衛宮さんちの今日のごはんの総合スレです。
次回予想、メニューへの感想、このシーンの○○尊い、こういうアレンジもおすすめ、などご自由にどうぞ。
ただし、キャラdis、荒らし、煽り、誹謗中傷などは禁止です。
また、そういった行為は無視するか、悪異質な場合は管理人に報告してください。
次スレはスレ番号>>990を踏んだ方、お願いします
ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000010/
公式アニメHP
https://emiya-gohan.com/sp/
ゲーム「毎日衛宮さんちの今日のごはん」HP
https://mainichi-emiyagohan.com/
前スレ
https://bbs.demonition.com/board/2799/
過去ログ
https://bbs.demonition.com/search2/衛宮さんちの今日のごはん総合■「衛宮さんちの今日のごはん」セレクション放送中
6月26日(金)24時~
放送話:第七話・第八話
放送局:TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビセレクション放送見てるけどいいなぁ…引きの絵で顔がかんたん作画なのも可愛くて良い
精神的に疲れた時の癒し空間
https://mainichi-emiyagohan.com/news/?id=54512
日本での発売が予定されているNintendo Switch™「毎日♪ 衛宮さんちの今日のごはん」の北米版の発売も決定いたしました。
今後のお知らせは北米版サイトにて告知いたしますので、サイト開設まで少々お待ちください。この分だとゲームも再延長かね
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000010/episode/4469/
「衛宮さんちの今日のごはん 第42話」ちゃんちゃん焼きはキャベツが一番旨いと思う
衝撃的光景。
藤ねえが(まともに)料理してたので、久しぶりにこのスレを覗きにきました
この娘はやれば出来る娘なんや…!
>>1乙です藤ねえって元々料理は作れる方だった気がするわ
記憶が曖昧だからまた本編やり直さないといけないな>>11
ああ、そうだったか!
やっぱやり直さないと駄目みたいだね人の記憶って当てにならないすっかり常連になったランサー
藤ねえはいい姉ちゃんだ
セイバーはタコ嫌いだけどイカは平気なのかな
ものすごく個人的なタコとイカのイメージだと、
タコは足がデカく長くて各足の間に膜っぽい肉部分があり、頭も足もぐにょぐにょしてる
イカは頭(正確には胴だけど)がデカくて形を保っており、足は短め(2本長い)
タコが異界生物ならイカは宇宙生物という感じで、正直キモさはタコの圧勝だと思う気がついたら4話連続で出てるランサー
>>19
んん?> 士郎とアーチャーの描きおろし漫画
ついにエンカウントするのか…はたして両方とも顔は出すのか!?あれ?そういえば鉢合わせはプール回以来か
そもそもバゼットさんって夜パートくらいしかまともに出番なかった気がするけどな
バゼットさんも居る言峰も一応居る
平和な世界あ、いや一回くらい衛宮家の前に来てたっけ
バセットさん、ナポリタンは日本生まれのパスタでイタリア生まれじゃないですよ
>>25
なんかエピローグで初対面って言ってたと思うよ少し前にあった冬のお話っていってるし、
時間軸的には聖杯戦争前なのかな今日の話>>23
できる女性オーラがすごいぞ!>>24
アンリですら「あんたにはもう少しお似合いのお店あるだろ(隣のレストラン指差して)」って忠告するし嫌気がさして逃げ出すレベルだからなこの分ではカレンもでそう
しかしナポリタン何回か作ったことあるけど、パスタを一晩寝かせてもちもちにするという方法があるとは…!
ちょうど夏休みだし試してみよう。>>34
「えみご時空がそういうもんである」とかじゃなく、「今回の時期」の話でしょう。
士郎と周囲との関係が描かれていないこと(ネコさんとの繋がりのみ)と原作でのバゼットの役割に、わざわざ「少し前」とある柱の文。
聖杯戦争のために冬木に来た時期に、こんなことも有り得たかも?的な。ナポリタンは美味しいよね
作者にアンリとカレンも出してくださいってお手紙出した
>>41
ナポリタン作ってみました
美味しかったのですが味が薄かったのでケチャップ大さじ4くらいの方がちょうど良い気がしますこっちはいつ頃ゲーム出るんだろう
劇場版「Fate/stay night[HF]III.spring song 」公開おめでとうございます!延期前の上映日の直後に公開された「衛宮さんちの今日のごはん」第39話がこちらになります。今回の映画鑑賞後に観ていただけましたら幸いです。
https://twitter.com/comptiq/status/1296073664819892225?s=21二期こないかな
謎のネコっぽいのが!
凛と美綴の男装があまりにも似合いすぎててやばいなコレ…2人とも美少女だけどカッコよさが先に来るタイプだから燕尾服が似合うのなんの
ライダーさんx男装美綴
良いぞ、続けてくれたまえ衛宮さんち、いつも読んでてニヤニヤが止まらない。
定番のメイドではなく執事(男装)の凛が見れる日がこようとはな。>>47おっしゃる通り「穂群原」だと思いますが、変換ミスよくありますしね
やっぱり平和っていいなぁ…>>49
2人ともカッコいい…唐揚げ回の続きか
弓道初体験の人が1番驚くのは「右手は弦を引っ掛けてるだけで矢は親指付近に載せてるだけ」だと思う最新話来てたんだ
ゲームいつ頃にでるんだろうね
今年出ればイイな
https://www.kadokawa.co.jp/product/322007000347/
衛宮さんちの今日のごはん (6)
漫画 TAa 料理監修 只野まこと 原作 TYPE-MOON
定価: 704円(本体640円+税)
発売日:2021年01月26日 判型:B6変形判 商品形態:コミック ページ数:162 ISBN:9784041108208
「Fate/stay night」料理スピンオフ!第6巻
年賀のお雑煮:セイバー、凛、桜が初詣の後にいただくのは……。
ふわふわかに玉:大学受験生時代の大河、思い出のメニュー。
春キャベツの野菜炒め:心温まる凛と桜の姉妹協力料理。
ふわとろ親子丼:一成、慎二、ランサーの来訪で男だらけなってしまった衛宮邸で作る絶品料理。
ゴロっとほっくりコロッケ:児童館に来たセイバーが、ままごとの際に思い出した料理とは。
豪華!鮭のちゃんちゃん焼き:アウトドアを満喫!お酒にも合う料理とは?
特別編1 なめらかかぼちゃプリン:地元の料理教室で鉢合わせたキャスターとアーチャーは……。
特別編2 ???「gyao」様でアニメ「衛宮さんちの今日のごはん」が期間限定で無料配信中です。
上映中の劇場版「Fate/HF第3章」劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」を手掛けたufotableさんの素晴らしいお仕事の数々、是非ご覧ください。
https://gyao.yahoo.co.jp/title/00548:v12262/amp?__twitter_impression=trueよく再放送やってるな
>>61
HFの名前を出されると2章後の夜戦病院と化してたのを思い出して懐かしくなる今日の更新、凛の家の電子レンジとか家電がちょっと型が古そうなものっぽかったの、単純に当時の時代か使わないから買ってないだけかわからないけどなんかほっこりした
ライダーさん「トリックorトリックですよアヤコ」
美綴さん「ヒェッ…」
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000010/episode/4698/ジャック・オ・ランタンも元はカブのランプだったけど
アメリカに渡ったら加工しやすいカボチャのランプになったとか
https://www.afpbb.com/articles/-/3064292>>66
子供が見たら泣き出しそうな見た目してるww最後のアニキところ好き
>>66
アメリカではカブあんまりとれなかったのもあったらしいね。
今調べたら、イギリスでは既に廃れてるらしくて意外だった。
ガイフォークスナイトが変わりになってるみたいだけど最新来てたんだ
>>71
ハロウィン、あるいはハロウィーン(英: Halloween または Hallowe'en)とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは悪魔やサウィンなどを崇拝し、生贄を捧げる宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。
Wikipediaからのコピペだけどケルト関係あったのね
ランサーは常連だから関連性に気付かなかった>>71
本来のハロウィンに興味があるなら、こういう本が出てるから読んでみてはどうかな
ケルトの文化についても色々知れて面白かったよ
https://bookmeter.com/books/12278669またアーチャーがおかんスキル持ち出してる
>>71
ケルトでは冬は死の季節で、元々のハロウィンはこれから地獄が始まるという警告の祭
「いっぱい収穫できて嬉しい」じゃなくて「真面目に働いたから寒さや飢えで殺さないでください」という自然への命乞い凛が機械オンチなのもあるけど趣味が料理でも無ければ一人暮らしでオーブン使う料理なんて中々作らないよね
カボチャレシピ、美味しそうだけどうちのレンジ温め機能しかないから作れないな…。
このまんが読むまで料理興味なかったから温められれば良いって感じだったしハッピーハロウィン????
ゲームの続報はまだか、、、
わざわざSwitch買ったんだから頼むよ>>80
わかる。とりあえず今年はないか
もうそろそろかと思ったけどまだ更新ないのね
というか次の更新日が載ってなかったんだけどこんなこと今まであった?なかったかな
やっぱゲーム延長か仕方ないね
先月は単行本作業でお休みらしかったけど今月は更新あるんかな?
どうなんだろうね
いつになるか分かってたら普通に待てるんだが、いつになるかわからないのがなあ。
なんで表記されなくなったんだろ> ごはんの漫画更新、年内もう一回と思っていたのですがちょっとずれまして1月になりそうです。
https://twitter.com/tam_00xx/status/1337631744955072514
来年かー。残念
悲しい年明けか
年末は空腹か
年末な何もないのかな
>>97
特装版予約したけど通常版も買わなきゃいけないやつゥ!!表紙に男キャラもokな事を確認できて良かった
いつかギルやアーチャーもでるかな
レシピ付き買っても料理できるかな
そういえば月姫もSwitchで出来るんだっけ
早めに買っといてよかったな【広島店】+予約情報+
角川コミックス・エース TAa先生新刊
「衛宮さんちの今日のごはん 6 レシピ本付特装版」
予約好評受付中!
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=707929https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000010/episode/4976/
キャスターはん、確実に料理の腕前が上がってらっしゃる…!
これも一成と士郎の教育の賜物…。きたか
もう5年か…
レシピ本ってマジでただのレシピ本?
漫画コーナー的なのとかなし?
料理しない人は普通のでいいんかな>>109
描きおろしのミニキャラが載ってたりセリフは特にないけど巻末に描きおろしマンガあるぞ。いつかアンリとカレンもでるかな
やっと読めた。単行本派だから衛宮ごはんスレが更新されてるにも関わらず参加できなくてもどかしかった
なんか今巻お姉さん好きに特攻食らわせてきてませんか…?39話で桜を甘やかしつつからかったりする凛といい、子士郎と仲の良いJK藤ねえといい、敬語口調のネコさんといい強烈だったわwあと推しの鉛色の巨人が二ページも見られたので幸せですや さ し い せ か い
https://natalie.mu/comic/pp/emiyagohan_recipe
【特集】「衛宮さんちの今日のごはん」こだわりのレシピ本を語るTAa×只野まこと対談。楽しく美味しい「衛宮ごはん」をおうちで作れば「Fate/stay night」ならぬFate/stay home?https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000010/episode/5119/
みぞれ鍋って言えばUBWルートで凛ちゃんが家に来た日に作ってたね。
アニメじゃ片腕麻痺の士郎が鍋持ってたり藤ねえが抱きついて来たりしてたからハラハラしたもんだ>>119
普通の高校生は知らないよね>>119
画像貼らせてください
衛宮さんちの今日のごはん総合スレ4皿目
121
レス投稿