よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレ 402回目の疑惑』
https://bbs.demonition.com/board/5383/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
https://bbs.demonition.com/board/5024/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/5382/?res=950
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>7
一応確認
一話でマッサージ中に相手を誤って殺、害してしまい弁護士を呼ぶ漫画でしょうか?>>8
チャンピオンの頃の師匠も決めポーズみたいなのあったのかな>>22
画像間違えたこっちだった>>20
ポケスペは剣盾兄弟が何人か味方に引き込む展開とかやりそう>>18
薬物と詐欺についてはよく分かる漫画であることは同意
時事ネタも多少分かる漫画だと思う>>19
支え合う 同僚(なかま)の笑顔(手伝ってくれるよな?)がチカラ>>16
くっ画質が・・・
流石にタイトル羅列すると長そうだしな>>16
剣以外でもこの角度と構えで映えるの好き(過敏になりすぎやろという気持ちと、でもちょっとクドいなあという気持ちが混在していてうまく表現できない)
>>37
逆に煙たがられようとする人もいる事をお忘れなく
特に匿名掲示板だと誰か分からないぶん1括りにしがちだしね>>41其へのanswerは、NGと報告。
>>32
最高レアレベルMaxの盾キャラを秒でぶちのめすのは何事かと思ったわ
調べたら最高難易度で攻撃力最大5000オーバー(味方最高防御力はせいぜい1000くらい)なんだね……。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=US8hlEBrqqc
>>39
黙らせたら割とどうしようもないくらいマジで強かったウェイド……>>40
軽く調べたら10メートルあれば時速50kmは出るらしい
普通に人が死ぬこともあるとか
痛いだけですんで幸いなのかも?>>56
元ネタになったポーズはアメコミにちゃんとある
ただ、ここまで深く格好良くはやってない>>16
中国で大張一刀流とか言われてるの好き目に力が宿ってる系の能力使うものはかっこいいポーズになることが多い
>>56
ウソ。元のアメコミにもあった。>>58
ほんといいキャラだったなぁ。社長>>26
しょうがないよ、これしか対話する方法を知らない生き物なんだ。養豚場の豚を見るような目で許してやってくれ>>59
単に間が悪かっただけだと思うぞ・・・二次ネタ輸入、話題のループ、ネタ被り、天丼なんて日常茶飯事なスレであそこまで噛みつかれたのは正直同情する。>>59
しつこく何度もいきなり虹ネタをねじ込んでくるのがダメなんだと思うぞ…。
節度を守ろうね!かっこいいポーズを複数合わせれば、最高にかっこいいポーズになるかもしれない
>>56
正確には、原作にもあったポーズを実写・映像でそこまでカッコよく再現したのが東映が初めてだったんじゃなかったかな?他には、カプコンの格ゲーも随分評価高かったらしい。>>81
阿頼耶識システムとコネクトするためだぞ
別に全裸でガンダムに乗る変態ではないぞ、ロリコンではあるが>>58
岩永さんの動きも演技も凄まじかった>>51
今物語の核心に近づいてる重要局面だからキャラの絡みとか言ってる場合じゃねぇというのはある。敵も味方も死傷者だらけだし
乙骨とか出てくるとその辺の話も増えると思う。どちらにせよ鬼滅とは違う盛り上がり方になるだろうけど>>81
阿頼耶識システムという脊髄に埋め込んだ機械によってMSと直接繋がるシステムのせいじゃなかったかな?>>81
このシリーズでは脊髄に貼っつけた装置でガンダムのシステムとアクセスする仕組みなので必然的に半裸になるしかないのだ>>77
性格面以外マジで黎斗神と同じ人なんだよなぁ>>81
鉄血固有のシステムである阿頼耶識のため
背中にコネクタを移植して機体のシステムと神経を直接接続するからノーマルスーツの必要性が無い地上では上半身裸になる事が多い
画像の男は直前まで軍服着てたから着替えるヒマが無かったんだがな>>91 参考画像をペタリ。
>>83
それ、伏魔殿っていうクール教信者さんの漫画で似たような(格好いいじゃなくてエロいポーズ)ことしたら人間では無理って結論になってたな
最終的にスライムが実行してた>>69
手を逆手にして掲げることで全ては自分の手の中であることを表現してるんだと思う
逆手の中には地球があるのをイメージすると分かりやすいかと>>62
こんな感じですか?敵がカメラの内側にいて映ってないっすけどマイナーだと逆転裁判6の某マジシャン犯人のカードマジックのポーズ好き
>>100
牙狼特有の左手に牙狼剣擦り付ける構え好き>>106
ロクでもないけど普通にかっこいいから困る>>103
カン十郎の裏切りも伏線に気づいてた人いたしな>>107
何でや!ナイトさん強いだろ、高層ビル一撃で倒壊させるんだぞ
ただ黄金ゴリラが強すぎただけだってアレ
ラスボス倒して少し疲れたで済ますゴリラなんだぞすしざんまいのポーズカッコいい
>>100
いいよね、背中合わせ>>102
良かった同じ人いた…
俺だけだったらどうしようかと…>>112
個人的には「堂々たる騎士のポーズ」と脳内で呼称してる
騎士系のキャラがやってる印象があるから>>123
これはトールギス2だね
トレーズのパーソナルカラーである青白に塗装されてる>>118
(このポーズと二重の極み真似したなぁ)>>118
このから真の牙突に変化するのカッコよすぎる>>100
てか牙狼剣もゴツく変化してるw>>121
異世界おじさんでやってた
画像の後で剣が刃こぼれして土下座します>>118
通常牙突で接近してからの零式コンボほんと好きエアマスター知ってる人いるかな?
エアマスターで、駒田シゲオっていうキャラクターが好きなんだ。>>130
型月の話になっちゃうけど自分はDEEN版のこのエミヤさんの背中で惚れました。思えばこれがfateの入り口だった
こんな風に背中で魅せる男になりたいガンダムW再放送した時の盛り上がり好きだよ
>>144
それな>>149
Ⅱがバリエーションに無いGジェネとかあったか?
クロスレイズにもいたやんYouTubehttps://youtu.be/WaFqvKJJkkQ
かっこいいのはスゴク分かるんだけど
型月作品外で頼むとも言いたくなるのが困る
型月作品もOKなら「燕返し」の発動前ポーズがスゴクかっこいいと思う
長物はやっぱ画面映えするんよなー>>149
Gジェネでトールギス知っててトールギスⅡしらないの中々レアだな
一緒に出てくるのに次回の嵐にしやがれにLisaさん出るとかマジか、歌番組では時々見るけどバラエティとは珍しいな
>>153
このあと、本物の八極拳を知って自分の格闘スタイルに悩みながらも最終的に原点に戻る展開が好き。偽物だけど、こういうちょっとおバカなキャラクターが強いのほんと好き。>>139
かの反逆者であり英雄でもある魔剣士もやってたっぽいポーズ、強者にはよく似合う>>156
そんな頻繁に話題にするとか長く引っ張るならまだしもこれくらい…そんな心狭くしても楽しめないぞトールギス2は登場してすぐ自決した覚えあるから印象に残らないんじゃね
乗ってる人はインパクトの塊だけどバンダイ「これが新型のベルトです。この注射により、特定のモーションをすることで皮膚からベルトが浮き出てきます。掛け声をすると肉体が変化し仮面ライダーになれます!」
>>171
強さ的な成長はしてたけど、精神性というかキャラクタ性としては初期からブレてないからなぁ>>180
申し訳ない、ごひの勝ち逃げ云々が印象に残ってしまっていた>>128
どれだけ強くても力を求めて堕ちたという暗黒騎士の恥曝しなのはどうしようもないから……>>181
龍騎とブレイドはベルトもプロップとDX版じゃ大分違う>>167
ゼロワンドライバーの二重認証は正直技術の進歩を感じるわ……出た当初は(冗談だとは思うが)「7payよりも優秀」って言われたしな
でもドライバーがすごくなればなるほど逆に今度はアイテムの方に工夫を凝らしていかないといけないだろうな、個人的には鎧武のロックシードのミックス機能とかあの辺が一番自由度高いと思うリアルでカッコいいと思いつつ恐ろしいと思ったのは「黄金の中量級」と言われた時代を
担った選手の一人、世界タイトル5階級制覇を成し遂げたトーマス・ハーンズの代名詞
ヒットマンスタイルです、プロボクシングって危険なスポーツだと初めて思わされた御仁ですYouTubehttps://youtu.be/m5ecfybAfvo
>>184
世界最後の日でウザーラ元ネタにした真ドラゴンには真ゲッター乗ってたね量産機はロマンの塊
ボクシングだとメガロボクスのジョーのボクシングの構えを後ろから写した姿好き
>>193
一つだけ言っておく
死ぬほど(股間が)痛いぞ>>200
ロランは男!男です!まあこのとき確かソシエお嬢さんも全裸だったけど。
∀ガンダム確か今ガンチャンで配信してたよね?もう終わったっけ?>>195
桐生レンゲル戦はよりによって顔と一緒に銃口ドアップだったからな。破損が目立つ目立つさあ君は誰が誰だか覚えてるかな?
名前言われても旧版の顔しか思い出せなかった人は1期を見直そう
https://twitter.com/dengekionline/status/1276787364501700608?s=21>>213
ノイエ版はルッツとワーレンの見分けがつくようになってありがたい。二巻までしか映像化されてないからケスラーやミュラーが出てないのが残念。名前忘れたけど拳銃を腕組みたいに構える構え好き
得意な銃などの火力あげたのに
ナイフオミットするとかありえないだろとか
言われる遠距離特化のヘビーアームズEW>>207
因果応報というか「それしか縋るものがなかった子供が悪の道に走り結局狡猾さが足りずに失敗して愚行から惨死しました」
というそれだけな話かな…ウェットな話じゃなくてびっくりするほど渇いてるけどまぁ呪術らしい結末である>>214
意味はそうなんだけど埋められるのが自分なんだよね……>>215
むしろそっちのがマイナーで覚えてる奴少ないんじゃね?1話限りで出番10分も無かったぞ>>225
うろ覚えだけど終盤の基地防衛(サボタージュ)してた連中が乗ってなかったっけ?>>174
スノホワさん、クロスレイズの没データに白ウイングあるらしいから
本当は実装されても良かったのでは?(カラバリだけでもいいんじゃが
ってかメッサーツバークは来ると思ったのに
あとパーティクルソード
EXVS2に来てもいいのよ?>>234
そうなのか、映画見に行けなかったからありがたい>>205
まあこの辺はOVAの頃は装備破損して使えなくなりましたってすれば辻褄は合うから…
それにしてもEWの機体は20年前とは思えない
この頃にロボのデザインはある程度完成されてたんだなって思う出番少なすぎて印象に残らないMSといえば
ブルーフレームセカンドG
本編はハイペリオンに苦戦してバリアにナイフは効くんだ...ほーん...と確認して退散(ここからも作品はかなり続くのにこれで出番終わり)
外部出演は基本セカンドL
セカンドの強化もセカンドLの方
スパロボWでは換装できるけど主力になる合体技はLにしかない。Lも強化されてLだけ最大火力武器手に入れる上に射程も長くてGの上位互換になる
結果ブルーフレームセカンドって聞いたらみんなLしか思い浮かばない始末>>230
間違えた三機じゃないや、3種類だった。
機体数に関しては簡易量産型6機以上とそのプロトタイプ1機とオリジナル1機で8機以上(作中で視認された量産機が6機ってだけなのでもっといる可能性あり)だったわ。>>233
リゼルはたしかメタス系
リファインゼータエスコートリーダーの頭文字を取ってリゼルだったはず
でデザイン当初はZ III(ゼットライ)みたいな呼び名が付いた>>236
Zの可変機構を量産品との互換性を持たせて安く作ってぜぇ〜!がコンセプトだよね>>231
ラジオ続くし3期あるやろ>>186
良いよね地獄みたいな謎の物まねシリーズ、一歩間違えたらだだスベリのネタ連打はメンタル強すぎる
「引きのかめはめ波」「ゲームキューブの起動したときのやつ」らへんはどんな思考が行けば思いつくのか
それはそれとしてイケメンなの腹立つなこのおっさんYouTubehttps://youtu.be/K3T9slKgI0U
>>243
あの博士達ならどうせそうなる前にラボが木っ端微塵に吹っ飛ぶという安心感があるそもそもZガンダム自体がピーキーで実質ニュータイプ専用機みたいなところあるからそれを量産しようとしてもそら少数に留まるだろうと
なおそんな頭イカレポンチな5人の博士すら全力でドン引きさせたイオリア(スパロボ時空)
ゼロシステムにライザーシステムをセット、戦場全域のみんなにGN粒子を通じてゼロシステムの見せる未来をお届けだ>>254
頭おかしなるで>>221
計ちゃん「スーツの機能が途中で死.ぬのはマジで絶望的な感情になる」(過去二回スーツを着てすらない状態でミッションに参加し運良く生還したけど)>>246
つーか情けない機体=サイコフレーム積んでないνガンダム=アムロが対シャア用に用意したモビルスーツ
なんだから
νガンダム>情けないMS>リ・ガズィ
って図なんだよね……>>253
アムロが十分やばいだけだからセーフ
リガズィも可変機としてアレなだけで基礎スペックは悪くないはずだし>>231
二期も安定して面白かったね…>>260
リゼルも優秀だったんだけどね。
その頃の連邦の懐事情的に「これベースジャバーとジェガンのセット運用でよくね?」と言われて頓挫してしまったんだ。>>259
オーディアンのグングニル・スピアかな?>>248
クーデターや帝国の内乱もそれぞれのオリジナル描写やアレンジは入ってはいるものの、石黒版やフジリューの漫画ほど大きくは変わっていなかったと思う。ガンダムの話見てたら最近燻ってたプラモ作りたい欲求が再燃してきた
明日、なんか作ろ>>277
PSのゲームだとνの設計図手にして
「こんなMS」って毒づいてたからかなり前からνの事把握してたんじゃないかな>>277
乗るやつが強いから強化にはなるけど、そもそもの性能が違うし…特に推力はかなり違うからやっぱりだいぶキツくなると思うよ。機動力が変わるし。>>282
ゲテモノの行き着く先はやはりゲテモノ(サウザンドカスタム)……>>280
ロマン武装はやっぱ主人公機とか先行量産機とか少数量産機とかのちょっと特別感ある機体が持ってるほうが映える(個人的な意見)>>279
なんとなく見覚えあると思ったけどQueenだこれ>>276
ぜ、前世は前世であって、前世に縛られる必要はないし…(震え声)それはそれとして知っててそれは人としてどうかと思うけど。あっぶね、かぐやさま最終回までに催眠音声聞き終えた、ミコちゃんが癒される理由もわかるわ
三期でUR見たいけどこのご時世だといつになるのやら>>293
軍縮どころか止められないレベルまで衰退してきてるという…。ガンダムの話してたらナラティブ見てなかったの思い出した
ちょうどU-NEXTのポイント余ってるし見るかな>>298
ス…スパロボだって似たような感じになるし…髑髏島よかった
やっぱでっかい猿がヘリコプター掴むってロマンあるな命を賭して何かを成そうとする行為が失敗するのつらい >髑髏島
生き残ろうという意思と(自他問わず)死へと向かう意思の対比なのかね>>309
顔に手をやって影がかかるやつと言おうとしたら309さんの画像が既にそんな感じのだった>>304
時系列的にはUC2の後のF90で火星ジオンがいるんだよな>>309
かわい美しいのが好きです>>306
動物園とかバジルとかもそうだが
先生は絵柄以外少年漫画向いて無いんじゃね?>>304
フリット「その為には火星圏の潜伏勢力から殲滅するのはどうだろうか?」
オルガ「待ってくれ、その話は聞いてねえぞ!?火星圏にだって中立の一般人もいるはずだ!!」>>296
いやこのタクティカルアームズは元はそれぞれレッドフレームとブルーフレームが装備してたもんを一時的にゴールドフレームアマテラスに貸したもんであって、本来はべつにゴールドフレームアマテラスの装備とかじゃないのよ実は>>314
いいよね量産機…>>320
漫画版だとクロスボーンバンガードおなじみの放射状に広がったフィン型のスラスターついたフルアーマー装備のトリスタンとか出てたね>>306
ちょっとーオダセンとワニが曇らせてくるからホーリーが変な影響受けんじゃないのー>>322
信頼と実績のアクシズも絡んでるからね仕方ないね>>301
更にグラントリノも加わって!
個性使えなくても素の身体能力で普通に弔対応しようとしてる辺りヒーロー侮ってないけど、別に脅威にも感じてないんだろうなあ>>325
一話の「君がやったの?」の時だけフォント違うから支配発動してたかも説あるな。(マキマさん他人に命令する時だいたいこのフォントだし・・・)
思ってたのと違う「抱かせて・・・」って答え帰ってきたから驚いているようにも見える。
デンジはやっぱ支配が効かないのだろうか?>>287
かっこいいね!キマリス作るわ!>>328
この事件のデータは闇に葬られた的な言い訳じゃすまないレベルで宇宙世紀酷い>>300
今までマキちゃんの曇り顔が可愛くてマキちゃんが苦しむ回を所望してたけど今日プレリで他の人がウギン引いてマキちゃんの気持ちが初めて分かったゾFGOの方のエリセ、外見は東方projectの作品に出ててもわりと違和感ない気がする
ZUN絵で見てみたい>>314
ピーキーな量産機もいいですよね
©Muv-Luv: The Answer>>332
そもそもこの作品においてやばくない物件がどれだけいるのか>>325
しかしまあ、既に言われてるかもしれないけどチェンソーの悪魔と支配の悪魔って何か相性というか天敵的な構図を感じる
チェンソー(チェーンソー)は元々土地を切り拓く(=既存の自然秩序を破壊する)アイテム
一方支配とは、既存の秩序を元に特権階級的な存在が執り行う行為
どこかのゲームじゃないけど、ある意味「支配」に対して「チェンソー」は天敵になり得る可能性の持ち主かもしれない>>342
未だにサタンは底が見えない強キャラ感ある>>326
扱いとしてはストライク以下5機が最新鋭だったからねぇ。ストライクにのるクォヴレーはちょっと見たかったけど>>351
多分地面掘ってホームセンターで買った柔らかい土に変えてると思う>>329
ローリング☆ガールズより『STONES』
友達を思うがゆえにすれ違ってた二人が仲直り出来た8話EDのライブは感動もの
間奏に入ってくる三味線がね……熱いんですよ……!!
作品の中の立ち位置としては、OP、ED、挿入歌のほぼ全てがTHE BLUE HEARTSのカバー曲である本作において唯一のオリジナルソングであり作品の中でも繰り返し出てくる重要な歌
歌詞の内容も泥臭く凡庸でも前に進むモブの物語である本作を象徴する内容でもあり、THE BLUE HEARTSへのアンサーソングとも取れる
京都編の流れも盛り上がるし、曲自体もめっちゃいいのに何故かカラオケに入ってないんだよな……
他のカバー曲はぶっちゃけTHE BLUE HEARTSの原曲歌えばいいから無くてもそんなに問題ないのに、何故かカバー曲はあってSTONESはないんだよ……解せない……かぐや様、感動エピソードからの爆発落ちなんてサイテーw
>>353アニメではいい感じに絶対防御と絶対攻撃演出してましたね
>>349
「マリア様がみてる」とかどうですか?
新刊は絶望的だけど、瞳子の妹が楽しみなんだ。さっきかぐや様最終回が寂しいと言ったが訂正しよう。 あの最終回でもう向う一、二年は寂しくないわ!!最低で最高な最終回だった!!!
>>359
まあエンディングの時点で携帯回ってのは鉄板だったし>>329
ガルパンより眠れる本能
「誰もいない教室で貴方は唐突に声をかけてくれたね~」で非常に来るものがあるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zCnA3gy2dEo
>>358
マキちゃん最大の問題は
そもそもサタンの手のひらから逃げることが出来ないであろうところだと思う本当に最高な数週間だった…最近だとジョジョ五部とダーウィンズゲーム以来だわ…
>>359>>329
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm1596654
ディスガイアより「戦友よ」
プリニーカーチスの初登場ステージでこれ流れた時めっちゃ興奮したniconico
>>359
新機種みてはしゃぐハーサカさんめちゃ可愛かったです
だからURでエモエモしてるところ早く見せて♥️>>366
マキちゃんは下手な男と付き合うと多分その男は海外に飛ばされる(サタンはエグいことやるVIPの一角)かぐや様二期最終回
あの回をラストに持ち込むか普通!>>363
最終決戦でかかりそうなぐらい熱い曲でしたね>>353
一応乱数聖域は雨降ってたり、雪降ってたりすると一般人でも突破は可能らしいゾ>>373
玉入れゲームと割り切ったらそこそこ面白かったよ(定価購入勢)
量産機少ないのとスペック差がモロにあるのはやめて欲しかったけど>>376
このコマだけ切り抜かれると
風船の影のせいでミコちゃんが巨漢の〇〇〇をシコシコしてるように見えてきてゾクゾクしました()>>329
ゆゆゆ2期鷲尾須美の章より「エガオノキミヘ」
・良い曲だなと初見で感動し
・銀ちゃんの勇姿を見届けた後で泣きながら聴き返し
・2期が完結した後でまた聴いて泣く
そんな名曲YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kEbhkKKD0mo
創造のガンダムブレイカーと破壊のRPGツクールとかネタにされてたなあ…
いや買った人からすると真顔になるようなモノだったってことだろうけど…>>379
同士よ……>>379
あ、書き忘れてたけど予約した次の日に体験版出ました(白目)>>353
七冠っぽいことしてないせいでマジで「なんだこのおばさん!?」でしかないの笑う>>376シコシコしてるときのかぐや様やたらと身体に影映ってたなぁ…
>>373
パーツさえ集まりきれば俺ガン作成アプリ+サントラ集程度の価値はあったから……そういやかぐや様といえば、同人版3日前に完結してたんだな…(既出だったらすまない)
何だかんだ色々な「かぐや様」の可能性を見れて良い作品だっただけに少し残念(白銀×早坂、TS生徒会、ショタ会長etc)
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156631093439>>389
少なくとも現状アニソン引き受けて被害があったわけでもないし、ちゃんと頼めば引き受けてくれそう>>389
ラジオは続くから多分3期はあると思う>>350
そういうときに限って蛇の尻尾踏みそう(アストレイ感)>>397
お父さん海洋学者だからね。仕方ないね。しかしアレダナ。fateやジョジョみたいな戦闘のあるアニメに夢中なるときは技や動きのコマやダメージに注目するから時間が遅く見えるけど、ラブコメみたいなた尊さを補給するアニメに夢中になると体感が三分くらいになるな
>>399
核ミサイルだけ撃っていると、始めに撃った核ミサイルのダメージ判定が消えるよりも次弾の装填速度の方が早いから徐々に撃った核ミサイルのダメージ判定が射手に近づいてくるんだよなブレイドも3まであったから、ブレイドはかぐや様3期でもきっとOPをしてくれるはずさ
>>397
腰つきしか目に入らねぇオラを許してくれ>>389
YouTubehttps://youtu.be/2Od7QCsyqkE
OPのMVのコメ欄見るとかぐや様のOPってことで知って高評価してる、ファンになったって海外の人からのコメントも多いし再生数もめちゃめちゃ多いしで鈴木雅之さん側も断る理由もほぼ無いし可能性は高いだろうね。>>403
なお、実際は結婚話が嫌だからそのゲッシュにしたら偶然主人公に触られた模様。
でも結局嫌じゃないんでしょ?>>408外国の方にも気に入って貰えてうれしいとしか言えねぇ…。鈴木正之さんもかぐや様も…
>>410
そもそもとしてゲームシステムを語るなら
俺ガンで戦いたいユーザーと、戦場で拾ったパーツを使った運と知識がPSに絡んでくる戦いをさせたい運営の思惑
完全にミスマッチやね
個人的な感想はそんなことよりゲームのテンポ上げろだったが>>397
お
猫足立ちですかな?(今回ばかりはジョースターの血筋ではなくツェペリ魂を感じ取る私…)>>206
それガンダムシリーズ屈指の超機動と運動性でそいつじゃ軽くスロットルいれるだけで即ミンチよりひでぇやになるがね
まあスパロボマジックだろうけど>>381
ローマ字にして並び替えると
銀へ愛をこめて、になるの好き>>419
すまねえ…
やったの大分前だからガチで間違えた…
でも燃えたという感情は間違いなくあったよ>>414
違和感の有無や、三味線でロックを行うという技巧が素晴らしいというよりは
豆千代ちゃんのお家の都合上、芸妓の道に進むしかなくロックともミサとも道を違えていたのが
再びロックで繋がったというのが感動ポイントではあります>>418
装輪車はまったく不快だけどね…。今日はかぐや様で致さなければ収まりそうにない…おやすみなさい。
>>389
鈴木さんが駄目という意図は全くないのだが…
ザ・アニソンなポップ全開のも聞いてみたい感はある
いきなり変えるのはあれですから、特殊OPでも>>424
ふーむ、なんか興味が湧いてきたけど…。有料アニメ配信アプリ持ってないんだよな。>>329
陰陽大戰記より「君となら」、ビルドファイターズより「ニブンノイチ」
相棒との友情や絆を謳ったものが大好きですYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nFWQUWJCtzU
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hswz-uwvLYE
やった!
U-NEXTにデジモンテイマーズ、フロンティア、セイバーズ、クロスウォーズが入荷されてる!>>391
中古で買ってやってたらストーリーボスの画像のこいつが突然最終決戦時に、能力バトル物みたいな異能使って3体に分裂するのは初見の時びっくりしたよ。なんで能力だったか調べたら「センスオブエクスパンション」って名前だった。>>329
BUMP OF CHICKEN「友達の唄」
会えなくたって友達なのだ
余談だがこの曲、映画ドラえもん(新鉄人兵団)の主題歌でリルル視点から見たのび太の歌と公言されてたりもするYouTubehttps://youtu.be/WfB79A7EKxo
>>329
特撮で申し訳ないがウルトラマンジードの「おうえんだん1号」
主人公の友達が歌ってるキャラソンYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qflC14aNkao
>>389
三期ではさすがに期待の大型新人の肩書ではなくなるかな>>436
これが推しが好きすぎて推しと同じコーデするヤベーファンである
ヤベーな、なんだこれ、ビート君と同じ衣装よこせゲーフリ>>436
なんかそれ系を見るたびに昔追ってた終焉の栞の「猿マネイス取りゲーム」思い出す。最終的に本物のマリィ消して自分が成り代わってそう。YouTubehttps://youtu.be/6Q9oeAcpUuk
- 441名無し2020/06/28(Sun) 04:16:31(1/1)
このレスは削除されています
>>329
BUMP OF CHICKENのキャッチボール>>329
ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状! ED 友達だからYouTubehttps://youtu.be/gfQHMafk8h0
>>440
社長が、家族のように思ってるからな
愛がキャル愛、ライナー愛、ピーター愛だけどな>>448
勇者の章冒頭は あれ樹ちゃんがホームページ作業してるな 東郷さん留守か
そっから 風先輩の「全員揃ったわね」いやちょっとまて 待て殻の写真だもんな
マギレコもアニメで示していたけど、本当にういちゃんいたとこだけ空白空いていたな>>450
EDにはVだいあが居るんだけど、作中の写真には居ないんだよね
仕方ないんだけど寂しい>>329
遊馬とアストラルの友情を歌っているこれは外せない
ZEXALより「魂ドライブ」YouTubehttps://youtu.be/wuBTjwo-ax8
>>449
この写真でホーエンハイムが泣いていたのを写真越しに見て知っているのに、家に飾っていた時はホーエンハイムの顔だけ隠して飾っていた辺りに、エドのホーエンハイムへの複雑な気持ちを感じる。>>447
イチャつけ…もっとイチャつけ…>>329
型月案件ですけれど「kaleidoscope」
最後まで聴くと意味が分かると言いますか、歌の終わりでイリヤとの出会いに回帰するのを表現してくれっちゃっているんですよYouTubehttps://youtu.be/xB5iDQOuaF8
>>447
写真のスタンド「アトム・ハート・ファザー」
承太郎に再撮影されてからは有効な攻撃手段を失い、スタンド使い量産と隠密に徹していたが、アタッカーとしても中々
写真の中で同じ写真に映った人間を攻撃すれば、現実の肉体が同じダメージを受けるという…早い話、J・ガイルの「ハングドマン」と似た性質をも持っている(一言で言うと固定と流動の違い)
かの有名な、「無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよォーーッ!」はこの時の発言であり、テンパってる仗助1人なら真面目にヤバかった
考察によると、承太郎も前述したハングドマンの事をポルナレフから聞いていただろうから、対処がスムーズだったと思われる>>460
映画館でエンドロールを見ながら余韻に浸っているところに不意打ちを受けて泣きそうになってしまったなあ>>469 一応、星6って現状奈々様曲縛りがあるから、アマルガム響でFinal Commanderあたりじゃない?
もしくはファウストローブシェムハでMetanoiaか
ヘキサリボルバーはもう実装されたし
ちなみに星6でまだ出てないのが、知と体(一応怒、絶、陽、陰もまだだけど、基本属性優先だろうし)>>472
コアドラモン出るのがVジャンにもあったし
来週はティロモンが敵役みたいね
ホエーモンに飲み込まれたけど今回も味方かな?>ホエーモン>>474
今川さんの作品好きだけど親のやらかしで子どもが苦しむのが今になって見てみると本当に辛い
子ども達には何の罪もないのに凄まじい勢いで命を賭すレベルの贖罪が世界から周りから求められて>>477
細かくて良いなと思ったのが空→太一の時は明るい笑顔で
空→ピヨモンの時は慈愛溢れる優しい顔を瞬時に変えてる作画
凄く良いです(バブみにより語彙崩壊)やっぱりアグモン達前作経験していそうなんだけど…
それにしてもピヨモン空のこと帽子で認識してたんだ…やはり鳥頭…>>478
後ろでアヘ顔ダブルピースしとるやないか…>>480
ポケモンのスピアーみたいと思ったが今はゴウくんの手持ちとしてちょくちょく活躍してるから違うか…>>480
おまえ設定だとウイルス種死すべし、な仕事人なのにな
https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=snimon&tab=nameTab&name=3>>482
アグモン達は設定で古代デジタルワールドで起きた大戦の関係者てのがある
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/character/>>463
この回が初登場なのが悔やまれるな…
衝撃的な展開したいのは良いんですが、父親の存在と人物像を事前に匂わせておくフェイズは欲しかった>>489
承太郎(すれ違いばかりで人間関係って難しいな……)>>467
もちろん子供の意志をはねのけてまで自分の意見を押し付けるのは、その子供がよっぽど間違った道に進んでいるわけでもない限りはいけない事だけど
親からすれば現代日本の学歴主義を見ればいい大学行くのが平均的な幸せな人生に繋がる選択肢が広がるのは確かだからね
ただ「プロのスポーツ選手(例えば野球)になりたいからそのスポーツの強豪校(勉学はお察し)に行く」とか「漫画家になりたいから漫画について学べる専門学校行く」とか「ある店のラーメン食って感動したからそんなラーメン作るために弟子入りする」とか、人の幸せは必ずしもその平均的な幸せな人生と繋がるとは限らないだけで>>466
なんだかんだイベントが面白い私感。並行世界のアニメでは死んだキャラとの共闘とか、ifキャラとかやはり楽しみになってる。コラボももうどことやるかわからなくなってるし>>478
これ割りと感動のシーンのはずだよね?親方はさぁ・・・アグモンの進化バンクでクルクル回る旧作リスペクト演出善き…
>>500
使う石は壁壊せば手に入るしな>>478
EDも結構くるものがあったが
この後のタイトル画面見て、ぬきたしが終わってしまったんやなって
いつか忘れてしまうとしても写真見れば思い出せるよな>>506
ワイズマン(劇場版”101番目の魔物”ボス)と混ざっとる混ざっとる、ワイトやで
でもこのときのワイトはクリアのときの記憶も無い年相応の子供だから
確実に「これなんの集まり? なんで連れてこられたの?」って感じだろうなと思うと草>>494
なお死.んでも普通にコミュニケーション出来る男が混ざってる模様>>509
コスト9に軽減6の緑であれば重さは感じないですな
効果はインパクト強いですが、耐性無い抜け道はデカい
あ、最強の樹魔なのは間違い無いです、はいw>>517
イギリスが分かりやすい良い例よね。
現女王エリザベスⅡ世、御年94歳。でそのご子息、チャールズ皇太子、御年71歳。>>447
自撮りもこだわろうと思ったら大変だよね>>510
最終回にはアニオリのハイドだけじゃなくて劇場版オリジナルの黒騎士や校長先生もさりげないけど姿がしっかり出てくるよね
こういう原作に取り込んでくれるの好き>>515
女の子オンリーのチーム好き>>518
『非実在系のわたし達』の方なのね。真エンドで二番目歌詞が流れた時は目頭が熱くなったな…。『めでたしめでたし』の冒頭部分でも、シルエットが増えていき、また二人に集約されるところで泣いた。
『ブルーバード』の解説含め、えびかれー伯爵のnote(以下リンク)は読み応えあるので、ぬきたしユーザーには是非見て欲しい。ネタバレ盛り盛りなので未プレイの方はプレイしてからドゾ。
https://note.com/ebi_curry_earl/n/n7447cf702ada>>447
確かに写ってたんだ 俺の娘、まるで天使みたいに笑って>>447
進撃の巨人の地下室の写真>>447
苦痛を与える写真集もあるんだなって>>447
昔の人は言いました
「カメラには、写真には人の魂を吸い取ってしまう力がある」と
そんな迷信を現実にしたゲームがこちらです>>520
正直他人なんて心底どうでもいいってスタンスが染み付いてたせいで、いざ裁かれようと犯罪係数上げようとしても滅茶苦茶小刻みにしか上がらないおじさん。予想通りのMPUフェス、貯蓄はたっぷりある
勝ったな三人とも引いてく…担当は濡れ透けイラスト…!?
https://twitter.com/imasml_theater/status/1277074240425144320?s=19>>447
マリア様がみてる フレーム オブ マインド
リリアン女学園 写真部のエース武嶋蔦子と彼女が撮った少女達の写真に纏わるエピソードの短編集>>499
ニパ子!?
アオもなったんだっけ?あとはブキ子か>>527
エモいねえ。シーズン2の曲を詰め込んだCDも発売されたし、本編も来週から再開するから心が躍るな>>536
だって割とぶっ飛んでる(ロボアニメやったり変態的なDLC衣装だったり等)本家765と世界観ほぼ共有してるゲームですし>>536
えっ1日で?となった伝説のチャレンジ(このイベント全体が伝説だけど)>>447
「エヴォリミット」より火星にて…>>447
エリナ・ジョースター 1950年 老衰により死去 享年81歳
家族や友人に看取られながら静かに人生の幕を閉じる
ベッドの隣にある棚には結婚したときと思われる夫ジョナサンとの写真が飾られていた>>542
うるせぇバァカが机にうつってるのを残してる石上いいよね……>>1
関係ないけど
こういう絵見てインさんとビリビリの二大にかなり後発のヒロインの食蜂さんが混ざってるの見ると
他の古参ヒロインの立場はってなる>>542
五等分未読・未視聴勢だけど「スケベな身体してんなぁ…」って真っ先に思っちゃう…
これだけだとアレなんで一応今季アニメの一覧っぽいののリンク張っとくから活用してクレメンス…(バキ以外大体不知火)
https://akiba-souken.com/anime/summer/>>547
サンクス。
その中で最後まで視聴するなら俺ガイルかなあ
まあ自分、原作は途中までしか見てないけど>>547
この時点で見るとしたら宇崎、SAO、リゼロくらいかなあ
あとは1話軽く見て面白そうなのあったら見る感じ>>481
可愛い(可愛い)
スタッフさんはヒカリちゃんの不思議な雰囲気をよく理解して醸し出させてくれてるなぁと思う。見事な解釈一致だ>>543
>>550
ちなみに、その件の作画崩れが出た五等分アニメが⤵︎やね
>>547
12話まで9月30日まで無料公開なんで、興味があれば是非YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=hC81tDlxiyo
リゼロ2期はなー原作はめっちゃ面白いんだけど
1期後半が延々続くようなもんだから
分割2クールで気持ちが切れないか不安なところはある
おのれコロナ……>>557
10話で止まって3ヶ月後に残り2話やったんだったかなごちうさ3期に戦翼のシグルドリーヴァ、あとキングスレイドですかにゃあ
>>559
キャラメインだったらクイーンズオーダーとかびそくぜんしんっ風味にしてくれれば良かったと思うねん
すでにびそくぜんしんアニメ化決定しているからええけど締め切り伸びて制作に余裕ができたという怪我の功名もあるっちゃあるが…
>>568
月さんに比べたら(相対的に)マトモじゃろ>>551
この子のCV、自分のしってるキャラがツンデレなのしか知らない……(´・ω・`)>>564
アニメはロリ推しがってよく言われるけど
ロリ組は相当割食ってる側なんだけどなりゅうおしアニメ
あれで文句言われるなら
原作のロリ+将棋っていうコンセプトが間違ってたとしか
まあ確かに原作でもアニメでも面白いのは将棋パートで、ロリ描写は面白くないけども>>568
ジョジョこじらせたとはいったい・・・
こんな感じか>>569
アズレンはストーリー見せるつもりの作りだったと思うけどねかぐや様レベルのアニメならどこでも大量に作れる どれを見てもいいべ
今は延期アニメの枠確保もしないとだから大変そうよね
>>542
今期で1番ハマったのは「波よ聞いてくれ」だな
前情報ほぼなしだったからラジオのお仕事アニメかーって思いながら見始めたけど、キャラも展開もぶっ飛んでて衝撃的だった。ミナレさんが残念な美人&おもしれー女すぎるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=n9CsQWT1cTM
>>579
こち亀でもあったけど電波を波という言葉で表現するのは何故か心に残って好き>>585
待って、宇崎母は脳内ピンク色すぎて自業自得みたいなところがあるけど家元何も悪くない。>>585
pixivで検索してもR18絵が過半数を占めてて
全年齢でもドスケベビキニな格好してるのばっかな淫乱BBAだからしゃーないいうてソシャゲは元々パロディの宝庫だしね?
FGOすら水着とかであからさまにパロディな衣装や宝具があるくらいだし>>587
レス先間違えた>>585
一次の時点で色々と危険な奴と
完全二次創作の風評被害を同列に語るのは止めれ>>586
日本畜生鬼畜米英と暗に表現しながら、中国艦は春節以外空気という皮肉も残しているからセーフ>>592
旦那さんに頑張ってもらうしかない>>568宇崎ちゃんは告らせたい?()
>>590
型月はFGOに限った話じゃないやろ>>586アズールレーンは元々中国のゲームやろ!ナニイテンダ!!
宇崎母はエロいこと関連考えない話のほうが明らかに少ないからな……
原作ではほとんど浮気してない家元とは
淫乱の格が違う>>542
アイドルアニメは、とりあえず全部チェックするワイ
メンバー全員が巨乳の来期のアイドルアニメ、ラピスリライツに期待する
作画は良さそうだけど、キャラ数が多いのが懸念事項YouTubehttps://youtu.be/vWgJnDXS5IU
>>537
そしてカトリンはその制服をパクりそこそこの人気をゲットと>>606
なお臍ピアスで荒れた模様>>602
腹出しといてエロくないは通じないぞこのスケベめっアイドルものがお好き? 結構、もっと好きになりますよ 俺のオススメですよアイドル事変のアニメ 余裕の音だ!
>>610
biribiri動画が強いのもあるけどニコニコがあまりにもナメクジすぎる
廃れそうになっているのに継続させようとする気力が無さすぎる>>603
すんません、紛らわしい書き方でした
OPの良さも音響部門に含んでいるので、OP部門を作るとしたらそのままリスナーズです
…いや、ですがBNAのOPも捨て難いんですよなYouTubehttps://youtu.be/3Okzra8Anr4
YouTubehttps://youtu.be/_IS6dBZvNUQ
>>611
テンプレの家名重視キャラで最後笑って消えた人って印象だわテレビアニメだけ見てると
というかガルパンって映画はたくさんあるけどテレビアニメは一期しかないのね>>611
サンダースに勝った後、新聞見てる所が初登場でアンチョビ戦辺りは飛ばしてプラウダ戦からは毎話出てた気がするなニコニコは縛りプレイ動画や実況プレイが好きだけど
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27238226
有力者がどんどんYou Tubeに行ったり
Vtuberに転生したりするし
残った動画もやたらホモ動画ネタぶっこんできて気持ち悪いしで嫌になっちゃうぜ
でもFF8の人は好きniconico
マーブルヘッド………新堂エル………変身………
>>579
実際にあった災害を上手く落とし込んでて感心した
吹けば飛ぶような斜陽産業の存在意義をパーフェクトに訴えてた>>542
プリンセスコネクト!Re:DAIV
最高に面白いアニメですわ。思わずゲーム始めた位はまった
あとはかぐや様かな人妻ものは旦那さんに悪いと思って駄目だな
未亡人が新しい恋というのは問題はないと思うけどそもそも自分の趣味が同年代から年下だから惹かれない宇崎ちゃんは下手すると父親にすら先輩からの好感度負けかねないんだよなぁ
>>620
比較画像はそのまま過ぎて笑ってしまったぞ>>624
あざとすぎてちょっと…無いわぁ…>>632
正面の布面積やばそう
ハッスってマスク外した絵はあるんだろうか。アニメじゃ一回も無かったよね?>>629
獄彩海美ちゃんはエッチなことしないのか・・・>>624
(…うん)>>632
お腹に少しお肉ありそうなのがさらにエロスを加速させてる気がする!いいね!>>618
ヒロアカのお母さんキャラ達は、見た目ももちろんいいんだけど、子どもといい関係を築いてそうなところが好き。>>612
配信予定日から2年にも及ぶ延期
唐突に始まった3ヶ月にも及ぶ長期メンテで復活することなく、そのまま生後5ヶ月で臨終
アイドルコンテンツの闇を凝縮したような存在がオススメなのか!?(困惑)>>640
スイカ助け好き>>640
暑いからな プールに行こうか>>489
Last Train Home聞こえてくるわ…>>617
動画も静画もニッチで下劣な方向に走って正統派な面白さをドンドン排除して行ってるし
なんていうか、末期のセガサターンみたいな感じある>>648
宿儺が完全復活するとちょっとキツいだからな
。自薦とはいえ登場時点でラスボス級の評価はなかなかシャレにならないニコニコでも直接の名前は伏せるけど、いまだに某草食動物さんとかホラゲー実況上げてるの好き
>>617
汚いネタは内輪ネタゾだから普通のプレイ動画に持ち出す投稿者が悪いんだゾ
だが仮にその手のタグが付いた動画に文句言ってんならお前の度量が小さすぎるんだゾ
文句があるなら離れてどうぞ(良心)
俺がいるこんな界隈衰退させろ(正論)まさか現代に鬼殺隊……柱までいたなんて
翼の呼吸、無惨め○んでいなかったのか>>653
ホモネタもどこまで行けるかがわからないからね
ゆっくりとかボイロで言わせるまでならセーフとか、元ネタボイスまで、一部元ネタ映像ぐらいならOKとかそこのラインが個々によるからね>>640
海水浴とかプール系は水着が見れるってのもあって定番よね、拙者健康的な褐色キャラが凄い爽やかな水着なの大好き侍
私服のパーカーの下が実は水着って設定…良いよね…>>661
もーまーた裕太といちゃこらしてるー>>661
今なら言える
その尻と太股に埋もれたいアイマス以外にアイドルものに触れない身としては、流石にラブライブ!とかのメジャーは把握してるけど他にどんなアイドルものがあるのかわからないぜ
>>672
モウカエレヨオマエラっていいそう>>677
……えっ!? またキャプテンスーパーマーケットやるの!?>>675
大体星1四体並べるって、まあ特化だったら墓地肥やしからのトライワイトゾーンとかでわりかし楽だけど、逆に言えば特化じゃなけりゃ割と面倒くさいんだからエクシーズ召喚無効破壊くらいつけてくれてもさぁ。
ZEXAL次元と違ってOCG次元なら当時でも融合・シンクロがあるんだから対抗策なんてなんとでもなるし、数年後出てきたリンク召喚によって召喚条件的に必然的にリンク4以下のリンクモンスターが競合相手になってホント……。>>640
海の水着いいよね。
蘭子ちゃんほんとにJCとは思えんスタイルしてる。>>654ぐへへこれは〇〇さんはみんなのにされますわ。
……アニメでヒスったからって二次でろくな目に合わんのな。この娘>>686
SDガンダム祭りのやつ、ほんと面白かったわ
昔のOVAとかのSDはテンポが半端ない、キレッキレ>>689
三周年は生放送からが本番なんやで>>503
端っこにひょこっとゾフィスがいるのがなんかほっこりする
ガッシュ達と戦った中でも絶対悪級の悪者だったのが集合写真に入ることを許されてでも本人も戸惑いとか後ろめたさとか恐怖とかあって、結果端っこでしかもちょっと顔出すみたいに傾いて写ってるのがじわじわくる>>694
そう言えば登山中に滑落して頭が割れた死体を登山用語でスイカって言うらしいですね…>>689
増量パック今回はもう1セットずつ買えるよね?
ふぅ出し惜しみして正解だったわ
しかしこの後水着キャロルちゃんきたら死ぬ>>685
こんだけノリノリだと
見てる方もウキウキしてきていいねぇ。>>661
さりげない、彼氏アピール。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。>>640
定番ですけど花火>>671
どの作品の何という子!?艦これ新イベント始まったんだっけ
そろそろ古鷹に会いに顔出すか跳ねるコイキングのゲームなかったっけ?
>>662
>>678
そういえば「アムドライバー」もサーフボードを必殺技に転用していたなぁ、と思い出したのでopを
(余談ですが、歌ってる人は仮面ライダークロノス役の貴水博之さんだったりします)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cTH8tuAHUN0
>>704
実はファンネルがないシンプルなシルエットの方が好きだったりする>>705
スリーランホームランやぞ>>709
で、でも、彼には頼りになるお友達や家族がいるし!声が良いのだけが取り柄な人みたいにはならないと思います!(希望的観測)>>704
それ、うちの近くのドン・キホーテの一番くじにラストワン賞であったけど、くじが即売り切れてて草生えた。>>689
このガチャは1ヶ月あるから資金は調達できるでしょ>>693
グリッドナイトも「後が無くなって本心を取り繕う余裕すらなくなった結果生まれた存在」という意味では同じである
そーだよなーわざわざ怪獣映画じゃなくてウルトラマン観てる奴がヒーローにまったく興味ないとかあり得ないよなー(ニヤニヤ)>>705
中盤くらいからルーヒー√選んだっぽい様子
明言してないけどサブヒロイン(?)とサブヒロインくっ付けるとかオニイトマキエイは結構なチャレンジャー>>714
キャロルちゃん2枚抜きだと!?>>725
中佐の顔草なんか今、ある程度の時間、空間に残留して再利用できる特殊な粒子と粒子を利用しての出力上昇と粒子を生成できるエンジンと吸収するためのフレームを搭載した、同じ空間で戦えば戦うほど出力が上昇してどんどん演出も派手になり、一定値を超えるとガンダムUCみたいに変身するガンダムというのを思いついた。
>>726
銀さんは少年の心を忘れないジャンプ歴長いおじさんだから、ほぼ毎日少年だよ>>713
この子、眼鏡外すと瞳孔赤くて、歪曲の魔眼持ちとか言われてたな。>>729
イースかなー>>730
憧れのバンドの女性ボーカルの処◯もらったから差し引き0やし!(違うそうじゃない)>>733
そうだな。それも想定してた。後はバーニアもどんどん派手になったり。>>735
逃れられなかったんだよなぁ・・・>>739
全部引き継げる人だとあやねるの名前が挙がってた
これとシンカリオン考えればそこそこいけそうだけどどうなんだろねYouTubehttps://youtu.be/RBNhQy42mp4
競技系漫画の過去評価見てると偶に笑ってしまう
リアリティが無いという意見は数年後に封じられる>>687
吉井さんの記念イラスト可愛い
新章が年内からとか水樹さんの新OP曲作られるとか盛りだくさんだった>>737
おっとそんな諸兄に朗報だ
来季、ファフナー第一シリーズBS 11で再放送だ
https://www.bs11.jp/anime/sp/fafuner/
松来さん(翔子)と仲西さん(乙姫ちゃん)にまた会えるね…>>745
ハランデイイ>>742
一瞬アレな位置にバットを置いてる風に見間違った林原さんがまた主題歌担当だといいな
ブチ切れホロケウの底知れなさよ
>>745
どうやらよほど怖れ知らずのようだ>>755
ああ、あったな。はねるで上にあるカウンターのボタンを押すゲームだったはず。(ワードを入れて検索してみる)→出てきたものを見る→違う奴だけどなあにこれぇ?(困惑)
https://www.apppokemon.com/koiking/>>758
すげえ高さのヒール履いてるよなこの人
私服のサンダルも投げつけたら人殺れそうなえぐい厚底だし
武井のFSS好きはX-LAWSに凄い出てるよね
制服もミラージュ騎士団+フィルモア帝国÷2って感じするここはでもにっしょんch
1980〜1990ねんうまれのポケモンキッズ(当時)がざつだんするばしょ>>765を見てなんか苦手な画像が貼られる嫌な予感を察する→こんなところにいられるか!俺はしばらくスレを離れさせてもらう!
グラブルイベの料理が普通に美味そうで困るなこれ・・・
>>773
これは昇進しますわ>>774
そりゃもう皐月様>>774
SQの八重ちゃん、いいよね……>>774
どっかの誰かに似てる女装圭一郎>>774
合法ロリ比屋定さん>>774
僕は天使 恵ちゃん!>>768
多分、そのセリフを一番言いたいのは撃ち出された本人だと思うw>>774
NARUTO界の体術最強さん>>774
神咒神威神楽より主人公の坂上覇吐
左の史上最悪の三つ目とは兄弟>>783
まさかの伏線張り巡らせて無事生還したショウ=コハ=ザマには脱帽したね……あれには全力で拍手を送る
フェイの歌声でアニメより幾分か救われた心地で岩戸に還った乙姫ちゃんにも泣いた>>766残念だったな!2000ねんうまれだから無印ポケモンわかんない!
>>771
短太眉乙女>>792ヤングマガジンの「サタノファニ」凌辱上等なバイオレンスな漫画だよ
>>792
サタノファニ
殺.人鬼の人格を植え付けられた少女たちが、その影響で罪を犯し
おのれの殺.人衝動に苦しみながら
敵と戦っていくバトルもの>>791
第二次世界大戦期という兵器進化のダイジェスト
レシプロ戦闘機だったのが末期にはジェットが生まれたり、潜水艦による通商破壊や空母機動部隊による航空戦とか現代戦における大体の基礎がこの頃に出来上がってるというね>>783
援護台詞でいきなりゴウバインを叫ぶ翔子に癒されろ>>792
サタノファニっていう、犯罪者の思考を脳内に埋め込まれちゃった女の子たちのエロ漫画(ヤンマガ)>>792
知ってる人は知ってるネタ漫画やな>>785
対抗手段とか立案されそうでしょう? でも小説最新刊になっても全然されないんですよ
中佐殿とそれが従える大隊しか乗れない超兵器なのと、発射回数自体が小説本編でも未遂含めても3回ぐらいしかないんだ>>783
ナイアさんのやらかした後始末に来ただけなのに自軍からフルボッコにされるカリ・ユガさんカワイソス>>808
お上品どころか、非日常品じゃねえか>>808
ソウナンはまだ豆知識披露してるだけマシ
みなみけと恐竜側に寄っていいぞ>>805
シャツ一枚の乙姫ちゃんを背負うとか貴様いいご身分(ry>>812
少なくとも横山三国志世界は生まれるな!>>782
プリキュアに太眉はわりと普通にいるイメージ>>815
「黙らっしゃい~」も別作品の孔明ネタなんだけど知らないと普通にキレてるようにしか見えないからなw>>774
じゃあひかるちゃんを>>822
ポーラですら最上よりかはマシとか言われる最上の時報の酷さUX関連のネタだと“隠しキャラは全員長いループの間に死んだりしていた人ら”ということが語られている中に混じる「そうか、俺も……」とか言いながらいるコーラサワー。
いや、おそらく本人的には九死に一生の連続だからそう言いたい気持ちもわかるが、笑けてくるW>>674
エネオス系列のスタンドで給油するからよく見るわ(シャア、アムロ、ガルマ、ラル辺りは見た)>>821
運命で(本人の意図は全くないのに)女の子がいっぱい近寄ってきたからね、是非もないネ>>774
むぎゅぅぅぅぅぅ!種死でアスランに女の子が寄ってきた理由が人格に惹かれてというより
「エリートで前大戦の英雄だから」とか「ラクスの婚約者だから」とかだったりするから
カガリがいること差し引いても、そりゃあんま嬉しくないよね>>829
ダカール演説のアスラン版本当にカッコいいからな。
さらにあそこはラクスの政治手腕とコンピューターに強いキラの描写もあってSEEDファンとして興奮が最高潮になる。>>825
モテるけど付き合うと「コイツめんどくさい」ってなるタイプ
というかメイリンが既になってる>>840
どちらにしてもなだらかってことだな>>828
失敬な!
ライダーズギアとかムラクモなら(寄せれば)ある方だぞ!>>844
後の方にも准将にアスラン様といじられた模様>>844
キラはアスラン弄られてると嬉しそうなの笑う>>846親友どうしの微笑ましい掛け合いじゃないか…
>>852
それでAAのドアロック破った筈
女の子のプレゼントにミニサイズのプラネタリウムとか音楽プレイヤーとかじゃなくそんなもの入れるあたり実にアスラン>>851
運命の人だからな
っていうのは半分冗談として
ラクスは確か、直感的にキラの善良な本質を理解してたから
好きになってたんじゃなかったかなあ
昔のことなのでソースは出せないが>>855
実際本編後のシンはかなりキラに懐いてるしな
シンはシンでワンコ体質なところあるからキラも結構可愛がってるらしいし>>828
キャラデザの違う作品同士で比較してはならない。イイネ?
切ちゃん?ほら、翼さんの方が背が高いし……。アスランはアクティブなエリートだがいまいち人付き合い得意なタイプっぽくなくて、
キラって趣味もインドア系だし物静かなタイプだけど、そもそも無印の時点で友達グループの中で「良い人」ポジションに収まっててそれなり社交的なんだよなぁ>>832
フルカラー劇場でもジャスティスが何か考え事があると只管ハロを造るキャラだったのには大爆笑>>866
エルザに語って聞かせる「自我」についての話は普通に含蓄あるから困る、いや困らない。>>858
ヅダとか好きそうバンナムさんマジで!?いや確かに歌も声もイケる人たちだが声優デビューはヤベェなめでたい!
後さらっとミディさんと組んでコンポーザーに居る瀬戸は本当に何者なの!?
https://denonbu.jp/>>879
プラントって出生率ヤバイから子供産まない同性愛者に対する風当たりはすごい厳しそう>>877
カガリは政治センス皆無ではないと思うぞ?幼いだけで天凛は見せてたし(セイラン組に任されたのは口以上に手回し部分の方が大きいし)。
比較対象になりやすいラクスが、歳考えたらおかしいぐらいカリスマと手腕が強いだけで>>874
せっかくシンの方から歩み寄って来てくれたのに
この一言で結局関係修復出来ずに終わってるから草も生えない……
アスラン、もうちょっと空気を読もうよ>>874
ムゥ「腹割って話せ」(離席)
シン「アスランの事は凄いと思ってるし尊敬もしている」
アスラン「熱でもあるのか?」←照れ隠し
oh・・・>>861
スパロボだとキラとシンがイキイキしてるのは本当に好き。>>874
仲良くなれないって自分で言ってんのにその人の主観にケチつけるのは流石に擁護出来ない・・・
そして相手が人としての印象を語ってるのに能力面での評価を語る辺り致命的にかみ合ってないっすね>>875
バンダイは、ブシロードと壮絶なラップバトルするつもりなのか???>>883
ジエッジだとローエングリン攻略から登場してて、アスランへのアドバイザー兼友人枠としてすごく重要になってるからな・・・中の人の影響で短命だったのが惜しい男ジエッジでシンのため思って力で解決できることなんてないんだぞって説教したら
シンは俺やっぱりアスランの言う通りダメなやつじゃん...力振り回すしかできない...って絶望させてたってのがね...
良かれと思ってやったらすれ違ってしまう男>>895
モテすぎて
シン呼んで矛先向けようとしたら
シン「モテる姿見せつけるために呼びつけたのか!」とブチギレられるわ
自分振り回した挙句最終的に男の趣味悪かったなーと言われ愕然としたり
アンジュなら二人の相手できるだろとか言ったり(あんたはカガリとメイリンどうしたんだ)
とある意味Vの種死で一番目立ってたかもしれん>>893
こいつの場合、各国の密談の場もセッティングするからアナハイムより質悪いわ>>899
じゃあ世の中やりたいことやれるのかっていうと
そうでもないんだけどな
子供の頃の夢を叶えられた人間なんて一握りで
就活でも第一志望の会社には落ちて
なんとなく受けて通った会社で働いてる奴でもそれなりに上の方
下の方は仕事すら見つからないっていう>>905
そりゃあマジカルな股間を持っているからAV男優やれと言われて、はいと答えられる人が何人いるかという話だわな>>896
シン「俺を止めてくれてありがとうございました。ずっと言おうと思ってたけど言えなくて……」
アス「……ちょっと待て。酔っ払ってるの? それとも熱でもあるの?」
相手が兜脱いでるんだから、そこは素直に和解しとこうよ!>>909
反発勢力はオーブ潰そうと出てきたろうから(デュランダルも予測してる)、シンは平和とは程遠いところに居続けて、心を潰し続けたと思うぞ。>>906
マッキー「こいつ、金髪ばっかり侍らせてんな。アイツ(義父)と同じ類の人間か」>>912
「俺は何もしてない!」が本当に何もしてない悲痛な叫びで・・・>>911
俺ら視点だと絶望だけど、あの世界だと結構子供たちの将来の夢上位の職業かもしれんから(震え声)
・・・表向きは警察・消防・自衛隊みたいなヒーローだし>>904
その短所からバヨネット付けて接近戦も最低限こなせるけど
帰還命令無視してバコバコ撃ちすぎ、結果PSダウンから最低限の予備電力すら使い切って機能停止してます
えっパイロットは2話と3話で声が違う?
大人の事情(交通事故)ってやつだよ!>>896
確かにシンは後の事を考えたらやはりアスランに負けて良かったんだと思う。シンの目指すものは議長の目的の先にはなかったと思うし、デスティニープランはやはり怖いものだと思うし。
でもシンの「それが管理社会であろうとも戦争がないほうがずっといい」というはっきりした主張は正否はともかく好き。>>871
でもシルエットガンダムって名前にデータ盗用で生み出された機体っていう設定はすごく大好きなんだよなぁ……。そういやシルエットフォーミュラ計画を経過して生み出されたネオガンダムって性能的にはサナリィ製のどいつ相当なんだろうか?>>899
そういやプランてコーディネイターの趣味に関してはフォローしきれんのかな
キラのプログラミングやニコルのピアノみたいにコーディネイターは一分野に対して高い愛着と才能を発揮するけど、プラントは個人主義者の集まりだからかそれらの嗜好をコントロールしようとか後天的に矯正しようする、て例がほとんど無いのよね
火星コーディネイターは予め必要な役割に準じた遺伝子操作と教育を施されてるけど、そいつらは役割とは違う個人の趣向とそれを全うできる才能があって矯正しきれてない>>899
エロ奉仕で思い出したんだが、なんかそれそのまんまな漫画広告なかったっけ?
学校一の秀才の適正がAV女優かなんかの>>916
ネタバレ見たときこのゲーム感度3000倍になるの男ばっかでワロタ
後珍しくアサギさんが和姦できたと聞いてやってないのを後悔した>>872
というかディアッカで無理なら誰でも無理や
調子乗ってた序盤はともかく無印序盤中盤以降のあいつはコミュ力最強クラスやし>>911
争いが無くならぬから、対魔忍もまた必要なのです>>871
やめろぉ!! 小さい頃に設定知らずにF91だと思って買った俺の初ガンプラなんだよソイツゥウウウウウ!?また種や種死の話かよホント何度も同じ話するの好きだな
>>933
ぶっちゃけタリアさんと結婚できなかった腹いせの八つ当たり計画だしな、DPって……
計画成就した後なら議長の座とか本気でどうでもよさそう>>923
そいつの場合は、もう少し内面が複雑だからなあ。
歪みきった憧れと絶望はヒーローとしてはノーサンキューだが、アイドルとしてならアリだから。>>934
死ぬかアイドルになるかの二択とか嫌すぎる……>>935
コーディネーターも空間認識能力持ち以外使いきれんぞ(初代ドラグーン)種運命の小説版の最終巻でプラン公表後のデュランダルのことを作中で「遺伝子に仕える神官」って文章があったんだけど彼が経験したことやら世界観含めて遺伝子に固執しすぎて盲目的になっていたんだろうなぁと子供心ながら思っていたわ
>>939
触れちゃいかん>>940
ガンダムあるある「設定が媒体ごとに微妙に異なる情報が記載されている」
会話の中で齟齬があったとしてもその情報が載っていた書籍なんて覚えてないから迷宮入りするんだよな>>939
その手の輩は反応すると喜ぶから
NG放り込んでスルー安定ぞ>>945
何かストフリでキラが使うドラグーンとムウとクルーゼが使うレジェンドとアカツキのドラグーンって明らかに動き違うよな
バンクの都合といえばそれまでだけど>>944
それな!>>940
強制力ないなら平和システムにならんし、脅しのレクイエムや犯行勢力潰す兵力もいらんしからそこは絶対よ>>944
冷静にああいう見方、こういう見方とか見れるのは個人的に面白い>>939
単発かついきなり文句言う輩はNG不可避よ>>911
そんな、対魔忍はヒーローなはず……
アクション対魔忍プレイヤーの漫画家が言ってるんだ、間違いない
https://twitter.com/cardhu00/status/1276434551414255616?s=19SEEDは連邦側の量産関連のテストパイロットの話とか見たい
ストライクダガー、105ダガー、ダガーとか変移の速度早すぎて絶対阿鼻叫喚状態だぜ>>950
でも、それはそれとしてエッチな事はしたい!(正直)>>961
カツラップ歌うアスランか(中の人ネタ)>>960
キティさんマジぱねぇッス!あ、スレ番号まちがえた!
>>967
普通にメテオを使い始めるお姉ちゃんには困ったものですね……>>967
頭対魔忍とか言われるアサギさん突撃だが、それ以上効率の良い作戦が存在しないだけだと思うんだ
そもそもアサギさん負けた時点でわりとどうしようもないし>>961
農業とか無人島の開拓して副業にアイドル業をするのが天職?>>969
RPG世界ならわりと普通な可能性
朝アニメに対魔忍あるし>>950
ホラー映画『ホステル』で“わざわざ大金を払って東欧のくんだりまで来て殺人や拷問をする金持ち”について興味深い考察があったな。
「彼らは別に殺人狂でも変態なのでもなく“自分は特別”だという感覚に酔いたいから人を拷問して殺.すんだ」と。
着替えを手伝わせて召し使いに裸を見られても羞恥は感じない、人を使うとはそういうこと。その感覚の延長の“拷問殺人”だと。>>973
そもそも同じ人なのに別の種にコーディネイターがされてるのが闇が深いというか何というか
ジョージグレンが言うには宇宙世紀で言う外宇宙にいけるNTが出るまでのつなぎでしょコーディって
人間の性質上コーディが余計なプライドつけたけど>>962
ザビ家の本質は選民思想だけど彼らより政治、経済、軍事に明るく手腕に長けた者たちがいます
ってなったらザビ家はジオン公国の運営から手を引くのかというと、答えはNOだろうし>>969
君は(その頭脳と勇気があるならあとは個性なくても力を強くすれば裏の世界で蔓延る悪を退治する)対魔忍になれるって言いたかったんだよ>>977
閣下は為政者としては平和な治世だろうと乱世だろうと頼もしい
本当に光の奴隷として行き着く所まで行ってしまう悪癖さえ無ければなぁ……>>911
当時公式ツイッターでもそのパロやってたんだよなぁ…(厳密には「対魔忍は全年齢になれる」だったけど)>>979
その辺のことやったのユキカゼシリーズぐらいじゃないか?>>983
実はオーブでもコーディは形見狭いこと多くて
アストレイだと隠れコーディも結構いるとか精神操作
>>979
次世代トップのゆきかぜ・凛子が脳筋だしね・・・ゆきかぜは脳筋なのに有名ゲーマーなのよね>>1000なら撤退戦
異能
CV.久野美咲さんのキャラ
>>987
薄い本だと同級生よりかっちゃんのママとやってるの多いと聞いた1000なら悪役
茶髪
1000なら謝罪
チート
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ553
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています