よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド 507人目の宇宙人』
https://bbs.demonition.com/board/6172/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ8』
https://bbs.demonition.com/board/5497/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/6174/?res=950
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いしますミロカロスかな…?。
かぐや様は告らせたいの白銀会長も、入学時は金持ちどもへのルサンチマンこじらせまくっていたけど、
本当に美しいものを見て覚醒した>>6
虐める?お前にはこの愛がわからないのか>>15
実際はかなりタイヤ系のゴ、ミが大変らしいね>>1
これには先生もニッコリ>>23
とりあえず牽制で飛び道具打てるって便利だもんなあ
外したり効かなくても損はしない怒涛のライナーで興奮した
やっぱり最高にカッコいいよ…>>37
そういえばどっちも細谷さんでしたね…ユダとライナーとガビ山先生ばかりで草
>>41
ユダの顔は一応見てるよぉ!!>>42
ライナーあるところにガビ山あり、そしてライナーは存在が儚く美しい、当然だろ
一期から見直すとアニよく我慢したね…
ありがとうライナーを殺さないでくれて>>23
まともに喰らったら修羅も真っ二つだから本当に強いんだよなこの技>>38
壊れにならないように最初ら弱く調整された感バリバリだけど
あのバ難であの重さはいくらなんでもやりすぎだろ、テリーと同じ重さにしろよ>>45
cvが共通(ただし後者はリメイク版のみ)
親友と対立する、親友が復讐者になる>>3
今でも尊敬する人:自分だからな…
こいつ9極戦士の中じゃ多分最年長だぜ?>>41
過去回想だと、わりと北斗と南斗って交流が密だったっぽいからなあ
シンと決別する以前とかでも、どっかで会ってても不思議ではないと思うグリフィスは、「神様なろうチート転生してなろう系主人公になったけど飽きた」はほんまにな
リッカルトに絶縁ビンタされたら喜ぶ>>53
ps5を手に入れたのかそうか……>>59
グリフィスは受けてたってのはちょい違わない?>>32
マーベルにスーパーヴィランは割とヒーローと手を組んだりしますからな、悪魔博士とかオープンワールドをやっていて、美しいロケーション見つけた感動は人一倍ですわ
さらに夕日や朝日浴びてる状態>>29
なんかいつ見ても変形してそうなフォルムしてる
モンスターの稼働フィギュア増えて欲しい>>66
マッキー的なトラウマはむしろ主人公のガッツのが持ってるよな>>45
推しが絡むと頭が悪くなることか?>>64
美少女万華鏡の背景すごい綺麗だったな>>53
ps4より更にファンの音は静かになったな
まだデモンズくらいしかやりたいソフトないが、今後ホライゾンとかハリポタとか楽しみ美しいもの 春はあけぼの
>>43
いやマジで>>78
だいたいOPのワンカットや心象風景、あとはイメージ図で使われることの方が多いからね>>79
さらにその子を乗っ取って復活するんですよ、正直ヤバい>>87
あの…フォス成分ってどのくらい残って…「美しさの人」と「
>>92
送信ミス
「美しさの人」と「本当に美しい人」>>99
三国志って真面目に資料読んでも演技読んでも性格よくわからん人多いから仕方ねえ。一票を投じた甲斐があるってもんよ。
樋口、これからも頑張ろうな。
https://twitter.com/imassc_official/status/1340960206084321280?s=19>>56
要介護人……>>107
解説側も解釈をぼかしているので結局何も分からない!>>95
青キュアは美しい、好き(例外あり)>>102
良いよね…>>114
今思うと伊東四朗に対してヒデーことしてたな(誉め言葉)>>117
あーやっぱりかー。
来月のコミックには収録されてるかな。>>85
ニッチ需要で他と被らない固定客掴むのも戦略のうちだってドラッガーが言っていた。>>93
43話ほんと好き>>132
十代前半ほどの少年少女の恋愛……!(ガタッ)>>128
というかオメガルビーでも「ジラーチと想い出があるアオギリ」出てるしな…。ポケスペと合わせた??>>126
分かる>>99
2の街亭の戦いはbgmも相まって好き!
思い出補正もあるがやっぱりendless fightは最高だぜYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_s1wiIR1brA
…ところで今週のチェンソーマンどこ?>>146
画像忘れ>>133
空撮
見慣れた風景でも、空から映すだけで大きく印象違って見えるものよ美しいデッキと呼ばれるドグマブレード。シミュレーターでやってみたら確かに芸術品のデッキだと分かった
https://tsd0313.github.io/ygo-DogmaBlade/dist/>>102
フリーウィリー観たくなってきた。>>101
まあ自分を慰めたり(意味深)トイレで尻拭かせたりするから即汚くなるんすけどね
いくら清潔にしてても死体でこんなことするとか吉良病気になるんじゃないんすかね...>>141
(ネタかどうか分からんけども)先週号でとっくに最終回迎えたぞ
なおジャンプラにて第2部が始まる模様
https://www.oricon.co.jp/news/2179702/full/>>133
珊瑚礁域のビーチ>>155
近親すると顔がすげぇことになったり血友病になったりいろいろヤバいから気をつけよう(ゆうさく)>>155
弟くんの忍術そこそこの風遁という微妙さだからね…(使い方はめちゃくちゃ巧い)>>143
ブラックホールは綺麗よね。
動いているのを見ると怖いけど。>>153
人はもともと醜いからノーカン(個人の感想です)>>142
たしか空の盃でショック死する人もいたよね
あとは失敗をネチネチ言われて亡くなった人とか(これは現代でも在りえるがなんだ、今日は景色スレなのか(困惑)
世界は美しくなんかねえ!!
>>166
MMR「ワシが陰謀論者を育てた」
でもMMR連載時というか、あの時代ってあれがデフォじゃなかった?
アンビリとかもオカルトネタばかりで、正味な話一番楽しかったまである綺麗と言えばひまわり畑
>>163
その二人が映ってて尊い画像はそれくらいしかないからしゃーない(>>146
慢心なき全力でやって完全敗北したからね
マスケット銃程度の武装しかしてないだろう人間数人の知恵と勇気に>>156
ここも良いな。
オーストラリアでのバングル・バングルとかも好き>>170
バカじゃねえのってストレートなツッコミ好き>>166
ノストラダムスのストーカー漫画来たな>>133
雲の上>>163
ノッブが「二人ともお人形さんみたいで超お似合い~美男美女~(要約)」って言ったらしいね>>182
OPとかで武闘派が立ってるやーつ>>172
そして、それゆえに美しい(キノ並感)>>182
風に煽られて激突したり相手のケツ追いかけて激突したり雲抜けたら激突とかしそう(エスコン7並感)>>182
鯖並の身体能力を手に入れたら生身で空飛んでこの山脈を駆け巡ってみたい>>182
あ!ここエースコンバット7で飛んだところだ!
モデルの場所があったんか...>>168
女子もデカイ胸すきだから逆に成立するよ。>>192
冷蔵庫のアスパラガス。>>194
ブラウンを見たら次の瞬間にはライナー…俺の頭は作者にやられちまったかもしれん>>194
もう壊れた横槍メンゴがみられへんのやなぁ…(2部で出てきそうなヒロくんから目をそらしつつ)格ゲーの背景もすごい
>>190
ポチタは常に観察者の立ち位置にあるんだから
(ポチタ自身が幸せな日常を送るのではなく、幸せな日常を送るデンジを観ることを選んだ)
映画うんぬんは確実にポチタのシーンよの>>206
・高速で走る電車の上
も追加で
別に飛行機や車の上でもいいんだが、個人的には電車の上の方が疾走感と地上とのコントラストが良い塩梅に調整されてる感があって好き>>207
なにぃ!? サイレントヒルの舞台は静岡ではなかったのか!?>>194
キルミーと遠坂混ざってるぅ!>>206
そういうシチュは大好きだ
だが治す必要があるのかな
厨二病は生涯の友だろう?>>133
崖
自然界にはまあ無いだろうけど
崖の直前まで花畑とか
ぽつんと扉があったりするともっといいよね
ただ美しいだけじゃない、正に心象風景そのもの>>212
日本人はストレスを溜めやすく疲れておる人が多いからな。何も考えないでダラダラ見れるB級映画に需要があるのだ。(適当)>>213
下を見れば(確実に言えるやつあげると)ワスカバジ家のホームビデオこと「恐怖!キノコ男」があるしな…>>217
日本にはニンジャやサムライがいるからな。ゾンビとか出てもワッショイ!でなんとかなるよ>>208
あなたんところはラブコメで終わればいいのにエロに走るんじゃあないよ!>>208
ナローピアは、リアル系書いていた人には理解不能すぎるよな>>206
はいはーい!
夜の高速道路の車の上も追加で!
というかスピード感が気軽に出せるからか
アニメの戦闘シーンではよく見るような…>>133
今年と去年見た桜+雪も>>239
老舗の背景下請けスタジオ「地球」、ハチャメチャクオリティが高いけど唯一の欠点はこっちが完成原画取りにいかなきゃいけないところなんだよな…>>232
事実は小説より奇なり定期
ちなみに日本でも夕張炭鉱とか佐賀県のボタ山火災のように似たような事例は報告されてる
https://www.sankei.com/region/news/190317/rgn1903170007-n1.html
こっちは流石に街一つなんて事にはなってないが、これから先どうなるかは完全に神と自然のみぞ知る状態と言えよう>>237
現実文庫に登場する大国は均衡崩れて大戦始まるリスク恐れてるだけで、その気になればヒャッハーしてるラスボスを大陸ごと焦土にする武力持ってるからなぁ。>>235
説教うるさいから殴りつけようとする←まだそういうキャラいる
脅したのに説教してくるから躊躇いなく殴る←ええ...
殴られたのにまだ説教してくる!二発目準備体制!←面白すぎる>>241
じゃあ自分にとっては花火を見てる2人を後ろから見るのが至高と言っておこう>>238
なんだって・・・(スレ遡って)ホントだすまない流れを読んでなかったな。
ではギアナ高地に存在するロライマ山。>>229
作中で脳内会話してる詩音さんの場合はワラエナイDEATHノゥ>>214
ただのメンヘラだと思うんですがそれは…>>256
ハードによっては普通に遊べるからな>>258
一生に一回は見たいんだよなダイヤモンドダスト。北に引っ越さないと無理かな詩音かわいくね
>>225
一人の男が英雄になって、そして家族に還る物語として完成されすぎてるの怖い>>263
【ぬハンカチ】>>246
私も好きよ、リアル獣人
ただしその設定を統一せずに、猫耳ついてるほぼ人間とか出てきたり、ヒロイン格のケモ度が説明無しに薄かったら「おい待て」とは言うが(経験談)
ハーフ、クォーターならまだわかる>>229
沙都子「どうやら貴女はわたくしのねーねーだったようですね」(洗脳済み)>>258
雪景色なら木々に積もった雪も欠かせない
ただ雪が積もってるだけなのに、ふと見上げるとこの世のものとは思えない絶景になってる事もあるからすごい
あと工事現場の足場とかも、見ようによっては思わず写真に残したくなるくらい素敵な積もり方になる事もある随分と美しい景色のスレだなぁ……
コンビナート見るとFF7思い出す
>>261
表面は薔薇のような色香
隠されてるのは鳥兜のような凶暴性
根元にあるのは、白百合のような乙女の純潔さ
そんな複雑さが詩音の魅力である>>278
表でマナーについての記事があったがやっぱりマナー大事。
ナプキンを取れる人が模範になるべき。
ただしバレンタイン、それはてめーじゃねぇ>>256
バグすら楽しい
死体が起き上がりこぼしみたいな動作始めたのみたときは笑ったし
ちょっと走りながら攻撃したりすると回りの住人がヌーとスライド移動始めたりバージルでDMD遊んでるといかに自分がダンテで遊んでる時にクアッド真インフェルノとかロイヤルガードやトリックスターに依存していたかを実感する、グラウンドトリックで接近しようとしてトリックダウンやっちゃう
>>258
雪が降ると凄く幻想的になる景色ってあるよね>>271
なおなんとも言えないゆるい顔>>279
いや、作中では描写されてなかったと思う
確か公開後のツイートだかパンフだかで発表されてた筈だが…>>288
よく爆発したり仮面ライダーが勢揃いしたり戦隊が上下で戦ってたりする場所>>288
あ〜…いつもの採石場ね>>279
確かアバドンだね>>276
ワシも好きだけどな巨乳のイケメン女子(>>296
アッカドとかエジプトとかギリシアの神殿感が半端ない>>296クロックアップと555アクセルが戦ってたり、アークオルフェノクが復活してそう
>>298
何気に珍しいディケイドの浮遊能力とライダーパンチが見れるシーン>>296
埼玉の恐ろしい陰謀の集合地じゃん>>296
アニメなどでも、ここをモチーフにしたであろう地下空間が時々出てくるよね
Zeroの、龍ちゃんと旦那のアジトもそんな感じだし
最近では、呪術でナナミンと真人が戦った場所もそれっぽいかな?>>306
いいよね
アークナイツの国家紹介PVYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=5Mg_XZlDYXw
>>314
いや、これは…
型月ではあるけど、話に乗っかったパターンじゃろう?
間違えたわけではなく>>306
FO4のvault出て200年後の世界に放り投げられるシーンは、つらくなるな
あんなにきれいな高級住宅街が、廃墟の町になり果ててる>>302
一生に一度でいいから満月の夜に狐耳生やして着物と羽織、赤い番傘をくるりと回して散歩してみたいよな……>>307
色々居るけど今回はドロヘドロの林田球先生を挙げる。アメコミ版ブラボの日本語訳カバーイラストが本人の画風にあっててマジでカッケーんすよ。>>328
わかる。千子村正が凄く好きだわ~>>323
ラスボスに勝てたのは月島さんのおかげという事実>>324
かまち「実は超技術で隠蔽していたんだ(短編書きながら)」>>331
もう使われない兵器が錆びているのいいよね>>307
左さん好き>>322
インスタントではなくエンチャントならまだ使えただろうにな>>317みこっちゃん庶民的やなぁ
>>315
こういう廃墟での格闘戦は滾る
劇場版MOZUの新谷VS権堂とか>>345
(悪意あるな)>>256
いやぁ……ゲームの面白さ云々よりPSストアから削除される可能性って話が衝撃的ですなぁ……
知っている限りストアからDL版が消されたのって艦これ改くらいしか知らないんだがほかにはどの程度あるんだろうか>>307
石田スイ先生
カラーの色彩が好きだ
ちゃんとキャラの誕生日にこういうの書いてくれるの好き
https://mobile.twitter.com/sotonami/status/1340502278222925824>>303
雲海が見れる城と言えば竹田城の近くの黒井城もオススメだぞ。竹田城よりも知名度が低いおかげで(といっても続日本100名城には指定されるレベルだけど)ゆっくり回れる。コロナがなければ今年登る予定だったんだけどなあ…畜生。>>349
この場合藍染的には純粋な善意とか使命感で来たってことが分かるし藍染ポイントはむしろ上がるのか>>349
でも、本当の目的は一護のレベルアップだから、藍染は赤ん坊どころか両親のマッチングから知ってる一護を“浦原の部下で初対面の乱入者”として扱う演技をしていると思うと面白い>>306
ニーアオートマタは素晴らしいゲームだった>>343
素晴らしいですよね『恐縮だが』>>349
ここら辺は多分浦原への疑心を植え付ける為だったんだと思う、この後浦原が普通に謝罪したのと一護がお人好しだから特に何もないまま終わったけど>>357
こういう細かい描写見る限り、いうて最低限とるべきものは請求してる辺りがエモいよな。>>357
海外から重傷のまま空輸?して学園都市で治してもらってるとこもあるしね、一応とるものは取ってるんだろうが採算は絶対あってない
患者に必要なものならなんでも(なんでも)揃える神医者が身近にいてよかったね……>>307
アメコミとかのイラストレーターのアレックス・ロス
最初見た時は絵が生きてる様で凄いと思ったゾ>>359
こういう恰好されるとやっぱ女なんやなってドギマギする>>307
和泉つばす先生>>313
初っ端から『元の形を保ったものと変質したもの』という重大な情報サラっと明かしてくるのいいよねよくない
しかもテラの世界って1つの大陸以外全部海に囲まれてるっぽいし後に潜んでる厄ネタ多すぎる...>>307
ここ最近の堀越はヤバい。絵だけで食っていける人材だと仕事で証明してる。>>372
ここのライナー作中トップクラスにカッコいい巨人だと思うデュエプレツヴァイが嫌すぎる…
出し方工夫すれば4ターン目以降なら小型除去躱せながらだせるし
g0の条件楽すぎるわ
4ターン目で13000複数並んでキル可能とか現代デュエマかよ>>307
ういまま>>377
ゴッサムシティは、発端が悪性と狂気の町だからな>>377
むしろ本人に狂っている自覚あるからな。>>378
ジョーカーは3人いると全知のイスに回答されたり違法薬物で強化されたジョーカーの血液を輸血された人間の思想がジョーカーになったりするから…(バットマンも血液刺されてジョーカーの幻覚が見えたりした)>>381
悪党を恐怖させるのが快感でやめられないキャラではある>>364
バット不殺!!(めっちゃ執拗に顔面殴ってるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=M1loOkrBSmg
>>369
わしは一向にインパクトのあるただのベルトですが?
アプデで名前とグラフィック修正されたら笑う>>307
ほーりーは動物園のときから絵がうまかったな
時々pixivに上げてた(今は削除された)イラストとか好きだったな
真面目に画集ほしい>>383
当時はレベル上限解放時しか聞けないボイスがあったからってそれのためだけに追加で確保してるのは凄いよ(今は普通に聞けます)
あと実装されたキャラ全員もってるんだっけ?>>383
きらら先輩、ゆきかぜ、アスカと推しキャラは大体この人なんだよな。>>388
このヒロインに関してはバットマンにドン引きするのは当たり前だしちゃんと振って友人として付き合っててデントと新しく関係を作ろうとしてたんだよ...
ブルースが勝手に自分は彼女と結ばれてるんだ
って勘違いして彼氏気取りでデントとの関係妨害しようと付き纏ってるだけで...バットマンって攻撃が通じない相手に攻撃を与えるから凄いよね弱点の見つけ方
たしかにバットマンは方法とかはあれだがなんかやったら悪意のあるの見方をする人が多いみたいなので失礼する。
>>376
ニンジャバットマンは、映画は映画で良いけど、コミカライズのほうも話がキチッと上下巻でまとまっててメッチャ好き
ただの漫画化でもなくてちゃんとキャラ立てて、映画のエッセンスを抽出したような面白さがある>>393
忘れがちだが彼は(設定上は)普通の人間なので、流石に宇宙人やら超能力者全員不殺でやるには限界あるから許してあげて。>>251
理知的なリザードマンならバレットバトラーズのガラさん、いいぞ……>>307
蒼樹うめ先生>>307
おぐちさん>>392
忍者バットマンに関してはバッツが節穴だった訳じゃ無く、第六天魔王ジョーカーが上手だっただけよ
確かにあの瞬間、ジョーカーは善人でありバットマンは正しく見抜いた。
ジョーカーが時限解除式の自己催眠をかけてただけでね、つまりジョーカーは「いとしいしとが、善良さと聡明さをにより偏見なく自分を見てくれる」という信頼が、否、愛があった訳ですだよ>>307
すこなんだから仕方ない>>407
アーカムシリーズのプレイ動画と小ネタ解説もしてくれるバットマン好きの人のプレイ動画で見たなあ。>>307
カワタヒサシさんバットマンなら「ころしはしないが、助けもしない」
怒ったよね?
怒ってないよYouTubehttps://youtu.be/R18sW3rQ_gI
>>307
つくし卿>>307
アトリエシリーズや神様のメモ帳の岸田メル先生ですわ
後に本人の画像見て吹いたけど>>416
ジョーカー「怒ってよ!!『お前は屑だ』って血が出るまで殴ってよ!!」>>307
白聖女と黒牧師の和武はざの先生
ふんわりとした絵柄がいいなあと思います>>421
間違えた>>327
姉弟子良い……!!>>361
「ふっ、随分間抜けな顔(ry」
「何か言ったか貴様?」アニメではお互い良い性格してると思うスーパーマンとバットマン
https://nico.ms/sm21952786?ref=other_cap_offniconico
>>417
実際、懲りずに揶揄る奴も絶対に自分の偏見曲げないがいるから、荒れないように退出するのも1つの手。
変な人は相手にしないのもありさ。>>430
緊急避難ですね>>429
いいよね、VOFAN先生。
備忘録シリーズも凄く絵が綺麗で好き。
トキトワも名作ゲームみたいな表紙で好き>>307
Nidyさん>>424
子持ちのうさ耳ですか>>307
タイキさん
ロードオブヴァーミリオンだけじゃなくてFGOにも来てくれてありがとう、これから無理せず頑張って>>424
怪しい色気こそ不知火ママの魅力よの。水着ではしゃぐ姿もギャップがあって大変良い>>444
無情だけど力量差はハッキリしてたからなぁ……>>439
うーん、この物は言い様>>441
わかるわ>>429西尾維新先生とのタッグなら竹先生も好きだな
掟上さんのキャラデザすこ>>307
大暮先生が描く女の子好き>>448
恋染好きだったなあ……>>441
不知火さんの水着画像を貼ってあげようと思ったが、俺の良心的な何かがアウト判定を下したため画像が貼ってある攻略WikiのURLだけのせておく
https://taimanin-rpg.wikiru.jp/index.php?SR%2F%A1%DA%A5%D3%A1%BC%A5%C1%A4%CA%BF%CD%BA%CA%A1%DB%BF%E5%BE%EB%C9%D4%C3%CE%B2%D0>>322
絵柄も美しくてカード自体の強さも求められる……水連の花びらかな?>>452
海王類ではジャンルが広すぎる。海に住む大型の生き物を海王類と呼んでるからな。これからウオウオの実が出るなら幻獣種や古代種じゃないとインパクト無いかもしれない>>456
かれいとタイラメさんと同じくらいの違いだろ。
もしくは渡辺明夫とぽよよんろっくくらいの違い。>>307
もう1つだけ挙げていいかな
CLAMP先生
カードキャプターさくらの本編1ページ目からこれだから…
花弁やフリルなんか細かすぎて卒倒するわ…>>455
このラノベでヤズダ先生を知った>>464
まさかのカイドウ×リンリン?・・・まさかヤマトの母親って>>467
グランドセフトオートも頼む>>468
基準は人それぞれなので大丈夫さ
少なくともDMMは全年齢判定をしてるし>>452
WARWARの実かもしれん>>466
理不尽の極みアーカムビギンズでのジョーカーがバットマンに惚れたシーンとかいいよね
シリーズ恒例でバットマンに対するラブソング歌ってたりも
その事語ってたらハーレィ勝手に惚れたけど>>464
あぁ「ウオウオ」って恋ピで海産物分類だったのそういう…>>461
キチ女と再婚させられる謎男
キチ女は一途ではなく4ねばピエロなんてさっさと忘れる
ピエロはキチ女に忘れられて謎男に魅力で負ける
と3人に同時に嫌がらせ妄想するバッツのレベルの高さ>>474
こちかめだとスカイツリーの建設手伝ってたりしてたから超詳しいもんな>>315
ただ、こういうエリアに人力で原始的なインフラを再構築して生活してたりするフィクションの舞台ってすごく萌える>>307
石田スイ先生は赫者とか好きなデザインだしイラストだけでも食べていける人だと思ってるそういえばぼく勉が今週にもあったて聞いてビックリ
真冬センセで終わりじゃなかったん?YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=sIMGyA39hug
>>484
これだ!
スーパーマンの根っからの善性とバットマンの自嘲が良いんだよなぁ>>475
ハロウィンイベントで魔女衣装を描いて欲しいと依頼されたのにガン無視してヴァンパイア衣装描いてごり押しで実装させたとかもあるよ>>307
チェンクロにハマっていた頃はNPA氏のイラストが大好きだったな。
キララネ新バージョンのイラストを見て、めちゃくちゃ欲しくなったが、当たらなかったゾ…。
ファンキルのだーくろ氏や大盛よしを氏のもすこ。大暮先生はたぶん主人公より裏主人公とかNo.2キャラとかの方が好きな気がする
>>495
キレたナイフだったからな>>449
鳥海浩輔さんと先割れスプーンを一緒にするような感じか>>499
pixivで色々と…>>474
コロナ自粛期間も祭り事の開催は欠かさない両さんの大胆さよ
でも山奥で打ち上げ花火はやめましょうよ(白目)
一歩間違えたら火の粉で山火事発生からの大惨事待ったなしじゃないっスか
まあこういう所も両さんらしいけど>>499
串刺しとか切り刻んで食べるとかやってたぞ>>499
いや、あの人はR18Gジャンルの中でもかなりの上級に位置する人でちょっとググって調べたら地獄の窯を覗けるぞ>>506
餅つきとか巻〇ソとか…だいぶじゃないだろ>>502
掘りでの入手難易度高いのはわかってて言ってるのよ・・・。
こっちはローマ実装からずーっと邂逅望んでんのに一度も会えんのよ。>>513
リボンズの色気ある演技すげーやって本当に思う。>>519
プッチ「ダメです」>>488
普通なら50代や60代なら第一線から退いているレベルなのに、ワンピースだと30代でもまだまだ若造で40代以降になってやっと全盛期レベルになるかどうかなのが恐ろしい。>>498かっちゃんがデクの手を取ろうとしてるようにも見えるし差し伸べ用としてるようにも見えるのすごいな
ナナシ先生の抜け忍狩りから漏れ聞こえる「朝凪と774はだいぶ性癖違くない?」「朝凪の方がライトだからな」とかいう恐ろしいコメント
深海の底に降り立ったと思ったら足場が崩れて大穴の先に全景すらつかめない巨大な生物を見た感覚なんだけど>>307
藤ちょこ先生。より正確には藤ちょこ先生の描く銀髪。いや、他の髪色も好きだけど。エースもあと10年、せめて5年ぐらいは年を重ねれば運命は変わっていたかもと惜しくなったわ
あんまりこういうのなんだが
何年もネットミームでネタにされてたのに、エースを今更引っ張ってどうなると公開前は大分言われたのに、
1話分で印象ひっくり返すのスゲーや>>507
親父は運も実力もあったが息子はどっちも足りなかったからあの結末か>>518
エースの元々の仲間達がエース取り戻そうと白髭海賊団に喧嘩売ったてのが何気に好き>>519
あと一世紀くらい経ってから様子見しましょうね>>519
ROUTE 7/5、始まったな>>519
鮮花「全力で支持します!!!」>>524
雑に言うと大体手足ですむのが朝凪、そのさきも壊すのが774だからね…>>507
最後にその欠点がここ一番の最悪なタイミングで出ちゃうんだからもう…
エース自身が忌み嫌ってた血が原因で全て台無しになったえ、とかどんな考えでこんな発想思いつけるんだろうオダセン聖>>498
何気に緑谷の姿が今のそれじゃなくて幼少期当時な所も最高にエモい
緑谷からしてみれば当然の行為だったとしても、爆轟的には一生忘れられない記憶だったんだなってよく分かる>>541
散々他人を巻き込んでる時点で部外者もにもねーよ>>532
ただエースの場合は「ロジャーの息子」っていう呪いみたいな立場があるからなあ
ロジャーみたいに何もない立場なら、もっと順当に障害を超えて行けたかもしれない>>539
正確には未来は無限だぞエンドやぞ
これまでのルートの可能性はあるしそれ以外もらあり得るしハーレムもあり得る>>539
恋愛アドベンチャーゲームに例えるなら、今回の話はノーマルエンドっぽい感じ。でも例の寄稿の面子が猛威奮ってたのってお絵描き掲示板とかいうインターネット老人会まっしぐら案件だから
今の子にはなんも違和感を感じない面子なのかもしれない……
いや知らなくていい気もするけど>>544
ああそういうのあるね>>539
単純に最後の世界でヒロイン達がそれぞれの未来の世界を夢で垣間見たって感じ。
オチは全員集まって勉強頑張っていつも通りの日常見せて終わりな無難END。>>541
文句言われたくなければ当事者だけで勝手にやっててくださいって話なんだよなあ>>540
水あさとで検索したらサジェストに泣き顔って出てきた>>552
yes!>>530
おでんの日誌読んだから、そろそろ戦の主役達が海に出て来る時期ってことだろう>>548
まあ、あの頃のガチ猟奇とかはあんまり知らない方がいいわな>>307
美麗さが勝って、そういう目(意味深)では見れないと言われることもあるが
個人的には全方位的に好きですわ、Tony先生>>566
光の力だぁぁぁあああ!!!!アニメのアマガミみたいなもんだろ
何でもかんでもグリッドマンでもそうだけど見たまま受けっとて夢オチは読解力ねーのか>>564
好意的に想像力を働かせる、ということができないの本当に嫌だ>>565
お母さんと下の兄妹達がドン引きしているのがよもやよもや.....。>>569
一人では戦えないという友情路線ですね!!>>525
警視総監とかも、警察着ぐるみ大会とかいくらりょうさんが超人だからといって、真面目に優勝させるきない行動しまくってるしな>>552
異世界デスゲームに転送されてつらいと面白かったぞい。>>579
大人の女の味を知り好きな人と一つになるとか少年誌の主人公としてオトナ過ぎるね>>581
そういやこのツギハギちゃんは何の悪魔だったんだ>>582
どっちかっていうとMr.5の方が能力的にそれっぽいよな
もしくはバギー>>554
敵前逃亡した海兵を、わざわざ自分で追っかけて制裁加える
も追加で>>580
アクション対魔忍やっぱ絵いいよなー
ストーリーも気になるし始めようかなー>>553
リーディングシュタイナーでも発動したんやろ
そこから先の未来の可能性は無限大ってことで>>556
ホマレさんから「しょ・あ・く・の・こ・ん・げ・ん♡」呼ばわりされたり、確認の為に滅茶苦茶痛め付けられたりと今回踏んだり蹴ったりでしたね貴女……。>>582
先生エンデヴァー好きでしょ?
自信過剰で負けてもへこたれないけどやっぱり負けそうになる厳ついおっさんが好きと思われる
俺は最強だ!→グランドラインやミホークに負ける→航海日誌あればいけるしミホークのは悪魔の実だろどうせww
→ルフィに負けて現実逃避→やり直しましょうとギンにやられたが復帰??なおっさん
性癖にささったんやろなあ...>>592
fanboxでボチボチかつての路線も描いてると聞いた今回の僕勉の終わり方は賛否もあるけど個人的には好きだった、いつもの僕勉って感じで安心して逝けた。
まあもちろんその後読んだ夜桜さん家で一対一もええもんやで~、となったのでつまり面白ければOKです!>>601
10巻表紙公開リプ欄の「マキマさん胸デカくね?」が何気に笑った。>>497
なお一番の下手人はこの本当に「知る人ぞ知るというか知ってる人しか知らないディープな世界」からこいつら全員に連絡付けて招集かけた編集である。ぼく勉のマルチルートで分かったことは妹がいればその娘は攻略ヒロインだという考えが自分の中に深く根付いてることが分かった
>>611
おめでとうございます(強めの幻覚)>>605
一体何のヒーローアカデミアの作者さんなんだ……>>612
吐き出すな、愛を持って食い尽くすのだ>>609
兄上の(主にエロネタに向けての)「こちらも抜かねば無作法というもの」からの「お労しや兄上」の流れはやられすぎてもういいよ感がすごい。
本来の意味全然違うから余計にね。>>601
普通の人は胸に目がいってデカ尻に気付かない>>584
ヒロインの料理を食べる
どこにもおかしいことはないですね中村さん、念願の主役ガンダム乗るも
サイコザクの方か好きな模様…
しかしEXシリーズの出来ヤバいよね
ロボ魂もverアニメもジム改の出来ヤバかったわ
けどバンダイさん、主役以外の2週目やめません?
プラモはいいけどフィギュアは結構キツいYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=gUp7pm4rCd0
>>603ここ「破けるだろうが!」じゃなく「破けちゃうだろうが!」なのかわいいな
>>554
出世でいったら二年で大佐にまでなったコビーもヤバい。見聞色の覇気の範囲も凄いし、ポテンシャル高すぎやろ>>634
sitatiti!結局、あんまりにも過激なグロは見たい奴だけが見ればいいから…。
一般のやつは一般のやつで書いて、分ければいいから…。>>636
ストライクゾーンだらけ
いつも酔っ払っていてオマケに酒癖が悪すぎる
けど打たせたら大概ホームランになる>>638
茜ちゃん、家系図に煉獄姓混ざってる説>>623
コミックスで読んでるとタチアナ大活躍&その過去とビリーの出会い~このビリー離反まで1冊でおさまってて展開が高速すぎるぞ、ってなる。>>605
ほんと上手いな
最近手慰みに絵描いてるけど、この少年の域にすら生涯辿り着かなそう
ジャンプ流の動画見てたら同じ人間とは思えない>>644
(マ)グロ画像だな!>>643
こち亀いいよね、やっぱり
しかしグラジャンでブラックティガーも好きだからカムバックしてとは言えん>>644
(マ)グロが一杯だぜ>>624
「そうはならんやろ」と思うより先に「学園都市自慢の逸品です」が頭に浮かんだ俺はもうダメかもしれない…
これも全部アレイスターが悪いんだ>>650
何でも出来るから話を転がしやすいしそこまで突き抜けて最強でもないから負ける時は負けるし使いやすい
負ければ相手の強さの強調も出来るし>>644
100%グロ画像>>654
プリズマイリヤのまひろちゃんも同人出だっけ?>>654
かぐや様の同人版書いてる人も藤原書紀の同人誌書いてたら公式に目をつけられたんだっけ。>>603
なんか…この頃平和だったね…>>644
なるほど、そういう流れか>>647
シンデレラガールズ劇場の作者も元はR18同人からピックアップされたパターンだとかね
あれだけ貢献してるのになかなか作者名が明文されないのはそのせいだとも>>670蛇だからあっちもねちっこそう(深夜の下ネタ)
>>668
変身アイテム壊されて前の強化フォームとか全部封印されて急場凌ぎのフォームってのは上手い塩梅>>644
グロ画像だな、わかった>>674
まあそこは肉類全てがそうといえばそうだし……自分も踊り食いとかはきついけど>>628
そ、そんな…
神山さんは友情に厚い聖人のはず…>>677
今度はのどぐろ画像か…。くそ、グロ流れを変えたいけどおっぱいの画像か推しの画像しかねえ!!
>>676
しかもこの後、葉っぱの上に置いたり白い液体と混ぜたりして食べることで証拠隠滅するからな>>679
たまにカップルで入ってる奴>>679
夏油のメロンパンみたい>>661
上:サメ君 下:シャチ君 これはサメ君食われますわ>>684虫とか寄生虫は人選ぶからな
>>663
機械義肢いいよね(恍惚)>>674
この段階だと「美味しそう」よりもそれを捌いてる職人さんに対する「すげー!」が先に出るね
美味しそうってなるのはこの後よ
マグロじゃなくてカツオの話になるけど、大きな鉄串に身をブッ刺して藁を燃やした炎で豪快に炙ったタタキは美味い>>679完全に一致!
>>690
流れ、読もう!どう見てもキミだけノリ外してるじゃない…>>679
J( 'ー`)したかし、人によっちゃガチのトラウマもんだからやめときなさい
ワイだって子供のころ文化祭でカマキリの中にハリガネムシが挿入ってるの見てしばらく虫自体トラウマだった身なんだ
今はなんか平気なんだけど…個人的には画像こと貼らんが皮膚がんの画像は結構キツかったな>>700
あのセッ・・・!シーンは良かった・・・>>705
やベーよ、ヤンマガ廃刊になっちゃう…>>705
連載陣がほとんど消える定期>>705
どの漫画だよ定期(テンプレ)>>705
廃刊定期>>705
絶滅タイム定期>>705
それを実行したらヤンマガはジャンプラは性癖博覧会と言われるがマガポケはどうなのだろう
>>711
「好きです。結婚してください」
変化球だしまくってからに、ここぞという時にどストレート投げ込むのやめーや(賞賛)
心の中でストライッいうのが聞こえたべさ>>714
R18は基本的に黒線が入ってはいるが下半身のアレを描いてるのに対して、青年誌はもう真っ白に光ってるイメージだな。終末のワルキューレのアニメ化ってまじかよ、あれ何処までやるんだ?ポセイドン対小次郎戦までかな?
>>711
アニメキノの旅に出てきた、『アニメなあとがきの国』
昔読んだⅦ巻にあったカラーなあとがき、そこで語られていた(読者からすれば)他愛もない冗談
まさかそれが叶う日を見れるとはね…>>711
ハガレンのこのシーン好き>>727
長女と弟は近親相姦
次女はレズで拗らせて弟と関係結ぶ
ひどい>>726
あれまだ序盤だろ……
番外戦もありそうだし>>714
下をモザイク付きで映さなければOKとか?
しかしそれならシャルノスは何故エロゲなのかとも言えるしなあ>>673
親方とSSとSHKさえなんとかなれば普通の修正でなんとかなるかもだから……>>711
ハイキューの読者すら騙した最強の囮
そして最終回
「今日は」
「今日も」
「俺が勝つ」
最高の終わりだった>>720
芋虫ダメな家の親はキャタピーやケムッソもダメだったからなぁ…(しみじみ)>>721
「死から目を背けるな、前を見ろ。貴方が殺.す人々を正面から見ろ。そして忘れるな。彼らも貴方の事を忘れない」
一本筋の通った悪党は名言が多い>>711
負けヒロインの属性てんこ盛りとか最初言われたけど読んできて良かったあ!!>>736
お、そうだな。
だからリオレウスの目の前で麻痺させるでー>>711
やっぱり堀越先生かな…ヒロアカ単体でも、ここ最近の展開はキャラの成長をバチバチに感じて感無量ですよ。>>722
人狼機ウィンヴルガは流石に引く
やってることtrarh.とほとんど変わらん>>711
SDガンダムフォースは最初から最後までリアルタイムで追ってたなぁ。前半粗い部分とか色々あったけど、王道ストーリーは楽しかった。後半からの物語もそれぞれの世界で様々な物語があって良かった。そして迎えた最終決戦、今までの集大成が詰まってて大変良かった。「がんばれ」って言葉にとてつもないパワーがあるのを再認識しボロボロに泣いた>>740
これはまごうことなき草属性!>>711
動物園のときから追いかけてた堀越先生
この人の書く獣人のおかげでなにかに目覚めた
打ち切り続きで集大成のヒロアカが大ヒットして本当に良かった
ヒロアカのおかげでアメコミにも興味出たし
あとどれくらい続くかわからないが最後まで走り抜けてほしい>>738
おいまて、まつんだ。100カノ代表それでいいのか?こっちにしないか?>>644
グロ×グロ画像をどうぞ>>740
なんか目と触覚が見える……>>711
ようやく分かり合えたんだなって思うのと同時にこれで終わるのかって寂しさも感じた運び屋詐欺師ちゃん兄弟の擬似家族ルートはあるかな
>>735
コンシューマ一切考えてない振り切れ方ほんと笑うわ>>749
鉄血SSR空母というだけでも神降臨なのに
黒髪ツインテおっぱだと…
最高じゃあないか! ペーターーー!!(ハイジ感)
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1341004219067805698?s=21>>752
チャンピオンREDに派生雑誌があったのか…
国内2大TCGの双方に喧嘩を売ったデュエルマ○ターベージョンズという劇中カードゲームがあってだな…>>740
いいよね、お花の画像...>>735
エロ必須なエロゲの話を聞くと何故か新鮮な気分になるぜ>>711
映画だけど、最近だと圧倒的にエンドゲームだな。集大成にふさわしい幕切れだった
あとは最近期待してる若手漫画が、そう思える日が来るように長く続いて欲しい>>765
呼んだ?>>767
飛電メタルメンタルだぞ>>711
ジャンプを毎週買って全部読むようになってから最初のミリオンヒット作品だったから、第1話から最後まで読み切って良かったなと初めて思えたのが黒子のバスケだった
画力の向上が見れたり腐向けだ脅迫だ大変な時期も見てきただけに、キレイに畳んでくれたのは感慨もひとしおでした。あ、実はフープメンのが生き残りそうとかおもってたのはナイショで>>781
止まれ(銃撃)>>711
『境界線上のホライゾン』が終わったときは川上・稔氏を追ってて良かったと心から思った
内容もさることながら、あんだけ風呂敷広げまくった重厚な物語がしっかり完結したこと自体が感動ものだった
極めて個人的なことになるけど、氏のオンリーイベントで自分の隣に作者近影のコスプレしてパシャパシャ写真撮る本人がいたときとか、仲間内でオススメ作品を紹介する記事書いてネットに流してたら氏に補足されてコメント貰ったときとかフットワークの軽さを目の当たりにしたときも割と感動した>>783
それをしてないって言うのよ!
キャラの倫理観も含め全然ちゃんとしてない定期>>765
ダンセル「そうだよ(便乗)」>>777
ゴジラシリーズのクモンガとか好きだわ。>>769
それが終わったら旧正月(チャイナ服)である。
この明石め……お前もたまには新衣装で来いやー>>774
この作者さん、肉質の描き方がいいのよねぇ…。>>780
初っ端にエンジェリックハウルやったんか
凄いな>>711
篤姫終盤のこのシーンを見た時は胸が一杯になった
上様……両さんマスクしてなかったけどウイルス移ったとしても両さんの抗体で死滅するから他人に移す心配ないから必要ないな
>>768
マジで?
アイツ、ハサミから糸を出してるとずっと思ってたわ……>>777
筋肉以外は詰まってなさそうな蜘蛛
倒し方分かると案外楽な部類だった>>773
うちにいない子がいっぱい!!>>794
「シリーズ制覇してやるぜ!」と息巻いていた頃もあった
今は一本ゲームやる、時には始めるのすら億劫だ……かわいい女子中高生になっておっぱイケメンなヒロインに攻略されてイチャつきたい……健全な思考ですねぇ
>>765
じゃけん、こっちから小さくなりましょうね>>711
最近だとチェンソーマンは見てて良かったと思った作品だった…リアルタイムで予想のつかない展開や衝撃の展開、その後に来るカタルシス等の感想を皆で共有出来て楽しかった>>779
ハーイジョージィ……月額400円でブレンドSが見れちゃう素敵なサイトいる?>>810
手毬漫画かな?>>812
強い(確信)>>813
ライブチケでかなりのブーストがあるとは言え5期もやったからな
中々ない>>817
ちょっとー手首の負担かかるよー>>774
初めて声優の鬼頭さんを知った作品キタ
秋月くんとの関係結構好きでした>>810
アリ(即答)>>829
ネタ枠はやりたい放題だからね>>794
年末年始はただ遊ぶことに熱中するんだと休みの度に思ってるような…?>>822
ひでりちゃんの腹パン本はよ>>829
俺がガンダムだ!!>>833
まさかの作者お墨付きだからなぁ…wてかがはこ先生おむね好きよねぇw>>810
自分は好き>>844
きらら先輩でその重さだったら他のメンツだとどうなっちまうんだろう・・・>>830
神様に落とし前つけたりスクールアイドルになったり戦車道したりIS学園で135トリオになったり憑き物が落ちたようにエンジョイしてるよ(笑顔動画感)>>773
こんだけ鉄血来るってことは鉄血陣営技術レベルの上限が5になること期待していいんですよね?
1800は少ないんです(鉄血指揮官並感)(おっぱいマウスパッドで注視してるのは胸じゃなくて上げてる腋なのは俺だけなんだろうなぁ)
>>848
イラストリアスは勲章交換でも出るからモントピリアか鶴姉妹のほうがええぞ>>849毎回登場するたびにヘアピン変えてたスタッフに脱帽
ゴールデンカムイ3期が終わった……終わってしまった……
4期来るかなぁ
今の人気と今後の盛り上がり考えると最後までアニメ化してほしいけど、どうかなぁ>>859
ピザハットコラボとかもそうだけど外部コラボにおける吹雪の出演率の高さよ>>863
やるとしたら省略された鯉登少尉の過去編からかね>>855
なるほど……>>869
寧ろあの部分が胸に見えるからこそ、出来たのがおむねパッドでは…?>>868
尻パッドにするべき逸材なのに>>711
清麿だけでなく俺の心にも財産をもたらした”金色のガッシュ”>>872
アズレンは女指揮官にして百合ハーレムもよし、男指揮官でハーレムもよし
ロリコン、おっぱい星人などなどと基本的な性癖は抑えてくる>>871
代替品としてクッションなら…
http://www.hobbystock.jp/item/view/hby-ccg-00138471ブレンドSはOPがとても頭に残るナイスソングであるとダイマしておきます
>>870
頭の中ピンク色のやつ多すぎ問題>>810
多腕は好きだよ、と言うか人の形から解離してるとなお良し艦これのイベかー。
情報出そろってるしそろそろやらなきゃだけど、なぜか課題を前にしてやる気がなかなか起きない学生みたいになる。>>711
ゲームで良ければダーク、ソウル3の火継ぎの終わり
無印から始まった火の物語は火を消す事で終わりを告げるってのを見て何故か涙が出そうになったし、火防女の最後の言葉にもウルっときた…いつしか火の伝説は終わり、新たな神話が始まるんやな…>>865
しかも先生の回想4コマによればそれがアニメに唯一出した注文らしい
https://twitter.com/yokaibox/status/1272872393954844673>>711
「──私の名前は夜刀神十香。
大切な人にもらった、大切な名だ。──素敵だろう?」
今でも読み返すと胸がぎゅーっとなる。長い旅路だったなぁ……最終巻まで追ってよかった……!!>>882
かぐや様の恋愛は成就するまでが楽しいを思い出す>>711
ついさっき終わったゴールデンカムイ3期
個人的には今期トップの満足度だった>>902
ぶっちゃけジャンルが違う。>>897
白衣脱ごうとするなとかこんな所にまで酒瓶持ってくんなとか色々ツッコみたい>>893
緩急なくひたすらイチャイチャするのを面白く描くのはたしかに難しそう>>911
ハッピーエンドの後の第三の敵はバトルものなら燃えるが、
ラブコメの場合は間男/泥棒猫だかんぬ>>763
超兵器空母、ペーターシュトラッサー接近!(違う)>>893
恋が成就した場合に続くのは永遠といちゃいちゃするか破局するかで極論別れるからハナッからずっといちゃいちゃです!!!って突っ切った作品じゃないと恋愛の先描写って割と博打なんだよね
そう考えると未来での夫婦生活ものはまたなんか別のジャンルなんだよな。アフターストーリーというかそれ自体が独立した話というか>>919
まさに産めよ増やせよだからな…
司令官が男だったのは運が良かった>>922
そっちにユニオンとロイヤルの連合が取り返しに行ったぞ>>914
ああいずれかか
Z23の服片手にあと二人を掘り続ける苦行のせいでとうとう幻覚を…>>907
主人公だって読者からしたら愛したいし報われてほしいし見守りたい対象だしねぇ……幸せになってほしい>>918
異世界レビュアーズとかのときに言われてたけど、実際には(法律とか倫理委員会とかなんやら的には)ほぼスルー状態なくらいにセーフなんだけど、制作する親会社の自主規制とかで「自主的に」アウトになるらしい女の子がメインで戦う系の作品て下手なバトル物より世界観が末期オブ末期だよねぇ(男が出れない理由があるからしゃーないが)
>>887
5択スナイプかー(白目)まだE2乙の輸送を通常艦隊でちまちま進めてる俺には理解できない難易度の話をしていた
>>928
反抗期と家買う以外全部あったエロゲがあったけどあれはラブコメじゃなかった…?FGOでもそうだけどいない人間にぴったり合うサイズの衣装を後生大事に保管して本人探してるってなかなかサイコじゃない?
>>937
ぴったりなガラスの靴の相手を探す、シンデレラの頃からのお約束じゃない?>>931
世間の常識としては「そんなものがあっても役に立たないから、そもそも取り組むことが無駄」って技術が、実際に作ってみたら一気に生活必需品になるとかは、実はかなり普通だしね
電話とかも、エジソンとベルが競争開発してるときに、世間では「いや、郵便とかメッセンジャー(有料で遠方に伝言を届ける人力サービス)とかあるからいらないじゃん」って感じだったらしいし>>934
しかしあの城頑丈なのに雨漏りはするんだな>>929
はゆちゃんがひたすら可愛かった回だった>>890
QO時空は本来ちゃんと政務も運営もやる子な陛下が
なんか全部丸投げして遊び放題というある種最悪のイレギュラー引いてる時空だから…最初から誰かとくっついてるキャラが主人公なら日常モノみたいな感じで書いちゃえばいいけど、そうじゃない場合は読者がダレを感じる原因になりかねないからなあ。食事で例えると、くっつくまでのお話がメインディッシュだと思ってる読者の方が多数派になりがちだし。
>>949
すこれ(ダイマ)>>931
先ほどやってたNHKの番組でも冒頭で「何の役にもたたない」と釘刺した上でソレにのめり込む大バカ技術者達による無駄に技術力のある学祭って感じだった
でもそんな馬鹿げた代物を見た子供達に夢とか感動とかなにか伝わるモノがあればソレは教育として十分な投資だと思うのですよカップルが結婚したら周囲から弄られまくったり、イチャイチャしまくったりして幸せになってくれと思うのは俺だけかな?
https://twitter.com/tomoyanandayo/status/901103868074786817?s=21>>951
そういえば、搭乗者への歩行などの振動を一番和らげれるのが他作品だとオービタル・フレームのような股間の位置にコクピットがある人型機動兵器なんだってさ必要なモノだけで生きていたら人間はいつか限界を迎えるからね……
>>961
人の形してるだけでバイクとかの類だと思うよコレ>>953
リリンクでこの衣装になるみたいよ
後VSのジータに思い出カラーとしてブルー風のカラーがあるらしい>>961
MGSVのウォーカーギア思い出す>>922
クーちゃんホント好き
メスガキロリ巨乳ババア最高やな
「指揮官チョロ過ぎー」とか言われながら徹底的に甘やかして体を労わってやりたい>>970
戦略的に使うべきシステムを戦術レベルで使うエレガントさが足りてるMSだしな>>968
そうだよ(同意)
汚染兵器だと?ふざけやがって(義憤)必要最低限だけで生きていたら限界を迎えると話たばかりじゃないか
つまり
死と破壊は生きてる人間が撒き散らしてこそ意味があるという事なんですよ!それでこそ色々伝播するってもんだ汚染兵器とか災害系だと「しょうがない」みたいな感情生まれちゃうからな!>>977
私の嫁はエンプラなので彼女にもかわいい系のもほしい……と思いつつも他の姉妹に来たの喜ばしいしエンプラは普通に多い方なので高望みはしない……
絵師さんは今回はティルピッツに来てるし……でもほしい……
ただしもう一人の嫁さんの幽霊さんは初期からほぼ音沙汰なかったからハロウィン来たのに驚きすぎてひっくり返った>>981
空は飛べないが陸、海両方の戦闘を可能とした新型なら作れたぞ!ただかなり扱いにくくなってしまったのでまだまだ改良途中なのがネックなんだよね>>979
そうだったのか……そうだったのか……
コトブキヤのページとかだと下に転載禁止と書いて有るけど電ホビは見当たらないし、画像貼るならそっちからの方が良いかなと思ってたけどプライバシーポリシーのとこに書いてあったのね
気を付けるよ>>983
やはり恐竜型は男のロマンよな。生物的なフォルムも実にGOOD>>944
この時点で既にジョーが産まれていたのはなんというか...>>987
本当なら開けたら脳みそが入ってる予定だったのが流石に朝からそれはまずいという事で魂になったという、それはそれでえぐい絵面になったしよくザイリンあそこで逃げずに全員を解放したよなぁ
老若男女関係なく改造されてたし下手しなくても発狂ものだよねあれ...>>989
実は使用キャラは小鳥なんだけどね
現在のイベントではゼアルのキャラでしかカイトと戦えない
カイザー使って戦えないからフューサポが使い辛いけどそれもまた楽しい1000ならでっかい剣
1000ならロボ娘
義肢
吸血鬼
1000なら怪物
生涯
1000なら少女のダメージシーン
空から落ちてくる系
弱体化
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ742
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています