型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ722

1000

  • 1名無し2020/12/06(Sun) 22:53:23ID:c2OTY1OTI(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド タルタロス「別に497人のキングを倒してしまっても構わんのだろう?」』
    https://bbs.demonition.com/board/6100/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ8』
    https://bbs.demonition.com/board/5497/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6102/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2020/12/06(Sun) 23:23:37ID:M5NjQxMzQ(1/4)NG報告

    ヒカルの碁が名作なのにいつまで経ってもリメイクできないのは加賀のタバコは消せば良いけど三谷の賭博碁は避けて通れないからとか何とか

  • 3名無し2020/12/06(Sun) 23:24:29ID:g2ODgzNTI(1/5)NG報告

    ナチスやソ連系の独裁者国家と同じく悪役の国家形態として引っ張りだこな“帝国”という国家形態。

  • 4名無し2020/12/06(Sun) 23:25:49ID:UwNDE3NDQ(1/4)NG報告

    はーい、ジョージィ
    ダイマタイムって事は俺の出番だろ?

  • 5名無し2020/12/06(Sun) 23:27:24ID:g2ODgzNTI(2/5)NG報告

    え!?1000が帝国かと思ったが幻覚!?

    ダイレクトマーケティングタイムだな、わかった

  • 6名無し2020/12/06(Sun) 23:27:37ID:QxOTUzOTI(1/8)NG報告

    このサンリオアニメオススメよ

  • 7名無し2020/12/06(Sun) 23:28:20ID:I0ODQwODQ(1/3)NG報告
  • 8名無し2020/12/06(Sun) 23:29:03ID:kyMjgyMjQ(1/10)NG報告

    >>2
    今じゃ日中韓のギラギラもダメな要員なんだろうな

    まああれ日本記者が日付を間違えて、それで翻訳の人がいなかったことで適切に伝わってなかったことが問題だから韓国メンバーに何も悪かったことはないんだけど

  • 9名無し2020/12/06(Sun) 23:30:07ID:UwMTA5NjA(1/5)NG報告

    https://seiga.nicovideo.jp/comic/50051

    今さっき読んでいたやつだがもっとギャグっぽい作品かと思ってがガチなエロとグロがあるサイコホラーだった(割と興奮した)
    そして途中からガチな異能バトルも始まる、エンタメを詰め込んだような作品

  • 10名無し2020/12/06(Sun) 23:31:21ID:AyMTY2NTQ(1/12)NG報告

    >>7なんでコレ医薬品ばっか薦める人に多いんだろ…。

  • 11名無し2020/12/06(Sun) 23:31:29ID:g0MjYzNTA(1/13)NG報告

    >ダイレクトマーケティングタイム
    好きにダイマしていいと取るぞオラァ


    先々週に発売したasa projectのエロゲー『恋愛×ロワイアル』
    軽快で小気味良くコメディがメインだが
    それでいてヒロインたちがとても可愛い

    オススメは由奈ルートを最後に回すことだ!
    由奈ルートは滅茶苦茶ニヤニヤしたから
    イチャラブ好きにオススメ

  • 12名無し2020/12/06(Sun) 23:32:14ID:g2ODgzNTI(3/5)NG報告

    このスレで何回か映画をオススメしたけど、実際観た方の感想も聞いてみたいのぉ

  • 13名無し2020/12/06(Sun) 23:32:42ID:kwNjI0NjI(1/2)NG報告

    諸星大二郎作品はいいぞ。

  • 14名無し2020/12/06(Sun) 23:33:28ID:c4MTUzNDg(1/4)NG報告

    >>12
    あえて感想を書かない優しさもあるからまあ…

  • 15名無し2020/12/06(Sun) 23:34:56ID:c4MzIxNjY(1/1)NG報告

    カードを引くようですはいいぞ。
    何も言わずに2巻まで読んでくれ。

  • 16名無し2020/12/06(Sun) 23:36:17ID:EyNDI2MTI(1/1)NG報告

    何のレベルが上がってんですかねぇ!

  • 17名無し2020/12/06(Sun) 23:37:15ID:cwMDE2ODg(1/3)NG報告

    薬屋のひとりごとはいいぞ。

  • 18名無し2020/12/06(Sun) 23:37:50ID:g5MjUzNzA(1/1)NG報告

    >>10
    医療関係者の苦労話とかトラブルを言わせるコラが流行ったからでは

  • 19名無し2020/12/06(Sun) 23:39:04ID:M1ODU5MTY(1/7)NG報告

    先日4巻が発売されたばかりの漫画『アンデッドアンラック』
    死.ねない男、不死の能力者アンディと触れた相手に死にかねない不運を与えてしまう少女風子の物語
    SCPのような怪しくワクワクする設定、細かい部分まで練り込まれた描写、まだ4巻なのに10巻くらい読んだ気がすると評判のテンポの良さ、比較的シンプルな能力から解釈を広げていく戦闘シーン
    総じて初連載とは思えない漫画の上手さがある

    奈須きのこも竹箒で絶賛してた『アンデッドアンラック』をよろしく!

  • 20名無し2020/12/06(Sun) 23:41:38ID:Y2ODYzMjg(1/2)NG報告

    >>18
    鬼滅のERは不謹慎だが笑ってしまった

  • 21名無し2020/12/06(Sun) 23:42:45ID:QwMjc3MDg(1/3)NG報告

    >>20
    入江医師とかあるから関俊彦声のお医者さんに違和感無いしね

  • 22名無し2020/12/06(Sun) 23:42:52ID:g5NDk2MzA(1/15)NG報告

    せっかくのダイマチャンスなんで知られてない作品をば

    オノ・ナツメの「COPPERS」
    ニューヨーク市警51分署の日常を描いた作品で、既に完結済み

    物語は入院した署長に代わって副署長が代理を務める所から始まる……のだが。実はこの副署長ちょっとした「曰くつき」
    何でもその副署長が赴任した先では初日と最終日に何か騒ぎが起こると言われており、部下の間でも暗黙の噂だったのだ

    噂を気にする部下たちをよそに、淡々と己が業務をこなしていく署長代理
    はたして噂は本当なのか…? 真実は、ぜひその目で確かめてほしい

    全2巻なので、すぐ読み終えられるのも有難い所。ちなみにACCAの作者でもある

  • 23名無し2020/12/06(Sun) 23:42:56ID:QxOTUzOTI(2/8)NG報告

    山のようにあるなろう作品の中からあたりのなろうを見つけ出すのはフレポからセイバーリリィ手に入れるくらい難しいわ

  • 24名無し2020/12/06(Sun) 23:42:57ID:I0ODQwODQ(2/3)NG報告

    >>17
    いいよね個人的には変態軍師が好き

  • 25名無し2020/12/06(Sun) 23:43:53ID:I4Nzk2NTY(1/4)NG報告

    シャドウバースのストーリーはいいぞ
    特にバニーの独白はえがった

  • 26名無し2020/12/06(Sun) 23:45:18ID:QwMjc3MDg(2/3)NG報告

    ダイマなら
    https://susumuhirasawa.com/
    平沢進の歌はいいぞ!
    型月民には刺さる曲が結構あると思う

  • 27名無し2020/12/06(Sun) 23:45:50ID:kwNjI0NjI(2/2)NG報告

    最近のおすすめSCPオブジェクト。
    http://scp-jp.wikidot.com/scp-5104
    緊急マッサージ

  • 28名無し2020/12/06(Sun) 23:46:08ID:Y1NzI0NzA(1/1)NG報告

    二人の可愛い魔女が頑張る魔女ライフはいいぞ!

  • 29名無し2020/12/06(Sun) 23:46:23ID:U3MTY4MzI(1/2)NG報告

    ハイ、ジョージ!アサルトリリィ見てる?
    そうか見てるのか、偉いぞ(食い気味)
    ところで、原作のドール買った?
    買ってないだって!?
    えーっ。こっちにおいでよ、ドール楽しいよ
    ジョージは、ラスバレのガチャだけで我慢する気なのかい?
    せこせこ集めた石でお祈りして誤魔化そうとしてもダメだ。
    ジョージが本当に欲しいのはこっちだろう?
    リリィを集めて、お着替えしてさ、みんなを集めて飾りたい、だろう?
    おいでよ、ジョージ。こっちはあったかいよ

  • 30名無し2020/12/06(Sun) 23:46:33ID:A0NjEwMzA(1/5)NG報告

    ダイマだと表紙より劇中の濃いコマの方が注目を集めやすい説、画像は「その着せ替え人形は恋をする」より

    それはそうとしてこんな感じでも実際は女性や男性でも楽しめるエモいラブコメとなっております

  • 31名無し2020/12/06(Sun) 23:48:27ID:c2MzkwNzQ(1/1)NG報告

    えっダイマしていいの?では『死神と少女』を。
    乙女ゲームだが、女性向けノベルゲームと言った方が正しいくらい個性的。男性プレイヤーの感想を聞いてみたいところ。
    本好きな主人公が、死神と名乗る記憶喪失の青年と出会う話。嘘屋のソナーニルとかの雰囲気が好きな人は好きかもしれない。
    ちなみに画像の主人公が植田佳奈様で、死神は画像の金髪君で神奈さんだからよろしく!主人公の声は残念ながら一部ですが。

  • 32名無し2020/12/06(Sun) 23:48:59ID:QwMjc3MDg(3/3)NG報告

    ダイマその2!
    ダーク&ゴシックなSFファンタジーカードゲームがなんとオープンソースで復活!
    美少女美女イケメン多数の耽美なキャラたち、昨今の中華産ゲームに先駆けてあった本格的かつ退廃的なポストアポカリプス的世界設定、そして妄想が掻き立てられる豊富なバックストーリーは刺さる人には滅茶苦茶刺さると思う
    http://unlight-world.com/

  • 33名無し2020/12/06(Sun) 23:49:07ID:g2ODgzNTI(4/5)NG報告

    やはり掘り出し物映画に当たったときは良いものだ。
    他人にオススメしたくなる。

    『ライブリポート』
    あらすじ
    警ら中の警官ペニーは、逃走犯とかち合い撃ち合いになり犯人を射/殺してしまう。しかし、それは署長の娘を誘拐して監禁場所に水を流し込み「62分後に彼女は死ぬ」と言う動画を送りつけてきた誘拐犯だったのだ。
    犯人死亡から手がかりを失ってしまったことに責任を感じたペニーは、停職を命じられながらも独自に捜査を始める。
    一方、“ノー編集で視聴者に事実を伝える”がモットーのネット個人配信のニュース番組リポーターのエイヴァがペニーに興味を持って付きまとうようになる。ペニーの個人捜査がネットにリアルタイムで拡散されるなかで、ペニーの暗い過去や白熱する報道合戦が錯綜していきながらも、ペニーとエイヴァは徐々に誘拐犯の身元と監禁場所への情報を掴んでいく……

    感想
    前半20分を背景設定に費やして、後は62分リアルタイムで捜査を観ていく物語。
    簡潔に説明されるペニーの人物像や視聴者の視点になるエイヴァのキャラクター、そしてキャラクターの濃い犯人など盛りだくさんで、最後には感動でホロリと泣ける。そんな物語。

  • 34名無し2020/12/06(Sun) 23:49:18ID:cxODE1OTY(1/1)NG報告
  • 35名無し2020/12/06(Sun) 23:49:21ID:E5MDcxNDg(1/4)NG報告

    ジャンプの新連載「SAKAMOTO DAYS」
    アクションが上手くてなかなか面白い

  • 36名無し2020/12/06(Sun) 23:50:05ID:kzMzQ0MjY(1/6)NG報告

    D4DJにひと月ほど触れた感想
    ・音ゲーにアレンジは付き物だが「DJ」がテーマなだけあってかなり強気なアレンジが加えられている。プレイ中も特殊ノーツの判定中は音にエフェクトが掛かるため、純粋に「音楽」を聞きたい層には向かない
    ・特殊ノーツを長押し、スライドすることで通常ラインが停止したりワンテンポ戻ったりして、音ゲーとしての癖も強い
    ・目玉である4曲選んでのメドレーはハマる。BPMが一致する曲であればシームレスに繋がり、極端に違っても変わるタイミングが合っていればテンションが上がる。個人的には『HOT LIMIT』からの『アゲハ蝶』は凄まじく気持ちいい。
    ・選曲が30代どころか40代ホイホイ。さすがディスコブーム時代の音楽と言ったところか……。仮面ライダーBLACKが脳内再生されまくって辛い。いや楽しい。
    ・育成は結構手間が掛かるが育成アイテムはプレイしていれば手に入るからバランスは良い……のか?
    ・無償石ダイヤはデイリーでコツコツと貯めていく形だがガチャの必要数に対してやや少なめ。
    ・真秀ちゃんが可愛い
    ・真秀ちゃんが可愛い
    ・真 秀 ち ゃ ん が 可 愛 い

  • 37名無し2020/12/06(Sun) 23:50:27ID:g2ODgzNTI(5/5)NG報告

    >>14
    まぁ、確かにそれもそうか……


    もしも楽しめたら幸いです。

  • 38名無し2020/12/06(Sun) 23:50:29ID:Y0NjA3Njg(1/12)NG報告

    【新章開始スタートダイマ】

    川上捻の最新傑作、
    「神々のいない星で」のユーザー募集!

    Q1、バックナンバー読めるの?本当に無料?
    A1、第1話から最新エピソードまで無料、会員登録などの手続きは不要です。
    Q2、web版だから内容が薄かったりする?
    A2、内容はガチです。商業ラノベと比べてさえ、トップクラスと自信を持って言えるほど
    Q3、「境界線上のホライゾン」など、前作知らないけど内容分かる?
    A3、単品で分かるように独立されてます。世界観は共通されてるので、ニヤリ要素はありますが

    ⬇︎リンク先です、カクヨム(なろう、ハーメルンなどの小説サイト)にて連載されています
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136

  • 39名無し2020/12/06(Sun) 23:50:41ID:AxNDA5MA=(1/1)NG報告

    ヒプマイアニメかな、特に今期では
    違法マイク、爆発、唐突すぎる展開、原作を知ってる人でも困惑するがテンポの良い構成に今まで知らなかった人達でも評判が良い
    作画、脚本を全てをよく練りあげた上で魅せる意図的なダイナミックコード感がヤバイ

  • 40名無し2020/12/06(Sun) 23:54:44ID:QxOTUzOTI(3/8)NG報告

    ではキャラの宣伝を
    ケンガンオメガの敵キャラ、弓ヶ浜ヒカル君
    かつて拳願会という裏格闘技界でトップの座に君臨していた男だが待遇が良いから別の裏格闘技界へ行きその際に仲間をころした癒し系外道
    本気ではない彼のソフトタッチで主人公に膝を付かせるほどの格闘センスが有り、煽りスキルは高いが煽り耐性は低い
    仲間からは基本馬鹿にされている

  • 41名無し2020/12/06(Sun) 23:55:02ID:M1ODU5MTY(2/7)NG報告

    >>6
    サンリオアニメなら現在放送中の『ミュークルドリーミー』もいいぞ
    テンポ良くネタを詰め込んでてギャグアニメとしてまず面白く、それでいて中学生の恋模様などストーリーも意外なほど丁寧にしっかり作られてる
    特に主人公のゆめちゃんと幼馴染みの朝陽くんの、初々しくてもどかしくてちょっと切ない関係性は素晴らしい

    幼馴染みのラブコメが好きなら観て損はないと思う

  • 42名無し2020/12/06(Sun) 23:55:18ID:I0ODQwODQ(3/3)NG報告

    86ーエイティシックスー
    自国に捨てられた少年兵達の戦争と指揮官の少女との交流を書いたラノベ
    特に一巻の完成度は高いので是非そこだけでも読んで欲しい

  • 43名無し2020/12/06(Sun) 23:55:59ID:M5OTMxMDQ(1/4)NG報告

    なろう系より「勇者互助組合交流型掲示板」
    数多の世界の勇者達がぶちかます本音トーク!頭空っぽで読める掲示板方式!たまに見せられる元勇者達の本気!召喚勇者冷遇?ハハッそんな世界見捨てても問題ないよね☆秘技・強制帰還!現役勇者が謎の組織に襲われてる?皆!助けに行くぞ!(但し人為的な天変地異を引き起こす)

  • 44名無し2020/12/07(Mon) 00:00:37ID:M3ODk0ODI(1/2)NG報告

    現環境トップクラスのポケモンをダイマ。
    飛行に一致弱点を突き。
    一致ダイジェットを使い。
    ダイジェットに耐性を持つもの。

  • 45名無し2020/12/07(Mon) 00:00:56ID:c4MjAyMzU(2/15)NG報告

    歌もありでいいなら、アニメ幼女戦記EDの「Los! Los! Los!」を

    幼女戦記らしい、血と火薬と死体で彩られた地獄絵図を高らかに歌い上げる名曲である
    だがこの歌を聴いて一番思うのは、これ歌ってる人物(=デクレチャフ少佐殿)の中身が歌詞の内容とは真逆な性格の持ち主という所なんだよなぁ
    作中でやってる事と言ってる事はほぼ歌詞の通りなのだが

    ちなみにこのアニソン、有志の手でドイツ語版もUPされてたりする(一応二次創作なのでここに上げるのは控えるが)
    そっちの歌詞だと(翻訳の都合もあるが)日本語版より過激かつ英雄的な歌詞になってたのは最早爆笑&必聴レベル。興味がある方は是非ようつべ等で探してみてほしい
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OgXZn_H_QAI

  • 46名無し2020/12/07(Mon) 00:01:42ID:UyMjI1ODE(1/5)NG報告

    体育祭でのサシの試合を丸々自分の開発製品のダイレクトマーケティングに利用した、ヒロアカの発目明

  • 47名無し2020/12/07(Mon) 00:02:08ID:IzNjUyOTY(2/12)NG報告

    >>38
    【補足】微妙に怪しい広告っぽくなってしまったけど(笑)ちゃんとしたヤツだから大丈夫っス

    「え、こんなガチガチのプロ小説を、全話無料で公開しちゃうの?」ってちょっドン引きしたぐらいにはスゲー作品よ(書籍版で収益でるのを差し引いてさえ)
    ラブコメ・ギャグ・バトル・論戦・蘊蓄などなど詰め込み具合が半端なく、それでいてスルスル読める

    上手くいけば第1巻〜2巻内容までアニメ化イケるかもな

  • 48名無し2020/12/07(Mon) 00:02:46ID:I4Nzc3MzI(2/4)NG報告

    戦術もダイマしてみよう

    ハァイ、ジョージ!ユレイドル使ってる?
    高い耐久性を持ったステロ要員でありながらハーブメテオビームやまもヤドなどもこなせる万能起点づくりポケモン使ってみない?

  • 49名無し2020/12/07(Mon) 00:04:30ID:Y3MjY3Mg=(1/3)NG報告

    https://magcomi.com/episode/13933686331649652283
    美術部のゆるゆる日常系漫画スケッチブックはいいぞ
    もう連載終わったけど
    アニメもやったしウェブラジオもあるんだ
    まあ二期来ないけど

  • 50名無し2020/12/07(Mon) 00:04:37ID:MzMjYzMDY(2/4)NG報告

    そんな重い話じゃないんだけど
    人に薦めるってのもやはり素人だから結構難しいなって思う今日この頃
    それを生業にしてる人達は凄いね

  • 51名無し2020/12/07(Mon) 00:05:07ID:EzOTY0Njg(1/7)NG報告

    >>24
    果実水大好きで実は下戸だったり面白いね羅漢おじさん

  • 52名無し2020/12/07(Mon) 00:06:27ID:M3ODk0ODI(2/2)NG報告

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm17671681

    ゲームをプレイする直前に、あるPLが僕に
    質問してきたんです。
    「職業は何やってもいい?出身地でどこは駄目って場所ある?母国語は出身にそぐうなら適当に決めていい?」
    ってね。僕は特に何も考えず
    「職業は何をしても良いし、出身と言語は制限する気はないから好きに決めていいよ」
    って言ったんですよ。

    今にして思えば、あれが僕の最初の過ちでした。
    (――GMの手記より抜粋)

  • 53名無し2020/12/07(Mon) 00:11:08ID:AzNjA5NDY(1/1)NG報告

    >>52
    慣れたやつなら絶対データ的に無理なく悪さをしてくるのでシナリオブレイクされたくないならちゃんと制御しないと………!!

  • 54名無し2020/12/07(Mon) 00:11:29ID:Q5MjE5MDQ(2/2)NG報告

    >>29
    なんで箱の写真なのって思われるのは当然だが
    フィギュア棚見せると普通にツイッター特定されそうでな

    そこで、アゾンレーベルショップのアサルトリリィの展示を見せることにするわ

  • 55名無し2020/12/07(Mon) 00:12:12ID:Y4NzcyNTI(1/4)NG報告

    ちょっとそこのあなた、灰色の髪を靡かせてその美しさと才能の輝きに太陽さえも思わず目を細めてしまうほどの美女は誰だと思いますか?そう、私です そんな私の旅のお話はいかがですか?

  • 56名無し2020/12/07(Mon) 00:12:56ID:UzNTE5NjE(1/1)NG報告

    今話題沸騰の名作ギャグ漫画!!

  • 57名無し2020/12/07(Mon) 00:14:33ID:MzMjYzMDY(3/4)NG報告

    >>52
    持ち物チェックは必ず忘れるわ…
    スマホはもう諦めるけど最新機器はもう大体宝具の域だから軒並み封印してやりたくなる!

  • 58名無し2020/12/07(Mon) 00:14:43ID:c0NDg0ODg(2/4)NG報告

    甲田学人著「断章のグリム」
    スプーン一杯分のグロテスクが入ったメルヘン。何と言おうとメルヘン。キアラさんには是非とも人魚姫を読んでいただきたい。
    何故か呪術廻戦の火葬場シーンで断章のグリム難民が出たとか聞いたけどどういうことだってばよ。

  • 59名無し2020/12/07(Mon) 00:14:54ID:g5MjgyMjQ(4/8)NG報告

    愛犬ロボ「てつ」
    訳あってペットを飼えない人たちにおすすめなペットロボット
    リモコンで色んな鳴き声で話すから飽きることもない
    お世話しなくていいから食費もかからない
    値段もキャストリアより安い

  • 60名無し2020/12/07(Mon) 00:14:55ID:EzOTY0Njg(2/7)NG報告

    https://images.app.goo.gl/VmVXveSuicdcR6gu8

    ダンボール戦機は良いぞ
    機体の種類は多くてカッコいいし、アニメの作画はヤバい。ゲームは登場キャラクター多くてもカスタマイズ要素も楽しい!!

  • 61名無し2020/12/07(Mon) 00:15:09ID:c4MjAyMzU(3/15)NG報告

    >>55
    はい旅人さん、切り裂き魔に襲われたという時の話が聞きたいです

    寝込みを襲われてその長い髪を肩口までバッサリ切られてたって聞きましたが、マジですか?

  • 62名無し2020/12/07(Mon) 00:15:50ID:EzOTY0Njg(3/7)NG報告

    >>60

    GIF(Animated) / 2.91MB / 4800ms

  • 63名無し2020/12/07(Mon) 00:15:52ID:Y4NzcyNTI(2/4)NG報告

    >>59
    運よく呼符できた人にはただってことですね!

  • 64名無し2020/12/07(Mon) 00:15:56ID:IwOTkwMzY(2/3)NG報告

    NHKでドラマ化もされたんでメジャー作品とは思うが
    田亀源五郎『弟の夫』

    百合や薔薇といった耽美性のない、身近な他人の同性愛をどう社会として受容するのか、というところで真摯な向き合い方を考えさせられる作品
    或いはヘテロはヘテロのまま、ホモセクシャルはホモセクシャルのまま、その見えない段差を自覚する作品

  • 65名無し2020/12/07(Mon) 00:16:59ID:U5MDI5NDY(1/3)NG報告

    Phantom jokeぐらいしか知らないよって人もライブ映像を見ろ…見て…
    もし気に入ったのなら大晦日にカウントダウン配信ライブやるから見よう(提案)
    YouTubehttps://youtu.be/i0wV0vhX5j8
    YouTubehttps://youtu.be/aPqXDYtZyiA

  • 66名無し2020/12/07(Mon) 00:17:42ID:Y4NzcyNTI(3/4)NG報告

    >>62
    決戦のシーンはどれもいいけどモブ戦もすごい時は凄いからなダンボール戦機アニメは

    GIF(Animated) / 2.13MB / 7200ms

  • 67名無し2020/12/07(Mon) 00:17:43ID:Y4NDMxMTY(2/2)NG報告

    >>50
    だましうちするようなオススメの仕方をする輩もいるからな
    そうなった時はその作品の出来に関係なく戦争するしかない

  • 68名無し2020/12/07(Mon) 00:17:49ID:I5NDEzMTU(1/1)NG報告
  • 69名無し2020/12/07(Mon) 00:19:00ID:g5MjgyMjQ(5/8)NG報告

    アメリカンバトルドーム
    四人対戦ピンボールみたいなゲーム
    当時子供だったからこそこれの面白さがわかっていた
    大人になっても面白さがわかるなら立派なハトルドーマー
    今ならドラえもんハトルドームもあるぞ

  • 70名無し2020/12/07(Mon) 00:19:36ID:kxODE3Ng=(1/10)NG報告

    >>37
    映画はまあ、好き嫌いでるからね……

  • 71名無し2020/12/07(Mon) 00:19:44ID:cyMDQ3NTA(1/20)NG報告

    一夏の冒険の話をしよう
    輝いていた冒険をなぞる追懐の冒険を
    前を行く少女の記憶はあやふやで貴方の知恵を求めている
    四つの謎がもたらすのは一つの過去と四つの鍵
    貴方は冒険をしているかつてのように少女と共に
    初めて行く道を繰り返している、洞窟の奥底の真実を求めて
    つまりはまぁ

    鴎√はイイぞ

  • 72名無し2020/12/07(Mon) 00:20:58ID:E1NTk3MDI(3/7)NG報告

    >>47
    神無星も面白いけどアニメ化ならヘクセンナハトの方がまだ向いてそう
    一番の望みはここ最近の古めな作品をリメイクやアニメ化する流れに乗って『終わりのクロニクル』をサンライズにアニメ化して貰うこと
    全部やるにはどう頑張っても5クールくらい掛かりそうだけど何かの間違いでやらないかなぁ!

  • 73名無し2020/12/07(Mon) 00:21:24ID:I0ODAzNTQ(1/5)NG報告

    フィギュアの立体視はいいぞ

  • 74名無し2020/12/07(Mon) 00:21:54ID:EzOTY0Njg(4/7)NG報告

    >>63
    私はたくさん引いたけど出ず、夢火まで溶かしたけど買えなかったから実質タダですかね

  • 75名無し2020/12/07(Mon) 00:23:03ID:IwMzgyOTc(1/1)NG報告

    動物好きなら必ず気にいる。
    カシオミニを賭けてもいい。

  • 76名無し2020/12/07(Mon) 00:23:21ID:IzNjUyOTY(3/12)NG報告

    >>72
    石油王に終わクロ全編アニメ化頼めたらなー
    アレは、金と時間をかけるほど傑作になる高カロリー作品ぜよ

  • 77名無し2020/12/07(Mon) 00:23:32ID:AzODgzMDk(1/1)NG報告

    >>67
    特にジャンル詐欺してきたやつはな…。あいつらファンの皮を被ったあ○ちの間違いじゃないかと思うことがある。

  • 78名無し2020/12/07(Mon) 00:24:22ID:I1ODM5MDA(1/22)NG報告

    >>29
    わかった、六角 潮季買うわ!

  • 79名無し2020/12/07(Mon) 00:25:00ID:Q5MDEyMTM(1/1)NG報告

    >>47
    https://mobile.twitter.com/kawakamiminoru/status/1333440790752727040

    一方その頃、氏は『最果てのパラディン』の感想文と宣伝を書いたツイートがオーバーラップ文庫に見つかっていた。

  • 80名無し2020/12/07(Mon) 00:25:31ID:c5MDU4NjQ(1/1)NG報告

    もう一個オススメしておこう。
    日本映画は最近だと『見えない目撃者』とこれが至高。

    『初恋』
    あらすじ
    中華料理屋でバイトしながらボクシングに打ち込む青年レオはある日、試合で不調に見舞われて倒れてしまう。病院で受診したレオは癌で余命僅かという宣告を受けてしまうのだった……
    その頃、ヤクザの若手幹部の加瀬と悪徳刑事の大伴は、ヤクザの末端チンピラのヤスの家に保管された組の麻薬を掠め取ろうと画策していた。ヤスとその恋人ジュリは麻薬漬けにした女性“モニカ”に売春をさせて“飼って”おり、モニカが麻薬を持ち逃げしたという濡れ衣を着せるシナリオの計画だったのだが……
    一方、本名ユリことモニカは大伴に出会い系で呼び出されるも、麻薬の禁断症状から自分を虐待した挙げ句に借金のカタに自分を売り払った父の幻覚を視て錯乱して逃げ出してしまう。
    助けを求めて逃げるユリとすれ違った自暴自棄になったレオは大伴を勘違いから拳で打ちのめしてしまう。麻薬で胡乱な頭で自分を唯一の味方だった幼なじみと誤認したユリとなし崩しに逃げることになったレオ。
    その頃、数々のトラブルから計画がめちゃくちゃになった加瀬はなんとか計画を修正しようとするのだが、保身のために嘘の上塗りをしていくうちに組と中国マフィアの全面抗争へと発展していく……
    ヤクザと中国マフィア、そして追い詰められた加瀬と悪徳刑事に追われるレオとユリの“初恋”の行方は――

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=VaEs2-7pYx0

    このあらすじとバイオレンスな予告編でタイトルが『初恋』なのが相当にエモい作品。かなり面白いのでオススメ。

  • 81名無し2020/12/07(Mon) 00:26:42ID:UyMDM1MzU(2/5)NG報告

    今の人気や推されようを見ると多分アニメ化すると思うので今のうちに読んでこのビッグウェーブの待機をしておくんだ的ダイマ

    もしアニメ化されなかったら?
    HAHAHA、俺の目が節穴だっただけさ!

  • 82名無し2020/12/07(Mon) 00:27:17ID:c3NjIxMw=(1/4)NG報告

    メンゴ先生今日も壊れてらっしゃる

  • 83名無し2020/12/07(Mon) 00:27:20ID:Y3NDcwMjM(2/4)NG報告

    今週のチェンソーマン、詳細は伏せるけど「うわぁ・・・」って声しか出なかった・・・

  • 84名無し2020/12/07(Mon) 00:30:14ID:IyMzU1MDk(1/2)NG報告

    >>58
    新手の拷問か?>キアラさんには是非とも人魚姫を読んでいただきたい
    ミッシングの新装版が出たから、かなぁ?断章のグリム難民出没。
    いやぁ、シンデレラの人間鳩さん扱いはヤバい絵面ですよね!

  • 85名無し2020/12/07(Mon) 00:30:23ID:IzNjUyOTY(4/12)NG報告

    >>79
    やっぱ氏の言語センス、キマりすぎてますの

  • 86名無し2020/12/07(Mon) 00:30:35ID:czMDczNDE(1/2)NG報告

    >>83
    何もネタバレせずにあれ見れてよかったホント良い衝撃受けたわ。

  • 87名無し2020/12/07(Mon) 00:32:52ID:UyMDM1MzU(3/5)NG報告

    >>75
    この画像の漫画と言えば驚く人は多いかも知れない

  • 88名無し2020/12/07(Mon) 00:33:24ID:Y4NzcyNTI(4/4)NG報告

    >>61
    ええ、襲われましたよ おそらく人形に
    そのあと何やかんやあって取り戻しましたけどね
    関係ないけどここの色気何気にすごいよね

  • 89名無し2020/12/07(Mon) 00:34:17ID:QwODMwNTY(1/21)NG報告

    >>55
    美女?……美女?

  • 90名無し2020/12/07(Mon) 00:37:55ID:MxNDc4NDM(1/5)NG報告

    >>66
    無印からイカれたレベルのバトルが出てくるからな。つくづくいいスタッフに恵まれたよ。

    GIF(Animated) / 2.46MB / 9050ms

  • 91名無し2020/12/07(Mon) 00:38:08ID:IwOTkwMzY(3/3)NG報告

    >>52
    ニコニコのゆっくりTRPG動画に今更ハマっている我にはタイムリーな
    跳躍卓は最近も新作上げてるくらい長続きしてるよね

    あと酔っ払い卓はいいぞ
    酔っぱらった二人のクトゥルフリプレイ【悪夢編】:ゆっくりTRPG niconico

    https://nico.ms/sm25656013

  • 92名無し2020/12/07(Mon) 00:38:18ID:IzNjUyOTY(5/12)NG報告

    >>30
    『彼氏をオタクに染めることで、マリンちゃんは「オタクに優しいギャル」になった』
    という意見聞いを聞いて眼からウロコですよ

  • 93名無し2020/12/07(Mon) 00:38:19ID:gwMjY1NjQ(1/2)NG報告

    >>86
    今日の正午が楽しみすぎる。

  • 94名無し2020/12/07(Mon) 00:39:19ID:E2OTk0MTU(1/14)NG報告

    >>75
    教授の賭け癖は
    ギャンブル中毒とか生来の気質というわけではなく
    アフリカ滞在中での、現地呪術師とのバトルが起源なのはあまり知られていないw

  • 95名無し2020/12/07(Mon) 00:41:07ID:AxNjM5NDM(1/4)NG報告

    >>52
    この人の動画だとラフヘローの結末はガチの名作

  • 96名無し2020/12/07(Mon) 00:41:58ID:I0ODAzNTQ(2/5)NG報告

    ドトコイ楽しかったなあ

  • 97名無し2020/12/07(Mon) 00:42:39ID:MxNDc4NDM(2/5)NG報告

    今月の2日からアイドルマスターシンデレラガールズより「Never ends & Brand new!」が発売中!

    Never endsは今年のシンデレラガールズ総選挙上位5人で現在デレステにおいてイベント開催中の曲、Brand new!はボイスアイドルオーディション上位3人による最初の曲。

    どちらも良い曲なのでぜひ聴いてください!

    そしてBrand new!を歌う自分の担当の辻野あかりをよろしくお願いします!!!!

  • 98名無し2020/12/07(Mon) 00:43:35ID:MxMTQ3Mjk(1/1)NG報告

    >>79
    最果てのパラディンはなろう作品でオススメ聞かれたら最初に必ず言うなぁ

  • 99名無し2020/12/07(Mon) 00:45:11ID:U1NDEzMzg(1/16)NG報告

    幼馴染みとの煮えきらないラブコメが好きならぜひとなグラ!をみてほしいよジョージィ……

  • 100名無し2020/12/07(Mon) 00:45:26ID:EyODg0MDM(1/8)NG報告

    >>35
    純粋に画力が強い
    これは仕事上しっかりとお付き合いしたい作者っすよ

  • 101名無し2020/12/07(Mon) 00:45:27ID:YzOTI2NjI(1/2)NG報告

    進撃ファイナルシーズン始まったけどめちゃくちゃ完成度高い1話だった…映像で見ると顎の俊敏さヤベェってなるしライナーも予想以上に動き回ってて装甲列車振り回したりして巨人の脅威が伝わる回だっだな

  • 102名無し2020/12/07(Mon) 00:45:34ID:Q3Mzk3OTc(1/9)NG報告

    >>78
    そっち!?
    そろそろ時期を待たずして、アニメで大活躍の姉の方が出ると思うし、そっち買ったほうが(マジレス)

  • 103名無し2020/12/07(Mon) 00:46:24ID:czMDczNDE(2/2)NG報告

    >>93
    是非ともそれまでネット断ちして見てほしい。

  • 104名無し2020/12/07(Mon) 00:47:56ID:cyMDQ3NTA(2/20)NG報告

    >>99
    カバー裏までしっかり確認しようなジョージィ(エロ目線)

  • 105名無し2020/12/07(Mon) 00:48:43ID:c4MjAyMzU(4/15)NG報告

    >>89
    まあ少女と呼ぶには若干厳しいし(イレイナさんじゅうはっさい)

    『美』女と呼ぶにも正直色々足りないけどなHAHAHA(この先は魔法で吹っ飛ばされました)

  • 106名無し2020/12/07(Mon) 00:49:45ID:AxNjM5NDM(2/4)NG報告

    今週とうとうサイバーパンク発売と思うと楽しみで楽しみで10日有休取っちゃった

  • 107名無し2020/12/07(Mon) 00:50:16ID:k2MDQ4MzQ(1/6)NG報告

    某氏の時報5分SEKIRO…じゃなくて死んだら即終了SEKIROとかゴリ狼SEKIRO観ててやりたくなってきた
    やはり一番のダイマは実際にプレイしてるところを観せるのが一番なんだなって思いました。

  • 108名無し2020/12/07(Mon) 00:53:46ID:E2OTk0MTU(2/14)NG報告

    >>65
    オリオンと血界EDは良く知られてるもんだと思ってた…

  • 109名無し2020/12/07(Mon) 00:55:02ID:g5MjgyMjQ(6/8)NG報告

    斉木楠雄面白かった他にも綺麗に終わったから読んで

  • 110名無し2020/12/07(Mon) 00:56:56ID:Q0NDEzMTY(1/3)NG報告

    >>93
    Twitterとかネタバレだらけだから絶対見るなよ!

  • 111名無し2020/12/07(Mon) 00:58:12ID:g2NDAyOTI(1/1)NG報告

    進撃の巨人ファイナルシーズンすごい良かった!!
    所々アニオリで盛られててクオリティも高くて凄い面白い。最後に出たのはジャンだよね?
    ただop見た時とエルディア人決死隊の場面や要塞への突撃のシーン見た時なんというか嫌悪感?みたいな、ザワザワする感じがして鳥肌が立つような気がした
    上手く言語化出来ないアホですまないけど、あの時おもしれっ…てより戦争って悪なんだなという感想が勝った
    グロい表現とか好きな筈なのになぜ怖いと思ったんだろう?自分の事なのに上手く言えない

  • 112名無し2020/12/07(Mon) 01:03:24ID:MyMTQxMjA(2/5)NG報告

    >>80
    邦キチで見たやつだー

    なんだよ、裸で踊る父の幻影って

    https://twitter.com/hokichi_eiko/status/1324550081891151872?s=21

  • 113名無し2020/12/07(Mon) 01:05:09ID:U1MDUxODA(1/1)NG報告

    >>95
    どうせアレなことするだろうから最初からアレな秘密を入れたラフヘローの結末のしっぺ返しのごとく、全力でふざけたネタキャラPCの設定がシナリオに剛速球ストレートにぶっ刺さった血が導く悲願は大草原不可避でしたね・・・w

    宅ゲ動画なら外せない、全盛期は毎日更新とかやってて動画数が100超えで今も数日更新とか普通にやってる「日本語読めない卓」もおすすめ。

    なお注意点として、とあるシリーズの垣根帝督をアバターによく使ってる人がネタ行動を天然でやらかしまくるため、オリジナルの垣根帝督が本家で出番少ないのも相まってオリジナルのキャラに違和感を感じてしまうというミーム汚染の危険があるため注意されたし

  • 114名無し2020/12/07(Mon) 01:07:24ID:cxMzAwMDE(1/1)NG報告

    >>107五分SEKIROは果たして終わるのだろうか…初回に比べればかなり進んだけども

  • 115名無し2020/12/07(Mon) 01:11:41ID:UzOTA5OTA(1/1)NG報告

    >>44
    じゃあ氷で攻めよう!→無慈悲なねっぷう。

  • 116名無し2020/12/07(Mon) 01:20:12ID:I1ODM5MDA(2/22)NG報告

    >>102
    ペニーワイズネタを出したらそういう返しをするというのが礼儀というもの……
    どういう返しを考えた結果、丁度よく予約していた子に六角さんがいたので……

    とにかく何が言いたいかと言うと様式美に倣っただけで

  • 117名無し2020/12/07(Mon) 01:22:02ID:g2MDQ0MzE(1/5)NG報告

    >>29
    でもお高いんだろ?

  • 118名無し2020/12/07(Mon) 01:24:42ID:k2MDQ4MzQ(2/6)NG報告

    アニメ放送前に発売した新フォーマットルールのWIXOSS
    前のシリーズで1BOXに1枚しか封入されてなかったレアリティに相当するカードが1BOXで2枚入るようになったり、前弾・前々弾同様ににじさんじコラボでライバーのサイン目当てでパック剥いてる方々が多かったりするからか通常仕様の各種カードのシングル価格が抑えめでガチ寄りのデッキでも割と安めに組めるからこれから始めるのかなりオススメ
    YouTubehttps://youtu.be/YxvrxQTzLJc

  • 119名無し2020/12/07(Mon) 01:24:48ID:U1NDEzMzg(2/16)NG報告

    こんなの実質愛の告白では?

  • 120名無し2020/12/07(Mon) 01:25:20ID:gwMjY1NjQ(2/2)NG報告

    >>112
    ああ、ちゃんとあるぞそのシーン。
    色んな意味でインパクトのある作品だったよ

  • 121名無し2020/12/07(Mon) 01:27:53ID:g2MDQ0MzE(2/5)NG報告

    >>118
    突然のリゼ様で心臓止まったわ。素敵なお姿だ……。

  • 122名無し2020/12/07(Mon) 01:28:13ID:UyMDM1MzU(4/5)NG報告

    >>92
    実はオタクに優しいギャルよりも「超都合のいいハイスペック理想のコスプレイヤー相方」のごじょー君の方が非現実的という罠

  • 123名無し2020/12/07(Mon) 01:29:28ID:Q5MDAxNjk(1/3)NG報告

    >>118
    ウィクロスって今ルールどうなってんの?

  • 124名無し2020/12/07(Mon) 01:39:20ID:Q4NjQzOTY(1/1)NG報告

    ヤンキー()と弱視の女子高生のラブコメ『ヤンキー君と白杖ガール』は良いぞ
    テーマ的に硬い話と思われるかもしれないが、基本コメディ色が強いのでご安心を
    主役の2人だけじゃなく周りも良いキャラしてて、特に全盲でエロ魔人で謎の強キャラ感有る青野くんの過去を描いた最新話は是非見て欲しい
    https://mangahack.com/comics/7612
    下野さん鬼頭さんによるボイスコミックも有るよ!

    >>52
    最新作のメガネっ娘PCが好み過ぎて辛い
    でもどうせあの卓だからロールプレイでとんでもない言動や行動になっていくんだろうなぁ(前作の鋼鉄の女を見ながら)

  • 125名無し2020/12/07(Mon) 01:41:59ID:MyMTQxMjA(3/5)NG報告

    レイヤー漫画の話?
    なら「2.5次元の誘惑」推すわ

    最初こそエロコメよりだが、今はめっちゃ展開熱いわ奥村先輩ハーレムなのに納得出来るくらい良い男だわでオススメ出来る
    (それはそれとして単行本おまけ漫画では乳首解禁される)

    ののわちゃん可愛いぞ。存在が癒しだわ

  • 126名無し2020/12/07(Mon) 01:58:16ID:k2MDQ4MzQ(3/6)NG報告

    >>123
    長くなるので詳細は直接サイト見てもらった方が良いのでざっくり説明すると
    ・基本的なゲームの流れはほぼ変わらず
    ・アシストルリグというものが登場。感覚としてはルリグデッキを圧迫する代わりにリミット上昇できたり2枚まで展開可能なキー
    ・併せてアシストルリグ用に必要なレベル0ルリグを2枚ルリグデッキに入れた場合に別枠で2枚まで投入できるピースという従来のアーツのようなカードが登場
    ・新フォーマット限定で構築条件の変更(無色カード以外で、採用しているルリグの色のカードしかメインデッキに投入できない・従来は20枚丁度入れる必要があったライフバーストが20枚「まで」に)
    https://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/faq/

  • 127名無し2020/12/07(Mon) 02:06:27ID:c0ODg3ODA(1/1)NG報告

    何かこう、少年少女の甘くて、青春で、読んでて心がキュンキュンしそうなおススメ漫画(小説でもラノベでもweb小説でも)はないかい?

  • 128名無し2020/12/07(Mon) 02:10:26ID:Q5MDAxNjk(2/3)NG報告

    >>126
    なるほどなるほど
    ありがとうございます

  • 129名無し2020/12/07(Mon) 02:25:26ID:Q3Mzk3OTc(2/9)NG報告

    >>117
    お値段12000円、figmaと同じかほんの少し高いぐらい
    1/12の稼働物では妥当な価格といった感じ
    以下、アゾン公式のツイッター

    【アサルトリリィアクションドールの勧め】
    アニメや舞台で興味を持たれた皆さん、 #アゾン のアクションドール「#アサルトリリィ」デビューしませんか?
    ミニチュアでこんな平和な世界も再現できちゃいますよ笑顔
    リーメントさんの「和室」等を使用しました電球
    早く神琳と雨嘉もここに並べたい訴えかける顔
    #azone
    https://twitter.com/ls_akihabara/status/1335593993669767171?s=20

  • 130名無し2020/12/07(Mon) 02:27:37ID:Q3Mzk3OTc(3/9)NG報告

    >>129
    顔文字の変換がそのまま文字になってて草
    今気づいたが、????←例えばこういう顔文字も入力できない感じか

  • 131名無し2020/12/07(Mon) 02:32:23ID:UxMzYzODE(1/1)NG報告

    呪われた髪を持つ少女と唯一その髪を切れる少年の物語だよ
    少女の殺、害の報酬目当ての殺人鬼達から少女を守るよ
    少女と少年の恋物語でもある断裁分離のクライムエッジをよろしく!

  • 132名無し2020/12/07(Mon) 02:35:24ID:QzMDg1NDA(1/2)NG報告

    諸々の興奮を呑み込んで言えることは一つ
    ジャンプ表紙アメコミっぽい塗りで良いな!!

  • 133名無し2020/12/07(Mon) 02:39:16ID:cyMDYxNzQ(1/1)NG報告

    >>127
    川上稔氏の電子書籍専売で、ラブコメ短編集が上下巻で二冊出てるのである。お勧めだぞ。凄く良いぞ。

  • 134名無し2020/12/07(Mon) 02:41:07ID:c1NDMyNTI(1/1)NG報告

    ダイマと言われると真っ先にコレが脳裏をよぎる、アマギフで一万叩きつけるのはもう宣教師なのよ
    というか鬼が鬼滅を勧めるな

  • 135名無し2020/12/07(Mon) 02:47:56ID:cyNjk2MjA(1/1)NG報告

    >>127
    漫画はこの音とまれ、すべての人類〜、河合荘
    小説は夜のピクニック、図書館の魔女かな

    特に、この音とまれと図書館の魔女がオススメ
    この音とまれは青春漫画の金字塔になり得る作品。図書館の魔女はかなり長いけど、主人公2人の手探りで繋がりあっていく過程がガチでいい

  • 136名無し2020/12/07(Mon) 03:06:45ID:U1NDEzMzg(3/16)NG報告

    >>131
    ちょっと主要キラー達の性癖狂ってません?(言い方)

  • 137名無し2020/12/07(Mon) 03:22:07ID:M4MjM3Mjg(1/2)NG報告

    >>127
    『君のことが大大大好きな100人の少女』って
    言う素敵な漫画がありましてね。
    素敵な分語るところが多すぎて困るんだが、とりあえずラブコメ版ボーボボって覚えておけば良いからオススメだよ。

  • 138名無し2020/12/07(Mon) 05:31:29ID:YwMzM0ODY(1/6)NG報告

    好きな作品をダイマしていいというのなら
    ギャグ、ラブコメ、バトル、エロ、シリアス
    全てが高水準で書けていると思う不徳のギルドを推しましょう

    何より主人公ハーレム漫画なのに主人公にヘイトが集まるどころか、ヒロインがほとんど残念美人(比較的まともな人妻&その人の娘も主人公に「後天的鈍感症候群(※自分が勝手につけた非公式名称です)」を発症させるレベルで無自覚で主人公に酷い)なせいでむしろ主人公が読者から憐れまれてるハーレム漫画を俺は他に知らない

    一応バトル漫画要素もある&主人公は単体無双なんて出来ない狩人&ヒロインは格闘家、僧侶、戦士、魔法使いというバランスのいいパーティなのに、ヒロインは主人公にかけられた縛り、ソロになればリミッター解除扱い受けてますからね・・・

  • 139名無し2020/12/07(Mon) 05:55:21ID:UzNTk1OTk(1/3)NG報告

    >>55
    わからせたくなるくそ女

  • 140名無し2020/12/07(Mon) 06:36:37ID:cxMDMzNzE(1/14)NG報告

    ガビ、やっぱりいい性格してんな

  • 141名無し2020/12/07(Mon) 06:43:00ID:AzNzM0MDY(2/4)NG報告

    ファルコのセリフがメタ発言か誰かの記憶を受信してんのか判断に困る

  • 142名無し2020/12/07(Mon) 07:01:56ID:cxMDMzNzE(2/14)NG報告

    親方、空から巨人が!?

  • 143名無し2020/12/07(Mon) 07:09:48ID:U4NTIxMjg(2/10)NG報告

    >>105
    でも18にもなってペタンコなのは需要があると思いますよ、主に俺の

  • 144名無し2020/12/07(Mon) 07:24:45ID:gyNTcxNTQ(1/1)NG報告
  • 145名無し2020/12/07(Mon) 07:31:42ID:czNzUxMTc(1/1)NG報告

    >>144
    純硝子ではなくなるけど、内部を透明なシリコンゴムでコーティングすれば
    足を痛めずに履けるんだろうなとは思う。内部シリコンは消耗品だけど。

  • 146 2020/12/07(Mon) 07:35:02ID:UyMzg1Mw=(1/10)NG報告

    >>129
    結梨ちゃんが出るなら買いたいが出る予定はないのであろう?
    残念だなー!結梨ちゃんが出るならがっつり沼に飛び込んで上げても良かったんだけどなー!!(祈りを込めてフラグを立てる

  • 147名無し2020/12/07(Mon) 07:35:39ID:gzNjUzNTE(1/1)NG報告

    過去に失った一番大切なモノを二番目に大切なモノと引き換えることのできる「星の涙」に振り回されるラブコメ「今はまだ幼馴染の妹ですけど」おすすめです

  • 148名無し2020/12/07(Mon) 07:37:18ID:gzMTgwNzA(1/1)NG報告

    >>118
    うーん。これは人望激アツプリンセス。

  • 149名無し2020/12/07(Mon) 07:43:41ID:AwMzU4OTA(1/5)NG報告

    >>138
    意義あり

    そのマンガの各要素が水準高いのは認めるがエロに関しては拗れすぎて限りなくアウトに近いアウトだと思われます
    この点を説明しないのは詐欺になるのでは?

  • 150名無し2020/12/07(Mon) 07:44:09ID:cxMjA2OTk(1/2)NG報告

    >>118
    なんで私・・独りなの?
    うーんこれはぼっちの寂しがりキャラにピッタリなセリフ!

    無惨「なんで私・・独りなの?私を置いていくなああ!!」

  • 151名無し2020/12/07(Mon) 07:49:58ID:U2MTkyOTY(1/1)NG報告

    >>150
    ンンンンンン人が嫌がる外道な行いをするからですぞ!

  • 152名無し2020/12/07(Mon) 07:52:29ID:Y3MTc3MjE(1/2)NG報告

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    100年にも渡って敵対し合う二つの国家の最高峰である二人、そんな二人は戦場で出会い惹かれあっていく
    戦場のロミオとジュリエット的な……と思ったら
    二人とも戦場でないところで休みを取ってたらばったり出くわすなど、にやにやできてそこがいい

  • 153名無し2020/12/07(Mon) 07:54:28ID:IyOTQyMTE(1/1)NG報告

    >>144
    尚四代目

  • 154名無し2020/12/07(Mon) 08:00:50ID:AwOTgyNTg(1/1)NG報告

    劇場版エヴァが再上映してるから観に行ったよ
    やっぱラミエル戦は大迫力だわ
    昔はシンジ君ウジウジしてるなあと思ったけど、この年になって見返すと、健気に頑張っているなぁと思うわ
    それに比べて大人共のアレやコレやが目に付くようになった
    何はともあれ報・連・相!
    特にダメ親父!

  • 155名無し2020/12/07(Mon) 08:01:32ID:MyMjYwNjQ(1/1)NG報告

    >>143
    Yes!
    ビバぺったんこ!!

  • 156名無し2020/12/07(Mon) 08:03:20ID:I4Nzc3MzI(3/4)NG報告

    こういうので良いんだよこういうので
    ランダム要素なんて外しても困らないくらのアドを他でください

  • 157名無し2020/12/07(Mon) 08:07:08ID:Y2Mjk0NTc(1/1)NG報告

    >>131
    主要変態がアイテム由来の養殖物な中で主人公だけが天然物な作品来たな…。

  • 158名無し2020/12/07(Mon) 08:07:49ID:cxMDMzNzE(3/14)NG報告

    ライナーカッケェ...

  • 159名無し2020/12/07(Mon) 08:10:28ID:EwODM3MjM(1/2)NG報告

    比較対象か場違いだけどマーレ編以降巨人の絶対性が否定されて行くのは、
    MAJORでリトルリーグ時代のライバルが軒並みフェードアウトする侘しさに似てる

  • 160名無し2020/12/07(Mon) 08:11:05ID:I4Nzc3MzI(4/4)NG報告

    >>121
    アンサプ撃ちたいから成仏せずに後19回止めて

  • 161名無し2020/12/07(Mon) 08:13:30ID:Y1OTk4MjM(1/1)NG報告

    >>153
    これは狐ですわ

  • 162名無し2020/12/07(Mon) 08:14:06ID:EzOTY0Njg(5/7)NG報告

    >>158
    本当にかっこいいよ...。
    はやくこのシーンの映像化を見たいな。

  • 163名無し2020/12/07(Mon) 08:14:39ID:cyNjM3OTQ(1/1)NG報告
  • 164名無し2020/12/07(Mon) 08:17:21ID:U5NzYwNDU(1/1)NG報告

    >>163
    首領パッチをアルプスの妖精と見抜けなかったゴエモンは駄目だな…

  • 165名無し2020/12/07(Mon) 08:17:54ID:UwMzQyMTM(1/1)NG報告

    >>144
    >>153
    実際の所、加蓮も座ってる状態っていう
    ネタ思い付いてて描こうと思ってたら実際違ったけどそのまま描いたパターンかなハハハ思い当たる事有り過ぎるから切腹ぅ!!

  • 166名無し2020/12/07(Mon) 08:23:40ID:E0MDQ5MzM(1/6)NG報告

    あっちこっちのアニメでも推してみよう

  • 167名無し2020/12/07(Mon) 08:25:06ID:Y0NTg4NDU(1/2)NG報告

    >>163
    カンチョーくん
    闇皇帝にも3世にも大ダメージ与えたカンチョーくん!
    光の指す方へ
    光の指す方へぇぇぇぇ!!!

  • 168名無し2020/12/07(Mon) 08:27:14ID:cyMDQ3NTA(3/20)NG報告

    >>163
    召喚した存在が言うこと聞いてくれるとは限らないサモナー職のシビアな現実を教える教育的内容ですね

  • 169名無し2020/12/07(Mon) 08:28:22ID:E0MDQ5MzM(2/6)NG報告

    ンンン

  • 170名無し2020/12/07(Mon) 08:39:15ID:AzNzM0MDY(3/4)NG報告

    >>168
    天の助倒した時は言うこと聞いてくれたんだろうか

  • 171名無し2020/12/07(Mon) 08:43:48ID:MwMjkxMg=(1/10)NG報告

    >>166
    あっちこっちがまだ連載中と知って驚いた。
    もう10年近く連載してないか?

  • 172名無し2020/12/07(Mon) 08:56:09ID:E0MDQ5MzM(3/6)NG報告

    そういや断章のグリム完結したんだったな


    いい……最高です……その表情

  • 173名無し2020/12/07(Mon) 09:01:45ID:g2MDQ0MzE(3/5)NG報告

    >>129
    まあ!お安……くはないね、うん。妥当オブ妥当だわ。くそ、ネタにしづらい価格だ。
    「でもドール沼は深いんだろ?。沼るの恐いからやめておくよ。じゃあなペニーワイズ。」

  • 174名無し2020/12/07(Mon) 09:04:46ID:UyMzg1Mw=(2/10)NG報告

    >>171
    4コマ漫画は基本進行遅いからな。月刊誌でもあるし。
    基本きらら系は普通の漫画でもゆったり進行というか刊行ペースな気はするけど。

  • 175名無し2020/12/07(Mon) 09:07:42ID:E2OTk0MTU(3/14)NG報告

    >>170
    ゴエモンの言うことは聞かないが、見ててイラつく天の助を自発的に攻撃したという説が支配的である(笑)

    しかし、真拳使いでありながらRブロックというしょっぱい立ち位置なのは、人事的には妥当なものを感じるとはいえ、同情もする…

  • 176名無し2020/12/07(Mon) 09:10:07ID:U4NTIxMjg(3/10)NG報告

    >>172
    5年以上前に終わってなかったっけ………
    作品内の時間としては半年もしないうちに完結してしまったのがちょっと気になる、もっと見ていたかった

  • 177名無し2020/12/07(Mon) 09:18:13ID:YyMjcyMzg(1/4)NG報告

    >>149
    誤変換だろうけど、

    「異議」ですぞ。

    意義はそれとして全く別の意味になっちゃうので気をつけて。

  • 178名無し2020/12/07(Mon) 09:18:55ID:UyMzg1Mw=(3/10)NG報告

    >>173
    本体自体はまぁ妥当な価格だけどもドール系の真の力は一つ持ったが最後着せ替えのお洋服、家具、お友達とその周辺のオプションにあるからな・・・。
    ドールではないが幼き頃妹がかの有名なシルバニアファミリーに傾倒していた頃恐ろしき速度で増えていったのだ・・・。

  • 179名無し2020/12/07(Mon) 09:31:31ID:g2NjMwODY(1/1)NG報告

    好きなものをダイマしていいのか⁉︎ならば

    ルパン三世TVスペシャル14作目「EPISODE:0 ファーストコンタクト」

    物語は次元がとある女性新聞記者からのインタビューから始まる。女性新聞記者はルパンと次元との出会いを記事にしようとインタビューを試みたのだった。そこで語られるルパン、次元、五ェ門、不二子、銭形との出会い、そのきっかけとなる一連の事件が語られる・・・と言った具合。
    全体的に大人向けの雰囲気があり、ハードボイルド。シリーズPart1とは矛盾している内容だが、最後のオチで真相は曖昧になっている。もっとも、ルパン三世シリーズはシリーズ、その時のエピソードによって設定が変わるのでファンはあまり気にならないと思う。

  • 180名無し2020/12/07(Mon) 09:32:48ID:UzNTk1OTk(2/3)NG報告

    >>178
    こち亀でもネタにしてたな

  • 181名無し2020/12/07(Mon) 09:34:25ID:c4NTU2Mzk(1/8)NG報告

    >>138
    このすばの残念メンバーがちゃんと有能な奴らである事を教えてくれる名作漫画

  • 182名無し2020/12/07(Mon) 09:41:58ID:c4NTg2OTI(1/3)NG報告

    >>176
    断章のグリムが完結したのは2012年か2013年だったと思う

  • 183名無し2020/12/07(Mon) 09:48:23ID:MzNTg5MDA(1/2)NG報告

    >>156
    デュエマはランダム要素大好きだから無くならないぞ(ダーツ、キューブ、ブラスター、リアルでガチャを見ながら)。
    あんなもんよこす暇あったらキューブとブラスターよこせというクレームは受け付けません

  • 184名無し2020/12/07(Mon) 09:56:01ID:U5MDI5NDY(2/3)NG報告

    >>183
    先生!プレイス版アカシックサードぐらいの運ゲー感が良いです!

  • 185名無し2020/12/07(Mon) 10:03:42ID:kxODE3Ng=(2/10)NG報告
  • 186名無し2020/12/07(Mon) 10:08:36ID:EwODM3MjM(2/2)NG報告

    いやあアニメ勢の反応が楽しみだなあ

  • 187名無し2020/12/07(Mon) 10:12:55ID:EwNTIzNTM(1/1)NG報告

    >>181
    あいつら色々やらかしながらも最低限仕事はこなしてるからね……
    キッくん(主人公)は仕事を辞められるのが先か心労で倒れるのが先かこいつらのやらかしに巻き込まれて死ぬのが先かというレベルだから……
    誰か一人でもはよ独り立ちしてやれよ!!!

  • 188名無し2020/12/07(Mon) 10:13:24ID:Y1MDIxMjA(1/3)NG報告

    >>183
    別にそこら辺は良いんだけどね
    こっちが7マナも払ってるのに相手と同待遇の運ゲー始める輩もいるから………

    ゼニススクラッチも咥えて差し上げて

  • 189名無し2020/12/07(Mon) 10:15:47ID:U5MDI5NDY(3/3)NG報告

    >>156
    光:ヴィーナス、アルグロス
    水:マーキュリー、スペルグレート
    闇:デスアルカディア、グール
    自然:パンダ、ハルクーン
    火:インフィニティ、???
    これで残りのSR枠あと火の一枚だけ不明だけど流石にフェニックスだよな
    やっぱりマーズ?それともまさかのアポロヌス?

  • 190名無し2020/12/07(Mon) 10:16:18ID:kyNTk5MjM(1/5)NG報告

    >>142
    アニメになるとさらにエグかったなここ
    巨人にされるエルディア人が死にたくないって歯ガチガチならして恐怖してて

  • 191名無し2020/12/07(Mon) 10:16:29ID:QxMzI0MzA(1/8)NG報告

    >>187
    ハナバタとメイデナを信じろ
    この二人は(まだ)希望がある

  • 192名無し2020/12/07(Mon) 10:17:20ID:cxMDMzNzE(4/14)NG報告

    >>186
    みんなライナー!と叫ぶんだろうなぁ

  • 193名無し2020/12/07(Mon) 10:30:25ID:g3Mzc3Nzc(1/1)NG報告

    >>40
    彼は拳願側なら理人にギリ勝てるかなくらいの雑魚なのに何故初戦でガオランとやろうなんて思えたんだろう。

  • 194名無し2020/12/07(Mon) 10:36:09ID:EzOTY0Njg(6/7)NG報告

    >>192
    頑張れライナー
    作中のみんな、たくさんの読者、作者も応援してるから

  • 195名無し2020/12/07(Mon) 10:36:33ID:YyMjcyMzg(2/4)NG報告

    >>186
    漫画本編はアニメの最終回と同時に終わるくらいのクライマックスなんです?

  • 196名無し2020/12/07(Mon) 10:37:06ID:Q3Mzk3OTc(4/9)NG報告

    >>146
    なんだ、そのネタにしづらい返しは

  • 197名無し2020/12/07(Mon) 10:40:29ID:MwMjkxMg=(2/10)NG報告

    >>192
    最近、NARUTOと進撃の巨人は何がコラで何が本編に実際にあったシーンか判別がつかなくなってきた。これは本編にあったよな?(疑心暗鬼)

  • 198名無し2020/12/07(Mon) 10:46:42ID:M2ODgxMjg(1/7)NG報告

    >>197
    このシーンはあったよライナァァァの数が増えるコラされてるけど

  • 199名無し2020/12/07(Mon) 10:46:54ID:c4NTU2Mzk(2/8)NG報告

    >>187
    このすばメンバーは基本的に全員体力があって敵を怖がらないから特化した性能を発揮できるんやなって
    創作人物は特に体力がほぼ全員かなりの水準で持ってるから話題にならないけどやっぱ一定以上の体力がないと活躍できないんやなって

  • 200名無し2020/12/07(Mon) 10:48:21ID:EwMjc0OTA(1/2)NG報告

    >>186
    「座れよ、ライナー」のエレン圧迫面接も今から楽しみすぎて楽しみすぎて………。

  • 201名無し2020/12/07(Mon) 10:48:31ID:g5NDcyNzY(1/1)NG報告

    >>169
    詳細をおしえてくれ!

  • 202名無し2020/12/07(Mon) 10:53:56ID:c4NTg2OTI(2/3)NG報告

    ラビリビも5周年なのか
    おそらく最後となるアプデが来るみたいだから楽しみだ

  • 203名無し2020/12/07(Mon) 10:56:49ID:U4NTIxMjg(4/10)NG報告

    10マナ支払って完全運ゲーするカードがあったなあ

    発表当初ではネタカード扱いだったけど、どんな不利盤面からでも五分の展開に戻せること、手札ドローや相手盤面AoEなどランダムでもないカードがわりとあったことから後に強いと評価が変わっていった

  • 204ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 11:03:47ID:k3MjQyNjA(1/5)NG報告

    ダイマ?
    ならデッドマウント・デスプレイを推すぜ!

  • 205名無し2020/12/07(Mon) 11:13:01ID:UyMzg1Mw=(4/10)NG報告

    >>196
    あんだけ活躍して視聴者に傷を残して行ったんだから出してくれるんだろうな?!と言うのろ・・・お祈りと言いますか・・・。
    今期というか久しぶりにガチガチに惹かれる作品に出会えたのでまず一番初めにお迎えするなら推しになった子にしたいと言いますか・・・。一柳隊揃えてお出迎えの準備は万端だ!!するのもやぶさかではないのだけども。

  • 206名無し2020/12/07(Mon) 11:17:22ID:c4NTg2OTI(3/3)NG報告

    >>203
    TCGは専用デッキ以外で使うと酷い運ゲーになるカードなら結構ある印象
    MTGの歪んだ世界は効果が豪快でかなり好きだった

  • 207名無し2020/12/07(Mon) 11:26:10ID:cxMDMzNzE(5/14)NG報告

    >>195
    アニメ本編⇒ライナー!
    漫画本編⇒ライナー!

  • 208名無し2020/12/07(Mon) 11:26:15ID:QzMjE5MDM(1/1)NG報告

    >>163
    ゴッホちゃんのゴッホ成分と一緒ですね

  • 209名無し2020/12/07(Mon) 11:30:14ID:QxMzI0MzA(2/8)NG報告

    >>193
    武器術擬きが鉄すら引き裂くレイザーズエッジとやりあったら死,ぬんじゃねえかなぁ

  • 210名無し2020/12/07(Mon) 11:31:20ID:k2MDQ4MzQ(4/6)NG報告

    >>183
    キューブ・ホーガン・ミスキュー・カブトリアル・マニフェストを最大枚数まで入れ、スペルサイクリカ等で使い回すリアルガチャデッキはいいぞ
    難点はたまにガチャが終わらないくらい長引くことと山札がものすごい勢いで減ること、ガチャ効果使う度に山札シャッフルする必要があるから非ジョーに面倒くさいことかな
    ここに山札切れ防止にNワールド突っ込んだら相手にもシャッフルを押し付けることが出来て大変なことになりますぞ

  • 211名無し2020/12/07(Mon) 11:32:59ID:c4NTU2Mzk(3/8)NG報告

    >>193
    結構多芸でフィジカルも結構強いから相手と戦術をきちんと選べば強いとは思う
    彼の場合鍛えないといけないのは肉体より精神と頭脳だよね

  • 212名無し2020/12/07(Mon) 11:42:24ID:Q3Mzk3OTc(5/9)NG報告

    >>185
    もう、10年前のネタやぞ
    それ通じるのか?

    シリーズが根強い人気を誇る、まどマギ、シンフォギア
    比較的最近、ゾンビランドサガ
    とかならまだ分かるけどさ
    普通に紹介した方が良い気がするのだ

  • 213名無し2020/12/07(Mon) 11:50:03ID:EwMTg0Nw=(1/1)NG報告

    ちょっと前に流行っていたI字バランス、さすがに美少女プラモでやるのは無理だろうと思っていたら、CFGガオガイガーの素体もしくはブレイブガールなら、デザイナーさん曰く出来るらしく、実際にやってみたらソレっぽいポーズを取らせる事に成功。

  • 214名無し2020/12/07(Mon) 11:55:47ID:g1NzMwNjI(1/1)NG報告

    では一風変わったものを
    西郷盗撮、鹿鳴館盗撮、ニコライ盗撮の三作品からなる剣豪写真師シリーズ。主人公はかつて元幕臣にして北辰一刀流の達人、維新後は写真師を営む志村悠之介という男
    当時の写真技術はどのようなものか、事件の裏に隠された陰謀とは、色々見所が沢山あってオススメです

  • 215名無し2020/12/07(Mon) 12:00:09ID:cxMDMzNzE(6/14)NG報告

    今週のヒロアカ
    美しき兄弟愛

  • 216名無し2020/12/07(Mon) 12:00:22ID:MwMjkxMg=(3/10)NG報告

    練くんのお姉ちゃんから貰った「バイトダイ」の意味、お金の重要性を学ぶまではよかったけど、どんどんギャンブル狂いに堕ちていっていく姿があまりにもダメダメ過ぎるよナプタくん!

  • 217名無し2020/12/07(Mon) 12:00:33ID:UyMjI1ODE(2/5)NG報告

    https://twitter.com/myheroacademia/status/1335756181000765440
    ヒロアカ原画展が、来た!!
    キービジュアルからしてメチャクチャカッコいいしすっげー行きたいぜ!

  • 218名無し2020/12/07(Mon) 12:00:45ID:gzMDgzOTk(1/4)NG報告

    アキの戦闘術、パワーの能力、ポチタとの友情、そして自信の知恵と勇気を組み合わせてついに“支配の悪魔”マキマを倒したデンジ!
    岸辺から称賛を受け家に戻ったデンジは一人、生姜焼きを作る。広くなったように家に寂しさを感じつつ戦いで倒れたものたちを弔うように彼はかつて夢見た普通の食事にありつくのだった……
    次号!『チェンソーマン』最終回!その結末を目に焼き付けろ!

    仲間との絆が悪を討つクライマックスだった!

  • 219名無し2020/12/07(Mon) 12:00:53ID:M2ODgxMjg(2/7)NG報告

    散々引っ掻き回してきた真人だけど最期は被食者として無様に逃げ回って最高にスカッとする終わりだった

  • 220名無し2020/12/07(Mon) 12:01:10ID:Q5MDAxNjk(3/3)NG報告
  • 221名無し2020/12/07(Mon) 12:03:04ID:I5OTMyNTM(1/21)NG報告

    >>220技名はかっこいいのにこのダサさ!

  • 222名無し2020/12/07(Mon) 12:03:37ID:cxNDE4NTM(1/1)NG報告

    >>191
    ヒタムキだって索敵係兼サブヒーラーとしては優秀だし…
    最近はテイマーとしての資質の高さも見せてるし…

  • 223名無し2020/12/07(Mon) 12:04:07ID:c4MjAyMzU(5/15)NG報告

    今週のチェンソーマン……いやー実に衝撃的な決着だった

    リアルに吐き気を催しそうになったというか、理解した時の衝撃が強すぎる
    これよくジャンプに載せれたな……って今更か?(ファイアパンチを見つつ)

  • 224名無し2020/12/07(Mon) 12:04:55ID:AzNzM0MDY(4/4)NG報告

    異様に強いママ
    これは昔凄腕の傭兵だったタイプ(ARMS並感)

  • 225名無し2020/12/07(Mon) 12:05:01ID:I5NzgwOTI(1/1)NG報告

    >>220
    中二超えて小二扱いされてて草生えた、もう外注した方がいいのでは?

  • 226名無し2020/12/07(Mon) 12:05:15ID:gzMDgzOTk(2/4)NG報告

    >>223
    妲己「本当よねぇ」

  • 227名無し2020/12/07(Mon) 12:05:40ID:cxMDMzNzE(7/14)NG報告
  • 228名無し2020/12/07(Mon) 12:05:46ID:M2ODgxMjg(3/7)NG報告

    >>218
    すげぇ致命的除いてるだけで何一つ間違った事言ってねぇ

  • 229名無し2020/12/07(Mon) 12:05:59ID:c4MjAyMzU(6/15)NG報告

    >>220
    「殺」が入ってるんで前半NGっスねー(ミッナイ並感)

    大爆神にすればワンチャンあるかもだが

  • 230名無し2020/12/07(Mon) 12:06:02ID:UyMzg1Mw=(5/10)NG報告

    >>218
    イメージ画像の方が多少紳士的とは言え邪悪そのものなんですがそれは・・・?

  • 231名無し2020/12/07(Mon) 12:06:10ID:QyNDA0MjA(1/1)NG報告

    >>219
    このあとポケモンにされるんだよね……(千里眼)

  • 232名無し2020/12/07(Mon) 12:07:39ID:c3NjIxMw=(2/4)NG報告

    >>220
    ダイナマイトだけなら普通のヒーロー名なのに

  • 233名無し2020/12/07(Mon) 12:07:44ID:Y5MjE0NTU(1/2)NG報告

    マキマさんに普通の攻撃が効かないとはいえ、食べて無力化しようとするのは衝撃的だな・・・・
    生姜焼きのことを、マキマさんっていうの流行りそう。
    それはそれとして、死体フリをするアキパイの戦術とパワーの血の武器を使いながら、連載開始時の表紙の回収は熱い。

  • 234名無し2020/12/07(Mon) 12:08:24ID:M2ODgxMjg(4/7)NG報告

    >>231
    狼から逃げたら目の前に熊が来たからね…

  • 235名無し2020/12/07(Mon) 12:09:27ID:I1ODM5MDA(3/22)NG報告

    >>231
    というより夏油が特級呪霊達に言い寄った理由は五条先生ではなく、ポケモン化させることが大目的の可能性

  • 236名無し2020/12/07(Mon) 12:09:49ID:g0Mzg4MDY(1/1)NG報告

    今週のチェーンソーマン見た後に先週のチェーンソーマンをみる
    全力で推しに拒否られてるの哀れだわ

  • 237名無し2020/12/07(Mon) 12:10:52ID:Y5MjE0NTU(2/2)NG報告

    服も着れるし、喋れるし、やろうと思えば丁寧に立ち回れるし、痰も吐き出します。

  • 238名無し2020/12/07(Mon) 12:11:45ID:UyMjI1ODE(3/5)NG報告

    >>215
    なお抱きしめた本人の関心は、抱きしめてる弟ではなく佇んでる父親に向けられている模様
    ホント骨の髄までエンデヴァーの反転アン チだなぁ……

    >>220
    戦闘センスはあるけどネーミングセンスが無い男、爆豪勝己

  • 239名無し2020/12/07(Mon) 12:11:49ID:gwNzM4Mjk(1/1)NG報告

    >>228
    マキマさん物理的に食べられてて草

  • 240名無し2020/12/07(Mon) 12:11:56ID:gwNTAwMDA(1/4)NG報告

    完全にネテロのパターンと思ったら渾身のフェイントだった東堂

  • 241名無し2020/12/07(Mon) 12:12:17ID:QxMzI0MzA(3/8)NG報告

    >>222
    ひたむきは格闘家適正がなぁ
    訓練はちゃんと出来るから邪険にするのも可哀想でなぁ
    職業転換するのが良いと思うのだが本人が格闘家やりたがってるからなぁ
    個人的には保母さんとか結界内から一切出ない職業が向いてると思う

  • 242名無し2020/12/07(Mon) 12:13:01ID:I5NTQ0NzI(1/1)NG報告

    >>237
    チェンソーマン(ポチタ本人)「じゃあころすしかないなぁ」

    良かったなマキマ、ご本人直々の死刑宣告だぞ

  • 243名無し2020/12/07(Mon) 12:13:39ID:M2ODgxMjg(5/7)NG報告

    ダイヤが電池だったのか石化装置
    人工ダイヤって今の設備で作れるのかなそれとも天然ダイヤ掘り出すのかしら

  • 244名無し2020/12/07(Mon) 12:13:45ID:IxODkxNjU(1/1)NG報告

    先週先々週の戦闘シーン、デンジにしては能力をフルに活かした戦い慣れした感じだとは思ってた。けど物語終盤の覚醒で熱い展開だと納得してたのに、実はポチタでしたってのはマジでビックリだった。

  • 245名無し2020/12/07(Mon) 12:14:58ID:gzMDgzOTk(3/4)NG報告

    >>244
    レゼにノーリアクションが伏線だったの凄い。
    そりゃポチタならレゼに戸惑うわけないわ

  • 246名無し2020/12/07(Mon) 12:15:26ID:c4OTIyMTQ(1/1)NG報告

    デンジっぽいセリフも全部ポチタが言ってたんだもんな

    ポチタはすごいな……

  • 247名無し2020/12/07(Mon) 12:15:47ID:Q0NDEzMTY(2/3)NG報告

    まぁ、青年誌とはいえ東京喰種で散々やったことを今更とやかく言うのは違うよね
    あっちは(一応)最後までアニメ化したし実写映画化までしたほどなのに

  • 248名無し2020/12/07(Mon) 12:16:27ID:kzMTA1MTQ(1/6)NG報告

    >>242
    ポチタがコベニちゃんを庇ったのも、ク.ソ映画(一般的には不出来と言われるもの)が好きだからかもしれないな。

  • 249名無し2020/12/07(Mon) 12:16:28ID:AwOTM4NTc(1/1)NG報告

    今週のあやトラ、祭里ちゃん精神まで女性化進んでるね…?無自覚に身体に引っ張られて仕草とかが女性化していくのはTSの醍醐味のひとつだと思うからむしろ矢吹神ありがとうございますって感じだけど
    ともあれ祭里くん←→すずだけじゃなくて二ノ曲先輩→祭里ちゃんの線も強くなってきたし、最終的にすず←→(♂)祭里(♀)←→二ノ曲先輩って構図になって二つの性の間で揺れ動くのとか見たいなぁ

  • 250名無し2020/12/07(Mon) 12:16:39ID:gzMDgzOTk(4/4)NG報告

    >>247
    そもそもジャンプでも妲己ちゃんおるしな

  • 251名無し2020/12/07(Mon) 12:17:27ID:Y2MTUyMzc(1/1)NG報告

    よし、今晩の晩飯は生姜焼きにしよう!(愉悦部感)

  • 252名無し2020/12/07(Mon) 12:17:29ID:QxMzI0MzA(4/8)NG報告

    >>249
    男でも女でも構わずいけそうなすずちゃん有利な戦況ですねー

  • 253名無し2020/12/07(Mon) 12:17:57ID:MwMjkxMg=(4/10)NG報告

    >>240
    最後の最後にも活躍を魅せるブラザーは流石やね。腕はもうどうにもならないのだろうか…東堂の戦闘が好きだったからもう見れなくなるのは勘弁してほしい。

  • 254名無し2020/12/07(Mon) 12:18:59ID:I5OTMyNTM(2/21)NG報告

    >>247
    最近?でもビックマムで匂わせてるしな

  • 255名無し2020/12/07(Mon) 12:19:12ID:E0MDQ5MzM(4/6)NG報告

    ふむ、つまり話をまとめると アサリリドールは着せ替え可能でブラもパンツも着ているし、それを脱がしたりあえて下着姿にしたり、衣装を着せてあげるのは持ち主本人がもちろんやるということか わかった!


    ダイマタイムは終了しているがすかすかを勧めてみよう ちなみにタイトルは2014年に起きたLINEのアカ乗っ取りで、不正ログインした乗っ取られたアカから送られてきたといわれるメッセージのパロディらしい

  • 256名無し2020/12/07(Mon) 12:20:02ID:kyMTk0ODI(1/1)NG報告

    意外と美味しかったク ソ男飯

  • 257名無し2020/12/07(Mon) 12:20:02ID:M2ODgxMjg(6/7)NG報告

    >>240
    手のひら合わせられれば自分じゃなくてもいいみたいだし義手でなんとかならないかなぁ

  • 258名無し2020/12/07(Mon) 12:20:03ID:Q0NDEzMTY(3/3)NG報告

    おう、せやな!

  • 259名無し2020/12/07(Mon) 12:20:26ID:UyNDI2NTU(1/2)NG報告

    >>240
    東堂の腕は反転術式で治るのかな?というか真人の術式、正しいことに使えばどんな傷も癒せるしメカ丸みたいな人も五体満足にできるのに本人の魂が絶望的なまでに悪意に染まってるからグニィしかやらないのさぁ

  • 260名無し2020/12/07(Mon) 12:20:45ID:UzNTk1OTk(3/3)NG報告

    >>243
    どう見ても、21世紀のテクノロジーじゃないとかどういうこと

  • 261名無し2020/12/07(Mon) 12:20:55ID:ExMzc3OTk(1/2)NG報告

    >>219
    演説を初めこれまでの諸々の発言が真人に大体ブーメランとしてブッ刺さってくる展開

    これには読者もスッキリ(偽夏油が真人を傀儡化するという厄さからは目を逸らす)

  • 262名無し2020/12/07(Mon) 12:28:04ID:IyNTAwNDY(1/1)NG報告

    日本女性の平均体重が約53㎏
    朝昼がそれぞれ150g、夕で300g、一日での消費を600gとして仮定したら約88日で食いきれるよ!

  • 263名無し2020/12/07(Mon) 12:28:36ID:k0MDMyNDI(1/1)NG報告

    >>205
    リリィを買えない理由をいくら並べたところで
    お前はもう落ちているんだよ!

  • 264名無し2020/12/07(Mon) 12:30:08ID:E0NjExMDg(1/2)NG報告

    >>255
    私、推しはラーントルクちゃんです
    ちょっと捻くれた女の子っていいですよね

  • 265ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 12:30:26ID:k3MjQyNjA(2/5)NG報告

    真人来週死.ぬよりひどい目にあいそう

  • 266名無し2020/12/07(Mon) 12:30:42ID:k3MTkxMzY(1/3)NG報告

    >>259
    だからこうしてポケモンにすることで強制的に人間に貢献させます
    メロンパンがそんな殊勝なことを考えてるかは不明だけど

  • 267ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 12:31:35ID:k3MjQyNjA(3/5)NG報告

    >>249
    ムチムチの太ももいい

  • 268名無し2020/12/07(Mon) 12:31:49ID:kzMTA1MTQ(2/6)NG報告

    マキマさんはこんなにチェンソーマン大好きなのに、自分の理想像を押し付けまくってて、本人かどうかも見分けがつかないとか皮肉やな。

  • 269名無し2020/12/07(Mon) 12:31:58ID:M2ODgxMjg(7/7)NG報告

    >>259
    無為転変は反転術式でも治せないらしい

  • 270名無し2020/12/07(Mon) 12:33:33ID:I5OTMyNTM(3/21)NG報告

    表紙がかっこいい

  • 271名無し2020/12/07(Mon) 12:33:35ID:I4MDI1MjU(1/1)NG報告

    今週のヒロアカ…
    デクが俺の言いたいこと全部言ってくれる…好き…いやしかし、そろそろ轟家はデクに足向けて寝られないのでは?専属カウンセラーかよ…

  • 272名無し2020/12/07(Mon) 12:33:57ID:Y4MTg4ODA(1/1)NG報告

    >>219
    『でけぇ声出さなくても聞こえてるよぉ!!』って煽りからここまで無様見せてくれると最高にスッキリ。

  • 273名無し2020/12/07(Mon) 12:35:37ID:kyNTk5MjM(2/5)NG報告

    >>266
    真人が順平にやったように一般人を術師にして味方につけるとかしそう

  • 274名無し2020/12/07(Mon) 12:35:54ID:A3NDI0NzQ(1/1)NG報告

    >>265
    見たーい
    デュークに助けを求めた月よろしく虎杖を○すよう頼んで偽夏油が何か準備しだしたのを見て虎杖に勝ち誇った顔するけど次の瞬間に偽夏油に捕まえられて喚き散らしながら食われるところが
    見たーい

  • 275名無し2020/12/07(Mon) 12:37:03ID:YwMzM0ODY(2/6)NG報告

    >>249
    ホントに矢吹先生の描くTSキャラってなんでこんなエロいんでしょうね・・・

  • 276名無し2020/12/07(Mon) 12:37:15ID:I5NDI4ODk(1/1)NG報告

    >>251
    俺の今日の昼飯も生姜焼きになったわ
    他意はない

  • 277名無し2020/12/07(Mon) 12:37:38ID:UyNDI2NTU(2/2)NG報告

    >>265
    死んだ特級たちが浮かばれねえ…

  • 278名無し2020/12/07(Mon) 12:37:38ID:E0MDQ5MzM(5/6)NG報告

    >>201
    スタリラだな 画像の黒ビキニのほうは胡蝶静羽ちゅうて巨乳枠の鎌使い

  • 279名無し2020/12/07(Mon) 12:39:46ID:E2NTQ0OTI(1/7)NG報告

    >>277
    自然呪霊三人はお疲れ様というか、妖精みたいな存在になって人の手の届かない秘境辺りで気ままに過ごして欲しい

  • 280名無し2020/12/07(Mon) 12:39:51ID:UzMDA5NzU(1/2)NG報告

    >>268
    デンジのことをもっとよく知ってたらポチタの演じるデンジに違和感を持てたはずのは皮肉きいてて好き

  • 281名無し2020/12/07(Mon) 12:40:16ID:EwMzk4NDY(1/2)NG報告

    今週も株を上げるガチゴリラ

  • 282名無し2020/12/07(Mon) 12:42:45ID:E0ODc3NzA(1/5)NG報告

    >>277
    ワンチャン取り込まれて傀儡化→隙を見てメロンパンを騙してラスボス返り咲き……かもしれんし……

    メロンパンは五条や乙骨ならともかく虎杖主人公だと因縁薄いし

  • 283名無し2020/12/07(Mon) 12:43:00ID:kyNTk5MjM(3/5)NG報告

    今まで逕庭拳が弱いとか役に立たないとか言ってた人は謝ろうね
    すみませんでした!

  • 284名無し2020/12/07(Mon) 12:43:58ID:UyMjI1ODE(4/5)NG報告

    >>270
    「EVEN AS~」の英文煽りや補色(かな?)カラーも相まってアメコミ感バリバリっぽくてカッコいいよなー

    >>271
    かつて体育祭で「轟くんも あなたじゃない(だから轟くんを貴方自身の願望に巻き込むな)」と言われたエンデヴァーだからこそ、
    「おまえは エンデヴァーじゃない!(だからエンデヴァーをおまえ自身の罪に巻き込むな)」という言外の意味が伝わり奮起の切っ掛けになっててこれは……胸熱……

  • 285名無し2020/12/07(Mon) 12:44:02ID:c0MjgxNzc(1/1)NG報告

    >>249
    すず×祭里♀の間に二ノ曲先輩挟もう

  • 286名無し2020/12/07(Mon) 12:46:53ID:E0ODc3NzA(2/5)NG報告

    >>259
    >>269
    反転術式じゃ治せないけど術式コピーの乙骨先輩なら同じように無為転変で野薔薇含めていけるかな……

  • 287名無し2020/12/07(Mon) 12:47:35ID:E2NTQ0OTI(2/7)NG報告

    >>283
    でもみんなお好きでしょう?序盤の地味技が倒すべき大敵相手に活路を切り拓くの

  • 288名無し2020/12/07(Mon) 12:49:01ID:E0MDQ5MzM(6/6)NG報告

    ンン〜笑顔がまぶしい〜

  • 289名無し2020/12/07(Mon) 12:50:30ID:AzOTc1MDM(1/5)NG報告

    最後の見開きデンジの見ためちょっとマキマさんっぽさなかった?髪型とかさ、デンジ主体で融けあってるのかな

  • 290名無し2020/12/07(Mon) 12:53:02ID:UzMDA5NzU(2/2)NG報告

    ワンピースのワノ国編がチェンソーマンより長く続いてるのは流石に草

  • 291名無し2020/12/07(Mon) 12:55:13ID:EwMzk4NDY(2/2)NG報告

    >>216
    お金を勝手に増やしてはいけないと良識のあることを言う邪神

  • 292名無し2020/12/07(Mon) 12:58:40ID:M5MzY0MjY(1/1)NG報告

    呪術0巻読み直してたんだけど乙骨パイセンヤバいな
    なんだあのオールマイティ呪術師

  • 293名無し2020/12/07(Mon) 12:59:00ID:IzNDk3MDc(1/2)NG報告

    >>234
    泣きっ面に蜂とはまさにこのことか

  • 294名無し2020/12/07(Mon) 12:59:11ID:kzMTA1MTQ(3/6)NG報告

    >>290
    休載もちょいちょい挟んでるし多少はね?

  • 295名無し2020/12/07(Mon) 12:59:15ID:k4MzQ3NjQ(1/1)NG報告

    >>269
    ゲーム風に例えるならステータスやHPの最大値を直接いじってるようなものだからね
    回復技やデバフ無効で解除できる代物じゃない

  • 296名無し2020/12/07(Mon) 13:00:18ID:AzOTc1MDM(2/5)NG報告

    >>292
    ゴリラパワー模倣術式を可能にする底なし呪力だけど所詮愛の力によるバフありきなんだからそこまで魅力を感じないね(メロンパン並みの感想)

  • 297名無し2020/12/07(Mon) 13:01:13ID:c3NjIzNTk(1/1)NG報告

    >>221
    鋼鉄探偵ライト「いや、普通にいい名前だろ?」
    超能キッカー「確かに普通にいい名前だ」
    ハ、ゲマント「確かに普通にいい……って誰だ!俺の名前はサイタマだって言ってんだろ!!ふざけんな!!」

  • 298名無し2020/12/07(Mon) 13:04:21ID:QxMjMxMjQ(1/2)NG報告

    >>242
    自分の妄想を推しに押し付けることで頭がいっぱいでデンジのことには欠片も興味がなかった。
    しかも支配の力を使えば自分から何も与えなくても勝手に死ん.でくれる手駒を増産できる。

    ――だから部下が一人増えてても気付かない。

    だから敗れた。

  • 299名無し2020/12/07(Mon) 13:04:23ID:AwMzU4OTA(2/5)NG報告

    >>265
    冥冥さんの墓を建てるウラ……

  • 300名無し2020/12/07(Mon) 13:05:10ID:Q1MDY1MjA(1/8)NG報告

    つまりマキマさんは挽き肉になるまで裸に剥かれてバラバラにされったってことだよね?…最高かよ

  • 301名無し2020/12/07(Mon) 13:06:41ID:YxNjU5NDI(1/1)NG報告

    >>298
    あー左下にデンジいたのか

  • 302名無し2020/12/07(Mon) 13:07:33ID:EyNzU1OTY(1/2)NG報告

    ようやくワニ先生見に行けたんだね…
    コラボやら変な電話対応で忙しかったんだろうなぁ
    https://twitter.com/kimetsu_off/status/1335796270309359618?s=21

  • 303名無し2020/12/07(Mon) 13:08:05ID:QxMjMxMjQ(2/2)NG報告

    >>300
    散々、自分の厄介ファン的な妄想押し付けで推しに殺されたりイチャコラしたいという願望のために他人の尊厳を踏みにじって来たマキマさんが、最後の最後で、推しの演技を見破れなかった挙げ句に推しを自分で足蹴にして、推しではなく利用して踏みにじって来た人々の代表たるデンジに物理的に喰われて血肉になる、という最悪の尊厳破壊でリベンジするの最高の幕切れだな

  • 304名無し2020/12/07(Mon) 13:08:32ID:kyNTk5MjM(4/5)NG報告

    >>299
    ワンチャン買収されて生きてるかもしれないから…

  • 305名無し2020/12/07(Mon) 13:15:09ID:IwNTMwNDE(1/3)NG報告

    >>220
    ダイナマイト、オールマイトにちょっと掛かってて良いと思ったよ

  • 306名無し2020/12/07(Mon) 13:16:02ID:E0NjExMDg(2/2)NG報告

    >>302
    改めて思うけど連載お疲れ様でした
    また何時か、貴方の作品が見られればいいなと思います

  • 307名無し2020/12/07(Mon) 13:17:47ID:I5OTMyNTM(4/21)NG報告

    >>305
    ダイナマイトは良いんだ
    ウルトラマンダイナみたいで格好いいし、わかりやすくて子どもにも覚えやすいし
    むしろ、問題はその前なんだ

  • 308名無し2020/12/07(Mon) 13:19:17ID:Q1MDY1MjA(2/8)NG報告

    真人決着も熱かったかっちゃん覚醒も熱かったしアンディが新たな自分を手にいれたのも熱かった。

    生姜焼きおいしい

  • 309名無し2020/12/07(Mon) 13:20:00ID:IyMTY4MTQ(1/2)NG報告

    >>271
    荼毘が「余所の家の事情に首突っ込むなよ!」とかのたまってたけど、そこにいるのは”余計なお世話ってのが本質”のヒーローだぜ?
    そりゃ「突っ込む! 轟くんは友達だしエンデヴァーは恩師だ!」って返されるわ

    ていうか、その余所の家の事情を世間に拡散しておいて横やり入れられるの拒否なんぞ通らねぇっての!って思ってたので出久が乱入してくれて良かったわ

    >>284
    何が良いって、焦凍の方の轟にすら伝わるかわからないくらいピンポイントな言葉ってこと
    なので文字通りに受け止めて「そんなん見りゃ分かる」とズレた答え返してる荼毘に対しても「あぁダメだな、お前全然ダメだぜ!」って感じでちょっとスッキリする

  • 310名無し2020/12/07(Mon) 13:21:34ID:AwMzU4OTA(3/5)NG報告

    >>278
    アニメはモデル体型ばかりだったのに、こんなぱつんぱつんおるんかソシャゲの方……

    >>304
    ありえそうなのが笑えない……

  • 311名無し2020/12/07(Mon) 13:22:39ID:QxOTEwODU(1/2)NG報告

    >>224
    これミホークの…。

  • 312名無し2020/12/07(Mon) 13:23:10ID:IwNTMwNDE(2/3)NG報告

    >>307
    そこは、ほら、センスって人それぞれだし?
    まあダサいけど・・・

  • 313名無し2020/12/07(Mon) 13:25:40ID:I4NTMyNjA(1/5)NG報告

    >>228この構図よく見たら冷蔵庫に注目させようとしてるのか

  • 314名無し2020/12/07(Mon) 13:25:50ID:MyMTQxMjA(4/5)NG報告

    >>300
    カニバ系の話はこういう部分で興奮する

  • 315名無し2020/12/07(Mon) 13:26:08ID:QxNTAwNDM(1/1)NG報告

    アニメで無茶苦茶盛られて笑ったわこの対決
    ルフィより身軽じゃねぇかカイドウとビッグマム

  • 316名無し2020/12/07(Mon) 13:26:32ID:ExMzc3OTk(2/2)NG報告

    >>310
    「世界変える形の悪役って信念や執着が第一なところあるから正直コストにリターンが見合わないよね」
    とか言って適度なところで寝返ってきそうな冥々さんを信じろ

  • 317名無し2020/12/07(Mon) 13:27:40ID:AwMzU4OTA(4/5)NG報告

    >>312
    使っちゃダメって言われてる漢字がそのままやん

  • 318名無し2020/12/07(Mon) 13:27:53ID:IxMjUyNzI(1/4)NG報告

    今日の夕食はマキマさんやな!

  • 319名無し2020/12/07(Mon) 13:29:55ID:I4NTMyNjA(2/5)NG報告

    虎杖、呪霊を祓うのに意味を考えなくなっちゃった…。もしかして主人公交代か?

  • 320名無し2020/12/07(Mon) 13:30:36ID:MwMjkxMg=(5/10)NG報告

    >>318
    困ったことに、読んでて「俺も今日の晩飯は生姜焼きにしようかな」と思えるくらいに丁寧な作画での生姜焼きwithご飯とお味噌汁だったね

  • 321名無し2020/12/07(Mon) 13:31:45ID:IyMTY4MTQ(2/2)NG報告

    >>305
    ダイナマイト、響きはオールマイトリスペクトだし
    名称が個性とリンクしてるし
    その語源は「力」を意味するギリシア語なので”力→力はヴィランに勝つためのもの→オールマイトの勝って救けるの勝つ方を受け継ぐもの”(救ける担当はもちろん出久)と連想できるし
    これ1つでめちゃくちゃ良い感じだよね

  • 322名無し2020/12/07(Mon) 13:33:04ID:k5MzYwMjg(1/1)NG報告

    >>291
    魔術でコロナをなんとかしてくれ…

  • 323名無し2020/12/07(Mon) 13:34:16ID:MyMTQxMjA(5/5)NG報告

    それにしても死後残された能力で大金星を取るとかパワーちゃん≒半天狗説がますます強まったな

  • 324名無し2020/12/07(Mon) 13:38:29ID:c4NTU2Mzk(4/8)NG報告

    久しぶりにスカルガールズの技集みたんだけどやっぱセンス最高やな
    バラバラ筋繊維を使った通常攻撃とか
    カートゥーン全開のモーションとか
    楽器攻撃とかセンスいいよなー

  • 325名無し2020/12/07(Mon) 13:38:36ID:c2MzE4ODI(1/5)NG報告

    呪術、来週また番外編なのか
    忙しいだろうし体調気をつけて欲しい

  • 326名無し2020/12/07(Mon) 13:40:28ID:IzNDk3MDc(2/2)NG報告

    来週番外編か・・・

  • 327名無し2020/12/07(Mon) 13:40:46ID:Y0NTg4NDU(2/2)NG報告

    ふかくにも

  • 328名無し2020/12/07(Mon) 13:43:19ID:I5OTMyNTM(5/21)NG報告

    >>327大変だ!パイポジ直さなきゃ!

  • 329名無し2020/12/07(Mon) 13:46:10ID:AwMzU4OTA(5/5)NG報告

    >>325
    >>326
    虎杖が2人!来るぞ東堂!

  • 330名無し2020/12/07(Mon) 13:50:17ID:k0MDY4MTg(1/1)NG報告

    告白されて好意を自覚してから数カ月そのままにしておいて嫉妬はするっていい大人が面倒臭すぎるぜ真冬先生!

  • 331名無し2020/12/07(Mon) 13:50:41ID:g1NDY5MzQ(1/1)NG報告

    >>325
    アニメやグッズの監修とかで追い立てられるのかな

    集英社、人気出たからってデビュー数年の新鋭酷使しすぎじゃない?

  • 332名無し2020/12/07(Mon) 13:50:49ID:c2MzE4ODI(2/5)NG報告

    ついに真冬先生ルートもここまで来たか
    今までの話数考えると後2話かな

  • 333名無し2020/12/07(Mon) 13:52:39ID:I0NTk5NDQ(1/1)NG報告

    チェンソーマンアニメ化しないかなて思ってたけど倫理的に難しいだろうな…

  • 334名無し2020/12/07(Mon) 13:54:31ID:I1ODM5MDA(4/22)NG報告

    >>292
    リカちゃんという名の外付けHDDが亡くなってからどれぐらいの実力があるか気になる
    でもリカちゃん居なくても特級呪術師のままってことはそういうことなんだろうけど

  • 335名無し2020/12/07(Mon) 13:58:25ID:kzMTA1MTQ(4/6)NG報告

    >>333
    東京喰種がいけるからヘーキヘーキ。

  • 336名無し2020/12/07(Mon) 13:59:56ID:Y3MTc3MjE(2/2)NG報告

    >>333
    大丈夫、大丈夫
    過激だよと前推ししてるドロヘドロがテレビアニメでやってるからいけるいける

  • 337名無し2020/12/07(Mon) 14:01:07ID:g3ODkyMjM(1/2)NG報告

    >>333
    映画なら行けそうな気もするするけど、それやるには長すぎるからなぁ…
    大丈夫な部分は地上波でやって、支配の悪魔編だけ劇場版やるとか?

    続きは劇場で!は悪い文明だけど、予算問題や放送倫理で中身が
    変質するよりはマシかなと思わなくもない

  • 338名無し2020/12/07(Mon) 14:02:24ID:c3NjIxMw=(3/4)NG報告

    >>333
    人が悪魔の肉食べてるだけだからセーフ

  • 339名無し2020/12/07(Mon) 14:05:47ID:Q5MjgwNzM(1/1)NG報告

    >>338
    マキマさん、人間じゃないものね、この結末は言ってみれば『三枚のお札』の山姥と同じよ。
    人間との知恵比べに負けた魔物が大福に挟まれる代わりに生姜と焼かれて喰われただけさ。

  • 340名無し2020/12/07(Mon) 14:08:36ID:YyMjcyMzg(3/4)NG報告

    >>224
    登場時から包丁持っていたの、伏線だったのか…。

    ただのおかしいカーチャンかと思っていたわ。

  • 341名無し2020/12/07(Mon) 14:10:19ID:g3ODkyMjM(2/2)NG報告

    しかしマキマさん…これもし仮に復活できたとしても、お排泄物の中からの復活になりかねないのが最ッ高に哀れ。涙出そう(愉快)

  • 342名無し2020/12/07(Mon) 14:12:00ID:I1ODM5MDA(5/22)NG報告

    >>311
    煉獄さんの刀やクロロが持ってたナイフとかを持ってるママだから、多少はね?

  • 343名無し2020/12/07(Mon) 14:17:51ID:E0ODc3NzA(3/5)NG報告

    >>146
    結梨ちゃんを作る(意味深)

    なんでカスタムドール主体でソシャゲも控えたコンテンツで「作る」や「強化」曇らないといけないんですかねぇ……

  • 344名無し2020/12/07(Mon) 14:17:59ID:Y2OTI2NzQ(1/1)NG報告

    >>240
    流石にネテロみたいなことは無理だったかあ…

  • 345名無し2020/12/07(Mon) 14:19:17ID:UyMDM1MzU(5/5)NG報告

    >>325
    >>326
    完全なsosサインで笑えねえ

  • 346名無し2020/12/07(Mon) 14:21:43ID:E0ODc3NzA(4/5)NG報告

    >>333
    忍者と極道よりは可能性あるからヘーキヘーキ(割れた子供達見ながら)

  • 347名無し2020/12/07(Mon) 14:24:10ID:kyMzI2MzI(1/2)NG報告

    ダイナマイトってあれか
    オールマイトリスペクトか

  • 348名無し2020/12/07(Mon) 14:25:05ID:UyMzg1Mw=(6/10)NG報告

    >>344
    流石に武術の極点と術式の所作では違いが大きすぎる。
    念能力は心の力みたいな部分もあるしな。それに比べて術式はやはり決まった所作や音がなくては成立しないのだろう。壊れた計算機に根性で正解を出せ!!って言ってる様なもんじゃしね・・・

  • 349名無し2020/12/07(Mon) 14:26:30ID:kzMTA1MTQ(5/6)NG報告

    >>289 
    最終回はユベルと融合したニ十代みたいになるのか・・・?

  • 350名無し2020/12/07(Mon) 14:28:02ID:E2NTQ0OTI(3/7)NG報告

    >>345
    休め(真顔)

  • 351名無し2020/12/07(Mon) 14:30:03ID:UyMzg1Mw=(7/10)NG報告

    >>343
    一時期というか9話を見る前まで結梨ちゃんはソシャゲの主人公ポジに置かれるんじゃないかと思ってたんですよ・・・。自分自身を確立した結梨ちゃんが自分のレギオン作るみたいな・・・。アニメも終わった後でゲーム配信だしその後見れる感じで良いんじゃないかと思ってたんですよ・・・。
    希望は消し飛んだけども。

  • 352名無し2020/12/07(Mon) 14:30:12ID:E0ODc3NzA(5/5)NG報告

    >>345
    有望株だったチェンソーが先に抜けるからまた負担が増しそうなのがキツいなぁ……

  • 353名無し2020/12/07(Mon) 14:30:24ID:U0NzEyNDI(1/1)NG報告

    >>342
    ママはジャンプ出展限定UBWでもお持ちなの?

  • 354名無し2020/12/07(Mon) 14:31:11ID:YyMjcyMzg(4/4)NG報告

    >>345
    でも銅は草生える

  • 355名無し2020/12/07(Mon) 14:31:36ID:E2NTQ0OTI(4/7)NG報告

    アニメ順平編終わったら休載していいぞ…流石に笑えなくなってきたが!?

  • 356名無し2020/12/07(Mon) 14:35:06ID:kxNzgzNjc(1/1)NG報告

    >>310
    お前らァライトは胸が足りないとか言うけど、純那とか香子とか明らかにたわわだし、まひるも着痩せするだけで実は大きい。って言うか華恋だって実際には平均レベルは十分あるよ。真矢様もその気になればグラビアやれるし、双葉も殺陣が上手い。

  • 357名無し2020/12/07(Mon) 14:35:19ID:c2MzE4ODI(3/5)NG報告

    そういや天気の子地上波ノーカット放送するみたいね
    https://twitter.com/livedoornews/status/1335719117555261441?s=21

  • 358名無し2020/12/07(Mon) 14:36:17ID:kyMzI2MzI(2/2)NG報告

    >>356
    最後ォ!

  • 359名無し2020/12/07(Mon) 14:36:58ID:I4NTMyNjA(3/5)NG報告

    もしポチタにcvつくなら大塚明夫さんか安元さんになりそう。

  • 360名無し2020/12/07(Mon) 14:40:20ID:kzMTA1MTQ(6/6)NG報告

    >>359
    そういや、諏訪部さんがジャンフェスでアキパイの声やりたいけど、自分が演技できそうなのはポチタとか言ってたな。

  • 361名無し2020/12/07(Mon) 14:42:45ID:E4MDAxNTQ(1/1)NG報告

    真人、全力で虎杖虐めてた時はなに笑ってんだよ!と思ってたけどいざ怯えながら逃走する姿を見ると物悲しい気持ちになったので俺はアイツの笑顔が好きだったのかな……となってる。笑顔のままのお前を引き裂いてやりたかったんだ……

  • 362名無し2020/12/07(Mon) 14:46:37ID:AzOTc1MDM(3/5)NG報告

    そういやレゼ達武器人間はどうなったんだろう

  • 363名無し2020/12/07(Mon) 14:48:21ID:c3Nzk5MTA(1/9)NG報告

    巨乳もいいが花柳ちゃんもいい

  • 364名無し2020/12/07(Mon) 14:49:42ID:c0NzYyMDg(1/1)NG報告
  • 365名無し2020/12/07(Mon) 14:54:10ID:c3Nzk5MTA(2/9)NG報告

    唐突かつ個人的なことを書くが シンフォギアメンツでもっと年いったあとの姿が見たいのは切歌と調とあと翼さんです

  • 366名無し2020/12/07(Mon) 14:58:18ID:k3MTkxMzY(2/3)NG報告

    >>352
    ナナミン死亡後の虎杖みたいになってそう

  • 367名無し2020/12/07(Mon) 15:04:10ID:c3Nzk5MTA(3/9)NG報告

    おれは癒やし(意味深)をほしがるからいまのジャンプはあやトラとぼく勉をピンポイントで見てるというのに


    ぼく勉がもうすぐ終わりそうな空気とかどうすればいいんだい……?(隈のできた目)

  • 368名無し2020/12/07(Mon) 15:08:15ID:k3NTQ2Mjg(1/2)NG報告

    悪魔の肉喰い終わってもどうなるか不安だったけど序盤の銃の悪魔の弱体理由やサンタクロース戦で答え出てたわ…
    ポチタじゃないから存在抹消できなくてもデンジくんが支配の能力得て弱体化した生姜焼きを上回れば完全勝利なんだ…

  • 369名無し2020/12/07(Mon) 15:12:19ID:AzOTc1MDM(4/5)NG報告

    >>368
    今回パワーちゃんの血からチェンソー形成できたってことはセッ…ショクするなりして取り込んだ悪魔の力はそのまま使えるようになるって証左でもあるしな

  • 370名無し2020/12/07(Mon) 15:18:01ID:Q3Mzk3OTc(6/9)NG報告

    >>343
    ようこそ、ここではリリィを「強化」できるのよ!

    攻略wiki
    星3リリィでも「強化」でブーステッドスキルを盛れば星5相当まで伸び、コスト上限が低い序盤の攻略に役立ちます!

  • 371名無し2020/12/07(Mon) 15:29:29ID:EzNjc5OTg(1/1)NG報告

    ワンピースはなしか
    残念

  • 372名無し2020/12/07(Mon) 15:34:31ID:I5OTMyNTM(6/21)NG報告

    >>357ノーカットいけるんだな
    未成年の風俗落ち未遂とかあるが

  • 373名無し2020/12/07(Mon) 15:36:02ID:cyNDEyODg(1/1)NG報告

    生姜焼き食べたくなってきたな

  • 374名無し2020/12/07(Mon) 15:37:17ID:Y1MDIxMjA(2/3)NG報告

    タジャドル!ショウタ!プトティラ!
    晒し上げかな?(邪推)

  • 375名無し2020/12/07(Mon) 15:37:34ID:A1NDkyOTc(2/6)NG報告

    >>367
    なあに世の中ジャンプだけじゃねえさ(サンデーとマガジンとチャンピオンも読みながら)

  • 376名無し2020/12/07(Mon) 15:40:55ID:IwNjQyMw=(1/6)NG報告

    >>368
    弱体化した生姜焼きとかいうパワーワード

  • 377名無し2020/12/07(Mon) 15:46:05ID:g0OTM3MDE(1/1)NG報告

    >>373
    多分そのうちコラボカフェとかで食えそう。

  • 378名無し2020/12/07(Mon) 15:47:09ID:QyODAxODY(1/1)NG報告

    >>372
    HFも地上波できるかな

  • 379名無し2020/12/07(Mon) 15:48:24ID:A1NDkyOTc(3/6)NG報告

    >>169
    水着美女を絡マーゾフの兄弟

  • 380名無し2020/12/07(Mon) 15:51:02ID:A2MDg3MjM(1/3)NG報告

    生姜焼き食いたくなったこの感覚、なんか覚えあるなと思ったらアレだ。

    アマゾンズ最後の審判見た後に無性に焼肉食いたくなったアレだ。

  • 381名無し2020/12/07(Mon) 15:52:24ID:Q0MTM3ODM(1/3)NG報告

    マキマさん一体どうやって勝てば良いんだろこれ……のアンサーがまさかの『早川さんちの今日のご飯』とは思わなんだ

  • 382名無し2020/12/07(Mon) 15:56:03ID:A1NDkyOTc(4/6)NG報告

    なんとか成し遂げた

    しかし次の双乳は雪泉×雪不帰なんやろなあ
    そんで雅緋×忌夢か
    ワシは雅緋と両姫の掛け算も好きなんじゃよ

  • 383名無し2020/12/07(Mon) 15:56:55ID:c2MzE4ODI(4/5)NG報告

    >>361
    わかる…確かにざまぁとはなったけど同時に真人は嘲笑してこその真人だったんだなって感じた

  • 384名無し2020/12/07(Mon) 16:06:08ID:EwMjc0OTA(2/2)NG報告

    >>381
    今では独りだけで飯を食う光景が平和でもあり悲しくもあり………。

  • 385名無し2020/12/07(Mon) 16:08:06ID:k3NTQ2Mjg(2/2)NG報告

    逃走しようとした時の、散々見下した順平を愚弄した指人形の情けない顔そのものに真人がなってたのは正直スカッとした

  • 386名無し2020/12/07(Mon) 16:11:10ID:MwNDc3Njc(1/1)NG報告

    >>361
    個人的に真人はこのままアッサリやられるならよし、覚悟を決めるなり抵抗するなりして偽夏油に取り込まれるのもいい、逆に上手くこのまま逃げ切るのもアリ。いい悪役だと絶賛したい
    でも偽夏油に縋り付いて切り捨てられるような最期を迎えたら心底ガッカリする

  • 387名無し2020/12/07(Mon) 16:11:36ID:IzNzg4MjQ(1/2)NG報告

    >>372
    あの風俗誘う男が普通に嫁子供居るのに驚いた。
    お前結婚してたんかい!?

  • 388名無し2020/12/07(Mon) 16:12:09ID:E2Mjc4MTI(1/1)NG報告

    >>385
    単眼猫は因果応報(因果自体の良し悪し、それに至った過程の善悪は問わない)はがっちりしてる印象あるよね。

  • 389名無し2020/12/07(Mon) 16:12:12ID:c3Nzk5MTA(4/9)NG報告

    3人絡み

  • 390名無し2020/12/07(Mon) 16:13:53ID:IzNzg4MjQ(2/2)NG報告

    >>365
    大人になって、子供抱いてる姿とか大好きです。

  • 391名無し2020/12/07(Mon) 16:14:10ID:c2MzE4ODI(5/5)NG報告

    >>386
    個人的には真人が順平にやったみたいに夏油に馬鹿だよ君って言われながら取り込まれる展開がいい意趣返しだなって

  • 392名無し2020/12/07(Mon) 16:15:39ID:QxMzI0MzA(5/8)NG報告

    >>367
    代替として今のジャンプで癒しを求めるならマグちゃん、恋愛を求めるならアンデラかなぁ

  • 393名無し2020/12/07(Mon) 16:17:38ID:gwNTAwMDA(2/4)NG報告

    >>327
    何も言わずに自分の服を貸す紳士

  • 394名無し2020/12/07(Mon) 16:21:57ID:gxNDEwNjQ(1/6)NG報告

    >>378
    まあ異種族レビュアーズは行けたけど、学生のアレなシーンはどうじゃろな。

  • 395名無し2020/12/07(Mon) 16:22:47ID:AzOTc1MDM(5/5)NG報告

    >>381
    パワーちゃんの血液製のチェンソーを使い!かつてアキがやったのと同じ作戦と斬り方で!デンジが斬る!早川家の共同作業ですね間違いないホントに

  • 396名無し2020/12/07(Mon) 16:27:07ID:YxNzU1MDg(1/1)NG報告

    >>368
    来週から“支配マン”始まるよ!

  • 397ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 16:27:23ID:k3MjQyNjA(4/5)NG報告

    >>253
    ぶっちゃけ術式無しでも一級狩れる呪術師なんだから義手でもつけてでも呪術師続けさせるくらいの無茶振りを上がしそう。あと簡易領域って術式無しだと使えんのか?

  • 398名無し2020/12/07(Mon) 16:27:37ID:c3Nzk5MTA(5/9)NG報告

    エロとグロ、暴力の受容体は衛府とサタノファニで満たされててほかの漫画に目移りしなかったが、知ってのとおり衛府が終わってしまったからないまごろジャンプの人気勢を履修するのもむつかしいし、悩ましいな

  • 399名無し2020/12/07(Mon) 16:28:02ID:QwODMwNTY(2/21)NG報告

    >>356
    小さいとは思わんけど均整第一でリアリティの無い体型がいないイメージではある

    言い方アレだが、他のアニメみたいな水風船付けたキャラは少なくともいなかったよね

  • 400名無し2020/12/07(Mon) 16:30:51ID:k3MTkxMzY(3/3)NG報告

    >>396
    大重大発表ってそういう…

  • 401名無し2020/12/07(Mon) 16:31:04ID:QwODMwNTY(3/21)NG報告

    >>367
    むしろよく円満完結できたと思うよ僕勉

    ルート分岐とか絶対どこかでアンケート落として打ち切りコースだと思ってたもの
    実際、理珠編と文乃編は掲載順低くてやばかったし

  • 402ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 16:35:45ID:k3MjQyNjA(5/5)NG報告

    >>275
    元男なのに年下っぽい女の子にリード付き首輪つけられて赤面してるとか完全に精神まで女の子になってません?リトさん

  • 403名無し2020/12/07(Mon) 16:37:40ID:Q1MDY1MjA(3/8)NG報告

    Twitterみると本当にチェンソーマン愛されてたんだなぁと、沢山のファンアートをみて改めて思う

  • 404名無し2020/12/07(Mon) 16:37:48ID:c3Nzk5MTA(6/9)NG報告

    しかたないコミックス勢にとどまっていたトニカクカワイイを……

  • 405名無し2020/12/07(Mon) 16:38:56ID:cyMDQ3NTA(4/20)NG報告

    相変わらずユーザーがだるいと思ってそうな要素はバッサリ切るなこの運営

  • 406名無し2020/12/07(Mon) 16:41:04ID:cxNTk2OTA(1/1)NG報告

    >>374
    タジャドルとプトティラは分かるけど何でシャウタ・・・?

  • 407名無し2020/12/07(Mon) 16:43:03ID:M0MjU0MjA(1/1)NG報告

    >>394
    謎の暗転連発やろなぁ

  • 408 2020/12/07(Mon) 16:46:46ID:gxNDkxNTI(1/7)NG報告

    詰んだ!!初の大型イベント完!!
    無理無理無理のカタツムリ!!
    いやまぁ5Link部隊が一つしかない雑魚指揮官でよくやった方だと思いたい。
    その虎の子部隊が熱されたバターみたく溶けてくんでは最早打つ手無し!!大人しくBOX周回だけして育成に戻ると致しましょう。

  • 409名無し2020/12/07(Mon) 16:47:35ID:Y1MDIxMjA(3/3)NG報告

    >>406
    このゲームの属性が火、水、木、闇、光(あと最近できた無属性)だからね
    プトティラ水枠にするよりはまぁ妥当な人選なのかもしれない

  • 410名無し2020/12/07(Mon) 16:48:25ID:I4NTMyNjA(4/5)NG報告

    今回のアンデラで、自分は「いいね、最高だ!」ってアンディの口癖が好きだってことに気づいた

  • 411名無し2020/12/07(Mon) 16:55:30ID:A4Mzc1MjM(1/1)NG報告

    コラもどき作ってみたけど個人的にマキマジンジャーがお気に入り

  • 412名無し2020/12/07(Mon) 16:56:37ID:kwOTEzMDU(1/1)NG報告

    >>405
    とはいえタンクやアタッカーはともかく
    回復や魔法系だと途中ランクの装備のが良いってままあるし
    新キャラならともかく既存キャラに思い切って使うかっていうと……うーん、悩ましい

  • 413名無し2020/12/07(Mon) 16:57:34ID:A1NjQyMjI(1/1)NG報告

    >>401
    いや…流石に枠取ってやってるパターンやろ、僕勉マルチは
    事前告知で4√やるって提示してそれ終わったら完結としてるのは、普通に考えて調整する終了の仕方
    伸びることも無いが打ち切りも無いやつよ

  • 414名無し2020/12/07(Mon) 17:03:10ID:c1ODkxMTI(1/1)NG報告

    >>409
    ところでゼロワンは何時までシャイニングホッパーで戦わされてるんですかね

  • 415名無し2020/12/07(Mon) 17:06:45ID:gxNDEwNjQ(2/6)NG報告

    >>407
    「音声のみでお楽しみください」
    みたいな感じになるのか…これはこれで想像力が掻き立てられていいかもしれない。

  • 416名無し2020/12/07(Mon) 17:09:53ID:Y4ODA3NDE(1/1)NG報告

    上でちょっと話されてるけど、全国ネットでは無いとは言えHFは1、2章は地上波放送済みでは…?

  • 417名無し2020/12/07(Mon) 17:10:51ID:QzMDg1NDA(2/2)NG報告

    天気の子とかいう「俺このノベルゲーR-18版やったことあるわ……」をたたきつけて来る何か

  • 418名無し2020/12/07(Mon) 17:17:05ID:g5MjgyMjQ(7/8)NG報告

    >>415
    fateってエッチなゲームなんだなぁ

  • 419名無し2020/12/07(Mon) 17:17:08ID:AzMTQwNjQ(1/5)NG報告

    >>387
    「性格悪いクン野郎でも普通に友人も居るし好きになってくれる人いるもんよね」を体現する存在だからねバーテンダー木村

  • 420名無し2020/12/07(Mon) 17:18:08ID:UxODUyMDA(1/2)NG報告

    >>416
    だよねー。
    グロ以外は規制なかったし。
    まあ、グロも鬼滅が受けたから緩和しそうな気がするけど

  • 421名無し2020/12/07(Mon) 17:18:57ID:cxMjA2OTk(2/2)NG報告

    >>418
    一部叡智なゲームとはよく聞く

  • 422名無し2020/12/07(Mon) 17:20:04ID:cxMDMzNzE(8/14)NG報告

    二期決まってるしボ卿と子供達の喝采も地上波でやらないかなー

  • 423名無し2020/12/07(Mon) 17:21:14ID:c3Nzk5MTA(7/9)NG報告

    >>390
    切歌に子供? おまエ ナにいっテいっテイッテ(撃鉄をおこす音)

  • 424名無し2020/12/07(Mon) 17:22:31ID:AxMjc4OTc(1/1)NG報告

    >>387
    帆高と陽菜さんが再開するまでの期間に色々あったのでは

  • 425名無し2020/12/07(Mon) 17:22:32ID:cyMDQ3NTA(5/20)NG報告

    >>418
    任せて欲しい。私とて殿方の悦ばせ方は知っています。

  • 426名無し2020/12/07(Mon) 17:22:33ID:kzNTY3NTU(1/2)NG報告

    チェンソーマン、いきなり来週から岸辺隊長ぐらいの歳のデンジが公安で働いてるところからスタートとかありえかねない。

    初老のデンジとおじいちゃんそっくりのヤクザ孫が普通に友達みたいな会話とかしかねない

  • 427名無し2020/12/07(Mon) 17:25:14ID:I1ODM5MDA(6/22)NG報告

    >>422
    ボ卿許せねえとなるか、祈手になるのどっちかになるんですね

  • 428名無し2020/12/07(Mon) 17:26:03ID:k2MjAxNTY(1/3)NG報告

    >>401
    いや4ルートやるよって宣言した時点でどんなにアンケ落としても完結までやるでしょ

  • 429名無し2020/12/07(Mon) 17:26:21ID:I4NTMyNjA(5/5)NG報告

    そもそも岸辺隊長が最後まで生き残るのが予想外だった…。歳を自嘲したあたりからヤムチャになるかと思ったら最後まで有能だった

  • 430名無し2020/12/07(Mon) 17:27:25ID:c3Nzk5MTA(8/9)NG報告

    >>399
    怠惰と我欲の化身に狙われてる双葉とか、言われてみりゃ引き締まった身体してるな

  • 431名無し2020/12/07(Mon) 17:27:57ID:kzNTY3NTU(2/2)NG報告

    >>429
    まぁ、あの損耗率がバカ高い業界であの歳まで生き残ってる人が猛者じゃないわけないからなぁ

  • 432名無し2020/12/07(Mon) 17:37:56ID:UxODUyMDA(2/2)NG報告

    >>424
    確か、途中の歌が流れて晴れているシーンで出てなかったけ?
    そういや、相変わらずテッシーは誰かによく振り回されている……

  • 433名無し2020/12/07(Mon) 17:39:15ID:I1MDI1NTA(1/1)NG報告

    >>390
    巴マミの平凡な日常のシンフォギアバージョンはちょっと見てみたいかも
    え?マミさん枠はだれかって?防人あたりじゃないかなぁ(適当)

  • 434名無し2020/12/07(Mon) 17:39:44ID:U0MDgxMjY(1/1)NG報告

    >>417
    存在しないバッドエンドのルートを幻視する謎映画

  • 435名無し2020/12/07(Mon) 17:40:32ID:U1NDEzMzg(4/16)NG報告

    >>433
    マミさん枠にしてはいささかおもちのものが(ry

  • 436名無し2020/12/07(Mon) 17:41:56ID:YyNDM5Mjc(1/1)NG報告

    >>417
    おいおい何言ってるんだい
    ちゃんと原作がここにあるぞ
    プレイした(存在しない)記憶もある

  • 437名無し2020/12/07(Mon) 17:45:00ID:QwODMwNTY(4/21)NG報告

    >>434
    バッドエンド?

    え、無事に青空になったんだけど俺なにかしくじった?

  • 438名無し2020/12/07(Mon) 17:46:08ID:EyNzU1OTY(2/2)NG報告

    >>396
    紛うことなきB級ク.ソ映画だ…

  • 439名無し2020/12/07(Mon) 17:46:21ID:I1ODM5MDA(7/22)NG報告

    >>437
    大多数はハッピーになったからセーフだからハッピーエンドだゾ

  • 440名無し2020/12/07(Mon) 17:47:52ID:UyMzg1Mw=(8/10)NG報告

    今日ずっとTwitterに表示されてるプロモーションのニトリのクリスマスがニトロのクリスマスに見えて仕方ねぇ・・・。
    銃火器とか刀剣とか魔導書のセールでもやるんか?
    すみません!!このネクロノミコンとレイジングブルマキシカスタムとサド侯爵の愉悦ください!!

  • 441名無し2020/12/07(Mon) 17:48:02ID:A2MDg3MjM(2/3)NG報告

    >>417
    俺たちの磨伸先生もこうおっしゃってるしな…
    https://twitter.com/eiitirou/status/1155421385457430528?s=20

  • 442名無し2020/12/07(Mon) 17:48:14ID:EzOTY0Njg(7/7)NG報告

    マキマさんって美味しいのかな?

  • 443名無し2020/12/07(Mon) 17:48:20ID:c3Nzk5MTA(9/9)NG報告

    >>435
    ノー。胸の大きさの話ではなく ……売れ残るのはだれかって話だ……

  • 444名無し2020/12/07(Mon) 17:50:43ID:AzMTQwNjQ(2/5)NG報告

    防人には緒川さんいるし平気平気。
    むしろ緒川さん以外とくっつく未来が見えぬ

  • 445名無し2020/12/07(Mon) 17:50:44ID:Q1MDY1MjA(4/8)NG報告

    >>443ほぼほぼ非公式じゃね〜か!!

  • 446名無し2020/12/07(Mon) 17:53:31ID:I5OTMyNTM(7/21)NG報告

    グロ規制で思ったがヒロアカ5期は結構グロいシーンがあるから大丈夫かな?
    と思ったが
    鬼滅がいけるなら行けそう

  • 447名無し2020/12/07(Mon) 17:54:02ID:I1ODM5MDA(8/22)NG報告

    >>444
    緒川さんはさらっと別の人と結婚してそう(こなみ)

  • 448名無し2020/12/07(Mon) 17:54:11ID:UyMzg1Mw=(9/10)NG報告

    >>443
    個人的に考えるとかマリアさんとか美人過ぎて逆に男寄ってこんパターンとかありそう。
    カッコいい系美人だしな見た目。逆に意外とビッキーと未来さんとかきりしらとかあんだけ本編でイチャイチャしとんのにそっちの想像は割と簡単にできるんだよな。
    クリスちゃんはもう是非幸せなご家庭を築いてほしい次第である。

  • 449名無し2020/12/07(Mon) 17:55:02ID:Q1MDY1MjA(5/8)NG報告

    >>433百合すきなのを差し引いても、翼先輩、クリス、マリア以外は男に興味もてるのだろうか…

  • 450名無し2020/12/07(Mon) 17:58:36ID:AwNTAwNjU(1/7)NG報告

    >>448
    マリアさんは自ら碌でもない男引っ掛けそう

  • 451名無し2020/12/07(Mon) 17:59:00ID:EyNDk4NTM(1/1)NG報告

    新世紀中学生と同年代だとしたら30半ばの女性がしていい格好じゃないと思う…

  • 452名無し2020/12/07(Mon) 17:59:42ID:gxNDEwNjQ(3/6)NG報告

    >>446
    すごく細かい絵なんですけど、動かして作画担当者は無事なんですかね…

  • 453名無し2020/12/07(Mon) 17:59:51ID:I5OTMyNTM(8/21)NG報告

    >>417
    須賀夏美さんルートはどこですか

  • 454名無し2020/12/07(Mon) 18:00:43ID:UzMzU2MDU(1/5)NG報告

    >>157
    すごいよね、全部終わって情報整理してみたら主人公が真性の変態(髪フェチ)だったからこそハッピーエンドになったって…

  • 455名無し2020/12/07(Mon) 18:00:45ID:QxMzI0MzA(6/8)NG報告

    >>444
    緒川さん以外がお相手だと自室のゴ、ミに潰されて行方不明とかになりそう

  • 456名無し2020/12/07(Mon) 18:01:13ID:M0Mjk0NDA(1/7)NG報告

    今週の真人

    ????三三????

    ????!????? ????

  • 457名無し2020/12/07(Mon) 18:01:42ID:gxNDEwNjQ(4/6)NG報告

    >>451
    俺らがソシャゲでガチャる女性キャラの格好を見ろ。それに比べたら全くもって健全な格好だ。

  • 458名無し2020/12/07(Mon) 18:01:56ID:I5OTMyNTM(9/21)NG報告

    >>452オールマイト動かせたんだから行けるいける

  • 459名無し2020/12/07(Mon) 18:03:35ID:M4NjUwNTI(1/3)NG報告

    >>446
    グロさよりただただ辛いわ

    なんでこんな亡くなり方せにゃならんのよ…

  • 460名無し2020/12/07(Mon) 18:06:26ID:g5Mjc5NDk(1/3)NG報告

    関係ないけどぼーっとYouTubeの使用率ネタの動画のポケモンの使用率眺めてたら2位エースバーン8位ゴリランダーの間に水タイプのガラルポケモンがいてウオノラゴンだったときは
    準伝環境で戦えるご三家って凄い思うと同時に進化する前のようにめそめそしているカメレオンを幻視した

  • 461名無し2020/12/07(Mon) 18:07:45ID:U2Nzk4OTQ(1/1)NG報告

    >>442
    デンジ「なかなか美味い」

  • 462名無し2020/12/07(Mon) 18:08:22ID:I1ODM5MDA(9/22)NG報告

    >>457
    ぐう正論すぎて何もいえんわ

  • 463名無し2020/12/07(Mon) 18:08:56ID:I5OTMyNTM(10/21)NG報告

    作中に既婚者が出てるからか何十年後かにはいい人見つけてそうとか思うこの子達

  • 464名無し2020/12/07(Mon) 18:09:02ID:YyMTQxNTI(1/23)NG報告

    >>441
    2000年代エロゲ
    ヒロインルート複数
    ドリームキャスト移植済み

    AIRかな

  • 465名無し2020/12/07(Mon) 18:09:55ID:Q1MDY1MjA(6/8)NG報告

    >>450水樹奈々様いわく「ウェルに恋慕していたのでは?」だっけか?

  • 466名無し2020/12/07(Mon) 18:10:27ID:g5Mjc5NDk(2/3)NG報告

    >>463
    でもこういう作品ってシリーズが続けば続くほど歴代キャラの男関係NGになっていくイメージが

  • 467名無し2020/12/07(Mon) 18:10:29ID:c4NTU2Mzk(5/8)NG報告

    >>463
    あの世界女子の武術教育盛んだし上がり迎えたらそのまま警察や自衛隊の人材に使えそう

  • 468名無し2020/12/07(Mon) 18:12:16ID:UyMzg1Mw=(10/10)NG報告

    >>463
    意外と薫がしれっと一番早く結婚してひより煽りそうなイメージある。

  • 469名無し2020/12/07(Mon) 18:12:40ID:cyMDQ3NTA(6/20)NG報告

    >>457
    でも30代のキャラとなると中々いないねんな
    経産婦の身体か?これが

  • 470名無し2020/12/07(Mon) 18:13:11ID:YyMTQxNTI(2/23)NG報告

    >>463
    明確に女の子が好き、女の子同士共に恋愛感情を持ち付き合ってるとかでない限り、本編後はいい男見つけてみんな結婚していると思っているのが私です
    理由はそういうのが好きというただの趣味

  • 471名無し2020/12/07(Mon) 18:14:58ID:U1NDEzMzg(5/16)NG報告

    >>451
    下半身に眼が行くが上半身も大概では?ダイナゼノンの全身担当かな?

  • 472名無し2020/12/07(Mon) 18:15:44ID:M0Mjk0NDA(2/7)NG報告

    >>463
    あの最強おかあさん射止めたパパはどんな人物なんだろうか
    相当ラブラブだったらしいけど

  • 473名無し2020/12/07(Mon) 18:16:09ID:c4NTU2Mzk(6/8)NG報告

    結婚が女の幸せとかノーマルが基本でレズが異端とか言うつもりはないが
    確信が得られるほどの表現ないしは明言されてなかったら普通に異性愛者で考えるなあ。

  • 474名無し2020/12/07(Mon) 18:18:02ID:IzNjUyOTY(6/12)NG報告

    >>441
    CS版天気の子にありがちなこと

    「天気が晴れになり、ひなさんも帰ってくる」というウルトラハッピー追加ルートが実装されて、
    古参ファンが賛否分かれて連日連夜の喧嘩祭りになる

  • 475名無し2020/12/07(Mon) 18:18:12ID:E2OTk0MTU(4/14)NG報告

    >>446
    鬼滅はこれやし
    普通にイケるじゃろう

  • 476名無し2020/12/07(Mon) 18:18:37ID:E1NTk3MDI(4/7)NG報告

    過去編が本格的に始まるかと思いきや強制スキップされたでござる……

    ところでヴィクトールがいたのってリンカーンが暗殺された劇場らしいね
    リンカーン暗殺事件とアンディにどんな関係が……?

  • 477名無し2020/12/07(Mon) 18:19:10ID:I5OTMyNTM(11/21)NG報告

    >>459
    親を自らの手で殺めてしまうなんて、ヒーローはなにをしてたんだろうねぇ
    僕は優しいから残された子どもを見捨てて置かねぇぜ?

  • 478名無し2020/12/07(Mon) 18:19:36ID:MwMjkxMg=(6/10)NG報告

    凄いな、デジモンはこんなに進化したのか。

    https://toy.bandai.co.jp/series/vb-digitalmonster/

  • 479名無し2020/12/07(Mon) 18:21:04ID:kyNTk5MjM(5/5)NG報告

    >>456
    文字化け?

  • 480名無し2020/12/07(Mon) 18:22:31ID:g5Mjc5NDk(3/3)NG報告

    最初期の作品で彼氏欲しいとか言ってたキャラがリメイクでその台詞削除されるゲームがあったり
    原作でいた男モブが削除されて女子高になる作品があったり
    初期には告白されて悩むキャラがいたものの後々は相手もいないのに方向性の謎な花嫁修行するキャラがいる程度なシリーズがあったり
    男と結ばれる可能性を減らす方向にシフトする作品を見るとなんとも言えない気持ちになる

  • 481名無し2020/12/07(Mon) 18:23:08ID:cxNjI3Nzc(1/1)NG報告

    >>460
    使用率が高いサンダーとエースバーンが苦手としているランドロスとバンギラスにスカーフ巻いてりゃ問答無用レベルでエラがみ粉砕
    かつサンダーさ後出したらエラがみで一撃、エースバーンもダイジェット積んでなきゃ先制エラがみで粉砕可能だからな、そりゃ使われますわ!
    専用に対策されたらあっさり沈むけど今の天下とってる輩にはやたら強いので今日も今日とてかみかみする可愛いやつよ

  • 482名無し2020/12/07(Mon) 18:24:12ID:c4NTU2Mzk(7/8)NG報告

    >>480
    町のモブ全員若い女性の世界とかたまに見るけど怖いマン

  • 483名無し2020/12/07(Mon) 18:25:33ID:g0MDYxNTc(1/34)NG報告

    >>481
    基本環境の推移でウオノラゴンかパッチラゴンのどっちか使われてる感じよね剣盾対戦
    カセキノクビナガが見たらどう思うだろうか?

  • 484名無し2020/12/07(Mon) 18:25:37ID:Q1MDY1MjA(7/8)NG報告

    >>476精神イメージをふっ飛ばしただけ?かもしれないがヴィクトールぶち抜いたのめっちゃカッコよかった!

  • 485名無し2020/12/07(Mon) 18:26:01ID:M0Mjk0NDA(3/7)NG報告

    >>461
    「ちなみにチェンソーマンの最終回は暴走したマキマをデンジが泣きながら調理して連載終了」とか言われてて笑った

  • 486名無し2020/12/07(Mon) 18:26:50ID:AwNTAwNjU(2/7)NG報告

    >>481
    なにこのウゼェ特性は……
    デデンネ系のポケモンと組み合わせて相手のターンだけバトル場にいる、を徹底したらそれだけで詰むデッキめっちゃ多そう

  • 487名無し2020/12/07(Mon) 18:26:53ID:k5MjIxNTY(1/3)NG報告

    今週の呪術、真人ざまあwと思いつつも虎杖の要約すると「呪霊を祓うただの機械になる」発言が非常に悲しい。

  • 488名無し2020/12/07(Mon) 18:28:45ID:Q1MDY1MjA(8/8)NG報告

    今日、五条悟の誕生日なんだっけ?お祝いせねば…

  • 489名無し2020/12/07(Mon) 18:29:17ID:I4NTkyNDg(1/13)NG報告

    ぼくはかよわいポケモンです、みのがしてください

  • 490 2020/12/07(Mon) 18:30:38ID:gxNDkxNTI(2/7)NG報告

    >>472
    ただ結婚してるよ?って伝えた時の反応がはぁ?!アイツと!?みたいな反応だったから昔は喧嘩する程仲が良いタイプっぽいので割とお父さんも若い頃は気が強いタイプっぽい。
    まぁ若かりし日の馴れ初めとか見たいよね。
    個人的にヒスおばの旦那さんがめっちゃ気になる

  • 491名無し2020/12/07(Mon) 18:31:01ID:g0MDYxNTc(2/34)NG報告

    >>489
    うるせぇ!キョダイカキュウで焼かれてろ!

  • 492名無し2020/12/07(Mon) 18:31:30ID:U2OTg2MTA(1/1)NG報告

    >>405
    >>412
    ランクはちゃんと途中で止められるからサポートキャラに突っ込んでも問題ないやで
    途中で止めるとそれ以降は自前の装備が必要になるけど、14まででも十分コスト重かったからありがてえや

  • 493名無し2020/12/07(Mon) 18:31:54ID:I5OTMyNTM(12/21)NG報告

    >>490政略結婚ぽいな

  • 494名無し2020/12/07(Mon) 18:32:17ID:M1NjU1NTU(1/3)NG報告

    これはどうみても人畜無害なか弱いポケモン

  • 495名無し2020/12/07(Mon) 18:34:13ID:I5OTMyNTM(13/21)NG報告

    >>489
    ナットレイはちょっとだまトッレイ
    ふふ…

  • 496名無し2020/12/07(Mon) 18:34:18ID:AwNTAwNjU(3/7)NG報告

    合計種族値は500もないです

  • 497名無し2020/12/07(Mon) 18:34:20ID:M0Mjk0NDA(4/7)NG報告

    >>487
    伏黒と対比になってるのかもな
    平等に呪霊を祓う虎杖と不平等に人を助ける伏黒
    歯車として滅私奉公する事を決めた虎杖と個人の我儘を押し通そうとする事が強調されてる伏黒
    って感じで

  • 498名無し2020/12/07(Mon) 18:34:23ID:M0MDEwNTI(1/1)NG報告

    >>477
    お前、本当に家庭崩壊(物理)に関わってないんだろうな(疑惑の目)

    まぁ、わかるよ、志村女史の息子がヒーロー嫌いになるのはわかるよ、うん、事の真相はどうあれ母親に棄てられたも同然だし。
    でも孫の転弧少年があそこまで悲惨に転落するのあまりにもオールマイトへの嫌がらせとして都合良すぎる

  • 499名無し2020/12/07(Mon) 18:34:38ID:I4NTkyNDg(2/13)NG報告

    >>494
    こんなポケモンなら先手で一発だぜ

    GIF(Animated) / 209KB / 2950ms

  • 500名無し2020/12/07(Mon) 18:36:25ID:g2MDQ0MzE(4/5)NG報告

    >>494
    (無言のつばめがえし)

  • 501名無し2020/12/07(Mon) 18:36:34ID:g0MDYxNTc(3/34)NG報告

    >>496
    某実況者が物凄く使いこなしてる以外だとたまにかわいいキャラ使うか的乗り位でしか見かけないな

  • 502名無し2020/12/07(Mon) 18:36:50ID:I4NTkyNDg(3/13)NG報告

    >>496 
    ママディア好き

  • 503名無し2020/12/07(Mon) 18:37:10ID:k5MjIxNTY(2/3)NG報告

    >>497
    あ、それすごい納得。
    宿儺の「小僧つまらん」で伏黒贔屓になるのがなんかわかる・・・。

  • 504名無し2020/12/07(Mon) 18:38:30ID:AzNTU4NTg(1/1)NG報告

    >>480
    今期の虹ヶ咲もモブ含めてほぼ女性なんだよな……
    愛さんのライブの直後だけ男性っぽい人が居たけどそれ以外は徹底して全員女性
    虹ヶ咲自体はアニメとしてかなり面白いんだけど、これはやっぱりちょっと気になる

    まぁラブライブ!である以上仕方ないんだけどさ
    最初にそういう方針を取った以上
    実際モブに男性が居て本当に荒れるか?の真偽が分からずとも、要らんリスクを負う必要はないだろうし

  • 505名無し2020/12/07(Mon) 18:38:38ID:I4NTkyNDg(4/13)NG報告

    チェンソーマンのトリコネタ色々と見かけるけどマキマだけのフルコースの語感好き

  • 506名無し2020/12/07(Mon) 18:38:56ID:YyMTQxNTI(3/23)NG報告

    >>490
    まあひょっとしてケンカップル?

  • 507名無し2020/12/07(Mon) 18:39:05ID:g2MDQ0MzE(5/5)NG報告

    >>496
    マイペースはなびらのまいはハマれば実際強い。ハマれば。

  • 508名無し2020/12/07(Mon) 18:39:34ID:c0NDg0ODg(3/4)NG報告

    「鬼殺隊恋柱継子の伊藤野枝です」

  • 509名無し2020/12/07(Mon) 18:40:17ID:IwNjQyMw=(2/6)NG報告

    人気者の真似をしている寂しがりやさん
    きっとか弱いポケモンなんだろうなぁ

  • 510名無し2020/12/07(Mon) 18:40:56ID:g0MDYxNTc(4/34)NG報告

    >>509
    タヒね(直球)

  • 511名無し2020/12/07(Mon) 18:41:44ID:cyMDQ3NTA(7/20)NG報告

    合計種族値で脅威度判断とか言う遊戯王の攻撃力並みにあてにならない判断方法を辞めろ

  • 512名無し2020/12/07(Mon) 18:42:36ID:I5OTMyNTM(14/21)NG報告

    >>490夫婦の馴れ初め編とかやらないかなぁ…絶対ないな

  • 513名無し2020/12/07(Mon) 18:43:00ID:MxMDgzOTc(1/2)NG報告

    もう言われてるかもしれないけどスーツ似合ってるなデンジ

  • 514名無し2020/12/07(Mon) 18:44:33ID:M4MjM3Mjg(2/2)NG報告

    ちょっと待って!?
    デッキ開発部のページが消えてるやん!?

  • 515名無し2020/12/07(Mon) 18:45:46ID:g0MDYxNTc(5/34)NG報告

    >>511
    まあAとCで低い方はあんまり高めでも関係ないし(技範囲の関係で低い方の数値準拠の技も優秀だった場合は除く)
    素早さは中途半端になるくらいなら低い方がいいし
    合計が高くても全体的に数値が中途半端だった結果使われないジャラランガみたいな例(そのお詫びとばかりに専用Zがあったりそれがなくなった代わりの専用技とかあるけど)

  • 516名無し2020/12/07(Mon) 18:45:56ID:IzNjUyOTY(7/12)NG報告

    ふと気がついたんだけど

    レゼとクァンシ、無事生き残ってねーか?デビルマンは不死身で斬られただけやし

    良かったなデンジ、多分セッ・・・させてくれるのが一人はいるぞ
    クァンシも最後に隊長に会いに行きそうだな、というか来週あたりで岸部しぬんだろうなって。全身のモツが抜けてる状態で生存できたのは、打倒マキマの執念があったからだろうし

  • 517名無し2020/12/07(Mon) 18:46:02ID:IwNjQyMw=(3/6)NG報告

    >>511
    合計種族値だけは立派な弱いわけがないドラゴンさんの悪口はやめるんだ!

  • 518名無し2020/12/07(Mon) 18:46:23ID:U1MTg1Nzg(1/1)NG報告

    >>509
    ミミッキュくんはとっても人気者でうらやましいピカね
    あやかりたいものだピカ

  • 519名無し2020/12/07(Mon) 18:48:13ID:g0MDYxNTc(6/34)NG報告

    >>517
    以前は種族値を専用Zで補ってフェアリーがパーティにいないと三タテほぼ確実とまで言われてただろ!
    なおZ廃止した模様

  • 520名無し2020/12/07(Mon) 18:49:19ID:QwODMwNTY(5/21)NG報告

    >>460
    インテレオンは弱い訳じゃないが、周りが強すぎる上に水技がまず刺さらないからなぁ
    DLC前ですらミミッキュカビゴンドラパルトになす術が無い

    ていうか水タイプの高速アタッカーってのが難儀だよね
    水打ちたい敵が限られる上に等倍で押そうにも技の威力や安定性の問題がある
    このせいで本来なら有利なカバルドンやバンギラスにも負ける可能性が出てきてしまう

    逆に言うと技の威力や安定性がどうにかなれば化けるんだがな、水版オバヒくれ

  • 521ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 18:50:50ID:c2NzU4MDA(1/7)NG報告

    進撃の巨人3

  • 522名無し2020/12/07(Mon) 18:51:11ID:YyMTQxNTI(4/23)NG報告

    >>504
    一回荒れたんじゃなかったっけ?
    それともあれはモブとは関係ないのか

  • 523名無し2020/12/07(Mon) 18:51:17ID:g0MDYxNTc(7/34)NG報告

    >>520
    相手より早く動くことで高火力水技でぶっ飛ばすポケモンが環境にいるやろ!

  • 524名無し2020/12/07(Mon) 18:51:36ID:IxMjUyNzI(2/4)NG報告

    >>519
    フェアリーがいないことの方が珍しいガブ
    そんな夢のような世界があるなら行ってみたいガブ

  • 525名無し2020/12/07(Mon) 18:52:02ID:AwNTAwNjU(4/7)NG報告

    ダイアドで割とリフストあまのじゃくラランテスが強いの見るに基礎ステータスより戦術が重要だと分かりますね

    じゃあ俺600族の強特性、強技持ちポケモン使うから……

  • 526名無し2020/12/07(Mon) 18:52:04ID:I0ODAzNTQ(3/5)NG報告

    グーグルの検索候補にも早速マキマ生姜焼きがあるな

  • 527名無し2020/12/07(Mon) 18:52:15ID:MxNDc4NDM(3/5)NG報告

    >>511
    むしろアタッカーではなく展開に用いられるモンスターなら低ステの方がサポート充実してるし、低ステのアタッカーならそれはそれで恐ろしい効果とか秘めてそうだもんな。

  • 528名無し2020/12/07(Mon) 18:53:20ID:AwNDU5MTc(1/14)NG報告

    >>494
    種族値など・・些事

  • 529名無し2020/12/07(Mon) 18:53:47ID:I4NTkyNDg(5/13)NG報告

    >>520
    対戦だと剣盾で使える水御三家だと使いづらさは感じるかな

  • 530名無し2020/12/07(Mon) 18:53:50ID:g0MDYxNTc(8/34)NG報告

    >>524
    まあ今の環境準伝祭りで600族すら環境にそこまで多くもないんですけどな!

  • 531雑J種2020/12/07(Mon) 18:53:50ID:U1Mzk2NTg(1/7)NG報告

    >>524
    お前は少し休んで良し

  • 532名無し2020/12/07(Mon) 18:54:29ID:c4NTU2Mzk(8/8)NG報告

    はあちゃまガチで高校生だったのか

    えっ高校生であの狂人だったの?ヤバくね

  • 533名無し2020/12/07(Mon) 18:54:42ID:QzNjA3ODA(1/1)NG報告

    >>525
    時代は強準伝強UBなんだよなぁ

  • 534名無し2020/12/07(Mon) 18:54:59ID:I4NTkyNDg(6/13)NG報告

    >>524
    ようせいにじゃれつかれたりチュッチュされるのは正に夢の世界かもしれない(目逸らし)

  • 535名無し2020/12/07(Mon) 18:55:22ID:QwODMwNTY(6/21)NG報告

    >>523
    高火力水技があるとアタッカーとして厄介、の証明だよねエラがみ

  • 536名無し2020/12/07(Mon) 18:57:13ID:UzMzU2MDU(2/5)NG報告

    >>511
    攻守ともに5000の絶望神アンチホープと攻2600守2000のホープレイV、どっちが強いかなんて考えるまでも無いよね?

  • 537名無し2020/12/07(Mon) 18:59:22ID:AwNDU5MTc(2/14)NG報告

    お前の敗因は種族値の無駄振り分け・・あとサブウェポン

  • 538名無し2020/12/07(Mon) 18:59:28ID:g0MDYxNTc(9/34)NG報告

    それにしても
    一位サンダーって
    今第何世代ですか?

  • 539 2020/12/07(Mon) 19:00:31ID:gxNDkxNTI(3/7)NG報告

    >>506
    そう考えるとお父さんも割と剣術の腕がとんでもない事になるのでかなみんのハイパーサラブレッドっぷりに磨きがかかるのである。
    少なくとも作中最強のお母さんと互角程度には優れてる事になるので

  • 540名無し2020/12/07(Mon) 19:00:42ID:g0MDYxNTc(10/34)NG報告

    >>537
    他のポケモン見ると種族値かサブウェポンのどっちかがまともならもう少し使えたと思う
    もしくはチート特性

  • 541名無し2020/12/07(Mon) 19:01:38ID:AwNTAwNjU(5/7)NG報告

    >>538
    今までは竜のついでに凍らされてたから今期が初めての快挙ですね

  • 542名無し2020/12/07(Mon) 19:02:17ID:I1ODM5MDA(10/22)NG報告

    ゲームはカタログスペックだけで判断するなって一番言われていることでしょうが

  • 543名無し2020/12/07(Mon) 19:02:59ID:I4NTkyNDg(7/13)NG報告

    >>538
    サンダーがダイジェットしまくり、ライコウが熱湯吐いてるのが第8世代だ

  • 544名無し2020/12/07(Mon) 19:03:42ID:U3ODg5ODU(1/5)NG報告

    >>480
    まちがいなくアラヤの仕業だろう(断言) それもいままでのアラヤではない ごく少数の顔のない人々の無意識化におけるヒステリー 破滅回避の願い……つまり自意識と混同した妄想の 新しいタイプの「抑止力」……(彼は狂っていた)

  • 545名無し2020/12/07(Mon) 19:04:03ID:M0Mjk0NDA(5/7)NG報告

    おっちゃんは460族なのに振り分けが美しいから数値以上に強いよね
    やっぱ単純な数値よりもどれだけ振り分けがちゃんとしてるかが重要だわ

  • 546名無し2020/12/07(Mon) 19:04:45ID:AwNDU5MTc(3/14)NG報告

    弱点はないィィィィ

  • 547名無し2020/12/07(Mon) 19:04:56ID:A2MDg3MjM(3/3)NG報告

    >>536
    ホープレイVですね(バッサリ)

    効果はともかく出やすい5000火力なら、それはそれでサポートのしがいがあるけど、出すこと自体がハンデレベルなのはちょっと…
    出た当時でさえランク1がライバルだし、今となってはヴァレロウーサスカルデッドアクセスコードアストラムの激強リンク4が競合相手だし。

  • 548名無し2020/12/07(Mon) 19:05:00ID:AwOTA5NjM(2/12)NG報告

    >>513(マキマさんのおっぱいやっぱデカイな)

  • 549名無し2020/12/07(Mon) 19:05:26ID:M2NDIyMTA(1/1)NG報告

    発電所のペットです
    見逃してください

  • 550名無し2020/12/07(Mon) 19:06:14ID:Q0MTM3ODM(2/3)NG報告

    最新話の先行カットきたけど、もしかして圭ちゃんSSR覚醒イベくるこれ?

  • 551名無し2020/12/07(Mon) 19:06:23ID:I4NTkyNDg(8/13)NG報告

    >>546
    なんとも言えなさあるけど、浮遊してる姿見てるとやっぱりシビビールの進化系なんだよな

  • 552名無し2020/12/07(Mon) 19:06:44ID:g5MjgyMjQ(8/8)NG報告

    >>545
    カビゴンでよくね?

  • 553名無し2020/12/07(Mon) 19:07:26ID:g0MDYxNTc(11/34)NG報告

    >>545
    なお全体的に初代デブの方が使いやすかったためそこまで使われなかった模様
    きのみ使いとしてはリサイクルなかったり種族値がにた配分だったりと

  • 554名無し2020/12/07(Mon) 19:08:20ID:g0MDYxNTc(12/34)NG報告

    >>547
    これ出すくらいならホープルーツ二体出すってどっかで聞いたな

  • 555名無し2020/12/07(Mon) 19:08:25ID:U1NDEzMzg(6/16)NG報告

    >>547
    そもそもバトル時限定の耐性以外貧弱非力な耐性だから着地狩りでもされようものならね……

  • 556名無し2020/12/07(Mon) 19:08:29ID:I4NTkyNDg(9/13)NG報告

    ヨクバリスは旅パとしては申し分ない実力だったな
    6世代までのあのポジはだいたい秘伝要員で連れ回してたし

  • 557名無し2020/12/07(Mon) 19:10:04ID:cxMTkwNzU(2/13)NG報告

    >>538
    環境の変化で昔のポケモンが覇権を取るなど珍しい話ではないガル

  • 558名無し2020/12/07(Mon) 19:10:08ID:I5OTMyNTM(15/21)NG報告

    (今のポケモンはようわからんな)バタフリーとドクケイルにはよくお世話になりました

  • 559名無し2020/12/07(Mon) 19:10:12ID:AwNDU5MTc(4/14)NG報告

    >>538
    サンダーは自分でダイジェットを繰り出し、ダイジェットが使える飛行ポケを電気で抜群を取り、ダイジェットを半減で受けられる。

  • 560名無し2020/12/07(Mon) 19:10:12ID:U4NTIxMjg(5/10)NG報告

    >>507
    サンムーン時代では大暴れしていた模様
    ドレコーとかいう一撃必殺パーティ

  • 561名無し2020/12/07(Mon) 19:11:07ID:I2NTkyMzg(1/13)NG報告

    >>527
    ミスターT「バトル時にスキルドレイン張ってやんよぉ!」

  • 562名無し2020/12/07(Mon) 19:11:16ID:AwNDU5MTc(5/14)NG報告

    >>547
    デュエルリンクスなら出すことすらできませんね

  • 563名無し2020/12/07(Mon) 19:11:18ID:AwMTA4Mzc(1/1)NG報告

    なんだかんだで今回のランクバトルは色々変動あるよね
    ウツロイドとか大分上位に食い込んでるし

  • 564名無し2020/12/07(Mon) 19:11:49ID:MxMDgzOTc(2/2)NG報告

    >>550
    うおお!ってなるんだけど皆殺.し編と比べて初動で遅れを取ったことや圭一が巻き込める相手がガッツリ減ってるとか不穏なフラグが多すぎる…

  • 565名無し2020/12/07(Mon) 19:12:03ID:M1MzA0NTE(1/6)NG報告

    マキマさん解体して冷蔵庫にしまってるの最近なんかで見たなって思ったら
    美食探偵のれいぞう子が旦那解体してたやつだったわ、これは食わないけど

  • 566名無し2020/12/07(Mon) 19:12:18ID:AwNDU5MTc(6/14)NG報告

    >>556
    剣盾序盤ポケはそこそこ強いし、アーマーガァとか。

  • 567名無し2020/12/07(Mon) 19:12:28ID:k5MjIxNTY(3/3)NG報告

    >>558
    (剣盾から復帰したから種族値とかあんまりよくわかんないんですごい気持ちわかる)
    自分はバクフーンが好きです。

  • 568名無し2020/12/07(Mon) 19:13:03ID:I4NTkyNDg(10/13)NG報告

    >>566
    イオルブも面白い性能してたね

  • 569名無し2020/12/07(Mon) 19:13:49ID:IwNjQyMw=(4/6)NG報告

    >>546
    地面揺らしとこ

  • 570名無し2020/12/07(Mon) 19:14:03ID:I2NTkyMzg(2/13)NG報告

    >>547
    前々から思ってたけど背中のパーツなんなんだろ…

  • 571名無し2020/12/07(Mon) 19:14:38ID:M0Mjk0NDA(6/7)NG報告

    >>567
    ジョウト御三家もいい加減救済されないもんかね

  • 572名無し2020/12/07(Mon) 19:14:49ID:YwMzM0ODY(3/6)NG報告

    >>547
    レベル1モンスター四体を消費して手札から出せるのが
    ・攻守5000
    ・こいついる限り他の自分のモンスターは攻撃不可
    ・墓地のレベル1モンスターを除外するというコストがあって初めて使える「カード効果を受けない(戦闘破壊耐性は5000という桁違いのステータスや戦闘を行う時という発動条件的にあってないようなもの)」
    ……素直にリンク4使った方が小回り利くよね。リンク1とリンク3とかリンク2二体とか展開に柔軟性もある

    ホントになんでこいつ一番の売りの「エクシーズ召喚封じ」を消しちゃったのコンマイ!?

  • 573ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 19:14:49ID:c2NzU4MDA(2/7)NG報告

    >>521
    間違った
    進撃の巨人final season OPEDリンホラじゃねぇ・・・マジかよ
    ライナーボロボロになるとか対巨人徹甲弾アニメで見るとほんと絶望感ヤバイ・・・マジかよ
    ガビちゃんはさぁ・・・めっちゃイキってる感じだけどこの後の展開で滅茶苦茶曇るんだよね。あと年頃の男の子の前で脱ぐのはヤバイでしょ
    EDのこれ座標じゃん

  • 574名無し2020/12/07(Mon) 19:15:25ID:g0MDYxNTc(13/34)NG報告

    虫は不遇
    大分改善されてるとは言え長い歴史の中でほぼずっと真理であった
    ポケモンって作品自体が虫取とかから着想を得たらしいのに

  • 575名無し2020/12/07(Mon) 19:15:58ID:IxMjUyNzI(3/4)NG報告

    >>564
    ハズレ大石と姉なるものの暴走が気がかり

  • 576名無し2020/12/07(Mon) 19:16:15ID:QwODMwNTY(7/21)NG報告

    >>571
    まずPokemon HOMEという留置場から出ない事には

  • 577名無し2020/12/07(Mon) 19:16:22ID:Q1NzA4Nw=(1/2)NG報告

    >>480
    元々恋人関係だったのに大荒れしてただの幼馴染へ変わった作品もあるしやたら根が深いんだよねこのテの話題は

  • 578名無し2020/12/07(Mon) 19:16:35ID:gwNTAwMDA(3/4)NG報告

    >>573
    エレン登場かパラディ島に戻ったあたりでOP替わる可能性

  • 579名無し2020/12/07(Mon) 19:16:49ID:c1MTE5OTM(1/3)NG報告

    >>547
    ヴァレルロード 対象不可耐性&相手奪取
    アポロウーサ 複数回の相手妨害
    スカルデッド 展開促進効果
    アクセスコード チェーン不可の場荒らし
    アストラム オネスト内蔵&道連れ

    アン.チホープ 戦闘中耐性

    競合…?出しづらさ除いてもしょぼいような…

  • 580名無し2020/12/07(Mon) 19:17:15ID:AwOTA5NjM(3/12)NG報告

    >>558
    >>567レートやらんかったらあんま変わってないよ。サンムーンから難易度上がったくらいかね

  • 581名無し2020/12/07(Mon) 19:17:28ID:g0MDYxNTc(14/34)NG報告

    >>571
    メガシンカなし夢特性普通内定すらされず
    あまりにもあんまりが過ぎる

  • 582雑J種2020/12/07(Mon) 19:18:33ID:U1Mzk2NTg(2/7)NG報告

    >>532
    こんな狂人が高校生の筈ないだろ……無いよね…

  • 583名無し2020/12/07(Mon) 19:18:45ID:g0MDYxNTc(15/34)NG報告

    >>580
    いやバクフーン好きな人には一番問題な点があるやろ
    バクフーンそもそも剣盾おらん

  • 584名無し2020/12/07(Mon) 19:19:04ID:AwNTAwNjU(6/7)NG報告

    >>579
    (スキドレ貼った上で、相手の妨害を躱し、バトルフェイズにまで持ち込めば)
    ア ンチホープが最強なのは自明の理だよなぁ?
    ステータスにもそう書いてある

  • 585名無し2020/12/07(Mon) 19:19:52ID:I4MTczMTQ(1/3)NG報告

    >>565
    考察スレで冗談でこれは(食して)一つになる事だ
    的なレスチラホラ見て流石にねーわと思ったが
    ガチだった…
    つまんねーB級映画を延々と見せる展開って下策は
    やっぱりやらなかった…
    しかし
    少年誌でカニバリズム…しかも主人公…
    えっもう先人がいる?
    ウッ…伯邑考…息子のハンバーグ…頭ガッ
    もう生姜焼き見るたびにマキマさん思い出すわ…

  • 586名無し2020/12/07(Mon) 19:20:22ID:g0MDYxNTc(16/34)NG報告

    >>577
    批判にすぐめげて設定曲げるような作品は普通のファン層の方に引かれてむしろ売り上げ下がりそう

  • 587名無し2020/12/07(Mon) 19:20:25ID:QwODMwNTY(8/21)NG報告

    >>579
    ヴァレロはフリチェの弱体化も地味に強い

    タイミングずらさないで……ずらさないで……

  • 588名無し2020/12/07(Mon) 19:20:48ID:I4NTkyNDg(11/13)NG報告

    剣盾は4世代分いるから残り4世代はまた別のゲームで使いたいところ

  • 589名無し2020/12/07(Mon) 19:21:04ID:g0MDYxNTc(17/34)NG報告

    >>584
    普通にオネストで死にそう

  • 590名無し2020/12/07(Mon) 19:21:06ID:IwNjQyMw=(5/6)NG報告

    >>571
    ちからずくのお陰でまあやれんことはないオーダイルは兎も角メガニウムとバクフーンは現状どうしようもないレベルだからね…(というかガラルにいないのだが)

    かつては強かったシンオウ御三家と違って救済は結構難しそう

  • 591雑J種2020/12/07(Mon) 19:21:08ID:U1Mzk2NTg(3/7)NG報告

    つよいポケモン よわいポケモン
    そんなの ひとの かって
    ほんとうに つよい トレーナーなら

    タイマンでポケモンと戦え

  • 592名無し2020/12/07(Mon) 19:21:16ID:AwOTA5NjM(4/12)NG報告

    >>585ヒトじゃーないし倒すためにやってることだからセーフ

  • 593名無し2020/12/07(Mon) 19:21:18ID:UyMjI1ODE(5/5)NG報告

    今週の「ねじれちゃん大丈夫かよ?!」「通形来たら平気 不思議!」にミリねじの波動を少し感じる……
    BIG3はどの組み合わせでも良いと思うんすよ……

  • 594名無し2020/12/07(Mon) 19:21:42ID:cyMDQ3NTA(8/20)NG報告

    でもデッキ回しまくるのに疲れるとステータスだけで殴り合いがしたくなる気持ち

  • 595名無し2020/12/07(Mon) 19:21:53ID:gwNTMwNjA(1/1)NG報告

    >>546
    この頃はカッコよ!と思ってたのに…
    >>551
    はぁ…

  • 596名無し2020/12/07(Mon) 19:21:58ID:MxNjEwMDY(1/15)NG報告

    >>570
    漫画だと確かこれから剣のファンネルが飛んできた...記憶

  • 597名無し2020/12/07(Mon) 19:23:15ID:AwOTA5NjM(5/12)NG報告

    >>591マグカルゴ「勝負だ!!俺はただの野生ポケモンだぜ!!」

  • 598名無し2020/12/07(Mon) 19:23:36ID:YyMTQxNTI(5/23)NG報告

    >>577
    それはつまり恋人だった幼馴染同士を引き裂いたということかい?
    もしそうなら

  • 599名無し2020/12/07(Mon) 19:25:48ID:AzMTQwNjQ(3/5)NG報告

    >>577
    根が深いのでは無く器が小さいの間違いない気がしなくもない

  • 600名無し2020/12/07(Mon) 19:26:35ID:U1NDk1NDY(1/5)NG報告

    >>565
    肉はまあバラバラにできるだろうけど、骨はどうしたんです?

  • 601名無し2020/12/07(Mon) 19:26:38ID:YzOTI2NjI(2/2)NG報告

    今週のチェンソーマン、生理現象や一つになるの発言、デンジのマキマさんへの好意や願望から「これもしかしてマキマさんと○ックスするんじゃね?」って思ったんだ、もっと予想外な結末だったよ…

  • 602名無し2020/12/07(Mon) 19:26:43ID:gwNjA4MQ=(1/5)NG報告

    >>598
    良いじゃん別に
    世の中には恋愛結婚した夫婦関係なかった事にして妻の方を主人公と仲良くさせて
    それが大好評だったゲームだってあるんだよ?
    元がどうであるかなんて大した問題じゃないよ

  • 603名無し2020/12/07(Mon) 19:26:56ID:cxMTkwNzU(3/13)NG報告

    >>480
    発売前:幼い頃からずっと一途で主人公のことを好きだった
    発売後:でも彼氏がいた

    発売前:ずっと村から出たことがない
    発売後:でも都会の大学に通っていて彼氏がいた

    というトンチキな詐欺めいたやりくちも存在するのでおあいこということで

  • 604名無し2020/12/07(Mon) 19:26:57ID:Q3Mjg5OTQ(1/2)NG報告

    >>592
    やってることは『三枚のお札』の山姥の倒し方と変わらんからな

  • 605名無し2020/12/07(Mon) 19:26:58ID:I1ODM5MDA(11/22)NG報告

    >>597
    オイオイオイ
    死ぬわ俺

  • 606名無し2020/12/07(Mon) 19:27:13ID:U3ODg5ODU(2/5)NG報告

    よしよしリア充……ではなく清いカップルを置こうじゃないか すうう〜〜

  • 607名無し2020/12/07(Mon) 19:27:48ID:MzMzA1NTY(1/1)NG報告

    >>595
    怪獣感がドット絵ではあったのに、3Dになってただのウナギやろうになってしまったからな…
    確かに魚類っぽいけどさぁ…みずタイプもないんだし、普通に地面にたたせる路線でよかったんじゃないかな……

  • 608名無し2020/12/07(Mon) 19:27:57ID:c1MTE5OTM(2/3)NG報告

    >>587
    リンク召喚成功時にヴァレルロードの効果発動!
    激流葬「ヤメロォ!!」

    攻撃宣言時にヴァレルロードの効果発動!
    ミラフォ「ヤメロォ!!」

    うーん便利

  • 609名無し2020/12/07(Mon) 19:28:11ID:czNTk5NzA(1/4)NG報告

    >>602
    チクタクかな?

  • 610名無し2020/12/07(Mon) 19:29:09ID:UzMzU2MDU(3/5)NG報告

    >>584
    攻撃力5000一体しか殴れないから出したターンに8000削り切るのが難しいし、なんなら守備表示モンスター一体で完封されるけどね…
    現代遊戯王どころか出た当時ですら相手ターンを無事に帰ってこれる可能性は0に近いし…
    ほんとエクシーズ封じあれば面白い性能ぐらいに収まったのにね。

  • 611名無し2020/12/07(Mon) 19:29:10ID:U3NjgxMTg(1/3)NG報告

    >>471
    ドーモ、ダイナゼノン全身担当です

  • 612名無し2020/12/07(Mon) 19:29:17ID:M0Mjk0NDA(7/7)NG報告

    >>607
    ボールから出てきて着地する時に「ドシン」って感じのエフェクトが出てたからそれなりにデカい図体なのかと思ってたらかなり小さかった…

  • 613名無し2020/12/07(Mon) 19:29:28ID:E1NTk3MDI(5/7)NG報告

    >>603
    上はまだ秘めたる想いとか考えれば矛盾しないけど、下はどう解釈しても嘘なのでは?

  • 614名無し2020/12/07(Mon) 19:29:38ID:Q3Mjg5OTQ(2/2)NG報告

    >>603
    ふと、スイッチDiesのベイ中尉の過去を文章マジックで

    「姉と母の行動を分けて書いてるけど、よくよく読むと2人が同一人物じゃないとは書いてない」という方法で切り抜けたのあったなぁ

  • 615名無し2020/12/07(Mon) 19:29:41ID:g0MDYxNTc(18/34)NG報告

    >>603
    そりゃ人間十数年、数十年生きてりゃ別れたり付き合ったり気の迷いを起こしたり悲しい別れがあったりもするやろ

  • 616名無し2020/12/07(Mon) 19:29:53ID:QwODMwNTY(9/21)NG報告

    >>608
    そんなカードがアニメ産という

    FWDもだったが考えた奴は頭のネジ飛んでるんじゃないのか、オーバーパワーすぎる

  • 617名無し2020/12/07(Mon) 19:30:25ID:U1NDk1NDY(2/5)NG報告

    今年のクリスマス鬼滅映画ナイトショーで煉獄さんと過ごすことにした。流石に12月末なら空いてるだろう。

  • 618名無し2020/12/07(Mon) 19:30:40ID:g0MDYxNTc(19/34)NG報告

    >>608
    なお使い手はむしろミラフォ大好きマンな模様

  • 619名無し2020/12/07(Mon) 19:30:42ID:Y5Nzk5MjU(1/1)NG報告

    >>603
    修羅の国の話かな?

  • 620名無し2020/12/07(Mon) 19:31:04ID:A4NDA4ODY(1/2)NG報告
  • 621名無し2020/12/07(Mon) 19:31:17ID:U3ODg5ODU(3/5)NG報告

    これもはるか

  • 622名無し2020/12/07(Mon) 19:31:20ID:MxNjEwMDY(2/15)NG報告

    >>585
    あなたはチェンソーマンじゃない→本人でした
    チェンソーマンは服なんて着ない→ポチタ「デンジのためなら着るけど」
    私たちの邪魔するなら○ね→ポチタ「お前と誰だよwwww」
    チェンソーマンはめちゃくちゃじゃないといけないの→岸辺「デンジは一番イカれてるよ...」

    チェンソーマンに食べてほしい→ポチタ「ぺっ」デンジ「俺が食うわ」

    やることなすこと恥ずかしすぎて笑う

  • 623名無し2020/12/07(Mon) 19:31:46ID:UwMTQ0MzA(1/3)NG報告

    >>547
    テレビで闇マリクが「何!?神のカードだって気前がいいねぇ…」って宣伝する度に笑っちゃうんですよね
    何も知らない初心者を不良在庫で釣るみたいで
    いやサポートカードで強くなったけどそれってサポートカードが強いだけじゃないかな?(ユベル並感)

  • 624名無し2020/12/07(Mon) 19:31:47ID:I4MTczMTQ(2/3)NG報告

    >>451
    これ30代だと体型リアルでちょっと単眼猫貼るのを躊躇うな…

  • 625名無し2020/12/07(Mon) 19:31:47ID:cxMDMzNzE(9/14)NG報告

    ファルコは誰の記憶と繋がったんだ?

  • 626名無し2020/12/07(Mon) 19:31:51ID:AwOTA5NjM(6/12)NG報告

    >>601実際、裸のマキマさんと1つになってるからこれは実質○ックスでは???

  • 627名無し2020/12/07(Mon) 19:32:25ID:U1NDEzMzg(7/16)NG報告

    >>616
    しょごりゅうは明らかにヤバイからモブ剛鬼戦以外は効果使われなかったから……ヴァレル系列?リボルバー様だから仕方ないね!

  • 628名無し2020/12/07(Mon) 19:32:33ID:I4NTkyNDg(12/13)NG報告

    >>607
    ギャラドスみたいに身体曲げながら動かして頭をもう少し下に向けてたらまた違って見えたかもね

  • 629名無し2020/12/07(Mon) 19:32:50ID:IxMTg0NjY(1/4)NG報告

    >>547
    ホープの対的な立場もホープレスに奪われてこっちがホープのサポーターとして使える分ネタ感が一層増したアンチ君

  • 630名無し2020/12/07(Mon) 19:33:14ID:E1NTk3MDI(6/7)NG報告

    >>626
    セッショクだよ

  • 631名無し2020/12/07(Mon) 19:33:44ID:AwOTA5NjM(7/12)NG報告

    >>630一杯喰わされました…。

  • 632名無し2020/12/07(Mon) 19:33:46ID:AwNTAwNjU(7/7)NG報告

    >>616
    そのFWDとプロレスしなきゃいけないしバレットモンスターを上手く使ってるから許してあげて下さい

    後豪鬼とか言うガチテーマと戦うことになったからもう一枚ATK3000のカード作るね

    いよいよ最終決戦だ!ここでド派手な新モンスターをゲットだぜ!(何処からか生えてきたガードもセットで)
    →結果

  • 633名無し2020/12/07(Mon) 19:34:14ID:U1NDk1NDY(3/5)NG報告

    >>623
    マーリンのおかげで強い理論かな?

  • 634名無し2020/12/07(Mon) 19:34:21ID:AwNDU5MTc(7/14)NG報告

    ヒロインと思われた娘が仲間ですらなく炎上した作品もありますね・・

  • 635名無し2020/12/07(Mon) 19:34:46ID:QwODMwNTY(10/21)NG報告

    >>627
    同じぐらいやばいモンスター集めてエクストラリンクしました、ジャン☆


    リボルバー様、なんでこんなガチなん?

  • 636名無し2020/12/07(Mon) 19:34:54ID:gwNjA4MQ=(2/5)NG報告

    >>631
    旨いな

  • 637名無し2020/12/07(Mon) 19:34:56ID:A4NDA4ODY(2/2)NG報告
  • 638名無し2020/12/07(Mon) 19:35:12ID:IzNjUyOTY(8/12)NG報告

    >>622
    推しはハチャメチャでなければならないとか公式解釈にグチグチ言うくせに
    原作無視しての俺嫁扱いでペット化しようとするムーブ

    反吐がでるほど悪いオタクで、末路がザマァすぎる

  • 639名無し2020/12/07(Mon) 19:35:19ID:YyMTQxNTI(6/23)NG報告

    >>603
    修羅の国に時々あるどこの層に向けて売りたいのか分からない売り方

  • 640名無し2020/12/07(Mon) 19:35:24ID:MxNjEwMDY(3/15)NG報告

    ヴェレソは強いけど素材が地味にめんどいし戦闘入らなきゃいけないし対処しようはあるから許されてる

    しょごは舐めてんのか

  • 641名無し2020/12/07(Mon) 19:35:44ID:czNTk5NzA(2/4)NG報告

    >>632
    エクストラリンクが2つ!

    バトルフィールドが埋まって窮屈だぞ遊馬!!

  • 642名無し2020/12/07(Mon) 19:36:10ID:AzMTQwNjQ(4/5)NG報告

    >>632>>635
    リボルバーの切り札が10体…なんとかしろ遊作!

  • 643名無し2020/12/07(Mon) 19:36:32ID:UzMzU2MDU(4/5)NG報告

    >>623
    ヲーはほんとに恵まれてるよね。
    オシリスとオベリスクは年末にようやく初の専用サポートが出るのに、お前専用サポート何枚もらってんだよ…
    まあ、おかげで神を軸に組む場合一番面白い動き出来るようになったから怪我の功名というかなんという。

  • 644名無し2020/12/07(Mon) 19:36:33ID:I4MTczMTQ(3/3)NG報告

    >>601
    >>626
    マジかよ、世紀の大発見だな

    …さっさと(サビ残)終わらせて帰ろう…

  • 645名無し2020/12/07(Mon) 19:36:53ID:MzMjYzMDY(4/4)NG報告

    ようやく よめた
    ここすうねんで いちばんないた

  • 646名無し2020/12/07(Mon) 19:37:11ID:g0MDYxNTc(20/34)NG報告

    まあ宣伝詐欺自体はネット広告ではよくあることだしね?
    詐欺サイトとかじゃない公式宣伝であれとか広告会社の選択誤りすぎやろ

  • 647名無し2020/12/07(Mon) 19:38:21ID:I2NTkyMzg(3/13)NG報告

    >>633
    最近リンクスで強化された我らがアルトリアの悪口は…

    復帰してサポートカードのテキスト見たけどそりゃあれだけ盛ればね…

  • 648名無し2020/12/07(Mon) 19:38:40ID:Q3Mzk3OTc(7/9)NG報告

    お前らの次回の展開予想、ラブライブにドロドロした関係を望みすぎでは?

    お前らそんなに歩夢に刺されたいの?ドMなの?

  • 649名無し2020/12/07(Mon) 19:39:06ID:M2MTU4MDE(1/1)NG報告

    >>603
    よく知らないけど伝説を聞いて
    よく知る気も失せた作品

    1はリメイクおめでとうございます

  • 650名無し2020/12/07(Mon) 19:39:21ID:AwNDU5MTc(8/14)NG報告

    モグラといい主人公たまにガチカードを使うからな遊戯王

  • 651名無し2020/12/07(Mon) 19:39:41ID:k2MDQ4MzQ(5/6)NG報告

    流石に場と墓地の両方にクリーチャー13体以上はキツイからエクストラウィンはオマケかな
    ちなみにトゥリナーツァッチはロシア語で「13」という意味
    https://twitter.com/t2duema/status/1335888028716429317?s=21

  • 652名無し2020/12/07(Mon) 19:39:44ID:cxMDMzNzE(10/14)NG報告
  • 653名無し2020/12/07(Mon) 19:40:02ID:I5Mjg3MzQ(1/1)NG報告

    >>623
    サポートカードも本体なければ使えんし…(本体そのものからは目を逸らしつつ)

  • 654名無し2020/12/07(Mon) 19:40:06ID:MxNjEwMDY(4/15)NG報告

    >>634
    クレアの例があるから
    別に仲間になるかどうかはそこまで問題ではない
    まあクレアはきちんとヒロインしてはいたけど
    あとそのキャラにもDLCあったのは普通に詐欺だけど

    問題は仲間にならなかったこと以上に
    扱いが酷すぎたことなんだよなあ

  • 655名無し2020/12/07(Mon) 19:40:06ID:UwMTQ0MzA(2/3)NG報告

    >>643
    恵まれてるというより介護されてるだけなようn…
    だってオベリスクとオシリスは単体でもそこそこ強いもの(バッサリ)

  • 656名無し2020/12/07(Mon) 19:40:26ID:g0MDYxNTc(21/34)NG報告

    >>650
    なお使うカテゴリーが軒並みガチデッキな遊矢

  • 657ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 19:40:53ID:c2NzU4MDA(3/7)NG報告

    >>578
    成る程、宣戦布告の回OPなしで画像のあとのEDでリンホラとかならいいなぁ(願望)

  • 658名無し2020/12/07(Mon) 19:40:54ID:Y1ODA4MA=(1/1)NG報告

    >>623
    リンクスではライフギリギリにできるのと、神出しただけでボーナスもらえるおかげで稼ぎには使えるカードだから・・・

  • 659名無し2020/12/07(Mon) 19:40:58ID:U1NDk1NDY(4/5)NG報告

    >>650
    何?遊戯王とは主人公はガチカードで闘い、チートカードを使う相手を倒すゲームではないのか?

  • 660名無し2020/12/07(Mon) 19:41:32ID:YyMTQxNTI(7/23)NG報告

    >>649
    伝説を聞いて
    よく知る気も失せた作品

    それは下級生2ではなく?

  • 661名無し2020/12/07(Mon) 19:41:44ID:A1NDkyOTc(5/6)NG報告

    >>539
    刀使としての力を失ってかつての仲間たちに置いてかれていく気がしていた美奈都さんと対等に真正面から前と同じように切り結んでくれたんやな

  • 662名無し2020/12/07(Mon) 19:41:55ID:MxNjEwMDY(5/15)NG報告

    >>650
    ホープださないならださないでライフ半分にできる奴とバーンできる奴並べてくるからな遊馬

    鬼すぎる

  • 663名無し2020/12/07(Mon) 19:42:30ID:Y1OTgxODI(1/1)NG報告

    >>601
    この台詞が伏線だったとはこのリハクの目云々

  • 664名無し2020/12/07(Mon) 19:42:35ID:cyMDQ3NTA(9/20)NG報告

    >>659
    そんな事はない、キングもこう言ってる

  • 665名無し2020/12/07(Mon) 19:43:36ID:I2NTkyMzg(4/13)NG報告

    >>650
    何の脈略もなくぬるっと10代が出してきたカードガンナーには度肝を抜かれたな
    全くHERO関係ないし旧にガチカード使い始めてどうした十代!?って当時驚いた

  • 666名無し2020/12/07(Mon) 19:43:51ID:Q3Mzk3OTc(8/9)NG報告

    少年漫画の主人公と親友みたいな関係で、百合に見えない2人
    百合かと問われれば百合なんだけど

    要は、耽美さが皆無なのよ、可愛げがないわね!

  • 667名無し2020/12/07(Mon) 19:44:16ID:U4NTIxMjg(6/10)NG報告

    ………ふぅ(100連で引けなかったのを我慢できずに追いの100連で引けました、の顔)
    新しい鶴乃うぇーい!


    あ、ちびキュウは引けてないです

  • 668ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 19:44:36ID:c2NzU4MDA(4/7)NG報告

    >>625
    こいつだ!

  • 669名無し2020/12/07(Mon) 19:45:25ID:g0MDYxNTc(22/34)NG報告

    >>665
    十代は汎用カード元々あれこれ使うし?

  • 670名無し2020/12/07(Mon) 19:45:28ID:c2ODQxODY(1/1)NG報告

    >>648
    まぁどうせ最終的には、俺らもとい侑がなんとかする展開になるんだろうけど、どう展開を料理してくのか気になるな。

  • 671名無し2020/12/07(Mon) 19:45:30ID:QxMzI0MzA(7/8)NG報告

    >>662
    ホープって作劇的に優秀だったんだなぁってなるやつ

  • 672名無し2020/12/07(Mon) 19:46:16ID:cyMDQ3NTA(10/20)NG報告

    >>623
    ガチ攻略で使える配布カードだから初心者に配るのは大正解だと思うから許して、許して

  • 673名無し2020/12/07(Mon) 19:46:31ID:AwNDU5MTc(9/14)NG報告

    強さの塩梅ならこいつ結構イイカードなんだよな。

  • 674名無し2020/12/07(Mon) 19:47:33ID:IzNjUyOTY(9/12)NG報告

    というか虎杖、戦闘スタイルがゴリラ・ゴリラ・ゴリラで遂に特級ブチコロがすまで来て笑うんじゃが
    逕庭拳を技術として使いこなすテクニカルゴリラ

  • 675名無し2020/12/07(Mon) 19:47:54ID:MxNjEwMDY(6/15)NG報告

    >>656
    カードパワー足りなすぎるユーリとかいう遊矢シリーズの恥さらし

    他3人が強いだけになんなんお前...
    スターヴは超融合で食いやすいがそれだけだし
    キメラフレシアは便利ではあるけど捕食だとそれしかないって感じだし
    アナコンダは捕食じゃない。捕食に必要なリンクはそんなんじゃねえ

  • 676名無し2020/12/07(Mon) 19:48:05ID:g0MDYxNTc(23/34)NG報告

    >>662
    アニメでも現実でも過労死するホープ
    まあ現実ではライトニング用の下敷きだが

  • 677名無し2020/12/07(Mon) 19:48:07ID:U4NTIxMjg(7/10)NG報告

    >>665
    OCGみたいにフル回転させない限りはカードガンナー自体はそこまでガチって強さを感じなかったな
    墓地利用を完璧に運用する遊星のデッキに入ってたらガチガチのガチだろうけど

    マジックストライカーやカードエクスクルーダーみたいなマスコットものも唐突に出てきたよね

  • 678名無し2020/12/07(Mon) 19:48:26ID:cxMDMzNzE(11/14)NG報告

    >>668
    ここ最近の展開をみてると、もしや・・・

  • 679名無し2020/12/07(Mon) 19:48:38ID:U1NDEzMzg(8/16)NG報告

    >>665
    十代はメインデッキヒーローの弱さを融合とドローと下準備で補うから天性のドロー力+テクニカル派なんだよな

    つまりドローも墓地肥やしもできて瞬間火力が星四高クラスになるカードガンナーが使われるのは当然なのだ……

  • 680名無し2020/12/07(Mon) 19:48:49ID:YwMzM0ODY(4/6)NG報告

    >>618
    違う!
    ミラフォマジシリ勅命マイクラ、かつて一世を風靡したトラップ大好きマンだ!
    いやマジで何このガチカード群?

  • 681名無し2020/12/07(Mon) 19:48:56ID:cxMTkwNzU(4/13)NG報告

    主人公が過去にタイムスリップしたら
    AくんとBさんとCさんが三角関係やってました

    主人公の知る本来の歴史では、AくんとBさんが夫婦なのですが
    主人公が現れたことで歴史が変わってしまうかもしれません
    果たして主人公はうまく三角関係を誘導し、AくんとBさんをくっつけることができるのか!?
    そんなゲーム


    なお主人公の行動次第ではBさんが主人公に惚れる模様

  • 682名無し2020/12/07(Mon) 19:48:59ID:AwNDU5MTc(10/14)NG報告

    >>656
    兄弟子と組ませるよ

  • 683名無し2020/12/07(Mon) 19:49:19ID:U1NDk1NDY(5/5)NG報告

    >>664
    言われてみれば確かにそうだな。
    カードゲームも大変なんだな。

  • 684名無し2020/12/07(Mon) 19:49:31ID:QwODMwNTY(11/21)NG報告

    >>656
    シリーズ開始当初はカバ以外は個々のスペックは高いんだけど、カバ含めてカテゴリー間のシナジーが薄いんで統一デッキ組んでも強くなかったんだがね

    どちらかというと出張要員のイメージが強かったカバ以外

    マジシャン出てカバ以外が個々で連動するようになって脳筋デッキとしてガチ化するようになった
    そこから更に魔術師やオッドアイズも連動するようになって相変わらずカバは入らないのにどんどんやれる事が増えてっただよな

    尚、後にカバは専用サポートカードで効果は使わないけどそれ以外の使い道が生まれた

  • 685名無し2020/12/07(Mon) 19:50:25ID:MxNjEwMDY(7/15)NG報告

    >>671
    防戦一方からの逆転やりやすいからね
    ちなみに公式で遊馬のデッキ名はホープ1キルだったりする

  • 686名無し2020/12/07(Mon) 19:51:00ID:I2NTkyMzg(5/13)NG報告

    >>669
    死者蘇生とか壺みたいな必須級は使うけど汎用性が高いカードを積極的に採用してるイメージじゃなかったなあ
    >>673
    当時暴れてたからむしろ強化し過ぎなような…

  • 687名無し2020/12/07(Mon) 19:51:54ID:gwMjcyNDI(1/5)NG報告

    >>666
    友情という大きな関係の中に百合という枠組があるとしたら
    この二人は確かに百合とは違いますね
    ビッキー一番大切な女の前ではメスの顔しない問題

  • 688名無し2020/12/07(Mon) 19:51:54ID:A1NDkyOTc(6/6)NG報告

    >>670
    こんなかわいい俺らなんていていいのか……

  • 689名無し2020/12/07(Mon) 19:51:55ID:I5OTMyNTM(16/21)NG報告

    イベントの金時が最高にヒーローしてたので
    ゆるぼ 三太郎(金太郎、桃太郎、浦島太郎)モチーフキャラ

  • 690名無し2020/12/07(Mon) 19:52:03ID:I2NTkyMzg(6/13)NG報告
  • 691名無し2020/12/07(Mon) 19:53:02ID:U1NDEzMzg(9/16)NG報告

    >>675
    そもそもデュエルの絶対数が少なすぎるから……いや遊矢除いたらユーゴが優遇されすぎなだけなんだけど
    幻影はOCGの魔改造の結果でもあるから多少はね?(出張幻影パーツ見ながら)

  • 692名無し2020/12/07(Mon) 19:53:36ID:QxMzI0MzA(8/8)NG報告

    >>689
    イベントじゃなくてメインストーリーだよ
    まさか他作品スレで言うことになろうとは

  • 693名無し2020/12/07(Mon) 19:53:50ID:Q3Mzk3OTc(9/9)NG報告

    >>675
    純正はアキラメロン
    足りないデッキパワーは、他から補うのだ
    捕食出張セットと相性の良いデッキはわんさかいるわけだし

    植物族という偉大なるアドバンテージを生かさない手もないし

  • 694名無し2020/12/07(Mon) 19:53:59ID:UwMTQ0MzA(3/3)NG報告

    >>672
    使用カード見るに出すのに凄い苦労してる感あるんですがそれは…

  • 695名無し2020/12/07(Mon) 19:54:01ID:MxNjEwMDY(8/15)NG報告

    いいですよね
    壺、泡男、悪夢非常食
    十代三種の神器


    >>673
    強すぎて一応切り札的なディープアイズが霞んでる件
    まあ映画でも割とあっさり退場したけど

  • 696名無し2020/12/07(Mon) 19:54:38ID:IxMTg0NjY(2/4)NG報告

    >>689
    三太郎って言ったらau

  • 697名無し2020/12/07(Mon) 19:54:41ID:AwNDU5MTc(11/14)NG報告

    >>689
    裏御伽チームかな?

  • 698名無し2020/12/07(Mon) 19:54:50ID:QwODMwNTY(12/21)NG報告

    >>681
    頭悪い言い方したらSHUFFLEは主人公がドタバタやりつつハーレムやれたら細かい事情は気にしないし、ファンも気にしたくないってシリーズだから

    だから女の新キャラなんざ尽くハーレム要員よ(暴論)

  • 699名無し2020/12/07(Mon) 19:55:12ID:YwMzM0ODY(5/6)NG報告

    >>689
    とりあえずこいつら出しときますね

  • 700名無し2020/12/07(Mon) 19:56:15ID:U4NTIxMjg(8/10)NG報告

    「ジャンクシンクロン、レベルスティーラー、ドッペルウォーリアー!ジェットストリームソリティアを仕掛けるぞ!」

  • 701名無し2020/12/07(Mon) 19:56:40ID:AwOTA5NjM(8/12)NG報告

    >>687メス顔をするのは未来のほうだしね

  • 702名無し2020/12/07(Mon) 19:56:53ID:I2NTkyMzg(7/13)NG報告

    >>695
    映画のカオスmaxは耐性無かったしね
    あの効果なら当時の環境についていけなかっただろうし強化は仕方無かったけど盛りすぎなんだよなあ…

  • 703名無し2020/12/07(Mon) 19:56:55ID:gwMjcyNDI(2/5)NG報告

    >>691
    僕は逆境に叛逆したいのに幻影騎士団を使ってると何時も制圧してしまいます
    何故こんな展開になるんだ教えてくれダスティローブ、サイレントブーツ、グラバースニッチ

  • 704名無し2020/12/07(Mon) 19:57:53ID:c4MjAyMzU(7/15)NG報告

    >>689
    ONE PIECEより戦桃丸

    まさかり、くま(熊)、そしておなじみの衣装
    どこからどう見ても金太郎モチーフである

  • 705名無し2020/12/07(Mon) 19:58:48ID:k2MDQ4MzQ(6/6)NG報告

    >>689
    桃太郎モチーフのピンクのドラゴン
    …と書くと男児ウケ悪そうな字面だがそれらのイメージを踏まえた上でこんなカッコ良く出来てるところにデザイナーの凄さを感じる
    能力も単純に強くてヒロイックで主人公の切札にピッタリ

  • 706ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 19:59:25ID:c2NzU4MDA(5/7)NG報告

    >>678
    翼の生えた巨人・・・

  • 707名無し2020/12/07(Mon) 19:59:31ID:g0MjAwMDU(1/2)NG報告

    >>681
    行動次第ではAくんとBさんがくっつく時期が遅れて二人の娘である主人公の彼女がロリ化したりする素晴らしいゲームでしたね。ハァハァ

  • 708名無し2020/12/07(Mon) 20:00:10ID:M4NjQ2MDY(1/2)NG報告

    >>657
    二千年後の君からで地ならし開始してEDに紅蓮の弓矢来てほしいなぁ

  • 709名無し2020/12/07(Mon) 20:00:10ID:I2NTkyMzg(8/13)NG報告

    >>671
    >>685
    本体は防御よりで進化形態で攻勢に転じるっぽいいうスタダの系譜を得ての主役エースとしての完成系だからねホープ
    ただしライトニングてめーはダメだ

  • 710名無し2020/12/07(Mon) 20:00:37ID:AzMTQwNjQ(5/5)NG報告

    >>700
    おじいちゃん、不動性ソリティア理論はコンマイ学会で否定されたでしょ

  • 711名無し2020/12/07(Mon) 20:00:42ID:YyMTQxNTI(8/23)NG報告

    >>689
    鬼灯の冷徹 桃太郎

  • 712名無し2020/12/07(Mon) 20:01:38ID:cyMDQ3NTA(11/20)NG報告

    >>689
    悪の女幹部2より桃太郎の"キャスト"バッケンローダー

  • 713名無し2020/12/07(Mon) 20:02:51ID:Y2NTA1Njg(2/4)NG報告

    >>689
    キンタロス、ウラタロス、モモタロス

  • 714名無し2020/12/07(Mon) 20:03:03ID:MxNjEwMDY(9/15)NG報告

    >>693
    いや純正強化はしてもらう

    ユートと黒咲のアークリベリオンみたいにアークヴェノムフュージョンドラゴンとか
    ヴェノムウイングシンクロフュージョンドラゴンとか出して捕食新規もだすんだよ!!だしてよ!

  • 715名無し2020/12/07(Mon) 20:03:08ID:QwODMwNTY(13/21)NG報告

    >>707
    主人公と恋人なのには変わりないらしいからつまり……

  • 716名無し2020/12/07(Mon) 20:03:15ID:EzMTk2NDU(1/1)NG報告

    >>705
    今初めて見たけど本当にかっこいいドラゴンだな
    あとあれだな 本当になんて言うか、桜吹雪がよく似合っているドラゴンだなと思った
    今初めて見た正直な感想として言うなら

  • 717名無し2020/12/07(Mon) 20:03:29ID:g0MDYxNTc(24/34)NG報告

    >>710
    スティーラーがレベル関係ないモンスター数準拠の召喚法と競合しないように消されたからね

  • 718名無し2020/12/07(Mon) 20:03:40ID:MzNTg5MDA(2/2)NG報告

    >>689
    4バカ+色々のタロスズ

  • 719名無し2020/12/07(Mon) 20:04:50ID:U4NTIxMjg(9/10)NG報告

    >>710
    レベルスティーラーが禁止になってなければまだ……

  • 720名無し2020/12/07(Mon) 20:04:52ID:g0MjAwMDU(2/2)NG報告

    >>689
    はい。
    今じゃもうだいぶ古い作品だけど、前に表記事でこの作品のネタ書いたらよくてよ結構ついて嬉しかったなぁ。

  • 721名無し2020/12/07(Mon) 20:05:23ID:I1ODM5MDA(12/22)NG報告

    >>715
    人間世界の法律は適応外だと思われるからセーフ

  • 722名無し2020/12/07(Mon) 20:05:32ID:E2OTk0MTU(5/14)NG報告

    >>697
    一発キャラだが、黒桃太郎さんはガチで強いんすよなぁ…
    一度食らった技への完全耐性は飛影蔵馬はまだしも、超霊丸前幽助と桑原は仮に当たっていたらキツイですしな
    霊丸と霊剣の派生と応用しか無い技の都合上、…(炎殺剣は形状と殺傷力変えたのでイケたものだと思われる)

  • 723名無し2020/12/07(Mon) 20:06:16ID:gwMjcyNDI(3/5)NG報告

    >>713
    >>718
    電王が二体!
    あんまり異常事態でもない気がするな遊馬

  • 724名無し2020/12/07(Mon) 20:06:42ID:QwODMwNTY(14/21)NG報告

    >>721
    だとしても凜ちゃんの性癖ねじれてない?プリムラより事案ぽいよ?

  • 725名無し2020/12/07(Mon) 20:06:49ID:g0MDYxNTc(25/34)NG報告

    >>723
    まあ珍しくもねぇよアストラル!

  • 726名無し2020/12/07(Mon) 20:06:49ID:cxMTkwNzU(5/13)NG報告

    >>698
    個人的にはセージルートかなり好き
    実際身分違いの恋で苦しんでる時に
    めっちゃ優しいイケメンに心から親身になってもらえたらそりゃ心も揺らぐし
    主人公もセージも最高の幸せは手に入れられないところも含めていい塩梅

  • 727名無し2020/12/07(Mon) 20:07:25ID:g0MDYxNTc(26/34)NG報告

    >>719
    リンクあるから一生帰ってこないぞ

  • 728雑J種2020/12/07(Mon) 20:07:37ID:U1Mzk2NTg(4/7)NG報告

    >>666
    響が幸せならOKですッ!

  • 729名無し2020/12/07(Mon) 20:08:33ID:c1MTE5OTM(3/3)NG報告

    >>656
    ぶっちゃけ「アニメで主人公が使っていたカードのみ縛り」でデッキ組んだら間違いなく優勝候補だよな遊矢。

    次点は遊作か?

  • 730名無し2020/12/07(Mon) 20:08:34ID:cxMTkwNzU(6/13)NG報告

    >>715
    >>724
    まだ手を出してなかったので
    つまり外見ではなく中身で選んだだけだぞ

  • 731名無し2020/12/07(Mon) 20:09:08ID:U4NTIxMjg(10/10)NG報告

    >>727
    厳密に言うならレベルスティーラーが禁止でない時代なら、か

  • 732名無し2020/12/07(Mon) 20:09:42ID:czNTk5NzA(3/4)NG報告

    >>727
    単純に考えてリンク数を1増やせる上にそれが制限回数無しだもんな……

    召喚権使わずにリンク2も夢ではない

  • 733名無し2020/12/07(Mon) 20:10:06ID:g0MDYxNTc(27/34)NG報告

    ちょっと重めの友情ってだけで百合ではない可能性も高そうでも百合扱いされがち
    アンブックスで将来相手が見つからなかったら一緒に暮らそうとまで言った重めの友情の二人も普通にそれぞれ相手見つけたわけだし

  • 734名無し2020/12/07(Mon) 20:10:25ID:I1ODM5MDA(13/22)NG報告

    >>724
    すでに未来の義母候補だった人とくっついた時点で捻れ狂ってるから今更過ぎる

  • 735名無し2020/12/07(Mon) 20:11:08ID:I5NDg0NzE(1/1)NG報告

    >>720
    自分の筋肉・鬼キャラ好きのルーツだなあシュテンドルフの旦那
    登場人物ほぼ全員が濃いキャラしてた思い出

  • 736名無し2020/12/07(Mon) 20:11:32ID:g0MDYxNTc(28/34)NG報告

    >>729
    まあ必須級OCGオリジナルを作中でチョイ役で出したりするからなぁ遊矢

  • 737名無し2020/12/07(Mon) 20:12:22ID:QwODMwNTY(15/21)NG報告

    >>730
    世間体もあったもんじゃねえな3界の新王よ……


    >>734

  • 738名無し2020/12/07(Mon) 20:12:24ID:YyMTQxNTI(9/23)NG報告

    >>721
    いくら事案ぽく見えても18歳以上だったり人間じゃないからセーフ
    それが修羅の国

  • 739名無し2020/12/07(Mon) 20:13:02ID:YwMzM0ODY(6/6)NG報告

    >>729
    「アニメで使ってた縛り」だと最新作が有利になるのは道理ですよね・・・
    禁止制限考えなくてよしなら当時禁止じゃなかったから強欲な壺や天使の施しが使える遊戯達にもワンチャン出てくるけど・・・天使の施し使ってたよね?

  • 740名無し2020/12/07(Mon) 20:13:32ID:MxNjEwMDY(10/15)NG報告

    猿がマジでク○すぎたからなあ遊矢
    なんであんなもんだした

  • 741名無し2020/12/07(Mon) 20:13:41ID:g0MDYxNTc(29/34)NG報告

    まあ開き直って小学生や中学生って言いきったりする事もあるけどな!
    というか登場人物18歳以上とかただの建前やし

  • 742名無し2020/12/07(Mon) 20:14:03ID:cxMTkwNzU(7/13)NG報告

    エロゲーのいいところ


    18歳以上なので年月を経過させなくても夫婦になれる

  • 743名無し2020/12/07(Mon) 20:14:18ID:czNTk5NzA(4/4)NG報告

    >>736
    ペンデュラムマジシャンをエクシーズ素材にするという謎タクティクス

  • 744名無し2020/12/07(Mon) 20:15:03ID:g3Njk2Nzk(1/2)NG報告

    >>689
    ワンダーラーン

  • 745名無し2020/12/07(Mon) 20:15:10ID:E2OTk0MTU(6/14)NG報告

    >>689
    一番最初の覇皇だったためか、名前をどこまで本家に寄せるべきか攻めあぐねていた感ありますが
    一応桃太郎です

  • 746名無し2020/12/07(Mon) 20:15:59ID:g3Njk2Nzk(2/2)NG報告

    >>689
    ついでにオルタ的なのも

  • 747名無し2020/12/07(Mon) 20:16:19ID:M3ODAwNjk(1/3)NG報告

    >>689
    桃太郎と聞いて
    懐かしいものを思い出した

  • 748名無し2020/12/07(Mon) 20:16:21ID:I1ODM5MDA(14/22)NG報告

    >>738
    その子はあくまでもレヱルロオドというロボットみたいなものだからセーフ
    でもあの世界のレヱルロオドって全員ロリ体型ばっかなんだよな

  • 749名無し2020/12/07(Mon) 20:17:50ID:YyMTQxNTI(10/23)NG報告

    >>742
    (人によってはある意味)鬱ゲーのこいびとどうしですることぜんぶじゃないか

  • 750名無し2020/12/07(Mon) 20:19:04ID:U3NjgxMTg(2/3)NG報告

    >>733
    ・女の子がちょっとでも仲良くしてたらそれはもう百合だよ派
    ・女の子同士でしっかり結んだ友情が百合だよ派
    ・友情の中でも相手のために自分を投げ出せるレベルで重い物こそが百合だよ派
    ・ちょっと相手にドキドキするくらい好きなのが百合だよ派
    ・ガチレズ以外は百合と認めん派
    その他いろいろ派閥あって百合好きの間でも定義が分かれるからなぁ

  • 751名無し2020/12/07(Mon) 20:19:11ID:c0NDg0ODg(4/4)NG報告

    それぞれの異能・退魔組織の立ち位置

    鬼殺隊「無惨討伐ご協力ありがとうございます!お礼に全集中の呼吸お教えしますね!」
    正十字騎士團「ウチは他の組織からの転職もウェルカムですよ!」
    断章騎士団「ウチ構成員も相手してるものもアレなんであんまり他と関わりたくない」
    裏会「新体制になってからは他の組織とも積極的に関係持ちたいですね」
    光言宗「ウチも新体制になったからなー。新しい風取り入れないと」
    呪術高専「独立独歩決めたいけど五条の息子が勝手に他の組織の人間連れてくる……」
    神祇省「異能退魔組織の取り纏め役です」

    尸魂界&地獄「介入は出来ませんが死後お待ちしております」


    敵対組織「どうしようこれ」

  • 752名無し2020/12/07(Mon) 20:19:28ID:U3ODg5ODU(4/5)NG報告

    響がメスの顔? するかバカ! いいからかわいい画像だ!

  • 753名無し2020/12/07(Mon) 20:19:38ID:M5NTY5NDY(1/5)NG報告

    >>433
    確か、防人さんにはもう近くにそれらしき相手がいたとか聞いたが。この人とか

  • 754名無し2020/12/07(Mon) 20:20:32ID:k2NTYwNzU(1/1)NG報告

    >>689
    鬼武者2より 幻魔界最高の紳sもとい剣士 『ゴーガンダンテス』

    かつて手下の幻魔三匹を率いて主人公の祖先である鬼一族を壊滅させ
    その戦いが人間界では「桃太郎伝説」として語り継がれている

  • 755名無し2020/12/07(Mon) 20:21:47ID:IxMjUyNzI(4/4)NG報告

    >>689
    ナルトの大筒木一族からの刺客であるモモシキ、キンシキ、ウラシキ

    五影では歯が立たずナルサスコンビもやられかける程の猛者だけど実は大筒木の頂点でもなんでもない一般戦闘員である(サイヤ人でいうとラディッツ程度)

  • 756名無し2020/12/07(Mon) 20:22:01ID:gwNTAwMDA(4/4)NG報告

    >>704
    桃太郎モチーフもいるな

  • 757名無し2020/12/07(Mon) 20:22:32ID:E4NzI0NTc(1/3)NG報告

    >>748
    幼女がボリボリ石炭食べてグビグビガソリン飲むんだよな・・・

  • 758ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 20:22:45ID:c2NzU4MDA(6/7)NG報告

    >>730
    あ、女性のケツを誉めてビンタされた人だ

  • 759名無し2020/12/07(Mon) 20:23:01ID:I2NTkyMzg(9/13)NG報告

    >>729
    >>736
    まあ猿といい魔改造されてパワーカード化した枚数も多いしアニメ通りのテキストなら微妙かも

  • 760名無し2020/12/07(Mon) 20:23:39ID:U3ODg5ODU(5/5)NG報告

    つまり…… 女同士の友情は成立しない!! ということだな ちなみに女の部分をおと【削除されました】

  • 761名無し2020/12/07(Mon) 20:24:07ID:g4MTY5NTM(1/4)NG報告

    シンデレラからのポプマス初期実装はニューウェーブを始め声が付いてない娘がしっかりいて今後も希望が持てるね

    そして何よりくるみちゃん……くるみちゃんが初期実装とかくるみちゃんは泣いてないのにこっちが泣いちゃうよ……
    くるみちゃんを入れたユニット考えねば

  • 762雑J種2020/12/07(Mon) 20:24:49ID:U1Mzk2NTg(5/7)NG報告

    >>752
    良しッ!!

  • 763名無し2020/12/07(Mon) 20:25:31ID:A3NzgyODk(1/3)NG報告

    まあ原作は原作で尊いので、それはそれとして異性とも仲良くする姿が見たいのでオリ主と恋愛する二次創作を描くぜ
    スマンなビッキー、俺も未来に一目惚れしたんだ。イチャラブしたいんだ!(魂の叫び)

  • 764名無し2020/12/07(Mon) 20:25:31ID:E4NzI0NTc(2/3)NG報告

    >>758
    最強の眼でも避けられない最速のビンタ・・・・

  • 765名無し2020/12/07(Mon) 20:25:44ID:I2NTkyMzg(10/13)NG報告

    >>759
    猿じゃなかった…
    何だったっけ遊矢の使用カードでocg化した際に凶悪になった奴

  • 766名無し2020/12/07(Mon) 20:27:30ID:cxMTkwNzU(8/13)NG報告

    >>763
    ええんやで

  • 767名無し2020/12/07(Mon) 20:27:55ID:M3ODAwNjk(2/3)NG報告

    >>758
    お父様「あれらは後のお前の家族だ。ラースを父とし、あの女を母とする」
    プライド「ええ……」

  • 768名無し2020/12/07(Mon) 20:28:11ID:MwMjkxMg=(7/10)NG報告

    初期実装キャラにのあさんと時子さんおるやんやったぜ!

    https://twitter.com/imas_poplinks/status/1335907994500939776?s=19

  • 769名無し2020/12/07(Mon) 20:28:29ID:gxMjY2NjU(1/1)NG報告
  • 770名無し2020/12/07(Mon) 20:29:24ID:I2MTMzMDQ(1/1)NG報告

    >>689
    ニンジャスレイヤーにもある桃太郎伝説
    亀に呪われたウラシマ・ニンジャも登場したりする

  • 771名無し2020/12/07(Mon) 20:29:57ID:M5NTY5NDY(2/5)NG報告

    >>764
    というよりまさかビンタされると想定してなかったから避けられなかったのでは?あの後、どうやら他のホムンクルスに相談したみたいやし女心など専門外だったのだろう

  • 772名無し2020/12/07(Mon) 20:30:10ID:M2MDYxMDI(1/2)NG報告

    >>745
    キンタローグベア好き

  • 773名無し2020/12/07(Mon) 20:30:54ID:QwODMwNTY(16/21)NG報告

    >>765
    エンタメイトで禁止カードつったらモンキーボードだけど違うんかいな?

  • 774名無し2020/12/07(Mon) 20:30:57ID:E1NTk3MDI(7/7)NG報告

    >>670
    2話から積み上げてきた「侑が他のスクールアイドルにはしゃぐ度に微妙な反応をする歩夢」って描写の総決算だからね
    期待値も上がろうというもの

    いくら拗らせても作風と脚本への信頼感から最終的に綺麗に収まるのはほぼ確定してるから安心感がある

  • 775名無し2020/12/07(Mon) 20:31:37ID:gxNDEwNjQ(5/6)NG報告

    >>748
    つまり鉄腕アトムに欲情するのはセーフということか…

  • 776名無し2020/12/07(Mon) 20:31:39ID:Y2NTA1Njg(3/4)NG報告

    >>752
    響はいかがわしい表情させてる方だけどヨシ

  • 777名無し2020/12/07(Mon) 20:32:19ID:Y3MjY3Mg=(2/3)NG報告

    >>764
    そりゃあ惚れ込みもする
    ギャグ描写であることを置いておけばあの世界最速クラスのビンタでは

  • 778名無し2020/12/07(Mon) 20:32:39ID:E2OTk0MTU(7/14)NG報告

    >>742
    学生結婚は流石に…という場合でも2、3年程度ならそのままの絵で罷り通りますしな
    何にしても、結婚がちゃんと描写されているEDは良い文明

  • 779名無し2020/12/07(Mon) 20:33:13ID:gxODk4Mjc(1/1)NG報告

    >>771
    きっと大半はラストのアドバイスやろうなぁ
    一番頼りになりそうなグリードはもうおらんし。

  • 780名無し2020/12/07(Mon) 20:33:41ID:cxMTY3NTI(1/3)NG報告

    >>775
    小中学生の頃にピンチシーンで正直興奮したから否定できねえ

  • 781名無し2020/12/07(Mon) 20:33:53ID:I2NTkyMzg(11/13)NG報告

    >>773
    さっき思い出したけど猿はアニメじゃ回数制限もデメリットもなかったはず

  • 782名無し2020/12/07(Mon) 20:34:12ID:I5OTMyNTM(17/21)NG報告

    >>755
    リーを連れていけばもっと楽に戦えたんだっけ?

  • 783名無し2020/12/07(Mon) 20:35:02ID:cyMDQ3NTA(12/20)NG報告

    >>765
    猿は原作だともっと凶悪で1ターンに1度の起動効果だな

  • 784名無し2020/12/07(Mon) 20:37:07ID:U5ODkzNTA(1/6)NG報告

    ゴーレムとかロボットとかホムンクルスとか使い魔とか人間じゃなければ見た目がロリだろうと18歳未満だろうとセーフです

  • 785名無し2020/12/07(Mon) 20:37:20ID:MxNjEwMDY(11/15)NG報告

    遊矢じゃないけどemのヒグルミはアニメより凶悪になって禁止化した
    ちなみにアニメにはそれでも出た
    効果使いはしなかったが

  • 786名無し2020/12/07(Mon) 20:37:23ID:EyODg0MDM(2/8)NG報告

    >>536
    凄くどうでも良い話だが
    黎明期は攻守の合計でレベルが決まっていたので、その頃であれば単純な数値が格に直結していた模様
    尚、そのルールから逸脱したチートスペックも当時にはいた

    岩石の巨兵っていうのだが

  • 787名無し2020/12/07(Mon) 20:38:27ID:I2NTkyMzg(12/13)NG報告

    >>773
    猿はアニメじゃ歴代の回数制限が無くて規制された面子すら真っ青になるような極悪効果だったハズ…
    オッドアイズが強化されたのは覚えてるけど何だったけかな

  • 788名無し2020/12/07(Mon) 20:39:04ID:c4MjAyMzU(8/15)NG報告

    >>756
    後は浦島太郎か

    あれ、もしかしてジョイボーイって…

  • 789名無し2020/12/07(Mon) 20:39:29ID:cyMDQ3NTA(13/20)NG報告

    >>784
    えっ、今日は産まれたばかりのゴーレムとHをして良いんですか?

  • 790名無し2020/12/07(Mon) 20:40:04ID:M4NjA2OTQ(1/1)NG報告

    >>699
    ペプシの桃太郎cmとau
    どこで差がついたのか......

  • 791名無し2020/12/07(Mon) 20:40:21ID:g0MDYxNTc(30/34)NG報告

    >>787
    オッドアイズペンデュラムドラゴンはサーチ効果が追加されてる
    その事もあって現実だとオッドアイズ系がカードが出揃うまではペンデュラム用の汎用サーチ扱いだった

  • 792名無し2020/12/07(Mon) 20:40:46ID:M4NjQ2MDY(2/2)NG報告

    >>729
    よっしゃ!黄泉転輪ホルアクティ使ったろ!
    ホルアクティはアニメではカードじゃないって?知らそん

  • 793名無し2020/12/07(Mon) 20:40:46ID:QwODMwNTY(17/21)NG報告

    >>789
    スライムとのぬちょぬちょした奴が僕は好きです

  • 794名無し2020/12/07(Mon) 20:40:49ID:I2NTkyMzg(13/13)NG報告

    >>785
    デニスが使った奴だっけ(記憶混濁)
    アークのカードは全体的に魔改造されまくってた覚えがあるけどどうだったっけ…

  • 795名無し2020/12/07(Mon) 20:41:20ID:YyNDA1NDU(1/1)NG報告

    >>784
    わかった、ちょっとジーク君攫ってくる!

  • 796名無し2020/12/07(Mon) 20:42:00ID:AxNjM5NDM(3/4)NG報告

    なんか初めてポケモンでランクマッチやってみたんだが、ランク1だと多分努力値とか知らんキッズとか旅パで戦ってる人いて、ミミッキュとかドラパ使ってると罪悪感あるな…

  • 797名無し2020/12/07(Mon) 20:42:03ID:g0MDYxNTc(31/34)NG報告

    >>795
    お相手がいるのはどのみちアウトなんだよなぁ
    それを抜きにしても盗難の罪にはなる

  • 798名無し2020/12/07(Mon) 20:42:24ID:I4NTkyNDg(13/13)NG報告

    ドラマ岸辺露伴の予告ナレがアニメで露伴演じた櫻井さんなのええやん

  • 799名無し2020/12/07(Mon) 20:42:58ID:E2OTk0MTU(8/14)NG報告

    >>764
    脱力を極めればワンチャン…ッ!

  • 800名無し2020/12/07(Mon) 20:42:59ID:I5OTMyNTM(18/21)NG報告

    >>704
    名前に桃がついてるし金太郎モチーフで和風っぽいデザインだから光月家の関係者かも?と考えたが特に何もなかったな

  • 801名無し2020/12/07(Mon) 20:43:36ID:g0MDYxNTc(32/34)NG報告

    >>799
    鞭打やめーや

  • 802名無し2020/12/07(Mon) 20:43:45ID:cyMDQ3NTA(14/20)NG報告

    >>788
    探したけど浦島さんモチーフあんまり見つからないんだよね
    乙姫さまの方が見つかりやすかっです

  • 803名無し2020/12/07(Mon) 20:44:18ID:QwODMwNTY(18/21)NG報告

    >>796
    マスターだと準伝600属ばかりだ

    そいつはまだ温情がある

  • 804名無し2020/12/07(Mon) 20:44:25ID:EwNzQyODY(1/1)NG報告

    遅かれながら樹ちゃん誕生日おめ

  • 805名無し2020/12/07(Mon) 20:44:47ID:gxNDEwNjQ(6/6)NG報告

    >>797
    せやな。(我に帰った)

  • 806名無し2020/12/07(Mon) 20:44:59ID:MxNjEwMDY(12/15)NG報告

    >>794
    魔法モンスターだったはずの幻影が普通に罠モンスターに改造
    ダークリベリオンは素材一つ消費でレベル5以上にしか使えないが素材二つだがなんでもあり

    バニシングレイニアスが呼べるのは自分自身だけ
    がRRならなんでもよくなった
    ファイナルフォートレスはアニメでは耐性なしでランク下のアルティメットのが強かったって意味わからん状態だったが
    流石にダメだろ。と思ったのがOCGでは完全耐性ついた

  • 807名無し2020/12/07(Mon) 20:44:59ID:U5ODkzNTA(2/6)NG報告

    >>786
    なお逆に合計値が低いのになぜか上級にされたレオウィザード
    攻守どちらかが1400以上から上級になるGBのDM4じゃ下級最強格の一体だったけど

  • 808雑J種2020/12/07(Mon) 20:45:00ID:U1Mzk2NTg(6/7)NG報告

    >>804
    (…あざとかわいい)

  • 809名無し2020/12/07(Mon) 20:45:32ID:g0MDYxNTc(33/34)NG報告

    >>802
    竜宮城自体が浦島関係なく存在する伝承だから浦島関係でその城主として知られる乙姫は出しやすいと言う事情も

  • 810名無し2020/12/07(Mon) 20:45:33ID:IwNjQyMw=(6/6)NG報告

    >>782
    術吸収能力のせいで体術しか効かないから、上忍にまで昇格してガイ先生の域に達してるであろうリーがぶっ刺さるという話だったと思う

    カタスケ乱入からの影縛りがあるから大筋は変わらないと思うけど

  • 811名無し2020/12/07(Mon) 20:46:44ID:QwODMwNTY(19/21)NG報告

    勇者部民……まだこのスレで生きていたのか

  • 812 2020/12/07(Mon) 20:46:49ID:gxNDkxNTI(4/7)NG報告

    >>774
    まぁ流石にこれでまさかの路線変更で刃傷沙汰からの悲しみの向こう側とか行かれても困るからな。
    一部の人は喜ぶかも知れないが。

  • 813名無し2020/12/07(Mon) 20:46:56ID:E4NzI0NTc(3/3)NG報告

    >>799
    当たればどんなグラップラーでも防御不能のビンタやめーや

  • 814名無し2020/12/07(Mon) 20:47:00ID:g0MDYxNTc(34/34)NG報告

    >>810
    八門遁甲系の強者の弱点は強いけど6~7使えば疲労は免れないし8は本来かならず死ぬから
    ガチで強い相手との戦いでつれていくのは気が引ける

  • 815名無し2020/12/07(Mon) 20:48:17ID:EyODg0MDM(3/8)NG報告

    >>807
    GBのときは、ボルトエスカルゴさんと並んで始めたてのときは世話になり申した

  • 816名無し2020/12/07(Mon) 20:49:56ID:YyMTQxNTI(11/23)NG報告

    >>778
    分かる 分かるぞ

  • 817名無し2020/12/07(Mon) 20:50:53ID:kxNzg4NTk(1/1)NG報告

    >>816
    創作世界の結婚は幸せの象徴だからね………

  • 818名無し2020/12/07(Mon) 20:51:27ID:E2OTk0MTU(9/14)NG報告

    >>772
    最近は元ネタの方のサカターノさんが躍進している模様
    出張お疲れ様です

  • 819名無し2020/12/07(Mon) 20:51:31ID:UxMTE0OTQ(1/1)NG報告

    >>804
    身長とケツがデカいアイドルと中の人同じってマジ?

  • 820名無し2020/12/07(Mon) 20:52:06ID:U5ODkzNTA(3/6)NG報告

    >>789
    ええんやで
    創作してると自分の好みのロリ体型使い魔作った魔法使いとか、理想の乳を求めて超乳ホムンクルスを作った錬金術師とか、自作ゴーレムの核(子宮内)になるとか欲望に忠実な技術者ばっかり出てくる
    エロは技術を発展させるし仕方ないな()

  • 821名無し2020/12/07(Mon) 20:52:16ID:M2MDYxMDI(2/2)NG報告

    >>787
    ヒグルミ?

  • 822名無し2020/12/07(Mon) 20:52:49ID:QwODMwNTY(20/21)NG報告

    >>819
    え?

    (Googleで検索する)

  • 823名無し2020/12/07(Mon) 20:54:03ID:EyODg0MDM(4/8)NG報告

    >>802
    どっちもいるオオカミさんを好ころう

  • 824名無し2020/12/07(Mon) 20:54:18ID:c4MjAyMzU(9/15)NG報告

    >>811
    最近じゃゆゆゆい含め勇者であるシリーズ自体取り上げられる事も少なくなったしな

    まあ一時期取り上げすぎてうんざりされたというのもあろうが

  • 825名無し2020/12/07(Mon) 20:55:10ID:c3NjIxMw=(4/4)NG報告

    >>812
    合宿回から幼馴染み関係での拗れはことりちゃんしかり曜ちゃんしかり伝統芸だしそこは心配してない

  • 826名無し2020/12/07(Mon) 20:55:31ID:g4MTY5NTM(2/4)NG報告

    くるみちゃんカードイラストも可愛i……えっ学校の机!?まさかコレで学校行ってる訳じゃないよね?
    βテストはあまり触れなかったんだけどイラストの全体図って見れたっけ

    そしてある意味いつも通りだけどのあさんはなんでそんなポーズなんだ

  • 827名無し2020/12/07(Mon) 20:55:52ID:E2OTk0MTU(10/14)NG報告

    >>820
    何言ってるんだ?


    錬金術師にそんな資金力あるわけなかろう?

  • 828名無し2020/12/07(Mon) 20:56:07ID:M1MzA0NTE(2/6)NG報告

    >>819
    黒沢さんのアイドルはいっぱいいるぞ

  • 829名無し2020/12/07(Mon) 20:56:32ID:I5OTMyNTM(19/21)NG報告

    >>819対応がプロ過ぎてファンになるわ高田ちゃん

  • 830名無し2020/12/07(Mon) 20:56:44ID:c4MjAyMzU(10/15)NG報告

    >>802
    そういやジョイボーイ上げた後で思い出したけど、浦島って名前のキャラならワノ国編で一人いたな

  • 831名無し2020/12/07(Mon) 20:58:10ID:I1ODM5MDA(15/22)NG報告

    >>829
    沼に沈めるんじゃなくて、沼に沈めさせるアイドルでしたね

  • 832名無し2020/12/07(Mon) 20:58:32ID:U1NjgxMjI(1/1)NG報告

    デュエプレの放送も終わったし...


    ちょっとアポロヌス壊れてない?
    ティラノリンクノヴァ持って、トリガーで除去かブロッカー出さないと負けで、しかも除去するとマナが吹っ飛ぶとかク.ソゲー過ぎない?

  • 833名無し2020/12/07(Mon) 20:58:51ID:EyODg0MDM(5/8)NG報告

    ところで…
    オタクたるもの、金太郎のストーリーは熟知してますよな?(自棚上)

  • 834名無し2020/12/07(Mon) 20:59:12ID:QxOTEwODU(2/2)NG報告

    坂崎出羽守とか分からねえ…。島根ネタがマジで濃いなこのroot film…。
    面白いしこの要素だけでも買った価値はあるな…。

  • 835名無し2020/12/07(Mon) 21:01:24ID:QwODMwNTY(21/21)NG報告

    >>824
    アニメ新シリーズやると言っても2日3日でできる訳じゃないから熱気が続かんわな

    ソシャゲに関してはノリが合わないんで客観的に判断できないが……コラボも宣伝も無しに良く続いてなぁ、と

  • 836名無し2020/12/07(Mon) 21:01:43ID:YyMTQxNTI(12/23)NG報告

    >>833
    ············

  • 837名無し2020/12/07(Mon) 21:01:54ID:IxMTg0NjY(3/4)NG報告

    >>824
    ゆゆゆ以外でもそういった作品は多い
    身内ノリで何度も同じような話されるのはちょっとな

  • 838 2020/12/07(Mon) 21:02:00ID:gxNDkxNTI(5/7)NG報告

    >>826
    のあさんはめちゃくちゃ雰囲気あるけど25歳児さんと同じで割と茶目っ気ある人だから・・・
    今流行ってるからとか言われて取り入れた可能性もあるけど

  • 839名無し2020/12/07(Mon) 21:02:03ID:EyODg0MDM(6/8)NG報告

    >>816
    あ〜、良いっすねぇ〜

  • 840名無し2020/12/07(Mon) 21:02:33ID:I5OTMyNTM(20/21)NG報告

    >>833森で動物たちと相撲をとって楽しく暮らしましたとさ
    じゃなかった?

  • 841名無し2020/12/07(Mon) 21:02:43ID:I1ODM5MDA(16/22)NG報告

    >>833
    熊と相撲と取っている金太郎がいるとかいう導入で、何かやって、頼光さんに拾われたとしか覚えてない

  • 842名無し2020/12/07(Mon) 21:02:48ID:AwNDU5MTc(12/14)NG報告

    >>729
    あいつはテーマの凶悪さの割にデュエル内容がイマイチとアクションカード頼りなんだよな。特にバレットに実質完封されるのはいただけない。乱入を多用するアークVの犠牲者と言えなくもないが。

  • 843雑J種2020/12/07(Mon) 21:03:29ID:U1Mzk2NTg(7/7)NG報告

    >>819
    CV黒沢ともよさんのキャラの一部ですドウゾ

  • 844名無し2020/12/07(Mon) 21:04:09ID:Y3NDcwMjM(3/4)NG報告

    >>778
    僕はEDで身籠るENDの方が好きですね

  • 845名無し2020/12/07(Mon) 21:04:10ID:AwNDU5MTc(13/14)NG報告

    >>839
    ウェディングドレスのシワの生で花嫁がすっごい腹筋に見えるじゃが

  • 846 2020/12/07(Mon) 21:05:22ID:gxNDkxNTI(6/7)NG報告

    >>835
    精鋭を作り上げた作品と言うのは強いからな
    余程の裏切りややらかしをしない限りどこまでもついて行きお金を落とす層だから。
    そして得てしてそういうタイプの層は割と声を上げなかったりするし

  • 847名無し2020/12/07(Mon) 21:05:43ID:kxODE3Ng=(3/10)NG報告

    >>835
    遅れて視聴したわい「新シリーズなにやるんだよ!もうみんな幸せに暮らしましたでいいじゃんか!」

  • 848名無し2020/12/07(Mon) 21:06:47ID:Y3MjY3Mg=(3/3)NG報告

    >>845
    もう現役プロ選手の結婚式にしか見えない

  • 849 2020/12/07(Mon) 21:07:07ID:gxNDkxNTI(7/7)NG報告

    >>844
    おいお前そっちバッドエンドの方じゃ無かったか?

  • 850名無し2020/12/07(Mon) 21:07:37ID:EyODg0MDM(7/8)NG報告

    >>842
    エンタメデュエルって、強さを極めるものとは違う思考のはずなのだが…
    そこのズレも否定出来ない

  • 851名無し2020/12/07(Mon) 21:08:07ID:cxMDMzNzE(12/14)NG報告

    >>843
    フォスかわいい...

  • 852名無し2020/12/07(Mon) 21:08:14ID:cyMDQ3NTA(15/20)NG報告

    >>844
    不穏なゴ.ミ袋が見えてるんですが……本当にそっちの未来で良いんですかね

  • 853名無し2020/12/07(Mon) 21:08:25ID:YyMTQxNTI(13/23)NG報告

    >>844
    身籠り幸せそうなのは素晴らしいな
    ただその画像バッドエンドじゃないか!!

  • 854名無し2020/12/07(Mon) 21:09:10ID:M2NDA4MzA(1/9)NG報告

    >>832
    出すまでが大変だから…
    サポート増えたから昔ほど大変じゃないけど
    でもドラゴン3体は普通に重いし、ブリとツヴァイとか速攻が流行って蹂躙される未来しか見えない
    バジュラと同じ流れ

  • 855名無し2020/12/07(Mon) 21:10:19ID:AwNDU5MTc(14/14)NG報告

    >>850
    負け=カード化だもの

  • 856名無し2020/12/07(Mon) 21:10:40ID:M2NDA4MzA(2/9)NG報告

    >>850
    でも遊矢のエンタメって自分が勝利すること前提で大体勝ち確の時にレディースで煽るだけやからな

  • 857名無し2020/12/07(Mon) 21:10:51ID:kxMTU2MTQ(1/5)NG報告

    >>844
    個人的には子供もいるとなお良い

  • 858名無し2020/12/07(Mon) 21:10:55ID:U1NDEzMzg(10/16)NG報告

    >>832
    素のパワーで30000は草。普通にパワーアタッカーのままで良かったのでは……?

  • 859名無し2020/12/07(Mon) 21:11:35ID:cxMTkwNzU(9/13)NG報告

    >>837
    まあ身内ノリはついていけない人から見たらどうしてもキツいしな……

  • 860名無し2020/12/07(Mon) 21:11:48ID:MwMjkxMg=(8/10)NG報告

    >>844
    (みんなの反応を見て)え、これバッドエンドのCGなの?

  • 861名無し2020/12/07(Mon) 21:12:31ID:I5OTMyNTM(21/21)NG報告

    >>843
    久美子の棒読みというか何処か気だるげな演技好きだったわ
    秀一へのちょっと邪険な態度好き

  • 862名無し2020/12/07(Mon) 21:13:05ID:M2NDA4MzA(3/9)NG報告

    >>858
    前のままだと最初の一回以外はエリクシアに負けちゃうからしゃーない
    天門とかがずっと幅きかせてる環境は運営もどうにかしたいやろうし
    なおブリとツヴァイ
    コイツらの方が嫌い!

  • 863名無し2020/12/07(Mon) 21:13:13ID:U5ODkzNTA(4/6)NG報告

    >>832
    超神星爆誕といいながら闇、自然にフェニックスいないのは大型弾なのかな?
    でも生放送だとそれっぽいこといってなかったよね?

  • 864名無し2020/12/07(Mon) 21:13:14ID:I0ODAzNTQ(4/5)NG報告

    じゃあ僕は夫婦二人で生きてるエンド

  • 865名無し2020/12/07(Mon) 21:13:28ID:M1MzA0NTE(3/6)NG報告

    >>833
    山で母親と暮らしながら動物と遊んで育って大きくなった
    母親からマサカリ貰って動物たちと遊びに出かけたらでかい熊に合って相撲取った
    頼光さんに拾われた
    こんな感じだったはず

  • 866名無し2020/12/07(Mon) 21:13:28ID:I5NTQ3MjU(1/2)NG報告

    >>837
    同じ話題繰り返し云々の話を見るたび思うのだけれど、
    違う話をしろと言うのもそれはそれでアレなのではないか……?
    極端なこと言ってしまえばチーズ好きな人間にチーズばかり食うな、野菜も食えみたいな、
    「好きなものを増やす努力をしろ」っていう強要だとも言えるわけだし……。

  • 867名無し2020/12/07(Mon) 21:13:41ID:U1NDEzMzg(11/16)NG報告

    >>856
    沢渡2戦目みたいに勝ち負けがわからんときでも普通にレディエンするからあれ単純に遊矢目線でのクライマックスで使ってるだけやぞ

  • 868名無し2020/12/07(Mon) 21:14:31ID:kxMTU2MTQ(2/5)NG報告

    >>837
    でもそれを言い出したらキリがないしな……
    極論、流行ってる作品だろうと興味がない人からしたら何度も繰り返してて身内ノリに見えるし

  • 869名無し2020/12/07(Mon) 21:14:32ID:MxNjEwMDY(13/15)NG報告

    結局はエンタメと難しすぎるテーマが噛み合ってないのよ

    批判されるけど戦うことしか知らない兵士がエンタメを知り笑顔になるってビースト編はこれだけ観たら実は上手くいってたとは思うが(終盤でやる話&相手じゃねえだろと言われたらそうだが)

    飯と笑顔どっちがいいか
    エンタメデュエル(ただし相手は死ぬ)
    は完全にテーマが噛み合ってなさすぎて遊矢が頭お花畑だった

  • 870名無し2020/12/07(Mon) 21:15:14ID:YyMTQxNTI(14/23)NG報告

    夫婦共に子供と手を繋いでるエンドも好き

  • 871名無し2020/12/07(Mon) 21:16:36ID:cxMDMzNzE(13/14)NG報告

    >>866
    チーズの例えで言えば同じ話題ばかりだと普通に飽きる、頻度を考えて喋ればいい。

  • 872名無し2020/12/07(Mon) 21:16:58ID:kxODE3Ng=(4/10)NG報告

    カードで生死が決まる遊戯王でやるのは悪手なんや、エンタメデュエル
    なんでカードで生き死にが決まるかは置いとけ

  • 873名無し2020/12/07(Mon) 21:17:05ID:E2NTQ0OTI(5/7)NG報告

    >>851
    フォス可愛い!フォス可愛い!貴方もフォス可愛いと言いなさい!(これから辿る未来から目を背けながら)

  • 874名無し2020/12/07(Mon) 21:17:20ID:IwNTMwNDE(3/3)NG報告

    >>837
    そういうときは間が悪かったのだ、と少し時間を置いてからまた来てるわ

  • 875ウニアマゾン2020/12/07(Mon) 21:17:30ID:c2NzU4MDA(7/7)NG報告

    >>819
    成長したみりあちゃんだこれ・・・

  • 876名無し2020/12/07(Mon) 21:17:44ID:I1ODM5MDA(17/22)NG報告

    >>843
    黒沢ともよだとすぐに思いつくのがアーミヤ

  • 877名無し2020/12/07(Mon) 21:18:20ID:M4NjUwNTI(2/3)NG報告

    >>843
    今期だと『アクダマドライブ』の主人公役やってますな。

    あと『魔女の旅々』でイレイナに執心のサヤとか。

  • 878名無し2020/12/07(Mon) 21:18:36ID:cyMDQ3NTA(16/20)NG報告

    復讐に生きたヒロインが幸せそうなの良いですよね

  • 879名無し2020/12/07(Mon) 21:18:40ID:E2OTk0MTU(11/14)NG報告

    >>855
    融合次元を相手にして、決闘して
    負けはしたがエンタメは行うことが出来た
    それに大なり小なり感化された相手が、デュエルディスクぶっ壊してでもカード化を止め、そこまではしないでおいてやると一分の理解を示す
    …とかは、個人的妄想だが想像していた

  • 880名無し2020/12/07(Mon) 21:18:42ID:YyMTQxNTI(15/23)NG報告

    >>860
    これハッピーエンドのCG
    バッドエンドのゴ.ミ袋の中には果たして何があるでしょうか

  • 881名無し2020/12/07(Mon) 21:19:17ID:c3MDQ2OTk(1/1)NG報告

    >>875
    みりあちゃんは成長なんてしない!!

  • 882名無し2020/12/07(Mon) 21:19:24ID:MxNjEwMDY(14/15)NG報告

    >>872
    結局エンタメにこだわるならgx一期やストラクチャーズや今のセブンズみたいに命のかけあいやらない方が良かったと思うわ
    シリアスにしたいなら塾の存亡賭けてってレベルでよかった

  • 883名無し2020/12/07(Mon) 21:19:47ID:AwOTA5NjM(9/12)NG報告

    >>871
    >>866食べもんと違ってアニメに鮮度はないからしゃーない

  • 884名無し2020/12/07(Mon) 21:20:03ID:U5ODkzNTA(5/6)NG報告
  • 885名無し2020/12/07(Mon) 21:21:03ID:M2NDA4MzA(4/9)NG報告

    >>872
    当たり前だろ!デュエリストなら!
    今までの主人公は楽しいデュエルと命懸けのデュエルは分けてたからな
    十代はそれで心を壊して、遊馬は真っ当にこんなのおかしいって怒ったけど
    王様に関しては初期は命はかけないけど色々ヤバい勝負を初期は自らふっかけに行くしな…

  • 886名無し2020/12/07(Mon) 21:21:09ID:kxODE3Ng=(5/10)NG報告

    「解った!頻度考えて月曜にするわ!」
    「解った!頻度考えて火曜にわ!」
    「解った!頻度考えて水曜にわ!」エンドレス

    卓ゲ民だとこうなりそう(偏見

  • 887名無し2020/12/07(Mon) 21:21:33ID:cxMTY3NTI(2/3)NG報告

    >>873
    かわいそうは可愛い!かわいそうは可愛い!かわいそうは可愛い!

  • 888名無し2020/12/07(Mon) 21:21:40ID:I0NjQ5MDY(1/2)NG報告

    そういや何時の間にかマックでグラコロ始まってた件
    お前ら好きな季節限定メニューってある?

  • 889名無し2020/12/07(Mon) 21:22:04ID:YyMTQxNTI(16/23)NG報告

    >>883
    アニメ以外の漫画、ゲーム、ラノベでもなんでも好きなら発売から10年以上経っても普通に語れますしな

  • 890名無し2020/12/07(Mon) 21:22:17ID:Q1NzA4Nw=(2/2)NG報告

    >>876
    俺はまたVミヤに会いたいが為にアークナイツをプレイしているのかもしれない

  • 891名無し2020/12/07(Mon) 21:22:19ID:IzNjUyOTY(10/12)NG報告

    >>851
    フォスのレス(真顔)

  • 892名無し2020/12/07(Mon) 21:22:21ID:E2MDgyMzY(1/5)NG報告

    >>871
    自分で好きな話題を振るんだよ!

  • 893名無し2020/12/07(Mon) 21:22:41ID:M2NDA4MzA(5/9)NG報告

    デュエプレ新弾はとりあえず連ドラとアポロヌス組むわ
    アポロヌスシク超カッコいいからなんとしても欲しい…

  • 894名無し2020/12/07(Mon) 21:23:12ID:Y3NDcwMjM(4/4)NG報告

    >>853
    グリザイアで妊婦姿って実はコレしか無いから仕方ないのよさ

  • 895名無し2020/12/07(Mon) 21:23:20ID:cyMDQ3NTA(17/20)NG報告

    >>862
    下2人はハンデス弱体化した運営の自業自得じゃないですかね
    まぁドラゴンをコントロール殺しだけど速攻に弱いってデッキにするならこのレベルのカードパワーは必要ですよね

  • 896名無し2020/12/07(Mon) 21:23:33ID:EyODg0MDM(8/8)NG報告

    >>873
    春子という、真の鬼は…

    茶化せない…

  • 897名無し2020/12/07(Mon) 21:23:41ID:M5NTY5NDY(3/5)NG報告

    >>888
    拙者月見バーガーが好きですぞ!

  • 898名無し2020/12/07(Mon) 21:24:10ID:Q0MTM3ODM(3/3)NG報告

    >>870
    喜ぶべきなのか悲しむべきなのか主人公の立場を思うと
    一概に言えないけど、少なくとも救いはあった親子ENDすき

  • 899名無し2020/12/07(Mon) 21:24:15ID:I1ODM5MDA(18/22)NG報告

    >>890
    生放送で高確率で出てくるから待てしか希

  • 900名無し2020/12/07(Mon) 21:24:19ID:I5MzcxMDU(1/2)NG報告

    >>880
    まさか左の人が844の画像では○ラ○ラになって黒い袋に入ってるとかそういうオチ?(震え声)

  • 901名無し2020/12/07(Mon) 21:24:33ID:IzNjUyOTY(11/12)NG報告

    >>889
    ミステリー小説は100年経とうがネタバレ厳禁が基本だしなあ

  • 902名無し2020/12/07(Mon) 21:24:54ID:cyMDQ3NTA(18/20)NG報告

    >>894
    最終的には似非金髪のバカが当ててたけどまだ膨らむ前だったか

  • 903名無し2020/12/07(Mon) 21:24:54ID:gwNjA4MQ=(3/5)NG報告

    >>892
    自分の好きな話題を振る
    マイナー→盛り上がらないし知らないのでスルー
    メジャー→皆が共通認識で話せるので否応なく続く
    にしかならないのでは?(無情)

  • 904名無し2020/12/07(Mon) 21:25:25ID:E2MDgyMzY(2/5)NG報告

    >>880
    やだあ、怖い話しないでよ!
    モロにゴ.ミ袋の位置じゃないですか!

  • 905 2020/12/07(Mon) 21:25:44ID:I2MDYzNjg(1/3)NG報告

    >>888
    最近と言うか2年前位にソースが若干変わっちゃったけどマックだと月見バーガーが好きかな。
    あとはまぁ別に季節限定って事もないけど夏に食べる水羊羹とわらび餅は格別だと思うのです

  • 906名無し2020/12/07(Mon) 21:25:45ID:MwMjkxMg=(9/10)NG報告

    >>880
    マ?ゴ.ミ袋に主人公(?)入ってるってこと?

  • 907名無し2020/12/07(Mon) 21:26:07ID:k2MjAxNTY(2/3)NG報告

    >>867
    確かにそうなんだろうけど勝ちか負けか一か八かって場面でレディメンしたの沢渡2戦目だけだから勝ち確煽りって言われちゃってるんじゃないかな...

  • 908名無し2020/12/07(Mon) 21:26:09ID:c4MjAyMzU(11/15)NG報告

    >>897
    同志よ(握手)

    肉+卵+パンズ
    この至高バランスを考えた人は天才だと思う

  • 909名無し2020/12/07(Mon) 21:26:17ID:YyMTQxNTI(17/23)NG報告

    >>898
    今期アニメの無能なナナ好きな人はこれやってくれ
    シナリオライター同じ人で面白いから

  • 910名無し2020/12/07(Mon) 21:26:31ID:M2NDA4MzA(6/9)NG報告

    >>895
    ツヴァイ抜けるジェニーがいるからまだなんとかなるけどブリはちょっとしたハンデスじゃ止まらないしなあ
    ハンデスはある程度ランク上げると皆んな使うから初心者が嫌がる原因になってたし…

  • 911名無し2020/12/07(Mon) 21:26:39ID:kxODE3Ng=(6/10)NG報告

    >>877
    櫻井さんまた怪しい役やってるよー

  • 912名無し2020/12/07(Mon) 21:26:54ID:E2MDgyMzY(3/5)NG報告

    >>903
    みんな知らないなら逆にダイマするチャンスだろ!

  • 913名無し2020/12/07(Mon) 21:26:54ID:U1NDEzMzg(12/16)NG報告

    >>869
    ぶっちゃけると巻き込んだ赤馬社長が悪い。大会で選考なんかせずに自分の足でメンバー探して詳細説明すれば良かったのにエンタメが流行な世界の大会利用するのは……

  • 914名無し2020/12/07(Mon) 21:27:14ID:AxNjM5NDM(4/4)NG報告

    >>876
    水着スキン実装はよ

  • 915名無し2020/12/07(Mon) 21:27:16ID:I5MzcxMDU(2/2)NG報告
  • 916名無し2020/12/07(Mon) 21:27:35ID:E2NTQ0OTI(6/7)NG報告

    >>896
    誰が言ったか、読む拷問

    我々とて祈るしかできない…なんて無力……

  • 917名無し2020/12/07(Mon) 21:28:52ID:E2OTk0MTU(12/14)NG報告

    >>900
    オラオラかな?(すっとぼけ)

  • 918名無し2020/12/07(Mon) 21:28:56ID:UyNTU0Njc(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/nhk_dramas/status/1335807572482383873
    今頃気づいて見てみたけど、雰囲気が和ホラー感あるな…

  • 919名無し2020/12/07(Mon) 21:29:03ID:M1MzA0NTE(4/6)NG報告

    >>889
    10年前のアニメについて語りたいんか

  • 920名無し2020/12/07(Mon) 21:29:06ID:M2NDA4MzA(7/9)NG報告

    >>916
    面白くて続きが気になるからつまらないラノベみたいに途中で切ることができない苦痛

  • 921名無し2020/12/07(Mon) 21:29:06ID:I1ODM5MDA(19/22)NG報告

    >>896
    確かフォスさんはテセウスの船レベルの状態なんだっけ?

  • 922名無し2020/12/07(Mon) 21:29:29ID:g4MTY5NTM(3/4)NG報告

    >>888
    グラコロも月見も好きだけどメガマックが恋しい……
    一回レギュラーになったのに無くなっちゃうとか

  • 923名無し2020/12/07(Mon) 21:29:38ID:MxNDc4NDM(4/5)NG報告

    遊戯王のオリテーマを書いて、そのプロキシを作って戦わせるという遊びを友達としてるんだが、カード効果のネタが自分の知識だけだと切れてきた。

    ここのデュエリストにエッジに聞いたムーブをするテーマを参考までに聞きたい。

  • 924名無し2020/12/07(Mon) 21:29:57ID:kxODE3Ng=(7/10)NG報告

    宝石の国、知り合いの阿鼻叫喚しか摂取してないんだけどさ、これもしや
    「彼らは人間じゃないから肉体的にも精神的にも酷いことしても問題ないよね」というノリです?

  • 925名無し2020/12/07(Mon) 21:30:25ID:AwOTA5NjM(10/12)NG報告

    >>903ちょこちょこデュラララ!のダイマしてるがウザがられてないか不安なわたし

  • 926名無し2020/12/07(Mon) 21:30:45ID:IzNjUyOTY(12/12)NG報告

    >>916
    作者が宝石の国制作におけるアイデアが

    「衆生が救われる極楽でさえ、宝石は装飾品のまま」
    っていうのらしいなあ
    あまりの知性の鋭さに背中が寒くなる

  • 927名無し2020/12/07(Mon) 21:30:45ID:U1NDEzMzg(13/16)NG報告

    >>907
    更にいうなら権ちゃん戦みたいにギリギリの勝ちやB.B.みたいに勝ち以上に心動かすための状況でのエンタメも普通にあるよ。メンコモンスターズや終盤のぐだりと遊矢の扱いの悪さのせいで必要以上に煽りデュエリスト扱いされてる部分があるし

  • 928名無し2020/12/07(Mon) 21:30:52ID:YyMTQxNTI(18/23)NG報告

    >>900
    >>906
    バラバラでは無かったと思うけど

  • 929名無し2020/12/07(Mon) 21:31:01ID:kxMTU2MTQ(3/5)NG報告

    >>912
    今まで何度か(ここでの)マイナー作品をダイマしたことあるけど、話が続いたことも自分以外から出てきたこともないな……
    自分のプレゼンが下手くそと言われたらその通りとしか返せないが

  • 930名無し2020/12/07(Mon) 21:31:28ID:I5NTQ3MjU(2/2)NG報告

    >>923
    一回除外されてる時にフィールドに効果を発揮するカード群を考えたことあるなぁ。
    基本的には下級で殴って上級は墓地にあるカードの枚数で除外時効果が変化するの。

  • 931名無し2020/12/07(Mon) 21:31:40ID:cxMTkwNzU(10/13)NG報告

    >>903
    まあマイナーな作品にいかに興味持たせるかというのも
    腕の見せ所なわけで


    平凡で優しい幼馴染が
    メインヒロインに見せつけるためにキスするの好き

  • 932名無し2020/12/07(Mon) 21:31:44ID:I1ODM5MDA(20/22)NG報告

    >>919
    たまに話のネタにされている作品はあるからセーフ

  • 933名無し2020/12/07(Mon) 21:32:09ID:MxNjEwMDY(15/15)NG報告

    >>885
    ゾークが悪いからセーフ

  • 934名無し2020/12/07(Mon) 21:32:17ID:I0NjQ5MDY(2/2)NG報告

    >>919
    漫画→アニメ→実写と評価が上がってく謎の作品バクマン

  • 935名無し2020/12/07(Mon) 21:32:36ID:AwOTA5NjM(11/12)NG報告

    >>919あれー?おっかしいなー?鮮度どころかまだまだ旬に思えてきたぞー?()

  • 936名無し2020/12/07(Mon) 21:32:36ID:E2NTQ0OTI(7/7)NG報告

    アンタークのように祈りを押し付けられるのも残酷だが、月人のように祈られないこともまた残酷

    どうすればいい…どう…すれば…

  • 937名無し2020/12/07(Mon) 21:32:36ID:kxODE3Ng=(8/10)NG報告

    >>925
    >>929
    プレゼンとか意識してないけど中西達郎フォロワーやB級映画漁りが私以外にもいると知って安心してたりする

  • 938名無し2020/12/07(Mon) 21:32:44ID:U1NDEzMzg(14/16)NG報告

    >>919
    えむえむ!はもう甦らないんだ……(悲しみ)

  • 939名無し2020/12/07(Mon) 21:32:47ID:c4MjAyMzU(12/15)NG報告

    >>905
    水羊羹かー

    嫌いじゃないんだが、これに関して常々思ってた事が一つだけある
    冬に食べるもんじゃなくね?と

  • 940名無し2020/12/07(Mon) 21:34:06ID:YyMTQxNTI(19/23)NG報告

    >>903
    自分のやったことあるのを他の人も知ってるとは限らないからなあ
    自分のやったことあるエロゲとか書き記して知ってるのあるかい!とかやろうとすると数が多すぎて迷惑になりそうだし

  • 941名無し2020/12/07(Mon) 21:35:37ID:k4MTEwMTc(1/1)NG報告

    >>686
    神の宣告とか悪夢の蜃気楼+非常食コンボ(簡単に言うと4枚ドローしてライブ回復コンボ)とかミラフォとか当時のカード的に割とガチガチだぞ十代

  • 942名無し2020/12/07(Mon) 21:35:43ID:I0ODAzNTQ(5/5)NG報告

    >>919
    逆作画崩壊好き

  • 943名無し2020/12/07(Mon) 21:36:01ID:I1ODM5MDA(21/22)NG報告

    >>929
    マイナーゲーは住人が少ないからこそマイナーゲーゆえ……
    たまに深海魚から両生類ぐらいの進化をするやつも居なくはないが

  • 944名無し2020/12/07(Mon) 21:36:05ID:gwMjcyNDI(4/5)NG報告

    >>923
    エクストラデッキのモンスターがフィールド魔法として置かれて効果発揮するテーマとか昔考えてましたね

  • 945名無し2020/12/07(Mon) 21:36:21ID:g4MTY5NTM(4/4)NG報告

    >>911
    殺人鬼さんは怪しくないよ、ただ単に純粋なだけでヤベー奴だ感は常に全開だからね
    最新話は櫻井さんも黒沢さんも演技がガチ過ぎてホラー感凄かった

  • 946名無し2020/12/07(Mon) 21:36:37ID:E2MDgyMzY(4/5)NG報告

    >>929
    マイナー作品はみんなに共通知識がないからね。キャラの魅力や話のあらすじを話しつつ話題を広げるしかない。

  • 947名無し2020/12/07(Mon) 21:36:43ID:gwNjA4MQ=(4/5)NG報告

    >>925
    デュラララ!のダイマはデビサバ2BRのDLCでウンザリするほど経験したから大丈夫!

    いいからマザーハーロット配信するんだよぉぉおぉ!
    なんで今日もデュラララ!のキャラ配信なんだ、これでもう4回目だぞアトラスゥ!!

    ってなったね当時は

  • 948 2020/12/07(Mon) 21:36:45ID:I2MDYzNjg(2/3)NG報告

    >>925
    24時間張り付いて布教爆撃してるならともかくダイマくらい誰でもしてるし大丈夫でしょ。
    そもそも誰が何言っててもあぁ合わないなって思ったらNGするなり離れれば良いだけよ。
    みんなに合わせて貰うより自分が合わせて動いた方が早いもん

  • 949名無し2020/12/07(Mon) 21:37:04ID:cxMTkwNzU(11/13)NG報告

    ここでマイナー作品の話題出して同志がいたのは……結構あるな


    佐藤ケイ作品とか

  • 950名無し2020/12/07(Mon) 21:37:06ID:cxMTY3NTI(3/3)NG報告

    >>900
    >>906
    >>928
    穏やかな雰囲気なのに主人公を?袋詰めに?
    どういう経緯でそんなことになったのか凄く恐ろしいけどとても気になる…

  • 951名無し2020/12/07(Mon) 21:37:39ID:kxMTU2MTQ(4/5)NG報告

    流れがゆっくりだった頃だとマイナー作品の話題もそれなりに拾われてたけど、お題が頻繁に出されるようになってレス消費が加速するようになってからは、マイナー作品の話題が拾われることはかなり稀になった気がする

  • 952名無し2020/12/07(Mon) 21:37:46ID:M3ODAwNjk(3/3)NG報告

    >>857
    父親になったゼファーさんと母になったミリィいいよね
    このルートの未来が見たい

  • 953名無し2020/12/07(Mon) 21:37:50ID:E2OTk0MTU(13/14)NG報告

    >>924
    むしろ
    「三分割した人もどきが、『人間』を取り戻す」物語です

  • 954名無し2020/12/07(Mon) 21:38:16ID:U3NjgxMTg(3/3)NG報告

    >>947
    デビサバ2懐かしい
    当時やりこんだわ
    あーアトラスが気の迷いでデビサバ3作り出さねーかなー

  • 955名無し2020/12/07(Mon) 21:38:41ID:kxODE3Ng=(9/10)NG報告

    >>943
    ノーモアヒーローズという、須田ゲーの中でも爬虫類レベルに進化した異端ゲーム
    いや、だからと言ってキラー7とか勧めるの戸惑うけどな

  • 956名無し2020/12/07(Mon) 21:38:49ID:IxMTg0NjY(4/4)NG報告

    自分の不用意な発言ですまない
    同じ作品で何度も同じような話を見てて書いてしまった

  • 957名無し2020/12/07(Mon) 21:38:52ID:IyMzU1MDk(2/2)NG報告

    >>854
    つっても理論値的には5ターン目ぐらいには出るでしょ。
    コッコ→ゼヴォルやバディなどの4コスドラゴン*2+バルケリオス?→次ターンに低コストドラゴン、シンパシー3マナアポロヌス降臨!!みたいな。

  • 958名無し2020/12/07(Mon) 21:40:03ID:M1MzA0NTE(5/6)NG報告

    >>880
    そういえばクロノスリベリオンやってる人いないんかな

  • 959名無し2020/12/07(Mon) 21:40:12ID:U1NDEzMzg(15/16)NG報告

    >>957
    次のランクマから通常フォーマットではコッコスタン落ちしなかったっけ?

  • 960名無し2020/12/07(Mon) 21:40:15ID:cyMDQ3NTA(19/20)NG報告

    >>950
    物語の運命なんてものは結末だけ話しても仕方ないねん

    とはいえこの物語は割とプレイヤーの選択次第だ
    さぁ、どうする?

  • 961名無し2020/12/07(Mon) 21:40:19ID:EwMDE4NjU(1/1)NG報告

    >>843
    黒沢ともよさんはグラブルでも結構強烈なキャラクターを演じていましたね……

  • 962名無し2020/12/07(Mon) 21:40:22ID:A3NzgyODk(2/3)NG報告

    >>876
    前衛になったんだっけ
    これを機に他のキャラも前衛にならないかな。シャイニングさんとか

  • 963名無し2020/12/07(Mon) 21:40:26ID:cxMTkwNzU(12/13)NG報告

    >>951
    それはあるかも

    家に帰ってきてスレがかなり進んでたら
    前半のレスとかひとつひとつ読み返さないもんな

  • 964名無し2020/12/07(Mon) 21:40:50ID:YyMTQxNTI(20/23)NG報告

    >>950
    怖がることはない
    主人公が死亡(ヒロインが手に掛けた訳ではない)した段階で精神崩壊したヒロインが主人公が詰まったゴ.ミ袋を主人公と錯覚してベーカリーを営んているだけさ

  • 965 2020/12/07(Mon) 21:41:00ID:I2MDYzNjg(3/3)NG報告

    >>950
    君も大概やぞデンジ君。
    詳しくはグリザイアシリーズをやるとよろしいでしょう。アニメもあるよ。

  • 966名無し2020/12/07(Mon) 21:41:04ID:I1ODM5MDA(22/22)NG報告

    >>955
    ノーモアヒーローズは須田ゲーの中でも普通に遊べる部類のゲームだからな

  • 967名無し2020/12/07(Mon) 21:41:11ID:k2MjAxNTY(3/3)NG報告

    >>959
    まあスタン落ちが無い方のランクマでは使えるから...

  • 968名無し2020/12/07(Mon) 21:41:42ID:g4NDQ2NDg(1/1)NG報告

    人生初にして唯一のエロゲがFate/Stay nightだったから全ての基準がコレになっちゃってる感はあるな…
    燃えるエロゲってないかしら
    エロっていうより純粋に「大人向けの」ゲームって趣きが強いとなおよし

  • 969名無し2020/12/07(Mon) 21:41:45ID:Y0NzMwNTk(1/1)NG報告

    >>902
    みんなルート毎は出産後やね
    ボーテ腹は本当にこれしかない
    ちなみに楽園アフターのみちるの後もみんな出産してる
    みちるが一番乗りしたのは「そういやコイツだけ自分のルートで子供いねーや」と思い出してなんとなくみちるにしたそうな

  • 970名無し2020/12/07(Mon) 21:41:55ID:cyMDQ3NTA(20/20)NG報告

    >>961
    あっ、普通の女の子(アウギュステ)じゃん

  • 971名無し2020/12/07(Mon) 21:41:59ID:gwNjA4MQ=(5/5)NG報告

    >>966
    ほかのゲームもちゃんと遊べるだろ!?
    ただクリアした時に「????」ってなるだけで!

  • 972名無し2020/12/07(Mon) 21:41:59ID:UzMzU2MDU(5/5)NG報告

    >>952
    人として一番まともな唯人ルートだからな。
    尚正史は人として一番ダメな冥王ルート…
    狂い哭け、お前の末路は腹上死だ…

  • 973名無し2020/12/07(Mon) 21:42:09ID:c4MjAyMzU(13/15)NG報告

    >>943
    出典はドマイナーなのに徐々に知名度上げてって、気付けばちょっとした人気になってるゲームとかもあるしな

  • 974名無し2020/12/07(Mon) 21:42:19ID:M2NDA4MzA(8/9)NG報告

    >>967
    それとは別のパックに汎用STと一緒に再録されるから使えるよ

  • 975名無し2020/12/07(Mon) 21:42:28ID:M1NjU1NTU(2/3)NG報告

    >>919
    ポケモンBWしか知らねえ・・・
    この頃はジャンプとサンデーのアニメしか知らなかったなぁ。

  • 976名無し2020/12/07(Mon) 21:42:46ID:M4NjUwNTI(3/3)NG報告

    >>942
    パンストはホントお下劣に突き抜けていて良かったね…。サントラは聴きまくったな。

  • 977名無し2020/12/07(Mon) 21:43:08ID:kxODE3Ng=(10/10)NG報告

    >>966
    アクションがやりやすい+主人公がいいキャラ+解りやすいストーリー
    やっぱ受け口広いと受けるポテンシャルあるよね須田ゲー


    おうキラーイズデッドくんとシャドウオブダムドくん聞いとるか

  • 978名無し2020/12/07(Mon) 21:43:21ID:U1NDEzMzg(16/16)NG報告

    >>974
    なるほどサンクス

  • 979名無し2020/12/07(Mon) 21:43:48ID:YyMTQxNTI(21/23)NG報告

    >>975
    アァアアア世代がァ!!世代が変わっている!

  • 980名無し2020/12/07(Mon) 21:44:00ID:gwMjcyNDI(5/5)NG報告

    >>960
    類似例

  • 981名無し2020/12/07(Mon) 21:44:04ID:Y2NTA1Njg(4/4)NG報告

    >>921
    ただでさえ脆いのに色んな経緯で部位が色んなものに置き換えられてってなおかつ中の合金が体と擦りあって常に素の身体が擦り減っていく、ぶっちゃけもうフォスは全体の一割未満だと思う

  • 982名無し2020/12/07(Mon) 21:44:18ID:M1MzA0NTE(6/6)NG報告

    >>975
    バクマンはジャンプだぜ
    テガミバチも月刊ジャンプ、ジャンプSQ連載

  • 983名無し2020/12/07(Mon) 21:44:39ID:AwOTA5NjM(12/12)NG報告

    >>948
    >>947ありがたい…。デビサバってゲームあったんだ…なるほど

  • 984名無し2020/12/07(Mon) 21:45:16ID:cxMTkwNzU(13/13)NG報告

    >>968
    マブラヴをやれ
    損はさせない


    これは釣りや詐欺ではない
    コレジャナイと思っても、でもに民を信じて最後までやるんだ

  • 985名無し2020/12/07(Mon) 21:45:20ID:MwMjkxMg=(10/10)NG報告

    >>955
    キラー7は語られてない設定やらが多くてクリアしてもアレはなんだったんだろう?と正解を求めて首をひねってしまう。
    副読本読みたいけど売ってねぇ…

  • 986名無し2020/12/07(Mon) 21:46:00ID:U5ODkzNTA(6/6)NG報告

    一押しのゲームがマイナーな上に何年も前にサービス終了したソシャゲだから辛い
    サービス終了してるから布教にも限界がある
    ニコ動で解説・ゆっくり実況動画作ったり、mugenでキャラ作ったり、渋で小説書いたりするのが関の山。mugenとかは著作権とかあれだけど

    >>954
    アトラスさん、世界樹の新作まだかかりそうですかね~?

    >>949
    「天国に涙はいらない」を学校の図書館で読んだけど、最終巻は出てない頃だったからそれだけ読んでないなあ
    裸エプロンは性癖ランキング上位の一つ

  • 987名無し2020/12/07(Mon) 21:46:01ID:E2OTk0MTU(14/14)NG報告

    >>929
    そもそもだけれども…
    同志を増やそうとする前のめりな姿勢はここに限らず逆効果だったりする
    長文書いて表紙の画像貼っても、それほど反応無いというか、下手すりゃ読み飛ばされてるな感ありますしな(やった人間としての実体験)
    それよりかは今やってる話の流れを上手いこと掴んで支流から本流に合流しつつ、短文でインパクトのある画像貼る方が効果的な面もある
    百聞は一見に如かずとは良く言いますが、強い一コマ一画像は何にも勝る

  • 988名無し2020/12/07(Mon) 21:46:19ID:E2MDgyMzY(5/5)NG報告

    >>975
    大丈夫だ。
    赤緑で止まっている自分もいる。

  • 989名無し2020/12/07(Mon) 21:46:24ID:M5NTY5NDY(4/5)NG報告

    >>983
    デビチルアニメ世代、当時まさかこれがスピンオフとは知らずに見てたなぁ

  • 990名無し2020/12/07(Mon) 21:46:29ID:M1NjU1NTU(3/3)NG報告

    >>979
    学生時代はオタクに染まってなかっただけの平成初期生まれだから安心して♡


    >>982
    そういや思い出した。デスノートの作者の作品だったね。

  • 991名無し2020/12/07(Mon) 21:46:40ID:YyMTQxNTI(22/23)NG報告

    >>968
    正確にはリメイク前はエロゲだけど鬼哭街

  • 992名無し2020/12/07(Mon) 21:47:04ID:M2NDA4MzA(9/9)NG報告

    >>984
    アニメと続編楽しみンゴねえ
    昔の作品あるあるだけど声優さんも年取るから早めに続編は作らないと

  • 993名無し2020/12/07(Mon) 21:47:12ID:kxMTU2MTQ(5/5)NG報告

    >>987
    インパクトのある画像がないゲームとかは諦めるしかないってことか

  • 994名無し2020/12/07(Mon) 21:47:14ID:c4MjAyMzU(14/15)NG報告

    >>979
    時代は止まらねえからよ…
    時代が止まらねえ先に、名作はきっとある

    だからよ、お前ら…

  • 995名無し2020/12/07(Mon) 21:47:17ID:A3NzgyODk(3/3)NG報告

    >>972
    尚そっちでは成長した妹に欲情する度に馴染みの娼婦の所に通ったりロリオカンに足蹴にされたりしてる模様
    まあ元気そうで何よりだ

  • 996名無し2020/12/07(Mon) 21:47:20ID:M5NTY5NDY(5/5)NG報告

    1000なら涙腺崩壊

  • 997名無し2020/12/07(Mon) 21:47:22ID:c4MjAyMzU(15/15)NG報告

    1000なら帰ってきた〇〇

  • 998名無し2020/12/07(Mon) 21:47:22ID:YyMTQxNTI(23/23)NG報告

    >>990
    あれ、世代同じや

  • 999名無し2020/12/07(Mon) 21:47:24ID:MxNDc4NDM(5/5)NG報告

    三色トリオの赤

  • 1000名無し2020/12/07(Mon) 21:47:24ID:cxMDMzNzE(14/14)NG報告

    笑え

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています