上げたりしたからそういう誰もが見逃してるようなのに「おかしい」とか言うとか?

  • 291名無し2020/12/22(Tue) 14:21:08ID:cxNjUwNzQ(3/8)NG報告

    >>283
    無限城でのハラハラ感は確かに凄かった。「このキャラなら生き残るだろう」という確信は誰にも一切持てなかった。誰が死.んでもおかしくなかった
    兄上戦でそれがよく分かるけど、天才だが柱で一番若い時透君とあの中で一番弱い玄弥が亡くなってキャリアや経験が多い悲鳴嶼さんと実弥が生き残るのは説得力あるけど無情だなぁと思った……

  • 292名無し2020/12/22(Tue) 14:22:21ID:I4MjY0MTI(5/6)NG報告

    >>273
    一番敬意を込めてるのは雛子ちゃんかぁ…(錯乱)

  • 293名無し2020/12/22(Tue) 14:23:13ID:IwMDYyNzA(2/3)NG報告

    >>279
    この気品のある佇まいのお嬢様って出で立ちなのに、性格はポンコツでお調子者で肉食系というのが良い。実に良い。可愛い

  • 294名無し2020/12/22(Tue) 14:28:20ID:A0NTgyNjg(6/6)NG報告

    >>292
    直前の流れで出ただけかも知れんが三男にポセイドンかぁ…と終末のワルキューレ思い出しながら思った

  • 295名無し2020/12/22(Tue) 14:31:04ID:Y5MDI0NTY(4/9)NG報告

    >>274
    また存在しない記憶が出てきたんですか?

  • 296名無し2020/12/22(Tue) 14:35:21ID:Y3NzE0MzY(3/7)NG報告

    >>294
    ある意味今のところ出てる神陣営では、神らしい超然としたキャラだわな

  • 297名無し2020/12/22(Tue) 14:37:14ID:k0NzUwNjQ(2/4)NG報告

    >>292
    なんでそんな画像がスっと出てくるんだよ!

  • 298名無し2020/12/22(Tue) 14:43:24ID:k5Mjk0NTA(1/1)NG報告

    >>228
    公式が勝手に言ってるだけだから()・・・冗談はさておきあったかどうかは解釈次第ヨネ(あえてフワッとさせてるし)。
    >>282>>286
    鬼殺と自罰でいっぱいいっぱいだった現役時代は兎も角、鬼殺隊解散後は表情めっちゃ緩やか天然男(イケメン)状態だしネ。・・・出会いは見合いか天然さく裂した時に助けてもらってとじゃね?

  • 299名無し2020/12/22(Tue) 14:44:42ID:Q0MzgwOTg(4/6)NG報告

    >>296
    全員出るまであとどれくらいかなあ

  • 300名無し2020/12/22(Tue) 14:46:04ID:M1MTAwMzQ(6/12)NG報告
  • 301名無し2020/12/22(Tue) 14:47:03ID:EwODkwMDY(1/1)NG報告

    ライナーの顔を執拗に蹴りまくっているアニを止めたり、ライナーを庇う素振りすら見せなかったベルトルトに何か…なんとも言えねぇ。

  • 302名無し2020/12/22(Tue) 14:52:09ID:E4MzQwODQ(1/7)NG報告

    >>300
    ff7R面白かった

  • 303名無し2020/12/22(Tue) 14:53:47ID:UzNzU5NzQ(1/2)NG報告

    >>300
    おそらくこの威容から多くのクリエイターが大剣使いのモデルとしたであろう『ドラゴン殺し』

  • 304名無し2020/12/22(Tue) 14:55:41ID:M1MjA2MDg(1/2)NG報告

    >>260
    ギガゾンビに時代差で負けたように、更に未来の道具は更なる力があるからな
    当然タイムパトロールは行ける限り揃えられる限りの最新装備でこんなヤバい道具もなんとかするのだろう

  • 305名無し2020/12/22(Tue) 14:57:26ID:Q2ODg2MTA(5/10)NG報告

    >>282
    例えば同じ鬼殺隊員とかかなと想像したことがある。剣士だけでなくても隠もいるし、そのなかでいい縁があったのかなと。

  • 306名無し2020/12/22(Tue) 14:57:28ID:Q3OTI0MTQ(7/7)NG報告

    >>297
    こんな時代だぜ、俺達は止められない(無敵の肯定構文)

  • 307名無し2020/12/22(Tue) 14:59:41ID:Q2ODg2MTA(6/10)NG報告

    >>296
    こんな取り澄ました顔しといてカイニスに酷いことしたんだね。

    >>299
    思うんだけど雷電が殴ったりレスリングみたいな技を使っているんだけど、力士の戦いかたを描くのが難しいみたいな理由があるのかな?

  • 308名無し2020/12/22(Tue) 15:02:58ID:kxOTQ5MzY(5/11)NG報告

    >>300
    150m菊一文字

  • 309名無し2020/12/22(Tue) 15:05:07ID:A2NTczMjA(1/1)NG報告

    >>300
    アスカロン

  • 310名無し2020/12/22(Tue) 15:06:55ID:cxNjUwNzQ(4/8)NG報告

    >>300
    ザンバーファームいいよね
    スピード特化のフェイトちゃんがこんなドデカい大剣振るというの意外性あって好き

  • 311名無し2020/12/22(Tue) 15:07:20ID:Y3NzE0MzY(4/7)NG報告

    >>300
    ヴィーナスブラッドホロウの『勇猛たる百鬼王/蒼雷の銀夜叉』ツバキの刀型タクティカ『雷王丸』。蓄積可能な雷を司り、剣としての威力に雷の破壊力を乗せるとこで、単体破壊力のみなら魔王の中でも最強を誇る
    初期は日本刀の意匠があるが覚醒すると殺戮をツバキが好むようになる変化や符を扱うアヤメとの同調の影響で、血が染み込んだような武骨な両刃型大剣になり、符が貼り付けられるようになる

  • 312名無し2020/12/22(Tue) 15:10:03ID:k3Nzc4MzY(2/2)NG報告

    >>300
    威力が欲しい時によく大剣を使うベル君。
    切り札としてファミリアで作ったりしないんだろうか

  • 313名無し2020/12/22(Tue) 15:10:14ID:E1NzUzOA=(3/8)NG報告

    >>286
    そんな滅茶苦茶コミュニケーションを無理やり拒否する!!ってタイプでもないから案外大丈夫だと思う。
    鬼殺隊みたいなある意味で殺伐とした場所に居たからあぁなっちゃっただけで割とコミュニケーションは取ろうとしてるし(風柱におはぎとか)。取り方が滅茶苦茶ド下手なだけで。
    そこら辺をくみ取ってくれるタイプの人ならきっとうまく行くだろう。

  • 314名無し2020/12/22(Tue) 15:14:54ID:Q2ODg2MTA(7/10)NG報告

    >>313
    そりが合わない同僚ともコミュニケーションを必要最小限にとどめずもっとしっかり取ろうと自助努力を試みるだけ、冨岡さんは無愛想とは言えないよね。ただ口下手、コミュ障なだけ!

  • 315名無し2020/12/22(Tue) 15:15:54ID:I5NTM3MjI(2/22)NG報告

    >>308
    これ折れた後ローエングリン取り付ける方向性に行くとか頭おかしいと思う

  • 316名無し2020/12/22(Tue) 15:16:21ID:kzMzAwMDY(1/10)NG報告

    >>192
    今年実装された14歳がいるだろう

  • 317名無し2020/12/22(Tue) 15:17:09ID:gwODUzNjI(1/5)NG報告

    >>149
    一柳隊でその反応なら、相手が水夕会ならどうなるんすかね?

    百合ヶ丘は、少なく見積もっても全校生徒の半数はSランク以上のレギオンに所属してる学校だし
    他の学校からしたら、ヤベー扱いされても仕方ない

    一柳隊のランク判明してないけど、結成から結構経ったしどのぐらいなのか?

  • 318名無し2020/12/22(Tue) 15:18:29ID:Y3NzE0MzY(5/7)NG報告

    >>307
    超然としてる反面、嗜虐心は持ち合わせてるからね。いつもは無表情だが時々はいい笑顔になっちゃうし

  • 319名無し2020/12/22(Tue) 15:18:38ID:M4MDk5ODQ(1/1)NG報告

    >>315
    すべてのガンダム世界の中で最高の技術屋がやるのだからどこもおかしくはないぞ

  • 320名無し2020/12/22(Tue) 15:18:46ID:gzMzU0Mjg(2/8)NG報告

    >>313
    風柱が世話焼きな花京院タイプの友人になるんじゃないかなと

  • 321名無し2020/12/22(Tue) 15:19:16ID:UzMDAwMDA(2/2)NG報告

    >>300
    スピリットオブソード

  • 322名無し2020/12/22(Tue) 15:19:58ID:kzMzAwMDY(2/10)NG報告

    >>299
    こういう陣営分け物は途中からイレギュラーが発生するのがほぼ確定だろうな。不朽の名作の甲賀忍法帖も終盤は春日局の介入あったし。

  • 323名無し2020/12/22(Tue) 15:21:30ID:E3OTg5ODI(1/2)NG報告

    ついに待ちに待ったチャージアックスの紹介が来たぜ!

    装備は未発表の新種のものかな?
    鉄蟲糸技は変形の隙やチャージの手間を軽減してくれるしどちらも有用そう

    https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/weapon/

  • 324名無し2020/12/22(Tue) 15:21:50ID:E4MzQwODQ(2/7)NG報告

    >>319
    アストレイはもう何やっても許される風潮

  • 325名無し2020/12/22(Tue) 15:23:14ID:kxOTQ5MzY(6/11)NG報告

    >>324
    EXAとかやりたい放題してるしな

  • 326名無し2020/12/22(Tue) 15:23:57ID:I1MTAwNzg(2/5)NG報告

    ユッズの新曲きたーーーーー!

  • 327名無し2020/12/22(Tue) 15:24:29ID:AyMzExMDA(3/16)NG報告

    >>300
    現出せよ!天楼覇断剣!!

  • 328名無し2020/12/22(Tue) 15:25:18ID:Q2ODg2MTA(8/10)NG報告

    >>318
    うーん、この顔でカイニスを組み伏せたと思うと、小次郎よくぞやってくれたと思う。

  • 329名無し2020/12/22(Tue) 15:25:21ID:E1NzUzOA=(4/8)NG報告

    >>314
    本人の言葉を全部略さずに言えば滅茶苦茶自罰的な傾向は強いけども自分の境遇に腐ったり憎しみだけに囚われない優しい人なんだなってのがわかるんだけども鬼殺隊の環境的にそれを略してもなおわかってそうなのがカナエさんくらいしかいなさそうって言うのがね・・・。実力がどうだったかはわからないけどもカナエさんを失ったのは割と大きな痛手だと思う。コミュ的に。
    柱のみなさんってどこぞの不幸少女フェチの神剣の候補者か?って言うくらい背景が重いからそれを察して上げれる余裕のある人がいなさすぎるのよね。

  • 330名無し2020/12/22(Tue) 15:27:21ID:UyNDM5OTY(4/16)NG報告

    >>300
    GNソードV
    実体剣としてもデカいがビームサーベルを形成すると文字通り月をも切り裂くレベル

  • 331名無し2020/12/22(Tue) 15:29:58ID:gzMzU0Mjg(3/8)NG報告

    >>323
    狩猟笛、モーション大幅に変わってるうえに、ハンマーじゃなくてこっちになってるの笑う

  • 332名無し2020/12/22(Tue) 15:30:38ID:kzMzAwMDY(3/10)NG報告

    >>299
    日本人の割合が多すぎない?全人類史対象なら4/13は多いぞ?

  • 333名無し2020/12/22(Tue) 15:33:50ID:A5NTUzNjQ(1/1)NG報告

    >>300
    ローディング中の文章に曰く、めっちゃでかくて重たい剣には使い道があるという。

    そんなメギド72のブネさんのステキ全体攻撃にへなちょこソロモンな自分は感謝しっぱなしだが、
    しかし噂のリジェネは引けないかなしみ。

  • 334名無し2020/12/22(Tue) 15:35:02ID:I1MTAwNzg(3/5)NG報告

    >>300
    烈火大斬刀とブレイドブレードの、大剣コンビネーション。

    ガンバライジングにどうにかして実装してもらえないかな…

    GIF(Animated) / 3.85MB / 9700ms

  • 335名無し2020/12/22(Tue) 15:36:09ID:UyODE2ODQ(1/3)NG報告

    >>300
    グレーテルのミッシンググレイブ

  • 336名無し2020/12/22(Tue) 15:36:22ID:cwMDU4ODI(1/1)NG報告

    このスレ内でデュエプレやってる方、SPスタート10、楽しんでますか?

  • 337名無し2020/12/22(Tue) 15:37:54ID:g5NTIxMTI(1/2)NG報告

    >>300
    斬馬刀

  • 338名無し2020/12/22(Tue) 15:38:36ID:Y3NzE0MzY(6/7)NG報告

    >>300
    1個くらい壁混ぜてもバレへんやろ…

  • 339名無し2020/12/22(Tue) 15:40:00ID:AxNzQyNjg(1/8)NG報告

    >>323
    クローと違って糸はちゃんと頭に当てなきゃダメな感じかな
    ハンマーはいつも通り使えそうですね

  • 340名無し2020/12/22(Tue) 15:41:23ID:Y0MzY2MTg(1/1)NG報告

    >>336
    割と。ストリーミングチューターでグール落とすor大量ドローとかでドラゲリオンするの楽しい。

  • 341名無し2020/12/22(Tue) 15:42:28ID:EzNTczNzA(1/2)NG報告

    >>300
    アタックファンクション!真刀カムイ!

    GIF(Animated) / 4.46MB / 15040ms

  • 342名無し2020/12/22(Tue) 15:44:50ID:Y5MDI0NTY(5/9)NG報告

    >>314
    無愛想とは愛想がないことだが

    【愛想】
    1 人に接するときの態度。また、人当たりのいい態度。「店員の愛想のいい店」「愛想のない返事」
    2 人に対する好意・信頼感。「愛想を尽かす」
    3 (多く「お愛想」の形で)
    ㋐相手の機嫌をとるための言葉・振る舞い。「愛想を言う」「お愛想で食事に誘う」
    ㋑客などに対するもてなし・心遣い。「何の愛想もなくてすみません」
    ㋒飲食店などの勘定。「お愛想願います」

    なのでコミュ障や口下手も一応無愛想にはいる。

  • 343名無し2020/12/22(Tue) 15:44:56ID:AxNzQyNjg(2/8)NG報告

    >>336
    (無言のデモニックバイス)
    キャントリップを多数有する光、ハンデスを持つ闇それにアクセスするためのアクアン
    ここら辺しか見ないんですが……

  • 344名無し2020/12/22(Tue) 15:45:39ID:E3OTg5ODI(2/2)NG報告

    >>331
    狩猟笛は前から弦楽器型の武器あったぞ?
    というか今回出てるやつもバサルモスのもので別に以前とデザイン変わってるわけでもないし…

    >>336
    数日前にも貼ったけど5連勝中のインフィニティ型連ドラ
    場からドラゴンが減らない上にドローソース、サルベージ、除去、ブロッカー、ハンデス、マッドネスと揃っていて意外と隙がない
    ただしトリガーと確定除去は全カットなのでツヴァイランサーは諦めろ

  • 345名無し2020/12/22(Tue) 15:46:07ID:AxODg0MDQ(1/1)NG報告

    >>300
    お題を見て、そういえばこんな作品もあったなと思い出した

  • 346名無し2020/12/22(Tue) 15:47:17ID:E1NzUzOA=(5/8)NG報告

    >>300
    益子薫の持つ祢々切丸。2m超えのセフィロスの正宗にも(長さ的に)匹敵する大太刀。
    どう考えても普通に抜刀できないので鞘が射出される便利機能付き。女性の胸の成長度がわかるペットもついてくる!!
    まぁペットの方は刀由来の物ではないけど・・・。

  • 347名無し2020/12/22(Tue) 15:47:40ID:IyOTU5MTY(3/9)NG報告

    >>300
    ワイの始めて出逢ったガンダム&巨大剣

  • 348名無し2020/12/22(Tue) 15:49:17ID:U4MDEyNjI(1/1)NG報告

    モンハンにおいて狩猟笛(ギター)、太刀(鎌)、双剣(素手)大剣(マグロ)は通った道

  • 349名無し2020/12/22(Tue) 15:49:29ID:E2MjIzMDA(2/3)NG報告

    >>344
    笛はな、知名度が低いんじゃ。そのせいでギターのような弦タイプがあることを知らない人も多いんじゃ(一般カリピスト並感)
    しかしブレ笛+響音攻撃っぽい動きに突進技追加は嬉しいなぁ

  • 350名無し2020/12/22(Tue) 15:51:03ID:g5NTIxMTI(2/2)NG報告

    >>345
    メイドには武器がよく似合う

  • 351名無し2020/12/22(Tue) 15:51:09ID:E1NzUzOA=(6/8)NG報告

    >>345
    メイドのミヤゲ!!(必殺的な意味で

  • 352名無し2020/12/22(Tue) 15:52:33ID:EzNTczNzA(2/2)NG報告

    >>334
    親交あるとはいえライダーゲーに戦隊参戦は無理でしょ

  • 353名無し2020/12/22(Tue) 15:54:04ID:AyMzExMDA(4/16)NG報告

    >>336
    組みたくても組めなかったネタデッキで楽しんでます
    このルールだとコンボ成立させた上で出てくるのは2枚とかな上折角のマナ全然活かせないが割と継戦能力は高めだから盾を信じよう

  • 354名無し2020/12/22(Tue) 15:55:39ID:AyMzExMDA(5/16)NG報告

    >>348
    槍(サメ)も混ぜろ

  • 355名無し2020/12/22(Tue) 15:58:23ID:E4MzQwODQ(3/7)NG報告

    >>349
    俺がそうなのだが、強いらしいけど旋律と効果とか覚えるのめんどくさいしマルチで最大の貢献ができる=ソロで練習するのもめんどくさいので大剣とかハンマーで殴らせろという思考になる

  • 356名無し2020/12/22(Tue) 15:58:43ID:E3OTQ5ODY(1/1)NG報告

    >>332
    作者が日本人だし
    ニンジャスレイヤーみたいなもんよ

  • 357名無し2020/12/22(Tue) 15:59:10ID:kxOTQ5MzY(7/11)NG報告

    >>352
    ありえてゴライダーだよな

  • 358名無し2020/12/22(Tue) 16:00:42ID:YyOTU0OTI(1/1)NG報告

    >>336
    >>343
    よろしいならばリドロマッドネスだ
    って感じで遊んでる
    まだまだ調整中だし正直勝率低すぎもいいところだが決まったときの動きが最高最悪に気持ち悪い(褒め言葉)

  • 359名無し2020/12/22(Tue) 16:02:55ID:IyOTU5MTY(4/9)NG報告

    >>356
    ドグサレッガー!シャッコラー!!ナマッコラー!!!
    そこに言及するとニンジャが派遣されて大変なことになるから止めろ

  • 360名無し2020/12/22(Tue) 16:09:23ID:UxNjI3Mzg(8/31)NG報告

    >>343
    ハンデス対策になる提督がすんなり入る連ドラもよく見ますよ

    テクノバスターによるドロー継続や、ピラミリオンからガトリンガーに繋いで大量ドローしたりするメカオー軸デッキ使ってたけど事故が多くてやめた

  • 361名無し2020/12/22(Tue) 16:17:10ID:E4MzQwODQ(4/7)NG報告

    >>356
    ニンスレはブラッドレー・ボンドとフィリップ・ニンジャ・モーゼズのアメリカ人コンビによる執筆だぞ!悪質なデマはヤメルンダ!!!

  • 362名無し2020/12/22(Tue) 16:18:18ID:k5ODc1NDI(2/5)NG報告
  • 363名無し2020/12/22(Tue) 16:21:41ID:MzODc1NDg(1/1)NG報告

    >>362
    ディエンドの被害者達の集まりかな?

  • 364名無し2020/12/22(Tue) 16:22:07ID:UyODE2ODQ(2/3)NG報告

    >>300
    ブキガミっていうアーケードあったこと思い出した

  • 365名無し2020/12/22(Tue) 16:24:11ID:A3NjIyNjY(4/6)NG報告

    >>300
    アサルトリリィは変形するでっかい剣を振るうよね

  • 366名無し2020/12/22(Tue) 16:28:57ID:UyNDM5OTY(5/16)NG報告

    >>300
    熱田神宮にある大太刀、太郎太刀

  • 367名無し2020/12/22(Tue) 16:31:19ID:MwNDE2ODQ(3/3)NG報告

    >>336 ネタで組んだ40枚ドラゴンが以外と強かった

    インフィニティとザークピッチが楽しい


    2tアルファディオスとか言うク.ソゲーはマジでやめろ

  • 368ウニアマゾン2020/12/22(Tue) 16:31:59ID:gzNjQ1OTg(3/3)NG報告

    >>350
    せやせや

  • 369名無し2020/12/22(Tue) 16:33:07ID:I2ODAwNzg(12/16)NG報告

    ぐんちゃんかわいか!!

  • 370名無し2020/12/22(Tue) 16:34:47ID:gxODkxMTQ(2/4)NG報告

    >>347
    MS×大剣といえばこんなのが宇宙世紀にも存在したっていうね

  • 371名無し2020/12/22(Tue) 16:36:22ID:QxODU0MDI(1/1)NG報告

    汚いDOGDAYSのボックス出るのかー

  • 372名無し2020/12/22(Tue) 16:36:53ID:I5NTM3MjI(3/22)NG報告

    >>370
    グラナダから持ってきたって言ってたけどジオンの変態兵器担当はどこにでもいるのか・・・・

  • 373名無し2020/12/22(Tue) 16:37:43ID:EyNTMwMjY(3/6)NG報告

    デカイ剣もそうだけど、絶対それ使いにくいだろ?ってなるゴテゴテした武器好き
    明らかにバランス悪かったり、もうなんか対人で使うんじゃないんだろうなって感じの変な武器
    ある種のロマンだと思う

  • 374名無し2020/12/22(Tue) 16:38:52ID:IyOTU5MTY(5/9)NG報告

    >>370
    ビルドダイバーズでちょっとの間だけ話題になったなぁ

  • 375名無し2020/12/22(Tue) 16:40:06ID:E4MzQwODQ(5/7)NG報告

    >>370
    ヘキサギアのランバージャック好き

  • 376名無し2020/12/22(Tue) 16:40:22ID:cwNjA0NzQ(1/1)NG報告

    >>300
    船の櫂から作った大剣にこんな名前が……

  • 377名無し2020/12/22(Tue) 16:54:12ID:AyMzExMDA(6/16)NG報告

    シャドバのゴッテゴテしたあれが作られるまでのストーリ好き

  • 378名無し2020/12/22(Tue) 17:03:49ID:I2ODAwNzg(13/16)NG報告

    そういやストライクだったかの武装パターン? にもあったな、でかい剣もつやつが あんなもん ガンダムの機動性を犠牲にするだけでせめて刃はビームにしろよと……

  • 379名無し2020/12/22(Tue) 17:04:11ID:E3Mzg5NTY(4/5)NG報告

    >>373
    ロマン武器といえばテイルズオブグレイセスのヒューバート
    武器がただでさえダブルセイバーとかいう実用的には扱いづらい武器なのに、追加機能として
    ・分解して片手剣の二刀流としても運用可能
    ・分解して双銃に変形可能(当然射撃も出来ます)
    ・弓に変形して矢型のレーザーを発射可能
    というトンデモ仕様
    しかも作中では「ストラタ(所属する国)の軍事機密」と言い張ってるけど、実際は好きな漫画のキャラの戦い方を再現したものらしい

  • 380名無し2020/12/22(Tue) 17:06:18ID:I5NTg2MzA(1/1)NG報告

    腐り姫クリアー

    めておの初期作品と聞いてやったけど最近じゃあまりない退廃的で独特の雰囲気、怖気が走る妹、セカイ系等色んな要素があったけど結構楽しめた
    今のエロゲと比べたらそんなに長くないなとも思うけど短くも纏まってればあんまり気になんないな

  • 381名無し2020/12/22(Tue) 17:07:01ID:E2OTcyMjQ(1/1)NG報告

    >>373
    磁力の力だーマグネットスパイクー
    こんなもん振り回すハンターよ

  • 382名無し2020/12/22(Tue) 17:07:15ID:k3Mjc4ODI(1/1)NG報告

    >>378
    でかくてノロマな艦を相手にするからアレはアレでいい
    武装のカテゴリーも“対艦刀”だし

  • 383名無し2020/12/22(Tue) 17:07:44ID:UxNjI3Mzg(9/31)NG報告

    シリウス4枚は魅力的………だがやはり地獄スクラッパーには勝てぬ

    ホーリースパークも通常版持ってるから要らないしの
    だからといって売る気にもなれないのが絵柄違いという

  • 384名無し2020/12/22(Tue) 17:08:09ID:kxMTg2MDg(1/3)NG報告

    Switchオンラインのスーファミソフト配信、レッキングクルー98来ないかなぁ
    この作品さえ配信されれば心置きなくスーファミ実機処分できるのに…(電源含めだいぶボロボロ)

  • 385名無し2020/12/22(Tue) 17:10:25ID:kxMTg2MDg(2/3)NG報告

    >>384
    …自分で書き込んでおいて何だが、レッキングクルー98知ってる人ってどのくらいいるんだ…?

  • 386名無し2020/12/22(Tue) 17:11:38ID:I4MjY0MTI(6/6)NG報告

    >>300
    これはリジーを挙げる時が来たかもしれん

    ん? 得物の名前ですか?
    エクスカリバーですよ

  • 387名無し2020/12/22(Tue) 17:15:14ID:AxNzQyNjg(3/8)NG報告

    ライズが楽しみでモンハンやりたくなったからアイスボーンやり直そうと思うんだけど
    皆様のおすすめ武器は?(双剣とハンマーは前のデータでしゃぶり尽くしたからキャンセルだ)

  • 388名無し2020/12/22(Tue) 17:15:22ID:Q0MzgwOTg(5/6)NG報告

    >>382
    ビーム刃展開出来なくても使えるし、エールストライカー積んでかっ飛ばして敵艦に突っ込めるいい武装。
    これで対MSやるキラのお陰でノウハウも溜まったしね

  • 389名無し2020/12/22(Tue) 17:16:40ID:AzNDQzNTY(1/1)NG報告

    >>382
    本来の用途で使ってたのソードインパルスだけだったよね対艦刀

  • 390名無し2020/12/22(Tue) 17:21:34ID:E2MjIzMDA(3/3)NG報告

    >>387
    IB狩猟笛は普通にオススメ

    旋律が常に戦画面に表示されている
    +自己強化で常時心眼のため切れ味ケアが不要
    +必須スキルは笛吹名人のみでスキル自由度がたかい
    +新モーションの響音攻撃は優秀

    難点は全部の笛を作りたくなることと旋律のせいで一部産廃があること

  • 391名無し2020/12/22(Tue) 17:23:03ID:E4MzQwODQ(6/7)NG報告

    レイダーのモーニングスターとかフォビドゥンの大鎌とかもMSの実態兵器として取り回し難しそう
    ビジュアルはかっこいいけど

  • 392名無し2020/12/22(Tue) 17:23:09ID:YyNTMzNDQ(1/1)NG報告

    >>387
    狩猟笛は楽しいぞ(楽しいぞ)。しかしライズでモーション一新するみたいだから慣れ過ぎると後が大変かも

  • 393名無し2020/12/22(Tue) 17:25:02ID:cxNjUwNzQ(5/8)NG報告

    >>335
    おとき銃士赤ずきんか!懐かしい
    サルゲッチュのアニメの後の時間帯にやってたっけ……

    >>373
    確かに(これゲーム内だけど)

  • 394名無し2020/12/22(Tue) 17:26:34ID:M0NTU3NjQ(1/1)NG報告

    >>379
    FGOのエミヤオルタといい、軌跡のクロウパイセンといい、ダブルセイバー&二丁拳銃の組み合わせって鉄板なのかね?

  • 395名無し2020/12/22(Tue) 17:29:01ID:gwMjk2OTI(1/4)NG報告

    >>387
    ガンランスはいいぞ…
    フルバ型で脳汁ブシャー、しよう!

  • 396名無し2020/12/22(Tue) 17:30:31ID:M1MTAwMzQ(7/12)NG報告

    >>379
    いいよね、ダブルセイバー

  • 397名無し2020/12/22(Tue) 17:30:59ID:Q0MzgwOTg(6/6)NG報告

    お勧めは?と聞いてくると柱全員集合とばかりにやってくる笛柱(カリピスト)の集団

  • 398名無し2020/12/22(Tue) 17:34:12ID:I5NTM3MjI(4/22)NG報告

    >>396
    スターウォーズの尋問官が使用するダブルブレード・ライトセーバーとかいう普通に考えて頭おかしい代物 ほぼ何でも斬れるブレードを円形持ち手にそって自動で回転させるとか自分をスパッと斬りそう

  • 399名無し2020/12/22(Tue) 17:34:13ID:E4MzQwODQ(7/7)NG報告

    >>395
    起爆竜杭砲がなくなるのに耐え切れない

  • 400名無し2020/12/22(Tue) 17:35:42ID:IyOTU5MTY(6/9)NG報告

    >>389
    なんかちょいちょいモビルスーツぶっ壊すのに振り回してるけど、モビルスーツ相手に使うには大味すぎるからな本来は。
    デスティニーがインジャにボコられる原因になったのも武器の小回り利かないからだし

  • 401名無し2020/12/22(Tue) 17:38:06ID:I5NTM3MjI(5/22)NG報告

    >>400
    まぁブリッツとニコルは何十回もぶっ壊したけどな(白目)

  • 402名無し2020/12/22(Tue) 17:38:38ID:M0NjIzOTI(5/7)NG報告

    >>376
    鬼哭隊はなんでそれを持ってたんすかね

  • 403名無し2020/12/22(Tue) 17:41:03ID:AxNzQyNjg(4/8)NG報告

    なんかいきなり青防具があるんですけど……
    そういえば最初相部屋だったな懐かしい

    >>390
    >>392
    >>395
    とりあえず笛とガンスで頑張ってみます
    響音?起爆竜杭?みたいな状態ですけどね

  • 404名無し2020/12/22(Tue) 17:43:56ID:Y5MDI0NTY(6/9)NG報告

    >>376
    変わった名前だけど、名前の由来とかあるんですか?

  • 405名無し2020/12/22(Tue) 17:45:33ID:Y1MzY5Ng=(1/10)NG報告

    >>399
    代わりにゲージ短縮と切れ味回復技で我慢してください

  • 406名無し2020/12/22(Tue) 17:49:30ID:IxNzc5MzI(1/1)NG報告

    >>397
    狩猟笛を愛するモノは大体他の武器何となく触って「この武器強くね?」っていう誘惑に勝ってきた変人だからな。

  • 407名無し2020/12/22(Tue) 17:51:21ID:kwNjMxODY(1/2)NG報告

    三菱UFJ銀行、頭取に半沢氏 13人抜きで常務から昇格
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF204930Q0A221C2000000

    ガチのモデルと思われる方が本当に頭取になってるの凄いな…

  • 408名無し2020/12/22(Tue) 17:52:24ID:IyOTU5MTY(7/9)NG報告

    >>404
    神童こと佐々木小次郎を相手するのに持ち込んだ『櫂に見える超硬度の木剣』だから「神童殺し」

    ※七忍時空の話であって画像のは関係ない

  • 409名無し2020/12/22(Tue) 17:57:14ID:cxNzI4MzA(3/4)NG報告

    >>300
    記憶の中ほど大きくなかったな……

  • 410名無し2020/12/22(Tue) 17:58:39ID:c4NjM1NTg(1/1)NG報告

    >>406
    他にも「広域片手剣の方が分かりやすくね?」「結局旋律使うの少ない」「てかダメージ出てるのこれ?」といった謂われなき正論に耐えないとカリピストはやってられんのだ。

  • 411名無し2020/12/22(Tue) 18:03:13ID:Y3MjczNDA(1/1)NG報告

    >>312
    ベルくんは元々最初のミノタウロス討伐の時に大剣ステータス手に入れたからそれ以降も使うようになった(武器種ステータスは書籍化の際に無くなったけど基本のストーリーは同じため引き継いでいる)

  • 412名無し2020/12/22(Tue) 18:05:17ID:E2NTcyMDI(2/3)NG報告

    >>401
    とりあえず尺や作画、過去回想など間など困ったときに挿入されるニコル君とブリッツの最後

  • 413名無し2020/12/22(Tue) 18:05:48ID:YzNDM5MzM(1/1)NG報告

    >>300
    マジェスティックな夜に!ドラスティックな君が!グラ以下略

  • 414名無し2020/12/22(Tue) 18:11:08ID:M1MTAwMzQ(8/12)NG報告

    今週のマギレポ
    紅晴さんかわいいね
    https://magireco.com/comic2/

  • 415名無し2020/12/22(Tue) 18:11:28ID:kwNTMwMDI(1/1)NG報告

    これはプレゼント配らずに巻き上げるサンタさん

  • 416名無し2020/12/22(Tue) 18:12:54ID:Y1MzY5Ng=(2/10)NG報告

    >>413
    ゲッレディ タータタータタ タータタター タターター

    GIF(Animated) / 273KB / 2080ms

  • 417名無し2020/12/22(Tue) 18:16:23ID:E2NTcyMDI(3/3)NG報告

    >>415
    あらカワイイ…が、本人的には着るの嫌がりそうな気がしないでもない
    ピンクのローブの話的に割と少女趣味な衣装苦手なイメージある

  • 418名無し2020/12/22(Tue) 18:20:55ID:U3MjMxNzI(1/2)NG報告

    >>410
    言うて広域片手の種のアップ量は10で固定だけど笛の攻撃旋律は15%〜20%上がるから上位のだいたい基礎攻撃力200前後の環境でも(攻撃力アップの面だけで見れば)正直比較にならないレベルではあるんだよね、種は常用してる(広域が部分的に腐る)人も少なからずいるし。片手はアイテム使用力が高い=罠などを使いやすいってメリットもあるのは見逃せないけれどね

  • 419名無し2020/12/22(Tue) 18:25:16ID:EyNTMwMjY(4/6)NG報告

    >>406
    4人で組んで一人上手い笛だとスゲー!メッチャ便利!ってなるけどじゃあ自分で態々各モンスター事旋律覚えて…笛選んで…ってして振り回すとこう…めんどくs…

  • 420名無し2020/12/22(Tue) 18:25:37ID:U2Mjc1OA=(3/4)NG報告

    >>405
    砲術スキルの竜撃砲冷却速度アップ+鉄蟲糸技でさらに冷却すればエターナルファランクスを連射するのも夢じゃない…!?

  • 421名無し2020/12/22(Tue) 18:28:02ID:g5MjA5NDA(1/12)NG報告

    GXのミッションが30になったよハルトォォ!!

  • 422名無し2020/12/22(Tue) 18:34:19ID:I2ODAwNzg(14/16)NG報告

    ぶっこみお題【初期の作品】

    プラチナ/坂本真綾

  • 423名無し2020/12/22(Tue) 18:37:37ID:gzMzU0Mjg(4/8)NG報告

    >>400
    漫画とかで奇形な巨大武器ブン回すのに、普通に人間相手にしているともうちょっと効率いい方法ありそうと思ってしまうなw

    普通の武器だと倒せないモンスターとかを倒すための、合理性ゆえの非合理な奇形武器はすごく萌える

  • 424名無し2020/12/22(Tue) 18:39:16ID:k0NjYxOTI(1/23)NG報告

    >>422
    虚淵玄デビュー作 Phantom -PHANTOM OF INFERNO-

  • 425名無し2020/12/22(Tue) 18:44:21ID:IzMzI5NTQ(1/6)NG報告

    >>422
    多くの小説家や漫画家にとって、
    デビュー作が最高傑作であることは珍しくない

    己が生きてきた今までの価値観全てが、ソレに乗っかるから

  • 426名無し2020/12/22(Tue) 18:47:24ID:I2MzU4NjY(1/1)NG報告

    >>419
    笛は上手くないと全然恩恵与えられないけど、上手くなって攻撃旋律のアドバンテージとか突き詰めると各々が火力出した方がいいになる悲しみと向き合っていかなきゃならない。

  • 427名無し2020/12/22(Tue) 18:52:05ID:I1MTAwNzg(4/5)NG報告

    16(74)、16(105)、16(73)

    これが凸レーションですか

  • 428名無し2020/12/22(Tue) 18:53:34ID:g3Mjk4MDg(1/2)NG報告

    >>422
    先日亡くなった小説家・小林泰三の初期作品『酔歩する男』
    いわゆるタイムリープ要素が主軸だけど
    『怖さ』という点では、時間ものSFの中でも屈指だと思う

  • 429名無し2020/12/22(Tue) 18:57:07ID:AxNzQyNjg(5/8)NG報告

    笛くるくる回す奴楽しい、結構簡単にスタン取れるのも個人的に評価高いです

    砲撃三連からしか杭って出せないのかな?そうなると弾が少ない状況だとむしろ弾はぶっ飛ばしに使った方が竜撃当てられて効率的なのかしら

  • 430名無し2020/12/22(Tue) 19:00:10ID:I2ODAwNzg(15/16)NG報告

    >>427
    なんでこんなこと書いた!!

  • 431名無し2020/12/22(Tue) 19:00:31ID:AxNzQyNjg(6/8)NG報告

    >>422
    シリーズ物の初期の方の画面とか見ると進化を実感しますよね
    キャラグラ以外にもゲージとかそこら辺のUIとか

  • 432名無し2020/12/22(Tue) 19:04:39ID:I5NTM3MjI(6/22)NG報告

    >>427
    でっっっっっっっっっっっっか

  • 433名無し2020/12/22(Tue) 19:04:43ID:QyNTE1Mg=(3/6)NG報告

    >>422
    全てはここから始まった

  • 434名無し2020/12/22(Tue) 19:05:07ID:gwMjk2OTI(2/4)NG報告

    >>429
    薙ぎ払いからも出せるよ
    殴り特化だと杭の斬ダメもいい感じに出る

  • 435名無し2020/12/22(Tue) 19:07:24ID:g5MjA5NDA(2/12)NG報告

    >>422
    初期故のパワーカード

  • 436名無し2020/12/22(Tue) 19:09:34ID:g0NzE5MjY(3/7)NG報告

    >>365
    実は梨璃のCHARMはグングニル、夢結様の(今の)CHARMはブリューナクって名前で、槍モード←→射撃モードを切り替える武器なんやで。楓さんのはジョワユーズだから剣だけど。
    >>338
    剣だ!
    >>369
    ぐんちゃん可愛いよね。

  • 437名無し2020/12/22(Tue) 19:10:55ID:kxMTg2MDg(3/3)NG報告

    >>379
    プレイ当時割と真面目に「そもそもその武器どうやって作ったんだ…?」ってツッコみたくなったな…
    これも軍事機密なのだろうか

  • 438名無し2020/12/22(Tue) 19:13:45ID:k4MjcyMzQ(1/6)NG報告

    >>422
    迫り来る非日常の恐怖や雰囲気は鬼隠し編が1番って人もいるよね(画像は小説版)

    『これを読んだあなた。どうか真相を暴いてください。それだけが私の望みです。』

  • 439名無し2020/12/22(Tue) 19:13:55ID:AyOTg4NDY(4/18)NG報告

    神様「お前が幸せにすべき5人のアイドルが決まったぞ。一人につき1年間の時間をやる。全員幸せにできたら、元の世界に戻してやろう」

  • 440名無し2020/12/22(Tue) 19:15:47ID:I2ODAwNzg(16/16)NG報告

    清い空気すうううう

  • 441名無し2020/12/22(Tue) 19:17:22ID:k4MjcyMzQ(2/6)NG報告

    >>439
    雛菜を幸せにした時点で帰る道が閉ざされそう

  • 442名無し2020/12/22(Tue) 19:17:59ID:I5NTM3MjI(7/22)NG報告

    >>439
    三峰で詰みそう

  • 443名無し2020/12/22(Tue) 19:18:45ID:g1NTY4MzQ(2/9)NG報告

    >>422
    いわゆる旧キットのガンダム
    ここから今のガンプラに到達するとか凄い……

  • 444名無し2020/12/22(Tue) 19:19:10ID:IxNDE2ODA(1/1)NG報告

    >>439
    無茶をおっしゃる…

  • 445名無し2020/12/22(Tue) 19:19:38ID:UyNDM5OTY(6/16)NG報告

    >>443
    可動や色分けはともかくデザインは初期でも完成している感があるな

  • 446名無し2020/12/22(Tue) 19:20:03ID:g0NzE5MjY(4/7)NG報告

    >>440
    ぐんちゃんとたかしーの吸う空気奪わんといて。
    じゃ、私、あの二人のためにお布団用意するから……。



    勿論二組ですよ?

  • 447名無し2020/12/22(Tue) 19:20:41ID:Y5MDI0NTY(7/9)NG報告

    >>427
    服の色が肌色に近いから裸かと思って一瞬びっくりした!

  • 448名無し2020/12/22(Tue) 19:21:25ID:g1NTY4MzQ(3/9)NG報告

    >>439
    アイドルが実在する世界に居られるのに何故帰る必要が有るのだろうか?ボブは訝しんだ

  • 449名無し2020/12/22(Tue) 19:22:35ID:UyMjYyNzY(1/1)NG報告

    >>422
    此処にいる年齢のオタクなら説明不要だろう

  • 450名無し2020/12/22(Tue) 19:23:09ID:gwODUzNjI(2/5)NG報告

    レッドアイズ組もうとして迷走に迷走を重ねてる件
    メテオブラックの融合軸で、カオス要素入れるのが1番無難かなあ

    分からん

  • 451名無し2020/12/22(Tue) 19:24:07ID:Y5MDI0NTY(8/9)NG報告

    >>448
    家賃とか支払わないといけないから仕方ないね。

  • 452名無し2020/12/22(Tue) 19:24:49ID:E0OTk4MzI(1/1)NG報告

    >>428
    酔ってる中での記憶探りだが、確か、タイムスリップのために時間の感覚を切除したらランダムタイムスリップする無限地獄になった話だっけか?

  • 453名無し2020/12/22(Tue) 19:25:06ID:AyMzExMDA(7/16)NG報告

    不死身のバザラガさん
    シャドバでも疑似的に不死身
    VSでもその要素もうちょっと見せてくれると嬉しいんだがね

  • 454名無し2020/12/22(Tue) 19:26:45ID:c3ODI3Njg(7/10)NG報告

    >>421
    僕より進んでいる兄さんは嫌いだ…

  • 455名無し2020/12/22(Tue) 19:27:11ID:gwODUzNjI(3/5)NG報告

    >>365
    鋼鉄かと思ったら、すごいへし折れ方してたけど
    材質なんなの?

  • 456名無し2020/12/22(Tue) 19:28:01ID:UyMDM3NjI(2/2)NG報告

    >>422
    アイマスの話が出てるので、あえて

  • 457名無し2020/12/22(Tue) 19:28:55ID:QzNTY4NzY(1/7)NG報告

    >>450
    なまじ色々できるから色々欲張ると迷走して
    可能性にコロされるんだよね...

    俺は融合軸+ジャンクとヴァレットいれた4.8レベシンクロ型にしてる
    ジャンクシンクロンは戦士だから
    スラッシュの融合素材にもなるし

  • 458名無し2020/12/22(Tue) 19:29:33ID:cxNzI4MzA(4/4)NG報告

    >>427
    思ったんだよ、
    やっぱり俺、巨乳が好きだ
    三桁な巨乳が好きだ

  • 459名無し2020/12/22(Tue) 19:31:33ID:cxNjUwNzQ(6/8)NG報告

    >>422
    相棒も長寿シリーズになりましたね……
    プレシーズン辺りの頃は右京さん凄い恐かったり特命係の一室めっちゃ広かったりしたわ

  • 460名無し2020/12/22(Tue) 19:34:12ID:I5NTM3MjI(8/22)NG報告

    >>452
    時間を知覚する脳の部位を粒子線照射機でぶっ壊したら前提としてた時間の理論が違う(5月24日と5月25日は連続しているものと思ってたら独立してるものだった)とか現在から未来に飛ぶと準備はそのままだけど過去に飛ぶと未来の結果が消える(波動関数の発散)のせいで地獄を見る話

  • 461名無し2020/12/22(Tue) 19:34:14ID:AyOTg4NDY(5/18)NG報告

    女体アンド対魔忍化したマーリン(主に性能面で)。

  • 462名無し2020/12/22(Tue) 19:34:16ID:Y0NDUyOTA(1/5)NG報告

    >>373
    本領はハッキングなので許してちょ
    尚、デカくて小回り効かないのはレイシアさん自身もネックだと思っていたので、親に内緒で手持ちタイプの光剣を作った模様

  • 463名無し2020/12/22(Tue) 19:36:05ID:QzNTY4NzY(2/7)NG報告

    >>459
    タバコ吸ってたりAV堂々と見てる右京さんなんて今じゃ考えられんな...

    冠城とは対等な関係できちんと相棒してて好き
    カイトは相棒感皆無だったしダークカイト抜きにしても

  • 464名無し2020/12/22(Tue) 19:36:43ID:UyNDExNTY(1/1)NG報告

    >>422
    一期はせいぜい良作、って程度だったのに二期で売上が大化けしたよな。

  • 465名無し2020/12/22(Tue) 19:37:15ID:AyMzExMDA(8/16)NG報告

    >>450
    真紅眼融合が割と万能なおろかな埋葬代わりだったりするからカオスと相性良いですよね

    ゴーストカロンを入れてレベル9〜11ぐらいの好きなドラゴン族S出してみないか

  • 466名無し2020/12/22(Tue) 19:38:16ID:M1MTAwMzQ(9/12)NG報告

    何気なく電撃の新刊項目を見る
    お、鎌池先生の新刊1月に発売するんだ、さーて2月の発売予定は...

    『神角技巧と11人の破壊者 中 創造の章』
    著/鎌池和馬
    ・・・ん?

  • 467名無し2020/12/22(Tue) 19:39:16ID:g5MjA5NDA(3/12)NG報告

    >>454
    もうLv40を何回も倒してるのに目玉のソウルコンヴォイを中々ドロップしない兄さんは嫌いだ…

    ついでに事故ってる時に限って狙ったようにパラディオスと光子を並べてくる兄さんは嫌いだ…

  • 468名無し2020/12/22(Tue) 19:41:27ID:I5NTM3MjI(9/22)NG報告

    >>466
    また鎌池が編集とイラストレーターを虐めておられるぞ!

  • 469名無し2020/12/22(Tue) 19:43:05ID:A4NzkzMTA(2/6)NG報告

    >>422
    テレッテ、テテッテン♪

    任天堂の伝説、その始まりと言っても過言ではない作品
    今や3Dだの体感型だの様々なジャンルの『マリオ』が生まれてるが、原典である操作性は今でも変わらない

  • 470名無し2020/12/22(Tue) 19:43:19ID:YxODAxMTY(2/6)NG報告

    >>439
    こんなところに居られるか!
    俺は灯織の元へ帰らせてもらう!

    女の子二人に囲まれてもカレーの話しかしないあまとうェ…
    灯織なら翌日重箱持ってきかねない
    https://twitter.com/imas_poplinks/status/1341307489669812226?s=19

  • 471名無し2020/12/22(Tue) 19:44:54ID:gyNTg4MjY(1/2)NG報告

    >>468
    いつものことでは?

  • 472名無し2020/12/22(Tue) 19:52:30ID:c1MDk5NTA(1/7)NG報告

    >>425
    でも個性全開で書く分
    尖りすぎてて一般受けしないことも結構あるよね……

    俺妹の作者とか
    作者「俺は中二な話が書きたいんや!」
    編集「お前は日常コメディのほうが向いてるから、だまってこっち書いとけ。な?」
    で大ヒットしたタイプだし

  • 473名無し2020/12/22(Tue) 19:52:47ID:A2Njg2Mjg(1/4)NG報告

    >>466
    川上稔もよくやってるからセーフ
    英国編の中下巻は2月3月の連続刊行や

  • 474名無し2020/12/22(Tue) 19:55:06ID:IzMzI5NTQ(2/6)NG報告

    >>472
    私は西尾維新の最高傑作は戯言シリーズと信じて疑わないけど

    それはそうとして、化物語の方が大ヒットしたのは理解できる

  • 475名無し2020/12/22(Tue) 19:57:28ID:k0NzUwNjQ(3/4)NG報告

    ボーボボVS3世VSOVERの三つ巴、奥義ー!!の疾走感に持っていかれてたけど
    OVER→3世 全て回避
    3世→OVER 結構食らってるけど決定的なのは貰ってない
    になっててほんとこの漫画意外なほどパワーバランスちゃんとしてんな…ってなった

  • 476名無し2020/12/22(Tue) 19:58:09ID:IwMDYyNzA(3/3)NG報告

    >>463
    けど歴代コンビの中では自分はカイト君が一番好きだったな……
    シーズン12の「ボマー」が個人的名エピソード。爆弾魔に従わされてる青年を連れて警察から逃げようとしてるカイト君を「行かせましょう!」と言って右京さんが通せんぼしたり、カイト君の付けた僅かな目印で真意を察する右京さんとか

  • 477名無し2020/12/22(Tue) 20:02:23ID:k4NDM5Njg(1/6)NG報告

    >>422
    いわゆる「CM買い」をしたゲーム、一目で衝撃を受けた

  • 478名無し2020/12/22(Tue) 20:03:11ID:QzODUzNzQ(1/1)NG報告

    >>475
    三世戦の「神パンチ!」の流れは「そういえばボーボボって種族“は毛”だったな」と思い出す流れなの好き。

  • 479名無し2020/12/22(Tue) 20:03:54ID:cyMTM1ODA(1/1)NG報告
  • 480名無し2020/12/22(Tue) 20:04:01ID:g3NzIzNjI(1/20)NG報告

    >>476
    どの相棒も味があるよね
    亀山君:熱血な人情派。推理力や観察力はないが熱意は強い。
    ソン:ニヒルでクールな苦労人。推理力も備え、独自行動も多かった。
    カイト:若さが残り勢いがある。頭も働くが、コンプレックスから暴走し勝ち
    冠城:ユニークなお調子者に見えて切れ者。身勝手なところがあるがハートは熱い。歴代三人を足して三で割った感じ

  • 481名無し2020/12/22(Tue) 20:06:27ID:k0NjYxOTI(2/23)NG報告

    >>472
    俺妹の担当の人はとある魔術の禁書目録とかソードアートオンラインも担当してたね

  • 482名無し2020/12/22(Tue) 20:07:46ID:g3NzIzNjI(2/20)NG報告

    >>479
    ねね
    巨乳好きスケベ淫獣だが悪い子じゃない

  • 483名無し2020/12/22(Tue) 20:07:46ID:g0OTAzNTg(1/5)NG報告

    >>422
    ちょっとFGO入ってすまんが

  • 484名無し2020/12/22(Tue) 20:09:23ID:QzNTY4NzY(3/7)NG報告

    >>476
    キャラや関係としては好きなんだけど
    相棒というか先生と教え子って感じで
    右京さんが全部やっちゃってカイトだからこそ!ってのがいまいち感じられなかったって印象なんよね。
    その辺が伏線でダークカイトになりました!
    はウッソだろお前...

    あと嫁やら父との確執やらが行き当たりばったりでいまいちしっかりとした話になってないっていうか...

  • 485名無し2020/12/22(Tue) 20:09:36ID:g5MjA5NDA(4/12)NG報告

    >>456
    この塗り方昔を思い出す…

  • 486名無し2020/12/22(Tue) 20:09:37ID:MxOTUyMjg(1/3)NG報告

    【インフィニティ・ドラゴン】同士の戦い倒しても倒してもお互いにドラゴン湧いてくる地獄絵図で楽しかった
    まあセブンス握れてたこっちの方が遥かに有利だったけど

  • 487名無し2020/12/22(Tue) 20:09:40ID:g3Mjk4MDg(2/2)NG報告

    >>479
    異形系乙女・つむぎちゃん
    映画も楽しみだ

  • 488名無し2020/12/22(Tue) 20:11:38ID:M0NjIzOTI(6/7)NG報告

    >>479
    船医兼非常食のチョッパー

  • 489名無し2020/12/22(Tue) 20:11:57ID:A0NTA1NDQ(1/2)NG報告

    >>479
    ネンジやイトケンもいるけど、やっぱりウルキアガ好きだわ。

  • 490名無し2020/12/22(Tue) 20:12:08ID:c5OTA2NTQ(1/1)NG報告

    >>479
    BLEACHから七番隊隊長狛村左陣。
    鉄笠に隠れた素顔は狼のそれという人物。
    作中屈指の良い男。

  • 491名無し2020/12/22(Tue) 20:12:21ID:UwMjQ0NzI(1/2)NG報告

    とりあえずいいケツを貼ってみる

  • 492名無し2020/12/22(Tue) 20:14:38ID:A2Njg2Mjg(2/4)NG報告

    >>479
    死ん で骨だけブルック
    なんせ骨なので最初はルフィ以外拒絶していた

  • 493名無し2020/12/22(Tue) 20:14:53ID:c3ODk0NzY(1/1)NG報告

    >>481
    三木さん、仕事の合間になろうで小説書いてるよね

  • 494名無し2020/12/22(Tue) 20:15:21ID:g3NzIzNjI(3/20)NG報告

    しり

  • 495名無し2020/12/22(Tue) 20:17:11ID:gyNTg4MjY(2/2)NG報告

    >>479
    パンダ先輩
    ゴリラになったりもする

  • 496名無し2020/12/22(Tue) 20:17:52ID:UwMjQ0NzI(2/2)NG報告

    胸の成長度がわかる異能に興味があります

    >>479
    味方というか備品だが sac版タチコマ

  • 497名無し2020/12/22(Tue) 20:18:35ID:A4NzkzMTA(3/6)NG報告

    >>479
    魔女の心臓より人語を話すランタン・ルミエール

    かつては人間であり、満月の夜だけ元の姿に戻る事ができる

  • 498名無し2020/12/22(Tue) 20:18:41ID:A0NTA1NDQ(2/2)NG報告

    >>492
    他者と関われない異形の仲間、という触れ込みだったのに気がついたら麦わら一味で一番社会的に成功した不思議w

  • 499名無し2020/12/22(Tue) 20:19:16ID:k0NjYxOTI(3/23)NG報告

    >>479
    人間だけど最初は何だこいつ!?鬼か!と思った三男こと嘴平伊之助

  • 500名無し2020/12/22(Tue) 20:19:19ID:AyOTg4NDY(6/18)NG報告

    >>479
    雑に強い忍熊。

    不意を突かれると多分アサギ先生でも無傷では済まない。

  • 501名無し2020/12/22(Tue) 20:19:21ID:gyMDU1OTg(1/4)NG報告

    >>475
    OVER、3世から少ししか攻撃喰らってないのにク、ソボロボロになるしやっぱ3世強い…

  • 502名無し2020/12/22(Tue) 20:20:32ID:k4NDM5Njg(2/6)NG報告

    >>479
    DMC5より Vが使役する魔獣シャドウ(猫型)、グリフォン(鳥型)、ナイトメア(人型)

  • 503名無し2020/12/22(Tue) 20:21:14ID:A4NzkzMTA(4/6)NG報告

    >>492
    それがまさか、あんな遥か以前の伏線に関わるキャラだったとは

    リアタイで読んでた勢で覚えてる人たちいたんだろうか?

  • 504名無し2020/12/22(Tue) 20:21:21ID:cxODgwNTY(1/3)NG報告

    >>479
    ヒロアカは、ヒーロー側も異形キャラがいっぱいいて非常にありがたい…セメントス先生とか独特で好き。

  • 505名無し2020/12/22(Tue) 20:22:02ID:E4NTMxMDA(1/1)NG報告

    >>300
    記憶している中ではトップクラスの大剣。 
    他に出てくるのが自由人HEROとエデンズボゥイなあたりに年齢がばれそう。

    RAVEの四天魔王「永遠のウタ」の剣。
    銘は忘れた。
    持ってる画像で全体像が描いてたのがこれしかなかったが、柄のところにいるのが使い手。

  • 506名無し2020/12/22(Tue) 20:22:29ID:k0NjYxOTI(4/23)NG報告

    >>498
    他者と関われない

    だがお土産屋で食いまくったりはする

  • 507名無し2020/12/22(Tue) 20:23:06ID:k1MjY0NTQ(5/5)NG報告

    >>498
    だって、元からとある国で宮仕えやってたから、麦わら一行の中で社会性がある

  • 508名無し2020/12/22(Tue) 20:23:15ID:k4MjcyMzQ(3/6)NG報告

    >>479
    クマ(ペルソナ4)

  • 509名無し2020/12/22(Tue) 20:24:23ID:g0OTAzNTg(2/5)NG報告

    いいケツを貼れと聞いて

  • 510名無し2020/12/22(Tue) 20:24:28ID:gwODUzNjI(4/5)NG報告

    >>457>>465
    やっぱ、補助でチューナー刺しとくと安定するか
    ありがとう

    シンクロ軸も考えてたけど、そこでずっと迷走してたんだよ
    真紅眼である必要性が問われる謎構築に成り果ててな
    やっぱり、ハリファイバーは最強だぜ()

  • 511名無し2020/12/22(Tue) 20:24:51ID:c3ODI3Njg(8/10)NG報告

    >>479
    ゴリラとメカ沢
    どっちを挙げようか深刻に迷った結果、集合絵を貼ることに…

  • 512名無し2020/12/22(Tue) 20:25:40ID:cxNjUwNzQ(7/8)NG報告

    >>479
    味方……味方だよね、うん

  • 513名無し2020/12/22(Tue) 20:26:14ID:gxODkxMTQ(3/4)NG報告

    >>496
    備品キャラといえばヤマトのアナライザー、実写版で凄いことになってたけどあっさり潰されたの悲しい

  • 514名無し2020/12/22(Tue) 20:26:44ID:IzMDUxNDQ(1/1)NG報告

    >>300
    アースブレード出てなかった

  • 515名無し2020/12/22(Tue) 20:27:44ID:k0NjYxOTI(5/23)NG報告

    >>503
    クロッカスさんの回想での海賊旗とこのシーンでの海賊旗が一緒と言ってる人がいたような

  • 516名無し2020/12/22(Tue) 20:27:49ID:MzMjg3Mzg(1/1)NG報告

    姫の美尻
    ©Muv-Luv: The Answer

  • 517名無し2020/12/22(Tue) 20:28:31ID:g4OTA5MTQ(1/1)NG報告

    >>497
    人間ですらないんじゃが……
    ネズミのほうとゴッチャになってない?

  • 518名無し2020/12/22(Tue) 20:28:47ID:g0OTAzNTg(3/5)NG報告

    >>479
    彼岸島のヒロインこと隊長

  • 519名無し2020/12/22(Tue) 20:28:51ID:k3NTE0MDQ(1/1)NG報告

    >>473
    電子書籍専売の短編集が一月に出るから、実質四箇月連続刊行であるよ。

  • 520名無し2020/12/22(Tue) 20:29:43ID:k0NjYxOTI(6/23)NG報告

    尻というかこうブルマとか水着をを指で直す仕草に妙に惹かれる時がある

  • 521名無し2020/12/22(Tue) 20:30:23ID:I5NTM3MjI(10/22)NG報告

    >>512
    こんな強くてヤベー奴を優しい人にしたんだから銀河中にパラッパーへヴン(頭に生えてる花)片っ端から寄生させれば良いんじゃねと昔このスレで言ったらラスボスの発想と言われたの思い出す

  • 522名無し2020/12/22(Tue) 20:30:36ID:g3NzIzNjI(4/20)NG報告

    >>520
    つまりブルマは尻?

  • 523名無し2020/12/22(Tue) 20:31:35ID:I5NTM3MjI(11/22)NG報告

    >>518
    ヒロイン割とあっさり介錯というか死んだんじゃが・・・

  • 524名無し2020/12/22(Tue) 20:31:51ID:I3MzQ3NzY(1/1)NG報告

    >>495
    先週の四コマで伏黒の「パンダは食えるだろ」発言で伏黒を避けるパンダ先輩可愛いと思いました。

  • 525名無し2020/12/22(Tue) 20:32:24ID:M2MDg4OTA(3/5)NG報告

    >>460
    時間系の怖いネタは「アウターゾーン」でもあったなあ。
    時間を巻き戻せる腕時計を手に入れて調子に乗ってたら、車に跳ねられて致命傷を負った挙句、腕時計がぶっ壊れて「車に跳ねられた瞬間」に毎回毎回遡るようになるという最悪のオチ。

  • 526名無し2020/12/22(Tue) 20:34:38ID:czNTkzODg(1/5)NG報告

    尻か、これでいいかな?

  • 527名無し2020/12/22(Tue) 20:34:58ID:I5NTM3MjI(12/22)NG報告

    >>525
    リプレイハンバーグかな(自分にループ能力はク.ソだと印象づけた話)

  • 528名無し2020/12/22(Tue) 20:35:34ID:A2Njg2Mjg(3/4)NG報告

    >>515
    確かによく見れば一緒だ

  • 529名無し2020/12/22(Tue) 20:35:37ID:QxNzY4MTg(1/4)NG報告

    >>521
    そうだ!(ピコン)

    パラッパーヘヴンと松陽先生の細胞を混ぜれば!


    世 界 終 焉 の 序 曲 !

  • 530名無し2020/12/22(Tue) 20:37:25ID:QwOTc1NDQ(1/5)NG報告

    >>521
    だって例えるなら世界平和のためにドンパッチエキスを全人類に入れようって言ってるようなもんだし

  • 531名無し2020/12/22(Tue) 20:39:03ID:QxNzY4MTg(2/4)NG報告

    >>530
    鉄腕アトムにもいたなぁ、頭がお花畑にガスで各国の代表を狙った悪役

  • 532名無し2020/12/22(Tue) 20:40:34ID:UxNjI3Mzg(10/31)NG報告

    >>486
    ダークジオスとガルザークが絡んでくると闇ドラゴンの強さがおかしくなって楽しい
    アルファディオス出せる状況でもドラゴンと相打ちになっちゃうからね、出せないよね(ニッコリ)

  • 533名無し2020/12/22(Tue) 20:41:48ID:M1MTAwMzQ(10/12)NG報告

    >>479
    銀の一党のサブヒロイン

  • 534名無し2020/12/22(Tue) 20:43:10ID:k1ODUzNDg(2/16)NG報告

    >>533
    女神官ちゃんとの二大萌えPTメンバー来たな

  • 535名無し2020/12/22(Tue) 20:43:41ID:UxNjI3Mzg(11/31)NG報告

    ニコニコ広告チケットを消費したら、その福引きでまたニコニコ広告チケットを手に入れて若干ループ状態になってる

    うーむ、もう広告するものがない

  • 536名無し2020/12/22(Tue) 20:45:02ID:UyNDM5OTY(7/16)NG報告

    >>479
    DoDのドラゴンたちと迷ったけどニーアシリーズよりエミール

  • 537名無し2020/12/22(Tue) 20:45:10ID:EyNTMwMjY(5/6)NG報告

    >>479
    人型な登場人物が大勢並んでる集合絵に紛れ込む異形キャラ好き、というわけででびでびでびると黒井しば
    こう見るとほんと直球に柴犬なしばちゃんとマスコット感が凄まじいでび様、そして相変わらず裏切りそうな顔してるピエロ

  • 538名無し2020/12/22(Tue) 20:46:54ID:gzMzU0Mjg(5/8)NG報告

    >>526
    作中ではロリ扱いなんだけど、ロリに見えない豊満きたな

  • 539名無し2020/12/22(Tue) 20:47:15ID:QxNzY4MTg(3/4)NG報告

    >>525
    まぁ、誘拐殺人犯だからまだ後味は緩和されてる……

    アウターゾーンでループ話だと、凶悪犯のカージャッカーが、人気のない峠道で“腐敗したゾンビの化物”に狙われて必死にカーチェイスする話もあったな。

    執拗に自分を追ってくる化物から逃げる凶悪犯は最後に、車に飛び乗ってきた化物をライフルで頭を吹き飛ばして倒すが、運転を誤って崖下に落下。
    廃車の中で目覚めた凶悪犯は、“車をジャックした自分”とすれ違う。「そっちへ行くな!」と凶悪犯は“自分”に追いすがる。
    ――その姿は腐敗したゾンビのようだった

    という話。

  • 540名無し2020/12/22(Tue) 20:48:07ID:I5NTM3MjI(13/22)NG報告

    >>536
    機械生命体との戦いで自己増殖するまではいいけど結果があの大量の頭部が乱れ舞うあの画面なのは腹筋に悪いというか・・・

  • 541名無し2020/12/22(Tue) 20:50:57ID:QyNTE1Mg=(4/6)NG報告

    >>526
    >>538
    懐かしいなーアンジェラ。今でも通用するキャラデザで可愛くって好き。
    楽園追放は映画館で初めて観たとき、アニメ調のCG技術はここまで進歩したのか!と感動したわ。

    https://twitter.com/_saitomasatsugu/status/798255678523482112?s=19

  • 542名無し2020/12/22(Tue) 20:51:07ID:MxOTUyMjg(2/3)NG報告

    >>532
    アルファディオスといえばインフィニティ・ドラゴンの効果ってアルファディオスがいても有効なんだな
    それでダーク・ジオス飛んできてくれて助かったぜ

  • 543名無し2020/12/22(Tue) 20:53:34ID:k3MTQ1MTQ(1/1)NG報告

    え、びゅるびゅるの主人公さん死んだのか

  • 544名無し2020/12/22(Tue) 20:53:58ID:U2MzY1NTQ(1/1)NG報告

    >>479
    プリキュアシリーズでは珍しい武闘派妖精コッペ様
    闘ってるときは怪物みたいな見た目だけど普段は穏やかなプリキュアの味方ですよ

  • 545名無し2020/12/22(Tue) 20:53:59ID:UyNDM5OTY(8/16)NG報告

    >>540
    与太だと思われてたエイリアン云々がまさかマジだったなんて……

  • 546名無し2020/12/22(Tue) 20:54:12ID:g1OTM4NTY(1/1)NG報告

    >>539
    それとか火の鳥の尼僧みたいなタイムリープも予定調和に組み込まれてるの好き

  • 547名無し2020/12/22(Tue) 20:55:17ID:k1ODUzNDg(3/16)NG報告

    >>542
    アルファディオスがロックするのはあくまで召喚だからね
    バトルゾーンに出すと召喚は別物という初心者勝鬨くん案件よ

  • 548名無し2020/12/22(Tue) 20:55:32ID:UxNjI3Mzg(12/31)NG報告

    >>542
    召喚が出来ないだけで踏み倒しは出来るらしい
    STはやってることは踏み倒しだけど、コストを支払わずに「召喚or唱える」効果だから無理だとか

  • 549名無し2020/12/22(Tue) 20:56:10ID:Y1ODE3NjY(1/2)NG報告

    仮面ライダービルドのOPと同じ人

    奇しくもどちらも戦争が共通点の作品

  • 550雑J種2020/12/22(Tue) 20:56:24ID:EzNDAwNjg(1/2)NG報告
  • 551名無し2020/12/22(Tue) 20:56:40ID:YxODAxMTY(3/6)NG報告

    腰から尻のラインが美しい女性が好きです

  • 552名無し2020/12/22(Tue) 20:59:34ID:M2MDg4OTA(4/5)NG報告

    >>544
    一つ前のスタプリのプルンスもかなり肉体派で強かったな。

  • 553名無し2020/12/22(Tue) 21:02:26ID:k1ODUzNDg(4/16)NG報告

    うーん、このレアリティとパワーのいじめみたいな盤面、美しい
    やはりスタートチャージ10ルールのドラゴンはシャブだわ

  • 554名無し2020/12/22(Tue) 21:03:11ID:QyNTE1Mg=(5/6)NG報告

    2ndライブ、3rdライブの開催情報にヴァイスシュヴァルツに登場するアイドルのシルエット、シャニマス流行語大賞、次回CDのジャケット公開と情報が山盛りな生配信でしたな。
    担当の冬優子の新SSRがここでくるとは思わなかったが、恒常だから今回は無理しなくていいから良かった良かったワハハハ。

    (等と云いつつ、明日のガチャ更新に手持ち石を全突っ張することを画策しているのである)

  • 555名無し2020/12/22(Tue) 21:03:21ID:I5NTM3MjI(14/22)NG報告

    >>546
    SIREN(PS2)とかどうよ

  • 556名無し2020/12/22(Tue) 21:03:30ID:A3NjIyNjY(5/6)NG報告

    エイティシックス、めっさ楽しみになってきた!!
    BGMは澤野弘之さんだし、バンダイからジャガーノートHGプラモ化だけじゃなく、レーナのプラモ化とかめっさ力入れ過ぎぃ!!

  • 557名無し2020/12/22(Tue) 21:04:14ID:Y1ODE3NjY(2/2)NG報告

    >>549
    Be the oneの歌詞も考えるとなんかエモい気分になれる

    少女達は何のため戦うのかとかいろんな想像が膨らむ

  • 558名無し2020/12/22(Tue) 21:06:22ID:QxNzY4MTg(4/4)NG報告

    >>546
    この映画を勧めておく。

  • 559名無し2020/12/22(Tue) 21:06:53ID:k4NDM5Njg(3/6)NG報告

    >>479
    ジョジョ4部より 『ヌ・ミキタカゾ・シ(自称)』 またの名を『支倉未起隆』(自称)

  • 560名無し2020/12/22(Tue) 21:08:27ID:g3NzIzNjI(5/20)NG報告

    巴かっこいい! セクシー!

  • 561名無し2020/12/22(Tue) 21:08:58ID:k0NjYxOTI(7/23)NG報告

    >>556
    戦死者が出ない人道的()な作品来たな

  • 562名無し2020/12/22(Tue) 21:09:00ID:gzMzU0Mjg(6/8)NG報告

    >>546
    ドラえもんは、「ドラえもんが時間を越えてのび太の所に過去干渉しに行く」自体が歴史に組み込まれている説(タイムパトロールからは全く何も言われていないし、むしろ次元犯罪に巻き込まれたら保護されている)とかだな

  • 563名無し2020/12/22(Tue) 21:09:58ID:E3Mzg5NTY(5/5)NG報告

    >>550
    尻ですね了解!
    さらに狐尻尾のおまけつきじゃあ!

  • 564名無し2020/12/22(Tue) 21:11:37ID:k0NjYxOTI(8/23)NG報告

    >>546
    シュタインズゲートもそういう作品になるかな

  • 565ウニアマゾン2020/12/22(Tue) 21:12:03ID:U2NjY4MDA(2/7)NG報告
  • 566名無し2020/12/22(Tue) 21:13:26ID:A3NjIyNjY(6/6)NG報告

    >>561
    とりあえず、戦死者無しと言った白豚どもは戦場の果てにある外国の面々に軽蔑されましょうねー

  • 567名無し2020/12/22(Tue) 21:13:45ID:IyOTIxNzQ(1/10)NG報告

    >>536
    外見とミスマッチな可愛らしい声で初見の人は耳を疑うキャラ。遥か未来のオートマタの時代だと記憶とかだいぶ薄れてるけどなんだかんだで元気にやっててなんかホッコリする。

  • 568名無し2020/12/22(Tue) 21:15:21ID:g1NTY4MzQ(4/9)NG報告

    そういえば隙間時間で遊べるパズルゲーム、アイドルマスター ポップリンクスの事前登録が始まったのでお知らせしておくね
    大丈夫怖くないからこっちおいでよジョージィー……
    https://poplinks.idolmaster-official.jp/

    YouTubehttps://youtu.be/rYeqLT9Lihs

  • 569名無し2020/12/22(Tue) 21:15:50ID:c1MDk5NTA(2/7)NG報告

    >>562
    ドラのびいなかったら
    鬼核弾で地球滅亡
    鉄人兵団の侵略で地球人奴隷化
    天上人のノア計画で地上文明崩壊などなど
    どれが実現しても地球がヤバいからね

    そりゃタイムパトロールも黙認しますわ

  • 570名無し2020/12/22(Tue) 21:16:48ID:IyOTIxNzQ(2/10)NG報告

    >>546
    世界観の終わりが始まりで始まりが終わり。神が納得する結末まで永劫に回帰し続ける。

  • 571名無し2020/12/22(Tue) 21:16:58ID:g3NzIzNjI(6/20)NG報告

    有咲は腰付き

  • 572名無し2020/12/22(Tue) 21:17:15ID:AyOTg4NDY(7/18)NG報告

    二次元にも三次元にも通じる摂理ッッ……!!

    短髪(ショートカット)に巨大(でか)いバストは強いッッ……!!

  • 573名無し2020/12/22(Tue) 21:18:09ID:YxODAxMTY(4/6)NG報告

    >>568
    うみみと夏葉とボンバーの方の茜と信玄さんで筋肉ユニット組みたい…組みたくない?

  • 5747月15日までがちゃ禁2020/12/22(Tue) 21:20:13ID:IzMTgxNzg(2/2)NG報告

    >>503
    覚えてはいた。
    でも意表を突かれたし、ガイモンの海賊団と同じで『回収されることはない設定』だと思ってた。
    まさか本当に仲間になるとは

  • 575名無し2020/12/22(Tue) 21:20:33ID:QxMzA4MTA(1/1)NG報告

    延期かー

  • 576名無し2020/12/22(Tue) 21:20:58ID:YxOTIzMzA(1/2)NG報告

    >>562
    というか恐竜ハンターみたいに自分勝手に過去で暴れるのはよくないけど、先祖の不幸な未来を変える(規模の大きな出来事を除く)のはグレーゾーンでギリギリOKなのでは?

  • 577名無し2020/12/22(Tue) 21:21:31ID:g3NzIzNjI(7/20)NG報告

    >>572
    巨乳にはなにをかけても強いし、
    短髪にはなにをかけても強い

    いやぶっちゃけ女の子ってだけで強い。

  • 578名無し2020/12/22(Tue) 21:23:11ID:k0NjYxOTI(9/23)NG報告

    >>572
    ならば貧乳は!発展途上はどうなるのですか!

  • 579名無し2020/12/22(Tue) 21:23:38ID:M5NzU1OTY(1/1)NG報告

    >>569
    タイムマシンが発明されてから、“タイムマシンによる干渉も正史に含めるか否か”もたぶん未来では散々議論されたんだろうし、野比家が過去に子守りロボット送り込むのもその正史の一部なんだろうな

  • 580名無し2020/12/22(Tue) 21:23:45ID:k5ODc1NDI(3/5)NG報告

    >>570
    更なる黒幕の思惑通りの可能性も浮上してるというか存在そのものが第三天終わらせる為のナラカの道具な可能性浮上してるっていう
    他の神と違って完全に世界の外から飛来してるし

  • 581名無し2020/12/22(Tue) 21:24:37ID:AyOTg4NDY(8/18)NG報告

    >>578
    ビームライフルがないガンダムのようなモノだな。

  • 582名無し2020/12/22(Tue) 21:25:59ID:g3NzIzNjI(8/20)NG報告

    >>578
    ならば反対にロングのスレンダーを貼ってみるのはどうだろう?

    俺はもう貼った(>>560)からパス

  • 583名無し2020/12/22(Tue) 21:27:12ID:g2NDI3NzY(7/7)NG報告

    >>565
    胴体の厚みとお尻の厚みおかしくない?言い方悪いけど奇形に見えてしまう...

  • 584名無し2020/12/22(Tue) 21:27:25ID:M4MTU3NzI(1/2)NG報告

    >>576
    最新作はタイムパトロールの道具に歴史に重大なことをするか判定するカードがあってそれで判定されればタイムパトロールは出だしできなくなってたからそういうのあるのかもね

  • 585名無し2020/12/22(Tue) 21:27:25ID:g0OTAzNTg(4/5)NG報告
  • 586名無し2020/12/22(Tue) 21:28:00ID:AyOTg4NDY(9/18)NG報告

    >>585
    55キロ。

  • 587名無し2020/12/22(Tue) 21:28:23ID:U1NDY4NDA(6/17)NG報告

    >>561
    作中最強クラスのヒロインが残骸処理兼補給兵器だからな……

    「ぴ」に無限の行間と萌が敷き詰められているんだ

  • 588名無し2020/12/22(Tue) 21:28:26ID:AyMzExMDA(9/16)NG報告

    これニ個目は買えない感じなのか
    まぁいらんか、口寄せの化身なぞなくとも気合いでひきゃええねん

  • 589ウニアマゾン2020/12/22(Tue) 21:30:53ID:U2NjY4MDA(3/7)NG報告

    >>572
    ショートボブ巨乳!よし!

  • 590名無し2020/12/22(Tue) 21:30:54ID:k4NDM5Njg(4/6)NG報告

    >>565
    痩せ気味の体型の割にお尻の発育は良いのが素晴らしい

  • 591名無し2020/12/22(Tue) 21:32:06ID:c1MDk5NTA(3/7)NG報告

    迂闊に貼ると「こんなにあるものは貧乳と認めん!」と言われるおそれがあるからやめておこう



    最近のヒロインってないキャラでも割とそこそこあるよね(ロリキャラ除く)

  • 592ウニアマゾン2020/12/22(Tue) 21:34:10ID:U2NjY4MDA(4/7)NG報告

    >>578
    貧乳!それもそれであり!(節操無し)

  • 593ウニアマゾン2020/12/22(Tue) 21:35:19ID:U2NjY4MDA(5/7)NG報告

    >>582
    承った

  • 594雑J種2020/12/22(Tue) 21:35:52ID:EzNDAwNjg(2/2)NG報告

    >>572
    >>578
    可愛いは正義、けだし名言ですよコレは

  • 595名無し2020/12/22(Tue) 21:36:37ID:AyOTg4NDY(10/18)NG報告
  • 596名無し2020/12/22(Tue) 21:36:43ID:k0NjYxOTI(10/23)NG報告

    >>591
    貧乳だ!と胸を張って言えるキャラのストックは確かにそんなにないな

  • 597名無し2020/12/22(Tue) 21:40:31ID:M3NTY0NTQ(1/2)NG報告

    >>582
    はいどうぞ

  • 598名無し2020/12/22(Tue) 21:44:50ID:Y0NDUyOTA(2/5)NG報告

    >>544

    中身絶望先生だ

  • 599名無し2020/12/22(Tue) 21:45:26ID:Q3MDYyMTI(1/4)NG報告

    >>581
    なるほど

  • 600名無し2020/12/22(Tue) 21:45:35ID:M1MTAwMzQ(11/12)NG報告

    ここ最近寒くなってきたし暖かい服装をしよう

    お題【冬服】

  • 601名無し2020/12/22(Tue) 21:46:02ID:g5MjA5NDA(5/12)NG報告

    初登場時さながらのアド損コンボをする兄さんは嫌いだ…(パラディオスは効果未使用でこのターン出たばかりです)

  • 602名無し2020/12/22(Tue) 21:47:20ID:Y2MjgyNg=(1/1)NG報告

    >>583
    絵画とか彫刻なんかは、強調したい部分を強調する為に本来の構造を無視するってのは普通にある手法
    例えば「考える人」で有名なロダンの作品なんかも部分部分でデフォルメした造形になってたりする

  • 603名無し2020/12/22(Tue) 21:47:48ID:k2MDk1NDY(1/2)NG報告

    >>588
    買えないというか1つ無料で貰えて残りも欲しかったら課金してねってシステムだな

    3000円出して買うかというと個人的には買わないが、スーパーレア6枚ベリーレア7枚確定でカードの種類も悪くない内容だしパック普通に買うよりはお得かな?
    それが1つ無料なだけ御の字よ

  • 604名無し2020/12/22(Tue) 21:48:11ID:M0NjIzOTI(7/7)NG報告

    >>600
    女の子のジャージっていいよね…

  • 605名無し2020/12/22(Tue) 21:48:52ID:k5ODc1NDI(4/5)NG報告

    貧乳ヒロインです!

  • 606名無し2020/12/22(Tue) 21:49:20ID:k0NjYxOTI(11/23)NG報告

    >>600
    冬といえばマフラー

  • 607名無し2020/12/22(Tue) 21:49:38ID:g0OTAzNTg(5/5)NG報告

    >>582
    円盤でわざわざ作画修正されたレジェンド

  • 608名無し2020/12/22(Tue) 21:49:40ID:AyOTg4NDY(11/18)NG報告

    >>600
    冬服


    冬服なんだよ。

  • 609名無し2020/12/22(Tue) 21:50:03ID:c3ODI3Njg(9/10)NG報告

    >>482
    パンツ愛好家の淫獣もいたし、大丈夫だ問題ない

  • 610名無し2020/12/22(Tue) 21:50:03ID:AyMzExMDA(10/16)NG報告

    >>591
    ゆったりとした服で主張しない感じも良いもんやな

  • 611名無し2020/12/22(Tue) 21:51:47ID:cxMzgwNzY(1/3)NG報告

    >>600
    智絵里は天使。友達の智絵里Pがそう言ってた

  • 612名無し2020/12/22(Tue) 21:53:33ID:M3NTY0NTQ(2/2)NG報告

    >>606
    学生服とマフラーって相性良い気がする

  • 613名無し2020/12/22(Tue) 21:54:52ID:U1NDY4NDA(7/17)NG報告

    >>600
    ハワイから零下数度の北欧東欧ロシアに至るまで学生服とマフラーレベルの装備で踏破する上条さん
    9月30日(旧約12)から現在に至るまでほとんどこの格好である
    例外は病院から脱走したケースが4度くらいか?

    自分の血で何着ダメにしてんだろ……

  • 614名無し2020/12/22(Tue) 21:55:11ID:Y0NDUyOTA(3/5)NG報告

    >>602
    これ定期

  • 615名無し2020/12/22(Tue) 21:55:26ID:I1Mjc2NjY(1/1)NG報告

    >>600
    ロシア以来ほぼずっと着てる一通さんのコート

  • 616名無し2020/12/22(Tue) 21:55:55ID:UxNjI3Mzg(13/31)NG報告

    >>603
    そういう意味じゃなく、同じデッキを2つ買えないってことでは

  • 617名無し2020/12/22(Tue) 21:56:37ID:QyNTE1Mg=(6/6)NG報告

    >>600
    「冬服」と一言で表せるが、それぞれの好みに沿ったコーディネートを堪能出来るのが複数キャラ集合絵の良いところ

  • 618名無し2020/12/22(Tue) 21:56:45ID:EyNTMwMjY(6/6)NG報告

    >>600
    普段制服なキャラの冬服とか、季節系の一枚絵良いよね…
    そして並んで笑うとヒスピが凄い鮫、もうなんかすごい肉食

  • 619名無し2020/12/22(Tue) 21:57:09ID:k0NjYxOTI(12/23)NG報告

    >>612
    分かる
    …尊い

  • 620名無し2020/12/22(Tue) 21:57:11ID:E5NzkxNDQ(1/2)NG報告

    >>583
    浮浪者と娼婦とかもデザインイメージに混じってそうだしガリガリの胴体と発達した臀部はまぁそういう感じかなぁと

  • 621名無し2020/12/22(Tue) 21:57:53ID:UxNjI3Mzg(14/31)NG報告

    >>607
    ナイス修正
    ガチの胸なしキャラなら胴体の輪郭はシュッとしてるのがジャスティス

  • 622名無し2020/12/22(Tue) 21:58:10ID:c3ODI3Njg(10/10)NG報告

    >>572
    そうかな

    そうかも

  • 623名無し2020/12/22(Tue) 21:58:57ID:c1MDk5NTA(4/7)NG報告

    >>612
    わかる
    学生服とマフラーいいよね……

  • 624名無し2020/12/22(Tue) 21:59:09ID:k1ODUzNDg(5/16)NG報告

    >>619
    リト春てぇてぇ……(デビルークの女達の動きから目をそらしながら)

  • 625名無し2020/12/22(Tue) 21:59:42ID:EyOTg3NDg(4/19)NG報告

    >>612
    あ〜いいっすね〜

  • 626ウニアマゾン2020/12/22(Tue) 22:00:50ID:U2NjY4MDA(6/7)NG報告

    >>600
    冬服の男子高校生たちだ!

  • 627名無し2020/12/22(Tue) 22:01:16ID:k0NjYxOTI(13/23)NG報告

    >>614
    フ〇〇とパ〇〇〇されつつ〇〇クから突かれてるCG
    エロゲやってるけどわかんねえ……

  • 628名無し2020/12/22(Tue) 22:02:46ID:c1MDk5NTA(5/7)NG報告
  • 629名無し2020/12/22(Tue) 22:03:08ID:cxMzgwNzY(2/3)NG報告

    >>600
    後々の夫婦である

  • 630名無し2020/12/22(Tue) 22:03:09ID:U1NDY4NDA(8/17)NG報告

    学生服に武器が似合いすぎて最早学生服とは武器を映えさせる為に作られたものなのではって錯覚してくる

    セーラー服とかもはや日本刀映えのために作られてるじゃん(錯乱)

  • 631名無し2020/12/22(Tue) 22:04:28ID:UxNjI3Mzg(15/31)NG報告

    >>627
    カメラに向かって後ろ向きの女の子がいたとする
    その女の子のお尻はカメラに写る
    顔は横を向けばなんとか写らないでもない
    だが胸の谷間を写すにはかなり腰を捻らないと無理

    じゃあ1カメに全部写そうとおかしな構図を作る
    →キュビズム

  • 632名無し2020/12/22(Tue) 22:07:43ID:M1MjA2MDg(2/2)NG報告

    >>600
    クリスマスといえば脱ぐものという常識(???)
    に立ち向かったクリスマスミリンちゃん

  • 633名無し2020/12/22(Tue) 22:08:23ID:k2MDk1NDY(2/2)NG報告

    >>600
    学校指定っぽい冬服コート
    簡素だけど結構かわいいデザイン

    しかしコート着ても下はミニスカ堅持なのは乙女のこだわりなんだろうか……肌色のタイツとか履いてるのかもしれないけど寒そう

  • 634名無し2020/12/22(Tue) 22:08:40ID:czNTkzODg(2/5)NG報告

    >>600
    どっかのサイトでひぐらしの冬服は惨劇を乗り越えた証だから貴重と言ってたのを見て確かにと思った

  • 635名無し2020/12/22(Tue) 22:09:35ID:Y1MzY5Ng=(3/10)NG報告

    アズレンメンテ延長かあ、まあ大規模追加だししゃーなしとはいえ二時までとかこの手の運営はほんと大変やで……

  • 636名無し2020/12/22(Tue) 22:09:54ID:czNTkzODg(3/5)NG報告

    >>634
    画像忘れた

  • 637名無し2020/12/22(Tue) 22:12:59ID:k0NjYxOTI(14/23)NG報告

    >>631
    その例えはここに貼れないユキカゼの画像でよく分かった

  • 638名無し2020/12/22(Tue) 22:13:55ID:UxNjI3Mzg(16/31)NG報告

    >>637
    後ろ姿で横顔まではわかるけど、両目が見える顔の角度やってたら首がおかしなことになるもんな

  • 639名無し2020/12/22(Tue) 22:13:58ID:cxMzgwNzY(3/3)NG報告

    カードゲームあるある。どんなプレイヤーだろうと事故る時は事故る

    https://twitter.com/yuki1126sv/status/1341136946890850304?s=21

  • 640名無し2020/12/22(Tue) 22:15:20ID:Y1MzY5Ng=(4/10)NG報告
  • 641名無し2020/12/22(Tue) 22:15:34ID:g1MDE0MzI(3/5)NG報告

    >>600
    とりあえず学園系だと初詣してるイメージが強い
    それはそれとして、うーんこの夫婦感

  • 642名無し2020/12/22(Tue) 22:15:37ID:AyMTM1NjY(1/1)NG報告

    >>639
    ヴレインズでありましたね似たようなデュエル

  • 643名無し2020/12/22(Tue) 22:15:39ID:kwNjQyODg(2/3)NG報告

    古橋文乃の強みは貧乳?
    ノンノン、彼女一番の強みは美しくも美しい黒く長い髪による多彩な髪型ですよ。アニメでは作画の都合上ほぼカットされたけど、漫画だとたくさん髪型チェンジしてるから最高だよ!

  • 644名無し2020/12/22(Tue) 22:15:42ID:Q3MDYyMTI(2/4)NG報告

    >>630
    sailor(水兵)服だからそりゃ武器似合うよ

  • 645名無し2020/12/22(Tue) 22:17:50ID:cxNjUwNzQ(8/8)NG報告

    >>619
    やー、もー、なー……
    長かったなぁ、ここまで。やっぱね、幼馴染というのとはまた違うけど、原作開始前から主人公が想い抱いてる女の子とこうして互いに告白して恋人同士になるの凄い良いわ……

  • 646名無し2020/12/22(Tue) 22:18:20ID:UxNjI3Mzg(17/31)NG報告

    >>644
    なるほどと思いかけたけど、よく考えたら水兵は武器持たないだろ
    突撃直前の部隊でもないと

  • 647名無し2020/12/22(Tue) 22:18:57ID:g3NzIzNjI(9/20)NG報告

    >>600
    冬服バージョンもよかでしたよ

  • 648名無し2020/12/22(Tue) 22:19:33ID:ExMTU1NjY(1/1)NG報告
  • 649名無し2020/12/22(Tue) 22:20:38ID:k4NDM5Njg(5/6)NG報告

    >>600
    スイスにて単独で奇襲してきた時のカーズ様の私服は結構イカしてると思いました

  • 650名無し2020/12/22(Tue) 22:20:47ID:Y2NzgwMjg(3/4)NG報告

    ファタモルswitchでも出るのか
    売れて広まるぶんには万々歳なんだが、新作RPGはいつ出るのでしょか
    ナラカルマエンジネア、アノニマスコードと一緒に3年くらい待ってるのですが

  • 651名無し2020/12/22(Tue) 22:20:55ID:QxMDExMg=(1/4)NG報告

    >>632
    美味しそうに鍋つついてそうな感じ好きだよ

  • 652名無し2020/12/22(Tue) 22:21:49ID:Y1MzY5Ng=(5/10)NG報告

    >>637
    あーいう上下左右に嬲の時、男の目線とか気にしちゃいけないんやろな……

  • 653名無し2020/12/22(Tue) 22:22:15ID:Q3MDYyMTI(3/4)NG報告

    >>646
    確かに!
    海軍って武装するの?教えてエロい人

  • 654名無し2020/12/22(Tue) 22:22:34ID:k1ODUzNDg(6/16)NG報告

    >>647
    丸山ァ……すっかりアイドルの顔になったなぁ……

  • 655名無し2020/12/22(Tue) 22:23:03ID:IzMzI5NTQ(3/6)NG報告

    >>640
    まるで戦場で後頭部を誤射された無能上官を見つめる部下のような、なんの感情もない眼差し

  • 656名無し2020/12/22(Tue) 22:23:41ID:AyMzExMDA(11/16)NG報告

    みんなスーパーデッキをそのまま使うとプレイマットでデッキがバレるから気をつけよう!(一敗)

  • 657名無し2020/12/22(Tue) 22:24:38ID:k1ODUzNDg(7/16)NG報告

    >>656
    で、使い心地はいかがでした?

  • 658名無し2020/12/22(Tue) 22:24:53ID:UyODE2ODQ(3/3)NG報告

    >>600
    えんぺら好き

  • 659名無し2020/12/22(Tue) 22:24:57ID:g1MDE0MzI(4/5)NG報告

    >>643
    ワイとしてはくるくる変わる表情と冷静かつ容赦ないツッコミも捨て難い
    古橋師匠がいないと収拾つかない事態が何度あったことか(遠い目)

  • 660名無し2020/12/22(Tue) 22:25:28ID:g3NzIzNjI(10/20)NG報告

    >>654
    気付いたら推してた、このアイドル
    めげない諦めない努力家な姿に胸を射抜かれてしまってな……

  • 661名無し2020/12/22(Tue) 22:27:00ID:EyOTg3NDg(5/19)NG報告

    >>648
    >>642
    >>639
    後手じゃなかったr…

  • 662名無し2020/12/22(Tue) 22:27:41ID:Y1MzY5Ng=(6/10)NG報告

    >>653
    現在において艦内だとこれくらいが個人装備かな?
    上陸作戦は海兵隊の領分だし

  • 663名無し2020/12/22(Tue) 22:29:54ID:k0NjYxOTI(15/23)NG報告

    >>650
    ファタモルガーナの館と同日に発売する時計仕掛けのレイラインも良いぞ
    ミステリー、燃え、泣き、笑い、色んな要素が高いレベルで纏まってる
    エロもあったほうが良いんじゃという人は今ならDLsiteで1作500円 3部作合計1500円で出来るぞ

  • 664名無し2020/12/22(Tue) 22:32:25ID:Q3MDYyMTI(4/4)NG報告

    >>662
    思ってたよりガッツリ装備するんだね…
    ありがとうエロい人!

  • 665名無し2020/12/22(Tue) 22:32:43ID:AyMzExMDA(12/16)NG報告

    >>657
    すごく……ドルバロムが落ちづらいです……
    手札交換無しが辛い、無駄にクリッチャーの種類あるせいでギガヴォルの探索外れる、そして外した場合真面目に手札進化狙わにゃならんけどカースペイン君が育っても6000だから落ちやすい
    でも楽しいからOKです、ビッグマナなんざこれで良いんだよこれで

  • 666名無し2020/12/22(Tue) 22:33:31ID:k0NjYxOTI(16/23)NG報告

    >>655
    誤射、流れ弾は戦場の常よな

  • 667名無し2020/12/22(Tue) 22:34:10ID:AyOTg4NDY(12/18)NG報告

    キャラソン呼ばわりは草

  • 668名無し2020/12/22(Tue) 22:34:55ID:QwOTc1NDQ(2/5)NG報告

    >>664
    流石に乗り込んくる奴も少なくないはずだからある程度の反撃用は持ってないと、多少はね?

  • 669名無し2020/12/22(Tue) 22:35:23ID:A4NzkzMTA(5/6)NG報告

    >>653
    昔の海軍(大体日清戦争辺りまで)だと、衝角(軍艦の先端に取り付けてある突撃用の装備。画像の先っちょ辺りね)を使っての乗り込み戦術の為に近接戦用武装を積み込んでたという話は聞く

    が、次第に大砲が発展・進歩したりしてお互い重装備になると砲雷撃戦がメインになり、衝角戦法は廃れていったという

  • 670名無し2020/12/22(Tue) 22:35:38ID:Q3MjkwOTQ(1/1)NG報告

    >>636
    おじさん、おっさん臭い

  • 671名無し2020/12/22(Tue) 22:36:08ID:EyOTg3NDg(6/19)NG報告

    >>639
    ランク戦で何回かあったなw
    お互い事故ってgdgdになるやつ

  • 672名無し2020/12/22(Tue) 22:36:09ID:Y2NzgwMjg(4/4)NG報告

    >>663
    プレイ済みや面白いよね
    最近?の伏線ゲーではトップクラスの出来だと思う

  • 673名無し2020/12/22(Tue) 22:37:25ID:g3NzIzNjI(11/20)NG報告

    >>667
    フルで書いたら勘違いしたJA○RAC飛んできそう(

  • 674名無し2020/12/22(Tue) 22:37:58ID:k0NjYxOTI(17/23)NG報告

    水兵で思い出したのがドルフィン刑事ですまない……

  • 675名無し2020/12/22(Tue) 22:38:05ID:Y1MzY5Ng=(7/10)NG報告

    >>664
    >>668
    まあでも乗り込んでくるのって今だと海賊とか潜入員ぐらいか?

  • 676名無し2020/12/22(Tue) 22:38:36ID:k4NDM5Njg(6/6)NG報告

    >>604
    ジャージ女子もっと増えろ…増えろ…!

  • 677名無し2020/12/22(Tue) 22:38:39ID:IzMzI5NTQ(4/6)NG報告

    >>667
    「ピューと吹くジャガーさん」を思い出して、引き攣った笑がでたわよ

  • 678名無し2020/12/22(Tue) 22:39:29ID:AxNzQyNjg(7/8)NG報告

    >>675
    軍の船とかに乗り込んで海賊側にうまあじあるんですかね……

  • 679名無し2020/12/22(Tue) 22:41:34ID:c2OTczNTQ(1/1)NG報告

    >>654
    これだけ見ればすごい出来る女に見えるけど動くとポンコツが明らかになるそこがいい

  • 680名無し2020/12/22(Tue) 22:42:01ID:UxNjI3Mzg(18/31)NG報告

    >>665
    よし、ロストチャージャーをデッキに入れよう!
    確定でドルバロムが落ちる上にマナもふえるぞ!

  • 681名無し2020/12/22(Tue) 22:43:16ID:k4MjcyMzQ(4/6)NG報告

    >>670
    圭一がいないとただの女子高のおっさん枠でしかないとか言われてて笑う

  • 682名無し2020/12/22(Tue) 22:43:24ID:Y1MzY5Ng=(8/10)NG報告

    >>667
    なぜ うまれてきたの
    聞き慣れない 冷めた叫び

    何故かこれ思い出した
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Z2fA4zXUlY0

  • 683名無し2020/12/22(Tue) 22:43:51ID:g1MDE0MzI(5/5)NG報告

    今回のヴリトラさんのムーヴを見てこの人思い出した人がいて、ああ、安心した

  • 684名無し2020/12/22(Tue) 22:43:53ID:g3NzIzNjI(12/20)NG報告

    >>676
    D4DJの真秀ちゃん

  • 685名無し2020/12/22(Tue) 22:44:18ID:k1ODUzNDg(8/16)NG報告

    >>679
    既にポンコツ臭がするまん丸お山に彩りを好き(上着から落ちてるカードっぽいの見ながら)

  • 686名無し2020/12/22(Tue) 22:44:58ID:QxMDExMg=(2/4)NG報告

    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1341265300935778304
    アズレンのメンテ情報見に行ったらハム子が死ぬほど可愛かった

  • 687名無し2020/12/22(Tue) 22:45:10ID:Y1MzY5Ng=(9/10)NG報告

    >>685
    メガネのつるにマスクのひもが掛かってポーンですね

  • 688名無し2020/12/22(Tue) 22:45:53ID:IzMzI5NTQ(5/6)NG報告

    >>683
    化物を倒すのはいつだって人間(まほうしょうじょ)でなければならないからな
    豚に堕ちればキレる

  • 689名無し2020/12/22(Tue) 22:46:05ID:UxNjI3Mzg(19/31)NG報告

    >>676
    秋刀魚ァ!
    って書いたけど秋刀魚シーズンでジャージなの満潮と大潮だけなのか、少ないわ
    速吸ほしい

  • 690名無し2020/12/22(Tue) 22:46:18ID:k0NjYxOTI(18/23)NG報告

    >>672
    ファタモルガーナは色々情感に訴えるシーンが多くて凄い良い話だけどちょっと疲れる
    まあ最後までやった時の満足感も半端じゃないけど

  • 691名無し2020/12/22(Tue) 22:46:46ID:M2MDg4OTA(5/5)NG報告

    >>669
    というか、日清戦争くらいまでは、戦艦の装甲を大砲で抜くのは基本無理で、同じ戦艦の衝角突撃するか、航行機能を破壊して行動不能にするかしかなかった。

    ・・・つくづく、何だったんだろうな、月岡津南の炸裂弾って。
    まさか独自にダイナマイトを発明してたんじゃなかろうな。

  • 692名無し2020/12/22(Tue) 22:47:05ID:c1MDk5NTA(6/7)NG報告

    >>681
    龍なんだが?

  • 693名無し2020/12/22(Tue) 22:48:25ID:k0NjYxOTI(19/23)NG報告

    >>676
    良いね

  • 694名無し2020/12/22(Tue) 22:49:45ID:QxMDExMg=(3/4)NG報告

    >>689
    ジャージ満潮、学校行事に参加する中学生感あって可愛いよね

  • 695名無し2020/12/22(Tue) 22:49:58ID:IzMzI5NTQ(6/6)NG報告

    >>692
    よくバーストハートして弱きものになるおじさん

  • 696名無し2020/12/22(Tue) 22:50:03ID:g1NTY4MzQ(5/9)NG報告

    >>676
    ぼっちちゃんは良いぞ
    ぼっち・ざ・ろっく!は面白いぞ
    https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/39293

    3巻は2月なのか、覚えておこう

  • 697名無し2020/12/22(Tue) 22:51:20ID:czNTkzODg(4/5)NG報告

    >>691
    戦艦の衝角突撃……つまりこんな戦艦ができる世界があったかもしれない?

  • 698名無し2020/12/22(Tue) 22:52:55ID:AyOTg4NDY(13/18)NG報告

    梨花「何でもするから……お願い!沙都子を助けてよ!!羽入!!」
    羽入「それはダメなのです、梨花」

  • 699名無し2020/12/22(Tue) 22:53:30ID:g3NzIzNjI(13/20)NG報告

    >>685
    跳び箱跳べない彩ちゃん
    ラテアートを見せる前に飲んじゃう彩ちゃん
    青汁のリアクションを忘れる彩ちゃん

    ちきしょうかわいい

  • 700名無し2020/12/22(Tue) 22:53:35ID:I5NTM3MjI(15/22)NG報告

    >>697
    遠距離攻撃が全く効かなくなって大質量の同素材をぶつけなきゃ無理とかな装甲材ができたらそうなりそう

  • 701名無し2020/12/22(Tue) 22:54:10ID:Y1MzY5Ng=(10/10)NG報告

    >>700
    (ミノフスキー粒子バサー

  • 702名無し2020/12/22(Tue) 22:54:11ID:k3NzQ2ODg(1/1)NG報告

    >>683
    ヴリトラさん、最近のジャンプ漫画読ませたら喜びそうってコメントには割と共感出来たなw
    (自称)天災の無惨様をただの人間が死力を尽くして討伐したり、支配の悪魔を知恵と絆で消滅させたりしてるし。

  • 703名無し2020/12/22(Tue) 22:54:30ID:k0NjYxOTI(20/23)NG報告

    >>698
    何でも……?

  • 704名無し2020/12/22(Tue) 22:55:21ID:QwOTc1NDQ(3/5)NG報告

    >>686
    メンテは今日を超えます
    デイリーやってない人はあきらめましょう

  • 705名無し2020/12/22(Tue) 22:56:53ID:gxNDQxMzg(1/1)NG報告

    >>667
    演歌でこぶし効かせながら歌ったら良さそう

  • 706名無し2020/12/22(Tue) 22:57:13ID:k4MjcyMzQ(5/6)NG報告

    >>692
    圭一・詩音「鬼じゃないとか解釈違いです」

  • 707名無し2020/12/22(Tue) 22:59:12ID:M4MTU3NzI(2/2)NG報告

    >>700
    それその装甲材を高速でぶつければいいのでは?ボブは訝しんだ

  • 708名無し2020/12/22(Tue) 22:59:44ID:M1MTAwMzQ(12/12)NG報告

    >>676
    滝壺かわいい

  • 709名無し2020/12/22(Tue) 23:01:13ID:AyMzExMDA(13/16)NG報告

    >>676
    良いよねジャージ

  • 710名無し2020/12/22(Tue) 23:01:44ID:U3MjMxNzI(2/2)NG報告

    >>639
    お互いに事故って試合が全然動かなくて気まずい空気になったり、こっちの手札が最強&相手の事故でガン不利対面が覆って申し訳ない気持ちになるのもワンセット

  • 711名無し2020/12/22(Tue) 23:02:26ID:k0NjYxOTI(21/23)NG報告

    >>702
    最終決戦は伊之助にも泣かされたなあ

  • 712名無し2020/12/22(Tue) 23:02:52ID:czNTkzODg(5/5)NG報告

    >>707
    つまり、ドリルだな

  • 713名無し2020/12/22(Tue) 23:03:08ID:MxOTUyMjg(3/3)NG報告

    >>704
    賢い僕「イベントはいつもデイリーとかハードクリアが達成条件のミッションあるし残しておく作戦よし」
    アズレン公式「メンテ延長するから日をまたぐわすまんな」
    敗北者僕「どうして...」

    おバカな僕「よく考えなくてもイベントのクエストフェイズ来週からだったわ(完全敗北)」

  • 714名無し2020/12/22(Tue) 23:04:36ID:IyOTEzMDI(1/2)NG報告

    >>700
    割りと衝撃的かつ新鮮だったよこの戦艦形状
    ガンダム乗せてるとこ狭っ!ともなるけど

  • 715名無し2020/12/22(Tue) 23:04:48ID:QwOTc1NDQ(4/5)NG報告

    >>701
    ゼッフル粒子ポイー

  • 716名無し2020/12/22(Tue) 23:05:20ID:AyMzExMDA(14/16)NG報告

    >>680
    無論入れた
    入れましたがその結果作ったやつが余りにもつまらん(モナーク感)かったのでくそデッキを一つ考えてきた

    設計思想:流石に2回除去耐えるなら相手も放置してくれるんじゃね?

  • 717名無し2020/12/22(Tue) 23:07:00ID:g3NzIzNjI(14/20)NG報告

    スパロボ出たから言うけどグルンガスト零式ってめっっっっっちゃ浪漫だと思うんですよ

  • 718名無し2020/12/22(Tue) 23:07:45ID:AyOTg4NDY(14/18)NG報告

    と……とりあえず笑っておくのです!(雑)

  • 719名無し2020/12/22(Tue) 23:08:23ID:E5NDE1ODA(1/5)NG報告

    >>718
    色んな意味で別世界の羽生を混ぜるな

  • 720名無し2020/12/22(Tue) 23:09:21ID:g1NTY4MzQ(6/9)NG報告

    >>714
    ガンダムだと艦をビームシールドで覆えるマザーバンガードもやってたな
    いやスパロボのイメージで本編でやってるかは知らないけど

    >>707
    それだったら誘導効かないし質量は艦に積めるまでって制限されちゃうから……

  • 721名無し2020/12/22(Tue) 23:09:54ID:k2MzcyNjg(1/5)NG報告

    【ゆるぼ】ユーフェミアの悲劇が無い状態でシャルル打倒を目指す展開

  • 722名無し2020/12/22(Tue) 23:11:28ID:AyMzExMDA(15/16)NG報告

    >>715
    キルヒアイスはその頭良さそうな粒子を使った
    一方ヤンは……ぶつけた

  • 723名無し2020/12/22(Tue) 23:13:20ID:QyNTIwOTg(2/4)NG報告

    >>676
    1人ずつなんてまだるっこしいや!!俺は4体同時に召喚するぜ!!

  • 724名無し2020/12/22(Tue) 23:13:30ID:k4MjcyMzQ(6/6)NG報告

    >>721
    助けて!お空のお友達!(異物混入)

  • 725名無し2020/12/22(Tue) 23:14:49ID:g1NTY4MzQ(7/9)NG報告

    >>721
    まず"彼"を味方につけます

  • 726名無し2020/12/22(Tue) 23:14:52ID:g3NzIzNjI(15/20)NG報告

    今唐突に思い付いたけど、
    「料理人が料理のさしすせそを作るだけの異世界転生」って見てみたいかもしれない

  • 727名無し2020/12/22(Tue) 23:15:51ID:MwMDY4NjI(1/1)NG報告

    やっぱ怖いスね質量兵器は

  • 728名無し2020/12/22(Tue) 23:18:45ID:QyNTYyODA(1/4)NG報告

    >>725
    あんまり外伝作品混ぜると不死な上に殺したやつを不死者にして操れるとかいうチートの塊なナナナのシャルルになって無理ゲーが開始されそう

  • 729名無し2020/12/22(Tue) 23:20:32ID:E5NDE1ODA(2/5)NG報告

    >>728
    その時はルルーシュの筋肉が覚醒して帳尻あわせだすからセーフ

  • 730名無し2020/12/22(Tue) 23:21:04ID:cxNzA4NDY(1/4)NG報告

    >>728
    ナナリーの説得で改心するレベルには夫婦両方まともだったやろ

  • 731名無し2020/12/22(Tue) 23:21:06ID:QwOTc1NDQ(5/5)NG報告

    >>726
    せ(醤油)とそ(味噌)の難易度高すぎる
    片方ができれば両方出来るとはいえ

  • 732名無し2020/12/22(Tue) 23:21:16ID:g3NzIzNjI(16/20)NG報告

    >>727
    そうだな(おっぱいでスイカを叩き割るgif略)

  • 733名無し2020/12/22(Tue) 23:21:50ID:AxNzQyNjg(8/8)NG報告

    >>724
    俺を呼んだな!!

  • 734名無し2020/12/22(Tue) 23:23:57ID:g4ODM3MTg(1/3)NG報告

    >>717
    創作作品のロボットは大概ロマン。

    ・恐竜型
    ・スゴいビーム3つ付き。しかも背中のビーム砲はドリルにもバリア発生装置にもなる。

    男の子の好きなものが詰まってるゾイドの恐竜型色々

  • 735名無し2020/12/22(Tue) 23:26:03ID:UxNjI3Mzg(20/31)NG報告

    >>716
    個人的には闇単ドルバロムデッキ作ってみたかったんだけど(自然のチャージ手段の代用はチャージャー) 

    ロストチャージャー使うとインビンシブルアビスが落ちちゃうんただよね………
    考えてるうちに気付いて作るのやめてよかった

  • 736名無し2020/12/22(Tue) 23:26:08ID:gwMjk2OTI(3/4)NG報告

    >>676
    ジャージじゃんぬ好き

  • 737名無し2020/12/22(Tue) 23:26:13ID:QzNTY4NzY(4/7)NG報告

    >>730
    後にやべえ奴だと発覚してこのマリアンヌが異質になるのホント草
    綺麗なエンブリオじゃないんだから

  • 738名無し2020/12/22(Tue) 23:26:19ID:QyNTYyODA(2/4)NG報告

    >>729
    結局そっちのゼロも不死身かつ歴代最強のナナナのラウンズたちに勝ってないし、アニメのラウンズも不死身にされると普通に積む可能性高い。

  • 739名無し2020/12/22(Tue) 23:26:49ID:g3NzIzNjI(17/20)NG報告

    >>731
    作り方検めてたら腹減ってきた
    醤油ラーメン……
    刺身に醤油……
    ステーキにわさび醤油……

  • 740名無し2020/12/22(Tue) 23:27:03ID:UxNjI3Mzg(21/31)NG報告

    >>694
    林間学校とかでキャンプしてる生徒とかを連想する、かわいい

  • 741名無し2020/12/22(Tue) 23:30:27ID:k2MzcyNjg(2/5)NG報告

    >>721
    ナナナのシャルルってそんな力になってたっけ…
    ユフィが生き残る優しい世界はないんですか⁉︎

  • 742名無し2020/12/22(Tue) 23:31:42ID:QyNTYyODA(3/4)NG報告

    >>730
    ナナナだと聖女なマリアンヌがシャルル説得したけど、アニメだと>>737が言ってるようにマリアンヌがナナナと違ってアレなやつだから説得して改心する機会がね・・・(白目)

  • 743名無し2020/12/22(Tue) 23:31:44ID:g4ODM3MTg(2/3)NG報告

    >>726
    異世界で料理革命を巻き起こす料理人とか面白そう。
    缶詰、発酵食品、菓子類、アルコール等等。題材は色々出来そう

  • 744名無し2020/12/22(Tue) 23:32:39ID:kwNjQyODg(3/3)NG報告

    >>739
    日本人の魂(米、味噌、醤油)だから仕方ないね。

  • 745名無し2020/12/22(Tue) 23:33:14ID:UyNDM5OTY(9/16)NG報告

    >>730
    不滅だけど不老じゃないってそれ相当ヤバくありません?

  • 746名無し2020/12/22(Tue) 23:33:57ID:cxNzA4NDY(2/4)NG報告

    >>733
    黒の騎士団の戦力補充のためにウイングゼロ量産させてパクる作戦ですね

  • 747名無し2020/12/22(Tue) 23:34:43ID:EyOTg3NDg(7/19)NG報告

    フハハハハ!底知れぬ絶望の海に沈めッ!

    いやー往年の環境カードで捲る展開は気持ちいいね
    最近始めた人はキメラテックオーバーの存在を知らずに無警戒な人も多くてこれ一枚で逆転する試合も多い
    昔のカードが再活躍することもあるから面白いんだよな

  • 748名無し2020/12/22(Tue) 23:34:53ID:M4OTMzNTg(1/3)NG報告

    >>733
    そこら辺の勧誘に成功すると色々呼べちゃうぞ

  • 749名無し2020/12/22(Tue) 23:35:42ID:k0NjYxOTI(22/23)NG報告

    >>739
    目玉焼き丼……

  • 750名無し2020/12/22(Tue) 23:36:03ID:E5NDE1ODA(3/5)NG報告

    >>742
    たしかシャルルの方がマリアンヌと出会ってやる気失せ気味だったってV.V.が言ってたからなんとかして説得できれば……その場合マリアンヌが本格的に表に出てきて凄くめんどくさい事になるだろうけど

  • 751名無し2020/12/22(Tue) 23:37:12ID:g3NzIzNjI(18/20)NG報告

    >>734
    好きな機体
    激戦極まる戦場で「偶然」唯一動ける機体に「残り物の」パーツを取り敢えずくっつけた、「現地改修機体」。
    機動力に難がある漸雷にブースターを4つくっつけたが完全外付けパーツなためソフトウェアの最適化が行われておらず機体本体とは別に手動で操作しなくてはならない。
    元々装甲は頑丈だからと追加された防御機能は防弾仕様のマントとヘッドギアのみ。
    武器は扱いやすい汎用バズーカ。……を、火力重視のため二連装にしたもの。二連装と言いつつ背中同士をくっつけただけで元は良かった取り回し悪化。
    作中最高クラスのパイロットが「なんだこのくそ機体」と思うぐらいの劣悪な性能になりました(

  • 752名無し2020/12/22(Tue) 23:37:32ID:QzNTY4NzY(5/7)NG報告

    >>741
    ナナナがまさに生き残ってたはず
    降臨満をじしたりして女帝!参上で全てを破壊し全てを繋げるゼロと共闘してたはず。確か

  • 753名無し2020/12/22(Tue) 23:40:23ID:QyNTYyODA(4/4)NG報告

    >>741
    ナナナだと生き残ったよ。

    シャルルのやらかしで他の王族がコーネリア以外みんな亡くなって、他国から今までの分も合わさってブリタニアが全力で敵視されてる状態で、コーネリアが軍部どうにかしないといけないから代わりに皇帝になったっていう超ハードモードですけどね(白目)

  • 754名無し2020/12/22(Tue) 23:43:17ID:k2MzcyNjg(3/5)NG報告

    >>752
    >>753
    oh…ハードモードが過ぎるぜ…
    第二次Z再世編吸って保つわ…

  • 755名無し2020/12/22(Tue) 23:44:12ID:g4ODM3MTg(3/3)NG報告

    >>739
    湯豆腐、湯葉、納豆・・・同じ豆だから良く合うのぉ

  • 756名無し2020/12/22(Tue) 23:46:16ID:AyMzExMDA(16/16)NG報告

    >>747
    ていうかリンクス月光まで出てんのか
    なんだこの環境(大困惑)
    紙やってる人間からすると一番ツッコミたいのはトラミッドだったりするが

  • 757名無し2020/12/22(Tue) 23:46:26ID:c1MDk5NTA(7/7)NG報告

    原作でほとんど戦闘シーンのない主人公の母親の能力がこの大ボス仕様なのウケるわ
    ちなみに画像で表示されてないエースボーナスは
    「気力120以上で、自軍フェイズ開始時に「加速」「必中」「閃き」がかかる。」だったりする

  • 758名無し2020/12/22(Tue) 23:48:48ID:k1MjcxMzI(1/1)NG報告

    >>739
    宇治銀時丼...

  • 759名無し2020/12/22(Tue) 23:49:29ID:cxNzA4NDY(3/4)NG報告

    >>753
    しがらみのない我が騎士スザクが戦ってくれるから……

  • 760名無し2020/12/22(Tue) 23:49:35ID:QyNTIwOTg(3/4)NG報告

    >>739
    この時間に空腹は危険だぞ。食欲を抑えるためにこのトコロテンを見るんだ。

  • 761名無し2020/12/22(Tue) 23:50:15ID:QzNTY4NzY(6/7)NG報告

    >>756
    ネオスフュージョンと共に暴れ回ったぞ
    このカードプールでブレイブネオス異常に便利すぎんだろ...なんで採用したんだ

  • 762名無し2020/12/22(Tue) 23:50:48ID:g3NzIzNjI(19/20)NG報告

    >>755
    油揚げと豆腐の味噌汁とかマメしかないからな……

  • 763名無し2020/12/22(Tue) 23:54:06ID:E5NDE1ODA(4/5)NG報告

    >>757
    だってナイトオブワンが未来視のギアス込でも苦戦するマジモンのバケモノだし(未来視の制度は本人の技量も合わさってギアス抜きスザクでは相手にならないレベル)

  • 764名無し2020/12/22(Tue) 23:54:26ID:UxNjI3Mzg(22/31)NG報告

    枝豆と豆腐の味噌汁と厚揚げと納豆で大豆が被ってしまった………

    でも全く被ってる気がしない、むしろいい

  • 765名無し2020/12/22(Tue) 23:56:38ID:g1NTY4MzQ(8/9)NG報告

    >>741
    それこそ>>725の機体が登場するロストカラーズのブリタニア篇だと主人公がユフィにかかったギアスを解除して生存、主人公とスザクでニッポン特区を守っていくぜ!エンドになったはず

  • 766名無し2020/12/22(Tue) 23:57:24ID:A0ODE1MTg(1/1)NG報告

    >>727
    100億から1億に減った人類「せやな」

  • 767名無し2020/12/22(Tue) 23:58:53ID:g2MTkzNTY(1/1)NG報告

    >>760
    賞味期限切れじゃねーか!

  • 768名無し2020/12/22(Tue) 23:59:56ID:Q1MjE3MDA(3/3)NG報告

    >>762
    豆って健康的らしいし、ヘーキヘーキ
    それに美味しい

  • 769名無し2020/12/23(Wed) 00:02:39ID:U2NDE3MzM(5/5)NG報告

    >>756
    召喚獣とか不知火とか、今更じゃね?

    リンクス運営は、なぜ平然と9期カードを実装してしまうのか?

  • 770名無し2020/12/23(Wed) 00:03:14ID:kyMTY4MDI(4/4)NG報告

    >>760
    最初の頃はボーボボも美味いって言ってたんだがなあ

  • 771名無し2020/12/23(Wed) 00:03:48ID:kzNTk2OTI(1/1)NG報告

    >>751
    フレームアームズカッコいいなぁ
    だがついついガールやガミデの方に手を出してしまうので金がない
    金が無いのに新作のアスラの玉藻を予約してしまった…
    深い!美少女プラモ沼深い!

  • 772名無し2020/12/23(Wed) 00:05:10ID:c1NzA0NDg(1/1)NG報告

    >>745
    そんな事やってたファイアーバードさんが居ましたね

  • 773名無し2020/12/23(Wed) 00:06:48ID:I4MDMyNzY(4/4)NG報告

    >>767
    ところてん歴34年はもはや賞味期限どうこうのレベルではない

  • 774名無し2020/12/23(Wed) 00:07:37ID:g1MjkxMDM(5/5)NG報告

    大多数が平和に暮らせる様に私達は頑張ってるんだしちょっとくらい実験に使っても構わないよね?なクそ論理よ
    この手のってプラスな利益受けてる民は実際にいるから面倒くせぇよね!

  • 775名無し2020/12/23(Wed) 00:07:57ID:MxMzQyMjc(5/5)NG報告

    フルスクラッチ機体を2体も性能特化させて複製するとか、ヒロトくん割と頭おかしい方のガンプラビルダーでは?

  • 776名無し2020/12/23(Wed) 00:09:05ID:gwNzk5MDc(2/4)NG報告

    >>760
    OVERさんとやたら相性のいいところ天きたな…(ジャンプ+みた]

  • 777名無し2020/12/23(Wed) 00:14:45ID:kwNTg5OTY(2/2)NG報告

    >>774
    しかしマイナス押し付けた奴らが反抗してくるのも理解してるのでしっかりばっちり研鑽は積んでおく

  • 778名無し2020/12/23(Wed) 00:15:51ID:MxMjk3NTk(5/7)NG報告

    >>765
    黒の騎士団エンドでもOKだな。騎士団ルートだと好感度次第でゼロの正体を知ってるかどうかが変わるけど、知ってても知らなくてもギアスを上書きしてユフィを止める(勿論生存)。で日本の再独立までこぎ着けたことが語られてエンド。ちなみに黒の騎士団に入団すると主人公機がこの、月下先行試作型になります。月下よりも紅蓮との性能差が緩い代わりに紅蓮ほどではないけど癖が強い。

  • 779名無し2020/12/23(Wed) 00:17:33ID:A1NDEzODI(8/19)NG報告

    >>769
    紙じゃ微妙とか言われてた不知火だけどなんやかんやで9期テーマだっていうのを規制前で実感したなぁ…
    超重武者もなんやかんやでおかしい動きやで

  • 780名無し2020/12/23(Wed) 00:17:52ID:czMjYzNDA(2/2)NG報告

    恐らく異世界に渡った日本人が頭の片隅で少しは考えているだろうこと
    「ああああああ〜〜〜〜!!!!米食いてぇぇぇぇぇぇ!!!!」

  • 781名無し2020/12/23(Wed) 00:19:33ID:I3Mzg2ODg(1/1)NG報告

    >>683
    ベーゼ様はどんどん堕ちてくのもあるけど、友達想いなのは地味に変わってないからもう戻れんのだろうなぁ。
    好き勝手やってるように見えるけど、最近はトレスマジアに倒されることにしか希望を抱いていないようにも見える

  • 782名無し2020/12/23(Wed) 00:19:42ID:MxMjk3NTk(6/7)NG報告

    >>778
    げっ、説明文付きの画像を引用したのに適当書いちゃった。月下先行試作型になります。のとこまで読んで後は無視して。

  • 783名無し2020/12/23(Wed) 00:21:44ID:kwODMwMDI(7/8)NG報告

    >>780
    まあ、米以前に旨味に慣れすぎてるんで、途上国ですら一気にに食欲がなくなって衰弱するとかのレベルに落ちる人間も居るらしい
    まして調味料を使わないような異世界に飛んだら生きる気力が亡くなるかもしれない

  • 784名無し2020/12/23(Wed) 00:22:05ID:E5ODY1NjI(4/5)NG報告

    >>765
    >>778
    なるほど…ロスカラでそんな展開が…買おうかな…

  • 785名無し2020/12/23(Wed) 00:23:23ID:g5NzU0OTk(1/1)NG報告

    >>775
    冷静に考えて欲しいんだが、手間暇に無頓着な頭おかしいタイプのオタクじゃなきゃ、『オリガン+それにしっかり規格が合わせられたアーマー8個』なんてガンプラをフルスクラッチしたりしない。
    ましてや『オリガンを既存のアーマーとの連動そのまんまに飛行機能への変形等を含む強化改修』もしない。

    常人か気狂いかと言われたら、元から気狂いの方の人間やぞヒロト。

  • 786名無し2020/12/23(Wed) 00:23:33ID:A1NDEzODI(9/19)NG報告

    >>756
    正直BFや月光はサイドラより評価低いのはおかしいと思う(コナミ感)
    連中アドの取り方がえげつなかったり超耐性モンスターとか出してくるし
    サイドラはアドを増やすカードはコアしかないし融合先も耐性がある訳じゃないから今はカイザーのスキルでもってるようなものなんだよなあ…
    ドラグは規制前はヤバすぎたけど今は落ち着いたイメージ

  • 787名無し2020/12/23(Wed) 00:23:41ID:UwMTYzMjg(23/23)NG報告

    >>780
    異世界じゃなくても昔テレビであった〇〇だけで1週間、1ヶ月の逆で米以外何でも食っていい生活みたいなのは日本人はどれくらい耐えられるんだろうか

  • 788名無し2020/12/23(Wed) 00:25:28ID:gxMTI3NDc(2/3)NG報告

    >>774
    くそはくそですがなんか凄いまともな事言ってますねこのダメ地母神
    この女はどこぞのフルティングと違ってまだだ!出来そうなのが怖い

  • 789名無し2020/12/23(Wed) 00:25:41ID:k3NDk5MTU(6/6)NG報告

    >>780
    米に似た穀物でよければどうぞ

    問題はこのお腕一杯で船一隻を買えるほどの珍味という事か

  • 790名無し2020/12/23(Wed) 00:26:30ID:QxNzE1Nw=(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Oc_r8BhGM9E
    黒バラだ、これ完全に中居正広のブラックバラエティだよ

  • 791名無し2020/12/23(Wed) 00:26:59ID:kwODMwMDI(8/8)NG報告

    >>787
    現状でも一人暮らしで、パスタだけとか冷凍うどんを主食にして生活している人間って結構いるので、コメのメシで育っても、コメに依存するかはかなり個人差があると思う

  • 792名無し2020/12/23(Wed) 00:28:05ID:YwMTE3MTA(6/12)NG報告

    >>756
    今の環境トップは当然正位置ィ!で有名なこの人が使う画面左上やで
    (スキルでなんとコイントスの結果が3回まで必ず表が出る。カップオブエースが強欲な壺に早変わり!)

  • 793名無し2020/12/23(Wed) 00:33:39ID:A1NDEzODI(10/19)NG報告

    >>761
    てかネオスフュージョンが…
    月光融合といいデッキから融合が反則すぎる

    こちとらフュージョンゲートやフュージョンサポートで除外ゾーン肥してようやくサイバーロード使えるやぞ!

  • 794名無し2020/12/23(Wed) 00:45:40ID:U3Mjk3NA=(1/1)NG報告

    >>762
    通常のネギか分葱でも入れれば平気

  • 795名無し2020/12/23(Wed) 00:52:27ID:YwMTE3MTA(7/12)NG報告

    9期テーマとかぶっ込んでくるなら専用スキルでいいからジャックには閻魔竜持たせてあげてもいいと思う(コナミ感)
    前環境で5dsの主役組からジャックとルカだけランク戦でもKCカップで見なかったのは悲しいなあ…(ルア?俺の目の前でDフォーマー捨ててドラグと寝てたよ)

  • 796名無し2020/12/23(Wed) 00:56:17ID:k0MDU5NDM(2/2)NG報告

    急に立体物でるとかどうした?ってなるやつ。
    なに、『86(エイティシックス)』アニメ化でもするの?

  • 797名無し2020/12/23(Wed) 00:56:45ID:YwMTE3MTA(8/12)NG報告

    >>769
    多分アーク以降…というかペンデュラムを実装するつもりがないからじゃね?
    捕食植物といいDDといいアニメの主役組が使ったテーマも先んじて収録してるし

  • 798名無し2020/12/23(Wed) 01:01:55ID:QyODM3NzM(1/1)NG報告

    >>796
    >>556でも上がってるけどするよ
    https://anime-86.com/

  • 799名無し2020/12/23(Wed) 01:05:52ID:I5MzMxMjc(1/1)NG報告

    >>798
    ヒロインのフィギュライズ(ビルドシリーズヒロインとか出てる奴)まで出るとかそうとう力入ってるな……

  • 800名無し2020/12/23(Wed) 01:13:20ID:M5NTU4NzA(1/4)NG報告

    >>793
    てめえらサイバー流はインチキで自分でライフ減らしてプロトを生やすじゃねえか
    ブレイブネオスの方がまだマシだよ
    変なのも実装したおかげで竜魔導共々豚箱でネオスデッキが組めなくなっちまった
    俺たち青眼使いはいつも事故と戦ったんだよ

  • 801名無し2020/12/23(Wed) 01:16:09ID:I4NjM1MzU(1/1)NG報告

    ムキムキネズミを思い出すトンチキネズミが来たな

  • 802名無し2020/12/23(Wed) 01:17:34ID:YwMTE3MTA(9/12)NG報告

    >>800
    次で青眼はオルタナティブが来るがどうなるやらねえ…
    今は社長スキル限定だがこれ実装したら何かしら逝くんじゃ…

  • 803名無し2020/12/23(Wed) 01:20:29ID:AyNzMxNTE(1/2)NG報告

    >>798
    81アニメ化は嬉しいけど戦闘シーンが多脚ロボ+地上戦メインだから作画がやばそう、CGにしてもかなりキツイんじゃないかこれ

  • 804名無し2020/12/23(Wed) 01:21:15ID:MxMjk3NTk(7/7)NG報告

    >>784
    PS2版とPSP版でボーナスルートの中身が全然違うから気を付けて。PS2だと色んなキャラとの恋愛(一部例外在り)を楽しめるルートが付いてきて、PSPだと藤堂さんと四聖剣を掘り下げるルートが付いてくる。
    どっちがおススメかは誰推しかによる。

  • 805名無し2020/12/23(Wed) 01:21:37ID:M5NTU4NzA(2/4)NG報告

    >>802
    ocgでもある呼び声からのオルタナハッピーセットで事故率は多少は減るな
    まあ元々リミ2積まなくてもいいけど賢士リミ2はしんどいかも
    ストラクで素でツイン入れれるから月光も底無しや分断頼みだったのが楽になるのは嬉しい
    ランク8エクシーズ欲しいけどパッと思いつくのがヤバい奴しかいないからまだいいよ

  • 806名無し2020/12/23(Wed) 01:22:00ID:U4MTY2MDE(4/4)NG報告

    ブキヤ君……君また女の子を売ったお金でゴジュラス を生産してるね……
    https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003374/

  • 807名無し2020/12/23(Wed) 01:24:09ID:U3NjM5ODU(4/5)NG報告

    >>773
    35年で完全に開き直る模様…w

  • 808名無し2020/12/23(Wed) 01:24:41ID:A1NDEzODI(11/19)NG報告

    >>800
    前環境でも上位で今度オルタナティブまで来て暴れ回る未来が見えてるじゃないですかーヤダー

    真面目な話しオルタナティブとか大丈夫なんだろうか…

  • 809名無し2020/12/23(Wed) 01:25:41ID:AyNzMxNTE(2/2)NG報告

    >>806
    ゴジュラス君作るの自体は割といけるんだよ、パーツ数がとんでもないんだけど…
    ただやっぱ完成した時の達成感は他のプラモの追随を許さないレベルだったから作ったことなくて少しでも興味あるなら挑戦してみてほしい

  • 810名無し2020/12/23(Wed) 01:27:35ID:M5NTU4NzA(3/4)NG報告

    >>808
    1枚だけでサーチの呼び声も報酬で1枚だけだから大丈夫とは使ってる身としても言えない
    でもbfとか速いデッキには多分大して変わらないし相変わらず3000打点より高いの出されると辛いからなあ
    多分新パックでエグいのが青眼以外にもあるよ

  • 811名無し2020/12/23(Wed) 01:28:20ID:A1NDEzODI(12/19)NG報告

    >>805
    ランク8はジャイアントキラーやヘブンズストリングスならまあ…
    フェルグランドは論外としてエネアードがギリアウトぐらい?

  • 812名無し2020/12/23(Wed) 01:32:05ID:A1NDEzODI(13/19)NG報告

    >>810
    てかBFで思い出したけどゲイル実装されてるどころか野放しなんだね…
    シンクロ先も5dsの頃より強力な面子が揃ってるのに初見はええ…ってなった

  • 813名無し2020/12/23(Wed) 01:33:39ID:gxMTI3NDc(3/3)NG報告

    ぶっ飛ばし→起爆杭設置→竜撃砲すんの気持ち良い

  • 814名無し2020/12/23(Wed) 01:37:22ID:M5NTU4NzA(4/4)NG報告

    >>812
    リミット前はこれに手札からクローズ飛んできたからな
    尚メインエンジンが殆どURだからワンキル性能は変わらずで後攻を取られると余程上手いこと罠を使わないとワンキルされる模様
    ゲイルはいいがなぜシムーンを実装した
    それよりアーマードウィングとゴドバでクロウごっこさせて

  • 815名無し2020/12/23(Wed) 01:44:09ID:Y3NjMxMDk(4/5)NG報告

    >>806
    コトブキヤは娘(FAG)を大人のお店(パチスロ化)で働かせる暗黒メガコーポだからな

  • 816名無し2020/12/23(Wed) 01:54:18ID:A1NDEzODI(14/19)NG報告

    >>814
    リンクス復帰勢としてはシムーンは初見マジで意味分からんかった
    「えっ、あの旋風を発動した状態でサーチ…?しかも召喚権を使わない通常召喚で…?コンマイはどうかしたんじゃないのか…?」って真面目に戦慄したなぁ
    しかもリンクスで実装してるし
    案の定旋風割れなかったら無茶苦茶しおる

  • 817名無し2020/12/23(Wed) 01:54:44ID:c0NTk1ODE(9/9)NG報告

    >>809
    ランナーが"A"から"ツ"まで有るんだっけか

  • 818名無し2020/12/23(Wed) 01:54:50ID:g2NDY0Nzk(4/10)NG報告

    >>727
    光速に近い速度で突っ込んでくる衛星サイズの氷塊って怖くない?

  • 819名無し2020/12/23(Wed) 01:56:51ID:g2NDY0Nzk(5/10)NG報告

    >>805
    ランク8エクシーズは銀河眼シリーズもいるんだよね。脳筋気味だが。

  • 820名無し2020/12/23(Wed) 01:58:49ID:E5ODY1NjI(5/5)NG報告

    >>804
    キャラと恋愛は趣味じゃ無いからPSP版かな。アドバイスありがと奈須!

  • 821名無し2020/12/23(Wed) 01:58:52ID:c1OTk0NzA(5/5)NG報告

    >>801
    麻薬(ヤク)でブーストキメてる分こっちの方が常識の範囲だぞ

  • 822名無し2020/12/23(Wed) 02:00:38ID:A1NDEzODI(15/19)NG報告

    >>819
    プライムフォトンはまだ無理やろなぁ
    タキオンがギリいけるか…?
    サイファー?あんなもn

  • 823名無し2020/12/23(Wed) 02:05:19ID:A1NDEzODI(16/19)NG報告

    >>822
    いや全員無効に出来る分タキオンのがアウトかな

  • 824名無し2020/12/23(Wed) 02:14:38ID:YwMTE3MTA(10/12)NG報告

    個人的にはベイルがあんなに活躍してるのは微笑ましい
    BKが出た頃はもう征竜環境だったからな…
    やっぱり環境が違えば活躍出来るスペックはあったんだなって…

  • 825名無し2020/12/23(Wed) 02:14:59ID:U1NzIyMjg(1/1)NG報告

    ファッ!?なんかめっちゃかっこよくなっとるやんけ!

  • 826名無し2020/12/23(Wed) 02:15:43ID:g2NDY0Nzk(6/10)NG報告

    >>811
    打点4500の不乱健はいけるか?

  • 827名無し2020/12/23(Wed) 02:18:10ID:g2NDY0Nzk(7/10)NG報告

    >>822
    全員FAとダークマターの下敷きになれる点はね。まあダークマターはまず来ないだろうな・・来ませんよね?

  • 828名無し2020/12/23(Wed) 02:23:43ID:A1NDEzODI(17/19)NG報告

    >>826
    闇縛りがどこまで機能するかといった感じかな
    健ちゃん自体に耐性無しとはいえ4500打点は結構馬鹿に出来ない
    打点越えられなくて詰むようなゲームも結構あるし

    てかコロンちゃんの実装をだな…
    コロンちゃんに限らず登場キャラのネタが尽きたらそろそろ漫画版のキャラにもスポットライトを…
    紅葉さんとか八雲とかは普通に使いたい(えっ、アブソzeroなんて実装出来ないって?)

  • 829名無し2020/12/23(Wed) 02:27:28ID:g2NDY0Nzk(8/10)NG報告

    >>828
    紅葉さんよりみどり先生を

  • 830名無し2020/12/23(Wed) 02:28:11ID:Y3NjMxMDk(5/5)NG報告

    >>825
    いきなり歌詞付きBGM流れてビビったわ

  • 831名無し2020/12/23(Wed) 02:28:21ID:YwMTE3MTA(11/12)NG報告

    >>827
    自分の手を進めつつ相手にはデッキ破壊を強要する(リンクスのデッキ枚数だと馬鹿に出来ない)4000打点2回攻撃なんて許して貰えるわけがな〜い!
    改めて見てもおかしいことしか書いてないなコイツ
    CPU専用でカイトが使ってきたら笑うけど

  • 832名無し2020/12/23(Wed) 02:31:37ID:A1NDEzODI(18/19)NG報告

    >>829
    いやそこはルナさんをですね…

    みどり先生は地味に堕天使デッキ組めるから漫画版のキャラじゃ可能性は高いかも…?

  • 833名無し2020/12/23(Wed) 02:34:24ID:YwMTE3MTA(12/12)NG報告

    >>829
    漫画版オリジナルキャラだっていっても知っている人しか分からないと思う

  • 834名無し2020/12/23(Wed) 03:21:48ID:Q1ODgyODM(1/1)NG報告

    >>825
    アズレン始めて3週間目のワイ(現在43レべ)、セイレーン作戦に参加出来ず咽び泣く。

  • 835名無し2020/12/23(Wed) 03:43:28ID:Q4OTg2ODc(3/3)NG報告

    表情差分ある時点で予測ついてたとはいえ
    割と世界観の根幹知ってるキャラが仲間になっちゃうの大丈夫なんですかね

  • 836名無し2020/12/23(Wed) 03:50:03ID:AxOTg1OTQ(5/6)NG報告

    >>805
    エネアードとかランスロットとかアルセイあたりならまぁまだ
    でも将来的にミザちゃん来るだろうしそうなるならタキオンも来るからなぁ

  • 837名無し2020/12/23(Wed) 03:55:20ID:g2NDY0Nzk(9/10)NG報告

    >>789
    この人もサーヴァントになったらこじつけでドラゴンライダーになりそう

  • 838名無し2020/12/23(Wed) 03:57:16ID:g2NDY0Nzk(10/10)NG報告

    >>833
    馬のままで決闘疾走だと ふざけやがって

  • 839名無し2020/12/23(Wed) 04:12:55ID:Y1NDcxNTM(1/1)NG報告

    フリに見えるからひょっとしたらピクニック隊も黎の軌跡に出るかもな
    一作で終わらせるには惜しい奴らだと常々思ってるし仮に出るなら嬉しい限りだけど
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=iJFNMwSlKKk

  • 840名無し2020/12/23(Wed) 05:02:06ID:A1NDEzODI(19/19)NG報告

    >>836
    ミザちゃんはデッキ組めるほどカードあったっけ…って最悪鉄男みたいに聖刻使わせればいいか
    BK実装してるし七皇はアリトが最初に来そう

  • 841名無し2020/12/23(Wed) 05:50:35ID:M1NDIxNTc(4/4)NG報告

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354055053996703

    今週は神無星。アメリカがレトルトの由来をNASAとか陰謀論でワイワイやってる横で吸収した会社のカレー粉捌くためにレトルト開発した日本。ちなみに大塚食品はポカリで有名な大塚製薬の系列である。あの会社、新ジャンルの先頭つっ走ること多いな。

  • 842名無し2020/12/23(Wed) 06:01:47ID:Q5ODA5Njg(1/1)NG報告

    >>837
    ドラゴンライダーといえば、「エルマーの冒険」シリーズのエルマーもいたな・・・。

  • 843ウニアマゾン2020/12/23(Wed) 06:05:29ID:Y4NjYyMDA(7/7)NG報告

    >>757
    だってナイトオブワンがギアス使っても苦戦するようなバケモンだし・・・

  • 844名無し2020/12/23(Wed) 07:44:59ID:E1MDMzMjQ(1/1)NG報告

    >>843
    明確なチート枠だからね

  • 845名無し2020/12/23(Wed) 07:47:45ID:gwNzk5MDc(3/4)NG報告
  • 846名無し2020/12/23(Wed) 07:48:34ID:gwNzk5MDc(4/4)NG報告

    >>821ミス
    >>845
    多分忍者側だから麻薬キメてねぇぞ。

  • 847名無し2020/12/23(Wed) 07:54:59ID:gxNjk3NzU(1/1)NG報告

    >>815
    一方バンダイはアナハイム化していった(ニチアサキャラのパジャマから数万円する高級玩具、果てはソレどうやって射出整形してるの?なプラモも出す)

  • 848名無し2020/12/23(Wed) 07:59:08ID:M2MzAzMjQ(1/2)NG報告

    >>847
    マジかよ最低だなアナハイム!

  • 849名無し2020/12/23(Wed) 08:01:12ID:Y5NTg5NzQ(7/7)NG報告

    >>847
    おのれ財団Bめ!

  • 850名無し2020/12/23(Wed) 08:11:20ID:IyMTk0ODE(1/8)NG報告

    >>847
    確実に投資は反映されているのは分かるが、なぜその方向に入ったか良く分からないことしてくるのが財団B

  • 851名無し2020/12/23(Wed) 08:13:39ID:E4NzUzNDk(2/2)NG報告

    >>847 劇中にはちょっとしか出てないのに、皆アスカの実験用プラグスーツ好きすぎ問題

  • 852名無し2020/12/23(Wed) 08:15:46ID:gwMTQ4MTk(1/1)NG報告

    >>834
    セイレーン作戦は常設コンテンツだから焦らんでも大丈夫よ
    飛龍【META】の獲得可能期間も3月まであるからなんとかなる。

  • 853名無し2020/12/23(Wed) 08:18:15ID:Q3NTA4MTk(1/1)NG報告

    こういうダメージを無理矢理無かったことにして戦うのいいよね
    https://twitter.com/iro2do/status/1338499525330157568?s=20
    パッと思いつくのがノッキングマスター次狼のダメージノッキンだけど

  • 854名無し2020/12/23(Wed) 08:19:43ID:M0MTM1Mzk(4/4)NG報告

    ドラマの方のキング!

  • 855名無し2020/12/23(Wed) 08:35:23ID:E5MjYwOA=(4/4)NG報告

    朝起きてメンテが終わってたらすることは?
    …そうだね、課金(ダイヤ購入)だね
    いっぱい頭撫でたい

  • 856名無し2020/12/23(Wed) 08:36:10ID:UwMzc4NzM(3/3)NG報告

    >>851
    ガルパンの家元だって作中では殆ど出てこないのに人気じゃろ?

    頻度や時間に関係はないんだ。インパクトなんだ。

  • 857名無し2020/12/23(Wed) 08:42:42ID:czMzExNw=(7/8)NG報告

    >>856
    まぁ1クールのレギュラーより1回の伝説という考えもあるしな。
    作品のデキが良かれ悪かれ強烈なインパクトの作品て中々忘れがたいし。

  • 858名無し2020/12/23(Wed) 08:43:06ID:AwMTQ5MTc(23/31)NG報告

    >>851
    そんなに登場回数少ないのですか
    作品によっては新しいプラグスーツも出てるらしいですが

    全身スーツはみんなの性癖、当然だね(ボディスーツフェチ)

  • 859名無し2020/12/23(Wed) 08:43:06ID:M3Njk5MzQ(7/7)NG報告

    >>840
    ミザエル イメージしたOCGオリジナル含めれば十分いけるよ
    それら抜きでも実用性度外視すれば本人のカードと汎用でギリギリ組めた
    あとジンロンのもいれるのもそこまでイメージ崩れないから当時入れる人は結構いた

    七皇で組めないのはメラグくらい
    昔は
    組める ナッシャーク  アリト ギラグ(ギリギリ) ミザエル
    組めない メラグ
    組めるけど弱い ベクター ドルベ

    だったけど
    ドルベは...弾けた(セプスロ

  • 860名無し2020/12/23(Wed) 08:57:45ID:czMzExNw=(8/8)NG報告

    >>858
    登場回数どころか破の時の1回こっきりで登場時間も確か1分あるかないかくらいのマジで一瞬しか出てこないんだなこれが。
    割とその時のアスカがくるくる動いて可愛いし破でまともに映る最後の場面だから印象に残るとは思う。

  • 861名無し2020/12/23(Wed) 08:58:38ID:c3NDMyOTQ(8/9)NG報告

    >>815
    またよくわからないことをしてるコトブキヤ。
    床の間に飾れと言うのか

  • 862名無し2020/12/23(Wed) 09:07:20ID:Q0NjU1Mzk(15/18)NG報告

    対魔忍rpgを始めるなら今ゾ。
    今なら23日から1/4まで1日一回11連無料ゾ。
    おまけに年末年始にはSR交換チケットが配られるし、寝室性能高い配布SRもおるぞ。

  • 863名無し2020/12/23(Wed) 09:13:46ID:UzNTY2Mjc(1/5)NG報告

    >>862
    その画像をわざわざ使うあたり、率直に言って好意的に受け取る気が失せるなあ…

  • 864名無し2020/12/23(Wed) 09:24:51ID:kyNDM3MjM(1/1)NG報告

    いるよね、ファンどころかアンチみたいなムーブする人

  • 865名無し2020/12/23(Wed) 09:24:54ID:Q0NjU1Mzk(16/18)NG報告

    >>863
    この画像の来歴をそもそも知らない……。

  • 866名無し2020/12/23(Wed) 09:27:57ID:E5MzcyMjg(1/1)NG報告

    >>865
    なら使うな

  • 867名無し2020/12/23(Wed) 09:28:22ID:AxOTg1OTQ(6/6)NG報告

    >>847
    今年だけでカップヌードルのプラモとかいう狂気の産物を出したかと思えばEGガンダムというこれまた別の狂気の産物まで出したからな

  • 868名無し2020/12/23(Wed) 09:31:12ID:UzNTY2Mjc(2/5)NG報告

    >>865
    言い訳が見苦し過ぎる…

  • 869名無し2020/12/23(Wed) 09:35:00ID:Q0NjU1Mzk(17/18)NG報告

    >>868
    そう……。まぁ、君が思うように思えば良いんじゃないかな。


    話は変わるが、彼女達が乗ってる台の高さがメンタル強度を表してるというコメントには草が生えた。

  • 870名無し2020/12/23(Wed) 09:35:47ID:A0NzczMTM(1/1)NG報告

    (ここに出入りするようになって日が浅いからこの文字コラだけ過剰反応される理由を知らない)

  • 871名無し2020/12/23(Wed) 09:38:10ID:Y2ODU4MjI(1/1)NG報告

    >>865
    他の場所でウケたものがここでもウケるとは限らないからな、どうしてもそのネタも使い続けられてウンザリされてる部分もあるし
    逆にここでしかウケないで、いつまでもネタにされてるものもあるが

  • 872名無し2020/12/23(Wed) 09:38:59ID:EyNzgzMTE(1/11)NG報告

    とりあえずなんかお題出すか。

    主人公の所属してた組織が実は悪役だった、ってパターンって何かあったかな?

  • 873名無し2020/12/23(Wed) 09:39:56ID:kzNTE3MjQ(8/11)NG報告

    >>869
    それで済む話だと思ってるなら大間違いだぞ

  • 874名無し2020/12/23(Wed) 09:40:39ID:ExOTg0Nw=(4/4)NG報告

    あれこの展開前も見たような…

  • 875名無し2020/12/23(Wed) 09:42:21ID:UzNTY2Mjc(3/5)NG報告

    >>870
    ヒロアカの話題の度に毎回毎回無理矢理あのコラをネジ込んでくる人がいて非常にウザかった、というのが個人的な感想ですね。

  • 876名無し2020/12/23(Wed) 09:42:48ID:A0MDkzNDU(2/2)NG報告

    >>870
    あまりにもこのスレで使われ過ぎたからじゃないかな。何度も見たから飽きた的なまあある程度時間(半年くらい)を置いたら(過度に使わないなら)使ってもいいのかもしれない。

  • 877名無し2020/12/23(Wed) 09:43:55ID:AyMjA4OTE(3/10)NG報告

    >>872
    初代アサシンクリードは物語の任務が黒幕である教団トップの掌の上でほぼ傀儡となってた、て意味だと該当するかな?暗殺やってる時点で悪じゃねーか、て言われればそうなんだけども。

  • 878名無し2020/12/23(Wed) 09:48:04ID:A3NjI4OTk(1/6)NG報告

    >>866
    どうした?想い人を退魔忍に寝取られたか?

  • 879名無し2020/12/23(Wed) 09:48:33ID:U0ODA2MDY(1/1)NG報告

    対魔忍勧めるなら対魔忍のキャラを貼ればそれでよかったやん…?

  • 880名無し2020/12/23(Wed) 09:50:32ID:M2NzkxMDg(1/5)NG報告

    >>876
    自分もその時期を知らん側だけど、何人かが個人的ブームになった結果かな?
    やってる本人は楽しいんだけどってのはたまにあるよね

  • 881名無し2020/12/23(Wed) 09:51:50ID:M2NzkxMDg(2/5)NG報告

    >>879
    そっちは貼ったら貼ったでエロゲーの話するな下ネタの話するなで暴れる人いるしなぁ

  • 882名無し2020/12/23(Wed) 09:52:03ID:QyOTYwNjA(9/17)NG報告

    やあ対魔忍のみんな!とかいう銃社会だったら蜂の巣にされてる挨拶すき

  • 883名無し2020/12/23(Wed) 09:52:50ID:U5MjE1NTU(1/1)NG報告

    他所でメカクレの話になる度に空気読まずにぶっこむ型月民にそういう品性を求める事自体お門違い

  • 884名無し2020/12/23(Wed) 09:52:53ID:M0Njk3MTc(6/12)NG報告

    元々この大麻人のコラのシーンはヒロアカでも屈指の名シーンで好きな人はめっちゃ好き所で
    それこそヒロアカ一話の話をすると決まってこのコラをねじ込んでくる輩がいるから
    それでイライラする人が出ても仕方ない思うの

  • 885名無し2020/12/23(Wed) 09:54:11ID:MxODgyODI(9/16)NG報告

    >>878
    (普段NTRてる側の対魔忍が彼氏をNTR?妙だな……その彼氏達郎か?)

  • 886名無し2020/12/23(Wed) 09:54:21ID:EyNzgzMTE(2/11)NG報告

    >>883
    そういう風にまた荒れそうな感じにする話を大きくするのどうかと……

  • 887名無し2020/12/23(Wed) 09:54:48ID:AwMTQ5MTc(24/31)NG報告

    >>878
    そんなことされてなくても普通に使うべきではないと分かるだろ

  • 888名無し2020/12/23(Wed) 09:55:19ID:AyMjA4OTE(4/10)NG報告

    嫌な空気にするくらいなら黙ってスルーのほうがマシなんだけど。同じ画像ばっかで内心「ウザぇ!」思うことはあってもわざわざコメントを残す必要までないんじゃないかな。実際に人と話してて気に入らないことがあっても口に出すことはないでしょ。よほど犯罪だったら倫理だったりに反することでない限りではさ。朝から過剰反応しすぎやで。

  • 889名無し2020/12/23(Wed) 09:55:58ID:Q0NjU1Mzk(18/18)NG報告

    >>884
    なるほど。
    一番有益な情報だった。
    そういった理由があるのなら、ファンの気分を害してしまったんだなと反省できる。

  • 890名無し2020/12/23(Wed) 09:56:34ID:A3NjI4OTk(2/6)NG報告

    >>886
    人の振り見て我が振り直せやぞ

  • 891名無し2020/12/23(Wed) 09:56:57ID:QyOTYwNjA(10/17)NG報告

    そういえば対魔忍ユーザーはそもそもオークでは?ボブは訝しんだ

  • 892名無し2020/12/23(Wed) 09:56:58ID:M2NzkxMDg(3/5)NG報告

    >>882
    人の尊厳をなんだと思ってるんだ!って感じがする

  • 893名無し2020/12/23(Wed) 09:57:08ID:EyNzgzMTE(3/11)NG報告

    >>883みたいに「うひゃ!話を大きくしてやるぜ」って品性の下劣なやつはくたばればいい

  • 894名無し2020/12/23(Wed) 09:57:34ID:AxODI3ODQ(1/1)NG報告

    >>888
    無敵の人たる言い訳にもならんぞ

  • 895名無し2020/12/23(Wed) 09:58:24ID:AwMTQ5MTc(25/31)NG報告

    >>882
    まあ対魔忍の公式が対魔忍ユーザーに向けてのお知らせとしては正しい挨拶だよ

    FGOで「マスターのみんな!」って言うようなものだ()

  • 896名無し2020/12/23(Wed) 09:59:11ID:QyOTYwNjA(11/17)NG報告

    >>892
    アンパンマンは君さとかヒーローは誰にでもなれるとか誰にだってマスクは被れるみたいなノリじゃなくて挨拶された時点でされた対象を対魔忍に固定するの邪悪がすぎると思う

  • 897名無し2020/12/23(Wed) 09:59:30ID:MxODgyODI(10/16)NG報告

    >>891
    訓練された対魔忍ユーザーはハイオークだから……なおレジェンドオーク葵渚とかいう公式からの刺客

  • 898名無し2020/12/23(Wed) 10:00:20ID:M2NzkxMDg(4/5)NG報告

    >>891
    ユーザーの多くはオーク…ふふっ…

  • 899名無し2020/12/23(Wed) 10:00:27ID:M0Njk3MTc(7/12)NG報告

    まぁコラはもとの漫画が好きな人は嫌がるかもしれないから
    出すときは場所、話題、流れを読もうね!

  • 900名無し2020/12/23(Wed) 10:00:58ID:AyMjA4OTE(5/10)NG報告

    >>894
    意味がわからないからちょっと納得できるように解説してくれない?

  • 901名無し2020/12/23(Wed) 10:02:07ID:gzMzA4NzY(1/1)NG報告

    対魔忍は世界線によっては賃貸物件借りれないぐらいに社会的信用ない底辺扱いされてるのもあるからな
    まあ、マスターだって大半がろくでもない連中なのはシリーズ見ればわかるけども

  • 902名無し2020/12/23(Wed) 10:02:12ID:AwMTQ5MTc(26/31)NG報告

    >>900
    こういうのは相手にするだけ無駄かと

  • 903名無し2020/12/23(Wed) 10:02:15ID:A3NjI4OTk(3/6)NG報告

    >>897
    大人ゆきかぜの胸でなく辛い過去を盛るペコしたオークだ
    信頼に値する

  • 904名無し2020/12/23(Wed) 10:02:29ID:Q2NTMwMTk(1/2)NG報告

    ケンタッキーフライドチキンの次世代ゲーム機「KFConsole」正式発表

    今日はエイプリルフールか何かで…?
    https://mobile.twitter.com/livedoornews/status/1341526371663663104

  • 905名無し2020/12/23(Wed) 10:03:14ID:kzNTE3MjQ(9/11)NG報告

    >>893
    どうした?前髪を切られすぎてハゲちゃった?

  • 906名無し2020/12/23(Wed) 10:03:37ID:M2OTI0NzM(16/22)NG報告

    >>846
    お薬キメたドブネズミはヒグマ倒してましたね・・・いやあの麻薬(というか強化剤)すごいなアレで副作用とかほぼないって

  • 907名無し2020/12/23(Wed) 10:03:55ID:QyOTYwNjA(12/17)NG報告

    >>901
    詳しくは知らないが治安維持部隊……公安か警察的な職務のはずなのに賃貸借りれないのか……

  • 908名無し2020/12/23(Wed) 10:04:19ID:A3NjI4OTk(4/6)NG報告

    >>905
    前髪の下?

  • 909名無し2020/12/23(Wed) 10:04:52ID:U2NTU4MDQ(2/3)NG報告

    とりあえず、ネタ性と知名度とアングラ感が程よいのでいい感じにオモチャにされたりイキりツールにされる対魔忍とファンはちょっと可哀想だなあと思いました。(小並)

  • 910名無し2020/12/23(Wed) 10:05:09ID:M2OTI0NzM(17/22)NG報告

    >>904
    サイバーパンク2077が次世代機の基準になってしまうくらい炎上して私は悲しい・・・(ポロロン)

  • 911名無し2020/12/23(Wed) 10:05:21ID:I1MzU3OTA(1/2)NG報告

    女体化最高!女体化最高!女体化最高!
    さぁお前も女体化最高!と叫びなさい!
    何でそこそこの頻度で女装しつつ女体化体験も複数回してるんですかね、この男
    大陸のソシャゲでは女装モードがLive2D付きで実装されてやがるぞ!

  • 912名無し2020/12/23(Wed) 10:05:38ID:AzNzc1OTE(2/2)NG報告

    >>893
    仕方ないよ、ここの人らは型月民も同じことしただろって批判すれば黙りこくると勘違いしてるヤツもいるし

  • 913名無し2020/12/23(Wed) 10:05:47ID:MxODgyODI(11/16)NG報告

    >>906
    ヤクに使われるハーブに様々な漢方を奇跡的な割合でブレンドした合法脱法ドーピング薬だ。なんだあの世界

  • 914名無し2020/12/23(Wed) 10:06:16ID:MyODM3NTQ(1/1)NG報告

    >>910
    商品未満からの訴訟沙汰は自業自得でしたね

  • 915名無し2020/12/23(Wed) 10:06:18ID:QyOTYwNjA(13/17)NG報告

    >>911
    女性受けする男性キャラの魅力が分からない時はTSしてみろ論はかなりすごい発明だと思う

  • 916名無し2020/12/23(Wed) 10:08:38ID:AyMjA4OTE(6/10)NG報告

    >>902
    いいねの数が変に多いから自分の知ってる認識してる概念と齟齬があったのかと気になってな。気遣ってくれてありがとう。基本この手のNGするよ。

  • 917名無し2020/12/23(Wed) 10:08:50ID:Q2NTMwMTk(2/2)NG報告

    個人的に嫌な画像を使われたり駄目な話題の振り方だと思ったら>>884みたいにまず訳を説明すれば良いと思うの
    それでもわけわからないこと言って認めないなら黙ってNG
    ずっとこのスレにいる人ばかりじゃないし新規の人だってこれからも入ってくるだろうし

  • 918名無し2020/12/23(Wed) 10:09:25ID:MxODgyODI(12/16)NG報告

    >>911
    士道と士織ちゃん(♂)と士織ちゃん(♀)で三度美味しい主人公来たな……

  • 919名無し2020/12/23(Wed) 10:10:02ID:IyMTk0ODE(2/8)NG報告

    凄いどうでもいいんだが対魔忍を退魔忍と誤字られるともにょる
    対魔忍は魔を退治出来るほど強くないんだ…
    対策がせいぜいだから対のほうが正しいんだ…

  • 920名無し2020/12/23(Wed) 10:10:29ID:EzNzc5NjI(1/1)NG報告

    いいねの数なんて何の参考にもならないのを気にしてどうする

  • 921名無し2020/12/23(Wed) 10:11:33ID:M0Njk3MTc(8/12)NG報告

    >>905
    前髪鬱陶しいから切るね(意訳)
    でバッサリ行った月火ちゃんえげつないと思うのよ

  • 922名無し2020/12/23(Wed) 10:12:07ID:AyMjA4OTE(7/10)NG報告

    >>915
    「虎杖が訳の分からない奴で理解できない、魅力がわからん」てコメントに「女にしてみろ。オタクに気軽に話しかけてくれて色々と世話焼いてくれるギャルだぞ」て返答で深く納得した。順平へのムーヴがまんまそれじゃん…。

  • 923名無し2020/12/23(Wed) 10:12:37ID:M2OTI0NzM(18/22)NG報告

    >>913
    服用すれば肉がえぐり取られても再生し、至近距離から建物一つ崩壊する爆発を食らっても五体満足で生き残れる(ただし服は消える)とかどう見てもアメコミで出てくるタイプのオクスリだよ・・・しかも開発者が自分で試したとかいう親切設計

  • 924名無し2020/12/23(Wed) 10:12:40ID:g0NDUwMTQ(10/16)NG報告

    ↓ここから架空言語で語るスレ
    Rrha guwo ga kil denera/.

  • 925名無し2020/12/23(Wed) 10:12:59ID:IyMTk0ODE(3/8)NG報告

    よくてよの数は昔雑談スレで武蔵ちゃんフィギュアのパンツを見るためにかさましさせたことがある

  • 926名無し2020/12/23(Wed) 10:14:10ID:g0NTE5NTA(1/1)NG報告

    >>922 実際Twitterサジェストがコレやしね…

  • 927名無し2020/12/23(Wed) 10:14:14ID:M2OTI0NzM(19/22)NG報告

    >>919
    対魔物用の忍者で対魔忍じゃないのか・・・

  • 928名無し2020/12/23(Wed) 10:14:29ID:QzMjc1NTY(1/1)NG報告

    >>919
    人間界最強のアサギですら全体の中の上すら過剰評価になるぐらいに上には上がいる世界だからな
    人間界が滅んでないの偶然かつブラック様のおかげ

  • 929名無し2020/12/23(Wed) 10:14:52ID:M0Njk3MTc(9/12)NG報告

    >>924
    パダギパゴママギジョシ、ゴギシンゾグググビゼグ

  • 930名無し2020/12/23(Wed) 10:15:04ID:k5ODcyMzM(20/20)NG報告

    巴って男にしてもしなくてもかっこいいのに美人さんだから困る
    長身でスレンダーで綺麗なロングヘアで美人じゃないわけがなかった

  • 931名無し2020/12/23(Wed) 10:16:04ID:U2NTU4MDQ(3/3)NG報告

    >>917
    まあ、「そのネタ、ファンを不快にする以外の用途ある?」みたいなのもちらほらあるからなあ…ぶっちゃけそういうのは見てわかって?というところもあるね…お互いわきまえましょうってことだな。

  • 932名無し2020/12/23(Wed) 10:16:11ID:M2NzkxMDg(5/5)NG報告

    >>904
    >ケンタッキーフライドチキンの次世代ゲーム機
    何言ってんだおまえ感ある

  • 933名無し2020/12/23(Wed) 10:16:20ID:IyMTk0ODE(4/8)NG報告

    >>927
    魔族とか魔物とか魔界とかをまとめて魔と称してる感じ

  • 934名無し2020/12/23(Wed) 10:16:45ID:QyOTYwNjA(14/17)NG報告

    >>922
    虎杖(女)(高身長)(大型犬イメージ)(お人好し)(善人)(長生きしろよ)

    これは少年院後の伏黒が姉さんに続いて善人が巻き込まれたことにメンタルが死ぬ

  • 935名無し2020/12/23(Wed) 10:17:06ID:A3NjI4OTk(5/6)NG報告

    >>911
    虎杖が一部界隈から「オタクに(も)優しいギャル」と云われて男だからギャル男じゃね?と思ったが概念としてギャルとギャル男はTS的イコールじゃないって気づいた
    チャラ男とも違うし男版ギャルの名称って実は無かったんだな

  • 936名無し2020/12/23(Wed) 10:17:11ID:Q5NTk4NDQ(1/1)NG報告

    ラジオ体操やると体の衰えを実感する。
    捻るだけで筋肉がごきごき鳴るとか

  • 937名無し2020/12/23(Wed) 10:18:03ID:U3NjM5ODU(5/5)NG報告

    >>865
    貴方は他意無く、単に紹介として用いたのだろうけれど
    そのコラの真意は「デク可哀想」「そんなんなるくらいなら死んだほうが良い」という風な事に思考誘導させるものじゃからな
    基本は安置が用いるやつよ(上で言われているように頻繁だからということもあるけれど)
    男の対魔忍の概念はあり、頭対魔忍という揶揄に対しての名誉回復も進んでいるとはいえ、負の意味合いで使われているそれが反転することはないじゃろう…

  • 938名無し2020/12/23(Wed) 10:18:14ID:M0Njk3MTc(10/12)NG報告

    逆に「このキャラを男にしたらやべぇな」って話題もちらほら見かける

  • 939名無し2020/12/23(Wed) 10:18:17ID:QyOTYwNjA(15/17)NG報告

    陽キャJKが「じゃあナナミン!」とか「気をつけてね」とかエヘへエヘへしながら「最強を教えてくれ」はヤバいな……めっちゃ可愛がるわこれ……(万札を取り出す音)

  • 940名無し2020/12/23(Wed) 10:18:45ID:AwMTQ5MTc(27/31)NG報告

    UFO仮面ヤキソバンのゲームとか、そういう系統かと思ったらソフトじゃなくてハードだったでござる

  • 941名無し2020/12/23(Wed) 10:20:00ID:IyMTk0ODE(5/8)NG報告

    >>928
    あと魔界側がイメージより平和っぽいのもある気がする
    地上がそもそも逃亡先とか旅行先ぐらいの認識しかされてないっぽい

  • 942名無し2020/12/23(Wed) 10:20:42ID:g2MDk5OTE(1/2)NG報告

    >>939
    そんな女の子が散々曇らされた結果呪霊スレイヤーになるのかぁ…

  • 943名無し2020/12/23(Wed) 10:20:46ID:EyNzgzMTE(4/11)NG報告

    >>905
    名前と住所教えてくれ。
    真面目にリアルで決着つけよう

  • 944名無し2020/12/23(Wed) 10:21:15ID:AwMTQ5MTc(28/31)NG報告

    >>939
    性感情を持ち出せるキャラを性転換させると脳に不具合が生じるので、友情までで留めてください

  • 945名無し2020/12/23(Wed) 10:21:51ID:g0NDUwMTQ(11/16)NG報告

    >>929
    Was yea ra hes chs foul lequera/.

  • 946名無し2020/12/23(Wed) 10:21:56ID:g2MDk5OTE(2/2)NG報告

    >>943
    構うな、そこまでいくともう同類だぞ

  • 947名無し2020/12/23(Wed) 10:22:17ID:EyNzgzMTE(5/11)NG報告

    >>946
    ごめん。悪かった

  • 948名無し2020/12/23(Wed) 10:22:23ID:MxODgyODI(13/16)NG報告

    >>928
    でもやっぱ人間側からしたらブラック様のせいで人生めちゃくちゃなってる奴らが大量だから討伐対象なんだよな……功罪がでかすぎる

  • 949名無し2020/12/23(Wed) 10:22:40ID:kzNTE3MjQ(10/11)NG報告

    >>941
    不死身の吸血鬼で重力を支配して世界線を潰せたりもできるのが魔界では低級種族がちょっとイキってる扱いだもんな、高くてひどいレベルでバランス取れてる世界

  • 950名無し2020/12/23(Wed) 10:22:47ID:AwMTQ5MTc(29/31)NG報告

    >>943
    三門市麓台町8-5-1

  • 951名無し2020/12/23(Wed) 10:23:10ID:M3NDIzNjU(9/10)NG報告

    >>922
    >>915
    好きな男性キャラクターのキャラ属性を美女のキャラ属性へ置換してみると、自分の好きなヒロインの造詣がわかると最近思った。

    炭治郎→「世間とはズレたところや頑固な部分もあるが、明るく善良で他人を労ることができる善人。家族思いの長女」

    京極堂→「仏頂面だけど話が面白くて、意外とノリがいい。読書家で博識なインテリ。いつも着物姿」

  • 952名無し2020/12/23(Wed) 10:24:20ID:AwMTQ5MTc(30/31)NG報告

    立ててきます
    カテゴリをその他にすればいいのよね

  • 953名無し2020/12/23(Wed) 10:24:46ID:c2OTcyMzU(1/1)NG報告
  • 954名無し2020/12/23(Wed) 10:24:59ID:QyOTYwNjA(16/17)NG報告

    >>942
    伏黒が曇る

    伏黒は真面目だからな……

  • 955名無し2020/12/23(Wed) 10:25:42ID:M3NDIzNjU(10/10)NG報告

    >>942
    ギャルを曇らせるというのは需要あるだろうな。しかもそのギャルはフィジカルがとんでもないという怪力女子でもあるんだな。

  • 956名無し2020/12/23(Wed) 10:25:59ID:M2OTI0NzM(20/22)NG報告

    東堂TSでどうなるか試してみようか

  • 957名無し2020/12/23(Wed) 10:26:00ID:czMDQ4Nzc(1/1)NG報告

    >>948
    必要悪がなしたコラテラルと人間社会全体が滅ぶよりはマシだろ?の外道二択

  • 958名無し2020/12/23(Wed) 10:27:03ID:MxODgyODI(14/16)NG報告

    >>956
    結局気持ち悪いでFAになりそう(不動)

  • 959名無し2020/12/23(Wed) 10:27:04ID:AzNzQyODQ(1/1)NG報告

    今どき掲示板でリアルで決着つけようとか見ると思わなくてちょっと感動すら覚える

  • 960名無し2020/12/23(Wed) 10:27:18ID:M2OTI0NzM(21/22)NG報告

    >>953
    でもチキン暖めても周辺機器油で汚れるの嫌だから結局食わないor使わないになりそう

  • 961名無し2020/12/23(Wed) 10:27:20ID:EyNzgzMTE(6/11)NG報告

    >>957
    そのコラテラルダメージにされた人の身内が「なら世界滅べ」って思わない?

  • 962名無し2020/12/23(Wed) 10:27:51ID:c3NDMyOTQ(9/9)NG報告

    >>939
    アニメでみるとこいつの距離の詰め方があまりにも距離感近すぎるのでこれが異性だととんだ勘違い量産の罪作り女子になってしまう……。
    「まだ知り合いじゃないけど仲良くなれそうでーす!」とかころし文句すぎるぞ

  • 963名無し2020/12/23(Wed) 10:28:10ID:EyNzgzMTE(7/11)NG報告

    >>958
    >>956
    それこそ高田ちゃんみたいな外見にならない?

  • 964名無し2020/12/23(Wed) 10:28:15ID:UzNTY2Mjc(4/5)NG報告

    >>957
    「必要悪」とは言っても、被害者からしたらそんなん知らんわ…ってタイプはまあ多いよね…自称だと特に最低だ。

  • 965名無し2020/12/23(Wed) 10:28:21ID:AyMjA4OTE(8/10)NG報告

    >>953
    ps3の焼肉は都市伝説とネタだったが…これ、本気なのか?

  • 966名無し2020/12/23(Wed) 10:28:24ID:M0Njk3MTc(11/12)NG報告

    tsすると
    地味だけど笑顔が可愛くて、ヒーローにすごい憧れる絶対誰かを助ける暴走機関車ガールになるんだが
    俺の好きなキャラ

  • 967名無し2020/12/23(Wed) 10:28:30ID:UyNTU0MDQ(9/9)NG報告

    >>952
    はい、カテゴリはその他でお願いします。

  • 968名無し2020/12/23(Wed) 10:29:03ID:MxODgyODI(15/16)NG報告

    >>953
    チキン温める熱とか人体に危険すぎない?

  • 969名無し2020/12/23(Wed) 10:29:31ID:M0Njk3MTc(12/12)NG報告

    >>963
    やめろ!それだと高田ちゃんが東堂になるだろ!

  • 970名無し2020/12/23(Wed) 10:29:36ID:M2OTI0NzM(22/22)NG報告

    >>958
    初対面にいきなり好みのタイプを聞いてきて高身長で・・・・TS東堂の場合どうなるんだ?高身長でケツが引き締まった男がタイプになるのか?

  • 971名無し2020/12/23(Wed) 10:30:07ID:g2NzQyODM(1/1)NG報告

    >>961
    いくらでも上には上がいる魔境だが頑張って滅ぼそう

  • 972名無し2020/12/23(Wed) 10:30:30ID:A3NjI4OTk(6/6)NG報告

    >>947
    おいおいつれねーな、お前を仲間外れにするわけないだろう?(マドハンドは手招きしている)

  • 973名無し2020/12/23(Wed) 10:30:36ID:UzNTY2Mjc(5/5)NG報告

    >>969
    つまり?東堂が握手会を…?悪夢かよ…

  • 974名無し2020/12/23(Wed) 10:30:45ID:cyMTgzMDU(1/2)NG報告

    >>970
    身長が大きくて引き締まった筋肉してるのがタイプです?

  • 975名無し2020/12/23(Wed) 10:31:16ID:MxODgyODI(16/16)NG報告

    >>969
    今世紀最大の高田ちゃんへの罵倒やめろ←

  • 976名無し2020/12/23(Wed) 10:31:58ID:EyNzgzMTE(8/11)NG報告

    >>964
    自分は、マキマさんとはまた別な意見なんだが、『必要悪』とは社会の新陳代謝や循環のさいに“垢”や“澱”であって、それそのものが自称するものじゃないとは思う。
    むしろ本当に必要な必要悪とはそれであることを苦しんでるものだ

  • 977名無し2020/12/23(Wed) 10:32:00ID:AwMTQ5MTc(31/31)NG報告

    一応たてましたの報告

  • 978名無し2020/12/23(Wed) 10:32:20ID:AyMjA4OTE(9/10)NG報告

    >>970
    高身長な男性俳優って城田優が思い浮かぶな。新解釈三国志だと呂布というビジュアル満点のピッタリすぎる役だった。

  • 979名無し2020/12/23(Wed) 10:32:39ID:g0NDUwMTQ(12/16)NG報告
  • 980名無し2020/12/23(Wed) 10:33:43ID:IyMTk0ODE(6/8)NG報告

    >>965
    >>968
    実際CPUとか多少負荷あれば80度ぐらいになるから暖めぐらいは余裕なはず

  • 981名無し2020/12/23(Wed) 10:34:59ID:cyMTgzMDU(2/2)NG報告

    >>968
    >>980
    身の回りの電化製品は案外危険よな

  • 982名無し2020/12/23(Wed) 10:38:43ID:IxMzY2MTI(1/1)NG報告

    >>975
    高田ちゃんはみんなのアイドルなんだよ!!

  • 983名無し2020/12/23(Wed) 10:40:12ID:ExMTM2MDE(1/1)NG報告

    >>976
    ブラック様とか好き勝手やった結果が大局的に見て人間界の得になってるだけだしな
    本人も敵対者も多くて動きにくいと苦労だらけだし

  • 984名無し2020/12/23(Wed) 10:43:14ID:E3NzE5OTA(1/2)NG報告

    小鳥遊を「たかなし」ではなく「ことりあそび」と読むキャラがいてもいいと思いました

  • 985名無し2020/12/23(Wed) 10:44:07ID:I1MzU3OTA(2/2)NG報告

    主人公側が少数の犠牲を受け入れちゃうと敵にお前らも犠牲を許容してるじゃん?なら大の為に小を犠牲にする俺達と何が違う?的な流れになると困りますよね
    あと敵に無駄に正当性があると身内が立ちはだかる展開の時にお前らが今までなぎ倒した連中にもそういう人達いたんやで?となる

  • 986名無し2020/12/23(Wed) 10:47:17ID:EyNzgzMTE(9/11)NG報告

    >>985
    「大金を作る最高の方法を知っていますか?」
     「悪行を重ねるんですよ。」
     「人を騙し、ゆるし、裏切る・・・」
     「利用できるものはすべて利用する。」
     「邪魔なものはすべて排除する!!」

    ラスボスくらいこんな感じでもいいよね

  • 987名無し2020/12/23(Wed) 10:48:10ID:kzNTE3MjQ(11/11)NG報告

    >>985
    対魔忍の話だと相手側の正当性は別にない
    フランス革命期ばりに潰したらどうなるって世界線がメタの上から目線で見てやめとけやめとけ言うぐらいだよ

  • 988名無し2020/12/23(Wed) 10:48:16ID:IyMTk0ODE(7/8)NG報告

    >>983
    ブラック様は
    親戚の子が田舎にいると聞いて、田舎に出てきてそのまま居座って会社設立して田舎に波乱をもたらしてる存在みたいなものと認識してる

  • 989名無し2020/12/23(Wed) 10:49:00ID:EyNzgzMTE(10/11)NG報告

    >>985
    物語の結末について小難しい罪と罰の論者とかもういらないよね

  • 990名無し2020/12/23(Wed) 10:49:22ID:QyOTYwNjA(17/17)NG報告

    ケツとタッパがデカい男がタイプです(ジャニオタ)(いい匂い)(インテリ)(アイドルの恋愛OK)

    …………ナシ!!(審議拒否)

  • 991名無し2020/12/23(Wed) 10:49:48ID:g0NDUwMTQ(13/16)NG報告

    ih=hoi-roi-ne syuu-yan-du ah-pa-ea;
    iuz iyon-cyen=reth-i yei syuu-yan-du?

    お腹空いたので今日の昼に良さそうなメニューを教えてください

  • 992名無し2020/12/23(Wed) 10:50:06ID:M2MzAzMjQ(2/2)NG報告

    >>985
    信念が相容れない、スタンスの違いから来る対立や
    そもそも主人公の方が異端の場合とか好きだね

  • 993名無し2020/12/23(Wed) 10:50:24ID:IyMTk0ODE(8/8)NG報告

    >>991
    シュクメルリ

  • 994名無し2020/12/23(Wed) 10:51:23ID:AyMjA4OTE(10/10)NG報告

    主人公

  • 995名無し2020/12/23(Wed) 10:51:34ID:g0NDUwMTQ(14/16)NG報告

    >>993
    ファミマにあるか探してみます!

  • 996名無し2020/12/23(Wed) 10:51:41ID:E3NzE5OTA(2/2)NG報告

    プール 海

  • 997名無し2020/12/23(Wed) 10:51:47ID:g0NDUwMTQ(15/16)NG報告

    共生

  • 998名無し2020/12/23(Wed) 10:51:59ID:g0NDUwMTQ(16/16)NG報告

    言葉

  • 999名無し2020/12/23(Wed) 10:51:59ID:EyNzgzMTE(11/11)NG報告

    それにつけても金の欲しさよ

  • 1000名無し2020/12/23(Wed) 10:52:00ID:U5MTkwNzg(4/4)NG報告

    褐色

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています