型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ723

1000

  • 1名無し2020/12/07(Mon) 21:38:43ID:cxMTY3NTI(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド タルタロス「別に497人のキングを倒してしまっても構わんのだろう?」』
    https://bbs.demonition.com/board/6100/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ8』
    https://bbs.demonition.com/board/5497/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6105/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2020/12/07(Mon) 21:48:48ID:cyMDQ3NTA(1/18)NG報告

    >>1
    お手本を見せてあげる優しさ

  • 3名無し2020/12/07(Mon) 21:49:13ID:c4MjAyMzU(1/16)NG報告

    ノッブ渾身の煽り文句

    なおこの後めっちゃ敵の対応に追われる羽目になった
    ついでに言うともっと先で笑い返された

  • 4名無し2020/12/07(Mon) 21:49:23ID:cxMDMzNzE(1/6)NG報告

    みんな笑えばハッピー

  • 5名無し2020/12/07(Mon) 21:49:27ID:cxMTkwNzU(1/10)NG報告

    どうした?

  • 6名無し2020/12/07(Mon) 21:49:38ID:Y2NTA1Njg(1/16)NG報告

    辛い時こそ笑おうじゃないか、道化みたいに

  • 7名無し2020/12/07(Mon) 21:49:58ID:gyMjMzMzA(1/5)NG報告

    気楽に復讐を!

  • 8名無し2020/12/07(Mon) 21:49:59ID:M5NTY5NDY(1/15)NG報告

    ベジータ屈指の大ポカ。

  • 9名無し2020/12/07(Mon) 21:50:06ID:QzMDg1NDA(1/4)NG報告

    笑え笑え

  • 10名無し2020/12/07(Mon) 21:50:27ID:E2OTk0MTU(1/10)NG報告

    良い笑顔ですねぇ…

  • 11名無し2020/12/07(Mon) 21:51:13ID:g4MTY5NTM(1/9)NG報告

    笑顔大好きでハッピーエンドにしようとする悪人、笑顔中毒(スマイルジャンキー)ことエルマー・C・アルバトロス良いよね

  • 12名無し2020/12/07(Mon) 21:51:20ID:c4MjAyMzU(2/16)NG報告

    明るく笑顔の絶えない職場です

    by呪術高専

  • 13名無し2020/12/07(Mon) 21:51:29ID:M0Mjk0NDA(1/8)NG報告

    笑えよダグバ

  • 14名無し2020/12/07(Mon) 21:52:02ID:YyMTQxNTI(1/49)NG報告

    笑顔あふれる街 えびす町

  • 15名無し2020/12/07(Mon) 21:52:05ID:M5NTY5NDY(2/15)NG報告

    >>2
    >>3
    ノッブが2人・・・来るぞカッツ!ミッチー!

  • 16名無し2020/12/07(Mon) 21:52:23ID:I5OTMyNTM(1/11)NG報告

    笑顔をモルペコ

  • 17名無し2020/12/07(Mon) 21:52:30ID:cxMDMzNzE(2/6)NG報告

    笑っていればどんな事も許される

  • 18名無し2020/12/07(Mon) 21:52:57ID:c4MjAyMzU(3/16)NG報告

    ONE PIECEよりワライダケ

    なお実際のワライダケは呼吸困難にも陥りかねない、非常に危険な毒物です
    見かけても絶対口にしないでください

  • 19名無し2020/12/07(Mon) 21:53:09ID:gwMjcyNDI(1/6)NG報告

    >>10
    その作品は知らないけど
    なんか仇の面を拝んだ男と同じ臭いを感じた

  • 20名無し2020/12/07(Mon) 21:54:53ID:I1ODM5MDA(1/8)NG報告

    笑顔は大事

  • 21名無し2020/12/07(Mon) 21:55:46ID:M4NjUwNTI(1/14)NG報告

    「笑えばええんやで」

    過去の『体操ザムライ』の城太郎。妻の死を受け入れてもなお辛い日々に、娘の一言に救われた。

  • 22名無し2020/12/07(Mon) 21:56:10ID:M5NTY5NDY(3/15)NG報告

    小さい頃はこれ見て笑ってた。今見ても面白い。やはりノンストップ不条理ギャグというのは良い文明

  • 23名無し2020/12/07(Mon) 21:56:14ID:M1NjU1NTU(1/2)NG報告

    >>18
    強い苦味があるが、歯切れはよく、大型なので食用の価値がある[13]。オオワライタケは、フランスでは市販されオリーブ油に漬けて食用である[13]。東北でもオオワライタケを食べていることがあり、煮こぼして塩漬けし2、3ヵ月保存すれば毒が緩和されるので食べ物の少ない冬に備えた[13]。

    はぇ〜

  • 24名無し2020/12/07(Mon) 21:56:27ID:Y3MjY3Mg=(1/9)NG報告

    シハシハシハ…

  • 25名無し2020/12/07(Mon) 21:56:40ID:YwMzM0ODY(1/7)NG報告

    君のデュエルで・・・みんなに、笑顔を・・・

  • 26名無し2020/12/07(Mon) 21:57:02ID:kyNTk5MjM(1/4)NG報告

    >>12
    あっ兎さんだ

  • 27名無し2020/12/07(Mon) 21:57:09ID:MwMjkxMg=(1/3)NG報告

    「笑顔なんて、笑うなんて、誰にも出来るもん」

  • 28名無し2020/12/07(Mon) 21:57:42ID:I0ODAzNTQ(1/6)NG報告

    指笑顔いい

  • 29名無し2020/12/07(Mon) 21:57:58ID:gyMjMzMzA(2/5)NG報告

    最高に幸せな笑顔♡

  • 30ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 21:58:30ID:c2NzU4MDA(1/13)NG報告

    笑顔!

  • 31名無し2020/12/07(Mon) 21:59:21ID:gwNTAwMDA(1/2)NG報告

    深刻な反応されるより笑ってほしい時もある

  • 32名無し2020/12/07(Mon) 21:59:37ID:YyMTQxNTI(2/49)NG報告
  • 33ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 22:00:35ID:c2NzU4MDA(2/13)NG報告

    挑発的な笑顔っていいよなぁ!

  • 34名無し2020/12/07(Mon) 22:01:40ID:Y3NDcwMjM(1/7)NG報告

    中間管理職の笑顔

  • 35名無し2020/12/07(Mon) 22:01:56ID:M5NTY5NDY(4/15)NG報告

    >>27
    普段笑顔が素敵な娘が曇ると辛い気持ちになる・・・お願い笑ってくれ・・・

  • 36名無し2020/12/07(Mon) 22:02:00ID:kyNTk5MjM(2/4)NG報告

    自動人形達が求め続けた笑顔

  • 37名無し2020/12/07(Mon) 22:02:36ID:cxMTkwNzU(2/10)NG報告

    俺が言うのも何だが
    笑顔系のお題になると
    高確率で怖いとかゲス系の笑顔が並ぶ、それが他作品スレ

    普通の笑顔も貼っていいのよ?

  • 38名無し2020/12/07(Mon) 22:03:07ID:I5OTMyNTM(2/11)NG報告

    笑顔がテーマなプリキュア

  • 39名無し2020/12/07(Mon) 22:03:23ID:g4MTY5NTM(2/9)NG報告

    >>27
    「ですがもう一度貴方を選んだ理由を聞かれたとしても、やはり私はこう答えます『笑顔です』と」

  • 40名無し2020/12/07(Mon) 22:04:14ID:M3ODAwNjk(1/13)NG報告

    そうだ。悲しい時は泣くべきではない。弟子にそう教えたのは他ならぬ自分じゃないか
    己を笑え。他者を笑え。何かを笑え

    九鬼耀鋼は、それが壊れた人間の笑いだと気づいていたかどうか

  • 41名無し2020/12/07(Mon) 22:04:48ID:M4NjUwNTI(2/14)NG報告

    笑顔!

  • 42名無し2020/12/07(Mon) 22:04:59ID:kxMTU2MTQ(1/2)NG報告

    >>37
    と言っても今回は前スレ1000が「笑顔」や「笑い」ではなく「笑え」だから、普通の笑顔が少なくなるのは当然な気がする

  • 43名無し2020/12/07(Mon) 22:05:32ID:Y3NDcwMjM(2/7)NG報告

    自分の笑顔が怖いのが難点な娘

  • 44名無し2020/12/07(Mon) 22:06:32ID:U5MDI5NDY(1/4)NG報告

    >>1

    メカオーが良粒ぞろいでウレシイ…ウレシイ…
    コロンの同型、2コス4000ブロッカー、スケルハンター、ブロッカー付与&ブロック不可、ドロソ、パンプとある程度は揃ってる
    フィニッシャーをヴィーナスかマーキュリーか選べるのもグッド

    7弾はドリームメイトとメカオーが推されてるから他の不死鳥編のメイン種族は次以降かな?

  • 45名無し2020/12/07(Mon) 22:06:43ID:kwMDAyNTk(1/3)NG報告

    全てが終わった後の笑顔の写真

  • 46名無し2020/12/07(Mon) 22:08:32ID:cyMDQ3NTA(2/18)NG報告

    >>37
    ではくっそ嬉しそうなチエルさんでもご覧ください

  • 47名無し2020/12/07(Mon) 22:08:37ID:A3NzgyODk(1/1)NG報告

    ←before
    →after

  • 48名無し2020/12/07(Mon) 22:08:44ID:M5NTY5NDY(5/15)NG報告

    笑顔でちょっと調べたらこんなのが出てきた。

    https://dic.pixiv.net/a/アルカイックスマイル

    要は限りなく無表情に近いけど、口元だけ笑みを浮かべているのがアルカイックスマイルだとか。ウルトラマンのこの顔も広義ではこれに当てはまるとか

  • 49名無し2020/12/07(Mon) 22:08:44ID:I0NjQ5MDY(1/8)NG報告

    >>27
    「笑っておけば何とかなる」から笑えない人を見て
    自分も笑えない状況になるっていう樋口のwingシナリオ好き

  • 50名無し2020/12/07(Mon) 22:08:45ID:kxODE3Ng=(1/11)NG報告

    ――笑え凡念!!!

  • 51名無し2020/12/07(Mon) 22:09:03ID:QzMDg1NDA(2/4)NG報告

    「人を笑わせないと死ぬ奇病」ゾナハ病
    人に笑って貰えない場合呼吸困難に陥る
    病が進行すると免疫力が低下し、合併症で死に至るがこれでも幸運な部類
    末期となるとこの病単体では絶対に死.ねず、内的要因で死ぬ事がなくなり、半永久的に硬直した体で呼吸困難に苦しみ続ける

    癒すには万能の薬『生命の水』を飲むしかなく、それを飲んだ者にも人形破壊者『しろがね』として人形と戦い続ける運命が待っている

  • 52名無し2020/12/07(Mon) 22:09:36ID:Y0NDY1NDk(1/7)NG報告

    >>26
    単眼猫はカタルシスの開放をよくわかっていると思った最新話であった
    次回が5Pの番外編だから年末に片がついて年明けには渋谷編エピローグかな

  • 53名無し2020/12/07(Mon) 22:09:55ID:AwOTA5NjM(1/12)NG報告

    >>39なんだこのイケメンプロデューサー…トウンク

  • 54名無し2020/12/07(Mon) 22:09:55ID:U1NDEzMzg(1/12)NG報告

    >>39
    武内Pはアイドルに誠意みせてる有能Pだけどしまむー編やちゃんみお編では言葉が……!言葉が足りないよ……!

  • 55名無し2020/12/07(Mon) 22:10:26ID:g4MTY5NTM(3/9)NG報告

    >>21
    玲ちゃんは4話のこの笑顔が可愛過ぎたんだけど、こんな笑顔を間近で見たらクラスの男子の情緒が大変な事にならない?

  • 56名無し2020/12/07(Mon) 22:10:46ID:c3NjIxMw=(1/6)NG報告

    笑顔

  • 57名無し2020/12/07(Mon) 22:11:21ID:M1MzA0NTE(1/6)NG報告

    >>19
    自分の記憶が確かならこれはいきなりアクノロギアが現れてめっちゃビビッて乾いた笑い出た時のはず

  • 58名無し2020/12/07(Mon) 22:11:26ID:YyMTQxNTI(3/49)NG報告

    >>50
    “Schatten!!” とは懐かしい
    OP好き
    YouTubehttps://youtu.be/3pqWREl9Skw

  • 59名無し2020/12/07(Mon) 22:11:36ID:I0ODAzNTQ(2/6)NG報告
  • 60名無し2020/12/07(Mon) 22:12:02ID:c4MjAyMzU(4/16)NG報告

    >>23
    ちなみにだが、現在のワライタケは麻薬の原料にもなるという理由から所持どころか故意の採取すらアウトになってるよ!

    怖いね!

  • 61名無し2020/12/07(Mon) 22:12:47ID:gyMjMzMzA(3/5)NG報告

    >>59
    葦原先生、あなた疲れてるのよ

  • 62名無し2020/12/07(Mon) 22:13:44ID:Y0NzMwNTk(1/10)NG報告

    僕の持ってる笑顔なんてこれぐらい

  • 63名無し2020/12/07(Mon) 22:13:51ID:QzMDg1NDA(3/4)NG報告

    >>59
    何人かから漏れ出る「誰だテメェ」感

  • 64名無し2020/12/07(Mon) 22:14:11ID:E1NTk3MDI(1/4)NG報告

    いつも笑顔な理由がちょっと切なくて危ういのも良いよね

  • 65名無し2020/12/07(Mon) 22:14:58ID:U1NDEzMzg(2/12)NG報告

    >>59
    ニノとヒューストンでダメだった

  • 66名無し2020/12/07(Mon) 22:15:04ID:Y2NTA1Njg(2/16)NG報告

    >>59
    ニノさんはワライタケでも食わされたんすか?

  • 67名無し2020/12/07(Mon) 22:15:17ID:g4MTY5NTM(4/9)NG報告

    >>54
    多分、武内Pは浮かんだ言葉をそのまま言葉にするとそれこそ美城常務との会話みたいにポエム全開になっちゃうけど、その誠実さ故に実直な言葉にしようとして結果的にどうしても言葉が足りなくなっちゃうんだよ……

  • 68名無し2020/12/07(Mon) 22:15:40ID:M5NTY5NDY(6/15)NG報告

    >>54
    そうだよな。せめてこれくらい言ってやれ

    https://www.pixiv.net/artworks/48814042

  • 69名無し2020/12/07(Mon) 22:15:51ID:E2MDgyMzY(1/14)NG報告

    >>60
    先生、どれがワライタケかわかりません!

  • 70名無し2020/12/07(Mon) 22:16:05ID:A4NDA4ODY(1/6)NG報告

    特徴的な高笑いはボスキャラの嗜み

  • 71名無し2020/12/07(Mon) 22:16:06ID:c4MjAyMzU(5/16)NG報告

    >>62
    やはり女の子の笑顔は良いもんですな

    口元? やだなぁ、ケチャップか何かでしょ?(すっとぼけ)

  • 72名無し2020/12/07(Mon) 22:16:09ID:I5OTMyNTM(3/11)NG報告

    >>10
    本人そんな気ないのにウェンディとばっかり絡むせいでロリコン扱いされてる人だ

  • 73名無し2020/12/07(Mon) 22:16:13ID:gyMjMzMzA(4/5)NG報告

    時間的猶予の無い過酷な旅中で続く連戦の中での癒し

  • 74名無し2020/12/07(Mon) 22:16:49ID:I1ODM5MDA(2/8)NG報告

    >>69
    あなたはキノコ狩りに行くのをやめなさい

  • 75名無し2020/12/07(Mon) 22:16:54ID:QwODMwNTY(1/14)NG報告

    >>56
    寝てるのか寛いでるのか

    どちらにしろ女の子の幸せそうな姿は尊い

  • 76名無し2020/12/07(Mon) 22:17:04ID:cyMDQ3NTA(3/18)NG報告

    >>50
    ギザイア先輩はいつ見てもカッコいいですね
    人の影を踏みつける影踏みの鬼とか最高に特撮してて良き

    >>58
    鏡の森も好き
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm7236297

  • 77名無し2020/12/07(Mon) 22:17:10ID:cxMTkwNzU(3/10)NG報告

    >>54
    ぜんぜん違うじゃん!
    言ったよね!? 売れていればラノベはちゃんと続きが出るって…なのに、この結果は何!

  • 78名無し2020/12/07(Mon) 22:17:40ID:Y4NDMxMTY(1/14)NG報告

    >>54
    でも、仕事に穴あけちゃったから切れと勧告させるのは仕方がないよね

  • 79名無し2020/12/07(Mon) 22:17:51ID:c4MjAyMzU(6/16)NG報告

    >>69
    経験者に頼るのじゃ

    素人がガイドブック片手に採取しに行った所で、間違いなく毒キノコと混同するのが関の山
    山に入る時は先人の知恵と教えを何より大事にしましょう

  • 80名無し2020/12/07(Mon) 22:17:55ID:M4NjUwNTI(3/14)NG報告

    >>55
    既になっていたぞ。だから構ってほしくて自慢話を聞こえるように話したり、帰りにザムライ娘ー、とからかっていたのだ。そりゃもう手遅れよ。

  • 81名無し2020/12/07(Mon) 22:18:25ID:EwMjc4OTc(1/4)NG報告

    常に笑ってる愉快なピエロさんを連れてきたよ!

  • 82名無し2020/12/07(Mon) 22:18:40ID:cxMDMzNzE(3/6)NG報告

    >>59
    昔から笑顔のたえない組織です

  • 83名無し2020/12/07(Mon) 22:18:59ID:I1NDIxMzQ(1/2)NG報告

    >>46
    チエルちゃんは可愛いけど、騎士くんに無自覚恋心抱いてて、微笑ましいというかなんだかんだいってガチになっちゃってるのがさらにかわいい。

    なおだんだんとストーカーじみていく模様。やはりなかよし部はヤベー奴らの温床なのでは……?

  • 84名無し2020/12/07(Mon) 22:19:05ID:EyODg0MDM(1/6)NG報告

    笑わせてないで、ナイフでもワープして刺せとよく言われる能力
    おそらく、限定条件でワープ出来るものが限られているのだろうとは思われるが

  • 85名無し2020/12/07(Mon) 22:19:21ID:gwMjcyNDI(2/6)NG報告

    >>45
    全てが終わる前の笑顔

  • 86名無し2020/12/07(Mon) 22:19:27ID:M4NjUwNTI(4/14)NG報告

    >>77
    唐突すぎて草

  • 87名無し2020/12/07(Mon) 22:19:28ID:I1ODM5MDA(3/8)NG報告

    >>77
    売れてないから続きが出ないんスよ……それでも温情としてもう一巻ぐらいは出すから書いて、どうぞ

  • 88名無し2020/12/07(Mon) 22:19:41ID:A4NDA4ODY(2/6)NG報告

    笑顔が素敵なお巡りさんです

  • 89名無し2020/12/07(Mon) 22:19:47ID:M5NTY5NDY(7/15)NG報告

    >>69
    初心者はそんなもんよ。キノコ狩りに行く時は熟練者と必ず同伴で。いないなら無闇に自生しているキノコを食べるのは危険なので申し訳ないが市販で我慢するのだ

  • 90名無し2020/12/07(Mon) 22:19:58ID:E1NTk3MDI(2/4)NG報告

    >>69
    本当に分かってないのか、「知らなかったんです!だから故意じゃないのでセーフ」と責任逃れしようとしてるのか
    判断に困る奴だ……

  • 91名無し2020/12/07(Mon) 22:19:59ID:g5MjgyMjQ(1/7)NG報告

    やさしいえがおは みんなをたのしくさせるよ!

  • 92名無し2020/12/07(Mon) 22:20:05ID:Y4NDMxMTY(2/14)NG報告

    >>82
    仲良しな組織をすこる流れか

  • 93名無し2020/12/07(Mon) 22:20:15ID:Y0NzMwNTk(2/10)NG報告

    エロゲだけどこの笑顔でダメだった

  • 94名無し2020/12/07(Mon) 22:20:27ID:Q1NzA4Nw=(1/4)NG報告

    >>60
    伯爵はシャレにならんことをしていたのね

  • 95名無し2020/12/07(Mon) 22:20:37ID:YzMjc3MTY(1/5)NG報告

    チームの頭脳担当のクールキャラですって言われても信じてもらえないであろう新ゲッターの隼人のいい笑顔。

  • 96名無し2020/12/07(Mon) 22:20:53ID:I5NzgwOTI(1/7)NG報告

    笑顔はどうしたw?

  • 97名無し2020/12/07(Mon) 22:21:06ID:U1NDEzMzg(3/12)NG報告

    >>88
    蟲よりも数段やベーポリ公じゃん……

  • 98名無し2020/12/07(Mon) 22:21:31ID:U1NjgxMjI(1/2)NG報告

    >>27 ホントにそうか?

  • 99名無し2020/12/07(Mon) 22:21:34ID:I0NjQ5MDY(2/8)NG報告

    >>74
    真面目にキノコはプロでも鑑定難しいから
    数年前まで食用化だと思われてたキノコが実は毒キノコだったとかあるから

  • 100名無し2020/12/07(Mon) 22:21:43ID:U4NTIxMjg(1/10)NG報告

    いつも睨まれてる子に対して「笑って」って言ってこの顔を出されたらこっちが笑っちゃうわ

  • 101名無し2020/12/07(Mon) 22:22:08ID:AwOTA5NjM(2/12)NG報告

    >>92ゴールドマン本当に慕われてんな

  • 102名無し2020/12/07(Mon) 22:22:45ID:c4MjAyMzU(7/16)NG報告

    子どもの頃、天てれのプラズマ界編に出てたドクター・レイシーというキャラが大好きでな

    特に毎回登場時の「ひゃ~っひゃっひゃっひゃ」という笑い方が好きで、発明品共々毎回楽しみにしてた
    今思うと、同世代の子どもが演じてるとは思えない程個性豊かなキャラだった

  • 103名無し2020/12/07(Mon) 22:23:24ID:M1MzA0NTE(2/6)NG報告

    >>98
    笑ったよ!

  • 104名無し2020/12/07(Mon) 22:23:39ID:M5NTY5NDY(8/15)NG報告

    >>81
    こっちのジョーカーも忘れてもらっちゃ困るぜ!いや、画像のアニメジョーカーと同じ世界観のジョーカーか?
    小さい頃、青野ジョーカーは本気で怖かった。

  • 105名無し2020/12/07(Mon) 22:23:50ID:QwODMwNTY(2/14)NG報告

    >>92
    いや絶対そんなフレンドリーな組織じゃなかったよね

    アシュラマンとか他の奴らから腕奪ってたりとかしたよね!?

  • 106名無し2020/12/07(Mon) 22:24:15ID:I0NjQ5MDY(3/8)NG報告

    >>97
    拳願側はあと何人殺してOKなんだっけ?
    ライアンと警殺官はアウトだと思うしヤバくない?

  • 107名無し2020/12/07(Mon) 22:24:57ID:YyMTQxNTI(4/49)NG報告

    笑顔
    笑顔が一番です

  • 108名無し2020/12/07(Mon) 22:25:25ID:kxODE3Ng=(2/11)NG報告

    >>77
    ミーム汚染されて「まーた競馬で負けたのか……」と思ってしまった

  • 109名無し2020/12/07(Mon) 22:25:35ID:AwOTA5NjM(3/12)NG報告

    >>105悪魔超人に無駄死には許されないからね仕方ないね(首塚に捨てられたバッファから目をそらす)

  • 110名無し2020/12/07(Mon) 22:25:41ID:k1NTE4ODQ(1/2)NG報告

    >>46
    もうストーカーの枠は埋まってるんだよ!

  • 111名無し2020/12/07(Mon) 22:25:47ID:U5MzA3OTU(1/2)NG報告

    レイド募集して即投げた部屋主の煽り笑顔

  • 112名無し2020/12/07(Mon) 22:26:03ID:EwMjc4OTc(2/4)NG報告

    >>91
    もしもしお巡りさんですか?紫ゴリラの逮捕してください

  • 113名無し2020/12/07(Mon) 22:26:20ID:M5NTY5NDY(9/15)NG報告

    >>95
    同僚も笑顔を絶やさない御仁です

  • 114名無し2020/12/07(Mon) 22:26:21ID:E2OTk0MTU(2/10)NG報告

    >>73
    承太郎は、結構表情豊かなの好こ

  • 115名無し2020/12/07(Mon) 22:26:22ID:YyMjcyMzg(1/3)NG報告

    >>99
    たまに直売所で販売されていたのが毒きのこで痺れを感じた夫婦がー、みたいなニュースもあるからね。見慣れていてもそうなんだから、素人には何が食えるか分からんのよね。山菜もしかり。

  • 116名無し2020/12/07(Mon) 22:26:33ID:Y3MjY3Mg=(2/9)NG報告

    ロリコンではないですが出会って2週間ほどのアマゾンに指輪渡しました
    さっき知ったけど指輪渡すと名前変えれるのねこれ
    頭に自分の苗字つけて入籍気分とかしてる人いそう

  • 117名無し2020/12/07(Mon) 22:27:07ID:Y4NDMxMTY(3/14)NG報告

    >>101
    正義超人に転向してたバッファローマンとか声がかかっただけで即座に悪魔超人に復帰するぐらいだし

  • 118名無し2020/12/07(Mon) 22:27:10ID:gyMjMzMzA(5/5)NG報告

    みんなニコニコ、ウキウキで良い笑顔

  • 119名無し2020/12/07(Mon) 22:27:40ID:UyMjI1ODE(1/4)NG報告

    笑え、俊典

  • 120名無し2020/12/07(Mon) 22:27:48ID:c4MjAyMzU(8/16)NG報告

    ONE PIECE FILM GOLDよりギルド・テゾーロ

    天竜人の奴隷にされてた経験から、いつしか自分も他者の笑いを縛り己が笑いの基準を決めてしまう人間になってしまった哀しい悪役

    もしもステラを買い上げるのがあと少しだけ早ければ、彼の運命もまた変わってたかもしれない…

  • 121名無し2020/12/07(Mon) 22:27:56ID:YyMjcyMzg(2/3)NG報告

    >>110
    アユミもちゃんといたからセーフ(セーフではない)

  • 122名無し2020/12/07(Mon) 22:28:07ID:gwNTMwNjA(1/4)NG報告

    昔喧嘩別れしちゃった友達と久しぶりに会えそうで嬉しい人の顔だよホントホント

  • 123名無し2020/12/07(Mon) 22:28:07ID:I1ODM5MDA(4/8)NG報告

    >>106
    拳願側は戦闘中の事故なら基本セーフ、故意でも悪質ならアウトに変わってるはず
    前の拳願絶命トーナメントの時は何でもあり、武器を持っていても審判にバレなかったらセーフ

  • 124名無し2020/12/07(Mon) 22:28:23ID:M5NTY5NDY(10/15)NG報告

    >>114
    徐倫さんや、これが若い頃のお父さんとそのお友達やで。楽しそうやろ?

  • 125名無し2020/12/07(Mon) 22:28:27ID:czNzUxMTc(1/2)NG報告

    笑って欲しい人。
    プレイ中で笑わないなぁこの主人公と思っていたけど、
    クリア後にネット見たら大体の人が同じ感想で笑った。

  • 126名無し2020/12/07(Mon) 22:29:22ID:Y2NTA1Njg(3/16)NG報告

    >>111
    卍最強呪霊宿儺卍が参加しました

  • 127ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 22:29:22ID:c2NzU4MDA(3/13)NG報告

    >>110
    騎士くんのストーカー?いったい誰なんだ?

  • 128名無し2020/12/07(Mon) 22:29:27ID:kxODE3Ng=(3/11)NG報告

    >>116
    奥様を改造、きちんとね

  • 129名無し2020/12/07(Mon) 22:29:28ID:Q1NzA4Nw=(2/4)NG報告

    >>115
    ニラや行者にんにくだと思ったら毒草だった
    みたいな話は毎年ニュースでやってる気がする

  • 130名無し2020/12/07(Mon) 22:29:38ID:A4NDA4ODY(3/6)NG報告

    >>95
    「パァスワァ〜ドを教えてくれないかァ?秘密兵器の管理データのなァ〜?」
    「痛い思いはしたくないだろォォォオオッ!!?」
    「逃ィげンなよ(部下の顔を剥ぎながら)」
    これは主人公に制裁喰らう悪党ですね、間違いない

  • 131名無し2020/12/07(Mon) 22:29:53ID:cwOTUwMTU(1/11)NG報告

    >>101
    人付き合い苦手だったからちゃんと弟子に慕われてるか心配だったが安心出来たと旧知の友達は言っていたな

  • 132名無し2020/12/07(Mon) 22:30:05ID:YyMjcyMzg(3/3)NG報告

    >>116
    ロリコンは自分をロリコンですとは言わないのだ!

    酔っ払いが「俺、酔ってないよ!」というのと同じように!

  • 133名無し2020/12/07(Mon) 22:30:57ID:M3ODAwNjk(2/13)NG報告

    >>102
    なっっっっつかしい
    edが好きだったなぁ……もう16年前か……

  • 134名無し2020/12/07(Mon) 22:31:00ID:AwMTk0NTM(1/1)NG報告

    笑顔を...

  • 135名無し2020/12/07(Mon) 22:31:28ID:YyMTQxNTI(5/49)NG報告

    いつでも笑ってられる強さを忘れないで··
    生き抜けば必ず楽しいことが···
    たくさん起こるから·········!!!

  • 136名無し2020/12/07(Mon) 22:31:36ID:Y0NzMwNTk(3/10)NG報告

    私はそんな子に育てた覚えは無い

  • 137名無し2020/12/07(Mon) 22:31:45ID:YzMjc3MTY(2/5)NG報告

    >>113
    1話でいきなりマッチョと剣客とナイフ使いが出て来て3vs1で殺し合い始めて今回のゲッターいつにも増して野蛮だなって思ったら漫画版の再現だったと後にわかって笑った。

  • 138名無し2020/12/07(Mon) 22:32:07ID:c4MjAyMzU(9/16)NG報告

    >>107
    物語の結末は笑顔が映える

    それが満面のものであれ、一抹の寂しさを湛えたものであれ、今まで頑張り続けてきたキャラが浮かべているというだけで、追い続けてきた読者にとっても最高の報酬になるのだ

  • 139名無し2020/12/07(Mon) 22:32:14ID:A4NDA4ODY(4/6)NG報告

    >>106
    逆に考えるんだ、殺しても生き返らせればいいと考えるんだ

  • 140ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 22:32:18ID:c2NzU4MDA(4/13)NG報告

    >>27
    確かに笑顔は誰でもできる。でも「島村卯月の笑顔」は「島村卯月」にしかできないんだよぉ!!

  • 141名無し2020/12/07(Mon) 22:32:20ID:Y4NDMxMTY(4/14)NG報告

    変化球で畜生の笑顔
    内容?人間対畜生の仁義なきアウトレイジだよ(誇張なし)

  • 142名無し2020/12/07(Mon) 22:32:32ID:M5NTY5NDY(11/15)NG報告

    >>120
    実は柳生さんと中の人が同じ。

    テゾーロのバックコーラスの中、舞を踊るりゅうたんとか想像してしまった

  • 143名無し2020/12/07(Mon) 22:32:35ID:Y3MTgyMzE(1/1)NG報告

    >>112
    そういえばカナダでサノスが逮捕されたってニュースがあったな
    リンクhttps://theriver.jp/thanos-arrested/
    あのサノスを逮捕できる警官とはいったい…?

  • 144名無し2020/12/07(Mon) 22:33:03ID:U1NDEzMzg(4/12)NG報告

    >>123
    いや多分対抗戦で何人までなら殺していい(負けていい)かの質問だと思うよ

    どっちにしろトップ格二人が負け星換算なの拳願会かわいそう

  • 145名無し2020/12/07(Mon) 22:33:18ID:AwNDU5MTc(1/9)NG報告

    宿願達成5秒前の笑顔

  • 146名無し2020/12/07(Mon) 22:33:19ID:Y0NDY1NDk(2/7)NG報告

    >>129
    マジでニラと水仙やハナニラを間違えるというのが解らん
    ニラ特有の匂いがしないだろ??葉の幅も違うし

  • 147名無し2020/12/07(Mon) 22:33:33ID:gxMjQ0ODQ(1/2)NG報告

    >>117
    バッファよ、未来で復活を邪魔したの忘れないからな

  • 148名無し2020/12/07(Mon) 22:33:38ID:I1NDIxMzQ(2/2)NG報告

    >>106
    13vs13で、
    ガオラン負け
    リヒト負け
    ユリウス勝ち
    三朝勝ち
    龍鬼負け

    だから後三人まで殺、せるね…いや殺しちゃダメだけどね?……でもそん二人はやるよな……

  • 149名無し2020/12/07(Mon) 22:33:45ID:kxODE3Ng=(4/11)NG報告

    >>129
    やっぱ栽培品が安心よ。人が食べられるようにしたもの、を軽んじてはいけない

  • 150ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 22:33:56ID:c2NzU4MDA(5/13)NG報告

    >>111
    伏黒は自由にやる楽しさを知ってしまったからな

  • 151名無し2020/12/07(Mon) 22:34:10ID:kyNzgyMTU(1/1)NG報告

    >>48
    銀のマスクことシルバーマンもそれだったな。もう虐殺王の怖いイメージで塗りつぶされてるけど。

  • 152名無し2020/12/07(Mon) 22:34:22ID:kwMDAyNTk(2/3)NG報告

    ダンボール戦機W最終回の笑顔

  • 153名無し2020/12/07(Mon) 22:34:24ID:I1ODM5MDA(5/8)NG報告

    >>141
    まさに食うか食われるかの世界

  • 154名無し2020/12/07(Mon) 22:34:35ID:Y3MjY3Mg=(3/9)NG報告

    >>128
    改造ってこれのことでいいんかな?
    ちまちま進めてはいる

  • 155名無し2020/12/07(Mon) 22:34:43ID:AwNDU5MTc(2/9)NG報告

    夢を信じ続ける笑顔

  • 156名無し2020/12/07(Mon) 22:35:10ID:Y4NDMxMTY(5/14)NG報告

    >>147
    サタン定期

  • 157名無し2020/12/07(Mon) 22:35:18ID:AwOTA5NjM(4/12)NG報告

    >>147今のが二世に繋がるとは限らんから…。(ゆでも黒歴史扱いしてるし)

  • 158名無し2020/12/07(Mon) 22:35:43ID:YzMjc3MTY(3/5)NG報告

    >>130
    痛い思いはしたく無いだろ?も生かしてやるじゃなくて楽に殺.してやるの意味だからなこのテロリスト。
    あの暴力の化身な竜馬をしてこんなイカれた奴と組むのかよと言わしめただけはある。
    尚、次の話から急にまともになる模様。

  • 159名無し2020/12/07(Mon) 22:36:27ID:Q1NzA4Nw=(3/4)NG報告

    >>146
    日本人は遥か昔から草生えてるやん食べたろ!の精神で今日まで来てるからもはや反射だろうな(テキトー)

  • 160名無し2020/12/07(Mon) 22:36:54ID:QwODMwNTY(3/14)NG報告

    >>140
    ブルマとかこれ何年前の画像だ?

  • 161名無し2020/12/07(Mon) 22:37:22ID:gwNjA4MQ=(1/9)NG報告

    >>147
    まぁ、この時もミート君に憑りつこうとしてたし、マジでサタンなんだろうなって

  • 162名無し2020/12/07(Mon) 22:37:22ID:M4NjUwNTI(5/14)NG報告

    >>150
    ガンプラを設計図通りにしか作らない虎杖と自由に作ってコンテストに出す伏黒

    みたいなのを想像してしまった。何でだ。

  • 163名無し2020/12/07(Mon) 22:37:27ID:cwOTUwMTU(2/11)NG報告

    >>119
    お孫さんは貴女の教えを立派に実践してますよ

  • 164名無し2020/12/07(Mon) 22:37:31ID:YyMTQxNTI(6/49)NG報告

    笑えトンガリ···
    おまえはやっぱり 笑ってるほうがええ
    カラッポなんていうて 悪かった···

  • 165名無し2020/12/07(Mon) 22:37:31ID:Y0NzMwNTk(4/10)NG報告

    女の子が笑顔で食事してるシーン良いよね

  • 166名無し2020/12/07(Mon) 22:37:51ID:Y4NDMxMTY(6/14)NG報告

    >>157
    二世もまたやりたいとか本人言ってなかったか?

  • 167名無し2020/12/07(Mon) 22:38:03ID:MxNjEwMDY(1/8)NG報告

    >>157
    今の話は未来から来た奴ら編踏まえて分岐したと思ってるわ
    サダハルおじちゃんがスグルの子は息子と何故か断言してるシーンもあるからな

  • 168名無し2020/12/07(Mon) 22:38:03ID:M4OTYyMzM(1/3)NG報告

    久しぶりにアニメでミュウツーに会えて嬉しくて、懐かしくて劇場版完全版を思い出した
    別れの時、まだ小さかったミュウツーは泣き、アイツーは微笑んだ
    「ありがとう貴方の涙。けど泣かないで。貴方は生きるの。生きてるってね、きっと楽しい事なんだから」
    そう言い消えた彼女の事を、ミュウツーは果たして覚えているだろうか

  • 169名無し2020/12/07(Mon) 22:38:07ID:I5NzgwOTI(2/7)NG報告

    >>122
    なお

  • 170名無し2020/12/07(Mon) 22:38:30ID:I1ODM5MDA(6/8)NG報告

    >>159
    道草食うのもほどほどにな!

  • 171名無し2020/12/07(Mon) 22:38:34ID:M1MzA0NTE(3/6)NG報告

    >>155
    信じ続ける笑顔

  • 172名無し2020/12/07(Mon) 22:38:35ID:gwNTMwNjA(2/4)NG報告

    >>111
    >>150
    いやぁヒャッハー!してる時の恵はホントに親父そっくりだなぁ…この二人似過ぎである

  • 173名無し2020/12/07(Mon) 22:38:37ID:c2MTQ1OTk(1/4)NG報告

    >>140
    体操服って後ろからのアングルが多いよね

  • 174名無し2020/12/07(Mon) 22:39:00ID:I5NDg0NzE(1/2)NG報告

    アイエエッ!?くるみ!?時子さま!?のあさん!!?(ポプマス見て来て発狂した音)
    これでライラさんいたらヤバかった……それでも推しだらけなんじゃが!
    これでボイス着いたら手を出すかもしれない……

  • 175名無し2020/12/07(Mon) 22:39:15ID:EwNzQyODY(1/1)NG報告

    ティファの没笑顔

  • 176名無し2020/12/07(Mon) 22:39:16ID:MxNjEwMDY(2/8)NG報告

    >>159
    最初にキノコを食ったやつを尊敬する
    毒かもしれないのにな

    byプッチ

  • 177ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 22:39:41ID:c2NzU4MDA(6/13)NG報告

    >>162
    虎杖は絶対ギャグに走るタイプだからまともに作らないイメージ

  • 178名無し2020/12/07(Mon) 22:39:44ID:Y4NDMxMTY(7/14)NG報告

    >>170
    投手の家系で本人も150km/hジャイロ投げれるぐらいに強肩なのに何故か野手やってる主人公

  • 179名無し2020/12/07(Mon) 22:40:18ID:AwOTA5NjM(5/12)NG報告

    >>172この親子、顔が良すぎる…。

  • 180名無し2020/12/07(Mon) 22:40:54ID:YyMTQxNTI(7/49)NG報告

    >>160
    二次元ではブルマは現役
    いいね?

  • 181名無し2020/12/07(Mon) 22:41:08ID:QzMDg1NDA(4/4)NG報告

    >>179
    禪院家だいたい美形だからな……

  • 182名無し2020/12/07(Mon) 22:41:45ID:kxODE3Ng=(5/11)NG報告

    >>158
    ゲッター線という更によく解らないものと関わったから多少はね?
    ほんま弁慶が癒しよ新ゲッターチーム

  • 183名無し2020/12/07(Mon) 22:42:04ID:cyMDQ3NTA(4/18)NG報告

    >>44
    ドリームメイトはアドに繋がるカードが少ないの辛そうですね
    こっちは山札からランダムだからむしろ数を厳選した方がいいんだろうか

  • 184名無し2020/12/07(Mon) 22:42:36ID:A1NDkyOTc(1/8)NG報告

    >>173
    せやろか……?

  • 185名無し2020/12/07(Mon) 22:42:37ID:YyMTQxNTI(8/49)NG報告

    >>165
    わかりみが深い

  • 186名無し2020/12/07(Mon) 22:42:39ID:g4MTY5NTM(5/9)NG報告

    >>160
    2012年。およそ8年前ですね
    この時はコンプガチャ廃止とかのゴタゴタでガチャが阿鼻叫喚だったと聞く

    >>174
    (そのメンツを挙げるとは、もしや自分のドッペルゲンガー!?)

  • 187名無し2020/12/07(Mon) 22:42:50ID:M1NjU1NTU(2/2)NG報告

    >>176
    「焼いたり茹でたりすれば安全に食える毒キノコ」を見つける為に一体どれだけの人体被害が発生したんだろうな・・・

    なめこやしいたけとかも生だと危ないんだってね。

  • 188名無し2020/12/07(Mon) 22:42:59ID:E2OTk0MTU(3/10)NG報告

    >>154
    駆逐艦改造図は基本あぶれるから無心で貢いでおk
    巡洋艦改造図は油断してると消えてて、使いたい時に残ってないが…

    …と、今はそうでも無いか
    昔は巡洋艦開発艦作るのに前衛ではなく巡洋艦のみを要求されてたので、消費激しかったんすよね…

  • 189名無し2020/12/07(Mon) 22:43:07ID:M0Mjk0NDA(2/8)NG報告

    >>172
    確かに

  • 190名無し2020/12/07(Mon) 22:43:14ID:UxODUyMDA(1/3)NG報告

    >>138
    無表情系の人間が笑顔を作れるようになるのが大好き。

    そういうのだと、HFがそういう話よね。
    色々罪もあるけど幸せですと言えるという

  • 191名無し2020/12/07(Mon) 22:43:33ID:AwNDU5MTc(3/9)NG報告

    みんなの笑顔のために戦う男

  • 192名無し2020/12/07(Mon) 22:43:44ID:MwMjkxMg=(2/3)NG報告

    >>174
    のあさん好きだから初期実装組み入りが嬉しいっす!これはボイスが付くのにもワンチャン期待できますねぇ!!

  • 193名無し2020/12/07(Mon) 22:43:50ID:cwOTUwMTU(3/11)NG報告

    >>157
    続き書きたいと言ってたよ
    ネプチューンマンに関しては当時の自分の駄目さがそのまま出ちゃったと反省はしてるけど

  • 194名無し2020/12/07(Mon) 22:44:19ID:gwNTMwNjA(3/4)NG報告

    >>189
    出たな特級呪物邪神像

  • 195名無し2020/12/07(Mon) 22:44:42ID:Y0NDY1NDk(3/7)NG報告

    >>181
    マキ先も髪おろして着物着ればめっちゃ映える美人だと思うんですよ
    ・・・・・・喋らなければ
    あ、眼鏡は乙骨君の好みに任せる

  • 196名無し2020/12/07(Mon) 22:44:42ID:YyMTQxNTI(9/49)NG報告

    >>190
    無表情系(だと思ってた)

  • 197名無し2020/12/07(Mon) 22:44:54ID:Y0NzMwNTk(5/10)NG報告

    >>165
    分かるけどこの豚、筋トレ漫画の主人公だよね?

  • 198名無し2020/12/07(Mon) 22:45:05ID:I5OTMyNTM(4/11)NG報告

    >>173
    湯上六花いいよね

  • 199名無し2020/12/07(Mon) 22:45:22ID:MxNjEwMDY(3/8)NG報告

    >>182
    なお
    何が大雪山おろしだ!力任せにぶん投げてるだけじゃねえか!
    お前なんてゲッターにいてもいなくても大差ねえ!下りるなら下りろ!
    とか言われた模様

  • 200名無し2020/12/07(Mon) 22:45:28ID:kxODE3Ng=(6/11)NG報告

    >>167
    >>193
    二世最終編で過去改変からの新説二世とか今のゆでならそう理屈付けて新しいの描いてくれそう

  • 201名無し2020/12/07(Mon) 22:45:50ID:M3NDk4MDU(1/7)NG報告

    >>170
    この漫画のツッコミ顔ボーボボっぽくて好きだったなぁ

  • 202名無し2020/12/07(Mon) 22:45:52ID:MxMDgzOTc(1/3)NG報告

    業だとマジで殺しにくる、頭がキレるとこも見れない、友達の為に本気で怒れるところも見れないとちょっと不遇な気がするレナ

    まあまだまだ2クール目がありますが

  • 203名無し2020/12/07(Mon) 22:46:11ID:UxODUyMDA(2/3)NG報告

    息子が、そして自分が笑顔になれる世界のために命を掛けて戦った父親。
    そして彼によって生まれたのである。
    人とヒューマギアの笑顔になれる夢の世界へと跳ぶ為の力、仮面ライダーが

  • 204ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 22:46:22ID:c2NzU4MDA(7/13)NG報告

    >>173
    前からでもよし!

  • 205名無し2020/12/07(Mon) 22:46:46ID:gwMjcyNDI(3/6)NG報告

    >>191
    俺だけが笑顔で有れば良いんだよ

  • 206名無し2020/12/07(Mon) 22:46:51ID:U1NDEzMzg(5/12)NG報告

    >>183
    ジャッカルのパワーが減ったせいで全員火力除去の範囲に入ってしまったドリームメイトェ……

  • 207名無し2020/12/07(Mon) 22:46:54ID:cxMDMzNzE(4/6)NG報告

    いい笑いしやがる

  • 208名無し2020/12/07(Mon) 22:47:22ID:AwNDU5MTc(4/9)NG報告

    この漫画のテーマは笑顔なんだよな。笑って逝ったやつ多すぎ。

  • 209名無し2020/12/07(Mon) 22:47:27ID:I5OTMyNTM(5/11)NG報告

    サン&ムーン組の笑顔いいよね(尚このあと)

    GIF(Animated) / 2.27MB / 3240ms

  • 210名無し2020/12/07(Mon) 22:47:34ID:YyMTQxNTI(10/49)NG報告

    まあ、良いことでもあったのでしょうか

  • 211名無し2020/12/07(Mon) 22:48:00ID:EyMjM0MTA(1/1)NG報告

    >>205
    あっ事故で笑うしかねえってなった人だ

  • 212名無し2020/12/07(Mon) 22:48:02ID:c4MjAyMzU(10/16)NG報告

    >>180
    いうて最近だとハーフパンツとかブルマ以外の体操着を採用してる作品も増えてきてる感

    一時期ブルマを取り扱う作品が多かったからなぁ

  • 213名無し2020/12/07(Mon) 22:48:09ID:AwNDU5MTc(5/9)NG報告

    >>196
    血は争えん

  • 214名無し2020/12/07(Mon) 22:48:12ID:E1NTk3MDI(3/4)NG報告

    >>98
    アニメ版の話になるけど
    「出来ない自分を隠す」んじゃなくて「出来ないことは出来ることでカバーする」って意識で璃奈ちゃんボード作ったの本当好き

    結果的にはどっちも大差ないけど、捉え方が前向きで素晴らしい

  • 215名無し2020/12/07(Mon) 22:48:33ID:I1ODM5MDA(7/8)NG報告

    >>194
    原作再現だからセーフ
    ただ血塗れじゃないからアレに見えるだけで

  • 216名無し2020/12/07(Mon) 22:48:36ID:kxODE3Ng=(7/11)NG報告

    >>199
    寧ろ新ゲッターだと蚊帳の外でないと安全装置になり得ないからな……

  • 217ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 22:48:52ID:c2NzU4MDA(8/13)NG報告

    >>203
    1型はマジで格好良すぎる

  • 218名無し2020/12/07(Mon) 22:48:57ID:cxMDMzNzE(5/6)NG報告

    笑顔のままの君でいて...

  • 219名無し2020/12/07(Mon) 22:49:00ID:Y3MjY3Mg=(4/9)NG報告

    >>188
    もとより溜め込むつもりはないから大丈夫

    >>132
    自覚してる性的趣向とは全く違う子の沼に落ちていく時たまにない?
    基本巨乳好きだけど好きなちっぱい何人かいる

  • 220名無し2020/12/07(Mon) 22:49:05ID:IwNjQyMw=(1/2)NG報告

    >>122
    海外でもmadara rape faceなんて呼ばれてるフルフルニィ

  • 221名無し2020/12/07(Mon) 22:49:12ID:cwOTUwMTU(4/11)NG報告

    >>200
    ケビン「ダディ……早く生き返ってくれないと俺が消えてしまうんだが……」

  • 222名無し2020/12/07(Mon) 22:49:20ID:UxODUyMDA(3/3)NG報告

    >>196
    本当、リアルタイムで見てた時は驚いた。
    そんな彼女も幸せそうで何より……。
    地味にアイラのコマンドガンダムのガンプラがあっちに行ってるあたり、劇中で写ってないところで再開してるっぽいんだよな

  • 223名無し2020/12/07(Mon) 22:49:23ID:QwODMwNTY(4/14)NG報告

    >>186
    日本教育からブルマ廃止されて30年に至ろうというのにえらい最近やな

  • 224名無し2020/12/07(Mon) 22:49:24ID:MxNjEwMDY(4/8)NG報告

    >>200
    甘やかされてたはずなのに
    何故か厳しく優しく訓練うけてた設定と回想が突然生えてきたし改変影響既にでてた説

    まあこの時当時は
    ゆでだから
    でしかないんだろうけど
    未来ネプが大会は1週間前のことだから覚えてるぜ!とか言い出すぐらいゆでのあかんとこ極めてたからな

  • 225名無し2020/12/07(Mon) 22:49:31ID:M5NTY5NDY(12/15)NG報告

    >>182
    尚、そんな弁慶も初登場時は現代社会にてまるで山賊のような暮らしをしていた危険人物。この後出会ったお坊さんに弟子入りしたことが、彼のターニングポイントとなった。仏門に入った後でも煩悩丸出しだけどそこそこ信心深いところがあるゆるキャラとなった

  • 226名無し2020/12/07(Mon) 22:49:35ID:I0NjQ5MDY(4/8)NG報告

    二世はサンダー・ライトニングの能力と戦闘スタイル以外は好きよ

  • 227名無し2020/12/07(Mon) 22:50:29ID:IxMjUyNzI(1/1)NG報告
  • 228名無し2020/12/07(Mon) 22:50:33ID:c2MTQ1OTk(2/4)NG報告

    >>198
    りっかはあしふといな!

  • 229名無し2020/12/07(Mon) 22:50:34ID:gwNTMwNjA(4/4)NG報告

    >>220
    madara うん
    face でしょうね
    rape なんで‥?

  • 230名無し2020/12/07(Mon) 22:50:40ID:k1NTE4ODQ(2/2)NG報告

    笑顔も極悪

  • 231ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 22:50:55ID:c2NzU4MDA(9/13)NG報告

    >>207
    あやねるほんと優秀で生意気な女の子の声やらせるぴったりはまるよね。凄いわ。頭の中で想像したガビの声とバッチリ噛み合う

  • 232名無し2020/12/07(Mon) 22:51:13ID:MyOTY0NTU(1/1)NG報告

    >>211
    不適に笑ってるかと思ったらガチ事故でどうしようだったな
    他にもあるよな、シリアスそうな場面だが実情を知ると笑える奴

  • 233名無し2020/12/07(Mon) 22:51:21ID:MxNjEwMDY(5/8)NG報告

    >>226
    サンダーライトニングが仲良しなのは大好きだわ

    俺たちには家族も仲間もいらねえ!なあ兄弟!
    ああ!だよな!兄弟!
    には吹いた
    仲良しじゃねえか

  • 234名無し2020/12/07(Mon) 22:51:28ID:Y0NzMwNTk(6/10)NG報告

    とりあえずこれで締め括ろうか

  • 235名無し2020/12/07(Mon) 22:51:36ID:kwMDAyNTk(3/3)NG報告

    欲しつづけた自由を得たことによる笑い
    凄いことになるんだろうなぁ地ならしのアニメ化

  • 236名無し2020/12/07(Mon) 22:51:42ID:EyODg0MDM(2/6)NG報告

    >>196
    無表情系かと思った?

    思いっきり私怨で、殺.す価値のある人ランキングつけてましたぞ…w

  • 237名無し2020/12/07(Mon) 22:52:13ID:M5NTY5NDY(13/15)NG報告

    >>205
    おう、平成ライダーぶつけるから大人しく爆散してくれ

  • 238名無し2020/12/07(Mon) 22:52:15ID:YzODQ1ODk(1/1)NG報告

    >>203
    息子への愛でシンギュラリティに目覚めて洗脳を振り切り、その上で息子の越えるべき壁として立ち塞がった父親ライダーきたな…(個人的にゼロワンで一番好き)

  • 239名無し2020/12/07(Mon) 22:52:42ID:I0NjQ5MDY(5/8)NG報告

    忍者と極道
    敵も味方も笑って死ぬ奴が多い

  • 240名無し2020/12/07(Mon) 22:53:27ID:MxNjEwMDY(6/8)NG報告

    >>222
    トライ本編で
    セイ宅で四人分のカップがでてたことあるので
    おそらくかなり前にとっくに交流開始してたと思われる

  • 241名無し2020/12/07(Mon) 22:53:30ID:AwNDU5MTc(6/9)NG報告

    >>226
    もっと活躍させてもいいでは?と思う惜しいキャラは多いな。ヒカルド、ハンゾー、ボーンコールド、チェックメイトやスカーフェイスあたり。

  • 242名無し2020/12/07(Mon) 22:54:04ID:UzMzU2MDU(1/1)NG報告

    >>211
    まさかタイムマジーンへの攻撃じゃなくて純粋な衝突事故だったなんて…

  • 243名無し2020/12/07(Mon) 22:54:22ID:IwNjQyMw=(2/2)NG報告

    >>229
    柱間をレ◯プしそうな顔だからとのこと

  • 244名無し2020/12/07(Mon) 22:54:25ID:QwODMwNTY(5/14)NG報告

    >>237
    シンゴ君にとって20年分のネタバレ

  • 245名無し2020/12/07(Mon) 22:54:39ID:YzMjc3MTY(4/5)NG報告

    >>199
    でも、気絶させた後竜馬が「こいつはここでただ1人まともだったんだよ」って言うの好き。
    喧嘩っ早いし血の気は多いけどちゃんと仲間意識はみんなあるのが新ゲッターチームの魅力よね。

  • 246名無し2020/12/07(Mon) 22:54:46ID:cxMTkwNzU(4/10)NG報告

    >>160
    >>223
    二次元には痴女みたいな格好だってあるのよ!
    ブルマ履くくらいなによ!

  • 247名無し2020/12/07(Mon) 22:54:54ID:YyMTQxNTI(11/49)NG報告

    両方だ

  • 248名無し2020/12/07(Mon) 22:55:36ID:Y2NDUwNTc(1/1)NG報告

    >>45
    劇場版鬼滅の刃3回も観て思ったけど、映画自体はビターエンドだけど、その先にこのラストシーンがあるとわかってるから悲しいシーンだけど何度も映画館に足を運んでしまうのかなと考えてしまう。

    それはそれとして興行収入300億突破したら煉獄さん生存ルート解放されないかな?

  • 249ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 22:55:49ID:c2NzU4MDA(10/13)NG報告

    >>219
    巨乳でケツと太ももむっちりとか最高だとおもってたけど貧乳で太ももを主張してくる女の子もいい。

  • 250名無し2020/12/07(Mon) 22:55:49ID:I5NDg0NzE(2/2)NG報告

    >>186
    同士!
    ちなみにポプマス初期実装だとあと輝子と志希ちゃんが好き

    >>192
    実装当時から推しなんだけど蘭子と飛鳥じゃないんだ……とも思った
    二人の尊敬する人だからその関係で後から、もありそうだなあ

  • 251名無し2020/12/07(Mon) 22:55:56ID:EwMDc3NjQ(1/2)NG報告

    辻ちゃんの明日はどっちだ

  • 252名無し2020/12/07(Mon) 22:57:05ID:kxODE3Ng=(8/11)NG報告

    >>244
    でもさ、クウガの時に電王とか出されて「これが未来の仮面ライダーです」と言われて信じるだろうか
    (毎回起こる風物詩を見ながら

    >>245
    喧嘩しながらも三つの力を合わせて一つとしてゲッターを制御する。
    らしいチームワークだったよね

  • 253名無し2020/12/07(Mon) 22:57:48ID:Y4NDMxMTY(8/14)NG報告

    >>248
    諦めろ

  • 254名無し2020/12/07(Mon) 22:58:34ID:c2NjEyMTY(1/1)NG報告

    鉄棒ぬらぬらじゃねーんだから

  • 255名無し2020/12/07(Mon) 22:58:48ID:YyMTQxNTI(12/49)NG報告

    >>219
    自分も基本ちっぱい好きだけど巨乳で好きなキャラはそれなりにいる

  • 256名無し2020/12/07(Mon) 22:59:03ID:QwODMwNTY(6/14)NG報告

    >>252
    平成ライダー20人を仮面ライダーって認識してたし、まあ仮面ライダーだって信じてはいたでしょ

  • 257名無し2020/12/07(Mon) 22:59:43ID:c2MTQ1OTk(3/4)NG報告

    >>217
    終焉と理想のぶつかり合いは決着として最高だった

  • 258名無し2020/12/07(Mon) 23:00:06ID:A1NDkyOTc(2/8)NG報告

    >>212
    コラボですまぬがハーフパンツなおかつ背面


    パンツが見えてねえ!!

  • 259名無し2020/12/07(Mon) 23:00:42ID:Y2NTA1Njg(4/16)NG報告

    >>197
    格闘漫画の主人公に(食う量で)勝つ女だぞ

  • 260名無し2020/12/07(Mon) 23:00:55ID:AwMTU0MzY(1/1)NG報告

    >>223
    20年前は現役だったから30年も経ってないぞ

  • 261名無し2020/12/07(Mon) 23:01:02ID:cwOTUwMTU(5/11)NG報告

    現行シリーズから地続きの世界観の二世とかは普通に見てみたいな
    受け継いで行くことの大切さはよくやってるし

  • 262名無し2020/12/07(Mon) 23:01:17ID:Y0NDY1NDk(4/7)NG報告

    >>251
    オペが光ちゃんなら上手いこと尻叩いて動かすでしょ
    部隊戦術としても皆走ってイコが暴れるところを2人がフォローでシンプルに形になるし

  • 263名無し2020/12/07(Mon) 23:01:52ID:cyMDQ3NTA(5/18)NG報告

    >>246
    まぁブルマ見えるのはセーフやしな

    彼はクロノス、重力を操作して神バハの風紀を守っているぞ

  • 264名無し2020/12/07(Mon) 23:02:18ID:M1MzA0NTE(4/6)NG報告

    >>95
    ハヤトといえばキートンさん引退するのか

  • 265名無し2020/12/07(Mon) 23:02:40ID:Y4NDMxMTY(9/14)NG報告

    >>257
    ライダーキックがぶつかりあう直前にすっと力を抜く所で涙が出ますよ

  • 266名無し2020/12/07(Mon) 23:03:01ID:Q5MDEyMTM(1/3)NG報告

    >>25
    お前も、笑顔になれ!

  • 267名無し2020/12/07(Mon) 23:03:47ID:g4MTY5NTM(6/9)NG報告

    >>223
    妙だな……8年前をえらい最近とは(コナン感)

    まぁ一応ブルマかハーフパンツかはマチマチだったよ
    くるみちゃんはブルマだったな

  • 268名無し2020/12/07(Mon) 23:04:25ID:YyMTQxNTI(13/49)NG報告

    >>248
    弟の千寿郎君の子孫の桃寿郎君が元気なのでそれで満足してください

  • 269名無し2020/12/07(Mon) 23:04:45ID:QwODMwNTY(7/14)NG報告

    ふと気になったが、みんなは好きなキャラができる時って内面から好きになる場合とフェティシズムが働いて好きになる場合のどっちが多い?

    俺は圧倒的に前者が多くて性癖にヒットしても深く突っ込もうって気が起きないんだわ

  • 270名無し2020/12/07(Mon) 23:04:57ID:E2OTk0MTU(4/10)NG報告

    >>219
    確かに…!
    その沼はありますわ
    (ここで貧寄りを貼るということは常日頃は巨寄りであると暗にバラす事になるのは一旦忘れながら)

  • 271名無し2020/12/07(Mon) 23:06:00ID:EwMDc3NjQ(2/2)NG報告

    >>262
    戦闘より一週間の閉鎖環境がね

  • 272名無し2020/12/07(Mon) 23:06:24ID:I1ODM5MDA(8/8)NG報告

    >>269
    基本後者
    好みに刺さるというのは実際大事

  • 273名無し2020/12/07(Mon) 23:06:48ID:gwNjA4MQ=(2/9)NG報告

    >>269
    ケースバイケース
    つーか、作品の方を気に入って観てキャラを気に入るかどうかは二の次かなぁ

  • 274名無し2020/12/07(Mon) 23:06:51ID:I4NTkyNDg(1/2)NG報告

    >>264
    あと前に見かけたけど、東映版の弁慶役の八奈見さんも存命してるけど現役退いたとのことだったね

  • 275名無し2020/12/07(Mon) 23:07:38ID:c1NDMyNTI(1/2)NG報告

    普段見えにくい歯がギラっとする笑顔好き、特にギザ歯
    困り眉になる笑顔も好き
    https://twitter.com/i/status/1291267763982553088

  • 276名無し2020/12/07(Mon) 23:07:59ID:Y4NDMxMTY(10/14)NG報告

    >>274
    高齢だしな
    体調面とか色々あるんだろう

  • 277名無し2020/12/07(Mon) 23:08:36ID:Y0NDY1NDk(5/7)NG報告

    >>271
    イコもオージも冗談言えるタイプだからあんま心配してない
    冗談で適度に精神を緩めないと戦う前に4ぬからねぇ・・・

  • 278名無し2020/12/07(Mon) 23:08:37ID:QwODMwNTY(8/14)NG報告

    >>273
    それは分かるな

    作品は好きでもキャラに深入りしなかったり、その逆ってのもあるわ

  • 279名無し2020/12/07(Mon) 23:08:46ID:AyOTgyNTU(1/2)NG報告

    >>269
    今のところ外見ストライク真まん中のキャラは内面も大好きなキャラ付けされてるので両方ひっくるめて「その人」を好きになる感じ

  • 280名無し2020/12/07(Mon) 23:08:46ID:YyMTQxNTI(14/49)NG報告

    >>269
    内面
    見た目でいいなこの娘と思うことはあるけど本当に好きなキャラになるには内面知らないと無理
    幸運にも内面と見た目両方ストライクなキャラに当たったらものすごく嬉しかった

  • 281名無し2020/12/07(Mon) 23:09:02ID:c0NDg0ODg(1/1)NG報告

    呪術高専「えー寶月夜宵ちゃん?君の部屋の多数の呪霊についてちょっとお話聞きたいんだけどいいかな?」

  • 282名無し2020/12/07(Mon) 23:09:13ID:kxMTU2MTQ(2/2)NG報告

    性的趣向として好きなキャラと性的趣向と関係なく好きなキャラは別物って感覚

  • 283名無し2020/12/07(Mon) 23:09:43ID:I4NTkyNDg(2/2)NG報告

    >>276
    最後らへんの界王様の演技かなり辛そうだったしね
    今はちょくちょく顔見知りの声優さん達が会いに行ってるらしい

  • 284名無し2020/12/07(Mon) 23:09:44ID:k2MTA2Nzk(1/1)NG報告

    進撃の巨人新op、曲だけだと絶対そう思えない曲で好き

  • 285名無し2020/12/07(Mon) 23:09:57ID:Y0NzMwNTk(7/10)NG報告

    三国志時代にもブルマはあったのだ

  • 286名無し2020/12/07(Mon) 23:11:03ID:UyMjI1ODE(2/4)NG報告

    そういえばここの”手足が使えないなら使えるもので代用しろ”と言わんばかりのがむしゃら感も、体育祭の轟戦を思い出すよなぁ
    うーむ、懐かしさすら感じる

    しかし、これ厳密にはどこから出してるんだろうね?
    舌だろうか、それとも喉だろうか……

  • 287名無し2020/12/07(Mon) 23:11:03ID:A1NDkyOTc(3/8)NG報告

    >>269
    両方だ(好きな人と好きなタイプを区別出来るタイプ)

  • 288名無し2020/12/07(Mon) 23:11:22ID:g4MTY5NTM(7/9)NG報告

    >>269
    好きになるのは前者だけど、後者をきっかけに知ろうとして好きになる事も有るから後者も無意味と言う訳では無いって感じかな

  • 289名無し2020/12/07(Mon) 23:11:37ID:g5MjgyMjQ(2/7)NG報告

    ブルマといえばイリヤのはずなのに

  • 290名無し2020/12/07(Mon) 23:11:58ID:gwNjA4MQ=(3/9)NG報告
  • 291名無し2020/12/07(Mon) 23:13:18ID:I5OTMyNTM(6/11)NG報告

    >>265
    もう、大丈夫だな…或人…
    泣けるわ
    ゼロツーと並んでほしかったな

  • 292名無し2020/12/07(Mon) 23:13:43ID:IzNDk3MDc(1/1)NG報告

    >>265
    もう・・・大丈夫だ・・・
    ここで静かに優しく言うのがずるいよ

  • 293名無し2020/12/07(Mon) 23:13:58ID:M3ODAwNjk(3/13)NG報告

    >>269
    まず外見から「好き!」ってなって、そこから内面知るにつれ更に好感度がキャラによって上下する感じ

  • 294名無し2020/12/07(Mon) 23:14:01ID:UzOTA5OTA(1/7)NG報告

    >>249
    解る・・・!(これだとあんまり胸は目立たないけど)

  • 295名無し2020/12/07(Mon) 23:14:58ID:cyMDQ3NTA(6/18)NG報告

    >>285
    やっぱり思うのだよ
    ケツだなと

    ところで恋姫といえば翠のせいで変な性癖が確固たるものになっちゃったよ

  • 296名無し2020/12/07(Mon) 23:15:01ID:A1NDkyOTc(4/8)NG報告

    >>285
    戦国時代にも存在しているしな……
    ブルマとは歴史あるものだな……

  • 297名無し2020/12/07(Mon) 23:15:44ID:Y3MjY3Mg=(5/9)NG報告

    好きなキャラから自分はこういう趣味なんだろうは考えるけどきっかけとかはあまり考えたことないな

  • 298名無し2020/12/07(Mon) 23:16:40ID:EyODg0MDM(3/6)NG報告

    >>286

    手足封じたけど、死角から攻撃が飛んでくるの好き侍

  • 299名無し2020/12/07(Mon) 23:16:48ID:g5MjgyMjQ(3/7)NG報告

    ブルマキャラ画像検索したらブルマばっかでブルマガ出てこねぇ

  • 300名無し2020/12/07(Mon) 23:16:56ID:kxODE3Ng=(9/11)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/18B4Sde_r5g

    せかいってひろい

  • 301名無し2020/12/07(Mon) 23:17:12ID:cxMTkwNzU(5/10)NG報告

    外見と中身は両方大事

    基本的に中身に惹かれるけど
    それはそれとして顔もある程度好きになれないと困る

  • 302名無し2020/12/07(Mon) 23:17:35ID:YzMjc3MTY(5/5)NG報告

    >>269
    基本は前者だけど見た目で好きになるパターンも往々にある。前者の場合は見た目はあんま気にしないかな。

  • 303名無し2020/12/07(Mon) 23:17:37ID:I0ODAzNTQ(3/6)NG報告

    >>269
    どっちも備わってから好きになる

  • 304名無し2020/12/07(Mon) 23:17:43ID:I0NjQ5MDY(6/8)NG報告

    ブルマの話題か
    二次元ブルマってブルマ末期のぴっちりタイプしか無くね?
    まぁそれしか需要無いのは解るけどさ

  • 305名無し2020/12/07(Mon) 23:17:45ID:gwMjcyNDI(4/6)NG報告

    個人的な思い出で言えば妹キャラでイケるようになったのはアサちゃんのおかげですね

  • 306名無し2020/12/07(Mon) 23:18:03ID:AzNTU4NTg(1/3)NG報告

    >>275
    わかる、眉尻を下げた笑み好き
    人のよさとか面倒見のよさが滲み出てる気がする

  • 307名無し2020/12/07(Mon) 23:18:10ID:AwOTA5NjM(6/12)NG報告

    >>269女性キャラを声優でキャラを推すことは無いなあ

  • 308名無し2020/12/07(Mon) 23:18:26ID:M0Mjk0NDA(3/8)NG報告

    >>269
    男キャラは前者、女キャラは後者かなあ

  • 309名無し2020/12/07(Mon) 23:18:47ID:YzNDcwODU(1/1)NG報告

    キャラとして好きなのと性的な意味で好きなのって同じ「好き」という表現でも別物よね

  • 310名無し2020/12/07(Mon) 23:18:58ID:g5MjgyMjQ(4/7)NG報告

    >>269
    エクステや髪の先がデコレーションしてるキャラ見るとんほぉってなる

  • 311名無し2020/12/07(Mon) 23:19:59ID:c2MTQ1OTk(4/4)NG報告

    >>249
    太もももだけど脇を強調するような服着てる子が多い気がする

  • 312名無し2020/12/07(Mon) 23:20:20ID:M0Mjk0NDA(4/8)NG報告

    >>291
    ただかっこいいだけでなく親父構文というネタ要素も添えてバランスがいい

  • 313名無し2020/12/07(Mon) 23:20:52ID:gxMjQ0ODQ(2/2)NG報告

    >>295
    胸も尻も出っ張っててエロい体してるよね由夢

  • 314名無し2020/12/07(Mon) 23:21:02ID:U1MDUxODA(1/1)NG報告

    >>259
    ついでにパンチでサンドバックを貫通し、更にはボディキックで人型サンドバッグを真っ二つにするとかいうケンガンキャラでも出来るやつあんまり居ないような事も戦闘技術無しで出来る身体能力まで兼ね備えています。

  • 315名無し2020/12/07(Mon) 23:21:29ID:I1NzMxNzE(1/1)NG報告

    >>286
    デクは基本、周りの皆を心からリスペクトしてるから、あらゆる人が師匠になるんだよね。そういうところも好きなところだ。

  • 316名無し2020/12/07(Mon) 23:21:50ID:YyMTQxNTI(15/49)NG報告

    >>295
    妹キャラは良いものだ

  • 317名無し2020/12/07(Mon) 23:21:56ID:g5MjgyMjQ(5/7)NG報告

    >>314
    街雄さんってアギトでもビビりそうな威圧感出してるね

  • 318名無し2020/12/07(Mon) 23:21:58ID:A1NDkyOTc(5/8)NG報告

    >>304
    だってその末期の時代を描いてるんだもの
    服装だってその時代のものになるわよ(上での発言を棚に上げて)
    これは明治の水着

  • 319名無し2020/12/07(Mon) 23:22:21ID:cyMDQ3NTA(7/18)NG報告

    >>301
    外見は大事ですよね
    やり直した作品とかでさ、本性知ってその時はキツイと感じてたんだけど
    時間置いて見てみると本当に美人だなとか思う悪役もいますからね

  • 320名無し2020/12/07(Mon) 23:22:58ID:gwNjA4MQ=(4/9)NG報告

    >>312
    ぶっちゃけ不破さんが抉じ開けた時点で或人だって「判ってた」し
    其雄さんがアレこれ言うんじゃなくて背中一押しするだけだからな
    それにしたって口下手だけど
    つーか、全般的にこの人口下手だけど

  • 321名無し2020/12/07(Mon) 23:23:01ID:M4NjA2OTQ(1/1)NG報告

    >>269
    基本物語ありきかなぁ
    というかフェティシズムに刺さった=刺性的に好きとも限らないというか
    自分の黒髪萌えの原点はAKIRAのミヤコ様だけどミヤコ様で抜けるかっつーと絶対のNOだし

  • 322名無し2020/12/07(Mon) 23:23:09ID:M0Mjk0NDA(5/8)NG報告

    >>314
    我らがアイドルにもワンチャン勝てるのでは

  • 323名無し2020/12/07(Mon) 23:23:16ID:cxMTkwNzU(6/10)NG報告

    >>309
    本当に好きな子ではモニャミーするのは後ろめたいとかあるしな

    愛と性欲は別、みたいな

  • 324名無し2020/12/07(Mon) 23:23:16ID:g5MjgyMjQ(6/7)NG報告

    禁書の超能力者とミュータントって意外と能力被ってるのね、やっぱ強力な能力だから登場させやすいのかね

  • 325名無し2020/12/07(Mon) 23:23:59ID:g5MjgyMjQ(7/7)NG報告

    >>322
    ヒカル君がワンチャンあるかどうか

  • 326名無し2020/12/07(Mon) 23:24:06ID:AzNTU4NTg(2/3)NG報告

    >>269
    前者かな
    外見がどうでもいいわけじゃないけど、特殊事例を除いて2次元のキャラって大体外見はいいから、差が付くのは内面になる

  • 327名無し2020/12/07(Mon) 23:24:14ID:I5OTMyNTM(7/11)NG報告

    >>275
    泣き笑いも好きなんや
    ここ何時もえりちゃんの前では笑っていたミリオが唯一目の前で涙を流すシーンだから大好き

  • 328名無し2020/12/07(Mon) 23:24:29ID:UzOTA5OTA(2/7)NG報告

    (ブルマよりハーフパンツ派はやっぱ少数かなぁ…?あの自然な感じと、体操座りした時に時々チラッと見え…ゲフンゲフン。)

  • 329名無し2020/12/07(Mon) 23:25:55ID:MxMDgzOTc(2/3)NG報告

    共同生活は同性のいないオペレーターが大変そうだ

    歌川なら女子入れてくれそうだけど

  • 330名無し2020/12/07(Mon) 23:26:58ID:I5OTMyNTM(8/11)NG報告

    >>203
    何がいいってこの人は或人の夢を「父さんには感情がないから笑えないよ」って断言してたのに息子との夢のために努力を続けてたんだよな

  • 331名無し2020/12/07(Mon) 23:27:29ID:IxOTgyMw=(1/1)NG報告

    >>296

    その画像見てえらく胸のでかい優曇華だなぁとか思ってしまってすまねぇ……
    あえてかつて存在していた東方CBの限定優曇華を張る

  • 332名無し2020/12/07(Mon) 23:27:33ID:M1OTIxODM(1/6)NG報告

    >>269
    場合によるな。俺も最初はボーイッシュな真が最初好きだったが、そのあと年上だったあずささんに惹かれ、そのあとみんな好きになって最終的に楽しい会話が出来そうな小鳥さんが再推しに落ち着いた

  • 333名無し2020/12/07(Mon) 23:27:38ID:cxMTkwNzU(7/10)NG報告

    >>328
    (……きこえますか…きこえますか… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…
    大図書館の羊飼いを買うのです…)

  • 334名無し2020/12/07(Mon) 23:30:03ID:A1NDkyOTc(6/8)NG報告

    ちなみにわたしはパンツ女子が好きです
    ホットパンツならなお()

  • 335名無し2020/12/07(Mon) 23:30:11ID:UzOTA5OTA(3/7)NG報告

    >>333
    (無言の合掌)(マイドオオキニ)

  • 336名無し2020/12/07(Mon) 23:30:18ID:A1NzU4Nzg(1/3)NG報告

    >>286
    糸と針による神経操作で全身の筋肉を拘束されたまま首下に刃物を突きつけられてもなお雷帝の鼻のチカラだけで身体を支える塾長
    実の息子はドラ息子なのにこっちの息子は孝行息子とはこれいかに

  • 337名無し2020/12/07(Mon) 23:30:20ID:Y3NDcwMjM(3/7)NG報告

    なんならスク水も三国志時代からあるぞぉ

  • 338名無し2020/12/07(Mon) 23:31:49ID:A1MzY5NDk(1/1)NG報告

    >>329
    と言っても残りの女子がアサシン出来るかと言うと

  • 339名無し2020/12/07(Mon) 23:31:52ID:YyMTQxNTI(16/49)NG報告

    >>328
    (……きこえますか…きこえますか>>333の援軍です… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…
    あなたがエロに抵抗のある純真な方なら3作を1つにまとめたCS版を買うのです…)

  • 340名無し2020/12/07(Mon) 23:32:01ID:Y3MjY3Mg=(6/9)NG報告

    >>328
    小中学生のキャラにはハーフパンツ履かせたい欲求はある

  • 341名無し2020/12/07(Mon) 23:32:20ID:gwNjA4MQ=(5/9)NG報告
  • 342名無し2020/12/07(Mon) 23:32:30ID:k2MjAxNTY(1/8)NG報告

    >>332
    自分は最初はアニメ見て春香と千早推しててSPやって(当時アイマスプレイ出来るのがPSPしか持ってなかった)律子が好きになって担当になりその後PS3と4を買って全部プレイした結果最終的には律子担当のAS箱推しになったなぁ

  • 343名無し2020/12/07(Mon) 23:32:45ID:A1NzU4Nzg(2/3)NG報告

    >>322
    あの作風からは信じられないくらいの畜生ぶりとネタぶりなのは分かるが現実を見るのじゃ…

  • 344名無し2020/12/07(Mon) 23:33:03ID:U5Njc3MTU(1/4)NG報告

    >>285
    恋姫では黄蓋推しだけど賛同者が少なくて悲しい

  • 345名無し2020/12/07(Mon) 23:34:25ID:gwMjcyNDI(5/6)NG報告

    >>340
    あわきんかな?

  • 346名無し2020/12/07(Mon) 23:34:26ID:k4MTEwMTc(1/2)NG報告

    >>277
    いや辻ちゃんはひゃみさん以外の女子相手だとまともに会話すら出来ないからそこを心配してるのでは?

  • 347名無し2020/12/07(Mon) 23:34:30ID:MxMDgzOTc(3/3)NG報告

    >>338
    木虎ならいける!
    小夜子とどの程度仲良くなれるかは分からん

  • 348名無し2020/12/07(Mon) 23:34:56ID:EyODg0MDM(4/6)NG報告

    >>269
    後者
    前者も大事だがファーストコンタクトでは把握できない部分があるので、「好きになるキャラ」というよりは「話に一区切りついて振り返ってみると、気が付けば好きになっていたキャラ」ですかな

  • 349名無し2020/12/07(Mon) 23:37:01ID:A0NzQwMTc(1/1)NG報告

    >>257
    令ジェネは魔王軍目当てで見に行ったけどゼロワン側も普通に面白かったなぁ
    ジオウ本編だとジオウの世界でレジェンドと交流してたけど令ジェネはゼロワンの世界に魔王軍がお邪魔する形だったから外部から見てどれだけ魔王軍が規格外かがよく分かってよかった
    舐めプ装備で後輩のメインヴィランもボコすんじゃないよ!

  • 350名無し2020/12/07(Mon) 23:37:08ID:cxMDMzNzE(6/6)NG報告

    >>345
    いいよね、タンパン...

  • 351名無し2020/12/07(Mon) 23:37:14ID:I5NzgwOTI(3/7)NG報告

    >>340
    短パンもいいものだと思わない?

  • 352名無し2020/12/07(Mon) 23:38:05ID:Y0NDY1NDk(6/7)NG報告

    >>338
    アサシンに拘ることもないというか、アサシンと正面からの制圧の2択を押し付けそう
    ユーマを活かすにも場が荒れてたほうがいいし
    そういう意味では中距離で弾幕張れるてるてるかオビニャンは適役だろう

  • 353名無し2020/12/07(Mon) 23:38:23ID:YyMTQxNTI(17/49)NG報告

    三国志時代からツンデレはいたのか

  • 354名無し2020/12/07(Mon) 23:38:56ID:A1NzU4Nzg(3/3)NG報告

    >>344
    大人の褐色巨ぬうお姉さん、良いよね…
    それはそうと僕はこの姉妹が好きです…(小声)

  • 355名無し2020/12/07(Mon) 23:39:01ID:MxNjEwMDY(7/8)NG報告

    >>350
    >>351
    一人の短パン好きが二人!
    くるぞ遊馬!

  • 356名無し2020/12/07(Mon) 23:39:37ID:M0Mjk0NDA(6/8)NG報告

    >>349
    本編で滅が活躍する度についでにコイツらの株まで上がる

  • 357名無し2020/12/07(Mon) 23:39:48ID:U3ODEzNjQ(1/2)NG報告

    >>319
    美人は美人なんだけど
    大切なのは、想いであり、心でしょう?
    コレに尽きる中身なのはちょっと…

  • 358名無し2020/12/07(Mon) 23:40:06ID:I5OTMyNTM(9/11)NG報告

    >>351
    一方通行さん達(土御門を除く)はネタか誤解されてるのにコイツだけガチなんだよな…

  • 359名無し2020/12/07(Mon) 23:40:15ID:Y3NDcwMjM(4/7)NG報告

    >>344
    熟女キャラは人選ぶからしゃーない
    そもそも呉は蓮華が頭10個分ぐらい飛び抜けて人気高いし

  • 360名無し2020/12/07(Mon) 23:40:22ID:cxMTkwNzU(8/10)NG報告

    >>337を見て誤解する人もいるかもしれないが
    恋姫世界の水着は現代知識持ちの主人公が仲間とともに
    必死こいて作り上げたものなのです

  • 361名無し2020/12/07(Mon) 23:40:36ID:U5Njc3MTU(2/4)NG報告

    恋姫無双で網羅してない性癖はないんじゃなかろうか

  • 362名無し2020/12/07(Mon) 23:41:23ID:U5Njc3MTU(3/4)NG報告

    >>353
    右の中の人がcv若本って信じられるか?

  • 363名無し2020/12/07(Mon) 23:41:56ID:A2NzgxMjg(1/1)NG報告

    >>362
    割と信じやすい方だと思うよ

  • 364名無し2020/12/07(Mon) 23:43:37ID:Y0NDY1NDk(7/7)NG報告

    >>350>>351
    お前のせいで最近の一通さんのあだ名が『ペドフェリア理事長』だとか『ペド理事』だとか『ペ長』だとかのひっどいのが浸透してるんだけどどうけじめつける気なのかな?かな?

  • 365名無し2020/12/07(Mon) 23:43:40ID:YyMTQxNTI(18/49)NG報告

    >>362
    何を言っているんだ
    CVは夕凪咲巳という人だよ(棒)

  • 366名無し2020/12/07(Mon) 23:44:39ID:g2MDQ0MzE(1/3)NG報告

    >>269
    ケースバイケースかなあ。百合ニウム中毒でひんぬー教徒でヤンデレスキーで黒髪ロングフェチなのだが、困ったことに推しに(百合属性はまあしょうがないにしろ)残り三つを満たすのがほとんどいない。一応思い当たらなくもないんだが、中学生をひんぬー呼ばわりはちと抵抗があるし。
    >>340
    ロリコンとショタコンは余さず駆除しないと(使命感)

  • 367名無し2020/12/07(Mon) 23:44:42ID:k4NzY5NzM(1/1)NG報告

    >>338
    SSRはヒュースと弓場さんかな
    これで二宮さんがどっちか取ってたらヤバすぎるよね

  • 368名無し2020/12/07(Mon) 23:44:53ID:Y3NDcwMjM(5/7)NG報告

    >>361
    タイトルがタイトルだけにハード系は全然無いけどね
    そういう人は対魔忍やってください

  • 369名無し2020/12/07(Mon) 23:45:44ID:UyMjI1ODE(3/4)NG報告

    >>327
    アニメで目頭が熱くなったシーンきたな……
    文化祭はライブまわりの青春してる感じがこっちまで楽しくなってたところにコレがくるから、心の柔らかくなったところ突かれてつい涙腺緩むんだよなぁ

  • 370名無し2020/12/07(Mon) 23:45:53ID:kxODE3Ng=(10/11)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/KyYd4hXkBOM

    最近だとイケメン若本の方が珍しいんで体調に気をつけてイケメン役お願いします
    男女問わずファンをメロメロにしてください

  • 371名無し2020/12/07(Mon) 23:46:09ID:Y4NDMxMTY(11/14)NG報告

    >>349
    ツクヨミがやりたい放題すぎるんだよな

  • 372名無し2020/12/07(Mon) 23:46:15ID:gwMjcyNDI(6/6)NG報告

    >>364
    多分グループの3人全員で指刺しながら大爆笑するんじゃないかな

  • 373名無し2020/12/07(Mon) 23:46:27ID:c3OTI1Njg(1/2)NG報告

    感動の再会
    漫画でも遂にここまで来たって感じで感慨深かったのを思い出す

  • 374名無し2020/12/07(Mon) 23:47:20ID:QwODMwNTY(9/14)NG報告

    >>370
    声の圧が高い

    これにキュンキュンするの流石に難易度高くない?

  • 375名無し2020/12/07(Mon) 23:47:22ID:YyMTQxNTI(19/49)NG報告

    >>340
    こんな感じか

  • 376名無し2020/12/07(Mon) 23:47:38ID:Y0NzMwNTk(8/10)NG報告

    >>362
    ちなみに左の人は東方不敗マスターアジアです

  • 377名無し2020/12/07(Mon) 23:49:23ID:c3NjIxMw=(2/6)NG報告

    今年のジャンプは鬼滅、アクタージュ、ハイキュー、ネバラン、ゆらぎ荘、チェンソーマンと主力の人気作が結構完結してるな一昔前なら引き伸ばしてただろうに

  • 378名無し2020/12/07(Mon) 23:49:48ID:g0MDYxNTc(1/20)NG報告

    >>365
    エロゲーの名物キャラ(半裸筋骨隆々のおっさん)
    何度見ても草

  • 379名無し2020/12/07(Mon) 23:50:16ID:Y3MTc3MjE(1/1)NG報告

    >>373
    公共の電波でチ○ポと叫びまくる白石にも笑った

  • 380名無し2020/12/07(Mon) 23:50:27ID:k2MjAxNTY(2/8)NG報告

    >>371
    ツクヨミは基本フォームでジオウⅡ並みのスペックとオーマジオウ以外マトモなダメージを与えられなかったアナザーディケイドにダメージ与えてるからね...
    ライダーに限った話じゃ無いけど1番最初の装備の時点で強いと強キャラ感あるよね。

  • 381名無し2020/12/07(Mon) 23:50:32ID:MxNjEwMDY(8/8)NG報告

    >>377
    一つだけ引き伸ばしたくても引き伸ばせないやつがありますね...

  • 382名無し2020/12/07(Mon) 23:51:08ID:Q3Nzg2MTE(1/7)NG報告

    >>377
    ツッコミ待ちなのか分かりにくい発言はよすんだ

  • 383名無し2020/12/07(Mon) 23:51:33ID:Y3MjQxMDc(1/1)NG報告

    ゆるキャン再放送を見つつ、最近の諸々を思い返して
    改めて『花守ゆみりさんの引き出しの多さヤベェな……』
    と実感

  • 384名無し2020/12/07(Mon) 23:51:41ID:YyMTQxNTI(20/49)NG報告

    >>376
    そこに勇者王によく似た声の人を追加して完成

  • 385名無し2020/12/07(Mon) 23:52:25ID:Y2NTA1Njg(5/16)NG報告

    >>358
    他3人は好きになった人がたまたまロリとか中学生だったってパターンだから…

  • 386名無し2020/12/07(Mon) 23:52:49ID:c3NjIxMw=(3/6)NG報告

    >>380
    仮面ライダーツクヨミはツクヨミの強化フオームだし

  • 387名無し2020/12/07(Mon) 23:52:59ID:g0MDYxNTc(2/20)NG報告

    >>361
    流石に陣営によって性癖の片寄りはあるけどね
    人数が多くて属性が広い蜀
    属性広いが百合バイ多めの魏
    に比べると呉はロリが少なくてお姉さん系が多めだから片寄ってる感ある後人数が他二つより少なめ

  • 388名無し2020/12/07(Mon) 23:53:30ID:Y0NzMwNTk(9/10)NG報告

    >>377
    正直、ぼく勉とチェンソーマン終わる来週で定期購読終了しようかなと思う
    だってこの二作終わったらもう読んでるのドクストとヒロアカだけだよ?
    立ち読みで良くない?

  • 389名無し2020/12/07(Mon) 23:53:38ID:I5NzgwOTI(4/7)NG報告

    今週のロボコでママがミホークしてて耐えられなかった

  • 390名無し2020/12/07(Mon) 23:53:46ID:g0MDYxNTc(3/20)NG報告

    >>385
    一通さんは家族への感情だって本人は言ってるし?
    他二人はそっちだが

  • 391名無し2020/12/07(Mon) 23:54:40ID:YyMTQxNTI(21/49)NG報告

    >>363
    むしろ信じにくい人って誰だろう

  • 392名無し2020/12/07(Mon) 23:55:05ID:M0Mjk0NDA(7/8)NG報告

    >>371
    ゼロワンライダー自体あまりぶっ飛んだ強さというか比較的現実よりの設定なのに対して魔王軍は時間停止とかの超常的な能力持ちばっかりだからねえ

  • 393名無し2020/12/07(Mon) 23:55:45ID:g0MDYxNTc(4/20)NG報告

    >>392
    まあ魔王軍は基本概念系能力者だからね?
    時間とか平成とか

  • 394名無し2020/12/07(Mon) 23:56:31ID:A1NDkyOTc(7/8)NG報告

    >>354
    褐色巨乳お姉さん、
    素晴らしい響きだ……

  • 395名無し2020/12/07(Mon) 23:56:43ID:c3OTI1Njg(2/2)NG報告

    >>389
    これが主婦の呼吸か…

  • 396名無し2020/12/07(Mon) 23:56:50ID:g0MDYxNTc(5/20)NG報告

    >>384
    クリア後にこいつらと旅するルートが解放されるのは草だ

  • 397名無し2020/12/07(Mon) 23:57:33ID:Y0NzMwNTk(10/10)NG報告

    >>384
    グリリバと子安に似た声のキャラも欲しいなー

  • 398名無し2020/12/07(Mon) 23:57:55ID:kxODE3Ng=(11/11)NG報告

    >>393
    平成を概念に含めるの止めよう

    ゼロワン勢はSFに突っ込んだ科学力での勝負だからね

  • 399名無し2020/12/07(Mon) 23:58:17ID:Y3MjY3Mg=(7/9)NG報告

    >>391
    二人並べた方がうっそだー感出る気がする
    化物語のガハラさんとぱにぽにのベッキーとか

  • 400名無し2020/12/07(Mon) 23:58:30ID:M0Mjk0NDA(8/8)NG報告

    >>373
    杉本、アシㇼパさん、白石トリオはやっぱり見てて安心出来るわ

  • 401名無し2020/12/07(Mon) 23:58:49ID:g0MDYxNTc(6/20)NG報告

    >>394
    呉陣営は結構な割合で褐色巨乳のお姉さんが居る
    まあそのうち二人は親子だしもう一人はその親の方の若い頃からの部下だから多分見た目の三倍くらいは年取ってるが

  • 402名無し2020/12/07(Mon) 23:59:22ID:kyNTk5MjM(3/4)NG報告

    >>372
    そういやグループというか暗部抗争生き残り組はみんな生きて逃げ切ってたなハンドカフス

  • 403名無し2020/12/08(Tue) 00:00:32ID:I4MDQwMDg(7/20)NG報告

    >>398
    平成抜きにしても
    ライダーの力がライダーそのもののパワーと言うより番組そのものみたいな概念的な要素を感じさせたり(怪人などもまとめて消えたり)
    全体的に概念系な作品なのは事実

  • 404名無し2020/12/08(Tue) 00:00:55ID:E3NjQyODg(22/49)NG報告

    >>399
    こんな感じでよろしい?

  • 405名無し2020/12/08(Tue) 00:01:06ID:I4MDQwMDg(8/20)NG報告

    >>402
    なお最後の最後で

  • 406名無し2020/12/08(Tue) 00:02:08ID:Y5OTk5MDQ(12/14)NG報告

    >>386
    でも、各説明が強すぎるツクヨミの力を制御する拘束具みたいな感じになってない?

  • 407名無し2020/12/08(Tue) 00:04:16ID:U2NTkyNjQ(10/14)NG報告

    >>395
    こするならもっと詰めるべき、呼吸は基本漢字一文字だ(めんどくさい奴感)

  • 408名無し2020/12/08(Tue) 00:04:44ID:Q1NTE2OA=(8/9)NG報告

    >>404
    砂漠みてぇな寒暖差してんなお前な

  • 409名無し2020/12/08(Tue) 00:05:13ID:MyOTg2NA=(6/9)NG報告

    >>406
    なってない
    あくまで制御するだから
    00ガンダムに対するオーライザーみたいなもんだと思えばいい
    00ガンダム単体だとツインドライブ全然制御できずに起動すら大変だけど、オーライザーと合体する事でパワーそのままに安定させてるだろ

  • 410名無し2020/12/08(Tue) 00:05:37ID:E3NjQyODg(23/49)NG報告

    >>397
    とりあえずグリリバに似た声のキャラを連れてきたよ

  • 411名無し2020/12/08(Tue) 00:06:45ID:cxMDA4NjQ(1/2)NG報告

    >>57
    これ、まだグリモアハート倒す前だからアクノロギアは、来てないね。
    確か、え、ゼレフいんの?みたいな場面だったはず

  • 412名無し2020/12/08(Tue) 00:07:48ID:I4MDQwMDg(9/20)NG報告

    温度差でふと思った
    けものフレンズってアニメの野生的知性のフレンズ見てから旧アプリとかの他系統のフレンズ見ると
    アライさん以外IQ爆上がりでビックリするよね

  • 413名無し2020/12/08(Tue) 00:09:12ID:I4MDQwMDg(10/20)NG報告

    >>411
    結局ゼレフとアクノロギア関係性あんまりなかったよね
    作中でゼレフがアクノロギアをドラゴンにしたのではだの色々言われてたが

  • 414名無し2020/12/08(Tue) 00:09:38ID:k5NjUyNzI(7/12)NG報告

    >>411五神竜にすら効くアンクセラムの呪いいいよね…

    (正直本編後のほうがアルバレス12強くね?)

  • 415名無し2020/12/08(Tue) 00:10:26ID:k1MzM0ODg(4/4)NG報告

    >>389
    ベンズナイフの中期型を持ってるママが言うと説得力があるな……

  • 416名無し2020/12/08(Tue) 00:11:25ID:c2MDM0ODA(2/2)NG報告

    >>389
    (わざわざグランドラインから出てまで海賊追い回すほど暇&雑魚がいっちょ前の口利いてくるのでいつも以上にウンザリ感出てるミホークさん)

  • 417名無し2020/12/08(Tue) 00:12:53ID:I4MDQwMDg(11/20)NG報告

    >>416
    なお雑魚が思ったより良い根性と矜持と将来性してたので上機嫌で帰宅できた模様

  • 418名無し2020/12/08(Tue) 00:13:00ID:E3NzMwMzI(10/11)NG報告

    >>416もうこれ以下の刃物って何があるんだよレベル

  • 419名無し2020/12/08(Tue) 00:14:26ID:I4MDQwMDg(12/20)NG報告

    >>418
    ペーパーナイフとか
    精密機械の中の紙とか切断するようの小さいやつとか
    カミソリとか

  • 420名無し2020/12/08(Tue) 00:16:40ID:I4MDQwMDg(13/20)NG報告

    >>414
    完全に味方になって(本人はそういうつもりないような言いかたしてるが)精神的負い目ないからピンチ救いまくりのブランディシュ

  • 421名無し2020/12/08(Tue) 00:17:30ID:Y5OTk5MDQ(13/14)NG報告

    >>418
    彫刻刀とか工具の類とか?

  • 422名無し2020/12/08(Tue) 00:17:31ID:cxMDA4NjQ(2/2)NG報告

    >>413
    その辺り、フェアリーテイルは、RAVEと違ってライブ感で書いてなんじゃなかったけな

    >>414
    今の100年クエストは、ルーシィーのスタードレスの重ね着がもっとでてこないかなって期待してるんだけどな

  • 423名無し2020/12/08(Tue) 00:17:43ID:U5NDQ5NTI(2/6)NG報告

    >>412
    実際のアライグマは新しい環境に即座に適応するくらい頭がいいんだけどね

  • 424名無し2020/12/08(Tue) 00:18:37ID:YzODE5OTI(1/1)NG報告

    >>416
    「俺はうさぎを狩るのに全力を出すバカなケモノとは違う」

    煽りレベル高い

  • 425名無し2020/12/08(Tue) 00:21:06ID:E3NjQyODg(24/49)NG報告

    向かわされた海軍かわいそうとしか思えない場面

  • 426名無し2020/12/08(Tue) 00:21:10ID:MyOTg2NA=(7/9)NG報告

    >>424
    ぶっちゃけこの時点でのゾロとミホークって獅子と兎どころか
    獅子と足を全部骨折したシマウマ並みの実力差だし

  • 427名無し2020/12/08(Tue) 00:21:10ID:kyMDAwMDA(2/2)NG報告

    >>415
    日輪刀も持っているママ

  • 428名無し2020/12/08(Tue) 00:21:51ID:I4MDQwMDg(14/20)NG報告

    >>422
    一応初期から過去から来てることとゼレフの関係者なこととかのナツ回りは描写とか見る限り決まってたっぽいけどそれ以外はわかりかねる

  • 429名無し2020/12/08(Tue) 00:22:08ID:U2NTkyNjQ(11/14)NG報告

    >>425
    海軍がかわいそうにならない七武海っているんですか?

  • 430名無し2020/12/08(Tue) 00:22:57ID:I4MDQwMDg(15/20)NG報告

    >>425
    四皇のライバル相手に大将も無しで何が出来るのか

  • 431名無し2020/12/08(Tue) 00:22:57ID:I4NjEyMTY(2/2)NG報告

    >>410
    ニトロのグリリバとか重要人物だなオメー
    割と良くある声優でポジションわかるやつ

  • 432名無し2020/12/08(Tue) 00:23:11ID:kxNDQyNzI(6/12)NG報告

    >>429
    バ、バギーはバギーの方が可哀想だから……(なおインベル以降の部下達)

  • 433名無し2020/12/08(Tue) 00:23:23ID:I4MDQwMDg(16/20)NG報告

    >>429
    バギー

  • 434名無し2020/12/08(Tue) 00:24:37ID:g2Nzk2NDg(5/7)NG報告

    >>427
    しれっとポーズも煉獄さんなのホンマ草

  • 435名無し2020/12/08(Tue) 00:24:39ID:Y2OTA4NDA(11/16)NG報告

    >>416
    >>424
    言い方はアレだがグランドラインのレベルが明かされてきた今となってはこの口ぶりもやむなし感があって仕方ない

    そりゃ新世界とか四皇所属の猛者と比べたら、期待値も大幅に下がりますわな(白目)

  • 436名無し2020/12/08(Tue) 00:26:11ID:U5NDQ5NTI(3/6)NG報告

    >>429
    そりゃこの人じゃろ。下手したら東の海の時から強さ変わってないんじゃ・・・

  • 437名無し2020/12/08(Tue) 00:26:42ID:U2NTkyNjQ(12/14)NG報告

    >>433
    部下にやべー奴らが揃ってるんですが

  • 438名無し2020/12/08(Tue) 00:26:51ID:k5NjUyNzI(8/12)NG報告

    >>427
    >>434鍔も同じだからマジで煉獄さんの日輪刀か…

  • 439名無し2020/12/08(Tue) 00:26:53ID:E3NjQyODg(25/49)NG報告

    >>429
    強いて言うならバギー

  • 440名無し2020/12/08(Tue) 00:27:54ID:A1MjA1NjA(4/7)NG報告

    >>418
    …手刀…?

  • 441名無し2020/12/08(Tue) 00:28:06ID:Y2OTA4NDA(12/16)NG報告

    >>432
    でもLevel1とか2辺りの連中だしなぁ

    適当な中将数名と本部大佐数百名程度でも揃えてぶつければ十分……あれ、何かどっかでこの戦力見覚えが

  • 442名無し2020/12/08(Tue) 00:28:55ID:I4MDQwMDg(17/20)NG報告

    >>436
    バギーも大量の部下と言う軍事力を使って傭兵で金稼ぎするついでに七武海権限で略奪もすると言う結構あくどい商売してたみたいだから自業自得ではある

  • 443名無し2020/12/08(Tue) 00:29:21ID:A2OTI3ODQ(5/6)NG報告

    >>425
    だってこれが強パン感覚で飛んでくるんだぜ…

  • 444名無し2020/12/08(Tue) 00:30:33ID:I4MDQwMDg(18/20)NG報告

    >>437
    言うて稼ぎ頭でもまだ未熟なハイルディンだしなぁ

  • 445名無し2020/12/08(Tue) 00:31:57ID:cyMjQ4MDA(1/3)NG報告

    一番の問題は強さ若き日の白ひげ並みのやつ敵に回す羽目になることよね

  • 446名無し2020/12/08(Tue) 00:32:09ID:k5NjUyNzI(9/12)NG報告

    誰かいったかボンドママはジャンプ限定のUBW

  • 447名無し2020/12/08(Tue) 00:32:35ID:E3NjQyODg(26/49)NG報告

    >>440
    バーン様···!

  • 448名無し2020/12/08(Tue) 00:32:36ID:A1MjA1NjA(5/7)NG報告

    >>439
    バギーがヤバいのは、下手するとこっから何故か更に部下増やして、「勢力なら四皇並み」になりかねないところ。

  • 449名無し2020/12/08(Tue) 00:33:56ID:E0NDY4NjQ(1/1)NG報告

    オッドアイって色んな色の組み合わせを出来るが皆はどの組み合わせがいいと思う?

  • 450名無し2020/12/08(Tue) 00:34:09ID:A2OTI3ODQ(6/6)NG報告

    >>441
    確か3、4の奴らも結構合流してなかったか

  • 451名無し2020/12/08(Tue) 00:34:30ID:cyMjQ4MDA(2/3)NG報告

    >>448
    数で並べてもある程度の上位の戦闘員が億超え平然としてる四皇の戦力には届かないやろ質が違いすぎる

  • 452名無し2020/12/08(Tue) 00:35:32ID:U5NDQ5NTI(4/6)NG報告

    最強の剣士といえど、悪酔いした元ライバルにはタジタジな様子

  • 453名無し2020/12/08(Tue) 00:36:07ID:EzMTI2NA=(1/1)NG報告

    ゲーミングお嬢様、盛り上がって参りましたわ……!
    もうお排泄物のかけらもありはしませんわね……
    https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331757660311

  • 454名無し2020/12/08(Tue) 00:38:39ID:M3NzE5OTI(1/3)NG報告

    >>453
    「勝ちたい」「負けたくない」「このままで終われない」

    ただただプリミティブな感情は時として見苦しいと言われますが、それでもつまらない修飾を取り払って放たれた魂の言葉は、ひたすらに胸を打ちますわね…!

  • 455名無し2020/12/08(Tue) 00:39:48ID:cyMjQ4MDA(3/3)NG報告

    >>453
    スポーツものや格闘ものでよくある人間の限界のしれなさの説明がまさかこの作品で入るとは

  • 456名無し2020/12/08(Tue) 00:39:59ID:E3NjQyODg(27/49)NG報告

    >>449
    金と青とか好きよ

  • 457名無し2020/12/08(Tue) 00:43:16ID:I0OTc0MjQ(14/15)NG報告

    >>452
    この2人が並ぶと絵になるよな。昔のゲームの隠しキャラコンビとして鉄板の2人

  • 458名無し2020/12/08(Tue) 00:43:41ID:gyNTkzOTI(6/16)NG報告

    >>417
    なお気に入ってたやつが後で土下座して教えを乞うてきた模様

  • 459名無し2020/12/08(Tue) 00:45:38ID:A1MjA1NjA(6/7)NG報告

    >>451
    故に「勢力」
    特に今の状況的に、あの悪運と名声をもってじわじわ漁夫の利得ていてもおかしくなさそうだし、一般市民や海軍からしたら、ある意味一番海賊してるコイツらがヤバく見える気がする。

  • 460名無し2020/12/08(Tue) 00:45:43ID:cwNzg5NjA(1/2)NG報告

    >>454
    お嬢様という設定さえなければ野薔薇ネキみたいにかっこいいって思えるんだけどなあ……

  • 461名無し2020/12/08(Tue) 00:47:40ID:I4MDQwMDg(19/20)NG報告

    >>460
    お嬢様設定が余計
    それがゲーミングお嬢様

  • 462名無し2020/12/08(Tue) 00:48:08ID:U5NDQ5NTI(5/6)NG報告

    >>454
    殺気強気覇気丸出しなお嬢様キャラとか好き

  • 463名無し2020/12/08(Tue) 00:49:34ID:gyNDg1ODY(1/1)NG報告

    >>458
    そして色々伝授してくれた模様

  • 464名無し2020/12/08(Tue) 00:50:45ID:Q1NTE2OA=(9/9)NG報告

    >>453
    飛び交うワードがアレなだけで展開は割と真っ当な少年漫画してるのなんか笑う

  • 465名無し2020/12/08(Tue) 00:51:10ID:k5NjUyNzI(10/12)NG報告

    >>451だがもし、ビッグマム海賊団と百獣海賊団とアマゾンリリーが同時に潰れたら…?(白しげと鷹の目は部下いないし)

  • 466名無し2020/12/08(Tue) 00:51:28ID:E3NjQyODg(28/49)NG報告

    >>460
    お嬢様ぽくないお嬢様って良くない?

  • 467名無し2020/12/08(Tue) 00:54:35ID:A1MjA1NjA(7/7)NG報告

    >>462
    そういえばフローレンス・「キリシマ」か…。キリシマって、パワーな印象が強い今日この頃…。

  • 468名無し2020/12/08(Tue) 00:55:02ID:cwNzg5NjA(2/2)NG報告

    >>466
    ものには限度というものがあるんスよ……
    ゲーミングお嬢様は人としての最低限すら捨てて獣一歩手前じゃないですか

  • 469名無し2020/12/08(Tue) 00:58:49ID:kzNjE0NDg(7/9)NG報告

    >>443
    型月では強パンで割ったらしい

  • 470名無し2020/12/08(Tue) 00:59:43ID:M3NzE5OTI(2/3)NG報告

    >>468
    でもひたすら勝利という肉を食いてぇ、だからお前が負けて食われろと牙を剥く獣の女性だから割とかっこいいと思ってしまう。

    お嬢様として見てないって?うん、それはまぁ、そうです。

  • 471名無し2020/12/08(Tue) 01:00:50ID:I4MDQwMDg(20/20)NG報告

    だってお嬢様なの外見と口調だけで中身軒並みどいつもこいつもたちの悪い方のゲーマーだしね

  • 472名無し2020/12/08(Tue) 01:01:53ID:k4NDY1OTI(1/2)NG報告

    >>463
    より大切なもののためならば土下座も辞さないというゾロのプライドの在り方をミホークが認めたからね。ただプライドがないとか、志が低いのならば教えることはなかったろう。

  • 473名無し2020/12/08(Tue) 01:03:18ID:E3NjQxNjg(8/8)NG報告

    お嬢様らしからぬお嬢様……
    「殿方っていつもノーブラで穴あきパンティを穿いてらっしゃるのねひゃー卑猥!!」っていうお嬢様なら(R18案件

  • 474名無し2020/12/08(Tue) 01:03:59ID:E3NjQyODg(29/49)NG報告

    >>472
    ミホークさんも楽しそうだから良し

  • 475名無し2020/12/08(Tue) 01:09:20ID:Y5OTk5MDQ(14/14)NG報告

    >>462
    ワールドの頃の無体な強さしてたのに
    近年ではすっかりマイルド調整されちゃって

  • 476名無し2020/12/08(Tue) 01:10:30ID:k5MTIwMDU(1/5)NG報告

    >>399
    個人的には丹下桜さんのキャラで
    カードキャプターさくらの木之本桜
    無限のリヴァイアスの和泉こずえ(終盤)
    魔法科高校の劣等生(第一期)の小野遥
    Fate/apocryphaのジャックザリッパー
    の四役を比較すると理解してもらえるかと。
    特に可愛い・優しい系の演技で定着している人の見せる暗黒的演技は逆に離れるどころか惹かれるものがある。

  • 477名無し2020/12/08(Tue) 01:11:59ID:A0NjM5NjA(4/4)NG報告

    ミホーク、赤髪海賊団入りしてるとか言われてるけど今マジで何やってんだろ

  • 478名無し2020/12/08(Tue) 01:17:22ID:Y3Mzk1OTI(1/1)NG報告

    後ちょっとで痣出せるじゃん

  • 479名無し2020/12/08(Tue) 01:21:20ID:U5NDQ5NTI(6/6)NG報告

    >>467
    >>475
    最新作でもキリシマ様が楽しそうで何よりでございます

    YouTubehttps://youtu.be/lIKgDDdxVAw

  • 480名無し2020/12/08(Tue) 01:30:50ID:k1OTY1OTI(1/1)NG報告

    >>449
    片方綺麗な色でもう片方は白目と黒目の部分が反転してとか化物みたいになってるのとか好き

  • 481名無し2020/12/08(Tue) 01:41:44ID:c3MjU4MzI(8/9)NG報告

    >>449
    両方オープンなら相反する感じな青系と赤系
    片方隠してたり異形になっててオッドアイならそちらが金色なのが好き

  • 482名無し2020/12/08(Tue) 01:47:29ID:A0NDA4NDA(1/2)NG報告

    もう450越えてるが


    どうした、助かったんだ……杉元、笑え

  • 483名無し2020/12/08(Tue) 01:53:20ID:U2NTkyNjQ(13/14)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/pX2KzEpF_gs

    デジモンの新媒体ゲームかぁ
    正直、新機軸盛り込むより普通に据置のゲームコンスタントに出すだけで良いと思うのは俺が甘いのだろうか

  • 484名無し2020/12/08(Tue) 02:06:01ID:k4NDY1OTI(2/2)NG報告

    今週のチェーンソーマン。マキマの脳ミソの食べ方はこんな感じだったのかな?

  • 485名無し2020/12/08(Tue) 02:32:21ID:YyNTM4ODA(1/1)NG報告

    >>454
    わたくし史上最もカッコいい台パンですわ
    やはり隆子様はこのブチのギーレェ御尊顔ですわ

  • 486名無し2020/12/08(Tue) 03:04:05ID:cwODk3MjA(2/2)NG報告

    >>269
    あとガンダム00とか蒼銀のフラグメンツ出る前のFateとかは作品としては超好きだけどキャラにガチ恋するって感じでは無いなぁと
    あくまで彼らの人間模様を眺めてるかんじというか、好きなキャラがいてもアイドルにキャーって言うような感じというか

  • 487名無し2020/12/08(Tue) 03:09:02ID:E5MDE4NzI(1/2)NG報告

    >>269
    内面だね
    キャラデザ良くても惹かれないってキャラも多いし

  • 488名無し2020/12/08(Tue) 03:15:03ID:gyOTc4NDg(1/1)NG報告

    >>466
    そうだね
    羽香里とかおひいさまとか可愛いよね

  • 489名無し2020/12/08(Tue) 03:16:32ID:E5MDE4NzI(2/2)NG報告

    まだ完璧じゃないけどカード集まって来たからリンクスでサイバーダーク組んでみたんだが難易度高いなコレ…
    魔法罠ゾーン圧迫するから安易に並べられないし相手の攻撃受ける際は基本手札誘発がいるなぁ
    インフェルノがプレイヤー側に実装されてない以上クローを積極的に切るにはサイバーダークインパクト使わないといけないんだが、切り札のダークネスドラゴンには対応してないという
    中々構築に頭使う

  • 490名無し2020/12/08(Tue) 03:22:19ID:A3NzQ2ODg(2/2)NG報告

    >>449
    普段片目隠してるキャラが実はオッドアイってよくあるけどやっぱ良さを感じる、というわけで最近で一番ドキッとしたオッドアイ
    宝石みたいな綺麗なオッドアイ良いよね…彼女は普段髪型も隠れてるぶん突然イケメンが出てきてヤバかった

  • 491名無し2020/12/08(Tue) 04:07:43ID:MxMjAxMzY(1/2)NG報告

    甘さを指摘しつつもそれでも芯がブレないのを見て嬉しそうにしてるし手を汚す役は自分でやるあたりめっちゃカッコいいですわ

  • 492名無し2020/12/08(Tue) 04:11:17ID:MxMjAxMzY(2/2)NG報告

    >>449
    赤金が豪華な感じして好き

  • 493名無し2020/12/08(Tue) 04:39:40ID:A0NDA4NDA(2/2)NG報告

    >>488
    すばらしい


    ルコアさんも一応オッドアイだが、こっちはやや怖めだな

  • 494名無し2020/12/08(Tue) 07:00:11ID:E3NDcxODQ(2/7)NG報告

    >>449
    やっぱりスタンダードに赤と緑の組み合わせですかねぇ?

  • 495名無し2020/12/08(Tue) 07:07:52ID:UwMDQ2MzI(5/6)NG報告

    >>450
    何なら、5もいる
    (ルフィが一時的に入っていた牢にいたデカい人等)

  • 496 2020/12/08(Tue) 07:08:40ID:c0MDQyODg(1/6)NG報告

    >>478
    いやこのまま行けば痣どころかこうなるかも知れないぞ?

  • 497名無し2020/12/08(Tue) 07:15:16ID:Y4NTEwODg(1/1)NG報告

    >>319
    閣下に男を寝取られた人!
    最終決戦で遠い親戚の少女が幸せなプロポーズ合戦してる裏でアへ顔昇天ビデオレター食らった人じゃないか!

  • 498名無し2020/12/08(Tue) 07:16:38ID:I0NzYwMzI(2/10)NG報告

    >>449
    パッと見普通なのに目の片方だけ異質ってのが好きなので、
    片方が黒とか栗色で、もう片方が金とか赤とか特殊な色だと良いです

  • 499名無し2020/12/08(Tue) 07:19:09ID:I0NzYwMzI(3/10)NG報告

    >>494
    やっぱりこの衣装えちえちやなぁ………(ボディスーツフェチ)

  • 500名無し2020/12/08(Tue) 07:20:54ID:gwODQ2MTY(1/1)NG報告

    >>497
    正直、ちょっと吐き気がした
    帰りたい場所に帰れず死んだ人もいるだろうに、
    帰りを待つ人を忘れるのは閣下への薄気味悪さの方が際立つ

  • 501名無し2020/12/08(Tue) 07:56:51ID:c1MzQ0MDA(1/2)NG報告

    ようつべのおすすめにでていたレッツゴー陰陽師pv見たけどマジ吹いたわ。
    リンボ引くときにこれを触媒にしろということかな

  • 502名無し2020/12/08(Tue) 07:58:06ID:Q3MDU1NTI(1/4)NG報告

    >>257
    「終焉に鍵をかけよう」と「成長し続ける理想郷」とか感動するしかない

  • 503名無し2020/12/08(Tue) 08:01:04ID:E3NzMwMzI(11/11)NG報告

    >>449
    赤と金だと明らかに異形感あってすき
    片方の目の模様が違うともっといい

  • 504名無し2020/12/08(Tue) 08:06:08ID:Y2NTEyNDA(1/1)NG報告

    劇場版銀魂の入場者特典が空知先生書き下ろしの炭治郎と柱のイラストカードと聞いて草なんだが

    https://news.livedoor.com/article/detail/19344343/

  • 505名無し2020/12/08(Tue) 08:20:49ID:UwNzc4NDA(1/2)NG報告

    >>499
    将来こんな感じになると分かれば同い年の男子どもは放っとかんでしょうな

    >>503
    分かる。いいよねそういう片目が明らかに外部要因の跡付け的な異形感

  • 506名無し2020/12/08(Tue) 08:22:16ID:c1MzQ0MDA(2/2)NG報告

    >>449
    アスベルの青と紫のと青と金のやつが好きかな

  • 507名無し2020/12/08(Tue) 08:23:31ID:gwMDU3MzY(4/13)NG報告

    >>410
    「人生投げるから酒は美味い。ちなみに私は大好きです」

    お前マジで過去に何があったの……?
    何をどうしたら一刀流免許皆伝の腕を持つ奴が一介のチンピラになるの?

  • 508名無し2020/12/08(Tue) 08:26:49ID:AyOTkxNTI(3/3)NG報告

    >>460
    隆子様LANケーブル2階に通すDIYしてるしゲーム代のためにバイトしてるしでどうも庶民っぽいんだよな……セバスチャンもノリがいいお爺ちゃんとかなんじゃないか?
    eスポーツ(ジャンプラだと主に格ゲー)やるにあたってお嬢様キャラ作ってるっぽい

  • 509名無し2020/12/08(Tue) 08:29:50ID:IyMDYyNDg(2/2)NG報告

    >>507
    作中の舞台、劒冑持っている凄腕忍者や現役だった軍人すら
    野盗落ちする世の中だからまぁ。
    山賢の描いた鏖編(全年齢版)もそこそこの腕だったし。

  • 510名無し2020/12/08(Tue) 08:32:05ID:E4NzM4ODg(6/14)NG報告

    >>480
    『東京喰種』いいよね

  • 511名無し2020/12/08(Tue) 08:32:11ID:g5MzQwMDA(8/18)NG報告

    >>497
    人生の最後に思い出した人の顔が憧れの英雄ってだけだから(震え声)

  • 512名無し2020/12/08(Tue) 08:34:47ID:kzNjE0NDg(8/9)NG報告

    >>449
    金銀妖眼のカッコイイ若本

  • 513名無し2020/12/08(Tue) 08:35:35ID:Q3MDU1NTI(2/4)NG報告

    連載終了しても自重しない

  • 514名無し2020/12/08(Tue) 08:37:59ID:AwMjMyNDg(1/1)NG報告

    >>466
    バンドのボーカルやってるとかまさにドンピシャだったなあ
    暫くは設定隠してたけど、回想の一部でもしかしてって思わせてたの好き

  • 515名無し2020/12/08(Tue) 08:40:52ID:A1MzE5NjA(1/2)NG報告

    不死身系への対処で定番的な延々と殺シ続けるも他に被害が行き続けるのがマキマさんの面倒なところよな

  • 516名無し2020/12/08(Tue) 08:42:23ID:g5MzQwMDA(9/18)NG報告

    >>512
    単純にかっこいいでは済まされないオッドアイの人ですね
    別に青い目の父親と青い目の母親からオッドアイ産まれてもそれが不貞に直結するわけじゃないと思うんですけどね

  • 517名無し2020/12/08(Tue) 08:50:59ID:k2OTI5MDQ(1/2)NG報告

    >>513 柱(鬼殺隊とは言っていない)だからな…色々な柱を集めましたとか、電柱になった銀さんとか出て来る

  • 518名無し2020/12/08(Tue) 08:54:50ID:A5OTQzMg=(1/9)NG報告

    >>513
    本当にちゃんと炭治朗と柱なのかが疑問だなw
    コスプレした銀さんと本当に資材とかの柱って可能性すら考えなければならない。

  • 519名無し2020/12/08(Tue) 08:58:41ID:Y2NzE3NTI(1/1)NG報告

    >>515既に言われてるかもだけど銃の悪魔の肉片の件で、別に悪魔肉を食っても大丈夫なのは明言されてましたね…。

  • 520名無し2020/12/08(Tue) 09:01:10ID:IwNDgzNjg(1/1)NG報告

    >>504
    …現状だと、絶妙に笑えねぇのだが?

    鬼滅最終回・最終巻記念に空知先生が鬼滅絵をワニ先生に寄稿する←分かる
    ワニ先生の方が銀魂側に映画公開記念として絵を寄稿する←分かる
    銀さん達が鬼滅のコスプレする←そういうボケの手法はあるのでまぁ分かる、あくまでも主体となっているのは銀さんですし
    中の人繋がりで銀さんと悲鳴嶼さんのペアを描く←まだ分かる
    同時上映するわけでもない鬼滅が主体となる企画を開催する←ん?
    それを客寄せや金が絡む特典に据える←これは、流石に…

    最低限、「ヨゴレな商売だな?! おい!」と新八にツッコミさせないと成立しないぞ…これ

  • 521名無し2020/12/08(Tue) 09:05:10ID:kzNjE0NDg(9/9)NG報告

    >>513
    柱とな・・

  • 522名無し2020/12/08(Tue) 09:07:01ID:Q4MjAxODQ(2/7)NG報告

    >>513
    どうせこれ柱じゃなくて桂なんやろ

  • 523名無し2020/12/08(Tue) 09:10:19ID:c2OTU4OTY(1/5)NG報告

    『銀魂』のやることだから絶対まともではない、って共通認識がない世代・界隈まで鬼滅ってファン層広がってるから割りと危ういなぁ。
    まあだから事前に絵柄公開して「オチ」をつけるんだろうけど。

  • 524名無し2020/12/08(Tue) 09:11:52ID:ExMDU2NzI(1/1)NG報告

    >>520
    一応許可取ってるらしいし、ワニ先生もかつてコメントで銀魂がジャンプに漫画送るきっかけだったって語ってたから好意的に許してくれたとは思うけどね
    タマキュアでガチギレされたなんて過去があるからてっきり完全無許可のように思われるけど、金銭絡むグレーな所はちゃんと許可取ってたりするので

  • 525ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 09:16:36ID:Q0MDA0NDg(1/11)NG報告

    >>488
    娘が娘なら母も母

  • 526名無し2020/12/08(Tue) 09:17:08ID:E5MTI3Mg=(4/6)NG報告

    >>522
    何ならヅラは桂じゃない猗窩座だとかやってくる可能性もあるぞ

  • 527名無し2020/12/08(Tue) 09:17:10ID:AzMzUwMzI(1/1)NG報告

    柱じゃない猗窩座だァァァァァ!!!あ、間違えた桂だくらいはやるぞ銀魂なら

  • 528ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 09:18:02ID:Q0MDA0NDg(2/11)NG報告

    >>510
    わかる。めっちゃ好きだった!ここのシーンすきなんだよなぁ

  • 529ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 09:19:24ID:Q0MDA0NDg(3/11)NG報告

    >>400
    これ汚くない?

  • 530名無し2020/12/08(Tue) 09:20:34ID:A4OTY1OTI(1/1)NG報告

    >>527
    逃げのアカザ殿の図

  • 531名無し2020/12/08(Tue) 09:21:11ID:g5MzQwMDA(10/18)NG報告

    >>529
    ヤンジャン基準では清楚

  • 532名無し2020/12/08(Tue) 09:22:32ID:IyNjg4NDg(1/18)NG報告

    >>529
    手のひら同士がくっついて無理に剥がすと皮ごと行くからションベンで剥がそうとしているシーンだからセーフ
    というかこの程度の汚さなんていつものことレベルのなので……

  • 533名無し2020/12/08(Tue) 09:25:49ID:E0MTcyODA(1/7)NG報告

    >>513
    ああ…なんというみすぼらしいコラボだ可哀想に
    コラボしたこと自体が可哀想だ

    とか言っている銀さんってオチかな?
    劇場版に岩柱いないけど

  • 534名無し2020/12/08(Tue) 09:27:41ID:I0MzgxNTI(2/3)NG報告

    >>500
    光に目が眩んでしまった故というか、閣下のカリスマは良くも悪くも影響大だからね……
    今際の際だったという最悪のタイミングもあるけど、多分ガニュメデスみたいに愛する人そっちのけで閣下に忠誠振り切ってしまった軍人って少なくないんじゃないかと思う

  • 535名無し2020/12/08(Tue) 09:29:28ID:YyMjE2NjQ(3/8)NG報告

    >>524
    いくら無許可で色々やってた銀魂とはいえ作者周りの許可はそりゃ取ってるだろうしそこら辺は問題ないと思うけどあとは客の反応次第だろうなぁ
    銀魂ファンはまあ銀魂だしで済むけどそれ以外から炎上するかもしれんししないかもしれん。

  • 536名無し2020/12/08(Tue) 09:29:34ID:k5NjExODQ(2/14)NG報告

    >>533
    ラストで出てるよ!煉獄さんの死亡の知らせ聞いて「南無阿弥陀仏」って言ってたよ!

  • 537名無し2020/12/08(Tue) 09:29:50ID:c2OTU4OTY(2/5)NG報告

    は?ゴールデンカムイは純愛もやる美しい漫画だが?


    皮剥いでくる

  • 538名無し2020/12/08(Tue) 09:31:31ID:A5OTQzMg=(2/9)NG報告

    下手すると沖田が唐突に蛇を持ってるかもしれないな・・・。
    神威の髪型も煉獄さんになってたりとか。

  • 539名無し2020/12/08(Tue) 09:32:17ID:E4NzM4ODg(7/14)NG報告

    「許諾は得ている」って書いてんだから読めよ…

  • 540名無し2020/12/08(Tue) 09:33:58ID:I4NjE4MTY(1/9)NG報告

    >>454
    気持ちよく勝てなきゃ終われない気持ちわかる
    そしてズルズルプレイ時間が延びるマン

  • 541名無し2020/12/08(Tue) 09:34:04ID:gzNTU4NDg(2/2)NG報告

    >>535
    鬼滅は劇場版から入ったとか周りが見てるから見てみたらハマったとかみたいに普段漫画とか読まない層からも人気出てるパターンだからそういう層からしたらなんだこれ?ってなる案件よね。
    まあ銀魂だし炎上したくらいじゃ辞めたりはしないだろうけど。

  • 542名無し2020/12/08(Tue) 09:41:26ID:IyNjg4NDg(2/18)NG報告

    銀さんのアダ名は白夜叉、つまり鬼(神)だから狩られる側では?

  • 543名無し2020/12/08(Tue) 09:43:28ID:k5NjExODQ(3/14)NG報告

    >>541
    まだネタ絵って決まったわけじゃないんだから、今から心配しても仕方ない。イラスト公開されてから騒ごうぜ。

  • 544名無し2020/12/08(Tue) 09:44:24ID:cwMDE0NDA(1/14)NG報告

    >>542銀ちゃん不死身の敵とも鬼兵隊とも戦ったことあるぞ

  • 545名無し2020/12/08(Tue) 09:44:49ID:U1MDkyODA(1/6)NG報告

    >>528
    グールの好きなシーンか
    無印のあんていく戦は最後まで名シーンのオンパレードで、毎週深夜にコンビニまで走ってた

    こっから最後まで全部好き

  • 546名無し2020/12/08(Tue) 09:47:33ID:k5NjExODQ(4/14)NG報告

    >>542
    人を食べないからセーフ。

  • 547名無し2020/12/08(Tue) 09:51:10ID:c5MTAwMzI(1/1)NG報告

    東堂は最後まで美味しいとこ持っていったな
    ズタボロなのに凄い頑張るな

  • 548名無し2020/12/08(Tue) 09:51:28ID:E4NzM4ODg(8/14)NG報告

    お面のデザインがアリスギアアイギスのまんまだから、比べると「シタラがなんか違う…」ってなる。

    いや、表情変わると良いんですけどね。

    https://mobile.twitter.com/pj_tokyodolls/status/1335871677301846016

  • 549名無し2020/12/08(Tue) 09:55:38ID:A4MjU4OTU(1/1)NG報告

    >>543
    ネタ絵かどうかってより銀魂知らない層からしたら鬼滅の人気に乗っかってるようにしか見えないだろうしそこがどうなるんだろうって話なんじゃない?

  • 550名無し2020/12/08(Tue) 09:59:22ID:Y2OTA4NDA(13/16)NG報告

    >>540
    勝てなければやめられず
    やめられなければ負けが込む

    嗚呼ゲーム、ゲームとはギャンブルに似ている


    実際長引けば長引くだけ自分の首を絞める結果に繋がりかねないので、対戦における引き際はほんと大事

  • 551名無し2020/12/08(Tue) 09:59:42ID:cwMDE0NDA(2/14)NG報告

    >>549Twitterみてたら思ったより炎上してなくて草だった

  • 552名無し2020/12/08(Tue) 09:59:54ID:g5MzQwMDA(11/18)NG報告

    >>549
    ファンの為の映画特典でなんでそんな人種の話になるん?

  • 553名無し2020/12/08(Tue) 10:01:39ID:cwMDE0NDA(3/14)NG報告

    冷静に考えてみれば映画の特典なんてマニアしか調べんもん、そういう鬼滅新参が気にするハズなかった…

  • 554名無し2020/12/08(Tue) 10:01:54ID:I0NzYwMzI(4/10)NG報告

    >>549
    何に対して不安になってるんだか
    完全に杞憂だろ

    それともジャンプの身内同士で絵を相互的に描いてはいけないなんて決まりでもあるか? ないよな?

  • 555名無し2020/12/08(Tue) 10:03:12ID:I4NjE4MTY(2/9)NG報告

    元々漫画でテイルズオブられにいったのとネタとしては変わらないな

  • 556名無し2020/12/08(Tue) 10:04:27ID:I4NjE4MTY(3/9)NG報告

    >>550
    それな
    運気なのか、体調なのか集中度合いなのかわからんが同じ人物同じゲーム同じ環境でも強いシーンと弱いシーンは確実に存在するからイマイチなら一旦やめるのがランクとかだと正解なのよね

  • 557名無し2020/12/08(Tue) 10:05:26ID:kxNDQyNzI(7/12)NG報告

    >>549
    そもそも鬼滅人気に乗っかってる!とか言う人間は大体相手側の作品に興味なくて観にも来ないから特段銀魂側にダメージあんま無いし……

  • 558名無し2020/12/08(Tue) 10:08:19ID:I4NjE4MTY(4/9)NG報告

    むしろ銀魂にはこれだけウケてんだから乗っからなきゃ損とか
    和風で日本刀なんだから実質鬼滅とか
    露骨にみんな鬼滅のコスプレしてるくらいネタにしててもおかしくはない

  • 559名無し2020/12/08(Tue) 10:08:47ID:Q4MjAxODQ(3/7)NG報告

    >>549
    それな、流行りの人気に乗っかりやがってジャンプの重鎮としての誇りは無いのかって話だよな!

    惜しむべきはこの指摘、15年ほど言うのが遅いと言う事だ

  • 560名無し2020/12/08(Tue) 10:11:18ID:IwNjQ2NTY(1/2)NG報告

    >>559
    逆に聞くけど15年前って何があったの?

  • 561名無し2020/12/08(Tue) 10:11:23ID:IyNjg4NDg(3/18)NG報告

    >>559
    銀魂に限らずギャグ漫画は身内をパロったり、話題に便乗してなんぼだろうがと返されるのがオチなんだよなあ

  • 562名無し2020/12/08(Tue) 10:11:39ID:cwMDE0NDA(4/14)NG報告

    >>557
    >>559無敵過ぎて草。

  • 563名無し2020/12/08(Tue) 10:11:39ID:kzMDA3NTM(1/3)NG報告

    >>553
    まあそもそも完結編なんだし観に来るのは銀魂ファンくらいだろうし変な心配はいらんよね...

  • 564名無し2020/12/08(Tue) 10:12:00ID:E4NzM4ODg(9/14)NG報告

    >>550
    ガチャも熱くなって回しまくっても出ない時は一向に出ないしな…。つらい。

  • 565名無し2020/12/08(Tue) 10:12:51ID:E4NzM4ODg(10/14)NG報告

    >>560
    銀魂が連載開始が2004年だからじゃない?

  • 566名無し2020/12/08(Tue) 10:13:22ID:cwMDE0NDA(5/14)NG報告

    >>563いかにネット民が暇でも終わった漫画にケチつける人いないしね…。

  • 567名無し2020/12/08(Tue) 10:14:22ID:IwNjQ2NTY(2/2)NG報告

    >>565
    なるほど。
    まあジャンプにおけるコラボなんてよくある事だしね。こち亀然りボーボボ然り。

  • 568名無し2020/12/08(Tue) 10:15:00ID:E0MTcyODA(2/7)NG報告

    >>549
    寧ろ銀魂なら「自分みたいな鬼滅様の半分も売れていない漫画がコラボしてすんません!」くらいノリノリで言いそうだわ(ちなみに5500万部)

    ギャグ漫画家はどんな売れても「自分底辺なんで」みたいな姿勢しているイメージ

  • 569名無し2020/12/08(Tue) 10:16:25ID:kzMDA3NTM(2/3)NG報告

    >>568
    まあこれでめっちゃ売れて人気に乗っかりやがってって言われても平然とネタに出来るからね銀魂は。
    なにこれ無敵か?

  • 570名無し2020/12/08(Tue) 10:17:32ID:E4NzM4ODg(11/14)NG報告

    村田センセイの集合絵は良いぞ

  • 571名無し2020/12/08(Tue) 10:19:14ID:k5NjExODQ(5/14)NG報告

    特段特典もなしで300億超えた千と千尋はやっぱ凄えな…

  • 572名無し2020/12/08(Tue) 10:21:00ID:A1MzE5NjA(2/2)NG報告

    そもそも劇場版の冒頭からしてこれじゃなかったっけ?

  • 573名無し2020/12/08(Tue) 10:22:09ID:U5Njg5NjA(1/1)NG報告

    我らがfateが2004年の1月末に世に出て、銀魂の連載が2ヶ月前の2003年の12月上旬に開始してたのか
    互いにここまで続いて原作ラストが映画にすらなるコンテンツだと当時誰が予想できただろうか

  • 574名無し2020/12/08(Tue) 10:22:18ID:Q4ODU0OTY(1/1)NG報告

    おまけ書き下ろしマンガあったら自分でネタにしそうですらある
    「全く関係ない流行漫画特典にしてプライドとかないんですか!そっちのファンに怒られたらどうするんですか!」
    「いーんだよ鬼滅と書いて食いついてくるやつなんざ中身なんて見てねーし。ビックリマンのシールとったら中身のチョコ捨てるよーなもんだよ」
    みたいな感じで

  • 575名無し2020/12/08(Tue) 10:23:00ID:I0NzYwMzI(5/10)NG報告

    >>571
    あの頃の宮崎駿は猛プッシュされてたからね……
    それと今までの作品で知名度もあるし、自然とそうなる

  • 576名無し2020/12/08(Tue) 10:23:39ID:E4NzM4ODg(12/14)NG報告

    >>572
    銀玉じゃねーか!

  • 577名無し2020/12/08(Tue) 10:25:56ID:k5NjExODQ(6/14)NG報告

    >>574
    食べ物粗末にするのは駄目絶対!

    とはいえあれお菓子売り場で売るための方便みたいなお菓子だからな…それにしてももうちょっと食べやすくしてくれないかなと個人的には思うんですけど。

  • 578名無し2020/12/08(Tue) 10:28:31ID:I4NjE4MTY(5/9)NG報告

    >>571
    千と千尋は普通に素晴らしい作品だったけど当時のプッシュ度合いを考えたら100%実力での功績かといわれるとちょっと疑問

  • 579名無し2020/12/08(Tue) 10:29:44ID:YyMjU2NDg(1/2)NG報告

    >>571
    というか完全入れ替え制じゃないのにあそこまでの利益出したのがヤバイ。

  • 580名無し2020/12/08(Tue) 10:29:54ID:E0MTcyODA(3/7)NG報告

    >>574
    めっちゃありそう
    >>577
    なんでや、ウエハースチョコ美味しいやろ

    ミニプラの申し訳程度のガムやラムネよりはマシだと思う。組み立てながら食べるが

    食玩といえばアニマギア良いぞ。小さいながらもメカ好きのツボ押さえたデザインとギミックしている

  • 581名無し2020/12/08(Tue) 10:31:17ID:YyMzA4ODA(1/2)NG報告

    そもそも銀魂は劇場版1作目から配給会社をパロディの対象にする頭のおかしい(誉め言葉)だぞ。

  • 582名無し2020/12/08(Tue) 10:32:49ID:Y1MTIxOTI(1/1)NG報告

    >>575
    過去の作品とか考えると逆に鬼滅とか途中からの映画なのにどんだけプッシュして宣伝すんねんみたいなの思った記憶。

  • 583名無し2020/12/08(Tue) 10:33:02ID:k5NjExODQ(7/14)NG報告

    >>580
    ウエハースチョコかさばるし、一度にたくさん食べられないのが不満なのです。

  • 584名無し2020/12/08(Tue) 10:33:06ID:YwMDc1MDQ(1/1)NG報告

    >>546
    人は食べてないけど人を食ったような性格してるよね銀さん

  • 585名無し2020/12/08(Tue) 10:33:44ID:YyMzA4ODA(2/2)NG報告

    >>571
    千と千尋は当時のメディアのプッシュ半端無いのもあったけどな。
    ヤバさで言うならやっぱり、君の名は。じゃねえの。

  • 586名無し2020/12/08(Tue) 10:36:09ID:cwMDE0NDA(6/14)NG報告

    >>584食えない人でもあるけどね

  • 587名無し2020/12/08(Tue) 10:36:34ID:I4NjE4MTY(6/9)NG報告

    個人的にアニメ映画凄いでいうならプッシュどころか基本逆風の中名作作ったオトナ帝国

  • 588名無し2020/12/08(Tue) 10:37:51ID:k5NjExODQ(8/14)NG報告

    >>585
    成る程確かに。
    ヒットにもいろんな要因があるから単純に金額だけでは比較できないわな。

  • 589名無し2020/12/08(Tue) 10:40:50ID:E3MjA4NDg(1/4)NG報告

    遊戯王、新しいデッキ作ろうかなと思ってwikiやらニコ百やら渋百とか色々見て回ってたけど……
    ガガギゴ君…所謂厄介勢なファンを抱え込んでしまったんやなって…可哀想に

    しかし、新しいデッキどうしようかな
    とりあえず気になったシャドール作ってみようかなぁ

  • 590名無し2020/12/08(Tue) 10:43:18ID:Y0OTcxNTI(1/1)NG報告

    >>582
    鬼滅はコロナで映画業界が悲惨な時期にヒットした作品だから業界のことを考えたら当たり前ではあるんだけど、凄まじいまでの猛プッシュで笑いが出るレベルだよね

    個人的には熱心なファンの「何億の男に〜」ってネタに映画館とかも乗っかってきてるのは少し引いた

  • 591名無し2020/12/08(Tue) 10:44:10ID:YyMjU2NDg(2/2)NG報告

    >>588
    まぁ今はSNSによる拡散の効果もあるし映画の市場規模拡大とかもあるし益々判断できない。
    規模との比較だと宇宙戦艦ヤマトとかのかなり昔の映画がえげつなかったと思う。

  • 592名無し2020/12/08(Tue) 10:48:28ID:I4NjE4MTY(7/9)NG報告

    現在はもうSNSの発展、インフルエンサーの存在、ステルスマーケティング等でもう口コミと宣伝の境目が無くなっちゃったよね

  • 593名無し2020/12/08(Tue) 10:49:03ID:gzNDcwOTY(1/9)NG報告

    >>551
    だって銀魂だぞ

  • 594名無し2020/12/08(Tue) 10:51:54ID:A0OTgyMTY(1/1)NG報告

    >>592
    事の良し悪しを決める気も資格もないけどそりゃSNSで拡散させる程激安で出来る宣伝はないからな。
    前もステマの漫画描かせて炎上とかあったけど明るみにでるのがあれってだけで今も普通にやってるよ。

  • 595名無し2020/12/08(Tue) 10:56:23ID:IzNDY2NDg(1/1)NG報告

    いやあ…すごかったですよね。ガンダm…頑侍

  • 596名無し2020/12/08(Tue) 10:56:48ID:cwMDE0NDA(7/14)NG報告

    日輪刀をモブ隊士からいつの間にかパクって鬼を軽口叩きながら切る銀さんはみたいかも

  • 597名無し2020/12/08(Tue) 11:01:24ID:c2OTU4OTY(3/5)NG報告

    >>595
    同じサンライズだから利権関係は誤魔化せる………!!

  • 5987月15日までがちゃ禁2020/12/08(Tue) 11:06:23ID:E2MTA3NjA(1/1)NG報告

    そもそも銀魂自体が「大河、新撰組に乗っかろうぜ」で始まったところもあるという話じゃない?
    >>565

  • 599名無し2020/12/08(Tue) 11:11:15ID:czMzMxNjA(1/4)NG報告

    担当「銀魂の映画の特典どうする?」
    広報「鬼滅のポストカードにしましょう」
    空知「いいのそれ?」
    監督「まあ、銀魂だから良いでしょ」

    こんな話があったのかなと……
    会議室より雀荘で交わされそうなノリで

  • 600名無し2020/12/08(Tue) 11:11:35ID:cwMDE0NDA(8/14)NG報告

    というか本当に許可だしてるからワニ先生はゴリラに恩あるんだな…。

  • 601名無し2020/12/08(Tue) 11:12:04ID:E0MTcyODA(4/7)NG報告

    とりあえず土方さんと煉獄さん対決させておこうか

    外伝読まないとわからないネタだな、これ

  • 602名無し2020/12/08(Tue) 11:14:53ID:Y0NzY1NjA(1/1)NG報告

    >>601
    下弦の身で柱ぶっころしてやる、って向上心がある。100無惨ポインツッ!

  • 603名無し2020/12/08(Tue) 11:15:48ID:UxMTAzOTI(1/2)NG報告

    サイバーパンクメタスコア90超えか
    自分の評価は実際プレイしてみるまでわからんけどとりあえず安心して買える

  • 604名無し2020/12/08(Tue) 11:16:02ID:U3NzcyMDA(1/2)NG報告

    >>595
    >>597
    アニメの方が何かとは言わんがあれに近いの草
    というかアニメは頭のモザイク以外ほぼあれだし

  • 605名無し2020/12/08(Tue) 11:16:21ID:U1MDkyODA(2/6)NG報告

    >>601
    鬼滅外伝って、ここ1年日本で読まれてる漫画top10には確実に入るからな
    今ならワンチャン銀魂より認知度高いで

  • 606名無し2020/12/08(Tue) 11:19:05ID:g2Nzk2NDg(6/7)NG報告

    まだ同誌の作品だからセーフ(ガチで怒られた例から目をそらしつつ)
    むしろアニメオリジナル(作者監修)で銀の呼吸とか言い出しても驚かない

  • 607名無し2020/12/08(Tue) 11:20:09ID:k5MjE0MjQ(2/4)NG報告

    何をパロしようとも蓮◯を弄ったら放送止まった過去があるから許可してくれるならセーフやろ感ある

  • 608名無し2020/12/08(Tue) 11:20:16ID:I0NzYwMzI(6/10)NG報告

    >>583
    大人買いする人が客層ではないので………
    普通にひとつひとつ食べる分には美味しいやろ

  • 609名無し2020/12/08(Tue) 11:22:13ID:g2Nzk2NDg(7/7)NG報告

    >>595
    アスラン・ヅラがアムロやるわコナンに先駆けてアムロVSシャア再現するわほんと酷かった(褒め言葉)

  • 610名無し2020/12/08(Tue) 11:25:46ID:g4Njg2NDY(1/2)NG報告

    これはセクシーなシスターですね
    興奮してもいいんですよ?

  • 611名無し2020/12/08(Tue) 11:28:02ID:E0NTM5Mjg(1/2)NG報告

    >>606
    あ、全身黒糊のなった某議員じゃないか!
    某議員本人は別になんも行ってないとか言ってたけどどうみても…ねぇ…

  • 612名無し2020/12/08(Tue) 11:29:40ID:c4NjkzOTI(1/2)NG報告

    >>596
    クロスオーバーするなら、
    パクってた日輪刀で闘うが折れる
    →いつもの木刀でボコる
    →鬼「しかしそんなものでは俺は倒せんぞ!」
    →銀時「そんなこたぁわかってんだよ!」→鬼「なにぃっ!?」
    →倒れてたと思ってた鬼殺隊の剣士(無名。だいたい仲間内から馬鹿にされている)が切り落とす 
    みたいな王道展開がありそう

  • 613名無し2020/12/08(Tue) 11:30:35ID:I0NzYwMzI(7/10)NG報告

    まあ、大丈夫っしょ()

  • 614名無し2020/12/08(Tue) 11:31:03ID:k5NjExODQ(9/14)NG報告

    >>608
    まあ食べられる味ではある。

  • 615名無し2020/12/08(Tue) 11:35:23ID:cwMDE0NDA(9/14)NG報告

    >>612銀さんはそういう粋な真似するから困るぜ…

  • 616名無し2020/12/08(Tue) 11:38:42ID:gwODA1MjA(1/2)NG報告

    パクリじゃなくてパロディなら色々突っ込むほうが無粋
    何より銀魂だし

  • 617名無し2020/12/08(Tue) 11:39:51ID:I0MzgxNTI(3/3)NG報告

    >>581
    そして二作目でこれである

  • 618名無し2020/12/08(Tue) 11:41:12ID:EzMjI5MjA(2/7)NG報告

    >>617
    実写版でもこのネタやったよね確か

  • 619名無し2020/12/08(Tue) 11:42:34ID:E0MTcyODA(5/7)NG報告

    >>610
    本屋で見た瞬間に「殺生院」とか頭に浮かんでしまった

    戦闘能力が高い聖職者、聖母の皮を被った毒婦、理想の上司な魔王、血みどろな魔法少女って始めはギャップ狙いで受けていたのが流行って、気づけば定番となり、やがて陳腐化して寧ろこれらの要素がないと訝しむようになるのが創作の難しいところよね

  • 620名無し2020/12/08(Tue) 11:44:52ID:AxMzQ0ODA(1/2)NG報告

    >>188

    伊吹、吾妻、ローンの開発は本当に燃料が馬鹿にならないほどかかるからなぁ…

    前者2名は昔は夕張辺りがいないと本当に大変だった。

    後開発艦はやればやるほど建造にお金かけられないしキューブが溶けていく。

  • 621名無し2020/12/08(Tue) 11:46:50ID:E1ODU5MzY(1/2)NG報告

    >>568
    久米田康治とかいう、サンデーでの二度の長期連載と、原作含めて三度のアニメ化での安定ヒットをしたのにも関わらず、やたら小物めいた挙動の漫画家。

  • 622名無し2020/12/08(Tue) 11:48:07ID:gwODA1MjA(2/2)NG報告

    >>621
    でも元アシスタントはいじるよ!

  • 623名無し2020/12/08(Tue) 11:48:40ID:EwMDY5MDc(1/2)NG報告

    >>612
    銀さん背負いがちだけど一人で戦う時多いけど、誰かと一緒の時は任せたり託したりするの好き。主に新八

  • 624名無し2020/12/08(Tue) 11:50:35ID:E1ODU5MzY(2/2)NG報告

    >>597
    そういえばヒロアカのアニメでも堂々と情熱大陸ってセリフ出てたなぁ

  • 625名無し2020/12/08(Tue) 11:52:05ID:gzMDQwNTY(1/8)NG報告

    銀魂ガンダムこらは、アムロとシャア使ったのはくそ笑った

  • 626名無し2020/12/08(Tue) 11:53:23ID:QxOTUyODg(1/2)NG報告

    >>595
    そうよな
    アムロとシャアの中の人呼んでる時点で頭おかしいよな!(褒め言葉

  • 627名無し2020/12/08(Tue) 11:55:29ID:gzMDQwNTY(2/8)NG報告

    >>619
    尾田せんは、聖女の皮をかぶった毒女に見せたある意味まともな聖女とかほんまにすごい

  • 628名無し2020/12/08(Tue) 11:56:55ID:EwMDY5MDc(2/2)NG報告

    >>622
    仮にハヤテ2あったらどうするんだろう
    ……次世代編でも描くかな?

  • 629名無し2020/12/08(Tue) 12:01:20ID:IyNjg4NDg(4/18)NG報告

    >>620
    そもそも開発艦はエンドコンテンツであり、イベント以外で金とキューブがまだ必要な者がやるべきことではないということを忘れてはいけない

  • 630名無し2020/12/08(Tue) 12:02:19ID:M2MDU4NjQ(4/4)NG報告

    >>554
    >ジャンプの身内同士で絵を相互的に
    その言葉で思い出した
    ワートリの葦原先生が今回もヒロアカ人気投票にイラスト付きで応募してたってことを
    https://twitter.com/myheroacademia/status/1335190518435704833
    今回はねじれちゃん、発目、ヤオモモの三人のイラストだったけどどれも良い……
    こういう神々の遊びはもっとやってほしい

  • 631名無し2020/12/08(Tue) 12:04:24ID:I4MDE3NzY(1/1)NG報告

    >>554
    ボーボボ「え?」
    闇遊戯「え?」

    騒いでいるのは一部のアレが大声で叫んでるから大きな問題に見える不思議

  • 632名無し2020/12/08(Tue) 12:10:59ID:k5NjExODQ(10/14)NG報告

    >>631
    自分のことを画力がないとネタにできるの強いなと思いました。

  • 633名無し2020/12/08(Tue) 12:13:19ID:IwNTgzOTI(1/2)NG報告

    >>589
    シャドールはストラク再販されたし、パック産のシャドールークをはじめとした欲しいパーツも安いからおすすめよ。
    ゲールドグラ?なんのことかなぁ。

  • 634ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 12:13:58ID:Q0MDA0NDg(4/11)NG報告

    >>581
    実写でもやったんだよなぁ・・・

  • 635名無し2020/12/08(Tue) 12:14:51ID:MzNzI4MDA(1/11)NG報告

    見えるぞ!

  • 636名無し2020/12/08(Tue) 12:16:10ID:kyOTg4NDg(1/1)NG報告

    >>631
    ボーボボはDEATH NOTEコラボが好きだったわ。まるまる一話交換とか正気かよ。

  • 637雑J種2020/12/08(Tue) 12:17:04ID:IxNjYxNTI(1/6)NG報告

    >>622
    懐かしい後ろ姿だったよ(笑)

  • 638名無し2020/12/08(Tue) 12:17:45ID:Y4Mjg2MjQ(1/2)NG報告

    >>623
    不意討ちとはいえ人斬り伊蔵の片腕を落とす→柳生編でラストアタック決める→改造された兄弟子に勝つ→夜兎軍団から生き残る→一太刀とはいえ最上級のバケモノの虚から称賛される


    心身共に順調にレベルアップしていく新八は紛れもなくもう一人の主人公

  • 639名無し2020/12/08(Tue) 12:17:50ID:E3NDcxODQ(3/7)NG報告

    >>559
    ホントに今更「鬼滅とかいう今話題のやつに乗っかりやがって銀魂最低だ!」とか騒いだとしても、銀魂知ってる人間からしたら「え?今更何言ってんの?」って不思議がられるのが関の山だわな。(銀魂がたまに関係各所から怒られたりしてる様々なパロを見ながら)

  • 640雑J種2020/12/08(Tue) 12:20:30ID:IxNjYxNTI(2/6)NG報告

    >>639
    乗らなかったら乗らなかったらで心配する(銀魂ならやるよね位の空気感ある)

  • 641名無し2020/12/08(Tue) 12:22:43ID:gyNjgzMDQ(1/1)NG報告

    紅桜篇の最後の銀さんとヅラとの共闘とか2人の戦い方の違いが現れてて面白かったな

  • 642名無し2020/12/08(Tue) 12:24:14ID:czNTY0NzI(1/4)NG報告

    ボーボボも連載してたら必ずこんなふうに乗ってきたんだろうなあ
    https://mobile.twitter.com/MoriKanFactory/status/1231552342232727552

  • 643名無し2020/12/08(Tue) 12:27:00ID:QxOTUyODg(2/2)NG報告

    というかど直球で銀魂作者書き下ろしの
    鬼滅の刃イラストカードって言っちゃう辺りが笑う
    まあ今までの積み重ねでやらない方がおかしいレベルではあったが流石だわ
    1/8…有給入れて見に行くわ

  • 644ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 12:27:15ID:Q0MDA0NDg(5/11)NG報告

    >>639
    銀魂だから許されてる所もあるしな。(黒子野太助とか、イベントにおける空知の手紙とか)

  • 645名無し2020/12/08(Tue) 12:27:39ID:gwMDU3MzY(5/13)NG報告

    >>638
    銀魂は主役は銀さんだけど、語り部は最初から最後まで一貫して新八なのよね

  • 646名無し2020/12/08(Tue) 12:29:52ID:k5MjE0MjQ(3/4)NG報告

    >>616
    黒子野太助ほんと草
    アニメだと小野賢章がやってて更に草

  • 647名無し2020/12/08(Tue) 12:30:49ID:E4MDg3NzY(1/9)NG報告

    >>639
    たまにだっけ?
    いつもの間違いでは?

  • 648名無し2020/12/08(Tue) 12:31:22ID:UxMTAzOTI(2/2)NG報告

    >>642
    もう澤井啓太先生はボーボボから足洗ったから…

  • 649名無し2020/12/08(Tue) 12:33:12ID:IyNjg4NDg(5/18)NG報告

    >>648
    むしろ洗わずに今でもボーボボに似た路線できていたら怖いわ

  • 650名無し2020/12/08(Tue) 12:33:50ID:gyNjg2ODA(1/2)NG報告

    銀魂は漫画の時点で結構凄かったけどアニメがそれを全力で後押してる状況が笑うしかない

  • 651名無し2020/12/08(Tue) 12:35:16ID:M5MjMzNjY(1/2)NG報告

    銀魂は「互いに護り護られる」というの随所に描かれてるのいいよね
    互いを攻撃したと見せかけて背後にいた敵を貫いてた、という場面多いの好き

  • 652名無し2020/12/08(Tue) 12:35:57ID:MzNzI4MDA(2/11)NG報告

    ごめんなさいごめんなさいごめ

  • 653名無し2020/12/08(Tue) 12:38:22ID:czNTY0NzI(2/4)NG報告

    >>650
    アニメで悪ノリが加速する銀魂

  • 654名無し2020/12/08(Tue) 12:38:55ID:AxMzQ0ODA(2/2)NG報告

    >>629

    応共、溶けたよ…真っ青にな…

  • 655名無し2020/12/08(Tue) 12:39:01ID:E3MjA4NDg(2/4)NG報告

    なんだかんだで強いよね、新八

  • 656名無し2020/12/08(Tue) 12:40:29ID:gzNDcwOTY(2/9)NG報告

    >>652
    人◯す時より罪悪感強そう

  • 657名無し2020/12/08(Tue) 12:41:12ID:E5MTI3Mg=(5/6)NG報告

    今週のOne roomのED絵完全に致す前後ですよね

  • 658名無し2020/12/08(Tue) 12:41:55ID:A1Mzg5OTI(1/1)NG報告

    でも他作品の事をネタにするならある程度節度は守らなきゃいけないよね。

    海外の話だけど何処ぞの赤タイツの傭兵が、ライバル社の蝙蝠おじさんとその相棒の関係をホモホモしいとかネタにしたりしたら蝙蝠おじさんのファン達からそのネタを書いたライターを闇討ち(未遂)された事件とかあったりする。

    尚、赤タイツはその事もネタにしたりした模様

  • 659名無し2020/12/08(Tue) 12:42:38ID:g3Njg3NjA(5/10)NG報告

    当該記事読んだのだが、「パロディ」というワードは今回あんまり関係無いですよね?
    許可降りた上での、銀魂×鬼滅の正式コラボと言った方が近く感じた

    まぁ、炭治郎本人を描くよりかは
    それこそ、銀魂のキャラが扮装するという伝統芸能というか得意技の方が、やり方としては良かったとは思うが

  • 660名無し2020/12/08(Tue) 12:44:27ID:Y4Mjg2MjQ(2/2)NG報告

    >>649
    はちゃめちゃとみせかけてロジカル
    デタラメに見せかけて王道一直線

    同じようなノリがあっても密度と深度で勝ってると思えるのはいないから間違いなく天才だった。
    残念なのはか作品が作者の寿命を削っていくキ作だったことだけど

  • 661名無し2020/12/08(Tue) 12:45:31ID:E5MTI3Mg=(6/6)NG報告

    名前出してる以上は炭治郎はちゃんと描くだろうけど明言してない柱に関してはボケ倒すだろうな

  • 662名無し2020/12/08(Tue) 12:45:37ID:k5MTIwMDU(2/5)NG報告

    >>626
    高木渉の役が高木刑事、千葉一伸の役が千葉刑事、丹下桜の役が桜子さんの時点で何をおっしゃる!!

  • 663名無し2020/12/08(Tue) 12:46:34ID:E3NDcxODQ(4/7)NG報告

    >>655
    あくまでも感覚一般人枠みたいなもんだからね
    ダイ大のポップとかワンピのウソップよ。他の連中と比べれば弱いように見えるけど作中に見える描写的に「お前も充分強いよ」ってなる
    ウソップとかパチンコダイアル無しのガチンコ肉弾戦になっても勝てる気しないもの……あれでなんだかんだ鍛えてるっぽいし

  • 664名無し2020/12/08(Tue) 12:46:36ID:MzNzI4MDA(3/11)NG報告

    心が痛んだのでゆーじあ貼るわ

  • 665名無し2020/12/08(Tue) 12:47:24ID:cwMDE0NDA(10/14)NG報告

    >>659今はまだ何書くかわかったもんじゃないから…。

  • 666名無し2020/12/08(Tue) 12:49:34ID:E0MTcyODA(6/7)NG報告

    >>656
    そりゃあ死刑囚とペットにしていた愛玩動物、どちらを殺.せるかと言えば死刑囚となる人が多い筈

  • 667名無し2020/12/08(Tue) 12:50:06ID:MzNzI4MDA(4/11)NG報告

    サードシーズンの公式ビジュアルがこれです

  • 668名無し2020/12/08(Tue) 12:51:36ID:g5MzQwMDA(12/18)NG報告

    邪神、化石の強化そしてドールモンスターに聖天樹
    まっていたぜ!!この"瞬間"をよぉ!!
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=942

  • 669名無し2020/12/08(Tue) 12:52:47ID:UzMjc3MDg(1/1)NG報告

    >>656
    まあ杉元は殺られる前に殺るタイプだから
    自分を殺る力もない小動物を殺 す方がしんどいのかもしれない

  • 670名無し2020/12/08(Tue) 12:53:07ID:A5ODIxNzY(1/1)NG報告

    >>513
    今Twitter見たらこのツイート消えてた
    まさか……許諾を得てなかったのか?
    今まで勝手にやらかして怒られてたのに比べたらちゃんと許諾を得ている分ちゃんとしてるなと思ってたのに!

  • 671名無し2020/12/08(Tue) 12:53:36ID:k3NzMxNDQ(5/6)NG報告

    >>657
    主人公はおっぱいずっと見てるし
    紗耶さんは誘ってるからさもありなん
    今までどのキャラよりハレンチな二人だ

  • 672名無し2020/12/08(Tue) 12:55:03ID:k5MTIwMDU(3/5)NG報告

    >>658
    あの赤タイツはそういう事する。(サノスから例のガントレットを盗んでやった事が過去から未来、既に亡くなったマーベル世界の住人も集めてテレビ番組まがいのバラエティ企画。初代フューリーと二代目フューリーやプロフェッサー亡き後のサイクロップスと少年時代のスコット、などなど様々な人物を集めたがハワード・ザ・ダックの介入で当初の予定とは逆に「皆でデップーをこき下ろそう!」な企画に……)

  • 673名無し2020/12/08(Tue) 12:57:09ID:M3NzE5OTI(3/3)NG報告

    『PREMIUM PACK2021』の収録カードを公開!

    「邪神」「化石」「インフェルニティ」「ドール・モンスター」「聖天樹(サンアバロン)」を強化する新規カードをご紹介!

    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=942

  • 674名無し2020/12/08(Tue) 12:58:34ID:cwMDE0NDA(11/14)NG報告

    >>670今みたら便乗商法と文面変わってあったぞ

  • 675名無し2020/12/08(Tue) 13:02:57ID:cwMDE0NDA(12/14)NG報告

    炎上どころか空知先生とさすが銀魂でトレンドに入ってる…

  • 676名無し2020/12/08(Tue) 13:03:55ID:gwNDM2MTg(1/1)NG報告

    >>636
    内容は原作DEATH NOTEから一ミリも変わってないのに、絵と動きだけでボーボボ感MAXなのスゴかったな…

  • 677名無し2020/12/08(Tue) 13:05:10ID:Q3MDU1NTI(3/4)NG報告

    かわゆい

    来年か~…

    久しぶりに血が騒ぐぜ!

  • 678名無し2020/12/08(Tue) 13:05:40ID:g3Njg3NjA(6/10)NG報告

    >>673
    インフェルニティ…
    インフェルニティ?
    インフェルニティッッ!!!

  • 679名無し2020/12/08(Tue) 13:07:24ID:gwMDU3MzY(6/13)NG報告

    >>653
    スタッフこれやりたかったんだなって

  • 680名無し2020/12/08(Tue) 13:09:06ID:g4Njg2NDY(2/2)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm37926158?ref=other_cap_off

    他プレイヤーに構わず壁閉めたり脱出したりはマルチあるあるですよね

  • 681名無し2020/12/08(Tue) 13:09:47ID:IwNTgzOTI(2/2)NG報告

    >>673
    神の進化、邪神より三幻神強化してない?気のせい?

  • 682名無し2020/12/08(Tue) 13:16:17ID:MzNzI4MDA(5/11)NG報告
  • 683名無し2020/12/08(Tue) 13:19:01ID:QxOTEyNzI(2/3)NG報告

    >>678
    現状に満足出来なくなってる…。

  • 684名無し2020/12/08(Tue) 13:21:18ID:Q3MDU1NTI(4/4)NG報告
  • 685名無し2020/12/08(Tue) 13:21:34ID:g3Njg3NjA(7/10)NG報告

    >>671氏に感化されての

    【ゆるぼ】部屋着、寝間着、自室でのプライベートな格好

  • 686名無し2020/12/08(Tue) 13:24:47ID:IxMjg2MDg(1/4)NG報告
  • 687名無し2020/12/08(Tue) 13:25:10ID:E0MTcyODA(7/7)NG報告

    >>681
    これだと相打ちどころかオベリスクが一方的に勝つのがモヤっとする
    いやOCGはオベリスクが効果発動した時点で勝っちゃうからな
    邪神も全部リメイクしてくれていいのよ?

    コロンデッキは調べたらビーストアイズ出したり、ツィオルキン出したり、ワイアーム出したりで楽しそうだな

  • 688名無し2020/12/08(Tue) 13:25:11ID:E2MDIzMjA(1/1)NG報告

    エンタメデュエルの次はデュエルミュージカルか…
    https://mobile.twitter.com/yu_gi_oh_jp/status/1336143461641281539?s=20

  • 689名無し2020/12/08(Tue) 13:25:49ID:A5OTQzMg=(3/9)NG報告

    >>677
    流石にコーラから変わりないか・・・。
    見た目幼女が酒飲んでたら問題だもんな。ところでラフィーちゃん逸話的に綾波USA版みたいな感じなだけなのになぜうさ耳おねむ吞兵衛になったんだろうか・・・?可愛いので全然問題ないけど

  • 690名無し2020/12/08(Tue) 13:28:46ID:I2NTYyNDA(1/1)NG報告

    https://www.intsys.co.jp/works/goods/fireemblem-figure/01.html
    凛世フィギュアの時は思わなかったけど、メリハリのある体のフィギュアを回転させるとエロいな……

  • 691名無し2020/12/08(Tue) 13:28:56ID:YyMjE2NjQ(4/8)NG報告

    無茶苦茶な事やっても許される(無許可は除く)のホント強いなって思った

  • 692名無し2020/12/08(Tue) 13:31:50ID:IyNjg4NDg(6/18)NG報告

    >>689
    飲兵衛なのはラフィー(拉菲)の中国語とラフィット(拉菲特)というワインの綴りが同じだからだよ
    ちなみに酒ならなんでも飲めるよ(グロズヌイからウォッカ貰ったりしてる)

  • 693名無し2020/12/08(Tue) 13:34:50ID:U2ODM2ODg(1/1)NG報告

    >>671
    サードシーズン最初の二人は健全過ぎた反動かな

  • 694名無し2020/12/08(Tue) 13:35:16ID:I0NzYwMzI(8/10)NG報告

    >>687
    邪神は現状でも効果がオンリーワンで邪神してるからなあ

    ドレットルートとアバターの特殊裁定も「邪神だから」で納得出来るような面白さあるし
    新しいの出すよりサポートを用意した方が面白いのでは

  • 695名無し2020/12/08(Tue) 13:39:27ID:Y2OTA4NDA(14/16)NG報告

    >>674
    許諾は得ている→便乗商法

    エスカレートしてるんですけど…?

  • 696名無し2020/12/08(Tue) 13:41:02ID:gwMDU3MzY(7/13)NG報告

    >>685
    一日中ほぼベッドの上だけの生活で、寝間着が普段着みたいなものだけど神メモからアリスちゃん

  • 697名無し2020/12/08(Tue) 13:41:28ID:k5NjExODQ(11/14)NG報告

    >>695
    許可を得た上で便乗商法しているんだから何も矛盾はない。

  • 698名無し2020/12/08(Tue) 13:42:18ID:Q0NDY0ODA(1/1)NG報告

    >>695
    より銀魂的な単語に変えた結果だろう

  • 699名無し2020/12/08(Tue) 13:44:29ID:U1MDkyODA(3/6)NG報告

    >>685
    今月読んだけど、オウガ良い子すぎるわ
    あの環境でよく曲がらず育ったもんだ

  • 700名無し2020/12/08(Tue) 13:47:30ID:Y2OTA4NDA(15/16)NG報告

    >>685
    異世界転移直後はお互いジャージだったカズマとスバル

    まあカズマさんの方はもう見ての通りなのだが

  • 701名無し2020/12/08(Tue) 13:51:20ID:I0OTc0MjQ(15/15)NG報告

    >>685
    パジャマが意外と可愛い次元

  • 702名無し2020/12/08(Tue) 13:52:50ID:czNTY0NzI(3/4)NG報告

    >>685
    ましろ色シンフォニー 瀬名愛理 どてら

  • 703名無し2020/12/08(Tue) 13:55:14ID:M4ODk5OTI(1/1)NG報告

    >>690
    ぶち切れそうで……ございます……
    凛世の……体は……確かに起伏に乏しい……ですが……起伏だけが……魅力ではございません……

  • 704名無し2020/12/08(Tue) 13:58:12ID:czMzM3NzY(4/6)NG報告

    >>685
    寝間着Yシャツ一枚好き

  • 705名無し2020/12/08(Tue) 14:01:06ID:czNTY0NzI(4/4)NG報告

    >>703
    起伏の無い体良いよね

  • 706名無し2020/12/08(Tue) 14:05:03ID:Q2MDU3MjA(1/1)NG報告

    >>703
    凛世みたいな起伏のない体型が魅力ないなんて言ってないぞ
    メリハリがある方が色んな視点から見た時によりエロく見えると言っただけで

  • 707名無し2020/12/08(Tue) 14:06:06ID:czMzMxNjA(2/4)NG報告

    すごい
    好きな言葉しか書いてない
    https://twitter.com/saekiyou/status/1331572671214043138?s=19

  • 708ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 14:10:49ID:Q0MDA0NDg(6/11)NG報告

    >>685
    >>704
    やっぱり凛々蝶さまエッチだわ

  • 709ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 14:14:29ID:Q0MDA0NDg(7/11)NG報告
  • 710名無し2020/12/08(Tue) 14:15:38ID:A5OTQzMg=(4/9)NG報告

    >>709
    他人の事言えねぇ定期

  • 711名無し2020/12/08(Tue) 14:16:59ID:k5MjE0MjQ(4/4)NG報告

    >>685
    寝惚けた表情もセットだとなおグッド

  • 712名無し2020/12/08(Tue) 14:17:21ID:czMzMxNjA(3/4)NG報告

    (まあ実は言うと幼馴染は年上より同い年派だけども)
    >>685
    持ってけドロボウ!

  • 713名無し2020/12/08(Tue) 14:18:11ID:gxNjc1MTI(4/4)NG報告

    >>685
    寝起きの一杯っていいよね

  • 714名無し2020/12/08(Tue) 14:20:20ID:M5MjMzNjY(2/2)NG報告

    >>703
    足りない事が良い、という訳ではない
    足りない事を嘆き足掻く姿が良いのだ……
    私はそこに限りない萌えを見出すのだ……!

  • 715名無し2020/12/08(Tue) 14:25:44ID:E3MDA3MDQ(1/10)NG報告

    >>695便乗商法で絶賛される漫画なんて銀魂くらいだろうさ

  • 716名無し2020/12/08(Tue) 14:27:20ID:gzNDcwOTY(3/9)NG報告

    >>715
    ポプテピピックもやったら褒められそう

  • 717名無し2020/12/08(Tue) 14:27:43ID:czMzMxNjA(4/4)NG報告

    (コミック版だと普通に部屋着だけどアニメのジャージも良いなと思います)

  • 718名無し2020/12/08(Tue) 14:31:28ID:ExNTkxMzY(1/1)NG報告

    >>685
    ジャージで寝るウサミン

  • 719名無し2020/12/08(Tue) 14:37:28ID:E0NTM5Mjg(2/2)NG報告

    >>685
    なるほど、つまりこうだな

  • 720名無し2020/12/08(Tue) 14:42:13ID:I0NzYwMzI(9/10)NG報告

    >>706
    嘘みたいだろ………こんな僅かな膨らみなのにエロすぎるんだぜ………

  • 721名無し2020/12/08(Tue) 14:49:18ID:Q4MjAxODQ(4/7)NG報告

    >>705
    素晴らしいものですね

  • 722名無し2020/12/08(Tue) 14:52:28ID:IyNjg4NDg(7/18)NG報告

    >>716
    何かあったら竹書房のせいにしそう

  • 723名無し2020/12/08(Tue) 14:53:14ID:Q4MjAxODQ(5/7)NG報告

    >>702
    プラマイウォーズ 神宮巴 どてら

  • 724名無し2020/12/08(Tue) 14:57:27ID:I4NjE4MTY(8/9)NG報告

    >>718
    アニメモバマス他の子はなんというか私生活も綺麗な世界のアイドルだったけど
    ウサミンだけリアリティというか過酷な夢追い人としての肉付けすごかったよね

  • 725名無し2020/12/08(Tue) 15:08:03ID:UwNzc4NDA(2/2)NG報告

    >>710
    むしろギャップも加味すれば一番ハレンチ定期

  • 726名無し2020/12/08(Tue) 15:23:44ID:E3MjA4NDg(3/4)NG報告

    >>668
    煉獄の釜……これドローフェイズで手札が増えた瞬間自壊しません?
    キツくない?

  • 727名無し2020/12/08(Tue) 15:30:11ID:E3MDA3MDQ(2/10)NG報告

    >>722竹書房の場合は炎上するぞ、空知のゴリラはトレンドあがるけど()

  • 728名無し2020/12/08(Tue) 15:32:42ID:g3NDIyMDA(1/2)NG報告

    >>710
    なんて妊娠後の妄想までしてる子だ、一人だけレベルが違う。(誇張発言)

  • 729名無し2020/12/08(Tue) 15:34:48ID:g3NDIyMDA(2/2)NG報告

    >>722
    竹書房とぽぷちんは実は仲良しだから。
    普段のあれ台本ありのプロレスやで

  • 730名無し2020/12/08(Tue) 15:36:01ID:U2NTkyNjQ(14/14)NG報告

    >>728
    真面目な子をこんなんなるまで弄り倒すとは流石リトさんだ(風評被害)


    マジな話、責任取るべきでは?この子に限った話じゃないけど他の男に惚れれる未来が見えんぞ?

  • 731名無し2020/12/08(Tue) 15:54:41ID:IxMjA1MzU(1/1)NG報告

    >>690
    このエロさで草原の民は無理でしょ(ポチー)

  • 732名無し2020/12/08(Tue) 15:56:40ID:k5MTIwMDU(4/5)NG報告

    >>728
    恋とは妊娠するということか……

  • 733名無し2020/12/08(Tue) 15:57:09ID:g5MzQwMDA(13/18)NG報告

    >>726
    気にしないで
    そもそもインフェルニティに除外して良い墓地ソースなんて存在しないから恐らく使わない

    アストログラフ召喚用カードとでも考えてください

  • 734名無し2020/12/08(Tue) 16:02:17ID:U0OTI1MzY(1/1)NG報告

    >>719
    変態ジャージ党じゃったか…。

  • 735名無し2020/12/08(Tue) 16:06:54ID:A5OTQzMg=(5/9)NG報告

    >>728
    実際他の子がリトさんと結ばれる事を想像してるのが精々なのに結婚、妊娠2人目、相手の妹とも仲は良好そうという割とキチンと将来の展望のある想像してる。特に相手の親族を妄想の考慮に入れている時点でかなり一線を画す想像力してますよ。
    真面目さの表れでもあるのだろうけどもいやはや中々ぶっ飛んだ子だと思うというかある意味一番ぶっ飛んでるまである。

  • 736名無し2020/12/08(Tue) 16:18:34ID:E3MjA4NDg(4/4)NG報告

    あら、アズレンのびそくの単行本2巻、特装版はびそくアニメの先行DVDがつくんやね
    こっち買うかなぁ

  • 737名無し2020/12/08(Tue) 16:18:44ID:E5MjgzMjg(1/4)NG報告

    >>663
    パチンコといえば、ワンピースフォロワーのツイッタラーが体験談をマンガで載せてたなぁ。

    「ウソップの武器でお馴染みのスリングショット(パチンコ)を所持してる知り合いがいるので試し撃ちしてもらいまーす!」

    廃墟のコンクリ壁に目にみえる傷が発生。

    「やべーよ、やべーよ、ウソップこんな威力のある武器使ってたのかよ……」

  • 738名無し2020/12/08(Tue) 16:24:52ID:E5MjgzMjg(2/4)NG報告

    >>685
    少し違うけど、『このキャラといえばこの格好!』というタイプのキャラクターが部屋着を来てるイメージが沸かないパターンあるよね。

  • 739名無し2020/12/08(Tue) 16:28:35ID:U3NzcyMDA(2/2)NG報告

    >>736
    近場にあるならだけど紀伊国屋で買うとコラボ栞(表裏で絵柄の違うZ23が書かれている)が貰えるぞ

  • 740名無し2020/12/08(Tue) 16:32:26ID:c3NzcyOA=(3/3)NG報告

    >>739
    ワイはニーミちゃんの牛柄ビキニリーフレットが欲しいからメロンブックスで予約したで

    https://twitter.com/azurlane_IDC/status/1328649279817203712?s=19

  • 741名無し2020/12/08(Tue) 16:33:13ID:Y3OTQ1Njg(1/5)NG報告

    >>737
    ウソップの戦闘描写ってある意味物凄く生々しいよね。

    チュウとの戦いなんて、
    「酒瓶をパチンコで頭にぶつけて火をつけて火だるまにして、半死半生で起き上がってきたところをハンマーで頭を殴打、再び倒れたところを意識がなくなるまでハンマーで滅多打ち」
    どう見ても火曜サスペンス劇場です。

  • 742名無し2020/12/08(Tue) 16:34:57ID:E3MDA3MDQ(3/10)NG報告

    >>741聞いた話によるとゴスロリ少女にしろくてネバついたのをつけてゴキブリ塗れにした上で脅して気絶させたらしい…。

  • 743名無し2020/12/08(Tue) 16:38:10ID:A5MzU1NjA(1/1)NG報告

    今、一番恋愛模様が気になる二人。
    そして杉山先輩がどんどん闇に……。
    ゆにが杉山先輩を助ける為にゆめ達に頼みに行く展開とか来そうである

  • 744名無し2020/12/08(Tue) 16:38:25ID:QxOTEyNzI(3/3)NG報告

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354055053991687

    用心のためにアイテム買い揃えてダンジョン向かってもクリアしてみたらほとんど使わなかったのよくある。あとゲッサンは嫁と学校でイチャイチャパラダイスるつもりか。

  • 745名無し2020/12/08(Tue) 16:51:11ID:IxNTQ1ODQ(1/2)NG報告

    >>729リヨぐだ子同様尖ってても本当にヤバイことはできない飼い犬だからなポプ子

  • 746名無し2020/12/08(Tue) 16:52:12ID:IxNTQ1ODQ(2/2)NG報告

    >>741
    二年後から急にファンタジーになったよね
    特殊植物総進撃

  • 747名無し2020/12/08(Tue) 16:53:09ID:E3MDA3MDQ(4/10)NG報告

    >>745やはり人は金で買えるし犬も金で買えるのか…

  • 748名無し2020/12/08(Tue) 16:53:24ID:EzMjI5MjA(3/7)NG報告

    >>741 >>742
    字面だけ見たら外道の所業だわな、なお絵面

  • 749名無し2020/12/08(Tue) 16:53:29ID:A5OTQzMg=(6/9)NG報告

    >>740
    明石お前商品管理ガバガバやんけ!!
    スキンも過剰発注しすぎたから配布とかしてもええんやぞ明石!!

  • 750名無し2020/12/08(Tue) 16:54:51ID:k2OTI5MDQ(2/2)NG報告

    >>733 あーなるほどブラフとしても何かのついめとして破壊されてもいいし、じゃなくても自ターンで能動的に破壊できるからそういう用途としては使えなくもないのか

  • 751名無し2020/12/08(Tue) 16:54:55ID:E5MjgzMjg(3/4)NG報告

    >>746
    でもあれあくまで“弾”の強化だかんな……
    狙撃主としては超射程狙撃は元からの技能な上に覇気で手のつけられない狙撃力を獲得しつつある

  • 752名無し2020/12/08(Tue) 16:56:34ID:YwMDc2NjQ(1/2)NG報告

    >>712
    自分は幼馴染は年上が嫌いなわけではないけど同い年もしくは年下派ですね


    >>732
    恋の先に妊娠があってもおかしくはないね

  • 753名無し2020/12/08(Tue) 17:03:02ID:U1MDkyODA(4/6)NG報告

    >>752
    男の方はようやく自分の気持ちに気付いて、もじもじしてる奥手の草食系なんだが
    この肉食っぷりよ

  • 754名無し2020/12/08(Tue) 17:04:59ID:I0NzYwMzI(10/10)NG報告

    >>746
    この頃が一番輝いてたと思う
    銃でも届かないのにスリングで百発百中って

    ドレスローザの時も狙撃の出番あったな

  • 755名無し2020/12/08(Tue) 17:10:58ID:gwMDU3MzY(8/13)NG報告

    >>735
    仮に子供を持ったら他の女の子がどういう風になるのか想像つかないが、古手川さんならちょっと厳しくもいい母親になりそう

  • 756名無し2020/12/08(Tue) 17:11:28ID:YwMDc2NjQ(2/2)NG報告

    >>754
    その頃ならこれも好き

  • 757名無し2020/12/08(Tue) 17:14:39ID:E5MjgzMjg(4/4)NG報告

    これから30分かけて帰宅だからなんかお題でも出しておくか……

    お題『印象的な組織のシンボルマーク』

  • 758名無し2020/12/08(Tue) 17:16:48ID:cwMDE0NDA(13/14)NG報告

    >>756パンクハザードでも使ってたよな。シーサーに防がれたけど

  • 759名無し2020/12/08(Tue) 17:18:14ID:gzMDQwNTY(3/8)NG報告

    >>757
    20世紀少年の旗

  • 760雑J種2020/12/08(Tue) 17:19:31ID:IxNjYxNTI(3/6)NG報告

    >>720
    芝〇ひら〇氏が盛ってたペコ(小声)

  • 761名無し2020/12/08(Tue) 17:20:16ID:Q2NTgwMTY(1/1)NG報告

    他が公式サイトで作品紹介してるラノベのキャラしかいないのに
    レイヴンズの鈴鹿入ってるの笑う
    みんな罵倒されたいんやな

  • 762名無し2020/12/08(Tue) 17:21:03ID:kxNDQyNzI(8/12)NG報告

    >>758
    パンクハザードは沖縄にあった……?

  • 763名無し2020/12/08(Tue) 17:21:50ID:cwMDE0NDA(14/14)NG報告

    ウソップといえばメリーを巡ったケンカの時

    「弱いヤツは切り捨てていくんだろ…俺はお前らのバケモノ染みた強さにはついてけねぇんだ!!」
    からの普通にルフィに追いつめるウソップはなんのギャグかと思った。男の意地とか面子とかあったんだろうけど謙遜が過ぎるだろ…。

  • 764名無し2020/12/08(Tue) 17:22:54ID:IyNjg4NDg(8/18)NG報告

    >>757
    To Nobles, Welcome to the Earth

    ORCA旅団は良いぞ

  • 765名無し2020/12/08(Tue) 17:24:27ID:kyMjE2OTY(1/2)NG報告

    古手川さん同様、IFの未来として他の女の子と結ばれた末に子供を持ったらそれぞれどんな母親になるか想像するのはロマンある
    個人的に一番想像しづらいのはヤミちゃんかな。子供出来たらティアーユさんからアドバイス貰うのかな……けど参考になるかなあの人……

  • 766名無し2020/12/08(Tue) 17:24:38ID:MzNzI4MDA(6/11)NG報告

    りりちよをはるのね

  • 767名無し2020/12/08(Tue) 17:27:22ID:A0MTI2NDA(1/1)NG報告

    >>761
    作品の方は下の方に面白いの入ってる

  • 768名無し2020/12/08(Tue) 17:36:39ID:IyNjg4NDg(9/18)NG報告

    >>767
    みんな風の聖痕好きだったんだなって分かるな

  • 769名無し2020/12/08(Tue) 17:37:20ID:E3NjQyODg(30/49)NG報告

    >>765
    いろんなゲームしてきた影響か距離感近い兄妹見るとエロいことしたのかしらと思ってしまうわたし

  • 770名無し2020/12/08(Tue) 17:37:32ID:c2OTU4OTY(4/5)NG報告

    >>763
    ウソップは自己評価最低だからポンポン弱気発言とか卑下が飛び出すんだけど、チョッパーは何度もウソップが根性見せてるの知ってるし見てるから「え?なんでそんなこと言ってるの?」スッゲー戸惑いながらルフィとのバトル見てるって言われてから気づいた

  • 771名無し2020/12/08(Tue) 17:38:54ID:EzMjgwMTY(1/1)NG報告

    アニメで(何クール先になるやら)ここまでやって欲しいなぁ
    ペシャン公の実績あるからノッブの悲鳴は今から楽しみでござる
    多分アドリブあるだろうし

  • 772名無し2020/12/08(Tue) 17:41:14ID:QzMjA3OTI(1/1)NG報告

    >>757
    ルフィが描いたフォクシー海賊団の海賊旗

  • 773名無し2020/12/08(Tue) 17:42:03ID:E3NDcxODQ(5/7)NG報告

    >>754
    サンジがハイテンションで喜んでるのいいよね
    「お前に出来ない事は俺がやる。俺に出来ない事はお前がやれ!」
    と、自分達ではどうしようもない距離にいるロビン(&フランキー)に鍵を狙撃によって渡すという大役を任せたりと
    ウソップ本人が自前のネガティブのせいで自分で認められてないだけで、むしろ仲間達からは当たり前のように実力認められてるよね

  • 774名無し2020/12/08(Tue) 17:44:09ID:E4NzM4ODg(13/14)NG報告

    >>771
    見たかったけど見とうなかった

    複雑な一コマだわぁ…

  • 775名無し2020/12/08(Tue) 17:45:35ID:MzNzI4MDA(7/11)NG報告

    >>769
    おはん オリュンポスんときにアデーレとマカリオスが近親相姦してた説を推したな(決めつけ)

  • 776雑J種2020/12/08(Tue) 17:46:41ID:IxNjYxNTI(4/6)NG報告

    >>765
    未だにフィギュアが出るヤミちゃん人気過ぎない?

  • 777名無し2020/12/08(Tue) 17:48:48ID:M0ODQwMDA(1/2)NG報告

    >>752
    主役と同い年の幼馴染どうぞ

  • 778名無し2020/12/08(Tue) 17:50:02ID:E3NjQyODg(31/49)NG報告

    >>776
    だって可愛いから

  • 779名無し2020/12/08(Tue) 17:50:43ID:E3MDA3MDQ(5/10)NG報告

    >>771多分、その頃には「この頃はまだ平和だった…」と読者は言うんやろな(千里眼E)

  • 780名無し2020/12/08(Tue) 17:53:11ID:E3NDcxODQ(6/7)NG報告

    >>770
    むしろチョッパーからしたら当時のウソップって「ちょっと抜けてるところはあるけどいざって時は頼りになる兄貴分」って感じだよね
    この時点では「まあ後で直せばいいか」って軽く考えてたんだろうけど、後々のゴーイングメリー号への想いの深さを見るとここで「船番してたチョッパーの無事>ゴーイングメリー号が壊された」って考えて、ゴーイングメリー号壊された恨み言の一つも言わずにチョッパーの無事を笑って喜べるの本当に凄いもの

  • 781名無し2020/12/08(Tue) 17:54:23ID:A5OTQzMg=(7/9)NG報告

    >>768
    和麻の過去も多少わかってこれから!!って時に作者さんがお亡くなりになって未完だからね。
    何でもいいから見たい!!って気持ちはわかる。自分も読んでたしな。特にこの企画だともう見れないんじゃないかって作品にもチャンスありそうだからな。
    電撃文庫もやらないかしら?ブラックブレットとか続き見たいんじゃけど!!

  • 782ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 17:55:07ID:Q0MDA0NDg(8/11)NG報告

    >>734
    仁岡先生とか滅茶苦茶懐かしいものを!

  • 783名無し2020/12/08(Tue) 17:55:13ID:g5MzQwMDA(14/18)NG報告

    グラブル鬼滅コラボまだ前半だけだけど良かった
    鬼殺隊の解放絵くっそかっこ良いですね
    あと古参にも優しい運営

  • 784名無し2020/12/08(Tue) 17:56:09ID:E3NjQyODg(32/49)NG報告

    >>770
    チョッパーと初めて一緒に戦った時も逃げようとは一回したけど根性と漢は見せまくってたからな

  • 785名無し2020/12/08(Tue) 17:56:44ID:E4MDg3NzY(2/9)NG報告

    ウソップが外したシーンってどれくらいあったっけ?
    一箇所は知ってるんだが

  • 786名無し2020/12/08(Tue) 17:56:58ID:gzMDQwNTY(4/8)NG報告

    >>781
    精霊の天敵出てきたし、いろいろこれからで作者死亡で未完になったのは残念

  • 787雑J種2020/12/08(Tue) 17:59:38ID:IxNjYxNTI(5/6)NG報告

    >>778
    それはそう!!

  • 788名無し2020/12/08(Tue) 17:59:53ID:E4NzM4ODg(14/14)NG報告

    >>779
    まだ三つの大イベントの一つが終わるくらいですし…。

    三つ目は五条(&乙骨?)vs宿儺だとして、もう一つは偽夏油なのかな?

  • 789名無し2020/12/08(Tue) 18:00:20ID:g3Njg3NjA(8/10)NG報告

    てか
    チュウに勝ったのは、もっと誇って良いと思うの
    あんま評価されないけれど、ジンベエアーロンがブイブイ言わせてた頃から付き従ってる古参兵ですし
    水大砲とか、当時基準だと中々エゲツない火力してたぞ

  • 790ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 18:01:53ID:Q0MDA0NDg(9/11)NG報告

    >>766
    絶対領域からみえる太ももが素晴らしい!
    凛々蝶様は食べた養分が胸に行かずに二の腕とか別のところに行ってしまう残念なタイプらしいけどそこもいい!

  • 791ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 18:04:42ID:Q0MDA0NDg(10/11)NG報告

    >>787
    ヤミちゃんかわいい!
    ティアーユ先生のダークネスモードのしてフィギュアとかマジでやべぇんだよなぁ

  • 792名無し2020/12/08(Tue) 18:04:58ID:A4NjI5MTI(1/9)NG報告

    >>761
    スレイヤーズって見たことないけどすごい人気なんだなぁ
    アニメがほとんど映らない地域に住んでたからほんとに知らないやつは全然知らない…

    あれって少女漫画なんだよね?
    男性から人気っぽい(?)のが意外
    ふしぎ遊戯みたいなもんか?

  • 793名無し2020/12/08(Tue) 18:07:29ID:E3NjQyODg(33/49)NG報告

    >>792
    スレイヤーズが少女漫画

  • 794名無し2020/12/08(Tue) 18:07:50ID:E4MDg3NzY(3/9)NG報告

    >>792
    ラノベだよ?

  • 795名無し2020/12/08(Tue) 18:07:55ID:MyOTg2NA=(8/9)NG報告

    >>792
    いや、ファンタジー小説(コメディマシマシ)だ

  • 796名無し2020/12/08(Tue) 18:10:39ID:IyNjg4NDg(10/18)NG報告

    >>793
    リナ・インバースがメインやってるからそのせいだと思う
    知ってる人は知ってるけど知らない人は分からんのも無理はない

  • 797名無し2020/12/08(Tue) 18:10:42ID:kzOTM2NjQ(1/1)NG報告

    >>792
    違う…。
    スレイヤーズは元はライトノベルじゃ。それもだいぶ古参の。
    内容はリナ・インバースという金にがめつい天才美少女魔法使いがガウリイという金髪イケメン剣士やその他愉快な仲間と一緒に世界を揺るがす冒険を繰り返す物語じゃ。

  • 798名無し2020/12/08(Tue) 18:10:50ID:U4MzgwNjQ(1/4)NG報告

    >>788
    だろうね呪霊勢力とは別だし渋谷事変でも暗躍はしてもダメージはないし

  • 799名無し2020/12/08(Tue) 18:11:27ID:MzNzI4MDA(8/11)NG報告
  • 800名無し2020/12/08(Tue) 18:12:14ID:M2NTUxNjA(6/11)NG報告

    >>792
    ライトノベルというジャンルを作った金字塔どが?

  • 801名無し2020/12/08(Tue) 18:12:42ID:M1OTcyNzI(1/5)NG報告

    >>792
    女子人気が凄かったのはあるが別に少女漫画ではない

  • 802名無し2020/12/08(Tue) 18:12:49ID:E3NDcxODQ(7/7)NG報告

    >>789
    そうよね
    よく考えたら当時って
    ルフィ:言わずもがな主人公だしバギーやクロやクリークとかとの戦いを繰り広げて経験値も溜まっている
    ゾロ:話の開始前から海賊狩りとして名を知られている
    サンジ:話の開始前から海賊相手の戦うコックさんとして荒くれた日々を送っていた
    と戦闘経験豊富な三人と違って、当時のウソップってまともな戦闘経験黒猫海賊団(それでもほとんどルフィとゾロが戦っていた)くらいで、ルフィ達に匹敵するレベルの訓練してるわけでもない村の青年Aレベルですよね・・・
    それでこれはウルトラC過ぎる・・・

  • 803名無し2020/12/08(Tue) 18:13:23ID:E3NjQyODg(34/49)NG報告
  • 804名無し2020/12/08(Tue) 18:14:02ID:A5OTQzMg=(8/9)NG報告

    >>783
    何か原作が終わったばっかだからかいつもの炭治朗が見れて何かよくわからないけど嬉しくなる。
    まだなにも解決してない時間軸だからアレだけども。子供助けるとことかあぁ君はやっぱそういう奴だよなって感じがしてとてもいい。というかキャラの理解度毎度毎度凄いなグラブルのライターさんは・・・。

  • 805名無し2020/12/08(Tue) 18:14:15ID:MzNzI4MDA(9/11)NG報告

    天魔の黒ウサギが上位か いいじゃないか

  • 806名無し2020/12/08(Tue) 18:14:41ID:E4MDg3NzY(4/9)NG報告

    >>796
    そもそもレス先の投票対象がファンタジア文庫(ラノベの大御所)で気付いてほしかったが、思い込みとはなんと恐ろしいことだろうか…

  • 807名無し2020/12/08(Tue) 18:14:44ID:gzNDcwOTY(4/9)NG報告
  • 808名無し2020/12/08(Tue) 18:15:23ID:I2MTEyMDg(1/3)NG報告

    >>757
    オーシア空軍 第444航空基地飛行隊スペア



    とは名ばかりの詐欺師ギャンブル中毒乱暴者機密漏洩政治犯と犯罪者だらけ、AWACSすらギャンブルに加わり基地司令官は無能のシリーズ初のお騒がせ集団「懲罰部隊」

  • 809雑J種2020/12/08(Tue) 18:16:30ID:IxNjYxNTI(6/6)NG報告

    >>791
    エグい格好なのに元が元だけに凄く健全なフィギュアに見える

  • 810名無し2020/12/08(Tue) 18:17:02ID:I4NjE4MTY(9/9)NG報告

    >>800
    まあぶっちゃけ古いから現代の知名度って言われたらまあそんなもんだろうなあってなるやつ

  • 811名無し2020/12/08(Tue) 18:17:45ID:A5OTQzMg=(9/9)NG報告

    >>806
    世には進撃の巨人を表紙とかまで見といて野球漫画だって思ってた俺みたいな人間もおるからしゃーない。
    ごちうさだって見るまでうさぎ料理の漫画だと思ってたくらいだ、割と人間の思い込みって言うのは侮れないからな・・・良くも悪くも。

  • 812名無し2020/12/08(Tue) 18:17:59ID:gyNTkzOTI(7/16)NG報告

    >>798
    というか夏油が言うには漏瑚たちにもボスらしき存在がいるらしいしそっちも出張ってきそう

  • 813名無し2020/12/08(Tue) 18:18:58ID:kyMDI0NjQ(1/1)NG報告

    やっぱ今の敵は強大すぎるな・・・

  • 814名無し2020/12/08(Tue) 18:18:58ID:c2OTU4OTY(5/5)NG報告

    >>811
    はい、海外のごちうさ

  • 815名無し2020/12/08(Tue) 18:19:43ID:kxNDQyNzI(9/12)NG報告

    >>812
    漏瑚達のボスは真人ではなかったかゾ?漏瑚くん退場時にそんなこと言ってた気がするゾ?

  • 816名無し2020/12/08(Tue) 18:19:53ID:E3NjQyODg(35/49)NG報告

    とりあえずスレイヤーズは30周年を迎えるくらい古い作品であることは確かだけど今読んでも面白いし読みやすいと思ってる

  • 817名無し2020/12/08(Tue) 18:20:11ID:gzNDcwOTY(5/9)NG報告

    >>812
    それ真人やで

  • 818名無し2020/12/08(Tue) 18:20:23ID:I2MTEyMDg(2/3)NG報告

    >>814
    マイルドに書いたヤクザの抗争……

  • 819名無し2020/12/08(Tue) 18:20:48ID:kyMDI1Njg(3/4)NG報告

    >>757
    頭を一つ切り落としてもそこから二つ生えてくる

    Hail Hydra!
    ハイル ヒドラ

  • 820ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 18:20:55ID:Q0MDA0NDg(11/11)NG報告
  • 821名無し2020/12/08(Tue) 18:21:17ID:IyNjg4NDg(11/18)NG報告

    >>814
    (作物を)食うか(自分たちが)食われるかの仁義なき戦いが起こるハートフルなお話ですね

  • 822名無し2020/12/08(Tue) 18:21:26ID:I3NzkwODA(1/1)NG報告

    >>761
    ロクアカのキャラが三人も入っている嬉しい

  • 823名無し2020/12/08(Tue) 18:21:34ID:gyNTkzOTI(8/16)NG報告

    >>815
    >>817
    真人ってボスポジだったの…

  • 824名無し2020/12/08(Tue) 18:22:12ID:E3NjQyODg(36/49)NG報告

    >>811
    最初タイトルだけ聞いて異世界転生·転移ものだと思ってたりゅうおうのおしごと!みたいなのはある

  • 825名無し2020/12/08(Tue) 18:22:29ID:UxODE2MDg(1/2)NG報告

    >>818
    ク.ソウサギ『へい、お前ん家の畑の実り具合はどうだ?また食いつくしてやんよ』
    おばさん「新しいパイ皿を買いました(大変奥ゆかしい『お前も親父の元に送ってやる』宣言)」

  • 826名無し2020/12/08(Tue) 18:22:52ID:kxNDQyNzI(10/12)NG報告

    >>820
    おひいさまで抜いたどころか致してしまった九郎先輩は確かに普通のホモサピエンスではなかったな……

  • 827名無し2020/12/08(Tue) 18:22:54ID:Q4MjAxODQ(6/7)NG報告

    >>807
    (殺生院リリィでヌイた時のあの気持ちを思い出すんだ!)

  • 828名無し2020/12/08(Tue) 18:23:14ID:A4NjI5MTI(2/9)NG報告

    >>793
    >>794
    >>795
    >>797
    >>800
    >>801
    あらそうなんだ
    女の子が主人公の作品って全部少女漫画もしくは少女向けノベルだと思ってた
    すまん

    傍にイケメンがいるからそのせいもあるのかなぁ

  • 829名無し2020/12/08(Tue) 18:23:35ID:Y3OTQ1Njg(2/5)NG報告

    >>800
    冗談でも何でもなく、日本を代表するファンタジー小説として、ロードス島戦記と並べて挙げていいレベル。

  • 830名無し2020/12/08(Tue) 18:24:50ID:k5NjExODQ(12/14)NG報告

    >>819
    プラナリアの亜種かな?

  • 831名無し2020/12/08(Tue) 18:24:50ID:M0ODQwMDA(2/2)NG報告

    >>827
    > (殺生院リリィでヌイた時のあの気持ちを思い出すんだ!)

  • 832名無し2020/12/08(Tue) 18:25:16ID:E3MDA3MDQ(6/10)NG報告

    >>788そもそも虎杖がケリィみたいなマシーン化してしまったのが悲しすぎる…。

  • 833名無し2020/12/08(Tue) 18:25:19ID:YyMjE2NjQ(5/8)NG報告

    女の子が主人公は少女漫画あるいは少女向けという事は灼眼のシャナは少女漫画だった...?

  • 834名無し2020/12/08(Tue) 18:25:20ID:k1Mjk5MTI(6/7)NG報告

    >>792
    たぶんこれとごっちゃになってるのかと

  • 835名無し2020/12/08(Tue) 18:25:22ID:MzNzI4MDA(10/11)NG報告

    辛辣で草生えるとかおもわずいまどき書いてしまいそうな対応 よかろう抜けそうなものを置こう!

  • 836名無し2020/12/08(Tue) 18:25:55ID:gyNTkzOTI(9/16)NG報告

    >>826
    読み取り誤差の範囲内かもしれない

  • 837名無し2020/12/08(Tue) 18:26:31ID:I2MTEyMDg(3/3)NG報告

    >>819
    この画像だとヒドラキャップがリーダーに見えるがリーダーは真ん中左の触手マンだったりする

  • 838名無し2020/12/08(Tue) 18:26:42ID:kzMDA3NTM(3/3)NG報告

    >>833
    最終決戦が世界を巻き込んだ盛大な痴話喧嘩という意味では少女むけの恋愛模様かもしれん(そんな訳ない)

  • 839名無し2020/12/08(Tue) 18:26:46ID:gwMDU3MzY(9/13)NG報告

    >>766
    先祖返りもあって父始め家族とは凄い拗れた仲だけど僅かばかりでも歩み寄れる余地があるのは良い事なのかな、ちよちゃん

  • 840名無し2020/12/08(Tue) 18:27:11ID:gzMDQwNTY(5/8)NG報告

    >>830
    ジャンプとマーベルクロス漫画で、BIG3とハルクへのインタビューしとるときに
    大変です、ヒドラ復活しましたと聞いたキャップとトニーの態度が、もうそんな季節かとなってました
    実際、敵のボスがハルクのような巨人化するまでは楽勝ムーヴしてた

  • 841名無し2020/12/08(Tue) 18:27:46ID:E3NjQyODg(37/49)NG報告

    そうかキノの旅は少女向けだったのか

  • 842名無し2020/12/08(Tue) 18:27:51ID:U4MzgwNjQ(2/4)NG報告

    >>823
    漏瑚が死んだ回で言ってたよ

  • 843名無し2020/12/08(Tue) 18:28:36ID:E3MDA3MDQ(7/10)NG報告

    >>840
    >>830レッドスカルやジモ、クロスボーンズのいないヒドラなんてアンコの無いアンパンみたいなもんだし…

  • 844名無し2020/12/08(Tue) 18:29:05ID:IyNjg4NDg(12/18)NG報告

    >>825
    おばさんはまさにイギリス淑女という人ですな

  • 845名無し2020/12/08(Tue) 18:29:28ID:IyMzg4MjQ(1/1)NG報告

    つまりテイルズオブベルセリアは少女向けの作品という事だな!...開幕村全滅義理の兄に弟殺.害されて自分も腕切り落とされて何年も牢獄に送られてひたすら戦い続けるとか少女向けなわけねーわ

  • 846名無し2020/12/08(Tue) 18:30:20ID:kyMjE2OTY(2/2)NG報告

    >>836
    ヨシ!

  • 847名無し2020/12/08(Tue) 18:30:34ID:Y3OTQ1Njg(3/5)NG報告

    >>838
    スレイヤーズも、そうだよな。
    アレを「痴話喧嘩」と言うのはあまりにも悲しすぎるが。

  • 848名無し2020/12/08(Tue) 18:30:40ID:E3NjQyODg(38/49)NG報告

    漆黒のシャルノスは女性向けエロゲだったということだな

  • 849名無し2020/12/08(Tue) 18:31:16ID:k1Mjk5MTI(7/7)NG報告

    少女漫画原作だよ!ホントだよ!

  • 850名無し2020/12/08(Tue) 18:31:59ID:gzNDcwOTY(6/9)NG報告

    >>828
    >>833
    なるほど、つまり空の境界とFate/prototypeも少女向け作品ということでよろしいか

  • 851名無し2020/12/08(Tue) 18:32:01ID:I1OTAzMjA(1/5)NG報告

    >>823
    んじゃ何だと思ってたんだよ……

  • 852名無し2020/12/08(Tue) 18:32:02ID:gwMDU3MzY(10/13)NG報告

    >>824
    ロリっ子の弟子とか羨ましいなぁいい身分だなこの主人公!と思ってた

    なお

  • 853名無し2020/12/08(Tue) 18:32:05ID:MzNzI4MDA(11/11)NG報告

    >>757
    我々の仕事は 生と死を運ぶことだ

  • 854名無し2020/12/08(Tue) 18:32:35ID:Y3OTQ1Njg(4/5)NG報告

    >>841
    まあ、女性が主人公の作品は、登場人物が全員女性のライト百合バトルモノとかじゃなければ女性にも勧めやすい傾向にはあると思う。

  • 855名無し2020/12/08(Tue) 18:33:12ID:g2NzI1MjA(1/1)NG報告

    正真正銘の少女漫画だよ!
    能力バトルもあるし、ドロドロもあるよ!
    あと割りと人死ぬよ!

  • 856名無し2020/12/08(Tue) 18:33:16ID:YyMjE2NjQ(6/8)NG報告

    思い込みは良くないと思うけどまあぱっと見の印象って結構強烈よね

  • 857名無し2020/12/08(Tue) 18:34:52ID:M1OTcyNzI(2/5)NG報告

    >>757
    世代的にこれかな

  • 858名無し2020/12/08(Tue) 18:35:26ID:E3MDA3MDQ(8/10)NG報告

    セーラームーンとかいうドロドロも百合もバトルもある少女漫画の金字塔をみるに、あながち間違ってないのでは?

  • 859名無し2020/12/08(Tue) 18:35:35ID:k3NTI5NjA(1/1)NG報告

    >>819
    スペクターもヒドラも触手系のシンボルマークなのよな。
    蛸はやはり外国人にとってはそういうイメージなのだろう

  • 860名無し2020/12/08(Tue) 18:35:43ID:E3NjQyODg(39/49)NG報告

    >>847
    コメディチックなところはとことんコメディだが救いの無い展開も結構あるスレイヤーズ
    ルーク···
    ミリーナ···
    1巻で解説されたドラグスレイブの特性をああいう展開に入れ込むとは思わなかった

  • 861名無し2020/12/08(Tue) 18:35:55ID:g5MzQwMDA(15/18)NG報告

    >>848
    わりかし否定しにくい所を持ってきましたね……
    同じ女性主人公でも対魔忍とかだったら全力で反証材料になったんだが

  • 862名無し2020/12/08(Tue) 18:36:22ID:gyNTkzOTI(10/16)NG報告

    >>849
    真ん中の3人がやばいやつでカモノハシがダンディだったのは覚えてる
    >>851
    末っ子ポジ

  • 863名無し2020/12/08(Tue) 18:36:53ID:YyMjE2NjQ(7/8)NG報告

    >>858
    アニメも原作もどっちも違ったエグさがあってなかなか...

  • 864名無し2020/12/08(Tue) 18:37:03ID:AxNTUzMzY(1/2)NG報告

    これは確かに少女漫画

  • 865名無し2020/12/08(Tue) 18:37:11ID:E3MDA3MDQ(9/10)NG報告

    >>850fateという腐女子、カプ厨問わず女性人気高いエロゲがあったみたいですね

  • 866名無し2020/12/08(Tue) 18:37:31ID:E4MDg3NzY(5/9)NG報告

    バトルある少女漫画は結構な数の犠牲者出るし、男女間のドロドロもあるし、そこそこの確率でベットシーンもある

  • 867名無し2020/12/08(Tue) 18:38:50ID:E3MDA3MDQ(10/10)NG報告

    そもそも今話題沸騰の銀魂だって女性ファンめっちゃ多いし、何が女性に受けるかはわからんね

  • 868名無し2020/12/08(Tue) 18:39:11ID:g5MzQwMDA(16/18)NG報告

    >>804
    個人的にメドゥーサちゃんがなんか覚えてそうだった反応してくれたの嬉しい
    鬼滅関連ではおじさんの悲痛な叫びに答えた義勇さんがえがった

  • 869名無し2020/12/08(Tue) 18:39:28ID:M1OTcyNzI(3/5)NG報告

    >>862
    脹相のせいで兄弟組織かなんかだと思ってたパターンかな

  • 870名無し2020/12/08(Tue) 18:39:55ID:IyNjg4NDg(13/18)NG報告

    >>848
    インガノックも少女向けに入れたらだめですか
    あのジメジメした感覚はシャルノスに負けてないと思います

  • 871名無し2020/12/08(Tue) 18:40:56ID:E4MDg3NzY(6/9)NG報告

    >>867
    銀魂は一応女性受け狙ってるから…(作者の目標が女子高生の口から銀魂と言わせること)

  • 872名無し2020/12/08(Tue) 18:41:14ID:c3MjU4MzI(9/9)NG報告

    まぁ少年が主人公の少女漫画だってあるしね

  • 873名無し2020/12/08(Tue) 18:41:24ID:M2NTUxNjA(7/11)NG報告

    >>828
    そういう意識あるから本来女性主人公の作品だったのを男主人公に変更とかしないといけないとかあるんやろね

  • 874名無し2020/12/08(Tue) 18:41:54ID:kyMDI1Njg(4/4)NG報告

    >>843
    レッドスカル「アベンジャーズ達強すぎィッ!だからコズミックキューブの力を使ってキャプテン・アメリカをヒドラの戦士だったって風に現実を改変するわ」

    キャプテン「Hail Hydra(これからはヒドラの理想の為に戦うぞ!)」

    レッドスカル「勝ったな。風呂入ってくる」

    キャプテン「Hail Hydra(レッドスカルのやり方じゃいつまで経ってもヒドラの理想を達成できないから、暗殺して私がヒドラを率いるわ)」

    レッドスカル「ファッ!?うーん…(昇天)」

    ヒドラの幹部達「スカルよりもキャップの方がリーダーに相応しいってはっきりワカンダね」

    赤い髑髏頭さん(自業自得だけど)可哀想…

  • 875名無し2020/12/08(Tue) 18:42:55ID:c4NjkzOTI(2/2)NG報告

    >>866
    少女漫画は普通にリアルよな
    死ぬような場面では死ぬし、ヤるような場面では当然のようにヤる

    日常系でも、彼氏とヤることは普通に友達と相談するし、直のベッドジーンはなくても事前と事後のシーンは普通にあったりで

  • 876名無し2020/12/08(Tue) 18:43:11ID:Y3OTQ1Njg(5/5)NG報告

    >>870
    スチームパンクシリーズは割と女性向けだよね。
    ジュブナイル冒険モノのセレナリアと、ボーイミーツガールのヴァルーシアはちょっと違うけど。

  • 877名無し2020/12/08(Tue) 18:43:28ID:E3NjQyODg(40/49)NG報告

    >>861
    女性が主人公のエロゲでエロじゃなくてシナリオに話を振ってるのはあまり思い浮かばないんですよねえ
    スチームパンクシリーズ以外だとアルテミスブルーくらいしかパッと出てこなかった

  • 878名無し2020/12/08(Tue) 18:44:16ID:E3MTUyMjQ(1/1)NG報告

    >>853
    アークナイツの所属のマークはどれもいいよねぇ
    https://t.co/VJbiLTSBEr

  • 879名無し2020/12/08(Tue) 18:45:26ID:A4NjI5MTI(3/9)NG報告

    >>873
    実際そうなった例ってあるの?
    …あ、Fateとかがまさにそれか

  • 880名無し2020/12/08(Tue) 18:45:34ID:M2NTUxNjA(8/11)NG報告

    >>829
    日本作家界の平和を作っているレジェンドだもんな
    https://twitter.com/eiitirou/status/1201454696315019264?s=19

  • 881名無し2020/12/08(Tue) 18:45:57ID:I5MjM0NzI(1/1)NG報告

    >>870
    キーア可愛いよキーア

  • 882ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 18:46:26ID:g4NzUyMDA(11/13)NG報告
  • 883名無し2020/12/08(Tue) 18:46:52ID:E3NjQyODg(41/49)NG報告

    >>870
    有りですね
    紫影のソナーニルも追加で

  • 884名無し2020/12/08(Tue) 18:46:58ID:A4NjI5MTI(4/9)NG報告

    >>871
    それは……その……アレな意味ではなく?(失礼)

  • 885名無し2020/12/08(Tue) 18:47:05ID:gwMDU3MzY(11/13)NG報告

    >>878
    改めて見ると組織多いなアークナイツ

  • 886名無し2020/12/08(Tue) 18:47:45ID:M2NTUxNjA(9/11)NG報告

    >>879
    Fateも近いけど
    鋼殻のレギオスとかは本来女性主人公だったけどそれじゃ売れないからという理由で男性主人公になった
    スレイヤーズ連載してた富士見ファンタジア文庫なのになぁ……

  • 887名無し2020/12/08(Tue) 18:48:35ID:A4NjI5MTI(5/9)NG報告

    スチパンシリーズ、以前から興味はあるけどどれから手を付ければいいのかわかんない
    調べてみた限り単独タイトルっぽいけど世界観が繋がってたりしたらどうしよう
    あとWin10で動くかどうか…

  • 888名無し2020/12/08(Tue) 18:50:02ID:AxNTUzMzY(2/2)NG報告

    「敵は全員ゲイだと思え」で有名な少女漫画原作のバナナフィッシュは名作

  • 889名無し2020/12/08(Tue) 18:50:10ID:E3NjQyODg(42/49)NG報告

    空の軌跡FC·SCも女性向けRPG

  • 890名無し2020/12/08(Tue) 18:50:17ID:g3Njg3NjA(9/10)NG報告

    少女漫画のヒロイン(?)ですw

  • 891名無し2020/12/08(Tue) 18:52:12ID:gzMDQwNTY(6/8)NG報告

    >>886
    作者「だから本来主人公に戻して、無理やり主人公にされたやつはアンチ・ヘイトしますわ」
    その結果作家人生終わりました

  • 892名無し2020/12/08(Tue) 18:53:01ID:gyNTkzOTI(11/16)NG報告

    >>888
    「敵のボスはアッシュを性的な意味でも狙ってるし敵のモブですらアッシュのお色気に乗るとかこいつら全員ゲイかよ!?」って思いながら見てました。味方側のおっさんの元嫁を襲った奴らは数少ない例外だと思う

  • 893名無し2020/12/08(Tue) 18:53:12ID:A4NjI5MTI(6/9)NG報告

    >>888
    どっかで見た絵柄だなと思ったらこれ「YASHA」の作者か
    あれもなかなかエグい話だったな…

  • 894名無し2020/12/08(Tue) 18:53:53ID:IyNjg4NDg(14/18)NG報告

    >>885
    そこのまだ炎国とかシエスタ、ロドスの前身であるバベルとかあるからもう少し増える

    >>887
    好きなのでいいけど
    セレナリア、インガノック、シャルノスのどれかがベター
    でも一番取り返しがつきやすいシャルノスがいい
    インガノックはセーブをミスすると詰む

  • 895名無し2020/12/08(Tue) 18:55:28ID:Q3NjQ4MjQ(1/4)NG報告

    >>853
    道路が壊れるのが日常茶飯事でバイソン君よく一日とはもったなあのインターン

  • 896名無し2020/12/08(Tue) 18:56:33ID:E4MDg3NzY(7/9)NG報告

    >>884
    アレな意味ですね

  • 897名無し2020/12/08(Tue) 18:56:55ID:k5NjUyNzI(11/12)NG報告

    >>871狙って作ったんなら普通に尊敬しか出来ねぇ…沖田、神威、ヅラ、銀さんなど

  • 898名無し2020/12/08(Tue) 18:58:05ID:I1OTAzMjA(2/5)NG報告

    >>891
    目に見えて尻すぼみした末に後日談が感想サイトでフルボッコ、次回作が泣かず飛ばすだもんなぁ

    アニメ化もスピンオフも大々的にされた作品の顛末とは思えない……

  • 899名無し2020/12/08(Tue) 18:58:59ID:U1MDkyODA(5/6)NG報告

    日本のサブカルコンテンツに女性向きじゃないものって少ないと思う

  • 900名無し2020/12/08(Tue) 18:59:16ID:M4ODQwMDg(1/1)NG報告

    >>890
    念のために質問だが、チョビと菱沼さんのどっちを指してる?

  • 901名無し2020/12/08(Tue) 18:59:18ID:E4MzkyMjQ(1/1)NG報告

    >>842
    ただ決定権が漏瑚にあったからあくまでも伸び代を含めてリーダーに据えただけで能力というか火力的には漏瑚が最強ぽいね

    >>849
    そういや犬と猫の作者の漫画だっけ?

  • 902名無し2020/12/08(Tue) 18:59:38ID:k5MTIwMDU(5/5)NG報告

    >>843
    でもヒドラにはボブがいるし。(なおヒドラが壊滅という名の活動休止状態に入る度に別組織に職を求めて転職もしくは異動を繰り返す。更に言えば彼がヒドラなどの犯罪組織に入った理由は「色々な武器が使えるしハイテク兵器の使い方を教えてもらえるから」との事。組織の悲願や社会への怨念に固執していないから生き残ってこれたのだろうか?)

  • 903名無し2020/12/08(Tue) 18:59:42ID:I1OTAzMjA(3/5)NG報告

    >>889
    次回作以降がギャルゲー化したのそのリバウンドですか?

  • 904名無し2020/12/08(Tue) 18:59:50ID:M2NTUxNjA(10/11)NG報告

    >>898
    正直外伝二作のが面白かった

  • 905名無し2020/12/08(Tue) 19:00:44ID:MyNjIyNjQ(2/3)NG報告

    >>757
    たぶん日本で一、二を争うレベルで有名な悪の組織、そのシンボル。
    ただし一般人の中には戦闘員のことをショッカーだと思ってる人がいる。

  • 906名無し2020/12/08(Tue) 19:00:56ID:E3NjQyODg(43/49)NG報告

    >>887

    今FANZAで配信している奴はヴァルーシア、ガクトゥーン以外10に対応してるし自分の10の環境だと挙げた2つも問題なく起動した
    今FANZAだと瞬旭のティルヒア以外半額セールしてるから買うなら今がいいかも

    発売順は以下の通り(FDは除く)

    蒼天のセレナリア
    赫炎のインガノック
    漆黒のシャルノス
    白光のヴァルーシア
    紫影のソナーニル
    黄雷のガクトゥーン
    瞬旭のティルヒア

  • 907名無し2020/12/08(Tue) 19:01:03ID:k5NjExODQ(13/14)NG報告

    >>899
    最近は女性ってユニセックスな感じがする。

  • 908名無し2020/12/08(Tue) 19:01:36ID:IyNjg4NDg(15/18)NG報告

    >>895
    龍門近衛局「罰金ちゃんと支払うからまあええわ(意訳)」

    色々な意味で強かで草生える

  • 909名無し2020/12/08(Tue) 19:01:54ID:gyNjg2ODA(2/2)NG報告

    >>897
    近藤さんを忘れないで…
    あの人露出癖とストーカー気質だけどそれを抜かすとただの漢だから無いと困るんだよな

  • 910名無し2020/12/08(Tue) 19:02:06ID:gzMDQwNTY(7/8)NG報告

    >>898
    新しい敵が出てきて、主人公と選んだヒロインはそいつらと未来永劫戦う戦奴になり果てました
    うん、これはひどい

  • 911名無し2020/12/08(Tue) 19:02:55ID:M1OTcyNzI(4/5)NG報告

    >>899
    それこそガチのキワドイ男性向け以外は全部食ってく印象

  • 912名無し2020/12/08(Tue) 19:03:58ID:IxMjg2MDg(2/4)NG報告

    >>897
    主人公の名前が金時なら完璧だった

  • 913名無し2020/12/08(Tue) 19:04:43ID:Q3NjQ4MjQ(2/4)NG報告

    >>820
    あ、絵に描いたようないい子だ

  • 914名無し2020/12/08(Tue) 19:05:26ID:YyMjE2NjQ(8/8)NG報告

    >>911
    ガチガチのゲイ向け作品(そういうのはそもそも少ないけど)でも無い限りは一般女子にしろ腐女子にしろ食いつくイメージある

  • 915名無し2020/12/08(Tue) 19:05:42ID:gwMDU3MzY(12/13)NG報告

    >>909
    近藤さんカッコいいよね
    メインキャラの中で一番大人な人

  • 916名無し2020/12/08(Tue) 19:06:19ID:U1ODk5Njg(2/2)NG報告

    デュエプレでサファイア殿堂が来るかと思ったら、まさか紙の方でサファイアが解除されるとは思わなかったなぁ

  • 917名無し2020/12/08(Tue) 19:06:27ID:IyNjg4NDg(16/18)NG報告

    >>899
    逆説的に男性向きと言えるほうが少ない……?

  • 918名無し2020/12/08(Tue) 19:06:28ID:k5ODc4MjQ(1/3)NG報告

    >>897
    とはいえ目論見通り(?)銀魂は女性向けの二次の定番ジャンルになりましたからね……スゴイ

  • 919 2020/12/08(Tue) 19:08:02ID:c0MDQyODg(2/6)NG報告

    >>898
    巻数進むに連れてあれ?何か思てたんと違う・・・ってなってった作品。
    最終的に思ってた部分は選んだヒロイン位になってしまったよ

  • 920名無し2020/12/08(Tue) 19:08:23ID:EzMjI5MjA(4/7)NG報告

    >>910
    (よう知らんけど)ナイワー

  • 921名無し2020/12/08(Tue) 19:08:31ID:k5NjExODQ(14/14)NG報告

    >>917
    少年ジャンプも普通に女の子見ているし、スポーツなんかも女性の大会あるしないもの探す方が難しいんじゃないかな。

  • 922名無し2020/12/08(Tue) 19:08:39ID:E3NjQyODg(44/49)NG報告

    >>909
    その要素抜かすと単に格好良い漢になってしまうからね

  • 923名無し2020/12/08(Tue) 19:08:59ID:E4ODgyMjA(1/1)NG報告

    >>903
    閃は何となく手が出ないんだよな……
    リィン君とか、設定だけ見ると一人だけ盛りっぷりが凄くて何処のチートラノベ主人公だよと思うし。なんか苦手

  • 924ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 19:09:00ID:g4NzUyMDA(12/13)NG報告

    >>909
    ここほんと格好いいよね
    悪党を斬るのが真選組だからだ

  • 925名無し2020/12/08(Tue) 19:09:02ID:k5ODc4MjQ(2/3)NG報告

    >>914
    ガチゲイも食いつく人は食いつくかな、というか匿名で言うのもあれだが私女だけどBLよりガチゲイ物の方が好きだったりする
    (好きなジャンルが男性のMuscle Growthなのでガチゲイものにしか作品が無いせいもある)

  • 926名無し2020/12/08(Tue) 19:09:05ID:gyNTkzOTI(12/16)NG報告

    >>913
    フッ!ハッ!倫太郎!!何故2号ライダーなのに主人公と敵対しない!?敵対してアイテムを奪い取れ!理不尽に怒って呆れられろ!!敵よりも先に主人公と戦え!!

  • 927名無し2020/12/08(Tue) 19:09:16ID:g3Njg3NjA(10/10)NG報告
  • 928名無し2020/12/08(Tue) 19:09:20ID:g5MzQwMDA(17/18)NG報告

    >>913
    世のデュエリストが言って欲しい名言が2号ライダーから飛び出すとは思いませんでした

  • 929名無し2020/12/08(Tue) 19:09:34ID:kxNDQyNzI(11/12)NG報告

    >>916
    サファイアは単体性能に加えてノーコスト踏み倒しが闊歩してた時代の被害者だから……

    なお踏み倒しの歴史は縛りをつけても酷くなっていった模様(ネイチャー見ながら)

  • 930名無し2020/12/08(Tue) 19:10:34ID:A4NjI5MTI(7/9)NG報告

    >>914
    >>925
    「裸執事」で検索…(小声)

  • 931名無し2020/12/08(Tue) 19:11:00ID:UzMTU2NjQ(7/8)NG報告

    女性受けするキャラって何なんやろな?
    摩美々は女性人気高いと聞く

  • 932名無し2020/12/08(Tue) 19:11:13ID:czMzM3NzY(5/6)NG報告

    やはりグラブルのコラボ絵素晴らしい

  • 933名無し2020/12/08(Tue) 19:11:18ID:E3NjQyODg(45/49)NG報告

    >>903
    それは分からんが自分は空の軌跡みたいに固定カップルに戻して欲しい派です

  • 934名無し2020/12/08(Tue) 19:12:26ID:EzMjI5MjA(5/7)NG報告

    >>923
    盛った分酷い目にも合ってるけどな

  • 935名無し2020/12/08(Tue) 19:13:30ID:UzMTU2NjQ(8/8)NG報告

    >>909
    それ東堂はキモい所とキ〇ガイな事除けばいい男っていうようなもんじゃね?

  • 936名無し2020/12/08(Tue) 19:13:31ID:Q4MjAxODQ(7/7)NG報告
  • 937 2020/12/08(Tue) 19:13:34ID:c0MDQyODg(3/6)NG報告

    >>923
    英雄の娘とガチの英雄に挟まれているこれといった重い過去も血筋もないただのポリスメンなロイド・バニングスと言う男。
    いやマジでなんなんだお前。

  • 938名無し2020/12/08(Tue) 19:13:47ID:E3MDgwOTY(1/1)NG報告

    >>933
    主人公以外は割とくっついてるし…
    創で個別カップルに戻る可能性は見えたから…

  • 939名無し2020/12/08(Tue) 19:14:05ID:MyOTg2NA=(9/9)NG報告

    >>926
    今回その枠は三号だから

  • 940名無し2020/12/08(Tue) 19:14:43ID:A4NjI5MTI(8/9)NG報告

    >>931
    個人的に「暁の護衛」ってゲームの南条薫って子が好き
    めちゃくちゃ強いのに女っぽいことがコンプレックスっていう

    そういやSNだと凛とアーチャーのペアはコンビとしてもカップリングとしても女性人気すごかったな

  • 941名無し2020/12/08(Tue) 19:15:29ID:I1OTAzMjA(4/5)NG報告

    >>904
    俺は番外編の短編が好きだったなぁ、何だかんだで学生やってたよあいつら

    >>910
    >>920
    一番酷いのはなんでそうなったかの説明が全く無い事なんだよな……

    後書きでそこらへんの設定もありますけど知りたいです?なんて書くからファンからも愛想尽かされた

  • 942名無し2020/12/08(Tue) 19:15:39ID:E3NjQyODg(46/49)NG報告

    >>930
    エロゲスパロボ風動画で見たことあるな
    とりあえず爆笑した

  • 943ウニアマゾン2020/12/08(Tue) 19:16:06ID:g4NzUyMDA(13/13)NG報告

    >>935
    いやいい男だろ!?

  • 944名無し2020/12/08(Tue) 19:16:55ID:MzOTQ3ODQ(1/2)NG報告

    >>937
    ロイドさんは碧で選んだのは結局ランディって事でいいんですかね

  • 945名無し2020/12/08(Tue) 19:16:55ID:UxODE2MDg(2/2)NG報告

    >>898
    完全に作者自身の信頼感潰したからしゃーない。誰が好き好んで頑張ってる主人公が妥当性もなにもない穴だらけの批判でボコボコにされなきゃならん物語読むんだよ。

  • 946名無し2020/12/08(Tue) 19:17:19ID:A4NjI5MTI(9/9)NG報告

    >>942
    男性ユーザーからも「執事」を「メイド」だと思えばとてもわかりやすい、と好評(?)です
    いやほんとなんで作った

  • 947名無し2020/12/08(Tue) 19:17:37ID:gyNTkzOTI(13/16)NG報告

    >>935
    だって素で頭の中に高田ちゃんがいる人だし…しかも存在しない記憶も虎杖はいいとして何故か高田ちゃんもいるし

  • 948名無し2020/12/08(Tue) 19:18:37ID:UzNzU4NTY(1/1)NG報告

    >>941
    一般的な作家は好きなキャラだからこそ苦境に叩き込むけど、嫌いだから甚振るをやったからにゃあ。

  • 949 2020/12/08(Tue) 19:18:54ID:c0MDQyODg(4/6)NG報告

    >>944
    いいや俺はティオにご両親紹介されて外堀ガチガチに埋められてってるアガットさんと同じルートだと信じている!!

  • 950名無し2020/12/08(Tue) 19:18:55ID:U4MTE4MDA(9/10)NG報告

    >>945
    オリ主が原作主人公や原作ヒロインに
    的はずれなSEKKYOUするのは二次SSではよくあることだが

    公式が似たようなノリで、主人公がわけのわからん批判したら
    そりゃ読者も怒るわな……

  • 951名無し2020/12/08(Tue) 19:18:56ID:k3NzMxNDQ(6/6)NG報告

    >>944
    マジかー

  • 952名無し2020/12/08(Tue) 19:18:56ID:IxMjg2MDg(3/4)NG報告

    >>931
    クールさと意外なギャップ

  • 953名無し2020/12/08(Tue) 19:18:58ID:IyNjg4NDg(17/18)NG報告

    東堂は知り合いとしては良き隣人になるけど、友達としてはまあ無理

  • 954名無し2020/12/08(Tue) 19:19:32ID:EzMjI5MjA(6/7)NG報告

    >>941
    そりゃ愛想尽きるわ

  • 955名無し2020/12/08(Tue) 19:19:43ID:E4MDg3NzY(8/9)NG報告

    >>935
    そこ除いたら東堂じゃないなんか別のものじゃないか?

  • 956名無し2020/12/08(Tue) 19:19:48ID:I1OTAzMjA(5/5)NG報告

    >>933
    選択ヒロインに抵抗は無いんだけど、個別エンド後も話が続いてくシリーズだから正史になるヒロインがいないってのはきついんじゃないかなとは思う

    創のロイドとリィンの女性関係かなりあやふやになったし

    それはそれとて赤毛死すべし慈悲はない

  • 957名無し2020/12/08(Tue) 19:19:51ID:Q2MzkyOA=(4/4)NG報告

    >>937
    なおメンタルは主人公勢の中では最強な模様

  • 958名無し2020/12/08(Tue) 19:20:03ID:U1ODcyNDA(1/1)NG報告

    >>891
    >>898
    主人公が相対しなかっただけで行動理念が“邪悪な神”そのものなんだよなぁ作者……
    悪役として相応の扱いになったんだろうね

  • 959名無し2020/12/08(Tue) 19:20:16ID:UwMDQ2MzI(6/6)NG報告

    >>872
    ???「幼児化…ダボついた服…ハァ…ハァ…」

  • 960名無し2020/12/08(Tue) 19:20:26ID:U4MTE4MDA(10/10)NG報告

    おや踏んだか
    立ててくる

  • 961名無し2020/12/08(Tue) 19:20:53ID:M2NTUxNjA(11/11)NG報告

    >>945
    しかも主人公の境遇で重要な出生を外伝でやった上に本編で触れないしな

  • 962名無し2020/12/08(Tue) 19:20:53ID:gyNTkzOTI(14/16)NG報告

    >>953
    初対面で女の趣味聞いてきてつまらなかったら半殺しにするって控えめにいってお近づきになりたくないです

  • 963 2020/12/08(Tue) 19:22:17ID:c0MDQyODg(5/6)NG報告

    >>959
    あわきん、ステイ。
    別作品だから!!学園都市の外じゃ犯罪だから!!

  • 964名無し2020/12/08(Tue) 19:22:21ID:YxMDk2NjQ(1/1)NG報告

    >>771
    真人が追い詰められるところ見たかったけど、虎杖の大きな心の変化に泣く。

  • 965名無し2020/12/08(Tue) 19:22:25ID:gzNDcwOTY(7/9)NG報告

    >>959
    塔子さんとタキを若返らさせなかったつきひぐいは万死に値する

  • 966名無し2020/12/08(Tue) 19:22:40ID:EzMjI5MjA(7/7)NG報告

    >>953
    汚いしんちゃんか?
    遠くにいるとそれなりに楽しいやつなんですが近くにいるとそのわがまま、図々しさにうんざりです?(歌詞ネタ)

  • 967名無し2020/12/08(Tue) 19:22:49ID:czMzM3NzY(6/6)NG報告

    >>937
    兄貴が殉職したし……

  • 968名無し2020/12/08(Tue) 19:23:20ID:kxNDQyNzI(12/12)NG報告

    >>962
    おまけに抵抗しようにもフィジカルゴリラだからブラザーやマキ先輩くらいゴリラじゃないと一方的に半殺しにされる

    控えめに言って良き隣人としてもいたくねぇ……

  • 969名無し2020/12/08(Tue) 19:23:22ID:U1MDkyODA(6/6)NG報告

    >>917
    女性が少年漫画買うのは余裕だけど、逆は厳しいこともあるからね
    一概には言えないけど、そういう傾向はあるかもしれない

  • 970名無し2020/12/08(Tue) 19:23:32ID:cxNTQxMjA(1/1)NG報告
  • 971名無し2020/12/08(Tue) 19:23:43ID:k5NjUyNzI(12/12)NG報告

    >>931かわいい顔なのに服装がカッコいいのいいよね…。

  • 972名無し2020/12/08(Tue) 19:24:11ID:E3NjQyODg(47/49)NG報告

    >>956
    1作で終わるタイプのゲームならともかく軌跡シリーズは連作だから正史ヒロイン決めないと中途半端になるんだよねえ
    それと自分がヒロインの相手は主人公じゃなきゃいけないとは全く思ってないしカップル一杯のほうが好きというのもあるけど

  • 973名無し2020/12/08(Tue) 19:24:20ID:k5ODc4MjQ(3/3)NG報告

    >>953
    とりあえず男装の麗人にでも聞いてボコボコにされれば良いと思うんだ(辛辣)

  • 974名無し2020/12/08(Tue) 19:25:01ID:IxMjg2MDg(4/4)NG報告

    >>963
    ランドセルもいいわね・・・

  • 975名無し2020/12/08(Tue) 19:25:11ID:gwMDU3MzY(13/13)NG報告

    八葉一刀流は習ってみたい

  • 976名無し2020/12/08(Tue) 19:25:35ID:E3NjQyODg(48/49)NG報告

    >>962
    せめて二人きりの時に聞いてください
    人前で、しかも女性のいるところで聞くんじゃないよ東堂

  • 977名無し2020/12/08(Tue) 19:26:05ID:U4MzgwNjQ(3/4)NG報告

    >>963
    学園都市でも犯罪だろ

  • 978名無し2020/12/08(Tue) 19:26:11ID:E4MzE4MzI(1/1)NG報告

    >>937
    本人曰くただ人(ただし下手すりゃ全人類規模)より諦めが悪いだけだし

  • 979名無し2020/12/08(Tue) 19:26:14ID:E3NjQyODg(49/49)NG報告

    >>963
    中でも犯罪では···!!

  • 980名無し2020/12/08(Tue) 19:26:18ID:Q3NjQ4MjQ(3/4)NG報告

    >>974まあマジでフランスじゃお洒落の1つだったりする

  • 981名無し2020/12/08(Tue) 19:26:18ID:gzMDQwNTY(8/8)NG報告

    >>975
    不幸なこともついてくるけどいいか

  • 982名無し2020/12/08(Tue) 19:26:30ID:Y3ODEwMDg(1/1)NG報告

    >>929
    プレ殿指定されてる踏み倒しでも大地、転プロ、ゲートは一生温泉から帰ってこれない枠だと思う

  • 983名無し2020/12/08(Tue) 19:26:54ID:I5MzYwMDg(1/2)NG報告

    邪道逆張り大いに結構だが、

    例えデウスエクスマキナ起動したとしてもいいかは、最終的には王道で締めないと締まりが悪いのよ、多くの場合

  • 984名無し2020/12/08(Tue) 19:27:06ID:E4MDg3NzY(9/9)NG報告

    >>973
    名前も知らない相手にはしないんじゃねえかな?

  • 985名無し2020/12/08(Tue) 19:27:20ID:MzOTQ3ODQ(2/2)NG報告

    >>981
    とりあえず娘産まれると嫁は死ぬな

  • 986 2020/12/08(Tue) 19:27:20ID:c0MDQyODg(6/6)NG報告

    >>972
    シリーズ跨いでもヒロインを選べて続編も一作目迄は前作主人公のヒロインを選べギャラクシーエンジェルという神作品

  • 987名無し2020/12/08(Tue) 19:28:03ID:IyNjg4NDg(18/18)NG報告

    >>983
    デウス・エクス・マキナは邪神じゃいかんからな、少なくても問題をすべて解決する善神でないとアカン

  • 988名無し2020/12/08(Tue) 19:28:14ID:MyNjIyNjQ(3/3)NG報告

    >>931
    媚びない、わめかない、威張らない……というのを鬼灯の冷徹で読んだが、果たして。

  • 989名無し2020/12/08(Tue) 19:28:20ID:Q3NjQ4MjQ(4/4)NG報告

    >>939
    その三号この前ご臨終しちゃった…

  • 990名無し2020/12/08(Tue) 19:28:42ID:g5MzQwMDA(18/18)NG報告

    >>916
    モルネク復活しとるやんけ

  • 991名無し2020/12/08(Tue) 19:28:49ID:gyNTkzOTI(15/16)NG報告

    >>976
    でも
    恵「好みのタイプは呪いで眠り続けてる姉さんです」
    東堂「禁断の愛か…面白い」
    恵「いや、義理の姉です」
    東堂「……お前はつまらんよ」
    ってならない?

  • 992名無し2020/12/08(Tue) 19:28:56ID:I4NTE0ODg(1/2)NG報告

    >>983
    サスペンスで揉み合った先に拳銃は落ちてて欲しいんだよな!
    誰がファニーゲームみたいな作品を好き好んで見るんだよ!

  • 993名無し2020/12/08(Tue) 19:29:17ID:I4NTE0ODg(2/2)NG報告

    ハニートラップ

  • 994名無し2020/12/08(Tue) 19:29:23ID:M1OTcyNzI(5/5)NG報告

    TS/性転換

  • 995名無し2020/12/08(Tue) 19:29:26ID:gzNDcwOTY(8/9)NG報告

    埋め

  • 996名無し2020/12/08(Tue) 19:29:31ID:gzNDcwOTY(9/9)NG報告

    うめ

  • 997名無し2020/12/08(Tue) 19:29:37ID:I5MzYwMDg(2/2)NG報告

    ラブコメ

  • 998名無し2020/12/08(Tue) 19:29:38ID:gyNTkzOTI(16/16)NG報告

    魔剣

  • 999名無し2020/12/08(Tue) 19:29:39ID:Y2OTA4NDA(16/16)NG報告

    >>983
    主人公曇らせ鬱展開山盛りだぜ! ご都合主義? 何それ美味しいの?
    →最後までその姿勢を貫いたら、徹底的に救いのないバッドエンドになりました

    当たり前だが、報われない展開程つらいもんはないよねって
    それはそれとして悲劇の名作も間違いなく存在するのだが

  • 1000名無し2020/12/08(Tue) 19:29:39ID:U4MzgwNjQ(4/4)NG報告

    英雄

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています