「影の国の舞闘会 ~ネコとバニーと聖杯戦争~」の攻略・雑談スレッドです。
◆イベント開催期間◆
2020年9月18日(金) 18:00~10月2日(金) 12:59まで
Ch規約遵守で荒らし、誹謗中傷等は無視し、NG、報告にて対応してください。
特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。
スレの特性上、シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。他所のネタ、コラ画像等の持ち込みは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。
荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。
R18要素や過度な不満点等を含む書き込みは棲み分けの為、該当するスレへお願い致します。
次スレは>>950が、建てられない場合には>>970が宣言して建ててください。その際、カテゴリは「Fate/GrandOrder」を必ず指定してください。
前スレッド
https://bbs.demonition.com/board/5758/?res=955
公式ページ
https://news.fate-go.jp/2020/holy_grail_war/今日の聖杯戦線は初代様がMVPでした
弟子達を片っ端からシバき、等倍のアタランテも撃破してたもんだから、ムニエルが逃げ回るのも納得だわスカサハ使えと毎回ランサー枠あるのかもしれないけど槍ニキがいつも居座ってしまう
まだ2スレ目埋まってねえぞ!!!
フライングしてすまない以後気をつける
ジーク君
そのカットイン
飛ばせない?
~連休仕事で全滅マスター心の一句~>>7
あの聖女はそう簡単にハイライト消えなさそうだが。ジークくんのBGMはもっと主張して
>>9
ここはキャストリアを妹にして家族にすることで解決しよう。鏡の泥率結構良い気がする 体感3割くらい
貧乏性だからマスター礼装レベルMaxのヤツ使うの勿体ないな~って思っちゃうけど
まあよく考えたら別の機会に回せばいいだけなのでそんなに問題無かった今回はキャストリアスキルマにするのが目的だから、伝説級は諦めた!
モードレッド、セイバー、孔明フレキャストリアで札回収に専念してる。
つーか、セイバーさんの火力ゴリラなのすごい。
クリなしバスターで4万とかいくんだけど。>>12
はははこやつめ☆伝承結晶マジで足りない もっと配ってくれないかな
フィルター機能が直ってくれたおかげで周回が捗る。
メンテ無しで修正してくれたのもありがたいわ。>>17
リアル設定だとアキレウスばりの速度で高速移動しながら遊撃してくるアタランテさん、なかなかの理不尽感ある
森フィールドだと感知が至難の業になる仕様もあります敵のハサンズはコスト調整で入れたメディアさんが即宝具で片付けてくれた
マップでの経過が戦闘時のCT回復に反映されるの便利だわ>>17
うちでは小太郎くんがアタランテとメドゥーサさんを抑えてくれた。
流石は風魔。>>26
スキルレベル4で100%超えるから即席でも用意しやすい優秀なお方だよねハサンと戦わなくてもアタランテと父上撃破すればムニエル挟み撃ちで何とかなるし楽だな
>>27
実はムニエルはゲームをやるときはスタン厨なのかもしれん。>>17
アタランテの前にレオニダス置くだけで8割方勝ちが決まるから楽だった
槍王見かけるとベディヴィエールをぶつけたくなってしまう>>15
マスター礼装経験値は他の周回でも上げられるけど、ボックスガチャは今しか回せないからね
諦めるものよりも得られるものが多すぎる>>27
アナとゴルゴーンも出てきたら言い逃れできないな>>27
たんなる吸血厨の可能性も『マスター礼装を上げる』
『+6で回る』
『一周の時間を縮める』
『全部』やらなくっちゃあならないってのが『マスター』のつらいところだな
1個凸したから5枠でもいいよねブチャラティ……味方ランサー(兄貴オススメ)でアタランテを封殺
↓
右から味方セイバー(戦闘しないので誰でも良い)を進めてムニエル狙う
↓
アタランテがピンチになるとそこ中心で敵が動き始める
↓
右が開くからそこから逃げてたムニエル攻撃する(上手くいけばここで倒せる)
↓
アタランテ落ちると穴が開くのでそこからまたムニエル狙えて倒せる
4回くらいやったけど大体こんな感じかな。やっぱりマスター狙いが安定するなコレ。>>36
宝具レベルしゅごい…もうちょっと敵AIが殺意ある動きしても楽しいかもなぁ
>>27
まあ大体初期から居る鯖が中心だからって感じだと思う40箱いった.....(´・ω・`)
初めてこんな開けてる気がする(いつも30箱開けてればいい方)>>37
全部やらなくていいのよ後輩。>>44
分かる
なんか交換素材全部やるの初めてでこんな寂しくなるんだなーとか思った>>36
1期に続いて伝説級回せるのかマダム...ジークくんの喉が辛くなったら(絆的な意味で)宝具5マダムでやってくるジークをスキルマにしたいけど逆鱗が枯渇してるから全スキル8止まり
次のフリクエで逆鱗来てくれないかな…と思ったけど、その頃には敵のクラスが変わってるんだよな
ままならねぇ!>>49
そこまでくると取捨選択は好みの問題だと思うぞ。>>52
キャストリア引けなかったんだよなぁ
まあ、礼装がいま70箱中8泥だから、そこで運の差し引きが起きたと割り切るかぁうん
やっぱりキャストリア便利過ぎるな(n回目)リトライ繰り返してようやく4戦目クリアしたよ、手間かけさせやがって!!
戦線はクリアできたけど敵のアサシン勢がやたらクリだしてくるけどそういった調整なのかな?
>>41
マジじゃん数字全部3だと思ってたなんか今回本当に素材がおいしいな
ボックスの中身は言わずもがな
しかも回りやすくて素材は塵だしなかなかの泥率だし>>60
単純に元からアサシンとかは補正入ってるからそれじゃね?>>48
書き込んでいる間に被ってた……
ただこれ初手オダチェンでアマデウス下げる手とキャストリア下げる手の両方が選択肢に入りますね。うちがさっきやった時はアマデウス下げました。
あと少しでも安定目指すために、自前のキャストリアやジークくんにクリバフ系のコマンドコードガン積みする手がある。術:ニトクリス
殺:カーミラ
でハサンの相手して適当に残りを動かしてたらムニエルが勝手に動いたのでぐだと槍鯖で挟み撃ちにできた
カーミラさんの宝具女性相手なら等倍でもめちゃくちゃダメージ出るのが分かった
あとニトクリスの耐久性が凄いキャストリア1「イエーイ!ジャンヌさん!見てますかー??」
キャストリア2「これからジーク君とエンドレス周回しちゃいまーす!」ダーオカにクリティカル連発するのはやめろぉ!
(貧弱耐久故すぐに死.にそうになる)コストの関係で絆上げにくいな...キャストリア来てるし陳宮使ってみるか...
→カード選択時のボイスかっけぇ...
→extraアタックかっけぇ...
→プロフ見て心臓を掎角一陣される
→聖杯をブチ込む(今ここ)
これが「沼」ッ...!?>>71
こういうステージ有るかもな
マスターが孤立してスタート的な>>71
離れ小島に歩兵だけいて王の周りはガラ空き、相手は穴熊して飛車角で攻めてきてる
詰みですな戦線での刑部姫単騎が使いやすい、坊バフ積みつつHP回復もでき本当にカチカチになる。姫一人で相手の鯖全滅出来るのは本当に頼もしい。難点はクリアの時間がかかる事と、相手の宝具の即死が怖かったこと。
>>71
ライダーさんとアタランテに突撃したい>>78
使うとしたらFGOじゃなくて新規立ち上げの新しいやつじゃないかな
FGOは最初から読みものとしての層がメインだし>>74
ジーク「大丈夫だルーラー。・・・多分・・・きっと・・・もしかすれば・・・」。>>70
回復手段が乏しいからマグダラの聖骸布とか鋼の鍛錬が存外機能する>>83
相手がムニエ……ミスターMだからネタにできてる部分もあるしなぁ
シリアスなFGOで戦線やるのは難しそうだ>>83
(FF7Rか…?それともDODか…?)>>77
ツッコミもとい心配してくれてありがとう
凸に関しては一枠フリーは起きないように礼装重ねていく予定だったけどうっかりしてしまったってのがあるから…>>71これ、何度かリトライしてみたけどやっぱり単騎攻略むりぽ
右の通路からMを攻めたらアタランテと入れ替わられて詰む
残り1撃差の攻防までは持っていけたのだが、止めは無理
だれかクリアして(他力本願)ポチポチで簡単だから英雄級回ってるんだけど、オロチくん断末魔上げながら消えるのちょっと長いから、断末魔あげないで消えて欲しい(人類悪)
溢れる金種火を真面目にどうしようか
思い切って聖杯使っちゃうにしても凄く好きなやつにはもうだいたいあげてるんだよな戦線は何やかんやで回復ガッツ無敵回避持ちが居ればクリア出来るな
セイバー・アーチャー・ライダー辺りは戦線に有利なスキル持ってる奴少ないから不利か?1000箱到達したって人は何日開封しないといけないんですかね(震え声)
>>99
セイバーはガウェインで先手取ってBBBすりゃ敵は沈むからチョロイ
攻撃力+40%のB+30%で殴れて保険にガッツまであるぼく「プレボパンパンや……慎重に調整して保管庫分と手持ち分確保しないと」
手癖「一括ポチーッwww」
ぼく「」
銀種火だけ受け取れる機能と保管庫に直で送れる機能ないかな……Twitterで戦線のレベル1攻略とか出してる人いたけれど
よく見つけれるなぁって毎回感心してる陳宮キメた、やばいねこれ
>>101
大丈夫ですとも、イベント終了後の撤収期間に開ければよし。
なんなら、おじいちゃんマクロ的な手段でも…>>108
リムーバーの取り外しが自由になったんだから、ボックスの要望も届くといいんだけどなあ>>111
モルダー、あなた疲れてるのよ伝説級の1w目、シトナイでも行けるな。ちょうどイリヤに飢えてたから嬉しいぜ
>>101
何百箱も開ける異次元ユーザーがいて、しかも、真似自体は容易でもこのシステムを現行のまま(せいぜいチケット獲得のクエストがちょっと頭使わなきゃいけなくなってる)続けられてる最大理由だと思うの
(普通のソシャゲなら中身がだいぶ劣化してるか、チケットの獲得がしょっぱくなってる)今回伝説級簡単すぎるな。前が難しすぎたとも言うけどこんなにサクサク3Tできる上に使用キャラに幅があるのは楽しい
ジーク君に飽きたら陳宮でもニトでも式部でもいけるしSイシュとかも使える>>120
せめて魔術は9にしたらだいぶ快適になるんでない?>>101
AP切れるごとに開封してるからそんなでもないそういえば塵+骨+証の一括掴み取りセールって今まであったのだろうか...?
>>123
(それは失礼した…単騎攻略凄いよ、頑張って…!!)>>101
金リンゴ節約のためにもちょいちょい開けてるからそこまで…>>67
最初のターンにフルバフして、あとは宝具撃つだけ!
って編成が出来るならオダチェンもOKかな?ムニエルの逃げ道が3パターンになった途端にLv1での追い込み方法がわからなくなってきた
単騎は俺の頭では無理だなと諦めた>>116
水着ネロのところをエレシュキガルに代えて試してみたけれど、問題なく周回できました
2waveのエネミーのHPが低いから等倍でも火力が足りるのが助かる初代様けしかけたらハサン達逃げたら面白いのにきちんと向かってきた。首を出せ
ムニエルの追い込み漁…
>>136
字面だけ見ると調理後が生きて泳ぐファンタジー世界か何かってなるなw>>111
え、キャストリアによってリピドーが全開になったジーク君がジャンヌに宝具AAブレイブチェイン(意味深)を決める漫画だって!?>>134
(孔明使えば解決するんだよなぁ......)
先生は暫く休暇をやらんとなぜか頁がゴリゴリ減っていくな、どうしてだろうか(キャスター陣のスキルを見つつ)
まあ来年になったらバルバトスくんが多分大量に落としてくれるから良いや(真顔)>>140
少なくともキルケーの宝具5なら余裕でいける(なんの参考にもならない>>140
キルケ―宝具3だけど行けたよ
キャストリアのバフがないと1万くらい残るから注意>>106
銀種火を金種火に圧縮する機能と金種火を星5種火に圧縮する機能がほしいれす悔しいのが既に6Tクリアがあるらしいということ
周回中のちょっとした気分転換に再臨ランダム使ってたのだけれど、
横の孔明先生がお洒落に着こなしを変えていく中、
頑なに三臨であり続けたキャストリアさんはよっぽどそれがお気に入りだったんですかね・・・・・・?>>120
10/9/9でもちょっと残るぞ
だいたい追撃一発で終わる程度だけど
それでもストレス軽減になるなら上げた方がいいと思うが生廃線栓、やっぱりムニエル氏を殴ることを主眼としたほうが楽ちんだなこれ?
>>152
鉄っちゃんか廃墟マニアなんじゃろ>>152
………なにこの誤字?貼ってくださった編成例参考にニトちゃん入れて周回してみたら想定外の高ダメージが出て驚愕しとります。
多分今まで1,2W位に頑張ってもらう=彼女に強バフをかけて無かったから最大火力を把握してなかった100箱超えたけどリンゴ枯渇しちまったよ
ログボ種火から金リンゴに変更してほしい>>91
羽根はボックスガチャから手に入るから、伝説級を回りたくないという理由がないならガチャにない塵が手に入る伝説級回ったほうがいいと思うぞい?>>153
好き嫌いの問題に間違いだのなんだの言う奴は(ほとんどの場合)バカか空気読めてないだけじゃろからきにしなくていいんでね?師匠が主催のおかげか、周回ボスにクー・フーリン達が出てきてて嬉しい!
ただ、一期の師匠&兄貴コンビのスクショ取り損ねた…。>>153
相性度外視でも推し採用して5積み3ターン実現できてるなら大正義やで1wave目をメディアさんで突破できるのならメディアさんのS3でNP効率上げてスカスカできるんじゃないか?と思ったけど宝具1バサスロしか手元にいなくて無理だったよ…
>>165
見づらいけど戦闘画面やマップ上の残り体力のバーにゲージのアイコン出てるんだよねアレ>>165
余計なおせっかいかもしれないけど、聖杯戦線においては自分が指揮している側のサーヴァントにもブレイクゲージが1本備わっていると思っておけばOK。>>153
一番大切なのはモチベーションだと思うので、それでよいかと>>169
ムニエル氏は前世でどんな罪を犯してこんなことに?
あとふと1部のときサーヴァントたちはなんとなくロマニが元凶と無意識のうちに気づいていたのでロマニへ当たりが強い、という話だったが、まさか…いまムニエル氏が苦しんでいるのは…それ
んなわけねーやなキリシュタリアが相手だったら一定ターンでMAP全体攻撃とかやってくんのかな
>>83
ツイ○テでまさにそれ思った
慣れたけど>>153
オダチェンなしの五枚積みでいいや→礼装落ちたし凸ろう→4枚積みなら推し編成行けるんじゃねってノリで今こんな感じでやってる
1目標高くないなら6枚に拘んなくてもいいと思う聖杯戦線だと死の淵の効果多重掛けできるんか…
>>178
死の淵どころか不撓不屈を重ねがけしてムニエルに向かって進軍する大英雄が…アサシン単体エネミーの処理におばちゃんメッチャ便利だね
やはり双方のサーヴァントが膠着しつつマスター同士の戦いに持ち込むのが楽しい
>>160
参考になっちゃった…w
宝具lv4なんで+1万余計に残りますが宝具のスター生成のおかげで追撃は余裕ですね。
どこかでラムダの絆上げしたいと思ってたのでパクらせてもらいます本来重ね掛け出来ない筈のスキルを上手いこと重ねる遊び出来ないかな。なんかそういうの大英雄とか以外であったかね
あああ…やってしまった…。ボックスガチャしててプレゼントボックスがやけに埋まってるなーと思ったらチョコ礼装がフィルター機能で隠れていた…。この前の5周年キャンペーンで使えたのに…。
>>188
うさぎによるムニエル狩り…
トラウマになりそうだな>>184
ほう。自前のキャストリア必要ないっていうのはでかいね。
温存できる。(持ってないけど)>>107
そこはスキル上げにQP使えばいいのでは・・・・。
え?何?素材が足りない場合?(目そらし>>175
それはまぁ遊びなんだし、「今令呪使いました。アストルフォ、宝具見せて!」「デオン!自○して!」「エルキドゥに熱い魔力リソースぶち込んで!」とかでいいんじゃない?>>196
待ってください!
私は単騎で軍隊とも張り合える存在でただの人間を囲んで叩くのを楽しみたいだけなんです!今まで伝説級の素材が旨かったから3期目がどうなるか
スカディ巻き込まれパターンで術なら頁と心臓の可能性が期待できるが(背後から忍び寄る蛇玉)そもそもマスター経験の無いMを訓練の対戦相手として用意するのはどうなんだ?
というつっこみどころ満載のイベントではある…でも滅茶苦茶楽しいのでおっけーです!やはりキャスニキは強い。途中で静謐ちゃんの宝具一回食らったけど、それ以外はクリがちょっと痛かったぐらいだったし。ハサンズをキャスニキが片付けて、父上はイアソンで撃破、行動回数の関係で迂闊に動けなくなったところを追いつめて槍ニキで三回Mを殴って終わった。
>>199
マスター経験あるって言ってもぐだ一般人だし。
訓練なら魔術師であるMが相手で充分だと思う。第三期フリクエがどんな感じで来るのか分からないけど
誰もかれも塵、塵、塵!と要求してくるカルデアなので
今回で金林檎使い切ろうと思う>>203
なに、三期のフリクエが美味しかったら虹リンゴを齧ればいいのだ
全力を出すがいい毒蛇(葛木)持ち陳宮(一成)でメディアさん射出するの愉悦
みんな色んな編成でムニエル突破してるなぁ
自分は聖杯コルデー、イリヤ、景虎さん、水着お栄さんでクリアした
とりあえずイリヤでハサン達ぶっ飛ばして、お栄さんで乳上突破、景虎さんがアタランテ飛ばしたところでムニエル逃げたんで、回り込んだコルデーでムニエルザックリだった
このルールだとイリヤも強いね
回復とガッツで場持ちが良くてバスターバフ持ちだからある程度火力も出せる
安心してハサン達の相手させられたライネス師匠にめっちゃ紅茶飲んでもらっててちょっと心配になってきた
>>211
魔術師はその辺りの生理現象はコントロールできるのでヨシ!スカサハ「マスターなのだが聖杯戦争の経験をさせようとしたら自分で殴りに行った方が早いと言い出してな。その蛮勇はいったい誰に影響されたのか…」
クーフーリン「…」>>217
後で試してみよう・・・
乱数要素が出てくるとしたらレベル・キャラ・クラスだと思うので
私はそこら辺いじって走って見ようと思います>>215
(あれ、8ターン目30行動しているぞ………何かがおかしい…)>>215
すいません訂正です
6ターン目のイアソンの移動が1歩少なかったです
そのため7,8ターン目も1マスずれることとなります
下の画像が正しい経路となります一対一だとやっぱランサー兄貴強いなぁ
スキル強化もらったおかげで火力も得たし
……いつかプニキも救済してあげてください(よく見たらまだ間違えてる………)
イアソンこれ8ターン目移動してないな、2マス動いたのは9ターン目だわ>>210
単騎のクリアパターンあるのか…すげえな…まだイベントが始まって数日なのに50箱超えてしまった。
何年やってるかにもよるけどスカディが登場して以降3T周回が現実的になって、そこにキャストリアも来たので周回のペースが昔とは比べものにならないなぁ。おー、再現した
ムニエルって勝てる状況で隣にいても逃げること優先するんだな>>221
プロトギルがまだ実装されてないとか、このリハクの目を以下略聖杯捧げた陳宮の火力頭おかしい
お前ほんとにキャスターか?
ポチポチもジークとそんな変わらないし威力面の不安がないからサクサク回れる大魔女入れたアタッカー二人編成よりアタッカー一人にして
孔明先生にNPチャージしてもらう方がバフミスも宝具ぶっぱミスもしずらいことに気づいたため
我がカルデアで先生の休暇が終了確定してしまった>>211
スキルで飲み物飲む鯖たちで周回しまくるとおトイレ大丈夫?ってなるよね>>211
一瞬間違って泥スレ開いたかなと思った>>233
周回で悪質な罠と化してるから、石を投げてもセーフいつも思うけど間違える方が悪くね?
>>234
ごめんなさい!
ちょいちょい後回しにしてしまってごめんなさい!!
イリヤのスキル上げないと・・・>>225
魔術師とはいえ非戦闘員ではないからね。
鯖に距離つめてテンパるのは仕方ない。
初代様とかヘラクレスとか圧が酷いだが単調になりがちな周回において
未スキルマキャストリアを避けるという一瞬の判断が成功すると
ちょっと楽しい気分になる…気がする無理くり6積みより、推し使った5積みの方が楽しいなコレ
>>236
仕方ねーだろ、頭悪くてフレンド切る方法知らねえんだからつーか不満はわからんでもないが、いちいち大上段からイキり散らさんで欲しいわ…
>>233
別にそれぐらいのことで石なんて投げないよ
フレンドは切るけど>>244
拙者始めたばかりであろうフレを切りたくないでござる!>>244
困る気持ちはよくわかるけどブチ切れる前に黙ってフレ切っとけよというのが率直な感想フレはもう切ってて、野良の話なんでねーの?知らんけど
>>249
召喚事情にもよるけど、1wave目楽に突破したいなら三蔵ちゃんかキルケー入れた方が安定すると思うちゃんと普段からフレンド管理しとかないからこういう時に残ってるのよ
>>249
うちのがコレ。参考までに。想像だけどオダチェンでアスクレピオスやパラケルスス持ってくるなりすれば補えるのではないかな?>>257
言いたいことはわかるけど、批判を通り越して非難や侮蔑になっちゃってる時点ではたから見ると君も迷惑のタネだ。人の気分害してるのだから。>>232
みんな効率厨ってわけじゃないからね。
仕方ないね。まぁ多くの人はキャストリアスキルマに頼って周回していて、口に出さずともウザがってる人は多いのは事実だろう
そこを突っつくような言い方をしたには申し訳なかったと思う>>266
人じゃないは流石に言い過ぎ
微妙に困るからユーザー名覚えてスキルマにしてくれるまでは選ぶのを避けたりはするけどまあスレ民も人っぽい何か説が有力だしなぁ
>>265
その、正直概ね同意見なんだ。自分が同じような意見を書き込みしてたかもしれないし、「スキルマサーヴァントじゃないやつは罠。認めない!」っていう意見も好きじゃない。「それは個人の自由だろ」って思う。
でも言葉遣いというコミュニケーションの前提を軽視してちゃ、「何こいつ」って平行線になるだけなのだ。>>267
似たような編成で宝具2ならいける
1だと火力が厳しいかな?>>266
しないしない
別にスキルマにしてなくても凸してなくても間違えないし
スクロールと間違えて押しちゃって陳宮借りたりスカディ借りちゃうことはあるけどね>>273
初めまして、たくさん。俺は人間でたかしさんだ。5000万QP位稼いだはずなのにスキル上げしてたら全部なくなってた事に改めて育成の悍ましさを感じた、1人一億っておかしいぞ
>>270
やっぱりジーク周回しかない今更だけど、勲章と証が落ちるんですが…え、天国?
>>266
というかここ愚痴を言う場所?>>287
犠牲のない勝利はありません。よろしいですね?>>257
キャストリアじゃなく、スカディの時からそうよ。スキルマでなかった!!とか自分でお借りしといて言う。フレンドなら自分で外せばいいし、フレンド外ならもう純粋に自分のミスなのに。>>291
落ちる?
正直平均するとあんまり変わらない感じだけど
大体14〜15で最低10、最高19で変わらないと気がする>>287
肉壁要因に置いていたはずの槍ニキが反撃だけで一人あっさり仕留めてて
やっぱ兄貴は凄い英雄やわ…ってなった術サポにだけは質が求められるのは孔明一強時代から言われてる事だし間違う方が悪いとは思わんけどな
>>286
実は勲章結構足りないしもう箱は開けまくったんでしばらくそっち回ろうかな…キングハサンにハサン達をぶつける人が心のないムニエル
VS
コストの関係でイアソンを肉壁にする人の心がないぐだお>>277
ヒント:スキル上げはエンドコンテンツ
NP関連以外は10にしなくても性能はほぼ保持できるからな
最悪9/9/9で必要になったら10にすればいい
だからサポートは10必須になってきたりするんだけども、キャストリアなんてAバフもNP面に関わってくるし>>286
最効率…勲章と証…いやでも最効率…んー、勲章と証…勲章と証!!(鞍替え)まあ思うのは人それぞれって事で。
スキルマじゃないという理由で切られるのは残当だとは思うけど
俺自身は別にフレンドの中に未スキルマがいても避けりゃいいだけだと思うし
俺のを使ってフレポ貢いで欲しいから別に未スキルマ出してても切らないWキャストリア以外で6積み3Tってやってる人いる?
>>286
今全凸6積みで行ってみたらボックス交換アイテムが150〜200個落ちた
伝説級が200〜250個ぐらいなので既に大量に開けた自分みたいなのは他回っても良いかもね>>271
数よりバランスがいいですね。
うちも開けながらですが、殺と狂だけやたら多い。
この2クラスは今回のBOX3桁じゃ追いつかないレベルで骨要求する鯖が残ってる。>>303
キルケー、アヴィケブロン、メディア辺りで宝具撃って追撃か
アマデウスで星出して1wクリ殴りで突破するとかもある>>303
キルケで1wave倒し
て2、3wave wキャストリアジークで
なんとかなるはず>>308
マジで?1期で運使い果たしたのかな?死の足音が聞こえるなら返り討ちにしちゃえばいいじゃないなノリでハサン達と槍王を倒してからムニエル殴りに入ってしまった
兄貴、赤王、初代様はこのシステムだと本当に強いNp関連のスキルを普段優先して上げてるとこういう時困らずに済むのだな。
(所々サボってた)>>303
オダチェンしてダブルキャストリアにすれば3ターンはわかんないけど、
8ターンはかからないと思う。
ジークにフォウは入ってる?>>304
キャストリア持ってないから孔明で代用して擬似システム化してるわ
ところで擬似システムって響きカッコいいと思わない?普段なんのためにこんなに大変で一般ユーザーからしたらエンドコンテンツ扱いの育成を頑張ってるかっていうとこういう時に楽するためだからなあ(自分は推しを輝かせたいという理由が大半だけど)
やった人間からしたらいま報われずにいつ、って話だし
それに試行錯誤するのや効率より推しを使える楽しさを見出してるひとの叫びをみるのも楽しいしさ
明日から平日だ、しっかり区切りをつけて自分の楽しめる範囲でやっていこう>>260
孔明キャストリアでも行けました>>315
自分はそれが嫌で1ターンで倒せなさそうな時はガンド打つことにしてる
一手間だけど撃ち漏らした時のストレスより断然良い>>319
敵がガチ過ぎるな今回······全然つながらん
>>322
待て、本気ならWアストルフォも添えている筈だいよいよコストがキツイな
これはカルナとマーリン&X師匠をどうするかだなー
他はなんとでもなりそうなんだけどすっごいどうでもいいこだわりだけど相手と同じ鯖は使いたくないよなこういうの
今回だとマーリンとか三蔵ちゃんとかX師匠とか今回のクラス指定が微妙でネタ編成を思いつきづらい
デオン倒してムニエル狩りをして終わり!
総大将が無防備でいるのが悪い人数差きっついなあ。
やはり戦いは数だよ兄貴位置的にカルナさんにNPチャージ取られるやんけ!と思ったらスルーしてマスター側に距離詰められた
そういやガラ空きでしたわ
2回殴られて危なかった>>337 コストの都合で金時断念して牛若にしたけど全く同じ戦法ですわ…
周回のまま戦闘服で来ちゃって焦ったけどやっぱり翁強いっすね…今回の戦線、個人的にはかなり楽だった。
編成はクロエ、呪腕、マリー、水着マリーの4名。
クロエを単騎で突撃させて、壁になっているデオンを撃破してからM氏を追い立てながら追跡。
他3名はマスターの前に立って、こっちを攻めてくるカルナさんをブロック。
M氏はどういうわけかアサシンの初期位置の方向へ移動してきたので、追い立てていたクロエと挟み撃ちの形になったので、そのままM氏をボコってクリアしました。超人オリオンが正面突破して殴っていった
相性的に微妙だったらこれマスター狙いかってなったよ
今回の戦線はギリギリだったな
キャスター盾にしてアーチャーとライダーでマスター叩いた、アサシンは使わない
カルナは基本的にマスター狙いだからアーチャーを遠回りさせれば狙われなかったぞ>>348
今マスターでカルナを釣ってアサシンで直進するルートでやってるのだが、ちょっとでもタイミングをミスるとデオンとMが入れ替わって東に逃げられて無理ゲーと化すのでやっぱり微調整が必要みたい
APがめっちゃ溶ける聖杯戦線が面白いけどどうしてボックスガチャと同時開催なんだ!しかもボックスが死ぬほど旨い!
俺はどうしたらいい!答えろ!答えてみろルドガー!!水着セイバーでデオン倒してムニエルはマスターと挟撃、カルナはパラケルススがガッツで耐えてくれた
一回やり直したし結構な強敵だった今回は守り勝た感じだった
向ってくるカルナとX撃破後はファラオが一人でやってくれました今回は配置的にもアサシンで正面突破暗殺させるのが最適解だという……
メディアさんでヒロインX倒せばライダーでゴリ押しできそう
ライダーにコストさくといいかもね最初の聖杯戦線、2回挑んでも勝てないので諦めました
ヘラクレスに頼んでも勝てないから多分このシステムに向いてないんだと思う
すいすい勝ててる人すごいなとりあえずマーリン(北斎礼装)・以蔵・アトラス院で試してみた
マーリンが宝具回り始めるとマジでヤバい
カルナに一回落とされたけど後は毎回宝具撃ってクリ殴りして敵全滅させやがった
以蔵さんは見てるだけだった。グランド鯖はやっぱ性能おかしいわ
礼装は欠片の方が良いかもしれないな殺が術に弱いの忘れて以蔵さんを突っ込ませたけど
普通にシェイクスピアと戦いながらムニエルを殴り倒してくれた
やっぱアサシンをマスターにぶつけるのが正義なんだ>>346
自分は一応、ギリギリで全滅勝ち出来ました
カーマ、ダビデ、パラp、金時で礼装無し
カーマでカルナとヒロインx倒して他は金時が全部轢いた…
カルナが左から来ると思ったけどダビデを中央から行かせたせいで中央から来てダビデボコボコにされたけど何とかなったえっ全然勝てなくて草
ええー何回やってもキャストリアがカルナにやられてそこからもう追い詰められる
マスの動きなんか考えても敵の方が動く回数多いってことしかわからんしムニエルが鯖と交代する度死ぬほど腹立つ水着ネロと弓ギルのカードキャプター兄弟パで全サーヴァント撃破クリア!やったぜ。
今のところマスター倒さず全サーヴァント撃破ですべてクリアできてて嬉しいまずクロエでデオン倒す
デルセンとアキレウスでカルナを引き付けている隙にクロエをムニエルの方に
クロエが逃げるムニエル3回ボコって終了
呪腕先生の出番がなかった…カルナさん他取り巻き無視してグランド弓ゴリラで突撃、逃げたムニエルを静謐ちゃんでキスして終了。
良かったなムニエル、可愛い女の子やぞなんとなく1〜3,4と5が同じぐらいの難易度な気がする
今日はオリオンがMVPでした...
超人でカルナ速攻倒して、そのままXとデオンとマーリーン撃破。左から若奥様無理やりM前に出したら右ルートに逃げたんで超人移動させて挟み撃ちでM倒せました。カルナさんが正面から突っ込んできて怖かったけどキュケオーンが豚にしてくれて助かった
マーリンは通り道に置いといた牛若が迎撃だけで倒してくれたよマリーとロビンが活躍してくれたわ。
アナスタシアがXとカルナを仕留めてくれたからなんとかなった!カルナとXを倒して
アサシンが近づくと相手が逃げるけど一回は攻撃できるはず・・
そして上に誘導して
逃げ道をふさいでいくようにしたら勝てた。>>372
戦術としては初代様以外肉壁!おらおらムニエルさんよ逃げねぇと初代様がアズライるぞ!という電撃作戦(なにも考えてない)でしたしみじみこのルールだと耐久スキル持ちが強い
しかし今回それで藤乃使ってなかなか活躍してくれたんだけど、
改めて、痛覚残留にガッツがついてるのは「痛いって言ってもええんやで」って思えていたたまれなくなったダメだ、全く勝てずにAP溶かした
小次郎レベル1単騎で攻略する手順考えてくれる人募集中
東に逃がすとダメだと言ったが、案外東にはマーリンしかいないので攻め込める可能性が出てきた
どうやって東に追いかけるか手順を忘れてしまったのだが(1回だけ成功したが覚えてない)>>357
Lv1イベ礼装縛りで通ったわ
なんでマーリン動かしたんだ?囲んでボコれるときは囲むようになってんのかな?むかついてきてばっかだから一旦やめる でもクリアできる気しないな……
最悪令呪を切る、という考えは大事かもしれん
宝具二発でカルナなり強引に沈めきれば大分勝機が見えそうカルナさんの宝具をキャストリアの対粛清防御で受ける
のはシチュエーション的にたぎるものがあった。
にしても、この形式のクエストだと鋼の鍛錬とか
2030年の欠片とかが大活躍するな。アルジュナとマーリンをセット運用する事にだけ注意してたら後は普通に全鯖殴り倒せたな…
アルジュナが授かりの複数回発動とマーリンのおかげで回復盾になるとは思わんかったが
敵のカルナさんが隣接するアルジュナを無視してマスター前のマーリンしばきに行ったのは助かったけど(アルジュナ怒りのパーシュパタ)ハサンで三蔵を誘導して、オデュッセウス でカルナ、マーリン、デオンを撃破
仮面コンビが強かった全員1ブレイク半分が瀕死でマスターも一発貰ったが
敵サーヴァント全滅で勝てたぞー!ゲオルギウスとダビデとアンデルセンの3人でもカルナ倒すことできなくてインドすごいって思った
だから翁でムニエルしばいたマルタさんいいぞ。回復持ちでHP維持しつつAのNP効率異常に高いから単騎で進ませたら宝具撃ちまくれる
カルナさえ落とせばあとはまぁなんとでもなるな
チャージマスで貯めた以蔵さん鉄砲玉にして一ゲージ割ってあとはメディアでお供のヒロインX刺しながら減った二人をロリンチで轢き殺してクリアできた。マスター優先して狙ってくるからわざと1、2回殴られて行動減らすと楽かも持ち駒が少ない状況でのカルナさんの恐ろしさを味わったけど、回り込ませたアストルフォがマーリン、三蔵ちゃんを撃破して良い仕事をしてくれました
>>386
カルナに来て欲しくないないので以蔵さんで通せんぼした後、左から強引にクロエ突っ込んでM追いかけた。一回は氏んでもいいって楽だな。今回は敵にライダーいないのにアサシンの式を配置するミスを犯したし、序盤の采配でカルナの襲撃で二騎倒れたけど。
アキレウスが一人でやってくれましたよ、ええ。
一度宝具発動するとAQQでフルチャージクリティカル連発に無敵とNPチャージと正に大英雄でした。
今回のイベントギリシャ二大英雄が強い!カルナさんもそうだがX師匠のクリティカル事故が怖いな
この二人はできれば何もさせずにさっさと処理したい>>372
私もこういう風にやりたかったけど
カルナさんとXが一緒に行動しやがるのでどうしても2対2になる今回ちょっときつかったけど、聖杯コルデー、聖杯フォウマふじのん、アキレウスでクリア
アキレウスがカルナ釣って、そのすきにふじのんを西口から突撃
アキレウスとコルデーでこちらのマスターへの道をふさぎつつ、ふじのんがシェイクスピアと三蔵ちゃんまとめてねじ切ってそのままムニエル殴ってクリア
突撃するとキャスター二人で殴り掛かってきてムニエルが逃げないんですごい楽だった
というかやっぱふじのん硬いわ
結構ぼこぼこに殴られたけど終わっても体力8割残ってた書き込んで思い出した、モーション変更でアンデルセンにキアラって攻撃方法あるじゃねえか
逃げろ劇作家、そいつ直接攻撃方法得てるぞ!!>>405
P.S
大将首は君の手柄だマイフレンドフレンド枠がいないから、ガチで手持ちと相談しながら運用するって言うのが難しいところだねえ。そのために育成用のボックスがあると思ってもいいかもしれん
オジマンでデオン撃破して進撃すると三蔵とシェイクスピアが殴ってきたので楽だった(何故か単独で挑んできた)
クラス相性考慮しないAIで助かった>>411
ぶっちゃけこのルールだとエクストラとバサカが許されたら楽勝なのでな。まあチュートリアルじゃろな
ギミックとかで難易度ぶち上げるとかならまだしもそこまで本格的にはやらんと思うし>>413
ついでに言えば、「マスターは一ターンでやられることはない」ってのもあるな。ミスターMにも同じこと言えるけど詰めを意識すればギリギリまで侵攻されてもなんとかなる今回で気づいたけどムニエルは一切
殴って来ないのね
体力残り1のマスタードが目の前にいるのに
ムニエルは一切動かなかったから
キングハサン以外全滅したのに勝てたよ>>401
作風とかスタンスが全然違うからね
それはそれとしてライターとして互いに敬意を払ってもいるんだけどねどうしてもクリアできないときは鯖のレベル1でクリアしてる人の動画等々を参考にしよう
まあ基本的には他の鯖を無視してムニエルに直行してれば勝てる今回は味方に相性有利のクラスがいないカルナをどうにかすれば、あとは何とかなった
ウィリアムテルと初代様でマスターを挟み撃ちにしたんだけど、この二人に狙われるの怖すぎるな
>>420
Pさんの運命だよカルナさん、マーリン、X師匠、デオンくんちゃん、三蔵ちゃん、他1名。
聖杯大戦で相手側だと泣けるなぁー…
と思ったら赤側ってこれとどっこいどっこいじゃった…黒側も大変だ。アーチャークロエを先行させて、
カルナはキャスターとライダーでしのいで逃げ
左端にアサシンで追い込んで勝ったクレオパトラさんがカルナを攻略してくれました
つよいよファラオ二人のキャスター相手にマイフレンドが粘ってくれたおかげで下姉様でミスターM撃破
カルナさんが強敵だった
今回難易度高いな>>424
ゲオル先生、自前の防御バフ(宝具込み)だけで半分以上ダメージを削るのでここにサポートを乗せると本当に意味がわからない固さになるのよね
ここに安くてもダメカ礼装を乗せると全然沈まなくなる初代様で3回ぐらい暗殺成功してるんだけれどももしや気配遮断が効果発揮してるんじゃないかと思ってしまう
ふじのんがガッツとダメカ駆使してカルナさんのゲージ1.2本分吹き飛ばしてくれたり、NP拾えた式がXを伸したり予想以上の活躍をしてくれた
ふじのん強いね……>>423
回数制の無敵・回避の強さを感じました>>430
低コスト聖杯鯖はやっぱ環境に合うよな
聖杯入れてる率が高そうなえうえうとかは、カルナさんにクラス相性負けしても、こっちから攻める限りは完封できたりするし>>433
こういうSRPGでは、ドラマチックな展開になると燃えるよね!>>438
追い込みしてるとだんだん逃走中のハンターやってる気分になってくる>>426
それでも運頼みで綱渡りなところもあったよ
初手でカルナがXと同時に攻めてくれてアーチャー(デミヤ)への攻撃も分散、キャスター(クーちゃん)の奮闘でXとカルナを同時にスムーズに削れた、アサシン(人斬り)のカードが都合よく来たお陰でカルナを宝具撃たせず倒せた、と予想以上に流れが良かったのがデカかった術ネロが強すぎる、CTが縮みまくる関係でほぼ常時80%以上バフかかるから等倍術なのにブレイブチェインでほぼ1ゲージ飛ばしやがる、HP半分切ってたらNP100にしながら殴り倒すからA宝具でもないのに毎回宝具AAブレイブで終わらせてくるし
昨日と今日の戦線ほとんど一人で終わらせやがった、なんだこれ>>441
その時はSN 7騎で挑んでみたいなあ
コスト足りるかわからんが>>362
返しが遅くなったけれどマーリンには礼装を付けていなくて他のサーヴァントはは星1や星2礼装を付けているよ。>>444
マーリン倒してた後その近くにいるだけで、ムニエルの右逃走経路の壁になるので楽になりますよ。この後Mは解体された
初手弓でデオンに隣接してカルナさんをジャックで受ける、デオンを倒してMを追いかける、余ったポイントでマスターを左へ、Mが中央に逃げる
カルナさんが左に来るのでマスターで受けてジャックが解体して終了、ジャック落ちてたら負けだったこれ今日までは休みだったからいいけど、明日以降仕事で疲労した頭でやりたくねぇ・・・
しかも、昨日、今日の傾向からするとさらに難しくなってるだろうし
まあ、最悪、土日に先駆者の攻略をカンニングしてやればいいだけだが>>452
画像が>>446
最終日なら90+だろうし、43で据え置きどころか減らされそう
星1~2で7騎固めるか、1~2騎の高レアを概念霊装でフォローするかを選べ的なアサシンいつもちょうどいい位置にいるから毎回コルデーちゃんがMを刺してる気がする
戦わなくてもMに圧力かけれるから全員出撃した方が良さそう・選出クラス全員出す
・相手の前衛は撃破する
で今のところ5戦やってきたけど、エース選びと☆3以下の戦力選びの基準が普段と違いすぎて別の頭使うし戦線も頭使うし、良い意味できつくて楽しいむしろ一回くらいはお互いノーコストノークラス縛りで殴り合いしたい
足止めだけならアイリさんがかなり優秀かも知れない…アイリさんがカルナを止めてる間にクロエが突っ込んでデオンをバッサリ、そのまま敵陣直行して逃げたムニエルを呪腕先生が仕留める…大体こんな流れでうまくいった!
最終日くらい自由に編成させろよ、とダダをこねる自分がいるのがつらみ
今日カルナさんが必中引っさげて来たし、明日以降敵鯖も回避や無敵貼って来そうで震えてる
>>465
一方的に攻めてる間は強いけど自陣に相手の駒が近づいてくると文字通り右往左往して行動権を浪費してるのとか面白いよね
「あわわ敵が来た俺はこっちに逃げなきゃあっダメだこっちに守りをおいてるから詰まって逃げられない戻らなきゃ(うろうろ」みたいな今回の戦線
・NPアップを自分には不要と言わんばかりに拾わないカルナさん。>施しの英雄!<
・アサシンに強いどころか一人で前線を支える孔明先生は間違いなく無双系出身。カルナさんとX師匠を相手取り八面六臂の大活躍「お前こそ、万夫不当の豪傑よ!」
・ライダーの金時はここに来て新たなる強さを発揮。HP回復スキルのお陰で継続戦闘が容易3000回復はでかかった。キャスター三人くらいなら一人で全滅できる
・花の魔術師「やあ、ここを通りたかった私を倒してからにしてもらおうかー」騎金時「OK!(ズドン)」
・デオンはこの戦だと一人で行動しても強くない気がする。細い通路で移動せず常に二人組をしてると敵だと強い気がする
・シェイクスピアとデオンがやられて手がなくなったらムニエルがいつもの反復横飛びをしてきた。隣にいた三蔵ちゃんも何故か反復横飛びをしていた。M&三蔵「あわわ」昨日よりさっくりクリアできたんだけど
じいじは凸龍之介持たせて、カルナ、デオン、ヒロインXをズンバらりして
団長(浮いた1コスに1コス礼装装備)してマーリン、三蔵、シェイクスピアを轢いた
敵鯖のHPが昨日より1万下げられているお陰でじいじのBBBEXで普通に等倍でも沈められるようになったのが大きいやっとこさクリアできた…
編成はエウリュアレ、キルケー、ゲオルギウス
礼装はエウリュアレに龍脈、ゲオルギウスに月霊髄液
まず初手でキルケーをカルナ側に向かわせ突っ込んでくるXと分断。しかる後Xを潰してから返す刀でカルナさんをどうにか制圧。残ったマーリンもゲオルギウスに殴らせ、最後はデオンをエウリュアレに落とさせ逃げたムニエルをボコってクリア
ゲオル先生のタフさと大魔女の豚化&高速神言が本当に助かったわ普通に追い込まれてたからムニエルが自分が多少殴られてでも倒す思考してたら負けただろうけど敵が来たら逃走第一の思考してたから無理矢理突破できたよ…
>>456
そやつ等全員と対峙した上で、Mを討ってみよ、と…?(脂汗)
…コスト115、7vs7形式、クラス編成自由で
だったら、一応考えない事もなi(ry今日の戦線異様に難しくない?アイリに実質ヘラクレスみたいな動きしてもらいながら、AIのガバに期待しながら、ぐだが三蔵ちゃんに二発ボコられてまでムニエル殴りに行って初めて勝てたんだけど(2敗)
皆何でクリアしたの…>>462
1.下からくるカルナを誰か(自分は以蔵)で足止め
2.左ルートで無敵とってクロエで進撃
3.Mが逃げたあたりで右ルートから騎金時でマーリン撃破
4.クロエでそのまま強引にMを追いかける
5.クロエと騎金時でMを挟んでチェックメイト
自分はこんな感じでした。鯖の礼装はなし。
クロエがHPギリギリだったから、礼装とか魔術礼装で無敵・回避・ガッツを補うと安定するかも。>>464
ゼロコストノークラスで殴り合いたい!?>>478
待ち構えてつっこんでくるカルナとヒロインXを真っ先に撃破、遅れてノコノコやってくるマーリン撃破すれば、後は怖くないんだけどな>>465
しかもこちらはスキルと攻撃を独立して行える、しかもスキルのCTもいつもより有利になってるというのもデカいなんにしろ今日の要点はカルナさんをいかに抑え込むかなのよ
攻め手自体は弓か騎で十分突破できるのら>>484
やっぱりさん付けだなカルナさん通路の関係でカルナの後ろにX師匠が団子になる上に、カルナってばデオンを襲ったアーチャーに対して攻撃しないから、その辺を考えて行動すると簡単になるな
今回の戦線難しかった…!
カルナさんになすすべなくやられ2敗した後、中盤まで防衛戦に徹した上令呪も2つ使ってようやく勝てた…
ムニエル君男の娘がいると強いな!?肉盾を3枚用意して戦力一転集中でムニエルに単騎で短期特攻すれば肉盾削りきる前にムニエルが逃走思考ルーチンに切り替わるので勝てるけど完全に偶然なので再現性0です
中央をキャストリア+αで防衛してたら割と各個撃破出来て笑う
あとはムニエル護衛組をマリーでヴィヴ・ラ・フランスして終わり!ノー戦闘勝利とかよく見つけれるよな
凄いわ…>>462
カルナさんを何とかすれば勝ち目が見える術ネロとオデュッセウスで安定クリアできました
オデュッセウスのスキルでネロを守りつつお互いの宝具やブレイブチェインで削っていく戦法
術ネロは宝具+バスター二枚でブレイブチェインをすると、カルナや三蔵を一気に1ゲージ削ることができます>>471
レベル1単騎の攻略です
佐々木にはガッツ礼装を持たせて心眼、ガッツ、マスター礼装の回避、ブレイクゲージの全てを消費して貰うのでかなりギリギリです
参考にならないと思いますが、どうぞ>>497
だって殴りたいじゃないですか、仮面つけたムニエルいざとなれば令呪切ればええんやで…NPチャージは何度か使ったけど
HP全回復は今回初めて使った>>497
だってキリシュタリアみたいなゲージ付きのヤベーやつでもないなら普通にマスター3回攻撃する方が楽だし…
サーヴァント対サーヴァントじゃ結局はいつもの特異点とかでやってる戦闘と変わらないからストーリー的に訓練の意味がないのもある>>503
諦めんな、むしろクリアだけならLv1でもやり方があるぞ少年>>503
カルナと戦わずにムニエル殴ってるマスターがこちらに挑戦回数に制限がほぼないのは救いだよね
……ガッツのスキル育てておけば、なんて後悔するのこのミニゲームくらいだぞ水着アビー周回に使ってる人いる?
ジーク君記事の表コメントで名前見たから使用感気になる。好きなキャラだし良い感じならスキル上げてみたい>>497
だって鯖倒すの面倒だもん。>>462
キャスニキおすすめ
アトラス院で矢除けを使い回せばカルナさん、X師匠を足止めできる>>502
カルナさんは1ターンで削るんじゃない、何ターンかかけて少しずつ削っていくんだ
NPチャージは放置してマスターやアーチャーを狙ってくるからアーチャーはスキルやマスター礼装フル活用して時間稼ぎ、その隙にアサシンがNPチャージ取ってバックアタックで倒すんだ
出来ればこの時に通常コマンドやクリティカルだけでブレイクして2度目を宝具で削るのが理想的。最悪倒せなくても仕上げは強いライダーがどうにかしてくれる>>502
カルナさんは無理に倒さないでも、足止めしとけばいいぞ。戦力次第ではあるが、アーチャーにコスト割り振ってデオンのみ速攻撃破、あとはそのままムニエルを追い立てて回り込んだアサシンで叩く流れが楽かなあ。>>411
アサシン枠があるならあえてジキル出すのも手よ
相手の騎をジキルで潰してハイドに交代すれば良い
HP回復するしスタンも打てるようになるから思ったより使える>>502
マスター礼装、アトラス院にして
カルナさんは無理にやらずに無敵持ち抑えとくのが吉
カルナさん無視で回避かガッツあるアーチャーをデオンに凸させて早めに沈めてMに接近させて
囲み込み用にアサシン向かわせれば割とどうにかなる・・・・・・はず聖杯初代様がいると、本来アタッカーになりづらいアサシン枠に高耐久高火力アタッカーを据えられるからかなり楽になるな…
今まで通りのイベントを繰り返すだけでも
充分に好評だろうに、こういう新たな試みを
入れてくるのは嬉しいな。
制作の手間も費用も増えるし
下手すりゃ大きなバグが出て
メンテになって大不評、もあり得るのに
楽しませる為に新しい事やるぞ、と
FGO製作陣は攻めの姿勢なのが頼もしい。操作ミスしちまったケガの功名でできた攻略方法なんだけどさ
4ターンクリア、戦闘はアーチャーが一回倒されるだけの方法みつけたわ
方法は
①アサシンは全力で左からMを目指す
②アーチャーはデオンの上でとめる。すると4鯖でかこまれフルボッコされる
③3ターン目アサシンで1回Mをなぐる。このときマスターを1マス下に、つまりカルナの真上に配置
④敵ターンはカルナがマスター二回なぐり、Mが右に1マス移動で終了。アサシンで追っかけて2回殴って勝利
2回試したが全く同じ挙動をとってる1日50個リンゴ消費するノルマ達成した
>>521
メンテで焦らしプレイしたり、ガチャで鬼畜攻めとかしてきそう…>>462
手元にいるなら以蔵さんがオススメ
今回はキャスター多いしカルナには回避が通用しないけど、低コストなのに人斬りの人型特攻と心眼のクリティカル威力UPで等倍相手でも結構ゴリ押しが効くからかなり使い勝手がいい盤面だけ見て「うわ絶対ムズいやつ」と思って色々攻略方法を探しまわった結果、Appmediaの簡単な攻略手順を見つけ、その通りにやったら難なくクリアできたのでどうしても勝てないという人は試してみる価値はあると思う。
カーマちゃんはアサシンにて最強…
正面突破に成功してそのままムニエル撃破まで行けて草生えた>>527
難しすぎてそのサイトさんに頼ってしまった
すまないどころか本当に申し訳ないやっとクリア…
編成は殺エミヤ、騎金時、術孔明
戦法は真っ向勝負。とにかく一人づつ三人で袋叩きにして行きエミヤが周りこんで追い詰めた
術鯖無視して突っ込んだら距離間違えてエミヤ一人でムニエル仕留めるはめに>>462
一応、あまり参考にならんが自分の攻略法
編成:超人オリオン(礼装なし)、呪腕のハサン(礼装なし)、ゲオルギウス(限凸マグダラの聖骸布)、術なし
マスター礼装:アトラス院
・自1手目:超人オリオンをデオン前へ、ゲオルギウスをマスター正面へ
・相1手目:カルナとXが突っ込んでくる(移動で行動力使い切るはず)
・自2手目:超人オリオンの2回行動でデオンを撃破、オリオンをさらに1マス進める
・相2手目:カルナがゲオルギウスに突っ込んでくるので、ひたすら耐える、あと1行動は多分Mが逃げる
・自3手目:超人オリオンでMを殴る、余った行動力でハサンを左ルートで進撃
・相3手目:Mが左上噴水の方に向かって全力逃走、三蔵ちゃんが超人オリオン殴ってくる(攻略時は乱数で耐えたけど、オリオンがガッツ残ってるはずだからブレイクはされないはず)
後は超人オリオンとハサンで噴水方面に逃げたMを閉じ込めてフィニッシュ
以上、デオンを2ターンで倒しきれる弓がいないと役に立たない攻略法でした。フレンド
強力なライダーが居るなら大回りしてマーリン・デオン・三蔵・作家の4人抜きしてXとカルナさんは足止めだけでもいいな
>>533
フレンドのサポート無しで戦線は、新規層にはかなり難易度高そうよなあ。ムニエル狙いなら意外とやれるのかもしれんが。(今のところ全鯖狙い)レベル1攻略とかノー戦闘許されてる辺り
新規への優しさを感じる
まあ、運営の想定外の可能性もあるけれどムニエルは絆ヘラクレスの、マスターは令呪数画分の恨みを抱える
今後弊カルデアが直面するであろうギスギスは、ひょっとしてリンボかなにかの差し金ではないだろうか?
ぐだ子は疑念を抱きつつミスターMを自らタコ殴りにした>>462
みこーん!
そんなアナタに頼れる良妻、玉藻ちゃんをオススメ!
廣日照で敵のゲージを削り変化で耐え凌ぎ嫁入りで回復し宝具でも回復。今回は天敵のライダーがいらっしゃいませんので、アトラス礼装と併用すれば殴っても殴っても回復する不沈艦の完成です♪ぶっちゃけ道中の私は自分一人で並みいる敵を全員叩きのめす勢いでした。
とはいえ火力不足は認めます。私キャスターなもので。なのでアタッカーにレアリティ詐欺筆頭候補のロビンさんあたりを添えておけば、安全に全員フルボッコにできますよ!
ちなみにカルナさんが来るとヤバいので今回は殺式さんに速攻で直死して頂きました。
倒し方は、「カルナさん→ヒロインXさん→マーリンさん→デオンさん→残り」の順にやると楽に戦えましたよ。自分も今のところ全エネミー倒してクリアしてるな。この手の制限付きのバトル楽しいのよね
>>539
そこにセイバー置いてくれたおかげで左から弓でムニエル追いかけるの楽だったぞ。サンキュー、ムニエル!普段のクエストは「有利で殴ればよかろうなのだァァ!!(バフとNP盛りながら)」ってなりがちなので
有利不利じゃない別クラス同士のガチンコバトルが熱くて楽しい>>286
魅力的な素材だけど、攻略サイト確認したところほかのドロップはモニュ、魔石、輝石でつまり「秘石は落ちない」?
うちはスルーで伝説級続投するライダークラスだけ移動力倍にしてください(願望
>>549
その時は敵も倍になるんやで。>>546
魔術師は殴り合うもの
HF三章にも描かれている>>497
殴るつもりだったのにサーヴァント全滅させて殴れなかった私
ちなみにメンツは
イリヤ
レジライ
アンメア
百貌
よく全滅させることできたなぁ…ようやっと味方とのリンクの仕組みを理解したわ(白痴)
あれなのね、殴りかかってる時は敵のマスで戦闘が起こってるから、横に並べても敵マスにラインが繋がってないと2対1に持ち込めないのね。もっとクラスによっての移動距離とか攻撃範囲変わったり味方同士で支援したりできたりするシステムあったら面白いなって思うけどそこまで来るとただのファイアーエムブレムだからな…
>>553
なるほどォ…(今理解した顔)>>554
あーまぁ、再現性あるもんね
おとりってのは一つの戦略だからね
まあ、信頼してないと失敗の確率は高そうではあるが>>555
まあその辺は今後かもな。ここまで気合入れた新しい仕様のゲームにしてくれたんだから、これっきりじゃないといいないまのところ全部初見でいけてるけど推奨レベル的には次回あたり正面突破は厳しくなるのかな
>>558
もう首が飛ぶしかないじゃない!!>>546
横でheaven's feel最終決戦bgm「光と闇」を流す黒ひげムニエルを追い詰めたスクショ上げてる人多いな!
今回はかなり難しかった。
一度は諦めた。
でも推し鯖を使って打開できたから大満足だよ。
普段から使ってる鯖だからこそ
性能わかってて引き出せるという爽快感今更だが、アマデウスの仮面貸し出されすぎでは?
あの手この手で絶望に追い込まれるムニエルに草
>>567
こういうシチュエーションはついつい残してしまうな
あとは山の翁がハサンと遭遇したときとか>>570
鍛えるべき新米マスター>>574
相方ちがっt>>570
俺がサーヴァント一騎しか扱えないのに6騎も使って弱いものいじめしてくるずるいやつ>>570
カルデアでマスターを名乗る以上ヘラクレス鬼ごっこに似た経験は積んでもらわないと>>572
ムニエルはキャルだった…?>>570
どんな手を使ってでも倒さなきゃいけないからね、しかたないね>>570
もはやムニエルハンティング。
自分の手を汚すのに慣れさせるケルト式トレーニングムニエル? 僕はミスターMという正体不明の謎マスターと戦ってるんだ
身内だからなにしてもいいよねなんてそんなことはまったく全然これっぽっちも考えてないんだ話受けたときは「藤丸みたいに自分の指示でサーヴァント指揮するの、やってみたかったんだよね」とか思ってたんだろうなムニエル氏
ほぉら、山の翁さんの進撃だ>>567
戦闘中会話がかってに脳内再生されるしな
特に遺恨の無い対戦カードでも
スキルやHPの状態から色々と妄想が捗る低レア鯖のポテンシャルを見直せる良システム
それはそれとして強いアタッカーはやっぱり強いということも再確認出来るシステム地味にちゃんと育成しているかどうかも試されている感が好き
>>570
獲もn…
愛すべきキャラだよね!!冷静に考えると、直接にしろサーヴァントでにしろ気がねなく殴れてその後も気を使わない良い塩梅のチョイスだと思うわムニエル
ムニエル「マスターっぽいことしてみたかっただけなのにさー!!なんかいくら攻撃しても復活するヘラクレスが襲ってくるしさー!!」
エミヤ(わかる…)
ムニエル「普通聖杯戦争ならサーヴァント同士の戦いが主軸の筈なのになんかサーヴァント無視してマスターが直接殴ってくるしさー!!!」
アルトリア(わかる…)
エミアサ(わからない…)Xとマーリン倒したけどこっちの残りが騎金時(1ゲージブレイク済)とふーやーちゃん(1ゲージブレイク&瀕死)になったときはどうなることかと思ったが
最終的にマスターがカルナを引き付けながら騎金時が敵本陣に単騎駆けして決着単騎で敵サーヴァントを一切倒さずにMを殴り倒すのって、逆に楽しみを減らしているのではと思い始めてきた
まあ明日も詰め将棋がんばるぞいいわゆる厨パを使ってこないあたりM氏はわかってるな
選出したのは師匠かもしれんがにしても、このシステムがこのイベントでしか遊べないのが
本当に惜しいと思えるくらい楽しいし、拡張性もある
システムだよな。「相手に先手を取られる」ただそれだけのことでも、
物凄い緊張感と楽しさを感じてる。ただあまり色々追加されても
面倒くさいなって思われたら良くないから
ほどほどにして欲しいかなとは思う確かに楽しいし普通に好きだけど頭使いすぎるとパンクしちゃうから何度もやったら疲れ果てそう。やるなら聖杯とか必須な景品無しの自由参加くらいの緩さにしてほしいなぁ
>>570
(・ω・`)?
ムニエルはムニエルだよ、大切な仲間さ!(ぐだにインファイトに持ち込ませながら)>>601
アーチャーとか単独行動が利点になるくらいサーヴァントは燃費が悪い上、そも本来なら現世での要石となるマスターがいないとあっという間に退去する、んだっけ?本音を言うと私もムニエル虐めたい
自鯖で囲ってボコボコにしたい
叶う事ならマスター同士で殴り合いしたい
でもムニエル周辺の守りが日を追うごとに固くなってるから、ボコるためには敵鯖を倒さないといけない
でもいくら削っても向こうは最後の一人になるまで諦めずにマスターを守ろうとする
だから大体が全員撃破の流れになる
結局ムニエルボコれない
まあ釣り野伏で敵鯖ボコるの最高に楽しいから別にいいんですけどね!
はーつらいわー!
釣り野伏極めちゃってつらいわー!
誉れおじさんもニッコリな誉れ高い戦しかしてなくてつらいわー!>>558
♪むーざん、むーざん(ry>>570
美味しいよね、鮭のムニエルムニエルハントって
なんか美味しそうな響きだよねどうせならApocryphaみたいな全クラスの7騎対7騎をやってみたいな。
まあムニエルは裏切り者の可能性があるから今のうちに裏切る気力をメタメタのボコボコにしとくのがいいだろう
ちんちん好きな男に悪いやつがいるわけないだろ
どんな顔でシリアスやる気だ>>606
〉いいえ
〉い い え
〉い い えボコられ続けてムニエルは考えるのを止めた
裏切るよりも味方のまま途中退場のほうが怖いので
今のうちに良い思い出を作っておきたいドライバーという必須じゃないけど何かあればシナリオ動かせる役所なムニエル
>>521
読解力無いにもほどがあるw>>601
実際問題、大英雄クラスの強力なサーヴァントが敵にいて、なおかつ数的不利を抱えている今日みたいな戦場なら、『大英雄を含めた敵騎の殲滅』を狙うより『要のマスターの打倒』をピンポイントで狙った方が効率的だろうからなぁ。>>623
たぶんあの男なら預かった金転がして増やした後「お前の金で儲けさせてもらったゼェ!これは礼だァ!」で元金+利益の何%かをわたして信用と金を両方取りに行く真ん中でほぼ水着ネロだけでカルナとXを同時に相手して倒し、騎マリーと合流してマーリンも倒したものの、流石にデオンはキツいなーとか思ってたら、ムニエルが何故か左の方に逃げ出したのでコルデーで刺し倒しましたわ…。
カルナとXの2対1で戦うと、カルナの手数が減る分攻撃力が下がっていたのがなんともXらしいと言うか…。偉大なファラオに医神様を随伴させたらそれだけで敵を壊滅させてしまった・・
地上にあってファラオに不可能はなかったここに来て実質新しいゲームモードの実装って5周年を契機に色々と大きなアップデートや鯖環境の変化が起きている感がするな
表の記事のコメントでアサシンでジキルを出してチャージマスを取った後にバーサーカーに
って戦法を見て目から鱗だった>>633
相性を変える鯖も似たような動きができるかもねおはスレ民。
今日からまた仕事ですね。
なのに昨夜札集めに夜ふかししてしまったおバカさんが僕です。
眠いよう……>>636
お昼休みに仮眠して回復させるんだ。
それまではコーヒーやガムで乗り切れ。>>600
マスター狙いが正しいなんて昔からずっと言われてた事だから再評価も何もその戦術自体は誰も切嗣を評価してなかった人なんて居ないべ。
あいつの問題はコミュニケーションという当たり前の問題がこなせてない所だし。敵AIの動きの問題で戦闘も無しで終わっちゃう所も有るから
もうちょい敵AIが殺意増し増しなクエストもやりたい>>640
ギルガメッシュ呼ぶのがなんもかんも悪い>>643
あれさえなければ一応ギルもある程度はトッキーの意向も汲んでやるかーと考えてたしな
弟子とギルの相性が悪い意味で噛み合ったのが運の尽き>>642
ジルに触手で弄ばれるぐだ男くんですか>>649
スカスカも依然として英雄、伝説両方回せる以上両方需要は高いから一概には言えない
理想はオールと術で両方出せることなんだろうけど>>649
どっちも凸礼装を持たせてるけど、なんやかんやでやっぱりキャストリアの方が圧倒的に稼いでくれてるなぁ(どっちもオールにもキャスターにも置いたりした)>>654
ブレストバレーは中身取り出せないんだっけ>>652
聖杯もBOXまで使わない自分みたいな人もいそう。
今しがた牛くんをレベル80まで上げて来ました。>>660
SLG苦手だけど何度かやると相手の動向が分かってきてあれこれ試行錯誤出来るのは結構楽しいね、箸休めに良いわ>>661
運営にお便り出すといいかも。>>660
乱数要素が無く同じ条件用意すればクリア出来るのは助かる!凸相撲装備メイヴ先輩がヒロインX以外全キルしてくれた…
流石はキリシュタリア最大のライバル…(語弊)まるで話題になってるのを見た事ないけど、アイリが耐久役として優秀すぎない?俺のカルデアではヘラクレスよりガッツしてるんだけど
個人的にはBOXイベントと時間かかる超高難易度は違うイベントで別れると嬉しい、なので今回の仕様は嬉しい。
戦線はめっちゃ面白いからこれから周回や高難易度とは別の新しいジャンルとして育てて欲しい。
そして超高難易度は超高難易度で面白いし腕試しとしてやっていきたいから一つのイベントとかに昇華されると良いなぁって思う。>>667
うちだとタニキとジナコかなぁ。タニキはチャージの関係で常にガッツか回避がかかってるし、ジナコは火力低いけど回復無敵が出来るし、なおかつ盾役こなせるアーツ系なのでめっちゃありがたい。キャスターは聖杯若奥様が活躍中。普段は使わなかった顔ぶれが並ぶな。
キャスニキが矢除け持ってたから取り敢えずスキルレベル6まで上げて起用したけどまあ便利なこと。そういやマップ5枚並べてて気付いたのだけど、どのフィールドも同じ背景で、その背景に合わせて移動マス用意してるから基本的な形状は一緒なのね
(中央付近に8マスの広場があって南西側にダイヤ型の広場、2戦目以降は北側の平地も利用、って感じで)我がカルデアの周回は仕事を終えたキルケーが陳宮に射出されまくってる
>>657
趣味と実用性を両立させているあたり結構好感触
問題はいまだ扱いには不慣れということか…
(ヒロインXの隣にマーリンを配置するとかしたいことはわかるが割ともったいない)伝説級回ってるとシバにゃんの便利さが分かる
カリスマと属性バフ両方使えて自分も殴れるので枠潰しにならない箱イベたのぢ~~~~~!!!おや?始める前より素材が少なくなっておる……
>>676
ミス
ダメージ与えてるわけじゃない塵落としてくれるのは嬉しいけど次はページ落ちてくれる奴だと嬉しい
キャスター育て始めると途端に枯渇するのよ…(現在残り5枚)サーヴァントはヘラクレスの攻撃を2撃で落ちるのにムニエルは3回までセーフ
つまりムニエルはとても強いってことだね>>680
ああ、気付かれてしまったか・・・
前々から言われていた”敵から攻撃に限りガッツ後ターンが終了する”が7戦目に限り廃止!!
その中を勝ち抜けて聖杯をGETした数が一定数達したらシステム改修しても大丈夫と判断重い腰を上げる!!!>>680
面白そうではあるんだがキャラ格差がパネエ事になりそうで怖いな!
数ターンに全てを掛けるデッキ考えるのは楽しそうではあるけれども>>680
なんならサーヴァント毎に逸話バフ掛けてもいいのよ?
例:レオニダァスを狭い一路に設置した場合防御バフもしくは攻撃バフを付与するとか。>>681
綺麗な顔してるだろ
こいつシんでるんだぜ…金種火×3と×4だけで150個プレボが埋まった…種火長者だ…
>>686
よもやここにきてFate/Apocrypha Zero(企画的な意味で)とはこのリハクの目をしても読めなんだ>>690
呂布?「サイ・馬ッーシュッ!!!」>>692
まだ本当にSRPG基礎の基礎システムなのでそういった拡張性も多々あるやろね>>692
アーチャ等の遠距離クラスには本来の仕事をして欲しい所!
3マスぐらい離れた場所から一方的に狙撃して欲しい!>>692
ラムダやノッブがスキルや宝具使ったら周囲一マスまで水辺になったり燃えたりしそうベルレフォーンみたいな突撃系宝具で戦闘終了後に相手は1マス後退、自分は1マス前進とか宝具に合わせた動作も加えようぜ!
別ゲーだこれ>>696
ドラクエのとか凄かったよね。しかも絶妙に1日でクリア出来るように仕上げてるし。ミスターM、怒りのヘラクレス使用
プレイする前に落ち着いて聞いて欲しい
敵さんみんな残機2個あるぜ急にムニエルなにも考えて無さそうなごり押しの構成してきたな
散々ぶっ叩いてキレたのだろうかやられたらやり返す
一回の戦闘で一気にやれる奴が必要か…?
ブレイクゲージ増えてるぅぅう!!
ムニエルがバーサーカーにボコられすぎてバーサーカーの波動に目覚めてるの草生える
バーサーカー軍団との殴り合いか、これ絶対おもしろいやつだ
フォーリナーありなのは良いけど元々が希少だし星3や4で恒常化してもいいんじゃなかろうか…?
ウチはXXしかおらんぞ。今回の相手は2マス以内に近づいたらとにかく殴りかかる感じかなこれ
>>696
アレ 仕事とかあったり別のことが重なると1日で終わらなかったな鎮座しているヘラクレスが怖え
>>705
相手をあえて合流させて全体宝具で消しとばす戦術有効かも知れん副長にヴラド公に頼光に項羽にヘラクレスって…
ちょっと、どうなってるのかわかんねぇーです(白目あ〝あ〝あ〝画〝面〝の〝録〝画〝忘〝れ〝て〝る〝ッ〝!〝!〝
>>702
意外と何とかなりそうだったわ(翁で殴りながら)うちのカルデア、フォーリナー居ないから1枠消えたわ
EXクラスにしてくれればマシュか配布鯖置けるのに……>>709 まあフォーリナーⅤ騎でもその分他のコストに充てられるから何とかなるだろう
…星5フォーリナー待ってます…>>723 フォーリナー微妙に出撃させずらい位置に出るしね
(あとあまり単騎向けのフォーリナーいないし…)良いかよく聞けムニエル!
ガッツの無いヘラクレスなんてヘラクレスじゃない!
イアソンも怒ってるぞ!知らんけど虚数ボイジャー凸カレでちと黒聖杯カーマでクリア
ムニエル……お前ヘラクレスの絆礼装取ってなかったんか……
やっぱXX師匠は対バーサーカーにおいて強いは
他と比べて絡めて無しの正統派アタッカーにコストが軽く無敵や無敵貫通やNPチャージ持ちでOLお姉さん属性持ちおまいらがあんまり絆ヘラクレスで凹るからムニエルが頭バーサーカーに・・・
楊貴妃でコマンドコードと礼装をやけど特化にしたら全員倒した
今日の今までで1番簡単だった
動かしたのは騎(アキレウス)と殺(カーマちゃん)だけで他はただ見てるだけ
一応頼光さんを牽制しようと剣(ベディ)を少し進めたけど接触無し
カーマちゃんが土方さんと項羽様、アキレウスがヴラド公倒してカーマちゃん前進させたら
普通にムニエル殴れた
勝つだけなら殺と騎に強い礼装つけて他の枠は使わなくてもいいかもしれんバーサーカーで揃えるとかいう悪手オブ悪手
サポート無しのバーサーカーとかただのカモだってカルデアで見てきただろムニエル!項羽様きつくない?
無敵貫通とか止めてほしいコストが今まで少なすぎた
星5鯖礼装二枚おけるだけで攻略こんなに楽ちんとは>>731
こっちも生存能力重視で組んだら割と楽にいけたわ
(ランスロット、あまり活躍させてあげられなくてごめんね)>>742
バ-サ-カ-ヲツカイナサイ ツヨクナリタインダロ? ツカイナサイあと1ゲージあったら苦戦したかもしれん
顔ぶれだけなら神引きなんだけどサポ無しのバーサーカーはやっぱ脆いな…
グランドサーヴァントが無双するな今回
呪腕、マーリンでカルナ・Xの足止めしつつ(尚撃破目的ではない)
ビリーで相手術鯖突貫しつつ道中デオン撃破。自分もカルナ・Xから遠ざかる。
ムニエルが初期位置から右側へ移動する様に誘導。
ムニエルが初期位置マーリンあたりまできたら、ゲオル先生を移動させる。
最終的にビリーとゲオル先生で挟み込んで殴りました。
…初見はカルナさんに全部壊されたよ!!怖いわ…うーむふじのんであらかた薙ぎ倒してしまった…ムニエル殴ろうと思ったのに…
翁とフェルグスニキで殴り倒した
やはりバスター…!バスターは全てを解決する…!殺と槍にパイセン採用して項羽様にぶつけようと思った人、素直に手を挙げなさい
黒髭という犠牲を払いながらクーフーリンがヴラド
イアソンが単騎で頼光
式が単騎で土方さん
楊貴妃が単騎で項羽とヘラクレスを倒して全員倒してクリアしたぞー!
単騎で倒したイアソンもすごいけど
楊貴妃さんの単騎性能がすごかったスキルリチャージが短縮された痛覚残留とか強すぎなんだよなぁ
ふじのん1人でゴリゴリに敵削れて楽しい>>735
コウイウコトデスネ。明日ノ更新デ太陽オチナイカナァ…>>760
ダメージカットが等倍でも仕事するんだよね
対剣ならクリティカル事故にならなきゃ0で抑えられたり
髄液補充できたからスキルマしてきたよ>>762
イリヤとアビーが一緒に来た時遠坂がおままごとなら他所でやってって言ったあとアビーに潰されかけたのギャグだと思ったけどやばかったんだよな
それにアビーに向かってラブラブカリバーンするのも凄かったよな...今回のムニエルはバーサーカー突撃を積極的にやるタイプかと思ったけどアサシンで近づいたら全力で戻ってきてちょっと笑った
逃げるのか鯖で守るのか中途半端だと結局逃げきれずに負けるぞムニエル>>759
楊貴妃にアホほど火傷系コマンドカードつけてるんだが
最終的にヴラドさんが自分のターンで焼け○んだ…最初バサカばっかりで頼光さん居たから敵陣にきよひー居ないか探してしまった。(溶岩水泳部 で精神ダメージ狙いに来たかと警戒)
本日の聖杯戦線、敵バーサーカー全騎の殲滅をもって勝利。
メンバーはクロエ(LV100星4フォウマ)・ワルキューレ(LV100星4フォウマ)・剣ディルムッド・騎金時・呪腕先生(聖杯転臨でLV80)・水着マリー・通常アビーの7騎を編成し、マスター礼装はアトラス院制服で進めていったけど、水着マリーとアビーは全く動かさず、他の5騎を動かしていた。
とりあえず、回避スキル持ちを惜しまずに戦線に投入した上で回避スキルをしっかりと使用していき、スキルのCTが回りきらなかったらアトラス礼装でCT無理矢理縮めるか無敵付与を使っていけば、敵殲滅での勝利も不可能ではないと思う。>>772
通常の聖杯戦争なんてない定期急に簡単になったな
こっちのコスト多すぎるし敵の数は少ないし昨日の難しかったから気合いれてたのに肩透かし今日の戦線楽で助かった…
やっぱコスト増えるといいねクーフーリンのやばさを思い知ったよ
バフガッツと回避が決まって土方さんと項羽を犠牲が込とは削りまくってくれたわうむ、マスターMの逃げ方が大体分かってきたぞ。
此方のサーヴァントが近づくと「そのサーヴァントから見て最も遠い場所に逃げようとする」んだ。
だから挟み撃ちの態勢になると反対側のサーヴァントに自分から近づく形になる。近眼ってレベルじゃねーぞ>>752
バーサーカーは守りに向かないことがよくわかった>>776
パイセン項羽様格好良すぎて尊死しそう折角のアビーの出番かと思ったが、翁が全て始末してくれた。
ガッツ発動したころに再使用できるのは酷い。しっかり育ってるお婆ちゃんや王妃にフィオレお姉ちゃん礼装付けたら
単騎でMまで一本道ルートだこれ。これフォーリナーの初期配置が悪すぎるから前衛にコスト分の礼装つけた方が楽なやつじゃな?
>>779
今日のはだいぶ緩いというか相手が進め殴れな感じだからいろんなパターンありそうオジマンとアーラシュが殆どなぎ払って全滅勝利
持て余してしまった楊貴妃を上手く使えばもっと楽だったかもしれない
でもファラオが幸せならOKです>>742
カリヤン「バーサーカーを使え」
シンジ(ラスアン)「バーサーカーでまとめろ」
真バーサーカーのマスター(fake)「もうバーサーカーでよくない?」
ミスターM「バーサーカーしかないな!!」あっさり>>787
ブレイクゲージ3つが無駄にめんどくさいから耐久スキル用意してムニエル叩くのが一番楽だよ!項羽様の無敵貫通忘れてガッツ貼り忘れた槍ニキが1回蒸発したけどそっからは死ぬ気がしなかった
戦線形式だとアトゴウラの強化も地味じゃなく効いてるね
どのサーヴァント使うにせよとにかくスキルを事前に張らないとこっちは本領発揮できないから最初の一当てが1番大事だね狂乱の宴をカーニバルファンタズムと読んで身構えた
今日も色んなサーヴァントとゼロ距離で触れ合えてムニエルくんも満足だろう
全戦全敵サーヴァント消滅勝利縛りしてるけどかなり楽しい
バサカはやっぱ防御弱いから突破しやすいねシグルドが無双しました
こういう場面だとスター集中よりスター発生アップの方が有用なんだよね
クリで殴ればバーサーカーを文字通り瞬殺よ>>803
今回のムニエルはなんか全力でマスター狙ってきたわ
昨日までの「サーヴァント近付いてきた、とりあえず3マス逃げとこ」のムーブ消えてるアトラス院礼装だと実質槍ニキ死なない
何度でも蘇るよタイマンだと敵アサシン強すぎん?
クリティカルしすぎヘラクレスに先制されると何も出来ずにコロコロされる
直接殴りにいくのが手っ取り早いんだろうけど、ミスってやり直しになるのも嫌なので自分の周りを固めて押し寄せてくる敵鯖をひたすら返り討ちにし続けるチキンマスターは私です
マグダラユゥユゥで鉄壁の護りを固めてもらおうと思っていたけどそのまま返り討ちにして進撃していくスタイル
コマコも単騎だと活きるわねユゥユゥに火傷コマンドコードガン積みでマグダラ付けて行くとほぼ完封試合で笑う
相手に火傷で毎ターン1万前後のダメージが入るの7章ゴルゴーンを巌窟王で呪殺したの思い出すわ>>800
(ヘラクレスとopを見て)
原作通りだな!
うん!やっぱり持久戦に強い鯖が有利だな
兄貴は回避に加えガッツもあるからなかなか倒れないし、ネロも複数ガッツある上回復も持ってるから粘り強い
結局今回も敵鯖全滅させて勝ったわ
ムニエル狙いでやってはみたけど気がついたらヘラクレス以外倒してた上そのヘラクレスも結構残機削ってたから倒しちゃったわ
無敵貫通スキル使う項羽様が地味に厄介だった
あれのせいで無敵貼ってたマリー倒された上、ネロが取った無敵1ターン無駄にされたわ>>819
そこにマスターサーヴァントどちらも経験のある頼れるパイセンがいるじゃろ?ランサーに土方さん撃破させて後ろから来た項羽と連戦始まる→
中央じわじわ進んでたアーチャーを下ルートへ突入させる
項羽とヴラドが謎に戻ってくる→
アーチャーを初期位置のままだったヘラクレスとMの間に潜り込ませ一撃
何故かM動かずヘラクレスと頼光さんを近くに呼ぶ→
遠慮なく二撃いれてクリア
AIの謎挙動のおかげで撃破数もターンも一番少ないスマートな勝利だった>>815
限られた駒で敵を追い詰める指揮能力が向上すると思われます
誰々は東から回り込んで挟撃の形を取ろう!みたいな
マスターは指揮官だからね、凛みたいに戦おうとしなくていいのさ今回ユゥユゥが強すぎる
単騎フォーリナー最強じゃね?>>827
高レアばっかだもんな…>>822
うちも一切出番なかったわフォーリナー
弓と術とマスターと一緒に観客席にいた>>833
普通に画像間違えたわ
ファランクスしてたらなんか勝てました今回の戦線
・怒りのムニエルついにヘラクレス投入 全員ブレイク2とバーサーカーの脅威を知らせる
・マグダラゲオルギウス先生は無敵の騎士。土方さんも項羽様に対しても一歩もひかない頼れる聖人たまにダメージが0になるし宝具も耐える。ただし、仲間の配置には注意。FEみたいな置き方をするとひどい目に合う
・無印ランスロットは最強の騎士。何もつけてなくても敵が死ぬが必ず先制しないといけない。突っ込みすぎるとひどい目に合う大事なのは間合い そして、退かぬ心ならしい
・芸術クーフーリンは最優の騎士。その槍は銘に違わず二騎のサーヴァントを仕留めました。今回の戦いで操作していて楽しいサーヴァント。やばくなれば逃げてスキルが回復すれば突撃、窮地に使うスキルに頭をひねる
・以蔵さんは配置の重要性を教えてくれました。項羽様の宝具をもらいあえなく撃沈。交戦サーヴァントは突撃されたマスを中心に戦闘人数を決定するので一マス後ろに下げてもダメみたいですねXX無双だった。楽しかった。
まだケルト鯖はエネミーで出てないよな?
今回高レアバサカ縛りなのにオルタニキいなかったし>>838
戦線だと盾鯖はアタッカーの背中にピトッとつけるように置かないといけないからイメージ壊れる
(先制には参加せず反撃には参加する位置)むしろフォーリナー居ないなら他クラスのレアリティなり礼装付与なりにコスト配分できるから一方的に損って訳では無いよね
フォーリナーを使えないって縛りが生じるだけ
今回に限らず枠全部埋めるより枠一つ捨てて他枠に戦力偏らせるのも全然アリだね>>802
心臓にダイレクトタッチとか大蛇等のアニマルと触れあい、神秘のこもった拳とバリエーションに事欠かないな。>>822
フォーリナーはおらんくてもパイセン暴れさせるだけでかなりイケるという相変わらずカーマと槍兄貴の継戦能力が凄かった、そしてここ見て気が付いたけどマグダラ付けてればもっと楽だった
フォーリナーいなかったり手持ちの鯖が不安なら盾鯖と場持ちの良い低レアで足止めしている間にマスター狙った方が早いよ
>>851
今回の戦線
カーマ:メイン。ガッツで耐えて女神の恩恵で立て直す。星を集めて殴れば敵は死ぬ。トッシー項羽様をオルトリンデとマリーと共に撃破して、らいこーさんをなぎこさんたちと挟み撃ち。その後はなぎこさんと共にMを追う
なぎこさん:メインその2。ヴラド公をお栄ちゃんと共に迎撃。回避三回が強いしNP増加に回復に星出しにクリバフにととにかく必要なのが揃っててやばかった
オルトリンデ:カーマがらいこーさんのところに向かうと同時にMを攻める。今回はMを仕留め損ねた
マリー:回復でめっちゃ耐えた。無敵貫通は勘弁
お栄ちゃん:宝具でカチ割ったり、スキル全載せでゴリラしたりと頑張った。唯一ゲージが割れた
アンデルセン:ニート>>741
火傷コマンドコードと、スキル3使ったら大惨事に・・・
相撲礼装も付けてたから、ワンキルでゲージ削れた。
ユゥユゥ強い!可愛い! そして1臨の溢れふともも素敵!>>766
対マスターの経験値積みだしな>>852
最期に教えろムニエル。ガワが間桐さんの妹のサーヴァントに…殺される気分は…どんなだ…!推奨レベル90+が高難易度フリクエ枠で追加されるか聖杯戦線枠で追加されるかどっちだろうね
男性特防のマグダラ(☆4)、聖堂(☆3)、人型特攻の芸術(☆4)の出番多い
今回は特に出撃可能枠が多い分、数を絞れば鯖礼装ともコスト割けるから気楽だ塵ドロップがあと24時間ないとか嘘だと言って……
塵と鏡1ヶ月ぐらい周回してたいよお
>>866
いいから走れ。そのような泣き言聞く耳持たん。>>854
id変わった840です、一騎目の宝具5達成後、もう一騎いらっしゃったゆえ致し方ないよね!出撃コストの関係で低レアの推し組が活躍しまくってるのマジ楽しい
うちの星3ローマとアヴィケブロン先生と呪腕さんが大活躍してくださる
こっちもゲージ1つ持ってるのを戦略に組み込んで立ち回れば予想以上に居座って色々やれるし>>871
なぜ鯖でマスターを守る配置にしないのですムニエル…>>874
ぎゃあああ誤爆したああああ>>874
急にどうした!
周回のやり過ぎでおかしくなったか!>>877
APは全部消費しときたいじゃん?>>853
割と余裕をもって勝てた
項羽様がトシゾーと一緒に押し上げて来た時は結構危なかったけど、二人の先輩が雑に強かった
調子乗ったせいで夏の先輩が過労死したけどお陰で後が楽に済んだ
あと蘭陵王くんがこのルールだとべらぼうに強かった第6戦線攻略完了!
兎に角中央に固まって先手とられようとも絶対に数的有利を手放さないように立ち回ったらあっさりといけましたわ。>>877
たぶん使い切らない動きを含めちゃうとパターンがべらぼうに増えるんじゃないかなどのくらい名札が手に入ったかより、どれだけりんごを食べたかのほうがなぜかストレスが少ないことに気づいた
でもなんでだろ?>>883
3本道のどっか一点突破できればそこからムニエル刺せるからね。ヴラドさえ落とせば後はゆっくり進められて良い。>>877
多分だけど1マス移動してから再思考して「あ、このマスにいると不味いわ」ってなってから最適解がさっきのいたマス、って場合に起こるのでは>>877
どの戦線でもムニエルに接近するとおかしな動きを始めるから焦りの演出と見て良さそう>>874
お父さんこいつです2回もプレミをするも、下姉さまと兄貴×2が強かったので普通に勝ってしまった。以下編成。
おっきーが単騎で強いと聞いたのでよりにもよってろくにスキレベの育ってないおっきーを突っ込ませるというプレミをやらかし、無事おっきーを突破されるも、後ろに控えていた兄貴が土方さんを粉砕。ほぼ同時にフィールドの無敵を手にした下姉さまがヴラド公を無敵と魅了で翻弄。途中、頼光さんと合流されたことで焦ってプレミをやらかし無駄に下姉さまの残機を減らすも、無事ヴラド公を粉砕。頼光さんに下姉さまがやられるも、引き返してきた槍ニキでこれを突破。項羽様はマリー様と(と巻き込まれたイアソン)が削りを入れ、槍ニキで最後のゲージを突破。最後は北斎さんで項羽様を殴り倒し、キャスニキがヘラクレスに殴られてる間に以下画像。>>892
次回は凄いぐだピンチ状態から始まったりするのかな。>>892 待てい、オルガマさんはノット魔法使い、イエス魔術師ゾ
最後の試合はもう我慢できんと師匠が乱入してくるかな
>>895
マスター槍師匠!つまりマスター撃破条件が3回師匠を倒すことになる可能性があるのか。>>900
今ジャスト100箱分で凸が2枚とバラが4枚ですね。
綺麗に確率が収束したかなと。>>900
丁度今16枚目落ちた所で、15箱で1枚落ちてるぐらい
連続泥も大ハマりも無く特別運が良いとも悪いとも思わないし、こんなもんかな……レベル100くろひーが一人でヘラクレス撃破してくれたので、今回の戦線は楽勝だった
いや、海賊の誉れホント便利なんか投稿したら下の方にプロトマーリンの文字が!?え、なに幻覚、いやこれは現実…また幻覚か!?
聖杯戦線好きすぎる
超高難易度とは別のアプローチで頭使えて楽しいなファンションモデル牛若とは今夜で今夜でお別れか…
ルルハワでメイヴちゃんにぐぬぬってた娘が立派になって…
そこ!ファッションモデル(蛮族)とかファッションモデル(首刈り)とか言わない!
こら!牛若ステイ!ふと思ったけど、これ一対一でなく三人プレイだとさらに面白くなりそうだな。
例えば鯖残してマスター討伐→残された鯖が退去するまでに第三勢力がスカウト(カエサルなど弁舌タイプがいれば成功率アップとか)や、同盟・裏切りとか。今回最高に武蔵ちゃんが輝いてた
クリティカルも絡むが第五勢と天眼それぞれ使い分けるだけでゲージ吹っ飛ばす
無敵拾って頼光さんに絡んで完封しやがった…>>906
夢だけど!夢じゃなかった!!
ってやつですな
正月とかまた記念の時に来そうな匂いがする>>891
なんつーか、絶妙な人選だよね…伝説級で礼装諦めて英雄にしたら改めて凄い楽やな…
ユゥユゥが大活躍したのは言うまでも無いけど、もう1騎?大活躍したのがディオスクロイ
相手から攻撃されても回避してこちらは宝具+Aクリ連打で蹴散らした
やっぱりこの双子強すぎる今回のイベント難易度調整が何気にうまいな
ブレイク2になって耐久能力差ヒデエ!となりそうだったけど
実際はバーサーカー揃えてゲージ割りやすい様にされていたTwitterのアキレウス単騎のやつ良い!
>>904
火力控えめだからノーガードでも耐えれらのはデカイ>>911
雰囲気があまりにも明るく健康的なので見落としがちだがスタイル抜群だからね水着牛若ちゃん
本家のモーション改修にも期待がかかる
さて、次の伝説級はスカディ様だろうか(伝説級にはスカサハ顔が絶対いるという意味で)>>897
フォーリナー居なかったらその分礼装コストに使えていい面もあるのにね
それとは別にそのうち配布フォーリナーとか来て欲しいな
レクイエムのあの人とかアームストロング船長とか雨降る午後に淹れる珈琲は追憶の味がする
職場を抜け出して回る周回は背徳の味がする
穢れし神を映す鏡と虚ろな影が散らす塵
そして舞い散るいくつもの名札が
この手をすり抜けては堕ちていく
一握りの熱に急かされるように僕らは
その刻限までただただ狂騒を貪り続けた
(蒼穹の島のデスポエム風味・ヨーグルトソースを添えて)スカハサ式反復横跳び
槍スカハサ
スカハサ式コーディネート
殺スカハサ
3期もスカハサ式〇〇として残りのスカハサ要員ってスカディくらい?協力するかどうかは知らんけど
術なら頁もらえそうだし周回編成楽だから助かるがやっぱりアサシンで敵マスターを暗○するのが最適解なんだなって思った
周回で心が麻痺してきたので、おすすめの周回のお供を教えていただきたい
>>933
項羽様で回ると心が満たされてお供は不要よ後輩ミスターMとの腐れ縁も今日までか…
マスターGとかが伝承結晶とか持って緊急参戦してきそうだけど
配下は黒の陣営7騎>>936
最後の相手はマスターガンダムか…正直1番回る第3期に塵を持ってきて欲しかったなあ…
コインは集め終わったし伝説級か英雄級で良さげな素材くればいいなあ
蛇玉と1部5章金素材はマジで勘弁あと1時間半でイアソンシステムで6積み3ターン周回余裕な英雄級が終わってしまう…まだ125箱分しか貯められてないのに…
>>940
巴さんアタッカーに置いて絆上げつつ羽根がウッホウホ
いいクエストだった…ここ数日ツイッターでムニエルを検索するのがすごく楽しい
忘れないよ、枯渇しかかってた鏡をこんなに稼いでくれたジークの勇姿を
そんな彼を支えてくれたライネス師匠の心強さを
さっ、アルトリア
次の周回に行こうかっ(ニッコリ)行くな…!塵…!
えりちが888で止まってるので次は杭と矢が欲しいでち。パイセン用の実も要ります
更新きて伝説級にスカサハ、殺サハ、バニサハ並んでたら笑う
ありがとう牛若、ハサンたち……そしてジークくん……!
フリクエ更新する度手持ちの鯖で3T周回出来るか緊張する
いやぁ、残業が早めに終わって助かった…(安心)
ご馳走様でした。伝説級…(塵の山)伝説級バサカ1体ずつにランサー×2か…どう周ろうかな‥
>>951
いやでもムニエルってフランス人っぽいし地元英雄で組んでもおかしなことはない……はず>>949
こちらも和鯖縛りとかで戦いたくなるのう>>951
アストルフォ入れる理由付けにブラダマンテ入れてるの笑う英雄級、狂クラスばっかだから、三ターン周回は構成練らんといかんなこれ。
礼装のガッツ無ければ陳宮で楽に3ターン行けそうだけど礼装のガッツがここに来て邪魔だな…
伝説級は1-1-2だし英雄級は狂多め+弓だし周回悩むな…杭欲しいから当面伝説級回すが
モテモテ魔術とは一体
さらっと行動力35もってやがったムニエルの野郎
>>966
地元英雄と戦ってるからテンションマックスやろなぁ
ナポレオンに十二勇士に円卓の騎士だもんなんとわしが次スレ建てろとな
良かろう>>967
手持ちで試した感じ的に、水着キアラ&Wキャストリア@オダチェン(NP配布キャラ)で行けそうではある。>>972
しれっとアイルランドをUKに含めてんじゃねえよ(画像略)>>964
次建てれる?次スレ承認よろしく
ヘラクレスでぶっ飛ばす
まっすぐ行ってぶっ飛ばす
ヘラクレスでぶっ飛ばす
まっすぐ行ってぶっ飛ばす
ヘラクレスでぶっ飛ばす
まっすぐ行ってぶっ飛ばす>>968
その一方で出身がフランスじゃないマリーさんがいない辺りガチやなやっぱりバーサーカーは強かったわ
あれこれ考えて編成してたけど結局一人で突進したオルタニキが全員あっという間に片付けてしまったよ…周回してると気づきにくいけどエピローグが解放されてるからそっちもちゃんとやるんだぞ
えっと、これは素直に「今回のイベのシステムは今後も
活用していきますよ」って意味でとっていいのかな?聖杯戦線常設化予定かこれ(エピローグ見ながら)
>>989
常設になるかは分からないけど文面を見るとそうとしか思えないよねムニエルは飽きるから別のマスターを望む
常設だとしてもまあ月イチ程度の更新かな
テストもあるだろうし相手サーヴァント全部倒して終わったが本当カーマちゃん強すぎぃ!ターン無制限ガッツ&HP回復のお陰で生存力高いしnp効率高い上にnpチャージあるから宝具もガンガン打てて等倍でも削ってくれて最終的に3騎も撃墜してくれた
みんな、騎士や戦士や将軍とかだもんな。戦談議は楽しかろうよw
>>994
誰だっけ?
「影の国の舞闘会 ~ネコとバニーと聖杯戦争~」攻略・雑談スレッド 3
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています