ここは12月5日に全国の劇場にて公開となる
《劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット》について議論や考察、又はただ雑談する為のスレッドです
ネタバレもOKですが、フラゲ情報等はお控えください
荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします
必ず前スレを使い切ってからお使いください
公式HP
https://anime.fate-go.jp/ep6-movie/>>1
おつ
主題歌と映像化した流星一条目的で行くわ
というかアニプレがしたHFや鬼滅の宣伝的に、かなり動いてるシーンはPVに入れてなさそう>>3
そういや誰か足りんなと思ったら・・・。
藤太さんの米で食糧不足改善とか、流星一条放つ前のアーラシュとの語らいとか、終盤の三蔵ちゃんとの別れのシーンが・・・。>>6
劇場版hfみたいに助走期間は長くても公開しだすとあとは坂を転がるようにペースが早くなるようにしてほしいな
確かhfの制作発表が2014年、1章が2017年秋、2章が2019年初頭、3章が2020年春(夏に延期)だったし>>6
長くて2年はかかるんじゃないかな?
早ければ半年後くらいだと思う。劇場版はベディとマシュが主人公とヒロインぽい感じ
グッズ展開的にも>>6
後半は宮野さんが主題歌担当するのは決定しているから、早ければ来年夏頃になるかも。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=imzWKyiQryo
2週間近くも前だけど主題歌MVきてたね。転調が鳥肌もの。獅子王っぽい声が思いっきしベディを認識してるっぽいんだが……。
原作だとベディを認識するの最後の最後だよな。
夢とか幻聴とかだろうか。>>10
脚本担当の小太刀さんがボルトやバビロニアの話で不評買ってたので自分も正直言って不安がある…舞台挨拶確保!
公開日の初回はどうしようかな……>>16
こちらも確保。KINEZOならクレカ無くてもAmazonギフトポイントで支払えるので便利。
あと2番も来てた。『逆光』『躍動』に続き、真綾さんの作詞センスがバリバリに光る。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mgQ3PzXyFoo&list=LL&index=1藤丸の髪、バビロニアと比べてこっちはちょっとボサッとしてるよね
後編はベディ役の宮野真守さんが主題歌担当と聞いてワクワクしてる
独白、歌詞がずっとベディヴィエールだから若干卑屈に近いのよね。っていうかまんま彼視点のキャメロット
こっちの映画館マジで席ガラガラなんだけど。
舞台挨拶中継ですらまだ普通に取れる。
初日でこれ大丈夫か?コロナの影響あるとは言え、新章と映画をかぶせてくるのはマーケティング的にどうなんだ?とは思う
ユーザーの趣味に当てられる時間は限られている、ってことをFGOProjectは無視しがち>>22
バビメ駄作の影響で危ないと思っている今FGOの最新シナリオで忙しいのに例のアイツに改悪されてるかもしれないし作画も不安な映画を見に遠出する暇なんてないねん
行くにしても特異点修復して感想出揃ってからだな>>26
取捨選択のシビアさは持ってるだろうけどまぁ人が好過ぎだわな彼
そこがいいんだが>>30
なんなら映画の方が期限短いからねぇ
公開日程は週が過ぎる毎に減ってくし真名解放無しで斬撃を飛ばし、かすり傷一つつけばそのままオーバーロードで致命傷、本人の技量も最高クラスの上にアロンダイトでステ上げしてくるとか、化物過ぎるぞランスロット卿
>>24
そのシーン見てて「美人だから絶対仕留めてないんだろw知ってる知ってるw」てなった。
以下感想
自分はめっちゃ評価低い気分で見に行ったからまあ1時間40分の映画ならあんなもんじゃないかと思う。
6章めっちゃ好きな人は批判するだろうしやシナリオ改変にちょっともやっとする人はいるだろうなという感じ。背景めっちゃ気合入ってるなと思った。
べディは鯖扱いされてるところは脳内で※違 い ま す が連発しててニヤッとした。
オジマンディアスの首ずれ期待してたけどあれシリアスの中のギャグシーンだからシリアスのままで行くならまあカットされるかな、と。というか6章のギャグシーンほとんどカットだったな。ちょっとアーラシュ式移動法期待したがまああれもギャグだしな・・・。
霊廟は変わらず出てきたから初代の登場は変わらずでちょっと安心した。
一番心配したのは、アーラシュとの会話で後数回しか使えないの出たのに連発するなよベディ・・・てところだな。使わないとベディが円卓の騎士と互角にやりあえないのわかってるけど。
そういえばギフトの説明なかったな。後半でランスロット味方になった時に言及するんだろうか。
唐突な二トクリスとマシュのお風呂シーンは個人的に「!!?!??!?!?!?」てなったぞ。
長文失礼した。キャメロット見てきた個人的な感想書きます
原作ファンは観ない方がいいよ
具体的に演出と作画と脚本が酷いよ
ステラとガウェインと静謐と三蔵と他多数の扱いが酷かった
私は悲しいキャメロット見てきた
世界一美しいステラだった…
予告から藤太さんや百貌さんがいない事で皆気付いてたかもしれないけど、前後編の映画にするにあたって色々と変わってる所がある
でも見てておかしいと感じる所は無いし、なんなら竹箒の6章/zeroも追加されててわかり易くなってる所もあるから(ベディの物語を主にするなら)良改変だと感じてる
作画はしっかり動くし何ならカクカクになってる所とかほぼない(気がする)ので安心して映画館でステラ後の独白を食らって欲しい>>34
サンクス!
いかにも小太刀がやりそうな改悪が連発されているというのは分かった>>31
そもそも彼は難民を男女の区別なく助けてる事を隠してるので、単純にバレないように適当な理由を作っただけじゃないかな見てきたーけどさすがにHFよりは見落とりしたかな
特に感動もない。なんか普通って感じだったキャメロット見てきました
最近ufoのアニメ映画ばっか見てたからかもしれないけどやたら作画が不安定な気がした、というか顔アップと暗転多くない?と思った
その顔も力いれてるキャラといれてないキャラが結構わかれてる気がする
オジマンが特に崩れてるように思ったかな
話はまあ改編されてたけど上映時間が短めなことを考えると駆け足になるのは覚悟してた、違和感はそんなない
ステラがとてもよかった見てる感覚は劇場版UBWに近い
メット無しで発狂してる短髪ランスロットが見れる点は評価できる皆の感想を聞く限りオレ個人としては悪く無いと言う感じだな
よし、楽しみになってきたガウェインが本当にゴリラ過ぎる……
防御の構えとったマシュを平然と弾き飛ばすとか
あと横から見えたニトクリスのお尻見てきた感想、悪くはなかった。
けど、尺の関係で削ってる所もあるから、そこは残念かなkusoだろうなと思って見に行ったけど予想以上だった
起こったことを整合性も気にせず雑にぐちゃぐちゃ詰め込んでるから安っぽさが目立つ。
バビロニアは脚本が駄目でも作画で光るところがあったからそれを期待してたけど見るところが全くなかった
こんな物に付き合わされてアニメーターがかわいそうだちょうど観終わったとこだけど悪くはないって感じかな
いやまぁ自分よっぽどじゃ無けりゃええやんって感じるガバ感性なんだけどね
結構シナリオ変わってるけどゲーム6章とは違うこういう世界線での旅って観れば普通にありな気がする
それはそれとしてマスターに辛辣な百貌さんも観たかったなぁランスロットが強すぎて怖い
至近距離の大爆発でも無傷だし、ダ・ヴィンチちゃん助ける余裕まであったんだよね?
しかもあんなかすり傷でオーバーロードできるのか……>>39
そりゃHFは桜の強火担が桜への愛を糧に作った桜のための映画だから…ストーリーはまあダイジェスト感は半端ないが、90分×2に押し込めるならこんなもんかなって感じ。あくまで総集編感が凄いだけで、お話としてそれほど破綻しまくってた訳ではないと思う。百貌や藤太が居ないのも尺的にしょうがない。
作画は確かに戦闘シーンでは顔アップが多かったけど、まあでも引いて動かしまくるリソースが無いならしょうがないし、苦肉の策としてはありだと思う。トリスタン戦みたいな戦闘ばかりだとシュールすぎるから悪くないやり方かと。
まぁ全体通したら、この尺このリソースでという前提条件を考えれば悪過ぎることはないかな。HFとかと比較するのは可哀想ってものかと。ステラ完全詠唱とか良かったしね。沢城さんのモードレッドの演技良かった
気になった点
モードレッドが暴走のギフト貰ってるのに魔力放出全然しない事
アズライールの廟が超近い事
静謐に情報吐かせたアグラヴェインの宝具とは
ニトクリスとマシュの絡み
藤丸とベディの絡みからの互いに呼び方が変わるとこ話の筋はある程度ゲームなんだけどちょこちょこ変わってるから不思議な気持ちになる。
気になったのは選ばれてない人民を征伐的なこと言ってるのに聖都の近くにある町的な場所にあんなに人いた理由なんだけどあれ新月の夜まで待てるように誰かが作ったところなのかな?あそこにいた人全員入ってるなら死んだ人少なくね?あとベディアガートラム発動させ過ぎだろ。トリスタンはあれ倒せてないよね?
しかし、三蔵ちゃんの格好は理解してたけどニトちゃんの格好もやべーな。
色々あるけど良いなと思うシーンもあったからまあまあかな。見てきた感じ普通に良かったよ。そりゃあ尺的制限による原作からのカットは当然あるけど、そういった中で上手く作ってる気はした。
あとさすがにHFと比べるはかわいそうな気がする。あれはいろいろと規格外だから。
それにしてもコロナが再び猛威振るう時期に公開とはついてない。Fateはコロナに振り回されっぱなしだな。>>34
ニトクリスとマシュの絡みはちょっと嬉しく思いながら唐突やな……って印象。
百貌さんから助け出すイベントなくなったから触れあうイベント増やしたのかな……?って感じ。
ギフトはまぁいまのとこ説明してくれる人が誰もいないからしゃーない>>47
常に重い表情なのと物静かなのも相まってほとばしるターミネーター感>>52
それを言っちゃうとひとつのアニメ映画だけじゃなくて全ての映画に喧嘩ふっかける訳になるんだが分かってる?まぁ限られた尺の中で頑張ってるとは思った。
他にもみたいシーンはあったけど、あまり手を広げすぎるとこれ以上駆け足になってしまうなら、致し方ないかなという感じ。
後半はどういった感じで展開していくのか楽しみ。>>54
改変多いけど、そもそもこれからもアニメ化するなら最初が殆ど同じ流れになるんだから、このくらいの改変の方が良いよ。
ゲームだと影が薄いファラオ勢も比較的掘り下げあったし良かったと思う。
まあ、普通に観れる映画だと思うよ?
ラストの藤丸に支えながらのアガートラムは、良かった全体的に駆け足感はあるがそこは仕方ない
アクションがバビロニアに比べると地味というか動きが少ないと思ったでもステラのシーンは皆が万策尽きた状態で立ち上がりステラを放つアーラシュが格好良かった
最後に、改めて見るとダ・ヴィンチちゃんのおっぱいやっぱり大きっいな>>61
他の円卓とも戦えるようにならそれも込みで戦えないといけないからかも
使えば使うほど使用者は持たとおもうので
後になるほど負荷は大きくなっているような気はする>>61
アレはガウェインと云うよりガラティーンを狙ったんじゃね?
そしてその反動でガウェインは倒れた>>62
後編ってバビロニアのとこだったっけ?
最後に流れた予告を見る限りじゃ、同じ作品かってくらいに動いてそうだったから後編アクションは期待できるかも>>64
言っちゃなんだが
6章映像化として見ても単純に一つの映画として見ても正直微妙
だけど罵詈雑言も並べたく無いってのが本音だと思う。尺だったり改変だったり色々事情あるのは仕方ないことだけどそれでもなぁとは思ってしまったかな。危惧されてたようなくらいめちゃくちゃ悪いわけでもなかったのが救い
さてまあ、朝イチ観に行ってきましたよー、と。
アーラシュのシーンは格好良かったね。フル詠唱ステラを見られたのは良かった。
あとフェイルノートのエフェクトがとても好みになっていて格好いい。でもお前反転のギフトどうしたん?
モードレッドとベディのバトルも良かったね。でもお前暴走のギフトどうしたん?
後半の予告は結構作画が頑張っていたように思えたので、ちゃんと観に行くつもりではある。観てきたよー
以下ほぼネタバレ感想
出来る限り丁寧に纏めるようされてるけどやはりダイジェスト感が…如実に尺の足りなさを感じる…あと30分、いやせめて15分下さい
ゲームじゃほぼガン無視されてたエジプトの民衆の描写もされてたのは良かった
デジタル音声めいた粛正騎士のボイス、解釈一致です
ガウェインにほぼ腕力だけであしらわれるマシュ周りは力の差を感じる
ダヴィンチちゃん凄い爆発したけど、その人ノーダメなのよね……
知ってはいたけどスフィンクスでけぇ!
これから灼くみたいな雰囲気を出しつつ「頑張れ」って応援してくれる優しいファラオ。護衛も付ける
モードレッドのアクロバティックな戦術はやはり画面映えする
聖槍のニョロニョロ割とキモいな!確かにあと20、30分尺欲しかったはな。まぁそこら辺はいろいろ事情あるだろうし、これ以上は言わんが。
何にしてもいいと思えるシーンもちゃんとあって良かったよ。後編も頑張って欲しい>>45
……去年やらかして炎上した人が作画スタッフにいるんだよなあ
あれ監督も追従するわ会社もやらかした人を処分できないわであの時からちょっとよくない予感はあった
実際の映画を見ると「ああ、やっぱりそういう会社が作った作品なんですね」って感想はどうしても出てくる
もうちょいステラの演出盛ってほしかったなあ>>64
まあ実際HFは例外だの比べるの酷だなんだ言うても、そこに有る以上は比べるのが当たり前なわけで…
結果ちゃんと飾らず意見述べるとすれば「ダイジェストだし動きもそんな無いしで普通か以下だった」ってなるよねっていう…
ただもしコレ単品だったとしても原作ありきである以上普通か良くてちょっと上止まりの評価だったろうけど。コレしか見ず尚且つ原作も見てない状態ならなんとか…初回で観に行ってきた
脚本はベディの掘り下げに関しては文句無しだけど、それ以外のところで粗探ししだしたらキリが無いかな
変えなくていいだろってところまで変えてて、ベディ関連以外のところは「それでストーリーの整合性取れるのか?」ってレベル
映像も背景作画以外は正直……うん
止め絵でもちょっとってところが有ったし、個人的には最初以外の獅子王の顔の作画が「誰だよ」ってなった
HF、ヴァイオレット・エヴァーガーデン、鬼滅と同じ年に公開されてるっていうことも踏まえるなら、更に厳しい評価になると思う
後編予告の作画は最低でもバビロニアと同等かそれ以上だったから、後編は脚本と演出次第になりそうかな>>74 後編は脚本と演出次第になりそうかな
前科持ちで一番期待出来ないとこだけどな>>64
期待は裏切らなかったし予想も裏切らなかった、個人的には可もなく不可もなくって感じ>>70
聖槍やっぱり空想樹に見えるんですけど
特に聖槍が壊れるとことか特に>>78
媒体に合わせて改変するのはアリだと思うけど、原作はアニメじゃない(重要)ので改変ナシなら原作やればいいってのは違う気がするベディメインにして色々改変とかは別にいいんだけど、ベディメインだからって他が疎かになっちゃだめだと思う
ネタバレ
見てきた感想としては、総集編感がすごかった
90分って尺の中で頑張ったなとは思うし悪くはないかな
でもやっぱあと30分はほしい
好みもあるだろうけど、作画はキャラによって合う合わないが結構あるニトクリスとマシュのお風呂?バビロニアみたいだな
モーさんの相変わらず剣投げるは投げた先に蹴り込み入れるわのデタラメ剣技や、三蔵ちゃんの髪の毛分身1人連携攻撃とかアクションは結構良かったと俺は思うよ。
でも何か宝具や技ののぶつかり合いからのキノコ雲多くなかった?
アガートラム使った後毎回爆発(土煙真っ白)してない?
俵さん居ないのもあって三蔵ちゃんの私は私のお弟子を信じるが、唐突すぎる気がしたけどまぁベティメインだしこんなもんかなぁとハサン先生目当てで見にいったけど、体の大きさはよかったと思う。めちゃくちゃデカく見える。
でも可愛いハサン先生のシーン全カットは許されない>>81
画像貼ったつもりが貼れてなかった大体こちらが言いたいことみんな言ってるから二つだけあまり触れてないところ言及させてもらうわ
・ダ・ヴィンチちゃん、中身おっさんだと分かっててもやっぱえっちぃな……。あと特攻時の別れ際の台詞が本編が2部である今に聴いてみると別の意味でも捉えてしまった
・ルシュド君可愛いすぎ問題。思えば大分最初期の専用グラ持ち現地民とはいえ、こんなに可愛かったっけ……。CVもイメージぴったりだったけど、終盤のアーラシュとの会話のイントネーションで聞き覚えあるなと思ったらまさかリライズのパル君の中の人が担当してたとは……。いや型月にも出て欲しいなって思ってたけどまさかここで来るとは思わなかったよ!
というか後編来年の春なのね。……いやはえーよホセ「原作改変!」「ダイジェスト!」
って声あったから不安だったけど
良い映画じゃないか!(個人の感想)
原作知らないと混乱するかもしれないけど知ってればニヤリとできる細かい描写があってプレイ済としては満足
右腕をサリアに触られて激しく拒絶するベディとか サリアのペンダント見て考えを改める呪腕とか
藤太がいないのはマジで残念だけど尺ないし仕方がない ステラ後の藤太の会話は本当見たかったけど!あっ、あと個人的にお気に入りのシーンはベディの回想シーンかな(カムランの丘にて)。鎧姿とはいえガレスちゃん出てきたのは嬉しかったし、各円卓の騎士達の終わりの絶望感もひしひしとベディを通じて伝わってきた。そして最後のアルトリアが『ベディの知るアーサー王』から『獅子王』に変じながら『ベディヴィエール』と呼び続けるのは悪夢だからこそできることよね。これが現実の獅子王が呟いてでもしたら……と前予告見た時不安だったから、そういう意味ではホッとしたかな
>>87
本来この映画確か夏くらいに上映予定だったのが12月になったんじゃなかったか?バビメと比較しても大幅劣化が否めないんじゃが
シナリオがダイジェストなのとハブられた百貌とトータさんは一億歩譲って許容してもアクションがあれじゃ無価値と変わらんぞキャメロット大まかな感想
・ベディの余裕のなさが原作以上に強調されてた。原作6章だと砂漠で出会う→聖罰で再会だからそんなでもなかったが、母子とのやり取り等で追い詰められっぷりとその後の藤丸たちの戦いを見てからの奮起が一層際立ってた
・三蔵ちゃん強ェ&頼もしさがマシマシ。こんなにアクロバティックでたくましかったっけ…?
・粛清騎士の使い魔感というかオートマ感半端ない。倒されてからの消滅シーンとかアッくん強化からの一矢乱れぬ突撃とか、人外的な存在感が明確に表れてた
・思いの外静かだったステラvsミニアド。あとミニアドの方……すごく、ドリルです。轟音とか衝撃波が来ない代わりに、ミニアドに激突してからのステラ描写でヤバさが表現されてた。ていうか何あの人体めいたミニアドの内部、めっちゃ禍々しいんですけど。聖槍とは一体…
とりあえずまあ、満腹とまでは行かずとも腹7、8分目程度には満たされる内容だったと思うベディヴィエール関連はよかったけど、そこに力入れすぎて他がちょっと疎かになってたり割り食ってるかなって感じたかなぁ
ベディヴィエールに力を入れるのはいいけど、他の部分にも気をつけてほしかったかなランスロットのヤバさはよく伝わったし
エジプトの描写がありオジマンディアスの統治の様子やマシュとニトクリスの会話など
細かい描写では良いものはあった
ただ、おおざっぱに原作の流れを辿ってるような感じが拭えず、戦闘シーンやステラの描写がいまひとつ>>94
円卓側の事情をもう少し…という所はある
多分後半に配分した可能性もあるが個人的な感想
思ったよりは悪くなかった(期待値をだいぶ下げてたのもある)
ただ相変わらず藤丸を持て余し気味なのと、動きが微妙なのは気になる
あとなんて言うんだろう…なんか全体的に起伏が無いと感じた。バトルもそれ以外も淡々と進む感じでタメが無いと言うか…
今年は大抵の型月ファンがHF見せつけられてる上、他の人も言ってるけどヴァイオレット・エヴァーガーデンや鬼滅と言ったレベル高いアニメ映画が多かったから採点辛くなるわなおめでとう! ランスロットは 斬撃投射能力を 手に入れた!
オーバーロードも掠ったらその時点でアウトなのが判明したし割と真面目にトリスタンの弓の事言えんぞ君……>>56
それにしたってもっとやりようあったと思うわよ。予算が無いかもしれないけど、期待値低いなかでそれ以下が来たから本当ガッカリ
作画も所々あやしい、俵さんと百貌さんリストラしたメリットもなし
はっきり言って単体映画として観てもレベル低い駄作>>97
バビロニアと比べても明らかにもっさりしてたんだけどなんでや、コロナのせいかな…
藤丸はなー、やっぱ剣豪コミカライズみたいに戦闘時の限定召喚とかやってくれないとどうしてもトリスタンの戦闘は動きないなーと思ったけど良く考えたらアイツはゲームでもほぼ立ちっぱなしだった
それに6章だと目見えないしね足場の悪い山で飛んだと跳ねたりできないのかなーって思った小太刀ってゲームライターとしては何か功績残してるの?外部ライターやアニメ脚本やって失敗してるとこしか見たことないんだけど。
こんな笑った舞台挨拶はじめてですわ
もう円板特典これでいいじゃん
ダヴィンチちゃんこれにておしまい
円卓はホウレンソウ不足
こんなちっさい頃から→私何歳よ
キービジュアル見切れてる
何かが発芽
とっとと出てって全体的に雰囲気がしっとりしててこれはこれでありだなと思った
バビロニアよりも藤丸に好感が持てたし
ただちょいちょいタメがないというか唐突感があるシーンがあったのと作画は残念だったと思う
トリスタンの戦闘時の指先に色気を感じた>>89
ゲームでやれたことはゲームやれば良いから残りを
ってのがバビメからの共通よな戦闘中のダヴィンチちゃんのお山や三蔵ちゃんの谷間に並々ならぬ気合が入っていて・・・ムラムラしました
>>109
バビロニアは尻派が幅をきかせていたが、今回はワキから胸派が多いと見た流石小太刀としか言いようがないわ
目に見えてる地雷だったな
頼むから替えてくれ>>110
あれば寧ろ刑場から王妃連れてキャメロット離脱のシーンだと思ったけどどうなんだろうね>>103
映画でしかも6章からとかいう作品なんだからそこは初見の人より好きで見に来る人向けにしようよ…カッコいいアーラシュのカッコいい流星一条が見れただけで十分お釣りが来るぐらいだよ
作品全体の評価については、後編が来てからでも遅くないので今は語らずにおく尺は仕方ないにしても作画が昨今のテレビアニメにすら劣るのはいかがなものか
ちょっと長くなるけど、個人的な感想としてはバトルシーンに関してはせっかくの劇場版なんだしもちっと動いて欲しかった所はある。ただ、作品の雰囲気というか間の繋ぎ方、BGMの有無や人物描写等の見せ方はHFやバビロニアとはまた違った良さがあって自分は結構好きかな。キャメロットはバビロニアみたいな神を相手取る一大決戦!っていう話とは違って人と人との戦いがメインかつ、前編は特に苦悩してるベディに焦点を当ててるから全体を通してその辺りのベディの表情や感情の移り変わりはしっかり描写できたと思うので自分は後編も普通に楽しみにして待ってます。
まぁ、欲を言えば繰り返しになるけどバトルシーン、特にアーラシュのステラは前編のトリを飾るシーンなんだからもっとタメを作った方が良かったかなぁ少なくともバビロニアが無理だった人は見ない方がいいと思うよ。逆にバビロニア好きな人の大多数は多分満足出来る
ベディ視点でベディの心情の変化を丁寧に描写してくれたのは良かったし楽しめたけど
戦闘シーンがあんまり動かなかったから盛り上がりどころに欠けたって印象だな
個人的にはこういう静かな雰囲気は好きだから楽しめた>>103
鬼滅の刃も初見にはよく分からない要素盛り沢山だったけど全国的に人気になったからその擁護は通用しないぞ公式で後編ティザービジュアル公開されたが、ガウェインの隣にガレスがいる。前編終了後の予告で覚悟はしてたけど、6章/ZEROを映像で見ることになると思うと今からキツイな。
>>120
6章前編部分、重苦しいというか結構なストレスフルだからね…喪失が多い舞台挨拶がメインだった
建てたけどタイトル間違えちゃった。どないしよ…
人間ドラマ全振りって感じが1番近いかもしれない。で、そこから一切の慈悲なく本筋から逸れる部分を削ぎ落としたのがコレみたいな。オリジナルシーンに関しては……その……(目そらし)
シナリオは元がいいし演技は安定だしBGMも勿論。あとは戦闘シーンもろもろの不満を許容できるか、みたいな原作を主人公以外の視点でリメイクした映画って感じだったね。原作を映像化したものが観たいという人には勧めにくい映画だったと感じた
>>130
自分もオリジナルシーン自体は超好きよ。あの二人好きだし。ただ百貌とか藤太とか煙酔とか削った現状で追加ぶっ込みしたって事はちょい気になったかな。
キャラは少なくとも「削った方がいい」って事はないと思うし、静謐と三蔵ちゃんが生き残った事をとりあえず喜ぶべきなのかなーと>>117
ダイジェストと改変が避けられないなら、観客はFGOプレイ済みで6章わかってるってことでベディ視点に振り切って欲しかったかな。
それこそペルソナ4ゴールデンのアニメ並みに。>>133
UBWの改悪はとてもじゃないが擁護出来んわ
まぁあの時の戦犯はきのこだが・・・てか後編も同じくらいの時間でzeroやるとして尺足りるのかな
>>144
まだ100強しかないレス数でそれは流石に当たり屋過ぎるよ六章ZEROはいうて導入か回想数分程で語れる内容ではあるし全然追加していい要素だと思う。話の軸をベディメインに据えるならやっぱり円卓側の譲れない理由というか戦う動機付けっていうのは重要だろうし
ファンサイトの専用スレにまで来てネガネガしてる連中って何が目的なのかね?
楽しんできた連中と衝突するのは目に見えてるじゃん
未視聴の人間に思い止まらせたいならこんな所に書いても無意味だし
自分の思い通りにならなかった不満を書き込むなら他所様や愚痴スレに書けばいいだろうに
ネガティブな感情を他人に共感してもらいたいならそれこそ他所行けとベディのカムランの悪夢とか掘り下げられててよかったな
全編良作画とはいかないけど、ベディのアガートラムとか最後のステラとか決めるとこは決まってたネガネガも何もキャメロットスレだからキャメロットの感想書いてるだけじゃないの?
こういう所が良かったという部分もあればこういう所は残念だったという部分もあるだろそりゃ
1人だけが執拗に何レスもずっとこき下ろし続けてるってんなら問題だろうけどさあそもそも本気でその作品の酷い店を連ねたいならレビュー募集してるところで酷評すればいいだけで、表でもだけど大半が作品のファンかつ全員が初日からみてるわけでもない場所でネガティブな盛り上がりされてもねとしか
スレの使い方云々言う前に話題の場所と時期考えようね……6章もかなりボリュームあるのに2クールあったバビロニアと比べて多少改変で無理が出るのは分かってたことだし
ベディの心情周りだけでも丁寧にやってくれれば全然いいと思う
獅子王戦の最後のアガートラムには期待あとお風呂シーンでニトクリスがマシュの髪やさしく触ってるとこと静謐ちゃんがエッチだった(小並感)
静謐ちゃんマジでかわいかったあんなにかわいかったっけ
映画で一番よかったところは静謐ちゃんのかわいさだといって過言でないレベルでかわいかった
転んでちゅーはラッキースケベみたいで好きじゃないが>>159
なんなら後で映像化するときに回想挟めばいいしあり得りみ>>158
その不満の吐き方が問題でないん?
良かった意見だけじゃなく悪いとおもった意見も大事なのはわかっけど、じゃあ映画が始まって24時間もたたん内から悪い点中心に話されたらまだ見てない層や面白いと感じた層がどう感じるよ。これは逆のパターンでもそうだけどね
自分だけで吐き出すなら未だしも、匿名とは言え不特定多数がいる場所で吐き出すなら最低限の配慮くらいは持つべきではとは思うわ大筋変えずにカットと再構成多用してるのは割と上手いと思ったな今回
ゲーム通りだと小競り合いと移動が大部分占めちゃうし
結果初代様が回覧板回せそうなくらいのご近所さんになったのはちょっと面白かったけど>>50
ブチギレ演技すこ>>169
そろそろいい加減にして?>>167
書き込まれてから2分足らずでよくてよ付きまくってて草作品についてじゃなくてファンの在り方談義になってる時点でどっちも迷惑だよ
まず落ち着いて矛を納めて>>159
アトラス院のパートは後のシナリオへの伏線にはなってるけどぶっちゃけキャメロットの本筋としては無くても問題ない部分だしね
無理に入れて尺使うよりはばっさりカットの方がいいと思う>>170
ゲームの方でも大分キツそう(てか間違いなくきちゅい)だったけどほんまよくやったわ>>175
その辺についてはゲームの方のトリスタンの王は深追いを諌めはしたが禁じてはいない〜の下りがアンサーかと>>181
めっちゃ近い霊廟ジワるけど
よく考えたらあんな難所で作るの大変だしそもそも拝礼するのも辛いから実用的には間違ってないな…https://woman.mynavi.jp/tu/201204_aniplex/#:~:text=%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%81%AF%E4%BD%95%E5%BA%A6%E3%82%82,%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%2D%E3%80%8F%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82
>シナリオは何度も推敲を繰り返し、途中で白紙に戻したこともあった。切り口を模索していたときにヒントとなった作品が、2017年に公演された舞台『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』だったという。
シナリオ構成自体は舞台版を参照にしたとか。>>184
まぁゲームでもよく考えたら聖槍の一撃に巻き込まれて爆散してもおかしくないし…バビロニアアニメスレと同じ流れになってて草生える。
まぁスレはチャットじゃなくて独り言を言う場所って弁えとけばいいよ。不快な意見だなっておもったらNGすれは同じ人のは見れんしそれで自己防衛がネットの使い方。
違反報告は「それは本当にタヒね並みの過激な発言なのか?自分の意見が否定された錯覚に陥ってないか?」って一呼吸入れて落ち着いて判断しよう>>182
そうやって強い口調で反応すると相手がどう出るかわかるでしょ?
ネットで何かを否定するなら最初に着火した時点でこうなることを予見するべきなのよ
だからここに限らず無闇にネガるべきじゃなきんだ光のビームじゃなくて槍の化身飛ばしてくるみたいな攻撃なのは地味にビックリ
そろそろどれが荒らしなのか傍目にも丸わかりな状況になってきたので
皆さんもう反応はしないで黙って報告だけしておきましょうねー>>189
あんなしっかりロンゴミの形した塊が落ちてくるのはかなりイメージと違ったけど
お陰でロンゴミの中を突き進んでいくステラが絵的に映えてたしあとちょっとえっちだったので結果オーライですそろそろなんJでやったら?ってレベルのレスバになってるからどっちも相互にNG登録したら?
個人的には後編でオジマンの首がズレるのを期待している
そこにぐだ達はいなくてもいいからじいじやべーってのを描写して貰いたい>>191
あの話由来なら、アグラヴェインはランスロット疎んでるけど英霊としての構成要素の大半がランスロット周りの逸話なの、すげぇ皮肉としか言いようがない「アグラヴェイン卿の宝具って何なんです?」
と聞いた円卓の騎士が軒並み急性胃潰瘍で吐血しそう>>191
アグラヴェインは円卓の暗部(定期的にでるな闇)だし誰かは傷つくシナリオになるとは思う
せめて暖かく迎えてあげよう。>>185
「煙酔VSトリスタンの件は○分かかる」とか「ニトクリスを強請る件は○分かかる」とか考慮してエピソードを選んだイメージ。多分そんなことないけどギ フ ト と は な ん だ っ た の か
キャストが少ないことの作品への影響を考える。
今回、藤太さんと百貌さんがいない。
その事で、一般人を守る味方兵力の少なさと兵糧の不安がシリアス度合いを増加させている。
ただそうなると戦う相手は誰になるだろう?
酔煙のハサンとの逸話もないから、ハサンと騎士の個人の因縁エピソードが少ない。
ベディヴィエールの宝具解放回数も制限がある。全員を相手取る訳にはいかないだろうな。
トリスタン脱落ということは、ハサンたちの因縁は今のところ聖伐を実行したガウェインに収束する?
――家族を殺された者の復讐が、妹ごと己の心を切り捨てた騎士に向かうのも皮肉なのかな…。そういえばキャメロット終盤で描写されてないアッくんvsランスロットは是非映像化して欲しいね
ゲームではそこんとこの描写少なかったし>>185
ペース配分は舞台版と一緒だね
舞台版のベディも中々湿度高めだったけど、映画版は焦燥感が強めと媒体によって表現が変わるのは素直に面白いと思う
冒頭のアーラシュの成熟した男感に個人的にドキドキした今度こそ我が王を殺.すのだという台詞が、冒頭では長い放浪の末の荒んだ心情で言ってたのが、終盤で同じ台詞を言った時にはエルサレムでの戦いを経験したからこそやらなければならないという決意の心情で言うのは上手い使い方だと思った
>>191
アグラヴェインの眼が前から気になってるんだけど
そこは関係しているのかな登場クラスがアーチャーオンリーだからランサー埋め編成で戦闘入りしてからのギフト反転は悲しい出来事でしたね……
前編のランスロット、ほぼ喋らないのもあってバリケードを平然と手で引きちぎって来る系のホラー怪物的な風格ある
実際できるが>>202
暴走はメチャ暴走っ!って感じだった(小並)>>203
最初は義手(エクスカリバー)に触られるのを忌避してたり難民が殺戮されるのを黙ってみてる擦り切れたベディが後半入るとバランス崩したとき藤丸が義手掴んでも笑顔で受け入れたり粛清を行うトリスタンに激昂したりと感情がよみがえっていく感じいいよね伏せられたキャスターの正体は玄奘三蔵。天竺まで旅をした、真理を求める旅人。中道を行くもの。
――しかし、藤丸と師弟としてのフラグあったろうか?
でも、彼女の戦い方に色々納得するものがある。
どの陣営にもくみさず、しかしどの陣営にも深く踏み込み、『世界を救う方法』を探求する者。
決して歩みを止めない求道者である彼女はカルデアを選んだ。御仏の加護はここにある。なんと心強いことかと思う。
そしてアグラヴェインが言ったガレスの空席のこと。
――上に書いた玄奘三蔵のことと併せて考えて、とても切なくなった。
きっと生前の彼女が円卓に据えられた意味も、六章ZEROで求められた役割も同じだった。
『曇りなき眼で見定めること』
だったのだと思う。
ガレスはランスロットのような異国の騎士ではなく、ガウェインのように王や他の騎士との間にこれまでの戦での因縁関係も持っていない。(ガウェインは原典ではぺリノア王の息子、ラモラックの暗殺事件とかがある)
だからこそ、周りの誰のことも白眼視せず、傾倒もせず、中道を行き、事態を正しく見定めることが出来る。そう望まれて最後に円卓に座った。
――それには玄奘三蔵と同じ、衆生を救うという『強い目的意識』と、『周囲への愛』と、『確固たる自我』がなし得るもの。
――生前は王妃の処刑に反対しきれず、六章ZEROでは『ランスロットの判断に倣った』彼女は、それに足り得なかったんだな。
それに気付いてしまったから、だから死ぬ他は無かったんだな。
第二部六章で生前、六章ZERO両方の迷いを払拭する成長を期待しているファンです。頑張って。
ガレスファンの感想なので六章出たら違うかもしれませんが。>>191
『英霊殺しの鎖』もランスロット関連だったりして。
――最強の湖の騎士は王妃の救出の過程で多くの騎士を殺めた。それ故、堕ちた。
つまり、触れることで英霊足り得なくするもの。さらに静謐を救い奪還する様子が王妃の処刑場の逸話に似ている。
アグラヴェインの王妃への糾弾が形になったもの。
――あの鎖、王妃を罪人として拘束した鎖なんじゃないか。(胃が痛い)>>210
ロンゴiミニオドが堕ちて来る前に撤退したのかもしれません。
私はあそこで脱落したと思ってしまいました。太陽王に拝謁したときの気付き。
大きな像が階段の横に二体。
――笑みが溢れる。やっぱりネフェルタリは王と同じ大きさの像で表現されるのですね。いつの時代でもネフェルタリへの想いは変わらない太陽王に、不敬かもしれませんが嬉しくなってしまいます。>>214
くそっこんなので見に行ってきたけどステラは良かったよステラは。他が酷すぎる…まだ終わらないのかってしんどくなる映画ってなんなんだろう…ベディは余裕ないからって子供の手を払いのけたりしないと思うんだけどとか色々キャラの解釈がヘタだった
ステラの詠唱は良かったが普通に矢を打つだけみたいに見えた演出や
移動に尺かけすぎだったりと微妙な点は多くあった
一方、ベディの回想の演出や、スフィンクスがぐうたらしてニトクリスの人の良さが垣間見えるなど
良いと思ったシーンはあったから
もう少しシーンの取捨選択ができてればとか、細かい描写に気をつければなと思わずにはいられなかった>>219
割とここ最近はNGだった単語がOKになってる時もあるぞ
というかNG表記の方も何がNGなのか分からないまま却下されるから困ってるのもあるけど
まあこの辺はシステム的な問題だしなぁロンゴ ミニアドはオリュンポスのイメージが強すぎて、あんなゆっくり落ちてくる質量兵器みたいなイメージ無かった
>>221
書き忘れた、HFの1番目ってオープニングクレジットの時に、運命の夜までをクレジット中に出して本編ではスキップするじゃん
バビロニア0話の使いまわしでもいいから、ああいうこれまでの特異点一覧を出して欲しかったなアーラシュの守り刀ってあったっけ?
わざわざ静謐の時描いてるけど、藤丸の毒耐性アーラシュのスキルって事演出してる?色々言いたいことは多分あるけども良いとこいうと、正直公開前そこまで注目してなかった対モーさん戦がとても良かった。
モーさんの大胆な戦い方がとても彼女らしいし映え方がすごかった。沢城さんの迫力満点の演技も素晴らしい。>>210
後半の予告で出てたから生きてると思うよ>>229
望まれてるのは別マガ主人公みたいな熱さであってとってつけたような描写ではないんじゃないか>>227
個人的に考えたに過ぎないが、6章TVアニメ化、7章劇場アニメ化だった場合
6章
・fateの顔であるアルトリアを(若干反則気味だが)CMなどで出せるので宣伝効果はある
・各地を転々とするのは数話毎に〇〇領編Ⅰなどにして移動シーンを省けると同時に、アイキャッチなどに地図や勢力図を出せば理解度は上がる
・どこの乙女ゲーかと突っ込みたくなるような声優陣で女性層の新規獲得も見込める
・終盤は戦闘シーンしか無いので作画の体力が持つかは疑問
7章
・前後編にするのならば、三女神同盟の打倒辺りで見どころを作りつつ区切れる
・ゴルゴーンやティアマトの巨体が動き街を破壊する様子は大スクリーンと大音響で見たい
・ラフムがさらにキモくなりそう
・山の翁の登場が時系列となり感動が増す
・藤丸の立ち位置は(叫ぶのは減らせるにしろ)遠くから見ざるを得ないので展開として地味
・いっそこっちを術ギル視点にしてみたら?
くらいの事は常々妄想してた>>231
新規を気にするんだったら根本的な問題として途中からアニメ化するっていうのが論外
1章から順番にやらないと舞台挨拶で思い出したけど、これホームズに割く尺ほぼ取れないよね...?マシュがギャラに気づくのはどういうきっかけになるんだろう...
ゲームの方ではホームズが解明したイメージだから、マシュ自身の力でギャラの存在にたどり着くみたいな改変だったら嬉しいかな
ていうかダイジェストになるのは分かってたし再構成した流れとしては良かったとは思う。ギャグシーンがないって言ってる人いたけど、ベティ目線てこと考えたらずっとシリアスのままでいいかなって個人的に。でも移動シーンの時間と余力をもうちょっと別のシーンに割けなかったのかな...あと動きが......自分も見てきた。
その上で感想を語らせてもらうなら、『可もなく不可もなく』の一言かなぁ。
《ベディにスポットライトを当て続けた上で1部6章を再構成する》ってのは伝わったし、上映時間が限られている映画である事を考慮すれば、ゲームシナリオからピックアップするシーンの取捨選択は相当頑張った事も理解できる。
ただ、批判というか酷評する人の意見もわからないわけじゃないから、個人的結論としては上の意見になるなぁ。- 236名無し2020/12/06(Sun) 06:19:36(1/6)
このレスは削除されています
- 237名無し2020/12/06(Sun) 06:29:38(2/6)
ニトクリスがマシュの身体洗ってあげてたけど、そういうことするキャラか?
流星一条の矢が聖槍の内部を貫くシーンね、冬木聖杯を思い出す真っ黒だったじゃん。
視覚的にわかりやすくする理由もあるだろうけど、やっぱアレ特大の厄介じゃねえ?作画とか戦闘シーンはもうちょい頑張れないのかとは思うな。
IGはもともと戦国BASARAや進撃の巨人を作ってるから、同等レベルのアクションを期待してたし。蒼穹のファフナー作ってるスタジオがIGに吸収されてんだから、空とかの風景画も綺麗なもの出せると思ったんだけどなぁ。空を飛ぶダヴィンチちゃんを見て、
『これぞロマンだ!』
そう思った。
生前有人飛行に成功しなかった万能の天才が空を飛ぶ。
こういう歴史のifを描いてくれるサーヴァントの話は大好きです。>>237
良いと思ったものを良いと言っちゃいけない風潮嫌い>>219
雑談スレで知ったけど、登録してる辞書(?)によっては「ゴ、ミ」も入力可能になる。
何故可能なのかは分からんけどね。>>246
バビロニアでもそうだったけどぶっちゃけ肯定派と否定派と絶対に触れちゃいけない謎の第3勢力が交わる所だから良かったなら良かったって言えばいいのよ。実際自分も不満点あれど好きだしでさあ、(露骨な話題変え)
リチャード一世の名前ってゲームに出てきたっけ?
竹箒のZeroでその辺の話が明かされてた記憶があるんだけど- 249名無し2020/12/06(Sun) 12:43:01(3/6)
>>250
まあいなくはないと思うよ。HF3章から観たって人も何人か見たし>>255
呼べたとしても活躍しすぎると全然違う話になっちゃうし、活躍出来なかったら「なんでこいつ呼んだん?」ってなりかねないし、難しい所よね
あと改変も「人気投票の1位と2位のシナリオを映像化しました!」って経緯からするとちょいやりづらそうではある>>255
サーヴァントの影を一時召喚して戦闘するってあの設定徹底してくれれば戦闘面でバリエーション出るんだけどな>>253
というか、媒体に合わせたシナリオ書くのは至極当然な話だからな
それを何も創意工夫せずにマルチメディア展開しようとするのは手抜きそのもの
改変絶許な意見も分からなくはないが、そういう部分は最低限理解してないと>>258
横からだけど、単に微妙だったや面白くなかったって意見ならなんともなかったと思うの
他作品を本物だの誤魔化しが効かなかっただの、初日なのに数字がどうの、挙げ句良いと思った意見はバ/カだの信者だの擁護だのと余計なものが付きすぎなうえで褒め称える必要はないとか良くわからんこと言ってるのが問題だと思うの観てきた
感想としては、良くも悪くも無難って感じだった。
まぁとことんプレイヤー向けって感じの端折り方、新規は観ても訳わかめだろうね。
アーラシュ推しの人は絶対見に行った方が良い。
初代様推しの自分にとっては、後編で出てくることが確定したし作画も心配なさそうなのでとりあえず安心した。
ガウェインvs初代様を映像で見られるのが待ち遠しい。この時期に関係ない作品の掲示板やスレで鬼滅を物凄く持ち上げつつ引き合いに出してる奴は十中八九対立煽りの荒らしだし触らぬが吉
鬼滅のどこがそんなに気に食わないのか知らんが5chでもふたばでもマジでどこでも見る>>253
コミカライズでオリジナル展開が多いのは作者さん達も言ってたがソシャゲのシナリオをそのまま漫画にしても面白いわけじゃないってのが理由だしねコミカライズの方は逐一ライター陣と連絡とってストーリーの変更してるらしいけどアニメとかではその辺難しいやろね
バビロニアもキャメロットもアニメに合わせた変更点はあるけど頑張って原作シナリオに合わせて作られてた別マガコミカライズの序盤と同じノリに感じる舞台挨拶込みで見た
キャストの方の情熱や愛情はとても感じた
FGOはいいキャストに恵まれたと思った
ベディヴィエールに焦点を当てた再解釈として新鮮なものがあった
女性キャラがかわいかった
あらためてFGOのアニメ化は難しいものだと感じた>>268
apoのシナリオ的に後半に全力注ぐのは良い判断だよね前半はそこまで悪くなかった。後半はちょっとなあ、、、
戦闘シーンが予告からほぼ増えてないのが衝撃だったし、テレビアニメのアポやバビロニアと比べても大分劣るとかマジありえないやろ。今までのfateの映像化見てきたか?てレベルで酷かった。ステラも周りが持ち上げる程じゃなかったし。まだドラマCDの方がずっといい。バビロニアもキャメロットもufoが制作した異聞帯はどこですか?
>>275
作画が多少よくなるけどシナリオ面で叩かれまくる未来しか見えない>>275
まぁ無理だよね
上でも言われてるけどfgoのシナリオって「ソシャゲにしては面白い」であって、他の場所に出して通用するレベルじゃないFGOという作品を桜愛が天元突破してるほどにして読み込んでいる脚本家はいないものか……
個人的には良くも悪くも前編で後編への繋ぎだから無難だったって感じだな
ちなみにパンフの監督のインタビューとキャラデザの人の対談読むと今回の映画がああなってる理由の一端がわかる
監督はFateほぼ触れたことなかったのでファンの期待に応えられないだろうとオファーを一回断った
(社員にファンが何人もいるので作品の知名度などは知ってる)
その後キャラデザの人に誘われたのと、オファーかかったときにFGOプレイ始めてて舞台版も見て「こういう形ならアニメでも描けそうだ」と監督引き受けたとのことパンフ読むに監督は原作やってるから原作のぐだや原作知識もあるけど、一方で独自解釈(アーラシュやベディなど)してる部分もある
戦闘シーンは監督自身はアクション関係に関わったことないからハッタリのきいたアクションは不得意で
「サーヴァントという超常存在が本当にいたらどう戦うか」を絵にしてく方向性で決まって
物理法則無視してビュンビュン動く立ち回りはナシの方針だったとのこと
逆に後編はキルラキル(動画)とかシンフォギアに関わってた人が監督/脚本
Apoカルナの「頭上注意だ(CCC」攻撃シーンの後のキノコ雲シーンの原画描いてたらしいfgoのアニメ化に関しては制作会社が悪い、脚本が悪いというよりfgo自体がアニメに致命的に向いてない感じがする
小太刀小太刀言われてて気づいたが今回の前編パンフだと小太刀のインタビューみたいなのはないな
後編であるかもしれないけど
後編でもなかったらインタビューやコメントとか控えるようになってる?(避けてる?)>>287
それと章によっては現地組だけじゃワンチャンも無く勝てねーだろって戦いもあるからな
ゲームの体で進んでる部分があるからそれが無くなるとキツくなる
終章どうするんだろ
嫌な予感しかしないけど空の境界とかだって、ぶっちゃけ一般の人にしたら良く分かんない映画にしかならないしなぁ。
完全にベティメインにしたのは良かった>>288
5P目にある
「実はこれ(6章)奈須きのこ初の大河ドラマ風シナリオだったりします」
A4の半分ぐらいの14行ほどのコメント掲載>>284
プリコネはそんなに悪くなかったというかこのすばっぽい雰囲気が合うことに驚いた駄作というほど特筆して悪いところがあるわけでもないんよね
それでいて劇場版アニメーションとしてクオリティは特に良いわけでもない
相対的に悪いとこが目立ってるだけだと思う>>294
素人向きの映画ではないのは確かだし……。
知らん人に見せるならこっちの方が向いてるんじゃね公式でベディ主人公でどっちかというとベディとアーラシュのアニメだから
根本的にFGO6章ともちょっと違うとも言える>>290
バビロニアは19話までは良かった
20話で全てを台無しにした1カットだけフルフェイスのガレスちゃんが映る。王道の騎士っぽくて格好良い。
ゲームではフェイスガードは開いてるから
『兜被ってると猫耳みたいで可愛いな』
と思ってた。
――フルフェイスでの十字軍との戦闘想像してみた。
――ゴブリンからみたゴブリンスレイヤーかな?
しかも血濡れの騎乗槍をぶん回して疾走してくる。
めっちゃ怖いわ。>>307
舞台版でもその場で槍を振るだけでみんな吹き飛ばされるって戦い方だったね尺の都合上仕方ないとはいえ、初代様の霊廟がすぐそこで、なおかつ避難場所になってるのちょっと笑った
原作だと正気を失った人間でもない限り近づけないとか言われてたのにw>>289
ニトクリスが「皆を救えるわけじゃない。全力で取り組んでいますよ」というのとオジマンディアスの「滅びは避けられないにしても全力で抗う」というスタンスを出したのは、そのまま獅子王と円卓がなんであんなことをしているのかにも繋がってるから良かったよね- 311名無し2020/12/06(Sun) 17:55:33(4/6)
このレスは削除されています
>>265
実のところ、細かいバトルややり取りは省かれがちなソシャのシナリオ演出って料理しようと思えば逆にかなり旨いんだけどね
漫画や小説はほぼ描写されてるから盛ると違和感でがちだし
ただし、漫画にしろアニメにするにしろ
1から自分らで想像脚本する……ある意味オリジナル新作作るくらいの気概でないと出来ないのがソシャ産のマルチ展開
そういう意味じゃマガジン+1.5部コミカライズ群はかなり頑張ってる>>313
触んない方がいいよ。一人でずっと駄作って言い続けてるヤバイ奴だから>>313
誹謗中傷禁止っていうサイトの規約読めないヤバい人だから触れちゃダメ- 316名無し2020/12/06(Sun) 18:20:56(5/6)
このレスは削除されています
>>317
シナリオに関しては舞台版とほぼ変わらないけど舞台は歌と躍りのミュージカルパートで盛り上がれるからその違いだと思うよ
戦闘シーン以外の退屈になりがちな移動や日常パートは舞台だとミュージカルで歌ったり踊りながらやってるけどアニメだとそれ出来ないからね- 319名無し2020/12/06(Sun) 18:31:37(6/6)
このレスは削除されています
>>317
多分だけど演劇って部分以外にも前後に分けた弊害もあると思う
本編や演劇は頭からラストまで連続してみれるから山場谷間がわかりやすくて頭に入りやすいのよ
でも今回の前後だとベディメインなのと尺の都合もあってラストのステラまでは谷のシーンが長くて見てるとだれてくるのかもしれんね
いわゆる序破急の破に入ったところで話が終わった感じかな?>>313
俵いれてると、食料問題解決してしまうからなぁ。
ファラオやハサンたちの所を行くなら、居たら色々面倒だし。
明るくなりすぎちゃう、このままじゃジリ貧だからというのを出す為にも。再現とか本当しようとしたら、マシュが急に倒れてる所からやる事になるしな。
だから、そこら辺をカットしてニトクリスとの交流にしたのは良かったな。
本編だと微妙に関係性が薄いからなぁ。
ゲームだと特異点の状況説明、戦力くらいだし。
ファラオの順番は最初にしてたら、中弛みするし中盤で良いや。>>323
ベディが主人公だからその点でも最初に聖都行ってベディと出会うって形のが自然だしね>>325
deen版UBWの方がはるかにマトモだと思う
キャメロットは見る所が無い>>327
アロンダイト・オーバーレイとかカッコよかったなぁ。
あのちょっとの傷で致命的って感じがそれこそいくらでも現実離れした動きを描けるのがアニメの強みなのだから、そこを活かせば良いんだよな
舞台が好評に終わった背景には、書籍化以外の初のメディア展開だったことと、生身の人間の身体能力であれだけのことを…!っていう観た側の衝撃(?)が大きいと思う
いまだに語り草になってるガラティーン全公演成功とかまさにそのたぐいだろうしまぁ全体の作りとしてベディのメンタリティに寄り添う形式を優先したんじゃろう
でもなぁ!もっと力!硬い!強い!絶対的!なガウェイン 見たかった人は多いと思うんだよ!そこはそうして欲しかった!
でも外で聖伐やってたらどう頑張っても魔術の仕掛けでもない限り外から感づかれない?というツッコミどころは原作からしてあったので城の作りの一部でやるみたいにする補完は良かったオジマン得したな
尺のおかげで首ズレカットされて感情表現とかは確かに上手いけどいかんせん直近のHFはもちろんバビロニアもアクション増し増しな作風だから劇場版の作品と考えると絵面が地味目なのが気になる
もう後編はガウェインvs初代様とマシュの宝具解放をド派手にやってくれたらそれで良いわ
見てきた
正直色々言われているのを目にして行ったから構えてはいられたけど
あぁこれは確かに、、、って感想しか出ないのが悲しい
勿論良いとこもあるんだが、記憶に残るような良かったがステラくらいなのがなんかなぁ、、って感じ全体的にうーん…なんかなぁという感じでしたが手放しで褒めたいのは声優さんの熱演ですかね…これは本当に凄かった
シーンでいうならステラはほんとに良かったと思うよ
あと予想外にも良かったのがモーさんのダイナミックアクション アクティブだけど力強くて見てて楽しかった
沢城さんの名演もあって、悲痛なくらいの怒りと暴走の心情とか劣等感みたいなデカい感情がストレートに伝わってきたソシャゲは面白かったけど映像化すると失敗する例の一つになったか
>>327
いやいや発言自体は悪いものでもないでしょ
要はドラゴンボールみたいな超大規模なアクションではなくsnやzeroみたく一般人でも介入する余地は僅かながらある程度に描くというのは賛成
正直fateにゲレン味合わんしわざと崩してぐにゃぐにゃ動かすのも好きじゃないいや小太刀はきのこ、三田さんと昔からの付き合いっぽいから十中八九コネでしょ
というかナルトの続編という大仕事で作品脚本の仕事を得た小太刀の人脈がマジで謎>>337
啖呵切るのはいいんだけど無自覚にガンガン地雷踏んでくベディで少し笑った>>344
脚本以外にも割と問題があるので正直……>>346
丸投げしても最速3か月の間が開くなら、同じ制作チームで半年くらい間開けてよかったのに…
ファフナーやガンダムUCも半年スパンだったじゃん…「予算も時間もなかったんだな」という印象が強かった。
公開延期してることから、コロナ直撃してる中で作ってるっぽいしな。
誰か一人のスタッフが悪いというより、全体的に万遍なくクオリティ低い。実力が発揮されてない、という感想だった。
音周りは良かったが、音楽が重い曲一辺倒で終始空気が重いし、声優さん演技はすばらしかったが脚本の問題で終始薄暗い。そのせいでやっぱりメリハリがない。
作画も整ってるところと崩れてるところと崩してるところの配分がごちゃ混ぜだから「崩してる」部分も悪く見える。
前後編になったことで劇場版UBWほどアクションシーンに予算を掛けることもできず……という制作背景が見えるようだった。やっぱり圧倒的に尺が足りんのよね…
2時間3部作ぐらいにして欲しかった同じ方式でstay night作ったら藤ねえの出番だいぶ削られてそう。
三部作は贅沢にしても2時間尺あったらなあ、と思わずにはいられないパンフ買うの忘れてたんだけど買いに行った方がいい感じ?ちなみに鑑賞した感想はパンフ買うの忘れた事から察して欲しい
尺が足りないとは言われるけど、90分の映画にしてはなんか話の進みが鈍重に感じたわ
キャメロット単体の映画化とはいえ特異点内の出来事に話を絞りすぎてて、マシュを中心にしたカルデア側のドラマがもの凄く薄くなってるのが痛い
藤太の無尽俵削っちゃったせいでスカッとできるようなシーンもあんまり無くて元の話のシリアスさな空気だけ残っちゃったのもちょっと辛いというか(あんだけ飯に困ってるって話やった後なら絶対盛り上がったし、マシュにとっても大事だよね無尽俵)主人公のベディの顔が一番安定しないのは流石にどうかと思う
良いところはあるけど面白いかと言われると否定せざるを得ないってのが感想
特に映画にしては作画がバビロニアより少し劣ってる 話が端折りすぎで初見勢も既プレイ勢も満足できない ここが本当に残念だった>>348
舞台挨拶でコロナ前にみんなで集まって収録したって言ってたから、少なくとも前編はコロナ前にある程度できてるはず。
当初8月15日公開って言ってたのを延期して、HFが8月15日公開になったあたり、玉突きして公開日ズラしたんじゃないかと思ってる。>>349
つっても今回やバビロニアは別にキノコ(原作者)が変えたいから変えたではないからな
その上で変えて/制作して、6章を一度は読んで知ってるファンからも微妙な感想になる構成は、100%とは言わんがかなり監督と脚本家の責任だと思うぞ
初見のではなく「中身や展開を知った上で見るファンの」期待値を下回ってしまってんだからぶっちゃけUFO以外のfateじゃ動員出来なかっただけだと思うけどね
初動がいくらなんでも低すぎるわ>>359
DEENのUBWは興収2億だったかな>>359
ディーン版調べたら劇場数13とかめっちゃ少ないな見てきた。
このスレで大量の低評価コメントを見て覚悟決めて行ったからか、思ったより楽しめた。
脚本は小太刀にしては思ったよりマシだった。
場面の転換が急なのはバビロニアでもう諦めた。
ダ・ヴィンチちゃんかわいいし吶喊シーンも好き。
アーラシュかっこよかった。
俵さんはこの尺で出してもアーラシュとポジション被るから仕方無しかな。
戦闘シーンは噂に違わぬうーんっぷり。低予算アニメかな?これじゃ百貌出す余裕などある筈も無し。
ちょいちょいエジプト組の表情表現が甘いのが気になった。ところでお風呂シーンいる?(いる)
カムランのシーンはどうしてそうなった。
静謐かわいいよ静謐。
ステラの詠唱良かった!けど演出もうちょっとなんとかならなかったのか。
以上。
ガチャ20連分アーケード4セット分と考えれば全然楽しめたけど人には勧めないかな。
長文すまない。見てきましたー。
思ってたよりは悪くなかったというか、むしろネット上めっちゃマイナス寄りの意見多くてびっくり。
あんまり考えずに見てたから拙い点に気づかなかったのかな。
戦闘シーンはそんな気にならなかったが、あえてあげるとトリスタンが動かなかったところか。
弦弾いて斬撃飛ばすのは音とかエフェクトとかも文句なかったんだけど、ゆっくり近づいてくるマシュに対してなぜ場所変えて攻撃しなかったんや…?
正直声や動きが付くという点ではアニメ化はやっぱうれしかったので、後編も見には行くだろうね。
ただどこがカットされるかは身構えなくてはいけないが。
ラストのアグラヴェインとか割とカット対象にならない?HF士郎とベディって
片腕に自分の罰の象徴というべきものをつけている
その力を使うたびに摩耗していく
自分の身勝手で愛する人を生かしてしまい結果その人が人間ではなくしてしまった
って似たもの同士なんだよね>>359
全国で13劇場での公開
累計興行収入は2億円を突破
観客動員数は13万9,000人を記録映画FGO、土日興行収入は1.7億とか。
公開スクリーン数が鬼滅(403)、エヴァ(224)に次いで深夜アニメの劇場作品歴代3番目の178館。
初日座席数はHF3章が11万席だったのにたいしてFGOは22万席。
この数字を見るとアニプレはHF以上に作品に相当賭けていたんだろうけど、
初日着席数が2万8千席(22万席中)、土日興収1.7億。初週1~2億台だと最終が7~8億が多いから10億届かないかもしれない。少ない劇場数なら成功の部類だけど、歴代3位の178スクリーンでこの数字だとギリギリ黒字か赤字の可能性も高くなる。そうなると後編のスクリーン数は大幅に減らされるし、今後のFGO映像企画が終局特異点のアニメ化で終わってしまう可能性もあるなと思う。FGO本編もこれから10年以上続けていきたいみたいな話も開発側から出てるみたいだし、10年続くかはさておきufoとパイプがある訳だし何年後かに特異点Fから丁寧に作り直してほしいなぁ。鬼滅が次も劇場版でやるのかアニメ放送でやるのか知らないけど、ufoも暫くは鬼滅に掛かりきりになりそうだからどのみち2、3年は待つことになるとさ思うけど。
バビロニアは原作からの改変とかで「好み」はある感じの作品だったけど、キャメロットはそもそもの水準が低い
そんな感じ>>366
成功期待してたなら小太刀やFate知らない監督に作らせないだろ。明らかに鬼滅に人金時間回して残ったカ○で作ってる。>>372
成功すると思うとかサイ○パスかよ。どんだけFateと客舐めてるんだよ。>>370
1ヶ月目16億
2ヶ月目上映館数拡大フィルム特典つけて3億なんだから大して変わらんよ>>369
アニプレと縁切るってZEROからの付き合いで世話になってるのにないだろ
むしろ切られる側だよ型月は型月アニメって月姫とディーン版以外は全部アニプレ製作だからね
ちなみにアニプレとの付き合いはzeroからでなく空の境界からです
アニプレとの流れは
・アニプレ現社長の岩上Pが空の境界と月姫の映像化を目指してufoと一緒に企画(月姫は断念)
・型月はアニメ企画の引き受けを停止しようとしていたけど、ufoの作品と岩上Pの熱量に負けて映像化を許諾
・空の境界の成功によって『TYPE-MOON×ufotableプロジェクト』が始動
・Fate/ZeroのヒットとVita版SNのOPの評価からUBW&HF企画が始動
・アニプレと仕事が増えた縁で魔法使いの夜の音楽面について奈須さんが岩上Pに依頼
・同時期にUBWの企画に合わせて何かしたいと奈須さんが岩上Pから相談を受けて提案したのが「FGO」
という感じで、全てのきっかけは空の境界の成功からですね(岩上Pも出世作が「空の境界」であるとインタビューで話してるくらい)。そこからのufoとの映像企画の成功が後のFGOや派生作品につながった。プリヤに関してのみ角川主導でアニプレは関わってない(ufoはシルリンとFate以前から繋がりあったから協力してるとか)。つーか元々もっと早い段階に公開する予定なのをコロナで延期させたんだよな...それでこの出来なの?
>>379
ググった方が早いといいたいけど
凄く簡単にいえば電通みたいな物終局特異点かプリヤ劇場版(かドライの続き)でアニメ打ち止めかなあ。
次のufo作品があるなら次に来るであろうセイバールートリメイクor hollowアニメ化が来ない限りは悪いムードのままだろうし3社合同プロジェクトのアニメ化は HF映画化で終了したからしばらくはないでしょ
UFOくそ忙しいだろうしアニプレだって鬼滅優先だろう
FGOは今週の金曜日から席数1/3に減らされるっぽいね>>381
納期やら契約関係やら考えたら出来に関しちゃ妥当っちゃ妥当ではある、アニメーターにしたって他にも仕事を並行して抱えてるなんてザラだしこれで「クオリティ上げるためにもう少しいてください!」とか言ったらプラスの人件費嵩むだろうしな
というかそれに関しちゃ「HFの公開が延びた?じゃあその間にクオリティ上げるわ!」ってしたufoが常識的に考えて頭おかしいだけだから……
正直に言って他が自社のアニメーターだけじゃなく外部からも色々と人を集めてくるのに対して、ufoはそれらを全部社内で完結させることが出来るのが強みなわけで多少の無茶が出来るんだもの>>388
丁寧に作ってくれてたら、なぁ…まあ詮無きこと>>388
アニプレックス×型月のこれまでの映像化作品の収益的には
アニプレックス×ufotable
・空の境界 全8章:最終興収3億(当時の情勢と小規模展開の中では快挙)、DVD合計75万枚、BDBOX(5万円相当)2.5万枚
・未来福音 :小規模上映ながら興収1.7億、BDは6万枚
・Fate/Zero:BDBOX全2巻合計10万枚以上
・Fate/stay night[UBW]:BDBOX全2巻合計10万枚以上
・衛宮ごはん:月1単独配信の短編ながら年間配信ランキング3位、BD各巻累計7千枚以上でAbema担当者曰く「Fateだからこその成果。今後の作品では恐らく参考にはできない形式での快挙」といわれた。
・Fate/stay night[HF]:全章合計興収50億以上、BD各巻累計10万枚以上
アニプレックス企画・出資
・Fate/Apocryph(A-1):全2巻累計6千枚
・ Fate/EXTRA Last Encore(シャフト):各巻累計3千枚
・Fate/Grand Order -First Order-(レイデュース):全1巻合計2万枚
・ロード・エルメロイⅡ世の事件簿(トロイカ):各巻累計3千枚
・Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(クローバー):累計9千枚
ufotableとの作品以外が成功してないかと言われるとアポや年末FGO、バビロニアなどヒットと公式でも言われている作品はあるけども、やっぱりufoと組んだ時の収益が大きいから、「ufoが凄かった」という判断をアニプレ担当者がしても不思議ではないかも(型月以外のアニプレ×ufo作品もほぼヒットしてるし)。アニプレ云々よりキャメロットに関しては下請けに雇った制作会社の質が低かったのが問題の本質では?
悪い意味で下請け仕事というか、個人の感想だがどうにもこうにも熱い場面を演出しようという熱意や拘りを感じづらい
バビロニアとの相対評価で言えばキャメロットはまず劇場版という時点で本来バビロニアより美麗でグリグリ動いていて当然って条件だったんだぞそもそも実質新規スタジオと新人監督だから
そんな体制でスクリーンだけは用意してたのは博打以外の何物でもない
因みに、アニメは打切り云々な流れになってるけど
少なくとも電撃と共同企画作品であるfakeはほぼ内定してると思うぞ
完結すんのがいつかは知らんが公開してまだ1週間もたってないのに全然盛り上がってないのな、すごいわ
>>394
SNS等の拡散力もあるけど、脚本家に前科と呼べるものがあるのがまた痛いよな、、、
バビロニアや某忍者作品に不満がある人なら「やっぱりか、なら行かね」ってなるのが普通だし、、、>>396
流石にそれは関係者のところに直接意見として送ってくれ。>>396
楽しめたっと言っている人にケチをつけるってのは下も下のすることだよ。
この映画に色々思う所があるのは俺も同じだが、人の感性などそれこそ千差万別なのだからそれぞれの感想、感じ方を馬鹿にしてはいけない。「目の肥えたオタク」とやらと「この映画を楽しめた人」もどちらが上でもないわけで楽しかったところ自体は結構あったと思う
アガートラムがバカみたいに強かったのはこれが見たかったって喜べたし、アーラシュ呪腕オジマンと脇役の男衆は軒並みいい感じだったしトリスタンに近づくために藤丸が頑張ったクライマックスもなんだかんだ盛り上がる
ただ全編シリアスにしようとしすぎてて堅苦しいというか、お前らもうちょっと楽しく旅してる瞬間無かったっけ…?って記憶と齟齬が出るというか>>399
楽しく旅してる部分は三蔵ちゃんと藤太が担当してたから、ベディ視点に話を寄せてる映画はそこら辺はまるっとカットされてるから仕方ない
ただその分、ベディの序盤の余裕の無さや徐々に感情を取り戻していく様子、ベディがカムランの丘という形で見る悪夢とかの描写は中々良かったと思う
わざとベディが過去を夢見てる時だけ絵のタッチを変えてたりするところも細かいところではあるけれど分かりやすかったしコロナの影響って言っても公開してそこまで経ってないのに熱心なファンが多いこのサイトのスレが全然消費されない時点で見に行ってる人大分少ない感じする
自分の周囲でも前評判聞いてから行くって人多かったし
前編もこれじゃ後編も大して変わらないだろうし>>390
やっぱりSNとzeroが強いな>>390
バビロニアは全何巻なんや最初の不安度の高い期待値よりは良かったけどうーんとはなる出来ではあったかなぁ
HFとか鬼滅とかエヴァガとかの良かった映画と比べなかったとしてもうーんとはなる
尺とかあるにしてもそこ無くすんだってとこやそこ改変かぁってとこもあった>>401
そりゃ熱心なファンほど怒ってる訳だし。ようやく見れたわ
立場としては大まかな流れは原作通りでその原作をどうアニメに落とし込むかっていういわゆる原作から変えんな主義者だけど、あそこまで圧縮や入れ替えがあると悪口じゃないけどああもう滅茶苦茶だよぅって感想になって後半見ないとこれ構成に関しては是非は問えないわって感じになってこの改変を次に生かせるのか気になるところ。
動きに関してななんかスピード感が...って印象、これについては多分UFO基準になってるから。三蔵ちゃんとかはお前分身するんかって驚いた。
キャラは原作ではコメディ担当だった三蔵ちゃんのコメディ要素がなくなっていい女性感が出てたりアーラシュも活躍が少し増えてかっこよくなってたりと良いところが多かった
総評としては金を返せって程酷くもなく良いところもあったと言った感じ、後編に期待です。 やっぱバトルパートで苦戦した思い出が大きいんやなって
ところでゲームの約束された勝利の剣のアレンジって流れたっけ?最初のドラマCDのやつと獅子王玉座のやつはわかったんだけど流石に特異点Fからなんてやれないでしょ
何年かかるんだよレベルでそんな長期間付き合うアニメスタジオなんてないよ
まず採算取れないし演出とか作画での不満は確かにあるけどシナリオ面での不満のほうが多いしufoが作ったところで脚本のほうどうにかしないと演出と作画がいいだけの微妙な作品になるでしょ
自分は脚本は言われてるほど気にならなかったから、とにかく前編から下請けじゃなくてIGの一軍に作って欲しかったわ。
というかあのゲーム内容を90分に納めてファンを納得させるのは誰にも出来んと思う。>>407
自分も前に同じようなこと書いてツッコまれたけど、正面切っての戦闘どころか援護射撃も出来ません、サーヴァントの方が戦巧者な訳だからポケモンみたく指示するとかしませんだから活躍させるって事自体がめっちゃ難易度高いのよね。
それでも無謀ながらガウェインに正面切って突っ込んだりオジマンに正面から反論したりっていう描写がされたのは個人的にはバビロニアより好きとにかく映画観ても熱量を感じないんだよね…
平成ガメラの再上映に行ったが、今見ると展開の粗や合成丸わかりな部分も結構あるけど、それでも何度でも観たいと思わせるだけの何かがあるんだよなぁ。
キャメロットには何が致命的に足りないんだろう。アーラシュフライトが無いのが残念だった……
やっぱりFGOはアニメ2クール以上でやるべきだよ
短めのイベントのやつなら劇場版でもできそうだし見たいな
ぐだぐだとか>>414
ufoからアニプレや型月にアニメ化企画を発案したのは衛宮ごはんぐらいかな。あと少し違うけど、UBWとHFは何度もやってみないかと言われて断ってきたものをVitaのOPの評判をきっかけにufo側から再提案したもの。ちなみに鬼滅はアニプレ高橋P発案で最初からufoに依頼するつもりだった企画。>>407
その辺剣豪のマンガでの影鯖呼ぶのとか上手いことやってるなって思う
要所要所で変に改変とかするのに変にゲーム原作のまんまにしようとしたりするくらいなら、マンガ版みたいに原作の大まかな流れを守りつつオリジナルで色々やるほうがいいんじゃないのかなって思った
正直FGOのシナリオをそのままアニメとかにしてもみたいなところあるし漫画なら読者の反応を見て軌道修正できるけどアニメは出来ないからなぁ
- 421名無し2020/12/10(Thu) 06:44:08(5/15)
このレスは削除されています
地元の映画館露骨な箱縮小になってる、特典追加されてもいくの厳しいわこれ
一部内だけとはいえ2位に選ばれるくらい人気のシナリオなのに、6章は不憫だなぁ
映画はこんなだし、漫画は長期休載で放置だし。
せめて漫画だけでも救済してあげて欲しい。>>408
もし無限城編を分割映画でやるってなら4、5年くらいスケジュール埋まってそう。全編テレビ放送でも2、3年はかかるんじゃね。残り全部を劇場版でやるっていうのは流石に無さそうだけど。>>423
え?再開して先月も普通に連載してたよね?
まだオルレアンで遅れてるのは仕方ないが数回しか使えないはずのアガートラームを前編だけで連発しまくりなのが気になったなぁ
>>407
月マガ版のコミカライズみたいに魔術礼装使っての支援時にマスタースキル名叫ばせるだけでも結構変わってくると思う
一応バビロニアでも礼装での支援描写はあったけど無言だとぶっちゃけ今どんなスキル使って支援してるのか分かりにくかったし>>426
カルデア周りの話は映画じゃ触れないと思う
それにこの映画の主役はクレジット順的にも藤丸やマシュじゃなくてベディだから、ベディ周りの描写を増やすためにその辺は犠牲になったんだろう
移動とかに関しちゃどの章でも言える問題だからどうにも……変に短いと「そんなに近い距離にあるの?」ってなっちゃうし(霊廟の場所の改変は納得しやすかったから気にしてない)>>426
特攻してる隙に逃げるべきなのにそんな事せずじっとしていたのは違和感あった。>>431
自分も、試しに聞いてみたが…(禿同)
聞けば聞く程、ベディ卿の歌なんだよ…
血を吐く程の悲しみが、歌詞から伝わってくる…>>431
最近MVも公開されたね
映画公開前PVでチラッと聞いた時点で好きだったけどベディの境遇と覚悟の重さを改めて思い知らされるいい曲だった>>408
全編アニメ化はさすがに無理なのは皆わかってるし、せめて最初からドラマCD化するとかすれば良かったのにね
個人的には脚本よりも作画が気になる
ニトクリスの顔も終始崩れてたし
なによりせっかく全員戦闘モーション変えてるのに迫力がなくて残念
せめて戦闘が映えるものであれば満足感は上がってたと思う見てきた。
前評判ほど悪くは感じなかったけど、いい悪い以前にダイジェスト版すぎて評価不能だと思う。単品の映画として成立してなくて、あくまで本編をゲームで遊んだ人の補完の映像だと思う。
難民たちの街やエジプト領の街の描写は良かった。
とりあえず、これ映画にまとめられないなら1クールのテレビアニメにすべきだったか、完全にベディ視点にした物語にした方が収まり良かったんじゃないかな。今日は4800人で着席率は2%
公開してから6日目でこれだと来年の後編は…アガートラーム使いすぎじゃね?って違和感あったくらいでベディ関連はよかったかなって感じたかな
ただ、ベディよかったぶん他の所の残念さが目立ったかなって、ベディメインとはいえ流石にもうちょっとどうにかならなかったのかなぁぐだいらない、というかカルデア要素いらない
アーサー王伝説のifとして完全にベディ主人公にすべきだった
タイトルもFGO外して
The King Arthur Legend 〜外典: 今、幾星霜の思いの果てに〜
にすべきだった夢シーンでの補完はあったけどトリスタンがなんか急に出てきてキレられる人になってたからやっぱり難民蹂躙シーンは重要だなって…
聖伐のシーンだけで非道に憤るには十分と判断されたのかとしれんが獅子王の円卓の手遅れ感の二重のインパクトはデカかった
個人的にはランスロット対アーラシュのガチガチの対弓兵戦術は良かった
剣士の潰し方を知る弓兵vs弓兵の潰し方を知る剣士個人的に思うこととしては、キャメロットの前売り券の売り方だけど、ムビチケ主体にして欲しかったなと思う
新型コロナウイルス流行前だったら、気軽に前売り券を上映日数日前に劇場に行って予約できたけど、今の状況では外出して劇場に行って前売り券を出しての予約はリスクが高いわけだし
グッズ付き前売り券をムビチケでやって欲しかったなあ>>431
音楽周りは凄く良いよねようやく見に行けたけどちょっと誉めるの難しくて辛いな…
尺的にダイジェストや改変しなきゃいけなかったのは理解するが切り取るのそこなのか感が否めない
流星一条ももっとこうド派手にやってほしかったし…
あ、曲は原作アレンジあって良かったしスタッフロールは予想通りだったバビロニアは賛否あるけど作画は文句なしに良かったし、HFは論じるまでもなく最高だったし、ゲームも本編シナリオ2連発実装でしかもおもしろかったし、それらとのギャップもあって尚更辛いものがある
>>78
原作には無い役者が演じるセリフや表情、動きが見たいからそこら辺改変されると個人的にもにょる。特に舞台版でいなかったキャラクターがアニメではどうなるのかって楽しみにしてたから……。6章を見た感想(注意!個人の感想です)
正直ゲームやった時から思ってたけど、これぐだいらねぇよ。可愛い可愛いキリエライトさんが主人公の方が絶対にいいわ。円卓と因縁あるのキリエライトさんだし。みんながみんなアバター主人公ぐだに自己投影して楽しんでるわけじゃないし。登場人物の物語として俯瞰で楽しんでいる人もいるだろう(私もそう)。その場合ぐだって別に必要ない。
FGO全体の目的が聖杯回収や人理であろうとも、6章単体で一つの作品として見た時にはそんなのどうでもよくて、みんなが期待しているのは円卓や山の民やエジプト勢との絡み、人間関係、物語なわけじゃん。ぐだはそのどの勢力とも因縁ないからストーリーが紡がれねぇんだよ。完全なる部外者。よく儲が言うぐだの見せ場らしい「いざというときはやる」だの「啖呵を切る度胸がある」だのも、完全になろう系のコレじゃん↓
主人公「よぉオッサン、お前が王か?」
大臣「貴様なんと無礼な!」
王「ほっほっほ、よいよい」
こんなんで喜ぶ方も喜ぶ方。戦闘で活躍できないからそれ以外で目立たせようとしてでしゃばらせてるだけでしかない。テンポが削がれるんだよ。邪魔。
ぐだは「人類最後のマスター」「だからぐだを守らなくちゃいけない!」っていう儲の言い分は全くの逆で、部外者を主人公にするにあたってプレイヤーは特別な存在であるという特権を与えてハーレムを形成するために「人類最後のマスター」「だからぐだを守らなくちゃいけない!」って言い訳を用意してるだけ。ぐだがいなかろうが、カルデアでは超技術で別にマスターとかいなくてもサーヴァントは普通に活動できますっていう設定にすればいいんだから。百歩譲ってゲームではロールプレイのためにアバターを用意する必要があったとしても、アニメでは間違いなく全体の完成度を下げて足を引っ張るお荷物でしかない。まとめられる数さえない感想やら映画館の座席の埋まり具合にその結果が如実に表れている。
断言するが、ufotableを含むどの制作会社がアニメを作ろうとも、虚淵を含む誰が脚本を書こうとも、今のままじゃ爆死するしかねーんだよこの映画もどき。つい今観てきた
率直な感想は絶賛するほど良くもないけど、酷評するほど悪くもない、かなあ……
腹に響く音響とかぬっと出てくるスフィンクスの迫力やモーさんの喧嘩殺法アクションとか映画でやって良かったなと思えるシーンも少なくなかった
シナリオは全体的に淡白で盛り上がりに欠けるところや、あれ?って思う部分はあったものの尺を考えれば仕方ない範疇かなあ
百貌と俵藤太のリストラとコミカルなシーン全カットも残念無念ではあるけど、やはり尺の都合は仕方ないかなという気がする
ただ、最後の流星一条はもうちょっとなんとかならなかった?
展開を早めたせいで西の村に聖槍撃てなくなって、詠唱の時間を取るために光の柱の落下速度をゆっくりにしなくちゃいけなかったのは分かるけど、それにしても間延びしてたと思う
BGMも選択ミスってる気がした
アーラシュとの別れではあるけどそれ以上に大英雄の最期の勇姿、最期の偉業だよ?しんみり系より熱く盛り上がる系のBGMでしょ
ゲームでも普通にバトル系のBGMだったし前半のクライマックスとしてステラを持ってきたのは良いと思うけど、ちょっと演出が微妙だったかなあ……時間の都合もあってベディ視点にしましたは分かるけど、カルデア視点がないとトリスタンの反転してる様とか全然分からないのよね。ダ・ヴィンチちゃんの特攻も今までのやりとりあってこそだし
バビロニアの0話みたく先行公開とかWebアニメとかで5章ラストのマシュが倒れる件から映画冒頭までを(ニトクリスとの遭遇とか煙酔の怨念戦はカットされるだろうけど)やってくれてたら幾らか違ったのかなあとぐだ邪魔じゃない?いらなくない?に関してはぶっちゃけコミカライズのやつとかみたいに話をうまいこと改変すればなんとかなるとは思うんだけどな
シーンの取捨選択と改変が結局のところ中途半端なんだと思うわ映画での活躍的にぐだいらねは作品作ってる側の不手際だけどFGO全体でぐだいらねは、じゃあいないていでプレイしてろやとしか
>>450
そもそも元米はアニメ映画飛び越えてFGO全体で主人公への不満もらしてるだけは?
完全に愚痴スレ案件だと思うんだが観てから間を置いて色々考えてたが。
アグラヴェイン隊の統制取れてる感とか狂化効果付与とかはめっちゃ映像映えしてたし
三蔵ちゃんの武器色々持ってるやつってこういうことだったの!みたいな新鮮さはあった
バトルシーンは悪くなく、「こいつはこういうことする」みたいなのはちょいちょい出てたと思う
特にアーラシュVSランスロットでのアーラシュの動きは割と解釈一致感あったし、ここくらいは及第点あげてもいいかもしれない
ただ見たいものが見れたかと言われると言葉に詰まる仕上がりだったのは否めない
その辺り舞台の方がうまくやってたよなーと
加えて、尺が無いから巻き展開なのにそこに尺使うの?みたいなのが結構あってもにょる箇所がちょいちょいあった
まあもう仕方ないし、後半はどう転んでもバトルバトルアンドバトルだから思いっきりやってほしいなと思う前も誰か言ってたと思うけど円卓の1.3倍くらいの長さのバビロニアが2クールなんだから3時間強で纏めるのは無理だと思うわ
せめてあと30分時間が欲しいって言ってる人も多かったけど、出来映え良くしたいんだったらあともう1本作んないと面白くならないと個人的には思うまあ90分前後編なら
オルレアン←前編はマリーとの別れまで
オケアノス←前編は黒髭との決戦
とかなら尺が丁度良いんじゃないかと別マガ版の映像化を望む私は思うんですよ。
まあそれでも結構カットシーンあると思うけど。>>456
それはそうなんだけど、5分程度使って6章のプロローグをアニメ化できれば最低限ダ・ヴィンチちゃんの存在説明とかマシュに宿るサーヴァントの伏線貼りとかになるかなって。
それか他社作品だけどバビロニア0話を観るよう誘導するとかダイジェストで流すかすれば多少特攻シーンに重みは出たと思うそもそも話自体は一応独立してるとはいえ一連のストーリーになってる第一部と第二部はどれか単独の章だけを映像化って言うのに向いていないんじゃないかと思う
1.5部やイベントストーリーなら本筋からは外れてる独立したストーリーだから単独での映像化するんならこっちの方が向いているんじゃないかなと映画化の音響で聞く戦闘の音とかすごく良かったし独白も良かった
あとは貶すところも褒めるところもあんまりないかなって
ただ直近に鬼滅と猫ちゃんは見ない方が良かったかなって
鬼滅は期待通り、猫ちゃんは期待以上に良い映画でした
これらとのバッティングは痛いと思う
四次騎のオタクなので事件簿の円盤は一応買ったんですよね
あれもあれで本編の魔眼列車の方には色々言いたいことはたくさんあるんだけど前半のアニオリ自体はうーんなとこもあれど良いぞ!って褒めたいとこもたくさんあったんですよ
時間配分間違えまくりでは???って後半頭抱えまくりでしたけども
あと2話分の時間を魔眼列車に分けろとも唸りましたけども
円盤特典も満足だったし自分にとっての百点満点でも誰かには六十点ってことはままあるから今回は自分がその立場なんだなって納得させることも出来たし
円盤特典良かったし
いきなりアニメ事件簿の話して何が言いたいかというとキャメロットの諸々の原因、特に脚本関係は時間不足なんだなって思いました(感想文)大して期待して無かったけど、その期待をほんのちょっとだけ下回るくらいだったかなぁ
今はもう社会人だからまぁこんなもんかで終わるけど、中高生の頃だったらこのお金でゲーセンでもいけば良かったとちょっとだけ後悔するレベルなんて言うか最近のFateアニメはネタにも出來ない大人の事情が透けて見える
金の匂いに釣られたのか駄目な人が制作陣に混じって権力と実績持ち始めて全体に悪影響なパターンに近いなんかあったらすぐ金に走ったとかいう根拠ない言い分嫌い
>>462
アニメの管轄はアニプレと製作委員だろう。ゲームその他も一緒くたにダメならそう何だか、ゲーム、コミカライズ、リアイベなんかは上手くやってるからね。アニメの出来の不満を型月にぶつけるのはちょっとズレてない?
いくら型月がいいアニメ作って欲しいと思っても言い方は悪いが製作会社にやる気が無ければいいアニメ化なんてものは実現しないし映画見てきた
けど個人的には酷評されてたほど悪いもんでもなかった
シリアスにまとめたかったんだろうな、ていともわかった
三蔵ちゃんのキャラや見せ場が割食ってたところは大分気にはなったが
個人的には時間に収めるためのオリジナルの流れは物語としては悪くない流れかな、と
あと合流前のベディの荒み具合(施しを無視や、銀の腕に触られて激高)からのぐだの優しさの流れとか よかった
割とみんなが言う通り もう少し展開に大きな山場や緩急が欲しかったなぁとは思った(原作の村のコミカルなほのぼのシーンからのそれが奪われる落差とか)
けど、エジプト領でどう人が暮らしているかとか 見たうえで「抗う道を探す」て流れと「なら貫け」て激励は中々よかったかな
やっぱ6章は思い入れのある人が多い分「あのシーンが見たかった」て気持ちもわかる マシュに騎士として膝を折るベディのシーン見たかった
とはいえ、ベディ視点の物語としては個人的にはありだとおもいました 後編も見ます
あとガウェイン&ガレス特典 めちゃくちゃよかったぞ しんどいと尊いが無限に合わさる>>474
じゃあ今2部のシナリオの統括してるの誰?教えて?>>472
まぁけど型月がやる気出してアニメ化したらラストアンコール見たいなどう受け取っていいかよう分からん作品出されるしなぁ>>474
アニメ化の出来ときのこは殆ど関係ないだろ
そもそもきのこが関わると「新しいものをお出ししたい」ってクリエイター精神発揮してラスアンみたいなことになるから関わらない方がいいまである
創作者としてそう思うのは分かるんですけどね?ファンとしては普通に原作のままアニメ化して欲しいんですよ……
HFが良かったのは須藤監督の手腕によるところも大きいし、きのこをどうこう言うのはお門違いバビロニア20話の解釈違いの改変はきのこ案だろう(18,19話の流れをぶち壊す)
UBWでも微妙な改変いれて監督も不満げだったし監修でも信用ならない映画の話から脱線してるな
>>479
両方なんじゃないの?
やる気だすと謎改変でおかしくもなるし
やる気ない場合は訂正されないから台詞や描写がおかしくなる
なのでアニメの監修自体向いてない見てきてが...まぁ可もなく不可もなし。
思ったのが
「コレ、バビロニアを映画、キャメロットをアニメにした方が良かったんじゃねぇか?(バビロニアは迫力的なシーンがキャメロットよりも多いから映画向けだし、キャメロットは人物描写が多いからアニメ向け)」
って事かな...>>482
それはバビロニアのアニメ化とキャメロットの映画化が発表された当初から俺も思ってたわなんか憶測をさも事実のように語ってる人が散見されるな。ネットあるあるだけども。
UBWもlast stardustあたりの改変はよかっただろ
>>479
きのこの監修無しには莫大かつ難解な設定を把握できない(そもそもアニメスタッフ自身型月のアニメだけ作っていられる程暇じゃない)、かといってきのこの監修が加わると余計な改変や改悪が加えられると、非常に難儀である。特典の「兄と妹」よかった分、映画でガウェイン見ててしんどかった…
しんどくなるのわかってるけど6章ZERO見たいわ
それぞれの文化の描写や三蔵ちゃんの戦闘スタイル、アッくんの宝具の情報等
新しい小ネタが出てくるのはワクワクした
あと、見たかったシーンに声がついたのは嬉しい今見たー
アロンダイト・オーバーロードやっぱ狂った性能してない?
ほぼ予兆無しで即死攻撃とかおかしいでしょ>>488
人気が無いというか、型月ファンは元々固定ファンがついてて。
固定ファンが通いつめれるような出来ならHFみたいに成功したでしょうよ。ライトファンすら満足できないアニメばかりみせられて、売り上げ伸びるわけない。期待に応えられてないだけ。ファン舐めすぎHFの映画ってむしろライトファンの方が多かった気がする
公開1ヶ月目が16億で2ヶ月目が特典豪華でも3億だったし
固定ファンは客単価高いけどやっぱり大分減ってると思う二週目完了!
やっぱ素晴らしいわ
前後編の尺にしっかり納めてよく作り込まれてる>>488
そんな人気無い下り坂のゲームをまさかやって無いよね?やってるなら今すぐアンストしてこの板にも近づかない事をオススメするよ。ベディの回想シーンの絵画みたいな演出がとても良かった
あとランスロットがかっこよかった。さすが最強の騎士ですよ
あとはステラの時に派手な演出じゃないけど「一条の流星」って感じがすごいよく出来てた(ボキャ貧)>>496
ああは書いたけど真空波や撃つ撃たないで言うなら間違いなく撃つから素のスペックなのか剣の能力なのか正直わからん…それと平然と気配遮断してくるなアサシン泣くぞ>>494
まーUBWぐらいは見てから来てるから大丈夫だったんじゃないかな映画を2回見てきたが、2回目で退屈はしなかった。後編に期待。
前編はまだ藤丸が主人公していた印象。最後にようやく熱を見せてくれたから、後編こそベディには型月主人公としてもっと活躍してほしい。>>497
流星一条のシーンは逆に派手じゃなかったから「なるほど、そう解釈してきたか!」ってなったなあ
長く続いた争いを終わらせるためにアーラシュが全身全霊で身体を四散させてまで放った最期の一矢だからこそ、静かで「これで争いが終わる」という思いが流星のように輝き瞬くのが演出として映えてたと思う
ただその分音楽がくどく感じたなあ……感動するシーンなのは分かるんだけど音楽の強調具合がすごくて入り込めなかった今日映画見てきましたが、正直事前評判でボロくそに貶されているほどの酷い出来ではかなったかなと感じました。確かにストーリーは改変されているシーンが大量にあり、作画もマシュの戦闘シーンがバビロニアと比べて良くなかったり尺も詰めすぎているなと感じましたが、割とテンポ良く話が進み背景の作画も綺麗で、モードレット等の声優さんの演技がとても素晴らしくて普通に見応えがあったように思えました。粗を探せばキリがない作品なのかもしれませんが、ベディヴィエールの物語かつプレイヤー向けとしては個人的には良かったです。とりあえず6章ZEROも描かれていそうな後編も楽しみにしています!
見てきた
移動シーンの多さが気になったけど、後編の展開を考えると舞台の広さの視覚化を適当に済ますわけにもいかないししょうがないか
全体的に「どうしよう・どうすればいいんだ」ってノリで物語が展開するのでカタルシスが足りない気がした
最後の流星一条は美しかったけど、あそこはもっとエネルギッシュな感じにしてくれた方が自分としては好みだったろうと思う
円卓勢の能力はよく描けてたと思う
モードレッド対ベディヴィエール、ランスロット対アーラシュとかは素直に褒められる
でもトリスタンは絶対もっとイヤらしい攻撃が可能だったと思う
藤丸立香は現地民との交流や交渉事の矢面に立つ役はちゃんと出来てたしこれでいいと思う
主人公としては物足りないが、今回の映画はベディヴィエールメインでの再構成という名目だしね
ただヒーラーの真似事くらいはやらせてあげられたんじゃないかと思うんだけどそういうのは後編にも期待は出来そうもないのかな
折角マスター礼装の設定があるのに映画内で活かされることがないのは残念に思う
マシュの可愛らしさ・健気さ・勇ましさは100点です
後編もこの調子でよろしくお願いしたく存じます「人間」ベディヴィエールを描いた作品としては悪くなかったかな
最初と最後の台詞でそこを上手く魅せてたと思う作画がよくなかった、っていう意見、よくよく読むとどっちかっていうと絵コンテがよくなかったんじゃ?って感じの意見が多い印象
移動シーンと映画オリジナル風呂シーンのせいでただでさえ尺が無いのにさらにかっつかつなのに肝心の戦闘シーンも棒立ちばかりで興覚め
唯一良かったのはモーの戦闘シーンだがモーの顔がApoに比べて不自然>>495
あの頃のアロンダイトのが騎士の中の騎士が持てる名剣という風格があって好きだわ、神造兵装でも何か特別なエピソードがあるわけでもなかったし
何でもかんでもビーム飛ばして遠距離攻撃すればいいってもんじゃないべ>>505
作画、撮影、絵コンテをまとめて作画呼びも多いからまぁ今日やっと見てこれた
色々と物足りないところはあるけどまぁこんかものかなっていう無難な印象
藤丸くんの顔があんまり安定してなかってのは見ててちょっと不安だったか
戦闘面もそんなだったけどあのランスロットに近接で弾いたと思ったら矢を当ててるアーラシュは化け物だと思いました()
あとニトクリスの入浴でワイの魂は冥界に行った、エレちゃん今週もよろしく今日見に行きました。
いろいろ賛否分かれるシーンもあると思いますけど、僕は楽しんで見れました!今日観に行ってきたけど、藤丸の顔の描き方(とくに口元)がバビロニアと比べてゲームよりになってたのが良かったと思う。
なにこの限界集落みたいなスレッド…
アーラシュの戦い方が普通に矢を射る感じなのはモーション変更前を元にしてるからかな
制作時期的に考えると
もし変更後に制作スタートしてたらそっちを元にしてたかもしれないと思うと間が悪かったな…
ふつうにTVアニメでやればよかったのになんで劇場アニメになったんだろう
読み逃しなければパンフで触れられてないよね?YouTubehttps://youtu.be/DFBRx70x2yk
シルエットだけじゃどんな背格好か分かんねえな円卓
むしろ既知の奴すらわからん>>514
ガレスとモードレッドがわかりやすすぎる……。
あと→の人めっちゃ肩幅広いな。
躍動に出てくる例の白騎士だったり?トリスタン アグラヴェイン モードレッド ? ? ガレス ケイ 躍動の人 ? ?
かな?
ガウェインとランスロットがどれかわかんねパロミデスさん(仮)のバストアップにアルトリウム混入してて草
>>519
言うて右3人ともガウェインよりは明らかに背高いからなベディが高すぎるんじゃ
エミヤと同じ高さだよねガウェインは身長デカいというよりがたいの良いガチムチマッチョタイプだよね
まあ身長も一般人と比べれば全然デカいけども今日特典目当てに見てきた
ダイジェストのダイジェストというか詰め込みすぎてる感があるというか…
アーラシュはかっこよかった聖杯ささげそうになった>>526
そうはいっても2018年にその方法でアニメ化決めた結果が今ですし
https://cocotame.jp/series/008807/ガウェインの身長体重って現実だとまんまイチローだからね、細マッチョと言われても納得できる
>>530
トリもだけどそれ以外がちょっと不憫w>>527
いや、だからその人気エピソードと望んでいるメディアミックス展開の2つのアンケートを結び付けてユーザーに回答を促した訳じゃないだろどの道最初からアニメ化なんて無理だしファン向けなら6、7章アニメ化は妥当でしょ
片方劇場アニメにしたのは同時進行のスケジュールでテレビ枠連続でFGOが埋めてもしゃーないもんこれなら最初からCCCイベントとかアニメ化した方が……
>>538
そう思うと、下手にアニメ化しない方がかえって賢明かもね。>>539
グリンガレットがガウェイン恨んでた説来たな…>>537
ガウェインがゴリラ呼ばわりされがちなの6章だとマントで恰幅良く見えるからもあるんじゃないかな…なんか画面専有率デカいもん
鎧姿だとそんなでもなく感じる
あとガラェイン卿って逆に言いづれーなおいブレエリちゃんのマイルーム会話でもバスター3枚のゴリティーン呼ばわりされてたからな
なんかもう全然盛り上がってないな、、、
後編への期待より心配の声の方が圧倒的に多いし>>543
お月見イベントとかで佐々木がドラゴンスレイヤー枠に入れたり、Twitterとか2次ネタ拾ったりするからな…最初の週ですらあまり満席になってない状態で興行収入とかも上映館の割にかなり少ないって聞いたけど、まだ3週目でここまで話題に上がらないのはなかなか無いんじゃないか…
1人のフラグメンツファンとしては中々複雑な気分だわ。
初のフラグメンツ産サーヴァントの映像化がFGOって時点で
結構複雑な思いなのに出番のある章の映画の出来があんまりなんだもん>>548
5億なんて絶対いかない
リバイバルのエヴァに負けてるレベルで2ヶ月目の上映はない4週目の特典配布したら上映打ち切りだよアニプレ恒例のフィルム特典もやらずに終わりそう
>>544
そもそも開幕からヒドイヒドイの大連呼で印象悪いしそいつらが自分等の発言棚に上げでやっぱ話題にならん失敗だわとか言うから語りたい層からしたら「語りたくても執拗にク/ソっていってくるから黙るわ」ってなるという
出来が期待値より低いのは事実だとしても+αの周りの声が過疎化に拍車かけてるんだよ。話題にならないんじゃなくて話題からそらされてるんだよ特典欲しいが露骨に上映回数減らされて不便…
Twitterで何人かFGO好きの人フォローしてるけど、その人達の間では結構盛り上がってるんだよなぁ
初週から観に行って興奮しながら楽しそうに感想呟いてた
絶対もう一度観に行く!って意気込んでたし
ちなみにその人はランスロットのファンだった
円卓が好きかどうかで分かれるのかな?自分の好きなあのキャラがアニメで動いてる!って感動は大きいからね
そういう意味では戦闘でゴリゴリ動いてかっこよかった剣スロはファンなら嬉しかったんじゃないかな>>559
静謐のハサンはトリスタンを毒で殺、す必要があるからそりゃ要るじゃろ。
まあそんな事言っていたら俵や百貌も要るけど。>>560
ただ、この商品失格の出来を見ると失敗とかより以前の問題な気がする>>563
割とバビロニアの影響で来てない人もいると思う
後この数だとヘビーなファンも映像化にはそこまで期待してなかったのかなと思ったり
fgoのユーザー数が2部の長すぎる間や復刻連打で減ったのも大きそう
HFはfgo全盛期に確かなクオリティで客掴んだの上手かったわ>>565
コロナ禍でもアニメ映画ってHFや鬼滅やエヴァーガーデンもそうだけど売れてる印象あるし単純に時期の所為ではないと思う
そうじゃなかったらここまでこのスレ過疎ってないし
でもにで上映してから大分経ってるのに1スレも消費されないとかヤバいで>>565
映画館がいかに安全か周知されてきた頃だし、第二波迎えてる最中のHFが秋になってもほぼ埋まってるという状況だからコロナは関係ないだろうね。>>567
批判に対しての批判しか言わないのも十分過疎化の一端担ってると思いますけどね
折角過疎ってるんだから、楽しいコメントで埋める努力でもしたほうが建設的では?そういえば、舞台版は盛況だったっていうけどそっちは動員数どれくらいだったの?
一般的に映画興行よりは小規模なイメージだけどもベディファンとかなら見るのかもしれないけど、個人的にストーリー追ってても見る気が起きなかった。
そもそも6章がそんなに好きじゃないからかもしれんが>>576
そりゃあ6章好きじゃないなら普通そうでしょう。見てきた~~~~~~~端折りはスクリーンにするのに仕方ないから置いといて、あんな荘厳なステラが見られるとは思わんかった…!映像化の醍醐味ってこれよな~っっ!って感じ。ラシュ兄が矢を構えて、迫るロンゴと対峙した時もうぐわって来て泣いちゃったもんね…あと!!ダ・ヴィンチちゃんの!!!色んな動きが!!バトルモーションと同じだったの嬉しすぎめっちゃかわいい!!!!そうバビメの時もあったけどアニメ化したときに戦闘シーンでバトルモーションと同じ動きするのほんっと好き。実際に使ってる時こんな感じに見えるんだ~ってなるのいいよね…ダ・ヴィンチちゃんは特にBモーションとexモーションすごい好きだからドア破ったシーンとかすっっっき義手ガンガン使う(しかもガチャガチャいってる)ダ・ヴィンチちゃん大好き………はじめてラシュ兄たちとエンカウントしたときにテーブルにゴンッて置くじゃん、あれとかも好き……
それから宮野さんの演技さすがすぎるな…あの乾ききった感じも覚悟を決めてる感じも、6章のベディだ…って実感するし、そもそもベディに三木さんの男っぽさも能登さんの柔和な雰囲気も思わせるような宮野真守を配役したっていうのがめちゃくちゃ気に入ってたのもあって、CMの時から楽しみでドキドキしてたけどベテラン声優はすごいなと改めて思った。後編春だよも~~~~~~待つよ~~~~~四週目完了
やっぱり何回見ても美しきかな
今日は劇場2/3ほど埋まってたな
女性客めっちゃ多かったあんまりにも酷く言われてるから今日まで二の足踏んでたけどそんなに悪く無いじゃないの、まあ自分の場合6章の記憶がだいぶ磨耗していて原作と違う!ってならなかったからかもしれないけど
>>574
静謐、アーラシュ、オジマンは
今後蒼銀を展開する上で人気や知名度を少しでも上げときたいってアニプレの事情もあるだろうから、他キャラよりは優先高くなってるかと>>587
いや、酷って上の話題はまとめサイトでネガ拡散すらされてないよねって話でしょようやく観に行けたけど賛否それぞれの言い分がどっちも正しいな。不満点はたしかに多いけど言うほどでもないし、もっと金かければよかったのになって感じ
映像化で話をカットするのは常識だし、映像も悪いと言うほどでもない。でも舞台版よりキャラ増やすなら90分は無謀すぎる。原作よりいいと思えるシーンもあるだけに100分以上でやらなかったのが残念
そんなことよりフォウくんのお尻アングルがとても良いなモフりたい>>577
私も彼の脚本は極めて受け付けないくらい好ましくはないけど、
1、そもそも小太刀はバビロニアでもキャメロットでも脚本であって監督じゃない(言葉の綾かもしれないけど)。
2、バビロニアやってる最中にとっくに映画化の脚本に取り掛かってるんだろうから、そんないきなり下せるわけがない。
イメージを払しょくするとか言い出したところで、脚本家の名前を気にするのはコア層くらいのものでしょ。
尤も、今回新規をHFやバビロニアよりも切り捨ててる(構成上切り捨てざるを得なかったのは理解する)から、どうしてもコア層比率は高くなるし、影響度は少なくないというのもわからないでもないけど、だとしてそこが根幹的な原因ではないと思うけどね。>>591
なんかID変わったけどk5MDY1NTAね>>591
そのコア層が癌なんじゃないの
執拗に文句ばっかりいってたらライトは逃げるでしょ
UFOは実力で黙らせたからライト層が来てくれたけどコア層の力なんて声がデカいだけで大したことないよそんなこと言っても本当に良かったらコア層が何言おうがある程度客は来るしな
宣伝だって割としてたのにコレはもう作品自体がダメだったってことでしょ
小太刀一人のせいにしたい奴もいるけど原作、監督、作画、脚本色々な要素が重なっての現状としか言えんよ>>595
原作の良し悪しはせめて一回でもまともなもの作ってから言ってください。個人の喧嘩は他所でやってくれ
エルサレムの大半砂漠にした偽十字軍じゃあるまいし>>593
PVでも手の取り合いが繋がる描写あるし、あえてなところあると思う
清廉な人類のみ選択し他を断ち切らんとする聖都と手を取り合って抵抗するカルデアや山の民連合
まぁポジション的にはカルデアは繋ぎ役というか、接着剤だわね粛正騎士が完全にロボだった
「キャメロットみくじ」
https://anime.fate-go.jp/ep6-movie/special/kuji/
ラッキーパーソンがファラオって墓荒らしをしろとでも…?後編あるからってダイジェスト見せ過ぎだろ…
>>593
やっぱり主題がアガートラムだから意識しての演出だろう公式配信もされてるので一応貼っておく
劇場版 「FGOキャメロット」 前編 Wandering; Agateram スペシャルダイジェスト映像
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sC8jDut420890分であそこまでまとめられたし、そこまで悪いとは思わなったな…悪いと思ったのはアガートラム乱発ぐらいかな?大体あのシナリオ量で180分でまとめろって相当削らなきゃあかんと思うし、アーラッシュとか粛清騎士とかいろいろ言われる入浴シーンも好きだよ
まあステラした後のトータの独白を映像で見たかったなと思う時間が空いたので今日キャメロット見に行ったら言われてるほど悪くは無かったのでやっぱネットの批評は当てにならんな……、と思った。
やっぱ自分の目で見てこそやね。
感想とかここ良かったなー、な点とかここって良いのでしょうか?キャラクターの心理描写や細かい演出なんかは、まさに生身の人間がそのまま演じるゆえに味が出る舞台演劇という媒体ですでにやっちゃってるわけだから、アニメ映画にはその逆を突き詰めて欲しかったかなぁっていうのはちょっとあるかもしれない
…そう考えると、やっぱり6章がテレビアニメ、7章が映画で良かったのでは?と思わなくもない
あくまで個人的意見としてね>>606
ありがとうございます。
まず良かったのは粛清騎士君だったり。神霊の獅子王が作ったからってのを考えると機械的な言動と声のトーンが何とも言えない妙がしました。
次に円卓の騎士達。聖伐のシーンでガウェインが藤丸の勇気を認めてはいたのがやっぱり正道を重んじる騎士なんだよなぁって根が染み出ててこういう認めるべき点を軽んじるのではなく認める敵はカリスマ有って良いよねって。
ランスロットもゴリゴリ動いてて推しとしては泣いた。映像化されたらオーバーロードのえげつさとナチュラルに剣閃飛ばしてダヴィンチの渾身の一撃を通常攻撃で迎撃してて乾いた笑いしか出て来なかった……。
トリスタンは内山さんの演技が最高過ぎて……。病んでるなぁってのが如実に現れててマイルームなんかで素の彼を知ってると反転ギフトって辛いのと目を潰した発言の重みがました……。心が欠けるからそんな口調で言わないでぇ。聖杯捧げてフォウマしていて良かった……。
フェイルノートも見えない矢の表現も良かったですね。もう少し別の角度とかも付けたら良かったのになくらいは思いましたがまぁまぁそれは。
藤丸君もイメージ合って人助けを自然にやってて普通の人感違和感無さすぎ。ノッブの声が癒し。観に行ったので感想書きます。
短い尺ということもあって流れが大幅に変わっていましたが、それを上手い具合に違和感のない構成にしていたので予想以上に楽しめました。
声優陣の熱演は流石の一言で、特に最後のアーラシュの詠唱とベディの台詞は観ていたこちらも思わず目頭が熱くなりました。
個人的に好きなシーンは終盤の聖槍が堕ちてくるシーンで、童謡のような曲が流れているのが聖槍の異質さと絶望感を引き立てていてとても良かったです。
意外だったのはフェイルノートの音がゲームのような音ではなく、弓の弦を弾くような低く鈍い音だったのでそこは少し拍子抜けですね。
あと、静謐ちゃんと藤丸君のキスシーンは思ったよりガッツリ行っててちょっと面白かったです。>>610
そりゃこんな所が作ってたならあの酷い出来もむしろ納得だわ。
これから数日は各まとめサイトがフィーバーして、事ある事にほじくり返されるだろうな。
あーあ>>610
そもそも後編作ってるのシグナルエムディじゃないし
手伝ってるかもしれないけど>>610
この手の問題はアニメ業界では日常茶飯事(ほんとは良くないけど)で、大手でもPA、A-1、マッドハウス等々、いろんなところがやらかしていることだから制作自体には影響しない。元々後編はIGだし。ただ、前編の評判と今回の騒動が重なったから、後編を最初に見たお客さんの評価が余程高くないと、ユーザー側の心情は最悪になりかねんとは思う。
ufoの場合は社長夫婦のやらかしで社員は関係ないことと、事件の疑惑自体は既に1年前から出てたため今更感があったこと、そしてその間に鬼滅のTVアニメとHF3章、無限列車編の作品評価でスタッフ陣自らが実力で汚名返上できたことが大きい。>>610
対象になったのはテレビアニメだし、劇場版FGOはufoの時に鬼滅やHFが出てきたようなもの
とは言え、環境の悪さは類推してしまうよなぁ>>610
これはどっちかと言えばアニメ業界全体の問題だよねこういう事でしか話題にならん映画だなぁ
>>614
告発したのはキャメロットには関わってないベテランのアニメーターで、あくまで告発されたアニメ制作会社が劇場版の制作に携わってただけの筈なんですけどねぇ…。アニメ業界の闇が見えますね完全にfgoとばっちりだよなぁ
とりあえず相手にしないことこれが重要
煽ってくる輩はとりあえず「FGO」「型月」に関して煽れれば良いという姿勢だから
相手にした時点で負けよ
アガルタのレジライと一緒一問一答の質問募集が開始されたぜ!
第六特異点に関わるあらゆる質問を送りまくろう!!- 622名無し2021/02/07(Sun) 13:55:05(1/2)
このレスは削除されています
愉悦部は相手が苦しむのを見て楽しむ人達の事であって
相手から「こいつ頭おかしいな」と憐れまれる事を楽しむ人達の事ではありません- 624名無し2021/02/07(Sun) 18:17:43(2/2)
このレスは削除されています
>>623
話す阿呆に答える阿呆ぞ
触らないの何故かキャスト一覧に中田譲治さんの名前が無い、予告で思いっきり喋ってるのに
公式ホームページのキャラクター一覧にも初代様追加されないし>>626
まぁファンからしたらバレバレだけど後半からの出演キャラじゃし- 628名無し2021/02/08(Mon) 20:47:54(1/1)
このレスは削除されています
- 629名無し2021/02/10(Wed) 20:25:14(1/1)
このレスは削除されています
ufotableも脱税したんだよなぁ…
>>630
それはもう解決した話でしょ
払い込みが完了した旨も報告してるし作画もよさそうだし、後編マジで期待してるわ
しかしアトラス院までやるとは思わなかった、尺的に絶対カットされるかと今から後編の一問一答への質問リスト作ってたら、全編の5倍の長さになっちまったぜ…
アトラス院はやるみたいだけど、ホームズは出てこないんだろうな
ウェンディーズ・ファーストキッチン コラボ
https://www.first-kitchen.co.jp/news/?nwid=801
服装が変わるだけで別人のように見えるダ・ヴィンチちゃん何故だろう…ガウェインの持ってる袋の中身が何なのか分かる気がする…
マッ●
今更ながら8時20分からアベマで放送されるよ
Abemaの配信見てるけど……これTV版の総集編だっけ?
アベマで改めて見たけど、所々作画や演出に迫真さが足りない(ちょっと間の抜けた)印象があるくらいで、無難に見られたな。
しかし聖槍の中身が泥聖杯ばりに暗黒なのはアヴァロン・ル・フェで回収されるのだろうか。もう高得点は求めない、期待できない、信用できないからせめてまともなもの作ってくれホントに。
はっきり言ってTVアニメは赤点、映画前編は落第点だ。後半はせめて50点は超えてくれ。今のところ小太刀がこれ以上型月アニメに関わることは無さそうってことくらいしか朗報がないな。もう何年後かにufoで1から再アニメ化されることに期待するしかないな。
期間限定で配信されてるのを観たんだがほんと言われるほど悪くなかったというか腫れ物扱いされるほどではなかった
全体的に動きやストーリーのテンポにメリハリがないというかフワ…フワ…とした空気で締まらない場面が多かったなという印象
もっと緊迫感や悲壮感が欲しかったなぁ
個人的には聖伐から急いで逃げる時とか何故か歩いてたり匿って何かと気にしてる少年なのに食べ物渡すのはマシュ藤丸が食べて味の感想を言った後とか地味な描写が気になった
でもベディの回想の演出とかロンゴ♡ミニアドの演出とか良いところもあったしあの時間に詰め込んだにしては頑張ったと思える映画だったと思う
アーラシュやニトクリス呪腕など鯖好きになれるところも多かったし
後編頼むぞーまーこの映画自体が滅茶苦茶悪いマイナスというよりは、単に今までの色んな映画と比べてって話よね(fateに限らず)。プラスはプラスなんだけどハードルを越えられなくて足りないから結果マイナスになってしまっているというか。
アベマとかレンタルビデオ屋で借りる分にはいいけど、映画で1500円超えでは見ないかなといった印象。最初に言ったようにいいところもあるから後編に少し期待公式サイトの映画館の一覧見たら、都内の映画館全滅してて草
クオリティは前編より高いだろうと思っているのだけど、コロナのせいで前編以上に収益見込めないことになりそう>>651
7章も前編も絶賛してたよ。放送(上映)前は。
終わったら一言も言及せずに今に至る。まぁ常識人なら自分が制作側にいる作品こき下ろすわけがないからな……
>>651
尺的に全く期待できない
登場人物オミットしてる時点で本編と同じ体験は出来ないし
特に三蔵ちゃんの最期とか、俵さんいない時点でカタルシス半減まずかった料理が、食える程度にマシになった程度だろ。CMの作画からして全く期待出来ない。
>>654
基本的になんでも褒める人だがこれだけ熱量をもって褒めるのは気に入ってるときだと思う
7章アニメはここまでは褒めてなかった、6章前半は竹箒でどう言われてたか覚えてないが
だいたい放映前にこれだけ褒めてるのに好評だったら便乗は言いがかりが過ぎると思う地上波アニメと違って普段より客が入らないであろう本当に厳しい現状を鑑みれば宣伝PRで誉めちぎるのは当たり前だとは思う
あんまりにも盛り上がって無いからきのこなりに販促してるだけだろ
自分のシナリオだからそういう意味で思い入れはあるだろうし>>648
滅茶苦茶マイナスではないかもしれないけれど、それでも「比較対象のレベルが高いだけ」でもない
ファンの最低限の期待以前に、作品としての最低限に引っかかってた印象>>651
竹箒読む限り期待出来そうだよね
全体のバトルも凄そうだし、獅子王戦の演出かなり好印象みたいだから楽しみだな
これなら安元さんが少しだけ話してくれた、アグラヴェインとランスロットが対峙するシーンも期待して待てそう
http://www.typemoon.org/bbb/diary/宣言下だけどみにいっていいかな
映画館ってそんなに危険じゃなさそうだし
毎日の通勤がよっぽど感染リスク高いわログボの概念礼装、公式のクオリティとは言えなくない...?
6章大好きで円卓推しなのになんで特典出るたびに不安な気持ちにさせられるんだろう...きのこは自分の書いた話の再現性を求めてないというか、
むしろぶっ壊してアニメならではの表現を求めるタイプだろうからなあ。
きのこが絶賛するという事は6章の忠実なアニメ化ではないという可能性が高そう。お話は原作でわかってるから、たぶんちらっと描かれるであろう六章/zeroが気になる。
例の大柄な白騎士が誰かぐらいは確定しそう。>>668
アニメが原作を更に輝かせる場合もあるからなぁ>>665
ログボの担当者と映画の担当者は全然別だろうからそこは関係ないだろう。キャメロット見てきたー
初日だからネタバレは控えるが、感想だけ言うとめちゃくちゃ面白かったネタバレはしないから一言だけ言わせてくれ
上でネガりまくってたやつwwwwwww m9(^Д^)見終わった‥
VS円卓がどれも最高過ぎる
戦闘シーン鳥肌立ちまくりだったわ近所の映画館閉まってるから聞きたいんだけど、6章zeroの話ってどれくらい出てた?
想像以上に戦闘シーンに気合い入ってたな
>>678
それは正直全然だね
二部後半OPの騎士とかいるかなと探したけどそもそも顔立ちも分からなかったとりあえず戦闘シーンがマジで凄いのと前編の比じゃないくらい力入ってたよ
HFと並ぶくらいの出来だったかとガウェインの心の傷が原作より過酷なことになっとる…
ガレスちゃん…骨の人も絶賛してる
早く関西や関東でも観れるようになって欲しい!モードレッドと三蔵ちゃんに聖杯捧げてる身としては昇天不可避なくらい最高だった。
>>684
ありがとうございます!安心しました。うわー、めっちゃ楽しみだ~アグラヴェイン好きの感想があんだけがんばったアッ君と互角の結果まで持っていけるランスロットはずるいとかだったりするからアグラヴェインの描写はがっつりなんだろうっていうとは思う
見に行かないとなんともいえないけど・・・ホームズ、 百貌、ドゥンスタリオンがすっごい活躍したぞい
ラストバトル辺り息が詰まるレベルで見入ったわー…
見てきた、六章Zeroそう使ってきたか!って感じで個人的には大満足。そりゃ監督も爆音上映で見てって言うわ…
大満足なんだけど予告の最後にソロモン予告ぶつけてくるな。情緒ぐちゃぐちゃになっちゃったでしょ>>687
エンドロール後が最高だった映画見に行ってきた。
前編と比べてサクサク進んで戦闘シーンがすごかった。
改変あるけど割と自分的には納得できる改変でうまくまとめたなと思ったし期待してなかった演出がちゃんとあってよかった。最後まで見てね。
・・・・・ある騎士に使ったあの人の宝具演出がゲームと全く違うことになってたがとっても素晴らしかったのであんな感じに宝具改修って今後予定有るんですかね?(誰のとは言わないが)
映画始まる前から終章の予告で胸が熱くなった。魔神柱の表現とかすごくて期待してもよさそう。あの藤丸ならマシュの盾使ってゲーティアと殴り合えると納得した。>>692
多少端折った感じあったけれど戦闘シーンはどれも圧巻された
モーさんと三蔵ちゃんの最期の掛け合いが凄い泣いてしまったのと、エンドロール後のラストシーンでぼろ泣きした>>692
特に破綻もなくアプリのストーリーに沿ってちゃんと構成されてたぞ
前編でこれいるかな‥って思われてた三蔵ちゃんにもまさかの良い役割があった評判見る限り、シナリオは兎も角戦闘が多いのとその作画は前半よりちゃんとしてるって感じなのかな。まぁ見に行ってみてもいいのかな
>>696
ApocryphaのジークVSカルナの所っていえば絶対イメージしやすい。ていうか確かそこが制作したんだっけ?
個人的には90分って信じられないレベルで濃厚だったし、ufoとはまた別ジャンルでの神作画が観られたかなって観てきたよ
すごく、すごく良かった……
迫力の戦闘シーンと圧倒的な声優さんの演技よ
これは是非とも劇場で観てほしい観てきた
こういうので良いんだよこういうので!!!
基本的に原作に忠実で、改変されたシーンも良くまとめられてたし、何より戦闘シーンが動くし迫力あるしで大満足だった解釈の変化もあるにはあるけどメンバーが減ってる上では些細な変化だったし、箇所によってはこっちの方が良いじゃんまであった
例えばマシュとランスロットの件、「ギャラハッドお前絶対私怨こもってるだろ」って罵倒の仕方だったのが「騎士として獅子王を黙認してる事にキレてる」って程度に収まっていて凄い好き良い意味で藤丸が傍観者だった。
戦えない歯痒さと、それでも最後まで戦いを見届けるという意志の同居。
サーヴァントたちからすると「戦えなくても目を離さず見守ってくれる存在」という、藤丸の繊細な魅力が出てた。獅子王との戦いで2部6章の伏線ぽい描写あったの見て話の内容すっぽ抜けた
シナリオの継ぎ接ぎによる荒なんか気にならん程度にはバトルシーンが凄かった
こんな状況だけど観て良かったなって素直に思った。
三蔵ちゃんとモーさんとかファラオ達とかトリスタンとかガウェインとかサーヴァント達それぞれの終わりがなんとも見事だったというかなんというか。
あと皆言ってるけどバトルは迫力満点。ガウェインの超絶パワフル戦闘からハサン達の技巧派って感じの戦闘までよりどりみどり。
結局6章Zeroのシーンではっきり分かったのはガレスちゃんだけであと銀髪っぽい騎士が居たってことくらいしか分かんないや。
事件簿の絵的にケイじゃないだろうしあれがキービジュの騎士かな?誰だろう。小太刀さん今回は頑張ったんやなぁ
そもそもまず話作りは
監督プロデューサー脚本原作者etcがより集まって決めるもんでな
逆に言うと
そこまで脚本家ばかりを元凶と目するのなら
HFも監督ばっか褒めてないで脚本家も讃えてやりゃ良いのにと言いたい
一時期の○上敏○ばりの言われようで見ちゃいらんないったら…このスタッフだから出来が良いこのスタッフだから出来が悪いになったら終わりだぞ
映像制作は基本的に集団でやるものだし結局作るのは監督を含む映像スタッフだしで、全体の舵取りが上手くいってるかどうかなんて分からんからね…(だから仮に同じ作り手でもあんまり上手くいかんこともあるしいくこともある)
キャメロットの場合前編後編ではっきり違うと分かるのは監督や制作スタジオだから、外からだとそこが上手くはまったかはまらなかったかみたいな話になる初代様話題に出ないけどまた不遇なの
>>642
これを見る限り監督のこだわりが上手く反映されたのかな
こだわりとこだわりで良いものが出来たのだと思いたいFGO,アニメ化おめでとうと心から言える。
皆んなの話聞いてると早く見たいな
個人的にトリスタンVSハサンがどんな感じになったのか一番気になる>>714
まぁあれ入れたら最後これで終わらせないであそこまで写さなきゃならなくなるからあいつに華持たせたんだろうな>>710
そう考えると小太刀さんが脚本なのは良かったのかもしれんね、
あの人とにかく盛ろうとするきのこと違って削るタイプの人っぽいし、
そうして生まれた尺に監督達が見せたいもの突っ込んだって感じで。マシュが過去イチ強かった。
聖杯戦線でランスロットvsマシュできないこな初代様推しの身としては、バビロニアでの傷が癒されたと言っても良いくらい格好良かった…
特にベディやガウェインとのやり取りなんか原作より力入ってたし素晴らしかった
この出来なら、そりゃきのこも大絶賛するわ
この作品を創り出した方々に感謝を!>>723
観に行って損は無いぜ>>725
アプリ版アーラシュがマイルームで言ってたのはこれかと。
確かに、上空から超高威力光線で絨毯爆撃してくるピラミッドとかまるで洒落にならん。>>723
あえて言うが、自分も同じく前編でガッカリした口だから保証できる。期待して良いぜ。ほっぺたで槍を折るガウェイン硬すぎてすごいけど笑っちゃった。
しかし戦場が地形破壊しやすい街中だったせいか、トップクラスの英霊達が周辺被害を気にせずに暴れまわると洒落にならないのが良く分かる描写だった。
「三モーいい…」ってなると同時に「釈迦如来掌ってそういう使い方もあるの…」ってなった
マテを確認したら御仏から借り受けるのは腕力だけとは書かれてなかったわ
ブッタ凄いね>>717
ワイヤーとナイフを使った立体的な戦闘で、毒で攻める戦法はゲームと一緒。
トリスタンの弓を手元から離したものの、剣技で圧倒される。
静謐がズタボロになりながら作った隙にトリスタンに触れ、シャイターン解放の流れ。
戦闘はアッくん対ランスロット、ベディ対ガウェイン、三蔵対モードレッドと同時進行で動く動くで見応え十分よ。>>728
棒立ちで無駄にさけんで時折令呪チラッと見せる演出が最後ああ繋がるとはね
わざわざ投稿ミスからの連投でそれって必死過ぎるでしょ…
監督、評判良くて喜んでるね。よかった、よかった。
監督はベディに円卓誰も殺して欲しくなかったらしい。でも同胞殺したガウェインから自分と同じことができるのかと問う形で、決心させた流れにしたみたい。前編でトリスタン動かないとか棒立ちと言われていたがこれでどうだと言わんばかりに動く動く。
いろんな人がいってるが後編は怒涛の如く戦闘が詰め込まれてるのでシナリオの変更とか全部吹っ飛んだ。
おすすめです。アーサー体験クエストでのモーさんの発言と食い違うような気がする6章ZERO
もう一回観に行って確認したいなんか、めっちゃ緩急が上手だった
締めるところとそうじゃないところのリズムがすばらしすぎる……>>738
気配遮断とか上手く気付かれないようにしてたんだろうけど42㎏が上に載ってて「いつの間に」ってのもすごい鍛えようだ観てきました。
今回やべぇな……ここ好きポイントがあまりにも多すぎる……!でも何だかんだで一番好きなシーンは最終決戦の場がかつてのキャメロットの情景だったところだね!設定的にも納得がいくし、なによりあそこからのロマンの「ただの人間だ……!」って台詞をバックにボロボロになりながら前進し続けるベディがもうさぁ……!(語彙力崩壊)
とにかく想像以上に良い映画でした、ありがとう!7月の終章も楽しみだ!
PS:今回の映画でアッ君実装欲が高まりました。責任取ってください。ED入った時は焦ったけど、エピローグでちゃんと獅子王の元にアッ君来てくれて良かったぁ……!>>723
パンフ読んだけど、後編はアクションに力入れてるとあった通り、アクションは見る価値あり。
ストーリーは改変・省略部分もあるがダレることはなかった。>>743
あそこ凄かったね…。ハサン先生ってあまり叫ぶようなキャラじゃないと思ってたからこそ胸打たれたし、稲田さんも流石の叫びで思わず泣いてしまったアグラヴェイン、想像していたよりも遥かに強かった。
カルナvsジーク担当した人のペガサスランスロットvsロンゴ粛清騎士ミニアドのシーンがカッコ良すぎた。もしCMやアポ・バビロニアで見せた超作画を贅沢に尺使ったらどうなるの?→こうなった
ってのを見れて大満足だったし、ストーリー面も違和感なくアレンジしてたから最高だった
終局のハードル上がるわこれ早速観てきたけど、観たいシーン全部観れたって意味では満足がいったし、作画も安定通り越してなんか振り切ってたしで、上映中時折情緒不安定になったわ
円卓ボスラッシュどうするの、でちゃんと最適解描いてくれたのも安心したわ、特に三蔵ちゃんの扱いが一瞬「これどうすんの」と思わせてから「こう来るか……!」で感動したよ私感的に不安があったアグラヴェインvsランスロットがめちゃくちゃいいと聞いたらそら行くしかないなと
待っててくれ劇場…!サーヴァントではないっていうベディの正体に令呪で応える藤丸、藤丸立香だよなぁってなった
そうだよね、君はそういう考えで旅してないもんね…令呪が残ってるのがエモポイントすぎる懺悔します。切り刻まれる静謐ちゃんに興奮してしまいました
前編は正直褒められたものじゃなかったけど、今回は最早別物レベルのハイクオリティな出来映えで大満足だった
ランスロットVSマシュのところで「これ続いたらすごいぞ」と思ったけど、まさか最後までその勢いのまま突っ走ってくれるとは
クライマックスシーンが次々と襲いかかってくる感じが堪らなかったわ
尺の都合はどうしても感じちゃったけど、全体として構成もよくまとまってたし、オリジナルの部分も良い改変だったと思う
しかし、大神殿も聖都もギミックがヤバかった
デンデラとかロボアニメの戦艦主砲発射シーン見てる気分になって最高だったよ
聖槍本体の細身のデザインも良かったし、やっぱりデザイン周りはアニメだからこそ見せられるモンだなって>>754
おなじく観てきました。
個人的にアグラウェインvsランスロットの時のピアノ使ったbgmが凄く気に入ったかな。
後、やっぱり獅子王さん美人やね(特に聖剣返還後)>>725
出てきたとき 隠したのに太陽を持ってきたーとなったマシュとランスロット戦、盾投げて盾霊体化させて懐に入って盾を実体化させてブン殴るとこえげつなさすぎて笑ってしまった
後半の戦闘作画でアポのカルナさんvsジーク思い出した…
アッくん「モードレッドは射出した」
?????
まさかピラミッド要塞に単独で射出されたとはな...>>741
あんまり自然に座ってるもんだから最初からそういう負荷掛けてトレーニングしてたのかと思った>>721
戦闘時は第二臨で、問うべきことを問い相手が答えに気づいたとわかると第一臨の外套を羽織って姿を消すという、歴戦の達人感と死神のような不気味さが融合した素晴らしい動き方でした。
特にガラティーンをアズライールで受けきるところなんて最高に剣士してて胸が熱くなりました。>>765
そこらへんは円卓最強が相手なので「攻撃しながらも防御を緩めない」という攻守一体でありながら常に攻勢に出ていないと返り討ちにされるという危機感の表れなのかと思った。
神獣を一撃で斬り伏せるランスロット相手に防衛戦とか地獄だろうしね。マシュ対ランスロットのアクションが1番好きだった
>>765
戦闘後の「お父さん(ニコッ」がすごくよかったです。
ランスロットの衝撃が落ちた剣のSEで表現されてて笑った。あまりにも自然に展開されたので流してしまったが、ロード・キャメロットが固有結界宝具みたいになってた。いやラストバトルの舞台として最高だったんだけど。
>>770
話してる時に殴りつけるぐらいしないとどうにもならんし……>>762
アーラシュに主人公が射出されなくなったと安心してたら反逆の騎士が射出された
アグラヴェインは中華の色黒軍師と気が合いそうだ塵芥のように叩き潰されるアグラヴェイン麾下の似非ランスロット粛清騎士の悲哀よ
>>743
これ行った直後にハサンの腕が切れるの、多分初代様の介入だよね?ベティ中心の物語だったし、前編でも絡みなかったけどがじいじが片腕なくしたハサンに語り掛けるシーンが省かれたのは仕方なかったけどちょっと見てみたかったな
2部6章に出てくるパーシヴァル?は1カットだけでていたね獅子王とアッくんの最期
尺が足りないからカットしようとするスタッフを押し切って入れてくれた監督
わかりみが深い、、、>>770
今まで見たことない演技のプンスコマシュ、可愛かったよね>>777
お前が招いた結果なんだ って突きつけるえぐみ善きだった>>777
ランスロットの畳み掛けで発作起こしちゃったよ...ギャラハッド覚醒した後も吹っ飛んだだけで大して痛くなさそうなのと多少抵抗してるし本当円卓最強だなお前…
神獣一刀両断するランスロット、蒼銀でもアーサーが似たようなことやってたけど強すぎて最早ギャグでしょ
円卓の騎士というか、円卓の魔人>>782
そこは自分も思ったけど、そもそもハサン先生の願いを話すシーンやハサン先生と初代様の絡みがなかったから入れてもイマイチだったんじゃないかな。パンフ読んでなかったと思って読み始めたら凄いな
↓はコンテ・演出・原画をほぼ一人の若手アニメーターが担当
マシュVSランスロット:PSYCHO-PASS シリーズの古川良太さん担当
(PSYCHO-PASS シリーズで作画監督など多数)
呪腕・静謐VSトリ:モブサイコの砂小原巧さん担当
(元TRIGGER所属。Apo22話カルナ戦の原画描いてる)
ランスロットVアグラヴェイン:伍柏諭さん担当
(Apo22話の絵コンテ、演出担当、9話・22話・24話第二原画、23話動画)
ベディVSガウェイン:土上いつきさん 担当
(ワンパンマンやアニメバビロニアのアクション作画、Apo9・22話第二原画(ジャンヌVSアタランテ戦を50カット)、23話動画)
監督「他のパートは無視して、自分の担当パートが一番面白い、一番盛り上がるものを作って欲しいと言って彼らを焚きつけて互いに切磋琢磨させてもらった」
なんでそんなことしたかというと自分一人じゃ引き出しのネタが尽きるし、全体の配分を考えてどこかでブレーキかけるからエクスカリバー持った獅子王がセイバー立ちしてくれたシーンが良かった
頭の飾りなきゃ第3臨っぽくみえてね獅子王の槍、攻撃する様が空想樹の「樹」が執拗に生命体だけを...てのと一致するな
贅沢を言えば後編のその若手アニメーターのどなたでもいいから
アーラシュの動きや攻撃シーンをやってもらいたかったな
一矢で暴風をまとった矢が放たれ、ケイローンばりの機関銃連射して敵を磨り潰したり
空へ放てば超広範囲に矢の雨が降り、頑健な肉体は敵の剣や斧を砕くとか前編はプロローグコンセプトだから仕方ないんだけど
パンフ読むと皮肉にも前編とまったく正反対の考えで後編作られてるみたいだね
前編での監督は、アクションは不得手、物理法則に則った動きなどを重視してるそうだけど
後編での監督は、演出はとにかく爽快感のある派手な演出アクション重視
「末澤さん(前編監督)は現実の西洋剣術を意識した説得力のある剣戟アクションを描かれてましたが
僕は理屈抜きのバトルアクションの面白さに振り切りたいなと」静謐のハサンについては出番が少ないながらも、うまくまとまっていて良かったよ。
静謐が序盤で「私はもう充分報われました」と言うシーンは、それ単体だと前編のあれこれだけで愛を得たのか?と首をかしげたが、その後の戦いを見て、6章の静謐は蒼銀やカルデアの『愛を得た静謐のハサン』ではなく、藤丸のような『ただの人を自分はちゃんと愛せるのだ』と知った静謐のハサンなのかと思った。
それを知れたことが静謐の言った「報い」なのかと。
だから人々を守るために、獅子王を止めようと立ち上がり、自身の最大の武器(毒)が効かない敵にも全身全霊で立ち向かう。
蒼銀のときの「愛する者のために戦う」のとは似て非なる捨て身の特攻。
スクリーンの中に「もう殺,せない」と崩れ落ちてしまうような暗殺者の姿はなく、蒼銀のパラケルスス曰く『英雄としての自己』を取り戻した、そんな一人の英霊がいた。
限られた尺の中でよくぞ『英霊としての静謐のハサン』を描いてくださった。感謝しかない。>>781
相手の悪口言うばっかで具体的に答えられないってことは、つまりそう言うことなのね・・・。>>765
円卓最強にギャラハッドが入ってるとはいえただの女の子が人たち浴びせれたら大儲けやろ見てる間はアクションに引き込まれてたんで思いつかなかったが、空使った描写(ベディの心境、不夜のギフトの効果が消えた時など)がチラホラあったのは、空と海の描写に定評のあるファフナー部隊がIGに合流したからかなってふと思った。
>>790
あの空想樹も実は地表の人間をどっかに保管してて、実際には人類は絶滅してないのかな?アッくんが召喚した大量の強化粛清騎士を秒殺
アロンダイトで岩とか爆散
「騎士は徒手にて死せず」があるからって斧を手にしたり
アッくん、鎧全て剥がされて瀕死にまでなってようやく相打ち
これだから最強の騎士は...アッくんの戦い方を見て「エルキドゥか?」ってなった。ゲームにも実装されたらあのチェーン攻撃してほしい
戦闘シーンが凄かった!勢いもだけど作画の崩し方とかが敵も味方も必死で戦ってるというのが伝わって熱かった
モードレッドの自分という存在そのものについての発言はモードレッドの生い立ちとそれに対する彼女の考え方を知ってるとより感じいるものがあるのかなと思った
でも彼女の自分の歪な生まれにへの感情ってFGOでもアポでもそんなに吐露される機会がないのがちょっともどかしいね(GoAと絆礼装が1番分かりやすい気がするけど見るのが困難だし)>>700
あそこでベディヴィエールじゃなくてギャラハッド(マシュ)が憤ってることにも説得力が出たよね。
同じ円卓の騎士であり、尚かつ自分の身内だからこそ誰より先に渇を入れてる、というのが伝わる。
自分の行いを悔いているベディだとあそこまで思い切り叱れないし、他の面々がぽかんとしてるところもコミカルだし、良いチューニングだと思った。戦闘の作画とかはすごく良かったここは文句なし
途中でベディの逸話とか紹介してて何があったのかとかの伏線になってたのも良かった
活躍とかも結構満遍なくあって好きな人にはいいと思う
ただ個人的にはシーンが割とぷつぷつ切り替わる上に回想も紛れてて流れが分かりにくいのもあってあんまり好きじゃなかった
アガートラムで敵が撃破出来なかったのもちょっと気になった
後、好みで言うなら割とポンポン飛んで飛ばされてって感じの戦闘より地面に足つけて戦って欲しかった感はある息つく暇なく畳み掛けられる戦闘シーンに次ぐ戦闘シーンのカッコよさを
存分に堪能させてもらえて幸せだった
置物呼ばわりされるようになって久しい我らが主人公が一瞬だけど確かに戦闘に貢献したシーン、
皆はどう思った?自分かなり感動したんだけど
体勢崩したベディヴィエールに対して距離を詰めるガウェインに向かって落ちてた長柄の斧を投げて援護するところ>>774
たしかに気になった。
樹形だよなぁと…
2部で空想樹が登場していて、特にブリテンは嵐の壁でなく光の柱状のものが見えている以上、なんか関係あるのか?とは思っちゃうよね。映画でベディヴィエールがガウェイン相手に手刀ではなく拳を使った時
凄く興奮したことをここに記しておく
威力や殺傷力ではなく感情を伝えたという意味で凄く刺さるこれだけ評判いいと後編だけでも見に行こうか悩むな…
ぶっちゃけストーリー自体はもうゲームで読んで頭に入ってるから後編だけ観ても特に問題はないだろうし>>788
しいて言うなら、劇場版の三蔵ちゃんの最後は、仏性の発露って感じ。
最初の人数が少ないから、どんどん死なせるわけにはいかないというのもあるけれど、高徳の仏僧である理由は確かにあった最後だと。>>806
シリアスな前編からは予想できなかった展開だけど、前後編合わせても唯一の笑える部分になってたなすまん
三蔵ちゃんの宝具シーンにあの人出てきたって情報さっきみてそれだけはどうしてもどうしても気になるので教えてください
もしいたら拝まねばならんので……>>814
本当にありがとうございました
見に行きます序盤はバビロニアの名残かマシュの尻と鼠径部が強調されていたね
後編はベディは人間ができる範囲のアクション(動き)に留めてあって
銀腕の加護でどうにか耐えてるからその度に銀腕が光る(加護が働いてる)…ということらしいけど
後編限定で前編はなかったよね?
後編はガウェイン戦で明確に光ってるシーン何度もあるけど
しかしデッドエンド・アガートラム(本来は一閃したら対軍殲滅攻撃)で殴られて死なないガウェインはほんとに耐久力おかしいな…
ベディ以外のサーヴァントは「制限なしの青天井ルール」でやってるとはいえ
監督曰く
「超人的なサーヴァントたちが人外の力で激突するこの映画は、言うなれば昭和ながらの特撮怪獣映画なんです」
「サーヴァントを怪獣に見立てて、それぞれの個性を引き立てつつ、同時進行的にアクションを見せることでお祭り感を演出したかったんです」レイトショー1300円で見たけど、アマプラレンタルくらいならって評した前半と違ってあと200円プラスでもいいかな。1800,1900円は微妙。
まぁ仮に昼しか見れなかったとしても、少なくとも後悔はしなかった。良かったよ。ただ正門設定に関して色々言われそうなのが怖いなぁと>>818
獅子王の宝具ボイス好きなんでコレは本当に欲しい正直に言うと、fgoのアニメは最初の特番とかから今まですべて不満な出来だった
そんな中で六章後編はアニメ映画として単体で見ても凄い満足度の作品だった>>822
まあ、好みだからね。自分はロストルームとか特番楽しめた派だから。6章も、終章も楽しみだ。コロナが無かったら、ね?(ブチ切れ中)それにしてもほんと型月アニメの当たり外れ大きいな…
>>825
フォローのつもりで書いてるんだろうけど
フォローどころか普通にアニメ会社に失礼静謐が左腕も右手も裂かれて口で掴んで攻撃するの、
なんか似たようなの見たなーと思ったらNARUTOの再不斬だった。トリスタンは相手が動きまくるからそれに合わせて動いているんだろうな
相手が動かずにその場に留まっているなら動く必要も無いわけで
ダメだどうしても某氏のような文章になってしまう少し疑問に思ったんだけど、後編のガウェインvsベディ戦で終盤不夜のギフトの効果が切れてたのってデッドエンド・アガートラムでダメージ受けた結果、聖者の数字の効果自体が切れたからっていう解釈でいいのかな?(確か聖者の数字は一度破られるとしばらくは機能しなくなる筈だし)
>>829
聖者の数字は一度でも傷をつけられたら効果が発揮できなくなるはずだから破られたのはその通りだと思うけどギフトも一緒に破られたのかは分からん
単に3倍が消えたってわかりやすく見せるための視覚効果かもしれん行った
見た
アッくん実装はよ「湖の加護も太陽の祝福も天賦の才もなく……」とベディヴィエールは言ってたけど後編のあの怪物達と比較するのは最早ジャンルが違うと思うの
いっそ傲慢ですらあるいや超人の集いにいる人間だからこそ見えるものがある、は6章の一つの軸なんだけどあれは目指すものではない
>>734
これは本当に知りたいけどなぁ。今までが今までだけに見る前に覚悟したい。ガウェインに槍投げで突っ込んで隙を作ったりしたとか言っても「大して役に立ってないじゃんwww」とか言われそうだし
マスターがサーヴァントに混じって格闘戦繰り広げてるのが見たいならstay night観りゃいいじゃんって話になってくるけど
誤送信してまで賑わいに水を挿したがる無様を蒸し返されても
笑わせる気かとしか>>837アメコミにならいる(ク/ソリプ)
教会のステンドグラス背景に抜剣するトリスタン、敵ながら美しいな
トリスタンと教会のエピソードがあること知ってるとなお味が出る>>842
前編・後編ともに小太刀氏が脚本してることから考えるに多分そう。
小太刀氏は、たたき台を作って、スタッフが話を叩きあげて変わっていくのを、流れがかけ離れないようにコントロールさせる役をやらせるときに真価を発揮するのかもしれないなぁ。>>843
バトる流れ無いから物分かり良すぎる&めっちゃ甘いファラオが印象に残る前編は確かに気になるとこは多いけどやっぱりアーラシュさんの矜持と勇者としての一撃には素直に感動させられた
あと序盤明らかに精神的に磨耗してぴりついてるベディがだんだんマスターに心を開いていく過程とか堅牢な城壁と頑張るベディを軽やかにあしらいつつ悲痛な怒りをぶつけるモーさんの戦闘が個人的に好き(ベディもモーさんもギリギリの精神状態だってことがゲームより伝わりやすいかも)>>843
個人的に三蔵ちゃんの最期は原作越え
こっちの方が仏様らしい>>848
ガウェインを遠方の城壁まで吹き飛ばす絵面も見てみたかったけどそこまで行くとギャグ過ぎるからなぁアグラヴェインの改造兵団あれ宝具か何かなのかね
ランスロット戦でめっちゃ出してたけど>>841
マテリアルが今手元にないから確認できないが、その辺の補足って今まで出てないんだっけ?
円盤出す時に一問一答やってくれるなら質問投げてみようかな。
なんとなく、聖剣を(アルトリアに)返して聖槍が消滅、聖槍によって作られた特異点が消えると共に獅子王も亡くなったから解決したと思ってた。結局ベディヴィエールは王を殺せなかったって事じゃないの多分
もしくはもう神様だから湖に戻しても死ななくなってるとか>>856
徒歩霊衣とか需要はめっちゃありそうね
もはや霊衣とはなんぞやとなってしまうけど「トラブったなら延滞OKよ?何年かかるか分からない?まぁ頑張って」してくれる湖の乙女さん達の心が超広いんだと思う事にしよう
なんか凄いみたいだねアグラヴェイン
元々アグラヴェインって1部6章ではなくもっと先に登場予定を早められたって経緯があるけど、もしそれが来月の2部6章ならそれ級の凄いアクションで実装されて欲しいぜ
ああっ!観たいのにコロナで観れない!!>>851
ゲームだとどうしても槍王と同じになってしまうけど獅子王ならああいうののが自然な感じはするよねベディを令呪でサポートしたはずなのに最後に残ってる一画いいよね・・・
あの演出考えた人マジで天才だと思う改めてベディは腕士郎のオマージュというか対比が熱いな。右腕と左腕、回数制限、スイッチオンとトレースオン、あと記憶もかな(ずっと覚えてるのと忘れていくの)、最後の返還のシーンもノーマルエンドを思い出したわ。
アグラヴェイン星5ぐらいの貫禄があるって感想みたけど本当にそのぐらいあってもおかしくないぐらい鬼気迫る形相だったわ
とにかく作画がすごいけどやっぱりベディのアルトリアへの忠誠や覚悟をうまく深堀してて最後のボロボロになってでもエクスカリバーを返還するシーンは素晴らしかった>>851
2部6章で出てくる奴の聖槍はああいうモーションなんだろうな2部6章に出てきそうな銀髪の槍の円卓の騎士の横顔チラッと写ってたよね
アプリより味方の戦力減ってるから最終決戦どうなるかと思ったけどちゃんと捌ききって安心した
>>871
わざわざアトラス院行くより領地内にあるトライヘルメスをオジマンが回収してて自分のものにしてるってのは尺短縮できるし良い改変だと思った。
それはそれとして複合神殿が浮遊してたのはびっくりした。そういえばホームズいないのか
>>865
一応剣飛ばされたベティにガウェインに「こっちだよ」と気をそらせながらハルバードを投げて
それをベティに渡すといったプレイはしていた、まあガウェイン硬すぎたけど
でもハルバートみたいな重量物を一応パンピーのぐだが投げれるってかなり強化されているよね
一般人視点では考えすぎなんだろうけど、ランスロットの退去シーン見てないから最後のアレ、アグラヴェインの皮被ったランスロットなんじゃないかと思ってしまった。
>>837
それはそうだしマスターって本来そういうものなんだろうけど、やっぱ映像にするとどうしても浮いちゃうんだよね>>874
アトラス院探索で尺使っちゃうと主軸の円卓の物語から人理焼却の狙いとかにブレちゃうからね。まさか神殿内からトライヘルメス出てくるとは思わずすげえびっくりしたけどw
いやほんとう少し下げてた前編と合わせての総合評価90点行くと個人的に感じた
ランスロットへのマシュの攻撃の容赦のなさとお父さん?呼びで剣落とした時の衝撃シーンゲームより好きだった藤丸が活躍できてないことのフラストレーション(というほどの不満は全然ないが)は劇場版ソロモンで発散されると思うぞ。見るからに戦闘向けの専用礼装があるくらいだし。
監督が藤丸に思い入れある方だし、自分はめちゃくちゃ期待してる。>>857
確か、劇場版キャメロットの構成はベディヴィエールを主人公とする舞台版キャメロットを落とし込んでるから、そこからそう感じたんじゃない?>>881
おそらく、砂嵐起こすのにも精神攻撃するのにも魔力を一切使ってないんだよな
もしやこれが初代様の「ザバーニーヤ」なのか…?ランスロット、ガウェイン、ベディという巨漢が集まった中でも山の翁の存在感が凄かった
騎士の誇りもへったくれもない3倍ガウェインの背後からの一撃を軽く受け止める山の翁の別格感半端なかった
>>887
なんか……ベディが頑張った……?
あと……弓パ……?>>887
原作だと多分ノリと勢い
言ってしまえばゲームパートでの代用精神的に完全に押されてるのに吹き飛ばされながら馬に跨って異常な数の狂化粛清騎士達を槍で薙ぎ払いまくるランスロットはまさに「身体が勝手に動く」って感じだった
タックルで城壁ぶち抜いてくるガウェイン
そこら辺にあった剣や槍で城壁ぶち抜いてくるランスロット
城壁越しに相手を妖弦で切り刻んでくるトリスタン
みたいなとこある>>894
言い方悪くなるかも知れんけどグランドアーチャーだった大英雄オリオンは同じく大英雄アキレウスよりは戦闘で劣っていたの見るに武力は素の強さ依存なんじゃないかな
最初に力の差を見せつけたゲーティアはそもそも桁違いだし初代やロムルスは本人自体がやばいし3倍ガウェインは確かに無茶苦茶強いけどランスロットが相当防戦出来たりガラティーンを掻き消したの見てると初代様なら素の強さでやりかねないという気持ちがある
>>898
記憶次第だがそもそもガウェイン評で山の翁が獅子王に匹敵する言われてるから多分素の力>>857
個人的に戦闘要素のある作品を映像として見るならやっぱ派手な戦闘シーンがあった方が嬉しいね。
設定的にめちゃくちゃやっても問題ないなら特に。いうてあの時はカルデアに味方したというより現地の山の民の味方だからグランド霊器でしょロマニがしっかり観測してる描写もある
それに翁はあくまであの時は現地民の立場であるはず
神霊の獅子王の介入であの特異点の悲劇はなかった事になると明言されてるから翁が味方出来たのかもしれない「私に毒は、絶対に効かない」と言うシーンのトリスタンのラスボス感すさまじいし、「この剣は太陽の現し身……」と剣を掲げるガウェインのラスボス感すさまじいし、ラスボス戦が各所で巻き起こってるような怒濤の展開で時間忘れるよなぁ。
それら全ての戦いを終えて獅子王戦に突入したらベディヴィエールの秘密が明かされるカタルシスがやって来るし、ラストの超作画で駆け抜けたベディが「ただ剣を返したいだけ」という素朴さが最高に粋。>>896
電王は降板なしのままヒロインが大人の状態で最後まで見たかったなぁ・・
子供になってからシナリオカバーほんと凄かったけど見てきた
戦闘シーンは皆が言うように素晴らしいが、個人的には各円卓の獅子王に対する想いについてのセリフを中心にキャラの考えや信念が分かるようになっていたのが嬉しかったから、あのシナリオなら作画が悪かったとしても好きになっていたと思う
なんて言うか、短い尺の中でもどの英霊も大切にして活躍させようって気持ちが伝わってくる映画だったのが本当に最高だった
円盤は絶対購入するぜ>>901
円卓随一の頑丈者が騎士ガウェイン故なゲームだとわかんなかったが、マーリンの声が気の毒そうな、ベディを労るような調子だったの好き
普段通りもっとテキトーな調子だと思ってたのにお前ー!観てきた。
映像の美麗さ、戦闘場面の迫力は既に挙がっているので自分は別に気になった部分を。
最後とかモロだったけど、アレってアレだよね……?
2部6章は前々からきな臭くなりそうと噂されてきたけど、その答えを映像で示された気分だったわ。アロンダイト強すぎだと思った
グラムなんかよりよっぽど優れてるわ>>906
ゴリラどころかハルクやんか!後編観れてないけど、ランスロットの暴れぶりってZeroでのバサスロが理性なくても技量は完璧に残ってあの暴れぶりだったのに、理性あるからこそのおっかなさになってそうな気がする
早く観たい6章で1番好きだったの三蔵ちゃんの最期だったから釈迦如来掌でボロボロ泣いてしまった
使う場面が変わっても慈悲の拳に変わりなかったので製作陣に感謝したい
唯一心残りなのは楽しみにしてたランスロット卿の殺陣が全然目で追い切れなくて、見てる間ずっと「早すぎない?」「なんで馬飛んでるの?」「怪獣みたいなサイズになってたのになんで深手負わせてるの??」って感じだったこと
はよ円盤でコマ送りしたいしもう一回は見に行きたいな(ランスロットに聖杯を捧げながら)ランスがアッくん襲撃するシーンでアッくんに国の旗が被さる→ランスが旗を破く演出地味に好き
後やっぱりカリバー持った乳上はえーなー今から後編見に行く
前半Abemaで見たけど個人的に正直ありえんくらい無いわって感じだった
けどお前らときのこを信じてみてくるやっと後半見れた
戦闘シーンぐりぐり動くし全体的に満足
マシュvsランスロットでランスロットが動揺しまくりなのが目に見えてわかるの良き見終わった
事情は知っている、辛い立場なのも分かっている
しかし敢えて言わせてもらうと
おのれトリスタン、よくも褐色を(泣)
まぁそうだよな・・・あの状況で綺麗に死ぬわけないもんな・・・>>871
しれっと接収されてたアトラス院で思わず吹いた>>914
ファイナル如来掌ないの?と残念に思ったけど、それ以上の「如来掌」を見せてくれたことに感動しました>>903
獅子王を倒したかったのではなく、ただ会って謝りたかったという姿勢が美しいと思ったせっかく面白かっただけに
コロナの影響やらで客足伸びてないのが惜しいな>>924
ある程度絞らないとアレもコレもってなって収集つかんからなー>>924
あくまでベディの物語だからねしかし、何故公開直前キャンペーンの対処サーヴァントに初代様いないんだろう?
バビロニアでもキャメロットでも公式サイトのキャラクター一覧に載ってないし、何故…???>>927
✕対処 〇対象1億%こじつけだと思うけど、キャラ設定をガラッと変えるきっかけになった歌で「全て終わる最後の時に 僕は何を知り誰を思うのだろう」と問われていて、主題歌の透明が役目を終えたベディヴィエールの心境を歌ってる(ように解釈出来る)の良いなって
正直アガートラム腹パンで決着ついたか・・・って思ってたら剣を抜きなさいでファッ!?ってなった
あのゴリラ化け物すぎない・・・ところで気になってたんだけどさ
ガウェイン卿の手が黒焦げっぽくなってるのが大映しになってたじゃん
あれまさかガレスちゃんの「不浄」を受け継いでたってコトなのかなって…>>932
アレがプロトの方だと違うんやろなぁ全身清潔、体調万全、消毒OK、メンタル快調
行ってくる>>933
全ての不浄を浄化する炎に焼かれる=自身は既に高潔ではないと誰よりも感じている
という表現だと思ったけどガレスちゃん絡みでもつらいな・・・三モーとかいう無から生み出たはずなのに異様に収まりがいいCP好き
>>870
背が高そうな銀髪いたね
顔が出るかと思ったけど流石にそれ以降はシルエットだけだった
誰だったんだろうな>>857
無事に後編を見た結果「え……すげ……」しか出てこないぜ
戦闘は視聴者が目で追えない?問題ないねぇ!!という気概すら感じた
あとは映像を楽しむだけなら後編だけでもいいかもしれないけど個人的には前編ありきの後編だったように感じたので見といて大正解だった気がする、サンキューAbema
それぐらい静→動のエネルギーを感じたし前編は物語を描いていたのに対して後編は「円卓バトルバトル円卓トラウマ円卓走る藤丸円卓バトル我が王バトル円卓円卓」な感じで吹っ切れていたのである意味それぞれが違う方向を向いた作風になっていたね
とりあえず2回目の方がもっと楽しめそうなんでもう一回見に行くか悩ましいところAbemaで前編見た。思ったより悪く無いけど退屈なのがアカンね…正直よく1時間半でキャラ紹介しつつ村の聖伐まで辿り着いたなとは思う。
せっかくの劇場版なんだからもっとキャラのアニメーションとしての動きが良ければなーという感想です。
(ステラで崩壊するロンゴ/ミニアドが生物っぽかっくてキモかったのは、設定的な意味があるのかな)後半見てきた めちゃくちゃ良かった
三蔵ちゃんかっこよすぎ御仏の加護ありすぎ
三蔵周りも変更点多かったけど、文句ない纏まりだった
メインの円卓とマシュの戦闘シーンは流石IGって感じ もちろんファラオとハサンも良かった
後やっぱこれ監督の力量というか、藤丸もとい主人公の塩梅が最高だった
この藤丸でバビロニアもっかいやって欲しいレベル
なんか6章前半と7章のアニメで得た傷を癒すような作品
原作ってやっぱ大事にして欲しいし
その点変更効かせながらここまでまとめた6章後半よ製作陣には拍手を送るしかないアグラヴェインVSランスロット迫力あってよかったけど、迫力でゴリ押してただけというかアプリみたいにもうちょっと心情をぶつけ合うシーンとかもうちょっと細かく戦闘させるとかあってもよかったかなって思った
まぁ前編もそうだったけどベディ主体だからしゃーないといえばしゃーないのかな字面だけ見ると狂ランスのが強そうだけど、やっぱ何だかんだ理性がある方が英雄ってどいつも強いんだろうな(アルトリアに突貫すること除いても)。剣スロ見てて思う
いでよ!トライヘルメス!はそらホームズが出る余地無いからしょうがないとはいえ、笑っちゃうよな
>>943
あの槍投げはナイスアシストだったなぁ
飛んでくハルバードもなんか素人くさくて藤丸らしいと思った
なお、フルスイングで直撃したはずなのに擦り傷に折れるハルバード()良かった………(語彙力)
獅子王vsベディヴィエール、ゲームで見てないのにゲームの理想像出してきてくれた感じ、めちゃくちゃ良かった……
見た。なんかもう上映終わる前に「もっかい見たいな」と思える映画だった。
念のため前半も見たしそちらもしっかり楽しめたが、熱量が違う…。
ちょいちょいもうちょっとこのセリフ欲しかった、みたいなのはあるっちゃあるけど
アグラヴェインがキレた時とか王への謝罪での仕事内容、ハサンがトリスタン討つ理由の詳細とか。
でもそんなの誤差!ってレベルでとにかく良かった。未来とはいえエジプトの建造物だから放置するより資源として接収するのは合理主義なファラオらしいけどなんでトライヘルメスくんラスボス降臨みたいなノリで出て来るんですかね
>>923
コイツとは仲直りとも和解したとも言わねーけど、最後まであなたの隣にコイツは居ましたよってのと
それは分かった(よかった)けど、それはそうとしてお前働きすぎじゃね?って感じで建てますね
建てました
乙です
ランスロット卿、ガラティーン一閃で散らしたり鎖でぶん投げられた瓦礫微塵切りからの魔力仕込んで爆弾化して投げつけだの粛清騎士の串刺し祭りだのやりたい放題過ぎる
ハルバードって槍の先端に斧が付いてるような形状だから
重心がめっちゃ前に偏ってて投げにくそうな武器だが
それを水平にぶん投げてぶつけられるのは中々すごいと思う>>942
ベディ主体だからってのはあるだろうけど、他の円卓の戦闘はある程度詳しくやってたしアグラヴェインがアプリで登場してなくてあんまり詳しく戦闘について描けないとかなのかなって思ってる
アグラヴェイン対ランスロット戦が迫力でゴリ押し気味になってたのはランスロットvsアグラヴェインのシーンで
ランスロットが上唇を舐めるシーンがあったんだけど
あれは精神を落ち着かせるための行為なんだろうか
舐めた後息吐いてたし円卓武装の紛失祭りでなんかちょっと笑ってしまった
まぁそんなん知るかぶっ潰すとばかりにその辺の物武器にして襲ってくるわけですが若干気になって居たんじゃが、前編で三蔵ちゃんが繰り出していたあの分身(しんがいしんのほう…だっけ)
過去に描写ってあったっけってずっと気になってたんだが…あったっけ?>>955
画面右側から突貫してアッくんブッ飛ばした後、吹っ飛ばされた先の後ろからツカツカ歩いて来て剣突きつけるまでの一瞬の間に処理してんだから色々おかしいやっぱり声や動きが入るとその時の心理描写がよく分かっていいな
ガウェインに王の最後を看取った、正しい騎士の貴方に分かるはずないって言われた時のベディの苦い表情とか
そしてトリスタンの最後の此処にきて悲しいことばかりだったってセリフが泣ける
なんか円卓皆に当てはまる感じがして切ねぇ>>958
「生前から王妃への辛い当たりといい陰湿なやり口で事を進めていた黒幕」って拭いがたい先入観があり恨みもまた然り、気を落ち着けてその罪を償わせるつもりが向こうこそがこちらの罪を断罪しようとしてきた
他の誰に嫌われようと王の為に、なんて思想で動いてたなんてわずかにも思わなかったろうしね初代様の格を落とさずにあの展開に持っていったのは見事だわ。
三蔵ちゃんも元の門ぶち破りも好きだけど、より法師様っぽさをフォーカスした最後になってて感動した。
バビロニアの細々としたところに納得いかなかった勢だったからモヤモヤが残るかなと思いきや
、まさか原作より良いかも!と思う場面があるとは思わなかった。原作よりすごいと言えば聖槍発動からのキャメロット崩壊祭りが想像以上にすさまじかった
ラスト付近で生き残った人たちが歓声上げてたけど、ダ・ヴィンチちゃんすぐ傍にいたとはいえあんたらよくあの只中で生き残れましたね…(落ちてった人たち&頭上で繰り広げられる激戦を見つつ)>>880
別にアロンダイトだけに依ってる強さでは無いからな
凄烈ギフト持ち
騎士は徒手にて死せずで武器も馬も宝具化
集団相手にも無双した逸話持ち
そんで敵はギフト無し、生前倒した逸話持ちだから
6章配信当時も言われてたけど多勢に無勢と見えてランスロットが負ける要素は精神的な動揺以外見当たらない円卓同士の果たし合い見てる獅子王に戦慄した
アレは間違い無くアルトリアでは無いわ>>968
先行カットでも流れてたけど一連の流れあれ普通にホラーよね……
よく見ると鎌と槍の合いの子みたいな武器持ってる騎士がいた>>971
率直に言うと使い捨てミサイルが暴走モードレッドだから用途は的確ではあるが……防御装甲解除の上でクラレント連打されても割と健在なピラミッド超硬いな>>962
なるほどねー…いやまぁその…三蔵ちゃん、分身が出来るのなら…その…フフ(自主規制)(何故か知ってる)翁に始まりランスロットが続いて最後のガウェインまでの「ねぇベディ聖剣返した?」の連続無自覚ボディーブロー攻撃地味に好き
胸や尻は盛るけど肩幅盛られるやつは初めて見た(太陽の騎士)
- 976名無し2021/05/19(Wed) 01:37:49(1/1)
このレスは削除されています
マジで取り止めのない好きなシーン
主にネタバレしかない
・獅子王御前会議の円卓、全員毎秒顔がいい
・ランスロットが現状敵ながらカルデア勢の論を肯定するシーン
・例の呼び方への衝撃を代用するアロンダイトの爆弾めいた落下音。あんなん振り回してんの?
・「聖剣の輝き見れると思ったら結局家庭内トラブルとは!(意訳)」
・花を使った演出。前編の布石も活用してルシュドくん周り綺麗に収めてきてくれてありがたい。6章で一番重要なシーンだと思っている
・神像を出しての天空神ホルス(オジマンディアス)と冥府神アヌビス(ニトクリス)の隠喩。もしくは両方ニトクリスを尊重してのものかもしれない。ファラオは優しい
・「は〜?要らんからそこらに捨てろと言っただけだが〜?(意訳)」
・トリスタンとベディヴィエールの明暗の演出
・ガウェインの「不夜」のギフトと空を使った演出
・斬撃SEでわかる翁の干渉
・全てを使ってお前を討つという意志を感じる泥臭さまである聖都決戦
・穏やかを湛えたガウェインの最期の言葉>>978
観て来いそのカット以上に更に空想樹だったぞ
いや最果ての塔とか世界各地に楔が元々樹でそれを模倣したのが空想樹って順番だとは思うけど>>980
確かアガートラム効果でステータス上がってるんじゃなかったっけ>>980
基本生前の方が強い
キャメロットはまがりなりにも神秘の残る土地だし>>980
人間ベディヴィエールのステータス出るけど幸運B、他はF〜D
他の人も言ってる通りにアガートラムの効果でステータスが強化されてると考えた方が妥当>>980
円卓勢っていうか、生前からサーヴァントまでの力の推移って
生前→(信仰の力を受けて魂の位階が精霊の域に昇華)→英霊→(目的に応じて必要な部分だけ切り取ってダウンサイジング)→サーヴァント
なので、『英霊』が最強なのは大体共通として
神の血を引くだとか妖精と縁深いだとかいった人たちは元から精霊に近い魂してるってことなのか生前→英霊の上り幅が比較的小さいっぽい?
だとすれば、生前とサーヴァントでほとんど戦闘力に遜色が無いだとかむしろ生前の方が強いだとかは起こりうる前後編よく見るとベディの戦闘は強敵相手はほぼ銀の腕依存だったりする
元々映画になる前からベディは基礎ステ底上げしてもなお銀の腕に依存しまくらないと(しかもその銀の腕の使用回数は有限でばかすか使えない)円卓たちと戦って勝つのは厳しくない?って疑問はちょくちょく挙がってたよね
映画はどうにかやりきってたけど>>985
ガウェインとのサシでもかなりアガートラムに頼って戦ってたな
特にガウェインからの攻撃はアガートラムで受けてた前編はダイジェストに感じたり、不満点が多かったけど、後半は本当に良かった。
話の流れもしっかりしてるし、戦闘シーンは瞬きさえ許さないレベルの密度と速度だし、それぞれの登場人物たちの締め方が素晴らしかった。昨日今日でやっと映画見れた。急遽予定変えて2、3回目観るくらいにはとても素晴らしい出来だった
特に印象強かったのがガウェイン戦なんだけど、ベディが翁に天命を告げられた直後に沈みかけの太陽が登る→ガウェイン登場の演出がとても良い!
もちろん獅子王の前にガウェインと戦うのは知ってるんだけど、映画では目まぐるしくシーンが入れ替わるから次にどういう場面になるかがわからないわけで
その中にあって太陽が中天に輝くというのは、否応なくガウェインとの決戦が始まるというのを思い知らさせてくれるし、
激しい戦闘シーンの間に「ただ太陽が登るだけ」というのがとても良い緩急をつけてくれるから、情報の暴力を咀嚼する休憩時間にもなってたと思う!みんなかっこよかったなー
マシュと主人公の2人で獅子王の前に立つシーンとか超好き
少年漫画の主人公とヒロイン感みあって最高だった見てきたー
誰も最後まで気づかない物語だから当然なんだけど円卓勢みんなベディに対して全力だから、戦闘シーンはずっと脳内で「そのひと人間なんですけど!」が止まらなかった
あとアトラス院周りのエピソードがだいぶエジプト勢に回されたけど、そこを担うのがファラオになるのは良いめぐりあわせだったよね
設定的なオジマンの格的にも、中の人の重厚さとコミカルさを両方やれる技量的にも「なんかトライヘルメス出てきたけど、まぁしゃーないな!」と思える個人的に大好きなシーンが藤丸とマシュでロンゴ ミニアドを受け止めるところなんだけど
せっかく令呪切ったんだからもうちょっと大きな声で言ってほしかったなベディヴィエールって確か原典だと槍投げの逸話あるんだよね、敵の投げた槍を掴んで投げ返したっていう
藤丸の投げたハルバードを受け取ってガウェインに投げるくだりはそれ由来なのもあるのかな?>>992
今回の映画はベディメインでの構成って予め言われていたしそこはまあ仕方ない冒頭十五分ゲーム内視聴可能
>>997
やつは円卓にて最も頑丈さっき15分映像見てきたんだけど、ひょっとしなくても映画版てホームズ出ないの?
バビロニアアニメでは回想シーンで出てたからてっきり出番があるものかと。
(全編未視聴)>>996
実は「剣を取れ」の時から陽が傾き始めているから、実質的な決着はアガートラムパンチでついていて
後はベディが仲間の円卓を斃す覚悟があるかどうか…って演出だと感じたよ
ガウェインの剣を弾いてもすぐトドメを刺さないベディに対し、円卓内で殺し合った事をガウェインが語るのは、
「同じ騎士すらトドメを躊躇うお前が、獅子王を倒すことなどできるわけがない」という憤りだったんじゃなかろうか
だからガウェインを倒した時点で陽が落ちたし、逆に覚悟を決めたからこそただのナイフが決着をつけたのかもしれない
「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット」スレ
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています