型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ553

1000

  • 1名無し2020/06/27(Sat) 20:54:25ID:E3MDg0MDg(1/3)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレ  402回目の疑惑』
    https://bbs.demonition.com/board/5383/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
    https://bbs.demonition.com/board/5024/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5382/?res=950
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2020/06/27(Sat) 21:05:21ID:ExNDE0MjM(1/10)NG報告

    光魔法

  • 3名無し2020/06/27(Sat) 21:05:45ID:U5MzQyOTE(1/15)NG報告

    来週放送のレディプレイヤー1のガンダムのポーズの元ネタ

  • 4名無し2020/06/27(Sat) 21:05:53ID:E5MjYyNDc(1/28)NG報告

    立て乙当然これだよなあ!?

  • 5名無し2020/06/27(Sat) 21:06:01ID:I4OTc0NDI(1/5)NG報告

    悟飯「カッコイイポーズと言ったら、やっぱりこれですね!」

  • 6名無し2020/06/27(Sat) 21:06:19ID:E3MDg0MDg(2/3)NG報告

    相手の顔に手を添えるの

  • 7名無し2020/06/27(Sat) 21:06:21ID:A5OTg0NTI(1/17)NG報告

    他作品って、ツイッターの漫画でもええんかな?アニマル連邦っていう、アンパンマンのように動物たちが二足歩行する日常系の漫画なんだけど

  • 8名無し2020/06/27(Sat) 21:06:50ID:kwMzk0NjE(1/18)NG報告

    剣盾やった人間なら好きな人は多いだろう

    ダンデはかっこいいチャンピオンだったね
    新チャンピオンはダメだな、チャラついてるし、エースがニャースだし、試合後に金拾い始めるし、相手がゴーストタイプ使うとやな顔するし

  • 9名無し2020/06/27(Sat) 21:07:59ID:A3MjE0MzM(1/4)NG報告

    ここ夜勤明けの俺

  • 10名無し2020/06/27(Sat) 21:08:22ID:cwMzE3MjY(1/29)NG報告

    >>7
    一応確認
    一話でマッサージ中に相手を誤って殺、害してしまい弁護士を呼ぶ漫画でしょうか?

  • 11名無し2020/06/27(Sat) 21:08:27ID:E5MjYyNDc(2/28)NG報告

    >>7
    いいけど、貼るんならちゃんとツイートのURL貼った方がいいぞ。それと無断転載禁止とか書かれてる場合もあるからその場合は画像とかは諦めろよ。
    画像とか無しで語るだけなら大丈夫だとは思うが

  • 12名無し2020/06/27(Sat) 21:08:32ID:U5MzQyOTE(2/15)NG報告

    >>8
    チャンピオンの頃の師匠も決めポーズみたいなのあったのかな

  • 13名無し2020/06/27(Sat) 21:08:39ID:IzNjI5MzQ(1/1)NG報告

    >>2
    >>4
    へ、分身は見事だがまだまだ青いな

    お手本を見せてやるぜ

  • 14名無し2020/06/27(Sat) 21:08:58ID:g2MDEwODY(1/2)NG報告

    ※真ん中の奴は本来ならモブキャラです。「ヴェンデッタ」なんて格好いい名前だけどちょっと強めなだけでメインキャラではありません。

  • 15名無し2020/06/27(Sat) 21:10:03ID:cxMzUyNzI(1/13)NG報告

    霊丸
    必殺技を放つ時のポーズはかっこいいな

  • 16名無し2020/06/27(Sat) 21:10:37ID:ExNDE0MjM(2/10)NG報告

    今なお用いられるポーズ

  • 17名無し2020/06/27(Sat) 21:11:31ID:Q2NTcyMDM(1/4)NG報告

    格好良いポーズで集合写真

  • 18名無し2020/06/27(Sat) 21:12:27ID:A5OTg0NTI(2/17)NG報告

    >>11
    語りたいので画像を貼るつもりはなかった。

    薬物についてよくわかるのでオススメの漫画です!

  • 19名無し2020/06/27(Sat) 21:12:56ID:Y1Nzc5MjM(1/8)NG報告

    >>9
    決められた自分の仕事(ストーリー)
    抗うたび築く残業(ヒストリー)

  • 20名無し2020/06/27(Sat) 21:12:58ID:I4OTc0NDI(2/5)NG報告

    >>8 えっ?新チャンピオンって、何故か4匹しか使ってなくて、何故か歳を取らなくて、何故か◯◯◯◯◯◯ァァァァァァァァァァァァ!って叫んでるのが似合う女の子でしょ?(集団幻覚並感)

    正直主人公闇堕ちラスボス化はそのうちスペシャルでやると思ってる

  • 21ウニアマゾン2020/06/27(Sat) 21:13:03ID:M4OTgxOTA(1/27)NG報告

    ルルーシュ大体かっこいいポーズしてるな

  • 22名無し2020/06/27(Sat) 21:13:28ID:AxMjk1Mzk(1/10)NG報告

    生身の名乗り
    変身した時とは違ったカッコよさがある

  • 23名無し2020/06/27(Sat) 21:14:24ID:AxMjk1Mzk(2/10)NG報告

    >>22
    画像間違えたこっちだった

  • 24名無し2020/06/27(Sat) 21:14:36ID:U5MzQyOTE(3/15)NG報告

    >>20
    ポケスペは剣盾兄弟が何人か味方に引き込む展開とかやりそう

  • 25名無し2020/06/27(Sat) 21:15:08ID:g2OTg3MDk(1/20)NG報告

    ジャスワイビー

  • 26名無し2020/06/27(Sat) 21:15:21ID:AxMTk0MQ=(1/15)NG報告

    >>20
    しつけぇ……
    何度同じことやりゃ気が済むんだよ……

  • 27名無し2020/06/27(Sat) 21:15:30ID:M4NDA1OTc(1/1)NG報告

    かっこいい着地ポーズ

  • 28名無し2020/06/27(Sat) 21:15:41ID:MyOTcwNTQ(1/2)NG報告

    篝火の前に座り込むポーズ

  • 29名無し2020/06/27(Sat) 21:15:51ID:cxMzUyNzI(2/13)NG報告

    荒ぶる助手のポーズ

  • 30名無し2020/06/27(Sat) 21:16:28ID:cwMzE3MjY(2/29)NG報告

    >>18
    薬物と詐欺についてはよく分かる漫画であることは同意
    時事ネタも多少分かる漫画だと思う

  • 31名無し2020/06/27(Sat) 21:16:43ID:ExNDE0MjM(3/10)NG報告

    >>19
    支え合う 同僚(なかま)の笑顔(手伝ってくれるよな?)がチカラ

  • 32名無し2020/06/27(Sat) 21:16:48ID:AzOTA0ODc(1/10)NG報告

    >>14
    ちょっと?
    そいつは流刃若火であらゆる味方をワンパンしてくるやべーモブ!!攻撃させないか無敵で死なないうちに火力を集中して蛸殴りにするくらいしか攻略法が無いモブじゃないか!!

  • 33名無し2020/06/27(Sat) 21:16:53ID:g2MDEwODY(2/2)NG報告

    >>27
    膝に悪い、でもみんなやる(CV坂本龍馬)

  • 34名無し2020/06/27(Sat) 21:17:09ID:MzOTY4Nzc(1/15)NG報告

    >>27
    ヒーロー着地は膝を痛めるぜ!

  • 35名無し2020/06/27(Sat) 21:17:53ID:M3Mjg3MzI(1/4)NG報告

    >>16
    くっ画質が・・・
    流石にタイトル羅列すると長そうだしな

  • 36名無し2020/06/27(Sat) 21:17:59ID:U5MzQyOTE(4/15)NG報告

    >>16
    剣以外でもこの角度と構えで映えるの好き

  • 37名無し2020/06/27(Sat) 21:18:02ID:MzMDQ5MjM(1/4)NG報告

    >>20
    そうやって公式の話に無理矢理ネジ込んでくるから煙たがられるんだぞ…

  • 38名無し2020/06/27(Sat) 21:18:27ID:E0MTc1MDE(1/1)NG報告

    >>26
    許してやってくれ。>>20は虹ネタを軽率に持ち出してしまう相互理解不能の人種なんだ。

  • 39名無し2020/06/27(Sat) 21:19:07ID:Y1Nzc5MjM(2/8)NG報告

    >>33
    >>34
    俺ちゃんが2人、来るぞウルヴィー

    GIF(Animated) / 4.72MB / 40010ms

  • 40名無し2020/06/27(Sat) 21:19:14ID:A5OTg0NTI(3/17)NG報告

    >>33
    川遊び(水面から10メートル以上の橋から飛び降りる遊び)でやったら膝は痛くなかったけど股間水面に叩きつけられていたかった。

  • 41名無し2020/06/27(Sat) 21:19:27ID:EyNDA5NzI(1/2)NG報告

    (過敏になりすぎやろという気持ちと、でもちょっとクドいなあという気持ちが混在していてうまく表現できない)

  • 42名無し2020/06/27(Sat) 21:19:46ID:M3Mjg3MzI(2/4)NG報告

    >>37
    逆に煙たがられようとする人もいる事をお忘れなく
    特に匿名掲示板だと誰か分からないぶん1括りにしがちだしね

  • 43名無し2020/06/27(Sat) 21:20:55ID:AxMTk0MQ=(2/15)NG報告

    いかに格好いいポーズを決められるか
    がスコアアタックでも重要になるガングレイヴ
    敵倒した後で決めても得点にならないぞ

  • 44名無し2020/06/27(Sat) 21:21:07ID:M0MTMyMjI(1/6)NG報告

     この腕を前に突き出しながら手を広げてるポーズ、風格があってかなり好き。

  • 45名無し2020/06/27(Sat) 21:21:29ID:E3MDg0MDg(3/3)NG報告

    シャフ度

  • 46名無し2020/06/27(Sat) 21:22:56ID:I2NTIzNzI(1/8)NG報告

    花京院のポーズの中で屈指のカッコよさだと思いまする

  • 47名無し2020/06/27(Sat) 21:23:17ID:I5OTE3NDM(1/18)NG報告

    >>41其へのanswerは、NGと報告。

  • 48名無し2020/06/27(Sat) 21:23:18ID:Y4Njk5MjA(1/7)NG報告

    カッコイイポーズ
    内藤キャラはこういうのめっちゃキマってて好き
    なお、フルサイズイラストだと作者の墓がある模様

  • 49名無し2020/06/27(Sat) 21:23:53ID:M0MTMyMjI(2/6)NG報告

     エグゼイドのこのポーズカッコいいよね。

  • 50名無し2020/06/27(Sat) 21:24:29ID:I0NTc0OTE(1/6)NG報告

    >>32
    最高レアレベルMaxの盾キャラを秒でぶちのめすのは何事かと思ったわ
    調べたら最高難易度で攻撃力最大5000オーバー(味方最高防御力はせいぜい1000くらい)なんだね……。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=US8hlEBrqqc

  • 51名無し2020/06/27(Sat) 21:24:38ID:k3MjQ5Nzg(1/2)NG報告

    そういや呪術が鬼滅の次にクル漫画とか予想されてるけど実際どうなんだろう

    呪術って感想見てると戦闘とか設定の細かい話の感想とか多くてキャラの絡みがエモいとかそういう感じの受け方しなさそうな気がするけど

  • 52名無し2020/06/27(Sat) 21:24:57ID:U2MjYyOTM(1/3)NG報告

    >>39
    黙らせたら割とどうしようもないくらいマジで強かったウェイド……

  • 53名無し2020/06/27(Sat) 21:25:07ID:A5OTg0NTI(4/17)NG報告

    >>44
    こういうポーズのことは私は「力の発露」と呼んでいる

  • 54名無し2020/06/27(Sat) 21:25:34ID:cwMzE3MjY(3/29)NG報告

    >>40
    軽く調べたら10メートルあれば時速50kmは出るらしい
    普通に人が死ぬこともあるとか
    痛いだけですんで幸いなのかも?

  • 55名無し2020/06/27(Sat) 21:25:36ID:U2MjE1MTI(1/13)NG報告

    ガンツのここ好き

  • 56名無し2020/06/27(Sat) 21:25:54ID:U3ODQ5NDg(1/1)NG報告

    >>27
    スパイダーマンの特徴的な、腰を屈めるポーズは東映版が初で、後に逆輸入されて定着したってマジ?

  • 57名無し2020/06/27(Sat) 21:27:11ID:g2OTg3MDk(2/20)NG報告

    >>44
    ふふふっ、バエル!

    所謂支配者のポーズってやつやね

  • 58名無し2020/06/27(Sat) 21:27:15ID:Q0MzY1NzM(1/4)NG報告

    >>45
    案外実写でもできるもんなんだな…ってなった

  • 59名無し2020/06/27(Sat) 21:27:56ID:I4OTc0NDI(3/5)NG報告

    (集団幻覚って予防線貼ってもダメなのか、※二次ネタなので公式とはなんの関係もありません、ってのもつけなきゃダメか...)
    いやまあ、そもそもそのネタを使うなと言われたらなんの反論も出来ないが...


    カッコイイポーズで真面目な画像検索しようにもネタに困るな
    ぶっちゃけ決めるところで決めるシーンってのはだいたいカッコイイし

  • 60名無し2020/06/27(Sat) 21:28:02ID:g5MTE5MDk(1/2)NG報告

    自分がここ一年でかっこいいと思ったポーズ

  • 61名無し2020/06/27(Sat) 21:28:14ID:AxMTk0MQ=(3/15)NG報告

    >>56
    元ネタになったポーズはアメコミにちゃんとある
    ただ、ここまで深く格好良くはやってない

  • 62名無し2020/06/27(Sat) 21:28:34ID:A5OTg0NTI(5/17)NG報告

    ポーズといえば、ライバルとか仲間とかと主人公が二人で並び立つシーン好き

  • 63名無し2020/06/27(Sat) 21:28:38ID:Q3NzYzMzk(1/1)NG報告

    >>16
    中国で大張一刀流とか言われてるの好き

  • 64名無し2020/06/27(Sat) 21:28:40ID:M3Mjg3MzI(3/4)NG報告

    目に力が宿ってる系の能力使うものはかっこいいポーズになることが多い

  • 65名無し2020/06/27(Sat) 21:28:43ID:E5MjYyNDc(3/28)NG報告

    >>56
    ウソ。元のアメコミにもあった。

  • 66名無し2020/06/27(Sat) 21:28:52ID:g2OTg3MDk(3/20)NG報告

    手術します

  • 67名無し2020/06/27(Sat) 21:29:15ID:U0MjYyOA=(1/1)NG報告

    3秒後を悔いろのポーズ 後の振りかぶりも良い
    ソルジャー1stの動きしてる時は素直に格好いいんですわ

    GIF(Animated) / 3.47MB / 5000ms

  • 68名無し2020/06/27(Sat) 21:29:24ID:A5OTg0NTI(6/17)NG報告

    >>58
    ほんといいキャラだったなぁ。社長

  • 69名無し2020/06/27(Sat) 21:29:31ID:cwMzE3MjY(4/29)NG報告

    >>44
    >>53
    >>57
    相手のことを待ち構えるポーズって認識でいいのかな?

  • 70名無し2020/06/27(Sat) 21:29:33ID:U2MjE1MTI(2/13)NG報告

    痴、漢漫画

  • 71名無し2020/06/27(Sat) 21:29:37ID:QwMjAzNjc(1/4)NG報告

    月をバックに蝙蝠舞う中のヴァンパイアって、the吸血鬼って感じがする

  • 72名無し2020/06/27(Sat) 21:30:08ID:M5OTg0MzY(1/8)NG報告

    >>26

    しょうがないよ、これしか対話する方法を知らない生き物なんだ。養豚場の豚を見るような目で許してやってくれ

  • 73名無し2020/06/27(Sat) 21:30:23ID:IwODg2NDY(1/5)NG報告

    かっこいいかと言われると少々首を傾げるかもしれないが
    遊戯王デュエルモンスターズの初代ヒロインこと真崎杏子16歳が数少ない自分のデュエル回で取った。通称荒ぶる杏子のポーズ

  • 74名無し2020/06/27(Sat) 21:30:35ID:AzOTA0ODc(2/10)NG報告

    >>59
    単に間が悪かっただけだと思うぞ・・・二次ネタ輸入、話題のループ、ネタ被り、天丼なんて日常茶飯事なスレであそこまで噛みつかれたのは正直同情する。

  • 75名無し2020/06/27(Sat) 21:30:43ID:U2MjE1MTI(3/13)NG報告

    >>57
    一番ノリノリな時期でしたね

  • 76名無し2020/06/27(Sat) 21:30:45ID:Y4Njk5MjA(2/7)NG報告

    >>51
    単純に戦闘描写とかで人気出ることもあるし
    エモいとかそういうの抜きでもイける作品はイけると思う

    ただ、未読だから何とも言えないんだよね
    誰か私に呪術を読みたくなる魔法でも宣伝でもしてくれないかなー

  • 77名無し2020/06/27(Sat) 21:30:58ID:AxMjk1Mzk(3/10)NG報告

    >>58
    あ、薬剤師としての勤務経験もあって宇宙飛行士適性試験では全項目トリプルAを獲得した資格マニアの岩永さんだ!

  • 78名無し2020/06/27(Sat) 21:30:59ID:A5OTg0NTI(7/17)NG報告

    >>69
    これはちょっと違う気がする。力を見せつけてるというよりは、不動さを感じるポーズ

  • 79名無し2020/06/27(Sat) 21:31:13ID:I4OTMyMDk(1/11)NG報告

    虚化のポーズ(顔の前に片手を翳す)は青春時代によくやった

  • 80名無し2020/06/27(Sat) 21:31:16ID:E5MjYyNDc(4/28)NG報告

    >>59
    しつこく何度もいきなり虹ネタをねじ込んでくるのがダメなんだと思うぞ…。

    節度を守ろうね!

  • 81名無し2020/06/27(Sat) 21:31:25ID:A5OTg0NTI(8/17)NG報告

    >>75
    この人、なんで裸でガンダムに?

  • 82名無し2020/06/27(Sat) 21:31:37ID:I2NTIzNzI(2/8)NG報告

    ガンホルダーから二丁拳銃を取り出しクルクル回しながら前方へチャキッ!と構えるの好きです

  • 83名無し2020/06/27(Sat) 21:32:21ID:A5OTg0NTI(9/17)NG報告

    かっこいいポーズを複数合わせれば、最高にかっこいいポーズになるかもしれない

  • 84名無し2020/06/27(Sat) 21:33:08ID:MzMDQ5MjM(2/4)NG報告

    >>56
    正確には、原作にもあったポーズを実写・映像でそこまでカッコよく再現したのが東映が初めてだったんじゃなかったかな?他には、カプコンの格ゲーも随分評価高かったらしい。

  • 85名無し2020/06/27(Sat) 21:33:17ID:U2MjE1MTI(4/13)NG報告

    >>81
    阿頼耶識システムとコネクトするためだぞ
    別に全裸でガンダムに乗る変態ではないぞ、ロリコンではあるが

  • 86名無し2020/06/27(Sat) 21:33:35ID:U5MzQyOTE(5/15)NG報告

    >>58
    岩永さんの動きも演技も凄まじかった

  • 87名無し2020/06/27(Sat) 21:33:48ID:Y5OTYyOTA(1/14)NG報告

    >>51
    今物語の核心に近づいてる重要局面だからキャラの絡みとか言ってる場合じゃねぇというのはある。敵も味方も死傷者だらけだし
    乙骨とか出てくるとその辺の話も増えると思う。どちらにせよ鬼滅とは違う盛り上がり方になるだろうけど

  • 88名無し2020/06/27(Sat) 21:34:21ID:E5MjYyNDc(5/28)NG報告

    >>81
    阿頼耶識システムという脊髄に埋め込んだ機械によってMSと直接繋がるシステムのせいじゃなかったかな?

  • 89名無し2020/06/27(Sat) 21:34:38ID:Q0MzY1NzM(2/4)NG報告

    >>81
    このシリーズでは脊髄に貼っつけた装置でガンダムのシステムとアクセスする仕組みなので必然的に半裸になるしかないのだ

  • 90名無し2020/06/27(Sat) 21:35:13ID:cwMzE3MjY(5/29)NG報告

    >>76
    伏線を張って、伏線を隠すというありとあらゆる創作でやってるものではあるが、この作品ほど完璧に隠した作品はそうはないと言われてる


    >>78
    やっぱ違うかー
    ポーズも千差万別だね

  • 91名無し2020/06/27(Sat) 21:35:30ID:M0MTMyMjI(3/6)NG報告

    >>81 そうならないと乗れない仕様だからです(それ専用の服もあるよ)。しかしもうオルフェンズは最終話から3年たっててこのシーンからもそれくらい経ってるから知らない人はけっこういるよね。

  • 92名無し2020/06/27(Sat) 21:35:55ID:g2OTg3MDk(4/20)NG報告

    我らがアルトリアもやってだけどこれ何てポーズだっけ?

  • 93名無し2020/06/27(Sat) 21:36:18ID:Y1Nzc5MjM(3/8)NG報告

    >>77
    性格面以外マジで黎斗神と同じ人なんだよなぁ

  • 94名無し2020/06/27(Sat) 21:36:21ID:kwMzk0NjE(2/18)NG報告

    >>81
    鉄血固有のシステムである阿頼耶識のため

    背中にコネクタを移植して機体のシステムと神経を直接接続するからノーマルスーツの必要性が無い地上では上半身裸になる事が多い
    画像の男は直前まで軍服着てたから着替えるヒマが無かったんだがな

  • 95名無し2020/06/27(Sat) 21:37:36ID:M0MTMyMjI(4/6)NG報告

    >>91 参考画像をペタリ。

  • 96名無し2020/06/27(Sat) 21:38:18ID:cwMzE3MjY(6/29)NG報告

    >>83
    それ、伏魔殿っていうクール教信者さんの漫画で似たような(格好いいじゃなくてエロいポーズ)ことしたら人間では無理って結論になってたな
    最終的にスライムが実行してた

  • 97名無し2020/06/27(Sat) 21:38:37ID:g2OTg3MDk(5/20)NG報告

    >>69
    手を逆手にして掲げることで全ては自分の手の中であることを表現してるんだと思う

    逆手の中には地球があるのをイメージすると分かりやすいかと

  • 98名無し2020/06/27(Sat) 21:38:46ID:U2MjE1MTI(5/13)NG報告

    そういやロランは全裸でターンエーに乗ったね

  • 99名無し2020/06/27(Sat) 21:39:19ID:I2NTIzNzI(3/8)NG報告

    >>62
    こんな感じですか?敵がカメラの内側にいて映ってないっすけど

  • 100名無し2020/06/27(Sat) 21:39:34ID:Q2NTcyMDM(2/4)NG報告

    強敵と背中合わせな絵面いいですよね

  • 101名無し2020/06/27(Sat) 21:39:34ID:A2MTY3MjA(1/4)NG報告

    “盾に砲身を乗せている”というのは誤解では有るけど確かに格好いい輝き撃ち

    GIF(Animated) / 1006KB / 1900ms

  • 102名無し2020/06/27(Sat) 21:40:00ID:A5OTg0NTI(10/17)NG報告

    >>98
    Vフロントの水着にみえた……

  • 103名無し2020/06/27(Sat) 21:40:05ID:k3MjQ5Nzg(2/2)NG報告

    >>90

    そう考えるとワンピースって有名になり過ぎた故に一字一句、細かいところまで考察されるから読者に悟られないように伏線って隠すの難しそうだよね

  • 104名無し2020/06/27(Sat) 21:40:17ID:E0MzMxMTE(1/4)NG報告

    マイナーだと逆転裁判6の某マジシャン犯人のカードマジックのポーズ好き

  • 105名無し2020/06/27(Sat) 21:40:34ID:Y4Njk5MjA(3/7)NG報告

    >>92
    呼称何かあったかな?正面からだとこれよね?
    ああ、このキャラがスカート装備してないことは気にしないでくれたまえ

  • 106名無し2020/06/27(Sat) 21:40:37ID:U4NTUxOTA(1/4)NG報告

    >>55
    吉本芸人の名前を持つのに人間的には嫌な奴なんだけど強者ばかりだったな。

  • 107名無し2020/06/27(Sat) 21:40:40ID:AxMTk0MQ=(4/15)NG報告

    >>100
    ……強敵?

  • 108名無し2020/06/27(Sat) 21:40:59ID:M0MTc0MTA(1/2)NG報告

    ポーズと言えば囚人リクからコレ 
    読んでた時は急にどうしちゃったんだろうこの人って思ったわ

  • 109名無し2020/06/27(Sat) 21:41:57ID:g2OTg3MDk(6/20)NG報告

    >>100
    牙狼特有の左手に牙狼剣擦り付ける構え好き

  • 110名無し2020/06/27(Sat) 21:43:13ID:U2MjE1MTI(6/13)NG報告

    >>106
    ロクでもないけど普通にかっこいいから困る

  • 111名無し2020/06/27(Sat) 21:43:16ID:Q0MzY1NzM(3/4)NG報告

    平和の象徴から受け継がれる勝利のスタンディング()

  • 112名無し2020/06/27(Sat) 21:43:48ID:I0NTc0OTE(2/6)NG報告

    >>105
    多分これといった名前ないんじゃねーかな。エレガントポーズと名付けよう。

  • 113ウニアマゾン2020/06/27(Sat) 21:43:49ID:M4OTgxOTA(2/27)NG報告

    >>55
    大阪チーム複数クリア者がいるのがやばいわ。
    GANTZ:Oはほんとすごかった。星人相手に大立ち回りする大阪チームめっちゃかっこよかった。ハードスーツ岡めっちゃ動いててヤバかった。色々設定変更あったけどうまくまとめてたし。Zガンの射撃描写と巨大ロボアニメになったらあんな感じなのか!?と密かに喜んでる。

  • 114名無し2020/06/27(Sat) 21:43:50ID:QyMjEwOTc(1/3)NG報告

    >>107
    強過ぎるゴリラから何度も生き延びてるから強敵ではあると思う(肩を並べられてるとは言ってない)

  • 115名無し2020/06/27(Sat) 21:44:17ID:Q5ODAzOTM(1/1)NG報告

    お姫様抱っこはシチュ次第で格好良くて乙女回路が加速するよね!

  • 116名無し2020/06/27(Sat) 21:44:22ID:cxMzUyNzI(3/13)NG報告

    >>103
    カン十郎の裏切りも伏線に気づいてた人いたしな

  • 117名無し2020/06/27(Sat) 21:44:24ID:M0MTc0MTA(2/2)NG報告

    >>107
    何でや!ナイトさん強いだろ、高層ビル一撃で倒壊させるんだぞ
    ただ黄金ゴリラが強すぎただけだってアレ 
    ラスボス倒して少し疲れたで済ますゴリラなんだぞ

  • 118名無し2020/06/27(Sat) 21:44:38ID:YwNzU2MTI(1/3)NG報告

    少年時代にどのポーズをしたかで世代や趣味がわかるよね(北斎の気分になりながら)

  • 119名無し2020/06/27(Sat) 21:44:54ID:c0OTU1OTQ(1/5)NG報告

    すしざんまいのポーズカッコいい

  • 120名無し2020/06/27(Sat) 21:44:55ID:EzMDcwNTU(1/7)NG報告

    型月ならこれは外せないだろ

    予算が不足をごまかす、かっこいい一枚絵

  • 121名無し2020/06/27(Sat) 21:44:56ID:E4NDQxNzQ(1/1)NG報告

    >>92
    特に名前はないというか、現実だと剣を祈るように掲げるならともかく、剣先を地面に突き立ててはいけなかった記憶……いわゆるカッコイイポーズの一種では?

  • 122名無し2020/06/27(Sat) 21:45:00ID:AxMjk1Mzk(4/10)NG報告

    >>100
    いいよね、背中合わせ

  • 123名無し2020/06/27(Sat) 21:45:07ID:A5OTg0NTI(11/17)NG報告

    >>112
    なんか色合いがセイバーぽいな。このトールギスって原作カラー?

  • 124名無し2020/06/27(Sat) 21:45:45ID:cwMzE3MjY(7/29)NG報告

    >>102
    良かった同じ人いた…
    俺だけだったらどうしようかと…

  • 125名無し2020/06/27(Sat) 21:45:53ID:Y4Njk5MjA(4/7)NG報告

    >>112
    個人的には「堂々たる騎士のポーズ」と脳内で呼称してる
    騎士系のキャラがやってる印象があるから

  • 126名無し2020/06/27(Sat) 21:45:57ID:ExNDE0MjM(4/10)NG報告

    日常生活で違和感なくやれるから、ずっと真似してたら癖になってしまったよ高岩フィンガー

  • 127名無し2020/06/27(Sat) 21:46:00ID:g2OTg3MDk(7/20)NG報告

    >>123
    これはトールギス2だね
    トレーズのパーソナルカラーである青白に塗装されてる

  • 128名無し2020/06/27(Sat) 21:46:04ID:Q2NTcyMDM(3/4)NG報告

    >>107
    >>114
    キング除けば作中最上位の敵ではあったろ!

  • 129名無し2020/06/27(Sat) 21:46:15ID:A5OTg0NTI(12/17)NG報告

    >>118

    (このポーズと二重の極み真似したなぁ)

  • 130名無し2020/06/27(Sat) 21:47:14ID:UzMzg1NzU(1/31)NG報告

    >>120
    リアルタイムで見てた身としてはこの話ガチで大好きなのよなあ
    録画して何度も何度も見たし
    友達にも何度も貸した

    当時、アニオリで原作で見たかったシーンをやってくれるなんて貴重だったわ

  • 131名無し2020/06/27(Sat) 21:47:18ID:k5MjE4MzI(1/1)NG報告

    Vのポーズ

  • 132名無し2020/06/27(Sat) 21:47:34ID:cxMzUyNzI(4/13)NG報告

    ポーズもだけど誰かを守ろうとしてる姿はかっこいい

  • 133名無し2020/06/27(Sat) 21:47:49ID:U2MjYyOTM(2/3)NG報告

    >>118
    このから真の牙突に変化するのカッコよすぎる

  • 134名無し2020/06/27(Sat) 21:47:54ID:kwMzk0NjE(3/18)NG報告

    >>123
    トールギスⅡを知らんとは、さてはテレビ本編見てないな?

  • 135名無し2020/06/27(Sat) 21:48:20ID:QyMjEwOTc(2/3)NG報告

    >>100
    てか牙狼剣もゴツく変化してるw

  • 136名無し2020/06/27(Sat) 21:48:24ID:U2MjE1MTI(7/13)NG報告

    >>113
    尺的に仕方ないんだけど筋肉らいだーの出番が削られてたのが悲しかった
    一応忘れられてはなかったけど

  • 137名無し2020/06/27(Sat) 21:49:12ID:cwMzE3MjY(8/29)NG報告

    >>121
    異世界おじさんでやってた
    画像の後で剣が刃こぼれして土下座します

  • 138名無し2020/06/27(Sat) 21:49:44ID:U2MjE1MTI(8/13)NG報告

    >>118
    通常牙突で接近してからの零式コンボほんと好き

  • 139名無し2020/06/27(Sat) 21:49:57ID:QwMjAzNjc(2/4)NG報告

    >>92 >>105 >>112
    剣士系には多いよねこのポーズ

  • 140名無し2020/06/27(Sat) 21:50:02ID:ExNDE0MjM(5/10)NG報告

    >>121
    そういえば特撮とかドラマとかの実写だとあまり見かけない印象あるな

    絵じゃなくって実際にやるとプロップか地面をどうにかする必要があるからか?

  • 141名無し2020/06/27(Sat) 21:50:06ID:AxMjk1Mzk(5/10)NG報告

    >>134
    見てない世代がいるのも仕方ないよ
    放送から25年経ってるし

  • 142名無し2020/06/27(Sat) 21:50:18ID:A5OTg0NTI(13/17)NG報告

    エアマスター知ってる人いるかな?
    エアマスターで、駒田シゲオっていうキャラクターが好きなんだ。

  • 143名無し2020/06/27(Sat) 21:50:43ID:g2OTg3MDk(8/20)NG報告

    ハオおじさんの武器を持たない陰陽師感ある構え好き

  • 144名無し2020/06/27(Sat) 21:51:51ID:cwMzE3MjY(9/29)NG報告

    >>141
    今の十代は90年代には産まれてすら居ないって考えるとツラくなる

  • 145名無し2020/06/27(Sat) 21:51:53ID:I4OTMyMDk(2/11)NG報告

    >>130
    型月の話になっちゃうけど自分はDEEN版のこのエミヤさんの背中で惚れました。思えばこれがfateの入り口だった

    こんな風に背中で魅せる男になりたい

  • 146名無し2020/06/27(Sat) 21:51:54ID:I0NTc0OTE(3/6)NG報告

    >>134
    いうて、本編なんて20年以上前(放送開始平成7年)のだししゃーない。Gジェネとか定期的にやってれば割と印象深くなるだろうけど。

  • 147名無し2020/06/27(Sat) 21:52:02ID:U5MzQyOTE(6/15)NG報告

    ガンダムW再放送した時の盛り上がり好きだよ

  • 148名無し2020/06/27(Sat) 21:52:18ID:YyMTczNjA(1/6)NG報告

    手首を触るようなポーズが好きなのなんでかなあと思ったらあれだ、ウルトラマンがブレスレット系のアイテム使うときのポーズが刷り込まれてるんだ

  • 149名無し2020/06/27(Sat) 21:52:25ID:A5OTg0NTI(14/17)NG報告

    >>134
    Gジェネで知ってて普通のトールギスは知ってるんだけど、アニメ本編はみてないんや。

  • 150名無し2020/06/27(Sat) 21:52:34ID:gzMzE1MTc(1/4)NG報告

    マントをバサッてやるポーズかっこいいよね

  • 151名無し2020/06/27(Sat) 21:53:09ID:QyMjEwOTc(3/3)NG報告

    >>140
    実際ギャレンの中の人(天野さん)がプロップが傷つくようなシーンは美術さんが嫌がるって漏らしてたな
    補修は結構手間かかるしね

  • 152名無し2020/06/27(Sat) 21:53:31ID:UxMjA2MjY(1/1)NG報告

    >>144
    それな

  • 153名無し2020/06/27(Sat) 21:54:22ID:Y5OTYyOTA(2/14)NG報告

    >>142
    バーチャファイターっぽいゲームにハマり過ぎてアキオになった人だな。まぁまぁ強かった

  • 154名無し2020/06/27(Sat) 21:55:09ID:kwMzk0NjE(4/18)NG報告

    >>149
    Ⅱがバリエーションに無いGジェネとかあったか?
    クロスレイズにもいたやん

    YouTubehttps://youtu.be/WaFqvKJJkkQ

  • 155名無し2020/06/27(Sat) 21:55:11ID:g3MTUxODQ(1/1)NG報告

    >>143
    シャーマンキングの後日談思うのは

    ハオが初期葉っぽいゆるキャラになって
    葉がハオっぽい底知れないヒッピーになったなあと

  • 156名無し2020/06/27(Sat) 21:55:14ID:Y4Njk5MjA(5/7)NG報告

    かっこいいのはスゴク分かるんだけど
    型月作品外で頼むとも言いたくなるのが困る
    型月作品もOKなら「燕返し」の発動前ポーズがスゴクかっこいいと思う
    長物はやっぱ画面映えするんよなー

  • 157名無し2020/06/27(Sat) 21:55:24ID:AxMTk0MQ=(5/15)NG報告

    >>149
    Gジェネでトールギス知っててトールギスⅡしらないの中々レアだな
    一緒に出てくるのに

  • 158名無し2020/06/27(Sat) 21:55:29ID:gzMzI1ODk(1/2)NG報告

    水着赤王もやっていた

    ガイナ立ち

  • 159ウニアマゾン2020/06/27(Sat) 21:55:43ID:M4OTgxOTA(3/27)NG報告

    >>136
    ホストさむらいの出番なかったから誰がぬらりひょんに不意打ちすんのかとおもったら西くんかよ!?片腕吹っ飛ばされてんのにガッツありすぎだろ!?ってなった

  • 160名無し2020/06/27(Sat) 21:55:54ID:Y3NzM5MDk(1/2)NG報告

    次回の嵐にしやがれにLisaさん出るとかマジか、歌番組では時々見るけどバラエティとは珍しいな

  • 161名無し2020/06/27(Sat) 21:56:14ID:A5OTg0NTI(15/17)NG報告

    >>153
    このあと、本物の八極拳を知って自分の格闘スタイルに悩みながらも最終的に原点に戻る展開が好き。偽物だけど、こういうちょっとおバカなキャラクターが強いのほんと好き。

  • 162名無し2020/06/27(Sat) 21:57:28ID:I2NTIzNzI(4/8)NG報告

    >>139
    かの反逆者であり英雄でもある魔剣士もやってたっぽいポーズ、強者にはよく似合う

  • 163名無し2020/06/27(Sat) 21:57:31ID:E5MjYyNDc(6/28)NG報告

    >>151
    今だとベルトとかの場合商品をちょっと手を加えるだけでいいらしいから実質予備がいっぱいでそこまで美術さんいらいらな案件でもないらしいけどね。

  • 164名無し2020/06/27(Sat) 21:57:50ID:ExNDE0MjM(6/10)NG報告

    >>151
    玩具技術の発達で、最近のやつだとプロップ自体がDX品の改造だから換えはすぐ用意できるけど、初期の方である剣はそうもいかんしね。

    DX改造品で済むのもベルト周りだけと考えると、武器のプロップをいたずらに弄りたくは無いよなぁ。

  • 165名無し2020/06/27(Sat) 21:58:00ID:U2MjE1MTI(9/13)NG報告

    >>159
    西君原作ではロクな活躍ないからアニメが一番活躍してる説

  • 166名無し2020/06/27(Sat) 21:58:05ID:c5MzczODM(1/5)NG報告

    >>141
    それプラスWってエンドレスワルツにばっかスポットが当たる事が多いからっていうのもあるんだろうな
    ウイングゼロとか個人的にテレビ版の方が好きなんだけど

  • 167名無し2020/06/27(Sat) 21:59:19ID:g2OTg3MDk(9/20)NG報告

    >>163
    バンダイの技術の発展は凄いよね
    ジクウドライバーとかゼロワンドライバーとか凄すぎてあれ以上のDX版作れるのかと思う

  • 168名無し2020/06/27(Sat) 21:59:42ID:E5MjYyNDc(7/28)NG報告

    >>156
    そんな頻繁に話題にするとか長く引っ張るならまだしもこれくらい…そんな心狭くしても楽しめないぞ

  • 169名無し2020/06/27(Sat) 21:59:56ID:kwMzk0NjE(5/18)NG報告

    >>141
    >>146
    トールギスは知ってるのにⅡ知らないのが不可解で仕方なかったのだ
    テレビ版に出たレギュラー格が乗った機体でややこしいMSVとかでもないと思うからね

    めんどくせーガノタの戯れ言だと思って流してくれ

  • 170名無し2020/06/27(Sat) 22:00:36ID:U5MzQyOTE(7/15)NG報告

    >>158
    庵野監督がパロまみれ言ってたけど、ガイナ立ちの場合はこれかな

  • 171名無し2020/06/27(Sat) 22:00:40ID:I4OTMyMDk(3/11)NG報告

    >>155
    葉は作品通して不思議、というか不可思議な主人公だったなぁと思う

  • 172名無し2020/06/27(Sat) 22:00:46ID:I5MTg0NDE(1/6)NG報告

    敵に指をビシッと向けて狙いをつけるポーズとか好き

  • 173名無し2020/06/27(Sat) 22:01:13ID:c0Mjg4NDI(1/2)NG報告

    >>151
    あれは当時のプロップ用のアイテムが換えが効きにくいものだから大切に扱わなきゃいけないのに撮影とかでシーンの都合とはいえポロポロベルトやらアイテムやら落ちてその度に補修しなきゃいけないという事情があったからな……
    今はDX版を少し弄ったやつをプロップに使ってるから多少はマシになってるけど、美術さんがキレるのも無理ないと思うわ

  • 174名無し2020/06/27(Sat) 22:01:33ID:g2OTg3MDk(10/20)NG報告

    >>166
    スノーホワイトとかアニメで動かせるんやろか
    ゼロカスタムが動かせたのはOVAクオリティのおかげだったし

  • 175名無し2020/06/27(Sat) 22:01:38ID:U2MjE1MTI(10/13)NG報告

    トールギス2は登場してすぐ自決した覚えあるから印象に残らないんじゃね
    乗ってる人はインパクトの塊だけど

  • 176名無し2020/06/27(Sat) 22:01:51ID:A5OTg0NTI(16/17)NG報告

    バンダイ「これが新型のベルトです。この注射により、特定のモーションをすることで皮膚からベルトが浮き出てきます。掛け声をすると肉体が変化し仮面ライダーになれます!」

  • 177名無し2020/06/27(Sat) 22:01:58ID:Y4Njk5MjA(6/7)NG報告

    >>164
    たしか仮面ライダーOOOのメダジャリバーも
    何かの写真で破損してた記憶がある

    剣なんかの刃物武器系はサイズの問題もあるから
    DX品でというわけにもいかないだろうしね

  • 178名無し2020/06/27(Sat) 22:02:14ID:EyODkwNDg(1/3)NG報告

    絶対強者が設定通りに圧倒的な力見せるシーンいいよね……(肉片にされた双子から目を逸らしつつ)

    まぁ対応の正解不正解問わず「宿儺の近くにいる」時点で終わりだわな

  • 179名無し2020/06/27(Sat) 22:02:39ID:A0NjgyMTg(1/2)NG報告

    凄い似合ってるから問題ないんだけど似合いすぎて「俺毎回この帽子脱ぐか脱がないかみたいな格好してない?」こと謎のポーズ、言われてみるとコレ何の動作なのかわからない

  • 180名無し2020/06/27(Sat) 22:04:06ID:gyMzc1MjE(1/1)NG報告

    >>175
    自決してないよ?
    五飛のトラウマを無かった事にしないであげて?

  • 181名無し2020/06/27(Sat) 22:04:37ID:E5MjYyNDc(8/28)NG報告

    >>173
    CSMのブレイラウザーと放送当時のdxブレイラウザーを比較した動画があったけど、大きさの時点でだいぶ違うからねえ。

  • 182名無し2020/06/27(Sat) 22:05:06ID:QwMjAzNjc(3/4)NG報告

    >>171
    強さ的な成長はしてたけど、精神性というかキャラクタ性としては初期からブレてないからなぁ

  • 183名無し2020/06/27(Sat) 22:05:27ID:U2MjE1MTI(11/13)NG報告

    >>180
    申し訳ない、ごひの勝ち逃げ云々が印象に残ってしまっていた

  • 184名無し2020/06/27(Sat) 22:05:28ID:g0MTA0MDE(1/6)NG報告

    >>170
    よく見ると竜の頭に乗って無くて、横でなんか自力で浮いてるゲッタードラゴン

  • 185名無し2020/06/27(Sat) 22:05:58ID:gzOTM4MTM(1/2)NG報告

    >>128
    どれだけ強くても力を求めて堕ちたという暗黒騎士の恥曝しなのはどうしようもないから……

  • 186名無し2020/06/27(Sat) 22:06:06ID:Y4Njk5MjA(7/7)NG報告

    >>179
    あ、最近3Dの肉体を得たジョー・力一さんじゃないですか
    個人的にはスターフォックス64の惑星コーネリア表ボスのモノマネがツボった

  • 187名無し2020/06/27(Sat) 22:06:08ID:g2OTg3MDk(11/20)NG報告

    >>181
    龍騎とブレイドはベルトもプロップとDX版じゃ大分違う

  • 188名無し2020/06/27(Sat) 22:06:32ID:c0Mjg4NDI(2/2)NG報告

    >>167
    ゼロワンドライバーの二重認証は正直技術の進歩を感じるわ……出た当初は(冗談だとは思うが)「7payよりも優秀」って言われたしな
    でもドライバーがすごくなればなるほど逆に今度はアイテムの方に工夫を凝らしていかないといけないだろうな、個人的には鎧武のロックシードのミックス機能とかあの辺が一番自由度高いと思う

  • 189名無し2020/06/27(Sat) 22:06:58ID:cwMzE3MjY(10/29)NG報告

    ガンダムシリーズは好きだが、一番好きな機体すらパターン網羅しきれてないレベルの知識しかないなー

    ジェガンさんなんでそんな数いるんですかねー
    作中での使用期間が長いからしょうがないのかなー

  • 190名無し2020/06/27(Sat) 22:08:10ID:I2NTIzNzI(5/8)NG報告

    リアルでカッコいいと思いつつ恐ろしいと思ったのは「黄金の中量級」と言われた時代を
    担った選手の一人、世界タイトル5階級制覇を成し遂げたトーマス・ハーンズの代名詞
    ヒットマンスタイルです、プロボクシングって危険なスポーツだと初めて思わされた御仁です

    YouTubehttps://youtu.be/m5ecfybAfvo

  • 191名無し2020/06/27(Sat) 22:08:25ID:U5MzQyOTE(8/15)NG報告

    >>184
    世界最後の日でウザーラ元ネタにした真ドラゴンには真ゲッター乗ってたね

  • 192名無し2020/06/27(Sat) 22:08:52ID:A5OTg0NTI(17/17)NG報告

    量産機はロマンの塊

  • 193名無し2020/06/27(Sat) 22:09:04ID:g0MzYzMzQ(1/1)NG報告

    >>98
    真面目な話、この手の機械に裸orラバースーツで乗るのってどんな感じなんだろうな
    こう、股間的な面で

  • 194名無し2020/06/27(Sat) 22:09:31ID:U2MjE1MTI(12/13)NG報告

    >>189
    ウイングガンダムゼロとウイングガンダムプロトゼロはどーゆうこっちゃってなった

  • 195名無し2020/06/27(Sat) 22:09:41ID:E5MjYyNDc(9/28)NG報告

    >>177
    ギャレンラウザーとかいう毎回火薬を爆発させて射撃シーンを取ると破損するアイテム。有名なピーコックアンデッド戦とかレンゲル戦で確か確認できたはず。

    そして有名な竹内涼真がマッハドライバーを壊したけど素知らぬ顔して稲葉友が罪をなすりつけられた話。

  • 196名無し2020/06/27(Sat) 22:09:50ID:E0MzMxMTE(2/4)NG報告

    ボクシングだとメガロボクスのジョーのボクシングの構えを後ろから写した姿好き

  • 197名無し2020/06/27(Sat) 22:09:50ID:g0MTA0MDE(2/6)NG報告

    >>189
    現実でも優秀すぎてマイナーチェンジや近代化改修して名前の後に2とかAとか付いてて見た目はあんま変わらないのが大量に発生した兵器とか結構あるからねえ

  • 198名無し2020/06/27(Sat) 22:10:14ID:kwMzk0NjE(6/18)NG報告

    >>189
    車だって同じ車名で10年の間に仕様変更とバリエーション増加を繰り返すんだから30年も運用してたらそりゃね

  • 199名無し2020/06/27(Sat) 22:10:54ID:EyNDA5NzI(2/2)NG報告

    >>193
    一つだけ言っておく

    死ぬほど(股間が)痛いぞ

  • 200名無し2020/06/27(Sat) 22:11:12ID:Q0MzY1NzM(4/4)NG報告

    >>98
    遠目とはいえオンナノコの全裸画像をロダ通さないのはまずいですよ(棒)

  • 201ウニアマゾン2020/06/27(Sat) 22:11:56ID:M4OTgxOTA(4/27)NG報告

    >>165
    なにげに西くんと加藤ハードすぎて笑うわ。
    途中退場から復活したとおもったらイレギュラーだらけの大阪編にぶっこまれるとか。なお計ちゃんは復活後にラストミッションにぶちこまれる模様。

  • 202名無し2020/06/27(Sat) 22:13:08ID:E5MjYyNDc(10/28)NG報告

    >>200
    ロランは男!男です!まあこのとき確かソシエお嬢さんも全裸だったけど。

    ∀ガンダム確か今ガンチャンで配信してたよね?もう終わったっけ?

  • 203名無し2020/06/27(Sat) 22:13:44ID:cwMzE3MjY(11/29)NG報告

    >>197
    >>198
    バリエーションあるのはいい
    量産機として素晴らしい点
    ゲームだと細かい変更はスルーされ一纏めにされる点を除いては

  • 204名無し2020/06/27(Sat) 22:15:11ID:I0NTc0OTE(4/6)NG報告

    >>189
    どうも、私が『スタークジェガン』です。いつの間にか名前乗っ取られてたけど私が本当のスタークジェガンです!!

  • 205名無し2020/06/27(Sat) 22:15:53ID:kwMzk0NjE(7/18)NG報告

    >>194
    OVAですインパクト重視でリファインしますデザインの都合でギミック変えますって書いてみたものの、それでテレビ版のリメイクマンガやりますってなっちゃったからね……

    EWも20年前だから想定してなかったんだろうが、ギミックが違うからテレビと同じアクションが出来ないから出来るように新設定起こすのも必要だわな
    アルトロンにオミットしてたビームキャノンが追加された辺りに業を感じる

  • 206名無し2020/06/27(Sat) 22:17:05ID:U5MzQyOTE(9/15)NG報告

    >>194
    スパロボオリジナル最近また増えましたね

  • 207名無し2020/06/27(Sat) 22:17:25ID:Y5OTYyOTA(3/14)NG報告

    >>178
    ちょっと違うが人を呪わば穴二つ感あった

    まぁ漏瑚くらいの手土産と覚悟があって初めて交渉出来るってレベルだからミミナナではどうにもならんかったね

  • 208名無し2020/06/27(Sat) 22:18:16ID:A5NDgwMw=(1/1)NG報告

    ナルシズム溢れる超化ポーズ
    ガワは悟空でも中身がザマスだとこうなる

  • 209名無し2020/06/27(Sat) 22:18:18ID:A5NDQ5NTY(1/2)NG報告

    銃をこう構えたポーズ

  • 210名無し2020/06/27(Sat) 22:18:20ID:MzOTY4Nzc(2/15)NG報告

    >>194
    何が問題ってW系はEWデザインやら強化装備やらでやけにバリエーションがあるのが…

  • 211名無し2020/06/27(Sat) 22:19:11ID:cwMzE3MjY(12/29)NG報告

    >>204
    MSVだったの!?

    ジェガン系列である程度知名度あるのは
    プロトスタークジェガン
    スタークジェガン
    ジェスタ
    ジェスタキャノン
    ヘビーガン
    ジェガン(EWAC装備)
    ぐらいかな?

  • 212名無し2020/06/27(Sat) 22:19:11ID:M1ODczNjY(1/18)NG報告

    >>195
    桐生レンゲル戦はよりによって顔と一緒に銃口ドアップだったからな。破損が目立つ目立つ

  • 213名無し2020/06/27(Sat) 22:19:41ID:YwNDI4NTA(1/6)NG報告

    さあ君は誰が誰だか覚えてるかな?
    名前言われても旧版の顔しか思い出せなかった人は1期を見直そう
    https://twitter.com/dengekionline/status/1276787364501700608?s=21

  • 214名無し2020/06/27(Sat) 22:20:10ID:MzOTY4Nzc(3/15)NG報告

    >>207
    そういや前見たスレッドで人を呪わば穴二つって言葉にもう一人埋めれてお得やんけってレスついててめちゃくちゃ草生えた

  • 215名無し2020/06/27(Sat) 22:20:57ID:kyNzE4MjI(1/3)NG報告

    >>134
    「ビルドファイターズでグレコが使ってたやつ?」という返事もありえるぞ、マジで。

  • 216名無し2020/06/27(Sat) 22:21:20ID:kwMzk0NjE(8/18)NG報告

    >>213
    あれ、見てないけど映画でキルヒアイスの最後までやったんじゃなかったっけ?
    映ってるのはどういう事だべ

  • 217名無し2020/06/27(Sat) 22:21:32ID:U4NTUxOTA(2/4)NG報告

    >>213
    ノイエ版はルッツとワーレンの見分けがつくようになってありがたい。二巻までしか映像化されてないからケスラーやミュラーが出てないのが残念。

  • 218名無し2020/06/27(Sat) 22:21:33ID:I2NTIzNzI(6/8)NG報告

    >>189
    リ・ガズィ(量産型Zガンダム試作機)は6種類くらいに派生していて
    結局Zガンダムの量産化は採用されたのか廃案になったのかわけがわからなくなる

  • 219名無し2020/06/27(Sat) 22:21:42ID:E0MzMxMTE(3/4)NG報告

    名前忘れたけど拳銃を腕組みたいに構える構え好き

  • 220名無し2020/06/27(Sat) 22:21:45ID:M1ODczNjY(2/18)NG報告

    得意な銃などの火力あげたのに
    ナイフオミットするとかありえないだろとか
    言われる遠距離特化のヘビーアームズEW

  • 221名無し2020/06/27(Sat) 22:22:39ID:U2MjE1MTI(13/13)NG報告

    >>201
    西君は強キャラムーブかましててもアッサリ死ぬガンツの非情さを伝える為の犠牲になったのだ…

  • 222名無し2020/06/27(Sat) 22:22:51ID:EyODkwNDg(2/3)NG報告

    >>207
    因果応報というか「それしか縋るものがなかった子供が悪の道に走り結局狡猾さが足りずに失敗して愚行から惨死しました」

    というそれだけな話かな…ウェットな話じゃなくてびっくりするほど渇いてるけどまぁ呪術らしい結末である

  • 223名無し2020/06/27(Sat) 22:22:53ID:AxMTk0MQ=(6/15)NG報告

    >>214
    意味はそうなんだけど埋められるのが自分なんだよね……

  • 224名無し2020/06/27(Sat) 22:23:08ID:kwMzk0NjE(9/18)NG報告

    >>215
    むしろそっちのがマイナーで覚えてる奴少ないんじゃね?1話限りで出番10分も無かったぞ

  • 225名無し2020/06/27(Sat) 22:23:45ID:MzOTY4Nzc(4/15)NG報告

    >>218
    ほぼ廃案で辺境基地に細々とZプラスやらの機体が運用されてるとかだったはず(ユニコーンでもどっかでZプラスが落ちてた)

  • 226名無し2020/06/27(Sat) 22:24:08ID:YyMTczNjA(2/6)NG報告

    武器を肩で担ぐやつ

  • 227名無し2020/06/27(Sat) 22:24:48ID:AwOTQ1MDU(1/7)NG報告

    こう、なんかエアピアノでも弾いてるかのように手を構えてる感じのポーズが好きです

  • 228名無し2020/06/27(Sat) 22:26:15ID:cwMzE3MjY(13/29)NG報告

    >>225
    うろ覚えだけど終盤の基地防衛(サボタージュ)してた連中が乗ってなかったっけ?

  • 229名無し2020/06/27(Sat) 22:26:30ID:kzMDQ5MTA(1/2)NG報告

    >>174
    スノホワさん、クロスレイズの没データに白ウイングあるらしいから
    本当は実装されても良かったのでは?(カラバリだけでもいいんじゃが
    ってかメッサーツバークは来ると思ったのに
    あとパーティクルソード

    EXVS2に来てもいいのよ?

  • 230名無し2020/06/27(Sat) 22:26:44ID:g0MTA0MDE(3/6)NG報告

    >>206
    一応ティエルの衝動って外伝でEW版5機のガンダムをOZが手に入れたデータからTV版終盤辺りで作って秘匿してたって設定があったりする。
    なんで実は作中でウイングゼロが3機存在してた時期とかあったりする。

    このウイングゼロはブリタニアにゼロが設計図横流しして作らせて奪った機体だけど

  • 231名無し2020/06/27(Sat) 22:27:02ID:I5OTE3NDM(2/18)NG報告

    今日でかぐや様アニメ最終回なの辛い(つらい)本当に幸せだった数週間だった…

  • 232名無し2020/06/27(Sat) 22:27:06ID:E5MjYyNDc(11/28)NG報告

    >>218
    リゼル(リファイン・ゼータ・ガンダム・エスコート・リーダーの略)がUCで使われてるし、一部採用程度にはなってると思う。

    リガズィは予算の関係でポシャったけど、その後にリゼルが逆シャアの後で見直されて採用だったかな?

  • 233名無し2020/06/27(Sat) 22:28:41ID:M4MDMwOTE(1/2)NG報告

    >>211
    リゼルも割と知名度あるかな?
    あれ、そもそもリゼルってジェガン系列だっけ?

  • 234名無し2020/06/27(Sat) 22:29:40ID:A0MTk5Mw=(1/4)NG報告

    >>216
    記事を見るに映画をテレビ用に再編集したんだと思う

  • 235名無し2020/06/27(Sat) 22:29:56ID:cwMzE3MjY(14/29)NG報告

    >>232
    リガズィは機体としては好きだけど量産機としては…な機体
    本体お高い、出撃費用お高い、開発設備BWS分も必要って量産する気あるの?

  • 236名無し2020/06/27(Sat) 22:30:27ID:AxMTk0MQ=(7/15)NG報告

    >>233
    技術の系列的にはΖ
    部品の規格なんかをジェガンと同じの使ってる

  • 237名無し2020/06/27(Sat) 22:31:03ID:kwMzk0NjE(10/18)NG報告

    >>234
    そうなのか、映画見に行けなかったからありがたい

  • 238名無し2020/06/27(Sat) 22:31:30ID:g2OTg3MDk(12/20)NG報告

    >>205
    まあこの辺はOVAの頃は装備破損して使えなくなりましたってすれば辻褄は合うから…
    それにしてもEWの機体は20年前とは思えない
    この頃にロボのデザインはある程度完成されてたんだなって思う

  • 239名無し2020/06/27(Sat) 22:32:08ID:M1ODczNjY(3/18)NG報告

    出番少なすぎて印象に残らないMSといえば
    ブルーフレームセカンドG
    本編はハイペリオンに苦戦してバリアにナイフは効くんだ...ほーん...と確認して退散(ここからも作品はかなり続くのにこれで出番終わり)
    外部出演は基本セカンドL
    セカンドの強化もセカンドLの方
    スパロボWでは換装できるけど主力になる合体技はLにしかない。Lも強化されてLだけ最大火力武器手に入れる上に射程も長くてGの上位互換になる


    結果ブルーフレームセカンドって聞いたらみんなLしか思い浮かばない始末

  • 240名無し2020/06/27(Sat) 22:32:48ID:g0MTA0MDE(4/6)NG報告

    >>230
    間違えた三機じゃないや、3種類だった。
    機体数に関しては簡易量産型6機以上とそのプロトタイプ1機とオリジナル1機で8機以上(作中で視認された量産機が6機ってだけなのでもっといる可能性あり)だったわ。

  • 241名無し2020/06/27(Sat) 22:32:49ID:kzMDQ5MTA(2/2)NG報告

    >>233
    リゼルはたしかメタス系
    リファインゼータエスコートリーダーの頭文字を取ってリゼルだったはず
    でデザイン当初はZ III(ゼットライ)みたいな呼び名が付いた

  • 242名無し2020/06/27(Sat) 22:33:16ID:E4OTY2NjA(1/4)NG報告

    >>236
    Zの可変機構を量産品との互換性を持たせて安く作ってぜぇ〜!がコンセプトだよね

  • 243名無し2020/06/27(Sat) 22:35:18ID:kwMzk0NjE(11/18)NG報告

    >>230
    まあ本編のウイングゼロはカトルがバンクデータから製造した機体だからガンダニュウムと設計図さえあれば幾らでも作れるのよね

    まじこえー、5人の博士それぞれがウイングゼロのデータ持ってたはずだから1人でもラボを占拠されてたら量産化されてた可能性すらある

  • 244名無し2020/06/27(Sat) 22:35:27ID:g2OTg3MDk(13/20)NG報告

    >>231
    ラジオ続くし3期あるやろ

  • 245名無し2020/06/27(Sat) 22:35:28ID:A0NjgyMTg(2/2)NG報告

    >>186
    良いよね地獄みたいな謎の物まねシリーズ、一歩間違えたらだだスベリのネタ連打はメンタル強すぎる
    「引きのかめはめ波」「ゲームキューブの起動したときのやつ」らへんはどんな思考が行けば思いつくのか
    それはそれとしてイケメンなの腹立つなこのおっさん
    YouTubehttps://youtu.be/K3T9slKgI0U

  • 246名無し2020/06/27(Sat) 22:35:36ID:M1ODczNjY(4/18)NG報告

    >>235
    情けないMS=リカズイってずっと誤解されてたのって流れが誤解されやすい作りではあるとはいえリカズイ自体が割とあれなとこあると思うわ
    量産MSとしてもなかなかあれだし

  • 247名無し2020/06/27(Sat) 22:36:27ID:AwMzg0ODc(1/9)NG報告

    ふぅシェムハさんGETだぜ!
    ギミックわかればなんとかイケる
    これ玉響未来さん置かない方が安定するな
    ずっとフレミョルニルビッキーで未来を切り開く(意味深)してた方が安定する

  • 248名無し2020/06/27(Sat) 22:36:48ID:YwNDI4NTA(2/6)NG報告

    >>234
    て事は二期はアムリッツァ終わったら両国ともほとんど内乱やってるだけか
    今度はヴェスターランド辺りの描写どうなるかな

  • 249名無し2020/06/27(Sat) 22:37:06ID:MzOTY4Nzc(5/15)NG報告

    >>243
    あの博士達ならどうせそうなる前にラボが木っ端微塵に吹っ飛ぶという安心感がある

  • 250名無し2020/06/27(Sat) 22:38:10ID:cwMzE3MjY(15/29)NG報告

    ジェガンの知識が増えていくのありがたい…

    ジェガンといえば、閃光のハサウェイ楽しみです。UC並みの活躍はないだろうけど、ほぼ間違いなく登場するだろうし

  • 251名無し2020/06/27(Sat) 22:39:10ID:Y5OTYyOTA(4/14)NG報告

    そもそもZガンダム自体がピーキーで実質ニュータイプ専用機みたいなところあるからそれを量産しようとしてもそら少数に留まるだろうと

  • 252名無し2020/06/27(Sat) 22:40:06ID:MzOTY4Nzc(6/15)NG報告

    >>250
    その時には連邦主力機はグスタフ・カールになってるんや…もしかしたらシーン追加みたいな感じで出るかもわからんけど

  • 253名無し2020/06/27(Sat) 22:40:29ID:AxMTk0MQ=(8/15)NG報告

    >>246
    やめてください、そのリガズィに堕とされそうになったヤクト・ドーガが更に情けないMSになってしまいます

  • 254名無し2020/06/27(Sat) 22:40:49ID:I0NTc0OTE(5/6)NG報告

    なおそんな頭イカレポンチな5人の博士すら全力でドン引きさせたイオリア(スパロボ時空)
    ゼロシステムにライザーシステムをセット、戦場全域のみんなにGN粒子を通じてゼロシステムの見せる未来をお届けだ

  • 255名無し2020/06/27(Sat) 22:41:02ID:kwMzk0NjE(12/18)NG報告

    >>239
    だって劾がLしか使わないし……

    元々タクティカルアームズと専用ヘッドは壊れた顔と背中の代えが無いからロウが無償でくれた物なのに、パーツの修理が終わっても返さないのはよっぽど性能が良くて気に入ったって事なのか
    わざわざ武装にテコ入れまでしてるし

  • 256名無し2020/06/27(Sat) 22:41:15ID:M1ODczNjY(5/18)NG報告

    >>210
    ゼロカスタムって名前的に強化されたのかな?って思ってた時期あったわ

    スパロボZでゼロカス出てきてもみんな触れないのにシンちゃんだけ「...ゼロの形なんか違くね?」って突っ込んでたの草
    シン「え...アポロがアポロニアスじゃないの?」とかメタ突っ込み担当になっとる

  • 257名無し2020/06/27(Sat) 22:41:20ID:MzOTY4Nzc(7/15)NG報告

    >>254
    頭おかしなるで

  • 258ウニアマゾン2020/06/27(Sat) 22:41:25ID:M4OTgxOTA(5/27)NG報告

    >>221
    計ちゃん「スーツの機能が途中で死.ぬのはマジで絶望的な感情になる」(過去二回スーツを着てすらない状態でミッションに参加し運良く生還したけど)

  • 259名無し2020/06/27(Sat) 22:41:38ID:E5MjYyNDc(12/28)NG報告

    今、MSのネモに装備させる、電磁加速で一発撃つごとに腕が使い物にならなくなる反動があるくらいの超高速で撃ち出して敵の艦船の装甲をぶち抜いた後、内部で外殻が開いてビームをばら撒くジャベリンというのを思いついた。

  • 260名無し2020/06/27(Sat) 22:41:44ID:UwNjMzNzE(1/1)NG報告

    可変機が好きだからz以降少なくなったのが悲しい

  • 261名無し2020/06/27(Sat) 22:42:04ID:UzMzg1NzU(2/31)NG報告

    >>246
    つーか情けない機体=サイコフレーム積んでないνガンダム=アムロが対シャア用に用意したモビルスーツ
    なんだから

    νガンダム>情けないMS>リ・ガズィ

    って図なんだよね……

  • 262名無し2020/06/27(Sat) 22:42:48ID:M4MDMwOTE(2/2)NG報告

    >>253
    アムロが十分やばいだけだからセーフ
    リガズィも可変機としてアレなだけで基礎スペックは悪くないはずだし

  • 263名無し2020/06/27(Sat) 22:42:50ID:cwMzE3MjY(16/29)NG報告

    >>252
    なん…だと…

    F91の時代まで改修されつつ、少しずつシェア奪われてると思ってた…

    それはそれとしてグスタフ・カールかっけー

  • 264名無し2020/06/27(Sat) 22:43:56ID:MzOTY4Nzc(8/15)NG報告

    >>263
    主力機と言っても対テロ特殊部隊みたいな感じだけどな

  • 265名無し2020/06/27(Sat) 22:44:02ID:c0OTU1OTQ(2/5)NG報告

    >>231
    二期も安定して面白かったね…

  • 266名無し2020/06/27(Sat) 22:44:25ID:AzNDQwMjk(1/1)NG報告

    >>260
    リゼルも優秀だったんだけどね。
    その頃の連邦の懐事情的に「これベースジャバーとジェガンのセット運用でよくね?」と言われて頓挫してしまったんだ。

  • 267名無し2020/06/27(Sat) 22:44:33ID:c5MzczODM(2/5)NG報告

    >>259
    オーディアンのグングニル・スピアかな?

  • 268名無し2020/06/27(Sat) 22:45:07ID:MzNzY0OTg(1/1)NG報告

    >>248
    クーデターや帝国の内乱もそれぞれのオリジナル描写やアレンジは入ってはいるものの、石黒版やフジリューの漫画ほど大きくは変わっていなかったと思う。

  • 269名無し2020/06/27(Sat) 22:45:11ID:UzMzg1NzU(3/31)NG報告

    最後までリ・ガズィやジェガンがガンダム勢の主力になるスパロボ
    だってあくまで前編だからね!

    ガンダム勢を活躍させたいならスーパー系を選ぶのおすすめ

  • 270名無し2020/06/27(Sat) 22:45:21ID:E5MjYyNDc(13/28)NG報告

    >>256
    アポロニアスが前世はこっちという…。
    >>250
    >>252
    そもそもジェガンが登場した逆シャアの話ではあっても話がかなり違うベルトーチカ・チルドレンの続きだしなあ、閃光のハサウェイ。そこら辺、映画でUCの続きにするのかわからんけど。

  • 271名無し2020/06/27(Sat) 22:46:17ID:M1ODczNjY(6/18)NG報告

    >>255
    レッドフレーム改
    ゴールドフレームアマテラス
    といい初期三機みんなタクティカルアームズ持ちになったからな
    あのロウのお気に入り装備だからね...
    そりゃ優秀よ

  • 272名無し2020/06/27(Sat) 22:46:23ID:U5MzQyOTE(10/15)NG報告

    量産型F91ハリソン機好き

  • 273名無し2020/06/27(Sat) 22:47:20ID:E5MjYyNDc(14/28)NG報告

    >>270
    画像忘れてた

  • 274名無し2020/06/27(Sat) 22:47:49ID:cwMzE3MjY(17/29)NG報告

    >>259
    ロマンは分かるが、
    艦載砲でよくねって思ってしまった

    >>260
    可変機多かったのはシロッコさんが原因だから、シロッコさんが亡くなられた後は減るんだよね…

    >>264
    テロられてるシーンがあればジェガンも出れるかな?

  • 275名無し2020/06/27(Sat) 22:47:59ID:kwMzk0NjE(13/18)NG報告

    >>252
    >>263
    機体が全部グスタフになるとF91の設定と齟齬が生じるから、キンバレー部隊がグスタフを主力にしてるけど正規部隊はジェガン使い通してる、って事になるんじゃないかな

    まあ、そもそもハサウェイの映画が小説のアニメ化なのか逆シャア続編としてのリメイクなのかが分からないので時代背景が不安になるんだが

  • 276名無し2020/06/27(Sat) 22:49:01ID:M1ODczNjY(7/18)NG報告

    >>273
    自分を愛してくれた奴騙して犬と一緒に永眠させようとしたのマジでどうかと思うよお前...
    そりゃキレるわ

  • 277名無し2020/06/27(Sat) 22:49:46ID:I2NTIzNzI(7/8)NG報告

    リ・ガズィにサイコフレームを搭載することが出来たら情けなくはないMSになれただろうか…?
    それともシャアはνガンダムが製造中である情報を知った上でサイコフレームを横流ししたのか

  • 278名無し2020/06/27(Sat) 22:50:51ID:EyMTI2NDE(1/7)NG報告

    てか、岸辺先生を支配しないで心を折る方向に持っていく辺りマキマさんの支配能力には何か条件がありそう

    まあ、効かないなら効かないで意識消失の100倍酷い事になるんだけど…

  • 279名無し2020/06/27(Sat) 22:52:02ID:Y2NjUyNjM(1/3)NG報告

    アニメEDで「イケメンにのみ許されるポーズ」とネタにされたやつ

    でも確かになんでこういうポーズ?って聞かれると答えにくい

  • 280名無し2020/06/27(Sat) 22:52:33ID:E5MjYyNDc(15/28)NG報告

    >>274
    じゃあハイパーメガランチャー持ってきたよ!
    そしてそのシロッコが最終的に作った機体がシンプルイズベストなジ・Oだという。

  • 281名無し2020/06/27(Sat) 22:53:53ID:c5MzczODM(3/5)NG報告

    ガンダムの話見てたら最近燻ってたプラモ作りたい欲求が再燃してきた
    明日、なんか作ろ

  • 282名無し2020/06/27(Sat) 22:55:15ID:EyMTI2NDE(2/7)NG報告

    >>280
    でも、木星帝国が誇るゲテモノMSの原点は間違いなくアナタですよね…?

  • 283名無し2020/06/27(Sat) 22:56:14ID:AxMTk0MQ=(9/15)NG報告

    >>277
    PSのゲームだとνの設計図手にして
    「こんなMS」って毒づいてたからかなり前からνの事把握してたんじゃないかな

  • 284名無し2020/06/27(Sat) 22:57:42ID:E5MjYyNDc(16/28)NG報告

    >>277
    乗るやつが強いから強化にはなるけど、そもそもの性能が違うし…特に推力はかなり違うからやっぱりだいぶキツくなると思うよ。機動力が変わるし。

  • 285名無し2020/06/27(Sat) 22:58:27ID:MzOTY4Nzc(9/15)NG報告

    >>282
    ゲテモノの行き着く先はやはりゲテモノ(サウザンドカスタム)……

  • 286名無し2020/06/27(Sat) 22:58:53ID:cwMzE3MjY(18/29)NG報告

    >>280
    ロマン武装はやっぱ主人公機とか先行量産機とか少数量産機とかのちょっと特別感ある機体が持ってるほうが映える(個人的な意見)

  • 287名無し2020/06/27(Sat) 22:59:46ID:I0NTc0OTE(6/6)NG報告

    >>281
    謎の紳士がオススメしてきたよ

  • 288名無し2020/06/27(Sat) 22:59:49ID:Y3NzM5MDk(2/2)NG報告

    >>279
    なんとなく見覚えあると思ったけどQueenだこれ

  • 289名無し2020/06/27(Sat) 23:00:03ID:I5MTg0NDE(2/6)NG報告

    マニュアルさんが出てきたときは「ふー、ひとまず生存確定とわかって安心したぜ」と思ってたけど、
    今のポジション普通に危険すぎてヤバい……ただでさえ17号先生関連でお茶子ちゃん曇りフラグ立ってるのに、
    マニュアルさんも死んだら飯田くんがダイレクトに曇ってしまうんだが……

  • 290名無し2020/06/27(Sat) 23:00:21ID:M2MjYzOTc(1/4)NG報告

    >>275
    というか連邦は逆シャア以降大規模戦争が無くなってきたので軍縮したくて
    生産ラインも改修も容易になジェガンを維持しつつ小型化に進もうとして
    アナハイムはでかい方が高く売れるのでやる気が起きず小型化しても現実はこんなもんですって突き付けるためにかなりの年数かけて
    ヘビーガン(ジェガンを小さくしただけ、スペックはそのまま)を作ったら連邦はキレてサナリィにも依頼かけた、ってのがF91につながる流れ

  • 291名無し2020/06/27(Sat) 23:00:58ID:Y5OTYyOTA(5/14)NG報告

    >>269
    ジェガンが最も輝いたスパロボはαシリーズだと思う。
    衝撃のアルベルトにスクラップにされるホットスタートからの小隊システムでALL武器を貰ったおかげで一部ガンダムより輝く場面が出てくるというまさかの出世ぶり

  • 292名無し2020/06/27(Sat) 23:02:40ID:E5MjYyNDc(17/28)NG報告

    >>276
    ぜ、前世は前世であって、前世に縛られる必要はないし…(震え声)それはそれとして知っててそれは人としてどうかと思うけど。

  • 293名無し2020/06/27(Sat) 23:03:19ID:MzOTY4Nzc(10/15)NG報告

    >>290
    まぁその軍縮路線もほんとにやる気あんのかって感じになってきたけどな!(地球ジオンがいなくなっても第二第三のジオン残党や独立主義が…あとテロリスト)

  • 294名無し2020/06/27(Sat) 23:04:19ID:YwNzU2MTI(2/3)NG報告

    >>289
    よっしゃ、師匠全滅させたろとかホリーは流石に考えな…いや考えるわ

  • 295名無し2020/06/27(Sat) 23:05:04ID:IxNjg3NzI(1/6)NG報告

    あっぶね、かぐやさま最終回までに催眠音声聞き終えた、ミコちゃんが癒される理由もわかるわ

    三期でUR見たいけどこのご時世だといつになるのやら

  • 296名無し2020/06/27(Sat) 23:06:52ID:AwMzg0ODc(2/9)NG報告

    >>271
    だからってダブルタクティカルアームズはやり過ぎ

  • 297名無し2020/06/27(Sat) 23:07:59ID:E5MjYyNDc(18/28)NG報告

    >>293
    軍縮どころか止められないレベルまで衰退してきてるという…。

  • 298名無し2020/06/27(Sat) 23:10:14ID:IxNjg3NzI(2/6)NG報告

    >>296
    きみ、必殺技格好いいのになんで敵真っ二つになるところあんなに雑なの……パカーッて音が聞こえるレベル

  • 299名無し2020/06/27(Sat) 23:10:54ID:cwMzE3MjY(19/29)NG報告

    ガンダムの話してたらナラティブ見てなかったの思い出した
    ちょうどU-NEXTのポイント余ってるし見るかな

  • 300名無し2020/06/27(Sat) 23:12:10ID:UzMzg1NzU(4/31)NG報告

    >>295
    削るにはあまりにももったいない面白ギャグ回が多いから
    3期を2クールやらんと満足できそうにない……

    ギャグがキレッキレの上
    魅力的なキャラも多いからなあ

  • 301名無し2020/06/27(Sat) 23:12:15ID:U2MDYwMjU(1/9)NG報告

    >>289
    近くにネイティブもいるしロックロックもいる…
    デクの顔馴染みばっかだぁ…(白目)

  • 302名無し2020/06/27(Sat) 23:12:36ID:MzOTY4Nzc(11/15)NG報告

    >>298
    ス…スパロボだって似たような感じになるし…

  • 303名無し2020/06/27(Sat) 23:15:32ID:Q4NDAzMDM(1/17)NG報告

    髑髏島よかった
    やっぱでっかい猿がヘリコプター掴むってロマンあるな

  • 304名無し2020/06/27(Sat) 23:16:08ID:EyMTI2NDE(3/7)NG報告

    >>293
    UC2(仮)で今度こそジオン残党ともお別れ出来る筈だから…

  • 305名無し2020/06/27(Sat) 23:17:08ID:I4NjkzMzU(1/11)NG報告

    >>300
    3期は石上の存在もよりマシマシになるからな…

    マキちゃん先輩との会話シーンとかコンビ芸人か?と言いたくなるくらいでキレッキレである

  • 306名無し2020/06/27(Sat) 23:17:13ID:EyODkwNDg(3/3)NG報告

    >>294
    ホリー「インターン編は書いてる側もメンタルやられた………」



    「なのでこの経験をバネにもっとエグい話を書ける」

  • 307名無し2020/06/27(Sat) 23:20:38ID:IxMDg3MTI(1/1)NG報告

    命を賭して何かを成そうとする行為が失敗するのつらい >髑髏島
    生き残ろうという意思と(自他問わず)死へと向かう意思の対比なのかね

  • 308名無し2020/06/27(Sat) 23:20:58ID:EyMTI2NDE(4/7)NG報告

    >>291
    ジェガン活躍の裏にはリストラされたヘビーガン君が居るのを忘れるな定期

  • 309名無し2020/06/27(Sat) 23:23:57ID:Y2NjUyNjM(2/3)NG報告

    ポーズの話題とちょっと似てるんだけどアドベンチャーやノベルゲームなんかで出てくる「キャラクターの立ち絵」で好きなのってあります?

    カッコいいでも可愛いでも顔芸でも

  • 310名無し2020/06/27(Sat) 23:25:52ID:cwMzE3MjY(20/29)NG報告

    >>309
    顔に手をやって影がかかるやつと言おうとしたら309さんの画像が既にそんな感じのだった

  • 311名無し2020/06/27(Sat) 23:26:06ID:Y5OTYyOTA(6/14)NG報告

    >>308
    ニルファにヘビーガンいたなそういや…

  • 312名無し2020/06/27(Sat) 23:26:31ID:A0MTk5Mw=(2/4)NG報告

    >>304
    時系列的にはUC2の後のF90で火星ジオンがいるんだよな

  • 313名無し2020/06/27(Sat) 23:26:48ID:AwMzg0ODc(3/9)NG報告

    >>304
    はやくF91になる顛末
    ってか火星のオールズモビルやクロボンが見たいんだよ!!

  • 314名無し2020/06/27(Sat) 23:28:10ID:Q2NTcyMDM(4/4)NG報告

    頑張る量産機いいよね

    GIF(Animated) / 500KB / 8900ms

  • 315名無し2020/06/27(Sat) 23:28:15ID:UzMzg1NzU(5/31)NG報告

    >>309
    かわい美しいのが好きです

  • 316名無し2020/06/27(Sat) 23:28:26ID:Q4NDAzMDM(2/17)NG報告

    >>306
    動物園とかバジルとかもそうだが
    先生は絵柄以外少年漫画向いて無いんじゃね?

  • 317名無し2020/06/27(Sat) 23:28:46ID:AyMjg4MA=(1/1)NG報告

    >>278
    頭のネジハズレてる奴は支配効かない説。
    だから、岸辺隊長はいつも酒飲んだくれて、酔って頭のネジをハズして支配を効きにくくしてるとか?
    バカで頭のネジがハズレてるデンジはマキマの支配が効かないとかありそう。

  • 318名無し2020/06/27(Sat) 23:28:58ID:I5MTg0NDE(3/6)NG報告

    >>301
    リューキュウもいるから梅雨ちゃんも射程内だし、ネイティブに関しては轟くんも微妙に圏内、インターン絡みで切島くんも危うい……(エンデヴァーは荼毘フラグでセーフと仮定)
    オイオイよくよく考えると結構な曇らせ包囲網じゃねーか!

    >>294 >>306
    おつらい方向にプルスウルトラしないで(震え声)

  • 319名無し2020/06/27(Sat) 23:30:00ID:c0NjQ0NjA(1/2)NG報告

    >>304
    フリット「その為には火星圏の潜伏勢力から殲滅するのはどうだろうか?」
    オルガ「待ってくれ、その話は聞いてねえぞ!?火星圏にだって中立の一般人もいるはずだ!!」

  • 320名無し2020/06/27(Sat) 23:30:09ID:EyMTI2NDE(5/7)NG報告

    >>313
    バンダイ「F91に繋がる作品…出来たぞ!」(トライライトアクシズを出しながら)

    いや…大体求めていたモノなんだけど何かが違う…

  • 321名無し2020/06/27(Sat) 23:30:45ID:Y5OTYyOTA(7/14)NG報告

    >>305
    ウブなくせに友達認定すると距離が近いマキちゃん好き
    おかげで石上が神の射程に入ったのが若干気になるが

  • 322名無し2020/06/27(Sat) 23:31:20ID:MzOTY4Nzc(12/15)NG報告

    >>313
    火星はオールズモビルよりも前に後付けでレジオンとジオンマーズというお前ら本当に残党か?レベルの兵器持った連中が内戦してまして…

  • 323名無し2020/06/27(Sat) 23:31:47ID:g0MTA0MDE(5/6)NG報告

    >>296
    いやこのタクティカルアームズは元はそれぞれレッドフレームとブルーフレームが装備してたもんを一時的にゴールドフレームアマテラスに貸したもんであって、本来はべつにゴールドフレームアマテラスの装備とかじゃないのよ実は

  • 324名無し2020/06/27(Sat) 23:32:46ID:cwMzE3MjY(21/29)NG報告

    >>314
    いいよね量産機…

  • 325名無し2020/06/27(Sat) 23:33:33ID:MyOTcwNTQ(2/2)NG報告

    >>317
    ここ割とマキマさん的に重要なポイントなんじゃと深読みしてる

  • 326名無し2020/06/27(Sat) 23:35:25ID:kwMzk0NjE(14/18)NG報告

    >>311
    F91もクロスボーンもサルファでリストラされたから量産機がストライクダガー来るまでジェガンオンリーという

    流石にあの世界観でダガーが一級量産機とか冗談やろ

  • 327名無し2020/06/27(Sat) 23:35:26ID:g0MTA0MDE(6/6)NG報告

    >>320
    漫画版だとクロスボーンバンガードおなじみの放射状に広がったフィン型のスラスターついたフルアーマー装備のトリスタンとか出てたね

  • 328名無し2020/06/27(Sat) 23:36:28ID:EyMTI2NDE(6/7)NG報告

    >>322
    技術レベルの矛盾は083年の時点で全開だからセーフ

  • 329名無し2020/06/27(Sat) 23:37:36ID:M0MTMyMjI(5/6)NG報告

     気持ちガンダムの話が多いしちょっと話題転換で、お題は【友情の歌】、自分はMEMORIES FOR FUTURE。
    友達の作り方が分からなかった女の子の歌の続きで、友達の「本当」を知ったことの思いを綴った歌詞で「心配いらない 鍵-パスワード-もいらない トモダチだもんね ずっと」がとても感動できで涙が零れるよ・・・。

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ktGGKZkcxoE

  • 330名無し2020/06/27(Sat) 23:38:19ID:A3MjE0MzM(2/4)NG報告

    >>306
    ちょっとーオダセンとワニが曇らせてくるからホーリーが変な影響受けんじゃないのー

  • 331名無し2020/06/27(Sat) 23:39:18ID:Y5OTYyOTA(8/14)NG報告

    >>322
    信頼と実績のアクシズも絡んでるからね仕方ないね

  • 332名無し2020/06/27(Sat) 23:39:27ID:kzNDA4NzI(1/1)NG報告

    >>321
    とっとと新しい恋を探せばいいのに未練が解けず、フレンドリーで話しやすく可愛い所があるギャップとメインヒロインの親戚だから易々と切り捨てられないのが面倒くさい

    マキちゃん、結構やばい物件じゃね
    呪われた装備というか

  • 333名無し2020/06/27(Sat) 23:41:24ID:E4MTE3NjM(1/2)NG報告

    ガンダム関連の話題と見て、あくまでガンプラメインだけど最近嵌まったガンダム作品貼る(単行本勢)。
    最初は単純に興味本位で買ったけど、まさかここまで胸がキュンキュンするとは思わなんだ……。ついこの前まで自分は百合云々のメソッドがいまいちピンッと来なかったけど(この作品はそこまで百合要素多分ないです)、これ読んで壁になってこの仲睦まじい関係をずっと眺めたいという気持ちが湧いてしまった……!
    あと、個人的にシンとデスティニーの表現の仕方がはっきり言って好き……好きッ!!(大事な以下略)

  • 334名無し2020/06/27(Sat) 23:41:29ID:I3ODA0Njg(1/1)NG報告

    >>301
    更にグラントリノも加わって!
    個性使えなくても素の身体能力で普通に弔対応しようとしてる辺りヒーロー侮ってないけど、別に脅威にも感じてないんだろうなあ

  • 335名無し2020/06/27(Sat) 23:42:37ID:U3NzkzMzg(1/1)NG報告

    >>325
    一話の「君がやったの?」の時だけフォント違うから支配発動してたかも説あるな。(マキマさん他人に命令する時だいたいこのフォントだし・・・)
    思ってたのと違う「抱かせて・・・」って答え帰ってきたから驚いているようにも見える。
    デンジはやっぱ支配が効かないのだろうか?

  • 336名無し2020/06/27(Sat) 23:43:08ID:k4MzQzNDk(1/1)NG報告

    >>287
    かっこいいね!キマリス作るわ!

  • 337名無し2020/06/27(Sat) 23:43:13ID:Q4NDAzMDM(3/17)NG報告

    >>328
    この事件のデータは闇に葬られた的な言い訳じゃすまないレベルで宇宙世紀酷い

  • 338名無し2020/06/27(Sat) 23:43:19ID:g2OTg3MDk(14/20)NG報告

    >>300
    今までマキちゃんの曇り顔が可愛くてマキちゃんが苦しむ回を所望してたけど今日プレリで他の人がウギン引いてマキちゃんの気持ちが初めて分かったゾ

  • 339名無し2020/06/27(Sat) 23:43:40ID:EyMTI2NDE(7/7)NG報告

    >>325
    マキマさんは時々存在する『超絶難易度の高いチョロイン』説ワンチャンあるで…

    攻略方法は 支配に争って「だ…抱かせて…」って言うだけだから!(人間に出来るとは言っていない)

  • 340名無し2020/06/27(Sat) 23:44:33ID:QxNTMzMTI(1/1)NG報告

    FGOの方のエリセ、外見は東方projectの作品に出ててもわりと違和感ない気がする
    ZUN絵で見てみたい

  • 341名無し2020/06/27(Sat) 23:45:28ID:g1MDM0MTk(1/3)NG報告

    >>314
    ピーキーな量産機もいいですよね
    ©Muv-Luv: The Answer

  • 342名無し2020/06/27(Sat) 23:47:32ID:Y5OTYyOTA(9/14)NG報告

    >>332
    自分で認める程度にはミコちゃんの先を行くお方だからねぇ、地雷なのは違いない
    柏木神がどうするつもりなのかにもよるな

  • 343名無し2020/06/27(Sat) 23:47:53ID:c5MzczODM(4/5)NG報告

    >>332
    そもそもこの作品においてやばくない物件がどれだけいるのか

  • 344名無し2020/06/27(Sat) 23:48:35ID:g2OTg3MDk(15/20)NG報告

    >>287
    バエル見るとエクシアのGNソードつけたくなる
    やっぱり剣は防御に使うもんじゃねえよ(キマールのバルカンに破壊されたバエルソード見ながら)

  • 345名無し2020/06/27(Sat) 23:49:54ID:I4NjkzMzU(2/11)NG報告

    >>325
    しかしまあ、既に言われてるかもしれないけどチェンソーの悪魔と支配の悪魔って何か相性というか天敵的な構図を感じる

    チェンソー(チェーンソー)は元々土地を切り拓く(=既存の自然秩序を破壊する)アイテム
    一方支配とは、既存の秩序を元に特権階級的な存在が執り行う行為

    どこかのゲームじゃないけど、ある意味「支配」に対して「チェンソー」は天敵になり得る可能性の持ち主かもしれない

  • 346名無し2020/06/27(Sat) 23:50:34ID:g2OTg3MDk(16/20)NG報告

    >>342
    未だにサタンは底が見えない強キャラ感ある

  • 347名無し2020/06/27(Sat) 23:51:39ID:cwNjEyOTE(1/3)NG報告

    こういう天に手を掲げるポーズカッコよくてすこ

  • 348名無し2020/06/27(Sat) 23:53:07ID:Q4NDAzMDM(4/17)NG報告

    そういやさくやん誕生日オメ
    昔のファン切りしてる覚悟決めるのも解るアンティーカのぬくもりよ
    あと三峰成長したなオイ

  • 349名無し2020/06/27(Sat) 23:53:33ID:I4OTMyMDk(4/11)NG報告

    >>333
    年齢差のある女子二人いいよね……
    年上を年下が導くというか引っ張るって構図に私弱い

  • 350名無し2020/06/27(Sat) 23:53:51ID:g1MDM0MTk(2/3)NG報告

    ワンオフのエース機に喧嘩を売らずザクやグフ相手に戦果を上げるエールストライクを搭載したウィンダムで頑張るエースパイロットの話も見てみたいなと思いました。

  • 351名無し2020/06/27(Sat) 23:53:56ID:A3MjE0MzM(3/4)NG報告

    >>151遅レスだけど
    これ実はめっちゃ気を使ってたのかな

  • 352名無し2020/06/27(Sat) 23:54:05ID:Y5OTYyOTA(10/14)NG報告

    >>326 
    扱いとしてはストライク以下5機が最新鋭だったからねぇ。ストライクにのるクォヴレーはちょっと見たかったけど

  • 353名無し2020/06/27(Sat) 23:54:42ID:AwOTQ1MDU(2/7)NG報告

    >>339
    難易度の高いチョロイン
    胸に触った相手と婚約するゲッシュを持ってる宴おばさんみたいな感じかな

  • 354名無し2020/06/27(Sat) 23:56:05ID:g2OTg3MDk(17/20)NG報告

    >>351
    多分地面掘ってホームセンターで買った柔らかい土に変えてると思う

  • 355名無し2020/06/27(Sat) 23:56:51ID:gzMzE1MTc(2/4)NG報告

    >>329
    ローリング☆ガールズより『STONES』
    友達を思うがゆえにすれ違ってた二人が仲直り出来た8話EDのライブは感動もの
    間奏に入ってくる三味線がね……熱いんですよ……!!

    作品の中の立ち位置としては、OP、ED、挿入歌のほぼ全てがTHE BLUE HEARTSのカバー曲である本作において唯一のオリジナルソングであり作品の中でも繰り返し出てくる重要な歌
    歌詞の内容も泥臭く凡庸でも前に進むモブの物語である本作を象徴する内容でもあり、THE BLUE HEARTSへのアンサーソングとも取れる

    京都編の流れも盛り上がるし、曲自体もめっちゃいいのに何故かカラオケに入ってないんだよな……
    他のカバー曲はぶっちゃけTHE BLUE HEARTSの原曲歌えばいいから無くてもそんなに問題ないのに、何故かカバー曲はあってSTONESはないんだよ……解せない……

  • 356名無し2020/06/27(Sat) 23:57:36ID:M1MDU4OTM(1/1)NG報告

    かぐや様、感動エピソードからの爆発落ちなんてサイテーw

  • 357名無し2020/06/27(Sat) 23:58:58ID:A3MjE0MzM(4/4)NG報告

    >>353アニメではいい感じに絶対防御と絶対攻撃演出してましたね

  • 358名無し2020/06/27(Sat) 23:59:00ID:UzMzg1NzU(6/31)NG報告

    >>332
    まあマキちゃんさんサイドにも理由はあるのよ

    一度距離置いて新しい恋を作ろうにも
    新しい友達作ったら、サタンがそいつとも友だちになるから
    どんな関係作ってもサタン=翼くんが視界に入ってしまう

  • 359名無し2020/06/27(Sat) 23:59:10ID:I4NjkzMzU(3/11)NG報告

    かぐや様2期終わったか…

    しかしまさか機種変の話をここで持ってくるとは思わなかった
    これ結構先の話だろうに、チョイスしたアニメスタッフさんの英断に大感謝せずにいられない







    そしてその余韻を鮮やかにぶち壊した風船回よ(白目)

  • 360名無し2020/06/27(Sat) 23:59:11ID:kyNzE4MjI(2/3)NG報告

    >>349
    「マリア様がみてる」とかどうですか?
    新刊は絶望的だけど、瞳子の妹が楽しみなんだ。

  • 361名無し2020/06/28(Sun) 00:01:11ID:I4NjYwNTI(3/18)NG報告

    さっきかぐや様最終回が寂しいと言ったが訂正しよう。 あの最終回でもう向う一、二年は寂しくないわ!!最低で最高な最終回だった!!!

  • 362名無し2020/06/28(Sun) 00:01:41ID:QwMzEzMDA(7/31)NG報告

    >>359
    まあエンディングの時点で携帯回ってのは鉄板だったし

  • 363名無し2020/06/28(Sun) 00:01:50ID:E2MTM4OTI(5/17)NG報告

    >>329
    ガルパンより眠れる本能
    「誰もいない教室で貴方は唐突に声をかけてくれたね~」で非常に来るものがある
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zCnA3gy2dEo

  • 364名無し2020/06/28(Sun) 00:03:04ID:U1Nzk0NjQ(22/29)NG報告

    >>358
    マキちゃん最大の問題は
    そもそもサタンの手のひらから逃げることが出来ないであろうところだと思う

  • 365名無し2020/06/28(Sun) 00:03:12ID:MyNTA4Njg(1/2)NG報告

    やっぱシコシコ回は最高やな!
    これを体育祭編の締めどころか2期のラストに持ってくるアニメスタッフ有能すぎる

    そして藤原千花はこういうことしてるから「さんばん」とか言われるんだよ…

  • 366名無し2020/06/28(Sun) 00:03:19ID:Y5MjA4NzY(18/20)NG報告

    >>358
    じゃあマキちゃんは他の男と付き合う振りしてサタンが翼くんから乗り換えたのを見計らって翼くんをゲットすれば問題ないな!

    …これじゃマキちゃんが最低な奴になっちゃうじゃないか!

  • 367名無し2020/06/28(Sun) 00:03:48ID:I4NjYwNTI(4/18)NG報告

    本当に最高な数週間だった…最近だとジョジョ五部とダーウィンズゲーム以来だわ…
    >>359

  • 368名無し2020/06/28(Sun) 00:04:02ID:gxMTM5MDQ(2/8)NG報告

    >>344
    そんなときはガンダムブレイカー3をプレイするとええぞ!バエルは実装されてないけど比較的簡単に再現できるからその状態でGNソードを持たせればいいのだ!
    ちなみにさっき久しぶりに起動したら自分の設計図がネタ機体ばかりだったで御座る。
    これが何再現かわかる人はわかるはず

  • 369名無し2020/06/28(Sun) 00:04:39ID:IwMTc0MDA(3/6)NG報告

    >>329
    ディスガイアより「戦友よ」
    プリニーカーチスの初登場ステージでこれ流れた時めっちゃ興奮した
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm1596654

  • 370名無し2020/06/28(Sun) 00:05:05ID:UwNzk0MDg(3/6)NG報告

    >>359
    新機種みてはしゃぐハーサカさんめちゃ可愛かったです

    だからURでエモエモしてるところ早く見せて♥️

  • 371名無し2020/06/28(Sun) 00:05:28ID:U1Nzk0NjQ(23/29)NG報告

    >>366
    マキちゃんは下手な男と付き合うと多分その男は海外に飛ばされる(サタンはエグいことやるVIPの一角)

  • 372名無し2020/06/28(Sun) 00:05:29ID:U5NjQyNzI(1/4)NG報告

    かぐや様二期最終回
    あの回をラストに持ち込むか普通!

  • 373名無し2020/06/28(Sun) 00:05:33ID:Y5MjA4NzY(19/20)NG報告

    >>368
    ん?newガンダムブレイカー?(難視)

  • 374名無し2020/06/28(Sun) 00:05:56ID:gwODczMTY(3/3)NG報告

    >>363
    最終決戦でかかりそうなぐらい熱い曲でしたね

  • 375名無し2020/06/28(Sun) 00:06:13ID:IwMTc0MDA(4/6)NG報告

    >>353
    一応乱数聖域は雨降ってたり、雪降ってたりすると一般人でも突破は可能らしいゾ

  • 376名無し2020/06/28(Sun) 00:06:15ID:E3Mzk5NDA(4/11)NG報告

    >>365
    だが全員(ry


    率先して一線を越えるのと後から便乗するのとではどっちがより罪深いんでしょうね?(哲学)

  • 377名無し2020/06/28(Sun) 00:06:41ID:U5NjQyNzI(2/4)NG報告

    あらぁ^~

  • 378名無し2020/06/28(Sun) 00:07:39ID:U1Nzk0NjQ(24/29)NG報告

    >>373
    玉入れゲームと割り切ったらそこそこ面白かったよ(定価購入勢)
    量産機少ないのとスペック差がモロにあるのはやめて欲しかったけど

  • 379名無し2020/06/28(Sun) 00:07:47ID:gxMTM5MDQ(3/8)NG報告

    >>373

    そんなものは存在しない。
    いいかそ ん な も の は 存 在 し な い!

    GサウンドエディションをDL版で予約した自分がいうんだ。間違いない!

  • 380名無し2020/06/28(Sun) 00:07:56ID:U5NjQyNzI(3/4)NG報告

    >>376
    このコマだけ切り抜かれると
    風船の影のせいでミコちゃんが巨漢の〇〇〇をシコシコしてるように見えてきてゾクゾクしました()

  • 381名無し2020/06/28(Sun) 00:09:41ID:E3Mzk5NDA(5/11)NG報告

    >>329
    ゆゆゆ2期鷲尾須美の章より「エガオノキミヘ」

    ・良い曲だなと初見で感動し
    ・銀ちゃんの勇姿を見届けた後で泣きながら聴き返し
    ・2期が完結した後でまた聴いて泣く

    そんな名曲
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kEbhkKKD0mo

  • 382名無し2020/06/28(Sun) 00:10:30ID:c0NTEzMzI(3/3)NG報告

    創造のガンダムブレイカーと破壊のRPGツクールとかネタにされてたなあ…

    いや買った人からすると真顔になるようなモノだったってことだろうけど…

  • 383名無し2020/06/28(Sun) 00:10:32ID:UwNzk0MDg(4/6)NG報告

    >>373
    オメーはストーリーのアレっぷりはまあ個人の主観も入るからまあ許そう(どのヒロインでも似たような展開なのはどうかと思うが)
    戦闘システムの改悪についてもまあやっぱり個人の感性も入るから許そう(三作続いた俺ガンダムシステムをぶっ壊してる点はどうかと思う)

    一番気にくわなかったのはメニュー画面重いわ、ボタン押してレスポンス0.3~0.5秒近くかかる最適化が全然されてないところだよ!ゲームとして完全に未完成だよ!

  • 384名無し2020/06/28(Sun) 00:10:55ID:UwNzk0MDg(5/6)NG報告

    >>379
    同士よ……

  • 385名無し2020/06/28(Sun) 00:11:44ID:I3MDk5NTY(1/1)NG報告

    continue Yes No
    か…どう転ぶだろう?

  • 386名無し2020/06/28(Sun) 00:11:57ID:UwNzk0MDg(6/6)NG報告

    >>379
    あ、書き忘れてたけど予約した次の日に体験版出ました(白目)

  • 387名無し2020/06/28(Sun) 00:12:26ID:k1NTEwNDA(3/6)NG報告

    >>353
    七冠っぽいことしてないせいでマジで「なんだこのおばさん!?」でしかないの笑う

  • 388名無し2020/06/28(Sun) 00:13:32ID:I4NjYwNTI(5/18)NG報告

    >>376シコシコしてるときのかぐや様やたらと身体に影映ってたなぁ…

  • 389名無し2020/06/28(Sun) 00:14:29ID:I4NjYwNTI(6/18)NG報告

    >>385仮に三期あったらまた鈴木正之さんに頼むのかな…?()

  • 390名無し2020/06/28(Sun) 00:15:11ID:AxMDU4MjA(3/7)NG報告

    >>373
    パーツさえ集まりきれば俺ガン作成アプリ+サントラ集程度の価値はあったから……

  • 391名無し2020/06/28(Sun) 00:16:20ID:U1Nzk0NjQ(25/29)NG報告

    >>383
    個人的な感想
    ストーリーの骨子は悪くないと思うんだけども、なんか足りない
    ボスの因縁が唐突な感じだったからプロローグで「へぇ彼が…」みたいな一言だけでも欲しかった気がする

    あとヒロインに量産機使いがなぜ居ないのだ
    あんだけ数いたんだがら一人ぐらい置いといて欲しかった

  • 392名無し2020/06/28(Sun) 00:17:03ID:E3Mzk5NDA(6/11)NG報告

    そういやかぐや様といえば、同人版3日前に完結してたんだな…(既出だったらすまない)

    何だかんだ色々な「かぐや様」の可能性を見れて良い作品だっただけに少し残念(白銀×早坂、TS生徒会、ショタ会長etc)
    https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156631093439

  • 393名無し2020/06/28(Sun) 00:17:13ID:U5NjQyNzI(4/4)NG報告

    >>389
    少なくとも現状アニソン引き受けて被害があったわけでもないし、ちゃんと頼めば引き受けてくれそう

  • 394名無し2020/06/28(Sun) 00:17:18ID:Y5MjA4NzY(20/20)NG報告

    >>389
    ラジオは続くから多分3期はあると思う

  • 395名無し2020/06/28(Sun) 00:17:53ID:QyNzAzMDg(19/28)NG報告

    ガイア「女装男子と男子によく間違われるボーイッシュな女の子のラブコメに初めからヒロインを女子と見抜いて一目惚れした上でナンパという初対面を経た後、その後も積極的にアプローチを繰り返す恋のライバルキャラを出したら売れたわ。」

  • 396名無し2020/06/28(Sun) 00:18:16ID:M5MDM1MzI(2/2)NG報告

    >>350
    そういうときに限って蛇の尻尾踏みそう(アストレイ感)

  • 397名無し2020/06/28(Sun) 00:19:22ID:c0Mjk4MDg(8/8)NG報告

    何となくなんだけど美波の立ち方に波紋使いの片鱗を感じる

  • 398名無し2020/06/28(Sun) 00:19:32ID:U0NTYxODQ(1/2)NG報告

    >>373
    CPUがパーツよりも先にこちらを始末してくるという大人げない合理性の塊になっているのと、味方CPUが得たパーツも手に入らないから実質3ON3が1ON5になっているのが一番辛かった

  • 399名無し2020/06/28(Sun) 00:19:43ID:E3MTE5ODA(1/3)NG報告

    >>350
    酒入った状態で家庭版連ザⅡで常時パワー覚醒核ンダムによる核ミサイル縛り対戦やってグッダグダになって笑いまくった思い出

  • 400名無し2020/06/28(Sun) 00:21:31ID:cyNDk2MDg(3/3)NG報告

    >>397
    お父さん海洋学者だからね。仕方ないね。

  • 401名無し2020/06/28(Sun) 00:22:48ID:I4NjYwNTI(7/18)NG報告

    しかしアレダナ。fateやジョジョみたいな戦闘のあるアニメに夢中なるときは技や動きのコマやダメージに注目するから時間が遅く見えるけど、ラブコメみたいなた尊さを補給するアニメに夢中になると体感が三分くらいになるな

  • 402名無し2020/06/28(Sun) 00:23:01ID:U0NTYxODQ(2/2)NG報告

    >>399
    核ミサイルだけ撃っていると、始めに撃った核ミサイルのダメージ判定が消えるよりも次弾の装填速度の方が早いから徐々に撃った核ミサイルのダメージ判定が射手に近づいてくるんだよな

  • 403名無し2020/06/28(Sun) 00:23:44ID:M4NDYwMDQ(1/14)NG報告

    >>353
    ニコニコのキャラ紹介動画のパーティ編成にいつもいるから、バトルの度に「二次会」「三次会」「(以下略)」………って書かれるの草

  • 404名無し2020/06/28(Sun) 00:24:22ID:kwOTExMjQ(11/15)NG報告

    ブレイドも3まであったから、ブレイドはかぐや様3期でもきっとOPをしてくれるはずさ

  • 405名無し2020/06/28(Sun) 00:24:32ID:QyNzAzMDg(20/28)NG報告

    >>398
    ランダム戦が1on29とか言われるwotかな?

  • 406名無し2020/06/28(Sun) 00:24:51ID:gxMTM5MDQ(4/8)NG報告

    >>391

    ストーリーはどうしても前作の3と比較されるからね。学園内部で完結している内容じゃあ前作プレイヤーからすれば「何井の中の蛙状態なのに態度でかいんだろう」って印象がぬぐえなかった。

  • 407名無し2020/06/28(Sun) 00:25:28ID:U1OTc1NjA(11/14)NG報告

    >>397
    腰つきしか目に入らねぇオラを許してくれ

  • 408名無し2020/06/28(Sun) 00:25:39ID:M1MzQyNjA(1/1)NG報告

    >>389
    YouTubehttps://youtu.be/2Od7QCsyqkE
    OPのMVのコメ欄見るとかぐや様のOPってことで知って高評価してる、ファンになったって海外の人からのコメントも多いし再生数もめちゃめちゃ多いしで鈴木雅之さん側も断る理由もほぼ無いし可能性は高いだろうね。

  • 409名無し2020/06/28(Sun) 00:26:20ID:kzMjMxMDA(2/9)NG報告

    >>355
    ピック渡して過去のケリをつけて終わりかと思ったら、三味線でロックし始めた時は脳汁出たね
    罰当たりミサイル迎撃に徹する野郎共といい…
    ロリガのベストエピソードは何か?と聞かれたら、京都編が多数占めるんでしょうな

  • 410名無し2020/06/28(Sun) 00:26:34ID:U1Nzk0NjQ(26/29)NG報告

    >>398
    敵も味方も無視してパーツ拾って籠に入れるゲームとして遊ぶのだ…

    俺が求めてたガンブレとは違うんだよなぁという気持ちはずっとあったけど…

  • 411名無し2020/06/28(Sun) 00:27:13ID:QyNzAzMDg(21/28)NG報告

    >>403
    なお、実際は結婚話が嫌だからそのゲッシュにしたら偶然主人公に触られた模様。

    でも結局嫌じゃないんでしょ?

  • 412名無し2020/06/28(Sun) 00:30:08ID:I4NjYwNTI(8/18)NG報告

    >>408外国の方にも気に入って貰えてうれしいとしか言えねぇ…。鈴木正之さんもかぐや様も…

  • 413名無し2020/06/28(Sun) 00:31:06ID:AxMDU4MjA(4/7)NG報告

    >>410
    そもそもとしてゲームシステムを語るなら
    俺ガンで戦いたいユーザーと、戦場で拾ったパーツを使った運と知識がPSに絡んでくる戦いをさせたい運営の思惑
    完全にミスマッチやね

    個人的な感想はそんなことよりゲームのテンポ上げろだったが

  • 414名無し2020/06/28(Sun) 00:32:44ID:QyNzAzMDg(22/28)NG報告

    >>409
    そのアニメがいつのか知らないけど和楽器バンドとかあるし、三味線でロックしても違和感ないなあ。なんだったら琴を縦に抱いてロックし始めたりしてそう。

  • 415名無し2020/06/28(Sun) 00:32:58ID:U1Nzk0NjQ(27/29)NG報告

    >>406
    2の自機上半身のみでヒロインの武器使って射撃は燃えたし、3のリアルサイズガンダム操作はエモかった

  • 416名無し2020/06/28(Sun) 00:33:30ID:Y4NDk2NjQ(1/6)NG報告

    >>397

    猫足立ちですかな?(今回ばかりはジョースターの血筋ではなくツェペリ魂を感じ取る私…)

  • 417名無し2020/06/28(Sun) 00:36:05ID:E2NjEyNDg(1/5)NG報告

    >>206
    それガンダムシリーズ屈指の超機動と運動性でそいつじゃ軽くスロットルいれるだけで即ミンチよりひでぇやになるがね
    まあスパロボマジックだろうけど

  • 418名無し2020/06/28(Sun) 00:37:09ID:kyOTU3NzY(1/2)NG報告

    >>405
    珍プレー好プレーが腹抱えて笑えるゲームでもある。
    建物の隙間を抜けて来た流れ弾で爆散したり、操縦しくじって橋から落ちた奴に直撃して爆散、他色々がホント愉快である。

  • 419名無し2020/06/28(Sun) 00:38:02ID:gxMTM5MDQ(5/8)NG報告

    >>415

    ヒロインはダブルオーガンダム系列使ってたレーアさんでWガンダム系列使ってたカレヴィは男やぞ(震え声)

  • 420名無し2020/06/28(Sun) 00:39:25ID:A2NzY1Ng=(1/1)NG報告

    >>381
    ローマ字にして並び替えると
    銀へ愛をこめて、になるの好き

  • 421名無し2020/06/28(Sun) 00:40:04ID:U1Nzk0NjQ(28/29)NG報告

    >>419
    すまねえ…
    やったの大分前だからガチで間違えた…

    でも燃えたという感情は間違いなくあったよ

  • 422名無し2020/06/28(Sun) 00:46:45ID:Y4NDk2NjQ(2/6)NG報告

    >>414
    違和感の有無や、三味線でロックを行うという技巧が素晴らしいというよりは
    豆千代ちゃんのお家の都合上、芸妓の道に進むしかなくロックともミサとも道を違えていたのが
    再びロックで繋がったというのが感動ポイントではあります

  • 423名無し2020/06/28(Sun) 00:51:47ID:QyNzAzMDg(23/28)NG報告

    >>418
    装輪車はまったく不快だけどね…。

  • 424名無し2020/06/28(Sun) 00:53:54ID:YzMTI1ODg(3/4)NG報告

    >>414
    違うんだ、いや違わないんだけど、ここで言う「三味線でロックし始めた時」とは
    “豆千代”が“美沙ちゃんと一緒に”“三味線”で“ロック”に乱入したときを指していて、この状況全てがいいんだ
    月並みな表現だがエモいんだ

    詳しくはローリング☆ガールズの京都編(7,8話)を観て欲しい
    豆千代と美沙の物語はこの2話だけで完結してるからこの2話だけでも観る価値はある

  • 425名無し2020/06/28(Sun) 00:55:11ID:I4NjYwNTI(9/18)NG報告

    今日はかぐや様で致さなければ収まりそうにない…おやすみなさい。

  • 426名無し2020/06/28(Sun) 00:56:31ID:kzMjMxMDA(3/9)NG報告

    >>389
    鈴木さんが駄目という意図は全くないのだが…
    ザ・アニソンなポップ全開のも聞いてみたい感はある
    いきなり変えるのはあれですから、特殊OPでも

  • 427名無し2020/06/28(Sun) 00:57:10ID:QyNzAzMDg(24/28)NG報告

    >>424
    ふーむ、なんか興味が湧いてきたけど…。有料アニメ配信アプリ持ってないんだよな。

  • 428名無し2020/06/28(Sun) 00:59:38ID:AxMDU4MjA(5/7)NG報告

    やっぱり防御力がまだまだ足りない気がする
    負ける時も思うし、こっちが勝つ時も盾踏みまくっても押し切れる辺りに

  • 429名無し2020/06/28(Sun) 01:06:46ID:Q3OTIyOTY(1/4)NG報告

    >>329
    陰陽大戰記より「君となら」、ビルドファイターズより「ニブンノイチ」
    相棒との友情や絆を謳ったものが大好きです

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nFWQUWJCtzU
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hswz-uwvLYE

  • 430名無し2020/06/28(Sun) 01:13:49ID:U1Nzk0NjQ(29/29)NG報告

    やった!
    U-NEXTにデジモンテイマーズ、フロンティア、セイバーズ、クロスウォーズが入荷されてる!

  • 431名無し2020/06/28(Sun) 01:21:54ID:IzNjU2NzY(2/2)NG報告

    >>391
    中古で買ってやってたらストーリーボスの画像のこいつが突然最終決戦時に、能力バトル物みたいな異能使って3体に分裂するのは初見の時びっくりしたよ。なんで能力だったか調べたら「センスオブエクスパンション」って名前だった。

  • 432名無し2020/06/28(Sun) 01:25:54ID:Y4NDk2NjQ(3/6)NG報告

    超絶亀だけど、イカすポーズ(構え)貼る

  • 433名無し2020/06/28(Sun) 01:27:11ID:Q3NTA5MDg(1/4)NG報告

    >>329
    BUMP OF CHICKEN「友達の唄」
    会えなくたって友達なのだ
    余談だがこの曲、映画ドラえもん(新鉄人兵団)の主題歌でリルル視点から見たのび太の歌と公言されてたりもする
    YouTubehttps://youtu.be/WfB79A7EKxo

  • 434名無し2020/06/28(Sun) 01:27:54ID:Y1Mzg5OTY(6/10)NG報告

    >>329
    特撮で申し訳ないがウルトラマンジードの「おうえんだん1号」
    主人公の友達が歌ってるキャラソン
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qflC14aNkao

  • 435名無し2020/06/28(Sun) 01:36:04ID:A2ODg1NTY(1/1)NG報告

    >>389
    三期ではさすがに期待の大型新人の肩書ではなくなるかな

  • 436名無し2020/06/28(Sun) 01:41:14ID:M0Nzc4MDg(1/2)NG報告

    わたしマリィ ジムチャレンジャーなんだ
    (嫁ポケと一緒に剣盾ジムチャレンジ中に魔が差してやった)

  • 437名無し2020/06/28(Sun) 01:42:51ID:cwNDI5NTI(1/1)NG報告
  • 438名無し2020/06/28(Sun) 02:17:44ID:M3NzcwMDQ(15/18)NG報告

    >>436
    これが推しが好きすぎて推しと同じコーデするヤベーファンである

    ヤベーな、なんだこれ、ビート君と同じ衣装よこせゲーフリ

  • 439名無し2020/06/28(Sun) 02:19:06ID:QyNzAzMDg(25/28)NG報告

    >>436
    なんかそれ系を見るたびに昔追ってた終焉の栞の「猿マネイス取りゲーム」思い出す。最終的に本物のマリィ消して自分が成り代わってそう。

    YouTubehttps://youtu.be/6Q9oeAcpUuk

  • 440名無し2020/06/28(Sun) 03:49:37ID:Q1NDYwODA(1/1)NG報告

    しかし心臓無くしたり記憶無くしたり白髪になったり躁鬱になったり眼が疼いたり光ったり大変だな

  • 441名無し2020/06/28(Sun) 04:16:31(1/1)

    このレスは削除されています

  • 442名無し2020/06/28(Sun) 04:56:25ID:gxNTY0MzY(1/18)NG報告

    >>329
    BUMP OF CHICKENのキャッチボール

  • 443名無し2020/06/28(Sun) 06:45:44ID:I2ODU0MDg(5/13)NG報告

    >>329

    ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状! ED 友達だから

    YouTubehttps://youtu.be/gfQHMafk8h0

  • 444名無し2020/06/28(Sun) 06:48:18ID:g1ODE3NDA(1/1)NG報告

    >>440
    社長が、家族のように思ってるからな
    愛がキャル愛、ライナー愛、ピーター愛だけどな

  • 445名無し2020/06/28(Sun) 06:50:15ID:k1MzQwMjA(2/7)NG報告

    こんなに安定して3年目に突入できるとは思わなかった

  • 446名無し2020/06/28(Sun) 06:53:55ID:gxNTY0MzY(2/18)NG報告

    フツーにセクシーな黒子のレアショット

  • 447名無し2020/06/28(Sun) 07:00:12ID:A1MDEzNzI(1/9)NG報告

    かぐや様みてて、写真を撮るシーンっていいな。と思ったので

    お題【写真】

  • 448名無し2020/06/28(Sun) 07:43:44ID:gxNTY0MzY(3/18)NG報告

    >>447
    おかわりいただけ

  • 449名無し2020/06/28(Sun) 07:45:46ID:I2ODU0MDg(6/13)NG報告

    >>447
    鋼の錬金術師

    物語最初の方から貼られていた写真ではホーエンハイムの表情は隠されていた
    それがどんな表情だったか分かるシーン この出来事を経てトリシャや子供たちと老いて一緒に死にたいと思うようになる
    この目的のために旅立つ時にエドとアルの前で泣かないように厳しい表情をしたことでエドには俺たちを置いて出て行ったと思われるところなどは不器用な親父って感じがする

  • 450名無し2020/06/28(Sun) 07:52:37ID:gzOTkyMDg(6/6)NG報告

    >>447 やっぱキラッとプリ☆チャンのED5のこのシーンかな、2期最終話の似た写真にはVだいあがいないけど「そこにいるのにここにいない」がキャッチフレーズのVだいあだから写真を撮ったメンバーのからみたらその写真はこの写真みたいに見てるはず、だからアレはあれでいいのだ。

  • 451ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 07:52:42ID:QxNjkxNjA(6/27)NG報告

    >>447
    ゴールデンカムイの土方さん

  • 452ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 07:52:52ID:QxNjkxNjA(7/27)NG報告
  • 453名無し2020/06/28(Sun) 07:56:07ID:U3MTc4MTI(1/2)NG報告

    >>448
    勇者の章冒頭は あれ樹ちゃんがホームページ作業してるな 東郷さん留守か
    そっから 風先輩の「全員揃ったわね」いやちょっとまて 待て殻の写真だもんな

    マギレコもアニメで示していたけど、本当にういちゃんいたとこだけ空白空いていたな

  • 454名無し2020/06/28(Sun) 08:04:03ID:YzMTI1ODg(4/4)NG報告

    >>450
    EDにはVだいあが居るんだけど、作中の写真には居ないんだよね
    仕方ないんだけど寂しい

  • 455名無し2020/06/28(Sun) 08:13:52ID:kzMjMxMDA(4/9)NG報告

    >>329
    遊馬とアストラルの友情を歌っているこれは外せない
    ZEXALより「魂ドライブ」
    YouTubehttps://youtu.be/wuBTjwo-ax8

  • 456名無し2020/06/28(Sun) 08:24:08ID:gxNTY0MzY(4/18)NG報告

    酔っぱらった樹がともよ様本人言われる理不尽

  • 457名無し2020/06/28(Sun) 08:26:04ID:A1MDA0NDg(1/2)NG報告

    >>449
    この写真でホーエンハイムが泣いていたのを写真越しに見て知っているのに、家に飾っていた時はホーエンハイムの顔だけ隠して飾っていた辺りに、エドのホーエンハイムへの複雑な気持ちを感じる。

  • 458名無し2020/06/28(Sun) 08:37:31ID:gzMDY2OTI(1/1)NG報告

    >>449
    荒川作品の主人公の父親と言えば、個人的に印象深いのは銀の匙。
    なんていうか「子供の親」としては正直どうかと思うけど、「中ボス」「企業人」として見ると凄い魅力的だよね。(なお最終的に萌えキャラに落ち着く模様)

  • 459名無し2020/06/28(Sun) 08:47:39ID:MzMDcxNjA(1/1)NG報告

    >>447
    イチャつけ…もっとイチャつけ…

  • 460名無し2020/06/28(Sun) 08:50:56ID:Y4NDk2NjQ(4/6)NG報告

    >>329
    型月案件ですけれど「kaleidoscope」
    最後まで聴くと意味が分かると言いますか、歌の終わりでイリヤとの出会いに回帰するのを表現してくれっちゃっているんですよ
    YouTubehttps://youtu.be/xB5iDQOuaF8

  • 461名無し2020/06/28(Sun) 08:53:34ID:E2MTM4OTI(6/17)NG報告

    >>458
    子供二人分の大学行くまでの学費を「心配する必要はない」と断言するし
    中途半端に逃げたからキツい言い方してただけで本気になったら本気で受け止める良い親だと思うよ
    子を思っての配慮が完全にすれ違ってただけで

  • 462名無し2020/06/28(Sun) 08:56:15ID:gxNTU1NDA(1/1)NG報告

    >>445
    石コンで150個くらい割ったけと11連分までいかなかったからセーフ(震え・・・
    やっぱりスキル強い事しか書いてないわ

  • 463名無し2020/06/28(Sun) 09:03:10ID:QwMzEzMDA(8/31)NG報告

    >>447
    「息子の写真」として
    息子のDNAマップを飾っているやべーマッドサイエンティスト

    なお主人公の父親である

  • 464名無し2020/06/28(Sun) 09:05:52ID:kzMjMxMDA(5/9)NG報告

    >>447
    写真のスタンド「アトム・ハート・ファザー」
    承太郎に再撮影されてからは有効な攻撃手段を失い、スタンド使い量産と隠密に徹していたが、アタッカーとしても中々
    写真の中で同じ写真に映った人間を攻撃すれば、現実の肉体が同じダメージを受けるという…早い話、J・ガイルの「ハングドマン」と似た性質をも持っている(一言で言うと固定と流動の違い)
    かの有名な、「無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよォーーッ!」はこの時の発言であり、テンパってる仗助1人なら真面目にヤバかった
    考察によると、承太郎も前述したハングドマンの事をポルナレフから聞いていただろうから、対処がスムーズだったと思われる

  • 465名無し2020/06/28(Sun) 09:10:01ID:UwODI1OTI(1/2)NG報告

    >>460
    映画館でエンドロールを見ながら余韻に浸っているところに不意打ちを受けて泣きそうになってしまったなあ

  • 466名無し2020/06/28(Sun) 09:10:42ID:I5MTkyODg(4/5)NG報告

    >>445 インフレ自体は末期ソシャゲか、ってなるレベルで進んでいるのにな
    なんだかんだアニメ終わってもそれなりに生き残ってるのはすごいや

    さて、今日の生放送はどんな不正...じゃない何かが見れるのかw

  • 467名無し2020/06/28(Sun) 09:13:29ID:Y4NDk2NjQ(5/6)NG報告

    >>461
    兄貴の方は、「悪いことしてるわけではないけれど、これ親の立場なら心労半端ないだろうな…」ですしな
    登場当初の時点から

  • 468名無し2020/06/28(Sun) 09:21:50ID:k1MzQwMjA(3/7)NG報告

    >>462
    手持ちで使い道のある凸が、レリック393だけなんだけど
    UB響は、持ってすらいないんだけど

    一体どうすれば?

  • 469名無し2020/06/28(Sun) 09:24:24ID:kwMTEyMDQ(1/9)NG報告

    >>466
    生放送前にバーニングエクスドライブ響とファウストローブ未来さん出したから
    周年記念ガチャはエンキさんかジジイが目玉ですよ(実際は星6で7人連携技辺りだと思うけど

  • 470名無し2020/06/28(Sun) 09:31:58ID:I5MTkyODg(5/5)NG報告

    >>469 一応、星6って現状奈々様曲縛りがあるから、アマルガム響でFinal Commanderあたりじゃない?
    もしくはファウストローブシェムハでMetanoiaか

    ヘキサリボルバーはもう実装されたし

    ちなみに星6でまだ出てないのが、知と体(一応怒、絶、陽、陰もまだだけど、基本属性優先だろうし)

  • 471名無し2020/06/28(Sun) 09:32:06ID:AwNTUwNDg(1/3)NG報告

    この写真の男を知ってるか?

    この写真の男を知っているかと聞いているッ!!

    「し、知らねぇ、知らねぇよ〜!そんな男はシラネェ!!!」

    ……そうか

    すぅぅぅ……… 第1条 ッ!!

    『頭部を破壊されたものは失格となる』ッッ!!!

  • 472名無し2020/06/28(Sun) 09:32:15ID:M2OTM4Njg(1/2)NG報告

    デジモンアドベンチャーようやく続き見られて大満足
    来週はオーガモン登場ですか
    また敵で登場して後々味方になるのかな
    今はタイタモンって究極体いるからな〜
    進化して活躍しないかな

  • 473名無し2020/06/28(Sun) 09:33:30ID:Y4NjIzOTI(1/7)NG報告

    今作の太一を始めとしてキャラの性格はVテイマー01の太一寄りと明言してるだけあって今のところ空と太一がすごく頼もしい

    実母との確執が無さそうな超明るい空さん

  • 474名無し2020/06/28(Sun) 09:34:06ID:YwMTU0NDA(2/2)NG報告

    >>447
    今川泰宏作品ではよく多用されるアイテム
    ミスター味っ子/エンディングで様々なキャラを写真のワンシーン風に描き、最後に在りし日の味吉一家の写真を出してくるという……
    Gガンダム/ドモンが探し続けるある男の写真。その構図が味っ子エンディングのある写真と似た構図だったので「あっ…もしかして……」とお察ししてしまった。
    ジャイアントロボ/新エネルギー「シズマドライブ」開発に関わった科学者達の栄光に溢れていた頃の写真。だが、その裏側には国家やスポンサーからの重すぎる期待を感じ、そしてその重圧と焦燥からの暴走、それ故に起こった悲劇とその真実があった……そして、月日は流れ……

  • 475名無し2020/06/28(Sun) 09:34:39ID:Y4NjIzOTI(2/7)NG報告

    >>472
    コアドラモン出るのがVジャンにもあったし
    来週はティロモンが敵役みたいね

    ホエーモンに飲み込まれたけど今回も味方かな?>ホエーモン

  • 476名無し2020/06/28(Sun) 09:36:16ID:Y4NjIzOTI(3/7)NG報告

    >>474
    今川さんの作品好きだけど親のやらかしで子どもが苦しむのが今になって見てみると本当に辛い

    子ども達には何の罪もないのに凄まじい勢いで命を賭すレベルの贖罪が世界から周りから求められて

  • 477名無し2020/06/28(Sun) 09:37:04ID:Q0Mzg4MzI(1/1)NG報告

    >>473
    愛情の紋章納得のバブみ

  • 478名無し2020/06/28(Sun) 09:38:45ID:U1MzkyNzY(1/1)NG報告

    >>447
    成長を感じられる集合写真みたいなのいいよね

  • 479名無し2020/06/28(Sun) 09:40:39ID:Y4NjIzOTI(4/7)NG報告

    >>477
    細かくて良いなと思ったのが空→太一の時は明るい笑顔で
    空→ピヨモンの時は慈愛溢れる優しい顔を瞬時に変えてる作画

    凄く良いです(バブみにより語彙崩壊)

  • 480名無し2020/06/28(Sun) 09:42:08ID:g3Nzc2MjA(1/1)NG報告

    スナイモン「俺ワクチン種なのに敵役しかさせてもらえない…」

  • 481名無し2020/06/28(Sun) 09:43:13ID:c4MDU4ODA(1/1)NG報告

    >>473
    空でこのロリっぽさだと光大変なことにならない?スタッフはロリコンか?

  • 482名無し2020/06/28(Sun) 09:45:46ID:k4NzQ5NjA(1/1)NG報告

    やっぱりアグモン達前作経験していそうなんだけど…
    それにしてもピヨモン空のこと帽子で認識してたんだ…やはり鳥頭…

  • 483名無し2020/06/28(Sun) 09:47:26ID:k5ODMyNjA(1/2)NG報告

    >>478
    後ろでアヘ顔ダブルピースしとるやないか…

  • 484名無し2020/06/28(Sun) 09:50:13ID:A0MDE4MTY(1/1)NG報告

    >>480
    ポケモンのスピアーみたいと思ったが今はゴウくんの手持ちとしてちょくちょく活躍してるから違うか…

  • 485名無し2020/06/28(Sun) 09:51:04ID:Y4NjIzOTI(5/7)NG報告

    >>480
    おまえ設定だとウイルス種死すべし、な仕事人なのにな
    https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=snimon&tab=nameTab&name=3

  • 486名無し2020/06/28(Sun) 09:51:28ID:c0NzkzMTY(1/3)NG報告

    >>447
    画像はないけど『灼眼のシャナ』では印象的な使われかたをしていた。存在の力を異世界人である紅世の徒に食べられた人間は記録や記憶からも消滅する。それを示す演出として、不自然に映る人のスペースが空いている写真(本来映っていた人たちが食べられている)という、この世の本当のことを示すアイテムになっていたのはうまいと思った。

  • 487名無し2020/06/28(Sun) 09:53:40ID:Y4NjIzOTI(6/7)NG報告

    >>482
    アグモン達は設定で古代デジタルワールドで起きた大戦の関係者てのがある
    http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/character/

  • 488名無し2020/06/28(Sun) 09:57:02ID:Y4NjIzOTI(7/7)NG報告

    >>486
    特撮にも似たような使われ方されたのが仮面ライダー4号のこの写真

    この集合写真、本来の正しい時間軸だと真ん中の茶髪の兄ちゃんが死、んでるため終盤この写真を見た仲間のセリフが「良い写真じゃないか」というけど真ん中にいた彼は…

    でEND
    仲間達の記憶、記録からも消えてしまう無情さよ

  • 489名無し2020/06/28(Sun) 09:59:37ID:AwMjMxNDQ(1/1)NG報告

    >>447
    今は亡きかつての仲間たちとの写真を見て何を思うのだろう

  • 490名無し2020/06/28(Sun) 09:59:50ID:QwMzEzMDA(9/31)NG報告

    >>486
    原作だと「こいつすでに食われてたんで、シャナが成り代わったわ」
    ってポジションだった平井さんを生かした1~2話は
    世界観を理解させることも含めて
    いいアニオリだったよね……

    これ見てると原作やアニメ3期ラストの悠二にグッと来る

  • 491名無し2020/06/28(Sun) 10:01:00ID:g2ODUxMTI(1/1)NG報告

    >>463
    この回が初登場なのが悔やまれるな…
    衝撃的な展開したいのは良いんですが、父親の存在と人物像を事前に匂わせておくフェイズは欲しかった

  • 492名無し2020/06/28(Sun) 10:06:27ID:g3NzA2MDA(1/5)NG報告

    >>489
    承太郎(すれ違いばかりで人間関係って難しいな……)

  • 493名無し2020/06/28(Sun) 10:06:31ID:c4MDIzNDQ(2/5)NG報告

    >>467
    もちろん子供の意志をはねのけてまで自分の意見を押し付けるのは、その子供がよっぽど間違った道に進んでいるわけでもない限りはいけない事だけど
    親からすれば現代日本の学歴主義を見ればいい大学行くのが平均的な幸せな人生に繋がる選択肢が広がるのは確かだからね

    ただ「プロのスポーツ選手(例えば野球)になりたいからそのスポーツの強豪校(勉学はお察し)に行く」とか「漫画家になりたいから漫画について学べる専門学校行く」とか「ある店のラーメン食って感動したからそんなラーメン作るために弟子入りする」とか、人の幸せは必ずしもその平均的な幸せな人生と繋がるとは限らないだけで

  • 494名無し2020/06/28(Sun) 10:08:57ID:IzMDQ5MDg(2/4)NG報告

    >>489
    この中で一番長生きしたのがこの時点で老人なジョセフというのが悲しい

  • 495名無し2020/06/28(Sun) 10:19:33ID:IyMTM2Njg(4/9)NG報告

    >>472
    >>473
    マジか
    最新話はよu_next配信してくれ

  • 496名無し2020/06/28(Sun) 10:28:13ID:U0NzgwNTY(1/1)NG報告

    >>466
    なんだかんだイベントが面白い私感。並行世界のアニメでは死んだキャラとの共闘とか、ifキャラとかやはり楽しみになってる。コラボももうどことやるかわからなくなってるし

  • 497ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 10:33:24ID:QxNjkxNjA(8/27)NG報告

    >>478
    これ割りと感動のシーンのはずだよね?親方はさぁ・・・

  • 498名無し2020/06/28(Sun) 10:38:59ID:QxOTU5MDA(1/3)NG報告

    アグモンの進化バンクでクルクル回る旧作リスペクト演出善き…

  • 499名無し2020/06/28(Sun) 10:42:21ID:E0NjY3OTY(1/1)NG報告
  • 500名無し2020/06/28(Sun) 10:46:43ID:cxMTQwNTY(1/1)NG報告

    >>468
    誰でもクリア出来る最高に頭の良い戦法

    スキルレベルなるべく高めのミョルニル響をフレで探す
    1wはそれいれば雑に倒せる
    2wは取り敢えず全滅するまで戦った後、石コンでフレ響が引っ張り出された瞬間にフレ響のアンリミテッドビート使って無敵張る
    これで倒されるまで殴るさらに石コンを繰り返す
    アイギス未来さんいると一撃で倒されるけど復活で少しタゲ逸れたりするから楽にはなる

  • 501名無し2020/06/28(Sun) 10:55:35ID:c0NzkzMTY(2/3)NG報告

    >>488
    巧のどの世界でも生存できない無情は辛いね。

    >>490
    本当にアニメがあると平井復活がさらに重くなるよね。悠三にも田中や佐藤と同じで目頭が熱くなった。ああいう奇跡の演出はグッとくる。

  • 502名無し2020/06/28(Sun) 10:56:10ID:kwMTEyMDQ(2/9)NG報告

    >>500
    使う石は壁壊せば手に入るしな

  • 503名無し2020/06/28(Sun) 10:57:20ID:EzMDE3MjQ(4/6)NG報告

    >>447
    最終回に出てきたこの写真、今まで戦ってきた敵も区別なく集まって笑顔で写ってるのが大団円って感じで良いよね

  • 504名無し2020/06/28(Sun) 10:58:45ID:E3NzcxNjg(3/3)NG報告

    >>447
    半分は殉職者一覧表と化したワートリの旧ボーダー隊員の集合写真
    城戸さんの満面の笑みで辛くなる

  • 505名無し2020/06/28(Sun) 11:05:22ID:IwMTc0MDA(5/6)NG報告

    >>478
    EDも結構くるものがあったが
    この後のタイトル画面見て、ぬきたしが終わってしまったんやなって
    いつか忘れてしまうとしても写真見れば思い出せるよな

  • 506名無し2020/06/28(Sun) 11:07:59ID:EyNDEwNzI(1/2)NG報告

    >>503
    ちゃんとワイズ(クリア)も居ると言うね

  • 507名無し2020/06/28(Sun) 11:14:17ID:c5MDE3MDg(1/1)NG報告

    >>447
    何でそんなん撮ったんだってなる谷垣の写真

  • 508名無し2020/06/28(Sun) 11:19:09ID:EzMDE3MjQ(5/6)NG報告

    >>506
    ワイズマン(劇場版”101番目の魔物”ボス)と混ざっとる混ざっとる、ワイトやで

    でもこのときのワイトはクリアのときの記憶も無い年相応の子供だから
    確実に「これなんの集まり? なんで連れてこられたの?」って感じだろうなと思うと草

  • 509名無し2020/06/28(Sun) 11:20:22ID:AxMDU4MjA(6/7)NG報告

    知らない間にバトスピがインフレしてるのか
    このコラボが気合い入れすぎなのかどっちや
    それとも今の時代コスト9とかほぼネタ枠なんか

  • 510名無し2020/06/28(Sun) 11:21:06ID:AxMDU4MjA(7/7)NG報告

    >>503
    ハイドもいるんだな

  • 511名無し2020/06/28(Sun) 11:22:44ID:Q1NzA1Mg=(3/4)NG報告

    野良フレでもいいからミョルニル響借りてコンテ石があればクリア出来る辺り今回の超高難易度今までで一番簡単なのでは?

  • 512名無し2020/06/28(Sun) 11:31:39ID:MyOTUyNA=(1/1)NG報告

    >>494
    なお死.んでも普通にコミュニケーション出来る男が混ざってる模様

  • 513名無し2020/06/28(Sun) 11:38:04ID:Y4NDk2NjQ(6/6)NG報告

    >>509
    コスト9に軽減6の緑であれば重さは感じないですな
    効果はインパクト強いですが、耐性無い抜け道はデカい

    あ、最強の樹魔なのは間違い無いです、はいw

  • 514名無し2020/06/28(Sun) 11:42:05ID:c0NzkzMTY(3/3)NG報告

    >>504
    ワールドトリガー/ZEROとかあったら辛くてしょうがないだろうなぁ

    >>507
    オッサンの「可愛い」発言がもうヤバイよね。

  • 515名無し2020/06/28(Sun) 11:48:16ID:M5MDYyMjg(1/2)NG報告

    那須隊いいよね
    それはそれとして前二人の制服姿への微妙な違和感は何なんだろう

  • 516名無し2020/06/28(Sun) 11:50:36ID:AwNTUwNDg(2/3)NG報告

    >>503
    魔物の子供(ビールをがぶがぶ飲む竜の神童

  • 517名無し2020/06/28(Sun) 11:53:57ID:MyMzk1Njg(1/5)NG報告

    >>516
    王が現役ならどれだけ歳を召してようと息子は王子だから……

  • 518名無し2020/06/28(Sun) 12:01:54ID:Y0NDU2MDQ(4/4)NG報告

    >>478
    EDソングは神
    オタクならほぼ全員刺さる気がする

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm35506385

  • 519ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 12:02:50ID:QxNjkxNjA(9/27)NG報告

    >>447
    サイコパス3の梓澤廣一
    アイムハッピー

  • 520ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 12:03:01ID:QxNjkxNjA(10/27)NG報告
  • 521名無し2020/06/28(Sun) 12:05:51ID:MzNTg5MTI(1/4)NG報告

    >>517
    イギリスが分かりやすい良い例よね。
    現女王エリザベスⅡ世、御年94歳。でそのご子息、チャールズ皇太子、御年71歳。

  • 522名無し2020/06/28(Sun) 12:06:48ID:kzNzc1Mjg(1/1)NG報告

    >>447
    自撮りもこだわろうと思ったら大変だよね

  • 523名無し2020/06/28(Sun) 12:14:53ID:EzMDE3MjQ(6/6)NG報告

    >>510
    最終回にはアニオリのハイドだけじゃなくて劇場版オリジナルの黒騎士や校長先生もさりげないけど姿がしっかり出てくるよね
    こういう原作に取り込んでくれるの好き

  • 524名無し2020/06/28(Sun) 12:14:53ID:IzNDkwMTY(3/5)NG報告

    >>515
    女の子オンリーのチーム好き

  • 525名無し2020/06/28(Sun) 12:15:25ID:kxMDkxOTY(2/2)NG報告

    >>518
    『非実在系のわたし達』の方なのね。真エンドで二番目歌詞が流れた時は目頭が熱くなったな…。『めでたしめでたし』の冒頭部分でも、シルエットが増えていき、また二人に集約されるところで泣いた。

    『ブルーバード』の解説含め、えびかれー伯爵のnote(以下リンク)は読み応えあるので、ぬきたしユーザーには是非見て欲しい。ネタバレ盛り盛りなので未プレイの方はプレイしてからドゾ。

    https://note.com/ebi_curry_earl/n/n7447cf702ada

  • 526名無し2020/06/28(Sun) 12:17:27ID:M1ODQ0ODA(1/1)NG報告

    >>447
    確かに写ってたんだ 俺の娘、まるで天使みたいに笑って

  • 527名無し2020/06/28(Sun) 12:20:00ID:g0NDg5Njg(1/2)NG報告

    エモい!エモい!なにこれ!エモい!(えもめきピッ感)

  • 528名無し2020/06/28(Sun) 12:21:28ID:E2NzExODQ(2/2)NG報告

    >>447
    進撃の巨人の地下室の写真

  • 529名無し2020/06/28(Sun) 12:22:20ID:I2ODU0MDg(7/13)NG報告

    >>447
    苦痛を与える写真集もあるんだなって

  • 530名無し2020/06/28(Sun) 12:41:31ID:E3Mzk5NDA(7/11)NG報告

    >>447
    昔の人は言いました
    「カメラには、写真には人の魂を吸い取ってしまう力がある」と


    そんな迷信を現実にしたゲームがこちらです

  • 531名無し2020/06/28(Sun) 12:43:38ID:MxNjM3MTI(1/1)NG報告

    >>520
    正直他人なんて心底どうでもいいってスタンスが染み付いてたせいで、いざ裁かれようと犯罪係数上げようとしても滅茶苦茶小刻みにしか上がらないおじさん。

  • 532名無し2020/06/28(Sun) 12:45:01ID:M1ODQwNzY(1/2)NG報告

    予想通りのMPUフェス、貯蓄はたっぷりある
    勝ったな三人とも引いてく…担当は濡れ透けイラスト…!?
    https://twitter.com/imasml_theater/status/1277074240425144320?s=19

  • 533名無し2020/06/28(Sun) 12:48:06ID:g0NDg5Njg(2/2)NG報告

    >>447
    マリア様がみてる フレーム オブ マインド

    リリアン女学園 写真部のエース武嶋蔦子と彼女が撮った少女達の写真に纏わるエピソードの短編集

  • 534名無し2020/06/28(Sun) 12:50:05ID:QzOTQ1NDg(1/1)NG報告

    >>499
    ニパ子!?
    アオもなったんだっけ?あとはブキ子か

  • 535名無し2020/06/28(Sun) 12:51:13ID:EyNDEwNzI(2/2)NG報告

    >>527
    エモいねえ。シーズン2の曲を詰め込んだCDも発売されたし、本編も来週から再開するから心が躍るな

  • 536名無し2020/06/28(Sun) 13:02:54ID:gxNTY0MzY(5/18)NG報告

    ミリの謎のノリはなんだったのですか?

  • 537名無し2020/06/28(Sun) 13:05:48ID:M4NDYwMDQ(2/14)NG報告

    >>515
    那須隊の制服を作ったオペレーターの人に感謝

  • 538名無し2020/06/28(Sun) 13:06:25ID:M1ODQwNzY(2/2)NG報告

    >>536
    だって割とぶっ飛んでる(ロボアニメやったり変態的なDLC衣装だったり等)本家765と世界観ほぼ共有してるゲームですし

  • 539名無し2020/06/28(Sun) 13:17:22ID:k1NTEwNDA(4/6)NG報告

    >>536
    えっ1日で?となった伝説のチャレンジ(このイベント全体が伝説だけど)

  • 540名無し2020/06/28(Sun) 13:17:25ID:gxNTY0MzY(6/18)NG報告

    つまりあれは正統進化路線……!

  • 541名無し2020/06/28(Sun) 13:28:51ID:I4MzcyNjA(1/2)NG報告

    >>447
    「エヴォリミット」より火星にて…

  • 542名無し2020/06/28(Sun) 13:30:39ID:IzNTU0NDg(1/1)NG報告

    【お題】今季のアニメ/来季以降のアニメ

    正直「アニメ化なんて原作の販促CMになる程度でいい」なんて妥協してたけれど
    今季のかぐ告の完璧以上のアニメ化に、欲が出た
    販促だけとは言わず、ちゃんと作って欲しい。ごと嫁頼みますバイブリー
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=oS2oWZjejIg

  • 543名無し2020/06/28(Sun) 13:33:29ID:QwMzEzMDA(10/31)NG報告

    >>542
    かぐや様レベルを求めるのは無理だろう


    いや俺としては五等分1期はアニメスタッフに同情したけどな
    製作期間9ヶ月って完全にメチャクチャな都合押し付けられてるだけだし

  • 544名無し2020/06/28(Sun) 13:35:15ID:kzMzg2ODQ(1/1)NG報告

    >>447
    エリナ・ジョースター 1950年 老衰により死去 享年81歳

    家族や友人に看取られながら静かに人生の幕を閉じる
    ベッドの隣にある棚には結婚したときと思われる夫ジョナサンとの写真が飾られていた

  • 545名無し2020/06/28(Sun) 13:36:35ID:YzMDIyNTI(3/3)NG報告

    >>542
    うるせぇバァカが机にうつってるのを残してる石上いいよね……

  • 546名無し2020/06/28(Sun) 13:49:49ID:IwNTA0Mjg(1/1)NG報告

    >>1
    関係ないけど
    こういう絵見てインさんとビリビリの二大にかなり後発のヒロインの食蜂さんが混ざってるの見ると
    他の古参ヒロインの立場はってなる

  • 547名無し2020/06/28(Sun) 13:51:28ID:I4MzcyNjA(2/2)NG報告

    >>542
    五等分未読・未視聴勢だけど「スケベな身体してんなぁ…」って真っ先に思っちゃう…
    これだけだとアレなんで一応今季アニメの一覧っぽいののリンク張っとくから活用してクレメンス…(バキ以外大体不知火)
    https://akiba-souken.com/anime/summer/

  • 548名無し2020/06/28(Sun) 13:54:03ID:c4ODU3NzY(1/6)NG報告

    >>543
    一期の手塚プロダクション、そんなカツカツでやってたんか。そら作画ブレイクするわ

    バイブリーも、以前受けたアズールレーンの作画の評判が良くなかったから心配

  • 549名無し2020/06/28(Sun) 13:58:32ID:c4ODU3NzY(2/6)NG報告

    >>547
    サンクス。

    その中で最後まで視聴するなら俺ガイルかなあ
    まあ自分、原作は途中までしか見てないけど

  • 550名無し2020/06/28(Sun) 13:59:16ID:M4NDYwMDQ(3/14)NG報告

    >>548
    こういうの見て思うんだけど、どうやったらこんな線画が生まれるんだろ

    歪んだ顔を描くとか、普通に描くよりも難しいと思うんだ

  • 551名無し2020/06/28(Sun) 14:02:43ID:QwMzEzMDA(11/31)NG報告

    >>542
    ちなみに俺は来季アニメだと宇崎月は淫ら……もとい、『宇崎ちゃんは遊びたい』に期待してる
    誠実系筋肉主人公と、一見ウザいけど世話焼きな後輩ヒロインのラブコメだ

    先行一話はニコ生がタイムシフト不可だったから
    見られなかったんだよなあ

  • 552名無し2020/06/28(Sun) 14:04:21ID:M4NDYwMDQ(4/14)NG報告

    >>547
    この時点で見るとしたら宇崎、SAO、リゼロくらいかなあ
    あとは1話軽く見て面白そうなのあったら見る感じ

  • 553名無し2020/06/28(Sun) 14:04:23ID:cxMTg4NzY(5/11)NG報告

    >>481
    可愛い(可愛い)
    スタッフさんはヒカリちゃんの不思議な雰囲気をよく理解して醸し出させてくれてるなぁと思う。見事な解釈一致だ

  • 554名無し2020/06/28(Sun) 14:05:35ID:c4ODU3NzY(3/6)NG報告

    >>543
    >>550
    ちなみに、その件の作画崩れが出た五等分アニメが⤵︎やね
    >>547
    12話まで9月30日まで無料公開なんで、興味があれば是非
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=hC81tDlxiyo

  • 555名無し2020/06/28(Sun) 14:06:05ID:QwMzEzMDA(12/31)NG報告

    リゼロ2期はなー原作はめっちゃ面白いんだけど

    1期後半が延々続くようなもんだから
    分割2クールで気持ちが切れないか不安なところはある
    おのれコロナ……

  • 556名無し2020/06/28(Sun) 14:06:24ID:Q2NTg5NTY(1/17)NG報告

    >>550
    いうて静止画だからかなり違和感を覚えるだけでアニメーションとして見るならまず気づかん
    そもそもアニメアズレンで文句言われているのはストーリーで何がしたいのかよくわからんところやし
    エンタープライズが主人公なのか、初期艦ズが主人公なのか、両方見せようとしてどっちも尺足らずだったもの

  • 557名無し2020/06/28(Sun) 14:08:31ID:M4NDYwMDQ(5/14)NG報告

    >>556
    それはなんとなくわかる
    というか終盤何話か足りなくて後日放送してたよね?

    自分は完全に忘れてて見逃してしまったのだが………

  • 558名無し2020/06/28(Sun) 14:08:40ID:kxMDYxMDA(1/3)NG報告

    宇崎ちゃんは家族を見てると
    本人は以外とまともな部類と言う

  • 559名無し2020/06/28(Sun) 14:09:31ID:MyMzk1Njg(2/5)NG報告

    >>556
    ソシャゲのゲームってfgoやグラブルみたいにシナリオが厳密に決まってるのじゃなきゃあんなもんでしょ
    キャラが動いて喋るの見るためのものよ

  • 560名無し2020/06/28(Sun) 14:11:34ID:I3Mzc3Mjg(1/8)NG報告

    >>557
    10話で止まって3ヶ月後に残り2話やったんだったかな

  • 561名無し2020/06/28(Sun) 14:12:10ID:gxNTY0MzY(7/18)NG報告

    ごちうさ3期に戦翼のシグルドリーヴァ、あとキングスレイドですかにゃあ

  • 562名無し2020/06/28(Sun) 14:12:11ID:M4NDYwMDQ(6/14)NG報告

    >>559
    キャラが動いて喋るの見る「だけ」ってのは失礼だろ、作ってる側にも見る側にも
    ストーリー性を持たせないのなら1話完結にすべきだし

  • 563名無し2020/06/28(Sun) 14:12:39ID:gxNTY0MzY(8/18)NG報告

    画像も貼る

  • 564名無し2020/06/28(Sun) 14:14:16ID:c4ODU3NzY(4/6)NG報告

    >>556
    方向性が定まらないのは、作画以上に足を引っ張ってしまうからなあ

    りゅうおし!は、12話の尺にロリ描写削らなかったので八一が薄味になってしまった感がある
    それでも桂香さんパートは良かった

  • 565名無し2020/06/28(Sun) 14:14:41ID:QwMzEzMDA(13/31)NG報告

    >>559
    ソシャゲのゲームとはいったい……ウゴゴ

  • 566名無し2020/06/28(Sun) 14:15:22ID:Q2NTg5NTY(2/17)NG報告

    >>559
    キャラメインだったらクイーンズオーダーとかびそくぜんしんっ風味にしてくれれば良かったと思うねん

    すでにびそくぜんしんアニメ化決定しているからええけど

  • 567名無し2020/06/28(Sun) 14:15:27ID:IzNDkwMTY(4/5)NG報告

    締め切り伸びて制作に余裕ができたという怪我の功名もあるっちゃあるが…

  • 568名無し2020/06/28(Sun) 14:18:44ID:c4ODU3NzY(5/6)NG報告

    >>558
    DTならぬ乙女(ジョジョ)こじらせた哀しきモンスターだけど、マトモかなぁ・・・?

  • 569名無し2020/06/28(Sun) 14:18:46ID:MyMzk1Njg(3/5)NG報告

    >>565
    間違えたアニメェ……
    >>562
    アズレンみたいな基本キャラ見せる為のアニメでとりあえずオチはつけてみましたって話割と好きなんだけどなぁ……
    ゲームの方もそんな感じだしスナック感覚で見れる

  • 570名無し2020/06/28(Sun) 14:20:31ID:UzNTcyNA=(10/15)NG報告

    >>568
    月さんに比べたら(相対的に)マトモじゃろ

  • 571名無し2020/06/28(Sun) 14:20:38ID:IyNTI3MDQ(1/1)NG報告

    >>551
    この子のCV、自分のしってるキャラがツンデレなのしか知らない……(´・ω・`)

  • 572名無し2020/06/28(Sun) 14:20:52ID:QwMzEzMDA(14/31)NG報告

    >>564
    アニメはロリ推しがってよく言われるけど
    ロリ組は相当割食ってる側なんだけどなりゅうおしアニメ

    あれで文句言われるなら
    原作のロリ+将棋っていうコンセプトが間違ってたとしか
    まあ確かに原作でもアニメでも面白いのは将棋パートで、ロリ描写は面白くないけども

  • 573名無し2020/06/28(Sun) 14:22:51ID:E2MTM4OTI(7/17)NG報告

    ノクチルのシナリオ楽しみなんだが
    予告の時点で笑えるの辛い

  • 574名無し2020/06/28(Sun) 14:23:40ID:k1MzQwMjA(4/7)NG報告

    >>561
    シグルドリーヴァとアサルトリリィは、コロナで9月に延期したぞ

    シグルドリーヴァは正直、コトブキ飛行隊とガーリーエアファースとの差別化点がさっぱり分からないから
    その時点で不安なんだよなあ

    >>500
    無事、石33個でシェムハに勝てたわ
    ありがとう
    大体10連分の石で凸れるなら、安いものだな

  • 575名無し2020/06/28(Sun) 14:25:00ID:I2ODU0MDg(8/13)NG報告

    >>568
    ジョジョこじらせたとはいったい・・・
    こんな感じか

  • 576名無し2020/06/28(Sun) 14:25:22ID:I3Mzc3Mjg(2/8)NG報告

    >>569
    アズレンはストーリー見せるつもりの作りだったと思うけどね

  • 577名無し2020/06/28(Sun) 14:25:36ID:gxNTY0MzY(9/18)NG報告

    かぐや様レベルのアニメならどこでも大量に作れる どれを見てもいいべ

  • 578名無し2020/06/28(Sun) 14:27:45ID:I3Mzc3Mjg(3/8)NG報告

    今は延期アニメの枠確保もしないとだから大変そうよね

  • 579名無し2020/06/28(Sun) 14:27:46ID:MyNTA4Njg(2/2)NG報告

    >>542
    今期で1番ハマったのは「波よ聞いてくれ」だな
    前情報ほぼなしだったからラジオのお仕事アニメかーって思いながら見始めたけど、キャラも展開もぶっ飛んでて衝撃的だった。ミナレさんが残念な美人&おもしれー女すぎる

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=n9CsQWT1cTM

  • 580名無し2020/06/28(Sun) 14:37:02ID:I2ODU0MDg(9/13)NG報告

    >>579
    こち亀でもあったけど電波を波という言葉で表現するのは何故か心に残って好き

  • 581名無し2020/06/28(Sun) 14:37:51ID:A1MDA0NDg(2/2)NG報告

    >>558
    宇崎ちゃんが相対的にまともというか、宇崎ちゃんママもとい月さんが婬売過ぎるというか.....。

  • 582名無し2020/06/28(Sun) 14:39:24ID:E0NzAwMjQ(1/1)NG報告

    >>556
    8話辺りでの綾波を助けられたジャベリンとララフィー、兵器として蹂躙するだけで伸ばした手が何処にも届かないエンタープライズの対比は良かったと思うからエンタープライズと初期艦ズのどっちつかずが悪いというよりキャラいっぱい出したり、エロシーンに尺とり過ぎのが良くなかった印象
    アズレンからエロ無くしたら何が残るんだよってなるからしょうがないとも思うが

  • 583名無し2020/06/28(Sun) 14:41:07ID:Q0MzQzNjg(1/5)NG報告
  • 584名無し2020/06/28(Sun) 14:41:22ID:kxMDYxMDA(2/3)NG報告

    >>582
    アズレンからエロをとってもまだパロとケモミミが残るだろ!

  • 585名無し2020/06/28(Sun) 14:42:13ID:ExMTYzNjA(1/2)NG報告

    >>581
    宇崎ちゃんの話題になると当たり前のように母親に飛び火するな

    ガルパンの家元といい、ここの人たち淫乱BBA好きすぎじゃない?

  • 586名無し2020/06/28(Sun) 14:44:25ID:c4ODU3NzY(6/6)NG報告

    >>584
    残るのがパロ(コピー要素)とケモミミ(日本人東洋悪鬼畜生要素)とか、中ツ国風刺すぎひん?

  • 587名無し2020/06/28(Sun) 14:45:15ID:Q0MzQzNjg(2/5)NG報告

    >>585
    母好きな人って家元も好きそうだよな(偏見)

  • 588名無し2020/06/28(Sun) 14:45:27ID:I3NDE2Njg(3/10)NG報告

    >>585
    待って、宇崎母は脳内ピンク色すぎて自業自得みたいなところがあるけど家元何も悪くない。

  • 589名無し2020/06/28(Sun) 14:45:39ID:QwMzEzMDA(15/31)NG報告

    >>585
    pixivで検索してもR18絵が過半数を占めてて
    全年齢でもドスケベビキニな格好してるのばっかな淫乱BBAだからしゃーない

  • 590名無し2020/06/28(Sun) 14:46:49ID:kxMDYxMDA(3/3)NG報告

    いうてソシャゲは元々パロディの宝庫だしね?
    FGOすら水着とかであからさまにパロディな衣装や宝具があるくらいだし

  • 591名無し2020/06/28(Sun) 14:48:36ID:Q0MzQzNjg(3/5)NG報告

    >>587
    レス先間違えた

  • 592名無し2020/06/28(Sun) 14:48:40ID:UwMjI0NjA(1/2)NG報告

    >>585
    家元は殆ど風評被害だけど、月さんに関しては旦那さんがいる上でガチで頭がピンクすぎるのが悪いと思います(真顔)

    いやさすがに娘が連れてきた男の子の先輩に名前聞かれただけであそこまで考えられるのはよほど溜まってるとしか思えないよ……

  • 593名無し2020/06/28(Sun) 14:50:12ID:E2MTM4OTI(8/17)NG報告

    >>585
    一次の時点で色々と危険な奴と
    完全二次創作の風評被害を同列に語るのは止めれ

  • 594名無し2020/06/28(Sun) 14:50:53ID:Q2NTg5NTY(3/17)NG報告

    >>586
    日本畜生鬼畜米英と暗に表現しながら、中国艦は春節以外空気という皮肉も残しているからセーフ

  • 595名無し2020/06/28(Sun) 14:50:55ID:I2ODU0MDg(10/13)NG報告

    >>592
    旦那さんに頑張ってもらうしかない

  • 596名無し2020/06/28(Sun) 14:50:56ID:I4NjYwNTI(10/18)NG報告

    >>568宇崎ちゃんは告らせたい?()

  • 597名無し2020/06/28(Sun) 14:51:13ID:kzMjMxMDA(6/9)NG報告

    >>542
    そういえば今期のまとめがまだだった
    総合:イエスタデイ
    対抗:波
    構成:かくしごと
    継続枠:プランダラ
    デザイン、フェチ性:グレイ.プニル
    音響:リスナーズ
    キャラ:かぐや様
    推薦枠:球読

    コロナで色々飛びましたけれど、残ったのが粒揃いで助かった…
    リスナーズは構成か推薦枠部門にしたいくらいハマりましたな…(けどOP神なのでここに)

  • 598名無し2020/06/28(Sun) 14:51:39ID:E2MTM4OTI(9/17)NG報告

    >>590
    型月はFGOに限った話じゃないやろ

  • 599名無し2020/06/28(Sun) 14:52:54ID:I4NjYwNTI(11/18)NG報告

    >>586アズールレーンは元々中国のゲームやろ!ナニイテンダ!!

  • 600名無し2020/06/28(Sun) 14:53:00ID:QwMzEzMDA(16/31)NG報告

    宇崎母はエロいこと関連考えない話のほうが明らかに少ないからな……
    原作ではほとんど浮気してない家元とは
    淫乱の格が違う

  • 601名無し2020/06/28(Sun) 14:53:13ID:AxNTgxOTI(1/1)NG報告

    >>542
    アイドルアニメは、とりあえず全部チェックするワイ
    メンバー全員が巨乳の来期のアイドルアニメ、ラピスリライツに期待する

    作画は良さそうだけど、キャラ数が多いのが懸念事項
    YouTubehttps://youtu.be/vWgJnDXS5IU

  • 602名無し2020/06/28(Sun) 14:54:26ID:gxNTY0MzY(10/18)NG報告

    どこもなにもエロくはない

  • 603名無し2020/06/28(Sun) 14:55:03ID:I4NjYwNTI(12/18)NG報告

    >>597 因みにOp枠は?

  • 604名無し2020/06/28(Sun) 14:55:11ID:I3Mzc3Mjg(4/8)NG報告

    >>600
    家元は殆ど所か皆無では

  • 605名無し2020/06/28(Sun) 14:56:48ID:Q0MzQzNjg(4/5)NG報告

    >>537
    そしてカトリンはその制服をパクりそこそこの人気をゲットと

  • 606名無し2020/06/28(Sun) 14:57:13ID:MzNTg5MTI(2/4)NG報告

    >>602
    でも「世界中のオタクはこういう格好が好きでしょ?」的なあざとさは感じる

  • 607名無し2020/06/28(Sun) 14:58:51ID:I3Mzc3Mjg(5/8)NG報告

    >>606
    なお臍ピアスで荒れた模様

  • 608名無し2020/06/28(Sun) 14:59:57ID:QwMzEzMDA(17/31)NG報告

    >>602
    腹出しといてエロくないは通じないぞこのスケベめっ

  • 609名無し2020/06/28(Sun) 15:00:33ID:Q0MzQzNjg(5/5)NG報告
  • 610名無し2020/06/28(Sun) 15:01:12ID:MyMzk1Njg(4/5)NG報告

    >>586
    今は中国コピーに割と厳しいぞ
    本家ニコニコよりbiribiriの方が強くなってこっちに流入してる始末だし

  • 611名無し2020/06/28(Sun) 15:02:45ID:IzMDQ5MDg(3/4)NG報告

    宇崎母は旦那さんが出てくる前までは笑ってた人も旦那さんが出てなお思考がヤバイことが発覚以降ヤベー女扱いされることが増えてるという


    >>604
    そもそも出番自体が全然ない、多分合計10分もないんじゃないか?

  • 612名無し2020/06/28(Sun) 15:03:04ID:gxNTY0MzY(11/18)NG報告

    アイドルものがお好き? 結構、もっと好きになりますよ 俺のオススメですよアイドル事変のアニメ 余裕の音だ!

  • 613名無し2020/06/28(Sun) 15:04:46ID:Q2NTg5NTY(4/17)NG報告

    >>610
    biribiri動画が強いのもあるけどニコニコがあまりにもナメクジすぎる
    廃れそうになっているのに継続させようとする気力が無さすぎる

  • 614名無し2020/06/28(Sun) 15:04:52ID:kzMjMxMDA(7/9)NG報告

    >>603
    すんません、紛らわしい書き方でした
    OPの良さも音響部門に含んでいるので、OP部門を作るとしたらそのままリスナーズです

    …いや、ですがBNAのOPも捨て難いんですよな
    YouTubehttps://youtu.be/3Okzra8Anr4
    YouTubehttps://youtu.be/_IS6dBZvNUQ

  • 615名無し2020/06/28(Sun) 15:08:48ID:MyMzk1Njg(5/5)NG報告

    >>611
    テンプレの家名重視キャラで最後笑って消えた人って印象だわテレビアニメだけ見てると
    というかガルパンって映画はたくさんあるけどテレビアニメは一期しかないのね

  • 616名無し2020/06/28(Sun) 15:08:53ID:I3Mzc3Mjg(6/8)NG報告

    >>611
    サンダースに勝った後、新聞見てる所が初登場でアンチョビ戦辺りは飛ばしてプラウダ戦からは毎話出てた気がするな

  • 617名無し2020/06/28(Sun) 15:10:41ID:QwMzEzMDA(18/31)NG報告

    ニコニコは縛りプレイ動画や実況プレイが好きだけど
    有力者がどんどんYou Tubeに行ったり
    Vtuberに転生したりするし
    残った動画もやたらホモ動画ネタぶっこんできて気持ち悪いしで嫌になっちゃうぜ

    でもFF8の人は好き
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm27238226

  • 618名無し2020/06/28(Sun) 15:12:08ID:cxMTg4NzY(6/11)NG報告

    ママさんキャラが魅力的、かつ唆られるという話。よく分かる
    ヒロアカでもデク母(引子さん)やかっちゃん母(光己さん)はその手の二次とかが多いと聞く。納得である。凄く

    ところで私は轟母(冷さん)派です
    氷系の子持ち人妻薄幸美人というストライクな属性盛りだけど、こっちがその手の話を余り聞かないのは恐らく公式が最大手(個性婚からの連続強制妊娠出産と家庭内DV)すぎるからかな……

  • 619名無し2020/06/28(Sun) 15:12:27ID:IyNDcwMTI(5/5)NG報告

    >>542
    原作読んで結構面白かったエグゼロス
    あそこまでの幼馴染一強は近年中々見なかったし

  • 620名無し2020/06/28(Sun) 15:15:07ID:M4NDYwMDQ(7/14)NG報告

    マーブルヘッド………新堂エル………変身………

  • 621名無し2020/06/28(Sun) 15:16:31ID:I4NjYwNTI(13/18)NG報告

    >>614ありがとうございました。
    >>619むしろ主人公が幼馴染すき過ぎて頭が心配になるレベルなんだよなぁ…()
    自分の慾望の発露が別人格からロリに至るまでの幼馴染ってお前……

  • 622名無し2020/06/28(Sun) 15:16:53ID:QxOTU5MDA(2/3)NG報告

    >>579
    実際にあった災害を上手く落とし込んでて感心した
    吹けば飛ぶような斜陽産業の存在意義をパーフェクトに訴えてた

  • 623ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 15:18:37ID:QxNjkxNjA(11/27)NG報告

    >>542
    プリンセスコネクト!Re:DAIV
    最高に面白いアニメですわ。思わずゲーム始めた位はまった
    あとはかぐや様かな

  • 624名無し2020/06/28(Sun) 15:19:47ID:QxOTU5MDA(3/3)NG報告

    >>606
    でもこういう格好好きでしょ?

  • 625名無し2020/06/28(Sun) 15:19:54ID:I2ODU0MDg(11/13)NG報告

    人妻ものは旦那さんに悪いと思って駄目だな
    未亡人が新しい恋というのは問題はないと思うけどそもそも自分の趣味が同年代から年下だから惹かれない

  • 626名無し2020/06/28(Sun) 15:20:02ID:U1OTc1NjA(12/14)NG報告

    宇崎ちゃんは下手すると父親にすら先輩からの好感度負けかねないんだよなぁ

  • 627ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 15:20:58ID:QxNjkxNjA(12/27)NG報告
  • 628名無し2020/06/28(Sun) 15:22:14ID:EzMDAwNjQ(1/4)NG報告

    >>548
    >>550
    だってそれ時空歪めたコラやし…

  • 629名無し2020/06/28(Sun) 15:22:15ID:A1MDEzNzI(2/9)NG報告
  • 630名無し2020/06/28(Sun) 15:22:25ID:I3Mzc3Mjg(7/8)NG報告

    >>620
    比較画像はそのまま過ぎて笑ってしまったぞ

  • 631名無し2020/06/28(Sun) 15:22:26ID:MzNTg5MTI(3/4)NG報告

    >>624
    あざとすぎてちょっと…無いわぁ…

  • 632名無し2020/06/28(Sun) 15:23:39ID:Y1Mzg5OTY(7/10)NG報告

    >>602
    健全な画像をはればいいんですねわかります
    https://twitter.com/kengo1212/status/1112648726370115584

  • 633名無し2020/06/28(Sun) 15:25:04ID:I3Mzc3Mjg(8/8)NG報告

    >>632
    正面の布面積やばそう
    ハッスってマスク外した絵はあるんだろうか。アニメじゃ一回も無かったよね?

  • 634名無し2020/06/28(Sun) 15:25:32ID:EzMDAwNjQ(2/4)NG報告

    家元は公式がノリに乗ってる節がある
    指輪外せるフィギュアとか

  • 635ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 15:27:38ID:QxNjkxNjA(13/27)NG報告

    >>629
    獄彩海美ちゃんはエッチなことしないのか・・・

  • 636名無し2020/06/28(Sun) 15:31:00ID:I0MjM2MjA(1/3)NG報告

    >>624
    (…うん)

  • 637ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 15:33:32ID:QxNjkxNjA(14/27)NG報告

    >>632
    お腹に少しお肉ありそうなのがさらにエロスを加速させてる気がする!いいね!

  • 638名無し2020/06/28(Sun) 15:36:25ID:I0MjM2MjA(2/3)NG報告

    >>601
    サイトを覗いてみた私
    supernovaに身命を捧げる事を決意する

  • 639名無し2020/06/28(Sun) 15:39:23ID:U0Nzk1NzI(3/4)NG報告

    >>618
    ヒロアカのお母さんキャラ達は、見た目ももちろんいいんだけど、子どもといい関係を築いてそうなところが好き。

  • 640名無し2020/06/28(Sun) 15:40:08ID:A1MDEzNzI(3/9)NG報告

    そろそろ夏の時期だし夏に関する話題でも出そうかな

    お題【夏の遊び】
    全力フルスイングでスイカを外すバードウェイ。

  • 641名無し2020/06/28(Sun) 15:41:45ID:k1MzQwMjA(5/7)NG報告

    >>612
    配信予定日から2年にも及ぶ延期
    唐突に始まった3ヶ月にも及ぶ長期メンテで復活することなく、そのまま生後5ヶ月で臨終
    アイドルコンテンツの闇を凝縮したような存在がオススメなのか!?(困惑)

  • 642名無し2020/06/28(Sun) 15:42:48ID:k1NTEwNDA(5/6)NG報告

    >>640
    スイカ助け好き

  • 643名無し2020/06/28(Sun) 15:44:08ID:I2ODU0MDg(12/13)NG報告

    >>640
    暑いからな プールに行こうか

  • 644名無し2020/06/28(Sun) 15:47:06ID:Q0Nzg1NjQ(1/4)NG報告

    OCGの販売促進とOCGっぽいものを使ったプロレスショー
    遊戯王のアニメに求めてるのはぶっちゃけ後者ではある

  • 645名無し2020/06/28(Sun) 15:47:13ID:E2NjEyNDg(2/5)NG報告
  • 646名無し2020/06/28(Sun) 15:48:05ID:E2NjEyNDg(3/5)NG報告

    >>489
    Last Train Home聞こえてくるわ…

  • 647名無し2020/06/28(Sun) 15:49:47ID:YxNDAwNDA(1/4)NG報告

    ダムA見てたらパルキランダーってアストレアFモデルだったの!?
    そして10月に出る新アストレイ・・・
    あっこれロードΩとロードZ出す気だな

  • 648名無し2020/06/28(Sun) 15:50:14ID:M5MDYyMjg(2/2)NG報告

    最強ってやっぱ評価基準狂ってますね
    何で最速(五条を除く)とかなってるのか

  • 649名無し2020/06/28(Sun) 15:51:10ID:gxNTY0MzY(12/18)NG報告

    健全健全……と

  • 650名無し2020/06/28(Sun) 15:56:44ID:I2ODU0MDg(13/13)NG報告

    健全、健全(注釈あり)

  • 651名無し2020/06/28(Sun) 16:06:50ID:UzNTcyNA=(11/15)NG報告

    >>617
    動画も静画もニッチで下劣な方向に走って正統派な面白さをドンドン排除して行ってるし
    なんていうか、末期のセガサターンみたいな感じある

  • 652名無し2020/06/28(Sun) 16:08:02ID:U1OTc1NjA(13/14)NG報告

    >>648
    宿儺が完全復活するとちょっとキツいだからな
    。自薦とはいえ登場時点でラスボス級の評価はなかなかシャレにならない

  • 653名無し2020/06/28(Sun) 16:14:03ID:Q2Mzc0OTY(1/1)NG報告

    >>617
    結局ホモネタが一番ウケるからなぁ。半端なプレイ動画は名人様が湧きやすいし。後ホモネタで名人様を多少篩に掛けられるのもある

  • 654名無し2020/06/28(Sun) 16:15:13ID:gxNTY0MzY(13/18)NG報告

    良さがないと思われたのは残念だった 俺はアイドル事変好きだけどネ!


    夏の遊び

  • 655名無し2020/06/28(Sun) 16:24:33ID:YxMzg5OTY(1/1)NG報告

    >>638
    スーパーノヴァということはすぐに終わるのでは?と余計なことを考えてしまった

    >>610
    あの国色々規制が酷いから自前で使いやすいサービス生み出しているよね。すごく逞しい

    読者も積極的に弄る公式スピンオフ

  • 656名無し2020/06/28(Sun) 16:30:55ID:UyMDE3NDg(1/1)NG報告

    ニコニコでも直接の名前は伏せるけど、いまだに某草食動物さんとかホラゲー実況上げてるの好き

  • 657名無し2020/06/28(Sun) 16:31:58ID:Q0Nzg1NjQ(2/4)NG報告

    >>617
    汚いネタは内輪ネタゾだから普通のプレイ動画に持ち出す投稿者が悪いんだゾ
    だが仮にその手のタグが付いた動画に文句言ってんならお前の度量が小さすぎるんだゾ
    文句があるなら離れてどうぞ(良心)
    俺がいるこんな界隈衰退させろ(正論)

  • 658名無し2020/06/28(Sun) 16:32:46ID:Q1ODQwNDQ(1/2)NG報告

    まさか現代に鬼殺隊……柱までいたなんて
    翼の呼吸、無惨め○んでいなかったのか

  • 659名無し2020/06/28(Sun) 16:37:38ID:M0Nzc4MDg(2/2)NG報告

    >>658
    なるほど..儂が言われのない罪で逮捕されるのは鬼のせいだったのか...

  • 660名無し2020/06/28(Sun) 16:39:18ID:Q2NTg5NTY(5/17)NG報告

    >>653
    ホモネタもどこまで行けるかがわからないからね
    ゆっくりとかボイロで言わせるまでならセーフとか、元ネタボイスまで、一部元ネタ映像ぐらいならOKとかそこのラインが個々によるからね

  • 661名無し2020/06/28(Sun) 16:40:01ID:Y1Mzg5OTY(8/10)NG報告

    >>640
    夏といえば海水浴

  • 662名無し2020/06/28(Sun) 16:41:36ID:MzNTg5MTI(4/4)NG報告

    >>661
    後ろのサーフボードが怖いんじゃが…

  • 663名無し2020/06/28(Sun) 16:42:19ID:U3NTAwODA(2/4)NG報告

    やっと出た「今日、小柴葵に会えたら。」の2巻読んだけど、こう……良かった……(語彙力大ダウン)
    誰も彼も顔面が良い上に漫画だから色んな表情が見れてモノローグも合わさって破壊力がですね(ろくろを回しながら)

  • 664名無し2020/06/28(Sun) 16:42:20ID:UzNjk5NjA(1/3)NG報告

    >>650
    (水着絵やハロウィンやグレカーレに比べたら)健全だよねぇ。




    …艦これは、家具に封印されていた絵師達も大分ヤバi…絵が上手いよなぁ…。

  • 665名無し2020/06/28(Sun) 16:42:59ID:EwMTk3NzI(1/2)NG報告

    >>640
    海水浴とかプール系は水着が見れるってのもあって定番よね、拙者健康的な褐色キャラが凄い爽やかな水着なの大好き侍
    私服のパーカーの下が実は水着って設定…良いよね…

  • 666名無し2020/06/28(Sun) 16:45:53ID:Y1Mzg5OTY(9/10)NG報告

    >>662
    こわくないよーおとなしいよー

    GIF(Animated) / 1.49MB / 7000ms

  • 667名無し2020/06/28(Sun) 16:46:27ID:E5NDM4MTI(1/1)NG報告

    >>661
    もーまーた裕太といちゃこらしてるー

  • 668名無し2020/06/28(Sun) 16:46:59ID:Y1NzczMzI(2/2)NG報告

    >>644
    でもせめてアンチホープ君には……なんというか、その……手心を……

  • 669名無し2020/06/28(Sun) 16:47:16ID:ExMTYzNjA(2/2)NG報告

    >>661
    今なら言える

    その尻と太股に埋もれたい

  • 670名無し2020/06/28(Sun) 16:48:38ID:E3NjU1NzI(7/10)NG報告

    アイマス以外にアイドルものに触れない身としては、流石にラブライブ!とかのメジャーは把握してるけど他にどんなアイドルものがあるのかわからないぜ

  • 671名無し2020/06/28(Sun) 16:48:41ID:Q1ODQwNDQ(2/2)NG報告
  • 672名無し2020/06/28(Sun) 16:49:02ID:UzNjk5NjA(2/3)NG報告

    >>640
    海外でバカンス

  • 673名無し2020/06/28(Sun) 16:51:16ID:I0MjM2MjA(3/3)NG報告

    脳内会議の結果、夏はダラける案が通る

  • 674名無し2020/06/28(Sun) 16:51:50ID:E2NjEyNDg(4/5)NG報告
  • 675名無し2020/06/28(Sun) 16:51:55ID:E3NjU1NzI(8/10)NG報告

    >>668
    ぶっちゃけX召喚無効破壊ぐらいでぶっ壊れるかと言わると?過ぎるし、原作ママで弱いならそ特に文句は無かったよね…

  • 676名無し2020/06/28(Sun) 16:51:58ID:Q2NTg5NTY(6/17)NG報告

    >>672
    モウカエレヨオマエラっていいそう

  • 677ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 16:52:46ID:QxNjkxNjA(15/27)NG報告

    >>654
    日焼けあとあるとか最高やん
    >>640
    夏の遊びといえば山奥の山荘でピクニックよ!

  • 678名無し2020/06/28(Sun) 16:56:49ID:U3NTAwODA(3/4)NG報告

    >>640
    サーフィン

  • 679名無し2020/06/28(Sun) 16:57:21ID:U1MzUxOTI(1/1)NG報告

    >>672
    いつもの

  • 680名無し2020/06/28(Sun) 16:57:28ID:UzNTcyNA=(12/15)NG報告

    >>677
    ……えっ!? またキャプテンスーパーマーケットやるの!?

  • 681名無し2020/06/28(Sun) 16:59:54ID:UzNjk5NjA(3/3)NG報告

    >>679
    もう一声

  • 682ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 17:03:30ID:QxNjkxNjA(16/27)NG報告
  • 683名無し2020/06/28(Sun) 17:15:34ID:c4MDIzNDQ(3/5)NG報告

    >>675
    大体星1四体並べるって、まあ特化だったら墓地肥やしからのトライワイトゾーンとかでわりかし楽だけど、逆に言えば特化じゃなけりゃ割と面倒くさいんだからエクシーズ召喚無効破壊くらいつけてくれてもさぁ。
    ZEXAL次元と違ってOCG次元なら当時でも融合・シンクロがあるんだから対抗策なんてなんとでもなるし、数年後出てきたリンク召喚によって召喚条件的に必然的にリンク4以下のリンクモンスターが競合相手になってホント……。

  • 684ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 17:18:11ID:QxNjkxNjA(17/27)NG報告

    >>640
    海の水着いいよね。
    蘭子ちゃんほんとにJCとは思えんスタイルしてる。

  • 685名無し2020/06/28(Sun) 17:21:37ID:M4MjEwNjQ(1/1)NG報告

    >>640
    夏を楽しみ尽くす気満々のサマーシーズン到来おじさん

  • 686名無し2020/06/28(Sun) 17:21:41ID:c1ODI4MzI(1/3)NG報告

    >>640
    スイカ割り あ、それ スイカ割り♪ 

  • 687名無し2020/06/28(Sun) 17:22:59ID:YxNDAwNDA(2/4)NG報告

    >>674
    (ブライトさんやセイラさん、ラルさんverまでもうやってるんだよなぁ・・・

    キャロルちゃんはできれば小さくしてほしかったです

  • 688名無し2020/06/28(Sun) 17:26:45ID:YwNzk5ODQ(1/1)NG報告

    >>679
    >>681
    艦これのボス史上初の四桁の体力持ちとして登場したのに特攻の多さと倍率のせいでネタにされる集積地さん、哀れな奴よ…

    一応擁護すると最終段階だと回避率は上がるのでそれなりに脅威だぞ、一発でも当たりゃ大破炎上するのは同じだがな!

  • 689名無し2020/06/28(Sun) 17:27:54ID:cwMjU0MDA(1/1)NG報告

    >>687
    3周年ガチャで石ないよぉ!

  • 690名無し2020/06/28(Sun) 17:30:04ID:I4NjYwNTI(14/18)NG報告

    >>654ぐへへこれは〇〇さんはみんなのにされますわ。

    ……アニメでヒスったからって二次でろくな目に合わんのな。この娘

  • 691名無し2020/06/28(Sun) 17:30:08ID:E2NjEyNDg(5/5)NG報告

    >>686
    SDガンダム祭りのやつ、ほんと面白かったわ
    昔のOVAとかのSDはテンポが半端ない、キレッキレ

  • 692名無し2020/06/28(Sun) 17:31:21ID:kzNTM3ODA(1/2)NG報告

    >>664
    封印されし家具絵師の、プニプニ感と怯えた表情は、なんていうか……その…下品なんですが…フフ……勃

  • 693名無し2020/06/28(Sun) 17:31:47ID:QxMzU2Mjg(13/15)NG報告

    >>662
    新条アカネ製怪獣の中の人やぞ(心の闇の具現化ともいう)

  • 694ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 17:32:14ID:QxNjkxNjA(18/27)NG報告
  • 695名無し2020/06/28(Sun) 17:32:45ID:QzMTA1NDg(1/1)NG報告

    >>689
    三周年は生放送からが本番なんやで

  • 696名無し2020/06/28(Sun) 17:35:02ID:kwMjQwMTY(1/1)NG報告

    >>503
    端っこにひょこっとゾフィスがいるのがなんかほっこりする
    ガッシュ達と戦った中でも絶対悪級の悪者だったのが集合写真に入ることを許されてでも本人も戸惑いとか後ろめたさとか恐怖とかあって、結果端っこでしかもちょっと顔出すみたいに傾いて写ってるのがじわじわくる

  • 697名無し2020/06/28(Sun) 17:37:13ID:QxMzU2Mjg(14/15)NG報告

    >>694
    そう言えば登山中に滑落して頭が割れた死体を登山用語でスイカって言うらしいですね…

  • 698名無し2020/06/28(Sun) 17:37:28ID:YxNDAwNDA(3/4)NG報告

    >>689
    増量パック今回はもう1セットずつ買えるよね?

    ふぅ出し惜しみして正解だったわ
    しかしこの後水着キャロルちゃんきたら死ぬ

  • 699名無し2020/06/28(Sun) 17:38:11ID:UzNTcyNA=(13/15)NG報告
  • 700名無し2020/06/28(Sun) 17:41:30ID:IwNzg5ODg(1/1)NG報告

    >>685
    こんだけノリノリだと
    見てる方もウキウキしてきていいねぇ。

  • 701名無し2020/06/28(Sun) 17:47:51ID:Q5MTcxNjA(3/4)NG報告

    >>661
    さりげない、彼氏アピール。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。

  • 702名無し2020/06/28(Sun) 17:56:23ID:Q3OTIyOTY(2/4)NG報告

    >>640
    定番ですけど花火

  • 703名無し2020/06/28(Sun) 17:57:53ID:gxNTY0MzY(14/18)NG報告

    なにひとつやましくないほど健全ならばいいのだ このように

  • 704名無し2020/06/28(Sun) 17:58:47ID:cxMzg5ODg(1/1)NG報告

    やっぱνガンダムはかっけえな

  • 705名無し2020/06/28(Sun) 17:59:04ID:Q2NTg5NTY(7/17)NG報告

    >>703
    ショタ
    相手は男
    わりと本気

    スリーアウト、チェンジで

  • 706名無し2020/06/28(Sun) 18:12:48ID:cxMTg4NzY(7/11)NG報告

    >>671
    どの作品の何という子!?

  • 707名無し2020/06/28(Sun) 18:13:18ID:M4NDYwMDQ(8/14)NG報告

    艦これ新イベント始まったんだっけ
    そろそろ古鷹に会いに顔出すか

  • 708名無し2020/06/28(Sun) 18:14:47ID:M2OTM4Njg(2/2)NG報告

    跳ねるコイキングのゲームなかったっけ?

  • 709名無し2020/06/28(Sun) 18:14:59ID:QwMDA4NjA(1/1)NG報告

    着々とゲンドウ化フラグ立ってる人

  • 710名無し2020/06/28(Sun) 18:15:37ID:gxNTY0MzY(15/18)NG報告

    >>694
    なにやってんだよ>>692

  • 711名無し2020/06/28(Sun) 18:16:14ID:Q3OTIyOTY(3/4)NG報告

    >>662
    >>678
    そういえば「アムドライバー」もサーフボードを必殺技に転用していたなぁ、と思い出したのでopを
    (余談ですが、歌ってる人は仮面ライダークロノス役の貴水博之さんだったりします)

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cTH8tuAHUN0

  • 712名無し2020/06/28(Sun) 18:18:11ID:I4NjUzMjA(1/17)NG報告

    >>704
    実はファンネルがないシンプルなシルエットの方が好きだったりする

  • 713名無し2020/06/28(Sun) 18:18:58ID:M4NDYwMDQ(9/14)NG報告

    >>692
    濡れ透けじゃなく濡れた「染み」に着目する変態さんには参るね

  • 714名無し2020/06/28(Sun) 18:19:12ID:IyMTM2Njg(5/9)NG報告

    昨日までのワイ…はぁあんまいいの引けないし課金すんのやめよっかな…

    生放送後ワイ…おほぉ!運営大好き課金したろ(ガチャガチャ

  • 715名無し2020/06/28(Sun) 18:19:55ID:k5ODMyNjA(2/2)NG報告

    >>705
    スリーランホームランやぞ

  • 716名無し2020/06/28(Sun) 18:22:18ID:Q5MTcxNjA(4/4)NG報告

    >>709
    で、でも、彼には頼りになるお友達や家族がいるし!声が良いのだけが取り柄な人みたいにはならないと思います!(希望的観測)

  • 717名無し2020/06/28(Sun) 18:22:32ID:c4NDk0Njg(1/6)NG報告

    >>704
    それ、うちの近くのドン・キホーテの一番くじにラストワン賞であったけど、くじが即売り切れてて草生えた。

  • 718名無し2020/06/28(Sun) 18:24:38ID:E2MTM4OTI(10/17)NG報告

    流れてきた画像だが会話って難しいな

  • 719名無し2020/06/28(Sun) 18:25:32ID:Q1NzA1Mg=(4/4)NG報告

    >>689
    このガチャは1ヶ月あるから資金は調達できるでしょ

  • 720名無し2020/06/28(Sun) 18:25:41ID:k1NTEwNDA(6/6)NG報告

    >>693
    グリッドナイトも「後が無くなって本心を取り繕う余裕すらなくなった結果生まれた存在」という意味では同じである
    そーだよなーわざわざ怪獣映画じゃなくてウルトラマン観てる奴がヒーローにまったく興味ないとかあり得ないよなー(ニヤニヤ)

  • 721名無し2020/06/28(Sun) 18:25:56ID:Q3NTA5MDg(2/4)NG報告

    担当のヘソとお腹をありがとうミリシタ
    それしか言葉が見つからない

  • 722名無し2020/06/28(Sun) 18:32:53ID:c1ODI4MzI(2/3)NG報告

    >>705
    中盤くらいからルーヒー√選んだっぽい様子

    明言してないけどサブヒロイン(?)とサブヒロインくっ付けるとかオニイトマキエイは結構なチャレンジャー

  • 723名無し2020/06/28(Sun) 18:33:20ID:YxNDAwNDA(4/4)NG報告

    >>714
    キャロルちゃん2枚抜きだと!?

  • 724ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 18:35:04ID:QxNjkxNjA(19/27)NG報告

    >>703
    なるほど?なら
    男の娘
    ノンケ
    かなり本気
    なら大丈夫かい?

  • 725名無し2020/06/28(Sun) 18:36:44ID:Q2NTg5NTY(8/17)NG報告

    >>718
    ここで荒唐無稽として捉えられないほどに戦果と結果をだしてデグレチャフ中佐殿の言葉と、その手駒である大隊の練度、その知り合いであるマッドの天才的思考が悪魔合体による合体事故を引き起こしたせいだから……

    なおそのあとで戦艦を数隻沈めるほどの戦果を上げることになる魚雷バージョンが出るもよう

  • 726名無し2020/06/28(Sun) 18:37:03ID:kzMjMxMDA(8/9)NG報告

    >>640
    たまには童心に帰るのも良いかも知れない…

  • 727名無し2020/06/28(Sun) 18:39:41ID:UyNjQ1NjA(1/1)NG報告

    >>725
    中佐の顔草

  • 728名無し2020/06/28(Sun) 18:40:39ID:c4NDk0Njg(2/6)NG報告

    なんか今、ある程度の時間、空間に残留して再利用できる特殊な粒子と粒子を利用しての出力上昇と粒子を生成できるエンジンと吸収するためのフレームを搭載した、同じ空間で戦えば戦うほど出力が上昇してどんどん演出も派手になり、一定値を超えるとガンダムUCみたいに変身するガンダムというのを思いついた。

  • 729名無し2020/06/28(Sun) 18:41:32ID:UwMjI0NjA(2/2)NG報告

    >>687
    サンジェルマンさんの格好、何か妙な既視感があるな……?
    何か似た格好したプリキュアないし敵幹部いなかったっけ?

  • 730名無し2020/06/28(Sun) 18:42:04ID:I4NjYwNTI(15/18)NG報告

    >>724 アス開発済みを抜かすな(戒め)www

  • 731ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 18:42:49ID:QxNjkxNjA(20/27)NG報告

    >>726
    銀さんは少年の心を忘れないジャンプ歴長いおじさんだから、ほぼ毎日少年だよ

  • 732名無し2020/06/28(Sun) 18:46:46ID:gyNDY4ODg(1/1)NG報告

    この助手可愛いな

  • 733名無し2020/06/28(Sun) 18:46:51ID:Q2NTg5NTY(9/17)NG報告

    >>728
    なんかスターライトブレイカーみたいな必殺技撃ちそう

  • 734名無し2020/06/28(Sun) 18:46:54ID:kzNTM3ODA(2/2)NG報告

    >>713
    この子、眼鏡外すと瞳孔赤くて、歪曲の魔眼持ちとか言われてたな。

  • 735名無し2020/06/28(Sun) 18:48:36ID:M4NDYwMDQ(10/14)NG報告

    >>724
    男の娘になってる理由が父親のレから逃れるためとかいう前提を飛ばすな

  • 736名無し2020/06/28(Sun) 18:48:50ID:kwMTEyMDQ(3/9)NG報告

    >>729
    イースかなー

  • 737名無し2020/06/28(Sun) 18:50:11ID:AxMjE0NzY(1/1)NG報告

    >>447
    遅レスだが
    皆で写った写真ならファフナーの海水浴の奴が好き。もういなくなってしまったの多数だけど

    満面の笑みの乙姫ちゃん可愛い尊い……

  • 738ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 18:50:27ID:QxNjkxNjA(21/27)NG報告

    >>730
    憧れのバンドの女性ボーカルの処◯もらったから差し引き0やし!(違うそうじゃない)

  • 739名無し2020/06/28(Sun) 18:52:16ID:MyNjk0ODA(1/1)NG報告

    新アニメで川上さんの後任誰になるんだろう…サブキャラだけど滅茶苦茶気になる

  • 740名無し2020/06/28(Sun) 18:53:00ID:A1MDEzNzI(4/9)NG報告

    なんだ、女装ヒロインの話題か?
    太郎丸ちゃんは、どっちだ?

  • 741名無し2020/06/28(Sun) 18:53:15ID:c4NDk0Njg(3/6)NG報告

    >>733
    そうだな。それも想定してた。後はバーニアもどんどん派手になったり。

  • 742名無し2020/06/28(Sun) 18:56:26ID:Y0MDkxNTY(1/5)NG報告

    >>640
    当然!『野球』だッ!

  • 743ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 18:56:49ID:QxNjkxNjA(22/27)NG報告

    >>735
    逃れられなかったんだよなぁ・・・

  • 744名無し2020/06/28(Sun) 18:58:38ID:AxMDMzMzI(1/1)NG報告

    >>739
    全部引き継げる人だとあやねるの名前が挙がってた
    これとシンカリオン考えればそこそこいけそうだけどどうなんだろね
    YouTubehttps://youtu.be/RBNhQy42mp4

  • 745名無し2020/06/28(Sun) 19:00:08ID:Q3NTA5MDg(3/4)NG報告
  • 746名無し2020/06/28(Sun) 19:02:43ID:Y0NTY4NDg(4/4)NG報告

    競技系漫画の過去評価見てると偶に笑ってしまう
    リアリティが無いという意見は数年後に封じられる

  • 747名無し2020/06/28(Sun) 19:02:52ID:kwMTEyMDQ(4/9)NG報告

    >>687
    吉井さんの記念イラスト可愛い
    新章が年内からとか水樹さんの新OP曲作られるとか盛りだくさんだった

  • 748名無し2020/06/28(Sun) 19:02:56ID:IyMTM2Njg(6/9)NG報告

    >>737
    おっとそんな諸兄に朗報だ
    来季、ファフナー第一シリーズBS 11で再放送だ
    https://www.bs11.jp/anime/sp/fafuner/

    松来さん(翔子)と仲西さん(乙姫ちゃん)にまた会えるね…

  • 749名無し2020/06/28(Sun) 19:04:31ID:Q2NTg5NTY(10/17)NG報告

    >>745
    ハランデイイ

  • 750名無し2020/06/28(Sun) 19:06:07ID:c2ODM5NTY(1/1)NG報告

    >>718
    得意満面に断言しました!(本人に対する裏取りは無し)

    会社での命令伝達って怖いね………。

  • 751名無し2020/06/28(Sun) 19:07:14ID:Q3MDUyNzY(1/1)NG報告

    >>739
    >>744
    ピリカともう一人X-LAWSのお姉さん(名前が思い出せない)ならかやのん…と言いかけて、ルドセブもやってたことを思い出した

  • 752名無し2020/06/28(Sun) 19:09:12ID:Q2MDg1MTI(1/1)NG報告

    >>742
    一瞬アレな位置にバットを置いてる風に見間違った

  • 753名無し2020/06/28(Sun) 19:09:53ID:IzNDkwMTY(5/5)NG報告

    林原さんがまた主題歌担当だといいな

  • 754名無し2020/06/28(Sun) 19:17:03ID:gxNTY0MzY(16/18)NG報告

    健全ッ!!

  • 755名無し2020/06/28(Sun) 19:17:07ID:c4MDIzNDQ(4/5)NG報告

    >>708
    たしかポケスタ2辺りのミニゲームにあったね

  • 756名無し2020/06/28(Sun) 19:19:06ID:AwNTUwNDg(3/3)NG報告

    ブチ切れホロケウの底知れなさよ

  • 757名無し2020/06/28(Sun) 19:21:06ID:c4MDIzNDQ(5/5)NG報告

    >>718
    弾を誘導し敵司令部を直接射爆ってできる?
     ↓
    術式には有効距離があるので無理です。ただし弾の中に魔導師を詰めるならば別です
     ↓
    弾の中に魔導師を詰めるならば(敵司令部の射爆は)可能と得意満面に断言しました
     ↓
    敵司令部を射爆する砲弾に自ら乗り込むと断言した

    なにこの酷すぎる伝言ゲーム……。(汗)

  • 758名無し2020/06/28(Sun) 19:22:04ID:QzMDQwMjA(1/1)NG報告

    >>751
    ミイネさんやね
    地味に上から数えた方が早い位のお餅をお持ち(但し彼氏がいる)

  • 759名無し2020/06/28(Sun) 19:23:15ID:IyMTM2Njg(7/9)NG報告

    >>745
    どうやらよほど怖れ知らずのようだ

  • 760名無し2020/06/28(Sun) 19:23:25ID:c4NDk0Njg(4/6)NG報告

    >>755
    ああ、あったな。はねるで上にあるカウンターのボタンを押すゲームだったはず。(ワードを入れて検索してみる)→出てきたものを見る→違う奴だけどなあにこれぇ?(困惑)

    https://www.apppokemon.com/koiking/

  • 761名無し2020/06/28(Sun) 19:23:44ID:Y0MDkxNTY(2/5)NG報告

    >>640
    フゥ~なんて可愛いんだ奈緒、その恥じらい顔が実に素敵だよ

  • 762名無し2020/06/28(Sun) 19:26:32ID:c4NDk0Njg(5/6)NG報告

    ついでにポケスタ2のも。コイキングのはねるでポンって名前だった。

  • 763名無し2020/06/28(Sun) 19:27:44ID:gxNTY0MzY(17/18)NG報告

    ユッキひゃっほぉぅ!!

  • 764名無し2020/06/28(Sun) 19:28:39ID:k4MDg1Mg=(1/6)NG報告

    >>758
    すげえ高さのヒール履いてるよなこの人
    私服のサンダルも投げつけたら人殺れそうなえぐい厚底だし

    武井のFSS好きはX-LAWSに凄い出てるよね
    制服もミラージュ騎士団+フィルモア帝国÷2って感じする

  • 765名無し2020/06/28(Sun) 19:28:43ID:E3Mzk5NDA(8/11)NG報告

    >>640
    夏といえばホラー、ホラーといえば肝試し

    てなわけでホラゲーやろうぜ!

  • 766名無し2020/06/28(Sun) 19:31:21ID:c1MDU4MTY(1/1)NG報告

    ここはでもにっしょんch
    1980〜1990ねんうまれのポケモンキッズ(当時)がざつだんするばしょ

  • 767名無し2020/06/28(Sun) 19:31:44ID:c4NDk0Njg(6/6)NG報告

    >>765を見てなんか苦手な画像が貼られる嫌な予感を察する→こんなところにいられるか!俺はしばらくスレを離れさせてもらう!

  • 768ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 19:31:50ID:QxNjkxNjA(23/27)NG報告

    >>718
    どういうことだよwwwww

  • 769名無し2020/06/28(Sun) 19:33:27ID:k5NzYyNDA(2/4)NG報告

    >>757
    有人魚雷の考案者と実行者が同じとかファラリスの牡牛か何かか

  • 770名無し2020/06/28(Sun) 19:34:56ID:gxMTg1MDA(1/15)NG報告

    グラブルイベの料理が普通に美味そうで困るなこれ・・・

  • 771名無し2020/06/28(Sun) 19:35:49ID:Q0NTE1NzI(4/8)NG報告

    >>761
    太眉女子っていいわ…

  • 772名無し2020/06/28(Sun) 19:36:44ID:k4MDg1Mg=(2/6)NG報告

    髪型のインパクトでかき消されがちだがよく見ると割と母親似

  • 773名無し2020/06/28(Sun) 19:39:35ID:Q2NTg5NTY(11/17)NG報告

    >>750
    でもちゃんとそんな無茶振りをこなして結果出しちゃうのが中佐殿
    敵から見たら魔導反応も無いし、超高高度の空からいきなり焼夷質量弾頭の雨が降ってくるとか怖すぎるんだよなあ……

  • 774名無し2020/06/28(Sun) 19:44:20ID:A1MDEzNzI(5/9)NG報告

    >>771
    太眉毛と同じくらい麻呂眉もいいよね、そろそろいい案配だし

    ゆるぼ【太眉毛/麻呂眉】

  • 775ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 19:44:36ID:QxNjkxNjA(24/27)NG報告

    >>773
    これは昇進しますわ

  • 776名無し2020/06/28(Sun) 19:47:00ID:I3NDE2Njg(4/10)NG報告
  • 777名無し2020/06/28(Sun) 19:47:52ID:k4MDg1Mg=(3/6)NG報告

    >>774
    そりゃもう皐月様

  • 778名無し2020/06/28(Sun) 19:51:08ID:cxMTg4NzY(8/11)NG報告

    >>774
    SQの八重ちゃん、いいよね……

  • 779名無し2020/06/28(Sun) 19:52:07ID:Q0NTE1NzI(5/8)NG報告

    >>774
    どっかの誰かに似てる女装圭一郎

  • 780名無し2020/06/28(Sun) 19:52:49ID:kwMTEyMDQ(5/9)NG報告

    >>774
    合法ロリ比屋定さん

  • 781名無し2020/06/28(Sun) 19:53:43ID:QyNzAzMDg(26/28)NG報告

    >>774
    僕は天使 恵ちゃん!

  • 782名無し2020/06/28(Sun) 19:54:54ID:E3MTkxMjQ(2/3)NG報告

    >>774
    プリキュアは不定期に太眉キャラが出てくる。今のところちゃんと知ってるのはほのかぐらいだけど、いずれは他の太眉キュアも知っていきたいと思う。

  • 783名無し2020/06/28(Sun) 19:56:25ID:QwMzEzMDA(19/31)NG報告

    >>748を見て心すり減った人は
    スパロボUXをやって心を癒やすといいぞ!


    本編の悲劇的な展開から救われるIFっていいよね

  • 784名無し2020/06/28(Sun) 19:57:36ID:M4NDYwMDQ(11/14)NG報告

    >>771
    太眉はいいけど眉毛と髪の色が違うと「違うそうじゃない」ってなる私です
    髪を染めてる設定ならいいけどね………

    >>774
    わざわざ大々的にお題化する必要ある?
    乗りたい人だけ乗せておけばいいんじゃ

  • 785名無し2020/06/28(Sun) 19:59:19ID:kyOTU3NzY(2/2)NG報告

    >>769
    友人魚雷と言っても爆薬搭載した水中スクーターで、脱出前提の仕様だから無問題である。

    >>773
    これも対抗戦術組まれて陳腐してしまうのだな。

  • 786名無し2020/06/28(Sun) 19:59:28ID:QwMzEzMDA(20/31)NG報告

    >>784
    別にいいんじゃないの、前のお題から時間経ってからのゆるぼだし
    範囲狭いネタでもないし

  • 787名無し2020/06/28(Sun) 19:59:44ID:A4ODE1NTI(1/9)NG報告

    >>768
    多分、そのセリフを一番言いたいのは撃ち出された本人だと思うw

  • 788名無し2020/06/28(Sun) 20:00:24ID:QyNzAzMDg(27/28)NG報告

    >>784
    別にいいじゃん?それこそお題出したところで乗りたい人だけ乗るんだし。

  • 789名無し2020/06/28(Sun) 20:01:17ID:c4OTMzODg(1/1)NG報告

    >>774
    NARUTO界の体術最強さん

  • 790名無し2020/06/28(Sun) 20:01:44ID:E0MDkxMTY(1/1)NG報告

    >>774
    神咒神威神楽より主人公の坂上覇吐
    左の史上最悪の三つ目とは兄弟

  • 791名無し2020/06/28(Sun) 20:02:59ID:QyNzAzMDg(28/28)NG報告

    >>785
    そりゃ被害を減らすためにそうなるわ。戦争なんて技術の発展によるいたちごっこだしな…。

  • 792名無し2020/06/28(Sun) 20:04:24ID:gxNTY0MzY(18/18)NG報告

    >>724
    ところでこの漫画の詳細…… さっきからチラチラ見えるワードにとても惹かれるものを感じるので、ボクにこっそりおしえてくださらない? ネネ、いいだろう……?


    かんばる

  • 793名無し2020/06/28(Sun) 20:06:12ID:MwMDA0MjQ(8/18)NG報告

    >>783
    UXは全体的に神作だけど

    私が黒幕です
    あなたが蜘蛛だったんですね〜
    蜘蛛...?(困惑顔
    で爆笑した記憶
    内輪ネタ言われてもそりゃわからんよ!

    あと飛影の時に
    そうか...G記とは...!忍者伝説とは...!とかいきなり虚無りそうになってるのも卑怯
    あんなん笑う

  • 794名無し2020/06/28(Sun) 20:06:21ID:AwMTcwNDg(1/1)NG報告

    >>783
    まさかの伏線張り巡らせて無事生還したショウ=コハ=ザマには脱帽したね……あれには全力で拍手を送る

    フェイの歌声でアニメより幾分か救われた心地で岩戸に還った乙姫ちゃんにも泣いた

  • 795名無し2020/06/28(Sun) 20:06:23ID:I4NjYwNTI(16/18)NG報告

    >>766残念だったな!2000ねんうまれだから無印ポケモンわかんない!

  • 796名無し2020/06/28(Sun) 20:07:35ID:UwODI1OTI(2/2)NG報告

    >>742
    いつ見てもバスト80には見えないお胸

  • 797名無し2020/06/28(Sun) 20:07:38ID:E0ODI4OA=(1/1)NG報告

    >>771
    短太眉乙女

  • 798名無し2020/06/28(Sun) 20:08:21ID:I4NjYwNTI(17/18)NG報告

    >>792ヤングマガジンの「サタノファニ」凌辱上等なバイオレンスな漫画だよ

  • 799名無し2020/06/28(Sun) 20:08:21ID:QwMzEzMDA(21/31)NG報告

    >>792
    サタノファニ


    殺.人鬼の人格を植え付けられた少女たちが、その影響で罪を犯し
    おのれの殺.人衝動に苦しみながら
    敵と戦っていくバトルもの

  • 800名無し2020/06/28(Sun) 20:08:26ID:E3Mzk5NDA(9/11)NG報告

    >>791
    第二次世界大戦期という兵器進化のダイジェスト

    レシプロ戦闘機だったのが末期にはジェットが生まれたり、潜水艦による通商破壊や空母機動部隊による航空戦とか現代戦における大体の基礎がこの頃に出来上がってるというね

  • 801名無し2020/06/28(Sun) 20:09:23ID:kwMTEyMDQ(6/9)NG報告

    >>783
    援護台詞でいきなりゴウバインを叫ぶ翔子に癒されろ

  • 802名無し2020/06/28(Sun) 20:10:23ID:M4NDYwMDQ(12/14)NG報告

    >>792
    サタノファニっていう、犯罪者の思考を脳内に埋め込まれちゃった女の子たちのエロ漫画(ヤンマガ)

  • 803名無し2020/06/28(Sun) 20:10:59ID:EzMDAwNjQ(3/4)NG報告

    >>792
    知ってる人は知ってるネタ漫画やな

  • 804名無し2020/06/28(Sun) 20:11:44ID:Q2NTg5NTY(12/17)NG報告

    >>785
    対抗手段とか立案されそうでしょう? でも小説最新刊になっても全然されないんですよ
    中佐殿とそれが従える大隊しか乗れない超兵器なのと、発射回数自体が小説本編でも未遂含めても3回ぐらいしかないんだ

  • 805名無し2020/06/28(Sun) 20:12:40ID:MwMDA0MjQ(9/18)NG報告

    シンとファフナー勢ばっか語られるが
    ルナも翔子生きてたことに泣いて喜んでそうな勢いだったしアスカ夫婦両方可愛がってたのがわかるの良いよね...



    一方アスランはおんぶした

  • 806名無し2020/06/28(Sun) 20:12:44ID:YzNDA2Njg(1/2)NG報告

    >>793
    「オデュサイト(スパロボオリジナルの動力源)、マキナ、デウスマキナ、脳量子波、忍者、フォールドクォーツ、オーラ力・・・
    これらに共通するのは、時空を飛び越える力があるということです」
    と真顔で言い出す孔明先生も酷かった。

  • 807名無し2020/06/28(Sun) 20:13:06ID:M4NDYwMDQ(13/14)NG報告

    >>786
    >>788
    言っちゃえば「君が仲介する必要ある?」ってことやな
    混ざりたい人は元レスに安価すりゃいい話だし、他人の褌というか

  • 808名無し2020/06/28(Sun) 20:16:44ID:k1MzQwMjA(6/7)NG報告

    >>792
    ヤンマガお上品四天王の一柱やぞ

  • 809名無し2020/06/28(Sun) 20:17:43ID:A4ODE1NTI(2/9)NG報告

    >>783
    ナイアさんのやらかした後始末に来ただけなのに自軍からフルボッコにされるカリ・ユガさんカワイソス

  • 810名無し2020/06/28(Sun) 20:19:53ID:Q2NTg5NTY(13/17)NG報告

    >>808
    お上品どころか、非日常品じゃねえか

  • 811名無し2020/06/28(Sun) 20:21:42ID:M4NDYwMDQ(14/14)NG報告

    >>808
    ソウナンはまだ豆知識披露してるだけマシ


    みなみけと恐竜側に寄っていいぞ

  • 812名無し2020/06/28(Sun) 20:24:06ID:kwMTEyMDQ(7/9)NG報告

    >>806
    はわわからの黙らっしゃいとかいう孔明ネタコンボ

  • 813名無し2020/06/28(Sun) 20:24:20ID:I4NjUzMjA(2/17)NG報告

    >>805
    UXといいVといいアスランの扱いは苦手な人もいるだろうけど本当すき
    本人が真面目で空回りするタイプだから弄ってて楽しいよね

  • 814名無し2020/06/28(Sun) 20:24:54ID:A4ODE1NTI(3/9)NG報告

    >>807
    つまり「もうお題なんて出すのやめようぜ」ってこと?

  • 815名無し2020/06/28(Sun) 20:25:11ID:MwMDA0MjQ(10/18)NG報告

    >>812
    張飛「そんなキレなくても...」と落ち込むの可愛い

  • 816名無し2020/06/28(Sun) 20:26:50ID:MwMDA0MjQ(11/18)NG報告

    >>813
    多分ライター的にはおんぶは意図的なネタじゃないと思うよ!?
    優しい紳士ってのを表してるだけだよ!


    ただアスランがやってる絵を想像したら笑えるだけなんだ

  • 817名無し2020/06/28(Sun) 20:27:43ID:cxMTg4NzY(9/11)NG報告

    >>805
    シャツ一枚の乙姫ちゃんを背負うとか貴様いいご身分(ry

  • 818名無し2020/06/28(Sun) 20:28:02ID:QxMzU2Mjg(15/15)NG報告

    >>812
    少なくとも横山三国志世界は生まれるな!

  • 819名無し2020/06/28(Sun) 20:28:18ID:g3NzA2MDA(2/5)NG報告

    >>782
    プリキュアに太眉はわりと普通にいるイメージ

  • 820名無し2020/06/28(Sun) 20:29:10ID:A4ODE1NTI(4/9)NG報告

    >>815
    「黙らっしゃい~」も別作品の孔明ネタなんだけど知らないと普通にキレてるようにしか見えないからなw

  • 821名無し2020/06/28(Sun) 20:29:42ID:I3NDE2Njg(5/10)NG報告

    >>814
    「興味なければスルーしとけ」じゃないか?

    >>816
    アスランに邪な心が無い事は分かりきってはいる信頼はあるけれど、それはそれとして「お前・・・」ってなる。何故か

  • 822名無し2020/06/28(Sun) 20:30:02ID:IzMDQ5MDg(4/4)NG報告

    >>774
    こんなにひでえ酔っ払いキャラも珍しいレベルの艦娘
    とにかく引くくらい酔ったり飲んだりしてる

    可愛いんだけどさぁ

  • 823名無し2020/06/28(Sun) 20:31:08ID:U3NTAwODA(4/4)NG報告

    >>774
    じゃあひかるちゃんを

  • 824名無し2020/06/28(Sun) 20:33:34ID:MwNDU3NjA(1/4)NG報告

    >>821
    そういうキャラクターいるよね。
    下心がないのが分かりきってるのに紳士的な行動するとネタにされる人

  • 825名無し2020/06/28(Sun) 20:35:18ID:Q2NzM5ODg(4/4)NG報告

    アスランは女性に対して紳士に接しているのも分かってるし、
    そら女性にはモテるんだろうなぁってのは理解できるんだけど、何故かいじられるの面白過ぎない?

  • 826名無し2020/06/28(Sun) 20:36:41ID:E2MTM4OTI(11/17)NG報告

    >>822
    ポーラですら最上よりかはマシとか言われる最上の時報の酷さ

  • 827名無し2020/06/28(Sun) 20:37:35ID:MwNDU3NjA(2/4)NG報告

    UX関連のネタだと“隠しキャラは全員長いループの間に死んだりしていた人ら”ということが語られている中に混じる「そうか、俺も……」とか言いながらいるコーラサワー。
    いや、おそらく本人的には九死に一生の連続だからそう言いたい気持ちもわかるが、笑けてくるW

  • 828名無し2020/06/28(Sun) 20:38:24ID:Y0Nzk1Mjg(1/1)NG報告

    >>758
    兼役考えずにイメージだけなら瀬戸麻沙美や日笠陽子なんだけど、この人出番少ないからなぁ
    彼氏の方は原作の退場回で台詞多いから個別キャストになるかもね

    >>796
    81でこれやで(白目)

  • 829名無し2020/06/28(Sun) 20:38:25ID:QzNzE0NjQ(1/1)NG報告

    >>816
    ネタだけでなくカッコいい場面もあるUX
    議会で啖呵きるシーンは良かった。あそこから味方の逆転が始まるからスカッとするし

  • 830名無し2020/06/28(Sun) 20:39:03ID:I4NjUzMjA(3/17)NG報告

    アスランは確かラクスとの初デートでジャンク屋に連れて行くとかいうドライブの進兄さんみたいなことやらかしたからな
    ラクスは普通にマジかコイツ…ってなった

  • 831名無し2020/06/28(Sun) 20:40:43ID:k4NjM1Ng=(1/1)NG報告

    >>674
    エネオス系列のスタンドで給油するからよく見るわ(シャア、アムロ、ガルマ、ラル辺りは見た)

  • 832名無し2020/06/28(Sun) 20:41:08ID:MwMDA0MjQ(12/18)NG報告

    >>830
    そしてその後ハロを異常に送りつけてくる
    これきいたらシンですら絶句しそう

  • 833名無し2020/06/28(Sun) 20:41:15ID:k4MDg1Mg=(4/6)NG報告

    >>828
    壁かな?

  • 834名無し2020/06/28(Sun) 20:41:36ID:gxMTg1MDA(2/15)NG報告

    >>821
    運命で(本人の意図は全くないのに)女の子がいっぱい近寄ってきたからね、是非もないネ

  • 835名無し2020/06/28(Sun) 20:41:50ID:c1ODI4MzI(3/3)NG報告

    >>774
    むぎゅぅぅぅぅぅ!

  • 836名無し2020/06/28(Sun) 20:43:17ID:U1OTc1NjA(14/14)NG報告

    >>825
    スパロボVでは本当にクロスアンジュ勢にモテて話ややこしくなってたの笑っちゃった

  • 837名無し2020/06/28(Sun) 20:43:22ID:I4NjUzMjA(4/17)NG報告

    >>832
    理由が唯一ラクスが可愛いって喜んでくれたから
    イケメンなのに子供とは言え何でこんなに童貞拗らせてんですか

  • 838名無し2020/06/28(Sun) 20:44:05ID:QwMzEzMDA(22/31)NG報告

    種死でアスランに女の子が寄ってきた理由が人格に惹かれてというより
    「エリートで前大戦の英雄だから」とか「ラクスの婚約者だから」とかだったりするから
    カガリがいること差し引いても、そりゃあんま嬉しくないよね

  • 839名無し2020/06/28(Sun) 20:44:12ID:gxMTg1MDA(3/15)NG報告

    >>830
    >>832
    アスランのラクスへの喜んでもらおう行動は不器用ってレベルじゃないからな・・・だから、素でいられるカガリに惹かれるわけだが(運命のアニメ以外カガリ一筋だし)

  • 840名無し2020/06/28(Sun) 20:44:22ID:QxNDQyMzI(1/1)NG報告

    >>833
    剣だッ!

  • 841名無し2020/06/28(Sun) 20:44:46ID:MwNDU3NjA(3/4)NG報告

    >>829
    ダカール演説のアスラン版本当にカッコいいからな。

    さらにあそこはラクスの政治手腕とコンピューターに強いキラの描写もあってSEEDファンとして興奮が最高潮になる。

  • 842名無し2020/06/28(Sun) 20:44:53ID:E2MTM4OTI(12/17)NG報告

    >>825
    モテるけど付き合うと「コイツめんどくさい」ってなるタイプ
    というかメイリンが既になってる

  • 843名無し2020/06/28(Sun) 20:46:55ID:Q2NTg5NTY(14/17)NG報告

    >>840
    どちらにしてもなだらかってことだな

  • 844名無し2020/06/28(Sun) 20:46:58ID:MwMDA0MjQ(13/18)NG報告

    >>836
    アスラン (押し付けたいし)シン早く来てくれ!
    シン なんですかこれ見せつけたいんですか
    アスラン 違うよ!?助けてくれ!

    みたいなの草

  • 845名無し2020/06/28(Sun) 20:47:03ID:IyMTM2Njg(8/9)NG報告

    >>828
    失敬な!
    ライダーズギアとかムラクモなら(寄せれば)ある方だぞ!

  • 846名無し2020/06/28(Sun) 20:48:11ID:c5Mjc4NDQ(1/1)NG報告

    >>844
    キラが毎回ニヤニヤして見てるのホント酷い

  • 847名無し2020/06/28(Sun) 20:48:36ID:I4NjUzMjA(5/17)NG報告

    >>844
    後の方にも准将にアスラン様といじられた模様

  • 848名無し2020/06/28(Sun) 20:49:39ID:QwMzEzMDA(23/31)NG報告

    >>837
    一回目は喜ぶからって
    何度も同じものもらっても喜ばねえよ!?
    好感度ゲージ貯めればいいタイプのギャルゲーじゃねえんだから!

    ってなるよね

  • 849名無し2020/06/28(Sun) 20:52:01ID:E2MTM4OTI(13/17)NG報告

    >>844
    キラはアスラン弄られてると嬉しそうなの笑う

  • 850名無し2020/06/28(Sun) 20:52:37ID:A4ODE1NTI(5/9)NG報告

    >>821
    >>824
    >>825
    >>830
    アスランは公式からすらそういうネタ振られてるからな

    種運命の後日談ドラマCDでアスランが種時代に「イザークはラクスのファンクラブ会員ナンバー1番だから婚約者の俺に辛く当たって来る」って言いふらしたせいで
    ザフト上層部のお偉いさんの耳に入るまでザフト全体にその噂が広がったり
    その噂がイザークのお母さんにまで届いてイザークが物凄いとばっちり受けたりした
    (ちなみにイザークはラクスのファンクラブには入ってないし、歌手としては好きだが女性の好みはもっと別のタイプが良いと言ってるので全部アスランの被害妄想だった模様)

  • 851名無し2020/06/28(Sun) 20:53:16ID:I4NjUzMjA(6/17)NG報告

    >>848
    かと言って母性本能くすぐられるタイプでもないしね…
    ラクスって割とAAの時点でキラ大好きになってたよね
    何でだろう

  • 852名無し2020/06/28(Sun) 20:53:21ID:k5NzYyNDA(3/4)NG報告

    >>848
    ちなみにハロにはそれぞれ違う違法機能が取り付けられているんだぜ!確かピンクハロはハッキング機能だったかな!

  • 853名無し2020/06/28(Sun) 20:56:08ID:I4NjYwNTI(18/18)NG報告

    >>846親友どうしの微笑ましい掛け合いじゃないか…

  • 854名無し2020/06/28(Sun) 20:56:42ID:I4NjUzMjA(7/17)NG報告

    >>852
    それでAAのドアロック破った筈
    女の子のプレゼントにミニサイズのプラネタリウムとか音楽プレイヤーとかじゃなくそんなもの入れるあたり実にアスラン

  • 855名無し2020/06/28(Sun) 20:57:01ID:MwNDU3NjA(4/4)NG報告

    >>851
    ウマが合うんだろうねキラとラクス。そうとしか言いようがない。
    シンもステラとの関わりを見てるとマイペースなタイプと話すのが苦じゃないタイプでアスランよりはキラと気が合うという。

  • 856名無し2020/06/28(Sun) 20:57:27ID:QwMzEzMDA(24/31)NG報告

    >>851
    運命の人だからな


    っていうのは半分冗談として
    ラクスは確か、直感的にキラの善良な本質を理解してたから
    好きになってたんじゃなかったかなあ
    昔のことなのでソースは出せないが

  • 857名無し2020/06/28(Sun) 20:59:37ID:MwMDA0MjQ(14/18)NG報告

    >>855
    Vでシンとキラがラクスとルナに留守任せて二人で男二人水入らずで世界中旅する計画立ててるの好きすぎるんだよなあ
    楽しそうだから映像でみてみたいわ

  • 858名無し2020/06/28(Sun) 21:00:12ID:Y0NTM3NjA(1/1)NG報告

    こマ?ジオニックク.ソ過ぎるだろ…

  • 859名無し2020/06/28(Sun) 21:00:14ID:gxMTg1MDA(4/15)NG報告

    >>855
    シンとアスランは確執抜きならそこまで悪くないんやけどね(運命の落とされるまで見ても)

  • 860名無し2020/06/28(Sun) 21:02:09ID:U3NzQ4Njg(1/5)NG報告

    >>855
    実際本編後のシンはかなりキラに懐いてるしな
    シンはシンでワンコ体質なところあるからキラも結構可愛がってるらしいし

  • 861名無し2020/06/28(Sun) 21:04:13ID:I4NjUzMjA(8/17)NG報告

    >>857
    キラが楽しそうだと本当に平和に見える
    本編だったらメンタルボロボロに痛めつけられたから枯れた老人みたいになったし
    アスラン後でそれ知ってしょんぼりしてそう
    それで怒るとかじゃなくて変な気の使い方してシンにうざがられそう

  • 862名無し2020/06/28(Sun) 21:04:20ID:E3Mzk5NDA(10/11)NG報告

    >>858
    アナハイム社「全くこれだから独裁国家の軍事企業は…」

  • 863名無し2020/06/28(Sun) 21:04:34ID:E3MTkxMjQ(3/3)NG報告

    >>828
    キャラデザの違う作品同士で比較してはならない。イイネ?
    切ちゃん?ほら、翼さんの方が背が高いし……。

  • 864名無し2020/06/28(Sun) 21:04:41ID:c1ODUxNzY(1/4)NG報告

    アスランはアクティブなエリートだがいまいち人付き合い得意なタイプっぽくなくて、
    キラって趣味もインドア系だし物静かなタイプだけど、そもそも無印の時点で友達グループの中で「良い人」ポジションに収まっててそれなり社交的なんだよなぁ

  • 865名無し2020/06/28(Sun) 21:05:12ID:UzNTcyNA=(14/15)NG報告

    >>832
    フルカラー劇場でもジャスティスが何か考え事があると只管ハロを造るキャラだったのには大爆笑

  • 866名無し2020/06/28(Sun) 21:06:56ID:k3NzEyMzc(1/1)NG報告

    何気にUX世界の真実に無自覚で到達してたっぽい博士

  • 867名無し2020/06/28(Sun) 21:07:07ID:Y1Mzg5OTY(10/10)NG報告

    アスランはガンダムXのロアビィやウィッツみたいな兄貴分がいた方が良かったんじゃないの?
    齢相応にバカやったりできる仲間がいたら楽になれたんじゃないかな

  • 868名無し2020/06/28(Sun) 21:08:03ID:E2MTM4OTI(14/17)NG報告

    >>859
    シンをイザーク族と評したり相性は滅茶苦茶悪いと思う
    というかアスランと相性良い奴が居ない

  • 869名無し2020/06/28(Sun) 21:08:17ID:c1ODUxNzY(2/4)NG報告

    >>866
    エルザに語って聞かせる「自我」についての話は普通に含蓄あるから困る、いや困らない。

  • 870名無し2020/06/28(Sun) 21:08:28ID:Q3MzExMTY(1/1)NG報告

    >>858
    ヅダとか好きそう

  • 871名無し2020/06/28(Sun) 21:09:05ID:QxNzMzNDg(1/1)NG報告

    >>862
    パクった挙げ句微妙なモノ生み出した奴が何か言ってる

  • 872名無し2020/06/28(Sun) 21:10:00ID:Q2NTg5NTY(15/17)NG報告

    >>868
    ディアッカならわりといけそうな部類
    でもイザークの副官やってるから無理やな

  • 873名無し2020/06/28(Sun) 21:10:08ID:UzMTI3NTY(1/1)NG報告

    >>862
    実際アナハイムって月を根城に暗躍する死の商人だからな
    多方面にやり過ぎ

  • 874名無し2020/06/28(Sun) 21:10:26ID:QwMzEzMDA(25/31)NG報告

    アス「シンはイザーク科イザーク属。仲が悪いわけではないけれど仲良くはなれないって種類。
       近いところにいないほうがお互いのため」

    シン「キラさんはすごい人。器が大きくて穏やかで優しい」

    アス「あいつ基本何も考えてないぞマジで。面倒くさいことは嫌いだしMS戦以外ではガチで役に立たないからな」


    ダメみたいですねこれは……


    ダメみたいですねこれは……

  • 875名無し2020/06/28(Sun) 21:10:27ID:EwMTk3NzI(2/2)NG報告

    バンナムさんマジで!?いや確かに歌も声もイケる人たちだが声優デビューはヤベェなめでたい!
    後さらっとミディさんと組んでコンポーザーに居る瀬戸は本当に何者なの!?
    https://denonbu.jp/

  • 876名無し2020/06/28(Sun) 21:10:44ID:M3NzcwMDQ(16/18)NG報告

    >>867
    はいよ、兄貴分一丁!

  • 877名無し2020/06/28(Sun) 21:11:34ID:I4NjUzMjA(9/17)NG報告

    >>868
    一瞬カガリと思ったけどカガリの器がデカいだけだった
    カガリって正直政治的なセンスとかは皆無だけど神輿としては神性能だから種死本編ではそれが悪い方向に働いたけど優秀な宰相いると化けるよね
    我が強いから傀儡にはなりほうにないし

  • 878名無し2020/06/28(Sun) 21:11:57ID:gxMTg1MDA(5/15)NG報告

    >>851
    年の離れた大人に好かれるタイプに見えるけどねアスラン(基本優等生だから)。あと、素アスランは母性本能くすぐらなくもない気がするぞ?(無人島アスランとか)
    >>864
    負けず嫌いで且つ気の使い方が独特だからな・・・種のドラマCDのイザーク・ディアッカとのやり取りは「言い分は分かるけど、お前さぁ・・・」ってなるし

  • 879名無し2020/06/28(Sun) 21:12:43ID:U3NzQ4Njg(2/5)NG報告

    >>850
    その話のもっと酷い部分は、その噂(イザークドラオタ説)が広まるまでは
    イザークがアスランに突っかかるのを、ディアッカも含めて「イザークホモ説」として噂になってたことと
    イザークママがその噂をマジで信じてた事だと思うのw

  • 880名無し2020/06/28(Sun) 21:15:28ID:I4NjUzMjA(10/17)NG報告

    >>879
    プラントって出生率ヤバイから子供産まない同性愛者に対する風当たりはすごい厳しそう

  • 881名無し2020/06/28(Sun) 21:16:38ID:gxMTg1MDA(6/15)NG報告

    >>877
    カガリは政治センス皆無ではないと思うぞ?幼いだけで天凛は見せてたし(セイラン組に任されたのは口以上に手回し部分の方が大きいし)。
    比較対象になりやすいラクスが、歳考えたらおかしいぐらいカリスマと手腕が強いだけで

  • 882名無し2020/06/28(Sun) 21:16:50ID:U3NzQ4Njg(3/5)NG報告

    >>874
    せっかくシンの方から歩み寄って来てくれたのに
    この一言で結局関係修復出来ずに終わってるから草も生えない……

    アスラン、もうちょっと空気を読もうよ

  • 883名無し2020/06/28(Sun) 21:17:01ID:Q3NTA5MDg(4/4)NG報告

    >>876
    この人生存してたらなぁ…って思う場面が多々あるから困る
    軍人としてある程度は割り切りつつも面倒見が良いの人材として貴重すぎるんだよなぁ

  • 884名無し2020/06/28(Sun) 21:17:19ID:I3NDE2Njg(6/10)NG報告

    >>874
    ムゥ「腹割って話せ」(離席)
    シン「アスランの事は凄いと思ってるし尊敬もしている」
    アスラン「熱でもあるのか?」←照れ隠し

    oh・・・

  • 885名無し2020/06/28(Sun) 21:17:20ID:c1ODUxNzY(3/4)NG報告

    >>861
    スパロボだとキラとシンがイキイキしてるのは本当に好き。

  • 886名無し2020/06/28(Sun) 21:17:41ID:Q0NTE1NzI(6/8)NG報告

    >>874
    アスランのキラへの評価見ると何でもできるスーパーコーディネーターとして生まれて肉体的素養はあっても精神的素養がなかったら意味ないんだなって思える、出来ないとやりたくないって厳密には違うんだな

  • 887名無し2020/06/28(Sun) 21:18:34ID:I2ODc2MzI(1/1)NG報告

    >>874
    仲良くなれないって自分で言ってんのにその人の主観にケチつけるのは流石に擁護出来ない・・・
    そして相手が人としての印象を語ってるのに能力面での評価を語る辺り致命的にかみ合ってないっすね

  • 888名無し2020/06/28(Sun) 21:20:13ID:k1MzQwMjA(7/7)NG報告

    >>875
    バンダイは、ブシロードと壮絶なラップバトルするつもりなのか???

  • 889名無し2020/06/28(Sun) 21:20:28ID:c1ODUxNzY(4/4)NG報告

    『V』だとラスボスから名指しで有害扱いされるアスランに腹筋崩壊した。

  • 890名無し2020/06/28(Sun) 21:20:41ID:M3NzcwMDQ(17/18)NG報告

    ソニアを誰がキラキラした効果で見てるのか、って疑問が多く挙がってたがこの感じだと正解はラビフットだったのかな

    ポケモンのくせにませてやがんな

  • 891名無し2020/06/28(Sun) 21:21:47ID:E3Mzk5NDA(11/11)NG報告

    >>871 >>873
    なおこの場面の直後に売り込もうと紹介してた新商品がコチラ

    ・ロッソ=ガンダム
    ・ガンマ=ガンダム
    ・ガンダム=翔

    アナハイムのオカルト信者どもめ!

  • 892名無し2020/06/28(Sun) 21:22:07ID:gxMTg1MDA(7/15)NG報告

    >>883
    ジエッジだとローエングリン攻略から登場してて、アスランへのアドバイザー兼友人枠としてすごく重要になってるからな・・・中の人の影響で短命だったのが惜しい男

  • 893名無し2020/06/28(Sun) 21:22:20ID:k4MDg1Mg=(5/6)NG報告

    >>873
    アナハイムの死の商人イメージが強すぎてこの人のあだ名も「戦国のアナハイム」

  • 894名無し2020/06/28(Sun) 21:22:34ID:MwMDA0MjQ(15/18)NG報告

    ジエッジでシンのため思って力で解決できることなんてないんだぞって説教したら
    シンは俺やっぱりアスランの言う通りダメなやつじゃん...力振り回すしかできない...って絶望させてたってのがね...

    良かれと思ってやったらすれ違ってしまう男

  • 895名無し2020/06/28(Sun) 21:24:23ID:kwOTExMjQ(12/15)NG報告

    >>889
    クロアンキャラにもモテてたよねアスラン

  • 896名無し2020/06/28(Sun) 21:27:27ID:k5NzYyNDA(4/4)NG報告

    ただシンはアスランに止めてもらえない場合あのまま議長の鉄砲玉として戦う生体CPUめいた一生を送る事になるってのも一面の事実なんだよ、レイが寿命でおっ死ぬから後戻りもできない

  • 897名無し2020/06/28(Sun) 21:27:47ID:MwMDA0MjQ(16/18)NG報告

    >>895
    モテすぎて
    シン呼んで矛先向けようとしたら
    シン「モテる姿見せつけるために呼びつけたのか!」とブチギレられるわ
    自分振り回した挙句最終的に男の趣味悪かったなーと言われ愕然としたり
    アンジュなら二人の相手できるだろとか言ったり(あんたはカガリとメイリンどうしたんだ)
    とある意味Vの種死で一番目立ってたかもしれん

  • 898名無し2020/06/28(Sun) 21:28:57ID:kwMTEyMDQ(8/9)NG報告

    >>874
    ディアッカのコミュ力があれば……

  • 899名無し2020/06/28(Sun) 21:30:00ID:g3NzA2MDA(3/5)NG報告

    >>886
    よく創作で言われるけど、「やりたいこと(性癖嗜好」と「できること(才能)」は全く違うからな
    デスティニープランはそれを全く無視する話

    変な喩えだけど、昆虫が死ぬほど嫌いな人間に天才的な昆虫育成の才能があっても、そいつに卵からかえった芋虫の集団の世話をするのは無理だし、エロ奉仕する才能が宇宙一って言っても、やってられるかって話だしな

  • 900名無し2020/06/28(Sun) 21:31:11ID:I4NjUzMjA(11/17)NG報告

    >>898
    残忍で狡猾なのが本性の人だ

  • 901名無し2020/06/28(Sun) 21:33:58ID:MwMDA0MjQ(17/18)NG報告

    >>886
    Zのキラへの「あなたも普通の人なんですね...」シンの評価が好き
    いくらスパコーだって結局は精神は普通の人だしな。
    キラが一番欲しい言葉だったかもしれん
    そう考えたらZシリーズでキラとシンが仲良くやってるのもわかる

  • 902名無し2020/06/28(Sun) 21:34:03ID:UzNTcyNA=(15/15)NG報告

    >>893
    こいつの場合、各国の密談の場もセッティングするからアナハイムより質悪いわ

  • 903名無し2020/06/28(Sun) 21:34:09ID:QwMzEzMDA(26/31)NG報告

    >>899
    じゃあ世の中やりたいことやれるのかっていうと
    そうでもないんだけどな

    子供の頃の夢を叶えられた人間なんて一握りで
    就活でも第一志望の会社には落ちて
    なんとなく受けて通った会社で働いてる奴でもそれなりに上の方
    下の方は仕事すら見つからないっていう

  • 904名無し2020/06/28(Sun) 21:36:03ID:I3NDE2Njg(7/10)NG報告

    >>900
    バスターで接近戦して墜とされるのは「迂闊で残念」と言わざるを・・・・
    ブリッツと交換してた方が良かったんじゃなかろうか

  • 905名無し2020/06/28(Sun) 21:36:35ID:k3OTAxODQ(1/1)NG報告

    >>899
    >エロ奉仕する才能が宇宙一って言っても、やってられるかって話だしな

    ネタだろうけどこういう例えって酷い字面の方がわかりやすくなる気がする…

  • 906名無し2020/06/28(Sun) 21:38:05ID:Q3OTIyOTY(4/4)NG報告

    >>774
    「我ら――」
    「「「地球外縁軌道統制統合艦隊! 面壁九年・堅牢堅固!」」」

    誇りと恋心を胸に掲げる永遠の乙女、カルタ・イシュー様

  • 907名無し2020/06/28(Sun) 21:38:15ID:Q2NTg5NTY(16/17)NG報告

    >>905
    そりゃあマジカルな股間を持っているからAV男優やれと言われて、はいと答えられる人が何人いるかという話だわな

  • 908名無し2020/06/28(Sun) 21:38:16ID:QwMzEzMDA(27/31)NG報告

    >>896
    シン「俺を止めてくれてありがとうございました。ずっと言おうと思ってたけど言えなくて……」

    アス「……ちょっと待て。酔っ払ってるの? それとも熱でもあるの?」


    相手が兜脱いでるんだから、そこは素直に和解しとこうよ!

  • 909名無し2020/06/28(Sun) 21:38:51ID:I3NDE2Njg(8/10)NG報告

    >>896
    でも議長の下で独裁であろうと何十年かの平和で戦争のない時代にはなってある程度の満足を得て一生を終えられたんじゃなかろうか?操り人形なのは否定しないけど

  • 910名無し2020/06/28(Sun) 21:39:28ID:I4NjUzMjA(12/17)NG報告

    >>901
    スパコーも超人って訳じゃなくて注文通りに一つの狂いもなく作られたコーディネーターだからね
    確かにハイスペックだけどアスランやシン、フラガ一族とかの生まれつきでキラに匹敵する能力持ってる奴もいるし
    特にそこまで強い設計にしたわけでもないのに母体のゆらぎでつよつよで生まれたシンとコーディすらも有象無象になるアルガフラガとかやばい

  • 911名無し2020/06/28(Sun) 21:42:42ID:E2MTM4OTI(15/17)NG報告
  • 912名無し2020/06/28(Sun) 21:43:01ID:c2NjUzMzI(1/1)NG報告

    >>889
    ラスボスを前に女絡みで修羅場る男なんて後にも先にもこの男だけなんじゃなかろうか……。

  • 913名無し2020/06/28(Sun) 21:43:25ID:gxMTg1MDA(8/15)NG報告

    >>909
    反発勢力はオーブ潰そうと出てきたろうから(デュランダルも予測してる)、シンは平和とは程遠いところに居続けて、心を潰し続けたと思うぞ。

  • 914名無し2020/06/28(Sun) 21:43:44ID:Q0NTE1NzI(7/8)NG報告

    >>906
    マッキー「こいつ、金髪ばっかり侍らせてんな。アイツ(義父)と同じ類の人間か」

  • 915名無し2020/06/28(Sun) 21:43:56ID:k4MDg1Mg=(6/6)NG報告

    >>910
    シンは第二世代だからガチャで星4当たったくらいだから分かるんだ
    フラガさんちはわけわかめ

  • 916名無し2020/06/28(Sun) 21:44:40ID:EzMDAwNjQ(4/4)NG報告
  • 917名無し2020/06/28(Sun) 21:44:43ID:I3NDE2Njg(9/10)NG報告

    >>912
    「俺は何もしてない!」が本当に何もしてない悲痛な叫びで・・・

  • 918名無し2020/06/28(Sun) 21:45:34ID:gxMTg1MDA(9/15)NG報告

    >>911
    俺ら視点だと絶望だけど、あの世界だと結構子供たちの将来の夢上位の職業かもしれんから(震え声)
    ・・・表向きは警察・消防・自衛隊みたいなヒーローだし

  • 919名無し2020/06/28(Sun) 21:45:40ID:U3MTc4MTI(2/2)NG報告

    >>915
    たしかフラガ家は元々超能力持ってる一族だったぞ こいつら一族がした投資投機は外れないと財界では有名

  • 920名無し2020/06/28(Sun) 21:46:31ID:YwNjgyOTI(1/3)NG報告

    まあDPは平和な日本に住んでる俺らの基準で考えるたら酷いけど
    種死の世界は、2年で世界大戦2回もやって
    エネルギー危機、大量破壊兵器にやユニウスセブン落としと
    世界中が荒廃しまくってる状況だからな
    経済建て直さないと仕事がなくて首吊る奴が大量に出る


    議長は世界中に強要したのが良くなかっただけで
    経済を立て直す案として、きちんと各国で議論した上で導入するなら、そこまで間違ってないぞ

  • 921名無し2020/06/28(Sun) 21:46:51ID:IyMTM2Njg(9/9)NG報告

    >>904
    その短所からバヨネット付けて接近戦も最低限こなせるけど
    帰還命令無視してバコバコ撃ちすぎ、結果PSダウンから最低限の予備電力すら使い切って機能停止してます

    えっパイロットは2話と3話で声が違う?
    大人の事情(交通事故)ってやつだよ!

  • 922名無し2020/06/28(Sun) 21:47:13ID:QxNTUzMjg(1/4)NG報告

    >>896
    確かにシンは後の事を考えたらやはりアスランに負けて良かったんだと思う。シンの目指すものは議長の目的の先にはなかったと思うし、デスティニープランはやはり怖いものだと思うし。
    でもシンの「それが管理社会であろうとも戦争がないほうがずっといい」というはっきりした主張は正否はともかく好き。

  • 923名無し2020/06/28(Sun) 21:47:55ID:A4ODE1NTI(6/9)NG報告

    >>911
    ウルトラマンオタクなのに急にアイドルになれとか言われても困るしね

  • 924名無し2020/06/28(Sun) 21:47:59ID:gxMTM5MDQ(6/8)NG報告

    >>871

    でもシルエットガンダムって名前にデータ盗用で生み出された機体っていう設定はすごく大好きなんだよなぁ……。そういやシルエットフォーミュラ計画を経過して生み出されたネオガンダムって性能的にはサナリィ製のどいつ相当なんだろうか?

  • 925名無し2020/06/28(Sun) 21:48:21ID:M3NzcwMDQ(18/18)NG報告

    >>899
    そういやプランてコーディネイターの趣味に関してはフォローしきれんのかな

    キラのプログラミングやニコルのピアノみたいにコーディネイターは一分野に対して高い愛着と才能を発揮するけど、プラントは個人主義者の集まりだからかそれらの嗜好をコントロールしようとか後天的に矯正しようする、て例がほとんど無いのよね

    火星コーディネイターは予め必要な役割に準じた遺伝子操作と教育を施されてるけど、そいつらは役割とは違う個人の趣向とそれを全うできる才能があって矯正しきれてない

  • 926名無し2020/06/28(Sun) 21:48:21ID:YxODk2ODA(1/6)NG報告

    >>899
    エロ奉仕で思い出したんだが、なんかそれそのまんまな漫画広告なかったっけ?
    学校一の秀才の適正がAV女優かなんかの

  • 927名無し2020/06/28(Sun) 21:49:43ID:I4NjUzMjA(13/17)NG報告

    >>916
    ネタバレ見たときこのゲーム感度3000倍になるの男ばっかでワロタ
    後珍しくアサギさんが和姦できたと聞いてやってないのを後悔した

  • 928名無し2020/06/28(Sun) 21:50:58ID:Y0MDkxNTY(3/5)NG報告

    ちょいとした疑問だが、デュランダル議長より他に議長にふさわしい人物が
    解析結果によって判明しましたってなったら彼はその座を譲るのだろうか?

  • 929名無し2020/06/28(Sun) 21:51:39ID:E3MTE5ODA(2/3)NG報告

    >>872
    というかディアッカで無理なら誰でも無理や
    調子乗ってた序盤はともかく無印序盤中盤以降のあいつはコミュ力最強クラスやし

  • 930名無し2020/06/28(Sun) 21:51:54ID:g3NzA2MDA(4/5)NG報告

    >>911
    争いが無くならぬから、対魔忍もまた必要なのです

  • 931名無し2020/06/28(Sun) 21:52:11ID:gxMTg1MDA(10/15)NG報告

    >>920
    すこし前のスレで話だが、強制未来確定システムじゃなく、あくまで職業斡旋・未来助言システムだったら問題ないものだからなDP。

  • 932名無し2020/06/28(Sun) 21:52:31ID:A4ODE1NTI(7/9)NG報告

    >>871
    やめろぉ!! 小さい頃に設定知らずにF91だと思って買った俺の初ガンプラなんだよソイツゥウウウウウ!?

  • 933名無し2020/06/28(Sun) 21:53:42ID:I4NjUzMjA(14/17)NG報告

    >>928
    その時点で悲願のDPは達成されてるから割とどうでも良さそう
    普通に議長引いてタリアとダラダラ不倫してレイと親子ごっこしてそうではある

  • 934名無し2020/06/28(Sun) 21:53:56ID:kwMTEyMDQ(9/9)NG報告

    >>923
    死ぬ因果に囚われてるからアイドルになるのが一番幸せなんやぞ

  • 935名無し2020/06/28(Sun) 21:54:45ID:Q0NTE1NzI(8/8)NG報告

    >>919
    というか基本、コーディネーターしか使えないドラグーンシステムをナチュラルで使えるのはあの家系の出だけだし

  • 936名無し2020/06/28(Sun) 21:55:09ID:UwMjMxOTI(1/1)NG報告

    また種や種死の話かよホント何度も同じ話するの好きだな

  • 937名無し2020/06/28(Sun) 21:55:45ID:A4ODE1NTI(8/9)NG報告

    >>933
    ぶっちゃけタリアさんと結婚できなかった腹いせの八つ当たり計画だしな、DPって……
    計画成就した後なら議長の座とか本気でどうでもよさそう

  • 938名無し2020/06/28(Sun) 21:56:05ID:YzNDA2Njg(2/2)NG報告

    >>923
    そいつの場合は、もう少し内面が複雑だからなあ。
    歪みきった憧れと絶望はヒーローとしてはノーサンキューだが、アイドルとしてならアリだから。

  • 939名無し2020/06/28(Sun) 21:56:20ID:MwMDA0MjQ(18/18)NG報告

    >>936
    今回はアン.チですらないのに文句いうのか...
    じゃあネタくださいよ

  • 940名無し2020/06/28(Sun) 21:56:25ID:E2MTM4OTI(16/17)NG報告

    >>931
    DPの強制力も情報媒体でバラバラな解説されてるから評価しずらい

  • 941名無し2020/06/28(Sun) 21:57:38ID:U3NzQ4Njg(4/5)NG報告

    >>934
    死ぬかアイドルになるかの二択とか嫌すぎる……

  • 942名無し2020/06/28(Sun) 21:57:38ID:QxNTUzMjg(2/4)NG報告

    >>920
    そのあたりは俺は真っ向から真逆の主張になるな。
    デスティニープランはどんな理屈つけてもたとえ「戦争にガタガタになった秩序と経済を回復するため」といっても導入するのは危険なヤバいシステムだと思ってる。
    内容がヤバいんじゃなくて“運用するシステムが社会に根差して確立するのがヤバい”んだ
    まず確実に有利な職業につくための闇コーディネーターが生産される世界になる上に、確実に“支配適性者のジーンリッチ”による事実上の支配が始まる。

    流れが完全に共産国家のそれで共産主義の聞こえの良さに騙された人間がどれだけいたか……

  • 943名無し2020/06/28(Sun) 21:57:41ID:gxMTg1MDA(11/15)NG報告

    >>935
    コーディネーターも空間認識能力持ち以外使いきれんぞ(初代ドラグーン)

  • 944名無し2020/06/28(Sun) 21:58:01ID:I4NjUzMjA(15/17)NG報告

    >>939
    そこまでギスギスしないで平和に種の話できるのここくらいしかないんです…

  • 945名無し2020/06/28(Sun) 21:58:04ID:QwMzEzMDA(28/31)NG報告

    >>935
    別にコーディネイターしか使えないなんて設定はないぞ
    ガンバレルやドラグーンシステムが求めてるのはフラガ家やモーガンが持つ高度な空間認識能力であって、コーディネイターかどうかは別

    ストフリやレジェンドに乗ってるのは改良型ドラグーンシステムだから
    従来のものに比べて求められる水準が低いってだけ

  • 946名無し2020/06/28(Sun) 21:58:43ID:gxMTM5MDQ(7/8)NG報告

    種運命の小説版の最終巻でプラン公表後のデュランダルのことを作中で「遺伝子に仕える神官」って文章があったんだけど彼が経験したことやら世界観含めて遺伝子に固執しすぎて盲目的になっていたんだろうなぁと子供心ながら思っていたわ

  • 947名無し2020/06/28(Sun) 21:59:13ID:kwOTExMjQ(13/15)NG報告

    >>939
    触れちゃいかん

  • 948名無し2020/06/28(Sun) 21:59:17ID:I3NDE2Njg(10/10)NG報告

    >>940
    ガンダムあるある「設定が媒体ごとに微妙に異なる情報が記載されている」
    会話の中で齟齬があったとしてもその情報が載っていた書籍なんて覚えてないから迷宮入りするんだよな

  • 949名無し2020/06/28(Sun) 21:59:47ID:U3NzQ4Njg(5/5)NG報告

    >>939
    その手の輩は反応すると喜ぶから
    NG放り込んでスルー安定ぞ

  • 950名無し2020/06/28(Sun) 21:59:53ID:A1MDEzNzI(6/9)NG報告

    別にエロだけが欲求を満たす手段じゃない!

  • 951名無し2020/06/28(Sun) 21:59:58ID:I4NjUzMjA(16/17)NG報告

    >>945
    何かストフリでキラが使うドラグーンとムウとクルーゼが使うレジェンドとアカツキのドラグーンって明らかに動き違うよな
    バンクの都合といえばそれまでだけど

  • 952名無し2020/06/28(Sun) 21:59:59ID:QwMzEzMDA(29/31)NG報告

    >>944
    それな!

  • 953名無し2020/06/28(Sun) 22:00:03ID:gxMTg1MDA(12/15)NG報告

    >>940
    強制力ないなら平和システムにならんし、脅しのレクイエムや犯行勢力潰す兵力もいらんしからそこは絶対よ

  • 954名無し2020/06/28(Sun) 22:00:23ID:kwOTExMjQ(14/15)NG報告

    >>944
    冷静にああいう見方、こういう見方とか見れるのは個人的に面白い

  • 955名無し2020/06/28(Sun) 22:00:41ID:gxMTM5MDQ(8/8)NG報告

    >>939

    単発かついきなり文句言う輩はNG不可避よ

  • 956名無し2020/06/28(Sun) 22:01:38ID:E3NjU1NzI(9/10)NG報告

    >>923
    まぁそれ「なんで俺はウルトラマンになれなかったんだ!」と叫ぶのはヒーローではだめだけど、アイドルならばOKという話なので…
    ボッチのきのこや炎上のりあむの様に通常アウトな部分を、アイドルなら属性として表に出せるってことで

  • 957名無し2020/06/28(Sun) 22:02:22ID:Y0ODkwODA(1/1)NG報告

    >>911
    そんな、対魔忍はヒーローなはず……
    アクション対魔忍プレイヤーの漫画家が言ってるんだ、間違いない
    https://twitter.com/cardhu00/status/1276434551414255616?s=19

  • 958名無し2020/06/28(Sun) 22:04:20ID:kwOTExMjQ(15/15)NG報告

    ドラグーンも好きだけどやっぱりガンバレルダガーが好きかな

  • 959名無し2020/06/28(Sun) 22:04:22ID:YxODk2ODA(2/6)NG報告

    SEEDは連邦側の量産関連のテストパイロットの話とか見たい
    ストライクダガー、105ダガー、ダガーとか変移の速度早すぎて絶対阿鼻叫喚状態だぜ

  • 960名無し2020/06/28(Sun) 22:05:11ID:kzMjMxMDA(9/9)NG報告

    >>774
    流石キティさんやで…

  • 961名無し2020/06/28(Sun) 22:05:12ID:g3NzA2MDA(5/5)NG報告

    >>956
    アスランって案外、素のデスティニープランにかけると「運動もスポーツも何でも出来て資格もたくさん持ってる系天才だけど、思考はネガティブな残念系アイドル」とかになたりして……

  • 962名無し2020/06/28(Sun) 22:05:42ID:QxNTUzMjg(3/4)NG報告

    >>928
    ダイ大でバーンに対してダイがバーンをボコりながら「力が正義と言ったな!自分より強い力にぶちのめされればそれで満足なのか!」と言ったシーンもそうだが、大抵において社会変革や社会の欺瞞を指摘する奴に限って”自分の立場が不動(頂点に近い)“であることを前提で話すからな。

  • 963名無し2020/06/28(Sun) 22:06:14ID:cxMTg4NzY(10/11)NG報告

    >>950
    でも、それはそれとしてエッチな事はしたい!(正直)

  • 964名無し2020/06/28(Sun) 22:06:31ID:gxMTg1MDA(13/15)NG報告

    >>961
    カツラップ歌うアスランか(中の人ネタ)

  • 965名無し2020/06/28(Sun) 22:07:01ID:g5MTM1OTQ(1/1)NG報告

    >>960
    キティさんマジぱねぇッス!

  • 966名無し2020/06/28(Sun) 22:08:13ID:A1MDEzNzI(7/9)NG報告

    あ、スレ番号まちがえた!

  • 967名無し2020/06/28(Sun) 22:08:21ID:E3MTE5ODA(3/3)NG報告

    >>911
    いうて対魔忍は実技ワーストクラスのRPG主人公すらノーリスクのフルカウル5%やってるようなレベルやで

    あとデクには悪いけど身体スペック高くて考えられる頭と知識あるからマジで向いてはいるよ、うん…
    よく頭対魔忍ていわれるけど頭だけの奴あの環境に放り込んでもヘラクレスとアキレウスの全力ドンパチにぐだ一人で放り込むようなもんなのでせっかくの頭脳を活かせないのだナ…

  • 968名無し2020/06/28(Sun) 22:08:51ID:QwMzEzMDA(30/31)NG報告

    >>962
    黒幕「世界を変えるけど、そのために自分だけ安全だなんて許せないから
       計画の実行は全部クローンに託して
       俺は責任持って世界を変えるために必要な人体実験受けるね……」


    こういう自分を犠牲にすること前提のラスボスや黒幕、けっこう好き

  • 969ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 22:09:58ID:QxNjkxNjA(25/27)NG報告

    >>911
    どんな運命のねじれかたしたら憧れのヒーローに「対魔忍になれる」とかいわれなきゃいけないんだ・・・

  • 970名無し2020/06/28(Sun) 22:10:11ID:E3NjU1NzI(10/10)NG報告

    >>966
    しゃーない。建ったら次スレの>>950>>970に注意書き出しとけ。

  • 971名無し2020/06/28(Sun) 22:10:57ID:Q0Nzg1NjQ(3/4)NG報告

    >>967
    普通にメテオを使い始めるお姉ちゃんには困ったものですね……

  • 972名無し2020/06/28(Sun) 22:11:24ID:YxODk2ODA(3/6)NG報告

    >>967
    頭対魔忍とか言われるアサギさん突撃だが、それ以上効率の良い作戦が存在しないだけだと思うんだ
    そもそもアサギさん負けた時点でわりとどうしようもないし

  • 973名無し2020/06/28(Sun) 22:11:53ID:Y0MDkxNTY(4/5)NG報告

    >>942
    もうコーディネイターは種族として詰んでるのでデザイナーベビーやめましょうってときに
    「でもD.Pで子供に社会的地位の高い職に就かせたいのでデザイナーベビーやります」って
    なったら本当にコーディネイターが絶える可能性があるのがね…
    違法だの反道徳的だの種の存続だの知らねーよって人は少なからずいそうだし

  • 974名無し2020/06/28(Sun) 22:11:55ID:U0Nzk1NzI(4/4)NG報告

    >>969
    デクがお姉さま達に大人気になってしまう…!いやもうなってたかな…?

  • 975名無し2020/06/28(Sun) 22:13:43ID:QwMzEzMDA(31/31)NG報告

    >>973
    「孫生まれないかもしれないけど、子供にいい職つかせるためならコーディネイター作るわ」

    これやるやつなら
    DP関係なくコーディネイター作ってるんじゃね
    だって「目の色が違うわあっ!」レベルで
    子供愛してないやつでしょこれやるの

  • 976名無し2020/06/28(Sun) 22:13:52ID:E3NDM1NTI(1/1)NG報告

    >>961
    農業とか無人島の開拓して副業にアイドル業をするのが天職?

  • 977名無し2020/06/28(Sun) 22:14:02ID:IwMTc0MDA(6/6)NG報告

    >>968
    大和の技術を祖国の繁栄の為に欲した閣下とか好き
    「俺はここまで」を明確に決めるのが名将っぽい

  • 978名無し2020/06/28(Sun) 22:14:18ID:YxODk2ODA(4/6)NG報告

    >>969
    RPG世界ならわりと普通な可能性
    朝アニメに対魔忍あるし

  • 979名無し2020/06/28(Sun) 22:14:20ID:A4ODE1NTI(9/9)NG報告

    >>967
    頭対魔忍って頭が良い奴のことじゃなくて
    ヘラクレスやアキレウス並のスペック持ってるくせに雑魚に感度3000倍娼館送り食らわされるから付いた異名だぞ

    むしろ頭良かったらあの世界めっちゃ重宝されるぞ
    頭使って他人に指示できる奴が不足してるってレベルじゃないから、あの世界

  • 980名無し2020/06/28(Sun) 22:14:46ID:QxNTUzMjg(4/4)NG報告

    >>950
    ホラー映画『ホステル』で“わざわざ大金を払って東欧のくんだりまで来て殺人や拷問をする金持ち”について興味深い考察があったな。
    「彼らは別に殺人狂でも変態なのでもなく“自分は特別”だという感覚に酔いたいから人を拷問して殺.すんだ」と。
    着替えを手伝わせて召し使いに裸を見られても羞恥は感じない、人を使うとはそういうこと。その感覚の延長の“拷問殺人”だと。

  • 981ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 22:15:08ID:QxNjkxNjA(26/27)NG報告

    >>974
    え?デクくんのオネショタ?興味あります

  • 982名無し2020/06/28(Sun) 22:15:32ID:I4NjUzMjA(17/17)NG報告

    >>973
    そもそも同じ人なのに別の種にコーディネイターがされてるのが闇が深いというか何というか
    ジョージグレンが言うには宇宙世紀で言う外宇宙にいけるNTが出るまでのつなぎでしょコーディって
    人間の性質上コーディが余計なプライドつけたけど

  • 983名無し2020/06/28(Sun) 22:17:00ID:gxMTg1MDA(14/15)NG報告

    >>975
    そんな奴らと、コーディネーターは人じゃねぇ!!な人らがいる世界じゃぞ。運命の段階でもコーディネーター怖いわねぇ・・・って地元民が言うシーンあるぐらいだし
    オープンに受け入れてるオーブが珍しい国なレベルだし

  • 984名無し2020/06/28(Sun) 22:17:12ID:Y0MDkxNTY(5/5)NG報告

    >>962
    ザビ家の本質は選民思想だけど彼らより政治、経済、軍事に明るく手腕に長けた者たちがいます
    ってなったらザビ家はジオン公国の運営から手を引くのかというと、答えはNOだろうし

  • 985名無し2020/06/28(Sun) 22:17:15ID:Q2NTg5NTY(17/17)NG報告

    >>969
    君は(その頭脳と勇気があるならあとは個性なくても力を強くすれば裏の世界で蔓延る悪を退治する)対魔忍になれるって言いたかったんだよ

  • 986名無し2020/06/28(Sun) 22:17:26ID:cxMTg4NzY(11/11)NG報告

    >>977
    閣下は為政者としては平和な治世だろうと乱世だろうと頼もしい
    本当に光の奴隷として行き着く所まで行ってしまう悪癖さえ無ければなぁ……

  • 987名無し2020/06/28(Sun) 22:17:43ID:YwNjgyOTI(2/3)NG報告

    >>981
    昔こんな酷いネタを見たな

    デク「いやさぁ、ババアなんて馬鹿にしてたさ。がねぇ、いやぁ、味わい深かったって感動したぁ」

    かっちゃん「ぐうううっ!」

  • 988名無し2020/06/28(Sun) 22:17:52ID:g0NDkzOTY(1/1)NG報告

    >>911
    当時公式ツイッターでもそのパロやってたんだよなぁ…(厳密には「対魔忍は全年齢になれる」だったけど)

  • 989名無し2020/06/28(Sun) 22:18:04ID:YxODk2ODA(5/6)NG報告

    >>979
    その辺のことやったのユキカゼシリーズぐらいじゃないか?

  • 990名無し2020/06/28(Sun) 22:18:43ID:YwNjgyOTI(3/3)NG報告

    >>983
    実はオーブでもコーディは形見狭いこと多くて
    アストレイだと隠れコーディも結構いるとか

  • 991名無し2020/06/28(Sun) 22:19:11ID:A1MDEzNzI(8/9)NG報告

    精神操作

  • 992名無し2020/06/28(Sun) 22:19:55ID:gxMTg1MDA(15/15)NG報告

    >>979
    次世代トップのゆきかぜ・凛子が脳筋だしね・・・ゆきかぜは脳筋なのに有名ゲーマーなのよね

  • 993名無し2020/06/28(Sun) 22:20:13ID:Q0Nzg1NjQ(4/4)NG報告

    >>1000なら撤退戦

  • 994名無し2020/06/28(Sun) 22:20:14ID:YxODk2ODA(6/6)NG報告

    異能

  • 995ウニアマゾン2020/06/28(Sun) 22:20:25ID:QxNjkxNjA(27/27)NG報告

    CV.久野美咲さんのキャラ

  • 996名無し2020/06/28(Sun) 22:20:31ID:E2MTM4OTI(17/17)NG報告

    >>987
    薄い本だと同級生よりかっちゃんのママとやってるの多いと聞いた

  • 997名無し2020/06/28(Sun) 22:20:32ID:k1MzczNjA(1/1)NG報告

    1000なら悪役

  • 998名無し2020/06/28(Sun) 22:20:34ID:I4MzI2NA=(1/2)NG報告

    茶髪

  • 999名無し2020/06/28(Sun) 22:20:34ID:A1MDEzNzI(9/9)NG報告

    1000なら謝罪

  • 1000名無し2020/06/28(Sun) 22:20:36ID:I4MzI2NA=(2/2)NG報告

    チート

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています