型月×特撮スレッド 508万回目のウルトラダイナマイト

1000

  • 1名無し2020/12/21(Mon) 18:47:25ID:E5NzUzMTU(1/9)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6172/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/%E7%89%B9%E6%92%AE
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2020/12/21(Mon) 19:29:58ID:I3MDM3ODA(1/8)NG報告

    縦乙。
    ゼットは30話くらいから霧崎役の人が出るらしいけど、またトレギア来るのかな?
    トレギアックス見たい。

  • 3名無し2020/12/21(Mon) 19:30:31ID:cwMTYyMjY(1/18)NG報告

    >>1
    たて乙。

    メビウス
    「大変だ!? タロウ教官が禁断の技を508万回も...どうしてこんな事に...」

  • 4名無し2020/12/21(Mon) 19:32:01ID:g5MTU2MDA(1/10)NG報告

    一年やる場合だと、多分セレブロは中盤でやられそう。
    あと、恋愛回が盛られる。
    コスモスとかほぼ全員に恋愛回あったし

  • 5名無し2020/12/21(Mon) 19:33:16ID:QyMjk2MzY(1/29)NG報告

    蛇倉とハルキが帰還したら何故かストレイジにビランキが来てて更に戦闘中にオーブが来た時の隊長の棒読み「ウルトラマンを援護するぞ」は嫌々感溢れてましたねぇ立場的に援護する以外選択肢がないが故の悲劇

  • 6名無し2020/12/21(Mon) 19:33:21ID:c1NDc5NTc(1/20)NG報告

    >>1
    建て乙
    皆は初めて見たウルトラ映画は何?俺は超ウルトラ八兄弟だった。昔はウルトラマンかっけーって感じで見てたけど、年を取る度にどんどん面白くなるのはズルいわ。

  • 7名無し2020/12/21(Mon) 19:33:54ID:cwMTYyMjY(2/18)NG報告

    >>2
    存在しない記憶を植え付けられた人は処理しますねー。

  • 8名無し2020/12/21(Mon) 19:34:26ID:Q5NDM4MTg(1/23)NG報告

    >>2
    ゼット「マジですか。ゼット30話あるんですか!楽しみですね!」
    ゼロ「頭大丈夫かお前」

  • 9名無し2020/12/21(Mon) 19:34:45ID:k4MDg3MzM(1/46)NG報告

    https://mobile.twitter.com/redol_0H0w0M0
    レドルさんまで…
    て上のやつ士が通りすがってんじゃねーか!
    おのれディケイドォォォォォォ!!

  • 10名無し2020/12/21(Mon) 19:34:50ID:Q0NDQzNTA(1/58)NG報告

    ネタバレだけど3クール目から新生暗黒四天王を名乗る宇宙人軍団との戦いが始まるから
    ちなみにメンバー

  • 11名無し2020/12/21(Mon) 19:35:17ID:gzMzEyODk(1/33)NG報告

    特空機ギャラクトロンがアーストロンと闘ってた時には思わず泣いちまったよ…。とうとう本正義のロボットになったんだなって…。

  • 12名無し2020/12/21(Mon) 19:35:21ID:I3MDM3ODA(2/8)NG報告

    >>3
    人間のヒロユキが見様見真似ウルトラダイナマイト後もピンピンしているのを見て考えを改めたんだろう。

  • 13名無し2020/12/21(Mon) 19:36:53ID:A3MTA1NDk(1/3)NG報告

    いやー50話にサプライズでジードからのゲスト多かったな

    最後の敵の一体が禍々アークベリアルだし
    モアは中の人が引退してるけどゼナ先輩と結婚したことで産休中とか中の人ネタもかますし

    ジードがベリアロクを借りて
    「「デスシウムスラァァァシュッ!!」」は熱かった。
    終わった後に
    ベリアロク「やるじゃねぇか。おまえと旅するのも悪くは無さそうだ」
    ジード「…楽しいかもしれないね。…父さん…」
    は褒める父と褒められた我が子、みたいなifも物悲しい

  • 14名無し2020/12/21(Mon) 19:37:30ID:cwMTYyMjY(3/18)NG報告

    >>10
    右下の圧倒的お前じゃない感が...せめてバルタン星人辺りをですね...いやコイツがバルタン星人?

  • 15名無し2020/12/21(Mon) 19:37:36ID:k5Njk2OTQ(1/23)NG報告

    ハルキと共に旅立ったゼットだったが、前方不注意でワームホールに吸い込まれ!別の並行世界に!?

    そしてたどり着いた先で休息を取るも束の間、あのスフィアが襲来!変身して応戦するも苦戦するゼット達2人の前に、あの海の巨人と正義の巨人が次元の壁を越えてやつてくる!!ウルトラどなたァァァァァァ!?

    YouTubehttps://youtu.be/JB5m76vS8Vo

  • 16名無し2020/12/21(Mon) 19:37:41ID:gzMzEyODk(2/33)NG報告

    >>3
    おそらくトレギアがさらわれたショックで…

  • 17名無し2020/12/21(Mon) 19:37:48ID:I3MDM3ODA(3/8)NG報告

    >>10
    お、バルタン星人も出るんだ。
    出番久しぶりだな。

  • 18名無し2020/12/21(Mon) 19:38:12ID:E5NzUzMTU(2/9)NG報告

    >>5
    ハルキさん「あなたが隊長の知り合いですか!俺隊長の部下のハルキって言います!」
    ガイさん「成る程………ところでジャグ(ry」
    ハルキさん「あとそっちの人は隊長の愛人と聞いたんすけど本当っすか?」
    隊長「………(無言)」

  • 19名無し2020/12/21(Mon) 19:38:32ID:A3MTA1NDk(2/3)NG報告

    >>10
    左の列2人はやばかったなぁ…
    ワロガがハルキの市んだ父を復活させて揺さぶりかけてくるの
    ゴドレイは相変わらず雑に強かった

  • 20名無し2020/12/21(Mon) 19:40:27ID:gzMzEyODk(3/33)NG報告

    >>10
    アベルとゼットくんの熱烈なコントにはウルトラ腹筋崩壊したぜ、まさかあの時のリベンジで本当にケツ筋きたえるかよ!?

  • 21名無し2020/12/21(Mon) 19:40:59ID:Q0NDQzNTA(2/58)NG報告

    >>19
    レギュラン星人が最初善良なバルタン星人に化けたりするわ
    最後はアーマードダークネスに吸収されてあっさり死ぬわで完全にネタキャラで草でしたよ。

  • 22名無し2020/12/21(Mon) 19:41:16ID:cwMTYyMjY(4/18)NG報告

    タルタロス
    「ふむ...どうやら時空改変の影響がこのスレにまで響いた様だ。本来ならもっと早い段階で最終回を迎えるのにまだ続くとは」

  • 23名無し2020/12/21(Mon) 19:41:49ID:c1NDUyODk(1/6)NG報告

    ジオウのミライダーネタバレ会話よりも影響範囲が広い「ウルトラマンZ26~50話」

  • 24名無し2020/12/21(Mon) 19:41:59ID:E5NzUzMTU(3/9)NG報告

    >>15
    そしてジード先輩も俺とハルキの危機に何故か普段よりテンションMAXで参戦!ウルトラ負ける気がしないぜ!

  • 25名無し2020/12/21(Mon) 19:43:33ID:I3MDM3ODA(4/8)NG報告

    >>22
    ウルトラマンの歴史が変わるってそういうことか。

  • 26名無し2020/12/21(Mon) 19:43:48ID:k4MDg3MzM(2/46)NG報告

    しかしハルキとゼットとベリアロクが色々な星で活躍するところ、映像で見たいなあって

  • 27名無し2020/12/21(Mon) 19:44:02ID:k5Njk2OTQ(2/23)NG報告

    >>9

    いやあまさかのまさかの海東&ジャグラー&ブラッドスタークの共闘からのキャスターリンボ 討伐は熱かったな!

  • 28名無し2020/12/21(Mon) 19:45:05ID:Q0NDQzNTA(3/58)NG報告

    にしても30話〜35話の平成怪獣復活祭でディガルーグが、しかも太田愛脚本で蘇るとは思わなかったわ

  • 29名無し2020/12/21(Mon) 19:45:15ID:QyMjk2MzY(2/29)NG報告

    >>22
    スレどころか監督やウルトラマン変身者複数にまで及んでます・・・

  • 30名無し2020/12/21(Mon) 19:45:21ID:gyNzA4MDk(1/1)NG報告

    ウルトラマンZ2期は良かったね…
    個人的にはユウキマイさんの活躍が好き。ストレイジに入ってやるのがユカと一緒にマッドサイエンティストのネタやってるのが面白すぎた
    最終回ではユカとカブラギがセレブロを捕まえるシーンのパロディまでして自由過ぎだよあの人w

  • 31名無し2020/12/21(Mon) 19:48:39ID:k4MDg3MzM(3/46)NG報告

    みんなのZロスがウルトラヤバい…
    俺も何だけどね

  • 32名無し2020/12/21(Mon) 19:50:05ID:gzMzEyODk(4/33)NG報告

    まさかウルトラマンZ32話にクリヤマ長官の変身回が来るとは思わなかったぜ…クリヤマアクセスカードはプレバンいきかなぁ?

  • 33名無し2020/12/21(Mon) 19:50:14ID:k4MDg3MzM(4/46)NG報告
  • 34名無し2020/12/21(Mon) 19:52:04ID:I3MDM3ODA(5/8)NG報告

    >>31
    クロニクルZの詳細が来たら落ち着くじゃろう。

  • 35名無し2020/12/21(Mon) 19:53:11ID:gzMzEyODk(5/33)NG報告

    >>34
    その前にギャラクシーファイトでゼットくんに再会するからもっと悪化するぞ()

  • 36名無し2020/12/21(Mon) 19:54:53ID:kxOTkzMjY(1/2)NG報告

    今来た…………なんだ、タイムジャッカーの仕業かぁ

  • 37名無し2020/12/21(Mon) 19:54:54ID:Q0NDQzNTA(4/58)NG報告

    まあタイガも39話あったし、Zが50話あってもおかしくないな()

  • 38名無し2020/12/21(Mon) 19:55:30ID:k5Njk2OTQ(3/23)NG報告

    お題
    『ゼンカイジャーのロボキャラの声優さんを予想しよう!』

    俺は鬼滅のかまぼこ隊の人達がそのままスライドして来ると予想する!

  • 39名無し2020/12/21(Mon) 19:55:56ID:gzMzEyODk(6/33)NG報告

    しかしオーブ村は変わらず燃えてんな…。

  • 40名無し2020/12/21(Mon) 19:55:58ID:U1MDczOTE(1/26)NG報告

    ゼットはこないだ最終回だっただろ! 皆目を覚ませ!
    これは何者かの策略だ!

  • 41名無し2020/12/21(Mon) 19:57:22ID:Q0NDQzNTA(5/58)NG報告

    >>40
    「フフフ…違うって。ウルトラマンZは全50話だよ」

  • 42名無し2020/12/21(Mon) 19:58:09ID:I3MDM3ODA(6/8)NG報告

    >>35
    あれ、そうだっけ?
    ギャラファイ3章の方があとだと思ってた。
    まあ良いや、どっちが先でも見れればヨシ!

  • 43名無し2020/12/21(Mon) 19:58:42ID:AxMzI5NTM(1/12)NG報告

    それにしてもこの2人ノリノリである

  • 44名無し2020/12/21(Mon) 19:58:53ID:k4MDg3MzM(5/46)NG報告

    https://mobile.twitter.com/negishi_takuya/status/1340931765846769664
    激撮!UPG密着24時とかウルトラマジで見たくなるんだけど
    後劇場版タイガのやつやろうとしててダメだった

  • 45名無し2020/12/21(Mon) 19:59:09ID:gzMzEyODk(7/33)NG報告

    >>38
    花江さん、松岡さん、下江さんも可愛そうだな

  • 46名無し2020/12/21(Mon) 20:00:31ID:E3OTk2MTg(1/7)NG報告

    >>40
    くそっ!あれもこれもやつの仕業に違いない!
    絶対許せねえぜタルタロス!

  • 47名無し2020/12/21(Mon) 20:00:42ID:gzMzEyODk(8/33)NG報告

    >>45
    下野さんだった!!おいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ

  • 48名無し2020/12/21(Mon) 20:00:54ID:Q0NTY3NjI(1/3)NG報告

    『ウルトラマンゼット2期とか49話50話が制作されるってマ!?』

    ヘビクラ「すみません!それは只の幻覚、錯覚です!!」

  • 49名無し2020/12/21(Mon) 20:02:04ID:gzMzEyODk(9/33)NG報告

    >>46
    ゴル“ゴ厶”め“!! ゆ”る”ざん”!!

  • 50名無し2020/12/21(Mon) 20:02:09ID:k4MDg3MzM(6/46)NG報告
  • 51名無し2020/12/21(Mon) 20:02:21ID:A1OTQzNzg(1/1)NG報告

    >>47
    じゃあ、全部無かったことにすれば良いさ!

  • 52名無し2020/12/21(Mon) 20:02:21ID:IyMTQ5NzE(1/16)NG報告

    デストルドス君レジェンドでウルバトに来ないかなぁ…久々にめっちゃ好きになった怪獣だわ

  • 53名無し2020/12/21(Mon) 20:03:29ID:Q0NTY3NjI(2/3)NG報告

    >>47
    (介錯は)マーカーセーテ

  • 54名無し2020/12/21(Mon) 20:03:32ID:gyODA4NTE(1/3)NG報告

    >>38
    ちょっと違うけど、そのうち島崎ノッブや花江さんが演じるウルトラマンは来そうな気がするよ

  • 55名無し2020/12/21(Mon) 20:03:36ID:I3MDM3ODA(7/8)NG報告

    >>52
    ヒントはレッドキングの卵だな。

  • 56名無し2020/12/21(Mon) 20:03:43ID:k4MDg3MzM(7/46)NG報告

    https://mobile.twitter.com/TaguchiKiyotaka/status/1340956200087633922
    セレブロ「ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ」

  • 57名無し2020/12/21(Mon) 20:03:56ID:Q0NzgxMDE(1/3)NG報告

    縦乙
    ここが新手の異聞帯ですか

  • 58名無し2020/12/21(Mon) 20:04:33ID:AxMzI5NTM(2/12)NG報告

    みんなギジェラの花粉でもキメてるんですかね

  • 59名無し2020/12/21(Mon) 20:06:16ID:IxOTI3Njg(1/3)NG報告

    いやあ、デビルスプリンター編が始まって全平行世界中のデビルスプリンターを持つ怪獣が地球に集まってきた時は驚いたぜ!
    その影にセレブロがいた時はまたお前かと思ったけど、アークデストルドスに寄生した時に多数のデビルスプリンターとベリアルメダルの影響で素材にした怪獣たちの怨念が蘇りその怨念に精神が飲まれていった時はざまあとしか言いようがなかった。
    まあ生きとし生けるもの全てに怨念を持ち仇なす暴走状態のラスボスを残しやがってとは思ったが。

  • 60名無し2020/12/21(Mon) 20:06:19ID:Q0NDQzNTA(6/58)NG報告

    >>58
    まあギジェラもZに出るからな(ギジェラエキス常用者並感)

  • 61名無し2020/12/21(Mon) 20:06:21ID:IyMTQ5NzE(2/16)NG報告

    >>56
    コンティニュー!コンティニューはないのか!?

  • 62名無し2020/12/21(Mon) 20:06:24ID:I3MDM3ODA(8/8)NG報告

    >>54
    クハハハと高笑いしながら変身者を共犯者と呼ぶウルトラマンアヴェンジャーはまだですか!(机バンバン)

  • 63名無し2020/12/21(Mon) 20:07:35ID:A5MzcyMjI(1/3)NG報告

    https://twitter.com/TsuburayaGlobal/status/1340899034177830912?s=19
    ウルトラマンZ、海外でも高評価でウルトラ嬉しいでございます。

  • 64名無し2020/12/21(Mon) 20:09:08ID:U1MDczOTE(2/26)NG報告

    >>38
    個人的にはりえりー来てほしい>ピンク枠

    マジに考えると白倉Pだし、無難にベテラン&若手で揃えてきそう

  • 65名無し2020/12/21(Mon) 20:10:14ID:Q3NzE5NDg(1/27)NG報告

    >>63
    ギャラクシーファイトからのウルトラマンZからのギャラクシーファイト2と上手く繋げれてるおかげで海外での知名度が上がってきたよね。

  • 66雑J種2020/12/21(Mon) 20:10:25ID:Y1NjkwOTk(1/1)NG報告

    助けてグリッドマン!みんなの目を覚まして

  • 67名無し2020/12/21(Mon) 20:10:39ID:k4MDg3MzM(8/46)NG報告

    待って
    ウルトラ見たいんだけどそれ

  • 68名無し2020/12/21(Mon) 20:11:15ID:gzMzEyODk(10/33)NG報告

    >>62
    助けられるはずだった人間を怪獣にして助けられないZをあざわらうウルトラマンマヒトとタルタロスにははらがたったな…。

  • 69名無し2020/12/21(Mon) 20:12:05ID:Q2NzkzMjI(1/3)NG報告

    https://bbs.demonition.com/board/6174/?res=950
    自分が昼に他作品スレで貼ったレスを再利用

  • 70名無し2020/12/21(Mon) 20:12:29ID:IxOTI3Njg(2/3)NG報告

    それにしてもエース兄さんのメダルの力なしでもウルトラホールを開けられるようにする特訓回は熱かったな!
    そして完全に自分の意思で常時開けられるようになった時に覚醒した新しい姿の「ゼータハイエボリューション」はオリジナルとアルファエッジの系譜の姿でスタイリッシュでかっこよかったぜ!

  • 71名無し2020/12/21(Mon) 20:12:46ID:gyODA4NTE(2/3)NG報告

    好評につき更に1年延長された、ウルトラマンz3クール〜8クール目の敵怪獣がこちら!

    多分これ去年言っても信じらないよね、このメンツ

    しかもこれ殆ど新造なんですよ!信じられます!?

  • 72名無し2020/12/21(Mon) 20:14:10ID:E5NzUzMTU(4/9)NG報告
  • 73名無し2020/12/21(Mon) 20:14:27ID:k4MDg3MzM(9/46)NG報告

    #龍臣プロ全50話
    でウルトラダメだった

  • 74名無し2020/12/21(Mon) 20:15:05ID:U5MTAxNTk(1/19)NG報告

    >>54真人役見てたらノッブに悪辣宇宙人か闇落ちウルトラマンとかしてほしいな

  • 75名無し2020/12/21(Mon) 20:16:50ID:Q2NzkzMjI(2/3)NG報告

    いやぁまさかタルタロスの上役のアヴソリュートエリュシオンがウルトラマンレジェンドメダル、2つ目のアトロシアスメダル、グリーザメダルでフュージョンした「超生命体 Aエリュシオンインフィニティ」が最終回のラスボスとして立ちはだかるとはね

  • 76名無し2020/12/21(Mon) 20:18:57ID:Q3NzE5NDg(2/27)NG報告

    >>73
    それは最早大河ドラマなのよ・・・

  • 77名無し2020/12/21(Mon) 20:19:01ID:k4MDg3MzM(10/46)NG報告
  • 78名無し2020/12/21(Mon) 20:19:12ID:gzMzEyODk(11/33)NG報告

    >>75
    (タルタロスの上司はマジでいそうで困る)

  • 79名無し2020/12/21(Mon) 20:19:22ID:k5Njk2OTQ(4/23)NG報告

    >>71
    1段目1番左の怪人っぽい奴だれだ…こんな奴ウルトラシリーズにいたかな…いたっけ…?

    誰か詳しい人全員教えてェェェ!

  • 80名無し2020/12/21(Mon) 20:20:50ID:k4MDg3MzM(11/46)NG報告

    龍臣くんはさあ

  • 81名無し2020/12/21(Mon) 20:21:17ID:A2NjQ4NzI(1/1)NG報告

    >>63
    シンプルに、お話としての出来がすごくいいんだよね。キャラクターもストーリーも、子供にも親しみやすくわかりやすいってだけで「子供向け」な造形はしてない感じ。特撮ってハードルさえ越えればホントみんなが楽しめる作品だと思う。

    何より、セブンガーのおかげで掴みはバッチリだからな…

  • 82名無し2020/12/21(Mon) 20:21:46ID:A3MTA1NDk(3/3)NG報告

    >>38
    MAOさんは絶対出ると思う
    レギュラーか準レギュラーかゲストかは知らないけど

  • 83名無し2020/12/21(Mon) 20:23:55ID:k5Njk2OTQ(5/23)NG報告
  • 84名無し2020/12/21(Mon) 20:25:38ID:IwNDEyNjg(1/11)NG報告

    >>73
    龍臣プロの生誕から今までを描く超大作か...胸が熱くなるな...

  • 85名無し2020/12/21(Mon) 20:26:12ID:QxMzgyNjY(1/2)NG報告

    >>38
    メモヒの翔太郎役でも話題になった細谷佳正さんに来てほしいなぁ
    実写は2010年のオーズ(アゲハヤミー)だけだし
    キャリアを積んだ今こそ、レギュラーを務めてくれたら嬉しい

  • 86名無し2020/12/21(Mon) 20:27:25ID:Q2NzkzMjI(3/3)NG報告

    今の所Z制作関係者や役者さんたちの他に
    プロ
    霧崎の人
    ヒカルの人
    もえあず
    その他大物関係者の皆さんがこの幻覚タグに乗っかってんのクイーンモネラ生えるわwww

  • 87名無し2020/12/21(Mon) 20:28:41ID:QyMjk2MzY(3/29)NG報告

    >>81
    1話って大体掴みの為に色々演出豪華になるけどその後スケールダウンとかしがちだから不安だったけどZは最後まで豪華演出のままだったね
    コロナの影響もあったけど民間人は既に避難済みだったりヴィラン枠の目的が防衛隊だったりで違和感無く人数少な目でやりくりしてる

  • 88名無し2020/12/21(Mon) 20:29:18ID:k4MDg3MzM(12/46)NG報告

    初期の飲食する霧崎のシーン好きだったから見たい

  • 89名無し2020/12/21(Mon) 20:29:39ID:Q3NzE5NDg(3/27)NG報告

    >>86
    ホマレ先輩もいるしザンちゃんもいるしショウもいるしでみんなフットワーク軽すぎて笑う。

  • 90名無し2020/12/21(Mon) 20:30:34ID:QyMjk2MzY(4/29)NG報告

    >>89
    ファン(監督・歴代主人公他)制作のウルトラマン・・・

  • 91名無し2020/12/21(Mon) 20:32:33ID:Q5NDM4MTg(2/23)NG報告

    時間が歪んで現れたティガダークとイーヴィルティガ回やるとは思わなかったよね
    ゼットもティガに興味持ったような描写もあって
    オデッセイへの伏線いれるとは...

    しかもラストで初代ティガがダークに風評被害への文句を言うサプライズにはびっくりだよ...
    しかもイーヴィルの本名まで明らかになるとはね...

  • 92名無し2020/12/21(Mon) 20:34:11ID:U4MTEzNDQ(1/10)NG報告

    >>82
    キュウレンでラプターやってもう一回羽ピンクやるのもなんだしロボの担当は無いと思う
    記念作だしどっかで使う可能性はあるけど

  • 93名無し2020/12/21(Mon) 20:34:37ID:k5Njk2OTQ(6/23)NG報告

    クッソぉ!ならこっちは♯仮面ライダーゼロワン100話だ!

  • 94名無し2020/12/21(Mon) 20:35:08ID:k4MDg3MzM(13/46)NG報告

    そ れ は い け な い

  • 95名無し2020/12/21(Mon) 20:36:06ID:U4NDAzNzE(1/9)NG報告

    >>16
    普通に考えたらギャラファイ時空のケンとタロウって親子揃って力不足で友人が闇堕ちするのを止められなかったんだよね

  • 96名無し2020/12/21(Mon) 20:36:28ID:U5MTAxNTk(2/19)NG報告

    >>86雑草は伐採よー

  • 97名無し2020/12/21(Mon) 20:36:55ID:k5NjM4NzE(1/2)NG報告

    ウルトラマンZ
    グロテス星人登場回でセブンガー操られるかと思ったらそのまま座り込んだでじっとしてた理由が自分が守ってる街を壊したくないからって理由だったのはちょっと泣きそうになったよね
    まあ、無茶な体勢で長い間整備なしだったから
    整備班総出で50時間かけて修理するはめになったけどね

  • 98名無し2020/12/21(Mon) 20:37:10ID:U1MDczOTE(3/26)NG報告

    >>92
    今度は敵幹部役とかも面白いと思う

  • 99名無し2020/12/21(Mon) 20:37:22ID:AyODQ5OTA(1/1)NG報告

    >>94
    グルマン博士、ペガくん、ゼナ先輩も一緒に出そう

  • 100名無し2020/12/21(Mon) 20:37:40ID:g4NjQyOTM(1/2)NG報告

    >>93
    言いにくいんだがゼロワンは話数増やすとあんまりよろしくないタイプ…

  • 101名無し2020/12/21(Mon) 20:37:41ID:k4MDg3MzM(14/46)NG報告

    ウルトラ仲良くてほんと好き

  • 102名無し2020/12/21(Mon) 20:38:04ID:k5Njk2OTQ(7/23)NG報告

    まあゼンカイジャーにゴーカイジャーは確実に客演するだろうな

  • 103名無し2020/12/21(Mon) 20:38:05ID:Q0NDQzNTA(7/58)NG報告

    というか誰が考えたんだよこのタグwww

  • 104名無し2020/12/21(Mon) 20:39:15ID:QyMjk2MzY(5/29)NG報告

    >>99
    1本で良ければと体毛差し出す大御所様

  • 105名無し2020/12/21(Mon) 20:39:56ID:Q5NDM4MTg(3/23)NG報告

    >>95
    むしろ相手が嫉妬するほどの力がありすぎたせいなんだよなあ


    ベリアルは自分を過大評価しすぎ
    トレギアは自分を過小評価しすぎ
    って言われてるの見て対比になってんだなこいつらと気づいた
    これだけが原因ってわけではないが

  • 106名無し2020/12/21(Mon) 20:39:57ID:g2MTI0Mjg(1/1)NG報告

    >>87
    今回の避難済みはセレブロ対策だろうね
    民間人の避難が中途半端だとそのまま市民に寄生でトンズラされかねん

  • 107名無し2020/12/21(Mon) 20:40:04ID:gyODA4NTE(3/3)NG報告

    (最近みんなウルトラマンの話ばっかしてるなみんな…)

  • 108名無し2020/12/21(Mon) 20:40:43ID:U4NDAzNzE(2/9)NG報告

    >>83
    ビルドのギャグ本当に好き、このあと万丈を出生を探る回で投げ飛ばしたやつを引っ張り出したの笑った
    >>85
    細谷さんには精神が壊れて苦しむ役をやってほしい(歪んだ愛情)

  • 109名無し2020/12/21(Mon) 20:41:02ID:U1MDczOTE(4/26)NG報告

    >>95
    力不足というか、ベリアルもトレギアも嫉妬含めた劣等感が引き金だし、力がありすぎて正しすぎたからこそ救えなかったってやつでは
    どう転んでもケンとタロウにはあの二人は救えなかったと思う


    >>100
    本編ですら割と持て余し気味だったというか、予定通りならお仕事紹介がまだまだ続いてたって明言されてるからな
    いっちゃぁあれだが、話数短縮で丁度よくなったパターン

  • 110名無し2020/12/21(Mon) 20:41:32ID:IxOTI3Njg(3/3)NG報告

    >>38
    真ん中の人が稲葉さんかな?

  • 111名無し2020/12/21(Mon) 20:41:57ID:U5MTAxNTk(3/19)NG報告

    エデンの変身ポーズ映画を見たあとと前じゃ印象が違うなぁ
    YouTubehttps://youtu.be/TDPjYLtVi7E

  • 112名無し2020/12/21(Mon) 20:43:21ID:Q5NDM4MTg(4/23)NG報告

    >>107
    理由はお前の父に聞け(私は知らん
    私は真理の探究者だ(私も知りたい

    はネタキャラすぎるよカリっさん
    私の友人を裏切らせたのは組織のせいだ!
    私も裏切る!!友人騙した奴許さん!友人の仇とるためにまずは友人の息子斬る!

  • 113名無し2020/12/21(Mon) 20:45:29ID:k5Njk2OTQ(8/23)NG報告

    >>110
    ライダー関連なら、ゼンカイザーが加古川くんの人だったら皮肉効いてていいかもね

  • 114名無し2020/12/21(Mon) 20:46:05ID:Q3NzE5NDg(4/27)NG報告

    >>107
    君はそろそろ物語が加速していきそうだから期待してるぞ。

  • 115名無し2020/12/21(Mon) 20:47:17ID:g5MTU2MDA(2/10)NG報告

    >>109
    エグゼイドも短かったし、脚本の高橋さんは削って綺麗に作り上げるタイプな人よね

  • 116名無し2020/12/21(Mon) 20:47:22ID:U1MDczOTE(5/26)NG報告

    >>112
    お前の父に聞け→なら父さんはどこだ!?→15年前に殺った もかなり酷いと思うの

    来週のあらすじ読む限り、トウマも「俺は仲間を信じる!」からの「組織の中に裏切り者がいる! 俺は上条さんを信じる!」っていくらなんでも純粋過ぎてギャグかな? ってなっちゃっいそうなのでネタキャラの過剰供給すぎないかな……

  • 117名無し2020/12/21(Mon) 20:47:39ID:g4NjQyOTM(2/2)NG報告

    >>107
    毎週同じこと言ってるね君

  • 118名無し2020/12/21(Mon) 20:47:54ID:c4NTcwMDk(1/2)NG報告

    >>9
    やべぇ、アイアンサーガの実写CMのせいで否定できねぇ

  • 119名無し2020/12/21(Mon) 20:48:23ID:U4ODY1Mjk(1/44)NG報告

    ロボヒーローよく見たら変形しそうな箇所ところあるから変形ありそうだな

  • 120名無し2020/12/21(Mon) 20:49:09ID:U1MDczOTE(6/26)NG報告

    >>119
    赤と黄色の足首とかどーみても手首になりそうだしね

  • 121名無し2020/12/21(Mon) 20:49:14ID:g1ODAwNzg(1/5)NG報告

    挟んでおいたよ。ウルトラマンZはまだ終了していなかった。

  • 122名無し2020/12/21(Mon) 20:49:37ID:M0NDM3ODM(1/1)NG報告

    完全生命体イフが出てきたのはグリーザやデストルドス級の危機だったな
    ヘビクラ隊長が特性を知ってたおかげで宇宙に移送する方針になりかけたのをバロッサ星人三百三十三男が余計なことして暴れさせたから嫌でも攻撃せざるを得なくなったのが痛い
    上手いこと宇宙に帰らせられたから良かったけどあれは奇跡以外の何者でもなかったな

  • 123名無し2020/12/21(Mon) 20:50:31ID:Q3NzE5NDg(5/27)NG報告

    >>119
    このロボット達が巨大化するらしいね。

  • 124名無し2020/12/21(Mon) 20:50:47ID:IwNDEyNjg(2/11)NG報告

    >>107
    だってぶっちゃけ公式が出してる1話辺り2分のダイジェスト動画見てれば大体分かるくらいのストーリーなんだもん仮面ライダーセイバー...

  • 125名無し2020/12/21(Mon) 20:51:04ID:c1NDUyODk(2/6)NG報告

    >>111
    当たり前だけどやっぱりノールック変身は難しいよねって感じるやつ。

  • 126名無し2020/12/21(Mon) 20:51:12ID:U4MTEzNDQ(2/10)NG報告

    >>119
    巨大戦でもこのまま巨大化して戦うって話だし
    最終的にはこの4人で合体する事になりそうではある

  • 127名無し2020/12/21(Mon) 20:51:47ID:g5MTU2MDA(3/10)NG報告

    >>112
    でも、思い出の写真をずっと持ち続けてたのはなんか好き。

  • 128名無し2020/12/21(Mon) 20:52:00ID:AxMzI5NTM(3/12)NG報告

    >>110
    ヒカル先生の教え子(ガチ)が戦隊ヒーローになったら感動モノ

  • 129名無し2020/12/21(Mon) 20:52:23ID:U4ODY1Mjk(2/44)NG報告

    >>126
    ゼンカイザーが何かメカ乗るかして5体合体も見たい

  • 130名無し2020/12/21(Mon) 20:52:27ID:g1NjgyMDc(1/2)NG報告
  • 131名無し2020/12/21(Mon) 20:53:28ID:Q3NzE5NDg(6/27)NG報告

    >>130
    槍じゃないのかこいつ!?

  • 132名無し2020/12/21(Mon) 20:53:41ID:g1ODAwNzg(2/5)NG報告

    Z33話にてウルトラマン本編で久々にバルタン星人見れた朕は満足でおじゃる。

  • 133名無し2020/12/21(Mon) 20:54:15ID:U5MTAxNTk(4/19)NG報告
  • 134名無し2020/12/21(Mon) 20:54:30ID:g1MzI3Nzc(1/1)NG報告

    >>121
    これは主人公

  • 135名無し2020/12/21(Mon) 20:55:05ID:YxNDk5Njg(1/4)NG報告

    >>124
    一年物だし軽くて適度にスカッとする程度の物があっても良いんじゃね

    濃すぎても疲れるよ

  • 136名無し2020/12/21(Mon) 20:55:11ID:I4NzAzMDk(1/1)NG報告

    >>130
    遊びやすそうで良いデザインだと思います。

  • 137名無し2020/12/21(Mon) 20:55:24ID:U5MTAxNTk(5/19)NG報告

    >>133ミスった
    ウルトラマンの話題が爆発して話題が多いから仕方ない
    ゼロワンの映画のおかげでちょくちょく仮面ライダーの話もしてるが

  • 138名無し2020/12/21(Mon) 20:55:53ID:g1NjgyMDc(2/2)NG報告

    >>131
    詳しくは映画見てくれとしか語れないがあれは魔剣と呼ぶに相応しかった

  • 139名無し2020/12/21(Mon) 20:56:04ID:U4MTEzNDQ(3/10)NG報告

    >>121
    月島さんは基本的に自分の行動を挟む能力だから
    この場合は月島さんが一人で頑張って番組制作続けたことになるんだよな…

  • 140名無し2020/12/21(Mon) 20:56:18ID:AxMzI5NTM(4/12)NG報告

    >>135
    平成は濃すぎて気付いたら溢れてるからな

  • 141名無し2020/12/21(Mon) 20:56:32ID:QyMjk2MzY(6/29)NG報告

    >>124
    尚ウルトラマンZは放送時間0分の26〜50話で盛り上がっている・・・いやどういう事だよ

  • 142名無し2020/12/21(Mon) 20:57:57ID:QxNzczOTM(1/4)NG報告

    >>130
    こう、撮影に使ってるプロップに近いやつ欲しいってなるけど多分四~五万は越えるんだろうなこれ

  • 143名無し2020/12/21(Mon) 20:58:26ID:g1Nzc0NjU(1/1)NG報告

    >>139
    月島さんが制作スタッフに記憶を挟んで制作させたんだよきっと。

  • 144名無し2020/12/21(Mon) 20:59:47ID:YxNDk5Njg(2/4)NG報告

    かなり思い切った作風だが、それだけ戦隊ヤベーって事かな

    アースグランナーが被せすぎたせいで玩具が共倒れになりかけてるから何かしら変えないといけないのは事実だけども

  • 145名無し2020/12/21(Mon) 21:00:41ID:gzMzEyODk(12/33)NG報告

    >>130
    まーたサウンドジャッカーかよ…→再利用するしかないアイテムだった…。
    ザイアの最高傑作すぎる。

  • 146名無し2020/12/21(Mon) 21:01:01ID:U4NDAzNzE(3/9)NG報告

    >>139
    でも月島さんのことだから過労死レベルの記憶が溢れてきても銀城の事以外無関心だから耐えられるんだろう

  • 147名無し2020/12/21(Mon) 21:01:02ID:EzNjMyNjk(1/1)NG報告

    >>130
    (大体1000%が悪いよなぁ…)

  • 148名無し2020/12/21(Mon) 21:01:47ID:U5MTAxNTk(6/19)NG報告

    >>144昭和ヒーローみたいでホント好き

  • 149名無し2020/12/21(Mon) 21:01:49ID:g1OTIxMDU(1/1)NG報告

    >>147
    大体というか元凶じゃねーか

  • 150名無し2020/12/21(Mon) 21:02:38ID:g1ODAwNzg(3/5)NG報告

    まさかウルティメイトフォースゼロ客演回がジャン型宇宙用特空機開発のフラグになるとはな。確かに宇宙船になれて居住区があるから適しているが。

  • 151名無し2020/12/21(Mon) 21:02:58ID:M2MDE2MDg(1/1)NG報告

    >>142
    セイバー系の剣のプロップとかも欲しいよねぇ…

  • 152名無し2020/12/21(Mon) 21:03:09ID:QxNzczOTM(2/4)NG報告

    >>145
    よくよく考えたらベルトに触らせて輪っか引くだけでプログライズキーの力使いたい放題のジャックライズが狡すぎない?ってなるやつ。
    お前キー挿すとこ別に必要じゃないだろ。

  • 153名無し2020/12/21(Mon) 21:03:43ID:IyMTQ5NzE(3/16)NG報告

    >>130
    盗作剣千盗(サウザンド)来たな…

  • 154名無し2020/12/21(Mon) 21:03:49ID:YxNDk5Njg(3/4)NG報告

    >>149
    ごめんなさい

  • 155名無し2020/12/21(Mon) 21:04:14ID:Q3NzE5NDg(7/27)NG報告

    >>144
    ルパパト以降はほぼ横ばいか減るかしかしてないからな戦隊・・・というかルパパトで減りすぎた。

  • 156名無し2020/12/21(Mon) 21:04:25ID:U4ODY1Mjk(3/44)NG報告

    >>148
    アカレンジャー+ビッグワンなゼンカイザー以外はゼンカイジュランのモチーフの大獣神いたジュウレンジャー含めて平成戦隊になってるんだよな
    ゼンカイザーが45でロボヒーローはモチーフ元のそれぞれの作品順が額に書かれてるのが面白い

  • 157名無し2020/12/21(Mon) 21:04:30ID:gzMzEyODk(13/33)NG報告

    >>152
    アメイジングヘラクレスキー挿せばわくわく動物アタック使えるから要る(鋼の意思)

  • 158名無し2020/12/21(Mon) 21:05:02ID:cwNTE2NzA(1/1)NG報告

    メタルクラスタの銀蝗とかも再現出来るのがずるい
    そしてあの45歳フレイミングタイガーお気に入りだよね

  • 159名無し2020/12/21(Mon) 21:05:28ID:QyODQ1MTE(1/5)NG報告

    >>93
    いやあ、天津垓がアークに悪意を植え付けてヒューマギアを暴走させる原因を作った理由があらゆる悪意のデータを集めて解析する事で全ての悪意を事前に察知し防ぐ究極のセキュリティシステムを開発する為だったと判明した時は痺れましたね
    その後アークゼロを闇討ちして吸収し究極の防衛システムもといアークサウザーとなった社長に対抗する為に或人がトリプルゼロワンを開発して1000%vs0001の構図を作ったのも凄かったわ

    まあ一番の見所は99話で蘇ったアークワンに対して二人の社長が協力して『1』000%+000『1』の仮面ライダーゼロツーを開発して立ち向かう所なんですけどね

  • 160名無し2020/12/21(Mon) 21:06:41ID:U5MTAxNTk(7/19)NG報告

    メタルクラスタ中盤フォームとしてもやっぱりめちゃくちゃ強いよな

  • 161名無し2020/12/21(Mon) 21:06:50ID:IwNDEyNjg(3/11)NG報告

    >>149
    アークに悪意をラーニングさせたのもアークのAIが悪用される可能性があったからあらかじめ人間の悪意について覚えさせておいて対策をしておこうとしたら暴走した、とかだったらまだ同情出来たかもしれないけどなんでそんな事したのかについてはなんかよく分からない理由だったもんな...

  • 162名無し2020/12/21(Mon) 21:07:14ID:U4ODY1Mjk(4/44)NG報告

    リュウオーンの時もだが大獣神のデザインの完成度高いんだよな、特に頭部が好き

  • 163名無し2020/12/21(Mon) 21:08:30ID:E2MTgyMjA(1/1)NG報告

    >>160
    ゼロワンドライバー単体での最強フォームだしね
    能力は敵よりだけど
    使ってるのが社長でよかったよ
    でなきゃもっとエゲツない攻撃しまくってたろうし

  • 164名無し2020/12/21(Mon) 21:09:21ID:YxNDk5Njg(4/4)NG報告

    >>155
    ルパパトは売り方がアレだったけど、やっぱ1番は時間帯移動じゃないかな
    途中まで順調に売れてたキュウレンジャーが9月以後ガタ落ちしてるから影響はあると思うわ

    やっぱONE PIECEと勝負するの無謀すぎるって

  • 165名無し2020/12/21(Mon) 21:10:02ID:g5MzcwNDU(1/4)NG報告

    >>161
    ぶっちゃけアーク悪意学習させたとか不破さんの記憶操作とかただ天津にヘイト集中させるためだけの設定だよね
    あの辺りの話とりあえず全部天津のせいにしようというのが露骨過ぎた

  • 166名無し2020/12/21(Mon) 21:10:21ID:g5MTU2MDA(4/10)NG報告

    >>154
    大体こいつが悪いけど、今は反省してるし優秀なのは間違いないのでとりあえず力は借りる。
    そんなふうにみんなからの対応だった劇場版ゼロワンであった。
    こいつボコボコにされてもちゃんと結果は出すからなぁ。

  • 167名無し2020/12/21(Mon) 21:10:51ID:U4ODY1Mjk(5/44)NG報告

    >>164
    録画で見るにしてもCM飛ばしで玩具への関心落ちるのもありそう

  • 168名無し2020/12/21(Mon) 21:10:53ID:czNDY5OTc(1/18)NG報告

    >>154
    慣れ合わないけど脅威に立ち向かうためなら力を合わせる姿は立派な仮面ライダーだったよ

  • 169名無し2020/12/21(Mon) 21:11:41ID:U5MTAxNTk(8/19)NG報告

    >>166
    変身して戦ったのは終盤だけど、参謀役と探偵役としてはめちゃくちゃ頼りになるな
    亡も美味しい役貰ってた

  • 170名無し2020/12/21(Mon) 21:11:47ID:U1MDczOTE(7/26)NG報告

    >>144
    おまけにまさかのウルトラがロボ路線で大当たりさせてきたっていう泣きっ面に蜂状態だしな
    戦隊がライダーにもウルトラにも無い個性として持ってた分野に外野が殴り込んでくるとか、白倉P的には絶対面白く無いだろうしなぁ

    ロボは戦隊のもんだ! って感じの意気込みを感じる

  • 171名無し2020/12/21(Mon) 21:11:55ID:g5MTU2MDA(5/10)NG報告

    >>165
    映画見てても、普通にいつのまにか学習してたでも何の問題はなかったなぁと思う。

  • 172名無し2020/12/21(Mon) 21:12:19ID:U4ODY1Mjk(6/44)NG報告

    >>165
    ZAIA関係が実質天津の独走状態だったからあれこれ天津に集中されたところは感じられる

  • 173名無し2020/12/21(Mon) 21:13:30ID:Q5NDM4MTg(5/23)NG報告

    自分はAIの友達捨てて頑張ってきたのに
    尊敬する人や大好きな会社はAIを重視や大切にしてる...ふざけるなよ...じゃあさうざー捨てた私はなんなんだよ...お前もAIを信じたのを間違いとわからせてやる。悪意ぶち込めばAIもおかしくなるからなあ!!!これでAI信じたのは間違いだって気づくだろ!?

    やべえ予想以上に大惨事になっとる...

    1000%の悪意の理由はこれでしょ?
    大好きなアイドルが自分の嫌いなことやったから
    キレた。とかファンがアン○に回ったとか
    その程度のレベルだった
    その程度なのに下手に凄い技術あったから被害がやばくなった

  • 174名無し2020/12/21(Mon) 21:13:34ID:g5MzcwNDU(2/4)NG報告

    >>171
    いつの間にか勝手に学習してた、不破さんはデイブレイクの被害者でもなんの問題もないよね

  • 175名無し2020/12/21(Mon) 21:14:26ID:E3ODMyOTk(1/1)NG報告

    >>166
    1000%も本人なりに反省して贖罪のために動いてはいるから…
    そんなことちっとも表情に出さないから質悪いのが厄介

  • 176名無し2020/12/21(Mon) 21:14:43ID:U4NDAzNzE(4/9)NG報告

    >>150
    しかも操縦者がその場に居合わせたリッくんとは思わなかった、いやあの時点でリッくんはインターバルで変身できないしハルキはゼットになってるしヨウコはウルトロイドゼロ、ヘビクラはキングジョーでバコさんはセブンガーに乗ってるから乗る人いなかったとはいえいきなり一般人乗せちゃうのはどうなのって思った

  • 177名無し2020/12/21(Mon) 21:14:57ID:QyMjk2MzY(7/29)NG報告

    >>170
    キングジョーSCの合体シーン回数少ないけど好き
    あとキングジョーSCと言えばVSグルジオライデンで皆に「そういえば分離で回避出来たし元のキングジョーにそれで回避されてたわ」って言われてるのは笑った

  • 178名無し2020/12/21(Mon) 21:15:21ID:E3OTk2MTg(2/7)NG報告

    >>105
    おれはギャラファイで逆の印象を覚えたな
    ベリアルがマリーに「偉くなるから一緒になってくれ」って言おうとしてたのが素の自分の価値を見出してないように感じたし
    トレギアは逆に思想や価値がガチガチで自身を含めてそぐわない者へは軽蔑じみた感情が出るという自分の判断は絶対だみたいな姿勢に思えた

  • 179名無し2020/12/21(Mon) 21:16:06ID:gwMDczNDY(1/6)NG報告

    >>146

    『俺がウルトラマンの担当声優……!?なん……だと………そりゃあ仮面ライダーの時はノリノリでやったけどいきなりそんなの…』cv 森田成一

  • 180名無し2020/12/21(Mon) 21:16:08ID:Q0NDQzNTA(8/58)NG報告

    いつも龍臣プロを応援してくれてありがとう
    プロがウルフェスを見に行ったので番組に出られなくなってしまった
    彼がいつまたみんなの前に姿を見せることが出来る様になるのか、私にもわからない
    そこで今週から私の戦い(新規映像)をプロが帰ってくるまで見てもらうことにした
    じっくり見て欲しい(CV吹石一恵&潘めぐみ)

  • 181名無し2020/12/21(Mon) 21:17:11ID:I1ODA1NzM(1/1)NG報告

    5ヶ月ぐらい前の白倉Pもロボでしたね…

  • 182名無し2020/12/21(Mon) 21:17:12ID:Q3NzE5NDg(8/27)NG報告

    >>164
    放送枠変更+パワレンの売上がバンダイに来なくなったのコンボで一気にやばくなってきた感じなんだろうな。さらに今年はコロナでやばくなるという。

  • 183名無し2020/12/21(Mon) 21:17:15ID:g5MzcwNDU(3/4)NG報告

    >>173
    簡単に言うと尊敬する人に幼少期のトラウマほじくられた上に人生否定されてキレたのだな

  • 184名無し2020/12/21(Mon) 21:17:26ID:QyMjk2MzY(8/29)NG報告

    >>180
    あかんプロが画面に張りついて余計悪化してる!

  • 185名無し2020/12/21(Mon) 21:17:57ID:U4NDAzNzE(5/9)NG報告

    >>179
    相棒枠に安元さんと杉山さん来そう

  • 186名無し2020/12/21(Mon) 21:19:17ID:gwNTc0NTI(1/1)NG報告

    >>174
    いつのまにか悪意をラーニングしていて天津がそれを見てAIを危険だと思いヒューマギアを危険視し始めたとかならなぁ...

  • 187名無し2020/12/21(Mon) 21:19:31ID:gzMzEyODk(14/33)NG報告

    >>180
    しかしイケメンだよな、ジャスティス…。プロが推してるのもわかるというか

  • 188名無し2020/12/21(Mon) 21:21:00ID:g5MzcwNDU(4/4)NG報告

    >>186
    敵要素出すなら悪意ラーニングしたのに気づいて商売のチャンスと見て利用しようとしたとかでいいしね

  • 189名無し2020/12/21(Mon) 21:21:22ID:U4ODY1Mjk(7/44)NG報告

    >>187
    黒のカラーリングも目立つのが渋さもあるよね

  • 190名無し2020/12/21(Mon) 21:21:24ID:c1NDUyODk(3/6)NG報告

    >>181
    白倉Pは平成をキメた時に会議室で炊き上げたヤクがまだ残ってるんじゃないか?と噂されたあのタンタンメンか……

  • 191名無し2020/12/21(Mon) 21:21:25ID:k5Njk2OTQ(9/23)NG報告

    スーパー戦隊の二次創作クロスオーバー考える時に『そういやスーパー戦隊って自由に並行世界移動できる奴いないよな』っとことでどうしても行き止まるのでゼンカイジャーはそういう意味でも革新的かもな

  • 192名無し2020/12/21(Mon) 21:21:44ID:g5MTU2MDA(6/10)NG報告

    >>173
    ああ、なんか納得。
    あと、あくまで戦争やら人間の負の面を教えたらあんな感じになっちゃってちょっとショック受けてそう

  • 193名無し2020/12/21(Mon) 21:21:56ID:UzNjIyOTg(1/1)NG報告

    これからなかよくなればいいよね★ニッコリ

  • 194名無し2020/12/21(Mon) 21:22:40ID:EzOTA0Mw=(1/9)NG報告

    >>161
    まぁ、アークに悪意を学習させはしたけどアークがああいう結論に到達したのは完全に予想外
    みたいな感じ受けるのところどころあるから何とも……
    ■■が■■■■に■■■みたいなのが■■垂れ流しだからこうなるんだ
    ってなんか変な事言ってたし

  • 195名無し2020/12/21(Mon) 21:22:48ID:E4ODg5Njc(1/3)NG報告

    俺…なんだかんだあったけど、やっぱゼロワン好きだわ…(映画見てきた)

  • 196名無し2020/12/21(Mon) 21:23:46ID:U4ODY1Mjk(8/44)NG報告

    >>190
    キャラ立ちの必要性強くなかったのに何故かかなりのキャラ立ちしてしまったのキマってる

  • 197名無し2020/12/21(Mon) 21:26:30ID:Q5NDM4MTg(6/23)NG報告

    個人的には>>173で言った通りの解釈してるから
    今のままでもいいし本編後は態度は偉そうでもその実内面では贖罪が全てになってるのは好きなんだけど
    本編中では仲間入りする際に出たこの説明が一見わかりにくいのと元凶なのに無駄に偉そうなムープしてたのはダメだったと思うわ
    その癖天津は一つの正義やら悪い事はしてないという謎フォローが公式からでてた地獄

  • 198名無し2020/12/21(Mon) 21:26:36ID:U5MTAxNTk(9/19)NG報告

    >>195劇場版のゼロワンを見てやっと令和の壱号としての貫禄が出てきたような気がする
    というか或人の戦闘への心構えが戦士の領域だよ

  • 199名無し2020/12/21(Mon) 21:27:58ID:czNDY5OTc(2/18)NG報告

    >>174
    ・デイブレイクの被害者という嘘の記憶を植えつけられた
    ・ショットライザーの正しい変身手順を覚えられない
    ・A.I.M.S.の隊員たちが不破さんよりも唯阿さんを慕ってる
    ・或人のつまらないギャグで爆笑する

    全部サウザー課の課長が悪いんだ

  • 200名無し2020/12/21(Mon) 21:29:11ID:U4MTEzNDQ(4/10)NG報告

    >>197
    なんというかこう…公式が視聴者側のフォローの余地を潰してくる事が多かった…

  • 201名無し2020/12/21(Mon) 21:30:33ID:A2NjQzMDk(1/6)NG報告

    >>73
    つーか龍臣プロが説明役とかなんやねんwww

  • 202名無し2020/12/21(Mon) 21:30:42ID:g1ODAwNzg(4/5)NG報告

    宇宙特空機の試運動にこいつが出てきた時はトラウマで吐きそうになったわ

  • 203名無し2020/12/21(Mon) 21:31:49ID:IwNDEyNjg(4/11)NG報告

    >>199
    下3つは本人の問題なのでは...?

  • 204名無し2020/12/21(Mon) 21:32:15ID:YzNTcwMDc(1/2)NG報告

    >>38
    結構マジに悠木さんピンク担当しそうな気もするな
    でも、あの御方のポテンシャルを最大限に発揮するなら敵サイドのキャラの方が自由度あっていい気もするし悩ましいな

  • 205名無し2020/12/21(Mon) 21:32:27ID:g5MTU2MDA(7/10)NG報告

    >>198
    本編後はイズを失ったのが思い切りトラウマになってヤバい方向に覚悟決めちゃったし……。

    ゼロワン超全集はどれくらいまで書かれるんだろうなぁ

  • 206名無し2020/12/21(Mon) 21:33:31ID:U4ODY1Mjk(9/44)NG報告

    あっ、BSでモスラ対ゴジラやっとるやん

  • 207名無し2020/12/21(Mon) 21:33:56ID:gzMzEyODk(15/33)NG報告

    >>199
    マジかよ…ユグドラシル絶対許さねぇ!!

  • 208名無し2020/12/21(Mon) 21:35:07ID:gzMzEyODk(16/33)NG報告

    >>206
    コンビナートに怪獣はやはり鉄板だな

  • 209名無し2020/12/21(Mon) 21:35:12ID:k5Njk2OTQ(10/23)NG報告
  • 210名無し2020/12/21(Mon) 21:35:50ID:U4ODY1Mjk(10/44)NG報告

    >>208
    爆破、炎上も引き立つのが絵になる

  • 211名無し2020/12/21(Mon) 21:35:58ID:g1NTc0MDk(1/1)NG報告

    不破さん無職で風来坊みたいな事やってるけど退職金なくなったら実家に帰るのかな…

  • 212名無し2020/12/21(Mon) 21:36:33ID:QxNzczOTM(3/4)NG報告

    >>199
    強引に開けてプログライズキーがばがばにするからいっそのこと一定以上のパワーないと開かない(認証できない)ようにランペイジバルカン作ったの1000%やぞ。部下想いじゃないか

  • 213名無し2020/12/21(Mon) 21:37:58ID:IyMjE4ODM(1/1)NG報告

    ゼンカイジャーの追加戦士てどうなるのかなー
    ニンジャ
    ジェット
    列車
    後は追加戦士のロボくらいかなー思いつくの

  • 214名無し2020/12/21(Mon) 21:38:00ID:Q5NDM4MTg(7/23)NG報告

    >>211
    割とマジでまずいことになったら
    みんながフォローしてくれると思うわ
    なんだかんだで愛されてるからなあのゴリラ

  • 215名無し2020/12/21(Mon) 21:38:02ID:c1NDc5NTc(2/20)NG報告

    >>131
    パンフレットで長剣って紹介されてたぞ。

  • 216名無し2020/12/21(Mon) 21:38:45ID:gzMzEyODk(17/33)NG報告

    >>211
    ただの風来坊
    夕日の風来坊
    闇の風来坊
    ゴリラの風来坊か…

  • 217名無し2020/12/21(Mon) 21:38:47ID:gwNzg3OTc(1/1)NG報告

    >>214
    サウザー「いつでも門は開いてるよ」

  • 218名無し2020/12/21(Mon) 21:39:29ID:Q3NzE5NDg(9/27)NG報告

    >>200
    公式のフォローになって無いどころかむしろ火種になるケースってたまにあるよね。

  • 219名無し2020/12/21(Mon) 21:40:56ID:c1ODc4NTQ(1/10)NG報告

    >>107
    今回ちょっと進んだけど、前に緑のタッセルが「出番だね!」って言って満を持してって感じで部屋の外に出ていったのに、白いおじさんと一緒に本当に顔見せだけだったりと、あそこが残念だった

  • 220名無し2020/12/21(Mon) 21:41:34ID:U4ODY1Mjk(11/44)NG報告

    >>213
    恐竜、ライオン、ドラゴン(マジキングだから魔法)、車だから次はニンジャ欲しいな

  • 221名無し2020/12/21(Mon) 21:41:52ID:kyMDM1Njg(1/1)NG報告

    >>217
    「「「「断る!」」」」

  • 222名無し2020/12/21(Mon) 21:43:32ID:IxNjE2Mzg(1/6)NG報告

    ゼットの39話でデビルスプリンターから培養されたニセベリアルvsベリアロクのラップバトル始まった時は製作陣の正気を疑ったけど、まさかの盗掘されたエメラル鉱石でアークベリアル再登場には度肝抜かれたよね
    その後ゼロが駆け付けてソードレイウルティメイトゼロとデスシウムスラッシュを合わせた斬撃で切り伏せたのウルトラカッコ良かった…

  • 223名無し2020/12/21(Mon) 21:43:45ID:YxMTM0NTI(1/1)NG報告

    ニンジャ来るとしてもハリケンかニンニンかカクレンか…
    神輿にガチャポンに城かぁ…
    シンケンでもいいのよ?

  • 224名無し2020/12/21(Mon) 21:44:11ID:c1NDc5NTc(3/20)NG報告

    >>217
    これから仲良くなれると思ってるのが草よ。まぁ、無駄にウザくて面の皮が厚いのが1000%らしくて好きよ。後、門だと動物園感がある。ゴリラだからか?

  • 225名無し2020/12/21(Mon) 21:44:17ID:czNDY5OTc(3/18)NG報告

    >>214
    > あのゴリラ
    >>216
    > ゴリラの風来坊

  • 226名無し2020/12/21(Mon) 21:44:51ID:Q5NDM4MTg(8/23)NG報告

    >>219
    これ遊戯王AVでの
    次回で主人公たちの秘密が明らかに!?→いつものテンプレやっただけ→ズコー!
    思い出したわ
    意味深なことやるフリしてやらないってさあ...

  • 227名無し2020/12/21(Mon) 21:45:52ID:A4OTU4OTE(1/1)NG報告

    >>223
    青二才ことニンジャマンリメイクとか

  • 228名無し2020/12/21(Mon) 21:45:59ID:U4ODY1Mjk(12/44)NG報告

    >>223
    ニンジャマンの弟分な新ロボでカクレンジャー、シンケンジャーそれぞれを模したロボになるようなのください(欲張り)

  • 229名無し2020/12/21(Mon) 21:46:06ID:kyODAzMjA(1/8)NG報告

    まぁゼロワンは今回の映画で令和のゴースト的ポジションに収まれそうで良かったよ
    後はVシネ滅亡迅雷か…

  • 230名無し2020/12/21(Mon) 21:46:30ID:c1NDc5NTc(4/20)NG報告

    >>225
    幾つか前のスレで『不破さんはゴリラ、ゴリラは不破さん』とか書かれただけはある。

  • 231名無し2020/12/21(Mon) 21:48:54ID:c1NDc5NTc(5/20)NG報告

    >>199
    1000%が悪い所が一つしかなかて草。

  • 232名無し2020/12/21(Mon) 21:50:15ID:Q2NTUwODk(1/1)NG報告

    ゼンカイジャー…35作記念のゴーカイから10年経って45作記念かぁ…

    ワグナス!!!!

  • 233名無し2020/12/21(Mon) 21:52:06ID:kxOTkzMjY(2/2)NG報告

    >>232
    イエローがその間にもう一回戦隊メンバーやってる年月だから…

  • 234名無し2020/12/21(Mon) 21:52:08ID:U5MTAxNTk(10/19)NG報告

    >>225劇場版でも思ったんだけどタフ過ぎるよ不破さんは

  • 235名無し2020/12/21(Mon) 21:52:09ID:c2NjY0OTA(1/16)NG報告

    >>229
    問題は主役始めキャラの倫理観がヤバくてゴーストやカブトみたいにイマイチ愛せないことや
    映画が全部当たりなのが救い

  • 236名無し2020/12/21(Mon) 21:52:26ID:k4MDg3MzM(15/46)NG報告

    アーリートレギア(嘘…これが未来の私…?)

  • 237名無し2020/12/21(Mon) 21:52:36ID:A2NjE5MzE(1/1)NG報告

    >>223
    なんでガチャかと思ったけど旋風神動物要素無くしたら確かに武器召喚用にガチャポンしてたわ

  • 238名無し2020/12/21(Mon) 21:52:45ID:A2NjQzMDk(2/6)NG報告

    >>229
    Vシネ滅亡迅雷……

    もし仮面ライダー滅亡迅雷が出てきたら電王クライマックスフォームみたいなてんこ盛りに……ww

  • 239名無し2020/12/21(Mon) 21:53:58ID:U4ODY1Mjk(13/44)NG報告

    この人はさも当たり前のように出てきても不思議じゃない

  • 240名無し2020/12/21(Mon) 21:54:06ID:QyMjk2MzY(9/29)NG報告

    しかしZのヒット見るにやっぱり物語は先ず到着点を決めてその後そこまでの道筋を作っていくのがいいのかね
    あと特撮だと今回みたいな事もあるし撮影は余裕を持ってだね
    ウルトラマンは今回も割と早目のタイミングでクランクアップ報告出てたよね(それでも撮影は一時ストップしたらしいが)
    尚潰れるはずの枠が空白になり総集編が増えた結果1部ではコロナの影響で総集編が増えたという誤解が(増えた事自体は間違えてはいないけど)
    あのタイミング撮影殆ど終わってたはずだし枠の空白考えなければそのまま続けられただろうしね(総集編のお陰でZのそれまでの戦いの振り返りが聞けてちょっと得した気分だけど)

  • 241名無し2020/12/21(Mon) 21:54:12ID:gzMzEyODk(18/33)NG報告

    >>238
    実際。滅亡迅雷ドライバーあるからな…。

  • 242名無し2020/12/21(Mon) 21:54:50ID:A2NjQzMDk(3/6)NG報告

    >>199
    ・ショットライザーの正しい変身手順を覚えられない
    ・A.I.M.S.の隊員たちが不破さんよりも唯阿さんを慕ってる
    ・或人のつまらないギャグで爆笑する

    の所は1000%関係ないの

  • 243名無し2020/12/21(Mon) 21:55:03ID:U1MDczOTE(8/26)NG報告

    >>219
    タッセルはまぁ、なんかあるんだろう
    本と物語がキーワードの作品でストーリーテラー(しかも作中世界にいける)とか、今後何もないだと流石に擁護不可能案件すぎる

    現状だとラスボス候補いないから、割とそっちの路線もありかなーとは思わんでもない

  • 244名無し2020/12/21(Mon) 21:55:05ID:gzMzEyODk(19/33)NG報告

    >>239
    いい人だけどマベ様とバスコには謝ってね??

  • 245名無し2020/12/21(Mon) 21:57:02ID:Q3NzE5NDg(10/27)NG報告

    >>240
    今回はオリンピックがある予定だったからいつもより早く撮影してたのよ。
    それのおかげでコロナの影響がほぼ無かった部分はある。

  • 246名無し2020/12/21(Mon) 21:57:23ID:Q5NDM4MTg(9/23)NG報告

    >>236
    末路まで全部話したベリアルと違い仮面つける未来やらタロウと息子が邪魔しにくる話しかしなくて末路を話さないあたり相手によってやり方変えてるとかタルタロスはスカウト上手いな...

  • 247名無し2020/12/21(Mon) 21:57:24ID:YxNzIxNjI(1/1)NG報告

    >>204
    良いよね実写バンブルビーのシャッター(左の赤いやつ)

  • 248名無し2020/12/21(Mon) 21:57:54ID:c2NjY0OTA(2/16)NG報告

    >>240
    ライダーとかは多分多分やり方変えんぞ
    あのスタイルが若手俳優の教育にもなってるし
    4クールだとどんなトラブル起きるか分からないから結末決めると何かが起こっちゃうと修正が面倒くさい
    メリットは脚本なる時間の短縮で映像のクオリティアップとかあるけどね

  • 249名無し2020/12/21(Mon) 21:58:00ID:gzMzEyODk(20/33)NG報告

    >>236
    未来の自分がボンテージつけて親友に粘着してた件

  • 250名無し2020/12/21(Mon) 21:58:54ID:AxNjcxMjg(1/2)NG報告

    ネトフリにゴジラKoM来てたから久しぶりに見たが、やっぱり何回見てもこのアースマザーやばい奴過ぎて笑えない…………

  • 251名無し2020/12/21(Mon) 22:00:03ID:U5MTAxNTk(11/19)NG報告

    ここ予想以上にすげぇ空中戦してて良かった

  • 252名無し2020/12/21(Mon) 22:00:31ID:c1NDc5NTc(6/20)NG報告

    >>234
    というか、一部の人達が頑丈すぎる。マジで死にかけても可笑しくない或人とか、ゴリラとか、ライダーキックスタンプラリー制覇間近の45歳とか。

  • 253名無し2020/12/21(Mon) 22:01:36ID:Q3NzE5NDg(11/27)NG報告

    >>250
    敵味方問わず登場人物の半分以上がイカれてるの流石に笑う。
    その中でもこのママンはぶっちぎりでイカれてるけど。

  • 254名無し2020/12/21(Mon) 22:02:01ID:c1NDc5NTc(7/20)NG報告

    >>251
    まさか、ライダーであんな空中戦を見るとはね。

  • 255名無し2020/12/21(Mon) 22:02:38ID:Q1MTc4Njk(1/1)NG報告

    >>213
    列車だとトッキュウジャー思いつくけどトッキュウオーのあの平坦さよりもスッキリとした体型になりそうでコレジャナイ感出そうな

  • 256名無し2020/12/21(Mon) 22:03:02ID:YyMjI2NDk(1/2)NG報告

    >>250
    なお、監督の代弁者な模様

  • 257名無し2020/12/21(Mon) 22:04:30ID:UzOTg5MjM(1/1)NG報告

    或人社長は幾らボロボロにしてもいいていう信念を感じる

  • 258名無し2020/12/21(Mon) 22:05:27ID:c2NjY0OTA(3/16)NG報告

    >>254
    ライダーのcgって見づらかったりめちゃくちゃしょぼかったりするから意外だった
    力入った平ジェネフォーエバーでも最後のcgはちょっと…って出来だし

  • 259名無し2020/12/21(Mon) 22:06:07ID:A1NjE2Mjc(1/4)NG報告

    >>257
    ぐだお男とかデンジとか虎杖くんに近いものを感じる

  • 260名無し2020/12/21(Mon) 22:06:56ID:c1NDc5NTc(8/20)NG報告

    >>257
    真のアークは製作者陣営に宿っていた?

  • 261名無し2020/12/21(Mon) 22:08:08ID:cwMTYyMjY(5/18)NG報告

    >>236
    安心してトレギア!! ご婦人からの人気も相当高いから!!

  • 262名無し2020/12/21(Mon) 22:08:13ID:YyMjI2NDk(2/2)NG報告

    >>251
    めっちゃ格好良かったよね、そのドッグファイト
    直前のシーンは笑ったけど

  • 263名無し2020/12/21(Mon) 22:08:24(4/16)

    このレスは削除されています

  • 264名無し2020/12/21(Mon) 22:08:55ID:UyNDM1OTc(1/24)NG報告

    >>170
    ちなみに白倉pはウルトラシリーズ、特にメビウスの大ファンだったりする

  • 265名無し2020/12/21(Mon) 22:09:29ID:U1MDczOTE(9/26)NG報告

    >>250
    長寿シリーズの初代に「あんたは間違ってる!!」と真っ向から公式の金使って殴りかかる宗教映画には参ったね
    主人公以外まともな思考持ってるのは一人もいないの草

  • 266名無し2020/12/21(Mon) 22:10:48ID:QyMjk2MzY(10/29)NG報告

    >>263
    え?庇護?え?大丈夫?それ海賊版とかじゃない?

  • 267名無し2020/12/21(Mon) 22:11:00ID:c2NjY0OTA(5/16)NG報告

    >>264
    メビウスって一応昭和からのシリーズの区切りって感じだからかなり力入ってたよね
    cgとかセットもかなり金かかってそうだったし
    ゼロが出るまで頑張ってた気がする

  • 268名無し2020/12/21(Mon) 22:11:51ID:c1NDUyODk(4/6)NG報告

    >>253
    演説の内容とか会話の端々からやべー臭いしかしないエコテロリストが一番理性的に見える狂人の集まりなのが悪いよ。
    かつてゴジラを葬った芹沢博士に核背負わせて王に謁見させる栄誉を与えるドハティ

  • 269名無し2020/12/21(Mon) 22:11:52(6/16)

    このレスは削除されています

  • 270名無し2020/12/21(Mon) 22:11:56ID:gwMDczNDY(2/6)NG報告

    >>258
    前から思ってたけどライダー、戦隊、ウルトラマンってアニメ映えするよな絶対…


    アニメで動くエンジンオーG12とサムライハオーが見てみたです!

  • 271名無し2020/12/21(Mon) 22:12:24ID:kyODAzMjA(2/8)NG報告

    >>264
    セブンXの時厄介オタクになってたって話聞いて笑った

  • 272名無し2020/12/21(Mon) 22:12:34ID:g1NDk1MDg(1/41)NG報告

    >>246
    タルタロスさん、時空超えられるから全部見せてしまってスカウト失敗してしまいテイク2している可能性もあるぞ。

    タルタロス「1400万605回未来見せたけど、これしかダメだった。」

  • 273名無し2020/12/21(Mon) 22:12:39ID:IwNDEyNjg(5/11)NG報告

    >>248
    クレームが入ったりスポンサーの意向で路線変更せざるを得ない時とかもあるからな...

  • 274名無し2020/12/21(Mon) 22:12:45ID:Y1ODk4MTI(1/3)NG報告

    >>269
    こういう香ばしい人まだいたんか…

  • 275名無し2020/12/21(Mon) 22:12:50ID:U4MTEzNDQ(5/10)NG報告

    >>270
    アニメーターが死ぬからやめなされやめなされ…(線が多すぎる)

  • 276名無し2020/12/21(Mon) 22:12:50ID:U1MDczOTE(10/26)NG報告

    >>264
    故にこそ対抗心燃やしそうだなーって
    何年か前にオーブを暗に褒めてるというか嫉妬してるっぽい発言もしてるしで、まぁまぁ意識はしてそう

  • 277名無し2020/12/21(Mon) 22:12:51ID:UyNDM1OTc(2/24)NG報告

    >>225
    無職で通りすがりのゴリラなのに身なり綺麗よねメタ的な事情はともかくとして

  • 278名無し2020/12/21(Mon) 22:14:21ID:cxMTgyMTM(1/3)NG報告

    >>178
    あー……
    ベリアルの「俺の方が強い!」は「自分には力しかない…」なのか
    力だけでも並ぼうとしてた(力以外ケンのが上、正しくあると思ってた)のに力でも超えられたら…
    アイデンティティーがクライシスだにゃあ

  • 279名無し2020/12/21(Mon) 22:14:32ID:UyNDM1OTc(3/24)NG報告

    >>271
    東映からダメよしてブログ封鎖したからね

    セブンX観る→気に入らないからメビウス出して叩く
    を最終回までやり遂げた厄介なメビウスファン兼セブンXアン.チが白倉p

  • 280名無し2020/12/21(Mon) 22:14:43ID:g5MTU2MDA(8/10)NG報告

    >>251
    映画予算だからこそだね……。
    あと、ゼロワン、ゼロツーの高速移動良いね!

  • 281名無し2020/12/21(Mon) 22:14:59ID:c1NDc5NTc(9/20)NG報告

    >>266
    多少は守ってくれてるとは思うよ。第二部の一章の『俺はお前を許さない』から五章の『傷』や『武蔵ちゃんとの別れ』とか色々な奴で削られてる気もするが。

  • 282名無し2020/12/21(Mon) 22:15:33ID:YzNTcwMDc(2/2)NG報告

    >>247
    悠木さんが吹き替えやってるって知った上で見たけど、これ本当に悠木さんか?ってぐらい低音ボイスでビビったよ

  • 283名無し2020/12/21(Mon) 22:15:39ID:E1OTg2MDU(1/16)NG報告

    >>247
    公開日は凄い荒ぶってて笑った
    怖いよビーのママ

  • 284名無し2020/12/21(Mon) 22:16:32(7/16)

    このレスは削除されています

  • 285名無し2020/12/21(Mon) 22:16:39ID:IyMTQ5NzE(4/16)NG報告

    >>265
    なんでやモブ兵士とか兵隊の皆さんはまともな思考してたやろ!あとレッドソックスおじさんは最初ゴジラ否定派だったのに最後ではめっちゃ楽しそうにしてて草生える

  • 286名無し2020/12/21(Mon) 22:16:41ID:UyNDM1OTc(4/24)NG報告

    >>280
    いや本当バトルも観たかった場面ばかりで嬉しかった
    サブライダー達はフォームチェンジもきちんと見せ場があるし

  • 287名無し2020/12/21(Mon) 22:16:44ID:QyMjk2MzY(11/29)NG報告

    >>281
    少なくとも庇護では無いよなぁって
    まぁ単純にアンチor読解力皆無だったようだが

  • 288名無し2020/12/21(Mon) 22:17:00ID:czNDY5OTc(4/18)NG報告

    >>257
    杉原輝昭「あいつ良い演技するな」
    中澤祥次郎「あいつ良い演技するな」
    柴崎貴行「あいつ良い演技するな」
    山口恭平「あいつ良い演技するな」
    諸田敏「あいつ良い演技するな」
    石田秀範「あいつ良い演技するな」
    上堀内佳寿也「あいつ良い演技するな」
    田崎竜太「あいつ良い演技するな」
    作野良輔「あいつ良い演技するな」

    高橋くんが悪いよ高橋くんが
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tUP9tXVJGYE

  • 289名無し2020/12/21(Mon) 22:17:30ID:k5Njk2OTQ(11/23)NG報告

    >>269
    いやあ、こういう『ク○バカ野郎』ってどこの時代にもいるんでこざいますねー

  • 290名無し2020/12/21(Mon) 22:17:49ID:cwMTYyMjY(6/18)NG報告

    >>278
    だからこそ、タルタロスから未来を見せられた時は何処か嬉しそうに笑ってたんだろうな...

    「俺を殺.すことが出来たのはケンでも、その血を引くものでもない。俺の息子だぞ!!」

    という感情があったんだろうか...

  • 291名無し2020/12/21(Mon) 22:17:53ID:c2NjY0OTA(8/16)NG報告

    >>280
    ゼロワンってテレビでもcgとか頑張ってたけど人変わったのかな
    映像は本気だったし

  • 292名無し2020/12/21(Mon) 22:17:59ID:U4ODY1Mjk(14/44)NG報告

    今日1笑った

  • 293名無し2020/12/21(Mon) 22:18:11ID:UyNDM1OTc(5/24)NG報告

    >>283
    あおちゃんTFでビーに凄い愛情注いでるけど世代的にBW〜マイクロン三部作だけど実写で好きになったのかな

  • 294名無し2020/12/21(Mon) 22:18:12ID:Q0NDQzNTA(9/58)NG報告

    >>279
    まあその後にディケイドやらゾンズやらを作るのだが

  • 295名無し2020/12/21(Mon) 22:18:26ID:YyNTEwMjM(1/9)NG報告

    ここまできたらシグマブレスタースーツ作られないかなぁ…

  • 296名無し2020/12/21(Mon) 22:18:31ID:QyMjk2MzY(12/29)NG報告

    >>282
    悠木さん本当に悠木さん?な役多いな
    やっぱあの人演技の幅が広い

  • 297名無し2020/12/21(Mon) 22:19:01ID:A4Njg0NDc(1/7)NG報告

    >>284
    とりあえず7章からやっちゃって初見を置いてけぼりにしかけたアニメはともかく、設定も確かめずそれ言う奴の言う事とか無視でいいだろ…。

  • 298名無し2020/12/21(Mon) 22:19:10ID:U5MTAxNTk(12/19)NG報告

    >>280
    CGどれもカッコよかったよね
    ゼロツーが相手の攻撃をガードしてゼロワンが攻撃するの連携好き

  • 299名無し2020/12/21(Mon) 22:19:20ID:U4ODY1Mjk(15/44)NG報告

    >>290
    ギャラファイだとタルタロスの描いたとおりに生きるくらいなら息子に殺,される方が俺らしいとかに至るかもね

  • 300名無し2020/12/21(Mon) 22:19:25ID:Q0NTY3NjI(3/3)NG報告

    一々触れる必要も、そんな輩を貶す必要も無いで。

    そっとNGボタンを押しましょう

  • 301名無し2020/12/21(Mon) 22:19:26ID:c1NDc5NTc(10/20)NG報告

    >>287
    まぁ、庇護ではないよなぁ。むしろ、『呪い』や『願い』、『祈り』の方を背負ってる。

  • 302名無し2020/12/21(Mon) 22:19:36ID:kyODAzMjA(3/8)NG報告

    >>295
    ゾフィー隊長最近なんか氷属性枠になってない?

  • 303名無し2020/12/21(Mon) 22:20:09ID:c2NjY0OTA(9/16)NG報告

    >>297
    一応5.5章以外まではやってるし映画含め全部見てるよ
    見た上で言ってるだけで

  • 304名無し2020/12/21(Mon) 22:20:29ID:U4MTEzNDQ(6/10)NG報告

    >>289
    そうやっていちいち煽るのが一番アレだからやめなさい

  • 305名無し2020/12/21(Mon) 22:20:50ID:E1OTg2MDU(2/16)NG報告

    >>293
    年齢的に実写世代かもね

  • 306名無し2020/12/21(Mon) 22:20:51ID:U1MDczOTE(11/26)NG報告

    >>285
    「アンタらみたいな親なら俺でも家出するよ!!(要約」はド正論過ぎてホント笑ったのを今思い出した すまない 本当にすまない
    おいどんは恥ずかしか!!

  • 307名無し2020/12/21(Mon) 22:20:54ID:UyNDM1OTc(6/24)NG報告

    >>294
    ディケィド放映後とジオウ前に意気込みでメビウスについて「理想の客演」て語っていたりメビウスみたいな作品を作りたかったのは確かだけどライダーはレジェンドキャスト呼び戻すのが難し過ぎて企画から頓挫してリマジライダーズが生まれたしね

  • 308名無し2020/12/21(Mon) 22:21:00ID:Q3NzE5NDg(12/27)NG報告

    >>284
    アニメはぶっちゃけ1番描写下手なので・・・シナリオでの役割がプレイヤーの分身であり見届け役だった時期をそのままアニメ化したらただの置き物にしかならんのは当たり前なんだが。

  • 309名無し2020/12/21(Mon) 22:21:05ID:g1NDk1MDg(2/41)NG報告

    >>295
    ゼットだけずるいですよ!
    タイタスとフーマにも強化くださいよ!

  • 310名無し2020/12/21(Mon) 22:21:08ID:c1NDc5NTc(11/20)NG報告

    >>288
    草。でも、解らなくもないのが困る。

  • 311名無し2020/12/21(Mon) 22:21:26ID:Q0NDQzNTA(10/58)NG報告

    >>302
    (私もウルトラフロスト使った事あるのに…)

  • 312名無し2020/12/21(Mon) 22:21:32ID:U4ODY1Mjk(16/44)NG報告

    >>295
    今回のゲームオリジナルだと比較的スーツにしやすそうなデザインしてるよね

  • 313名無し2020/12/21(Mon) 22:22:02ID:cwMTYyMjY(7/18)NG報告

    >>295
    炎(メビウス)と氷(ゾーフィー)、そしてバランサーとしてタイプチェンジ持ちかつ安定した能力のティガという利にかなったフォームよな...

  • 314名無し2020/12/21(Mon) 22:22:57ID:Y1ODk4MTI(2/3)NG報告

    >>300
    エース兄さんとか80先生とか、ちょっと仏像っぽいモチーフを感じるウルトラマンっているよね。

  • 315名無し2020/12/21(Mon) 22:23:01ID:UyNDM1OTc(7/24)NG報告

    >>306
    劇場の雰囲気が
    ((((わかる)))てなったの忘れられない
    意外に声出さなくても分かるもんだよねマジで


    >>305
    実写ビーは可愛い、て声多いよね
    確かに愛嬌はあるとは思うけど

  • 316名無し2020/12/21(Mon) 22:23:03ID:Q0NDQzNTA(11/58)NG報告

    >>307
    だがセブンXをぶっ叩ける程ゾンズが良いかってのはまた違う希ガス
    これはゾンズがダメなのではなくセブンXが結構良いからである

  • 317名無し2020/12/21(Mon) 22:23:23ID:k5Njk2OTQ(12/23)NG報告

    >>307
    いやむしろなんで円谷は昭和俳優あんなに客演できたんだろう…戦隊やライダーだと70年代の俳優さん呼びにくいのに

  • 318名無し2020/12/21(Mon) 22:23:25ID:c2NjY0OTA(10/16)NG報告

    >>313
    ゾフィーって氷能力あったっけ?
    ファイアーヘッドしか思い浮かばない

  • 319名無し2020/12/21(Mon) 22:23:25ID:U5MTAxNTk(13/19)NG報告

    >>300エース兄さんとゼットくんの関係見たあとだとこれも感慨深くなる

  • 320名無し2020/12/21(Mon) 22:23:42ID:U4NDAzNzE(6/9)NG報告

    >>306
    娘さん、物語開始時点でパパに「ママがやばいからどうにかして」ってメール送ろうとしてるくらいやばかったからなサノスママ
    >>308
    漫画版(特に剣豪)のぐだは好きだよ

  • 321名無し2020/12/21(Mon) 22:23:46ID:IyMTQ5NzE(5/16)NG報告

    >>288
    飛電或人はいくらでも痛めつけて良い。ヨシ覚えた!

  • 322名無し2020/12/21(Mon) 22:23:49ID:Q3NzE5NDg(13/27)NG報告

    >>302
    ゾフィー隊長技少ないのにその少ない技の一つが氷系技だからね。
    使用回数だけならティガスカイタイプのティガフリーザーのが多いんだが。

  • 323名無し2020/12/21(Mon) 22:24:08ID:U5MTAxNTk(14/19)NG報告

    >>308コミカライズはどれも上手くやってくれてるよ

  • 324名無し2020/12/21(Mon) 22:24:30ID:U1MDczOTE(12/26)NG報告

    >>309
    その二人は強化フォーム無しでも普通に強いからね……(経験込みだとタイガより上だろう


    >>311
    あなたはどっちかというと凍らされてるイメージの方が、その……ね?

  • 325名無し2020/12/21(Mon) 22:24:32ID:c2NjY0OTA(11/16)NG報告

    >>316
    白倉はいいも悪いもとりあえず尖らせてくる印象ある
    だから根強いファンとアン.チが多い

  • 326名無し2020/12/21(Mon) 22:24:33ID:U4ODY1Mjk(17/44)NG報告

    >>319
    ここにきてウルトラホーン持ちの新ウルトラマンと判明したのは驚いた

  • 327名無し2020/12/21(Mon) 22:24:41ID:E1OTg2MDU(3/16)NG報告

    >>315
    実写ビーは機械的デザインから起こる子供のような仕草が可愛いんだよな

  • 328名無し2020/12/21(Mon) 22:24:42ID:U4ODY1Mjk(18/44)NG報告

    >>326
    ウルトラホール

  • 329名無し2020/12/21(Mon) 22:25:02ID:cwMTYyMjY(8/18)NG報告

    >>318
    ほい証拠画像。

  • 330名無し2020/12/21(Mon) 22:25:13ID:Q3NzE5NDg(14/27)NG報告

    >>309
    あいつら強化無しで普通に強いんだよ!!

  • 331名無し2020/12/21(Mon) 22:25:36ID:YyNTEwMjM(2/9)NG報告

    >>326 ウルトラホールっす
    ホーンは父一族やね

  • 332名無し2020/12/21(Mon) 22:25:59ID:UyNDM1OTc(8/24)NG報告

    >>316
    セブンX観たら普通に面白いけど当時はかなり酷評気味だったからね

    多分求められてたのが
    深夜帯のウルトラマン
    あの社会派な切り込みやブラックジョークもきつい作風のセブン
    だからネクサスみたいな作風をイメージしていた層も多かったように感じる

  • 333名無し2020/12/21(Mon) 22:26:05ID:c1NDc5NTc(12/20)NG報告

    >>302
    バードンのせいで、ある意味炎タイプな印象しかない。

  • 334名無し2020/12/21(Mon) 22:26:27ID:c1NDUyODk(5/6)NG報告

    >>288
    まだ靖子にゃんには目をつけられてないな、ヨシ!!

  • 335名無し2020/12/21(Mon) 22:26:31ID:k4MDg3MzM(16/46)NG報告

    最終回のゼット見たら絶対こう言うだろうねエース兄さん

  • 336名無し2020/12/21(Mon) 22:26:53ID:U4ODY1Mjk(19/44)NG報告

    >>331
    予測変換で素でミスってたわ指摘すまぬ
    >>329
    凍結といえばゾフィーやティガだけどどちらの構えも好き

  • 337名無し2020/12/21(Mon) 22:26:56ID:c2NjY0OTA(12/16)NG報告

    >>329
    はえー
    知らなかったサンガツ

    >>332
    この時の特撮って平成ライダーの影響か知らないけど戦隊以外暗かった気がする

  • 338名無し2020/12/21(Mon) 22:27:40ID:Q0NDQzNTA(12/58)NG報告

    >>317
    メビウスがめっちゃ凝った作りしてるから
    あんま関係ないけど特撮番組で設定考証いたのってメビウスだけかな

  • 339名無し2020/12/21(Mon) 22:27:44ID:k3NDc1MzY(1/4)NG報告

    >>302
    ジード以降のウルトラはこのキャラといえばコレ!(ゾフィーならM87光線、コスモスならフルムーンレクトなどの浄化技)って特徴よりあーそんな技あったなみたいなマイナーな部分も推してるからな
    まあ同じ属性や技ばっかだとマンネリ化するから色々と引き出しを開けてるんだろうな

  • 340名無し2020/12/21(Mon) 22:27:56ID:UyNDM1OTc(9/24)NG報告

    >>329
    意外にウルトラ兄弟で氷結技持ってるのは
    ジャック兄さん、ゾフィー兄さんぐらいで
    平成セブンがパーフェクトフリーザー持ってるだけだから氷結技持ちて凄いレア

  • 341名無し2020/12/21(Mon) 22:28:44ID:g1NDk1MDg(3/41)NG報告

    >>330
    ゼロだって強いのに強化いっぱい持っているじゃないですか!2人にも1個ぐらい下さいよ!

  • 342名無し2020/12/21(Mon) 22:29:09ID:c1NDc5NTc(13/20)NG報告

    >>321
    はいそこ、変な物をラーニングしない!せめて、赤いアマゾンの方にしてやれ。

  • 343名無し2020/12/21(Mon) 22:29:12ID:U1MDczOTE(13/26)NG報告

    >>317
    そこはもうスケジュールを余裕持ってやれてるかどうかとか、企画段階で客演ありきにするかどうかの違いでは
    メビウスの場合、前半は客演一切なしでメビウスの話をちゃんとやってから後半の見所としてやってるから余計に余裕あっただろうし
    ゴーカイは最初はガオ辺りまでしかレジェンド回やるつもりなかったのが、歴代キャストの方から「俺も出して♪」って逆オファーきたり、震災後のヒーローツイート企画で所在不明だった人達とも連絡付いたのもデカイしなぁと

  • 344名無し2020/12/21(Mon) 22:29:34ID:U5MTAxNTk(15/19)NG報告

    エース兄さんの
    お尻見て
    めちゃセクシー

            スレ民

  • 345名無し2020/12/21(Mon) 22:29:44ID:k4MDg3MzM(17/46)NG報告

    後ろのトレギアが温泉に浸かってるように見えてしまった

  • 346名無し2020/12/21(Mon) 22:29:50ID:UyNDM1OTc(10/24)NG報告

    >>339
    後藤さん「どの要素組み合わせたら良いんだよ…」
    と毎回フュージョン系は見た目の要素被ると人気翳るから大変らしい

  • 347名無し2020/12/21(Mon) 22:29:51ID:c1ODc4NTQ(2/10)NG報告

    >>321
    桐生戦兎(まあサンドバックにされるほど耐性はできるし将来的に良いか……)

  • 348名無し2020/12/21(Mon) 22:30:22ID:gwMDczNDY(3/6)NG報告

    >>317
    そういや歴代戦隊俳優で鬼籍に入られてるのって2人しかいないんだっけ?

  • 349名無し2020/12/21(Mon) 22:31:07ID:Q3NzE5NDg(15/27)NG報告

    >>317
    とりあえずスケジュールにしっかり余裕があるからかな?
    というのは置いといて割とコンスタントに別役でオファーかけたりインタビューしたりして交流が続いてたのはある。
    前作のマックスの時点で黒部さん森次さん真夏さんは出演してたし。
    タロウ最終回に思い入れのある篠田さんは出なかったりと完璧では無いけどそれでも80の長谷川さんよべたのは奇跡だと思う。

  • 350名無し2020/12/21(Mon) 22:31:08ID:Q0NDQzNTA(13/58)NG報告

    >>332
    当時からそんな評価は低くはなかったハズ・・・
    平成セブンはボコボコだったが

  • 351名無し2020/12/21(Mon) 22:31:09ID:U4ODY1Mjk(20/44)NG報告

    タルタロス「お前ら兄弟またしばらく生き残るけど、グア軍団このザマだぞ」

  • 352名無し2020/12/21(Mon) 22:31:09ID:k4MDg3MzM(18/46)NG報告

    ここのパンチ、ウルトラ好き

  • 353名無し2020/12/21(Mon) 22:31:24ID:U5MTAxNTk(16/19)NG報告

    >>342
    了解!ヘルライジング!

  • 354名無し2020/12/21(Mon) 22:31:35ID:U1MDczOTE(14/26)NG報告

    >>335
    最終回が何気にエースオマージュネタ盛り沢山なのよな

    エース「それはそれとして、一体化した人間を地球からお持ち帰りするところまで一緒にしなくても……」

    これでハルキが女だったら責任取らされる案件である

  • 355名無し2020/12/21(Mon) 22:31:37ID:c2NjY0OTA(13/16)NG報告

    >>346
    とりあえず格闘のレオ、スラッガーのセブンは特徴出やすくて楽そう
    逆にマン兄さんはオーソドックスすぎて相方の特徴が強く出る

  • 356名無し2020/12/21(Mon) 22:31:44ID:g1NDk1MDg(4/41)NG報告

    >>344
    昨日はアーリートレギアのお尻のセクシーさに気づき、今日はエース兄さんのお尻を眺める。
    最近ウルトラマンのお尻ばかり見ている気がしてきた…

  • 357名無し2020/12/21(Mon) 22:32:05ID:UyNDM1OTc(11/24)NG報告

    >>345
    ナイトファング「タロウはん…スケベしようや…」

    タロウ「私にそんな趣味は無い!トレギア!見てないで助けてくれ!トレギア!!」

    トレギア「良い湯だな…(知らないふり)」

  • 358名無し2020/12/21(Mon) 22:32:29ID:U4ODY1Mjk(21/44)NG報告

    >>342
    対谷口さんの靖子と白倉P…

  • 359名無し2020/12/21(Mon) 22:32:33ID:E5NzUzMTU(5/9)NG報告

    >>351
    グア軍団「俺たちの出番………」

  • 360名無し2020/12/21(Mon) 22:33:03ID:EzOTA0Mw=(2/9)NG報告

    >>356
    世の中にはウルトラセブンで性に目覚めたと公言した人もいるからセーフ(セーフとは言ってない)

  • 361名無し2020/12/21(Mon) 22:33:03ID:QyMjk2MzY(13/29)NG報告

    >>343
    80は割とギリギリだったみたいだけどなんとかスケジュール開けて来てくれたみたいだね
    同窓会の手紙の話好き

  • 362名無し2020/12/21(Mon) 22:33:04ID:Y0Mjk5MTk(1/11)NG報告

    >>267
    最近正直影薄かったけど、タイガとZのボイスドラマやギャラファイでようやく報われてきた感がある

  • 363名無し2020/12/21(Mon) 22:33:50ID:g1NDk1MDg(5/41)NG報告

    >>357
    確かにこれは悪夢だな…

  • 364名無し2020/12/21(Mon) 22:34:16ID:U4MTEzNDQ(7/10)NG報告

    >>339
    こればかりはライダーとか含めてレジェンド系売りのぶちあたる問題というか
    例えば、元々マン兄さんとゾフィーの力を使いわける事なんて当然想定してないんで
    どんだけ影薄い部分でも、なんとか珍しい要素引っ張り出さないとどれもこれも似た物になるのよね

  • 365名無し2020/12/21(Mon) 22:34:26ID:UyNDM1OTc(12/24)NG報告

    >>348
    テンマレンジャーと二代目キレンジャーの事? 

    レッドワンの役者さん、癌で長くないと聞いてたけどまだ戦っていらっしゃるね

  • 366名無し2020/12/21(Mon) 22:34:42ID:AxMzI5NTM(5/12)NG報告

    >>361
    長谷川初範氏への出演依頼の手紙ではなく
    大和猛先生宛の同窓会の招待状
    円谷も粋なことをする

  • 367名無し2020/12/21(Mon) 22:35:05ID:czNDY5OTc(5/18)NG報告

    >>342
    赤いボディに白い瞳…よし、アマゾンだな!

  • 368名無し2020/12/21(Mon) 22:35:08ID:U4ODY1Mjk(22/44)NG報告

    >>362
    福山さんのメビウスもやっと馴染んでいきそうで安心

  • 369名無し2020/12/21(Mon) 22:35:11ID:k3NDc1MzY(2/4)NG報告

    >>355
    特徴出しやすいからこそセブン一門はフュージョン系でほぼ皆勤、スーツ作られたやつにしぼっても誰か一人でも参加してるほど使い勝手がいい

  • 370名無し2020/12/21(Mon) 22:35:39ID:AxNjcxMjg(2/2)NG報告

    >>320
    マディソンも最初はアースマザーやエコテロリストのやってる事理解して着いてってた節あるけど、実際の被害を見てギリギリ正気に戻った感あるよね。

    まぁギドラに襲われて傷一つなく逃げ切れる辺りフィジカル面ではあの映画の人間の中だとトップクラスにおかしいけど

  • 371名無し2020/12/21(Mon) 22:36:31ID:Q0NDQzNTA(14/58)NG報告

    真面目に本筋と客演両方ともしっかりしてるので単一作品としても面白いメビウス
    21世紀のシリーズでは相当ファンも多いのではなかろうか

  • 372名無し2020/12/21(Mon) 22:36:32ID:g1NDk1MDg(6/41)NG報告

    >>362
    ギャラファイ2の3章の出番楽しみに待っています。どんな出番なんだろうな…

  • 373名無し2020/12/21(Mon) 22:37:09ID:c2NjY0OTA(14/16)NG報告

    >>370
    被害見るまで気づかないのも正気じゃねえよ
    まあ本人も息子に会いにいく為に死にたかったんだけど

  • 374名無し2020/12/21(Mon) 22:38:05ID:A4Njg0NDc(2/7)NG報告

    >>352
    オリジナルでもゼスティウム光線以外でもそれなりに戦えてたの成長感じるよね。
    >>354
    分からない…エース最終回を見てないから分からない…。くそう…。

  • 375名無し2020/12/21(Mon) 22:38:15ID:Q3NzE5NDg(16/27)NG報告

    >>362
    五十嵐さん引退しちゃってどうしていこうか決めあぐねてる内にゼロやニュージェネが頑張ってたから出すタイミング難しかったんだろうな・・・最近先輩風吹かせてるの嬉しいよね。

  • 376名無し2020/12/21(Mon) 22:38:30ID:U4ODY1Mjk(23/44)NG報告

    >>372
    バーニングブレイブあるかもね

  • 377名無し2020/12/21(Mon) 22:39:23ID:k4MDg3MzM(19/46)NG報告

    福山さんメビウスはボイスドラマでこれはこれで良いってなったな
    「僕が(ゼットを弟子に)取っちゃうかな」って言ってゼロを弄るの好き

  • 378名無し2020/12/21(Mon) 22:39:23ID:czNDY5OTc(6/18)NG報告

    >>368
    福山さんの声がメビウス本人の声。五十嵐さんの声が擬態した姿、ヒビノ・ミライの声という意見を見てすんなり受け入れる事ができた
    マン兄さんも1話で「へっへっへ、心配する事はない」とか言ってたからね

  • 379名無し2020/12/21(Mon) 22:39:57ID:AxMzI5NTM(6/12)NG報告

    >>371
    メビウスはOPが優しいというか暖かい歌詞をしてるのが好き
    嫌なことや辛いことがあった時に聴くと元気貰える

  • 380名無し2020/12/21(Mon) 22:40:02ID:U1MDczOTE(15/26)NG報告

    >>373
    それはそれとして、私の罪は浄化されたって顔して救われた感満載でしんでいくのはそのなんだ
    割とマジで何度見てもムカつく……ww

  • 381名無し2020/12/21(Mon) 22:40:07ID:Q3NzE5NDg(17/27)NG報告

    >>376
    メビウスインフィニティーかフェニックスブレイブもあり得そう。

  • 382名無し2020/12/21(Mon) 22:40:22ID:Q5NDM4MTg(10/23)NG報告

    ヒルカワばっか話題になるけど
    それはメビウスの世界観はみんな善人ばっかの優しい世界だからなんだよね...
    だから好き

    まあそのせいでヒルカワがクッソ目立つんだけど

  • 383名無し2020/12/21(Mon) 22:40:39ID:U4ODY1Mjk(24/44)NG報告

    >>381
    光の国の面子メインだからインフィニティーは見てみたいな

  • 384名無し2020/12/21(Mon) 22:40:51ID:Q0NDQzNTA(15/58)NG報告

    >>377
    結構面識ある感じで話してたけども、
    実は激戦を協力して戦った事とかもあるのだろうかこの二人

  • 385名無し2020/12/21(Mon) 22:40:58ID:c2NjY0OTA(15/16)NG報告

    >>382
    善人ほんとぉ?(手のひらグルグル市民を見つつ)

  • 386名無し2020/12/21(Mon) 22:41:24ID:g5NTgyMTM(1/1)NG報告

    ???「よおミライ!偉くなったなぁ。サコミズ隊長目指してんのか?」

    >>377

  • 387名無し2020/12/21(Mon) 22:41:33ID:UyNDM1OTc(13/24)NG報告

    >>371
    ウルトラマン達が守って来た地球
    てのもモブのセリフからわかって好き
    ウルトラの父回で
    「子どもの時は逆に親父に背負われて逃げてたな…」てサラリーマンのお父さんが息子をおぶりながら逃げてる時もウルトラマン達に助けられて今がある、な話を背中の子どもに話ししてたり
    ウルトラの父が来たら

    息子「お父さん、あのウルトラマンは?」
    サラリーマン「…!ウルトラの父…!!父さんは子どもの頃おまえの爺ちゃんと2人であのウルトラマンに助けられたんだ!」て言ってたり好き

  • 388名無し2020/12/21(Mon) 22:41:56ID:k4MDg3MzM(20/46)NG報告

    ギャラファイ公式のメビウスの説明文ウルトラ好き

  • 389名無し2020/12/21(Mon) 22:42:23ID:Q5NDM4MTg(11/23)NG報告

    >>385
    まあ仕方ないとこあるから...

    ヒカリvsババルウの時の市民好き

    見ろ!あっちが偽者だったんだ!!が妙に癖になる

  • 390名無し2020/12/21(Mon) 22:42:44ID:gwMDczNDY(4/6)NG報告

    >>375
    『ゼロ師匠は、これからはもう休んで出番をネオスさん、セブン21さん、ジャスティスさん、ゼノンさん、パワードさん!グレートさん、メビウス兄さんに譲るべきだと思いますでございますよー!』

  • 391名無し2020/12/21(Mon) 22:42:44ID:UyNDM1OTc(14/24)NG報告

    >>385
    デスレム戦の時は引くぐらいやばかったね

  • 392名無し2020/12/21(Mon) 22:42:55ID:U4NDAzNzE(7/9)NG報告

    >>370
    >>373
    セリザワ「この後のことは頼んだ(メモ帳を渡しながら)」
    マーク「分かった…」
    数分後
    マーク「セリザワがゴジラに気付の一発をくれてやったんだ(部下にさりげなくメモ帳を押し付ける)」
    絶対、狂人の仲間にはならないって強い意志を感じた

  • 393名無し2020/12/21(Mon) 22:43:06ID:EzOTA0Mw=(3/9)NG報告

    >>375
    っていうか、ウル銀以降でウルトラ6兄弟を宇宙警備隊の大幹部化していく過程で
    大幹部と言える程の貫禄もなく、無限の可能性と言う役割はゼロが担っちゃってで
    どっちつかずの扱いに困る立場だったと思う
    メビウスが日の目を見るには、リアル時間で待つ必要があって、今がその時だって感じ

  • 394名無し2020/12/21(Mon) 22:43:06ID:k3NDc1MzY(3/4)NG報告

    >>384
    ゼロからしたら親父の義理の弟だからな
    メビウスもゼロの事知ってたみたいだしウル銀後付き合いがあったんじゃない?

  • 395名無し2020/12/21(Mon) 22:43:31ID:Q3NzE5NDg(18/27)NG報告

    >>384
    というかゼロのデビュー戦をメビウス見てるからね。後、本編時空じゃないけどヤプールと戦うゼロを助けに来て一緒に撃破したことはある。

  • 396名無し2020/12/21(Mon) 22:44:00ID:Q5NDM4MTg(12/23)NG報告

    >>384
    彼は正義を知らない力の危うさをまだ理解してないんですってセリフもあったし
    荒んでた時代に会ったりしてたんじゃないかなって

  • 397名無し2020/12/21(Mon) 22:44:02ID:kyODAzMjA(4/8)NG報告

    >>369
    セブン:スラッガー
    レオ:格闘
    ゼロ:上記2つ+各強化形態の能力
    って感じかな
    特にゼロはエックスのゼロアーマーとかジードのシャイニングミスティックみたいに強化形態も別枠で出せるのが便利

  • 398名無し2020/12/21(Mon) 22:44:13ID:g1NDk1MDg(7/41)NG報告

    >>384
    相当な強敵ならありうるだろうな。
    デビルスプリンターで結構ゼロも苦戦しているみたいだし。

  • 399名無し2020/12/21(Mon) 22:44:41ID:U4ODY1Mjk(25/44)NG報告

    ギャラファイであらためて色んな側面を見せてくれるウルトラマン

  • 400名無し2020/12/21(Mon) 22:45:42ID:Q0NDQzNTA(16/58)NG報告

    >>389
    あんまり関係ないけどババルウが変身したツルギが街をぶっ壊しまくるシーンがなんかランニングしてるみたいでいっつも笑ってるんだけど、
    これって異端かね?

  • 401名無し2020/12/21(Mon) 22:45:51ID:UyNDM1OTc(15/24)NG報告

    >>395
    ヒットソングヒストリー踏まえた会話とかサーガまではあったよね
    コスモスとゼロ

  • 402名無し2020/12/21(Mon) 22:47:21ID:Q3NzE5NDg(19/27)NG報告

    >>389
    まあ、ツルギ時代に街中でボガール相手に周りお構いなしにナイトシュートブッパして街を破壊したりしてたしヒカリ時期は民衆の前で戦ってないからしゃーない部分はあるよね。

  • 403名無し2020/12/21(Mon) 22:47:45ID:U4ODY1Mjk(26/44)NG報告

    >>395
    これからのヤプール案件は怨念バラバみたいにさらに厳しいこと増えそうだね

  • 404名無し2020/12/21(Mon) 22:48:06ID:k4MDg3MzM(21/46)NG報告

    のちに人間とウルトラマンの絆を繋げたアイテムであり、開発者である闇堕ちしたトレギア自身の野望を砕くというね
    自身の開発アイテムが自身の野望を砕く事になったのはほんと皮肉よねえ

  • 405名無し2020/12/21(Mon) 22:48:37ID:g1NDk1MDg(8/41)NG報告

    >>400
    HFの兄貴ランニングでこっそり笑った俺も同じ穴の狢です。

  • 406名無し2020/12/21(Mon) 22:49:28ID:E3OTk2MTg(3/7)NG報告

    >>399
    剣の達人が暴走しだすとマジやべえなって(小並感)

  • 407名無し2020/12/21(Mon) 22:49:40ID:A4Njg0NDc(3/7)NG報告
  • 408名無し2020/12/21(Mon) 22:50:54ID:k5Njk2OTQ(13/23)NG報告

    >>407
    つまりゼロとウルトラ6兄弟が合体したゼロインフィティが登場ってことですね!?

  • 409名無し2020/12/21(Mon) 22:51:09ID:k4MDg3MzM(22/46)NG報告

    森久保さんタロウ、当時のタロウらしさもあるしタイガらしさもあるしほんと凄いよね

  • 410名無し2020/12/21(Mon) 22:51:20ID:U4ODY1Mjk(27/44)NG報告

    >>407
    このタイトルあるから期待するよねメビウスインフィニティーが+6兄弟だからゼロもレオ兄弟とかと一体化した姿とかも見たいな

  • 411名無し2020/12/21(Mon) 22:51:20ID:g1NDk1MDg(9/41)NG報告

    >>406
    COCでマーシャルアーツ持ちが発狂したら大惨事になるのと一緒だな。(最近マーシャルアーツは無くなったらしいが)

  • 412名無し2020/12/21(Mon) 22:51:22ID:Q3NzE5NDg(20/27)NG報告

    >>399
    時に優秀な科学者。
    時に若者を微笑ましく見守るおじさん。
    時に復讐者。
    今回色んな顔見せまくりだしワンチャン戦闘もあるかもしれん。

  • 413名無し2020/12/21(Mon) 22:51:41ID:A2NjQzMDk(4/6)NG報告

    >>288
    監督から太鼓判押されてるの草

  • 414名無し2020/12/21(Mon) 22:51:55ID:Y0Mjk5MTk(2/11)NG報告

    >>384
    ちょうどアーマードダークネスの因縁が被ってるし、それを巡った一冒険したのかもしれないね

  • 415名無し2020/12/21(Mon) 22:52:36ID:UyNDM1OTc(16/24)NG報告

    >>412
    ヒカリは近年美味しい立ち位置になったな

  • 416名無し2020/12/21(Mon) 22:52:39ID:Q0NDQzNTA(17/58)NG報告

    >>408
    じゃあメビウスはニュージェネカプセル使ったメビウスビヨンドに・・・ならない?

  • 417名無し2020/12/21(Mon) 22:52:52ID:k4MDg3MzM(23/46)NG報告

    これはトレギアのメンタル弱くなってもしょうがないわ…ってなった

  • 418名無し2020/12/21(Mon) 22:52:57ID:U4ODY1Mjk(28/44)NG報告

    >>412
    メビウスと並ぶようだしそこに期待

  • 419名無し2020/12/21(Mon) 22:53:07ID:Q3NzE5NDg(21/27)NG報告

    >>409
    聴き比べると雰囲気が石丸さんに似ててそりゃあ本編後扱いのINFINTYで兜甲児やるよね。

  • 420名無し2020/12/21(Mon) 22:53:45ID:U4ODY1Mjk(29/44)NG報告

    >>419
    森久保さんの石丸さん演技へのリスペクトも強いしね

  • 421名無し2020/12/21(Mon) 22:54:06ID:cwMTYyMjY(9/18)NG報告

    >>388
    因みにメビウスさん、こう見えて宇宙警備隊野球部のエースという裏設定があったり。

  • 422名無し2020/12/21(Mon) 22:54:42ID:k5Njk2OTQ(14/23)NG報告

    マン兄さんもそのうちイケボになって人間態もイケメンに変わるんだろうか…

  • 423名無し2020/12/21(Mon) 22:54:57ID:U4ODY1Mjk(30/44)NG報告

    ヒカリが気合を込めて声も入れました

  • 424名無し2020/12/21(Mon) 22:55:25ID:AxMzI5NTM(7/12)NG報告

    >>421
    どこと対戦するんだ…

  • 425名無し2020/12/21(Mon) 22:55:27ID:Q0NDQzNTA(18/58)NG報告

    >>421
    ああ、だから始球式に・・・

  • 426名無し2020/12/21(Mon) 22:55:48ID:U4ODY1Mjk(31/44)NG報告

    >>422
    櫻井さんのマン兄さんという前例ならあるな

  • 427名無し2020/12/21(Mon) 22:55:50ID:kyODAzMjA(5/8)NG報告

    >>422
    黒部さんがいつまで出てくれるか…

  • 428名無し2020/12/21(Mon) 22:55:52ID:k4MDg3MzM(24/46)NG報告

    ここウルトラ好き

  • 429名無し2020/12/21(Mon) 22:55:55ID:EzOTA0Mw=(4/9)NG報告

    >>424
    ギャラクシーレスキューフォースの野球部とか?

  • 430名無し2020/12/21(Mon) 22:58:05ID:k5Njk2OTQ(15/23)NG報告

    アスカ「おいジャグラー!野球しようぜ!お前キャッチャーな!』

  • 431名無し2020/12/21(Mon) 22:58:06ID:A4Njg0NDc(4/7)NG報告

    >>421
    ダイナ!メビウス!ロッソ!ウルトラ野球アタックを仕掛けるぞ!

  • 432名無し2020/12/21(Mon) 22:58:08ID:Q3NzE5NDg(22/27)NG報告

    >>421
    カツ兄にまさかのライバル!?

  • 433名無し2020/12/21(Mon) 22:58:27ID:AxMzI5NTM(8/12)NG報告

    >>427
    81歳だもんな
    辻元監督も歴代俳優の音声を残したいと思う気持ちは痛いほどわかるよ

  • 434名無し2020/12/21(Mon) 22:58:29ID:k4MDg3MzM(25/46)NG報告

    ゼットでメビウス"兄さん"って呼ばれたのは嬉しかったなあ

  • 435名無し2020/12/21(Mon) 22:59:19ID:c1NDUyODk(6/6)NG報告

    ご唱和ください、我の名を!!(地球語に慣れてないので妙に大仰な表現になってるだけ)

    いい歌だな……。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=W3Kj_P17um8&list=RDOKeFoFFwYJM&index=5

  • 436名無し2020/12/21(Mon) 22:59:21ID:g1NDk1MDg(10/41)NG報告

    >>431
    野球アタックってなんだ?野球拳?

  • 437名無し2020/12/21(Mon) 22:59:36ID:cwMTYyMjY(10/18)NG報告

    >>422
    ひょっとしたらこういう感じに...

  • 438名無し2020/12/21(Mon) 22:59:47ID:gwMDczNDY(5/6)NG報告

    >>433
    そう考えると、野沢のお婆ちゃんと藤岡のお爺ちゃんはなんなの…

  • 439名無し2020/12/21(Mon) 22:59:52ID:Q3NzE5NDg(23/27)NG報告

    >>431
    ポジションを紹介するぜ!!
    左から
    ピッチャー!
    ピッチャー!
    ピッチャー!
    以上だ!!!
    ポジション被りスギィ!!

  • 440名無し2020/12/21(Mon) 23:00:07ID:YyNTEwMjM(3/9)NG報告

    オーブ最終回→Z最終回の順で見ると、Zの隊長光溢れすぎてて草
    いや青柳さんの演技幅もホント凄い

    YouTubehttps://youtu.be/e-blb41lD_s

    YouTubehttps://youtu.be/U7puULL1DUU

  • 441名無し2020/12/21(Mon) 23:00:12ID:U4ODY1Mjk(32/44)NG報告

    >>429
    (監督させられベンチに座るグクルシーサー)

  • 442名無し2020/12/21(Mon) 23:00:25ID:A4Njg0NDc(5/7)NG報告

    >>436
    そりゃお前、ウルトラデッドボールに決まってるだろ。

  • 443名無し2020/12/21(Mon) 23:00:36ID:c1NDc5NTc(14/20)NG報告

    >>428
    このシーン、ニコニコで『愛想の良い宇宙人』とか言われてて草。Xとは違うのか・・・

  • 444名無し2020/12/21(Mon) 23:00:40ID:E3OTk2MTg(4/7)NG報告

    >>421
    ドラベース並みに何でもありの野球してそう

  • 445名無し2020/12/21(Mon) 23:00:54ID:Q3NzE5NDg(24/27)NG報告

    >>425
    地味に絵面が
    ウルトラマンVS仮面ライダーである。

  • 446名無し2020/12/21(Mon) 23:01:07ID:Q0NDQzNTA(19/58)NG報告

    >>442
    これは未来を読めなかったシルドロンサイドにも問題がある

  • 447名無し2020/12/21(Mon) 23:01:24ID:U4ODY1Mjk(33/44)NG報告

    >>438
    飯塚昭三さん87歳だったが、XでM1号やった時は81.2ぐらいか

  • 448名無し2020/12/21(Mon) 23:01:32ID:g1NDk1MDg(11/41)NG報告

    >>438
    同じ場面の悟空、悟飯、悟天3人の会話をちゃんと演じ分けているの凄いなって思う。

  • 449名無し2020/12/21(Mon) 23:02:00ID:Q0NDQzNTA(20/58)NG報告

    >>445
    しかも両方とも人気絶頂の頃である

  • 450名無し2020/12/21(Mon) 23:02:07ID:U4NDAzNzE(8/9)NG報告

    >>417
    「力がなくても他のことで闇と戦い宇宙平和に貢献すればいい」って言ってくれた人が「光の使者失格だ」とか「ウルトラマンヒカリは死んだ、今の私は復讐のために生きる」って自分に言ってくれた言葉全否定して斬りかかってきたからね。しかもその後タロウが無自覚に「光の使者」って言葉使うからウルトラマンへの猜疑心持っても仕方ないよ

  • 451名無し2020/12/21(Mon) 23:02:34ID:U4ODY1Mjk(34/44)NG報告

    >>448
    一時期苦しかったのが超で持続して声出しするようになったからかどんどん戻ってきたね

  • 452名無し2020/12/21(Mon) 23:02:44ID:Q3NzE5NDg(25/27)NG報告

    >>447
    飯塚さんもう90手前なのか・・・

  • 453名無し2020/12/21(Mon) 23:02:58ID:QwMjE1MTQ(1/2)NG報告

    >>425
    これ気のせいじゃなかったら、バッターボックス立ってるの電王じゃね?

  • 454名無し2020/12/21(Mon) 23:03:27ID:Q0NDQzNTA(21/58)NG報告

    >>453
    気のせいじゃないマジで電王VSメビウス

  • 455名無し2020/12/21(Mon) 23:03:29ID:Y0Mjk5MTk(3/11)NG報告

    >>443
    つまり中間のウルトラマンY(イエス)は愛想が普通ぐらいなんだな

  • 456名無し2020/12/21(Mon) 23:03:55ID:k5Njk2OTQ(16/23)NG報告

    >>445
    モモタロスがメビウスの天然に振り回されてそうw

    モモタロスはゼロとかと相性良さそうな気がする

  • 457名無し2020/12/21(Mon) 23:04:07ID:U4ODY1Mjk(35/44)NG報告

    >>452
    未だにゲッターロボの弁慶の新録で強い声量出したりしてるの年齢知ってるとビビる

  • 458名無し2020/12/21(Mon) 23:05:09ID:U4ODY1Mjk(36/44)NG報告

    飯塚昭三さんかなり特撮出てるよね
    昭和の有名どころだとハカイダーとか

  • 459名無し2020/12/21(Mon) 23:05:26ID:c1NDc5NTc(15/20)NG報告

    >>454
    これが平成の『ウルトラマンVS仮面ライダー』ですか。

  • 460名無し2020/12/21(Mon) 23:05:36ID:QwMjE1MTQ(2/2)NG報告

    >>454
    なにしてんだ、横浜ぁぁぁ!!!

  • 461名無し2020/12/21(Mon) 23:05:40ID:A4Njg0NDc(6/7)NG報告

    ゼット「この3枚のメダルをスキャンして必殺技だ!ハルキ!」
    ハルキ「ダメですゼットさん!発動できませんでした!」

  • 462名無し2020/12/21(Mon) 23:05:47ID:k5Njk2OTQ(17/23)NG報告

    そういやネット流行語にゼロワンがノミネートされてたらゼットくんと或人社長の夢の邂逅が見れたかもしれないのか…

  • 463名無し2020/12/21(Mon) 23:06:21ID:U1MDczOTE(16/26)NG報告

    >>427
    イベントはともかく、ドラマ出演はもう厳しいんじゃないかなぁ
    本人はまだまだやる気あるそうだけど


    >>448
    スタッフ「野沢さん困らせたろww」→映画オリキャラで悟空そっくりのターレス出す→完璧に演じ分けされてスタッフ完全敗北
    の話ホント笑う

  • 464名無し2020/12/21(Mon) 23:06:48ID:Q0NDQzNTA(22/58)NG報告

    >>462
    ノミネートはされてる
    30〜40位くらいにキャラ名が結構あったハズ

  • 465名無し2020/12/21(Mon) 23:06:57ID:cwMTYyMjY(11/18)NG報告

    >>455
    その理屈でいうとA兄さんが極端に愛想が悪いみたいになっちまうだろうが!!

  • 466名無し2020/12/21(Mon) 23:06:58ID:g1NDk1MDg(12/41)NG報告

    >>459
    なりほど、ヒーローらしく暴力ではなくスポーツで勝負するのか!

  • 467名無し2020/12/21(Mon) 23:07:07ID:c2NjY0OTA(16/16)NG報告

    >>462
    悪い意味ならしそうだったけどね
    セイバーもイマイチデカい衝撃も無いし令和はニチアサは不振よね

  • 468名無し2020/12/21(Mon) 23:07:23ID:Y0Mjk5MTk(4/11)NG報告

    エンペラ星人がウルトラ大戦争以降目立った動きがなかったのは、光の国とのウルトラ野球親善試合で敗けて一万年ぐらいは大人しくすることを約束してしまったから説

  • 469名無し2020/12/21(Mon) 23:07:35ID:c1NDc5NTc(16/20)NG報告

    >>462
    実際、ゼロワン関連は殆ど或人だったし、残念だったよね。

  • 470名無し2020/12/21(Mon) 23:07:43ID:UyNDM1OTc(17/24)NG報告

    >>457
    チェンゲキャストで当時から最高齢だもんね飯塚さん
    マジで弁慶の声、ovaから全然変わらない

  • 471名無し2020/12/21(Mon) 23:08:26ID:U4MTEzNDQ(8/10)NG報告

    >>455
    イエスマンだからな

    >>448
    ゴクウブラックとかで敵やるとまた全く別の良さを出してくるので本当に凄い

  • 472名無し2020/12/21(Mon) 23:08:48ID:g1NDk1MDg(13/41)NG報告

    >>465
    ドスを振り回して容赦なく切断する姿だけ見れば愛想が悪い通り越してめっちゃ怖い人です。

  • 473名無し2020/12/21(Mon) 23:08:51ID:gxNTc1MjQ(1/1)NG報告

    >>448
    ……今まで普通に受け入れてたけど、親、子供、孫を全部同じ声優さんって凄いキャスティングするな

  • 474名無し2020/12/21(Mon) 23:09:12ID:U4ODY1Mjk(37/44)NG報告

    >>461
    ハルキ「ゼットさん!ティガ先輩とダイナ先輩が赤くなって、ガイア先輩がゴツくなってるんですけどこれでガンマフューチャーいけるんですか!?」

  • 475名無し2020/12/21(Mon) 23:09:26ID:k4MDg3MzM(26/46)NG報告
  • 476名無し2020/12/21(Mon) 23:09:31ID:Q5NDM4MTg(13/23)NG報告

    >>471
    悟空ブラックのねったり気持ち悪さホント好き

  • 477名無し2020/12/21(Mon) 23:09:38ID:E1OTg2MDU(4/16)NG報告

    >>454
    始球式はたまに変な方向に行くよね…

  • 478名無し2020/12/21(Mon) 23:10:02ID:E3OTk2MTg(5/7)NG報告

    >>455
    Y「アナタハ カミヲ シンジマスカァ?」
    怪獣「?」

  • 479名無し2020/12/21(Mon) 23:10:16ID:M3MjA5NDU(1/1)NG報告

    Zロスが辛い…ウルトラマンZ2期やって…

  • 480名無し2020/12/21(Mon) 23:10:23ID:Q3NzE5NDg(26/27)NG報告

    >>454
    しかもこの頃ミライと良太郎がルーキーズのドラマで共演してるというね。

  • 481名無し2020/12/21(Mon) 23:10:46ID:Q0NDQzNTA(23/58)NG報告

    そういやミライくんと良太郎の中の人は野球やってましたねぇ

  • 482名無し2020/12/21(Mon) 23:10:50ID:U1MDczOTE(17/26)NG報告

    >>467
    ライダーに関しちゃ長らく続いたバブルが崩壊し始める っていういつか来るべき時だった瞬間が今だったってとこもあるとは思う

  • 483名無し2020/12/21(Mon) 23:11:18ID:U4ODY1Mjk(38/44)NG報告

    >>470
    早乙女博士演じた麦人さんより10歳ちょっと上だもんな、この二人は年齢が年齢だから力強い声出しててもやはり不安はどこかにある

  • 484名無し2020/12/21(Mon) 23:11:32ID:czNDY5OTc(7/18)NG報告

    >>477
    黒髪白服の女性…!

  • 485名無し2020/12/21(Mon) 23:11:52ID:E1OTg2MDU(5/16)NG報告

    >>481
    ルーキーズ懐かしい
    今となっては主題歌しか覚えてないけど

  • 486名無し2020/12/21(Mon) 23:12:30ID:E1OTg2MDU(6/16)NG報告

    >>484
    そうだね

  • 487名無し2020/12/21(Mon) 23:12:42ID:Q0NDQzNTA(24/58)NG報告

    >>484
    勝手に戦え!(画像略)

  • 488名無し2020/12/21(Mon) 23:12:46ID:U4ODY1Mjk(39/44)NG報告

    野沢ショタロウ、森久保タロウ、石丸タロウのボイスを加工して日替わり目覚ましアラームにするトレギア

  • 489名無し2020/12/21(Mon) 23:13:12ID:U4NDAzNzE(9/9)NG報告

    >>468
    ベリアルがエンペラ星人の死球で塁に出た後にケンが後に妻になるマリーから受け取ったバットでホームランを打って逆転勝利して光の国側は一万年の平和を手に入れたんだよね…

  • 490名無し2020/12/21(Mon) 23:13:42ID:gwMDczNDY(6/6)NG報告

    『或人ォ!ウルトラフュージョンだ!ご唱和ください!我の名を!』

  • 491名無し2020/12/21(Mon) 23:13:47ID:Q5NDM4MTg(14/23)NG報告

    >>484
    もうカツラつけて女装した自分襲えよ

  • 492名無し2020/12/21(Mon) 23:13:52ID:g1NDk1MDg(14/41)NG報告

    >>478
    残念ながらイエスはヘブライ語読みなのでアルファベットにはならんのよ。

  • 493名無し2020/12/21(Mon) 23:14:10ID:k4MDg3MzM(27/46)NG報告

    この後落ちるのほんとゼットらしいなあって

  • 494名無し2020/12/21(Mon) 23:14:12ID:U4ODY1Mjk(40/44)NG報告

    >>489
    コンパチヒーローシリーズなら普通にありそう

  • 495名無し2020/12/21(Mon) 23:14:37ID:UyNDM1OTc(18/24)NG報告

    >>489
    まさかベリアル選手がドーピング未遂するなんてな…

  • 496名無し2020/12/21(Mon) 23:14:58ID:A4Njg0NDc(7/7)NG報告

    >>474
    『ベータスマ…ガンマスマッシュ』
    ゼット・ハルキ「混ざった!?」

  • 497名無し2020/12/21(Mon) 23:16:14ID:Q5NDM4MTg(15/23)NG報告

    >>496
    バーナー「呼んだ?
    ハルキ「誰ですか?」

  • 498名無し2020/12/21(Mon) 23:16:45ID:c1NDc5NTc(17/20)NG報告

    >>487
    因みに、貞子と伽耶子は青鬼とも戦ってる。青鬼には二人のスタンドやってた。

  • 499名無し2020/12/21(Mon) 23:16:46ID:QyMjk2MzY(14/29)NG報告

    >>493
    まさかの「おーい」される側に

  • 500名無し2020/12/21(Mon) 23:17:12ID:k4MDg3MzM(28/46)NG報告

    ここガイさんリスペクト

  • 501名無し2020/12/21(Mon) 23:17:32ID:Q0NDQzNTA(25/58)NG報告
  • 502名無し2020/12/21(Mon) 23:17:53ID:c1NDc5NTc(18/20)NG報告

    >>490
    ああ、『Z』ERO-ONEか・・・

  • 503名無し2020/12/21(Mon) 23:17:53ID:QxMDQ0ODQ(1/1)NG報告

    >>484
    見境ねぇなぁ!

  • 504名無し2020/12/21(Mon) 23:18:31ID:E5NTM2NTA(1/1)NG報告

    セイバー視聴者置いてけぼりすぎるのがなぁ面白くないわけじゃないけど面白いわけでもないし、語ろうにも情報少なすぎるしで
    上条さんのムーブがネタとして面白いだけなんだよな

  • 505名無し2020/12/21(Mon) 23:19:21ID:c1NDc5NTc(19/20)NG報告

    >>501
    ニコニコに実況あるから、見てみたら?『青鬼VS貞子VS伽耶子』って調べたら出てくる。

  • 506名無し2020/12/21(Mon) 23:19:29ID:E1OTg2MDU(7/16)NG報告

    >>497
    ハルクかな?

  • 507名無し2020/12/21(Mon) 23:19:37ID:U4ODY1Mjk(41/44)NG報告

    >>497
    エンドゲームで子どもたちに慕われ、大切な二人を喪った男。
    シーハルクで元気でいて(アボミネーション出るから戦うことにはなりそうだけど)

  • 508名無し2020/12/21(Mon) 23:19:44ID:Q3NzE5NDg(27/27)NG報告

    >>475
    終わってみたら本当明るく楽しく駆け抜けていったよね・・・今日のTwitterのバズり方とか見ると本当色んな人に楽しんでもらえたんだなって改めて思うし吹原さんには感謝しかないわ。

  • 509名無し2020/12/21(Mon) 23:19:54ID:E1OTg2MDU(8/16)NG報告

    >>498
    公式で悪魔合体してたの笑った

  • 510名無し2020/12/21(Mon) 23:19:55ID:IyNTEwNTg(1/1)NG報告

    >>490
    仮面ライダー主人公でウルトラマンとしてもやってけそうなのって誰だろうな…映司とか?

  • 511名無し2020/12/21(Mon) 23:20:44ID:E1OTg2MDU(9/16)NG報告

    >>507
    一番左の子供がウィンターソルジャーで変装キャップに気づいた子供な小ネタ好き
    でも言われなきゃ気づかんわ

  • 512名無し2020/12/21(Mon) 23:25:37ID:U1MDczOTE(18/26)NG報告

    >>501
    後ろに貞子がおるやん と一瞬でも思った俺は生きてはおれん

    だが魔王の手にかかりたくはない
    介錯を頼む……

  • 513名無し2020/12/21(Mon) 23:25:53ID:kyODAzMjA(6/8)NG報告

    >>504
    お前に剣を託す…!→剣消えた…
    コントかな?

  • 514名無し2020/12/21(Mon) 23:27:20ID:czNDY5OTc(8/18)NG報告

    >>490
    或人、イズ、不破さん、唯阿さんがストレイジで45%が長官か…
    あれ、バコさん役は誰になるんだ…?

  • 515名無し2020/12/21(Mon) 23:27:41ID:Q5NDM4MTg(16/23)NG報告

    >>507
    手治ってるかが気になるとこ

  • 516名無し2020/12/21(Mon) 23:27:48ID:AxMzI5NTM(9/12)NG報告

    >>510
    真司

  • 517名無し2020/12/21(Mon) 23:28:18ID:UyNDM1OTc(19/24)NG報告

    >>514
    大島さんにやってもらおう

  • 518名無し2020/12/21(Mon) 23:29:21ID:Q5NDM4MTg(17/23)NG報告

    >>513
    俺は仲間を信じる!

    組織は信じられない!
    裏切り者がいるらしい!

    カリバームーブは汚染する

  • 519名無し2020/12/21(Mon) 23:29:27ID:c1NDc5NTc(20/20)NG報告

    >>514
    滅亡迅雷の誰か一人に任せれば良いんじゃない?セレブロ枠はアークかアズにやらせときゃ良いし。

  • 520名無し2020/12/21(Mon) 23:30:17ID:U4ODY1Mjk(42/44)NG報告

    >>515
    一回目の使用でもヤバいのにその後使ったようだから片腕は戦う上ではまともに使えないかもね

  • 521名無し2020/12/21(Mon) 23:30:22ID:k5Njk2OTQ(18/23)NG報告

    >>519
    ジャグラー枠は………エボルトでいいか!

  • 522名無し2020/12/21(Mon) 23:31:01ID:EzNzUyNDU(1/2)NG報告

    ゼロワン映画、マジでアクションだけは本当にいい作品だったなぁと。
    セイバーは短編なんだから当たり前なんだがほんとに短くて笑った。

  • 523名無し2020/12/21(Mon) 23:32:30ID:EzNzUyNDU(2/2)NG報告

    セイバー人死にネタ何度も使ってるの、ゴースト後半の再来では。ちょっと怖いぞ

  • 524名無し2020/12/21(Mon) 23:32:36ID:U4ODY1Mjk(43/44)NG報告

    >>518
    このタイミングで出る新ライダーの名前が最光(サイコウ?)なのがジワジワくる

  • 525名無し2020/12/21(Mon) 23:32:52ID:Q5NDM4MTg(18/23)NG報告

    今回の作戦失敗したようですね
    はい解散解散なメギドのノリにもじわじわくる
    なんつうか真剣さも緊張感もないな!

  • 526名無し2020/12/21(Mon) 23:33:24ID:UyNDM1OTc(20/24)NG報告

    >>522
    セイバーの映画、何気なしに目を瞑ったら倫太郎がEDで可愛いことしてて驚いた
    いつのまにか寝てしまったことにショックだった

  • 527名無し2020/12/21(Mon) 23:33:44ID:U1MDczOTE(19/26)NG報告

    >>513
    三代目カリバーで中身が賢人とかやりそうだし、仕方ないね……


    >>518
    上条さん、ちゃんと説明してくれたと思ったらまぁまぁはしょってくるの腹筋に悪い
    15年前は俺にとって決戦だった から始まるのまだしも、賢人の父親斬った瞬間に組織に裏切り者がいると確信した って飛躍しすぎぃ!

  • 528名無し2020/12/21(Mon) 23:34:16ID:k4MDg3MzM(29/46)NG報告

    ウルトラ見たい

  • 529名無し2020/12/21(Mon) 23:34:36ID:Q5NDM4MTg(19/23)NG報告

    >>523
    でもケント生き返るだろうしなあ
    だが裏切り者になるんだ

  • 530名無し2020/12/21(Mon) 23:35:44ID:E1OTg2MDU(10/16)NG報告

    >>515
    シーハルクにも登場するけどバナー博士治ってたら主役取りそうだしなぁ
    その為の怪我かも

  • 531名無し2020/12/21(Mon) 23:36:13ID:c4NzU3NDk(1/7)NG報告

    >>527
    まあ実際のとこ明らさまに怪しいムーブしてる人はいるにはいるしな……。
    この人がどの立場で動くのかは気になるとこではある。

  • 532名無し2020/12/21(Mon) 23:36:18ID:czNDY5OTc(9/18)NG報告

    >>504
    正直メギドの設定がいまいち分かってない
    本が誕生すると新しいメギドが生まれるんだっけ?

  • 533名無し2020/12/21(Mon) 23:36:45ID:U4ODY1Mjk(44/44)NG報告

    >>530
    これからのハルクはインテリサポート枠でもいけそうだしね

  • 534名無し2020/12/21(Mon) 23:37:44ID:Q5NDM4MTg(20/23)NG報告

    >>527
    すげえさらっと言ったけど
    裏切り者に操られた認定したのは
    これで平和になるんだ
    あのお方が言ってたんだ
    って会話からかと
    あと友人が自分の意思で裏切るわけないってのもあるだろうからな
    よく知ってる友情を感じてた最高の友達だろうからな...でも友人の息子斬る

  • 535名無し2020/12/21(Mon) 23:41:01ID:E1OTg2MDU(11/16)NG報告

    >>533
    でもCG代食うから元の姿に戻されそう

  • 536名無し2020/12/21(Mon) 23:41:26ID:cwMTYyMjY(12/18)NG報告

    >>528
    (良し、ウルトラ密着24時で皆インタビューを受けてる隙に逃げるぞ...抜き足、差し足、忍び足)

  • 537名無し2020/12/21(Mon) 23:42:35ID:c4NzU3NDk(2/7)NG報告

    >>532
    ぼんやりとだけど、確か数千年前からソードオブロゴスと戦い続けてる敵対勢力が元になってるとかじゃなかったっけ?
    メギドの構成員がコイツらだけなのかはまだ分からんけど。

  • 538名無し2020/12/21(Mon) 23:43:05ID:U1MDczOTE(20/26)NG報告

    >>534
    あ、そこ完全に抜けてた 申し訳ない
    上条さんも根は良い人ぽかったしなぁ……友人の息子斬ったのでほぼ全て帳消しだけど

  • 539名無し2020/12/21(Mon) 23:44:16ID:Q0NDQzNTA(26/58)NG報告

    組織に悪いのがいるって言っても今の所組織の人間がそんないないから結局よく分からないのがね

  • 540名無し2020/12/21(Mon) 23:45:51ID:Y0Mjk5MTk(5/11)NG報告

    >>536
    ナレーター「午前9時21分、ストレイジのオオタ・ユカ隊員が市街地に現れた謎の地球外生命隊を捕獲に成功
    後にユカ隊員曰く「この生物、小さいながらも脳波実験などでとんでもない知性を秘めている可能性があるんです!あぁ〜かいぼ…じゃなかった研究が楽しみです!!」とのこと

  • 541名無し2020/12/21(Mon) 23:46:04ID:k4MDg3MzM(30/46)NG報告

    https://mobile.twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1340253107771428866
    ウルトラマンサーガ超全集の小説で同じ経験してるもんねゼロ…
    本当にハルキとゼットもこの経験する可能性あるよね

  • 542名無し2020/12/21(Mon) 23:46:41ID:cwMTYyMjY(13/18)NG報告

    >>525
    セイバーなのに真剣さが無いとはこれ如何に? 案件よな...

  • 543名無し2020/12/21(Mon) 23:48:04ID:czNDY5OTc(10/18)NG報告

    >>536
    >(良し、ウルトラ密着24時で皆インタビューを受けてる隙に逃げるぞ...抜き足、差し足、忍び足)

  • 544名無し2020/12/21(Mon) 23:48:12ID:YyNTEwMjM(4/9)NG報告

    >>542

    > セイバーなのに真剣さが無いとはこれ如何に?
    【審議中】
          _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
       _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
      ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
     |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
      `'ー--l      ll      l---‐´
         `'ー---‐´`'ー---‐´

  • 545名無し2020/12/21(Mon) 23:48:27ID:Q5NDM4MTg(21/23)NG報告

    >>539
    ていうかあからさまに消えた人はどこいったの
    そしてなんで誰も触れないの...

    あからさますぎるし流石に裏切り者ではないんだろうけど

  • 546名無し2020/12/21(Mon) 23:49:52ID:Y0Mjk5MTk(6/11)NG報告

    >>541
    ノア、キング、レジェンド「あの〜気軽に時間逆行されると困るんですが〜…」

  • 547名無し2020/12/21(Mon) 23:51:15ID:c1ODc4NTQ(3/10)NG報告

    >>482
    戦隊に関しては、リュウソウ→キラメイで堅実に打率を戻してるイメージではある
    いや、ストーリーとしてはルパパトめっちゃ最高だけど

    だからライダーもベタな方向を踏襲しそうな気もする
    いや、ゼロワンはそんなイメージだったんだろうけど

  • 548名無し2020/12/21(Mon) 23:53:35ID:c4NzU3NDk(3/7)NG報告

    >>546
    分かった、じゃあ過去の世界にいくわ

  • 549名無し2020/12/21(Mon) 23:59:16ID:QxNzczOTM(4/4)NG報告

    >>548
    誰にも従わず、しかし『仮面ライダー』なので必ずそこにはもやしなりの善意があるので物語を上向きにもっていきやすい上に単独で好き勝手動き回れるってそりゃ脚本家から重宝されるよな。

  • 550名無し2020/12/21(Mon) 23:59:30ID:k4MDg3MzM(31/46)NG報告

    終わったらヘビクラ隊長ではなくジャグラスジャグラーに戻ってどこかに旅立ったから食べれなかったね…

  • 551名無し2020/12/22(Tue) 00:00:31ID:YzMTI0NzY(6/7)NG報告

    >>540
    寄生による後遺症ほぼ無しの一体化に加えて
    寄生後の怪我をゴリゴリ急速治癒できる

    バラバラにして研究する価値があるからねセレブロ君

  • 552名無し2020/12/22(Tue) 00:01:42ID:Q1MjE3MDA(27/58)NG報告

    時間移動はなんかしら制約があった方が話としては良い気がする。(画像は時間移動したら殆ど戻る事ができない)

  • 553名無し2020/12/22(Tue) 00:03:53ID:M5MjU3Ng=(1/2)NG報告

    今回のゼロワンの映画は夏公開じゃなくて冬になって良かったよ
    最終回の後だからこその総決算になってたし

  • 554名無し2020/12/22(Tue) 00:03:54ID:M3NTY0NTQ(11/18)NG報告

    >>539
    劇場版にいたじゃない
    なぜかちゃんと服を着ない悪者が

  • 555名無し2020/12/22(Tue) 00:04:00ID:k1ODUzNDg(1/1)NG報告

    ゼロワン最初から最後まで素晴らしかったと言ったら映画の話ねと言われた

    ほんへ全部好きなのが異端だとでも!?異端ですね……(お仕事5番勝負見ながら)

  • 556名無し2020/12/22(Tue) 00:04:09ID:UxMzM3ODQ(3/3)NG報告

    >>533
    正直、グリーンおじさん大好き。ブルース・バナーの到達点としては個人的にベストに近いわ。だってめっちゃ楽しそうなんだもん。

  • 557名無し2020/12/22(Tue) 00:05:17ID:Q1NjI3NzY(1/1)NG報告

    >>541
    サーガ超全集の小説ってどんな話なの?

  • 558名無し2020/12/22(Tue) 00:05:34ID:kwNjMxODY(5/9)NG報告

    土曜日の最終回後は晴れやかな気持ちだったのに段々とZロスが来ててヤバい…
    今週はリストレイジがあるからまだ耐えれるけど、年明け以降寂しくなりつつウルクロZはそれはそれで楽しみ

    こんなに盛り上がってるから、時期違っても全然良いから劇場版観たいし、なんならウルトラマンZZやってくれてもウルトラマンZ THE ORIGIN SAGAやってくれても構わないんですよ…?

  • 559名無し2020/12/22(Tue) 00:07:31ID:YzNDExMTA(12/16)NG報告

    >>552
    どんなデメリット来るのか厳密には知らんけど時間操作し過ぎた結果仲間一人失ったな

  • 560名無し2020/12/22(Tue) 00:09:15ID:c1MjYyNTg(7/11)NG報告

    >>551
    まさか地球人が人間標本つくるダダと同じ道を辿るかもとは…

  • 561名無し2020/12/22(Tue) 00:09:19ID:Y2MjgyNg=(5/9)NG報告

    >>553
    その代わり、セイバーが割を食いまくった感半端なかったけどね……
    アレ、絶対一時間とかで作りたかった話なんだろうなって……

  • 562名無し2020/12/22(Tue) 00:09:26ID:YxODAxMTY(2/6)NG報告

    田口監督のTwitter見てるけどウルトラの俳優陣&スタッフさん達フットワーク軽すぎない…?
    ストレイジ密着24時とかユカさんに追いかけ回されるホマレとか行こうぜぇ~!を言いたいとか筋肉美のショウとか

  • 563名無し2020/12/22(Tue) 00:10:07ID:Q2OTgyNDA(7/8)NG報告

    >>555
    しかしそのお仕事5番勝負が1番視聴率高かった時期ってのがわからんもんだな
    主役が負けまくってたとしても子供からすりゃカッコイイのが暴れてりゃそれでいいのかな?

  • 564名無し2020/12/22(Tue) 00:11:15ID:U2OTg0MTI(2/2)NG報告

    >>552
    使用自体には、特にリスクは示されていないけど
    『歴史を変えすぎてしまうのが恐ろしいから』
    と基本使わないヤツ

  • 565名無し2020/12/22(Tue) 00:11:26ID:Q1MjE3MDA(28/58)NG報告

    正直お仕事五番勝負より飛電製作所編の方がアレだと思う・・・

  • 566名無し2020/12/22(Tue) 00:12:32ID:M5MjU3Ng=(2/2)NG報告

    >>561
    セイバーの本番は次回に期待しよう

  • 567名無し2020/12/22(Tue) 00:15:48ID:Q0MjQ5OTQ(2/3)NG報告

    希望通り越して相対した相手にとっての絶望なぐらいの並びでしたね…

  • 568名無し2020/12/22(Tue) 00:15:52ID:M3NTY0NTQ(12/18)NG報告

    >>563
    龍騎が放送してた頃、ごっこ遊びする時に強いという理由で王蛇とゾルダ、必殺技が真似しやすいという理由でタイガが人気だったから正義か悪かなんて割と関係ないんじゃない?

  • 569名無し2020/12/22(Tue) 00:19:24ID:YzMTI0NzY(7/7)NG報告

    >>565
    評判の低下を招いたのは五番勝負だけど
    その低下をAIBO辺りまで固定化したのはまた別問題だしな

  • 570名無し2020/12/22(Tue) 00:19:46ID:kwNjMxODY(6/9)NG報告

    >>562 作品の垣根を越えた横の繋がりの広さと、フットワークの軽さはニュージェネひいてはウルトラシリーズの大きな魅力の一つだよね

    いやニュージェネクライマックスが実現したのもホント凄い事だし、その点は2クール体制によるスケジュール管理のしやすさがプラスに出ているんだろうし、後はYoutubeで見逃し配信やってるのが他のシリーズに出演された演者さん達がリアタイで視聴できなくても追いやすいってもプラスに働いてるよね
    先輩の皆さんも新しいウルトラマン観てくれてるから、そのおかげもあってSNSで絡んだり、客演やイベントで共演してもやりやすく観ている側も共感しやすいってのは確実にあるし

  • 571名無し2020/12/22(Tue) 00:21:01ID:IzNDE1MDA(1/1)NG報告

    メギド幹部怪人体のデザイン好き
    ズオスは目がクリッとしててかわいいし
    レジエルはなんか味わい深い顔してるし
    ストリウスは怖い敵!って感じだし
    デザストはカッコカワイイにセクシーも合わさり最強

  • 572名無し2020/12/22(Tue) 00:22:08ID:U2NzkzODY(1/1)NG報告

    >>525
    実際あいつら本がある限り不死身ぽいし呑気にやっても何ら問題ないんだよな…

  • 573名無し2020/12/22(Tue) 00:23:34ID:E5NDE1ODA(1/5)NG報告

    >>559
    まぁモルドの割とダメな方向に傾いた真面目さだとドクターが時間操作してなくても離反してそう

  • 574名無し2020/12/22(Tue) 00:28:58ID:gyMDU1OTg(21/33)NG報告

    >>541
    >>548
    2010組自重しろ

  • 575名無し2020/12/22(Tue) 00:29:34ID:gzMzU0Mjg(4/10)NG報告

    >>559
    結局は、「他人の未来を自分が決める」って選択を自分でしなくちゃならんって重さだろうとは思う
    あと未来を選びすぎると、更にその先の未来こそお先真っ暗ルートだったとかの、型月剪定世界の話みたいにもなりそうだし

  • 576名無し2020/12/22(Tue) 00:31:06ID:gyMDU1OTg(22/33)NG報告

    >>552
    シャイニングは一応使うとかなり疲れるし状況打破や修行にしか使ってないからな…。

  • 577名無し2020/12/22(Tue) 00:31:35ID:Y5NTc3NTI(15/29)NG報告

    >>558
    メビウスのアーマードダークネスみたいな感じでOVA5話位作ってもいいと思う
    既に完結したものの2期って中々難しいだろうけど後日譚的な感じのものなら割と出来そう

  • 578名無し2020/12/22(Tue) 00:40:10ID:M1MjA2MDg(9/10)NG報告

    >>568
    悪役ごっこ あれはあれで楽しいんだよな…

  • 579名無し2020/12/22(Tue) 00:45:38ID:gzMzU0Mjg(5/10)NG報告

    >>578
    ヒーローごっこの時は、ザコ戦闘員と、悪役と、強キャラと、ヒーローと、ハカセ系は、わりとバラバラでやりたいやつが居たイメージがあるw

  • 580名無し2020/12/22(Tue) 00:51:13ID:QzMjk3OTA(1/1)NG報告

    セイバー現状語れることがほとんどないんだよな。物語としては着々と進んでるんだけど視聴者を置いていってるから視聴者がわかる範囲だと公式のダイジェスト動画で十分っていうね。
    その上で今回仲間を信じるっていう回やって来週裏切り者がいるから仲間を信じられないっていうギャグみたいなことにやり新しいライダーがまた増えるっていう。
    もっとこう積み重ねとか掘り下げとかそういうのをやってほしい。

  • 581名無し2020/12/22(Tue) 00:52:11ID:kwNjMxODY(7/9)NG報告

    なりきりごっこで一番ツライのは間違いなくお父さんの皆さん
    基本やられ役やらされるから(最近は安全基準で軟質パーツ分多いけど)武器玩具でガシガシ叩かれててホント大変そう
    友達には遠慮するのにお父さんには遠慮なしに力いっぱいやるお子さんたち可愛いけど残酷

  • 582名無し2020/12/22(Tue) 00:54:15ID:Y5NTc3NTI(16/29)NG報告

    >>581
    腹筋は鍛えておこうという事だな(めっちゃガスガスした覚えあり)

  • 583名無し2020/12/22(Tue) 00:59:47ID:ExOTMyNDA(1/5)NG報告

    前にネットでごっこコラ流行ってたな

  • 584名無し2020/12/22(Tue) 01:01:48ID:ExNjE2OTI(1/1)NG報告

    何か巨人が隠れてますね

  • 585名無し2020/12/22(Tue) 01:06:10ID:gzMzU0Mjg(6/10)NG報告

    >>580
    過去になんかしら深く関わった(関わらされた)ぽいのがデザストなんだよね
    今回もカリバーから自分のブックを回収してたし、入れないって言ってた本の中に居たしで

    味方側で言えば、鍛冶屋のスラッシュやバスターのおっちゃんやは、表側は知ってるけど、先代カリバーや先代セイバーの間の事は知らないっぽい

    倫太郎は先代水の剣士(ブレイズ?)絡みの確執が、裸エプロンのズオスとあるけど、ただ単に倒しただけなのか、水の剣士がなんか怪しいこと(もしくは良い事)してたうえでの戦闘なのかは不明

    主人公の飛羽真は、セイバーへの適性の高さや15年前の事件で少女を失ったとかの絡みがあるけど、本人自体が何かしら選ばれし存在なのか、それとも単に「縁」があるだけのフィジカルと独創性に優れた普通の人間なのかは不明

    もしノーザンベースの人間があやしいなら消去法でソフィアだけど、今の所良いとも悪いとも伏線らしき行動はない

    みたいな感じかね

  • 586名無し2020/12/22(Tue) 01:07:02ID:Q1NTg2OTY(1/1)NG報告

    >>580
    最終的に10人超えるライダー出さなきゃいけなくて強化アイテムもわりとあるっていう販促面でのキツさもあるから多少はね。それでももっとどうにかならなかったのかなという部分はあるけど

  • 587名無し2020/12/22(Tue) 01:10:40ID:gzMzU0Mjg(7/10)NG報告

    >>581
    自分時はおもちゃ買ってもらえなかったから、新聞紙を固く丸めてガムテープを巻きつけた棒で殴ってたな(完全な凶器)
    ちなみに他の遊び仲間の発案で、ダンボールを剣の形に切り抜いてそれを3枚くらい作ってガムテープで3枚張り合わせて立体剣を作ったけど、さすがに切りつけたときの攻撃力が洒落じゃ済まないレベルだったので封印になった

  • 588名無し2020/12/22(Tue) 01:14:24ID:Y5NTc3NTI(17/29)NG報告

    >>583
    宝生永夢ゥ!ごっこのやつ好き

  • 589名無し2020/12/22(Tue) 01:26:20ID:Y4NzQzNjQ(1/2)NG報告

    ギルス役で低学年の時に貰える独楽の紐でペシペシやってたのはいい思い出。なおお話は友達共々よく分かってなかったのでフィーリング

  • 590名無し2020/12/22(Tue) 01:38:28ID:g2NDI3NzY(6/11)NG報告

    >>569
    そのAIBOまではコロナ休止前に脚本が出来上がってたという

  • 591名無し2020/12/22(Tue) 03:15:14ID:gxODkxMTQ(2/4)NG報告

    >>573
    そもそもモルド離反の決定打が御師さんが使ってた魔法がダークディメンション由縁のものだったからでタイムストーン自体には何の関係も無かったような

  • 592名無し2020/12/22(Tue) 03:54:13ID:k4MjUwNjQ(1/1)NG報告

    Z2クール目のお話見てると実際ありそうと思えるけどそれではクリエイターとしてはまだまだなんだろう

    思いつかないもしくは思いついたけど難しいお話を実際にやって面白くするのがプロなのだろう

    というわけでマックス!君には触手責めを受けてもらう!

  • 593名無し2020/12/22(Tue) 04:07:31ID:Y4NzQzNjQ(2/2)NG報告

    >>591
    言ってみれば核戦争止めるのに核兵器使ったら新たな火種生むだろ!ってのが要因だからドクターとはいずれは袂を別れてたとは思うな。
    実際タイムストーンの乱用がどんな影響及ぼすかおよびもつかないし。というかドクター使うのに躊躇い無さすぎな気も

  • 594名無し2020/12/22(Tue) 04:31:46ID:c4OTYxOTY(5/5)NG報告

    >>579
    三下ごっこプレイは癖になります

  • 595名無し2020/12/22(Tue) 05:02:03ID:c2NzExMzI(1/1)NG報告

    そうなんだけど>>593の例えで言うなら核動力で生活してるだけの(しかも無いと日常でハンデ大)人からそれを取り上げてるなのがモルドくんさぁ……ってなる

  • 596名無し2020/12/22(Tue) 06:21:28ID:I2MzczMTY(1/6)NG報告

    >>557
    ゼロ「よし!久しぶりにフューチャーアースに行ってみるか!アンナやタイガ達は元気かな〜?」

    ゼロ「嘘だろ…わずか数日なのになんで百年以上も…タイガやアンナ達はもういないのか…何か…何かあいつらが生きた証は無いのか…」

    でチームU基地後でアンナが記した日記を読む、な感じ

  • 597名無し2020/12/22(Tue) 06:25:42ID:Y0NjAxOTY(1/1)NG報告

    >>546
    時間逆行など些細な事さ…(過去、現代、未来、あらゆる時間軸に干渉しながら)

  • 598名無し2020/12/22(Tue) 06:27:29ID:g2NDI3NzY(7/11)NG報告

    >>596
    メビウスも寿命の違いで思い悩んだ時期があったみたいだしそういうの切ないよね

  • 599名無し2020/12/22(Tue) 08:08:35ID:c1MjYyNTg(8/11)NG報告

    >>596
    逆に考えるとメビウスはウルトラ感覚でほんの数日の間にボガールヤプールインペライザー暗黒四天王エンペラ星人と戦ったことになるのか
    ジョジョ5部の方がまだマシなスケジュールだぞ?

  • 600名無し2020/12/22(Tue) 08:49:41ID:Y5MDI0NTY(15/41)NG報告

    >>587
    弟はサランラップの芯で遊んでいたな。
    某三刀流の真似をするために一生懸命口に咥えていた。見ていてちょっと大変そうって思った。

  • 601名無し2020/12/22(Tue) 08:51:18ID:czNDE0NzY(1/1)NG報告

    >>599
    精神と時の部屋みたいに宇宙それぞれで時間の流れが違うだけで感覚としては人間と然程変わらない筈だからセーフセーフ

  • 602名無し2020/12/22(Tue) 08:54:40ID:Y5MDI0NTY(16/41)NG報告

    >>601
    体感速度は人間からウルトラマンになっても変化しないしね。

  • 603名無し2020/12/22(Tue) 09:08:43ID:Q1NTk0Mzg(1/1)NG報告

    >>592
    見た目触手ぐるぐるでギャー!?とかキャー☆ってなるけど、
    よく考えたらゴーデス細胞+孵化前だけど魔王獣ぶつけられて3日間保つ文明監視員のタフネスなんなの…?

  • 604名無し2020/12/22(Tue) 09:25:37ID:MxMTE4MzE(2/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/U7puULL1DUU
    つべのZ最終回、もう100万回再生か勢い凄いな。

  • 605名無し2020/12/22(Tue) 09:31:30ID:Y5MDI0NTY(17/41)NG報告

    >>603
    最強最速のマックスだからできたのだ。
    多分あの星があんまり異常だからマックスの調査担当になったんだろう。

  • 606名無し2020/12/22(Tue) 09:49:04ID:M0MjQ0ODQ(1/1)NG報告

    >>595
    あの瞬間、ヴィランのモルドになったんだなと感じたな

  • 607名無し2020/12/22(Tue) 10:07:02ID:YzNDExMTA(13/16)NG報告

    >>591
    ドクターのタイムストーン乱用が決め手になった感じはある

  • 608名無し2020/12/22(Tue) 10:14:28ID:UwNzU5NjA(1/13)NG報告

    >>603
    >>605
    しかし、修行を終えたリブットさんはゴーデス細胞を跳ね返した。(不意打ちが効いたのもあるだろうが)
    他のネームドウルトラマンも3日はたえるんじゃね?

  • 609名無し2020/12/22(Tue) 10:15:10ID:MwNzY5MTg(1/4)NG報告

    そういやウルトラマンxにちょっとだけでペギラ出てたけど、あの時とギャラファイ&ウルトラマンzの時のスーツって同じやつを使い回してるんだろうか?

  • 610名無し2020/12/22(Tue) 10:16:33ID:M2MzQwNjg(1/2)NG報告

    >>607
    良くも悪くもドクターとか師匠みたいに地球外からの脅威に対抗するためならどんな手でも使う非情さが持てなかったんじゃないかな?

  • 611名無し2020/12/22(Tue) 10:17:02ID:g2MzYyOTI(1/1)NG報告

    ロサンゼルス「ほわあああああああああ!!」

  • 612名無し2020/12/22(Tue) 10:18:45ID:UwNzU5NjA(2/13)NG報告

    >>611
    先頭機だけでザンボラー?とかと闘ってたアメリカ支部が!!

  • 613名無し2020/12/22(Tue) 10:27:36ID:Y5MDI0NTY(18/41)NG報告

    >>608
    あの時は抗体出来ているか予め打っているだろうと思われる。抗体なしで3日もつかはやってみないとわからないかな。
    そういうわけでゴーデス様!他のウルトラマンの触手責めもお願いします!

    ゴーデス「最近きた信者が私を触手扱いする件について。」

  • 614名無し2020/12/22(Tue) 10:28:47ID:M2MzQwNjg(2/2)NG報告

    >>608
    >>613
    ゴーデス「じゃあグリージョちゃんで試してみましょう」

  • 615名無し2020/12/22(Tue) 10:30:12ID:g2NDI3NzY(8/11)NG報告

    >>592
    まあそういう特殊なシチュエーションはウルトラあるあるだしなんならそれで目覚めた人もいたから...

  • 616名無し2020/12/22(Tue) 10:30:47ID:k3MjkzMDA(1/1)NG報告

    >>614
    そっちに赤いのと青いの行ったぞなんか合体もしてたぞ

  • 617名無し2020/12/22(Tue) 10:31:54ID:UwNzU5NjA(3/13)NG報告

    >>616
    しかもイケメンなダブルモヒカンも来たぞ

  • 618名無し2020/12/22(Tue) 10:32:19ID:Q1MjE3MDA(29/58)NG報告

    >>613
    >>614
    このウルトラマンで試して見ましょうよ。きっと30秒持ちませんよ(誰がとは言わない)

  • 619名無し2020/12/22(Tue) 10:37:35ID:YxOTIzMzA(6/9)NG報告
  • 620名無し2020/12/22(Tue) 10:38:28ID:M4NjA2ODY(1/1)NG報告

    いや〜来月からZの続編やるなんて楽しみだなぁ〜
    あと、ファイヤーゴルザ サンダーダランビア 超コッヴのシン・トライキングは楽しみだなぁ〜

  • 621名無し2020/12/22(Tue) 10:46:28ID:UzNTQwMjY(1/4)NG報告

    >>620
    メルバさんリストラされてて草。

  • 622名無し2020/12/22(Tue) 10:46:51ID:A3NjIyNjY(1/2)NG報告

    そういえば、Zって名付け親がエースってことしかわかってなくて、具体的な出身地は不明なんだよね
    その辺りは劇場版でやるとか?

  • 623名無し2020/12/22(Tue) 10:49:31ID:I5NTM3MjI(6/16)NG報告

    >>611
    にしても目の前の敵を完全消滅させるデストルドD4レイに全方位攻撃予備動作無しのデストルドサンダーブラストに実体弾のデストルドヘルファイアやファランクスにベータスマッシュを超えるパワーと基本がしっかりしてて良いよねデストルドス

  • 624名無し2020/12/22(Tue) 10:51:27ID:Y5MDI0NTY(19/41)NG報告

    >>622
    クロニクルZで出るかもしれない。

  • 625名無し2020/12/22(Tue) 10:52:05ID:gzMzU0Mjg(8/10)NG報告
  • 626名無し2020/12/22(Tue) 10:53:03ID:gzMzU0Mjg(9/10)NG報告

    >>614
    書き込みミスった

    行ったらなんか普通に戦ってそう

  • 627名無し2020/12/22(Tue) 10:55:30ID:YxODAxMTY(3/6)NG報告

    >>620
    まさかデビルスプリンターと様々な怪獣の細胞からベリアル融合獣軍団が産み出されるなんてな
    しかもゲームオリジナルのも出てきたし

  • 628名無し2020/12/22(Tue) 11:15:27ID:k1MjcxMzI(14/18)NG報告

    >>613
    ゴーデス
    「良し...ならばコイツに乗り移ってやる...!!」

  • 629名無し2020/12/22(Tue) 11:21:34ID:g2NDI3NzY(9/11)NG報告

    >>628
    さよならゴーデス君の事は多分忘れないよ

  • 630名無し2020/12/22(Tue) 11:22:06ID:E5MDc4NTg(1/1)NG報告

    >>628
    無茶しやがって… .....
    .∧∧  ∧∧  ∧∧...
    (  )>(  )>(  )>.
    i⌒ / i⌒ / i⌒ /..
    三 | 三 | 三 |...
    ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪...
    三三  三三  三三
    三  三三  三三

  • 631名無し2020/12/22(Tue) 11:26:44ID:IwNzAwMDI(2/5)NG報告

    >>628
    『ころす』

  • 632名無し2020/12/22(Tue) 11:27:38ID:Q1MjE3MDA(30/58)NG報告

    >>628
    これにはジャックも困惑

  • 633名無し2020/12/22(Tue) 11:30:21ID:kyNTI3NTY(1/1)NG報告

    >>631
    シンプルな殺意に吹く

  • 634名無し2020/12/22(Tue) 11:43:55ID:UzNTQwMjY(2/4)NG報告

    >>628
    さらば、ガラスメンタルブルドッグ君。君は選ぶ相手を間違えた。

  • 635名無し2020/12/22(Tue) 11:46:46ID:UzNTQwMjY(3/4)NG報告

    >>620
    そう言えば、無印ギンガが終わってからサンダーダランビアを見ないけど、あのスーツって寿命ギリギリだったん?

  • 636名無し2020/12/22(Tue) 12:00:19ID:UzNTQwMjY(4/4)NG報告

    >>567
    まぁ、ゼロツーが居る時点でエデンみたいな初見殺しではない限り、大概の敵は詰みだし。それにしたって、この並びは『どうあがいても希望』過ぎましたね。敵は『どうあがいても絶望』だったけど、同情の余地は無いし良いよね!

  • 637名無し2020/12/22(Tue) 12:04:00ID:g4NDEwOTI(1/1)NG報告

    >>636
    本気で調子が良い時だとほぼノーダメで翻弄されながらフルボッコだからなぁ。

  • 638名無し2020/12/22(Tue) 12:06:35ID:UwNzU5NjA(4/13)NG報告

    >>636
    ゼロツーは本当に挽回できてよかった…。

  • 639名無し2020/12/22(Tue) 12:07:27ID:YxODAxMTY(4/6)NG報告

    >>635
    元々ダイナ当時のネオダランビアのスーツを補修も兼ねて改造した物らしい
    つまり今だと20年近く前の物なのでおそらく

  • 640名無し2020/12/22(Tue) 12:12:29ID:Q1MjE3MDA(31/58)NG報告

    パワードの劇伴って美しくないか?

  • 641名無し2020/12/22(Tue) 12:12:58ID:UwNzU5NjA(5/13)NG報告

    >>576
    十年を一瞬にできるフィールド作れたり本当に便利だよな

  • 642名無し2020/12/22(Tue) 12:13:14ID:kyNTIxODY(1/4)NG報告

    >>639
    そっか。じゃあ、新造でもしない限りは過去の映像でしか姿が見れないのか。

  • 643名無し2020/12/22(Tue) 12:15:36ID:kyNTIxODY(2/4)NG報告

    >>637
    アークゼロ戦は能力を知った後程に恐怖が増すからね。あんなん、普通はアークゼロじゃなくても当たったと思うよ。それをたった一言で避けた事にしてくるんだから、敵からしたら堪ったもんじゃない。

  • 644名無し2020/12/22(Tue) 12:16:43ID:MwOTA2MjQ(1/2)NG報告

    >>605
    かつてセブンが訪れたという噂が出る一方別にウルトラマンは来てないという噂も立つ地球

  • 645名無し2020/12/22(Tue) 12:18:32ID:MwNzY5MTg(2/4)NG報告

    この2人のタッグ、いつか映像作品で見てみたいなぁ

  • 646名無し2020/12/22(Tue) 12:19:02ID:Q0MzczMjI(1/1)NG報告

    >>596
    悲しすぎるな。ニュージェネ組はわりと他の宇宙行き来してるけどまだそんなことにはなってないのかな。

  • 647名無し2020/12/22(Tue) 12:20:20ID:Q1MjE3MDA(32/58)NG報告

    >>645
    この二人の子を次のウルトラマンの黒幕にしよう(提案)

  • 648名無し2020/12/22(Tue) 12:22:46ID:kyNTIxODY(3/4)NG報告

    >>645
    一瞬誰かと思えば、可愛い方のゾグか。てか、皇帝は何でそんな事をしてんだ?

  • 649名無し2020/12/22(Tue) 12:23:23ID:UwNzU5NjA(6/13)NG報告

    >>647
    ゾグは人形では……、いや、よそう。

  • 650名無し2020/12/22(Tue) 12:23:58ID:Y1NDE1MTg(1/2)NG報告

    >>646
    タイガがいた世界は…。その、湊兄弟がその時間間隔に驚いてたので…。湊兄弟からすれば僅かな時間で14年経ってたっぽいから多分もう…。

  • 651名無し2020/12/22(Tue) 12:26:33ID:MwNzY5MTg(3/4)NG報告

    『なんでゾグとエンペラ星人で画像検索したら、2人の絡んだファンアートが出て来るんだよ!ウルトラショックゥゥゥゥゥゥ!師匠!!ゼロメビって検索してもいいでございますか!?』

  • 652名無し2020/12/22(Tue) 12:27:51ID:kyNTIxODY(4/4)NG報告

    >>631
    ガラスメンタルブルドッグ(ゴーデス)
    『くっ、酷い目にあった。あの通り魔め・・・仕方がない。次はコイツに・・・』

  • 653名無し2020/12/22(Tue) 12:28:22ID:gxMzY5MDQ(1/1)NG報告
  • 654名無し2020/12/22(Tue) 12:35:30ID:g3MjUzMTg(1/1)NG報告

    >>628
    そんなキアラ様に寄生したゼパなんとかさんじゃないんだから...

  • 655名無し2020/12/22(Tue) 12:37:35ID:I0MjgxMDI(1/5)NG報告

    >>650
    m78 or ルーブ宇宙の約半年≒タイガ宇宙の約12年っぽいよね
    尤もマルチバースを移動出来る時点である程度の縦の時間軸は移動出来るだろうから、あんまし問題無いのかもしれん

    いざとなったら、ゼロ師匠にえーい☆して貰えばいいし

  • 656名無し2020/12/22(Tue) 12:43:44ID:I5MzUzMzI(1/3)NG報告

    >>647
    エンペラ星人2代目は何度か考えたことあるけど、皇帝陛下が自分の後継者用意するような人だったらわざわざゴーストリバースなんか作らないよなってなった

  • 657名無し2020/12/22(Tue) 12:46:37ID:Q1MjE3MDA(33/58)NG報告

    >>649
    兵器でしかなかった女の子()に黒衣の皇帝が愛()を教えるラブストーリー()やぞ

  • 658名無し2020/12/22(Tue) 12:46:58ID:kzMTE5NzA(1/1)NG報告

    >>643
    まず予測を超えるには、そもそも動きを封じて選択肢を減らせるような技でも使わないと無理だからね。
    まあ、それを解決した所で劇中最強スペックをどう対処するかだけど。

  • 659名無し2020/12/22(Tue) 12:48:25ID:UwNzU5NjA(7/13)NG報告

    >>657
    下手に刺激すると獣○になるのでは?()

  • 660名無し2020/12/22(Tue) 13:22:34ID:Y5MDI0NTY(20/41)NG報告

    >>655
    人々が一生懸命に生きた時間を簡単にリセットするんじゃない!

  • 661名無し2020/12/22(Tue) 13:36:30ID:k1MjkwMzY(1/2)NG報告

    >>622
    ウルトラホールもそこだけよね。別のウルトラマンいなきゃ意味ないか?

  • 662名無し2020/12/22(Tue) 13:39:30ID:k1MjkwMzY(2/2)NG報告

    >>651
    メビウスゼロの検索結果や

  • 663名無し2020/12/22(Tue) 13:41:20ID:Q1MjE3MDA(34/58)NG報告

    >>662
    それモビルアーマー・・・

  • 664名無し2020/12/22(Tue) 13:52:03ID:A4NzYzNDI(1/1)NG報告

    >>652
    グリーザ(※キャッキャキャッキャしている)
    ゴーデス「えっ、ちょっ…ええ?」(すかっすかっ)
    グリーザ(※急にゴーデスを引っ掴む)
    ゴーデス「あだだだだ!なんかずるい!ずるい!」

    ただ触手ぐるぐるやったのはマガオロチであって
    ゴーデス(細胞)が担当したのはスタン+怪獣化だったよね。

  • 665名無し2020/12/22(Tue) 13:52:25ID:c5Njk5NzQ(1/1)NG報告

    仕事休みだったからライダー映画見てきましたよ~。
    セイバーは尺のこともあってバハト顔見せ編だったな。
    ゼロワンはね、うん、よかった(小並感)。
    ホッパー系がまんべんなく活躍してくれて確かな満足。

  • 666名無し2020/12/22(Tue) 13:53:20ID:YyMzk1MTY(1/1)NG報告

    結局Zでのジャグラーの目的は悪さしたり調子に乗ってるセレブロや地球人類をわからせるってのとウルトロイドゼロの獲得って事になるのか?
    ウルトロイドゼロとダークゼットライザーは個人的なウルトラマンへの対抗手段として持っときたかったとか?

  • 667名無し2020/12/22(Tue) 14:08:58ID:I0MjgxMDI(2/5)NG報告

    >>666
    そゆこと
    ウルトラマン達光の戦士は、生命と宇宙の秩序守ることを使命としてるけど、文明の選択に直接介入することを良しとしない
    でもそんな正義じゃ俺やセレブロみたいに文明の裏側から暗躍してる奴には、ほれ見ろ対処できねーんだぞ悠長過ぎんだよバーカ!ってしたい

    ぶっちゃけ言うとめんどくさい八つ当たり

  • 668名無し2020/12/22(Tue) 14:28:52ID:Y5MDI0NTY(21/41)NG報告

    >>664
    うん、ゴーデス君はデバフ要因で触手はマガオロチ君担当。だから触手を見るためにはゴーデス神にマガオロチの卵を献上するところから始まる。

    信者A「ゴーデス様マガオロチの卵を手に入れました。今度はユリアンをお願いします。」
    信者B「狡いぞ、卵の場所は俺が教えたんだぞ。先にタイタスさんにしろ。」
    信者C「ウルトラの母だろうJK。俺が運んだんだぞ!」
    ゴーデス「最近の信者なんか怖い。」

  • 669名無し2020/12/22(Tue) 14:34:28ID:gwMzc4ODQ(1/3)NG報告

    >>667
    グラキエス
    「え...じゃあ何でワシらセブンに処されたの...?」

  • 670名無し2020/12/22(Tue) 14:36:43ID:Q1MjE3MDA(35/58)NG報告

    >>669
    ダン&ジン「お前ら自分から排除しようとしてきただろうが」

  • 671名無し2020/12/22(Tue) 14:44:01ID:kwMzc2NzY(1/1)NG報告

    映画のセイバー短編だって言ってるからか本編以上に展開が急だった

  • 672名無し2020/12/22(Tue) 14:48:04ID:Y1NDE1MTg(2/2)NG報告

    タイタスの場合も相手が友好国の星で軍事増強で自分たちの星に対する侵略とかの危機感を煽られたのとそこの姫様に頼まれたのもあって介入した感じだしな。

  • 673名無し2020/12/22(Tue) 14:50:18ID:I5NTM3MjI(7/16)NG報告

    >>669
    最終計画がM78スペースに侵略するっていうどう考えても裏側じゃない目標だったからじゃないかな・・・

  • 674名無し2020/12/22(Tue) 14:51:17ID:AxODIzMjQ(1/1)NG報告

    セイバーの短編ってあれ本編と繋がりあるらしいけどあれどのタイミングであったんだろ?
    本編の間にあれやってるタイミングなかったような気がするんだけど

  • 675名無し2020/12/22(Tue) 15:02:46ID:Y5MDI0NTY(22/41)NG報告

    >>672
    U40は10億年ほど前に自分とこの文化をあちこちの他の星にも広めようと活動してたりするんで光の国よりはその辺の規制は緩いのかもしれない。10億年前だから今は考え方が違っているかもしれないけど。

  • 676名無し2020/12/22(Tue) 15:07:57ID:MwNzY5MTg(4/4)NG報告

    >>673
    せめてコスモスペースやオーブ本編地球、ガイアの世界にしとけば楽に侵略できただろうに

  • 677名無し2020/12/22(Tue) 15:16:56ID:I2MzczMTY(2/6)NG報告

    >>673
    虫ケラ如きが大それた夢を持ったよねホント

  • 678名無し2020/12/22(Tue) 15:17:48ID:I0MzQyNTQ(1/1)NG報告

    色んな怪獣吸収した結果かあ

  • 679名無し2020/12/22(Tue) 15:18:01ID:A5NTUzNjQ(1/1)NG報告

    >>668
    80先生に飛び蹴られる信者Aを見守るゴーデス「というか、何故みな気軽にウルトラマンを標的に指定してくるのだ…」
    父とベリアルにKOされた信者Cのエネルギーを奪うマガオロチ(卵)『だって大体めっちゃ強い分栄養あるし…』
    ギャラファイ1章サービス担当コンビ「…いやていうかタイタス?タイタス??」(※トライスクワッドにしょっぴかれてうきうきな信者Bを二度見)

    …触手は夢いっぱいの文明だなぁって(※まさかのタイタスルートへの一票を隠しながら)

  • 680名無し2020/12/22(Tue) 15:20:07ID:MwOTA2MjQ(2/2)NG報告

    ウルトラマンZ全50話に反応した公式関係者何人いるんだ?
    軽くギャラファイ並のお祭り作品になりそう・・・

  • 681名無し2020/12/22(Tue) 15:20:46ID:I2MzczMTY(3/6)NG報告

    仮面ライダー滅亡迅雷かっこよ過ぎ

  • 682名無し2020/12/22(Tue) 15:21:02ID:I2MzczMTY(4/6)NG報告
  • 683名無し2020/12/22(Tue) 15:23:18ID:cwMDU4ODI(1/1)NG報告

    >>667
    ジャグジャグも光の戦士に拘らないでバッツみたいな影のヒーローを目指せば良いのに……

  • 684名無し2020/12/22(Tue) 15:24:36ID:gyMDU1OTg(23/33)NG報告

    >>669
    セブンは地球人に入れ込みすぎるからな…

  • 685名無し2020/12/22(Tue) 15:39:47ID:gzMzU0Mjg(10/10)NG報告

    >>683
    ジャグラーの場合、落ち着いて自分の道を探し始めたけど、まだまだやるべきことを探して四苦八苦してる状態だろうしな
    その意味ではまだ青臭いというか人間臭くて、中堅くらいの戦績を積んでいても、かなり精神としては若い世代なイメージがある

    同世代のガイさんが、悩んでることは悩んでるのと別として、精神的には超然としているのとは逆っぽい

  • 686名無し2020/12/22(Tue) 15:45:23ID:ExOTMyNDA(2/5)NG報告

    >>595
    放送当時は清純派アイドルの熱愛発覚で闇堕ちしたと喩えられてて草生えた

  • 687名無し2020/12/22(Tue) 15:54:20ID:M4MTU3NzI(1/1)NG報告

    唐突に、一人のウルトラマンと地球人やバルタン星人、ペガッサ星人などの異なる星の人々が巨大な宇宙船に乗ってさまざまな星を旅して宇宙を救うための宇宙の秘宝を巡る冒険をする番組『スペースキャプテンウルトラ』というのを思いついた。

  • 688名無し2020/12/22(Tue) 16:09:53ID:IyOTU5MTY(1/3)NG報告

    >>681
    ゼロワン、基本的に科学力だけでひたすら訳の分からん領域のパワーにまで至ってるんだからスゲェわなぁ……。

    科学の力の偉大なるパイセンもいるっちゃいるってか基本的に他の昭和ライダーも科学(人体実験)の産物だけど

  • 689名無し2020/12/22(Tue) 16:11:03ID:AzNDQzNTY(1/2)NG報告

    >>678
    怪獣の死骸を纏ったロボットだからなアイツ
    セレブロ合体してからはほぼ怪獣だったけど

  • 690名無し2020/12/22(Tue) 16:11:35ID:EzNTczNzA(1/1)NG報告

    ゼットライザーの使い手って、ウルトラのアイテムとしては珍しいレベルで数いるから、全員掛け声で差別化してたよね

    ハルキ/ゼット   :素材メダルに対する「師匠」「兄さん」「先輩」といった呼称と、「〇〇〇〇、〇〇の〇〇」の掛け声
    リク/ジード    :素材メダルに対する「ライブ」「ユナイト」「アップ」といったシステム名由来の呼称と、ジード時を踏襲した「集うぜ!綺羅星!」の掛け声
    カブラギ/セレブロ :素材メダルに対してベリアルを除いて「古代怪獣」「どくろ怪獣」といった怪獣の二つ名と、代名詞ともなった「キエテ・カレカレータ」の掛け声
    ヘビクラ/ジャグラー:素材メダルに対してオーブ時を踏襲した「ゼットンさん」「パンドンさん」といった敬称と、これまたオーブ時を踏襲した「お借りします」の掛け声

    で、こうやって見てて思ったんだけど、あくまで玩具のキャンペーンというのはわかってるけど、レイト/ゼロがゼットライザーを用いたらどんな掛け声で変身してたんだろうか?

  • 691名無し2020/12/22(Tue) 16:12:05ID:Y5NTc3NTI(18/29)NG報告

    ジャグラー過去が過去だからか中々の良隊長っぷりだったな
    ミコットのことは既に話題に上がってたが22話の生き方を否定する〜のセリフ聞いてから1話の子犬の件を見返すと・・・

  • 692名無し2020/12/22(Tue) 16:13:57ID:Y5NTc3NTI(19/29)NG報告

    >>690
    あくまでゼロと仮定すると基本呼び捨て1部例外ありとかかな?

  • 693名無し2020/12/22(Tue) 16:14:41ID:gxODkxMTQ(3/4)NG報告

    デストルドスの失敗とそのパワーを参考にして生まれた新型特空機です!

  • 694名無し2020/12/22(Tue) 16:14:41ID:Q1MjE3MDA(36/58)NG報告
  • 695名無し2020/12/22(Tue) 16:15:22ID:g5ODEyMTQ(1/3)NG報告

    >>671
    まあ、とりあえず映画とテレビを合わせて見ると、この世界の終わりが決められているので、だから自分が消すという○○○と、終わりを変えるために知識がほしいというカリバー、そして自分たちが生きやすい世界に作り直したいメギド。
    割と敵の目的が分かりやすくなってきたな。
    ……こういうのだと滅びの預言も決まってるなら実行するまでというので、テイルズオブアビスを思い出した

  • 696名無し2020/12/22(Tue) 16:24:24ID:I5MzUzMzI(2/3)NG報告

    >>693
    こいつロボット怪獣という枠組みで扱っていいの?

  • 697名無し2020/12/22(Tue) 16:26:35ID:Y5MDI0NTY(23/41)NG報告

    >>694
    仮面ライダーZでも出てくるんですか?

  • 698名無し2020/12/22(Tue) 16:29:03ID:A3NjIyNjY(2/2)NG報告

    >>694
    つまりは姿非公開の仮面ライダー最光のアクターなのかな?

  • 699名無し2020/12/22(Tue) 16:37:33ID:I0MjgxMDI(3/5)NG報告

    >>696
    どっちかと言うと合体怪獣枠かな…

  • 700名無し2020/12/22(Tue) 16:38:49ID:U3NTQxNjI(21/26)NG報告

    >>698
    このベルトはサイコードライバーとかそんな名前になるんかしら
    変身者も結構ノリ軽いてか明るいキャラだそうだし

  • 701名無し2020/12/22(Tue) 16:40:22ID:U3NTQxNjI(22/26)NG報告

    >>696
    見た目がロボっぽいだけでガッチガチの合体怪獣よ
    宇宙にただよう怪獣の怨念かき集めて産み出したヤツだし

  • 702名無し2020/12/22(Tue) 16:45:37ID:g5ODEyMTQ(2/3)NG報告

    >>681
    ぶっちゃけ滅亡迅雷が戦う必要がある敵と考えて宇宙での戦いとかになるのかなと思った。
    変な銀のスライムがゼアの中に入った事があるという設定あるし。
    ゼロワン達は宇宙に対応してないからいけないしね

  • 703名無し2020/12/22(Tue) 17:07:32ID:Y3NTI2ODA(1/2)NG報告

    >>702
    よっ!みんな!待たせたな!

  • 704名無し2020/12/22(Tue) 17:08:32ID:k5MjA3MDQ(1/3)NG報告

    アークゼロは実質宇宙の力を使ってる?

  • 705名無し2020/12/22(Tue) 17:11:48ID:U1OTMxOTg(1/1)NG報告

    >>698
    よっぽど変身後の奇抜さに自信があるのか、全く情報が無いな

    玩具情報すら僅かだから推測ぐらいしかできない

  • 706名無し2020/12/22(Tue) 17:30:43ID:g5ODEyMTQ(3/3)NG報告

    >>703
    ふと思うんだけど、ファントムクラッシャーの無効化能力ってエボルト効くんだろうか?
    あったら面白いけど。
    というか強かったのは上手く政治なども操れたからだし……。
    さあ、サポートしてくれるような仲間は皆無、弱点や対策とかはモロバレてる。
    そもそも科学知識も大してないからどうしようも無い、
    そして何よりパンドラボックスは戦兎側がしっかり確保している。
    ……勝ち目なんてない

  • 707名無し2020/12/22(Tue) 17:37:30ID:U3NTQxNjI(23/26)NG報告

    >>705
    ベルトをよーくみると顔っぽいのはついてるな
    完全秘匿で衝撃の変身とかいうぐらいだし、ハードル上げるだけの事はあるんだろうか

  • 708名無し2020/12/22(Tue) 17:44:34ID:Y4NTY0MDY(32/46)NG報告

    ティガ良いよね

  • 709名無し2020/12/22(Tue) 17:51:07ID:gyMDU1OTg(24/33)NG報告

    >>706
    そもそもエボルトが政治操ったのはベルナージュにバラバラにされて弱ってたからであって。また地球に来訪する時は別の星でパワーアップして帰ってそうだが

  • 710名無し2020/12/22(Tue) 17:59:04ID:IyOTU5MTY(2/3)NG報告

    エボルトさんラストに面の皮が厚すぎること言ってたけどガチモンの狂人相手(しかも自分より化け物)なんだから最後になんか言いたくなるよね、ってのはよくわかるキルバス

  • 711名無し2020/12/22(Tue) 17:59:09ID:k5MjA3MDQ(2/3)NG報告

    エンペラ星人ってウルトラマン何人分の強さなんだろ

  • 712名無し2020/12/22(Tue) 18:00:59ID:I2MzczMTY(5/6)NG報告

    >>709
    兄貴がアホみたいに強いけど馬鹿だし良い対比ね

  • 713名無し2020/12/22(Tue) 18:01:05ID:Y4NTY0MDY(33/46)NG報告
  • 714名無し2020/12/22(Tue) 18:07:10ID:cwMzkyMDA(9/10)NG報告

    >>709
    パワーアップしようにもパンドラボックスがないので、他の星でスカイウォールやら発生できないし、そもそも究極体にもなれないので無理です。
    というかワープ能力もないんだから、帰ってくる頃にはみんなもう居ないような気がする。
    それまでにしっかり対策プランとか立てといて

  • 715名無し2020/12/22(Tue) 18:08:15ID:YxOTIzMzA(7/9)NG報告
  • 716名無し2020/12/22(Tue) 18:16:07ID:g2NDI3NzY(10/11)NG報告

    >>673
    そりゃセブンも殲滅しますわ
    ただでさえ基本的に圧勝してたのに本調子になったら相手はなにも出来ないレベルでしたね...

  • 717匿名の闇の巨人C2020/12/22(Tue) 18:16:47ID:c2MzU0NDA(1/2)NG報告

    >>708
    良い...

  • 718名無し2020/12/22(Tue) 18:19:25ID:gyMDU1OTg(25/33)NG報告

    >>714
    決着つける頃にはパワーアップしてもどってるか(キルバスみたいにパンドラボックスなしで強くなったか)
    決着つけない場合は結局会えないかの二択か…

  • 719匿名の闇の巨人C2020/12/22(Tue) 18:20:50ID:c2MzU0NDA(2/2)NG報告

    >>713
    わからねぇ人にざっくり説明すると、ハイパームテキに倒した敵の吸収能力を入れた様な怪獣である。

  • 720名無し2020/12/22(Tue) 18:21:25ID:I5NTM3MjI(8/16)NG報告

    >>711
    問題はウルトラマン(人間融合)なのかウルトラマン単体なのかだ。それによって比率がめっちゃ変わる。ウルトラマン特効のレゾリューム光線のせいでな

  • 721名無し2020/12/22(Tue) 18:22:41ID:I5NTM3MjI(9/16)NG報告

    >>719
    ただしハイパームテキみたいにチートぶち込んだわけではなく純粋に倒した相手を吸収した結果とプレイヤーの腕で強いという

  • 722名無し2020/12/22(Tue) 18:23:35ID:Y5MDI0NTY(24/41)NG報告

    >>679
    おそらく本気であったろうベリアル相手ににKOですんでいる信者Cは何気に実力者なんじゃなかろうか…

  • 723名無し2020/12/22(Tue) 18:27:33ID:g3Mjk4MDg(1/1)NG報告

    >>681
    これ、キカイダー01のガッタイダーのオマージュなのかね
    キーの名前が『ブレイン』だし、マギアのモチーフがダークロボットだった例もあるし
    カッコよさは全く違うけどな!

  • 724名無し2020/12/22(Tue) 18:29:38ID:gyMDU1OTg(26/33)NG報告

    >>711
    三十人くらいはあっさりぶった切ったからウルトラマン百人力くらいじゃないだろうか

  • 725名無し2020/12/22(Tue) 18:35:53ID:Y2MjgyNg=(6/9)NG報告

    >>687
    なるほど……
    この時代にリブートというのもいいかもしれんな

  • 726名無し2020/12/22(Tue) 18:37:45ID:Y4NTY0MDY(34/46)NG報告

    ここから後期EDが戦闘BGMとして流れるのウルトラ好き

  • 727名無し2020/12/22(Tue) 18:41:55ID:E5OTAzMDg(19/23)NG報告

    >>267
    というかメビウスって新造怪獣多ない?

    https://hicbc.com/tv/mebius/monster/

    これで平成三部作より予算かかってないって嘘だろ

  • 728名無し2020/12/22(Tue) 18:44:08ID:A5NjU4MTQ(1/2)NG報告

    【これまでの仮面ライダーセイバー】
    俺は仲間を信じる!
    組織には裏切り者がいる!!!!
    俺は上条さんを信じる!!!!

  • 729名無し2020/12/22(Tue) 18:46:02ID:Q1MjE3MDA(37/58)NG報告

    >>727
    三部作は全員新規怪獣で爆破もエラい凝ってるからそりゃ予算使うよ。
    https://www.b-ch.com/titles/2884/001
    ガイアの1話とかヤバ過ぎるぞ

  • 730名無し2020/12/22(Tue) 18:48:34ID:A2MzQ0MjA(1/1)NG報告

    >>726
    最終話前の予告で前期EDを流し!戦闘が始まったら後期EDを流し!最後にOPで締める!
    完璧な構成だぁ…

  • 731名無し2020/12/22(Tue) 18:54:49ID:QzNTY4NzY(22/23)NG報告

    >>728
    ツッコミどころ多いが
    自分助けてくれた人だし友人のために戦ってた
    のは確かだしケントのことは許さんがそれでも信じるとこは信じたいって感じなんだろう
    あと一緒にいる仲間信じるけど組織は信じないってだけだろうし...
    組織に育てられた人にとっては凄まじい侮辱だけどな!

  • 732名無し2020/12/22(Tue) 19:00:05ID:Q1MjE3MDA(38/58)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=j7DvrN3ysIU
    「憧れ」は僕達の手と足を動かす。
    躓いても、倒れても、あの遥かな地平にたどり着こうと…
    僕達は、歩き続ける。

  • 733名無し2020/12/22(Tue) 19:02:38ID:I2MzczMTY(6/6)NG報告

    >>731
    その何気ない平成フレーズが倫太郎の逆鱗に触れた…!

    倫太郎が一番セイバーで好き

  • 734名無し2020/12/22(Tue) 19:15:05ID:Y4NTY0MDY(35/46)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1341322648446410753
    Aって文字作られてるのウルトラ良い…

  • 735名無し2020/12/22(Tue) 19:18:03ID:Y5MDI0NTY(25/41)NG報告

    >>734
    明日からも誰かウルトラマンが来るのかな?
    ゼロとジードは来そうだけどあとは誰が来そうかな?

  • 736名無し2020/12/22(Tue) 19:25:33ID:AzNDQzNTY(2/2)NG報告

    ゼロワン映画見てきました
    本編で見たかった展開が全部詰まってて、エスも良いキャラしてて、アズはほんとお前さぁ・・・ってなる素晴らしい作品でした
    セイバーはアクション良かった分ストーリーが・・・
    尺が足りないのはしょうがないので思いっきりギャグに振り切るとか・・・温度差で風邪ひいて自宅待機なるからダメだわ

  • 737名無し2020/12/22(Tue) 19:27:26ID:Y4NTY0MDY(36/46)NG報告

    https://mobile.twitter.com/hasebehitomi/status/1340502084337078277
    次回のセイバーに長谷部さん出るみたいね
    三大特撮制覇はこりゃウルトラおめでたい

  • 738名無し2020/12/22(Tue) 19:33:44ID:c2MDk5OTI(1/1)NG報告

    >>736
    つまり劇場版セイバーに必要だったのは芋ヨウカンと汁なしタンタン麺とレオタードを着て踊る男たちだった…?

  • 739名無し2020/12/22(Tue) 19:39:49ID:E5OTAzMDg(20/23)NG報告

    フェーズ4以降こんだけ作品があるし、どこかでコールソンやドラマのキャラ出てきたりしないかなぁ…

  • 740名無し2020/12/22(Tue) 19:42:21ID:c2NDQ0NDY(10/12)NG報告

    ヴリトラさんにネクサスを勧めたくなった件

  • 741名無し2020/12/22(Tue) 20:00:09ID:QzNTM1MjI(2/2)NG報告

    ヴリドラさん絶対ストレイジ好きだろ

  • 742名無し2020/12/22(Tue) 20:02:20ID:QzMTA0MDA(1/2)NG報告

    氷川さんも多分好き

  • 743名無し2020/12/22(Tue) 20:05:24ID:Q1MjE3MDA(39/58)NG報告

    キーフは・・・多分違うだろうなぁ

  • 744名無し2020/12/22(Tue) 20:16:18ID:cwMzkyMDA(10/10)NG報告

    >>736
    まあ、とりあえず作風の方向性が見えてきたし良いとおもうの、セイバー短編

  • 745名無し2020/12/22(Tue) 20:18:46ID:U3NTQxNjI(24/26)NG報告

    >>731
    組織裏切った上にちょっと前に仲間に一人殺ったヤツが舌の根も乾かぬうちに放った組織に裏切り者がいる なんて爆弾発言を他の仲間が信じると思ったのかトウマよ
    って突っ込みどころが早くも満載な次回のあらすじのパワーありすぎる

  • 746名無し2020/12/22(Tue) 20:21:36ID:g4MzczMTg(4/7)NG報告

    >>736
    結構サラッと説明されてたけど、ワンダーワールドが消えると現実世界も消えるとか結構重要なこと漏らしてた気がする

  • 747名無し2020/12/22(Tue) 20:27:29ID:E5OTAzMDg(21/23)NG報告

    >>667
    ウルトラマン達ってfgoや仮面ライダービルド、アベンジャーズ・インフィニィウォー&エンドゲームみたいな等身大の宇宙人が地球で暴れてる世界って介入対象になるんだろうか?

    あもジャグラーならどう立ち回るのか気になる

  • 748名無し2020/12/22(Tue) 20:29:00ID:Q1MjE3MDA(40/58)NG報告

    >>747
    ほい等身大宇宙人に干渉した作品

  • 749名無し2020/12/22(Tue) 20:31:28ID:I5MzUzMzI(3/3)NG報告

    ヴリトラさん
    「ギーリーギリーまでー、頑張ってぇー、」
    「ギーリーギリーまでー、踏ん張ってー、」
    「どうにも、こうにも、どうにもならないそんな時、ウルトラマンが、欲っしぃー、」
    「ウルトラガイアなのじゃァァァァ!!」
    (ちびっこサーヴァントと一緒にテレビの前で)

  • 750名無し2020/12/22(Tue) 20:31:36ID:I0MjgxMDI(4/5)NG報告

    >>727
    平成3部作それぞれとメビウスだと、恐らく3〜5倍ぐらい予算違うで
    メビウスはマックスとセットで銀行から融資してもらった15億を加えて予算をやりくりしてたけど、ガイアとか1話辺り4000万から1億かかる話を1年続けてたから

    今考えると頭おかしいぜ

  • 751名無し2020/12/22(Tue) 20:35:38ID:IzNDgzOTA(1/1)NG報告

    >>745
    というか次回予告のあらすじを見た感じだと、仲間と一緒に真相探ろうと思ってたらサウザンベースの人に嵌められて、いきなりベルトとライドブック寄越せと言われて仲違いするみたいな感じなのよね。

    これ飛羽真がって言うより、倫太郎達が平成に染まるのでは……?

  • 752名無し2020/12/22(Tue) 20:36:28ID:U3OTUyMzg(5/6)NG報告

    >>736
    エスか……「あの人」を思い出すよ……。

  • 753名無し2020/12/22(Tue) 20:37:57ID:UwMzc0ODI(1/1)NG報告

    >>645
    御二人の白と黒のコントラストが実に映える!実に良い結婚写真ですね!(純粋な瞳)

  • 754名無し2020/12/22(Tue) 20:39:57ID:Y3NTI2ODA(2/2)NG報告

    >>747
    『実はなぁ俺も昔、ちょっとな…お前と同じように大きな木を切ったことがあってな…』

  • 755名無し2020/12/22(Tue) 20:41:39ID:I5NTM3MjI(10/16)NG報告

    >>748
    いうて宇宙人側がやけに巨大兵器やなんやら持ち出してくるし・・・・

  • 756名無し2020/12/22(Tue) 20:42:43ID:c2NDQ0NDY(11/12)NG報告

    >>750
    ガイアの1話でニュージェネ数話分の予算だという噂を聞いたことがある

  • 757名無し2020/12/22(Tue) 20:47:39ID:QzMzc2NTQ(21/24)NG報告

    >>749
    ヴリトラさん「わえ的に降って沸いたモノに飛びつくのはどうかと思うのぅ…よく吟味せねば」(ウルトロイドゼロ回観ながら)

  • 758名無し2020/12/22(Tue) 20:48:01ID:Q1MjE3MDA(41/58)NG報告

    >>755
    巨大戦力を持ってないようなエイリアン相手でも戦ってる辺り、光の国の対応は分かるでしょ

  • 759名無し2020/12/22(Tue) 20:48:25ID:QzMzc2NTQ(22/24)NG報告

    >>751
    本当に頭平成に染まってるな倫太郎達

  • 760名無し2020/12/22(Tue) 20:49:30ID:QzMzc2NTQ(23/24)NG報告

    >>758
    宇宙のバランスを壊す、もしくは異星の文明が本来の文明を害す時にウルトラマン達は介入するもんね

  • 761名無し2020/12/22(Tue) 20:51:20ID:I0MjgxMDI(5/5)NG報告

    >>756
    ニュージェネシリーズなら、メイン監督回でも2〜3話は撮れるんじゃないかなたぶん
    ガイア1話はマジで頭おかしい特撮してるし
    あの濁流が押し寄せるシーンとか、いったいどんだけ金かけたのやら

  • 762名無し2020/12/22(Tue) 20:52:30ID:Q0OTA4NzY(1/2)NG報告

    >>707
    なんか公式のページのタイトルで◯◯の姿ってネタバレされてるの草も生えない。
    テレビ朝日ぇ

  • 763名無し2020/12/22(Tue) 21:01:41ID:YxODAxMTY(5/6)NG報告

    >>759
    なんだよ平成ってやっぱ醜いじゃん!

  • 764名無し2020/12/22(Tue) 21:03:12ID:MwNjQ3NDA(1/1)NG報告

    >>440
    オーブ最終回EDの2つのパワーで・・の所の映像ほんとさぁ・・・最高かよ・・

  • 765名無し2020/12/22(Tue) 21:08:56ID:Y5MDI0NTY(26/41)NG報告

    「お前達ウルトラマンの歴史って醜くないか?」と言いながら歴史改変に勤しむタルタロスが思い浮かんだ。

  • 766名無し2020/12/22(Tue) 21:09:15ID:E5OTAzMDg(22/23)NG報告

    >>764
    確かこの日ってクリスマスイヴに放送なんだっけ?いやあ…当時見てた人たちはこの最終回を見た後に清々しい気持ちでニチアサのギャグ回を見てたんだろうなぁ

  • 767名無し2020/12/22(Tue) 21:14:01ID:gyMDU1OTg(27/33)NG報告

    >>757
    それ殆どのサーヴァントにも刺さるわよ

  • 768名無し2020/12/22(Tue) 21:16:16ID:U2MDAzNjQ(1/1)NG報告

    >>736
    飛電メタル、マジでhigh qualityでしたね…

  • 769名無し2020/12/22(Tue) 21:17:06ID:IwNzAwMDI(3/5)NG報告

    最近ガンダムマーカーで怪獣のソフビ塗るのにハマった
    塗るの下手ではみ出しまくりだけど楽しい

    と言うか最近特撮系列への出費が激しい気がするのだ
    何故か知らないが今週中にはエタルガーが届き来年にはガタノゾーアが届く事になっている
    そしてソフビを塗るだけでは飽き足らず関節とか仕込みたくなってきた

  • 770名無し2020/12/22(Tue) 21:20:23ID:M3NTY0NTQ(13/18)NG報告
  • 771名無し2020/12/22(Tue) 21:25:51ID:Y5MDI0NTY(27/41)NG報告

    >>769
    やめろお、そんなこと聞いたらそのまま用と塗装用の二つ欲しくなっちゃうじゃないか!これ以上ソフビ沼に沈めないでくれ…

  • 772名無し2020/12/22(Tue) 21:26:32ID:Y4NTY0MDY(37/46)NG報告

    健介さんまでウルトラマンYって言っちゃったよ

  • 773名無し2020/12/22(Tue) 21:27:53ID:M2MzExMDg(1/6)NG報告

    >>768
    あの鋼蝗、応用が効き過ぎる。彼処まで自由度の高い武器は、ライダーにはそうそう無いよね。

  • 774名無し2020/12/22(Tue) 21:30:34ID:Q0MjQ5OTQ(3/3)NG報告

    >>770
    早速デップーサムライの例のネタ使ってて草

  • 775名無し2020/12/22(Tue) 21:30:46ID:IwNzAwMDI(4/5)NG報告

    >>771
    最近のソフビの塗装が甘いのって購入者の塗装欲を唆しつつ塗装用と未塗装用で二個買わせる為のバンダイの姑息な手なのではないかと思う様になってきた
    塗ると分かるんですけどちゃんと細かい所まで造形されてるんですよ、マジで

  • 776名無し2020/12/22(Tue) 21:32:38ID:YzNDExMTA(14/16)NG報告

    >>770
    まんまデップーじゃねえか!

  • 777名無し2020/12/22(Tue) 21:33:20ID:Y4NTY0MDY(38/46)NG報告

    倒した後にZって文字が出る演出ウルトラ好き

  • 778名無し2020/12/22(Tue) 21:34:04ID:Y5MDI0NTY(28/41)NG報告

    >>770
    模範的マーベル市民という表現に笑った。

  • 779名無し2020/12/22(Tue) 21:34:16ID:Y5NTc3NTI(20/29)NG報告

    >>765
    SOUGOみたいな最期を遂げる相手だと勧誘も大変そう()

  • 780名無し2020/12/22(Tue) 21:37:07ID:YzNDExMTA(15/16)NG報告

    サメ映画の人が勧めたこれがマーベル原作だなんて知らそん…
    相変わらず斜め上なのか下なのかわからないチョイスをオススメするな

  • 781名無し2020/12/22(Tue) 21:38:49ID:Y5MDI0NTY(29/41)NG報告

    >>780
    あまり面白くないと聞いて内容が気になってみたくなる自分はなんなんだろう…

  • 782名無し2020/12/22(Tue) 21:39:24ID:ExOTMyNDA(3/5)NG報告

    >>770
    凶暴化したキー坊は草

  • 783名無し2020/12/22(Tue) 21:41:24ID:YzNDExMTA(16/16)NG報告

    >>781
    くそ映画コレクターの素質があるんでしょう

  • 784名無し2020/12/22(Tue) 21:43:04ID:A5ODU2MTQ(1/2)NG報告

    ドッグタグ持ってきてるのウルトラ好き
    大事な場所になったんだね

  • 785名無し2020/12/22(Tue) 21:44:43ID:Y5MDI0NTY(30/41)NG報告

    >>783
    確かに、マソもメタルマンも喜んで借りてみているもんな。否定できねえ…

  • 786名無し2020/12/22(Tue) 21:49:39ID:M3NTY0NTQ(14/18)NG報告

    >>785
    >確かに、マソもメタルマンも喜んで借りてみているもんな。

  • 787名無し2020/12/22(Tue) 21:53:04ID:Y4NTY0MDY(39/46)NG報告

    ヘビクラ隊長からジャグラスジャグラーに
    またいつか

  • 788名無し2020/12/22(Tue) 21:53:29ID:c0NTU1Njg(1/2)NG報告

    >>779
    タルタロス「お前は『仮面ライダー』そのものの歴史を舗装し直そうとクォーツァーの首魁として暗躍して…それで…その…(※【平成】オチをどう説明したものか悩んでいる)」

    まだ色々目覚めてはいないSOUGO「普通に当世のライダーに倒されるとかじゃないのか!?」

  • 789名無し2020/12/22(Tue) 21:54:15ID:Y5NTc3NTI(21/29)NG報告

    >>787
    それでもあの笑顔は心からの本物のものであったな
    ガイさんに自慢してそう

  • 790名無し2020/12/22(Tue) 21:56:58ID:E3MDE3NjY(2/3)NG報告

    >>759
    むしろ頭平成に染められたのでは?
    つまり犯人は……

  • 791名無し2020/12/22(Tue) 21:58:26ID:Y5NTc3NTI(22/29)NG報告

    >>788
    よりによってアブソリュートネタバレが1番信憑性を落とすという

  • 792名無し2020/12/22(Tue) 21:59:36ID:QzMzc2NTQ(24/24)NG報告

    >>790
    パーリィしちゃったかー

  • 793名無し2020/12/22(Tue) 22:04:51ID:E3MDE3NjY(3/3)NG報告

    ダデャーナさん扉開けた所で真顔で無言で立ってるて…
    ナチュラルにブレイド本編みたいなことしてる…

  • 794名無し2020/12/22(Tue) 22:05:16ID:gyMjMxNDg(1/1)NG報告

    >>785
    オモチャを買い過ぎるとマソの刑に処される方の奥様だったりします?

  • 795名無し2020/12/22(Tue) 22:06:02ID:Y4NTY0MDY(40/46)NG報告

    ここのユカちゃんの「マジか!」好き

  • 796名無し2020/12/22(Tue) 22:06:29ID:Y5MDI0NTY(31/41)NG報告

    >>794
    ノーです。

  • 797名無し2020/12/22(Tue) 22:07:00ID:g4MzczMTg(5/7)NG報告

    >>790
    おのれディケイドォオオオオオ!

  • 798名無し2020/12/22(Tue) 22:07:43ID:M0NjIzOTI(1/1)NG報告

    >>789
    ジャグラー「ガイ、俺就職してたんだぜ?」
    ガイ「知ってる(ハイハイ.スミマセン。タダイマカラサクセンヲカイシシマス)」
    ジャグラー「………」

  • 799名無し2020/12/22(Tue) 22:08:21ID:E5OTAzMDg(23/23)NG報告

    セブンガーとファイブキングとジャグラーって絶対元の作品より、zの方が画面に映ってる時間長いよね

  • 800名無し2020/12/22(Tue) 22:09:51ID:I2MjE3MjI(1/1)NG報告

    >>765
    お前たちの歴史って、変えたくないか?

  • 801名無し2020/12/22(Tue) 22:10:42ID:c0NTU1Njg(2/2)NG報告

    >>791
    結局アブソリュートネタバレを見たSOUGO「なんかすっごいコラージュとかではなく!?
    いや必殺技全弾ヒットはゴージャスだけども!」

    決意の通常営業タルタロス「…そんなわけで、おまえの未来を変えたくはないか」

  • 802名無し2020/12/22(Tue) 22:14:49ID:c2NDQ0NDY(12/12)NG報告

    ヴリトラ「ご唱和くださいわえの名を〜♪…なんてのう」

  • 803名無し2020/12/22(Tue) 22:14:56ID:U3OTUyMzg(6/6)NG報告

    >>770
    そもそもZEROつーかゼEROネタ使ってるしwww

  • 804名無し2020/12/22(Tue) 22:16:36ID:Y0NzExMDg(1/1)NG報告

    >>800
    ハイ、クリスマス爆死したのでガチャやり直したいです。※画像はクリスマスガチャのものです。

  • 805名無し2020/12/22(Tue) 22:17:13ID:Y4NTY0MDY(41/46)NG報告

    ユカちゃんの事、姐さん呼びするカブラギ良いよね
    セレブロ解剖する時めっちゃ楽しんでそうだなあ

  • 806名無し2020/12/22(Tue) 22:17:13ID:U3NTQxNjI(25/26)NG報告

    >>799
    ファイブキングはまだまだ酷使されそうな感じがしてきてるしな

  • 807名無し2020/12/22(Tue) 22:18:10ID:U3NTQxNjI(26/26)NG報告

    >>804
    なんだ
    俺より当たってるじゃねぇか(星3礼装一枚しか当たってない

  • 808名無し2020/12/22(Tue) 22:20:15ID:c1MjYyNTg(9/11)NG報告

    >>772
    「いくぞ〇〇!(変身者の名前)」
    「「Ohー、YES!!」」
    (変身!)
    『ウルトラマンY・□□!(形態名)』

  • 809名無し2020/12/22(Tue) 22:21:24ID:M3NTY0NTQ(15/18)NG報告

    >>804
    命燃やしたら回せるよ(悪魔のささやき)

  • 810名無し2020/12/22(Tue) 22:24:31ID:Y4NTY0MDY(42/46)NG報告

    「ハルキ」って言ってるのが良いよね、この

  • 811名無し2020/12/22(Tue) 22:27:19ID:Y5NTc3NTI(23/29)NG報告

    >>799
    ほらZで出てたの殆ど蛇倉隊長だったし()
    セブンガーは話聞くに1話で越されてるというかPVの時点で並んでる可能性ありそう

  • 812名無し2020/12/22(Tue) 22:28:30ID:k5MjA3MDQ(3/3)NG報告

    摩化猛の浄めの音しか倒せないとかアナザーライダーの同じライダーの力でしか倒せないとかピンポイントの攻撃しか効かない設定って伝承防御では?

  • 813名無し2020/12/22(Tue) 22:28:46ID:IxNjY2Mzg(2/2)NG報告

    >>768
    メタルバッタは確かに応用効くんだろうけどそれと同時に社長の使いこなしがヤバい
    そもそもTVシリーズのアークゼロ戦の時点で悪意エフェクトVSメタルバッタとかやってたし

  • 814名無し2020/12/22(Tue) 22:33:35ID:Y4NTY0MDY(43/46)NG報告

    それはウルトラ微笑ましい

  • 815名無し2020/12/22(Tue) 22:34:13ID:gyMDU1OTg(28/33)NG報告

    >>795
    当たり前にマシンガン弾いちゃうのカッコ良すぎて何回もみちゃう

  • 816名無し2020/12/22(Tue) 22:34:40ID:M3NTY0NTQ(16/18)NG報告

    >>813
    飛んで逃げる迅を撃墜して空にバッタで足場を作って戦闘したこともあったし、シャイニング作った時点でゼアの予測を超えた成長してるんだよなあ。
    腹筋崩壊太郎も他のヒューマギアと違ってマギア化に抗ってたし、なんなの?
    あの世界で芸人やってる奴はメンタルもフィジカルも強くなるの?

  • 817名無し2020/12/22(Tue) 22:35:03ID:Y5NTc3NTI(24/29)NG報告

    ウルトラマンZは最後まで評価安定というか作品としての評価は上がり続けたけどウルトラマンゼットは最終回で落ちたんだよね(タイトルとウルトラマンの名前違うとわかり易いなまぁウルトラマンの方もウルトラマンZ呼びされてたりするが)
    ウルトラマンZは第1話の掴みが成功して完璧なスタートダッシュきれたね
    その後もその勢いを落とさず毎回話題になるような内容を提供したからこそのネット流行語6位
    尚その後も勢いを落とさなかったのはいいもの最終回をオーバーランする模様(Twitter見ながら)

  • 818名無し2020/12/22(Tue) 22:38:29ID:gyMDU1OTg(29/33)NG報告

    >>816
    新聞記者がライダーバトル最強候補にもなるし、仮面ライダーってのはそうなんだろう。

  • 819名無し2020/12/22(Tue) 22:38:47ID:g2NDI3NzY(11/11)NG報告

    >>804
    星5どころか星4鯖すら出てない人を敵に回しそうな爆死ですね...?

  • 820名無し2020/12/22(Tue) 22:40:36ID:Y4NTY0MDY(44/46)NG報告

    いい笑顔よ

  • 821名無し2020/12/22(Tue) 22:40:48ID:c2ODk2Njg(1/9)NG報告

    >>813
    何か使う人によって宝の持ち腐れになる気がするよね。本編や映画では正に『It's high quality!』だったけど。

  • 822名無し2020/12/22(Tue) 22:42:01ID:Y2MjgyNg=(7/9)NG報告

    >>805
    カブラギ君が仕事にあんまり熱意無かったの、やりたかった仕事と違うからだったのかな?
    後処理よりもユカみたいに研究やりたい感じなのかもしれない

  • 823名無し2020/12/22(Tue) 22:42:24ID:c2ODk2Njg(2/9)NG報告

    >>816
    あの世界、普通の人生を送ってた普通のゴリラも強いというかタフだし、割と凄い奴が多いのかもしれん。

  • 824名無し2020/12/22(Tue) 22:47:19ID:Q1MjE3MDA(42/58)NG報告

    >>823
    不破さんはAIMSで訓練とか人一倍やってそうだからまだ分かる

  • 825名無し2020/12/22(Tue) 22:50:34ID:c2ODk2Njg(3/9)NG報告

    >>824
    あっ、そうか。そういや映画だと1000%もかなり派手に動いてたけど、あの中年が生身の戦闘も行けるとは思ってなかったわ。ジムとか通ってたのかな?

  • 826名無し2020/12/22(Tue) 22:53:40ID:gyMDU1OTg(30/33)NG報告

    ウルトラマンZロスを癒やすために1話見ようと思ったらギャラクシーファイトニュージェネヒーローズ、3000万再生いってた…。

  • 827名無し2020/12/22(Tue) 22:53:56ID:c1MjYyNTg(10/11)NG報告

    >>817









  • 828名無し2020/12/22(Tue) 22:55:21ID:I5NTM3MjI(11/16)NG報告

    >>824
    つまり人一倍鍛えれば生身で車のドアを引きちぎれる……?

  • 829名無し2020/12/22(Tue) 22:56:18ID:EyNDUxNjQ(1/2)NG報告

    正直ゴリラよりも生身頑丈じゃない?となる或人社長

  • 830名無し2020/12/22(Tue) 22:59:26ID:c2ODk2Njg(4/9)NG報告

    >>829
    というか、一番頑丈でしょ。普通はあの世行きだから、アレ。まぁ、ライダーキックスタンプラリー制覇間近だった1000%も割とタフだし、あの世界の仮面ライダーになる人間の男は自然とタフになる運命なのかもしれない。

  • 831名無し2020/12/22(Tue) 22:59:33ID:Q1MjE3MDA(43/58)NG報告

    >>828
    ヒイロ・ユイも訓練でああなったらしいから訓練次第よ

  • 832名無し2020/12/22(Tue) 23:01:05ID:Y5MDI0NTY(32/41)NG報告

    >>823
    バットマンとかライハが人間の上限なのが特撮世界だ。普通の人間といえど俺らの世界のスポーツマンぐらいは動けるのかもしれない。

  • 833名無し2020/12/22(Tue) 23:02:37ID:Y4NTY0MDY(45/46)NG報告

    この後めちゃくちゃ解剖された

  • 834名無し2020/12/22(Tue) 23:10:59ID:c1MjYyNTg(11/11)NG報告

    >>833
    こいつからヨウコ達の細胞が検出できれば被害者やストレイジの無実を晴らせて、後の辻褄合わない部分はトゲトゲ宇宙人が自分がやったことにすれば解決だもんね
    最初どう決着つけるんだからと思ったらホントに綺麗に着地したよ

  • 835名無し2020/12/22(Tue) 23:15:15ID:c2ODk2Njg(5/9)NG報告

    ゼロワン映画の仮面ライダーアバドン達を見て、『小物なのに何か怖いなぁ。』と思った。今思うと、一番身近に居そうな『悪意』だったからだと思う。自分も一歩間違えたらああなりそうだし、もしかしたら隣の人も・・・って感じが特に。

  • 836匿名の闇の巨人C2020/12/22(Tue) 23:17:56ID:k1MjcxMzI(15/18)NG報告

    >>834
    細胞の検出って聞いて一瞬ヨウコメダルというワードが思い浮かんでもうた。

  • 837名無し2020/12/22(Tue) 23:18:43ID:Q2OTgyNDA(8/8)NG報告

    なぁに何の能力も無いのに素手でヒューマギアぶっ飛ばす奴もいるんだ
    元売れない芸人がめちゃくちゃ超タフでも何もおかしくない

  • 838名無し2020/12/22(Tue) 23:20:01ID:Y5NTc3NTI(25/29)NG報告

    >>836
    ゼロ師匠!ジード先輩!・・・ヨウコ先輩!

  • 839名無し2020/12/22(Tue) 23:21:15ID:Y4NTY0MDY(46/46)NG報告

    調査中みたいだけどとっくに解剖されてそうだな

  • 840名無し2020/12/22(Tue) 23:22:07ID:Q0OTA4NzY(2/2)NG報告

    なんか誰かがポツポツ映画の内容に関わることぼかして言ってたら
    タガが外れたように内容含んだ感想出だして笑えんよ。
    一週間は我慢してくれぇ

  • 841名無し2020/12/22(Tue) 23:22:37ID:E5NDE1ODA(2/5)NG報告

    >>837
    ライドウォッチがインストールされて半ば仮面ライダージオウの登場人物としてのゲイツとツクヨミになってるだろうからセーフ

  • 842名無し2020/12/22(Tue) 23:25:07ID:c2ODk2Njg(6/9)NG報告

    >>837
    やっぱり、滅はターバンみたいなのを巻いてた方が好きやわ。

  • 843名無し2020/12/22(Tue) 23:26:23ID:M1MjA2MDg(10/10)NG報告

    >>818
    真司はあいつ契約直後なのにトゲ切り払いながらノーダメ突撃とかいうわけのわからんことするからな…
    YouTubehttps://youtu.be/k9s4STXTlBM?t=1254

  • 844名無し2020/12/22(Tue) 23:28:12ID:k1MjcxMzI(16/18)NG報告

    >>839
    「なあ聞いたか...白い悪魔の話?」

    「ああ聞いたよ...地球という星のストレイジという組織に存在するヤベェ奴だろ...?」

    「赤い通り魔、虚無の災害、白い悪魔、コイツらに出会ったらひたすら神に祈るしかない。とまで言われてるからな...何でもセレブロがやられたらしいぜ?」

    「「マジか」」

  • 845名無し2020/12/22(Tue) 23:28:21ID:QzNTY4NzY(23/23)NG報告

    >>843
    神崎「頑張っても頑張ってもこのバグ取り除けないんだが?」

  • 846名無し2020/12/22(Tue) 23:28:59ID:Y2MjgyNg=(8/9)NG報告

    >>845
    頑張るからバグが混入するんですよ

  • 847名無し2020/12/22(Tue) 23:29:36ID:Y5NTc3NTI(26/29)NG報告

    >>841
    それでもゲイツは特に能力ないんすよ・・・

  • 848名無し2020/12/22(Tue) 23:30:12ID:c2ODk2Njg(7/9)NG報告

    >>845
    居たら居たでライダーバトルを無茶苦茶にするし、居なかったら居なかったで妹を守ってくれる存在が消えて詰み。はは、ク・ソゲーかな?

  • 849名無し2020/12/22(Tue) 23:30:18ID:EyNDUxNjQ(2/2)NG報告

    >>835
    モチーフ通りの群体の恐ろしさを表現した奴らだと思う
    一人一人は生身のAIMS隊員でも対処できる程度の存在であることも含めて

  • 850名無し2020/12/22(Tue) 23:31:10ID:Y3MzM4MTY(1/2)NG報告

    >>837
    元レジスタンスだからか皆生身格闘も強いよね
    ウォズだけちょっと強すぎる気もするけど…
    我が魔王もヒューマギアと取っ組み合い出来るし魔王軍はフィジカル強者多いな

  • 851名無し2020/12/22(Tue) 23:31:58ID:M3NTY0NTQ(17/18)NG報告

    >>840
    【ネタバレ】ゼロワンの2号ライダーはウルフ

  • 852名無し2020/12/22(Tue) 23:32:06ID:E5NDE1ODA(3/5)NG報告

    >>845
    >>846
    その上そのバグが無いと超高確率で香川一派にユイが殺されるという詰み具合

  • 853名無し2020/12/22(Tue) 23:33:15ID:Y5NTc3NTI(27/29)NG報告

    >>850
    主に左右のポーズのせいか敵幹部にさえ見える

  • 854名無し2020/12/22(Tue) 23:33:32ID:Y2MjgyNg=(9/9)NG報告

    >>850
    何度見ても絶望しかない並びだ……
    変身するのが基本フォームなのに、1ミリも勝ち筋が見えない

  • 855名無し2020/12/22(Tue) 23:33:58ID:c2ODk2Njg(8/9)NG報告

    >>851
    【ネタバレ】
    不破さんはゴリラで仮面ライダー

  • 856名無し2020/12/22(Tue) 23:35:25ID:Y3MzM4MTY(2/2)NG報告

    >>854
    本編で滅が活躍する度にこいつらの株も地味に上がってたの笑った

  • 857名無し2020/12/22(Tue) 23:36:17ID:c2ODk2Njg(9/9)NG報告

    >>849
    そういや、此所でアバドンはアポロンが聖書に取り込まれて、『蝗害』の神格化されたって教えて貰ったけど、太陽神が太陽を覆う存在になるなんて皮肉よね。アナザーライダーかな?

  • 858名無し2020/12/22(Tue) 23:44:03ID:M2MzExMDg(2/6)NG報告

    >>853
    ヒューマギア達から見れば、間違ってないのが草。

  • 859名無し2020/12/22(Tue) 23:44:40ID:kzMjQ2Nzg(1/1)NG報告

    >>855
    「こいつにキー使わせるとこじ開けて壊すから、こじ開ける部分も仕様にしちゃうか」

    将来Vシネではランペイジバルカン派生の敵でてこないかな

  • 860名無し2020/12/22(Tue) 23:48:03ID:Q1MjE3MDA(44/58)NG報告

    シャマー星人VSカルデアメンバー
    という電波を受け取った

  • 861名無し2020/12/22(Tue) 23:55:56ID:E5NDE1ODA(4/5)NG報告

    >>859
    つまりゴリラとゴリラによる真のゴリラ決定戦

  • 862名無し2020/12/22(Tue) 23:56:26ID:M3NTY0NTQ(18/18)NG報告

    >>850
    アーク「たった3人に負けるとは…」

  • 863名無し2020/12/22(Tue) 23:59:22ID:gyMDU1OTg(31/33)NG報告

    >>852
    まぁ真司とっぱしてもお前は蓮に倒されて詰むけどな!!

  • 864名無し2020/12/23(Wed) 00:00:57ID:gwNzk5MDc(32/33)NG報告

    >>853
    >>850
    もとクォーツアー、もとレジスタンスだから確かに中ボスなんだよな…。

  • 865名無し2020/12/23(Wed) 00:05:18ID:UxNTM4NTE(2/2)NG報告

    >>805
    このテンションのままストレイジの面々と仲良くなるカブラギ君見たいな
    ユカちゃんと二人で隊長の方見てヒソヒソ話しててほしい
    そしてそれに引きつるジャグラーとかとても見たい

  • 866名無し2020/12/23(Wed) 00:07:10ID:AyNzMxNTE(2/2)NG報告

    >>859
    まぁランペイジは普通は基本フォーム変身してからキー開けるんじゃねぇかな…
    なおそれを変身しないでこじ開ける脳筋ゴリラ

  • 867名無し2020/12/23(Wed) 00:11:25ID:M0NjgxMjI(3/6)NG報告

    ゼロワン達が使うキーでのレイダーとか見て見たかった。バイティングシャークレイダーとか、めっちゃ格好よくなりそうじゃない?

  • 868名無し2020/12/23(Wed) 00:11:31ID:E4NzUzNDk(8/9)NG報告

    >>850 ヒロインというか味方側にに時間停止能力は与えてはいけないんだなと実感した
    彼女の場合はツクユミボンバーとも呼ぶべき謎の新技まで出してくるし参るね…

  • 869名無し2020/12/23(Wed) 00:13:38ID:g1MjkxMDM(1/1)NG報告

    唯一オンラインされてない弾によりによってキングジョーとキングいるからフュージョン素材として需要が高まる悪夢よ

  • 870名無し2020/12/23(Wed) 00:14:23ID:M0NjgxMjI(4/6)NG報告

    >>868
    ツクヨミ、映像化する度に新技を披露してるよね。本編のツクヨミソード、令ジェネのツクヨミボンバー、マジェスティでのタイムジャックとか。

  • 871名無し2020/12/23(Wed) 00:16:39ID:k3OTg4ODc(6/7)NG報告

    >>850
    真ん中と左はコイツを元から生身相手に戦って生き残ってる訳だし、右に関してはその側近だったんだ。
    そりゃ強くてもしゃーない。

  • 872名無し2020/12/23(Wed) 00:46:31ID:A2MTg0Mjk(1/1)NG報告

    ヴリトラちゃん=人に試練を与えて乗り越えさせるのが好き
    小林靖子にゃん=主人公を基本曇らせつつ気に入った男もめちゃくちゃ曇らせるのが好き

    同じ系譜なのでは?

  • 873名無し2020/12/23(Wed) 01:06:18ID:E2NzcyNzc(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ClPwekFNlcU&feature=youtu.be
    この動画だけでもだいぶ興味深い話聞けてるから今度出るマックスの本が楽しみだわ。

  • 874名無し2020/12/23(Wed) 01:07:13ID:U4OTkwMjE(1/1)NG報告

    >>844
    未来のウルトララスボスA「まあでもセレブロだしなあ」
    同・B「RTAばっかりなツケ回ってきた感あるなぁセレブロだしなぁ」
    同・C「慢心しちゃダメだよっつったのにセレブロったらもう」
    縫い目だらけのセレブロ「もうラスボス卓のGMしてやんないぞ」

    >>860
    本人なりの理由があるフランちゃんの節電が、シャマー星人を襲う!

  • 875名無し2020/12/23(Wed) 01:15:07ID:A4NjU0NzM(1/1)NG報告

    >>869
    某中古通販サイトでは3弾はコンプセットが1万弱、ティガとガンマの3枚以外は単品だと千円程度だから、現状だとコンプするのに必要な金額は実機をガチャった時とまだ大差無いかな…。
    ちな1弾は現在コンプ2万する模様。さすがにオンラインガシャポン分が配送されれば下がると思うけれど。

  • 876名無し2020/12/23(Wed) 01:32:59ID:I2NDkyOTY(1/1)NG報告

    >>839
    散々地球人をオモチャにしてたのが地球人のモルモットになるの実に因果応報

  • 877名無し2020/12/23(Wed) 01:48:30ID:g2NDY0Nzk(1/8)NG報告

    >>872
    自分がボスになるかならないかの違いかな?

  • 878名無し2020/12/23(Wed) 01:49:25ID:g2NDY0Nzk(2/8)NG報告

    >>839
    で?お味は?

  • 879名無し2020/12/23(Wed) 03:53:14ID:g2NDY0Nzk(3/8)NG報告

    ヴリトラさんが好きになりそうなのは主人公陣営をいじめ抜いて最後に主人公大勝利やつか?ファフナーやネクサスとか?

  • 880名無し2020/12/23(Wed) 04:00:43ID:AxOTg1OTQ(6/6)NG報告

    >>878
    フグみたいな食感で若干の臭みはあるから湯引きやハーブとかスパイスで打ち消すと美味しいかもしれない
    レモン+塩やポン酢でさっぱりといただくのもアリかと

  • 881名無し2020/12/23(Wed) 06:10:09ID:k2ODU4Njg(28/29)NG報告

    >>874
    リンボのRTAの例えが気に入ったのか知らないけどとりあえずRTAに例えるのどうかと思う
    寧ろあれ前調べ無しで新しいイベントどんどんやってる類のものだぞ

  • 882名無し2020/12/23(Wed) 06:25:07ID:Y4OTYxNDc(1/8)NG報告

    >>879
    ファフナー視聴中
    ヴリトラさん「レオの声インドラの子にそっくりじゃ…次は誰がいなくなるのじゃ?ミミカか?ミミカとレオか?もう誰が消えるか予想がつかんのぅ」

    ネクサス視聴中
    ヴリトラさん「わえも巨大化したらノアとデュナミストと闘ってくれるかのぅ。ファウストやメフィストみたいなのは…解釈違いな試練じゃが」

  • 883名無し2020/12/23(Wed) 07:28:35ID:g2NDY0Nzk(4/8)NG報告

    >>880
    肝はやめた方がいいのか・・

  • 884名無し2020/12/23(Wed) 07:51:08ID:gwNzk5MDc(33/33)NG報告

    >>882
    ヘタに参戦したら普通に負けるか大切な人を奪われるか、スペースビーストのしつこさに参るかなので良しなされ

  • 885名無し2020/12/23(Wed) 09:06:23ID:k2ODU4Njg(29/29)NG報告

    ニコ生公式配信のアンケって大体どの位の評価分布なんだろうなってZ8話16話の結果を見て思う
    相対的には評価が低い回ではあるけど実際評価としては低い部類に入るのかどうか・・・

  • 886名無し2020/12/23(Wed) 09:28:26ID:Y4OTYxNDc(2/8)NG報告

    >>883
    なんか寄生虫いそうじゃない?
    スペースアニサキスとか

  • 887名無し2020/12/23(Wed) 09:41:48ID:UyNTU0MDQ(33/41)NG報告

    >>885
    あれは初回見た人の割合だからね。
    タイムシフトで見た人の値は入らないから参考程度でいいんじゃないかな。

  • 888名無し2020/12/23(Wed) 10:06:41ID:M0NjgxMjI(5/6)NG報告

    >>886
    確かに。もしくは、変な毒持ってそう。フグみたいって書いてるし、神経毒とか。

  • 889名無し2020/12/23(Wed) 10:08:48ID:E4NzUzNDk(9/9)NG報告

    このスレでもちょくちょく話題になった「ウルトラマンY」、名前がなんか締まらないと酷評
    いやでも確かにエックスとゼットは何かカッコ良さあるけど、ワイは微妙よね…崩れた一人称のわいって感じもあるし
    その点で言うとポケモンYって結構珍しい例だったんだなと

    https://twitter.com/taguchikiyotaka/status/1341395573660930050?s=21

  • 890名無し2020/12/23(Wed) 10:15:35ID:Q1OTkwNTA(45/58)NG報告

    >>889
    ワイはウルトラマン、ウルトラマンYや!

  • 891名無し2020/12/23(Wed) 10:15:55ID:M2OTI0NzM(12/16)NG報告

    >>869
    オーブとダイナとジャグラスジャグラーでフュージョンさせようぜ!

  • 892名無し2020/12/23(Wed) 10:15:57ID:M0NjgxMjI(6/6)NG報告

    >>889

    俺はポケモンYを選んだけど、確かに別だとしっくりこんね。

    そう言えば、前に・・・
    ウルトラマンX 『無愛想な宇宙人』
    ウルトラマンY 『普通』
    ウルトラマンZ 『愛想の良い宇宙人』
    とか書かれてたのも見たね。

  • 893名無し2020/12/23(Wed) 10:16:12ID:M0Njk3MTc(17/19)NG報告

    >>890ナダが変身してそう

  • 894名無し2020/12/23(Wed) 10:18:56ID:M2OTI0NzM(13/16)NG報告

    >>891
    自レスだけどやっぱ順番変えてオーブ、ジャグラスジャグラー、ダイナで

  • 895名無し2020/12/23(Wed) 10:18:58ID:I1Njc3MDY(1/1)NG報告

    近い…

  • 896名無し2020/12/23(Wed) 10:19:40ID:k4NTU0OTM(5/5)NG報告

    >>889
    【悲報】ワイウルトラマンY、いまいち名前が締まらない

    個人的な意見としてワイには喜びのわーいとかみんなでわいわいとかの明るいイメージがあるからウルトラマンナイス感があって嫌いじゃないわ!
    普段は『俺のYは有名のYだ!』とか言ってるけどいざという時には『俺のYは! 勇気のYだ!』とか言うヒーローになりそう

    まあわーいとかわいわいは頭文字Wなんですけどね

  • 897名無し2020/12/23(Wed) 10:21:50ID:c2OTcyMzU(1/1)NG報告

    Yがイニシャルの名前ならともかく単体だとどうしても映えないのはあるかな
    変換次第で同じような形なるギリシャ文字ユプシロンとかならまだ目立てそうだけど

  • 898名無し2020/12/23(Wed) 10:24:33ID:UyNTU0MDQ(34/41)NG報告

    >>889
    じゃあギリシャ文字のY(イプシロン)はどうだろうか?

  • 899名無し2020/12/23(Wed) 10:29:00ID:Q1OTkwNTA(46/58)NG報告

    >>898
    >>897
    ウルトラマンイプシロン・・・
    敵キャラかな?

  • 900名無し2020/12/23(Wed) 10:33:38ID:g2NDY0Nzk(5/8)NG報告

    >>889
    Y(ローマ)

  • 901名無し2020/12/23(Wed) 10:33:57ID:M2NzI1Mjc(1/13)NG報告

    >>876
    生態を調査だから何食べるのか調べるためにペットフードオンリー生活とか繁殖調べるために生殖器御開帳とかで速攻ノイローゼになりそう。

  • 902名無し2020/12/23(Wed) 10:35:14ID:I2MjgwODY(1/2)NG報告

    Yで始まる単語なら良さそうなのもあると思う。
    ウルトラマンイエス(YES)、ウルトラマンユー(you)、ウルトラマンユース(Youth:若さ)、ウルトラマンエール(yell:大声、応援のエール)……
    エールとかユースならカッコ良さと親しみやすさ両立できそう。

  • 903名無し2020/12/23(Wed) 10:35:17ID:M2NzI1Mjc(2/13)NG報告

    >>898
    某最低野郎を連想したので、強化人間系ウルトラマンとか?

  • 904名無し2020/12/23(Wed) 10:37:03ID:M2NzI1Mjc(3/13)NG報告

    >>879
    他スレになっちゃうけど、ファフナーはアショーカやらカーマやらモロにインド系がいるから関心引きそう。

  • 905名無し2020/12/23(Wed) 10:41:03ID:Q1OTkwNTA(47/58)NG報告

    ウルトラマンの名前についてはティガの頃に30人以上分の名前が考えられてたらしいし、まだパターンありそう

  • 906名無し2020/12/23(Wed) 10:41:22ID:g2NDY0Nzk(6/8)NG報告

    >>889
    下の線を少し上にずらすとか?

  • 907名無し2020/12/23(Wed) 10:43:59ID:g2NDY0Nzk(7/8)NG報告

    >>902
    ユグドラシル(Yggdrasill)

  • 908名無し2020/12/23(Wed) 10:50:16ID:M2NzI1Mjc(4/13)NG報告

    ウルトラマンヤング
    ウルトラマンユッケ
    ウルトラマンヨシダ

  • 909名無し2020/12/23(Wed) 10:51:45ID:I2MjgwODY(2/2)NG報告

    >>907
    絶対に許さねぇ!

  • 910名無し2020/12/23(Wed) 10:52:45ID:UyODY0NDA(3/3)NG報告

    ヒにゼンカイジャーの資料っぽいのが流れてきて見てしまった。これガチのやつなら流したやつ普通に捕まるんじゃね?

  • 911名無し2020/12/23(Wed) 10:54:55ID:M2NzI1Mjc(5/13)NG報告

    >>895
    (いつの間にかビランキと入れ替わり、みっともない悲鳴あげながら腰を抜かすジャグラー)

  • 912名無し2020/12/23(Wed) 10:57:15ID:Y4OTYxNDc(3/8)NG報告

    >>907
    通りすがりの異星の神「ユグドラシル絶対許さねぇ!!」

  • 913名無し2020/12/23(Wed) 10:59:58ID:Y4OTYxNDc(4/8)NG報告

    >>910
    クビか豚箱か、だね
    DCDの時はクビで済ませたみたいだけど

  • 914名無し2020/12/23(Wed) 11:04:39ID:g2NDY0Nzk(8/8)NG報告

    >>912
    でもユグドラシルの主任の事は信頼していますよね?

  • 915名無し2020/12/23(Wed) 11:08:33ID:Q1OTkwNTA(48/58)NG報告

    >>910
    アレ大前提の(流出禁止)の記載がないやら文面に結構違和感あるし結構嘘くさいぞ

  • 916名無し2020/12/23(Wed) 11:13:23ID:kyMjQxNDA(8/13)NG報告

    >>914
    貴虎とスカラーシステムとかもろもろにブチ切れた時期の台詞だし…。

  • 917名無し2020/12/23(Wed) 11:14:46ID:M0Njk3MTc(18/19)NG報告

    エデンの変身シーンとか見てるとゼロワンの待機音ってやっぱりいいよなとか
    YouTubehttps://youtu.be/HSNfalpMdQk思う

  • 918名無し2020/12/23(Wed) 11:15:40ID:M0Njk3MTc(19/19)NG報告
  • 919名無し2020/12/23(Wed) 11:15:43ID:k1NzAwMTc(1/1)NG報告

    >>915
    一致してる姿はあるけど、これでガセなら良いけどねえ。ガチだったら笑えない。

  • 920名無し2020/12/23(Wed) 11:17:39ID:Q1OTkwNTA(49/58)NG報告

    >>919
    ただ、文面は嘘くさいが画像はガチっぽいのがなんとも言えない

  • 921名無し2020/12/23(Wed) 11:18:46ID:kyMjQxNDA(9/13)NG報告

    >>902
    ウルトラマンイエスタデイ(Yesterday)

  • 922名無し2020/12/23(Wed) 11:42:54ID:kyMjQxNDA(10/13)NG報告

    終わってみれば終始頼りになるマスコットとして落ち着いたなベリアロク。…いや本当にスゲェよマスコットにできたの。

  • 923名無し2020/12/23(Wed) 11:55:46ID:U4NjQyOTI(1/6)NG報告

    何か別のまとめサイトでほしぐもちゃんが破滅招来体やブルトン扱いされてたけど、何をやらかしたん?

  • 924名無し2020/12/23(Wed) 12:02:15ID:U4MTY2MDE(4/4)NG報告

    >>923
    剣盾世界にコスモッグ落下→救出の為にルナアーラも飛来→それを追ってネクロズマも来た→ネクロズマ が来たのでウルトラホールに近い現象があの山一帯に起こっちゃった→山がモンスターバース化
    てな感じの説があったような
    特撮スレで話す内容かはわからんけど

  • 925名無し2020/12/23(Wed) 12:11:35ID:U4NjQyOTI(2/6)NG報告

    >>924
    成る程、だからか。道理でワームホールで連れてこられたコッヴ達と一緒とか言われてたんだ。

  • 926名無し2020/12/23(Wed) 12:31:20ID:IwNzU3ODQ(1/1)NG報告

    >>881
    思わず書いちゃったけど、セレブロはちゃんと色んなイベント周って積んでから爆発させてたタイプで
    RTAじゃなかったなって、こちらも反省してたところで…ごめんなさい。

  • 927名無し2020/12/23(Wed) 12:33:49ID:UyNTU0MDQ(35/41)NG報告

    >>926
    まあ誰にだって言葉の間違えはあるよ。
    そんな人を傷つけるようなマナーに反するような内容でもないし、次から気をつければ大丈夫よ。

  • 928名無し2020/12/23(Wed) 12:45:24ID:Q1OTkwNTA(50/58)NG報告

    ウルトロイドゼロってD4なくても強いし暴走のデメリットもない(暴走したのはセレブロの横槍で人間側は落ち度ない)ので普通に使って地球守っても問題ないとは思う。
    それはそれとして民間人からの評判は低そうだからデザイン変更は必要だけど

  • 929名無し2020/12/23(Wed) 12:46:35ID:E1NjEzMTE(1/1)NG報告

    >>889
    Yだと、デュエマのイエスマンはめちゃ強かったな

  • 930名無し2020/12/23(Wed) 12:47:29ID:U4NjQyOTI(3/6)NG報告

    >>928
    まぁ、地球や地球怪獣に嫌われてたのはD4レイ(ヤプール)の方だしね。

  • 931名無し2020/12/23(Wed) 12:47:30ID:Y4ODM1Njg(4/4)NG報告

    >>915
    しかし同じく嘘バレと思われたジーニアスの画像はガチ流出だったからな……
    東映もバンダイも会社がでかい分変なやつも多いから大変だな

  • 932名無し2020/12/23(Wed) 12:55:15ID:ExMzM2NjA(4/5)NG報告

    流出だと俳優が流してしまったパターンはマジどうしようもないから一周回って笑えて来る

  • 933名無し2020/12/23(Wed) 13:02:23ID:UzNTY2Mjc(1/2)NG報告

    >>932
    トム・ホランドが「スポイラーマン」呼ばわりされてたのは笑えないけど笑える。

  • 934名無し2020/12/23(Wed) 13:09:01ID:IwMzgwMzg(17/18)NG報告

    >>928
    というわけでデザイン変更してみたよ!!

  • 935名無し2020/12/23(Wed) 13:09:05ID:ExMzM2NjA(5/5)NG報告

    >>933
    スポイラー(ネタバレ、妨害、台無し)マンか…

  • 936名無し2020/12/23(Wed) 13:09:53ID:M2OTI0NzM(14/16)NG報告

    >>928
    出来ました!外見変えただけのウルトロイドゼットです!

  • 937名無し2020/12/23(Wed) 13:10:09ID:Q1OTkwNTA(51/58)NG報告

    キーフを生かそうとした時に立ちはだかる巨大な壁

  • 938名無し2020/12/23(Wed) 13:20:34ID:UyNTU0MDQ(36/41)NG報告

    >>930
    D4レイ無ければ見逃してくれるあたり怪獣もおおらかよな。俺だったら自分の種族キルするマシンとか作られたら許せないぞ。

  • 939名無し2020/12/23(Wed) 13:25:34ID:U4NjQyOTI(4/6)NG報告

    >>938
    そこら辺は人間と怪獣の思考回路の違いや、生存競争とかが絡んでくるから何とも。ヤプールの力(D4レイ)が嫌われてたのは、自分達の星を破滅に導きかねない存在だった側面が大きいし。

  • 940名無し2020/12/23(Wed) 13:26:42ID:kyMjQxNDA(11/13)NG報告

    異次元人巨大ヤプール「俺、そんなに嫌われるようなことしたかなぁ?」

  • 941名無し2020/12/23(Wed) 13:27:16ID:UzNTY2Mjc(2/2)NG報告

    >>938
    見逃すとかじゃなくて、D4はあまりにヤバいから本能的に察知してしまった、みたいな感じじゃないかなあ。

  • 942名無し2020/12/23(Wed) 13:28:36ID:U4NjQyOTI(5/6)NG報告

    >>940
    ウルトラマンエース『余罪はいっぱいあるぞ。』

  • 943名無し2020/12/23(Wed) 13:33:11ID:E2MjQ3NzU(1/1)NG報告

    >>933
    いつもの

  • 944名無し2020/12/23(Wed) 13:33:17ID:U4NjQyOTI(6/6)NG報告

    Zのエース回を見て、ヤプールは一周回ってエースの事が大好きなヤンデレなのかと思ってきた。

  • 945名無し2020/12/23(Wed) 13:36:17ID:A0MDkzNDU(8/9)NG報告
  • 946名無し2020/12/23(Wed) 13:40:46ID:UyNTU0MDQ(37/41)NG報告

    >>939
    >>941
    成る程。
    そう考えるとすんなり腑に落ちるな

  • 947名無し2020/12/23(Wed) 13:48:13ID:IwMzgwMzg(18/18)NG報告

    >>941
    となると、見た目が赤いアイツだった場合D4レイを装備してようが無かろうが襲いかかってた可能性もあるのか...

  • 948名無し2020/12/23(Wed) 13:51:44ID:AwNjM1NTQ(1/2)NG報告

    >>927
    勢いだけは本当にいけないよな…気をつけますね、ありがとうー。

    >>902
    ウルトラマンヤン(陽/Yang)とか…って思ったけど
    中国語系は色んな事情が厳しいか。

  • 949名無し2020/12/23(Wed) 13:59:16ID:Q4MTc1ODI(1/1)NG報告

    とりあえず関西弁で喋るウルトラマンは見てみたい(願望)

  • 950名無し2020/12/23(Wed) 14:00:18ID:Q1OTkwNTA(52/58)NG報告

    >>949
    Zくんに覚えさせるか・・・

  • 951名無し2020/12/23(Wed) 14:01:41ID:M2OTI0NzM(15/16)NG報告

    >>948
    ウルトラマンヤイバとかでいいだろ……なんかお寿司が好きそうでございまするな…

  • 952名無し2020/12/23(Wed) 14:03:21ID:Y5NDg2NjM(2/3)NG報告

    >>928
    もしウルトロイドゼロマークIIが出来たなら、今度は従来の戦闘能力に加えて体内のペダニウムエネルギーをスペシウムエネルギーに変えてエネルギーがピンチのウルトラマンに渡す機能とかつけられそう

  • 953名無し2020/12/23(Wed) 14:04:37ID:Q1OTkwNTA(53/58)NG報告

    スレ立てして来ました
    問題ないなら承認お願いします

  • 954名無し2020/12/23(Wed) 14:05:16ID:Y5NDg2NjM(3/3)NG報告

    >>940
    cv早見沙織のウルトラウーマン「そんなんだからみんなに嫌われるんですよ」

  • 955名無し2020/12/23(Wed) 14:06:31ID:kyMjQxNDA(12/13)NG報告

    >>954
    ヤプールのcvは玄田哲章さんですぜ

  • 956名無し2020/12/23(Wed) 14:16:02ID:AwNjM1NTQ(2/2)NG報告

    >>949
    ゼットくん「なるほど…カンサイ弁でもオーサカとキョートで微妙に違うのですか」
    大阪弁ウルトラマン「せやでー」
    京都弁ウルトラマン「そやねぇ」

    神戸弁ウルトラマン「あれ3人で何しとん?」
    関西弁ウルトラマン2名「そしてヤツが第3勢力や」
    ゼットくん「なんとぉ!?」

  • 957名無し2020/12/23(Wed) 14:31:11ID:I1MzU3OTA(1/1)NG報告

    何か隙間が気になるというか真ん中じゃ駄目だったのかな感

  • 958名無し2020/12/23(Wed) 14:41:05ID:UyNTU0MDQ(38/41)NG報告

    >>953
    承認しました。
    (次スレの画像を見ながら)頭が開く怪獣は初めて見た。

  • 959名無し2020/12/23(Wed) 14:45:24ID:MyOTUzNDc(1/1)NG報告

    スレ民…
    セイバーアクションはいいんだけど
    シナリオつまらない気がするんだけど
    これ巻き返せる?
    なんか尺足りず、終わったゼロワンの方がまだ見れた気がするんだけど
    メギドは真理!真理!
    味方は賢人!賢人!
    ってしか言ってない気がする…
    本来なら燃えるはずのドラゴニックやライオンもなんかなぁ…

  • 960雑J種2020/12/23(Wed) 14:46:02ID:E3MjY3NjI(1/2)NG報告

    >>957
    このタイプだと綺麗に収まるんやろ

  • 961名無し2020/12/23(Wed) 14:52:26ID:Q1OTkwNTA(54/58)NG報告

    >>958
    コスモスの怪獣ね。「天敵怪獣 マザルガス」
    カオスヘッダーを分解消化する酵素・カオスキメラを持っており、それゆえカオスヘッダーに取りつかれず逆に取り込んで餌にしている怪獣。

  • 962名無し2020/12/23(Wed) 14:58:50ID:k3OTg4ODc(7/7)NG報告

    >>957
    このフォームがどの立ち位置によるかよな。マキシマムマイティXみたくこっからもう1段階変身する為に敢えて空けてる可能性もある。

  • 963名無し2020/12/23(Wed) 14:59:29ID:Y4NDM1MzQ(1/1)NG報告

    >>957
    神獣カテゴリーだから仕方ないのよ……

  • 964名無し2020/12/23(Wed) 15:00:41ID:Q1Mzg0MDY(2/3)NG報告

    >>961
    尚、ミサイルをぶちこまれたせいで抗体が消滅し、結局カオス化する模様。

    本当にコスモス世界の方の防衛軍ロクな事しないな...

  • 965名無し2020/12/23(Wed) 15:01:29ID:M2NzI1Mjc(6/13)NG報告

    >>961
    そういえば世の中には寄生虫に寄生虫する寄生虫もいるらしいから、案外セレブロにも天敵がいたりして。

  • 966名無し2020/12/23(Wed) 15:03:39ID:M2NzI1Mjc(7/13)NG報告

    >>964
    でもそれが無かったらカオスヘッダーも抗体獲得できず酵素で溶かされて終わり、本編みたいな和解エンドにはならなかったしなぁ。あとスコーピス戦で積む。

  • 967名無し2020/12/23(Wed) 15:03:52ID:Q1Mzg0MDY(3/3)NG報告

    >>965
    セレブロの天敵か...

  • 968名無し2020/12/23(Wed) 15:06:27ID:MwNDE2NzI(1/1)NG報告

    >>965
    セレブロの天敵ならもう出たじゃないか……

  • 969名無し2020/12/23(Wed) 15:08:02ID:Q1OTkwNTA(55/58)NG報告

    >>966
    スコーピス襲来は関係なくね?

  • 970雑J種2020/12/23(Wed) 15:08:55ID:E3MjY3NjI(2/2)NG報告

    >>967
    >>968
    宝具名が「解剖星母」だな(違う)

  • 971名無し2020/12/23(Wed) 15:09:48ID:c1OTk0NzA(5/5)NG報告

    >>967
    >>968
    宇宙人の天敵では?

  • 972名無し2020/12/23(Wed) 15:10:27ID:M2NzI1Mjc(8/13)NG報告

    >>969
    手数が足りない、という意味で。

  • 973名無し2020/12/23(Wed) 15:10:54ID:M2NzI1Mjc(9/13)NG報告

    >>971
    ピット星人姉妹はどこに逝ったんですかねぇ…。

  • 974名無し2020/12/23(Wed) 15:11:11ID:Y4OTYxNDc(5/8)NG報告

    >>951
    お寿司を前に嬉しさを隠しきれない名前だな

  • 975名無し2020/12/23(Wed) 15:12:04ID:Y4OTYxNDc(6/8)NG報告

    >>973
    ユカちゃん「ん(冷蔵庫を開けて「探して見て」の仕草)」

  • 976名無し2020/12/23(Wed) 15:12:28ID:M2NzI1Mjc(10/13)NG報告

    >>968
    >>967
    あのジャグラーが間合いの中に入られたのに直前まで気付けなかったヤベー奴らやん!

  • 977名無し2020/12/23(Wed) 15:13:24ID:Q1OTkwNTA(56/58)NG報告

    >>972
    スコーピス戦でアイツらただ出て来ただけじゃねーか

  • 978名無し2020/12/23(Wed) 15:15:27ID:M2OTI0NzM(16/16)NG報告

    >>966
    どっちかというと遊星ジュランの管理担当がいなくなって将来的な怪獣保護が詰むが正しい希ガス

  • 979名無し2020/12/23(Wed) 15:15:40ID:Y4OTYxNDc(7/8)NG報告

    >>956
    奈良弁ウルトラマン「そして中途半端なイントネーションのその他が…奈良弁や。」

    それ以外の近畿圏ウルトラマン「「「「手前の関西弁のっぺりしとんな!」」」

    奈良弁ウルトラマン「びっくりするぐらいどっち着かずだからスルーされる方言やな奈良弁」

  • 980名無し2020/12/23(Wed) 15:18:19ID:A0MDkzNDU(9/9)NG報告

    >>967
    >>968
    ユカさんが二人来るぞ!ピット星人!

  • 981名無し2020/12/23(Wed) 15:20:05ID:M2NzI1Mjc(11/13)NG報告

    >>980
    ユカの使用済み靴下を吊るしておくと宇宙人や怪獣が回れ右する可能性

  • 982名無し2020/12/23(Wed) 15:20:51ID:UyNTU0MDQ(39/41)NG報告

    どうせなら47都道府県の方言ウルトラマンの合体技でジャパニウムビームとかやろう。

  • 983名無し2020/12/23(Wed) 15:22:46ID:c3NDMyOTQ(3/3)NG報告

    取っ捕まえて即座に『解剖』というワードが出てくるの地味に怖い。

  • 984名無し2020/12/23(Wed) 15:31:07ID:kyMjQxNDA(13/13)NG報告

    円谷プロ公式サイトみてみたら
    ウルトラマンコスモス 最大飛行速度マッハ7
    ウルトラマンジャスティス 最大飛行速度マッハ13
    ウルトラの父 最大飛行速度マッハ15
    ウルトラマンタロウ 最大飛行速度マッハ20
    ウルトラマンガイア 最大飛行速度マッハ20

    ウルトラマンマックス、ゼノン ともに最大飛行速度9.99

  • 985名無し2020/12/23(Wed) 15:32:55ID:UwNjk5MDg(1/1)NG報告

    >>983
    まあセレブロに関しては、恨みもかなりあるからなあ。

  • 986名無し2020/12/23(Wed) 15:48:33ID:U4NTYyOTI(1/1)NG報告

    >>984
    M78星雲の他の面々と比べてそんな速度や力出せるなら、そりゃ力の源である地球上で戦ってもタイマー鳴るわな、ガイア

  • 987名無し2020/12/23(Wed) 16:10:38ID:YzMjk1MTM(1/1)NG報告

    >>964
    とは言っても、特に初期だと結構ムサシが夢見がちで、怪獣被害については考えないようににしてたところもあるし。

  • 988名無し2020/12/23(Wed) 16:12:58ID:c0Mzg5ODM(1/2)NG報告

    >>984
    因みにノアとかといったチートラマン連中

    ウルトラマンノア 飛行速度 測定不能(走行速度はマッハ27)

    ウルトラマンレジェンド 飛行速度マッハ35

    ウルトラマンキング 飛行速度マッハ20

  • 989名無し2020/12/23(Wed) 16:21:58ID:E1OTAwNzg(1/1)NG報告

    >>957
    えっ映画見てないけどちらっとそんなフォームが番宣CMでなってた気がするんだけど
    ドラゴニックってもしかしてジンバーレモンくらいの扱い?

  • 990名無し2020/12/23(Wed) 16:24:34ID:Y4OTYxNDc(8/8)NG報告

    >>989
    いやドラゴニックは出なかった
    賢人いたしね映画

  • 991名無し2020/12/23(Wed) 16:33:59ID:UyNTU0MDQ(40/41)NG報告

    >>984
    9.99まで行ったならもう10でいいんじゃないですかね…

  • 992名無し2020/12/23(Wed) 16:36:48ID:Q1OTkwNTA(57/58)NG報告

    >>991
    ちなみに80やメビウスはマッハ10

  • 993名無し2020/12/23(Wed) 16:40:35ID:c0Mzg5ODM(2/2)NG報告

    >>983
    まぁ俺らだって、敵を目の前にして即座に素材と言ってたりするし...

  • 994名無し2020/12/23(Wed) 16:48:56ID:AxOTM5NDc(1/1)NG報告

    >>889
    ウルトラマンワイルド

    え?字が違う?それいっちゃあおしまいよ

  • 995名無し2020/12/23(Wed) 17:00:02ID:UyNTU0MDQ(41/41)NG報告

    >>993
    「悲鳴が長い。」「死に方に配慮がない。」とか言わないという意味では俺らよりゆかちゃんの方が有情である。

  • 996名無し2020/12/23(Wed) 17:24:26ID:M2NzI1Mjc(12/13)NG報告

    よし、しゃあセレブロにトレギア式無限残機とドロップ素材と詫び石を与えてレイドさせよう。

  • 997名無し2020/12/23(Wed) 17:28:08ID:c1MTM2MDA(2/2)NG報告

    人間が最も恐ろしいといういつもの結論

  • 998名無し2020/12/23(Wed) 17:29:02ID:k2ODQ2Njg(1/1)NG報告

  • 999名無し2020/12/23(Wed) 17:31:03ID:M2NzI1Mjc(13/13)NG報告

    光線

  • 1000名無し2020/12/23(Wed) 17:31:06ID:Q1OTkwNTA(58/58)NG報告

    ウルトラ宇宙人をサーヴァントにした時にステータスはどうなるか

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています