型月×特撮スレッド 507人目の宇宙人

1000

  • 1名無し2020/12/20(Sun) 13:19:05ID:QzNjcwMDA(1/49)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6169/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/%E7%89%B9%E6%92%AE
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2020/12/20(Sun) 14:28:54ID:A5Mzc1NDA(1/6)NG報告

    >>1
    立て乙です

    BGMは最近だとゼロワンの「変身!ゼロツー」
    挿入歌バージョンの方も好き
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=VweFJmoJveg

  • 3名無し2020/12/20(Sun) 14:31:12ID:AwODc1NDA(1/1)NG報告

    ラスボスを差し置いて固有BGMを持ってる破壊のカリスマ

  • 4名無し2020/12/20(Sun) 14:31:47ID:Y0ODAzMjA(1/19)NG報告

    >>2
    あれ、良いよね。映画のゼロワンとゼロツーが一緒に流れてたBGMも、それとゼロワンの挿入歌が合体してた様に思ったけど、気のせいなのかな?

  • 5名無し2020/12/20(Sun) 14:35:22ID:Y0ODAzMjA(2/19)NG報告

    >>4
    『一緒に戦ってた時に流れてたBGM』だったわ。

  • 6名無し2020/12/20(Sun) 14:36:17ID:I2MjE0NjA(1/18)NG報告

    フォトンストリームの神秘的でヒロイックな曲調が堪らない

  • 7名無し2020/12/20(Sun) 14:37:22ID:g0NTY5ODA(1/41)NG報告

    アルファエッジのテーマがウルトラマンZですきだが、全く流れてなかった

  • 8名無し2020/12/20(Sun) 14:38:14ID:g0NTY5ODA(2/41)NG報告

    >>3
    漫画でも迫力が違うガドル閣下

  • 9名無し2020/12/20(Sun) 14:40:31ID:QyODg5MDA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/dsPPj81I0_4

    本編でもたまに流れるがついでによぉみんな!の幻聴を聞こえてくるオリジナルのBGM

  • 10名無し2020/12/20(Sun) 14:42:23ID:I2MjE0NjA(2/18)NG報告

    >>7
    Zだとワンダバがめっちゃ好きだわ

  • 11名無し2020/12/20(Sun) 14:42:24ID:Y0ODAzMjA(3/19)NG報告

    ウルトラマンだとアグルとハンターナイトツルギのBGMが好き。久しぶりに聞いたよ、アレ。敵側だと、トレギアかな。タイガで散々聞いたのもあるんだろうけど。

  • 12名無し2020/12/20(Sun) 14:43:35ID:A3OTIwMDA(1/16)NG報告

    >>4
    良いよね……、アクションも含めて最高に熱くなれる

  • 13名無し2020/12/20(Sun) 14:45:05ID:Y4NTYxMDA(1/12)NG報告

    パシリムの一番有名なbgm好き
    盛り上がる

  • 14名無し2020/12/20(Sun) 14:48:52ID:Q1MDUzMjA(1/22)NG報告

    BGMだとメビウスのフェニックスブレイブのヤツが好きだな。正に不死鳥!!って感じの雄々しさと神々しさが感じられる。

  • 15名無し2020/12/20(Sun) 14:49:18ID:Y0ODAzMjA(4/19)NG報告

    >>12
    ゼロワンの映画は、本当に或人が強くなったのが解るのが良いんだ。久しぶりに泣いちまったよ。

  • 16名無し2020/12/20(Sun) 14:52:51ID:A3OTIwMDA(2/16)NG報告

    >>15
    アルトは本当にイズと一緒にいて、一人で行動しようとするのは辞めて……。
    なんか不破さんあたりに、映画以降は一人で行かないように拘束されそう

  • 17名無し2020/12/20(Sun) 14:53:16ID:Q4OTYzMDA(1/1)NG報告

    ウルトラマンZはサントラを早く出すのだ

  • 18名無し2020/12/20(Sun) 14:55:42ID:MwMzIyODA(1/4)NG報告

    ワンウー新作でメインBGMやっぱ好きだわと再認識させられた
    一番熱い使い方はBVSでの初登場シーンだが

  • 19名無し2020/12/20(Sun) 14:56:05ID:Q1MDUzMjA(2/22)NG報告

    >>15
    それ程の強さを手に入れるには、笑わない夜もあっただろうな...

  • 20名無し2020/12/20(Sun) 14:56:41ID:Y0ODAzMjA(5/19)NG報告

    >>16
    確かに。社長、一人だとマジで無茶するし、何をするかも解らんしなぁ。しかも、一旦倒すって覚悟きめると想像以上に強くなる『城戸タイプ』だから質が悪い。だから、ヘルライジングの感想の殆どがアマゾンズになるんだよ。

  • 21名無し2020/12/20(Sun) 14:59:30ID:A3OTIwMDA(3/16)NG報告

    >>20
    ヘルライジング使わなくても、今作は大部分がアマゾンズ。
    あの攻撃方法はテレビじゃ絶対やれないし、引く。
    あとイズ関連も良い感じに落ち着いて良かった。
    両方のイズの想いが良い

  • 22名無し2020/12/20(Sun) 14:59:47ID:QzNjcwMDA(2/49)NG報告

    セイザーXより後半の強敵との戦いとかに使われていた劇伴が好きだな(確かサントラの下巻に入っていた筈)
    「テーッテッテーッテ、テーッテッテテーレ・・・」みたいな感じの

  • 23名無し2020/12/20(Sun) 14:59:53ID:Y0ODAzMjA(6/19)NG報告

    >>19
    まぁ、其雄構文は間違ってなかった。泣く事しか出来なかった子供が、『仮面ライダー』の力を手にし、心を持ち始めた滅と共に悪意を乗り越え、その結末が世界を救った。アークは何度でも甦るだろうけど、仮面ライダー達が居る限り、あの世界は絶対に滅びないって思ったよ。

  • 24名無し2020/12/20(Sun) 15:06:55ID:YxNDk1NDA(1/5)NG報告

    >>23
    滅が守護者として仕事してるし優しく笑う場面も見れる良い映画だった

  • 25名無し2020/12/20(Sun) 15:07:40ID:Y0ODAzMjA(7/19)NG報告

    >>21
    メタルクラスタは伊達に『蝗害』モチーフのライダーじゃないよね。流石、世界中の神話や歴史に爪痕を残し、今でも人間を脅かし、地で『稲作を止められるのはただ一人、俺だ!』を行く虫だよ。

  • 26名無し2020/12/20(Sun) 15:11:35ID:YzMTg2Mzg(1/1)NG報告

    士さん毛根ヤバくなってきてないですかね?

  • 27名無し2020/12/20(Sun) 15:12:35ID:Y0ODAzMjA(8/19)NG報告

    >>24
    良いお父さんになってたよね。その影響か、本編より迅が子供っぽい感じになってたし・・・

  • 28名無し2020/12/20(Sun) 15:13:12ID:gxMzY0MjA(1/3)NG報告

    >>21
    初戦の段階からエデンがああなっても攻撃の手は緩めないあたり最初から殺.害も辞さない勢いだったよね

  • 29名無し2020/12/20(Sun) 15:13:42ID:Y0ODAzMjA(9/19)NG報告

    >>26
    ジオウの時に恐れていた事が現実に・・・

  • 30名無し2020/12/20(Sun) 15:13:57ID:A3OTIwMDA(4/16)NG報告

    エデンが良い敵役だったし、そしてラストバトルもある意味悪意を描いていたゼロワンにとって一番相応しい相手だったな、

    今回は本当珍しいパターンの悪役だったな。
    同じようなのだと……電王の時のアイツくらいか?
    あれとは逆だけど

  • 31名無し2020/12/20(Sun) 15:15:07ID:cwNzczMjA(1/5)NG報告

    アーリートレギアと相性の良さそうなサーヴァントって誰かなって考えたらアルジュナが思い浮かんだ

  • 32名無し2020/12/20(Sun) 15:15:25ID:g5NDQ4NDA(1/10)NG報告

    >>26
    銀髪→茶髪の負荷ダメージですね……

  • 33名無し2020/12/20(Sun) 15:15:42ID:YxNDk1NDA(2/5)NG報告

    >>27
    滅ファンの人は必見よね
    あと唯阿さんファンも

  • 34名無し2020/12/20(Sun) 15:16:27ID:YxNDk1NDA(3/5)NG報告

    >>31
    アルジュナも拗らせ系だな

  • 35名無し2020/12/20(Sun) 15:16:29ID:Y0ODAzMjA(10/19)NG報告

    >>30
    アバドンも良い悪役だったよ。色々と偏った奴等は沢山見てきたが、アイツ等程に現実にも居そう感がある敵は初めてじゃない?

  • 36名無し2020/12/20(Sun) 15:17:39ID:Y0ODAzMjA(11/19)NG報告

    >>33
    福添さん達も格好よかったよね。

  • 37名無し2020/12/20(Sun) 15:17:46ID:Y0OTkwMjA(1/5)NG報告

    グリーザのテーマはヤバかった
    X・サイバーゴモラ・スカイマスケッティ・基地本部が同時に映るとかいうめちゃ熱カットによる直前までの負ける気がしない感を一瞬で叩き壊す荘厳な出だし良いよね

  • 38名無し2020/12/20(Sun) 15:18:07ID:AwMzI4ODA(1/6)NG報告

    >>27
    父親を得ることでようやく人間の基礎としての子供の人格をラーニングできるようになったのかもしれないね。

  • 39名無し2020/12/20(Sun) 15:20:45ID:M0Mzg4NjA(1/13)NG報告

    歴史改変の影響で、予想以上にヒカリが戦犯と化していた…

  • 40名無し2020/12/20(Sun) 15:21:51ID:g5NDQ4NDA(2/10)NG報告

    うん

  • 41名無し2020/12/20(Sun) 15:21:59ID:YxNDk1NDA(4/5)NG報告

    >>36
    見たかった人達の動きを見れて嬉しい本当に

  • 42名無し2020/12/20(Sun) 15:23:06ID:Y0ODAzMjA(12/19)NG報告

    >>37
    グリーザ、Zでも自重してなかったしなぁ。本来なら『どうあがいても希望』なのを、『どうあがいても絶望』に叩き落とすのは凄いと思ったよ。『怪しい獣と書いて怪獣』ってのはアイツを表現するのにぴったりな言葉だと思うよ。

  • 43名無し2020/12/20(Sun) 15:27:11ID:QyNjUwNjA(1/7)NG報告

    >>40
    せやな

  • 44名無し2020/12/20(Sun) 15:28:10ID:YyNjIwNjA(1/1)NG報告

    >>36
    ゼロワン映画はほぼすべてのキャラに見どころがあってよかったよね

  • 45名無し2020/12/20(Sun) 15:28:23ID:k4NTc0ODA(1/2)NG報告

    >>26
    でぇじょうぶだ。
    バット星人(東国原さん)が愛用している育毛剤がある。

  • 46名無し2020/12/20(Sun) 15:28:40ID:AwMzI4ODA(2/6)NG報告

    >>39
    自信のない自分を評価して励ましてくれた上司が復讐鬼になって斬りかかってきましたとかトレギアじゃなくても曇るわ…

  • 47名無し2020/12/20(Sun) 15:30:28ID:g5NDQ4NDA(3/10)NG報告

    まあ、一番の原因はボガールなんだけどね!!

  • 48名無し2020/12/20(Sun) 15:30:47ID:kwMzcxNjA(1/3)NG報告

    やっぱり或人は能力はともかく性格的に社長にはあんまり向いてない気がするなぁ
    ヒーロー向きではあると思うんだけど

  • 49名無し2020/12/20(Sun) 15:30:48ID:Y0ODAzMjA(13/19)NG報告

    >>45
    宮崎産のハイパーゼットンは強かったよね。何でサーガと互角の勝負繰り広げてんだよ・・・

  • 50名無し2020/12/20(Sun) 15:31:24ID:U3NjU4MDA(1/5)NG報告

    >>34
    なお、文武両道のウルトラハイスペックな上に悩みながら善で在り続けようとする英雄メンタル完備

  • 51名無し2020/12/20(Sun) 15:32:25ID:k4NTc0ODA(2/2)NG報告

    >>49
    優秀な個体のゼットンを素体に毛根の半分以上を犠牲にして育成したからな・・・

  • 52名無し2020/12/20(Sun) 15:33:29ID:Y0ODAzMjA(14/19)NG報告

    >>48
    或人
    お笑い芸人 △(ゴリラさんは笑ってくれる。)
    社長 ×
    戦士 ◎
    っていう感じだし・・・

    ゼアのラーニングの影響は有るんだろうけど、何で普通の元お笑い芸人が人工知能の予測を上回る成長スピードを持ってるんだ?

  • 53名無し2020/12/20(Sun) 15:34:34ID:g0NTY5ODA(3/41)NG報告

    >>52
    そこら辺のサッカー得意な兄ちゃんと物理学者も強いしそういうもんなんだろう…。

  • 54名無し2020/12/20(Sun) 15:35:55ID:g0NTY5ODA(4/41)NG報告

    >>50
    ここでそれ効くとウルトラマンヒカリにしか見えなくなる不具合()
    >>39
    ハンターナイトツルギって厨に…かっこいい名前自分で名乗ってたのか…。

  • 55名無し2020/12/20(Sun) 15:35:59ID:QyNjUwNjA(2/7)NG報告

    >>51
    ゼロと戦ってあれだけやれた実績の保証もある個体だしね

  • 56名無し2020/12/20(Sun) 15:37:14ID:Y4NTYxMDA(2/12)NG報告

    >>43
    分かりやすい変化

  • 57名無し2020/12/20(Sun) 15:37:15ID:MyMzE5NjA(1/1)NG報告

    >>51
    ハゲって言うなよ!

    まだ後頭部には残っているだろ!!

  • 58名無し2020/12/20(Sun) 15:37:34ID:AwMzI4ODA(3/6)NG報告

    >>52
    人工知能といえど臨機応変な対応はコンピュータの苦手分野だからね。

  • 59名無し2020/12/20(Sun) 15:37:40ID:U0MzQyMDA(1/7)NG報告

    トレギアがタロウに対して「大隊長の息子の君には分からない」って言うのしんどくない?

  • 60名無し2020/12/20(Sun) 15:39:05ID:U0MzQyMDA(2/7)NG報告

    >>58
    >臨機応変な対応はコンピュータの苦手分野だからね。
    わかる

  • 61名無し2020/12/20(Sun) 15:40:08ID:Y4NTYxMDA(3/12)NG報告

    左ローグワンでのダースベイダー
    右マンダロリアンでのルークスカイウォーカー

    血は争えんな

  • 62名無し2020/12/20(Sun) 15:41:05ID:kwMzcxNjA(2/3)NG報告

    >>52
    才能の無駄遣いというか適材が適所に収まっていないというか
    なんか飛電製作所やってた事を考えるとエンジニアとしての適性もありそう

  • 63名無し2020/12/20(Sun) 15:41:08ID:Y0ODAzMjA(15/19)NG報告

    >>60
    お前さん、それで負けた様な物だしね・・・

  • 64名無し2020/12/20(Sun) 15:41:22ID:A3OTIwMDA(5/16)NG報告

    >>48
    更にヒーローの素質もダークヒーロー系の素質が同レベルぇ結構高いという。
    ……あそこまで暴走系の力を違う種類で使う主人公もそう居ないよなぁ。
    まあ、みんなもそこら辺分かって社長に足りないものはこっちが補うと決意してるのが良い

  • 65名無し2020/12/20(Sun) 15:42:16ID:AwODAxNDA(1/4)NG報告

    本当に分裂してる……左下の奴ライダー以外から連れてきてるだろ

  • 66名無し2020/12/20(Sun) 15:42:57ID:Y0ODAzMjA(16/19)NG報告

    >>62
    不破さんもそうだったよね。映画で、『まだ無職』ってのが判明したし。まぁ、大方1000%辺りがこっそり口座に金とか振り込んでそうだけど。

  • 67名無し2020/12/20(Sun) 15:44:29ID:Y0ODAzMjA(17/19)NG報告

    >>64
    メタルクラスタ (無機質な暴走)

    アークワン (闇落ち)

    ヘルライジング(映画へGo!)

    だしね。

  • 68名無し2020/12/20(Sun) 15:44:32ID:Y4NTYxMDA(4/12)NG報告

    >>60
    これだけ数連れて来たら勝てるだろ

    全滅

    ウルトロン「ええ…(困惑)」

  • 69名無し2020/12/20(Sun) 15:45:02ID:gzNzUzMDA(1/2)NG報告

    >>65
    七人のジオウなのに6人しかいない事実に震える

  • 70名無し2020/12/20(Sun) 15:45:15ID:AwODAxNDA(2/4)NG報告

    >>66
    そもそもあのゴリラに就職とかできるのだろうか

  • 71名無し2020/12/20(Sun) 15:45:55ID:Y0ODAzMjA(18/19)NG報告

    >>69
    7人目はディケイドか、オーマおじいちゃんなんでしょ。

  • 72名無し2020/12/20(Sun) 15:46:01ID:YxNTI2MA=(1/14)NG報告

    >>48
    或人は社長というか世界を変える先駆けみたいな奴
    今の世界では受け入れられないけど、変わった後の世界で死後に評価されるタイプ
    良い方向に変わったらの話だけど

  • 73名無し2020/12/20(Sun) 15:46:21ID:A3OTIwMDA(6/16)NG報告

    >>62
    そういう意味ではサウザー課は本当適材適所だよね。
    とりあえず人々のため、平和のためなんでもやれというわけで。

  • 74名無し2020/12/20(Sun) 15:46:42ID:Y0ODAzMjA(19/19)NG報告

    >>70
    あるぞ、『動物園』、『サファリパーク』っていう所が。

  • 75名無し2020/12/20(Sun) 15:47:28ID:Y4OTAyMjA(1/2)NG報告

    劇場版ゼロワンでアズの衣装見てアズールレーンのニーミのケッコン衣装に見えたわ。

  • 76名無し2020/12/20(Sun) 15:47:31ID:gzNzUzMDA(2/2)NG報告

    >>63
    そもそも活動目的が最初の命令である平和の実現から全くズレてないからね
    やり方が製作者の意図からズレてただけで

  • 77名無し2020/12/20(Sun) 15:49:07ID:AwMzI4ODA(4/6)NG報告

    >>70
    それならE.G.I.Sに来ませんか?
    宇宙人が働いている現場なのでゴリラパワーぐらい問題ないですよ。

  • 78名無し2020/12/20(Sun) 15:49:09ID:QyNjUwNjA(3/7)NG報告

    >>74
    サーカスもいけそう

  • 79名無し2020/12/20(Sun) 15:50:00ID:U0MzQyMDA(3/7)NG報告

    >>71
    SOUGOかもしれない

  • 80名無し2020/12/20(Sun) 15:51:48ID:Y4NTYxMDA(5/12)NG報告

    >>74
    流石に可哀想だから警備員にしてあげて

  • 81名無し2020/12/20(Sun) 15:53:33ID:I2NjUwMDA(1/2)NG報告

    >>70
    そもそもAIMSに就職できてたろ!

  • 82名無し2020/12/20(Sun) 15:54:41ID:UyNTQ4ODA(1/1)NG報告

    >>39
    まあトレギアもブルー族同胞の名誉の為に戦ったヒカリの想いを知らない内に裏切ることになるし…

  • 83名無し2020/12/20(Sun) 15:55:14ID:U3NjU4MDA(2/5)NG報告

    >>59
    唯一、ウルトラの父の息子じゃなくてタロウとしてタロウは凄いなと行ってくれていた親友のトレギアがそれを言っちゃうのがね……

  • 84名無し2020/12/20(Sun) 15:56:23ID:Q1NzM3NjA(1/14)NG報告

    >>81
    それ本当に真っ当な就職だったんですか?

    そんな事実や保証は

  • 85名無し2020/12/20(Sun) 15:56:28ID:Q5MzI3NDA(1/1)NG報告

    ベリアルしかりトレギアしかり、劣等感抱いてるウルトラマンほど闇堕ちしやすそうな気がしてきた。みんな根っこが純粋で真面目だから素直に他人の言葉を受け取りそう。メンタルが荒れてる状態のウルトラマンはタルタロスの誘いに乗りそうな気がしてきた。

  • 86名無し2020/12/20(Sun) 15:57:38ID:AwMzI4ODA(5/6)NG報告

    >>82
    それ結局発端になったヒカリの傷口に塩塗り込むようなものじゃないですか、やだ〜!

  • 87名無し2020/12/20(Sun) 15:58:19ID:YxNTI2MA=(2/14)NG報告

    とりえあず、トレギアに必要だったのは恐怖を乗り越えるために頑張ったゼアスや
    地球人を一度は嫌悪して見捨てようとしたジャック兄さんとの対話

  • 88名無し2020/12/20(Sun) 15:58:50ID:AwODAxNDA(3/4)NG報告

    >>80
    飛電製作所時代、用心棒なのに社長や本社から勝手に離れてた奴だよ?

  • 89名無し2020/12/20(Sun) 15:58:59ID:g2NzIyNDA(1/52)NG報告

    >>84
    マジでその可能性がある奴やめーや!

  • 90名無し2020/12/20(Sun) 15:59:28ID:gxMzY0MjA(2/3)NG報告

    >>73
    良い人ではないけど企業人としては至極まともな人来たな…

  • 91名無し2020/12/20(Sun) 16:00:26ID:AwMzI4ODA(6/6)NG報告

    >>87
    メンタル病む前にその機会があったらワンチャンあったかもしれないね。

  • 92名無し2020/12/20(Sun) 16:00:48ID:Y4NTYxMDA(6/12)NG報告

    >>88
    だって一時期洗脳で敵に寝返ったりするから離れてくれた方が助かるし…

  • 93名無し2020/12/20(Sun) 16:03:56ID:YxNTI2MA=(3/14)NG報告

    不破さん、宮仕え出来ない人だからなぁ
    だれかマネジメントしてくれる人と手を組んで、個人事務所でトラブル解決とかが転職じゃねぇかな
    あ、これじゃ風都探偵じゃん

  • 94名無し2020/12/20(Sun) 16:04:05ID:I2NzI5NDI(1/1)NG報告

    >>75
    映画の状況は知らないけどアズレンを巻き込まないで…
    こと結婚衣装を悪役扱いされるのはちょっと

  • 95名無し2020/12/20(Sun) 16:05:07ID:U0Mzk3NjA(1/7)NG報告

    >>90
    この人間違った主張自体はしてないけど状況が悪すぎた...そもそも天津が元凶なの知ってたんかな?

  • 96名無し2020/12/20(Sun) 16:05:22ID:ExNDU3NDA(1/1)NG報告

    >>45
    いまの育毛治療は塗り薬の他にも飲み薬なんかもあるからね
    オラディン王の中の人も劇的な回復を遂げたから早めに手を打てばなんとかなる

  • 97名無し2020/12/20(Sun) 16:07:08ID:AwODAxNDA(4/4)NG報告

    >>92
    それ1番味方にしたらあかん類やんけ

  • 98名無し2020/12/20(Sun) 16:07:55ID:Y4NTYxMDA(7/12)NG報告

    髪あった時期よりもハゲの方が格好いい俳優だっている
    多分俺の中でトップ3に入るハゲ俳優

  • 99名無し2020/12/20(Sun) 16:08:29ID:g2NzIyNDA(2/52)NG報告

    俺はまだ頭髪が0本有るからハゲではないし、安心だな。

  • 100名無し2020/12/20(Sun) 16:08:46ID:I3NjEwNjA(1/62)NG報告

    タルタロス「いけ」
    ナイトファング「はい…」

  • 101名無し2020/12/20(Sun) 16:09:04ID:E0NDUwODA(1/8)NG報告

    >>89
    何故不破諌がAIMS隊長になれたのかぁ
    刃が顧問として、チップ仕込みの人物を見張りやすい立ち位置に何故不破が収まったのかぁ
    隊長が仮面ライダーになれるというのはこく自然なことだったのかぁ
    何故AIMSをやめた後、一向に不自然なほど就職できなかったのかぁ!

    その答えはたった1つ

  • 102名無し2020/12/20(Sun) 16:09:35ID:AyMzQxMDA(1/8)NG報告

    >>85
    昔の不安定な頃のタイタスさんとかもちょっかい出されたらやばかったかもしれない。

  • 103名無し2020/12/20(Sun) 16:09:47ID:Q5MjczNDA(1/1)NG報告

    ベリアル闇落ち世界線だとトレギアが光の国から出ていく要因になるし、闇落ちしてない世界線だとトレギア闇落ちの直接の要因になるヒカリさんはさぁ
    功績も凄い分トラブルも起こしまくってないかこの人

  • 104名無し2020/12/20(Sun) 16:10:32ID:Y4NTYxMDA(8/12)NG報告

    >>99
    0本って完全ロック様と同じスキンヘッドでは

  • 105名無し2020/12/20(Sun) 16:11:44ID:Q1NzM3NjA(2/14)NG報告

    >>89
    記憶植え付けられたタイミングが不明だけど、それ考えるとAIMSみたいな鉄火場に元々いたのも疑わしい
    下手すっとZAIAに入社した真面目な普通のサラリーマンだったのが変な記憶植え付けられてヒューマギア絶許マンにされた可能性も

    もしかしたら昔と今で不破さんの性格も違ったのかもしれない

  • 106名無し2020/12/20(Sun) 16:12:47ID:AyMzQxMDA(2/8)NG報告

    >>99
    SCPが収容違反しているぞ!
    財団は何しているんだ!

  • 107名無し2020/12/20(Sun) 16:13:20ID:YxNTI2MA=(4/14)NG報告

    >>105
    そこら辺はもう超全集待ちだろうな

  • 108名無し2020/12/20(Sun) 16:13:54ID:M3NjEyMDA(1/1)NG報告

    どっちの世界でもトレギア闇落ちの原因ですよってヒカリに伝えたらどういう反応するんだろうな

    ていうかトレギア仮にあそこでタルタルの誘惑にのらなかったとしてもグリムドを体内にいれたトレギアが別の世界に生まれれば残機の内の一つみたいなものだしどのみち救われねぇ

  • 109名無し2020/12/20(Sun) 16:14:17ID:Y4OTAyMjA(2/2)NG報告

    >>94
    ごめん、映画見てて似てるなって思っただけで貶そうとしてるわけじゃなかったんだけど、不快にしたなら申し訳ない。

  • 110名無し2020/12/20(Sun) 16:14:50ID:g0NTY5ODA(5/41)NG報告

    >>87
    ウルトラ兄弟の末っ子の親友だからジャック兄さんトレギアを知ってそう

  • 111名無し2020/12/20(Sun) 16:15:26ID:I3NjEwNjA(2/62)NG報告

    ウルトラダイナマイト使わせるほどナイトファングは強いというね

  • 112名無し2020/12/20(Sun) 16:15:50ID:Q1NzM3NjA(3/14)NG報告

    >>107
    まだ出てなかったのか、どうしよう1000%の業がどんどん深くなりそうなんだけど

    一度土下座させて本格的に謝らせるべきでは?してたわ

  • 113名無し2020/12/20(Sun) 16:16:31ID:g0NTY5ODA(6/41)NG報告

    >>111
    ニュージェネクライマックスでもオーブオリジンと互角だったからな…。リング怪獣みんな強くない?

  • 114名無し2020/12/20(Sun) 16:16:48ID:MwMzIyODA(2/4)NG報告

    最近やった実写サザエさんの波平は一本の髪の毛を再現する為に高予算CGを使いまくったそうな(困惑)

  • 115名無し2020/12/20(Sun) 16:17:06ID:E0NDUwODA(2/8)NG報告

    >>112
    さうざーも土下座(に近い)ポーズしてる…

  • 116名無し2020/12/20(Sun) 16:18:25ID:g2NzIyNDA(3/52)NG報告

    >>112
    コイツ、改心した後はウザい部分が全く変化してない所を除けば、贖罪の為なら全てを投げ出す勢いなんだよなぁ。極端すぎる、0か1000しか無いのかよ・・・

  • 117名無し2020/12/20(Sun) 16:18:56ID:U3NjU4MDA(3/5)NG報告

    >>103
    ヒカリは今は普通に味方側にいるのにトレギアはどうして……となってる人割と見る

  • 118名無し2020/12/20(Sun) 16:18:58ID:A3OTIwMDA(7/16)NG報告

    >>112
    まあ、死ぬ気でこれから頑張ってもらわないと……。
    さあ、ヘルライジング使おう?

  • 119名無し2020/12/20(Sun) 16:20:34ID:Q1MjE4MDA(1/2)NG報告

    >>112
    ぶっちゃけ死んだ方が良かった
    こんなア、ホ臭い内容で片付けて良い奴じゃないよ

  • 120名無し2020/12/20(Sun) 16:21:05ID:U3NjU4MDA(4/5)NG報告

    >>116
    0か1000しかない人生って育てられたからあんなことしたし、今頑張ってんだろ

  • 121名無し2020/12/20(Sun) 16:21:14ID:AyMzQxMDA(3/8)NG報告

    >>113
    映画のは先輩ニュージェネメンバー足止め用だからね。そりゃあ強い怪獣を用意する。

  • 122名無し2020/12/20(Sun) 16:23:04ID:AyMzQxMDA(4/8)NG報告

    >>120
    人間のラーニングは機械と違ってすぐには終わらないからな。ちょっとずつ経験を積んで学習して変わっていくしかないんだ。

  • 123名無し2020/12/20(Sun) 16:24:03ID:g2NzIyNDA(4/52)NG報告

    >>120
    そうだね、これから仲良くなれば良いんだし・・・

  • 124名無し2020/12/20(Sun) 16:25:38ID:Q1NzM3NjA(4/14)NG報告

    >>123
    勧誘もするし仲良くなれると思ってるのが逆にすごい……

  • 125名無し2020/12/20(Sun) 16:26:30ID:Q3Njg5MDA(1/1)NG報告

    >>108
    グリムドの力で平行世界の自分を残機にできるシステムまじで悪質すぎるよな
    トレギアというだけでどんな世界でも救われない存在になりえるって

  • 126名無し2020/12/20(Sun) 16:27:15ID:g0NTY5ODA(7/41)NG報告

    >>103
    命の固形化技術作ったおかげで初代ウルトラマンは最終回でも助かったけどバット星人が光の国を攻め入った原因になったんだっけ?
    この人初登場からウルトラシリーズのトラブルメーカーやんけ…()

  • 127名無し2020/12/20(Sun) 16:28:33ID:E0NTAxODA(1/18)NG報告

    >>94
    ごめん
    繊細過ぎない?

  • 128名無し2020/12/20(Sun) 16:31:19ID:QwMTc4ODA(1/1)NG報告

    タロウがトレギアという陰キャ見下す陽キャに見えてウザイ、すぐに俺達親友とか言い出すの陽キャの悪いとこだよ、トレギアはこんなやついるとツライよなみたいなこと言ってる人いて、いやそれタロウとトレギアのことわかってなさすぎだろってなったわ
    それが違うの本編だけでもわかるしそれ自分の陽キャコンプやんけっていう

  • 129名無し2020/12/20(Sun) 16:33:18ID:AyMzQxMDA(5/8)NG報告

    >>119
    よしわかった。
    その願いしかと聞き届けた。

  • 130名無し2020/12/20(Sun) 16:33:29ID:Y4NDAyODA(1/10)NG報告

    >>87
    エース兄さん「そうだね。ずっと隣りにいると思っていた存在が、実は共に歩めない運命と理解った時は悲しいものだ」

  • 131名無し2020/12/20(Sun) 16:34:15ID:g2NzIyNDA(5/52)NG報告

    >>124
    無駄に自信過剰でウザいけど、1000%らしいと思うよ。まぁ、無理だとは思うけどね。

  • 132名無し2020/12/20(Sun) 16:34:36ID:AyMzQxMDA(6/8)NG報告

    >>128
    急にどうした。少なくともこのスレで誰もそんなこと言ってないぞ。

  • 133名無し2020/12/20(Sun) 16:35:43ID:g0NTY5ODA(8/41)NG報告

    >>128
    疲れているのか?ここだとそんなことは誰も言ってないから安心するんだ

  • 134名無し2020/12/20(Sun) 16:36:47ID:AyMzY2ODA(1/2)NG報告

    トレギアはあの時点で地球人に疑問を持ってはいるものの宇宙警備隊員として戦えないことに劣等感持ってたり正義感もあったりやっぱ根底はウルトラマンなんだなって
    ベリアル陛下も根底はウルトラマンだなと思わせるとこあるし最初から闇になりたくて闇になったんじゃないていうのがくるものある

  • 135名無し2020/12/20(Sun) 16:38:06ID:U0Njk2NDA(1/3)NG報告

    1000%、自惚れと面の皮の厚さはあるけど罪の意思はあるし、本気で贖罪するつもりなのがある意味で何も言えなくなる

  • 136名無し2020/12/20(Sun) 16:38:20ID:g0NTY5ODA(9/41)NG報告

    初出が復讐に落ちて色んな星に迷惑かけた元光の国の天才文武両道ウルトラマンってスゲー設定盛ってんな…。「ウルトラマンメビウス」だけウルトラマンと怪獣の設定が厨ニっぽくない?

  • 137名無し2020/12/20(Sun) 16:38:24ID:AyMzY2ODA(2/2)NG報告

    >>132
    >>133
    わからんけど、そういう人を他所で見たからちょっと吐き出したくなったってところじゃない?
    Twitterとかで独り言として言うような内容どはあるとおもうけど

  • 138名無し2020/12/20(Sun) 16:38:25ID:gxMDIwODA(1/10)NG報告

    >>127
    無関係な作品の引き合いに出して相手のファンに苦言言われたら繊細扱いはいくらなんでも横暴が過ぎるだろ…

  • 139名無し2020/12/20(Sun) 16:39:56ID:U0MzQyMDA(4/7)NG報告

    >>120
    多分基準点に囚われるな的な教えだったんだろうけど、なんも上手く言ってなかったからな1000点を目指せ教育……

  • 140名無し2020/12/20(Sun) 16:42:08ID:g2NzIyNDA(6/52)NG報告

    >>138
    似てるって言っただけだし、少し理不尽に見えなくもない。まぁ、これ以上言い合っても無駄に疲れるだけだし、これで閉幕にした方が良い。

  • 141名無し2020/12/20(Sun) 16:43:38ID:Y5MTQxODA(1/3)NG報告

    >>112
    まあ当の本人がもう気にしてないならいいんじゃねーかな……
    ファイナルステージでもライザー直した天津に「これで俺の夢(仮面ライダー)が続けられる」って感謝してたし

  • 142名無し2020/12/20(Sun) 16:44:18ID:gxMDIwODA(2/10)NG報告

    それが陰キャ陽キャというものかはともかく
    ウルトラメンタルだから言えてしまうし 相手もウルトラメンタルでないと届かない言葉ではあったと思う今回のタロウ
    ヒカリすら闇に…で苦悩してるところに「僕たちは光の使者」と言われても納得できないところもあるだろうね

  • 143名無し2020/12/20(Sun) 16:45:20ID:c1NTc3MDA(1/9)NG報告

    >>138
    いやすまん言いたいことは逆で

    ただ件の人は
    アズレンの衣装とアズの衣装似てた
    と言っただけなのに

    敵役の衣装と同じとか気分悪い

    と言ったことに対して
    そんなこと言わんでも良くない?と

    俺自身もつっこむべきではなかったと思ってます

  • 144名無し2020/12/20(Sun) 16:45:48ID:M1MDg1MjA(1/4)NG報告

    >>138
    やられる側だったら大抵めっっっちゃムキになるからな…

  • 145名無し2020/12/20(Sun) 16:48:45ID:U0MzQyMDA(5/7)NG報告

    タロウはタロウでウルトラの父の息子ではなくウルトラマンタロウを見てくれるトレギアを親友と思っていたのに、そのトレギアに思いっきり「大隊長の息子」呼ばわりされてるのが不憫だったし、タロウが立派なだけでトレギアにも落ち度あるよ……(その辺を見せない太陽のようなタロウだからこそトレギアが拗らせる負のスパイラル)

  • 146名無し2020/12/20(Sun) 16:50:18ID:Y4NTYxMDA(9/12)NG報告

    うーんこの強烈なコマ

  • 147名無し2020/12/20(Sun) 16:51:02ID:gxMDIwODA(3/10)NG報告

    ぶっちゃけ「なんにでも特撮と共通点を見出したがる層」ってだいぶうんざりされがちなんで(pixiv百科とか色々言われやすい)

    ここは×型月だから型月関連に関しちゃ勿論良しとしても、それですらない他所にわざわざ絡めんでもとは正直…

  • 148名無し2020/12/20(Sun) 16:51:35ID:E0NDUwODA(3/8)NG報告

    >>145
    ただでさえ太陽なところに光太郎という太陽が共に地球で在り、どんどん輝いていったもんなあ

  • 149名無し2020/12/20(Sun) 16:52:31ID:I2MjE0NjA(3/18)NG報告

    csのシャケ…ならぬクリスマス回特集見てると幹部退場回も兼ねてる時も多いな
    サモーンのナレーションがくぐもって聞こえるのは津久井さんも闘病で大変な状況なのかなぁ

  • 150名無し2020/12/20(Sun) 16:52:40ID:E5NTczNjA(1/1)NG報告

    実際問題ヒカリがいなくなった理由がわかってなかったぽいトレギアもまたタロウと同じで必要な言葉をかけてあげれなかった者なんだよなとは思う

  • 151名無し2020/12/20(Sun) 16:52:41ID:g2NzIyNDA(7/52)NG報告

    >>147
    まぁ、少し迂闊だったよね。勿論、貶してる訳でもないから、同情する気持ちもあるし、荒れる火種になりそうとも思ったけど。

  • 152名無し2020/12/20(Sun) 16:53:58ID:AyMzQxMDA(7/8)NG報告

    >>145
    何回もどうすればよかったんだろうなって考えてどうにもならんなって同じ結論なってしんどい今日のギャラファイ。タロウもトレギアもヒカリもTASじゃないからいつでも最善手で行動できないのは仕方ないとして滅茶苦茶間が悪のがしんどい。

  • 153名無し2020/12/20(Sun) 16:54:51ID:Y4NTYxMDA(10/12)NG報告

    >>151
    まあ終わった話に一声絡んだのがダメだった気がする

  • 154名無し2020/12/20(Sun) 16:58:10ID:Y4NTYxMDA(11/12)NG報告

    よし!この雰囲気を変える為に俺は【お題 好きな必殺技】を出すぞ!

    男のロマンをふんだんに詰め込んだバニシングフィスト好き

  • 155名無し2020/12/20(Sun) 16:59:47ID:c1NTc3MDA(2/9)NG報告

    >>154
    最近だとこれ
    実質TDGスペシャルだし

  • 156名無し2020/12/20(Sun) 17:01:16ID:g2NzIyNDA(8/52)NG報告

    >>154
    乗った!
    俺はメタルライジングインパクトかな。一人で擬似ダブルキックや、連続キックが出来るのがズルすぎる。

  • 157名無し2020/12/20(Sun) 17:01:51ID:Y0OTkwMjA(2/5)NG報告

    最近出てきたタルタロスという奴…どうやら時空間を移動出来て相手に幻覚を見せる事が出来てウルトラマン複数人に大立ち回りが出来て黄金の鎧を着ていているとの事だが…

    もしかして俺のファンだったりするか?

  • 158名無し2020/12/20(Sun) 17:02:11ID:M0NjE0NDA(1/4)NG報告

    >>154
    くらえ!キャップの代名詞、経験により培われた計算ずく盾投擲!!

    GIF(Animated) / 2.09MB / 3080ms

  • 159名無し2020/12/20(Sun) 17:03:25ID:A3OTIwMDA(8/16)NG報告

    >>154
    ゼロワンのライジングインパクト系列は好き。
    というかゼロワン勢の必殺技全部好き。
    相手を蹴り上げてからの空中での連続蹴りからのキックはアルトの十八番。
    絶対に相手として戦いたくない……

  • 160名無し2020/12/20(Sun) 17:03:50ID:U2NjU4ODA(1/3)NG報告

    >>154
    ダブルライダーキック
    仲間同士でも、一時的に共闘してる敵とでも良い
    最近は他ライダーのオーラと一緒なんてパターンも

  • 161名無し2020/12/20(Sun) 17:04:38ID:AyMzQxMDA(8/8)NG報告

    >>154
    じゃあ俺はタイガ達とヒロユキの絆の証、クワトロスクワッドブラスターを上げるぞ!

  • 162名無し2020/12/20(Sun) 17:04:53ID:Y4NTYxMDA(12/12)NG報告

    >>158
    そうはならんやろな軌道好き
    >>159
    その前の滅が全てを受け入れるように諦めるの良いよね

  • 163名無し2020/12/20(Sun) 17:04:56ID:M1MDg1MjA(2/4)NG報告

    >>154
    ゼットとハルキのおかげで、シンプル・ベーシックな必殺技がめっちゃ好きになってしまったよ…

  • 164名無し2020/12/20(Sun) 17:05:33ID:g2NzIyNDA(9/52)NG報告

    >>160
    クローズエボルの煽り機能付きキック、良いよね。

  • 165名無し2020/12/20(Sun) 17:06:03ID:U0MzQyMDA(6/7)NG報告

    >>154
    この必殺技 マジで好きだからもっと見たかった

  • 166名無し2020/12/20(Sun) 17:06:31ID:AyMjQ4MDA(1/1)NG報告

    ヒカリの功績多いけどそれが派生しておきたトラブル多すぎてヒカリ常に胃痛になってそう

  • 167名無し2020/12/20(Sun) 17:07:58ID:g5NDQ4NDA(4/10)NG報告

    >>154
    ロケットパンチ

    それは夢と浪漫の、窮地を打ち破る切り札である!(ドリルアームも追加武装で用意しておくのさすバコさん

  • 168名無し2020/12/20(Sun) 17:08:36ID:g0NTY5ODA(10/41)NG報告

    >>154
    オーブスプリームカリバー・オリジウムギャラクシスまたオーブ最終回見れるの最高すぎる…。

  • 169名無し2020/12/20(Sun) 17:10:38ID:cxMzAzODA(1/18)NG報告

    >>158
    その盾物理法則にかなってないよ(クモガキ感)


    >>154
    ロッキング・ジ・エンド

  • 170名無し2020/12/20(Sun) 17:10:45ID:E0NDUwODA(4/8)NG報告

    >>154
    やっぱり555のクリムゾンスマッシュかな
    初使用のここは挿入歌も相まって凄いテンション上がって観てたし、何回も再生した

  • 171名無し2020/12/20(Sun) 17:14:10ID:MwMzIyODA(3/4)NG報告

    >>167
    わかる好き

  • 172名無し2020/12/20(Sun) 17:14:45ID:EzMzQ2NjA(1/5)NG報告

    これはカップリングの解釈違いに気づき状況が悪くなる二人の図

    例:どちらが受けか攻めか

  • 173名無し2020/12/20(Sun) 17:15:24ID:MwMzIyODA(4/4)NG報告

    >>169
    物理法則に囚われてちゃキャプテンに勝てないぜスパイディ

  • 174名無し2020/12/20(Sun) 17:17:12ID:U3NjU4MDA(5/5)NG報告

    >>147
    まぁ、このスレでも結構その手の困った人割といたからなぁ
    どの作品でもやってるようなこと言ってるようなことでこの特撮作品が起源だと主張するとか割と見た

  • 175名無し2020/12/20(Sun) 17:18:43ID:E1MDE1MjA(1/23)NG報告

    少なくとも斬新さで平成ライダーキックに勝てる必殺技は無いと思ってる

  • 176雑J種2020/12/20(Sun) 17:18:44ID:A1NjY2ODA(1/1)NG報告

    >>154
    みんな好きでしょゼペリオン光線

  • 177名無し2020/12/20(Sun) 17:20:29ID:g2NzIyNDA(10/52)NG報告

    >>174
    まぁ、そんな奴とは違って似てるって言っただけなんだけどね。まぁ、少し可哀想でもあったけど、キツい事を言うなら他所で言うべきだった。

  • 178名無し2020/12/20(Sun) 17:20:47ID:g0NTY5ODA(11/41)NG報告

    >>147
    >>174
    じゃあ俺らも次からは気をつけないとな。

  • 179名無し2020/12/20(Sun) 17:21:01ID:c0OTMyODA(1/1)NG報告

    しれっと光側に戻ってるヒカリのことどう思ってたんだろうなトレギア
    トレギア掘り下げられるたびに魅力でてるしもう一回くらいはなんかトレギア関連でやってほしいな

  • 180名無し2020/12/20(Sun) 17:22:09ID:M1MDg1MjA(3/4)NG報告

    >>177
    まずは、そうやっていつまでも反論しようとするのをやめた方がいいよホント。

  • 181名無し2020/12/20(Sun) 17:23:34ID:Q3NDE3NjA(1/1)NG報告

    >>147
    ここで言うならばむしろ逆で、「特撮スレ限定でアズレンと絡ませたがる人」みたいなのが火種になり始めてる感

  • 182名無し2020/12/20(Sun) 17:24:21ID:g2NzIyNDA(11/52)NG報告

    >>180
    気に触る様な事をして、申し訳ない。

  • 183名無し2020/12/20(Sun) 17:25:06ID:QwNjYyMDA(1/1)NG報告

    トレギアとタロウの絡みが何で彼女が悩んでるのか理解できない彼氏がとんちんかんなフォローし続けて結果破局するカップルみたいって言われてて笑った
    トレギアは女の子だった?

  • 184名無し2020/12/20(Sun) 17:25:22ID:gxMDIwODA(4/10)NG報告

    >>177
    ここ 声優が関係者ってだけで散々無関係のウルトラマンであちこちの子に好き勝手言い放題してた前科があるから
    向こうからすると正直もうほっといてくれとなるのも致し方なしというか…

    >>175
    実は円になったライダーが20周年の足跡ロゴになるとこまでは納得してた あそこまでは単純にあああのロゴ上手く使ったなぁって所だった
    まさかロゴのまま突き刺さって


    するとは

  • 185名無し2020/12/20(Sun) 17:25:53ID:I3NjEwNjA(3/62)NG報告

    タルタロスって入力すると自己紹介って入るのウルトラダメだった

  • 186名無し2020/12/20(Sun) 17:26:04ID:Q1ODAyNjA(1/2)NG報告

    >>158
    >>169
    >>162
    基本的にキャップが人間相手に盾投げをする時は手加減してるのよね。

    原作では本気で盾をぶん投げたら戦車砲やミサイルにも耐えられる巨大ロボットを破壊できたりするからやばい(ヤバイ)

  • 187名無し2020/12/20(Sun) 17:26:41ID:EzMzQ2NjA(2/5)NG報告
  • 188名無し2020/12/20(Sun) 17:26:41ID:A3OTIwMDA(9/16)NG報告

    どっちが元ネタとか言い出すと、ロボットものは大抵アトムやマジンガーのパクリになるからな。
    影響なんて受けて当たり前なのだ。
    そこにどこまで自分の要素を入れられるかが大事

  • 189名無し2020/12/20(Sun) 17:28:27ID:M0Mzg4NjA(2/13)NG報告

    >>187 ベリアロクさんが店頭に沢山並べられている我々の地球こそが、最も強さと弱さを兼ね備えている地球なのかもしれませんね…(悟り)

  • 190名無し2020/12/20(Sun) 17:30:40ID:U2NjU4ODA(2/3)NG報告

    ぶっちゃけアズレンに関してはボーボボ宜しく芸風がだだっ広いので自然と刺さる場所も多くなるというのが正しいような

    ともかく何を不快と感じるかは完全に個人の主観だから、いい感じのラインを自分で見つけような
    難しいけど社会で生きてくには必須スキルだからねこれほんとめんどくせえ(白目)

  • 191名無し2020/12/20(Sun) 17:30:58ID:c1NTc3MDA(3/9)NG報告

    >>187
    大阪日本橋にあるから近くまで来た人は観に行くのオススメ

    タロウ「私がおまえの父なのだ」

    タイガ「知ってます」

    トニー追悼企画でジオラマしたり見てるだけで楽しいから

  • 192名無し2020/12/20(Sun) 17:31:59ID:I3NjEwNjA(4/62)NG報告

    流石に未来の映像としてこれを見せるのは自重したタルタロス

  • 193名無し2020/12/20(Sun) 17:32:01ID:U2NjU4ODA(3/3)NG報告

    >>185
    TLの偏りなんだろうけどそもそもちゃんと呼んでる人が少ないような
    みんなタルタルソース呼びだしなんかエビフライ食いたくなってきた

  • 194名無し2020/12/20(Sun) 17:32:22ID:g5NDQ4NDA(5/10)NG報告

    >>185
    だって毎回「我は究極生命体。アブソリューティアンの戦士! アブソリュート・タルタロス!」って名乗るからね。

    お前は鬼武者2の幻魔界最高の剣士(ゴーガンダンテス)さんか?

  • 195名無し2020/12/20(Sun) 17:33:43ID:Q1ODAyNjA(2/2)NG報告

    >>154
    スーパーマンのスーパーフレア

    体内に秘めたソーラーエネルギーを開放して莫大な爆発を起こす。スーパーマンの奥の手

    代償して能力発動後から24時間の間はスーパーパワーを失ってただの人間同様になってしまうというデメリットがある。

    こう言う強力だけど何かしらのデメリットがある大技とかロマンがあって好き

  • 196名無し2020/12/20(Sun) 17:34:11ID:EzMzQ2NjA(3/5)NG報告

    >>192
    タルタルソース「こうして腐った人類がお前達をオカズにするのさ」
    トレギア「いやぁああ!!」

  • 197名無し2020/12/20(Sun) 17:34:21ID:M1MDg1MjA(4/4)NG報告

    >>194
    懐かしいなあゴーガンダンテス。
    …鬼武者、実写化とかしないかなあ…

  • 198名無し2020/12/20(Sun) 17:35:01ID:EwMzAwMjA(1/7)NG報告

    昨日林カラスさんのインスタライブで言ってたけど、ここのカブラギ、写真を撮りながらZ字に動いてるんだね
    オリジナルゼットがエースの戦い方してたり、特撮とドラマ両方にさり気ない小ネタが仕込まれてるなー

    そして平野さんはハルキをTwitterトレンドに入れようとしていた

  • 199名無し2020/12/20(Sun) 17:35:47ID:I2MjE0NjA(4/18)NG報告

    >>188
    日本の漫画のほとんどが手塚治虫の後追いになるしな
    …あの人はほぼ全てのジャンル手掛けてるのが凄い

  • 200名無し2020/12/20(Sun) 17:36:01ID:M0Mzg4NjA(3/13)NG報告

    >>194 ガチャから出た召喚台詞感ある
    誰かコラ作って(他力本願)

  • 201名無し2020/12/20(Sun) 17:36:13ID:I3NjEwNjA(5/62)NG報告

    グリムド「ニャーン!」

  • 202名無し2020/12/20(Sun) 17:36:26ID:c1NTc3MDA(4/9)NG報告

    >>193
    チキン南蛮も良いぞぅ

  • 203名無し2020/12/20(Sun) 17:37:34ID:QzMDQyMjA(1/4)NG報告

    今回のトレギア然りベリアル然り、ケンとその家系は間が悪いな…光の戦士としては百点満点の回答だったんだけどそれが返ってベリアルとトレギアを傷つけてしまった

  • 204名無し2020/12/20(Sun) 17:39:13ID:I3NjEwNjA(6/62)NG報告

    映像化にあたってわかりやすくする為にここら辺の展開変わってたね

  • 205名無し2020/12/20(Sun) 17:40:48ID:Q0NDE0ODA(1/3)NG報告

    >>198
    Twitterのアカウントを持ってる人は、次の総集編でハルキのことをつぶやく時は、ナツカワハルキと書いてあげてね
    トレンド入りさせてあげたい

  • 206名無し2020/12/20(Sun) 17:41:02ID:c1NTc3MDA(5/9)NG報告

    >>204
    ベリアルの乱が無くなった影響もありそう

  • 207名無し2020/12/20(Sun) 17:41:24ID:M0Mzg4NjA(4/13)NG報告

    >>204 いや、ベリアルが闇堕ち叛逆前に連れてかれた世界線だから、その辺りの影響で歴史の流れが変わったんじゃ無いかな?

  • 208名無し2020/12/20(Sun) 17:42:00ID:g2Mzk0MA=(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/IVmjNmgKKy4
    サムネのグレートゴーバスターオーめっちゃカッコいいぜ。
    (登場回数がちょい少なめなのがたまにキズ)
    この回でヒロムのトラウマ?(心に抱えていた辛さ)が初めて垣間見れた回でもある

  • 209名無し2020/12/20(Sun) 17:44:19ID:I3NjEwNjA(7/62)NG報告

    あー…なるほど、前回のベリアル編の歴史改変でトレギア編の展開が変わった可能性があるのか…
    確かにベリアルの事について知る流れなかったもんなあ

  • 210名無し2020/12/20(Sun) 17:45:52ID:M3NTU3ODA(1/2)NG報告

    >>195
    良いねある意味一日一発の必殺技

  • 211名無し2020/12/20(Sun) 17:48:07ID:M3NTU3ODA(2/2)NG報告

    >>199
    海外だとスーパーマンが古株だけどそれより古い創作って何だろうと聞くと聖書って帰って来たの好き
    まあ童話とかもあるけど

  • 212名無し2020/12/20(Sun) 17:48:37ID:EzMzQ2NjA(4/5)NG報告

    ジャグジャグに勧誘なんてしたらタルタルソース、斬られるのは間違いないしサデスはむしろありがとうってその日をワクワクして待つしザムシャーは受け入れて覚悟を決めて鍛練に打ち込む

  • 213名無し2020/12/20(Sun) 17:49:52ID:E0NDUwODA(5/8)NG報告

    >>199
    人間を手術で鳥人間にして飛べるようにする

    発想の次元が違う…

  • 214名無し2020/12/20(Sun) 17:50:15ID:I3NjEwNjA(8/62)NG報告

    そういやデストルドスの技追加されてた

  • 215名無し2020/12/20(Sun) 17:51:21ID:g0NTY5ODA(12/41)NG報告

    >>187
    コレひょっとしてエミヤの無限の剣製にもかけてる??

  • 216名無し2020/12/20(Sun) 17:51:27ID:c5NDkwODA(1/11)NG報告

    >>87

    トレギアにカルナさんやアーラシュさん、筋肉バカの万丈と一体化し地球任務をしてもらいてぇ!

  • 217名無し2020/12/20(Sun) 17:52:02ID:c1NTc3MDA(6/9)NG報告

    >>213
    手塚先生は全てのジャンル漫画描いてるから凄いよな

  • 218名無し2020/12/20(Sun) 17:52:15ID:c4NTU4NjA(1/2)NG報告

    >>154
    アツいのになんか決まらない電車斬りとか
    バリエいっぱいザナディウム光線とかあるけど、
    ここははじめて『必殺技』という概念を知ったスペシウム光線!

  • 219名無し2020/12/20(Sun) 17:52:42ID:QzMDQyMjA(2/4)NG報告

    惑星デスターのシーンで子供の笑い声聞こえるんだけどあの星って相当やばい星なの?

  • 220名無し2020/12/20(Sun) 17:54:23ID:I2MjE0NjA(5/18)NG報告

    >>211
    世界で最も読まれたファンタジーって言われたの見て大笑いしたことあるわ

  • 221名無し2020/12/20(Sun) 17:56:21ID:E4NjcxNDA(1/5)NG報告

    寄生をやめても宿主は生きていることを考えるとこいつはテッカマンブレードのラダムよりは優しいかもしれない。

  • 222名無し2020/12/20(Sun) 17:56:35ID:I3NjEwNjA(9/62)NG報告

    トレギアの闇堕ちに自分が関わってるって知ったら絶対に曇るよヒカリ…

  • 223名無し2020/12/20(Sun) 17:58:07ID:Y0OTkwMjA(3/5)NG報告

    >>194
    名乗るなら名前だけでいいのにわざわざ種族の俗称と種族の正式名称と肩書きも毎回セットで言うからな
    某マサラ人が毎回『俺、マサラタウンのサトシ! こっちは相棒のピカチュウ!』って名乗るのと同じ感じなのだろうか

    まあぶっちゃけタルタロスがフルで名乗りを上げるのは初対面の相手に対してだから割と全うなのかもしれないけどね
    にしても「覚えて帰ってね」感がある

  • 224名無し2020/12/20(Sun) 17:58:34ID:c5NDkwODA(2/11)NG報告

    どうなんだろうな…たまたまベリアルについて調べる展開が省かれただけでトレギアの時代の正史世界に介入したって方にも見えなくも無いんだよな

  • 225名無し2020/12/20(Sun) 17:59:15ID:gxMDIwODA(5/10)NG報告

    前回見返してて「議会の推薦」で隊長に選ばれたとケンが言ってた事に気づいたんだけど
    あるんだなウルトラ議会…

    存在はするだろうユリアンの父さん(ユリアンが王女なんだから王のはず)といい、意外と映像にいないだけの偉い人はまだ多いのかしらウルトラ社会

  • 226名無し2020/12/20(Sun) 17:59:37ID:I3NjEwNjA(10/62)NG報告

    ここで震えてるセレブロほんと好き

  • 227名無し2020/12/20(Sun) 18:01:18ID:Y0OTkwMjA(4/5)NG報告

    >>226
    (網が被せられる音)

  • 228名無し2020/12/20(Sun) 18:01:56ID:E0NDUwODA(6/8)NG報告

    >>221
    そう、寄生ってのは少なからず宿主に影響が残るものなの。しかも記憶や声帯、体も全て使えるほどのなら、元の体がかなり深刻な状態でもおかしくない、でも被害者はほとんど後遺症がなくて、元気に走り回ってたのもいたでしょ!?いったいどの器官がそういう支配や読み取り、操作を可能にしていたのか……!ワクワク!

  • 229名無し2020/12/20(Sun) 18:03:32ID:QxNTYyMjA(1/5)NG報告

    >>223
    宇宙の帝王も覚えて帰って欲しかったのか…

  • 230名無し2020/12/20(Sun) 18:03:55ID:I3NjEwNjA(11/62)NG報告
  • 231名無し2020/12/20(Sun) 18:04:39ID:c1NTc3MDA(7/9)NG報告

    >>221
    シンヤの身体からコソコソ出てきた=シンヤはもう市ぬから自分から出てきた=出てきたからシンヤは市ぬ

    なイビルvsブレードのあの場面はDボゥイと同じく

    ラダァァァムゥゥ!!てなる

  • 232名無し2020/12/20(Sun) 18:04:46ID:AxOTY1NjA(1/28)NG報告

    >>219
    憶測だが、デス(死)+スター(星)でデスターなんじゃないかなあ。死の星って書くとやばそうな感じがする。漢字だけに。

  • 233名無し2020/12/20(Sun) 18:05:32ID:c1NTc3MDA(8/9)NG報告

    >>225
    長老とかいます

  • 234名無し2020/12/20(Sun) 18:05:58ID:I3NjEwNjA(12/62)NG報告

    そういや地味にアトロシアスのぐんぐんカットが初披露されてんだな

  • 235名無し2020/12/20(Sun) 18:18:55ID:g4OTU0NjA(1/2)NG報告

    セレブロはあいつがたまたま特異個体なのか種族全体がああなのかで大分変わる
    前者なら倒せば終わるけど後者はバロッサ以上に危険分子すぎる
    複数体いるのかも分からないけどね

  • 236名無し2020/12/20(Sun) 18:19:40ID:k2Njk3NjA(1/3)NG報告

    >>234
    光の具合のせいでなんというかトカゲみたいな顔に見えるな。

  • 237名無し2020/12/20(Sun) 18:19:44ID:g0NTY5ODA(13/41)NG報告

    >>225
    お偉いさんもみーんな一度は凍ったんだな…。

  • 238名無し2020/12/20(Sun) 18:23:37ID:Y4NDAyODA(2/10)NG報告

    >>211
    ただ、ディズニー映画も同じくらい古い(スーパーマン開始が1938年、ディズニー最初の映画の「白雪姫」が1937年)

    手塚治虫がディズニー狂いで作風に影響受けまくってるのも有名
    まだ入れ替え制じゃなかったから、映画の「バンビ」を映画館で朝から晩まで毎日見まくって、完全に内容を暗記したら、今度は画面を見ないでずっと後ろを向いていて、映画のどの場面で観客がどんなリアクションをするのかを観察していたレベル

  • 239名無し2020/12/20(Sun) 18:25:50ID:I3NjEwNjA(13/62)NG報告

    前回は押し返されてしまったが、今回は一度Z型にする事で逆に押し返したの良いよね
    しかもオリジナルの姿でってのが最高

  • 240名無し2020/12/20(Sun) 18:31:20ID:k2Njk3NjA(2/3)NG報告

    >>239
    一本でダメならZにして斜めの分!そしてもう一本の分を足して3倍だああああ!って感じだよね。

    1/3人前だから3倍なのか。

  • 241名無し2020/12/20(Sun) 18:31:23ID:I1NzgxMjA(1/3)NG報告

    ヒカリが暴走したのはボガールのせい
    そしてそれがトレギアが病むきっかけにもなった

    しかしトレギアが病まないとグリージョ誕生に繋がるあれこれが起きない
    つまりボガールは実質グリージョの生みの親(暴論)

  • 242名無し2020/12/20(Sun) 18:31:36ID:I3NjAzNjA(1/1)NG報告
  • 243名無し2020/12/20(Sun) 18:32:22ID:U3OTA5NjA(1/3)NG報告

    >>190
    美少女とエロスに振ったハジケてないボーボボだしね

  • 244名無し2020/12/20(Sun) 18:33:45ID:I3NjEwNjA(14/62)NG報告

    ここウルトラ好き

  • 245名無し2020/12/20(Sun) 18:34:23ID:E0NDUwODA(7/8)NG報告

    >>242
    あ、ボディービルスイマーだ

  • 246名無し2020/12/20(Sun) 18:34:41ID:Q1MDUzMjA(3/22)NG報告

    >>225
    所謂評議員みたいな感じなのかなウルトラ議会...

  • 247名無し2020/12/20(Sun) 18:37:29ID:AzOTM3NjQ(1/1)NG報告

    受取忘れてたゼットさんのプログライズキー受け取って来ましたよ!

  • 248名無し2020/12/20(Sun) 18:39:47ID:c5NDkwODA(3/11)NG報告

    >>241

    ボガール『別にグリージョの親になるのはいいけど、俺たちボガール族はいつになったらニュージェネに出れるんだよ!?』

  • 249名無し2020/12/20(Sun) 18:44:16ID:AxOTY1NjA(2/28)NG報告

    >>238
    ドイツの民話がグリム兄弟のグリム童話で有名になってそっからディズニーが映画作ってそれが手塚治虫に影響を与えてそれから(以下略)ってなるから何がどう影響出るかわからないものだよな。

    どうでもいいけど予測変換のせいでグリム兄弟をグリムド兄弟と打ち間違えた。あんな宇宙猫沢山いてたまるか!

  • 250名無し2020/12/20(Sun) 18:44:34ID:I3NjEwNjA(15/62)NG報告

    タロウと同じファイティングポーズするの、ほんとタロウ大好きだなあって

  • 251名無し2020/12/20(Sun) 18:46:17ID:AxOTY1NjA(3/28)NG報告

    >>248
    闇堕ちトレギアの生みの親ならヒロユキの命の恩人だからな。トライスクワッドと戦わせよう。

  • 252名無し2020/12/20(Sun) 18:46:19ID:QxNTYyMjA(2/5)NG報告

    >>248
    エックスにメビウス出れたらレッサーボガールを追いかけて来たミライと大地がバッタリ…なんて展開があったかもしれない

  • 253名無し2020/12/20(Sun) 18:51:04ID:I3NjEwNjA(16/62)NG報告

    ここのユカちゃん好き

  • 254名無し2020/12/20(Sun) 18:55:25ID:U0MzQyMDA(7/7)NG報告

    >>251
    タルタロスの歴史改変による影響でヒロユキとまだ罪のなかった頃のストルム星人の命が……許せねぇ!

  • 255名無し2020/12/20(Sun) 18:58:38ID:I3NjEwNjA(17/62)NG報告

    タイガ1話のダイナマイト対決シーンの詳細が見れて良かった

  • 256名無し2020/12/20(Sun) 19:04:15ID:g2Mzk0MA=(2/2)NG報告

    >>231
    (先輩、イビルじゃなくてエビルです)

    という突っ込みはともかく、自分達家族や一緒に外宇宙の航海に来てくてた人達の運命(人生)をこれでもかと歪ませた元凶がこんなちっぽけな虫みたいな奴だと分かったらもう怒りに憎しみしかないよね…。そりゃ優しいタカヤ兄さんもキレるよ。

  • 257名無し2020/12/20(Sun) 19:06:39ID:I3NjEwNjA(18/62)NG報告

    目の前でこんなの見せられたらそりゃトレギアのメンタル弱まるわなと

  • 258名無し2020/12/20(Sun) 19:08:41ID:EzMzQ2NjA(5/5)NG報告
  • 259名無し2020/12/20(Sun) 19:18:23ID:A5Mzc1NDA(2/6)NG報告

    劇場版ゼロワン見てきた
    1年間ゼロワン見てきた人も、これからゼロワン見る人もぜひ見てほしいと思える映画だった

  • 260名無し2020/12/20(Sun) 19:21:19ID:I3NjEwNjA(19/62)NG報告

    トレギアの「光の使者を気取って…」って台詞に「ん?」って言うからここ完全に鈍感系主人公すぎるよタロウ
    ちなみに字幕付きで見ると「光の使者を気取って…」ってトレギアの字幕付かないんだよね
    ボソッと呟いてる感じが出てて良い演出よ

  • 261名無し2020/12/20(Sun) 19:22:40ID:U1MzA3NjA(1/21)NG報告

    >>221
    ラダムの何が酷いかって本人の人格はちゃんと残ってる上で歪めてくることなんだよね...
    オメガの理性も言葉も無くしたブレードへの
    家族コロしの大罪人!貴様は生きるべきじゃない!消えろ!ってボロ○ソに言ってるのって憎しみと共に兄として弟の声が聞きたいから愛情もあるからって聞いてもうね....


    トレギア「ヒカリ長官!?」
    ヒカリ「ヒカリはもう死んだ!」
    見てるタルタロス「...死んだもなにも生まれてなくない?始めて名付けられてる未来があるんだが...じゃあこいつの名前なんだよ!?」

  • 262名無し2020/12/20(Sun) 19:30:40ID:g2NzIyNDA(12/52)NG報告

    >>75
    これのお陰で気が付いたけど、エデンの事を考えるとキツいなアズの衣装・・・

  • 263名無し2020/12/20(Sun) 19:30:49ID:cwNzczMjA(2/5)NG報告

    >>248
    まあ、来年メビウス15周年だしワンチャンかなぁ、他だとクロニクルの内容見ると来年TDG怪獣何体か復刻されそうな気がするんだけど、誰が1番新造される可能性高いんだろうか

    やっぱゴルザとガンQか?

  • 264名無し2020/12/20(Sun) 19:34:04ID:U1MzA3NjA(2/21)NG報告

    ぶっちゃけボガール出すって言っても
    とっくにボス倒してるやら
    ヒカリとの関連キャラ感強すぎるやら
    被害者な怪獣も出さなきゃいけない
    とか割と面倒なとこあるんじゃないかな

  • 265名無し2020/12/20(Sun) 19:40:09ID:I3NjEwNjA(20/62)NG報告

    帰ってきたら色々と宇宙での出来事聞かされそうね

  • 266名無し2020/12/20(Sun) 19:41:04ID:Y4MjI2MTQ(1/1)NG報告

    ガチャの培養カプセル見付けたから回してきたが割と横幅無くて入るのが限られるなこれ
    装動はアウトだしSHODOも肩幅次第で入らないな
    橘さんでギリギリで超動ジャグラーとかアウトである

  • 267名無し2020/12/20(Sun) 19:42:04ID:E0NDUwODA(8/8)NG報告

    >>266
    橘さんがまた捕まってモズク漬けされてるう!

  • 268名無し2020/12/20(Sun) 19:44:58ID:g2NzIyNDA(13/52)NG報告

    >>266
    ヒッポリトのタール漬けみたい・・・

  • 269名無し2020/12/20(Sun) 19:49:32ID:c4MDUzNDA(1/2)NG報告

    >>267
    小説版だか考えると橘さん本当にやってる可能性も………。なお結果的に寿命が延びて長生きする模様

  • 270 2020/12/20(Sun) 19:56:31ID:AxMDI5MjA(1/2)NG報告

     いま録画ゼットをみてるけど、「お膳立てすればこっちに来ると思ってたぜ」と言っての前、なんていってた?

  • 271名無し2020/12/20(Sun) 19:56:37ID:Q1MDUzMjA(4/22)NG報告

    >>257
    それにプラスしてタルタロスにこんな未来を見せ付けられたからな...そら歪みもする。

  • 272名無し2020/12/20(Sun) 19:57:35ID:A0MDIxODA(1/1)NG報告

    >>247
    コレと雷電キーは本来の前売り券特典だったんだろうな…

  • 273名無し2020/12/20(Sun) 19:58:10ID:U1MzA3NjA(3/21)NG報告

    >>270
    奴はゲームやってるつもりだからな
    とかじゃなかったっけ

  • 274名無し2020/12/20(Sun) 19:58:44ID:U0ODMxNjA(1/1)NG報告

    ベリアロク見てなんとも言えない気持ちになるウルトラの父

  • 275名無し2020/12/20(Sun) 19:59:33ID:k2Njk3NjA(3/3)NG報告

    >>270
    you tubeは字幕機能があるぞ。

    YouTubehttps://youtu.be/U7puULL1DUU

  • 276名無し2020/12/20(Sun) 20:01:25ID:Y0NTQ5NjA(1/1)NG報告

    あっすいません…ハルキの地球の正月が近いので有給申請します!


    宇宙警備隊の有給とか緊急事態で休日出勤するイメージしか湧かない

  • 277名無し2020/12/20(Sun) 20:05:23ID:U1MzA3NjA(4/21)NG報告

    >>276
    そもそも大半が使わなそう
    使えよ!と怒られてしぶしぶ使いそう

  • 278名無し2020/12/20(Sun) 20:08:08ID:Q0NDE0ODA(2/3)NG報告

    ユカちゃんなりにバラバの剣を解析して、次元を超える装置が開発されて、それでハルキが盆と正月帰って来るとかになればいいな

  • 279 2020/12/20(Sun) 20:08:08ID:AxMDI5MjA(2/2)NG報告

    >>275 あっそか、そっちで確認すればいいか。

  • 280名無し2020/12/20(Sun) 20:10:52ID:c5NDkwODA(4/11)NG報告

    >>276
     『宇宙警備隊ってところがあって…生涯就職出来るんだけど…ヒロユキは興味ないかなって…最近,新たしく地球人(ハルキ)人も来てるんだ…』

  • 281名無し2020/12/20(Sun) 20:13:41ID:U1MzA3NjA(5/21)NG報告

    >>280
    ヒロユキは地球で共存の橋になるって仕事あるから...

  • 282名無し2020/12/20(Sun) 20:15:30ID:cwNzczMjA(3/5)NG報告

    >>281
    それはそれとして『ハルキ×ヒロユキ』の絡みは見てみたい!

  • 283名無し2020/12/20(Sun) 20:16:59ID:YxMjMyMA=(1/2)NG報告

    Z最終回、前半の特空機vsデストルドスのBGMって今まで流れたことあったっけ?後半はいつものワンダバだったけど
    あれめちゃくちゃ好き

  • 284名無し2020/12/20(Sun) 20:17:07ID:A4ODk2MA=(1/1)NG報告

    >>269
    たそがれ見るにあの人も大概自己犠牲精神強いよ……

  • 285名無し2020/12/20(Sun) 20:17:16ID:Q0MzM4MjA(1/2)NG報告

    今し方今週回のセイバー観終わったけども円卓がモチーフならやるよな、裏 切 りネタ

  • 286名無し2020/12/20(Sun) 20:18:51ID:U1MzA3NjA(6/21)NG報告

    >>284
    小夜子さん4んでからは
    あの人後輩たちのために戦うが全てだからな
    空回りしてるだけで...

  • 287名無し2020/12/20(Sun) 20:19:35ID:AxOTY1NjA(4/28)NG報告

    >>264
    それならタルタルさんの部下使って怪獣墓場から呼びだそうぜ!

    タルタロス「やれ」
    レイバトス「はい」

  • 288名無し2020/12/20(Sun) 20:21:17ID:U1MzA3NjA(7/21)NG報告

    >>287
    タイガ食ってニュージェネみんな食べて
    腹の中でレイガ登場して爆殺されるアークボガールってお約束するんです?

  • 289名無し2020/12/20(Sun) 20:23:40ID:c4Mjk5ODA(1/1)NG報告

    トレギアに対するタロウが若干ラノベ主人公みたいなムーヴなの話の重さを気にせずちょっと笑ってしまった

  • 290名無し2020/12/20(Sun) 20:25:03ID:M4MDExNDA(1/2)NG報告

    >>287
    レイバトス「むう……ダメだ、この怪獣は再生できない!」

    タルタル「ほう、何故だ?」

    レイバトス「撮影に使えるスーツが存在しません」

    タルタル「納得」

  • 291名無し2020/12/20(Sun) 20:26:40ID:I3NjEwNjA(21/62)NG報告

    やっぱみんな気になるよね
    一度光の国には報告として帰るだろうしねゼット

  • 292名無し2020/12/20(Sun) 20:26:41ID:Q1MDUzMjA(5/22)NG報告

    >>274
    ベリアロク
    「俺様を手にして、お前は何をする?」

    ウルトラの父
    「うーん...やっぱり餅つきかな。あ、餅っていうのは地球という星で見つけた美味しい食べ物でね...親友とお月様を見ながら食べたかったなぁ...」

    的な事を言いそう...

  • 293名無し2020/12/20(Sun) 20:29:19ID:c1NTc3MDA(9/9)NG報告

    >>256
    優しく思慮深い長男とその婚約者
    可愛い妹、仲の良い双子の弟、尊敬する師匠
    自分にコンプレックスを抱いて突っかかるけど仲の良い友人2人、そして尊敬する父親

    全てちっぽけな虫ケラに狂わされて、家族や友人も人格を歪まされて頃し合うことになる

    とか酷いよ本当に

    あとシンヤごめん!名前間違えた

  • 294名無し2020/12/20(Sun) 20:29:44ID:AxOTY1NjA(5/28)NG報告

    >>282
    ならハルキの方がヒロユキの地球のお邪魔すれば問題ないぞ。

    ハルキ「しばらく地球に用事があって立ち寄りました。ゼットさんから話は聞いています。こっちはベリアロクさんです。」
    ヒロユキ「!」
    ゼット「(ハルキ、こっちの地球昔ベリアルそっくりのニセベリアルが暴れたことがあったはずだ。)」
    ハルキ「えっ。あ、ベリアロクさんは今まで俺たちを助けてくれた良い人なんです!」
    ヒロユキ「ベリアロクさんってバナナ好きですか?」
    ベリアロク「バナナ…面白そうだな。食ってやろう。」
    ヒロユキ「じゃあちょっと持ってきますね。」
    ハルキ「?」
    ゼット「流石ハルキ、信用してもらえたみたいだぞ。」

  • 295名無し2020/12/20(Sun) 20:32:35ID:I3NjEwNjA(22/62)NG報告

    そういやハルキのお母さん、盆と正月以外は一人なのよね…
    それでもハルキが旅立ったあたり納得してくれたんだろうね

  • 296名無し2020/12/20(Sun) 20:33:19ID:gxMDIwODA(6/10)NG報告

    >>284
    まずギャレンになった経緯からして「研究員だけど前任者が事故ったんで仕方なく」だし
    ボドボドイメージと伊坂周り除いてこの人ずっと周りの穴埋めのために頑張ってるからな…

  • 297名無し2020/12/20(Sun) 20:34:59ID:U1MzA3NjA(8/21)NG報告

    >>296
    広瀬父のとこに居座ってたのも
    剣崎助けてくれる。と、娘さんにあわせてやりたいから機会見つけたら会わせようって考えからだからね...

  • 298名無し2020/12/20(Sun) 20:35:41ID:AxOTY1NjA(6/28)NG報告

    >>288
    それはそれで見たいです、円谷さん!

  • 299名無し2020/12/20(Sun) 20:42:07ID:U1MTQ5MDA(1/1)NG報告

    >>295
    寧ろ今のご時世盆と正月も子が帰って来れず1人という所も多そう

  • 300名無し2020/12/20(Sun) 20:43:35ID:I3NjEwNjA(23/62)NG報告

    ここのジャグラー好き

  • 301名無し2020/12/20(Sun) 20:44:28ID:c3NTgzMDA(1/10)NG報告
  • 302名無し2020/12/20(Sun) 20:44:40ID:AxOTY1NjA(7/28)NG報告

    >>271
    腕の影と遠目で見たせいで顔がくっついて見えた。心臓が止まるかと思いましたよ…

  • 303名無し2020/12/20(Sun) 20:47:38ID:c3NTgzMDA(2/10)NG報告

    >>302
    むしろキスしてるんじゃない(誤解を招く言い方)

  • 304名無し2020/12/20(Sun) 20:47:58ID:g2NzIyNDA(14/52)NG報告

    そう言えば、アバドンが神話に出てくる蝗の怪物なのは知ってるんだけど、どの神話に出て来るの?

  • 305名無し2020/12/20(Sun) 20:48:18ID:QzNjcwMDA(3/49)NG報告

    >>300
    もうこの辺は「ジャグラス・ジャグラー」じゃなくて「ヘビクラ隊長」よね

  • 306名無し2020/12/20(Sun) 20:49:58ID:I3NjEwNjA(24/62)NG報告

    トレギアアイはグリムドをその身に宿した後の拘束具を纏う為のアイテムだったね
    アーリートレギア(何これ…)

  • 307名無し2020/12/20(Sun) 20:50:35ID:YxMjMyMA=(2/2)NG報告
  • 308名無し2020/12/20(Sun) 20:50:49ID:AxOTY1NjA(8/28)NG報告

    >>304
    聖書みたいですね。

    アバドン(Abaddon)とは、『ヨハネの黙示録』に登場する奈落の王で、ヘブライ語で「破壊の場」「滅ぼす者」「奈落の底」を意味する。日本語では「アバドーン」とも表記される。(by Wikipedia)

    奈落…タルタロスさんのお知り合いですか?

  • 309名無し2020/12/20(Sun) 20:51:45ID:YxNTI2MA=(5/14)NG報告

    >>304
    ヨハネ黙示録
    第五のラッパに誘われ、神の印を持たぬ物すなわち選ばれなかった人間を5ヶ月かけて苦しめる

  • 310名無し2020/12/20(Sun) 20:52:16ID:YxMTIwMjA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/kinkuri_/status/1149838353186975744?s=19
    ヤンホモメンヘラTS拘束具おじさんおばさん

  • 311名無し2020/12/20(Sun) 20:54:26ID:A3OTIwMDA(10/16)NG報告

    映画のアルトは自己犠牲が過ぎて、見てて痛々しかった。
    ……イズを失ったことが思い切りトラウマになって……。

  • 312名無し2020/12/20(Sun) 20:54:52ID:E1MDE1MjA(2/23)NG報告

    ウルトラマンZって最高評価90%未満になったの確か2回しか無いんだよね?それも評価2を含めると90%超えるし最低評価が1%代に乗った事もなく終了と評価が殆ど変動しなかったけどその位置・・・(それはそれとして最終回で最高評価が少ないって言われてたのは笑ったまぁ気持ちは解るが)
    全体通して評価できる点が多過ぎて挙げてたらキリなさそう
    とりあえずはジャグラーという過去作ヴィラン枠という大物をレギュラーメンバーに入れ物語に必須な要素としつつも全体を見れば「ウルトラマンZ」の一員として主人公の座を脅かさない程度の絶妙な活躍と特空機というウルトラマンと同格の戦闘機を用いてウルトラマンを主に直接怪獣を止めたりと物理的な援護をする事で防衛隊の強さを描写しつつもウルトラマンに花を持たせ偶には防衛隊の手でメイン怪獣を倒してた点を評価したい
    特に後者は最終回で倒してこそないけどウルトラマン無しでラスボス(確かにグリーザとかと比べるとあれだが少なくとも一般怪獣を圧倒する事は容易いレベル)と互角に渡り合ってたのは胸熱だった
    思えばキングジョーのアームでヨウコを救うのは「力は使う人次第」の現れだよね誰だったか忘れちゃったけど作中でもキングジョーのオーバーテクノロジーに対してストレイジの皆なら正しく使ってくれると思うとも言ってたしなぁ

  • 313名無し2020/12/20(Sun) 20:55:29ID:g2NzIyNDA(15/52)NG報告

    >>307
    >>309
    >>308
    聖書か。結構古めの怪物なんだな。FGOとかに出ると、厄介な能力とか引っ提げて来そう。

  • 314名無し2020/12/20(Sun) 20:56:41ID:YxNTI2MA=(6/14)NG報告

    >>313
    もういる
    本人じゃなくて、あるサーヴァントの付属品としてだけど

  • 315名無し2020/12/20(Sun) 20:57:54ID:g2NzIyNDA(16/52)NG報告

    >>314
    えっ、そうなん?誰?

  • 316名無し2020/12/20(Sun) 21:00:15ID:A5Mzc1NDA(3/6)NG報告

    >>311
    鑑賞前は「痛みを伴うのは001、悪堕ちはアークワンでやったじゃん」と思ってたけど良い意味で予想を裏切られたフォームだった

  • 317名無し2020/12/20(Sun) 21:00:20ID:YxNTI2MA=(7/14)NG報告

    >>315
    パリスにくっついてるアポロン
    アバドンはアポロンが聖書に取り込まれた存在

  • 318名無し2020/12/20(Sun) 21:00:32ID:I3NjEwNjA(25/62)NG報告

    やっぱりこのタルタロスにじわじわ来る

  • 319名無し2020/12/20(Sun) 21:04:19ID:g2NzIyNDA(17/52)NG報告

    >>317
    そうなのか・・・知らんかったわ。

  • 320名無し2020/12/20(Sun) 21:07:11ID:g5NDQ4NDA(6/10)NG報告

    >>317
    てっきりFakeのペイルライダーかと思った

  • 321名無し2020/12/20(Sun) 21:08:07ID:I3NjEwNjA(26/62)NG報告

    セレブロがユカちゃんとカブラギに捕獲された時のジャグラーの顔好き

  • 322名無し2020/12/20(Sun) 21:08:47ID:M4NjI0MDA(1/12)NG報告

    >>318
    正直今週のウルファイはトレギアに同情したな…
    オメェやりすぎなんだよォ!

  • 323名無し2020/12/20(Sun) 21:09:09ID:k1MzI2NDA(1/5)NG報告

    「私はアブソリューティアンの○○!お願いです、アブソリュートタルタロスを止めてください!」
    からの、「ゼロ!タルタロスに対抗する力をあなたに授けます!」
    「俺はゼロ!アブソリュートゼロ!絶対零度で、悲しみ止めるぜ!」

    というのを思いついた。

  • 324名無し2020/12/20(Sun) 21:09:26ID:c5NDE4MA=(1/2)NG報告

    >>317
    聖書に取り込まれて悪神に堕ちてるなんて医神が聞いたらどう思うだろうか

  • 325名無し2020/12/20(Sun) 21:10:08ID:AxOTY1NjA(9/28)NG報告

    >>317
    太陽の神が太陽を覆う影になるのも皮肉なもんだな。

  • 326名無し2020/12/20(Sun) 21:12:22ID:I3OTgyNjA(1/1)NG報告

    >>316
    未視聴だけどコメント見てると「こんなもの痛みの内に入らない」に見えて仕方ない

  • 327名無し2020/12/20(Sun) 21:12:33ID:c5NDkwODA(5/11)NG報告

    そうやい型月で今後、冥府神タルタロスが出てくることはあるのかな

  • 328名無し2020/12/20(Sun) 21:12:46ID:g2NzIyNDA(18/52)NG報告

    >>325
    アナザーライダーみたい・・・

  • 329名無し2020/12/20(Sun) 21:12:48ID:k1MzI2NDA(2/5)NG報告

    ・映画ゼロワンはアマゾンズ時空が一部ある
    アマゾン…アバドン…語感が似ている…。

  • 330名無し2020/12/20(Sun) 21:14:40ID:AxOTY1NjA(10/28)NG報告

    >>322
    全ての元凶はタルタルソースとアボガドだから…

  • 331名無し2020/12/20(Sun) 21:14:45ID:g2NzIyNDA(19/52)NG報告

    >>326
    ははは、マジで001やメタルクラスタ、アークワンの比じゃないよ。あんなん本編じゃ出来んし、今思えばギャグパートは癒しだった。

  • 332名無し2020/12/20(Sun) 21:15:14ID:M4NjI0MDA(2/12)NG報告

    ゼロワン映画結構過激な演出してたけど映倫はテレビと比べるとちょっとは規制緩かったりするのかな

  • 333名無し2020/12/20(Sun) 21:15:21ID:Q0NDE0ODA(3/3)NG報告

    >>321
    この直前のポカンとした顔も好き

  • 334名無し2020/12/20(Sun) 21:15:37ID:g2NzIyNDA(20/52)NG報告

    >>329
    というか、セイバーに戦隊アマゾンが居るし・・・

  • 335名無し2020/12/20(Sun) 21:16:34ID:U5MTMzNDA(1/3)NG報告

    トレギアに悲しき未来・・・

  • 336名無し2020/12/20(Sun) 21:17:34ID:g2NzIyNDA(21/52)NG報告

    >>335
    べリアル陛下とゼロだけかと思ってた・・・

  • 337名無し2020/12/20(Sun) 21:18:59ID:I3NjEwNjA(27/62)NG報告

    ナイトファングが第三の眼見せてるせいで
    「燃えたあ!?てこっち来んなあ!!」って風に見えてきた

  • 338名無し2020/12/20(Sun) 21:23:53ID:g0NTY5ODA(14/41)NG報告

    >>306
    ウルトラアイってどんなアイテムなんだろうな…

  • 339名無し2020/12/20(Sun) 21:24:26ID:YxNTI2MA=(8/14)NG報告

    >>336
    いや、ニュージェネも全員ウルトラビークル化してるし

  • 340名無し2020/12/20(Sun) 21:24:58ID:E4NjcxNDA(2/5)NG報告

    >>312
    ウルトロイドもD4レイ抜きで考えれば総合力の高い特空機で主力を担うには十分だよね。

  • 341名無し2020/12/20(Sun) 21:26:02ID:g2NzIyNDA(22/52)NG報告

    >>339
    知らんかったわ。CMで陛下とゼロがぶつかり合ってる所しか見た事がなかったし・・・

  • 342名無し2020/12/20(Sun) 21:28:54ID:g0NTY5ODA(15/41)NG報告

    >>322
    ハンターナイトツルギ時代は2号ライダーばりのク、ソコテだからな…ボガールが悪いからそこまで責めたくはないが()。

  • 343名無し2020/12/20(Sun) 21:30:33ID:I3NjEwNjA(28/62)NG報告

    気持ちはわからなくもないよヒカリ
    でもこれは流石にウルトラアウトだよヒカリィ!

  • 344名無し2020/12/20(Sun) 21:31:31ID:QzNjcwMDA(4/49)NG報告

    >>343
    メビウス本編より苛烈になってて草ですよ。

  • 345名無し2020/12/20(Sun) 21:33:54ID:Q1MDUzMjA(6/22)NG報告

    >>343
    ※因みにナイトビームブレードの切れ味は、星斬丸(ザムシャーが持ってる刀。技量によってはマジで星が斬れる)と同等以上です。

  • 346名無し2020/12/20(Sun) 21:34:44ID:AxOTY1NjA(11/28)NG報告

    >>343
    タルタルソースがもっと都合良くなるように仕込んだ…と個人的には解釈している。

  • 347名無し2020/12/20(Sun) 21:37:18ID:A3OTIwMDA(11/16)NG報告

    >>331
    本当に冗談抜きであそこでギャグ入れてないと、色々ヤバい。
    というかギャグシーンでもあるが、事態の深刻さを語らせるシーンでもあるし。
    本人たち真面目だし

  • 348名無し2020/12/20(Sun) 21:38:10ID:QxNTYyMjA(3/5)NG報告

    >>343
    タルタルソース「尊敬してる上司が呪いの装備つけて今までと正反対のこといいながら斬りかかって来て怖ったよね!このままだと邪神を取り込んでタロウと喧嘩しちゃうよ!運命を変えたくないか?」

    ここだけならすげぇいいやつなんだよなぁ…

  • 349名無し2020/12/20(Sun) 21:40:54ID:AxOTY1NjA(12/28)NG報告

    >>343
    >>345
    良い尻だなあ。(ああ、良かった。容赦なく切ったわけじゃなくて、ちゃんと死なないように手加減してくれていたんだ。)

  • 350名無し2020/12/20(Sun) 21:41:27ID:Q5Njk2MDA(1/2)NG報告

    >>346
    まあそれはありそう。トレギアの時よりは小声で遠隔ささやきしてたのかもね

    タルタル「トレギアが来たぞ邪魔をするに違いないお前がボガールを追うのを止める気だお前がやらず一体誰が無念を晴らす倒せ排除しろ邪魔者を(諏訪部ウィスパーヴォイス)」

  • 351名無し2020/12/20(Sun) 21:42:53ID:g2NzIyNDA(23/52)NG報告

    今日のゼロワンの予告のBGM、ゼロワンのテーマとゼロツーのテーマがマザルアップしてたよね。やっぱり、気のせいじゃなかったのか。

  • 352名無し2020/12/20(Sun) 21:48:11ID:U0Mzk3NjA(2/7)NG報告

    アーリー2人がタルタルの手に落ちたけど来週ゼロキックくらうんだよねこの2人...

  • 353名無し2020/12/20(Sun) 21:49:06ID:g0NTY5ODA(16/41)NG報告

    >>349
    トレギア「地球人混沌すぎないか…?」

  • 354名無し2020/12/20(Sun) 21:49:52ID:QzNjcwMDA(5/49)NG報告

    >>352
    陛下は普通に耐えれる
    トレギアは瀕死になりかねん

  • 355名無し2020/12/20(Sun) 21:50:53ID:E1MDE1MjA(3/23)NG報告

    >>353
    地球人の混沌度合いは隣のスレでよくわかる()

  • 356名無し2020/12/20(Sun) 21:53:36ID:g0NTY5ODA(17/41)NG報告

    >>352
    トレギアの心配とはいえ、ゼロキックの威力が見直されてて嬉しい

  • 357名無し2020/12/20(Sun) 21:53:51ID:g2NzIyNDA(24/52)NG報告

    戦い方が特徴的なヒーロー良いよね。パワードのツッパリみたいな攻撃とか、コスモスの太極拳みたいな動きとか。ライダーだと、ゼロワンの背中を見せながら後ろへクルンって跳ぶ奴。

  • 358コルデーさんとクリスマスinインド村2020/12/20(Sun) 21:55:08ID:UzMzM1ODA(1/7)NG報告

    >>321
    カブラギくんが取り憑かれてしばらくバレなかったのも元から変人だった説が出たね
    まさかそれがユカと同調できるレベルだったとは

  • 359名無し2020/12/20(Sun) 21:57:13ID:cxMzAzODA(2/18)NG報告

    >>357最近だとリブットの動き好きだな
    向こうの体術らしいが

  • 360名無し2020/12/20(Sun) 21:58:13ID:g2NzIyNDA(25/52)NG報告

    >>358
    『最近可笑しいぞ?』って台詞も、『可笑しな奴が可笑しな事をしてないから言われた』説が出てたからね。

  • 361名無し2020/12/20(Sun) 21:58:32ID:Y5MTQxODA(2/3)NG報告

    >>331
    視聴前:何かヘルライジング全然映んなくない?あんま期待出来ないかなーこれ
    視聴後:こんなん地上波じゃ絶対流せねえ!!!!

    わりとこんな感じだから困る。
    同じタイミングで見に行ったリア友とか「ヘルライジングやべぇ……ハザードの時の衝撃の比じゃねぇ……」って軽くトラウマになってたし

  • 362名無し2020/12/20(Sun) 22:00:05ID:M4NjI0MDA(3/12)NG報告

    >>356
    宇宙最強の肉体から放たれるレオ直伝の宇宙拳法が弱い訳が無いんだよなぁ…
    鈍ってる時なら陛下が相手でも一方的に叩きのめせるレベルだし

    ???「ゼロキック?見てからバリア余裕でした」

  • 363名無し2020/12/20(Sun) 22:00:07ID:g2NzIyNDA(26/52)NG報告

    >>359
    確か、シラットだっけ?マレーシアの武術。

  • 364名無し2020/12/20(Sun) 22:01:15ID:AxOTY1NjA(13/28)NG報告

    >>359
    シラットというらしいな。
    俺もあの動き大好きだ。

  • 365名無し2020/12/20(Sun) 22:04:06ID:g2NzIyNDA(27/52)NG報告

    >>361
    感想の殆どが『アマゾンズ』なのは伊達じゃなかったよね。というか、映画って規制緩いのかな?

  • 366名無し2020/12/20(Sun) 22:06:12ID:A3OTIwMDA(12/16)NG報告

    映画見てて思ったけど、よく考えたらゼロワンって、あまり仲間のライダーと力合わせて戦うのって無かったんだよね。
    バルカンの方がそういう連携技が多かったイメージ。
    だからこそ映画のゼロワン&ゼロツーの二人の協力プレイが輝く

  • 367名無し2020/12/20(Sun) 22:06:21ID:QzMDQyMjA(3/4)NG報告

    >>349
    まあ警備隊入れなかったトレギアが何回か躱せてるからあっちもある程度は手加減して斬ってたんじゃないかな?

  • 368名無し2020/12/20(Sun) 22:08:31ID:cxMzAzODA(3/18)NG報告

    >>365劇場版アニメだとおんにゃの子の乳首映せるしな

  • 369名無し2020/12/20(Sun) 22:08:46ID:A5Mzc1NDA(4/6)NG報告

    >>365
    the nextはPG12だけど劇場版アマゾンズは全年齢対応だったし正直基準がよくわからない

  • 370名無し2020/12/20(Sun) 22:08:49ID:U0Njk2NDA(2/3)NG報告

    誇張抜きでザイアの最高傑作だと思う

  • 371名無し2020/12/20(Sun) 22:08:52ID:g2NzIyNDA(28/52)NG報告

    >>366
    俺、このイカマギアは結構好きなデザイン。タコの怪人は割と見るけど、イカってそんなにいない気がする。ビカリアみたいな貝モチーフの奴とかも。

  • 372名無し2020/12/20(Sun) 22:10:18ID:M4NjI0MDA(4/12)NG報告

    >>366
    元々社長がイズ以外と余り交流しなかったし単独行動する事も多かったからな
    逆に滅亡迅雷は何人か揃ってる時が多かったと思う

  • 373名無し2020/12/20(Sun) 22:10:42ID:AxOTY1NjA(14/28)NG報告

    >>367
    絵だけ見て怒りに任せて切ってたように見えてたけど、確かに本気だったらトレギア即死しているはずだもんな。ヒカリ的には本当に足止めだけのつもりだったんだろうね。

  • 374名無し2020/12/20(Sun) 22:10:45ID:g2NzIyNDA(29/52)NG報告

    >>370
    仮面ライダーサウザーの強さの999%を背負う良武器。というか、45歳で中年太りしてる割には結構良い動きしてたよね、1000%。

  • 375名無し2020/12/20(Sun) 22:11:24ID:g0NTY5ODA(18/41)NG報告

    >>371
    イカイマジンとイカデビル位だっけ?…見事に強怪人しかいないな

  • 376名無し2020/12/20(Sun) 22:12:00ID:M4NjI0MDA(5/12)NG報告

    >>370
    遠距離攻撃、大火力攻撃、範囲攻撃にバフ、デバフ、防御となんでもござれ過ぎる…
    そりゃ皆使うわ

  • 377名無し2020/12/20(Sun) 22:12:35ID:g0NTY5ODA(19/41)NG報告

    >>373
    お前[とて]斬る!って発言だからギリ理性は残ってたのかもね

  • 378名無し2020/12/20(Sun) 22:13:26ID:I3NjEwNjA(29/62)NG報告

    ここのお別れシーン、ウルトラ寂しいけどウルトラ好き

  • 379名無し2020/12/20(Sun) 22:13:42ID:YxNTI2MA=(9/14)NG報告

    >>376
    一番のウリは……
    機能のコピーだ

  • 380名無し2020/12/20(Sun) 22:13:45ID:g2NzIyNDA(30/52)NG報告

    >>375
    そう考えると、各時代に一体ずつなのかイカ怪人。

  • 381名無し2020/12/20(Sun) 22:13:53ID:EyMTk4ODA(1/1)NG報告

    >>359
    シラットについては喧嘩稼業って漫画読めばにわか知識が増えるぜ!

  • 382名無し2020/12/20(Sun) 22:14:17ID:M4NjI0MDA(6/12)NG報告

    サウザンドジャッカーはサウザーが客演したら他のライダーの技術までジャック可能になってそう

  • 383名無し2020/12/20(Sun) 22:14:20ID:c4MDUzNDA(2/2)NG報告

    >>370
    君なんでそんな『魔剣であり、聖剣でもある』みたいな鎮座の仕方されてるねん、ってなるやつ。
    まあ実際問題こう、見た目的にハッタリ利いてるのがこれぐらいしかないからあれだけど。
    カバンは好きなんだけど、あれ剣ってより兵器としてのブレードみたいな雰囲気だし。

  • 384名無し2020/12/20(Sun) 22:14:25ID:QzNjcwMDA(6/49)NG報告

    >>375
    クウガのギイガもイカ怪人やな
    コイツもコイツで強敵

  • 385名無し2020/12/20(Sun) 22:14:52ID:g0NTY5ODA(20/41)NG報告

    >>357
    パワードのツッパリは本編で殴るのができなかったのをアレンジしたらしい

  • 386名無し2020/12/20(Sun) 22:16:03ID:M4NjI0MDA(7/12)NG報告

    >>383
    やっぱりジャッカー以外は違和感が…
    ショットライザー絶対そんな刺さり方しねぇだろ!

  • 387名無し2020/12/20(Sun) 22:16:14ID:I3NjEwNjA(30/62)NG報告

    https://mobile.twitter.com/TakahashiHyouri/status/1340520862642917376
    それで解決出来るかは本人次第というね

  • 388名無し2020/12/20(Sun) 22:18:45ID:cxMzAzODA(4/18)NG報告

    >>379
    しかも、相手を弱体化させるという
    コピーされて弱体化されたのに食らいつけるアルト社長が少しおかしい

  • 389名無し2020/12/20(Sun) 22:19:20ID:AxOTY1NjA(15/28)NG報告

    >>384
    デザインがイカしてますね!
    イカだけに。

  • 390名無し2020/12/20(Sun) 22:20:07ID:Q1NzM3NjA(5/14)NG報告

    >>383
    設定的にキー挿せる武器が必要だけどわざわざ新造するほどじゃないしって事なんだろうが、特に理由の無い流用が混乱を巻き起こす!

  • 391名無し2020/12/20(Sun) 22:20:32ID:cxMzAzODA(5/18)NG報告
  • 392名無し2020/12/20(Sun) 22:20:40ID:A5Mzc1NDA(5/6)NG報告

    >>386
    手前の青いグリップの武器これか
    最後に使われたのいつだっけ?

  • 393名無し2020/12/20(Sun) 22:20:52ID:I3NjEwNjA(31/62)NG報告

    https://mobile.twitter.com/sonohara_staff/status/1340471191299997696
    トレギアの事心配する其原ちゃん優しいなあ

  • 394名無し2020/12/20(Sun) 22:21:07ID:I2MjE0NjA(6/18)NG報告

    >>375
    オルフェノクの死を木場さん達に見せて、海堂をオルフェノクにしたから印象深い
    あとカラオケ映像でよく戦闘シーンが出る

  • 395名無し2020/12/20(Sun) 22:21:30ID:gxMDIwODA(7/10)NG報告

    >>380
    いや、既に挙がったギイガの他にも
    オーズの仮面ライダー1000回記念回のイカジャガーヤミーだったり
    木場さん達にオルフェノクの先輩としてつけられた戸田さんとかがいる
    https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantom/495
    アンデッドやミラモンにもいたはず

  • 396名無し2020/12/20(Sun) 22:22:26ID:A0NTUwNDA(1/8)NG報告

    ライダータイムのタイトルがギャグにしか見えない

  • 397名無し2020/12/20(Sun) 22:22:27ID:k0MDQ5MDA(1/1)NG報告

    >>310
    絵的にはTSしたご本人だけど、闇堕ち前のトレギア女史はたまにちょっと自信なさげな笑顔とか浮かべる、インテリポニテだったんだろうなって。

  • 398名無し2020/12/20(Sun) 22:22:46ID:cxMzAzODA(6/18)NG報告

    >>394たっくんガチギレさせてボコボコにされたやつだっけ?

  • 399名無し2020/12/20(Sun) 22:23:00ID:M4MDExNDA(2/2)NG報告

    >>386
    そういやアークスコーピオンは1型の改造だって聞いたな、いやいやそんなまさか……と調べてみたら思った以上にまんまだったでござる

    形状殆ど変わってないしマスクは新造だろうから改造というよりリペイントに近いか

  • 400名無し2020/12/20(Sun) 22:23:21ID:M4NjI0MDA(8/12)NG報告

    >>396
    7人のジオウ…?
    ディケイド館…?

  • 401名無し2020/12/20(Sun) 22:23:31ID:g2NzIyNDA(31/52)NG報告

    >>386
    極アームズがライダー界の『ゲート・オブ・バビロン』なら、これがライダー界の『無限の剣製』か。

  • 402名無し2020/12/20(Sun) 22:23:50ID:E1MDE1MjA(4/23)NG報告

    >>385
    まるっきり変えるんじゃなくてその要素を残しつつ演出をかっこよくしてるのが◎
    グレードも本編ではスロー戦闘多かったけどギャラファイでスピードアップした結果敵の攻撃を的確に受け止めるスタイルになってたな

  • 403名無し2020/12/20(Sun) 22:24:06ID:Q1MDUzMjA(7/22)NG報告

    >>387
    メンタルクリニックがデンタルクリニックに見えて、一瞬デスシウム歯磨き治療というワードが思い浮かんでもうた。

  • 404名無し2020/12/20(Sun) 22:24:33ID:U0Njk2NDA(3/3)NG報告

    >>379
    これ一つで他のライダーと絡ませた時に対応できそうなのは便利武器の鑑

  • 405名無し2020/12/20(Sun) 22:24:47ID:E1MDE1MjA(5/23)NG報告

    >>400
    主人公に3日後にオーマにミラーに・・・

  • 406名無し2020/12/20(Sun) 22:25:36ID:I3NjEwNjA(32/62)NG報告

    この時点でトレギアのメンタルはゼロに近い

  • 407名無し2020/12/20(Sun) 22:26:15ID:cxMzAzODA(7/18)NG報告

    >>403陛下息子に救われてからファンサービスが凄い

  • 408名無し2020/12/20(Sun) 22:26:16ID:g2NzIyNDA(32/52)NG報告

    >>395
    思った以上に居るな。忘れてた奴も居るし。じゃあ、ビカリアみたいな貝モチーフの怪人は何人位居るんだろう?少なくとも、ビルドからゼロワンの間だけなら一人の筈だし・・・

  • 409名無し2020/12/20(Sun) 22:26:41ID:I2MjE0NjA(7/18)NG報告

    >>397
    想像したらすっげぇ性癖に刺さるキャラだ…

  • 410名無し2020/12/20(Sun) 22:26:42ID:E4NjcxNDA(3/5)NG報告

    >>371
    怪獣ならそこそこいるかな?

  • 411名無し2020/12/20(Sun) 22:27:47ID:g0NTY5ODA(21/41)NG報告

    >>406
    トレギア「別に理由なんてねぇよ!ずっと昔からそうやってきた!それだけだ!!」
    トレギア「ブラックホールが吹き荒れるぜ!!」
    トレギア「私とタロウに勝とうなんざ2万年早いぜ!!」

  • 412名無し2020/12/20(Sun) 22:28:03ID:QzNjcwMDA(7/49)NG報告

    >>408
    一発目に浮かんだのが真夜(真珠貝)

  • 413名無し2020/12/20(Sun) 22:28:06ID:g2NzIyNDA(33/52)NG報告

    >>392
    1000%に向かってメタルクラスタがすっと出した時じゃない?確か、マンモスのデータを吸い取った奴。

  • 414名無し2020/12/20(Sun) 22:28:13ID:E4NjcxNDA(4/5)NG報告
  • 415名無し2020/12/20(Sun) 22:28:35ID:A1OTczNjA(1/14)NG報告

    >>387
    メンタルクリニックって別に万能じゃねぇしな。あと事例が少なすぎて適切な治療が難しそう。

  • 416名無し2020/12/20(Sun) 22:29:46ID:g0NTY5ODA(22/41)NG報告

    イカ怪人に絶妙な強さの怪人が多いのって死神博士リスペクトなんだろうか

  • 417名無し2020/12/20(Sun) 22:30:29ID:QzNjcwMDA(8/49)NG報告

    >>409
    一番性癖に刺さると思うのは女体化メビウスです(自語)

  • 418名無し2020/12/20(Sun) 22:30:51ID:M4NjI0MDA(9/12)NG報告

    >>413
    何気に必殺技の衝撃波からでもジャック可能な事が発覚したんだよな…
    なんでもアリだなあの槍!

  • 419名無し2020/12/20(Sun) 22:31:46ID:M0ODMwNDA(1/3)NG報告

    似た顔三人衆

  • 420名無し2020/12/20(Sun) 22:32:23ID:I1NzgxMjA(2/3)NG報告

    >>408
    剣のシェルアンデッド
    カード(ハート5)になってからはカリスの必殺技で大活躍

  • 421名無し2020/12/20(Sun) 22:33:41ID:I2MjE0NjA(8/18)NG報告

    >>417
    ちょっと世間ズレした真面目天然とな?
    成長したらかつての上司の話し方を意識した振る舞いをする?
    最高ですね

  • 422名無し2020/12/20(Sun) 22:33:48ID:g2NzIyNDA(34/52)NG報告

    >>418
    未だにジャッカーが剣なのか槍なのかを迷う。能力によっちゃ銃みたいな扱いも出来る。万能だな、おい!

  • 423名無し2020/12/20(Sun) 22:34:09ID:YxNTI2MA=(10/14)NG報告

    >>418
    うーん、そう考えるとエスがまんまジャッカー使ったのも納得いく
    便利すぎて新しくする必要ねェもん
    そもそも■■■■の■■を■■■■■■に■■■■■ればあとはどうでも良かったわけだし

  • 424名無し2020/12/20(Sun) 22:34:14ID:I3NjEwNjA(33/62)NG報告

    「しかし良い尻してんなあトレギア…」って思ってしまった…

  • 425名無し2020/12/20(Sun) 22:34:40ID:g2NzIyNDA(35/52)NG報告

    >>420
    ドリルの奴か!

  • 426名無し2020/12/20(Sun) 22:35:23ID:A1OTczNjA(2/14)NG報告

    女体化すると面白そうなのはめちゃくちゃ強いし頼りになるけどイケメンに弱いというなんか残念な強キャラになりそうなセブン。

  • 427名無し2020/12/20(Sun) 22:35:26ID:MzNjgwMjA(1/1)NG報告

    >>353
    スラン星人他ギャラファイ1話組「ここまでだなんて思わなかったです」(※触手ぐるぐるマックスで大歓喜な電子の海を見ながら)

    グリーザ(※ジードxグリーザで大爆笑の3割り増しびよびよムーブ)

    アーリーベリアル「ここに来る前な、遠くでやたら爆発音がしたんだよ。宇宙なのに」
    アーリートレギア「歴史改訂の余波なのだろうか…?」
    タルタロス「……えっ、なにそれ。我知らない」
    (※リブット・ソラやらタロウ親子周りとかの男女充実のCPで爆撃されまくる村の数々)

  • 428名無し2020/12/20(Sun) 22:35:30ID:QzNjcwMDA(9/49)NG報告
  • 429名無し2020/12/20(Sun) 22:35:49ID:g0NTY5ODA(23/41)NG報告

    >>420
    アンデッドは能力言われるとパッとわかるな…ドリルのカードか

  • 430名無し2020/12/20(Sun) 22:36:12ID:UwNDc3NDA(1/1)NG報告

    トレギア警備隊落ちてるからアーリーの時だとザコみたいな風潮あるけど、流石にそんなでもないとは思うんだよな

  • 431名無し2020/12/20(Sun) 22:36:44ID:AxOTY1NjA(16/28)NG報告

    >>415
    もういっそう地球から技術を流用した方が早そうだな。感情を文章に起こすだけでもだいぶん気持ちが楽になったりするし、クリニックまで行かなくても感情を整理したり自分を見つめ直す技術はいっぱいあるんだよ地球に。

    >>417
    自分は女体化したちょっと面倒くさい性格のタイタスさんに絡まれたいです!

  • 432名無し2020/12/20(Sun) 22:36:52ID:I3NjEwNjA(34/62)NG報告

    アーリーベリアルとアーリートレギアに待ち受ける運命

  • 433名無し2020/12/20(Sun) 22:37:35ID:YxNTI2MA=(11/14)NG報告

    >>430
    宇宙警備隊に入れなかったって事は、トレギアの素の実力ってそこらのモブトラマン未満だぞ

  • 434名無し2020/12/20(Sun) 22:38:24ID:g2NzIyNDA(36/52)NG報告

    >>432
    綺麗なべリアルは兎も角、綺麗なトレギアの方にはオーバーキルでしょ。

  • 435名無し2020/12/20(Sun) 22:38:36ID:M4NjI0MDA(10/12)NG報告

    >>430
    一応スペシウム光線をオリジナル光線に昇華する事は出来たみたいだけどそれでも普通に弱いと思うぞ

  • 436名無し2020/12/20(Sun) 22:38:47ID:QxNTYyMjA(4/5)NG報告

    >>417
    怒らせると怖いけど普段は包容力豊かなお姉さんで男の子が成長していく度にどんどん依存していく(サーガやオリサガの一体化具合を参照)していくTSコスモスはどうですか?

  • 437名無し2020/12/20(Sun) 22:39:13ID:g0NTY5ODA(24/41)NG報告

    >>430
    本人が弱さ自嘲してるからなぁ…

  • 438名無し2020/12/20(Sun) 22:39:22ID:A1OTczNjA(3/14)NG報告

    >>430
    おそらくデフォルトなら筆記は満点に近いだろうけど実技はモブトラマンより下だと見て間違いないと思うよ。
    まあ、タルタルさんがなんかするんだろうけど。

  • 439名無し2020/12/20(Sun) 22:40:00ID:I3NjEwNjA(35/62)NG報告

    体も心も傷ついてるよなここのタロウ

  • 440名無し2020/12/20(Sun) 22:40:09ID:g0NTY5ODA(25/41)NG報告

    >>434
    タルタロスがなんか力を与えるっぽいから大丈夫じゃないかな…。

  • 441名無し2020/12/20(Sun) 22:40:18ID:AxOTY1NjA(17/28)NG報告

    >>433
    落ちた原因がわからんのでなんとも言えないが、ギリギリ落ちた人だからモブトラに近い能力はあると思うぞ。

  • 442名無し2020/12/20(Sun) 22:40:35ID:cxMzAzODA(8/18)NG報告

    >>430まぁ相手が悪すぎるよな
    ゼロ様とか

  • 443名無し2020/12/20(Sun) 22:41:18ID:g2NzIyNDA(37/52)NG報告

    >>440
    なら、大丈夫か・・・

  • 444名無し2020/12/20(Sun) 22:41:25ID:I3NjEwNjA(36/62)NG報告

    ハンターナイトツルギ久々に見れて嬉しかったりする

  • 445名無し2020/12/20(Sun) 22:41:27ID:Q1MDUzMjA(8/22)NG報告

    >>417
    レッドマンの女体化を見たい俺は異端かな...?

  • 446名無し2020/12/20(Sun) 22:41:44ID:QzNjcwMDA(10/49)NG報告

    >>441
    まあモブトラって束になってもネームドより遥かに弱いだろうからなぁ

  • 447名無し2020/12/20(Sun) 22:41:47ID:IwODQxMDA(1/1)NG報告

    >>430
    まぁ一応トレラシウム光線っていうスペシウム光線からの派生はできてるぽいし、ギリギリ実技アウトくらいな可能性はある

  • 448名無し2020/12/20(Sun) 22:41:49ID:U1NzQyMjA(1/1)NG報告

    ウルトラメダル作るために使った怪獣細胞カブラギくんの私物説が思いついた

  • 449名無し2020/12/20(Sun) 22:41:55ID:AxOTY1NjA(18/28)NG報告

    >>442
    でも流石にゼロも開幕終了とか空気読めないことはしないと思うのよ。親父と違って。

  • 450名無し2020/12/20(Sun) 22:42:50ID:cxMzAzODA(9/18)NG報告

    TSウルトラマンならゼロ様が一番萌える

  • 451名無し2020/12/20(Sun) 22:42:58ID:QzNjcwMDA(11/49)NG報告

    >>445
    ホレ、金栗さんとこのレッドマン
    https://www.pixiv.net/artworks/56705457

  • 452名無し2020/12/20(Sun) 22:43:24ID:g0NTY5ODA(26/41)NG報告

    >>441
    モブトラマンの実力はいまいちわからんがウルトラ銀河伝説みると光線の威力はウルトラ兄弟には遥か及ばないくらいだったかな…

  • 453名無し2020/12/20(Sun) 22:43:34ID:U5MTMzNDA(2/3)NG報告

    >>436
    ムサシ、君の方は一人で飛べるのだろうが私の方はエクリプスやフューチャーの快感を知ってしまってもう一人で飛ぶことはできなくなってしまったよ

  • 454名無し2020/12/20(Sun) 22:44:03ID:Q1MDUzMjA(9/22)NG報告

    >>448
    元々回収業者やってるから確かにあり得そうなのが...

  • 455名無し2020/12/20(Sun) 22:44:25ID:g2NzIyNDA(38/52)NG報告

    >>445
    同じヒーローなのに、後ろの言葉の違和感が凄いな。

  • 456名無し2020/12/20(Sun) 22:44:31ID:I3NjEwNjA(37/62)NG報告

    https://animageplus.jp/articles/detail/34682/3/1/1
    内田さんのインタビュー
    これウルトラ好き

  • 457名無し2020/12/20(Sun) 22:44:52ID:k0ODA5MjA(1/1)NG報告

    今回多少でも戦闘してくれればどんなレベルだったのかわかったんだろうけど、ツルギになったのに動揺してる間に斬られる、ナイトファングに幻覚見せられるだったからまじでアーリーのスペックがわからん

  • 458名無し2020/12/20(Sun) 22:45:38ID:U1MzA3NjA(9/21)NG報告

    >>432
    ベリアル「光線こいよ!」
    トレギア「撃ち返してやるからさあ!」
    ゼロ「うおおおおおー!!!(ゼロキック

    二人「なにそれ...」

  • 459名無し2020/12/20(Sun) 22:45:54ID:M4NjI0MDA(11/12)NG報告

    >>455
    そうそう!
    レッドマンはこうでなくっちゃなあ!

  • 460名無し2020/12/20(Sun) 22:45:56ID:QzNjcwMDA(12/49)NG報告

    >>453
    ムサシ「久々にファーストコンタクトでも見ようかな」

    GIF(Animated) / 1.03MB / 2880ms

  • 461名無し2020/12/20(Sun) 22:46:07ID:AxOTY1NjA(19/28)NG報告

    >>446
    トラスク3人でまだ未熟だと錯覚するぐらい強い奴ばっかりだからな、ネームドウルトラマン。
    ナイトファングがウルトラダイナマイト必要な強敵とは思わんかったぞ、どういうことだタルタロス!

  • 462名無し2020/12/20(Sun) 22:46:26ID:A1OTczNjA(4/14)NG報告

    >>452
    簡単に比較するとベリ銀でモブトラマンが束になって光線撃っても傷一つつかない戦艦をゼロはスラッガーで軽く両断できるしゼロキック一発で沈めれるくらいの差がある。

  • 463名無し2020/12/20(Sun) 22:47:07ID:I3NjEwNjA(38/62)NG報告

    やっぱ内田さんもグリムド取り込んだ影響で年が止まったって考えてるのね

  • 464名無し2020/12/20(Sun) 22:48:48ID:U1MzA3NjA(10/21)NG報告

    俺たちは仲間だ!!!

    カリバーは俺が倒す!!!!父さん!!!なんで裏切った!お前は誰だ!父さん!カリバーは俺が倒す!!!

    仲間を信じる!

    組織を信じられないんです!剣返せ!嫌だ!
    返せ!!


    セイバーで仲間って言葉使い出したら次回で仲間割れする
    覚えた

  • 465名無し2020/12/20(Sun) 22:48:55ID:QzNjcwMDA(13/49)NG報告

    >>450
    ウーム・・・

  • 466名無し2020/12/20(Sun) 22:50:10ID:cxMzAzODA(10/18)NG報告

    >>460
    まぁこれは最終警告を無視したバルタン星人にも落ち度がある

  • 467名無し2020/12/20(Sun) 22:50:27ID:AxOTY1NjA(20/28)NG報告

    >>457
    まあアーリーの実力は俺らが勝手に気にしているだけで、作品的には描写の必要がないところだから仕方ないね。

  • 468名無し2020/12/20(Sun) 22:50:41ID:A1OTczNjA(5/14)NG報告

    >>461
    とりあえずわかったのはネームド組は本編時より遥かに強くなってるってことかな。
    たぶんナイトファング戦の時ってタロウ本編後だろうし。
    というか最近のタロウ教官ダイナマイトに耐性ついてません?タイガの映画で使ってもタイマーならなかったし。

  • 469名無し2020/12/20(Sun) 22:51:28ID:QzNjcwMDA(14/49)NG報告

    >>466
    まあバルタンが暴走した原因は防衛軍の攻撃なんだが

  • 470名無し2020/12/20(Sun) 22:51:40ID:M4MjM3NDA(1/2)NG報告

    >>459
    >きさまこのレッドマンさまとやるきだな!
    ヒーローの台詞か…?これが…

  • 471名無し2020/12/20(Sun) 22:51:50ID:g2NzIyNDA(39/52)NG報告

    >>460
    まさか、この映画に出た呑龍(ドンロン)が『コスモスVSジャスティス』で再登場するとはね。

  • 472名無し2020/12/20(Sun) 22:52:18ID:IyMzcwMDA(1/1)NG報告

    一応マン兄さんとかジャックみたいな特例除いてスペシウム光線の派生して一人前みたいな感じだしアーリートレギアは派生できてるだけその辺のやつよりは強くて警備隊モブよりは弱いみたいな立ち位置かもしれん

  • 473名無し2020/12/20(Sun) 22:52:47ID:g2NzIyNDA(40/52)NG報告

    >>469
    一話のリドリアスでも似た様な事が起きてなかった?

  • 474名無し2020/12/20(Sun) 22:53:13ID:g0NTY5ODA(27/41)NG報告

    >>456
    寄りによって[お母さんが]トレギアなあたりマジで女性人気たかいんだな……

  • 475名無し2020/12/20(Sun) 22:54:18ID:I3NjEwNjA(39/62)NG報告

    >トレギアはアーリースタイルの時代にとらわれたままなんだろうと思います。
    何か…闇堕ちした後の拘束具が別の意味に見えてきたな…
    >タロウとはもっと本音で話せていたら違っていたでしょうね。
    それで変わるかは二人次第だろうねえ

  • 476名無し2020/12/20(Sun) 22:54:48ID:Q1NzM3NjA(6/14)NG報告

    >>453
    GUYSから独り立ちして頑張ってるメビウスを見習って?

  • 477名無し2020/12/20(Sun) 22:54:48ID:A1OTczNjA(6/14)NG報告

    >>473
    コスモス世界の防衛軍端的に言ってお邪魔キャラだからな・・・ろくな活躍しない。

  • 478名無し2020/12/20(Sun) 22:54:54ID:g0NTY5ODA(28/41)NG報告

    >>468
    タロウ最終回直後っぽいからメビウスとニュージェネの時ほど強くはなかったんだろうな。

  • 479名無し2020/12/20(Sun) 22:55:26ID:AxOTY1NjA(21/28)NG報告

    >>450
    待て、TSゼロだと嫌がる女の子に無理矢理拘束具を着けて教育指導するのヤバくなってしまう!
    だからレオ師匠も一緒にTSしてバランスを取るべきですよ!

  • 480名無し2020/12/20(Sun) 22:55:38ID:QzNjcwMDA(15/49)NG報告

    >>471
    コスモス究極の完結編だからみんな出てくるのよ

  • 481名無し2020/12/20(Sun) 22:56:11ID:A5Mzc1NDA(6/6)NG報告

    TSしたら「必要を感じない」「そのままが一番かわいい」と言われたヒロインはる

  • 482名無し2020/12/20(Sun) 22:57:55ID:A1OTczNjA(7/14)NG報告

    >>481
    でもこれはこれで正直アリだなって思う。

  • 483名無し2020/12/20(Sun) 22:58:36ID:I5NTYzMjA(1/1)NG報告

    >>475
    実際本音で話せてたら変わってた気はする。トレギアは察しろよみたいな感じだし、タロウはタロウで鈍感だからなんかズレたフォローしちゃうしで

  • 484名無し2020/12/20(Sun) 22:58:48ID:g2NzIyNDA(41/52)NG報告

    >>477
    良い人や、同情は出来る人はチラホラ居るけど、ヘルズキング改やゴルメデβみたいな件も有るしね。

  • 485名無し2020/12/20(Sun) 22:58:50ID:QzNjcwMDA(16/49)NG報告

    >>479
    レオがTSすると星の王女様になっちゃう・・・
    ゼロ(一瞬かわいい系かもと思ったけど黙っとこ)

  • 486名無し2020/12/20(Sun) 22:58:59ID:cxMzAzODA(11/18)NG報告

    >>476こういう事言われるからコスモスも早く新しい声優さん付けてもらって

  • 487名無し2020/12/20(Sun) 22:59:33ID:I3NjEwNjA(40/62)NG報告

    やはりタイガ怪獣は強いなあと
    タイガ達がそれを倒す事が出来たのはやはりヒロユキとの繋がりだろうね

  • 488名無し2020/12/20(Sun) 23:00:26ID:QzNjcwMDA(17/49)NG報告

    >>486
    稲田さんなのか佐藤さんなのか
    >>484
    ヘルズキングに関しては信念や努力は評価したい(副官?シラネ)

  • 489名無し2020/12/20(Sun) 23:00:40ID:M4MjM3NDA(2/2)NG報告

    >>487
    前のヘルベロスと言いタイガ怪獣はなんか妙に優遇されてるな
    気に入ってるスタッフでもいたのかな

  • 490名無し2020/12/20(Sun) 23:01:58ID:E1MDE1MjA(6/23)NG報告

    >>478
    メビウスの時は割と今回と同じだぞ
    まぁダイナマイト自体長らく封印してたらしいが

  • 491名無し2020/12/20(Sun) 23:02:53ID:g2NzIyNDA(42/52)NG報告

    >>488
    俺もあの考え方や努力は否定しないし、凄いとは思う。唯、利用した物が悪かった。

  • 492名無し2020/12/20(Sun) 23:03:02ID:QzNjcwMDA(18/49)NG報告

    >>490
    嘘つけメビウスブレイブが一切歯が立たなかったインペライザーを撤退させてたぞ

  • 493名無し2020/12/20(Sun) 23:03:32ID:E1MDE1MjA(7/23)NG報告

    >>489
    そもそも出自とかで使い易いとか?

  • 494名無し2020/12/20(Sun) 23:03:48ID:I2MjE0NjA(9/18)NG報告

    >>456
    青トラマンは女性に人気説は本当だったか…

  • 495名無し2020/12/20(Sun) 23:04:15ID:E1MDE1MjA(8/23)NG報告

    >>492
    いやその後のタロウの方よ

  • 496名無し2020/12/20(Sun) 23:04:26ID:YxNTI2MA=(12/14)NG報告

    >>493
    身も蓋も無く言えばスーツ新しいからじゃないの?

  • 497名無し2020/12/20(Sun) 23:04:39ID:I3NjEwNjA(41/62)NG報告

    このシーンも擬人化で想像してみよう
    別の意味でヤバい絵面になる

  • 498名無し2020/12/20(Sun) 23:05:31ID:g2NzIyNDA(43/52)NG報告

    >>494
    そう言えば、ジードの青い襖開ける奴もご婦人達に人気だったね。

  • 499名無し2020/12/20(Sun) 23:05:43ID:Q1NzM3NjA(7/14)NG報告

    >>481
    別にTSは否定しないがナイスバディなのが解釈違いです

    ペガ君は一人称僕のショタっ子なんだから性転換したらボーイッシュで華奢になるべき

  • 500名無し2020/12/20(Sun) 23:06:19ID:I2MjE0NjA(10/18)NG報告

    >>485
    それだと今度はレオの修行の絵面が…
    トップをねらえみたいなこと雰囲気にすればアリか?
    でもジープはやっぱダメだわ

  • 501名無し2020/12/20(Sun) 23:06:28ID:A1OTczNjA(8/14)NG報告

    >>489
    ヘルベロスは最凶vs最強したかったからで今回はトレギアを堕とすのに最適かつスーツがある怪獣がナイトファングだったって感じかもしれん。

  • 502名無し2020/12/20(Sun) 23:06:47ID:U1MzA3NjA(11/21)NG報告

    コスモス「まあムサシがいる方が色々効率いいからね」
    ジャスティス「そうかもしれないけどお前さあ...」

  • 503名無し2020/12/20(Sun) 23:07:19ID:Q1NzM3NjA(8/14)NG報告

    >>496
    もっと言うと話の都合だが

    簡単に倒されたら話が成り立たないし、ガッツリ戦わせるなら痛みも少ない新規スーツならこなせる

  • 504名無し2020/12/20(Sun) 23:08:05ID:I3NjEwNjA(42/62)NG報告

    ナイトファングは悪夢見せる能力があるからそれでトレギアに悪夢見せる為に選ばれたんだろうね
    実際効果はあったし

  • 505名無し2020/12/20(Sun) 23:08:06ID:g0NTY5ODA(29/41)NG報告

    >>498
    Twitterとかみるとハンターナイトツルギも女性人気高いしな…。青いウルトラマンとは一体…

  • 506名無し2020/12/20(Sun) 23:08:45ID:YxMTI4NjA(1/1)NG報告

    >>489
    新しく作ったスーツは使わなきゃもったいないし多少はね?
    それにライダーとは違って「あの時に出てきたのとは別個体です」ってのをやりやすいのがウルトラマンの怪獣の特徴でもあるし

  • 507名無し2020/12/20(Sun) 23:09:43ID:AxOTY1NjA(22/28)NG報告

    >>497
    イケメンのおじ様が年端もない少年にイケないことをする図ですか…新しい扉が開いたわ!

  • 508名無し2020/12/20(Sun) 23:10:38ID:A1OTczNjA(9/14)NG報告

    >>497
    本編でもやばいのにさらにヤバいシーンになる奴はこれだな。

  • 509名無し2020/12/20(Sun) 23:10:53ID:U0Mzk3NjA(3/7)NG報告

    >>485
    おおとりさんかっこいいんだけど可愛い所もあったもんね

  • 510名無し2020/12/20(Sun) 23:11:16ID:I3NjEwNjA(43/62)NG報告

    つまりこれは女性が喜び対戦カードか…

  • 511名無し2020/12/20(Sun) 23:11:53ID:AxOTY1NjA(23/28)NG報告

    >>500
    じゃあもういっそうセブンも女体化させよう。

  • 512名無し2020/12/20(Sun) 23:12:17ID:g0NTY5ODA(30/41)NG報告

    >>503
    それに限ってはニュージェネクライマックスで先輩方にに善戦してたから分かりにくいな…。

  • 513名無し2020/12/20(Sun) 23:12:18ID:QzNjcwMDA(19/49)NG報告

    >>495
    アオサワ峡谷の決戦でもバニシングサークルを捌き切るというとんでもない事やってるんだよなぁ

  • 514名無し2020/12/20(Sun) 23:12:33ID:I2MjE0NjA(11/18)NG報告

    >>497
    擬人化のみ→仮面のボンテージ男が組み付いているアウトな絵面で薄い本が厚くなる
    タイガだけTS→少女に組み付いてる仮面のボンテージ男は絵面がアウトで薄い本が厚くなる
    トレギアだけTS→少年に組み付いてる仮面のボンテージ女は絵面がアウトで薄い本が厚くなる
    両方TS→少女に組み付いてる仮面のボンテージ女は絵面がアウトで薄い本が厚くなる

  • 515名無し2020/12/20(Sun) 23:12:48ID:Q1MDUzMjA(10/22)NG報告

    >>505
    アグルも当時、女性人気凄かったからな...えっ?! そんなアグルの格好いい姿がド迫力の映像で見れるゲームがあるって!?(ステマ)

  • 516名無し2020/12/20(Sun) 23:13:53ID:AxOTY1NjA(24/28)NG報告

    >>515
    でもお高いんでしょう?

  • 517名無し2020/12/20(Sun) 23:14:11ID:g2NzIyNDA(44/52)NG報告

    >>514
    結局、薄い本が厚くなってて草。

  • 518名無し2020/12/20(Sun) 23:14:40ID:Q1MDUzMjA(11/22)NG報告

    >>511
    レオ1話で片手にサーベル付けたボンテージの女性(と取り巻き二人)にリンチされる女体化セブンか...

  • 519名無し2020/12/20(Sun) 23:15:03ID:g0NTY5ODA(31/41)NG報告

    あとセブン顔もモテる。何故だ…変な親父は作中内外でもタラシなのか

  • 520名無し2020/12/20(Sun) 23:15:09ID:U1MzA3NjA(12/21)NG報告

    セブン21「TSか...時代は私たちに追いついたようだな」
    ジャスティス「別に私の人間体女性ってわけじゃないんですが」

  • 521名無し2020/12/20(Sun) 23:15:21ID:c3NTgzMDA(3/10)NG報告

    >>513
    初めて見た時から思ってたけどインペライザーのこの全方位攻撃ホント卑怯だわ。メテオールでも避けきれないって………

  • 522名無し2020/12/20(Sun) 23:15:22ID:QzNjcwMDA(20/49)NG報告

    TSしてもしなくても薄い本が厚くなりそうな皆さん

  • 523名無し2020/12/20(Sun) 23:16:35ID:U1MzA3NjA(13/21)NG報告

    >>515
    キャラ少ないのとプルトンが強すぎるのと実況がうざいのが難点な奴きたな

  • 524名無し2020/12/20(Sun) 23:16:47ID:I2MjE0NjA(12/18)NG報告

    >>519
    総合するとそりゃゼロは人気になるわけだ

  • 525名無し2020/12/20(Sun) 23:16:50ID:Q1NzM3NjA(9/14)NG報告

    >>522
    福山潤、宮野真守、畠中祐というそれだけでBLが成立……しねえよ!宮野の事務所その路線アウトだわ

  • 526名無し2020/12/20(Sun) 23:17:15ID:I3NjEwNjA(44/62)NG報告

    ゼットが擬人化TSしたらアホの子になるな…
    …ヤベエウルトラ可愛ええ

  • 527名無し2020/12/20(Sun) 23:17:40ID:I2MjE0NjA(13/18)NG報告

    >>525
    公式でしなくても有明とか乙女ロードでされる

  • 528名無し2020/12/20(Sun) 23:17:49ID:A0NTUwNDA(2/8)NG報告

    リュウさんはヒカリの名付け親ではなくてヒカリの名前を言い当てただけだったのか

  • 529名無し2020/12/20(Sun) 23:18:00ID:MxNjY4MDA(1/3)NG報告

    >>417
    推せる女子編:三分の一人前女子ゼットちゃん「地球の言葉はウルトラ難しいでございますわ…」
    推しが女子編:サイバー女子エックスさん「だって…無愛想な宇宙人だなんて思われたくないし…」

    おまけ:
    歴(史改変)女タルタロスさん「あなたの未来を…変えたくはない?」

  • 530名無し2020/12/20(Sun) 23:18:11ID:EwMzAwMjA(2/7)NG報告

    >>510
    知人のヒカリ&トレギア推しの特撮女子が、これ見て喜ぶと同時にガチで落ち込んでたわ
    今でこそ気の良いドラえもんポジに落ち着いたヒカリだけど、ツルギ時代は尖りまくってたからね
    復讐に地球人巻き込もうとしたり、下等生物呼ばわりして肉体乗っ取ったり、同族のメビウスに剣を向けたり…

  • 531名無し2020/12/20(Sun) 23:18:20ID:g0NTY5ODA(32/41)NG報告

    >>522
    渋だと3人ともそれっぽいイラスト多いからな…

  • 532名無し2020/12/20(Sun) 23:18:50ID:QzNjcwMDA(21/49)NG報告

    >>521
    これを最終盤では街のど真ん中やフェニックスネストの真ん前でやりやがるからな・・・

  • 533名無し2020/12/20(Sun) 23:20:54ID:I3NjEwNjA(45/62)NG報告

    ベリアルがTSしたらマリー好きだから百合になっちゃうな…
    でもこれはこれで

  • 534名無し2020/12/20(Sun) 23:21:25ID:Q1MDUzMjA(12/22)NG報告

    >>532
    しかもテレポート利用した人海戦術で攻める徹底振りである。

  • 535名無し2020/12/20(Sun) 23:21:35ID:c3NTgzMDA(4/10)NG報告

    >>528
    つまりその場合変な親父もウルトラ警備隊が言い当てたことに………

  • 536名無し2020/12/20(Sun) 23:22:46ID:A0NTUwNDA(3/8)NG報告

    >>530
    トレギアに斬りかかってきたのはまだマシだった

  • 537名無し2020/12/20(Sun) 23:22:57ID:I3NjEwNjA(46/62)NG報告

    トレギアだけTSすると色々な意味で重たくなるからアウトだ

  • 538名無し2020/12/20(Sun) 23:23:07ID:YxNTI2MA=(13/14)NG報告

    >>525
    え、宮野さんってBLはNGなの?

  • 539名無し2020/12/20(Sun) 23:23:13ID:QzNjcwMDA(22/49)NG報告

    >>528
    ところがどっこいヒカリサーガでは「私の名は、ウルトラマンヒカリ。1人の地球人によって、そう名づけられた」となっているんですな。

  • 540名無し2020/12/20(Sun) 23:23:31ID:g2NzIyNDA(45/52)NG報告

    >>532
    このロボ、硬い装甲やテレポート、再生能力まで有るからね。手をドリルに変形させてフェニックスネストを襲った時は絶望感が凄かったけど、格好良かったわ。

  • 541名無し2020/12/20(Sun) 23:24:10ID:M0NDcxMDA(1/4)NG報告

    ヒカリ博士にヘイト要素集まりすぎてない?と思ったけど、メビウス本編思い出したら
    そうそうツルギってこんな感じだったって懐かしい気持ちになった

  • 542名無し2020/12/20(Sun) 23:25:11ID:AxOTY1NjA(25/28)NG報告

    >>537
    よしじゃあ、タロウもTSして調整しよう。

  • 543名無し2020/12/20(Sun) 23:26:26ID:A0NTUwNDA(4/8)NG報告

    >>539
    なんだそのゲットしたピカチュウのニックネームをピカチュウにしたようなややこしさは

  • 544名無し2020/12/20(Sun) 23:27:03ID:QzNjcwMDA(23/49)NG報告

    >>540
    頑張って一体倒す→即座に次のインペライザーが送られてきた!
    はマジでヤバい、Xのグリーザ級の絶望だった

  • 545名無し2020/12/20(Sun) 23:27:19ID:I2MjE0NjA(14/18)NG報告

    >>528
    >>539
    視聴者に配慮してるってことでいいのでは
    もしも光の国での名前がヒカリじゃなくてズンドコベロンチョでトレギアにズンドコベロンチョ長官なんて言われても困るし

  • 546名無し2020/12/20(Sun) 23:27:38ID:EwMzAwMjA(3/7)NG報告

    >>539
    失った名を改めて地球人から名付けられ、『ウルトラマンヒカリ』の名が甦ったとも解釈していいかも
    それまでの彼はハンターナイトツルギだったわけだし

  • 547名無し2020/12/20(Sun) 23:28:19ID:MxNjY4MDA(2/3)NG報告

    >>533
    未来の銀河女帝ベリアルさん
    「…面白い子。ああいう人材こそ、私の右腕に相応しい」
    「当然よ。私は必ず、この光の国を治めるに相応しい存在になる。…そうなったら、わたしと…」
    「どうして…あなたが…ッ!」

  • 548名無し2020/12/20(Sun) 23:28:35ID:U1MzA3NjA(14/21)NG報告

    やらかしまくったからこそ
    自虐したり職務外の仕事で罪滅ぼしのためにやる気出しすぎて死にかけてゾフィーに叱られたり認められたりして
    また青い奴きたよ...とみんなに嫌われて
    これ私のせいで同胞が嫌われてるじゃん...名誉回復させんと...と真剣になって
    ようやくみんなに受け入れてもらえたわけだからな

  • 549名無し2020/12/20(Sun) 23:29:19ID:QzNjcwMDA(24/49)NG報告

    >>545
    >>546
    上手いこと名前だけ呼ばないとか・・・無かったんすか…?
    急に知らない名前出されても困るやんって思ったけど父をケンと呼んでたしなぁ

  • 550名無し2020/12/20(Sun) 23:29:44ID:M4Nzg0NjA(1/1)NG報告

    まぁいきなりヒカリになる前の名前で呼んでも視聴者が???ってなるしご都合だ

  • 551名無し2020/12/20(Sun) 23:29:54ID:I3NjEwNjA(47/62)NG報告

    第1章のヒカリはリブソラ大好きな人にしか見えなかった

  • 552名無し2020/12/20(Sun) 23:30:28ID:g2NzIyNDA(46/52)NG報告

    >>544
    だからこそ、カコちゃんやファントン星人、ザムシャーが助けに来てくれる展開が熱かったんだよなぁ。まぁ、すぐに皇帝が来て絶望に叩き落とされるけど。

  • 553名無し2020/12/20(Sun) 23:30:31ID:UzMzM1ODA(2/7)NG報告

    https://mobile.twitter.com/RaktoTkst/status/1340277691472248832
    ウルトラマンZの最終回までのニコ生アンケートの推移

    ニコニコで流れたニュージェネ以降のシリーズがどれくらいあるのかは知らないけれども、ひょっとしてこれウルトすごい記録なのでは!?

  • 554名無し2020/12/20(Sun) 23:31:18ID:A2MjU4MDA(1/1)NG報告

    >>451
    https://www.pixiv.net/artworks/55466435

    危険でもヤバくてもなんだかんだ緩い金栗時空でも醜悪さを隠せないスペースビーストにはまいるね

  • 555名無し2020/12/20(Sun) 23:31:25ID:A0NTUwNDA(5/8)NG報告

    前の名前強いて付けるとしたらウルトラマンツルギとかかね違和感なく補完できるの

  • 556名無し2020/12/20(Sun) 23:31:29ID:AxNTExMjA(1/1)NG報告

    ギャラファイ時空でのヒカリの私と同じ青いウルトラマンがってツルギになったときの前後のやり取り的にトレギアのこと想定してそう

  • 557名無し2020/12/20(Sun) 23:31:40ID:k2MjM3ODA(1/11)NG報告

    >>523
    ブルトンが弱かったらポンポングリーザドロップしちゃうから…(そうじゃない)

  • 558名無し2020/12/20(Sun) 23:32:03ID:Q1NzM3NjA(10/14)NG報告

    クランチュラ退場かぁ、キラメイも終盤なんやなって
    ゼロワンで覚悟はしてたがコロナで休止した分の延長は無く2月で終わりは確定か

    後二ヶ月もあるのに邪面師出せなくなって大丈夫なのだろうか

  • 559名無し2020/12/20(Sun) 23:32:22ID:MxNjY4MDA(3/3)NG報告

    >>537
    わりと乙女世界の野郎は色々あってひねくれた性格と
    重ッッ…たい事情と信頼とをヒロインに放ってくるから案外だいじょうぶかもしれない。

  • 560名無し2020/12/20(Sun) 23:32:38ID:U1MzA3NjA(15/21)NG報告

    >>549
    ベリアルが父を名前で呼ばなかったり隊長やら父呼ばわりは流石におかしいし...

  • 561名無し2020/12/20(Sun) 23:32:50ID:QzMDQyMjA(4/4)NG報告

    >>547
    リッくん「僕知ってるよ、そういう人は『ヒスおば』って言うんでしょ?」

  • 562名無し2020/12/20(Sun) 23:32:58ID:UzMzM1ODA(3/7)NG報告

    >>544
    あまりにも強すぎて後々の作品では
    「メビウス29、30話のアレはプロトタイプ」
    「頭の再生装置破壊すれば壊せる」
    「エンペラ星人の魔力の賜物」
    なんて設定までつけられる始末

  • 563名無し2020/12/20(Sun) 23:33:21ID:g5NDQ4NDA(7/10)NG報告

    恩ある星を護れなかった、滅ぼされたものたちの無念を取り込んで、成り果てたからなあ……

    あんまりヒカリを責める気が起きんのよね

  • 564名無し2020/12/20(Sun) 23:33:26ID:c3NTgzMDA(5/10)NG報告
  • 565名無し2020/12/20(Sun) 23:34:28ID:QzNjcwMDA(25/49)NG報告

    >>562
    メビウス本編だと正直暗黒四天王より強そうまであるチートロボットだからなインペライザー・・・

  • 566名無し2020/12/20(Sun) 23:35:27ID:E1MDE1MjA(9/23)NG報告

    >>520
    早口で説明し出す朝倉・・・龍臣プロ

  • 567名無し2020/12/20(Sun) 23:35:30ID:A0NTUwNDA(6/8)NG報告

    >>562
    あれ魔力で動いていたのか
    エンペラ星人どれほどの魔力を持ってるんだ

  • 568名無し2020/12/20(Sun) 23:35:47ID:g2NzIyNDA(47/52)NG報告

    >>554
    スペースビーストはなぁ。大地ですら『共存は無理』判定する奴等だし、根本的に知的生命体の天敵だし。まぁ、グリーザ相手には人間やウルトラマンに力を貸すっていう奇跡が起きてるけど。

  • 569名無し2020/12/20(Sun) 23:35:55ID:I3NjEwNjA(48/62)NG報告

    次回はウルトラ6兄弟VSジュダ・スペクター&モルド・スペクターが見れるみたいだからウルトラ楽しみよ

  • 570名無し2020/12/20(Sun) 23:36:28ID:U1MzA3NjA(16/21)NG報告

    >>555
    実はツルギって名前にはアーブの大地に宿るものでありアーブに予言を遺したものという設定があるのだ

    だからヒカリにとってハンターナイトツルギって名前は私はアーブの恨みそのもの
    って意味で名乗ってると理由がきちんとある

  • 571名無し2020/12/20(Sun) 23:36:42ID:I1NzgxMjA(3/3)NG報告

    >>558
    ヒント『公式サイトの倒された敵コーナーに載っていない』

    リュウソウでは、一度載ったけど帰ってきたガチレウスやワイズルー様の例もあったが
    載っていないのに死亡ということはまず無いと思う

  • 572名無し2020/12/20(Sun) 23:36:44ID:k2MjM3ODA(2/11)NG報告

    >>553
    自分正直に言いますけど、映画館とかの「がんばえ~」的な声援って子供の時から苦手だったんですよ、子供だましっぽくて。
    でもこのシーンは本当に本当に言わざるを得ない熱量を帯びてましたよ、ええ。

    「御唱和下さい我の名を!」

  • 573名無し2020/12/20(Sun) 23:36:50ID:QzNjcwMDA(26/49)NG報告

    >>567
    太陽を短時間で闇に覆い尽くす程には

  • 574名無し2020/12/20(Sun) 23:37:15ID:Q1MDUzMjA(13/22)NG報告

    >>568
    何が恐ろしいって、アレ黒幕(ダークザギ)が産み出したとかそういうのではなく、元々存在してた生物って事なんだよな...

  • 575名無し2020/12/20(Sun) 23:37:19ID:EwMzAwMjA(4/7)NG報告

    >>553
    24話までは視聴者数が1万人行くか行かないかぐらいで90代後半だったけど、最終話は45000人超で99%だから、同じパーセンテージでも母数が4倍程度になってる

    ぶっちゃけバケモンよこれ
    歴代ニコ生でもそうそうこんな記録は無い

  • 576名無し2020/12/20(Sun) 23:37:39ID:QyNjUwNjA(4/7)NG報告

    >>569
    「ジュダ様〜!」

  • 577名無し2020/12/20(Sun) 23:38:13ID:U1MzA3NjA(17/21)NG報告

    >>574
    なんで害獣退治用にザギを作ったのに
    ザギは害獣操りだすの...

  • 578名無し2020/12/20(Sun) 23:38:54ID:E1MDE1MjA(10/23)NG報告

    >>553
    当たり前のように90%後半を取る神回ばかりの作品

  • 579名無し2020/12/20(Sun) 23:38:58ID:A0NTUwNDA(7/8)NG報告

    >>570
    ややこしいわヒカリの名前の矛盾

  • 580名無し2020/12/20(Sun) 23:39:10ID:M0NDcxMDA(2/4)NG報告

    尊敬してた上司に傷つけられて曇るTSトレギアと、
    光落ち後に部下を傷つけて闇落ちさせてしまったことを知って曇るTSヒカリ博士両方見たいです

  • 581名無し2020/12/20(Sun) 23:39:35ID:g2NzIyNDA(48/52)NG報告

    >>574
    まぁ、しつこいヤプールみたいな奴や、モンスター銀河のマガオロチみたいな奴も居る。宇宙が広い分、そういう奴もそりゃ生まれるよね。

  • 582名無し2020/12/20(Sun) 23:39:52ID:Q1NzM3NjA(11/14)NG報告

    >>538
    宮野が所属してる劇団ひまわりは児童劇団も運営してるから成人向けやBLの仕事は受けない、という噂が多い
    宮野自身もBLやった事無いとネタにした事があった

    最近になって同じひまわりの木村良平がBL(濡れ場無し)の仕事したらしいが、それ以外の出演記録が本当に無い

  • 583名無し2020/12/20(Sun) 23:40:05ID:E1MDE1MjA(11/23)NG報告

    >>570
    そうなるとウルトラマンナイト・・・なんだろ何かが引っかかる

  • 584名無し2020/12/20(Sun) 23:40:06ID:k2MjM3ODA(3/11)NG報告

    >>566
    そういえば確かハルキの役者さんて子供のときウルトラマン観たこと無かったんだっけ?
    そういう意味では小さい頃から子役として出演もしてるジャスティスキt…もといファンであるプロはまさに「リク君先輩」だよね。

  • 585名無し2020/12/20(Sun) 23:40:21ID:MwMTc1MjA(1/1)NG報告

    >>577
    ザギ「だって誰も俺自身を見てくれないんだもん……そんな世界メチャクチャにしたいって思うじゃん……」

  • 586名無し2020/12/20(Sun) 23:40:36ID:g2NzIyNDA(49/52)NG報告

    >>577
    仕方がないよ。負のシンギュラリティに達して、闇落ちしちゃったんだもの。

  • 587名無し2020/12/20(Sun) 23:40:40ID:Q1MDUzMjA(14/22)NG報告

    >>577
    ザギ
    「誰も、私を私として見てくれない。私は贋作...? そんなのは嫌だ...私は私だ。私なりの平和を実現させよう...全てを壊し、無にすれば良い」

    大体こんな感じ。

  • 588名無し2020/12/20(Sun) 23:41:34ID:EwMzAwMjA(5/7)NG報告

    >>577
    ノア並みに進化する過程でビーストを倒しまくって、その生態を解析してたから
    ビーストは知的生命体の恐怖とχニュートリノさえあれば無限に創り出せるので、実験材料には困らなかった

  • 589名無し2020/12/20(Sun) 23:41:58ID:UzMzM1ODA(4/7)NG報告

    >>581
    >>577
    これ見るたびにあの過激派おばさんみたいなのが出てくるのもやむなしと思えちゃうんだよなぁ

  • 590名無し2020/12/20(Sun) 23:42:43ID:I3NjEwNjA(49/62)NG報告

    こういう開発シーン好き

  • 591名無し2020/12/20(Sun) 23:42:46ID:A0NTUwNDA(8/8)NG報告

    >>573
    インペライザー作ったり太陽を闇で覆ったり強力な道具作成と陣地作成スキル漏ってるからキャスター適性ありそう

  • 592名無し2020/12/20(Sun) 23:43:05ID:Q4Mzc1NjA(1/1)NG報告

    >>561
    銀河女帝ベリアルお母さん(※息子の言葉が致命傷となり撃沈しています。しばらくおまちください)

    女体化だと色々デンジャラスだ女流作家フクイデさん
    「ダイイングメッセージが『ダケド ムスコ カワイイ』ってちょっと複雑なんですがベリアル様ーッ!?」

  • 593名無し2020/12/20(Sun) 23:43:13ID:QzNjcwMDA(27/49)NG報告

    スペースビーストを排除する為に神様の模造品にして究極兵器を作りましたが正直死ぬほど後悔してます。

  • 594名無し2020/12/20(Sun) 23:43:46ID:U1MzA3NjA(18/21)NG報告

    全ては当時のコラボ企画のせいなのだ
    ウルトラマンヒカリ
    恨むならコラボを恨むのだ

  • 595名無し2020/12/20(Sun) 23:44:34ID:AxOTY1NjA(26/28)NG報告

    >>564
    タルタロス「誰だその子?」
    ベリアル(女)「マリーとケンの孫だ。」
    タイガ「ねえねえ、さっき言ったのほんとう?俺でも父さんみたいに強くなれる?」
    ベリアル(女)「ああ、問題ない。ただし俺について来れればな。」
    タイガ「嬉しいな。そんなこと言われたの初めてだ。」
    タルタロス「(あれこれ俺とキャラ被ってない?)」

  • 596名無し2020/12/20(Sun) 23:45:02ID:E1MDE1MjA(12/23)NG報告

    >>572
    ご唱和ください我の名を→「ウルトラマンゼット!」はショーとかやってて見に行ったなら多分ナチュラルに叫んでる自信ある

  • 597名無し2020/12/20(Sun) 23:45:27ID:I2MjE0NjA(15/18)NG報告

    >>585
    厨二病拗らせたぼっち男子じゃねーか!!

  • 598名無し2020/12/20(Sun) 23:46:30ID:k2MjM3ODA(4/11)NG報告

    >>589
    メガネの人を叩いてる感想そこそこ見かけるけど、冷静に作中視点で考えると
    ・ユカの仮説は長官が無視してる≒信憑性に乏しい程度
    ・上層部からキチンと賛同貰っている計画を、命令違反しまくる現場が反対
    ・D4は確かに欠点も多いけどキチンと改良している
    だからちょっとなぁ、と思ってしまう。

  • 599名無し2020/12/20(Sun) 23:46:46ID:A1OTczNjA(10/14)NG報告

    >>550
    そもそもヒカリという名前自体が当時のスポンサーの都合でつけられてる産物というね。

  • 600名無し2020/12/20(Sun) 23:46:57ID:I3NjEwNjA(50/62)NG報告

    やはりタロウは太陽のように眩しすぎた存在…

  • 601名無し2020/12/20(Sun) 23:47:07ID:QxNTYyMjA(5/5)NG報告

    >>562
    正直ギンガSのSDインペライザーは「チブロイドのやつ使い方なってねぇなあ」って後方皇帝顔してたよね。極限まで耐久盛った一機かそれなりの耐久のやつを逐次投入することでスタミナ切れを狙う徹底的にウルトラマンをメタった戦法はヤバすぎた

  • 602名無し2020/12/20(Sun) 23:47:28ID:Q1NzM3NjA(12/14)NG報告

    >>596
    それやらせる狙いがあったのにコロナで出来なかったんだよな……

  • 603名無し2020/12/20(Sun) 23:49:13ID:A1OTczNjA(11/14)NG報告

    >>576
    余りにもセリフのインパクト強いから本編の方に違和感が出る奴来たな。

  • 604名無し2020/12/20(Sun) 23:50:01ID:I2MjE0NjA(16/18)NG報告

    >>596
    画面の前の子供達はあの瞬間は叫んでたって信じられる熱さがあった

  • 605名無し2020/12/20(Sun) 23:50:21ID:k1MzI2NDA(3/5)NG報告

    「俺の名前はパパラチノ星人ヨルカワ。今日も今日とてスキャンダルにスクープを狙うぜ。
    おっ、あれはメビウスとアウラ!しめしめよーし。」
    後日…。
    タロウ「メビウス!お前も中々すみにおけないな!」
    メビウス「え?ど、どういうことですか!あっ、これは一体!ご、誤解です!たまたま会ったからご一緒しただけで…!」

  • 606名無し2020/12/20(Sun) 23:50:30ID:E1MDE1MjA(13/23)NG報告

    >>572
    連続安価になってしまった・・・
    声援に関してもだけど見終わって改めて考えて見るとジャグラーがウルトラマンを応援してるってまず違和感がある気がするんだけどあのシーンそんな違和感を一切感じずに見てた
    何て言い表せばいいか解らないけど自然に見れてとりあえず違和感が無かった(ほぼ小泉構文化する語彙力)

  • 607名無し2020/12/20(Sun) 23:50:37ID:QzNjcwMDA(28/49)NG報告

    >>601
    ギンガSのは火力も耐久力もダメダメだからなぁ
    コイツらがメビウス産なら詰んでたぞ

  • 608名無し2020/12/20(Sun) 23:50:50ID:U1MzA3NjA(19/21)NG報告

    >>598
    科学者としてはともかく部下の心配皆無な時点で平和を守る側にいる人間としては終わってると思うわ

  • 609名無し2020/12/20(Sun) 23:52:41ID:I3NjEwNjA(51/62)NG報告
  • 610名無し2020/12/20(Sun) 23:52:50ID:g2NzIyNDA(50/52)NG報告

    >>605
    ヨルカワで草。

  • 611名無し2020/12/20(Sun) 23:53:05ID:A1OTczNjA(12/14)NG報告

    >>608
    上司にするのは正直勘弁したいなあの人。

  • 612名無し2020/12/20(Sun) 23:53:34ID:E1MDE1MjA(14/23)NG報告

    >>601
    時間制限はウルトラマン最大の弱点だもんなぁ
    てかあのスペックなら(その最終回直前にやってた物量作戦で)ガイア・アグルの時間無制限ウルトラマンも本人の限界来るだろうしエンペラ星人恐ろしや

  • 613名無し2020/12/20(Sun) 23:54:05ID:E1MDE1MjA(15/23)NG報告

    >>612
    時間無制限ウルトラマンも→時間無制限ウルトラマンでも

  • 614名無し2020/12/20(Sun) 23:54:30ID:A1OTczNjA(13/14)NG報告

    >>606
    ハルキ=ウルトラマンZだからってのはあると思う。ジャグラーにとっては大切な部下だしね。

  • 615名無し2020/12/20(Sun) 23:54:51ID:EwMzAwMjA(6/7)NG報告

    >>608
    そこまで地球人を追い込むのがセレブロの狙いよ
    絶え間ない怪獣災害の恐怖に晒し続けて、加速する防衛兵器開発の危険性への自覚を薄れさせる
    ユウキさん達は、正にその狙いにハマってしまってた

  • 616名無し2020/12/20(Sun) 23:55:25ID:QzNjcwMDA(29/49)NG報告

    >>612
    というかガイアだとSVくらいしかインペライザー相手は厳しいけどSVは1分の時間制限があるから結局ヤバい

  • 617名無し2020/12/20(Sun) 23:56:05ID:k2MjM3ODA(5/11)NG報告

    ゼット最終回、尺の問題で描かれてないシーンもいっぱいあったんだろうな…。
    セブンガーが工事用アタッチメント着けて復興作業してたり、ストレイジ基地に殺到した防衛軍本部の人員に対してモブ隊員が「すみませんユカさんが電顕とシーケンサ同じコンセントで回してシャッターのブレーカー落ちちゃいました!」「あーカネゴンがマネーカードと間違えてセキュリティカード食べちゃって隔壁開かない(棒)」と時間稼ぎしたり、「パジェロ!パジェロ!」とか言いながらカブラギが「駆けつけ三杯(液浸)」「活け造り(解放)」と書かれた的を回転させてユカがダーツ放ったり…。

  • 618名無し2020/12/20(Sun) 23:56:38ID:g5NDQ4NDA(8/10)NG報告

    >>598
    それはそうなんだが、どう足掻いても「セレブロの都合のいい手駒」としてとことん利用されたのがね

  • 619名無し2020/12/20(Sun) 23:57:37ID:QzNjcwMDA(30/49)NG報告

    >>618
    そういう人間だからセレブロに徹底的に利用されたんだろうねD4おばさん

  • 620名無し2020/12/20(Sun) 23:58:23ID:gxMDIwODA(8/10)NG報告

    >>598
    ストレイジ発砲判断辺りは描かれ方がアレなだけで得てる情報としては妥当だからな…
    隊長が異星人の擬態で暗躍してたのは事実だし
    エースパイロットは今まさに世界蹂躙中だし
    その上でこいつらも宇宙人の擬態と警告されてる状態とあっては受け入れるわけにいかない

  • 621名無し2020/12/20(Sun) 23:58:38ID:UzMzM1ODA(5/7)NG報告

    エンペラ星人は3万年分の執念があるからね
    唯一の誤算はウルトラマンの力ばかり警戒しすぎて、人間や彼らと縁を紡いだ異星人たちの存在を軽く見てしまったことだ

  • 622名無し2020/12/20(Sun) 23:58:51ID:AxOTY1NjA(27/28)NG報告

    >>608
    そらお前昨日今日上司になった人間じゃTASみたいに完璧上司にはなれんじゃろ。数シーンだけ見て「終わっている」って決めつけるには早いだろう。人間は成長できる生き物なんだし。

  • 623名無し2020/12/21(Mon) 00:00:06ID:k4MDg3MzM(52/62)NG報告

    ここで連写するカブラギほんと好き

  • 624名無し2020/12/21(Mon) 00:00:48ID:c2NDAwMjk(6/11)NG報告

    >>606
    出撃前に「昔は巨大化できたんだがな、今は無理だ。」「俺もゼットさんが次に変身したら…」て会話してるシーン、互いに抱えてた秘密とか野望全部取っ払った「チームワーク:100%のストレイジ」て感じがしてめっちゃ良かった。

  • 625名無し2020/12/21(Mon) 00:01:24ID:E4NzQ1NTI(4/5)NG報告

    >>622
    論理がめちゃくちゃすぎるぞ…。

  • 626名無し2020/12/21(Mon) 00:01:49ID:czMjYxNTU(3/4)NG報告

    マスクだから表情ないはずなのに、トレギアが精神的にやられてるのが顔から分かる演出になってるのが
    凄いなって思った今回のギャラファイ。光の当て方というか、そういうのを織り込んだマスクの造形というか。

  • 627名無し2020/12/21(Mon) 00:02:41ID:c2NDAwMjk(7/11)NG報告

    >>626
    能面から続く日本の伝統、てヤツやね。

  • 628名無し2020/12/21(Mon) 00:03:44ID:QyMjk2MzY(16/23)NG報告

    >>624
    色んな人が既に言ってるけどあの時のジャグラーはもう蛇倉隊長だよね
    そして突入時のジャグラーは言わばストレイジの助けに・・・あれ?ニコ動限定で見れた怪獣紹介・・・

  • 629名無し2020/12/21(Mon) 00:04:46ID:YyNTEwMjM(5/13)NG報告

    ちょっと前のスクショだから今は違うかもだけど、タグが凄い

  • 630名無し2020/12/21(Mon) 00:05:06ID:k4MDg3MzM(53/62)NG報告

    ここのジャグラーの台詞良いよね

  • 631名無し2020/12/21(Mon) 00:05:14ID:U2NjM0Mjc(1/2)NG報告

    >>563
    正直あれは復讐鬼になってもしょうがないわ

    だからこそトレギアが良い印象のない人間と同じような行動したヒカリ、ウルトラマンという種族への失望も大きいんだろうし

  • 632名無し2020/12/21(Mon) 00:05:53ID:QyMjk2MzY(17/23)NG報告

    >>629
    アニメランキング1位・・・やはりOPで走るアニメは名作

  • 633名無し2020/12/21(Mon) 00:08:25ID:M1NDUzNDc(1/1)NG報告

    セレブロは危機感煽りまくって危険さえ排除できれば多少の犠牲を気にしてられないってところまで持っていってどんどんヤバい兵器作らせる作戦だからな
    メガネおばさんも防衛軍もまんまとそれにのせられた

  • 634名無し2020/12/21(Mon) 00:08:30ID:E2NDgxODc(3/3)NG報告

    ここで告白したカップルは必ず絶望の後に破局するという光の国屈指の有名スポット

  • 635名無し2020/12/21(Mon) 00:09:06ID:Q5NDM4MTg(20/21)NG報告

    >>622
    光線食らってる部下を
    見て大丈夫!?
    とかよりも先にデータを!速く!
    は完璧云々の問題じゃないよ!!
    普通の上司は心配するよ!!

  • 636名無し2020/12/21(Mon) 00:09:16ID:Y0Mjk5MTk(6/7)NG報告

    >>629
    最終回でこんなに素晴らしいタグが並ぶ最終回も今や珍しい世の中になってしまったな

  • 637名無し2020/12/21(Mon) 00:09:41ID:c2NDAwMjk(8/11)NG報告

    ロボットモノとして観ても「変形機構を活かした回避」「からのスモーク散布してからの隙を無くした再変形」「ロケットパンチ機構を応用したアタッチメント」と非常に良くできてました。
    というか「ヨウコ救出」という枷があったからゼットがトドメを刺す形だったけど、それを無視すれば胸の破口にランチャー突っ込んで内部破壊でフィニッシュ、と考えるとマジてストレイジつおい…。

  • 638名無し2020/12/21(Mon) 00:10:19ID:k4MDg3MzM(54/62)NG報告

    ハルキ×ヨウコ良いよね…

  • 639名無し2020/12/21(Mon) 00:11:04ID:cwMTYyMjY(15/22)NG報告

    >>623
    この光景は後に、ストレイジ産マサイ族の狩猟風景と呼ばれたそうな───

  • 640名無し2020/12/21(Mon) 00:11:45ID:Q3NzE5NDg(14/14)NG報告

    >>634
    まて、上はカップルにすらなってないぞ。それはそれとして縁起が悪いスポットだが。

  • 641名無し2020/12/21(Mon) 00:12:31ID:Y0Mjk5MTk(7/7)NG報告

    >>637
    12話のヨウコ先輩ほんとすごかったよね
    「おいおいヨウコ死ぬ気か!?」
    「よせヨウコォォォ!!!」
    「ファ!??分離した!そういやキングジャーて分離するんだった!」
    「そのままゼロ距離射撃でフィニッシュスゲェェェーー!!!」

  • 642名無し2020/12/21(Mon) 00:12:43ID:g1MDAzMzI(51/52)NG報告

    >>626
    最近だと、アークワンのマスクの印象が『禍々しい』から、『泣いてる』に変わったし。見る人によって見え方が変わるのって、凄いよね。

  • 643名無し2020/12/21(Mon) 00:13:02ID:cwMTYyMjY(16/22)NG報告

    >>634
    ヤプールの怨念でも憑いてるんかねココ..?

  • 644名無し2020/12/21(Mon) 00:13:05ID:Q5NDM4MTg(21/21)NG報告

    ギリギリまで頑張る
    本当の戦いはこれからだ!
    が光側
    やばかったら逃げていい
    が闇側

    で対比になってる
    でも逃げていいとかいいながら
    バコさん来てくれると信じてるジャグラーは
    やっぱり光側すれすれの闇側にいるよあんた

  • 645名無し2020/12/21(Mon) 00:13:17ID:czMjYxNTU(4/4)NG報告

    >>634
    上下どっちもそもそも告白できてない件

  • 646名無し2020/12/21(Mon) 00:15:13ID:QyMjk2MzY(18/23)NG報告

    ニコ動のタグを見に行ったらまさかの総合1位取ってた(アニメランキングでも1位だった)

  • 647名無し2020/12/21(Mon) 00:15:46ID:k4MDg3MzM(55/62)NG報告

    ここで掴んで絶対離さないの好き

  • 648名無し2020/12/21(Mon) 00:19:07ID:c2NDAwMjk(9/11)NG報告

    >>639
    少なくとも自分はこれ以上に「ざまぁ」となるシーンをウルトラマンでは見たこと無い。
    (ところでセレブロの末路のイメージ画像探してたらこんなのあったんだけど、なんでいらすとやは「カブトガニ採血」を用意してたんだ?)

  • 649名無し2020/12/21(Mon) 00:20:26ID:c2NDAwMjk(10/11)NG報告

    >>646
    再生数コメント数どっちもやベーな。ホント次以降のウルトラマンのハードルが上がりすぎだろ。

  • 650名無し2020/12/21(Mon) 00:20:28ID:g1MDAzMzI(52/52)NG報告

    >>643
    もし、そうだったとしたら、ある意味で酷い怨念だな。割と結果が出てるのが余計に。

  • 651名無し2020/12/21(Mon) 00:23:09ID:E4NzQ1NTI(5/5)NG報告

    >>650
    ヤプールの怨念は過去と未来という時空間をも越えるのか…(困惑)

  • 652名無し2020/12/21(Mon) 00:23:21ID:k4MDg3MzM(56/62)NG報告

    ここのセブンガーの<マーカーセーテ>って駆動音好き

  • 653名無し2020/12/21(Mon) 00:25:20ID:cwMTYyMjY(17/22)NG報告

    >>650
    仕方ねぇ、聖職者にお祓い頼むか。丁度十字架持ってるし。

  • 654名無し2020/12/21(Mon) 00:29:29ID:AxMzI5NTM(17/18)NG報告

    >>628
    セレブロ見つけた時の右手にストレイジのドッグタグ持ってたしストレイジが大切なものになったのは確かだよね
    ジャグラーにも帰る場所が出来た物語でもあるのがいいよな

  • 655名無し2020/12/21(Mon) 00:33:28ID:Y1MTg2NTM(2/2)NG報告

    ウルトラマン世界の闇側も凄いからね
    そこの情報たよりにジャグラー、単独でギルバリスまでたどり着いてるし
    光が強くなれば闇も深くなるって状態

  • 656名無し2020/12/21(Mon) 00:34:23ID:MzMTg2NDA(1/2)NG報告

    >>635
    あのシーンは思わず、ゼナさんっぽい人ーーー!!ってさけんじゃったよ

  • 657名無し2020/12/21(Mon) 00:38:44ID:MzMTg2NDA(2/2)NG報告

    >>635
    それこそ、ヘビクラ隊長なら血相変えて「ヨウコー!!」って叫ぶようなシーンだからね。

    それにしても、信じたくて信じきれずにいたけど、ギルバリスの時といい、ヨウコに撤退指示する時といい、
    利用価値があるからよりも、普通に部下心配してるヘビクラ隊長で本当に良かった

  • 658名無し2020/12/21(Mon) 00:41:11ID:kxOTU0MzE(1/1)NG報告

    >>651
    怨恨生命ヤプール☆マジカ「過去・現在・未来に至るすべてのエースゆかりの地に呪いあれ…仲良しペアに災いあれ…(ぶつぶつずももも…)」

    タルタロス(※強敵・ラスボス連盟に誘おうとしてためらっている)

  • 659名無し2020/12/21(Mon) 00:46:30ID:AwMzg2MzI(1/1)NG報告

    >>633
    グルジオライデンから仕込みってのがまじで嫌らしいなって

  • 660名無し2020/12/21(Mon) 00:48:06ID:k4MDg3MzM(57/62)NG報告

    ユカちゃん本当に有能

  • 661名無し2020/12/21(Mon) 00:49:53ID:gzMzEyODk(33/41)NG報告

    >>607
    ただ、ギンガストリウムはタロウとのスーパーウルトラマンだからタロウがインペライザーにリベンジ出来たと考えると熱い

  • 662名無し2020/12/21(Mon) 00:51:36ID:Q0NDQzNTA(31/49)NG報告

    >>661
    ギンガストリウムはかなり強さにムラあるからなぁ
    ドラゴリーに負けかけてインペライザーに無双するってメビウス本編と逆やないか!

  • 663名無し2020/12/21(Mon) 00:52:19ID:gzMzEyODk(34/41)NG報告

    >>656
    バロッサにボコボコにされたのは正直ザマァと思ってしまった…。慣れない機体でちゃんとウルトラマンと協力して闘った勇敢な人とはわかっていたのだが。

  • 664名無し2020/12/21(Mon) 00:53:40ID:gzMzEyODk(35/41)NG報告

    >>662
    ギンガはノリにノッたらヒッポリト星人あっさり倒したりノリが悪かったらムルチに手こずるからな…。

  • 665名無し2020/12/21(Mon) 00:56:20ID:IxNjE2Mzg(1/3)NG報告

    >>652
    これってMOGE…(中の人ネタ)

  • 666名無し2020/12/21(Mon) 00:56:38ID:k4MDg3MzM(58/62)NG報告

    久しぶりにこの服装が見れて良かった

  • 667名無し2020/12/21(Mon) 00:57:53ID:QyODQ1MTE(5/5)NG報告

    >>653
    ×聖職者
    ⚪︎凄処苦者

  • 668名無し2020/12/21(Mon) 01:04:21ID:QyMjk2MzY(19/23)NG報告

    >>666
    蛇心剣に巻き付けられたドッグタグ見るとジャグラーにとってもハッピーエンドだったんだろうなと思える
    というか確かその剣以前ころすための力とか言ってた気が・・・今回ついに仲間を守れたよね

  • 669名無し2020/12/21(Mon) 01:34:23ID:Q0NTY3NjI(9/10)NG報告

    >>666
    小さい声で「お疲れさん」って言ったり、ゼットがズッコケた後、みんなが落ちた方へ駆け寄る中で、自分も笑いながら歩きだそうとしてハッとなって立ち止まるのよね。
    ヘビクラとして、ではなくジャグラーとして切り替えるのが凄く切なかった。

    そのスーツを着る事はイコール、ヘビクラとしての役を終えるってことだし

  • 670名無し2020/12/21(Mon) 03:02:22ID:k3MjAxOTE(1/1)NG報告

    セイバー今回で仲間を信じるからの次回信じられないは急展開すぎない?

  • 671名無し2020/12/21(Mon) 03:09:32ID:YyMjI4NzM(1/1)NG報告

    最終回でデストルドスがセレブロと融合してから吸収したどの怪獣の能力でもない再生能力使いだした(「その星の兵器で文明を滅ぼす」のが目的だからあくまで怪獣たちはエネルギー扱いで怪獣たちの能力は一度も使ってないし)って事はこれセレブロ自身の能力っぽい?乗っ取った怪獣倒されても普通に生きてるのもこれが原因か?

    だとしたらめっちゃ解剖にはぴったりですねぇ

  • 672名無し2020/12/21(Mon) 03:21:32ID:M1OTc0OQ=(2/2)NG報告

    ゼット最終回を3回くらい見直して思ったんだけど、何のしがらみもなくただ単純に倒すべき敵に、過去最大規模の作戦で立ち向かって打ち勝つってなんかガイアみたいだなって
    エックスもそんな感じだった気がするけどそっちは個人的にグリーザの恐怖でその辺覚えてない

  • 673名無し2020/12/21(Mon) 03:47:22ID:E1MTI2MjY(1/1)NG報告

    セイバーは面白くないってわけじゃないけど、視聴者そっちのけで話進んでいってるみたいな感じある

  • 674名無し2020/12/21(Mon) 04:20:47ID:Y0NzA4OTY(1/2)NG報告

    >>673
    Youtubeの公式で1話辺り2分で分かるダイジェスト動画あげてるけどぶっちゃけあれ見ればマジで大体分かるくらいの内容だからね...

  • 675名無し2020/12/21(Mon) 04:25:33ID:ExODIyNzc(5/5)NG報告

    >>652
    セブンガー抜擢でZを視聴決定した自分。ジードの後のR/Bとタイガ見ていないんだよな僕。

  • 676名無し2020/12/21(Mon) 04:44:05ID:M3NjAyNDI(1/1)NG報告

    >>673
    実際登場人物達的には色々わかったり情勢が変化したりで物語は進んでるぽいけど、いまいちピンとこないのよな
    つまらないわけじゃないけど面白いとまではいかないみたいな
    現状個人的にライダーじゃなかったら毎週見てなかっただろうなって作品だわ

  • 677名無し2020/12/21(Mon) 05:10:38ID:k5Njk2OTQ(6/11)NG報告
  • 678名無し2020/12/21(Mon) 06:09:50ID:UyNDM1OTc(5/5)NG報告

    >>677
    あら遂に公式解禁か
    歴代ロボネタだよねコレ

  • 679名無し2020/12/21(Mon) 06:16:35ID:c4NzU3NDk(3/3)NG報告

    >>673
    ぶっちゃけ販促しなきゃいけない玩具の数が例年に比べてエグ過ぎるってのもあるのよな。
    戦隊やウルトラマンと違ってライダーは放送開始の時期が時期だからクリスマスに向けてたった四ヶ月の間にベルトや武器の販促ノルマ熟さなきゃだから必然的にそっちに話を作らないといけなくなるのに、今年中に売り出す玩具の数が多過ぎてただでさえ多いキャラクター像や物語をじっくり描く余裕が無さすぎる。

  • 680名無し2020/12/21(Mon) 06:28:53ID:U1MDczOTE(1/6)NG報告

    >>670
    倫太郎達から見たら敵のいうこと鵜呑みにして、真逆の事言い出す とかそりゃキレるわ案件


    >>677
    白倉Pがやるらしいね
    最近ライダーぶちのめすとかの発言多かったのってそういう

  • 681名無し2020/12/21(Mon) 06:39:30ID:gzOTU5MzM(5/7)NG報告

    ロボ4体だけどこれ俳優のキャスティング率どうなるんだろうね、普通に常時声優さんが声当ててるか、普段はアンドロイドボディ使ってるとかで俳優起用とかできるかもしれないけど

  • 682名無し2020/12/21(Mon) 06:44:58ID:AxMzI5NTM(18/18)NG報告

    >>678
    黄がガオキング、赤は大獣神、ピンクはマジキングっぽい頭部だね

  • 683名無し2020/12/21(Mon) 06:49:10ID:U1MDczOTE(2/6)NG報告

    >>681
    キャストは1月15日発表だそうだけど、声優になりそうな予感
    巨大戦でもそのまま巨大化してみ戦うそうだし
    戦隊版イマジン的な扱いにしてきそう

    大胆に大鉈ぶっこんできたな

  • 684名無し2020/12/21(Mon) 07:00:29ID:M4NjA4MjY(4/5)NG報告

    >>682
    声優予想するけど
    赤:花江夏樹
    黄:下野紘
    青:松岡禎丞
    ピンク:亀頭明里とよそうする!

  • 685名無し2020/12/21(Mon) 07:04:03ID:I1ODA1NzM(1/19)NG報告

    思い切り額に45とあるからアカレッドとの共演もありえそうだな

  • 686名無し2020/12/21(Mon) 07:04:23ID:g1NjgyMDc(1/1)NG報告

    >>677
    ビッグワン+アカレンジャーだとは思うが仮面ライダーマッハにしか見えない

  • 687名無し2020/12/21(Mon) 07:05:32ID:Y3MjkwNjE(7/7)NG報告

    >>677
    んん?
    これは人間変身者は真ん中の1人だけなのか?

    というか、また随分と…
    いや、今は何も言うまい…

  • 688名無し2020/12/21(Mon) 07:07:30ID:AyNzgwNDM(1/1)NG報告

    カクレハリケンニンニンのロボのどれかが追加戦士としてやってきそう

  • 689名無し2020/12/21(Mon) 07:08:31ID:QyMjk2MzY(20/23)NG報告

    >>675
    ルーブもタイガも話題にこそなりにくいものの良いシーンはいっぱいあるし話題に出せば普通に語れる位には面白い
    Zは語り出すと止まらんというかネット流行語大賞6位やらニコ生アンケ結果やら最早異例の事態
    「禰豆子に(ネット流行語大賞ランキングで)勝てると思わなかった」とは監督の言

  • 690名無し2020/12/21(Mon) 07:10:33ID:I5MjM5NTA(1/1)NG報告

    https://news.mynavi.jp/article/20201221-1602965/
    アニバーサリー作品で白倉Pとかヤバい予感しかしない

  • 691名無し2020/12/21(Mon) 07:12:34ID:kxMzE3Njc(1/2)NG報告

    >>687
    ジュウオウジャーみたいに人形態があるのかもしれない

  • 692名無し2020/12/21(Mon) 07:15:38ID:I1ODA1NzM(2/19)NG報告

    >>688
    まだ出てない緑ロボで忍者系戦隊枠あるかもしれんね。

  • 693名無し2020/12/21(Mon) 07:18:51ID:kxMzE3Njc(2/2)NG報告

    >>692
    緑の…ニンジャ…!

  • 694名無し2020/12/21(Mon) 07:20:12ID:g4MjYwMzQ(1/1)NG報告

    平行世界に行くのか…各ライダーに変身しないディケイドかな

  • 695名無し2020/12/21(Mon) 07:25:18ID:I1ODA1NzM(3/19)NG報告

    斬新だけど確かに白倉Pが好きそうだなと感じられる発想と並び

  • 696名無し2020/12/21(Mon) 07:43:26ID:A3MTA1NDk(2/18)NG報告

    割とスーパー戦隊は出られる人が出るからライダーと違ってレジェンド客演の難易度低いしそんな感じでやるのかな

  • 697名無し2020/12/21(Mon) 07:43:50ID:c2NDAwMjk(11/11)NG報告

    >>677
    黄色いののポーズが現場猫みたい

  • 698名無し2020/12/21(Mon) 07:45:38ID:E4OTU5NDQ(1/2)NG報告

    >>695
    戦隊って聞いてなかったら、レスキューポリスかカブタックやロボタック辺りの新作が出たのかと疑うレベル

  • 699名無し2020/12/21(Mon) 07:47:55ID:QyMTI1NDQ(1/2)NG報告

    息子さん「タイタスのソフビほしい」
    お母様がた「フーマかトレギアにしなさい」

    日野さんはこの言葉を聞きショックだったと内田弟に話したとかなんとか

  • 700名無し2020/12/21(Mon) 07:49:08ID:QyMTI1NDQ(2/2)NG報告

    >>699
    書き方あれだったけど内田さんのトレギアについてのインタビュー記事

    タイタス子供人気高いがエゴサの結果お母様がたは青がいいらしい

  • 701名無し2020/12/21(Mon) 07:51:22ID:E2NTU2MTY(1/1)NG報告

    >>679
    ぶっちゃけ例年以上に販売促進優先してて本末転倒になってる希ガス

  • 702名無し2020/12/21(Mon) 07:51:49ID:k4NjYyMDQ(1/1)NG報告

    >>684
    〇滅の刃

  • 703名無し2020/12/21(Mon) 07:59:42ID:g1NDk1MDg(28/28)NG報告

    >>699
    タイタスさん好きの女子もいるんだがトレギア、フーマが人気なのも納得する。
    でもちびっ子欲しがっているんだから、そこは買ってあげてよお母さん!

  • 704名無し2020/12/21(Mon) 08:00:07ID:E4OTU5NDQ(2/2)NG報告

    >>684
    今気づいたけど、ひっどい誤字したなあ!?

  • 705名無し2020/12/21(Mon) 08:03:08ID:I1ODA1NzM(4/19)NG報告

    >>698
    メタルヒーロー、特に90年代にありそうな雰囲気あるよね

  • 706名無し2020/12/21(Mon) 08:09:47ID:gzMzEyODk(36/41)NG報告

    >>695
    ロボットの等身大とか子供めっちゃ好きだわ…白倉Pガチで取りにきてやがる……ッ

  • 707名無し2020/12/21(Mon) 08:12:20ID:Q0NDQzNTA(32/49)NG報告

    >>695
    既視感

  • 708名無し2020/12/21(Mon) 08:24:05ID:cxMTgyMTM(1/1)NG報告

    >>695
    アカレンジャー+ビッグワンに虹色ラインで一人ゴレンジャー&ジャッカー電撃隊……!
    凄い贅沢なデザインだこれ!

  • 709名無し2020/12/21(Mon) 08:32:49ID:IwMTk2NjY(1/1)NG報告

    >>689
    ウルトラマンルーブとかめっちゃかっこいいもんね…

  • 710名無し2020/12/21(Mon) 08:41:26ID:E5NzUzMTU(6/10)NG報告

    >>664
    調子がとてもいいと最悪客演時に「もうすぐ配下の軍団が来る!」→「お前の軍団をここに来る前に壊滅してやったぜ☆」とかするしな

  • 711名無し2020/12/21(Mon) 08:49:12ID:cwMjIyMTA(1/1)NG報告

    >>706
    割りと戸惑ってるけど
    役者の数を少なくしてコロナ対策、同系色かつ合体しないロボを用意してコスト削減
    合体ロボよりも、ともかくロボットを買ってもらう方針で来たかあ

  • 712名無し2020/12/21(Mon) 08:53:48ID:UxNTcyODA(2/2)NG報告

    >>695
    ……ピンク、なんか今までになく艶かしい気がしるのはなぜだ、くびれか、くびれが俺を狂わせるのか

  • 713名無し2020/12/21(Mon) 09:01:05ID:A3MTA1NDk(3/18)NG報告

    >>707
    それだ!
    確かこれも白倉pだったような

  • 714名無し2020/12/21(Mon) 09:03:39ID:YyNTEwMjM(6/13)NG報告

    コロナ対策だから、1人でってのは理に叶ってるけど、主人公男性っぽいから、女の子向けの変身アイテム需要は今回は切らざるを得なかったんだなって

    ライダーが戦隊っぽくなった反面戦隊がライダーっぽくなるとは…

    期待の反面やはりかなり冒険してるから不安もあるし、ここまで独特に舵切ってるから、近年の戦隊玩具売上の低下傾向に対して回復できるか、加速してしまうかってのも正念場だから、製作陣も分かって賭けてるのかなぁ…と

  • 715名無し2020/12/21(Mon) 09:23:08ID:A5Mjc3ODA(1/13)NG報告

    >>709
    スーパーウルトラマンかR/Bかわからなくなる不具合

  • 716名無し2020/12/21(Mon) 09:26:05ID:A5MzcyMjI(1/6)NG報告

    >>690
    ただ同時に白倉さんメインPに持ってくるってかとだいぶ危機感もあるんだなってのが伝わってきてしまう。

  • 717名無し2020/12/21(Mon) 09:28:17ID:M1MDcyNDg(1/1)NG報告

    >>679
    ある時期から年々玩具の量増えてて露骨な販促回とかもあるようになったなぁと
    バンダイ的には玩具売らないといけないから仕方ない部分もあるけど、それでストーリー部分に影響でたりするのはどうなんだろうな

  • 718名無し2020/12/21(Mon) 09:35:44ID:YxNDQ5Njc(1/1)NG報告

    >>677
    特撮知らない人にタイトル隠してどっちが仮面ライダー、戦隊シリーズでしょうって聞いたら正答率半々になりそう

  • 719名無し2020/12/21(Mon) 09:39:46ID:IxNjE2Mzg(2/3)NG報告

    次の戦隊、パトカイザー/ルパンカイザーモチーフとか出てくるならどうなるんだろ
    個人的にはシンケンオーとかも見たいが

  • 720名無し2020/12/21(Mon) 09:41:16ID:A5Mjc3ODA(2/13)NG報告

    >>710
    そして半身のルギエルは
    「ぬぉぉぉぉ!(ペチペチぺち)」

  • 721名無し2020/12/21(Mon) 09:46:31ID:g1Nzc0NjU(1/10)NG報告

    >>720
    音がセクハラみたいになっているんですけど!
    仮にもラスボスなんだからもう少し盛って良いのよ…

  • 722名無し2020/12/21(Mon) 10:05:47ID:I1ODA1NzM(5/19)NG報告

    よく見たらロボの額にもロボの大元出てた戦隊の番号らしきもの振られてるな

  • 723名無し2020/12/21(Mon) 10:13:04ID:ExMzQ5MjA(1/2)NG報告

    >>720
    ...ひょっとして、分離する前の1人のウルトラマンは運動神経悪かったのかね...?(だからルギエルもあんなに)

  • 724名無し2020/12/21(Mon) 10:26:29ID:kxNTIzOTU(1/1)NG報告

    >>722
    あ、ほんとだ。
    これ、歴代の力を集めるゴーカイ方式でそのアイテムでフォームチェンジする?

  • 725名無し2020/12/21(Mon) 10:28:56ID:I1ODA1NzM(6/19)NG報告

    >>724
    平行世界救うたびに変身出来る、力増えるはあったら面白い
    あのまま大きく小さくなるらしいから巨大化限定なのもあるかもしれない

  • 726名無し2020/12/21(Mon) 10:30:34ID:c1ODc4NTQ(3/10)NG報告

    >>677
    マッハなにやってんの……?

  • 727名無し2020/12/21(Mon) 10:30:53ID:kyODAzMjA(12/12)NG報告

    やっとゼット最終回見れた…
    いい作品だった
    でもハルキって「次変身したら死ぬ」みたいな事言われてたのになんで大丈夫だったんだ?

  • 728名無し2020/12/21(Mon) 10:35:26ID:I1MzY1MTc(1/1)NG報告

    >>727
    そりゃあ気合でございますよ

  • 729名無し2020/12/21(Mon) 10:37:23ID:c1ODc4NTQ(4/10)NG報告

    >>727
    あれ、戦闘後に飛び立って墜落したあたりで、マジで力尽きて死んだんじゃないかねぇ

  • 730名無し2020/12/21(Mon) 10:37:39ID:EwMzYwMDU(1/6)NG報告

    戦隊ロボモチーフだよ!戦隊パワーだよ!平行世界だよ!
    でレジェンドいるかは定かではないのにレジェンド出演を期待してておのれディケイドおぁぉぉ!!

  • 731名無し2020/12/21(Mon) 10:45:34ID:IxNjE2Mzg(3/3)NG報告

    >>689
    R/Bのイカロス回未だに好き
    YouTubehttps://youtu.be/rO9ZRWhdJa4

  • 732名無し2020/12/21(Mon) 10:50:20ID:gyNzA4MDk(1/2)NG報告

    >>727
    元々はハルキとゼットで2つあった命があの変身で1つ分削られてハルキとゼットが完全に融合したんじゃないかって説がある

  • 733名無し2020/12/21(Mon) 10:52:33ID:A1NTE0MQ=(1/1)NG報告

    >>677
    どのキャラもデザイン的には相当かっ飛んだデザインのはずなのに、歴代戦隊を知っていれば『ああ、コレがモチーフなのね』ってスルっと受け入れられるようにしてるってかなり凄いよね、新戦隊のゼンカイジャー。

  • 734名無し2020/12/21(Mon) 10:56:50ID:AyNzk5OTg(1/2)NG報告

    >>708
    そしてゴレンジャーは「チームを組んで戦う5人の仮面ライダー」という仮面ライダーストロンガーの没案を元に生まれた作品。

    マニアックな原点回帰だな、オイ。

  • 735名無し2020/12/21(Mon) 10:57:27ID:g1Nzc0NjU(2/10)NG報告

    >>723
    ギンガのスペック測定不能はヒカルが原因説。

  • 736名無し2020/12/21(Mon) 10:59:05ID:AyNzk5OTg(2/2)NG報告

    >>716
    戦隊のテコ入れと仮面ライダーへのカツ入れも兼ねているんだろうな。

  • 737名無し2020/12/21(Mon) 11:00:55ID:A5MzcyMjI(2/6)NG報告

    >>727
    あくまでゼットさんの見立てだからね、ハルキは耐え抜いたんだよわ。

  • 738名無し2020/12/21(Mon) 11:07:23ID:AwOTcxNjk(1/1)NG報告

    >>721
    盛ってるか盛ってないかならこれ以上ないくらい盛られてるよ!ダークザギすらスパークドールズにできんだぞ!

  • 739名無し2020/12/21(Mon) 11:12:58ID:Y2ODk2MTk(1/2)NG報告

    次の戦隊はロボットの部隊を率いる人間ヒーロー…つまりこう言う事かぁ!!

  • 740名無し2020/12/21(Mon) 11:23:11ID:YyNTEwMjM(7/13)NG報告

    >>735 元々が防衛隊員とか人外とかが多い中、ルーブ組と並んで元は一般人の筈だったのに安定感がおかしい
    というかギンガ1話時点では湊兄弟より若い高校2年、Sでも19歳とイサミと同い年の筈なんだが何かがおかしい…

  • 741名無し2020/12/21(Mon) 11:25:24ID:I1ODA1NzM(7/19)NG報告

    >>733
    人気どころや周年作のロボデザインをロボヒーローにあてがったのも良いチョイスだし責めてるけどこれは覚えやすいわ

  • 742名無し2020/12/21(Mon) 11:26:41ID:A3MTA1NDk(4/18)NG報告

    >>739
    ガオガイガーみたいにフュージョン→ファイナルフュージョンしたら良いなぁ

  • 743名無し2020/12/21(Mon) 11:30:19ID:Q0NDQzNTA(33/49)NG報告

    >>733
    そういう所見るとやっぱ大友向けなのかね
    >>ゼンカイジャー

  • 744名無し2020/12/21(Mon) 11:32:18ID:I1ODA1NzM(8/19)NG報告

    >>743
    タカラ系のロボがいくつかの作品が子供達に人気出てるから大人は元ネタを知りつつ、子供達は色々といて動くというそれぞれの観点から楽しめそう

  • 745雑J種2020/12/21(Mon) 11:49:29ID:MwNTY4MzE(1/1)NG報告

    >>695
    やっぱロボ組は声優さんかな?

  • 746名無し2020/12/21(Mon) 11:51:32ID:A5MzcyMjI(3/6)NG報告

    >>731
    それとか「光のウイニングボール」とかルーブの舞台設定的にはそういう話が合ってた印象。実際はもっと縦軸が強い話になっていくんだけど。

  • 747名無し2020/12/21(Mon) 11:53:26ID:g1Nzc0NjU(3/10)NG報告

    >>740
    安定して戦えるヒカルとノリでウルトラダイナマイトするヒロユキ…タロウの血筋が関わる人間はなんかバグっていませんか?

  • 748名無し2020/12/21(Mon) 11:54:34ID:kxODI5ODQ(1/1)NG報告

    「ゼンカイジャーが『全力全開』と聞いて」

  • 749名無し2020/12/21(Mon) 11:55:33ID:YzMjQ0MzY(1/1)NG報告

    >>701
    あとこれ言っちゃうとあれだけど、ベルトで変身するのって、なりきりにくいよね。
    まずノールックでは難しいし

  • 750名無し2020/12/21(Mon) 12:02:20ID:k3NDc1MzY(1/2)NG報告

    >>749
    ベルトに関しては別にいいでしょ
    そもそも子供は作中に出てくるアイテムでなりきる事が嬉しいんであってノールック変身とかに拘りはない

  • 751名無し2020/12/21(Mon) 12:02:47ID:YyODg3NjQ(1/2)NG報告

    >>738
    ルギエル特殊能力全振り説

  • 752名無し2020/12/21(Mon) 12:03:37ID:YyODg3NjQ(2/2)NG報告

    >>750
    チープでもなりきりがしやすいトレギアアイは売れたしな…

  • 753名無し2020/12/21(Mon) 12:09:24ID:MwMTQyNzc(1/1)NG報告

    ゼンカイジャーの情報を見て、
    ゴウ!どうしてここに!?ゴウ…まさか自分に厳しいドライブ世界から脱出を!?

  • 754名無し2020/12/21(Mon) 12:10:53ID:g3OTI1ODU(1/2)NG報告

    >>740
    ヒカルはウルトラ主人公屈指の陽キャだからね。後続が「えっ、何!?何これ!?」って反応してるなか完全にアトラクション乗るノリだもん

  • 755名無し2020/12/21(Mon) 12:11:08ID:A3MTA1NDk(5/18)NG報告

    >>748
    次のマスコットは水樹奈々さんにお願いしたいけど産休入られるから厳しいか

  • 756名無し2020/12/21(Mon) 12:12:39ID:A3MTA1NDk(6/18)NG報告

    https://www.toei.co.jp/release/tv/1224257_963.html
    センタイギアはまんまレジェンド戦隊の力らしいからレジェンド回ある作品だわ

  • 757名無し2020/12/21(Mon) 12:16:25ID:gwMTk2OTY(1/1)NG報告

    >>748
    ワイズルー様、クレオン、こっちです(兄と姉的な意味で)

  • 758名無し2020/12/21(Mon) 12:17:36ID:I1ODA1NzM(9/19)NG報告

    >>756
    ロボ元の戦隊のオリキャスに期待してる

  • 759名無し2020/12/21(Mon) 12:17:49ID:k4NTczOTI(2/4)NG報告

    >>749
    なるほど…

    GIF(Animated) / 1.99MB / 3640ms

  • 760名無し2020/12/21(Mon) 12:20:07ID:g5OTQyMTA(1/1)NG報告

    >>753
    逃げ出してきた剛の前に燦然と輝く

    脚本:香 村 純 子 ほか

    の波瀾万丈確定なスタッフクレジット

  • 761名無し2020/12/21(Mon) 12:26:44ID:M4NjA4MjY(5/5)NG報告

    maoさん、松風さん、内田直哉さん、土田大さん辺りがロボの声当てたりして

  • 762名無し2020/12/21(Mon) 12:31:24ID:I1ODA1NzM(10/19)NG報告

    白倉P、セイバーの次はこっちだぞお前戦隊出てたじゃないかで谷口さん捕まえてたりしたら笑う

  • 763名無し2020/12/21(Mon) 12:31:43ID:UwMzQ5MDg(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tsuburayaprod/status/1340854677433319425
    オーブとジャグラーの共闘ウルトラ好き

  • 764名無し2020/12/21(Mon) 12:31:52ID:Q2MjY0ODU(1/1)NG報告

    >>677
    初見での感想がすごい昭和ぽいなだった
    にしてもやっぱ売上落ちてる話したいあったら建て直しのために白倉Pにして歴代の戦隊を絡めるようにしたり勝負に出たな

  • 765名無し2020/12/21(Mon) 12:33:36ID:YyMTQ3MzM(1/2)NG報告

    >>677
    顔が仮面ライダーW

  • 766名無し2020/12/21(Mon) 12:34:35ID:I1ODA1NzM(11/19)NG報告

    >>760
    コロナ下でもなんとか頑張るためにかなり力入れてきてるな

  • 767名無し2020/12/21(Mon) 12:38:33ID:U1MDczOTE(3/6)NG報告

    >>711
    合体はするんじゃない?
    黄色の足首とか、なんか拳っぽい感じに見えなくもないし、白の単独メカに巨大化した残り四体が合体するとかやりそう

  • 768名無し2020/12/21(Mon) 12:39:40ID:I1ODA1NzM(12/19)NG報告

    >>767
    巨大化はするらしいからしばらく単体でゴーバスターキングぐらいのタイミングで合体とかするかもね

  • 769名無し2020/12/21(Mon) 12:40:06ID:I1ODA1NzM(13/19)NG報告

    >>768
    ミス、ゴーバスターオー

  • 770名無し2020/12/21(Mon) 12:41:22ID:I1ODA1NzM(14/19)NG報告

    ゼンカイザーにバリブルーンやバリドリーン的なのがあったらいいな

  • 771名無し2020/12/21(Mon) 12:43:28ID:U1MDczOTE(4/6)NG報告

    >>736
    嘘か真かは知らんが、出荷はともかく小売り的にはライター大不評らしいしな
    例年より在庫が捌けてないとかどうとかで

    ボチボチ賞味期限一週間の高額玩具買わせる路線の限界も見えてきてんのかね

  • 772名無し2020/12/21(Mon) 12:43:59ID:Q0NDQzNTA(34/49)NG報告

    >>767
    合体なしだと確実に売れないだろうから合体はするでしょ

  • 773名無し2020/12/21(Mon) 12:46:22ID:MzMzEwMjk(1/1)NG報告

    ふと思うけど、映画とか見てると、脚本家の高橋さんって不必要なものを削って作るタイプよね。
    エグゼイドもそんな感じだったし。
    なのでこれからはそれも踏まえて東映側も頑張ってほしいな。
    というか基本的にああいうのって、基本設定が決まってから脚本家呼ぶの?

  • 774名無し2020/12/21(Mon) 12:48:29ID:U1MDczOTE(5/6)NG報告

    >>773
    作品次第では
    呼ばれたタイミングでほぼ全部決まってるとかもあるそうだし

    少なくても玩具スケジュールは確定したあとだと思われ

  • 775名無し2020/12/21(Mon) 12:49:45ID:cwNTI4OTA(1/1)NG報告

    >>771
    複数の変身アイテムを売る商業展開がライダーの作劇の枷になっている面もあるからな…。

    だからこそ、ゼンカイジャーは変身者を一人に絞ってキーアイテムをガチャポンにしやすいメダルにしたのかもな。

    高額な変身アイテムを複数出さなくても売上を稼げる事を証明しようとしている……かも?

  • 776名無し2020/12/21(Mon) 12:54:13ID:A5MzcyMjI(4/6)NG報告

    >>760
    メイン脚本、香村さんか。個人的に今までメインやった戦隊は終盤の魅せ方やそれまでのペース配分に難があるから白倉Pが上手く舵をとってくれると良いなぁ。

  • 777名無し2020/12/21(Mon) 12:59:27ID:M1MjE2NTY(1/1)NG報告

    >>760
    今度の悪役はどんな悲惨な末路になるんだろうか

  • 778名無し2020/12/21(Mon) 13:02:41ID:EwMzYwMDU(2/6)NG報告

    >>774
    バンダイや東映のお偉いさんやプロデューサー辺りが中心だろうねえ
    正直プロデューサーも何処まで権限あるのかしら

  • 779名無し2020/12/21(Mon) 13:08:38ID:YyNTEwMjM(8/13)NG報告

    >>771 今年ライダー数多いもんね…
    というか例年だったり、主役ベルトに武器もセットで買ってた層が、ベルトが武器にもなるからそれだけで満足、あるいはゲキドや疾風買って満足ってなるのもあるだろうし、あと正直1回2回しか劇中で使わないワンダーブックなんか買ってられないor食玩の廉価版で満足だろうしなぁ…

    あと去年だったら2号好きな子はショットライザーあげれば良かったから+α買ってあげる親御さんなんかが、今年のブレイズはソードライバー本体+ナガレセットで出費かさむから買えないってのもあるよね 過去で近いバロンは最初からベルトにロックシードとプレート入っていたし

  • 780名無し2020/12/21(Mon) 13:20:04ID:A5Mjc3ODA(3/13)NG報告

    ゼットライザーとウルトラメダルはよくやったよな…。

  • 781名無し2020/12/21(Mon) 13:24:50ID:Y2ODAzNDE(1/1)NG報告

    >>780
    うちの近所メダル売ってないんじゃが…

  • 782名無し2020/12/21(Mon) 13:30:51ID:gyNzA4MDk(2/2)NG報告

    >>780
    例年と比べて新アイテムをや新フォームが少なめだったからっていうのもあるけど、アイテムやロボを上手く使ったストーリーの面白さがそのまま販促に繋がってた印象がある

  • 783名無し2020/12/21(Mon) 13:33:41ID:YzMTc0MzI(1/3)NG報告

    防衛機が足引っ張ってるって部分解消してその分ソフビ売れてるんだからゼットはよくやったよ
    売上でも確か遂に戦隊抜いてたはずだし

  • 784名無し2020/12/21(Mon) 13:37:57ID:U5MTAxNTk(12/18)NG報告

    >>695センターのスーツめっちゃ好みなんだが

  • 785名無し2020/12/21(Mon) 13:38:55ID:g2MTI0Mjg(2/3)NG報告

    >>782
    あれだな、ガンダムが作品の熱さで販促するようなもんか(フラッグ、ギャン、リライズ事件を想起)

  • 786名無し2020/12/21(Mon) 13:38:57ID:EwMzYwMDU(3/6)NG報告

    >>783
    ウルトラマンが頑張ったのもあるけど、戦隊が最近不振気味らしいからなあ

  • 787名無し2020/12/21(Mon) 13:43:06ID:U5MTAxNTk(13/18)NG報告

    劇場版ゼロワン見てきたぜ…
    良かった…初めてパンフ買っちゃったぜ

  • 788名無し2020/12/21(Mon) 13:47:38ID:A5Mjc3ODA(4/13)NG報告

    >>1
    よく考えたらこの人宇宙人か?誰だっけ。

  • 789名無し2020/12/21(Mon) 13:53:07ID:Q0NDQzNTA(35/49)NG報告

    >>788
    火曜日を待ちな

  • 790名無し2020/12/21(Mon) 13:56:59ID:U5MTAxNTk(14/18)NG報告

    エデンの変身シーンエモかったな

  • 791名無し2020/12/21(Mon) 14:00:40ID:E5MDM4MzQ(1/1)NG報告

    >>771
    ここ数年のライダーはアイテムがぽんぽん増えたり新ライダーがぽんぽんでてきたりでそもそも一個一個のアイテムの販促期間短すぎてこれ欲しいって思わなくなったり親側がぽんぽん増えるのに一々買ってやれるかってなってるのかもしれん

  • 792名無し2020/12/21(Mon) 14:05:08ID:ExMzQ5MjA(2/2)NG報告

    >>788
    ウルトラシリーズ屈指のぐう聖宇宙人よ。

    未来で自分の後に地球に来るかもしれない友好宇宙人の為に、敢えて防衛軍に捕まった人。

  • 793名無し2020/12/21(Mon) 14:09:41ID:Q0NTY3NjI(10/10)NG報告

    1つのライダー作品で全体(序盤中盤終盤映画)を通して数人のベルトやアイテムを売り出す、のはまだマシなんだろうけど
    スタート、最序盤から数人のライダーを間を取らずに一度に売り出すとそりゃ地獄になる

  • 794名無し2020/12/21(Mon) 14:15:04ID:c1ODc4NTQ(5/10)NG報告

    >>793
    戦極ドライバーとゲネシスドライバーくらいシンプルなのがいいのかなと思う

  • 795名無し2020/12/21(Mon) 14:15:07ID:A3MTA1NDk(7/18)NG報告

    >>785
    リライズは販促のお手本みたいな作品だったなぁ

    ヒロトの物語が過去がどんどん明らかになるとえげつないことになっていくのと比例してガンプラの活躍がどれも良かったし

    戦闘しなかったネプテイトでさえ劇中の扱いは最高によかったし

  • 796名無し2020/12/21(Mon) 14:16:30ID:A3MTA1NDk(8/18)NG報告

    >>792
    脚本の太田愛さんがキーフを持って
    「書きたいテーマは全てウルトラで書ききった」と言わしめただけあって出来凄いよね

  • 797名無し2020/12/21(Mon) 14:19:39ID:U3MjAwMzQ(1/1)NG報告

    >>793
    確か今回は各ライダー毎にベルトとライドブックが1セット(しかもプラスαで何個もある)なんだっけ?そりゃ多いわ。
    ゼロワン然りセイバー然り、せめてある程度変身ベルト統一しようぜと思わんでもない。

  • 798名無し2020/12/21(Mon) 14:22:58ID:A5Mjc3ODA(5/13)NG報告

    >>789
    >>792
    火曜日のYou Tubeね。わかったぜ

  • 799名無し2020/12/21(Mon) 14:27:13ID:EwMzYwMDU(4/6)NG報告

    >>797
    三人は統一されてるし、そもそも今回は変身アイテムと武器はセットだからコスパはいいぞ

  • 800名無し2020/12/21(Mon) 14:28:54ID:QwODU5NzE(1/1)NG報告

    >>771
    オタク御用達の中古グッズショップの駿河屋のサイトとか見ると凄いよ…。出たばかりのセイバーやブレイズのDXライドブックすら半値以下だからね。軒並み半額から7割引き。どれだけ売れてないのかと。

  • 801名無し2020/12/21(Mon) 14:29:46ID:c1MDMyNTA(2/2)NG報告

    確かにこんなに玩具が多いんじゃ話を作るのも大変だよな…
    昔より明らかに増えてるし
    そこら編のバランスもう少しどうにかならんのかね

  • 802名無し2020/12/21(Mon) 14:33:47ID:Q0NDQzNTA(36/49)NG報告

    販促に関してはバンダイ側だけじゃなくて制作側の自爆もあるからなんとも言えぬ

  • 803名無し2020/12/21(Mon) 14:36:11ID:k3NDc1MzY(2/2)NG報告

    >>802
    フルボトル60本は東映側の要請なんだっけ
    バンダイは流石に多すぎると渋ってたらしいね

  • 804名無し2020/12/21(Mon) 14:38:27ID:U4NzAzOQ=(1/1)NG報告

    今年は鬼滅がセイバーと同じ刀剣系の玩具を出してるしな

  • 805名無し2020/12/21(Mon) 14:39:30ID:YyNTEwMjM(9/13)NG報告

    集団幻覚がトレンド入りしてる

  • 806名無し2020/12/21(Mon) 14:40:25ID:c2NjY0OTA(2/2)NG報告

    フォーム数的にもWくらいが丁度いいんだけどね

  • 807名無し2020/12/21(Mon) 14:41:18ID:E3NzIzMjU(1/1)NG報告

    TwitterでみんなZロスのあまり#ウルトラマンZ全50話って幻覚見始めて草

  • 808名無し2020/12/21(Mon) 14:41:41ID:g1Nzc0NjU(4/10)NG報告

    >>804
    種類違ってもクリスマスにぶつかると痛いよな。
    近所の親御さんが子供が欲しがった時のために鬼滅のおもちゃ予約していると聞いて、そんなに人気なんだとビックリしている。

  • 809名無し2020/12/21(Mon) 14:41:49ID:Q0NDQzNTA(37/49)NG報告

    >>805
    >>807
    残り24話で何する気なんだ・・・

  • 810名無し2020/12/21(Mon) 14:46:48ID:cwMTYyMjY(18/22)NG報告

    >>809
    冗談はさておき、ウルトラマンzって全部で26話なんだよな...偶然なのか、アルファベットと同じ数。

  • 811名無し2020/12/21(Mon) 14:48:25ID:YyNTEwMjM(10/13)NG報告

    >>810 25話では?+特別編が2回と、来週分もあるけど

  • 812名無し2020/12/21(Mon) 14:49:03ID:U4MTEzNDQ(9/10)NG報告

    >>761
    女性声優使うなら見た感じ紅一点っぽいピンクマジキング(仮)として
    流石にラプターからもう一回顔文字さんに飛び回るピンクロボやらせるのもちょっとなぁ

  • 813名無し2020/12/21(Mon) 14:51:32ID:A5Mjc3ODA(6/13)NG報告

    >>807
    いやあ…スペースビーストをウルトロイドゼロが吸収しまくってイズマエルⅡが誕生するとかどんだけ強敵でるんだよZ…()

  • 814名無し2020/12/21(Mon) 14:51:51ID:E0NDA2NTE(1/1)NG報告

    こう言ったらアレだけどさすがに50話あったら仮面ライダーと同じように途中で絶対だれるよな

  • 815名無し2020/12/21(Mon) 14:52:55ID:U5OTM5OTU(1/1)NG報告

    >>684
    鬼滅キッズとしか言いようがないが
    前にも見かけたから念のため言っとくけど
    もしツッコミ待ちでわざとその誤字やってるなら本当に失礼だからやめてね

  • 816名無し2020/12/21(Mon) 14:54:50ID:Q0NDQzNTA(38/49)NG報告

    >>814
    メビウスやコスモスが中盤ダレてた覚えがないからなんとも

  • 817名無し2020/12/21(Mon) 14:54:58ID:Y2ODk2MTk(2/2)NG報告

    >>805
    個人的に全50話…は無理でも全24話ぐらいで「SSSS.GRIDMAN」は観てみたい

  • 818名無し2020/12/21(Mon) 14:56:06ID:Q0NDQzNTA(39/49)NG報告

    個人的には話数より新規怪獣を増やして欲しいゾ

  • 819名無し2020/12/21(Mon) 14:58:49ID:U4MTEzNDQ(10/10)NG報告

    短きゃ短いで「追いやすさ」という最強の利点があるので今くらいが丁度いい感はある

  • 820名無し2020/12/21(Mon) 14:59:02ID:c3OTQwMzM(1/1)NG報告

    >>797
    4つ違う変身ベルト使ったことあるアルトは歴代ライダーシリーズの中で変身ライダー数トップ?
    2位くらいだと草加がギア三つとも使ったことがあるくらいか

  • 821名無し2020/12/21(Mon) 14:59:40ID:U0ODYyODI(1/1)NG報告

    ライダー玩具の行き詰まりか……
    いっそ試しに、クウガやアギトくらいシンプルな路線に戻してみたり?

  • 822名無し2020/12/21(Mon) 15:00:09ID:g1Nzc0NjU(5/10)NG報告

    >>818
    そのためにもグッズを買ってスーツ代をお布施するのじゃ。

  • 823名無し2020/12/21(Mon) 15:00:40ID:Q0NDQzNTA(40/49)NG報告

    >>822
    やってます(半ギレ)

  • 824名無し2020/12/21(Mon) 15:01:16ID:IwNDEyNjg(4/7)NG報告

    >>821
    低迷って言ってもその二つの頃よりは全然売れてるんで...

  • 825名無し2020/12/21(Mon) 15:01:46ID:A5Mjc3ODA(7/13)NG報告

    >>818
    多々買え…キーンキーン多々買い続けろ…

  • 826名無し2020/12/21(Mon) 15:02:14ID:EwMzYwMDU(5/6)NG報告

    >>814
    >>816
    だれると言うより円谷さんの体力的に厳しい所が出てきそうではある

  • 827名無し2020/12/21(Mon) 15:03:35ID:c1Nzk0MjM(1/1)NG報告

    >>824
    プレイバリューと数の多さは大事だもんな
    最近はちょっと数の方が過剰な気がしないでもないが

  • 828名無し2020/12/21(Mon) 15:06:00ID:A2MjkxMDQ(1/1)NG報告

    ダブルやオーズ辺りのアイテム数とライダー数が買う側としても話を作る上でも丁度よさそう

  • 829名無し2020/12/21(Mon) 15:06:25ID:c2MzgzMzg(3/3)NG報告

    >>809
    宇宙で先輩ウルトラマン達と一緒に戦うデビルスプリンター編とか…
    なおストレイジは終盤宇宙用特空機で駆けつけるまでお役御免になる模様

  • 830名無し2020/12/21(Mon) 15:06:58ID:I2OTk4OTA(1/1)NG報告

    ついに監督まで幻覚を...

  • 831名無し2020/12/21(Mon) 15:08:13ID:IyNDc2NjY(1/1)NG報告

    ここ最近は数増やしすぎててアイテム揃えるのしんどいし、作中ですぐに使われなくなるみたいなのが多くてなぁ

  • 832名無し2020/12/21(Mon) 15:08:17ID:k4NTczOTI(3/4)NG報告

    そう考えるとあの最終回から急なこれは卑怯と言わざるを得ないな…やり方が上手すぎる
    https://p-bandai.jp/item/item-1000152765

  • 833名無し2020/12/21(Mon) 15:08:30ID:I1ODA1NzM(15/19)NG報告
  • 834名無し2020/12/21(Mon) 15:14:21ID:A5MzcyMjI(5/6)NG報告

    >>818
    でも過去作の怪獣がその回のメイン怪獣で新作ウルトラマンと戦うのも見たいんじゃあ(強欲)。

  • 835名無し2020/12/21(Mon) 15:15:42ID:I1ODA1NzM(16/19)NG報告

    >>834
    ペギラがやっとウルトラマンと戦ったのは嬉しかった

  • 836名無し2020/12/21(Mon) 15:16:11ID:cwMTYyMjY(19/22)NG報告

    >>818
    というわけで未来から新規怪獣連れてきたよ!!

  • 837名無し2020/12/21(Mon) 15:16:39ID:A5Mjc3ODA(8/13)NG報告

    >>818
    新規怪獣VS古怪獣がみてみたいな…ファイブキング対ゼッパンドンみたいに

  • 838名無し2020/12/21(Mon) 15:17:37ID:A3MTA1NDk(9/18)NG報告

    >>803
    ゴースト、ドライブの小物販売で失敗したからね
    コレに関しては就活の時にバンダイの人がぶっちゃけて教えてくれた

    今思えば「こいつは落とすか」な感じだからせめてもの情けで教えてくれたのかも
    デジモンの展開(アプモンでサプライズあるとか)についても教えてくれたし

    ※バンダイの担当者に伝えたいこと、好きな作品についてぶちまけてください

    が一次面接だった

  • 839名無し2020/12/21(Mon) 15:18:54ID:I1ODA1NzM(17/19)NG報告

    >>837
    メツボロスVSキングギャラクトロンとか見てみたい

  • 840名無し2020/12/21(Mon) 15:19:39ID:gyNDA3NzA(1/1)NG報告

    Z新規怪獣のゲネガーグはマガタノオロチの改造なんだよね
    セブンガーの方に予算結構使ったからもあるけど田口監督曰く設定的に再登場しにくいしそもそも再登場させたくないからって理由で

  • 841名無し2020/12/21(Mon) 15:19:56ID:YzMTc0MzI(2/3)NG報告

    Zクラスで50話やるとスタッフがもたないよ
    具体的には道具係とアクターがヤバい
    なんなら監督と作家もヤバい

  • 842名無し2020/12/21(Mon) 15:22:32ID:I1ODA1NzM(18/19)NG報告

    >>840
    弱点の作り方も特殊だったし、またあんな風に出せるわけでもないだろうしね

  • 843名無し2020/12/21(Mon) 15:23:17ID:A5MDM1ODE(3/3)NG報告

    >>808
    鬼滅は人気が出てから各種コラボ企画やグッズ(日輪刀含む)の商品化が急遽決まったってパターンだから基本的に常に需要に対して供給が追いついてないのよ
    ましてやDX日輪刀は貴重ななりきり玩具ときてる

  • 844名無し2020/12/21(Mon) 15:24:37ID:k1OTc4NzM(2/2)NG報告

    >>807
    強敵との戦いの果てにやっとデレてくれたゼットくんの同期を、体力の限界という隙を突いてセレブロが乗っ取ってウルトラマンセレブロが爆誕しちゃった時は「もうやだこのホンオフェ野郎!」「乗っ取りだけど新しい悪トラマンの誕生だぁー!」とかなんとか盛り上がっていやあ大変でしたね( )

  • 845名無し2020/12/21(Mon) 15:30:27ID:A5Mjc3ODA(9/13)NG報告

    ギャラクシーファイトとシン・ウルトラマンある上にダイナゼノンあるから並に乗りまくってるな円谷

  • 846名無し2020/12/21(Mon) 15:34:01ID:YyMTQ3MzM(2/2)NG報告

    ゴーカイジャー10 years after まだですか?

  • 847名無し2020/12/21(Mon) 15:35:31ID:c1ODc4NTQ(6/10)NG報告

    >>843
    グリッドマンと同じような感じだよな
    まさかそこまで当たるとは思ってなかったから、いろいろなグッズとかコラボ漫画とかイベントの発表とかが出たのすら、半年以上経ってからとか

  • 848名無し2020/12/21(Mon) 15:37:45ID:EwMzYwMDU(6/6)NG報告

    >>824
    >>827
    ライダーくん、何か変な挙動しながらも結果だしてくるの、その、困る

  • 849名無し2020/12/21(Mon) 15:39:05ID:M0MjMyNzI(2/3)NG報告

    最新作ワンダーウーマン最初の戦闘シーンは80年代なだけあってコマンドーオマージュなんだろうなと
    デパートでドンパチするし

  • 850名無し2020/12/21(Mon) 15:47:50ID:A5Mjc3ODA(10/13)NG報告

    宣伝にもなるから是非ギャラクシーレスキューフォースに入ってくれグリッドマン…!アンドロメロスができるならできるだろう!!
    >>840
    今思うとウルトラギャラクシーファイトでかなりスーツ使うから予算なかったのかな

  • 851名無し2020/12/21(Mon) 15:49:00ID:Q0NDQzNTA(41/49)NG報告

    >>850
    アーリートレギアやらタルタルやらスーツは割と新造してる辺り実際そうかもしれない

  • 852名無し2020/12/21(Mon) 15:49:09ID:YzMTc0MzI(3/3)NG報告

    >>848
    唐突にブレンとか舞台斬月だしたりとか色々ぶっとんだことしつつ結果残すのは需要を分かってるということ
    7人のジオウは???だったが

  • 853名無し2020/12/21(Mon) 15:54:23ID:A5MzcyMjI(6/6)NG報告

    >>847
    そして同じようにならないようにグッスマのダイナゼノンはもう予約開始してるけど、ネタバレできないからか合体玩具なのに合体後の姿くらいしかまだ見せられないという。

  • 854名無し2020/12/21(Mon) 15:55:30ID:U4NTQ1MjY(1/5)NG報告

    >>805
    監督まで何してんすか
    https://twitter.com/taguchikiyotaka/status/1340899341288935424?s=21
    誰もそんな情報出てないのにどこのマーリンPUだ

  • 855名無し2020/12/21(Mon) 15:59:39ID:U4NTQ1MjY(2/5)NG報告

    >>832
    本編の神回の数の暴力で揺さぶりをかけZロスによる大幅な弱体化を遂げた視聴者へ向けた必殺技だよもう

  • 856名無し2020/12/21(Mon) 16:01:48ID:U4NTQ1MjY(3/5)NG報告

    >>811
    多分来週の元々予定してた特別編だろうね
    >>809
    とりあえずデザストロの出現とオーブの客演は入る

  • 857名無し2020/12/21(Mon) 16:04:26ID:I2Nzk4OTY(1/1)NG報告

    >>827
    ゼロワンドライバーもライダー1人にしかならないから遊び甲斐が、とか言われてたが一気にバリエーション増えだしたしなぁ

    ゼロツー、アークスコーピオン、エデン、マスブレインで需要上がってくで

  • 858名無し2020/12/21(Mon) 16:08:42ID:A5Mjc3ODA(11/13)NG報告

    田口監督フットワーク軽いな

  • 859名無し2020/12/21(Mon) 16:09:58ID:QzMjE1MDM(1/3)NG報告

    >>821
    いっそ、昔ながらの変身ポーズ式にして、腕の動きとかをセンサーなどで反応して変身とかそういうのは今の技術ならできそう。
    タイガスパークみたいに腕のパーツに小物は反応させたりして

  • 860名無し2020/12/21(Mon) 16:13:22ID:g1Nzc0NjU(6/10)NG報告

    >>823
    サーセン。
    ジープに突っ込んできます。

  • 861名無し2020/12/21(Mon) 16:14:04ID:A5Mjc3ODA(12/13)NG報告

    >>823
    私もジープの染みになってくるか…

  • 862名無し2020/12/21(Mon) 16:14:43ID:Y3NjY3NzY(1/1)NG報告

    ライダーベルト、バンダイが技術力詰め込んでいくと
    「そのベルトの解析バレ」のリスクが高まるのが辛い

  • 863名無し2020/12/21(Mon) 16:16:43ID:Y0NzA4OTY(2/2)NG報告

    >>838
    売上見るとドライブで鎧武からだいぶ下がってゴーストで上がってエグゼイドで安定したって感じだったね

  • 864名無し2020/12/21(Mon) 16:17:04ID:U4NTQ1MjY(4/5)NG報告

    メインターゲットの子供達ってだいたい戦隊・仮面ライダー・ウルトラマンの三大特撮どれも見てたりするから客の取り合いになりそうよね
    親の財布の中身も限られてるし

  • 865名無し2020/12/21(Mon) 16:19:33ID:IwNDEyNjg(5/7)NG報告

    >>863
    何気にゴーストがメインの2016年は鎧武がメインの2014年に近いくらいには売上回復してたんだよね

  • 866名無し2020/12/21(Mon) 16:19:40ID:QzMjE1MDM(2/3)NG報告

    >>831
    一番良いのはWくらいの基本9個くらいの使い分けか、フォーゼみたいにパーツ装着タイプくらいが作劇的にもベストなのかな。

    まあ、東映側も開き直って演出や効果変更でアイテムの違いや能力を使い分ける方にやってるし、雑にフォーム増やされるよりは好き。

  • 867名無し2020/12/21(Mon) 16:20:27ID:Q0NDQzNTA(42/49)NG報告

    ソフビがしっかりメインウェポンになるウルトラは意外と強い
    というかTVの本放送がなくても結構売れてたりするから中々侮れない

  • 868名無し2020/12/21(Mon) 16:22:00ID:A5Mjc3ODA(13/13)NG報告

    >>867
    スパークドールズという便利設定。もっと引っ張っても良かったのよ?

  • 869名無し2020/12/21(Mon) 16:22:13ID:k4Nzk2NzU(1/1)NG報告

    >>865
    でもバンダイの人がゴーストも名指しで失敗扱いしてたんでしょ?
    つまり2016年の売上回復はエグゼイドのおかげじゃね?

  • 870名無し2020/12/21(Mon) 16:26:09ID:U4MDU1MDc(1/1)NG報告

    >>869
    大企業の面接でどんな話をしたのかとか堂々と書き込めちゃうような人の話がアテになると思う?

  • 871名無し2020/12/21(Mon) 16:30:33ID:IwNDEyNjg(6/7)NG報告

    >>870
    仮に本当にそういう話があったとしてもそれを書き込めるような神経してるのを見抜かれたから落ちたんやろうなとしか...

  • 872名無し2020/12/21(Mon) 16:33:03ID:gwNTc0NTI(1/1)NG報告

    >>871
    言っていい事と悪い事が分からない人間を企業に置きたくはないだろうからねそれがバンダイ程大きな企業なら尚更、リークとか流されそうで怖いしな。

  • 873名無し2020/12/21(Mon) 16:34:29ID:U4NTQ1MjY(5/5)NG報告

    >>867
    そういえばギャラファイって新アイテムは出せないけどこういう所で売上出してるのかな?
    今回はZに登場→その回で人気が爆発し売り切れる店も
    な流れが何度かあったね
    セブンガー!ブルトン!M1号!昭和の子供達にジェットストリーム売上報告を仕掛けるぞ!

  • 874名無し2020/12/21(Mon) 16:36:21ID:IwNDEyNjg(7/7)NG報告

    >>873
    あとあれだけ再生数あったら動画広告収入も凄いと思う、流石にやらないと思うけどスパチャがオンになってたらとんでもないことになってそう

  • 875名無し2020/12/21(Mon) 16:39:00ID:U3MzE3Mzk(1/2)NG報告

    https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1340854677433319425?s=09
    ダム子歓喜
    こっちも最高の最終回だよね
    あとマックスとメビウスの最終章も好き

  • 876名無し2020/12/21(Mon) 16:40:44ID:YyNTEwMjM(11/13)NG報告

    >>872 最近はほぼなくなったけど鮮明なカタログバレがかなり早い時期にあれだけ流れてきたってのは実際バンダイないし東映や大手取引先の中で流してる奴がいるって事だしね

  • 877名無し2020/12/21(Mon) 16:43:32ID:Q2NjU2MjA(1/1)NG報告

    >>873
    お前だれ…ほんと誰だ…!?(該当者が多すぎる)

  • 878名無し2020/12/21(Mon) 16:43:57ID:U3MzE3Mzk(2/2)NG報告

    >>854
    リプライに何故か居る七瀬さんで更に草
    https://twitter.com/ko__nanase/status/1340915932806270978?s=09

  • 879名無し2020/12/21(Mon) 16:45:21ID:c1NDc5NTc(1/13)NG報告

    >>875
    俺はXの最終回が好き。グリーザっていう強大な敵に、『人間』、『ウルトラマン』、『怪獣』が力を合わせて立ち向かうのが良いんだ。あのスペースビーストや邪神様まで力を貸したんだぜ。正に『絆で一つになる世界』だったよ。

  • 880名無し2020/12/21(Mon) 16:46:14ID:QzMjE1MDM(3/3)NG報告

    そういやふと思ったけど、今回のゼロワンの映画って、アレが出てこないの歴代ライダーで初じゃない?
    今までどんな時でも、出てきてたし。

    それとは別だけど、いつか恐竜のマギアとか出てくると思ってたんだけどなぁ

  • 881名無し2020/12/21(Mon) 16:52:07ID:QyMjk2MzY(21/23)NG報告

    なんで集団幻覚がトレンド9位とかになってるんだ・・・監督や演者まで幻覚見始めてるし
    これが新たな魔デウスの倒し方?

  • 882名無し2020/12/21(Mon) 16:53:13ID:Q0NDQzNTA(43/49)NG報告

    >>881
    寧ろ魔デウスが起こしている可能性

  • 883名無し2020/12/21(Mon) 16:59:04ID:U2NjM0Mjc(2/2)NG報告

    >>882
    特別ゲストで「女」が登場?!

  • 884名無し2020/12/21(Mon) 17:01:24ID:g5MzcwNDU(1/2)NG報告

    >>878
    たつおみプロもおるやんけ

  • 885名無し2020/12/21(Mon) 17:04:52ID:Q0NDQzNTA(44/49)NG報告
  • 886名無し2020/12/21(Mon) 17:13:28ID:MyODI5MjU(1/1)NG報告

    49、50話の脚本打ち合わせから入るってことはウルトラマンZは最終回から逆算しながら作ってたのかな?

  • 887名無し2020/12/21(Mon) 17:17:53ID:Y4NDg1Mzg(1/3)NG報告

    瞬間、特撮スレ民の脳内に溢れ出した、『存在しない回』

    しっかりしてください!ウルトラマンZは25話で終わったんですよ!

  • 888名無し2020/12/21(Mon) 17:18:00ID:g5MzcwNDU(2/2)NG報告

    >>886
    そうらしいね
    2クールだからこその作り方なんかな?4クールの仮面ライダーは瞬瞬必生やし

  • 889名無し2020/12/21(Mon) 17:21:22ID:Q0NDQzNTA(45/49)NG報告

    >>888
    4クール時代のウルトラマンがメチャクチャなストーリー展開やってた覚えないからどうだろう

  • 890名無し2020/12/21(Mon) 17:23:03ID:gyODA4NTE(1/1)NG報告

    来年TDG怪獣が新造されるなら、タイガの時にパゴス、タッコング、ギマイラと作品の違う昭和怪獣が3体新造された前例があるから、メルバ、レイキュバス、超コッヴとかなら現実的かも

  • 891名無し2020/12/21(Mon) 17:23:15ID:U1MDczOTE(6/6)NG報告

    >>876
    カタログバレが無くなっただけで文字バレが暴れてるのが現状っていう血を吐くマラソンやってるしな
    正確に言えばカタログも一部だけならちょいちょい出回ってるし

  • 892名無し2020/12/21(Mon) 17:38:28ID:I1ODA1NzM(19/19)NG報告

    色んな公式関係者の人達まで幻覚見てるのは腹筋に悪い

  • 893名無し2020/12/21(Mon) 17:40:41ID:QyMjk2MzY(22/23)NG報告

    最終回終えて
    ニコ生(当日)
    ギャラファイ(翌日)
    とロスの影響を受ける暇が無かったのか最終回2日後に発症してるの笑う

  • 894名無し2020/12/21(Mon) 17:41:09ID:I3NTY5NTY(1/1)NG報告

    >>857
    鑑賞前:デザインがローグの使い回しみたいで嫌い
    鑑賞後:ウルトラ素晴らしいデザインだ…

    動くとカッコいいって毎年言ってるけど思わず玩具買いたくなる活躍だったよ、エデン

  • 895名無し2020/12/21(Mon) 17:43:29ID:k5Njk2OTQ(7/11)NG報告

    ゼットとハルキとベリアロクさんはこのまま、ネオフロンティアスペースに通りすがるのかな

  • 896名無し2020/12/21(Mon) 17:44:51ID:gzMzEyODk(37/41)NG報告

    >>887
    ??「そうか?俺にはウルトラマンZを50話まで妄想できる力がある!…」

  • 897名無し2020/12/21(Mon) 17:44:52ID:k4NTczOTI(4/4)NG報告

    >>887
    嘘だ!だって先週ストレイジ慰安旅行回やったばかりじゃないか!

  • 898名無し2020/12/21(Mon) 17:45:25ID:c1NDc5NTc(2/13)NG報告

    映画に出てきたエイムズ隊員用バイクって、本編でも使われてた?

  • 899名無し2020/12/21(Mon) 17:45:50ID:QyMjk2MzY(23/23)NG報告

    自らが脚本に沿って演じている駒だと告げられ一同が困惑し不気味な雰囲気になるもののりっ君先輩が演者と入り交じりジャスティスプレゼンが始まってしまうZ胡蝶の夢

  • 900名無し2020/12/21(Mon) 17:46:02ID:c1ODc4NTQ(7/10)NG報告

    >>889
    メチャクチャではないが正直、冗長ではあったと思う

  • 901名無し2020/12/21(Mon) 17:46:42ID:E5NzUzMTU(7/10)NG報告

    >>887
    ゼット「何言ってるんすか。ウルトラマンZは全部で39話あるでございますよ?」

  • 902名無し2020/12/21(Mon) 17:46:46ID:M0MTk4ODU(1/1)NG報告

    >>896
    やめなよロスに苦しむ人達でアナザーワールド作るの。割りと強力なの出来そうだし

  • 903名無し2020/12/21(Mon) 17:48:01ID:c1ODc4NTQ(8/10)NG報告

    あ、もう次スレ建てといたほうが良い?

  • 904名無し2020/12/21(Mon) 17:48:44ID:k4MDg3MzM(59/62)NG報告

    ウルトラマンZの最終回という寂しくもウルトラ熱いやつの後、ギャラファイ二章というウルトラつらいの配信する円谷さんには参るね…

  • 905名無し2020/12/21(Mon) 17:48:59ID:Q0NDQzNTA(46/49)NG報告

    >>903
    別に>>950に任せれば良いでしょう

  • 906名無し2020/12/21(Mon) 17:49:21ID:YyNTEwMjM(12/13)NG報告

    >>903 普通に >>950 でいいんでは?
    まだ月曜だから、週末まで大分あるし

  • 907名無し2020/12/21(Mon) 17:49:25ID:E5NzUzMTU(8/10)NG報告

    >>903
    今回は950に任せればいいと思う(個人的見解)

  • 908名無し2020/12/21(Mon) 17:49:46ID:c1ODc4NTQ(9/10)NG報告

    >>905
    了解

  • 909名無し2020/12/21(Mon) 17:51:08ID:g1Nzc0NjU(7/10)NG報告

    >>904
    まあでも次の3章は熱いバトル系になるからそこで持ち直せるから大丈夫でしょう。来年までお預けだが。

  • 910名無し2020/12/21(Mon) 17:53:10ID:c1NDc5NTc(3/13)NG報告

    パンフレットにアズの衣装について監督の話があったけど、アークワンの時や映画のエデンも含めてアズの陰湿さがよく解る。

  • 911名無し2020/12/21(Mon) 17:54:06ID:g2MTI0Mjg(3/3)NG報告

    吹原さんも笑ってくれてるといいなぁ
    ホント、惜し過ぎる人を亡くしちまったもんだ………

    最高の燃えと感動をありがとう!

  • 912名無し2020/12/21(Mon) 17:54:57ID:gzOTU5MzM(6/7)NG報告

    言われりゃ確かに要素を絞ったダイボウケンみたいなもんなのと青さからかアルマダコンボイさある

  • 913名無し2020/12/21(Mon) 17:55:37ID:gzMzEyODk(38/41)NG報告

    >>909
    >>904
    しかしトレギア人気のおかげか、もう好評価が2万いってるんだよな

  • 914名無し2020/12/21(Mon) 17:55:58ID:YxNDk5Njg(13/14)NG報告

    >>897
    はははは、滑稽だな

  • 915名無し2020/12/21(Mon) 17:56:52ID:Y4NDg1Mzg(2/3)NG報告

    へいジョージィ……早く買った方がいいぞぉ………オーマジオウだのなんだのと買い逃して後悔したこと多かったろう?

  • 916名無し2020/12/21(Mon) 17:57:26ID:E4MjU5NjM(1/1)NG報告

    仮面ライダーエデンの強さを見て……あんたターミネーターかよ!?って思ってしまった

  • 917名無し2020/12/21(Mon) 17:57:58ID:k4MDg3MzM(60/62)NG報告

    カーイ!を強調しててダメだった

  • 918名無し2020/12/21(Mon) 17:58:25ID:k5Njk2OTQ(8/11)NG報告

    あーあタイガやゼットに昭和ロボコン 並みの話数があったならなー!

  • 919名無し2020/12/21(Mon) 17:58:39ID:gzOTU5MzM(7/7)NG報告

    >>917
    そのうち怪物くんのOPみたいになりそう

  • 920名無し2020/12/21(Mon) 17:59:10ID:YxNDk5Njg(14/14)NG報告

    >>912
    そんなバカ……これコンボイだよぉ!思った以上にコンボイだよぉ!

  • 921名無し2020/12/21(Mon) 17:59:18ID:c1NDc5NTc(4/13)NG報告

    >>916
    ターミネーターというか、メタルクウラというか、まぁ人外なのは間違ってないというか・・・

  • 922名無し2020/12/21(Mon) 17:59:36ID:g1Nzc0NjU(8/10)NG報告

    >>913
    正直に言うと、こういうすれ違い系とかは好きです。しんどいけど。

  • 923名無し2020/12/21(Mon) 17:59:49ID:YyNTEwMjM(13/13)NG報告

    50話トレンドのせいで監督とかの反応を見て一部でガチで続編決定だと勘違いした後に集団幻覚だと分かってがっくりしてるファンがいて草

  • 924名無し2020/12/21(Mon) 18:02:35ID:cwNjg5MjE(1/1)NG報告

    今ゼロワン映画見終わった。
    積んであったエデンとサウザーの装動を組み立ててブンドドしよう…。

  • 925名無し2020/12/21(Mon) 18:02:57ID:c1ODc4NTQ(10/10)NG報告

    >>897
    ベビクラ隊長の水着回も控えてるしな

  • 926雑J種2020/12/21(Mon) 18:03:45ID:Y1NjkwOTk(1/1)NG報告

    助けてグリッドマン案件なのでは?(集団幻覚)

  • 927名無し2020/12/21(Mon) 18:06:11ID:Q0NDQzNTA(47/49)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=j7DvrN3ysIU
    今週の強敵 ゴドレイ星人
    マックスと互角のパワーに加えて街を簡単に焼き払う光線、フラッシュ戦法、再生能力など強力な能力を数多く有しマックスを追い詰める・・・

  • 928名無し2020/12/21(Mon) 18:06:30ID:M0MjMyNzI(3/3)NG報告

    >>916
    自己再生は厄介よね

  • 929名無し2020/12/21(Mon) 18:09:05ID:g5MTU2MDA(13/16)NG報告

    >>894
    変身ポーズが真実知ると、そういう意味だったんだとなるよね。

    映画の変身だと、滅がヒーローみたいな変身しやがる。
    というかアイツ活躍しまくりだな

  • 930名無し2020/12/21(Mon) 18:18:19ID:c1NDc5NTc(5/13)NG報告

    >>929
    まぁ、ラスボスが味方になった物だし。それにしても、どの戦闘や変身シーンでも格好良いのはズルいわぁ。

  • 931名無し2020/12/21(Mon) 18:20:59ID:g4ODM2ODE(1/2)NG報告

    今後記念作品でディエンドみたいな奴出てきたらこいつら

  • 932名無し2020/12/21(Mon) 18:22:06ID:g4ODM2ODE(2/2)NG報告

    >>931
    途中送信失礼
    こいつら召喚しそうだよなと言いたかった

  • 933名無し2020/12/21(Mon) 18:25:21ID:gzMzEyODk(39/41)NG報告

    >>927
    「キーフが犠牲にならざるを得ないから強い」感が強めでコイツを強い弱いできる語りたくはないな…。

  • 934名無し2020/12/21(Mon) 18:27:17ID:g0OTYwNTA(1/2)NG報告

    >>916
    それに対した社長は蝗の使い方ほんま上手いなと思いました
    無限に再集結するなら無限に食い破り続ければええねん!

  • 935名無し2020/12/21(Mon) 18:27:17ID:A2NjQzMDk(1/2)NG報告

    >>762
    たしかこの人白倉のおやっさんをマジギレさせたんだっけ?

  • 936名無し2020/12/21(Mon) 18:27:24ID:M2MzcyNjc(1/1)NG報告

    >>932
    ライオトルーパーも大分古いからなぁ…

  • 937名無し2020/12/21(Mon) 18:29:07ID:U3OTg4NTI(1/1)NG報告

    なんかミライダーの頃を思い出すなぁ
    キカイのサブタイ大喜利は面白かった

  • 938名無し2020/12/21(Mon) 18:29:08ID:c1NjQ5Nzg(1/1)NG報告

    >>932
    アバターとアバドンのダブルミーニングなのいい…中の人たちの小物っぷり含めてボコられるのが似合う

  • 939名無し2020/12/21(Mon) 18:29:37ID:EzOTA0Mw=(14/14)NG報告

    >>934
    まて、ステイステイ
    まだその時じゃない

  • 940名無し2020/12/21(Mon) 18:30:21ID:k5Njk2OTQ(9/11)NG報告

    (そういやぁバトルレイダー…って仮面ライダーなのかな…)

  • 941名無し2020/12/21(Mon) 18:30:24ID:U5MTAxNTk(15/18)NG報告

    >>932コイツら確かに蝗害に相応しい奴らだったわ

  • 942名無し2020/12/21(Mon) 18:30:33ID:A2NjQzMDk(2/2)NG報告

    >>904
    でも次回はウルトラ六兄弟がジュダ・モルドと戦うから!!

  • 943名無し2020/12/21(Mon) 18:30:43ID:gzMzEyODk(40/41)NG報告

    >>934
    >>938
    映画ネタバレは一週間までやで!

  • 944名無し2020/12/21(Mon) 18:31:44ID:M0Mjk2OTI(1/1)NG報告

    月曜はイオンシネマで割引だからね仕方ないね

  • 945名無し2020/12/21(Mon) 18:32:38ID:g0OTYwNTA(2/2)NG報告

    >>939
    失礼しました(スイッチ押しながら)

  • 946名無し2020/12/21(Mon) 18:33:55ID:k4MDg3MzM(61/62)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=e-blb41lD_s&feature=youtu.be
    走りながら「光の力、お借りしまあああああああす!!」って変身シーンウルトラ好き

  • 947名無し2020/12/21(Mon) 18:34:05ID:ExMzY2NTc(1/1)NG報告

    仮面ライダークロニクルのモブライダーとかもいるけどスーツ残ってるかな…

  • 948名無し2020/12/21(Mon) 18:34:30ID:U5MTAxNTk(16/18)NG報告

    >>929
    鳴り響くPOISONとBreakDown…いいよね

  • 949名無し2020/12/21(Mon) 18:36:00ID:I0ODAyNDA(1/1)NG報告

    社長の苦悶の叫びいいよね…(アーク)

  • 950名無し2020/12/21(Mon) 18:36:03ID:E5NzUzMTU(9/10)NG報告

    >>925
    あと『オオタ・ユカに密着24時』っていう回もあるしな!

  • 951名無し2020/12/21(Mon) 18:41:47ID:k5Njk2OTQ(10/11)NG報告

    >>942

    スペクター兄弟『あの忌々しいスパークドールズの力を使うひよっこども3人がいないのなら、ウルトラ6兄弟だろうが!恐るるに足らず!』

  • 952名無し2020/12/21(Mon) 18:42:45ID:EyNTI4MjA(1/2)NG報告

    一話ごと年代が変わるらしい

  • 953名無し2020/12/21(Mon) 18:46:24ID:g1Nzc0NjU(9/10)NG報告

    >>952
    どうして右上だけ紫のポスターがくしゃくしゃなんだろうか?

  • 954名無し2020/12/21(Mon) 18:47:35ID:E5NzUzMTU(10/10)NG報告

    スレ建てておきました

  • 955名無し2020/12/21(Mon) 18:47:49ID:AyNDE5MDE(1/1)NG報告

    >>953
    他のと比べて壁紙なかったから?

  • 956名無し2020/12/21(Mon) 18:48:45ID:g1Nzc0NjU(10/10)NG報告

    >>954
    お疲れ様です!
    (次スレ確認)…これタロウの寿命まだ残っている?

  • 957名無し2020/12/21(Mon) 18:48:58ID:g5MDUxNTU(1/1)NG報告

    >>950
    (AIMSと滅亡迅雷と1000%がお仕掛けてくる音)

  • 958名無し2020/12/21(Mon) 18:49:10ID:EyNTI4MjA(2/2)NG報告

    >>953
    なんかありそうで怖いよね

  • 959名無し2020/12/21(Mon) 18:49:50ID:c1NDc5NTc(6/13)NG報告

    メタルクラスタの鋼蝗って、稀に見る位の自由度の高さだったよね。足場を作って空を飛ぶ奴とタイタンできる様にしたり、銃を詰まらせたり、擬似ライダーダブルキックしたり。

  • 960名無し2020/12/21(Mon) 18:50:13ID:YxOTk0MTA(1/1)NG報告

    >>956
    護るべき人達がいる限りウルトラマンは不死身だ!

  • 961名無し2020/12/21(Mon) 18:56:47ID:Q3MzU2NTE(2/2)NG報告

    TwitterでウルトラマンZの大喜利やってる!マジでそうだったら良かったのに!!

  • 962名無し2020/12/21(Mon) 18:59:50ID:g3OTI1ODU(2/2)NG報告

    >>946
    何気にスペリオンシールドって歴代盾の中でも結構高性能よね(すぐぶっ壊されるメビウスのシールドを見ながら)

  • 963名無し2020/12/21(Mon) 18:59:50ID:I3MDM3ODA(1/4)NG報告

    >>961
    ゼットの下のトレンドの『性的欲求不満』が気になってそれどころじゃないんだが…

  • 964名無し2020/12/21(Mon) 19:04:03ID:IyMTQ5NzE(1/2)NG報告

    >>927
    雑に強い宇宙人来たな(特に喋らない)

  • 965名無し2020/12/21(Mon) 19:06:48ID:c1NDc5NTc(7/13)NG報告

    >>964
    宇宙関係は何で雑に強い奴が現れるんだろうね?(ウォズギンガを見つつ・・・)

  • 966名無し2020/12/21(Mon) 19:06:56ID:Y3NTcwOTg(1/1)NG報告

    ライダーの玩具
    何ならBLACKまで回帰して
    『ライダー1人、ベルト1つ、武器無し、フォームチェンジ無し』
    の作品を今やったらどうなるかも見てみたくはある

  • 967名無し2020/12/21(Mon) 19:07:34ID:I3MDM3ODA(2/4)NG報告

    >>960
    確かに。ヒロユキもウルトラダイナマイト後はぴんぴんしていたし、ウルトラマンなら何万回使っても問題ないな!

  • 968名無し2020/12/21(Mon) 19:08:10ID:A3MTA1NDk(10/18)NG報告

    >>915
    歴代でも好きな映画ライダーになった
    終盤になるにつれて変身ポーズやライダモデルの意味や正体わかって辛い

  • 969名無し2020/12/21(Mon) 19:11:57ID:c1NDc5NTc(8/13)NG報告

    >>968
    エデンもアバドンも良い悪役だった。特にアバドンみたいな奴等はライダーの歴史の中でも珍しいと思う。色々な『悪意』と 戦ってきたゼロワン達に相応しい奴等だったよ。

  • 970名無し2020/12/21(Mon) 19:12:42ID:A3MTA1NDk(11/18)NG報告

    >>935
    映画の記者会見遅刻してくる
    →白倉p「会議室へ」
    有無を言わさず連行

    とりあえず仁さん何か喋る
    白倉pが凄い怒鳴る→仁さんまた何か喋る→白倉pの怒号が何故か記者会見場で響く

    の地獄

  • 971名無し2020/12/21(Mon) 19:13:38ID:c1NDc5NTc(9/13)NG報告

    ニコニコでべリアルメダルが『べリアル古い奴』から『べリアル古臭い奴』に変わってて草。しかも、ご祝儀扱いされとるし・・・

  • 972名無し2020/12/21(Mon) 19:14:07ID:A3MTA1NDk(12/18)NG報告

    >>969
    ゼロワンの集大成よね映画
    観たかった全て見せられて凄い満足

    あと唯阿さんがゆあゆあしてなくてよかった

  • 973名無し2020/12/21(Mon) 19:15:18ID:U5MTAxNTk(17/18)NG報告

    めっちゃ頑張ったバッタくん

  • 974名無し2020/12/21(Mon) 19:15:25ID:cwMTYyMjY(20/22)NG報告

    >>951
    おい馬鹿やめろ!! 六兄弟にはニュージェネ連中があんまし持ってないエグい切断技があるんだぞ!!

  • 975名無し2020/12/21(Mon) 19:16:14ID:A3MTA1NDk(13/18)NG報告

    >>971
    ベリアルメダル(誰だよこの女…若造の女か。互いに想いあってるならやぶさかじゃない。力を貸そう)

    一瞬抵抗するけど即バチバチ消してたね

  • 976名無し2020/12/21(Mon) 19:17:06ID:Q0NDQzNTA(48/49)NG報告

    >>962
    メビウスのバリアーは反射属性持ちの高性能バリアーやぞ

  • 977名無し2020/12/21(Mon) 19:17:07ID:U5MTAxNTk(18/18)NG報告

    >>972
    というか一番見せ場貰ってたんじゃないかぐらい凄かったね

  • 978名無し2020/12/21(Mon) 19:17:28ID:Y4NDg1Mzg(3/3)NG報告

    >>935
    今でもアマゾンズのVS七羽さんの時の「自分で演技プラン出しといてそれを本番で全部投げ捨てる」逸話はひどすぎて笑う。

  • 979名無し2020/12/21(Mon) 19:17:36ID:g5MTU2MDA(14/16)NG報告

    >>972
    まあ、本編は最初の頃は普通に人々の為に戦ってると思ってたら、実はサウザーの為とか言われてショックだったからね……。
    今回は純粋に人々のために戦える

  • 980名無し2020/12/21(Mon) 19:17:58ID:gzMzEyODk(41/41)NG報告

    >>962
    マガ穿孔ぜったいはね返すマン

  • 981名無し2020/12/21(Mon) 19:18:50ID:c1NDc5NTc(10/13)NG報告

    >>973
    正直、映画はバッタ君達もMVPの一人だと思ってる。まさか、あんなに活躍するとは・・・

  • 982名無し2020/12/21(Mon) 19:21:04ID:c1NDc5NTc(11/13)NG報告

    >>974
    だからこそ、ニュージェネのルーブ光輪は派手に切断やってましたね。トリニティウム光輪も派手だけど、甦られたり弾かれてる印象が強いし・・・

  • 983名無し2020/12/21(Mon) 19:21:05ID:A3MTA1NDk(14/18)NG報告

    >>977
    >>979
    井桁さん、本編後のインタビューだと存在意義について悩むぐらい苦しんだけど今回の映画はイキイキと演じてくれていたら良いなぁ、と思った

  • 984名無し2020/12/21(Mon) 19:21:15ID:cwMTYyMjY(21/22)NG報告

    >>927
    僕の後にも、この美しい惑星を好きになって…
    心から人間と友達になりたいと思う異星人が、きっと現れる。
    でも、彼らは僕のように人間の姿になれるとは限らない。
    彼らは異星人の姿をしているせいで、侵略者だと思われてしまう。
    そんな時、もし過去に一人でも人間の信頼を得て、本当の友達になれる異星人がいたら…
    少しは違うと思うんだ…
    僕はね、駈…
    その最初の一人になろうと決めたんだ…

    ゴドレイ星人の強さも印象的だが、やっぱりキーフのこのセリフが一番涙腺に来る。

  • 985名無し2020/12/21(Mon) 19:22:12ID:c1NDc5NTc(12/13)NG報告

    >>983
    今回の最初の戦闘シーンは凄かったよね。まさか、近年にアレを使った派手なアクションを見れるとは思わんかった。

  • 986名無し2020/12/21(Mon) 19:22:41ID:I3MDM3ODA(3/4)NG報告

    >>976
    おお、流石ウルトラ兄弟になった男。
    技も便利で汎用性が高いな。

  • 987名無し2020/12/21(Mon) 19:22:59ID:cwMTYyMjY(22/22)NG報告

    >>976
    しかも人間体の時にも使えるという地味に優れものだ!!

    もし仮にど畜生な人間が攻撃して来ても防げる。

  • 988名無し2020/12/21(Mon) 19:23:03ID:k4MDg3MzM(62/62)NG報告

    或イズ結婚でダメだった
    けどそう言えるぐらいに或イズ尊いってなる映画だったよね

  • 989名無し2020/12/21(Mon) 19:23:14ID:A3MTA1NDk(15/18)NG報告

    >>981
    バッタくん「ごす!今助けるよごす!ごすーーー!
    ご、ごすーー!!間に合えーーー!ごすー⁈」

    活躍は伏す

    観た人は多分分かる。マジでこんな仕草するから

  • 990名無し2020/12/21(Mon) 19:24:20ID:IyMTQ5NzE(2/2)NG報告

    >>975
    Z+ハルキ<ヨウコとか言われてて笑った

  • 991名無し2020/12/21(Mon) 19:24:42ID:A3MTA1NDk(16/18)NG報告

    >>988
    小説でそうなるんじゃねぇかな?てぐらい

    いやー或イズ尊い
    或イズはちらほら泣かせにかかるから油断も隙も無い

  • 992名無し2020/12/21(Mon) 19:24:53ID:c1NDc5NTc(13/13)NG報告

    >>989
    映画だと可愛いよね、バッタ君。令ジェネの地下からピョコっと出てくるバッタ君が忘れられないよ。

  • 993名無し2020/12/21(Mon) 19:26:07ID:I3MDM3ODA(4/4)NG報告

    >>990
    ハルキに腕相撲で圧勝していたけどまさかそれほどとは…

  • 994名無し2020/12/21(Mon) 19:26:48ID:A3MTA1NDk(17/18)NG報告

    >>985
    久しぶりでTVでやらねーかなーてなった
    セイバーは今のところ移動手段でよく使うね

  • 995名無し2020/12/21(Mon) 19:27:10ID:Q0NDQzNTA(49/49)NG報告

    >>987
    そ、そんなピンポイントな場面あるはずが・・・

  • 996名無し2020/12/21(Mon) 19:27:37ID:A3MTA1NDk(18/18)NG報告

    >>992
    バッタくんは潤沢な予算だと可愛くなる

  • 997名無し2020/12/21(Mon) 19:27:38ID:g5MTU2MDA(15/16)NG報告

    >>988
    神父がまさかアレだし……。
    便利だな、アレ

  • 998名無し2020/12/21(Mon) 19:28:12ID:k5Njk2OTQ(11/11)NG報告

    アボラとデストルドス!

  • 999名無し2020/12/21(Mon) 19:28:14ID:g5MTU2MDA(16/16)NG報告

    1000なら、好きな映画フィニッシュ

  • 1000名無し2020/12/21(Mon) 19:28:16ID:M0NDM3ODM(1/1)NG報告

    ウルトラマンZが全50話の世界

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています