型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ611

1000

  • 1名無し2020/09/05(Sat) 20:30:45ID:gyODQ2OTA(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月✕特撮スレッド 451万倍に増幅するオーロラルパワー』
    https://bbs.demonition.com/board/5685/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ8』
    https://bbs.demonition.com/board/5497/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5684/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2ウニアマゾン2020/09/05(Sat) 20:47:04ID:UwNjE3NTA(1/15)NG報告

    過去改編・・・『僕だけがいない街』

  • 3名無し2020/09/05(Sat) 20:47:05ID:AwNzMwODA(1/28)NG報告

    なんてお題だ!

  • 4名無し2020/09/05(Sat) 20:47:30ID:gwNDk2NDU(1/5)NG報告

    >>1過去改編しかけてのび太が捕まりかけた話。タイムパトロールやっぱつええ

  • 5名無し2020/09/05(Sat) 20:47:33ID:g4OTc1MjU(1/18)NG報告

    過去改変の定番マンガ

  • 6名無し2020/09/05(Sat) 20:48:11ID:MyOTkzOTU(1/7)NG報告
  • 7名無し2020/09/05(Sat) 20:48:14ID:A0Nzc0NTA(1/1)NG報告

    過去を越えるために頑張るカナミさん大好きだよ!

  • 8名無し2020/09/05(Sat) 20:48:15ID:Q2NTQ4NDU(1/4)NG報告

    歴史改変を企む者と戦う戦士

    GIF(Animated) / 3.36MB / 12300ms

  • 9名無し2020/09/05(Sat) 20:48:15ID:M2NTgyNTU(1/26)NG報告

    >>2
    最終回のED演出は見事でしたね……

  • 10名無し2020/09/05(Sat) 20:48:50ID:czNzA2NjU(1/1)NG報告

    ドクいわく過去の時間を改変すると最悪の場合時空連続体が崩壊して銀河や宇宙全体が消滅するとかなんとか

  • 11名無し2020/09/05(Sat) 20:49:00ID:c1MzgxNTA(1/2)NG報告

    神をも冒涜する12番目の理論
    ──それは、俺たちが手にした偶然の産物。

  • 12名無し2020/09/05(Sat) 20:49:08ID:E5MTYxMjU(1/20)NG報告

    タイムトラベルを見つけた少年少女が
    過去現在未来の歴史を改変しつつ
    滅びを回避するゲーム

    クロノ・トリガーはいいぞ……

  • 13名無し2020/09/05(Sat) 20:49:13ID:c2NDE1MjA(1/2)NG報告

    >>1

    本編最終回迎えたデアラは狂三がいいところ随分持ってったなぁ

    問題の後始末をするのと、問題自体を起こさせないのとでは全然違うしね
    過去改変はやはりハッピーエンドには最適とよく分かる

  • 14名無し2020/09/05(Sat) 20:49:45ID:c2Mjg2MzU(1/18)NG報告

    泣いたし笑ったし燃えた
    現状ディストラクションは繰り返し聞いてる

  • 15名無し2020/09/05(Sat) 20:49:50ID:cxMTU0MjA(1/5)NG報告

    いまいちパッとしないフリーターが中学生時代に戻って昔の恋人が生きていられる未来を目指す東京リベンジャーズ

    実写映画化とアニメ化も決まってるよ!

  • 16名無し2020/09/05(Sat) 20:50:10ID:Y1MDExNjU(1/15)NG報告

    やっぱりBTTF

  • 17名無し2020/09/05(Sat) 20:50:10ID:MwNTU5NDU(1/21)NG報告

    乙。またスレ画と妙に関係ある1000ですな。印象的だった話はしずかちゃんの飼い犬がしんだ事実を無かったことにする話だな。
    子供の頃は感動したがあれって実は生き返った訳じゃなくてただ衰弱していた事実をなかったことにした説もあるという話をどこかで聞いた気がする

  • 18名無し2020/09/05(Sat) 20:50:20ID:E1MzU5OTA(1/8)NG報告

    ラスボスを倒せたのは月島さんのおかげだったじゃないか

  • 19名無し2020/09/05(Sat) 20:51:06ID:M3NDY3MzU(1/4)NG報告

    挟んでおいたよ
    君のブラザーは虎杖くんだった

  • 20名無し2020/09/05(Sat) 20:51:20ID:cxMTU0MjA(2/5)NG報告

    >>15
    タイトル間違えた……お恥ずかしい

  • 21名無し2020/09/05(Sat) 20:52:36ID:MyOTkzOTU(2/7)NG報告

    アクセルソードのペルソナヴァベル。
    過去を変えて自分を消す、ありがちだけど悲しいラスボスだよな

  • 22名無し2020/09/05(Sat) 20:52:42ID:MwNTU5NDU(2/21)NG報告

    >>14
    今日はキッズステーションで21時から放送開始だぜ!見れる環境のファンは是非!!

  • 23名無し2020/09/05(Sat) 20:52:49ID:kwMTY5OTA(1/14)NG報告

    >>18
    便利過ぎる…

  • 24名無し2020/09/05(Sat) 20:53:05ID:M2NTgyNTU(2/26)NG報告

    >>15
    タケミチはほんとな……
    泣き虫で、何度も折れそうになって、
    それでも諦めずに立ち上がって、誰もが認める「男」に成る。

  • 25名無し2020/09/05(Sat) 20:53:10ID:c5NzgxMzA(1/11)NG報告

    >>10
    >>16
    今度のディセプティコンが過去に介入したのをどうにかする話楽しみ

  • 26名無し2020/09/05(Sat) 20:53:34ID:g4OTc1MjU(2/18)NG報告

    超能力者を生み出す薬が生み出され、服用した人間は1億人以上
    その内数万の人間が超能力に目覚め、数千人は超強力な能力を得た

    それなのにどうして――どうして、どいつもこいつも『時を超える能力』を身に着けてくれないんだ!

  • 27名無し2020/09/05(Sat) 20:53:46ID:kwMTY5OTA(2/14)NG報告

    過去を変えたいとかはちょっとは思うが
    過去に行きたいとか戻りたいは嫌だなぁ

  • 28名無し2020/09/05(Sat) 20:54:19ID:ExMDgxODA(1/5)NG報告

    >>19
    存在しない記憶とかいうただのホラーwつか東堂何者だよマジでw

  • 29名無し2020/09/05(Sat) 20:54:43ID:c2NDE1MjA(2/2)NG報告

    >>26
    これ野球のゲームですよね?(戦慄)

  • 30名無し2020/09/05(Sat) 20:55:06ID:MyOTkzOTU(3/7)NG報告

    過去改編絶対許さないマン

  • 31名無し2020/09/05(Sat) 20:55:15ID:kwMTY5OTA(3/14)NG報告

    >>26
    ほんと良いキャラだよなぁ
    今でもコピー系って言えばこの人思い出すくらいずっと好き

  • 32名無し2020/09/05(Sat) 20:55:38ID:gwMjc2NDA(1/4)NG報告

    そういや今回の映画で「のび太達がした歴史改変の結果が本来の正しい歴史につながるのでタイムパトロールは入り込む事が出来ない」というある種のアンサーが出されたよな

  • 33名無し2020/09/05(Sat) 20:56:23ID:YxMzM1ODU(1/17)NG報告

    T2というあまりにも完璧に終わりすぎて、続編映画どれもこいつも失敗しまくってる作品

  • 34名無し2020/09/05(Sat) 20:56:36ID:Y1MDExNjU(2/15)NG報告

    >>29
    野球が出来るギャルゲだぞ

  • 35名無し2020/09/05(Sat) 20:57:02ID:g4OTc1MjU(3/18)NG報告

    過去改変をテーマにしたラノベ

    「未来は決して変えられない。けれどそこに至るまでの過程を変える事はできる」
    作中で主人公が得た結論だが、妙に印象深い言葉だった

    あとヒロイン(表紙の子)が無性にかわいい

  • 36名無し2020/09/05(Sat) 20:57:03ID:AwNzMwODA(2/28)NG報告

    これより最終ミッション「オペレーション・スクルド」の概要を説明する。
    確定した過去を変えずに、結果を変えろ。
    血まみれで倒れている牧瀬紅莉栖と、それを見た岡部倫太郎。
    その確定した過去を変えずに結果を変えるのだ。
    最初のお前を騙せ。   世界を騙せ。
    それが・・・シュタインズ・ゲートに到達するための条件だ。
    健闘を祈る。   エル・プサイ・コングルゥ。

  • 37名無し2020/09/05(Sat) 20:57:06ID:AwMDMwMjA(1/3)NG報告

    >>5みたいなレベルの過去改変なら大丈夫だけど
    >>6は歴史を大きく変えるレベルの過去改変だから時間犯罪者になるのでは

  • 38名無し2020/09/05(Sat) 20:57:10ID:M3NDY3MzU(2/4)NG報告

    BTTFのような過去改変ではないタイム泥棒も過去改変と言っていいのかどうか

    過去に移動して過去作のファンサと死んだキャラの再登場と掘り下げをしつつ続編の伏線を撒くのいいよね

  • 39名無し2020/09/05(Sat) 20:57:15ID:Q2NTQ4NDU(2/4)NG報告

    時間改変をもくろむ集団「タイムジャッカー」

  • 40名無し2020/09/05(Sat) 20:57:21ID:Q4OTg4NzU(1/2)NG報告

    竹内涼真主演で話題になったけど原作はマンガなんですよね

  • 41名無し2020/09/05(Sat) 20:57:41ID:gwMjc2NDA(2/4)NG報告

    >>29
    不死身に近い再生能力を持ってるけど消滅させられたら普通に死ぬので保険として肉片の一部を保管してる能力者が出てくる野球ゲームだぞ

  • 42名無し2020/09/05(Sat) 20:57:49ID:c2Mjg2MzU(2/18)NG報告

    >>27
    一度過去に戻れる機会を得たなら
    あの頃の自分に会って「○○年後のお前だ。見ろ、未来のお前はこんなんなってるぞ!!」と言ってやりたい気持ちあるw

  • 43名無し2020/09/05(Sat) 20:58:07ID:kwMTY5OTA(4/14)NG報告

    >>34
    野球で命を救うし
    野球で世界を救うし
    うん野球ゲーやな

  • 44名無し2020/09/05(Sat) 20:58:15ID:A0OTY2OTA(1/15)NG報告

    >>27
    そっちが言ってるのとはちょっと違うと思うけど過去に行きたい戻りたいと言われて思い出すのはこの映画

    映画館で見た時は子供だったのに、あのタワーでの野原一家と敵組織の攻防やひろしと敵リーダーの問答の辺りのシーンの動画を見てると涙ぐんでくる年になってしまったよ……

  • 45名無し2020/09/05(Sat) 20:58:16ID:g2MDEwMzU(1/4)NG報告

    結末を変えたくて、何度もループしてるのに、唯一愛した女神と出会うことはどうしても変えたくなかったために、かえって自分自身をがんじがらめにしてしまった神

  • 46名無し2020/09/05(Sat) 20:58:30ID:c1NjEyMDU(1/1)NG報告

    >>32
    旧作だと南海大冒険のリヴァイアサンを凶暴性もないからそのまま伝説上の生物となると見逃したりとかあったな

  • 47名無し2020/09/05(Sat) 20:58:36ID:U0NTA0MTU(1/10)NG報告

    ループして過去をやり直さなければ、こうなってた露伴先生…

  • 48名無し2020/09/05(Sat) 20:58:40ID:AwMDMwMjA(2/3)NG報告

    >>39
    あれ左上の人…ジオウに出てたっけ……

  • 49名無し2020/09/05(Sat) 20:59:35ID:A0OTY2OTA(2/15)NG報告

    >>39
    左上ェ!!
    いや違和感ないけどさぁ!?

  • 50ウニアマゾン2020/09/05(Sat) 20:59:45ID:UwNjE3NTA(2/15)NG報告

    空間転移系のステッキだったのに、過去の自分にそれまでの自分の記憶を転送して過去を変えてくるなんて思ってなかった。まああの状況ならそれしか最適解がなかったと言えばなかったけども

  • 51名無し2020/09/05(Sat) 21:00:03ID:gwMjc2NDA(3/4)NG報告

    >>42
    「○○年後のお前だ(ハゲ)。見ろ、未来のお前はこんなんなってるぞ!!(ストレスによるデブ化)」

  • 52名無し2020/09/05(Sat) 21:00:05ID:g4OTc1MjU(4/18)NG報告

    ドラクエ7もある意味過去改変系の作品に含めていいのだろうか

    ほとんどの土地で主人公たちの活躍が忘れ去られる中、唯一現代まで語り継いでくれた砂漠の民が今でも忘れられない

  • 53名無し2020/09/05(Sat) 21:00:16ID:c5NzgxMzA(2/11)NG報告

    >>38
    ドラマのロキもキャップが石取りに行った際に逃げたロキらしいね

  • 54名無し2020/09/05(Sat) 21:00:33ID:QxNjc1ODA(1/1)NG報告

    >>26
    良いよね、救えなかった最大の理由が弱者の心情を理解できなかったっての
    根本的にパワポケ自体がタイムマシーンによる過去改変がすべての元凶だし、何かとその手の部分がテーマになってる

  • 55名無し2020/09/05(Sat) 21:01:27ID:I2MDYyMDU(1/4)NG報告

    表面上は主人公の死を受け入れ自分の道を進んでいると思われた仲間たち
    だったが、とある日の怪奇現象を境に彼らの思惑が明らかになっていく
    ある者は「主人公を生き返らせる手段があるなら使う」ある者は「死者が
    出るたびに生き返らせたらキリがない、過ぎたことは受け入れろ」と言う
    かくして仲間たちに確執が生まれることとなる

  • 56名無し2020/09/05(Sat) 21:01:34ID:Q5MDYxNjU(1/7)NG報告

    タイムトラベル少女マリ・ワカの話を出来るヤツはいるかぁ!!

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LiTsL-8DE-Y

  • 57名無し2020/09/05(Sat) 21:01:38ID:cxMTU0MjA(3/5)NG報告

    >>24
    少しでもしくじったら恋人含めて親しい連中がバッドエンド迎えるからな

    どうしようもない敗北ルートへのフラグ立ってしまったのが悲しい

  • 58名無し2020/09/05(Sat) 21:02:51ID:g4OTc1MjU(5/18)NG報告

    >>27
    もしも過去に戻れるなら、とりあえず当時買えなかった漫画やゲームや同人誌を買い漁りたい

    今じゃ絶版になった作品とか生産停止になったハードとか、あの頃に戻れるならと一度は夢見た人もいるのではあるまいか?

  • 59名無し2020/09/05(Sat) 21:02:58ID:kxODAwODU(1/10)NG報告

    EoHで事実改変の力に目覚めて過去と今と未来を少し弄った承太郎

  • 60名無し2020/09/05(Sat) 21:03:03ID:AwNzMwODA(3/28)NG報告

    >>35
    似たような事を言ってた·やってたエロゲがあったな

  • 61名無し2020/09/05(Sat) 21:03:44ID:IxNDQ5ODA(1/6)NG報告

    歴史改変展開は数あれど動機が「お前達の平成って醜くないか?」なのはOQ位のものだろう

  • 62名無し2020/09/05(Sat) 21:03:47ID:gyMzcxNjU(1/19)NG報告

    >>52
    11はがっつり過去改変だったわ

  • 63名無し2020/09/05(Sat) 21:04:43ID:c5NzgxMzA(3/11)NG報告

    ドラえもんのタイムマシンの使い方だと宇宙誕生前送りにされたフェニキアが記憶に残る

  • 64名無し2020/09/05(Sat) 21:04:46ID:U5Mjg0OTU(1/2)NG報告

    劇場版遊戯王5Dsよりイリアステルのパラドクス
    あと一歩で童実野町諸共ペガサスを潰して遊戯王そのものを終わらせるところまで追い込んだけど赤き龍の介入で仕切り直しまで追い込まれた末に敗北死
    Dホイールカッコ良かったし夢とパワーの塊なsinモンスターほんとすき あとsin トゥルース・ドラゴンと一体化してからのヲーと融合したマリクを彷彿させる狂気掛かった喋り方と顔芸もええなあ

  • 65名無し2020/09/05(Sat) 21:05:14ID:kxODAwODU(2/10)NG報告

    >>48
    アマゾンズ編とBLACK編、ノリダー編に出てただろ

  • 66名無し2020/09/05(Sat) 21:05:39ID:c5NzgxMzA(4/11)NG報告

    >>62
    最終的に歴史が一つに集束するっぽいね。

  • 67名無し2020/09/05(Sat) 21:06:34ID:AwNzMwODA(4/28)NG報告
  • 68名無し2020/09/05(Sat) 21:06:41ID:U5Mjg0OTU(2/2)NG報告

    >>25
    ビーストウォーズかな?

  • 69名無し2020/09/05(Sat) 21:07:07ID:YxMzM1ODU(2/17)NG報告

    >>38
    キャップがヒドラメンバーにハイルヒドラといったり、キャップに未来の自分がお前の親友バッキ―生きてるぞと暴露した世界はどうなるの

  • 70名無し2020/09/05(Sat) 21:07:20ID:MyOTkzOTU(4/7)NG報告

    >>52>>62
    ドラクエなら10も過去改編してる。
    というか主人公が時渡り出来る王族の子供が遥かな未来に送られたという出自だったし。

  • 71名無し2020/09/05(Sat) 21:07:40ID:Y1MDExNjU(3/15)NG報告

    >>61
    平成ライダーの歴史は繋がりがない←わかる
    俺たちがその歴史を整理する←総決算だしまぁわかる
    平成生まれだけを吸い込むブラックホールで地球を吸い込み平成元年の地球と衝突させる←まるで意味がわからんぞ

  • 72名無し2020/09/05(Sat) 21:08:27ID:U4NzY1NzU(1/3)NG報告

    自分の世界の未来は変わらないけど、平和な未来があってもいいと過去を変えに来たトランクス

  • 73名無し2020/09/05(Sat) 21:08:28ID:g4OTIzMDA(1/6)NG報告

    ファタモルガーナの館は過去改変してるようで、全く関係ない物語やな
    起こった事実は変わらないけど、関わった人の想いは変化するっていう、ファタモルらしい綺麗な落とし所だった

  • 74名無し2020/09/05(Sat) 21:08:33ID:c1MzgxNTA(2/2)NG報告

    個人の認知を操作すると本当に過去が変わるというトンデモ能力

    まあ実際神と同等ではあったのだが

  • 75名無し2020/09/05(Sat) 21:09:25ID:MwNTU5NDU(3/21)NG報告

    >>59
    この後の未来は一体どうなるんだろうな。エピローグで大体は察せられるんだが。徐倫はもっと大きく物語に絡んできそうだし、6部はもっと楽な戦いになりそう。

  • 76名無し2020/09/05(Sat) 21:10:08ID:E0OTk5OTU(1/14)NG報告

    いっけぇぇぇぇぇぇ!!!!

  • 77名無し2020/09/05(Sat) 21:10:20ID:Q4OTg4NzU(2/2)NG報告

    >>72
    その世界、最近消されたんだよね……

  • 78 2020/09/05(Sat) 21:10:42ID:A3Nzg3NDU(1/1)NG報告

    大切な親友を救歌目に過去を変えた結果…
    この映画ラストをどうしても忘れられず記憶に残ってる

  • 79名無し2020/09/05(Sat) 21:11:03ID:c2MDEzOTA(1/1)NG報告

    >>37
    一応恐竜狩りも個人のスポーツとしては認められてるみたいだからね

  • 80名無し2020/09/05(Sat) 21:11:15ID:Y1MDExNjU(4/15)NG報告

    >>55
    >>74
    ペルソナ2の幼い頃の出会いを無かったことにした別世界を作るも過去改変にあたるかな

  • 81名無し2020/09/05(Sat) 21:12:36ID:gwMTk5MDA(1/3)NG報告

    >>28
    東堂の時は虎杖がラーメンを奢ろうとし脹相の時は兄弟の昼食だったことから宿儺シェフの術式の変形説が濃厚か
    そういや虎杖にホの字の女の子の回想にもお弁当を食べるのが綺麗だっていう虎杖がいましたね

  • 82名無し2020/09/05(Sat) 21:12:51ID:g4OTc1MjU(6/18)NG報告

    過去改変が必ずしも良い結果につながるとは限らない
    むしろ改変した結果、本来の歴史とは異なった、そしてより悪い方向に進んでしまう事もある

    そんなある種真理を教えてくれた漫画
    昨日だか一昨日だったかのスレでも話題に上げられてたが、太平洋戦争当時の日本ってアメリカに勝つのも無理ゲーなら万一勝てた後も後でそれなりに悲惨というね

  • 83名無し2020/09/05(Sat) 21:12:54ID:EwOTM4MzU(1/5)NG報告

    >>44
    しんのすけがラストで敵キャラに言った「ずるいぞ!」が作品のテーマからして深いなと思ったな。
    しんのすけ本人は全くそういう意味で言ったわけじゃなかったけど。
    クレヨンしんちゃんの映画でEDの余韻が一番好きな作品。

  • 84名無し2020/09/05(Sat) 21:13:06ID:AwNzMwODA(5/28)NG報告

    >>73
    ファタモルガーナは本当にもっと有名になって欲しい作品だな
    このまま埋もれさせるのはあまりに勿体ない
    辛い展開が続くけど乗り越えた先にある光景の尊さは半端じゃない破壊力がある

  • 85名無し2020/09/05(Sat) 21:14:57ID:kwMTY5OTA(5/14)NG報告

    >>77
    忘れさせて…

  • 86名無し2020/09/05(Sat) 21:15:12ID:YxMzM1ODU(3/17)NG報告

    >>74
    ペルソナ世界そのものが2を見る限り、現実そのものも人々の共通認識で作られたメメントスぽいけどな

  • 87名無し2020/09/05(Sat) 21:15:51ID:E0OTk5OTU(2/14)NG報告

    変わらないものなど無いというのなら
    運命にも変わってもらおう

    君の影、探して迷う帰り道

  • 88名無し2020/09/05(Sat) 21:16:46ID:YyMzYxNQ=(1/23)NG報告

    >>80
    ややこしいけどその認識はちょっと違う
    最初にたっちゃん達は試練に失敗し絶望して総てを諦めて捨ててしまう事で過去を変えようとした
    けど、たっちゃんが捨てきれなかった為に過去の改変は失敗して別世界が生まれた
    だから元の世界はちゃんと改変されずに滅んだ世界として続いてる

  • 89名無し2020/09/05(Sat) 21:16:59ID:kzNzk3MTU(1/2)NG報告

    過去改変協力者
    過去改変「能」力者じゃなかったんだ彼は

  • 90名無し2020/09/05(Sat) 21:17:33ID:kzNzk3MTU(2/2)NG報告

    >>89
    おっと出典はSCP財団でチェックだ

  • 91名無し2020/09/05(Sat) 21:18:03ID:Y0NTQyMA=(1/1)NG報告

    叶わぬならば、すべてを零へ

    タイトルと冒頭の演出の意味を同時に回収するの好き

  • 92名無し2020/09/05(Sat) 21:18:18ID:MwNTU5NDU(4/21)NG報告

    >>77
    >>85
    DBは作品毎にパラレルだと思えばまぁ、うん・・・

  • 93名無し2020/09/05(Sat) 21:18:48ID:EwOTM4MzU(2/5)NG報告

    >>77
    原作マンガとTVアニメ版は区別してるので自分の中ではトランクスの世界普通に存在してるという面倒くさいオタクの解釈してる。
    しないときついぞこれは・・・。

  • 94名無し2020/09/05(Sat) 21:19:11ID:c2Mjg2MzU(3/18)NG報告

    >>87
    その話の中で一番印象に残ってるのが寄りに寄ってこれというw

  • 95名無し2020/09/05(Sat) 21:19:31ID:cyMDQwNjA(1/8)NG報告

    わからぬか、下郎。 そんなものより、私はシロウが欲しいと言ったのだ

  • 96名無し2020/09/05(Sat) 21:19:33ID:I2MDYyMDU(2/4)NG報告

    本来の目的は悟空が病死する前の時期へ戻り未来へ来てもらって人造人間を倒す
    というものだったが自分と、別の世界でトランクスを始末してタイムマシンで
    過去へやってきたセルの登場により過去が大幅に変わってしまったドラゴンボール

  • 97名無し2020/09/05(Sat) 21:20:20ID:Q5MDYxNjU(2/7)NG報告

    過去改変的な要素がちょいちょい出つつも行われなかった放課後のプレアデス

  • 98名無し2020/09/05(Sat) 21:21:18ID:g4ODg4ODU(1/3)NG報告

    >>33
    なんかここまでくるとある種の呪いじみたものに思えてくる。そんだけT2の完成度が高いんだけど。
    >>45
    お題的には愚かな神(無慙)を存在ごと消去して自身が神になった明星も該当するね。そのせいで並行世界の可能性を生んで水銀を呼んでしまったのは痛恨の極みだが。

  • 99名無し2020/09/05(Sat) 21:21:18ID:c5NzgxMzA(5/11)NG報告

    >>93
    ようは滅びる前のザマスどうにかなる歴史で生き始めてもトランクスとマイが二人いることになるから存在として蚊帳の外だから泣きっ面に蜂で凄いしんどくなった

  • 100名無し2020/09/05(Sat) 21:21:26ID:AwNzMwODA(6/28)NG報告

    少女が願ったのは母が無事生きてくれること
    自分が消えたとしても

  • 101名無し2020/09/05(Sat) 21:21:49ID:U4NzY1NzU(2/3)NG報告

    >>44
    そういえばクレしんにも過去改変を目的とする時間犯罪者がボスの映画あったな

  • 102名無し2020/09/05(Sat) 21:22:25ID:A1NTE4MzA(1/3)NG報告

    >>86
    やろうと思えば全生命死滅させたり街1つ除いて世界滅亡させられるとかあの世界ネガティブマインド強すぎるんですけど!もうちょっと前向きに生きてくれません!?

  • 103名無し2020/09/05(Sat) 21:22:48ID:A3MDE4ODA(1/1)NG報告

    自分達が過去に行くのではなく
    未来人が、過去に当たる今の時間にやって来て歴史を変えようとするのも当てはまるのかしら

    フェアリーテイルは泣くしかなかった

  • 104名無し2020/09/05(Sat) 21:23:33ID:kwNDIwNTU(1/1)NG報告

    恐ろしい敵だった

  • 105名無し2020/09/05(Sat) 21:23:41ID:cyMDQwNjA(2/8)NG報告

    本気出したね

  • 106名無し2020/09/05(Sat) 21:24:04ID:Y0MzE5ODU(1/2)NG報告

    >>91それ以降の作品の実況動画とかで「という夢を見たのさ」的演出にコメントされることになりましたね…

  • 107名無し2020/09/05(Sat) 21:24:26ID:c5NzgxMzA(6/11)NG報告

    >>101
    今度は現代改変するしやり手だったな

  • 108名無し2020/09/05(Sat) 21:25:08ID:c3MjI2MTA(1/3)NG報告

    オススメ映画コーナー『過去改変』編

    『オーロラの彼方へ』

    あらすじ
    30年前、ニューヨークで異常気象でオーロラが観測された。そんなある日、妻子を持つ消防士のフランクは倉庫の大火事で殉職する。
    30年後、同じくニューヨークでオーロラが観測された夜、刑事になったフランクの息子ジョンは父の趣味だったアマチュア無線機を見つける。適当に弄っていると誰かと繋がり、その人物と他愛のない話をしているなか、それが30年前に殉職した父フランクであると確信する。
    ジョンはフランクを説得して倉庫火災での殉職から救おうとするのだが―――

    一言感想
    泣けるヒューマンドラマ……なのだが、物語の真骨頂はむしろ父を助けた後である。物語が予想外の方向へと転がっていき最高のエンディングに向かっていく。優しい気持ちになれる傑作

  • 109名無し2020/09/05(Sat) 21:25:15ID:gyMzcxNjU(2/19)NG報告

    >>103
    ウルティアさんの命を燃やした1秒改変

  • 110名無し2020/09/05(Sat) 21:25:24ID:QyODEyMDA(1/4)NG報告

    >>45
    過去改編でいいんですかね?
    跳躍地点は一応獣殿と相討ちした未来だから、過去変えてるでいいのか、永劫回帰そこら辺全然わからん

  • 111名無し2020/09/05(Sat) 21:25:30ID:Y1MDExNjU(5/15)NG報告

    そういやアトラスゲーならこいつも過去改変者か

  • 112名無し2020/09/05(Sat) 21:25:46ID:EwOTM4MzU(3/5)NG報告

    >>101
    男装お姉さんと女装弟(オカマ枠)が出る作品だったなこれ。

  • 113名無し2020/09/05(Sat) 21:27:37ID:EyOTg2MzA(1/1)NG報告

    >>110
    好きな作品を話題に出したいだけだからなんでもいいよ

  • 114名無し2020/09/05(Sat) 21:28:23ID:g4OTIzMDA(2/6)NG報告

    シャドウハーツは2をやって初めて、1が過去改変の物語だと気付く形になってた。バッドエンド後の続編をこうやって解決するのは凄いわ。
    あととにかくウルが魅力的、魅力的すぎてシリーズは終わったけど...

  • 115名無し2020/09/05(Sat) 21:28:37ID:A3NDM0NTA(1/6)NG報告

    見られなかったことにしよう

  • 116名無し2020/09/05(Sat) 21:29:12ID:YyMzYxNQ=(2/23)NG報告

    >>111
    こっちも過去改変者
    物語が始まった時点で全ての陰謀が完成しているという、恐るべき策略家ぶりを見せてくれた
    寄り道しまくらないとこいつが黒幕なの気が付かないし

  • 117名無し2020/09/05(Sat) 21:29:15ID:gwMjMyMjA(1/1)NG報告

    >>30
    過去改変許さないというか時間軸を超越した座標からあの場面まで見て、ジークの王家の血とエレンの始祖の巨人の合わせ技で脅迫してるから正しい時間の流れ

  • 118名無し2020/09/05(Sat) 21:30:04ID:gyMTYzNjU(1/1)NG報告

    >>12
    ならば俺は賛否両論の続編(続編?)クロノクロスを挙げよう
    歴史を改変してしまったことの全てのネガティヴな面が襲いくるストーリーでもあるが
    一つの青春の話でもあり

    YouTubehttps://youtu.be/KrqzrLf6CIY

  • 119名無し2020/09/05(Sat) 21:30:31ID:c0MzU3NQ=(1/3)NG報告

    >>111
    これが確か真Iに影響でるんだっけ?
    思えばメガテン時系列のデビルサマナーがどうなってるかわからないし
    狂信的な集団にも心当たりがありすぎてわからん

  • 120名無し2020/09/05(Sat) 21:30:54ID:k2NTU0NQ=(1/2)NG報告

    >>77
    過去改変の罪を償うならナルシスト界王神擬きによる制裁()と全王による消滅じゃなくてその道の専門家である時の界王神の元でタイムパトロールとして償うルートの方がいいな…

  • 121名無し2020/09/05(Sat) 21:32:14ID:ExMDgxODA(2/5)NG報告

    改変された過去を修正するために過去に飛んだら、自分が攻略した女子を攻略できるようにするという、ゲームのバグ修正しようとしたら自分のプレーするゲームを作っていた、そんな話

  • 122名無し2020/09/05(Sat) 21:32:38ID:cxMTU0MjA(4/5)NG報告

    >>91
    これ閃1の冒頭も関係してんのかな

    何らかの因果が回ってクロウとミリアムが転入してこないとロイドたちに都合の悪い未来が確定した、という事なのか
    周りくどすぎて桶屋みたいな話だけど

  • 123名無し2020/09/05(Sat) 21:32:47ID:Q5NTU4MDU(1/1)NG報告

    過去改変能力がどうあれば最強か、
    人類滅亡後の未来に降り立ち、そこから無限に改変を行うという答えを持ってきた円環少女

  • 124名無し2020/09/05(Sat) 21:32:59ID:E5MTYxMjU(2/20)NG報告

    傍迷惑で愛すべき非日常へと帰るため
    過去を変え、自分を好いてくれていたかもしれない少女を撃つ

  • 125名無し2020/09/05(Sat) 21:33:02ID:YxMzM1ODU(4/17)NG報告

    >>116
    アバトンは日ユ同一論やってるかわけがわからな

  • 126名無し2020/09/05(Sat) 21:33:29ID:gwNzU5Nzk(1/1)NG報告

    >>2
    ホントこのアニメは最高だわ
    アジカンのRe:Re:
    を起用したりホントこう色々ヤバい
    見て!

  • 127名無し2020/09/05(Sat) 21:33:33ID:YyMzYxNQ=(3/23)NG報告

    >>119
    真1というか真2
    こいつの正体が44代目葛葉ライドウでTOKYOミレニアムを護る為にテンプルナイトとして戦ってたんだけど
    だんだんとミレニアムの内情に嫌気が差してミレニアムそのものを破壊する為に過去に介入した
    伽耶に憑りついてるのは、伽耶の子孫だから(こいつは自分の血統の存在にしか憑りつけない)

  • 128名無し2020/09/05(Sat) 21:33:43ID:c5NzgxMzA(7/11)NG報告

    >>120
    そういえばゼノンクスってゴッドなると髪型が長髪の時ともまた違う感じなるんだな

  • 129名無し2020/09/05(Sat) 21:34:06ID:kyOTA3NDU(1/2)NG報告

    クレしん映画ではヘンダーランドが個人的に面白かった。
    ババ抜きをみさえ抜きとボケをカマすひろしとしんのすけが特にwww

  • 130名無し2020/09/05(Sat) 21:35:46ID:kyOTA3NDU(2/2)NG報告

    >>109
    ……なんでだよウルティア……

    こんなピチピチのオネーチャンがしわくちゃのバーさんになって……
    まだ早すぎるでしょ……こんなの……

  • 131名無し2020/09/05(Sat) 21:36:21ID:kxOTYwMjA(1/13)NG報告

    今年の映画はココとザルードの種族を超えた親子愛がテーマっぽそうだけどそこにセレビィをどう絡ませるのか

  • 132名無し2020/09/05(Sat) 21:36:43ID:I4NzQ1MjA(1/3)NG報告

    >>109
    1秒じゃなくて1分逆戻りじゃなかった?(おっぱいと太ももがエッチですね!!!)

  • 133ウニアマゾン2020/09/05(Sat) 21:37:16ID:UwNjE3NTA(3/15)NG報告

    過去を変えたらその未来が自分の望むものじゃないものなっているかもしれないのが過去改編ものの辛いところだな

  • 134名無し2020/09/05(Sat) 21:37:27ID:c2NDkzMzU(1/1)NG報告

    ウラシキによるタイムスリップして過去のナルトの九尾を狙うという奇策を防ぐためにタイムスリップしたボルトとパパスケ

  • 135名無し2020/09/05(Sat) 21:37:31ID:I2MDYyMDU(3/4)NG報告

    映画「タイムコップ」では“過去にだけ戻れるタイムマシン”の開発に成功するも
    金塊の輸送ルートを事前に把握し襲撃され、世界恐慌時の新聞を手に過去へ行き
    上昇する株だけを買い占め大金を稼ぎ株価を操作する組織的犯罪が起きたため
    時空管理委員会という警察組織が発足した

  • 136名無し2020/09/05(Sat) 21:37:55ID:QzNzA2NzA(1/1)NG報告

    本編で色々あった過去改変をEDでスナック感覚に行ってくスタイル

  • 137名無し2020/09/05(Sat) 21:38:54ID:Y3NDY5MTA(1/7)NG報告

    >>2
    雛月とヒロミが結婚したの衝撃だった

  • 138名無し2020/09/05(Sat) 21:38:56ID:gyMzcxNjU(3/19)NG報告

    >>132
    1分だったわ

  • 139名無し2020/09/05(Sat) 21:39:02ID:c5NzgxMzA(8/11)NG報告

    >>131
    絡むとしたらココの過去とかかな
    ココが自身が人間だと気づいてからの物語の動き激しそうだし

  • 140名無し2020/09/05(Sat) 21:39:38ID:M2NTgyNTU(3/26)NG報告

    >>105
    そういや今週はパンスト/レギンス脱ぎ週間だったな……

  • 141名無し2020/09/05(Sat) 21:39:47ID:g4OTIzMDA(3/6)NG報告

    >>108
    あれは名作だよな。前半と後半で話が全く違くて見てて飽きなかった。最後の野球大好き

  • 142名無し2020/09/05(Sat) 21:40:14ID:IxNDk5NTU(1/3)NG報告

    >>64
    Sinデッキ現実だと脳筋オブ脳筋みたいな感じになるから好き
    スキドレ型もいいけど純構築でランク8と10絡めるのも良い

  • 143名無し2020/09/05(Sat) 21:40:27ID:IxNDQ5ODA(2/6)NG報告

    そう言えばPSO2もEP1〜3で過去改変してたな

  • 144名無し2020/09/05(Sat) 21:40:42ID:c5NzgxMzA(9/11)NG報告

    >>136
    黒歴史抹消EDは劇場で爆笑した

  • 145名無し2020/09/05(Sat) 21:41:45ID:Q5MDYxNjU(3/7)NG報告

    >>101
    結構アクションも凄かったな
    あとここで出てくる多連装火縄銃みたいなのも出てた

  • 146名無し2020/09/05(Sat) 21:41:46ID:cxMTU0MjA(5/5)NG報告

    >>130
    そんだけ人間が時を操るという行為が大それた物って事なんだろうね

    闇ギルドの幹部として罪を重ねすぎた因果応報もあるかも

  • 147名無し2020/09/05(Sat) 21:42:00ID:M2NTgyNTU(4/26)NG報告

    >>132
    真島先生……女体ピラミッドとは……思いきりましたね……

  • 148名無し2020/09/05(Sat) 21:42:34ID:AwNzMwODA(7/28)NG報告

    惨劇を回避して夏の先を友人達と生きるために足掻いたひぐらしのなく頃に

  • 149名無し2020/09/05(Sat) 21:42:40ID:c3MjI2MTA(2/3)NG報告

    >>135
    ヴァンダムのヒーロー映画といわれつつも、この映画、地味に好きなんだよなぁ。
    主人公の「俺は妻を救えないのに、あいつらは金儲けのために過去に戻ってる!」という慟哭が印象に残る。

  • 150名無し2020/09/05(Sat) 21:43:31ID:Y3NDY5MTA(2/7)NG報告

    熊耳さんも助けてくれめんす

  • 151名無し2020/09/05(Sat) 21:44:32ID:I4NzQ1MjA(2/3)NG報告

    >>147
    なんだろう...エロいというより微妙にむさ苦しい....。

  • 152名無し2020/09/05(Sat) 21:44:34ID:kxOTYwMjA(2/13)NG報告

    >>139
    過去に戻ってココが本当の両親と離れないようにする→結果的にザルードとの縁が切れる

    しんみりの匂いがするなあ

  • 153名無し2020/09/05(Sat) 21:45:22ID:k2NTU0NQ=(2/2)NG報告

    >>134
    サクラにバレないようにするためとはいえイチャイチャシリーズもとい自来也の熱狂的ファンであり、自来也の個人情報を入手するためにサクラをストーキングしてた変態おじさんにされたサスケェ…

  • 154名無し2020/09/05(Sat) 21:46:31ID:QyODEyMDA(2/4)NG報告

    >>142
    パラレルギアで出せるレベル10をこいつにして場の攻撃力12000こえればグスタフマックスと合わせてワンショット成立、みたいな浪漫デッキ組んだ事あります
    なおsinワールドが全然手札に来ない模様サーチがまだまだ少な過ぎるってはっきりわかんだね

  • 155名無し2020/09/05(Sat) 21:46:44ID:c3MjI2MTA(3/3)NG報告

    >>141
    前半と後半で映画のジャンルが変わって最終的に前半のジャンルに戻ってくる構成良いよね電鉄黒部

  • 156名無し2020/09/05(Sat) 21:46:53ID:I4NzQ1MjA(3/3)NG報告

    >>134
    自来也のクローンの果心居士が生まれる事になったのも、このタイムスリップが遠因なんだろうか...?

  • 157名無し2020/09/05(Sat) 21:47:53ID:MwNTU5NDU(5/21)NG報告

    >>153
    後で記憶を消したからセーフ。元の時代でボルトがしゃべってしまったらアウトだが

  • 158名無し2020/09/05(Sat) 21:47:57ID:kwMTc5NDA(1/4)NG報告

    >>108
    アレはいい話だった。めっちゃ感動した。
    副作用で「ヤフー」って見るたびに話思い出すようになったけど、いい話だからヨシ!

  • 159名無し2020/09/05(Sat) 21:48:18ID:M2NTgyNTU(5/26)NG報告

    >>151
    ピラミッドなんて体育会系と根性論の歪みみたいなもんだししゃーないね(

  • 160名無し2020/09/05(Sat) 21:48:43ID:g5NTI4NzU(1/4)NG報告

    未来の地球から、「激覇ダン」の時代にやってきたカザンさん
    過去改変が目的ではなく、異界とのゲートが開いているこの時代に難民移住することが目的であるが
    ダンさん達の勝利で結果的に未来は変わり、当初のプランとは異なるが滅びを回避出来た事を良しとして帰還する

    …そして帰参した先で別種の苦労をおっ被る事となったのが、「ブレイヴ」の世界である

  • 161名無し2020/09/05(Sat) 21:48:58ID:AwNzMwODA(8/28)NG報告

    過去を変える願いを叶えるためにこんな服装になり時折発情するようになった綾地 寧々さん

  • 162名無し2020/09/05(Sat) 21:49:45ID:A2MzI4NzA(1/1)NG報告

    十三機兵防衛圏は改変ものと見せかけて、こう来たかというストーリーだったな
    よくもまぁ背景で動いてる事象の辻褄を編み上げたなという感じ

  • 163名無し2020/09/05(Sat) 21:50:39ID:Q1NTg1MTA(1/1)NG報告

    まだリルルあがってなかったのか
    映画しずかちゃんのリルルやバギーちゃんとの関係、別れ好き

  • 164名無し2020/09/05(Sat) 21:51:08ID:E0OTk5OTU(3/14)NG報告

    >>147この嬉しいけど全く嬉しくないサービスシーン

  • 165名無し2020/09/05(Sat) 21:51:57ID:gwMTk5MDA(2/3)NG報告

    >>153
    サクラに気持ち悪って言われた時のサスケェすごい顔してたな

  • 166名無し2020/09/05(Sat) 21:52:55ID:g4OTIzMDA(4/6)NG報告

    小説なら11/22/63だな
    1人の人間の人生を書いた大長編。マジで人生を書いてるから兎にも角にも長いけど、道中も飽きないし、ラスト1行が素晴らしすぎる。流石キング

  • 167名無し2020/09/05(Sat) 21:53:17ID:YxMzM1ODU(5/17)NG報告

    >>160
    でも最新作見てると、異界王さんのやったことありじゃないかと思えてしまう

  • 168名無し2020/09/05(Sat) 21:54:08ID:M0OTEwNjA(1/1)NG報告

    妖狐×僕ssは第一部で殆どの主要キャラが百鬼夜行で殺されて、二十数年後の第二部で生まれ変わってるんだけど、そこから過去を変えるために千年桜に触れて誰が行くかで揉めて最終的に手紙を過去の自分達に託したんだっけ

  • 169名無し2020/09/05(Sat) 21:55:10ID:g4OTc1MjU(7/18)NG報告

    >>147
    この湧き上がる「どうしてこうなった」感よ

    すごいとか嬉しい通り越して軽く引く

  • 170名無し2020/09/05(Sat) 21:55:49ID:AwNzMwODA(9/28)NG報告

    マブラヴ オルタネイティヴ
    強くてニューゲームは地獄の始まり

  • 171名無し2020/09/05(Sat) 21:56:07ID:QyODEyMDA(3/4)NG報告

    >>161
    なおその願い自体はあんまり意味のない改編だった模様
    むしろ男逃がさない為に歴史を繰り返す必要が生まれ……

  • 172名無し2020/09/05(Sat) 21:56:12ID:c5NzgxMzA(10/11)NG報告

    >>152
    予告見てるとセレビィにそういうこと頼みそうなのはザルードかもね

  • 173名無し2020/09/05(Sat) 21:58:36ID:UwODI4NTA(1/6)NG報告

    >>147
    なんだかコレ思い出した。

  • 174名無し2020/09/05(Sat) 21:58:50ID:MwNTU5NDU(6/21)NG報告

    >>152
    >>172
    これでよかったんだと去るザルード、そして記憶が無い筈のココが「お前も一緒にウチに来いよ」ルートでもいいぞ!まあ、どうなるかは観てからのお楽しみということで

  • 175名無し2020/09/05(Sat) 22:00:05ID:c5NzgxMzA(11/11)NG報告

    >>174
    出てるポケモンの世代広さ、雰囲気だけでも既にお面白そうだから冬が楽しみだ

  • 176名無し2020/09/05(Sat) 22:00:06ID:UwODI4NTA(2/6)NG報告

    >>147
    なんだかコレ思い出した。

  • 177名無し2020/09/05(Sat) 22:00:16ID:YzMzYzNDU(1/5)NG報告

    >>162
    黒幕とか元凶(と言っていいのかわからんが)が3,4人いたよな。だいたいオリジナルの世代が悪いって感じではあるが

  • 178名無し2020/09/05(Sat) 22:00:57ID:I2MDYyMDU(4/4)NG報告

    >>114
    ラスボスの加藤特佐の目的が第1次世界大戦の参戦国の要人たちが生まれるよりも
    前の時代に時空を戻し、大戦が勃発した現在とは違う世界にするというのがね…
    戦っていて悲しい気分になるラスボスだった、大日本帝国の権力闘争で敬愛する上官が
    謀殺され、上官のクローンも自分を庇って死なせたことが要因としてはデカいかな

  • 179名無し2020/09/05(Sat) 22:02:13ID:E4NTgwMDA(1/27)NG報告

    過去に戻り、世界の時を止めようとする過去改変者達。
    そしてプリキュアシリーズ初の完全地球生まれの悪の組織。

    そしてある意味恐ろしいのは、本来の未来にはまた別にプリキュアが必要な敵がいた事。
    あまり語られなかったけど本来の未来はクライアス社なくてもヤバい世界な気がする

  • 180名無し2020/09/05(Sat) 22:02:56ID:c2Mjg2MzU(4/18)NG報告

    >>148
    全てが手遅れになったあの時から百年、変わらず自身を鍛え続けた。今度は必ず守ると、駆けつけて少女を危機から必ず救うと
    その執念が、遂に彼を昭和58年の雛見沢に間に合わせた

    もう本当にこのシーンは胸熱すぎる……

  • 181名無し2020/09/05(Sat) 22:04:48ID:gzMzg1MTA(1/4)NG報告

    >>133
    ループして最悪の結末を避ける為歴史に介入したら次々と新しい試練が襲ってきたオルタ編
    ©Muv-Luv: The Answer

  • 182名無し2020/09/05(Sat) 22:06:02ID:EwOTM4MzU(4/5)NG報告

    >>168
    一部で主要キャラほとんど死.んで二部は生まれ変わった面子+生き残りの未来編から開始って流れは読んでてびっくりしたな。
    先祖返りって設定をそういう風に使ってくるのか・・・と思った。
    完結してるし、再アニメ化して最後までやってくれないかな・・・。

  • 183名無し2020/09/05(Sat) 22:07:26ID:AwNzMwODA(10/28)NG報告

    >>164
    嬉しくないサービスシーンだって

  • 184名無し2020/09/05(Sat) 22:07:41ID:cyMDQwNjA(3/8)NG報告

    やっぱウサギだったかー


    もし わたしが雨だったなら それが永遠に交わることのない 空と大地を繋ぎ留めるように
    誰かの心を繋ぎ留めることができただろうか

  • 185名無し2020/09/05(Sat) 22:11:06ID:c2Mjg2MzU(5/18)NG報告

    >>183
    ババア長!一見ウザいけど教育者としての器はちゃんと持ってて面白いババア長じゃないか!

  • 186ウニアマゾン2020/09/05(Sat) 22:11:28ID:UwNjE3NTA(4/15)NG報告

    >>168
    一人だけ生き残って叔父さんになってしまった反ノ塚辛いよね・・・

  • 187名無し2020/09/05(Sat) 22:12:40ID:YwMjQ4NzA(1/2)NG報告

    オススメ映画コーナー『過去改変』編②

    『LOOPER/ルーパー』

    あらすじ

    未来にタイムマシンが開発されるが厳しくその使用は制限され、使うのはもはや犯罪組織だけになった世界。
    その時代の過去に“ルーパー”と呼ばれる殺し屋がいた、犯罪組織の依頼を受けて報酬と引き換えにまだ規制の緩い過去に送られた対象を抹殺.する職業。
    そのルーパーの一人であるジョーはその日暮らしをしていたが、ある日、過去に送られてきた標的である30年後の未来からやってきた自分自身を殺し損ねてしまう。
    ジョーは30年後の自分“オールド・ジョー”を追って組織との三つ巴の戦いを繰り広げることになる、そしてオールド・ジョーの目的は妻を殺.すことになる組織のボス“レインメーカー”をまだ力を待たない頃に暗殺.することだった……

    一言感想
    結末も含めて個人的に好きなタイムトラベル映画。

  • 188名無し2020/09/05(Sat) 22:13:54ID:UwODI4NTA(3/6)NG報告

    >>186
    一人生き残っこと、亡くしたみんなへの思いに囚われていたことを野薔薇に告白する壮年の反之塚は読んでて辛かった。

  • 189名無し2020/09/05(Sat) 22:14:54ID:gzMDg5MzU(1/1)NG報告

    >>130
    こうやって返してやればいいんだよ

  • 190名無し2020/09/05(Sat) 22:16:29ID:gyMzcxNjU(4/19)NG報告

    >>167
    ガレットでフィクサー出てくるんかなぁ

  • 191名無し2020/09/05(Sat) 22:16:51ID:c4MzQ5MzU(1/1)NG報告

    >>182
    アニメは確か小太郎くんの妹が出てきたっけ
    皆でままごとやってるの楽しかった。凛々蝶ちゃんがお姉ちゃんやってるの見ると実家思い出して泣ける……

  • 192 2020/09/05(Sat) 22:17:04ID:A4NDA0NDA(1/2)NG報告

    これアニメ化するらしいんだがゲーム原作で最近リメイク出たぐらいしか知らないがどんな作品?

  • 193名無し2020/09/05(Sat) 22:18:31ID:A3NDM0NTA(2/6)NG報告

    本編のラスボスまで動かした妙に盛大なコラボイベント
    グラブルでアーカーシャまで使って無かったことにしたの初めてじゃね、大体コラボイベントの内容でも積み上げてってるせいであの世界のカオスっぷりがやばい

  • 194名無し2020/09/05(Sat) 22:20:19ID:MzMzg0NTU(1/1)NG報告

    >>181
    重いストーリーの積み重ねで無印マブラヴの王道ギャルゲーテーマソングが聴くだけで涙こみ上げる歌に変わるマジック

  • 195名無し2020/09/05(Sat) 22:20:36ID:EzNTQ0NzA(1/4)NG報告

    >>179
    プリキュア孕ませた人とか自称プリキュアのパパとかネズミの人とか、やたら濃い面子よね

  • 196名無し2020/09/05(Sat) 22:21:19ID:IwMjI1OTA(1/1)NG報告

    >>181
    >>170
    オラァっ!
    据え置きスパロボへの参戦あくしろよ!

  • 197名無し2020/09/05(Sat) 22:21:47ID:c2Mjg2MzU(6/18)NG報告

    >>186
    辛い……

  • 198名無し2020/09/05(Sat) 22:22:28ID:M2NDcxMjA(1/2)NG報告

    >>106
    見逃したサブクエストを回収するためにはキーアちゃんに力を貸して貰うしかないから仕方ないね

  • 199名無し2020/09/05(Sat) 22:22:31ID:E4NTgwMDA(2/27)NG報告

    過去改変とは少し違うけどこれは結構面白かった。
    未来に行った主人公がとある家族と触れ合い成長していくのが良い。
    あと敵の正体と真の黒幕、そしてその倒し方も本当好き。
    自分の事だけで周りを見てなかった彼が周りを見れるようになるのが良い

  • 200名無し2020/09/05(Sat) 22:22:47ID:ExMDgxODA(3/5)NG報告

    >>183
    ク○BBA呼びを止めろと言ったらク○呼びされたババア長、霧島さんや美波といった目上の人には常識人な方々にも実験を速攻で拒否られたババア長!

  • 201名無し2020/09/05(Sat) 22:22:51ID:M4NjI5NzU(1/2)NG報告

    過去改変ではなく未来改変(未来から見た過去改変)だけど、PSYRENは面白かったな

  • 202名無し2020/09/05(Sat) 22:24:33ID:A2NjkyMjU(1/2)NG報告

    >>186
    両方記憶あるから関係変わって無いけど絵面が事案になってましたね

  • 203名無し2020/09/05(Sat) 22:28:36ID:MyODgzMDA(1/1)NG報告

    >>201
    改変した未来でイアンとアゲハの姉ちゃんがくっ付いてたの笑った

  • 204名無し2020/09/05(Sat) 22:29:45ID:AwNzMwODA(11/28)NG報告

    >>194
    オルタのOPの未来への咆哮はJAM Projectの皆さんにプレイして貰ってから作ってるからマッチはしてるんだけど、知り合いでもロボットアニメの主題歌やドラゴンボール関連の曲だと思ってた人がいた
    エロゲの曲だとは想像もしていなかったらしい 
    YouTubehttps://youtu.be/YvsNzKWTo6I

  • 205名無し2020/09/05(Sat) 22:29:51ID:QwNTU2ODA(1/5)NG報告

    『元からタイムトラベラーの干渉込みで過去は出来てるから過去改変は本質的に出来ない』って世界観が割と好き
    ハルヒとか(本当はもっと複雑そうだけど)そんなかんじだった

  • 206名無し2020/09/05(Sat) 22:30:37ID:Y1MDExNjU(6/15)NG報告

    特撮より
    敵が現代では強すぎるので過去に飛び若い頃と戦いにいくモスラ3
    なお千切れた尻尾が復活する生命力が

  • 207名無し2020/09/05(Sat) 22:30:59ID:E4NTgwMDA(3/27)NG報告

    >>195
    クライアス社だと、パップルさんは本当改心してからは良い女になったなぁ。
    こういう異性とかそういうの抜きで良い女というの好き。

    本当、どっちの未来でも新しい良い人に出会えてたら良いな。

  • 208名無し2020/09/05(Sat) 22:31:02ID:g4OTIzMDA(5/6)NG報告

    >>192
    ignjapanのyoutubeチャンネル見れば、大体わかるで。
    アクションアドベンチャー兼旅シミュレーション。ゲーム性自体は面白いものでもないけど、ゲーム世界の作り込みが半端じゃない。
    ストーリー自体は可もなく不可もなくって感じだけど、その作り込みでカルト的人気を誇る名作?かな

  • 209名無し2020/09/05(Sat) 22:32:56ID:AwMDE3NTA(1/3)NG報告

    >>206
    なお過去に飛んだお陰でモスラが究極変身した模様

  • 210ウニアマゾン2020/09/05(Sat) 22:34:39ID:UwNjE3NTA(5/15)NG報告

    >>191
    たしか凛々蝶さまほとんど妹ともあえず周囲の大人は家の事を気にして凛々蝶自身をみてなくて凛々蝶はそれを持ち前の感受性の強さも聡明さで小さい頃から理解してたんだよね・・・辛い・・・
    しかし凛々蝶さま、ツンしゅん系黒髪ロングパッツン低身長ツルペタ虚弱体質少女とか盛りすぎでは?(歓喜)
    良き太ももなりぃ

  • 211名無し2020/09/05(Sat) 22:34:43ID:YwNzc0OTA(1/1)NG報告

    >>2

    過去改変…まぁシークレットシアターで雷電が酷い目に遭う話ですかね。

  • 212名無し2020/09/05(Sat) 22:34:51ID:kwNTkxMzU(1/2)NG報告

    これの主人公も過去の自分を改変しようとしたよね

  • 213名無し2020/09/05(Sat) 22:36:25ID:AwNzMwODA(12/28)NG報告

    >>192
    1作目だけで約64億円の製作費がかかっている作品
    2作合わせると約90億円
    だけど販売数は2作合わせて約75万本程度と大幅な赤字だけど熱狂的なファンも生み出した

  • 214名無し2020/09/05(Sat) 22:36:27ID:c2Mjg2MzU(7/18)NG報告
  • 215名無し2020/09/05(Sat) 22:37:59ID:U3OTQ1NjU(1/3)NG報告

    MTGの過去改変だとサルカンがメジャーだけど、実はカーンも過去改変を行ったことがある
    というかカーンは過去改変の実験のために生み出された存在だったりする

  • 216名無し2020/09/05(Sat) 22:38:46ID:YzMzYzNDU(2/5)NG報告

    初代か忘れたけど映画スーパーマンのラストでヒロイン死んじゃうのだが、スーパーマンが光速超えて地球の周りを回転して過去に戻ってヒロイン救うってしてたけどすげえ発想だよな

  • 217名無し2020/09/05(Sat) 22:46:18ID:M4NjI5NzU(2/2)NG報告

    >>203
    >>203
    数少ない肉親(弟)を失った姉と、最愛の人と恋敵を失った男のカップリングだから絵面以上に悲しい組み合わせなんだよな……
    小説版の結婚式エピソードは素敵だから、みんな全巻、買おう!(ダイマ)

  • 218名無し2020/09/05(Sat) 22:46:30ID:I4ODY0OTA(1/1)NG報告

    >>210
    歩み寄りの余地はあると信じたい

  • 219名無し2020/09/05(Sat) 22:49:06ID:cyMDQwNjA(4/8)NG報告

    この殺る気に満ちた立ち絵……ドクター、こりゃ卑しか女ばい!(急迫)

  • 220名無し2020/09/05(Sat) 22:52:16ID:gyMzcxNjU(5/19)NG報告

    >>204
    アユマユオルタはきただにさんのソロ曲だった

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Qq3Gj16xyuQ

  • 221名無し2020/09/05(Sat) 22:52:54ID:QwNTU2ODA(2/5)NG報告

    >>179
    ジョージの言う通りなら特定の巨悪が現れたというより社会の流れとして世界全体からじわじわと希望が無くなっていって停滞していって最終的に時間が止まったっぽいからかなり詰んでる
    最早プリキュアが頑張ってどうにかなる話じゃない

    >>195
    最終回の出産シーンが有名で、事実ではあるからといって普通に恋愛結婚して子供が出来た人にその言い方は悪意ない……?
    本編のはなの旦那さんとクライアス社のジョージは士郎とエミヤくらいには別人だし

  • 222名無し2020/09/05(Sat) 22:55:28ID:cyMDQwNjA(5/8)NG報告

    >>210
    りりちよ えろい

  • 223名無し2020/09/05(Sat) 22:56:15ID:E5MTYxMjU(3/20)NG報告

    >>221
    一昔前に流行った、「ラノベ原作のギャルゲーが孕ませエンド」とかもそうだけど
    普通に社会人になって恋愛結婚した末に妊娠するのは普通のことよね

  • 224名無し2020/09/05(Sat) 22:56:39ID:gzMzg1MTA(2/4)NG報告
  • 225名無し2020/09/05(Sat) 22:58:48ID:gwNDk2NDU(2/5)NG報告

    >>189あー、これ今さら気づいたけど「不変」にも掛けてるのか…。キスした紳士さのせいで逆にきづけなかった

  • 226名無し2020/09/05(Sat) 22:59:16ID:cwMTQ5OTU(1/1)NG報告

    >>189
    アーカードの旦那「そうだ。貴方は今こそが確実に美しいのだ」

  • 227名無し2020/09/05(Sat) 22:59:54ID:YwMjQ4NzA(2/2)NG報告

    >>223
    未来福音みたいな主人公&ヒロインの子供が出てくる後日談良いよね……

  • 228名無し2020/09/05(Sat) 23:03:51ID:QyMzEyODA(1/4)NG報告

    >>227
    パパをママから取り戻す系女の子は許されますか?

  • 229名無し2020/09/05(Sat) 23:03:53ID:M2NTgyNTU(6/26)NG報告

    エロゲのOPに聞こえない曲ですか。
    そもそも一般人に「エロゲのOP曲」は分かるのだろうか?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=haYB6Ar6jtk

  • 230名無し2020/09/05(Sat) 23:04:58ID:Y3NDY5MTA(3/7)NG報告

    電波曲が懐かしい

  • 231名無し2020/09/05(Sat) 23:05:40ID:IxNDQ5ODA(3/6)NG報告

    >>229
    大体それはギャルゲの曲だったりしそう

  • 232名無し2020/09/05(Sat) 23:05:59ID:AzODU2MTA(1/1)NG報告

    過去を改変するっていう願いが主人公やラスボスの目標であることって多いなとスレを見ていて思う。浮かんだ例がガンジョンなのはどうかと思ったけど。大それたものである故に使いやすいよねって。

  • 233名無し2020/09/05(Sat) 23:06:35ID:E5MTYxMjU(4/20)NG報告

    マブラヴはほんとなー

    最初にコッテコテの、今考えると寒いノリにすら感じるような学園ギャルゲーを提示してて
    ぶっちゃけ主人公だって「こいつ結構勝手でヤなところあるなあ」って思わせるのに
    最後にはその主人公もその世界も、愛おしくて仕方なくなるってのがズルいし凄い

  • 234名無し2020/09/05(Sat) 23:08:23ID:gyMzcxNjU(6/19)NG報告
  • 235名無し2020/09/05(Sat) 23:08:25ID:IxNDQ5ODA(4/6)NG報告

    そう言えば過去改変と言えば敵の強化形態が倒せないから強化前の時代に倒しに行く展開は外せないな

  • 236名無し2020/09/05(Sat) 23:09:34ID:AwNzMwODA(13/28)NG報告

    >>229
    そもそもエロゲにOPがあるという発想にならないかもしれない
    でもいい曲多いんですよ本当に
    YouTubehttps://youtu.be/6TwUGX--icU
    YouTubehttps://youtu.be/GDHiBrCTqr4

  • 237名無し2020/09/05(Sat) 23:10:49ID:Y1MDExNjU(7/15)NG報告

    >>235
    敵側がやった場合こうなる

  • 238名無し2020/09/05(Sat) 23:11:03ID:gwNDk2NDU(3/5)NG報告

    >>235ジオウのタイムジャッカーとゲイツは正にそれしてたな…

  • 239名無し2020/09/05(Sat) 23:12:08ID:U3OTQ1NjU(2/3)NG報告

    エロゲっぽくないエロゲ曲だと熱血方面以外ではこんなのもある
    YouTubehttps://youtu.be/m4jjFhaf98c

  • 240名無し2020/09/05(Sat) 23:14:16ID:cyMDQwNjA(6/8)NG報告

    自分に会ってもいないうえに、救う必要もない相手に 響であるとはいえ歩み寄ろうとするとか 393のメンタル鋼なのでは?

  • 241名無し2020/09/05(Sat) 23:15:36ID:M2NTgyNTU(7/26)NG報告

    >>234
    カラオケで良く歌うわー

    >>236
    ここで毎日一回紹介してたらさすがに「毎日長文でうるせえいい加減にせんかい!」と怒られました(
    エロゲのOPは色々聞いてきたけど片恋いの月から未だに一位更新されてない。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XNTMBZkD1UE

  • 242名無し2020/09/05(Sat) 23:16:12ID:AwNzMwODA(14/28)NG報告

    >>239
    BUMP!BUMPじゃないか!!

  • 243名無し2020/09/05(Sat) 23:17:09ID:gzMzg1MTA(3/4)NG報告

    >>233
    血みどろの物語の後の最終章の続きのファンディスクが楽しくて仕方がない

  • 244名無し2020/09/05(Sat) 23:18:29ID:gzMzg1MTA(4/4)NG報告

    https://m.youtube.com/playlist?list=PL-neJGAG_RWayihOanQ7r2LhE-JScKcq-
    公式チャンネルで見れるPV&楽曲です

  • 245名無し2020/09/05(Sat) 23:21:35ID:Q5MDYxNjU(4/7)NG報告

    SCPとか過去改変ネタ多いよね

  • 246名無し2020/09/05(Sat) 23:22:00ID:MxMjIwMzA(1/1)NG報告

    >>240
    元世界の響は精神リンクして倒れてたやん

  • 247名無し2020/09/05(Sat) 23:24:04ID:g5NTI4NzU(2/4)NG報告

    過去に跳躍したが、そのことも含めて正しい歴史であるため未来は何も変わらないが
    その正しい歴史の中で希望は残せたというのも好き

  • 248名無し2020/09/05(Sat) 23:24:52ID:E5MTYxMjU(5/20)NG報告

    >>241
    お前の熱さは弱点でもあるが
    同時に強力な武器でもあったんだぜ
    その気持ち悪いくらいの熱意 オレは嫌いじゃなかった・・・

  • 249 2020/09/05(Sat) 23:25:01ID:A4NDA0NDA(2/2)NG報告

    >>208
    >>213
    ありがとうございます、とりあえず紹介動画見てみます
    にしても売上的にリメイクとかアニメ化よく出来たなこの作品

  • 250名無し2020/09/05(Sat) 23:25:48ID:Q2NTQ5NTA(1/5)NG報告

    そういえば録画天晴見てたら

    予告でえっ…ガチ死?
    来週から小雨爛漫聞けないんじゃが…

  • 251名無し2020/09/05(Sat) 23:27:11ID:kxOTYwMjA(3/13)NG報告

    (頭の中の)過去改変

  • 252名無し2020/09/05(Sat) 23:27:21ID:Q5MDYxNjU(5/7)NG報告

    >>213
    このレスだけみてシェンムーかなって言おうとおもったらシェンムーだったわ

  • 253名無し2020/09/05(Sat) 23:28:46ID:cyMDQwNjA(7/8)NG報告

    >>239
    この中古価格、まさかプレミア付きか!?(さっと検索) どないせっちゅんじゃ!(そわそわ)


    特に理由なきあさひ

  • 254名無し2020/09/05(Sat) 23:30:16ID:cxNjAwMzU(1/1)NG報告

    >>249
    3開発の時はクラファンで8億くらい集まってたな
    3でほとんど話進まなかったから4が作られるはずだけどどうなるんやろ

  • 255名無し2020/09/05(Sat) 23:30:25ID:g4OTc1MjU(8/18)NG報告

    >>235
    強くてどうしようもない敵を相手にするより、強くなる前の弱い敵をボコる方が手っ取り早いし合理的だからね。当然だね

    スカイネットさんもそう思いません?

  • 256名無し2020/09/05(Sat) 23:30:53ID:AwNzMwODA(15/28)NG報告

    >>249
    一応訂正しておくと1.2のHDリマスターも出てるけど3は完全新作だから
    3は制作時にクラウドファンディングサイトでわずか8時間で目標額の200万ドル(約2億4000万円)に到達
    調達額は633万3296ドル(約7億8千万円)で、延べバッカー数は69,320人でビデオゲームカテゴリにおける最高調達額を記録するぐらいのファンはいる

  • 257名無し2020/09/05(Sat) 23:33:10ID:M2NTgyNTU(8/26)NG報告

    >>248
    途中で注意入るかなーと思ったけど結局1ヶ月続いたしな……
    みんなよく1ヶ月も付き合ってくれたと思う……

    >>250
    前回のお気楽日常回と温度差が大きすぎる……
    ショックがやべえ……

  • 258名無し2020/09/05(Sat) 23:35:09ID:Q0NDMwNDA(1/1)NG報告

    そういえば両さんが未来から来た刺客(ターミネーチャン)に襲われる話あったな。懐かしい

  • 259名無し2020/09/05(Sat) 23:36:50ID:g5NTI4NzU(3/4)NG報告

    6秒だけど過去改変

  • 260名無し2020/09/05(Sat) 23:36:54ID:kwNDg4NTU(1/1)NG報告

    エロゲっぽくないエロゲ曲ってテーマだとやっぱニトロは出禁ですかね

    “Hello,world.“ 主題歌 「BLAZE UP」いとうかなこ
    YouTubehttps://youtu.be/eXSkygOm7R8

    装甲悪鬼村正 主題歌 「MURAMASA」小野正利
    YouTubehttps://youtu.be/pTFNMbY7Syg

  • 261名無し2020/09/05(Sat) 23:36:55ID:YyNTI0NTU(1/6)NG報告

    >>196
    人類をただ作業的に駆逐するなんて許せないとゲッペラー様が、やりたい放題して好き放題するなんて許せんとZERO様が、内ゲバしてるなんてなんとかしなきゃとジム神がそれぞれご立腹です。
    BETAはどうにかなるかもしれませんが人類がどうなるかは知りません。

  • 262名無し2020/09/05(Sat) 23:37:22ID:U0ODE4NzA(1/3)NG報告

    >>255
    スカイネットはシュタインズ・ゲート越えられなかったのだ。自分が存在する限り敗北は絶対避けられなかったのだ……

    やっと”死.ねた“ことに感謝しろ

  • 263名無し2020/09/05(Sat) 23:37:24ID:Y4OTYwNzU(1/1)NG報告

    なんでパイスラを?

  • 264名無し2020/09/05(Sat) 23:38:55ID:YyNTI0NTU(2/6)NG報告

    >>262
    なんだっけ、過去に介入しすぎたせいで必ずスカイネットが敗北するという結論以外無くなってしまったんだっけか

  • 265名無し2020/09/05(Sat) 23:39:36ID:U0ODE4NzA(2/3)NG報告

    >>258
    クレヨンしんちゃんでもお正月スペシャルでターミネーターパロディあったんだよな。
    大人になった風間くんが助けにくる

  • 266名無し2020/09/05(Sat) 23:39:59ID:EwOTM4MzU(5/5)NG報告

    >>255
    スカイネットって過去に刺客送ったことで絶対負ける未来確定させてるやつなイメージなんだけど合ってるかな?

  • 267名無し2020/09/05(Sat) 23:42:42ID:EyMjE1MjU(1/1)NG報告

    >>258
    これ最後ターミネーチャンが両さんの天敵として大原部長の全裸巨大化した姿で襲ってくる奴か?
    あってるとすれば大原部長に結構酷いことしているなネーチャン。あれ全国に中継されてなかったか

  • 268名無し2020/09/05(Sat) 23:43:32ID:I0NzAxMzU(1/2)NG報告

    >>245
    280-jpが有名どころだと好きだな、とんでもなくて
    http://scp-jp.wikidot.com/scp-280-jp

  • 269名無し2020/09/05(Sat) 23:45:18ID:g4OTc1MjU(9/18)NG報告

    >>258
    ・標的を確実に仕留める為、標的が最も苦手とするモノに変身してやろう→わかる

    ・奴の弱点は……なるほど、『大原部長』か(巨大部長に変身)→な ん で さ

    そして画像の悲劇である

  • 270名無し2020/09/05(Sat) 23:45:34ID:U0ODE4NzA(3/3)NG報告

    >>264
    ジョンの父親が未来戦士のカイルで、カイルとサラが破壊したターミネーターの部品がスカイネットの元になってる、から”“ジョンを疎ましく思いタイムトラベル というのが自分と宿敵の誕生に根本的に関わってるからね……
    因果がもう確定してるというか……

  • 271名無し2020/09/05(Sat) 23:45:46ID:AwNzMwODA(16/28)NG報告

    エロゲらしくないエロゲソング
    鳥の詩
    YouTubehttps://youtu.be/NtJnix-9niI

  • 272名無し2020/09/05(Sat) 23:46:04ID:U0NTA0MTU(2/10)NG報告

    エロゲの曲ですか?
    普通にシャレオツなのが多くて困る(困らない)
    YouTubehttps://youtu.be/wApBl1u28Do

  • 273名無し2020/09/05(Sat) 23:46:23ID:g4OTc1MjU(10/18)NG報告

    >>267
    一応本人がテレビを通じて必死に弁解してたからセーフ

    なお当の偽部長は大文字焼きでこんがり焼かれました

  • 274名無し2020/09/05(Sat) 23:46:52ID:M3NDY3MzU(3/4)NG報告

    >>245
    財団へようこそ。貴方も今日から我々の同僚です。

  • 275名無し2020/09/05(Sat) 23:49:24ID:g4OTc1MjU(11/18)NG報告

    バルドスカイDive2の主題歌がライブで歌われてた時は何とも言えない感動を覚えた

    ファンにとっては最高の贈り物だろう
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NR_1lgyT608

  • 276名無し2020/09/05(Sat) 23:49:57ID:MwNTU5NDU(7/21)NG報告

    >>261
    そしてこうなるということですねかえってくれ

  • 277名無し2020/09/05(Sat) 23:50:24ID:c2Mjg2MzU(8/18)NG報告

    白詰草話のescapeとか好きだったな
    発売されたのは2002年だけどザ・90年代って感じのOPで良い。時代を感じさせる
    最後に歌詞の「変わらない朝を壊して」の部分で、都市の空を照らす朝日を見上げるのが良い
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=jtcdMhtMkGY

  • 278名無し2020/09/05(Sat) 23:50:27ID:U3OTQ1NjU(3/3)NG報告

    I hope so....はエロゲっぽさは弱いんだけど、それじゃあ何っぽいのかと言われると何だろう?と悩む
    YouTubehttps://youtu.be/tA4aXQ2h-uk

  • 279名無し2020/09/05(Sat) 23:51:43ID:k1Njg5NzA(1/1)NG報告

    >>161
    >>171
    彼氏である主人公が自分へ向けられた感情を五感で感じ取れる異能持ちだったせいで、2週目の世界で「あの子会話すらしたことないのに複雑で重い感情向けてくるから苦手だ」って避けられるの読んでて胸が苦しくなりましたね

  • 280名無し2020/09/05(Sat) 23:56:21ID:YzMzYzNDU(3/5)NG報告

    ケオべ…可愛いな…髪とかわしゃわしゃしてやりたいな…

  • 281名無し2020/09/05(Sat) 23:57:27ID:QyMzEyODA(2/4)NG報告

    エロゲやってるなら1回は聞いた事あるだろうKOTOKO
    確かハヤテ1期のOPも歌ってたっけ

  • 282名無し2020/09/06(Sun) 00:01:37ID:A2MDg4NTA(6/20)NG報告

    >>279
    かなしいなあ

  • 283名無し2020/09/06(Sun) 00:01:39ID:EyODI3OTQ(4/5)NG報告

    マジで一回は聞いてほしいやつを選べと言われたらシャルノスのOPかなぁ

    YouTubehttps://youtu.be/jdQASwAcubQ

  • 284名無し2020/09/06(Sun) 00:11:40ID:A2MDg4NTA(7/20)NG報告

    (死ぬほどカッコいいエロゲOP挙げたいけど完全にR18な内容だから挙げられない……!)


    >>269
    まあ「敵の苦手なものに変身」でトンチキなことになるのは割とよくある

  • 285名無し2020/09/06(Sun) 00:12:43ID:QyNDMzNjg(1/1)NG報告

    >>278
    誇張しすぎかもしれないが夜ドラ?

  • 286名無し2020/09/06(Sun) 00:19:57ID:c3MDA3NjA(1/1)NG報告

    勇者なのに先生泣かせるとか許されざるでしょ

  • 287名無し2020/09/06(Sun) 00:27:51ID:Q4NzMxMjY(9/26)NG報告

    >>284
    (痴/漢やろなあ……)

    >>283
    分かるわあ……シャルノスオシャレだからな
    ハピメアFDのOPもさすが最優秀って感じだ。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=W4erYT2gMm8

  • 288名無し2020/09/06(Sun) 00:29:41ID:YxOTk3MDI(1/13)NG報告

    SAOアリシ21話。いやーオカルトめいた描写多かったな...
    しかし魂とは意思そのものであり、それが脳内の電気信号の集まりに過ぎず、人工的に再現可能なのだとすれば、魂って果たしてどこまて科学とオカルトの線引きが出来る存在なんだろな
    だからこそSAOでは「魂の在り方と肉体は直結しないし、世界の実在も己の主観による所が大きい」って論になるんだろうけど

  • 289名無し2020/09/06(Sun) 00:31:56ID:YxOTk3MDI(2/13)NG報告

    >>286
    良い先生すぎて放送中ずーっと前任のエミリア先生とは何だったんだろうなあって思ってました(こなみ)

  • 290名無し2020/09/06(Sun) 00:37:06ID:A0MDM5NDA(3/6)NG報告

    神咒神威神楽のOPとかええぞ、和風ロック最高
    YouTubehttps://youtu.be/1fmFjpotBnE

  • 291名無し2020/09/06(Sun) 00:37:23ID:QwNjI5NjA(1/4)NG報告

    >>284
    逆手に取られたやつ

    そんな苦手でもないもので上書きすればいい

  • 292名無し2020/09/06(Sun) 00:38:05ID:IwMzY3MzY(3/5)NG報告

    >>281
    『ハヤテのごとく!』と『七転八倒☆至上主義!』だね
    『七転八倒☆至上主義!』は特に好き
    「宝の地図を僕は手に入れた」
    「宝の地図は君に預けよう」
    「宝の地図に何を書き込もう」
    の流れがワクワクと希望と優しさを感じてたまらない
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=08UMellFeUY

  • 293名無し2020/09/06(Sun) 00:39:03ID:MyMTI2NTQ(5/7)NG報告

    >>288
    ガブリエルが見た幻影。
    これって逆流現象/オーバーフローだよな、AWの方で言及されていたが負の心意使いが稀に起こす現象で己の心意が暴走して己を傷付ける現象
    ハルユキくんは災禍の鎧に寄生された時に経験したけど、幻聴と痛みが生じた程度で済んでたのに、出力制限ないとショック死するって負の心意ヤバイな

  • 294名無し2020/09/06(Sun) 00:39:24ID:k5NzE4NDY(1/2)NG報告

    >>289
    エミリア先生の出番は5巻だから…

  • 295名無し2020/09/06(Sun) 00:39:30ID:A0MDM5NDA(4/6)NG報告

    >>287
    (最終痴○なのか○漢専用なのかそれとも痴/漢者トーマスなのか)

  • 296名無し2020/09/06(Sun) 00:39:34ID:AyNTA4MDY(1/2)NG報告

    ガリブエルさん、ガチャ沼に落ちた僕らを彷彿とさせる最期を迎える

  • 297名無し2020/09/06(Sun) 00:40:50ID:QzMTAyNDA(4/4)NG報告

    >>293
    >>296
    お二人は……SAOってなんか分身ネタあったっけ?

  • 298名無し2020/09/06(Sun) 00:41:13ID:E0NzM5OA=(4/23)NG報告

    >>297
    キリト

  • 299名無し2020/09/06(Sun) 00:42:57ID:E4NjM1MTI(8/8)NG報告

    >>280
    ドクターよく見ろ そいつ犬耳生やしとるし顔もメスっぽい 襲われるぞ(忠告)


    だが尻尾…… この……なにげなく生やしてる尻尾が……最高やな アークナイツ最高では?

  • 300名無し2020/09/06(Sun) 00:43:53ID:U2MjMyMTY(17/28)NG報告

    櫻ノ詩は本当に良い曲だぞ
    YouTubehttps://youtu.be/PHhHFN3SlcA

  • 301名無し2020/09/06(Sun) 00:44:29ID:YxOTk3MDI(3/13)NG報告

    ガブリエルの最後でこれ思い出したよね

  • 302名無し2020/09/06(Sun) 00:44:41ID:Q4NzMxMjY(10/26)NG報告

    >>290
    和ロックといえば「花の野に咲くうたかたの」の「華暦」
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lFqhhJ3lfuw

    あと「どうして、そんなに黒い髪が好きなの?」の「黒耀のみくしげ」
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=CAHBiPmj1Cg

    和ロックはいいよなあ……

  • 303名無し2020/09/06(Sun) 00:45:13ID:MyMTI2NTQ(6/7)NG報告

    >>298
    星王キリトさんはあれだな、分身というよりもう一人の俺的な

  • 304名無し2020/09/06(Sun) 00:46:09ID:k5MTg2NTg(6/7)NG報告

    >>277
    歌は好きだけど中身しらないマン
    演出とか良かったって聞いたけどどうなんだろう

  • 305名無し2020/09/06(Sun) 00:48:06ID:U4MjI3NTY(1/1)NG報告

    >>283
    Ritaさんの歌声いいよね
    スチームパンクシリーズ以外だとこれも好きだ
    YouTubehttps://youtu.be/ZoXe2s9c7dg

  • 306名無し2020/09/06(Sun) 00:49:19ID:YxOTk3MDI(4/13)NG報告

    >>293
    人の感情わからないサイコパスがようやく人らしい感情理解したけど、それは恐怖というものだったという皮肉

  • 307名無し2020/09/06(Sun) 00:50:15ID:I1MTg3NTg(3/10)NG報告

    >>265
    ひろし「未来からしんのすけを守りに来たということは優秀な戦士なんだね?」

    風間君「ジャンケンで負けたんです…」

    ネタなのかマジなのか…w

  • 308名無し2020/09/06(Sun) 00:50:56ID:AyNTA4MDY(2/2)NG報告

    茅場さん…随分と鍛え直したな

  • 309名無し2020/09/06(Sun) 00:51:00ID:E3MDA0MTI(1/2)NG報告

    東鳩2からみつみさんの絵にはいった身としてはギラついたストーリーやられるとダメージすごかです

  • 310名無し2020/09/06(Sun) 00:54:01ID:Q0Nzk4NTg(7/19)NG報告

    >>286
    微笑ましい交流風景ですね(
    悪ショタくぎゅは良い

  • 311名無し2020/09/06(Sun) 00:55:00ID:YxOTk3MDI(5/13)NG報告

    >>308
    まあもはや肉体のないゴーストみたいな存在だろうから茅場はあの後もどこかネットの海にいるんだろうなあってのは理解できる
    いやニエモンの機体はどこ行ったの!?あれ気合いでもう何とかなるもんじゃないでしょ!?コワイ!!

    あとヴァサゴさん(推定230歳ぐらい?)もどこ行ったの!?あれに関しては魂うんぬんじゃないオカルトだよね!?

  • 312名無し2020/09/06(Sun) 00:57:09ID:E5OTkxMTQ(1/1)NG報告

    凛子さんの「黒の剣士のライバルヒースクリフでしょ!奇跡の一つくらい起こして見なさいよ!」で復活して動くカヤバーンカッコ良かったよ…

  • 313名無し2020/09/06(Sun) 01:02:05ID:U2MjMyMTY(18/28)NG報告

    >>281
    KOTOKOさん良曲多すぎるんだよな
    敢えて1つ挙げるなら「この青空に約束を―」OPのallegretto~そらときみ~
    YouTubehttps://youtu.be/1csuc5gk9KY

  • 314名無し2020/09/06(Sun) 01:02:26ID:E3MDA0MTI(2/2)NG報告

    夜巡るは面白いし内容もよかめだが、ヒロインがたまにコープスパーティーでみたような顔になって……だったり、基本エグかったりする だいじょうぶ、こわいもの見たさレベルですみますよって感じ? だが


    精神の安定を図っておっぱい貼りますね

  • 315名無し2020/09/06(Sun) 01:16:42ID:c1OTIwNzA(1/3)NG報告

    >>308
    >>312
    茅場ーンのこれとこれ
    外人ファンさんの喜び画像に既視感ありますねぇ…

  • 316名無し2020/09/06(Sun) 01:20:00ID:E2MDAzMzI(4/7)NG報告

    霜月はるかさん好き

  • 317名無し2020/09/06(Sun) 01:23:49ID:Q4NzMxMjY(11/26)NG報告

    >>314
    やはりおっぱい
    おっぱいは精神に効く

  • 318名無し2020/09/06(Sun) 01:46:55ID:g0OTYxMjg(1/2)NG報告

    エロゲっぽくな…くもないような気もするが、Clover Heart'sはすこぶる良いぞ

    YouTubehttps://youtu.be/iH8D7DYtpLI

  • 319名無し2020/09/06(Sun) 02:04:30ID:I0ODY4NDI(1/1)NG報告

    >>301
    そう言えばPoHことヴァサゴ氏が木になる光景も、ジョジョの第四部を思い出したなぁ。

  • 320名無し2020/09/06(Sun) 02:07:34ID:M1NjI1Njg(1/1)NG報告

    今ドロヘドロの広告見つけたんだがなんでここをチョイスしたんだ?

    GIF(Animated) / 977KB / 20700ms

  • 321名無し2020/09/06(Sun) 02:24:19ID:A0MDM5NDA(5/6)NG報告

    なんでホオ赤てるんだこの男

  • 322名無し2020/09/06(Sun) 03:09:51ID:EzMjA1NzA(1/1)NG報告

    アニオリのドリー&みーちゃん幸せそうでいいよね

  • 323名無し2020/09/06(Sun) 03:17:10ID:c1NDYzNDg(1/1)NG報告

    恋獄
    https://music.oricon.co.jp/php/lyrics/LyricsDisp.php?music=1166866

    エロゲソングっぽいかと言われると、確かにそれっぽさはある
    可愛い系とか電波系とか伝奇物にあるようなスタイリッシュな感じのじゃなくて、ひたすら透明感のあるヤンデレソング

    誰視点かっていうと、プロローグで登場する眼を包帯で覆った少女
    情事の最中に首を絞めながら主人公に戦地に行くのはやめろと懇願する
    しかし、主人公は戦地へ…まあ、主人公は生きて帰ってくる
    だが、この子のことは迎えに行かない、どこぞの娼館で寝泊まりし、しかも妹(自分とそっくり)と行動を共にしてるという冷静に考えると刺されても文句を言えない状態

    でも、少女はこの曲のように想い続けてるから主人公には矛先向かないんだよね、コワイネ

  • 324名無し2020/09/06(Sun) 03:19:46ID:A4NTI5MDg(1/1)NG報告

    wikiに書いてあったイリヤさんの伝説すこ
    サービス当初から続いてた耐久防衛環境を一変させたアタッカーとか何それかっこいい

    あと普通ニノンちゃんって輝いた時あったんですね

  • 325名無し2020/09/06(Sun) 04:16:52ID:g5OTI0NzY(1/4)NG報告

    >>324 耐久環境を塗り替えた、となると個人的にはこの娘かな
    当時の8扉、回復持ちレベル3以外は人権がないレベルの環境が一気に詰めによった環境に変わったからなぁ

    ...まあ、単純に艦コレとその後に出たニセコイのカードパワーが頭おかしかったのもあるが

    ちなみにその後の環境で耐久デッキが環境取ったことはあるけど(ひなロジやFate)、どっちも回復よりダメージを受けない方向(Fateの方は強力なヒールもあったが)に舵取りをしてる

  • 326名無し2020/09/06(Sun) 04:36:23ID:UwMDU5NDI(1/9)NG報告

    >>324
    クラバトだとこちらのニノンが使えますぞ。普通のニノンはプリンセスアリーナなら専用装備付けたら相手次第でいけるけど、星6化でどうなるか次第ですかの。

    星6化と限定キャラでかなり環境が変わるから、最前線を走るユウキくんらは大変ですな(他人事)。

  • 327名無し2020/09/06(Sun) 04:48:22ID:A0MDM5NDA(6/6)NG報告

    >>325
    まぁその娘や武蔵さんみたいな明確なメタの登場もあるけど、常時全体ソウルバフとかいうぶっ壊れの話はしなくていいんですか
    その前の耐久環境もほぼ全レベル帯で盤面取り続けられてるのに耐え切ってたメイド美魚と休憩!の耐久力も大概オーパーツだったが流石に流されましたね

  • 328ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 05:25:44ID:Y3OTExMDA(6/15)NG報告

    >>314
    おっぱいか

  • 329名無し2020/09/06(Sun) 05:36:40ID:A3MzI0ODA(1/1)NG報告

    >>326
    これは気になりますね

  • 330名無し2020/09/06(Sun) 06:09:19ID:U0MDg3MTQ(8/21)NG報告

    日も登ってきたし新しいお題でも。

    お題【吹き替え】

    吹き替えは日本製アニメとはあまり見かけない方々を見かけたり時には思いもよらない布陣が揃っていることもあるから面白い。
    このDCコミックのアニメの吹き替えの豪華さは思わず二度見した

  • 331名無し2020/09/06(Sun) 06:13:14ID:I2ODMzMDI(1/4)NG報告

    >>330
    Don't you ever stop….
    (止まるんじゃねえぞ…。)

  • 332名無し2020/09/06(Sun) 06:17:09ID:UwMDU5NDI(2/9)NG報告

    >>280
    お、覚えてなーい!
    これは朝になるといつのまにかベッドにいるやつ2号になってしまう…!(1号はクルース)

    >>329
    ニノンは独特な喋り方するからビックリしますぞ。誕生日ボイスはインパクトが凄かった…。
    ちなみに騎士クンは彼女から「ショーグン」と呼ばれている。

  • 333名無し2020/09/06(Sun) 06:25:33ID:g5OTI0NzY(2/4)NG報告

    >>327 艦コレに電源を実装しなかったのは隼鷹のせいなんじゃないか、って思うわ
    ...いやまぁ、一生温泉から出るなって類のカードなんだが
    リゼロのラインハルトみたいに電源実装したら確実にアカン類があるタイトルは仕方ないにしても、タイトルパワーあげないためにマギレコや艦コレみたいに露骨に電源を渡さないのホント辞めて...


    アニバでもリトバスはそこまで強化されなかったし、一枚なら休憩を返してもいいと思う
    (コスパがおかしいから4枚はまだダメだと思うが)

  • 334名無し2020/09/06(Sun) 06:47:05ID:A1NTI2MDg(1/4)NG報告

    佐藤聡美さんボイスいいよね…

  • 335名無し2020/09/06(Sun) 07:00:53ID:c3NDAxMDQ(4/13)NG報告

    >>334
    けいおん!の律ちゃんで初めで聴いたからアッパーハイテンションが得意なのかと思ったが実際の得意分野はフワフワおっとり系だと後になって知って驚いた

  • 336名無し2020/09/06(Sun) 07:14:45ID:k5ODE2MDA(4/27)NG報告

    >>223
    子供は3人くらい産んでるのが良いなぁと思います。

    大抵のカップルが妊娠してたり、産んでたりするスピーシーズドメインは良い漫画

  • 337名無し2020/09/06(Sun) 07:15:30ID:U1MDE5OTI(1/1)NG報告

    >>288
    同時期にやってる超電磁砲Tも今やってる話で「魂の生成」というもの(一方通行では「魂の所在」「能力は何処に宿るのか」)をやってるし、科学にとって「魂」とは永遠のテーマなんだろうな

  • 338名無し2020/09/06(Sun) 07:18:29ID:c3NDAxMDQ(5/13)NG報告

    今日のワンピースはトの康の処刑回か…
    笑顔に包まれてあの世に行けるなんてトの康は幸せ者だえ

  • 339名無し2020/09/06(Sun) 07:23:19ID:k5ODE2MDA(5/27)NG報告

    >>311
    その後の話のための伏線ですな

  • 340名無し2020/09/06(Sun) 07:24:02ID:Q3NzM5ODI(1/1)NG報告

    時のかなたにうずもれがちなとらハSSFOVA 全4巻がエロゲアニメ化作の流れを感じさせるが 制作はセブンアークスである 監督は新房監督 新房監督はなにげになのは無印も監督 ちらっと御神美沙斗役で、斎賀みつきさんが出演している OP、ED、挿入歌はすべてKOTOKO リリなのの高町家関係のサブキャラ勢が活躍してるようではあるが、あくまでとらハなので別時空でありメインキャラがリリなのにまったく出てこない場合もあるのが注意

  • 341名無し2020/09/06(Sun) 07:27:10ID:EwNTYwOTI(1/15)NG報告

    >>330
    「私も行ってデストロンの奴等を二・三人血祭りにしてやりますよ」
    「引き摺り下ろして細切れにしてやる!」
    「まったくこのスタースクリームめ!」
    「今日こそデストロンをくず鉄の山にしてやろうぜ!」
    「お前は年を取りすぎた時代遅れのロボットだ、スクラップがお似合いだぞ!」
    等、名&迷吹き替えのオンパレードな初代トランスフォーマー。

  • 342名無し2020/09/06(Sun) 07:30:36ID:EwNTYwOTI(2/15)NG報告

    >>223
    いわゆる「最終回発情期(ファイナルファンタジー)」って奴だね!

  • 343名無し2020/09/06(Sun) 07:35:13ID:Q0MjExOTA(3/3)NG報告

    >>338
    さてはオロチだなオメー

  • 344名無し2020/09/06(Sun) 07:36:50ID:A2MDg4NTA(8/20)NG報告

    >>342
    ファイナルファンタジーは最終回直前に色んなカップルが乱立されることであって
    主人公とメインヒロインが普通に結ばれることとはまた別だるぉ!?

  • 345名無し2020/09/06(Sun) 07:38:55ID:EwNTYwOTI(3/15)NG報告

    >>338
    単眼猫・ワニ・タツキの悪魔・ホーリー・黒千田・つくし卿「オダセン聖には人の心ってものがないんですか!?」

  • 346名無し2020/09/06(Sun) 07:41:13ID:M3MjM5NDI(1/1)NG報告

    >>342
    俺は好きだぞ!
    決戦前に盛り上がったり決戦後に盛り上がるのはいいだろ!

  • 347名無し2020/09/06(Sun) 07:47:19ID:kwNzgwNDI(6/17)NG報告

    >>342
    なぁに、主人公らがしんだとしても続編で実は本人しらないだけで子供いましたとかありますし
    ゲッターロボの竜馬

  • 348名無し2020/09/06(Sun) 07:48:47ID:k5ODE2MDA(6/27)NG報告

    ラノベでも珍しい既婚者主人公。
    いちゃいちゃえるえるしてるらしいから、多分今の章終わったら妊娠してそう

  • 349名無し2020/09/06(Sun) 07:51:54ID:c5MDUwNTQ(1/1)NG報告

    子種は重要


    うむ、アークナイツのキャラは造形映えするな! ちょっと太腿増した?

  • 350名無し2020/09/06(Sun) 07:54:19ID:Q2NDc2OTA(1/1)NG報告

    >>347
    悟天のことかー

  • 351名無し2020/09/06(Sun) 08:02:31ID:U2MjMyMTY(19/28)NG報告

    狼と香辛料は最後の方で子供が出来た
    狼と羊皮紙ではその子供達が主役になっているけど両親は変わらすイチャイチャしている
    続編では両親が大変な目や不幸な目に合ってる作品もあるけどやはりイチャイチャし続けるのが至高よ

  • 352名無し2020/09/06(Sun) 08:04:31ID:MyMTI2NTQ(7/7)NG報告

    AW25巻のイラスト公開されたな。
    今回はセントリー師匠か、今回で加速研究会との因縁にも決着付くらしいし今から楽しみだ
    https://mobile.twitter.com/himapo/status/1302282235718987777

  • 353名無し2020/09/06(Sun) 08:09:57ID:k5ODE2MDA(7/27)NG報告

    自分の人生の目標の手本みたいな存在である、クッキングパパ。
    昔の作者のコメントと今のコメント見てたら、時の流れを感じる。
    もう、孫もいるからね……

  • 354名無し2020/09/06(Sun) 08:12:24ID:U2MjMyMTY(20/28)NG報告

    >>334
    お主見る目があるのぅ

  • 355名無し2020/09/06(Sun) 08:17:00ID:IwOTU5MA=(2/3)NG報告

    >>349
    しつこい
    わざとやってるだろ

  • 356名無し2020/09/06(Sun) 08:18:51ID:M4MzI5Ng=(1/8)NG報告

    >>334
    いい……

  • 357名無し2020/09/06(Sun) 08:21:21ID:A3Nzk4NDI(3/10)NG報告

    >>320
    忠実に広告すると
    男2人を拘束するワニ男と漢女→男の1人の頭にかぶりつくワニ男→中には知らない男が→ワニ男に「知ってるか?」って聞かれて知らないって言ったらバラバラに斬り殺される
    になるし…

  • 358名無し2020/09/06(Sun) 08:22:09ID:k5ODE2MDA(8/27)NG報告

    >>351
    続編とかそういうのでもないけど、エマの漫画のこの夫婦はかなり好き。
    この話も優雅というか、綺麗で良い。
    良い親であり、良い夫婦であり……
    基本的に良い夫婦とかばっかりで良いよね……。


    数少ない悪人枠のキャンベル子爵は、あのプライドの高さとかは割と好き。

  • 359名無し2020/09/06(Sun) 08:22:41ID:Y0MTY3NzQ(1/1)NG報告

    >>319
    アンジェロ岩さんジョジョリオンの世界だと別人として生きているんですかね?

  • 360名無し2020/09/06(Sun) 08:24:18ID:c4ODMxNDA(1/1)NG報告

    >>354
    マギルゥ!バシィ
    ババァめいた口調なのに実際はそこまでババァじゃないマギルゥ!

  • 361名無し2020/09/06(Sun) 08:25:31ID:A4MTM1ODQ(1/1)NG報告

    なんだかんだで最終的にくっつきそうな二人貼る

  • 362名無し2020/09/06(Sun) 08:25:54ID:IwOTU5MA=(3/3)NG報告

    >>357
    このインパクト見せれば一発なんだけど
    本来の作品の面白さを広告しようとすると一気に血生臭くなるからね

  • 363名無し2020/09/06(Sun) 08:26:19ID:E0MDY3ODI(2/4)NG報告
  • 364名無し2020/09/06(Sun) 08:27:25ID:QzODY3NDg(2/8)NG報告

    忍者と極道のせいでステーションバー村田の評価が上がる怪現象起きてる

  • 365名無し2020/09/06(Sun) 08:29:14ID:A3Nzk4NDI(4/10)NG報告

    >>334
    いい…個人的には生徒会のアリアとかごちうさの千夜みたいな世間とはズレた雰囲気のある天然な人が好み

  • 366名無し2020/09/06(Sun) 08:31:00ID:A2MDg4NTA(9/20)NG報告

    >広告

    いつもの

  • 367名無し2020/09/06(Sun) 08:31:52ID:QzODY3NDg(3/8)NG報告
  • 368名無し2020/09/06(Sun) 08:32:03ID:A4ODU3NDg(1/9)NG報告

    >>289
    アニメ第2期があるかわからんが、ネタバレしにくい範囲で言うなら良くも悪くも思考が「昭和」なんだと思う。
    悪い時期は昭和の汚職政治家思考、良い時期は……まあ、原作Web版を読んでほしい。あと、レンタルで金八先生かスクールウォーズのサントラを借りておくとイメージが湧きやすい。

  • 369名無し2020/09/06(Sun) 08:32:38ID:k2OTI4NjA(1/1)NG報告

    朝はもみやで囲う

  • 370名無し2020/09/06(Sun) 08:33:03ID:ExMTg0NzY(1/2)NG報告

    イジメとかエログロとかの広告は正直やめてほしい

  • 371名無し2020/09/06(Sun) 08:34:39ID:YyMTAzODg(3/15)NG報告

    >>346
    このコマ見て「マイン竜姦したの!?」って勘違いする方がたまにいらっしゃるので補足説明を
    タツミが竜になる前、というかマインが廃人化する前にこいつらヤッてたみたいです

  • 372名無し2020/09/06(Sun) 08:35:16ID:E0MDY3ODI(3/4)NG報告

    なんか薬とか健康だとかを謳うのって蓮コラのようなものを表示させて煽るから本当に大嫌い
    普通にブログ見てたらいきなりくるから心臓に悪い

  • 373名無し2020/09/06(Sun) 08:35:36ID:QwMTI2NTg(8/15)NG報告

    >>371
    竜姦じゃないのか…ちょっと残念

  • 374名無し2020/09/06(Sun) 08:36:04ID:IxMDQ5MTA(1/2)NG報告

    >>369
    顔がいい面子だな…

  • 375名無し2020/09/06(Sun) 08:38:05ID:czNzA4ODg(2/4)NG報告

    >>368
    スクールウォーズは昔見たな。懐かしい。
    ラグビードラマで2人も死ぬとは思わなかったぞ。
    (第一話をよく見ていると予想できる藩中だが。)

  • 376名無し2020/09/06(Sun) 08:39:37ID:U0OTc5NjY(2/3)NG報告
  • 377名無し2020/09/06(Sun) 08:39:41ID:A1NTI2MDg(2/4)NG報告

    >>365
    旦那さん!ローンガチ勢の旦那さんじゃないか!

  • 378名無し2020/09/06(Sun) 08:40:27ID:g4NDAzNzA(1/1)NG報告
  • 379名無し2020/09/06(Sun) 08:42:53ID:U0MDg3MTQ(9/21)NG報告

    >>370
    胸く、そ系とか人間関係ドロドロ系とかもな。ホント勘弁してほしい

  • 380名無し2020/09/06(Sun) 08:43:36ID:k5ODE2MDA(9/27)NG報告

    >>368
    魔王学院は面白いんだけど、4章はアニメ化してほしかったなぁ。
    ぶっちゃけアヴォス関係は4章で綺麗に完結する話だから、そこまで行ってほしいけど…….。
    映画とかでやってくれないかなぁ。

  • 381名無し2020/09/06(Sun) 08:44:47ID:A1NTI2MDg(3/4)NG報告

    >>370
    ブラック企業がーとかブラック上司がとかでてくるのやめてほしいよね漫画でも

  • 382名無し2020/09/06(Sun) 08:45:26ID:QzODY3NDg(4/8)NG報告

    >>370
    ビビットアーミーとかいう漫画広告を駆逐してくれる存在
    昔はあんなに嫌いだったのに

  • 383名無し2020/09/06(Sun) 08:47:13ID:cyNTQ2NzY(1/8)NG報告

    >>382
    ビビッドアーミーな

  • 384名無し2020/09/06(Sun) 08:47:40ID:EzNDcxODQ(1/2)NG報告

    ちょっと聞きたいんだけど
    ポケモン剣盾に過去ロムから送れるポケモンが全部載ってるサイトってある?
    個人的に調べてみたんだけど、ポケモンホーム解禁ポケモン(?)しか載ってないことが多いんだよな…
    あと、Switch版ポケモンホームの有料プランに入ってポケモンバンクからポケモンを送るのが、USUMから剣盾にポケモンを送る一番手っ取り早い方法って解釈で合ってる?

    剣盾やってみようと思ってるんだけど、溜まりに溜まった過去ロムの手持ちポケモンをどうしようか悩んでて…

  • 385名無し2020/09/06(Sun) 08:48:29ID:c5MjM5NTQ(4/5)NG報告

    >>382田沼意次かな?

  • 386名無し2020/09/06(Sun) 08:48:56ID:A4ODU3NDg(2/9)NG報告

    >>319
    そう考えるとアドミニストレータ戦も、
    カーディナル(キリトよワシの事は気にするな……なるべくしてなった…ただそれだけじゃ……これからアドミニストレータが何をしようと決して怒ってはならん……残された時間を自分の為に使え……)
    ユージオ(気にするな、キリト……全ては元に戻るだけなんだ……一度、騎士への道が閉ざされたと思った時、僕は死、んだ……でも君のおかげで僕は蘇る事ができたんだ……人はそれを幸福と言うのだろう……)

  • 387名無し2020/09/06(Sun) 08:49:37ID:A1NTI2MDg(4/4)NG報告

    赤城さん、ヤンデレだけど最近かわいく感じてきた

  • 388名無し2020/09/06(Sun) 08:51:49ID:cyNTQ2NzY(2/8)NG報告

    >>384
    ポケモン剣盾 過去ロム対応で検索してみたがgamerch.comの所のまとめ記事で確認してみては?

  • 389名無し2020/09/06(Sun) 08:55:13ID:k5ODE2MDA(10/27)NG報告

    もう、かわいそうなクリッターさん。
    仲間はやられるわ、任務は失敗するわでおめおめ帰れないし……。

    あと、菊岡さんはその銃の腕あるならGGOは自分でいけ

  • 390名無し2020/09/06(Sun) 08:55:21ID:A2MDg4NTA(10/20)NG報告

    >>384
    これで全部じゃねえかな、多分
    https://yakkun.com/swsh/offer.htm?filter=3

    >Switch版ポケモンホームの有料プランに入ってポケモンバンクからポケモンを送るのが、USUMから剣盾にポケモンを送る一番手っ取り早い方法って解釈で合ってる?

    あってる
    USUM→3DSのポケモンバンク→Switchのポケモンホーム→剣盾
    これが早いし楽

  • 391名無し2020/09/06(Sun) 08:56:16ID:M5MzAxNTI(1/4)NG報告

    >>371
    アカメがアジトでヤッてるの目撃してるのは草

  • 392名無し2020/09/06(Sun) 09:01:28ID:c5MjM5NTQ(5/5)NG報告

    >>386そういやキリトさんの名台詞は「そこにしびれる憧れるゥ!!」だったな…!

  • 393名無し2020/09/06(Sun) 09:01:28ID:c4NzM2ODY(1/3)NG報告

    >>357
    ニカイドウとカイマンの指切りのシーンとかいいと思うんだけどなあ…ドロヘドロってグロ方面が目立ちやすいけど、一番響くのはキャラの関係性だと思うの。

  • 394名無し2020/09/06(Sun) 09:04:17ID:M0NjI4NjA(1/16)NG報告

    >>373
    レベルが高いですね


    アークナイツは声優が豪華だな……ても最近はこういうキャラ多い系統でも声優に力を入れるのはもう普通になってきてるが 声的にはラップランドとスペクターとメテオあたりいいよなっ!!

  • 395名無し2020/09/06(Sun) 09:04:27ID:YyMTAzODg(4/15)NG報告

    >>392
    松岡さんこれを収録する時「これミスったらファンにめっちゃ恨まれるぞ」(要約)って脅しのような言葉受けたんだっけ?

  • 396名無し2020/09/06(Sun) 09:21:47ID:A4ODU3NDg(3/9)NG報告

    >>395
    それもあってか後にmad動画で一時期頻繁に出番あったな。まるで吉良の同僚のように……
    スゴウ「アスナ…キリトとはリアルでやったのかい?まだなんだろ?アスナの初めてを奪うのはキリトではないっ!!このスゴウだっ!!」
    ビリビリィ!ズッギュウゥン!!
    キリト「やった!!さすがスゴウ!俺達にできないことをあっさりとやってのける!そこにしびれる、あこがれるぅぅっ!!」涙流しながら

  • 397ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 09:24:22ID:Y3OTExMDA(7/15)NG報告

    >>342
    好きだぞ最終回発情期

  • 398名無し2020/09/06(Sun) 09:25:24ID:Q0Nzk4NTg(8/19)NG報告

    >>380
    ファンユニオンが世界を救うまでアニメ化して貰わないと

  • 399名無し2020/09/06(Sun) 09:26:17ID:kzMzQ2NTQ(1/4)NG報告

    >>395それを言ったのは我らが騎士王(川澄さん)であるという事実よ…

  • 400名無し2020/09/06(Sun) 09:27:47ID:I1MTg3NTg(4/10)NG報告

    >>387
    「ちゃん」は最初、元気溌剌なSっ気コミュというドイッチュラント系列かと思ったら
    即、ヤンデレの片鱗発動してて吹くw

    …ええ、好物ですとも

  • 401名無し2020/09/06(Sun) 09:30:26ID:A2MTU2NDI(1/4)NG報告

    新しいEDの映像好きかも 
    今作のテーマは「自分に出来ることをやる」と再認識  

    機械に頼らない光子郎 はんが新鮮

    あとミミちゃん天使

  • 402名無し2020/09/06(Sun) 09:32:44ID:M0NjI4NjA(2/16)NG報告

    >>369
    奏は最近はいじられですか? お姉ちゃん発言は危険 美波ゆえ危険


    ロドスはいい職場

  • 403名無し2020/09/06(Sun) 09:33:56ID:M5MzAxNTI(2/4)NG報告

    >>401
    ガブモンのそれ被り物だったのか…

  • 404名無し2020/09/06(Sun) 09:36:09ID:Q1Mjc5NDg(6/14)NG報告

    >>399
    そっちは音響監督

  • 405名無し2020/09/06(Sun) 09:37:43ID:EwNTYwOTI(4/15)NG報告

    >>397
    最終回になっても
    ・結婚して子供もいるキャラ
    ・相変わらず付かず離れずなキャラ
    ・なんだかんだ恋愛とは無縁で独身なキャラ
    と、三者三様に分かれているのが好みです。

  • 406名無し2020/09/06(Sun) 09:39:06ID:E2ODczMTg(1/1)NG報告

    光子郎はんがpc依存ぽく描かれてるのは現代リメイクならではって感じする
    しかしED作画やたらコミカルだったな

  • 407名無し2020/09/06(Sun) 09:41:19ID:Q1Mjc5NDg(7/14)NG報告

    失恋した他のヒロインが余ったもの同士でくっつくのは苦手だが、後々全く別の好きな人と結ばれてるのは好き

  • 408名無し2020/09/06(Sun) 09:41:22ID:c4NzM2ODY(2/3)NG報告

    >>397
    バトル物だったら、命懸けの戦いが終わった後でそれまでなんとなくいい雰囲気だった二人が次の段階へ進んじゃうのは非常にアリです。

  • 409名無し2020/09/06(Sun) 09:45:50ID:M0NjI4NjA(3/16)NG報告

    安芸さんがキリトにプレッシャーをかけていた……

  • 410名無し2020/09/06(Sun) 09:47:25ID:Q4NzMxMjY(12/26)NG報告

    待てよ?
    戦国時代で戦が終わったあと敵味方の家で婚姻するのはもしかして(違います)

  • 411名無し2020/09/06(Sun) 09:48:13ID:U4NzQzMDY(1/1)NG報告

    デカイな
    いやホントデカイな(コストとパワーが)

  • 412名無し2020/09/06(Sun) 09:54:35ID:MzNTg3Mg=(1/2)NG報告

    >>403
    ガルルモンの毛皮を被ってて、素顔は見せたがらないんだったかな。旧版だと、ヤマトだったかな、の体を暖める為に脱いだりしてた

  • 413名無し2020/09/06(Sun) 09:56:06ID:A3Nzk4NDI(5/10)NG報告

    >>373
    性癖のレベル高くない?

  • 414名無し2020/09/06(Sun) 09:56:26ID:I1Mjg5OTM(1/2)NG報告

    最終決戦後にもういいよな?レベルでヤりまくってる魔王様
    サラッと四人とも何時子供が出来てもおかしくないレベルでヤッてると明言してるし
    ヒロイン四人どころかその妹とかにも手を出してるし

  • 415名無し2020/09/06(Sun) 10:00:42ID:A2MTU2NDI(2/4)NG報告

    >>412
    >>403
    ガブモンはアグモンの近縁種という設定があります

  • 416名無し2020/09/06(Sun) 10:01:04ID:E4NTQzMDI(9/18)NG報告

    >>340
    アニメではチョイ役のなのはの兄ちゃん姉ちゃん(及びその一族)がこれだけ強いとは思わなかった
    今の時代で映像化してくれ

  • 417名無し2020/09/06(Sun) 10:03:44ID:k3MDU2NzY(1/7)NG報告

    いつものバンダイノリのCM来ましたね…

  • 418名無し2020/09/06(Sun) 10:03:53ID:cyNTQ2NzY(3/8)NG報告

    >>413
    性的な意味で抜けないコラ流行れ

  • 419名無し2020/09/06(Sun) 10:04:00ID:E0MDY3ODI(4/4)NG報告

    >>414
    新シリーズでは子孫が出てるしね
    こっちの主人公をバックアップしてるのが子孫

  • 420名無し2020/09/06(Sun) 10:04:20ID:kzMzQ2NTQ(2/4)NG報告

    >>413早速使われて、なおかつトレンド入りは草。

  • 421名無し2020/09/06(Sun) 10:05:46ID:U3MDc2Mg=(1/1)NG報告

    >>413
    早速セイバーの2号ライダーの画像がこんな扱い受けてる…。

  • 422名無し2020/09/06(Sun) 10:05:48ID:UxNzExNDA(1/4)NG報告
  • 423名無し2020/09/06(Sun) 10:06:15ID:AyNzk3NzQ(4/14)NG報告

    >>407この二人的な

  • 424名無し2020/09/06(Sun) 10:07:02ID:Q4NzMxMjY(13/26)NG報告

    >>415
    十年ほど前に獣系じゃなく竜系だと知って衝撃を受けた覚え

  • 425名無し2020/09/06(Sun) 10:07:20ID:k5ODE2MDA(11/27)NG報告

    >>408
    カップル多いスパロボ。
    すっかりこのカップルもデレまくって、自分からキスをせがむようになってるし……。
    尚、約二人には見られた

  • 426名無し2020/09/06(Sun) 10:08:01ID:g0MzQ1NA=(1/5)NG報告

    >>415
    ガブモンは進化系がガルルモン系だから獣型だと勘違いされるけど毛皮被ってるだけの爬虫類型だからな

  • 427名無し2020/09/06(Sun) 10:08:37ID:M3NDUyOTg(1/1)NG報告

    >>397
    しかし作中でほぼ関わりのなかったキャラがくっついてる場合は揶揄されるのも分かる

  • 428名無し2020/09/06(Sun) 10:10:25ID:k5ODE2MDA(12/27)NG報告

    >>423
    良いよね、この二人。
    尚、父親からはくっついてほしいのが最新話で判明した。
    ええい、男女関係なく鈍感は悪よ。
    両親の話も本当面白いので読もう。

  • 429名無し2020/09/06(Sun) 10:10:39ID:UyMDUxMDg(1/1)NG報告

    >>397
    善逸……よくやったよお前……
    何処かで見た考察だけど禰豆子ちゃんが善逸とくっ付くのを決めた要因って、彼がずっと守ってくれたり花を挙げたりして怖い思いや寂しい思いをさせなかったからじゃないかというのを聞いて成る程と思った

  • 430名無し2020/09/06(Sun) 10:11:27ID:E0NzM5OA=(5/23)NG報告

    >>420
    >>421
    だってナチュラルに面白いんだもんこの人……

  • 431名無し2020/09/06(Sun) 10:11:49ID:U2MjMyMTY(21/28)NG報告

    >>427
    色々あったんだよ
    え、ちゃんと描写しろって?
    せやな

  • 432名無し2020/09/06(Sun) 10:13:28ID:UxNzExNDA(2/4)NG報告

    >>429
    穴埋めとはいえ上弦倒したり無惨戦で貢献した事よりも印象が珍妙なタンポポから結婚まで漕ぎ付けられた事の方が凄いと思う

  • 433名無し2020/09/06(Sun) 10:13:41ID:k3MDU2NzY(2/7)NG報告

    >>427
    意外性ある組み合わせは嫌いじゃないけど、多いと確かに反応困るのはある

  • 434名無し2020/09/06(Sun) 10:15:23ID:Q0Nzk4NTg(9/19)NG報告

    >>431
    チョウジ伝が出ることがあれば語られることもあるかもしれない

  • 435名無し2020/09/06(Sun) 10:16:06ID:MzNTg3Mg=(2/2)NG報告

    >>417
    特撮グッズにしか見えないがスレ間違ってない不思議

  • 436名無し2020/09/06(Sun) 10:17:18ID:gwNzkzODY(1/1)NG報告

    >>397
    欲を言うともっとみんなの生活を見たかった。

  • 437名無し2020/09/06(Sun) 10:17:44ID:Q4NzMxMjY(14/26)NG報告

    >>425
    レオナ救った後、タスクが(あんまデレデレベタベタしたらまた怒られるから)と普通に接したらレオナから甘えてきたのホント好き。

    スパロボOGは各主人公勢を集めた作品だしな。その分カップルも増える。

  • 438名無し2020/09/06(Sun) 10:18:19ID:E0MDkzMjg(4/4)NG報告

    >>427
    それ以上に次世代で同年代の子供が多いのも色々とアレだと思うの

  • 439名無し2020/09/06(Sun) 10:18:44ID:k1MDg0MDY(1/3)NG報告

    >>414
    最終決戦でありとあらゆる並行世界に迷惑かける様はまさに魔王(ガチ迷惑をかける爺さんは倒したからいいとして)

  • 440名無し2020/09/06(Sun) 10:19:22ID:k3MDU2NzY(3/7)NG報告

    >>438
    戦いの規模が大きかったら落ち着くのもだいたい同じ時期だからその辺りに関してはそこまでおかしくはないと思う

  • 441名無し2020/09/06(Sun) 10:19:33ID:I2NDg5NzA(2/2)NG報告

    此方最終回で彼女が無から生成されたパターンです
    一応序盤の序盤でサラッと言及されたり後日談で馴れ初めやったりしたが

  • 442名無し2020/09/06(Sun) 10:19:59ID:E2MDAzMzI(5/7)NG報告

    一斉にくっつきだすのこわい

  • 443名無し2020/09/06(Sun) 10:20:19ID:U2MjMyMTY(22/28)NG報告

    分かりました
    では2話目でプロポーズさせます

  • 444名無し2020/09/06(Sun) 10:20:31ID:E4NTQzMDI(10/18)NG報告

    >>427
    お登勢さん、あなたガキの時分から年寄りに至るまでずっと面倒臭い関係続いてる幼馴染いるじゃないですか
    ジジババの一筋縄じゃいかない関係大好きなんですよ私

  • 445名無し2020/09/06(Sun) 10:20:43ID:Q4NzMxMjY(15/26)NG報告

    (あ……さらわれた後でショック受けてるだろうからそっとしておこうだった気がする)
    うろ覚えだなあ、OG。

  • 446名無し2020/09/06(Sun) 10:21:48ID:MyNTUwOTA(1/1)NG報告

    バトルものなら今まで皆我慢するしかなかった状況続きなら違和感はないな

  • 447名無し2020/09/06(Sun) 10:21:58ID:AyNzk3NzQ(5/14)NG報告

    流行る気がする

  • 448名無し2020/09/06(Sun) 10:22:30ID:c3NjgxMzA(12/18)NG報告

    >>370
    困った時の電子書籍サイト
    bookwalkerとかeーbook japanは大抵程よい無難な作品だったりまとめ紹介だったりするから便利

    ただしめちゃコミ、テメーはダメだ

  • 449名無し2020/09/06(Sun) 10:23:15ID:Q1Mjc5NDg(8/14)NG報告

    >>442
    子供達が同学年なの怖い

  • 450名無し2020/09/06(Sun) 10:23:42ID:M1MjcwMzQ(1/1)NG報告

    >>437
    特定の相手いないのカズマさんくらいやろ

  • 451名無し2020/09/06(Sun) 10:25:47ID:k1MzQ0NDA(1/2)NG報告

    >>434
    こうして見ると顔付きが本当に皆一人前の大人になって……感慨深い。ナルトが火影とか最初は大丈夫か?と心配になったけど立派にやってて嬉しい

    >>436
    皆それぞれ子供作って父親母親になって久しぶりに顔合わせる話とか見たかったよね……

  • 452名無し2020/09/06(Sun) 10:25:58ID:kwNzgwNDI(7/17)NG報告

    >>416
    戦闘一族ですから なのはも戦闘センスは受け継いでのがよくわかる

  • 453名無し2020/09/06(Sun) 10:26:18ID:E0NzM5OA=(6/23)NG報告

    >>450
    一つ前の作品が統夜だったから、女性関係に苦労する統夜とそれに対してやっかみかけるカズマっての昔よく見かけた

  • 454名無し2020/09/06(Sun) 10:26:36ID:EwNTYwOTI(5/15)NG報告

    >>438
    >>442
    >>449
    NARUTOの事かな?

  • 455名無し2020/09/06(Sun) 10:27:43ID:EwNTYwOTI(6/15)NG報告

    >>434
    左の青年はメカクレか...!!
    実にヨシ!!!

  • 456名無し2020/09/06(Sun) 10:27:59ID:I5MDA2MDQ(1/24)NG報告

    >>431
    この2人に関しては本当に否定できない

    ルビも含めて最終回発情期には同意したくないけど、この2人のせいで頭から離れないわ

  • 457名無し2020/09/06(Sun) 10:28:37ID:E0NzM5OA=(7/23)NG報告

    >>455
    (無言の砲撃)

  • 458名無し2020/09/06(Sun) 10:29:17ID:Q1Mjc5NDg(9/14)NG報告

    >>450
    アリア・アドヴァンスとそういう関係になるんだと思ってたぜ!
    全くフラグ立たなかったぜ!

  • 459名無し2020/09/06(Sun) 10:29:52ID:c3NDAxMDQ(6/13)NG報告

    >>415
    推しの持ち物を持ち続けて推しなったファン

  • 460名無し2020/09/06(Sun) 10:29:59ID:k1MzQ0NDA(2/2)NG報告

    >>447
    ところで轟君とヤオモモちゃんの進展まだですか……
    いや、これだけで恋愛フラグ立ったかどうかと言うのは気が早いけどさ

  • 461名無し2020/09/06(Sun) 10:30:07ID:AyNzk3NzQ(6/14)NG報告

    BLEACHの織姫とかは結婚できて良かったねぇ〜
    と何故か親目線になったわ

    チャン一から手を出したんかな

  • 462名無し2020/09/06(Sun) 10:30:22ID:E0NzM5OA=(8/23)NG報告

    >>458
    いやだって、アリアはほら……
    自分じゃん

  • 463名無し2020/09/06(Sun) 10:32:15ID:k5NTcwNjA(1/5)NG報告

    >>450
    本来のヒロインポジが妹でヒロインになれそうだったアリアが自分の分身みたいな奴だったからな・・・

  • 464名無し2020/09/06(Sun) 10:33:57ID:c3NDAxMDQ(7/13)NG報告

    放送時間帯被ってるはずなのにライダーとデジモンの話題が同時進行してる…

  • 465名無し2020/09/06(Sun) 10:34:21ID:EwNTYwOTI(7/15)NG報告

    >>461
    たつきやケイゴ達が一護と織姫双方を影から焚き付けたんじゃないかと思っている。

  • 466名無し2020/09/06(Sun) 10:34:30ID:Q1Mjc5NDg(10/14)NG報告

    カズマのヒロインはデュオ

  • 467名無し2020/09/06(Sun) 10:34:59ID:AzMjM4NzQ(1/3)NG報告

    >>441
    後日談は左門さんと山本さんが結婚したことの方が驚きだよ
    あの二人本編だとそこまで接点多くなかった気がするんだが

  • 468名無し2020/09/06(Sun) 10:36:31ID:MxODk2NjA(1/11)NG報告

    結婚とかなる店長とこリングマリィ新曲とかアイドルマスコット ラビリィとかいろいろあったけど次回予告に全部持ってかれた
    みらいちゃんの誕生日で再登場内定とか相変わらずブレないな虹ノ咲さん……

  • 469名無し2020/09/06(Sun) 10:37:18ID:U2MjMyMTY(23/28)NG報告

    何処にカップリングを見出すかは人それぞれ
    ただラブコメならいきなりくっつけるんじゃなくてそこまでを描写しろとは思う

  • 470名無し2020/09/06(Sun) 10:38:47ID:cyNTQ2NzY(4/8)NG報告

    >>462
    同一カプ亜種は一般的ではないのだ

  • 471名無し2020/09/06(Sun) 10:39:34ID:U0MDg3MTQ(10/21)NG報告

    >>460
    ドラマCDか小説かなにかで浴衣デートしてたらしい。でかした公式

  • 472名無し2020/09/06(Sun) 10:40:13ID:MxODk2NjA(2/11)NG報告

    >>469
    同じコマにいたも今の時代なら「濃厚接触してた」とも言えるからちょっと強くなった感あるな……

  • 473名無し2020/09/06(Sun) 10:42:02ID:AzMjM4NzQ(2/3)NG報告

    >>462
    そこはMAZE☆爆熱時空って先駆者が…
    兄妹が駆け落ちして異世界召喚の事故で融合、うん色々アウトだわこれ

  • 474名無し2020/09/06(Sun) 10:42:26ID:M0NjI4NjA(4/16)NG報告

    >>441
    さすが絶テン俺たちにできないことを平然とやってのける

    このウィッチ、スカート? をはいているのか……?

  • 475名無し2020/09/06(Sun) 10:43:00ID:QxNDQ4MjA(4/6)NG報告

    >>465
    やはりラッコ鍋か!?二人きりでラッコ鍋食べさせて相撲させたのか!

  • 476名無し2020/09/06(Sun) 10:43:30ID:Y3MDU4NTY(1/9)NG報告

    丁寧な描写が好印象
    コツコツ積み上げてる感ある

  • 477名無し2020/09/06(Sun) 10:45:55ID:M3MzU4MDI(1/1)NG報告
  • 478名無し2020/09/06(Sun) 10:45:59ID:A2MTU2NDI(3/4)NG報告

    >>461
    織姫からと聞いたけどソース知らんな…

  • 479名無し2020/09/06(Sun) 10:46:54ID:A2MTU2NDI(4/4)NG報告

    >>477
    縁壱さん兄上を思って植えたのかな

  • 480名無し2020/09/06(Sun) 10:47:46ID:c3NDAxMDQ(8/13)NG報告

    >>477
    >>1000の過去改変きたな

  • 481名無し2020/09/06(Sun) 10:48:25ID:U0MDg3MTQ(11/21)NG報告

    >>427
    お妙さんと近藤隊長はなんやかんやでくっつく気がしてたけどなぁ。ストーカー癖さえなければお妙さん近藤さんのこと認めているみたいだし

  • 482名無し2020/09/06(Sun) 10:51:08ID:kzMzQ2NTQ(3/4)NG報告

    >>481くっついてないけどキャバで仲良く話してるから充分大勝利。

  • 483名無し2020/09/06(Sun) 10:51:20ID:Q0Nzk4NTg(10/19)NG報告

    >>468
    結婚は16歳になってからですよ(ツッコむ所が違う!

  • 484名無し2020/09/06(Sun) 10:51:45ID:IxMDQ5MTA(2/2)NG報告

    >>407
    ちょっと違うけど親友を好きな女の子の事が好きだから主人公の恋路を応援するのちょっと打算が見えて好き。影山は理想の親友ポジだと思う

  • 485名無し2020/09/06(Sun) 10:52:11ID:c4NzM2ODY(3/3)NG報告

    >>476
    ヒロアカのその辺は、「堀越先生そういう引き出しもあったんですか!!」と歓喜しっ放しですよ。

  • 486名無し2020/09/06(Sun) 10:54:08ID:M0NjI4NjA(5/16)NG報告

    ママ姫のむっちりした体が成長したんだなと興奮します
    育児中のママ姫いい……と興奮します
    出産経験のある体だと思うと興奮します
    時が流れてて既婚者のやりとりなのに興奮します ここまでで4つ興奮したわけです これだから後日談カップリングはやめられません

    せやな?

  • 487名無し2020/09/06(Sun) 10:54:22ID:U2MjMyMTY(24/28)NG報告

    お題 好きなカップル
    鋼の錬金術師 
    エドワード·エルリック ウィンリィ·ロックベル
    プロポーズでお前の人生半分くれと言った後の返しがこれ
    たまらないですな

  • 488名無し2020/09/06(Sun) 10:55:18ID:Q4NzMxMjY(16/26)NG報告

    >>453
    男女の複座式は良い文明
    J三人娘みんな個性立ってて悩ましいんや…… 巨乳で真面目で責任感があるカティアか
    巨乳でおっとりして真の強いメルアか
    そこそこで元気溌剌なテニアか
    更にここに慎ましやかで慎ましやかな姫様までいる。

  • 489名無し2020/09/06(Sun) 10:56:41ID:Y1NzM3MDQ(1/5)NG報告

    少女漫画はジャンル問わず最終回で結婚して子供が出来てるとこまで描写してるのが多いイメージ

  • 490名無し2020/09/06(Sun) 10:56:58ID:UxNzExNDA(3/4)NG報告

    >>475
    現世と死神の男子メンバーだけで食うことになってムラムラを相撲で解消するオチになるんやろ?騙されんぞ

  • 491名無し2020/09/06(Sun) 10:57:38ID:AyNzk3NzQ(7/14)NG報告

    >>460本編を見た感じ恋愛というより尊敬の対象、良き学友って感じ
    >>471マジかやったぜ

  • 492名無し2020/09/06(Sun) 11:00:31ID:A0MzEzMTA(1/2)NG報告

    >>473
    あかほり作品って割とえっぐい内容ぶっこんでくるからなぁ、ラムネとか、シュラトとか、テッカマンとか、セイバーマリオネットとか

  • 493名無し2020/09/06(Sun) 11:01:35ID:Y1NzM3MDQ(2/5)NG報告

    >>450
    なんでやっ、姫様とのフラグ建ってたのにバキバキに叩き折ったクォヴレー君もおるやろ!

  • 494名無し2020/09/06(Sun) 11:02:20ID:Y3MDU4NTY(2/9)NG報告

    ほぼ兄妹みたいな間柄を好きですわの一言で取っ払い
    あの騒動の後に体重ねて、
    本編一年ちょっと経過したかしてないかなんてスパンで子供作って結婚式ってお前……すげぇな色々と

  • 495名無し2020/09/06(Sun) 11:05:43ID:E4NTQzMDI(11/18)NG報告

    >>471
    モモちゃんと付き合う事になったら色々と悩む轟君見られそう
    女の子が好きそうな物、喜びそうな物は何かと考えてお姉ちゃんやお母さんに相談するのとか見たい……

  • 496名無し2020/09/06(Sun) 11:05:58ID:AyNzk3NzQ(8/14)NG報告

    >>485
    ほーりー男女の恋愛とかあんま描かなかったなら新鮮や

  • 497名無し2020/09/06(Sun) 11:08:06ID:I5MDA2MDQ(2/24)NG報告

    >>488
    Jの時点で相当狙ったような設定とデザインだったのに更に推し進めるとか参りましたよ本当に

    糸井さんもかなりデザインうまくなったよね、当時は河野さんのパチモンみたいな画風だったのに

  • 498名無し2020/09/06(Sun) 11:09:35ID:k5MTg2NTg(7/7)NG報告

    >>395
    まあジョジョは些細な一語一句印象深いから何ミスっても恨まれるんですけどね

  • 499名無し2020/09/06(Sun) 11:10:46ID:E3NzQ5MzQ(1/1)NG報告

    >>488
    なおOGにおけるグランティードの設定によるトーヤの境遇

    どう考えても精神的に辛いとしか

  • 500名無し2020/09/06(Sun) 11:11:10ID:kzMzQ2NTQ(4/4)NG報告

    >>487デュラララは好きなカプばかりだが、特にささるのは幽とルリちゃんかな。

  • 501名無し2020/09/06(Sun) 11:11:21ID:U0MDg3MTQ(12/21)NG報告

    >>487
    好きなカップリングは多いが今日はこちらを推そう。小学生の頃から応援してたから二人が結婚した時は自分の兄弟のように嬉しかったよ。

  • 502名無し2020/09/06(Sun) 11:13:22ID:Q0Nzk4NTg(11/19)NG報告

    >>497
    そういえばV、OGMD以降キャラデザしてないなぁ

  • 503名無し2020/09/06(Sun) 11:13:22ID:U0MDg3MTQ(13/21)NG報告

    >>493
    クォヴレーの場合環境が特殊すぎるから許したげて・・・・サルファ後もちょくちょく帰ってきていると信じたい

  • 504名無し2020/09/06(Sun) 11:15:26ID:k5NTcwNjA(2/5)NG報告

    >>501
    中の人からも報われない恋だと思われてたのにまさかの逆転ホームランだったからな。

  • 505名無し2020/09/06(Sun) 11:18:20ID:M5MzAxNTI(3/4)NG報告

    恋愛関係ではメイン3人全員死に別れたグレンラガン。子供もおらんし…

  • 506名無し2020/09/06(Sun) 11:18:38ID:Q1Mjc5NDg(11/14)NG報告

    サクラとか言う初志貫徹した女

  • 507名無し2020/09/06(Sun) 11:19:32ID:gzNjgwNDI(1/1)NG報告

    >>487
    初めての出会いが11歳と9歳
    時系列的にもうすぐお互い20歳近く
    そろそろゴールして欲しい

  • 508名無し2020/09/06(Sun) 11:20:05ID:E2NjM0ODg(1/1)NG報告

    ホライゾンとか既婚、カップルが相手いるのが分かってるのだけで三十超えるのである。

  • 509名無し2020/09/06(Sun) 11:21:24ID:MxODk2NjA(3/11)NG報告

    シャミ子、どうしてそんな姿に……

  • 510名無し2020/09/06(Sun) 11:21:44ID:IxNjU3MjI(2/2)NG報告

    >>468「みらいちゃん、私がプレゼントだよ…」とか言いそうな二次創作時空の虹ノ咲さん
    無事OPEDにも追加きましたね、シルクちゃんもはよ

  • 511名無し2020/09/06(Sun) 11:21:58ID:I5MDA2MDQ(3/24)NG報告

    >>502
    最近スパロボ新作出てないし……DDのオリキャラでも採用されてない辺りOG新作で頑張ってると思いたい

    しかしJ時代が記憶の三割増しぐらい野暮ったかった
    進歩すげえな、色使いや顔つきの深さもそうだけど何より体のメリハリの付け方がすごい

  • 512名無し2020/09/06(Sun) 11:22:07ID:Y1NzM3MDQ(3/5)NG報告

    >>487
    何だかんだでギアスはこの二人の組み合わせが一番落ち着く
    映画の後もずっと二人でイチャイチャしながら旅をしてる様でなにより

  • 513名無し2020/09/06(Sun) 11:23:26ID:M5MzAxNTI(4/4)NG報告

    テンテンは何故くっつけて貰えなかったのか

  • 514名無し2020/09/06(Sun) 11:24:22ID:cyNTQ2NzY(5/8)NG報告

    >>493
    追いつきたくば概念存在になるぐらいの気持ちでいかないとあかんよ、あれは

  • 515名無し2020/09/06(Sun) 11:24:22ID:EwNTYwOTI(8/15)NG報告

    >>501
    ペイン襲撃編での一件でナルトはヒナタと、ヒナタはナルトと結ばれるべきだと思っていました。

  • 516名無し2020/09/06(Sun) 11:24:54ID:Q1Mjc5NDg(12/14)NG報告

    >>512
    あの監督から出てきたとは思えない純粋なラブコメだった(褒めてる)

  • 517名無し2020/09/06(Sun) 11:26:06ID:A2MDg4NTA(11/20)NG報告

    >>511
    僕はJ時代もすごく好きです




    好きです

  • 518名無し2020/09/06(Sun) 11:26:59ID:Y4MDk3MzY(4/5)NG報告

    >>487
    高木さんと西片とかいう実は西片の天然攻めで成り立ってるカップル
    いつから西片が自分の気持ちに気付いたかが気になります、絶対過去の自分の行為思い出して恥ずかしくなるやつ

  • 519名無し2020/09/06(Sun) 11:28:27ID:U0MDg3MTQ(14/21)NG報告

    >>505
    …そうか。俺も、甘い夢を見たものだな

  • 520名無し2020/09/06(Sun) 11:29:32ID:Q1Mjc5NDg(13/14)NG報告

    >>519
    感謝するよ流転の運命に!!!がカッコ良過ぎて未だに好き

  • 521名無し2020/09/06(Sun) 11:35:27ID:AzNzAyNjA(1/1)NG報告

    >>512
    >>516
    だが、その代償にシャーリーは敗北したのだ

    歴史改変で生き残ったら想い人が遠くに行くとか監督は鬼か

  • 522名無し2020/09/06(Sun) 11:35:51ID:I1MTI5MDI(2/2)NG報告

    >>487
    グラブルのヤチマとアランドゥーズ
    故郷に帰りたいと願った少女と子供の頃に少女を月へ送り届けるという約束を果たそうとし続けた男
    悲しい結末で終わったカップリングだけどヤチマがアランドゥーズのことアランって呼んでたらしいのとか、アランドゥーズが機神になって倒されたあたりからヤチマが壊れきったらしいとことか妄想がたぎる

  • 523名無し2020/09/06(Sun) 11:35:57ID:U0MDg3MTQ(15/21)NG報告

    >>512
    そのカプ好き。しかし、ルル関係のカプならシャーリーとのカプも好きだった。

    シャーリーも加えた黒の騎士団とか見たかったんや・・・・誰も死、んでほしくなかったんや・・・

  • 524名無し2020/09/06(Sun) 11:39:19ID:E4NTQzMDI(12/18)NG報告

    >>507
    ゴールド「いい加減ヤキモキするッスよねぇ。あの先輩二人。どうするッスか姐さん?」
    ブルー「私にいい考えがあるわ」

    みたいな感じで周りのお節介焼きが外堀埋める可能性

  • 525名無し2020/09/06(Sun) 11:41:52ID:MyMDM3NDA(2/5)NG報告

    >>488
    みんな巨乳ってのが如何にも平成中期感あるよな
    今リファインしたとしたらカティアあたり多分普通か貧乳になりそう
    この中ならカルヴィナさんのリファインが1番来たけど
    着崩してないのにこの胸元はヤバいですよ!

  • 526名無し2020/09/06(Sun) 11:42:22ID:I5MDA2MDQ(4/24)NG報告

    >>507
    >>524
    レッド✕カスミ派はいないんですか!?

    え、ポケスペのカスミは敗北者?

  • 527名無し2020/09/06(Sun) 11:43:26ID:k5NTcwNjA(3/5)NG報告

    >>521
    でもシャーリー生存がなければこの未来もなかったんだよな・・・まあちょくちょく顔は出してると思いたい。

  • 528名無し2020/09/06(Sun) 11:44:00ID:Q1Mjc5NDg(14/14)NG報告

    >>525
    スパロボで巨乳じゃ無いキャラの方が少ないからな…おっぱい聖人やで

  • 529名無し2020/09/06(Sun) 11:45:57ID:M5NTQ0MDQ(1/2)NG報告

    最近は広告の漫画も気になるのが増えてきたけど、書店に行くと無かったり。
    BookWalker便利。

  • 530名無し2020/09/06(Sun) 11:46:29ID:UxNzExNDA(4/4)NG報告

    >>526
    自分で言って自分でキレるなエース!戻れ!

  • 531名無し2020/09/06(Sun) 11:46:53ID:M0NjI4NjA(6/16)NG報告

    >>526
    これは懲罰やろなあ

  • 532名無し2020/09/06(Sun) 11:47:13ID:I5MDA2MDQ(5/24)NG報告

    >>528
    Tの面子も何かと大きかったしなぁ

    河野さんがおっぱい星人なのは公然の事実だが、もはやスパロボスタッフが巨乳教の巣窟なのではないだろうか

  • 533名無し2020/09/06(Sun) 11:48:04ID:A2MDg4NTA(12/20)NG報告

    >>525
    J三人娘で小さいのはテニアと15年前から相場が決まっておるのじゃ

  • 534名無し2020/09/06(Sun) 11:48:21ID:Y3MDU4NTY(3/9)NG報告

    好きな女性に告白するまでアニメで3クールかけた男

  • 535名無し2020/09/06(Sun) 11:48:37ID:IwMzY3MzY(4/5)NG報告

    幼馴染みの朝陽くんは主人公のゆめちゃんのことが好き
    テニス部の森村さんは朝陽くんのことが好き
    ゆめちゃんは口ではただの幼馴染みと言っていますが本当のところ朝陽くんをどう思っているのか自分でも分からない様子で、一応森村さんのことを応援する体をとっています

    ここで森村さんは朝陽くんに告白しましたが、朝陽くんはやんわりと断った(つもり)です

    しかし森村さんのグループは「それってOKってことでしょ!」と盛り上がり、森村さんもその気になってしまいました
    しかし朝陽くんはゆめちゃん一筋なのでぶっちゃけ森村さんのことは眼中にありません

    基本全員いい子なのに見事に泥沼化していってる……
    日曜朝からサンリオは女児になんてもんを見せてるんだ……最高じゃないか……

  • 536名無し2020/09/06(Sun) 11:50:32ID:E0NzM5OA=(9/23)NG報告

    >>493
    イングラムはなんやかんやあってちゃんと相手と結ばれる世界あるから……
    クォヴレーも可能性無い訳じゃないはず……(震え声)

  • 537名無し2020/09/06(Sun) 11:50:58ID:A2MDg4NTA(13/20)NG報告

    >>529
    いちいち本屋に行く必要も、一日待つ必要もなく
    興味が出たら即買える

    まったく、電子書籍は最高だぜ

  • 538名無し2020/09/06(Sun) 11:51:24ID:Q4NzMxMjY(17/26)NG報告

    >>532
    ロボットはGがかかるからクッションはでかい方がいいってマジェプリが言ってた

  • 539名無し2020/09/06(Sun) 11:51:43ID:AyNzk3NzQ(9/14)NG報告

    >>534いや、佐藤さんは悪くないってこれ

  • 540名無し2020/09/06(Sun) 11:52:57ID:g0OTYxMjg(2/2)NG報告

    後輩の看板主人公達が女の子といい感じになったり、結婚したりする中で、多くの美女と交流を持ちながらも将来結婚するビジョンが全く見えないルフィ爺様

    >>526
    金銀のカスミのデート相手がレッドだと脳内補完してる者ならここに……

  • 541名無し2020/09/06(Sun) 11:53:05ID:YyMTE0MjQ(1/4)NG報告

    >>537
    なお、電気が無ければ読めなくなる模様…

  • 542名無し2020/09/06(Sun) 11:54:04ID:k5ODE2MDA(13/27)NG報告

    >>494
    なんて漫画か知りたいな。

    そしてジュエルペットシリーズで一番恋愛が多いレディジュエルペット。

    リリアン可愛いしミウラとの仲も良い

  • 543名無し2020/09/06(Sun) 11:54:24ID:AzMjM4NzQ(3/3)NG報告

    >>535
    日曜朝のサンリオはマイメロというある種の狂気を生み出した前歴があるしそれぐらいなら…
    置鮎さんに何やらせてるんだよ、と言いたいけどあの人結構ノリノリでやる人だしなぁ

  • 544名無し2020/09/06(Sun) 11:54:35ID:YwNTcwNTY(1/1)NG報告

    >>487
    エレメントハンターでレン×アリーに嵌まった
    これもうカップルでええやろ!
    ちょっとお馬鹿だけど真っ直ぐな熱血少年と、クールで物静かでいて心優しい女の子いいよね……

  • 545名無し2020/09/06(Sun) 11:54:42ID:IwMzY3MzY(5/5)NG報告

    >>509
    しかもご丁寧なことにcv小原好美の調査艇……

  • 546名無し2020/09/06(Sun) 11:55:22ID:AyNzk3NzQ(10/14)NG報告

    >>495
    とりあえずどっちも天然だから手を繫ぐのに時間かかると思う

  • 547ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 11:55:44ID:Y3OTExMDA(8/15)NG報告

    >>487
    この二人すき

  • 548名無し2020/09/06(Sun) 11:57:04ID:I5MDA2MDQ(6/24)NG報告

    >>538
    ケイ……

  • 549名無し2020/09/06(Sun) 11:58:35ID:Y3MDU4NTY(4/9)NG報告

    >>542
    青のエク.ソシスト
    アニメ化してるので手堅く進められる

  • 550名無し2020/09/06(Sun) 11:59:09ID:I5MDA2MDQ(7/24)NG報告

    >>547
    ちなみにりりちよ様15才、御狐神君22才、事案スレスレですね

  • 551名無し2020/09/06(Sun) 11:59:24ID:k5ODE2MDA(14/27)NG報告

    >>535
    問題なのは、ゆめちゃんが自分の感情にまだ自覚がない事。
    自分で付き合っていないとか言ったりしてるあたり、自覚させるのも大変だろうしな。

    そしたらなんか落ちてきたよ。
    さあ、今まで話の外側にいたのがどう変わるか楽しみ

  • 552 2020/09/06(Sun) 11:59:32ID:gwMTIzMjQ(1/1)NG報告

    >>512
    他の親しい人だいたい敵に回ったりしてるなか
    騙したことはあったけど最後までルルーシュの味方だったからくっついたのはさもありなんと言ったところですね
    カレンさんも最終決戦で見せつけられて乳繰りあってんじゃないよと激オコでしたし



    まあ自分復活からギアス観始めたんですけど

  • 553名無し2020/09/06(Sun) 11:59:41ID:Q4NzMxMjY(18/26)NG報告

    >>525
    中の人(日笠さん)が「嫌みか!!」って怒るから止めたげて
    小さいのはテニアだから……一応揺れるけど

  • 554名無し2020/09/06(Sun) 11:59:45ID:AyNzk3NzQ(11/14)NG報告

    >>487
    うかうかしてると和泉くん取られるよって感じの
    式守×和泉すこ

  • 555名無し2020/09/06(Sun) 12:01:15ID:U0OTc5NjY(3/3)NG報告

    イージスナイトやっとこさ買えたんですけどこれジャスティスナイトのフレームにイージス要素の外装を盛った形のガンプラなんすね
    HGCEイージスガンダム…(届かぬ思い)
    それはそれとしてやはり武器が大きいとポーズが決まりやすい

  • 556名無し2020/09/06(Sun) 12:01:16ID:U0MDg3MTQ(16/21)NG報告

    >>540
    ルハンを諦めてない男がここにいるぞ!!修行完了後の求婚断る場面?「今はワンピースの冒険がしたいから結婚は後回しだ」的な脳内保管してる。

  • 557名無し2020/09/06(Sun) 12:04:03ID:Y3MDU4NTY(5/9)NG報告

    >>547
    妖狐×僕の作者がお亡くなりになられてもう5年経つのか
    あれは衝撃だった……新しい新作ができてこれからだって感じだったのにな……

  • 558名無し2020/09/06(Sun) 12:06:59ID:cyNTQ2NzY(6/8)NG報告

    >>557
    鮫島、最後の十五日とかいう作品に魂を吸われてしまったと言われた作品
    本当に最後の最後に差し掛かる場面で作者が亡くなるとは思わなかったわ

  • 559名無し2020/09/06(Sun) 12:08:12ID:k5ODE2MDA(15/27)NG報告

    >>544
    作者繋がりだと、クロスウォーズ漫画版のカップル達も良いぞ。
    タイチのアカリがそばにいると、一緒なら良いかと思ってしまうかもしれないから現実世界で待っといてとか。

    あと、キリハの上から目線告白とかも良い。
    罪を決めるのはお前でもない、俺が決めるのだ!からのこの告白はすげぇよ

  • 560名無し2020/09/06(Sun) 12:09:44ID:QwMTI2NTg(9/15)NG報告

    >>553
    逆に貧乳キャラだと当てつけか!となる模様

  • 561名無し2020/09/06(Sun) 12:10:41ID:E4NTQzMDI(13/18)NG報告

    >>547
    いいよね……

  • 562名無し2020/09/06(Sun) 12:12:25ID:A2MDg4NTA(14/20)NG報告

    >>541
    電気がない状況っていうのは
    本読んでる場合じゃねえ! って状況も多いからなあ……

  • 563名無し2020/09/06(Sun) 12:12:31ID:MxODk2NjA(4/11)NG報告

    >>539
    悪くは無いけど4年分誕生日プレゼント用意してたのに誕生日聞けてすらなかったのは……

  • 564名無し2020/09/06(Sun) 12:13:50ID:M5NTQ0MDQ(2/2)NG報告

    >>532
    VXT3部作だとアマリちゃんが一番ちっさい?
    それでも普通サイズではあるけど。

  • 565名無し2020/09/06(Sun) 12:14:21ID:MwNTQ0OTc(1/1)NG報告

    >>559
    愉快で面白いッスわキリハさん

  • 566名無し2020/09/06(Sun) 12:14:47ID:c1OTIwNzA(2/3)NG報告

    >>553
    新年、役員共の映画は無事放映できるんですかね(白目
    絶笑ラジオじゃなんか控えめになってるけど
    役員共のやったら結婚して落ち着いたと思わせてハメを外しそう…

  • 567名無し2020/09/06(Sun) 12:16:28ID:M0NjI4NjA(7/16)NG報告

    腕組みと巨乳のかけ合わせである

  • 568名無し2020/09/06(Sun) 12:16:36ID:I5MDA2MDQ(8/24)NG報告

    >>564
    でかすぎず、ちいさすぎず、揺れる

    十分すぎるサイズだと俺は思うよ

  • 569名無し2020/09/06(Sun) 12:16:57ID:MyMDM3NDA(3/5)NG報告

    >>555
    肩アーマーポロりしやすいから軸強化か
    いっそリライジング用にもう1体買お?
    3体買ってアーマー緩いから多分そういう事なんだろ…

  • 570名無し2020/09/06(Sun) 12:17:07ID:I3NzMzODY(1/1)NG報告

    >>534
    佐藤さんは純情なだけだよ。佐藤さんからすれば病気で弱ってる相手に手を出したた鬼畜寿司屋の方がおかしいんだよ

  • 571名無し2020/09/06(Sun) 12:17:36ID:E0ODYxODY(1/1)NG報告

    >>562
    電子書籍が読めないけど紙の書籍は読めるって状況はデバイスが壊れた位よね

  • 572名無し2020/09/06(Sun) 12:17:50ID:Y3MDU4NTY(6/9)NG報告

    NARUTOはシカマルとテマリがくっついたことだけはほぼ満場一致で「ですよねー」って思われて草ですよ

  • 573名無し2020/09/06(Sun) 12:18:14ID:U2MjMyMTY(25/28)NG報告

    >>541
    お湯さえ沸かせれば充電は出来るから
    そんなことしてる場合かは知らない

  • 574名無し2020/09/06(Sun) 12:19:11ID:MxODk2NjA(5/11)NG報告

    >>545
    このためだけに呼んだのほんとバカ(褒めてる)
    監督同じなのはあるけど(ご丁寧にツノっぽくアンモナイトついてる)

  • 575名無し2020/09/06(Sun) 12:19:18ID:EzNDcxODQ(2/2)NG報告

    Switch買ってからコンシューマゲームが楽しい
    やりたいゲームがたくさんある

    それにしても、一台で据え置き機と携帯機を兼ねられることがこんなに便利だとは思わなかったな…
    一体どういう技術を使ってるんだろう

  • 576名無し2020/09/06(Sun) 12:19:22ID:czNzA4ODg(3/4)NG報告

    >>571
    あとは外出先でスマホの電池切れた時とかかな。

  • 577名無し2020/09/06(Sun) 12:20:05ID:Q5NjM3MDA(1/1)NG報告

    >>570
    たまにサイコだよね寿司屋の倅

  • 578名無し2020/09/06(Sun) 12:21:14ID:Y3MDU4NTY(7/9)NG報告

    >>577
    追い詰めたら何仕出かすか分からない筆頭

  • 579名無し2020/09/06(Sun) 12:21:56ID:cwMDQzODI(1/1)NG報告

    >>576
    災害で電波ごとやられたりしたときもそうだな
    尤も、そこまでヤバいときにゃ悠長に本読んでる暇もないか…?

  • 580名無し2020/09/06(Sun) 12:22:09ID:EyMzM2MDQ(1/5)NG報告

    ゲーマーズ!の謎相関図すき
    祐と亜玖璃が両想いなのにお互い「××と付き合ってるのでは?」ってなってるすれ違いとか特に

  • 581名無し2020/09/06(Sun) 12:22:15ID:c1OTIwNzA(3/3)NG報告

    >>567
    みこっちゃんの体操着見るに常盤台の体操服が女性らしいっていうか
    上条の高校未だに謎なんだっけか?吹寄ちゃんのはなんか男物着せられてる感というか彼体操服感がフェチズムを刺激する

  • 582名無し2020/09/06(Sun) 12:23:36ID:AyNzk3NzQ(12/14)NG報告

    >>567重いのかな

  • 583名無し2020/09/06(Sun) 12:25:04ID:QwNjI5NjA(2/4)NG報告

    >>577
    一瞬笹寿司の話かと思ったわ

  • 584名無し2020/09/06(Sun) 12:25:27ID:Q4NzMxMjY(19/26)NG報告

    >>567
    自分の武器を理解ってるポーズ

  • 585名無し2020/09/06(Sun) 12:25:45ID:MxODk2NjA(6/11)NG報告

    メインがだいたいくっつく中、本編最終回までくっつかず、作者の最終回後同人誌でようやくくっついたカプ

  • 586名無し2020/09/06(Sun) 12:26:50ID:YyMTAzODg(5/15)NG報告

    >>416
    たしかリリなの世界線でも恭也って剣術に限ればシグナムと互角とかいうトンデモ設定なかったっけ?

  • 587名無し2020/09/06(Sun) 12:27:10ID:k5NTcwNjA(4/5)NG報告

    >>548
    ケイがあまりGのかかりづらい情報分析特化型だったのは胸が小さかったからだった・・・?

  • 588 2020/09/06(Sun) 12:28:58ID:k1MjU5NjY(1/1)NG報告

    >>468 ほんとならリアルの誕生日当日に放送できるはずだったのに、中国政府の隠蔽工作とWHOの事態の過小評価で蔓延して二ヶ月遅れになったんだよな、ほんとなら夏真っ盛りのストーリーも季節外れ感でてるし。
    自分無料配信された時から見たけどプリチャンはだいたい作中とリアルの時間経過を合わせてる感じだったから、今回のみてるとやるせない気持ちになるね。

  • 589名無し2020/09/06(Sun) 12:31:44ID:EzMzU3MjY(1/6)NG報告

    >>579
    精神安定剤としての娯楽として電子書籍はアリだと思います

  • 590名無し2020/09/06(Sun) 12:32:54ID:I5MDA2MDQ(9/24)NG報告

    >>577
    あの作者が描く登場人物って大人しそうな奴に限って奇行に走って、けったいな見た目の人間のが常識人だったりするからな……

  • 591名無し2020/09/06(Sun) 12:34:21ID:YyMTAzODg(6/15)NG報告

    >>580
    いやぁそれと似たようなのを全員揃って拗らせた結果のこれは笑いましたねぇw

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oOpcIoof6Sc

  • 592名無し2020/09/06(Sun) 12:34:29ID:k5ODE2MDA(16/27)NG報告

    >>585
    何の漫画か知りたいな。

    そして、最初の方は生存ルートなかったけど、最終的には幸せそうなジャイロゼッターのこのカップル。
    良かった良かった

  • 593名無し2020/09/06(Sun) 12:36:41ID:c3MjEyNzI(1/1)NG報告

    >>518
    高木さん流行ってから、主人公とヒロインのイチャイチャのみ、負けヒロイン無しの安心して読めるラブコメが増えたからありがたい。
    長瀞さん、式守さん、三重さん皆好き

  • 594名無し2020/09/06(Sun) 12:38:20ID:A2MDg4NTA(15/20)NG報告

    >>579
    サイトにもよるんだろうけど
    電波なくてもDL済電子書籍は読めるぞ
    充電が切れた場合はしょうがないが

    ただ避難所生活とかだと電子書籍より
    プロジェクターかなんかで皆で映画見るとかのほうが楽しくて元気出そうだなあ

  • 595名無し2020/09/06(Sun) 12:38:53ID:A4ODU3NDg(4/9)NG報告

    >>545
    脚本家が浦沢さんか大和屋さんの弟子なんだろうか?

  • 596名無し2020/09/06(Sun) 12:39:54ID:Q5ODM1MTY(1/2)NG報告

    >>583
    料理漫画のキャラとしてはありえないレベルの邪悪さだよな笹寿司。最後は改心したとはいえ。

  • 597名無し2020/09/06(Sun) 12:42:44ID:MxODk2NjA(7/11)NG報告

    >>592
    「はじめてのあく」っていう昔サンデーで連載してた漫画ですね、オススメ

  • 598名無し2020/09/06(Sun) 12:44:46ID:EyMzM2MDQ(2/5)NG報告

    >>596
    邪悪な料理人はわりといるのでは

    このあと主人公はどうやってこんな邪悪料理人に勝ったんですか(すっとぼけ)

  • 599名無し2020/09/06(Sun) 12:46:16ID:UwNjY2MjY(1/2)NG報告

    勘違いネタが好きです

  • 600名無し2020/09/06(Sun) 12:49:16ID:k5NTc2MzA(1/2)NG報告

    >>571
    あと発行元が潰れる
    なんらかの問題で配信が途絶える

  • 601名無し2020/09/06(Sun) 12:49:34ID:A4ODU3NDg(5/9)NG報告

    >>555
    Rギャギャ→Rジャジャという数年ごしで流通した例もあるから、システム的に完成されていればそんなに悲観する事もないかと。
    ビルドファイターズが始まってから一種も出ていないのはクロスボーンバンガードとザンスカールくらいだから、ゾロアットかデナンゾン(コンパチでゾンドゲー)あたりがでないかな……

  • 602名無し2020/09/06(Sun) 12:50:07ID:g1NTExMzY(1/2)NG報告

    >>598
    笹寿司の場合、料理人ですらないから料理を通じて解り会うってのが最終回まで無かったからなあ。

  • 603名無し2020/09/06(Sun) 12:50:18ID:M4MzI5Ng=(2/8)NG報告

    >>596
    将太達への数々の嫌がらせ(もはや嫌がらせの域を超えてるものが多々ある)の理由が、将太に何をされたとかではなく「気にくわない」のただ一つだけだもんなぁ。

  • 604名無し2020/09/06(Sun) 12:50:54ID:I1MTg3NTg(5/10)NG報告

    道民ワイ
    例のブラックアウトの時、電子書籍は元より日が暮れると紙の本も物理的に読めなくなり、虚無の夜を過ごした模様
    どっちが良いとか決める気にもなれぬ

  • 605名無し2020/09/06(Sun) 12:51:04ID:QwMTI2NTg(10/15)NG報告

    >>598
    これは相手の料理の弱点を突いてるからまぁ…
    個人的にはスプリンクラーが動くレベルの火力で周りの料理台無しにした方がヤバいと思う

  • 606名無し2020/09/06(Sun) 12:52:30ID:MyMDM3NDA(4/5)NG報告

    >>592
    そういえば左の方は松岡禎丞くんだったな!

  • 607名無し2020/09/06(Sun) 12:53:14ID:MxODk2NjA(8/11)NG報告

    妹の日が誕生日のシスコン、ヤバい

  • 608名無し2020/09/06(Sun) 12:53:28ID:c3NjgxMzA(13/18)NG報告

    邪悪(じゃないけど見た目の絵面からとにかく誤解を被りやすい)な料理人か

  • 609名無し2020/09/06(Sun) 12:53:33ID:A0MzEzMTA(2/2)NG報告

    >>598
    この人は確かにド外道だけど、相手を全否定するだけでなくちゃんと評価する点は評価するからなぁ、まあ俺の方が一枚上手と言うけどね!

  • 610名無し2020/09/06(Sun) 12:54:12ID:g1NTExMzY(2/2)NG報告

    >>603
    1巻の時点で巴寿司に魚を卸してた漁船を沈めるというエクストリーム

  • 611名無し2020/09/06(Sun) 12:56:57ID:c3NjgxMzA(14/18)NG報告

    >>609
    実際負けたら負けたでギャラリー総動員でぶっ叩かれたりもしてるしな

    邪悪スタイルだのゴーマンかましが許されるのはその報いまできっちり描写してこそである

  • 612名無し2020/09/06(Sun) 12:57:38ID:c0NTAwMTM(1/2)NG報告

    >>609
    ジャンはなんだかんだで小此木にかなり甘いという点でもバランスが取れている

  • 613名無し2020/09/06(Sun) 12:58:01ID:EzMzU3MjY(2/6)NG報告

    >>607
    その世界はシスコンばかりだからセーフ
    キャバレー部とかいうアウトの塊にしか見えないけど女の子しかいないからグレーになっている部活

  • 614名無し2020/09/06(Sun) 12:58:51ID:U2MjMyMTY(26/28)NG報告

    >>607
    妹の話をしていいのかい?

  • 615名無し2020/09/06(Sun) 12:59:05ID:A4ODU3NDg(6/9)NG報告

    >>577
    >>583
    サイコな寿司屋の漫画と聞いて、「昼間はろくにシャリも握れないへなちょこ寿司職人が満月の夜になると狂ったように寿司を握るサイコパス寿司職人」の話かと思った。

  • 616名無し2020/09/06(Sun) 13:00:16ID:I5MDA2MDQ(10/24)NG報告

    >>611
    ただあの世界、審査員のハードルも馬鹿高いからな

    麺料理が課題としか言ってないのに、うまいだけの既存料理はダメ、オリジナリティのある物を作ってほしかったとか言ってもなんじゃそりゃとしか

  • 617名無し2020/09/06(Sun) 13:03:05ID:EzMzU3MjY(3/6)NG報告

    >>615
    料理漫画ではまだマイルドな設定に見えてしまうあたりもうダメな気がしてきた

  • 618名無し2020/09/06(Sun) 13:03:08ID:I1MTg3NTg(6/10)NG報告

    >>607
    シスコン、社畜、ゴリラ、スケスケの実
    ロゼッタさん…大人しいと見せかけてライツの中で2番目にキャラが濃い説

  • 619名無し2020/09/06(Sun) 13:04:14ID:EyMzM2MDQ(3/5)NG報告

    >>616
    だって既存のものを作っただけだったし
    まあタレは特殊だったかもだけど

    刀削麺で回転した意味はなんですか、ジャンさん

  • 620名無し2020/09/06(Sun) 13:06:44ID:E0NzM5OA=(10/23)NG報告

    >>615
    あったなそんな漫画……
    タイトルなんだっけ

  • 621名無し2020/09/06(Sun) 13:10:45ID:Y1NzM3MDQ(4/5)NG報告

    >>616
    ただ、マジで満足するもの出した時は
    相手がどんなに悪辣な奴だろうと、嫌悪してる奴だろうと
    自分の舌には絶対に嘘はつかずに素直に「うまい」って言うのは潔くて良いと思う

  • 622名無し2020/09/06(Sun) 13:11:24ID:c0MjA2MTg(1/1)NG報告

    >>616
    え?麺に非ず、というお題なのに小麦粉を練って形を変えただけのものをドや出しして総スカン食らった人の話題?

  • 623名無し2020/09/06(Sun) 13:11:33ID:k5ODE2MDA(17/27)NG報告

    一応正史だとこれがハッピーエンドらしいネギま。
    ネギが好きになったのは、劇中でも言われてるけど他がネギに甘いというかデレデレの中、対等に接してくれる相手は少なかったからね

  • 624名無し2020/09/06(Sun) 13:12:59ID:U0MDg3MTQ(17/21)NG報告

    料理勝負するより平和に家族と飯を食う勢の俺、クッキングパパ派です。小さい頃にキッズステーションで放送してた時、お父さんの料理がとても美味しそうだったなぁという思い出。

  • 625名無し2020/09/06(Sun) 13:13:42ID:ExODcyNzg(1/1)NG報告

    >>608
    ブチ切れて刺そうとしてるシーンコラが大量に作られる風評被害者

  • 626名無し2020/09/06(Sun) 13:15:07ID:E0NzM5OA=(11/23)NG報告

    >>625
    そもそもこのシーン自体がコラ……

  • 627ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 13:15:38ID:Y3OTExMDA(9/15)NG報告

    >>413
    もうpixiv百科入りしてんの草ァ!

  • 628名無し2020/09/06(Sun) 13:16:25ID:I5MDA2MDQ(11/24)NG報告

    >>622
    中華一番じゃねえか!

  • 629名無し2020/09/06(Sun) 13:16:50ID:kxODQxNTg(1/1)NG報告

    >>598
    別に後から蓮根スープ出しても勝てただろうに相手の料理の弱点を徹底的にどつく外道さ
    まぁ相手が長時間試食続けてた審査員の事を考慮しないで料理したからできた迂闊さではあったが

  • 630名無し2020/09/06(Sun) 13:17:02ID:k5ODE2MDA(18/27)NG報告

    なんやかんや良い夫婦なこの二人。
    映画で嫁に憑依してたハウリングに怒るシーンとかカッコいいぞ。

    そして、やっぱりアコのツンデレとかって多分母親遺伝だよなぁ。
    奏太も尻に敷かれそう

  • 631名無し2020/09/06(Sun) 13:20:36ID:A4ODU3NDg(7/9)NG報告

    >>619
    その反動でじゃあ決勝では中々お目にかかれない料理をつくるね!!となった。
    そして大会編以降もジャンと同じくらいゴーマン・負けず嫌い・料理の腕も上手い蟇目先輩や料理の型をした何かで相手を滅ぼす裏食医の五行、金の力で食材・道具・技術を何でも手に入れる湯水スグルと側近の刈衣さん、中国料理界の達人「白蘭王」の後継者候補達……とライバル達のバリエーションも増えていく。

  • 632名無し2020/09/06(Sun) 13:20:51ID:A2MDg4NTA(16/20)NG報告

    >>622
    主催者「よし、麺にして麺に非ずだ。この条件で料理を作ってみろ」
    ※中華における麺とは、小麦粉を使った料理のことである


    A「ナマズの身で麺を作りました。コシのためにスルメイカも加えました」
    B「牛筋で麺を作りました。シンプルだけど最高の味です」
    C「じゃがいもで冷麺を作りました。隠し味はかぼちゃです」
    D「米粉で作りました。隠し味はアヘンです」
    E「小麦粉でマカロニパスタみたいなの作りました」

    そりゃ落ちますわ
    しゃーない

  • 633名無し2020/09/06(Sun) 13:22:06ID:MxODk2NjA(9/11)NG報告

    >>613
    なお、創設者的には完全にアウト

  • 634名無し2020/09/06(Sun) 13:22:24ID:gyMzE3MjI(1/1)NG報告

    >>622
    何回もそれで落とされてるのに学習してないあたりまじで想像力が低めだな…

  • 635名無し2020/09/06(Sun) 13:23:02ID:EzMzU3MjY(4/6)NG報告

    >>632
    Dが一番皮肉込めてる感じがあって好き

  • 636名無し2020/09/06(Sun) 13:23:42ID:Y4MDk3MzY(5/5)NG報告

    >>549
    女性の好み見てると、獅郎の子だよ燐お前ってなってる青エク

  • 637名無し2020/09/06(Sun) 13:24:34ID:E0NzM5OA=(12/23)NG報告

    >>632
    逆にタンはなんでこれで本選に三度も出場できてるんだろう……

  • 638名無し2020/09/06(Sun) 13:24:57ID:k5ODE2MDA(19/27)NG報告

    >>624
    コナンと一緒で人間関係が入り混じってて凄いことになってるよね。
    みゆきちゃんはどういう風に成長していくのかなぁ……。
    あの家族割と運動系の家族ね

  • 639名無し2020/09/06(Sun) 13:25:06ID:YyMTAzODg(7/15)NG報告

    >>438
    だ、だって同年代多い方が絡ませやすいから……。(メタい)

  • 640名無し2020/09/06(Sun) 13:25:29ID:I2Mjk4MzY(1/1)NG報告

    >>632
    正直予選本戦ともにこのハゲの麺が一番うまそうと思ってましたぜ
    このハゲは最後にミスったとはいえ料理がマオ達に負けてたわけじゃないから今はもう特級になってそう

  • 641名無し2020/09/06(Sun) 13:25:57ID:Y3MDU4NTY(8/9)NG報告

    女性とは恐ろしい生き物なんだ
    お前にも分かるだろう、アムロ
    だから助けろ今すぐに

  • 642名無し2020/09/06(Sun) 13:28:26ID:EzMzU3MjY(5/6)NG報告

    >>633
    創設者はアニメ時空だとすでに全国を遊放して女をたらしこんでいるからセーフ、セーフです!
    創設者の理念が消えて女の子がメイドカフェに行っているようなものですから!

  • 643名無し2020/09/06(Sun) 13:28:40ID:A2MDY5NTg(1/1)NG報告

    >>641
    変にお手つきするからそうなるんですよ大佐

  • 644名無し2020/09/06(Sun) 13:29:55ID:EyMzM2MDQ(4/5)NG報告

    食材のお題はダチョウ!
    料理のテーマは「21世紀の料理」!

    は?

  • 645名無し2020/09/06(Sun) 13:30:30ID:EzMzU3MjY(6/6)NG報告

    >>641
    台詞が出てないせいもあるけどアムロの顔がじわじわ来る

  • 646名無し2020/09/06(Sun) 13:30:38ID:Y1NzM3MDQ(5/5)NG報告

    >>623
    ただ、ダーナ曰くその世界は他の平行世界の超とかの反則技で成り立ってる世界だから
    正史かと言われると疑問だしカンニングとチートでゴリ押ししたみたいなもんだから正直気に入らないとは言われてるな

    刀太が生まれそうにないその世界だとエヴァの初恋関連も全然別モノになりそうだし

  • 647名無し2020/09/06(Sun) 13:30:40ID:kyNDc3MjA(1/1)NG報告

    >>640
    しゃあけど包丁ヌンチャクが肌に触れてるのが気になるわ!

  • 648名無し2020/09/06(Sun) 13:31:49ID:E0NzM5OA=(13/23)NG報告

    >>641
    シャアを求めながらシャアを理解しようともしなかったハマーンと
    自分の証明承認の為にシャアを求めてただけのレコアにそんな事言う資格無いだろ

  • 649名無し2020/09/06(Sun) 13:32:41ID:A2MDg4NTA(17/20)NG報告

    >>637
    発想力がないだけでそれを補うくらい他の技術は高いからなあ

    >>640
    心を入れ替えれば普通に特級厨師になれてたよねこのハゲ

  • 650名無し2020/09/06(Sun) 13:33:07ID:Y1Njg5NjQ(1/1)NG報告

    中華一番極読んでると汁なし担々麺が食べたくなって困る
    花椒油たっぷりかけてたべるんだ…

  • 651名無し2020/09/06(Sun) 13:34:40ID:QwMTI2NTg(11/15)NG報告

    >>650
    どうぞ

  • 652名無し2020/09/06(Sun) 13:35:30ID:Q5MzA5NjY(3/6)NG報告

    >>641
    でもハマーン様もレコアさんも正直人としてどうよ?な部分多いし…
    特にレコアさんに至っては優しくしてくれる男性により気に入られたいからってコロニーに毒ガス流すの頭どうかしてますって!

  • 653名無し2020/09/06(Sun) 13:36:21ID:U5OTE4NDA(1/1)NG報告

    >>651
    喋れる食べ物を食べるのはゆ虐思い出すからNG

  • 654名無し2020/09/06(Sun) 13:38:16ID:Y4MTc2MDI(2/3)NG報告

    >>608
    もう本来のシーンがどんなだったのか思い出せなくなってる

  • 655名無し2020/09/06(Sun) 13:38:31ID:M0NjI4NjA(8/16)NG報告

    >>487
    まあくっつくと思ったよ! カップル生きろ!

  • 656名無し2020/09/06(Sun) 13:38:44ID:cyMDQxMjA(1/2)NG報告

    シャアは色んな女性に色んなこと言われてる
    部下のカミーユからも「あの人、命を預かる上司としては尊敬できるけど……存在自体が女性を不幸にする人なんじゃ」って言われてて草

  • 657名無し2020/09/06(Sun) 13:40:31ID:U5MjE3MDI(1/1)NG報告

    >>646
    UQはネギまから色々変わりすぎてもう見切りつけてしまったが、エヴァちゃんに関しては前作と比べて可愛さが増し増しで好きだわ

  • 658名無し2020/09/06(Sun) 13:41:13ID:I2ODMzMDI(2/4)NG報告

    >>650
    油そばじゃないんですかね…

  • 659名無し2020/09/06(Sun) 13:41:37ID:k5ODE2MDA(20/27)NG報告

    >>648
    でも自分の目の前で私はずっと一人だったとか言うシャアもどうかと思う。
    ほんでもって敵に回ったら、じゃあ私がケリをつけようとか言われるし……。
    そりゃ、結局自分のことなんてどうでも良かったのを突きつけられたらキレる

  • 660名無し2020/09/06(Sun) 13:41:43ID:E1NTY1MjQ(1/1)NG報告

    >>640
    落とされたの精神面の問題だしな料理そのものはケチつけられずに合格ものだったし

  • 661名無し2020/09/06(Sun) 13:42:02ID:M2OTU4Njg(1/1)NG報告

    >>640
    裏料理界最終勝負の際にちらっと映ってたから餃子兄弟と同じくマオの手伝いしたんじゃないかな。
    というかやりあったの一回だけなのに餃子兄弟名脇役みたいな顔してたな

  • 662名無し2020/09/06(Sun) 13:42:52ID:U0MDg3MTQ(18/21)NG報告

    >>656
    そう考えると女性関係に関してはララァ生き残っていたとしても何も変わっていなかったかもしれない。むしろ余計拗れるまであるかも

  • 663名無し2020/09/06(Sun) 13:43:16ID:M4MzI5Ng=(3/8)NG報告

    ハマーン様もZZの時には逞しくて若い男の子に夢中だったからな。

  • 664名無し2020/09/06(Sun) 13:44:57ID:I3NTk5OTY(1/2)NG報告

    >>623
    他のヒロインに告白されてきちんとお断りしてから告白しに行ったら普通にフラれたネギ君好き

  • 665名無し2020/09/06(Sun) 13:47:47ID:Y3MDAzODg(1/1)NG報告

    >>634
    予選の時点で他のメンバーに比べたら平凡この上ないモノ出したからこの段階で伏線張られていた

  • 666名無し2020/09/06(Sun) 13:47:59ID:MxODk2NjA(10/11)NG報告

    >>438 >>449
    そのせいで大吾誕生に間に合わせて偽装結婚した扱いうけるトシくん

  • 667名無し2020/09/06(Sun) 13:48:42ID:Q2MjI0Mzg(1/1)NG報告
  • 668名無し2020/09/06(Sun) 13:49:27ID:k5ODE2MDA(21/27)NG報告

    >>655
    作者繋がりだと、プラネットウィズののぞみちゃんは本当良いヒロインだったな。
    終始、宋矢くんの心の支えで。

    あと楽園の民が良い人で終わったのがびっくり。
    大抵そう言う奴って色々アレなの多いのに……。

  • 669名無し2020/09/06(Sun) 13:50:20ID:QwNjI5NjA(3/4)NG報告

    特級厨師と聞いてこれが思い浮かぶようになった

  • 670名無し2020/09/06(Sun) 13:50:45ID:cyNjYwMDI(1/1)NG報告

    なんやかんやで好きなダリフラ。
    ゴローも報われて良かったなぁ。

  • 671名無し2020/09/06(Sun) 13:51:24ID:Y4MTc2MDI(3/3)NG報告

    >>656
    シャアが求めてるのは普遍的な愛情なんだけどシャア本人が愛情の結果だけを求めてるのが何よりの問題かなと。他人との関係は結果だけじゃなくてその過程も大事だけどシャアはそこに重きを置いてないのが…

  • 672名無し2020/09/06(Sun) 13:53:54ID:EwNTYwOTI(9/15)NG報告

    >>663
    年齢差は5、6歳くらいしか違わないんだっけジュドーとハマーン。

  • 673名無し2020/09/06(Sun) 13:54:01ID:c1MTM2NzI(1/1)NG報告

    メッサーくん、君なんでマスターグレードみたいな図体してるの?

  • 674名無し2020/09/06(Sun) 13:54:56ID:g0MTYyMDI(1/10)NG報告

    >>669
    腕が四本あったらそりゃあ楽でしょうね

  • 675名無し2020/09/06(Sun) 13:55:05ID:A2MDg4NTA(18/20)NG報告

    >>671
    過程でなく愛情の結果だけ求めるだなんて
    催眠エロゲーの主人公じゃないんだから

  • 676名無し2020/09/06(Sun) 13:55:57ID:Y3MDU4NTY(9/9)NG報告

    友達関係が長く続くと恋人とかの認識は待てねぇって吐露した圭一
    梨花ちゃんのモテモテでいいじゃないって言葉に「それでもこの関係を崩したくない」って答えたのは妙にリアルだなぁって

  • 677名無し2020/09/06(Sun) 13:56:54ID:Q0Nzk4NTg(12/19)NG報告

    >>666
    下に藤井の子供とかもいるから

  • 678名無し2020/09/06(Sun) 13:57:12ID:MxODk2NjA(11/11)NG報告

    >>669
    宿儺の術式料理説あるな

    切断、火、厨房、「味見」発言で繋がる

  • 679名無し2020/09/06(Sun) 13:58:49ID:M0OTA5OTA(1/2)NG報告

    >>669
    結界範囲内の全ての生き物を食材に出来そう

  • 680名無し2020/09/06(Sun) 14:01:10ID:U0MDg3MTQ(19/21)NG報告

    >>663
    >>672
    そう考えればおねショタに見える

  • 681名無し2020/09/06(Sun) 14:01:45ID:M4MzI5Ng=(4/8)NG報告

    >>672
    ジュドーが14歳、ハマーン様が21歳だから7歳差になるね。つまり、ジュドーとハマーン様はおねショタが適用される年齢差といえる。やったぜ(ガッツポ)

  • 682名無し2020/09/06(Sun) 14:03:05ID:E0NzM5OA=(14/23)NG報告

    ショタに「存在そのものが鬱陶しい」と言われる関係がお好みか

  • 683名無し2020/09/06(Sun) 14:04:44ID:k5ODE2MDA(22/27)NG報告

    >>675
    シャアってそこら辺が子供というか、幼稚じみてるんだよ。
    子供が優しくて綺麗でお金持ちで……な人と結婚したい!とか言うのと同レベルだから。
    だからそれをどうにかしない限りどんな女でもシャアとはうまくいかないわ

  • 684名無し2020/09/06(Sun) 14:05:05ID:M0NjI4NjA(9/16)NG報告

    水上さんのダイナミックなパンチラはすでに、伝統

  • 685名無し2020/09/06(Sun) 14:11:01ID:g0MzQ1NA=(2/5)NG報告

    >>673
    ガンダム18mに対してグスタフ・カール22m、メッサー23m、20年で量産機でもここまで大型化すればそりゃ小型化に舵を切る

  • 686名無し2020/09/06(Sun) 14:11:53ID:k5ODE2MDA(23/27)NG報告

    一見無表情だけど、中身はデレデレとかそういうのも好きだわ。
    なんやかんやで夫婦仲良さそうで良いよね、この二人

  • 687名無し2020/09/06(Sun) 14:13:26ID:YyMTAzODg(8/15)NG報告

    >>686
    そりゃあ原作ではああなるからねぇ……。(原作未読の方への配慮)

  • 688名無し2020/09/06(Sun) 14:14:14ID:kwNzgwNDI(8/17)NG報告

    でもとある漫画ではそんなシャアも結婚して身を固めようという女性いたんですよ さらに二人の子供もできてました 尚姉がわりに裏切られたと感じたハマーン

  • 689名無し2020/09/06(Sun) 14:16:10ID:Q5MzA5NjY(4/6)NG報告

    >>685
    アナハイムは既存そのままでアップグレードでいいじゃん!でかい方が高く売れるし!と渋りました
    連邦もなぜか強く言えませんでした

    結果こうなりました

  • 690名無し2020/09/06(Sun) 14:16:46ID:I1Mjg5OTM(2/2)NG報告

    清ケちゃん可愛いですよね

  • 691名無し2020/09/06(Sun) 14:17:49ID:I5MDA2MDQ(12/24)NG報告

    >>685
    AE「へい、小型化MS一丁!お客さん、これ以上の物は望めない逸品ですぜこいつぁ」

  • 692名無し2020/09/06(Sun) 14:17:54ID:c1NTY4MDA(1/1)NG報告

    >>689
    むしろこの時代まで現役だったジェガンがすごい

  • 693名無し2020/09/06(Sun) 14:18:08ID:Q5MzA5NjY(5/6)NG報告

    >>688
    死亡したのと子供いたこと聞いて思い返しでグラス握りつぶすぐらいにはショック受けてたなシャア

  • 694名無し2020/09/06(Sun) 14:18:50ID:c5MDMyMjI(1/2)NG報告

    >>663
    ネオ・ジオンの将校若者多過ぎ問題
    殆ど実権握ってたグレミーは17歳でマシュマーも18歳とか…

  • 695名無し2020/09/06(Sun) 14:18:59ID:kwNzgwNDI(9/17)NG報告

    >>692
    でかい戦争なかったからジュガンで十分

  • 696名無し2020/09/06(Sun) 14:21:35ID:g0MTYyMDI(2/10)NG報告

    >>688
    謀殺されたんだっけか?

  • 697名無し2020/09/06(Sun) 14:21:39ID:ExMTg0NzY(2/2)NG報告

    ファンタジー世界で、科学技術と魔法技術が良い具合に共存させるのって難しそうよね。

    だいたいその二つが敵対し合ってるか、片方が幅をきかせてるかのどちらかのパターンが多いイメージ。

  • 698名無し2020/09/06(Sun) 14:21:45ID:AwNzkxMDA(2/3)NG報告

    >>692
    このジェガン達一応クッソ強くなってるし多少はね?
    なお

  • 699名無し2020/09/06(Sun) 14:22:24ID:U2MjMyMTY(27/28)NG報告

    >>656
    ファミコンか
    恐怖で縛って家族にしてた累君もそうなるのかな

  • 700名無し2020/09/06(Sun) 14:22:34ID:Q5MzA5NjY(6/6)NG報告

    >>695
    それもう無理あるって!
    逆シャアの後ユニコーンでもナラティブでよハサウェイでもおそらくユニコーン2でも連邦の量産MSはジオン側に基本フルボッコされるだろうにジェガンじゃまずいぐらいの認識は待つぞ!

  • 701名無し2020/09/06(Sun) 14:24:05ID:A0MDUxMjI(1/1)NG報告

    >>690
    一通さん外伝で出てきたときはまさかここまで輝くとは思わなかったスカベンジャーズ
    だって噛ませA,Bとかのポジじゃない……

    囚人開放トライアルのときにみこっちゃんの評価気にしちゃうリーダー好きだよ

  • 702名無し2020/09/06(Sun) 14:24:10ID:M4MzI5Ng=(5/8)NG報告

    >>682
    ZZ本編でジュドーにめっちゃ心惹かれて終盤まで口説き落とそう(味方に引き入れよう)と自身の女の色気まで動員させたハマーン様が好きだったからアリです(鋼鉄の決意)

    https://twitter.com/isiyumi/status/1088384456895807488?s=19

  • 703名無し2020/09/06(Sun) 14:24:39ID:E4NTQzMDI(14/18)NG報告

    >>676
    五、六年くらい経ったら部活メンバーの関係とかどうなってるんだろう
    その頃を舞台にした話とか見たい。圭ちゃん達が大人になって沙都子や梨花ちゃまが今の圭ちゃんくらいの歳になったひぐらし

  • 704名無し2020/09/06(Sun) 14:25:11ID:kwNzgwNDI(10/17)NG報告

    >>700
    ユニコーンの連邦首都襲撃されてるのはさすがに新型作ろうとなるよな

  • 705名無し2020/09/06(Sun) 14:25:24ID:k3MDU2NzY(4/7)NG報告

    >>697
    歯車仕掛け、蒸気ぐらいがバランス取りやすい印象

  • 706名無し2020/09/06(Sun) 14:25:42ID:c5MDMyMjI(2/2)NG報告

    >>700
    ガチればNT専用機ともやり合えるジェガン系を信じろ

  • 707名無し2020/09/06(Sun) 14:26:09ID:QzODY3NDg(5/8)NG報告

    >>697
    魔女狩りならぬ電気工事士狩りみたいなのありそう

  • 708名無し2020/09/06(Sun) 14:26:20ID:AwNzkxMDA(3/3)NG報告

    >>700
    このジェガン達はスペック上がっていてシナンジュ並かそれ以上くらいはあるんやぞ!
    小型機に全然勝てない?シラネ

  • 709名無し2020/09/06(Sun) 14:27:01ID:EyMzM2MDQ(5/5)NG報告

    >>697
    FFとかいい感じに共存してる感じ
    魔法はほとんどバトル専門で日常生活では使ってない感じあるけども

  • 710名無し2020/09/06(Sun) 14:27:09ID:E0NzM5OA=(15/23)NG報告

    >>691
    ただの小さくしたジェガンじゃねぇか!
    しかもこの後がさらにジェムズガンとか嘗めてんのか!
    イチから設計し直して来いよ!

  • 711名無し2020/09/06(Sun) 14:29:59ID:I5MDA2MDQ(13/24)NG報告

    >>700
     後 付 の 弊 害

    えー?逆シャアからF91の間にも闘争があったー?
    うせやろ、逆シャア後は平和って聞いてたのに、これから20年近くやられキャラってマジ?

  • 712名無し2020/09/06(Sun) 14:30:01ID:g0MTYyMDI(3/10)NG報告

    >>706
    それ中身がエースだったという部分ありません?

  • 713名無し2020/09/06(Sun) 14:30:27ID:YyMTE0MjQ(2/4)NG報告

    >>705
    FF6かな?

  • 714名無し2020/09/06(Sun) 14:30:47ID:Q5NjU1MDQ(1/1)NG報告

    >>712
    ロンド・ベルは須らくエースの集まりなのです

    対ネオ・ジオン部隊なめたらいかんぜよ

  • 715名無し2020/09/06(Sun) 14:31:22ID:IxMDIwNDQ(2/4)NG報告

    >>697
    そのへんは、FF6の魔導アーマーやFF7みたいに、蒸気機関みたいなかなり設備や費用や予算がかかる大掛かりな機械製の動力源を、マジカルでご都合を無視できる魔法のエネルギーで動かす感じでバランスを取ってる世界が多いと思う

  • 716名無し2020/09/06(Sun) 14:31:30ID:AyNzk3NzQ(13/14)NG報告

    >>699
    累って切れ味のある糸しか使わなかったけど、
    本来は人間を傀儡に出来る小蜘蛛、蜘蛛に変化させる毒針、相手を溶かす液で満たす繭、筋肉強化とかも技があったんよな

  • 717名無し2020/09/06(Sun) 14:33:05ID:kwNzgwNDI(11/17)NG報告

    >>715
    テイルズでもやってるけど、エネルギーを魔力的エネルギーで使ってるとかやってるな

  • 718名無し2020/09/06(Sun) 14:33:22ID:k0ODY0MDI(1/2)NG報告

    >>710
    マイナーチェンジしかしてないのに設計出来る技術者が残ると思うか?

  • 719名無し2020/09/06(Sun) 14:34:08ID:k3NzM0ODI(1/1)NG報告

    >>717
    最終的に撤廃する流れになるやつ

  • 720名無し2020/09/06(Sun) 14:35:42ID:E0NzM5OA=(16/23)NG報告

    まぁ、「イメージとしての魔法」と「イメージとしての科学」って相反するからな
    そもそも科学自体が「効果が立証されて今日まで生き残り発展してきた魔法」な訳で
    「立証されず消えていった魔法」と組み合わせろってなると、まぁ難しいよねって

  • 721名無し2020/09/06(Sun) 14:35:45ID:I2ODMzMDI(3/4)NG報告

    >>688
    ナタリー見.殺しになんてしたからシャアに受け入れて貰えるわけないんだよなあ…
    それでもザビ家に向けてたような復讐の感情をハマーンに向けなかったのはシャアなりにハマーンがああなったことに責任を感じてたんかな
    このころのハマーンに戻して

  • 722名無し2020/09/06(Sun) 14:37:31ID:U0MDg3MTQ(20/21)NG報告

    >>697
    科学でしかできないこと、魔法でしかできないことを探せば共存はできるかもしれないがそんな作品あったかなぁ。それぞれが共存している世界はFFもそうだし、GG世界もたしかそうだよな法力って名前で

  • 723名無し2020/09/06(Sun) 14:37:32ID:kwNzgwNDI(12/17)NG報告

    >>720
    科学は錬金術から派生した技術とかありますしな

  • 724名無し2020/09/06(Sun) 14:40:18ID:c3NDAxMDQ(9/13)NG報告

    >>684
    これもおねショタになるんだろうか(梅子は宇宙人で結構年上)

  • 725名無し2020/09/06(Sun) 14:41:23ID:IxMDIwNDQ(3/4)NG報告

    >>700
    後付しすぎて絶対に不可能な設定ばっかりの、一年戦争の外伝作品群みたいだな

    最初の9ヶ月は連邦は戦車と戦闘機でジオンの旧ザクと戦ってて、ガンダムが起動して初のMS戦が起きるのが9月、連邦のMSであるGMのロールアウトが10~11月、終戦が12月だから、本格的なMS戦が起きる時期はほぼ宇宙での雌雄を決するような状況だけで、地上で泥臭くGMとザクが戦うような時期は実質無いってやつ

  • 726名無し2020/09/06(Sun) 14:42:05ID:k5ODE2MDA(24/27)NG報告

    主人公のエル君が結婚した分、女に好かれる主人公属性をすっかり担ってしまったキッド君。
    いま、三人くらいいるからね……。
    姫様なんかアディが冗談で縄で縛り付けて持って帰ってくるって言ったら縄ごとくださいと言ってきたし……

  • 727名無し2020/09/06(Sun) 14:42:11ID:c1OTk1NDY(1/1)NG報告

    >>715
    F F零式の魔導アーマーだとまさにそれだな
    同じ機械文明で魔力エネルギーみたいなもん使ってるしフォルムもどことなく似てるのもあるけど、この魔導アーマーを作るミリテス公国の国民は魔法を使えないから白虎クリスタルという謎の巨大結晶体からエネルギー抽出して燃料にしてる

  • 728名無し2020/09/06(Sun) 14:44:58ID:M0NjI4NjA(10/16)NG報告

    >>690
    女装しちゃう男の娘を剥く無自覚痴女ですか……ふむふむ

  • 729名無し2020/09/06(Sun) 14:45:27ID:AyNzk3NzQ(14/14)NG報告

    ゆるぼ 好きなソシャゲでのcp
    非公式でも公式でも脳内でもあり

  • 730名無し2020/09/06(Sun) 14:47:59ID:M0NjI4NjA(11/16)NG報告

    しかしこのスカートの前の垂れ布はなんの意味があるんじゃろ

  • 731名無し2020/09/06(Sun) 14:49:25ID:cyMDQxMjA(2/2)NG報告

    >>721
    スパロボでシャアと結ばれるエンドではこの頃に戻る時がある
    たぶんハマーンが大人びて見えるのはあの鋭い眼光のせい

  • 732名無し2020/09/06(Sun) 14:50:38ID:QwNjI5NjA(4/4)NG報告

    >>697
    古代文明の遺産として機械はあるが、それが滅んだ原因でもあるという忌避感から使われない

    とはいえ有益なものではあるので一部で利用する国は多いし、ドライフとグランバロアはこれで成り立っているような国なので結構出てくる

  • 733名無し2020/09/06(Sun) 14:50:56ID:c3NDAxMDQ(10/13)NG報告

    科学を魔法だとペテンしてる奴らをただの物理現象、科学の力だと暴いていくスーパー大学教授とヘッポコ手品師
    そんな科学サイドの人間にも「あれ結局なんだったのかわからん…」となる不思議な現象の力関係

  • 734名無し2020/09/06(Sun) 14:54:12ID:kwNzgwNDI(13/17)NG報告

    >>733
    トリックには、本物の霊能者らしきもが何人かいるしな
    へっぽこマジシャンとその母親とか

  • 735名無し2020/09/06(Sun) 14:56:39ID:Q4NzMxMjY(20/26)NG報告

    >>730
    不知火舞と同じじゃない?

  • 736名無し2020/09/06(Sun) 14:59:57ID:Y0NTg2MzI(1/4)NG報告

    >>730
    妹ちゃんよりセクシーにするためらしい

  • 737名無し2020/09/06(Sun) 15:02:01ID:U0MDg3MTQ(21/21)NG報告

    >>730
    ふんどしじゃろ

  • 738名無し2020/09/06(Sun) 15:02:05ID:IxMDIwNDQ(4/4)NG報告

    >>734
    そっちに舵を切ってる発想の転換が、虚構推理な気もする
    答えを先に知って推理を当てはめていくとか、答えはどうでもいいけど関係者が納得するようなシナリオを立てるとかの

  • 739名無し2020/09/06(Sun) 15:06:17ID:g1MzQxMTI(1/1)NG報告

    >>726
    ナイツマの推しCPだ……

  • 740名無し2020/09/06(Sun) 15:08:24ID:g5OTI0NzY(3/4)NG報告

    >>676 >>703 魅音とレナで三角関係がややこしいことにはなりそうw

    年下二人に聞くのも躊躇うから詩音が相談役になるとかありそう

    ...まあ竜騎士のことだから素直に恋愛させる展開にはならないだろうが
    あの人イチャラブ書いてる方が評価高いのに、本人はひぐらしとかうみねこみたいなホラーテイストの方が好きだからなぁ

  • 741名無し2020/09/06(Sun) 15:09:11ID:E2MDAzMzI(6/7)NG報告

    気になる二人なら結構いる

  • 742名無し2020/09/06(Sun) 15:15:34ID:M0NjI4NjA(12/16)NG報告

    Spam, spam, spam, egg and spam…… カプ成立失敗

  • 743名無し2020/09/06(Sun) 15:18:11ID:QzODY3NDg(6/8)NG報告

    このスペイン兵なんで槍棄てて超人相手にプロレスやってるんだ?

  • 744名無し2020/09/06(Sun) 15:27:32ID:UwMDU5NDI(3/9)NG報告

    >>729
    結ばれてほしいのはシャニPと凛世かな。

    プロデュース中のすれ違いや空回りにやきもきしてしまう。

    幸せになってくれーっ!と応援してしまう。

  • 745名無し2020/09/06(Sun) 15:33:18ID:M0NjI4NjA(13/16)NG報告

    仕事から逃げられない……

  • 746名無し2020/09/06(Sun) 15:34:10ID:k1MDg0MDY(2/3)NG報告

    >>653
    ゆ虐は外に出すな、OK?

  • 747名無し2020/09/06(Sun) 15:36:00ID:k1MDg0MDY(3/3)NG報告

    >>745
    ロドスのドクター、昔は血も涙もない陳宮レベルの非情作戦する人だったらしいが仕事をする時間を稼ぐ為に徹底的に効率を求めたから説

  • 748名無し2020/09/06(Sun) 15:37:17ID:I2MDI2ODg(1/1)NG報告

    >>726
    一応表向きは一般人の騎士で、身分差があるけれど
    双子の片割れが、騎士団長(主人公)と結婚してるから、
    何とかなりそうかな(この騎士団の活躍で国が救われたし)

    それにいざとなったら父親を明かせば良いし

  • 749名無し2020/09/06(Sun) 15:37:47ID:I2MDk1MTg(1/6)NG報告

    >>729
    CPじゃなくてペアでもいいのならグラブルのガウェイン&レナさんかなあ
    呪いが解けた後の二人の会話が見たい

  • 750名無し2020/09/06(Sun) 15:41:45ID:c0MjI3NjY(1/1)NG報告

    >>744
    Pドル挙げていいなら、俺はシャニP×甘奈が結ばれてほしい。
    カードコミュ、WING、感謝祭、GRADと時間を重ねていくほどに距離が近くなっていって、Pのことを甜花ちゃんと千雪さんとはまた違う「大切」に想うようになった甘奈が凄く可愛い。

  • 751名無し2020/09/06(Sun) 15:43:03ID:UwNzgwNjA(1/1)NG報告

    >>729
    ユリアス様とモノ姉
    永遠を生きる闘争を求める吸血鬼と不変の機械だが戦闘の度に自信に多数のバグを発生させる欠陥機

  • 752名無し2020/09/06(Sun) 15:45:14ID:AyODQ4NDY(1/2)NG報告

    >>745
    身長140代、恐らく年齢も中学生辺りだろうにあんな世紀末修羅の世界で1企業のCEOやってるって重圧も凄まじいだろうに
    しかも種族・スキル名「キメラ」から漂うマシュの様な厄ネタ感
    過去ドクターと何があったのやら

  • 753名無し2020/09/06(Sun) 15:45:47ID:g4MjU2MTg(1/1)NG報告

    >>740
    恋愛パートやギャグパートも良いけど警察パートも好きよ竜騎士先生。めっちゃ熱いわ
    本格的にこれ題材にして一本描いてくれないかしら……

  • 754名無し2020/09/06(Sun) 15:46:51ID:g0NTg1MDI(1/1)NG報告

    >>744
    どうしてシャニPは凛世が相手になると鈍感系主人公になるのですか…千雪や三峰相手にはそうならないのに……不可解です…

  • 755名無し2020/09/06(Sun) 15:50:39ID:kwNzgwNDI(14/17)NG報告

    >>752
    鉱石病に感染しない種族、治療できるような知性などいない
    そうだ、人工的に種族特性合わせてキメラ作ろう 知性も高いのを作ろうという発想か

  • 756ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 15:52:45ID:Y3OTExMDA(10/15)NG報告

    >>713
    FF6いいよね・・・

  • 757名無し2020/09/06(Sun) 15:52:52ID:YyMDUyNzA(1/1)NG報告

    >>725
    所謂正史と外伝作品で一旦線引きされてるのが不幸中の幸い
    なお後付けやら正史と外伝どっちやねんとか瞬瞬必生

  • 758名無し2020/09/06(Sun) 15:55:45ID:E5MDAwMDA(1/2)NG報告

    >>719
    星の命が削られてヤバい的なパターン

  • 759名無し2020/09/06(Sun) 15:56:08ID:k5NTc2MzA(2/2)NG報告

    >>734
    あれも最初の映画と最後の映画の辺りで特殊な感覚能力って説明されてたはず

  • 760名無し2020/09/06(Sun) 15:57:42ID:c0NTAwMTM(2/2)NG報告

    >>752
    イフリータと並んで源石融合率最高値だけどそれを微塵も感じさせないのも何か怖い
    イベントで水着で出てきた時は体表に結晶が出てきてる様子もなかったし

  • 761名無し2020/09/06(Sun) 15:58:01ID:E4NTQzMDI(15/18)NG報告

    >>729
    原作付きソシャゲでも良いなら
    ダンメモではベル君とレフィーヤちゃんの絡み多くて私的に大満足ですわ。こういう一定の距離を保ちつつじゃれ合う、くっ付きはしないだろうけどむしろそれが良い。見ていて微笑ましくなる
    ツンとデレの比率が9:1くらいの今の状態を維持してほしい

  • 762名無し2020/09/06(Sun) 16:00:59ID:gwNzU1MTQ(1/7)NG報告

    >>598
    中華一番で悪役が使ってましたね…

  • 763名無し2020/09/06(Sun) 16:01:19ID:k5ODE2MDA(25/27)NG報告

    XDのこの二人が好きです。
    ギャラルホルン編序章の、私に頼ってくれないんだ……と嫉妬するフィーネ可愛いよ

  • 764名無し2020/09/06(Sun) 16:03:03ID:Q5ODM1MTY(2/2)NG報告

    >>616
    若手料理人の大会だったからね。
    そんな場所で既存の麺料理(ただし技術レベルは高い)を出されたら、そりゃあねえ。

  • 765名無し2020/09/06(Sun) 16:04:38ID:g0MTYyMDI(4/10)NG報告

    >>745
    CEOはボイスで損している説あると思います

  • 766名無し2020/09/06(Sun) 16:06:29ID:M0NjI4NjA(14/16)NG報告

    しかしニアールといいプロヴァンスといいプラマニクスといい、その尻尾どうすんだよ勢は順調にでてきてるな だがおれはそんな薄いイラスト描くのにこまってそうな意見よりも、まずはもふることがいちばん大事だと思うモフ

  • 767名無し2020/09/06(Sun) 16:08:00ID:k5NzE4NDY(2/2)NG報告

    >>754
    写真も駄目…お土産も駄目…
    もう一緒の部屋に閉じ込めてラッコ鍋食わそう

  • 768名無し2020/09/06(Sun) 16:11:42ID:M1MzU4Nzg(1/1)NG報告

    >>766
    これは重装甲とエッチさを兼ねたハイスペックな鎧ですね……

  • 769名無し2020/09/06(Sun) 16:12:31ID:k0ODY0MDI(2/2)NG報告

    >>761
    レフィーヤは学園が来た時にメインになる可能性があるんだよなぁ

  • 770名無し2020/09/06(Sun) 16:13:03ID:g0MTYyMDI(5/10)NG報告

    >>766
    一応プロヴァンスは鉱石病による肥大化現象が起きているせいだから……
    本人はそこまで気にしてなさそうだけど

  • 771名無し2020/09/06(Sun) 16:14:05ID:I3NTk5OTY(2/2)NG報告

    >>743
    スペイン兵も超人だったんだろう

  • 772名無し2020/09/06(Sun) 16:15:33ID:A2OTAxMDI(2/2)NG報告

    >>729
    白猫プロジェクトのアイリスと赤髪の冒険家(主人公)

  • 773名無し2020/09/06(Sun) 16:19:12ID:M0NjI4NjA(15/16)NG報告

    >>765
    なにいってんだともよちゃんボイスに言われるなら本懐じゃ ただ仕事とはまた別ってだけで

  • 774名無し2020/09/06(Sun) 16:22:39ID:M2MTg4NDI(1/1)NG報告

    >>729
    メルストは好きなCPが多くて困るけどこの二人を
    好きな人に指輪と一緒に告白されたのに、自分と相手の立場が違いすぎることから周りの目を気にして指輪を投げ捨ててしまった(後で拾っている)けど、最後には周りの目を気にせずにありのままの彼に想いを伝えるセレナが可愛くてしゃーないんですよ

  • 775名無し2020/09/06(Sun) 16:25:39ID:MyMDM3NDA(5/5)NG報告

    >>763
    うーむちょっと解釈違い
    了子さん相手は司令は口に出して頼ってるけど
    フィーネ(同一人物だが)に対しては口よりも行動で、背中で指針を示すみたいな感じになってない?

    なお信頼度合いは変わらないものとする

  • 776名無し2020/09/06(Sun) 16:32:58ID:M0OTA5OTA(2/2)NG報告

    今の時代にベータのボックスがオークションに出品とか凄いな
    晴れる家の買取価格が1800万(3000万の所もある)とかでマジヤバな商品だし落札額によればニュースになりそう

  • 777名無し2020/09/06(Sun) 16:35:40ID:czNzA4ODg(4/4)NG報告

    >>743
    どっちがスペイン兵なんですか?

  • 778名無し2020/09/06(Sun) 16:44:58ID:Q1MDUxNDQ(1/2)NG報告

    絵柄に惹かれて買ってみたけどこの漫画面白いね。

  • 779名無し2020/09/06(Sun) 16:48:14ID:I1MTg3NTg(7/10)NG報告

    >>699
    絆という概念を認めつつも
    それは恐怖や支配であるという持論の敵ほど、タチの悪いものもない(悪に対する賛美)

  • 780名無し2020/09/06(Sun) 16:49:52ID:AyODQ4NDY(2/2)NG報告

    >>778
    ハートフルギャグ作品いいですよね
    そんな君には同作者の過去作品「TISTA」をオススメするよ
    巻数も全2巻と短いし、内容も可愛い女の子達が出てくるhurtfulな物語だよ

  • 781名無し2020/09/06(Sun) 16:50:04ID:gzMDI0NzQ(1/1)NG報告

    >>729
    シエソンが好きなんだけど少数派かな?
    周年イベのここ完全に夫婦の会話で良かった

  • 782名無し2020/09/06(Sun) 16:52:53ID:Q1MDUxNDQ(2/2)NG報告

    >>780
    型月を嗜む人のハートフルは信用できない()

  • 783名無し2020/09/06(Sun) 16:55:39ID:Q4NzMxMjY(21/26)NG報告

    >>780
    なるほどなあ……

  • 784名無し2020/09/06(Sun) 16:56:06ID:I2Njk5NTA(4/4)NG報告

    >>729
    愛が重い勢には悪いが、指揮官×タシュケントこそが至高
    異論は認める

  • 785名無し2020/09/06(Sun) 16:57:24ID:UwMDU5NDI(4/9)NG報告

    >>754
    凛世のは見ていてやきもきさせられるというか、昼ドラ見てる感じなんだよな…。

    「しゅら」の初めの思い詰めた感じでこちらも辛くなり、顛末でニヤニヤしてしまう。

    凛世側にプレイヤーが感情移入するよう描いているから、シャニマスのライターさんは上手いなと舌を巻く。

  • 786名無し2020/09/06(Sun) 17:03:20ID:g5OTI0NzY(4/4)NG報告

    >>780 ハート フル ラフ ストーリー か

  • 787名無し2020/09/06(Sun) 17:07:16ID:c3MTYwMzA(1/1)NG報告

    >>762
    シャンの最盛期でしたね……

  • 788名無し2020/09/06(Sun) 17:07:36ID:M0NjI4NjA(16/16)NG報告

    たしかにちょっとしおらしくなる甘奈ちゃんの破壊力は偉大

  • 789名無し2020/09/06(Sun) 17:09:04ID:QzMzgwNzY(1/2)NG報告

    >>762
    あれは味覚疲労だから厳密には違うような
    用途は同じだけど

  • 790 2020/09/06(Sun) 17:11:36ID:gwMTg1NTg(1/1)NG報告

    >>592
    この2人未来と過去で関係が逆なるから面白い

  • 791名無し2020/09/06(Sun) 17:17:30ID:Y4NzQ5OA=(1/1)NG報告

    >>729
    メギド72よりベリト&ジル
    キャラソンの巨大感情っぷりが凄い
    YouTubehttps://youtu.be/VsgKNoyspL8

  • 792名無し2020/09/06(Sun) 17:19:11ID:I1MTg3NTg(8/10)NG報告

    >>697
    魔法と科学のレベルが互角の作品持ってきたよ
    黒幕の対立厨によって、双方で歪み合い滅し合うように誘導されているのが何百年にも渡り何度も行われている世界観(裏を返せば、黒幕の思想操作が無ければちょっとした喧騒と一部の頑迷な方を除き、共存出来ている模様)

    面白いのは、科学使用も魔法とは異なる素質が必要なので
    魔法使い(作中用語でマギウス種)が懐中電灯つけようとしても、何の反応もしないっす

  • 793名無し2020/09/06(Sun) 17:21:13ID:UwMDU5NDI(5/9)NG報告

    >>747
    「ドクターの非情さをあえて真似することで思い出すためのキッカケにしているのでは?」との考察を見かけてなるほどと納得した。

    果たしてドクターが記憶を取り戻した時にどうなるのか。気になるところ。

  • 794名無し2020/09/06(Sun) 17:23:54ID:c3NDAxMDQ(11/13)NG報告

    「お前いい加減にしろよ」「シャレになってねーよ」「…すぞ」「超えちゃいけないライン考えろ」等々散々な言われようだったアルス+ネプテイト。俺もそう思った

    終わってみればお婆ちゃんの形見を着た孫だった

  • 795名無し2020/09/06(Sun) 17:25:43ID:AzNzM4NTY(3/4)NG報告

    >>794
    まあ戦闘能力ほぼ0だから転生前アルスがあえて使うかというと無いんだろうけど

  • 796ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 17:28:58ID:Y3OTExMDA(11/15)NG報告

    >>786
    この作品の作者ほんと面白いネタぶつけてくるからすきだわ

  • 797名無し2020/09/06(Sun) 17:30:12ID:c2OTQyNjQ(1/1)NG報告

    >>795
    あいつ効率厨だかなぁ
    人の心がわからない効率厨が他人の地雷原でタップダンスする地獄よ

  • 798名無し2020/09/06(Sun) 17:31:44ID:Y0NTg2MzI(2/4)NG報告

    >>697
    科学と魔術が交差するとき、物語は始まる

  • 799名無し2020/09/06(Sun) 17:35:59ID:YxODk3MjY(1/1)NG報告

    >>780
    TISTAの結末は優しい方だと思う
    その過程が死ぬほど辛いけど

  • 800名無し2020/09/06(Sun) 17:36:31ID:g4NTgxNTg(1/3)NG報告

    >>729
    モバPに「実は結婚しているが周囲にはまだ伝えていない」と設定が
    あるとしたらお相手は美優さんを推したい、雰囲気的に物凄く馴染む

  • 801名無し2020/09/06(Sun) 17:36:43ID:cxMzE5NjA(6/6)NG報告

    >>778
    スパイファミリーが売れた理由は色々あるだろうけど、1番は絵だろうな。ほぼ敬遠されることがないであろう絵柄なのは本当に強い

  • 802名無し2020/09/06(Sun) 17:36:47ID:U2MjMyMTY(28/28)NG報告

    >>796
    嘘偽りない報告?
    ···そうだね!

  • 803名無し2020/09/06(Sun) 17:37:17ID:M0OTc1OTQ(1/1)NG報告

    >>780
    うーん

  • 804名無し2020/09/06(Sun) 17:38:12ID:M1NjExNTQ(1/2)NG報告

    最近バイオハザードシリーズの解説動画を見て、始祖花って見た目がフロワロに似てるなぁと思った。
    バイオシリーズとナナドラシリーズは全くの別作品だから無関係なのは分かっているんだけど、バイオのウイルスが真竜達によって、宇宙から地球に齎されたモノだとしたら、という妄想が止まらない

  • 805ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 17:46:37ID:Y3OTExMDA(12/15)NG報告

    >>802
    こいつらまだカンニング諦めてねぇのか!腕内は前に失敗しただろうに・・・真面目に勉強しろよ!・・・夜は酒のんで泥酔するから無理だわ

  • 806名無し2020/09/06(Sun) 17:49:30ID:YwMjkzOTA(1/1)NG報告

    >>788
    細い肩、綺麗な背中、眩しい太もも……実に素晴らしい

  • 807名無し2020/09/06(Sun) 17:50:24ID:YyMTAzODg(9/15)NG報告

    >>802
    すげえ嘘“は”言ってない!(誤解を与える表現を使っていないとは言ってない)

  • 808名無し2020/09/06(Sun) 17:51:38ID:A5NDIwODg(1/1)NG報告

    メイド衣装で休んじゃダメですよしてくれれば画面の前の一部のドクターはふるうかもしれん 俺天啓もらっちゃったか……

  • 809名無し2020/09/06(Sun) 17:57:27ID:g0MzQ1NA=(3/5)NG報告

    >>805
    大学のテストって講義で配った資料持ち込みOKが意外とあるから毎回出てれば単位取れるの多いよな

  • 810名無し2020/09/06(Sun) 18:00:55ID:I5MDA2MDQ(14/24)NG報告

    >>794
    血縁関係作んのやめーや

    普通にゲーム楽しんでただけのはずなのにヒロト君の業がどんどん深くなる

  • 811ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 18:02:20ID:Y3OTExMDA(13/15)NG報告

    >>788
    普段活発な娘が見せる女の子の表情好きです

  • 812名無し2020/09/06(Sun) 18:02:56ID:YyMTE0MjQ(3/4)NG報告

    >>800
    色々な企業を使って内心「ふっふ~ん!俺の嫁さんは美人だろうっ!!!」って自慢してほくそ笑むプロデューサーか…

  • 813名無し2020/09/06(Sun) 18:04:09ID:cxNzQyNzQ(1/7)NG報告

    >>633
    いま思っただけだからあれだが……もしかしてこの女ド変態なのでは?

  • 814名無し2020/09/06(Sun) 18:06:14ID:E0NzM5OA=(17/23)NG報告

    >>812
    バレたら大炎上待ったなしですね……
    いや、核熱ナパームかなこの場合

  • 815名無し2020/09/06(Sun) 18:08:22ID:QzMzgwNzY(2/2)NG報告

    >>809
    そうなん?
    ウチの大学は持ち込みOKだった科目三つぐらいだった

  • 816名無し2020/09/06(Sun) 18:09:54ID:YyMTAzODg(10/15)NG報告

    >>809
    その辺はテスト範囲丸暗記だけじゃなくって、与えられた資料をきちんと整理して効率的に調べていく力も見ているとかそういうものだと思ってる
    大体仕事になったら仕事に必要な情報全部暗記してられるか!大体こういう時はこういうのを必要っておおまかに検討つけながら資料調べるわ!

    >>881
    分かる

  • 817名無し2020/09/06(Sun) 18:10:50ID:UwMDU5NDI(6/9)NG報告

    >>808
    チェンかっこかわヨ

    厨房にマッターホルンいそう

  • 818名無し2020/09/06(Sun) 18:11:48ID:YyMTAzODg(11/15)NG報告

    >>816
    失礼しました。>>811と打ち間違えました。

  • 819名無し2020/09/06(Sun) 18:12:52ID:I2MDk1MTg(2/6)NG報告

    >>792
    ギアドラ2はラスダン突入したところで積んでたらPCがお亡くなりになってそれっきりだ
    EDも見たいし再プレイしようかな……

  • 820名無し2020/09/06(Sun) 18:14:17ID:Y0NTg2MzI(3/4)NG報告

    そろそろ話題提供
    お題【混血】

  • 821名無し2020/09/06(Sun) 18:15:16ID:M4MzI5Ng=(6/8)NG報告

    >>788
    なーちゃんGRADコミュは彼女の内にある恐怖心に触れる内容で、普段は明るく気丈でPの事を支えるなーちゃんが想いを吐露する場面に胸が苦しくなった。
    シャニPがイケメンっぷりが発揮してなーちゃんに寄り添ってくれたのがまた良いのだ。

  • 822名無し2020/09/06(Sun) 18:17:45ID:g0MTYyMDI(6/10)NG報告

    >>813
    ナチュラルに見知らぬ女生徒を垂らし込んでキャバレー部に連れて行くから相当のダメ人間よ

  • 823名無し2020/09/06(Sun) 18:18:23ID:A3Nzk4NDI(6/10)NG報告

    >>820
    ファンガイアのクイーンと人間のバイオリニストの間に生まれた不義の子

  • 824名無し2020/09/06(Sun) 18:18:58ID:YyMTAzODg(12/15)NG報告

    >>820
    混血といえばやっぱハーフエルフとかがお馴染みよね
    でも人間とエルフの両方から迫害されてる以外の設定がパッと思いつかない……

  • 825名無し2020/09/06(Sun) 18:19:30ID:g4NTgxNTg(2/3)NG報告

    >>820
    魔界でも有名な超強い悪魔の男と人間の女性との間に生まれた半人半魔の双子の兄弟と
    兄と一夜を共にした人間の女性から生まれたクウォーターの男

  • 826名無し2020/09/06(Sun) 18:24:40ID:c0MjA0NjY(1/1)NG報告

    >>810
    ヒロトの家族関係の行方はどっちだ

  • 827名無し2020/09/06(Sun) 18:27:02ID:kwNzgwNDI(15/17)NG報告

    >>820
    ハリーポッター
    不死鳥の騎士団の、ハリーのしくいびとへの最高の皮肉よかったな
    「純血派といいながら、お前らのトップとか混血じゃないの」(笑)

  • 828名無し2020/09/06(Sun) 18:28:00ID:UxMDg5NTQ(1/1)NG報告

    >>823
    キバットのカラーリングと同じだからキング衣装はよく合うな

  • 829名無し2020/09/06(Sun) 18:29:21ID:M1NjExNTQ(2/2)NG報告

    >>820
    竜種と人間のハーフで唯一の竜人族(ドラゴノイド)、ミリム=ナーヴァ
    ふと、考えたんじゃが、実年齢的に彼女もロリババァなのでは、そんな風には見えないけど

  • 830名無し2020/09/06(Sun) 18:29:39ID:cxNzQyNzQ(2/7)NG報告

    >>821

    こ の イ ケ メ ン が (滝のような涙)

  • 831名無し2020/09/06(Sun) 18:29:57ID:k5ODE2MDA(26/27)NG報告

    >>779
    それとは違うけど、主人公たちか言う絆や夢を認めつつ、その暗黒面も突きつける悪役は強い。
    ただ闇雲に否定するのではなく、光もあるけどそれでも闇もあるぜと言うタイプは。

    ゴープリのクローズは本当、最初はチンピラだったのが、次第に夢などを理解しつつも暗黒面を突きつけたりするようになって……。

  • 832名無し2020/09/06(Sun) 18:32:22ID:YxOTk3MDI(6/13)NG報告

    おおアニソン投票始まったか
    NHKで同様の企画やった時は作品のファンクラスタが投票しまくって凄い偏りがあったからなあ
    NHKの時は昭和のアニソンがヤマトしかなかったの酷かった

  • 833名無し2020/09/06(Sun) 18:34:01ID:I5MDA2MDQ(15/24)NG報告

    >>832
    実況できないのがツラい

  • 834ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 18:35:33ID:Y3OTExMDA(14/15)NG報告

    >>820
    妖狐×僕SSの白鬼院凛々蝶
    鬼の混血

  • 835ウニアマゾン2020/09/06(Sun) 18:38:33ID:Y3OTExMDA(15/15)NG報告

    >>832
    UNISON SQUARE GARDEN出るかな・・・

  • 836名無し2020/09/06(Sun) 18:38:49ID:E5MDAwMDA(2/2)NG報告

    >>820
    竜の騎士と人間の混血児であるダイ
    本来は戦いに死ぬだけの竜の騎士が残した子供という奇跡の存在

  • 837名無し2020/09/06(Sun) 18:39:09ID:YxOTk3MDI(7/13)NG報告

    放送終わったらランキングまとめてみようかな

  • 838名無し2020/09/06(Sun) 18:40:40ID:QxNDQ4MjA(5/6)NG報告

    >>820
    人間と妖怪の混血である犬夜叉!
    近々娘さんのご活躍が見られそうですね。あと殺生丸が子どもを作ったことにかなり衝撃を受けている人が多かった記憶がある。

  • 839名無し2020/09/06(Sun) 18:41:14ID:E0NzM5OA=(18/23)NG報告

    >>837
    長くなるからやめたほうが良くない?

  • 840名無し2020/09/06(Sun) 18:41:46ID:UzNjQyNTQ(1/1)NG報告

    >>820
    今期のエミリア2/3

  • 841名無し2020/09/06(Sun) 18:44:31ID:cxNzQyNzQ(3/7)NG報告

    >>820
    ンンは人間とマムクートの混血ってことでいいんだよな あのいろいろ容赦のない性格はやはり心労としか……

  • 842名無し2020/09/06(Sun) 18:44:46ID:EzNDkwMjQ(1/3)NG報告

    >>772
    デフォルトネームが無いから動かしづらいのが玉に傷
    しかし主人公にデフォルトネーム付けずにアニメ化は思い切ったな

  • 843名無し2020/09/06(Sun) 18:45:58ID:EzNDkwMjQ(2/3)NG報告

    >>840
    今期エミリアってそれぞれどんな感じなのかな?
    てかどの作品だろ(リゼロのだけは知ってるが)

  • 844名無し2020/09/06(Sun) 18:46:00ID:g4NTgxNTg(3/3)NG報告

    出産間近の母親が吸血鬼に血を吸われ赤ん坊は無事産まれたが吸血時の大量失血と
    難産故に母親はまもなく死亡、赤ん坊は吸血鬼の遺伝子を受け継いでしまう
    混血ながら吸血鬼を容易く叩きのめす身体能力を持ち、日光の下でも活動可能で
    地下に潜む吸血鬼の組織からは「Day Walker」と恐れられている

  • 845名無し2020/09/06(Sun) 18:46:45ID:EzMjk4MjQ(2/2)NG報告

    実況をしたいならそれ用の実況スレッドを建てれば良いのでは?

  • 846名無し2020/09/06(Sun) 18:48:11ID:I5MDA2MDQ(16/24)NG報告

    >>845
    ここ型月サイトやっちゅうねん

  • 847名無し2020/09/06(Sun) 18:49:34ID:EzNDkwMjQ(3/3)NG報告

    >>846
    個人ブログ付属の掲示板じゃなかったの?(その認識でいた人)

  • 848名無し2020/09/06(Sun) 18:49:53ID:YyMTAzODg(13/15)NG報告

    >>838
    殺生丸の子どもについてはビルドの初期OPみたいな感じで混沌を極めてましたね・・・
    一つの陣営が殺りんだったことしか覚えてませんけど。あとの陣営なんだったっけな?

  • 849名無し2020/09/06(Sun) 18:50:01ID:QzODY3NDg(7/8)NG報告

    投票年齢別でもない限り
    「残酷な天使のテーゼ」や「タッチ」辺りが一位じゃね?
    2000年以降の曲は票がばらけてランキングだと弱い

  • 850名無し2020/09/06(Sun) 18:50:58ID:Q4NzMxMjY(22/26)NG報告

    >>837
    メモに書いてスクショが妥当かな?

  • 851名無し2020/09/06(Sun) 18:51:35ID:g0MTYyMDI(7/10)NG報告

    >>847
    一応型月スレなんすよここ
    色々と枝葉が分かれているけど実況系は少なくとも混乱防止も兼ねて型月関係じゃないといかん気はする

  • 852名無し2020/09/06(Sun) 18:52:01ID:M4MzI5Ng=(7/8)NG報告

    今夜は待ちに待ったリライズファン感謝祭!
    あと一時間で始まっちゃうから、見ようと考えてる人は晩飯済ましときなよ。俺はそうする!!

    https://twitter.com/gundambd/status/1301808462897147905?s=19

  • 853名無し2020/09/06(Sun) 18:52:08ID:YyMTAzODg(14/15)NG報告

    >>847
    その個人ブログが型月のファンサイトやってるんだから、メインとしては型月を話すのが筋なんじゃないですかね?
    あくまでこのスレは「型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ」だから型月以外の作品を話すことが許されてるのであって……

  • 854名無し2020/09/06(Sun) 18:52:10ID:gwNzU1MTQ(2/7)NG報告

    異種族の混血とかよくあるけど、つまりは元は起源を同一とする、しかしまだ交配可能である程度には離れていない二種でいいのかね
    ヒョウ、トラ、ライオンですら不可なんだから、かなり近縁ではある筈だが

  • 855名無し2020/09/06(Sun) 18:52:31ID:QwMDc3OTY(1/2)NG報告

    リゼロのエミリアとかいう
    作中で最低でも3人から淫売呼ばわりされているメインヒロイン

  • 856名無し2020/09/06(Sun) 18:54:14ID:I2MDk1MTg(3/6)NG報告

    >>837
    ここに貼るなら1レスに収める程度はしてほしいかな

  • 857名無し2020/09/06(Sun) 18:54:31ID:MyNzk1MjI(1/2)NG報告

    >>855
    エキドナはわかるが他誰だ

  • 858名無し2020/09/06(Sun) 18:55:04ID:gwNzU1MTQ(3/7)NG報告

    >>849
    進撃の巨人辺りはかなり食い込む筈
    投票するの一般人じゃなくてオタクになるから、そこら辺の偏りが出る筈

  • 859名無し2020/09/06(Sun) 18:55:21ID:Q4NzMwOTY(5/6)NG報告

    >>857
    魔女教の方の強欲にも言われてたりする
    あと一人誰だ?

  • 860名無し2020/09/06(Sun) 18:55:41ID:YyMTE0MjQ(4/4)NG報告

    >>849
    でも今回は紅蓮華があるから分からないよね

  • 861名無し2020/09/06(Sun) 18:55:57ID:E0MDU1MTQ(1/1)NG報告

    >>852
    ハッハーッ!!もう飯も風呂も済まして現在リライズ周回に走っている最中だぜ、相棒ッ!!
    あっ、ちなみにアニソン総選挙は録画しました。テレビ権獲られたからね、仕方無いね(急に素に戻る図)

  • 862名無し2020/09/06(Sun) 18:56:22ID:A3Nzk4NDI(7/10)NG報告

    >>848
    一番やばいと感じたのは邪見派の人だったな

  • 863名無し2020/09/06(Sun) 18:57:17ID:YxOTk3MDI(8/13)NG報告

    >>843
    リゼロのエミリア
    魔王学院のエミリア
    ラピスリライツのエミリア
    だね

    個人的にはハイスペックだけどポンコツで純情なラピスリライツのエミリアが好きです

  • 864名無し2020/09/06(Sun) 18:57:46ID:gwNzU1MTQ(4/7)NG報告

    >>862
    わたしも中々やで

  • 865名無し2020/09/06(Sun) 18:58:43ID:YxOTk3MDI(9/13)NG報告

    1位はget wildと予想
    ちなみによく勘違いされるけどあれopじゃないのよね

  • 866名無し2020/09/06(Sun) 18:58:49ID:A2NDgyODI(1/1)NG報告

    >>825
    悪魔の力は強い意志や感情でより強くなる理論で見ると、好青年で過去の後悔と恋人からの後押しで、覚悟も感情も爆発してるネロが、ドーピング済みだけどどこか諦めてる二人に追いつき追い越すって流れはすっごくあってるよね。

  • 867名無し2020/09/06(Sun) 19:00:19ID:EwNTYwOTI(10/15)NG報告

    >>854
    亜種程度の違いなら子孫同士でも繁殖できるけど、別種の場合は限りなく近い種類でも子孫には繁殖能力が無い場合が多いよね。

  • 868名無し2020/09/06(Sun) 19:04:32ID:g0MTYyMDI(8/10)NG報告

    >>865
    駅の掲示板に待ち合わせ時間とXYZ
    美女が依頼主で、口説いた獠が香にしばかれて
    なんか知らない黒服の男がその美女を狙って襲ってくるけど
    華麗に救って、最後はゲッワイ

    という公文だからエンディングテーマというのは常識ではないのか!?

  • 869名無し2020/09/06(Sun) 19:05:51ID:k3MDU2NzY(5/7)NG報告

    >>865
    スラムダンクといい勘違いされがちだよね

  • 870名無し2020/09/06(Sun) 19:07:05ID:c2NTYxMDY(1/4)NG報告

    半妖の夜叉姫は翡翠が気になってる
    最終話のあの赤子なんだろうけど、立派そうで楽しみ

  • 871名無し2020/09/06(Sun) 19:08:07ID:QwMDc3OTY(2/2)NG報告

    >>857
    >>859
    強欲コンビと憤怒の大罪司教よ

  • 872名無し2020/09/06(Sun) 19:08:27ID:YxOTk3MDI(10/13)NG報告

    >>868
    リアルタイムじゃない世代は意外と勘違いするよ

  • 873名無し2020/09/06(Sun) 19:09:00ID:UyNzg5OTQ(3/4)NG報告

    ユニ募Pです。命日が決まりました(今日の過剰りあむ供給で死.んでないとは言わない)

  • 874名無し2020/09/06(Sun) 19:09:54ID:I5MDA2MDQ(17/24)NG報告

    総選挙かなりオタク寄りだわ、これ上位がカオスになる予感しかしない

  • 875名無し2020/09/06(Sun) 19:10:12ID:EwNTYwOTI(11/15)NG報告

    >>870
    珊瑚以上に弥勒の面影があって良いね。

  • 876名無し2020/09/06(Sun) 19:10:16ID:Q4NzMxMjY(23/26)NG報告

    映像込みなら落第騎士以上を越えるものが未だかつてない
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm30911593

    あとこれ、細田守が30枚で仕上げたセンスの塊OP。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jRqNI-5xatA

  • 877名無し2020/09/06(Sun) 19:11:39ID:c2NTYxMDY(2/4)NG報告

    >>875
    目つきは珊瑚らしさも含んで見える、珊瑚の血が強いのは先に産まれた姉たちかも)

  • 878名無し2020/09/06(Sun) 19:12:11ID:k1NDY2NDc(1/1)NG報告

    >>855
    何故ビッチみたいな言い方されんだろうな。実はエミリアたんはああ見えて人妻………?

  • 879名無し2020/09/06(Sun) 19:14:23ID:I5MDA2MDQ(18/24)NG報告

    >>870
    弥勒と珊瑚の息子がデカいのは分かるが、犬夜叉かごめの娘と殺生丸の娘が同い年が深読みせざるを得ない

    殺生丸……お前、手を出したのか?

  • 880名無し2020/09/06(Sun) 19:14:57ID:I1MTg3NTg(9/10)NG報告

    >>865
    煽るわけでは無いが、ワシは客観視してgetwildにそこまで自信は持てぬ
    紅蓮華が逃げ切るか、無難にエヴァ、のどっちかに賭ける

  • 881名無し2020/09/06(Sun) 19:15:01ID:MyNzk1MjI(2/2)NG報告

    >>871
    参 考 に な ら な い

  • 882名無し2020/09/06(Sun) 19:16:06ID:g0MTYyMDI(9/10)NG報告

    >>879
    襲われた可能性も考慮してあげて

  • 883名無し2020/09/06(Sun) 19:16:26ID:M4MzI5Ng=(8/8)NG報告

    >>873
    おめでとう!担当アイドル・ユニットの新情報はP冥利につきるってモンだよな。
    俺は個人的に推してるフィギュアメーカーがあきらちゃんのスケールフィギュアの販売を発表してくれたのがとても嬉しかった。

    https://twitter.com/wing_official/status/1302486688355307521?s=19

  • 884名無し2020/09/06(Sun) 19:17:44ID:Q4NzMwOTY(6/6)NG報告

    >>878
    恋を知らぬ精神ロリよ
    尚実際

  • 885名無し2020/09/06(Sun) 19:17:45ID:EyNjI3MTY(2/3)NG報告

    >>873
    お願い!タヒにたくない!
    夢は夢で終わらせない

    24時間ずっとセンターに立ち続けるし中の人と最初からシンクロするしお前がMVPだよ……

  • 886名無し2020/09/06(Sun) 19:18:16ID:AzNzM4NTY(4/4)NG報告

    >>882
    襲われても余裕で対処出来ますよね?

  • 887名無し2020/09/06(Sun) 19:18:20ID:I5MDA2MDQ(19/24)NG報告

    >>882
    どっちから、とは問わないかどっちかからだとしても解釈違いすぎるわ!

  • 888名無し2020/09/06(Sun) 19:18:25ID:U4MDYzOTI(1/1)NG報告

    >>874
    初手、銀魂の曇天で15位に化物語くるあたりちゃんとアンケート取った信用度がある
    あと出演者にガチオタに片足突っ込んでいる上川さんや山田さんがいるお陰かクローズアップされるアニメに対する補足が丁寧にされているからトーク部分も見ごたえがある

  • 889名無し2020/09/06(Sun) 19:19:14ID:c2NTYxMDY(3/4)NG報告

    >>879
    アニメでやるからまあ、これ経過してそうだなあ…

  • 890名無し2020/09/06(Sun) 19:19:22ID:c3NDAxMDQ(12/13)NG報告

    >>854
    白人、黒人、黄色人レベルの肌しか違わんレベルなのか犬の雑種レベルの違いなのか
    犬って極端な体格差がなければ交配できるんだっけ?

  • 891名無し2020/09/06(Sun) 19:19:25ID:YxOTk3MDI(11/13)NG報告

    >>888
    うん、俺もNHKの時のやつよりこれは信頼して良いやつだ感ある

  • 892名無し2020/09/06(Sun) 19:21:48ID:A2MDg4NTA(19/20)NG報告

    >>879
    だいしゅきホールドを生んだ偉大なる先人の言葉を信じろ
    https://twitter.com/donpuku/status/1259042055373746176

  • 893名無し2020/09/06(Sun) 19:23:34ID:I5MDA2MDQ(20/24)NG報告

    >>889
    (これ、父親目線じゃね?)


    >>892
    やだ、同意しちゃう……(トクゥン

  • 894名無し2020/09/06(Sun) 19:24:34ID:QwMTI2NTg(12/15)NG報告

    >>892
    殺生丸だぞ、に入ってる力が凄い

  • 895名無し2020/09/06(Sun) 19:24:46ID:EwNTYwOTI(12/15)NG報告

    >>890
    出来るよー。犬の品種っていうのは同じ種類の中で生まれた個体を品種改良したりして生み出された奴だから、理論上はチワワとセントバーナードの間でも子供は残せるよ(体格的に自然に繁殖させるのは無理であるから、人工受精させるしかないが)

  • 896名無し2020/09/06(Sun) 19:25:28ID:c2NTYxMDY(4/4)NG報告

    >>893
    これだけ見るとそうだけど、くだり聞いてるといい男いつか見つけるだろうな殺生丸目線に対してりんがもう目の前の当人からの告白として受け取ってる節がある

  • 897名無し2020/09/06(Sun) 19:26:27ID:gwNzU1MTQ(5/7)NG報告

    >>876
    映像込みならアトムを推す
    特に手塚悪役ラッシュの辺りはカッコ良すぎるわ
    最初のプルートゥやアトラスも曲と合わせて凄い気持ちが良い
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=XDPdmgN-dtM

  • 898名無し2020/09/06(Sun) 19:27:16ID:cxNzQyNzQ(4/7)NG報告

    >>883
    素晴らしい 人間性を捧げてもかまわぬ


    ああ……所詮はまどマギであった 外伝になってもまどマギであった

  • 899名無し2020/09/06(Sun) 19:29:35ID:UyNzg5OTQ(4/4)NG報告

    >>885
    24時間耐久センターりあむvs100時間耐久回転凛世

    ファイ!

  • 900名無し2020/09/06(Sun) 19:31:06ID:I5MDA2MDQ(21/24)NG報告

    >>896
    いやまてまてまて、そうなるとりんがまだ若い身空で殺生丸に迫って……

    OK、落ち着こう……まだりんが母親と決まった訳ではない、もしかしたら新キャラの可能性もあるべ

  • 901名無し2020/09/06(Sun) 19:32:50ID:k3MDU2NzY(6/7)NG報告

    >>900
    公式がりんとのエピソード推してるから普通に母親はりんじゃねえかな

  • 902名無し2020/09/06(Sun) 19:32:56ID:QwMTI2NTg(13/15)NG報告

    >>900
    その場合誰よその女の嵐になるぞ

  • 903名無し2020/09/06(Sun) 19:34:07ID:I2MDk1MTg(4/6)NG報告

    >>876
    スパイラルのOPはCG以外ほとんど動いてないけど、それがあまり気にならないように作ってて素人目にもセンスの良さを感じる出来だ

  • 904名無し2020/09/06(Sun) 19:34:45ID:cyNTQ2NzY(7/8)NG報告

    >>825
    ダンテいつも貧乏暮らししてる理由が本業の悪魔狩りは超安値でしかやらないせいで
    業界で価格破壊してる元凶なのに本人は伝説になるぐらいに強いという悪魔循環
    もうちょっと高値をふっかけてもいいのにそこだけ清貧貫いてるの誇り高すぎるよ

  • 905名無し2020/09/06(Sun) 19:35:44ID:I5MDA2MDQ(22/24)NG報告

    >>901
    まじかー


    >>902
    ですよね

  • 906名無し2020/09/06(Sun) 19:36:44ID:UwMDU5NDI(7/9)NG報告

    明日の18時から再販分予約が開始されるんだが、買うPちゃんおる?

  • 907名無し2020/09/06(Sun) 19:37:06ID:E0NzM5OA=(19/23)NG報告

    >>904
    そうだね
    じゃあ、1マッカで働いてもらうね

  • 908名無し2020/09/06(Sun) 19:37:06ID:UzOTEzNDQ(1/4)NG報告

    >>905
    そもそも本編からどれだけ過ぎたかわからないから、犬夜叉達に娘が産まれたのが結構後だから娘たちが近い年代って線も考えれるしね

  • 909名無し2020/09/06(Sun) 19:37:12ID:Q0Nzk4NTg(13/19)NG報告

    >>902
    誰よ、その女

  • 910名無し2020/09/06(Sun) 19:37:33ID:YwOTk0ODA(3/3)NG報告

    >>902
    邪見さま説ぶち上がっててダメだった

  • 911名無し2020/09/06(Sun) 19:39:05ID:UzOTEzNDQ(2/4)NG報告

    >>910
    正気失ってタイトル矛盾な説あがるのほんま草

  • 912名無し2020/09/06(Sun) 19:39:14ID:EwNTYwOTI(13/15)NG報告

    懐かしいなぁ涼宮ハルヒ....。

  • 913名無し2020/09/06(Sun) 19:41:23ID:cyMDkwMjQ(1/1)NG報告

    >>907
    ストックの邪魔にしかならないんだよな
    貫通あるライドウですら金策ぐらいにしか使わないし

  • 914名無し2020/09/06(Sun) 19:41:45ID:k5NTcwNjA(5/5)NG報告

    ハルヒが10代に1番人気なの意外。あれってどっちかというと20代の子達が学生の時の作品なのに。

  • 915名無し2020/09/06(Sun) 19:43:21ID:g0MzQ1NA=(4/5)NG報告

    >>914
    バンドリのカバーが影響でもしてんのかね

  • 916名無し2020/09/06(Sun) 19:43:29ID:cxMjU2Nzg(1/1)NG報告

    ランキング実況始まってんの笑う

  • 917名無し2020/09/06(Sun) 19:43:48ID:I2MDk1MTg(5/6)NG報告

    忘れてる人いそうだけどここ実況禁止だからね

  • 918名無し2020/09/06(Sun) 19:44:30ID:E0NzM5OA=(20/23)NG報告

    >>913
    まぁ、気合覚えないからね
    貫通+1.5倍化って言っても爆発力がちょい足りないからボス戦だと心もとない
    でも、強い事は強いから

  • 919名無し2020/09/06(Sun) 19:44:53ID:k3MDU2NzY(7/7)NG報告

    >>909
    声は声優さんだけど、モデルは実写CMの人だっけ

  • 920名無し2020/09/06(Sun) 19:45:18ID:EyODI3OTQ(5/5)NG報告

    >>914
    キノの旅みたいに図書室にあって読んだパターンやろか。名作は世代貫通するしな

  • 921名無し2020/09/06(Sun) 19:45:33ID:A3Nzk4NDI(8/10)NG報告

    >>909
    歴戦の跡部様の女さんたち揃って「むしろ跡部様にあそこまで近づいて女優の顔を崩さず演技し切ってる女性は凄い」って褒めてるの笑う

  • 922名無し2020/09/06(Sun) 19:47:19ID:UwNjY2MjY(2/2)NG報告

    みんなが鳥肌が立った曲を教えて

  • 923名無し2020/09/06(Sun) 19:47:37ID:Q0Nzk4NTg(14/19)NG報告

    >>919
    倉科カナのCMパロらしい

  • 924名無し2020/09/06(Sun) 19:48:22ID:cyNTQ2NzY(8/8)NG報告

    >>918
    貴重なデクンダ初期習得としては使える方だよね
    他はMP実質無限だから道中雑魚散らしには向くな

  • 925名無し2020/09/06(Sun) 19:48:31ID:Y0MjU2MjY(1/2)NG報告

    >>909
    「誰よその女!」というリアクションをとることを楽しんでいる跡部ファン、実に平和である

    まあ跡部様ゲームとかある界隈だから仕方ないね

  • 926名無し2020/09/06(Sun) 19:48:35ID:A4MjQxNzQ(1/1)NG報告

    何のランキングなの?今北産業

  • 927名無し2020/09/06(Sun) 19:50:11ID:EwNDU0Mzc(1/2)NG報告

    >>820
    魔物の父と人間の母の間から生まれた双子、アークとカーグ
    アークザラッドシリーズはPS2版の黄昏とジェネレーションも好きなんですよ。知名度少ないけど……

  • 928名無し2020/09/06(Sun) 19:50:13ID:YyMTAzODg(15/15)NG報告

    >>908
    現状だと原作最終話で産まれた弥勒と珊瑚の子どもが出てきたから、その年齢さえ分かれば逆算して推測出来るかな?程度だもんね、本編との時間の差異の推測材料

  • 929名無し2020/09/06(Sun) 19:50:33ID:cxNzQyNzQ(5/7)NG報告

    今の時期にアニソンの投票いうことは 紅蓮華がどこまで食い込むのかのみを見ること以外他にないのでは? あとは型月やってるアレで、映画HF関係のチェックかな?


    ずゔぃずだ〜

  • 930名無し2020/09/06(Sun) 19:50:38ID:Y0MjU2MjY(2/2)NG報告
  • 931名無し2020/09/06(Sun) 19:51:22ID:YxOTk3MDI(12/13)NG報告

    >>929
    俺はきちんと全世代の曲がまんべんなく入ってるかに注目してる

  • 932名無し2020/09/06(Sun) 19:51:50ID:kwNzgwNDI(16/17)NG報告

    >>927
    また、お前か いい感じにしろが感想

  • 933名無し2020/09/06(Sun) 19:53:02ID:UzOTEzNDQ(3/4)NG報告

    >>928
    とりあえず楓ばあちゃん80歳は越えてそう、本編だと60歳だから

  • 934名無し2020/09/06(Sun) 19:53:40ID:k5ODE2MDA(27/27)NG報告

    割と好きなカップル。
    背景ストーリーの漫画の二人の関係とか好きよ。
    ……そして息子がいるあたり……。
    竜姦か……

  • 935名無し2020/09/06(Sun) 19:54:20ID:gwNzU1MTQ(6/7)NG報告

    >>925
    最初のコマのおしゃべりからして尋常の者では無かろう

  • 936名無し2020/09/06(Sun) 19:54:25ID:A0MTk2Nzg(1/1)NG報告

    >>922 OTAHENアンセムは色々な意味で鳥肌が立った

  • 937名無し2020/09/06(Sun) 19:55:51ID:E4NTQzMDI(16/18)NG報告

    ここ師匠さすがに「あ、やべっ」と思ったのだろうか

    >>876
    もし落第騎士に二期あったら、これ位また気合いの入ったOPである事を切に願う

  • 938名無し2020/09/06(Sun) 19:56:07ID:c3NDAxMDQ(13/13)NG報告

    アニソン総選挙を見て、リライズファン感謝祭も見て、半沢生放送も見る
    なんだか今晩は大忙しだ

  • 939名無し2020/09/06(Sun) 19:56:20ID:g0MTYyMDI(10/10)NG報告

    >>926
    アニソンランキング
    でも実況はダメです
    誰よその女

  • 940名無し2020/09/06(Sun) 19:56:21ID:QxNDQ4MjA(6/6)NG報告

    >>892
    返信してるみんなも殺生丸のこと大好きだな~と思いました。

  • 941名無し2020/09/06(Sun) 19:57:49ID:cxNzQyNzQ(6/7)NG報告

    ここは関が原じゃ!! りあむとあきら引くためこの場に留まい死ぬまでチェストばすっど!!

  • 942名無し2020/09/06(Sun) 19:58:34ID:UzOTEzNDQ(4/4)NG報告

    ダイ大のアニメフジテレビ9時30分枠か

  • 943名無し2020/09/06(Sun) 19:59:04ID:UwMDU5NDI(8/9)NG報告

    >>929
    アニメのOP映像がわちゃわちゃして賑やかで好きだった。

    『BeMine!』も良い歌ですね。
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=RPWZ3Hc6dlw

  • 944名無し2020/09/06(Sun) 19:59:30ID:Q0Nzk4NTg(15/19)NG報告

    >>937
    海空先生は落第騎士二期よりこっちアニメ化しそうな気がするわ
    これは中々良い

  • 945名無し2020/09/06(Sun) 19:59:35ID:gwNzU1MTQ(7/7)NG報告

    >>941
    関ヶ原は地獄だったんやな

  • 946名無し2020/09/06(Sun) 20:00:19ID:EwNDU0Mzc(2/2)NG報告

    アニメか……
    昔は4クール以上は平気で朝夕問わずやってたのに、今は軒並み1~2クールで深夜行きなのは時代を感じるなぁ

  • 947名無し2020/09/06(Sun) 20:00:25ID:A4ODU3NDg(8/9)NG報告

    >>863
    魔王学園のエミリアは第2期の有無次第で評価が変わる。
    原作読んだ人間から「エミリア先生ーっ!!(号泣)」って感じだ。

  • 948名無し2020/09/06(Sun) 20:00:56ID:A2MDg4NTA(20/20)NG報告

    >>944
    読んでないけどいやらしい

  • 949名無し2020/09/06(Sun) 20:01:16ID:A3Nzk4NDI(9/10)NG報告

    紅蓮の弓矢見たけど歌詞の「城壁のその彼方、獲物を屠る狩人(イェーガー)」が本当はこうなるとか誰が予想できただろうか…

  • 950名無し2020/09/06(Sun) 20:01:29ID:Q4NzMxMjY(24/26)NG報告

    >>946
    土日の朝とか昼ぐらいまでやってたもんな

  • 951名無し2020/09/06(Sun) 20:02:02ID:E4NTQzMDI(17/18)NG報告

    >>944
    ……!?
    何やこのワイに刺さりまくりそうな作品!
    彼女の妹って距離感が実に良い!最高だ!

  • 952名無し2020/09/06(Sun) 20:02:24ID:Q0Nzk4NTg(16/19)NG報告

    >>942
    テレ東の土曜9時半だぞ

  • 953名無し2020/09/06(Sun) 20:04:13ID:Q2OTcxNDI(1/1)NG報告

    >>952
    ゼットの後で今パズドラやってる枠か?

  • 954名無し2020/09/06(Sun) 20:05:54ID:AwMzQwNjg(1/1)NG報告

    >>921
    年齢的に落ち着いてくる傾向なのと
    流石歴戦の夢女だ 本妻面が違う

  • 955名無し2020/09/06(Sun) 20:06:06ID:YxOTk3MDI(13/13)NG報告

    >>953
    パズドラアニメ正直そんな面白いもんじゃないけどあれ終わるのか

  • 956名無し2020/09/06(Sun) 20:06:17ID:I1MTc2MTQ(1/1)NG報告

    >>895
    陣内智則のコントにチワワの父とセントバーナードの母を持つミックス犬いたな

    雑種のなんとも言えない可愛さ好き

  • 957名無し2020/09/06(Sun) 20:07:12ID:EwNTYwOTI(14/15)NG報告

    >>922
    メタルギアライジングのボスBGMは、今までのメタルギアシリーズには無い激しさとスタイリッシュさで初めて聞いた時鳥肌がたつぐらい聞き惚れた。

    YouTubehttps://youtu.be/3iz2sfBKVwI

  • 958名無し2020/09/06(Sun) 20:08:04ID:cwNTQ1MjQ(1/1)NG報告

    アニソンランキング、Get WildとかGod knows…とか「まあランキング入りするだろうな」っていうのがだいたい入ってきて、順当で何も言うこと無さすぎる

  • 959名無し2020/09/06(Sun) 20:11:03ID:A3Nzk4NDI(10/10)NG報告

    >>957
    サムの和風ロックの歌好きだし上院議員の曲は歌詞を知るとマジで狂人めいててヤバいなってなった

  • 960名無し2020/09/06(Sun) 20:11:36ID:EwNTYwOTI(15/15)NG報告

    >>958
    いやだからといって、ボーボボの「バカサバイバー」とかが入っていてもリアクションに困るよ。

  • 961名無し2020/09/06(Sun) 20:11:41ID:cxNzQyNzQ(7/7)NG報告

    そういや今更だが中馬どんはあれ、実在の島津の家臣なんだよな

  • 962名無し2020/09/06(Sun) 20:12:27ID:kwNzgwNDI(17/17)NG報告

    ポケモン市場が6兆円言ってるとか笑うしかない

  • 963名無し2020/09/06(Sun) 20:12:59ID:QzODY3NDg(8/8)NG報告

    >>922
    ビリー・ジョエルのWe Didn't Start The Fire
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=a31jZvfvrwM

  • 964名無し2020/09/06(Sun) 20:13:21ID:Q0Nzk4NTg(17/19)NG報告

    >>955
    ユキコ先生は可愛かったぞ

  • 965名無し2020/09/06(Sun) 20:13:49ID:U1MTQxMjA(1/3)NG報告

    まぁこの手のランキングに突然輝け!!ダグオンとかIN MY DREAMとかが食い込んでも困る

  • 966名無し2020/09/06(Sun) 20:13:55ID:QwMTI2NTg(14/15)NG報告

    >>958
    今回のランキングはしっかり票調べたらなって感じがするわ、普通超電磁砲とか入らないもん

  • 967名無し2020/09/06(Sun) 20:14:57ID:A4NjE3MjA(1/1)NG報告

    実況禁止って上で何度も言われてんのに懲りねえなあ

  • 968名無し2020/09/06(Sun) 20:15:08ID:UwMDU5NDI(9/9)NG報告

    >>958
    順当なら良いことなんじゃないのか?

  • 969名無し2020/09/06(Sun) 20:15:25ID:czODk5Nzg(1/1)NG報告

    >>966
    で も み こ っ ち ゃ ん の 能 力 は レ ー ル ガ ン じ ゃ ね ぇ ぇ ! ! ! ! !

  • 970名無し2020/09/06(Sun) 20:16:24ID:EyNjI3MTY(3/3)NG報告

    >>960
    あのテレ朝ならボーボボをちょっと強引に入れてきてもおかしくないし……

  • 971名無し2020/09/06(Sun) 20:17:24ID:I2ODMzMDI(4/4)NG報告
  • 972名無し2020/09/06(Sun) 20:17:49ID:E0NzM5OA=(21/23)NG報告

    これはアレか、今後は全員実況して良いって事か? うん?
    型月ファンサイトで型月以外がスレッド高速消費
    消費追っつかずスレ立て混雑
    幾つも立って他の住民からクレーム殺到、めれむは胃痛

    そんな阿鼻叫喚の地獄絵図を創ろうと、そういう事だな諸君!

  • 973名無し2020/09/06(Sun) 20:19:18ID:E2MDAzMzI(7/7)NG報告

    番組終わってからの方がいいかな?

  • 974名無し2020/09/06(Sun) 20:19:39ID:A4ODU3NDg(9/9)NG報告

    >>900
    ケンカ沙汰に明け暮れ転校を繰り返す女子中学生……一体どんなレベルのケンカを……

    とわ「このあたりに腕っぷしが強くて暴れ回っている奴がいるって聞いたんだけど、どこ?」
    周囲の不良達は恐る恐る指をさす方向……それはとわと友人が口論している際に邪魔しようとしてきたので腹に肘打ちくらわして倒れていた男であった……
    ビフ「……よくも不意打ちかましてくれたなぁ……ここからただで帰れると思うなぁ、ぬはは、ぬはは、ぬははは!!」
    とわ「なぁーはははは!!」
    ビフ「笑うなぁ!!もう勘弁ならねえ、ぶっ潰してやるぅ!!」
    不良A「ビフ君が本気だ!!逃げろぉ!!」

  • 975名無し2020/09/06(Sun) 20:20:32ID:E0NzM5OA=(22/23)NG報告

    >>973
    ははははははははは
    君は>>1が読めないのかな? 日本語が判らないと

  • 976名無し2020/09/06(Sun) 20:20:36ID:U1MTQxMjA(2/3)NG報告

    (別に実況ではなくこの手のランキングあるあると好きなアニソン談議では…?)

  • 977名無し2020/09/06(Sun) 20:22:38ID:E4NTQzMDI(18/18)NG報告

    >>959
    雷電とアームストロングの戦いを表すのにこれ以上ないってくらいの神曲だよね

  • 978名無し2020/09/06(Sun) 20:23:24ID:kxNDgyMTI(1/1)NG報告

    要らん煽りする君も荒らしやで

  • 979名無し2020/09/06(Sun) 20:23:45ID:QwMTI2NTg(15/15)NG報告

    >>975
    言いたいことはわかるけど言い方が喧嘩売るようなのはよろしくないかと

  • 980名無し2020/09/06(Sun) 20:23:49ID:Q4NzMxMjY(25/26)NG報告

    >>961
    せやね。
    武器を振えば数多の敵を斬り伏せて、一方己に傷一つ無い薩摩の勇士。
    蟄居中でも大戦があれば呼び寄せられた、鬼島津の秘蔵の家臣。
    義弘が関ヶ原に向かったと知るや否や、急ぎ急いで鎧も持たず、他に上洛を目指す武士から鎧を奪う。
    撤退の際は最後まで義弘に付き添い、義弘に対して差し出された肉を「儂らが公をお運びするんで!!」と横から奪う。
    その時の苦労は並ならぬものであり、若い衆から関ヶ原の話を乞われて話そうとするも、涙を流すばかりであり、
    若い衆も「あの中馬殿が泣くのだから、相当な戦だったのだろう」と察する。
    そんな勇将。

  • 981名無し2020/09/06(Sun) 20:24:50ID:c3NjgxMzA(15/18)NG報告

    >>949
    ちなみに大本である『猟兵(イェーガー)』は戦列歩兵のように隊列を組み、目標に対し一斉射撃を繰り返しながら戦う事を主としていたという

    …今の状況にぴったりじゃないか(白目)

  • 982名無し2020/09/06(Sun) 20:24:58ID:U2MzA2MTg(1/1)NG報告

    >>969
    能力名は超電磁砲だけど?

  • 983名無し2020/09/06(Sun) 20:25:35ID:I5MDA2MDQ(23/24)NG報告

    そういやなんでアニソン総選挙に高畑淳子なんて大物俳優きてるんだよって思ってたが、そういや声優やってた事あったわ

  • 984名無し2020/09/06(Sun) 20:25:52ID:I2MDk1MTg(6/6)NG報告

    何の事だろうとNGに入れてる人を見てみたら思いっきりアレだった
    NG済みだったってことは前にも似たようなことやってたのかな

  • 985名無し2020/09/06(Sun) 20:26:26ID:Q3OTI0MjI(4/4)NG報告

    >>982
    電撃使いの頂点超電磁砲じゃなかった?

  • 986名無し2020/09/06(Sun) 20:28:09ID:c3NjgxMzA(16/18)NG報告

    >>985
    ジャンル:発電能力 / 電撃使い(エレクトロマスター)
    固有名:超電磁砲(レールガン)

    じゃよ

  • 987名無し2020/09/06(Sun) 20:28:16ID:E0NzM5OA=(23/23)NG報告

    >>985
    まぁ、能力名は超電磁砲だけど実態はコイルガンってのはよくあるツッ込みだし

  • 988名無し2020/09/06(Sun) 20:28:24ID:I5MDA2MDQ(24/24)NG報告

    >>982
    コードネームやっちゅうねん

    能力分類は電撃使い(エレクトロマスター)だよ

  • 989名無し2020/09/06(Sun) 20:29:49ID:Q0Nzk4NTg(18/19)NG報告

    >>983
    上川さんと高畑さんはスパロボにも出てくれる人たちだし

  • 990名無し2020/09/06(Sun) 20:30:00ID:I1MTg3NTg(10/10)NG報告

    とりま、実況に抵触しない程度に一言よろし?
    何故、何の脈絡もなくボーボボがディスられてるん?

  • 991名無し2020/09/06(Sun) 20:30:00ID:c5Nzc5MzY(1/1)NG報告

    >>957
    エクセルサスの曲の和訳はブラックすぎてちょっと笑った思い出

  • 992名無し2020/09/06(Sun) 20:30:52ID:c3NjgxMzA(17/18)NG報告

    1000なら複雑怪奇

  • 993名無し2020/09/06(Sun) 20:31:34ID:g0MzQ1NA=(5/5)NG報告

    能力は電撃使いだけど能力名が超電磁砲だから紛らわしい

  • 994名無し2020/09/06(Sun) 20:32:00ID:Q4NzMxMjY(26/26)NG報告

    >>989
    あ、毎週楽しみにしてたのに依頼来て展開知ってしまった人だ

  • 995名無し2020/09/06(Sun) 20:32:07ID:U1MTQxMjA(3/3)NG報告

    大勢、集合

  • 996名無し2020/09/06(Sun) 20:32:14ID:c3NjgxMzA(18/18)NG報告

    延長戦

  • 997名無し2020/09/06(Sun) 20:32:17ID:QyMTY1MDQ(3/3)NG報告

    メカクレ

  • 998名無し2020/09/06(Sun) 20:32:19ID:Q0Nzk4NTg(19/19)NG報告

    聖剣

  • 999名無し2020/09/06(Sun) 20:32:20ID:U4NTcyOA=(1/1)NG報告

    アニソン

  • 1000名無し2020/09/06(Sun) 20:32:20ID:Y0NTg2MzI(4/4)NG報告

    嫉妬

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています