型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ605

1000

  • 1名無し2020/08/30(Sun) 18:38:10ID:Y2MzE3MTA(1/10)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 44800000年間自己進化したモスラ』
    https://bbs.demonition.com/board/5661/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ8』
    https://bbs.demonition.com/board/5497/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5657/?res=950
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2020/08/30(Sun) 19:06:46ID:I2MzE3MDA(1/3)NG報告

    面白い能力なんだがイマイチ活用方法が見当たらない。というかどんな意図でデザインされたのかよくわからない

  • 3名無し2020/08/30(Sun) 19:07:31ID:Y2MzE3MTA(2/10)NG報告

    ぬら孫の百鬼夜行

  • 4名無し2020/08/30(Sun) 19:09:02ID:AxOTA4OTA(1/2)NG報告

    首領パッチの配下破天荒!

  • 5名無し2020/08/30(Sun) 19:09:17ID:I2MzE3MDA(2/3)NG報告

    ミスった
    >>2はこれ貼りたかった

  • 6名無し2020/08/30(Sun) 19:09:49ID:M4MTI4ODA(1/12)NG報告

    ワンピース イガラムさん
    イガラムさん以外もアラバスタに出てきた上の人達は忠臣しかいない

  • 7名無し2020/08/30(Sun) 19:11:49ID:AxOTA4OTA(2/2)NG報告

    ついでに名も無きファラオの下僕オシリスの天空龍!

  • 8名無し2020/08/30(Sun) 19:12:14ID:M2MDIxNTA(1/15)NG報告

    完全で瀟洒な従者

  • 9名無し2020/08/30(Sun) 19:13:24ID:Q1MDAwMDA(1/4)NG報告

    王直属護衛軍

  • 10名無し2020/08/30(Sun) 19:14:18ID:I1NDI5MzA(1/22)NG報告

    黒田官兵衛、長政に仕えた精鋭、黒田八虎

  • 11名無し2020/08/30(Sun) 19:14:37ID:Q1MTU1MzA(1/1)NG報告

    >>7
    ジャンプスーパースターズの時に合体技として澤井が描いたオシリス出てたよね。
    ぴったりだったな

  • 12名無し2020/08/30(Sun) 19:15:12ID:I2MzE3MDA(3/3)NG報告

    >>9
    食べて絶頂に達することは珍しくないが、食べさせて絶頂に達するは珍しいな。彼にとっては王への奉公こそが至上の快楽な訳だから当然だが

  • 13名無し2020/08/30(Sun) 19:16:32ID:Y0NzY0MTA(1/6)NG報告

    はたらく魔王さま!より芦屋 四郎(本名:アルシエル)
    魔王軍四天王の知将
    勇者に敗れ、魔王(主人公)と共に日本に逃げ込んだ

    なお、日本での初の食事はアニメ版だとかつ丼

  • 14名無し2020/08/30(Sun) 19:16:47ID:M2MDIxNTA(2/15)NG報告

    基本主には忠実だけど時折容赦なく毒を吐くタイプの執事・メイド大好きマン

  • 15名無し2020/08/30(Sun) 19:16:54ID:gyMTc4NzA(1/3)NG報告

    まおーさまの第一の配下であり後の腹心。成人形態では従者のようにも振る舞うリリィ
    巷ではロリィが人気だけど自分はツンリィが好き

  • 16名無し2020/08/30(Sun) 19:23:23ID:Y2MzE3MTA(3/10)NG報告

    AWの四元素《エレメンツ》

  • 17名無し2020/08/30(Sun) 19:25:33ID:E5NjkzNDA(1/13)NG報告

    >>5
    遊戯王wikiによると、「攻撃力を上げたり戦闘面で有利になる効果を付与する代わりに戦闘ダメージを与えられなくなるカードと組み合わせればどうよ」(要約)って書かれてますね
    ただステータスがク/ソザコ過ぎてそこまでして使ってもなぁって思う

  • 18名無し2020/08/30(Sun) 19:26:12ID:Y0NzY0MTA(2/6)NG報告

    キン肉マンは側近とか配下とか多すぎるので
    挙げようとするとキリが無いのが問題だな!

    47巻表紙より悪魔六騎士
    黄金のマスク編での戦いは
    大分県別府温泉の地獄めぐりがヒントになったそうな

  • 19名無し2020/08/30(Sun) 19:26:27ID:UzNTI2NzA(1/4)NG報告

    ベルベットルームの側近達
    自分はエリザベス派でした

  • 20名無し2020/08/30(Sun) 19:27:57ID:c4NDM2NzA(1/11)NG報告

    「祝え!過去と未来を読み解き、正しき歴史を記す預言者!その名も仮面ライダーウォズ!…新たなる歴史の1ページである」

    GIF(Animated) / 4.84MB / 30000ms

  • 21名無し2020/08/30(Sun) 19:29:01ID:I3NDAyNjA(1/5)NG報告

    同い年主従いいよね

  • 22名無し2020/08/30(Sun) 19:31:18ID:MzOTg5MA=(1/6)NG報告

    >>19
    更に言うとこの人事態がフィレモンの側近

  • 23名無し2020/08/30(Sun) 19:32:02ID:IzMDcyODA(1/2)NG報告

    >>21
    公の場では敬語だけど、プライベートや主と二人きりの時はタメ口になる同い年従者とか好みです....。

  • 24名無し2020/08/30(Sun) 19:33:29ID:I2MDQyMjA(1/8)NG報告

    >>4
    年功序列でいくと道理ではあるが…
    いかにもな量産型であるコパッチより立場低いのに吹く…ww

  • 25名無し2020/08/30(Sun) 19:34:25ID:I5NzI4MA=(1/12)NG報告

    「主の遺した主を模した機械人形に仕える従者」という刺さる人にはブッ刺さる関係性。
    僕は刺し穿たれました。

    https://twitter.com/isiyumi/status/1215938196233543680?s=19

  • 26名無し2020/08/30(Sun) 19:35:11ID:cxMDk4OTA(1/3)NG報告

    >>16
    グラファイト・エッジの正体がキリト疑惑出てるが、敢えて自分は息子説を推していきたい今日のこの頃

  • 27名無し2020/08/30(Sun) 19:35:57ID:cxMDk4OTA(2/3)NG報告

    >>22
    何だっけ、心が芽生えて独立したからベルベットルームを作成したんだっけ?

  • 28名無し2020/08/30(Sun) 19:36:30ID:k1OTk2MjA(1/3)NG報告

    努力する者は敵でも敬意を示すし、人任せで自分で矢面に立たないヤツは味方でも軽蔑する
    覚悟を決めたハドラーに最も好意的で友情のような何かは芽生えていた
    しかし、彼の核となるのはやはりこの言葉である

  • 29名無し2020/08/30(Sun) 19:36:59ID:A3MDM3MDA(1/1)NG報告

    戦国BASARAより竜の右目こと片倉小十郎

    ヤンキー集団を思わせる伊達軍の中で理知的で冷静な判断ができる男、主君が過ちを冒そうとするならば身を呈して止める忠義の徒。

    初めてやったBASARAが英雄外伝からなんで印象に強いです

  • 30名無し2020/08/30(Sun) 19:37:28ID:E5NjkzNDA(2/13)NG報告

    ToLOVEるからザスティン。
    デビルーク王室親衛隊の隊長というお偉いさんで、辺境の星扱いの地球にホームステイしてるような感じになってる王族のララ達三姉妹の護衛という名目で地球に住んでおり、現在は漫画家をやっているリトの父親結城才培の漫画スタジオでアシスタントとして生計を立てている模様。

    ただその馴染みっぷりがひどく、主である王へのララ達の様子の定期報告ついでに「自分の描いた漫画が漫画賞の最終候補に残った」と嬉しそうに報告して王にブチギレられたり、敵対時代のヤミちゃんに対して名乗りを上げる際に本業であるはずの王室親衛隊隊長よりも漫画スタジオのチーフアシスタントとしての名乗りの方が気合い入ってたり、宇宙に伝わる都市伝説をネタに短編漫画描いて持ち込もうと考えて美柑に「この人剣士なのか漫画家なのかどっちなんだろ……」と呆れられたりしている。
    加えてヤミと渡り合えるくらいの実力は備えているそうなのだが間が悪くバトル展開では大体置いてけぼり、全てが終わった後にやっと顔を出すから「今更何しに来たんだこの役立たず!」と罵られる事さえある。総じて残念キャラ。

  • 31名無し2020/08/30(Sun) 19:37:36ID:Y2MzE3MTA(4/10)NG報告

    >>21ケンガンアシュラの因幡良みたいな?

  • 32名無し2020/08/30(Sun) 19:37:42ID:c4NDM2NzA(2/11)NG報告

    アイマス界でも珍しい従者のアイドル

  • 33名無し2020/08/30(Sun) 19:37:56ID:M4MTI4ODA(2/12)NG報告

    穢翼のユースティア システィナ

    それなりに出番はあるが最初から最後まで主人公には一切靡かず18禁なシーンもないエロゲでは比較的珍しいキャラ
    でもそこが好き

  • 34名無し2020/08/30(Sun) 19:39:10ID:E1OTQ5ODA(1/8)NG報告

    >>26
    まんま本人ではないと思ってる
    息子か、それともコピーか、ただのそっくりさんか

  • 35名無し2020/08/30(Sun) 19:39:33ID:g3NjYwOTA(1/1)NG報告

    主人が一言も喋らないことからゴーヤーンみたいにコイツが黒幕ではと疑われたもののふたを開けてみれば一貫して忠臣だったヤモー

  • 36名無し2020/08/30(Sun) 19:39:40ID:UwOTQwMDA(1/2)NG報告

    マイナーかもしれないけど個人的にはリヴル・ブランシェかな
    ああいうメイドさん好き

  • 37名無し2020/08/30(Sun) 19:40:44ID:g0MjQwMDA(1/6)NG報告

    >>13
    出会った頃はめっちゃ敵対してるのいいよね…

  • 38名無し2020/08/30(Sun) 19:41:12ID:A2ODQ1NzA(1/1)NG報告

    >>29
    暴走族に1人混ざるヤクザ

  • 39名無し2020/08/30(Sun) 19:42:06ID:EzNDU5MTA(1/1)NG報告

    >>26
    一応インストール条件が「生まれた直後にニューロリンカーを装着してる」だからキリトは無理だと思う

  • 40名無し2020/08/30(Sun) 19:42:08ID:Y2MzE3MTA(5/10)NG報告

    極道の側近のぺこ。

  • 41名無し2020/08/30(Sun) 19:43:52ID:k5NDE5ODA(1/9)NG報告

    二人きりのとき 私の事リザって呼ぶのよ

  • 42名無し2020/08/30(Sun) 19:44:01ID:E5NjkzNDA(3/13)NG報告

    >>23
    分かる。加えて主の方も普段はめちゃくちゃキリッとしてるんだけど、二人きりになるとめっちゃ気を抜いたりしてだらしなくなる(そっちが素)ってなるのはさらに大好き
    主が女で従者が男になるともう最高

  • 43名無し2020/08/30(Sun) 19:44:34ID:E0NzQ3MzA(1/5)NG報告

    メガトロンをして理想的な戦士と絶賛する程の有能
    400万年も律儀に星を守りながらメガトロンの連絡を待ち続け、その後もどんなに追い込まれても日和らずに戦い続ける忠臣
    自称ニューリーダーのNo.2も少しは見習って、どうぞ

  • 44名無し2020/08/30(Sun) 19:45:24ID:M4MTI4ODA(3/12)NG報告

    鬼灯の冷徹 鬼灯様

    閻魔大王の第一補佐官を務める地獄の鬼人
    「地獄一頑丈でへこまないあなた(閻魔大王)の下で地獄の黒幕やるのが楽しい」とのこと

  • 45名無し2020/08/30(Sun) 19:45:25ID:kyMTI3NDA(1/6)NG報告

    頼りになる長男
    家族の為に自分から過酷で困難な道を歩もうとする長男
    ペロスペロー

  • 46名無し2020/08/30(Sun) 19:45:42ID:k5NjE3NTA(1/5)NG報告

    >>28
    「ハドラーを侮辱するな」ってザボエラにキレるけど
    もしあの時「でもお前もハドラー見捨てたじゃん」的なこと言われてたら内心めっちゃ傷ついてそう

    大切なものが2つあって、それが相反してるものは大変よのう

  • 47名無し2020/08/30(Sun) 19:45:52ID:MwNDc3MjA(1/6)NG報告

    餓狼伝より 『姫川勉』

    世界最大の空手流派「北辰会館」の有段者で、館長の松尾象山の側近
    かつて象山に挑み関節技で片腕を折られるが負けを認めず象山に勝負なし
    とされ、気に入られたのをきっかけに入門し日々鍛錬をしながらいつか
    象山を倒す機会をうかがっている

  • 48名無し2020/08/30(Sun) 19:46:50ID:I3ODM2NjA(1/2)NG報告

    火の無い灰を導く火防人

  • 49名無し2020/08/30(Sun) 19:47:56ID:M4MTI4ODA(4/12)NG報告
  • 50名無し2020/08/30(Sun) 19:48:02ID:gyMTc4NzA(2/3)NG報告

    >>33
    ルキウスとシスティナの日常をもっと見たかった……
    おまけシナリオで少しは見れたけどあれだけじゃ足りないよ

  • 51名無し2020/08/30(Sun) 19:48:34ID:M5NjY4OTA(1/6)NG報告

    アンデッドアンラックのシェンの部下ムイ
    命を助けられたとかあるけどその辺も掘り下げられるのかしら

  • 52名無し2020/08/30(Sun) 19:49:36ID:cwNDEzMDA(1/2)NG報告

    魔律人形の毒舌従者 あるふぁ

  • 53ウニアマゾン2020/08/30(Sun) 19:51:56ID:UzNjA1MDA(1/12)NG報告

    アニェーゼ部隊のリーダー、アニェーゼの側近のルチア。アニェーゼ部隊でもかなりのプロポーションを持ってる。堅物キャラの恥じらいいいよね

  • 54名無し2020/08/30(Sun) 19:52:30ID:M5NjY4OTA(2/6)NG報告

    従者ロールプレイ

  • 55名無し2020/08/30(Sun) 19:53:35ID:U0MzUxMDA(1/4)NG報告

    >>21
    >>23
    タメ口同士にはならないけどラインハルトとキルヒアイスのペアは凄い好き。「我が友」とか「半身」とか関係性を示す表現にグッと来る。
    聖人君子のキルヒアイスがラインハルトとアンネローゼに害が及ぶときは厳しくなるのは原作通りだけど、ノイエ版でまさかここまで剣呑な表情をするキルヒアイスを見れるとは思わなかったよ。

  • 56名無し2020/08/30(Sun) 19:55:35ID:M0OTE0ODA(1/6)NG報告

    >>30
    スターシステムで前作(黒猫)キャラのキャラデザが用いられてるが、彼はラスボスキャラ(クリード)が流用されている
    まあ、中の人も違うし金色の闇(イブ)や名前まんまなティアーユ先生ら他のキャラほどの共通性はないけどね

  • 57名無し2020/08/30(Sun) 19:55:49ID:M5NjY4OTA(3/6)NG報告

    蘭世&凛之介
    蒼月流デュエルは二人の黒子が手となり足となりデュエルをサポートする(正直普通にデュエルする方が楽)

  • 58名無し2020/08/30(Sun) 19:55:49ID:A5MDQ3MTA(1/2)NG報告

    >30
    ザスティンはこの人との絡みを見せてくれ
    部下思いの良い人だから惚れたのに何もないのは辛い

  • 59名無し2020/08/30(Sun) 19:55:50ID:M4MTI4ODA(5/12)NG報告

    男装執事も良いな

  • 60名無し2020/08/30(Sun) 19:55:56ID:EwOTg0NjA(1/3)NG報告

    >>43
    アメコミだと忠臣とはほど遠く反逆してる模様

  • 61名無し2020/08/30(Sun) 19:57:04ID:A5MDQ3MTA(2/2)NG報告

    >>58>>30

  • 62名無し2020/08/30(Sun) 19:57:08ID:A3MDM2MTA(1/10)NG報告

    シルヴァリオヴェンデッタよりヴァルゼライド総統閣下の側近、アオイさん
    アマツ、眼鏡、総統信者というシリーズ三大地雷要素を備えていながら拗らせていない至極真っ当な感性を持つ、閣下の周りではアルのおっちゃん、ジェイスに並ぶ良心的存在である

    閣下、甦ったんなら帰還してとっとと嫁に貰ってあげて下さい

  • 63名無し2020/08/30(Sun) 19:58:07ID:A2MDA2MTA(1/6)NG報告

    チュチュ様の忠実な僕こと忠犬パレ公
    毎回ころころ髪の色変わるのは実はウィッグで、本当は黒髪の似合う素朴な礼儀正しい娘

  • 64名無し2020/08/30(Sun) 19:59:57ID:E0NzQ3MzA(2/5)NG報告

    >>60
    そしてスパリンのCV.ランサーだと…

  • 65名無し2020/08/30(Sun) 20:00:10ID:Q0ODk5OTA(1/3)NG報告

    文乃かわいい

  • 66名無し2020/08/30(Sun) 20:00:45ID:Y1NjIyMjA(1/3)NG報告

    従者でママでダメ男製造機

  • 67名無し2020/08/30(Sun) 20:00:59ID:Y2MzE3MTA(6/10)NG報告

    長としても副官としても有能な二代目様

  • 68名無し2020/08/30(Sun) 20:01:00ID:gxNzc4NjA(1/2)NG報告

    >>21
    おそらくスザク的には一番精神的に楽しかったであろうユフィの騎士時代

  • 69名無し2020/08/30(Sun) 20:01:19ID:UzNTI2NzA(2/4)NG報告

    >>43
    実写版のショックウェーブマジでかっこいいよね
    喋らないけど

  • 70名無し2020/08/30(Sun) 20:01:53ID:UyOTkzMTA(1/19)NG報告

    >>63
    チュチュは数回再生回数のこをスカウトするとか、演奏以外の音楽才能スペックは超一流だな

  • 71名無し2020/08/30(Sun) 20:02:34ID:YwOTY1NDA(1/6)NG報告

    >>66
    ミネルヴァが悪いよミネルヴァが

  • 72名無し2020/08/30(Sun) 20:03:31ID:EwOTg0NjA(2/3)NG報告

    >>69
    ペットの方のドリルミミズの方が目立ってたやんけ!

  • 73名無し2020/08/30(Sun) 20:04:10ID:Y2MzE3MTA(7/10)NG報告

    忠義を尽くす事こそが使命であり本望なNPC達

  • 74ウニアマゾン2020/08/30(Sun) 20:04:25ID:UzNjA1MDA(2/12)NG報告

    女王の番犬 シエル・ファントムハイヴの執事、セバスチャン・ミカエリス

  • 75名無し2020/08/30(Sun) 20:04:47ID:k5NDE5ODA(2/9)NG報告

    化けるんなら下調べしとけって話だが、どうせ前もってそれくらい予想されてて巧妙に関係がわからんようになってたんだろうなって話


    そんな脚をして……誘っているのかい!?

  • 76名無し2020/08/30(Sun) 20:04:51ID:A2MDA2MTA(2/6)NG報告

    >>70
    なおライブだと凄い勢いでDJパフォーマンスするチュチュの中の人

  • 77名無し2020/08/30(Sun) 20:04:52ID:IxMDE3NTA(1/2)NG報告

    >>57
    どうか生徒会長にも白星ください…
    というか主人公の遊我よりルークとロミンの方が勝率たかいのな

  • 78名無し2020/08/30(Sun) 20:05:03ID:M5NjY4OTA(4/6)NG報告

    ダリューン

  • 79名無し2020/08/30(Sun) 20:05:09ID:MzOTg5MA=(2/6)NG報告

    >>73
    一人ばかり忠義とは名ばかりの己の願望を叶えようとする不忠者がいるようですが

  • 80名無し2020/08/30(Sun) 20:05:54ID:AwMzUxOTA(1/7)NG報告

    アノス様に名前を覚えられたファンユニオンの面々

  • 81名無し2020/08/30(Sun) 20:06:34ID:M5NjY4OTA(5/6)NG報告

    サイボーグのメイド

  • 82名無し2020/08/30(Sun) 20:08:13ID:UyOTkzMTA(2/19)NG報告

    >>73
    尚その忠義は、自分が考える忠義でだれも主君をみていない

  • 83名無し2020/08/30(Sun) 20:08:21ID:g4NDk2MDE(1/1)NG報告

    >>20
    >>21
    やはり彼も外してはならない。どちらかというと主従ではなく友情だけども。
    放送当時は順当にソウゴが王になったら柱間と扉間のような関係になっていただろうなとか思ってた。

  • 84名無し2020/08/30(Sun) 20:08:49ID:AyNDg0NDA(1/1)NG報告

    序盤から終盤まで主人公たちの敵であり続けたけどフランシーヌへの忠義を貫くために自動人形を裏切った最古の四人(厳密には三人)

  • 85名無し2020/08/30(Sun) 20:09:33ID:c2MDgyNTA(1/4)NG報告

    もう従者やめたけども

  • 86名無し2020/08/30(Sun) 20:09:47ID:Q0ODk5OTA(2/3)NG報告

    >>77
    強いんだけど相手とタイミングが悪いね
    わかりやすい強者だからやられ役にされてる感ある

  • 87名無し2020/08/30(Sun) 20:10:57ID:I1NDI5MzA(2/22)NG報告

    >>63
    二人の漫才好きよ。
    というか明日いよいよバンドストーリー後編解放やんか。
    木曜の再放送とだいたい同じか。

  • 88名無し2020/08/30(Sun) 20:12:18ID:IxMDE3NTA(2/2)NG報告

    主君への忠誠のためなら裏切り者と謗られるのも厭わない忠実なシモベ

  • 89名無し2020/08/30(Sun) 20:12:25ID:M0MTc3NTA(1/4)NG報告

    >>82
    厳しい言い方だけど大本を辿ると所詮そういうふうに作られだけの存在だからそこを基点に自立意思で動く戦闘兵器と変わらないからな

  • 90名無し2020/08/30(Sun) 20:14:20ID:A2MDA2MTA(3/6)NG報告

    >>88
    コウモリも育て親への恩は忘れないというね

  • 91名無し2020/08/30(Sun) 20:15:24ID:IzNDA2OTA(1/2)NG報告

    幼馴染従者のシャドウゲールちゃんが好き

    普段は主人に対して内心悪態付きまくって「こいつ死。なねえかな」とか考えてるのに、
    実際に危害が及ぶと自分の命すらどうでもよくなるほど取り乱すの激重感情すぎてヤバい

  • 92名無し2020/08/30(Sun) 20:17:07ID:k0MDIyMzA(1/2)NG報告

    >>60
    一応、サウンドウェーブと一緒に裏切ったNo.2を倒して、メガ様をリーダーに戻すコミックもあるから(震え声)
    個人的にショックウェーブは、アニメ、fall of cybertronみたいなゲームとかだとメガ様に対する忠臣として描かれる傾向があるような気がする

  • 93名無し2020/08/30(Sun) 20:17:21ID:c4NDM2NzA(3/11)NG報告

    >>86
    エースモンスターがロック効果持ちだから、アニメとなると対戦者の強さを見せつけるかませだったり、逆転を演出するサンドバックになり易いんだよねー。
    ここら辺は実際の対戦とはまた別に、アニメとして映えなきゃ行けない問題が強い。

    パンプのセブンスロードや連続攻撃のドラギアスは映えるんだけど。

  • 94名無し2020/08/30(Sun) 20:17:51ID:MwNDc3MjA(2/6)NG報告

    本体名もスタンド名もタロットやエジプト神話とは全く関係ないけど
    事実上No.2の実力の持ち主でDIOの側近を務める男

  • 95名無し2020/08/30(Sun) 20:19:00ID:M2MDIxNTA(3/15)NG報告

    腹黒メガネに尽くす忠実なくノ一

  • 96名無し2020/08/30(Sun) 20:19:49ID:A2MDA2MTA(4/6)NG報告

    >>94
    1部の時から部下には恵まれてるんだよね>DIO

  • 97名無し2020/08/30(Sun) 20:20:15ID:M0OTE0ODA(2/6)NG報告

    >>85
    髪切った早坂すっごくかわいいと思いました。
    デートプランについては…どう考えても詰め込み過ぎだし移動距離結構あるし、うん

  • 98名無し2020/08/30(Sun) 20:20:42ID:c2MDgyNTA(2/4)NG報告

    そういえばお嬢様なメインヒロインと従者なサブヒロイン、サブキャラってパターンは結構ある気がするけど従者さんがメインヒロインで仕えてるお嬢様がサブヒロイン、サブキャラな作品ってあるのかな

  • 99名無し2020/08/30(Sun) 20:22:17ID:gxNzc4NjA(2/2)NG報告

    忠義とは?と言うのを問いかけてくるクーデター編
    ©Muv-Luv: The Answer

  • 100名無し2020/08/30(Sun) 20:23:38ID:A3MDM2MTA(2/10)NG報告

    >>84
    終盤しろがねをフランシーヌ様だと思って接していたけどパンタローネがハーレクインにこう言ったのを見て
    最初からフランシーヌ様ではないと気付いていたのかなとか、アルレッキーノやコロンビーヌも同じくこう思っていたのかなとか、色々と感情が込み上げてきて泣きそうになった

  • 101名無し2020/08/30(Sun) 20:24:12ID:AwMzUxOTA(2/7)NG報告

    >>98
    まよチキ

  • 102名無し2020/08/30(Sun) 20:24:13ID:QwODM0NDA(1/3)NG報告

    実在するかどうか不明な従者アルフレッド

  • 103名無し2020/08/30(Sun) 20:24:14ID:Y5NTQ0MjA(1/2)NG報告

    >>84
    本当にドットーレさんはもう……
    一番最初に人間の感情を得たのもこいつなんだけどさ

  • 104名無し2020/08/30(Sun) 20:27:29ID:czMTc2MDA(1/1)NG報告

    >>100
    気づいてはいたよ。
    でも偽フランシーヌ人形に逆らえなかったのと一緒で「フランシーヌ様である」と頭が認識してしまってた。
    コロンビーヌが言うように、「感情をくれたのはフェイスレス様ではなくフランシーヌ様」ってところが離反のきっかけ。

  • 105名無し2020/08/30(Sun) 20:28:02ID:c4MzYxODY(1/1)NG報告

    我、高い地位にいる主人の同性の従者で、最初は主人公を毛嫌いしていたけど徐々に内心で認めつつある女の子大好きマン!(バァァァン)
    緋沙子ちゃん可愛いよ緋沙子ちゃん

  • 106名無し2020/08/30(Sun) 20:29:12ID:k0NjczMTA(1/25)NG報告

    >>100
    なんだ…笑ってるじゃ…ないか

  • 107名無し2020/08/30(Sun) 20:29:18ID:cxMDk4OTA(3/3)NG報告

    >>73
    オーバーロードは至高の41人の誰かが残ってくれていたなら、まだあそこまで頭おかしい末路をモモンが辿らなかったんじゃないかなって気になるのがつらい。

    いっそ至高の41人全員が転移するパターンも書いて欲しい

  • 108名無し2020/08/30(Sun) 20:30:10ID:EzNTM5MzA(1/1)NG報告

    >>67
    後進の育成能力は足りてなかったな…
    人間性がまともな猿は兎も角他三人は完全な老害だし

  • 109名無し2020/08/30(Sun) 20:32:55ID:E4Mzg3MA=(1/3)NG報告

    フリーザ様がギニュー特戦隊じゃなくてザーボンさんとドドリアさんを側近にしてたのはやっぱりあのノリについていけないからなのかな?

  • 110名無し2020/08/30(Sun) 20:33:00ID:M4MTI4ODA(6/12)NG報告

    >>85
    主従関係が終わって自由の身になりやりたいことをしますよと言ってからの次の登場がこれって
    ………!!(声にならない)

  • 111名無し2020/08/30(Sun) 20:33:05ID:k0NjczMTA(2/25)NG報告

    色々残念なところはあったけどコロンビーヌの最期はやはり泣ける

    「マサルちゃんは…あの娘のこと…好きなんだろう…?」の答えを聞く前に逝ったけど答え聞く前に行けて良かったのかな

  • 112名無し2020/08/30(Sun) 20:34:06ID:k5NDE5ODA(3/9)NG報告

    アイマス 男装でまとめられていた画像だが 千早が美人なのは言うまでもないとして これは男装ではなくスーツじゃい(厄介オタ並感) それとも男装に見えちゃったかな! 見えた理由を言ってみなよ 言えよ!(厄介オタ並感)

  • 113名無し2020/08/30(Sun) 20:34:17ID:kyMTI3NDA(2/6)NG報告

    >>107
    41人で行くと仲間割れ
    一人でもいれば人類の味方に
    ナザリックなしだと自由に放浪する

  • 114名無し2020/08/30(Sun) 20:35:25ID:Q0MzgxNDA(1/12)NG報告

    >>110
    金カム「その尊さを破壊する」

  • 115名無し2020/08/30(Sun) 20:38:47ID:IxMTE4NzA(1/1)NG報告

    >>108
    なんでや!アカデミーの立ち上げとかやっただろ!

  • 116名無し2020/08/30(Sun) 20:39:46ID:Y3NDI5NzA(1/5)NG報告

    >>52
    お嬢様の扱い雑過ぎませんかね!?だけどそれが良い

  • 117名無し2020/08/30(Sun) 20:39:49ID:A2MDA2MTA(5/6)NG報告

    アインズ様に関しては異世界かるてっとで何のしがらみもなく伸び伸びしてるの見ると逆に辛くなるというか
    あちらには道を誤ったとしても抑止してくれる存在(アクア)がいるしね

  • 118名無し2020/08/30(Sun) 20:40:47ID:I1NDI5MzA(3/22)NG報告

    世界的財閥の令嬢にして悪忍の麗王(右の金色さん)の従者、銀嶺さん(左の銀色さん)。
    名前や台詞や背景として登場しているがシノマスに参戦するのはいつになるのやら。

  • 119名無し2020/08/30(Sun) 20:41:11ID:gyMTc4NzA(3/3)NG報告

    主人公が従者ポジの作品って考えてみると結構多い気がする
    画像は上の方でユースティアのキャラを見て連想した千桃の主人公

  • 120名無し2020/08/30(Sun) 20:42:02ID:A3MjY0MA=(1/4)NG報告

    スーサイドガールが劇的に面白い(ようやく単行本買えた)
    このスレで他に読んでる人いる?

  • 121名無し2020/08/30(Sun) 20:43:08ID:MzNDM3NjA(1/2)NG報告

    機関の策略や人事を請け負ってゼムナスポイントを稼ぎ、厄介な側近候補はリアに始末させることで側近にまで成り上がった男サイクス

    探し求めていた被験者Xの行方についてゼムナスは何も知らなかったし、リアとの仲に亀裂が入ったりと散々だったけど

  • 122名無し2020/08/30(Sun) 20:43:19ID:M2MDIxNTA(4/15)NG報告

    >>119
    そういや従者お題だけどハヤテのごとくが上がってなかったな

    主人公兼ヒロインと公式に断言されるはやてよ…

  • 123名無し2020/08/30(Sun) 20:43:57ID:g4MjUwMjA(1/1)NG報告

    >>121
    NPCにボッコボコにされる人!

  • 124名無し2020/08/30(Sun) 20:45:45ID:A3MjY0MA=(2/4)NG報告

    >>121
    必死に頑張ってたら友達が後輩と仲良くなってて羨ましかった人!
    思った以上に復活が早いからこれ以降のシリーズの話に関わりそうな人じゃないか!

  • 125名無し2020/08/30(Sun) 20:46:38ID:E4Mzg3MA=(2/3)NG報告

    >>115
    というか卑劣様はちゃんとダンゾウに説教して諭してたんだけど、ダンゾウがヒルゼンコンプ拗らせて暴走しちゃったのがいけない

  • 126名無し2020/08/30(Sun) 20:47:06ID:AxNzIyNTA(1/7)NG報告

    >>47
    トーナメント編では…
    キックをキックで倒し
    サンビストをサンボ技で倒し
    伝統派空手(寸止め)をイメージの攻撃によるノータッチで倒し
    切り落としをその回転を利用したカウンターで倒すという
    良く言えばお株を奪い、悪く言えば相手にとって屈辱的とも言える勝ち方をしてきた貴方が…
    最後、藤巻さんに対しては野生全開のステゴロを敢行するという、男全開の清々しさが印象深い…
    (藤巻さんに感化された部分もあるが、先に殴り合いを提案したのは貴方の方)

  • 127名無し2020/08/30(Sun) 20:47:37ID:M4MTI4ODA(7/12)NG報告

    >>119
    確かに主人公が従者だったりメイドの作品は結構多いかもしれない
    従者もメイドも性別問わないから良いよね

  • 128名無し2020/08/30(Sun) 20:49:56ID:Q0MzgxNDA(2/12)NG報告

    >>121
    リミカ版でも暴れるしか技ないやつ!
    13人の中で1番楽だぞお前!

  • 129名無し2020/08/30(Sun) 20:50:33ID:Q1MDAwMDA(2/4)NG報告

    >>109
    忠誠心は高いけど側には置きたくないタイプか

  • 130名無し2020/08/30(Sun) 20:52:51ID:k5NDE5ODA(4/9)NG報告

    ボディーガードと雇用主だが、妙な人間関係があったな

  • 131名無し2020/08/30(Sun) 20:53:52ID:E4Mzg3MA=(3/3)NG報告

    >>121
    ゼムナス「あーこいつ自身に芽生えつつある心を否定し続けてるわー、ゼアノートの器として最適だわー」

  • 132名無し2020/08/30(Sun) 20:54:02ID:A3MjY0MA=(3/4)NG報告

    >>109
    側近に求められるものって強さだけじゃないしね……
    本人1番強いからそんなに強くなくても問題ないし

  • 133名無し2020/08/30(Sun) 20:54:13ID:g0NzA2MjA(1/1)NG報告

    最近このスレで結構目にするgの泉の女神調べてみたらこんなに女神いたのか…
    https://twitter.com/isiyumi/status/1139831150036152320?s=20

  • 134名無し2020/08/30(Sun) 20:54:38ID:M5NjY4OTA(6/6)NG報告

    ポケモンの主従

  • 135 2020/08/30(Sun) 20:55:01ID:I2NDkxNzA(1/1)NG報告

    >>85
    ギチギチ女さんちーす、彼氏瞬間移動でも出来るの?て聞きたくなるプランでしたね
    ていうか晩飯後に運動させるな
    石上に早口オタクみたいにデバイスオススメしてたのはかわいかったよ

  • 136名無し2020/08/30(Sun) 20:55:03ID:k0MDIyMzA(2/2)NG報告

    国の3分の1を治める大領主になっても、「自分の叔父でもある主君は親のように接してくれた」と恩義を思い出して土地を全て返し、アイルランド全土が敵になっても孤軍奮闘し(そして敵を大虐殺)、体から血が止まらない満身創痍な状態でも主君のピンチには戦いに赴き(そして敵を大虐殺)、死ぬと分かっても主君や国のために戦い死んだ英雄、その名はクーフーリン。
    セタンタが来るぞ!みたいに恐れられる反面、勇気と忠誠の鏡としても敬われ、アイルランド独立運動では象徴にもなったほど

    イングランド「じゃけん、うちの英雄にするから」
    アイルランド「は?(威圧)」

  • 137名無し2020/08/30(Sun) 20:55:38ID:I2MDQyMjA(2/8)NG報告

    >>108
    ん〜
    話の進行上、老害としての立ち回りや役割をしっかり描写してくれるなら分かるのだが
    単にそっちに尺割いてくれなかった結果、里の上役のはずなのに有能ムーヴ…とまでは言わずとも政治的フェイズを描いてもらえず、何かケチつけるこじんまりとした人で終わったから「老害」とはまた違う気がしなくも無いのだがね、個人的には
    ダンゾウはともかくホムラとコハル先生は

  • 138名無し2020/08/30(Sun) 20:55:48ID:A3MDM2MTA(3/10)NG報告

    >>119
    従者が主人公というと自分はやっぱ好きなのはBulletButlers

  • 139名無し2020/08/30(Sun) 20:56:47ID:A3MjY0MA=(4/4)NG報告

    >>134
    懐かしい
    イッシュで四天王にいたときは「カトレア……?カトレア⁉︎」ってなったわ……

  • 140名無し2020/08/30(Sun) 20:58:39ID:E1NDMxMDA(1/9)NG報告

    >>139
    イッシュの四天王は、なんか四人とも仲が良さそうなイメージがある。

  • 141名無し2020/08/30(Sun) 20:59:02ID:I1NDI5MzA(4/22)NG報告

    >>136
    LB6で逆にアイルランドに侵略されたイングランドになってしまえばいい(

  • 142名無し2020/08/30(Sun) 21:00:26ID:Y3NDI5NzA(2/5)NG報告

    >>119
    従者になるのは物語が始まってからだけど影執事マルクとか

  • 143名無し2020/08/30(Sun) 21:04:44ID:k1OTk2MjA(2/3)NG報告

    まったく、どいつもこいつもこの俺様を老い耄れたメガトロンの下働きにしておくなんざ見る目が無さすぎるぜ!
    だがまあ、ニューリーダーとなったあかつきにアイツをこき使うってのも面白いかもなHAHAHA!

  • 144名無し2020/08/30(Sun) 21:04:52ID:I3NDAyNjA(2/5)NG報告

    >>119
    シャドーハウスいいぞ

  • 145名無し2020/08/30(Sun) 21:06:03ID:EyNDkzMTA(1/3)NG報告

    >>112
    >男装に見えちゃったかな! 見えた理由を言ってみなよ 言えよ!

  • 146名無し2020/08/30(Sun) 21:06:12ID:A2MDcwNTA(1/1)NG報告

    >>107
    作者曰く、数人ぐらいで転移したら人類の守護者ルートで単独転移なら特典小説ルートらしいな

    ナザリックの所業を知ったら一番キレるのはたっちではなくウルベルトらしいとか

  • 147名無し2020/08/30(Sun) 21:07:02ID:MwNDc3MjA(3/6)NG報告

    同族であり先達であるカーズとエシディシを主とする忠実なる従者
    しかし主人からは戦闘の天才と称され3人の中で最強の可能性があるものの
    傲慢さや反逆心を一切見せず厚い信頼を得ている

  • 148名無し2020/08/30(Sun) 21:07:04ID:k5NDE5ODA(5/9)NG報告

    アイルランドの光の御子じゃい


    そのっち(中)の顔からあふれ出すノリノリだ……感

  • 149名無し2020/08/30(Sun) 21:07:06ID:A2MDA2MTA(6/6)NG報告

    >>143
    なお実際にリーダーになったら頭おかしくなって帰ってきた主人に処刑された模様

  • 150名無し2020/08/30(Sun) 21:08:46ID:MzNDM3NjA(2/2)NG報告

    >>129
    超でタゴマにチェンジして戻ってくるくらいだし、ギニュー隊長の忠誠心は本物だよね

  • 151名無し2020/08/30(Sun) 21:09:06ID:k5NDE5ODA(6/9)NG報告

    >>145
    ああ、72だからな(手のひら返し)

  • 152名無し2020/08/30(Sun) 21:10:25ID:Q0MzgxNDA(3/12)NG報告

    >>145
    この発言は友達いない奴

  • 153名無し2020/08/30(Sun) 21:11:11ID:ExNjE0NDA(1/2)NG報告

    ところでクラナドをレンタルしてみたのだがクラナドは人生ってどう言うことなのだ?

    初心者ゆえ分からないところが多くて

  • 154名無し2020/08/30(Sun) 21:11:11ID:UyOTkzMTA(3/19)NG報告

    >>146
    ウルベルトさんは、悪の美学もってるし、アインズ様とおなじ境遇だけど自力で知った知識で自分が負け組だけではなく、自分のいた世界失敗したと理解しとる人のおかただしな
    スパルタクスとおなじで圧政と弱者虐げるのは絶対にゆるせないだろうし
    たっちは、本当の意味の負け組精神だしな リアルでは企業の犬していて上晴らしにネットで正義のヒーローごっこしとる

  • 155名無し2020/08/30(Sun) 21:12:00ID:kxNzE4NDA(1/5)NG報告

    >>71
    どうやら許されたようだね

  • 156名無し2020/08/30(Sun) 21:12:03ID:M0OTE0ODA(3/6)NG報告

    志々雄の不興を買ってそこからここまで信頼を勝ち取るあたり、強固な主従関係だわな

  • 157名無し2020/08/30(Sun) 21:13:39ID:MwNDc3MjA(4/6)NG報告

    >>112
    千早がメガネかけてるのを初めて見たがとても似合ってるのでセーフ

  • 158名無し2020/08/30(Sun) 21:14:17ID:gyMTQyMTA(1/2)NG報告

    >>143
    実写版は無印〜リベンジの間に星から追加戦力を呼び寄せてメガ様復活計画を立てたり
    エジプト戦以降デ軍がほぼ瓦解状態でメガ様も弱り切ってた所からその手足がわりに再建を担ってたガチの忠臣なんだよなぁ

  • 159名無し2020/08/30(Sun) 21:14:17ID:Y0NzY0MTA(3/6)NG報告

    おっと…ここまででこいつが出ないのが意外だな
    ヘルシングよりヘルシング家当主インテグラの従者
    吸血鬼「アーカード」

    画像は可動フィギュアのリボルテックで出たやつ
    個人的に結構お気に入りの一品

  • 160名無し2020/08/30(Sun) 21:15:52ID:AwMzUxOTA(3/7)NG報告

    >>153
    その昔、クラナドはエロゲじゃないなら(実際全年齢ゲーなんだが)何なんだという返しに
    人生かな……って答えた人がいたんだよ

  • 161名無し2020/08/30(Sun) 21:16:18ID:Y0NzY0MTA(4/6)NG報告

    >>153
    アフターストーリーまで視聴すれば
    意味は把握できると思うよ

    少なくとも私はできてしまった側である

  • 162名無し2020/08/30(Sun) 21:17:04ID:YwOTY1NDA(2/6)NG報告

    >>155
    一応味方ってだけでネカマと同レベルのお前が許されるはずないだろ!

  • 163名無し2020/08/30(Sun) 21:19:45ID:I2MDQyMjA(3/8)NG報告

    青木の側近、青木組の赤松と黄桜
    当初はロードワークをチャリで行こうとする等を筆頭にした低い意識レベルだが、青木への忠誠とボクシングへの観察眼は相当なもの(デクが書いてたヒーローノート的なのをしっかりと書く)
    青木に忠誠を誓っているので、鷹村さんの命令を突っぱねるという謎の強メンタル持ちであるw

  • 164名無し2020/08/30(Sun) 21:20:21ID:Y1NjIyMjA(2/3)NG報告

    >>155
    今でも大概だけど、無印だとデレステキャラがこの人の実験のせいで平行世界から呼び出されちゃったんだよなあ……

    なお、その件で騎士くん巻き込む際には「少年おっすー!困ってる人達がいるからすぐに来て?よろしく!」とめっちゃ適当に呼び出した模様

  • 165名無し2020/08/30(Sun) 21:21:18ID:k4Mzc3MjA(1/13)NG報告

    今までタイミング逃してずっと見れていなかったビルドダイバーズRe:RISEを
    最終話配信されてたなと思い出して
    用事の無い日曜だし折角だから今日一日かけて一話から最終話まで一気見して今見終わったぜ

    個人的にちゃんと最初からリアルタイムで見てて各話を語り合いたかった気持ちと
    内容的には一気に見て良かったと思う気持ちが両方あって難しい

    アニメ一作品全話一気見とかしたの何年ぶりだろうかと思ったけど
    めっちゃ面白かったわ

    でもこれ自分は最初から最後まで通しで見たから大丈夫だったけど
    リアタイ時は序盤のタメの時期の評価とか大丈夫だったん?とか、ちょっと思ってしまった

  • 166名無し2020/08/30(Sun) 21:24:27ID:M5OTE3MjA(1/3)NG報告

    >>148
    この中に1人もランサーいませんけど…

  • 167名無し2020/08/30(Sun) 21:24:34ID:U0MzUxMDA(2/4)NG報告

    >>146>>107
    鈴木が単独で転移したときはイビルアイと出会って二人で世界を旅して随分と平和的な生活をするんだよな。そのときのイビルアイは戦闘向きの職業編成ではなかったけど、鈴木のスペックからすればそれでも困らないからね。

  • 168名無し2020/08/30(Sun) 21:25:38ID:M4MTI4ODA(8/12)NG報告

    >>153
    新規の人なら大歓迎だよ
    CLANNADは人生という言葉についてはあくまで主観だけど
    友達との関係を主に描写する学園だけで終わらずに社会へ出てからの仕事をするということや実・義理の親子との関係、結婚、出産などの描写や色んな家族の形を辛いこと・幸せなことを交えながら描いてるからじゃない
    After Storyまで全部見れば分かるはず
    (A:元ネタはネット上の書き込み)

  • 169名無し2020/08/30(Sun) 21:26:15ID:YwOTY1NDA(3/6)NG報告

    >>164
    困ってる人を放っておけない性格にこれでもかとつけ込んでやがる…
    ラジラジが一定の理解を示しつつ嫌味抜きで「いつか痛い目を見る」って忠告してたけど、晶に選ばれた時点でもう遅かった

  • 170名無し2020/08/30(Sun) 21:26:38ID:UyOTkzMTA(4/19)NG報告

    >>167
    鈴木にしてみれば、頭脳担当や交渉など自分向きじゃないことをしてくれる相棒できるのが一番大事だと思う

  • 171名無し2020/08/30(Sun) 21:27:08ID:IyOTgwMjI(1/1)NG報告

    尽くす部下もそうだけど上司も部下の事を大切に思ってるのいいよね……
    高杉、自分の鬼兵隊の事をどう思ってるのか長年不明瞭だっただけに終盤のここは凄い好きだし、また子ちゃんが切っ掛けになったっての良い

  • 172名無し2020/08/30(Sun) 21:28:01ID:Y0NzY0MTA(5/6)NG報告

    >>165
    タメがあるからこそ
    後半の爆発力が光る構成になってるタイプだと思う
    見返したときに伏線がきっちり仕込まれていることを把握して
    余計なダメージを負うタイプでもあるんだがな!

    HATENAの歌詞が視聴者にとって「?」だったものがああなるとは
    このリハク(略

  • 173名無し2020/08/30(Sun) 21:28:30ID:k5NDE5ODA(7/9)NG報告

    水嶋くんは美人

  • 174名無し2020/08/30(Sun) 21:28:47ID:MxNjk5NDA(1/3)NG報告

    クラナドは人生とか懐かしいな

  • 175名無し2020/08/30(Sun) 21:28:50ID:k0NjczMTA(3/25)NG報告

    >>165
    キャラの掘り下げが本当に丁寧だったからどんどん尻上がりに評価が上がっていった感じ

  • 176名無し2020/08/30(Sun) 21:29:07ID:I2MDEzOTA(1/3)NG報告

    >>91
    主人であるプフレもそんなシャドーゲールが大好きで、作中で企てた策略も、半分くらいがシャドーゲールの為だったりするぐらいである。なお、二人の末路。なんでや!プフレは確かに外道だけどあんな死に方させるいわれは……ないとは言い切れないけど、シャドーゲールからあんな方法で主人を奪わなくてもいいだろ!遠藤先生に人の心はないのか!

  • 177名無し2020/08/30(Sun) 21:30:17ID:k0NjczMTA(4/25)NG報告

    >>172
    アルスとヒロトにかかるとは思わなかったし、スピラスピカの方々が最初から最後まで構想聞いて曲作るからそういうことか…てなるし本当によかったな

  • 178名無し2020/08/30(Sun) 21:30:29ID:AxNzIyNTA(2/7)NG報告

    >>29
    無印、2だと操作出来ないのが不思議なくらいな重要・良キャラ来ましたな
    アニメでほぼレギュラーだったのを、私は滂沱する…

  • 179名無し2020/08/30(Sun) 21:31:27ID:A3MDM2MTA(4/10)NG報告

    fateは文学、AIRは芸術、東方は宗教
    とか言われた時期もあったなぁ……(遠い目)

  • 180名無し2020/08/30(Sun) 21:31:48ID:Y2MzE3MTA(8/10)NG報告

    アビスのガイ・セシル
    ルークの使用人でよき理解者なナイスガイ

  • 181名無し2020/08/30(Sun) 21:32:25ID:czNjA0ODA(1/1)NG報告

    >>174
    Fateは文学、Airは芸術

  • 182名無し2020/08/30(Sun) 21:32:31ID:g0MjQwMDA(2/6)NG報告

    >>165
    「まぁビルドダイバーズの続編だし見るか」と「あ、これ丁寧なやつだ」と「良くて良作止まりだろうなー(節穴)」って感じで見てた


    めっちゃ化けた。最初から追えて本当に幸運だった

  • 183名無し2020/08/30(Sun) 21:33:29ID:A2MzY3MjA(1/1)NG報告

    夜はしっぽ

  • 184名無し2020/08/30(Sun) 21:34:58ID:QwODM0NDA(2/3)NG報告

    >>166
    ぐんちゃんは鎌使い、鎌使いはランサー、いいね?

  • 185名無し2020/08/30(Sun) 21:35:22ID:MwNDc3MjA(5/6)NG報告

    鹿児島県代表永水女子高校の次鋒以降の4人
    巫女の一族の本家の生まれである神代小蒔(画像中央)以外は
    分家の者であり「姫様」と呼び従っている

  • 186名無し2020/08/30(Sun) 21:35:43ID:c1MzYyODA(1/5)NG報告

    スバルがエミリアの従者と言うのは忘れがちでもある
    おい現状だとスバルとエミリア以外忘れてるとか言うなよ

  • 187名無し2020/08/30(Sun) 21:35:49ID:I5NzI4MA=(2/12)NG報告

    >>165
    >>リアタイ時は序盤のタメの時期の評価とか大丈夫だったん?
    ご懸念のとおり、前期の序盤は
    「物語の進行が遅い」
    「ケモ推しがちょっとクドい」
    「カザミがネトゲの嫌なやつあるあるの典型でヤダ」
    などなど、否定的な意見も散見されたし作品のこれからを不安視する人が多かった。
    だが、ゆっくりとは云え物語が進むにつれて成長していくキャラクター達、明かされていく真実、「もう一度立ち上がる」ということを示し続けていく様にファンが魅了されていったって感じ。魅了されたファン連中はまんまて第一話から見返して「ここはこういう意味だったのか~~」と更にドップリ沼に浸かったよ(経験談)

  • 188名無し2020/08/30(Sun) 21:35:56ID:kxNzE4NDA(2/5)NG報告

    >>164
    まぁその人達は何というか
    (異世界転移の)プロだから

  • 189名無し2020/08/30(Sun) 21:37:34ID:MxNjk5NDA(2/3)NG報告

    >>186
    エミリア? この前出てきた新キャラのこと?


    >>185
    めっちゃ強そうな扱い受けてた姫様が特に何もなく敗退してからもう8年かぁ……
    長いなあ……

  • 190名無し2020/08/30(Sun) 21:37:47ID:I5NzI4MA=(3/12)NG報告

    >>177
    リライズいいよね……

    YouTubehttps://youtu.be/ab6v0qsWSa4

  • 191名無し2020/08/30(Sun) 21:38:17ID:M5OTE3MjA(2/3)NG報告

    >>184
    あーそういえばアナちゃんはランサーだったな…
    なるほど私はてっきりぐんちゃんはアサシンか○○○○○○ーかと思ってました
    すいません

  • 192名無し2020/08/30(Sun) 21:38:36ID:QyNzMyMDA(1/1)NG報告

    最後は子持ちになったもんな

  • 193名無し2020/08/30(Sun) 21:39:11ID:UwODM1NjA(1/2)NG報告

    >>184
    幸運Eまで真似ろと誰が言った……(血涙)

  • 194名無し2020/08/30(Sun) 21:39:53ID:kyMTI3NDA(3/6)NG報告

    >>164
    グラブルでもプリコネでも凛ちゃんが一番乗ってるのよね
    さすが蒼

  • 195名無し2020/08/30(Sun) 21:39:59ID:k3OTg1NzA(1/1)NG報告

    >>164
    しぶりんと異世界の相性の良さは異常
    これが…蒼の力(ブレイブルー)…

  • 196名無し2020/08/30(Sun) 21:40:12ID:E0MTgyMzA(1/2)NG報告

    >>192
    言い方ァ!

  • 197名無し2020/08/30(Sun) 21:40:17ID:k4MjMxNzA(1/1)NG報告

    >>163
    なお弟子入りした理由の大半は師匠が必死にやってる弱者の足掻きを楽して勝ってると解釈しているからなので師弟関係としてはかなりいびつ。

    それでもきっちり仕込まれてるし同じ店でバイトしてたり(中華でスジがいい)仲は良好だけど

  • 198名無し2020/08/30(Sun) 21:40:24ID:kxNzE4NDA(3/5)NG報告

    >>65
    従者、恋人、妹貴方の好きな関係性を選んでみよう
    全部答えてくれるぞ

  • 199名無し2020/08/30(Sun) 21:40:42ID:M3MzE0NDA(1/1)NG報告

    >>196
    大丈夫?ヒロトくんツワリじゃない?

  • 200名無し2020/08/30(Sun) 21:40:43ID:E1NDMxMDA(2/9)NG報告

    今年って鰻が豊漁なのな。

  • 201名無し2020/08/30(Sun) 21:41:39ID:UyOTkzMTA(5/19)NG報告

    >>188
    アイマスせかいそのものが魔境すぎて異世界転移とか普通になってるのがな

  • 202名無し2020/08/30(Sun) 21:41:39ID:k4NjUwNDA(1/8)NG報告
  • 203名無し2020/08/30(Sun) 21:42:11ID:UwNzIxMDA(1/18)NG報告

    >>199
    シュワちゃんだって妊娠するんだ、ヒロトだって(狂気)

  • 204名無し2020/08/30(Sun) 21:42:11ID:kyMTI3NDA(4/6)NG報告

    >>187
    エンドレス8やワンピの空島とかリアタイ勢と後追い勢だと評価変るよな

  • 205名無し2020/08/30(Sun) 21:42:27ID:E1OTQ5ODA(2/8)NG報告

    >>202
    股関と股関で合体した間柄だからな!

  • 206名無し2020/08/30(Sun) 21:42:33ID:AxNzIyNTA(3/7)NG報告

    J.J(従者ジュース)

  • 207名無し2020/08/30(Sun) 21:43:44ID:kyMTI3NDA(5/6)NG報告

    >>200
    そうやって捕るから数が減るんだ
    沢山出たらソレを保護しろってのは過去の絶滅見て学んでほしいわ

  • 208名無し2020/08/30(Sun) 21:43:49ID:I2MDEzOTA(2/3)NG報告

    くそ、推し従者がどんどん上がっていく……。
    とりあえずプリンセス・プリンシパルからベアトリス。我こういう子犬系従者好き。

  • 209名無し2020/08/30(Sun) 21:44:02ID:kwOTg2NDA(1/1)NG報告

    八咫烏シリーズ
    色々な形の主従を描いてる作品。上に立つ者の苦悩と下で支える者の様々な献身が、これでもかと描かれてる。
    個人的に好きなのは、南西の姫同士の女主従

  • 210名無し2020/08/30(Sun) 21:44:04ID:c1MzYyODA(2/5)NG報告

    >>195
    ブレイブルー・・・前のグラブル生放送で突如宣伝が入り期待した矢先に「コラボではありません」発言により期待が外れるという
    しかもその時に12月にコラボイベントを予定って言っちゃってる時点で少なくとも12月まではブレイブルーコラボはない事が確定
    ラグナとかノエルとかお空に来て欲しい
    コラボキャラって大体3人だしラグナ・ノエル・ジンが1番バランスよさそうかな?
    元の世界で事象干渉受けて空の世界へで理由はつけられるし

  • 211名無し2020/08/30(Sun) 21:44:25ID:I5NzI4MA=(4/12)NG報告

    >>202
    この後めちゃくちゃ

  • 212名無し2020/08/30(Sun) 21:44:39ID:Q4NjIzMDA(1/1)NG報告

    >>192
    近親相姦で子(孫)持ちとはたまげたなァ

  • 213名無し2020/08/30(Sun) 21:45:56ID:g0MjQwMDA(3/6)NG報告

    >>211
    コアガンダム「(抱けーっ! 抱けーっ! 抱けーっ!!!)」

  • 214名無し2020/08/30(Sun) 21:46:05ID:E0MTgyMzA(2/2)NG報告

    メイもヒロトもカザミもパルもお母さんになってくれたかもしれない男性だ!

  • 215名無し2020/08/30(Sun) 21:46:29ID:Y1NjIyMjA(3/3)NG報告

    >>212
    今後の展開と見ようによっては想い人の生まれ変わりでもあり娘でもあり三女でもあるヒロインと一緒に頑張って新たに生まれた赤ん坊のパパになるかもしれない


    エロゲもびっくりだぜ!

  • 216名無し2020/08/30(Sun) 21:47:51ID:ExNjE0NDA(2/2)NG報告

    野中さんの可愛い声聞いてると新人まもない頃にビュティとしてツッコミに奮闘していたのが意外すぎる

  • 217名無し2020/08/30(Sun) 21:48:12ID:AxNzIyNTA(4/7)NG報告

    >>41
    ワイ常々思うのだが…
    マスタング組で荒川女史の筆が一番乗ってたのって、地味にファルマンさん説ある…w

  • 218名無し2020/08/30(Sun) 21:48:27ID:MzNjMzMzA(1/5)NG報告

    >>158
    ただし何故かリベンジから機体に悪趣味なタトゥー掘っちゃったせいで即ディセプティコンバレしたり無印でも米軍の攻撃に混じってメガトロン攻撃した疑惑がある模様

  • 219名無し2020/08/30(Sun) 21:48:55ID:IzMDcyODA(2/2)NG報告

    >>173
    こんなに可愛いのに男なんだよなぁ......(涙)

  • 220名無し2020/08/30(Sun) 21:48:56ID:g2MDE2MjA(1/6)NG報告

    従者はゼルダの伝説からだと
    やっぱりファイかな

    ブレワイであの呼び出し音がなったときは不覚にも
    うるっとしてしまったよ

  • 221名無し2020/08/30(Sun) 21:48:58ID:Q0MzgxNDA(4/12)NG報告

    >>210
    魔素がないと魔導書やら術式使えない問題があるからなあ
    その辺無視すりゃいいかもしれんが

  • 222名無し2020/08/30(Sun) 21:49:02ID:UwNzIxMDA(2/18)NG報告
  • 223ウニアマゾン2020/08/30(Sun) 21:49:37ID:UzNjA1MDA(3/12)NG報告

    >>212
    一番最後のだれ!?

  • 224名無し2020/08/30(Sun) 21:49:40ID:kxNzE4NDA(4/5)NG報告

    >>205
    なんだよ股間と口で止めたクロスアンジュって健全じゃん(一例)

  • 225名無し2020/08/30(Sun) 21:50:49ID:MzNjMzMzA(2/5)NG報告

    >>185
    一部メンバーのせいでいかがわしさが凄まじく高い高校(他にもある)

  • 226名無し2020/08/30(Sun) 21:51:02ID:UwNzIxMDA(3/18)NG報告

    >>219
    むしろ貴重で良いぞ

  • 227名無し2020/08/30(Sun) 21:51:20ID:M4MTI4ODA(9/12)NG報告

    >>204
    リアタイ勢じゃない自分にとっては空島編は島単位でみるとトップクラスに好き
    空から船が落ちてくる導入から最後の鐘を鳴らすとこまでの伏線の回収や、過去·現代の人々の想いが明かされていって報われる所とかは本当に大好き

  • 228名無し2020/08/30(Sun) 21:51:21ID:YyMDY3MDA(1/12)NG報告

    >>221
    魔素がある事にすりゃ良い
    グラブルの懐の深さを信じろ

  • 229名無し2020/08/30(Sun) 21:52:18ID:Y5MjkyMDA(1/1)NG報告

    コラみたいだろ…
    本編そのまんまなんだぜこれ…

  • 230名無し2020/08/30(Sun) 21:52:25ID:kxNzE4NDA(5/5)NG報告
  • 231名無し2020/08/30(Sun) 21:53:02ID:k4NjUwNDA(2/8)NG報告
  • 232名無し2020/08/30(Sun) 21:54:01ID:I0MzM0MjA(1/2)NG報告

    >>165
    実際序盤の評判はいまいちだった
    カザミとかは明らかに成長するを描くための溜めではあったがそれが今後回収されるかや面白さに繋がるかは未知数だったしね
    他作品でもそういう成長キャラが「ちゃんと成長せずにそのままで終わった」「作中では成長したことになってるけど視聴者からしたら全然変わって無い」「変わりはしたけど良い方向に進んでない」「成長したけどそれまでに築き上げた負を挽回できるほどではない」って例はよくあるし
    ちゃんと丁寧に描き切った結果カザミがこんなに立派になって俺も鼻が高いよ(後方ゴジョウさん面)

  • 233名無し2020/08/30(Sun) 21:54:30ID:E0MDAwMjA(1/1)NG報告

    >>229
    一人だけ文字通り別のゲームはじめるチャンプには参るね…
    そしてク.ソ強え

  • 234名無し2020/08/30(Sun) 21:55:21ID:Q0MzgxNDA(5/12)NG報告

    >>229
    普段はGBNなんかやらねえしwww
    なマスダイバーに愛がないと言ったチャンプ

    本人は
    普段からGBNやりこみながらも
    同時にトライエイジもやりこみ
    ガンプラやカードに金も時間もかなり注ぎ込んで
    両立してた模様


    つ よ い 

  • 235名無し2020/08/30(Sun) 21:55:37ID:AxNzIyNTA(5/7)NG報告

    >>183
    ほう…
    こんな夜更けに血が見たいと?(←違)

  • 236名無し2020/08/30(Sun) 21:56:32ID:I1NDY4NDA(1/2)NG報告

    >>212
    ギリシャ神話かな?

    >>224
    何があったんだ!

  • 237名無し2020/08/30(Sun) 21:56:43ID:g3MzI5MTA(1/1)NG報告

    >>234
    仕事含めてよく両立できますね…

  • 238名無し2020/08/30(Sun) 21:56:44ID:g2MDE2MjA(2/6)NG報告

    >>212
    こうして見るとメイって
    目が母親由来で髪が父親由来の色になるのか

  • 239名無し2020/08/30(Sun) 21:57:10ID:I3NDAyNjA(3/5)NG報告

    悪の参謀

  • 240名無し2020/08/30(Sun) 21:57:28ID:M4MTI4ODA(10/12)NG報告

    >>219
    何の問題もないな! 
    素晴らしき男の娘たちよ

  • 241名無し2020/08/30(Sun) 21:57:38ID:k5NDY0NTA(1/19)NG報告

    >>238
    「顔立ちは貴方そっくりね」
    「目は君にそっくりだよ」

    が出来るぞ!

  • 242名無し2020/08/30(Sun) 21:57:41ID:E1OTQ5ODA(3/8)NG報告

    >>229
    このシーン、攻撃に入るまでずっと真顔&無言で画面とカード操作してるの笑うんじゃが

  • 243名無し2020/08/30(Sun) 21:58:10ID:EyNDkzMTA(2/3)NG報告

    女装したところで男は男だろ!?

  • 244名無し2020/08/30(Sun) 21:58:11ID:czNjg2MDA(1/1)NG報告

    逆に考えるんだGBNを仕事にすればいいさと…

  • 245名無し2020/08/30(Sun) 21:58:42ID:g0MjQwMDA(4/6)NG報告

    >>241
    夫婦が片方いないからできねぇっつってんだろ!(泣)

  • 246名無し2020/08/30(Sun) 21:59:39ID:k4NjUwNDA(3/8)NG報告
  • 247名無し2020/08/30(Sun) 21:59:41ID:Y3NDI5NzA(3/5)NG報告

    >>187
    「創造主様!ビルドダイバーズの皆さん!」ってミスリードであーそう言うことね(分かってない)となり、「ガンダムっぽくねぇー」「NPCのキャラ濃いなー」「バトルはまだかよ」とカザミと同じ感想を抱き、なんだかんだ愛着が湧いたところで衛生砲ドーン!コレが現実です……と叩き付けられるという
    うーん見事に製作陣の手の上

    >>208
    クラウンハンドラーはまだかなぁ

  • 248名無し2020/08/30(Sun) 21:59:54ID:k0NjczMTA(5/25)NG報告

    >>196
    ヒロト(身に覚えが無い…!メイが実は娘だったなんて…!)

  • 249名無し2020/08/30(Sun) 22:00:29ID:U0MzU0MzA(1/3)NG報告

    可愛い子に性別なんて些事だよ

  • 250名無し2020/08/30(Sun) 22:00:46ID:I2MDQyMjA(4/8)NG報告

    >>229
    おっしゃ、コラ貼ったろ
    (一応、サンライズ繋がりではあります…w)

  • 251名無し2020/08/30(Sun) 22:01:00ID:YyMDY3MDA(2/12)NG報告

    >>243
    問題なのは男か女かじゃない
    抜ける(かわいい)か無理(かわいくない)かだ

  • 252名無し2020/08/30(Sun) 22:01:01ID:k3ODU5MjA(1/1)NG報告

    熱い共闘展開すき

  • 253名無し2020/08/30(Sun) 22:01:18ID:k0NjczMTA(6/25)NG報告

    >>222
    リゼ読んだらシバさん普通にELダイバー達には優しくて吹くわ

    リゼ登録したら
    即ボディ作ってやるからな
    て対応も早いし

  • 254名無し2020/08/30(Sun) 22:01:33ID:Y2MzE3MTA(9/10)NG報告

    アイテムの下部要員(下っ端)浜面

  • 255名無し2020/08/30(Sun) 22:02:27ID:E1OTQ5ODA(4/8)NG報告

    >>247
    序盤の「リクくんたち何やったの…」感はすごかったね
    なにもやってなかったよ…

  • 256名無し2020/08/30(Sun) 22:03:04ID:k0NjczMTA(7/25)NG報告

    >>245
    イブの魂はネプテイト一緒に空の向こうに行ったからな…
    とりあえずコアガンダムとヒロトとイブの願いは叶ったのか

  • 257名無し2020/08/30(Sun) 22:03:13ID:Y0NzY0MTA(6/6)NG報告

    グラブルのセワスチアンも挙げておこう
    リュミエール騎士団の団長である
    シャルロッテに仕える老執事

    今年の夏にアロハ+グラサン姿を披露して
    恐ろしい破壊力を見せつけたお方でもある

  • 258名無し2020/08/30(Sun) 22:03:39ID:I1NDI5MzA(5/22)NG報告

    >>225
    両肩脱いだ日焼けロリがエロくないわけないからなあ……
    個人的にはおっぱい大きい方が好きなんだが世間的にはやはりロリの方が強い……

  • 259ウニアマゾン2020/08/30(Sun) 22:03:57ID:UzNjA1MDA(4/12)NG報告

    >>239
    ココア先生・・・何故・・・?(泣)

  • 260名無し2020/08/30(Sun) 22:04:07ID:k5NDY0NTA(2/19)NG報告

    >>255
    運営(ストーリーミッション実装してないのに報告来たんだが????)

  • 261名無し2020/08/30(Sun) 22:04:20ID:k4Mzc3MjA(2/13)NG報告

    >>222
    シバさん、ビルドダイバーズ世界に置いての功罪の振れ幅がデカすぎる……
    前作キャラでは割と一、二を争うくらい好きだけど(今作だとヒロトとカザミが好き)

    正直ヒロトとかみたいに甚大な被害被った人に顔面ボコボコになるくらい殴られたとしても
    「しゃーない」とか「その程度で済んで良かったね」って感想になるくらいのことはやらかしてるし

    でも、そのやらかしが無かったら無印ハッピーエンドも無かったし
    今作だとそもそもエルドラの人たちがヒトツメに滅ぼされてたんだろうなって思うと
    本当に功と罪の両方が極まってるんやな、って……

  • 262名無し2020/08/30(Sun) 22:04:39ID:c1MzYyODA(3/5)NG報告

    >>243
    これの1番怖い所
    制作:円谷

  • 263名無し2020/08/30(Sun) 22:04:41ID:YyMDY3MDA(3/12)NG報告

    たまに従者だけでメインはお呼びでないって現象デッキ組んでると起こるよね

  • 264名無し2020/08/30(Sun) 22:05:44ID:Q0NjkwNjA(1/1)NG報告

    「推しの子」の一巻をようやく買って読んだ

    哀れみをください…

  • 265名無し2020/08/30(Sun) 22:05:51ID:k5NDE5ODA(8/9)NG報告

    鰻が豊漁だァ!

  • 266名無し2020/08/30(Sun) 22:06:20ID:YwOTY1NDA(4/6)NG報告

    >>243
    これはこれで生々しくていいって人もいそうである
    小説版で繰り返しの世界に取り込まれた時どうせまたやるなら違う衣装にしようかなとか割と乗り気で笑った

  • 267名無し2020/08/30(Sun) 22:06:25ID:E1NDMxMDA(3/9)NG報告

    >>244
    (あ、実は割とエンジョイしてる人だ!)

  • 268名無し2020/08/30(Sun) 22:07:02ID:k0NjczMTA(8/25)NG報告

    >>255
    >リクくん何やったの

    ヒロトの目の前で彼が出来なかったこと、諦めないと行けなかったことを全て成し遂げたよ

  • 269名無し2020/08/30(Sun) 22:08:26ID:AwOTU1MTA(1/1)NG報告

    次は共和国編だかレマン編だか知らないけどこの人また出てほしいなと思うチョロい俺なのであった
    あの顔の前に手をかざすナルシズムポーズめっちゃサマにになってんのよな

  • 270名無し2020/08/30(Sun) 22:10:08ID:k0NjczMTA(9/25)NG報告

    >>261
    リゼではGBNも悪くない発言をしてコーイチ兄さんにからかわれて殴ったりELダイバー達には優しく送り出してて前作のやらかしとスタンス考えたら少し笑いそうになる

    そういやアヤさんリライズだと女子大生か…
    リアルの姿また観たかったな

  • 271名無し2020/08/30(Sun) 22:10:49ID:Y3NDI5NzA(4/5)NG報告

    今日は冒険家の日らしいし、むつみちゃん貼っとこう

  • 272名無し2020/08/30(Sun) 22:10:51ID:k5NDY0NTA(3/19)NG報告

    >>268
    あの場面で撃たないとか理解できない……だから出来たよ、完璧な機体!

  • 273名無し2020/08/30(Sun) 22:11:00ID:Y2MzE3MTA(10/10)NG報告

    >>257初老の執事ってなんで強キャラ感が半端ないんだろうか...

  • 274名無し2020/08/30(Sun) 22:11:37ID:EwNDkyMjA(1/1)NG報告

    >>252
    良いよねこういうの胸が踊った
    お題 胸が高鳴った共闘

  • 275名無し2020/08/30(Sun) 22:12:15ID:k0NjczMTA(10/25)NG報告

    >>272

    その言葉がヒロトとコアガンダムの逆鱗に触れた!

  • 276名無し2020/08/30(Sun) 22:12:34ID:QyMDA1MDA(1/4)NG報告

    >>262
    円谷プロは自社のヒーローに変な事させたりする一方で
    他社を遥かに超越した特撮技術を保有するやべー奴等だから仕方ない()

  • 277ウニアマゾン2020/08/30(Sun) 22:12:45ID:UzNjA1MDA(5/12)NG報告

    >>252
    わかる。
    >>251
    かわいい男の子はいいよね

  • 278名無し2020/08/30(Sun) 22:12:54ID:U0MzUxMDA(3/4)NG報告

    >>252
    半沢と大和田に挟撃されるとか怖くて漏らす自信がある。

  • 279名無し2020/08/30(Sun) 22:14:23ID:E1OTQ5ODA(5/8)NG報告

    >>272
    二人の思い出の初めてのアーマーをパクった超ド級悪趣味機体きたな…

  • 280名無し2020/08/30(Sun) 22:14:57ID:QwODM0NDA(3/3)NG報告

    >>274
    とあるより予測不能コンビ
    幻生爺ちゃんじゃなくても興奮しますわこの共闘

  • 281名無し2020/08/30(Sun) 22:15:24ID:M1NTc3OTA(1/3)NG報告

    >>240
    海外じゃ男の娘を指す単語にtrapっていうのがあってぇ…

  • 282名無し2020/08/30(Sun) 22:16:04ID:k4Mzc3MjA(3/13)NG報告

    >>275
    多分コアガンダムが作中で一番キレてたのここだよね……

  • 283名無し2020/08/30(Sun) 22:16:23ID:k0NjczMTA(11/25)NG報告

    >>274
    ついこないだの新旧主人公の共闘
    同時攻撃の画像が無いので直前の画像だけど

  • 284名無し2020/08/30(Sun) 22:16:47ID:UwNzIxMDA(4/18)NG報告

    >>267
    エンジョイとブチギレが混ざりガンパンツァーはGBNの大地に立った

  • 285名無し2020/08/30(Sun) 22:17:34ID:c1MzYyODA(4/5)NG報告

    女装男子は似合ってる前提として
    本人が自らノリノリでやっている
    自らやることは無いがやるからには楽しんでる
    本人は否定的だが成り行き上仕方なくやっていて女装中も早く終わりたいと思っている
    の3種類で大きく違う気がする
    ちなみに最後の例が1番好みである

  • 286名無し2020/08/30(Sun) 22:19:03ID:g0MjQwMDA(5/6)NG報告

    >>282
    アーマー奪われた時もかなりブチ切れてそう

    だからこそ怒りのエクストラリミテッドチェンジですよ

  • 287名無し2020/08/30(Sun) 22:19:07ID:YyMDY3MDA(4/12)NG報告

    >>274
    ティンクルくるせいだーすのPSP版ナナカ√でバイラスと共闘出来たのは心が踊った

  • 288名無し2020/08/30(Sun) 22:19:15ID:k5NDY0NTA(4/19)NG報告

    >>275
    >>282
    一番はここじゃねぇかな……

    アルスコア「イェーイwwwwイヴちゃん見てるー?wwww」

  • 289名無し2020/08/30(Sun) 22:19:23ID:k4Mzc3MjA(4/13)NG報告

    >>283
    受け止め方にもそれぞれのスタンス出てるのが良いね(お姫様抱っこと手繋ぎ)

  • 290名無し2020/08/30(Sun) 22:19:44ID:cwNDEzMDA(2/2)NG報告

    >>252
    いいよね……

  • 291名無し2020/08/30(Sun) 22:19:58ID:k0NjczMTA(12/25)NG報告

    >>282
    コアガンダムからしたら生みの父と名付け親の母との一番の思い出がある姿をパクられて
    「何で撃たなかったの?」て自分が撃った母との約束を破った過去と父の苦しみを嘲笑われた形だしね

    あの世界、ガンプラは喋らないだけで意志があるしあんなに悪趣味かつ酷い煽りは無い

  • 292名無し2020/08/30(Sun) 22:20:33ID:g5MzM0ODA(1/11)NG報告

    >>286
    お気に入りの着替えを横取りだからな。
    プラモの在庫を捌く完璧な貴方。

  • 293名無し2020/08/30(Sun) 22:20:39ID:I2MTIzMDA(1/2)NG報告

    二人の立ち回り見終わったからこそ感じれる面白い並びだった

  • 294名無し2020/08/30(Sun) 22:22:26ID:E1OTQ5ODA(6/8)NG報告

    >>288
    そんなことしてるから「生まれ変われ」されるんですよあーた

  • 295名無し2020/08/30(Sun) 22:22:38ID:k0NjczMTA(13/25)NG報告

    >>289ヒロトとメイは今のところ大事な仲間でようやくイブの忘れ形見なのがわかっただけだしね

    リクサラは相変わらず尊い…
    練習ミッションの時とか真相知って画面外でかなり苦悩したみたいだけど

  • 296名無し2020/08/30(Sun) 22:23:08ID:k0MTYxMTA(1/2)NG報告

    >>274
    12年ぶりの共闘

  • 297名無し2020/08/30(Sun) 22:23:15ID:E1NDMxMDA(4/9)NG報告

    >>293
    「このお茶の前に3人でトライエイジとかではしゃいでたんだろうなあ・・・。」とか言われてて吹いたw

  • 298名無し2020/08/30(Sun) 22:23:58ID:k0NjczMTA(14/25)NG報告

    >>293
    カツラギさんの鋭い風貌に激務が感じられて…泣

  • 299名無し2020/08/30(Sun) 22:24:23ID:k5NDY0NTA(5/19)NG報告
  • 300名無し2020/08/30(Sun) 22:24:24ID:Y0MDE3MTA(1/3)NG報告

    >>293機密会議に混ざるチャンプ
    いざって時の最高戦力だからしょうがないね…

  • 301名無し2020/08/30(Sun) 22:25:11ID:k0NjczMTA(15/25)NG報告

    >>297
    面白すぎる絵面だわw

  • 302名無し2020/08/30(Sun) 22:25:21ID:I3NDAyNjA(4/5)NG報告

    >>274
    敵、ライバルとの共闘最高や

  • 303名無し2020/08/30(Sun) 22:25:45ID:QzMzE4OTA(1/5)NG報告

    やだ後ろの英霊に負けないくらいこのイケメンかっこいい

  • 304ウニアマゾン2020/08/30(Sun) 22:25:54ID:UzNjA1MDA(6/12)NG報告

    >>278
    大和田:東京中央銀行本部取締役。権力的にヤバい
    半沢:不正を行っている奴にこれでもかと言うほどの証拠を必ず突きつけるやベー奴。倍返し絶対決めるマン

    チビる(確信)

  • 305名無し2020/08/30(Sun) 22:26:26ID:g5MzM0ODA(2/11)NG報告

    >>298
    ゲーム運営の許容範囲越えてるからね。
    ブレイクデカールまではともかく、エルダイバー、アルスとかむりでしょ。
    エルドラの件も誤魔化さないといかんし。

  • 306名無し2020/08/30(Sun) 22:26:59ID:k4NjUwNDA(4/8)NG報告

    >>298
    >>299
    この人見てるとアンジョ=さんとかどんな感じなのかな…って思う

  • 307名無し2020/08/30(Sun) 22:27:06ID:k0NjczMTA(16/25)NG報告

    >>300
    外伝読んだらアインソフもチャンプみたいなことしてるから運営から直に依頼くるのね

    リライズでは名前だけで全くカメオ出演しなかったけど
    エモ達はダイバールックとMSまで目立つ位置だったりしたのに

  • 308名無し2020/08/30(Sun) 22:27:07ID:I0MzM0MjA(2/2)NG報告

    >>270
    GBN育ちの軟弱者だと思ってたリクくん(当時中学生)に「ガンプラを好きだという気持ちで誰かを傷つけるのはこれで最後にしてください」というド正論と自機を大きく損壊させながらも相手に決定打を叩きこむという覚悟決まった戦法で敗北したからね
    あれで価値観をだいぶ揺さぶられたのとELダイバーにとってはGBNは紛れもないリアルの1つだからリアル至上主義だった性根にも合うのかもしれない

  • 309名無し2020/08/30(Sun) 22:27:15ID:c2MDgyNTA(3/4)NG報告

    >>274
    ロイヤルではライバルっぽさアップしてたのもあって初SHOW TIMEでテンション上がりました

  • 310名無し2020/08/30(Sun) 22:27:24ID:M2MDIxNTA(5/15)NG報告

    >>274
    ニンジャスレイヤー2部より「スリー・ダーティー・ニンジャボンド」

    ニンジャスレイヤー、サヴァイヴァー・ドージョー、ズンビーとニンジャである事以外全く異なる三者(とおまけの仲間たち)が共闘した貴重な瞬間

  • 311名無し2020/08/30(Sun) 22:27:59ID:I2MTIzMDA(2/2)NG報告

    >>300
    別に運営のスリートップではないけど、自然といつもの三人さが感じられる

  • 312名無し2020/08/30(Sun) 22:28:21ID:c4NTk4MA=(1/1)NG報告

    >>291
    どっかのコメントで見たけどダブルオースカイはリクサラのCP癖

  • 313名無し2020/08/30(Sun) 22:28:39ID:E1OTQ5ODA(7/8)NG報告

    >>305
    ゲームの運営してるだけで宇宙人が襲撃してくるからな…そらキレるわって感じ

  • 314名無し2020/08/30(Sun) 22:29:47ID:E5NjkzNDA(4/13)NG報告

    >>273
    老執事の強キャラといえば黒執事のタナカさんも外せませんよね
    普段はデフォルメ姿でお茶すすってるけど、シリアスな場面になるとリアル等身に変身
    屈強な男性を投げて関節を極めるバリツの達人にして、狙撃してきたライフルの弾丸を居合いで斬り落とす程の剣術の達人でもある

  • 315名無し2020/08/30(Sun) 22:29:50ID:k0NjczMTA(17/25)NG報告

    >>308
    シバさん、ブレイクデカール配ってる時も顧客のアフターやアヤメさん達の絆ガンダムを綺麗にしたり面倒見は物凄く良かったわ忘れてたけど

  • 316名無し2020/08/30(Sun) 22:29:57ID:Q0MzgxNDA(6/12)NG報告

    >>309
    本性から爽やかにシームレスに戻るあるいはその逆は腹筋に悪いからやめていただきたい

  • 317名無し2020/08/30(Sun) 22:31:04ID:g5MzM0ODA(3/11)NG報告

    >>313
    来るべき対話とかゲーム内でやられてもね。
    アルスが転生したせいでさらにゲームが勝手になんか産み出さす恐れもあるし。

  • 318名無し2020/08/30(Sun) 22:31:31ID:YyMDY3MDA(5/12)NG報告

    >>309
    ヒロインのピンチ!記憶と力を失った仲間たち!「即興にしては悪くないね」

    なんだこの王道RPG!?

  • 319名無し2020/08/30(Sun) 22:31:39ID:k4Mzc3MjA(5/13)NG報告

    >>305
    電子生命体と他星及び地球外生命体の管理とかマジでゲーム運営の仕事じゃ無いすぎる……

  • 320名無し2020/08/30(Sun) 22:32:12ID:g2MDE2MjA(3/6)NG報告

    >>305
    GBN部外者からのイメージはたぶん困難感じだと思う
    エルダイバー←まあやばいけど高度なAIの延長と考えられるし
    まだ説明できる
    エルドラ←約三十光年先にある惑星とタイムロスなく通信できる
    ・・・どうゆうことなの

  • 321名無し2020/08/30(Sun) 22:32:13ID:k0NjczMTA(18/25)NG報告

    >>312
    サラ抱きしめに行く場面とか明らかに
    00スカイ「リク!サラちゃんを抱きしめに行ってやれ!」なことしてたしなぁ

    あんなに自分のことを労る娘と作り手が自分の中でイチャイチャしてたリクサラ推しの最大手になりますわ

  • 322名無し2020/08/30(Sun) 22:33:14ID:MwNDc3MjA(6/6)NG報告

    >>274

    ダンテ「決め台詞を覚えてるか?」

    バージル「……」ニヤリ

  • 323名無し2020/08/30(Sun) 22:35:29ID:k5NDY0NTA(6/19)NG報告

    >>319
    実際上司にどう説明したんだカツラギさん……

    攻撃元は別の惑星の生命体です!→何言ってんだお前……?
    攻撃元は分かりません(誤魔化しとこう)→そのままに出来るか! 解析しとけ!

  • 324名無し2020/08/30(Sun) 22:35:41ID:E1NDMxMDA(5/9)NG報告

    >>312
    そして今は「青」と「白」というリクサラカラーに身を染めているっていう・・・w

  • 325名無し2020/08/30(Sun) 22:35:45ID:ExOTE1MDA(1/1)NG報告

    >>308
    この正論ってちょっとしたことで忘れてしまいそうなるからほんと大事に思える
    胸に刻んでいる言葉

  • 326名無し2020/08/30(Sun) 22:36:11ID:Q0MzgxNDA(7/12)NG報告

    異星人がなんか大群で来た上サーバーに攻撃不可かけてくる

    そりゃキレます

  • 327名無し2020/08/30(Sun) 22:36:49ID:Y0MDE3MTA(2/3)NG報告

    >>269恋愛感情は一切無いだろうからあれだけど、一応ヒロインポジのらーちゃんとの年齢差が凄いね…

  • 328名無し2020/08/30(Sun) 22:37:04ID:M1MzgwODA(1/11)NG報告

    ゲームだと思ってたら……はこれもだったか

  • 329名無し2020/08/30(Sun) 22:37:36ID:k5NjE3NTA(2/5)NG報告

    そういや超電磁砲でよくこのおデブさん逃げ切れたな
    トラップで手足接着されてるのに

  • 330名無し2020/08/30(Sun) 22:37:39ID:g0MjQwMDA(6/6)NG報告

    カツラギさんはどうやったらリライズできるんだろうね…

  • 331名無し2020/08/30(Sun) 22:38:38ID:UwNzIxMDA(5/18)NG報告

    >>330
    とりあえず大きめのSDガンダムの抱き枕でも与えておこう

  • 332名無し2020/08/30(Sun) 22:38:45ID:E1NDMxMDA(6/9)NG報告

    >>323
    「現在不明ですが、専門家が解析中です。」→トーリさんに全投げ

  • 333名無し2020/08/30(Sun) 22:39:29ID:k5NDY0NTA(7/19)NG報告

    >>330
    サラの一件で表舞台に出ちゃったので逃げられないからなあの人……

  • 334名無し2020/08/30(Sun) 22:40:10ID:M1MzgwODA(2/11)NG報告

    >>332
    外部委託出来るんです?

  • 335名無し2020/08/30(Sun) 22:40:53ID:gzNjkyNDA(1/1)NG報告

    >>229
    ちなみにこのタイタス、既存のカードではなく今秋に登場予定のカードだそうです

  • 336名無し2020/08/30(Sun) 22:41:07ID:k3MTAyNzk(1/1)NG報告

    カツラギさんは各所でみかけるファンアートが限界ギリギリな感じのやつばっかりだからな…愛されてるなぁ…(白目)

    https://twitter.com/isiyumi/status/1299693623332618241?s=19

  • 337名無し2020/08/30(Sun) 22:41:40ID:k4Mzc3MjA(6/13)NG報告

    >>320
    >>323
    Q.イオリアが200年かけてソレスタルビーイングを作るレベルの緊急事態が
     いちネットゲームの運営に猶予期間ゼロで押し寄せてきた時の運営の気持ちを述べよ

  • 338名無し2020/08/30(Sun) 22:41:48ID:Y0MDE3MTA(3/3)NG報告

    >>309無印だと普通に死.んでるからしょうがない(Rは皆さんの想像でって感じなのかな)けど、Sに出番無かったのはドンマイでしたね…
    いつか格ゲーとか出るのかな…?

  • 339名無し2020/08/30(Sun) 22:41:58ID:UwODM1NjA(2/2)NG報告

    半沢直樹、次回ついに宮野さんのアガートラムが片岡愛之助さんに握られる模様

  • 340名無し2020/08/30(Sun) 22:42:03ID:k0NjczMTA(19/25)NG報告

    >>332
    トーリさん「元々予定していた大規模イベントのプログラムが早目にお披露目になった結果アクセス集中で落ちました…で落としましょうか」

    カツラギさん「それしか言い訳つかないよな…」

  • 341名無し2020/08/30(Sun) 22:43:11ID:M2MDIxNTA(6/15)NG報告

    >>328
    一方その頃、当の宇宙人(アークス)たちは地球の海や空でドンパチやり合っていた

    …あの世界の地球も大概災難やなって

  • 342名無し2020/08/30(Sun) 22:43:51ID:k0NjczMTA(20/25)NG報告

    >>337
    カツラギさん「わけわかんない」

  • 343名無し2020/08/30(Sun) 22:45:23ID:E2NzQxNDA(1/10)NG報告

    >>274
    ニンジャスレイヤー第二部 キョート・ヘル・オン・アースより
    「スリー・ダーティー・ニンジャズボンド」
    様々な理由でキョートへ遠征していたフォレスト・サワタリとジェノサイドはキョート・ワイルダネスの町中で少女からヨージンボーを依頼される。彼女の村を襲撃しているニンジャ集団「サヴァイヴァー・ドージョー」からの…
    彼らにはそれぞれ目的があった…サワタリはキョートまでの道中ではぐれたサバイヴァー・ドージョーの仲間達との合流、ジェノサイドは少女の村の先にあるバイオ系技術の研究施設の探索…そして道中に現れたニンジャは…「ドーモ、ニンジャスレイヤーです。」
    それぞれ信念や目的から幾度となく敵対してきた三人のニンジャが今ここに共闘する…!

  • 344名無し2020/08/30(Sun) 22:45:48ID:Q3MjQ4OTA(1/1)NG報告

    >>274
    KH2のラスボス戦でソラ&リクの共闘になったこと、その少し前にカイリが戦えることを示唆されたことからずっと待ってたソラ&カイリの共闘
    本編内では結局それどころではなかったから残念だと思いつつも仕方ないとあきらめてたんだ

    なんかDLCで全力全開ド直球の比翼連理の翼とかお出ししてきた

  • 345名無し2020/08/30(Sun) 22:46:05ID:E1OTQ5ODA(8/8)NG報告

    >>336
    トーリさんの「ダメヨ」が無慈悲すぎる

  • 346名無し2020/08/30(Sun) 22:46:13ID:c4NDM2NzA(4/11)NG報告
  • 347名無し2020/08/30(Sun) 22:46:35ID:c2MDgyNTA(4/4)NG報告

    >>316
    「快ッ感!」

    「ジョーカー、宝箱だよ」

  • 348名無し2020/08/30(Sun) 22:47:19ID:M1MzgwODA(3/11)NG報告

    まあ大規模通信障害という状況証拠となる現象は認知されてるから上司説得は割と大丈夫かもしれない

    ふと思ったが二発目撃たれた時の通信障害は耐えられたんだろうか

  • 349名無し2020/08/30(Sun) 22:47:32ID:M2MDIxNTA(7/15)NG報告

    >>337
    ワイ「すいません今日限りで退職させてください」
    上司「ダ☆メ」

    なんでたかがOLGの運営が世界の危機に立ち向かわなきゃならんのだ
    こういうのって国連とか国家間規模の巨大組織的な奴らが立ち向かう案件じゃないんか(THE・責任転嫁)

  • 350名無し2020/08/30(Sun) 22:47:44ID:MzOTg5MA=(3/6)NG報告

    ゲームのつもりが正解の命運を掛けた大いなる試練になるなんてよくあるし
    運営はガンバ!

  • 351名無し2020/08/30(Sun) 22:47:48ID:UwNzIxMDA(6/18)NG報告

    >>337
    落ち着いて全体情報把握するまで

  • 352名無し2020/08/30(Sun) 22:48:07ID:k5NDY0NTA(8/19)NG報告

    >>337
    実際、日曜か祝日の昼間でなければ詰んでたからなあの事態
    上位陣軒並み頭おかしい強さで助かったよホント

  • 353名無し2020/08/30(Sun) 22:49:46ID:YyMDY3MDA(6/12)NG報告

    >>346
    ボトムズでも流石に明日の予定は考えれてたんだがな

  • 354名無し2020/08/30(Sun) 22:49:58ID:M0OTE0ODA(4/6)NG報告

    >>274
    ナルトの第七班の再結成はやっぱ燃えた。サクラが気負いなく輪の中に入ってることも含めて

  • 355名無し2020/08/30(Sun) 22:50:06ID:UyODY0MjA(1/10)NG報告

    >>341
    これはこの路線で、幹部もたくさんいたことだし、幻創戦艦ヤマトだけじゃなくてもっと開き直ってガンガンこれ系のイベントボス戦を出せばよかったのにと思う

  • 356名無し2020/08/30(Sun) 22:50:15ID:k0NjczMTA(21/25)NG報告

    >>351
    おまえはいったい何ガンダムなんだ…

  • 357名無し2020/08/30(Sun) 22:50:16ID:c1MzYyODA(5/5)NG報告

    >>328
    そっかゲームのストーリーだと自分達の世界がゲームだと思われてたけどこっちのストーリーだと視点が逆なのか

  • 358名無し2020/08/30(Sun) 22:50:26ID:c4NDM2NzA(5/11)NG報告

    でもガンプラで好き勝手できるGBN内の決戦で良かったよ…これでリアルの地球に攻め込まれたらマジでどうしようもなかったし。

  • 359名無し2020/08/30(Sun) 22:50:32ID:k4Mzc3MjA(7/13)NG報告

    >>340
    それはそれでカザミがエルドラのでの経緯配信しちゃってるので(しかも最終的に再生数一億越えの超人気配信者)

    ストーリーミッションお漏らしって言い訳だと
    今後正式実装される本当のストーリーミッションのプレイヤーからのハードル爆上がりしてるよね……

    下手なの出すと「カザミの配信してたエルドラのストーリーミッションより質も規模も下がってる」とか言われかねない

  • 360名無し2020/08/30(Sun) 22:51:35ID:k5NDY0NTA(9/19)NG報告

    >>359
    ヒロトのお父さん抱き込もう! シナリオ任せれば行けるって!

  • 361名無し2020/08/30(Sun) 22:52:11ID:UwNzIxMDA(7/18)NG報告

    >>356
    こんなの

  • 362名無し2020/08/30(Sun) 22:52:36ID:E1NDMxMDA(7/9)NG報告

    >>348
    >>349
    下手すると上司勢もチャンプタイプのエンジョイ勢かもしれない・・・?


    「いやー異星人との交流とかOOみたいだねー!」「興奮しますなー!」「あちらにも機械生命体らしきものがあるという話ですぞ!」

    「「「というわけでカツラギ君!調整よろしくね☆」」」

    こんな感じの・・・。

  • 363名無し2020/08/30(Sun) 22:53:11ID:k4OTQ1NzA(1/2)NG報告

    >>360
    そうか...全ては繋がってるんだな(違うそうじゃない

  • 364名無し2020/08/30(Sun) 22:53:40ID:UwNzIxMDA(8/18)NG報告

    >>358
    エルドラでも砂の量的にあの戦力のぶつかり合いならなかったしね。あの場、あの戦力、後からの増援、運営の対応あってこそだった

  • 365名無し2020/08/30(Sun) 22:54:00ID:AwNzcwNjA(1/1)NG報告

    ・有りもしないストーリーミッションの配信映像によって上がる実装予定のストーリーミッションへのハードル
    ・元々存在すらしていない大規模サプライズレイドバトルのプレイヤーへの報酬
    ・上のカバーストーリーを表に出さず、且つ1オンラインゲームが他の星と繋がった事の究明
    ・惑星エルドラとの今後

  • 366名無し2020/08/30(Sun) 22:55:01ID:IzNDA2OTA(2/2)NG報告

    >>274
    BORUTOのナルトサスケの共闘シーン
    作画と演出と積み重ねでぶん殴られる感覚を味わったわ
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm27083782

  • 367名無し2020/08/30(Sun) 22:55:11ID:M2MDIxNTA(8/15)NG報告

    >>362
    ふ ざ け ん な(白目)

    何が異星人との交流じゃあ!
    こちとらカーレンジャーじゃねえんだぞ!

  • 368名無し2020/08/30(Sun) 22:55:18ID:g5MzM0ODA(4/11)NG報告

    >>365
    運営はリライズできるのか。

  • 369名無し2020/08/30(Sun) 22:55:30ID:g2MDE2MjA(4/6)NG報告

    >>362
    これで上層部のアバターがハロ長官、キャプテンガンダムとか
    コマンダーサザビーとかだったらと思うと笑う

  • 370名無し2020/08/30(Sun) 22:55:47ID:M1MzgwODA(4/11)NG報告

    >>365
    ヒロトたち「ちょっと様子見にエルドラに行ってきますね。あ、新規の幼馴染みも一緒です」

  • 371名無し2020/08/30(Sun) 22:56:46ID:k5NDY0NTA(10/19)NG報告

    >>370
    あれどう考えてもエルドラをフォースネストにしてるよねヒロト達……?
    運営の苦難は続く

  • 372名無し2020/08/30(Sun) 22:57:22ID:g5MzM0ODA(5/11)NG報告

    >>370
    まさか普通にエルドラでダッシュ村始めるとか。

  • 373名無し2020/08/30(Sun) 22:58:30ID:A3MDM2MTA(5/10)NG報告

    >>274
    コロッケ2(GBA)のこのシーンは鳥肌たった

  • 374名無し2020/08/30(Sun) 22:58:30ID:I5NzI4MA=(5/12)NG報告
  • 375名無し2020/08/30(Sun) 22:58:41ID:MzOTg5MA=(4/6)NG報告

    素直に真実ゲロっちゃうのが一番なんじゃ……

  • 376名無し2020/08/30(Sun) 22:58:52ID:Y3MTM2ODc(1/1)NG報告

    >>339
    予告でワンシーンしか出てないのに
    愛之助おじさんよりやたら顔がうるさいなあのイケメン…
    印象強烈過ぎる

  • 377名無し2020/08/30(Sun) 22:59:56ID:k5NDY0NTA(11/19)NG報告

    >>375
    上司陣には説明出来ても世間にどう説明すんだこれ……
    ヒロトのお父さんが知ってんのは多分ヒロトからのレポートだろうし……

  • 378名無し2020/08/30(Sun) 23:00:31ID:UwNzIxMDA(9/18)NG報告

    >>369
    運営としてあまりにも未知が多い、責任が重い

  • 379名無し2020/08/30(Sun) 23:01:21ID:QzMzE4OTA(2/5)NG報告

    >>367
    防衛戦力が安月給とか集団単位で死にたいのかな?
    危険の矢面に立つ人間を一番簡単に繋ぎ止められるのは金だと思うんですけど

  • 380名無し2020/08/30(Sun) 23:02:11ID:g5MzM0ODA(6/11)NG報告

    >>369
    リライズと前作を運営目線で再構成してもたのしそう。
    プロジェクトX的な。理不尽すぎる現実が運営を襲う。

  • 381名無し2020/08/30(Sun) 23:02:36ID:k0NjczMTA(22/25)NG報告

    >>371
    というかカザミ、普通にあっちとこっち行き来しながら家庭持ちそうな勢いだし

  • 382名無し2020/08/30(Sun) 23:03:12ID:U0MzU0MzA(2/3)NG報告

    >>380
    アナハイムレコード的な?

  • 383名無し2020/08/30(Sun) 23:03:42ID:k0NjczMTA(23/25)NG報告

    >>380
    バトローグの一話にそれあったらどうしよう

  • 384名無し2020/08/30(Sun) 23:04:18ID:E1NDMxMDA(8/9)NG報告

    >>380
    っていうかバトローグで「カツラギさんの一日」とかやってほしいなあとか思ったり。

  • 385名無し2020/08/30(Sun) 23:04:48ID:k4NjUwNDA(5/8)NG報告

    >>379
    その人たち全員しがない自動車会社の社員で戦隊になっても給料出ないって言うか出せないから完全ボランティア

  • 386名無し2020/08/30(Sun) 23:04:49ID:M0MjMwNDA(1/1)NG報告

    >>383
    エルドラに査察に行くカツラギさん見てみたい

  • 387名無し2020/08/30(Sun) 23:05:11ID:k4Mzc3MjA(8/13)NG報告

    >>370
    ヒナタのGBNデビューがエルドラスタートっていう
    かなりレベルの高ぇことになってるな

  • 388名無し2020/08/30(Sun) 23:05:49ID:k0NjczMTA(24/25)NG報告

    >>386
    カツラギさん「…もうここで土イジリだけして生きていきたい」

    トーリさん「カツラギさん?」

  • 389名無し2020/08/30(Sun) 23:06:08ID:k5NjE3NTA(3/5)NG報告

    >>379
    エクセル・サーガだと防衛的なポジションの奴らは
    途中から「なんなら億くらいもらっとく?」って言われてたな

    んで「ガチで命かかってること前提の額やな」と引く常識人と
    「どうせやめられないんだからもらえるだけもらっとこう」って順応してる連中で分かれてた

  • 390名無し2020/08/30(Sun) 23:06:19ID:UwNzIxMDA(10/18)NG報告

    カツラギRe:RISE エルドラ編

  • 391名無し2020/08/30(Sun) 23:06:22ID:I5NzI4MA=(6/12)NG報告

    >>381
    最終回でのカザミとマイヤ姉ちゃんのデキてる感は最高だった。
    ???「カザミさん!マイヤさんとはどこまで進んだんですか?同衾したんですか!?」

  • 392名無し2020/08/30(Sun) 23:07:05ID:M0MTc3NTA(2/4)NG報告

    自動車会社の社員をスカウトしようとしたら>>379で拒否された。
    その後死んだふりに騙されて変身します

  • 393名無し2020/08/30(Sun) 23:07:54ID:g5MzM0ODA(7/11)NG報告

    >>390
    人類初の宇宙外交を押し付けられる一介のゲーム運営。

  • 394名無し2020/08/30(Sun) 23:08:22ID:k5NDY0NTA(12/19)NG報告

    >>390
    トーリさん、カツラギさんがエルドラから帰って来ません!

  • 395名無し2020/08/30(Sun) 23:08:24ID:UwNzIxMDA(11/18)NG報告

    >>391
    今のカザミなら、親交がさらに深まった後にリアルの自分の姿を見せることはありそうだな。
    その上でさらに距離が縮みそう

  • 396名無し2020/08/30(Sun) 23:08:35ID:k4MzI1NTA(1/1)NG報告

    >>274
    マイナーなんだがBLACKSOULSってエロゲで、一作目の中ボスやちょっとした強敵が狂った改変をされて化け物になった童話達なんだけど
    二作目では世界の根本がとある少女って違いだけで何人か正気を取り戻して一部ボスで共闘してくれるって演出がメッチャ好き
    因縁の相手やかっこいいキャラとの共闘も好きだけどこの手の倒されるために出てきたような一般ボスとの共闘って珍しいよね

  • 397名無し2020/08/30(Sun) 23:08:48ID:E1NDMxMDA(9/9)NG報告

    >>386
    >>388
    でもなあ・・・カツラギさん、どうもSDGFガチ勢っぽいから、「異世界の交流」って実は内心滅茶苦茶興奮してそうな気もするんだよなあ・・・w

  • 398名無し2020/08/30(Sun) 23:10:05ID:g2MDE2MjA(5/6)NG報告

    >>390
    海に逃げられたら厄介だな(潜水艦的な意味で)

  • 399名無し2020/08/30(Sun) 23:13:25ID:M1MzgwODA(5/11)NG報告

    >>398
    描写見るに土地的には極々狭い範囲の話ではあるから海に潜ったら海獣いたとかありそう

  • 400名無し2020/08/30(Sun) 23:14:14ID:E0ODkxMjA(1/3)NG報告

    >>303
    「王国の守護精霊」
    なので平和的に共和制に移行しても「国家の危機」として暴走する
    って解釈はファンタジーと政治が絡んだ時の面白い解釈だったと思う

  • 401名無し2020/08/30(Sun) 23:15:24ID:c5ODYxOTA(1/4)NG報告

    バイオハザード6で完全抗体持ちのジェイクが、シェリーにウィルステロ事件への解決協力を求められたときに「50億ドル払え」と吹っ掛けたシーンで実況だと「安くね?」「妥当だろ」「そんくらいなら払うべきだろ」のコメントの嵐だったことを思い出す。
    シーン的にはジェイクの拝金主義ぶりの強調なんだけど、昨今のコロナ禍を考えるとそれを一人で解決できる人間がいたらそりゃ50億なら安いわとなおさら思う

  • 402名無し2020/08/30(Sun) 23:15:50ID:Y3MDIyNzA(1/2)NG報告

    >>397
    最初は戸惑いつつも慣れたら今までの憂さ晴らしも含め、眠れる男のロマンを爆発させて無我夢中でエルドラを飛び回るカツラギさん…

  • 403名無し2020/08/30(Sun) 23:16:20ID:c4NDM2NzA(6/11)NG報告

    >>393
    どこの国も、それこそ日本国政府だって下手に介入したくねーもんなこんな事態…

    いや、あの世界のNASAとかに勤めてる宇宙ガチ勢とかは「ぜひ一枚噛ませてくれ!」となるかも知んないけど。

  • 404名無し2020/08/30(Sun) 23:18:57ID:cwNjQ2NTk(1/1)NG報告

    >>274
    最終決戦で今まで敵味方同士だった奴らが手を組むのいいよね……

  • 405名無し2020/08/30(Sun) 23:19:16ID:c3OTg2MTA(1/3)NG報告

    >>401
    最終的には50ドルにしてくれたジェイクは人間の鑑
    てかクリスやレオンが引退したら次はジェイクが主人公になるんかな…

  • 406名無し2020/08/30(Sun) 23:19:31ID:k4NjUwNDA(6/8)NG報告

    >>401
    日本円換算と混ざってるぞ

  • 407名無し2020/08/30(Sun) 23:20:13ID:M1MzgwODA(6/11)NG報告

    >>403
    よくよく考えるとガンダムの技術を現実に出力出来るからエルドラに転送→そのままガンプラに乗って地球に帰還もワンチャン出来そうじゃない?

  • 408名無し2020/08/30(Sun) 23:20:21ID:kxOTgzMTA(1/5)NG報告

    >>401
    あとの事態(アメリカのど真ん中と世界有数の都市がバイオテロ)見ると50億ドルで済むなら安いってなるわ

  • 409名無し2020/08/30(Sun) 23:20:32ID:c5ODYxOTA(2/4)NG報告

    >>406
    すまない。数字には弱くて。

  • 410名無し2020/08/30(Sun) 23:21:03ID:YyMDY3MDA(7/12)NG報告

    シンフォギアは奏者に結構お給金払ってそうだったよね
    なお並行世界………公務員万歳!

  • 411名無し2020/08/30(Sun) 23:22:01ID:kxOTgzMTA(2/5)NG報告

    >>405
    ただジェイクって6で物語が完成しちゃったしあらゆるウイルスの抗体持ちってチートだから動かし難いと思う

  • 412名無し2020/08/30(Sun) 23:22:19ID:g5MzM0ODA(8/11)NG報告

    >>407
    流石にガンダムだとクアンタぐらいか?
    ワープしそうなのは。

  • 413名無し2020/08/30(Sun) 23:22:24ID:UwNzIxMDA(12/18)NG報告

    >>393
    運営の人達、一周回ってエルドラの人達との交流で気が安らぎそうな気がしなくもない

  • 414名無し2020/08/30(Sun) 23:23:16ID:M1MzgwODA(7/11)NG報告

    >>413
    アニマルセラピー的な

  • 415名無し2020/08/30(Sun) 23:23:52ID:k5MDk2MjA(1/4)NG報告

    >>412

    ウルトラマン なんか最近ポンポン並行世界に行って共闘してるけど、ガンダムはなかなかそういうの無いっすね、同じコンパチの仲間なのに

  • 416名無し2020/08/30(Sun) 23:24:52ID:g5MzM0ODA(9/11)NG報告

    >>415
    人類同士の内輪もめが基本だからな。
    マクロスの分野よね。

  • 417名無し2020/08/30(Sun) 23:25:21ID:c4NDM2NzA(7/11)NG報告

    >>407
    エルドラと地球は30光年の距離だからなぁ…

  • 418名無し2020/08/30(Sun) 23:25:34ID:k5NDY0NTA(13/19)NG報告

    >>414
    エルドラセラピー……

  • 419名無し2020/08/30(Sun) 23:25:39ID:k4NjUwNDA(7/8)NG報告

    >>413
    >>414
    個人的には喫山の民してみたい
    あのモフモフと耳は魔性すぎる…

  • 420名無し2020/08/30(Sun) 23:26:26ID:cxNDgzMDA(1/4)NG報告

    >>415
    まあ、基本的に人間と人間の戦争なんでそんなことする必要ないからね。

  • 421名無し2020/08/30(Sun) 23:27:12ID:Q0MzgxNDA(8/12)NG報告

    >>415

    E、EXA(震え声

  • 422名無し2020/08/30(Sun) 23:28:32ID:g5MzM0ODA(10/11)NG報告

    >>418
    スペック落とした手のひらヒトツメとかなら売れそう。
    あの超文明を解析したい技術者とか腐るほどいるだろうな

  • 423名無し2020/08/30(Sun) 23:29:11ID:g3MTI1NzA(1/1)NG報告

    ちょっと遅いがこの漫画良かった(王子様*TS従者。・・・左側が攻めでいいんだよね?)

  • 424名無し2020/08/30(Sun) 23:29:47ID:Y3MDIyNzA(2/2)NG報告

    ソンブレロ付きガードアイくんの人形欲しい

  • 425名無し2020/08/30(Sun) 23:29:48ID:A3MDM2MTA(6/10)NG報告

    >>354
    ナルトとサスケの背中を見ていたサクラが二人の横に着地するシーン好き

  • 426名無し2020/08/30(Sun) 23:29:48ID:k5NDY0NTA(14/19)NG報告

    ガンダム世界は最初から人類同士のいざこざだからな
    だからこそ異星人との交流を真面目にやったOOが異端になる、個人的にはめちゃくちゃ好きだけど

  • 427名無し2020/08/30(Sun) 23:29:59ID:g2MDE2MjA(6/6)NG報告

    >>412
    後はSDガンダムの魔法やら大将軍やらチート持ち位かな

  • 428名無し2020/08/30(Sun) 23:30:04ID:c5ODYxOTA(3/4)NG報告

    保身しか考えてないので侵略者との戦いの前線に金と装備を潤沢に行き渡らせることに全力を注ぐ政治家……単に普通に有能だな……

  • 429名無し2020/08/30(Sun) 23:30:52ID:QyMDA1MDA(2/4)NG報告

    >>415
    一応リアロボなんだからそんなとんでもSF話なんて殆どありませんよ

  • 430名無し2020/08/30(Sun) 23:31:42ID:k4Mzc3MjA(9/13)NG報告

    >>412
    >>415
    SDガンダムの上位陣ならいけるかな?って感じ
    騎士ガンダム世界の十二神クラスとかGアームズの上位陣とか、あのへん

    騎士アムロとか最終的にアカシックレコードの管理者になってるし

  • 431名無し2020/08/30(Sun) 23:32:07ID:k5NDY0NTA(15/19)NG報告

    >>429
    ファフナーは……あれリアル枠でいいんだろうか……?

  • 432名無し2020/08/30(Sun) 23:32:17ID:k0MTYxMTA(2/2)NG報告

    >>415
    そういうのはスパロボに任せておけ

  • 433名無し2020/08/30(Sun) 23:32:57ID:k4NjUwNDA(8/8)NG報告

    >>408
    今の情勢見てると感染がラクーンだけで収まったの奇跡だと思うわ
    マジでジェイクに50億ドル(5兆円)払ってもまだ安いと感じるし本当ウィルスって怖いわぁ

  • 434名無し2020/08/30(Sun) 23:33:44ID:QyMDA1MDA(3/4)NG報告

    >>431
    少なくともガンダムでは無いって話

  • 435名無し2020/08/30(Sun) 23:34:12ID:M1MzgwODA(8/11)NG報告

    >>430
    シャア「どうしてそんな事に……」

  • 436名無し2020/08/30(Sun) 23:37:17ID:k5NjE3NTA(4/5)NG報告

    >>433
    円安ハンパネーナ

  • 437名無し2020/08/30(Sun) 23:37:54ID:EyNDkzMTA(3/3)NG報告

    >>415
    だって後輩の番組でパワーアップする先輩とかいるし、ガンダム主人公ってインパクト強い奴ばかりだからとんでもない事になりそう

  • 438名無し2020/08/30(Sun) 23:38:04ID:k4Mzc3MjA(10/13)NG報告

    >>426
    OOの次に異星人との交流やったガンダムがビルドダイバーズ Re:RISEになるとは誰も想像できなかっただろうな

  • 439名無し2020/08/30(Sun) 23:38:41ID:A3MDM2MTA(7/10)NG報告

    >>433
    今の情勢は何かそれぞれの国やら組織やらが悪い方の選択肢を選び続けた末の√見てる様な気持ちになる
    本来ならAルート行く筈だったのがBルート行ってしまったみたいな

  • 440名無し2020/08/30(Sun) 23:39:18ID:UwNzIxMDA(13/18)NG報告

    デュナメスリペアⅢのヴァーチェなどに寄せた思い切った運用の転換はわりと好き

  • 441名無し2020/08/30(Sun) 23:39:46ID:k0NjczMTA(25/25)NG報告

    >>438
    しかも相互理解に必要なことをきちんと描いてるというね

  • 442名無し2020/08/30(Sun) 23:39:53ID:Y4ODUzMTk(1/1)NG報告

    世界の危機というほど切実な話ではないけど
    労働には見合った対価を、というのは当然の話よね

  • 443名無し2020/08/30(Sun) 23:42:11ID:k5NDY0NTA(16/19)NG報告

    >>442
    無償の慈愛ほど恐ろしい物はないからな
    わずかながらでも対価を求めるのは重要なのだ

  • 444名無し2020/08/30(Sun) 23:44:06ID:c5ODYxOTA(4/4)NG報告

    >>443
    ナイチンゲールもそういうスタンスだった……なにかを救うなら利益に組み込め、というのはぐうの音も出ない論理だ

  • 445名無し2020/08/30(Sun) 23:44:17ID:UwNzIxMDA(14/18)NG報告

    >>443
    最低限でも対価の条件指定してくる方が信頼出来るよね、そこが意義の一つにもなるし、話によっては受け取らなきゃいけないからここで死なれちゃ困るも出来たりするし

  • 446名無し2020/08/30(Sun) 23:45:48ID:k4Mzc3MjA(11/13)NG報告

    >>435
    神が神になる前の騎士ガンダム頃からのマブダチだし……
    本人も滅茶苦茶努力して人間族の限界突破して
    下手なガンダム族なんて歯牙にもかけない強さに到達してるし

    個人的にSDではガンドランダーが再始動し始めてるみたいなのが地味に嬉しい

  • 447名無し2020/08/30(Sun) 23:46:50ID:Q1MDAwMDA(3/4)NG報告

    ブッダとイエスは流石にもっともらっていいと思う

  • 448名無し2020/08/30(Sun) 23:47:26ID:QzMzE4OTA(3/5)NG報告

    >>443
    奉仕してもらう側にしても値札のついてない貸し一つ、は怖いからね

  • 449名無し2020/08/30(Sun) 23:47:33ID:k4NzczMTc(1/1)NG報告

    目的?正義の為です!程使う側からしたら信用出来ないし胡散臭い物も無いよね
    言った人物によるけどまだ金とか分かりやすい対価を求める方が使う側の人間的には信用出来るし扱いやすいよね
    信頼出来るかどうかだとまた話は変わるけど

  • 450名無し2020/08/30(Sun) 23:49:09ID:Y3NDI5NzA(5/5)NG報告

    ガンダムALIVE……まぁ連載してたのが末期のボンボンだから仕方ないね

  • 451名無し2020/08/30(Sun) 23:49:09ID:Y5NTQ0MjA(2/2)NG報告

    >>433
    バイオハザードはウィルスの目的が明確だったからまだあれで済んでいると思っている
    人々をゾンビ化させるんじゃなくて、あくまでも理論上はコントロール可能な生物兵器の作成であり最悪の場合に備えて対抗手段は一応作られているし

  • 452名無し2020/08/30(Sun) 23:50:32ID:k5NjE3NTA(5/5)NG報告

    >>450
    まあこれ本当に機体だけクロスだししゃーない

    スパロボに出ないかなあ

  • 453名無し2020/08/30(Sun) 23:52:53ID:c1MDc2OTA(1/1)NG報告

    >>446
    騎士ガンダム世界で蛮族騎士扱いされてたのも中々似合うと思ってたが
    バルバトスとガンドランダー世界の親和性パネェな

  • 454名無し2020/08/30(Sun) 23:53:40ID:M4MTI4ODA(11/12)NG報告

    >>442
    金を貰う、払うは大事な事
    ラーメンハ···芹沢さんもそう言ってる

  • 455名無し2020/08/30(Sun) 23:57:03ID:Q5MTE4NTA(1/1)NG報告

    良いよねアカツキ・ナガレ(唐突)

  • 456名無し2020/08/30(Sun) 23:57:11ID:k1OTk2MjA(3/3)NG報告

    >>391
    パトリック!!!(バシィ)

    それとしてカザミ、キャプテンジオンに似た声した天才過ぎて老けない人みたいなことしちゃうのん?

  • 457名無し2020/08/30(Sun) 23:57:31ID:A3MDM2MTA(8/10)NG報告

    >>443
    辰馬もこう言っている

  • 458名無し2020/08/30(Sun) 23:58:46ID:Q0MzgxNDA(9/12)NG報告

    >>455
    あっスパロボで金支給してくれる人だ
    もっとよこせ

  • 459名無し2020/08/30(Sun) 23:58:57ID:ExOTc3MTA(1/1)NG報告

    >>454
    そんなラーメンハゲもラーメンバカとしての老後を過ごしてる…

  • 460名無し2020/08/31(Mon) 00:00:06ID:YwMjA3Nzc(2/3)NG報告

    >>451
    黒幕の真意はガバガバな誇大妄想だったんだよなぁ…

  • 461名無し2020/08/31(Mon) 00:00:55ID:UyMTc5NzA(15/18)NG報告

    >>458
    立ち絵まんまで草生えたわ

  • 462名無し2020/08/31(Mon) 00:02:13ID:QxNjMyMzU(1/1)NG報告

    >>455
    「一体アカツキさんってイイモンなんですか?ワルモンなんですか?」ってルリちゃんが問いかけたの好き

  • 463名無し2020/08/31(Mon) 00:04:19ID:QzNTM2MDg(1/1)NG報告

    アオリにすら心配されてんじゃん…

  • 464名無し2020/08/31(Mon) 00:05:36ID:AxODY1NzE(1/1)NG報告

    ワーイレオパルドンだ〜〜!!
    一体何週持つかな〜〜???

  • 465名無し2020/08/31(Mon) 00:05:56ID:MxMTY2NzE(1/3)NG報告

    あの
    キン肉マンの投稿超人、投稿者に長洲力って見えるんですが…

  • 466名無し2020/08/31(Mon) 00:05:56ID:UyMTc5NzA(16/18)NG報告

    やはりいたか…

  • 467名無し2020/08/31(Mon) 00:06:31ID:cxNDAyOQ=(1/4)NG報告

    神なのにあの伝説の超人レオパルドンをご存知ないんですか?

  • 468名無し2020/08/31(Mon) 00:06:53ID:g2MzY3Mw=(5/6)NG報告

    汚名を注ぎたい
    無様を晒したゆえに退くわけにはいかない
    その気概は天晴

    なんだけど……アオリ流石に酷くない?

  • 469名無し2020/08/31(Mon) 00:08:21ID:g2MzY3Mw=(6/6)NG報告

    >>465
    双葉としあきもいるからセーフ(謎理論)

  • 470名無し2020/08/31(Mon) 00:09:34ID:I5MjIwMjQ(1/1)NG報告
  • 471名無し2020/08/31(Mon) 00:12:00ID:c0OTUzNjY(1/3)NG報告

    ランペイジマンさんが話についていけなくて困ってるの笑う

  • 472名無し2020/08/31(Mon) 00:12:09ID:gwMjY1MzQ(1/2)NG報告

    >>470
    初期キン肉マンにいそう(小並感)

  • 473名無し2020/08/31(Mon) 00:13:05ID:Y5MTkwNjI(2/2)NG報告

    >>463
    何倍ですむんやろうか…

  • 474名無し2020/08/31(Mon) 00:15:40ID:I4OTIxODc(1/1)NG報告

    強力の神と古い仲とかこの戒律やはり暴力的な戒律なのでは?

  • 475名無し2020/08/31(Mon) 00:16:04ID:QyMDI2NTY(1/1)NG報告

    >>463
    レオパルドンの覚悟に胸を打たれてしまった 
    ネタの塊でしかなかった奴でこんなに熱い展開に出来るなんて凄すぎるよ…

  • 476名無し2020/08/31(Mon) 00:16:08ID:EyMjk0MjI(3/3)NG報告

    この投稿者名って...

  • 477名無し2020/08/31(Mon) 00:17:21ID:g4NzM2NzU(3/4)NG報告

    >>463
    >>464
    >>466
    配下の瞬殺劇はビッグボディを語る上で割と外せないから尺稼ぎとは言えるけど言えないゆでと編集の恐るべきストラテジーを感じるぜ

  • 478名無し2020/08/31(Mon) 00:17:37ID:kyMDEyNjQ(1/1)NG報告

    >>476
    実はコイツ超人メイドのホッチキスでとめたいさんの可能性が微レ存?

  • 479名無し2020/08/31(Mon) 00:18:33ID:k3NzA5NjM(1/1)NG報告

    >>475
    よく見たらマンモスマンのノーズフェンシングで胸撃たれた後がある!

  • 480名無し2020/08/31(Mon) 00:22:34ID:UyMTc5NzA(17/18)NG報告

    >>477
    この後どうなるにしても蛮勇ではなくしっかりとした勇ましさを感じる

  • 481名無し2020/08/31(Mon) 00:23:02ID:kzNDUyNTU(1/12)NG報告

    >>463
    左の柱煽りも0.9秒の美学ておま

  • 482名無し2020/08/31(Mon) 00:23:07ID:UyMTc5NzA(18/18)NG報告

    しかし、他の兵馬俑の中にもまだ超人いるんじゃ…

  • 483名無し2020/08/31(Mon) 00:23:28ID:MzOTU5MDQ(1/1)NG報告

    >>479
    胸がアトランティス同様鍛えている可能性あり、そして前回のランペイジマンの技、これは期待。

  • 484名無し2020/08/31(Mon) 00:26:53ID:Y1MjcyMzg(1/5)NG報告

    >>474
    マグサリオンやバフラヴァーンかな?

  • 485名無し2020/08/31(Mon) 00:28:33ID:cxNDAyOQ=(2/4)NG報告

    偶然なんだろうけどスパイダーマンの方のレオパルドンのミニプラは今日が発売日なんだよな

  • 486名無し2020/08/31(Mon) 00:28:57ID:UwNjg3NTA(1/1)NG報告

    しっかし今回の応募超人達の中から超神出るのかな…

  • 487名無し2020/08/31(Mon) 00:32:17ID:A4MjYwNTk(1/2)NG報告

    前回も思ったけど以外と仲が良好だな邪悪神と調和勢

  • 488名無し2020/08/31(Mon) 00:32:43ID:kzNDUyNTU(2/12)NG報告

    >>486
    CULLMANやSOLMANはありそうな気もする。太陽神ってのも神話じゃ多いしいかにも秩序側っぽい

  • 489名無し2020/08/31(Mon) 00:32:53ID:c2NDkwMTc(1/2)NG報告

    >>463
    何より単純に
    一枚絵としてここまでカッコいいレオパルドンが描かれるとは
    画力の進化を感じる

  • 490名無し2020/08/31(Mon) 00:39:47ID:YwMzM5OTQ(2/10)NG報告

    前回は、不甲斐なくやられたビックボディが「『仲間』に見せたかった勇姿」なんだよな
    そりゃあ裏表のない、腹芸が一切できない不器用な大将に「お前たち見ているか!!」って呼びかけられれば、感動して勝手に再結集もするだろうし

    多分この4人、ビックボディ戦を見ていても経ってもいられずに駆けつけたら偶然会ったような流れだよね

  • 491名無し2020/08/31(Mon) 00:40:11ID:Y1MjcyMzg(2/5)NG報告

    >>463
    むしろ神の何分の一もあるのか…(マンモスマン)

  • 492名無し2020/08/31(Mon) 00:40:13ID:gzOTc3MjQ(1/1)NG報告

    採用されてもガンマンみたいに全くの別物になる可能性もなきにしもあらず…

  • 493名無し2020/08/31(Mon) 00:41:41ID:c2NDkwMTc(2/2)NG報告

    >>487
    邪悪といえど(超人が神超えるのはちょっと…ついでに息のかかった奴を王に…)って感じだったやつらで
    卑怯で俗でこそあれ危険な邪神というわけでもないからなぁあいつら

  • 494名無し2020/08/31(Mon) 00:44:00ID:A4MjYwNTk(2/2)NG報告

    ランペイジ(ルールやリング用意して強力の神が見込んだ奴と戦おうとしたら、変な奴が出て蚊帳の外になった…)

  • 495名無し2020/08/31(Mon) 00:44:04ID:kzNjI2NTY(1/4)NG報告

    主人公VS敵だとよほどのことじゃないと結果は見えてるけど
    ライバルVSライバル、敵VS敵、悪の組織VS悪の組織みたいな主人公補正がない対戦カードはどっちが勝つか分からないハラハラ感ある

  • 496名無し2020/08/31(Mon) 00:45:17ID:Q4NTU5NTg(1/1)NG報告

    >>476
    元々超人募集常連の人の別名義みたいね
    なおキン肉マンと同じゆでたまごによる妖怪漫画「ゆうれい小僧がやってきた!」におけるレオパルドン枠こと北海道妖怪捕血豈棲のパロディの可能性が高い模様

  • 497名無し2020/08/31(Mon) 00:45:40ID:YwMzM5OTQ(3/10)NG報告

    >>487
    あくまでも、超人に対するスタンスの違いだけだからな
    仕事とプライベートは分けられるタイプだろ

  • 498名無し2020/08/31(Mon) 00:50:35ID:AwMzE0MTE(1/1)NG報告

    今回のシリーズは絶妙にファンのツボをこれでもかというほど刺激してきてヤバいな、キン肉マンっていう作品でしかできない積み重ねのストーリーや独特の言い回し、理論を武器にしてきて滅茶苦茶面白いのずるい

  • 499名無し2020/08/31(Mon) 00:52:48ID:U5NjkxMjA(1/1)NG報告

    >>494
    無表情のはずなのに冷めた目線を感じるのは流石ゆで

  • 500名無し2020/08/31(Mon) 00:54:12ID:cxNDAyOQ=(3/4)NG報告

    マンモスマンの数倍がトレンド入りは草

  • 501名無し2020/08/31(Mon) 00:56:23ID:YwMzM5OTQ(4/10)NG報告

    >>500
    0.9秒以上かかれば、マンモスマン以下じゃんこの神様って言われる危険性があるからな

  • 502名無し2020/08/31(Mon) 01:00:52ID:c0OTUzNjY(2/3)NG報告

    あんだけレオパルドンが感動的な熱い展開で出陣したのに煽り文で相手はマンモスマンの数倍強いぞ…レオパルドンが戦うとか正気か?とマジレスするの最高過ぎるわww

  • 503名無し2020/08/31(Mon) 01:04:50ID:c0OTUzNjY(3/3)NG報告

    >>494
    純粋に話についていけなくて困ってるの可哀想

  • 504名無し2020/08/31(Mon) 01:08:20ID:EyMjAwNTE(3/3)NG報告

    今日が誕生日なのね十代

  • 505名無し2020/08/31(Mon) 01:13:13ID:UxNzU2NTg(1/1)NG報告

    瞬殺劇の始まりだな!

  • 506名無し2020/08/31(Mon) 01:16:55ID:YwMjA3Nzc(3/3)NG報告

    >>504
    漫画版のプロフィール上はね
    アニメと同じかは不明だけど

  • 507名無し2020/08/31(Mon) 01:17:45ID:cxMDMzNTc(1/1)NG報告

    >>505
    こっちのレオパルドンは原作者が困惑するレベルで強すぎて文字通り機械仕掛けの神化しちまってるんだよなあ

  • 508名無し2020/08/31(Mon) 01:40:52ID:Y4MTkxNzI(1/2)NG報告

    水着ぐっさん配布でキアラリリィや大人ンデルセンがでる水着イベ

    ベリアル陛下が武器なる

    つぎ次鋒でろ! 次鋒レオパルドンいきます!!

    どれが8月頭の自分に聞かせて信じてもらえるだろうか・・

  • 509名無し2020/08/31(Mon) 01:46:08ID:g0Njc4MTk(8/11)NG報告

    >>508
    プリキュアライダーと記憶に新しい頃にバンダイから顔面武器が出ているベリアロクじゃない?

  • 510名無し2020/08/31(Mon) 02:11:14ID:M3NTc4MDE(6/22)NG報告

    なんだかこの夏でおっぱいに満ち足りたせいか一周回って腋とか腰つきとか太ももとかうなじとか鎖骨とかにフェチズムを感じるようになった現場からは以上です

  • 511名無し2020/08/31(Mon) 02:13:18ID:EwMjk5NzA(1/2)NG報告

    >>505
    実際今日はレオパルドンのミニプラが発売される日でもある。瞬殺、名前、日にち、妙に共通点のある二人である。

  • 512名無し2020/08/31(Mon) 02:13:25ID:g4MjU5NjA(1/9)NG報告

    >>447
    開祖の意図はどうあれ宗教団体や信仰は喜びや笑顔以外に怒りや悲しみも生み出しているので相殺されている気がする

  • 513名無し2020/08/31(Mon) 02:13:31ID:QxNjgwOTU(1/1)NG報告

    しかしちょうど今日ミニプラレオパルドン発売なわけだが
    レオパルドンの記念日か何かで?

  • 514名無し2020/08/31(Mon) 02:14:45ID:EwMjk5NzA(2/2)NG報告

    >>507
    レオパルドンの着ぐるみが壊れたからソードビッカーで瞬殺→アメコミでコズミックパワーをまとった因果兵器化
    物は考えようだなって…。

  • 515名無し2020/08/31(Mon) 02:21:49ID:kzNDUyNTU(3/12)NG報告

    >>513
    レオパルドン でます とレオパルドンが言ったから8月31日はレオパルドン記念日

  • 516名無し2020/08/31(Mon) 02:35:11ID:MzODc5NjQ(1/1)NG報告

    今週のチェンソーマン。マキマさんがあまりに邪悪だった一方で、ようやく底を少し晒してしまった感があるな。
    サンタクロースが闇の悪魔の肉片を食べて見た目も化け物になったあの瞬間に似たような感じだ。まだギリギリあれの一歩手前で踏みとどまっていると言えばいいのか。
    あの時のサンタクロースをHPのゲージが出たと表現した人がいたが、その例えを借りるならマキマさんがボスのステージが開放された感じに近い。

  • 517名無し2020/08/31(Mon) 02:48:39ID:g4MjU5NjA(2/9)NG報告

    >>516
    へいへい、ジャンプ感想は正午からだぜ。出直しな

    ああ、そういえばメンゴ先生がお休みするという声明文出していたな。なんでかなー(棒)

  • 518名無し2020/08/31(Mon) 02:51:07ID:Y1NTQ5MjE(1/1)NG報告

    >>138
    バレバトは池田秀一さんによく似た声の人が飛び降りて竜に変化しながら
    ボーカル版のEnemy withinが流れてくるの本当に好き
    男性ボーカルで通してるのがカッコいい

    YouTubehttps://youtu.be/-p1haF-2LVw

  • 519名無し2020/08/31(Mon) 03:00:06ID:E2NTUzNzA(1/5)NG報告

    >>517
    当たり前の話なんだが推しの子は問題なく掲載されますで爆笑してしまった

  • 520名無し2020/08/31(Mon) 03:01:33ID:E2NTUzNzA(2/5)NG報告

    >>508
    8月ならレオパルドン登場は信じそう

  • 521名無し2020/08/31(Mon) 03:25:13ID:E0Nzc0MjY(1/1)NG報告

    しかし強力チームのリーダーへの忠誠心はどこから来たんだ

    確かあいつら試合するからと公募して集まった奴らだったよね?

  • 522名無し2020/08/31(Mon) 05:24:10ID:MxNTE5NjE(1/2)NG報告

    横槍メンゴが精神崩壊していらっしゃる
    救って差し上げろデンジ
    https://mobile.twitter.com/Yorimen/status/1300092787757514753

  • 523ウニアマゾン2020/08/31(Mon) 05:56:20ID:cwODk4NTA(7/12)NG報告

    >>522
    また壊れたのか・・・

  • 524名無し2020/08/31(Mon) 06:17:43ID:Q5MjkyNzc(9/10)NG報告

    >>518
    わかる。あのビルの屋上からシティに落ちていきながらファーブニルに変身するシドおじさまがめっちゃカッコいいのよね……

    「私の憤怒を受けとるがいい。蔑む事しか知らぬ住人達よ」

  • 525名無し2020/08/31(Mon) 06:37:07ID:M4NTExOTg(10/12)NG報告

    >>482
    何人いるの...疲れた...勘弁して...と心が折れるランペイジマンさんか..

  • 526名無し2020/08/31(Mon) 06:39:31ID:I3MTM3MjY(1/8)NG報告

    >>499
    ゆでは鉄仮面キャラの感情を表現する達人だからな
    アリステラとか影や目の下に線加えてるだけなのに心が見える見える

  • 527名無し2020/08/31(Mon) 06:42:28ID:A4OTk3ODg(2/2)NG報告

    昨日特撮スレにて
    スレ民A「どうしてこのスレ(特撮スレ)で見る父親は酷い人が多いんですか?」
    スレ民B「いい父親もいるけど話題にならないだけなんやで。」
    スレ民C「あんまり完璧な父親だとお前が戦えよってなって話が作りづらいから。」
    って流れになった。

    というわけでお題【父親】

  • 528名無し2020/08/31(Mon) 06:54:41ID:c2ODMwMzg(5/13)NG報告

    >>527
    父親だな、了解!(悪意マシマシ)

  • 529名無し2020/08/31(Mon) 06:58:04ID:AyMTYzOTg(2/10)NG報告

    >>496
    北海道妖怪オマージュがあるなら料理人やロボ警官のパロも…
    そして一つ気になるのは戒律の神が下天してランペイジになったから調和の神が下天したら…
    「どうやらここまできたら私自身が直接戦うより他あるまい…この調和の超神・カオスマンがな!!」

  • 530名無し2020/08/31(Mon) 07:05:25ID:Y1NTM0NzY(1/5)NG報告

    >>522
    今日の昼からの、このスレの阿鼻叫喚振りが楽しみですね.....。

  • 531名無し2020/08/31(Mon) 07:27:17ID:k3OTU4ODY(9/9)NG報告

    や っ て や る ぜ

  • 532名無し2020/08/31(Mon) 07:51:37ID:kwMTU4MDA(2/2)NG報告

    前に自分が自分でなかったという話があったけどよくよく考えたらダンガンロンパ2の日向とカムクラもその分類に入るんじゃ
    ところでプログラムに入る前はカムクラの姿だったけどどうやって日向の姿になったんだっけ?上書き?(あの長い髪はどうしたんだろう)

  • 533名無し2020/08/31(Mon) 07:56:50ID:M1NTgwNzM(4/5)NG報告

    >>532
    あの世界の姿ってようは記憶を元にしたアバターなんだから現実世界の姿はあのロン毛スタイルのままなんじゃないですかね 
    ところで私様の計画完遂してたらあの見た目で私様みたいな口調なんだろうか

  • 534名無し2020/08/31(Mon) 07:59:53ID:c3MjA5Ng=(7/12)NG報告

    知らないフリするの下手くそなビッグボデイ可愛い

  • 535名無し2020/08/31(Mon) 08:02:53ID:kzNjI2NTY(2/4)NG報告

    今週のジャンプ
    ヒロアカ「地獄かよ……」
    呪術廻戦「地獄かよ……」
    チェンソーマン「地獄かよ……」

    読者「「「地獄かよ……」」」

  • 536名無し2020/08/31(Mon) 08:14:28ID:kzNDUyNTU(4/12)NG報告

    >>530
    目隠し布いっぱい置いとかなくちゃ

  • 537名無し2020/08/31(Mon) 08:16:09ID:gxMDYzMTA(2/4)NG報告

    >>527
    「父さん!邪悪な力に負けないでください!」
    ネタにされてるけど本編観るとめちゃくちゃ立派なお父さんでレジェンドヒーローだったよ。

  • 538名無し2020/08/31(Mon) 08:16:56ID:MxNTE5NjE(2/2)NG報告

    >>535
    ロボ子とマグちゃんがいるから…

  • 539名無し2020/08/31(Mon) 08:18:17ID:Q2NDg5NTA(1/8)NG報告

    >>531
    最近知ったんだけど、長谷川先生もダンクーガ描いてたんだね
    黒基調のダンクーガも色々と違ってるこっちも良い見た目してると思う

  • 540名無し2020/08/31(Mon) 08:24:53ID:E0NzY4NjI(1/9)NG報告

    >>423
    TS良いよね…特に男と絡むタイプは好み

  • 541名無し2020/08/31(Mon) 08:48:59ID:k2ODA2NTY(9/11)NG報告

    >>522
    救えるのはタツキしか居ないんだ…

  • 542名無し2020/08/31(Mon) 08:56:47ID:Q1NTcyNTM(1/1)NG報告

    >>527
    自分が恋してる女を息子にNTRさせようとしてる父親です

  • 543名無し2020/08/31(Mon) 09:07:12ID:U5MzYzNTE(1/2)NG報告

    >>541
    そのタツキが読者の精神壊しにきてるんだけど!

  • 544名無し2020/08/31(Mon) 09:14:16ID:czNTE2MDE(1/1)NG報告

    >>527
    He may have been your father, boy. But he wasn’t your daddy.
    『奴は父親かもしれんが、オヤジじゃなかった。』

    I’m sorry I didn’t do none of it right. I’m damn lucky you’re my boy.
    『大したことをしてやれなかったが、お前は自慢の息子だ。』


    血の繋がりだけが親子の条件ではないんだなぁ…って

  • 545名無し2020/08/31(Mon) 09:15:35ID:E0NzY4NjI(2/9)NG報告

    >>527
    ”イギリスの森でガッシュを見つけ、清麿のもとに送り出した”という物語が始まる切っ掛けを作り出した父親、高嶺清太郎
    他の魔物の子に捕まってたところを助けにきた一連のシーンは、気が抜けるギャグもありながら良いシーンなんすよ…

  • 546名無し2020/08/31(Mon) 09:16:21ID:c3MDk5MjA(1/5)NG報告

    >>534
    神が一つずつピース持ってるの忘れてるおっちょこちょいすぎる、萌えキャラか

  • 547名無し2020/08/31(Mon) 09:21:57ID:YzNjU4OTc(1/10)NG報告

    >>544
    父親だがオヤジじゃない、っていい翻訳だよね

    エゴはなんというか……父親というか子種でしかないからな

  • 548名無し2020/08/31(Mon) 09:22:06ID:U2NjU5OTA(1/1)NG報告

    >>534
    これとかやらかした時の汎用性高い(さっき雑スレで拾った

  • 549名無し2020/08/31(Mon) 09:23:16ID:c3MjA5Ng=(8/12)NG報告

    >>543
    タツキ「私が読者を好きなのは本当だよ」

  • 550名無し2020/08/31(Mon) 09:23:43ID:M5ODE2ODM(1/12)NG報告

    >>120
    公開されてる分読んでるんだけど勢いと精神的パワーが凄いな

    あんまり有名になると不謹慎警察に叩かれそうなシステムが怖いが

  • 551名無し2020/08/31(Mon) 09:25:21ID:Q2NDg5NTA(2/8)NG報告

    巡り巡ってソシャゲ版とかにある敬語ベースキャラなのさらに個性も重なるから好み

  • 552名無し2020/08/31(Mon) 09:26:38ID:M0OTg3MDM(2/3)NG報告

    >>527
    父と祖父

    アタランテの姐さんも納得の星5評価だから見よう(ダイマ)

  • 553名無し2020/08/31(Mon) 09:57:51ID:U5MzYzNTE(2/2)NG報告

    >>547
    エゴ「おまえの母親を愛しすぎて使命を忘れてしまいそうだったから殺したわ」
    クィル「は?(ブチギレ)
    とんでもないこと企む悪党ってだけでなくシンプルに屑だと判明する流れホンマ…

    GIF(Animated) / 629KB / 5850ms

  • 554名無し2020/08/31(Mon) 10:09:57ID:AyMTYzOTg(3/10)NG報告

    >>539
    スパクロのサービスが終わる前にダンクーガBURN・ゴッドバード・ダイソード辺りを実装してクロボンと合わせてスーパー長谷川大戦できないだろうか?

  • 555名無し2020/08/31(Mon) 10:24:01ID:AyOTkxMTk(3/4)NG報告

    そういやスターウォーズでアナキンの父親がパルパティーンってコミックで判明したみたいな事があった気がするけど、ということはルーク、レイアとレイはいとこということになるんやろか

  • 556名無し2020/08/31(Mon) 10:33:13ID:E3OTYzNDk(1/7)NG報告

    >>544
    クイルのこの時の「やだ!ヤダー!」って反応が幼い頃母親をなくしたときとおんなじでホンマ…

  • 557名無し2020/08/31(Mon) 10:38:06ID:U2OTU5Mzg(1/2)NG報告

    >>547
    エゴ自体ほぼオンリーワンな生命体で他の生命体と価値観違い過ぎる点もあるんだけど、あれだけの女性と付き合って子供を作ったのに価値観が変わらなかったから救いようがない。

  • 558名無し2020/08/31(Mon) 10:47:36ID:UyMjkxMzU(1/1)NG報告

    >>557
    変わる可能性はあったんだけど自分でそうならないようにクィルの母親にガン埋め込んだからな
    余計に救い様が無い

  • 559名無し2020/08/31(Mon) 10:53:26ID:EwNjk2MjY(1/1)NG報告

    タツキ先生は読者が焚きつけるから引くに引けなくなってる可能性…

  • 560名無し2020/08/31(Mon) 10:55:12ID:E2NTUzNzA(3/5)NG報告

    >>559
    あの変人が読者の意見なんぞに惑わされるものか

  • 561名無し2020/08/31(Mon) 11:05:06ID:M1NzMyOTY(1/3)NG報告

    >>553
    しかもそれを罪悪感とともに言うんじゃなくて「いやー、あの時は大変だった」くらいのノリで言うのでそりゃクィルもキレるわ。
    涙ながらに即断即決で娘ころしたサノス並みにサイコだよあれ

  • 562名無し2020/08/31(Mon) 11:05:43ID:M4OTExNTc(1/5)NG報告

    >>556
    ヨンドゥとの思い出シーンも泣けるよね

    銃を当てて喜ぶクィルとそれみて喜んで頭撫でるヨンドゥ

  • 563名無し2020/08/31(Mon) 11:05:59ID:Q2NDg5NTA(3/8)NG報告

    >>556
    3だとロケットが寿命死きそうだから色々としんどくなりそう

  • 564名無し2020/08/31(Mon) 11:09:44ID:M1NzMyOTY(2/3)NG報告

    >>559
    ファイアパンチを見ろ。
    読者の反応は見てるけど読者の顔色は伺わないのは確実だよあの作者は。

    編集「作者の妹を名乗る不審なアカウント見たんで最悪訴えます」
    作者「ごめん、それ俺だ」
    編集「こわっ………。」

  • 565名無し2020/08/31(Mon) 11:17:38ID:YzNjU4OTc(2/10)NG報告

    >>558
    人外が人の愛に影響されて変化!←うんうん
    する前に愛する人を病死させるね!!←は?(殺意)

  • 566名無し2020/08/31(Mon) 11:27:18ID:MwNzk5NTY(1/2)NG報告

    >>565
    でも人間じゃない生物の判断だから、人間の価値観で裁いていいのかはよくわからん。

  • 567名無し2020/08/31(Mon) 11:40:37ID:Y1NDY4NzE(1/1)NG報告

    >>527
    怯える息子を前にして今まで家庭を顧みなかった事と只管強くなろうとした自分を反省して父親になろうと努めた九鬼先生
    後に息子の命は奪われてしまい彼は復讐の鬼になってしまったけど、続編にて死後に再会して共に手を繋いで歩いていくのが嬉しかった

  • 568名無し2020/08/31(Mon) 11:43:48ID:Q2NDg5NTA(4/8)NG報告

    >>566
    まあ被害食らったのクイルの母親だけに限らないから残当

  • 569名無し2020/08/31(Mon) 11:49:33ID:czMDg0MDg(1/3)NG報告

    今年はジャンプびっくりするくらい新連載多いな…。

  • 570名無し2020/08/31(Mon) 11:53:28ID:k1NjExNjA(1/1)NG報告

    >>539
    8割ゾウじゃないだと!?

  • 571名無し2020/08/31(Mon) 11:57:48ID:U1NjY0MA=(1/5)NG報告

    >>560
    変人「今から浮きます!」
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm15164148?ref=user_video

    たまたま見つけたけど、ペンネームが「長門が俺」時代からヤバい奴の雰囲気が漂ってるよね・・・
    ニコニコのタグの「デビュー前から架空の妹が頭に住んでいる男」は笑った。

  • 572名無し2020/08/31(Mon) 11:59:26ID:Q2NDg5NTA(5/8)NG報告

    この表情、イヴの名残説で笑った

  • 573名無し2020/08/31(Mon) 12:00:02ID:gyMzc4Mzc(1/1)NG報告

    マキマさんの心からの笑顔貼る

  • 574名無し2020/08/31(Mon) 12:00:25ID:E0NzY4NjI(3/9)NG報告

    弔、個性破壊弾を相澤先生の足に命中させる←あぁ、うん、やっぱりそうなるよな…

    相澤先生、効果が回りきる前に足を即切断する←!?

    まさか個性破壊弾が効果を発揮しない展開になるとは予想できなんだ…相澤先生ぱねぇ

  • 575名無し2020/08/31(Mon) 12:00:40ID:c3MjA5Ng=(9/12)NG報告

    今週のアンデラを読んだぼく

  • 576名無し2020/08/31(Mon) 12:01:04ID:U1NjY0MA=(2/5)NG報告

    >>573
    デンジ虐待おばさん。

  • 577名無し2020/08/31(Mon) 12:01:15ID:A0OTU0NDc(1/1)NG報告

    とうとう逝ったか…

  • 578名無し2020/08/31(Mon) 12:04:56ID:U2NTAwMDA(4/4)NG報告

    今週も聖人なガチゴリラ

  • 579名無し2020/08/31(Mon) 12:05:17ID:UyNzE2MjQ(1/1)NG報告

    >>573
    手段は分かる、分かるよ?そうすればデンジが求めていた「普通」を壊せるからさ
    殺した直後に絶望顔見て満面に笑うとか愉悦部かよ…

  • 580名無し2020/08/31(Mon) 12:05:47ID:czMDg0MDg(2/3)NG報告

    >>577
    暗雲は去った。
    そういうことだと思うことにした。
    しかし新連載多いな…

  • 581名無し2020/08/31(Mon) 12:06:57ID:g4MjU5NjA(3/9)NG報告

    >>577
    部分的にはこれが正解だったんだな
    というかこれってファンの規模が違うだけでどの漫画家もやっていることなんだよね


    師匠やジャンプ不法投棄おじさんとかロボとか全く回収されなかったか。しゃあない。単行本の描き下ろしに追加されるかな

  • 582名無し2020/08/31(Mon) 12:07:34ID:QzOTcxNDE(1/2)NG報告

    もしかしてタイトル的に魔法少女的なサムシング…?
    https://twitter.com/imasml_theater/status/1300267062716178432?s=19

  • 583名無し2020/08/31(Mon) 12:07:43ID:gzODYyNDM(3/3)NG報告

    ついに組織名が出たか

  • 584名無し2020/08/31(Mon) 12:08:25ID:c3MDk5MjA(2/5)NG報告

    >>572
    感情の起伏が弱いとかうせやろこいつ

  • 585名無し2020/08/31(Mon) 12:09:07ID:EzNzYyMzk(1/1)NG報告

    >>576
    どっちの関係もどのみち…ではあるんだけど、
    友達だと「すぐ」なのに、奥さんと子供の場合は
    「長生きさせない」ってちょっと時間がある感じなのなんなんだろう?

  • 586名無し2020/08/31(Mon) 12:11:39ID:U1NjY0MA=(3/5)NG報告

    >>585
    少し幸せを与えてから奪うんでしょ。

  • 587名無し2020/08/31(Mon) 12:13:44ID:U4NDY3NTI(1/1)NG報告

    >>585
    上げて落とすってコトじゃね。友人になるのはすぐだけど、家族になるのは時間がいる。一緒の時間を過ごして、「ああ、この時間がずっと続けばいいのに。」そう思ったところで殺,す。実に絶望的だろう。

  • 588名無し2020/08/31(Mon) 12:14:53ID:A4NzgwNTA(1/1)NG報告

    スクナ「領域展開!だが【結界で領域を囲わない】縛りがあるので逃げようと思えば逃げられる!」
    僕「半径100m以上で瞬間斬撃とか縛りになってねえんだよ!!!」

    バカ目隠しこれに「勝つさ」とか物凄い宣言だよなそれ…あと虎杖のこのやっちまった感が辛い。

  • 589名無し2020/08/31(Mon) 12:15:39ID:I4ODQ0NjE(1/5)NG報告

    >>574
    マジで「カッコいいぜ イレイザーヘッド」になった

    その後物理的に顔ごと目を抉り取ろうとする弔で「ヒェッ」ってなるんすけどね!

  • 590名無し2020/08/31(Mon) 12:15:45ID:AxMzA5ODA(1/2)NG報告

    辛いな…直接手にかけたのが夏油教団の呪詛師だけならまだ折り合いもついたかもだが思いっきり一般人をみじん切りにしちゃったからな…

  • 591名無し2020/08/31(Mon) 12:16:42ID:I1MjA4NDQ(1/1)NG報告

    ハルヒ新刊……だと……!?
    https://kimirano.jp/special/haruhi_chokkan/

  • 592名無し2020/08/31(Mon) 12:17:38ID:Y1NTM0NzY(2/5)NG報告

    >>573
    単眼猫「悪魔ー!!」
    ワニ「鬼ー!!」
    オダセン聖「人でなしー!!」
    ホーリー「マキマー!!」
    つくし卿「タツキ卿ー!!」

  • 593名無し2020/08/31(Mon) 12:17:46ID:c3MDk5MjA(3/5)NG報告

    >>591
    ハルヒ!ハルヒじゃないか!何故ここに?もしかして自力で出版を……?

  • 594名無し2020/08/31(Mon) 12:18:46ID:Y3NTcxMjY(1/1)NG報告

    >>586
    >>587
    (※超納得しました、ありがとう。という血文字を
    残して倒れ伏す)

  • 595名無し2020/08/31(Mon) 12:18:46ID:g4MjU5NjA(4/9)NG報告

    >>579
    そりゃまあ支配の悪魔の力を使っていたとはいえかなり不確実な要素が多いからね
    それがこうも上手くいったなら笑いが止まらないよ

    それにしても恵、間接的に大量の死者を出したわけだがこのこと知ったら耐えられるの?

  • 596名無し2020/08/31(Mon) 12:19:00ID:E4MDUxNDg(1/1)NG報告

    >>573
    心からの笑顔って似るんやな

  • 597名無し2020/08/31(Mon) 12:20:04ID:A3Nzk0MzE(1/1)NG報告

    なんかもう辛さ溢れ出してるから癒し貼る
    俺もうマグちゃん抜きでジャンプ読めへん…

  • 598名無し2020/08/31(Mon) 12:20:40ID:gyNDM3Njc(6/19)NG報告

    ヒロアカ 今回でヒーロー社会終わったなと感じたわ 和歌山から大阪を縦断して京都を入るとか
    被害どんだけでるんだよ そしてサポート課の発目ちゃんの地元入ってるとか

  • 599名無し2020/08/31(Mon) 12:21:48ID:A3OTgwNjc(3/5)NG報告

    師匠の描く女の子ってなんかエッチだ…

  • 600名無し2020/08/31(Mon) 12:22:39ID:U3NDUwOTg(1/1)NG報告

    当面の目的もわかったし本性が凄いゲスなのもわかった、そんで一番気になるのはなんでこんな“支配”とかいう黙示録四騎士クラスの大物が日本のくんだりで公務員してるんだ……

  • 601名無し2020/08/31(Mon) 12:24:08ID:M2NTM5OTc(1/3)NG報告

    アニメじゃない アニメじゃない 本当のことさ

  • 602名無し2020/08/31(Mon) 12:24:58ID:A5NTM4NTQ(1/3)NG報告

    ハルヒ新刊マジ…?えっなにどうしたのというか言っちゃなんだがまだ書いてたの!?
    いやそりゃ書いてたんだろうけどあまりにも音沙汰無いから…なんにしろめでたい、なんならまだ続いてる事をコレで知った人も居るんじゃないか

  • 603名無し2020/08/31(Mon) 12:25:35ID:U1MzQ3OTg(1/1)NG報告

    >>597
    個人的にはマグちゃんよりロボコに癒される
    両方いれば最強の布陣

  • 604名無し2020/08/31(Mon) 12:26:46ID:kzNDUyNTU(5/12)NG報告

    >>592
    うーむ、この人の心がわかる作者陣

  • 605名無し2020/08/31(Mon) 12:27:12ID:AwNjA3MjU(1/1)NG報告
  • 606名無し2020/08/31(Mon) 12:28:23ID:cxNDAyOQ=(4/4)NG報告

    >>603
    今週の「なんだお堂の鬼か」には笑わせてもらった

  • 607名無し2020/08/31(Mon) 12:28:47ID:g4MjU5NjA(5/9)NG報告

    >>603
    ちなみにこれ6年くらい前の読み切りネタの再利用だったりする
    伝説の打ち切り漫画、スポーティングソルト連載開始号でもある

  • 608名無し2020/08/31(Mon) 12:31:12ID:EwNzU5Mzg(1/1)NG報告

    >>578
    >>597
    ありがとう、ガチゴリラ。ありがとう、マグちゃん。君たちのおかげで今週も耐え…たえ…絶え…

    ダブルだと流石に辛ぇです…

  • 609名無し2020/08/31(Mon) 12:32:23ID:gxMDYzMTA(3/4)NG報告

    >>591
    ハルヒ生きていたのか!?

  • 610名無し2020/08/31(Mon) 12:32:52ID:EzMTYyNjU(17/19)NG報告

    >>605
    まさか令和の時代にハルヒの新刊が出るとは、このリハクの目を(ry

  • 611名無し2020/08/31(Mon) 12:33:44ID:E0NzY4NjI(4/9)NG報告

    >>589
    顔面崩れてるせいでクリーチャー感さらに増してて余計怖いというね…

    >>592
    鏡を見ろ鏡を!!

  • 612名無し2020/08/31(Mon) 12:34:19ID:AyMTYzOTg(4/10)NG報告

    >>592
    若先生「タツキ殿の心は風!今のタツキ殿に是非を説くな!!」自分のシグルイ連載時代を思い出しながら

  • 613名無し2020/08/31(Mon) 12:34:29ID:M0ODc3NTQ(1/2)NG報告

    >>576これ思ったんだが「マキマさんが生きる希望です!」っていったらマキマさんどうすんのかな?

  • 614名無し2020/08/31(Mon) 12:34:51ID:Y3NjgwNzE(1/2)NG報告

    >>598進撃の巨人

  • 615名無し2020/08/31(Mon) 12:36:07ID:QxOTU3MzY(1/3)NG報告

    あのっ、りあむさん!? 夢見りあむさん!?

    画像を貼るのが躊躇われるレベルのSSRはアイドルとしてどうなの!?(褒めてる)

    あと、指先にモザイクが掛かるハンドサインはダメだと思うよ!?(褒めてる)

  • 616名無し2020/08/31(Mon) 12:38:08ID:M5ODE2ODM(2/12)NG報告

    >>615
    今はアイドルの幅も広いから(小声)
    vアイドルで中指立てすぎて3D配信する時に中指ケジメされた人の事を思い出す

  • 617名無し2020/08/31(Mon) 12:38:09ID:Y2MTc0MzI(1/1)NG報告

    >>528
    左上は城之内の父親だっけ?

  • 618名無し2020/08/31(Mon) 12:38:50ID:c2ODMwMzg(6/13)NG報告

    >>605
    やはり今はまだ平成だったのでは……?(錯乱)

  • 619名無し2020/08/31(Mon) 12:40:01ID:U4NjYyNzM(1/1)NG報告

    >>618
    目を覚ませ令和やぞ

  • 620名無し2020/08/31(Mon) 12:42:01ID:M0ODc3NTQ(2/2)NG報告

    >>588伏黒巻き込まないための160メートルだから 多 分 本 気 は もっと 広 い ぜ?(震え)

  • 621名無し2020/08/31(Mon) 12:42:07ID:MxNjAwNTE(1/2)NG報告

    新連載かなり面白かった

  • 622名無し2020/08/31(Mon) 12:42:19ID:M1NTgwNzM(5/5)NG報告

    >>605
    私が頃す。私が生かす。私が傷つけ私が癒す。我が手を逃れうる者
    は一人もいない。我が目の届かぬ者は一人もいない
    打ち砕かれよ。敗れた者、老いた者を私が招く。
    私に委ね、私に学び、私に従え。
    休息を。唄を忘れず、祈りを忘れず、私を忘れず、私は軽く、
    あらゆる重みを忘れさせる
    装うなかれ。許しには報復を、信頼には裏切りを、希望には絶望を、
    光あるものには闇を、生あるものには暗い死を
    休息は私の手に。貴方の罪に油を注ぎ印を記そう。
    永遠の命は、死の中でこそ与えられる。許しはここに。
    受肉した私が誓う

    ち く わ 大 明 神

  • 623名無し2020/08/31(Mon) 12:42:26ID:czMDg0MDg(3/3)NG報告

    >>617
    そう。ぶっちゃけディオの父親モデルなのでは?って気もする。
    (遊戯王はジョジョの影響受けてるというのは作者に名言されてる)

  • 624名無し2020/08/31(Mon) 12:43:33ID:MxMTY2NzE(2/3)NG報告

    ラビリスタお前サポーターかと思ったらサポート出来るアタッカーかよっ!
    自バフで殴る系とはガチで思わんかった

  • 625名無し2020/08/31(Mon) 12:43:53ID:g2Mzc2Nzc(1/3)NG報告

    >>582
    メガネ…!? メガネの翼………!!??

    >>598
    麻酔作ったヤオモモが責任感じて病まないかが気がかりだ…最終的にはあの麻酔がマキアを止める最後の一手になると願いたいけど

  • 626名無し2020/08/31(Mon) 12:43:56ID:k3NjIyMDc(1/1)NG報告

    >>622
    誰だ今の

  • 627名無し2020/08/31(Mon) 12:44:02ID:MxNjAwNTE(2/2)NG報告

    >>620
    最大200mで今回は140m地上に絞ってるってちゃんと作中で言ってるだろ!

  • 628名無し2020/08/31(Mon) 12:44:30ID:c3MjA5Ng=(10/12)NG報告

    >>615
    同時実装の肇ちゃんがこんなにも清楚なのにりあむときたら…

  • 629名無し2020/08/31(Mon) 12:45:32ID:kzNDUyNTU(6/12)NG報告

    >>618
    今日はレオパルドン記念日状態。
    そしてダイの大冒険のアニメ化も近い。

    せやな!

  • 630名無し2020/08/31(Mon) 12:46:21ID:E0NzY4NjI(5/9)NG報告

    >>614
    いついかなる時代においても主を求めて進み続けたってか!
    いや真面目に人踏みつぶす描写とか少し入ってきそうだぜ…

    >>622
    誰だ今の

  • 631名無し2020/08/31(Mon) 12:46:25ID:M2NTM5OTc(2/3)NG報告

    愛してるぞォ夢見ぃ!!

  • 632名無し2020/08/31(Mon) 12:46:35ID:Y3NjgwNzE(2/2)NG報告

    なんかヒーローみたいな事言ってる死柄木さん

  • 633名無し2020/08/31(Mon) 12:46:41ID:QxOTU3MzY(2/3)NG報告

    >>628
    中和されてるからヨシ!

  • 634名無し2020/08/31(Mon) 12:47:36ID:U5MDUxMzE(1/1)NG報告

    >>615
    アイマスでモザイクかかってる公式絵を初めてみた

  • 635名無し2020/08/31(Mon) 12:48:44ID:U5NjQ1ODA(1/1)NG報告

    >>573
    マキマさんが絶対にしないリアクションだと思ってたら最悪な形でやってきた

  • 636名無し2020/08/31(Mon) 12:49:12ID:g2Mzc2Nzc(2/3)NG報告

    >>618
    目を覚ませ! 今は00年代じゃない! 90年代だぞ!?

    少年期の自分に萌えの概念を教えた一作がまさか令和に復活するとは…

    https://moca-news.net/article/20200831/2020083112000b_/01/?afid=zeroes

  • 637名無し2020/08/31(Mon) 12:49:12ID:MzOTI5NDg(1/1)NG報告

    >>633
    何その顔!イラッとくるぜ!

  • 638名無し2020/08/31(Mon) 12:49:31ID:M2NTM5OTc(3/3)NG報告

    炎上の悦びを知りやがって

  • 639名無し2020/08/31(Mon) 12:49:44ID:Q4MDM1NDI(1/1)NG報告

    >>618
    貴様手鬼か

  • 640名無し2020/08/31(Mon) 12:50:25ID:MxMTY2NzE(3/3)NG報告

    >>615
    >>633
    なんか、良く見るとヤンキー座りなんですが…
    何処まで行くんだりあむ…ブレーキ踏んでもいいのよ?

  • 641名無し2020/08/31(Mon) 12:50:36ID:kxOTgzODQ(2/3)NG報告

    >>618
    トレンドにレオパルドンとサンバルカンは平成どころか昭和なんだよなぁ…

  • 642名無し2020/08/31(Mon) 12:51:09ID:k2MDAzMDU(1/4)NG報告

    >>633
    ポプテピピックみたいなことしやがって……

  • 643名無し2020/08/31(Mon) 12:51:15ID:QxOTU3MzY(3/3)NG報告

    >>637
    仕方ねーだろ赤ちゃんなんだから(手に持ったガラガラを見ながら)

  • 644名無し2020/08/31(Mon) 12:51:26ID:Q1NjA1MzY(1/1)NG報告

    >>633
    嘘みたいだろ?これでユニ募最年長なんだぜ?

  • 645名無し2020/08/31(Mon) 12:51:46ID:kzNDUyNTU(7/12)NG報告

    >>643
    これが新たな炎上回避テク…

  • 646名無し2020/08/31(Mon) 12:51:49ID:Q1OTI0MDk(1/1)NG報告

    >>528
    アクナディン自体は、根は善人だと思うよ。
    ただコンプレックスとかを邪神に増幅されてしまって闇に堕ちただけで。
    なんやかんやで自分が願った息子を王にという願いが叶ったのは救いかな

  • 647名無し2020/08/31(Mon) 12:52:34ID:g5NTE5Mjg(1/1)NG報告

    >>640
    チキンレースてノーブレーキで逝った方が受けるよね!

  • 648名無し2020/08/31(Mon) 12:53:22ID:kzNDUyNTU(8/12)NG報告

    >>636
    レオパルドンが「レオパルドンいきます」し
    ジャンプがつらみに包まれ
    ハルヒが新刊発表し
    大運動会のテレビアニメ化が発表される

    なんなのだこの夏休み最終日(一応)は!

  • 649名無し2020/08/31(Mon) 12:53:29ID:gzMjM1OTY(1/1)NG報告

    >>643
    加蓮ママとまゆママの出番だな!

  • 650名無し2020/08/31(Mon) 12:54:35ID:c5Mjg0NTg(3/3)NG報告

    ハルヒ新刊ってマジかよ


    ここまで来ると喜びより戸惑いがくるわ

  • 651名無し2020/08/31(Mon) 12:55:02ID:E3OTYzNDk(2/7)NG報告

    >>596
    ほんとな…

  • 652名無し2020/08/31(Mon) 12:55:21ID:I3MTM3MjY(2/8)NG報告

    >>600
    メタ的に言うならその文化圏の作品だからとかで話が済むのだろうけども

  • 653名無し2020/08/31(Mon) 12:56:14ID:Y0NjU3NzU(1/1)NG報告

    >>649
    まゆにすらツッコミさせるとかよっぽどだぞ!

  • 654名無し2020/08/31(Mon) 12:58:22ID:E0NzY4NjI(6/9)NG報告

    >>632
    「今ならどんな困難にも立ち向かえそうな気がする」

    お前なーっ!
    そんな凶悪な顔でなーっ!!
    そういうヒーロー側や主人公陣営が言うべきセリフをなーっ!!!

  • 655名無し2020/08/31(Mon) 12:58:36ID:E3OTYzNDk(3/7)NG報告

    >>618
    令和も平成もいらないんだよなぁ

  • 656名無し2020/08/31(Mon) 13:00:06ID:Q2NDg5NTA(6/8)NG報告
  • 657名無し2020/08/31(Mon) 13:01:24ID:g3NjQ3NTU(1/1)NG報告

    >>655
    KKGWニキはダブルジオウに倒されて、どうぞ

  • 658名無し2020/08/31(Mon) 13:01:39ID:U4NjcxOTA(8/12)NG報告

    やっぱりラヴ公の系譜じゃねえかなこの駄天使

  • 659名無し2020/08/31(Mon) 13:01:51ID:A4MzM1NTc(1/1)NG報告

    どうして帯でこんなこと書いてその巻の内で花を散らすのですか?

  • 660名無し2020/08/31(Mon) 13:02:33ID:c3MjA5Ng=(11/12)NG報告

    おかしい……あやかしトライアングルは小学生向けのはずなのに、肉体がTSしてから徐々に考え方や感じ方も男→女に変化していっていることが分かる上級者向けのモノローグを差し込んでいる…

  • 661名無し2020/08/31(Mon) 13:02:55ID:I4ODQ0NjE(2/5)NG報告

    >>654
    先週のサブタイトル"PLUS ULTRA"が限界を超越してる弔を示してたりとか、今週のこれとか皮肉すぎるよー

    >>648
    まるで溜まった夏休みの宿題を一気に片付けるがごとき騒ぎやな!

  • 662名無し2020/08/31(Mon) 13:04:42ID:k2MDAzMDU(2/4)NG報告

    >>654
    主人公らしい台詞を悪役が言ってはいけない理由は無いから多少はね?
    主人公属性持っているボスキャラよりはマシ

  • 663名無し2020/08/31(Mon) 13:06:19ID:U1NjY0MA=(4/5)NG報告

    マキマさんは「普通の生活をして、普通の死に方をして欲しい」が契約内容だと思ってるのか・・・?
    「心臓をあげる代わりに、デンジの夢を私に見せてくれ」が本当の契約だと知らない?

  • 664名無し2020/08/31(Mon) 13:06:22ID:g0Njc4MTk(9/11)NG報告

    うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!(ユニ募P感)

  • 665名無し2020/08/31(Mon) 13:06:41ID:c1OTQwNDA(1/6)NG報告

    >>654
    「この胸に夢と原点(オリジン)がある限り、どんなものにだって立ち向かえる!」

    偉大なヒーローだったお婆ちゃんの教えを実践する孫の図である

  • 666ウニアマゾン2020/08/31(Mon) 13:06:59ID:E0MDQ1MTU(1/2)NG報告

    >>618
    俺達の平成っていつまで続くんだ?

  • 667名無し2020/08/31(Mon) 13:07:41ID:kxMDE4MzM(1/1)NG報告

    >>654
    たぶん弔もここで打ち止めだかどこぞの
    無限覚醒する総統閣下とかノリだけで世界滅ぼす光の魔王よりはマシだし。

  • 668名無し2020/08/31(Mon) 13:08:45ID:c3Nzk1NDI(1/1)NG報告

    レオパルドンがカッコイイとかハルヒ新刊発売とか、どうやら気づかないうちに異聞帯に紛れ込んでしまったようだ。

  • 669名無し2020/08/31(Mon) 13:09:13ID:MxMTU5MzQ(1/1)NG報告

    新衣装良い……
    まだやれてないけどお腹の露出有無切替可とか
    あと新曲のMVはセンターで全アイドルの固有モーション実装マジありがとう

    >>643
    加蓮の負担が増えそうな事は止めろぉ!

  • 670名無し2020/08/31(Mon) 13:09:16ID:kzNDUyNTU(9/12)NG報告

    >>662
    「ポジティブであることと悪であることは矛盾しない」って言葉もあったしね
    一番に思い浮かぶのはからくりのノーフェイス
    あとはPSYRENのこいつのこれかな
    正義側みたいなセリフですが、理由なき悪と作者が言う程のキャラ

  • 671名無し2020/08/31(Mon) 13:10:18ID:AzODgwNzQ(1/3)NG報告

    >>581
    単行本には加筆すべきこともあるしね

  • 672名無し2020/08/31(Mon) 13:10:32ID:M5ODE2ODM(3/12)NG報告

    >>636
    そのくらいの時代を生きていたはずなのに初めて聞いた作品だ・・・!

  • 673名無し2020/08/31(Mon) 13:13:51ID:M5ODE2ODM(4/12)NG報告

    >>655
    やはり神化の時代か・・・!

  • 674名無し2020/08/31(Mon) 13:15:07ID:I0MTAwODQ(1/2)NG報告

    今週のチェンソーマンで心をズタズタにされたあと忍者と極道でさらにズタズタにされました
    癒しをください…
    https://twitter.com/nin_goku/status/1300268900936892418?s=21

  • 675名無し2020/08/31(Mon) 13:15:25ID:AxMzA5ODA(2/2)NG報告

    >>663
    後は血をやるから俺を助けろ、俺も死にたくねぇが契約だというのも知らないかも

  • 676名無し2020/08/31(Mon) 13:15:47ID:EwMzE3ODk(1/2)NG報告

    主人公はこのくらい曇って良い

  • 677名無し2020/08/31(Mon) 13:16:18ID:Y2ODE5MjI(1/5)NG報告

    >>581
    部分的にはというか
    1話で「お前なんか読者に伝えたいメッセージとかねえの? ないからダメなんだよ」で
    ラストが「君一人に伝えたいものを見つけたから君にとっては世界一の漫画だ」だから
    多分これがテーマよね

  • 678名無し2020/08/31(Mon) 13:17:20ID:E0ODM5Mjk(1/2)NG報告

    >>670
    こいつも大概なんだが、味方サイドも、
    ・必要と思ったら人間に即死技を1秒の躊躇なく撃てる主人公
    ・地獄のような戦場で精神分裂した結果、氷のように冷静に敵をスレイする人格と炎のように苛烈に敵をキルする人格になったヒロイン
    こんな地獄絵図でしたから。

  • 679名無し2020/08/31(Mon) 13:20:16ID:g4MjU5NjA(6/9)NG報告

    >>660
    何というか凄く落ち着きのある良質なラブコメって感じよね
    エッチだけどいやらしくないというか、矢吹先生が絶妙に調整した令和のラブコメって感じだ

  • 680名無し2020/08/31(Mon) 13:20:43ID:U4NjcxOTA(9/12)NG報告

    >>624
    まさか剣を要求されるとはこのリハクにも……

  • 681名無し2020/08/31(Mon) 13:22:27ID:EzMTYyNjU(18/19)NG報告

    >>678
    敵味方総じて殺意高過ぎたよPSY-REN
    暴王は主人公が持っていい能力じゃねぇ

  • 682名無し2020/08/31(Mon) 13:22:46ID:gyNDM3Njc(7/19)NG報告

    >>674
    これわざとしくまれてないか
    娘を芸能界に入れるのも噓っぱちぽいなこれ

  • 683名無し2020/08/31(Mon) 13:22:58ID:AzODgwNzQ(2/3)NG報告

    >>679
    いつかSQに行ったら色々な意味で爆発しそう

  • 684名無し2020/08/31(Mon) 13:23:28ID:k2MDAzMDU(3/4)NG報告

    >>674
    ジャンプ作品じゃないけどアエカナル読んで救われて
    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09201754010000_68/

  • 685名無し2020/08/31(Mon) 13:26:28ID:AyMTYzOTg(5/10)NG報告

    >>636
    で、今回は倉田&黒田の二人は脚本に関わるのかな?
    ネリリ星人以上のインパクトをぶち込んでくる可能性はあるのか?

  • 686名無し2020/08/31(Mon) 13:27:55ID:A5NTM4NTQ(2/3)NG報告

    今何年だよ系だと、昨日サマータイムレコードがトレンドにあって懐かしい!と思ったら七年も前だった
    そうだよな…一時期異様に流行ったカゲプロがもうかなり昔だもんな…
    YouTubehttps://youtu.be/ccz4yLqlzPA

  • 687名無し2020/08/31(Mon) 13:27:57ID:AwNzMyMTQ(1/2)NG報告

    チェンソーマン、いよいよ読むのやめようかという選択肢まで出てきた()

  • 688名無し2020/08/31(Mon) 13:29:28ID:czNTkxMTg(1/1)NG報告

    >>687
    お前さんデンジがどうなるのか気にならないのか

  • 689名無し2020/08/31(Mon) 13:29:35ID:Y2ODE5MjI(2/5)NG報告

    ハルヒが最後に出たのが2011年
    安倍首相が2012年から2020年まで
    安倍首相がやめた途端新刊発表
    故に作者の正体は安倍首相

    って説を見て草生えた

  • 690名無し2020/08/31(Mon) 13:30:04ID:M0OTg3MDM(3/3)NG報告

    >>679
    露出狂かな?

  • 691名無し2020/08/31(Mon) 13:30:47ID:g0Njc4MTk(10/11)NG報告

    お前はさぁ…

  • 692名無し2020/08/31(Mon) 13:30:50ID:AwNzMyMTQ(2/2)NG報告

    >>688
    デンジの未来を見届けることと自分の精神の安定を天秤に掛けたら後者の方が重いですね……(末期症状)

  • 693名無し2020/08/31(Mon) 13:32:02ID:g4MjU5NjA(7/9)NG報告

    >>689
    じゃあ2年前のこれは公務の合間に書いたんだな

  • 694名無し2020/08/31(Mon) 13:33:25ID:kxODU0ODk(1/1)NG報告

    なんかとんでもないのが復活しまくってるからゆるぼ
    復活

  • 695名無し2020/08/31(Mon) 13:33:28ID:k2MDAzMDU(4/4)NG報告

    >>691
    言うて金なら腐るほど稼いでいると思うし、最悪Pと一緒に行けるなら自分から出しそうな子がちらほら……

  • 696名無し2020/08/31(Mon) 13:35:20ID:g5OTcwNzA(1/3)NG報告

    読まなかったら読まなかったで、ツイッターの反応とか見て変な想像からダメージ受けそうだから読み続けるよ
    でも変な想像のほうがまだダメージ低いんじゃないかって気もするよ

  • 697名無し2020/08/31(Mon) 13:35:43ID:AyMTYzOTg(6/10)NG報告

    >>677
    コミックマスターJでいう所の売れる漫画・面白い漫画の話みたいな感じかな?
    「かつて俺が編集していた漫画雑誌…その雑誌の底を学生時代の貴方に看破された……」
    こんな雑誌売れねえよ!
    「結局、俺は最後まで売れる漫画雑誌を作れなかった……」
    「確かに売れなかった……

    だが!売れ行きはどうあれ、最後の4号分は私は読みたいと思った!!

  • 698名無し2020/08/31(Mon) 13:35:48ID:U1NjY0MA=(5/5)NG報告

    >>692
    逆に考えるんだ。
    マキマさんがここまでラスボスムーヴしてるということは、この先のラストバトルで連載開始時の表紙のデンジが構えたチェンソーの刀身にマキマさんが映るという構図の再現という激熱展開があるかもしれないということを・・・

  • 699名無し2020/08/31(Mon) 13:37:31ID:kzNDUyNTU(10/12)NG報告

    >>698
    連載開始)本能刻む ⇒ (今)精神刻む

  • 700名無し2020/08/31(Mon) 13:37:46ID:EwMzE3ODk(2/2)NG報告

    これが割と盲点なタイプの技だしかっこよすぎた

  • 701名無し2020/08/31(Mon) 13:40:00ID:Y4NTk4MjA(1/3)NG報告

    >>581
    こうして見ていても「漫画家になりたい読者」の目線を気にした作品だと映る。

    傑作を盗作する時点でかなりの反感を買うのは予測できていただろうし、それでも連載し続けたのをワイは評価したい。作者さんお疲れ様でした。

  • 702名無し2020/08/31(Mon) 13:41:34ID:A3OTgwNjc(4/5)NG報告

    >>691
    君って謙虚なのに変なところで思ったこと口に出しちゃうから炎上するんだよ

  • 703名無し2020/08/31(Mon) 13:42:15ID:E0NzY4NjI(7/9)NG報告

    >>665
    >偉大なヒーローだったお婆ちゃんの教えを実践する孫の図である
    (ヴィランとして)
    いやホントこれ以上お師匠のおつらい度を上げてくれないでくれマジで…

  • 704名無し2020/08/31(Mon) 13:45:33ID:AzODgwNzQ(3/3)NG報告

    >>701
    惜しむらくは主人公可愛さ故か最後まで盗作がバレる、正直に告白する展開がなかったことよね
    あと最後のコマのヒロインの指輪って……

  • 705名無し2020/08/31(Mon) 13:52:20ID:M4NjEyNzA(1/1)NG報告

    >>252
    次回予告見てたら、
    マジで宮野真守が下半身襲われるっぽくて草。

  • 706名無し2020/08/31(Mon) 13:52:52ID:EzMTc3NDQ(1/5)NG報告

    >>694
    でも漫画で起こる復活って実質リベンジ戦みたいなところがあるから正当なパワーアップか、倒すためになりふり構わない状態になるよね……

    注:主人公です

  • 707名無し2020/08/31(Mon) 13:54:08ID:Y4NTk4MjA(2/3)NG報告

    >>702
    ちょっとデカイ…?

    ???「くっ…」

  • 708名無し2020/08/31(Mon) 13:58:51ID:kwMTczMTE(1/2)NG報告

    >>703
    お師匠の人生を侮辱することは、オールマイトへの最大級の嫌がらせになるからね

  • 709名無し2020/08/31(Mon) 13:59:58ID:YzNjU4OTc(3/10)NG報告

    弔くんはただでさえスペックモリモリなのにプルスウルトラ精神まで備えるのやめない?次には「まだだ」言い出しかねないよ

  • 710名無し2020/08/31(Mon) 14:02:28ID:A0ODk2OTM(1/2)NG報告

    今回の呪術の宿儺さんは魔虚羅が「解」に対応したと考えて初見の「捌」で対応前に倒そうとしたけど、そもそも斬撃そのものに対応していたから「捌」でも滅しきれずに完全再生される前に火力で消しとばしたという事でいいのだろうか?
    しかしマジで宿儺vs魔虚羅は頂上決戦という感じだ。改めてやっぱ宿儺さんは強えし、魔虚羅も結局現状の宿儺さんの最大火力で消し飛ばされるまで全部対応しきったので格が落ちねぇ

  • 711名無し2020/08/31(Mon) 14:05:17ID:kxOTMwMzY(5/6)NG報告

    >>690
    そりゃあもう、独占欲も相まって

  • 712名無し2020/08/31(Mon) 14:05:55ID:E0NzY4NjI(8/9)NG報告

    >>708
    (条件反射ユナイテッドステイツオブスマッシュ)

    うん、ドクターに一発入れたマイクみたいに、AFOにも誰かもう一発入れてくれないかな…

  • 713名無し2020/08/31(Mon) 14:06:21ID:czNDgzMzU(1/2)NG報告

    >>708
    なんつうか、この画像の時までならオールマイト粘着おじさんってだけだったんだが、ここにきて『悪の帝王』って意味がよく分かる大暴れっぷりである。もう盤面にいないのに存在感がすげえよ

  • 714名無し2020/08/31(Mon) 14:10:31ID:k4MDE3MTc(1/1)NG報告

    うわぁぁぁぁ……!
    うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ……!!

    いつもの日常の外側から突如襲来してきた悪夢の怪物……

  • 715名無し2020/08/31(Mon) 14:12:23ID:k2ODA2NTY(10/11)NG報告

    夏休み最後の日に発表なせいでエンドレスエイトが始まるとか言われてて草
    ここ2週間のジャンプ地獄を15532回味わえるね

  • 716名無し2020/08/31(Mon) 14:15:03ID:Y4MTkxNzI(2/2)NG報告

    >>668
    というか令和になって予想だにしないことが多すぎて元号が変わった瞬間超自然的パワーが起きたのしか・・(ムー読者並感

  • 717名無し2020/08/31(Mon) 14:15:25ID:U3MDk4OTE(1/2)NG報告

    ディライトワークス、なんか新作作ってるらしいけど、
    どうしても太正桜が頭よぎるなぁ

  • 718名無し2020/08/31(Mon) 14:16:10ID:kzNDUyNTU(11/12)NG報告

    >>715
    やだ読者の心が細切れになっちゃう……

  • 719名無し2020/08/31(Mon) 14:18:26ID:k2ODA2NTY(11/11)NG報告

    >>717
    これか。既視感ある雰囲気ではあるが9/2の発表が本命だろうしまだ何とか
    YouTubehttps://youtu.be/Inm-bl1mbtk

  • 720名無し2020/08/31(Mon) 14:18:47ID:gxODExMjk(1/1)NG報告

    >>714
    結局、麻酔は何の効果も上げられなかったって事なんかな……
    先週のレッドライオットにゃ燃えたんだが

  • 721名無し2020/08/31(Mon) 14:20:23ID:c1OTQwNDA(2/6)NG報告

    >>714
    怪獣映画だよこれ

  • 722名無し2020/08/31(Mon) 14:20:35ID:I4ODQ0NjE(3/5)NG報告

    >>714
    ・無音
    ・見開き
    ・平穏な街並みの中、確かに存在する異質な存在
    ある意味心霊写真のような恐ろしさを彷彿とさせるヒキである……

  • 723名無し2020/08/31(Mon) 14:20:39ID:AyMTI4MDM(1/1)NG報告

    >>714
    東京初上陸&初襲撃したときの
    蒲田くん(ことシン・ゴジラ第二形態)みを感じる。

    『なんでもない日に音も無くやってくる怪異・怪生物』のシーン超好きなんだけどフツーに怖いので
    超嫌という複雑な気持ち。

  • 724名無し2020/08/31(Mon) 14:22:38ID:Y1MjcyMzg(3/5)NG報告

    >>709
    だったらヒーローも覚醒すればいいんだろ!(光の亡者並感)

  • 725名無し2020/08/31(Mon) 14:25:53ID:YzNjU4OTc(4/10)NG報告

    >>720
    若干運動機能が低下してたりしてほしいな 
    普通に勝ち目がねぇ……

  • 726名無し2020/08/31(Mon) 14:29:25ID:EzMTc3NDQ(2/5)NG報告

    >>714
    この後血と涙も無い惨劇が生まれるのか……

  • 727名無し2020/08/31(Mon) 14:30:54ID:g4MjU5NjA(8/9)NG報告

    そういや握力弱男もといゴ/ミもとい重面春太はちょうどこんな状態だったな
    自分でもよくわからない術式ってそういうことね
    とりあえずナナミンの攻撃は無駄ではなかったがあの時とどめを刺しておけばここまでの惨事にはならなかったろうに

    まあ術式で生き残れただけで普通なら何度も致命傷になっているくらいの攻撃だったんだろうな

  • 728名無し2020/08/31(Mon) 14:33:49ID:M5ODE2ODM(5/12)NG報告

    そういやみんな昔の名作とか見るのかな?マックスどれくらい昔のアニメって見てる?

  • 729名無し2020/08/31(Mon) 14:35:32ID:kxOTMwMzY(6/6)NG報告

    >>714
    この絶望感…思い出した
    麻酔は効いてるけどまだまわってない、と信じたい(震え)

  • 730名無し2020/08/31(Mon) 14:37:06ID:gyNDM3Njc(8/19)NG報告

    >>724
    ホリー「ヒーロー側は覚醒したらだめでちゅ ちゃんと鍛えないと」

  • 731名無し2020/08/31(Mon) 14:42:24ID:MwNzk5NTY(2/2)NG報告

    >>724
    じゃあ、特訓をしなきゃ!

  • 732名無し2020/08/31(Mon) 14:43:02ID:AwMjEyNDA(1/1)NG報告

    気合による覚醒ほど端から見たら理不尽は無いよね

  • 733名無し2020/08/31(Mon) 14:43:09ID:U3MDk4OTE(2/2)NG報告

    >>719
    まぁ、まだ確定はしてないけどね
    年代もなんか違うっぽいし
    ただ
    ・ヒロインが咲良(さくら)
    ・キャラクターの名前は花に因んでる
    ・PVで女優云々
    ・咲良が纏ってるパワードスーツ型甲冑が光武さくら機そっくりなデザイン

    これでまったく無関係なら俺の想像力はその程度だったということだ………
    BLACKって作品も発表されたけど、商標でサクラ大戦BLACKってのもあって、あっちのキャラクターも花に因んでるし、もしサクラ関連なら一気に世界観広げようとしてるのかな?

  • 734名無し2020/08/31(Mon) 14:50:04ID:MwOTg1OTA(1/1)NG報告

    >>723
    わかるわ
    こういうシーン大好きと同時にゾッとするから大嫌いというの

  • 735名無し2020/08/31(Mon) 14:51:58ID:Q2NDg5NTA(7/8)NG報告

    ミッドサマーりあむ呼びはさすがに草

  • 736名無し2020/08/31(Mon) 14:52:26ID:IwNzY2Nzk(1/1)NG報告

    >>724
    おめーと眼鏡はちったぁジェイスの兄貴の爪の垢煎じて飲めや!
    正しい光ってホンマこういう事なんやなって

  • 737名無し2020/08/31(Mon) 14:58:21ID:g4MjU5NjA(9/9)NG報告

    >>735
    ニーナちゃんを生贄にするか…

  • 738名無し2020/08/31(Mon) 14:58:48ID:AyOTkxMTk(4/4)NG報告

    >>734
    巨神兵、東京に現るとかもそういう雰囲気で面白かったな

  • 739名無し2020/08/31(Mon) 15:03:14ID:g5OTcwNzA(2/3)NG報告

    ギガマキこれ寝てるんじゃね?
    単純に寝てても活動する個性持ってただけとか

  • 740名無し2020/08/31(Mon) 15:04:25ID:Q2OTY0NjY(1/9)NG報告

    >>720
    多分まだ麻酔が回りきっていないか、完全停止には足りなかったかだろう。

  • 741名無し2020/08/31(Mon) 15:07:24ID:Q0OTcwNzA(4/4)NG報告

    ハルヒの新作が出るのも驚いたけど、前巻が9年前と第二安倍政権立ち上げより前にも驚いた。

  • 742名無し2020/08/31(Mon) 15:07:59ID:I0NzI3NTU(9/15)NG報告

    >>739
    あり得なくもないから困る

    あと他に考えられるとすれば、ドクターやAFOが薬物に耐性を持つ個性なり調整なりを与えてたとか

  • 743名無し2020/08/31(Mon) 15:13:58ID:c1OTQwNDA(3/6)NG報告

    ギガマキは戦場に長く居続けることに特化してるから睡眠対策とってる可能性大よね

  • 744名無し2020/08/31(Mon) 15:14:30ID:Y1MjcyMzg(4/5)NG報告

    >>739
    カラカルかな?

  • 745名無し2020/08/31(Mon) 15:14:35ID:ExNTcxMjQ(1/1)NG報告

    そこのけ(破壊)そこのけ(壊滅)悪夢が通る…
    確実に大惨事。

  • 746名無し2020/08/31(Mon) 15:17:13ID:c3MjA5Ng=(12/12)NG報告

    来てしまった、またも担当の限定PSSRの実装が来てしまった…!
    天井分のジュエル無いからワンチャン神引き狙いするしかねーじゃねえか高山ァ!!

    https://twitter.com/imassc_official/status/1300312864746606592?s=19

  • 747名無し2020/08/31(Mon) 15:17:22ID:U3NjU1MjI(1/1)NG報告

    おいおいうまテイストりあむとかごろがわるいな!

  • 748名無し2020/08/31(Mon) 15:18:39ID:YyMjMzOTQ(1/1)NG報告

    何この怪文書

  • 749名無し2020/08/31(Mon) 15:20:43ID:M5ODE2ODM(6/12)NG報告

    >>748
    おっポプテピピックの新作かな?(すっとぼけ)

  • 750名無し2020/08/31(Mon) 15:21:43ID:QxODA0ODk(1/1)NG報告

    >>747
    うーまーあーじー!!!

  • 751名無し2020/08/31(Mon) 15:23:57ID:M1OTg1NzM(1/1)NG報告

    >>748
    かわしまみじゅきに喧嘩売ってんのか!

  • 752名無し2020/08/31(Mon) 15:26:30ID:g0Njc4MTk(11/11)NG報告

    センターに固有モーションとかホント進化しているな

    GIF(Animated) / 2.98MB / 17200ms

  • 753名無し2020/08/31(Mon) 15:27:38ID:I3MTM3MjY(3/8)NG報告

    >>737
    仁奈ちゃんは犠牲の犠牲にな?
    いや音無琴美のようになられても困るけど

  • 754名無し2020/08/31(Mon) 15:29:43ID:czNTIyMjE(1/7)NG報告

    >>714ヘッドギア?おりてるから目が見えないな

  • 755名無し2020/08/31(Mon) 15:30:33ID:E3OTg5MTE(1/1)NG報告

    >>690
    見せるなら私だけに見せてよの逆か
    何はともあれ独占欲のある女の子は良いものだ

  • 756名無し2020/08/31(Mon) 15:31:56ID:QzOTcxNDE(2/2)NG報告

    脚太いね♥️

  • 757名無し2020/08/31(Mon) 15:33:19ID:I3MTM3MjY(4/8)NG報告

    >>756
    太くn……太いわ

  • 758名無し2020/08/31(Mon) 15:34:05ID:AyMTYzOTg(7/10)NG報告

    >>725
    無惨様の時みたいに後からゆっくりと効いてくるパターンもあるか……?

  • 759名無し2020/08/31(Mon) 15:39:13ID:M4OTExNTc(2/5)NG報告

    >>751
    地味に旧デジアドの太一やヤマトと同い年の川島さん!

  • 760名無し2020/08/31(Mon) 15:40:13ID:AyMTYzOTg(8/10)NG報告

    >>728
    昔の名作と言ってもアニメ以外もあるな。
    コマンドーとかバトルランナーとか激突!!とかフォーリングタウンとかワンスアポンナタイムインチャイナシリーズとか……

  • 761名無し2020/08/31(Mon) 15:42:41ID:czNDgzMzU(2/2)NG報告

    今回のチェンソーマンが衝撃的すぎてとうとう闇の悪魔にヘルプミーしてる読者が出始めてるのに笑う
    そりゃ唯一マキマさんに有効打与えてるからな……。

  • 762名無し2020/08/31(Mon) 15:46:04ID:c3MDk5MjA(4/5)NG報告

    >>755
    あー千代ちゃんかわいい

    下手に尻込みせず告白してきっちり本音出してるのがいい感じ
    アピールも積極的にしてるのに関係進まないのが本当に不憫


    ……なんで関係進まないんです?

  • 763名無し2020/08/31(Mon) 15:48:11ID:E3OTYzNDk(4/7)NG報告

    >>714
    日常があってそれを蹂躙する災害がある感じ凄い…
    普通に一般市民たちが写ってるし…

  • 764名無し2020/08/31(Mon) 15:48:53ID:E3OTYzNDk(5/7)NG報告

    >>754
    コイツ鼻もいいからな

  • 765名無し2020/08/31(Mon) 15:49:57ID:M3NTc4MDE(7/22)NG報告

    ろ、ロックがいる……

  • 766名無し2020/08/31(Mon) 15:50:49ID:c2ODMwMzg(7/13)NG報告

    >>633
    すまねえ原作から知らないから仕方ないんだがどこからツッコミを入れればいいのか分からねえ!!!

  • 767名無し2020/08/31(Mon) 15:51:40ID:U2ODMyMDQ(1/3)NG報告

    >>654
    一人で複数人のヒーロー共に立ち向かって、あらゆる手札を駆使し限界を超え不利な状況から逆転したもんな!

    しかしNo.1ヒーローやデクが満身創痍でボロボロなりながら与えたダメージがイレイザーが脱落した瞬間無駄になったなあ。そして素の身体能力で圧倒されたのにこれから弔も個性使えるようになったし

  • 768名無し2020/08/31(Mon) 15:55:26ID:c2ODMwMzg(8/13)NG報告

    >>762
    最初の告白で「ファンです!」って言っちゃったせいで、野崎は「漫画のファン」って思い込んじゃったから……まずそこの誤解解いたっけ千代ちゃん……?

  • 769名無し2020/08/31(Mon) 15:57:25ID:Y4NTk4MjA(3/3)NG報告

    >>751
    みじゅきちゃんは顔面崩壊してないから…
    りあむと同列に扱っていいアイドルは一人もいないぞ…

  • 770名無し2020/08/31(Mon) 15:58:26ID:IwNDE4MTk(1/2)NG報告

    >>714
    この怪物からしたら目的地へ急いでるだけで建物も人も道端の石ころみたいなもんなんだろうな…

    というかプロヒーローかなりの数いたし弱くはないはずだけど、圧倒的な力の前ではなすすべなかったのか…
    ギガントマキア災害とか呼ばれてたし、人が台風に挑むようなもんだったのかな?

  • 771名無し2020/08/31(Mon) 16:02:47ID:E3OTYzNDk(6/7)NG報告

    >>690
    そりゃ他の女の子に見惚れるぐらいなら自分を見てほしいという恋する女の子の心理よ
    他の女の子の話したら不機嫌になるまである

  • 772名無し2020/08/31(Mon) 16:06:17ID:c3MDk5MjA(5/5)NG報告

    >>768
    解いてないよなぁ……今の関係で落ち着いちゃって誤解とくの忘れてるよね

  • 773名無し2020/08/31(Mon) 16:06:39ID:M3NTc4MDE(8/22)NG報告

    >>771
    クールなくせに重たい女だ

    嫌いじゃないむしろ好き

  • 774名無し2020/08/31(Mon) 16:07:41ID:Q2OTY0NjY(2/9)NG報告

    >>771
    最早重い女の代名詞と化した六花さん…まあ彼氏もわりとヤベーやつだからお似合いだね!

  • 775名無し2020/08/31(Mon) 16:08:57ID:kwMTczMTE(2/2)NG報告

    >>767
    そのコマの直前の死柄木のセリフが「守った先に何がある?必死に先送りしても」だから、抹消の効果まだ残ってるんじゃないの?
    一瞬の隙を突いて衝撃波で加速して以降個性使った描写もないし

  • 776名無し2020/08/31(Mon) 16:09:09ID:IyMTExNTg(1/2)NG報告

    >>771
    付き合ってもないうちから独占欲出すのは相手にとっても面倒くさい女ですよ……せめて告白ぐらいはしとかないと

  • 777名無し2020/08/31(Mon) 16:10:13ID:E3OTYzNDk(7/7)NG報告

    >>776
    多分向こうから(裕太から)してたんすよ

  • 778名無し2020/08/31(Mon) 16:10:49ID:M3NTc4MDE(9/22)NG報告

    >>776
    前日に告白してた説

  • 779名無し2020/08/31(Mon) 16:11:11ID:c1OTM2ODI(5/5)NG報告

    ちょこ先輩の礼装ほしい…

  • 780名無し2020/08/31(Mon) 16:12:35ID:Q2OTY0NjY(3/9)NG報告

    >>775
    どちらにせよ、ここで弔をどうにかしないと全滅だからなあ…余裕を見せて見逃すタイプには見えないし。相澤先生がまだ頑張って個性を封じるか、改造が未完成で終わった反動がくるかってあたりかね?

  • 781名無し2020/08/31(Mon) 16:18:36ID:UwMzExNDY(1/4)NG報告
  • 782名無し2020/08/31(Mon) 16:20:41ID:I4ODQ0NjE(4/5)NG報告

    >>767
    超再生があまりにも強過ぎる……
    過去の弔が見たら間違いなく「チートがぁ……!」って言うよ

    >>770
    単純に突進するだけで「ビルがかなりの速度で突っ込んでくるようかもの」だからな
    その上で戦闘で便利な耐性すら複数搭載されてるとなると、そりゃ蹴散らされちまうよ……

  • 783名無し2020/08/31(Mon) 16:23:01ID:M5ODE2ODM(7/12)NG報告

    >>762
    野崎君が漫画家脳すぎて・・・

  • 784名無し2020/08/31(Mon) 16:27:50ID:UwMzExNDY(2/4)NG報告

    >>751
    川島さん…貴女は年齢のことは気にせずありのままでいいのです、こんなにも美しいのですから

  • 785名無し2020/08/31(Mon) 16:30:08ID:EzMTYyNjU(19/19)NG報告

    >>777
    なお直後
    グリッドマン「ちょっと身体お借りします」

  • 786名無し2020/08/31(Mon) 16:30:19ID:czNTIyMjE(2/7)NG報告

    >>776
    >>774
    >>773最近、重いけど録にアプローチしてないヘタレって聞いて見返してみれば。
    肝心の水着回で一切近づいてないのに気づいてダメだった…()

  • 787名無し2020/08/31(Mon) 16:32:13ID:czNTIyMjE(3/7)NG報告

    >>782だいたいの漫画はだいたい噛ませになるけど、ヒロアカはパワー系めっちゃ強いからな(砂糖くん以外)

  • 788名無し2020/08/31(Mon) 16:34:11ID:M3NTc4MDE(10/22)NG報告

    >>785
    告白してくれた男の子(結果は本人のみぞ知る)が即日記憶喪失になってそのことを忘れて振り出しになったら、
    俺が六花でもやるせなくてむくれると思う。

  • 789名無し2020/08/31(Mon) 16:34:55ID:Q2NDg5NTA(8/8)NG報告

    >>785
    はたしてダイナゼノンは憑依か人の姿への擬態になるのか

  • 790名無し2020/08/31(Mon) 16:35:23ID:U2ODMyMDQ(2/3)NG報告

    >>775
    目両方共閉じてるから……
    それに弔ボロボロだった傷全て消えてるから超再生で回復してる!

    ただイレイザー片足切り落としたから、どの道出血多量でヤバいと思うの

  • 791名無し2020/08/31(Mon) 16:36:55ID:Q2OTY0NjY(4/9)NG報告

    >>785
    そんで裕太のガワだけ借りて、記憶もなんにもないのにまだ六花の事好きなんだから半端じゃねえよな…

  • 792名無し2020/08/31(Mon) 16:46:31ID:A0OTY4MTU(1/1)NG報告

    なんかパッと見没個性感あるよな
    アイドル戦国時代は泥沼
    YouTubehttps://youtu.be/aNzLrPyqLI0

  • 793名無し2020/08/31(Mon) 16:49:18ID:QyNzM4NDc(1/1)NG報告

    ハルヒも新作出ることだし……。

    【復刊してほしい・全話刊行してほしい漫画・アニメ・ドラマ等】

    ケロケロエースの漫画、途中から単行本が全く出なくなって……、なんでも良いから連載作品の完全版とか出してほしい……。
    あと、デュエマもアニメのDVDが欲しい。
    個人的におすすめなケロケロエースで連載されてた千邪の封魔師はニコニコ漫画で無料で全話見れるので読んでね

  • 794名無し2020/08/31(Mon) 16:49:38ID:I4ODQ0NjE(5/5)NG報告

    >>787
    砂糖くんもギガマキを起こさないための綱引きでちゃんと一助になってはいたから……多分あの時あの場で一番力持ちだったはずだから…

    >>790
    ……そういえば「このイラストの出久が羽織ってるマント、グラントリノのじゃね?」って話になったイラスト、
    腰に着けてるポーチだかナイフだかが相澤先生のものっぽいって話を聞いたんだが……まさか、そっちも遺品示唆とかそういう?

  • 795名無し2020/08/31(Mon) 16:55:02ID:c0MDUwODg(1/4)NG報告

    >>785
    緊急時とはいえデリカシーがなさすぎないか?

  • 796名無し2020/08/31(Mon) 16:56:16ID:k0MzIwNzg(5/6)NG報告

    >>795
    お前ら兄弟か何か?

  • 797名無し2020/08/31(Mon) 16:58:21ID:YwNTQwMDY(1/1)NG報告

    >>795
    君も大概やで
    円谷のサイバーヒーローはデリカシー無いのがデフォルトなのか?

  • 798名無し2020/08/31(Mon) 16:59:37ID:Q3NzIwMzY(1/1)NG報告

    >>793
    ケロケロAといえばガンダムバインドの単行本ずっと待ってるんだけど…

  • 799名無し2020/08/31(Mon) 17:00:00ID:Q2OTY0NjY(5/9)NG報告

    >>795
    裕太の中の愛や勇気がきっとグリッドマンを呼んだんだ。だから仕方ないね…(キャラソンより)

  • 800名無し2020/08/31(Mon) 17:00:02ID:EyNjk1MjY(1/1)NG報告

    >>796
    そういえばグリッドマン弟いたな

  • 801名無し2020/08/31(Mon) 17:00:46ID:MwMDc2NDE(1/1)NG報告

    >>787
    他のパワーキャラが体力以外制限が無いのに砂糖君だけ燃料がいるとか割とイジメなのでは?と思う。
    まあオールマイトだの個性抜き弔だのギガントマキナだのと他のパワーキャラが人間戦略兵器だからそう見えるだけだろうけど

  • 802名無し2020/08/31(Mon) 17:11:08ID:E1MTUwMTY(1/1)NG報告

    >>762
    聞いた相手も悪かったかな

  • 803名無し2020/08/31(Mon) 17:13:14ID:I3MTQyNzQ(1/1)NG報告

    >>793
    バトスピの漫画面白かったのにブレイヴは歯抜け収録で、ヒーローズは単行本すらないのが惜しい

    正直平均レベルは低かったけど赤目とか天狗のやつとかは面白かったわ
    休刊間際には秘密警察ホームズの人もいたな

  • 804名無し2020/08/31(Mon) 17:14:55ID:IwNDE4MTk(2/2)NG報告

    >>780
    弔もうヒーローを侮らないって言ってたもんなあ…
    ただ相澤先生あれ意識あるのだろうか?既に重症だけど

  • 805名無し2020/08/31(Mon) 17:15:28ID:cyNTkyMjM(3/3)NG報告

    >>762
    この二人、多分よしんば関係が進んだとしてもずっとこんな感じだぞ。夫婦になるどころか子供ができても多分こういうノリ。

  • 806名無し2020/08/31(Mon) 17:16:07ID:YyNzc4ODM(4/7)NG報告

    ロックマンみたいなBGMが流れ出して草生える

  • 807名無し2020/08/31(Mon) 17:19:26ID:M3NTc4MDE(11/22)NG報告
  • 808名無し2020/08/31(Mon) 17:20:46ID:UwMzExNDY(3/4)NG報告

    >>793
    ジョジョ6部をアニメ化してほしいけどシリーズものの宿命みたいなものか
    続編が出るほど売り上げが落ちるジンクスにハマってるので難しいかなぁとも思う

  • 809名無し2020/08/31(Mon) 17:21:33ID:IyMTExNTg(2/2)NG報告

    >>807
    この子、なんでこんな人気なのです?

    初期にはいなかったよね?

  • 810名無し2020/08/31(Mon) 17:22:10ID:AyMTYzOTg(9/10)NG報告

    >>767
    ただこの言葉、後々多重に掛かってくるのでは…
    ・立ち塞がる全てのヒーローを倒し尽くす→ヒーローに破滅を
    ・そして勝ったと思った直後、弔の気が抜けた途端に灰か塩のように崩壊→自身の破滅
    ・国内の主力ヒーローの半数近くが活動不能に陥り、ギガントマキアと弔の行動による被害の規模の大きさ、そしてこれら一連の事態に一部のマスコミからヒーロー達の判断が反社会集団をいたずらに刺激し今回の結果を招いたのでは?という暴論が被害者を中心に広まっていく→社会・時代の破滅

    ついつい悲観的な発想が多くなったけど、アメコミのマーヴル作品だと結構こういう流れが多いんだよな……例としてスパイディを挙げても、ベンおじさん……グウェン……ノーマン……そして第一子……ああ、これ以上無理だわ……

  • 811名無し2020/08/31(Mon) 17:23:36ID:QwMzI1NTM(1/1)NG報告

    >>793
    ボンボンという編集サイドの愚行の果てに消えた不遇の名雑誌。
    王泥棒、ロックマン、メダロットと今でもイケる精鋭揃いだったから色々惜しい

  • 812名無し2020/08/31(Mon) 17:24:36ID:U2OTU5Mzg(2/2)NG報告

    >>793
    大怪獣バトルの漫画も最近.新装版出たけど、全く単行本化していない大怪獣バトルNEOの方の単行本化はよ。

  • 813ウニアマゾン2020/08/31(Mon) 17:24:39ID:E0MDQ1MTU(2/2)NG報告

    今週のあやかしトライアングル
    やっぱりすずちゃんスケベすぎない?

  • 814名無し2020/08/31(Mon) 17:24:56ID:M3NTc4MDE(12/22)NG報告

    >>809
    初代にはなかった「シノビ」という和イメージに完璧合致するお淑やかな和風美女だからかな……。
    夜桜の人気もそうだと思う。

  • 815名無し2020/08/31(Mon) 17:27:07ID:c0MDUwODg(2/4)NG報告

    >>786
    そりゃ、本物の裕太くんじゃないからな

  • 816名無し2020/08/31(Mon) 17:31:20ID:U4NDE2OTc(2/2)NG報告

    >>808
    6部は売り上げ以前にラストの展開が受け入れられるかどうかで賛否が大きく別れるだろうし
    重要な場面となる戦闘で映像表現しづらそうなスタンドが多いのが壁になりそう

  • 817名無し2020/08/31(Mon) 17:32:35ID:czNTIyMjE(4/7)NG報告

    >>816あ~♪う~ううう~♪
    ………ボヘミアンラプソディーまじでどうすんの?(恐怖)

  • 818名無し2020/08/31(Mon) 17:32:59ID:M5MDMzMDA(1/1)NG報告

    >>810
    こっからヒーローの作戦が全て裏目になっていくんだろうしね
    特にヒーローを掻き集めた事でギガントマキアの移動に伴う災厄にレスキューすら出せないのはヤバい
    ヒロアカのヒーローの根底の理念として「人名優先」があって、今までも民間人の犠牲だけは阻止し続けてきた
    けれども犠牲はもう確定的で、ヒーロー達が何してましたかというとヴィランに追い込まれてるしエンデヴァーを破滅させるだろう荼毘が最悪の援護個性連れていってるし
    組織としての戦線は一応壊滅するだろうけど、ヒーローの失墜はそれ以上に致命的な自体として今後響いてくるんじゃないかな…誰もがヴィランになり得る世界なんだし、ヒーローに対する信用が失われると本当にやばいよヒロアカ世界

  • 819名無し2020/08/31(Mon) 17:33:03ID:UwMzExNDY(4/4)NG報告

    >>807
    焔ちゃん好きだけど、正直無念だ

  • 820名無し2020/08/31(Mon) 17:35:37ID:A3OTgwNjc(5/5)NG報告

    >>807
    雪不帰さんめちゃくちゃ大健闘してるなって(いつもだったら月閃と日影で確定だったのに)

  • 821名無し2020/08/31(Mon) 17:37:34ID:k2MDE5OTk(1/2)NG報告

    >>591
    キョンを演じた杉田がハレ晴れユカイを踊ってみた動画がこちらになりますwwww(うっかり見てしまい腹筋大激痛
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mTn-Pnl6Ft4

  • 822名無し2020/08/31(Mon) 17:40:37ID:I5NzUwNjE(3/5)NG報告

    >>811
    ニッチ路線が強みだったのにその強みを犠牲にしてまでポケモンを取り入れたコロコロと正面から張り合おうとしちゃったのがマズかった
    ポケモンブームに距離置くのはまだ良いとして、それと似たようなことをメダロットで真似してみたところでよっぽどの奇策がないと勝てないだろうに

  • 823名無し2020/08/31(Mon) 17:42:27ID:kzNjI2NTY(3/4)NG報告

    YouTube、プロゲーマー、ゲーム実況者か
    いい夢だ
    そしてあわよくばゲームクリエイターも目指して欲しい

  • 824名無し2020/08/31(Mon) 17:45:41ID:I5NzUwNjE(4/5)NG報告

    >>817
    他のアニメや漫画のキャラも相当数出さないといけないから著作権が厳しい会社だとかなり難しそう
    ディズニーとかマーベルとかから許可取るの滅茶苦茶難しそうだし、カットされたり別のキャラに差し替えたりは不可避だろうな

  • 825名無し2020/08/31(Mon) 17:45:53ID:M4OTExNTc(3/5)NG報告

    >>800何故かcv神谷浩史で考えてる

  • 826名無し2020/08/31(Mon) 17:46:22ID:A3MTc5MTg(1/1)NG報告

    精神女体化進行してますよね
    これどんどん女に感性とかも寄ってく流れでは?

  • 827名無し2020/08/31(Mon) 17:48:39ID:I5NzUwNjE(5/5)NG報告

    >>823
    実際にやろうとしたら相当しゃべる内容考えたりしゃべり方や語彙力鍛えたりしないと難しそう
    ただゲームしたり適当にプレゼンするだけで金稼げるほど楽な仕事じゃないから楽な仕事じゃないはずなんだがな

  • 828名無し2020/08/31(Mon) 17:50:20ID:E2NTUzNzA(4/5)NG報告

    >>577
    色んなものぶん投げたけどその甲斐あって読了感は割と爽やかで良かったと思う

    ひたすら主人公が自問自答し続ける漫画というのはなかなか斬新だったのと編集に何か恨みでもあったのかな?というのが感想

  • 829名無し2020/08/31(Mon) 17:51:19ID:M2MjQ2MTU(1/1)NG報告

    >>806
    アンドロイド切歌のバトルキャラも立ち方がロックマンっぽい

  • 830名無し2020/08/31(Mon) 17:52:37ID:M1NzMyOTY(3/3)NG報告

    >>813
    幼なじみ系でここまでガツガツしてるのも珍しい。
    まだ武力行使には出てないけど時間の問題だな……。

  • 831名無し2020/08/31(Mon) 17:52:38ID:I3MTM3MjY(5/8)NG報告

    >>824
    SBRアニメ化の方が早いのかな?

  • 832名無し2020/08/31(Mon) 17:53:22ID:cwODAyOTI(1/1)NG報告

    >>825
    それちょっと似ているこの人(?)っす

  • 833名無し2020/08/31(Mon) 17:54:00ID:M3NTc4MDE(13/22)NG報告

    もしかして芦屋、紡木吏佐さんか?
    ガルパ軽く回した後シノマスアップデートしたらさっきまで聞いたチュチュとよく似た声が聞こえたんだが……

  • 834名無し2020/08/31(Mon) 17:54:37ID:kzNjI2NTY(4/4)NG報告

    >>827
    バッキャロウ!
    子供は純粋に夢見てなんぼの生き物よ
    思ってたのと違うと挫折して新しい夢を見つける過程もまた青春
    挫折せずチャレンジし続けるのならそれもまた青春じゃろうが!

  • 835名無し2020/08/31(Mon) 17:55:47ID:QyNDgzMTE(1/1)NG報告

    >>588
    五条先生は劇中で未だ全力を出してないからね。
    周りの被害関係なしだとに引き寄せて抉る術式順転蒼、弾き飛ばす術式反転 赭、仮想の質量を押し出し深く抉る虚式 茈、0.2秒発動するだけで特級呪霊達を5分間スタンさせられる無量空処を遠慮せずやってくるし、順転 蒼の応用で瞬間移動とオート回復の反転術式、肉弾戦だけでもエグいと化け物だから。
    20本宿儺と戦ったら多分世界が滅ぶ。

  • 836名無し2020/08/31(Mon) 17:57:12ID:gyNDM3Njc(9/19)NG報告

    >>818
    免許ない民間人は公共の場でたとえ人助けでも個性使っちゃだめだぞ 勝手に個性使うのは全員ヴィランで
    免許あるヒーローが治安維持しますという大義名分で我慢押し付けてる世界で、ヒーロー役立たずですわとなったら社会崩壊するな
    デク達は2年生になってからヒーローというものにしんけんに向き合うのか
    これまでの社会の花形じゃなくなり社会からたたかれるようになるし、学生でも命がけの事案が普通になる
    それでもヒーローを目指すか

  • 837名無し2020/08/31(Mon) 17:57:14ID:Y1NTM0NzY(3/5)NG報告

    >>818
    ここでヒーロー側が一度絶望的なまでの敗北を迎えて第一部が完結して、第二部は数年経過してから僅かに残ったヒーロー達と雄英校を卒業して新たなヒーロー候補になった出久達が再起する展開になるかもね。

  • 838名無し2020/08/31(Mon) 17:58:31ID:E2NTUzNzA(5/5)NG報告

    >>827
    小学生に興味のある職業聞いてるだけだからな。難易度とかは関係なしよ
    それに実際のところどんな職業目指そうが食っていくにはそれなりに苦労するのは変わらんのだからいきなり及び腰になっても仕方ねぇ

  • 839名無し2020/08/31(Mon) 17:59:49ID:Y1NTM0NzY(4/5)NG報告

    >>831
    第6部を飛ばしてSBRをいきなりやるのは、流石にハードルが高いし視聴者も戸惑うんじゃない?

  • 840名無し2020/08/31(Mon) 18:02:28ID:M4ODkzMjU(6/7)NG報告
  • 841名無し2020/08/31(Mon) 18:03:23ID:kwMzk1OTM(1/1)NG報告

    >>830
    「主人公がTSしてなければ遠からず逆レしてた」って言われてるの笑うんじゃが

  • 842名無し2020/08/31(Mon) 18:03:33ID:EzMTc3NDQ(3/5)NG報告

    >>807
    そろそろ1位は殿堂入りしても良いのでは?

  • 843名無し2020/08/31(Mon) 18:05:22ID:k0MzIwNzg(6/6)NG報告

    >>832
    グリリバ「ファンの皆さんはデザイン的にミラーナイトよりジャンボットの方が合っていると思っているかもしれませんが」(イベントでの発言)

  • 844名無し2020/08/31(Mon) 18:09:10ID:U2ODMyMDQ(3/3)NG報告

    >>818
    今回敵側のヒーロー以外全てヒーロー掻き集めてしかも卵の学生まで借りだしたのに、弔とギガントマキアによって壊滅したもんなあ

    ギガントマキアが街に来てる時点で山側のヒーローは全滅だろうし、弔が目覚めた時の最初の崩壊で病院側も半壊してるし
    戦線駄目になったなら当初の予定通りリデストロ達が政界に出て敵が公的権力側になったりしてw
    とりあえず負けるとなったら大人達が次世代である子供達を逃すための時間稼ぎする展開になるんかな?

  • 845名無し2020/08/31(Mon) 18:13:09ID:M3NTc4MDE(14/22)NG報告

    >>844
    改革した警察に期待しよう

  • 846名無し2020/08/31(Mon) 18:14:18ID:E0NzY4NjI(9/9)NG報告

    >>844
    すまん、話の流れとは全く関係ないこと言うんだけど、
    この画像のお茶子日常では滅多に見られない凛々しさ全開ですこ

  • 847名無し2020/08/31(Mon) 18:14:28ID:c0MDUwODg(3/4)NG報告

    >>845君らちょっと黒くない?
    オバホに何をした

  • 848名無し2020/08/31(Mon) 18:14:46ID:Q2OTY0NjY(6/9)NG報告

    >>827
    つっても、昔の子供の夢だったプロ野球選手とかアイドルとかだって難易度めっちゃ高いのは変わらんと思うぞ。子供の将来の夢なんてそれぐらいでいいのよ。

  • 849名無し2020/08/31(Mon) 18:15:11ID:I0MTAwODQ(2/2)NG報告
  • 850名無し2020/08/31(Mon) 18:15:38ID:gzNTI0MzY(11/11)NG報告

    >>838
    チビッ子の間は夢をみるべきよ。
    大人になれば地獄のような現実が待ってるからね

  • 851名無し2020/08/31(Mon) 18:18:38ID:A0ODk2OTM(2/2)NG報告

    魔虚羅さんの耐性獲得、一度得た耐性は術式が受け継がれていく中で消えずに残るんだろうか?残るとしたら五条家の無下限呪術と呪いの王の呪術(一部)に適応したスーパー魔虚羅さんが生まれてしまうが
    斬撃とか言う基本的な攻撃への耐性を持って無かったから術者が変わった時点で耐性もリセットされるか、現状確定で呼び出されたのが分かってるのは五条との御前試合の時だけだし耐性獲得する場面がなかったのか

  • 852名無し2020/08/31(Mon) 18:20:54ID:k1NTE0MTg(1/1)NG報告

    良い覚醒絵だ、良い覚醒絵だ(大事なことなので二回)

  • 853名無し2020/08/31(Mon) 18:27:31ID:c2ODMwMzg(9/13)NG報告

    >>836
    >これまでの社会の花形じゃなくなり社会からたたかれるようになるし、学生でも命がけの事案が普通になる
    ヒロアカはほとんど知らんのだが刀使ノ巫女を思い出す展開だ……
    いやあっちはあっちで客観的に見れば「組織内の内ゲバのせいで状況が悪化した」なんだから余計に救いようがないんだけど……

  • 854ウニアマゾン2020/08/31(Mon) 18:29:22ID:cwODk4NTA(8/12)NG報告

    >>807
    あれ・・・この作品って飛鳥が主人公ではなかったか?

  • 855名無し2020/08/31(Mon) 18:30:51ID:Q2OTY0NjY(7/9)NG報告

    >>853
    ほとんど知らんなら話半分に聞いときな…かなーり穿った見方とネガ妄想だぜあれ。

  • 856名無し2020/08/31(Mon) 18:33:18ID:g2Mzc2Nzc(3/3)NG報告

    >>852
    普段は喧嘩ばかりしてる人間界育ちの現代っ子と魔法界育ちのエリートが、大きな試練を共に乗り越えて固い絆で結ばれる……王道のエモさというものよ

  • 857名無し2020/08/31(Mon) 18:33:43ID:gyNDM3Njc(10/19)NG報告

    >>853
    とじみこは、ゆかり様にタギツヒメ取りついて20年持たせた結果のおかげで、人型あらだまが表にでてくることなったし、とじにしにんでないようにしたり、今の技術では不可能だったS級装備完成できたという
    恩恵の部分もあるのが

  • 858名無し2020/08/31(Mon) 18:33:56ID:gwMjY1MzQ(2/2)NG報告

    知ってるか
    りあむと師匠は
    身長ほとんど一緒
    というかりあむの方が
    低い事を

  • 859名無し2020/08/31(Mon) 18:33:58ID:A0OTM4MDY(1/2)NG報告

    >>854
    でもこの順位ならまだ良い方だぞ(白い目
    トップ3が固定されてるから

  • 860名無し2020/08/31(Mon) 18:34:03ID:EzMTc3NDQ(4/5)NG報告

    >>854
    人気投票で主人公が1位ではないというのは割と珍しい話ではないのだ……
    基本的にトップ10には入っているけど

  • 861名無し2020/08/31(Mon) 18:35:01ID:M1MzY4Nzg(1/1)NG報告

    >>854
    主人公が6位で首領パッチが1位でところてんが3位な人気投票だってあるんだし今更よ。

  • 862名無し2020/08/31(Mon) 18:36:51ID:gyNDM3Njc(11/19)NG報告

    >>860
    人気投票で主人公が一位じゃないとか普通にあるからな

  • 863名無し2020/08/31(Mon) 18:36:58ID:czNTIyMjE(5/7)NG報告

    >>860国民的ヒーローだったころから万年六位だったキン肉マンとかな!!!!

  • 864名無し2020/08/31(Mon) 18:37:10ID:AwMzAwOTU(1/1)NG報告

    >>831
    SBRは毎週馬描けないからアニメ化無理と最初に断りが入れられておるのじゃ……

  • 865名無し2020/08/31(Mon) 18:37:23ID:c3MDIzODk(1/1)NG報告

    >>856
    正反対で喧嘩ばかりな二人が世界を救うために力を合わせて大勝利。これは完璧なバディ物ですね……

  • 866名無し2020/08/31(Mon) 18:42:51ID:U4NjcxOTA(10/12)NG報告

    シナリオイベントが終わった時に女神の秘石が余ってた、そりゃ突っ込むに決まっている
    自分の為には無理だけど大切な人のために勇気を出せる女の子
    いやぁ素晴らしいですねツンデレは矢張り最高やな

  • 867名無し2020/08/31(Mon) 18:45:23ID:A0OTM4MDY(2/2)NG報告

    >>807
    ペアとか殆ど月閃メンバーに持ってかれてるとはな

  • 868名無し2020/08/31(Mon) 18:46:21ID:U4NjcxOTA(11/12)NG報告

    >>860
    サブカル色が強くなるほどメインヒロインや主人公は厳しいイメージ

  • 869名無し2020/08/31(Mon) 18:48:39ID:gyNDM3Njc(12/19)NG報告

    >>864
    SBRは、アメリカ横断レースの話だし例外ぬかしてみんな馬が移動手段だもんな

  • 870名無し2020/08/31(Mon) 18:49:28ID:MzODgyMTA(1/1)NG報告

    最強の術師がログアウトしたら最強の人間がログインして人間がセルフログアウトしたら今度は最強の呪いがログインして最強の式神と相争うっていう最強リレーなのすごい見応えあったな、というか渋谷事変が3つある山場の内の一つ目でしかないってのがちょっと怖いわ

  • 871名無し2020/08/31(Mon) 18:52:01ID:k0NDEyMTk(1/1)NG報告

    これは・・・飛ぶな・・・(背景を見ながら)

  • 872ウニアマゾン2020/08/31(Mon) 18:55:16ID:cwODk4NTA(9/12)NG報告

    昨日の半沢直樹で一番笑った所
    料理屋に行った直樹達
    花ちゃん「お帰り、直樹~」
    直樹「ただいま。・・・?違う!?なんでここに!?」
    行きつけの店に妻がいたらびっくりするよね

  • 873名無し2020/08/31(Mon) 18:55:17ID:Y3NjczNTE(1/3)NG報告

    >>836
    後半の予想いやに具体的だけどソースあるの?

  • 874名無し2020/08/31(Mon) 18:56:23ID:QxMDIwODE(3/5)NG報告

    >>845
    仮面ライダークウガの最終回辺りの警察みたいに弔やギガントマキアに個性破壊弾一斉射撃してもいいのよ?てか前々から思ってたけど個性破壊弾って個性で表面堅くなってたり鎧みたいに覆われてたらやっぱりはじかれるんだろうか

  • 875名無し2020/08/31(Mon) 18:57:22ID:QxMDIwODE(4/5)NG報告

    >>871
    これは・・・グンマーの成人の儀式!?(違う)

  • 876名無し2020/08/31(Mon) 18:57:50ID:M2MjQ5MzA(1/1)NG報告

    【お題】秀逸な戦闘におけるシステム・エネルギー・ルールetc
    (作中キャラの多くが共通共有する概念)

    今週呪術廻戦見て、「縛り」のシステムって本当に漫画のギミックとして優秀だと思った。まあこれは作者の扱いが上手いんだろうが

    結界を作らない領域展開→逃げられる可能性が出るから強化、
    雑魚のクセに強力な術式→デカいデメリット付き
    などなど、戦闘展開の説得力が増す

  • 877名無し2020/08/31(Mon) 18:57:51ID:M5ODE2ODM(8/12)NG報告

    >>827
    まあでもyoutuberといっても敷居自体は浅くまた範囲も広いからなりやすくはあるんだよね
    特化したコンテンツ持ってる方が強いから趣味ないし別の職業経歴や資格あったほうが有利だが
    youtuber、vtuberを全部自分でテレビみたくできるものかなと思ってたけどいくつか見てから気づいたわ、ありとあらゆるものを情報化して売れるツールなんやなって

  • 878名無し2020/08/31(Mon) 18:58:34ID:Y3NjczNTE(2/3)NG報告

    >>844
    >>845
    >>874
    もうマキアとか弔が相手なら自衛隊に要請して戦闘機や戦車部隊出してもいいんじゃね?

  • 879名無し2020/08/31(Mon) 19:00:11ID:M5ODE2ODM(9/12)NG報告

    >>853
    あっちは外側から客観的に見れば最悪オブ最悪だからなあ。
    内ゲバダブルプッシュ殉職者も社会的被害も大っていう
    偉い人何人辞任したんだろうなって気になる

  • 880名無し2020/08/31(Mon) 19:01:13ID:YzNjU4OTc(5/10)NG報告

    >>860
    まあ確かにボーボボとかでもボーボボばっかり一位になってボーボボ以外のボーボボとかボーボボは三位四位あたりだったもんな

  • 881名無し2020/08/31(Mon) 19:03:17ID:czNTIyMjE(6/7)NG報告

    なんか一位じゃない主人公ってだいたい六位になってるイメージあるけどなんでだろ

  • 882雑J種2020/08/31(Mon) 19:08:59ID:AxNDI3MTQ(1/1)NG報告

    >>807
    ペアの方もヤバかったね…

  • 883名無し2020/08/31(Mon) 19:10:45ID:k2MDc5MTU(1/3)NG報告

    >>853
    ヒスリヒメとかいう大戦犯

    父兄の不信感MAX必須で刀使の入学者激減確定だろ

  • 884名無し2020/08/31(Mon) 19:11:28ID:A2MDQ2NTM(1/1)NG報告

    >>864
    マキバオーだって競馬舞台で毎週馬たくさん出てたけどアニメ化したしいけるって!
    え?舞台はレース場という整った背景と環境じゃなく大自然の中?それも気候も時間帯もコロコロ変わる?
    うーん…

  • 885名無し2020/08/31(Mon) 19:11:58ID:gzNDc0MDQ(12/13)NG報告

    >>854
    閃乱カグラSV以降のシリーズでは公式で雪泉が主人公だとアナウンスされてるらしいぞ
    なので、これはちゃんと主人公が一位取ってることになる

  • 886名無し2020/08/31(Mon) 19:13:19ID:YwMzM5OTQ(5/10)NG報告

    >>827
    「なりたい」を否定しても仕方ないぞ
    「今」の常識が10年後も通用するかわからないのは、リーマンショックやコロナ禍で経験してるはずだろ?
    堅実な職業になれなんて言っといて、大外れだったら目も当てられない

  • 887名無し2020/08/31(Mon) 19:13:55ID:Q5MDk3NzE(1/1)NG報告

    >>819
    (自分以外にも焔ちゃんが好きな奴がいる、その事実だけでもぼかぁ嬉しいよ)

  • 888名無し2020/08/31(Mon) 19:14:32ID:c0MDUwODg(4/4)NG報告

    >>853
    あそこの大人よりヒロアカの大人達は立派に大人してるから

  • 889名無し2020/08/31(Mon) 19:15:16ID:Y4ODc2NjA(1/1)NG報告

    今週の忍者と極道、殺島の過去エピソードだけどこれはしんどいわ(聖華天と極道の所業から目をそしながら)。αΣΩの3人と違って、最善がだめなら次善を選ぶことも出来る程大人だったのに、あの言葉と花奈の死でその次善すらなくして心が折れるという。
    https://comic-days.com/episode/13933686331673972007

  • 890名無し2020/08/31(Mon) 19:15:44ID:MxMTc4ODY(1/1)NG報告

    >>860
    何で1位になったんだろう・・

  • 891名無し2020/08/31(Mon) 19:16:14ID:gyNDM3Njc(13/19)NG報告

    >>883
    本当に20年前はあんなにかわいらしかったのにな

  • 892名無し2020/08/31(Mon) 19:16:32ID:kzNDUyNTU(12/12)NG報告

    けだるけでずぼらな科学者アナザー調
    無自覚にそのスカートでそんな脚を見せて、ロリコンが見ちゃうでしょ
    そういうのもどうでもいいんだなこの子!
    まさかの助手とパワーバランスであった

  • 893名無し2020/08/31(Mon) 19:16:58ID:Y1NTM0NzY(5/5)NG報告

    >>862
    総合順位だと主人公のナルトではなくカカシが一位だったNARUTO・・・。

  • 894名無し2020/08/31(Mon) 19:18:21ID:M5ODE2ODM(10/12)NG報告

    ヒスリヒメ関連は外部から見るとどうなるんだろうな
    元々の組織も信用度が薄い上に事実上のクーデターみたいなもんだからなあ。
    どっちも信用できねぇ!ってなるやつ

  • 895名無し2020/08/31(Mon) 19:18:40ID:k2MDE5OTk(2/2)NG報告

    >>827
    叶えるのが夢だけど、叶わなくても夢は夢。そゆこっと!

  • 896名無し2020/08/31(Mon) 19:18:47ID:Y3NjA0MTc(1/1)NG報告

    五日ほど前から『アークナイツ』を始めた。シルバーアッシュが強いと聞いていたが、星6はシージのみ、プラスマニクスと組むように始めた。鐘鳴らすのが良い。

    始めたばかりなのもあり、メインの難易度に対しなかなか育成が追いつかない…。気長にやるとしよう。

    「局部壊死」アニメPVを見て「boiling blood」(滾る血潮)を気に入った。ブレイズとチェンが欲しい。

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=AwSiwlXtl5E

  • 897名無し2020/08/31(Mon) 19:19:51ID:gxMDYzMTA(4/4)NG報告

    >>886
    確実に食いぶちに困らないのなんて公務員かインフラ関係くらいなもんだもんね。普通の会社はふとした拍子になくなることだってある。

  • 898名無し2020/08/31(Mon) 19:20:56ID:M4NTExOTg(11/12)NG報告

    一位の投票数が11溝9195無量大数1223不可思議209那由他5000阿僧祇3恒河沙18極1溝559杼201垓5748京5175兆5550億9915万7125票な漫画なんて今後ないだろうなあ

  • 899名無し2020/08/31(Mon) 19:22:26ID:c1OTQwNDA(4/6)NG報告

    >>874
    切島くんが硬化して弾いたことあるから硬い相手には効かないね。注射針刺さらないと注射出来ない

  • 900名無し2020/08/31(Mon) 19:22:50ID:g3MTY0MTg(1/3)NG報告

    >>889
    元々極道なんて人様に迷惑かける職業やっといて何言ってんだ、って言ってもいいけど、人ひとりが壊れるには十分な悲劇を喰らっての「暴走族時代に戻りたい」だからなんか、辛い……。
    ニンジャは憎いけど、それよりも一番許せないのは自分ってなってるのが辛い。

  • 901名無し2020/08/31(Mon) 19:23:14ID:I0NzI3NTU(10/15)NG報告

    >>876
    ニンジャスレイヤーにおけるアイサツとアンブッシュ(不意打ち)

    基本的にどれ程因縁深い関係だろうと絶対に行わねばならず、なおかつアイサツ終了直後の攻防で彼我の実力差が如実に表れやすい
    さらに一度だけとはいえアイサツ前のアンブッシュを許してるという点も

    ・成功→アイサツする実力さえもない雑魚
    ・失敗→不意打ち程度では倒されない強者

    と、このようにはっきりと印象が分かれる為、互いの株を絶妙に上げ下げしている。

    事実作中においても、強弱問わず大半のニンジャがきっちり守っている辺りこの儀式の重要性が伺える
    ニンジャのアイサツとはかくも奥深いものなのだ

  • 902名無し2020/08/31(Mon) 19:23:30ID:M5ODE2ODM(11/12)NG報告

    >>897
    やりたいとできると稼げると安定してるは全部別の要素故な・・・

  • 903名無し2020/08/31(Mon) 19:23:38ID:gyNDM3Njc(14/19)NG報告

    というかとじみこ世界は米国が大戦犯なんだよな
    戦後直後に御刀大量に持ちだろうとして沈没し、のちの災厄のきっかけになる
    一遍やらかしたのにまたノロを米国に送ろうとして大量にノロを乗せた結果タギツヒメ爆誕し、
    歴史上最大クラスのあらだま災害発生し、数千人しぼう
    沖縄のS型装備データを強奪するために事件起こす

  • 904名無し2020/08/31(Mon) 19:24:05ID:gzNDc0MDQ(13/13)NG報告

    主人公どころか登場キャラ差し置いて作者が一位取った漫画とかこれの他にあるんだろうか?

  • 905名無し2020/08/31(Mon) 19:25:24ID:A5NzU3NTc(1/1)NG報告

    >>876
    インフィニット・デンドログラムのプレイヤー達が持つ固有の力、エンブリオ
    進化していき、進化の果てはもちろん強くなるが、それぞれの固有のリソース(出力)は形態ごとに常に均一
    リソースを単一機能、多機能、外部コスト要求などにどう振るかで表出する力の規模も変わる
    エンブリオはプレイヤーのパーソナリティから生まれるため、ある程度のパーソナリティの推察も可能

  • 906名無し2020/08/31(Mon) 19:29:39ID:czNTIyMjE(7/7)NG報告

    ツイッターでビッグボディってうつとサジェストに「かわいい」ってでるの草。(みんな考えること一緒やね)

  • 907名無し2020/08/31(Mon) 19:29:41ID:YzNjU4OTc(6/10)NG報告

    >>901
    戦闘前の緊迫感にいったん間隙を空けながらも誰と誰が戦うのかはっきりさせる
    ニンジャがイクサする度にほぼ必ず行われる動作であることから一見滑稽なこの動作が膨大な繰り返しによってシリアスな奥ゆかしさのようなものすら感じさせるから文章表現としても実際スゴイ

  • 908名無し2020/08/31(Mon) 19:29:57ID:M3NTc4MDE(15/22)NG報告

    >>903
    これはフリードマンさんも疑われる
    最初から最後まで頼りになるおじさんだったけど

  • 909名無し2020/08/31(Mon) 19:30:13ID:QwNDI2NDE(1/1)NG報告

    >>904
    前振りあったとはいえキャラとしてすげえよかったんだもん、しまぶー
    漫画の作者とメタい認識されながらたけしたちと馬鹿やったり殴られたり楽しそうでさ

  • 910名無し2020/08/31(Mon) 19:30:14ID:YyNzc4ODM(5/7)NG報告

    >>903
    そういえばレイピアの御刀とか出て来たんだよね

  • 911名無し2020/08/31(Mon) 19:30:16ID:QxMDM1MzE(1/1)NG報告

    >>864
    ジョジョ7部と言うよりスピンオフに近いから実写アメドラでワンちゃんあるで

  • 912名無し2020/08/31(Mon) 19:31:49ID:M4OTExNTc(4/5)NG報告

    >>906
    うっかりしていた!
    で可愛い…てなった

  • 913名無し2020/08/31(Mon) 19:33:36ID:gyNDM3Njc(15/19)NG報告

    >>876
    ケロロ軍曹の力おしや大量破壊兵器使っての征服は、野蛮人に見られるので基本NG
    これがあるから秘密理に征服しないとだめ

  • 914名無し2020/08/31(Mon) 19:34:05ID:M4NTExOTg(12/12)NG報告

    >>904
    漫画のしまぶーのキャラや話は基本的に良かったしリアルのしまぶーもおだっちがずっと仲良く付き合ってた辺りそれに近いキャラなんだろうと思う

    それだけにあれは衝撃的だった
    でも罪しっかり悔いて周りの目に暴挙起こさず
    しっかり償ったのに関しては偉い
    まあそもそもしっかり反省できるなら最初からそんなことすんなよやら後先考えろよと思うが...

    人間本能に負けちゃいかんねやっぱ

  • 915名無し2020/08/31(Mon) 19:34:41ID:Q2OTY0NjY(8/9)NG報告

    >>878
    実際、ここからの味方サイドの隠し玉として「ヒーロー以外の戦力」ってのは無い話ではないと思う。

  • 916名無し2020/08/31(Mon) 19:35:42ID:YwMzM5OTQ(6/10)NG報告

    >>903
    彼奴米帝、碌でなし共だからな
    この儂が護国の鬼となり国を守護らねばならん!

  • 917名無し2020/08/31(Mon) 19:35:46ID:M3NTc4MDE(16/22)NG報告

    やっぱりそうだったか。
    新規会話色々聞いた後に同じ声が出てきたからほんと驚いたのよ。
    アサルトリリィのCMの声は別モノで驚いたなあ
    YouTubehttps://youtu.be/jl9QVWs2r5A
    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1300365210197176321?s=19

  • 918名無し2020/08/31(Mon) 19:36:31ID:gyNDM3Njc(16/19)NG報告

    >>910
    レイピアとか、あら魂につかえなくないの きって結合できなくするのに突き主体のレイピアとか
    これ完全に対人戦闘特化じゃないの

  • 919名無し2020/08/31(Mon) 19:37:53ID:c2ODMwMzg(10/13)NG報告

    >>876
    ワールドトリガーのトリオン体とか刀使ノ巫女の写シみたいな「見た目としては生身で戦って、戦闘中には傷つくしなんなら腕が吹っ飛ぶような、普通に考えれば日常生活に支障が出るとか最悪致命傷レベルの重症も負うんだけど、戦闘が終われば基本的に元通り」みたいな設定は好き
    なんていえばいいのか分からないけど、部位欠損が出るレベルの戦闘の激しさと結果的にキャラは傷つき苦しまずに済むから安心ってのが上手く両立してる感じがいいというか……

  • 920名無し2020/08/31(Mon) 19:38:10ID:M3NTc4MDE(17/22)NG報告

    >>910
    水口レイピア……
    地味な方の加藤と有名な加藤嘉明が秀吉から賜ったと言われるものだの
    ちょっと前話題になったな

  • 921名無し2020/08/31(Mon) 19:40:02ID:A5NTM4NTQ(3/3)NG報告

    >>915
    なるほど…つまり

  • 922名無し2020/08/31(Mon) 19:41:34ID:YwMzM5OTQ(7/10)NG報告

    >>906
    ビックボディって、仲間を大切にする正しく「愛すべき馬鹿」なキャラのうえに、味方側でも屈指(神レベル)のスペックを持ってるキャラだからな……

    友情パワー炸裂させる条件も整ってるし、「神」相手の一番手にふさわしすぎるという

  • 923名無し2020/08/31(Mon) 19:41:54ID:Y1MjcyMzg(5/5)NG報告
  • 924名無し2020/08/31(Mon) 19:42:57ID:YzNjU4OTc(7/10)NG報告

    >>876
    ジョジョのスタンド能力は千差万別でありながら一定のルールを設けててなかなか秀逸

    敵が襲撃→味方にダメージ→敵スタンド能力のルールや破り方を探る→味方の逆転→敵スタンドの「実はこんなこともできるんだぜ」みたいな盲点を突いた追い込み→さらなる味方側の策による逆転の一連の流れはかなり練られてると思う
    能力と地の利を利用して殴り合いでは貧弱もいいとこの「刺してペラペラにする能力」だけで主人公陣営をたった一人までに追い詰めてしまってたり、見抜けなきゃ主人公たちですらなすすべもなくやられるという緊張感はすごい
    サンとかストレングスとかゴリゴリのスペックだけで追い込んでくるやつもいるけど…

  • 925名無し2020/08/31(Mon) 19:43:48ID:k2MDc5MTU(2/3)NG報告

    >>916
    とか言ってる割に構図が
    日本政府←爺←フィーネ←米国
    だったのは如何に?

  • 926名無し2020/08/31(Mon) 19:44:16ID:EwNjM2NDI(1/1)NG報告

    >>916
    このジジイ、先の大戦に何も学ばない上に特攻を賛美してるから後方勤務なのか思いきや実戦経験がやたら豊富そうなのがわけがわからないんだよなぁ

  • 927名無し2020/08/31(Mon) 19:44:18ID:YyNzc4ODM(6/7)NG報告

    >>914
    しまぶーはなんやかんやバーバリアン編最後まで描かせて貰えたの凄いわ
    たけし完全版とか出たし

  • 928名無し2020/08/31(Mon) 19:45:08ID:E5MzAyMzQ(2/4)NG報告

    まさか上条さんを介してカズマさんとルルーシュが知り合いの知り合いになるとは…

    これたどってけば誰と誰まで繋がるんだろう…

  • 929ウニアマゾン2020/08/31(Mon) 19:45:09ID:cwODk4NTA(10/12)NG報告

    >>876
    うえきの法則の「能力者が非能力者に能力で傷を負わせると才が一つ減り、全ての才が無くなると消滅する」
    途中から能力者がチームを組んでの組織戦に移行するんだけどラスボスがとある事情で能力者であることをやめてしまったためにこの初期ルールが牙をむいてくる展開がヤバい

  • 930名無し2020/08/31(Mon) 19:45:10ID:k2NzE0NTQ(5/8)NG報告

    >>854
    勝手な自論だが、むしろ主人公が一位安定の作品はある種の心配を覚える
    悪い意味では無く、主人公って進行役の一面強いですからな
    作者のやりたい事や得意分野を反映出来るのはサブキャラになりがち
    ジャンル的なキャラの多さにもよるけれど、主人公が強過ぎると単独劇場感出てきて、作品全体の評価が不安になる

  • 931名無し2020/08/31(Mon) 19:45:19ID:gyNDM3Njc(17/19)NG報告

    >>924
    スタンドはどんな強能力だけど、相性やはめられると簡単に落ちるは戦いに緊張感もたらすのでインフレしないし、わくわくする

  • 932名無し2020/08/31(Mon) 19:45:43ID:gyMDUyMDQ(3/3)NG報告

    >>916
    某宗教過激派「爺さんその気持ち分かるぜ!アメリカは最悪の外道だよなぁ!(自爆攻撃を仕掛けながら)」

  • 933名無し2020/08/31(Mon) 19:47:31ID:Q2OTY0NjY(9/9)NG報告

    >>926
    まあ、ごく一握りの本気でアレな層だったんだろうな…なまじ自分が強いのもあって。

  • 934名無し2020/08/31(Mon) 19:48:42ID:M4ODkzMjU(7/7)NG報告

    >>824
    同じジャンプかつ同じ制作会社のキャプテン翼も無理でしたしな…
    丸々カットは流石にあり得ないので、作品名伏せて世界中で騒動起こってるくらいがやはり無難か…

  • 935名無し2020/08/31(Mon) 19:49:29ID:c2ODMwMzg(11/13)NG報告

    >>890
    具体的にどの辺りで人気投票になったのか忘れたけど
    「ただでさえプロ試験になかなか合格できなくて焦ってる中、自分より下だと思っていたヒカルの事を名のあるメンバーが気にかけているのを知り、しかもヒカル自身も急成長しているのに気づいて焦ってしまい、うっかりルール違反をしてしまったのをきっかけにスランプ入り。それを脱するために韓国棋院で武者修行に励み、一回りも二回りも成長してみせた」
    っていうのがウケたんじゃないかな?

  • 936名無し2020/08/31(Mon) 19:49:31ID:M1MzAzNjE(1/1)NG報告

    世代交代前に悟飯の人気重点したドラゴンボールって凄かったんやなって

  • 937名無し2020/08/31(Mon) 19:49:58ID:M3NTc4MDE(18/22)NG報告

    >>929
    「不利になる伏線」てすげーヒヤヒヤするよね。
    そういうの好き。

  • 938名無し2020/08/31(Mon) 19:50:18ID:I1ODQ2NQ=(1/2)NG報告

    >>896
    色々大変だろうけどとりあえず昇進1は満遍なくやって昇進2は星4の方々を中心に
    星5.6はのんびり育成するのが吉
    あと押し出したり引っ張ったりできるキャラは絶対育てて損はない

  • 939名無し2020/08/31(Mon) 19:50:56ID:EzMTc3NDQ(5/5)NG報告

    >>896
    星6は全員当たりだからセーフ
    シージは先鋒なのに前衛顔負けレベルの火力保持者だからどんどん使って行くのだ

    どうせ正解の編成は無いから好きなように進めていくと良いぞ

  • 940名無し2020/08/31(Mon) 19:51:15ID:I0NzI3NTU(11/15)NG報告

    >>916
    もしもし火葬場?

    >>926
    別に特攻賛美してるからといって後方勤務とは限らんぞ
    というか陸海問わず前線に張り付いて兵士と共に戦ってた将校は普通にいた

    例えばこの司令官とか

  • 941名無し2020/08/31(Mon) 19:51:23ID:k2NzE0NTQ(6/8)NG報告

    >>897
    >確実に食いぶちに困らないのなんて

    おくりびと関連もよろしく…

  • 942名無し2020/08/31(Mon) 19:51:31ID:c1OTQwNDA(5/6)NG報告

    >>912
    嘘つくのが病的に下手なのもあざとい

  • 943名無し2020/08/31(Mon) 19:51:49ID:M4OTExNTc(5/5)NG報告

    >>932
    キャプテンアメリカ「狙うなら私を狙え!!アメリカの名を持つ私を!」

  • 944名無し2020/08/31(Mon) 19:52:15ID:g3MTY0MTg(2/3)NG報告

    >>926
    前線出身「だからこそ」やべーやつってのはまれに割といるのでな…だから迂闊にこんなこと言っちゃダメだぞ。前線帰りのやべーやつがやべー地位につくことを阻止できなくなる

  • 945名無し2020/08/31(Mon) 19:52:42ID:YzNjU4OTc(8/10)NG報告

    >>919
    ボーダーの限りなく実戦に近い環境で訓練を積んでいくことで練度の高い人材を作り、緊急脱出でそれらの人材の消耗を回避しつつ敵情報を持ち帰れるという合理性好き

    キャラが死なないから逆にオッサムのオフで度肝を抜いたり活躍するしないでの勝ち負けのメタ読みができない面白さに繋げてるし

  • 946名無し2020/08/31(Mon) 19:53:53ID:M3NTc4MDE(19/22)NG報告

    >>918
    勘違いされがちだが、
    レイピアは、斬れる。
    YouTubehttps://youtu.be/IVPLaPvW10Q

  • 947ウニアマゾン2020/08/31(Mon) 19:54:09ID:cwODk4NTA(11/12)NG報告

    >>945
    修ってなんであんな厄介なんだろう・・・

  • 948名無し2020/08/31(Mon) 19:54:37ID:YwMzM5OTQ(8/10)NG報告

    >>890
    人気投票の鮮度ってのは確実にある
    投票開始から投票発表までは一ヶ月以上のラグがあるから、投票時期にメインで活躍してたサブキャラがやたら上位にいて、しかもその「旬」はもう過ぎてるから、なんでコイツが上位なのか誰も覚えてないっていう

  • 949名無し2020/08/31(Mon) 19:54:56ID:k2NzE0NTQ(7/8)NG報告

    >>935
    せ、正確には試験中にスランプは脱したから…
    その年のプロになれなかった挫折とハマりがちな己の弱さを克服するための本場修行じゃから…

  • 950名無し2020/08/31(Mon) 19:54:58ID:Y3NjczNTE(3/3)NG報告

    >>916
    第二次世界大戦当時の旧日本軍も大概アレやろがい!
    言論統制とか特高警察とか特攻作戦とか正直ドン引きだぞオメー

  • 952ウニアマゾン2020/08/31(Mon) 19:54:58ID:cwODk4NTA(12/12)NG報告

    >>946
    マジか・・・レイピアは突きのイメージしかなかったな・・・

  • 953名無し2020/08/31(Mon) 19:55:00ID:Y2ODE5MjI(3/5)NG報告

    >>947
    自分がやるべきことをやるからだろうな

  • 954名無し2020/08/31(Mon) 19:57:19ID:I3MTM3MjY(6/8)NG報告

    >>946
    鎧が少なくなった時代に用いられたとはいえ戦場の剣なので切ったりするのも当然多いしな

  • 955名無し2020/08/31(Mon) 19:58:30ID:E5MzAyMzQ(3/4)NG報告

    現実が舞台の作品だと第二次世界大戦って、特に理由も無ければどの作品でも過去に有ったことになってるって凄いよね

    コロナも未来の作品ではそんなふうに扱われるのかな

  • 956名無し2020/08/31(Mon) 19:58:55ID:YzNjU4OTc(9/10)NG報告

    >>947
    どのみちろくな(スパイダー)こと(ガン逃げ時間稼ぎ)しねーんだ!!(盾で時間稼ぎ)見つけ次第殺るぞ!!(首斬り兎に狩られる音)

  • 957名無し2020/08/31(Mon) 19:59:25ID:E0ODM5Mjk(2/2)NG報告

    >>919
    リリカルなのはvividのダメージエミュレートもそんな感じだね。
    格闘技だからダメージないと困るけど、後遺症が残ると困るから疑似的に痛みと動作制限をつける。
    まあ、だからこそ、「右半身重度の火傷」だの「全身に軽度の麻痺」だの「上腕骨粉砕骨折」だの物騒な文字が紙面に踊るんだが。

  • 958名無し2020/08/31(Mon) 20:00:21ID:g3MTY0MTg(3/3)NG報告

    >>956
    なおこうやってオッサムに個別対応しなきゃならなくなってる時点で駒損してるっていう。
    本当にめんどくせえなあいつ!!

  • 959名無し2020/08/31(Mon) 20:00:38ID:M3NTc4MDE(20/22)NG報告

    >>952
    西洋剣もなぜか「叩く」イメージが強いが充分よく斬れる。

    じゃなきゃ西洋の伝説の剣で「切れ味鋭い」なんて表現でんしの

  • 960名無し2020/08/31(Mon) 20:00:45ID:I3MTM3MjY(7/8)NG報告

    >>955
    そもそも異なる歴史を歩んだ世界観でない作品でわざわざ変える必要性ないだろうしな

  • 961名無し2020/08/31(Mon) 20:00:59ID:YyNjA5NDk(2/2)NG報告

    >>916
    これが理想の完璧な貴方ですか...

  • 962名無し2020/08/31(Mon) 20:01:15ID:kxOTgzODQ(3/3)NG報告

    >>928
    ルル→スパクロ経由→ゴーカイ→ゴーカイ劇中設定でゴーカイ以前の全戦隊

    をアリにすると多分かなり広がる
    アバレンジャーから釣りバカ日誌とかいうレアルートもいけるし

  • 963名無し2020/08/31(Mon) 20:02:38ID:M3NTc4MDE(21/22)NG報告

    >>954
    戦国時代も「刀使って相手が斬れたらラッキー」程度だったのでは説もあるし、
    身も蓋もなくいえば「刀剣とは斬れる機能が着いた鉄の棒」というのが正しい。


    だからこそ斬れるとかっこいいんだよな~~~!

  • 964名無し2020/08/31(Mon) 20:02:39ID:YwMzM5OTQ(9/10)NG報告

    >>947
    勝負を「盤外」から持ち込んで、相手の土俵(自力勝負)にさせないからな
    似たような戦略眼だと諏訪隊が環境メタで勝負してるけど

  • 965名無し2020/08/31(Mon) 20:03:08ID:M4OTg4NTM(1/1)NG報告

    運良く中古屋でユーラヴェインをゲット……
    これで完璧になれる…

  • 966名無し2020/08/31(Mon) 20:03:13ID:k2NzE0NTQ(8/8)NG報告

    >>807
    >よく分からんけど上位に入れるんは嬉しいもんやな
    >上位に入れるんは嬉しいもんやな
    >嬉しいもんやな

    感情ありm(ry

  • 967名無し2020/08/31(Mon) 20:04:03ID:kzMzg5NDQ(1/1)NG報告

    やはりサタノファニの仁奈×霧子は最高であると証言します フィードバックがひどい? そりゃコラテラルダメージってやつにちがいないにゃー

  • 968名無し2020/08/31(Mon) 20:04:12ID:g5OTcwNzA(3/3)NG報告

    >>921
    ヴィジランテ組はそもそも本編での生存を確定させて?

  • 969名無し2020/08/31(Mon) 20:04:15ID:I0NzI3NTU(12/15)NG報告

    >>955
    多分なるんじゃね? ネタがネタだけに軽く十年数十年単位で先の話になりそうではあるが

    第二次世界大戦もそうだが、結局こういう歴史の大事件ってそのまま今の世界情勢に直結してるからなぁ
    なのでこの辺端折ったりなかったことにしようとするとその時点で歴史のIFルートに突入するのだ(マブラヴオルタとかまさにそれ)

  • 970名無し2020/08/31(Mon) 20:04:59ID:E5MzAyMzQ(4/4)NG報告

    >>960

    それに比べて第一次世界大戦絡みの作品の少ないことよ、大抵世界大戦を題材にしてるの第二次の方だよな

  • 971名無し2020/08/31(Mon) 20:05:13ID:I1ODQ2NQ=(2/2)NG報告
  • 972名無し2020/08/31(Mon) 20:05:53ID:Y2ODE5MjI(4/5)NG報告

    >>958
    修放置→ワイヤー陣完成、遊真に超バフ
    ワイヤー陣破壊→チカの狙撃が通るようになる
    修を早々に対処→チカとヒュースが合流、スペックの暴力によるク.ソゲーの始まり
    ヒュースを早々に倒す→よっぽど多数でかからないと無理、その場合も最低限の仕事はする


    主人公チームのくせに
    ラスボスでもおかしくないレベルのバランスブレイカーだから困る

  • 973名無し2020/08/31(Mon) 20:06:34ID:AyMTYzOTg(10/10)NG報告

    >>918
    じゃあソードブレイカーのとじとかいたらどうなっちゃうんだろう……
    中東地域のシミターのとじとか中国大陸の青竜偃月刀のとじとかは問題なさそうだが……
    誰もみんな幸せに輝いている未来がほしい(我古来闘者 悪 魔不動)

  • 974名無し2020/08/31(Mon) 20:06:37ID:YwMzM5OTQ(10/10)NG報告

    >>955
    例えばアメコミだと911は「必ずあった」「そしてどんなスーパーヒーローでもスーパーヴィランでも防ぐことが出来なかった」扱い

  • 975名無し2020/08/31(Mon) 20:06:38ID:c2ODMwMzg(12/13)NG報告

    >>948
    こういうのですね分かります。(人気投票イベント直前に、何故このキャラはここまで嫌われ者系キャラに忠義を尽くすのか、その理由が明らかになるストーリーが実装された事が人気投票第三位まで駆け上がれた理由の一端ではないかと考えられる)
    いや夜見ちゃん自身その忠義含めてとても魅力的なキャラですけども。やはり並み居る強豪を押しのけて第三位まで上がれたのはそこではないかと思うんですよ。

  • 976名無し2020/08/31(Mon) 20:06:56ID:I0NzI3NTU(13/15)NG報告

    >>968
    ぽ、ポップちゃんはかろうじて生き延びれそうなフラグ建ったし(震え声)

    ていうかミッドナイトが駆け付けてくれるとは思わなんだ

  • 977名無し2020/08/31(Mon) 20:07:04ID:gyNDM3Njc(18/19)NG報告

    >>947
    眼鏡君は、なにしてるのかわからないから怖い トリオン量と戦闘能力低い代わりにほかがおかしい

  • 978名無し2020/08/31(Mon) 20:09:08ID:M5ODE2ODM(12/12)NG報告

    >>946
    ついでにいうと刀使の刀剣類って基本折れないし曲がらないし欠けない上に
    刀使の質にもよるけど怪力出せるから
    細身の剣のほうが理屈で言えば強そうなんだよなあ。

    あっワイはぶっとい鉈刀使いの筋肉モリモリ刀使とかみたいです(欲望)

  • 979名無し2020/08/31(Mon) 20:09:08ID:M3NTc4MDE(22/22)NG報告

    >>975
    ゴシック衣装で台詞はおにぎり。
    これが夜見さんよ。

  • 980名無し2020/08/31(Mon) 20:09:22ID:I0NzI3NTU(14/15)NG報告

    >>970
    だって一次の後にすぐ世界恐慌&第二次→冷戦コースだし…

    あとその辺は弄ったりすると後の歴史がかなり変わる事になるからややこしくなってしまうというのもある

  • 981名無し2020/08/31(Mon) 20:09:24ID:YzNjU4OTc(10/10)NG報告

    >>972
    地味にしぶとくて死ににくくてボス戦でバフデバフを撒いてくるエネミー

    これは壁抜き即処理安定

  • 982名無し2020/08/31(Mon) 20:09:25ID:Y2ODE5MjI(5/5)NG報告

    >人気投票

    「なんでお前が5位なんだよ」に対して
    「能力使ったんだろ」で解決するの好き

  • 983名無し2020/08/31(Mon) 20:09:29ID:c2ODMwMzg(13/13)NG報告

    >>957
    おかしいな?たしかリリカルなのはって魔法少女アニメじゃなかったっけ?(白目)

  • 984名無し2020/08/31(Mon) 20:10:00ID:IwNDg0MTg(6/6)NG報告

    忍者と極道ってさ
    ネタバレ有りで話していいのって無料公開分までだよな?

  • 985名無し2020/08/31(Mon) 20:11:07ID:QxMDIwODE(5/5)NG報告

    >>975
    初めて見てから一目惚れでしたのでそれ程関係は無かったマンだけどやっぱり直前に来ると影響あるよね

  • 986名無し2020/08/31(Mon) 20:11:14ID:YyNzc4ODM(7/7)NG報告

    >>975
    やっぱり病弱で薄幸なキャラは人気なんぢゃよ

  • 987名無し2020/08/31(Mon) 20:11:25ID:c0MzM5MDQ(1/1)NG報告

    >>905
    最新話のマードック大佐の話は泣けた…
    エンブリオ(自分のパーソナル)に自分の願望を完膚なきまでに否定されて、それでも願望を捨てきれなくて足掻いている姿がこう、凄くいいよね。

  • 988名無し2020/08/31(Mon) 20:12:13ID:g4NzM2NzU(4/4)NG報告

    >>947
    ユーマとチカの二人に比べて格段に弱いから優先順位からどうしても低くなるくせに一々鬱陶しいプレイングをしてくる。
    そしてオッサムに気が向くとユーマの首狩りとチカの砲撃が飛んでくる
    アイシールドの蛭魔みたいに強い弱いを通り越しているだけで圧として仕事しだす

  • 989名無し2020/08/31(Mon) 20:12:19ID:c1OTQwNDA(6/6)NG報告

    ヒイロみたいなこと言う特攻攻撃受けてた船

  • 990名無し2020/08/31(Mon) 20:12:20ID:Q5MjkyNzc(10/10)NG報告

    >>876
    ケンイチの「弟子は弟子、師匠は師匠同士で戦う」というの好き

  • 991名無し2020/08/31(Mon) 20:12:37ID:gyNDM3Njc(19/19)NG報告

    第二次世界大戦は、オカルト面で最高に便利なのが
    主にナチスと日本帝国 米国や英国もあれこれしてるし

  • 992名無し2020/08/31(Mon) 20:12:42ID:I0NzI3NTU(15/15)NG報告

    1000ならIF

  • 993名無し2020/08/31(Mon) 20:12:54ID:I3MTM3MjY(8/8)NG報告

    >>970
    第一~二次の20年ちょいの時期で描きたい題材があれば作品になってるんじゃない?
    現代架空戦記物なら別に第二次から派生させてもご都合つくから必要性があるか描きやすいかになるし

  • 994名無し2020/08/31(Mon) 20:12:57ID:QyNzc4NTA(4/4)NG報告

    なんか見ない間にスレが終わりかけてる…

  • 995名無し2020/08/31(Mon) 20:13:35ID:U4NjcxOTA(12/12)NG報告

    1000なら全体強化

  • 996名無し2020/08/31(Mon) 20:13:43ID:k2MDc5MTU(3/3)NG報告

    米国は黒幕

  • 997名無し2020/08/31(Mon) 20:13:45ID:kzNjMwMTY(12/12)NG報告

    ツンデレ

  • 998名無し2020/08/31(Mon) 20:13:47ID:MzNjAxNzk(1/1)NG報告

    1000なら魔女

  • 999名無し2020/08/31(Mon) 20:13:47ID:AwNDEyOA=(1/1)NG報告

    知能戦

  • 1000名無し2020/08/31(Mon) 20:13:48ID:M4MzE3ODc(2/2)NG報告

    怒り

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています