型月×特撮スレッド 439万度の放射能熱線

1000

  • 1名無し2020/08/17(Mon) 14:30:37ID:MxOTQ5NTA(1/82)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/5591/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
    ゴジラアアアアアアア!!

  • 2名無し2020/08/17(Mon) 15:24:48ID:c2Nzg0MzA(1/8)NG報告

    かめはめ波みたいなガルネイトボンバー。(平成三部ファンにコロサレル覚悟あり)

  • 3名無し2020/08/17(Mon) 15:25:54ID:A0MzkwOTY(1/12)NG報告

    アクアマンの津波シーンはパパさんが死ぬんじゃないかとヒヤヒヤした

  • 4名無し2020/08/17(Mon) 15:26:03ID:MxOTQ5NTA(2/82)NG報告

    >>2
    安心しなさい
    もっと似たような技あっから!ガハハ

  • 5名無し2020/08/17(Mon) 15:26:20ID:U3MzMwNzI(1/4)NG報告

    内閣総辞職ビームという事実を端的に表しつつもギャグのような語感によってネタバレを封殺しているナイスネーミング

    から繰り出される絶望的な破壊の光景。

  • 6名無し2020/08/17(Mon) 15:27:06ID:Y3MzU0NDA(1/4)NG報告

    >>3
    ブラックマンタの存在あるからまだ油断ならんよね。

  • 7名無し2020/08/17(Mon) 15:28:03ID:A0NDA2NDA(1/20)NG報告

    波は波でも熱波だが

  • 8名無し2020/08/17(Mon) 15:28:08ID:Y4MTI1ODI(1/2)NG報告

    >>6
    ブラックマンタかっこいいけど悪役なんだよね
    改心してくれないかな·····

  • 9名無し2020/08/17(Mon) 15:28:24ID:QzMTY0OTc(1/24)NG報告

    劇場版タイガでもチラッと出たバイブス波

    あれって結局どういうものなのかな?
    地球外の物質やエネルギー体から放出される波長ってことでいいのかね
    魔力や神秘とかでも探知可能?

  • 10名無し2020/08/17(Mon) 15:29:45ID:MxOTQ5NTA(3/82)NG報告

    量子飛躍の理論によって波のような性質を持つ波動生命体

  • 11名無し2020/08/17(Mon) 15:29:56ID:A0MzkwOTY(2/12)NG報告

    >>6
    母さんと再会する感動的ラストで締めたのにパパさん○されたらキレる自信ある

  • 12名無し2020/08/17(Mon) 15:30:06ID:kyMTY0Mjg(1/40)NG報告

    >>2
    かめはめ波みたいなポーズでうつ技なら
    コスモスコロナモードのブレージングウェーブがありますよ

  • 13名無し2020/08/17(Mon) 15:30:29ID:Y3MzU0NDA(2/4)NG報告

    >>8
    あの性根が問題だよね。アメコミのこと考えると実写じゃ両親狙われても不思議じゃないし

  • 14名無し2020/08/17(Mon) 15:30:35ID:c2Nzg0MzA(2/8)NG報告

    モロボシ・ダン「いいか、ロビン、ブービートラップは仕掛けてもいいが、マスターは始末するな」
    ロビン「はいよ」
    モロボシ・ダン「危なくなったら私に任すんだ。」
    ロビン「へいへい、わかりましたよ旦那」
    モロボシ・ダン「いうこと聞かなかったらジープ特訓だ!」
    ロビン「(あのジープ何でできてんだ…?)」

  • 15名無し2020/08/17(Mon) 15:30:46ID:A0MzkwOTY(3/12)NG報告

    >>8
    でも逆恨み野郎だし…

  • 16名無し2020/08/17(Mon) 15:32:46ID:E3ODMyNjg(1/6)NG報告

    シャークネードで絶対に覚えておかない事が二つある
    それはチェーンソーとサーファー(波乗り)は最強

  • 17名無し2020/08/17(Mon) 15:33:02ID:Y4MTI1ODI(2/2)NG報告

    >>10
    装置なしだと攻撃どころか接触すらできない強豪怪獣·····

  • 18名無し2020/08/17(Mon) 15:34:03ID:kyMTY0Mjg(2/40)NG報告

    >>4
    この回(ガイア41話)のアグルの変身シーンはbgmもあいまって
    ウルトラシリーズ最高の出来だと私は思います

  • 19名無し2020/08/17(Mon) 15:34:56ID:EyNjg2ODg(1/9)NG報告

    >>7
    敵の引き起こす異常気象はこの手の定番だけど
    クライシス帝国が作戦で人工太陽まで作ってようやく38度に達したとかいうのを見てると
    なにもなく普通に超えてる現実さんはもっと手加減してくれ…と戦慄するぜ

  • 20名無し2020/08/17(Mon) 15:36:47ID:Q5ODcwOTM(1/1)NG報告

    >>15
    「お金の為に罪のない潜水艦の乗組員は皆頃しだぜ!」
    「サカナ野郎め、ブッ頃してやる!」
    「親父を助けて!見殺しなんて酷いぞ!?」
    「俺とお前の出会いは宿命だ…!!」

    うーんこの

  • 21名無し2020/08/17(Mon) 15:37:12ID:kxMTY0NzY(1/1)NG報告

    >>8
    アレに改心されてもな…全く良く見られるところがない!逆恨みに正当化だぞ!

  • 22名無し2020/08/17(Mon) 15:38:45ID:k2OTQ0NDU(1/2)NG報告

    >>20
    やってることただの逆恨みの海賊なのにやたらと中2病ポエムみたいな台詞回しするのちょっと笑える

  • 23名無し2020/08/17(Mon) 15:40:43ID:A0MzkwOTY(4/12)NG報告

    >>20
    でも逆恨みで身内が傷ついた時アーサーが「あの時助けてやればよかった」と後悔してるのは結構好感度高い

  • 24名無し2020/08/17(Mon) 15:41:48ID:M3NTk1Njc(1/11)NG報告

    >>1
    太陽表面が6000度、周りのコロナで約百万度だからこの威力で熱線出されたら地球は終わる

  • 25名無し2020/08/17(Mon) 15:46:23ID:Y1NDUwMTA(1/1)NG報告

    >>20
    ライバル面してるけどアクアマン1じゃ殆ど蚊帳の外なのもポイント高い

  • 26名無し2020/08/17(Mon) 15:51:44ID:MxMjM3NDQ(1/12)NG報告

    合体したウルトラマンって力の増え方は掛け算になるのか足し算になるのかどっちなんだろ

  • 27名無し2020/08/17(Mon) 15:53:56ID:A0NDA2NDA(2/20)NG報告

    >>26
    ケースバイケースじゃない?
    レジェンドなんかは合体してるの2人だけだけど3人合体のサーガや7人合体のメビウスインフィニティーと同列扱いっぽいし

  • 28名無し2020/08/17(Mon) 15:55:20ID:MxMjM3NDQ(2/12)NG報告

    >>27
    11人合体のレイガも同列になるのかな

  • 29名無し2020/08/17(Mon) 15:58:22ID:MxOTQ5NTA(4/82)NG報告

    >>28
    合体要員だけ考えたらそうなる。
    ステータスとか特殊能力とかよく分からないからなんとも言えないけど

  • 30名無し2020/08/17(Mon) 16:16:06ID:cxMDcyMjA(1/2)NG報告

    カルデアに仮面ライダー召喚されたらとよく考えるが、ぐたの本編の行動考えるとライダーよりも死神博士とかジェネラルシャドウとかアポロガイストとか敵幹部の方と縁強そうだな

  • 31名無し2020/08/17(Mon) 16:24:07ID:Y0NTE2NjU(1/1)NG報告

    ガンバライドだと必殺技で波召喚するシャウタ

  • 32名無し2020/08/17(Mon) 16:24:21ID:U1MDAzMzM(1/4)NG報告

    ノアってx客演回とか「諦めるな」っ言葉を結構使ってたりするのを見てると孤門のこと気に入ってるのでは?

  • 33名無し2020/08/17(Mon) 16:25:30ID:Y3MzU0NDA(3/4)NG報告

    >>23
    こういうあまり表立って見せない器の大きさが良いんだよなアーサーは

  • 34名無し2020/08/17(Mon) 16:28:13ID:c2NTg0NzM(1/5)NG報告

    >>7
    炎山が毎年この季節猛威振るいすぎじゃないですかね…
    >>32
    ノアさんのスパルタ教室関係なく立ち上がるんだものそりゃ大好きにもなる

  • 35名無し2020/08/17(Mon) 16:30:50ID:M2NDE2Mzg(1/28)NG報告

    >>30

    そんな!!エボルトが力を貸してくれるなんて…いやいや!あいつやりそうだわ!

  • 36名無し2020/08/17(Mon) 16:31:17ID:c2Nzg0MzA(3/8)NG報告

    >>30ライダーみたいなヒーローはしんで欲しくないからそういったヤツラは生身で仲間なってほしいかな

  • 37名無し2020/08/17(Mon) 16:31:47ID:c2NTg0NzM(2/5)NG報告

    >>23
    原作オーシャンマスターは義兄の器の大きさに敬意を表しながらもスタンスの違いで敵対してるね
    実写版もそんな関係になって欲しい


    >>20
    ちなみにブラックマンタは原作でアーサー夫婦の長男を意趣返しで誘拐して色々無茶苦茶させといて
    実は殺り済でーす!ねえどんな気持ち?息子喪って嫁さんとの仲も無茶苦茶にされてどんな気持ち?しやがりました

  • 38名無し2020/08/17(Mon) 16:33:16ID:U3MzMwNzI(2/4)NG報告

    >>35
    なんか裏切れよ、って言われたら『こっちのがまだ面白そうだから』くらいの雑な理由で味方にいそう。
    少なくとも銀河系巻き込んだ自爆にはノー突き付けたしな。

  • 39名無し2020/08/17(Mon) 16:33:53ID:M2NDE2Mzg(2/28)NG報告

    >>27

    そういや仮面ライダーは他作品同士のライダーが合体するとか、ストロングコロナやルナミラクルみたいな先輩ウルトラマンフォームチェンジをレジェンドフォームにするとか全然やらないね

  • 40名無し2020/08/17(Mon) 16:34:24ID:cxMTQ4Nzc(1/1)NG報告

    >>30
    そうか?普通にライダー来てくれると思うけど…異聞帯の切除を悪く見過ぎじゃないか
    言うてライダーに限った話でもないけど分かり合えない敵や共存できない種族や世界を相手に人類の為戦うっていう構図は変わらんと思うけど

  • 41名無し2020/08/17(Mon) 16:34:27ID:c2Nzg0MzA(4/8)NG報告

    ブラックマンタ何気にパワードスーツ系のヴィランの中でも異界の技術をオリジナリティ溢れる改良してるからすごいと思うんだ

  • 42名無し2020/08/17(Mon) 16:35:05ID:MxMjM3NDQ(3/12)NG報告

    >>30
    オリュンポスちょっと進めたけど一番向いてるのディケイドじゃない?

  • 43名無し2020/08/17(Mon) 16:35:44ID:MxMjM3NDQ(4/12)NG報告

    >>39
    ジオウトリニティ…

  • 44名無し2020/08/17(Mon) 16:36:24ID:M2NDE2Mzg(3/28)NG報告

    >>43
    それ同じ作品やん!

  • 45名無し2020/08/17(Mon) 16:36:46ID:c2Nzg0MzA(5/8)NG報告

    >>40異聞深度A 薄明進化領域オルフェノク

  • 46名無し2020/08/17(Mon) 16:37:40ID:MxOTQ5NTA(5/82)NG報告

    >>45
    そりゃパラロスじゃないかな?

  • 47名無し2020/08/17(Mon) 16:38:05ID:MxMjM3NDQ(5/12)NG報告

    >>43
    じゃあファイナルフォームライドディディディディケイド?

  • 48名無し2020/08/17(Mon) 16:39:58ID:c2NTg0NzM(3/5)NG報告
  • 49名無し2020/08/17(Mon) 16:44:20ID:Q1ODIwNzg(1/1)NG報告

    >>32
    本来ならノアにも何回か変身する予定だったって話だしな。
    歴代デュナミストの中じゃ一目置かれてると思う。

  • 50名無し2020/08/17(Mon) 16:45:22ID:A0NDA2NDA(3/20)NG報告

    >>48
    アーマータイムも習得していたか…()

  • 51名無し2020/08/17(Mon) 16:45:37ID:MxMjM3NDQ(6/12)NG報告

    >>48
    アーマータイムかな?

  • 52名無し2020/08/17(Mon) 16:47:26ID:EyNjg2ODg(2/9)NG報告

    >>39
    まあまずライダーのレジェンド要素自体、主軸に扱うのは基本的に記念作でしかやらないという根本的な機会の少なさがありまして…
    一番近そうなビルドでやらなかった以上あんまりやる気はないんじゃないかレジェンドミックス

  • 53名無し2020/08/17(Mon) 16:47:48ID:cxMDcyMjA(2/2)NG報告

    >>40
    いや来てくれるとは思うけど
    本編見てると特異点とかで会うの仮面ライダーより敵幹部とかの方と先に会って気に入られそうだなって

  • 54名無し2020/08/17(Mon) 16:47:57ID:kzNzYwNTc(1/2)NG報告

    よくよく考えたら主役ライダーは肉体変化変身と装着式変身とその二つの折衷の3つがあるけど、主人公ウルトラマンって基本的に肉体変化でg3みたいな装着系とかいないよな

  • 55名無し2020/08/17(Mon) 16:48:41ID:A3MzQ3MDk(1/40)NG報告

    >>38
    あいつ、人間の醜いところ見たくて計画先延ばしにし続けた結果が映画での同胞たちの裏切りに繋がるわけだしな。しかも本人は裏切られても同胞いなくなってもそれでも計画先延ばしして人間を観察することに固執してたし

  • 56名無し2020/08/17(Mon) 16:50:21ID:MxMjM3NDQ(7/12)NG報告

    >>54
    ウルトラマンでやる必要ないし

  • 57名無し2020/08/17(Mon) 16:50:37ID:MxOTQ5NTA(6/82)NG報告

    >>54
    ウルトラマンで装着型変身ってどうやってするんだ…?
    大日本人みたいなヤツか?

  • 58名無し2020/08/17(Mon) 16:52:58ID:EyNjg2ODg(3/9)NG報告

    >>54
    ウルトラマン自体が一生命なんだからそりゃそうでしょう
    そもそもインナースペース系とかは肉体変化と呼んでいいかも怪しいのでは

  • 59名無し2020/08/17(Mon) 17:02:22ID:k2OTQ0NDU(2/2)NG報告

    >>54
    呼んだ?

  • 60名無し2020/08/17(Mon) 17:06:56ID:M2NDE2Mzg(4/28)NG報告

    >>59
    お前らいつから本家ウルトラマンのウルトラ6兄弟やニュージェネウルトラマンやゼロと共演できるといいな!

  • 61名無し2020/08/17(Mon) 17:11:16ID:Y3MzU0NDA(4/4)NG報告

    >>59
    タロウスーツまで来るなら獅子兄弟のアニメ登場も期待してる

  • 62名無し2020/08/17(Mon) 17:17:33ID:E3ODMyNjg(2/6)NG報告

    >>33
    野蛮に見えて繊細でツンデレなのが良い

  • 63名無し2020/08/17(Mon) 17:21:56ID:YwMTg2NjY(1/1)NG報告

    >>54
    そもそもウルトラマン自体が巨大特撮だから装着って発想そうそうできないと思うの

  • 64名無し2020/08/17(Mon) 17:23:08ID:k0MTg5NjU(1/1)NG報告

    >>53 迅とかかなり仲良くなれそうな気がする

  • 65名無し2020/08/17(Mon) 17:24:17ID:I3NjI0MjY(1/2)NG報告

    そういえばウルトラダイナマイトって劇場版タイガでもメビウスのインペライザー戦でもあまりいい結果を招いた印象がないんだけど、火力自体はタロウ単独の技でトップクラスなんだよね?

  • 66名無し2020/08/17(Mon) 17:24:56ID:QzMjgxNDE(1/1)NG報告

    ルーブコメでダメだった

  • 67名無し2020/08/17(Mon) 17:27:33ID:kyMTY0Mjg(3/40)NG報告

    >>65
    まあウルトラダイナマイトを超える技って
    合体技のコスモミラクル光線くらいしかないし
    タロウ単独でだせる最強の技だと思いますよ

  • 68名無し2020/08/17(Mon) 17:28:20ID:c2Nzg0MzA(6/8)NG報告

    >>39フュージョンアップの先駆けか、何気に

  • 69名無し2020/08/17(Mon) 17:29:09ID:kyMTY0Mjg(4/40)NG報告

    >>66
    私もR/B1話を思い出しましたね

  • 70名無し2020/08/17(Mon) 17:30:02ID:c2Nzg0MzA(7/8)NG報告

    >>65実はタロウ本編だと一回しか使ってない。

  • 71名無し2020/08/17(Mon) 17:31:12ID:QzMTY0OTc(2/24)NG報告

    >>65
    タロウ単独ならウルトラダイナマイトが最強の技
    爆発で自分諸共敵を爆砕する技だから、破壊された肉体の一部から再生復活できる相手は相性悪いのよ

  • 72名無し2020/08/17(Mon) 17:31:59ID:k0MzE2Nzc(1/2)NG報告

    >>54
    それウルトラマンや無い!ロボットや!

  • 73名無し2020/08/17(Mon) 17:32:20ID:c2Nzg0MzA(8/8)NG報告

    今なら普通にタロウが勝つと思う(ギンガストリウム)とかみると

  • 74名無し2020/08/17(Mon) 17:33:48ID:k0MzE2Nzc(2/2)NG報告

    代表的な技として扱われタロウがニュージェネで炎属性を担当してる理由だし昔の漫画などでも扱われてたのに
    本編使用回数は少ないと言う

  • 75名無し2020/08/17(Mon) 17:36:04ID:MxOTQ5NTA(7/82)NG報告

    初見で火力も近接も防御も高くて再生能力持ちのヤツ相手に圧倒できる方がおかしい
    というかタロウでも苦戦してたな一体目のインペライザー

  • 76名無し2020/08/17(Mon) 17:40:00ID:I5ODU0OTA(1/2)NG報告

    >>66
    比較

    思えばこいつらなんでこんな直立不動なんだ

  • 77名無し2020/08/17(Mon) 17:40:43ID:U1MDAzMzM(2/4)NG報告

    >>66
    これだと「特空機、はじめます。」になるな

  • 78名無し2020/08/17(Mon) 17:41:28ID:kyMTY0Mjg(5/40)NG報告

    >>75
    メビウスのインペライザーは火力も高いし再生能力(上半身に再生装置があるらしい)
    もあるし、空間転移能力も持ってるしで強敵でしたね…

  • 79名無し2020/08/17(Mon) 17:42:58ID:g2NjQzMzI(1/2)NG報告

    >>75
    1体目がアホみたいにしぶとかった

  • 80名無し2020/08/17(Mon) 17:43:27ID:QzMTY0OTc(3/24)NG報告

    >>54
    ちなみにウルトラマンFだと、巨大フジ隊員にアーマーを装着した巨人兵士ってのが登場する
    このアーマーは、バルンガ細胞の構造を模して作られていて、相手から受けるダメージを吸収する機能がある
    そんでダークザギのライトニング・ザギの長時間照射を受けたら、フジ隊員の肉体がエネルギー満載のアーマー吸収してウルトラマン化しちゃった
    しかも最初は瞬殺されたダークザギと互角に渡り合う程のパワーアップ付きで

  • 81名無し2020/08/17(Mon) 17:44:07ID:IwNzA3NzI(1/3)NG報告

    >>53
    実際悪属性やらアヴェンジャーやらに好かれてるしな

  • 82名無し2020/08/17(Mon) 17:46:30ID:g2NjQzMzI(2/2)NG報告

    >>77
    まだストレイジカスタムになってないから、宇宙海賊はじめましたな感じだな

  • 83名無し2020/08/17(Mon) 17:46:46ID:I3NjI0MjY(2/2)NG報告

    >>78
    ていうかメビュームナイトブレードとタメ張れる剣とか強すぎる
    あれ実質メビウスブレイブの本体みたいなもんやぞ

  • 84名無し2020/08/17(Mon) 17:48:34ID:A3MzQ3MDk(2/40)NG報告

    >>77
    オラ!特空機になるんだよ!!

  • 85名無し2020/08/17(Mon) 17:50:20ID:I5ODU0OTA(2/2)NG報告

    >>84
    いやだぁ!酷い事するんでしょ!?

    ロボットアニメみたいに!ロボットアニメみたいに!

  • 86名無し2020/08/17(Mon) 17:50:35ID:U4MTE5MDc(1/23)NG報告

    >>75
    UPG「インペライザーは俺達に任せろ!!」
    メビウス本編のより流石に弱かったと思うけど、手持ちの銃だけでインペライザー一掃してる光景は今見ても脳がバグる

  • 87名無し2020/08/17(Mon) 17:53:34ID:I4Mzg2NjU(1/46)NG報告

    なお採用された代わりに改造された模様

  • 88名無し2020/08/17(Mon) 17:53:53ID:EzOTYxMDg(1/5)NG報告

    ロボット怪獣の皆さん「面接会場は此処ですか?」

    ギルバリス「私は落ちましたけど、ギャラクトロンはまだチャレンジできるはず」

  • 89名無し2020/08/17(Mon) 17:54:06ID:MxOTQ5NTA(8/82)NG報告

    >>83
    いや、完全にメビウスブレイブは圧倒されてた。
    というか最初に腕切るときもかなりパワー入れてたし、もうブレイブとの力の差が見えてた。
    >>86
    中身の差じゃない?ブレイブが瞬殺したドラゴリーにギンガストリウムが苦戦してるとこ見ても

  • 90名無し2020/08/17(Mon) 18:02:48ID:M2NDE2Mzg(5/28)NG報告

    >>84
    来年はこんな感じのオリジナルロボきたりして

  • 91名無し2020/08/17(Mon) 18:04:37ID:k1NTYzOTE(1/3)NG報告

    >>88
    ナース「セブン系列の私達に」
    恐竜戦車「チャンスヲ」

  • 92名無し2020/08/17(Mon) 18:06:28ID:Y5ODc1NTY(1/13)NG報告

    >>14
    型月解釈するなら人間態とはいえその辺の鯖より神秘の強いウルトラマンにダメージを与えられるから、かなりの代物と考えられる。
    もしやあのジープもヒカリの発明品の可能性が!

  • 93名無し2020/08/17(Mon) 18:08:24ID:MxOTQ5NTA(9/82)NG報告

    >>92
    あれMACジープっていう、要は防衛チームの備品なんですよ…

  • 94名無し2020/08/17(Mon) 18:09:02ID:I4Mzg2NjU(2/46)NG報告
  • 95名無し2020/08/17(Mon) 18:14:24ID:M5ODI4Mjc(1/6)NG報告

    「この国の王の名において!今より国号を『日本』とし!元号を大化とする!」
    「タイムジャッカー!大化という字はどう書くか知っているか!大化という字は『大きく化わる』と書く!すなわち!『変身』を意味する!ソウゴくん!」
    「ライドウォッチが…!これなら!よーし!大!変!身!」カメ-ンライダ-!タイカノジオウ!
    「ライダー!へーんしん!トォッ!」

    というのを思いついた。

  • 96名無し2020/08/17(Mon) 18:21:00ID:A3MzQ3MDk(3/40)NG報告

    >>93
    備品で追いかけ回してたのか(呆然)

  • 97名無し2020/08/17(Mon) 18:22:00ID:Y5ODc1NTY(2/13)NG報告

    >>93
    MACの装備こええ!
    そりゃあシルバーブルーメも丸呑みしますわ。

  • 98名無し2020/08/17(Mon) 18:53:56ID:E2NjY5NzE(1/6)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/series/rider/topics/detail/1615/?t=blog
    廉価版ライドブックも結構集め甲斐ありそうだな

    そして園長レジスターのこだわりがヤバい
    オマケなんてとんでもなかった

  • 99名無し2020/08/17(Mon) 19:07:08ID:c5MjYzNjk(1/5)NG報告

    >>97
    オイルショックさえなければ隊員役や基地のセットをリストラせずに済んだんだけどね…

  • 100名無し2020/08/17(Mon) 19:09:06ID:A3MzQ3MDk(4/40)NG報告

    >>97
    シルバーブルーメ「丸呑み?消化?何のことやら、私はブラックスターズの可愛いシルバーブルーメですよ?」

  • 101名無し2020/08/17(Mon) 19:09:07ID:I4Mzg2NjU(3/46)NG報告

    https://mobile.twitter.com/uchiyama_masato/status/1294985630640791552
    内山さん、ジュネッスブルーのメダルを貰う

  • 102名無し2020/08/17(Mon) 19:11:18ID:c2NTg0NzM(4/5)NG報告

    >>85
    昔からロボアニメってエロ要素多いよね好きだけど大好きだけど!


    >>99
    オイルショックが無いとレオ後半はウルトラマンたちがスペースシップに乗って宇宙を冒険する話になるよていだったそうな
    ちなみにMACは全滅する

  • 103名無し2020/08/17(Mon) 19:11:47ID:MxOTQ5NTA(10/82)NG報告
  • 104名無し2020/08/17(Mon) 19:13:25ID:kyMTY0Mjg(6/40)NG報告

    >>100
    ブラックテリナもそうだそうだといってます

  • 105名無し2020/08/17(Mon) 19:15:15ID:kyMTY0Mjg(7/40)NG報告

    >>102
    結局は全滅するんですね…

  • 106名無し2020/08/17(Mon) 19:15:42ID:MxOTQ5NTA(11/82)NG報告
  • 107名無し2020/08/17(Mon) 19:17:20ID:M2NDE2Mzg(6/28)NG報告

    >>75
    そういやインペライザー最近出てこないな、最後に出たのギンガSだっけ?

  • 108名無し2020/08/17(Mon) 19:23:17ID:kyMTY0Mjg(8/40)NG報告

    >>107
    ギンガsが最後ですね

  • 109名無し2020/08/17(Mon) 19:23:19ID:Y5ODc1NTY(3/13)NG報告

    >>100
    キアラ「丸呑みなんてふふふ…地球と比べればはるかに小さいですがMAC基地も試してみたいものですね。」

  • 110名無し2020/08/17(Mon) 19:23:30ID:c2NTg0NzM(5/5)NG報告

    新イベ冒頭リングみたいで普通にビビったんじゃが

  • 111名無し2020/08/17(Mon) 19:25:10ID:U1MDAzMzM(3/4)NG報告

    >>103
    >>106
    レオ兄さんが殺気だってる

  • 112名無し2020/08/17(Mon) 19:32:01ID:g0NDg4MjI(1/19)NG報告

    >>97
    でぇじょうぶだ、装備そのものは歴代でも貧弱な部類だから(大丈夫ではない)
    「マッキーより隊長の杖の方が強そう」はさすがに笑う

  • 113名無し2020/08/17(Mon) 19:33:20ID:IwNjgzODY(1/32)NG報告

    >>109
    レオ「こいつも敵か?」
    セブン「やるしかGO!」

    ゼロ「二人が凄い怖い」
    アストラ「トラウマだからな」

  • 114名無し2020/08/17(Mon) 19:39:27ID:U4MTE5MDc(2/23)NG報告

    >>110
    ホラー好きとしては開幕でニヤニヤしてしまった
    こういう演出好き

  • 115名無し2020/08/17(Mon) 19:42:04ID:M2NDE2Mzg(7/28)NG報告

    しかしゼロワンはいきなり新フォームラッシュだけどこれで夏映画やvシネ もきたらかなり装動セイバー枠を圧迫するんじゃなかろうか

    セイバーもかなりライダーとフォーム数多そうだから、セイバーの次のライダーにずれ込みそうだけど

  • 116名無し2020/08/17(Mon) 19:46:19ID:Y5ODc1NTY(4/13)NG報告

    >>113
    ぐだ「やばい、誰かアンデルセン呼んできて!」
    マシュ「でも、先輩。神秘の度合いで言えばウルトラマンの方々の方がずっと上ですし、大丈夫じゃないですか?」
    ぐだ「だってセブンだよ、女性相手じゃ相性不利すぎる…しかも相手は殺生院。ウルトラアイとられる未来しか見えない。」
    マシュ「(私の知っているゼロのお父さんとイメージが違う…)」

  • 117名無し2020/08/17(Mon) 19:47:42ID:kzNzYwNTc(2/2)NG報告

    とりあえずキアラさんとかスルトくんとかみたいな奴には、湊兄弟突っ込んだけどばギャグ空間になってなんとかなりそう

  • 118名無し2020/08/17(Mon) 19:50:26ID:A3MzQ3MDk(5/40)NG報告

    >>113
    ゼロで言えば「ゼロダークネス級」のトラウマだからな

  • 119DXミニプラプログライズキー2020/08/17(Mon) 19:52:25ID:M4NzY5NzE(1/3)NG報告

    >>117
    (キアラを見て)
    カツ兄「大体…20後半か?」
    イサ兄「30くらいじゃないかなぁ?」

  • 120名無し2020/08/17(Mon) 19:55:03ID:kyMTY0Mjg(9/40)NG報告

    >>117
    とりあえずアサヒさんとキアラさんの絡みが見たいです

  • 121名無し2020/08/17(Mon) 19:56:16ID:MxOTQ5NTA(12/82)NG報告

    >>116
    ぐだ「…と思ってたけど、やっぱり大丈夫かも」
    マシュ「しかし先輩、セブンさんだけでは不利とさっき…」
    ぐだ「いーやセブン以上に怒りに燃えているウルトラ戦士が一緒にいた…」

  • 122名無し2020/08/17(Mon) 19:57:35ID:Y5ODc1NTY(5/13)NG報告

    >>120
    物凄い明るいギャグか見るも無残な惨たらしいシリアスかどっちかの気がする。

  • 123名無し2020/08/17(Mon) 20:00:07ID:IwNjgzODY(2/32)NG報告

    ツルちゃんすら改心させたんだからいけるいける
    でもキアラさんも負債がでかすぎてツルちゃんみたいにまた改心と同時に消えそう
    また傷になるう...

  • 124名無し2020/08/17(Mon) 20:03:30ID:Y5ODc1NTY(6/13)NG報告

    >>123
    ツルちゃんがキアラ以上のヴィランみたいな表現はやめて差し上げろ!

  • 125名無し2020/08/17(Mon) 20:05:50ID:MxOTQ5NTA(13/82)NG報告

    >>124
    ツルちゃんがINNRANだったとは知らなかった…
    失望しました。オーブダークのファン辞めます

  • 126名無し2020/08/17(Mon) 20:07:17ID:QzMTY0OTc(4/24)NG報告

    >>119
    イサミ「やべーよカツ兄、あの人完全に頭イッてるよ。つかさ、カルデアって変な服の人多すぎじゃね? ほら、あの人とかあの娘とか痴女だよ痴女」
    カツミ「失礼なこと言うんじゃない! きっとあの人達の服装には何かふかーい理由が…」
    イサミ「理由ってなんだよ」
    カツミ「え、えと…クールビズ…とか?」

    冒頭の前話紹介でこんな感じの漫才入るのが見える見える

  • 127名無し2020/08/17(Mon) 20:08:11ID:A3MzQ3MDk(6/40)NG報告

    >>124
    >>125
    妹に風評被害を流す輩がいると聞いて

  • 128名無し2020/08/17(Mon) 20:09:19ID:M2NDE2Mzg(8/28)NG報告

    ウルトラマン にキアラ以上の悪逆やらかした奴いたかなぁ

  • 129名無し2020/08/17(Mon) 20:11:55ID:kyMTY0Mjg(10/40)NG報告

    >>127
    ルーゴサイト「ぶっとばす!!(光線で消しとばしながら)」

  • 130名無し2020/08/17(Mon) 20:12:41ID:MxOTQ5NTA(14/82)NG報告

    >>128
    流石にキアラ並に性的なヤツはいないか・・・?
    同レベルに頭のおかしいヤツは探せばいる

  • 131名無し2020/08/17(Mon) 20:14:15ID:IwNjgzODY(3/32)NG報告

    >>124
    以上とは言う気はないが嫉妬やら復讐心やらでわかり合う気皆無で暴走してたのは普通にはた迷惑だったからね...

  • 132名無し2020/08/17(Mon) 20:14:39ID:QzMTY0OTc(5/24)NG報告

    >>128
    色事関係なら、想い人(片想い)と2人っきりでイチャイチャしたいので、とりあえず地球滅ぼそうとしたイーハトン星人ってヤツならいる

  • 133名無し2020/08/17(Mon) 20:14:44ID:k0MDE4NzM(1/1)NG報告

    >>127
    そういや人からの又聞きだけど、あなた方の人間態ってまんまカツ兄とイサ兄らしいっすね

  • 134名無し2020/08/17(Mon) 20:16:08ID:IwNjgzODY(4/32)NG報告

    主人公の星や同胞たちの仇という因縁あったくせに再登場したら性欲丸出しでストーカーからのヤンデレという情けないことしてた奴がいたらしい

  • 135名無し2020/08/17(Mon) 20:16:29ID:A3MzQ3MDk(7/40)NG報告

    >>128
    オリサのサイキとか?地球皆絶頂と宇宙皆白痴で似た様な感じだし

  • 136名無し2020/08/17(Mon) 20:18:42ID:MxMjM3NDQ(8/12)NG報告

    >>128
    そんな破廉恥な敵、子供番組に出すわけないじゃないか

  • 137名無し2020/08/17(Mon) 20:21:06ID:QzMTY0OTc(6/24)NG報告

    後は赤い球とかかなー
    知的生命体の欲望を暴走させて怪獣を生み出し、世界が怪獣に滅ぼされたらまた別次元の世界へ渡り歩く能動的黒聖杯みてーなヤツ

    ちなみに願いを叶えずとも、時間経過で怪獣の出現が確定するオマケつき

  • 138名無し2020/08/17(Mon) 20:21:12ID:U4MTE5MDc(3/23)NG報告

    何? ウルトラウーマンキアラとかいうヤバいの爆誕する流れ?(どうすればそうなる

  • 139名無し2020/08/17(Mon) 20:22:01ID:Y5ODc1NTY(7/13)NG報告

    >>128
    宇宙を爆弾でドーンした奴がいたような…

  • 140名無し2020/08/17(Mon) 20:22:30ID:kyMTY0Mjg(11/40)NG報告

    >>138
    腕を十字に組んで光線を撃つキアラさんか…

  • 141名無し2020/08/17(Mon) 20:23:09ID:MxOTQ5NTA(15/82)NG報告

    >>137
    本人は生まれるべきじゃ無かったと後悔してるんだが…
    >>138
    CV田中理恵のウルトラウーマンは歓迎…キアラは帰れ

  • 142名無し2020/08/17(Mon) 20:24:17ID:Y5ODc1NTY(8/13)NG報告

    >>138
    純粋に快楽を求めているから力を求めている人ではないな。光の輪っかさん的にはどうですか?

  • 143DXミニプラプログライズキー2020/08/17(Mon) 20:24:38ID:M4NzY5NzE(2/3)NG報告

    湊兄弟妹がFGOの与太イベに参加してたら・・・

    夏だけでなく、ハロウィンがさらに悪化するな()

  • 144名無し2020/08/17(Mon) 20:26:50ID:QzMTY0OTc(7/24)NG報告

    >>143
    そりゃもう最後に大御所様降臨よ
    オープニングもHands(ハロウィンver)に変更で

  • 145名無し2020/08/17(Mon) 20:26:56ID:kyMTY0Mjg(12/40)NG報告

    >>143
    とりあえずチェイテピラミッド姫路城を見せてあげたいですね
    後水着剣豪のシルク・ドゥ・ルカンとか

  • 146名無し2020/08/17(Mon) 20:27:51ID:A3MzQ3MDk(8/40)NG報告

    >>140
    子供番組のギリギリを攻めるウルトラウーマンキアラ
    怪獣にやられると「もっと!」とか言い出す
    変身道具にモザイクがかかる
    光線を撃つ時に喘ぎ声を出すし終わると何故か冷静になる

  • 147名無し2020/08/17(Mon) 20:35:12ID:Y5ODc1NTY(9/13)NG報告

    >>131
    それでもキアラは傍迷惑レベルではないからなあ…

  • 148名無し2020/08/17(Mon) 20:35:19ID:MxOTQ5NTA(16/82)NG報告

    湊兄弟妹がFGOの与太イベの洗礼を受けたので今度はカルデアの皆さんにウルトラマンのカオスな怪獣の洗礼をうけてもらうとするか

  • 149名無し2020/08/17(Mon) 20:36:32ID:g0NDg4MjI(2/19)NG報告

    >>134
    おまけにローランの羽で作った風車を自転車につけた(そうすると早く走れる)子供を襲ったりもしてるぞ
    あのダークネスファイブですらレオを応援する始末だ

  • 150名無し2020/08/17(Mon) 20:37:06ID:I4Mzg2NjU(4/46)NG報告

    どっちもウルトラ可愛い

  • 151名無し2020/08/17(Mon) 20:37:09ID:I4NTgzMjQ(1/10)NG報告

    なにしでかしたあの変態

  • 152名無し2020/08/17(Mon) 20:43:04ID:Y5ODc1NTY(10/13)NG報告

    >>148
    虞美人「服を着るのが面倒くさいわ。」
    ぐだ「やめてえええええ!」

  • 153名無し2020/08/17(Mon) 20:44:19ID:I4NTgzMjQ(2/10)NG報告

    >>145
    イサミはエリちゃんとかおっきーの前で
    「あんなことしてどうしたいこ?のせたヤバイのに何ピラミッドとか姫路城のっけてんの? 何なの? アホなの?」とか面白がりながらボロク、ソ言いそうな気がする

  • 154☆☆☆☆☆感動した!2020/08/17(Mon) 20:45:47ID:AzNjQzNTU(1/18)NG報告

    ※ネタバレ注意!
    血の繋がりはなくとも親子にはなれる。
    そんなメッセージを感じ取りました!
    唐突にできた息子である汁なし坦々麺を守るため、地上を、水上を、空を、宇宙を駆け回る
    ロボコンの姿に父親としてあるべき姿を見ました。
    まさに作中でも度々出ている言葉、「ロボットは美しく愛することはできても、美しく愛されることはない」の言葉通りです!
    そして、そんなロボコンの背中を見て育った汁なし坦々麺の親離れシーンは涙なしには語れません!
    なので☆5です!

  • 155名無し2020/08/17(Mon) 20:46:48ID:I4NTgzMjQ(3/10)NG報告

    >>154
    言いたいことは分かるけど汁なし担々麺が我々の大切なものをガリガリ削っていく

  • 156名無し2020/08/17(Mon) 20:48:18ID:QzMTY0OTc(8/24)NG報告

    >>152
    ヘラクレス「なにマスター、服など脱ぎたければいつでも脱げばよいのです。この私のように! 履いてないのも自由なのです!」

  • 157DXミニプラプログライズキー2020/08/17(Mon) 20:48:31ID:M4NzY5NzE(3/3)NG報告

    カツ兄「サマーキャンプかぁ、いつ以来だ?」
    イサ兄「カツ兄、なんか向こうに外人さんの団体がいる・・・・うわぁ、山で水着姿て」
    カツ兄「指さすんじゃないよ! ほら、湖で泳ぐんだよきっと!」
    アサヒ「カレー作ってるみたいですし、デザート代わりにとりあえず飴ちゃんあげてきますね!」

    湊兄弟妹、カルデア一行に突撃5秒前

  • 158名無し2020/08/17(Mon) 20:48:40ID:I4NTgzMjQ(4/10)NG報告

    去年のカジノイベント


    スティンガー「おいラッキーは?」
    小太郎「さっきロイヤルストレートだしまくって出禁になった…」

  • 159名無し2020/08/17(Mon) 20:49:18ID:IwNjgzODY(5/32)NG報告

    >>154ロボコンですら汁なし坦々麺まもれたのに
    迅守れなかった滅ときたら...

  • 160名無し2020/08/17(Mon) 20:50:39ID:kxMTA0NTM(1/64)NG報告

    >>134いったい何処のマグマ星人ですかね…

  • 161名無し2020/08/17(Mon) 20:51:39ID:I4NTgzMjQ(5/10)NG報告

    >>160
    令和のマグマ星人「誓って殺しはやってません」

  • 162名無し2020/08/17(Mon) 20:53:37ID:kxMTA0NTM(2/64)NG報告

    >>128エンペラ星人かね。太陽を闇に包んでた。彼をあのまんまほっといたらあらゆる太陽系が滅茶苦茶になってただろう…

  • 163名無し2020/08/17(Mon) 20:55:10ID:MxOTQ5NTA(17/82)NG報告

    >>152
    パイセン「というか、そもそも服って何?というかあんた誰よ」
    ぐだ「えっ、いや…貴女誰ですか?」
    バオーン「バオーン!」
    パイセン「」Zzz
    ぐだ「」Zzz

  • 164名無し2020/08/17(Mon) 20:55:48ID:kxMTA0NTM(3/64)NG報告

    >>156帰ってきた愛染社長「最近のバーサーカーに喋りすぎた!狂暴性が無くなる。」
    >>157

  • 165名無し2020/08/17(Mon) 20:56:27ID:M2NDE2Mzg(9/28)NG報告

    >>148
    ギャグイベのエネミーを紹介するよ!

  • 166名無し2020/08/17(Mon) 20:57:29ID:U4MTE5MDc(4/23)NG報告

    >>159
    滅も汁なし担々麺つくればいいのでは?


    >>161
    顔面踏みつけようが、道〇堀に投げ捨てようが、ガスコンロで顔焼こうが、銃で撃ち抜こうが、ドスで刺そうが、ガードレールに腰を叩き付けようが、壁に後頭部叩き付けた上に顔面膝蹴り決めようが
    人間が死ぬわけないよな

  • 167名無し2020/08/17(Mon) 21:00:18ID:Y5ODc1NTY(11/13)NG報告

    >>166
    これで生きているんだから平気平気。

  • 168名無し2020/08/17(Mon) 21:02:05ID:kxMTA0NTM(4/64)NG報告

    >>165なに!右の角ッこはウルトラマンっぽくて滅茶苦茶つよそうだぞー!!きっとウルトラマンタロウ屈指の宇宙人に違いない!!!

  • 169名無し2020/08/17(Mon) 21:02:05ID:AzNjQzNTU(2/18)NG報告

    >>155
    さっき言った内容は全て本当です!信じてください!隊長!

  • 170名無し2020/08/17(Mon) 21:03:45ID:kxMTA0NTM(5/64)NG報告

    >>169お前は一週間の謹慎だ!!

  • 171名無し2020/08/17(Mon) 21:03:50ID:QwNzc2MDQ(1/1)NG報告

    特撮で「ホラー映画」概念とといえば牙狼魔戒ノ花の「映画」回思い出しますね…

  • 172名無し2020/08/17(Mon) 21:04:49ID:QzMTY0OTc(9/24)NG報告

    >>165
    駄菓子屋でラムネ飲んでるゼットン
    ひっくり返って起き上がれないガタノゾーア
    アラフィフと紅茶&悪役談議に興じるダークザギ
    ソリで砂丘を滑り降りてくるエンペラ星人
    居酒屋の店員をしているダークルギエル

    なんか平和だぞこの宇宙

  • 173名無し2020/08/17(Mon) 21:05:37ID:U1MDAzMzM(4/4)NG報告

    湊兄妹がギャグだという、ならこっちは「姉なるもの」を出すしかない

  • 174名無し2020/08/17(Mon) 21:11:14ID:U0NzI0OTE(1/1)NG報告

    サマーキャンプに行ってほしいウルトラマン一行、何故か自分は星雲荘の皆さんが最初に出てきた
    SSPと風来坊(と闇)は言わなくてもなんか勝手に行ってる(確信)

  • 175名無し2020/08/17(Mon) 21:11:18ID:kxMTA0NTM(6/64)NG報告

    >>173アサヒは正真正銘の「妹なるもの」だからな…(気づいたらいつの間にか妹になってた)

  • 176名無し2020/08/17(Mon) 21:11:24ID:I4NTgzMjQ(6/10)NG報告

    >>173
    アサヒを我が妹にしようとするとボケ抜きでガチになる湊ブラザーズ

  • 177名無し2020/08/17(Mon) 21:11:53ID:Q5NDEzMjg(1/11)NG報告

    >>173
    勝手に生えてきた妹OKなんだし今更姉ぐらい余裕そう

  • 178名無し2020/08/17(Mon) 21:14:17ID:kxMTA0NTM(7/64)NG報告

    >>166滅「にどと灰汁をのまないように!人間の担々麺を滅ぼしつくす!それが仮面ライダー滅だ……!」
    或人「俺はお前を許さない(行き着けの拉麺屋を潰された)」

  • 179名無し2020/08/17(Mon) 21:14:35ID:I4NTgzMjQ(7/10)NG報告

    >>177
    でもあの姉暴力(イルカ)で訴えてくるからなんか

  • 180名無し2020/08/17(Mon) 21:14:53ID:MxOTQ5NTA(18/82)NG報告

    配布アヴェンジャーツルちゃんとか睡眠のフォーリナー、バオーンとか色々電波を受け取った
    >>173
    ファミパンの姉程度じゃハッピーには敵わぬ…

  • 181名無し2020/08/17(Mon) 21:21:49ID:cwMTQ0MDA(1/6)NG報告

    >>171
    ホラー映画に魔戒騎士を呼んではいけない(戒め)
    なお息子もホラーVR世界に乗り込んで無双した模様

  • 182名無し2020/08/17(Mon) 21:25:21ID:E3ODMyNjg(3/6)NG報告

    >>171
    ピエロからヒーローに倒されるようなただの怪人になってしまったペニーワイズなら

  • 183名無し2020/08/17(Mon) 21:25:39ID:Q5NDEzMjg(2/11)NG報告

    下手なボスキャラよりもブリッツブロッツとかのが強そうに見える不具合
    アイツは終盤に出てきたからか根源的破滅招来体でも屈指の実力者だったけど

  • 184名無し2020/08/17(Mon) 21:25:40ID:I4Mzg2NjU(5/46)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Studio_Fuzios/status/1295284099368669185
    橋爪さんのジオラマほんとすごい

  • 185名無し2020/08/17(Mon) 21:26:53ID:E4OTE1MzI(1/4)NG報告

    >>159
    だってアイツってゼロワンのキャラで一番現実逃避して、思想が薄っぺらいヤツだもん。

    アークワンVS滅でも、復讐心に囚われながらもマギアを戦闘不能に留めた或人に対して、仲間のマギアごとアークワンを攻撃したのが滅。

    結局は名前の通りに何かを滅ぼす事しか出来ないという皮肉。

  • 186名無し2020/08/17(Mon) 21:33:53ID:MxOTQ5NTA(19/82)NG報告

    >>183
    ふとFGOにモキアンを持ち出したらカルデア等で対処ってできるかね?

  • 187名無し2020/08/17(Mon) 21:36:41ID:UzNTc4OTM(1/2)NG報告

    >>165

    ギャグイベだとグラキエスのエネミー名がアメリカンクラッカーになりそうだ…

  • 188名無し2020/08/17(Mon) 21:38:13ID:kyMTY0Mjg(13/40)NG報告

    >>186
    ステラを撃ち込む(即答)

  • 189名無し2020/08/17(Mon) 21:39:50ID:kxMTA0NTM(8/64)NG報告

    >>185木場さんみたいに自分の心の傀儡になってるキャラよね。心を始末する為に心に従ってるっていう

  • 190名無し2020/08/17(Mon) 21:41:02ID:Y5ODc1NTY(12/13)NG報告

    >>174
    タイガが高い肉を適当に焼こうとするのをみかねていつの間にか焼肉奉行を始めるゴッフ。

    ゴッフ「君達ねえ、いくらいい肉でもちゃんとした人が焼かないとダメなの。素人ならせめて薄い肉にしなさい。(タイガの持ってきた霜降り厚切り肉を焼きながら)」
    タイガ「凄え、うちのシェフみたい。」
    タイタス「ああ、かなりの腕のようだな。」
    フーマ「俺の知っている焼肉と違う…。」

  • 191名無し2020/08/17(Mon) 21:43:10ID:kxMTA0NTM(9/64)NG報告

    >>14
    ダン・ブラックモア繋がりだろうけど案外気が合いそう
    ウルトラ兄弟に合いそうなサーヴァントってどげになるかな?

  • 192名無し2020/08/17(Mon) 21:43:25ID:A0NDA2NDA(4/20)NG報告

    >>185
    アークの操り人形だった頃の滅好き
    最近の滅あまり好きじゃない
    あんな人間臭い滅なんて見たくなかった…

  • 193名無し2020/08/17(Mon) 21:43:47ID:E4OTE1MzI(2/4)NG報告

    >>189
    ぶっちゃけ、自分の行動を「アーク」だの「仮面ライダー」だのに責任転嫁している辺り、木場さんよりタチが悪ィ……。

  • 194名無し2020/08/17(Mon) 21:43:56ID:g3MzkzNTY(1/2)NG報告

    >>119
    (ガチ凹みするキアラ)

  • 195名無し2020/08/17(Mon) 21:47:16ID:A0NDA2NDA(5/20)NG報告

    >>193
    この作品みんなそんな感じだし…
    「○○は悪くない!悪いのは全部△△!」ってさ。
    何処かでしっかりと受け止めて反省出来る「大人」がいればこんな事にはならなかったのかもね。

  • 196名無し2020/08/17(Mon) 21:49:29ID:I4NTgzMjQ(8/10)NG報告

    >>126
    きよひーとか頼光ママ達の愛の思い行動にたいしても平然と何か言いそうな辺りイサミ恐ろしい子!

  • 197名無し2020/08/17(Mon) 21:50:06ID:E4OTE1MzI(3/4)NG報告

    >>195
    その画像に関して言えば1000%が一番悪いわ!!

    というか、ゼロワンでの事件の大半が1000%と滅が原因じゃねーか!!!

  • 198名無し2020/08/17(Mon) 21:51:55ID:kxMTA0NTM(10/64)NG報告

    >>195これに関してはどう行動しても主人公の株が詰むシーンじゃねーか!!

  • 199名無し2020/08/17(Mon) 21:53:31ID:A0NDA2NDA(6/20)NG報告

    >>197
    いやこのシーンに関してはむしろ45歳の方が正しい…
    テロリスト庇っただけだからね
    しかもここで庇ったせいでアーク復活、イズ破壊と色々起きてる訳だし

  • 200名無し2020/08/17(Mon) 21:54:21ID:kxMTA0NTM(11/64)NG報告

    >>174
    >>190ゴッフが冷蔵庫を開けたら「よっ、届けてくれてありがとよ」って出てくるガイさん…

  • 201名無し2020/08/17(Mon) 21:56:15ID:Q5NDEzMjg(3/11)NG報告

    >>195
    一番大人なのがっつり被害者で部外者だった不破さんだしね
    次点で罪の意識はちゃんとある迅辺り

    本来このポジションに付くべきなの年長者である1000%なんだけど元凶だし…

  • 202名無し2020/08/17(Mon) 21:57:22ID:M2NDE2Mzg(10/28)NG報告

    >>200

    他の掲示板で、ガイさんは下手したら英雄王や太陽王と面識あってもおかしくないとか言われててダメだった

  • 203名無し2020/08/17(Mon) 21:58:06ID:M3NTk1Njc(2/11)NG報告

    >>165
    グリーザ対マガタノオロチ対ウーラー!超大食い対決!

  • 204名無し2020/08/17(Mon) 21:58:28ID:A0NDA2NDA(7/20)NG報告

    >>201
    結局ゴリラが一番冷静で思慮深いのよね
    やっぱり不破さんがNO.1!
    あと新フォーム楽しみ

  • 205名無し2020/08/17(Mon) 21:58:49ID:I4NTgzMjQ(9/10)NG報告

    >>200
    真面目に運転免許をとる人と無賃乗車(冷凍ということは高確率で食品もはいってる)する人


    どちらがヴィラン枠だったのか分かったもんじゃねえ

  • 206名無し2020/08/17(Mon) 21:59:51ID:MxOTQ5NTA(20/82)NG報告

    >>188
    ステラって大気圏外も狙撃できるん!?

  • 207名無し2020/08/17(Mon) 22:00:48ID:Q5MDk4ODk(1/5)NG報告

    >>206
    大陸割るぐらいだから距離的に成層圏は余裕だろ

  • 208名無し2020/08/17(Mon) 22:03:29ID:E4OTE1MzI(4/4)NG報告

    >>199
    だが待って欲しい。

    自分でテロ組織を育てる様な事をしておきながら、正義の味方ぶってそのテロ組織を殲滅する様なヤツは誰だって殴りたくなると思うんだ!

  • 209名無し2020/08/17(Mon) 22:06:29ID:Q2OTQxNzA(1/22)NG報告

    >>202
    大体5000年くらいは地球に在住してたはずだもんねガイさん。

  • 210名無し2020/08/17(Mon) 22:07:22ID:kxMTA0NTM(12/64)NG報告

    >>205ガイさんが無賃乗車してた時の隊長は闇真っ盛りじゃねーかWW

  • 211名無し2020/08/17(Mon) 22:07:42ID:c1MjQ5ODc(1/8)NG報告

    アークの悪意の元凶が天津って設定持て余してないですかね
    あれなかったら天津は言動が嫌味ったらしいけどまともな主張(暴走するならヒューマギアはいらない)はするし、婚活中というコミカルさも持ち合わせるライバル社長みたいな扱いに…


    いや無理だわ(不動産屋回と弁護士回を見ながら)

  • 212名無し2020/08/17(Mon) 22:07:59ID:MxOTQ5NTA(21/82)NG報告

    >>207
    そりゃ逸話であってサーヴァントとしてだと大分劣化してると思うけど

  • 213名無し2020/08/17(Mon) 22:08:05ID:Q2OTQxNzA(2/22)NG報告

    >>208
    殴りたくなるのはめちゃくちゃ分かるけどだからって絶賛テロ行為中のテロリスト庇っちゃダメだよ!

  • 214名無し2020/08/17(Mon) 22:08:52ID:MxOTQ5NTA(22/82)NG報告

    >>208
    それは目の前のテロ組織を壊滅させてからでもよくないか?

  • 215名無し2020/08/17(Mon) 22:09:08ID:Y5ODc1NTY(13/13)NG報告

    >>200
    ゴッフ「(黙って冷蔵庫を閉める。)」
    ガイ「待って、閉めないで!」
    タイガ「どうしたの?」
    ゴッフ「何もなかったよ。うん、私は何も見なかった。」
    ガイ「開けて!開けて!」

    冷蔵庫は内側からは開かないようになっているそうです。良い子の皆さんは間違っても中に入らないように。

  • 216名無し2020/08/17(Mon) 22:09:22ID:kxMTA0NTM(13/64)NG報告

    >>211今は其れ処じゃないからかサウザー課の課長になってるし…()。

  • 217名無し2020/08/17(Mon) 22:11:25ID:A0NDA2NDA(8/20)NG報告

    >>208
    まず第一にその危険なテロリスト滅ぼしてからにして♡
    気持ちはわからんでも無いが危険なテロリスト共を壊滅させる作戦台無しにしてあまつさえ野放しにするなんて以ての外です

  • 218名無し2020/08/17(Mon) 22:12:55ID:Q5NDEzMjg(4/11)NG報告

    45歳の滅亡迅雷の戦いってぶっちゃけ壮大なマッチポンプだったしね
    ヒューマギアにそうなる可能性があるのは事実だけどそうなるように念入りに仕向けたの自分ってのが根本にあって、人間だって暴走したりテロリストになる可能性十分にあるんだから人間滅ぼすよってのと言ってる事は変わんない

  • 219名無し2020/08/17(Mon) 22:14:18ID:UxNzUwMjc(1/2)NG報告

    >>185
    良くも悪くも、迅の対比にし過ぎたよね

  • 220名無し2020/08/17(Mon) 22:18:29ID:A3MzQ3MDk(9/40)NG報告

    子供の頃、特撮全然知らなくて何気なくやってたけど今いろんな特撮を知るようになって「このゲームめちゃくちゃやばいな」って事がよく分かるようになった

  • 221名無し2020/08/17(Mon) 22:18:45ID:EyNDQ1Njk(1/48)NG報告

    >>133
    人間体をイサ兄、カツ兄でやったからね
    終盤のギリギリまでアサヒoutツルちゃんinな湊家にするか悩みまくってたからその際に使われるはずだった模様

    実際にツルちゃんが諦めないイサ兄カツ兄を見て「兄さん…?」と呟くセリフあるから拾われる予定はあったんだろうな、て

  • 222名無し2020/08/17(Mon) 22:19:17ID:kxMTA0NTM(14/64)NG報告

    >>204雷兄貴と亡ちゃんにもいい感じの出番期待してます!

  • 223名無し2020/08/17(Mon) 22:20:09ID:UxNzUwMjc(2/2)NG報告

    >>128
    レイブラッドかね。
    ・全宇宙に種バラ撒いて後継者争いさせる
    ・ウルトラマン達に邪魔されまくってたから追放された奴汚染して後々までマルチバースを震撼させる悪役を生む

  • 224名無し2020/08/17(Mon) 22:20:55ID:EyNDQ1Njk(2/48)NG報告

    >>220
    スナック感覚で大阪城を召喚するゴモラやなんか賑やかしの王蛇とか本編知ってるとギャップで楽しかった  
     
    幼馴染みの操るゴモラによく泣かされた

  • 225名無し2020/08/17(Mon) 22:21:41ID:A0NDA2NDA(9/20)NG報告

    >>223
    いつの日かまた出ないかしら
    ジードでチラッと映ったのが最後だっけ

  • 226名無し2020/08/17(Mon) 22:21:49ID:kxMTA0NTM(15/64)NG報告

    ガイさんただでさえラムネ大好き銭湯大好きな萌えキャラなのに中の人まで面白いってなんなの…

  • 227名無し2020/08/17(Mon) 22:22:27ID:EyNDQ1Njk(3/48)NG報告

    >>223
    ようやくベリアルの息子たるリクが祓ったけどレイバトスみたいな奴らは無数にいるだろうしね

  • 228名無し2020/08/17(Mon) 22:22:42ID:A3MzQ3MDk(10/40)NG報告

    >>223
    レイブラッド星人は範馬勇次郎だった…?

  • 229名無し2020/08/17(Mon) 22:24:04ID:Q2OTQxNzA(3/22)NG報告

    >>220
    YouTubehttps://youtu.be/ZYNKjBE3nCU
    昔のこういうおかしなcm好き。

  • 230名無し2020/08/17(Mon) 22:24:20ID:A3MzQ3MDk(11/40)NG報告

    >>226
    ニュージェネ組で一番年上なのにめちゃくちゃはしゃいで「石黒うるせえ!」って叱られるの末っ子っぽいのに決めるときはちゃんと決めて年上ぶるからギャップが良い

  • 231名無し2020/08/17(Mon) 22:25:43ID:kxMTA0NTM(16/64)NG報告

    >>228男なら誰でも一度は夢みる地上最強のレイオニクス……

  • 232名無し2020/08/17(Mon) 22:25:49ID:M5NTg1MTY(1/30)NG報告

    >>210
    闇真っ盛りのヴィランでさえやらなかった悪事を平然とやった男って書くと物凄い悪人みたいだな。

  • 233名無し2020/08/17(Mon) 22:26:20ID:Q5NDEzMjg(5/11)NG報告

    >>226
    なお極度の潔癖症
    それを出さずに握手会するファンサの鑑

  • 234名無し2020/08/17(Mon) 22:27:45ID:A3MzQ3MDk(12/40)NG報告

    >>224
    子供の時はゲームの操作の仕方全くわからなかったから「いつもバイク乗ってる仮面ライダーなら勝てる」って訳のわからない理論で戦い挑んでウルトラマンは愚かゴモラにすら負けて「何で負けるの仮面ライダー!?」って頭混乱したのは良い思い出

  • 235名無し2020/08/17(Mon) 22:28:14ID:kxMTA0NTM(17/64)NG報告

    >>233いい人なんだな石黒英雄さん。

  • 236名無し2020/08/17(Mon) 22:29:47ID:Q2OTQxNzA(4/22)NG報告

    >>230
    ニュージェネ組が異様に仲良いのいいよね。石黒さんはみんなでいる時はめちゃくちゃはしゃぐけど2人っきりとかになるとちゃんと役者の先輩らしくアドバイスとかしてくるからすごく頼りになるらしいね。

  • 237名無し2020/08/17(Mon) 22:33:07ID:Q2OTQxNzA(5/22)NG報告

    >>233
    飽くまでプライベートが潔癖なだけで仕事とかなら全然汚れたりできるって本人も言ってたね。
    ある意味プロ意識がすごく高い人でもある。

  • 238名無し2020/08/17(Mon) 22:36:30ID:cwMTQ0MDA(2/6)NG報告

    「俺もプロ意識が高いだけなのに保険屋があんたの入れる保険は無いと拒否られるんだ」

  • 239名無し2020/08/17(Mon) 22:40:20ID:YzMzA3MTk(1/1)NG報告

    >>221
    あの緩い感じはアサヒがいる湊兄妹だから出せるものだけどサキだったら兄2人がサポートしつつ日常に馴染もうと苦労しつつ日々を過ごす感じになってたのかもな

  • 240名無し2020/08/17(Mon) 22:41:02ID:g3MDgwMzM(1/1)NG報告

    >>225
    Zの黒幕説あるけど、どうなるんだろう…?

  • 241名無し2020/08/17(Mon) 22:43:57ID:M2NDE2Mzg(11/28)NG報告

    特撮版スパロボ(マイナーからメジャー含めて)作ってくれねぇーかな

  • 242名無し2020/08/17(Mon) 22:45:51ID:kxNzUzNzg(1/21)NG報告

    >>199
    でもアーク本体を引っ張り出して破壊出来なかったら、無線ハッキングで人間、ヒューマギア問わずにアークワンに変身させる可能性もあるからなぁ………。

    せっかくアークを倒したのを滅によって台無しにされた形なんだよ。

    じゃあ何故、滅がこんな凶行に走ったかと言うと、アークによって偏った教育を施されたから。

    では、何故アークがこうなったかと言うと天津が元凶な訳で……………。


    あの1000%野郎………亀有公園前派出所のゲジ眉ゴリラ警官によって社会的に抹殺された上で全財産ブン獲られちまえば良いのに…。

  • 243名無し2020/08/17(Mon) 22:45:52ID:IwNjgzODY(6/32)NG報告

    チェケラや滅庇ったりしたのは
    ヒューマギアが全部悪いねん!って何故か元凶がいうから自分も倫理観とかつられて狂ってもう思考停止状態で叩く→ろくに考えずに庇っちゃう状態だったんだと思ってる。
    あとあまりにヒューマギアキツくいいすぎだから何もそこまで言わんでもって同情心が強くなりすぎたとか
    まあこれもどうかと思うが滅庇ったらイズ失うって罰は受けたし...

  • 244名無し2020/08/17(Mon) 22:52:38ID:cyNzQyMDQ(1/2)NG報告

    >>119
    菩薩キアラ「ふふふ・・ソワカソワカ」

    アサヒ「キアラさんそんな格好は可愛くないです!大きな角はもっと小さくして可愛い色にしましょう!」

  • 245名無し2020/08/17(Mon) 23:01:25ID:EyNDQ1Njk(4/48)NG報告

    >>234
    砂漠ステージのアリ地獄から逃げるために貴重な必殺技連発したりしたわ
    V3キックとか

    ライダー勢のライダーキックは中々使いにくい

  • 246名無し2020/08/17(Mon) 23:02:19ID:EyNDQ1Njk(5/48)NG報告

    >>244
    そして現れる、殺生院リリィ!

  • 247名無し2020/08/17(Mon) 23:06:46ID:cxMTE0NA=(1/2)NG報告

    ナイトファング「ホラーと申したか」
    ギランボ「どうやら我々の出番のようですね…」
    ゾンバイユ「お前ハロウィンだろ」

  • 248名無し2020/08/17(Mon) 23:08:09ID:c1MjQ5ODc(2/8)NG報告

    >>233
    イシグロードほんと草
    でもこの気持ちは若干わかる
    カーペットよりフローリングの方が落ち着くって思ってるのもあるけど

  • 249名無し2020/08/17(Mon) 23:08:24ID:AxMzcxNzE(1/11)NG報告

    >>240 まぁデビルスプリンターはレイブラッドの遺伝子な訳だし、レイオニクス関連とかに繋げて色々展開できそうだよね
    というか、怪獣やロボットが凶暴化・暴走って霊衣は出てるのに、デビルスプリンターに影響を受けた宇宙人については音沙汰無いあたり今後の作品展開で拾う予定なんじゃないかと疑ってる

  • 250名無し2020/08/17(Mon) 23:08:46ID:kxNzI2MzE(1/9)NG報告

    >>241
    今こそこいつのHDリマスターを製作する時なのでは?

  • 251名無し2020/08/17(Mon) 23:11:41ID:c1NDcyNzc(1/2)NG報告

    仮面ライダーはあんまやらないけどウルトラマンだと割とホラー回あるよね

  • 252名無し2020/08/17(Mon) 23:12:56ID:kxNzUzNzg(2/21)NG報告

    >>247
    クタニド「光線でしばいたろか?」

  • 253名無し2020/08/17(Mon) 23:13:58ID:YyNTUzMjE(1/1)NG報告

    >>250
    こいつはリマスターというか色々弄ってラインナップはそのままでもゲームシステムは別物になっても仕方なさある

  • 254名無し2020/08/17(Mon) 23:14:04ID:c1NDcyNzc(2/2)NG報告

    (配布鯖に選ばれるゲイツ・ビビルアーマー)

  • 255名無し2020/08/17(Mon) 23:14:22ID:g0NDg4MjI(3/19)NG報告

    夏だ!ホラーだ!怪奇大作戦だ!みたいなノリでミステリーファイル再放送するNHKには参るね…
    セカンドファイル見たことないからそっちもやってくれないかな

  • 256名無し2020/08/17(Mon) 23:15:28ID:MxOTQ5NTA(23/82)NG報告

    >>251
    仮面ライダーは怪奇物狙って失敗したシリーズだからな…というか怪奇物自体東映より円谷の方がずっと優れて(ry

  • 257名無し2020/08/17(Mon) 23:16:17ID:IwNjgzODY(7/32)NG報告

    >>251
    貴虎「ホラーで私は酷い目にあったぞ?」
    ミッチ「ていうかパチンコやる人だったの兄さん...」
    カイト「ていうかあのラストでなんで生きてるんだ貴様」
    ザック「いやお前がいうな」

  • 258名無し2020/08/17(Mon) 23:18:14ID:kxMTA0NTM(18/64)NG報告

    >>254恐怖を感じるほど強くなるアーマーをスリラーで出しちゃあかん(アカン)

  • 259名無し2020/08/17(Mon) 23:18:44ID:U4MTE5MDc(5/23)NG報告

    >>236
    ニュージェネ面子の横のつながりの強さ良いよね
    ヴィラン演じた面子も案外仲良さそうだし(連絡先全員交換してる&青柳さんはゼット出演を関係者にならバラしてOKになった後にメールしたとか

  • 260名無し2020/08/17(Mon) 23:18:49ID:EyNDQ1Njk(6/48)NG報告

    >>254
    コマンドカードのセリフが全て絶叫
    「うわっ!」「ぎゃぁぁ!」「ひぃぃぃ…」

  • 261名無し2020/08/17(Mon) 23:19:53ID:EyNDQ1Njk(7/48)NG報告

    >>259
    ツブコンでフクイデ先生、ジャグジャグから可愛がられる霧崎とか面白かった

  • 262名無し2020/08/17(Mon) 23:20:34ID:I4Mzg2NjU(6/46)NG報告

    前夜祭でオーブトリニティのポーズする石黒さん好き

  • 263名無し2020/08/17(Mon) 23:24:08ID:kwNTY4Nzk(1/3)NG報告

    >>256
    特撮怪奇物と言えばウルトラQ感ある
    そういえばガラモンって後のシリーズに出たことってなかったっけ?

  • 264名無し2020/08/17(Mon) 23:25:22ID:E3ODMyNjg(4/6)NG報告

    今更だけど前1000でスペックの「波のゆくさき」思い出した
    アレンジ一つで映画の主題歌にもなったの好き

  • 265名無し2020/08/17(Mon) 23:28:11ID:I4Mzg2NjU(7/46)NG報告

    ウルトラマン世界を駆けると、TDG「どーもーウルトラチャンネルでーす」ってコメントでウルトラダメだった

  • 266名無し2020/08/17(Mon) 23:28:19ID:MxOTQ5NTA(24/82)NG報告

    >>263
    ガラモン自体は映像作品に出番はほぼ無いな(レッドマンくらい)
    但し、リメイクキャラのガラゴンやガモランとか出てる辺り人気キャラではあると思うよ。

  • 267名無し2020/08/17(Mon) 23:29:45ID:kxNzI2MzE(2/9)NG報告

    映画で見た時は何かの間違いだと思ったよ

    YouTubehttps://youtu.be/tj4nlxqbiKg

    高嶋政宏の腰フリダンスとかどこに需要があるのだ
    これ仮に続編あったら弟の政伸にも期待できるのだろうか

  • 268名無し2020/08/17(Mon) 23:29:50ID:k5NTIwMzM(1/2)NG報告

    かなり特撮使ってたりするホラー物
    たまに低予算な話も多いけど

  • 269名無し2020/08/17(Mon) 23:30:05ID:kxMTA0NTM(19/64)NG報告

    >>265いくら予算もつかな…?一話で終わるかと思ったらまた使うとは思ってなかった

  • 270名無し2020/08/17(Mon) 23:30:13ID:k5NTIwMzM(2/2)NG報告

    >>267
    評判良いし続編ありえそう

  • 271名無し2020/08/17(Mon) 23:31:16ID:MxOTQ5NTA(25/82)NG報告

    >>269
    コレに関しては、スーツアクターさえ揃えば合成でどうにかなるしそこまで予算食わないんじゃなーか?

  • 272名無し2020/08/17(Mon) 23:32:54ID:EyNDQ1Njk(8/48)NG報告

    >>270
    次は沖縄編と青女祭かな?

    沖縄編の一部盛り込まれてたからパラオの話を沖縄の出来事にしそう


    思い出したけど梓役の女優さん、無期限休業だっけ

  • 273名無し2020/08/17(Mon) 23:35:01ID:EyNDQ1Njk(9/48)NG報告

    >>267
    コメントで
    「最初は地域の方から握手を求められたのに終わる頃には地域の方々から目を合わしたら逸らされて、街を歩いてもエアースポットが出来てました。凄く過ごしやすかったです」には笑った高嶋兄

  • 274名無し2020/08/17(Mon) 23:36:42ID:kxNzI2MzE(3/9)NG報告

    >>270
    何に対する評判なんですかね?

    序盤の全裸逃走に尺使ったからか原作のエピソードがぶつ切りで継ぎ足されてたから次回作あるならもう少し丁寧にやってほしい

  • 275名無し2020/08/17(Mon) 23:37:08ID:kwNTY4Nzk(2/3)NG報告

    >>266
    思い出せばガラモンって分類はセブンガーとかキングジョーと同じロボット怪獣なんだよね…
    だからガモランはわからないけどガラゴンは扱いではギャラクトロンmk2とかキングジョーブラックと同じく発展機の立場だけどデザインのせいか中々ロボット怪獣って認識が無い…

  • 276名無し2020/08/17(Mon) 23:39:49ID:cxMTE0NA=(2/2)NG報告

    コスモスに出てきたのはコントローラー付けられて巨大化したんだったかな…

  • 277名無し2020/08/17(Mon) 23:39:50ID:UyNjg2MTk(1/2)NG報告

    ぐらんぶるは映画続編よりまずアニメ2期をですね……

  • 278名無し2020/08/17(Mon) 23:41:57ID:kxMTA0NTM(20/64)NG報告

    ゼットライザーは武器になるわオーブとか他のウルトラマンの別形態になるわで音声認識とプレイバリューが凄すぎる…

  • 279名無し2020/08/17(Mon) 23:42:45ID:EyNDQ1Njk(10/48)NG報告

    >>274
    けど原作に興味持てる実写化だったと思うわ 
    映画面白かったから漫画が1〜3巻kindleで0円だったから買ったらアホみたいに面白くてはまっちゃった

    原作より愛想の良い千沙とか実力行使に普通に出るななかとか違いも面白かった
     
    個人的に愛菜は髪型以外ベストだったと思う

  • 280名無し2020/08/17(Mon) 23:43:31ID:I4Mzg2NjU(8/46)NG報告

    自分が愛情持って育てた息子が裸になるとかそりゃ泣きたくもなるよねと

  • 281名無し2020/08/17(Mon) 23:43:56ID:EyNDQ1Njk(11/48)NG報告

    >>277
    愛菜のデートとパラオまでは映像化して欲しい…

    伊織のかっこいいところ増えるし愛菜が可愛いし

  • 282名無し2020/08/17(Mon) 23:44:30ID:A3MzQ3MDk(13/40)NG報告

    >>272
    伊織の里帰り編やって欲しいな
    伊織の人としてのろくでなしさと兄としての格好良さとか耕平の人としての気持ち悪さと変態さがガンガン出てるエピソードだし

  • 283名無し2020/08/17(Mon) 23:45:52ID:IwNjgzODY(8/32)NG報告

    >>280
    エボルト「悲しいって感情を初めて感じたよ」

  • 284名無し2020/08/17(Mon) 23:46:07ID:EyNDQ1Njk(12/48)NG報告

    >>280
    泳げない、水怖い
    だったけど役のためにダイビングしたらダイビングの楽しさに目覚めたリアル耕平であり伊織な犬飼くん

  • 285名無し2020/08/17(Mon) 23:47:10ID:A3MzQ3MDk(14/40)NG報告

    >>277
    真のヒロイン()乙矢君はいつになったら出るんですかね

  • 286名無し2020/08/17(Mon) 23:47:54ID:c5MjYzNjk(2/5)NG報告

    初めてFGOプレイしてるんだけど所長だという女の子が凄いマシンが2016年に人類滅ぶと予測したとか言ってるけど、2019年に皆で元気に平成してたの予測できないって大したマシンじゃないんじゃ…

  • 287名無し2020/08/17(Mon) 23:48:31ID:I4Mzg2NjU(9/46)NG報告

    原作者に『誰がここまでやれと言った』って言われててダメだった

  • 288名無し2020/08/17(Mon) 23:48:40ID:EyNDQ1Njk(13/48)NG報告

    >>282
    ガタイの良い外国人とスタイルの良い金髪美女の配役が楽しみになるな

    栞は原作より年齢を上にして有名な若手女優かアイドルが起用されそう

  • 289名無し2020/08/17(Mon) 23:50:15ID:kxNzUzNzg(3/21)NG報告

    >>277
    内田姉弟を公開処刑する気か貴様ァ!!!

  • 290名無し2020/08/17(Mon) 23:50:32ID:EyNDQ1Njk(14/48)NG報告

    >>287
    伊織の友達にはなりたいけど寝ている間にケツは開発されたくないなぁ、てなった

  • 291名無し2020/08/17(Mon) 23:51:41ID:kxNzUzNzg(4/21)NG報告

    >>287
    この原作者(オンナ)……(ムッツリ)スケベ過ぎるッ!

  • 292名無し2020/08/17(Mon) 23:51:43ID:EyNDQ1Njk(15/48)NG報告

    >>289
    あの姉弟、原作読んで既に演技プラン作ってそう

  • 293名無し2020/08/17(Mon) 23:52:22ID:kxNzUzNzg(5/21)NG報告

    >>292
    日常茶飯事だっかぁ………。

  • 294名無し2020/08/17(Mon) 23:55:11ID:EyNDQ1Njk(16/48)NG報告

    >>293
    声優姉弟だしねぇあり得るかな、て

    確か野島兄弟というか親子は家族で役者だから演技について相談したりやってもらったりで演じ方練ってたらしいし

  • 295名無し2020/08/17(Mon) 23:55:12ID:kxNzUzNzg(6/21)NG報告

    >>280
    さんざんオムツを替える時に息子の裸体を見ただろうに何故泣くんだ……?

    ああ…なるほど。立派に大きくなったのが嬉しくて涙が溢れたんだな。

  • 296名無し2020/08/17(Mon) 23:55:31ID:A0MzkwOTY(5/12)NG報告

    >>280
    実写と全裸は切っても切り離せない関係なんだと思い始めた

  • 297名無し2020/08/17(Mon) 23:56:02ID:EyNDQ1Njk(17/48)NG報告

    >>295
    エボルト「ああ…立派にVAMOS!してるぜ…」

  • 298名無し2020/08/17(Mon) 23:56:55ID:kxNzUzNzg(7/21)NG報告

    >>294
    つまり鈴村健一さんは汁なし担々麺がロボコンに授乳して貰うシーンの練習を坂本真綾さんにてっだって貰った可能性があると。


    ………お熱いのね。

  • 299名無し2020/08/17(Mon) 23:58:12ID:UyNjg2MTk(2/2)NG報告

    >>281
    遠い!1期のアニメ化範囲から考えるとひたすらに遠い!

    >>285
    なんかオリジナルで登場前倒しされそう()

    >>289
    うるせえ!そこ期待してないファンがいると思うのか!

  • 300名無し2020/08/17(Mon) 23:58:40ID:MxOTQ5NTA(26/82)NG報告

    >>298
    まーやさんめっちゃ困惑して…いやそうでもないか

  • 301名無し2020/08/17(Mon) 23:58:55ID:I4Mzg2NjU(10/46)NG報告

    実写化するとすごいねほんと…

  • 302名無し2020/08/18(Tue) 00:00:48ID:gzNTgyMTI(8/21)NG報告

    >>279
    というか作品の再現度が高いからこそ、女性キャラ関連が原作と乖離している部分が目立つというか…。

    ミスコンでスーパーボールを使ったスカートめくりが再現出来ないないなら、先輩が用意した巨大扇風機でスカートをめくりゃ良いじゃんと……。

  • 303名無し2020/08/18(Tue) 00:00:54ID:M4MjA3ODQ(6/12)NG報告

    >>301
    ウホッ

  • 304名無し2020/08/18(Tue) 00:02:13ID:AzMzg2MjY(18/48)NG報告

    >>298
    高橋広樹(ベルゼブモンや城之内くん)「おまえ隠し通せてるつもりだったけど付き合ってるのみんな知ってたからな?なんで濡れ場の相談を作品に出てない真綾ちゃんにしてんだよ、あと距離凄い近かったよ。あと何か夜の話口走ろうとしてたろおまえ」

    スズケン「…バレてたの?しかもしっかり見られてたんか、俺」

    とあるラジオより
    高橋さんが明け透けに言うから笑った

  • 305名無し2020/08/18(Tue) 00:03:57ID:AzMzg2MjY(19/48)NG報告

    >>302
    スカートめくりて確かPTAがめちゃくちゃ問題にして深夜帯ならまだしも映像化が厳しくなってしまった筈…

  • 306名無し2020/08/18(Tue) 00:05:58ID:gzNTgyMTI(9/21)NG報告

    >>301
    でも、このスレ民がオフ会で集まって酒が入ったら「坂本監督回のマネ!(半裸)」、「尻彦さんのマネ!(全裸ベルト)」、「神のマネ!(全裸ベルト&発光)」とエスカレートして最終的にリアルぐらんぶるになりそうだよね…。

  • 307名無し2020/08/18(Tue) 00:06:04ID:IzMjAxODY(15/40)NG報告

    >>301
    バモス!!

  • 308名無し2020/08/18(Tue) 00:07:14ID:M5MTAxNzQ(4/9)NG報告

    >>301
    ここんとこの再現度ハンパなさすぎた

  • 309名無し2020/08/18(Tue) 00:07:43ID:M4MjA3ODQ(7/12)NG報告

    >>304
    鈴村さんが一瞬関西弁になるのが動揺してるのがわかって面白いんだよな

  • 310名無し2020/08/18(Tue) 00:08:19ID:gzNTgyMTI(10/21)NG報告

    >>305
    スカートめくりが駄目なら「Oh!モーレツ!」のロングスカート版ならOKなのでは!!

  • 311名無し2020/08/18(Tue) 00:09:29ID:cwMjk0MTA(11/46)NG報告

    イケメンよねほんと
    なお全裸になる模様

  • 312名無し2020/08/18(Tue) 00:11:29ID:IzMjAxODY(16/40)NG報告

    >>306
    じゃあ俺はフクイデワールド担当で

  • 313名無し2020/08/18(Tue) 00:11:40ID:I4NTA2Mzg(1/2)NG報告

    >>310
    PTA的にめくってスカートの下が見えるってのが問題じゃなくて、成否に関わらずスカートをめくろうとする行為がダウトだろうしなぁ

  • 314名無し2020/08/18(Tue) 00:12:01ID:gzNTgyMTI(11/21)NG報告

    >>308
    なお、現在では「お前ってエロいよな!(意訳)」と伊織に言われるとこうなります。

  • 315名無し2020/08/18(Tue) 00:13:33ID:A3Njg1ODg(4/19)NG報告

    >>275
    デザインもだけど吐いて機能停止(語弊)したシーンのせいで余計ロボットって印象薄い

  • 316名無し2020/08/18(Tue) 00:14:02ID:gzNTgyMTI(12/21)NG報告

    >>313
    ならば原作の赤面シーンを再現すには………伊織がリモコンを操作した瞬間、ステージのスクリーンに千紗のPVが映し出されるとかかな…?

  • 317名無し2020/08/18(Tue) 00:14:40ID:IzMjAxODY(17/40)NG報告

    >>311
    でもこいつの着てる上の服って最初にパンツとして履いてたやつなんだよね…

  • 318名無し2020/08/18(Tue) 00:15:30ID:M5MTAxNzQ(5/9)NG報告

    >>317
    全裸よりはまし

  • 319名無し2020/08/18(Tue) 00:16:21ID:g5ODQ3NjI(21/64)NG報告

    >>315児童が読むウルトラマン本とかでよくある記述。 「ピグモンにそっくりだけどピグモンに関係はないんだ」マジでなんなんだガラモン…

  • 320名無し2020/08/18(Tue) 00:16:37ID:MyNzIzMDA(27/82)NG報告

    >>313
    つまりスカートめくりはNGだが、地下鉄の風でスカートがめくれる事故はOKってことか

  • 321名無し2020/08/18(Tue) 00:17:10ID:gzNTgyMTI(13/21)NG報告

    >>311
    >>317
    >>318

    そもそも、こんな炎天下に服を着るなんて常識外れにも程があるだろッ!!!

  • 322名無し2020/08/18(Tue) 00:17:16ID:QzMzU4MjY(3/5)NG報告

    >>311
    二枚目俳優だよね
    性格アレだけど

  • 323名無し2020/08/18(Tue) 00:18:43ID:AxNTAyMDg(1/1)NG報告

    >>296
    この人とか見るとむしろ恥ずかしい格好だろうと全力の演技ができるような役者こそ大物と言える気もする

  • 324名無し2020/08/18(Tue) 00:19:38ID:g5ODQ3NjI(22/64)NG報告

    >>321もしもしポリスメン?

  • 325名無し2020/08/18(Tue) 00:20:12ID:IzMjAxODY(18/40)NG報告

    >>321
    頭大丈夫、酔ってるのか?水でも飲めよ

  • 326名無し2020/08/18(Tue) 00:20:52ID:AzMzg2MjY(20/48)NG報告

    >>314
    パラオから帰ってきてから可愛い場面増えたな千沙

  • 327名無し2020/08/18(Tue) 00:21:55ID:AzMzg2MjY(21/48)NG報告

    >>325
    スライ(アニメ版)、伊達さん(実写版)、その水火が付くんすけど?

  • 328名無し2020/08/18(Tue) 00:24:02ID:MyNzIzMDA(28/82)NG報告

    >>321
    (´・ω・`)全裸のスレ民は恐竜の餌よー

  • 329名無し2020/08/18(Tue) 00:24:15ID:Y2ODQzNjY(3/3)NG報告

    >>319
    技も大抵なのロボット怪獣が装甲と武装によるパワーファイトなのに対してガラモンは謎の毒電波放出とガラダマ落としとかいうオカルトじみた技なのも異質すぎる…

  • 330名無し2020/08/18(Tue) 00:25:52ID:M4MjA3ODQ(8/12)NG報告

    >>328
    ラプトルちゃんに食べられると思えば…ごめんやっぱ無理!!

  • 331名無し2020/08/18(Tue) 00:26:14ID:M5MTAxNzQ(6/9)NG報告
  • 332名無し2020/08/18(Tue) 00:27:07ID:QzMzU4MjY(4/5)NG報告

    >>328
    こいつら女の子なんだよな……ひらめいた

  • 333名無し2020/08/18(Tue) 00:28:51ID:cwMjk0MTA(12/46)NG報告

    ここのハルキ好き

  • 334名無し2020/08/18(Tue) 00:29:58ID:MyNzIzMDA(29/82)NG報告

    >>332
    ビームを食らってるのか、それともビームでリョナらせようとしてるのか判断に悩むな…

  • 335名無し2020/08/18(Tue) 00:32:03ID:Q3OTg4ODg(2/3)NG報告

    >>334
    ビームで擬人化するんやで

  • 336名無し2020/08/18(Tue) 00:33:45ID:A4NzI5OTg(3/8)NG報告

    >>322
    ・徹夜でモンハンやってそのままライダーの撮影に行く
    ・奥野くん「ビルドのみなさんをお手本にしたい」→武田航平「こんな(犬飼)のをお手本にしちゃダメだからね!?」

    俳優になってなかったらやべーやつ
    橘さんこと天野さんも俳優になってなかったらやべーやつだったとは思うが犬飼さんは別方向にやべぇ

  • 337名無し2020/08/18(Tue) 00:34:28ID:QzMzU4MjY(5/5)NG報告

    >>334
    日本人は何でも美少女にするという海外生まれのネタなんです

  • 338名無し2020/08/18(Tue) 00:35:01ID:MyNzIzMDA(30/82)NG報告

    >>335
    …そいつは…聞いてねぇぞ…

  • 339名無し2020/08/18(Tue) 00:37:27ID:A4NzI5OTg(4/8)NG報告

    >>337
    海外勢の産み出したスラングだとJapanese trapも業が深いなと思いました(小並感)

  • 340名無し2020/08/18(Tue) 00:38:23ID:IzMjAxODY(19/40)NG報告

    >>336
    実際、親もそれを危惧して事務所に入れたんですよ…まさか全裸になって戻って来るとは思わなかっただろうな

  • 341名無し2020/08/18(Tue) 00:42:56ID:MyNzIzMDA(31/82)NG報告

    >>337
    なんという事ダァ…でも年齢的に美少女じゃなくて美女になりそう()

  • 342名無し2020/08/18(Tue) 00:44:43ID:gzNTgyMTI(14/21)NG報告

    >>327
    バッキャロー!!!

    伊達さんが演じたのは、金髪の方の寿先輩(CVギルバリス)だっ!!!

  • 343名無し2020/08/18(Tue) 00:46:14ID:UyNzc1ODQ(1/1)NG報告

    >>339
    トラップよね

  • 344名無し2020/08/18(Tue) 00:50:20ID:IyNDc3NzY(1/1)NG報告

    >>321
    落ち着け!マジレスすると炎天下で全裸になると直射日光で色々と大変なことになるぞ!適度に日陰に隠れるんだ!(全裸になることを止めない)

  • 345名無し2020/08/18(Tue) 00:53:26ID:MyNzIzMDA(32/82)NG報告

    >>344
    (´・ω・`)全裸を止めない人もブルーちゃんの餌よー

  • 346名無し2020/08/18(Tue) 00:55:27ID:gzNTgyMTI(15/21)NG報告

    >>345
    服を着ろなんて事を………

  • 347名無し2020/08/18(Tue) 01:00:40ID:MyNzIzMDA(33/82)NG報告

    >>346
    うわっスピリタスの瓶がブルーちゃんの口に吸い込まれてった!

  • 348名無し2020/08/18(Tue) 01:07:05ID:A4NzI5OTg(5/8)NG報告

    >>343
    まるでダースベイダーから「I am your father.」って言われたときのルークみたいだぁ…

  • 349名無し2020/08/18(Tue) 01:07:18ID:I3MzU2NzA(3/18)NG報告

    >>347
    メガシンカー!

  • 350名無し2020/08/18(Tue) 01:16:46ID:MyNzIzMDA(34/82)NG報告

    >>349
    (スピリタス)怖すぎでしょ…

  • 351名無し2020/08/18(Tue) 01:32:58ID:QzNTQ0Mg=(1/1)NG報告

    >>286
    違う世界のことなんかわかるわけがない

  • 352名無し2020/08/18(Tue) 02:32:17ID:Y1NjkyMDA(1/1)NG報告

    >>349
    それまんま「普段は大人しいが酔うとヤバい人」やんけw

  • 353名無し2020/08/18(Tue) 06:21:50ID:A0ODE4OTY(10/10)NG報告

    決して絆を諦めないのが湊家
    夏を諦めないのがイリヤ

  • 354名無し2020/08/18(Tue) 06:34:37ID:YwNTg2Nzg(6/23)NG報告

    >>353
    プリマに湊家参戦でイリヤが夏になる……?

  • 355名無し2020/08/18(Tue) 07:33:32ID:g5ODQ3NjI(23/64)NG報告

    >>353 カードをリードして英雄は力が借りるのがイリヤ、
    そして二枚使うのがガイさん、

  • 356名無し2020/08/18(Tue) 08:08:01ID:MxNDgxNDg(1/1)NG報告

    >>353
    真面目で何か抜けてるお兄ちゃん
    研究しか頭にないマイペースなお兄ちゃん
    7月7日生まれ誕生日は3月3日のお姉ちゃん

    字面にするとやばいぞ湊家

  • 357名無し2020/08/18(Tue) 08:09:44ID:M0Mjk5MTI(14/40)NG報告

    >>343
    まあ何の情報もなしにこの画像見たら
    女の子にしか見えませんし…(なお実際の性別)

  • 358名無し2020/08/18(Tue) 08:30:00ID:g5NTQzNTQ(1/4)NG報告

    >>353決して総てを諦めない 愛こそが君の闘う意味さ プリズマ☆イリヤはオーブでもありR/Bでもあったのか()
    >>355

  • 359名無し2020/08/18(Tue) 08:32:57ID:I5Mjk3NjQ(1/1)NG報告

    >>250
    オリジナルのデザインが味方も敵も格好良すぎて、このまま埋もれるのが勿体ない。
    OGのテッカマン枠、またはムゲフロでも十分いける。
    設定資料目当てで攻略本三種類買ったけど、全身像の設定資料がなくて辛い…

  • 360名無し2020/08/18(Tue) 08:39:33ID:cwODkxMzg(1/1)NG報告

    >>198
    正しいというかベターな選択肢が全員しばき倒して座談会に引きずり込むっていう光のアークワンルートだからな
    詰んでる

  • 361名無し2020/08/18(Tue) 09:14:01ID:g5NTQzNTQ(2/4)NG報告

    >>215ウルトラマンは寒さに弱いはずなのに冷凍車に乗って旅してたガイさんつよい

  • 362名無し2020/08/18(Tue) 09:21:40ID:IzMTE0NjQ(2/30)NG報告

    >>361
    人間のヨウコ先輩だって-30度に耐えたんだ。ウルトラマンならなんとかなるだろう。

  • 363名無し2020/08/18(Tue) 09:41:17ID:EwNzY1MjI(1/1)NG報告

    ぐらんぶるの話題見てたらアニメの伊織の声がトレギアだから私自身を開放するが服を脱ぐほうの意味に思えてきた

  • 364名無し2020/08/18(Tue) 09:43:59ID:MyNzIzMDA(35/82)NG報告

    >>352
    つまり酒飲んだらブルーちゃんはINNRANになるという事でよろしいか(?)

    >>353
    夏を諦めないって何だよ()

  • 365名無し2020/08/18(Tue) 09:48:45ID:IzMTE0NjQ(3/30)NG報告

    >>364
    永遠の夏休み(適当)

  • 366名無し2020/08/18(Tue) 09:52:22ID:MyMzExNDI(1/1)NG報告

    >>328
    クリプラはこれを相手に『一瞬でも隙を見せたら食いころされる』という殺気に満ちた演技をしたんだぞ。

  • 367名無し2020/08/18(Tue) 09:54:38ID:E3MjMyNzI(5/6)NG報告

    >>366
    これを笑うなってのが無理でしょ…

  • 368名無し2020/08/18(Tue) 09:56:10ID:M0Mjk5MTI(15/40)NG報告

    >>364
    9月(秋)の始業式が永遠に来ないでほしいという意味かと(多分違う)

  • 369名無し2020/08/18(Tue) 09:58:03ID:MyNzIzMDA(36/82)NG報告

    >>366
    モーションアクターはいつの時代も大変やな…

  • 370名無し2020/08/18(Tue) 10:00:33ID:g5NDMyMzg(1/2)NG報告

    >>349
    未亡人の口の中にゲロるのはちょっと…

  • 371名無し2020/08/18(Tue) 10:13:41ID:Q4MzAzMTY(1/1)NG報告

    イリヤ と特撮ヒーローは相性良さそうだけど

    一緒に歩いてたらお巡りさんに話しかけられる事案トラップがあるけど

  • 372名無し2020/08/18(Tue) 10:18:28ID:IzMTE0NjQ(4/30)NG報告

    >>363
    グリムドは拘束具で抑えているそうだから、拘束具(のパワー)を外す→(概念的に)服を脱ぐという意味になるかもしれない。

  • 373名無し2020/08/18(Tue) 10:43:22ID:g5NTQzNTQ(3/4)NG報告

    エクシードXの変身音声とオーブトリニティの変身音声をたまーに間違える

  • 374名無し2020/08/18(Tue) 10:45:31ID:gzNTgyMTI(16/21)NG報告

    >>371
    間違いなく仁さんは通報される。

    というか、谷口さんはどうしてあんなにヤバイ笑顔が上手いの!?

  • 375名無し2020/08/18(Tue) 10:46:39ID:MyNzIzMDA(37/82)NG報告

    >>371
    ウルトラ系は防衛チーム所属なら迷子の子を届けに行くようにも見えるからまあ…
    戦隊もなんかしら所属があればなんとか
    ライダーは一部がアウトだが大半は大丈夫
    >>370
    ほら実質ディープキスやぞ

  • 376名無し2020/08/18(Tue) 10:55:28ID:E5MDAzNTA(1/1)NG報告

    >>369
    ゴリラの役とか大変そう

  • 377名無し2020/08/18(Tue) 10:58:04ID:A0MTQ5MzA(1/1)NG報告

    >>374
    白倉Pと靖子ニャンと高岩さんをキレさせた時点で十分にオカシイ人だもん。

  • 378名無し2020/08/18(Tue) 11:11:22ID:c2NTkyMjI(1/12)NG報告

    >>366そのうちウルトラマンとか仮面ライダーとかもこうやってスーツいらずになってくんかな

  • 379名無し2020/08/18(Tue) 11:20:07ID:IzMTE0NjQ(5/30)NG報告

    >>378
    これならジープに轢かれても安心だな。

  • 380名無し2020/08/18(Tue) 11:21:29ID:A5MzAwNDY(1/3)NG報告

    >>378
    ウルトラだとグルーブがその実験台となり、成果の一部がタイガにも活かされてたね
    まだまだカクつく部分はあったけれど、新しい合成技術としての方向性は示せたと思う

  • 381名無し2020/08/18(Tue) 11:24:35ID:M0Mjk5MTI(16/40)NG報告

    >>379
    ウルトラマンサイズ(高さ50m)のジープがあるんですか…

  • 382名無し2020/08/18(Tue) 11:42:40ID:E1NzE3NzY(1/1)NG報告

    >>378
    SAOみたいなフルダイブ仮想空間で撮影とかもありそうだな
    そっちの方が安全に危険なアクションができるし人の体では無茶な動きもできるし何より撮影場所に困らない

  • 383名無し2020/08/18(Tue) 12:28:53ID:g1NzI1MTY(1/1)NG報告
  • 384名無し2020/08/18(Tue) 12:32:01ID:IxODAwMjQ(1/8)NG報告

    >>381
    あるかも知れぬ

  • 385名無し2020/08/18(Tue) 12:33:44ID:M0Mjk5MTI(17/40)NG報告

    >>383
    久しぶりにゼロとZAPの絡みが見たいですね

  • 386名無し2020/08/18(Tue) 12:59:21ID:g5NTQzNTQ(4/4)NG報告

    エクスラッガーって「破戒すべき全ての符」の代わりになるかな?

  • 387名無し2020/08/18(Tue) 12:59:37ID:Q0OTgzMTg(3/11)NG報告

    >>231
    女もいるんですけど!

  • 388名無し2020/08/18(Tue) 13:03:11ID:MyNzIzMDA(38/82)NG報告

    ふと「超時空のアドベンチャー」に出てくるデーモンギラレスを構成している怪獣が長谷川圭一さんの担当脚本回の怪獣なのを思い出して、複数のシリーズに関わった他の方ならどうなったのか考えてみた。

  • 389名無し2020/08/18(Tue) 13:04:53ID:M0Mjk5MTI(18/40)NG報告

    >>388
    真ん中のギガバーサークの下は何ですか?

  • 390名無し2020/08/18(Tue) 13:05:47ID:MyNzIzMDA(39/82)NG報告

    >>389
    Gのデガンジャ

  • 391名無し2020/08/18(Tue) 13:20:23ID:Q0OTgzMTg(4/11)NG報告

    >>388
    太田→人間に対する悪意満載

    小中→嵐を操る超巨大ラスボス合体獣

    小林→食欲旺盛理不尽

  • 392名無し2020/08/18(Tue) 13:31:26ID:A5MzAwNDY(2/3)NG報告

    >>386
    想いを形にする力を持つから、「魔術的な力を打ち破りたい」と強く願う者が持てば、ルールブレイカーと同様の効果を発揮する可能性はある
    尤も相手に効果を齎す場合は、エクスラッガーを相手に当てる必要がある
    そして、その想いが通じない相手には無効化されるので注意

  • 393名無し2020/08/18(Tue) 13:37:57ID:k5MTUzMTA(1/3)NG報告

    >>391
    全部纏めて、「今まで人間に食べられ続けてきたことで恨みを募らせてきた汁なし坦々麺が集合合体し、逆に人間を食べようと襲いかかってくる話」にしよう。

  • 394名無し2020/08/18(Tue) 13:39:15ID:MyNzIzMDA(40/82)NG報告

    >>393
    残念ながら浦沢は円谷プロに関わっていないのだ

  • 395名無し2020/08/18(Tue) 13:58:09ID:k5MTUzMTA(2/3)NG報告

    >>394
    大丈夫だ。この汁なし坦々麺は喋らない普通の汁なし坦々麺だから何も問題ない。

  • 396名無し2020/08/18(Tue) 14:00:42ID:MyNzIzMDA(41/82)NG報告

    >>395
    ハモニガンみたいなもんか
    それと何にでも汁なし坦々麺いれるのやめてくれ、邪魔にしか見えん

  • 397名無し2020/08/18(Tue) 14:01:46ID:k5MTUzMTA(3/3)NG報告

    >>396
    了解した。
    気をつける。

  • 398名無し2020/08/18(Tue) 14:03:21ID:M0Mjk5MTI(19/40)NG報告

    >>396
    なにこれでかいハーモニカ?怪獣なのこれ

  • 399名無し2020/08/18(Tue) 14:04:50ID:U4NTg1NjA(10/20)NG報告

    >>378
    CGでも別にいいけどカクカクなのはゴメン

  • 400名無し2020/08/18(Tue) 14:08:25ID:MyNzIzMDA(42/82)NG報告

    >>398
    そうだよ。ハモニカ怪獣ハモニガン
    ファイヤーマンと戦った

  • 401名無し2020/08/18(Tue) 14:24:29ID:k5OTc0MjY(1/1)NG報告

    >>392士郎の「桜を助けたい」って思いをそのまんまぶつける形になるのか…エモい…

  • 402名無し2020/08/18(Tue) 14:31:20ID:gwNjU5NTg(1/1)NG報告

    宇宙拳法、レスリングスタイル、超能力

    もしかしてゼットの各形態って師匠の戦法に対応している?

  • 403名無し2020/08/18(Tue) 15:07:02ID:gzMTkxNA=(1/3)NG報告

    ウルトラマンの最大火力の技って星系壊したりできるかな

  • 404名無し2020/08/18(Tue) 15:09:15ID:MyNzIzMDA(43/82)NG報告

    >>403
    宇宙すっ飛ばせるくらい

  • 405名無し2020/08/18(Tue) 15:13:47ID:gzMTkxNA=(2/3)NG報告

    >>404
    自爆技はNG

  • 406名無し2020/08/18(Tue) 15:15:59ID:cwNDQwOTA(1/1)NG報告

    ここすごく迫力あってウルトラ好き

  • 407名無し2020/08/18(Tue) 15:16:25ID:MyNzIzMDA(44/82)NG報告

    >>405
    自爆抜きでコスモミラクルは宇宙ぶっ壊せる

  • 408名無し2020/08/18(Tue) 15:20:18ID:M0Mjk5MTI(20/40)NG報告

    >>403
    ウルトラマンの光線は地球上では威力を落としているらしい
    本来の威力はもっと上

  • 409名無し2020/08/18(Tue) 15:22:03ID:gzMTkxNA=(3/3)NG報告

    >>407
    >>408
    ケラウノス以上か、それを聞いて安心した

  • 410名無し2020/08/18(Tue) 15:26:37ID:k5MTcyNjI(1/3)NG報告

    >>409ウルトラ怪獣だと太陽包むエンペラ星人とか太陽系を貫く初代グランドキングもいる。あと全宇宙の怪獣をスパークドールズにしたルギエルとか

  • 411名無し2020/08/18(Tue) 15:27:52ID:k5MTcyNjI(2/3)NG報告

    >>392ヒーローの浄化能力としてチート過ぎずなのがいいね。エクスラッガー

  • 412名無し2020/08/18(Tue) 15:35:30ID:UxMDA2MzI(2/5)NG報告

    実は録画の貯め置きしていたゼロワン本編(だいたい6月くらいから先週の回まで)をぶっ通して観たけど……個人的な不満点は1つだけ。
    天津と刃の謝罪パートっている? やらかしすぎてて、謝って済むレベルじゃないくらいにアレだったかっらさ。謝られた側もお、おう…って受け止めるくらいしか出来ないし。
    ゼロツー誕生でのイズの奮闘や、イズとアルトのイチャイチャパートに幸せを感じれば感じる程、イズが退場してアークワンになったアルトの悲惨さ、怒りのままに迅を討ったことでもう取り返しがつかないって気付くのがもうね。エグい。
    そして、アーク(人間)VSアーク(ヒューマギア)って言う泥沼、双方共倒れの滅亡不可避に一直線なのが辛いよねえ。

  • 413名無し2020/08/18(Tue) 15:39:55ID:cyMTExNTQ(1/1)NG報告

    >>407
    もしかして、ソース元はpixiv?

  • 414名無し2020/08/18(Tue) 15:50:02ID:MyNzIzMDA(45/82)NG報告

    >>413
    確か本編で言われてる事よ。

  • 415名無し2020/08/18(Tue) 16:03:42ID:AzNjg5MzA(1/1)NG報告

    >>409
    マウントとれなくなるか心配だったの?

  • 416名無し2020/08/18(Tue) 16:15:58ID:EyOTMwODg(3/4)NG報告

    >>399
    ちゃんとした商品で出たのでセーフ

  • 417名無し2020/08/18(Tue) 16:28:32ID:k5MTcyNjI(3/3)NG報告

    >>415ゼウスに関しては型月ファンのほうがマウン……ゲフンゲフン

    この話は辞めよう

  • 418名無し2020/08/18(Tue) 16:36:59ID:k1ODQ0MzY(1/1)NG報告

    >>411
    グア・スペクターの無限復活を消したりグリーザに当たり判定つけたりと効く相手にはとことん効くからそれはそうとしてとてもスゴイ謎のブツ

  • 419名無し2020/08/18(Tue) 16:38:44ID:g5NDMyMzg(2/2)NG報告

    デビルスプリンター芋説

  • 420名無し2020/08/18(Tue) 16:53:13ID:YwNTg2Nzg(7/23)NG報告

    >>419
    一般流通開始とかもうデビルスプリンターによる狂暴化食い止めるの無理っすね

  • 421名無し2020/08/18(Tue) 16:56:47ID:M4MjA3ODQ(9/12)NG報告
  • 422名無し2020/08/18(Tue) 17:18:44ID:A5MzAwNDY(3/3)NG報告

    >>418
    人と怪獣の共存を願う大地だからこそ、共存を妨げる闇や悪意を祓う力を発揮するのよね
    だから、そんな想いを心の髄から嘲笑う地獄の支配者たるザイゴーグには全く効果が無い

    仮にベリアルやトレギアに使っても、前者はレイブラッドの怨念、後者はグリムドの混沌に呑まれちゃうから厳しいかも

  • 423名無し2020/08/18(Tue) 17:18:57ID:U4NTg1NjA(11/20)NG報告

    >>412
    謝っても許されないくらいやらかしてるのは不破さん以外のメインキャラ大体そうだからセーフ

  • 424名無し2020/08/18(Tue) 17:20:36ID:IxODAwMjQ(2/8)NG報告

    >>420
    リクが血涙流してる

  • 425名無し2020/08/18(Tue) 17:22:51ID:U4NTg1NjA(12/20)NG報告

    >>424
    むしろリク自身が生きたデビルスプリンターみたいなもんだし…

  • 426名無し2020/08/18(Tue) 17:27:13ID:Q4NDM2ODI(1/1)NG報告

    >>380
    グルーブってトレギア相手に普通に肉弾戦してたけどダークキラー戦とか光線技を使ってるイメージが強い

  • 427名無し2020/08/18(Tue) 17:29:19ID:I4MTkyMTA(1/7)NG報告

    >>420
    これはもう善良な一般市民の手に渡る前に買い占めするしかねえな!(お気に入りの怪獣になるチャンスだ、ヤッホー!)

  • 428名無し2020/08/18(Tue) 17:33:44ID:AyMTc2MDA(3/6)NG報告

    ご唱和ください我の名を!

  • 429名無し2020/08/18(Tue) 17:35:51ID:I4MTkyMTA(2/7)NG報告

    >>428
    今川焼きですよね。

  • 430名無し2020/08/18(Tue) 17:36:20ID:EyOTMwODg(4/4)NG報告

    >>428
    おやきだろjk(道民感)

  • 431名無し2020/08/18(Tue) 17:38:30ID:c2NTkyMjI(2/12)NG報告

    >>428おおばんやき!

  • 432名無し2020/08/18(Tue) 17:47:47ID:IxODAwMjQ(3/8)NG報告

    >>428
    ござそうろう

  • 433名無し2020/08/18(Tue) 17:53:57ID:M0Mjk5MTI(21/40)NG報告

    >>430
    対決列島屈指の名場面(笑)ですか

  • 434名無し2020/08/18(Tue) 18:00:20ID:MyMTMxNzI(1/8)NG報告

    >>413
    スーパーウルトラマンタロウが初登場したウルトラマンタロウ物語で語られてたような?

  • 435名無し2020/08/18(Tue) 18:01:23ID:YwNTg2Nzg(8/23)NG報告

    >>428
    大判焼きやろ!!

  • 436名無し2020/08/18(Tue) 18:02:53ID:cwMjk0MTA(13/46)NG報告
  • 437名無し2020/08/18(Tue) 18:04:11ID:IzMjAxODY(20/40)NG報告

    NHKで変な親父の物語が再放送されるぞ

  • 438名無し2020/08/18(Tue) 18:04:15ID:U2NjIyNTI(12/28)NG報告
  • 439名無し2020/08/18(Tue) 18:05:34ID:A2MTk5ODQ(1/1)NG報告

    混沌を極めていた…!

  • 440名無し2020/08/18(Tue) 18:16:37ID:UxMDA2MzI(3/5)NG報告

    >>428
    これには72通りの名前を持っているからね(

  • 441名無し2020/08/18(Tue) 18:17:38ID:AyMTc2MDA(4/6)NG報告

    >>439
    ビルド本編より酷え

  • 442名無し2020/08/18(Tue) 18:36:52ID:YwNTg2Nzg(9/23)NG報告

    >>441
    エボルト「だからこの食いもんは面白い!!」

    こうして地球は平和になった

  • 443名無し2020/08/18(Tue) 18:46:32ID:I4MTkyMTA(3/7)NG報告

    >>440
    イーノックじゃねえか!
    1番いい菓子を頼む。

  • 444名無し2020/08/18(Tue) 18:47:36ID:cwMjk0MTA(14/46)NG報告

    https://hobby.dengeki.com/reviews/909305/
    「ヒロユキ!」って呼ぶタイガの声が聞こえてくるなあ
    微笑ましいねえ

  • 445名無し2020/08/18(Tue) 18:52:31ID:AwMTU1Mzg(10/24)NG報告

    >>436
    高騰不可避

    可愛いなぁセブンガー
    まだソフビ確保出来てないから、せめてウルバトでは欲しい…

  • 446名無し2020/08/18(Tue) 18:53:05ID:MzODAzNTg(2/6)NG報告

    ト〜レ〜ギア〜
    トレギア「さあ今週から始まりましたトレギアの泉。明日使えない無駄知識を紹介していきましょう。司会は私トレギアでお送りいたします。今週はゲストにウルトラマンタイガに来ていただいております。」
    タイガ「え!?何ここ?!何これ!?ていうかまたトレギアか!今度は何を企んで…!」
    トレギア「はい、ではさっそく一つ目いきましょう!」
    タイガ「無視かよ!」

    『ウルトラマンAの頭にある小さな穴は…ウルトラマンタロウのウルトラホーンと同じ機能がある』

    タイガ「へぇ〜。って!知ってるよそんなこと!」

  • 447名無し2020/08/18(Tue) 18:57:12ID:A3Njg1ODg(5/19)NG報告

    >>439
    ちなみにハンチョウでもネタにされた蜂楽饅頭は生地に蜂蜜を使ってるので単なる呼び名バリエーションとはまた違うややこしさ

  • 448名無し2020/08/18(Tue) 18:58:34ID:M0Mjk5MTI(22/40)NG報告

    >>446
    どっかで聞いた話(信憑性不明)によるとエース兄さんの頭頂部って実は伸びるらしい

  • 449名無し2020/08/18(Tue) 19:01:12ID:M3OTc5MDY(2/5)NG報告

    >>439
    秋田は金饅ですね
    解釈違いです
    28個タベマシタ

  • 450名無し2020/08/18(Tue) 19:02:20ID:cwMjk0MTA(15/46)NG報告

    武器と武器のぶつかり合い好き

  • 451名無し2020/08/18(Tue) 19:02:21ID:E0NTYzNDY(1/1)NG報告

    >>448
    エースラッガーだな。漫画版だ。

  • 452名無し2020/08/18(Tue) 19:02:44ID:M1Mzg1MzQ(2/6)NG報告

    >>446
    スラッガーエースの説明にもあって、気になってはいたけど
    そんな凄いものだったとは……

  • 453名無し2020/08/18(Tue) 19:07:42ID:E3MjMyNzI(6/6)NG報告
  • 454名無し2020/08/18(Tue) 19:10:20ID:YwNTg2Nzg(10/23)NG報告

    >>453
    石原さとみのアクションシーンがある以外に見所ないよな……と思いつつ、ホラー好きだけど見た事ないって若い子には丁度良い作品だなぁ と最近思えるようになってきた

  • 455名無し2020/08/18(Tue) 19:13:02ID:MwNzExNzQ(1/4)NG報告

    >>446
    あの穴意味があったのか…
    あの穴はウル忍で棒通されて吊るされて身動きできなかったのしか活躍(?)したの見たことないぞ。

  • 456名無し2020/08/18(Tue) 19:13:27ID:AwMTU1Mzg(11/24)NG報告

    >>453
    お、貞子の名を借りたバイオハザードじゃん

    今時の子供は原作のリングを知ってるんだろうか
    下手したら貞子の名前しか知らんのでは

  • 457名無し2020/08/18(Tue) 19:13:41ID:c2NTkyMjI(3/12)NG報告

    >>448
    夜な夜な頭頂部が伸びすぎないように紙やすりで削るエース兄さん…

  • 458名無し2020/08/18(Tue) 19:13:49ID:AwMDQ3MDg(1/1)NG報告

    >>453
    音やら何やらで驚かされるのが苦手なワイ、正直シリーズで一番ビビった模様

  • 459名無し2020/08/18(Tue) 19:16:49ID:M4MjA3ODQ(10/12)NG報告

    >>454
    石原さとみ無双と化してるの笑う

  • 460名無し2020/08/18(Tue) 19:18:33ID:MwNzExNzQ(2/4)NG報告

    >>459
    ノリが完全にアメリカホラーなんじゃが…

  • 461名無し2020/08/18(Tue) 19:22:07ID:I5NDkzMzQ(2/11)NG報告

    トランスフォーマーのストップモーションアニメ(公式)なんだけど、台詞ないのに何言ってるか分かるってすごい

    司令官どこでもキレてるの笑う

    https://twitter.com/netflixjp_anime/status/1295654319476183041?s=21

  • 462名無し2020/08/18(Tue) 19:22:36ID:IxODAwMjQ(4/8)NG報告

    >>442
    エボルト「地球には美味いものがたくさんある。滅ぼさない理由には充分だろぉ?戦兎」

    戦兎「ごめん今HF3章の余韻に浸ってるから」

  • 463名無し2020/08/18(Tue) 19:23:17ID:I2MDEzMTY(1/2)NG報告

    石原さとみは超人古事記にもそう書かれている

  • 464名無し2020/08/18(Tue) 19:23:43ID:E0ODE0NDQ(9/32)NG報告

    >>455
    一回だけやったがあの穴にみんなのエネルギー集めるとスペースQって技が使えるんだ

    これ使いそれまで苦戦したエースキラーを一撃で爆散した
    裏設定ではひとりでも使えるらしいか

  • 465名無し2020/08/18(Tue) 19:25:52ID:A3Njg1ODg(6/19)NG報告

    古い資料だとエースやタロウのトサカも訓練すればいずれはセブンのアイスラッガーのように飛ばせるようになるって書いてあることがちらほら

  • 466名無し2020/08/18(Tue) 19:27:05ID:E0ODE0NDQ(10/32)NG報告

    >>462
    お前の味覚で美味いとか言われても嬉しくないんですがそれは

  • 467名無し2020/08/18(Tue) 19:28:00ID:IxODAwMjQ(5/8)NG報告

    >>459
    何がシュールか、て
    貞子「……(後ろからカサカサ近づく)」
    石原さとみ「………(棒を握りしめ構える)」
    貞子「キシャァァァァ!!」
    石原さとみ「…!(振り向きざまに棒を貞子に突き刺しワンキル)」
    貞子2「キシャァァァァ!!(敵機直上急降下)」
    石原さとみ「…(李老子ばりの棒捌きでぶん殴り2キル)」
    貞子3「キシャァァァァ!(足元から現れガッチリ掴む)」
    石原さとみ「…(棒をぐりぐり目の部分を突き刺す)」

    貞子123「「「」」」
    石原さとみ「きゃぁぁぁぁ!!(貞子の残骸無視して悲鳴をあげて逃げる)」
    だし

  • 468名無し2020/08/18(Tue) 19:29:55ID:I2MDEzMTY(2/2)NG報告

    貞子だってふた○り超能力者が悪霊化したとかだって聞いたし
    そんなのが居る世界観なら石原さとみが超人でも問題ないな!

  • 469名無し2020/08/18(Tue) 19:36:19ID:cwMjk0MTA(16/46)NG報告

    闇色に染まれ!子供達!

  • 470名無し2020/08/18(Tue) 19:37:46ID:Q0OTgzMTg(5/11)NG報告

    >>468
    しかも父親は海の化け物(クトゥルー的な何か)だから別に石原さとみが探索者なら化け物を鉄パイプで殴り倒せるのはあり得る

  • 471名無し2020/08/18(Tue) 19:37:46ID:M4MjA3ODQ(11/12)NG報告

    >>461
    一昔前の韓流ドラマで草

  • 472名無し2020/08/18(Tue) 19:39:24ID:MwNzExNzQ(3/4)NG報告

    >>464
    ああ、なんかそんな記憶がうっすらあるよ。
    ごめんよ、ちゃんとした活躍があったのに忘れていて。

  • 473名無し2020/08/18(Tue) 19:40:02ID:M0Mjk5MTI(23/40)NG報告

    >>469
    この画像見てジャグラーさんの横顔が描かれたシューズを
    思いついた

  • 474名無し2020/08/18(Tue) 19:41:51ID:I3MzU2NzA(4/18)NG報告

    トレギア「はい、では次行ってみましょう。」

    『ウルトラマンは…カラータイマーを取られると萎む』

    タイガ「…おい、なんかこれみたことあるんだけど!番組もパクリならネタもパクリじゃねーか!」

    『キン肉マンの読み切りではキン肉マンはウルトラの父の隠し…』
    タイガ「あぶなーい!そのネタはマジで危険だからやめろ!円谷プロから抗議があって連載版ではちゃんと今の形になってるから!」
    トレギア「やれやれまったく、寛容さが足りないね。そんなんじゃ従兄弟の万太郎君のように魂のランタンに火がつかないよ?」
    タイガ「しれっと血縁を継続するな!」

  • 475名無し2020/08/18(Tue) 19:43:17ID:cwMjk0MTA(17/46)NG報告
  • 476名無し2020/08/18(Tue) 19:46:48ID:I3MzU2NzA(5/18)NG報告

    貞子3dといえばこの曲がむっちゃカッコいい。

    YouTubehttps://youtu.be/Q-r_-phT64Y

  • 477名無し2020/08/18(Tue) 19:47:39ID:kwOTA1MjI(2/2)NG報告

    >>467

    しかも仲間の男達はスナック感覚で貞子にやられた後でコレだった覚えがある

    もう全部あいつ(石原さとみ)一人でいいんじゃないかな…

  • 478名無し2020/08/18(Tue) 19:55:08ID:E0ODE0NDQ(11/32)NG報告

    ザムシャーとメカザムは好きだが
    騙したのだけは絶対に許さないよ
    なんで姿にてるのか真面目に考察した時間を返せ!

  • 479名無し2020/08/18(Tue) 19:56:28ID:MwNzExNzQ(4/4)NG報告

    >>475
    下段の右から2番目がだれだかわからなくて、拡大したら「ゾフィー」って書いてあった。ぽちぽちが見えないからわからなかった。申し訳ない。

  • 480名無し2020/08/18(Tue) 20:11:06ID:I3MzU2NzA(6/18)NG報告

    >>453
    >>468
    >>470
    レビュー動画ではなんか開幕下ネタ連打してたけど、そもそもが貞子がばらまいたウイルスのリングウイルスはあれ排卵期の女性に感染すると輪っかがはずれて精○のようになって卵子と結合して貞子クローンを産ませるという下ネタのようなウイルスだしな…。

  • 481名無し2020/08/18(Tue) 20:20:40ID:AzMzg2MjY(22/48)NG報告

    >>480
    ちなみに小説版のSはらせんのあの後の世界が続いたら、というifで瀬戸くんがやったキャラはらせんで貞子によってクローン復活したあの息子だったりするし

  • 482名無し2020/08/18(Tue) 20:20:59ID:E0ODE0NDQ(12/32)NG報告

    リング調べたら実はSF物とわかり???になるのはよくあること
    映像化される部分がみんな前半の要素ばっかなのが悪い

  • 483名無し2020/08/18(Tue) 20:21:03ID:MwNTIyMTA(1/1)NG報告

    残り二話しかないけどゼロツーは最終回でバリバリ活躍してくると信じたい
    倍返しとかいう格上をメタる切り札で大勝利間違いなしよ

  • 484名無し2020/08/18(Tue) 20:23:23ID:E0ODE0NDQ(13/32)NG報告

    >>483
    ファイヤーホイールアタックは映像化されましたか?(震え声


    らしい。って予防線はってるし
    児童誌特有の捏造な気がする...

  • 485名無し2020/08/18(Tue) 20:25:05ID:c2NTkyMjI(4/12)NG報告

    >>483
    アークワンを超えられるのはゼロツーだけだからな
    令和最初の最終フォームなんだから活躍してほしい

    アークワンの顔の造形ストーリーと合わせて天才的だと思うんだ

  • 486名無し2020/08/18(Tue) 20:27:03ID:k1MzYzNjY(1/1)NG報告

    >>454
    おっ待てい
    ラストのめちゃくちゃ美人な橋本愛貞子は見る価値あるぞ

  • 487名無し2020/08/18(Tue) 20:29:55ID:U4NTg1NjA(13/20)NG報告

    >>484
    まぁ十中八九コロナで撮影が出来ず新情報が入って来ないが故に苦し紛れででっち上げたんだろうけど逆輸入する可能性が微レ存…?
    少なくとも次回は出るみたいだし期待せずに待っておくかね

  • 488名無し2020/08/18(Tue) 20:30:32ID:M4MjA2MTY(1/1)NG報告

    >>484
    というかガッツリ「大予想」って書いてある

  • 489名無し2020/08/18(Tue) 20:30:36ID:I3MzU2NzA(7/18)NG報告

    >>482
    だって原作のリング三部作の最後の『ループ』は映像だと他の作品での誰なのか丸わかりになっちゃうし…。なお、ループの内容は自然賛歌と人間賛歌で、人間の愛と自己犠牲で怪物である貞子を倒すといった模様。
    Plague.incで例えると貞子がクリアまでいったのに途中でセーブしたところまで戻された挙句その時点で研究率100%にされて更に感染もできないようにされた感じ。

  • 490名無し2020/08/18(Tue) 20:30:57ID:M1Mzg1MzQ(3/6)NG報告

    >>485
    ゼロツーVS或人のデータをなんやかんや利用したアークワンで
    「俺を止められるのはただ一人……俺だ!」
    とかやってくれたら手のひら電撃ドリルスピン決めちゃうかも

  • 491名無し2020/08/18(Tue) 20:41:10ID:cwMjk0MTA(18/46)NG報告

    ほんとかっこよくなったなあ井上さん

  • 492名無し2020/08/18(Tue) 20:46:51ID:M5MTAxNzQ(7/9)NG報告

    >>485
    平成最初の最強フォームよりは出番も活躍も多いからもう十分じゃね

  • 493名無し2020/08/18(Tue) 20:49:06ID:g5ODQ3NjI(24/64)NG報告

    >>444タイガとヒロユキが別れてもヒロユキはもう大丈夫!
    ……けどやっぱり寂しいなって映画だったぜ

  • 494名無し2020/08/18(Tue) 20:49:08ID:I5NDkzMzQ(3/11)NG報告

    >>484 勢いあってほんとすき

  • 495名無し2020/08/18(Tue) 20:51:44ID:MyNzIzMDA(46/82)NG報告

    >>494
    書いてある事ほんと訳わかんなくて草生える

  • 496名無し2020/08/18(Tue) 20:51:47ID:U2NjIyNTI(13/28)NG報告

    >>462

    戦兎!大変だ!エボルトがブラックホールの力で並行世界にまでワープ可能になってHFの世界に侵入しちまった!!


    次回!仮面ライダービルド!!

    『召喚!騎兵のサーヴァントは天災物理学者?』

  • 497名無し2020/08/18(Tue) 20:52:08ID:IzMjAxODY(21/40)NG報告

    児童誌「機体をバラバラにして叩き潰す武器とか人を生体ユニットにして動く機体とかどうやって説明しろっちゅうねん…」

  • 498名無し2020/08/18(Tue) 20:55:04ID:I4MTkyMTA(4/7)NG報告

    >>497
    頑張って説明している感が凄い。
    児童誌も苦労しているんだな…

  • 499名無し2020/08/18(Tue) 20:55:07ID:g5ODQ3NjI(25/64)NG報告

    >>422
    つまり自分の意思で悪い人には全く効かず。悪意に染められて救いの手がほしい人には効くのね。カッコイイじゃん大地!

  • 500名無し2020/08/18(Tue) 20:55:36ID:MyNzIzMDA(47/82)NG報告

    >>497
    敵をズタズタに!ギュイイイイイン!の謎の疾走感

  • 501名無し2020/08/18(Tue) 20:57:28ID:YwNTg2Nzg(11/23)NG報告

    >>493
    主人公とウルトラマンがきっちりお別れして終わるってニュージェネだと初だしね
    ギンガとエックスは戻ってきてそのまま居ついてるし(エックスに関しては田口監督が「特に理由は無いけど多分ずっと大地と一緒です」とまで言い切ってた記憶

  • 502名無し2020/08/18(Tue) 21:03:11ID:AwMTU1Mzg(12/24)NG報告

    >>501
    エックス宇宙の地球は要石的な役割があるそうだか、ウルトラマン達の重要防衛対象なんだっけ
    ザイゴーグやらデザストロみたいな脅威も度々襲来しているそうだし、態々離れる必要も無いのかもね

  • 503名無し2020/08/18(Tue) 21:04:52ID:g5ODQ3NjI(26/64)NG報告

    >>450バロッサ星人は等身大戦闘までやるんだよね。カブラギよりゼットくんのライバルやってない()?

  • 504名無し2020/08/18(Tue) 21:05:27ID:M0Mjk5MTI(24/40)NG報告

    >>502
    デザストロって結局どんな怪獣なんでしょうか?

  • 505名無し2020/08/18(Tue) 21:05:38ID:U2NjIyNTI(14/28)NG報告

    まあトラスクやゼットはcvが声優ってことは令和のゼロ枠みたいな感じで色々活躍するんだろうな

  • 506名無し2020/08/18(Tue) 21:06:19ID:cwMjk0MTA(19/46)NG報告

    >戦うことになっても地球を守るんだという思い

    ヒロユキ強いなあ

  • 507名無し2020/08/18(Tue) 21:07:13ID:E0ODE0NDQ(14/32)NG報告

    >>492
    バンダイブチギレフォームきたな

  • 508名無し2020/08/18(Tue) 21:09:22ID:AwMTU1Mzg(13/24)NG報告

    >>504
    わからん…ゼロとエックスとオーブの三大ウルトラマンと戦って倒されたとしか…

  • 509名無し2020/08/18(Tue) 21:11:25ID:Q1MDEwNDY(1/2)NG報告

    ほうほう、フィギュアもよく出てる絵師さんによるイズのフィギュア監修かあ
    ウルトラマンXのメカデザもしてた人だしね
    https://twitter.com/fpworks/status/1295693912917422081?s=21

  • 510名無し2020/08/18(Tue) 21:13:13ID:MyNzIzMDA(48/82)NG報告

    果たしてデザストロはエンペラ星人のように姿やバックボーンを与えられるのか

  • 511名無し2020/08/18(Tue) 21:14:26ID:M5MTAxNzQ(8/9)NG報告

    >>505
    ゼロみたいにぴょんぴょん世界を飛び越えられないのをどうかが問題か

    3人ともウルトラマンだから1人だけ助けに来る事もできるし

    ゼロ1人の方が動きやすいし、ウルトラマン以外がウルトラマン助けに来る理由付けが難しいからか本当にUFZ出番無いからなぁ

  • 512名無し2020/08/18(Tue) 21:14:46ID:cwMjk0MTA(20/46)NG報告

    流石龍臣プロだ…

  • 513名無し2020/08/18(Tue) 21:16:22ID:M4MjE3ODI(1/1)NG報告

    >>501居着いているのは同じなのにネタにされるコスモスェ…

  • 514名無し2020/08/18(Tue) 21:17:41ID:MyNzIzMDA(49/82)NG報告

    >>513
    そういやそのコスモスネタこのスレの一部でしか見ないんだけども、
    一体いつ頃から言われ始めたの?

  • 515名無し2020/08/18(Tue) 21:19:29ID:I4NTYxMDI(1/1)NG報告

    >>501
    お別れ数日後…
    タイガ「おーい、ヒロユキ!」
    ヒロユキ「どうしたのみんな、忘れ物?」
    タイタス「実は少し前に、デビルスプリンターという物質が宇宙に散らばって問題が起きていてな。」
    フーマ「この宇宙のデビルスプリンターの回収は俺たちの担当になったんだ。」
    タイガ「よろしく頼むぜ、相棒!」

  • 516名無し2020/08/18(Tue) 21:22:24ID:U4NTg1NjA(14/20)NG報告

    >>509
    なんかイズってライダーヒロインにしちゃ珍しくヤケにプッシュされてるな

  • 517名無し2020/08/18(Tue) 21:24:06ID:I5NDkzMzQ(4/11)NG報告

    >>510 ジャミラさんの表情ほんとすき
    何で陛下の部下になってるのかわからないけど

  • 518名無し2020/08/18(Tue) 21:24:13ID:E0ODE0NDQ(15/32)NG報告

    十勇士であー戻ってきて合体したのねと言われ
    サーガではまだ合体したままなんw?とネタにされてオーブオリジンで未だに居座ってたのに多少ドン引きされてた雰囲気
    そしてジードでもまだいること判明してもはや何もいうまい

    な感じの流れかな...


    コスモスは君はもう一人で大丈夫だ。
    と明確に言ったのに再開シーン省略されて当たり前のようにまた合体しててその流れで平然と居ついてるからネタにされてるとこがある

    しかもコスモスはムサシリスペクトしてるとこがあるせいでなんか居候感があるからな...
    実際家族の家(星)に平然といるわけだし

  • 519名無し2020/08/18(Tue) 21:24:14ID:g5Nzc5NTI(4/9)NG報告

    >>474
    (実はこの辺のプロパガンダは本編でもすみっこで生き残ってたりする…)

  • 520名無し2020/08/18(Tue) 21:26:29ID:I5NDkzMzQ(5/11)NG報告

    >>518 順番がおかしい
    サーガの3年後に10勇士公開だし

  • 521名無し2020/08/18(Tue) 21:28:52ID:U2NjIyNTI(15/28)NG報告

    >>511
    下手したらタイガよりフーマやタイタスの方が客演回数多くなったり偏ったりするのかな

    たまにはツーマンセルやピンでの活躍も見たいってのは確かにあるけど

  • 522名無し2020/08/18(Tue) 21:29:03ID:E0ODE0NDQ(16/32)NG報告

    >>520
    ごめん間違えた

    まあオリジンの頃は正直ネタにでもしてないと辛いとこあったのもあるからな...
    話は暗いわスッキリしないわヒーロー番組としてはあれだわで

  • 523名無し2020/08/18(Tue) 21:30:22ID:AzMzg2MjY(23/48)NG報告

    >>509
    この人の絵、なんか澄んでて好き

  • 524名無し2020/08/18(Tue) 21:32:18ID:AzMzg2MjY(24/48)NG報告

    >>496
    エボルト「士郎の飯は美味いなァ…」

    士郎「あ、ライダー。エボルトさんご飯よく食べるね」

    戦兎「士郎、エボルトにはスピリタス直飲で充分だから」

  • 525名無し2020/08/18(Tue) 21:34:18ID:M0Mjk5MTI(25/40)NG報告

    >>517
    実はウルトラマンに倒された後亡霊状態でタイムスリップ
    してエンペラ星人に復活させてもらってそのまま部下に
    なったとかじゃないですか?(無理のありすぎる辻褄合わせ)

  • 526名無し2020/08/18(Tue) 21:36:10ID:cwMjk0MTA(21/46)NG報告
  • 527名無し2020/08/18(Tue) 21:37:16ID:U2NjIyNTI(16/28)NG報告

    改めて考えるとコスモスってTVシリーズの前日談の映画が作られるてしかも本編の後日談映画が1本ならまだしも2本って今のニュージェネと比べてかなり豪華だよね

  • 528名無し2020/08/18(Tue) 21:37:54ID:g5ODQ3NjI(27/64)NG報告

    >>517デスレム「見捨てられた宇宙飛行士が沢山いるんでしょうねぇ」
    エンペラ星人「やだそっちのほうが怖い」
    ヤプール「メビウスの地球人って醜くないか?(SOUGO風)」

  • 529名無し2020/08/18(Tue) 21:40:09ID:I4MTkyMTA(5/7)NG報告

    >>513
    お陰でコスモス未視聴の自分のコスモスイメージが大変なことになっているんじゃが…

  • 530名無し2020/08/18(Tue) 21:40:20ID:M0Mjk5MTI(26/40)NG報告

    >>528
    たしかに(ヒルカワさんを見ながら)

  • 531名無し2020/08/18(Tue) 21:40:25ID:c2NTkyMjI(5/12)NG報告

    >>527
    当時の親子層にだいぶ受け入れられたんよねコスモス
    大きなお友達の一部には多少文句言われてたらしいが

  • 532名無し2020/08/18(Tue) 21:40:28ID:MyNzIzMDA(50/82)NG報告

    >>517
    それだけじゃないぞ。
    地球出身だったり時系列的に来てたらおかしい怪獣が何故かわんさかいるからなあの怪獣軍団。
    >>527
    あの時最新のシリーズが優遇されるのはメビウスを見れば分かる。

  • 533名無し2020/08/18(Tue) 21:43:05ID:E0ODE0NDQ(17/32)NG報告

    皇帝の部下になったり
    海にいれられて泳がされたり
    服使ったお約束ネタにされたり
    ジャミラは玩具

  • 534名無し2020/08/18(Tue) 21:43:07ID:I5NDkzMzQ(6/11)NG報告

    https://twitter.com/netflixjp_anime/status/1295617373819432960?s=21

    説明文、組織の規律を正さねばって話なのに実態はその対象がスタスク1人なの草

  • 535名無し2020/08/18(Tue) 21:46:06ID:czMDYwNDQ(1/1)NG報告

    >>529
    ここでのコスモスのイメージってどんなんやろ

    何時までも独り立ちできない慈愛の勇者(笑)?

  • 536名無し2020/08/18(Tue) 21:47:35ID:MyNzIzMDA(51/82)NG報告

    というか思い出して見れば
    ・21世期最初のTVシリーズ
    ・ウルトラシリーズ35周年
    ・円谷英二生誕100周年記念
    とかなりのアニバーサリーウルトラマンだったコスモス

  • 537名無し2020/08/18(Tue) 21:48:07ID:IzMjAxODY(22/40)NG報告

    >>526
    龍臣プロの夢

  • 538名無し2020/08/18(Tue) 21:48:41ID:A3Njg1ODg(7/19)NG報告

    >>532
    アンドロ超戦士も当時のウルトラ兄弟総がかりでも敵わない相手を倒せるスーパーヒーローだったわけだしな…
    今では外伝という微妙な立ち位置のせいでかえって出番がない状況になってしまったが

    ウルトラマン物語の続編が実現してればもうちょっと違ったのかねえ

  • 539名無し2020/08/18(Tue) 21:49:06ID:g5ODQ3NjI(28/64)NG報告

    >>529自分も未視聴だが優しい慈愛の勇者(優しいけど闘いは武人そのもの)ムサシ大好きってイメージかな。教えてもらったイメージだと

    某クォーツアーのSOUGOが予測変換に直ぐでるの酷い(笑い)

  • 540名無し2020/08/18(Tue) 21:50:59ID:cwMjk0MTA(22/46)NG報告

    また等身大戦見れるの嬉しい

  • 541名無し2020/08/18(Tue) 21:51:30ID:c2NTkyMjI(6/12)NG報告

    夏になるとカゲロウのエピソードを思い出す
    コスモスは俺にとって最初のウルトラマンなんや

  • 542名無し2020/08/18(Tue) 21:51:46ID:MyMTMxNzI(2/8)NG報告

    >>532
    コスモス〜メビウスの間のウルトラマンで実質前日譚があるネクサスはともかくマックスって映画作られてましたっけ?

  • 543名無し2020/08/18(Tue) 21:52:05ID:c2NTkyMjI(7/12)NG報告

    >>540
    なんか笑ってはいけないのタイキックみたい

  • 544名無し2020/08/18(Tue) 21:53:57ID:MyNzIzMDA(52/82)NG報告

    >>542
    無い
    中継ぎだったマックスに映画は与えられてない。
    それのせいで初めての銀幕デビューがアレな事に…

  • 545名無し2020/08/18(Tue) 21:54:01ID:AzMzg2MjY(25/48)NG報告

    >>542
    客演はあれど単独映画はない

  • 546名無し2020/08/18(Tue) 21:57:13ID:AzMzg2MjY(26/48)NG報告

    >>544
    マックス「あふん」

  • 547名無し2020/08/18(Tue) 21:57:17ID:c2NTkyMjI(8/12)NG報告

    >>544なんかこれ思い出した

  • 548名無し2020/08/18(Tue) 21:57:20ID:AwMTU1Mzg(14/24)NG報告

    >>542
    作られてない
    というか、当初はウルトラマン40周年記念作品までNプロ路線を進める筈が視聴率悪化で頓挫
    ネクサス放送期間短縮からメビウスに繋ぐ約1年間を埋める為、原点回帰を目標に急ピッチで製作されたのがマックスなのよ

    当時現場は相当ゴタついてたそうよ

  • 549名無し2020/08/18(Tue) 21:58:13ID:cwMjk0MTA(23/46)NG報告

    9/20にコスモスの話の一つが配信されるな
    この回好き

  • 550名無し2020/08/18(Tue) 21:59:49ID:I1NjQ1MTI(6/11)NG報告

    アマゾンマンションはあれもホラーなのだろうか

  • 551名無し2020/08/18(Tue) 22:00:20ID:U2NTIxODA(6/22)NG報告

    >>549
    ルナモードでコスモスがキレそうになる回だよね確か。
    こういうほのぼの回が多いのはコスモスの特徴だよね。

  • 552名無し2020/08/18(Tue) 22:01:29ID:I1MDA5Mzg(1/1)NG報告

    >>549
    ギャグ回だけどこのエピソードの影響でコスモスは優しくないとか言われてるんよね

  • 553名無し2020/08/18(Tue) 22:01:52ID:AzMzg2MjY(27/48)NG報告

    >>550
    めちゃくちゃホラーじゃない?
    あのマンション、元は普通の人間が住んでいたのにアマゾン達に替わられて訪れた人達は帰って来ないんだもの

  • 554名無し2020/08/18(Tue) 22:03:32ID:g5ODQ3NjI(29/64)NG報告

    >>544
    ウルトラ十勇士とウルトラマンエックスあって良かったな…

  • 555名無し2020/08/18(Tue) 22:03:35ID:cwMjk0MTA(24/46)NG報告

    つづくってコメントに違和感が全くない

  • 556名無し2020/08/18(Tue) 22:05:11ID:MyNzIzMDA(53/82)NG報告

    序盤のモブトラ扱いされるかつての主役のせいであんまり銀河伝説楽しめないマン
    TVシリーズの強さを発揮したら映画にならないから自重したと脳内補完

  • 557名無し2020/08/18(Tue) 22:05:36ID:I4MTkyMTA(6/7)NG報告

    >>551
    コスモスがキレそうになる→へえ、相当大変だったんだな。
    ほのぼの回→どういうことだ!

  • 558名無し2020/08/18(Tue) 22:06:17ID:U2NTIxODA(7/22)NG報告

    >>548
    だからこそ色んな監督や脚本家が来てくれてバラエティ溢れる作風に出来たのは不幸中の幸いではあったよね。

  • 559名無し2020/08/18(Tue) 22:08:04ID:MyMTMxNzI(3/8)NG報告

    まあコスモスは元々やる時は殺るって感じで慈愛要素強くなったのはムサシが一体化してからだし...

  • 560名無し2020/08/18(Tue) 22:08:43ID:AzMzg2MjY(28/48)NG報告

    >>557
    端的に言うと悪気が無い怪獣(コスモスにごめんねしたりする)に翻弄されてモッコスさんイライラし始めてコロナモードになろうとした

  • 561名無し2020/08/18(Tue) 22:09:20ID:U2NTIxODA(8/22)NG報告

    >>556
    ベリアル様相手だとケン・タロウ・ゾフィー以外はあのウルトラ兄弟ですら相手にならんかったからな。

  • 562名無し2020/08/18(Tue) 22:09:45ID:cwMjk0MTA(25/46)NG報告

    ザランガって擬人化で想像したらあれよね…

  • 563名無し2020/08/18(Tue) 22:10:50ID:g5ODQ3NjI(30/64)NG報告

    >>556ヒッポリト星人の時とタイラントの時と思えばええんやで(白目)
    今はベリアル陛下も私の推しウルトラマンの一人だ

  • 564名無し2020/08/18(Tue) 22:10:55ID:AzMzg2MjY(29/48)NG報告

    >>562
    妊婦っすね
    …擬人化出来ない気がする

  • 565名無し2020/08/18(Tue) 22:11:17ID:c2NTkyMjI(9/12)NG報告

    友好巨鳥 電撃怪獣 地中怪獣
    キエテカレカレータ

  • 566名無し2020/08/18(Tue) 22:12:46ID:AzMzg2MjY(30/48)NG報告

    >>556
    今だと「陛下強いしな」で済むけど当時は映画面白かったけど歴代ウルトラマンの扱いは…で荒れはしなかった(ゼロの魅力で不満を封殺)けど複雑、と言う声はかなりあったからね

  • 567名無し2020/08/18(Tue) 22:13:24ID:I3MzU2NzA(8/18)NG報告

    スペースQのようにウルトラホールにエネルギーを集められるなら、
    「地球のみんなよ!私に少しだけでいい!力を貸してくれ!」
    からの
    「食らえ!これがこの大地に生きる者たちの生きる力だ!ウルトラギャラクシースペースQ!」
    といった感じでドラゴンボールの元気玉のようにできたりしないだろうか?

    GIF(Animated) / 2.37MB / 9150ms

  • 568名無し2020/08/18(Tue) 22:13:49ID:I1NjQ1MTI(7/11)NG報告

    コスモスよりもXの方が怪獣保護に対しての姿勢なら積極的だったしね
    即排除選択したのガーゴルゴンとかジュダ、バグバズンくらいだしこいつらとの共存は無理

  • 569名無し2020/08/18(Tue) 22:14:25ID:MyNzIzMDA(54/82)NG報告

    >>561
    しかし、ウルトラ兄弟とか後半出てきたダイナはモブトラ扱いされた皆さんよりかは戦えてるんだ
    じゃあ彼らがめっちゃ劣ってるのか?いやいやそうではないでしょって思ってしまうのよ。

  • 570名無し2020/08/18(Tue) 22:15:27ID:cwMjk0MTA(26/46)NG報告

    ウルトラの父のメダルが出た瞬間現れるベリアル
    怪獣墓場でゆっくり眠ってて…リクの願いの為にも

  • 571名無し2020/08/18(Tue) 22:18:00ID:I3MzU2NzA(9/18)NG報告

    >>569
    じゃあこう思えばいい。ヒッポリト星人の時のウルトラの父と同じ状態だったと。

    つまりなんか任務ばっかりで疲れていた所を強襲されたのだ。

  • 572名無し2020/08/18(Tue) 22:18:12ID:g5ODQ3NjI(31/64)NG報告

    >>567グリッターティガかな?

  • 573名無し2020/08/18(Tue) 22:18:54ID:c2NTkyMjI(10/12)NG報告

    コスモス65話もあるんね…
    子どもころの記憶を思い出すためにも見返そうと思ったがボリューム凄い

  • 574名無し2020/08/18(Tue) 22:19:10ID:U2NjIyNTI(17/28)NG報告

    >>570
     『俺は、俺はアサヒに!!俺の義娘(むすめ)に会うためにジッとしてはいられない!』

  • 575名無し2020/08/18(Tue) 22:19:46ID:I4MTkyMTA(7/7)NG報告

    >>566
    昭和の頃から客演ウルトラマンはアレな扱いが多かった気がせんでもない。

    >>570
    今頃トレギアもグリムドと一緒に怪獣墓場なのかな?

  • 576名無し2020/08/18(Tue) 22:19:51ID:g5ODQ3NjI(32/64)NG報告

    >>569油断して所を強襲されたからしゃーない。倒されてないけどプラズマスパーク奪われて凍っただけかもしれん

  • 577名無し2020/08/18(Tue) 22:20:01ID:MyNzIzMDA(55/82)NG報告

    >>563
    無論ベリアル陛下は好きだし、ゼロも好きよ。ただこの映画単体で見たらアレなとこあるよねって
    >>564
    妊婦怪獣なのに普通に倒されました…

  • 578名無し2020/08/18(Tue) 22:21:25ID:YwNTg2Nzg(12/23)NG報告

    「何? 立華が微小特異点へ? サマーキャンプ? それが特異点と同繋がるのかさっぱり意味が解らんが……引率役の一人として先行しよう」

    イベント周回してたら、このネタが頭から離れなくなったんだ……

  • 579名無し2020/08/18(Tue) 22:22:09ID:M0Mjk5MTI(27/40)NG報告

    >>572
    どっかのアニメでグリッターティガみたいなのがあったような
    気がするんですよ

  • 580名無し2020/08/18(Tue) 22:22:59ID:U2NTIxODA(9/22)NG報告

    >>569
    でもあいつらいなかったらいなかったで他の奴らは何してたの?とかレイ呼ぶよりウルトラサインであいつら呼んだ方が良くない?とかになると話がまた変わってくるしあそこで戦えなくしとく方が展開に説得力はあると思う。
    まあ、モブで出すのがファン目線だと失敗だったのは分かるが。

  • 581名無し2020/08/18(Tue) 22:23:55ID:AzNTY0MjA(1/1)NG報告

    >>569
    子供向け特撮で一々キャラの強さ気にしてたら埒があかんぞ

  • 582名無し2020/08/18(Tue) 22:24:14ID:cwMjk0MTA(27/46)NG報告

    ここ普通にホラーだわ

  • 583名無し2020/08/18(Tue) 22:24:52ID:AzMzg2MjY(31/48)NG報告

    >>574
    スライ『陛下…!外野が出しゃばると破談になることがございます!ここはじれったくてもジーッとしながらドーにでもなーれと自若泰然とすることが大事なのです』

  • 584名無し2020/08/18(Tue) 22:25:36ID:AzMzg2MjY(32/48)NG報告

    >>578
    ケイちゃんとエミヤ、蘭ちゃん仲良くなりそう

  • 585名無し2020/08/18(Tue) 22:26:07ID:I3MzU2NzA(10/18)NG報告

    >>582
    つまり闇の仕草はホラーだった…?ホラーだったわ…。

  • 586名無し2020/08/18(Tue) 22:26:16ID:M1Mzg1MzQ(4/6)NG報告

    >>531
    コスモス嫌いというと、このスレでは某作家がお馴染み(なのもどうかと思うが……)だけど
    別の某作家も『あんなの偽善だ』と自著で主張してた覚えが

    まあ『ティガにワーストエピソードはあってもベストは無い』
    とまで言い切る、オレ基準の厳しい面倒なタイプだからさもありなんという気はする

  • 587名無し2020/08/18(Tue) 22:26:47ID:U2NTIxODA(10/22)NG報告

    >>573
    まあ65話中未放送回が5話あるから実質60話なんだけどそれでも多いよね。

  • 588名無し2020/08/18(Tue) 22:26:48ID:g5ODQ3NjI(33/64)NG報告

    >>581ウルトラマンは割りと強さ設定が(比較的)カッチリしてるからかな…

  • 589名無し2020/08/18(Tue) 22:27:22ID:MwMTYzMTg(1/1)NG報告

    >>509
    可愛いし出来も良さそうなのだけど、1回2000円のガシャポンで表情違いの3種類ってのが沼が深そうで怖いわ…。

  • 590名無し2020/08/18(Tue) 22:28:42ID:MyNzIzMDA(56/82)NG報告

    >>580
    そこは
    「ウルトラ戦士達は宇宙の各地で散らばっている容易には召集できない」
    「今の残存している戦士でどうにかしよう」みたいなセリフ入れればどうにか…
    あっウルトラ兄弟だけ残ってるの不自然か
    >>581
    子供向けにするなら10年以上前のヒーローを無理に出す必要ありますか?とかになるんだが

  • 591名無し2020/08/18(Tue) 22:29:07ID:IzMjAxODY(23/40)NG報告

    >>574
    >>583
    リクくん、デビルスプリンターの件もあるからベリアルを復活させる要素減らすって意味で子供も作らずに老いて死にそう

  • 592名無し2020/08/18(Tue) 22:30:04ID:U2NTIxODA(11/22)NG報告

    >>589
    正直アーツより可愛いなこのイズ。フィギュア系は顔をリアルに寄せすぎるとなんかちょっと違う感じがどうしても出ちゃうからこういうデフォルメされてる方が好き。

  • 593名無し2020/08/18(Tue) 22:30:12ID:g5ODQ3NjI(34/64)NG報告

    銀河伝説の後からウルトラ兄弟がまた強く描かれるようになった上で、ウルトラマンジードでまたベリアル陛下が光の国相手に大暴れだからもう陛下がそういうもんだと思うしかない()

  • 594名無し2020/08/18(Tue) 22:30:40ID:g5Nzc5NTI(5/9)NG報告

    オールスターはやっぱりその手の引っ掛かりはどうしたって生じるわね
    ウルトラでもライダーでも戦隊でも思うところはあるものは多い…

  • 595名無し2020/08/18(Tue) 22:31:32ID:AzMzg2MjY(33/48)NG報告

    >>587
    子どもの今週のコスモスは♪で友達の家から帰って来たら特番組まれてた悲しみ…

    キノコの怪獣やギリバネスの同族の話とか凄い楽しみにしてたのに

    一度ネオスを3話だけやってかなり端折ってカオスヘッダーの決戦やって一度終わらしたけどムサシが帰ってきてきっちりカオスヘッダー最終決戦を観た覚えがある

  • 596名無し2020/08/18(Tue) 22:31:59ID:g5ODQ3NjI(35/64)NG報告

    大人向け特撮のほうが強さテキト~なんで大人ぶるの辞めたほうがいいっすよ(るろうに剣心とか)

  • 597名無し2020/08/18(Tue) 22:32:05ID:IzMTE0NjQ(6/30)NG報告

    >>588
    久しぶりにウルトラマンに戻ってきたときにゾフィー隊長がバトルで活躍していることを知ってびっくりした思い出。

  • 598名無し2020/08/18(Tue) 22:32:21ID:g5Nzc5NTI(6/9)NG報告

    >>581
    これは別にそういう話じゃなかろう
    客演の扱いと設定的な強さ議論は別物だ

  • 599名無し2020/08/18(Tue) 22:32:45ID:U2NTIxODA(12/22)NG報告

    >>591
    でもそういうことしようとするとゼロとか星雲荘の面々怒りそう。
    お前にも幸せになっていい権利はあるって言って来そう。

  • 600名無し2020/08/18(Tue) 22:33:40ID:cwMjk0MTA(28/46)NG報告

    ほんとこういう星に行きたくなる

  • 601名無し2020/08/18(Tue) 22:33:49ID:g5ODQ3NjI(36/64)NG報告

    >>597マガオロチとバードンを倒した隊長!もはやMr.ファイヤーヘッドとは言わせないぜ

  • 602名無し2020/08/18(Tue) 22:34:56ID:U2NTIxODA(13/22)NG報告

    >>597
    ゾフィーはメビウス以降になってようやくちゃんとした活躍が描かれるようになったからな・・・

  • 603名無し2020/08/18(Tue) 22:34:56ID:AzMzg2MjY(34/48)NG報告

    >>590
    結果としてベリアルが映画に出るたびに強さの説得力出たから今となっては良かったのかもしれない


    >>591
    孤児の自分に優しくしてくれた店長(裏設定で孤児を支援したりする活動をしてる)、愛崎家、朝倉錘さんの出会いで孤児の支援等はしてそう

  • 604名無し2020/08/18(Tue) 22:35:03ID:I3MzU2NzA(11/18)NG報告

    >>600
    そして事故があってジュラシックパークパターンですね、分かります。コスモスかカオスヘッダー0あたりが助けてくれそうではあるが。

  • 605名無し2020/08/18(Tue) 22:37:06ID:AzMzg2MjY(35/48)NG報告

    >>601
    子どもの頃何故かゾフィー隊長が好きだったから大きくなってネタにされてて悲しかったけど
    今の隊長の活躍は控え目に言ってもNo.1だから嬉しい事この上ない

    何よりcv田中秀幸さんなのがピッタリで嬉しい

  • 606名無し2020/08/18(Tue) 22:37:11ID:M0Mjk5MTI(28/40)NG報告

    >>600
    スコーピス「その幻想をぶち○す!!」

  • 607名無し2020/08/18(Tue) 22:38:10ID:AzMzg2MjY(36/48)NG報告

    >>604
    パラスタンはカオスヘッダー0が長として調停してくれてるから凄い平和

  • 608名無し2020/08/18(Tue) 22:39:01ID:YwNTg2Nzg(13/23)NG報告

    >>584
    程ほどにお堅いけど話も分かるトリオとして引率役してる光景が見える見える
    この3人、誰よりも遅くまで起きて誰よりも早く起きてるよ絶対

  • 609名無し2020/08/18(Tue) 22:39:11ID:U2NTIxODA(14/22)NG報告

    >>605
    昔からゾフィーはちびっ子人気が高かったらしいのでそういう人は多かったんじゃないかな。(かく言う俺も最初に買ったソフビはゾフィーだった記憶がある。)

  • 610名無し2020/08/18(Tue) 22:39:26ID:AzMzg2MjY(37/48)NG報告

    >>606
    ジャスティス「おまえ…本当良い加減にしろよ…!」

  • 611名無し2020/08/18(Tue) 22:40:34ID:A3Njg1ODg(8/19)NG報告

    >>606
    コスモスにビビって粛正された小物がここぞとばかりにイキってて草

  • 612名無し2020/08/18(Tue) 22:41:35ID:YxMTY1NTI(1/4)NG報告

    >>596
    なんでこいつ4体1でも圧倒してるの…?

  • 613名無し2020/08/18(Tue) 22:41:42ID:IzMjAxODY(24/40)NG報告

    >>600
    一狩り行きたいな(怪獣バスターズ感)
    >>603
    「人にやさしく」みたいにペガとライハと星雲荘で宇宙旅しながら悪い奴ら倒したりペガみたいな迷子を保護するみたいな事してそう

  • 614名無し2020/08/18(Tue) 22:41:46ID:MyNzIzMDA(57/82)NG報告

    >>606
    お前らのボスのせいで宇宙正義が本来の目的外れちまったのホント酷い
    宇宙正義側の責任感が強いのが分かる分サンドロス何やってんだと思う

  • 615名無し2020/08/18(Tue) 22:41:56ID:g5ODQ3NjI(37/64)NG報告

    ウルトラ銀河伝説は何気にレオ師匠の客演無敗伝説の一幕だったりする。(修行してたおかげで凍らなかった)

  • 616名無し2020/08/18(Tue) 22:42:22ID:cwMjk0MTA(29/46)NG報告

    カオスヘッダー0美しいよね

  • 617名無し2020/08/18(Tue) 22:43:55ID:IzMjAxODY(25/40)NG報告

    >>612
    他はみんな実写ナイズされてるのにCCO様だけ漫画版仕様だから

  • 618名無し2020/08/18(Tue) 22:45:22ID:YxMTY1NTI(2/4)NG報告

    >>617
    そういやCCO様だけ技使いまくりだったな
    しかも火力アップに火薬付き

  • 619名無し2020/08/18(Tue) 22:45:41ID:I3NTA1Mjg(1/3)NG報告

    >>605
    メビウスでのここぞとばかりに登場して裏側で大活躍だったことが判明したり、カッコいいぞ隊長

  • 620名無し2020/08/18(Tue) 22:46:42ID:I3MzU2NzA(12/18)NG報告

    >>591
    でもバットマンのダミアン君パターンで悪に育て上げるために勝手に作られた息子を引き取って育てることとかありそう。

    「僕にはママがたくさんいる。モアママにライハママ、レムママにペガママだ。」(ツッコミ待ち)

  • 621名無し2020/08/18(Tue) 22:48:17ID:g5ODQ3NjI(38/64)NG報告

    >>612るろうに剣心全メディア中最強疑惑の藤原CCO様

  • 622名無し2020/08/18(Tue) 22:48:52ID:cwMjk0MTA(30/46)NG報告

    メビウスが"兄さん"呼びされた事に歓喜したファンは多い

  • 623名無し2020/08/18(Tue) 22:48:58ID:AzMzg2MjY(38/48)NG報告

    >>608
    真夜中
    エミヤ「朝加刑事、今回の珍事を警察官たる君の見地から聞きたい」

    圭ちゃん「わかりました。エミヤ氏に頼まれて式部女史、蘭陵王氏に協力を願いコテージの周囲を調べました。不可解なことに襲い掛かってきた暴漢の痕跡はまるで最初からなかったかのようになっていました。」

    蘭陵王「あの仮面やマントの切れ端でもと考えましたが…中々思うように行きませんね…」

    エミヤ「…調査は我々で並行して行おう。今日は解散。明日またわかったことを報告し合おう」

  • 624名無し2020/08/18(Tue) 22:49:31ID:gzNTgyMTI(17/21)NG報告

    >>606
    >>614
    まあ、全ての知的生命体が自省する力が強かったらウルトラマンも宇宙正義も苦労しないわな……。

  • 625名無し2020/08/18(Tue) 22:50:31ID:Y0MjA3NzA(1/1)NG報告

    セブン上司メダル、変身中ライザーに入れた瞬間変身が解ける

  • 626名無し2020/08/18(Tue) 22:51:23ID:M5NTk4MzI(1/1)NG報告

    >>612
    「なんだお前は!?」

    「誰だお前は!?」

  • 627名無し2020/08/18(Tue) 22:51:44ID:EyMjc0NDQ(1/1)NG報告

    「罰鳥・大鳥・審判鳥」
    キエテカレカレータ

  • 628名無し2020/08/18(Tue) 22:52:06ID:gzNTgyMTI(18/21)NG報告

    >>623
    こういう、善良な探偵役のキャラってシリーズ物だと例えゲストキャラだとしても生存する可能性が高いけど、単発物だと高確率で大半がシぬよな。

  • 629名無し2020/08/18(Tue) 22:52:20ID:U2NTIxODA(15/22)NG報告

    コスモス2は序盤のスペースコロナや後半のエクリプス無双の爽快感半端なかったな。

  • 630名無し2020/08/18(Tue) 22:53:20ID:c2NTkyMjI(11/12)NG報告

    >>606
    これには慈愛の勇者も助走をつけて殴る

  • 631名無し2020/08/18(Tue) 22:53:34ID:M1Mzg1MzQ(5/6)NG報告

    >>622
    列伝でゼロが『若き戦士』と紹介するたびに
    『いやお前の先輩やろが!』と突っ込んでいた身としては
    ガイさん然り、メビウスをリスペクトしてくれる戦士がいると非常に嬉しい

  • 632名無し2020/08/18(Tue) 22:54:12ID:U2NTIxODA(16/22)NG報告

    >>626
    尺の都合でメインのお話をカットした結果ただただしぶといフィジカルモンスターと化した左之助好き。

  • 633名無し2020/08/18(Tue) 22:54:57ID:g5ODQ3NjI(39/64)NG報告

    >>629
    >>630分身も得意だったねー確かに(なんで画像が完全にぴったりなんだよ…)

  • 634名無し2020/08/18(Tue) 22:54:58ID:M0Mjk5MTI(29/40)NG報告

    >>629
    スコーピス「前が見えねぇ()」

  • 635名無し2020/08/18(Tue) 22:55:25ID:AzMzg2MjY(39/48)NG報告

    >>614
    デラシオン「人類が2000年後サンドロスみたいなことするから滅ぼすね」

    2000年も先と捉えるか2000年も経つと戯れに様々な惑星の生命を消しさる生命体に成り果ててしまうのか、と捉えるかは人それぞれだけど
    サンドロスみたいに成り果てる可能性は正直「やはり…」と思うところはある

  • 636名無し2020/08/18(Tue) 22:56:56ID:AzMzg2MjY(40/48)NG報告

    >>628
    なんかできる奴おる…!→むーざんむーざん

    は良い感じに空気を引き締めてくれるからね

  • 637名無し2020/08/18(Tue) 22:57:24ID:I3NTA1Mjg(2/3)NG報告

    >>620
    大丈夫?その子自分の罪を数えて新しい力に目覚めたりしてない?

  • 638名無し2020/08/18(Tue) 22:57:28ID:U2NTIxODA(17/22)NG報告

    >>631
    まあ二つ名が若きルーキーだったから仕方ない・・・別に二つ名があればいいんだが。
    ゼロも10年選手だけど二つ名は若き最強戦士だし。

  • 639名無し2020/08/18(Tue) 22:57:41ID:g5ODQ3NjI(40/64)NG報告

    ニュージェネウルトラマンが皆メビウスを呼び捨てしてそうなイメージつよいからかな…(ガイさん以外)

  • 640名無し2020/08/18(Tue) 22:58:01ID:MyNzIzMDA(58/82)NG報告

    >>629
    >>630
    2連ダイヤモンドクラッシュ

  • 641名無し2020/08/18(Tue) 22:58:42ID:YxMTY1NTI(3/4)NG報告

    >>632
    4分の2が誰かわからない最終決戦笑う

  • 642名無し2020/08/18(Tue) 22:59:19ID:U2NTIxODA(18/22)NG報告

    >>635
    まあ、宇宙の観点から言えば2000年なんて割とすぐなんだろうな・・・って考えたらデラシオンが消しに来る理由も分かんなくはないのよな。

  • 643名無し2020/08/18(Tue) 23:00:05ID:A3Njg1ODg(9/19)NG報告

    >>634
    すぐに見る必要なんてなくなるから問題ないさHAHAHA

  • 644名無し2020/08/18(Tue) 23:00:12ID:I3MzU2NzA(13/18)NG報告

    コスモスはエクリプスモードもフューチャーモードもムサシによって発現したからムサシと合体してないとなんかちょっと弱体化してそう

  • 645名無し2020/08/18(Tue) 23:02:30ID:g5ODQ3NjI(41/64)NG報告

    >>632二重の極みないから金的でアンジ和尚倒すのいいよね。
    原作だと一応強キャラ扱いの宇水さんは……

  • 646名無し2020/08/18(Tue) 23:02:58ID:AzMzg2MjY(41/48)NG報告

    >>644
    実際ムサシいないとエクリプスになれないはずだったような

  • 647名無し2020/08/18(Tue) 23:03:11ID:gzNTgyMTI(19/21)NG報告

    >>635
    今の地球人の精神性で宇宙進出したら高確率で争い引き起こしそうだよなぁ…と誰もが思うだろうね。

    よく、「過ちに気付いて改められる人もいる」とか「人々が手を取り合える様に足掻く人もいる!」ってセリフもあるけど…。それってそう言う正しい人はまだ少数派って事でもあるからな。
    多数派にならなくては意味が無いのだ!!

  • 648名無し2020/08/18(Tue) 23:03:27ID:U2NTIxODA(19/22)NG報告

    >>644
    戦闘力なら単体でラスボス倒しかけたりするから強いんだけどまあムサシと一緒ならもっと強いのは確か。

  • 649名無し2020/08/18(Tue) 23:05:08ID:A3Njg1ODg(10/19)NG報告

    >>644
    単純な戦闘力という点でいえば特にそんなことはない、消耗した状態ですらカオスダークネスをギリギリまで追い詰めたし

  • 650名無し2020/08/18(Tue) 23:06:58ID:U2NTIxODA(20/22)NG報告

    >>639
    ヒカル:そもそもタロウにすらタメ口
    ショウ:基本敬語使わない。
    大地:敬語は使うけど先輩とかは言わない。X?多分しない。
    リク:ウルトラマンには基本的にさん付けしてない。
    湊兄弟:しない。
    ヒロユキ:タイガが呼び捨てだから多分呼び捨て。
    こんな感じだろうなぁ・・・

  • 651名無し2020/08/18(Tue) 23:08:42ID:MyNzIzMDA(59/82)NG報告

    >>644
    おっそうだな(一方的に蹂躙されるネオバルタンを見ながら)

    GIF(Animated) / 3.19MB / 5720ms

  • 652名無し2020/08/18(Tue) 23:09:37ID:IzMjAxODY(26/40)NG報告

    >>650
    多分タイタスはさん付けで呼んでくれる、フーマは旦那呼びだと思う

  • 653名無し2020/08/18(Tue) 23:11:15ID:M0Mjk5MTI(30/40)NG報告

    >>651
    ダークバルタン「ならば私がコスモスを倒して見せよう」

  • 654名無し2020/08/18(Tue) 23:11:25ID:g5ODQ3NjI(42/64)NG報告

    エクシードXとエクリプスモードの超浄化ウルトラマンコンビ見てみたい。

  • 655名無し2020/08/18(Tue) 23:11:50ID:AzMzg2MjY(42/48)NG報告

    >>651
    本編では一切しなかった対バルタンでの容赦ないマーシレスムーブ…

  • 656名無し2020/08/18(Tue) 23:12:50ID:U4NTg1NjA(15/20)NG報告

    いつまで経ってもルーキー感というか末っ子感が抜けきらない…

  • 657名無し2020/08/18(Tue) 23:13:10ID:gzNTgyMTI(20/21)NG報告

    >>653
    浄化能力に長けているコスモスって地味にダークバルタンに対してアドバンテージ握っているよな…。

  • 658名無し2020/08/18(Tue) 23:13:18ID:U2NTIxODA(21/22)NG報告

    >>651
    煽りプレイやめなさい!
    格ゲーに例えるとあまりにもク.ソキャラすぎてさっさとナーフされろとか言われるバルタン星人戦のコロナ。

  • 659名無し2020/08/18(Tue) 23:15:25ID:g5ODQ3NjI(43/64)NG報告

    >>653どんな形でもいいから復活して…もう十年くらい出てねぇだろ…。

  • 660名無し2020/08/18(Tue) 23:16:26ID:MyNzIzMDA(60/82)NG報告

    >>655
    本編は本編で高速移動とか高速スピンとか色々やってるんだけどねぇ

  • 661名無し2020/08/18(Tue) 23:16:29ID:cwMjk0MTA(31/46)NG報告

    そういや必殺技発動用メダルの時は無言でセットするようだね

  • 662名無し2020/08/18(Tue) 23:19:15ID:A3Njg1ODg(11/19)NG報告

    >>656
    デザイン的な印象のせいもある、直近の後輩たるゼロが強面だから余計

  • 663名無し2020/08/18(Tue) 23:22:10ID:g5ODQ3NjI(44/64)NG報告

    メビウスのツラって妙におっとりとしたイメージあるのよね。

  • 664名無し2020/08/18(Tue) 23:24:27ID:IzMTE0NjQ(7/30)NG報告

    >>647
    おんなじ人間同士で武器持ってお互いに牽制しあっている種族だからね。俺が宇宙人ならこんな奴ら信じれるかよと思う。人間を信じてくれるウルトラマンは本当にすごいなと思う。

    >>650
    ヒロユキとタイガ達はバディで同等の関係だから呼び捨てなのかと。

  • 665名無し2020/08/18(Tue) 23:27:15ID:A1MDQ4NDY(1/1)NG報告

    >>644
    ムサシ、君は私がいなくても飛べるが私は君がいないと飛べない体にされてしまったよ・・・

  • 666名無し2020/08/18(Tue) 23:27:56ID:cwMjk0MTA(32/46)NG報告

    メダルを読み込むシーンほんと好き

  • 667名無し2020/08/18(Tue) 23:27:59ID:AzMzg2MjY(43/48)NG報告

    >>663
    イリオモテヤマネコだしね
    モチーフ

  • 668名無し2020/08/18(Tue) 23:29:26ID:AzMzg2MjY(44/48)NG報告

    >>665
    戦力的なところでもね…
    エタルガーの敗北が堪えたかな?
    サーガの時はわざわざ来て一体化したことが書かれてる書籍もあったし

  • 669名無し2020/08/18(Tue) 23:29:43ID:MyNzIzMDA(61/82)NG報告

    >>665
    ムサシ「でも僕がいない時の方が無双してるよね?」
    コスモス「…ところで惑星ジュランの様子は(ry」
    ムサシ「いやはぐらすんかい」

  • 670名無し2020/08/18(Tue) 23:31:39ID:g5ODQ3NjI(45/64)NG報告

    >>667
    >>656目の上のラインがそっくり…。
    >>668サーガの後じゃないか?十勇士は

  • 671名無し2020/08/18(Tue) 23:33:03ID:IzMjAxODY(27/40)NG報告

    >>664
    ヒロユキって意識なかったとはいえ下手したらタイガに人生の半分近く同化されてたわけだしな

  • 672名無し2020/08/18(Tue) 23:34:19ID:cwMjk0MTA(33/46)NG報告

    こんな可愛いところもあるメビウス

  • 673名無し2020/08/18(Tue) 23:36:25ID:I0NzQ1OTg(1/1)NG報告

    メビウスも功績を考えたら相当な大人物なんだけどなぁ
    エンペラ星人との戦いにケリをつけたり、アーマードダークネス倒したり、ベリアル撃破に一役買ったりその他色々…

  • 674名無し2020/08/18(Tue) 23:36:41ID:IzMTE0NjQ(8/30)NG報告

    >>671
    精神年齢的にはタイガ中学生ぐらいだから呼び捨てでもおかしくはないんだよな。タイガからしてもさん付けされても困るだろうし。

  • 675名無し2020/08/18(Tue) 23:39:07ID:MyNzIzMDA(62/82)NG報告

    >>673
    最年少でウルトラ兄弟入りを果たしてるからなメビウス
    ゼロとはまた違った意味で伝説や偉業を成し遂げてるのもポイント高い

  • 676名無し2020/08/18(Tue) 23:41:20ID:AxODIzNDY(1/3)NG報告

    >>651
    相手の投げ無効とかいうク・ソゲー的ムーヴ

  • 677名無し2020/08/18(Tue) 23:42:44ID:M1Mzg1MzQ(6/6)NG報告

    >>673
    ウル銀冒頭、ベムラー戦の玄人感がかなり好きなのだが
    如何せん出番自体が少ないし、なかなかあの方向性は定着しないな

    チャージの早いメビュームシュートいい……

  • 678名無し2020/08/18(Tue) 23:46:24ID:I3NTA1Mjg(3/3)NG報告

    メビウスはメビウスインフィニティーやフェニックスブレイブとかカッコいい形態があるのに出番がないのが辛い、またどこかで見たいよ

  • 679名無し2020/08/18(Tue) 23:50:19ID:g5ODQ3NjI(46/64)NG報告

    >>672
    >>674タイガからしたらお父さんと親しいおっとりとした天然な近所の兄ちゃんポジだから尊敬より親しみが先に来るタイプだと思う

  • 680名無し2020/08/18(Tue) 23:50:42ID:MyNzIzMDA(63/82)NG報告

    >>678
    フェニックスブレイブはこの手の形態には珍しく映像作品で三回も出番あったり
    ウルフェス限定技にしっかり名前つけてもらったり割と優遇されてる方なんだがなぁ…

  • 681名無し2020/08/18(Tue) 23:51:02ID:A4NzI5OTg(6/8)NG報告

    >>678
    現在のメビウスってフェニックスブレイブなれるのかね?
    確かに10勇士だとバーニングブレイブだったし インフィニティーはなんやかんやなれそうだけど(それこそゼットライザー使うとか)

  • 682名無し2020/08/18(Tue) 23:54:04ID:MyNzIzMDA(64/82)NG報告

    >>681
    ヒカリとの融合でガワだけは再現できそうではある>>フェニックスブレイブ
    あと、インフィニティー自体はウルトラ兄弟との融合だから別に今でもなれそうだが

  • 683名無し2020/08/18(Tue) 23:54:17ID:U4NTg1NjA(16/20)NG報告

    グリッターティガならぬグリッターメビウスもいたりする(正確にはウルトラマンメビウス・グリッターバージョン)

  • 684名無し2020/08/18(Tue) 23:55:22ID:YxMTY1NTI(4/4)NG報告

    >>645
    瞬 殺

    GIF(Animated) / 1.8MB / 4900ms

  • 685名無し2020/08/18(Tue) 23:58:25ID:M5MTAxNzQ(9/9)NG報告

    >>680
    GUYSのみんながいないのに変身してほしくないって思いがあるんだが、下らない拘りかな

  • 686名無し2020/08/18(Tue) 23:58:47ID:YwNTg2Nzg(14/23)NG報告

    メビウスはメビウスでゼロが出てくるまで現役でシリーズ引っ張ってたんだけど、その後の出番にここまで恵まれなくなるとはこの海の(ry

    >>681
    フェニックスブレイブはがイズメンバーとの絆の到達点なとこあるし、今はもうなれないに一票

  • 687名無し2020/08/18(Tue) 23:59:30ID:I3MzU2NzA(14/18)NG報告

    >>681
    >>682
    ボイスドラマのこれがあればいけるんじゃない?声聞いたらあの頃の気分になるとかで。

    YouTubehttps://youtu.be/WZY72OL5mYI

  • 688名無し2020/08/19(Wed) 00:06:29ID:A4OTQ1MDI(18/32)NG報告

    メビウスルーキー扱いされまくりだけど
    メカザムの件で

    本編で間に合わなくて救えないこともある
    を知ったのに加えて
    自分が側にいようがどうしようが救えないものはいる(ただし心は救ってる)って別れをして
    大人になったんだけどね...
    直後の銀河伝説でもレイに対して立派な青年っぷり見せてるし

    ただ大人ミライはメインの出番がこれしかないから必然的に出番が長い本編の天然な若者の印象強すぎるからな...

  • 689名無し2020/08/19(Wed) 00:07:05ID:MwODgzNTQ(12/19)NG報告

    >>683
    ティガはウルトラマンが集まるとテンションが上がって周りを巻き込んで金色になる説笑った(グリッターバージョン、クロスオーバーフォーメーション)

  • 690名無し2020/08/19(Wed) 00:09:00ID:A4OTQ1MDI(19/32)NG報告

    >>683
    なんかみんなで飛んでなんな唐突に金色になって
    なんかみんなで同じ技かましてたら
    なんかよくわからん黒幕倒してエンド!

    そこまではわりと丁寧なのにいきなり雑になった感すごいんですけど!

  • 691名無し2020/08/19(Wed) 00:09:23ID:g4MDUxNTY(4/5)NG報告

    >>684
    牙突ワイヤーアクション式もかなり改善された方か

  • 692名無し2020/08/19(Wed) 00:23:17ID:cwNjU5NDM(2/3)NG報告

    >>686
    なんだかんだアーマードダークネスやゴーストリバースの本編後の外伝作品に超8兄弟、ウルトラ銀河伝説と主役じゃなくてもかなりしっかりした出番のある映像作品が本編終了後も結構あったから、メビウスって最近こそちゃんとした出番はたしかに無いけどネクサスやマックスとか近い時期の作品に比べてそれまでの出番はかなりあったから、あんま出番無いって印象にならないんだよな。

  • 693名無し2020/08/19(Wed) 00:23:36ID:QyMjEwMDk(7/8)NG報告

    >>690
    七人の戦士の最後の一人、それは僕だったんだ!
    この世界を、僕が守る!
    ティガァァァァ!
    これだけでご飯三杯いけるしなんならダイナとガイアの変身シーンでおかわり出来るけどまとめ方が雑ゥ!とは思った
    でも最後の光の国へ向けて旅立つシーンがめっちゃ良いんすよ…

  • 694名無し2020/08/19(Wed) 00:25:00ID:YyNTA5MjQ(1/1)NG報告

    >>686
    中の人引退してもーたからしゃーない
    憑依型ならともかく人間に化けてる方やから人間態変えるのも難しいし

  • 695名無し2020/08/19(Wed) 00:36:17ID:A4OTQ1MDI(20/32)NG報告

    ロスヒロやらそれでも代役定着させようって頑張ったんだ
    批判凄かった
    やめた

  • 696名無し2020/08/19(Wed) 00:46:34ID:MzNDk2NTA(65/82)NG報告

    ・変身者抜きでも声のみでOK
    ・特に再出演させるのに面倒な設定はあんま無い
    ・普通に強いしキャラクター的にも先輩ムーヴできそう
    なマックスさんの出番がX以降全く音沙汰無い時点でね…
    >>695
    ミライくん=五十嵐さんの声じゃないと安定しない感がががが
    それだけキャラクターや個性として固定させたのはメビウスにとって幸か不幸か

  • 697名無し2020/08/19(Wed) 00:54:57ID:IwMzk5Njk(1/1)NG報告

    マックスは純粋に知名度がメビウスとかに比べると

  • 698名無し2020/08/19(Wed) 00:56:39ID:A4OTQ1MDI(21/32)NG報告

    いやあマックスも割と扱いにくくないか?
    モブゲストなら掛け声だけでもいいが
    それをわざわざ出す旨みがないし

    敵が最強最速とはいえ自身も最強最速だから下手に苦戦させると文句言われそうだし
    何より実は擬態で擬態元を尊敬してるとか
    言い方はあれだが一発ネタで何度も説明するのあれだしマックスってキャラもあまり崩せないだろうから扱うのは難しそう
    ゼロが扱いやすいのはシリアスボケツッコミ万能て崩しやすいからもあると思うわ

  • 699名無し2020/08/19(Wed) 01:05:12ID:cwNjU5NDM(3/3)NG報告

    >>697
    記念作品前の急な企画だからどうしても記念作品なメビウスと比べちゃうとね。

  • 700名無し2020/08/19(Wed) 01:05:56ID:MzNDk2NTA(66/82)NG報告

    >>698
    いうて客演の敵キャラで下手に苦戦させて文句出るほど弱いような敵キャラって今までに居なかったからそこはなんとも
    ギャグは本人がボケ倒した事あるからそんなでもないし、シリアスはいつも通りやってればシリアスになる擬態している事をいちいち説明するってのも
    ムサシがコスモスの話でいちいちかつての子供時代の話したりウルトラ兄弟が自分の姿の説明をいちいち長くしてるか?って話にもなってくるからなぁ。

  • 701名無し2020/08/19(Wed) 01:07:18ID:Y4MTI0MzE(1/1)NG報告

    >>700
    単体なら苦戦してもそう批判はでなさそうなのがルーブ組の強みかもしれない

  • 702名無し2020/08/19(Wed) 02:11:17ID:ExODYxMDM(1/1)NG報告

    ジードの時に、ゼロがずっと一緒だからレイトさん嫁とイチャイチャしづらいよなーとか思ってたんだけどさ
    大人になるまでタイガ一緒だったって知らなかったヒロユキは十代の頃の黒歴史やら性的なアレコレをタイガに見られていたんだろうなあとふと考えてしまった

  • 703名無し2020/08/19(Wed) 02:46:56ID:A2NjQ0MTI(9/30)NG報告

    >>665
    タイガ「タイタス、精神分析(賢者の拳)だ。」
    タイタス「まかせろ!」
    フーマ「ストップ、脳筋プレイ。」

  • 704名無し2020/08/19(Wed) 02:54:24ID:kxOTYxNDY(1/2)NG報告

    >>694
    それならタロウやゼロみたいに声優が本体的な扱いって手もあるが。十勇者で福山氏が担当したよね。

  • 705名無し2020/08/19(Wed) 02:59:46ID:kxOTYxNDY(2/2)NG報告

    >>692
    M78星雲系ウルトラマンの再始動の作品でもあるからなメビウス

  • 706名無し2020/08/19(Wed) 07:25:04ID:g1NzYzMTE(1/4)NG報告

    >>632
    パトレン圭一郎と言い勝負なタンク

  • 707名無し2020/08/19(Wed) 07:31:23ID:UyMzcwNjk(6/11)NG報告

    >>600
    エリガル、ボルギルス、ゴルメデ、モグルドン、ネルドラントかねいるの。鏑矢諸島丸ごと持ってきたみたいだな

  • 708名無し2020/08/19(Wed) 08:56:42ID:c2NDMzOTY(31/40)NG報告

    >>692
    また見たいですねメビウスの変身シーン

  • 709名無し2020/08/19(Wed) 09:09:16ID:QzMDM1MTM(1/1)NG報告

    >>692
    ゼロとは別の形でウルトラマンの歴史を繋いでたからねぇ

  • 710名無し2020/08/19(Wed) 09:17:07ID:c1MjcwMDQ(3/3)NG報告

    >>682
    フェニックスブレイブはメビウス本人の成長分を抜きにしたスペックは下がってて欲しいなんて思いもあるな
    インフィニティは出番&スペシウム系統の必殺光線放ってどうぞ

  • 711名無し2020/08/19(Wed) 10:19:09ID:QyMjEwMDk(8/8)NG報告

    >>706
    U号以外のパワーアップが終盤の終盤までなかったせいでむしろフィジカルがやべぇことになったお巡りさん
    ギャングラーの毒を気合いと痩せ我慢で突破するのほんと強い(確信)
    ついでに結木さん曰く演じるときは意識して鼻の穴大きくしてたらしいの草

  • 712名無し2020/08/19(Wed) 10:35:26ID:E4NzU4ODg(1/1)NG報告

    今久々にパラダイスロストを見終わった

    話は今見ると粗削りながら根底にある熱量が尋常じゃないと言うか、
    響鬼の七人の戦鬼までに顕著だけどあの時代特有の異様な熱気があるよな

  • 713名無し2020/08/19(Wed) 10:43:21ID:U3NjE0OTc(7/11)NG報告

    ココで瞬瞬必生を思い出した

  • 714名無し2020/08/19(Wed) 10:44:43ID:U4NzIwMjI(1/1)NG報告

    >>712いいよね。当て馬ヒロインかつ、もこみちの犠牲者かつ、木場さんの闇落ち要因になっちまった靴屋のお嬢さん。()彼女が…彼女が何をしたっていうんだぁぁぁぁ

  • 715名無し2020/08/19(Wed) 12:21:21ID:UzMDg3Mzk(1/1)NG報告

    >>684
    よりにもよって実写初手で対空牙突の等速直線運動したから違和感半端なかったけど、そりゃ水平に引っ張れば勢いとスピードで疾走感のある牙突になるよね

  • 716名無し2020/08/19(Wed) 12:22:54ID:Q5NDI1ODQ(1/1)NG報告

    >>714
    「嘘は…イケナイよなァ……。」という敏鬼の熱い教育的メッセージなんじゃね?

  • 717名無し2020/08/19(Wed) 12:27:33ID:c2NDMzOTY(32/40)NG報告

    >>693
    その後の光の柱からティガが現れてティガのbgmが流れるシーン
    がもう最高

  • 718名無し2020/08/19(Wed) 12:48:20ID:A2NjQ0MTI(10/30)NG報告

    みんなティガさんの話をしているけど何代目のティガさんの話なのかわからなくて困った。
    ティガさんが多すぎる…

  • 719名無し2020/08/19(Wed) 13:54:54ID:EzOTU4OTI(6/8)NG報告

    >>718
    超8兄弟のティガは変身者ダイゴだから実質3代目だけどフロンティアスペースのティガじゃないから番外

  • 720名無し2020/08/19(Wed) 14:15:22ID:c2NDMzOTY(33/40)NG報告

    >>718
    変身者もいっぱいいますし

  • 721名無し2020/08/19(Wed) 14:17:43ID:E5MTM0NTY(1/2)NG報告

    >>714
    巧の記憶改竄した彼女の亡くなった父親の知り合いの医者って何者だよってなる

  • 722名無し2020/08/19(Wed) 14:25:11ID:c0MzM3MjY(4/8)NG報告

    まあティガって色んな宇宙にもいるしもしかしたら光の国がある宇宙にもいるかもしれないしZの宇宙にいるかもしれないしと夢が広がる存在よね。

  • 723名無し2020/08/19(Wed) 14:33:25ID:A2NjQ0MTI(11/30)NG報告

    >>719
    ああ、並行世界の3代目ティガさんだったんですね。しかし並行世界でも同じ人が3代目ティガということは、初代は地球を去って2代目は闇落ちして残った問題を3代目が解決する流れだったんだろか…並行世界でも苦労しているんだな3代目ティガさん。

  • 724名無し2020/08/19(Wed) 14:36:23ID:MzNDk2NTA(67/82)NG報告

    >>723
    いや…話聞く限りダイゴは三代目じゃない…

  • 725名無し2020/08/19(Wed) 14:43:13ID:A2NjQ0MTI(12/30)NG報告

    >>724
    そうなんだ。ダイゴさんが返信するけど3代目じゃない並行世界のティガさんなのか。こっちのティガさんは先代分の苦労していないといいな。

  • 726名無し2020/08/19(Wed) 14:44:30ID:EyMTI2NzQ(1/1)NG報告

    巴さん!VRゲームですよ!

  • 727名無し2020/08/19(Wed) 14:48:14ID:MzNDk2NTA(68/82)NG報告

    >>725
    そういう意味じゃなくてシリーズの時系列考えるとダイゴより先に変身してる人達がいるから
    ダイゴは4代目または5代目になってしまうのよ

  • 728名無し2020/08/19(Wed) 14:53:51ID:kxNTIxNTI(1/2)NG報告

    ティガはなんかいろんな所にいるし他のウルトラマンみたいに力の方に意思がある感じあんまりしないし
    よくわからん

  • 729名無し2020/08/19(Wed) 15:03:27ID:EzOTU4OTI(7/8)NG報告

    >>727
    アムイか

  • 730名無し2020/08/19(Wed) 15:06:42ID:A4OTQ1MDI(22/32)NG報告

    ティガダークとかも公式自身が混乱してるからな

    闇こそがティガの元々のかつての姿だ!→光だったが変身者が闇に落ちた姿

    と一つのパンフに何故か二つの経緯が書かれてたり元々闇ってのが一人歩きして公式もそう思ってる節が時々ある

  • 731名無し2020/08/19(Wed) 15:10:28ID:kxNTIxNTI(2/2)NG報告

    >>730
    もともとのかつての姿であることと
    さらにその前の姿が光であることは別に矛盾しないのでは?

  • 732名無し2020/08/19(Wed) 15:15:24ID:A2NjQ0MTI(13/30)NG報告

    >>727
    ティガさん、思ったより多いな…

  • 733名無し2020/08/19(Wed) 15:22:34ID:c0MzM3MjY(5/8)NG報告

    >>731
    光→闇→光のだから別に矛盾でも何でもないね、元が光のなのは正しいし闇落ちもした事もある

  • 734名無し2020/08/19(Wed) 15:25:22ID:g5NzQ2MDY(1/1)NG報告

    >>726
    面白くないゲームはちょっと
    登場人物は本当に熱い連中だったけど

  • 735名無し2020/08/19(Wed) 15:30:31ID:A4OTQ1MDI(23/32)NG報告

    >>731
    ティガダーク
    ティガ本来の姿
    ユザレと出会ったことで光になった

    闇の巨人
    光の巨人だったが四人は闇に落ちたが
    ティガは光を取り戻し離反した


    今でこそ他に情報あるから噛み砕いて理解であかるが当時は古代の情報これしかなかった上に
    本編でティガは闇!闇こそ最強!と闇ティガ厨のカミーラさんがいたせいでわけわからんことになってたよ
    ティガは元々闇って誤解されてた(今でもしてる人はいる)のもこの説明のせいだろうし

  • 736名無し2020/08/19(Wed) 15:31:40ID:c0MzQ2Mjc(1/1)NG報告

    アイマスの新曲の作曲メンバーがこのスレになじみ深い人ばかりで草

  • 737名無し2020/08/19(Wed) 15:38:53ID:A5MTI1OTE(1/1)NG報告

    >>734善良とは言えないのもいたけど生き残ってほしいと思ったよ
    だから魔戒騎士も人を守るのかなって

  • 738名無し2020/08/19(Wed) 15:50:24ID:cyMDI0NzI(12/12)NG報告

    >>726
    こっちを紹介しなさいよ!

  • 739名無し2020/08/19(Wed) 16:19:17ID:MwODgzNTQ(13/19)NG報告

    >>733
    公式でも「一時的な闇堕ち」と「闇の巨人が真の姿」で安定しなかった時期があるからね、仕方ないね

  • 740名無し2020/08/19(Wed) 16:20:36ID:EyNzY0ODA(17/20)NG報告

    やっぱこう見るとアークワンだけ浮くな

  • 741名無し2020/08/19(Wed) 16:26:14ID:MzNDk2NTA(69/82)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=FbqwjiqdM90
    再び来たぜビーファイター!

    >>740
    そこはゼロツーじゃない?まあゼロツーはゼロツーで浮くけど

  • 742名無し2020/08/19(Wed) 16:30:53ID:k1ODg5MTA(1/1)NG報告

    >>740
    そもそも最初から統一感無いから浮くもク.ソも無い
    醜く過ぎる

  • 743名無し2020/08/19(Wed) 16:36:27ID:MzNDk2NTA(70/82)NG報告

    >>742
    「SOUGO、悪に生きる道は無いと思い知れ!来い!」

  • 744名無し2020/08/19(Wed) 16:38:14ID:U3MTQ1Nzk(15/24)NG報告

    >>732
    えーと、現時点だと何人いるんだ
    ネオフロンティアスペース内だと、
    初代ティガ、2代目ティガ、ダイゴ変身ティガ、ツバサ変身ティガ、劇場版ダイナに客演したティガ、大怪獣バトル期のティガ

    それ以外だと、
    8兄弟宇宙のダイゴ変身ティガ、10勇士ティガ、エックス宇宙のザイゴーグを封印したティガ、ユウト変身ティガ、マガタノゾーアを封印したティガ、TIGAスーツに憑依したティガ

    全部で12人?

  • 745名無し2020/08/19(Wed) 16:43:12ID:MzNDk2NTA(71/82)NG報告

    >>744
    アムイ変身ティガ…

  • 746名無し2020/08/19(Wed) 16:44:28ID:Y2ODcyMTY(7/9)NG報告

    >>740
    浮く浮かないで言ったら全員浮いてるようなもんやし…

  • 747名無し2020/08/19(Wed) 16:45:54ID:M0MjA4MDA(5/6)NG報告

    >>740
    シンプル過ぎるな(グルグル目)

  • 748名無し2020/08/19(Wed) 16:47:39ID:M0MjA4MDA(6/6)NG報告

    >>746
    誰とは言わないが皆バイク乗ってる中一人だけ走ってる青い泥棒ライダーみたいな

  • 749名無し2020/08/19(Wed) 16:48:54ID:c4ODQwNTM(1/1)NG報告

    >>736
    うっそでー、これセイバーかキラメイの新曲でしょ?

    え、違う?マジで?

  • 750名無し2020/08/19(Wed) 16:51:02ID:E5MTM0NTY(2/2)NG報告

    >>741
    敵の3幹部好きだったな。それぞれの軍団の怪人もしっかり特徴分けてたし。

  • 751名無し2020/08/19(Wed) 16:51:49ID:U3MTQ1Nzk(16/24)NG報告

    >>745
    ナチュラルに忘れとったわ…

    お詫びにデビルスプリンター紅芋味食べて来ます…容赦せん…

  • 752名無し2020/08/19(Wed) 16:53:04ID:U4ODYxNTM(1/1)NG報告

    >>736
    SEverに加えてPVに例の採石場ぽいの出たりとかなり気合い入っててびっくりした

  • 753名無し2020/08/19(Wed) 17:01:47ID:U3MTQ1Nzk(17/24)NG報告

    ウルトラファッキンホット…
    アイス食べたい…ウルフェス行きたい…

  • 754名無し2020/08/19(Wed) 17:02:26ID:EyNzY0ODA(18/20)NG報告

    >>742
    アークワンなら令和ライダーだし勝てるかな

  • 755名無し2020/08/19(Wed) 17:04:34ID:c0MzM3MjY(6/8)NG報告

    >>736
    歌ってるユニットの片割れが特撮ガチ勢設定ってのも良いよねこういうの期待してた

  • 756名無し2020/08/19(Wed) 17:05:21ID:YzMDU0NDk(15/23)NG報告

    >>754
    >>740
    ナチュラルに外されてるゼロツーぇ……

  • 757名無し2020/08/19(Wed) 17:09:28ID:Y3MjA3NzA(1/1)NG報告

    >>754
    流石にバールクス相手だと地力の差がデカ過ぎる気がせんでもない
    平成ライダーキックのインパクトで忘れられがちだけどコイツ最強フォーム軍団1人相手取って優勢に戦うくらい強いし

  • 758名無し2020/08/19(Wed) 17:12:58ID:c1NDEwNDY(21/21)NG報告

    >>751
    そんな危ないモン喰わせるわけないろゥオッ!!

  • 759名無し2020/08/19(Wed) 17:16:52ID:Y3MzE2Mjk(2/2)NG報告

    >>755
    修正されたけどこんなSRがあるくらいだからね
    Pとしてはこんな超豪華布陣で曲をもらえたのが嬉しくてたまらん

  • 760名無し2020/08/19(Wed) 17:17:31ID:I1ODk0MDg(9/12)NG報告

    平成の力は効かないけど令和の力なら通用するとか
    平成の世は終わることはない、記憶に平成が残る限り不滅とか
    ジオウってfate並に概念マウントしてるね
    ところで平成を消すことができそうなfateキャラっているかな

  • 761名無し2020/08/19(Wed) 17:20:45ID:AwMDI2MTE(1/6)NG報告

    >>744
    あとヒカルと健太が変身したスパークドールズのティガと千草がシュミレーションで変身したスパークドールズイミテーションのティガも
    多過ぎ!

  • 762名無し2020/08/19(Wed) 17:23:32ID:M5MDU2NjM(28/40)NG報告

    >>757
    平成ライダーの力を無力化(概念)かと思ったら物理的に無力化してくるやつだし

  • 763名無し2020/08/19(Wed) 17:29:07ID:UyMzcwNjk(7/11)NG報告

    >>757
    全人類及び全ヒューマギアアーク状態で一斉にかかれば・・・

  • 764名無し2020/08/19(Wed) 17:31:54ID:A2NjQ0MTI(14/30)NG報告

    >>760
    人理まるっと焼却or地球まるっと白紙化すれば平成は消える。

  • 765名無し2020/08/19(Wed) 17:32:55ID:QwMjAzNjE(1/1)NG報告

    >>706
    幕末レイドボスの裏功績者だからね

  • 766名無し2020/08/19(Wed) 17:35:35ID:I1ODk0MDg(10/12)NG報告

    >>764
    だが平成生まれと平成を記憶してるものが一人でもいたらそれが平成になる

  • 767名無し2020/08/19(Wed) 17:36:12ID:E4ODY0MDA(1/11)NG報告

    >>760
    そもそもそんな日本でしか使われないもの知らんで無効化すればいいから日本勢以外なら全員じゃね?

  • 768名無し2020/08/19(Wed) 17:39:14ID:YzMDU0NDk(16/23)NG報告

    ジオウのせいで平成って年号に色々とトンデモ要素付与されまくってるのなんともいえぬシュールさである

  • 769名無し2020/08/19(Wed) 17:39:15ID:A2NjQ0MTI(15/30)NG報告

    >>766
    その人は焼却or白紙化された世界ですぐ氏にます。

  • 770名無し2020/08/19(Wed) 17:41:05ID:g5MDM4Mjg(1/3)NG報告

    ぐだって平成生まれでは

  • 771名無し2020/08/19(Wed) 17:41:16ID:M5MDU2NjM(29/40)NG報告

    >>767
    >>768
    日本の元号のせいで平成吸引ホールに吸い込まれる海外の人、よくよく考えたらかわいそう

  • 772名無し2020/08/19(Wed) 17:42:24ID:k1NDc0MTA(1/1)NG報告

    まあ、世の中には夏のお盆をさも当然のように世界共通認識のように語る大教授もいるから多少はね?

  • 773名無し2020/08/19(Wed) 17:42:24ID:g4NTkwNzE(47/64)NG報告

    >>744SOUGO「お前たちの平成って多くないか?」

  • 774名無し2020/08/19(Wed) 17:44:04ID:UxODQ5NDc(1/3)NG報告

    いつ見ても面白すぎる

  • 775名無し2020/08/19(Wed) 17:44:28ID:g4NTkwNzE(48/64)NG報告

    >>769カルデアの人たちがいる(絶望)
    >>771
    最終的には地球まで呑み込むもんな…

  • 776名無し2020/08/19(Wed) 17:46:03ID:c2ODI4NjY(18/28)NG報告

    >>742
    お前的にはメタルヒーローはどうなんだ?

    三大特撮以上に統一感皆無だけど

  • 777名無し2020/08/19(Wed) 17:46:23ID:UxODQ5NDc(2/3)NG報告

    ほんとシュールすぎる

  • 778名無し2020/08/19(Wed) 17:47:38ID:I1ODk0MDg(11/12)NG報告

    >>767 
    地球そのものに平成属性ついてるから意味がない

  • 779名無し2020/08/19(Wed) 17:47:48ID:g4NTkwNzE(49/64)NG報告

    >>761ヒカル「いるぜ並じゃないヤツならな!」ティガの実力認めてたヒカルすき

  • 780名無し2020/08/19(Wed) 17:47:59ID:M5MDU2NjM(30/40)NG報告

    今更だけど音也みたいな昭和にいた平成ライダーとか其雄さんみたいな平成にいた令和ライダーは平成認定されるのかな?

  • 781名無し2020/08/19(Wed) 17:48:39ID:YzMDU0NDk(17/23)NG報告

    >>771
    >>777
    「お前らが作った年号とやらのせいで死にかけたんだが?」と世界各国から損害賠償求められたら、日本マジで負けるよなこれ……ww



    >>774
    有機物無機物問わずだから、真面目にこれ以上ない大量虐殺兼世界リセットなのが酷い

  • 782名無し2020/08/19(Wed) 17:49:11ID:MzNDk2NTA(72/82)NG報告

    >>780
    前者は平成「生まれ」じゃないから影響受けないで後者は平成「生まれ」だから受けるんじゃない?

  • 783名無し2020/08/19(Wed) 17:50:16ID:c2ODI4NjY(19/28)NG報告

    >>761
    >>779

    ギンガS劇場版スペシャルとかいうどの掲示板でも、ウルトラ十勇士、来たぞ我らのウルトラマン 、絆の力お借りします、繋ぐぜ願い、絆のクリスタル、ニュージェネクライマックスと比較するとわざとかって言うほど全く語られない映画

  • 784名無し2020/08/19(Wed) 17:51:17ID:c2ODI4NjY(20/28)NG報告

    >>783

    訂正

    × ギンガs劇場版
    ○ ギンガ劇場スペシャル

  • 785名無し2020/08/19(Wed) 17:51:44ID:A4OTQ1MDI(24/32)NG報告

    ウォズやゲイツは吸われてないから
    普通に劇中の生まれた年で判断されてるよ

  • 786名無し2020/08/19(Wed) 17:51:59ID:UyMzcwNjk(8/11)NG報告

    >>777
    ただの作り替えのイメージ映像なのか最終段階でマジでぶつける気だったのか

  • 787名無し2020/08/19(Wed) 17:52:14ID:A2NjQ0MTI(16/30)NG報告

    ゼットくんの持っているティガメダルはどのティガさんの力なんだろうか。

  • 788名無し2020/08/19(Wed) 17:52:42ID:c2NDMzOTY(34/40)NG報告

    >>783
    あの映画はギンガとダークザギの空中戦がよかった

  • 789名無し2020/08/19(Wed) 17:54:20ID:M5MDU2NjM(31/40)NG報告

    >>781
    日本「じゃあ何すか、平成はあいつらが言った通り凸凹して醜いって言うんですか?」

  • 790名無し2020/08/19(Wed) 17:54:40ID:EyNzY0ODA(19/20)NG報告

    >>757
    >>762
    流石にキツいか
    まぁパワーソースからしてチートだしな

  • 791名無し2020/08/19(Wed) 17:54:49ID:A4OTQ1MDI(25/32)NG報告

    >>783
    まだダークザギがいるから
    一弾はギンガ最強説の際にネタにはされてるぞ
    逆に言えばそこまでだけど

    なんだかんだで批判不満はあれどそれを踏まえた上でウルトラシリーズ存続には必要だったやらあれでも頑張ったんだよやら無印に耐えたらsで感動するからとな良い点も語るギンガ無印ファン
    の間でもマジで話題にならないのは二弾の方やぞ
    あれマジで中身ないからな

  • 792名無し2020/08/19(Wed) 17:55:33ID:g4NTkwNzE(50/64)NG報告

    >>785忍者「拙者戦国産まれ!」
    ツクヨミ「私は未来人だから」
    って説明してたな。スカイツリーは飲み込まれたが東京タワーは無事だったように

    しかしカルデアそのものは平成で建てられたのだ

  • 793名無し2020/08/19(Wed) 17:57:43ID:c4Njc5Njc(1/3)NG報告

    「お前たちの鎌倉って、醜くないか? まるでデコボコで、石ころだらけの道だ……」

    「俺が鎌倉という道を、きれいに舗装(建武の新政)し直してやろうってこと」

  • 794名無し2020/08/19(Wed) 17:58:00ID:MzNDk2NTA(73/82)NG報告

    >>791
    新ウルトラ五兄弟とはなんだったのか

  • 795名無し2020/08/19(Wed) 17:58:47ID:g5MDM4Mjg(2/3)NG報告

    概念マウントはやりすぎるとギャグになる

  • 796名無し2020/08/19(Wed) 18:00:36ID:QwMTI2OTc(1/1)NG報告

    >>795
    アメコミの事かー!

  • 797名無し2020/08/19(Wed) 18:00:49ID:A4OTQ1MDI(26/32)NG報告

    >>794
    ウルトラ十勇士とかいう忘れされそうなタイミングでまた呼ばれる名前

  • 798名無し2020/08/19(Wed) 18:01:56ID:g5MDM4Mjg(3/3)NG報告

    >>796
    言うほど概念か?

  • 799名無し2020/08/19(Wed) 18:02:35ID:UxODQ5NDc(3/3)NG報告

    流石ペダニウムだ、なんともねえぜ!

  • 800名無し2020/08/19(Wed) 18:02:51ID:U3NDMwMDk(1/3)NG報告

    >>781 少なくとも今現在の30歳以下の人間は統計上ほぼ半分で、その働き盛りとこれからの人類を背負うであろう若い世代はあぼーんされるし、その上平成に生まれた技術の産物やインフラは全滅するからそりゃ50年経ってもあんな荒廃した世界のままだし、人口も半分のまま、というかよく50年で半分に持ち直したというべきか? あと30歳以下の人間は総人口の約半分ってデータ、持ってる人いる?

  • 801名無し2020/08/19(Wed) 18:03:26ID:U3MTQ1Nzk(18/24)NG報告

    >>793
    鎌倉時代の日本国民はあまりの蛮族っぷりに、フビライがドン引きしたレベルだからな…

    なんだ、暇潰しに人を殺してはいけませんってわざわざ書き記す法律って…

  • 802名無し2020/08/19(Wed) 18:05:38ID:A2NjQ0MTI(17/30)NG報告

    >>796
    個人的にアメコミは「だれがここまで盛れと言った!少しは加減しろ!」ってぐらいスペックを盛るイメージ。だがそこがいい。

  • 803名無し2020/08/19(Wed) 18:06:07ID:E4ODY0MDA(2/11)NG報告

    >>795
    スケールや数値を大きすぎてもギャグになるよね

    >>796
    両方該当するな、アメコミ

  • 804名無し2020/08/19(Wed) 18:06:08ID:EyNzY0ODA(20/20)NG報告

    >>800
    オーマジオウに対抗する為に生き残ったクォーツァーが援助してたのかも?
    普通の銃とかはともかくタイムマジーンとかは一般の人だけでは開発出来ないだろうし

  • 805名無し2020/08/19(Wed) 18:08:06ID:c2ODI4NjY(21/28)NG報告

    >>797

    やだ!この十勇士達!!ニュージェネと比べると集まりが悪いよ!


    そういや十勇士のメンバーその後も
    ティガ→劇場版x
    ダイナ→オリサガ
    ガイア→オリサガ
    コスモス→オリサガ
    ネクサス→x本編、劇場版x
    マックス→x本編、劇場版x
    ゼロ→x本編、劇場版x、劇場版オーブ、ファイトオーブ、ジード本編、ジード劇場版、ギャラファイ、タイガ本編、Z本編

  • 806名無し2020/08/19(Wed) 18:08:47ID:c2NDMzOTY(35/40)NG報告

    >>799
    Zの光線はワイドショットより威力は下なのか…

  • 807名無し2020/08/19(Wed) 18:08:59ID:AwMDI2MTE(2/6)NG報告

    >>791
    色々な怪獣が出てくるから子供達が怪獣を知るきっかけになれるから…でも上映館が少なかったのが
    ラストの爺ちゃんは何だったんだ

  • 808名無し2020/08/19(Wed) 18:09:25ID:A2NjQ0MTI(18/30)NG報告

    >>801
    俺たちの歴史って醜くないか?

    なんで現実の方が創作より酷いですか…

  • 809名無し2020/08/19(Wed) 18:09:49ID:c2ODI4NjY(22/28)NG報告

    >>805
    ギンガ→x本編、劇場版x、劇場版オーブ、ギャラファイ、タイガ1話、劇場版タイガ
    ビクトリー→x本編、劇場版x、劇場版オーブ、ギャラファイ、タイガ1話、劇場版タイガ


    みんななんだかんだ再登場してて凄いよね

  • 810名無し2020/08/19(Wed) 18:11:23ID:E4ODY0MDA(3/11)NG報告

    >>801
    武士たるもの庭に生首を絶やしていけないんやぞ

  • 811名無し2020/08/19(Wed) 18:14:33ID:g4MDUxNTY(5/5)NG報告

    >>756
    最強フォーム登場からの即オチ(わずか2週間でアークワン落ち)でしたからね……

  • 812名無し2020/08/19(Wed) 18:14:55ID:c4Njc5Njc(2/3)NG報告

    >>805
    メビウスェ…円谷はさぁ、メビウスに何か恨みでもあるの?

  • 813名無し2020/08/19(Wed) 18:19:26ID:M5MDU2NjM(32/40)NG報告

    >>801
    >>808
    >>810
    お侍様の戦い方じゃない…

  • 814名無し2020/08/19(Wed) 18:19:30ID:AxODc2OTY(8/11)NG報告

    >>808
    歴史ってそういうものだしね…
    例えば拷問器具って大量にあるけど大半は未使用、けど制作者本人に使用されたって言う記録が残ってるものとかあるし

  • 815名無し2020/08/19(Wed) 18:21:54ID:g1MTg2MTA(1/1)NG報告

    >>796
    アメコミは概念バトルの方向性が異なるゾ


    例えば型月だと「ここに例外が存在する」だけど、アメコミの場合は
    スーパーマンとかハルクみたいに己の腕力で概念や法則を捻じ曲げる。

    フラッシュのように死の概念から走って逃げる。

    バットマンとかリードみたいに相手の概念を分析してそれに対するアイテムを造り出す。

    とかの様に「ここに例外を存在させた」だから割と違うゾ

  • 816名無し2020/08/19(Wed) 18:23:38ID:g4NTkwNzE(51/64)NG報告

    >>806ギンガストリウムはあの【ヒカル】と【タロウ】の強化形態だからしゃーない。ムラがあるけど…

  • 817名無し2020/08/19(Wed) 18:24:37ID:I3Nzc4ODk(3/6)NG報告

    ウルトラマンタロウから名前をつけられたという言いがかりな理由でキン肉万太郎にちょっかいかけて仲間との友情を破壊しようとするも逆に絆を深めて撃退されるトレギアとか…。

    流石にあいつも名前の由来がウルトラマンタロウ程度ではちょっかいかけないか。

  • 818名無し2020/08/19(Wed) 18:26:05ID:AxODc2OTY(9/11)NG報告

    >>811
    ゼロツーの方がアークワンよりもスペックは高いんだけどこの二つが敵対することってありえないし、それ以上に変身者の覚悟が決まり切ってる状態だから強さがね…

  • 819名無し2020/08/19(Wed) 18:26:16ID:EyMjAxNTU(34/46)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1296009134442045441
    インナースペースでのハルキとゼットの会話ウルトラ面白くて好き

  • 820名無し2020/08/19(Wed) 18:27:10ID:U3MTQ1Nzk(19/24)NG報告

    >>813
    何を申す…(背後から暗殺3連)

  • 821名無し2020/08/19(Wed) 18:29:29ID:M5MDU2NjM(33/40)NG報告

    >>820
    武士なら誉れくない、誉れとりもちに誉れてつはう果ては闇討ちからの「腑抜けばかりか!」は当たり前だよなあ?

  • 822名無し2020/08/19(Wed) 18:29:35ID:MzNDk2NTA(74/82)NG報告

    >>812
    せやな(ゼロ登場までのメビウス外伝を見ながら)

  • 823名無し2020/08/19(Wed) 18:31:21ID:g4NTkwNzE(52/64)NG報告

    >>817マンターロの場合だとケビンとカオス以外は間違いなく全滅する(確信)

  • 824名無し2020/08/19(Wed) 18:31:22ID:U3MTQ1Nzk(20/24)NG報告

    >>821
    そうそう、誉熊誘導だって立派なお侍の戦いだよ
    伊達に誉を食って腹を膨らませてないぜ

  • 825名無し2020/08/19(Wed) 18:36:04ID:g4NTkwNzE(53/64)NG報告

    >>712ライオトルーパーの強さとオルフェノクの強さがわからなくなる映画きたな…

  • 826名無し2020/08/19(Wed) 18:37:51ID:cwNzY2NjQ(1/1)NG報告

    >>813
    じゃって武士道って結構あとに成立した概念じゃもん……。

    家康さんが各地の暴走族(戦国大名)をまとめて雇って、幕府っていう巨大な会社を作ったじゃん?

    その後、徳川家が一生懸命宥めたり、少しずつ各家の力を削いでいって、「生まれた時から株式会社幕府の社員」って世代に代替わりしたから、武士道って形で「主に仕えるとはこういうことです。礼節・忠義とはこういうことです」って教育して、やっとお侍さんだから……。

  • 827 2020/08/19(Wed) 18:39:36ID:U3NDMwMDk(2/3)NG報告

    >>800 自分なりに調べてみた、2018年なのはジオウが始まったのが2018年なので、そして実際にはこんなもんとなる。

    25-29歳 8%  589,161,236人
    20-24歳 7.8% 595,765,315人
    15-19歳 7.9% 606,131,845人
    10-14歳 8.3% 630,614,870人
    5-9歳  8.7% 658,527,216人
    0-4歳  8.9% 676,275,976人

    で、30歳以下は37億5647万6458人で、49.6%となる、そして人口ピラミッドの上の人口と照らし合わせると・・・・・、うん、間違いなく人口半減してるね。

  • 828名無し2020/08/19(Wed) 18:40:09ID:g1NzYzMTE(2/4)NG報告

    ウルバト「他のゲームがみんなエッチな水着だしてるから癒し系セブンガーだしたら爆売れしたわ」

  • 829名無し2020/08/19(Wed) 18:40:16ID:A2NjQ0MTI(19/30)NG報告

    >>826
    家康さん達も大変だったんだな。
    教科書だとなんかざっくり纏められているけど。

  • 830名無し2020/08/19(Wed) 18:40:47ID:I3Nzc4ODk(4/6)NG報告

    >>826
    つまりこの歌で言ってるのはそのイメージの武士のことだったと。

    niconico

    https://nico.ms/sm8188397?ref=other_cap_off

  • 831名無し2020/08/19(Wed) 18:42:12ID:c2ODI4NjY(23/28)NG報告

    なんかYouTuberがまた特撮アイテムの動画出してるなーと思ったら公式じゃねーか!?

    YouTubehttps://youtu.be/1eWRwJMTo4I

  • 832名無し2020/08/19(Wed) 18:43:04ID:g1NzYzMTE(3/4)NG報告

    >>813
    我々が習う元寇の絵巻なんて教科書見てても本当に日本劣勢だったのか疑うくらいモンゴル側が血を流してたしな

  • 833名無し2020/08/19(Wed) 18:43:41ID:g1NzYzMTE(4/4)NG報告

    鎌倉武士リュウソウ族なんじゃね?

  • 834名無し2020/08/19(Wed) 18:45:15ID:AxMDkwMDM(1/2)NG報告

    >>818
    元々自身の感情で強さが変わるタイプのキャラだったから悪意100%でさらに悪意ブーストかかって動ける今はそりゃ強いよなと
    やっぱ想いはテクノロジーを超えるんですね

  • 835名無し2020/08/19(Wed) 18:52:17ID:A2NjQ0MTI(20/30)NG報告

    >>834
    思いっきりテクノロジーの操り人形じゃないですか、やだー!

  • 836名無し2020/08/19(Wed) 18:57:22ID:I3Nzc4ODk(5/6)NG報告

    >>831
    新変身形態にシグマブレスターとテトライトクロスだとう!?

  • 837名無し2020/08/19(Wed) 18:58:19ID:g4NTkwNzE(54/64)NG報告

    >>831滅茶苦茶沢山のメダル組み合わせあるからレビューだしたほうがいいしな…。

  • 838名無し2020/08/19(Wed) 19:01:49ID:E4ODY0MDA(4/11)NG報告

    >>817
    万太郎本人はキン肉 万太郎なのにキン肉マン 太郎に間違えられると苦労してんけどな
    >>823
    でも最終的にマンタローとケビンがトレギアたちを撃退してなんやかんや皆復活してハッピーエンドになるんだよな

  • 839名無し2020/08/19(Wed) 19:02:01ID:g4NTkwNzE(55/64)NG報告

    ギンガの強さが議論される度、ガッツ星人ボルストって本当に最強だったんじゃなあ…ってなる

  • 840名無し2020/08/19(Wed) 19:02:19ID:M5MDU2NjM(34/40)NG報告

    >>832
    絵巻の名乗りって正々堂々とかじゃなくて実際はは「今から自分がこいつらぶっ●すから見てろよ」って手柄を取るとこを周りに宣言する意図(じゃないと活躍しても疑われるから)が大きいらしいね

  • 841名無し2020/08/19(Wed) 19:02:57ID:AwMDI2MTE(3/6)NG報告

    >>837
    オーブとジードのときは2つの組み合わせだったから虱潰しに組み合わせていけば何とかなったけどゼットは3枚のメダルとアクセスカードで組み合わせが成立するから組み合わせのパターンが多すぎて発見するのは困難だからね…

  • 842名無し2020/08/19(Wed) 19:03:29ID:UyMzcwNjk(9/11)NG報告

    >>832
    教科書によく乗ってる馬に乗った武士がてつはう爆発してたりしてるなか血まみれの馬で元軍に突っ込んでるあの絵元軍の前3人の兵士のタッチが後ろの兵士よりも新しいうえに後ろの兵士は盾ごと射抜かれてたりするので実はあまりに楽勝だと褒賞とかもらえなさそうだから苦戦したように書き換えた説があるのだ。まるでオーマジオウの真実みたいだな!

  • 843名無し2020/08/19(Wed) 19:04:10ID:M5MDU2NjM(35/40)NG報告

    >>831
    後輩の番組で新アイテムに新フォーム1つ貰ってOPと挿入歌流して番組も奪いかけたのにまだ足りぬと申すか…

  • 844名無し2020/08/19(Wed) 19:05:40ID:MwODgzNTQ(14/19)NG報告

    >>839
    窮地に陥ったり敗北したりしてもリカバリーできるメンタルの強さがある時点で歴代ガッツ星人でも上位に入る

  • 845名無し2020/08/19(Wed) 19:06:16ID:A2NjQ0MTI(21/30)NG報告

    >>836
    今まではアルファとかギリシャ文字が入ったのに「テトライトクロス」は入らないんだね。統一すると思っていたからちょっとびっくり。

  • 846名無し2020/08/19(Wed) 19:06:21ID:Y2ODcyMTY(8/9)NG報告

    >>801
    『する奴がいるからしちゃダメと言われる』ということがよくわかりますな(白目)

    >>838
    特に始祖やオメガを経た今なら(二世つながるかわからんけど)わかり合う為に戦ってくれるだろうというところもある

  • 847名無し2020/08/19(Wed) 19:07:41ID:c2ODI4NjY(24/28)NG報告

    >>838

    流石のスグルでもトレギアと友達になったり改心させるのは無理かなぉ

    てかありとあらゆる二次元キャラの中にいるのかなぁ?トレギアを浄化して光の国に帰還させれる奴

  • 848名無し2020/08/19(Wed) 19:08:40ID:g4NTkwNzE(56/64)NG報告

    >>846今のゆでたまごならヒカルドのようなことをしないと信頼できる。後は新シリーズでネプチューンマンが活躍するのを待つだけだ…

  • 849名無し2020/08/19(Wed) 19:09:14ID:EyMjAxNTU(35/46)NG報告

    シグマブレスターはゾフィー、ティガ、メビウスか

  • 850名無し2020/08/19(Wed) 19:11:29ID:c2NDMzOTY(36/40)NG報告

    >>836
    これってゲーム専用の形態ですよね?

  • 851名無し2020/08/19(Wed) 19:12:35ID:YzMDU0NDk(18/23)NG報告

    >>836
    ここでシグマを使う=ゼット最強フォームにシグマって名前は入らないのがほぼ確定かな
    メダルホルダーに二枚セットの収納部分もあるし、既存の一枚+新メダル二枚になるのは間違いなさそうなんだけど

    >>845
    ギリシャ文字いれるのはゼットだけって事では(後者はジード

  • 852名無し2020/08/19(Wed) 19:14:04ID:I3Nzc4ODk(6/6)NG報告

    >>840
    なので元寇に名乗りの最中にやられた後は名乗りをしなくなったとか。
    >>843
    ウルトラフュージョンファイト専用の形態かもしれないだろ!
    >>838
    なお、怪獣をけしかけられた場合でも今は忘れられている巨大化能力がある模様。

  • 853名無し2020/08/19(Wed) 19:15:45ID:U3NjE0OTc(8/11)NG報告

    >>850 ライトニングアタッカーとエメリウムスラッガーの例があるから油断してはいけない

  • 854名無し2020/08/19(Wed) 19:15:57ID:E4ODY0MDA(5/11)NG報告

    そういえばキン肉マンが巨大化しなくなった理由は怪獣相手ならともかく超人同士の戦いなら巨大化しても等身大同士で戦っても結果は変わらないから等身大で戦った方が回りの被害が少なくすむとされているが、これウルトラマンでも等身大で戦う時の理由に出来そうよね

  • 855名無し2020/08/19(Wed) 19:16:49ID:EyMjAxNTU(36/46)NG報告

    どれもハルキが手にしているメダルだしゲーム限定フォームかなテトライトクロス

  • 856名無し2020/08/19(Wed) 19:17:34ID:UyMzcwNjk(10/11)NG報告

    >>849
    ベリアル様要素はサンダーだったのか・・・・ベリアル様のどこがサンダーだったんだ・・・・?

  • 857名無し2020/08/19(Wed) 19:17:55ID:gwMjk3Mjk(1/3)NG報告

    >>849
    ジャック、コスモス、ネクサスと言いどういう組み合わせ?

  • 858名無し2020/08/19(Wed) 19:18:36ID:g4NTkwNzE(57/64)NG報告

    >>854ゼット君は次回も等身大戦闘する模様
    >>852
    この後が超人オリンピック・ザ・ビッグファイトだから正真正銘の最後の巨大化なのよね…

  • 859名無し2020/08/19(Wed) 19:19:24ID:c2ODI4NjY(25/28)NG報告

    >>856
    やっぱりサンブレの闇落ち要素はゾフィだったのか!?

  • 860名無し2020/08/19(Wed) 19:19:27ID:U3NjE0OTc(9/11)NG報告

    >>856 ベリアルがギガバト使って出す必殺技に「ベリアルジェノサンダー」というのがありまして…

  • 861名無し2020/08/19(Wed) 19:20:18ID:A2NjQ0MTI(22/30)NG報告

    >>847
    まずタロウさえ狂わせる邪神をトレギアから追い出さないとどうしようもない。それから認知の歪みやメンタルの治療になる。時間をかけていろんな治療方法をためして治るかどうかってとこかな。知識も専門的なことを求められるから結構厳しい。

    断っておくとトレギアに限らず現代医学のレベルで確実にメンタルを直す手段がないのでこれは仕方がない。こう精神剤とかあるけど人間でも確実に効くわけじゃないしね。確実に治す方法を見つけたら億万長者になれますよ。

  • 862名無し2020/08/19(Wed) 19:20:28ID:A4OTQ1MDI(27/32)NG報告

    >>817
    トレギア「光が正義と誰が決めた!」
    ヒカルド「俺は決められた!」
    トレギア「ド、ドンマイ」

  • 863名無し2020/08/19(Wed) 19:21:21ID:YzMDU0NDk(19/23)NG報告

    >>853
    近々発表の噂もあるギャラクシーファイト2でジード新フォームとして出てくる可能性が……?
    現在放送中のゼットと合わせてくるというか、宇宙に飛びだったゼロとリクの戦いとか需要あるだろうしなぁ

  • 864名無し2020/08/19(Wed) 19:21:35ID:c2NDMzOTY(37/40)NG報告

    >>856
    ギガバトルナイザーにベリアルジェノサンダーって技がある

  • 865名無し2020/08/19(Wed) 19:21:37ID:UyMzcwNjk(11/11)NG報告

    >>861
    そしてむりやり会社に来させられてセブン終盤並みに過労死するまで働かせられるのですねわかりたくありませんでした

  • 866名無し2020/08/19(Wed) 19:22:30ID:EyMjAxNTU(37/46)NG報告

    ゾフィー、ティガ、メビウスの共通点かあ…
    魔王獣を封印したという繋がりがあるな(ゾフィーはマガオロチ、ティガはマガタノゾーア、メビウスはマガバッサー)

  • 867名無し2020/08/19(Wed) 19:22:38ID:IwNjI0MjM(1/1)NG報告

    BSテレ東でラバランチュラやってて草
    もう終わるけど

  • 868名無し2020/08/19(Wed) 19:24:29ID:c4Njc5Njc(3/3)NG報告

    >>861

    もうこうなったらアメコミのチートキャラの改変能力で無理矢理改心させるしかないのでは?

    てかトレギアってもしも光の国戻ったら即幽閉or処刑か、それとも無罪放免で宇宙警備隊の一員として何事もなく働くのどっちになるんだろうね

  • 869名無し2020/08/19(Wed) 19:24:42ID:U3NjE0OTc(10/11)NG報告

    >>866 ゾフィー隊長が超ウルトラ8兄弟に出ていればその繋がりだったんだが…

    うーんミライくんを軸にサコミズ隊長とダイゴさんの共闘フォームって事でなんとか

  • 870名無し2020/08/19(Wed) 19:26:17ID:A2NjQ0MTI(23/30)NG報告

    >>865
    安心しろ、治療したいのに働けないからお金がないので治療受けられないって苦しんでいるパターンもあるぞ。

  • 871名無し2020/08/19(Wed) 19:26:53ID:g4NTkwNzE(58/64)NG報告

    >>856因みにブレスターはゾフィー隊長の肩に着いてるほうのプツプツ(勲章)。こっちは戦士の証の勲章だったっけ?

  • 872名無し2020/08/19(Wed) 19:30:26ID:Y2ODcyMTY(9/9)NG報告

    >>856
    ベリアル×ダイナミラクルが『サンダーミラクル』
    ベリラル×アグルが『サンダーストリーム』なので元からそのつもりではあったようだ

    ところでせめてストロング素体ならともかくミラクルでもなおムッキムキになるダイナさんはどういう融合素材なんですかまったく

  • 873名無し2020/08/19(Wed) 19:31:17ID:YzMDU0NDk(20/23)NG報告

    >>868
    とりあえず幽閉(という名の入院)になると思う
    ニュージェネクライマックスのタロウの言動から思うと、ベリアルより救いはあるし治療すれば引き返せる ぐらいの認識だったと思われ(少なくともタロウ的には

    トレギアが直に手を下した大事ってルーブ劇場版とタイガ本編ぐらいしかないしね
    ルーゴサイトもムルナウもあくまで力を与えただけで、その後の行動に関しては一切関与してない=両者が引き起こした事件に置いて無関係とまでは言えないけど、そう仕向けた張本人とも言えないので全責任おっかぶせられるかと言われるとかなり微妙 だし

  • 874名無し2020/08/19(Wed) 19:35:32ID:EzOTU4OTI(8/8)NG報告

    >>872
    アスカはマッチョじゃないけどストロングになるとムキムキになるからね

  • 875名無し2020/08/19(Wed) 19:37:18ID:E4ODY0MDA(6/11)NG報告

    >>847
    慈悲のク/ソ力の輝きを見て「タロウ……」となって負けた後に無言で満足気に姿を消すとかになりそう

  • 876名無し2020/08/19(Wed) 19:38:47ID:E4ODY0MDA(7/11)NG報告

    >>861
    ようは重度の鬱病で精神崩壊してる人を治せますか?という話だもんな、トレギア

  • 877名無し2020/08/19(Wed) 19:41:22ID:A4OTQ1MDI(28/32)NG報告

    ベリアルに続くダークヒーローとか言われて
    いざ蓋開けてみたらタロウコンプレックス持ちで重度で末期の精神病患者だった

  • 878名無し2020/08/19(Wed) 19:43:25ID:YzMDU0NDk(21/23)NG報告

    >>877
    ベリアルとの差別化って意味だと大正解だったと思う
    そのせいで、ウルトラの父の家系は「親友が闇堕ちする上にその因縁の決着を自分達より後の世代にぶん投げてしまう」という業の深い事になってしまったの笑えない

  • 879名無し2020/08/19(Wed) 19:45:28ID:UxMDY5ODU(15/18)NG報告

    キン肉マン達の中にタイタスをいれてもそこまで違和感無い説…。いや、やっぱ無理が…、いやでもこれいけるか…?

  • 880名無し2020/08/19(Wed) 19:45:30ID:gwMjk3Mjk(2/3)NG報告

    真相を知ると虚無癖拗らせたとかではなく長年虚無に触れ続けたせいで僅かに残ったものに執着するしかなかった奴だから、精神医学でなんとかなるレベルを超えてる気まがする

  • 881名無し2020/08/19(Wed) 19:47:26ID:c2ODI4NjY(26/28)NG報告

    >>879

    湊兄弟が絶対、ゆで時空にツッコミ入れそう

  • 882名無し2020/08/19(Wed) 19:48:35ID:c2NDMzOTY(38/40)NG報告

    >>878
    ということはいずれタイガにも…

  • 883名無し2020/08/19(Wed) 19:52:39ID:EyMjAxNTU(38/46)NG報告
  • 884名無し2020/08/19(Wed) 19:53:15ID:A4OTQ1MDI(29/32)NG報告

    >>882
    ヒロユキ「チビスケがああなったのはタイガの家族の宿命のせいか...」
    タイガ「なあ反応に困るこというのやめてくれないか?」

  • 885名無し2020/08/19(Wed) 19:55:30ID:M5MDU2NjM(36/40)NG報告

    >>861
    トレギアって頭良すぎる上に悲観主義で隣に眩しすぎる太陽がいたからああなったわけだしな。ぶっちゃけどれだけ説得しても頭良いから「あの時はああ言ってたけど例外があったら?」みたいに考えて拗らせると思う、ゼロとかゼットみたいに深く考えずに「理由なんてねえよ、昔から守ってるからそうしてるんだ」って簡単に考えられればいいんだけどな

  • 886名無し2020/08/19(Wed) 19:58:54ID:Y0MzkwMDE(12/12)NG報告

    ティガ先輩、ダイナ先輩、ガイア先輩
    神秘の力お借りします!

  • 887名無し2020/08/19(Wed) 19:59:27ID:I5NDE0MDI(1/1)NG報告

    日曜朝九時に出てた頃のタイタス

  • 888名無し2020/08/19(Wed) 20:00:16ID:Y0MTM3NTE(1/5)NG報告

    >>880
    原因がなんであれ限度を超えたストレスで壊れたらうつ病(厳密には適応障害)なのでまあ一応精神医学の分野になる。精神病んでいると言っても現実はトレギアより病んでいる人が治るケースもあるのでまあ絶対無理ではないと思う。

    事実は小説よりも奇なり。

  • 889名無し2020/08/19(Wed) 20:01:33ID:I2MTgzOQ=(1/1)NG報告

    >>847
    ニュージェネクライマックス見る限り、トレギアはもう改心とか浄化とかあり得なさそう。ベリアルにはジードが居たから最後は少し浄化されたけど、トレギアの場合はタロウ以外に手を差し伸べてくれる相手なんてこれから先も現れないだろうし。

  • 890名無し2020/08/19(Wed) 20:01:42ID:M5MDU2NjM(37/40)NG報告

    >>884
    >>882
    トラスクメンバーが闇堕ち経験を乗り越えたメンタル強者で良かったな

  • 891名無し2020/08/19(Wed) 20:03:15ID:Y0MTM3NTE(2/5)NG報告

    >>890
    マティアいなかったらタイタスは結構やばかったかもしれない。

  • 892名無し2020/08/19(Wed) 20:03:33ID:gwMjk3Mjk(3/3)NG報告

    >>885
    よく言われるけどタロウ世界に行かせるのが一番だったんじゃないか住人の頑丈さで吹っ切れそうだし親友のタロウと一緒に活動出来るし

  • 893名無し2020/08/19(Wed) 20:04:57ID:g4NTkwNzE(59/64)NG報告

    >>879元々がウルトラマンパロだけあってマジで似合うな…()

  • 894名無し2020/08/19(Wed) 20:05:53ID:E4ODY0MDA(8/11)NG報告

    >>879
    フェニックスとキャラかぶりの危機

  • 895名無し2020/08/19(Wed) 20:07:16ID:Y0MTM3NTE(3/5)NG報告

    >>892
    頭で人間を知るんじゃなくて体や肌で直に感じれば変われたかもしれないね。まあ商品出てこないからって自販機ぶっ叩く東さんのノリについて行けるかって心配はあるが。

  • 896名無し2020/08/19(Wed) 20:08:25ID:g4NTkwNzE(60/64)NG報告

    >>881ロビンマスク「ロビンスペシャルーっ!」
    イサミ「おいおかしいぞ!なんで対戦相手と同じに落下したのにロビンが先に落ちるんだよ!」
    ロビンマスク「真剣勝負にそんなもの関係ないわ~っ!」
    カツミ「ゴリ押し!??」

  • 897名無し2020/08/19(Wed) 20:10:10ID:MzNDk2NTA(75/82)NG報告

    >>892
    トレギアならムルロアかバサラの件見てアレな事になると思う。
    というかアイツは99.9%の素晴らしい面見ても残りの0.1%のなんかダメな部分がある時点で嫌になるような、そんな潔癖な感じにも見える

  • 898名無し2020/08/19(Wed) 20:18:51ID:Y0MTM3NTE(4/5)NG報告

    タロウ「緊急家族会議を始めます。タイガに友達ができました。かなり仲も良く同じチームを組むようです。」
    ウルトラの父「そうかベリアル、トレギアと来たが次にタイガの親友に何かないとも限らない。」
    ウルトラの母「そうは言ってもこうして話してもラチがあかないでしょう、一回呼んであって見るのがいいのではないですか?」

    タイガ「父さんがなんかトライスクワッドの結成お祝いするから光の国に来いってさ。」
    フーマ「お堅いのは性に合わないんだよ。」
    タイタス「ドレスコードとかあるのか?」
    タイガ「うちうちのだから別に気にしなくていいって。いつも通りの格好で手ぶらでokだってさ。」
    フーマ「それならまあいいか。」

  • 899名無し2020/08/19(Wed) 20:19:30ID:E4ODY0MDA(9/11)NG報告

    >>891
    上で出てるキン肉マン二世のヒカルドみたいに出生が悪だからと差別されてたら危なかった

  • 900名無し2020/08/19(Wed) 20:22:10ID:MwODgzNTQ(15/19)NG報告

    >>897
    そのくせ自分のことは棚に上げるような奴だから、タロウの相棒になれなかったのさ
    皮肉にも本人が見下していた地球人に一番近い気質の持ち主

    本人にとっては侮辱でしかないだろうけど地球人に生まれていればどこにでもいるいる真面目系ク ズの一人としてそれなりに幸せな一生を送れただろう

  • 901名無し2020/08/19(Wed) 20:22:58ID:U3ODA2Mjg(2/2)NG報告

    今更ながらウルトラ警備隊、西への前編を視聴

    映像の古さはしようがないものの話の構成や特撮の迫力は今でも通用する面白さだった・・エメリウム光線をうったあと時間差で池が波打つのも細くて良き

    あとキングジョー強くない・・強くない?

  • 902名無し2020/08/19(Wed) 20:31:09ID:E4ODY0MDA(10/11)NG報告

    >>900
    トレギアが発狂した理由の一つが自分達ウルトラマンも地球人と同じ未熟な精神であること、それなのに宇宙警備隊なんてつくって活動していることに気づいたことだしな

  • 903名無し2020/08/19(Wed) 20:35:48ID:Y0MTM3NTE(5/5)NG報告

    >>897
    まあそれはやって見ないとわからない話だからなあ。特撮の世界なんてたまたま芋羊羹が腐っていだから勝てたって奇跡が起きる世界だし。

  • 904名無し2020/08/19(Wed) 20:42:06ID:MwODgzNTQ(16/19)NG報告

    ネットの悪いところだけ詰め込んだような性格である意味現代的な悪ではある

  • 905名無し2020/08/19(Wed) 20:44:12ID:g4NTkwNzE(61/64)NG報告

    メンタルは弱かったんだろうけどグリムドに取り込まれても「タロウ…」ってグリムドに叫ばせるのお前そういうとこやぞ。

  • 906名無し2020/08/19(Wed) 20:46:47ID:AxODc2OTY(10/11)NG報告

    はるかの年下であろうはずのガイさんですら「ウルトラマンだって完璧じゃない」って結論にたどり着いて受け入れてるのがね
    トレギア自身が歪み過ぎてた

  • 907名無し2020/08/19(Wed) 20:54:24ID:EyMjAxNTU(39/46)NG報告

    https://p-bandai.jp/item/item-1000148895/?spec=sp12&cref=1361717616&click_recom=1
    太陽のように眩しいタロウに対してトレギアは月、か…

  • 908名無し2020/08/19(Wed) 20:59:03ID:c0MzM3MjY(7/8)NG報告

    今まで描写されてきたウルトラマンって良くも悪くも人間離れしたメンタルしてたからなあ...

  • 909名無し2020/08/19(Wed) 21:05:08ID:g4NTkwNzE(62/64)NG報告

    割りとヤプールとやりくち似てたけど、トレギアは立ち回りとキャラ付けできたのは成功だと思う。
    ……ヤプールはトレギアにも喧嘩売るんだろうか()

  • 910名無し2020/08/19(Wed) 21:11:11ID:E4ODY0MDA(11/11)NG報告

    >>908
    私たちと違って地球人は感情が複雑だなとかも言っていたし、トレギアはウルトラマンには珍しいくらいには感情豊かな人だったんやろね

  • 911名無し2020/08/19(Wed) 21:13:09ID:k3MTQ5MzM(1/1)NG報告

    >>871
    宇宙警備隊隊長の証じゃなかったっけ?

  • 912名無し2020/08/19(Wed) 21:17:10ID:AxODc2OTY(11/11)NG報告

    >>908
    闇落ちしたヒカリとかまんま人間のジードみたいな例もあるけどね
    ゼロもかなりやんちゃだったし

  • 913名無し2020/08/19(Wed) 21:18:42ID:MwODgzNTQ(17/19)NG報告

    胸のスターマークは勲章(ゾフィーの場合対怪獣における武功を称えたもの)、肩のウルトラブレスターは宇宙警備隊隊長の証
    ちなみにウルトラの母のおさげみたいなパーツは銀十字軍として多くの人々を救った勲章とのこと

  • 914名無し2020/08/19(Wed) 21:21:34ID:Q0OTA3MjY(1/2)NG報告

    これはとばっちりで相方の元カノにフィアンセの前でSMプレイさせられている主人公の図

  • 915名無し2020/08/19(Wed) 21:27:25ID:g4NTkwNzE(63/64)NG報告

    >>913ありがとうございます。……ってウルトラの母のアレも勲章だったの!!??

  • 916名無し2020/08/19(Wed) 21:27:49ID:EyMjAxNTU(40/46)NG報告

    ガンマフューチャーほんとウルトラ便利よね

  • 917名無し2020/08/19(Wed) 21:29:41ID:A2MjUwOTA(1/6)NG報告

    >>897
    タロウに眩し過ぎる光を見てしまったからか、光か闇かで極端なんだよね、トレギア(その先に辿り着いた虚無も混沌も光闇問答の延長線上だし)
    白黒できっちりわかれてる霧崎の服装はめちゃくちゃ象徴的

  • 918名無し2020/08/19(Wed) 21:31:31ID:Q0OTA3MjY(2/2)NG報告

    >>917
    エキスポの霧崎ダンス気になります

  • 919名無し2020/08/19(Wed) 21:32:55ID:k0MzI2ODM(45/48)NG報告

    >>898
    タロウ「タイガが初めて友達を連れてくる…父さん、ウルトラホーン曲がってない?」ソワソワ

    父「曲がってるぞ」
    母「ええ、曲がっているわ」

    タロウ「ええ⁈」

  • 920名無し2020/08/19(Wed) 21:33:29ID:k0NTM3MjU(1/1)NG報告

    >>914
    長野くんを見にきた純粋な子供にヤンデレ巨乳モン娘フェチを付与した映画好き

    これのせいで性癖歪みました(半ギレ)

  • 921名無し2020/08/19(Wed) 21:40:09ID:czMDY3OTM(2/2)NG報告

    そのうち、ガンマフューチャーが通用しない代わりにアルファエッジやベータスマッシュが有効だという事例もあるだろうな
    ダイナだってタイプチェンジミスってやばっ!ってなったことあるし

  • 922名無し2020/08/19(Wed) 21:43:24ID:EyMjAxNTU(41/46)NG報告

    闇の微笑み

  • 923名無し2020/08/19(Wed) 21:43:49ID:A2MjUwOTA(2/6)NG報告

    >>889
    なんなら本人がタロウに救われる側になりたくなさそうなのも酷い

  • 924名無し2020/08/19(Wed) 21:44:18ID:MwODgzNTQ(18/19)NG報告

    >>914
    超古代の謎解明とか言っといて謎増やしただけで終わった映画きたな…

  • 925名無し2020/08/19(Wed) 21:45:53ID:A2MjUwOTA(3/6)NG報告

    この画像だけ見ると本郷さん達が歩いてきているように感じてしまう

  • 926名無し2020/08/19(Wed) 21:48:50ID:MzNDk2NTA(76/82)NG報告

    >>924
    超古代文明は邪神によって滅ぼされた!→なんか闇の巨人が滅ぼしたみたくなってる・・・
    となる映画

  • 927名無し2020/08/19(Wed) 21:55:37ID:Y1MDY3ODU(1/2)NG報告

    >>924
    神秘の巨人、未だに神秘のまま……を思い出した。こっちはダイナだけど
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37320103

  • 928名無し2020/08/19(Wed) 21:59:03ID:g4NTkwNzE(64/64)NG報告

    >>921
    安定して強いアルファエッジ
    万能なガンマフューチャー
    変身してから苦戦してるベータスマッシュいいよね…

  • 929名無し2020/08/19(Wed) 21:59:33ID:YzMDU0NDk(22/23)NG報告

    >>925
    お前達平成サーヴァントを、認めるわけにはいかん!! とか言いながら昭和サーヴァントが……?

  • 930名無し2020/08/19(Wed) 22:00:01ID:UxMDY5ODU(16/18)NG報告

    >>921
    ティガは別にタイプチェンジに制限ないけどダイナは一回の変身にストロングかミラクルの片方しかなれないからな…。フラッシュに戻ることはできるけど。

  • 931名無し2020/08/19(Wed) 22:00:06ID:I2ODU5MjM(3/5)NG報告

    >>925
    ?今は昭和94年だろ??

  • 932名無し2020/08/19(Wed) 22:00:24ID:Y5ODg4Njc(1/1)NG報告

    >>902
    なんつーかトレギアとチェレーザって割と似てるなと思う。
    憧れに目を焼かれて努力の方向音痴してる所とかウルトラマンを神聖視してる所とか(トレギアは過去形だけど)

  • 933名無し2020/08/19(Wed) 22:00:40ID:QzODIyOTI(2/2)NG報告

    >>928
    現状相手が特殊型か物理で上回ってるのばっかなのがねー

  • 934名無し2020/08/19(Wed) 22:00:57ID:MzNDk2NTA(77/82)NG報告

    >>931
    ドブ川くんもう令和だぞ

  • 935名無し2020/08/19(Wed) 22:01:19ID:c2ODI4NjY(27/28)NG報告

    >>925

    そういやもしかしてエミヤというか士郎ってウルトラマンでいうと平成三部作世代の小学生だったのかな?

  • 936名無し2020/08/19(Wed) 22:02:07ID:EyMjAxNTU(42/46)NG報告

    ここほんと好き

  • 937名無し2020/08/19(Wed) 22:03:20ID:k0MzI2ODM(46/48)NG報告

    https://twitter.com/k_kenzabu6/status/1295976329792258048?s=21
    神崎士郎の役者さんがTwitterされてる

  • 938名無し2020/08/19(Wed) 22:03:26ID:I2ODU5MjM(4/5)NG報告

    >>935
    2004年(平成16年)で高2(17)だぞ
    ほぼ平成の人間

  • 939名無し2020/08/19(Wed) 22:04:00ID:UxMDY5ODU(17/18)NG報告

    >>933
    十一話のレッドキングならワンチャン…!

  • 940名無し2020/08/19(Wed) 22:04:30ID:AwMDI2MTE(4/6)NG報告

    >>930
    その分ダイナはスペック高いからバランス取れてる
    というかダイナが自由にタイプチェンジ出来たら壊れでしかない
    ミラクルとストロングを自由に行き来とか敵がかわいそう

  • 941名無し2020/08/19(Wed) 22:07:17ID:A4OTQ1MDI(30/32)NG報告

    >>932
    真意はともかく役に立ってるし本性がどうあれ
    名士として名を残すのは間違いないチェレーザ

    迷惑だけかけて何一つとして功績残せなくて名前そのまま歴史から消えそうなトレギア
    光の国ではヒカリからの感情はわからんが
    タロウぐらいしか気にしてなさそうだしな...
    ん?トレギア?誰それ?って人のが多そう


    タイガスパークじゃなくてタロウスパークって名前だけでも自分がやったこと残せればよかったのにね

  • 942名無し2020/08/19(Wed) 22:08:52ID:U3MTQ1Nzk(21/24)NG報告

    >>902
    光と闇ってなんだ?
    と疑問を持ち、エンペラとベリアルの内面を研究する内に、「あれ、実は宇宙警備隊ってヤバいのでは?」と思い始めていた所に、尊敬していたヒカリのツルギ化ドーン!だからな…

    なまじ頭が良かったばかりに、光と闇の定義に哲学的なアプローチをしてしまったのが運のツキだったな…

  • 943名無し2020/08/19(Wed) 22:08:59ID:AxMDkwMDM(2/2)NG報告

    >>931
    逆恨みでオーマジオウの領域まで行ってからはお前大好きになったよ

  • 944名無し2020/08/19(Wed) 22:12:28ID:U3MTQ1Nzk(22/24)NG報告

    >>941
    光の国のインナースペース研究の第一人者はトレギアなんだよなぁ…
    宇宙警備隊が平行宇宙レベルで展開出来てるのも、ぶっちゃけトレギアの開発あっての賜物だよ

  • 945名無し2020/08/19(Wed) 22:12:31ID:UxMDY5ODU(18/18)NG報告

    所でティガ一話の三体の石像の内左がやたらダイナに似てるけど結局このウルトラマンなんだったんですかね?破片からテラノイド作られたけど。

  • 946名無し2020/08/19(Wed) 22:14:54ID:MzNDk2NTA(78/82)NG報告

    >>945
    ユザレの仲間かなんかだったんじゃない?(適当)

  • 947名無し2020/08/19(Wed) 22:15:06ID:c2NDMzOTY(39/40)NG報告

    >>944
    それはどこの情報ですか?

  • 948名無し2020/08/19(Wed) 22:17:48ID:A2NjQ0MTI(24/30)NG報告

    >>942
    タイタスさんも血筋の件があったとはいえ「なんで戦うのか」頭で考えて詰んでたからな。マティアの「守るために戦う」という言葉も行動が伴ったあのタイミングだったからこそ届いたのかもしれない。

    なお届きすぎたのか拗らせてジョーニアスから「君(タイタス)の変わる(=成長する)鍵は彼(タイガ)にあるのかもしれないね。」と言われて「私の変わる鍵はマティアからもう貰いました!」と半ギレで返事をしている。

  • 949名無し2020/08/19(Wed) 22:19:43ID:k0MzI2ODM(47/48)NG報告

    >>945
    アメコミ版ティガだと活躍盛られたみたい

    画像はただのアメコミ版の表紙

  • 950名無し2020/08/19(Wed) 22:20:17ID:U3NjE0OTc(11/11)NG報告

    >>949 アメコミティガこんな感じなのか…

  • 951名無し2020/08/19(Wed) 22:21:54ID:A2NjQ0MTI(25/30)NG報告

    >>949
    一瞬タイガと読んでしまった。
    マスターは文字が読めない…

  • 952名無し2020/08/19(Wed) 22:22:41ID:A2MjUwOTA(4/6)NG報告

    >>940
    なんだかんだで初期のフォーム三つでラスボスまで倒してるからなぁ……

    >>941
    愛染マコトはともかくチェレーザは名前残らないと思う

  • 953名無し2020/08/19(Wed) 22:23:16ID:k0MzI2ODM(48/48)NG報告

    アメコミ版三戦士

  • 954名無し2020/08/19(Wed) 22:24:32ID:YzMDU0NDk(23/23)NG報告

    >>952
    当時はウルトラマンに強化フォームって発想自体殆どなかったしね(ガイアV2 スプリームが初

  • 955名無し2020/08/19(Wed) 22:26:45ID:A4OTQ1MDI(31/32)NG報告

    >>953
    これはカミーラさんたち叩きのめされますわ

  • 956名無し2020/08/19(Wed) 22:27:28ID:c2NDMzOTY(40/40)NG報告

    >>953
    なんだろうこの謎の威圧感…

  • 957名無し2020/08/19(Wed) 22:27:51ID:A2MjUwOTA(5/6)NG報告

    >>954
    グリッターティガは……微妙なラインかな……

  • 958名無し2020/08/19(Wed) 22:27:57ID:EyMjAxNTU(43/46)NG報告

    オーブ怪獣だけどジャグラーが出てて変身したからかZのアクリルチャームのラインナップに入るゼッパンドン

  • 959名無し2020/08/19(Wed) 22:29:56ID:U3MTQ1Nzk(23/24)NG報告

    >>947
    トレギア物語
    光の国の研究者時のトレギアの研究テーマは、外宇宙におけるウルトラマンの長期滞在問題の解決
    これに対し、トレギアは未知の物質であるアストラル粒子を発見し、ウルトラマンの肉体をアストラル粒子に転換&現地種族のインナースペースを宿とする装置、即ちタイガスパークを開発した

    この功績が認められてトレギアはヒカリから宇宙科学技術局の副長官に推薦され、トライスクワッドを含む宇宙警備隊の後進達がマルチバースレベルで活動することが可能になったのよ

  • 960名無し2020/08/19(Wed) 22:37:41ID:AwMDI2MTE(5/6)NG報告

    >>953
    つよそう

  • 961名無し2020/08/19(Wed) 22:41:01ID:c4OTE3MzI(1/1)NG報告

    >>959
    つまり、セブンやグレートの様に過酷な環境下で消耗したり、ジャックやエースの様に憑依対象と過度な融合が進んで分離不能になったりする事故が少なくなったワケか
    めっちゃ重要な発明してんだなトレギア…

    ゼットライザーに使われてるインナースペースの技術も、タイガスパークの応用なんだろうね

  • 962名無し2020/08/19(Wed) 22:44:55ID:c2ODI4NjY(28/28)NG報告

    そういやウルトラマンって変身するとき基本バンクだけど仮面ライダーみたいにバンクじゃないカット割りの変身や、ノールック変身はできないんだろうか

  • 963名無し2020/08/19(Wed) 22:46:10ID:EyMjAxNTU(44/46)NG報告

    ルーブでもアサヒちゃん捕える為に使ってたねこれ(ペダニウム・トラクター)

  • 964名無し2020/08/19(Wed) 22:47:30ID:MzNDk2NTA(79/82)NG報告

    >>962
    いやノールック変身割と多くない?
    旧作ならバンクじゃない変身シーンも結構あるしさ

  • 965名無し2020/08/19(Wed) 22:50:36ID:A4OTQ1MDI(32/32)NG報告

    変身道具取り出して光る
    カメラ切り替わり光の中から巨大化したウルトラマンが登場
    ってバンクなしの変身割とあるイメージ

  • 966名無し2020/08/19(Wed) 22:54:26ID:M5MDU2NjM(38/40)NG報告

    今、キャプテンアメリカFA観てるんだけどキャップの宣伝ムービーをアベンジャーズメンバーに見せたら絶対大爆笑するわ

  • 967名無し2020/08/19(Wed) 22:55:58ID:c0MzM3MjY(8/8)NG報告

    >>962
    変身バンク自体はセブンからあるしなぁ
    分かりやすくバンクなのはメビウスからかな?
    勿論バンクじゃない変身も多々あるよ。

  • 968名無し2020/08/19(Wed) 23:01:14ID:Y2MTAxOTA(22/22)NG報告

    >>964
    ニュージェネ組は最終話でバンク無しが定番だよね。ガイさんはノールックでしてるけどリクはカプセルの装填が難易度高いから装填シーンは写してなかったと思う。

  • 969名無し2020/08/19(Wed) 23:03:24ID:EyMjAxNTU(45/46)NG報告

    合体ロボあるある弱点

  • 970名無し2020/08/19(Wed) 23:06:38ID:U3MTQ1Nzk(24/24)NG報告

    >>969
    接合部へ満遍なく電撃を流して撃破したけど、ボディー自体は殆ど原型を残したままとはね…

    温度差攻撃で突破した湊兄弟は頭いいな…

  • 971名無し2020/08/19(Wed) 23:07:40ID:A2NjQ0MTI(26/30)NG報告

    >>961
    そうじゃなかったらハルキろゼットがくっついちゃうから困る。

    あれ、ギンガやビクトリーってもしかして変身者と離れないんじゃなくて離れられないの?

  • 972名無し2020/08/19(Wed) 23:11:06ID:EyMjAxNTU(46/46)NG報告

    こんな姿に改造されちゃった…もうペダン星に帰れない…

  • 973名無し2020/08/19(Wed) 23:11:46ID:k1ODI5OTA(1/1)NG報告

    >>962
    幻さん「え?」

  • 974 2020/08/19(Wed) 23:14:30ID:U3NDMwMDk(3/3)NG報告

    >>932 トレギアはウルトラ族のことあまり神聖視はしてないっぽい、「神ではないが神のごとき力をもっている」といってるけど。
    トレギアが狂ったのは神のごとき力をもっていることに対する疑問からも来たかもね。

  • 975名無し2020/08/19(Wed) 23:14:52ID:AwMDI2MTE(6/6)NG報告

    >>966
    「国債を買えば」ってやつだっけか
    アレ始めて観たときは笑ったな…戦時中だと考えたら笑えないけど

  • 976名無し2020/08/19(Wed) 23:20:54ID:A2NjQ0MTI(27/30)NG報告

    >>974
    まあ、自分だったら朝起きてスーパーマンみたいなパワー持ってたら発狂する自信はあるな。その辺の生物アリみたいに捻り殺.せる力とかどないせいっちゅうねん。

  • 977名無し2020/08/19(Wed) 23:21:57ID:Y1NzU5MDA(1/1)NG報告

    ウルトラマンには神性ないのか
    アキレウス撃破難しそう

  • 978名無し2020/08/19(Wed) 23:22:25ID:U2ODI3ODQ(1/1)NG報告

    ニュージェネレーションクライマックス見てきたわ。
    噂通り良い映画だったよ。ヒロユキの序盤での大立ち回りに、湊兄弟の戦う姿も見応えあったし、タロウとタイガの対決も悲しい始まりだったけどもトライスクワットの絆でタロウの中からグリムドを追い払えて良かったと胸をなで下ろせる結末だった。

    そしてやっぱりト レ ギ ア は 気 持 ち 悪 か っ た よ(誉め言葉)

  • 979名無し2020/08/19(Wed) 23:26:45ID:MzNDk2NTA(80/82)NG報告

    >>977
    またゼロ師匠が時を戻したのか
    そろそろまたあの強制ギプス付けた方がいいんじゃないか()

  • 980名無し2020/08/19(Wed) 23:27:55ID:U4MTg4OTA(1/3)NG報告

    >>966
    あの時のスーツダサいもんね…
    プロパガンダに使われてる意味でもキャプテンからすれば黒歴史

  • 981名無し2020/08/19(Wed) 23:28:51ID:A2NjQ0MTI(28/30)NG報告

    >>979
    ちょうど良かったゼロ、9月に始まる新しい仮面ライダーが見たいんだ。ちょっと時間飛ばしてくれない?

  • 982名無し2020/08/19(Wed) 23:29:33ID:I2ODU5MjM(5/5)NG報告

    >>977
    流石にノアさんキングにはついてそう
    というか確実に神格化されてるからついてないとおかしい

  • 983名無し2020/08/19(Wed) 23:31:25ID:A0NjIwMzc(2/3)NG報告

    >>981
    あと2、3話なんだから待とう。
    どれだけアレ感漂おうがここまで付き合ったんだから最後まで見よう

  • 984名無し2020/08/19(Wed) 23:32:42ID:M5MDU2NjM(39/40)NG報告

    >>975
    立派な国財政策だもんね、実際キャップのコミックとかめちゃくちゃ売れてたし子供から人気あったもん
    >>980
    頭の羽とかめちゃくちゃダセェってなったよ、ただあれってオリジナルに近いコスなんだっけ?

  • 985名無し2020/08/19(Wed) 23:32:58ID:A3ODIxNA=(1/1)NG報告

    >>976
    ベリアルもトレギアも人間の方が感性が近いし理解してくれるのは少ないのも歪む要因の1つには挙げられる確かな部分はある

  • 986名無し2020/08/19(Wed) 23:35:28ID:A2NjQ0MTI(29/30)NG報告

    >>983
    大丈夫大丈夫。第一話だけちょっと見たいだけだから。見た後ちゃんと時間戻してもらうから。

  • 987名無し2020/08/19(Wed) 23:36:09ID:gwMjg1NDE(1/1)NG報告

    >>983
    むしろここ数話に限っては展開が勢いよく進んでて結構観れる(個人の感想)

  • 988名無し2020/08/19(Wed) 23:36:16ID:I1ODk0MDg(12/12)NG報告

    >>982
    神格化関係なく原理がわからない宇宙人の破壊光線なんて防ぎようもないと思う

  • 989名無し2020/08/19(Wed) 23:38:07ID:M5MDU2NjM(40/40)NG報告

    >>986
    ゼロ「ウルトラマンがんなこっすいこと出来るかよ」
    ジード「あ、ゼロ!ゼロが昨日持ち合わせがないからって僕から借りたお金いつになったら返してくれるの?」
    ゼロ「………えーい☆」

  • 990名無し2020/08/19(Wed) 23:38:20ID:gxNzU3MzQ(1/2)NG報告

    >>980
    >>984
    そこからちゃんとアメコミとかのデザインを残しつつ格好良い(ちゃんとその時代っぽい古臭さもある)スーツになったFAのスーツはほんと偉大。

  • 991名無し2020/08/19(Wed) 23:42:27ID:MzNDk2NTA(81/82)NG報告

    >>989
    そろそろ変な親父がジープで迫ったりお前の師匠がレオキックぶつけてくるぞゼロ…

  • 992名無し2020/08/19(Wed) 23:48:04ID:Y1MDY3ODU(2/2)NG報告

    >>959
    トレギアはタロウに並び立てないことを気にしてけどタロウにとってはトレギアは頭が凄く良くて頼りになる親友だったんだろうねきっと

  • 993名無し2020/08/19(Wed) 23:48:11ID:MwODgzNTQ(19/19)NG報告

    金遣いはぜってぇリクの方が荒い(確信)
    さすがにウルトラマン相手に借金はしてないだろうが

  • 994名無し2020/08/19(Wed) 23:48:27ID:U4MTg4OTA(2/3)NG報告

    >>990
    実写でもあまり違和感ないの凄いよね
    コールソンデザインは流石に浮いてたけど

  • 995名無し2020/08/19(Wed) 23:49:03ID:A2NjQ0MTI(30/30)NG報告

    >>975
    アメリカにも国債あったんだ。

  • 996名無し2020/08/19(Wed) 23:50:32ID:A2MjUwOTA(6/6)NG報告

    >>985
    光の国の住人って光(善)であることが決定づけられてるから、そういうのから逸れた存在になってしまうとキツイよね
    トレギアが地球人を混沌と称したのも表立った犯罪者がベリアル以外出なかったほど一方向に向かってる光の国の出身と思えば納得

  • 997名無し2020/08/19(Wed) 23:51:56ID:A0NjIwMzc(3/3)NG報告

    >>995
    国債って国が借金負ってる証明みたいなもんだしどこでもそれなりにはある

  • 998名無し2020/08/19(Wed) 23:52:14ID:gxNzU3MzQ(2/2)NG報告

    >>994
    コールソンデザインのは彼の宝物のカードの絵柄や国債活動の時の方リスペクトだからね。

  • 999名無し2020/08/19(Wed) 23:52:39ID:U4MTg4OTA(3/3)NG報告

    最速

  • 1000名無し2020/08/19(Wed) 23:52:43ID:MzNDk2NTA(82/82)NG報告

    パワードやGとかネオスのOV組がマトモな客演を見せてくれる時は果たして来るのか

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています