よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド 396』
https://bbs.demonition.com/board/5338/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
https://bbs.demonition.com/board/5024/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/5336/?res=970
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いしますやはりムドオンカレーにハマオンオムライス、血のバレンタインなどがおすすめでは?
建て乙です。
料理下手なら銀魂のお妙さんをあげておこう。クッキー焦がすのはポイント高いらしい
>>20
核分裂させてるんでしょ>>26
お笑いの神が感動とか以外で初めて泣いた日なんだよなぁ…>>32
別な人のも昔メシマズヒロインをメインテーマにしたラノベを読んだことがあるんだけど、その中の一人のヒロインのメシマズ属性がメシマズ(英国)という説得力しかない設定で納得させられた。
どんなに真面目で可愛くてもメシマズ(英国)は改善不可能だよ。>>32
え…これ肉じゃなくて小麦粉なん?愛のエプロンは終わりの方だとレギュラーはちょっと下手レベルに落ち着いてた気がする
>>32
古びた切り株かなんかにしか見えない
表面にきのこ生えてる>>27
いくぞぅ俺は パイが腐らねぇうちに
どーも奥さーん 知ってるでしょう~?
大泉洋で ございます
おい、パイ食わねぇか
子供達もおいでぇ パイ焼くぞぉ
辛いかい?おじさんはもっと辛い物を君のお父さんに食べさせられてるんだよぉ
残さず食えよぉ
そうだよぉ お前も食えよぉ
そしてそれが終わったら俺は 名古屋に飛ぶんだぁ
お母さーん
知ってるでしょう~?
大泉でぇございます>>9
はめふらのカタリナも料理下手で実家の厨房出禁
まあ、これでも一応公爵令嬢なのでそもそも料理する必要は本来ないんだが、本人としては彼氏が出来たら手料理を振る舞いたいらしい
カタリナ様ったらそういうところで乙女なのはずるいです>>34
この作品?料理できないを超えてる…
YouTubehttps://youtu.be/yXL0MOiB9g0
>>11
好きな人のために料理をがんばる子なら三玖とか好きよ>>24
ウサギ鍋は普通に料理できるのになあ…>>12
安田さんを殺.しかけたとか、パスタを倍以上膨らませたとかは言い逃れ出来ないが…w
それ以外だと戦果を挙げているケースもあるのよね、ピストル大泉
一番の問題点は調理そのものの同時進行が出来ないという手際のせいで、尋常じゃなく時間かかるところですしw料理下手といえばテイルズやな。パーティに一人はいるイメージ
ラタトスクの騎士なんてエミルはよりにもよってマルタ(本人の台詞によると今まで味見してなかったらしい)、コレット(元々料理が得意ではないらしく、前作では加えて味覚障害を起こしていたため味見などが出来なかった)、リフィル(基礎も出来てないのに独特の発想で料理するためメシマ……独特の味になってしまう)という女性メンバーだったせいで、前作女性陣では一番料理が上手いしいながパーティに入るまで「女性は皆料理が下手なんだと思ってた」とか言い出すレベル>>45
わかった、みたまさん呼んでくるね!>>51
なんだかんだ言って盛り上がるのは前者かなぁ。>>37
どうして逃げるんですか!?カルパッチョを食べてください!>>52
申し訳ないがこれで幼稚園生の先生務まるのって思っちゃう>>46
これは料理下手じゃなくて家事一切しない男だったってことじゃないかな
普通にいるよ成人してすぐ結婚してたような昔の男の人なら>>57
紫キャベツでも入れたんでしょ(適当)>>23
恋姫そのものがメシマズの起源とか由来というわけではなく
そのシリーズ内における「元々は」という事です>>58
d2は下手キャラいなかった気がする
ハロルドは意外にも普通にできる>>31
だって見た目がマシっていうか、料理本は見てるみたいなんですよ。その上で完成品のイラストを見て“それと同じ見た目になるように”仕上げるんです。
例えば完成品が赤いシチューだったら「赤色が足りないから」と唐辛子とかの赤い香辛料を混ぜて見た目を整える。(そのせいで味がおかしくなる事は考慮していない)>>23
違う! 違う! 違う!
メシマズの元ネタって意味じゃなくて
恋姫シリーズにおける扱いの話なの!
誤解させる書き方でごめんね>>51
どっちでも可ですけれど
後者の場合、そのアイテムがプラスの働きもマイナスの働きもせず、ただ守られているだけで物語が終了するのは勿体ない、ですかね?>>55
雷電が味覚offにして食べているくらいだけど、不味いと評判のレーションをイケると言うくらいだからダメみたいですね>>57
後はツイで見かけたネタだが紫芋使っているという説もあった
そして中の人の好物はサツマイモ...異様にテンションの高い調理下手女子、汚部屋エルフと腐食系能力者家長
明らかにテンションが低い審査員、もうなんか悟りの境地に達してる伏見と凄い疲れてる社
料理が下手、は分からなくもないが食器や調理器具を溶かしたり燃やしたりするのはちょっと本格的にマズイYouTubehttps://youtu.be/Cpn_cbFE6YA
>>55
雷電が身体をサイボーグ化されて唯一良かった事が義体の味覚をオンオフできる機能という…>>9
バレンタインに劇物をくれる人ですね知識ない人はホントにいるからな
https://www.pixiv.net/artworks/50117563>>55
ジョン「ねぇパパ。ママの料理って昔から、その……」
雷電「……そうだな。結婚する前からああいう感じだったな」>>86サノスって料理上手なんだ。知らなかった…
>>75
続編の3ではこれにさらにナタリアとフレンが追加されるという悪夢……そういえば、鬼滅の無惨は結局強化されることなかったなぁ、どこかで禰津子を取り込んで朝日を克服するかと思ったけど、強化よりもデバフがどんどん明らかになっていった。
>>51
前者は烈火の炎の森光蘭、後者は鬼滅の無惨様とかか
やっぱ全力全開の相手をねじ伏せたほうがカタルシスあるので前者派かな>>51
個人的には後者
敵側の無念と絶望感がより際立つし、「もしも手にしていたら」の考察や空想も膨らむし
あとパワーアップアイテム手にできた後で戦う事になると、一歩間違えたらインフレとか興ざめ展開に繋がりかねないリスクがあるのもまた>>87
そのうち消えて貰う予定だったろうしいつまで付き合うのかな……って方向かもしれない>>86
流石インフィニティソースを集め世界中のナゲットを半分にしたサノス様やでぇ>>86
サノス=家庭料理アレンジャー
サノスおばさん=マッマ。
つまりサノス=家庭料理ママさん。QED新連載『弱火の炎』
>>51
前者っすねー、ただ
読者「こいつどうやって倒すんだ!?」
作者「こいつどうやって倒せばいいんだろう…?」
という博打要素を多く含むので強くなる加減が難しいというリスクがあるあ、ラスボス強化といえばCCCのキアラが倒せた理由が好き。
>>37
調味料使わない時点で非合理的思考である。>>109
現代くらいまで意識保ってたら運用終了後の人工衛星とかのスペースデブリと接触して、帰ってくるか異常変異しそうだな>>93
本当にヤバいものは不味いと言いますし、手も止めますからな、ぐっさん
ただ、オーバーリアクションはせずちゃんと「食した」上での評価なので、多少雑食ではあるがヤバさの境界線はこっちにしっかり伝わってくる>>101
これ全員事務所で飲んだことありますよね
その上で仲間売り飛ばす>>114
?
その場合、引きちぎった部分が遠くに飛んでいくだけでカーズ自身は全然移動できないよ?素直にまずいといった方がいい気がする
知ってるか?メシマズ嫁は3つに分けられる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1446686
コレ本当好き
……自粛期間中は外食出来なくてメシマズ板が阿鼻叫喚でコロナにかかって味覚を無くしたいとまで思う人多数だったとかniconico
カーズは人類が宇宙へくる可能性想定してそうだけどどうやろか。ジョジョ2部終了が1939年で、ガガーリンが宇宙へ飛んだのが1961年ぐらいだし
>>129
あの人清麿からしたらやたら強いライバルの人でしかないし…恵や鈴芽と比べたら接触期間短すぎるし>>102
本当に下手な人にそれ言ったらどう解釈したのか何も入れてないのに煙出るまで熱加えてから弱火にしてフライパンお釈迦にした事があるから何とも言えない>>93
浜ちゃんが最後に出したのって…
デザートという事で卵を固めたプリン的なものを出したのだが、いざ食ってみたら「これ卵焼きじゃね?」ってなったアレか?…www>>90
焦げるぞ
脂が多いと適正でも焦げたり乾燥して食えたもんじゃなくなる話が進むと料理でクリーチャーを生み出すようになったパッパラ隊のランコ
いや、マジでどうしてそうなった>>90
いや、冷凍食品やレトルトの加熱時間みたら、直ぐに解る筈のことである。>>126
パティ「」>>128
劇場版でカップル(意味深)が「まずいわこの肉!」ってお残ししたの、このハンバーグの意趣返しだよねって。>>125
ま、まあ持っておいて損は無い性能だし装備追加でさらに強くなったしね…>>136
本気出せば、確かに宇宙レベルに通用する真拳ですけれども…w>>147
追記 宿敵(未来の主人公)との決戦で巻き込まれた>>136カーズ「ぐぉぉ~氷るぅオナラを出すと、凍ってしまうぅ」 ひと言かわるだけですげぇアホっぽい。
>>126
パティ「誰か忘れてないかしら!?」>>144
劇中でしっかり恋愛描かれたこの二人。
幸せそうで何より。
終盤の戦いとか良かった>>140
ふむ……では折角王様になった事だし
纏めて貰っておくというのは如何か……?>>151
漁師のトッチャマ…との出会いが知りたいわっ!調理工程も普通、ちゃんと味見もしている、
なのに出す料理はメシマズなヒロインがいたような記憶があるんだけどどの作品だったか思い出せぬ>>141
どんどん扱いが雑になっていく>>154
いや、待てなんだこの無敵な種族
直近ではロックデウスの進化元
長期的にはドルゲーザ的にジャイアントをまともに強化する気あるならめっさ有望じゃね>>144
ちなみに主人公共々思い込んだら突っ走る癖がありその性格は見事に息子に受け継がれた>>157
リーベルトさんの方がヒロインぽかった覚えがあるんだが>>156
小学生が「家事手伝ったからお小遣いくれ」レベルのやり口>>115
卵焼きの怨念によって調理したものは全て暗黒物質(ダークマター)になるんだとか>>167
☓ラウマ
○トラウマ>>120
一般人レベルなら料理は愛情よりレシピ通りに作る方が大事だなと感じる。>>164
ファウードから脱出した時の
清麿「おっ、水野。元気そうだな」
スズメ「(号泣)」
のシーン好き>>171
本人これで合気道やってるしティオにも教えてる
たしかパピプリオ戦でルーパーが襲ってきた時は返り討ちにしてたな……>>151
この人見覚えあると思ったてメディア欄遡ったら思い出したー「おいやめろ漫画 ポケ戦編」描いた人か、あれはよかった。二次創作っていいよね>>176
すみません自己解決しました…私は汚れている!!>>178
ブラックボックス云々は確かにというより他ないな!>>163
前スレでは普通に返信する間が無かったので今返しますが…嬉しい
これで漏れなく№はOCGされる感じですな
…黒騎士イルミネーターは知ら管>>154
紙のカースペインさん
・相手プレイヤーを攻撃できない
・デメリットに見合うパワーに上げにくい
・むしろ墓地に一枚もクリーチャーがないと自壊する
・ス ー パ ー レ ア
種族が強い以外に良いところが全くなかったのにデュエプレではこんなに強くなっちゃって……
デュエプレで強化されたカードは多いけど、元が弱過ぎたせいで「運営と寝た」だの「ルピ子に土下座した」だのあらぬ噂が立ってて笑うジャイロゼッターエロかった
持ち前のゴリラ腕力で米研ぐと液状になって原型無くなるわ、
米握ると砲丸みたいに固くなる花園光さん
>>181
言うて咲さん、条件なのか知らないが自分にドラ乗らないからな僕はね、漂白された世界を喋るオートバイと共にロストベルトをめぐりたいんだ
>>174
楓さん、自分を特別扱いしないで接してくれる人に懐きがち>>178
> アルカディアはそんなブラックボックスを抱えたジャイロゼッターで、本気で世界を救えると思っているのか?
格ゲーでなんかガチャガチャしてたら技が出たよみたいなものだからな。ぐうの音もでねえよ。>>194
カイロスだ!
カイロスめ!
カイロスじゃねーか!(洗脳済み)>>190
滅んだ世界で旧世界が残したラジオ放送を聴きながら旅したいんだね分かるとも。
日本が舞台のfalloutが出たらラジオから流れそうな曲。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4poq-NiTI-A
>>194
メス顔(最悪)
公式が逆輸入する(最悪)メシに重点をおいてる(?)系を見る機会が多く、決定的なメシマズに最近はめぐりあわない
最後に見たのは発進しないほうのミーナ中佐
ていうかあの路線だと宮藤以外料理してないっていう>>167
他の子が1人また1人と打ち倒されていって最終的にキレ気味に寝かしつけたからな…
当の本人が覚えてなさそうなのがまた何とも勇者はいるぜ!
偽物だけどなぁ!
アニメでみれるかなジャイロゼッターは主人公の所属する組織の警備がザルで何度も敵に侵入されてたよな
最後らへんでとうとうそこに突っ込まれてスゲー笑ったの覚えてる録画したデュラララ!!観たけど。
ダラーズの首領がダラーズのメールを全く知らないふりして話聞いてんのこえぇ…。入った経緯聞いてたら誇らしげな顔してるし、やっぱ帝イカれてるよぉ…ぶっ飛んだメシマズの人が日常生活普通に送れるの不思議だった
>>203
あの辺はシリアスが続いてた反動か、TM・リーと清麿のアホな夢で大分はっちゃけてたな>>187
2次元におけるオシャレ眼鏡はもっと流行って……GJ部っていいよね。ハーレムエンドと明言はされてないけど、私の心の中ではハーレムエンドだよ
>>208
「人が口に入れるもの」に対する検査は昔より遥かに意識が高くなってぐっと安全性が上がっているからね
歯磨き粉なんかはチューブ一本丸呑みしても全く問題ないそうで関係ないけどネトフリで久しぶりに銀魂みてたらおもった
武蔵っぽい人こと幾松の親父みたいな最初期から居る名物モブみたいポジのメイン回っていいよね>>216
最推しは紫音さんだがメインヒロインは森さん。これは譲れない>>208
セッケンセンザイセッケンセンザイセッケンセンザイ飲めるか!!
悪役の方に同情出来るってなんなんですかね>>205
記憶の欠落的な>>208
関係ないけど、昔ドラッグストアで化粧品売ってる姉さん(店の従業員ではなく、化粧品を売るメーカーからの派遣)が化粧品の実演販売で「この化粧品、すべて天然由来の成分でして、体にとっても優しいんです。だからこういうふうに飲んでも大丈夫なんですよ♪」って言って乳液1瓶(量は多くなくてリポビタンDとかのドリンク剤くらい?)を一気飲みするのが得意技の人が居たな……って思い出した
化粧品を売った分だけ歩合で給料が増えるから、自分で編み出したオリジナル技だったらしい
販売が終わるとさり気なくバックヤードに移動してトイレでメッチャ吐いてたな……
「天然由来が体に優しいわけないじゃないですか♪」って言う人だったけど
まあ虫でも蛇でも鉱毒でも100%天然成分だよねとその時思ったもんだ>>224
覇者の冠に関してはクロコダイン倒した褒美にもらってじいちゃんに預けてたでいける
でもニセ勇者の話はカットできないから
やっぱりデルパイルイルはちゃんとアニメ化しないと駄目だ>>227
じゃあヒゲメガネは?>>222
懐かしいw
ちなみにわざと塩と砂糖を入れ間違えてみたことがある
もちろんやり直しになりましたとさ>>225
首領パッチの正体?>>227
ヒゲを嫌がる精神と
メガネを嫌がる精神に何の違いがあるというのか>>205
顔開きは市川春子先生の短編集で見たことあるな。>>228
衣替えしてる時期なのは確かシーズン3からApex初めて未だにゴールド帯が最高なのはFPSの才能が無さすぎるだけなのか練習不足なのか
>>205
なんかイラストを昔に寄せてきてる?>>238
よくわからんのだが4500万というのはこの場合安いのか?高いのか?>>227
ダブルでくらえ(変装じゃない)>>225
水の妖精やぞ(出まかせの可能性が高いが)防振り視聴完了!
なんというか、普通
薄味のきらら枠アニメと言ったら騙さそう>>227
ワンピースじゃ定番だぞ>>218
まさかの最初からいた名物モブみたいな人が幾松の親父だったとか何処で繋げてくるか分からねえものだ……>>244
検索したらなんか違うの出てきた>>227
グラサンもいいぞ……シャマルさんみたいな美人さんによく似合う特車二課、壊滅す
>>253
まぁ全てのものはこれよね>>251
没にされた無修正ver配信まだですかコルル戦のちょい後で林間学校
イギリスに行ったのが夏休み
ダニーが9月
千年前の魔物が2月
ファウード編が3月
4月にクリア戦(初回)
後半が濃密すぎる…>>209
マジレス神拳を使える人がクールに多いのが悪い
パッションにもいなくは無いが酒を飲めば同列よ>>250
あっもう完結してるんだ
本誌追ってないから知らなかった
じゃあ次に出る巻が最終巻になるのかな
心して読みます>>241
なんでや死者2名出したヘックスとかおるやろ!!プリコネ視聴中
こういうので良いんだよって要素が詰まってる作品だった
今後のソシャゲ系アニメの基本系として教材に載せたいレベル>>241
相良軍曹も干しトマトとか軍用食で済ませるから日本の手料理には食いつくとかあった
軍用食として有名な米軍ではFSR、MCWなどあるけど
中でもMRE: Meals,Ready to Eat(非常食)があまりに不味くて
Materials Resembling Edibles(食べ物の様なナニカ)とか
Meals,Rejected by Everyone(誰もが拒みし食べ物)とか
実験で毎食MREにしたら誰もが一週間で根を上げた
"レーションは不味いモノ"って先入観を与えた戦犯で散々ネタにされたので今は改善している>>264
フミカネ絵のかすみいいよね…ノーマークだったグレイ・プニルにここまで心をゆさぶされるとは思ってなかった…。夜で見れて本当によかったと思えた
>>266そこまでいくともはや視姦では?()何処で止めてもセンシティブだぁ
第二次ネオ・ジオンの反乱時、シャアの今際の際の言葉「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」という言葉を聞いた元フラナガン機関の研究者が、それをニュータイプとして導くものと解釈。
しかし、ニュータイプも人間である以上、いつかきたる死があることに悩み、EXAMシステム、サイコフレーム、ガンダムフェネクスの事件などの技術から発想を得た、
スペースノイドにとっての母なる大地、スペースコロニーをまるごと改造して、ニュータイプの意思を閉じ込めることによって、ニュータイプとしての意識を持ち、人間を永遠に導くマザーコンピューター、略して「マザコン」の「ララァ・スン・ガイア」を開発することにした。そして、マザーコンピュータの完成のため、ニュータイプの少女を次々と攫っていく。
そんななか、計画の中で偶然できた、子供の自我を持つ学習型AI『デルファイ』を載せた「ベィビィガンダム」と人狩りから逃げてきたヒロインに出会った主人公が交流から父親として共に成長しつつ計画に立ち向かうオリジナルガンダム作品描いたら売れたわ。>>261
宇崎ちゃんのアニメ1話見たけど、やること有るって言ってた先輩を1年間ずっと見ててボッチだったからウザがらみするようになったのね……>>269
まるで、八丸くんみたい!(な漫画になりそう)>>273
いっそ宇宙世紀から移行したアナザーっていう設定でいいんじゃない?(適当)>>278
ラヴニカ自体多色推し環境だからね
単色でやれてるデッキのが少ないはず
(テーロスは単色推し次元だったのにな〜)
ラヴニカ〜灯争がローテすればまた変わると思う>>278
まあいうて白はペス勝とか空の粉砕もあるしウィニー系もダク.ソスとかヘリオッドとか優秀なパーツ結構貰ってる
まあウーロとかクロクサとかちょっとおかしいカードには見劣りするけど>>282
有無を言わせないくらい撃てばいい>>282
この時真人はどんな行動を期待していたのか
リトバス最大の謎>>184
実年齢通りで見られないの筆頭って言ったら個人的にアニポケのタケシ
・家事全般なんでも来い
・ポケモンのお世話の仕方を種族ごとに熟知(自分が体調を崩したらマニュアルも準備出来る)
・上で分かるがサトシやカスミと旅してた時は彼らや彼らのポケモンの食事の準備等の炊事洗濯は彼が全てこなしている。ポケモン用の食事も市販品だけではなく自分で調合し作っている様子
・色々と事情はあるが年上の美女好きで、そういう人を見かけたら積極的にナンパしている(基本玉砕)
・元ジムリーダーだから当然だがポケモンバトルに関して深い知識と高い実力の持ち主
・元ジムリーダーというトレーナーの上に立つ職業に就いていた故か、新人トレーナーや迷いのあるトレーナー、道を外れそうになったトレーナーに対して親身に相談に乗ったり叱咤激励を行ったり話し合いの場を設けたりする事も多い
・強い正義感を持ち、ロケット団のような悪役の非道は見過ごさない(美女でも悪人に惚れる事はない)
・現在はポケモンドクターを目指して勉強・研修中。本職では先輩であるジョーイさんにも一目置かれる腕や怪我をしたポケモンのためとなれば己の身体を張ることもいとわない漢気
ここまでやれて作中では15歳です>>273
まぁそうね、あんまり自分の欲望を忠実に出し過ぎるから千葉氏の設定は叩かれんだよね…
もう少し我を抑えればいいのになんでもやり過ぎてる…例えば
00外伝時のフォン→ハナヨ手に入れてからはヴェーダ介入から先読みが、やり過ぎにしてもまぁなんとか
EXAのフォンwithハナヨ→レオスら本来埒外存在の介入者と同じ真似して世界干渉…やり過ぎて引く>>290
先週までは服のセンスとか少し古いんじゃないかと不安だったが、矢吹神は常に最先端だったな。>>269
ガッ…ガイ……ア…?(理解出来ずに困惑)どんどんボケ倫敦だぞ
>>300
おはエリセ始めて買ったのがブラックキャットの漫画だったなぁ
TOLOVEるは小学生くらいでドギマギしながら読んでた
そしてまたジャンプで先生の漫画が読める
感慨深い>>298
こっち(ウンディーネ)もいいけどアスナ嬢ちゃんはやっぱり血盟騎士団衣装が好きだわ
ステイシア神の姫騎士感もいい…
シルフはママンに差し上げた?から見ることは出来ないけど>>305
はやくマギレコに本格参戦して>>293
回復特化型だけど結界とかも頑張って練習した子
序盤からヒロインしてるのに、表紙になった回数1度のみで幼なじみより少ない可愛そうな子>>307
いや別に他ジャンルは叩かれませんなんて書き込んだ覚えはないんだけど>>308
2のアークも便利だったけど最初のアレより強かったんか…>>293
ハッピー!
特撮だけどウルトラウーマングリージョ
まだウルトラ戦士としては非力だけど防御や回復技が強力
自身のカラータイマーを鳴らさずに他のウルトラマンの体力を全快させ、強敵の光線を完全に防ぐバリアも貼れる>>280
そもそも90年代にあったサイバーコミックス発祥のガンダム漫画でも奇っ怪なニュータイプというよりサイコミュ兵器対策が色々考えられていたからなぁ……
・アン、チファンネルシステム(以下AFS)/サイコシェードなどのユニコーンであった物とは違い、Iフィールド発生機能に影響を及ぼす。特にフィンファンネルへの影響が大きい
・AI搭載機/ニュータイプや強化人間は相手の敵意・殺気に感応し相手の意思から動きを読むが、AI搭載機はAIが機体動作を、パイロットが火器のトリガーを担当する為、読んだ動きにならない。
・心に嘘をつく/ニュータイプや強化人間同士の戦闘の場合、相手の意思を読み反応することも重要になるが、もし、その読んだ相手の意思の情報に誤りがあったら?もし相手の心が嘘だったら?ある突然変異のパイロットがそれを偶然可能としたごく稀なケース。>>293
治療というか浄化特化みたいに扱われる
神秘の巨人>>319
ブレイブは強化形態が正統派が多くてホントカッコいい>>293
チユチユの実の能力者のマンシェリー姫
回復特化で本人も戦えないというワンピースでは割と珍しいタイプ>>284
醤油・砂糖の分配ミスと炒め時間の間違いにより鶏肉から鋼の味が・・・マンキンは最終回発情期が2組程いたけど、そもそも作中にカップル多過ぎてあんまり気にならなかったな……
>>325
続編でもカップルというか夫婦が生えてくるしな>>305
マギレコでは唯一の全体回復スキル持ちだから重宝してる>>293
超広範囲に回復バフを撒きまくり、自分もチャクラが切れない限り回復し続けるステゴロヒーラーの綱手様>>327
極まるとどんな属性もこのヒーラーで良いらしいが……
天上人の話はよく分からん>>326
ユーハは未来の改変、月島は過去の改変、織姫は現在の改変だよね>>327
グラブルは火力一辺倒が正義だからなぁ……
敵の特殊行動がfgo以上に防ぐ手段なくて(ダメカ100%くらい、これも強くなると意味なくなるらしい)耐久なんて出来ないし>>327
背水編成(HPが低ければ低い程攻撃力上昇)とかあるから回復しちゃうと攻撃力下がっちゃうからなぁ。
基本相手の行動を封じる、バリア張る、ダメカつけるって感じの回復ってよりは維持するってパターンのが多いし。ヒーラーだとチェインに参加できなくてダメージ上げれないってのもあるしね。>>293
ハイスクールD×Dよりアーシア>>321
最初の戦闘の際にパイロットとの承諾やコンディションを確認して調整した。
あとVガンでも終盤戦でウッソがハロに機体制御の一部を任せていたし、宇宙世紀以外だと00でロックオン達がハロを活用していた。>>141
ユッキは野球中継ニナと一緒に見てる絵で床に缶ビールの空き缶転がってたし、確実に目の前で飲んでるな。
後日ニナのユッキ物真似で「なんでそこで打てねーかな」とか酔っ払い疑惑もあるし。>>339
波紋は破壊が目的じゃないからの。呼吸でエネルギーを生み出して伝導させるのが基本。ジョナサンはフィジカルゴリラだったので鋼鉄の鎖すら引き千切れるけど。>>342
このかぐや様は「入れて」そう>>240
ウィニーで使うにはマナコスト重いから大丈夫じゃない?
これがアニマルトークンが湧くとかなら大問題だが。>>253
昔の女工さん、煮た繭をおやつがわりにつまみ食いしてたなんて話もあったね。
ダイナマイト漁の漁師も、ニトログリセリンが甘いからやっぱりつまみ食いしてたらしい。>>323
騎士くんは弱いくせにすぐ無茶して死にかけるのでメインヒロインがヒーラーってバランスが良かったと再認識
ユイも仲間のためにとんでもねえ無茶する時あるし似たもの同士でお似合いだわこの二人>>347
まあ素のステータス成長は低いからな
ただシステム上デバフが基本確定だから特殊能力だけで戦えるし前線支えるのには十分な戦力も持ってる>>305
覚悟ガンギマリっぷりもヤバい。
幼稚園通う歳で「死にたい」という想いと「生きたい」という想いを両方知ってるってどんだけだよ。>>327
純ヒーラーが需要ないだけで他の要素も兼ねるヒーラーは大活躍してるぞ>>24
キノは多分料理が下手なんじゃなくて舌が雑かつ調味料価値観が中世なんだと思うわ
舌が雑→なんでも食える旅人としての長所
価値観中世→砂糖や調味料は沢山使えるなら沢山使ったほうが上等>>346
どう考えてもこっちとマナコスト逆だろうという- 360名無し2020/06/15(Mon) 10:24:32(1/3)
このレスは削除されています
>>251
変身に圧倒的予算と時間を注ぎ込んだことに感謝だなって(それでも予算が尽きなかったんだから、パチとソシャやべえって話だが)YouTubehttps://youtu.be/DE_oV4Fy9RU
>>357
モダンとかじゃ全然脅威に感じない数値という
人間とか除去されなければ毎ターン10点とか軽く削ってくるし>>293
ヴァルキャリースーツをまといながら戦地を巡り人を癒す天使 マーシー(本名 アンジェラ・ジグワー) さんじゅうななさい
初期のult(必殺技)は範囲内の味方を全蘇生するという恐ろしいものだったので
やばくなったら味方が全滅するまで隠れて 蘇生入れるなんてこともあった。>>365
個人的にはこのカードにもエルドレイン移行のインフレの波を感じてるかな
除去リソース切れたorこいつに除去使いたくないときに食物トークンで延命されて持ち直されたみたいなゲーム結構あったし
除去リソース割きたくない小粒の生物に延命手段持たせると強いんだなって実感した>>364
都度注意した方が楽なんだなこれが・・・書いてあっても読まずに書き込む人もいるだろうし結局注意するなら一緒っていう所もある。>>364
前にもそういう意見が出たけど、拡大解釈で他も色々ダメってなるに決まってるとか禁止と明記するとそれを破った人に対する反応でスレが荒れるとかで結局無しになった>>370
追加ルールというか暗黙でなあなあにやってたのを明確にするために基準を決めようとして割れてただけのようなそういやプリンニシテヤルノ(馬)の話はここで出たっけかな?
歴史改変系って数日前くらいの改変ならそこまで大きくならなさそうだけどそれ以上だとバタフライエフェクト恐いよね
全く無関係のとこいじったつもりでも巡り巡って影響出そうで>>350
死んだ(かのように見えて実は生きてた)とき、植木たちが野良犬か何かに掘り起こされるのを心配してめっちゃ深くに埋めたのは笑った>>375
作中でも
「そんなのは武器じゃなくて文房具」
「使わないほうが強い」
と断言される、特製の”ハサミ”『自 殺 志 願』にこだわる零崎双識>>323
正統派ヘタレヒロインかと思ったら
やっぱりプリコネの一員だったよ……>>386
それ雑談スレでもあったコンボだな
大分リアルタイムで話にくくなった
規制しない派と規制派だと規制派の方が声が大きく引かないので専スレ立てて議論すると気にしない派が根負けするまぁここのスレの住民はTS百合好きそうなの何人かいたからまず食いつきますよねとか思った
>>377
瀕死の重症にしか能力が反応しないから、骨折れたとかちょっと斬られた程度の人はその手に持ってるもので患者をピーーーする御方じゃあないかw
後、与謝野先生が異能発動する時、異能力名を攻撃名みたいに表現するのが凄み増してるんすよ
4人治す時とかこれですし>>390
TS勢力には「百合で検索したい人に迷惑がかかるからTS百合ではなくとせがらと呼ぶべきだ」という意見を見てちょっと考えさせられた
でもTS百合のほうがわかりやすいよねえ>>387
あの時のはAのルールにどこまで含まれるのかを決めようとしてたらスレチだから別の場所でやりなよってなって、別スレで案出してこっちも含めてアンケート取ろうとしたら周知が足りてなくて反発を招いた形だったような>>389
ジェラードが何かをやらかしたというより、グレヴェンの上司のヴォルラスの八つ当たりやブラック業務が原因ではないかと……>>389
ジェラードは物語の主人公でグレヴェンは敵幹部
グレヴェンは上司に命や行動を縛られてて、それへの反発を目下の敵であるジェラードに向けてるという解釈もある>>375
世の中って広いなぁ…(小並感)>>397
煙鬼→魔界最強
鈴木→蔵馬の修行受けた6人の1人
ですからかね?
この企画、原作の最後の方までちゃんと読んでるガチ勢の仕業感あって好感持てる
鈴木はすっぴんでいて欲しかったが…w>>383
俺は組んでて脳筋で楽しいけど、汎用カードを除いて新カードの一枚も出てないデッキを今使おうと思うのは結構もの好きレベルだと思うの(ファンデッカー寄りとも言える
単純にデッキの強さもそうだけど、新カードが増えない→動きに変化もないしやること変わんない→飽きる という感じになってデッキバラして組んでたってなるパターンになる人は割といるけど、それを悪いこととは思わないし
今尚趣味でビクトリーバイパーなどの超時空戦闘機デッキを組んでる俺は異常者だと思うわ>>399
独裁の罪とは人民が政治の失敗を他人の性に出来るようになる事だって、それ一番言われてるから
ところでヤンとラインハルトの対談みたいに
ユリアンとラインハルトの議論の内容もみたい、みたくない?TS百合が簡単に見える聖地
vtuber界隈>>399
だからこうして不老不死ボディーになって民草を永遠に導こうとした人がこちらになります>>408
とりあえずそこら辺にあった鉛筆を首に突き刺していくスタイル>>337
アンスリアめっちゃ便利になったのなアルスニューガンダムかと思ってたらフェイクニューガンダムなのかね?
https://twitter.com/HobbySite/status/1272326756469334017?s=19>>409
教師との恋愛よりは、セーフだよね。
本来なら、ジョージが大学生くらいの歳の差だから>>378
マザー2ではお世話になりました>>411
・鑑識の目を盗んで遺留品のライターを勝手に使おうとしたが、火が着かないことを不審に思った
・犯人の男(まだ犯人だとは分かってない)と怪しい女性(昔のクラスメイト)の関係性に気付いた
ここまではまだいいが、血糊や指紋を隠すためのガムテープやらはコナンからヒント貰わなきゃ答えられなかっただろうな………>>405
ヒーラー部隊の隊長が、ヒーラーは貴重でしんではいけない存在だ
そうだヒーラー自身が強くなれば簡単に死ななくなるぞ
あと殴れと回復できるのを一緒にできるようにしよう>>412
厄介は厄介なんだけど結局ザボエラ得意の搦手は使えなくなるからあくまで最終手段止まりだなって印象矢吹先生がいたいけな小中学生のジャンプ読者の性癖を壊そうとしている件
矢吹先生 そこにしびれるあこがれる
あの漫画家の話題が出るたびに思う
そう思うとかおす先生すげーよなって
絵は下手、話はカオス、メンタルはガラス、筆は遅い
これで漫画業界にしがみ付いてるんだからすげーわ>>400
煽る訳では無いですが…
これ0%の時の戸愚呂さんでしょうしなw>>425
私と君は同じじゃない、これは呪いなのか祝福なのか
背教徒達の葛藤は俺たちにはおそらく理解できんよな、何故ならそれが正常であるとしか認識できんから、疑問を彼等ほどは抱けんよブラックキャットからのファンだけど
やっぱ戦闘シーン好きだわ>>452
閉鎖空間かつ人口密集地に疫病入るとどうしようもなくなるからな
リアルでいうなら刑務所みたいな場所>>451
神原以外と話してる時のあいつの言葉を間に受けるな金が減るぞ「オガミ婆」は効果発動時墓地からモンスターを一体召喚し場に出します この効果で召喚されたモンスターは呪力が0になったとき墓地に戻ります
ただし「パパ黒」は常に呪力が0のため呪力が0にならないので破壊されない限り場に留まります>>463
ギャグ系のスピンオフ作品を真面目に考えると頭が死ぬからやめておいたほうがいい>>463
タブレットとかレゴラ…が出てきてる時点で時系列とかそんなのないゾ>>463
今更?>>446
これを理解するにはまず読者をわける必要があって
トレースは犯罪だから絶対にしちゃダメだって読者とトレースでも本来のホワイトナイトを出せって読者
前者を前半で、後者を後半で振り落としていく構成になってるから批判が殺到してるんだよ>>466
発症したら地下から黒服へ、黒服から上司へと感染拡大しかねないからな>>451
すごい野暮なこと言うけど本物であるアイノイツキは十年近くの努力の末にホワイトナイトを連載させてるんですよ矢吹先生の新作………そうか、ダリフラは終わったのか………
>>474
CM的に武富z…潰れてたわもうTSものは男との絡みの方が見たいワイ、静観の構え
>>462
生物学上女であるなら女で良いんじゃなかろうか派
お空のおっさんとかブレイブルーのマイ、古くは女らんま等々で議論自体はされてたな>>379
元ネタ的にはコッチかな>>464
約30年前に同テイストの1話を別の雑誌とはいえ少年誌でやった高橋留美子先生ってやっぱバケモノだわ矢吹先生の新連載、バトル描写とお色気要素が凄くバランスよくてすげぇと思った。さすがプロだわ
タイムパラドクスゴーストライターはとりあえず4ー5話で何が改善されたか絵で見せて欲しい
何に悩んでるのか共感のしようがねえ>>479
まぁ業者も入れないから地下工事ストップしたから衛生面はまだ問題ない。何より娯楽であった地下物販もできなくなったし上映会も3密のせいでできなさそうだし退屈が最大の敵だよねバーサーカーと化したパパ黒
游雲奪って無双は大方の予想通りなのに何から何までバグってて展開の予想がつかな過ぎる>>489
こっからヘイトをカイドウたちになすりつけられれば同盟破綻するからワンチャンあるで!>>421
未来編だっけ?
完璧な統治機械に管理を任せて久しい人類が別都市のマザー同士を会わせたらバグってマザーおかしくね?と思いつつ核戦争に突入して滅亡したの自分、セフィリア=アークスが好きでありました
下品なんですが勃●しておりました
イヴはあの顔だけいい医者のくだりで期待したけど「狙いすぎてだろ」とか思った>>462
関係はNS
それを見てドキドキしてる読者はHomo
よし!完璧な理論だ>>485
演出なかった人>>462
TS百合は百合好きにとって検索妨害であり、かなりタブーな話題だと言う多分一生縁のない無駄知識>>461
伏線も盛り上がりも丁寧な漫画だよね。作者が大事に描いてるのが分かるから、応援したくなる。>>489
橋が壊れてマムが沈む可能性にローの胃を賭ける>>421
完璧なコンピューター様たるもの自己保存かつ発展増殖くらい余裕でこなすさ(適当)>>488
それは両方の元の性別が男だった場合だな
薔薇(男性同性愛者向けの隠語)なわけだし>>502
このまま予想通りの未来が来てもつまらないから、絶望で終わらない何かがあるんじゃないかと今週読んで思った。>>444
タイトル草>>505
魔封波返しされた神様思いだす>>506
まぁ盗作だとチンケすぎるが属性的には悪行により幸福になる人が大多数なら人はどうすべきか、みたいな命題が一応あるから……>>489
一瞬で見捨てたナミ>>459
描写的に元気いっぱいになってるから、PPも回復してるっぽい?
あと、「触れるとポケモンの考えをほぼ正確に読み取れる」のはやっぱり便利よねぇ…。>>503
盗作する前提だとしても、作品としてのゴールがまるで見えないから紛糾してるんだよ。
盗作を続けるうちに心が堕落して最後にしっぺ返しを食らって破滅する世にも奇妙な物語路線なのか。
盗作を続けるうちに自分が本当に書きたいものから乖離していって自分のオリジナルを見出す成長譚なのか。
盗作を続けてもなあなあで許され続けて言い訳と自己憐憫に浸り続ける悪い意味のなろう系路線なのか。>>522
そこで未来から来た佐々木が「オレならそうするって思ってた。売れてくれてありがとう」とか言われて絶望して欲しい。
ホワイトナイトを選んだのもなんとなくで失敗しても別にいいやくらいのノリだとなおよし>>418
連続で読んだのに3巻で助けられたこの子が4巻のイエローとは全く気づかなかったな>>486
終ったの今年じゃんか!
全然昔じゃないじゃんか!
ワグナスが怒るぞ!!>>502
なにこのおちゃめな登場わかっておっただろうにのう
なんかよく分からんけど矢吹先生の新作、TSものってマジすか?
やべえ単行本の発売が楽しみだ……。(ジャンプあまり読まないからいっそ興味持ったやつを単行本で買った方が安上がりじゃね?派)TSモノなら「らんま1/2」というレジェンドが居るから
矢吹先生がジャンプでTS淫紋退魔忍を連載しても何の問題もない
ヨ シ !>>535
しばらく様子見てたけど触っちゃアカン人だと思うよ
自分に反論させてDD論に持ち込むのが狙いの可能性もあるからNGだけして放置推奨>>535
だって盗作が最低ってのはわかりきってることじゃん
主人公が最低なことやってるってのは受け入れなきゃ読める漫画じゃないんだから
前提も目をつぶるも言ってる意味合いとしては同じだぞ>>534
タイトルにトライアングルが含まれるし、三角関係あるやろ
主人公の逆バージョン(女→男)TSならお互いに協力する理由にもなるな>>531
マリィの輪廻転生も「余程の覇道神なら排除ではなく共生を選ぶ」って言われてるけど逆に言えば「マリィを排除して座を取る神は邪神の類」って事だしな>>520
♂でもないし♀でもないという状態を端的に表したグッドデザ淫紋ですね
さらにおへそのおかげで
((;))
ともみれるわけだ>>482
既にFateでのモーさんを知ってると、こういうキャラのお色気とイケメンムーヴに関する汎用性の高さは折紙付きなのよね。
つまりとても好きですw読切は一度読んだだけの連載版1話を佐々木が調整して描いたものだからそれはまぁ佐々木版ホワイトナイトと言えなくもない
そこだけ考えれば今週号の言いたいことは分かるんだが…このなんともいえない気持ち悪さよ>>552
頭の中でこの漫画が頭をよぎる>>536
みこりんはホント…ww>>517
やはりパーカー女子はいい文明……>>551
そりゃ連載をするってことは伊月ちゃんが未来に使うはずだった、温めてきたアイデアまでどんどん奪って使うってことだからな
しかも絵柄を哲平の絵にしただけで内容自体は丸々全部パクりって今回描写されちゃったから否定の余地も潰れたうるティはしばらく台風の目になるな
>>560
そこで何故煽る>>558
そもそも、ここで叩くなと思うんですよ>>484
扱い的にはホワイトナイトはトリコで言うところのGODみたいな立ち位置だから中身を具体的に描くのは極力やらない(出来ない)と思う>>520
やっぱりふんどしってI字よりもV字の方がえっちだと思うの
布地が多いのにそう思うのって不思議よね>>561
ティってついてるからティラノサウルスっぽいと踏んでたけど作中で能力出た?ヒロインもTSすれば見た目上は問題無いのでは!
>>553
『Flyers‼︎!』関連動画で「憧れ それは未来」と流れるとコメントが「でへへ〜」で埋まるの思い出して草生えた
未来ちゃいいよね>>572
パパ黒はゴリラではあるけど獣じゃないから……
思ったよりも合理的な思考しているから皆殺.しはしないと思うけど>>548
誕生日記念ライブとかいつもより破壊力マシマシなのは確定……
きれいなジャイアンと入れ替えなきゃ(使命感)まぁ例のアレは作画の人3アウトだし話題にするのは可哀想かな、とだけ
>>574
当方、リト春至上主義ではあるが、リコ春も良いのではないかと思い始めている……
極論を言うならリトと春菜ちゃんならもう何でも良いというか何でも合うのでは?と思い始めている……>>571
目覚めてからの弔の髪の白の表現、異質感バリバリで好き
今週はそことか一つ手前のところとか、黒と白のコラボレーションって感じで良いよね……>>581
これ憧憬の目線だよな。パパ黒についていかないか心配だわ。>>584
それを毒というのでは?
まあこんな話続けても楽しくないし面白かった漫画の話をしよう
今週は話題にできるのが山盛りだったんだしさ>>585
わかる
でも回想のメガネっ娘お嬢様が休日はコレってのになんか衝撃受けたわ>>584
今後の展開としては第一話のあの日偶然哲平と同じ条件を満たして自宅に未来ジャンプが届くようになった誰かがいて、そいつがネットやSNSで哲平を盗作者と呼んで哲平大慌て、な感じになると面白くなる気がする
伊月の時と違ってどこの誰かもわからない人物が自分の盗作を確信している……という恐怖が描ける>>585
何というかアレだ、主人公というより主人公が最終的に立ち向かわねばならない事になる
宿命のライバルキャラっぽい貫禄と雰囲気がある
ていうか成長速すぎるだろこの主人公…
いつからこうなった(白目)>>585
パッと見、今までの食ってきた男の数に見えた
興奮した>>581これは真希さんの強化ありますね…
>>544
ああ!未来(みく)さんは最高だ・・・>>600
せめてコラじゃなくて本家から持ってこんかいw>>604
まどかー!チノちゃんとかいう
対スタバテロリスト>>607
火ノ丸相撲コラ見てしまうと
ぼく勉思い出しちゃう悔しい…>>605
贋作野郎になる未来もあるやつがなんか言ってますね・・・>>607
取り組み前にジャンプ読んでたせいで負けた横綱は酷かったよね……>>615
嘘はいけないなー>>618
いけるわけねーだろ(キャスニキ)実は言っていないセリフとか実はそんなことしてない系のものを挙げる流れか
>>594
本当に好きなら同性でもH出来るってまつりちゃんが言ってた>>624
やり切ったらある意味伝説になるんじゃね?
主人公のやってることと画風が致命的に一致してないけど>>617
しかしヒロインが一切の自覚なく尊厳や未来に得るはずだった冨や名声をぐちゃぐちゃに破壊されていくというのは新しいシチュエーションで興奮を禁じ得ないところもある
この味は矢吹神でも決して出すことはできないだろう
ゆらぎ荘が終わっても何の心配もいらぬ、あやかしとタイパラが新しい時代の性癖を切り拓いてくれるだろう
浮足立つような気持ちになりませぬか?兄上>>585
役者が領域展開する作品ですし>>626
最後のコマで笑っちゃう…状況は超シリアスなのに…>>629
その作品見てないから詳しくないけど、これは吹いた
https://mobile.twitter.com/machikado_staff/status/1206186137888247808?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1206186137888247808&ref_url=https%3A%2F%2Fdic.nicovideo.jp%2Fa%2F%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%259F%25E5%25AD%2590%25E3%2581%258C%25E6%2582%25AA%25E3%2581%2584%25E3%2582%2593%25E3%2581%25A0%25E3%2582%2588>>629
おばかって言ってないのと同じで
シャミ子が悪いんだよって原作で言ってた>>632
ここはコラじゃなく恥を知れと言われたワニを出しておくべきか…>>629
シャミ子は悪くないよ。投票したニコニコ民がわるいんだよ>>628
>ワイさん、拙者は出てこない>>626
ウサギも同じ動きしてるのが超シュール>>643
周回するのに回数こなせるようになるのは良いけど汁頼りだった今までの編成とは変えなくちゃいけないのは困るぞ>>626
法律違反をギャグにしてマイルドにする外道スタイル>>634
なんで3番目だけそのままなんですかねぇ……
そこは
・ホームレスが生徒にバレないよう備品をちょろまかしながら学校で暮らすギャグコメディ
とかでしょ!>>628
>子宮はある
!?>>640
運営ビビりすぎだろ
温度さえ下げればよかったのに量までナーフしやがって
こんなの小籠包使い死、亡したも同然だろ…原作とアニメで言ってないだけ
たまたまそういうとこが描かれてないだけで普通に言ってる
などというパワーワードがたくさんうまれたシャミ子関連>>653
数日前も幼なじみカードゲームやっていたからな
いつものことだ>>525
抹消の存在知られてるからそれ対策でUSJの脳無みたいに身体能力やけに強化されてるとかありそうだしなあ
まあ、最悪は抹消を奪われることだろうけど!
結局デグ達学生強くなって戦闘参加出来るようになってもまだ敵わないと大人達ヒーローに庇われてるから、ここでヒーロー負けるんだろうなって思ってしまったし>>640
今まで相性悪かった猫舌属性と組み合わせやすくなったのはいいことだな
冷ましてる時間とそれによって発生するディスアドが軽減されたし>>663
出たな、勘違い女の権化>>661
なんかジャンル毎に内部抗争してるイメージしかないのですがそれは…
なお自由すぎて身内争う事はないのがワンタンだ、中身も皮の包み方もありすぎて語るほどでもないっていう
因みに画像のは餃子>>663
40すぎて娘の男相手に何やってんだこの母…
普通胸が当たったってドキってしねぇよ!
心からふしだらな証拠ですね>>634
メイドインアビス→地下世界における、住人と冒険者の日常ストーリー。
スケッチブック→様々な昆虫を中心とした生き物の生態を、スケッチとともに紹介する作品。>>628
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35879701
うるさいですね・・・
中の人は言ってたからな。実質公式。niconico
前スレに出てたギャルゲ漫画ネットで読める部分読んでるけど面白いな
DLCで姉が突如生えた話は笑った>>648
食べてたら隣のカップル客が何も知らずにかぶりついて熱がって服にスープかかってたりして大変そうだったゾ…
皆はキチンと気を付けようね!>>636
あれえ?じゃあ.パチモンが呼ばれて
公式全面協力の彼が出てこなかったのはなぜなんですかね・・・?(解散後ゴタゴタとかあったとは思うけど>>663
四十代前半で子ども三人とか凄いなっ!
…と思っていたら、子ども四人・全員成人済みで五十台前半の我が母を思い出して何も言えなくなった…。ワグナス! BLACKCAT、マンキン、ダイ大で若き日の俺の性的嗜好たぶん決定したぞ!
>>669
実妹だから攻略ヒロインじゃないって話を見たときえっなんで?と素で思ってしまった
もうだめかもしれない>>650
さすが両方と濡れ場を披露した尻神教祖は違うな>>678
頭ピンクすぎへん?https://comic-days.com/episode/13933686331616691777
極道一派、エモをぶつけてくるのに明らかにゴブリンの類いで草しか生えない
>>582
鬼滅読んでなかったので「この人いつも抜いてんな」というイメージしかねえ!
ラブコメ語る力士達みたい>>661 コレはマジなゲームなの?それとも、また幻覚なのか…?
マイナーだが邪馬台幻想記もオススメだぞ!
セフィリアもだがキョウコもかなりおきにいりだったぞ サヤで性癖目覚めたぞ!
そして森薫へ……>>682
(注:夢半ばで忍者に破れ去り、世間の荒波にすれた元暴走族が集結したシーンですが
かつては10万のゾクを率いて警官とパトカーの屍を築き上げた連中です>>682
色姐さんの秘めた決心にしんみりしてたら、艶っ艶な黒塗りの極道車に瞳を輝かせるオッサン連中に笑わされてしまった。
忍者と極道の独特なセンスはやっぱパネェ~~~。>>689
猫の話しかしてないのに人妻に狙われる先輩可哀想
でも人妻に好かれる容姿と筋肉してるのも悪いロリコン故か全体的にそっち方面の属性はないが魅力は一応わかる
でも人妻よりは未亡人とかシングルマザーとかのがいいマン男性が子持ちの未亡人とかを好む性質は、経産婦は子供を産めることが実証されているから、自分の遺伝子をつなぐのに優秀だからという説が
今週のDr.STONE読んだあと、あの距離からのスナイプ銃が大樹に致命傷与えられるかどうかが気になってしょうがない。脳内で「流石に大樹もスナイプ銃は無理だろ派」と「大樹の頑丈さなら行ける派」がバトルしている。来週の展開はよ!
>>699
右の女子はそのショタを道端で取って喰おうとしたって書くとインモラルな雰囲気になるな
実情はカニバリズム擬きだが>>593
ペロッ、こ、これは…窮地のタチアナちゃんの元へビリー様が颯爽として駆け付けて、ビリタチ派大勝利のフラグ…!>>701
色分けがキモいイナイレの黄名子ちゃんとか、とじともの篝さんとか
将来の旦那さんと結ばれて子供作ってるのが確定してるキャラの若き日(?)ほど強く惹かれてしまう私の性癖……>>703
本当にスマブラやれる歳まで長生きしようとは……もうボケそうだからゲームとかとてもやれるような体ではないけど>>713
元ネタ>>713
やだ…この虚園の王…器めっちゃ小さい…>>715
護衛虫…ソルダード(兵隊)…国…キメラアント?>>720
中学生のときに人生を変える出逢いをしたのに、今はギャグ漫画家になったなんて…
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156632346471>>697
因幡は登場キャラみんなかわいいのずるい
あ、夏輝推しですガイア「DV夫に苦しめられる奥さんとひょんなきっかけで出会い、その魔の手から救い出すまでの一部始終を浮気ものを交えて執筆したら売れたわ」
>>696
つまり正道だと?>>721
銀さん方式で行けるか?>>710
最近のワイの一押しやわ>>720
たまたまだと思うがバクマンにほぼ同じセリフあるよな
ラッコの作者が恋愛もの書いたときに編集から言われたやつ>>704
前回の雷属性ガチャがCo多めで、今回はCu多めだから…次はPa多めのトンチキガチャかな?>>728
この人に近づいたら、逆に周りの女性を食い散らかされそう。>>699
ブラテラってつまりブラッタだよな…>>726
いやでも1度人妻になった幼馴染は通常の幼馴染とは違う新しい価値が生まれるんじゃないだろうか(閃き)>>744人に生まれた以上性とは切っても切れない関係なんや
>>744
どこでもやってるよ>>741
まーでもエロゲーだとサブカプのHシーン入れても喜ばれないこと多いからな>>582
インフィニティで抜けない時の対応ができるから継国家の伝統芸能なのかもしれないすぎもとぉ? ヒンナだよな?
ドリフターズがfateオマージュなら金カムもfateオマージュだよな?>>738
パワーちゃんですらここまで回復するのに半年くらいかかってるんだが。
まあ、パワーちゃんじゃなかったら一生モノのトラウマになりかねないレベルなんだろうな、闇の悪魔。>>747
シュテルベン!>>537
並の作家なら二番煎じ扱いが関の山だけど矢吹神なら俺たちに新しい扉を開かせてくれるだろうという絶大な信頼があるからな!
今週のジャンプは久しぶりに素晴らしい一話を読めたよ(感涙)真島さんや矢吹さんが人気漫画家として最前線で活躍されてるのを見ると、感慨深いものがあるなぁ…。
あと…クール教さんがここまでのヒットメーカーになるとは…嬉しい限りよ。>>758
本名をもじった、いつもつける専用の名前決めてる
それ以外なら神話とかにありがちなのをパクる
ネットにあるなんとかメーカーとか人名辞典とかも結構使える>>758
Twitterとかのハンドルネームにしちゃうのが手っ取り早いんじゃない?>>758
全部のゲームで共通のハンドルネーム作ってずっとそれ使ってる
ストーリーで名前良く出てくるゲームの場合は横文字の名前っぽい単語適当に考える>>758
自分の名前の中国語読みを使ってる>>661「ソーセージレジェンド」の親戚かと思ってガチで検索してしまったではないか!
>>768
しいていうならもうすぐアニメで痴上波・・・地上波放送されるピーターグリル君とか>>766
すまんな、やんわり言ったつもりだったんだけど、わざわざその不快なキャラを強引に貼る必要ある?流れに合ってなくない?ってことだな。>>699
昔フルーツバスケット読んでてさ、何かの小話で「夜中に喉が乾いて偶然テーブルの上にあったコーヒー牛乳を飲んだ話」が何故か思い浮かんだ。
お父さん、そのコーヒーもしかして…キラー7というわりともう前のゲーム、いろいろやばかったが、あれにもヤクザが出てた そいつらもやばいことになるんだがそれ以外がそれ以上やばいのばっかりで 事前に出てた映像でもう新進気鋭の起業家が、下品なジョークトークをまじえて人気アイドルのコンサート会場大爆破してそれ放送するとか まあやばい ヤバみ
>>750
>食事と睡眠と性が不要なものだけが石を投げなさい
やはり宇宙に知的生命体は不要>>770
宇崎弟ってまんま宇崎ちゃんを男にした姿だもんな、えーまたうどんーって
童顔というか母親因子が強い宇崎家
性格は父親譲りなところありそうだが>>782
「シラコ たち は ぜんめつ した ・・・!」>>783
死神と愉快な仲間たちもネ!>>662
仮想世界編で理想の(性別の)自分を演じていたと思うと切ないシーンだね
初見だと何言ってるのかよく理解らなかったけど>>789
声帯はアムロ准将 グシャン公 1000%(現在進行形)
…個人的かませ犬(としてサッサと退場しとけよ!)悪役三人集>>784
しかし借金取りやってる時は大分凶悪だった>>794
はぐれ者を受け入れる古き良き歌舞伎町が失われたことを嘆いていた部下の弔いのために歌舞伎町を粉砕(物理)して埋葬する極道の首魁ェ…>>797
春日くんも桐生ちゃんも足洗ったとはいえ覚悟ガンギマリス過ぎて堅気とはちょっと…
龍也くん?アレ今で言う半グレだから余計質が悪い>>773
†キリト†さん!>>801
でも良き!>>789
強盗クラン《ゴブリンストリート》のオーナー【強奪王】エルドリッジ
充分過ぎるほど強いんだけど、何でか悉く相性の悪い相手と戦わされて噛ませにされまくっている
射程外から心臓抜かれるわ、山ごと埋められるわ、船ごと両断されるわで自信も人望も失っていくこととなる>>794
女子供を手に掛けてる、必要“悪”、薬の売買
ここまで穴だらけの説明されると金玉蹴りたくなるな!>>801
黒、銀、茶、その他の色、どの髪色がお好みなんです?>>810
ガングロまで行かずとも茶系になりそうな感>>799
言葉は同じ でも込められた意味がまるで違う
実に良い>>791
一瞬で消えたけど結構好きだったわこいつ>>794
僅かに1ページでこいつ殺してもいいやつだ……ってなるセリフを吐けるのすごい>>789
ブラックブレットの将監さん
彼が雑に当て馬だったから続き見なくなった思い出・・・
漫画版好き>>786
なのに、その後のアコライト=サンの人生はなんであんな事に……>>810
てか、金髪で確定なん?
シロガネの呪いだから銀髪かと思ってたけど>>801
そういや矢吹氏、またジャンプで連載するんだよな
前に月刊のが楽って言ってなかったっけ?>>791
ストイックに鍛練を積んでいけばそこそこの実力者になれたろうに…上位互換の白哉兄様いるのによくもまぁ大口を叩ける>>829
長老に喧嘩売るとか自殺行為にも程がある...祭里ぃ?女の子みたいななまえだなぁ・・・
・・・!?>>797
となると今の龍が如くワールドだと冴島さんとか主役返り咲きってのもやりやすいのか
外伝みたいな位置付けでやってくれないかなぁ>>830
あとなんて言うかね、デクを健全にライバル視してるのが凄くいいね。>>789
ロケット団の中隊長達
弱くはないんだろうけど未だに勝率0>>814
矢吹神にスケベで勝てる奴なんてそうそういないからな如くシリーズは大吾さん達の警備会社も見てみたいから本編キャラの外伝的な続編やりたい
>>834
カードパワーがどこら辺にあるのかもうわっかんねえなこれ
2→4→二角の流れはWS登場とかと一緒の弾で出来ていい流れではない気がするんですが>>833
ギャングがいいというかむしろ腐敗した行政や麻薬の影響でギャングに身を落とした描写のオンパレードで、そんな人間が組織を乗っ取り浄化するなんて無茶を真っ直ぐ言うジョルノの黄金の夢に賭けようってのがテーマだしな。
基本ギャングは良いものとは描かれてない。>>840
悪役じゃないけど、「ぬらりひょんの孫」にもそんな奴いたな。
最強の式神と、最強の武器と、最強の結界を持つ!と豪語したエリート陰陽師三人衆。
当然のようにラスボス(当時)に一撃KOされ、「小手調べとは舐めてくれる。さっさと貴様らの最強とやらを出せ」と微妙に勘違いした煽りを喰らう(当然全部初撃で消し飛んでます)>>851
こういうの見ると、かなみん達や親衛隊とかが順調にこの位まで年取ったらどんな見た目になるか、どんな大人になってるかを想像する>>852
薄い本の話は移動しろ!って言われるから控えめに…
ナミとかロビン本は10冊くらいは毎年出てるし
ナルトとか連載終わっても未だに出とりますがな
見ないようにしてるが鬼滅もチラホラ…>>841
兄上300年間も女体に飢えてたのか(ホロリ)>>853
一応使い手を選ぶ刀がちゃんと使われてるから、それ相応の実力はあるんだけど、襲撃直後突然渡されて、カタログスペックしか知らなかった上、明らかに相性悪そうなの渡されてる人も居たから、否定姫の策略だった可能性もあるのよねぇ…。>>846
警察の力が弱って喜ぶのは犯罪者かテロリストだけ。
肝に銘じておかないといけないよね……あるある、スレを開いてコメントしようと一気に下までいく途中で気になる画像をみて遡るもそれは幻だった
>>828
鍛練すれば自由に飛ぶ小型の刃物なんて暗殺にぴったりぢから暗殺者くらいにはなれたかもしれんのに…>>858
でもボウフラ君はアホとしかゴッドファーザーPart2観てると、最初は街の人々から頼りにされていた組織が
時代と共に残酷で冷酷なものに変わっていくって姿が描かれてて面白い
マフィアってああなるんだろうなって>>864
ヒーローのさいごとしては最高すぎるからな
個性もほぼ使えない状態で、伝説のヴィランを打倒して終わり>>873
“最初は有志の自警団だったが、最初の理念は忘れ去られ組織そのものの存続と利権のみが目的の化す”
どこの国でも土着マフィアはこのルートだもんなぁ>>863
死ぬ気の炎の力もちょっと喧嘩が強くなっただけって日常では自分から絶対に振るおうとしなかったからなツナ
ダメツナにコンプレックスもあるだろうに
自分を律することのできるスゲー主人公>>863
ツナは性格がマフィア向きじゃないからね・・・歴代でも穏健派といわれる九代目にさえ「ボスに向いてない」とまでいわれてるしね。戦う時も「いつもの眉間に皺を寄せ、祈るように拳を振るう」っていわれてるくらい戦ってる時に相手を殺.さないようにしてるし。え?モスカ戦?あ、あれは中に九代目押し込まれてるとは思ってなかったし・・・(震え声)
十年後の未来はボンゴレの十代目になって、リングの試練を乗り越えてさらにパワーアップして、並盛に拠点をおいてボンゴレを拡大して、京子ちゃんにはツッ君って呼ばれる位の距離感の関係築いてたんだよね・・・。
十年前でも時々ボスの片鱗覗かせる時あったよね。特に虹の呪い編の最終戦開始前の会議の所とか>>875
ぷよぷよもびっくりの連鎖全消しっぷりである序盤に初めて主人公と戦ってやられてから後々パワーアップして再登場する展開っていいよね。
個人的に、主人公と同じ力か似た力を身に着けてると燃える。>>833
ギャングがいいというかいい奴は超いい奴や立派な志を持ってた人間が社会から弾かれてギャングとして生きざるをえないだけだもんな。>>834
新弾は清々しいまでのジャイアント強化パックだな
長いこと活躍してくれそうな優秀なカードがいっぱいだ>>866
ゆらぎ荘の幽奈さんでも狭霧の婆ちゃんが三者面談で「今の時代誅魔忍だけじゃやってけないから普通に就職して誅魔忍と兼業してる」(要約)って言ってるからね。(なお教師はその辺の事情知らない堅気の人間のため「雨野は常識人の優等生だと思ってたのに……」と家族まで巻き込んだ中二病扱いしていた模様)
いやホント世知辛い世の中ですわ……。>>795
すこ>>789
右から
•一話で覚醒した主人公に瞬殺されながら私は血族の中でも最弱と理想的なムーブ
•未来の回想で登場するがバタフライエフェクト的なやつで出番なく死ぬ
•二話で理想的な悪役ムーブと小者ムーブで主人公に瞬殺される>>865
アメコミハマってバットマンやスーパーマンのファンになるならともかく、本人達目指したらそりゃあ親なら止めるよな。>>890
量産機の試作機なのに核動力積んでるヤベー奴>>882
「いいね。『崩壊』が自由に操れるなんて」
って言ってるから広がっていく『崩壊』も自分から〇〇メートルより先には広がらないみたいな感じで範囲を指定できるんじゃないかな?
個性ぶっ放した後も周囲の地面や個性無効化弾の装置は残ってたし>>900
女の子が生やすパターンもあるやろ>>898
何人抱いたんです?という感じの眼いいよね……>>890
今からでも遅くないからグフクラッシャーとかシグーアサルト型出してくれー
種の量産機ならシグーが好きなんじゃ〜
リファインして?>>901
プリティフェイスは良作なんだけど
女装とTSは違うんじゃねえかなって>>884
ガッチャマンクラウズのO.Dも似た感じだったな
本気出した時は自分の星崩壊させたらしいし>>904
野生化したフィジカルキングコングとかどうしろ言うのか。>>905
それは分かってるけど誰か1人くらい話題に出してるかもと思ったんだよとりあえずすずちゃんがこの先ことあるごとに女の子になってもいつものムーヴをする祭里くんに悶々とする姿を拝めるだけでウキウキですよ
思春期の女の子が悶々とするのっていいよね…TSは性別変化だからねぇ
♂→♀、♀→♂も含まれる
そして肉体変化するタイプ、別人に憑依するタイプ、肉体変化だけど変身に対象の皮を着るタイプなどがある
そして変化が可逆不可逆にも別れる
矢吹神は肉体変化だけどどういう感じでいくのか……>>897
これはバリーがまず初めはチンピラで力を手に入れさえすれば良いってイラついていたのが
エルザドルとの死闘で本当の強さに気付いて精神的に成長したからっていうものだから…>>913
男の子に対して無自覚ビッチムーブするまつりちゃんとそれを注意するすずちゃんが見たい>>845
更に言えばルール厳守の飯田天哉であっても別に憧れはしないという
ヤンキーでも委員長でも地味系でもダメっていうのなら、それは親がわがままなのだ>>911
かっちゃんもガチ勢めんどくさい連中に成りそう
というか既にデクがメンドクサイ>>927
いやー自分はやっぱりノーマルがいいです…>>921
イワさんも居ったわ(忘れてた)
「マネマネの実」って肉体も変化するからTS側かなと>>836
いうてもスペック的には普通に優秀かつ特定の手段使わないと殺.せない不死性も併せ持つから
普通に強いんだよなあ。
まあだからこそかませ犬としても優秀なのだが。>>928
今週のアクタージュのラストが
ボスvs主人公じゃなくて
ボスvsボスに見えるのは俺だけじゃないはず>>924
作中でもだんだん男の身体になっていて
女装が大変になっていたからね…
akbは好きじゃないが漫画は見続ける気になったな>>917
それに妖怪がいるから
都合良k、変てこな力持つ妖怪出て来ておエロい展開になる>>883
ジャイアントデッキは土台が自然だし、マイキーのペンチ(色合わせにボルバルザーク)とかも入れるのは十分アリだと思う。5cも行けるっちゃいけるが、コスト重くなってキリノ頼りの不安定になりそうだし、赤タッチ青緑黒とかで良くないです?>>940
yes>>936
30人の量でも無い…。
ダゴンは脱落濃厚だが、呪胎状態が可愛いので退化撤退してくれへんかな、ってちょっと思う。>>894
これ、読み切りの時のを連載用に設定変えただけやと思うんだが>>931
せやな!(ジェントルガチ勢見ながら)>>923
Ts忍法は既に山田先生が作ってたんだよな。信玄忍法帖、風来忍法帖で登場済み。>>936
動く死体でも混ざってたから、実数を聞いたんでしょ()>>941
テレビに出たら絶対面白いよね轟君
出てくる度に天然発言してそれをお茶の間で見てた轟家が皆で笑ってると良いな……肉体的GL。
精神的BL。
どちらも良きです!
シロガネのあの僻みを見るに性別は男で、後に人体化して祭里くんちゃんに惚れる展開と見た!>>947
幼馴染が下半身担当なら当然、上半身担当が出て来ますよね>>950
難しい話よね・・・
売上はまあ「その作品が買うに値する」というほど惚れ込んだ人間が『どれほど多いか』という基準ではある
とはいえ、売上で現れるのはあくまで「ファンの人数」に過ぎない。
少なくとも熱狂的なファンがつく作品もまた、価値があるだろう>>941
天然マジメイケメンとかいうネタ要因確実な轟くん
基本常識人だけどスイッチはいるとお見せ出来ないデク
キレながら至極まともなツッコミ入れるかっちゃん
うーん、容易に想像できるw>>947
妖怪のみならず男子からも狙われるよ、これ!>>963
んじゃ、つけてみるわ>>961
かっちゃん居ない時の収拾がつかないやつだな…>>947
単眼猫「足が太い女の子が好みです!」>>941
一番ヤベー奴がツッコミという魔鏡トリオ>>941
実際爆轟の方は一度TV出演した時カットされてなかったっけか?
本編だったかスピンオフだったか忘れたけど、周りも「まあ、そうなるよね」的な感じで生暖かく見守ってた記憶がある>>968
2レス目に改めて貼ったらどうだろう>>976
異議なしνガンダムのライフルの「ドボオオォォォ!!」なSE何度聞いても凄い通り越して怖い
>>966
半グレの人と殺人犯だけ別世界の住人感ある>>973
横から見るとエロい……(ゴクリ)>>917
なんかどっかでみたことある…
ゆらぎ荘だったわ。あー、先日見終わったマギレコアニメの続きが気になりすぎて他のアニメ視聴が進まない、やっぱクリフハンガーってク○だな
最近のアニメでおすすめ無い?>>984
画像をペイントかなにかで保存し直すとか
サイズ圧縮するとかしたらいけるんじゃね
いやしらんけど>>977
ガンダムでも型月でもラブコメでも野球でもSFでも
、ディープなマニアは身内同士で殴り合う>>964
レベルじゃなくてアイテムで強化していくタイプってのに気が付けばね
それが判らないとちょっと難しいよねもう十分承知してるかもだけど、画像はサイズがデカいと思うように読み込んでくれないときがあるよ。
>>989
あとスマホが熱持ってる時とかね>>985はめフラと。かぐや様が今熱い
1000なら捕食者
サイボーグ
ラブソング
>>977
でも最高の量産機はザクⅡで結論出てるよな(言い逃げ)ボーアミーツガール
又はその逆1000ならヤンデレ
変身(特撮書いたらケツバット
1000なら肉体変化
即死技
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ541
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています