ぐだ子、一人称が「わたし」な所地味に好き
何だかんだで重傷負ったり死にかけたりする事も時々あるけど折れずに頑張れるあたり相当メンタル強いよねこの子たち
二部opのぐだ子めっちゃ可愛くない?
>>5
わかる。あとなんかぐだ子もぐだ男もエロい(小並感)
ぐだ子に限らずぐだ男もOPの作画が一番好き。普段の立ち絵よりも少し大人びてみえるし、何でかはわからないけどより「ゲームのアバター感」が強い。特に一部のOPの方。実際もし自分が高校生位の時に軽い気持ちで他国にボランティアに行って、バイト初日に自分の国に核爆弾落とされて友達も家族も皆〇にましたもう会えませんってなったら多分ショックで現実逃避して発狂するか後を追うかの二択だなと思う
しかもそれだけでもショックなのに、あなたを支えてくれた上司と永久に会えなくなってしまったもののあれこれが片付いてみんな生き返りました、けどあなたに関してはまだなんか色々と怪しい団体から査問会が来るので家族には会えませんってのがあって、極めつけにはそれまで休んでた先輩が反旗を翻してもう一回友達と家族が〇んでしまいました!彼らを助けるためには他の国を滅ぼさなければなりません。でも当然他国の人々はあなたを侵略者として責め立てますって状況になるわけだろ?
よくぐだは禿げたり発狂したりしないよな。正直半狂乱になってクリプターや周囲の人間に殴りかかっても文句は言われない境遇だと思う。実際に少しでも周囲に当たったらめちゃくちゃ叩かれるだろうし、それをやらないからこそのぐだの強さと魅力なんだとはわかってるんだけどさ段々と個性が出てきたとはいえ、一応無個性のアバター主人公らしく二次創作やアンソロで色々なキャラ・性格付けが為されてる
人それぞれの主人公を見る事が出来るのが楽しい>>13
ぐだにとって「後輩」という称号が「守らなくてはいけない者」として一種の呪いみたいになってそうだと二部に入ってから強く感じる
歴代のfate作品のマスターとサーヴァントの中でも一番奇妙な組み合わせだと思うよ。それがいいことなのか悪いことなのかはわからんがフィギュアやねんどろいどが出てるだけマシかもしれないが、もっと主人公ズのグッズ増えて欲しい
コミカライズ版の主人公はどれもそれぞれ個性があっていいな。それでいて芯はちゃんと同じものがしっかりと通ってる。
ゲームもゲームでどんどん個性を出して言って欲しい>>8
周囲に助けられているとはいえあんなに頑張って世界のために戦ってる人が報われないなら因果応報ちゃんと機能してなくない?
因果応報には悪因悪果だけでなく善因善果もあるはずだよ>>3
ペルソナ3のキタローやハム子みたいになったりして今年の水着イベは新しく水着魔術礼装追加されるんだろうか
あれ毎年楽しみにしてたんだけど去年なくてがっかりしたんだよね
くっそ…バニーキタコレと思っていたのに>>19
今んとこ2年に一回のペースで来てるからちょっと期待しちゃう
海パン&ビキニ→アロハシャツと来てるから次はダイビングスーツとかかな…?リメイクでザビががっつり喋るらしいので、いつかはぐだも喋るようになってほしいな
こんなスレあったのかー!もっと早く気付きたかった
確かにそろそろぐだ子の声も付いてほしいな、スキル使うときとかにちょこっとでいいからボイスあったら楽しい
あと新しい水着も欲しいけど夏っぽいワンピースとか見たいな、ぐだ男は麻(?)の白シャツとか似合いそう。令呪の時とかスキルの時とかにちょっとしたボイスあると良いよね
あと贅沢言えば3Dモデリングが欲しいなーって
例えばFGOアーケードのマイルーム専用キャラとか
FGOの新VRでぐだーず実装してくれたらやりたいんだけどなー
エクストラ/エクステラは主人公を操作して拠点を探索したりダンジョンの中を無駄にぴょんぴょんジャンプさせるだけで楽しかったし
それでザビーズに愛着が湧いてくる部分でもあったと思うので
ぐだーずもどっかで3Dモデルをぐりぐり動かしてみたい感3Dモデリング見てみたいなあ!
MMDとか好きでよく見てるんだけど、一般ユーザー(MMDのプロとかになるのかな)の方が作ったモデルでもめちゃくちゃ成功できれいだし、公式でも出てほしいな
なんならアーケードとかで、戦闘範囲外にちらっと映る感じても嬉しいし(スマブラのポケモントレーナーみたいなイメージ)>>2
は?ぐだ子は僕っ子なのですが?
※剪定事象>>27
シュシュを外したのはやっぱ大きいと思うわ
カルデアに来てからはほぼずっと、もしかしたらカルデアに来る前からつけてたかもしれないだけあってある意味「平穏な日常を過ごしていたぐだ子」の象徴でもあったと思うし、それを外しちゃうのって完全に非日常の世界の側に身を置いちゃったみたいで、もう巻き込まれた一般人のぐだ子じゃいられなくなってしまったようにも感じられちゃうのよね
とはいえこれを逆手にとって全て解決して今度こそ戦いから解放された時にもう一度シュシュをつけて、日常の世界に戻ってきたみたいなシチュエーションもアリだと思うけど>>29
活躍が型月的な英雄ではないけど一般的認識での英雄のそれ>>32
なんかこの新礼装、カルデア制服+極地+ユニバース礼装っぽい感じがする……しない?
そういう意味では1部+2部(前半)+(与太)イベという今までの旅路の集大成なのかなって>>32
補欠、見習いから正式な指揮官になった感じする>>36
行いは英雄的だけど、結局ただの人間として歩み続けたから価値があるってコンセプトでもあると思う、このキャラは
特別でない存在でも頑張って、色んな人に助けられて、何かを成し遂げられる
ある意味、現代に即した英雄性みたいなものはあると思う>>36
オレはね、ぐだが大好きだし、やってきた事は立派だと思うんだけど、だからこそ英雄とかそういう呼び方はしたくないんだな。
決して特別ではない誰かが、みんなに支えられながら精一杯頑張り抜いたからこそ愛おしいのだ。うまく言えないけど…>>40
タグ問題はまぁ難しいよねぐだ子にも声優付けて欲しい
リヨぐだーずは別物だし>>40
わかる
令呪を使って無理やり~とかは個人の趣味やシチュエーションの範囲だからまあ文句を言っても仕方がないと分かってはいるんだが、明らかに体型や性格を悪く書いたThe・モブオヤジを藤丸立香って言われると「それは...モブではいかんのか??藤丸立香と言い張る理由はあるのか?」とどうしても思えてしまう>>44
ぐだ子って元々目が釣り目系な事もあってか顔立ちはかっこいい方だしね、そこを髪型とシュシュで調整してたイメージ
こうやって見比べて見ると髪型(と髪留め)を変えるだけでも結構雰囲気変わるから、髪型ってキャラのイメージに対する効果大きいんだよね>>46
流石にそれはもう公式ネームみたいなものだしなぁ・・・別マガ版のぐだ男が料理男子してて驚くと同時になんかすごい納得
ぐだ男ってなんとなくだけど家族の弁当作ってそう。家族白紙化されてもういないけど
あれだけ料理できるならそりゃバレンタインも全サーヴァント分のチョコレートも作れるわな個人的にはぐだーずは料理あんまり得意じゃないほうがそれっぽいというか、
sw2で作ったカレーが印象深いからかな?あのカレーは絶対においしいと思いました
コミカライズの主人公設定によってそのへんのスキルも変わるだろうし、色々想像できるの良いよね。
白峰さんのぐだ男はサバイバル飯が得意そうとかセイレムぐだ子はお菓子やパン作り上手そうとか
私はぐだ子でプレイしてるんだけど、お菓子作りはできてもご飯系の料理は出来ないって女の子ってわりといるからバレンタインイベントとかは別段違和感なく読めてたな
バレンタインイベントもお菓子を用意する過程って描かれないけど、何日も前からこっそりダ・ヴィンチちゃんに材料頼んだり講座を聴きに行ったりしてんだろうなとか考えると楽しくなる明日(今日)の生放送でぐだ子とぐだ男の新しい礼装立ち絵が公開されるのかもしれないと思うとわくわくして眠れないぜ
効果考えるのが大変なのかもしれないけど、そんなにこだわらなくていいからどんどんマスター魔術礼装追加してくれていいのよ運営さん?>>50
個人的にスキルや性能云々より着せ替えを楽しんでるまであるから、魔術礼装とかじゃない普通の服とかでもいっそアリって思ってる…
ただそれだと性能重視の人たちから文句の1つ2つ出そうなので、好きな服装にスキルをカスタムできる機能とかできたら良いな
戦闘服っぽいのも好きだけど、もっと私服とかよそ行き用の服とか見たい新礼装のぐだかわいい…
今回のぐだーず礼装を担当している花ヶ田さんは、ツイッターで礼装の衣装詳細を上げてくださるので毎回2度美味しい
この方の描くぐだ子の髪ふわっふわですごく好きですワルツのぐだ男足ながくてめちゃくちゃイケメン
モデルできそう突然の新規立ち絵でぐだ子推しの全私がしんだ…
ちょっとキリッとしててエスコートする気まんまんなところ可愛い
欲を言えばぐだーずとマシュがダンスしているところを傍から見たかったマシュ視点でぐだが踊ってる所も見たいな
舞踏会と言いつつアイドルみたいなダンスを踊り出すマシュだからオタ芸してそうだが>>54
このイケメン度で「お手をどうぞマイレディ」って言うcvノブナガとか最高では?>>58
マシュの家宝が増える少し前の記事では社会復帰無理では?ってまとめがあったけど、一部は世界全体が焼却中、二部も世界自体が白紙化?らしいので学生だとしたら1.5部の一年行けてないくらいだしカルデアに来るのに留学とかの書類誤魔化しはしてると思いたいので元の生活に戻ってくれたらいいなぁ
自分があまり中退、学歴ないから~ネタが嫌いなのもあるが可哀想がる為の悲観はあんまりだ>>62
そっちもよく分かる
鯖の皆もイベント時空の描写はちょっと置いておいて世界を取り戻すの滅茶苦茶励ましてくれるからぐだマシュそんなやさぐれるまで放っておかないのでは?って気分になる
精神が~よく言われるのは世界の危機の解決に巻き込まれ主人公にしては「もう無理」「なんで自分が!」とかの自棄を起こす描写がないからかなぁ
漫画や小説だとよくあるからそれを見慣れてる人にとってはそこら辺もないなんてこいつ壊れて…?ってなるのかもしれない学歴に関してはダヴィンチちゃんとかホームズが齟齬が無いように上手い事誤魔化してくれそうだと思うし、ゴッフもめっちゃフォローする気があるみたいだからその点は大丈夫そう
ただ別にかわいそかわいそってしたい訳じゃないんだけど、現実世界でも戦場から帰ってきた兵士がPTSDで社会復帰が大変だったりするから、前線で自分の代わりが居ない状態でずっと戦ってきたぐだが今まで通りの日常生活に戻れるのか心配ってのはある
勿論メンタルケアは一部でも二部でもロマンやダヴィンチちゃんはじめ周りが相当手厚くやってくれてるけど、オリュンポスで「メディカルチェックで誤魔化してる」事をダヴィンチちゃんに指摘されてるの見てちょっと心配になったし、単純にブラックバレルの副作用ヤバそうだなって
要らぬ心配で終わればそれに越したことはないんだけどねというか生涯を普通に終える分には問題ない位の給料は出してくれてて欲しい
素晴らしい旅路だと本人達も言ってるんだから可哀想可哀想と何度もコメントするレベルではないのは同意だけど、辛いめにあってること自体は事実なんだからそのこと自体に同情的になるのは普通のことなのではないか?
実際ムネーモシュネーにも壊れてるって言われてて、アフロディーテの攻撃を受けての精神世界ではメンタル面を上手く誤魔化してるって指摘されてるんだから。
ぐだは精神が壊れてる!は言い過ぎでも青春を戦いに消費し、メンタル面の不調を隠さなければならないと自主的に思い、それを実行出来るほどの術を身につけてしまったこと自体を嘆くこともまた1つの解釈のあり方だと思う自分は逆に主人公への作中の気遣い描写はもっとあっていいものだと思う。特に1部ではマシュに対する周囲の気遣いや普通の女の子の強調が多かったから尚更そう感じたよ。勿論主人公目線で話が進むことが多いから描写されてないだけなんだろうけど、マシュやロマンのことを気遣ってあげてね。彼女/彼は普通の人間なんだから、って主人公が頼まれることはあっても逆はなかったし。主人公だって本来は守られるべきただの少年少女なのにさ。
ダ・ヴィンチちゃんやスタッフさん達は十分に主人公の事を気遣ってくれているんだって想像できるしちょくちょく描写もされてるけど、実際に主人公が置かれた立場を考えると全然ケアが追いついてないと感じる。だからこそ巌窟王の頑張りやギリシャでのあの描写が出てくるわけだしさ。空気読まずにコメントするぞー
やったあああああ新しい魔術礼装じゃーい!!!>>67
あれぐだ子でやってると「えっ、いや、だってこの子も普通の女の子だよ…?」ってなるんだよね
スカウト服礼装やったー!!!
マシュが新水着だからぐだーずが水着じゃないのはちょっと残念だけどね
しかし相変わらずぐだ子足細い新しい魔術礼装ははちゃめちゃに嬉しいが、欲を言えば水着がよかったなー
ぐだ男なんかは特に普段露出がないし貴重な肌見せの機会だったのに...今からでもバビロニア礼装ぐだ男も腹だしません???
それはそうと中パンから覗くぐだ男のおみ足prpr
普段は長ズボンばっかりだから新鮮じゃな>>70
まあ水着礼装は最初の水着イベで出しちゃったからね…マシュが水着2パターン目だからぐだも欲しいなって思っちゃうな
女の子は特に毎年水着新調するし…
贅沢言ってるのはわかってるんだけどねぐだーずは別に戦闘グラとか表情差分がある訳ではないから、単純にお着替え要素の「水着魔術礼装シリーズ」として毎年ひとつずつ増えてって欲しい。スキルとか経験値は1年目の水着礼装と共通でいいからさ。
水着の種類と表情だけ変わります。ただ効果はどれも同じです。みたいな感じで。ぐだーずの服ってなんか着こなしとかアレンジ沢山加えるわけではないけど好みが陽キャっぽくて好き
礼装ぐだーずとかいつかまとめて画集っぽく大型本でだしてくれないかな…
絵師さん達がどうしてそういう服を着せたのかの解説付きで眺めたい>>75
今回のCMはぐだーずカメラマンっぽいからね。>>79
今回ぐだ男、ぐだ子共に子供らしい表情で非常によろしい
水着でないのは残念だが、思う存分キャンプを楽しんでくれ・・・楽しむ以上に大変そうだなとは思うけども>>83
今回の更新シナリオでクチを開けばほぼマシュのことしか言ってないの本当に好き>>83
割と相手に対して重いのはお互い様なぐだマシュいいよね...今イベでのアビーと虞美人のやり取り、藤丸立香の強火オタクとしてはどちらの意見も100億点満点の解釈すぎてありがとうと言いたい
水着アビーの言うこともまぁそうね…と思ったので、これを主人公陣営にモロに伝えてくるサーヴァント珍しいなーと思った
だいたい虞美人先輩みたいな感じの激励が主だった気がする>>86
せっかくのおニューの水着でのマシュとのイチャイチャはホテルだけだったが引き離されたそのぶん、「マシュはどこだ」Botと化したり、雑な罠に引っ掛かる必死な藤丸くんちゃんが見れたので満足。>>93
ああ、ごめん。なんか押し付けがましい言葉に聞こえたから……俺も同じような解釈だよ。
気分を害したらごめん。でも、折角後輩が新しい水着着てたんやからもっといちゃいちゃして欲しかったんや
>>95
わかる。というかどっちがどっちかじゃねーんだよ!
ぐだマシュがお互いと絡みつつ他のサーヴァントと絡むのが理想なんだよ。
パイセンは最高だった>>100
そのへん微妙なラインよな
明らかに恋愛色アリのレスもあれば純粋にカプじゃなくてコンビなのかともとれるレスもあるし、シグブリュとかはみんな普通にどこでも使ってるけどどこからなら表記がゆるされるのとか....
ただそれを言い出すと他のカプ名もありなのでは?となってくる可能性もあるから基本出さないのが安牌じゃないかと思う書いたのは私です。申し訳ありませんでした。もうもう二度と書きません。
本当に自分は無為で無価値で無意味だわ。生きてる価値もない。本当にごめん。スレ汚し失礼いたしました>>103
いや、本当にバカだよな自分ってそう思う、なんでいつもこうなんだろ>>103
構わないほうがいいよ
その手の人にはそうやって反応するのが一番の自家中毒の栄養になるからNGしとけばいいよ
水着イベもまだ終わっていないのに次の話は早すぎかなとは思うんだけど、二部後編OPのぐだーずの礼装実装が待ち遠しい……
でも本編更新はまだ先だろうし、9月はネロ/ギル祭があるだろうから、そこでもう一つ、体操服みたいな新礼装が出てくれてもいいと思うんです…
チアと応援団服でもいいな>>107
まじか、型月展行けなかったから知らなかった
サイドテールも可愛くて好きだけど(それこそ新礼装で髪下ろしてたのがショックで何日か凹むくらい)、
それはそれとしていろんな髪型も見てみたいな
ロイヤルブランドのポニテとか三英傑とか、下手に長髪にするとかしなくていいからあの長さのままいろんなアレンジかあれば楽しい次に新しいマスター礼装が出るのはいつになるんだろうか
ぐだーずの描き下ろしってなかなか機会がないから例えポーズが同じだったとしてもマスター礼装の表情差分って貴重なのよね
もっとグッズとか魔術礼装でぐだーずの描き下ろしバンバン出てほしい特異点でトイレ行きたくなった時とかどうしてるんだろうというくだらない疑問が湧いた
>>111
そらちゃんとした拠点があればそこで、なければ野でやるしかないでしょうなぁ
というかひどい場合だと数日間単位でトイレはおろか水浴びすらままならないとかありそうよね、具体的には大勢力2つと敵対したまま大陸規模であっちこっち動き回る羽目になった1部5章序〜中盤あたりとかぐだ男の脚の長さがいつ見てもおかしいw
蒼眼だしお前絶対クォーターだろ!?いい加減fgoワルツで踊るぐだ子とぐだ男が見たい
せっかく可愛い/かっこいい衣装を貰えたのに実際はマシュのアイドルダンスだけってのは凄い寂しい
舞踏会だぜ、ペアで踊ろうぜ…>>115
あれ乗せない選択肢無いの忘れないで
乗せなければ確かにコヤンはアルジュナの手により倒されるがその前にシャドーボーダーが破壊されて詰み>>115
死.ねばもろともでボーダー道連れにするぞ!とコヤンが脅してたのも忘れちゃいかん。
可哀想だから乗せたのではなくプライドの無い姿に呆れ返ったかつ、やむにやまれぬ戦略的な決断だ、結果的にはわりと頼もしい同乗者になったが。>>115
あの場面はカルデア一行もケツに火がついてるので、ぶっちゃけ悩んでるヒマがないとは思う。あと、シンで一時共闘してるし、貸しを作れば取引できるタイプなのはわかってるからね。下手に妨害されるよりは乗せた方がマシって事でしょう。バニーな藤丸立香どこ...?ここ...?
1イベントに一つマスター用礼装があると嬉しいよなぁ
性能はこの際良くなくてもいいからさ>>120
普通にお着換え要素としてほしい
簡易霊衣みたいな感じで、この魔術礼装はスキル編成が〇〇と同じですーみたいなのでいいからぐだの魔術属性妄想、せっかくだしこのスレで拾おうと思うんだが実際ぐだの魔術属性ってどんなんだろうな
ちなみに俺の妄想だと一番ポピュラーらしい火属性に加えて、霊子という「ありえるけど物質界にない物」へ肉体ごと変換されたりそこから復元されたりする事に適応できる程度には虚数的な性質とかあったりするのかなと思ってる>>122
自分は承認押したけど、ここのチャンネルってぐだ憎しの人も多いから立てるの難しそう…
このスレ主人公を語る自体も確か剪定にする前は承認されず却下されてったし
虚数確かにありそう
レイシフト適性100%ってところがすごいそれっぽいぐだという1人の(2人の?)キャラを嫌いになるのは勿論個人の勝手だが、わざわざ彼/彼女が好きな人間たちが語り会える場を潰そうとしてくるのは傍迷惑な話だよなぁ
いやーなんて言うか、ぐだーずの話題なら雑談スレでわりとワイワイやってる印象なので、あんまり限定的なスレ乱立もなあ…ってだけの人はけっこういると思うよ。
新しくスレ建てなくてもここでいいじゃん……?
件のスレ承認されそうだけど
ここと分けてまで語りたいかぁ?
早々に話の種が尽きそうだけどレイシフト適正100%
レムレムで別世界に飛ぶ
この2つがあるだけでもう実質「単独顕現」なんだよな…FGOの世界そのものが藤丸が夢の中で見ている世界の一つで
最終回では全く違う世界で目が覚める…という盛大な夢オチを思いついたぐだとゲーティアの関係好き
>>128
カルデアで最初に出会ったのがマシュではなくフォウって事に演出以外の理由があるなら何かしら繋がってるのかなーとは思ったな
レムレムにしたって夢がキーワードなあたり最初から主人公の傍らにマーリンの影が見える気さえする>>133
あー、たしかにそういう感じか
士郎VS言峰って目的はどちらかといえば相手の打倒だけど、藤丸VSゲーティアは物理的な強さ勝負じゃなくて信念の戦いに重きを置いてるというか>>131
そもそも藤丸のマスター環境からして下手に戦闘に出るより上手くマシュやカルデアや鯖と協力出来た方が利口だしそうするとコミカライズみたいにサポーターと化すのがやっぱり一番かなぁ分かりにくいけど、魔術以外の事だいぶできるようになってるよね
もしかしてぐだ、魔術より呪術とかのが合ってるのかな
藤丸の名前の源流的に個人的にはぐだーずには軽い忍術的なものを使うシーンがもっとあれば嬉しいな。礼装身代わりの術とか早着替え程度(程度?)のものでいいから。
魔術は家系とか素養とかが必須だけど、忍術ってそれこそ運動神経や体力とかが重要だし、ぐだーずにはそっちのが身に付きやすそう卑弥呼様もマイルームボイスに語尾だけとはいえ男女差分あるんだけど
ぐだーずやサーヴァントのセリフの男女差分は多ければ多いほど良いと思う>>139
差分多い方がそれぞれ一個人って感じがするし、ちょっとずつ増えてきて本当嬉しい
ずっとぐだ子でプレイしてるからちゃんと女の子扱いしてくれる描写あるとありがたいし!
別に夢向けにしなくて良いし恋愛デレとか求めてないけど、マシュだけ女の子扱いされてモヤッとしちゃう事あったから…特に紳士系にそういう態度取られると「紳士なのに隣の女の子は無視??」って設定の矛盾感じちゃうし
勿論ぐだ男も好きだし、差分は大変だとは思うけど頑張って沢山作って欲しい…!水着武蔵ちゃんのマイルームボイスで男女差分があって
男主人公の場合はカジノへ遊びに行こうと誘われて
女主人公の場合はハンバーガーを一緒に食べようと誘われるんだけど
男の子の場合はスリルを一緒に楽しんじゃおう、
女の子の場合は大口をあけて食べるハンバーガーも一緒に食べられるよね、
という感じで武蔵ちゃんの女の子らしさを感じる差分でとても良かったし
藤丸くんはきっと大当たりで喜んだりピンチに慌てたりするのが可愛い男の子で
立香ちゃんはきっと美味しそうにハンバーガー食べるのが可愛い女の子なんだろうなって思ってる>>138身体能力的にもこれまでの経験的にも
もうちょい無茶な動きさせてもいいよねこれから>>143
一般ピープルにも一応あるんやね表の清姫記事の安珍様へのコメントとかみてふと思ったけど
二部ぐだって清姫と大分相性悪いよね…
オリュンポスでのユメでのダヴィンチちゃんとの問診みるに現実でも相手に気遣って優しい嘘吐くってことが結構常態化してそうだし
カルデア鯖の清姫は嘘の判定には融通が効くようにはなったけど、二部時空であまり出て来なくなったのってそこら辺も関係してるのかなぁなどと考えた- 148名無し2020/10/31(Sat) 13:19:20(1/1)
このレスは削除されています
>>145
簡単に言うと主人公は魔術を使用出来るけど魔術を1つも習得してない状態かつ習得の時間が無い状態あまり知られてないネタかもしれんが、ぐだ男の令呪を上下逆さまにするとほぼまんまカドックの令呪になるんだよね
ぐたが個人に敵意じゃなくて、明確に嫌悪感じてたのCCCイベの時だけだよね
シナリオにあんまりああいうキャラ出てこないしね
陰キャなぐだ=カドック
エリート魔術師なぐだ=キリシュタリア>>152
でもぐだとカドックって一見似ているようで実は似ていないだと思う
逆に全然似ていないように見えて根っこは同じなのがキリシュタリアなんだと思うぐだマシュとカドギャラのWコンビも有りか?
ぐた思ってたよりめちゃくちゃ、司令としてしっかりしてた今回イベ
バーサーカーの項羽や頼光とも内気で病んでるゴッホとも強気のネモエンジンとも上手くコミュ取れてて
コミュ力EXだなーって感じひょっとしたらもう出てる話題かもしれないけど書き込む
舞台版では男女日替わりで出すという方法をとって平等に扱ってくれてるのがすごく嬉しいんだけども
台詞が一字一句全て同じなので、たま~にちらっと違和感を感じてしまう部分があると言えばある…
例えばぐだ子の語尾を少し緩めるだけでもかなり印象が変わると思うんだけど、そうなると台本も二つ用意する手間が発生するから難しいんだろうか邪神どうこう以前に単身で別宇宙に拉致られたとこから宇宙救って原初の女神との縁を土産に帰ってくる奴だから
周囲の奴もどんな難題でも「あいつなら今回もできるよ〜」とむしろ呆れ気味に言っちゃいたくもなるだろうね今回イベ、サーヴァントへの信頼とかコミュニケーションとか経験とかこれまでの経験が活かされてカルデアのマスターして描写されてかなりカッコよかった
>>162
確かに終章は口調(語調?)にあれ?ってなるシーンが結構あったように感じたな。
6章7章の舞台では気にならなかったから、もしかしたら終章では両主人公で分けなかったのかなって思ったわ。
それでもぐだ子役の子が可愛いし歌も演技も上手だしで十分満足してるかな。5.5章 ネタバレ
地獄曼陀羅、まだ若めの金時との対比なのかもしれないけど、ぐだが戦いなれしてる描写が各所にあって5.5章ってだけはあるなぁと
以前からぐだと金時は他の人の幕間でもいいコンビネーションしてたけどここまで良い描写を見れるとは思ってなかったので嬉しかった- 169名無し2020/12/05(Sat) 08:22:23(1/1)
このレスは削除されています
まさかリンボにメンタルケアされるとは…
皮肉なもんだな金時の主人公感が出てたけど、かといって藤丸立香要らないとはならないバランスで、采配がとても上手かった
金時はアイツを抑えているからぐだは雑魚を掃討するとか
一時召喚を駆使しながら金時と連携しながら戦い、戦力としてカウントされてるのが良かった
第一部では「生きるため」にゲーティアと戦ってたのが、
今回「帰るため」「世界を取り戻すため」と目的が変わっていたのが大人になったということなのか>>171
なんというかあれよね、例えが雑だけどVS戦隊シリーズみたいに現行の主役(金時)を邪魔せず話として必要不可欠な立ち位置に前主役(藤丸)がいる感じだった。どっちかが抜けてもあの終わりにはたどり着けなかっただろうと確信できる話運びがいとエモしでした(清子並感)>>174
男だと黒い髪になったんだったか
まあ橙色とか茶色とか夕日色って表現するより、赤髪って感じはするしでーじょぶだべやアニメでも、影鯖召喚して戦わせる設定輸入すれば良いのにって思った
作画班は死ぬけどもっとボケるぐだが見たいから与太イベもコミカライズしてくんないかなと思う。ぐだよ、ゲームのお前はもっとハジケていたぞ。
>>177
年末のFGO版カニファン(仮)に期待するしかない年末のアニメにぐだ♀出して欲しい自分と変なキャラをつけられてぐだ♀の性格がそれで固定されてしまうのを恐れている自分がいる…。
>>181
言うて公式ツイートにク、ソリプ飛ばすような人は作品の人気が無くならない限り絶対に消えないからなぁ
アニメだって明らかに文句言う前提で見てる人いるし
こうすればよかったのにとか言ってる人は仮にその通りの展開でも文句言うついにぐだ子と士郎村正で赤毛コンビできるんだーって胸熱だった
引けなかったぐだ子に声がついた…
夢かと思ったけど夢じゃなかった…>>186
明るく元気で可愛いし、それだけじゃなくてカッコいい声も出せるしでいいキャスティングしてもらえたよね
願わくば次の作品ではシリアスモードで見たいから監獄塔あたりをぐだ子でアニメ化してもらいたいな>>180
まあギャグアニメだから仕方ないけど
リヨぐだ子が居た上で今回のが出たから
ちょっとそう言う傾向はどうしても生まれるだろうなぁ…>>190
OVAシーズン2あるからそっちがぐだ男なんじゃね?人理修復の真っ最中に赤兎馬に聖杯をつぎ込むぐだ子がいてもいい。自由とはそういうことだ
マシュと友人くらいの間で気軽に接するぐだ子もいいね>>190
ノッブ凄いやりたそうだったしぐだ男バージョンもめちゃくちゃ見たい>>192
マシュに向かって「なめんなよ!」って言ってるぐだ子いい
なんかぐだーずにとってマシュは庇護対象&後輩なイメージあるから
同年代の友達感がいいよね>>195引きたいピックアップガチャ別々で毎回ケンカしそうだなあのノリなら
- 199名無し2021/01/02(Sat) 01:01:55(2/3)
このレスは削除されています
>>203
なんだったら普通にカルデアで偏在してそう俺はねスレ民…士郎や志貴と馬鹿な話するぐだおがみたいんだ
>>202
そのこととぐだーずのagesageの話って関係なくない?>>206
すっごい極端な話、ぐだ子じゃないといけないアニメでも無かったのよね。何もないならわざわざ新しくキャスト起用とかせずにいつも通りノッブが藤丸やれば良かった訳で
だから何かしらのプロジェクトでぐだ子役を決定する必要が出来たから……って個人的に思ってる普通に女主人公のアニメが見たいという声が大きかったんじゃないかと思う
俺もアンケートのたびに書いてたしまあ7章アニメのぐだ男の扱いに不満持つ気持ちはわかる
そんで前に出たから今回はぐだ子だけねってなるなら正直悲しいからぐだ男も出て欲しいって思う>>213
シオンとかも一応は主人公って事になってるし
他にも細々作品有るけど女性メインの作品多いから結構比率としてはトントンねHAはアンリマユとバゼットさん両方出すんですかとか鋼の大地は型月作品に含まれますかとか、考えていくと色々めんどくさい要素が出てくるな……
>>215
そういえば他は一時の夢とかだったりするからぐだーずと「ご本人」が直接面識あるのは確かにジークだけだなw
……ジーク君の主観的には「男女どっちとも会ってる」ことになるんだろうか?あれって>>217
普段通りのシナリオ展開だとそうはいかんだろうけど、平安京みたいに英霊となる人物の生きてた時代にいくならそういう事もあるのかな
あんまり何度もやれるネタじゃないだろうけど、シナリオ上の役回りとして現地英雄がマスター役でぐだがサーヴァント役ってのは面白い試みだったしこういう事は現状fgoぐらいでしかやれないだろうから他の英霊もとい英雄でもやってみて欲しくはある>>217
キャストリアとの交流がそんな感じになるかもね。>>206
わかる
最近はCMに出してもらえることも少ないし(去年のクリスマスが最後?)もっと主人公2人にスポット当ててほしい>>221
アレはああいうお話として一区切りなんじゃない?サーヴァントリストラ計画で主人公と皆が仲良かったらギャグにならんし…>>221
そういう趣旨のアニメじゃないだろアレ
ぐだとの絡みよか鯖間の方がウケ良いじゃんfgo>>221
あれはCP1話セルフオマージュでもあるから>>226
一番の戦犯はダ・ヴィンチちゃんでは?
ぐだ子は訝しんだじゃあ…なんもかんもレフが悪いって事で…
>>197
俺も好きだよ。
渋で「ぐだ♂ぐだ♀」で検索かけるぐらいには。ていうかカニファンってあんな感じのノリだし...
まだまだ話数はありそうだし今後にも期待?>>224
そもそもリストラする羽目になる前に電力をどうにかしたり魔力補充手段を考えるするべきはダウィンチちゃんやカルデアスタッフだしなぁ…
ぐだ子にリストラの決断を委ねさせてるのがまずおかしい
カニファンのギャグノリだからそこら辺は流してスルーするのが安定なのかと思ってたら意外と真に受けてマジギレする人がいるっぽくて驚いたギャグをギャグとして切り離せるのは上級者の技能だからしゃーない(達観)
ぐだーずが共演して互いにわちゃわちゃする光景とかみたいです
>>233
分かる、何やかんやでダブルマスターとしてあれこれ騒がしく面白おかしくして欲しいw
でも多分2人ともボケか、ぐだ子がボケでぐだ男がそれを加速させる、つまりマシュのツッコミが止まらないw
後、喧嘩とかしてマシュが止めに入ったシーンでは、ぐだ子がぐだ男に関節技をしかけてるポーズで止まってそうwえみごみたいなほのぼの物がよかった
>>235
ニコニコのえみごパロディすこ
えみご時空みたいなのだったら
ぐだ子がレシピを説明しながらマシュが手伝うみたいな流れかな?とある作品見てて思ったんだがぐだが着てる
極地礼装の肩と腰の装備あれって普段、外してるのかな?>>239その作品基地内だと外してたから
待機中以外、外してるのかなと思って今どのぐらい動けんだろ
ちょっとした壁飛び越えられるかな>>241
高跳びは出来そう(何の指標だ)こっちにもペタリ。ぐだ子の中の人が人理修復したそうです。
https://twitter.com/aki_lucky1216/status/1347187755902668800?s=20ぐだは大分教わる立場じゃなくなってきたよね。
平安京とかだと>>244途中失礼
平安京だと後ろからついていくじゃなくなってるし
『Fate/Grand Order』の主人公を語るスレ
245
レス投稿