ロシア異聞帯到着記念パピコ
まさか、300人の円卓の騎士という伝承に基づいた300ラウンドナイツが怒涛のように押し寄せてくるとはな……
あいつら、どれもこれもヤバすぎぃ!!いやはやベリルがヤガの血を引いているとはな…狼人間とはそういうことか
霊墓アルビオンがあるからまさかと思っていたけど
Dr.ハートレスが化野九郎名義で来るとはびっくらこいたぞ>>1
※【獣国の皇女・永久凍土帝国アナスタシア】は誤植になります。
【星の生まれる刻】が正しいです。妖精円卓に対してカルデアと現地の鯖合わせて出来た新生円卓を率いるキャストリア格好良かった
ベリルの野郎
水着霊器の虜先輩を見るなり大爆笑しやがって6章面白かった。特にラストシーンでベリルが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった
まさか異聞帯の真の王がブリテンの竜と一体化したウーサー・ペンドラゴンだったとは...
まさか「アイルランドが神秘をもってイギリスを征服した世界」だったとはね。
まさかのルキウス同行鯖だった時は興奮した。
「ここはブリテンではない!」とことある毎に言うルキウスマジブリテンガチ勢まさかベリルがロマンたちの聖杯戦争に参加した後にZEROでのギルガメッシュのごとく受肉したアサシンの人狼だったなんて誰が予想したんだよ
>>11
そして現地の味方鯖で終盤に残ったキャストリア、プーサーオルタ、アルトリアリリィの3騎でウーサーとの最終決戦に……
更に決戦前半戦でウーサーの鎧破壊したらそこから更に強くなるも中盤で脱落したと思われていた謎のヒロインX復活!
さぁ…これが最後のセイバーウォーズだ!!というか1部6章のやけに強いゲイザー君が伏線だったとか……
ベリルがぐだを暗殺しようとした時も、
妖精たちをトレインしてきたときも、
パラPが居なかったら正直詰んでたよな。………………まさかピクト人に泣かされる日が来るとは思わなかったわ
ガチャ来たら石を捧げようと思うけど、立ち絵だけの現地人枠だし多分実装ないよなキャストリアがまさかエクスカリバーの精霊だったなんて・・
星の内海に親指立てながら降りていくのはターミネーター2だったけど、やった事は獣の槍だったな2部後期OPに出てきた白騎士がラモラックだったとは…。三人娘なモルガンに対する愛情がシグルドやデイビット、項羽みたいなスパダリでなんかすごく甘かった。
ベリルは姫様に監禁ENDかー
まあなんだ、お幸せによもやキャストリアが言ってた
「魔術なんかでお役に立てるなら」
の意味が、住人全員がゴリラかつ自らの拳と肉体で物事を全て決める異聞帯だったとは...そりゃあベリルも
「これの何処がありえた人類史だよ?!」
って言うわな。>>17
しかも新規BGMがかっこよくて切なくて…あれは泣かざるを得ない
マイルームのサウンド解放まだかなー>>8
セイバーウォーズ2のダークラウンズを拾ってくるとは恐れ入った…まさか月姫リメイクとあの要素が繋がってるなんてなぁ
ぺぺさんどうやって来るのかと思ってたら
なるほど、オリュンポスで既に方法入手してたのねついにアッくん実装か……再臨かっけえな
にしても、まさか前後章どころか一年通しての月間ブリテン異聞帯とは思いもしなかったな…。
キャストリアがチョコ好きなのもバレンタイン編の伏線で、クリスマスに至ってはピクト人ローマ人サくソン人ケルト人ブリテン人による第二次サンタトーナメント、ネロ祭りもわざわざローマから進軍してきてやるとは…。
この分だと南米は三年はかかりそう。いやー、まさか円卓全員を一気に実装してPU1が円卓ピックアップとはね
ピックアップ対象が多すぎてすり抜ける気しかしないが
獅子豪さんの気分を味わえるガチャだなベイリン卿…来るかなあと思ったけど序盤にキャストリアに対してストーカーとかタキシード仮面なムーヴしながら現れたのは腹筋に悪過ぎるわw
しかも後でケイ兄さんに即バレるしwww嫁のバフがかかったエイリークが心強すぎた……
モルガンの魔術も味方にグンヒルドいなかったら詰んでたしまさかエミヤが登場して村正と逆UBWをやってから合体して美遊兄の衣装のエミヤが見れるとは。
キャメロットにおける俵藤太枠っぽく桃太郎が吉備津彦命名義でまさかの参戦したけど
アルビオンの竜に対して角が生えてるからアレも鬼であろう!って言い出して結局ぐだたちが異聞帯の王と決着つけるまでの間ずっと単騎で相手にしてたのには凄いどころの話じゃなかったまさか打倒アルビオンの竜で呼ばれたシグルドとジークフリートが合体してパーフェクトドラゴンスレイヤー(ドラゴン)が爆誕するとは思わなかった...
村娘に心臓を託してたけどこれキャストリアの三臨宝具台詞にあったんだね6章も無事完結したし次のイベントは恐らくクリスマス2021かな?去年はレジライがサンタだったけど今年はどうなることやら……
キャストリアを一切「アーサー」と認めなかったルキウスが、
キャストリアが異聞帯の王の妖妃モルガンを倒したとき「お前こそ真のアーサー王だ」と認めるの最高に気持ち良かった。
んで全部終わった後「お前とお前がいるこの地こそが欲しい」と剣を向けてくるのやっぱりルキウス。いやあまさか異聞ワトソンが登場して、ホームズがその存在に気付いた時らしくない動揺をするとはね…
まさか円卓の騎士が300人いるとは……
そして地味にペレアス卿の話まで回収してる>>36
ノッブオルタの復刻がまだだからそっち先じゃない?本能寺に安土城ぶっ刺すとかあれもあれでビビったけどまさかベリルが赤フンだったとは・・・
しかもマシュに粘着してたのも赤フンが似合いそうだったからとかもうこれ歴史に残るわ出てこないなぁと思ってたら回想で出てきたベリルのサーヴァント……
現代では決して認められない殺人鬼で居場所がない彼に、それでも産まれた事が許されたからには価値がある……。あの言葉はそういう解釈で良いのかな?結局新OPの三人娘で出てきたの赤い子だけだったじゃねえか!
メスゴリラちゃん出てないじゃん…>>34
「そういうことをする奴」というぐだたちの認識すら、作戦のための布石にしてたんだよな……高度なトリックだった新茶の幕間でイギリスに擬似特異点作ったのは地元なのと時計塔があるからだと思ったけど、ブリテン向けに着弾点を設定する細工をするためだったんだな
主人公がブラックバレルの弾丸もどきになることを見越して、記憶消すのと同時に将来撃つための細工を施しておくとか流石って感じだわ。思い返すと射手のマックスが騒いでるみたいな話もあったな
退去済みのくせに仕事量が半端ない>>43
選択肢で変わるんだぞ、出る子。
俺は真ん中の子だった。ピクト人の王様が「女王」って呼ばれてるせいでキャメロットだけじゃなくて、こっちもTSかよ!と思ったのに、まさかエイリアンクイーン系だとはな……
そりゃORTやフワワが比較対象になりますよ、アレ個人的には早速『仮面ライダーセイバー』パロをぶっ込んできたところにビックリしたわ
時事ネタをメインストーリーに打ち込むと後追いが理解できるか分からないから危ない気がしたが
インタビューで、セイバーとドラゴンと作家ってここで、ここで使うしかないと思ったって言ってて、
瞬瞬必生を感じたわまさかまさかの実質DDDコラボだったのは吹いた…
いや、石杖所在とかFGOプレイヤー分かるの?安倍晴明の疑似鯖だったけど絶対みんな新規だって思うじゃんか。いやヴォーディガーンを悪魔付き認定して一方的に悪魔払いするのかっこよかったけどさ…6章のサーヴァントは驚くってきのこの言、まさか女体化円卓の与太予想がホントだったとはな…
6章前編はキャストリアとガレスちゃんが霊墓アルビオンの深淵へ挑む洞窟探険モノねえ…
ってこれメイドインアビスじゃねーか! やりやがったなきのこォ!異聞帯ブーディカ怖かったけどピクト人や妖精がヒャッハーするなか生き残りの人類を統率するにはああもなろうってことかな。
ギャラハッドやっと出てきたけどリンボの欠員を埋める第4の異星の神の使徒になったのは予想外だった。次会うときは神父や村正とまとめて最終決戦になるのかな。
(剪定)ここだけ【星の生まれる刻】が配信されている世界
53
レス投稿