型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ546

1000

  • 1名無し2020/06/20(Sat) 12:05:42ID:A0ODAwMDA(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 397回限界を超えた男』
    https://bbs.demonition.com/board/5348/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
    https://bbs.demonition.com/board/5024/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5354/20/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2020/06/20(Sat) 13:01:41ID:c0ODcwODA(1/1)NG報告

    しっぽか

  • 3名無し2020/06/20(Sat) 13:02:53ID:MxMjA2MDA(1/4)NG報告

    やぁん?

  • 4名無し2020/06/20(Sat) 13:02:56ID:ExNDM1NDA(1/20)NG報告

    ディアンケトも昔はブイブイ言わせてたんやな

  • 5名無し2020/06/20(Sat) 13:03:07ID:kwNjk2NjA(1/12)NG報告

    しっぽは凶器

  • 6名無し2020/06/20(Sat) 13:03:25ID:E0NjIzODA(1/1)NG報告

    ボロボロになっても尻尾で無双したバルバトス

    GIF(Animated) / 1.52MB / 5440ms

  • 7名無し2020/06/20(Sat) 13:04:24ID:QwNzY0ODA(1/5)NG報告

    正直食べたい

  • 8名無し2020/06/20(Sat) 13:06:21ID:Y5NjYwMDA(1/1)NG報告

    人型・非人型に限らず、こういう自分のしっぽに触れてる姿が好き

  • 9名無し2020/06/20(Sat) 13:06:22ID:A0MTYzODA(1/6)NG報告

    >>5
    ああ!

  • 10名無し2020/06/20(Sat) 13:06:31ID:IwOTI3NjA(1/11)NG報告

    尻尾で何故か思い出したウ/ンコティンティン

    あいつなんやかんやで自分の提示した条件クリアしたからちゃんと「ウマゴンでも答えられる(「メルメルメー」で答えられるとは言ってない)」問題を出してあげる辺り筋は通ってるよな

  • 11名無し2020/06/20(Sat) 13:08:57ID:E5MjM3MTA(1/2)NG報告

    しっぽ団のボスのドンモジャール
    スラもり2では椅子の裏で飛んでればノーダメ撃破も楽でしたね

  • 12名無し2020/06/20(Sat) 13:09:05ID:A2MjYxMDA(1/2)NG報告

    しっぽの~付いた天使たち~全員集合12人~

    掲載誌の影響かスピンオフに乗っ取られた悲劇のシリーズである

  • 13名無し2020/06/20(Sat) 13:12:16ID:M1OTcxMjA(1/7)NG報告

    ペンギン帝国「しっぽです。前に付いてるだけなんです」

  • 14名無し2020/06/20(Sat) 13:12:24ID:Q0ODk1MDA(1/29)NG報告

    しっぽを生やしてケツ振って攻撃するおっさん

  • 15名無し2020/06/20(Sat) 13:13:12ID:c4MzY4OTg(1/1)NG報告

    しっぽに付いているホーリーリングが無いと力が落ちるテイルモン
    今思うと02冒頭でそれが取られて弱体化したのは、つまりそういう措置だったんだろうな。そうでもしないと強すぎるし……

  • 16名無し2020/06/20(Sat) 13:15:00ID:E5NTE4MA=(1/1)NG報告

    巨大な刃と化した尻尾で敵を切り裂く、斬竜ディノバルド

  • 17名無し2020/06/20(Sat) 13:18:34ID:QzMzE5MDI(1/1)NG報告

    シンフォギアXVのエルザ
    尻尾武器にするキャラって結構いるな

  • 18名無し2020/06/20(Sat) 13:21:50ID:MzNDM5NDA(1/1)NG報告

    ふらいんぐうぃっちでチトさん(黒猫)が那央に「チトさん太ったぁ?」って言われて、しっぽでぺちぺち顔面叩いて抗議するとこ好き、されたい

  • 19名無し2020/06/20(Sat) 13:21:55ID:A0MTYzODA(2/6)NG報告

    とあるのレッサー。
    しっぽの霊装だが、機能は一定の高さでバランス調整する為のもの

  • 20名無し2020/06/20(Sat) 13:22:25ID:I0NzE2NDA(1/6)NG報告

    しっぽと羽根は敏感(いみしん)

    ナルガクルガ(画像左)

  • 21名無し2020/06/20(Sat) 13:24:56ID:QwMjM2MDI(1/1)NG報告

    それぞれ能力の違う九本の尾を持つ白面の者

  • 22名無し2020/06/20(Sat) 13:27:02ID:M3MDg0ODA(1/4)NG報告

    結構面倒くさいしっぽ攻撃をするブレイヴフェンサー武蔵伝のスカル=ピオン
    聖剣伝説3ToMのグラフィックでリメイク出ないかなぁ…

  • 23名無し2020/06/20(Sat) 13:29:51ID:M5NTQyNjA(1/1)NG報告

    尻尾といえば万仙陣の恵理子と剛蔵に対するセージの考えが印象に残ってるな、なおこんな感想でも前作と比べるとかなり善人よりになっている模様

  • 24名無し2020/06/20(Sat) 13:29:54ID:Y0NDE5NDA(1/3)NG報告

    >>16
    そっちが剣のディノバルドならこっちはハンマーのドボルベルクを

  • 25名無し2020/06/20(Sat) 13:31:35ID:k4MDgxNjA(1/1)NG報告

    >>15
    だって02前半は、ダークタワーで進化出来ない状況で成熟き一体いるとな
    カイザー(笑)も完全体操るようになれたのも途中からだし

  • 26名無し2020/06/20(Sat) 13:31:45ID:cwNTY3ODA(1/3)NG報告

    9本の尾を腕に変化させてそれぞれに武器を持たせる
    実にロマンだ

  • 27名無し2020/06/20(Sat) 13:32:55ID:U4NjEzNjA(1/2)NG報告

    尻尾で吸収するセル

  • 28名無し2020/06/20(Sat) 13:32:57ID:Q2OTQ3MDA(1/2)NG報告

    >>13
    最初からあったわけではない前しっぽ
    徐々に肥大化していって最終的にあのサイズになった

  • 29名無し2020/06/20(Sat) 13:34:41ID:EwODA3ODA(1/1)NG報告

    >>2
    居間のテレビの前でゴロンゴロンと寝転がったり顔洗う仕草をしながらふざけたやり取りするこの場面が好き。

  • 30名無し2020/06/20(Sat) 13:34:44ID:MyMDg1NjA(1/1)NG報告

    僕のしっぽはもっふもふ~、もっふもふ~

  • 31名無し2020/06/20(Sat) 13:34:59ID:kzMTc2ODA(1/4)NG報告

    テールスピアー

    こういう尻尾で突き刺す技は定番のイメージあるけど案外具体例が出てこない

  • 32名無し2020/06/20(Sat) 13:35:32ID:A5NzMwNjA(1/3)NG報告

    もふられる気持ちで開いたのに物騒な尻尾ばっかで草。
    アンキロサウルス。ご存じ尻尾をハンマーにして叩きつけるちびっ子御用達、

  • 33ウニアマゾン2020/06/20(Sat) 13:35:44ID:ExNDM4ODA(1/1)NG報告

    キャルちゃんの驚きにあわせてピンと立つしっぽかわいい

  • 34名無し2020/06/20(Sat) 13:37:30ID:Q2OTQ3MDA(2/2)NG報告

    ゼノモーフ譲りの鋭い尻尾

  • 35名無し2020/06/20(Sat) 13:39:33ID:A5NzMwNjA(2/3)NG報告

    ワンピースのトンタッタ族の尻尾って骨と筋肉の塊だから固いらしいね

  • 36名無し2020/06/20(Sat) 13:43:54ID:Q2MzE5MjA(1/9)NG報告

    ファイアーエムブレムifのカムイ
    本編ではしっぽ使わないけどスマブラでは多様
    あとヒーローズでは人型状態で生えてる(割とすき)

  • 37名無し2020/06/20(Sat) 13:44:45ID:M5MTYxMDA(1/6)NG報告

    髪が龍の尾になっている”祭礼の蛇”のデザイン超好き

  • 38名無し2020/06/20(Sat) 13:50:34ID:M5MjkzMjA(1/1)NG報告

    しっぽと言えばやっぱりピカチュウのアイアンテールだな

    実は現時点でサトシのピカチュウが覚えている技の中で基本威力が1番高かったりする
    (これより上だと、忘れたボルテッカーやZ技の1000万ボルト)

  • 39名無し2020/06/20(Sat) 13:53:25ID:g5NjMxNDA(1/3)NG報告

    >>5
    拷問器具みたいなもんだしね

  • 40名無し2020/06/20(Sat) 13:56:09ID:A2MjYxMDA(2/2)NG報告

    >>38
    この技も大分長い付き合いだよね
    ツツジ対策に覚えてから接近戦はもっぱらこれ

    雷やボルテッカー、エレキボール、1000万ボルトを使えなくなって今のピカチュウは小回り重視になってしまった
    おかげでサトシのバトルがやたら頭使う物に

  • 41名無し2020/06/20(Sat) 13:56:16ID:U3MjU5NDA(1/7)NG報告

    対人戦闘なら第3の手足扱いできて強いんだろうけどよくこれでA組になれたなって思う

  • 42名無し2020/06/20(Sat) 13:59:21ID:A3NTMyMDA(1/5)NG報告

    尻尾の先端を擬音に変化させ物体に貼り付けることで擬音の効果を具現化するエコーズACT2

  • 43名無し2020/06/20(Sat) 14:03:06ID:MzMTM1NDA(1/8)NG報告

    子供の頃にヒトカゲの、しっぽの炎が消えると死ぬという設定で衝撃を受けた覚えある
    なんと危ない命なのだろうと……

  • 44名無し2020/06/20(Sat) 14:03:06ID:M0Mjc5ODA(1/3)NG報告

    >>40 アニメにおけるピカチュウの戦い方だとこれが大正義だしな
    ぶっちゃけ、差別化こそしてたがエレキボール自体は割と10万ボルトと役割被っていたから、エレキネットになったのは有能だわ
    アレ、ホント応用性が高すぎる

    ボルテッカーは切り札として強かったから消したことに当時は疑問しかなかったが、今なら切り札枠はZ技やキョダイバンライ(もっともピカチュウのキョダイマックスは弱体化にしか思えないが)があるしな


    え?リアルのピカチュウの戦い方?専用道具持たせて高火力技ぶっぱですが何か?

  • 45名無し2020/06/20(Sat) 14:05:30ID:gyODQzMjA(1/49)NG報告

    尻尾は弱点

  • 46名無し2020/06/20(Sat) 14:06:53ID:A5NzMwNjA(3/3)NG報告

    「足なんて飾りです、偉いひとにはそれがわからんのですよ」それを話してるシャアは割りと偉いひとでは…?(困惑)

  • 47名無し2020/06/20(Sat) 14:07:49ID:U5NDA2MDA(1/1)NG報告

    >>45
    なんでシゴいてるんですかね……?

    やっぱリトさんの妹だわ、きっと成長したらハレンチになってくに違いない

  • 48名無し2020/06/20(Sat) 14:08:02ID:Q0NTY0NjA(1/3)NG報告

    >>38
    アイアンテール撃つ時の「チュ~ウ、ピッカァッ!」って声が好き。

  • 49名無し2020/06/20(Sat) 14:13:44ID:A3NTMyMDA(2/5)NG報告

    サイヤ人の特性で尻尾が生えている状態で満月を見ると大猿化し戦闘力は約10倍になるが
    尻尾を強く握られると急速に力が抜け行動不能に陥る、鍛えることで弱体化を防ぐことが可能

  • 50名無し2020/06/20(Sat) 14:16:12ID:YxNjQ3MjA(1/6)NG報告

    >>45
    尻尾が性感帯とかいう著しく頭悪い発想、いつ見ても草

  • 51名無し2020/06/20(Sat) 14:16:21ID:kzMTc2ODA(2/4)NG報告

    https://priconne-redive.jp/news/information/8889/

    マジ?参りましたな…(手持ちのメモピを確認しながら)

  • 52名無し2020/06/20(Sat) 14:22:30ID:I0NzE2NDA(2/6)NG報告

    女の子にレタスちゃんはねえにゃん

  • 53名無し2020/06/20(Sat) 14:23:16ID:g0Mjc3NjA(1/3)NG報告

    >>14
    バニーマリオに比べたらまだいいだろ。
    誰だよオッサンにうさ耳つける提案したやつ。

  • 54名無し2020/06/20(Sat) 14:26:54ID:Q2MzE5MjA(2/9)NG報告

    >>44
    今の技構成だと
    電光石火 高速移動・撹乱
    10万ボルト 遠距離必殺技
    アイアンテール 近接必殺技
    エレキネット 置き技兼拘束
    って感じになってるからな
    力強さこそ減ったものの動き回るバトルが増えたのは良き

  • 55名無し2020/06/20(Sat) 14:27:55ID:A0MTYzODA(3/6)NG報告

    普通の女子には普通生えない感じのもの

  • 56名無し2020/06/20(Sat) 14:32:12ID:A3NTMyMDA(3/5)NG報告

    >>46
    ギレン&キシリア(ザビ家)への文句と思われる
    これだからトーシロは…やれやれだぜみたいな

  • 57名無し2020/06/20(Sat) 14:36:34ID:gyODQzMjA(2/49)NG報告

    尾獣たち

  • 58名無し2020/06/20(Sat) 14:39:19ID:IyNzczNjA(1/5)NG報告

    >>49
    鍛えてないのラディッツだけという

  • 59名無し2020/06/20(Sat) 14:40:47ID:IwOTI3NjA(2/11)NG報告

    >>47
    仮に美柑がリトのようなラキスケ体質になった場合ってどうなるんだろう?
    1.思春期の少年相手にやらかして誤解を生みまくる
    2.同級生の女子相手にやらかして誤解を生みまくる
    ……どっちがマシだこれ?

    >>54
    サトシの歴代の手持ちって進化前の小型ポケモンが多いせいか小回り活かしたスピードタイプのイメージが多いからね、もちろんドダイトスとかの例外もいるけど
    あとはアニメ的にも動き回ってくれた方が画面が映えるってのもあるか

  • 60名無し2020/06/20(Sat) 14:44:57ID:M1OTcxMjA(2/7)NG報告

    >>58
    どうやって鍛えたのか

  • 61名無し2020/06/20(Sat) 14:46:27ID:kzNzA1MjA(1/2)NG報告

    >>41
    尾白君、最終的にはこんな感じになるに花京院の魂かけよう

  • 62名無し2020/06/20(Sat) 14:46:28ID:c0Njc4MDA(1/1)NG報告

    >>47
    今はハレンチじゃないの…?

  • 63名無し2020/06/20(Sat) 14:48:01ID:A3NTMyMDA(4/5)NG報告

    MA形態時は尻尾のようになるガンダムエピオンのヒートロッド

  • 64名無し2020/06/20(Sat) 14:51:05ID:A2MTA0NDY(1/1)NG報告

    ティラノサウルスの尻尾がドリルに。合体前でもドリルとして使用可能。

  • 65名無し2020/06/20(Sat) 14:52:10ID:MzMTM1NDA(2/8)NG報告

    >>59
    ぜひ前者でお願いします(断言)
    美少女が年頃の少年達相手にラキスケ……ふふふ滾る滾る……

  • 66ウニアマゾン2020/06/20(Sat) 14:52:23ID:U3ODAzMjA(1/2)NG報告

    >>62
    し、小学生だからセーフだし・・・(震え声)

  • 67ウニアマゾン2020/06/20(Sat) 14:56:47ID:U3ODAzMjA(2/2)NG報告

    >>59
    3.同級生の少年少女両方にラッキースケベが発動
    その可能性もあるのでは?

  • 68名無し2020/06/20(Sat) 14:56:49ID:EzNTczNDA(1/1)NG報告

    >>59
    男子相手だとラッキースケベられになるから女子相手かと

    そんで本人もハレンチな体つきで同級生の男子を魅力してんの

    >>62
    小学生相手にそんな感想出てたら事案やぞ(ガチレス)

  • 69名無し2020/06/20(Sat) 15:02:48ID:QzNDM4NDA(1/15)NG報告

    豚のしっぽを切除手術した、マグルの医者の心境を知りたい…w

  • 70名無し2020/06/20(Sat) 15:05:31ID:gyODQzMjA(3/49)NG報告

    >>68
    小学生は駄目ですね
    18歳以上じゃないと

  • 71名無し2020/06/20(Sat) 15:06:25ID:A3NTMyMDA(5/5)NG報告

    プレデター先輩のアーマーを容易く貫通し200kgはあるといわれる
    体を持ち上げる程の鋭利かつ強い力を持つエイリアンさんの尻尾

  • 72名無し2020/06/20(Sat) 15:12:22ID:U3MjU5NDA(2/7)NG報告

    >>61
    尻尾の破壊力すら氷山の一角でしかないバケモノ猿きたな……

    あのビーム砲?受けながら何とかそらせるニトロはよくやったよ

  • 73名無し2020/06/20(Sat) 15:13:06ID:M1NTYzMjg(1/4)NG報告

    >>43
    リザードンとかも命の危機が迫ると尻尾の炎が小さくなってたしヒトカゲ系列はみんなそういう仕様なんだろう
    むしろそんな常に死と隣り合わせの状況で現代まで生きてるだけすごいのでは?何らかの形で化石ポケモン達のように絶滅してた可能性だってあるわけだし

  • 74名無し2020/06/20(Sat) 15:15:42ID:Y2NzAzNjA(1/1)NG報告

    天てれ(Eテレの平日6時にやってる奴)内のドラマ『私のしっぽ!』
    ある朝起きたら主人公に謎の喋るしっぽが生えていて──という内容

    しっぽ星人が「しっぽが付いてる生き物は我々の支配下、後は人間だけ」と言っていたシーンを何故か良く覚えている

    調べたら天てれドラマシリーズの1作目だったんだなこれ……何を思って一発目にこんな頭の悪い内容をぶっ込んできたんだ……

  • 75名無し2020/06/20(Sat) 15:16:10ID:I0NzE2NDA(3/6)NG報告

    むかしマリオの4コマアンソロでマントマリオがふろしきオヤジよばわりされるネタがあった

    目の前におっぱいがあったら揉む作法

  • 76名無し2020/06/20(Sat) 15:16:51ID:QyODgzMDA(1/1)NG報告

    ここまでガンスナイパーくん無し

    リノンの重火器型もいいけどこのシンプル感もたまに恋しくなる
    尻尾スナイパーライフルって浪漫あるよね

  • 77名無し2020/06/20(Sat) 15:18:07ID:gyODQzMjA(4/49)NG報告

    >>62
    ハレンチかどうか、それはそれぞれの心の中に

  • 78名無し2020/06/20(Sat) 15:18:25ID:YzNDU2NjA(1/12)NG報告

    >>68
    小学生でもハレンチなものはハレンチなんだ

  • 79名無し2020/06/20(Sat) 15:22:10ID:M1NTYzMjg(2/4)NG報告

    >>59
    ドダイトスはなまじ一番最初のナエトルの時にかなり動けたのがね……シンジのドダイトスに大型なりの戦い方を学んではいたのだけど、バトル面だと同じ御三家で遠近両方こなせてもうかによる超パワーアップがあるゴウカザルの方が絵的に動かしやすいせいで割りを食って負けの方が多くなってしまった不遇ポケモンだと思う

    まだメルメタルみたいな鈍足でも何とかできるパワーファイターやヌメルゴンみたいに耐えまくって逆転するタイプならワンチャンあったんだが……
    カビゴン?あいつは例外過ぎるから除外だ

  • 80名無し2020/06/20(Sat) 15:31:53ID:QzNDM4NDA(2/15)NG報告

    >>79
    シンジのドダイトスレクチャーで、受け方面に行くのかと思ったら
    しばらくして、ロッククライム覚えて機動力得ちゃって
    …ど、どっち方面で行くんだ?!となったのは当時の思い出

  • 81名無し2020/06/20(Sat) 15:36:40ID:A5OTMwNjA(1/2)NG報告

    >>76
    後継機の余計な武装を省いて機動性と狙撃に特化したイケメン、スナイプマスター。

    この思い切った武装といかにもなデカイ爪が大好き

  • 82名無し2020/06/20(Sat) 15:42:48ID:M4MDIwNDA(1/3)NG報告

    >>51
    シエテみたいなUBしてましたね
    火力の上がり幅によってはラビリンスの人権団体化が止まらない

  • 83名無し2020/06/20(Sat) 15:48:25ID:MzODcxNDA(1/1)NG報告

    >>34
    アザーエムが特に目立つけど即死級なリドリーの尻尾
    メタリドリーやオメガリドリーではあまり使ってこないが

    GIF(Animated) / 1.28MB / 8400ms

  • 84名無し2020/06/20(Sat) 15:49:18ID:U0OTUxMjA(1/7)NG報告

    天才しか使えない能力とか技とか機能を、凡人でも使えるように再現した科学の技っていいよね。それを屈指する凡人が天才に迫るのが好き

  • 85名無し2020/06/20(Sat) 15:50:12ID:QwNzY0ODA(2/5)NG報告

    >>79
    ドダイトス君はハヤシガメの時に覚えたエナジーボールドーピングをもっとしてくれればよかったのにヒカリのマンムーにお株とられちゃった…
    ダイパは応用技みたいなものが多くて子供のワクワクを増進させた。

  • 86名無し2020/06/20(Sat) 15:53:32ID:QzNDM4NDA(3/15)NG報告

    >>84
    遅れて来た天才、カタスケさんの話しても?

  • 87名無し2020/06/20(Sat) 15:58:42ID:A0MTYzODA(4/6)NG報告

    ちびロボのプラグかわいい

  • 88名無し2020/06/20(Sat) 16:02:19ID:I0NzE2NDA(4/6)NG報告

    なるほど ロリコンか

  • 89名無し2020/06/20(Sat) 16:02:46ID:E1NzQzNjA(1/2)NG報告

    >>43
    まぁとは言え『しっぽの さきの ほのおは げんきなら すこしくらい ぬれても きえることなく もえさかる。』らしいから「衰弱する→死亡=炎が消える」って順序であって「物理的に炎が消える→死ぬ」ってことはあんまないんじゃないか
    でもやっぱり水中に入っちゃったりしたらさすがに消えちゃうよな多分…

  • 90名無し2020/06/20(Sat) 16:08:26ID:M1MjE2NDA(1/5)NG報告

    銀魂新作アニメまじか

  • 91名無し2020/06/20(Sat) 16:08:51ID:A0MTYzODA(5/6)NG報告

    え、こんなんあるの?マジで、
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/fantasy/kn11.html

  • 92名無し2020/06/20(Sat) 16:11:03ID:I0NzE2NDA(5/6)NG報告

    アニメのしっぽ肉みて思ったが、やっぱりあれ不味そうだよな

  • 93名無し2020/06/20(Sat) 16:11:44ID:M4MDIwNDA(2/3)NG報告

    パワードブレイカーのせいでこのカードの評価めちゃくちゃ上がってて草

  • 94名無し2020/06/20(Sat) 16:18:58ID:Y1NDU1NDA(1/2)NG報告

    >>23
    事実上、体の一部だって言ってるからセージ観点で言うと相当デレてる部類だからな!

  • 95名無し2020/06/20(Sat) 16:23:09ID:kzNzA1MjA(2/2)NG報告

    >>5
    >>39
    芥川先輩「尻尾があんな便利機能してなかったら空中ハメ技で勝ってたぞ…」

  • 96名無し2020/06/20(Sat) 16:27:48ID:Q4NzA3NDA(1/1)NG報告

    >>70
    でも冷静に考えると小学生じゃないのにその格好はかなり痛いのでは?

  • 97名無し2020/06/20(Sat) 16:29:37ID:c2OTU5NjA(1/10)NG報告

    >>60
    握らせたりしてたんかね
    ベジータ「ナッパ!鍛えるために握り合うぞ!」
    ナッパ「マジかよベジータ...」
    ラディッツ「俺のもやってくれよー」
    ベジータ「キモいから断る」
    ナッパ「なんでてめえのやんなきゃいけねえんだよ」

  • 98名無し2020/06/20(Sat) 16:34:20ID:I3OTkwMDA(1/10)NG報告

    >>77
    薄い本だとなんか覇権ぽく見えるハレンチな子だ

  • 99名無し2020/06/20(Sat) 16:39:05ID:AxODYzMDA(1/1)NG報告

    ジュラシック・ワールドのインドミナス・ラプトルはその前脚の爪が目立つけど
    尻尾も鋭くてエレベーター制御装置破壊していた
    狡猾で残忍だし、こんなものを造った人間の愚かさが出ていると思う

  • 100名無し2020/06/20(Sat) 16:40:03ID:Q0ODk1MDA(2/29)NG報告

    >>89
    昔のアニメでヒトガケに対して消火器使ってたのは
    今思うとガチ戦術すぎる

  • 101名無し2020/06/20(Sat) 16:46:46ID:Y1NDU1NDA(2/2)NG報告

    尻尾の特徴により様々な敵役のモチーフに使われてきたサソリ。

  • 102名無し2020/06/20(Sat) 16:59:59ID:g4MTY3NjA(1/1)NG報告

    >>79
    コータスも似たような扱いだし、やっぱ重量四足で立ち回りさせるのって難しいんだと思う
    同じく重量化した描写のあるベイリーフは手に匹敵するつるのむちがあったが

  • 103名無し2020/06/20(Sat) 17:11:49ID:kzNzI3MjA(1/1)NG報告

    >>79 メルメタルは近接ならダブルパンツァー、遠距離ならラスターカノンと使い分け出来て、ワンパターンなんだけど、それでゴリ押せる耐久と火力があるからな

    ヌメルゴンはまあガマン戦法はリーグになるときついよな、って

    カビゴン?お前重量級の意味を辞書で調べてこい()
    あそこまで俊敏に動けて、耐久もあって、相性差を平気で覆し、エースばりの勝率誇ってるとか化物過ぎるわw

    新無印のサトシさんも現時点で捕獲してるポケモン皆スピードよりだもんな
    と言うかバリヤードとメッソン含めるともう6匹揃ってるのか

  • 104名無し2020/06/20(Sat) 17:22:05ID:QwNzY0ODA(3/5)NG報告

    >>103
    四天王と同格と言われるフロンティアブレーン。
    その格闘使いであるコゴ,ミの使う格闘タイプをノーマルタイプでありながらニタテした実績を持つからな。

  • 105雑J種2020/06/20(Sat) 17:24:55ID:I5OTQ5ODA(1/1)NG報告

    >>103
    このカビゴン泳げるしな…規格外過ぎるッ!!

  • 106名無し2020/06/20(Sat) 17:27:24ID:QzNDM4NDA(4/15)NG報告

    >>95
    わん!のアニメ化おめでとうございます
    https://twitter.com/bungosd_anime/status/1273812751446654981?s=21

  • 107名無し2020/06/20(Sat) 17:28:24ID:M1NDM4OTQ(1/1)NG報告

    >>91
    これよりはマシさ!

  • 108名無し2020/06/20(Sat) 17:30:24ID:MzMTM1NDA(3/8)NG報告

    幼少期の悟飯が切って焼いてたドラゴンの肉の断面は旨そうだったな……

  • 109名無し2020/06/20(Sat) 17:31:21ID:M5MTYxMDA(2/6)NG報告

    >>103
    フレーバーテキストを再解釈してカビゴン無双させたSS超面白かった

    降臨のメガカビゴン/バトル雑談スレPart209
    https://syosetu .org/novel/198980/6.html

    >>105
    脂肪は水より比重軽いので泳ぐの上手いのは別に不思議ではない
    潜るのは難しくなるが

  • 110名無し2020/06/20(Sat) 17:33:28ID:U5NDE5ODA(1/1)NG報告

    >>69
    ディメンターとの一件で一人だけ歩み寄り出せてたビッグD。映画はカットされてたけど

  • 111名無し2020/06/20(Sat) 17:34:07ID:YzNDU2NjA(2/12)NG報告

    日本で食える尻尾系の肉といえば牛テールかな
    スープとかでたまにあるやつ

  • 112名無し2020/06/20(Sat) 17:41:05ID:EzNTkxMjA(1/3)NG報告

    >>109
    あのへんの話を見てると、つくづくサトシや歴代主人公が超人だとわかる。
    生態も食性も大きさも何もかもが違う生物を6匹連れ歩いて育てるとか正気じゃない。
    ジムリーダーがタイプ統一してるの、手抜きでもなんでもなくて「複数タイプを育成とかプロの育て屋でもなきゃ不可能だから」とか、そういうレベルの話だと思う。

  • 113名無し2020/06/20(Sat) 17:43:46ID:Q0ODk1MDA(3/29)NG報告

    >>112
    ギャラドス♂Lv.62 クリムガン♂Lv.62
    ギガイアス♂Lv.62 カビゴン ♂Lv.63
    ドリュウズ♂Lv.62 クロバット♂Lv.62

    やはりタイガさんは超人だった……?

  • 114名無し2020/06/20(Sat) 17:47:02ID:gyODQzMjA(5/49)NG報告

    >>111
    作り方を間違えるとあら不思議 思い出に残る味に

  • 115名無し2020/06/20(Sat) 17:48:30ID:U3MjU5NDA(3/7)NG報告

    名探偵ピカチュウで学ぶポケモン所持の困難性

    あの市はモンスターボールもないからそりゃ複数持ちとか無理無理のかたつむり

  • 116名無し2020/06/20(Sat) 17:50:44ID:YzNDU2NjA(3/12)NG報告

    >>114
    ちょっとした解釈のミスでどえらい事になる料理、お菓子界隈
    自分もワイン煮作ろうとしてワイン100%スープで煮込んだらどえらい事になったぜ・・・

  • 117名無し2020/06/20(Sat) 17:54:03ID:EzNTkxMjA(2/3)NG報告

    >>113
    実際問題、登場するトレーナーのほぼ全員がタイプ縛りしてるし、例外も全体的にレベルが低い「じゅくがえり」や、ワンパチとガーディみたいにタイプは違うけど育て方は似てる「おまわりさん」だからなあ。
    複数タイプ持ちの野良トレーナーがたいてい「エリートトレーナー」なのは伊達じゃないんだろう。

  • 118名無し2020/06/20(Sat) 17:54:11ID:I2NjkyMjA(1/8)NG報告

    >>70
    倫理的にダメなものはダメです、主人公「それでも!」感じなら問題ない。あくまでダメなことをいいことのように書いたままそれで通そうとするからダメなのだ。

  • 119名無し2020/06/20(Sat) 17:54:16ID:M5MTYxMDA(3/6)NG報告

    >>112
    ギャグマンガ日和でそれがネタにされていて笑った。「疾風冒険記モンスターバスターゴータ」ね
    そりゃ哺乳類・魚類・鳥類・爬虫類・両生類・菌類・幽霊etc……を一人で面倒見るとか大変だよね

    ぶっちゃけ子供に要求する世話のレベルじゃない
    サトシって「買ってよ~! 僕が毎日散歩させるから~!」ってペットショップでいいつつ
    ほんの3日で散歩を親に丸投げするような世代なのに

  • 120名無し2020/06/20(Sat) 17:55:30ID:gyODQzMjA(6/49)NG報告

    料理を作るときはレシピをしっかり調べろということか

  • 121名無し2020/06/20(Sat) 17:56:03ID:k0NDUwMjA(1/10)NG報告

    >>30
    狐系のモッフモフの尻尾良いよね

  • 122名無し2020/06/20(Sat) 18:00:34ID:k1ODY1MDA(1/9)NG報告

    >>102
    サトシのベイリーフといえば
    シゲルのウインディとレースで競るレベルの走力の持ち主という印象

  • 123名無し2020/06/20(Sat) 18:03:29ID:I2NjkyMjA(2/8)NG報告

    >>120
    そりゃまあ砂糖はサトウキビや砂糖ダイコンの煮汁から不純物を取り除いたものだからねえ…。うまく糖類だけを取り出さないといけないよね…。

    あっ、そうそう、味の素もサトウキビとかから作られるらしいね。化学調味料とはいったいどういう意味でつけられたのか。

  • 124名無し2020/06/20(Sat) 18:07:23ID:gzOTM5NjA(1/9)NG報告

    メジャー読み返してるが
    何というか凄え豪胆な性格してるけどなんか憎めないキャラって
    描けるのって凄いよなぁって思った

  • 125名無し2020/06/20(Sat) 18:08:01ID:IwOTI3NjA(3/11)NG報告

    >>112
    すごい成程って思った
    そしてその解釈で考えるとアニメでは15歳でありながらサトシ&歴代人間パートナーズの手持ちポケモン全員分の食事であるポケモンフーズを各ポケモンに合わせて調合していたらしいタケシの凄さが……

    あいつポケモン育成の専門家であるポケモンブリーダー(今はポケモン専門の医者であるポケモンドクター)目指してたとはいえ元は岩タイプ専門のジムリーダーでしょ?なんで他タイプのポケモンの世話の仕方まで熟知してんの?

  • 126名無し2020/06/20(Sat) 18:10:09ID:gzOTM5NjA(2/9)NG報告

    ポケモンマスターになったぜ!で完になるか
    ポケモンマスター目指し続けるぜ!で完になるのか

  • 127名無し2020/06/20(Sat) 18:11:18ID:MzNDg3MDA(1/4)NG報告

    強いドラゴンが追加。多色じゃないのに盾追加・ドローも出来るってなんなん君…

  • 128名無し2020/06/20(Sat) 18:15:50ID:IwOTI3NjA(4/11)NG報告

    >>127
    待って。つまり「攻撃時マナ一個増やしてシールド一個増やしてワンドロー」……え、イメージ的には自然(マナブースト)、光(シールド増加)、水(ドロー)のレインボーカードの効果じゃないのこれ?デュエマ離れて長いから三色レインボーカードなんているのか知らんけど

  • 129名無し2020/06/20(Sat) 18:17:51ID:QwMTEyNTY(1/2)NG報告
  • 130名無し2020/06/20(Sat) 18:18:56ID:gxMDc3MjA(1/3)NG報告

    最近ポケモンを複数タイプ6匹連れてるのスゲーって話題をよく見かける気がするけど公式設定なの?
    もう引退しちゃってるけど当時は対戦メインだったのと、色厳選が好きだったから大量に孵化、逃すって作業をかなりしてたからそういう風に見れないんだよな…

  • 131名無し2020/06/20(Sat) 18:20:39ID:gxMDc3MjA(2/3)NG報告

    >>128
    3色どころか5色に無色なんてのもあるぜ

  • 132名無し2020/06/20(Sat) 18:22:29ID:Q2MzE5MjA(3/9)NG報告

    >>126
    ぶっちゃけ目標があるという事が明示されてるだけで視聴者的にはゴール不明だしなぁ

  • 133名無し2020/06/20(Sat) 18:23:18ID:QwMTEyNTY(2/2)NG報告

    >>130
    名探偵ピカチュウで1人に1ポケモン→まあ生き物だしそりゃそうよね→じゃあプレイヤーとかの6匹育成って凄いじゃん
    の流れだったような

  • 134名無し2020/06/20(Sat) 18:23:58ID:I3OTkwMDA(2/10)NG報告

    >>123
    当の「味の素」を呼ぶためにNHKが作った造語だよ(本当)
    特定の商品名がそのジャンルを示すもの(ホッチキスとかテトラポッドとかバルカン砲とか)を呼ぶ時、NHKは「特定の企業に肩入れしているように見えてはいけない」ってことで、商品名を出さずに言い換えてるんだけど、そのときのアミノ酸やグルタミン酸系のうま味調味料の総称が無くてまとめて世間では「味の素」って呼ばれてたから、無理やり化学調味料って呼んだ

  • 135名無し2020/06/20(Sat) 18:24:41ID:Q0ODk1MDA(4/29)NG報告

    >>126
    >>132
    そもそも最初のプロットからすると
    サトシとピカチュウの成長が大事なだけで
    ポケモンマスター自体には大した意味はないっぽいしなあ

  • 136名無し2020/06/20(Sat) 18:24:46ID:A5NDQzNjA(1/1)NG報告

    >>130
    例えばヌメイルの説明文にこんなのがある

    「えさと なかまの くべつが あいまい。 なかよくなっても へいきで とかして くらおうと してくることが ある。」

    …つまりこいつは仲良くなってもなおこっちに襲いかかってくる超危険物件である。こんなのを平然と飼える奴はおかしいとしかいいようがない

  • 137名無し2020/06/20(Sat) 18:24:47ID:Q2MzE5MjA(4/9)NG報告

    >>130
    俺は見逃してしまったがどうやら名探偵ピカチュウの映画でそういう認識が広くなったらしい
    そして過去作を振り返ると実際に6匹持ちは非常に少なく(モブだと基本的にコイキング軍団だったり)敵ボスやチャンピオン辺りになってくる

  • 138名無し2020/06/20(Sat) 18:24:55ID:kyNDc4MDA(1/2)NG報告

    オクタヴィネル寮副寮長ジェイドの双子の弟フロイド・リーチ
    ユニーク魔法は「巻き付く尾(バインド・ザ・ハート)」
    効果は相手の魔法に横槍し、矛先をずらす(当たる直前に軌道がずれる)

  • 139名無し2020/06/20(Sat) 18:24:59ID:I4MTcxMDA(1/1)NG報告

    >>99
    傭兵のおっちゃん襲うとき寝たフリして近づいた時にニヤッとしたり他の恐竜と比べても残虐な方向で感情豊かだよね
    でも遺伝子に刻み込まれた命令には勝てない

  • 140名無し2020/06/20(Sat) 18:25:20ID:gzOTM5NjA(3/9)NG報告

    >>130
    今も対戦やってる人多いし、今でもそうじゃね?
    勿論、旅とか触れ合い大切にしてるトレーナーも多いけど

  • 141名無し2020/06/20(Sat) 18:26:35ID:M0Mjc5ODA(2/3)NG報告

    >>128 まあデュエプレは基本弱いやつは効果もりもりにするしな

    でも今弾は小粒でいいのはあるけど、派手さにかけるんだよなぁ
    いやまぁ、温泉に現在進行形で浸かってるやつとかそりゃインパクトの塊だが(もっとも4弾SRにも元プレミアいるけど)

  • 142名無し2020/06/20(Sat) 18:28:04ID:AxNjE5MjA(1/1)NG報告

    古戦場近いから性能目当てでクリュサオル取ったんだけどクリュサオルのジータめっちゃ可愛くない・・?

  • 143名無し2020/06/20(Sat) 18:28:35ID:Q2MzE5MjA(5/9)NG報告

    >>109
    そこどうやったら入れるん?
    サイトが見つからん・・・

  • 144名無し2020/06/20(Sat) 18:30:30ID:Q0ODk1MDA(5/29)NG報告

    >>143
    tuと.orgの間にあるスペースを削除してアクセスしてみ

  • 145名無し2020/06/20(Sat) 18:32:02ID:EzNTkxMjA(3/3)NG報告

    >>143
    ハーメルンだから中入って探せばいいよ。
    タイトルもあるから直接のググってもいける。
    そのメガカビゴン以外の話しも面白いからおすすめ。最近半年ぶりに新しい話追加になったし?

  • 146名無し2020/06/20(Sat) 18:34:06ID:Q2MzE5MjA(6/9)NG報告

    >>144
    .が消えてたわサンクス

  • 147名無し2020/06/20(Sat) 18:34:13ID:QxNzI0MjA(1/4)NG報告

    >>133
    名探偵ピカチュウの場合モンスターボールがないっていうのが大きそうよね
    モンスターボールに入れてある程度コントロールできるかどうかは重要

  • 148名無し2020/06/20(Sat) 18:36:22ID:M4NzE1ODA(1/20)NG報告

    とうとうセーラームーン配信にセーラーウラヌスとセーラーネプチューンが…。当時の女児はこんなヅカっぽいイケメン女子と色っぽいおねぇさまの百合を見ていたのか…

  • 149名無し2020/06/20(Sat) 18:36:42ID:c1NDA3NDA(1/1)NG報告

    今日のゴジラ楽しみだね

  • 150名無し2020/06/20(Sat) 18:38:40ID:M5MTYxMDA(4/6)NG報告

    笛のリンク貼るとエラー出るようになったのなんだろうね……

  • 151名無し2020/06/20(Sat) 18:40:30ID:M4NzE1ODA(2/20)NG報告

    >>149すまないが、話題に絡めるならまだしも画像単体なら特撮スレで貼ってくれ。

  • 152名無し2020/06/20(Sat) 18:40:43ID:ExMTYwODA(1/1)NG報告

    >>149
    やっぱりマグロ食ってるような奴は駄目だな
    次っ!

  • 153名無し2020/06/20(Sat) 18:43:05ID:c5Mzk2ODA(1/1)NG報告

    キャンプで原種と並べるとやっぱり存在感がすごいよコイツ!連れ歩きもインパクトあるけど

  • 154名無し2020/06/20(Sat) 18:44:29ID:M2OTgwODA(1/7)NG報告

    >>130
    「実際にポケモンがいたらどんな感じか?」を名探偵ピカチュウがハリウッドパワーの実写化パンチでお出しされたからイメージの共有がしやすくなったってのがある
    もちろん公式設定じゃないけど例えば馬(ギャロップ)と虎(レントラー)と鷲(ウォーゲル)と海獣(ジュゴン)と花壇(草ポケモン達)等のバラバラな生態の生き物を毎日世話しろって無理ゲーじゃんって類推出来るようになった

  • 155名無し2020/06/20(Sat) 18:45:09ID:c1NDM0ODA(1/5)NG報告

    >>130
    ゲーム本編では別にそういう直接的な描写は無くて名探偵ピカチュウであった感じ、ちなみにポケモンは今でも対戦メインよ育成に関してはクッソ楽になったしパーティをレンタルする機能もあるから敷居はかなり下がったけどね。

  • 156名無し2020/06/20(Sat) 18:46:51ID:QxNzI0MjA(2/4)NG報告

    ポケモンの話題なら、我が相棒チラチーノのかわいさに震えろ

  • 157名無し2020/06/20(Sat) 18:47:44ID:gzOTM5NjA(4/9)NG報告

    最初期は対戦もかなりポケモン固定されてたからどっちかって言うと旅がメインだったかな
    でも今は対戦も比較的やり易くなりつつポケモンも愛でたりする方向も進化してるの
    私はとても良いと思います!

  • 158名無し2020/06/20(Sat) 18:47:55ID:Q2MjYyMDA(1/1)NG報告

    >>153
    アローラ人A「こっちのナッシーが本物ないんだよなぁ…」(誇らしげ)
    アローラ人B「えっライチュウ?…ふわふわのパンケーキ食べてたからじゃない?(適当)
    それよりもこの立派なナッシーを見てくれよ!」(誇らしげ)

  • 159名無し2020/06/20(Sat) 18:48:45ID:UxMDE3NjA(1/1)NG報告

    >>156
    ぐふぐふぐふ!

  • 160名無し2020/06/20(Sat) 18:50:17ID:c1NTY0ODA(1/4)NG報告

    >>141
    4段SRが単色5、敵対多色5だとすると残ってる枠が水、光闇、光火
    23日の生放送で隠し玉発表するだろうけどパシフィックチャンピオン、バルホルス、アサイラムじゃインパクトに欠けるよね
    五王やエターナル呪文も次かな

  • 161名無し2020/06/20(Sat) 18:50:44ID:M4NzE1ODA(3/20)NG報告

    >>156なんのアブリボンだって負けてないぞ。かわいいだけじゃなく旅パなら速効で役にたつんだぜ!クチバシなくなってびっくりしたけど!

  • 162名無し2020/06/20(Sat) 18:51:07ID:E2MTI4NDA(1/1)NG報告

    >>159
    イヌヌワンとかモエルーワとかしたたりとかポケモンは予想外な鳴き声が多いよね

  • 163名無し2020/06/20(Sat) 18:52:56ID:gzOTM5NjA(5/9)NG報告

    ダネフシとかバナーとか自己主張して行け

  • 164名無し2020/06/20(Sat) 18:54:31ID:gxMDc3MjA(3/3)NG報告

    映画が元なのね。
    ポケモン好きだったけど、あのは映画は興味無かったし、図鑑も殆ど見ないから意識してなかったな

    >>156
    ラグラージはいいぞ
    公式でヌマクローをネタにしてたのは許せなかった

  • 165名無し2020/06/20(Sat) 18:55:19ID:kwNjk2NjA(2/12)NG報告

    >>124
    ノゴローは確実に畜生なんだけど野球に対するストイックさは誰にも負けないから周りを熱くさせてしまう

  • 166名無し2020/06/20(Sat) 18:55:32ID:U3MjU5NDA(4/7)NG報告

    ィヌヌワン!!って感じできちんとわんこの鳴き声してた薄明の翼スゴすぎると思う

  • 167名無し2020/06/20(Sat) 18:56:44ID:I0NzE2NDA(6/6)NG報告

    なんだこのナッシー……俺の知ってるあいつじゃない! 俺のナッシーどこやった! だせおらっ

    神々しい……

  • 168名無し2020/06/20(Sat) 18:57:44ID:gzOTM5NjA(6/9)NG報告

    >>167
    メジェドもついにここまで来たか…

  • 169名無し2020/06/20(Sat) 19:07:55ID:M0Mjc5ODA(3/3)NG報告

    >>160 火光のSRはサーディアじゃね?

    と言うかVRに来そうな天門が大本命まであるぞこれ

  • 170名無し2020/06/20(Sat) 19:08:36ID:g5NjMxNDA(2/3)NG報告

    >>167
    メジェド兵器とは、皆川亮二先生のメジェドなのかな?

  • 171名無し2020/06/20(Sat) 19:09:17ID:MwNjk0MDA(1/7)NG報告

    尻尾に関してはサーニャが一番好きだなぁ、黒く長くてわかりやすい御立派なもの

  • 172名無し2020/06/20(Sat) 19:09:39ID:UxOTAxNjA(1/1)NG報告

    萃香討伐戦の裏でしれっと先行実装ガチャをするんじゃねぇ!こっちは天子実装に向けて準備しているんじゃあ!……Live2Dだと結構幼く見えますな

  • 173名無し2020/06/20(Sat) 19:12:33ID:I2NjkyMjA(3/8)NG報告

    >>171
    サ-ニャヲソンナメデミンナ-!

  • 174名無し2020/06/20(Sat) 19:12:49ID:IwMjQ1MjA(1/5)NG報告

    戦闘でも速いのは爆笑したわ

  • 175名無し2020/06/20(Sat) 19:15:58ID:gyODQzMjA(7/49)NG報告

    コラボイベントでもしっかり原作主人公との絡みはあるんだな
    オーガストを信じていてよかった

  • 176名無し2020/06/20(Sat) 19:18:43ID:k2NDA5NjI(1/1)NG報告

    >>170
    朧さんや高槻巌さんと戦わせてみたい、このメジェド様

    >>172
    十代中頃か後半……いや下手したら前半くらいに見えるな、この可愛い聖姉さん

  • 177名無し2020/06/20(Sat) 19:22:49ID:k4NTU5NDA(1/2)NG報告

    ガラルギャロップ連れ歩いてると乗って駆け回りたくなる

  • 178名無し2020/06/20(Sat) 19:30:02ID:MwNjk0MDA(2/7)NG報告

    >>173
    違うんです!美しい女性を目にしてつい見とれてしまっただけなんです!
    いやらしいことなど全く考えていません!どうか!どうか信じてください!

  • 179名無し2020/06/20(Sat) 19:30:07ID:I4OTYzNDA(1/4)NG報告

    >>142
    クリュサオル(左)いいよね…。

    ドラムマスター(右)もオススメしたい。剣豪や黒猫導師も可愛い。ただ武器作成がね…。エレメントやら証やら大量に消費するから、戦力ない身にはキツイ。

  • 180名無し2020/06/20(Sat) 19:30:11ID:Y4NjEwNDA(1/5)NG報告

    >>165
    ゴローくんは少し困ったムーブもするけど最高に格好いいからね、そんな彼には最高の相棒が相応しいよね

  • 181名無し2020/06/20(Sat) 19:30:39ID:QzMzM0MDA(1/2)NG報告

    >>156
    サンドパンが・・・長年の相棒がまさか帰ってくるとは・・・サプライズだった・・・。相変わらず燕返し没収されたり虐められてるけど、ダイマックスのおかげで今までより戦えそうで嬉しい・・・!

  • 182名無し2020/06/20(Sat) 19:32:09ID:IwMjQ1MjA(2/5)NG報告

    >>181
    リージョンもディグダ集めで貰えて良かった

  • 183名無し2020/06/20(Sat) 19:33:33ID:MxMjA2MDA(2/4)NG報告

    >>174
    すばやさ6段階アップ済+カムラのみ持ちという徹底ぶりで笑った
    ゲーム的には同じところ回ってたからいいけど、あの早さでフィールドランダム移動とかされたら捕まえるの困難すぎる

  • 184名無し2020/06/20(Sat) 19:37:22ID:MxODY1NDA(1/1)NG報告

    ジータかっっっっ エッッッ ろいいなあぁあぁああ!!!(青筋)

  • 185名無し2020/06/20(Sat) 19:39:44ID:Q4OTY4MA=(1/1)NG報告

    >>173
    そんな目で一番見てるのはあなた定期

    ごく初期のクール系北欧美少女ムーヴも束の間、まさかの男子中学生と化したエイラさんじゃないですか

  • 186名無し2020/06/20(Sat) 19:40:56ID:gzOTM5NjA(7/9)NG報告

    ゴロー君って実は海堂高校行こうってトシを誘う時に
    俺はあそこで強くなりてえ。なんだったら海堂で甲子園に行かなくてもいいから。
    って先に言ってるんだよね


    うん。だからって辞めるとは思わないよねごめんなさい。

  • 187名無し2020/06/20(Sat) 19:41:32ID:Y0NDE5NDA(2/3)NG報告

    >>164
    そりゃあ他2匹と比べてこんなに虚無感を感じさせる顔が出てきたらインパクトが比じゃないし…

  • 188名無し2020/06/20(Sat) 19:41:39ID:c1NTY0ODA(2/4)NG報告

    >>169
    そういえばPVでザーディア顔出ししてたの忘れてた
    シンパシー元のメルトウォーリアーがフンヌーとWSのスカイフレームリザードぐらいしかいないのが不安ではある
    ガルザークよろしく魔改造の可能性が高いけど

  • 189名無し2020/06/20(Sat) 19:42:06ID:YxNjQ3MjA(2/6)NG報告

    >>124
    ノゴローの場合、コモリン、寿くん、田代、サンダース、キーンに清水と女房役に恵まれたのは大きいなあと思う

  • 190名無し2020/06/20(Sat) 19:43:16ID:Q0NjQzMjA(1/1)NG報告

    小野寺ちゃんシンプルにめっちゃ良い子で好きになりそう
    体育祭で石上と一緒に応援団してた子だよね?

  • 191名無し2020/06/20(Sat) 19:43:38ID:IxNTE5ODA(1/5)NG報告

    >>180
    続編でのコーチ就任までの流れ効くとお前ホモじゃないの

  • 192名無し2020/06/20(Sat) 19:45:48ID:kwNjk2NjA(3/12)NG報告

    >>191
    今じゃ息子の中学野球部の監督ですよ

  • 193名無し2020/06/20(Sat) 19:47:12ID:QzNDM4NDA(5/15)NG報告

    >>178
    そういえば、人の心を和ませる女性がタイプだった…w

  • 194名無し2020/06/20(Sat) 19:47:45ID:YxNjQ3MjA(3/6)NG報告

    >>191
    光と闇を反復横跳びするヤンホ○やから…

  • 195名無し2020/06/20(Sat) 19:47:48ID:gyODQzMjA(8/49)NG報告

    >>190
    うんその子
    まぁ噂話はあてにならないって思ったんだろうね

  • 196名無し2020/06/20(Sat) 19:49:00ID:I2NjkyMjA(4/8)NG報告

    >>185
    ところでウィッチにガスト式機関銃を持たせたいんですが構いませんね!?

  • 197名無し2020/06/20(Sat) 19:49:08ID:g0Mjc3NjA(2/3)NG報告

    >>108
    でもこの肉塩も胡椒も振ってないただの焼いただけの肉なんですよ。それを美味しそうに食べるって相当極限状態なんだろうなって思っちゃうんですよ。

  • 198名無し2020/06/20(Sat) 19:49:51ID:gzOTM5NjA(8/9)NG報告

    >>191
    ホモかホモじゃ無いかで行けばホモじゃないけど
    愛してはいると思うよ

  • 199名無し2020/06/20(Sat) 19:49:53ID:Q0ODk1MDA(6/29)NG報告

    >>193
    原作でもこのシーン
    花京院のセリフを
    アヴドゥルがスルーしてるのが笑える

  • 200名無し2020/06/20(Sat) 19:50:10ID:Y4NjEwNDA(2/5)NG報告

    >>191
    メジャーでホームラン王取った捕手が中学校の野球部監督するとか、ホモでもないとありえないゾ
    冷静に考えると寿くんノゴローよりもヤバい実績持ちだからな、アメリカで日本人がホームラン王とか冗談抜きで歴史上最強打者扱いされる男だ

  • 201名無し2020/06/20(Sat) 19:50:40ID:I3Njg5NDA(1/1)NG報告

    人らしい格好してる人外からゴッツイ尻尾が出てるの好き、いい意味でアンバランスな感じ

  • 202名無し2020/06/20(Sat) 19:52:00ID:YzNDU2NjA(4/12)NG報告

    ウィッチにランボーとかコマンドーみたいな装備させたいよなー俺もなー
    あの姿勢で飛べるならウィッチの上にブローニングM2設置して飛ばして腰当たりに射撃手のっければイケるやろ(無茶振り)

  • 203名無し2020/06/20(Sat) 19:52:28ID:IxNTE5ODA(2/5)NG報告

    石上の真実はある程度学園のこと内部目利き作連中が気づいているんだろうな
    生徒かいとⅥp層という絶対に敵に回したらあかん連中がなんか動いたかんがあって、その結果
    犯人側は謹慎解除されて生徒会入る一方、被害者がなぜか転校しました

  • 204名無し2020/06/20(Sat) 19:56:15ID:E0MDcwNDA(1/8)NG報告

    【ゆる議題】
    アナログ作画/デジタル作画、王道/邪道について

    シャーマンキングダム作者が話すことが興味深い

    また荒木先生曰く、ジョジョ作品は異色に見えて、は本質は王道ど真中らしい。
    また荒木先生はアナログ作画を推していて、その理由の一つが「修正が難しいからこそ集中力が出る」とか
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=zp6_kvcEI_4

  • 205名無し2020/06/20(Sat) 19:59:43ID:IxNTE5ODA(3/5)NG報告

    >>204
    まどマギも王道してるしな 根幹
    この素晴らしい世界に祝福をもなろうをパロってるようで、王道ものしてる

  • 206名無し2020/06/20(Sat) 20:01:04ID:gyODQzMjA(9/49)NG報告

    >>204
    シャーマンキングダム・・・?
    合体、いやまざったのか?

  • 207名無し2020/06/20(Sat) 20:04:01ID:I2NjkyMjA(5/8)NG報告

    >>202
    うん?ウィッチなら一人でブローニングM2撃てるどころかストライカー次第ではM61バルカンでもアヴェンジャーでも手で持ってぶっ放せるぞ?あれ大体が30kgとか60kgとかザラにあるし。それどころかウィッチ次第では100kg超えてるのだってあるし。

  • 208名無し2020/06/20(Sat) 20:06:11ID:YxNDEwNjA(1/2)NG報告

    >>204 ジョジョはあれだけの細かい作画だからアシスタント激務だって聞くよね
    ちゃんと休みがあるからその分描くときはメッチャ大変なのはそりゃそうだよなって感じだけども

  • 209名無し2020/06/20(Sat) 20:07:28ID:IyNzczNjA(2/5)NG報告

    >>204
    ワンピースは全作業アナログだからコロナで人を集められない影響をもろに受けてるそうな

  • 210名無し2020/06/20(Sat) 20:08:59ID:A3NzUxMDA(1/8)NG報告

    >>203
    逆にさして興味のない連中(特に現二年女子)とかはガン嫌いしてると

    この辺も本誌の方で進んでるつばめ先輩の計画でどうにかなるのかな
    個人的にはなってほしくはあるけど、『あの』かぐや様の悪い顔見るにロクな予感がしない…

  • 211名無し2020/06/20(Sat) 20:10:28ID:gzOTM5NjA(9/9)NG報告

    >>209
    コロ〇許せねえ…

  • 212名無し2020/06/20(Sat) 20:11:00ID:M4NzE1ODA(4/20)NG報告

    >>210かぐや様は基本的には優しいから大丈夫やろ。特に石上関連には

  • 213名無し2020/06/20(Sat) 20:11:37ID:Y4NjEwNDA(3/5)NG報告

    >>210
    今の石上のお姉ちゃんムーブかぐや様なら石上が傷付く方向の事は絶対しないという安心感はあるが、会長絡まなかったらわりと怖い娘でもあるし何をするのかは気になるよね

  • 214名無し2020/06/20(Sat) 20:11:51ID:AxNzQ5NDA(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so37007866
    すなおさんデレ過ぎやない?

  • 215名無し2020/06/20(Sat) 20:13:58ID:E0MDcwNDA(2/8)NG報告

    >>206すまん、シャーマンキング だった

    >>204 >>208
    もちろん荒木先生の作風がアナログにマッチするという前提の上で話すけれど

    正直、荒木先生の「アナログ作画の方が良い」は、本来なら天才しかやってられないプロ漫画家の中でもなお飛び抜けた画力の持ち主である荒木先生だからそう思うという側面はあると思うので、
    どこまで漫画家の一般論にしていいのか分からない

  • 216名無し2020/06/20(Sat) 20:15:34ID:M2OTgwODA(2/7)NG報告

    >>187
    丸顔のプクプク頬っぺ可愛くて好きなんだけどなぁ

  • 217名無し2020/06/20(Sat) 20:16:12ID:gyODQzMjA(10/49)NG報告

    >>211
    コ○助関係ないやん!
    関係ない者を巻き込むとは、罰を与えよう

  • 218名無し2020/06/20(Sat) 20:18:32ID:I2NjkyMjA(6/8)NG報告

    >>204
    そういえばかくしごとのEDに協力者「瀬尾浩二」があるのは瀬尾浩二先生の仕事場を参考にしたからだとか。

    確か久米田康治先生はデジタルで、アシスタントが集まってやることがないからだったっけ?

    https://twitter.com/kakushigoto_pr/status/1248271218366509057?s=20

  • 219名無し2020/06/20(Sat) 20:19:27ID:Y5NjE4NjA(1/6)NG報告

    >>196
    バルクホルンに頼むか、アフリカ行って稲垣ちゃんに頼みなさい。
    後者はアハトアハト担いで空飛んで撃つ人だから。

  • 220名無し2020/06/20(Sat) 20:20:51ID:Y3NzIzODA(1/7)NG報告

    一応、あなた系の主人公なのにサジェストェ……

  • 221名無し2020/06/20(Sat) 20:21:11ID:gxMjk3NDA(1/1)NG報告

    結果
    (つまんね…)

  • 222名無し2020/06/20(Sat) 20:22:45ID:M2OTgwODA(3/7)NG報告

    >>204
    何事にも例外はある
    アナログで描いてはいるがワリバシや指や修正液で描く方法は王道邪道どころかEXランク的な意味で外道である

  • 223名無し2020/06/20(Sat) 20:22:49ID:Y4NjEwNDA(4/5)NG報告

    >>220
    竹内涼真か…
    一応目が2つあるとこと鼻と口があるとこは一致してるな…

  • 224名無し2020/06/20(Sat) 20:23:05ID:EwNjA4NDA(1/33)NG報告

    >>127
    れく太がこのカード当てたから使いたい!
    でもなかなか勝てないから構築教えて!
    って言ってた解説漫画が懐かしい……これならそんなサポートろくにいらんやんけ…………

  • 225名無し2020/06/20(Sat) 20:23:22ID:I1NjA0MDA(1/1)NG報告

    >>219
    一番はバルクホルンに持たせるのが良いんだけど、バルクホルンはたまに銃器を鈍器にして殴るからな……
    しかもストックじゃなくてもろにバレル部分でやるし

  • 226名無し2020/06/20(Sat) 20:24:32ID:A3NzUxMDA(2/8)NG報告

    >>204
    アナログからデジタルに作画環境切り替える際、一度導入しようとした時は
    「使いづらい」「手書きの方が早い」「思うように描けない」てな感じで散々酷評してた漫画家さんが
    だいぶ経ってすんなりデジタル作画に順応してたというパターンは少なくない

    ソフトの方が使いやすくなったからなのか漫画家本人の技量が上がったからかは不明だが
    やっぱり年々技術は進歩してるのかもしれないと思った話

  • 227名無し2020/06/20(Sat) 20:24:56ID:MwNjk0MDA(3/7)NG報告

    >>204
    『漫画術』で仰ってたけどアナログでの原稿は一発勝負なのでそれなりに緊張しながら描く中で
    「一瞬の閃き」みたいなものがあって予定していたものとは違う構図やカラーで描いてそちらの
    方が良い出来になることがあるのでアナログにこだわっているという…
    ただ、デジタルで描けるまでの操作の習得と原稿を描く速さを考えたらデジタル化が進むのは
    効率面で当然だと思うと前置きしていたけどね

    最強クラスの主人公が多彩な悪党どもをブチのめし勝利する北斗の拳はThe 王道 と思う

  • 228名無し2020/06/20(Sat) 20:26:03ID:M4NzE1ODA(5/20)NG報告

    >>220シャニマスってアイドルゲーなのに女性ユーザー多いのね、以外。

  • 229名無し2020/06/20(Sat) 20:26:04ID:Q2NzAzODA(1/3)NG報告

    >>205
    やっぱり王道なんだよな

  • 230名無し2020/06/20(Sat) 20:26:21ID:cyMTYxMjA(1/1)NG報告

    >>221
    グリフィスの願いって
    ガッツ欲しいけど自分から告白して頼むから一緒に居てくれって請い願って
    しょうがねーな…って了承してもらうんじゃなく
    自分は友とは対等に立つ者ですとかカッコつけたことほざきながら好き勝手しつつ
    それでもガッツが自分と一緒に居ることを選ぶのが理想だから
    正直にそう願われたらボイドさんたちも深淵の神も困ったと思う

  • 231ウニアマゾン2020/06/20(Sat) 20:26:41ID:IwMDE0MDA(1/21)NG報告

    >>172
    聖姐さんいい・・・揺れるのいいよね

  • 232名無し2020/06/20(Sat) 20:26:54ID:IxNTE5ODA(4/5)NG報告

    >>221
    元団員にびんた絶縁されて転生してからはじめてすのじぶん出した人だ

  • 233名無し2020/06/20(Sat) 20:27:36ID:I2NjkyMjA(7/8)NG報告

    >>219
    ガスト式そんなに重くないよぉ!?特に最初に作られた原型となるやつは第一次世界大戦の時に作られて27kgでブローニングM2より軽いし。(威力は7.92mmなのでウィッチじゃなければお察し)ロシアのだってガトリングに比べれば十分軽い。

  • 234名無し2020/06/20(Sat) 20:27:43ID:E4NzYwMDA(1/1)NG報告

    >>221
    お前チート手に入れて最初にやることがキャスカレ○プて…しかも視線はガッツしか見てないし…

  • 235名無し2020/06/20(Sat) 20:28:49ID:E0MDcwNDA(3/8)NG報告

    >>222ジュビロの指紋絵では
    フランシーヌ人形が偽物だったと判明する慟哭シーン

  • 236名無し2020/06/20(Sat) 20:29:24ID:U3MjU5NDA(5/7)NG報告

    過去の名作映画を見たあとの「そりゃこんなもん観せられたら売れるに決まってるわ……」って気分に浸るの大好き
    映画館で照明が入る時の現実に引き戻される虚しさがテレビ上映だとそんなに無いから楽でいい

  • 237名無し2020/06/20(Sat) 20:30:23ID:c1NDM0ODA(2/5)NG報告

    シャニPは身長185超えでスーツや白コートを着こなすイケメン、相手に対する気遣いがほぼ完璧(非選択肢でごく稀にノーマルコミュニケーションするけど大体パーフェクトコミュニケーション)でノリも良くアイドルが持ってきた玩具で一緒に遊んだりするという完璧超人やぞ

  • 238名無し2020/06/20(Sat) 20:30:24ID:EyMzQ2MjA(1/1)NG報告

    >>221
    二巻でわざわざ使徒と戦ってるガッツの所にまで出てきて偉ぶってたくせに要は未練たらたらというのがひどい

    グリフィス「とるに足らない存在だ」(お前居なくても辛くなんかないしバーカバーカ!)

  • 239名無し2020/06/20(Sat) 20:31:00ID:IwOTI3NjA(5/11)NG報告

    >>98
    残念だったね。ToLOVEる薄い本界の覇権には古手川唯がいるのさ!
    黒髪ロング巨乳生真面目堅物妄想癖ツンデレ委員長という属性の役満、これで人気が出ないわけがない!

  • 240名無し2020/06/20(Sat) 20:31:43ID:M2OTgwODA(4/7)NG報告

    スッゴい失礼な疑問だけど
    デジタル移行した漫画家ってサイン色紙とかアナログで描くことを求められる場面でちゃんと描けるんだろうか

  • 241名無し2020/06/20(Sat) 20:32:11ID:MzOTE2MDA(1/4)NG報告

    >>202
    ベトナム出身のウィッチとかいるのだろうか?

  • 242名無し2020/06/20(Sat) 20:33:43ID:Q2NzAzODA(2/3)NG報告

    >>227
    原哲夫と武論尊は本当にやられ悪党描くの好きなんだろうなって心底思うのが蒼天の拳の紅華会の描写

  • 243ウニアマゾン2020/06/20(Sat) 20:34:45ID:IwMDE0MDA(2/21)NG報告

    >>239
    ララと西連寺さんの同人は・・・?

  • 244名無し2020/06/20(Sat) 20:35:34ID:c0MjUxODA(1/7)NG報告

    >>220
    ぽっぷる~や霧子コミュから色々と言われてたが
    トロイメライでシャニPが一人のキャラになって
    ノクチルやGRADコミュでシャニPが完全にプレイヤーの分身じゃなくなった
    そう考えるとプレイヤーは何だろう?
    プロデューサーじゃないのなら283事務所の地縛霊的な存在だろうか?

  • 245名無し2020/06/20(Sat) 20:35:55ID:M2OTgwODA(5/7)NG報告

    >>236
    さては貴殿、昨日バック・トゥ・ザ・フューチャー2を見たな?

  • 246名無し2020/06/20(Sat) 20:36:20ID:I3OTkwMDA(3/10)NG報告

    >>227
    「ドカベン」とかで作者が言ってたけど、野球で空振り三振させるはずのキャラのスイングを書いたら思いの外クリティカルな出来栄えのコマになったから、ヒットやホームラン撃ったことにして後の展開も変えたってのが結構あるらしいから、偶然だろうと「降りてくる」ものはあるんだろうね

  • 247名無し2020/06/20(Sat) 20:37:11ID:I2NjkyMjA(8/8)NG報告

    >>241
    多分いると思う。ケイズリでは東南アジアで扶桑軍が戦ってるとか言ってたし、中国みたいに人が住めない環境じゃないだろうから。

  • 248名無し2020/06/20(Sat) 20:40:32ID:Y5NjA1MDA(1/1)NG報告

    >>220
    「霧子」からミニカー貰ってはしゃぐからな……確かに竹内涼真説はあるわ

  • 249名無し2020/06/20(Sat) 20:42:56ID:IwOTI3NjA(6/11)NG報告

    >>243
    最近の薄い本界隈はよく分からんので、手近なpixivでR18作品の件数調べてみました

    結果
    ララ・サタリン・デビルーク:331作品
    西連寺春菜:486作品
    古手川唯:923作品
    古手川唯、二位の春菜ちゃんに約二倍の差をつけて圧勝。ララちゃんが意外と少なかったのに驚き


    PS:おまけで藤村先生も調べてみました
    藤村大河:27作品
    ……うむ。(反応に困った)

  • 250名無し2020/06/20(Sat) 20:43:59ID:Y3NzIzODA(2/7)NG報告

    >>244
    忍殺のナラクとか?

  • 251名無し2020/06/20(Sat) 20:44:01ID:gyODQzMjA(11/49)NG報告

    >>236
    タイタニックを中学生ぐらいの時に初めて見たけど大好きだよ
    全体的に好きなんだけどラストシーンは今見ても鳥肌がたつ
    YouTubehttps://youtu.be/UY7CPgyVXU8

  • 252名無し2020/06/20(Sat) 20:44:08ID:EzOTk5MDA(1/1)NG報告
  • 253名無し2020/06/20(Sat) 20:44:12ID:MzOTE2MDA(2/4)NG報告

    >>247
    「あのネウロイ共にサイゴンの夜を思い出させてやれ!!」
    「奴らにナムの地獄を教えてやる!」
    銃器より竹槍とマチェーテがメイン武装のウィッチなんだろうか?

  • 254名無し2020/06/20(Sat) 20:44:30ID:MwNjk0MDA(4/7)NG報告

    >>242
    創作界隈での「悪党を創る方が楽しい」ってのはたまーに聞くね
    現実では出来ない犯罪行為を創作キャラにやらせる上できちんとインパクトを残す
    悪党なのに人気があるキャラのいる作品は名作になると聞く

  • 255名無し2020/06/20(Sat) 20:44:37ID:Q2MzE5MjA(7/9)NG報告

    >>204
    思いっきし型月作品だけど剣豪の漫画家さん凄いなって

  • 256名無し2020/06/20(Sat) 20:45:21ID:E1NzQzNjA(2/2)NG報告

    >>199
    「恋をするとしたらあんな気持ちの女性がいいと思います」

    「 う む 」(本格的にヤバい感じになる前に迅速に話を終わらせる名采配)

  • 257名無し2020/06/20(Sat) 20:46:05ID:MzMTM1NDA(4/8)NG報告

    >>243
    ララは公式が最大手みたいなのと、春菜ちゃんは他と比べて目立ちにくさあるからな……(自分はリトさんとのイチャラブなら何でもバッチコイ)

  • 258名無し2020/06/20(Sat) 20:47:04ID:kyOTQxMjA(1/1)NG報告

    >>252
    ここまででなくてもストレスで喋れなくなるのいいですよね…

  • 259名無し2020/06/20(Sat) 20:47:35ID:gyODQzMjA(12/49)NG報告

    >>239
    >>249
    金色の闇:943件
    結城美柑:788件
    この二人も追加で

  • 260名無し2020/06/20(Sat) 20:47:42ID:A5MTgyODA(1/1)NG報告

    >>210
    同じような顔で「真相話したらどんな顔するか」って言ってたし、大友本人が真相を察してしまう様なヤラセを演出するんじゃないかと予想

  • 261名無し2020/06/20(Sat) 20:48:18ID:YzNDU2NjA(5/12)NG報告

    >>254
    ヒーローにはいい感じの事しかさせられないけど
    悪党は何させてもOKだからな・・・

  • 262名無し2020/06/20(Sat) 20:48:33ID:U3MjU5NDA(6/7)NG報告

    >>245
    BTTF1みたぼく「これ売れるやつだ……」
    BTTF2みたぼく「これ売れるやつだ……」

  • 263名無し2020/06/20(Sat) 20:49:46ID:QzNTE1NjA(1/3)NG報告

    今やってるダンメモのイベントこれまで散々オッタルやロキファミリアのトップ3人の強さをこれでもかと書いてほとんど苦戦もなかった中で「こいつらでもヤバかったとかいうオラリオ暗黒期なに……?」と思ってたけど完璧な答えを返されました。これは確かにヤバいわ、寧ろなんでオラリオは今も残ってるんだ
    まず治安が最悪だし人間爆弾もそりゃあんだけトラウマになるわってくらいの猛威を振るうし、しかも単純に敵のトップが強ぇ。ダンまち世界の強さの上限値が更新されちゃったよ、ソシャゲのイベントでやることか?アルゴノゥトといいダンメモはこういう割と重要な情報をさらっと出すねえ!しかしマジどうやって勝ったんだ……?前半終了時点で希望が全く見えねえよ

  • 264名無し2020/06/20(Sat) 20:50:09ID:Y5NjE4NjA(2/6)NG報告

    >>225
    もうアームストロング砲でも持って飛べばいいんじゃないかな。
    そういや詳細はまだ出てないが、ルーデルも重いの持って飛べる系の人なんだろうか。

  • 265名無し2020/06/20(Sat) 20:50:43ID:A2MzAxODA(1/1)NG報告

    >>252
    竜神様!こんな小娘より因縁たっぷりセクシーな大人なお姉さんのがいいですよね!

  • 266名無し2020/06/20(Sat) 20:50:51ID:Q2NzAzODA(3/3)NG報告

    >>251
    俺も好きだわタイタニックのラスト。

    こっちは感動とは真逆のホラーだがそれでもある意味では同じ衝撃になるシャイニングのラストも好き

  • 267名無し2020/06/20(Sat) 20:52:05ID:U3MjU5NDA(7/7)NG報告

    >>263
    ソシャゲで情報更新やめてほしいんですけど!!!??

    ロキの3人とオッタルで手に余るとかアストレアのお嬢ちゃん達大丈夫だったのか暗黒時代

  • 268名無し2020/06/20(Sat) 20:52:19ID:Y5NjE4NjA(3/6)NG報告

    >>253
    ネウロイ水が苦手らしいが、あんな雨が多いジャングルに好き好んで行きたがるんだろうか。

  • 269名無し2020/06/20(Sat) 20:53:58ID:M0NTQ2MA=(1/6)NG報告

    >>262
    なおBTTF2は冗談がシャレにならない事態を招いたために造られた模様

  • 270名無し2020/06/20(Sat) 20:54:16ID:M4NzE1ODA(6/20)NG報告

    >>249なお人気投票の一位は西蓮寺で二位はもみおかさん。 リトさん初恋と経験者のエロスは確かに人気に繋がったのだ…

  • 271ウニアマゾン2020/06/20(Sat) 20:54:28ID:IwMDE0MDA(3/21)NG報告

    >>252
    ルビーがちゃんと説明しないから・・・これには龍神様もお怒り

  • 272名無し2020/06/20(Sat) 20:55:48ID:Q0ODk1MDA(7/29)NG報告

    Re:ゼロから始める異世界生活 40,297作品
    エミリア(リゼロ) 3,888作品
    ラム(リゼロ)3,401作品
    レム(リゼロ)23,607作品

    俺もpixiv検索(全年齢)してみたけどやっぱレム人気は壊れてるなあ

  • 273名無し2020/06/20(Sat) 20:56:35ID:cyNjE3NDA(1/1)NG報告
  • 274名無し2020/06/20(Sat) 20:58:55ID:gyODQzMjA(13/49)NG報告

    >>261
    主人公はヒーローのように良いことをやってるんじゃなくてやりたいことをやってるだけと思わせればなんとか
    それでもあんまり外道なことはさせられないだろうけど

  • 275名無し2020/06/20(Sat) 20:58:59ID:AwOTUyMjA(1/1)NG報告

    >>271
    >>273
    気ぶり竜神様…

  • 276名無し2020/06/20(Sat) 21:00:32ID:ExNTU0MjA(1/1)NG報告

    ポケスペの心理描写いいですよね
    キッズの漫画の範疇を超えてる…

  • 277名無し2020/06/20(Sat) 21:02:09ID:U0ODg5MjA(1/1)NG報告

    >>275
    いつ見てもモエルーワ可笑しいだろ!

  • 278名無し2020/06/20(Sat) 21:02:46ID:YzNzc4Njg(1/1)NG報告

    >>270
    籾岡さん確かこれでリトさんハーレムに入ってない(?)からか距離感は友人に近く、エロいトーク得意でサバサバしてるという……そら人気出るわこの子

  • 279名無し2020/06/20(Sat) 21:03:01ID:E0MDcwNDA(4/8)NG報告

    >>249 自分もピクシブ検索したら、

    あやかしトライアングルのR18絵が既にあって草生える。まだ1話なのに

  • 280名無し2020/06/20(Sat) 21:03:22ID:EwNjA4NDA(2/33)NG報告

    >>239
    ぼく知ってるよ、この子の純愛:凌辱の比率は1:99くらいでしょ

  • 281名無し2020/06/20(Sat) 21:03:31ID:M4NzE1ODA(7/20)NG報告

    >>277ポケスペだとこの白き英雄、ブラックくんをホワイト社長からNTRやがったからな…

  • 282名無し2020/06/20(Sat) 21:03:56ID:c2NDc4MjA(1/1)NG報告

    >>277
    夢女子なんだろ

  • 283名無し2020/06/20(Sat) 21:04:50ID:EwNjA4NDA(3/33)NG報告

    >>272
    でもぼくはラム派!
    ああいうデレのないツンみたいなキャラすきなの

  • 284名無し2020/06/20(Sat) 21:05:20ID:IyNzczNjA(3/5)NG報告

    >>261
    なんかワンパンマンでアマイマスクが人間を殺 すシーンが修正されたの思い出した
    原作の方で掘り下げられたから人間まで虐殺してたら印象悪いと思われたのかもしれない

  • 285名無し2020/06/20(Sat) 21:05:46ID:U1MTc4MjA(1/9)NG報告

    >>264
    史実を調べるかと魔女達の航跡雲を見れば分かるが、シュトゥーカことJu87には対戦車用途のJu87Gがあって、それにはBK3.7…つまり3.7cm機関砲を2門積む。つーかルーデル大佐はそれで戦車ぶち抜きまくった。ちなみに、これタングステン弾芯で戦車のどこからでも貫通できる。
    そしてこれ、一門295kgもある。やばい。それを2門も積む。

  • 286名無し2020/06/20(Sat) 21:06:10ID:MzMTM1NDA(5/8)NG報告

    >>263
    ダンメモいいよね……
    ベル君とレフィーヤちゃんの絡みすこすこニヤニヤ

  • 287名無し2020/06/20(Sat) 21:07:01ID:k1ODY1MDA(2/9)NG報告
  • 288ウニアマゾン2020/06/20(Sat) 21:07:16ID:IwMDE0MDA(4/21)NG報告

    >>251
    ソリッド・シチュエーション・スリラーだけどSAW一作目のラストが好き。黒幕を倒したと思ったらそいつもゲームの参加者で中央の遺体がゆっくり動き出すのはほんとうにびびった。最前列ってそこかよ!

    >>266
    続編のドクタースリープみたけど概念能力バトルが凄くかっこよかったし、うまく原作とキューブリック版シャイニングを擦り合わせてたらしいな。キューブリック版にぶちきれてたS・キングが絶賛してたらしいし

  • 289名無し2020/06/20(Sat) 21:08:08ID:IwMjQ1MjA(3/5)NG報告

    >>277
    英雄ドラゴンの脱け殻です。
    この度は片割れのレシラムが迷惑を掛けて申し訳ございませんでした。
    取り込んで黙らせておきます。

  • 290名無し2020/06/20(Sat) 21:08:19ID:I3OTkwMDA(4/10)NG報告

    >>261
    作者の性癖が「よろしくない」方向だと、主人公にはさせられない事が多いからな……

  • 291名無し2020/06/20(Sat) 21:09:20ID:AzNzI5NjA(1/1)NG報告

    X-LAWSの制服姿、やられ役だけどやっぱかっこいいなって

  • 292名無し2020/06/20(Sat) 21:09:45ID:M5MTYxMDA(5/6)NG報告

    >>285
    そんなバカ重量を2門も積んでいたせいで、破壊力こそ無比だが
    重心がブレまくってルーデル以外には操縦すらままならなかったとの話

    そんなもんつけて空飛ぼうってんだから練習もロクにできまいし(失敗=墜落死)
    革新的だが敵が真似できなかったからこそルーデルの無双は成立した

  • 293名無し2020/06/20(Sat) 21:10:07ID:kwNjk2NjA(4/12)NG報告

    >>279
    ライザとかタイトルとビジュアル発表されただけでエロ絵描かれてたやん

  • 294ウニアマゾン2020/06/20(Sat) 21:10:52ID:IwMDE0MDA(5/21)NG報告

    >>275
    右上はいい趣味してる、左下まてや!

  • 295ウニアマゾン2020/06/20(Sat) 21:12:29ID:IwMDE0MDA(6/21)NG報告

    >>293
    この太ももだったらしゃーない

  • 296名無し2020/06/20(Sat) 21:13:55ID:kzOTE0NDA(1/1)NG報告

    >>250
    マルノウチ・スゴイタカイ・ジムショの地下深く、銀のオベリスクにはアイドル達を道半ばで終わらせてしまったPの無念が渦巻いておりその集合体がナラク・・?

    ((なんたるウカツ!フジキドよ、スケジュール管理はプロデューサーの基本タスクよ!儂に体を預けてみよ。儂の暗黒アイドルスケジュール管理を見せてくれよう!))

  • 297名無し2020/06/20(Sat) 21:14:07ID:gyODQzMjA(14/49)NG報告

    >>287
    馬鹿な!? ボーボボはこういう漫画のはず・・・

  • 298名無し2020/06/20(Sat) 21:14:20ID:EwNjA4NDA(4/33)NG報告

    メルヴィア姉の薄い本どこ………ここ………?

  • 299名無し2020/06/20(Sat) 21:14:49ID:kyNDcwNDA(1/3)NG報告

    TRIGGERのプロメアが特別上映されてたんで見てきた

    通常上映時は色々あって見られなかったんで良い機会だからと行ってきた
    うん、間違いなく今石監督×中島かずきだわ、ドストレートにTRIGGERだわ

    文句は欠片も無い出来だったんだが、映画館で見れた理由がなぁ……不謹慎だよね?

  • 300名無し2020/06/20(Sat) 21:15:21ID:QzNDM4NDA(6/15)NG報告

    >>284
    そこまで矛盾しているとも、解釈違いとも思えないのですがね…修正前
    怪人が必死に人間であろうとしているアマイにとって、怪人堕ちに等しい状態となった人間を殺傷対象にするというのはむしろ理解出来る
    徐々に怪人に戻りつつある自分自身も、正気を失ったらバラバラになってる彼らのように、もう生きていられないと思っているでしょうし

  • 301名無し2020/06/20(Sat) 21:16:32ID:YzNDU2NjA(6/12)NG報告

    >>288
    えっシャイニングってホラーだよね
    続編で異能バトルになるの!?

  • 302名無し2020/06/20(Sat) 21:17:07ID:Y0MTYyMjA(1/1)NG報告

    >>291
    連載当時には無かった海外の反応系まとめサイトのせいでパンケーキ以外作れないメシマズ疑惑が急浮上してしまった人
    (カナダ人は北米一の味音痴で料理作れない女性も多い…らしい)

  • 303名無し2020/06/20(Sat) 21:17:33ID:MwNjk0MDA(5/7)NG報告

    >>280
    リトさんと古手川さんのいちゃラブものを探してるうちに「凌辱系だらけじゃねーか!」ってなる

  • 304名無し2020/06/20(Sat) 21:18:43ID:QzNTE1NjA(2/3)NG報告

    >>286
    ベル君は金髪とエルフが好き(原作者公認)だからな……

    なおどっちも持ってる疾風

  • 305名無し2020/06/20(Sat) 21:19:06ID:IwMjQ1MjA(4/5)NG報告

    >>301
    元々異能系だぞ、ホテルや息子とか
    ただ映画版が良くも悪くもあまりにもホラー寄りだったり、原作で活躍した人物をあっさり退場させたりとホラー映画としては傑作だが、同時に原作ITの実写化として見るには原作者の反応も頷けるものがある
    一応しっかり原作をベースにしたのはドラマ版があるね

  • 306名無し2020/06/20(Sat) 21:19:18ID:U1MTc4MjA(2/9)NG報告

    トゥルーデがジェットストライカー装備の時に背負っていたが、BK3.7よりもさらにでかいBK-5なんでものもある。ちなみに540kgもある。これの改良型とされるものをOVAでジェットストライカーを履いたエーリカが使っていたので、本人の資質もあるが結局ストライカーの性能が有無をいう

  • 307名無し2020/06/20(Sat) 21:19:37ID:M0NTQ2MA=(2/6)NG報告

    >>301
    元々シャイニングの原作は異能バトル物だ
    シャイニング(輝き)っていうのも《偶然》の軍勢に対抗できる力を指すタイトルだし

  • 308名無し2020/06/20(Sat) 21:20:31ID:g5NjMxNDA(3/3)NG報告

    >>254
    敵役が映えまくってる正田卿曰く、主人公というのは読者の目線になるから読者に寄り添わなければならない
    でも読者の評判を考える必要がない敵役とかはそういった作法に沿わなくていい

    そういう意味で読者目線じゃないキャラを好き放題作った結果が、あの凄い濃い敵キャラ達なんだな

  • 309名無し2020/06/20(Sat) 21:22:17ID:QxMjE0MDA(1/2)NG報告

    遅かれながら若葉様誕生日おめでとナス!

  • 310名無し2020/06/20(Sat) 21:25:01ID:QzNDM4NDA(7/15)NG報告

    連載開始してすぐにpixivに絵がうpされるというのは…
    個人的には喜びではなくトラウマが併発するんじゃがな…

  • 311名無し2020/06/20(Sat) 21:25:37ID:gyODQzMjA(15/49)NG報告

    薄い本は量じゃなくて質なんや
    お気に入りカップリングの本が少なくても凄いクオリティの人が1人いてくれれば幸せな気持ちになれるんや
    ・・・でもやっぱり質も量も両方あった方がいいよね
    https://www.pixiv.net/artworks/82425507

  • 312名無し2020/06/20(Sat) 21:25:56ID:IwOTA2NjA(1/1)NG報告

    >>297
    879ページの隠し切れてない感

  • 313名無し2020/06/20(Sat) 21:26:17ID:U0OTMwODA(1/1)NG報告

    >>302
    軍の特殊部隊に居たならあまり料理する機会無かったと思うから仕方ないし、デンバットだってイギリス出身だからメシマズ同士できっと大丈夫だよ……(震え声)

  • 314名無し2020/06/20(Sat) 21:26:21ID:YxNjQ3MjA(4/6)NG報告

    BTTF2でカブスがワールドシリーズ制覇したこと驚かれてるのいつ見ても草生える、新球団の創設と同レベルの珍事扱いかとwまあ、CMの通り珍事扱いがされてきたんですけどね(白目)
    なお、現実にマイアミに新球団が創設され、2016年にカブスは108年ぶりにワ-ルドシリーズを制覇した模様

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0_qNFjJn3No

  • 315名無し2020/06/20(Sat) 21:26:22ID:Y0MDY4MjA(1/2)NG報告

    >>293
    キャラのビジュアルが発表された時点でエロ描かれたとしてもそう多くは描かれないと思うけど、ライザに関しては明らかに勢いすごかったね……

  • 316名無し2020/06/20(Sat) 21:27:11ID:MzNDg3MDA(2/4)NG報告

    >>310
    まぁ月曜の最新話を待つ感じで…。

    微妙なSRだな。他のドロソのが強そう。

  • 317名無し2020/06/20(Sat) 21:27:45ID:EwNjA4NDA(5/33)NG報告

    シリアスだと思ったのに唐突なギャグは心の準備出来てないからやめて

    https://comic.webnewtype.com/contents/joshikosei/97/

  • 318名無し2020/06/20(Sat) 21:30:57ID:EyMjg3ODQ(1/1)NG報告

    >>303
    各キャラと結ばれた後のIFでも一人だけ子供生んで育ててる姿が描かれてる古手川さん好き
    でも、いいママさんになりそうよね

  • 319名無し2020/06/20(Sat) 21:31:05ID:k4NTU5NDA(2/2)NG報告

    >>220 >>248
    進兄さんがPやってるアイマス×ライダー二次創作漫画思い出したわ(その作品ではデレマスPポジションでシャニマスは別ライダーが担当だけど)

  • 320名無し2020/06/20(Sat) 21:32:06ID:EwNjA4NDA(6/33)NG報告

    >>316
    ウェーブストライカーデッキにおいては場にウェーブストライカーを保てるかどうかが鍵になってくるので、ドロー呪文よりかはいいんじゃないかと

    場に効果が発動してない2体のWSがいるときに、「カードを引く」と「WSを3体並べる」を同時に出来るのはこれなので

  • 321名無し2020/06/20(Sat) 21:35:04ID:k0NDUwMjA(2/10)NG報告

    >>204
    めだかボックスはアナログでやってたらしい暁月あきら先生
    結構堅い絵柄だからデジタルだと思ったから、知った時驚いた思い出

  • 322名無し2020/06/20(Sat) 21:35:33ID:QxMjE0MDA(2/2)NG報告

    >>309
    貼り忘れ

  • 323名無し2020/06/20(Sat) 21:35:38ID:QxODczNDA(1/1)NG報告

    >>291
    ※真ん中の隊長だけただの元社長で他の6人がガチガチの元軍人です

    ・湾岸戦争に参加の超ベテラン
    ・アメリカ軍デルタフォース×2
    ・オーストリア突撃コマンドー憲兵隊コブラ(現:突撃コマンドー部隊)
    ・カナダERT(現:JTF-2)
    ・イギリス特殊空挺部隊

  • 324名無し2020/06/20(Sat) 21:37:45ID:g3NzAzMDA(1/1)NG報告

    >>305>>307
    衝撃の事実だ…

  • 325名無し2020/06/20(Sat) 21:37:54ID:QzNDM4NDA(8/15)NG報告

    >>311
    最初の方はお気にの作品の同人をただただ漁っていたが
    段々特定の絵師・サークルの好みが脳内で構築されていき
    やがてそのサークルのなら別の作品のでも良いや
    となっていく現象に似たものを感じる(量より質)

  • 326名無し2020/06/20(Sat) 21:38:35ID:I3NDQ1MjA(1/13)NG報告

    >>320 そもそもデュエプレルールだとWSは弱いってのもあるし、サピエントアークのアンタップキラー奪われたのがホント致命的

    WSの戦い方は最後に物量でゴリ押すタイプだからアタックされないとか正直...

    ぶっちゃけWS作る気ないなら600ポイントでしかないと言う...

  • 327名無し2020/06/20(Sat) 21:38:48ID:c2OTU5NjA(2/10)NG報告

    >>274
    神牙「そうか?俺にはホラーとなった人を救うためなら外道になる覚悟がある」

  • 328名無し2020/06/20(Sat) 21:39:25ID:Y1MjQ3NDA(1/3)NG報告

    >>297
    ボーボボを定義しようとするな
    頭がおかしくなるぞ

  • 329名無し2020/06/20(Sat) 21:41:00ID:M4NzE1ODA(8/20)NG報告

    >>319シャニマスPは我が魔王ことジオウ組なんだよね。

  • 330名無し2020/06/20(Sat) 21:41:30ID:k0NDUwMjA(3/10)NG報告

    >>291
    X-LOWSはこのBGMの印象が強すぎてどうなるか
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5Izl9V7i12w

  • 331名無し2020/06/20(Sat) 21:41:36ID:EwNjA4NDA(7/33)NG報告

    >>326
    まあサピエントアークのアンタップ殺しは強すぎたからね
    それでも3マナ勢はWBもらえて速効性上がったんだから最後のダメ押しとして3ドローは強力なんじゃないかな

  • 332名無し2020/06/20(Sat) 21:41:39ID:A0MTYzODA(6/6)NG報告

    ゆるぼ【モフりたい奴】
    レシラムの胸元もふもふしたい

  • 333名無し2020/06/20(Sat) 21:41:59ID:I3NDQ1MjA(2/13)NG報告

    >>328 いや、ボーボボの定義なんて簡単だぞ


    満場一致で頭がおかしくなる漫画(アニメ)だぞ

  • 334名無し2020/06/20(Sat) 21:41:59ID:Q0ODk1MDA(8/29)NG報告

    真面目な子ほどエピローグで孕む

    これ豆な

  • 335名無し2020/06/20(Sat) 21:42:01ID:QxNDI2NDA(1/2)NG報告

    >>323
    なんか二個くらいレインボーシックスシージで見た記憶があるんだけど

  • 336名無し2020/06/20(Sat) 21:42:04ID:QzNDM4NDA(9/15)NG報告

    >>321
    「笑顔」と書いて「にっ」と読ませるのはセンスを感じる(対抗馬を貼りながらw)

    【お題】秀逸だと思ったルビ振り

  • 337名無し2020/06/20(Sat) 21:42:08ID:M0NTQ2MA=(3/6)NG報告

    >>311
    超電磁砲の漫画版描いてる人が昔描いたあずまんが大王の薄い本の破壊力は凄かった
    甘酸っぱい青春っていうのはこういう風に描くんだよっていうお手本みたいな
    鳩尾に力いっぱいストレートパンチ叩き込まれた感じ

  • 338名無し2020/06/20(Sat) 21:42:12ID:kyNjI5ODA(1/1)NG報告

    >>261
    ヒーローにも心があるからな
    あまりに酷いことさせてると摩耗する

  • 339名無し2020/06/20(Sat) 21:43:32ID:A3MjU5MjA(1/9)NG報告

    >>274
    魚人島編のルフィの台詞だと、市民達に「俺達が味方かどうかはお前達が決めろ!」って台詞がルフィらしくて好き。

  • 340名無し2020/06/20(Sat) 21:44:05ID:QxNDI2NDA(2/2)NG報告

    >>333
    スポンサー無しで数ヶ月放送されたアニメとか聞いたことない

  • 341名無し2020/06/20(Sat) 21:44:21ID:g3MDE4NDA(1/6)NG報告

    >>263
    小説の外伝でやってよ、それって思う
    ダンメモで遊んでない人間が言う資格ないかもしれんけど

  • 342名無し2020/06/20(Sat) 21:45:45ID:Y5NjE4NjA(4/6)NG報告

    >>336
    ちょっと前に出てきてたメガカビゴンの話(二次創作)から。
    「ポケモンに決して言ってはならない言葉」のルビが「バケモノめ」。

  • 343名無し2020/06/20(Sat) 21:46:07ID:Q0ODk1MDA(9/29)NG報告

    >>341
    特典とか他媒体とかで重要な情報出されると
    本編でやれよってのは実際思う

  • 344名無し2020/06/20(Sat) 21:47:07ID:I3NDQ1MjA(3/13)NG報告

    >>331 ガルザーク出る前のゾルヴェ、ドルゲ出る前にのキリノ、と狩らなきゃならない対象が取りそびれた時が当時の紙に比べると致命的すぎてな...

    ぶっちゃけ、ルールレベルで弱体化されてるんだからこれ以上死体蹴りされても...と思う

  • 345名無し2020/06/20(Sat) 21:48:12ID:c1NTY0ODA(3/4)NG報告

    とっくの昔にサービス終了したゲームとかだと、ファンサイトも年数がたってサイトごと消えてる場合があってつらい
    渋絵も作品タグ40、キャラタグ9件(全年齢のみ)とかまじつらい・・・
    自己生産も文章は多少できるけど絵は無理

  • 346名無し2020/06/20(Sat) 21:49:13ID:gyODQzMjA(16/49)NG報告

    >>336
    これは惚れる
    ね、御坂さん

  • 347名無し2020/06/20(Sat) 21:49:27ID:M2NzI4ODA(1/1)NG報告

    >>323
    ファッ!?SAS!?

  • 348名無し2020/06/20(Sat) 21:50:40ID:YzNDU2NjA(7/12)NG報告

    もう終了したサービスのゲームの思い出の話?
    サ終元ネトゲ勢とかは山のようにいるだろうけど何作品くらい終わった過去を背負っているもんだんだろう

  • 349名無し2020/06/20(Sat) 21:50:41ID:kyNDcwNDA(2/3)NG報告

    >>334
    それ真面目じゃなくむっつりなのでは?(名推理)

  • 350名無し2020/06/20(Sat) 21:51:08ID:M3MTgzMDA(1/8)NG報告

    >>343
    キングダムハーツの悪口ヤメロ

  • 351名無し2020/06/20(Sat) 21:51:22ID:c1NDM0ODA(3/5)NG報告

    >>281
    社長とブラック君は無事再開したからセーフよセーフ

  • 352名無し2020/06/20(Sat) 21:52:55ID:MwNjk0MDA(6/7)NG報告

    >>318
    妄想とはいえ義妹の美柑ちゃんとセリーヌとの関係も良好そうなのがポイント高い
    いい家族になるんだろうなっていう想像がつく

  • 353ウニアマゾン2020/06/20(Sat) 21:53:19ID:IwMDE0MDA(7/21)NG報告

    >>336
    光化静翔(テーマソング)
    学校のテーマソングである校歌斉唱とかけた言葉遊びだけど凄く好き

  • 354名無し2020/06/20(Sat) 21:53:40ID:k1ODY1MDA(3/9)NG報告

    >>336
    「愛情」を「あじ」と読んだ三虎様、最高にエモい
    「愛」を「あ」、「情」を「じ」とちゃんと言葉にかかっていますし
    自身のフルコースにも反映されているように、本当に尊いもの、美味いものは物体としての食材ではなく、輝かしい思い出である事をここでも如実に物語っている…

  • 355名無し2020/06/20(Sat) 21:54:13ID:EwNjA4NDA(8/33)NG報告

    >>344
    弱体化っても、WSミラーの時に相乗効果で強くなるのが消えただけでしょ?
    WS相手以外なら使用感変わんないんじゃ

  • 356名無し2020/06/20(Sat) 21:56:02ID:Q3MzU1NDA(1/3)NG報告

    >>263
    上限値更新ってヘラファミリアに居たレベル9の女帝越えのやつが出たんかね

  • 357名無し2020/06/20(Sat) 21:56:11ID:EwNjA4NDA(9/33)NG報告

    >>343
    プライミッツマーダーの正体とか本編飛ばして出すのやめ………
    いや、元からゲーム媒体だったわ


    でも、初作品がゲームがだからといっても後続のスマホゲームで人情報出されるのも困るよな
    カノンが新型になって鎌&ブラストになってるとか知って驚いたもん

  • 358名無し2020/06/20(Sat) 21:56:47ID:A5MjgwMA=(1/1)NG報告

    >>350
    今度の音ゲーでも、重要なストーリーやりそうだしな・・・
    スイッチ/PS4/Xboxoneと他機種マルチなのが救いか・・・

  • 359名無し2020/06/20(Sat) 21:56:50ID:I3NDQ1MjA(4/13)NG報告

    >>355 あと横並び上限がついたこと
    WSって横並びさせて物量で押し切るデッキタイプだったみたいだし

  • 360名無し2020/06/20(Sat) 21:57:12ID:M3MTMyMjA(1/1)NG報告

    >>336
    でっかいおっさん

  • 361名無し2020/06/20(Sat) 21:57:18ID:Q2MzE5MjA(8/9)NG報告

    >>281
    N(emurini)T(ukasa)R(eta)の略かな?

  • 362名無し2020/06/20(Sat) 21:57:35ID:c1NDM0ODA(4/5)NG報告

    >>350
    キングダムハーツは全部本編だぞ(白目)
    いやまあ全部追いかけるの大変過ぎるからもっとコンパクトにまとめて欲しかったけどさぁ

  • 363名無し2020/06/20(Sat) 21:59:28ID:c3Njk5ODA(1/3)NG報告

    >>334
    真面目すぎて一途からの依存体質なんだよきっと…

  • 364名無し2020/06/20(Sat) 22:00:58ID:QzNDM4NDA(10/15)NG報告

    >>323
    デルタって…確か落第率9割を生き残った超絶エリートや…(小並感)

  • 365名無し2020/06/20(Sat) 22:01:27ID:EwNjA4NDA(10/33)NG報告

    >>359
    いうてデュエマで8体以上横に並ぶことなんてブロッカー大盛とかでもないとないでしょ(楽観)

  • 366名無し2020/06/20(Sat) 22:01:59ID:gyODQzMjA(17/49)NG報告

    >>336
    なんか妙に印象に残ってるルビ

  • 367名無し2020/06/20(Sat) 22:02:54ID:c3Njk5ODA(2/3)NG報告

    >>343
    重要な情報出す程度なら別にまだいい
    本編でなんの説明なく知ってる事前提で話進めるの作品がたまにある

  • 368名無し2020/06/20(Sat) 22:03:20ID:Y1MjQ3NDA(2/3)NG報告

    >>336
    若先生はこの辺のセンス凄いと思うの

  • 369名無し2020/06/20(Sat) 22:05:38ID:c2OTU5NjA(3/10)NG報告

    アクア(主人公)の妹が生きてた!?
    果たして本物なのか!偽物なのか!
    これも次章で明らかに!
    とかやっておいたのに

    本編外の扉絵の登場人物と情報整理で
    アクアのマジ妹とかすげえあっさり重要事項明らかにしたマテパ

  • 370名無し2020/06/20(Sat) 22:07:27ID:c2OTU5NjA(4/10)NG報告

    >>367
    キングダムハーツだと通常ゲーム媒体ならまだしもソシャゲのキャラを普通に出すのはどうかとおもったな...
    まあ今は調べられるからいいけど

  • 371名無し2020/06/20(Sat) 22:07:29ID:M3MTgzMDA(2/8)NG報告

    >>348
    1200ページにも渡る特大ビジュアルブックで文字通り卒業した、バトガとかいうサ終の見本

    他も見習え

  • 372名無し2020/06/20(Sat) 22:08:38ID:Q3MzU1NDA(2/3)NG報告

    >>356
    気になってチラッと見たらヘラファミリアとゼウスファミリアの幹部がイヴィルスに加担してんのか。外伝としていつか出してほしいわ。

  • 373名無し2020/06/20(Sat) 22:11:10ID:I3NDQ1MjA(5/13)NG報告

    >>365 ドロマーアクアン全盛期の時点で既にそれくらい並ぶデッキタイプあったような...

    なんなら現代デュエマとか8体どころか12体以上並んでグルグルすることだって...(ループするやつを見つつ)
    流石に公式も重い腰動かす...よね?

  • 374名無し2020/06/20(Sat) 22:11:41ID:Q0NTY0NjA(2/3)NG報告

    >>332
    ブースター!!

  • 375名無し2020/06/20(Sat) 22:11:59ID:kyNDcwNDA(3/3)NG報告

    >>336
    双星の陰陽師はいつからかセリフに本音のルビを付けるのが当たり前になってしまった

    お前らちゃんと会話しろよ

  • 376名無し2020/06/20(Sat) 22:13:09ID:EzNzQ4ODA(1/3)NG報告

    >>370
    そこに過去にボツになったゲーム(ヴェルサス13)の主人公そっくりな奴も参戦するというカオスっぷり

  • 377名無し2020/06/20(Sat) 22:14:29ID:MwNjk0MDA(7/7)NG報告

    >>336
    タロットカード系スタンドを漢字で書いて英語名で読むのも好きだけど
    波紋疾走と書いてオーバードライブと読む躍動感はもっと好き

  • 378名無し2020/06/20(Sat) 22:16:11ID:Y0MDY4MjA(2/2)NG報告

    >>345
    10年以上前のゲームについて検索するとジオシティーズ率が高くて落胆することも少なくない
    インターネットアーカイブである程度は見れることもあるけど

  • 379名無し2020/06/20(Sat) 22:17:42ID:c1NTY0ODA(4/4)NG報告

    >>371
    >>345のゲームの話だけどサービス終了前後から必死こいて画像データとか集めたけど正直、もっとデータ収集すればよかったと後悔している
    有志がアンソロ企画してくれたり元製作者の方がちょっとした集まりを開いてくれたりもしたけど求め始めたらキリがなくなる

    >>365
    実質デュエプレ出禁の方

  • 380名無し2020/06/20(Sat) 22:18:13ID:kzMTc2ODA(3/4)NG報告

    >>343
    よく言われるけど本筋でやられても喜ぶのオタクだけやろって場合も多くて、本当の意味で「なんでそれ本編でやらなかったのか」って事例は実はそこまで多くないイメージ

  • 381名無し2020/06/20(Sat) 22:18:27ID:c4NjU5NDA(1/1)NG報告

    >>358
    輝かしき爺さんの悪行リストにまた追加が入りそう

    というか成仏した爺さんアンセムゼムナスは兎も角、往生際の悪い若ハゲは今後も出てきそう

  • 382名無し2020/06/20(Sat) 22:18:32ID:EwNjA4NDA(11/33)NG報告

    >>373
    まあWSデッキでドローしてる暇あったら展開しろって感じだし、アクアンみたいなドロソ入らないから横並びしないっしょ……

  • 383名無し2020/06/20(Sat) 22:18:52ID:I4MDQwODA(1/25)NG報告

    >>324
    そもそもS・キング作品は大体がダークタワーを中心に派生した異能バトルものだからね
    ペニーワイズもダークタワーに出て来る雑魚敵その1が一般人にちょっかいかけた話だし
    ミストもダークタワーの影響でむこう側のモノがこっちに出てきた話

  • 384名無し2020/06/20(Sat) 22:19:11ID:M1NTYzMjg(3/4)NG報告

    >>350
    キンハは発売される作品の時系列バラバラなだけで全部繋がって本編だから……
    ある程度まとめたのを出してくれるのはありがたいとはいえ、それでも最初から全部追いかけられてるプレイヤーなんて全体の何割いることやら

  • 385名無し2020/06/20(Sat) 22:19:15ID:QzNTE1NjA(3/3)NG報告

    >>341
    それは確かにそう、今のところ本編に直接関わりそうな情報ではないけどゼウス・ヘラファミリア団員とか古代の話とか作品の世界観を広げる情報だしいろんな人に見てもらいたいのでどっかで外伝小説とかに纏めてもらえないかな~と思う

    ただ一応ソシャゲのほうでもストーリー回想機能で読み返しは出来るし、Youtubeに動画も上がってるし興味があったら読んでみてな!

  • 386名無し2020/06/20(Sat) 22:23:38ID:YzNDU2NjA(8/12)NG報告

    >>379
    けもフレアプリとかなんかサ終前にめちゃくちゃ集めて投稿してくれた偉人がいたおかげでアニメ評価後盛り上がったらしいしな

  • 387名無し2020/06/20(Sat) 22:25:59ID:YxNjQ3MjA(5/6)NG報告

    >>336
    最終回発情期(ファイナルファンタジー)
    熱いFFへの風評被害なのになんでか納得するの、なんか悔しい

  • 388名無し2020/06/20(Sat) 22:26:27ID:kwNjk2NjA(5/12)NG報告

    >>369
    マテパは最終決戦だって意気込んでた所を
    いきなり飛んできたコルクマリーにグリ・ムリ・ア瞬殺させる漫画やし

  • 389名無し2020/06/20(Sat) 22:26:27ID:EzNzQ4ODA(2/3)NG報告

    >>384
    ps2、GBA、DS、psp、ドコモのガラケー、3DS、ps4、Xboxを網羅しブラウザゲーやソシャゲ、詰め合わせを含めるとPC、スマホ、ps3も入る

    さらに次回作でスイッチも完備!

    ほぼ全てのハードを網羅してますね…

  • 390名無し2020/06/20(Sat) 22:28:28ID:MwMDAwMDA(1/2)NG報告

    >>336
    「強敵」と書いて「とも」

  • 391名無し2020/06/20(Sat) 22:28:43ID:A3MjU5MjA(2/9)NG報告

    >>381
    ていうか今になって思い出したけど、カイリに対して行った実験やレイディアントガーデン崩壊とかに関してはいまだに詳しい事は明かされていなかったから、新作で明らかにするのは凄い良い機会である。

  • 392名無し2020/06/20(Sat) 22:30:31ID:I4MDQwODA(2/25)NG報告

    >>367
    なのはVividでサウンドステージ(ドラマCD)が初出のキャラ(イクス)が
    普通に何の説明もなく本編のメインキャラに組み込まれてたりしてたなぁ

  • 393名無し2020/06/20(Sat) 22:31:14ID:A3MjU5MjA(3/9)NG報告

    >>388
    ティトォ達の切り札のマジックパイルも、クゥが保管していたティトォ達の元の肉体に強制送還させる事で台無しにさせたしな(褒め言葉)。

  • 394名無し2020/06/20(Sat) 22:31:41ID:M0NTQ2MA=(4/6)NG報告

    >>392
    なのははアニメ・漫画・サウンドステージ全部が本編だから

  • 395名無し2020/06/20(Sat) 22:32:59ID:MzNDg3MDA(3/4)NG報告

    >>379
    サイバー・J・セブンとかにスケールダウンするんですかね?

  • 396名無し2020/06/20(Sat) 22:34:07ID:kzMTc2ODA(4/4)NG報告

    超闘士激伝…いつの間にか死 んでる(OVA)メフィラス大魔王…うっ頭が!
    そもそも当時は単行本が途中までで切れてそれどころではなかった悲劇

  • 397名無し2020/06/20(Sat) 22:34:48ID:I4MDQwODA(3/25)NG報告

    >>369
    マテパはミカゼが使う前にゼロクロイツで命七つ乱れ月の能力公開したり
    色々と王道展開しつつも王道破りやテンプレ破りもかなりの頻度でやってるから……

  • 398名無し2020/06/20(Sat) 22:35:01ID:c2OTU5NjA(5/10)NG報告

    >>388
    マリーの最後のターゲット不明なまま逃げたし
    最後のターゲットグリムリアでは?と割と予想されてたからそこまで衝撃はなかったな。
    今思ったら女神の30指グリムリアに忠誠誓ってるんだからグリムリアに好意抱いてる=美しいものをターゲットにするからグリムリア狙う
    ってわりと予想つくしね

  • 399名無し2020/06/20(Sat) 22:37:46ID:U1MTc4MjA(3/9)NG報告

    >>394
    つまりそれって初心者にはだいぶ入りにくいコンテンツということでは?それのせいで古参すら脱落して、古参が支えないと新規のアニメとかメディアミックスとか作りづらくなってしまうのでは?

  • 400名無し2020/06/20(Sat) 22:39:56ID:A3MjU5MjA(4/9)NG報告

    >>397
    ドルチルがヨマと引き分けになるとか、マジで予想外過ぎたわ。

  • 401名無し2020/06/20(Sat) 22:40:31ID:M0NTQ2MA=(5/6)NG報告

    >>399
    だからForceが倒れたんじゃん

  • 402名無し2020/06/20(Sat) 22:41:19ID:c5NTkyMDA(1/6)NG報告

    >>336
    スナックバス江は秀逸なやつが多いがこの二つが好き

  • 403名無し2020/06/20(Sat) 22:41:22ID:Q0ODk1MDA(10/29)NG報告

    >>399
    アニメだけ抑えとけばいい! とか
    漫画だけ抑えとけばいい! とか
    最新作は過去作見なくてもわかる! とか
    長期シリーズはそういうのがないと辛いよね

  • 404名無し2020/06/20(Sat) 22:41:36ID:Y5NjE4NjA(5/6)NG報告

    >>399
    いろんなとこから出てくるけど、知らないと困るわけじゃないからね。
    イクスの話にしたって、「スバルが昔助けた子で今は眠ってます」とわかればいいだけだし。

  • 405名無し2020/06/20(Sat) 22:41:37ID:EwNjA4NDA(12/33)NG報告

    >>395
    Jもトランプのジャック(11)にかけてると思うし、マナとパワーも11
    7体で勝利じゃ簡単すぎるんじゃないかな

  • 406名無し2020/06/20(Sat) 22:42:00ID:c2OTU5NjA(6/10)NG報告
  • 407名無し2020/06/20(Sat) 22:43:38ID:I4MDQwODA(4/25)NG報告

    >>400
    というか決勝がミカゼVSチョウさんとか予想どころか想像もできなかったわ!?

  • 408名無し2020/06/20(Sat) 22:44:21ID:MxMTU1ODA(1/1)NG報告

    もしかしてディグダって雨だと居なくなる?

  • 409名無し2020/06/20(Sat) 22:44:26ID:c2OTU5NjA(7/10)NG報告

    ミス
    >>401
    フォースは趣味に走りすぎたのと
    敵にいまいち好感持てなかったのがでかいんじゃないかなあ
    敵の不評かなり見たし

    >>400
    章ボスと主人公敗退して冴えないおっさんが決勝へ
    とか誰が予想できるのか

  • 410名無し2020/06/20(Sat) 22:45:16ID:QwMDc3MjA(1/1)NG報告

    マンイーター(鮫ゲー)買ってみたけれど楽しみな。イベント周回しなくちゃならんのに。

  • 411名無し2020/06/20(Sat) 22:48:52ID:MwMDAwMDA(2/2)NG報告

    >>407
    実際優勝者予想企画では誰も予想できなくて、全試合の結果を当てられた人はいなかったそうな

  • 412名無し2020/06/20(Sat) 22:50:33ID:I4MDQwODA(5/25)NG報告

    >>396
    そんな超闘士激伝もちゃんと続きが出て
    メフィラスさんも復活してエンペラ星人編がちゃんとした形で完結して良かったよ

    で、次はゼロを主人公にして新シリーズ作りません?(せっかく超闘士にしやすそうな頭してるんだし)

  • 413名無し2020/06/20(Sat) 22:50:50ID:Y1NTA2MjA(1/3)NG報告

    >>291
    衛星軌道から能力者を狙撃するのは伝統的な負けフラグ…

  • 414名無し2020/06/20(Sat) 22:51:42ID:A3MjU5MjA(5/9)NG報告

    >>407
    百歩譲ってもう一人の主人公枠のミカゼはまだしも、チョーが決勝戦の相手とか予想出来る訳ねーよ!

  • 415名無し2020/06/20(Sat) 22:52:06ID:c2OTU5NjA(8/10)NG報告

    >>407
    マーロさんに関しては大体のとこでデザイン的に敗退するなこいつって言われてたの草
    そしてやはり初戦で敗退した

  • 416名無し2020/06/20(Sat) 22:56:01ID:gyODQzMjA(18/49)NG報告

    >>413
    衛星軌道からの攻撃を出来るようになった龍が如く 雑魚敵にも使える容赦のなさ

  • 417名無し2020/06/20(Sat) 22:56:13ID:M3MTgzMDA(3/8)NG報告

    ダークモールとかいう、とりあえず登場させられる外伝のおもちゃ(扱いは悪くない模様)

  • 418名無し2020/06/20(Sat) 22:58:37ID:gyMjU2MjA(1/2)NG報告

    >>413
    衛星砲は超能力者に強い、AKIRAやパワポケにもそう書かれている

  • 419名無し2020/06/20(Sat) 23:00:23ID:A0MzEwMDg(1/1)NG報告

    当初はそんな予定無かっただろうが結果的に神座一作目になったパラロスとか移植もされてないから手を出せてない奴それなりにいるんじゃね?とは思う案件
    一応diesとかKKk合わせたセットが発売されはしたが
    それはそれとして古い作品って作者自身も悶える程に中二濃度が濃かったりしますよね

  • 420名無し2020/06/20(Sat) 23:00:48ID:M3MjA0MjA(1/1)NG報告

    >>413
    あれ流石に衛星兵器になるような付喪神なんていないだろうからアメリカとかそこらへんの衛星兵器を天使使って無理矢理ぶっぱしてきたってことだろうから、あの世界の表側の人達が尻拭いで忙殺されそう。

  • 421名無し2020/06/20(Sat) 23:01:03ID:YzNDU2NjA(9/12)NG報告

    シリーズが多いやつはもうどっから入ったらいいんだよとか
    どの順番で見ればいいんだよとか紛糾するからな。ガンダムとかスターウォーズとか

    ロッキーとか1見て面白かったとしてどう見ていけばいいんだろう

  • 422名無し2020/06/20(Sat) 23:02:52ID:IyNzczNjA(4/5)NG報告

    >>416
    これが横浜一の大企業の力か…

  • 423名無し2020/06/20(Sat) 23:04:46ID:gyODQzMjA(19/49)NG報告

    >>419
    では正田卿より一言
    「そして今ふと思い出したが、俺はパラロスでのっけから風の音を「渺(びょう)――」とかやってた。
    これを聞いて逃げ出したくなった人の感性はきっと正しい。俺も逃げ出したい。」

  • 424名無し2020/06/20(Sat) 23:04:50ID:g3MDE4NDA(2/6)NG報告

    >>385
    というか、本編すすめないと外伝だけ進めても意味ないというか、いつか詰まるのが目に見えている現状をどうにかして欲しい
    外伝も読んでいるけど、それはそれとして本編が1年以上でていないので我慢の限界が近くなってきた

  • 425名無し2020/06/20(Sat) 23:05:01ID:Q2MzE5MjA(9/9)NG報告

    >>373
    11体並べないと攻撃しないと行けないし・・・
    そもそも間に合わんな

  • 426名無し2020/06/20(Sat) 23:05:15ID:c5NTkyMDA(2/6)NG報告

    >>336
    ハイキューは本当にこういう絶妙な気持ちをあらわすのが上手いよね

    >>421
    木根さんで、SWを1か4かで揉めるのはわかるがそこに5からと主張するやつが混ざるのはよくわからなかった
    ファン曰く「5の方が予算増えて映像が綺麗で見やすいから」らしい
    ターミネーター2やシンフォギアGみたいなものか

  • 427名無し2020/06/20(Sat) 23:05:28ID:kwNjk2NjA(6/12)NG報告

    >>409
    25歳はやての存在だけで価値があった

  • 428名無し2020/06/20(Sat) 23:06:13ID:E5MjM3MTA(2/2)NG報告

    作者が気に入って本編に特典小説キャラ登場させるパターンもあるしなー
    かまちーって本当に北欧神話好きですよね
    ヴァル婚なりHOなり禁書以外でも結構ネタ使うし

  • 429名無し2020/06/20(Sat) 23:06:35ID:YzNDU2NjA(10/12)NG報告

    シャークネードだと2を最初に見るのオススメと聞いたな
    シャークネードは2が一番入りやすく1は2が気に入った後エピソード0として見たほうが良いとかなんとか

  • 430名無し2020/06/20(Sat) 23:06:55ID:c2OTU5NjA(9/10)NG報告

    >>421
    小説31アニメ245のデビルメイクライというわかりにくすぎるやつ
    きちんと設定整理前なんか4の後に2で余計分かにくすぎた

  • 431名無し2020/06/20(Sat) 23:08:16ID:c5NTYwNDA(1/7)NG報告

    原点回帰してとらいあんぐるハート再アニメ化しねぇかな……

  • 432名無し2020/06/20(Sat) 23:09:06ID:Y1MjQ3NDA(3/3)NG報告

    >>422
    横浜一程度で衛星砲コントロールできるなら丸暴は宇宙戦艦でも所有しとるわ

  • 433名無し2020/06/20(Sat) 23:10:13ID:I4NzY4MjA(1/3)NG報告

    >>413
    控えめに言ってふざけんな性能なザンネック
    大気圏外から地表を正確に狙撃するし対策ねようとするなら射程内に収めないといけないのに
    射程内に収めるまでに狙撃されるという

  • 434名無し2020/06/20(Sat) 23:13:03ID:M0MDY5MjA(1/1)NG報告

    >>413
    >>420
    マンキン途中までしか読めてないままなんだけど、X-LAWSなんでそんなもの持ってこれたの……?

  • 435名無し2020/06/20(Sat) 23:13:06ID:M3MTgzMDA(4/8)NG報告

    >>421
    ロッキーは4まで見たあと
    そこから最期まで見るか、クリード(外伝)に進むのかを選択するのだ

    シンフォギアとか話数が多すぎてかなりハードル高そうに見えるけど
    無印の13話で綺麗に終わってるから
    そこまで見てって言えばハードルが下がる

  • 436名無し2020/06/20(Sat) 23:13:29ID:U1MTc4MjA(4/9)NG報告

    >>421
    そう考えるとガンダムが宇宙世紀抜け出してアナザーするようになったのって正解やなって…。アナザーなら基本どの作品からでもシリーズ内で
    派生がすんでる分入りやすいし

  • 437名無し2020/06/20(Sat) 23:15:09ID:IyNzczNjA(5/5)NG報告

    >>432
    そう言われてもこの攻撃、会社経営でトップになると使えるようになるやつだしよ

  • 438名無し2020/06/20(Sat) 23:16:08ID:QwNzA3ODA(1/1)NG報告

    >>420
    ラファエルにX線レーザー移動させてたはず(照準はデンバットが自分に合わせて相討ちに持ち込むつもりでいた)
    もちろん各国が気付いた

  • 439名無し2020/06/20(Sat) 23:16:13ID:I4MDQwODA(6/25)NG報告

    メモリア魔法陣は本戦も好きだけど
    場外乱闘のシャルロック&リゼル VS 太陽丸&月丸の勝負も好きだわ

    というかドラゴンスフィア好き
    ただ「物を丸くする」だけの魔法なんだけど
    空気を丸くしてレーダーにしたり直接ぶん殴って相手を強制的に行動不能したり以外と応用効くところと
    「お前たちはここで死 ぬんだ……竜の呪いに噛みちぎられて!!」ってキメ台詞に惚れた

    マテパの魔法は変わり種が多くて良きかな

  • 440名無し2020/06/20(Sat) 23:17:08ID:I4NzY4MjA(2/3)NG報告

    >>436
    そして生み出されたのが宇宙世紀至上主義とアナザー至上主義、さらにそれぞれに内部抗争が発生した地獄絵図と相成りました
    やはり人は争わねば生きていけぬ生き物なのか…

    みんな違ってみんないい、でいきたいですね

  • 441名無し2020/06/20(Sat) 23:17:18ID:ExNDM1NDA(2/20)NG報告

    >>303
    非R指定でボテ腹といえばこの子のイメージ

  • 442名無し2020/06/20(Sat) 23:17:34ID:M5MTYxMDA(6/6)NG報告

    >>423
    なぜ黒歴史を掘り返した挙げ句、二度と消せないネットの海に浮かべてしまうのか、コレガワカラナイ

  • 443名無し2020/06/20(Sat) 23:17:57ID:YxNjQ3MjA(6/6)NG報告

    >>426
    脅迫(信頼)に応えた結果がこれだよ!

  • 444名無し2020/06/20(Sat) 23:18:19ID:YzNDU2NjA(11/12)NG報告

    龍が如くワールドのマルボウとか全員北斗神拳一家みたいなスペックしてるだろ(適当)

  • 445名無し2020/06/20(Sat) 23:19:10ID:c2OTU5NjA(10/10)NG報告

    >>436
    アナザーだとアストレイがダントツでわかりにくすぎる
    今のもタイトルからどれがどれか分からないってのもあるが初期のは
    ときた版1話→戸田版2話→小説版2話→ときた版3話みたいな感じで作品どころか話数単位で時系列並んでるから(この話数は適当だが)
    正確に時系列把握するのがマジでキツイ

    戸田版だけよむとロンドギナ4んでロンドミナが跡を継いだとかマジで分からんし

  • 446名無し2020/06/20(Sat) 23:21:52ID:g3MDE4NDA(3/6)NG報告

    >>443
    それはそれとして、いつ見ても見事な八つ当たり

  • 447名無し2020/06/20(Sat) 23:22:38ID:c5NTkyMDA(3/6)NG報告

    >>429
    映画の2は駄作って話がかってに改蔵であったけど、それって1と方向性が違いすぎる場合の話だと思う。ドクタードリトルとかね

    順当に行くと2が一番面白くて、3はつまらないというか何か物足りない感じになる。そんなイメージ

    主役が2から登場する映画。四部作で一つの区切りなのは珍しい気がする

  • 448名無し2020/06/20(Sat) 23:24:23ID:ExNDM1NDA(3/20)NG報告

    >>204
    武内先生太ったな
    連載当時は細くて心配したのに

  • 449名無し2020/06/20(Sat) 23:25:05ID:U5NDgyMjA(1/1)NG報告

    >>434
    マルコに見切り付けてX-IIが離反(多分主犯はミイネのことが好きだったデンバット)→元特殊部隊員(ポーフとラーキが米デルタフォース、デンバットが英SAS)として知ってたか何かで軍事機密の衛星兵器をちょろまかす→ハオに撃つ→効かない。全員瞬殺

    そしてこれ撃ったせいでシャーマンファイトの存在が各国にバレるっていう

  • 450名無し2020/06/20(Sat) 23:25:45ID:U1MTc4MjA(5/9)NG報告

    >>444
    今北斗が如くの話した?(難聴)

  • 451名無し2020/06/20(Sat) 23:26:12ID:MzMTM1NDA(6/8)NG報告

    アニメから原作に入って、まず初めに驚くのが高町家の家族構成の複雑さだと思う
    桃子さんから生まれた子供はなのはのみ、恭也と美由希はそれぞれ別の母親から生まれ、美由希に至っては父親も士郎さんではないという……

  • 452名無し2020/06/20(Sat) 23:26:45ID:ExNDM1NDA(4/20)NG報告

    >>445
    放送とリアルタイムでリンクさせるっていう当時じゃ珍しい方式とってたからね

  • 453名無し2020/06/20(Sat) 23:29:03ID:I4MDQwODA(7/25)NG報告

    >>431
    なのセントのアニメ化でもいいのよ?
    (スカさん家の七女カワイイよ七女)

  • 454名無し2020/06/20(Sat) 23:30:27ID:g0Mjc3NjA(3/3)NG報告

    >>447
    単純な話1回だけ成功する方が2回連続で成功するより簡単だから仕方ないね。

  • 455名無し2020/06/20(Sat) 23:30:30ID:U1MTc4MjA(6/9)NG報告

    >>431
    >>453
    じゃあまずアニメが作れるようにファンが色々とアプローチかけないとね…。

  • 456名無し2020/06/20(Sat) 23:30:34ID:I3MDM3ODA(1/1)NG報告

    現在外伝で大人リゼルグとライハイトがマルコを捜索中
    一話のゲストは無事にライハイトの奥さんになった輝子さんでした

    ラキストの祖父とヤービスも因縁があるし、養親と養子の関係考えると
    最終的にメイデン様の息子である黽へ行き着きそう

  • 457名無し2020/06/20(Sat) 23:30:36ID:gyODQzMjA(20/49)NG報告

    >>450
    まずは落ち着きましょう
    カクテルをどうぞ

  • 458名無し2020/06/20(Sat) 23:30:56ID:EwNjA4NDA(13/33)NG報告

    デュエプレの話見てたらデュエマしたくなったな………
    でも他のゲームが……

    容量とか毎日の時間の縛りとかはハースストーンくらい?

  • 459名無し2020/06/20(Sat) 23:32:27ID:UyNjMzNDA(1/2)NG報告

    キノの旅は1期と2期でキャラデザと作風が違った気がする
    まあどっちのキノも胸はまっ平らなんだけどなHAHAHA!

  • 460名無し2020/06/20(Sat) 23:32:36ID:I4MDQwODA(8/25)NG報告

    >>451
    恭也も夏織さんが「お前の子だ」って書置きだけ置いて家の前に捨てられてた子だから
    マジで士郎さんの子かどうか分からんぞ(いやまあ多分士郎さんと夏織さんの子なんだろうけど)

  • 461名無し2020/06/20(Sat) 23:32:40ID:ExNDM1NDA(5/20)NG報告

    >>449
    まあでも心が読めるハオには愚策もいいとこだったよね
    有効だったら真っ先にx-Ⅱ潰しに来ただろうしそんな作戦抱えておきながら生かされてる時点で気づくべきだった

  • 462名無し2020/06/20(Sat) 23:33:54ID:k3NzAwMjA(1/1)NG報告

    るろうに剣心だとガトリングだけど、シャーマンキングではバルカンが大活躍してたな。

    なおハオは軍艦薙ぎ払った模様。

  • 463名無し2020/06/20(Sat) 23:35:08ID:c5NTYwNDA(2/7)NG報告

    >>451
    とらハ3の高町家の最大戦力っぷりには震える
    暗殺者、剣士、拳法家、妖狐、魔法少女に魔法少年
    全てのジャンルに特化した奴が多すぎる

  • 464名無し2020/06/20(Sat) 23:36:21ID:EwNjA4NDA(14/33)NG報告

    >>459



         ぬ?

  • 465名無し2020/06/20(Sat) 23:37:00ID:U4NjgxMjA(1/11)NG報告

    マンキンで思い出したんだけどハオおじさんのこの猫達なんなんやろ
    マタムネの歴代子孫の霊たちか何か?

  • 466名無し2020/06/20(Sat) 23:37:07ID:U1MTc4MjA(7/9)NG報告
  • 467名無し2020/06/20(Sat) 23:39:38ID:MzNDg3MDA(4/4)NG報告

    >>458
    ハーフストーンとか要領はよく解らんが、プレイ時間に関してはぶっちゃけ「好きな時に好きなだけデュエル!」って感じではあると思う。
    デイリーミッションとかイベントとかあるけど、課金するならばそこまで優先度高くない(でもパック剥きは渋いし高レアカードの生成に必要な資源は高いです)

  • 468名無し2020/06/20(Sat) 23:39:56ID:U1MTc4MjA(8/9)NG報告

    >>462
    ガトリングの意味でバルカン砲の名前を出したのは分かるが一応言っておこう。バルカンはM61だ。M134はミニガンだ。

  • 469名無し2020/06/20(Sat) 23:40:25ID:M5NzUyMDA(1/1)NG報告

    威力40×2の飛行新技
    テクニシャン
    すばやさ105
    こうげき110
    輝石適用
    剣の舞
    弱いはずがない
    …が弱点も多すぎるので素直に輝石でいいのか悩むゾ…

  • 470名無し2020/06/20(Sat) 23:41:04ID:gyODQzMjA(21/49)NG報告

    >>431
    なのはちゃんとクロノくんの話を是非

  • 471名無し2020/06/20(Sat) 23:41:16ID:U0MDcwNDA(1/1)NG報告

    >>459
    イラストの黒星氏が画風変わったからね。

  • 472名無し2020/06/20(Sat) 23:42:00ID:QwNjgyMDA(1/1)NG報告

    >>469
    ステロ撒かれただけで死にかけるからなぁ…

  • 473名無し2020/06/20(Sat) 23:43:12ID:Y1NTA2MjA(2/3)NG報告

    >>465
    あ、イキったまま東大を主席卒業して就職したら職場で先輩たちにフルボッコされたおじさんだ!

  • 474名無し2020/06/20(Sat) 23:44:34ID:Q3ODM3ODA(1/1)NG報告

    >>469
    進化してもタイプが変わるだけで種族値同じなのは不思議だよなストライク

  • 475名無し2020/06/20(Sat) 23:44:40ID:I4MDQwODA(9/25)NG報告

    >>463
    おっと、光の歌姫を忘れて貰っちゃ困るな
    直接戦闘力は無い(実際はリアーフィンがあるから無くはない)けど
    世界への影響力ならダントツだぜ
    (ついでに言うと、とらハ3の発売当時にアキハバラがこの人のPOPスタンドで埋め尽くされたのはある意味伝説)

  • 476名無し2020/06/20(Sat) 23:45:01ID:Q0ODk1MDA(11/29)NG報告

    >>455
    今の時代にとらハアニメ化とか
    一体どうアプローチをかければいいというのだ
    いや別にとらハに執着ないけども

  • 477名無し2020/06/20(Sat) 23:46:17ID:ExNDM1NDA(6/20)NG報告

    そういえばマタムネは霊力20万で最強天使のルシフェルと互角なんだよね
    ただの野良猫がここまで這い上がったもんだ
    この辺は飼い主によく似てる

  • 478名無し2020/06/20(Sat) 23:49:39ID:U1MTc4MjA(9/9)NG報告

    >>476
    目立つように有志でTwitterで祭りを起こすとか?アンケート集めるとか。

  • 479名無し2020/06/20(Sat) 23:51:31ID:c5NTYwNDA(3/7)NG報告

    >>470
    で、出たー!
    高町家の化け物剣戟を9歳の若さで目で見切り!
    久遠の雷撃を直撃しても死ぬことなく!
    レイジングハートや記憶を奪い取る石等々のヤバイ物を開発、復活させ!
    親の記憶をぶっこぬいて無理やり隠居させて!
    なんでもかんでも一人でこなしてしまう自己犠牲極まりすぎなヤベェ奴!

  • 480名無し2020/06/20(Sat) 23:52:00ID:IwMjQ1MjA(5/5)NG報告

    >>474
    バレパンとかあるからすばやさあんまり気にしないかな

  • 481名無し2020/06/20(Sat) 23:52:07ID:kwNjk2NjA(7/12)NG報告

    >>475
    嫁の所にロボがいて娘は夜の一族の身体能力と御神流を雑に使う最強剣士候補だしなぁ

  • 482名無し2020/06/20(Sat) 23:52:11ID:YwNzA1ODA(1/1)NG報告

    おいおい、白銀会長かっこよすぎかよ…

  • 483名無し2020/06/20(Sat) 23:53:29ID:ExNDM1NDA(7/20)NG報告

    >>473
    首席になる為に何年も留年して再履修で成績上書きを繰り返したからね、しょうがないね

  • 484名無し2020/06/20(Sat) 23:56:50ID:I4MDQwODA(10/25)NG報告

    >>477
    実は作中の持ち霊の霊力をランキングにしたら
    スピリットオブファイアがベスト10落ちするんだよな

    ちなみにベスト10はほぼガンダーラが独占してる
    (ガンダーラの持ち霊は全員霊力40万越えなのでさもありなん)

  • 485名無し2020/06/20(Sat) 23:57:39ID:MyMTA1MzY(1/1)NG報告

    うわぁぁぁ、皆して懐かしい事ばっか言ってる……
    俺だって、また知佳ぼーに会いたくなってきたじゃないか……

  • 486名無し2020/06/20(Sat) 23:58:12ID:A3NzUxMDA(3/8)NG報告

    あぁ……今週のかぐや様、本当に良い話だった……

    この二か月半ずっと今日が来る事に怯え続けていたが、ようやく報われた
    石上、お前が最高だ

  • 487名無し2020/06/20(Sat) 23:58:49ID:EwNjA4NDA(15/33)NG報告

    >>474
    合計500って元から高いしな

    なお金銀時代は有効な攻撃技がなく、タイプ相性を活用した高速移動バトンが主流だった模様

  • 488名無し2020/06/20(Sat) 23:59:42ID:I4MDQwODA(11/25)NG報告

    >>473
    >>483
    さっちゃんがシャーマンキングになってたら職場の先輩たちもニッコリやったんやろなぁ……

  • 489名無し2020/06/21(Sun) 00:01:27ID:M3NDU4ODk(9/20)NG報告

    >>486つばめ先輩本当にいい人で泣く。マジで。

  • 490名無し2020/06/21(Sun) 00:03:09ID:kzNjU3MDc(8/20)NG報告

    >>484
    本物の仏は格が違うんだよな
    まあ五大精霊はG.Sの一部だから霊力で仏に劣っても特別感あるけど(というかG.S内部で神の意思に抗って行動出来る)

  • 491名無し2020/06/21(Sun) 00:06:27ID:kzNjU3MDc(9/20)NG報告

    >>488
    さっちゃんがシャーマンキングになったらそれはそれで人望はあってもリーダーシップ足らなそう
    スキルと人望はあっても欲がなさ過ぎてビジョンが無くて事業を停滞させてしまう社長的な

  • 492名無し2020/06/21(Sun) 00:06:36ID:A2MTQyMDM(1/5)NG報告

    >>474
    ハガネールは種族値変わるのに……

    ていうか何を思ってストライクとイワークを同じ条件で進化させようなどと思ったのか

  • 493名無し2020/06/21(Sun) 00:09:27ID:EzMTM3NjQ(12/25)NG報告

    >>485
    1は小鳥とさくら
    2はゆうひと知佳ぼー
    3はフィアッセと那美が好きだったな

  • 494名無し2020/06/21(Sun) 00:09:28ID:Q5Mzk4NjM(6/6)NG報告

    >>491
    作中でも言われていた「中庸は聞こえはいいけど現実に対して無力である」がそのまま当てはまっちゃうからなあ。
    というか「君の言ってる事2500年前にシャーマンキングになったシッダールタ君と丸かぶりじゃん」になる気も。というか「先輩」の1人は間違いなく彼だよね?

  • 495名無し2020/06/21(Sun) 00:09:47ID:M3NDU4ODk(10/20)NG報告

    アニメで動くつばめ先輩がかわいすぎる。目がついてると途端にエロく見えるのがすごい

  • 496名無し2020/06/21(Sun) 00:09:54ID:UzMTIzNTM(8/12)NG報告

    >>490
    仏ゾーンのキャラ、久しぶりに探してみたら阿修羅のアーマーにウォーズマンくっ付いてたんだが

  • 497名無し2020/06/21(Sun) 00:10:20ID:UwOTMxMjE(3/3)NG報告

    >>483
    これには立川のパンチやロン毛も激おこ

  • 498名無し2020/06/21(Sun) 00:12:28ID:AzMjY0MjI(16/33)NG報告

    >>492
    どういう意味?
    イワークと同じ進化方法なんだから種族値上げろってこと?
    あと別に同じ進化方法用意しようが関係無いだろう、ニョロトノとヤドキングだって同じ進化方法だし

  • 499名無し2020/06/21(Sun) 00:13:07ID:kzNjU3MDc(10/20)NG報告

    >>494
    ファンブック見る限りじゃそうだろうな
    「僕が参加した頃はまだ制度がしっかりと確立されてなかった」ってコメントしてたし

  • 500名無し2020/06/21(Sun) 00:16:25ID:k2NDU3MDU(4/8)NG報告

    しかし何だかんだかぐや様、体育祭編を是一回にまとめたのはちょっと意外だった

    てっきり今週と来週で区切ってから最終話ラストでこの話を持ってきて締めると思ってたが…

  • 501名無し2020/06/21(Sun) 00:19:17ID:M3NDU4ODk(11/20)NG報告

    すの「書いてやる…カイテヤルカイテヤルカイテヤルカイテヤルカイテヤルカイテヤルカイテヤルカイテヤルカイテヤルカイテヤル」って演技が最高だったけど、会長のカッコよさとつばめ先輩の癒しに全てを持ってかれた

  • 502名無し2020/06/21(Sun) 00:19:39ID:c1NjI5MDQ(3/3)NG報告

    >>492
    そこは元から高めの合計種族値のストライクと貧弱HPとポッポ並みの攻撃力のイワークさんの差だよ

  • 503名無し2020/06/21(Sun) 00:19:47ID:AwOTg2NDE(4/10)NG報告

    >>409
    わたしはフッケバイン好きよ
    やってることは開示はされてる範囲だと残虐だけど、裏があるのが確実だし
    戦艦フッケバインカッコいいし

    ただ敵をフッケバイン一家に絞ればよかったのに、
    同じ感染者の別一派を出したのは、ちょっとってなったかな

  • 504名無し2020/06/21(Sun) 00:20:19ID:IwNzk2MDk(3/3)NG報告

    >>475
    未だに3のヒロインじゃ一番好きなんだけどなぁ

    結果OVAの時の都築先生の回答から立ち直るのに10年ぐらいかかったけど

  • 505名無し2020/06/21(Sun) 00:20:37ID:EzNTgxNTM(12/12)NG報告

    >>459
    1期は空気の表現は原作度高かったけど
    キャラデザは違うよねとは言われてたね

  • 506名無し2020/06/21(Sun) 00:23:10ID:kzNjU3MDc(11/20)NG報告

    >>496
    そういえばバトウくんも霊力65万なんだよなぁ…たまげたなぁ…

  • 507名無し2020/06/21(Sun) 00:23:37ID:EzMTM3NjQ(13/25)NG報告

    >>503
    敵をフッケバインに絞って
    前作キャラも姉枠でスバル、捜査員枠でフェイトかティアナくらいまでに抑えるべきだったと思う

    トーマたち新主人公組とフッケバインでいろいろやってた1~2巻が一番面白かった

  • 508名無し2020/06/21(Sun) 00:23:57ID:U5OTIwOTI(1/1)NG報告

    >>426
    金の力を肌で感じるのもシリーズ物の楽しみの一つ、わかります。
    YouTubehttps://youtu.be/CWDzq63AvuM
    ↑元シーン
    ↓予算マシマシの続編
    YouTubehttps://youtu.be/RwEiW86hisU

  • 509名無し2020/06/21(Sun) 00:28:00ID:gzOTU0MjE(1/1)NG報告

    >>500
    この作品の主軸がかぐや様と会長だからでは?

  • 510名無し2020/06/21(Sun) 00:28:30ID:YwNjI3NDY(2/11)NG報告

    ガンダーラの如来はさっちゃん以外持ち霊の霊力が巫緑超えてるんだよなぁ…

  • 511名無し2020/06/21(Sun) 00:29:35ID:k2NDU3MDU(5/8)NG報告

    >>505
    個人的には旧カバーの頃にあったようなあどけない感じの画風も好みだったんだけどな…

  • 512名無し2020/06/21(Sun) 00:29:43ID:EzMTM3NjQ(14/25)NG報告

    >>490
    個人的に葉賢の大天狗が霊力38万でスピリットオブファイア越えしてるのに驚いた

    そして神クラスシャーマンにまでランクアップしてそれを使いこなした
    高校生時代の病みに病んでた時期のたまおにビビった……

  • 513名無し2020/06/21(Sun) 00:30:23ID:E3NjQwMzQ(5/5)NG報告

    >>461
    何があれかって衛星兵器ぶっぱした人ハオが心読めるの知ってるんだよね
    なんにせよハオ相手に真っ向勝負はどうあがいても勝てないし...

  • 514名無し2020/06/21(Sun) 00:31:23ID:kzNjU3MDc(12/20)NG報告

    >>512
    ミッキー…(あえて何も言うまい)

  • 515名無し2020/06/21(Sun) 00:33:25ID:gzNzUwNjI(2/5)NG報告

    私的三大可愛いジャンヌたまおアンナ

  • 516名無し2020/06/21(Sun) 00:33:43ID:k5ODc1ODI(4/7)NG報告

    星祭という強化イベントを経たハオ組がガンダーラの面子を即死全滅させた時はビビった
    あとシャーマンキングは最終編になるにつれて巫力以前に使い方や創意工夫を凝らしたオサレな奴らが強い

  • 517名無し2020/06/21(Sun) 00:34:19ID:AzMjY0MjI(17/33)NG報告

    >>511
    好きな表紙は9巻かな………
    デザインがクールになったころからが好き

  • 518名無し2020/06/21(Sun) 00:34:46ID:AwOTg2NDE(5/10)NG報告

    >>507
    グレンデル一家は物語として余計だと思うけれど(まあ、あまりにもエクリプス感染者に関する情報が少なすぎて、情報提供者枠として出したんだろうが)
    キャラデザはめっちゃすき

  • 519名無し2020/06/21(Sun) 00:35:15ID:YwNjI3NDY(3/11)NG報告

    >>513
    心読まれると分かってるからこそ大量殺戮兵器でブッパしようとしたんだろうけどそもそも衛星砲が効くならハオは真っ先に自分達を潰しに来るっていう考えに至ってないのが最高に道化だよね

  • 520名無し2020/06/21(Sun) 00:36:12ID:Y2MzE2MDM(1/2)NG報告

    >>512
    結果的に育児を押し付けられる
    従業員が言う事を聞かない
    旅館の経営

    暗黒面に突入不可避

  • 521名無し2020/06/21(Sun) 00:37:14ID:kzNjU3MDc(13/20)NG報告

    >>520
    プラスかつての思い人の親父との不倫やぞ

  • 522名無し2020/06/21(Sun) 00:39:58ID:M1NDU0NTA(5/10)NG報告

    >>503
    敵のフッケバイン一家(特殊な病気に感染し、魔法完全無効・身体自体が物理でぶん殴るとベルカ式武器がへし折れるくらい硬い)が出てきて、別の感染者が出てきて、ついでに所属不明の一芸を使うスタンド使いみたいな盗賊連中も出てきたからな
    その上で、管理局と提携して主人公部隊にも武器と人間型無人戦闘ロボを提供している企業が真っ黒

    あと暇つぶしに住民虐殺とかやるうえに、感染者は病気の副作用で殺人衝動を抑えられない(やらないと発狂する)っていう設定なのに、なんか事情があっていい人オーラ出し始めたりとか

    さらに主人公が拾った武器が敵と同系統の不思議武器で、利益の関係で敵に寝返るかもとか

    やりたいのはわかるけど詰め込み過ぎだし、リリカルじゃなくて別の作品でやれってのも分かるけど、それでもリリカル成分だけ抽出して見るとまだ面白くなりそうなのが切れない理由なんだよな……

  • 523名無し2020/06/21(Sun) 00:40:39ID:EzMTM3NjQ(15/25)NG報告

    >>518
    アポートとかいう、とらハファンには懐かし過ぎる能力
    エクリプス細胞の影響で
    HGS患者とは細胞異常が起こってる症状繋がり?

  • 524名無し2020/06/21(Sun) 00:45:02ID:E4MTg5Njg(1/2)NG報告

    >>521
    あれって不倫じゃなくてミッキーに無理矢理襲われたんじゃね?

  • 525名無し2020/06/21(Sun) 00:48:17ID:kzNjU3MDc(14/20)NG報告

    >>524
    茎子さんがたまお責めてないあたりそうなんやろなぁ…
    いや、これ以上はよそう…

  • 526名無し2020/06/21(Sun) 00:50:34ID:Y2MzE2MDM(2/2)NG報告

    >>525
    あの作者いろんな方向にフルスロットル過ぎない?

  • 527名無し2020/06/21(Sun) 00:50:40ID:AwOTg2NDE(6/10)NG報告

    >>522
    都築さんは様々な要素を詰め込み過ぎるイメージがある
    とらハとかだって要素だけ切り取ればカオスだし

    それはそれとして「身近な人の温かさ」とか「家族の絆」とかを前面に出す都築シナリオが好き
    forceだってそれが見て取れるから、だから何卒再開して物語の結末を!

  • 528名無し2020/06/21(Sun) 00:52:07ID:YwNjI3NDY(4/11)NG報告

    >>524
    カッコいい大人だと思ってたのにミッキー…

  • 529名無し2020/06/21(Sun) 00:53:02ID:E1NTUzMzE(3/3)NG報告

    ???「私もフッケバインさん一家達と同じ語源から来た者ですが同じ様に一時期とんでもない不遇にあいましてね、最近ようやく釈放されたんですよ。
    もしかしたらなにかしらで再登場できるかもしれないのであきらめず頑張ってください(適当)」

  • 530名無し2020/06/21(Sun) 00:56:54ID:UzMTIzNTM(9/12)NG報告
  • 531名無し2020/06/21(Sun) 01:02:41ID:gxNzIwNDY(1/1)NG報告

    >>522
    カレドヴルフ社は現状では黒いところは無い気がするけどね。映画でも端末提供してただろうし
    ヴァンデイン社が真っ黒なのは分かるが

  • 532名無し2020/06/21(Sun) 01:03:57ID:M1NDU0NTA(6/10)NG報告

    >>526
    確固たる独自哲学があって、人間関係にしても、世界観自体にしても、一から十まで説明しきらないと把握できない設定が積み上がりすぎている感

    そのへんはワールドトリガーにも似ているんだけど、情報を匂わせたり小出しにするのが上手いあっちに比べると、いきなり「濃い」部分を色んな方向からフィルターかけずに出してくるから、宇宙猫みたいな表情になるんだよな

    今は銀英伝書いてるフジリューさんとか、阿良々々々木さん書いてる大暮維人さんとかみたいに、自由にできない確固たる「枠」があれば逆にその中で色々深いことができそうな才能だと思うんだけど

  • 533名無し2020/06/21(Sun) 01:04:50ID:E2NzI3OTc(2/2)NG報告

    >>526
    漫画家や作家は自分の性癖や欲望に忠実という人が多いと思う

    >>505
    1期は音楽がとても印象的だった
    予告に流れてるbgmが凄く好き
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8sNKsnr9kwY

  • 534名無し2020/06/21(Sun) 01:08:04ID:g5NTMyMjM(2/2)NG報告

    キングドラはすいすい型とスナイパー型どちらがメジャーなんだろうか…

  • 535名無し2020/06/21(Sun) 01:21:59ID:YxNjIzNjA(4/6)NG報告

    >>532
    編集の仕事は作家が書きたいものを書かせないとはよく言ったものだ

    漫画家やるような人って上手い人ほど独特な感性や哲学を持っているからそれを編集が上手く伝えられるようにコントロールしないと大体暴走する

    だから売れた作家ほど編集が意見しづらくなって分かりにくい作品になりやすいし、ヒット作家の次回作が大体コケるのってそういうことなんだと思う

    今井神先生は原作付きの仕事はデンドロが初だけど、原作へは良い感じに外連味を与えて、なおかつエピソード毎に起承転結のわかりやすい話で今井先生をコントロール出来ているベストマッチな組み合わせ

  • 536名無し2020/06/21(Sun) 01:24:09ID:k5ODc1ODI(5/7)NG報告

    もはやとらハのなのはとクロノの純愛ラブストーリーもどんな内容だったか正直朧気なところある
    不思議と一番記憶しているのがクロノと恭也が仲良く茶を啜ってるシーン
    歳不相応に落ち着いてる二人をなのは達が「まるで兄弟みたい」と言ってたのが印象に残っている

  • 537名無し2020/06/21(Sun) 01:34:23ID:IyODIzNTQ(1/2)NG報告

    ミラクル交換で色違い6Vアーボックが送られてきたけどこれ大丈夫だろうか
    レベル100で努力値までちゃんと振ってあるっぽいのが気になる
    現行ソフトに送れないから捨てられたのか改造されたのが流されたのか判断に困るな...

  • 538名無し2020/06/21(Sun) 01:40:32ID:E5NDUyNjU(5/8)NG報告

    >>534
    すいすい一択
    確定急所型は、気合溜めを積まなきゃならないし
    トリック、はたき落とすなどに弱い、もこう先生しか使わんよ

  • 539名無し2020/06/21(Sun) 01:43:53ID:A2MTQyMDM(2/5)NG報告

    >>537
    怪しい色違いは捨てる一択よ

  • 540名無し2020/06/21(Sun) 01:52:19ID:UyNDM5NTM(1/2)NG報告

    ウッウロボで
    レイド報酬とワットで買えるアイテムでおうかんとポイントアップが実質無限という
    元からレベル上げも金策もレイドでなんとかなるから
    レイドだけやってればいいっていう剣盾の前からの特徴がさらに高まっていく

  • 541名無し2020/06/21(Sun) 02:05:02ID:g1MDA5ODE(1/2)NG報告

    はめふら2期決定やったー!!

    でもこれどこまでやるんだ?
    魔法省に入るまでだと流石に短いが、入ってからだとキリのいいところがなくない?
    6巻なら締められるかな

  • 542名無し2020/06/21(Sun) 02:07:41ID:U1MjY5NzE(1/1)NG報告

    >>302
    川上さんもお亡くなりになってるし、再アニメ化で確実に新規キャストになるんだよね

    出番少ないキャラだからそんな凄い人は来ないだろうなぁと思いつつ
    日笠陽子さんだったらいいなぁと思ってる

  • 543名無し2020/06/21(Sun) 02:12:06ID:M3MjAxMDY(1/1)NG報告

    マリア視点だとつまりカタリナ様攻略ルートなのやろうなあ

  • 544名無し2020/06/21(Sun) 02:12:16ID:Q3NzQwMjM(1/1)NG報告

    >>541
    シルリン、プリヤの映画もだけどはめふらの他にも2期、3期ものやる作品の予定あるし忙しいな。

  • 545名無し2020/06/21(Sun) 02:18:03ID:k0NjI5NzA(2/2)NG報告

    >>540
    そして無駄に貯まるダイマックスアメは、ウッウロボでねがいのかたまりに出来る無駄の無い仕様・・・!足りないのは時間だけ!w

  • 546名無し2020/06/21(Sun) 02:24:25ID:kwNzIyMTA(1/2)NG報告

    >>542
    多分今度もキングレコードだし、シンフォギア声優追加の可能性は結構あるかな……
    メイデン様が堀江由衣のままだったら……堀江由衣と日笠陽子……ん?

    YouTubehttps://youtu.be/LkWTHOOgZf4

  • 547名無し2020/06/21(Sun) 02:30:23ID:AwOTg2NDE(7/10)NG報告

    >>546
    ハオ様(高山みなみ)と玉緒ちゃん(水樹奈々)のデュエットかぁ

  • 548名無し2020/06/21(Sun) 02:39:18ID:UyNDM5NTM(2/2)NG報告

    ダイマックスアメ10こでねがいのかたまり
    ふしぎなあめ三個とねがいのかたまりでぎんのおうかん
    ぎんのおうかん四個できんのおうかん
    ふしぎなあめもレイド報酬以外にもダイマックスアメとよろいのこうせきの組み合わせからも作れたりするし
    ウッウロボはダイマックスアメの用途がなんか結構多い

  • 549名無し2020/06/21(Sun) 02:40:17ID:E5NDUyNjU(6/8)NG報告

    >>546
    セレナの影の薄さはガチ
    存在を忘れ始めるレベル
    登場以降、新曲すら貰えない

    堀江さんがセレナを認知しているのか、なかり怪しいレベル

  • 550名無し2020/06/21(Sun) 02:45:27ID:kzNjU3MDc(15/20)NG報告

    >>537
    ポケモンは長らくやってないけど改造産怖いから通信交換は身内間だけにしてたなぁ…
    こっちのROMに変なデータ入れられたら困るし

  • 551名無し2020/06/21(Sun) 02:47:23ID:kwNzIyMTA(2/2)NG報告

    前作ラスボスが味方になるのは普通に考えれば頼もしい状況なのに、ハオおじさんはどうも頼りない問題

  • 552名無し2020/06/21(Sun) 02:47:33ID:g5ODM5NTA(1/4)NG報告

    >>541
    とんでもない続編無双だなオイ!

  • 553名無し2020/06/21(Sun) 02:58:16ID:Q1NTYwNjU(1/1)NG報告

    >>552
    B級アニメの代名詞みたいなとこあるよな、シルリン
    良くも悪くも作画のクオリティは、常に安定している

  • 554名無し2020/06/21(Sun) 03:34:04ID:kzNjU3MDc(16/20)NG報告

    >>551
    分かる、なんか大尉みを感じる…
    今まで憎しみを原動力にして来た分それがなくなってなんか腑抜けた感あるのも似ている

  • 555名無し2020/06/21(Sun) 03:57:34ID:M4NzE1NjQ(1/1)NG報告

    >>428
    特典とかで別の作家が書いたのを逆輸入して出したりとかもあるしね
    超電磁砲5巻特装版で成田さんが書いた小説で、その時点だと別に木原は一族とか描写ないけど一族にしたのが本編でそのまま採用されたりとか!

    まあ、北欧神話は禁書の作中で言われてる通りよく知らなくてもルーンやセイズ魔術、オーディンやトール等の神様の名前ぐらいは聞いたことあるメジャーだかマイナーなのかハッキリしない宗教なのに、ファンタジーの題材にしやすいからエンタメ方向の広がり方凄いから?
    歴史的にはキリスト教の布教による影響で北欧神話は資料が断片的なのが痛いところだけど

  • 556名無し2020/06/21(Sun) 03:59:36ID:EzMTM3NjQ(16/25)NG報告

    >>554
    一応いまでも「あー、人間今すぐ滅ぼしてぇな。せめて百害あって一利なしな連中だけでも潰せればなー」くらいはずっと思ってるし
    グレートスピリッツ内部でずっと葉に愚痴ってるんだけどな

    でもまあ、無印マンキンラストでお母さんに叱られてからは丸くなったというか角は取れてるよな
    ……母性求めてた点も割と大尉みあるか

  • 557名無し2020/06/21(Sun) 04:08:31ID:E4MTg5Njg(2/2)NG報告

    >>554
    >>556
    あと、実はガンダーラがガチでハオを倒す事を目的に動いてたらハオに勝ち目は無かったとか
    ハオはシャーマンキングになっても先輩のシャーマンキングには手が出せないとか
    シャーマンキングになった状態のハオでも勝てない鬼が存在するとか

    以外とハオに勝てる存在がゴロゴロ出てきたのも頼りなさに拍車をかけてる

  • 558名無し2020/06/21(Sun) 04:25:44ID:AxODIwMjQ(1/1)NG報告

    >>463
    その分、今のリリカルなのはでほとんどモブレベルの扱いなのは勿体ないなぁと思う。
    あくまでなのはが主役で、魔法が主な訳だからメインに据える訳にはいかないんだろうけど、御神の剣士なら条件付きでならヴォルケンリッターとも対等に渡り合えそうなくらい強いんだし

  • 559名無し2020/06/21(Sun) 05:23:22ID:AwOTg2NDE(8/10)NG報告

    >>558
    あれ、恭也って魔法無しならシグナムと互角
    魔法有でも勝てないわけじゃない的なのをどこかで見た記憶があるな

  • 560ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 05:31:25ID:IyNzIzNzA(8/21)NG報告

    >>459
    真っ平らな女の子とか最高やん?

  • 561名無し2020/06/21(Sun) 05:42:42ID:M0MTcxOTg(1/10)NG報告

    いつからか定着しそうになっているナイチチ=まな板

  • 562ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 05:53:11ID:IyNzIzNzA(9/21)NG報告

    >>512
    竜さんでも木刀だったのに、なんで日本刀持ち出してんのたまお・・・トガりすぎでしょ。竜さんはたまおのベストプレイスになってあげて・・・

  • 563名無し2020/06/21(Sun) 06:11:17ID:kxMTQyOTM(3/3)NG報告

    >>561
    ……なんでその画像?

  • 564名無し2020/06/21(Sun) 06:26:22ID:MwMTEzNTU(1/3)NG報告

    >>549
    視聴者側は「デバンガホシイ…」CMのインパクトが強く、よく覚えている
    続編本編に出番がなくCMに出張して来るとか飛び道具過ぎ

  • 565名無し2020/06/21(Sun) 06:46:11ID:M4MzQ0NTY(22/49)NG報告

    >>560
    >>561
    止めてください!真っ平ら、まな板と言われて傷つくっ子もいるんですよ

  • 566名無し2020/06/21(Sun) 06:54:02ID:E5MzU3ODA(3/4)NG報告

    >>541
    あとは二期放送より先にいせかる入りするパターンとかもあるかな?
    盾の勇者の他の三勇者も来たら松岡さんが倒れそうだが……あと三役以上越えそうな人はいたかな?

  • 567名無し2020/06/21(Sun) 07:01:07ID:IyNjI3MzU(1/1)NG報告

    シャーマンキングの話題で思い出したけど、憑依装着って憑依合体が元ネタなんだよな。なのに新規イラストはあれオーバーソウルじゃね?

  • 568名無し2020/06/21(Sun) 07:03:47ID:c5OTM3ODU(1/7)NG報告

    アニメ二期が来そうでこない作品多いよなぁ
    お題【続編希望アニメ】

    災禍の鎧編アニメ化しないかな、

  • 569名無し2020/06/21(Sun) 07:04:56ID:Q3NTU2MDA(1/1)NG報告

    ふと思ったけど、恋愛もので途中参加ヒロインが勝った作品ってある?
    大抵、途中で出てくるキャラは話をかき混ぜる役にかならないしなぁ。
    元から主人公にヒロインがいないならともかく

  • 570名無し2020/06/21(Sun) 07:10:55ID:YyNzk5OTU(1/1)NG報告

    >>568
    信奈とまおゆう…
    あと二期とはちょっと違うが令和の終わりにコンレボみたいなヤツをまたやってほしい

  • 571名無し2020/06/21(Sun) 07:12:23ID:c4MDY0NTg(7/11)NG報告

    >>568
    そりゃやっぱりはたらく魔王さまでしょ
    ストックは充分過ぎるくらいあるし二期オナシャス!

  • 572名無し2020/06/21(Sun) 07:15:05ID:g3NzIwODE(1/2)NG報告

    >>568
    2期どころか3期も4期もください…
    まあ原作完結してる上に制作会社自体が続編4つ抱えてる時点で無理なんですけどねっ!

  • 573名無し2020/06/21(Sun) 07:17:27ID:U3MzE2MTI(4/4)NG報告

    >>549
    だってセレナ、下手な装者より強いし……
    コールドスリープで7年前後の戦闘ブランクあるのに、それでも3期終了時点の装者達と同等の戦闘センスとスペックがあって他にもう一人装者がいれば単独でXDまで可能とか普通に考えて頭おかしい
    しかもこれでまだ13歳だから伸び代しかないという

  • 574名無し2020/06/21(Sun) 07:17:56ID:QxOTg3Njk(2/7)NG報告

    >>569
    エムゼロのルーシー

  • 575名無し2020/06/21(Sun) 07:19:43ID:g5ODM5NTA(2/4)NG報告

    >>566
    いせかるはKADOKAWA縛りだからはめふらは入らないぞい
    はめふらは一迅社なので

  • 576ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 07:27:17ID:IyNzIzNzA(10/21)NG報告

    >>568
    家庭教師ヒットマンREBORN!
    継承式編と虹の呪い編はやってほしい
    後、新約とある魔術の禁書目録
    北欧の魔神編とみさきちと前条さんの話やって ほしい

  • 577名無し2020/06/21(Sun) 07:29:48ID:M4MzQ0NTY(23/49)NG報告

    >>568
    月刊少女野崎くん
    ストックも十分だろうし2期と言わず全部やってほしい

  • 578名無し2020/06/21(Sun) 07:38:50ID:k5NTk0OTA(2/2)NG報告

    >>568
    アルスラーン戦記、終章だと結構鬱展開多いから王都奪還までをアニメにして欲しいな

  • 579名無し2020/06/21(Sun) 07:44:42ID:E5MzU3ODA(4/4)NG報告

    >>575
    そうだったのか……てっきりどこかにKADOKAWA関わっていると勘違いしていたわ……
    そう考えると他のいせかる入りした作品はそれぞれ文庫や配信サイトが別でもどこかにKADOKAWA関わっていたというのが……

  • 580ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 07:51:33ID:IyNzIzNzA(11/21)NG報告

    >>568
    デッドマン・ワンダーランド
    レチェッドエッグVSガンタの戦いみたいぜ

  • 581名無し2020/06/21(Sun) 07:56:20ID:M0MTcxOTg(2/10)NG報告

    いろいろあって聞きすぎて櫻井さんの声聞くとキャラ、作品にかかわらずあいつがチラつくように

    2期が来てほしい……しかしアニメが売れない じつにもどかしいです まあそんなん関係なしならうらら2期あたりかな あと幸腹に恋愛ラボ、六畳間、かんなぎ…etc etc

  • 582名無し2020/06/21(Sun) 08:01:41ID:Q1MzQwNzI(11/15)NG報告

    >>568
    宝石の国(迫真)
    1期が売れてないならスッパリ諦められるんですけれど、成果挙げてますしなぁ…
    こればかりは声高になってしまう、私

  • 583名無し2020/06/21(Sun) 08:10:25ID:Q2MDAxMjg(1/2)NG報告

    >>543
    マリアとカタリナは互いをゲーム版主人公とラノベ(アニメ)版主人公とヒロインとして落とし合ってると言われてるからね

  • 584名無し2020/06/21(Sun) 08:10:49ID:M4Nzk2MzI(5/8)NG報告

    >>582
    宝石の国二期は見たいけど、見たくない。

    この感情は、その>>582まで読んでるならわかると思う(まあ二期範囲はまだマシ)(というか後編ほどヤバい)

  • 585名無し2020/06/21(Sun) 08:16:40ID:M3NDU4ODk(12/20)NG報告

    >>541こうして見ると野猿デカイな(どこがとは言わないけど)

  • 586名無し2020/06/21(Sun) 08:20:59ID:M1Nzc4NTk(1/2)NG報告

    >>568
    ジョジョ6部、欲を言えばSBRも

    序盤から徐倫を面白いやつだと思って仲良くなるエルメェス兄貴との会話が好き

  • 587名無し2020/06/21(Sun) 08:23:45ID:IxMDE1MTM(1/1)NG報告

    常々思ってたが
    なんかエロいな!音速のソニック

  • 588名無し2020/06/21(Sun) 08:25:55ID:MzMDM1NzU(4/9)NG報告

    >>568
    良いとこで2期は最終回だったので、怪人協会突入のとこ見たいですな

  • 589名無し2020/06/21(Sun) 08:37:27ID:QxNTY2Njc(1/1)NG報告

    >>559
    当時のプラチナ(都築パパのHP。管理人は代理の人。今も存在するけど更新止まってる)の
    Web拍手でのやりとりからみると、
    恭也vsシグナムはほぼ互角か剣の技量だけなら恭也がわずかに上
    (ただし言質を引き出したわけじゃなくて2・3度に渡る投稿者との
     やりとりでの仄めかしに留まってたような)
    で、その後なのはwikiにも載ってるように、
    シグナムが魔法解禁、恭也が神速他の御神の技術全開状態だとどこまでいけます?
    って質問に対しては

    「F1レーサー(おそらくシグナム)とバイクレーサー(こっちは恭也)を
     比べるようなものなので比較自体に意味がない」

    旨の発言をしてる。そもそも戦ってるステージ(次元)が違う、みたいな感じ
    (ちなみに当時のプラチナは車ネタとスパロボネタとディスガイアネタで溢れかえっていたのを覚えてる)

  • 590名無し2020/06/21(Sun) 08:38:04ID:YyMTQzMTE(3/4)NG報告

    プリコネのアニメはどういう風に終わるんだろう。ラビリスタかっこいいよね

  • 591名無し2020/06/21(Sun) 08:44:09ID:UzMTIzNTM(10/12)NG報告

    >>553
    ちな来期のシルリン枠

  • 592名無し2020/06/21(Sun) 08:45:45ID:U5NDc2NTU(1/1)NG報告

    >>586
    エルメェス姉貴初登場した回の時点でもう漢らしいな…

  • 593名無し2020/06/21(Sun) 08:57:20ID:g3NzIwODE(2/2)NG報告

    >>591
    PV見たら城自体がグルグル回っててお茶吹いたんだがww

  • 594名無し2020/06/21(Sun) 08:57:25ID:kwMjM5NjA(1/2)NG報告

    >>568
    ゼロの書かな

  • 595名無し2020/06/21(Sun) 09:00:32ID:UzODg2NzA(1/3)NG報告

    >>569 
    うる星やつらとかネギまとか?いちご100%は議論の余地があるか

  • 596名無し2020/06/21(Sun) 09:02:52ID:YzMDc3OTQ(1/2)NG報告

    日曜朝はデジモンんご
    来週からようやく新エピソード解禁んごー!

  • 597名無し2020/06/21(Sun) 09:02:55ID:UzMTIzNTM(11/12)NG報告

    >>593
    魔王だから赤ん坊時代から普通に喋るよ

  • 598名無し2020/06/21(Sun) 09:03:38ID:YzMDc3OTQ(2/2)NG報告

    >>596
    こいつはりんごろうンゴ

  • 599名無し2020/06/21(Sun) 09:04:56ID:MzMDM1NzU(5/9)NG報告

    >>586
    プッチ神父のCVはそのままジョージで頼んます…

  • 600名無し2020/06/21(Sun) 09:07:55ID:g3MDQzNjY(1/1)NG報告

    そういえばプリキュアは来週から再開するんですかね

  • 601名無し2020/06/21(Sun) 09:08:56ID:U4NTUyNDQ(1/1)NG報告

    >>598
    パルモンから進化しそう

  • 602名無し2020/06/21(Sun) 09:13:57ID:M3NDU4ODk(13/20)NG報告

    >>599アナスイは中村さんから確実に代わるという事実

  • 603名無し2020/06/21(Sun) 09:14:12ID:EzODQ2MTk(1/1)NG報告

    >>529
    君達の一族はなんであんな雑な退場にさせられたんだか…。
    かわいそうだが眷属ポジのエグゼグスバインとエクスバインが頑張ってるから暖かく見守ってあげて下さい

  • 604名無し2020/06/21(Sun) 09:14:32ID:kwMjM5NjA(2/2)NG報告

    >>597
    こんなん吹くわw

  • 605名無し2020/06/21(Sun) 09:15:52ID:Y5NzYyODU(1/1)NG報告

    朝からすみませんがおっぱい大きいお姉さん系なヒロインがいる作品は教えてください
    できれば百合系はなしでお願いします

  • 606名無し2020/06/21(Sun) 09:16:45ID:gzNzUwNjI(3/5)NG報告

    >>600
    悠木碧さんがツイッターで再開するって言ってたな

  • 607名無し2020/06/21(Sun) 09:16:57ID:g5ODM5NTA(3/4)NG報告

    >>597
    お…おう…

  • 608名無し2020/06/21(Sun) 09:19:42ID:MxODIyMjU(12/29)NG報告

    >>597
    このシーンで見るとギャグでは有るが
    実際自分の子供がこんなんだったら「子供が幽霊に身体乗っ取られた!」ってトラウマになりそう

  • 609名無し2020/06/21(Sun) 09:21:40ID:kxMTQ3MDI(1/1)NG報告

    >>603
    XΩで頑張ってるよ

  • 610名無し2020/06/21(Sun) 09:21:47ID:Q1MzQwNzI(12/15)NG報告

    >>570
    コンレボ最終回から元号変わるまで3年、結構なニアピンでしたな
    ボンズが世界線そのままにやるのか、他のところがそれっぽい事やるのかで話変わって来ますが、前者なら既存のキャラのその後が気になるところ
    シン・爾朗先輩は内定として、アースちゃんの出生秘話とかも面白そう

  • 611名無し2020/06/21(Sun) 09:22:35ID:M3NDU4ODk(14/20)NG報告

    >>597なろう系だと強い理由が王道なのとアノスが割りと偉いひとなので全うに面白い作品らしいな

  • 612名無し2020/06/21(Sun) 09:25:35ID:MzMDM1NzU(6/9)NG報告

    >>605
    私はこういう時…

    紫苑さんがいる恋姫を推薦すると決めている(鉄の意思)

  • 613名無し2020/06/21(Sun) 09:29:37ID:g5ODM5NTA(4/4)NG報告

    >>605
    しょうがないにゃぁ…
    貼ったはいいがこんなでかかったっけ…

  • 614名無し2020/06/21(Sun) 09:29:37ID:M4MzQ0NTY(24/49)NG報告

    >>597
    何か覚えがあると思ったらあれだ、バカボンのパパだ

  • 615名無し2020/06/21(Sun) 09:29:58ID:I1NjI4NjE(1/7)NG報告

    >>568
    「DARKER THAN BLACK」蘇れ蘇れ…
    天国戦争編が観たいんじゃあ…ついでにきよぴーとか人間の体だった時のマオとかとにかく色んな人物の過去どんなだったかが気になるんだよぉ…

  • 616名無し2020/06/21(Sun) 09:31:03ID:M0MTcxOTg(3/10)NG報告

    じゃあうえにでたいちご100%

  • 617名無し2020/06/21(Sun) 09:31:05ID:g1MDA5ODE(2/2)NG報告

    >>591
    シリーズ構成が綺麗な流れを作ることに定評のある田中仁さん(ゴープリ、ゆるキャンΔ、あんハピ♪などの人)だから楽しみ

    作りが丁寧だからコテコテの王道とは相性がいいと思う

  • 618名無し2020/06/21(Sun) 09:33:15ID:M1Nzc4NTk(2/2)NG報告

    >>599
    ウルジャンのCMで中田譲治さん演ずるプッチ神父を観たけど速水奨さんとは異なる
    迫力があってちょっとした感動があった、言峰神父様の前例があるけど戦う神父役を
    演じるのが物凄いハマってると改めて思った

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=75VHkSQtflI

  • 619名無し2020/06/21(Sun) 09:36:02ID:M0MTcxOTg(4/10)NG報告

    あと乙嫁語りもすすめとくか

  • 620名無し2020/06/21(Sun) 09:38:13ID:M4MzQ0NTY(25/49)NG報告

    >>605
    summer pockets 水織 静久
    おっぱいに並々ならぬこだわりを持つお方

    今週金曜日に発売されるsummer pockets reflection blueで攻略ヒロインに昇格

  • 621名無し2020/06/21(Sun) 09:45:03ID:Q1MzQwNzI(13/15)NG報告

    >>596
    デジモンですか?
    もはやデジモンデッキという枠を飛び越え、「緑ランプ」において主戦力の一体と化した、勝ち組パラディンモード君の話をしよう…w

  • 622名無し2020/06/21(Sun) 09:52:55ID:U0OTc5MjE(1/1)NG報告

    >>568
    緋弾のアリアは本編のアニメ化もう一度やって欲しい。
    アニメで見たい戦闘シーンが多すぎる。

  • 623名無し2020/06/21(Sun) 09:53:36ID:A2MTQyMDM(3/5)NG報告

    >>585
    そりゃ日々の農耕作業で陽を浴び体を鍛えてるからね、体格も良くなる

    きっと力こぶとかすごい

  • 624名無し2020/06/21(Sun) 09:54:04ID:M5NTMxNQ=(1/2)NG報告

    >>620
    普段の言動がああだから攻略ヒロイン化には驚きましたよ
    専用ルートで主人公の名前をちゃんと呼んでくれるようになるのか
    そのことが気になって夏しか眠れません

  • 625名無し2020/06/21(Sun) 10:05:04ID:M4MzQ0NTY(26/49)NG報告

    >>618

    神父と闘う役もハマってるぞ

  • 626名無し2020/06/21(Sun) 10:05:43ID:MzMDM1NzU(7/9)NG報告

    >>615
    過去編も良いですけれど、普通に2期のその後を観たい自分もいる
    意味深な新キャラも出て来ましたし
    情報も出揃った感ある以上、もう一回大規模攻勢でもして地獄門自体にケリつけて、話をまとめるだけでもいいと思うのです

  • 627名無し2020/06/21(Sun) 10:08:48ID:MxODIyMjU(13/29)NG報告

    >>605
    おっぱい大きくて年上系のヒロインがいて
    百合要素のない作品……?


    宇崎ちゃんは遊びたいだな

  • 628名無し2020/06/21(Sun) 10:13:06ID:U5MDA0ODg(1/1)NG報告
  • 629名無し2020/06/21(Sun) 10:15:16ID:Q0NDc3MzY(6/9)NG報告

    >>627
    宇崎ちゃんと違って品が良くて物腰も柔らかい爆乳年上系ヒロインダゾ?(棒)

  • 630名無し2020/06/21(Sun) 10:17:11ID:I1MTYxNjU(1/1)NG報告

    >>628
    タッパよりもビジュアルのせいかな…?

  • 631名無し2020/06/21(Sun) 10:17:57ID:M3NDU4ODk(15/20)NG報告

    >>623つまりマリアちゃんはカタリナ様のおっぱいでかくて力こぶがあって人懐っこい所に惹かれたと…。()

  • 632名無し2020/06/21(Sun) 10:19:34ID:k5ODc1ODI(6/7)NG報告

    起きたらひぐらしの皆.殺し編がトレンド入りしていた
    おれ、この章の圭一すこなんだ……

  • 633名無し2020/06/21(Sun) 10:19:40ID:A3MjgwOTk(1/1)NG報告
  • 634名無し2020/06/21(Sun) 10:22:09ID:M0NzE1Mzk(1/2)NG報告

    >>628
    果穂はしっかりしてるからな

  • 635名無し2020/06/21(Sun) 10:22:33ID:MxODIyMjU(14/29)NG報告

    >>632
    皆殺 し編大好きだけど
    だからこそ祭囃し編で梨花ちゃんが全部忘れちゃって
    なんだかなあになった記憶

  • 636名無し2020/06/21(Sun) 10:24:25ID:M3NDU4ODk(16/20)NG報告

    >>633エ同人でやけに出番が多いと思ったらそういう…?

  • 637名無し2020/06/21(Sun) 10:24:43ID:g0OTQyNDA(1/1)NG報告

    >>633
    珠美殿の何も分かってなさそうな顔よ

  • 638名無し2020/06/21(Sun) 10:26:47ID:Q5NzIxOTA(1/1)NG報告

    >>633
    幼少組だとみりあが一番ナイスな成長するのはわかる
    橘がフラッtスラッと系に成長するのもわかる

  • 639名無し2020/06/21(Sun) 10:27:50ID:M4MzQ0NTY(27/49)NG報告

    >>632
    何で?と思ったら今日は雛見沢大災害の日なのか
    ひぐらしもう一度やりたいけど長いんだよね
    ひぐらしのなく頃に粋やったら全部で160時間ぐらい掛かったし

  • 640名無し2020/06/21(Sun) 10:31:16ID:I3NjYzNjY(6/13)NG報告

    >>568 落第騎士の英雄譚だな

    やっばり、あの決勝戦はアニメで見たい

    なお、最新巻でラスボスヒロインフラグが立った模様

  • 641名無し2020/06/21(Sun) 10:32:03ID:I3NjYzNjY(7/13)NG報告

    >>640 画像貼り忘れた

    シルリンさん、ホントおなしゃす!

  • 642名無し2020/06/21(Sun) 10:32:15ID:k4MTY1NjA(1/4)NG報告

    続編アニメの製作は決まってるらしいけどもう何ヵ月も続報が無い……

  • 643名無し2020/06/21(Sun) 10:33:24ID:M4MzQ0NTY(28/49)NG報告

    >>633
    75だよ! うん?75ということはつまり 75>72

  • 644名無し2020/06/21(Sun) 10:33:49ID:M0NTcxNzA(1/1)NG報告

    まさかペロリストだったとは…

  • 645名無し2020/06/21(Sun) 10:34:08ID:Q1MzQwNzI(14/15)NG報告

    >>586
    (ジョジョリオンもよろしく)

  • 646名無し2020/06/21(Sun) 10:34:27ID:k5ODc1ODI(7/7)NG報告

    >>639
    ひぐらし再アニメ化も決定したし気持ちを改めて見たい
    というか出来ることなら記憶を完全に消して新規として見たい

  • 647名無し2020/06/21(Sun) 10:35:15ID:I3NjYzNjY(8/13)NG報告

    >>635 そんなあなたに澪尽し編!
    ルールXYZを一度に打ち破る内容(Zはあんまり機能してなかったかもだが)になってるぞ!

    あと赤坂さんが格闘家じゃなくて、ちゃんと警察やってる

  • 648名無し2020/06/21(Sun) 10:37:32ID:I1NjI4NjE(2/7)NG報告

    >>622
    原作読むの途中で止まってるなぁ…(確か藍幇あたり)あのシリーズも長いよね。
    そして確かに見たい戦闘というか主に人間辞めてくキンジのアレコレは見たい。普通の武偵どころかもう人間名乗るのは無理があるゾ、君

  • 649名無し2020/06/21(Sun) 10:37:40ID:c1Nzk0Njk(1/1)NG報告

    今日のキラメイの敵はバイツァダストみたいだったよね

  • 650名無し2020/06/21(Sun) 10:38:23ID:MzMDM1NzU(8/9)NG報告

    >>632
    エンドレスエイトは今更何をしでかしたのだ?!と思ったら
    キラメイジャーの話か、びっくりした…

  • 651名無し2020/06/21(Sun) 10:38:31ID:M4MzQ0NTY(29/49)NG報告

    >>646

    ひぐらしの話題で思い出したけど同シナリオライターのこれの続報がない
    待ってるのに

  • 652名無し2020/06/21(Sun) 10:39:57ID:AyMTg1OTI(1/1)NG報告

    >>649
    その並びでザ・ワールドとかキングクリムゾンじゃないんだ…

  • 653名無し2020/06/21(Sun) 10:41:46ID:A5NzY0OTk(1/1)NG報告

    >>652
    どちらかというとD4C『Dirty deeds done dirt cheap』
    "いともたやすく行われるえげつない行為"
    かと

  • 654名無し2020/06/21(Sun) 10:43:17ID:cxNjQwMzM(1/1)NG報告

    >>649
    有吉ゼミで出てきそう
    いいですよね激辛とか大食いとかでゲストが四苦八苦するの

  • 655名無し2020/06/21(Sun) 10:43:46ID:IyNDE0NjQ(6/7)NG報告

    アニメワンピースも再開するけど原作も休載気味になるしストック的にももう少し再放送で繋いだほうが良かったんじゃないかなぁ・・・

  • 656ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 10:45:48ID:IyNzIzNzA(12/21)NG報告

    >>615
    天国戦争編が見たいはわかりすぎて辛い

  • 657名無し2020/06/21(Sun) 10:48:39ID:I1NjI4NjE(3/7)NG報告

    >>649
    なーんで当然のようにgの前にkが付いてるんですかねぇ…カロリーいくつだよ(震え声)

  • 658名無し2020/06/21(Sun) 10:49:21ID:Q1MzQwNzI(15/15)NG報告

    >>565
    >>643
    71を置いて怒りを鎮めるのを試みる

  • 659名無し2020/06/21(Sun) 10:49:25ID:QxOTg3Njk(3/7)NG報告

    >>628
    小糸と果穂のカードを一緒のガシャに入れるの
    運営解ってると思うんだ

  • 660名無し2020/06/21(Sun) 10:51:40ID:M0MTcxOTg(5/10)NG報告

    二回もでる千早

    デレマスもリカ、ありす、みりあ、薫、千枝etcetcとガチなキャラが薄い本出番高めですからね お父さんは幼い少女しか愛せないのですか?

  • 661名無し2020/06/21(Sun) 10:52:27ID:M0MTcxOTg(6/10)NG報告

    貼り忘れました(うっかり)

  • 662名無し2020/06/21(Sun) 10:55:38ID:A2MTQyMDM(4/5)NG報告

    >>633
    正確な計測基準が界隈に広がってない時代の数値だろ

    軽く計算したらCだぞ、流石に年齢に対してでかすぎる

  • 663名無し2020/06/21(Sun) 10:57:52ID:UwNTEzMTQ(1/5)NG報告

    >>659
    小宮果穂…163/45 80-57-83
    園田智代子…149/46 85-56-82
    福丸小糸…148/42 71-54-73

    これは小糸ちゃんが小学生ですね…
    というかちょこ先輩のちちとしりがデカい

  • 664名無し2020/06/21(Sun) 10:58:09ID:czOTY1Mjk(3/7)NG報告

    >>628
    >>659
    果穂のぼでーはやばいからな……

  • 665名無し2020/06/21(Sun) 10:58:54ID:M4Nzk2MzI(6/8)NG報告

    >>649
    >>652
    名前がぶっコロした!ってサツいが溢れてるから

    メイドインヘヴン(天国で生まれ)
    バイツァ・ダスト(元曲和訳/地獄に道連れ)
    グレイトフルデッド(偉大なる死)

  • 666名無し2020/06/21(Sun) 11:01:45ID:MxODIyMjU(15/29)NG報告

    >>662
    二次元のおっぱいはどんな自由な発想で設定してもいいんだ!

  • 667名無し2020/06/21(Sun) 11:04:02ID:M4Nzk2MzI(7/8)NG報告

    >>666
    人様のご家庭にケチつけるつもりはないが

    もっと早くブラつけるべきでは?お母様

  • 668名無し2020/06/21(Sun) 11:06:15ID:M3NDU4ODk(17/20)NG報告

    >>667ブラも買えねぇ貧乏なんだよ……(知らない作品に勝手なイメージつける下衆)

  • 669名無し2020/06/21(Sun) 11:08:56ID:M4MzQ0NTY(30/49)NG報告

    >>660
    ロリしか愛せないのか、ロリも愛せるのかそれが問題だ

  • 670名無し2020/06/21(Sun) 11:11:21ID:MxODIyMjU(16/29)NG報告

    >>667
    出生が出生だから仕方ないね

  • 671名無し2020/06/21(Sun) 11:13:04ID:AzMjY0MjI(18/33)NG報告

    >>658
    作品が違うと成長の基準も違うからなんのフォローにもなってないよ()

  • 672名無し2020/06/21(Sun) 11:13:12ID:YxNjIzNjA(5/6)NG報告

    >>649
    攻略法で永遠の悪魔戦を思い出してしまった

    心が折れるまでやるのは無敵の相手への解の一つだよね

  • 673名無し2020/06/21(Sun) 11:16:30ID:k3NTcyNDc(1/1)NG報告

    >>640
    蔵人VSサラが一番見たいわ

  • 674名無し2020/06/21(Sun) 11:17:43ID:kxMzkwMTY(1/6)NG報告

    >>658
    こちら、70の乙倉悠貴ちゃんにございます

  • 675雑J種2020/06/21(Sun) 11:17:56ID:g5MzY5NzQ(1/2)NG報告

    …… オッパイノナガレ⁉︎

    GIF(Animated) / 25KB / 600ms

  • 676名無し2020/06/21(Sun) 11:18:04ID:kxMzkwMTY(2/6)NG報告

    >>674
    画像忘れた

  • 677名無し2020/06/21(Sun) 11:18:17ID:I1NjI4NjE(4/7)NG報告

    >>666
    >>670
    この作品はナニがとは言えんし何ならまだ偶になってるけど

  • 678名無し2020/06/21(Sun) 11:19:09ID:kxMzkwMTY(3/6)NG報告

    >>672
    銃野郎の真相を知っちゃうと姫野パイセンの反応が辛い……

  • 679名無し2020/06/21(Sun) 11:19:33ID:k4MTY1NjA(2/4)NG報告

    >>660
    薄い本事情は詳しくないけどデレマスだとガチな人はそのメンツじゃなくて舞ちゃんになるとは言われてるな

  • 680名無し2020/06/21(Sun) 11:22:06ID:UzODg2NzA(2/3)NG報告

    >>644
    「」ウリ界隈が盛り上がってて草

  • 681名無し2020/06/21(Sun) 11:22:46ID:I3NjYzNjY(9/13)NG報告
  • 682名無し2020/06/21(Sun) 11:23:56ID:UzODg2NzA(3/3)NG報告

    >>660
    そもそも14歳以下が軒並み性的なデレマスサイドに問題がある

  • 683名無し2020/06/21(Sun) 11:25:24ID:YxNjIzNjA(6/6)NG報告

    >>673
    アニメ版しか知らなかったが、サラのデザインがすごい刺さった。こういう目のキャラ、好き

  • 684名無し2020/06/21(Sun) 11:26:33ID:M0MTcxOTg(7/10)NG報告

    ではバブみガチだと桃華かな

  • 685名無し2020/06/21(Sun) 11:36:23ID:I1NjI4NjE(5/7)NG報告

    そういや今日って父の日か…因みにアメリカ発祥ってさっき知った(無知)
    ………とーちゃんのあの声はもう聞けないんだなぁ…(自傷ダメージ)

  • 686名無し2020/06/21(Sun) 11:36:45ID:Y5Mjk1NDk(1/1)NG報告

    >>605がおっぱい大きいお姉さんヒロインを聞いたのでこちらは胸の小さい年下ヒロインが出てくる作品を聞きたい
    ロリと貧乳は別属性だと思ってるのでロリは無しで 後百合も無しで

  • 687名無し2020/06/21(Sun) 11:37:28ID:M0NzE1Mzk(2/2)NG報告

    >>664
    シャニマス君はちゃんとあさひと果穂だけ二次性徴前の皮下脂肪の薄い細い手足描くの良き

  • 688名無し2020/06/21(Sun) 11:38:32ID:I0NDIyNzk(1/1)NG報告

    誰だってBOYを捨てるときがくる

    即ち童貞卒業
    もしくはTS

  • 689名無し2020/06/21(Sun) 11:39:38ID:M0MTcxOTg(8/10)NG報告

    to heart2

  • 690名無し2020/06/21(Sun) 11:40:44ID:k2NDU3MDU(6/8)NG報告

    >>678
    姫野「銃の悪魔許さない」
    マキマさん「銃の悪魔ならとっくに討伐したよ」
    姫野「え」
    マキマ「今暴れてるのは主に破片だね。ついでにいうと、それぞれの国が保有してて互いのパワーゲームに使われてる」
    姫野「」

    考えてみれば秒で万単位の人間蹂躙するような悪魔を各国が放置したままにしておく筈もない話
    なんだけど、なぁ…

  • 691名無し2020/06/21(Sun) 11:42:52ID:YzNTkwMTQ(1/1)NG報告

    >>688
    (見)捨てられたのはお前の方なんだよなぁ…
    まぁSNKも自分を捨てることになったりしたが

  • 692名無し2020/06/21(Sun) 11:43:18ID:EzNzU3MDg(1/2)NG報告

    >>649
    ヒロインの二つ名称号が、ゴールドエクスペリエンス、キング・クリムゾン、キラー・クイーン、クレージーダイヤモンドだった
    魔法少女物某エロゲーを思い出すわ

    あなたにとっての一番の二つ名、称号は?

  • 693名無し2020/06/21(Sun) 11:43:35ID:g1NjgzODA(1/1)NG報告

    >>688
    任天堂に勝てましたか?

  • 694ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 11:44:39ID:IyNzIzNzA(13/21)NG報告

    >>605
    はいよ。姉なるもの

  • 695名無し2020/06/21(Sun) 11:45:03ID:k5NjA5NzY(1/1)NG報告

    >>690
    もっと無常なのが「銃の悪魔が誰かが既に交戦してて、国はあとから瀕死のを確保しただけ」やぞ。
    いざとなれば国がガチればかてるなんて保証もないんだ…なお「2万円だせば撃ってくれる(悪魔のパワー強めようぜ)」工作。

  • 696名無し2020/06/21(Sun) 11:45:06ID:M4NzE1MjI(1/4)NG報告

    >>692ロビンマスクの「仮面の貴公子」
    テリーマンの「テキサスの荒馬」

    キン肉マンの「牛丼愛好会会長」
    いいよね…

  • 697名無し2020/06/21(Sun) 11:47:08ID:Y1NjIxNzA(1/1)NG報告

    鳴り物入りでデビューしたけど3DSに勝てたためしがないまま携帯部門ごと終了したVITA…

  • 698名無し2020/06/21(Sun) 11:49:30ID:M1Njk0NTc(1/1)NG報告

    >>697
    PSPはモンハン専用機と揶揄されVITAはマイクラ専用機と揶揄され
    歴史は繰り返すんやなって…
    おまけに両方共赤字垂れ流しにしたことあって会社圧迫したし

  • 699名無し2020/06/21(Sun) 11:50:13ID:AzMjY0MjI(19/33)NG報告

    >>697
    自分は3DSの3D部分要らないとか思ってたので手が伸びなくて、vitaやってましたよ
    まあ確かにゲームの種類少ないよね(狩りゲーとアトリエだけやりながら)

  • 700名無し2020/06/21(Sun) 11:50:45ID:IxMDk2MjQ(1/5)NG報告

    >>697
    ゲハネタはNGで
    そもそもターゲット層とかいろいろ違うのに比較するほうがおかしいわ

  • 701名無し2020/06/21(Sun) 11:52:36ID:I3NjYzNjY(10/13)NG報告

    >>697 なんでや!P4G人気やったやろ!

  • 702名無し2020/06/21(Sun) 11:52:41ID:I1NjI4NjE(6/7)NG報告

    >>686
    それは身長(タッパ)がそこそこあるとか幼い顔立ちしてないやつってことでいいのかしら…?
    年上だったら知ってるけど年下だとあんまり知らないかも…

  • 703名無し2020/06/21(Sun) 11:53:00ID:MxODIyMjU(17/29)NG報告

    PSPもVITAも名機なんだがなあ


    とりあえずPS2アーカイブスが動く携帯機くれ

  • 704名無し2020/06/21(Sun) 11:53:41ID:UwNTEzMTQ(2/5)NG報告

    数は少ないけどP4Gとかグラビティデイズとか傑作もちょくちょく出てるから…

  • 705名無し2020/06/21(Sun) 11:53:43ID:AzMjY0MjI(20/33)NG報告

    >>668
    言い方辛辣すぎるだろ
    君だって知らない作品でも突っ込みたくなる時あるでしょ、そんな軽いツッコミに対して暴言使うなし

  • 706名無し2020/06/21(Sun) 11:53:55ID:YyMTQzMTE(4/4)NG報告

    >>692
    変貌大妃(メタモルレグナント)

  • 707名無し2020/06/21(Sun) 11:54:38ID:g2MTg0NDA(1/1)NG報告

    >>698
    専用メモリーカードが安ければ買ったんだけどな…

  • 708名無し2020/06/21(Sun) 11:54:57ID:k2NDU3MDU(7/8)NG報告

    >>698
    いうてソフトとかまだまだ中古で流通してるから無くなったら無くなったで地味に困る感

    ソフトと違ってハードを中古で買うのは地味に怖いし…
    これがPSとかファミコンくらい古ければ諦めもつくけど、10年くらい前となるとなぁ

  • 709名無し2020/06/21(Sun) 11:56:31ID:czOTY1Mjk(4/7)NG報告

    >>682
    デレマス14歳は軒並み“個”性的だって?

    せやな

  • 710名無し2020/06/21(Sun) 11:57:27ID:Y2NDA4NzI(1/1)NG報告

    >>697
    ゲーム機大戦見すぎ

  • 711名無し2020/06/21(Sun) 11:57:42ID:M4Nzk2MzI(8/8)NG報告

    >>690 >>695
    コレはまあ妄言かもしれないけど。

    実は「チェンソーの心臓」内部にも、「銃の悪魔の肉片」が残留してるんじゃないかとも思ってる

    ポチタには銃弾で撃たれたような跡があり、そしてそれはポチタの左胸つまり心臓のあたり。
    仮にこれが銃悪魔との交戦の結果ならは、ポチタの心臓に打ち込まれた弾丸は肉片に他ならない
    ポチタが内面世界で「扉を開けるな」と言ってるのは、開けたら銃の悪魔の影響が出てくるためだったりしてとかおもる

  • 712名無し2020/06/21(Sun) 11:57:48ID:E5NDUyNjU(7/8)NG報告

    >>697
    学生の時にウッキウキで買ったら、メモリーカード代が高すぎて一年ぐらい塩漬けになってたな

  • 713名無し2020/06/21(Sun) 11:58:38ID:MyMjIwNTg(1/1)NG報告

    >>709
    上田しゃんはその…性的には見られない…どっちかというとイケメンよりだし…

  • 714ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 12:00:14ID:IyNzIzNzA(14/21)NG報告

    「ミソギ好きはガチ」とかいわれてるけどそんなにガチ感ある?

  • 715名無し2020/06/21(Sun) 12:00:32ID:U2MjM2NTA(1/2)NG報告

    >>517
    でもいまのボーイッシュなんだけどなんか艶かしい絵柄が一番好き

  • 716名無し2020/06/21(Sun) 12:00:37ID:AzMjY0MjI(21/33)NG報告

    vitaのメモリーカードってそんな重要か………?
    ソフトは現物が欲しいから店で買う派だからわかんねえや……

  • 717名無し2020/06/21(Sun) 12:01:06ID:M4MzQ0NTY(31/49)NG報告

    >>697
    ノベルゲー好きとしては超名機なんだけどなVITA
    生産終了を知った後新品をもう一台確保するくらいには気に入ってる

  • 718名無し2020/06/21(Sun) 12:01:08ID:U1MTYzOQ=(1/1)NG報告

    >>688
    何でモノクロ版出して半年も経たない内にカラー対応版販売しますよって予告したんだろ売る気あるのか疑問

  • 719名無し2020/06/21(Sun) 12:01:31ID:QxNzEzMjA(1/1)NG報告

    ふぇぇドラパルト何でも出来すぎて持ち物予測できないよぉ…

    パーティーの傾向で読むしかないのかなぁ…無理すぎる

  • 720名無し2020/06/21(Sun) 12:01:49ID:U2MjM2NTA(2/2)NG報告

    >>574
    そもそもそれ恋愛もの?

  • 721名無し2020/06/21(Sun) 12:02:11ID:AzMjY0MjI(22/33)NG報告

    >>709
    熊本とナターリア14歳だったんだ………
    17くらいでも通用しそうなビジュアルだと思った

  • 722名無し2020/06/21(Sun) 12:02:43ID:YzNzMzMzU(1/1)NG報告

    >>716
    最初のヴィータのマイクラはダウンロード専用だったからそれ等に必要だったのかな

  • 723名無し2020/06/21(Sun) 12:03:28ID:k2NDU3MDU(8/8)NG報告

    ゲーム機あるある:長く使ってると思わぬところからガタつき出す

    貴方の破損個所はどこから?

    私は3DSのスライドパッドから

  • 724名無し2020/06/21(Sun) 12:04:57ID:AzMjY0MjI(23/33)NG報告

    >>719
    これみたいなことになるのか

  • 725名無し2020/06/21(Sun) 12:05:16ID:M5NzA2OTk(1/1)NG報告

    >>723
    PSPの蓋

    後天的にフライングディスクシステムになってしまった

  • 726名無し2020/06/21(Sun) 12:06:33ID:QzNzIwNjg(1/1)NG報告

    >>721
    どうせおっぱいしか見てないんでしょ?わかるわ!

  • 727名無し2020/06/21(Sun) 12:06:34ID:Q2ODQ3ODI(1/1)NG報告

    >>701
    >>704
    ペルソナ4gはパソコンだし、グラビディデイズはps4で出来るからな。

    グラビディデイズは滅茶苦茶楽しかった。その分、ストーリーが若干難解になったのが、ちょっと気にしてる

  • 728名無し2020/06/21(Sun) 12:10:13ID:czOTY1Mjk(5/7)NG報告

    >>721
    ちなみに私は法子ちゃんを高校一年生辺りだと勘違いしてました(実際は中1)
    >>723
    初代DSのヒンジ部分の外装が捥げまくった果てに回線剥き出しになった。

  • 729名無し2020/06/21(Sun) 12:11:04ID:E0ODMzNzA(1/4)NG報告

    >>692
    棺の織手
    『灼眼のシャナ』では一巻から挙げられていたこの称号の持ち主が登場したときにすごく好きになった。本来の名前を捨ててフレイムヘイズとしての称号を自分の名前にした理由は悲しいし、棺の織手の生きざまに堅物なアラストールが棺の織手を真の名前と認めたのもエモい。

  • 730名無し2020/06/21(Sun) 12:11:21ID:E5NDUyNjU(8/8)NG報告

    >>716
    vitaのソフトは
    セーブデータ等のデータをメモリーカード(別売)に保存するタイプ
    PS Vita カードに保存するタイプ
    この二つがあるから、本体代並みにクッソ高いメモリーカードの購入は必須https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50092

  • 731名無し2020/06/21(Sun) 12:12:16ID:c5OTM3ODU(2/7)NG報告

    >>728
    自分もひんじの部分逝ったな
    それでも電源いれれば上画面見えないけど起動できたからすげーと思った

  • 732名無し2020/06/21(Sun) 12:12:30ID:M1NDU0NTA(7/10)NG報告

    >>717
    まあ結局はプラットフォームの能力よりも遊びたいソフトのラインナップよな
    スマホと競合する今の携帯機でやっていけるSwitchが例外すぎるだけで

  • 733名無し2020/06/21(Sun) 12:12:40ID:AzMjY0MjI(24/33)NG報告

    >>726
    いや、普通に大人っぽい感じするじゃん
    隣の腹パンしたくなる幸子よりも年齢高そうじゃん?

    あと俺は大人貧乳派なので乳で年齢を見定めるような真似はせぬ

  • 734名無し2020/06/21(Sun) 12:12:52ID:MwMTEzNTU(2/3)NG報告

    >>717
    2010年代のキャラゲー、ノベルゲーが多いから便利なんだよねVITA

  • 735ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 12:14:05ID:IyNzIzNzA(15/21)NG報告

    >>692
    SAOのユウキの「絶剣」
    デッドマン・ワンダーランドの主人公五十嵐丸太の「ウッド・ペッカー」
    暗殺教室の殺.せんせーのタコになる前の「死神」

    >>706
    自分自身を複製できるから実質傷んだ赤色

  • 736名無し2020/06/21(Sun) 12:14:09ID:M4MzQ0NTY(32/49)NG報告

    >>686
    考えてみるとロリはどこまでを指すのだろうか
    現実では13才以下らしいが年で判断するには2次元は多種多様すぎるからな
    成人してても子供にしか見えないキャラもいるし

  • 737名無し2020/06/21(Sun) 12:16:09ID:AzMjY0MjI(25/33)NG報告

    >>730
    いや、必須とか勝手に決めつけられても、、、
    自分は容量大きいメモリーカードは買ってないって言ってたのに

  • 738名無し2020/06/21(Sun) 12:17:34ID:kxMzkwMTY(4/6)NG報告

    >>723
    DSは最悪上画面使えなくなっても、GBAソフトは遊べるから使い潰したわ……

  • 739名無し2020/06/21(Sun) 12:17:39ID:kzMjEzNTk(1/1)NG報告

    >>694
    おねショタはいいねぇ。
    おねショタは心を潤してくれる。人の作り出した文化の極みだよ。

    というわけでもっとおねショタ作品を紹介してクレメンス。

  • 740名無し2020/06/21(Sun) 12:19:21ID:U0OTM4NzQ(1/3)NG報告

    >>625
    つまりは強キャラが似合うってことだな、あの渋くて重量感ある声は本当に迫力ある

  • 741名無し2020/06/21(Sun) 12:20:53ID:U2NTQ0Mjk(1/1)NG報告

    >>716
    アーカイブスダウンロードするのに容量多いの買ってた

  • 742ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 12:21:30ID:IyNzIzNzA(16/21)NG報告
  • 743名無し2020/06/21(Sun) 12:23:15ID:g0NTAzMDM(1/3)NG報告

    >>694
    正体を理解するともれなくSAN値直葬もんのやべーお姉ちゃんじゃん
    でもユウ君の幸せそうな姿を見てると「まあユウ君が幸せならいっか!」になる……ならない?

    それはそれとして何でユウ君のおじさんの蔵にあんな陣が書いてあったんでしょうね……?(白目)

  • 744名無し2020/06/21(Sun) 12:25:14ID:MxODIyMjU(18/29)NG報告

    >>686
    大図書館の羊飼いの後輩ヒロインズを愛でろ

  • 745名無し2020/06/21(Sun) 12:26:34ID:M4MzQ0NTY(33/49)NG報告

    >>740
    その通りですね

  • 746名無し2020/06/21(Sun) 12:26:43ID:U0OTM4NzQ(2/3)NG報告

    >>692

    伝説の魔剣士~Legendary Dark Knight~

    5作品が出て未だ逸話しか存在せず生死不明だがこの異名が別格だというのは変わらず

  • 747名無し2020/06/21(Sun) 12:27:07ID:UzOTA1OTA(1/1)NG報告

    >>719
    ゴーストとドラゴン無効で夢特性がおみとおしのポケモンが鎧で追加されたんですよ
    まあ勝てるかって言われたら微妙な所ではある
    何故ムーンフォース覚えないのだ

  • 748ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 12:33:26ID:IyNzIzNzA(17/21)NG報告

    >>743
    わかるわ。ユウ君の家庭環境とかかなり闇深だしお姉ちゃんはある意味においてユウ君の希望となり得る存在だしね。お姉ちゃんどんどんショタコンに染まっていってるの好き

  • 749名無し2020/06/21(Sun) 12:34:24ID:UwOTc3MDk(5/5)NG報告

    >>735
    自分自身を複製できる奴は精神が一番おかしいということになるしな
    普通はヒロアカのトゥーフェイス見たくなる

  • 750名無し2020/06/21(Sun) 12:35:22ID:M5NTQyMDM(1/3)NG報告

    >>706
    クリスティーナがおばさん扱いされるのは何割かこの合法ロリのせい
    まあ前作の記憶ほとんど失っててプリンセスナイトもいないから(元から連れてない)Rから入った人には「なんか無駄に強い変なおばさん」扱いされるのはしゃあないと思うけど

  • 751名無し2020/06/21(Sun) 12:36:09ID:U0OTM4NzQ(3/3)NG報告

    >>745
    うぐわあああぁぁぁーーーッ!見なかったことにしたいッ!俺は何も見ていないッ!

  • 752名無し2020/06/21(Sun) 12:39:05ID:M2NzI5NDc(2/4)NG報告

    >>714
    ガチ感はないけど悪戯好きの悪ガキっぽさがあるから、そこかな

  • 753名無し2020/06/21(Sun) 12:41:11ID:IxMDk2MjQ(2/5)NG報告

    >>751
    岸田メルの島風コスとかに比べたらイラストなだけカワイイもんやで?

  • 754名無し2020/06/21(Sun) 12:41:43ID:gzMjQ4NzM(1/3)NG報告

    レイドにNPCとしてクララ参加してきて草

  • 755名無し2020/06/21(Sun) 12:41:44ID:M4NzE1MjI(2/4)NG報告

    >>709蘭子はロリ服着てるのに身体がグラマラス過ぎる…そうは思いませんか!

  • 756名無し2020/06/21(Sun) 12:42:43ID:M2NzI5NDc(3/4)NG報告

    >>745
    やっぱりピンク衣装ってキツさ増しますね

    『魔法少女俺』より変身後(変身前は少女の主人公)

  • 757名無し2020/06/21(Sun) 12:45:36ID:c4MDY0NTg(8/11)NG報告

    >>709
    さて、どこからツッコミを入れていけばいいのかな?
    とりあえず左下の子の衣装なに!?

  • 758名無し2020/06/21(Sun) 12:45:41ID:U1MjY3NjY(1/1)NG報告

    >>723
    PSPの左スティック

    これがね一年くらい経つと勝手に左上とか右下に入力されてまともにゲームができないのなんの

  • 759名無し2020/06/21(Sun) 12:45:58ID:I3NjYzNjY(11/13)NG報告

    この世のものとは思えないおぞましいものを見てしまった>>751はSAN値チェック、1D10/1D100

  • 760名無し2020/06/21(Sun) 12:49:43ID:Q0NDc3MzY(7/9)NG報告

    >>747
    普通は進化前の方が可愛いのに、プクリンとマリルリは進化前のプリンとマリルより可愛いと思っている(異論は認める)

  • 761名無し2020/06/21(Sun) 12:51:23ID:M1NDU0NTA(8/10)NG報告

    >>756
    わりと元祖に近いほうの人
    この作品、政治臭ささえ無ければ覇権取れるくらいに面白いと思うんだけどな……

  • 762名無し2020/06/21(Sun) 12:51:35ID:AwNTc3NjI(1/1)NG報告

    >>739
    ミサトとシンジのCPはおねショタに入りますか?(純粋な疑問)

  • 763名無し2020/06/21(Sun) 12:52:55ID:czOTY1Mjk(6/7)NG報告

    >>757
    デレステの大樹 スズホラシルやぞ震えて崇めろ

    一見色物だけどニーズヘッグやらラタトスクやら、ちゃんとユグドラシルの意匠が盛り込まれてる手のかんだ衣装だ。

    着ている彼女は、デレマスに2人いる着ぐるみアイドルの1人【上田鈴帆】

  • 764名無し2020/06/21(Sun) 12:53:19ID:gzMjQ4NzM(2/3)NG報告

    >>762
    ミサトさんとCPするくらいならまだ永遠に独身の方がましでは?

  • 765名無し2020/06/21(Sun) 12:53:31ID:M2NzI5NDc(4/4)NG報告

    >>757
    世界樹(ユグドラシル)のすがた、ですぞ。

    背景には今までの着ぐるみ衣装も飾られており、見応えある一枚になっている。

  • 766名無し2020/06/21(Sun) 12:55:03ID:gzMjQ4NzM(3/3)NG報告

    >>765
    アイドルというか芸人か子供番組のお姉さんだろこれ

  • 767名無し2020/06/21(Sun) 12:55:16ID:Q0NDc3MzY(8/9)NG報告

    >>739
    「ゴジラ キングオブモンスターズ」は、ゴジラとモスラのおねショタにしておにロリ作品だぞ。

  • 768名無し2020/06/21(Sun) 12:56:53ID:YxNjQ3ODQ(2/4)NG報告

    >>763
    >>765
    お二人はその子のPでここに売り込みに来てるんです?

  • 769名無し2020/06/21(Sun) 12:57:13ID:M1NDU0NTA(9/10)NG報告

    >>763
    『お前なんだが』『pixivのエロ絵が40枚くらいしかなさそうなイメージだよな』
    (※個人の感想です)

  • 770名無し2020/06/21(Sun) 12:57:21ID:AzMjY0MjI(26/33)NG報告

    >>747
    進化前のプリンが特性フレンドガードで、タイプ無効な上に仲間も耐久を上げられる

    え、シングル?

  • 771名無し2020/06/21(Sun) 12:58:19ID:M4MzQ0NTY(34/49)NG報告

    >>739
    テイルズオブベルセリア
    本編ほとんどやってるけど一番好きな作品

  • 772名無し2020/06/21(Sun) 12:58:41ID:MxODIyMjU(19/29)NG報告

    >>769
    えっ
    アイドルなのにサイドンよりR18絵少ないの……?

  • 773名無し2020/06/21(Sun) 12:59:44ID:AzMjY0MjI(27/33)NG報告

    >>772
    サイドンのR18は大半が一人のユーザーによるもので、しかも竿役定期

    サイドン自身がエロいわけでもそれが広まってるわけでもない

  • 774名無し2020/06/21(Sun) 13:00:33ID:g1MTU0Nzg(1/3)NG報告

    >>773
    そんな定期は嫌だ

  • 775名無し2020/06/21(Sun) 13:00:51ID:EyNjY0NTg(1/1)NG報告

    >>705
    貧乏ってイメージをつけようとしてる自分に対しての言葉だろ

  • 776名無し2020/06/21(Sun) 13:01:25ID:A1NTc3MzQ(1/1)NG報告

    >>773
    ボクとひろしみたいなものか…

  • 777名無し2020/06/21(Sun) 13:01:31ID:EzMTM3NjQ(17/25)NG報告

    >>757
    みんなの笑顔のために全てを捧げてる聖人やで(にっこり)

    具体的にいうとレギュラー番組の枠を取って売れるよりも
    三秒の伝説をつくってみんなを笑顔に出来る方に価値を見出す系アイドル

  • 778名無し2020/06/21(Sun) 13:01:41ID:Q5MDk4MjM(2/2)NG報告

    >>761
    関係ない他作品をこき下ろしてるようにしか見えないネタとか、受ける人と受け付けない人がハッキリ分かれそうなネタの多い作品だったからなあ

  • 779名無し2020/06/21(Sun) 13:01:52ID:AzMjY0MjI(28/33)NG報告

    >>774
    サイドンと女の子のR18イラストの数で勝負させるレスが出る度に反論して定期にしてやる

  • 780名無し2020/06/21(Sun) 13:02:13ID:M4MzQ0NTY(35/49)NG報告

    >>769
    惜しい、30枚だ

  • 781名無し2020/06/21(Sun) 13:02:56ID:czOTY1Mjk(7/7)NG報告

    >>768
    いいえ、ユニ募Pです。

    最近話題の彼女達をどうかよろしくね!

  • 782名無し2020/06/21(Sun) 13:03:56ID:g2OTI0Mw=(6/6)NG報告

    >>779
    お前はここを地獄に変える気か
    既に割と地獄だったわ

  • 783名無し2020/06/21(Sun) 13:04:19ID:IxMDk2MjQ(3/5)NG報告

    >>777
    テレビに出てないけど営業で数百万の月収持ってそうなアイドルになるんやな……

  • 784名無し2020/06/21(Sun) 13:04:42ID:UwMTg5NDk(1/1)NG報告

    つまり藤姉も、R-18を量産してくれる熱心な絵師が誕生すればサイドンを越せる……?

  • 785名無し2020/06/21(Sun) 13:04:43ID:A2MTQyMDM(5/5)NG報告

    >>744
    ふむふむ(太股確認)

    ふむふむふむ(ストッキングの照り確認)

    ふむふむふむふむ(臀部の張り確認)

    いやー、これは男を仕留める逸品ですね

  • 786名無し2020/06/21(Sun) 13:06:28ID:AzMjY0MjI(29/33)NG報告

    >>784
    「士郎と桜の居間ックス中にやってくる藤ねえ」
    みたいなイラストでもおそらく藤村のタグはつくからカウンティング出来るぞ!

  • 787名無し2020/06/21(Sun) 13:07:17ID:MwMTEzNTU(3/3)NG報告

    >>773
    一時期三日月のエロ絵がサイドンより少ないと提督の間で話題になってできたサイドンライン
    あくまで数のことで質の話は全くして無いのよな

  • 788名無し2020/06/21(Sun) 13:07:28ID:IwODM5MzM(1/1)NG報告

    R18絵の数はキャライメージとか立ち位置の問題で大きく変わるからな…

  • 789名無し2020/06/21(Sun) 13:08:00ID:EzMzU1OTM(1/1)NG報告

    自分も便乗してスズホラシルのここすきポイント
    足がニーズヘッグ

  • 790名無し2020/06/21(Sun) 13:10:01ID:M4MzQ0NTY(36/49)NG報告

    >>785
    笑顔でこんなこと言う男はやっぱり違うぜ

  • 791名無し2020/06/21(Sun) 13:10:35ID:MxODIyMjU(20/29)NG報告

    じゃあ他のごついポケモンはどうなんだろうと思って
    カイリキーで検索し200近くヒットして驚愕し
    大半が竿役なことに安心したところで我に返った


    俺は何をやっているんだ

  • 792名無し2020/06/21(Sun) 13:11:06ID:kzMTczMTQ(1/1)NG報告

    >>568
    灰と幻想のグリムガル

    原作は鬱展開だのでレビューどんどんボコボコになっていってるが
    結構カタルシスあってアニメ化出来る弾あるし
    何より一期の雰囲気がすっごい綺麗だったから好きなんだ

  • 793名無し2020/06/21(Sun) 13:11:22ID:k4MTY1NjA(3/4)NG報告

    上田しゃんは「きっと上田しゃんのSRは凄いんだろうなぁー」ってハードルを>>777で、SSRでは>>763で予想と期待のハードルを遥かに越えていくの凄い……
    あとやっぱり太陽見て皆呆然となってるのが腹筋に悪い

  • 794名無し2020/06/21(Sun) 13:13:03ID:IxMDk2MjQ(4/5)NG報告

    >>787
    艦これはエロ絵の供給差が激しいゆえしゃーない
    鹿島、1%でいいからくれてやれよ

  • 795名無し2020/06/21(Sun) 13:14:08ID:MzMDM1NzU(9/9)NG報告

    >>777
    エガちゃんじゃあないか…w

  • 796名無し2020/06/21(Sun) 13:16:30ID:EzMTM3NjQ(18/25)NG報告

    R18絵の話うんぬんなんて
    アイマスだけでも何人のアイドルが涼ちん(♂)に負けてる思ってるんだ!
    (涼ちんが強すぎるとか言ってはいけない)

  • 797名無し2020/06/21(Sun) 13:17:50ID:kxMzkwMTY(5/6)NG報告

    でもサイドンって結構丸みあって可愛くない?

  • 798名無し2020/06/21(Sun) 13:18:10ID:M4NzE1MjI(3/4)NG報告

    >>772
    >>787
    >>791因みにアシュラマンは45枚でグレイシアは915枚だ。

  • 799名無し2020/06/21(Sun) 13:19:33ID:M4MzQ0NTY(37/49)NG報告

    量じゃなくて質だと>>311でも行ったがサイドン以下と言われるのは嫌だな
    謎の敗北感が生まれる

  • 800名無し2020/06/21(Sun) 13:20:03ID:c5OTM3ODU(3/7)NG報告

    >>685
    父の日か。最近情けない親父ばかり目立つが父の威厳を見せつける場面とか凄くいいよな

    お題【尊敬・立派な親父】

  • 801名無し2020/06/21(Sun) 13:20:40ID:M5NTQyMDM(2/3)NG報告

    不意にとあるウルトラマンの怪獣(擬人化じゃないよ)のR-18絵を見てしまった時はなんかもう色々通り越して「宇宙は広いな…」ってなるなった

  • 802名無し2020/06/21(Sun) 13:22:47ID:g0NTAzMDM(2/3)NG報告

    >>801
    そもそもドラゴンカーSOXが海の向こうで生まれた文化であるなら全人類誰もがそういうものを作れる可能性を持っていると言っていいのでは?

  • 803名無し2020/06/21(Sun) 13:25:04ID:EyODE1NzY(1/2)NG報告

    >>790
    これ(まではやらないだろうけど)を
    犬飼くんがやるのかぁ…(困惑

  • 804名無し2020/06/21(Sun) 13:25:11ID:YxNjQ3ODQ(3/4)NG報告

    >>797
    ポケモンに限らずドット絵から立体化したら「おまっ…こんなカワイかったんかッ!!!」って事、あると思います

  • 805名無し2020/06/21(Sun) 13:25:15ID:g1MTU0Nzg(2/3)NG報告

    >>790
    美遊みたいに特殊な事情で学校行ったことない娘を
    社会復帰させようとしてるんやろなあ

  • 806名無し2020/06/21(Sun) 13:25:21ID:Q5MTQyMDk(1/3)NG報告

    >>796
    涼は何気に本家、DS、デレマス、ミリマス、sideMの全てに出演してる唯一のアイドルで
    どのタイトルプレイしてもいるから知名度もあるしな

    ある意味でアイマス界のディケイドと化してる

  • 807名無し2020/06/21(Sun) 13:27:58ID:M4MzQ0NTY(38/49)NG報告

    机と妄想で致す作品もあるから世の中広いなぁ

  • 808名無し2020/06/21(Sun) 13:30:40ID:IxMDk2MjQ(5/5)NG報告

    >>803
    だいたいこういうのは既存のイメージをぶち壊してくれるという意味で割と好まれたりする役だからセーフ
    つまり銀魂実写化は正解だったのだ(結果論)

  • 809名無し2020/06/21(Sun) 13:31:34ID:kxMzkwMTY(6/6)NG報告

    >>803
    その人は元から相棒のVシネ公開日に自分はHF見に行って語彙力無くしたり、共演者の結婚報告に「人妻かぁ……」ってリプ送る人だからベストマッチな配役なので……

  • 810名無し2020/06/21(Sun) 13:36:09ID:I1NjI4NjE(7/7)NG報告

    >>744
    千莉(右の娘)はそこそこあるような…?まあデカいってほどでもないし貧~美乳って感じか…
    というか先輩ズがみんな大きいからなぁ…一人を除いt(ガシャコン!)、おや?何かコッキング音のようなのが聞k

    ※エアガンです

  • 811名無し2020/06/21(Sun) 13:37:20ID:MzMTMwNDU(1/3)NG報告

    >>778
    とりあえずエロ書く人だからその辺りもオススメしにくいところだな

  • 812名無し2020/06/21(Sun) 13:39:47ID:EyODE1NzY(2/2)NG報告

    >>808
    まぁ小栗さんに関しては今まで事務所がイロモノ止めてたから…
    ホントは変態仮面もやりたかったらしいが
    世間体気にして出来なかったらしいし

    https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Cyzo_201304_ng_1/

  • 813名無し2020/06/21(Sun) 13:43:35ID:M4MzQ0NTY(39/49)NG報告

    >>810
    一番の貧(品)乳が人気投票1位
    一番の巨乳が人気投票2位
    やはり胸の大きさが戦力の決定的な差ではないのだな

  • 814名無し2020/06/21(Sun) 13:45:05ID:M0MTcxOTg(9/10)NG報告

    おねショタといわれて心当たりがないわけではない だが姉なるものを出されては道をゆずらざるをえなかった その作品をしっているがゆえに 敬意を表わさざるをえなかった……

  • 815名無し2020/06/21(Sun) 13:48:40ID:gwNjQwNTA(1/1)NG報告

    >>647
    巴さん編の刑事ドラマみたいなひぐらしいいよね……竜騎士さん本格的にああいうの描いてくれないかな

    追加シナリオなら一番好きなのは言祝し編
    最後の羽入と桜花の、母と娘としてのやり取りが泣ける。後のフルボイス化で更に泣いた

  • 816名無し2020/06/21(Sun) 13:49:04ID:c3NzQ1NjQ(1/5)NG報告

    >>811
    エロ本の方も絵はいいのに変にシリアス出してくるから抜けないという……
    ジャックザレイパーくらいだな抜けるの

  • 817名無し2020/06/21(Sun) 13:54:00ID:Y1ODc1ODg(2/2)NG報告

    >>797
    サイドンとR18の話のせいかその画像でこれ思い出した

  • 818名無し2020/06/21(Sun) 13:58:15ID:YwNjI3NDY(5/11)NG報告

    >>800
    職業柄小さい頃に子どもと離別する可能性は仕方ないとはいえ冴島家の親父は理想像と思う

  • 819名無し2020/06/21(Sun) 14:04:34ID:M4MzQ0NTY(40/49)NG報告

    >>800
    鋼の錬金術師 ヴァン・ホーエンハイム

  • 820名無し2020/06/21(Sun) 14:10:23ID:g0NTAzMDM(3/3)NG報告

    >>817
    Q:「別に何の問題もないように見えますけど、何で修正したんですか?」
    A:「ナニを舐めてるように見えるからです」

    海外基準で肌の露出が多くて修正とか宗教的なアレで修正とかは多々あれど、こんな嘘みたいな理由で修正されるカードなんてこいつくらいなもんだしこいつを修正しようと言った奴は相当に頭がピンク色だと思いました(小並感)

  • 821名無し2020/06/21(Sun) 14:17:12ID:YwNjI3NDY(6/11)NG報告

    >>814
    あっ、有害図書指定を受けた作品だ!
    (真面目に全年齢でセッ…の具体的描写はアウトだと思う。具体的描写は省いて朝チュンぐらいならともかく。HF2章ぐらいならギリ…)

  • 822名無し2020/06/21(Sun) 14:18:00ID:g1MTU0Nzg(3/3)NG報告

    >>821
    でもヤンマガとかヤンジャンとかガンガンセッ……出てるし……

  • 823ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 14:18:52ID:IyNzIzNzA(18/21)NG報告

    >>800
    リボーンの主人公沢田綱吉の父親沢田家光

  • 824ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 14:22:40ID:IyNzIzNzA(19/21)NG報告

    >>803
    この予告編で一番ヤベーところは原作ではパンツはいてたのに実写でその壁ぶち破ったところなんだよなぁ

  • 825名無し2020/06/21(Sun) 14:23:02ID:QxOTg3Njk(4/7)NG報告

    >>798
    エロ絵で言えば
    ジャローダ>ジュナイパー>ジュカイン>ブリガロン>フシギバナ>
    >藤村大河(27枚)>ゴリランダー(25枚)>ドダイトス

  • 826名無し2020/06/21(Sun) 14:24:26ID:YxNjQ3ODQ(4/4)NG報告

    >>814
    秋田書店って色んな意味で前衛的なイメージ…

  • 827名無し2020/06/21(Sun) 14:27:20ID:AxMjY3OTI(1/1)NG報告

    >>821
    そもそも掲載誌自体が有害指定されてるっていう突き抜け具合

  • 828名無し2020/06/21(Sun) 14:27:37ID:QxOTg3Njk(5/7)NG報告

    >>800
    外面立派過ぎて子供が若干拗れてたルーデウス

  • 829名無し2020/06/21(Sun) 14:28:38ID:YwNjI3NDY(7/11)NG報告

    >>822
    ス○ルマの描写とか秘部が空白で切り抜かれてるだけでR指定の作品と大差ない描写とかあるの…?

  • 830名無し2020/06/21(Sun) 14:29:09ID:MxODIyMjU(21/29)NG報告

    >>810
    望月は通す
    芹沢も通す
    嬉野は通さない


    胸なし、胸なし!

  • 831名無し2020/06/21(Sun) 14:31:14ID:A4ODI5NzI(4/6)NG報告

    かぐや様のアニメ最新話、このシーンカットされてたね
    当時読んでいた時、頭では大友が悪くないの分かっていてもモヤモヤしていたから、かぐやが悪い顔してこう言ってくれたおかげで個人的にはかなり留飲が下がって助かったんだけど

  • 832名無し2020/06/21(Sun) 14:31:20ID:YwNjI3NDY(8/11)NG報告

    >>827
    掲載誌自体が指定されたのか…(困惑)

  • 833名無し2020/06/21(Sun) 14:32:16ID:c3NzQ1NjQ(2/5)NG報告

    >>829
    あるよ
    これとか局部に謎の光かけてあるけどバリバリ性行為描写やってる

  • 834名無し2020/06/21(Sun) 14:35:03ID:E5OTU1OTY(2/7)NG報告

    実はアニオリだったキャラクター

  • 835名無し2020/06/21(Sun) 14:36:43ID:M0MTcxOTg(10/10)NG報告

    印象に残った父親キャラつったらやっぱジェクトだが

    それはそれとしてもう1枚貼っとくか

  • 836名無し2020/06/21(Sun) 14:38:10ID:IxMjY1NDk(2/3)NG報告

    >>820
    おしい、そこは頭ブルーと言って欲しかった
    アメリカでスケベを表す色は青なんだ
    例:ブルーフィルム

  • 837名無し2020/06/21(Sun) 14:39:18ID:YwNjI3NDY(9/11)NG報告

    >>833
    あるのか…

  • 838名無し2020/06/21(Sun) 14:42:04ID:c3NzQ1NjQ(3/5)NG報告

    >>837
    因みにこれはヤンジャンね
    ジャンプのトラブルみたいなもんで青年誌のエロ枠は成人誌並みの過激さ

  • 839名無し2020/06/21(Sun) 14:43:38ID:M4NzE1MjI(4/4)NG報告

    >>837むしろヤンジャンだとそういう描写が無いのかぐや様が珍しい。 絵柄エロいからヤってほしいんだが

  • 840名無し2020/06/21(Sun) 14:47:38ID:E5OTU1OTY(3/7)NG報告

    いちご100%って西野とやったっけ

  • 841名無し2020/06/21(Sun) 14:48:22ID:Q0NDY3MTY(1/6)NG報告

    >>839
    同人版で我慢なさい

  • 842名無し2020/06/21(Sun) 14:48:40ID:QxOTg3Njk(6/7)NG報告

    青年誌は全年齢で売っていいのか?って思う作品が割と結構ある
    R18と全年齢の壁ってなんなんだろう?

  • 843名無し2020/06/21(Sun) 14:49:42ID:Q0NDY3MTY(2/6)NG報告

    >>840
    西野の家で初体験したよ
    次に会ったとき淳平が意識し過ぎてギクシャクしたよ

  • 844名無し2020/06/21(Sun) 14:49:52ID:QxMjYzMDQ(1/1)NG報告

    >>834
    アニメから原作に逆輸入された高木刑事

  • 845名無し2020/06/21(Sun) 14:50:33ID:E0ODMzNzA(2/4)NG報告

    鬼滅の刃は対象年齢高めの雑誌掲載だったら、ゴブリンスレイヤーのゴブリンとか、ベルセルクの使徒みたいなことをする鬼もいたのかなと思ってた。

  • 846名無し2020/06/21(Sun) 14:52:13ID:YyODM0MDE(1/1)NG報告

    >>842
    性器の描写と接合部だったはず、間違ってたり他にもあるかもだけど
    映さなければダイレクトにヤってようと街中でつながってようと扉絵でレズセしてようと無問題

  • 847名無し2020/06/21(Sun) 14:52:31ID:E5OTU1OTY(4/7)NG報告

    正直、少年誌で凌〇展開はみたくない気持ちはある。

  • 848名無し2020/06/21(Sun) 14:53:50ID:gwMDM2NzE(1/1)NG報告

    >>844
    コナンは逆輸入キャラ大いな

  • 849名無し2020/06/21(Sun) 14:54:04ID:k5MDc1Mzg(1/1)NG報告

    >>739
    おねショタならインテリビレッジの座敷童の4巻どうでしょう
    一応短編集でここから読んでもいけるようになってるので

  • 850名無し2020/06/21(Sun) 14:55:44ID:EzMTM3NjQ(19/25)NG報告

    >>831
    最新話のこのシーンにも繋がってると思うし(石上の努力を無駄にせずに真実をぶちまけるチャンスが来たので)
    自分もそのシーン好きだったからちょっと残念だったね

  • 851名無し2020/06/21(Sun) 14:56:53ID:QxOTg3Njk(7/7)NG報告

    >>840
    一線は超えてると思われる

  • 852名無し2020/06/21(Sun) 14:57:15ID:g1NzU0Njc(1/1)NG報告

    >>839
    個人的にはそういうのあるのあんま好きじゃないから、本編ではこのまま直接的な描写はなしでお願いしたい
    かぐや様のパンツに興味ある会長とか、実は神ってたサタンカップルみたいな描写なら平気なんだけどね

  • 853名無し2020/06/21(Sun) 14:58:26ID:M4MzQ0NTY(41/49)NG報告

    >>846
    マジか だったらこのゲームは18禁じゃなくて全年齢で売れたのか

  • 854名無し2020/06/21(Sun) 14:58:35ID:UwNTEzMTQ(3/5)NG報告

    ヤングジャンプはこれらしいしな
    ちなみに別のページを挟むとまた4Pオッケーになる模様

  • 855名無し2020/06/21(Sun) 14:59:53ID:k1MTExOTY(1/1)NG報告

    >>834
    人柱力もそれかも。

    ラストバトルで穢土転生使われることが決まったのがいつかにもよるけど。

  • 856名無し2020/06/21(Sun) 15:00:37ID:c1MzkyMDc(7/8)NG報告

    >>800
    妻子共々殺されてしまったけど
    立派な父親ではあった、異三郎

  • 857名無し2020/06/21(Sun) 15:00:42ID:E5OTU1OTY(5/7)NG報告

    ハーレムエンドがOKな雑誌

  • 858名無し2020/06/21(Sun) 15:01:28ID:EzMTM3NjQ(20/25)NG報告

    >>853
    エロが本編のシーンよりも特典絵の方がエロいヒロイン!
    本編でエロシーン皆無で特典絵の方が露出度高いヒロインじゃないか!

  • 859名無し2020/06/21(Sun) 15:04:17ID:M4MzQ0NTY(42/49)NG報告

    >>834
    花沢さん

  • 860名無し2020/06/21(Sun) 15:05:03ID:Q0NDY3MTY(3/6)NG報告

    >>857
    ヤンジャン、ヤンマガ

  • 861名無し2020/06/21(Sun) 15:05:35ID:E5OTU1OTY(6/7)NG報告

    >>859
    まじで……?

  • 862名無し2020/06/21(Sun) 15:06:20ID:Q5MTQyMDk(2/3)NG報告

    >>831
    この頃からかぐや様は石上のお姉ちゃんやってるよね
    (恋愛感情無い純粋な異性の先輩後輩の信頼関係好き)

  • 863名無し2020/06/21(Sun) 15:09:00ID:Q2MDAxMjg(2/2)NG報告

    >>861
    実はそうなんですよ。この濃いキャラがアニオリキャラなんです……
    あと忍たま乱太郎のおしげちゃんもアニオリキャラだったはず

  • 864名無し2020/06/21(Sun) 15:09:24ID:U0OTY1OTU(1/1)NG報告

    年の近い姉弟の様に見えるおねショタが好みです

  • 865名無し2020/06/21(Sun) 15:09:44ID:kyMzcwOTI(1/4)NG報告

    >>834
    鳥山先生が気に入って逆輸入したバーダック

  • 866名無し2020/06/21(Sun) 15:10:28ID:M4MzQ0NTY(43/49)NG報告

    >>861
    マジです
    後中島くん、サブちゃん、穴子さん、堀川くんもアニオリ

  • 867名無し2020/06/21(Sun) 15:11:48ID:A4ODI5NzI(5/6)NG報告

    >>863
    ヘムヘムもそうじゃなかったっけ?

    >>854
    東京グールで丸々1話つかったの知ってるから、大体なにが来ても驚かない自信ある

  • 868名無し2020/06/21(Sun) 15:12:41ID:E5OTU1OTY(7/7)NG報告

    ポケモンコジロウってアニオリやったん?逆にムサシはいたのか

  • 869名無し2020/06/21(Sun) 15:13:41ID:gxODkzMDc(3/3)NG報告

    最近だとダッシュエックス文庫が、本来はR-18版小説家になろうのノクターンって所から普通にノベライズさせてるから、図書館とかに置かれなくなるのではと思う。
    まぁ普通にホライゾンとか、性行為の描写があるライトノベルはあるんだけどね。

  • 870名無し2020/06/21(Sun) 15:14:44ID:MxODIyMjU(22/29)NG報告

    >>868
    ムサシもアニオリ
    しゃべるニャースもアニオリ
    ついでにいうと原作のピカチュウはただの一般ポケモンで大したイベントなどない

  • 871名無し2020/06/21(Sun) 15:15:49ID:EzMTM3NjQ(21/25)NG報告

    >>862
    姉と弟ポジションであり
    頑張ってる後輩を守りたい先輩と
    尊敬する先輩を心配する後輩な関係のかぐや様と石上の関係いいよね

  • 872名無し2020/06/21(Sun) 15:16:10ID:IzNDIzMDU(1/2)NG報告

    ヤンマガとかいう下品雑誌

  • 873名無し2020/06/21(Sun) 15:17:05ID:k4MTY1NjA(4/4)NG報告

    >>864
    ほう、具体的には?

  • 874名無し2020/06/21(Sun) 15:18:11ID:M4MzQ0NTY(44/49)NG報告

    >>847
    自分はどの雑誌でも見たくはないな

  • 875名無し2020/06/21(Sun) 15:19:38ID:IxMjY1NDk(3/3)NG報告

    >>868
    というか赤緑のネームドロケット団はサカキ様しかいない(トレーナーに個人名が付いたのは金銀から)

  • 876名無し2020/06/21(Sun) 15:20:11ID:Q0NDY3MTY(4/6)NG報告

    初代ピカチュウはニビでタイプ相性、ハナダでタイプ相性が良くてもステータス差で押し切られるパターンがあるということを教える役目を担っている

  • 877名無し2020/06/21(Sun) 15:20:39ID:c1MzkyMDc(8/8)NG報告

    キャラクターじゃないけど京都編のラストをどうするか悩んでいた和月先生がアニメ版のOP見て「これだ!」と原作に取り入れたるろ剣好き

  • 878名無し2020/06/21(Sun) 15:20:53ID:EzMTM3NjQ(22/25)NG報告

    >>848
    というか高木含めた白鳥、佐藤、千葉の初期の刑事キャラは
    全員アニメ(白鳥刑事は劇場版)からの逆輸入キャラだよな

  • 879名無し2020/06/21(Sun) 15:21:04ID:A4ODI5NzI(6/6)NG報告

    >>871
    最近はミコちゃんと会長が似たような関係になりそうで楽しみ

    まあ、個人的には藤原家三女の萌葉ちゃんと知り合って曇って欲しいんだけど

  • 880名無し2020/06/21(Sun) 15:21:35ID:Q0NDY3MTY(5/6)NG報告

    >>872
    ヤンマガであの下品な漫画が完結!
    →どの下品な漫画だよ
    という会話が真面目に通用するという事実

  • 881名無し2020/06/21(Sun) 15:22:21ID:gzNjUyMjQ(1/1)NG報告

    なんとなくおっぱい家族貼る

  • 882名無し2020/06/21(Sun) 15:22:48ID:Y0ODUzMjE(1/1)NG報告

    >>876
    出現率低いから存在に気づかずスルーしたなあ

  • 883名無し2020/06/21(Sun) 15:25:49ID:k3Mzk2OTY(3/7)NG報告

    >>872
    チャンピオンREDも負けてないぞ

  • 884名無し2020/06/21(Sun) 15:25:59ID:UwNTEzMTQ(4/5)NG報告

    >>834
    ポケモンといえばルギアもアニオリなんだっけ

  • 885名無し2020/06/21(Sun) 15:27:33ID:M5ODc4ODU(1/1)NG報告

    β-エンドルフィン・・・!
    チロシン・・・!
    エンケファリン・・・!
    バリン、リジン、ロイシン、イソロイシン・・・!
    神をも下僕にして突き進むギャンブラー人類の頂点・・・!

  • 886名無し2020/06/21(Sun) 15:28:03ID:M5NTQyMDM(3/3)NG報告

    >>877
    「うーん、フュージョンはアニメに先越されたしなあ……そうだ!」→ベジット誕生
    逆輸入とは違うけど面白い話

  • 887名無し2020/06/21(Sun) 15:28:18ID:kyMzcwOTI(2/4)NG報告

    >>854
    そういやゴールデンカムイでもけっこうガッツリやってた
    (念のため言っておくと姉畑先生ではありません)

  • 888名無し2020/06/21(Sun) 15:29:02ID:Q3OTAwMzk(1/1)NG報告

    >>881
    みずき先生の代表作きたな
    ちな今丁度がんばれ小傘さんで過去編やってるでhttps://www.pixiv.net/artworks/82411996

  • 889名無し2020/06/21(Sun) 15:29:38ID:MzMTMwNDU(2/3)NG報告

    >>881
    主人公(男)が巨乳ということしか知らない作品だ

  • 890名無し2020/06/21(Sun) 15:30:15ID:c0ODA1NTQ(1/1)NG報告

    >>867
    ヘムヘムはいるよ。名前違うけど
    外見鳴き声一緒なのに何故か名前だけ違うという
    役割的にもう1頭の愛犬と合体したのが理由かも(漫画だと学園長の愛犬は2頭)

  • 891名無し2020/06/21(Sun) 15:30:50ID:Q0NDY3MTY(6/6)NG報告

    >>884
    正確には映画の逆輸入やね

  • 892名無し2020/06/21(Sun) 15:31:39ID:UwNjIxMzg(1/1)NG報告

    猫がいます
    聞いてますか猫がいるんです
    理解できますか猫はいるんです
    猫ですよろしくお願いします

  • 893名無し2020/06/21(Sun) 15:31:51ID:AzMjY0MjI(30/33)NG報告

    >>872
    サタノファニはわりとシリアスしてるからいいの!!
    パラレルパラダイスもそういう世界観だからセーフなの!!

  • 894名無し2020/06/21(Sun) 15:32:21ID:QwNjk0Mjc(3/3)NG報告

    >>884
    ポケモンはアニメから逆輸入してるネタ結構あるイメージ
    他にもジラーチの映画のキャラだったバトラーとダイアンがDPでモブトレとして登場したり(グラフィックはモブエリートトレーナーだけど手持ちは映画と同じ)

  • 895名無し2020/06/21(Sun) 15:35:35ID:QwMzI0NDE(1/1)NG報告

    >>886
    「ベジットでたからゴジータはz映画限定かあ」
    からのブロリーゴジータは興奮した。

  • 896名無し2020/06/21(Sun) 15:40:04ID:k3Mzk2OTY(4/7)NG報告

    原作見たら「居ないのかよ!」となる双子(というかホワイト)

  • 897名無し2020/06/21(Sun) 15:42:35ID:EzMTM3NjQ(23/25)NG報告

    のほほんさん

    原作でも一応一巻からモブキャラとして登場はしてたけど
    キャラデザや設定などの大部分のキャラ付けは大体アニメからの逆輸入らしい

  • 898名無し2020/06/21(Sun) 15:45:44ID:M5MzMxMDY(1/1)NG報告

    >>872
    サタノファニ、パラレルパラダイス、彼岸島
    ヤンマガのお上品漫画三銃士すこ。

  • 899ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 15:47:10ID:IyNzIzNzA(20/21)NG報告

    >>867
    トーカちゃんとカネキ君のセッ・・・!はよかったですねぇ!セリフの文字が手書きなのがとても良い

  • 900名無し2020/06/21(Sun) 15:47:25ID:M4MjY4ODI(3/3)NG報告

    原作勢が知らない主人公の名前だけど
    しばらくしたら原作ゲームで死ぬほど見るようになった主人公の名前

  • 901名無し2020/06/21(Sun) 15:51:15ID:ExMDc5NDE(1/1)NG報告

    >>892
    ことしもまたむしあつくなってきたのでねこはくににかえります。よろしくおねがいしました。

    かしこ

  • 902名無し2020/06/21(Sun) 15:54:59ID:M2NTY4MzU(1/1)NG報告

    >>857
    サンデー(ムシブギョー)

  • 903名無し2020/06/21(Sun) 15:55:20ID:UwNTEzMTQ(5/5)NG報告

    >>900
    「鳴上悠」「鳴上悠」「瀬多総司」
    「オリジナル」「鳴上悠」「鳴上悠」
    「鳴神悠」「オリジナル」「鳴上悠」

    こんなんなってた思い出

  • 904名無し2020/06/21(Sun) 15:58:26ID:kwMjg1NzU(1/2)NG報告

    >>868
    落書きされてる白鳥警部が気になりすぎて話が入ってこない

  • 905名無し2020/06/21(Sun) 15:58:39ID:kyMzcwOTI(3/4)NG報告

    >>900
    ペルソナ4はアニメ見るとあいか逆輸入しろって言いたくなる

  • 906名無し2020/06/21(Sun) 16:00:56ID:Q5MTQyMDk(3/3)NG報告

    確か鬼太郎の猫娘も原作では一回だけ登場したゲスト妖怪だったのが
    アニメでメインキャラ扱いされて
    原作でもそれが逆輸入されてレギュラー入りした

  • 907名無し2020/06/21(Sun) 16:02:35ID:Y2Njg1NDQ(1/1)NG報告

    >>896
    原作のレオって本編の語り部で主人公的なポジションなのにヒロインというか女っ気ないよね。助けるべき対象が妹ってのもあるんだろうけど。

  • 908名無し2020/06/21(Sun) 16:05:56ID:gzNzUwNjI(4/5)NG報告

    >>905
    ゴールデンでセリフだけ登場してたような…?

  • 909名無し2020/06/21(Sun) 16:06:05ID:AwOTg2NDE(9/10)NG報告

    色を支配するスキルを持つ画図町筆くん

  • 910名無し2020/06/21(Sun) 16:10:38ID:c3NzQ1NjQ(4/5)NG報告

    >>906
    その前に猫子ちゃんが間に入ってる
    後元ネタの寝子ちゃんは墓場鬼太郎のキャラ

  • 911ウニアマゾン2020/06/21(Sun) 16:10:40ID:IyNzIzNzA(21/21)NG報告

    >>872
    サファノタニは女の子同士の絡みが多いからいいんだよ!あと殺.人鬼の人格を女の子に植え付けてるという設定上敵が犯罪に特化した屑じゃないとカタルシスも何もないんだよ!

    個人的には霧子と仁くんの絡みが好きです!

  • 912名無し2020/06/21(Sun) 16:13:10ID:MxODIyMjU(23/29)NG報告

    有能すぎてアニメにいてほしかったゲームオリ主

  • 913名無し2020/06/21(Sun) 16:13:15ID:g5NjQzNzE(2/2)NG報告

    >>900
    どうあがいてもシスコン、煽り文すらシスコン!菜々子菜々子菜々子!お前はそれでも主人公か!後輩を見てみろ!10股だぞ!

  • 914名無し2020/06/21(Sun) 16:16:59ID:I1MjkzNDY(1/2)NG報告

    >>854
    君好きで「69はアカン」みたいな話していたが、そもそも源君物語とか少年のアビスとか連載している時点でそんなに制限なさそうである

    とりあえずミドジャンよりも少年ジャンプの方が規制が緩いという事がわかった

  • 915名無し2020/06/21(Sun) 16:17:38ID:IzODkzNzc(1/1)NG報告

    ライチ@鉄拳チンミ
    原作は女っ気なさすぎて
    初期モブがいつのまにかヒロイン扱いになってた

  • 916名無し2020/06/21(Sun) 16:19:16ID:M3NDU4ODk(18/20)NG報告

    >>914女侍らせてる女って、やちよさんとクァンシ様以外に誰がいたっけ。

  • 917名無し2020/06/21(Sun) 16:20:00ID:U5MzYwMTE(1/2)NG報告

    ヤンマガですか?
    ソウナンは勉強になるからお上品、異論は認める

  • 918名無し2020/06/21(Sun) 16:23:11ID:kwMjg1NzU(2/2)NG報告

    >>917〇〇タマが欲しい…?
    そんな貴女に睾丸焼き(原文ママ)一丁

  • 919名無し2020/06/21(Sun) 16:25:17ID:YzMjk2MjA(1/1)NG報告

    アニメで演劇部の荻野はかぐや様が始末したの?みたいの聞いたけど

    石上周りはかぐや様が不審に思って会長に口添え
    藤原書記が調査
    会長が行動
    って流れでかぐや様は案件を持ち込んだけど直にはやってないよ、ただ情報流しただけ

  • 920名無し2020/06/21(Sun) 16:25:39ID:Q0NDc3MzY(9/9)NG報告

    >>868
    ちなみにゲーム版だと赤・緑・青以外に、アニメと同じキャラと同じ展開で進む「ピカチュウ」版もあったりする。

  • 921名無し2020/06/21(Sun) 16:26:41ID:AzMjY0MjI(31/33)NG報告

    >>911
    画像の片割れ男じゃねーか(同意)

    カレンの表情すこすこのすこ、あれはナンバーワンですわ

  • 922名無し2020/06/21(Sun) 16:28:58ID:U5MzYwMTE(2/2)NG報告

    アニオリといえば
    本編の女っ気が無さ過ぎると判断されたのか、水樹奈々氏を招集した作品があるらしい

    トリコって言うんですけれど

  • 923名無し2020/06/21(Sun) 16:29:18ID:I1MjkzNDY(2/2)NG報告

    >>917
    何なら竿も食べた人がこちらに

    >>916
    常時侍らしてはいないけどセフレや愛人が何人もいるタイプだとムルシエラゴの黒湖とか、デッドマウントにもいたような

  • 924名無し2020/06/21(Sun) 16:29:40ID:M1NDU0NTA(10/10)NG報告

    >>916
    ニチアサでわりとガチ目なハーレム組んでたマナさんの話する?

  • 925名無し2020/06/21(Sun) 16:30:02ID:k3Mzk2OTY(5/7)NG報告

    >>919
    未必の故意という言葉があってな

  • 926名無し2020/06/21(Sun) 16:33:07ID:AzMjY0MjI(32/33)NG報告

    >>916
    「女侍らせてるやちよ」って部分だけ読み取って
    なんだマギレコのレズハウスのことかと勝手に思い込んだ

  • 927名無し2020/06/21(Sun) 16:33:26ID:UzMTIzNTM(12/12)NG報告

    >>912
    双貌のオズでノネットさんが探してましたね

  • 928名無し2020/06/21(Sun) 16:37:26ID:M4MzQ0NTY(45/49)NG報告

    >>913
    複数のヒロインと付き合って(最多で10股)修羅場を展開するのも主人公としてはどうかと

  • 929名無し2020/06/21(Sun) 16:37:35ID:YxODg0NTA(1/1)NG報告

    >>919
    萩野は、最高にざまぁ
    石上に殴られたけど、石上はなにも言わないで
    引きこもり中 更に物理的にくるか大友のダメージ心配で言わないだけで暴露されたら社会的人生終る 高校に上がって懸念の大友消えた
    いつしてくるかを針の筵にVIPたち参戦

  • 930名無し2020/06/21(Sun) 16:37:50ID:kwNDIwNDg(1/1)NG報告

    >>900
    プレイヤーキャラの名前自由に決められるのは良いんだけど、「いざ始めてみると自分と同姓同名の人物が後々登場するじゃないか…?」と勘繰ってしまって中々名前を決められないから、デフォルトネームは定まってたら一週目はそれ付けたい派(二週目以降は自由につける)

  • 931名無し2020/06/21(Sun) 16:38:11ID:A5NTUzMzI(5/5)NG報告

    >>913
    7股した上でのシスコンなんだよなぁ…

  • 932名無し2020/06/21(Sun) 16:38:18ID:MxODIyMjU(24/29)NG報告

    何股だろうと皆幸せならいいじゃない
    まあ相手に教えてないのに幸せにしてるパターンもあるけど

  • 933名無し2020/06/21(Sun) 16:38:46ID:k3Mzk2OTY(6/7)NG報告

    >>907
    あの街でヒロイン力高めると死んじゃいそうだし……

  • 934名無し2020/06/21(Sun) 16:40:19ID:YwNjI3NDY(10/11)NG報告

    >>932
    お前はどこの森本レオだぁ?

  • 935名無し2020/06/21(Sun) 16:42:19ID:IzNDIzMDU(2/2)NG報告
  • 936名無し2020/06/21(Sun) 16:43:14ID:MxODIyMjU(25/29)NG報告

    >>934
    しょうがねーだろメインヒロインからしてこんななんだから

  • 937名無し2020/06/21(Sun) 16:45:28ID:k3Mzk2OTY(7/7)NG報告

    久米田先生、無意識ハーレムを作ってたって本当ですか?

  • 938名無し2020/06/21(Sun) 16:46:39ID:k5MzY3NTc(1/4)NG報告

    >>923
    クラリッサさんね
    さすがヤングガンガンって感じ

  • 939名無し2020/06/21(Sun) 16:47:17ID:M4MzQ0NTY(46/49)NG報告

    >>932
    何股というか遊ぶなら遊ぶで最初に宣言はしてほしい
    相手も納得して付き合ってるならそれはOK

  • 940名無し2020/06/21(Sun) 16:47:40ID:E0ODMzNzA(3/4)NG報告

    >>936
    あれオチは最後結局どうしたんだっけ?香子とはくっつかなかったよね?

  • 941名無し2020/06/21(Sun) 16:47:49ID:k5MzY3NTc(2/4)NG報告
  • 942名無し2020/06/21(Sun) 16:48:13ID:AwOTg2NDE(10/10)NG報告

    ハーレム主の女装がそれなりに様になっているから
    これは実質女性を主としたハーレムなのでは?

  • 943名無し2020/06/21(Sun) 16:53:14ID:k5MzY3NTc(3/4)NG報告

    >>932
    でもバレたら悲惨なことになるよね

  • 944名無し2020/06/21(Sun) 16:54:33ID:kwNDMwNjg(1/1)NG報告

    >>942
    もう実質女の子みたいな感じよりもこう男の子感がある女装の方が女装って感じがして好きです
    >>938
    そっか、どっちもヤンガンか
    竜華と怜もだがレズセの多い雑誌だな

    アラクニドやゴブスレイヤーワンもあったのでヤンガンだとプレイ人数の制限は無いな

  • 945名無し2020/06/21(Sun) 16:56:44ID:c3NjQ4Mzg(1/1)NG報告

    >>936
    結局、誰ともフラグが立ってるようで立ってない14股!

  • 946名無し2020/06/21(Sun) 16:57:19ID:k5MzY3NTc(4/4)NG報告
  • 947名無し2020/06/21(Sun) 16:57:30ID:IyNDE0NjQ(7/7)NG報告

    改蔵のすず先輩
    絶望先生の智恵先生
    かくしごとの羅砂ちゃん
    主人公と恋仲にならない読者サービスなセクシー担当良いよね

  • 948名無し2020/06/21(Sun) 16:57:31ID:gzNzUwNjI(5/5)NG報告

    一般人がまともに相手できるのせいぜい一人では

  • 949名無し2020/06/21(Sun) 16:58:14ID:MxODIyMjU(26/29)NG報告

    >>940
    香子さんは他の大学に行ってしまい
    光海は源氏物語の研究者を目指す
    源君物語第二章はこれからだ……みたいな
    まあはっきり言っちゃえば露骨な打ち切りエンドだな


    なんで打ち切ったんや! 許さんぞヤンジャン!

  • 950名無し2020/06/21(Sun) 16:58:16ID:c5OTM3ODU(4/7)NG報告

    >>918
    すみませーん、壺ミーティひとつお願いします。

  • 951名無し2020/06/21(Sun) 16:58:16ID:YwNjI3NDY(11/11)NG報告

    犬夜叉「前世と来世で同じ女を愛してる自分は一途」

  • 952名無し2020/06/21(Sun) 16:58:27ID:E1NzQyMjk(1/1)NG報告

    >>941
    親の顔より見たコラ

  • 953名無し2020/06/21(Sun) 16:58:29ID:kyMTA0NTU(1/1)NG報告

    >>947
    売れっ子漫画家になってて吹いたぞい…w

  • 954名無し2020/06/21(Sun) 16:59:01ID:EzNzU3MDg(2/2)NG報告

    >>900
    ピアスの青年、たっちゃん、キタロー、ハム子((((またはたらかされてる))))

  • 955名無し2020/06/21(Sun) 17:03:02ID:kyMzcwOTI(4/4)NG報告

    >>928
    番長もバレンタインは修羅場なんだよなあ…

  • 956名無し2020/06/21(Sun) 17:03:10ID:MxODIyMjU(27/29)NG報告

    >>943
    悲惨になりそうなら
    先にちゃんと全員納得させておけばいいのだ

    ちゃんと彼氏全員納得させた女

  • 957名無し2020/06/21(Sun) 17:03:11ID:MzMTMwNDU(3/3)NG報告

    >>950
    四肢と体長の半分捧げる必要あるけど大丈夫?
    普通は死ぬぞ?

  • 958名無し2020/06/21(Sun) 17:04:33ID:EzMTM3NjQ(24/25)NG報告

    >>943
    読者からヒロインレースよりも主人公のメンタルの方を心配された神にーさまだっているんですよ!

  • 959名無し2020/06/21(Sun) 17:07:53ID:c5OTM3ODU(5/7)NG報告

    なーんかスレ立てしたのに画像読み込まれないな。どうしよ?

  • 960名無し2020/06/21(Sun) 17:08:34ID:M4MzQ0NTY(47/49)NG報告

    >>943
    浮気、ばれる、謝罪 ああああトラウマがががが

  • 961名無し2020/06/21(Sun) 17:09:14ID:MxODIyMjU(28/29)NG報告

    >>959
    立ったら2レス目に画像貼ればいいんじゃね?

  • 962名無し2020/06/21(Sun) 17:13:11ID:c5OTM3ODU(6/7)NG報告

    >>955
    結局マリーのプレゼントの中身って一体...

  • 963名無し2020/06/21(Sun) 17:13:20ID:A5ODk1NDM(1/1)NG報告

    >>956
    恋人の1人に死際に妹を助けてくれと頼まれたからと、躊躇なく腎臓1つあげちゃう人を例に出すのはちょっと。

  • 964名無し2020/06/21(Sun) 17:13:51ID:M3NDU4ODk(19/20)NG報告

    >>946通報した。()

  • 965名無し2020/06/21(Sun) 17:16:30ID:U3MTI3MzA(3/4)NG報告

    >>952
    親がコラ画像作ってるところ見たくねえな…(テンプレ破棄

  • 966名無し2020/06/21(Sun) 17:20:34ID:kzNjU3MDc(17/20)NG報告

    >>960
    個人的に2ヒロインの魅力は

    ・雪菜は後ろで悪魔の囁きをしてあげたくなる可愛さ
    ・かずさは追い詰められてるところに更なる追い討ちをしたくなる可愛さ

    だと思うんだけどどう?(ゲス顔)

  • 967名無し2020/06/21(Sun) 17:24:00ID:c4MDY0NTg(9/11)NG報告

    >>870
    一応アニメ効果でピカチュウの人気が出て作られたポケットモンスターピカチュウ、通称イエローでムサシとコジロウは逆輸入的な感じで登場はしたね
    正確には「ムサシとコジロウをモデルに作られたロケット団員下っ端」って感じだけど。ついでにルビサファ以降の登場だったらあいつらダブルバトル仕掛けてきたんじゃないかなとふと思った

  • 968名無し2020/06/21(Sun) 17:26:27ID:QzMDYzNzU(1/1)NG報告

    >>951
    もう1回生まれ直してから出直してくるワン

  • 969名無し2020/06/21(Sun) 17:26:35ID:M4MzQ0NTY(48/49)NG報告

    >>966
    邪悪な気配 結婚式の画像で浄化しなくては

  • 970名無し2020/06/21(Sun) 17:29:43ID:c4MjI0NzU(1/1)NG報告

    >>943
    こいつの場合は浮気はしてたけどいざという時には責任感や体張る覚悟とかも見せたりするし報いも今受けてるからまだマシ…?

  • 971名無し2020/06/21(Sun) 17:30:22ID:M5NzY0MjI(1/1)NG報告

    >>967
    あの二人、サトシとピカチュウと同行メンバー(ジムリーダー率高い)が相手だからわかりにくいけど、ズルなしで大会でいいとこいったりするし実力はあるんだよね

  • 972名無し2020/06/21(Sun) 17:30:54ID:U3MTI3MzA(4/4)NG報告

    >>967
    ピカブイだとダブルだったな(ムサシコジロウ

  • 973名無し2020/06/21(Sun) 17:32:32ID:c5OTM3ODU(7/7)NG報告

    >>961
    わー失敗した。もう1000スレ画像でいっかな?

  • 974名無し2020/06/21(Sun) 17:32:50ID:M3NDU4ODk(20/20)NG報告

    >>971何気にペルシアンの群れも倒してるし、そこらのトレーナーよりは強い

  • 975名無し2020/06/21(Sun) 17:34:57ID:I3NjYzNjY(12/13)NG報告

    >>971 アドバンスの時は慣れて無かったからか、問題起こして退場を繰り返したコンテストと違って、シンオウのコンテストは真っ当にグランドフェスティバル進出して、良い線言ってたしな

    あいつらホントスペック良いんだよなぁ
    そして悪人やってない時の方が色々成功してると言うw

  • 976名無し2020/06/21(Sun) 17:37:30ID:k4NzcwMTI(1/1)NG報告

    >>968
    実際は「前世なんて関係ねぇ!!」って話だから、良く考えると今世の二人が惹かれ合っただけで、結局犬畜生は何にも報われてなくない……?ってなるやつ。

  • 977名無し2020/06/21(Sun) 17:38:01ID:kzNjU3MDc(18/20)NG報告

    >>969
    告白します
    ホワルバみたいなドロドロの三角関係の物語を見ると自分が悪役として参加して更に自体を引っ掻き回す起爆剤になってやりたくなります(友達から全く同意を得られなかった性癖)

    ※補足しとくと自分がヒロインの誰かをNTRとかじゃなくてヒロインたちが過ちを犯したり追い詰められるように誘導すること
    あくまで道を踏み外すよう一押しするだけに留めるのがポイント

  • 978名無し2020/06/21(Sun) 17:43:01ID:MxODIyMjU(29/29)NG報告

    >>977
    自分が寝取りたいならわかるが
    破滅するように誘導したいだとォ──!?

  • 979名無し2020/06/21(Sun) 17:45:00ID:M4MzQ0NTY(49/49)NG報告

    >>977
    ようするにこいつみたいなことをしたいと

  • 980名無し2020/06/21(Sun) 17:46:37ID:c3NzQ1NjQ(5/5)NG報告

    >>978
    相手が好きだからよりたち悪いよね

  • 981名無し2020/06/21(Sun) 17:52:17ID:kzNjU3MDc(19/20)NG報告

    >>978
    >>980
    スミマセン、いけないことだって分かってるんです!
    何かを成し遂げようと必死頑張っている人や1対1の純愛ものだとうまくいくように手を差し伸べてやりたくなるんだけどねー
    三角ドロドロものはみんな本編より不幸にしてやりたくなっちゃう
    自分でも不思議

  • 982名無し2020/06/21(Sun) 17:55:30ID:M5NTMxNQ=(2/2)NG報告

    >>977
    これほど美味と感じる酒ならば、是非また、――飲んでみたいものだ。

  • 983名無し2020/06/21(Sun) 17:57:29ID:c5OTk1MDc(1/1)NG報告

    >>971
    ロケット団の中でも割とエリートじゃなかったつけ

  • 984名無し2020/06/21(Sun) 17:57:48ID:E0ODMzNzA(4/4)NG報告

    >>949
    勿体無いよな。中将つかさとの絡みをもっと掘り下げて話を作ってほしかった。元いじめっ娘を落としてほしかった。

  • 985名無し2020/06/21(Sun) 17:58:22ID:c4MDY0NTg(10/11)NG報告

    >>975
    誰が言ったか「悪の組織の実働部隊の才能だけがないマルチな才能の持ち主トリオ」
    いやマジで実働部隊じゃなくって裏方の開発とか、どこかの町に潜入して店作って町の人に馴染みながら情報収集する系統の潜入部隊の方が向いてるよこいつら

  • 986名無し2020/06/21(Sun) 17:59:00ID:EzMTM3NjQ(25/25)NG報告

    >>979
    なお、自分が被害者サイドになると加害者に対して苦虫噛み潰した様な顔になる模様

  • 987名無し2020/06/21(Sun) 18:01:41ID:EzMTQ4MzE(1/1)NG報告

    うわあああああやったああああああ

  • 988名無し2020/06/21(Sun) 18:01:50ID:E3NTkxODQ(4/5)NG報告

    >>975
    ロケット団の三人は『悪役』であって『悪人』ではないからね

  • 989名無し2020/06/21(Sun) 18:01:56ID:AzMjY0MjI(33/33)NG報告

    >>946
    やっぱり鶴乃はかわいいなあ
    アニメの2期では闇落ちからのボロ絵エンドが見れると思うと胸が熱いですね

  • 990名無し2020/06/21(Sun) 18:02:14ID:QxMDgwMjc(1/1)NG報告

    >>986
    正直それらの前後関係としては真っ当に自業自得よね、コイツ

  • 991名無し2020/06/21(Sun) 18:03:43ID:M3MzQyNTg(1/1)NG報告

    1000ならギリシャ神話

  • 992雑J種2020/06/21(Sun) 18:05:18ID:g5MzY5NzQ(2/2)NG報告

    1000ならフィギュア

  • 993名無し2020/06/21(Sun) 18:05:55ID:E3NTkxODQ(5/5)NG報告

    やきう

  • 994名無し2020/06/21(Sun) 18:06:06ID:I3NjYzNjY(13/13)NG報告

    1000ならドラゴン

  • 995名無し2020/06/21(Sun) 18:06:30ID:c4MDY0NTg(11/11)NG報告

    親がパーティメンバーにいるキャラ

  • 996名無し2020/06/21(Sun) 18:06:31ID:IyODIzNTQ(2/2)NG報告

    1000なら流星

  • 997名無し2020/06/21(Sun) 18:06:34ID:U1MzQzNzg(1/1)NG報告

    信号機トリオ

  • 998名無し2020/06/21(Sun) 18:06:37ID:U2NzMyMzA(1/1)NG報告

    VOCALOID、VOICEROID、それらの派生

  • 999名無し2020/06/21(Sun) 18:06:38ID:kzNjU3MDc(20/20)NG報告

    1000なら三角関係

  • 1000名無し2020/06/21(Sun) 18:06:38ID:c3NTY0OA=(1/1)NG報告

    強いヒロイン

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています