型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ612

1000

  • 1名無し2020/09/06(Sun) 20:07:49ID:Q4NzMxMjY(1/24)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月✕特撮スレッド 453匹の子供を護る為立ち向かうレッドキングママ』
    https://bbs.demonition.com/board/5693/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ8』
    https://bbs.demonition.com/board/5497/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5690/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2020/09/06(Sun) 20:33:06ID:YxOTk3MDI(1/27)NG報告

    たて乙

  • 3名無し2020/09/06(Sun) 20:33:27ID:Y0NTg2MzI(1/2)NG報告

    タママの必殺技

  • 4名無し2020/09/06(Sun) 20:34:52ID:A3Nzk4NDI(1/3)NG報告

    七花が慚愧の所に入り浸りになり目覚めた嫉刀・咎

  • 5名無し2020/09/06(Sun) 20:35:27ID:UyMzQyODQ(1/4)NG報告

    しっとの心は母心!

  • 6名無し2020/09/06(Sun) 20:35:36ID:Q0Nzk4NTg(1/10)NG報告

    嫉妬

  • 7名無し2020/09/06(Sun) 20:36:25ID:YxMTA5OTQ(1/4)NG報告

    「愛して。愛して。愛して。愛して。愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して――愛して」

    「愛してる愛してる愛してる愛してる――スバルくん」

  • 8名無し2020/09/06(Sun) 20:36:26ID:MzOTc0NDQ(1/1)NG報告

    私『それまでは表に出さなかったのに彼女になった途端嫉妬バリバリ表に出してくる女の子』好き!バアアアン

  • 9名無し2020/09/06(Sun) 20:36:55ID:QwMTI2NTg(1/16)NG報告

    行動原理が男の醜い嫉妬な奴ら

  • 10名無し2020/09/06(Sun) 20:37:05ID:c3NjgxMzA(1/20)NG報告

    ハガレンより『嫉妬』のエンヴィー

    人間を見下し馬鹿にした発言を繰り返していたが、本音ではどのホムンクルスよりも人間を羨んでおり、その名の通り人間に『嫉妬』し続けていた

  • 11名無し2020/09/06(Sun) 20:38:49ID:Q3OTI0MjI(1/24)NG報告

    「愛してる……愛してる……愛してる……愛してる……愛してる……愛してる……愛してる……愛してる……愛してる」

    らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー

  • 12名無し2020/09/06(Sun) 20:38:52ID:YxMjU2NDA(1/1)NG報告

    >>8
    藤田a……


      _, ,_  パーン
     ( ‘д‘)
      ⊂彡☆))Д´)

  • 13名無し2020/09/06(Sun) 20:38:52ID:Y0NTg2MzI(2/2)NG報告

    >>7(怖)

  • 14名無し2020/09/06(Sun) 20:39:29ID:g3NjkyODc(1/1)NG報告

    >>1
    男キャラ少ねえ……

  • 15名無し2020/09/06(Sun) 20:39:33ID:I5MDA2MDQ(1/14)NG報告

    嫉妬担当

    そういやディアンヌの罪状って明かされてたっけ?

  • 16名無し2020/09/06(Sun) 20:39:54ID:A3Nzk4NDI(2/3)NG報告

    >>9
    作者に「大学に行ったFランメンバーと言われた男たち」

  • 17名無し2020/09/06(Sun) 20:39:57ID:A2MDg4NTA(1/13)NG報告

    世界が敵となり愛する人を理不尽に奪われ最後は嫉妬に壊れた少女

  • 18名無し2020/09/06(Sun) 20:40:37ID:YxOTk3MDI(2/27)NG報告

    >>17
    ルートによってはその世界にやり返される地獄

  • 19名無し2020/09/06(Sun) 20:40:53ID:Q0Nzk4NTg(2/10)NG報告

    >>12
    藤田a……嫉妬、七つの大罪かな

  • 20名無し2020/09/06(Sun) 20:41:20ID:A4NjE3MjA(1/4)NG報告

    規格外すぎる弟への嫉妬を止められなかった兄上

  • 21名無し2020/09/06(Sun) 20:41:35ID:E2MDAzMzI(1/5)NG報告

    職能:「嫉妬」

  • 22名無し2020/09/06(Sun) 20:41:59ID:YyMTAzODg(1/9)NG報告

    お題に沿った答えか分かりませんが
    ツンデレ系ヒロインは嫉妬の名のもとに(特に恋人でも何でもなくヒロインの方が一方的に恋愛的な意味での好意を向ける)主人公に暴力振るうのやめてあげて……って思います

  • 23名無し2020/09/06(Sun) 20:42:34ID:Y4MDk3MzY(1/8)NG報告
  • 24名無し2020/09/06(Sun) 20:43:08ID:U2MjMyMTY(1/20)NG報告

    >>12
    いきなり何をやっているんだ
    猫と戯れる女の子でも見て落ち着きなさい

  • 25名無し2020/09/06(Sun) 20:43:18ID:kwNzgwNDI(1/19)NG報告

    >>20
    最終回みるに、お前並行世界未来からの転生者だろ

  • 26名無し2020/09/06(Sun) 20:43:47ID:QwMTI2NTg(2/16)NG報告

    >>22
    ISの女性陣は明らかにやり過ぎて引いたわ

  • 27名無し2020/09/06(Sun) 20:43:54ID:c3NjgxMzA(2/20)NG報告

    兄への嫉妬心故に道を誤ってしまった王

    なお兄貴も兄貴で負けず劣らず大概だった模様
    気付いたのは全てが手遅れになった後だったけどね…

  • 28名無し2020/09/06(Sun) 20:44:09ID:Q4NzMxMjY(2/24)NG報告

    >>15
    罪状:力を持つマトローナに対し《嫉妬》し毒殺、口封じのため王国騎士330名を惨殺
    真相:手柄ほしさに巨人の土地を責めた一部王国騎士にマトローナが対抗・殲滅、生き残りが逃げ帰りディアンヌに罪なすりつけ

  • 29名無し2020/09/06(Sun) 20:44:28ID:Y3Njg2ODI(1/1)NG報告

    正式名称「嫉妬する者たちのマスク」
    こういうおバカアイテムいいよね

  • 30名無し2020/09/06(Sun) 20:45:21ID:g4NTgxNTg(1/5)NG報告

    映画「Se7en」にて七つの大罪の一つ『嫉妬」に基づいて行われた犯行

    平凡だが幸福な家庭に嫉妬した犯人が夫の不在中に部屋へ押し入る
    妻は犯人に命乞いをし妊娠中であることも打ち明ける、しかし他の大罪に
    倣って殺人を行ってきた犯人が言うことを聞くはずもなく妻は殺されてしまう

  • 31名無し2020/09/06(Sun) 20:45:32ID:I2ODMzMDI(1/2)NG報告

    >>11
    愛ならなんでも許されるよね!

  • 32名無し2020/09/06(Sun) 20:45:36ID:k1NDY2NDc(1/8)NG報告

    >>7
    なんでこう、もっとマシなヒロインを用意してあげないのかなぁ!? スバル君が可哀想でしょうが! 今までの中で一番マシなのがペトラってどういうことよ!

  • 33名無し2020/09/06(Sun) 20:46:06ID:E0NzM5OA=(1/12)NG報告

    暗い水と女の情念
    結びつけば恐ろしい
    西のウンディーネ
    中原の妬婦進津神
    そして日ノ本の橋姫
    軽んじ棄てれば応報来たりて……決して御油断めされぬよう

  • 34名無し2020/09/06(Sun) 20:46:28ID:I2NDg5NzA(1/7)NG報告

    黒髪レズ組の暴走が目立ちがちだが割と嫉妬深い面もある友奈ズ

  • 35名無し2020/09/06(Sun) 20:47:03ID:QyMTY1MDQ(1/8)NG報告
  • 36名無し2020/09/06(Sun) 20:47:24ID:k1NDY2NDc(2/8)NG報告

    >>27
    この2人は互いに互いのコンプレックスを抱えてただけだから………腹割って話して、殴り合いの喧嘩でもすれば物語開始時点でタバサはシャルロットでいられたのに………

  • 37名無し2020/09/06(Sun) 20:47:41ID:YyMTAzODg(2/9)NG報告

    >>26
    すごい。想像していた例をピンポイントで当ててきた……。
    彼女らはそれぞれ魅力があるのにその一点で全て台無しにしてるの逆に凄いですよね……。

  • 38名無し2020/09/06(Sun) 20:48:51ID:Q4NzMxMjY(3/24)NG報告

    >>14
    目立たないだけで男キャラはだいたいヤバい奴揃いという。
    牙城君最終巻でホントにやべーところから帰還してることが判明したしな。

    雪菜は嫉妬とかするけど拗ねて面倒臭くなるタイプの嫉妬だったな。

  • 39名無し2020/09/06(Sun) 20:49:12ID:cyNTQ2NzY(1/9)NG報告

    >>20
    普通のホモ・サピエンスだぞ

  • 40名無し2020/09/06(Sun) 20:49:49ID:U2MjMyMTY(2/20)NG報告

    娘に嫉妬

  • 41名無し2020/09/06(Sun) 20:50:10ID:k0NTMwMDg(1/1)NG報告

    嫉妬と憧れの気持ちは紙一重

  • 42名無し2020/09/06(Sun) 20:50:28ID:A4NjE3MjA(2/4)NG報告

    誕生日の自分より注目されるサンタに嫉妬するイエス・キリスト

  • 43名無し2020/09/06(Sun) 20:50:31ID:U4MDYzOTI(1/8)NG報告

    >>34
    たかしーはゆゆゆいだとぐんちゃんを確信犯でからかい上手にいちゃついてる分、今年のバレンタインとかガチで切れた時の迫力やばかったね

  • 44名無し2020/09/06(Sun) 20:50:34ID:k1NDY2NDc(3/8)NG報告

    >>37
    なんだっけ、一夏がいないと割と仲良しなグループになるんだっけ?

    ヒロイン可愛い可愛いしたいなら、実は主人公いらないんじゃあ

  • 45名無し2020/09/06(Sun) 20:50:38ID:Q4NzMwOTY(1/6)NG報告

    >>32
    暴力系ヒロイン(あの周回のレムは除くとして)はいないというのに
    まぁスバルを酷い目にあわせるってだけなら何もヒロインから手を出さなくてもいいもんね()
    あとパトラッシュも中々いい感じにヒロインしてるぞ

  • 46名無し2020/09/06(Sun) 20:51:00ID:Q4NzMxMjY(4/24)NG報告

    >>37
    箒とかなー、
    幼馴染でポニテで剣道小町で巫女さんで巨乳でデカメロンで巨乳で主人公機のサポート機体持ちと完璧ヒロインなんだけどな……

  • 47名無し2020/09/06(Sun) 20:51:28ID:MyNzk1MjI(1/5)NG報告

    >>32
    パトラッシュ忘れるとか…

  • 48名無し2020/09/06(Sun) 20:52:05ID:Q0Nzk4NTg(3/10)NG報告

    でろりんたちいるからデルパイルイルからやるのか

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Vxm_QdQA9zI

  • 49名無し2020/09/06(Sun) 20:53:12ID:YxOTk3MDI(3/27)NG報告

    それではまとめてみました。文字汚いのはすまない。NHK(2017)のと比べても面白い
    今回のは世代ごとの割合比でのランキングだが、NHKはいくらでもネット投票しろ!形式のランキング

  • 50名無し2020/09/06(Sun) 20:53:18ID:kwNzgwNDI(2/19)NG報告

    >>27
    ジョゼフのほうが優しんだよな 弟は、娘もころすつもりだったけど弟の娘であるタバサ生かした

  • 51名無し2020/09/06(Sun) 20:53:28ID:U2MjMyMTY(3/20)NG報告

    >>9
    他人幸せって反吐が出るだろ?

  • 52名無し2020/09/06(Sun) 20:53:35ID:EyMzMyODQ(1/1)NG報告
  • 53名無し2020/09/06(Sun) 20:53:53ID:U0MTk1ODg(1/1)NG報告

    >>35
    機動隊の隊長を呼んできたよ!

  • 54名無し2020/09/06(Sun) 20:53:56ID:cyNTQ2NzY(2/9)NG報告

    >>46
    アニメとかで彼女だけ人気どころか界隈縮小まで起こしたとか聞いたがマジ?

  • 55名無し2020/09/06(Sun) 20:54:18ID:k1NDY2NDc(4/8)NG報告

    >>45
    >>47
    違うんだ、パトラッシュは地龍なんだ………もう、それを言い出したら四章のオットーとか、六章のユリウスとかヒロインでもいいのでは………?(とち狂った発言)

  • 56名無し2020/09/06(Sun) 20:54:24ID:Q3OTI0MjI(2/24)NG報告

    >>32
    ユリウスがヒロインだって聞いたことある!!

  • 57名無し2020/09/06(Sun) 20:55:15ID:gzNjgwNDI(1/1)NG報告
  • 58名無し2020/09/06(Sun) 20:55:44ID:QwMTI2NTg(3/16)NG報告

    >>44
    一夏女にして百合スポ根ものにすればよかったのでは…?

  • 59名無し2020/09/06(Sun) 20:55:49ID:Q1Mjc5NDg(1/12)NG報告

    嫉妬(しっと)なんてしとうない!

  • 60名無し2020/09/06(Sun) 20:55:51ID:Q4NzMwOTY(2/6)NG報告

    >>55
    >>56
    あの辺よくよく見てみるとスバルもヒロイン適正高い気がしてきた

  • 61名無し2020/09/06(Sun) 20:56:10ID:IyNzA1MzY(1/8)NG報告

    >>22
    >>26
    昔はそういうノリがよくあったんだから
    昔からの作品に言ってもしゃーない


    ラノベのあとがきの座談会やキャラなりきりとか今見るとアイタタタだが
    スレイヤーズの時代にはよくあったのだ
    そういうものなのだ

  • 62名無し2020/09/06(Sun) 20:56:20ID:czODk5Nzg(1/2)NG報告

    >>32
    だってバルスはエミリア様がいいっていうから……

  • 63名無し2020/09/06(Sun) 20:56:31ID:k5NTcwNjA(1/9)NG報告

    >>49
    NHKは何回も投票できるから組織票が如実に出てるなぁって印象。

  • 64名無し2020/09/06(Sun) 20:56:41ID:kwNzgwNDI(3/19)NG報告

    >>41
    ぐんちゃんは、時間が足りなかったが辛い 前巻でほかの勇者と距離ちかくなった状態を続けてたかゆちゃんとも本音で向き合えるようになっていれば

  • 65名無し2020/09/06(Sun) 20:57:36ID:Q3OTI0MjI(3/24)NG報告

    >>60
    リゼロ随一のチョロインスバルくん……

  • 66名無し2020/09/06(Sun) 20:57:45ID:EwODMxMzQ(1/4)NG報告

    アニソン総選挙で「残酷な天使のテーゼ」一位おめでとう!!
    フリーザ様と一緒に石田彰さんも進行役だったのはこれの伏線だったのね

  • 67名無し2020/09/06(Sun) 20:58:09ID:Y4MTc0Mjg(1/1)NG報告

    >>50
    読んだのかなり前だけどそんな事考えてたっけ?
    王になれなくて本当は裏でかなり落ち込んでたけど、それだけで兄が王になる事は認めたと思ったけど

  • 68名無し2020/09/06(Sun) 20:58:13ID:c1MDA2MTA(1/4)NG報告

    『嫉妬』はもとになった『八つの想念』にはなく『七つの大罪』に再編されたときに追加された大罪だから『七つの大罪』の中でもちょっと特別な感じがする

    そんなわけで嫉妬が特別な立ち位置な作品
    『境界線上のホライゾン』から嫉妬の大罪武装『焦がれの全域』そのものであるメインヒロイン ホライゾン・アリアダスト
    本作では全ての罪は他人と自分を比較してしまう『嫉妬』が全ての罪の始まりであり、『八つの想念』に嫉妬がないのも嫉妬を軽視したのではなく、むしろ最大の罪を恐れたためとしている
    それを反映した『焦がれの全域』の効果は他の大罪武装の総括統御OS、他の大罪武装全ての出力を100%発揮できるのは彼女だけなのだ

  • 69名無し2020/09/06(Sun) 20:58:28ID:Y3NjI3NjY(1/7)NG報告

    >>33
    周囲の人を妬んではいるけど、心の奥底ではみんなへの尊敬や憧れをちゃんと持っているわ
    みんなが思っているよりもずっと優しい子よ

    なんて感じでさとり妖怪に心情暴露された橋姫様!
    パルスィ的には災難でしか無いけども
    あの姉、心読めるからって本人が触れて欲しくなさそうなところを誉め殺しながら適切にぶち抜いていくのホント酷い(褒め言葉)

  • 70名無し2020/09/06(Sun) 20:58:39ID:c3NjgxMzA(3/20)NG報告

    >ラノベのあとがきの座談会やキャラなりきりとか

    デンドロ「えっ」

  • 71名無し2020/09/06(Sun) 20:58:57ID:g0MTYyMDI(1/12)NG報告

    >>54
    他勢力が強すぎる(主にシャル)のと、キチウサの妹という事実やアニメーション化の可視化によって見るに耐えない暴力がね……

  • 72名無し2020/09/06(Sun) 20:59:00ID:Q1Mjc5NDg(2/12)NG報告

    テーゼは昔合唱で歌ったわー
    アニソンなのに知名度がずば抜けてるの凄えよなぁ

  • 73名無し2020/09/06(Sun) 20:59:12ID:EzNDcxODQ(1/4)NG報告

    アニソン総選挙見てて思ったんだけど、アニメ主題歌って
    60、70~80年代:作品タイトルや主人公の名前を読み上げる典型的なマンガ的歌詞の曲
    90~00年代:著名アーティストによるJPOPとのタイアップ(作品との直接的な関連はあまりない)
    00年代後半~現在:作品の世界観に沿った専門アーティストによる専用曲
    …みたいなイメージがある

    特に00年代あたりからJPOPと専用曲が混ざりだした感じだけど、今の流れの契機になったものって何なんだろう?

  • 74名無し2020/09/06(Sun) 20:59:26ID:MyNzk1MjI(2/5)NG報告

    >>55
    スバル、マイフレンド…→目の前でガーフに真っ二つゴシャア→ついでに村人も血煙にするね…

    いや流れ上そうなるけどさぁ
    作者は鬼畜生か何かで?
    作者!パック!フェリス!スバルにジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 75名無し2020/09/06(Sun) 20:59:34ID:YxOTk3MDI(4/27)NG報告

    個人的には今回のランキングはかなり納得がいく
    紅蓮華は今の鬼滅ブーストあるとはいえ、今後も語り継がれる曲になるのだろう
    何より昭和のアニソンもきちんとランクしているのが好印象
    >>49見てもらうと分かるがNHKのは投票方法がまずく明らかな組織票や偏りがある

  • 76名無し2020/09/06(Sun) 20:59:37ID:E4NTQzMDI(1/7)NG報告

    宗次郎と鎌足に嫉妬してた由美さん
    この戦いの前に遠く離れた葵屋で「戦いの腕では宗次郎に劣り、女ではない身では由美に敵わない自分は半端者」と独白してた鎌足も合わせると色々と考えさせられる

  • 77名無し2020/09/06(Sun) 20:59:46ID:Q4NzMwOTY(3/6)NG報告

    そう言えばこいつも嫉妬だな
    ヒマラヤ支部長やセイやアラガミ誘導装置といった自身と同等の能力を持つものを嫉妬するかのように狙う
    ちなみに主人公はついに神機の精霊に人間らしく無くなってしまいますよとの注意を受ける事に

  • 78名無し2020/09/06(Sun) 21:00:26ID:c3NjgxMzA(4/20)NG報告

    >>61
    まあぶっちゃけ今の異世界転移・転生流行と同じようなものよね
    いつの時代もその時期ならではトレンドがあるのだ

    当時はそれが暴力系ヒロインだったというだけで

  • 79名無し2020/09/06(Sun) 21:01:06ID:k1NDY2NDc(5/8)NG報告

    >>56
    ふむ、ユリウスを女騎士として考えてみよう
    ・自称騎士だが未熟ながら騎士としての本懐を果たしたスバルに感嘆する
    ・彼が他の騎士に手を出させないように公開処刑
    ・彼の白鯨討伐の実績を認め、素直に謝罪。
    ・一心同体で怠惰撃破
    ・暴食討伐を任せられてもスバルが妥協できる
    ・世界から取り残された自分をスバルだけが唯一覚えていてくれた
    ・棒振りにフルボッコにされても、スバルは見捨てずに肩を貸してくれた
    ・発破の声をかけて、棒振りに対して立ち直らせる

    うん、ヒロインだったらガチなメインヒロインだわ、これ。

  • 80名無し2020/09/06(Sun) 21:01:07ID:I5Mzc3NDQ(1/1)NG報告

    パタポン3よりやきもちコイール

    寛大の邪悪に支配されしダークヒーローでありダークヒーローの元締。同じダークヒーローたかPソナッチの父親でもある。蛇モチーフの見た目をした大砲使いのオカマ。
    記憶を取り戻しかけている仲間を切り捨てようとする、息子に対して薬物でコントロールしている描写があるなど闇の深いキャラクターながらストーリーの最終面で出てくるため掘り下げが少なく過去の詳細などは不明である。

  • 81名無し2020/09/06(Sun) 21:01:07ID:E0NzM5OA=(2/12)NG報告

    >>69
    ぶっちゃけた話、パルスィって原作の目つきって大分優しいし
    言うほどキツい感じ受けないって言うか
    二次だと暗い目してる事多いけど

  • 82名無し2020/09/06(Sun) 21:01:18ID:M2OTAzMDc(1/1)NG報告

    >>40
    ひろしに怒られそうな父親だ……

  • 83名無し2020/09/06(Sun) 21:01:24ID:I1MTg3NTg(1/11)NG報告

    嫉妬は推理力をも鈍らせる…

  • 84名無し2020/09/06(Sun) 21:02:46ID:E2MDAzMzI(2/5)NG報告

    表には出さず密かに嫉妬してるのは好き

  • 85名無し2020/09/06(Sun) 21:02:46ID:I3NzMzODY(1/10)NG報告

    >>49
    今回は往年の名曲から最近の曲まで幅広く入ってるし露骨な組織票っぽいのもないしでなかなか順当なランキングだったね

    UNISONの曲で1番売れたのはシュガビタなのに今回も前回もオリオンをなぞるの方が上に来るのはちょっと面白い

  • 86名無し2020/09/06(Sun) 21:02:52ID:k5NTcwNjA(2/9)NG報告

    >>73
    ハルヒとかのラノベ系のアニメの台頭じゃないかな?あの辺から所謂アニソン歌手がたくさん出始めた記憶。

  • 87名無し2020/09/06(Sun) 21:03:33ID:Y4MDk3MzY(2/8)NG報告

    >>22
    時代だったからなあ…釘宮ツンデレヒロインズにひたぎ、御坂やかなめとか結構シャレにならない攻撃を照れ隠しでいれる系ヒロインって多かったし、実際個人的にはデレがしっかりしてれば見てられるのよねー

  • 88名無し2020/09/06(Sun) 21:03:35ID:c3NjgxMzA(5/20)NG報告

    「鏡よ鏡、この世で一番美しいのはだあれ?」



    嫉妬がきっかけで始まる童話、その代表作
    嫉妬と美しさって多くの物語で見られる題材な気がする

  • 89名無し2020/09/06(Sun) 21:03:36ID:EwODMxMzQ(2/4)NG報告

    ロズワール邸に進撃する嫉妬の魔女が、「夫の浮気相手だと思い込んだ女にブチ切れながら会いに行く自称妻」て言われて笑った

  • 90名無し2020/09/06(Sun) 21:03:40ID:U2MjMyMTY(4/20)NG報告

    >>22
    ツンデレヒロインと暴力ヒロインを一緒くたにしてはいけない
    私の分け方はたとえ暴力描写があっても魅力的ならツンデレヒロイン
    魅力的じゃないなら暴力ヒロイン(ガバガバ)

  • 91名無し2020/09/06(Sun) 21:03:46ID:UyNzg5OTQ(1/2)NG報告

    紅蓮華二位になった途端に、TLにこの画像が溢れて笑った

  • 92名無し2020/09/06(Sun) 21:04:24ID:Q3OTI0MjI(4/24)NG報告

    >>79
    「──私はもっと、君と言葉を交わしたかったよ。ナツキ・スバル」
    「私は君を、友と呼びたかった」

    しまった台詞を全くいじってないのにメインヒロインになっちまう

  • 93名無し2020/09/06(Sun) 21:04:50ID:EzNDcxODQ(2/4)NG報告

    個人的に今回のアニソン総選挙で印象に残ったのは「only myrailgun」って曲だな
    元の作品知らないんだけど、コテコテの90年代サウンドがめちゃくちゃツボにハマった
    ああいう曲って今はもう流行らないのかな~

  • 94名無し2020/09/06(Sun) 21:04:59ID:Q4NzMwOTY(4/6)NG報告

    >>79
    プリステラの宿でのいざこざ(ハインケル関係)の日の夜の会話もお忘れなく

  • 95名無し2020/09/06(Sun) 21:05:25ID:QyMTY1MDQ(2/8)NG報告

    >>64
    ぐんちゃんの悩みを解決してくれそうな人を呼んできたよ!
    ウルトラマントレギアっていうんだけど(100%善意)

  • 96名無し2020/09/06(Sun) 21:05:55ID:Q3OTI0MjI(5/24)NG報告

    BUMPの月虹 確信犯
    LiSAの紅蓮華 交通事故

  • 97名無し2020/09/06(Sun) 21:05:56ID:cxNzQyNzQ(1/10)NG報告

    ジブリール……色を知る歳かッ!

  • 98名無し2020/09/06(Sun) 21:06:03ID:k5NTcwNjA(3/9)NG報告

    >>85
    アニソンランキングだとどうしてもファンが多い又は知名度が高い作品の曲が上に上がるからねー。
    タイバニと血界ならタイバニの方が根強いファンもいるだろうし。
    ワンピース系が一曲も入らないのは意外だった。

  • 99名無し2020/09/06(Sun) 21:06:43ID:QwMTI2NTg(4/16)NG報告

    >>87
    暴力以外で魅せる一面があれば割と受け入れられる感じ
    後はその相手に一発かますのに納得できるものがあるかどうか

  • 100名無し2020/09/06(Sun) 21:06:46ID:YxOTk3MDI(5/27)NG報告

    個人的な感想
    ・炎々のインフェルノがまさかの大健闘
    ・マジlove1000%とonly my railgunがどちらの年も同じ順位なあたり、簡単には言えないがこれらの曲は一定の地位を得たんだなと
    ・やっぱりヤマトはtop3に入って然るべきだと思っているので大変嬉しい

  • 101名無し2020/09/06(Sun) 21:07:02ID:Q1Mjc5NDg(3/12)NG報告

    一週間フレンズ。
    主人公が他の女子達と喋ってるだけなのに何か心に引っ掛かりを感じちゃってる図
    無自覚嫉妬って感じ。こう言うの好きぃ!

  • 102名無し2020/09/06(Sun) 21:07:13ID:YxMTA5OTQ(2/4)NG報告

    >>91
    無残様の歌来たな……

  • 103名無し2020/09/06(Sun) 21:07:23ID:k5NTcwNjA(4/9)NG報告

    >>96
    実際作曲した時は7巻までしか読んでなかったらしいからマジで事故なんだよな。

  • 104名無し2020/09/06(Sun) 21:07:28ID:U4MDYzOTI(2/8)NG報告

    >>64
    ぐんちゃんは本当に間が悪すぎたんだよな
    生まれ育った環境が劣悪すぎたことがそもそも問題だったけど
    もうちょっとだけ、周りの大人が家庭の事情を省みたメンタルケアしてくれればとか
    ぐんちゃん自身がたかしーに依存し過ぎないでもう少し巫女なり誰かに心を許せていればとか
    あの結末を回避する望みはあったけど、ルート分岐で全部良くない方向へと向かっちゃったんだよな

  • 105名無し2020/09/06(Sun) 21:07:37ID:Q3OTI0MjI(6/24)NG報告

    御坂さんラノベ界の王者すぎない……?

  • 106名無し2020/09/06(Sun) 21:07:43ID:I1MTg3NTg(2/11)NG報告

    >>85
    あんまり金の話を掘り下げたくは無いが
    タイバニと血界、作品としてはどっちが売れたか?と聞かれたら前者じゃからな
    視点を変えれば納得も生じる

  • 107名無し2020/09/06(Sun) 21:08:13ID:QwMTI2NTg(5/16)NG報告

    >>91
    ホント無惨様はコラ素材に便利だな…

  • 108名無し2020/09/06(Sun) 21:08:43ID:Q1Mjc5NDg(4/12)NG報告

    >>91
    紅蓮華、無惨の歌なの




  • 109名無し2020/09/06(Sun) 21:08:43ID:UwMDU5NDI(1/6)NG報告

    >>73
    各会社がアニソンレーベルを立ち上げたのが契機になっているんじゃないかな?

  • 110名無し2020/09/06(Sun) 21:09:24ID:AzMTQ1ODA(1/1)NG報告

    >>93
    fripSideは今も大体ああいう曲だぞ

  • 111名無し2020/09/06(Sun) 21:09:25ID:AzOTYzNg=(1/3)NG報告

    >>64
    ぐんちゃんは環境やタイミングに「切り札」の真実と言い全てが彼女を暴走へと向かうのに噛み合ってたのがな
    だけど最期には自分に打ち勝ち大切なものに気づけたことが唯一の幸せだった

  • 112名無し2020/09/06(Sun) 21:09:26ID:U4MDYzOTI(3/8)NG報告

    >>91
    歌うまでイケボな関俊彦さんの紅蓮華カバーは実際すごく聞いてみたい

  • 113名無し2020/09/06(Sun) 21:09:27ID:g0MTYyMDI(2/12)NG報告

    >>87
    なんだかんだで釘宮ツンデレキャラはみんなヒロイン力はあったからな……

  • 114名無し2020/09/06(Sun) 21:09:31ID:c2NzA3Mzg(1/4)NG報告

    各々嫉妬はあれど割と上手いことやってると言えばやってる連中

  • 115名無し2020/09/06(Sun) 21:09:37ID:YxOTk3MDI(6/27)NG報告

    いや俺ごちうさかなり好きだけど、それでもNHK(2017)の投票でday dream cafeが20位は何か違くね?と思ったもの

  • 116名無し2020/09/06(Sun) 21:09:50ID:Q1Mjc5NDg(5/12)NG報告

    紅蓮の弓矢もやばいよな

  • 117名無し2020/09/06(Sun) 21:10:08ID:Q3OTI0MjI(7/24)NG報告

    >>103
    sana影様みたいになってる……

  • 118名無し2020/09/06(Sun) 21:10:13ID:k1NDY2NDc(6/8)NG報告

    >>60
    スバルきゅんが女体化、まあ転生してナツミ・シュバルツだった場合、カララギ辺りで成功して、結社プレアデス立てて現代知識無双して、土壌を作ったら、なんだかんだでエミリア様の後ろ盾兼親友になりそうやな。

    その場合、右腕に宿ったオットーや騎士のユリウスとの乙女ゲームになりそうですね

  • 119名無し2020/09/06(Sun) 21:10:16ID:k3MDU2NzY(1/17)NG報告

    歌詞にもいる進撃の巨人の始まりのキャラブヒよ

  • 120名無し2020/09/06(Sun) 21:10:37ID:UyMzQyODQ(2/4)NG報告

    今回懐かしい系や電波系は配信のベスト100に多いのかしら

  • 121名無し2020/09/06(Sun) 21:10:57ID:Q4NzMwOTY(5/6)NG報告

    暴力系ヒロインで分類に悩むエミリア(ユスティーナ)
    寧ろ普段が殺意抑えてるだけというてかヒロインムーブ増えてからは控えめか
    でも聖剣は使うなや(人目的に)

  • 122名無し2020/09/06(Sun) 21:11:00ID:U2MjMyMTY(5/20)NG報告

    >>93
    とある科学の超電磁砲(レールガン)とある魔術の禁書目録(インデックス)のスピンオフ作品で現在15巻が最新刊だから今からでも全然読めるぞ
    本編のとある魔術の禁書目録は旧約24巻、新約23巻、創約2巻、短編集3巻の全52巻だ
    レールガンは漫画でインデックスはライトノベルだよ

  • 123名無し2020/09/06(Sun) 21:11:15ID:I3NzMzODY(2/10)NG報告

    >>73
    ここ数年は逆にロックバンドやアイドルとか他の分野の有名人を起用することがまた増えてる気がする
    例えば、ヒロアカの主題歌でアニソンメインなのってLiSAとさユりくらいで、かぐや様もOPに大型新人こと鈴木雅之を起用して話題になった。今回のランキングで10位のインフェルノも若者に人気のバンドとのタイアップで注目を集めた曲だしね

  • 124名無し2020/09/06(Sun) 21:11:26ID:YwNzI3MDY(1/1)NG報告

    >>58
    詳しく聞こうか(ガタッ)

  • 125名無し2020/09/06(Sun) 21:11:49ID:Y4MDk3MzY(3/8)NG報告

    >>49
    こうしてみると思った以上に納得できる結果だと感じた、局も時代もバラけてるし作為を感じない感じで

    ちなみにdamのカラオケランキング(2020上半期)
    1.紅蓮華 2.イエスタデイ 3.残酷な天使のテーゼ 4.ひまわりの約束 5.シングルベッド
    6.インフェルノ 7.レリゴー 8.Butter-fly 9.ピースサイン 10.世界が終わるまでは

  • 126名無し2020/09/06(Sun) 21:11:58ID:k0NzE0MDA(1/1)NG報告

    豚臭くなってきたな…

  • 127名無し2020/09/06(Sun) 21:11:59ID:QwMTI2NTg(6/16)NG報告

    >>122
    これにヘヴィーオブジェクトとかもあるんだからかまちー働きすぎでは

  • 128名無し2020/09/06(Sun) 21:12:10ID:YxOTk3MDI(7/27)NG報告

    >>116
    ぶたさんかわいいよぶたさん

  • 129名無し2020/09/06(Sun) 21:12:18ID:c1MDA2MTA(2/4)NG報告

    >>49
    確証はないけど、世代別のランキングを出す割に各曲の具体的な得票数・ポイント、各世代の総票数は出さない方式だったから「票数ではなく世代別の準位によってポイントを割り振る」ってほど単純ではないだろうけど、世代によって何かしらの補正は掛けてそうだね

    そのほうが知名度が高いアニソンが上に来るし納得感も強くなりそうだから適当ではある

  • 130名無し2020/09/06(Sun) 21:12:21ID:Q4NzMxMjY(5/24)NG報告

    >>93
    fripSideの曲はなんか懐かしいオタクカルチャー的なサウンド、J-POPサウンドをメインとしているからサブカル好きにはたまらない音だと思う。

    never no astrayはオススメだぞ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ybRt_pIbNuc

  • 131名無し2020/09/06(Sun) 21:12:29ID:I2NDg5NzA(2/7)NG報告

    >>105
    このラノの女性キャラランキングの歴代一位を見てみましょう

  • 132名無し2020/09/06(Sun) 21:12:29ID:EwODMxMzQ(3/4)NG報告

    >>91
    LiSA「最終回まで読んで、あぁピッタリな曲だなって思いました!」

    そりゃ最終回手前まで読むとピッタリだもんな…

  • 133名無し2020/09/06(Sun) 21:12:45ID:YzMjc4MTQ(1/2)NG報告
  • 134名無し2020/09/06(Sun) 21:12:53ID:Q3OTI0MjI(8/24)NG報告

    >>127
    書いた休憩に書くような人だからな

    北欧系美少女執筆AIだから仕方ない

  • 135名無し2020/09/06(Sun) 21:12:57ID:g0MzQ1NA=(1/6)NG報告

    >>93
    YouTubehttps://youtu.be/RuCB-3YavxA
    公式のYouTubeチャンネルでフルで聞けるからぜひ聞いてfripsideを好きになってくれ

  • 136名無し2020/09/06(Sun) 21:13:00ID:YxMTA5OTQ(3/4)NG報告

    >>116
    >>119
    豚の伏線回収するとは思わねぇだろまさか!!

  • 137名無し2020/09/06(Sun) 21:13:19ID:QzODY3NDg(1/3)NG報告

    宇宙戦艦ヤマトとかは学校の音楽の授業で演奏したりする場合もあるので
    割と真面目に今後も名アニソンとして伝わっていくと思う

  • 138名無し2020/09/06(Sun) 21:13:25ID:EwODMxMzQ(4/4)NG報告

    >>122
    とある魔術については全然知らないけどとある科学は結構見てたりする
    何でだろう

  • 139雑J種2020/09/06(Sun) 21:13:27ID:kxNDQ3NjQ(1/4)NG報告

    >>129
    単純に放送局の関係で流せない曲とかもあるだろうしね(昔から)

  • 140名無し2020/09/06(Sun) 21:13:46ID:I1MTg3NTg(3/11)NG報告

    後、言わずもがなじゃが、こういうのは代表曲ある作品は強い
    ちと言い訳がましくなるが、我らがfateはその辺り分散してますからな…

  • 141名無し2020/09/06(Sun) 21:13:51ID:k5NTcwNjA(5/9)NG報告

    >>125
    イエスタデイもアニソンなんだがアニメの知名度がね・・・

  • 142名無し2020/09/06(Sun) 21:13:53ID:YxOTk3MDI(8/27)NG報告

    >>131
    アスナが入らないの毎回意外に思う

  • 143ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 21:14:14ID:Y3OTExMDA(1/5)NG報告

    >>97
    なんのマンガかしらんけど褐色の娘かわいい!

    嫉妬・・・男の嫉妬は醜いなぁ

  • 144名無し2020/09/06(Sun) 21:14:41ID:Y3NjI3NjY(2/7)NG報告

    アニメ主題歌ランキングは見応えあったねぇ
    どの年代も満遍なく入ってるのがガチっぽさを感じる
    昔のは昭和初期のアニメばっかり入ってて深夜アニメやらの曲やら殆ど入らなかったのに、色々変わったもんだ

    個人的に驚いたのがガンダム系で一番上だったのがZのOPだったことかな
    アレが一番驚いた

  • 145名無し2020/09/06(Sun) 21:14:44ID:Q3OTI0MjI(9/24)NG報告

    >>138
    超電磁砲はスピンオフとしての出来もいいからな……科学の街で魔術師はスパイスくらいだから単体で見てもかなり味わえる
    両方見ると上条さん働きすぎでビビる

  • 146名無し2020/09/06(Sun) 21:14:59ID:k5NTcwNjA(6/9)NG報告

    >>139
    サザエさんはランキング入りしてたけど流せなかったしね。

  • 147名無し2020/09/06(Sun) 21:14:59ID:czODk5Nzg(2/2)NG報告

    >>93
    超電磁砲はもう終盤とはいえ今のクールもやってるから、とりあえず見てみて話が合ったら追ってみてはいかがかな
    そしてゆくゆくは禁書へと……

  • 148名無し2020/09/06(Sun) 21:15:00ID:Q1Mjc5NDg(6/12)NG報告

    >>140
    く!アニメ化のフットワークが軽過ぎる事が裏目に!

  • 149名無し2020/09/06(Sun) 21:15:11ID:E2MDAzMzI(3/5)NG報告

    アニソン総選挙楽しかった

  • 150名無し2020/09/06(Sun) 21:15:19ID:YxOTk3MDI(9/27)NG報告

    今回のtop3
    1位:残酷な天使のテーゼ
    2位:紅蓮華
    3位:宇宙戦艦ヤマト

    1位と3位に関してはもはや世代関係ない殿堂入りみたいなもん

  • 151名無し2020/09/06(Sun) 21:15:40ID:g0MTYyMDI(3/12)NG報告

    >>106
    血界戦線はアニメもいいけど、漫画の雰囲気と比べるとところどころ別物のような雰囲気ある

  • 152名無し2020/09/06(Sun) 21:15:52ID:I2Njk5NTA(1/9)NG報告
  • 153雑J種2020/09/06(Sun) 21:15:53ID:kxNDQ3NjQ(2/4)NG報告

    >>146
    流せないなら他のやつ入れれば良いのにね…

  • 154名無し2020/09/06(Sun) 21:16:00ID:MxODk2NjA(1/7)NG報告

    >>87
    いうてガハラさんが照れ隠しで攻撃したことってそんなあったか?
    ファーストコンタクトはマジで触れられたくないところ触れられそうになったから攻撃しただけだし、だいたい毒舌程度では?

  • 155名無し2020/09/06(Sun) 21:16:11ID:gxMjkwOTQ(1/1)NG報告

    >>64
    ぐんちゃんの悩みを解決してくれそうな男を呼んできたよ!

  • 156名無し2020/09/06(Sun) 21:16:12ID:Q1Mjc5NDg(7/12)NG報告

    >>131
    牙城を打ち破った実力主義のヒロインさんが気になる…

  • 157名無し2020/09/06(Sun) 21:16:26ID:YxOTk3MDI(10/27)NG報告

    >>146
    しんちゃんがサザエさん歌う貴重な映像流れる結果に
    太田さんが「テレ朝なのにフジの曲歌って大丈夫か」してたけど

  • 158名無し2020/09/06(Sun) 21:16:39ID:Q3NzQxMzY(1/3)NG報告

    >>140
    バラけまくるからな。
    そもエロゲー全ルート、映像化とかやりたい放題か。

  • 159名無し2020/09/06(Sun) 21:16:48ID:A4NjE3MjA(3/4)NG報告

    >>119
    エレン「始まりがどこだろうと俺の選んだ道だ…」

  • 160名無し2020/09/06(Sun) 21:17:05ID:cwNTQ1MjQ(1/2)NG報告

    早めにドラゴンボールとか入ってきたから「あ、これめちゃくちゃ流行ったとかそういうレベルじゃないと太刀打ち出来ないな」って思えたので普通に楽しめた。この曲入らないかなって思ってたけど入らないだろうなーみたいな感じで

  • 161名無し2020/09/06(Sun) 21:17:13ID:UxNjUyOTY(1/1)NG報告

    >>96
    交通事故といえば、NARUTOのマダラのテーマソング.....。

  • 162名無し2020/09/06(Sun) 21:17:14ID:k3MDU2NzY(2/17)NG報告

    >>149
    上川さんいると面白さが結構高まるな

  • 163名無し2020/09/06(Sun) 21:17:44ID:kwNzgwNDI(4/19)NG報告

    鎌池和馬は、関係者みんな過労で倒れされたとかしてるし

  • 164名無し2020/09/06(Sun) 21:17:53ID:QwNjI5NjA(1/5)NG報告

    >>70
    (=ↀωↀ=)<そんなー

    俺はあのノリ好きだよ

    というわけでデンドロより【嫉妬魔王】ジー
    嫉妬魔王のスキルは不明だがお兄ちゃん大好き過ぎという性格から修得出来た理由は何となく察する

    特典小説の常連と化しつつある

  • 165名無し2020/09/06(Sun) 21:17:59ID:YxOTk3MDI(11/27)NG報告

    個人的には20位に銀魂の曇天入った時点で「これは信頼できそう」と思った

  • 166ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 21:18:07ID:Y3OTExMDA(2/5)NG報告

    >>131
    ミコっちゃん強い・・・ヒーローのようなかっこよさと年頃の女の子のようなかわいさが同居した娘だからやむ無しだけど。あんなギャップ誰でも好きになる

  • 167名無し2020/09/06(Sun) 21:18:11ID:Q3OTI0MjI(10/24)NG報告

    >>140
    Fateの曲といえば?はファンでも結構戦争起きるからな……

    あっ俺はLAST STARDUSTとholLow wORlDが好きです(火種)

  • 168名無し2020/09/06(Sun) 21:18:13ID:Q0Nzk4NTg(4/10)NG報告

    >>156
    何、軽井沢についてだって

  • 169名無し2020/09/06(Sun) 21:18:14ID:QwMTI2NTg(7/16)NG報告

    >>163
    どこの小陸軍省ですか?

  • 170名無し2020/09/06(Sun) 21:18:14ID:Q4NzMxMjY(6/24)NG報告

    >>100
    ミセスの曲、インフェルノの印象が強かったから癖があるなあって思ってたんだけど、
    青と夏とかStaRtとか聞いてみたらなんだか聞いてて気持ちいい曲多いんだなって。
    CD欲しくなってきた。

  • 171名無し2020/09/06(Sun) 21:19:32ID:g0MTYyMDI(4/12)NG報告

    >>148
    ぶっちゃけ他の作品からすればそれだけ出せるのは羨ましい限りやし……
    アニメ、ゲーム、漫画、小説、ボイスドラマetc……とかメディアミックスの至れり尽くせりやぞ

  • 172名無し2020/09/06(Sun) 21:20:02ID:QwMTI2NTg(8/16)NG報告

    >>167
    disillusionとoath signだなぁ

  • 173名無し2020/09/06(Sun) 21:20:02ID:k3MDU2NzY(3/17)NG報告

    ガイナ作品好きな上川隆也さんがグレンラガンのラスボス役任されるという最大級のネタバレ食らうっての何度聞いても笑う

  • 174名無し2020/09/06(Sun) 21:20:06ID:QyMTY1MDQ(3/8)NG報告

    >>111
    バーテックス「だが……それに気づくのが遅すぎたようだな(笑)」

  • 175名無し2020/09/06(Sun) 21:20:13ID:A2MDg4NTA(2/13)NG報告

    >>49
    手書き!?

  • 176名無し2020/09/06(Sun) 21:20:16ID:Q3OTI0MjI(11/24)NG報告

    >>169
    かまちーは原稿持たずに打ち合わせするとかリアルインさんなとこあるからな……

    編集も挿絵もスピンオフ作家もそりゃぶっ倒れる

  • 177名無し2020/09/06(Sun) 21:20:20ID:YxOTk3MDI(12/27)NG報告

    ちなみにNHK(2017)のtop3
    1位:snow halation
    2位:僕たちはひとつの光
    3位:オリオンをなぞる

    いやラブライブは好きだよ!
    好きだけどいやそれは違うだろとも

  • 178名無し2020/09/06(Sun) 21:20:29ID:EzMjk4MjQ(1/3)NG報告

    >>138
    超電磁砲の方が分かりやすくて派手で面白いからね。超能力とトンデモ科学でドンパチとか面白くないわけがない。
    禁書目録の攻撃力極振り文章と設定の緻密さにハマると超電磁砲で満足できない体にもなるけど。

  • 179名無し2020/09/06(Sun) 21:21:05ID:U2MjMyMTY(6/20)NG報告

    >>93
    fripSideは初代ボーカルがnaoさんで2代目ボーカルが南條愛乃さん
    南條愛乃さんに代わった1曲目がonly my railgun

    naoさん時代のおすすめ曲がred reduction divisionとマジカライド
    南條愛乃さんのおすすめ曲がLast FortuneとHesitationSnow
    YouTubehttps://youtu.be/a8GydD_W41s
    YouTubehttps://youtu.be/R1Au0mzj1_Q

    YouTubehttps://youtu.be/OD9LydfYNgo
    YouTubehttps://youtu.be/EjhwYU5mxCw

  • 180名無し2020/09/06(Sun) 21:21:12ID:Q1Mjc5NDg(8/12)NG報告

    >>173
    あの人めっちゃ上手いよなぁ…あとスパロボ でもやってくれて嬉しかったわぁ

  • 181名無し2020/09/06(Sun) 21:21:14ID:I3NzMzODY(3/10)NG報告

    >>153
    権利上流せない曲も順位を発表して一応やることでランキングの信頼性をあげれるからね
    実際、テレ朝なのにしんちゃんやドラえもんすら入ってないし、大人の事情は多少絡んでるかもしれないけど局自体の都合による順位の変動はほぼないと思っていいんじゃないの

  • 182名無し2020/09/06(Sun) 21:21:58ID:g0MTYyMDI(5/12)NG報告

    >>167
    黄金の輝きこそ至高ぞ(宣戦布告)
    あとサクラメイキュウ

  • 183名無し2020/09/06(Sun) 21:22:07ID:Q3OTI0MjI(12/24)NG報告

    超電磁砲の方で用語だけ出てくる実験の詳細が明らかになる度によくこんな外道なの思いつくなってなる

    ドッペルゲンガーとかお前……

  • 184名無し2020/09/06(Sun) 21:22:26ID:E1ODk5NDI(1/3)NG報告

    サスケの大蛇丸堕ちの原因の一つは急激に強くなっていくナルトに嫉妬してしまったこと

  • 185名無し2020/09/06(Sun) 21:22:33ID:M4MzI5Ng=(1/4)NG報告

    イヴの語りからの「ハートフル」は俺に効く(落涙)
    ヒロト役の小林さん、フレディ役の加隈さん、映像のみの出演だったけど他のビルドダイバーズの面々から、作品への強い愛ある語りが聞けて、うんうんと頷いたりそうだったのか!と膝を打ったりと満足感でお腹いっぱいなファン感謝祭でした。
    …ああでも、もっともっと、まだまだヒロト達の物語が見たいなぁ、寂しいなぁ!改めて大好きだよリライズ!!バトローグの配信を待ってるぞ!!

  • 186名無し2020/09/06(Sun) 21:22:37ID:k3MDU2NzY(4/17)NG報告

    >>177
    あまりトップで見ない作品があからさまにあるのは困惑しまくる、今回の順位でこれ以降の順位も信頼出来るなと思った

  • 187名無し2020/09/06(Sun) 21:22:40ID:YxOTk3MDI(13/27)NG報告

    太田さんも割とアニメ好きなのよね。クリィミーマミ大好きだったってあちこちで言ってるし
    魔女っ子まどかには笑ったけど
    あとあしたのジョー焦らしはかわいそうだけど笑えた

  • 188名無し2020/09/06(Sun) 21:22:44ID:E4NTQzOTg(1/2)NG報告

    >>125
    ヒロアカのピースサインはあの米津氏の曲ってことで有名だし入ってるやろと思ってたのに30位以内にいなかったらしいの意外だと思ってたけど、
    逆に”米津氏の曲”ってイメージが強すぎてアニソンで思い浮かぶ人がいなかったのかなと結論を出してみた

  • 189名無し2020/09/06(Sun) 21:22:50ID:QwNjI5NjA(2/5)NG報告

    そういやベビーカー乗った子が紅蓮華歌っていて、将来有望だなと感じた

  • 190名無し2020/09/06(Sun) 21:22:57ID:c3NjgxMzA(6/20)NG報告

    >>155
    上条さんは都合の良い不幸バスターでも何でも屋さんじゃないぞ?

  • 191名無し2020/09/06(Sun) 21:23:20ID:c2NzA3Mzg(2/4)NG報告

    >>131
    2015年は御坂インデックスオティヌス食蜂が上位ランクインっていう票が分散しまくった結果だしなー
    むしろ四ヒロイン全て上位にいたのがヤベェ

  • 192名無し2020/09/06(Sun) 21:24:10ID:A2MDg4NTA(3/13)NG報告

    >>138
    超電磁砲は漫画に落とし込んでることもあってわかりやすいからな
    万人受けしやすい

  • 193名無し2020/09/06(Sun) 21:24:25ID:c3NjgxMzA(7/20)NG報告

    >>167
    Imitationが好きなのは少数派ですか(小声)

    あとARCADIAやMEMORIAも好き

  • 194名無し2020/09/06(Sun) 21:24:31ID:YxMTA5OTQ(4/4)NG報告

    >>185
    ファン感謝祭凄い良かったわ
    あとスピラスピカの人が滅茶苦茶テンション高いし訛ってるしでビビった

    イヴとの展開あまり知らないのにイヴ推しだったヒロト君すげぇなって

  • 195名無し2020/09/06(Sun) 21:24:35ID:QwMTI2NTg(9/16)NG報告

    >>189
    子供でも知ってる子は多いみたいだからね
    ライダーの時間帯にCMやったし鬼滅は実質ニチアサ()

  • 196名無し2020/09/06(Sun) 21:25:01ID:k3MDU2NzY(5/17)NG報告

    >>180
    終盤に先駆けてアンチグレンラガンという原作に出てこなかった機体を介して収録あったの好き
    また違ったラインナップ参戦した時にそれらの作品への特殊ボイスと共に再登場してほしい

  • 197名無し2020/09/06(Sun) 21:25:16ID:k5NTcwNjA(7/9)NG報告

    >>173
    さっきTwitterで関係者が当時の上川さんのマネージャーが「こんなに入れ込んでる上川は初めてです。」って言われたって言ってて笑う。

  • 198名無し2020/09/06(Sun) 21:25:29ID:kwNzgwNDI(5/19)NG報告

    >>183
    いやあれは、一応善意に満ちてる研究で被験者も志願したものだし 安全性も考慮してた
    あくまでできたらいいねという副産物に魅力されてしまったけど

  • 199名無し2020/09/06(Sun) 21:25:36ID:U4MDYzOTI(4/8)NG報告

    >>162
    あの人のアニメの守備範囲本当に凄まじいからな
    ザンボット3あたりのリアル少年期の作品から最近のコアなタイトルまでチェックしているみたいだし

  • 200ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 21:25:53ID:Y3OTExMDA(3/5)NG報告

    >>167
    とりあえず「Brave Shine」は外せないかなぁ。あとは「Phantom Joke」、「英雄 運命の歌」「I beg you」「LAST STARDUST」「Another Heaven」とかかなぁ

  • 201雑J種2020/09/06(Sun) 21:26:04ID:kxNDQ3NjQ(3/4)NG報告

    >>185
    サプライズあるかと思ったけど、綺麗に終わったね

  • 202名無し2020/09/06(Sun) 21:26:31ID:YxOTk3MDI(14/27)NG報告

    はーfateったら「きらめく涙は星に」しかねーだろ(燃料投下)

  • 203名無し2020/09/06(Sun) 21:26:41ID:EzMjk4MjQ(2/3)NG報告

    >>155
    神様のご加護強制消し男、とか勇者としての立場に自己の価値を依存しきってるぐんちゃんは絶対近寄らなさそう。

    ……まあそういう娘との距離が次第に近づいていくのは大好きですが?

  • 204名無し2020/09/06(Sun) 21:26:41ID:k3MDU2NzY(6/17)NG報告

    >>195
    これがセイバーの時間帯じゃなくて良かった、よりによって次回出るライダーは水の剣士だし草が止まらなくなる

  • 205名無し2020/09/06(Sun) 21:26:47ID:MxODk2NjA(2/7)NG報告

    >>113
    『君のことが 大大大大大好きな100人の彼女』の唐音見てるとツンデレヒロインが隆盛を極めたのがよく分かるというか(ギャグ漫画だからとにかくテンプレツンデレキャラってだけでキャラ立つし)
    ツンデレって基本的に主人公にツンケンした態度とるから根はいい娘だったり、他には優しい一面があったりってところでまずギャップ狙えるし(上手くやればヘイトコントロールもできる)、大抵主人公が朴念仁で天然ボケしがちだからツッコミもこなせるしで、話回しやすいんだなって

  • 206名無し2020/09/06(Sun) 21:26:50ID:Q1Mjc5NDg(9/12)NG報告

    >>168
    調べて見たけどメインヒロインでは無いんだな
    それなのに一位とか凄いな

  • 207名無し2020/09/06(Sun) 21:27:36ID:k2NTM5MTQ(1/1)NG報告

    >>155
    >>190
    カミやんより黄泉川さん向けだと思うわぐんちゃんは

  • 208名無し2020/09/06(Sun) 21:27:46ID:k5NTcwNjA(8/9)NG報告

    >>167
    知名度的には今はoath signかなとは思う。

  • 209名無し2020/09/06(Sun) 21:27:59ID:k3MDU2NzY(7/17)NG報告

    >>201
    バトローグあるしね
    今後また新しい展開するならバトローグ落ち着いてからじゃないかな

  • 210名無し2020/09/06(Sun) 21:28:06ID:cwNTQ1MjQ(2/2)NG報告

    >>167
    Fate楽曲の代表曲に絞ってもTHIS派、dis派、oath signで死ぬほど割れそう

    僕はヒカリ、tell meが好きです

  • 211名無し2020/09/06(Sun) 21:28:18ID:Y3NjI3NjY(3/7)NG報告

    fateの曲はまぁ、ドラゴンボールがあの順位にいる時点で「あ、これ無理じゃな」ってなったな
    曲で一世を風靡したブームってのは流石に無かったからねぇ
    ホロウの曲とかはオリコンとかに入ったことあるけど、流石に知名度がねー

  • 212名無し2020/09/06(Sun) 21:28:24ID:Q1Mjc5NDg(10/12)NG報告

    >>208
    色彩も強そう

  • 213名無し2020/09/06(Sun) 21:28:43ID:k1NDY2NDc(7/8)NG報告

    >>191
    今更になって上条さんの魔術側のダブルヒロインと科学側のダブルヒロインって固定されてきた感じがするね。

    一方通行もクリファパズルと打ち止め
    浜面もダイアナと滝壺

    みたいな感じで動かすヒロインが決まってきた気がする

  • 214名無し2020/09/06(Sun) 21:28:53ID:c1MDA2MTA(3/4)NG報告

    >>181
    世代別順位によって補正は掛けてそうだけどそれ以外は正直なランキングっぽいよね
    具体的な得票ポイントはちょっと気になるけど、こういう番組にありがちな組織票や出来レース感が少なかったし上手な番組だった

  • 215名無し2020/09/06(Sun) 21:29:08ID:EzNDcxODQ(3/4)NG報告

    >>112
    個人的に関さんの歌関連ですごいと思ったエピソードは
    確か仮面ライダー電王の時だったかで、出されたデモ音源を高音verと低音verで歌い分けたって話だな…

    関さん「高いのと低いのと両方いけますけどどうしましょう?」
    スタッフ(主に女性陣一同)「低い方で!」
    …という経緯で低音verが採用されたとか

  • 216名無し2020/09/06(Sun) 21:29:12ID:QwMTI2NTg(10/16)NG報告

    >>204
    子供はキャッキャしてのをよそに大人は全集中草の呼吸が予想できる…

  • 217名無し2020/09/06(Sun) 21:29:13ID:I2NDg5NzA(3/7)NG報告

    >>176
    挿絵見てから内容調整するとかいう業界全体から見てもおかしい所業やってるからなー
    ザックリとしたプロット渡されて挿絵書くとかが普通にあるのがラノベ業界だと言うのに
    それに15年振り回されてるはいむらもヤバい

  • 218名無し2020/09/06(Sun) 21:29:14ID:I2MDk1MTg(1/5)NG報告

    >>177
    いうて2017年ならまだラブライブの人気はかなり高かった頃だし、組織票を考慮したら理解できる範囲ではあるかな

  • 219名無し2020/09/06(Sun) 21:29:29ID:k5NTcwNjA(9/9)NG報告

    >>206
    まあ御坂も本来メインヒロインではないからそんなに変でもないんじゃない?

  • 220名無し2020/09/06(Sun) 21:29:37ID:A2MDg4NTA(4/13)NG報告

    >>168
    >>206
    いや、これはメインヒロインですね
    間違いない

  • 221名無し2020/09/06(Sun) 21:29:38ID:E3MDE1MTA(1/3)NG報告

    >>198
    頭で斜めに切るとかマジ?とはなった あれで無事ならお母さんもサクッと直せるやろと思った

  • 222名無し2020/09/06(Sun) 21:29:44ID:E4NTQzMDI(2/7)NG報告

    >>167
    「きらめく涙は星に」と「あなたがいた森」が好き。DEENから入ったもので

    >>184
    一部見返すとサスケが本当にいい奴過ぎて泣く
    ずっとこの時間が続いててくれれば……

  • 223名無し2020/09/06(Sun) 21:29:57ID:cxNzQyNzQ(2/10)NG報告

    >>143
    マージナル・オペレーションじゃ(※聞かれてない) これは艦これやとじみこのしずまさんの描いたイラストで 小説原作のイラスト担当しちょっちょ


    この世界のアイドルは魔法使えるんだから鉄格子? ぐらい曲げるだろ! 魔法だぞ?

  • 224名無し2020/09/06(Sun) 21:30:08ID:YxOTk3MDI(15/27)NG報告

    >>214
    19位が鉄腕アトムなのデキるぞコイツと思った
    元祖アニソンだもの思い入れの強い人が少ない方がおかしい

  • 225名無し2020/09/06(Sun) 21:30:41ID:g4NTgxNTg(2/5)NG報告

    元教官で敬愛するノインさんが絶大な信頼を寄せるゼクスに嫉妬し
    旧連合の鎮圧作戦で指揮官としてゼクスをこき使うが投降兵への
    虐殺を楽しんでいるかのように行う二人をゼクスは見過ごせず対立
    した結果、返り討ちにあう

  • 226名無し2020/09/06(Sun) 21:30:42ID:I2Njk5NTA(2/9)NG報告

    好きなfateの曲ですか?

    満天

  • 227名無し2020/09/06(Sun) 21:31:09ID:Q1Mjc5NDg(11/12)NG報告

    >>219
    あっちはダブルヒロインじゃね?

  • 228名無し2020/09/06(Sun) 21:31:26ID:c1MDA2MTA(4/4)NG報告

    >>204
    「石の呼吸」などとのたまったキラメイジャーも大概だがな!

  • 229名無し2020/09/06(Sun) 21:31:31ID:kwNzgwNDI(6/19)NG報告

    >>213
    こっからは科学と魔術を合わせて戦うのがきほんになるんだよな

  • 230名無し2020/09/06(Sun) 21:31:32ID:U2MjMyMTY(7/20)NG報告

    好きなアニソンは他にも色々あるけど大体の曲はランキング入りしていたら凄い戸惑ってこんなリアクションになっただろうから今回の総選挙は結構満足してる

  • 231名無し2020/09/06(Sun) 21:31:33ID:A0MDM5NDA(1/11)NG報告

    >>202
    imitationなんだよなぁ(応戦)

  • 232名無し2020/09/06(Sun) 21:31:51ID:A2MDg4NTA(5/13)NG報告

    >>167
    disillusion
    きらめく涙は星に
    あなたがいた森
    ヒカリ
    君との明日

    全部大好きっすね

  • 233名無し2020/09/06(Sun) 21:32:21ID:YxOTk3MDI(16/27)NG報告

    >>218
    まあ今回も17位だしやっぱり強さは本物なんだよな

  • 234名無し2020/09/06(Sun) 21:32:40ID:Q1Mjc5NDg(12/12)NG報告

    やはりこのサイト、アラサーメインだな(選曲を見ながら)

  • 235名無し2020/09/06(Sun) 21:32:41ID:g5OTI0NzY(1/4)NG報告

    >>142 アスナさんも上位常連ではあるんだけどなぁ

    御坂さんがホントに強すぎた

    >>167 好きな曲、となるとanother heavenとかサクラメイキュウとか色々あるけど

    今のFateの代表曲、となるとやっぱりLisaさんのOath signだと思う

  • 236名無し2020/09/06(Sun) 21:33:23ID:AzMjM4NzQ(1/4)NG報告

    >>185
    開幕スタートダッシュは驚いたけど前作のEDだし納得できる
    ニブンノイチのカバーとか聞いてないんですけど

  • 237名無し2020/09/06(Sun) 21:33:31ID:M4MzI5Ng=(2/4)NG報告

    >>194
    幹葉さん、徳島県出身らしいね。
    めっちゃ訛り全開で喋ってたけどそれがまた気持ち籠ってて面白かったわ。
    ハートフルの歌詞は「ヒロトからイヴへの手紙」のイメージだったって話しに感動した。

  • 238名無し2020/09/06(Sun) 21:33:40ID:E3MDE1MTA(2/3)NG報告

    そういえばこの投票ってどこでやってたんだ?

  • 239名無し2020/09/06(Sun) 21:34:13ID:UyMTkxNjM(1/2)NG報告

    >>207
    先生二人の安心感

  • 240名無し2020/09/06(Sun) 21:34:26ID:A0MDM5NDA(2/11)NG報告

    >>220
    えっマジで?今4巻の途中だけど平田君の会話でのみ登場するキャラって印象なんだけど
    あと作者的に知ってた感あったけどもしかして綾小路君ヤベー奴系主人公なのでは?

  • 241名無し2020/09/06(Sun) 21:34:34ID:Q3NzQxMzY(2/3)NG報告

    >>237
    ファイターズのカバーはよかったね。

  • 242名無し2020/09/06(Sun) 21:34:42ID:EzNDcxODQ(4/4)NG報告

    アニメ総選挙、山田くん呼んできたところに本気度を感じた
    確か結構なアニオタよね、彼

  • 243名無し2020/09/06(Sun) 21:34:44ID:k3MDU2NzY(8/17)NG報告

    >>234
    初丹下桜さんのキャラ聞いたらさくら以外でも90年代のキャラあがりそうな気がしてきた

  • 244名無し2020/09/06(Sun) 21:34:46ID:MxODk2NjA(3/7)NG報告

    >>223
    ロゼちゃん、瞬く間に腕立て200回出来るし、普通にフィジカル強いんだよね

  • 245名無し2020/09/06(Sun) 21:34:58ID:E1ODk5NDI(2/3)NG報告

    >>222
    第一部サスケが闇堕ちしないままイタチ より強くなる方法…ガイ先生に弟子入りだな!

  • 246名無し2020/09/06(Sun) 21:36:27ID:gxNTM4MzY(1/1)NG報告

    >>236
    最初にスタートダッシュ歌ってくれたおかげでダイバーズからRe:RISEへって繋がっていく感じがして良かった

  • 247名無し2020/09/06(Sun) 21:36:41ID:AzMjM4NzQ(2/4)NG報告

    >>228
    だってオラディン王の声が岩柱だし…
    スーパー戦隊で杉田さんと桑島さんが夫婦役で共演とか数年前の自分に言っても多分信じないだろうな

  • 248名無し2020/09/06(Sun) 21:36:52ID:Q0Nzk4NTg(5/10)NG報告

    >>240
    告って付き合ってますけど

  • 249雑J種2020/09/06(Sun) 21:36:58ID:kxNDQ3NjQ(4/4)NG報告

    >>245
    説得力しかないの草

  • 250名無し2020/09/06(Sun) 21:37:08ID:QwMTI2NTg(11/16)NG報告

    >>217
    挿絵を見て内容調整…?

  • 251名無し2020/09/06(Sun) 21:37:36ID:Y3NjI3NjY(4/7)NG報告

    しかし、butterfly強い
    実際、聞いてると胸に込み上げてくるものがあるよねあの曲は

  • 252名無し2020/09/06(Sun) 21:37:37ID:U2MjMyMTY(8/20)NG報告

    >>240
    衣笠さんの一番不安なところは起承転結の結をしっかりやってくれるかどうか
    ここに尽きるんだけど過去の作品見ると望みが薄いんだよな

  • 253ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 21:38:05ID:Y3OTExMDA(4/5)NG報告

    >>223
    ありがとうございます。マージナル・オペレーションか・・・覚えたぞ(アヌビス神感)

  • 254名無し2020/09/06(Sun) 21:38:07ID:YxOTk3MDI(17/27)NG報告

    ラインでやり取りしてた鬼滅大好きの知り合いが「残酷な天使のテーゼは無惨様より強かったね...」と送ってきた

  • 255名無し2020/09/06(Sun) 21:38:23ID:UwNzgwNjA(1/3)NG報告

    >>167
    亂世エロイカ(小声)
    そもそも皆さまどのタイミングで流れたか覚えていらっしゃるでしょうか?
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9553881

  • 256名無し2020/09/06(Sun) 21:38:33ID:g4NTgxNTg(3/5)NG報告

    曲とタイトルが一致するの「oath sign」しか知らんニワカでスマンです…

  • 257名無し2020/09/06(Sun) 21:38:55ID:kwNzgwNDI(7/19)NG報告

    >>252
    暁の護衛からレミニセンスまで一体何があったんですか 世界と主人公

  • 258名無し2020/09/06(Sun) 21:39:47ID:M4MzI5Ng=(3/4)NG報告

    >>241
    良かったね、まさかカバー曲としてやるとは!とビックリした。ラップパートもカッコよかったから是非ともCD化してほしい所存。
    そして、ビルドファイターズが2013年のアニメであり、小林さんが「僕が声優になる前のアニメ」のコメントに俺の心のノエルがワグナス!!って叫び出したよ。

  • 259名無し2020/09/06(Sun) 21:40:00ID:Q1MDE3NDI(1/2)NG報告

    高畑さん、今でもデボネアしてくれて嬉しい

  • 260名無し2020/09/06(Sun) 21:40:12ID:YxOTk3MDI(18/27)NG報告

    >>251
    和田さんの人生も相まって忘れがたい曲なんだよね。今回4位のNHK(2017)で5位なあたり、やはりこれも殿堂入りアニソンなんだなと
    ...でも実は俺はThe Biggest Dreamerのが好きなんだ(小声)

  • 261名無し2020/09/06(Sun) 21:40:17ID:I1MTg3NTg(4/11)NG報告

    >>245
    言っちゃなんだが、ネジの拗らせ期間あったのでなぁ…
    光ん中に戻ってこれたのも、ナルトとヒアシ様によるものですし

  • 262名無し2020/09/06(Sun) 21:40:18ID:U4MDYzOTI(5/8)NG報告

    >>203
    のわゆのぐんちゃんに必要なの獅子劫さんとかコブラみたいなOTONA枠のキャラだと思う

  • 263名無し2020/09/06(Sun) 21:40:20ID:E5MDAwMDA(1/5)NG報告

    >>242
    1位にウィーアー上げてたけど正直俺も入ってると思ってたわ

  • 264名無し2020/09/06(Sun) 21:40:30ID:UyMTkxNjM(2/2)NG報告

    >>245
    サスケが八門遁甲を身につけるのか……

  • 265名無し2020/09/06(Sun) 21:40:40ID:g5OTI0NzY(2/4)NG報告

    >>218 まだfinalから2年だからそこそこ熱も残ってたしなぁ
    あとは今年はラブライブフェスのブーストもあったと思うし

    Aqoursはアニソンアーティストの中ではトップクラスに売れてるけど、μ'sが偉大過ぎたのとそれで客層集めきったのもあって閉じコン化してるのは否めない

    ドームツアーで話題になると思ったのに、C国のバイオテロのせいで中止になったのが本当に痛すぎる
    5th上映でスパチャ始めたあたり、ドームツアー中止が滅茶苦茶ダメージでかいの察せられるのがホント...

  • 266名無し2020/09/06(Sun) 21:41:03ID:A0MDM5NDA(3/11)NG報告

    >>248
    うっそだろオイ
    下着ドロ疑惑からそこまで行ったか

  • 267名無し2020/09/06(Sun) 21:41:46ID:Q4NzMxMjY(7/24)NG報告

    >>179
    エロゲとfripSideといえばfortissimo
    fripSideはエロゲOPから知ったから、超電磁砲よりエロゲ曲の方が馴染み深いわ、私。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=93zWHA4oFhw

  • 268名無し2020/09/06(Sun) 21:41:50ID:I2MDk1MTg(2/5)NG報告

    >>252
    よう実を追いかけてる人はそこを納得済みなのかなと少し疑問に思わなくもない
    あの人、"起承"はかなりの率で100点に近い物を書くし"転"も良い物が多いけど、"結"が毎回赤点って感じだからなあ……

  • 269名無し2020/09/06(Sun) 21:42:24ID:k1NDY2NDc(8/8)NG報告

    >>250
    つまり、星一の実装だったオリオンのイラストを見てグランドクラスに変えたと同じ………?
    頭おかしいんじゃないの? いや、月刊連続で新刊出すんだ、これくらいやらなきゃラノベ作家は無理って事か………

  • 270名無し2020/09/06(Sun) 21:42:40ID:YxOTk3MDI(19/27)NG報告

    >>265
    初代の栄光がでかすぎたという辺りで放送当時のZガンダムの扱い思い出してみたり>サンシャイン
    いまでこそZはZという作品で大人気だけどね

  • 271名無し2020/09/06(Sun) 21:42:45ID:QyMTY1MDQ(4/8)NG報告

    >>262
    つまりシンフォギアのあの人をのわゆ世界に呼べばぐんちゃんは救われるのか…?

  • 272名無し2020/09/06(Sun) 21:42:55ID:U4MDYzOTI(6/8)NG報告

    >>242
    ゴーカイジャーの時に敵怪人でアフレコにやって来た中村さんや杉田さんにM・A・Oさんと一緒に興奮しながらサイン頼みに言った程度にはこちら側の人間だよ

  • 273名無し2020/09/06(Sun) 21:43:09ID:g0MzQ1NA=(2/6)NG報告

    >>238
    テレ朝の番組サイトで3曲まで投票出来た自分はミラ僕とsister's noiseとButter-flyに入れた

  • 274名無し2020/09/06(Sun) 21:43:18ID:Y3NjI3NjY(5/7)NG報告

    個人的にはAIRの鳥の詩も好きなんだけど、まぁー入らないよねぇ

  • 275名無し2020/09/06(Sun) 21:43:51ID:E4NTQzMDI(3/7)NG報告

    >>251
    無印最終回でミミちゃんの帽子が舞うと同時に流れたあのシーンの感動を今でも覚えてる
    最後に踏み切りが上がるのと同時にデジヴァイスの音が鳴るのも好きだ……

  • 276名無し2020/09/06(Sun) 21:44:18ID:YwOTk0ODA(1/4)NG報告

    >>222
    オビトも仲間を大切にしない奴はくずって言ってたのに後年サスケェが香隣を千鳥で刺した時にそうこなくては…ってほくそ笑んでたし写輪眼が悪いよ写輪眼がー

  • 277名無し2020/09/06(Sun) 21:44:34ID:EzMjk4MjQ(3/3)NG報告

    >>207
    黄泉川先生はどちらかというと自棄を起こしてる不良生徒を殴って止めて説教してあり方を見つめ直させるタイプだから、内向的なぐんちゃんには根気強く接し続ける問題児更正施設こと小萌先生に任せようではないか。

  • 278名無し2020/09/06(Sun) 21:44:40ID:kwNzgwNDI(8/19)NG報告

    >>268
    浦沢直樹の同類ですな

  • 279名無し2020/09/06(Sun) 21:44:59ID:EyMzQ0OTY(1/1)NG報告

    >>245
    火遁豪火球の術で広範囲攻撃+火炎による目眩しをした後に写輪眼で相手の位置を把握して八門遁甲による必殺の体術で速攻仕掛けてくるサスケェ…

  • 280名無し2020/09/06(Sun) 21:45:27ID:YxOTk3MDI(20/27)NG報告

    >>274
    まあ俺も大好きな曲だけど大元はr-18原作だし、それこそ割と最初から閉じたコンテンツだしねあれは
    しかももう20年すぎようとしてるんだ

  • 281名無し2020/09/06(Sun) 21:45:34ID:QzODY3NDg(2/3)NG報告

    残酷な天使のテーゼの説明で「25年」ってワードが出てきて脳がバグる
    アニソンとか言うとタッチや宇宙戦艦ヤマトが古い曲って感じあるがエヴァもヤバいな
    25年前に流行った曲ってなんだ?って調べたら
    シャ乱Qの「ズルい女」とかスピッツの「ロビンソン」が出てきて更に混乱した

  • 282名無し2020/09/06(Sun) 21:45:47ID:EyMzM2MDQ(1/2)NG報告

    やっぱり組曲とか流星群ってその時々の流行りが存分に入ってたんだなって実感

  • 283名無し2020/09/06(Sun) 21:45:56ID:A0MDM5NDA(4/11)NG報告

    >>252
    暁の護衛はヒロイン毎回、毎回増やしすぎだったのがそもそもの敗因なような
    杏子√と薫√はめっちゃ嬉しかったけど

  • 284名無し2020/09/06(Sun) 21:46:01ID:A2MDg4NTA(6/13)NG報告

    挿絵見てから内容書き換えるって一口に言っても物によるよなと思う

    例えばすでに上着脱いだ後のシーンなのに、ミスで挿絵が上着着たままなら
    上着脱ぐタイミング変えればいいだけだし
    逆に、難しいものはとことん難しいだろうし

  • 285名無し2020/09/06(Sun) 21:46:22ID:k3MDU2NzY(9/17)NG報告

    >>260
    炎のオーバードライブもいいぞ!

  • 286名無し2020/09/06(Sun) 21:46:25ID:g0MTYyMDI(6/12)NG報告

    >>274
    あれはアニメもあるけど基本エロゲの曲という認識やし……

  • 287名無し2020/09/06(Sun) 21:46:40ID:QwMTI2NTg(12/16)NG報告

    >>267
    そういえばボーカルと声そっくりな人がヒロインやってましたね
    何故か全年齢版だと交代してて不思議だなぁ(棒)

  • 288名無し2020/09/06(Sun) 21:46:40ID:U2MjMyMTY(9/20)NG報告

    >>268
    大体の人は知らないんじゃないのかね
    エロゲでの評判は
    最新作も結局続編出すことになってるけどどうなることか

  • 289名無し2020/09/06(Sun) 21:47:25ID:cxNzQyNzQ(3/10)NG報告

    ヒーローの話をしよう 愛に生きた男の話さ


    その疵深し、海淵の如し 
    その罪赤し、死して色無し

  • 290名無し2020/09/06(Sun) 21:47:30ID:k5ODE2MDA(1/2)NG報告

    アニメの主題歌だとデュエマの「こんちきしょうめ」も良い曲だよ。
    バサラとの最後の戦いで流れてきたのは本当に泣けるし、燃える。
    回想シーンの今までのバサラとの戦いでの敗北の歴史、そしてそれらを乗り越えてようやく勝つ勝太の姿は本当にカッコいい

  • 291名無し2020/09/06(Sun) 21:47:31ID:I2MDk1MTg(3/5)NG報告

    >>274
    アニメでも使われてはいるけど元々はゲームの曲だから、好きな曲だけど入ったら入ったで違和感があるな

  • 292名無し2020/09/06(Sun) 21:47:49ID:YxOTk3MDI(21/27)NG報告

    しかしマジlove1000%地味に強いなおい!今回もNHKのでも13位

  • 293名無し2020/09/06(Sun) 21:47:55ID:Y4MDk3MzY(4/8)NG報告

    ちなみに、野球選手でもそういうの好きな人はいて、登場曲をハレ晴レにしようとして球団が止めた(権利関係の問題で)人もいたり
    ちなみに、これ08年のこのアニメがすごい!!に投稿したものです

  • 294名無し2020/09/06(Sun) 21:48:13ID:c3NjgxMzA(8/20)NG報告

    >>269
    例外中の例外と平均レベルを混同してはいけない(真顔)

    いやマジで鎌池先生が規格外すぎるだけだから
    それと付き合えてるはいむら氏も同じくらい規格外だからこそ成り立ってるのであって、他の絵師さんだったら途中で抜けるか逃げ出されてるんじゃあるまいか?

  • 295名無し2020/09/06(Sun) 21:48:22ID:k3MDU2NzY(10/17)NG報告

    >>281
    アニメで調べたら時の流れ恐ろしいっすな…

  • 296名無し2020/09/06(Sun) 21:48:26ID:I2Njk5NTA(3/9)NG報告

    >>223
    いつになるかは未定ではあるが、ゲーム来たらいよいよ手出して課金まで行くかもしれない…ラピスリ
    ラヴィちゃんに貢ぐぞい

  • 297名無し2020/09/06(Sun) 21:48:48ID:UyMjYzNA=(1/6)NG報告

    >>264
    サスケが死門開いてイタチの計画が台無しになる展開しか見えねぇ

  • 298名無し2020/09/06(Sun) 21:48:50ID:g0MTYyMDI(7/12)NG報告

    >>287
    それはノラととにモロ突き刺さるからやめーや(震え声)

  • 299名無し2020/09/06(Sun) 21:49:13ID:E3MDE1MTA(3/3)NG報告

    投票したいから総選挙応募のCMやって欲しいわ

    今日の放送もCMで流れるまでは知らんかったし

  • 300名無し2020/09/06(Sun) 21:49:23ID:Y3NjI3NjY(6/7)NG報告

    >>260
    小声にならなくても自信を持って良いんや
    自分も好き
    >>280
    そうか、もう20年になるのか…そうかぁ

  • 301名無し2020/09/06(Sun) 21:49:38ID:QwMTI2NTg(13/16)NG報告

    >>294
    川上氏について行けるのがさとやすさんみたいなものか

  • 302名無し2020/09/06(Sun) 21:50:44ID:M4Mjg2NjY(1/1)NG報告

    >>298
    ひっどいよなぁあれ(棒)
    『ノラと皇女と野良猫ハート』
    パトリシア・オブ・エンド - CV:小鳥居夕花 → 高森奈津美
    黒木未知(くろき みち) - CV:遥そら → 仙台エリ
    夕莉シャチ(ゆうり シャチ) - CV:神代岬 → 浅川悠
    明日原ユウキ(あすはら ユウキ) - CV:桐谷華 → 種﨑敦美

  • 303名無し2020/09/06(Sun) 21:50:51ID:E2NjM0ODg(1/2)NG報告

    >>250
    年間で九十四章分の章扉絵+α描いた方とかいらっしゃるから、多少はね?

  • 304名無し2020/09/06(Sun) 21:50:52ID:A0MDM5NDA(5/11)NG報告

    >>260
    新目のデジモン曲の知名度増えろ増えろ
    YouTubehttps://youtu.be/xpt3H2qiqqE

  • 305名無し2020/09/06(Sun) 21:51:56ID:c2NzA3Mzg(3/4)NG報告

    >>250
    >>269
    かまちーの場合絵師のとこに原稿行く時点でほぼ完成品(〆切かなり余裕あり&何なら一巻分先にあることもあり)で
    絵師が意見言ったりアドリブで書いた物に対してかまちー側で本文調整とか出来るって感じだし
    何ならその状態でもう一回絵師の方に原稿行って絵師がブラッシュアップするとかしてるくらいだし………
    伊達にストックが一年分あって没原稿が数巻分発生してるわけではない

  • 306名無し2020/09/06(Sun) 21:52:22ID:YxOTk3MDI(22/27)NG報告

    マジlove1000%の思い出
    妹「2000%もあるの」
    俺「ふむふむ」
    妹「更に続きもあるの」
    俺「つまり3000%?」
    妹「ううん、キングダム」
    俺「王国たっちゃったかー(´・ω・)」

  • 307名無し2020/09/06(Sun) 21:52:22ID:Q0Nzk4NTg(6/10)NG報告

    >>267
    恋剣乙女の曲すこ

  • 308名無し2020/09/06(Sun) 21:54:18ID:U4MDYzOTI(7/8)NG報告

    >>293
    来年出来るか分からないけど、箱根駅伝の選手名鑑のプロフィール欄は結構な割合で自分達の推しを曝け出してカオスになるよね

  • 309名無し2020/09/06(Sun) 21:54:33ID:I2NDg5NzA(4/7)NG報告

    >>294
    真早も割と同類っていうか鎌池と一緒にヒャッハーする側やで

  • 310名無し2020/09/06(Sun) 21:54:46ID:k5ODE2MDA(2/2)NG報告

    >>304
    タギルチカラも好きよ。
    クオーツモンの戦いでのクロスアップとかカッコいいし。
    若干知名度が低いけど、元気で良い主人公だよね、タギルとガムドラモン

  • 311名無し2020/09/06(Sun) 21:56:12ID:IyNzA1MzY(2/8)NG報告

    >>281
    Fateから15年以上経つんだから
    そりゃエヴァから25年くらい経つだろ

  • 312名無し2020/09/06(Sun) 21:56:19ID:Y3NjI3NjY(7/7)NG報告

    しかし、ガンダム系だとZが意外だったねぇ
    入るにしても初代とかSEED、OOとかあのあたりだと思ってた
    あとワンチャンでフリージア
    個人的にはガンダム系ならサイレントヴォイスとか好き
    CD持ってるわ
    プルとプルツーがじゃれあってるパッケージのやつ

  • 313名無し2020/09/06(Sun) 21:56:28ID:g4NTgxNTg(4/5)NG報告

    >>261
    ぶっちゃけネジは「落ちこぼれが天才を倒した!」って展開をやりたいために
    急造の天才キャラにされちゃったのが不憫でなあ…サスケが注目度No.1ルーキー
    という噂だったけどネジは全く注目されてなかったからとりあえず天才にしました感がある

    あとこのシーンは一体何だったのだろう…?

  • 314名無し2020/09/06(Sun) 21:56:49ID:g5OTI0NzY(3/4)NG報告

    >>290 VSシリーズは基本的にギャグははっちゃけるけど、決めるときはきちんと決めてくれるよな
    新無印は、ちょっとハーブ足りない

    結婚式の時のEDでいろんなキャラや原作者がお祝いメッセージを上げてたなのも良かったなぁ

  • 315名無し2020/09/06(Sun) 21:57:21ID:AzMjM4NzQ(3/4)NG報告

    ヴァイスクロイツは、一時期人気は凄かったけど世間的にはマイナー作品の域を出ないしなぁ
    歌は好きだけど話が面白いかと言われると人を選ぶとしか言えないし

  • 316名無し2020/09/06(Sun) 21:57:26ID:Q3NzQxMzY(3/3)NG報告

    >>312
    アナザーはバラけそう。
    Gガンから鉄血までで大分曲あるし。

  • 317名無し2020/09/06(Sun) 21:57:51ID:UwNzgwNjA(2/3)NG報告

    >>290
    ギョウ戦も良かった思ひ出
    バトライ武神の能力で勢ぞろいする切り札軍団は圧巻だった

  • 318名無し2020/09/06(Sun) 21:57:57ID:cxNzQyNzQ(4/10)NG報告

    >>296
    (でかい)
    (山のようにでかい)
    (アイドルのお山ごったましか!)

  • 319名無し2020/09/06(Sun) 21:59:15ID:c3NDAxMDQ(1/4)NG報告

    >>73
    で、今度はプロデューサーやアーティストがかつてアニメで育った世代だから作品に沿うようなタイアップを作るようになったと
    だんだんと洗練されていってるね

  • 320名無し2020/09/06(Sun) 21:59:21ID:EyMzM2MDQ(2/2)NG報告

    >>302
    ゲームのOP聞いたことあるけどやっぱり5分アニメの方のOPが印象強すぎるわ………

    ギャグアニメ特有あるある、OPが何故かめちゃくちゃ良いこと言ってる

  • 321名無し2020/09/06(Sun) 21:59:29ID:E2NjM0ODg(2/2)NG報告

    >>301
    さとやすさんは、川上氏がキャラデザや技術提供してるから、幾らかは負担軽いのである。

  • 322名無し2020/09/06(Sun) 21:59:58ID:kwNzgwNDI(9/19)NG報告

    なんというかのわゆというか大社は、大河ドラマの直虎思い浮かぶ
    前の真田家・ワートリボーダー・ファスナー竜宮島などのチート人材まみれが必要なんだわ

  • 323名無し2020/09/06(Sun) 22:00:18ID:M3MzkzNzQ(1/1)NG報告

    >>297
    イタチ「サスケェ!!八門はヤメロォ!!」
    サスケェ「了解、八門死門開!(トランザム感」

  • 324名無し2020/09/06(Sun) 22:00:33ID:U2MjMyMTY(10/20)NG報告

    >>267
    Fortissimoならこれが印象深いかな
    MADに結構使われていた覚えがある
    YouTubehttps://youtu.be/o-Ycwjy4wWY

  • 325名無し2020/09/06(Sun) 22:01:13ID:U5ODU4MDA(1/1)NG報告

    >>315
    つちやきょうこさんの絵が好きで作品を知らないのにトランプを買ったりしたなあ……

  • 326 2020/09/06(Sun) 22:01:45ID:I3NTM3ODY(1/1)NG報告

    >>290
    デュエマはv3のスタート革命が一番好き
    勝太の一番の相棒はやっぱカツドンだと思う

  • 327名無し2020/09/06(Sun) 22:02:37ID:Q4NzMxMjY(8/24)NG報告

    >>307
    俺も好き。
    OPでも容赦なくえっちなシーン入るから貼れないけどね……。

  • 328名無し2020/09/06(Sun) 22:03:39ID:YxOTk3MDI(23/27)NG報告

    >>320
    バカサバイバーとかな

  • 329名無し2020/09/06(Sun) 22:03:58ID:IxMDIwNDQ(1/3)NG報告

    >>261
    ガイ先生は、血継限界とかの天才型を育てるのは苦手そうだしなあ
    あと言っては何だけど、ネジ班はあんまり能力相性的にもチームワークが良くn(ry

    逆にヒナタのいる班は、キバ(嗅覚)とシノ(蟲)とヒナタ(白眼)で、能力的には忍者の任務として最強なんじゃないかと思うくらい

  • 330ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 22:04:38ID:Y3OTExMDA(5/5)NG報告

    >>318
    (デカいのはいいことだ)

  • 331名無し2020/09/06(Sun) 22:06:11ID:cxNzQyNzQ(5/10)NG報告

    里美も負けておらん

  • 332名無し2020/09/06(Sun) 22:06:40ID:I2Njk5NTA(4/9)NG報告

    >>264
    あれ?
    八門って教えようと思って教えられるものだっけか?
    (「努力」とかではなく、「素養」の世界という認識だった)

  • 333名無し2020/09/06(Sun) 22:07:12ID:A0MDM5NDA(6/11)NG報告

    >>328
    そういう話ならedにはなっちゃうけど
    このすばの「小さな冒険者」すこ

  • 334名無し2020/09/06(Sun) 22:08:16ID:QwMTI2NTg(14/16)NG報告

    >>308
    柏原の頃とか話題になってたな

  • 335名無し2020/09/06(Sun) 22:08:23ID:Q4NzMxMjY(9/24)NG報告

    >>330
    おっぱいおっきい
    みんなうれしい

  • 336名無し2020/09/06(Sun) 22:08:48ID:UyMjYzNA=(2/6)NG報告

    >>329
    武闘家3人武器使い1人って物凄いバランス悪いよね

  • 337名無し2020/09/06(Sun) 22:08:55ID:g0MTYyMDI(8/12)NG報告

    >>320
    ゲームはゲームで面白いからアニメのノリについて行けるならイケる

  • 338名無し2020/09/06(Sun) 22:10:10ID:U2MjMyMTY(11/20)NG報告
  • 339名無し2020/09/06(Sun) 22:10:15ID:Y4MDk3MzY(5/8)NG報告

    >>308
    ・4年間名鑑への連続出場を果たし、好きな芸能人として田井中律→律→●●(選手の苗字)律→(おそらくイマジナリー娘の名前)を書いた大学主将
    ・ざーさん好きを公言し、アニソン三昧の高難易度イントロクイズに全問正解した(投稿ハガキで発覚)山の神
    ・ラブライブ仕様の靴を履き、ゴール時にことりちゃんが見えたと語る箱根のラブライバー
    ・フィギュア没収の話から陸上部なかったコトブキヤへの就職を果たし、公約を果たせなかったためあんこう踊りを実行したガルパニスト
    ・オリンピック中に艦これイベントを完走し、中継所に向かう車の中でfgoのap消費した学生オリンピアン

    うーん、この

  • 340名無し2020/09/06(Sun) 22:11:38ID:kxODE0OTg(1/1)NG報告

    >>304
    クロスウォーズならネバギバ好きよ
    漫画版では歌詞の「もう心配ないよお前なら、そう空が笑ってる気がした」という部分をそう使うか……って唸らされた

  • 341名無し2020/09/06(Sun) 22:12:50ID:U2MjMyMTY(12/20)NG報告
  • 342名無し2020/09/06(Sun) 22:13:03ID:I2Njk5NTA(5/9)NG報告

    >>292
    乙女向け故にあまり知られて無いかもですが、男性アイドルコンテンツとしてはまごうことなきチャンピオンですしな、うたプリ
    性別の話取っ払ってアニメ業界全体の話に置換しても、トップレベルの実績持ち

  • 343名無し2020/09/06(Sun) 22:13:40ID:M4MzI5Ng=(4/4)NG報告

    そういや、もう少しでキン肉マン最新話の更新だけど、ゆでたまご先生からスクショ禁止とのお達しも出てるから此処で感想語り合っている読者のみんな(俺も)気を付けような。

    https://twitter.com/yude_shimada/status/1300471733971906570?s=19

  • 344名無し2020/09/06(Sun) 22:13:50ID:UwNzgwNjA(3/3)NG報告

    >>338
    確かに

  • 345名無し2020/09/06(Sun) 22:14:12ID:A0MTk2Nzg(1/2)NG報告

    >>339

    > ゴール時にことりちゃんが見えたと語る箱根のラブライバー

    極限状態で幻覚見えてて草

  • 346名無し2020/09/06(Sun) 22:15:15ID:kxODE0NjA(1/6)NG報告

    >>289
    ヒーローは誰にだってなれる
    例えば泣いている子供のそばに寄り添うだけでもいいのだ

  • 347名無し2020/09/06(Sun) 22:15:27ID:kxODE0NjA(2/6)NG報告
  • 348名無し2020/09/06(Sun) 22:15:39ID:g0MzQ1NA=(3/6)NG報告

    >>327
    一応アルバムの試聴動画で少し聞ける恋剣乙女の曲は3曲目と6曲目
    YouTubehttps://youtu.be/t95l0OjooJA

  • 349名無し2020/09/06(Sun) 22:15:53ID:c3NjgxMzA(9/20)NG報告

    >>322
    バーテックス「人材? そんなもの……(俺達が食べ尽くしたから)この世界にはないよ」

    上里ひなたは巫女であるで分かる西暦末期の詰み具合よ
    大社が無能というより、有能な人材が死滅し尽くしたからこそあの有り様なのよな

  • 350名無し2020/09/06(Sun) 22:16:10ID:QwMTI2NTg(15/16)NG報告

    >>345
    ランナーズハイだから(震え声)

  • 351名無し2020/09/06(Sun) 22:16:20ID:E0NzM5OA=(3/12)NG報告

    >>343
    こりゃあ、また一悶着あるぞ……

  • 352名無し2020/09/06(Sun) 22:16:48ID:QwMTI2NTg(16/16)NG報告

    >>346
    誰もがみなヒーローになれるからな

  • 353名無し2020/09/06(Sun) 22:17:04ID:c3NDAxMDQ(2/4)NG報告

    紅蓮華が2位にまでなれたのはアニメ鬼滅が特大ヒットした以外にもOPを2クール続投したことで「あの大人気アニメの歌といえば?」の看板を勤め上げたからというのもあると思う
    もし変わってたら票が分散してたんじゃないかな

  • 354名無し2020/09/06(Sun) 22:17:08ID:g0MTYyMDI(9/12)NG報告

    >>350
    脳内麻薬キメすぎたんやな……

  • 355名無し2020/09/06(Sun) 22:17:20ID:I3NzMzODY(4/10)NG報告

    >>326
    わかる
    デュエマの曲ってカード名や用語を言うタイプのホビーアニメソングのイメージが強かったから、普通にカッコいい曲が来て衝撃だった思い出

    アニソンではないけど、オレのデッキは52枚がなんだかんだ言って好き
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=aN-sI78rYbc

  • 356名無し2020/09/06(Sun) 22:17:48ID:c3NjgxMzA(10/20)NG報告

    >>351
    やめろっつって収まるような話なら、どこの業界も苦労しないしなぁ

    良くて訴訟沙汰、悪くて連載の在り方自体どうなるか…

  • 357名無し2020/09/06(Sun) 22:17:50ID:Q4NzMxMjY(10/24)NG報告

    >>324
    これも好きだわー……
    例によって超電磁砲の曲と間違われてたな……

  • 358名無し2020/09/06(Sun) 22:18:31ID:k3MDU2NzY(11/17)NG報告

    >>356
    一番の問題の場がTwitterだからなあ

  • 359名無し2020/09/06(Sun) 22:19:18ID:I5ODcxMzY(1/1)NG報告

    >>349
    膝枕羨ましい……代わりてえ……

  • 360名無し2020/09/06(Sun) 22:19:57ID:QyMTY1MDQ(5/8)NG報告

    >>349
    某ウルトラマン「まだ終わってなんかいない!諦めるな!!」

  • 361名無し2020/09/06(Sun) 22:20:33ID:A0MDM5NDA(7/11)NG報告

    >>355
    それはそれとしてEDのくそださカード名ラップが大好きだったよ
    Q!E!D!

  • 362名無し2020/09/06(Sun) 22:21:12ID:YxOTk3MDI(24/27)NG報告

    ラピスリライツ
    アニメ、漫画、ゲームが全て「設定と人間関係は同じなパラレルワールド」なのは名言されているんだけど、公式ボイスコミック見るにアニメ版って実は一番ハードなルートなのでは
    漫画版のLiGHTsには少なくとも赤点で退学要素が見当たらない
    YouTubehttps://youtu.be/gsmixcyJYU0

  • 363名無し2020/09/06(Sun) 22:21:33ID:kwNzgwNDI(10/19)NG報告

    >>346
    バットマンのここは名シーン ゴートンに自分の正体明かすのと同時に自分にとってはあなたがヒーローだったといってる

  • 364名無し2020/09/06(Sun) 22:21:50ID:g0MzQ1NA=(4/6)NG報告

    >>349
    有能だと率先して動こうとしたから狙われやすかったんだろうな

  • 365名無し2020/09/06(Sun) 22:21:57ID:g5OTI0NzY(4/4)NG報告

    >>355 カラオケ入りしたのホント草

    なお、最近新しいのが来た模様
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=djBCB7kpl38

  • 366名無し2020/09/06(Sun) 22:22:17ID:Y3MDAzODg(1/5)NG報告

    >>50
    弟は権力争いの延長線だけど兄は完全にヤケク、ソだから温度差があるのは当然

  • 367名無し2020/09/06(Sun) 22:23:01ID:I2MDk1MTg(4/5)NG報告

    >>337
    ノラととの原作はテキストの癖が強いのがなあ……
    自分はあれが合わなくてダメだったわ

  • 368名無し2020/09/06(Sun) 22:24:18ID:AwNzkxMDA(1/1)NG報告

    >>346
    愛こそがヒーローになるための条件なんだよなぁ

  • 369名無し2020/09/06(Sun) 22:24:28ID:I1MTg3NTg(5/11)NG報告

    >>329
    >>336
    紅斑も、「感知系3人一ヶ所に集めて何がしたいんだ?」と言われることもあるが
    一般的な忍者のイメージに求められている諜報活動的には最強なんですよな

  • 370名無し2020/09/06(Sun) 22:25:09ID:c3NjgxMzA(11/20)NG報告

    >>364
    まあそれ以前にそもそもの原因となったやらかしを阻止できなかった時点でお察しと言えなくもない

    これが単なる宇宙開発やら科学技術の発展だけで済む問題なら話は別だが、『明らかにヤバいと分かる案件に手を出して良識派も止められなかった』となるとマジで救いようがなくなりかねんし

    この辺はアニメ第3期で明かされるのを待つしかないか

  • 371名無し2020/09/06(Sun) 22:27:27ID:kxODE0NjA(3/6)NG報告

    >>84
    密かに嫉妬(無言の圧力)

  • 372名無し2020/09/06(Sun) 22:27:39ID:YzMjc4MTQ(2/2)NG報告

    >>368
    心を砂漠にしてはいけないからな

  • 373名無し2020/09/06(Sun) 22:30:19ID:k5MDg1NDA(1/1)NG報告

    父親と一緒に任務に出てたせいでサスケ奪還に同行できなかったシノ。いたらかなり助かったろうに
    ナルトもこう言うくらいだし

  • 374名無し2020/09/06(Sun) 22:30:20ID:Q4NzMxMjY(11/24)NG報告

    >>338
    デカすぎるのが良いと?

  • 375名無し2020/09/06(Sun) 22:31:20ID:kwNzgwNDI(11/19)NG報告

    >>373
    探知系いると、本当に楽だったな あの戦い

  • 376名無し2020/09/06(Sun) 22:32:20ID:EwNzAzMjY(1/1)NG報告

    >>131
    美琴ちゃんのトップ独走もそうだけど、それをぶった切るゆきのんと軽井沢の存在感よ
    俺ガイルのヒロインはそれぞれが違うベクトルで異彩を放っているから順位で出されると逆に新鮮なのもある

    アニメ最新話で登場回数少ないながら輝いていた城廻先輩をこの機に推しておこう
    誰もが違う方向に拗らせているから八幡に特別な好意を持たずに純粋に後輩として気にかけてくれるというだけで一人のヒロイン足り得るのは俺ガイルならではですね
    ゲームでは個別√用意されてるのになんともならないんだぜ?(褒め言葉)

  • 377名無し2020/09/06(Sun) 22:33:14ID:I1MTg3NTg(6/11)NG報告

    >>362
    尚、アニメにおいて退学された当人達は、「別の学校行けば良くない?」という強メンタルのポジティブ思考を発揮している模様
    十中八九、退学には姉君が関わっているので、復学ルートが濃厚ですが

    あ、余談ですけれど
    ドレス姿ティアラ様ふつくしい…

  • 378名無し2020/09/06(Sun) 22:35:13ID:czNzA4ODg(1/1)NG報告

    >>363
    ここのゴードン署長の「ブルース」って呟きが凄い印象的なんだよな。

  • 379名無し2020/09/06(Sun) 22:35:39ID:A2OTAxMDI(1/5)NG報告

    >>338
    巨大であることはそれだけで強さだもんな
    作品によっては的がデカいだけとも言われるが

  • 380名無し2020/09/06(Sun) 22:37:23ID:QyMTY1MDQ(6/8)NG報告

    >>370
    そもそも3期でどんな物語が展開されるかがまだわからない以上何も言えませんね

  • 381名無し2020/09/06(Sun) 22:39:01ID:U2MjMyMTY(13/20)NG報告

    >>376
    個別√があるからって主人公と恋仲になるとは限らないからね
    恋仲にならなくって本当に良かった

  • 382 2020/09/06(Sun) 22:41:59ID:kxNzY2NTI(1/1)NG報告

    >>370
    神世紀の大規模テロとか起こした人間が精霊を使うってことは大赦の内部でも上の精霊とか知る人間が起こした側にいることが明らかになったし一歩間違えたら滅びがかねないよ世界

  • 383名無し2020/09/06(Sun) 22:42:49ID:g0MTYyMDI(10/12)NG報告

    >>362
    ゲーム時空はおそらく平気で街中で魔獣が襲ってくるから別の意味でハードモードの予感

  • 384名無し2020/09/06(Sun) 22:43:16ID:Y2MzAyOTA(1/4)NG報告

    >>377
    ラヴィって、思い返すとかなりヤベー奴だよな

  • 385名無し2020/09/06(Sun) 22:44:12ID:QxMTc0NjQ(1/3)NG報告

    >>376
    あからさまにジェラジェラしてる陽乃さん好きだよ
    多分周りの人からは喧嘩っぽいイチャイチャ恒例行事としか思われてない

  • 386名無し2020/09/06(Sun) 22:45:50ID:QyMTY1MDQ(7/8)NG報告

    >>382
    なんとなくだけどもし「赤嶺友奈は勇者である」がでるとしたら絶対にテロ組織側に少なくとも1人は名ありのキャラが出ると思う

  • 387名無し2020/09/06(Sun) 22:46:44ID:I2Njk5NTA(6/9)NG報告

    >>373
    次郎坊→土遁と体術が届かない所から虫襲わせる
    鬼童丸→チャクラ食うのだから蜘蛛の糸多分切れる、粘金の防御あるので耳とか口とかから入って殺.害する
    多由也→虫に聴覚はあるけれど幻術かかるほどの脳みそと判定して良いか微妙
    左近→羅生門でどう防ぐと…これも距離取ればイケる
    君麻呂→これも体内狙いやね

    うん、行けそう

  • 388名無し2020/09/06(Sun) 22:48:29ID:QzODY3NDg(3/3)NG報告

    >>358
    治安悪いのが当たり前になりすぎて治安悪いって感覚すらなくなってるの結構多いしな
    ぶっちゃけ此処に限らず掲示板とか完全にアウト以外の何物でもないし

  • 389名無し2020/09/06(Sun) 22:48:32ID:g0MTYyMDI(11/12)NG報告

    >>384
    退学の遠因はラヴィの地図の無断持ち出しだからね

  • 390名無し2020/09/06(Sun) 22:49:01ID:cxNzQyNzQ(6/10)NG報告

    ムースはかわいいネコちゃんなのニャ!!(野太い声) あ、みくにゃんも前川さんのファンもやめません

  • 391名無し2020/09/06(Sun) 22:49:19ID:Y2MzAyOTA(2/4)NG報告

    今日は9/6(黒)の日だったな

  • 392名無し2020/09/06(Sun) 22:50:51ID:YxOTk3MDI(25/27)NG報告

    >>384
    まあ公式4コマでこれなので
    https://www.lapisrelights.com/special/comic/04/

  • 393名無し2020/09/06(Sun) 22:54:08ID:U2MjMyMTY(14/20)NG報告
  • 394名無し2020/09/06(Sun) 22:54:19ID:Q0Nzk4NTg(7/10)NG報告

    >>387
    シノは強すぎてアニメですら扱い持て余してたキャラだし
    ボルトではギャグ落ちしてたけど

  • 395名無し2020/09/06(Sun) 22:55:56ID:AzNzM4NTY(1/3)NG報告

    >>375
    どいつもこいつも特殊なチャクラ使いでシノの蟲がめっちゃ効きそうなのが

  • 396名無し2020/09/06(Sun) 22:56:49ID:IwOTU5MA=(1/1)NG報告

    >>367
    テキストが合わないのはどのコンテンツでもあり得ることだからね
    自分もあんまりくどい中2っぽい文章は苦手だし

  • 397名無し2020/09/06(Sun) 22:56:53ID:A2MDg4NTA(7/13)NG報告

    腐った悪役が主人公にボコボコにされて
    一度は反省したかのように見せかけて
    ほとぼりが冷めると、やっぱり性根からして腐ってたわ……って感じの悪役は結構好き

    その後きちんと報いを受けてくれるとなおよし

  • 398名無し2020/09/06(Sun) 22:56:55ID:I2ODMzMDI(2/2)NG報告

    >>393
    はい

  • 399名無し2020/09/06(Sun) 22:57:00ID:YyMzUxNDg(1/6)NG報告

    >>379
    ワンピースは“デカい=強い”をちゃんと踏襲してるからな

  • 400名無し2020/09/06(Sun) 22:58:05ID:kxODE0NjA(4/6)NG報告

    >>379もはや悪夢に近い

  • 401名無し2020/09/06(Sun) 22:59:55ID:E5MDAwMDA(2/5)NG報告

    >>379
    でかい奴には普通勝てない

  • 402名無し2020/09/06(Sun) 23:00:02ID:E4NTQzMDI(4/7)NG報告

    >>387
    この時にもしもコイツいたら勝ち確じゃね?ってキャラいるよね

  • 403名無し2020/09/06(Sun) 23:00:19ID:Q3OTI0MjI(13/24)NG報告

    >>277
    家出少女を保護してやりたいことが見つかるまで居候させるのが「趣味」とか良い大人すぎて……

    所でマジでなんであの幼女ボディのままなんですかね先生……

  • 404名無し2020/09/06(Sun) 23:01:05ID:I5MDA2MDQ(2/14)NG報告

    >>387
    主人公側の手管じゃねえ

  • 405名無し2020/09/06(Sun) 23:01:16ID:Q0Nzk4NTg(8/10)NG報告

    >>393
    妹かぁ

  • 406名無し2020/09/06(Sun) 23:01:26ID:A2MDg4NTA(8/13)NG報告

    まあデカいやつは強いからこそ
    小兵がデカいやつ倒すシーンも輝くわけだしなあ

  • 407名無し2020/09/06(Sun) 23:02:11ID:YyMzUxNDg(2/6)NG報告

    >>406
    でもルフィはデカくなってるんだよなギアで。

  • 408名無し2020/09/06(Sun) 23:05:38ID:UzNjQyNTQ(1/1)NG報告

    >>376
    その前の天野遠子先輩も良いぞ
    天真爛漫でどこか陰が有って複雑な事情を抱えてて……
    今からでも全編アニメ化とか無いですかね

  • 409名無し2020/09/06(Sun) 23:05:51ID:MxODk2NjA(4/7)NG報告

    >>377
    ティアラ様の過去回想で咳き込むエリザ様→元気になったティアラ様が「お姉ちゃんに元気をもらったからもう平気だよ!」→エリザ様がティアラ様に冷たくなる

    大丈夫?エリザ様、命削った魔法でティアラ様延命してたりしない?(元気をもらったがそのままの意味っぽくて怖い)

    >>384
    待ってりゃ申請通るかもしれないのに城への侵入提案して、城内のものを魔法で壊しながら、食べ物かっさらってくやつだから、普通に賊扱いされても仕方ない

  • 410名無し2020/09/06(Sun) 23:06:28ID:A0MDM5NDA(8/11)NG報告

    >>393
    実妹はお好き?けっこう
    ではますます好きになりますよ

  • 411名無し2020/09/06(Sun) 23:07:00ID:c3NjgxMzA(12/20)NG報告

    >>393
    突然変異万歳!!

    ちなみにこの妹さんがマジで例外中の例外なだけで、他はもれなくガチムチか烈女(オリヴィエ)の二択である

  • 412名無し2020/09/06(Sun) 23:07:29ID:Q3OTI0MjI(14/24)NG報告

    >>401
    勝ったところで希望なんかありませんでしたね……(諦観)

  • 413名無し2020/09/06(Sun) 23:07:39ID:A2MDg4NTA(9/13)NG報告

    >>404
    でえじょうぶだ
    何やっても畜生さで先人には勝てねえ

  • 414名無し2020/09/06(Sun) 23:08:03ID:g4NTgxNTg(5/5)NG報告

    >>393
    何か、荒木先生の妹だけあってミステリアスな人な印象、妹様の娘さんも含めて
    荒木家という血筋がミステリーなのかもしれない

  • 415名無し2020/09/06(Sun) 23:08:24ID:I5MDA2MDQ(3/14)NG報告

    >>393
    主人公が龍宮城やっちまったせいか兄貴より年上になってしまった妹

    作中随一の巨乳なのに根っこは幼少期と変わらない天使

    作者、女性のはずなのにこのおっぱいへの拘りはなんなのだ

  • 416名無し2020/09/06(Sun) 23:09:13ID:U3MDc2Mg=(1/3)NG報告

    >>242
    確かなんかのイベント企画かは覚えてないが、00の刹那の2期以降の制服コスやる位にはこちら側の人だよ

  • 417名無し2020/09/06(Sun) 23:09:37ID:YyMzUxNDg(3/6)NG報告

    >>413
    いまだにエダテンの発想と発案者が味方なことにもやっと感がある

  • 418名無し2020/09/06(Sun) 23:09:51ID:MxODk2NjA(5/7)NG報告

    >>401
    なお、対巨人にスキルツリー伸びすぎて巨人側からドン引きされてる模様

  • 419名無し2020/09/06(Sun) 23:10:12ID:U2NDA0NDY(1/1)NG報告

    でかいキャラは基本やられ役になりがちな車田作品
    風魔の小次郎の劉鵬とか始終散々だった気がする
    星矢のアルデバランは初期は強かったけど、あとはどうだったけなぁ…

  • 420名無し2020/09/06(Sun) 23:10:36ID:U2MjMyMTY(15/20)NG報告

    >>408の前年チャンピオンの涼宮ハルヒの新刊が2020年に出るとはこのリハクの目を持ってしても

  • 421名無し2020/09/06(Sun) 23:10:53ID:c3NjgxMzA(13/20)NG報告

    >>379
    大きいという事
    それはただ動くだけで災害を齎すという事

  • 422名無し2020/09/06(Sun) 23:11:06ID:Q3OTI0MjI(15/24)NG報告

    >>406
    白ひげにぶっ倒される巨人海兵はかなりイメージ強い

    白ひげの存在がなんかもうデカいから小兵って感じは全然しないが

  • 423名無し2020/09/06(Sun) 23:11:18ID:I2Njk5NTA(7/9)NG報告

    >>389
    ただ…
    その無断持ち出しの時に、廊下彷徨いていた謎フード姉が気になりましてね…私

  • 424名無し2020/09/06(Sun) 23:11:19ID:MxODk2NjA(6/7)NG報告

    >>393
    本日誕生日(なお、肝心の妹・ヘンリエッタはどの媒体でも出てきてない)

  • 425名無し2020/09/06(Sun) 23:13:06ID:UyMjYzNA=(3/6)NG報告

    >>387
    君麻呂は骨で膜作っちゃうから当時のシノでは厳しそう(十尾の分体に使ったような大型の蟲はまだ使えないし)

  • 426名無し2020/09/06(Sun) 23:13:18ID:U2MjMyMTY(16/20)NG報告

    >>422
    そいつの名はジョン·ジャイアント
    アタシが育てたのさ

  • 427名無し2020/09/06(Sun) 23:13:48ID:Y4MDk3MzY(6/8)NG報告

    >>393
    僕は今「妹萌え」に挑戦中。妹、いいよねby○○セン聖

  • 428名無し2020/09/06(Sun) 23:14:06ID:Y5MDYzNTg(1/1)NG報告

    >>426
    仮にも育ての親なのに名前間違えたら駄目だろ!

  • 429名無し2020/09/06(Sun) 23:17:01ID:gwNzU1MTQ(1/2)NG報告

    >>413
    卑劣様関連だけ明らかに岸影のIQ高くなってるの草

  • 430名無し2020/09/06(Sun) 23:17:09ID:U2MjMyMTY(17/20)NG報告

    >>428
    本気で間違えて覚えてた

  • 431名無し2020/09/06(Sun) 23:17:15ID:U3MDc2Mg=(2/3)NG報告

    >>260
    和田さんが病で早くに亡くなってもう結構経つな…。デジモンシリーズの主題歌はこの人なくて語れないからな。

  • 432名無し2020/09/06(Sun) 23:17:29ID:A4NjE3MjA(4/4)NG報告

    >>426
    >>428
    というか巨人族との間にパイプ作っただけで別に育ててないだろ

  • 433名無し2020/09/06(Sun) 23:17:48ID:cxNzQyNzQ(7/10)NG報告

    >>386
    戦いから解放してやらねえとなあ?

  • 434名無し2020/09/06(Sun) 23:17:48ID:AzNzM4NTY(2/3)NG報告

    デカさだけならクリアとの決戦時に匹敵するファウードを倒したバオウ

  • 435名無し2020/09/06(Sun) 23:17:48ID:c3NjgxMzA(14/20)NG報告

    >>422
    割と序盤も序盤から出てるんだけどなぁ>ジョン・ジャイアント

    何とか再登場してほしいところ

  • 436名無し2020/09/06(Sun) 23:18:11ID:I1MTg3NTg(7/11)NG報告

    >>414
    >妹(50代)

    うん…
    常識的に考えたらわかる
    …わかるのだが

  • 437名無し2020/09/06(Sun) 23:18:36ID:gzMjEyMTg(1/1)NG報告

    >>343
    というよりキン肉マンだけじゃなくて基本的に著作物は転載駄目なんだよ
    はだしのゲンの汐文社も声明出したし

  • 438名無し2020/09/06(Sun) 23:19:09ID:UxNTUyMDM(1/5)NG報告

    >>397
    連載再開まだー?

  • 439名無し2020/09/06(Sun) 23:19:15ID:AwOTg0NjA(1/1)NG報告

    >>426
    行く宛の無いガキの面倒を見て素養があれば公務員へと斡旋する、何て善良な養護施設なんだ

  • 440名無し2020/09/06(Sun) 23:19:36ID:I1MTg3NTg(8/11)NG報告

    >>430
    いや、貴方は合ってる
    ジョンでおk

  • 441名無し2020/09/06(Sun) 23:20:12ID:Y0MjU2MjY(1/1)NG報告

    ガッシュのファウードもめちゃくちゃ大きかったな
    海溝よりは小さかったけども

  • 442名無し2020/09/06(Sun) 23:20:42ID:c1OTIwNzA(1/4)NG報告

    >>430
    よっしゃ!介錯手伝ったるわ!

  • 443名無し2020/09/06(Sun) 23:21:26ID:E1ODk5NDI(3/3)NG報告

    >>413
    卑劣なメソッド
    1.情報を持ってそうな忍Aと適当な忍Bを捕まえます。
    2.Aを殺.害後、Bを使って穢土転生します。
    3.復活したAの意識を奪い情報を吐かせます。
    4.Aはもう用済みなので里に返してあげましょう。
    5.Aと里の忍達の感動の再会!綺麗な花火(互乗起爆札)で祝ってあげましょう。

    明らかに主人公側じゃなくて敵側の卑劣な策略家タイプ

  • 444名無し2020/09/06(Sun) 23:22:41ID:Q4NzU3OTk(1/1)NG報告

    >>434
    そりゃ親父もこんなんどうしようって悩むわな……

  • 445名無し2020/09/06(Sun) 23:22:43ID:E5MDAwMDA(3/5)NG報告

    >>418
    そして更にデカい巨人を相手にすることになる、と……

  • 446名無し2020/09/06(Sun) 23:23:27ID:gwNzU1MTQ(2/2)NG報告

    >>426
    目的がどうあれ、行動は孤児を一人前まで育てて海軍という立派な職に就かせている聖職者の鑑
    これで奴隷で売り捌くとかだったら問題だけど、そういう話は無いし
    海賊に売るんだったら、顧客として明言されてる海軍が黙っちゃいないし

  • 447名無し2020/09/06(Sun) 23:23:42ID:I5MDA2MDQ(4/14)NG報告

    >>443
    まあ忍者だし、現場責任者ならそのやり方のが正しいんじゃね

    NARUTO世界はヒロインなイメージの忍者が多いけど卑劣様の時代はそんなの少数派だった訳で

  • 448名無し2020/09/06(Sun) 23:24:40ID:U2MjMyMTY(18/20)NG報告

    >>410
    その子攻略するまでヒロイン3人程振らなければいけないですよね

  • 449名無し2020/09/06(Sun) 23:24:42ID:U3MDc2Mg=(3/3)NG報告

    >>285
    確かデジモンシリーズ以外の唯一のアニソンなんだっけ?カーロボットも20年位前になるのか、そろそろBlu-raybox出しませんかね(懇願)

  • 450名無し2020/09/06(Sun) 23:24:59ID:I2Njk5NTA(8/9)NG報告
  • 451名無し2020/09/06(Sun) 23:27:00ID:Q3OTI0MjI(16/24)NG報告

    >>443
    これは主人公の親友が敵の魔の手にかかって黒幕の名を憤怒と共に叫ぶやつやろなぁ……

    他の里も殺意ガチとはいえここまで合理的なのはちょっと怖い、よく数代で価値観が平時寄りになったな

  • 452名無し2020/09/06(Sun) 23:27:04ID:E4NTQzMDI(5/7)NG報告

    >>393
    ヒカリちゃん、ウォーゲームの時も思ったけど普段はお兄ちゃんとこんなお茶目なやり取りしてるんだなと思うと微笑ましい
    21話のお陰で重い兄妹関係と捉えられがちだけと、これで良い。良いのだ……

  • 453名無し2020/09/06(Sun) 23:27:22ID:A2MDg4NTA(10/13)NG報告

    >>448
    いいからさっさと先輩と結ばれるんだよ

  • 454名無し2020/09/06(Sun) 23:27:57ID:gwMjM3NTA(1/2)NG報告

    適当に大きいの放り投げ続けて勝ちたい(浅ましすぎる考え)

  • 455名無し2020/09/06(Sun) 23:28:12ID:MxODk2NjA(7/7)NG報告

    >>423
    ていうか、あのフードの人、実は4話頃からちょくちょく背景にいるんですよ
    マームケステル(フローラ女学院)から首都ブリストルまで片道3日

    エリザ様、本当に王女としての勤め果たしてました?

  • 456名無し2020/09/06(Sun) 23:28:31ID:E2MDAzMzI(4/5)NG報告

    なぜか他キャラの好感度把握してる妹

  • 457名無し2020/09/06(Sun) 23:28:39ID:I1MTg3NTg(9/11)NG報告

    >>393
    忘れがちですが、トトリちゃん妹属性持ちです(…無敵か?)

  • 458名無し2020/09/06(Sun) 23:29:01ID:gxNzEwODA(1/1)NG報告

    暴走した人をヒロインが体を張って正気に戻す展開が大好きでござる。
    いやまぁこれは弟が兄を呼び戻してんですけど

  • 459名無し2020/09/06(Sun) 23:29:31ID:c1MTM2NzI(1/1)NG報告

    >>445
    自分が一番自分勝手なク.ズであることを自覚しながら、「自由な光景が見れる」という歓喜とともに突き進むエレンである。

    ライナぁぁぁ!エレンを止めてくれライナー!!

  • 460名無し2020/09/06(Sun) 23:31:24ID:YxOTk3MDI(26/27)NG報告

    今日は妹の日だからってabemaでヨスガノソラ特集しててダメだった

  • 461名無し2020/09/06(Sun) 23:32:19ID:M0ODg3MzE(1/1)NG報告

    >>449
    カーロボットとはまた懐かしい名前を聞いた
    コンボイとギガトロンが地下で必殺技を打ち合ったのが記憶に残ってる

  • 462名無し2020/09/06(Sun) 23:33:27ID:AzNzM4NTY(3/3)NG報告

    >>460
    ゲームだと関係バレしても受け入れムードらしい

  • 463名無し2020/09/06(Sun) 23:34:27ID:Q5ODE1MTQ(1/2)NG報告

    >>393
    長いことお世話した結果、自立出来るまで記憶が戻っても騎士クンへのおにーたん呼びが定着してしまった妹枠期待の新星ことシェフィ(仮称)ちゃん

    リノちゃん頑張って()

  • 464名無し2020/09/06(Sun) 23:34:52ID:g0MTYyMDI(12/12)NG報告

    >>456
    おばちゃんネットワーク駆使しているんやろ(適当)

  • 465名無し2020/09/06(Sun) 23:37:08ID:YxOTk3MDI(27/27)NG報告

    abemaセレクションって多分わざとズラした作品提供するの割と好き
    天使の日にドクロちゃん一挙とか(灰羽連盟とか鋼鉄天使くるみとか他にあったろ)
    今日の妹の日にしてもヨスガノソラは思い切ったことしたなあと
    あとabemaはクリスマスにはよくスクイズの一挙をやる

  • 466名無し2020/09/06(Sun) 23:38:46ID:A0MDM5NDA(9/11)NG報告

    >>456
    主人公の恋愛事情セキュリティはガバガバ

  • 467名無し2020/09/06(Sun) 23:38:53ID:Q4NzMxMjY(12/24)NG報告

    >>415
    まあ女性でもおっぱいが好きな人はいますし……

  • 468名無し2020/09/06(Sun) 23:39:07ID:A2OTAxMDI(2/5)NG報告

    >>393
    アサちゃん好き

  • 469名無し2020/09/06(Sun) 23:39:28ID:E4NTQzOTg(2/2)NG報告

    >>441の”発祥不明だが封印されるほどなのは確かな魔導兵器”に匹敵するほどの>>434の”1個人の術”
    うん、親父さん鍛えすぎですよマジで
    しかも「相手の悪い心をかみ砕いてやるぜ!」→「悪い心食べ過ぎて制御めちゃくちゃ難しくなってしまった」なのもヤバいっすよ

  • 470名無し2020/09/06(Sun) 23:40:47ID:U2MjMyMTY(19/20)NG報告

    >>462
    自分の今までやったやつだと関係性バレても大体受け入れモードだね
    実妹でも義妹でも

  • 471名無し2020/09/06(Sun) 23:44:20ID:A2MDg4NTA(11/13)NG報告

    >>462
    >>470
    まあガチで周囲から全否定されても暗くなるだけでめんどくせーからね

    ぼかすか隠すか受け入れさせるかが手っ取り早い
    たまに逃避行するやつとかあるけど

  • 472名無し2020/09/06(Sun) 23:47:09ID:AxODU0ODQ(1/1)NG報告

    >>393
    ハンター/キラー部隊実装のせいでさらに強くなった器用万能系妹

  • 473名無し2020/09/06(Sun) 23:47:44ID:gwMjM3NTA(2/2)NG報告

    >>457
    ビッグ・ちむさん!ビッグ・ちむさんじゃないか!!
    デュプリケイトとかいう最高のぶっ壊れスキル

  • 474名無し2020/09/06(Sun) 23:48:53ID:kxODE0NjA(5/6)NG報告

    >>393
    栂の木二中のファイヤーシスターズ

  • 475名無し2020/09/06(Sun) 23:50:21ID:E3ODQwMjI(1/4)NG報告

    >>393
    俺の妹達が人気みたいで俺も鼻が高いよ

  • 476名無し2020/09/06(Sun) 23:51:22ID:k1MDg0MDY(1/2)NG報告

    >>433
    未来さんって意外にデカイ……?

  • 477名無し2020/09/06(Sun) 23:52:03ID:EwOTg3NDQ(1/3)NG報告

    久々にプリチャン熱が再点火されたわ。やっぱリングマリィ最高や!

  • 478名無し2020/09/06(Sun) 23:52:41ID:E0ODYxODY(1/1)NG報告

    >>473
    トトリちゃんは毒舌とネーミングセンスと酒に魚ぶち込む感性がヤバい
    まぁ、そこも可愛いんですけどね

  • 479名無し2020/09/06(Sun) 23:56:52ID:kxODE0NjA(6/6)NG報告

    >>467
    せやな(某登山家声優を見ながら)

  • 480名無し2020/09/06(Sun) 23:57:47ID:kyMDUwOTA(1/1)NG報告

    >>393
    元々広義的なブラコン(兄妹仲良し)だが、
    洗脳闇落ち(理性の枷が緩めた)から救出された経験で、自分が兄への依存に気付き、
    狭義的なブラコン(ガチ)になった主人公(プレイヤー)の妹。
    またその経験から、時々黒くなる事も。
    能力もグラビティな優等生で兄の成長(面倒見れない)に寂しさを感じる可愛い我が妹。

  • 481名無し2020/09/06(Sun) 23:57:56ID:I2MDk1MTg(5/5)NG報告

    >>470
    義妹だけど周囲から反対される奴だと夜明け前より瑠璃色なの麻衣が真っ先に浮かぶ
    保護者かつ姉的存在であるさやかさんが反対するけど、その理由が倫理的な理由というよりは「家族の形」が壊れるからというのが新鮮だった
    (さやかさんは恵まれない家庭環境だったため、今の家族に強い拘りを持っている)

    昔は葛藤を前面に出して重く扱う作品もそれなりにあったけど、最近は実妹だろうと義妹だろうと重くは扱わずに軽く流すのが主流だね

  • 482名無し2020/09/07(Mon) 00:00:22ID:MwMTczMDY(4/6)NG報告

    >>451
    俺が他里の指導者だったら絶対に許さんわ、千年の遺恨やで正直。
    他の里も似たようなもん、って言われるが、他はあくまでも「戦場での火力」を求めてるのに、卑劣ボムは非戦闘員狙いなんだもの。

  • 483名無し2020/09/07(Mon) 00:03:41(1/1)

    このレスは削除されています

  • 484名無し2020/09/07(Mon) 00:03:48ID:Y3MTE4MQ=(4/12)NG報告

    レオパルドン……
    お前、背中の砲ってそう使うんか……

  • 485名無し2020/09/07(Mon) 00:04:37ID:YwOTc4OTg(3/4)NG報告

    レオパルドン、お前は、今、最高に輝いているぞ!

  • 486名無し2020/09/07(Mon) 00:05:16ID:Y3MTE4MQ=(5/12)NG報告

    >>483
    うん、まぁ
    止めてくれって言われてるのにやるヤツいるだろうなって判ってたけど
    実際見るとため息しか出ないな

  • 487名無し2020/09/07(Mon) 00:05:26ID:YwNzk5Njk(6/7)NG報告

    >>481
    さやかお姉ちゃん、家庭環境アレだったのによくあんな穏やかで優しい人に成長できたものだ。凄い
    それだけに家族の絆を大事にしてるというのはとても納得行くし泣けるよね……

  • 488名無し2020/09/07(Mon) 00:05:32ID:k4NDk3MjI(12/17)NG報告

    レオパルドン本当に踏ん張るな、少なくともあれだけ耐えれただけでも大きく成長してるぞ

  • 489名無し2020/09/07(Mon) 00:05:44ID:E3OTcyMTM(1/1)NG報告

    >>393
    外国の3Dアニメ『RWBY』から
    黒髪が妹のルビー・ローズ
    金髪が姉のヤン・シャオロン

    Monty氏の訃報は本当に残念でした……

  • 490名無し2020/09/07(Mon) 00:05:47ID:MwODM5Mzg(5/14)NG報告

    >>476
    未来さん身長身長156cmの79/54/82ですがこれ計算するとDカップになるんスよ

  • 491名無し2020/09/07(Mon) 00:05:53(1/1)

    このレスは削除されています

  • 492名無し2020/09/07(Mon) 00:06:30ID:I4ODI2NDk(2/2)NG報告

    >>483
    ゆでたまご先生の発言もう忘れてんのか…

  • 493名無し2020/09/07(Mon) 00:07:57ID:Y2Mzg3MzU(15/20)NG報告

    とりあえず画像付きで投稿した奴は片っ端から通報しとくべきか?

    今更感が強いけども

  • 494名無し2020/09/07(Mon) 00:08:14ID:IwMzUxNjg(1/2)NG報告

    報告とNG重ねたら消える可能性あるから通じない奴にはとりあえずそうしておこう

  • 495名無し2020/09/07(Mon) 00:08:36ID:MwMTczMDY(5/6)NG報告

    >>483
    バカかお前は。
    自己承認だけで生きてて時流も空気も読めないのか
    半年ROMれ

  • 496:IxNzI2NjE2020/09/07(Mon) 00:09:01ID:g4MzQ4NjU(1/1)NG報告

    ゆでたまご先生ごめんなさい…
    削除依頼出しました…

  • 497名無し2020/09/07(Mon) 00:09:03ID:Q4MDMyNjg(2/3)NG報告

    よい子の諸君!(AA略
    作者自らが「本編スクショ貼りはやめて欲しい」と切望しているので、要注意だ!

    NG、報告も忘れずに

  • 498名無し2020/09/07(Mon) 00:09:21ID:I1ODUxMw=(5/6)NG報告

    レオパルドンもって再来週かな

  • 499名無し2020/09/07(Mon) 00:09:30ID:MwMTczMDY(6/6)NG報告

    >>491
    本気でキレんぞお前

  • 500名無し2020/09/07(Mon) 00:09:37ID:kzMDE1NzU(12/13)NG報告

    >>493
    まあさすがに作者直々にアウツ宣言されてるものは駄目っしょ

  • 501名無し2020/09/07(Mon) 00:10:34ID:c1NzEzMDc(1/1)NG報告

    週プレでネタバレする人も多いから仕方ないね!
    守らなきゃ地獄の砲弾で吹っ飛ぶよ!

  • 502名無し2020/09/07(Mon) 00:10:57ID:k4NDk3MjI(13/17)NG報告

    >>498
    あの相手に2週間でも持ち堪えれたら十分凄いと思う

  • 503名無し2020/09/07(Mon) 00:11:57ID:IyNjYxMjA(3/5)NG報告

    さてそろそろメンゴ先生が悶え苦しむところだな
    毎週この時間にメンゴ先生の呻き声を見るのが楽しみになってきた

    俺も目隠しとマグちゃんで挑まなくては…

  • 504名無し2020/09/07(Mon) 00:12:19ID:Y3MTE4MQ=(6/12)NG報告

    >>502
    ランペイジマンも明らかにノーダメージだしなコレ……

  • 505名無し2020/09/07(Mon) 00:12:24ID:kzMzIzMzA(1/4)NG報告

    キン肉マン作者が最低3日はネタバレありの感想するなと言ってるから、読んだ感想としては滑り出しは上々くらいにしか言えんな。オメガ編でも最初は良かったけどちょっと塩試合になったパターンもあるし。

  • 506名無し2020/09/07(Mon) 00:12:36ID:EwMzgzMDk(2/4)NG報告

    想定外の善戦とか煽り文はレオパルドンになんか恨みでもあるんですか

  • 507名無し2020/09/07(Mon) 00:12:46ID:Q0MzMyODE(1/1)NG報告

    瞬殺超人じゃなくなったから来週はゆっくりして逝ってね!

  • 508名無し2020/09/07(Mon) 00:12:51ID:Y2Mzg3MzU(16/20)NG報告

    >>500
    だな。通報しとくわ

    キン肉マンに限らず、今後はこういうケース増えていくんだろうな…
    それが当たり前の形なんだけども

  • 509名無し2020/09/07(Mon) 00:13:26ID:YwOTc4OTg(4/4)NG報告

    レオパルドン、顔に目も口もないデザインなのにあんなに表情豊かって認識出来るのホンマにゆで先生の表現力スゴいよな

  • 510名無し2020/09/07(Mon) 00:13:28ID:k4OTMzMDg(1/1)NG報告

    物理書籍ほしかったけど我慢できずに電子版買っちゃったが、アンデッドアンラックは本当に「丁寧」な漫画だな…さりげない一コマで世界設定はもちろんだけど、個々のキャラの細かい感情の動きとかさりげなくこなしてる。
    展開があまりに早すぎて他の組織メンツ差し置いて三巻表紙でなんでか敵(リップ)が表に出てるが。

  • 511名無し2020/09/07(Mon) 00:14:05ID:c4OTk0NTk(1/1)NG報告

    >>477次回は桃山誕生日回で近々歴代主人公ライブもあると怒涛の流れですね
    来週みらえもデュオあったらいいな…でもリングマリィとラビリィと歴代ライブで曲数キツイかな…

  • 512名無し2020/09/07(Mon) 00:14:48ID:U5NDMwODM(2/2)NG報告

    >>448
    お目当ての子と結ばれる為とは言えヒロイン振るのってお辛いよね……


    なのに何で貴女とのエンディングNTRしかないんですか(しかも二作とも

  • 513名無し2020/09/07(Mon) 00:15:39ID:MwODM5Mzg(6/14)NG報告

    >>498
    流石に単行本ラストぐらいまでは耐えるやろ、耐えるよね?

    何体超神が出るかによるけどこのままビックボディも負けてマンモスマンが仇取るって流れになるかな

  • 514名無し2020/09/07(Mon) 00:16:00ID:IwMzUxNjg(2/2)NG報告

    レオパルドンって色が着くと顔の十字が赤だったり黒だったりとバラつきあるよね、原作の色付きだと黒だけど

  • 515名無し2020/09/07(Mon) 00:17:12ID:Q3MjYwMjU(1/1)NG報告

    ねぇ思いっきり砲弾攻撃しかしてないけどこれは強力ですかね?というかレスラーですかね?

  • 516名無し2020/09/07(Mon) 00:17:35ID:Y3MTE4MQ=(7/12)NG報告

    >>512
    NTRいうな、せめて強奪愛と言え

  • 517名無し2020/09/07(Mon) 00:18:54ID:U4MzgxMDk(17/24)NG報告

    >>510
    毎週3話くらいの情報量詰め込んでくるからな……しかもスッキリ読ませてくるんだ

  • 518名無し2020/09/07(Mon) 00:19:11ID:k4NDk3MjI(14/17)NG報告

    >>509
    アリステラもだけど、色んな工夫入れつつ表情変わってるのを読者へと伝えれる技量は凄い

  • 519名無し2020/09/07(Mon) 00:19:13ID:Q3MTgwNTM(1/1)NG報告

    >>513
    マンモスマンも出るだろうけどマンモスマン復活していたらディクシアは何処に行ったし
    ビッグボディの方にマンモスマン
    フェニックスの方にディクシア
    とかかな?

  • 520名無し2020/09/07(Mon) 00:21:09ID:kzMTI2OTc(1/1)NG報告

    >>512
    塔を司る存在だから最後の最後まで言うか言わないか躊躇ってしまうからしゃーない

    なおライバルのジャクリの場合は主人公が慣れないヒュムノス語を謳って告白するもよう

  • 521名無し2020/09/07(Mon) 00:21:26ID:EwMTg5MDU(1/1)NG報告

    >>516
    強奪か合意かは本人達次第…

  • 522名無し2020/09/07(Mon) 00:21:55ID:Q2Mjg3MTU(5/7)NG報告

    腕がサクッと折られる辺りに超人強度の差を感じる

  • 523名無し2020/09/07(Mon) 00:22:44ID:Q1MTUyMjI(3/9)NG報告

    >>518
    目の下のクマみたいな線とか影の付け方だけで鉄仮面キャラの表情を作れるのは匠の技だ

  • 524名無し2020/09/07(Mon) 00:23:11ID:YyMTUxMDI(1/1)NG報告

    >>522
    まるでティーパック破られたティーカップマンみたいだぁ…

  • 525名無し2020/09/07(Mon) 00:23:20ID:c3OTgyNjM(1/21)NG報告

    >>515地獄の砲弾はれっきとしたレオパルドンのフェイバリットなんです…

  • 526名無し2020/09/07(Mon) 00:23:23ID:IzMTcwMTU(1/1)NG報告

    >>505 3日間感想禁止は一応ハッシュタグ使用中だけですよ!

  • 527名無し2020/09/07(Mon) 00:24:32ID:YwNjYzMDI(1/3)NG報告

    というか善戦はしてるけどランペイジはほぼノーダメみたいな感じだからなぁ

  • 528名無し2020/09/07(Mon) 00:24:44ID:IyNjMzNjE(1/1)NG報告

    >>525
    レスリングとは一体…ウゴゴ

  • 529名無し2020/09/07(Mon) 00:24:51ID:k4NDk3MjI(15/17)NG報告

    >>523
    本当画力の進歩が凄まじいよね

  • 530名無し2020/09/07(Mon) 00:25:24ID:Y3MTE4MQ=(8/12)NG報告

    >>521
    そのパターン、お圭さんの意思ほぼほぼ無視じゃないですかねぇ
    っていうか、お圭さん三年の間にがっつり調教されてますよね?

  • 531名無し2020/09/07(Mon) 00:25:55ID:k4NDk3MjI(16/17)NG報告

    >>527
    けど他の超人が動くまでの時間稼ぎにはなりそうだね

  • 532名無し2020/09/07(Mon) 00:26:11ID:Q5ODE2NjM(1/1)NG報告

    >>522
    推定超人強度9999万パワーのランペイジマンと
    超人強度460万パワーのレオパルドンとでは20倍以上の差がある

  • 533名無し2020/09/07(Mon) 00:26:16ID:c3OTgyNjM(2/21)NG報告

    >>527 マンモスマンより長く闘ってるけど決してダメージは受けてないという絶妙な塩味よ。

  • 534名無し2020/09/07(Mon) 00:26:42ID:c3NTI3MDc(1/1)NG報告

    >>530
    両人ともに無視してますねぇ…
    でもブ男が本気で愛してもいいじゃない…

  • 535名無し2020/09/07(Mon) 00:27:01ID:YwODc5OTc(13/24)NG報告

    >>393
    まだやりたいことが分かるだけマシだった妹たちの妹たちによる妹たちのためのシスコン回

  • 536名無し2020/09/07(Mon) 00:27:02ID:MwODM5Mzg(7/14)NG報告

    >>519
    このまま五神のキューブ取られていって最後の知性チーム戦でランペイジマンとマンモスマンぶつかるんかなって

    知性チームはサタンクロスが出てこれる分からないし、プリズマンが重要そうだしで他のチーム助けに行く余裕無いと思うわ

  • 537名無し2020/09/07(Mon) 00:27:10ID:YyMjUzMzc(1/1)NG報告

    今週のジャンプも岸辺隊長状態なのですが...
    ちょっと今週アレでどんな顔してアニメ見たらええんや単眼猫ぉ...

  • 538名無し2020/09/07(Mon) 00:28:13ID:Q2Mjg3MTU(6/7)NG報告

    >>532
    まぁザ・マンが頂点きゅうできゅうで

  • 539名無し2020/09/07(Mon) 00:28:30ID:kzMzIzMzA(2/4)NG報告

    >>526
    そうなのかありがとう。
    とりあえずレオパルドンの技が基本的に砲撃系なのは戦車モチーフとしては正しいけど、プロレス?感も凄いな。(超人プロレスと普通のプロレスを一緒にしちゃイカンが)

  • 540名無し2020/09/07(Mon) 00:29:12ID:Y3MTE4MQ=(9/12)NG報告

    >>534
    まぁ、なんやかんや言ってお圭さんも性格に大分問題あったからねぇ
    あの性格じゃどんな男も参っちゃうだろうし、塔九朗の手でああなったのは割と本人的にも良かったんじゃないかなって
    塔九朗も本気なのは間違いないし

  • 541名無し2020/09/07(Mon) 00:29:28ID:M0MTU2MjA(1/1)NG報告

    >>528
    お前それ不死鳥乱心波とか竜巻地獄とか見ても言えんのか!

  • 542名無し2020/09/07(Mon) 00:29:42ID:Q2Mjg3MTU(7/7)NG報告

    >>532
    途中送信
    ザ・マンと調和の神が頂点級で他の超神は超人強度もうちょい下がるのはありそうだけどアリステラよりは超人強度高そうよね

  • 543名無し2020/09/07(Mon) 00:30:25ID:c3OTgyNjM(3/21)NG報告

    >>528レインボーシャワーやスクリュードライバーだってあるんだぜーっ!カカカー!

  • 544名無し2020/09/07(Mon) 00:30:32ID:IxOTMxNjU(2/4)NG報告

    >>537
    スレの(ローカル)ルールくらい守れないなら
    Twitterにでも垂れ流したら?

  • 545名無し2020/09/07(Mon) 00:30:39ID:kwNTA4NTc(1/8)NG報告

    >>527
    レオパルドン側は連発しても煤がつくだけ
    逆にランペイジ側の攻撃は一発でも瀕死レベル
    自由度の高いゲームで間違って終盤ステージに迷いこんだプレイヤーのごとき

  • 546名無し2020/09/07(Mon) 00:31:01ID:kzMDE1NzU(13/13)NG報告

    >>530
    まあ実際の漫画読んでないから間違ってるかもしれんけど

    少なくとも画像を見る限りではブ男のほうがカッコいいし筋は通ってるかなあって

  • 547名無し2020/09/07(Mon) 00:31:48ID:Y3MTE4MQ=(10/12)NG報告

    >>545
    つまり……AC北斗のトキ対ジャギだな!

  • 548名無し2020/09/07(Mon) 00:32:04ID:UxMDI0NDg(1/2)NG報告

    >>528
    身体的特徴とかコスチュームとかは超人レスラーの一部だから使ってもいいんだ
    砲撃に近いのだとジャック・チーのボイリングショット(腕の蛇口から熱湯放水)とかもあるでな

    そういう点では外付けでサンダーサーベルとか投げてくる奴らの方がよほどズルいと言える

  • 549名無し2020/09/07(Mon) 00:33:43ID:kwNTA4NTc(2/8)NG報告

    >>539
    そんなんギミック超人なんてもっとすごい戦い方はざらだし
    オメガにギミック超人一人くらいだったし始祖にも異形すぎるのは居なかったから最近少なかったけど

  • 550名無し2020/09/07(Mon) 00:33:47ID:Q1MTUyMjI(4/9)NG報告

    >>548
    マグネットパワーは超人レスリングとしては邪道だからな
    使いようによっては世界をよりよくする素晴らしい力だが

  • 551名無し2020/09/07(Mon) 00:33:50ID:k5MjkwMDg(1/1)NG報告

    >>548
    よりにもよって生み出したのが始祖なんだよなぁ…ザ・マンにイイねされたとはいえ

  • 552名無し2020/09/07(Mon) 00:34:15ID:czNTI4MTQ(2/5)NG報告

    >>544
    よせやい
    単発だ

    スレ民質問なんじゃが半沢録画失敗したんじゃが
    今週は総集編みたいなのでシナリオ自体は進んでない感じ?
    来週からみのべ幹事長と頭取が密会(先週のラスト)って事で大丈夫?
    アニソン選挙で裏番組録画できんかった…

  • 553名無し2020/09/07(Mon) 00:34:54ID:c3OTgyNjM(4/21)NG報告

    >>542神の超人強度は一億パワー。下天して超神となったザ・マンですら9999万パワー

    邪悪五体神が超人に憑依すれば一億パワー

    だから超人滅ぼすから超人に憑依しない調和の神側が律儀すぎるのよ

  • 554名無し2020/09/07(Mon) 00:35:46ID:kwNTA4NTc(3/8)NG報告

    >>552
    生放送で質問返答とかしてたっぽい
    本編っぽい構図で本編延期の謝罪しながらギャグかますつかみのギャグシーンも面白かった

  • 555名無し2020/09/07(Mon) 00:36:02ID:YxMzk5MTE(4/4)NG報告

    ランペイジマンはジャスティスよりはプロレスしてくれてるよね

  • 556名無し2020/09/07(Mon) 00:36:10ID:g5MTAwNjk(3/5)NG報告

    >>510
    感想に氷月がちょくちょく湧いてるの笑う

  • 557名無し2020/09/07(Mon) 00:36:47ID:Q4MDMyNjg(3/3)NG報告

    >>520
    こころ語り、いいよね
    記憶する限り唯一の男性ヴォーカル付きだった

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=l-AxZ7fOBTc

  • 558名無し2020/09/07(Mon) 00:37:13ID:k4NDk3MjI(17/17)NG報告

    >>555
    先週困惑してたけど、リングに上がったからにはしっかり戦いしてくれるよね

  • 559名無し2020/09/07(Mon) 00:37:24ID:MwODM5Mzg(8/14)NG報告

    知性チーム:少し不安。フェニックスとマンモスマンが安牌だが、ディクシアが来てくれるか。何やかんやサムソンティーチャー来てサタンクロス復活しそう。プリズマンがピーチ姫されそうな予感。
    飛翔チーム:安牌。何でか仲が良いので集まり良さそう
    残虐:安牌。いやいやアタル兄さんと超人血盟軍きてくれそう
    技巧:金で雇われた傭兵チームが果たして来てくれるかのか。幻の双子の兄貴呼ぶ?

  • 560名無し2020/09/07(Mon) 00:37:47ID:Q1MTUyMjI(5/9)NG報告

    >>553
    しかも、負けて超人が神をも超えられる存在だと証明してくれたなら
    ザ・マンと同じく消滅も考えてやろうとすら言ってるからな

  • 561名無し2020/09/07(Mon) 00:38:45ID:cwMzIzMDM(8/10)NG報告

    慣れますよ

  • 562名無し2020/09/07(Mon) 00:39:44ID:I1ODUxMw=(6/6)NG報告

    >>552
    https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=10374
    今週はスケジュールの遅れで延期で1時間の生放送だから大丈夫

  • 563名無し2020/09/07(Mon) 00:40:05ID:YwNjYzMDI(2/3)NG報告

    >>549
    二世のころとかギミック系多くて完全にプロレスじゃなくなってた試合とか割とあったからな

  • 564名無し2020/09/07(Mon) 00:40:14ID:MwODM5Mzg(9/14)NG報告

    >>561
    なんで勇者部って人類滅亡一歩手前の世紀末なのに頭お花畑でいられるんやろうね……

  • 565名無し2020/09/07(Mon) 00:40:19ID:czNTI4MTQ(3/5)NG報告

    >>554
    サンクス…

    Tver使った事無かったが見逃し配信はありません!
    って表記してあって
    本編は進んでないみたいだが
    見逃したのやはりもったいなかったな…

  • 566名無し2020/09/07(Mon) 00:40:32ID:Q1MTUyMjI(6/9)NG報告

    >>559
    その双子の兄貴超人強度1億パワーあるんですけど!?

  • 567名無し2020/09/07(Mon) 00:42:19ID:kxODkwODM(1/1)NG報告

    >>563
    作家鯖の宝具ばりにプロレスしてない能力してる奴もいたからな

  • 568名無し2020/09/07(Mon) 00:42:33ID:czNTI4MTQ(4/5)NG報告

    >>562
    サンクス!
    じゃあ安心して眠れますわ…(恩返し見たかった…

  • 569名無し2020/09/07(Mon) 00:42:46ID:MwODM5Mzg(10/14)NG報告

    >>566
    超人強度なんてのは目安だ!後は勇気で補えばいい!

  • 570名無し2020/09/07(Mon) 00:47:37ID:U0OTA1Mjg(1/5)NG報告

    >>559
    ゼブラにはマッスルインフェルノを今度こそどうにかしてもらいたいという気持ちがあるものの現状戦えるかというと厳しいよね

  • 571名無し2020/09/07(Mon) 00:48:55ID:Q1MTUyMjI(7/9)NG報告

    >>569
    なお、覚醒して8000万オーバーになったバッファローマンは3800万のガンマンに正面から殴り負けるもよう
    超人強度とは一体ウゴゴゴゴ

  • 572名無し2020/09/07(Mon) 00:52:18ID:cyMDcwMTA(1/1)NG報告

    >>569
    ガイ兄ちゃんと護が一緒にお酒飲んでてなんだか感慨深いですよ
    尚両人とも強い酒よりカクテルがいい模様

    俺、この戦いが終わったら結婚するんだで死亡フラグぶっ建ててますけど大丈夫ですよね…?

  • 573名無し2020/09/07(Mon) 00:52:22ID:YwNjYzMDI(3/3)NG報告

    >>571
    でも描写的にパワーではバッファローマンが勝ってる感あるのよね、ロックを簡単に外したりと、やはり経験値と技量の差かな

  • 574名無し2020/09/07(Mon) 00:53:20ID:kzMzIzMzA(3/4)NG報告

    >>570
    調和勢力割とすぐきてるゼブラは回復できていないだろうしなぁ。

  • 575名無し2020/09/07(Mon) 00:54:39ID:E2MjQ0MjQ(1/1)NG報告

    >>574
    ゼブラチームで一番来てくれそうなのはパルテノンだけど勝てるイメージわかねぇなァ…

  • 576名無し2020/09/07(Mon) 00:54:45ID:c3OTgyNjM(5/21)NG報告

    >>571ロビン対マリポーサみたいに技量でひっくり返るシーンも多いから 「我輩の超人強度は8000万パワー!だがそんなもんはなんのあてにもならーん!」っていうヤツもいる。

  • 577名無し2020/09/07(Mon) 00:55:14ID:Q1MDc5NDU(1/1)NG報告

    >>290
    絶望感半端なかったザキラや正統派ライバル兼ラスボスのバサラみたいなキャラをまた出して欲しいな

    デュエマの曲はVSRの前期やVSRF後OPも好き

  • 578名無し2020/09/07(Mon) 00:57:46ID:Q1MTUyMjI(8/9)NG報告

    >>576
    試合終盤までその8000万パワーにフルボッコにされてたキン肉マン
    カナディアンマンの試合と見比べるとエスケープしっかりしててさすが主人公だと思わせる描写は好き

  • 579名無し2020/09/07(Mon) 00:58:10ID:g3MTkwMTI(1/1)NG報告

    >>547
    それ皆が思ってるより勝機あるから(修羅感)

  • 580名無し2020/09/07(Mon) 01:01:30ID:U0OTA1Mjg(2/5)NG報告

    >>571
    「数字は同じ1000万パワーかもしれないが(略)、鍛え方が違う!精根が違う!理想が違う!決意が違う!」ってアシュラマンもいってたし

    バッファローマンの鍛え方とかが悪いわけじゃないけど、不老で長年鍛えてきた始祖連中相手じゃ分が悪い
    あと今に思うとアシュラマンも相手が悪かった。ジャスティスマンにまともにやりあって勝てそうなの他の始祖ぐらいだし

  • 581名無し2020/09/07(Mon) 01:01:56ID:A1Mzk2Njc(1/1)NG報告

    >>579
    サウザー対ジャギはジャギ有利(キリッ
    レイ対ジャギは魔法戦士有利(キリッ
    世紀末の修羅はやはり頭おかしい

  • 582名無し2020/09/07(Mon) 01:03:30ID:YyMTU2MDE(1/1)NG報告

    今夜のお夜食たこやきくぼおおおお!!!
    美味かったかもりくぼおおおお!!!!

    GIF(Animated) / 1.73MB / 35520ms

  • 583名無し2020/09/07(Mon) 01:03:31ID:c3OTgyNjM(6/21)NG報告

    >>578今思うと正義の五本槍はあからさまに戦力温存してるなぁ…ってなる。(スグルのテクニックいいよね)カレクックはどっかの巻末で
    機会があればラーメンマン並に強く描きたいって書いてあったから違うだろうけど

  • 584名無し2020/09/07(Mon) 01:03:52ID:kzMzIzMzA(4/4)NG報告

    >>575
    基本的に超人全員の危機だから誰が来てもおかしくないんだけど、勝てるかっていわれると難しいわな。

  • 585名無し2020/09/07(Mon) 01:05:25ID:UzMDU2MDc(1/1)NG報告

    >>582
    森久保ぉ!手際いいな森久保ォ!本場関西人の前川も喜ぶぞ森久保ォ!

  • 586名無し2020/09/07(Mon) 01:06:32ID:ExNzMzNTI(20/20)NG報告

    >>481
    そういえば今月コンプリートパックの発売だった
    またプレイしなきゃ(使命感)

  • 587名無し2020/09/07(Mon) 01:07:02ID:U1MDIxNzQ(1/1)NG報告

    >>582
    ふふ♡ののは手際がいいね♡

  • 588名無し2020/09/07(Mon) 01:09:17ID:MwODM5Mzg(11/14)NG報告

    >>583
    言うてキン肉マンとブロッケンが消耗してるし、アイドル超人軍でまともな戦力とかテリーマンとウォーズマン、少し格落ちでジェロニモぐらいじゃね

    主戦力だったロビンマスクとラーメンマンが抜けたのが痛い

  • 589名無し2020/09/07(Mon) 01:10:59ID:Q4NTcyNTU(3/4)NG報告

    FIRE SCREAM聴いてたら、最近はノイズさんの出番減ったなあって思った(小並感)

  • 590名無し2020/09/07(Mon) 01:11:08ID:kwNTA4NTc(4/8)NG報告

    スグルは火事場でパワーが上がるわけだけど
    逆に言うと火事場抜きでの戦いも結構経験してることや発動前の段階での戦いやらのお陰で
    パワーで劣る戦い方やテクニックも身に付けてるのも強みよね

  • 591名無し2020/09/07(Mon) 01:11:39ID:c3OTgyNjM(7/21)NG報告

    >>588ジェシー・メイビアとアメリカ超人の癖に何故かどっかの惑星でのんびりしてるペンタゴンにかけるしかないか…?

  • 592名無し2020/09/07(Mon) 01:12:23ID:QyMjAxOQ=(1/1)NG報告

    血と灰の女王、無料分だけチラ見するはずが最新話まで読み進めてしまった…!忍者と極道と合わせて応援するものが増えてしまう…!!
    京児お兄ちゃんとヒーローになりたい先生、あんなの見せられたら好きになってしまうよ…!

  • 593名無し2020/09/07(Mon) 01:12:48ID:AwMzAxNDA(1/2)NG報告

    >>575
    強力チームは本編でほとんど出番がなかったからこそ再登場させやすかったとこもあるだろうしねぇ、明確に使い捨てされてるモーターマンとか色々性格がアレなマンリキ辺りは厳しそう
    でもなんか知らんけどあの人たち全員おそろいのメダルとか持ってるんだよな…実はメッチャ仲良かったりしたんかな…
    個人的にはバイクマンのデザイン結構好きだからワンチャン

  • 594名無し2020/09/07(Mon) 01:14:29ID:MwODM5Mzg(12/14)NG報告

    >>591
    ペンタゴンは従兄弟のブラックホールを助ける役割があるから……

  • 595名無し2020/09/07(Mon) 01:14:35ID:c3OTgyNjM(8/21)NG報告

    ってよく考えてみたらラーメンマンしんでねぇよ!? 王位争奪戦で血を吐くくらい頑張ったもんな…
    >>590

  • 596名無し2020/09/07(Mon) 01:15:00ID:UxMDI0NDg(2/2)NG報告

    >>571
    ドラゴンボールの戦闘力とかと違って超人強度は基本的に不変で成長すらしないので
    それが逆に超人強度が全てでは無い証明かなと(強度=強さでかつ変化しないのなら、鍛錬に意味がない)

    初期値みたいなものと思うのが丁度いいのかなと思う
    努力や工夫で覆すことはできるが、差が大きければ当然それは簡単な事では無くなる…

    個人的にはポケモンの種族値合計に相当するもので、努力値やレベルに上限が無い状態と考えるのが一番しっくりきた

  • 597名無し2020/09/07(Mon) 01:16:19ID:AzOTQ1MjU(1/1)NG報告

    >>590
    相変わらずのビビリ根性もそうだが基本的にスロースターターだしな
    その序盤を凌ぐ確かなテクニックを持つベテラン超人よ

  • 598名無し2020/09/07(Mon) 01:16:55ID:kwNTA4NTc(5/8)NG報告

    結構ギリギリの戦いしてたのにタッグかました上その後のとどめ食らっても生きてるテントウムシなみの回復力がみんなにあれば

  • 599名無し2020/09/07(Mon) 01:17:59ID:YwODc5OTc(14/24)NG報告

    ORAS一からやってるんだけどポケモンレンジャーえっちくない?

  • 600名無し2020/09/07(Mon) 01:17:59ID:cwMzIzMDM(9/10)NG報告

    今年のバレンタインイベは冒頭から「園子ズ」よばわりされてるうえに信用度ゼロの敵認定なうえに、実際やることやっていたという

  • 601名無し2020/09/07(Mon) 01:19:36ID:Q1MTUyMjI(9/9)NG報告

    >>598
    超人強度8200万パワーあったから耐えられたのかもしれない

  • 602名無し2020/09/07(Mon) 01:22:58ID:Y5MzM5MjE(1/1)NG報告

    ゆらぎ荘の幽奈さんの最新刊買ったけど、やっぱりこの漫画ラブコメとしてもレベル高えわ……
    もっと読みたかったなぁ……あの終わり方もサッパリしてて好きだけどそれはそれとしてもっと読みたかったなぁ……!!

  • 603名無し2020/09/07(Mon) 01:24:23ID:cwNDE2MTk(1/2)NG報告

    >>588
    よっしゃ!超大型援軍に来てもらおうぜ!

  • 604名無し2020/09/07(Mon) 01:26:26ID:cwNDE2MTk(2/2)NG報告

    >>599
    えっちくありません

    彼女は彼女らしい格好をしているのです
    露出度もそんなに高くありません、この格好をえっちいと感じるならばそれは貴方がえっちいだけなのです

  • 605名無し2020/09/07(Mon) 01:27:42ID:IxOTMxNjU(3/4)NG報告

    >>589
    何というかシンフォギア系の主題歌としては今回抑えめじゃない?
    踊躍感が抑えめというか
    メリハリが抑えめというか…スルメ曲っぽいな

  • 606名無し2020/09/07(Mon) 01:28:54ID:gyMTUyMzA(1/1)NG報告

    >>603
    万太郎この時16歳だと言うのだから驚き

  • 607名無し2020/09/07(Mon) 01:31:16ID:MwODM5Mzg(13/14)NG報告

    >>602
    ぶっちゃけアンケート結果が悪かったのか、巻末の常連になってたからこれ以上の展開は無理だったと思うよ

    ラストはきっちり纏まってたから打ち切りではない円満完結だろうけど、終盤は日常回含めてだらだらしてたからここで引き伸ばしてたらマンガ的にも良くなかったんじゃないかな

  • 608名無し2020/09/07(Mon) 01:33:26ID:I4NDk2MTg(2/3)NG報告

    >>588
    逆にブロッケンがあれだけ活躍して、ジェロニモが完全に霊圧消してるのがすごく気になる
    設定上、「人間を超人にする」ってザ・マンがあやつ時代にやってたことの逆でやっぱり「神」の仕業だろうし

    108の中に、絶対ソイツいてジェロニモと戦うんじゃないかとか

  • 609名無し2020/09/07(Mon) 01:34:19ID:AzNTg1ODI(1/1)NG報告

    超人強度は変わらずとも
    超人も体を鍛えれば力はつくし脆い部分も克服できるので
    億年単位でそうしてきた始祖…は極端な例としても超人強度を覆す肉体は実現できる

    オリンピックの新幹線押しでトップだったのも20万のタイルマンだし

  • 610名無し2020/09/07(Mon) 01:34:27ID:kwNTA4NTc(6/8)NG報告

    昔の違って今のジャンプはブーム中でも完結させてくれることもあって
    打ちきりか円満完結かはよくわからない

  • 611名無し2020/09/07(Mon) 01:36:11ID:kwNTA4NTc(7/8)NG報告

    >>608
    スーパーマンロードの神は元超人みたいな話もあるし
    どんな絡み方するのやら

  • 612名無し2020/09/07(Mon) 01:42:46ID:EwNzkwODY(2/5)NG報告

    >>603
    わかりあうと反対側に全力疾走してる連中はお帰りください

  • 613名無し2020/09/07(Mon) 01:44:40ID:IxNjM5ODU(1/8)NG報告

    >>607
    マンネリ気味ではあったしインフレもやばかったからな
    あの辺が頃合いじゃろ

  • 614名無し2020/09/07(Mon) 01:47:59ID:AwMzAxNDA(2/2)NG報告

    ここ数年のキン肉マンはマジで過去キャラや因縁の書き方が上手いから、凄い意外なキャラが活躍するかもしれなくてなんか真っ当に漫画を楽しんでる感じが凄い
    個人的に漫画的な面白さは今が一番かもしれん、5王子が再登場して大活躍するとか悪魔将軍がマジでかっこいいとか

  • 615名無し2020/09/07(Mon) 01:48:03ID:kwNTA4NTc(8/8)NG報告

    >>613
    インフレ自体は最初からしてた気もするけどねあの作品

  • 616名無し2020/09/07(Mon) 02:02:08ID:Q4NTcyNTU(4/4)NG報告

    >>605
    挿入歌する予定のない曲だから、抑えめなのかも

  • 617名無し2020/09/07(Mon) 02:25:12ID:gzOTUyMzg(1/1)NG報告

    ザックリとした今週のキン肉マン

  • 618名無し2020/09/07(Mon) 02:29:02ID:UxNjY2MTU(1/1)NG報告

    >>393
    どうあってもインセストにならない小町はまさに妹の鑑
    俺ガイルでこの最強の妹を出した反動なのか、後発のガーリッシュとクオリディアの妹は実兄に対して雌の顔している謎…

  • 619名無し2020/09/07(Mon) 02:31:24ID:AwNjQ0MzA(10/11)NG報告

    >>463
    プリコネの妹枠といえばチエルに匹敵するレベルの淑やか清楚美少女シオリちゃんもいますね
    サイドストーリーが実施されてるから最近始めたばかりの先輩でも可愛さのヤバな所の把握やメモリーピースの獲得が出来てちぇるっと強化出来ちゃいます
    その最大の特徴はwave中UBによる攻撃バフが累積することで、え?何それヤバくないです?チエルも欲しい
    当然ボスバトルにも有効でVHのワンパンに火力が足りないって時には強い味方になってくれる筈です

  • 620名無し2020/09/07(Mon) 02:54:30ID:c2MDEyMTI(6/6)NG報告

    >>361
    何か癖になるよねあれ

  • 621名無し2020/09/07(Mon) 03:02:53ID:YwODc5OTc(15/24)NG報告

    >>604
    つまりえっちだということですね分かりました

  • 622名無し2020/09/07(Mon) 03:38:43ID:IyNjYxMjA(4/5)NG報告

    メンゴ先生の様子見に行ったらジャンプに繋がらずに読めていないようなのでポチタが警告しているみたい状態になっている

  • 623名無し2020/09/07(Mon) 04:05:18ID:QwNTcxMDg(2/3)NG報告

    遅れてワートリ最新話を読んだ
    葦原猫とか言う読者をひたすら転がしまくる唯一神

  • 624名無し2020/09/07(Mon) 05:55:29ID:k0MjgwMDY(1/6)NG報告

    >>550
    ライトニング「マグネットパワーなんて邪道な力を使うなんざ情けない連中だぜーっ!エキゾチック粒子ーっ!!アクセラレーション開始ーっ!!」

  • 625名無し2020/09/07(Mon) 06:04:59ID:IwMjI0OTk(12/19)NG報告

    >>564
    神世紀組は、情報操作と徹底的に宗教教育道徳教育で箱庭世界だからしたがない
    西暦組は、お気楽というか7・30天災でPTSD抱えてる

  • 626名無し2020/09/07(Mon) 06:26:38ID:cwMzIzMDM(10/10)NG報告

    朝にゃん

  • 627名無し2020/09/07(Mon) 06:38:15ID:kyNDM2MDY(1/6)NG報告

    >>612
    お前はママに会いにいけと時間超人に情け見せたりしてるから...
    ぶっちゃけ万太郎などのキャラ的には分かり合うってこと自体には流石に否定的ではない。スカーとかチェックとか許してるし
    ケビン自体には落ち度ないとは言え勝ったケビンのせいで他の観客一般人に馬鹿にされてもケビンには恨みもってなかったりしてるし。

    ただ大人向けってのを勘違いした展開や作風が分かり合うってのを許さないってのが多かった感じ

  • 628名無し2020/09/07(Mon) 06:44:27ID:IxNjM5ODU(2/8)NG報告

    >>625
    紛争や貧困地域でも笑ってる人はいるし、人はどんな状況でも笑おうとすれば笑えるし不幸の極地の中にも幸せな時はある

  • 629名無し2020/09/07(Mon) 06:56:28ID:U2ODQzMjQ(8/8)NG報告

    >>614
    今回のレオパルドンの流れもお約束と言うか読者からしても絶対くるって予想できる展開なんだけど、兎に角魅せ方が上手いよね

  • 630名無し2020/09/07(Mon) 07:07:02ID:YzODcwMjU(9/9)NG報告

    >>460
    考察によると
    最終回の電車、死後の世界なんですよな…

  • 631名無し2020/09/07(Mon) 07:08:03ID:IwMjI0OTk(13/19)NG報告

    >>623
    マザートリオンがあったのなら、ここまででかくなったのは納得
    また、オッサムが大人のわるい手口学習しとる いつもながらオッサムだけ別ジャンルの成長しとる

  • 632名無し2020/09/07(Mon) 07:11:52ID:cwMjg4OTI(3/8)NG報告

    >>630
    原作ファン「そんなわけないやろ普通に帰ってきてイチャラブしとるわ」

  • 633名無し2020/09/07(Mon) 07:17:13ID:cwNTM0NDQ(1/4)NG報告

    朝ですね。通勤通学の暇つぶしにお題を一つ
    お題【危険生物】
    二次、三次問わず危険な生き物って恐ろしい反面何処か人々を惹きつけるようなものがあるよね。
    俺は子供の頃、偶々見た深夜放送の映画で見たこちらの生き物を挙げるぜ。安易に生き物を飼うとどうなるかを教えてくれる作品だぜ

  • 634名無し2020/09/07(Mon) 07:18:40ID:Y0MzY5NjI(1/2)NG報告
  • 635名無し2020/09/07(Mon) 07:21:10ID:E0OTEzNDg(1/4)NG報告

    >>633
    カエンタケとかギンピーギンピーとか、なんであんなに凄まじい猛毒を持つようになったのかいまだに疑問である。

  • 636名無し2020/09/07(Mon) 07:45:04ID:U3ODI1NDk(2/6)NG報告

    >>619
    枕詞みたいになる「ちえるんに匹敵しうるレベルの淑やか清楚美少女」。

    いや、そもそもチエルは淑やかでも清楚でもないから、共通項は美少女しかないぞ。

    それにしても淑やか清楚キャラ自体が少ないなこのドソル…。

    >>587
    先にこのコメント見てキモいと思ったが、gif見てみたら渋谷凛の声で再生されたわ。しぶりん、すまんな。

  • 637名無し2020/09/07(Mon) 07:45:07ID:YyMTczMzU(1/1)NG報告

    >>633
    ハンターハンターの危険生物ランク
    人間の国家がキメラアントより危険になってるあたり皮肉が効いている

  • 638名無し2020/09/07(Mon) 07:51:32ID:E5MjQwODY(3/9)NG報告

    >>635
    そもそもカエンタケどころかキノコ自体あそこまでヤベー毒を持つ理由ないはずっていう説を聞いたことあるんですが……

  • 639名無し2020/09/07(Mon) 07:57:13ID:IwMDEzMA=(1/2)NG報告

    >>607
    そもそもラブコメというジャンルが長期連載あんま向いてないからな・・・。
    最近流行りのタイマン系のラブコメならともかくヒロイン沢山出すととかく主人公の誠実さやら優しさがどんどこすり減っていくし違うように見えて同じ話の繰り返しになりがちだからな・・・。
    主人公に魅力がなくなっていくと相対的にヒロインの魅力も下がっていくので適切なところでサブヒロインをはっきりと振りつつメインに行かないとグダってしまうからな。
    まぁごく稀に大丈夫なパターンもあるけど。

  • 640名無し2020/09/07(Mon) 08:03:36ID:cwNTM0NDQ(2/4)NG報告

    >>635
    >>638
    キノコは元々食えないものが多いし、ましてや、カエンタケなぞどんな生物も手が出せない猛毒性。ここまでしないといけないのっぴきならない事情でもあるのだろうか

  • 641名無し2020/09/07(Mon) 08:06:54ID:cwMjg4OTI(4/8)NG報告

    >>639
    一昔前みたいに、サブヒロインとの話はあくまで主人公を成長させるため、なのでイベント終わったらサブヒロインはきっぱり振って退場!
    って形式ならともかく
    最近はサブヒロインをギリギリまで手放したくないって感じのラブコメが多いから

    鈍感とか、向こうが返事しなくていいって言ったからとかで
    サブヒロインが宙ぶらりんになって大体gdgdになるんだよなあ
    その流れで主人公の株が下がることも多いし

    ゆらぎはようやったよ
    ちゃんとカッケー主人公のままで終わらせたのすごい

  • 642名無し2020/09/07(Mon) 08:08:10ID:E3MzY3NzM(1/1)NG報告

    >>639
    複数カップル出てくるならそこらへんはある程度解決できるけどそれでも大変ではあるなぁ。

  • 643名無し2020/09/07(Mon) 08:11:58ID:cwMjg4OTI(5/8)NG報告

    >>642
    (なんでその画像……?)

  • 644名無し2020/09/07(Mon) 08:12:57ID:k1ODcxMDE(10/11)NG報告

    >>637
    皮肉というか、普通に妥当な評定ではないです?
    五大厄災よりは一段階劣るとは言われてますし
    それでも作中で確認出来る蟻の数が100かそこらであると考えると、それが国家に迫る軍事力とか十分エグい
    10人ほどの討伐隊による電撃作戦でも荷が重いとなる作中描写となるとこの辺りかなぁとも

  • 645名無し2020/09/07(Mon) 08:14:18ID:UyODk5NDE(1/9)NG報告

    デンジャラスサツマ

  • 646名無し2020/09/07(Mon) 08:15:53ID:U4MTI3NzE(1/4)NG報告

    >>637
    人間からしたらいつでもつぶせる虫けらなのね。個人戦ばっかでどう勝つんだって感じだったけど

  • 647名無し2020/09/07(Mon) 08:16:53ID:cwNTM0NDQ(3/4)NG報告

    >>637
    キメラアント詳しくなかったんでちょろっと調べたが[他種の遺伝子情報を取り込んで繁殖する社会性を持った生物]ということでエイリアンシリーズでお馴染みのこいつを思い出した。まあ、細かい生態は違うけど

  • 648名無し2020/09/07(Mon) 08:17:14ID:IyNzA1NTk(3/5)NG報告

    >>634
    かわいいうさぎちゃんだなぁ(棒)


    ????????????????????????????????????????????????
    ????????????????????????????????????????????????
    ????????????????????????????????????????????????

  • 649名無し2020/09/07(Mon) 08:18:02ID:IwMjI0OTk(14/19)NG報告

    >>644
    でも王位継承戦を見る限り、場所が場所なんで大規模動員できなかっただけで人類の危機じゃなかったんだよな

  • 650名無し2020/09/07(Mon) 08:18:22ID:IyNzA1NTk(4/5)NG報告

    >>648
    絵文字が弾かれたのだわ!
    ごめんね!

  • 651名無し2020/09/07(Mon) 08:21:55ID:cwMjg4OTI(6/8)NG報告

    >>646
    この手のって上が化け物をナメてる間に世界がヤバいってなりがちなイメージだけに
    本当に人間が本気出したらあっさり終わったのはなかなか斬新だな

  • 652名無し2020/09/07(Mon) 08:22:12ID:IxNjM5ODU(3/8)NG報告

    >>649
    王位継承戦は寧ろ全体的にデフレしててウボォーさんとか再評価されてない?
    核であっさり死んだけどあんなの早々取れる手段じゃないし、やばい相手ではあると思うよ

  • 653名無し2020/09/07(Mon) 08:32:23ID:IyNzA1NTk(5/5)NG報告

    >>652
    我、核持ち出さないといけないのは普通にやばいと思うの

  • 654名無し2020/09/07(Mon) 08:36:46ID:IxNjM5ODU(4/8)NG報告

    >>653
    うんだからやばいって
    普通の市街地じゃ選挙後で住民全滅状態じゃないと基本撃てないし

  • 655名無し2020/09/07(Mon) 08:38:47ID:IxNjM5ODU(5/8)NG報告

    >>654
    占拠

  • 656名無し2020/09/07(Mon) 08:41:27ID:IzNzk1OTk(3/3)NG報告

    >>633
    スクラル星人を恐れさせ、後にシールド長官になる男を裏切り無残にも左目を奪った男

  • 657名無し2020/09/07(Mon) 08:43:34ID:g0Mjk5ODg(8/8)NG報告

    >>625
    バーテックス「まったくこっちは悪い意味で人類を滅ぼしてる訳じゃないのに何故PTSDになるんだ?」

  • 658 2020/09/07(Mon) 08:46:11ID:c0MDM0Mg=(2/3)NG報告

    >>564
    彼女たちにとって勇者部ってバーテックスどのたたか

  • 659 2020/09/07(Mon) 08:50:07ID:c0MDM0Mg=(3/3)NG報告

    >>658
    途中送信
    彼女たちにとってバーテックスとの戦いが始まって勇者部てただの日常から守るべき日常に変わったのもあって不安とかあってもそんな感情を隠してでも維持するものになってるのかも

  • 660名無し2020/09/07(Mon) 08:58:13ID:UyODk5NDE(2/9)NG報告

    残暑見舞いの手榴弾

  • 661名無し2020/09/07(Mon) 08:59:55ID:IwMjI0OTk(15/19)NG報告

    >>647
    エイリアンはあの造型神がっかてる

  • 662名無し2020/09/07(Mon) 09:10:33ID:MzNDQ0NzU(1/2)NG報告

    極主夫道の実写化、津田さんもそれっぽかったけど玉木さんも良さそうだと思う。

    https://mobile.twitter.com/gokushufu_drama/status/1302698382217998337

  • 663名無し2020/09/07(Mon) 09:37:41ID:UzMjA0MjI(1/3)NG報告

    >>633
    西根家最強の生物、ヒヨちゃん
    常在戦場であり、誰彼構わず襲う
    庭を占拠しているため、利用出来るのはヒヨちゃんがいないか寝てる時かくらいである

  • 664名無し2020/09/07(Mon) 09:48:38ID:E4ODMyNDI(1/1)NG報告

    キン肉マンの最新刊のあらすじに「追い詰められたサタンは秘策を発動する。サタンを排除したジャスティスマン」ってあっさり結果書いてて笑った秘策を発動するであらすじ終わりにしとこうよ

  • 665名無し2020/09/07(Mon) 09:56:03ID:UyODk5NDE(3/9)NG報告

    ぐへへ

  • 666名無し2020/09/07(Mon) 09:56:58ID:YyMzMyMTA(1/1)NG報告

    https://bandai-hobby.net/item/4247/
    ついにティターンズに手を出す完璧なあなた…

  • 667名無し2020/09/07(Mon) 09:58:15ID:EyMjk2MDA(1/2)NG報告

    >>666
    ついに来たか単独コアガンダm……ティターンズカラーだと!?

  • 668名無し2020/09/07(Mon) 09:59:07ID:c3OTgyNjM(9/21)NG報告

    >>619清楚ならなんでそんなへそだしとケモ耳なんです?

  • 669名無し2020/09/07(Mon) 10:05:54ID:U4MTI3NzE(2/4)NG報告

    >>668
    へそ出しはわからんけどケモ耳はそういう種族だからとしかいえないかな

  • 670名無し2020/09/07(Mon) 10:07:00ID:IwMjI0OTk(16/19)NG報告

    >>668
    ゲームだから、リアルでできないことをしたかったんじゃないの

  • 671名無し2020/09/07(Mon) 10:08:50ID:UyODk5NDE(4/9)NG報告

    (ユニをすこれ……騎士様ども)

  • 672名無し2020/09/07(Mon) 10:09:35ID:AyNDcxNTc(2/2)NG報告

    >>666
    >>667
    やっぱりバンダイの上層部はアースノイド至上主義者の集まりなのでは?

  • 673名無し2020/09/07(Mon) 10:13:22ID:UzNTE4OTA(1/9)NG報告

    レオパルドンの奮闘を見るにとりあえずマンモスマンとある程度戦えるレベルの超人なら超神とも渡り合えそうだな

  • 674名無し2020/09/07(Mon) 10:16:45ID:c3OTgyNjM(10/21)NG報告

    >>673まずマンモスマンが超人側の最強だからな…二世だと将軍様、フェニックス、マンモスマンで三大悪行超人って扱いだし

  • 675名無し2020/09/07(Mon) 10:20:59ID:c2NDMzNDI(1/3)NG報告

    >>666
    G3カラーもあるよ

    飾るだけなら問題ないけどブンドド遊びするなら色が気になってしまうのではないだろうか

  • 676名無し2020/09/07(Mon) 10:21:26ID:g4NDU5Nzc(1/1)NG報告

    https://bandai-hobby.net/item/4248/
    お手軽に自前の機体にマントを付けつつトライエイジアタックも出来る

  • 677名無し2020/09/07(Mon) 10:34:33ID:AwNjQ0MzA(11/11)NG報告

    >>671
    あっ、テレ女のヤベー奴だ
    気付きと理屈によって世界の欺瞞を看破し論文によってそれを白日の下に晒す一歩手前まで辿り着いて、世界の強制力を発動させた女じゃん
    彼女は英雄でもなんでもないから、ただ神様気取りの相手に私程度でも気付けるお前なんて大した事ないと敗北だけ叩きつけるのさ

  • 678名無し2020/09/07(Mon) 10:38:57ID:Q5MzExNTE(1/5)NG報告

    >>671
    水にぬれた石畳とかで死ぬほど滑りそうな靴だな!

  • 679名無し2020/09/07(Mon) 10:41:38ID:U4MjAwMzI(1/1)NG報告

    >>671
    あ、18歳なのに容姿を良い事にロリのおままごとに乱入して8歳女児の乳を吸おうとしたヤベー奴だ

  • 680名無し2020/09/07(Mon) 10:44:15ID:M3MTMyNTQ(1/2)NG報告

    >>633
    ゼルダシリーズの鶏とか?

  • 681名無し2020/09/07(Mon) 10:46:50ID:U3ODI1NDk(3/6)NG報告

    >>671
    ガチャ演出がこれほど可愛いキャラはいない。

    リアルのすがたの立ち絵も一枚絵も可愛らしい。

    アメス様から叱られる珍しい騎士クンだが、ごもっともな意見で反論の余地がない。

  • 682名無し2020/09/07(Mon) 10:47:18ID:EzNTAzMTA(1/1)NG報告

    >>677
    あふれるブラコン力(偽)で跳ね除けた姉なるものよりは健全だな

  • 683名無し2020/09/07(Mon) 10:49:12ID:MzNDQ0NzU(2/2)NG報告

    >>630 >>632
    EDの最後の絵から奈緒が助けたって説があってな。

  • 684名無し2020/09/07(Mon) 10:50:05ID:EwMzgzMDk(3/4)NG報告

    >>633
    新大陸行きたかったなぁ

  • 685名無し2020/09/07(Mon) 10:53:11ID:g2Njc3Mjg(1/3)NG報告

    >>680
    あの鶏たちは「やられたらやり返す…百倍返しだッ!!!」をしてるだけだよ?

  • 686名無し2020/09/07(Mon) 10:53:22ID:c3OTgyNjM(11/21)NG報告

    >>684この世に生まれたことが消えない罪というのなら

  • 687名無し2020/09/07(Mon) 10:56:37ID:UyNDUxNzU(1/2)NG報告

    デレステで無料10連を引けども引けどもSSRが当たらないんですけど。ちひろさん、入れてるんですか?

    SRでも水着の美優さんが見れて嬉しいといえば嬉しいんですけど!でもりあむとか欲しかったんスよ!

  • 688名無し2020/09/07(Mon) 10:58:36ID:c3NjE0ODM(1/9)NG報告

    >>680
    コッコという鶏の皮を被ったなにか。なんであんな狂暴な鳥が牧場にいるんだよ・・・

  • 689名無し2020/09/07(Mon) 11:00:35ID:EwMzgzMDk(4/4)NG報告

    >>681
    素直にデート行こうの一言が言えない由仁先輩サイドにも問題がある
    それに彼には重大な使命があるんだ
    そう用事を聞かれた日はニチアサ視聴という重大な使命が

  • 690名無し2020/09/07(Mon) 11:00:46ID:U0OTY4OTg(1/2)NG報告

    YouTubeってちょっと検索したら映画とかドラマとかめっちゃ丸投げされてるけどなんで直ぐに消されないんだろ

    特に古い70年代や80年代のぐらいの海外のやつとかw

  • 691名無し2020/09/07(Mon) 11:04:02ID:M1NTcwNTY(1/6)NG報告

    >>671
    サイゲで騎士くんとか赤ちゃんじゃなくて騎士単体だと他の主人公を思い出す

  • 692名無し2020/09/07(Mon) 11:05:57ID:UyODk5NDE(5/9)NG報告

    アメス様は幼女趣味のオタクだからな

  • 693名無し2020/09/07(Mon) 11:07:12ID:EyMzA4ODQ(1/1)NG報告

    >>690
    そこまで古いと単に放置されてるだけなんじゃないか?
    版権管理したところで利益も出ないし

    概要欄見ると公式が許諾してたり、公式が意図的に放置してたりする例もあるけど

  • 694名無し2020/09/07(Mon) 11:10:30ID:c3NjE0ODM(2/9)NG報告

    >>684
    出たなモンハンの歩くバイオハザード。アクション苦手だからモンハンシリーズプレイしてないけどモンハンのモンスターの生態は面白いからついつい設定とか調べちゃう。
    こいつも古龍ゆえかなり特殊だがインタビューで詳細な生態が明らかになる古龍ってのもかなり珍しいよね。大概古龍は神秘の塊のような存在なのに

  • 695名無し2020/09/07(Mon) 11:10:46ID:U0OTY4OTg(2/2)NG報告

    >>693
    そもそもYouTubeって単純に人口が多すぎて管理できてんのこれ?って思うことがある

  • 696名無し2020/09/07(Mon) 11:14:00ID:Q5MzExNTE(2/5)NG報告

    >>690
    著作権が守られるのは守る価値があるからで古くなってくると価値なくなってくるからほったらかしになる

  • 697名無し2020/09/07(Mon) 11:16:46ID:UyNDUxNzU(2/2)NG報告

    >>691
    モニカもラブリー提督だったりプリコネだったりグラブルだったりで色々いるな。

    グラブルのモニカモナcarスキンが好きです()

  • 698名無し2020/09/07(Mon) 11:23:55ID:Q1MTA0MzY(1/5)NG報告

    >>688
    手を出さなければええねん
    しかし今日も今日とて勇者はコッコに切りかかりあらゆる手段で無敵になろうとするのだ

  • 699名無し2020/09/07(Mon) 11:25:35ID:IwNzM5OTI(1/1)NG報告

    >>691
    モニモニすき
    個人的にはグラブルのおっぱいがあるモニモニが1番だが

  • 700名無し2020/09/07(Mon) 11:29:32ID:A3MjI1NTE(9/10)NG報告

    >>697
    提督だとっ!

  • 701名無し2020/09/07(Mon) 11:36:36ID:MyMzUxMzQ(1/1)NG報告

    >>687
    うーむこの新妻感、新婚旅行で海へ遊びに来ましたって感じが凄い

  • 702名無し2020/09/07(Mon) 11:38:52ID:M1NTcwNTY(2/6)NG報告

    >>700
    シャドバで死ぬほど見た女
    ていうか出されたら速攻で盤面取られるフラグでヤバいですね☆

  • 703名無し2020/09/07(Mon) 11:46:03ID:g2NDQ3OTI(1/4)NG報告

    >>633
    トリコより世界中の植物を食い荒らした化け物デスゴール
    グルメ界基準ではどれほどの捕獲レベルや強さなのか気になる

  • 704名無し2020/09/07(Mon) 11:48:50ID:YyODQxODg(3/4)NG報告

    https://bandai-hobby.net/item/4245/
    >>武器は付属してません。価格:550円(税込)
    >>:550円(税込)
    は?
    武器無しとは言え550円!?
    ヨドバシとかの家電量販店ならワンコイン切るじゃん!

  • 705名無し2020/09/07(Mon) 11:53:36ID:Q1MTA0MzY(2/5)NG報告

    >>704
    ガンダムだけじゃなくてザクもあれば色々と捗るなって思いました(こなみ)

  • 706名無し2020/09/07(Mon) 11:56:01ID:kwOTk5ODc(1/1)NG報告

    >>671
    僕はクロエが好きです…
    一見色々悪そうに見えて実は結構甘々なところすき

  • 707名無し2020/09/07(Mon) 12:00:21ID:k4Nzc0MDg(1/2)NG報告

    虎杖「しね、しねよ俺」
    ナナミン「あとは頼みます」

    ファイアパンチ読者なら「生きて」は最大級の呪いってことは理解してるね?
    ↓今週の単眼猫と編集、読者の図

  • 708名無し2020/09/07(Mon) 12:00:36ID:UzNTE4OTA(2/9)NG報告

    呪術といいチェンソーといいアンデラといい今週のジャンプは地獄かな?

  • 709名無し2020/09/07(Mon) 12:01:33ID:M1NTcwNTY(3/6)NG報告

    スポーティーなエイリアン!そういうのもあるのか

  • 710名無し2020/09/07(Mon) 12:01:43ID:kxODcyNTA(1/2)NG報告

    最近のジャンプは毎週地獄を見せられてる気がするんだけど、気のせいかな。

  • 711名無し2020/09/07(Mon) 12:02:12ID:Y0MzY5NjI(2/2)NG報告

    マキアさん、コミカルだなぁ

  • 712名無し2020/09/07(Mon) 12:03:07ID:QxNzkwNjA(2/4)NG報告

    やぁ今週のジャンプが主人公達が先輩から思いを託されライバルと戦ったりパワーアップ形態を披露してヒロインを守ったり熱い展開がおおかったですね()

  • 713名無し2020/09/07(Mon) 12:04:40ID:MwNTAwMDA(4/5)NG報告

    自称おでんが引かれている……

  • 714名無し2020/09/07(Mon) 12:05:02ID:c5MTM1NTc(1/1)NG報告

    マフラーみたいに腸纏ってる…

  • 715名無し2020/09/07(Mon) 12:05:20ID:UzNTE4OTA(3/9)NG報告

    花鳥風月は皆かわいいなぁ。矢吹先生ノッて来たな

  • 716名無し2020/09/07(Mon) 12:07:21ID:Y2Mzg3MzU(17/20)NG報告

    >>713
    おいカイドウ、責任取れよ(ドン引き)

  • 717名無し2020/09/07(Mon) 12:07:37ID:g2NDQ3OTI(2/4)NG報告
  • 718名無し2020/09/07(Mon) 12:08:03ID:k4Nzc0MDg(2/2)NG報告

    >>713
    まったくの赤の他人が自分の親父面してきたらドン引きするよ!!

  • 719名無し2020/09/07(Mon) 12:08:26ID:gwMjM0Njc(5/10)NG報告

    >>710
    2日ぶり2回目のトレンド入りするナナミン…
    声優決まった週に死亡とか絶対狙ってやっただろ

  • 720名無し2020/09/07(Mon) 12:08:55ID:UzNTE4OTA(4/9)NG報告

    実に魚人島以来の麦わらの一味全員集合は熱いな。大人組がメンタル的に頼もしいし

  • 721名無し2020/09/07(Mon) 12:11:07ID:Y2Mzg3MzU(18/20)NG報告

    夜桜父、想像以上にヤベェ奴やんけ…
    でも同時に長男の根源というか大本が分かった気がしてならないから困る

    他の弟妹が概ねまともなのになぜ長男だけ…と思ってたが、何の事はない

    親父の血を最も濃く受け継いだだけだったのね(白目)

  • 722名無し2020/09/07(Mon) 12:11:17ID:g2NDQ3OTI(3/4)NG報告

    >>714
    仮面ライダーのオマージュかな

  • 723名無し2020/09/07(Mon) 12:12:23ID:Y2Mzg3MzU(19/20)NG報告

    >>720
    負ける気がしないというヒョウ五郎親分の言葉に全力同意

    さて、対戦カードはどうなるかな…

  • 724名無し2020/09/07(Mon) 12:13:00ID:QxNzkwNjA(3/4)NG報告

    ………何故?

  • 725名無し2020/09/07(Mon) 12:13:10ID:A4NTEyNDc(1/1)NG報告
  • 726雑J種2020/09/07(Mon) 12:13:41ID:EwOTk3NTM(1/3)NG報告

    >>690
    >>693
    >>696
    著作権云々は権利どうこうよりお金だからね実際問題
    オリジナルを主張したり売ったりしなきゃ基本的に見て見ぬふりだよ
    後取締るのにもお金かかるし、労働に対する対価が釣り合わないのがね…
    (かと言って第三者に丸投げ出来るかって言うと難しい)

  • 727雑J種2020/09/07(Mon) 12:14:56ID:EwOTk3NTM(2/3)NG報告

    >>713
    残念ながら当然の反応

  • 728名無し2020/09/07(Mon) 12:18:25ID:Y2ODU1MDM(1/1)NG報告

    予想外のところから攻めてきたな……

  • 729名無し2020/09/07(Mon) 12:18:35ID:kwNDYzNTE(1/5)NG報告

    >>707
    あそこで灰原の幻を見たの、灰原の遺言も「後は頼む」だった説
    (静かに息を引き取る)

  • 730名無し2020/09/07(Mon) 12:20:38ID:k4OTQ0MTk(1/2)NG報告

    恐らく地獄では一回も死んだことのない悪魔達の一体の地獄の悪魔を瞬殺したチェンソーの悪魔の正体はなんの悪魔なんだろ?

  • 731名無し2020/09/07(Mon) 12:21:00ID:E0OTEzNDg(2/4)NG報告

    >>710
    単眼猫・タツキの悪魔・ワニ・オダセン聖・岸影・ホーリー・つくし卿・黒千田「なんでこんなに非道い事するの週刊少年ジャンプ...。」

  • 732名無し2020/09/07(Mon) 12:21:02ID:M1NTcwNTY(4/6)NG報告

    疾走ペンデュラム派の同士が誰も見たからなかった悲しみ

  • 733ウニアマゾン2020/09/07(Mon) 12:21:17ID:M4ODQ2MzA(1/2)NG報告

    今週のあやかしトライアングルのすずちゃんさぁ・・・

  • 734名無し2020/09/07(Mon) 12:22:34ID:IxODQ0NjA(1/1)NG報告

    >>728
    タイミング的に悪くないしSAO復刻来るかな?とか思ってたらそっちかーい
    嬉しいっちゃ嬉しいけどホント予想外である

  • 735名無し2020/09/07(Mon) 12:23:15ID:A3OTcyMw=(4/6)NG報告

    >>684
    オマエ、オレガタベ…レルノカ?

  • 736名無し2020/09/07(Mon) 12:23:21ID:IwNzc3Ng=(1/2)NG報告

    単眼猫、太い脚が来ると何処からともなく現れる存在として元ネタ関係なくやってくるんだろうな、これからも

  • 737名無し2020/09/07(Mon) 12:23:38ID:U4MzgxMDk(18/24)NG報告

    >>710
    じゃあ鬱バトルしようぜ鬱バトル!!

  • 738名無し2020/09/07(Mon) 12:23:59ID:kwNTk1NTM(1/7)NG報告

    デクかっけぇ

  • 739名無し2020/09/07(Mon) 12:24:19ID:kwNDYzNTE(2/5)NG報告

    >>710
    グニィで改造人間じゃなく、吹っ飛ばして殺.すだけに留めた分幾分かはマシだな…

  • 740名無し2020/09/07(Mon) 12:24:53ID:c3OTgyNjM(12/21)NG報告

    >>732マスターピースの超高速ラップからなるまさにゼアルを現した歌詞めっちゃ好き。

  • 741名無し2020/09/07(Mon) 12:25:11ID:A2MjY5MTY(1/2)NG報告

    >>713
    しのぶとモモからしたら自分のことを光月おでんと思い込んでる精神異常者にしか見えないし…

  • 742名無し2020/09/07(Mon) 12:25:30ID:UyODk5NDE(6/9)NG報告

    >>582
    ォォォォォ!! ォォォォォ!!!(※遠吠え反応的ななにか)

  • 743名無し2020/09/07(Mon) 12:26:25ID:M3NzE4MzY(1/2)NG報告

    地獄の悪魔見て改めて思うのがソウルシリーズとかブラボにいそうなクリーチャー感あるよな

  • 744名無し2020/09/07(Mon) 12:26:44ID:UzNTE4OTA(5/9)NG報告

    >>730
    付き従う悪魔が皆天使だしマジで神の悪魔とかかもしれん。ルシファーとかそっち方面もあり得る

  • 745名無し2020/09/07(Mon) 12:27:24ID:E0OTEzNDg(3/4)NG報告

    >>735
    ミラボレアス対策は大丈夫ですかネルさん?

  • 746名無し2020/09/07(Mon) 12:28:04ID:kwNDYzNTE(3/5)NG報告

    >>741
    今そういう話をしてるわけではないと承知の上で言おう
    多分しのぶとモモ以外から見ても自分をおでんだと思い込んでいる精神異常者にしか見えない

  • 747名無し2020/09/07(Mon) 12:28:22ID:I5NDI2ODA(1/2)NG報告

    こう、下手すると地平線が見えかねないレベルでまったいらになってる渋谷にドン引きして、さらに虎杖の「自分だけしね」という呪いの言葉にさらに追い打ちをかけられる呪術。
    スクナさん救護までしっかり頼んでるとか無駄にマメな行動に吹く。

  • 748名無し2020/09/07(Mon) 12:28:36ID:U4MzgxMDk(19/24)NG報告

    デクは実戦で伸びるな……浮遊はシンプルながらなかなか強い

  • 749名無し2020/09/07(Mon) 12:28:38ID:UzNTE4OTA(6/9)NG報告

    >>733
    今週のすずちゃんは尻も良かったと思うんすよ
    ルーもえっちだったけど

  • 750名無し2020/09/07(Mon) 12:30:21ID:kwNTk1NTM(2/7)NG報告

    >>748弔の崩壊を止めるために奈々さんが力を貸してくれてる感じが熱い

  • 751名無し2020/09/07(Mon) 12:30:26ID:E0OTEzNDg(4/4)NG報告

    >>748
    浮遊能力の強さはワンピースのシキでも良く分かるからね。

  • 752名無し2020/09/07(Mon) 12:31:59ID:c3NjE0ODM(3/9)NG報告

    >>735
    食ったらお腹壊すどころか孕むからやめましょうね

  • 753名無し2020/09/07(Mon) 12:32:34ID:kwNDYzNTE(4/5)NG報告

    >>747
    小僧を精神的にいたぶるの優先して伏黒の精神ダメージを全く考慮してないの草
    それとも伏黒恵の体だけが目当てなんですか!?

  • 754名無し2020/09/07(Mon) 12:33:22ID:kxODcyNTA(2/2)NG報告

    ご覧ください皆さん、遂にタイトル回収ですよ。
    かつての上司と新人の関係でのスタートから関係性が変わり行くヒロインと主人公。
    敵の切り札に追い詰められるヒロインが助けを求め、それに呼応し覚醒する主人公。
    強大な敵をワンパンで格好良く沈め、来週以降は熱い展開しか期待できません。これぞ少年漫画ですよ皆さん。

  • 755名無し2020/09/07(Mon) 12:35:45ID:k4OTQ0MTk(2/2)NG報告

    >>754
    タイトル回収からの覚醒は激熱ですわぁ

  • 756名無し2020/09/07(Mon) 12:35:56ID:gwMjM0Njc(6/10)NG報告

    >>735
    古龍種で狂竜症発症したやついないしなんとかなるやろと思いつつ、歴戦王悉くを滅ぼすネルギガンテ(狂竜化個体)というろくでもない結果が想像できてしまった

    >>738
    OFAの出力上がって黒鞭と浮遊を同時に使いこなせるようになっててインターンでの順調な成長を感じる
    ただ、カッコいいけど顔が爆豪の笑顔みたいに見えてちょっと怖い

  • 757名無し2020/09/07(Mon) 12:37:19ID:M1NTcwNTY(5/6)NG報告

    >>735
    自己再生能力VS狂竜化ウィルス
    ファイッ!

  • 758名無し2020/09/07(Mon) 12:38:25ID:IwNzc3Ng=(2/2)NG報告

    忍者と極道 - 近藤信輔 / 第33話 世界の終わり | コミックDAYS https://comic-days.com/episode/13933686331673972012

    そうは!ならんやろ!!

  • 759名無し2020/09/07(Mon) 12:38:40ID:kwNTk1NTM(3/7)NG報告

    ここのヤオモモえっち

  • 760名無し2020/09/07(Mon) 12:39:23ID:YzNDEzMTc(1/3)NG報告

    >>738
    何がカッコいいって、他のみんなを黒鞭で一斉救助してるのが最高にデク。怒りに呑まれてはいないんだと思う。

    あと、ロックロックさんやっぱりめっちゃいい人ね…

  • 761名無し2020/09/07(Mon) 12:40:57ID:k4MjUyMzg(1/4)NG報告

    じゃあワイはガチゴリラとマグちゃんで精神を整えるから…

  • 762名無し2020/09/07(Mon) 12:41:17ID:QxMzk5MTk(1/1)NG報告

    >>736
    本人は浄化されてるので、出現してるのは仮想怨霊だと思われる

  • 763名無し2020/09/07(Mon) 12:42:24ID:c0Njg5MDI(1/1)NG報告

    宿儺さあ
    これ先週の描写見るに伏黒を安全地帯まで運んだ後わざわざ伏魔御廚子の被害跡地にまで移動してるのほんまこいつ...

  • 764名無し2020/09/07(Mon) 12:42:26ID:k4MjUyMzg(2/4)NG報告

    >>754
    (浴びる血飛沫が)熱い展開やんけ!

  • 765名無し2020/09/07(Mon) 12:44:24ID:UzNTE4OTA(7/9)NG報告

    >>759
    敗北物のウ=ス異本が厚くなるな…

  • 766名無し2020/09/07(Mon) 12:45:19ID:UzNTE4OTA(8/9)NG報告

    >>763
    まぁたしか

  • 767名無し2020/09/07(Mon) 12:46:41ID:UzNzE2MjA(1/2)NG報告

    ジャンプの灰見える、話は普通だけど、久しぶりに絵だけで読んでいたいと思える漫画だな。
    特に今週の扉絵カラーはここ最近のジャンプで1番好きかも

  • 768名無し2020/09/07(Mon) 12:47:09ID:A0ODE3MzI(1/1)NG報告

    >>761
    だいたいオチで大変な目にあうガチゴリラ…

  • 769名無し2020/09/07(Mon) 12:47:20ID:UzNTE4OTA(9/9)NG報告

    >>766
    途中で書き込んじゃった

    確かに宿儺を取り込むと決めたのは虎杖で危険性もずっと言われてたから宿儺に押し付けての責任逃れは出来ないというのは分かるんだけどさぁ…

  • 770名無し2020/09/07(Mon) 12:48:04ID:Y3NDY3NzY(1/1)NG報告

    あしゅみーは今回も可愛い。

    私、アニメや漫画とかで女性キャラの唇が描写されるの好き。
    ちょっと口紅塗って、色違うのとかが見てわかるの大好き。

  • 771名無し2020/09/07(Mon) 12:48:37ID:k4MjUyMzg(3/4)NG報告

    >>768
    ほとんど聖人レベルなのにいつも酷い目にあうガチゴリラ…

  • 772名無し2020/09/07(Mon) 12:49:28ID:UzMzI0NDY(1/2)NG報告

    >>710
    た、たまたま地獄ハード展開が重なっただけだから……ほれ、マグちゃんとかハナコとか見なされ

  • 773名無し2020/09/07(Mon) 12:50:17ID:A3OTcyMw=(5/6)NG報告

    >>745
    旧大陸のシュレイド城でふんぞり返ってるトカゲはネギさんの管轄外だから…(震え声)

    ムフェトとアルバ出現時何してたんだとは聞いてはいけない

  • 774名無し2020/09/07(Mon) 12:50:31ID:c3NjE0ODM(4/9)NG報告

    >>703
    グルメインフレとか若いバトルウルフ一匹で群れが全滅する等色々な要素考慮すると強いことは強いのだが、今のグルメ時代では付いていけない強さだろうな

  • 775名無し2020/09/07(Mon) 12:50:59ID:IwNjIyOTE(1/4)NG報告

    久しぶりの麦わらの一味集結本当熱い。
    っていうかジンベエ親分とロビンのコンビきてね???これもうデキてるよね???(カプ厨)

  • 776名無し2020/09/07(Mon) 12:51:19ID:MyMzE4NDE(2/2)NG報告

    https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810172079/

    限定ボルカニカス発売
    コンバイナー戦士持ってないからコレ欲しいなぁ…

  • 777名無し2020/09/07(Mon) 12:52:10ID:g2NDQ3OTI(4/4)NG報告

    >>710
    何回Twitterで「何も見たくねえ」が検索候補に出てくるようにすれば気が済むのか

  • 778名無し2020/09/07(Mon) 12:52:48ID:kwNDYzNTE(5/5)NG報告

    バルゴ×ノエル、キテるのでは…。、

  • 779名無し2020/09/07(Mon) 12:54:40ID:E5MjQwODY(4/9)NG報告

    >>713
    最近のワンピースは知らんのだけど、たしかモモの助からしたら要は「自分の父親の仇の娘が自分の父親を名乗っている」って状況でしょ?
    そりゃ普通の精神してたらドン引くわ!

  • 780名無し2020/09/07(Mon) 12:56:45ID:E5NzM2MDI(1/2)NG報告

    >>708
    アンデラは死人出てないしチカラ君の決意と美しい友情が心にしみる良い話だっただろ!
    もっとマグちゃん読みてぇ……(画像略)

  • 781名無し2020/09/07(Mon) 12:57:08ID:I5NDI2ODA(2/2)NG報告

    >>777
    ところで岸部隊長、仕掛けたはいいけど勝てそうですか…?

  • 782名無し2020/09/07(Mon) 12:57:36ID:M3NzE4MzY(2/2)NG報告

    黒塗りだった頃の方が強敵感あったぞナンバーズ!

  • 783名無し2020/09/07(Mon) 12:57:52ID:c3NjE0ODM(5/9)NG報告

    >>775
    ロビンにはフランキーがいるじゃろ?まあ冗談は兎も角大人組に新しいメンバー増えていいぞー

  • 784名無し2020/09/07(Mon) 12:58:18ID:UyODk5NDE(7/9)NG報告

    単眼を祓うには逆のものを貼ればいい つまり未発達な子だ というわけで

  • 785名無し2020/09/07(Mon) 12:58:30ID:YyMzM3NzY(1/1)NG報告

    >>666
    ティターンズカラーなんて格好良くなるに決まってるだろ!南極条約違反だ!

  • 786名無し2020/09/07(Mon) 12:58:43ID:kwNTk1NTM(4/7)NG報告

    弔の活動限界とデクの浮遊×黒鞭覚醒で希望が見えてきたヒロアカ
    でも、ギガマキも突貫してくるし安心できない

    このコマかっこいいよな

  • 787名無し2020/09/07(Mon) 13:00:53ID:UzMzI0NDY(2/2)NG報告

    >>786
    予想通りではあるが、弔との戦いでお師匠のを使えるようになるんかぁ
    熱い展開ともとれるのに、何故か悲しくも思える

  • 788名無し2020/09/07(Mon) 13:00:54ID:c2NDMzNDI(2/3)NG報告

    >>784
    ふむ、悪くない……お兄ちゃんと呼んでくれるなら更に良し

  • 789名無し2020/09/07(Mon) 13:01:54ID:MwNTAwMDA(5/5)NG報告

    >>782
    こいつらパンクハザードのこれだったのな
    またシーザーの悪行が増えた

  • 790名無し2020/09/07(Mon) 13:02:29ID:IwNjIyOTE(2/4)NG報告

    フランキーの親戚の仲のいい兄ちゃん感本当すき。
    >>782あっさり四鬼やられて草生えた

  • 791名無し2020/09/07(Mon) 13:04:09ID:U4MzgxMDk(20/24)NG報告

    >>758
    なっとる!!(跳弾)やろがい!!!

  • 792名無し2020/09/07(Mon) 13:05:00ID:QxNzkwNjA(4/4)NG報告

    >>777
    俺らが隊長ごっこをしてた間も岸辺隊長は牙を砥いで機会を虎視眈々と狙ってたんだなぁ…

  • 793名無し2020/09/07(Mon) 13:05:20ID:k0MjgwMDY(2/6)NG報告

    >>776
    えっ!?あいつら合体できたの!?
    初代ダイノボット軍団のようで違う何かなの?

  • 794名無し2020/09/07(Mon) 13:06:07ID:M2NTcwNzQ(1/1)NG報告

    気休め程度にしかならないけどエンデヴァーに氷を作って冷やす轟君に泣く

    この分だと冷さんのそっくりさん(?)の外典には今回親子共に会わずに終わりかな。ちょっと残念

  • 795名無し2020/09/07(Mon) 13:06:29ID:MxMTc5NzM(1/4)NG報告
  • 796名無し2020/09/07(Mon) 13:06:36ID:UzNzE2MjA(2/2)NG報告

    >>788
    今月のぐらんぶる見てて思ったんだが、千紗は他に誰もいないと伊織に対しての態度が全然違うな。
    柔らかいというか、素に見える。ラブコメの波動をビンビンに感じるわ

  • 797名無し2020/09/07(Mon) 13:08:35ID:c2NDMzNDI(3/3)NG報告

    >>795
    やめろ、その言葉はシャレにならん

  • 798名無し2020/09/07(Mon) 13:10:04ID:cwMDAyMTc(1/1)NG報告

    >>793
    玩具リメイクの際に合体能力を得たんだ
    コンボイやメガトロンも合体能力手にしてるぞ

  • 799名無し2020/09/07(Mon) 13:11:14ID:k0MjgwMDY(3/6)NG報告

    >>714
    とうとうジャンプでも腸をまとうように……
    二十年くらい前にチャンピオンが通った道だ。時代が追いついたんだな……

  • 800名無し2020/09/07(Mon) 13:11:14ID:Q1MTA0MzY(3/5)NG報告

    >>795
    つまり合法……そういうプレイだと思えばむしろ捗るのでは?(発想の転換)

  • 801名無し2020/09/07(Mon) 13:11:22ID:UzMjA0MjI(2/3)NG報告

    >>774
    グルメインフレーションといえど、強い人はそのまま強いですし、バトルウルフ案件と考えると2000~3000は下限設定で良さそう

    >>703
    こんだけ醜悪な外見でも、歯の形から草食獣なんだなとわかる歪にして良デザイン
    人間を直接食うことはしないけれど、星は死 んでいくとか、直接のバトルも見たいレベル

  • 802名無し2020/09/07(Mon) 13:11:27ID:YxODY0Njg(1/6)NG報告

    >>779
    カイドウ→わりと悔いの残る卑怯な勝ちか方した宿敵をなぜか娘がリスペクトしてなりきりコスプレしてる、正直、死にたい

    モモノスケ→父の仇の娘が自分の父だと思ってる精神異常者として味方で決戦に参戦してきた、なにこれ怖い

    双方の勢力の旗頭が「なぁにこれ?」としか言いようがないカオス

  • 803名無し2020/09/07(Mon) 13:12:05ID:U4MzgxMDk(21/24)NG報告

    弔の髪色が背景から浮くぐらい真っ白なのなんかいいよね

  • 804名無し2020/09/07(Mon) 13:12:13ID:IwNjIyOTE(3/4)NG報告

    クイーン様やっぱビッグマムが強すぎただけで優秀なんだな

  • 805名無し2020/09/07(Mon) 13:12:33ID:cwMjg4OTI(7/8)NG報告

    >>795
    多くのオタクはどう考えても年下の相手についてタマ姉タマ姉言ってたのよ!
    年上の妹が何よ!

  • 806名無し2020/09/07(Mon) 13:14:20ID:c3NjE0ODM(6/9)NG報告

    >>795
    年上の妹の何が悪い

  • 807名無し2020/09/07(Mon) 13:14:36ID:UyODk5NDE(8/9)NG報告

    うーんおまえら尊いぞ

  • 808名無し2020/09/07(Mon) 13:16:58ID:IwNjIyOTE(4/4)NG報告

    >>802ルフィですらツッコミに回らざるを得ない狂人。

  • 809名無し2020/09/07(Mon) 13:17:02ID:Q4OTI1Njc(1/2)NG報告

    >>713
    ルフィさんの「こいつは味方だから!信用できるから!」ってフォローも水泡に帰すヤマトくんちゃんのサイコっぷりよ…

  • 810名無し2020/09/07(Mon) 13:18:01ID:U3ODI1NDk(4/6)NG報告

    >>706
    テレ女内でファンクラブできてそうよな。

    「ぷー…」「きゃあああ」「いいじゃん、七兆点、優勝。」すこ

  • 811名無し2020/09/07(Mon) 13:20:30ID:kyODMxOTI(1/5)NG報告

    >>805
    タマ姉はほら、共通ルートや別ルートだと頼れる人なのに、タマ姉ルート入るとタカ坊も合わせて「お前ら恋愛下手くそかよぉ! 好きっ!」ってなるところあるからな。年齢じゃないんだな。

  • 812名無し2020/09/07(Mon) 13:20:57ID:IyNjYxMjA(5/5)NG報告

    >>795
    このスレの人間なら誰でも知っているだろ?
    年上の妹という矛盾した存在を

    今思えばイリヤの「お兄ちゃん」って妹から兄へじゃなくて、ヤクザからカタギへ使う方の「お兄ちゃん」だな。少なくとも殺意満々な時は

  • 813名無し2020/09/07(Mon) 13:21:46ID:k0MjgwMDY(4/6)NG報告

    >>744
    前提として神か悪魔かの論点が多いが、そういった生物的な存在というより神代の武器・道具が生き物のような形態をとっている可能性はどうだろうか?
    特にダインスレフあたりだと敵も滅ぼすけど最後に使い手に災いもたらしますという特性あるから敵も味方も誰一人例外なく全滅エンドとか…

  • 814名無し2020/09/07(Mon) 13:22:03ID:M3MTMyNTQ(2/2)NG報告

    >>714
    煽り文が変身音の口上に見えてきたわ

  • 815名無し2020/09/07(Mon) 13:22:06ID:c3OTgyNjM(13/21)NG報告

    ファットガムとキメラ先輩生きてる?…(震え)

  • 816名無し2020/09/07(Mon) 13:22:44ID:E5MjQwODY(5/9)NG報告

    >>808
    >>809
    ルフィがツッコミやフォローに回らなきゃいけない程の逸材が出てきていたのか……(戦慄)

  • 817名無し2020/09/07(Mon) 13:23:12ID:YxODY0Njg(2/6)NG報告

    >>809
    ああ、今回の描写で尾田っちの中でもヤマトはやベー奴扱いんなんだと確定した感

  • 818名無し2020/09/07(Mon) 13:23:45ID:Q1MTA4MTA(1/1)NG報告

    正面向いたりんごろうの違和感すげえhttps://mobile.twitter.com/amiami_products/status/1302794562876792833?s=19
    これでこいつら投げるあかりファンが大量に出るんご!

  • 819名無し2020/09/07(Mon) 13:24:09ID:c3NjE0ODM(7/9)NG報告

    >>812
    >>ヤクザからカタギへ使う方の「お兄ちゃん」
    つまりこの人と一緒という事やな!

  • 820名無し2020/09/07(Mon) 13:24:13ID:cwMjg4OTI(8/8)NG報告

    >>812
    「なあなあお兄ちゃん。お前どうせうまくいかないだろうけど安心していいぞ。うちの事務所で監禁してやっから」
    というヤクザに置き換えたFateルート……?

  • 821名無し2020/09/07(Mon) 13:24:29ID:YxODY0Njg(3/6)NG報告

    >>816
    仲間がいないとわりと常識的な発言するかねルフィ

  • 822名無し2020/09/07(Mon) 13:25:25ID:c3OTgyNjM(14/21)NG報告

    二年前も頼もしいかったけど二年後フランキー頼もしさ増した感はマジでなんなんだろ…。

  • 823名無し2020/09/07(Mon) 13:26:11ID:E5MjQwODY(6/9)NG報告

    >>814
    どうしてくれるオーマジオウへの変身調で聞こえてきたぞ!?

  • 824名無し2020/09/07(Mon) 13:27:17ID:c3MjkwNjQ(1/4)NG報告

    今遊戯王の新情報眺めてて思った
    効果で装備された通常魔法って装備魔法扱い?

  • 825名無し2020/09/07(Mon) 13:27:29ID:M5OTYyOTQ(1/2)NG報告

    >>822
    セニョールピンクと漢と漢のぶつかり合い(乳首対おむつ)したあたりかっこよかったよな

  • 826名無し2020/09/07(Mon) 13:28:33ID:kyODMxOTI(2/5)NG報告

    >>816
    28歳、僕っ娘、巨乳、身長目算3メートル、鬼(?)っ娘、自称和の国の英雄とかいう属性もりもりの美女だ。

    しかも、自己を四皇の娘と認識した上で、自由意志のもとで「光月おでんになることを選んだ」やべー女だ。

  • 827名無し2020/09/07(Mon) 13:28:34ID:QwMTc2NDE(1/1)NG報告

    うーん、作業したいがなかなかやる気が起きない・・・
    こう、なにかテンション上がる熱い曲、ヒーローな曲ってないだろうか。

    お題:熱い曲

  • 828名無し2020/09/07(Mon) 13:28:35ID:I1MTEyOTI(7/8)NG報告

    >>710
    つい先日までナナミンのcvツダケン!解釈一致!PV最高!アニメ楽しみだなあ!とウキウキだった呪術の民を沈黙させる単眼猫よ…
    そしてここにいる方々はご存知ですが、救いと呪いって表裏一体だよね、ナナミンの言葉なければ虎杖くん自分から命断ってたやろこれ

  • 829名無し2020/09/07(Mon) 13:29:22ID:Q1MTA0MzY(4/5)NG報告

    >>818
    粘土で作ったあかりとこいつを合わせてクレイアニメーションたべるんごの歌が出るんやろ(適当)

  • 830名無し2020/09/07(Mon) 13:29:47ID:kyODMxOTI(3/5)NG報告

    >>820
    本質的にはあんまり変わってねーな?

  • 831名無し2020/09/07(Mon) 13:31:09ID:c3NjE0ODM(8/9)NG報告

    >>827

    niconico

    https://nico.ms/sm3564992?ref=other_cap_off

    こちらの2時間たっぷりフルコースをどうぞ

  • 832名無し2020/09/07(Mon) 13:31:40ID:c3MjkwNjQ(2/4)NG報告

    >>829
    えい
    の一言だけでmadがいくつも作られるたべるんご業界なら普通にあり得るの草

  • 833名無し2020/09/07(Mon) 13:31:46ID:M5OTYyOTQ(2/2)NG報告

    >>827
    こち亀映画より
    語れ!涙!
    YouTubehttps://youtu.be/7mGjMJPxhSk

  • 834名無し2020/09/07(Mon) 13:33:11ID:c3NjE0ODM(9/9)NG報告

    >>818
    そのうちもっと大きいぬいぐるみが出来ていき最終的に1/1サイズが作られるにりあむの魂を賭ける

  • 835名無し2020/09/07(Mon) 13:33:56ID:gwMjM0Njc(7/10)NG報告

    >>816
    あまりにキャラが強い相手だと、ルフィがツッコミに回るorそれすら放棄することは今までにもあったから…

  • 836名無し2020/09/07(Mon) 13:35:15ID:Q5MzExNTE(3/5)NG報告

    >>830
    魔術師は大体ヤクザ
    ホグワーツもそう言っている

  • 837名無し2020/09/07(Mon) 13:35:59ID:I4NDk2MTg(3/3)NG報告

    >>748
    アメコミでも、身体能力としては普通の人間(バットマン)~ちょっと人間の枠からはみ出した能力者(スタンド使いくらい)~相当はみ出してる惑星レベル(ドラゴンボール)~惑星間レベル(スーパーマン)~多次元創造神レベルまで幅広いけど、実際の描写としては「飛行能力があるかどうか(飛びながら戦えるかどうか)」が、一番の戦闘能力の境目だしね

  • 838名無し2020/09/07(Mon) 13:36:08ID:Q4OTI1Njc(2/2)NG報告

    「俺たちの選択と行動って正しかったのか?」って峰田の嘆きが絶望感すごかったけど、ヒーロー達の速攻が死柄木の完全覚醒を防いだのが分かったのは希望であり救いだったな

    >>780
    その決意に至るまでの過去やら大切な日常との別れやらが辛すぎません???
    否定能力発言のタイミングが毎度最悪すぎるけど、これも神が故意に仕組んだ事だとしたら最悪の外道だな…

  • 839名無し2020/09/07(Mon) 13:36:51ID:E5MjQwODY(7/9)NG報告

    >>824
    モンスターを効果で装備するモンスターはいるし、その場合は装備モンスターは装備カード扱いになるんだから、同じ理屈で装備カード扱いになるんじゃないですかね?

  • 840名無し2020/09/07(Mon) 13:37:01ID:g5MTAwNjk(4/5)NG報告
  • 841名無し2020/09/07(Mon) 13:38:19ID:Q1MTA0MzY(5/5)NG報告

    >>837
    三次元戦闘出来るだけで選択肢はかなり増えるからね

  • 842名無し2020/09/07(Mon) 13:39:03ID:I0MDU4NDE(1/1)NG報告

    あかりんごで思い出したけどりあむの中の人かなり発言がりあむなんだけどhttps://twitter.com/Hoshiki_seena/status/1302586042784997377?s=20

  • 843名無し2020/09/07(Mon) 13:39:06ID:gwMjM0Njc(8/10)NG報告

    https://twitter.com/gokushufu_drama/status/1302698382217998337?s=21
    極主夫道ツダケンもよかったけど玉木宏もなかなかハマってていいな

  • 844名無し2020/09/07(Mon) 13:39:31ID:c3OTgyNjM(15/21)NG報告

    >>819ジョジョ界一の妹キャラ!ジョジョ界一の妹キャラじゃあないか!!

  • 845名無し2020/09/07(Mon) 13:41:44ID:UyODk5NDE(9/9)NG報告

    真行寺せんばいも貼るわ!

  • 846名無し2020/09/07(Mon) 13:42:39ID:M5NTEyMjg(1/1)NG報告

    >>843
    メイク抜きでも顔の輪郭合ってるよね

  • 847名無し2020/09/07(Mon) 13:43:03ID:YzNTc4Nzg(1/1)NG報告

    >>836
    スリザリンのことを選民思想とかこき下ろしてるけど正直グリフィンドールも相当な選民しそ…おっと誰か来たようだ

  • 848名無し2020/09/07(Mon) 13:43:26ID:c3MjkwNjQ(3/4)NG報告

    >>839
    いやモンスターの装備には装備魔法扱いで装備って書いてあるけど
    通常魔法を装備するカードには装備カード扱いと書いてない
    書いてない部分はルール領域だから裁定次第になるはず

  • 849名無し2020/09/07(Mon) 13:43:50ID:E5MjQwODY(8/9)NG報告
  • 850名無し2020/09/07(Mon) 13:45:38ID:IwMjI0OTk(17/19)NG報告

    >>847
    というか、あの学校で他人をみくださないし選民思想入ってないのは穴蔵だけだし
    日本でやるならここが主人公といわれますも納得

  • 851名無し2020/09/07(Mon) 13:47:57ID:QwNTcxMDg(3/3)NG報告

    発売前からルーファスが主人公になるかもって聞いてたからもしそうなら、
    安易に改心しないか心配だったけど変わってもナチュラルク.ズのままで安心した

    良くも悪くもお利口さん気質の軌跡主人公の中では異彩を放ってたな

  • 852名無し2020/09/07(Mon) 13:51:30ID:U3ODI1NDk(5/6)NG報告

    心がしんどい時はジャンプ+で『恋するワンピース』を読もうぜ!

    (ああ、こんなヤベーやつがいるんだ。まだまだ大丈夫だ!)って、前向きになれるはずだよ!

  • 853名無し2020/09/07(Mon) 13:53:07ID:c3OTgyNjM(16/21)NG報告

    ビッグマムの台詞からするとジンベエ親分、船団を蹴散らして来たんです…?カッコよくね??

  • 854名無し2020/09/07(Mon) 13:53:11ID:I1MTEyOTI(8/8)NG報告

    >>780
    アンデラの能力覚醒の下りを見るたびに、個々の世界の神として言峰の顔が思い浮かぶようになってしまった…
    アンディも同情してる表情だったし、涼くんいい奴だし親の真意をくみ取れる力くんもいい奴だし、ほんとこの世界の連中優しい人が多くてそれでも辛くなるのが悲しい。

  • 855名無し2020/09/07(Mon) 13:57:04ID:YxMzQ1MTI(1/4)NG報告

    >>854
    能力覚醒タイミングが悪い意味で神がかってるというか……リップとか絶対大切な人とか「絶対治す」って約束した相手の手術とかしてるタイミングで発動したろあれ

  • 856名無し2020/09/07(Mon) 13:57:36ID:U0NTM3MDA(1/2)NG報告

    >>786
    そのページの時、兄貴と同じようなこと心の中で叫んでましたわw(状況的に似てるのも込みで)

  • 857名無し2020/09/07(Mon) 14:02:04ID:U4MzgxMDk(22/24)NG報告

    >>847
    対抗意識と見下しは紙一重だからな……
    やっぱりハッフルパフがNo1!!

  • 858名無し2020/09/07(Mon) 14:04:32ID:c3OTgyNjM(17/21)NG報告

    ロボコさんの話のお約束感が本当に安心して見れるわ。

  • 859名無し2020/09/07(Mon) 14:05:28ID:I2NjkxNzk(1/1)NG報告

    >>828
    他のまとめサイトで見た考察だけど、
    この直前に七海が灰原を幻視し、また自分が言おうとしている言葉は呪いとして虎杖に刻まれると知っていたのは、かつて灰原が死、ぬ直前に遺した言葉であり、七海はこの言葉に縛られて呪術師の世界に戻って来たというのが出戻りの本当の理由だから。
    そして、託された側として呪術師の世界から逃げる選択肢を失い、また別の術師に託す、という堂々巡りを指して「呪術廻戦」というタイトルが付けられたんじゃないかってのがあった。

  • 860名無し2020/09/07(Mon) 14:10:45ID:c3MjkwNjQ(4/4)NG報告

    >>850
    そもそも他の三つが選別基準からして
    勇気のあるやつ
    出の良いやつ
    賢いやつ
    と言う選ばれれば調子に乗ること間違いなしな基準だし

  • 861名無し2020/09/07(Mon) 14:13:31ID:U0OTA1Mjg(3/5)NG報告
  • 862名無し2020/09/07(Mon) 14:13:37ID:UxOTU5ODg(1/1)NG報告

    >>786
    弔起こされたから完全な状態かと思ってたら!
    良い感じに戦うんだろうけど、マキアも来て撤退させる感じになりそうな

  • 863名無し2020/09/07(Mon) 14:13:56ID:U0NTM3MDA(2/2)NG報告

    >>850
    そうか?
    作中描写を見る限り、グリフィンドールはスリザリンと犬猿ではあるが
    「やられたらやり返す!」的な精神であって、グリフィンドール側から精力的に嫌がらせだの攻撃だのをすることはまず無く、何事もなければ普通に合同授業が成立するレベル
    (平和に進行したユニコーンや二フラーの授業を見ながら、尤もこれに関してはスリザリン側にも当て嵌まる話だが)
    レイブンクローに至っては、寮間での対抗心が普通にある程度で「見下し」レベルの事はやってた記憶が無い

  • 864名無し2020/09/07(Mon) 14:17:01ID:M1NzgwMTk(1/1)NG報告

    >>848
    困った時は前例を見てみよう
    遺言の仮面はモンスター効果で装備させるけど装備魔法ではない

  • 865名無し2020/09/07(Mon) 14:19:29ID:YzNDc0NTc(1/3)NG報告

    >>812
    自分の愛した女性の姉(28)が、感情が希薄な見た目幼女だった男(33)なら知ってる。

  • 866名無し2020/09/07(Mon) 14:21:04ID:Q5MzExNTE(4/5)NG報告

    日本人で4つ寮つくったらどんなのになるんだろう
    頑張って4つ作ったけどあんま差がないなってなりそう

  • 867名無し2020/09/07(Mon) 14:25:53ID:IzMDAyNTg(1/1)NG報告

    先週地獄楽読んでハマってコミック大人買いして兄弟推してたのにお兄ちゃん逝ってしまった…ハマってからの退場が早すぎて色んな意味で泣く

  • 868名無し2020/09/07(Mon) 14:26:30ID:MzNzcxOTU(1/2)NG報告

    真人、ナナミンを侮辱してグニィしながら頃してたらめっちゃヘイト沸くと思ったけど、

    今わの際に話そうとしてたし、最後も一瞬で片を付けたね。

    虎杖が来たからすぐ切り替えたかもしれないけど、領域展開会得もナナミンとの闘いがあったからこそだし、案外思うものでもあったのかな?

  • 869名無し2020/09/07(Mon) 14:27:49ID:c3OTgyNjM(18/21)NG報告

    ロボコさんの作者さんロボットバトル路線を諦めかけてて草。(そのほうがありがたい)

  • 870名無し2020/09/07(Mon) 14:29:13ID:IwMDEzMA=(2/2)NG報告

    >>866
    一つ島津っぽい寮があって他の寮に対して常にチェスト関ヶ原してるっていうのを作っておけば似たようなのしかないってのは防げるぞ。使いづらそうという欠点はあるけど。

  • 871名無し2020/09/07(Mon) 14:30:47ID:YxMzQ1MTI(2/4)NG報告

    命捨てるからあいつを地獄に落として!

    チェンソー様によって瞬殺

    哀しいなぁ……命の価値軽いなぁ……。

  • 872名無し2020/09/07(Mon) 14:33:33ID:U4MzgxMDk(23/24)NG報告

    >>866
    とりあえず武闘派と穏健派と部外秘の謎枠はありそう

  • 873名無し2020/09/07(Mon) 14:33:42ID:gwMjM0Njc(9/10)NG報告

    >>868
    真人は人間の悪いところを煮詰めたようなク.ソ野郎だけどだからこそナナミンに身勝手な感謝を抱いたんだろうし、グニィしなかったのは真人なりのの情けだとしても違和感ないな

    感想見る限りかなりヘイト集めてて自分も祓われてほしいとは思うけど、こういうところとか意外と仲間想いらしいところとかあるから真人好きだわ

  • 874名無し2020/09/07(Mon) 14:33:52ID:YyMjkyNDM(1/1)NG報告

    >>871
    チェーンソーが強いのかもわからんけどたった6人の命でホイホイくる地獄の悪魔さんもだいぶチョロい

  • 875名無し2020/09/07(Mon) 14:35:30ID:YzNDEzMTc(2/3)NG報告

    >>863
    ぶっちゃけ言い方悪いけど、学生時代のスネイプが相当な陰キャだったから、その件でネットではかなりバイアスかかってるのよね。スネイプもスネイプでタチ悪いなんてモンじゃなかったが。

  • 876名無し2020/09/07(Mon) 14:39:42ID:kyODMxOTI(4/5)NG報告

    >>866
    ザックリと宗教で分けるけど、「信仰、いいよね……」「いい……」で不干渉とかありそう。

  • 877名無し2020/09/07(Mon) 14:41:36ID:IxNjM5ODU(6/8)NG報告

    >>866
    派閥分けると日本人は醜い争いするぞ
    あんま変わらんじゃろう

  • 878名無し2020/09/07(Mon) 14:42:18ID:k1NTMyOTY(1/1)NG報告

    >>866
    学閥での選民志向の寮
    技術志向の寮(上と微妙に被ってるが学閥からズレた奴が行く)
    コミュ力で生きてる寮(ウェーイ)
    日和見の寮(多分1番多い)

  • 879名無し2020/09/07(Mon) 14:42:20ID:MzNzcxOTU(2/2)NG報告

    >>871
    いや、「命の価値のある若者」6人だから出てきたのかもしれないよ?

    何も知らないアメリカ国民一年分×数億

    覚悟を決めた、将来有望な若者の全寿命×6人

    だったら、後者を好む悪魔も居そうじゃない?

  • 880名無し2020/09/07(Mon) 14:42:59ID:g0Njk3Mjk(1/1)NG報告

    >>861
    タカラトミーの広報の人、遊んどるなあ

  • 881名無し2020/09/07(Mon) 14:44:31ID:IxNjM5ODU(7/8)NG報告

    >>875
    学生スネイプ先生ってレイシストでテロリストの卵で絶対スネイプ先生から手出してるしな

  • 882 2020/09/07(Mon) 14:47:28ID:czMjY1MTY(1/1)NG報告

    >>866
    そもそもハリポタ自体イギリス人の特徴とかで4つに分けてるわけじゃないから日本人でやってもな

  • 883名無し2020/09/07(Mon) 14:49:15ID:kyODMxOTI(5/5)NG報告

    まぁ、日本の魔法学校は通学する形だから寮無いっぽいしな……。

  • 884名無し2020/09/07(Mon) 14:55:05ID:U4MTI3NzE(3/4)NG報告

    >>842
    流石SNSを事務所に止められたことをオーディションで話したら事務所に怒られた女…シンクロ率がすごい

  • 885名無し2020/09/07(Mon) 14:56:29ID:c5NDExNjY(1/1)NG報告

    >>773
    ネギ「いやぁ、最近は調査団という頼もしい同僚の皆さんがいるおかげで楽させてもらっていますよ(笑)」

  • 886名無し2020/09/07(Mon) 14:58:45ID:gwMjM0Njc(10/10)NG報告

    >>881
    よくジェームズがDQNだってことが取り沙汰されるけど、スネイプ先生の拗らせっぷりも相当よな
    2人とも学生時代はアレで大人になって落ち着いたタイプってことに変わりないと思う

  • 887名無し2020/09/07(Mon) 15:00:00ID:YxODY0Njg(4/6)NG報告

    >>875
    リアルで言うとヒトラーとナチズム礼賛して、ネットで毎日爆弾の作り方とか閲覧して下手したら作ってる奴だもんな……正直、生活範囲にいてほしくない人種過ぎる……

  • 888名無し2020/09/07(Mon) 15:00:59ID:U4MTI3NzE(4/4)NG報告

    >>886
    というか一番過激なシリウスおじさんの更生っぷり見るに傲慢直ったって言われてるジェームズも更生してるだろあれ

  • 889名無し2020/09/07(Mon) 15:01:11ID:E5NzM2MDI(2/2)NG報告

    >>874
    強引に動かされてるだけの死体1つ分で仕事してくれるくらいにはチョロいよ地獄さん

  • 890名無し2020/09/07(Mon) 15:18:20ID:EyOTcxOTc(1/1)NG報告

    >>777 今週ばかりはこれを貼りたくないなあ…岸辺さんマキマ倒すの諦めてなかったし…

  • 891名無し2020/09/07(Mon) 15:20:47ID:c5Nzk1NTE(1/1)NG報告

    そうか…シュレイド城ということは旧大陸に戻るだけだからアナウンスなしで旧大陸のモンスターも来るかも知らないのか…

  • 892名無し2020/09/07(Mon) 15:22:24ID:I0Mzk5NTg(1/1)NG報告

    >>866
    昔ハリポタ的な呪術学校考えてた時は玄武、朱雀、白虎、青龍で分けてたわ(内容は忘れた)

  • 893名無し2020/09/07(Mon) 15:34:16ID:YyODc1Njk(1/1)NG報告

    >>890
    むしろ諦めずに集めた部隊と部隊の命を使って呼んだ地獄の悪魔が弟子によって瞬殺された今週こそ使うべきでは?

  • 894名無し2020/09/07(Mon) 15:49:05ID:cxMjc2Nzg(1/1)NG報告

    今月のワートリ最初スレ民のレスの意味がよくわからなかったが
    肝の座り方が子供とは思えない(幼少ゆえの無邪気さというか
    って思ってたけどまず根底が違った・・・

  • 895名無し2020/09/07(Mon) 15:50:11ID:YwODc5OTc(16/24)NG報告

    newwave終了するけど、高レア入手方法増やしまくって大盤振る舞いだなあ……
    これが終了するゲームか……

  • 896名無し2020/09/07(Mon) 15:50:42ID:g2Njc3Mjg(2/3)NG報告

    >>827
    目黒将司氏の戦闘曲にハズレ無し!
    niconico

    https://nico.ms/sm10710969

  • 897名無し2020/09/07(Mon) 15:50:44ID:A3MjI1NTE(10/10)NG報告

    >>874
    6時6分6秒に呼ばないから・・・

  • 898名無し2020/09/07(Mon) 15:51:19ID:YxMzQ1MTI(3/4)NG報告

    >>888
    シリウス「あいつムカつくから満月の日のルーピンに会わせてくいころさせようかと」
    ジェームズ「(無言の救助猛ダッシュ)」

    若かりし頃のシリウスおじさんは人の心がないよ

  • 899雑J種2020/09/07(Mon) 15:54:19ID:EwOTk3NTM(3/3)NG報告

    >>861
    平常運転だな良し!!

  • 900名無し2020/09/07(Mon) 15:56:11ID:AzNDkxNzU(1/1)NG報告

    >>776
    これ前にパワーオブザプライムでそれぞれバラで売ってたやつは悪くはないけど良くは無かったな。
    合体時の股関節が硬さがちょっと足りてなくてポーズとらせにくかったし。

  • 901名無し2020/09/07(Mon) 15:57:50ID:I1MTE0NTg(1/1)NG報告

    >>851
    元敵キャラのアウトローばっか仲間になるからダークプリズン味を感じる

  • 902名無し2020/09/07(Mon) 16:02:27ID:E3NDk5Mjk(1/1)NG報告

    >>901
    EXシュウの章に比べればまともなキャラの方が多いやろ

  • 903名無し2020/09/07(Mon) 16:06:31ID:YwODc5OTc(17/24)NG報告

    スパロボか……
    ちょっと前に三人娘の話したからOGMDやりたくなってきたな……
    PS3のはあるけど引っ張り出すの手間だし、
    PS3の売って中古でPS4の買うか。

  • 904名無し2020/09/07(Mon) 16:14:04ID:k5MjM0MTY(1/1)NG報告

    >>863
    いうてスリザリン全員がそういう態度とってたわけでもないしなあ
    たしかダンブルドア軍団に入ってたスリザリンの同級生もいたでしょ

  • 905名無し2020/09/07(Mon) 16:14:44ID:IxNjM5ODU(8/8)NG報告

    >>898
    人殺しどころか友人に手を汚させるやべー奴

  • 906名無し2020/09/07(Mon) 16:18:11ID:EwNzkwODY(3/5)NG報告

    >>905
    手を下すのは暴れ柳だからね

  • 907名無し2020/09/07(Mon) 16:19:51ID:U4MzgxMDk(24/24)NG報告

    ハリポタ界隈みんな若いころのやらかし洒落にならないとこあるからな……一点の瑕疵もない人…キングズリーさんぐらいじゃないか

  • 908名無し2020/09/07(Mon) 16:24:18ID:MyMDY3OTA(1/1)NG報告

    >>907
    あの人の場合は掘り下げが少ないからわからない、というだけな気がする。

  • 909名無し2020/09/07(Mon) 16:31:56ID:kyNjM5OTQ(1/1)NG報告
  • 910名無し2020/09/07(Mon) 16:39:32ID:Y2Mzg3MzU(20/20)NG報告

    >>862
    でもここで撤退許した日には犠牲が全部無駄になるしなあ
    できればここで死柄木はボコり倒されてほしい

    そんで囚われの身になった死柄木を奪還すべく戦線が総攻撃→最終決戦みたいな感じになったりとか……ないか

  • 911名無し2020/09/07(Mon) 16:41:13ID:MzNTczMDk(1/1)NG報告

    >>902
    ……自分の従者にこんな格好させるのか

  • 912名無し2020/09/07(Mon) 16:44:21ID:Q5MzExNTE(5/5)NG報告

    >>909
    大空スバルの黒歴史募集配信に出て2冠達成したハンドルネーム黒死病の人は凄かったなあ
    黒歴史としれのレベルが高すぎて恥ずかしくなかったわ

  • 913名無し2020/09/07(Mon) 16:47:40ID:YwODc5OTc(18/24)NG報告

    >>911
    従者にメイド服
    もしや間違ってないのでは?

  • 914名無し2020/09/07(Mon) 16:51:05ID:E5MjQwODY(9/9)NG報告

    >>909
    魔法少女リリカルなのはVivid、アインハルト・ストラトス
    初登場時は「自分の先祖である覇王イングヴァルトの使っていた武術覇王流が最強だと証明したいから」と辻斬りしてて、警察的な組織からも通り魔として目をつけられてましたという。被害者が訴え出てなかったから辛うじてごめんなさいで済んだけど、一歩間違ってたら普通に前科がつきかけてた

    そしてヴィヴィオ達に仲間入りして自分が戦おうとしてた聖王=ヴィヴィオや冥府の炎王=イクスと仲良くなった後、「こいつらと戦おうとしてた」とからかわれたら「昔の話です!」と大慌てで否定に走る黒歴史と化した

  • 915名無し2020/09/07(Mon) 16:58:54ID:U0OTA1Mjg(4/5)NG報告

    >>910
    展開的には最終決戦でもおかしくないけど死柄木はともかく、デクはまだまだ発展途上だから最終決戦には早く思える
    かといってここで撤退を許せば日本のヒーロー社会崩壊は免れなさそうなのが難しいところ

  • 916ウニアマゾン2020/09/07(Mon) 17:04:25ID:I4MzAxOTc(1/2)NG報告

    今週のチェーンソーマン、マキマは何を復活させようとしてる?

  • 917名無し2020/09/07(Mon) 17:07:10ID:YzNDEzMTc(3/3)NG報告

    >>910
    弔や主力メンバーに大ダメージを与えてしばらく行動不能にするも間一髪逃げられる、くらいの痛み分けが落としどころかも。しばらく猶予を得て鍛え直して最終決戦だ。

  • 918名無し2020/09/07(Mon) 17:11:01ID:U1NjI4Mzc(1/1)NG報告

    I:兄上!
    II:兄上!!
    III:兄上!!!
    IV:ミリアムー!!!!兄上ー!!!!
    創:兄上....’!

    IVなんか殆どミリアムと兄上連呼マンだったし兄上何故か堀から出てくるしマジ苦労人
    色々あったけど報われて良かったね

  • 919名無し2020/09/07(Mon) 17:12:55ID:gzMTc3NTU(1/1)NG報告

    >>915真面目にヒロアカ版インフィニティウォーみたいになるかな

  • 920名無し2020/09/07(Mon) 17:14:01ID:U0MTAwNzY(1/1)NG報告

    >>915
    今やってるの別に最終章とかではないものねえ
    デクもだけど弔もまた限界超えてきそうな気もするけど!

    とりあえず既にヒーロー全滅に近い状態というのがなあ。 山側はヒーローも学生も行動は正しくても只々通じなかったという無常

  • 921名無し2020/09/07(Mon) 17:15:38ID:MxMTc5NzM(2/4)NG報告

    >>909
    拝啓皆様へ 黒歴史へとようこそデス

  • 922名無し2020/09/07(Mon) 17:18:06ID:M1NTcwNTY(6/6)NG報告

    >>909
    追加されたうみちゃん√ではハイリ君のノートの内容が遂に明かされるぞ!

  • 923名無し2020/09/07(Mon) 17:27:30ID:Q2NDA2NTU(1/1)NG報告

    >>903
    三人娘よりサリー派だった

  • 924名無し2020/09/07(Mon) 17:28:23ID:YxMzQ1MTI(4/4)NG報告

    >>919
    あのお通夜具合はすごかったですねぇ………。
    なんだかんだ勝つだろ、って甘い望みを打ち砕く紫ゴリラ。みんなサラサラしていくシーンの観客の静まり返りはすごかった……。

  • 925ウニアマゾン2020/09/07(Mon) 17:32:00ID:I4MzAxOTc(2/2)NG報告

    ルーちゃんエッチで良き・・・

  • 926名無し2020/09/07(Mon) 17:33:19ID:Y0NTM3NTQ(5/5)NG報告

    だんだんさん付けする人いなくなってきたマキマさん

  • 927名無し2020/09/07(Mon) 17:33:56ID:czNzUzMjU(1/1)NG報告

    サモンナイトではないっぽいけど

  • 928名無し2020/09/07(Mon) 17:35:15ID:UzMjA0MjI(3/3)NG報告

    >>909
    学生時代、「冥府より来たりし蒼き死神」って自分で名付けて自分で名乗ってたクロエ理事長

    それはまだ良い、可愛いし
    ただ、同じチームにヅカ系吸血鬼のカミラ様がいる中でそんなことやっていたというのは、若干のキャラ被りを考えなかったのか?とは問い詰めたい…w

  • 929名無し2020/09/07(Mon) 17:35:40ID:g2Njc3Mjg(3/3)NG報告

    >>926
    そりゃあんな事にしてんだからさん付けも少なくなるよ…

  • 930名無し2020/09/07(Mon) 17:35:58ID:g3MjExNjc(1/1)NG報告

    新連載ポセ学や塩みたいな流石にこれ載せるのマジか…っていうのが久しぶりに来たな

  • 931名無し2020/09/07(Mon) 17:44:27ID:YzNDc0NTc(2/3)NG報告

    >>903
    スパロボOGの新作出ないかなぁ…。第三次αと多分Wとか参戦しそうだし、ミストさん辺りがキレイなミストさんになりそうな気もするし…!てかWのアリアの全身とかみたいんじゃ!!!

  • 932名無し2020/09/07(Mon) 17:50:07ID:kxNTQ2NTk(1/1)NG報告

    >>918
    兄弟揃って普通の人間に矢印向く気配ないとか変な所で気があってますねこの2人…

  • 933名無し2020/09/07(Mon) 17:51:25ID:YwODc5OTc(19/24)NG報告

    >>931
    OG外伝が2007年、OG2ndが五年後の2012年だけど、
    その後、ダークプリズンが2014年、OGMDが2016年とテンポよく来てたからな……
    欲しいなって気持ちはある。

  • 934名無し2020/09/07(Mon) 17:53:49ID:IwMjI0OTk(18/19)NG報告

    >>924
    サノス 無敵の人すぎて怖かったな 自分を悪だと気づいていないどす黒い悪
    あとソコヴィア協定はやっぱだめだわ

  • 935名無し2020/09/07(Mon) 17:55:31ID:YzNDc0NTc(3/3)NG報告

    >>933
    エクセレンはアーカイブになるかな…?やっぱり…。

  • 936名無し2020/09/07(Mon) 17:56:06ID:kwNTk1NTM(5/7)NG報告

    >>934ハルクがあんな一方的にボコボコにされるの恐怖でしかないわ

  • 937名無し2020/09/07(Mon) 17:59:56ID:MwODM5Mzg(14/14)NG報告

    >>935
    スパロボは基本ライブラリの方を重視するからな

  • 938名無し2020/09/07(Mon) 18:09:28ID:YwNzk5Njk(7/7)NG報告

    >>909
    アリサちゃん

  • 939名無し2020/09/07(Mon) 18:13:18ID:Y3MTE4MQ=(11/12)NG報告

    >>938
    これの何がキツいって後々好きになる(少なくとも漫画や小説では)人の前でこんな事言っちゃったもんだから
    忘れた頃にユウが話に持ち出す処だよな……

  • 940名無し2020/09/07(Mon) 18:14:19ID:Q2MzM1MDM(4/4)NG報告

    前回のエグゼロス見てたら下屋さんまでゲスト出演してて笑った

  • 941名無し2020/09/07(Mon) 18:20:28ID:Y5MTI4Mjc(1/1)NG報告

    >>909
    バージルの人生の半分以上(ネロ・アンジェロ期も含む)

  • 942名無し2020/09/07(Mon) 18:22:07ID:A3OTcyMw=(6/6)NG報告

    >>909
    サスケェの呪印状態2ギャル男〜レボ影の詳細はサラダには絶対話せそうにない黒歴史そのもの

  • 943名無し2020/09/07(Mon) 18:24:00ID:kyNDM2MDY(2/6)NG報告

    >>931
    はやく活躍見たいけどw組以降は世界観一新してからのがいいかなあ
    第三次で区切りつけて。
    Wを主体にすればアーディガン家の仕事設定的に世界中周りまくって仲間にしていく流れできそうだし

  • 944名無し2020/09/07(Mon) 18:24:02ID:U0OTA1Mjg(5/5)NG報告

    >>909
    飛影はそんなこと言わない

  • 945名無し2020/09/07(Mon) 18:24:44ID:Y3NzI0NTM(1/2)NG報告

    >>940
    蟲の声優にセイバーと凛とアルクとルヴィアと美遊と藤乃とソラウいるし過半数が型月に出たことある人で草
    意識した訳ではないだろうけど流石に多いわ!

  • 946名無し2020/09/07(Mon) 18:25:28ID:czNTI4MTQ(5/5)NG報告

    チェンソーマンのシール…アキくん…(崩れ去る音

    そういえば今週ヤンマが読切で久しぶりに豪ちゃん来たけど全然絵柄が色褪せないな

  • 947名無し2020/09/07(Mon) 18:26:50ID:kyNDM2MDY(3/6)NG報告

    >>941
    あんなわかりやすく怪しいハゲに騙されたのはマジで恥ずかしいぞ親父

  • 948名無し2020/09/07(Mon) 18:28:10ID:YwODc5OTc(20/24)NG報告

    >>938
    今なお恥ずかしい格好だからセーフ

  • 949名無し2020/09/07(Mon) 18:28:41ID:IxOTMxNjU(4/4)NG報告

    >>945
    なおざーさん(プロト、蒼銀の綾香)と
    女王井上喜久子姉さん(不夜キャス)は確定してる模様

  • 950名無し2020/09/07(Mon) 18:28:43ID:Y3NzI0NTM(2/2)NG報告

    >>919
    エリちゃんの個性を応用するか何かでタイムトラベルした後に死柄木と最終決戦する流れになりそう

  • 951名無し2020/09/07(Mon) 18:28:55ID:YxODY0Njg(5/6)NG報告

    >>926
    基本的に人気ではあるけど、人気の理由は“主人公の属する組織の上司の強いおねーさん”から“無惨様の人気”と同質のものに変化したからね。

    人気ではあるのよ?質が変わっただけで。

  • 952名無し2020/09/07(Mon) 18:29:01ID:U3ODI1NDk(6/6)NG報告

    >>916
    『チェンソーマン』ですぞ

    間違えて覚えるかもしれんから訂正しておきますぞ

  • 953名無し2020/09/07(Mon) 18:31:34ID:QxNDgzMjE(1/1)NG報告

    >>942
    サスケ「俺も火影になろうとした事があった」
    サラダ「え、パパが!?」

    うん。 まあ……

  • 954名無し2020/09/07(Mon) 18:31:45ID:YxODY0Njg(6/6)NG報告

    >>944
    終盤で霊界が「捕えた妖怪を洗脳して悪事を働かせてまた捕えて点数稼ぎ」してたという真相で読者が真っ先に思い出すやつ

  • 955名無し2020/09/07(Mon) 18:35:57ID:kyNDM2MDY(4/6)NG報告

    >>924
    CM「マジ全滅」
    なわけねえだろwwww
    どうせ勝つか希望はある終わりでしょ

    観賞後
    ....

  • 956名無し2020/09/07(Mon) 18:36:25ID:A2MjY5MTY(2/2)NG報告

    >>953
    オブラートに包みまくって俺の目指した火影は歪んでいたとは言ってたな…

    内容が五影を処刑してからのサスケレクイエムだからサラダには絶対話せないだろうけど

  • 957名無し2020/09/07(Mon) 18:36:48ID:Y3MTE4MQ=(12/12)NG報告

    >>948
    格好違う
    この頃の高飛車な態度で周囲を見下しまくってたのがアリサにとってめっちゃ黒歴史なんや
    話持ち出されると文字通り頭をかかえて「やめてください!」って言っちゃうレベルで

  • 958名無し2020/09/07(Mon) 18:37:49ID:kwNTk1NTM(6/7)NG報告

    スレも終わりに近づいてるので
    ゆるぼ 重量のあるものを投げる、持ち上げる

    シンプルにパワーアピールできるのいいよね

    GIF(Animated) / 858KB / 3960ms

  • 959名無し2020/09/07(Mon) 18:39:01ID:M3NDM1OTc(1/1)NG報告

    >>909
    一人称すら定まらず、トキの命がけの抵抗に痩せ犬の死と変わらぬわと暴言を吐いた初期拳王様

  • 960名無し2020/09/07(Mon) 18:40:05ID:g5MTAwNjk(5/5)NG報告

    >>958
    ちからもち

  • 961名無し2020/09/07(Mon) 18:40:59ID:EwNzkwODY(4/5)NG報告

    >>955
    「エンドロール後ならワンチャン……」

    人のいない車、墜落する飛行機、チリになるフューリー

    「……」
    希望なんて無かった

  • 962名無し2020/09/07(Mon) 18:41:47ID:MwNTc0MjM(1/2)NG報告

    >>936
    開幕でソー&ハルクというアヴェンジャーズ最強コンビがぼこぼこにされて負けるという絶望スタートだったからな

  • 963名無し2020/09/07(Mon) 18:42:05ID:kyNDM2MDY(5/6)NG報告

    >>959
    勝てばいいのだ!

    汚い手を使ってまで生き延びたくはないわー!

    我が生涯にいっぺんの悔いなし!

    故郷に問題を残している


    ノリで生きてるこいつはおじいさんはないな。と思いました

  • 964名無し2020/09/07(Mon) 18:43:20ID:k0MjgwMDY(5/6)NG報告

    >>924
    先に原作版を見たクチだが、あのガントレット戦はね、うん……心が凍ったわ……
    見た順番としてはX-MENのエクスキューソナーズ・ソングでマグニートーの磁力の最大出力をくらって瀕死のウルヴァリンを見た後だから大抵の展開には耐えられる、


    と、思った矢先の瞬殺だよ。更にその上でスパイディに何か恨みがあるのか思うくらいの仕打ち……他の連中みたいに超常の力で始末しないのかよという……

  • 965名無し2020/09/07(Mon) 18:45:22ID:c3OTgyNjM(19/21)NG報告

    >>963 卑怯な手を使ってまで~の辺りはトキ、ジュウザ戦を越えた後だから…

  • 966名無し2020/09/07(Mon) 18:46:52ID:kyNDM2MDY(6/6)NG報告

    >>962
    あのロキが打算抜きで兄助けようとして死亡が1番きたわ...バトロワの後だけに尚更
    なんだかんだで生き延びてるスピンオフあるし
    と思いたかったがパラレルロキが主役みたいだからそれもないみたいだし喪失感未だにある

  • 967名無し2020/09/07(Mon) 18:47:16ID:MwNTc0MjM(2/2)NG報告

    弔君は活動限界で行動不能、ギガマキは弔のところにたどり着いた所で麻酔が効いて寝る
    で痛み分けかな?

  • 968名無し2020/09/07(Mon) 18:47:46ID:YwODc5OTc(21/24)NG報告

    >>957
    恥ずかしいのはその格好もだろうというつもりで言いましたすみません

  • 969名無し2020/09/07(Mon) 18:49:06ID:kwNTk1NTM(7/7)NG報告

    >>967
    いや、ヒーロー側の実質的な敗北では…
    ドクター捕らえれてたらいいが

  • 970名無し2020/09/07(Mon) 18:49:43ID:MxMTc5NzM(3/4)NG報告

    >>958
    重たい物を支えてる方を募集していると聞いて

  • 971名無し2020/09/07(Mon) 18:50:13ID:c3OTgyNjM(20/21)NG報告

    >>964
    サブマリナー、シーハルク→苔にされて消滅
    ウルヴァリン→骨をゴムにされて死亡
    アイアンマン→首を引っこ抜かれる
    スコット→顔に謎のブロック作られて窒息
    ソー→ガラスにされて砕かれる
    (省略)
    うーんエグい

  • 972名無し2020/09/07(Mon) 18:50:16ID:kzMzg1NjY(1/1)NG報告

    >>956
    話そうもんなら間違いなく、サラダはグれてサスケと絶縁してしまいますね・・・。

  • 973名無し2020/09/07(Mon) 18:51:24ID:M5MDA3MzU(1/2)NG報告

    >>958
    呪術廻戦から虎杖の自動車ぶん投げ

  • 974名無し2020/09/07(Mon) 18:51:38ID:IwMjI0OTk(19/19)NG報告

    >>969
    ヒーロー壊滅したからな しかもプロ意識たかいし、実力ある層はもうだめだろ
    一番危険なとこに突っ込んでるだろうから

  • 975名無し2020/09/07(Mon) 18:54:01ID:EwNzkwODY(5/5)NG報告

    >>974
    やる気そんなに無いのも崩壊で消し飛んでそうだから平等だな(白目)

  • 976名無し2020/09/07(Mon) 18:54:52ID:YyODQxODg(4/4)NG報告

    >>759
    タイトルの75が胸にクるわ…
    今の弔の理不尽暴力を秤にかければ腕足1本づつ潰しても大金星じゃないか
    でも弔をカプセルのまま仕留めていればマキアが目覚めることはなかった
    辛いわ

  • 977名無し2020/09/07(Mon) 18:56:08ID:c3OTgyNjM(21/21)NG報告

    因みにインフィニティガントレットのドクタードゥームはガントレットを「私のだ!」って掴む→吹っ飛ばされる→生きてるという爆笑コンボをかまし、ハルクやドラックスとともに最終決戦まで生きてました。
    …つよい

  • 978名無し2020/09/07(Mon) 18:56:14ID:Y5ODQ3Mjc(1/2)NG報告

    >>759
    激しく動いたら服からまろび出そう

  • 979名無し2020/09/07(Mon) 18:58:16ID:MxMTc5NzM(4/4)NG報告

    >>968
    大丈夫、大丈夫
    他のみんなもソシャゲで大概汚れたから

  • 980名無し2020/09/07(Mon) 18:58:18ID:Y1MjMwOTI(1/1)NG報告

    >>852
    やべえやつだと嘘風がそこまで自発的に何かした訳じゃないのに勝手に壊れたこいつやべえな

    そして最後の問題考えた作者もやべえよ。何考えながらワンピース読んでいるんだよ!

  • 981名無し2020/09/07(Mon) 19:00:05ID:YwODc5OTc(22/24)NG報告

    >>978
    危ない戦装束ですか

  • 982名無し2020/09/07(Mon) 19:00:28ID:EyMjk2MDA(2/2)NG報告

    >>980
    そもそもこいつ壊れる前からかなりやべぇレベルで嘘風に追随してたイカレ野郎だし…

  • 983名無し2020/09/07(Mon) 19:01:18ID:k1MzQ4NjQ(1/2)NG報告

    >>977掘れば掘るほど面白エピソードでるスーパーヴィランの鑑

  • 984名無し2020/09/07(Mon) 19:01:23ID:M5MDA3MzU(2/2)NG報告

    >>909
    若い頃に作った建物が美意識通りに出来なかった!許せねえ!

    なら爆破するか!

    加減しろ莫迦

  • 985名無し2020/09/07(Mon) 19:01:42ID:gzMTA0ODE(1/1)NG報告

    >>958
    タンクローリーだ!

  • 986名無し2020/09/07(Mon) 19:08:04ID:k0MjgwMDY(6/6)NG報告

    >>977
    一大決戦でのドゥームというとオンスロート戦の時など自分の仕事を果たした後は研究者としてオンスロートのエネルギーサンプルを確保というドゥームらしさがにじみ出る行動とっていたな。
    当然オンスロートの一部なぞ残していたら後々どうなるかわからんのでサンプルを狙撃で破壊(「誰だ!」「ビク、俺は悲しいぜ。矢で撃たれて誰だなんて言うなよ」のやりとりと直後にヒューマントーチにオンスロートの中心に連れて行かれる展開が印象的)

  • 987ウニアマゾン2020/09/07(Mon) 19:08:19ID:M4ODQ2MzA(2/2)NG報告

    >>984
    その爆破に巻き込まれた人とばっちり過ぎない?

  • 988名無し2020/09/07(Mon) 19:08:55ID:Y5ODQ3Mjc(2/2)NG報告

    >>987
    そうだよ

  • 989名無し2020/09/07(Mon) 19:09:22ID:k1MzQ4NjQ(2/2)NG報告

    >>987案の定、蘭が巻き込まれました…

  • 990名無し2020/09/07(Mon) 19:10:08ID:YwODc5OTc(23/24)NG報告

    >>984>>987
    自分の理想(ロンドンのガス灯風街灯)の近く通ったとき爆弾のタイマー一旦止めるのがホンマ……

  • 991名無し2020/09/07(Mon) 19:13:20ID:I1NjM1ODg(1/1)NG報告

    >>980
    割と似たようなことできるやつは
    ガチ勢にいるらしい

  • 992名無し2020/09/07(Mon) 19:13:50ID:czMjA3MTc(1/2)NG報告

    >>961
    キャプテンマーベルへのヘルプコールは間違いなくすくい投げだったやろ!

  • 993名無し2020/09/07(Mon) 19:14:41ID:k4MjUyMzg(4/4)NG報告

    >>958
    タンカーは振り回す物

  • 994名無し2020/09/07(Mon) 19:14:42ID:czMjA3MTc(2/2)NG報告

    >>990
    小五郎のおっちゃんが「爆弾魔は公園の近くに住んでるんちゃう?」って推理したの悪くないよね

  • 995名無し2020/09/07(Mon) 19:14:55ID:cwNTM0NDQ(4/4)NG報告

    もしもの可能性

  • 996名無し2020/09/07(Mon) 19:15:26ID:k1ODcxMDE(11/11)NG報告

    >>985
    狂おしいほど懐かしい、ova DIO様

  • 997名無し2020/09/07(Mon) 19:15:48ID:U5MDMxNDM(2/2)NG報告

    換装

  • 998名無し2020/09/07(Mon) 19:15:50ID:YwODc5OTc(24/24)NG報告

    褐色っていいよね……

  • 999名無し2020/09/07(Mon) 19:15:50ID:UzMTUwNjg(1/1)NG報告

    合体

  • 1000名無し2020/09/07(Mon) 19:15:51ID:A4NjgxNg=(1/1)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています