型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ541

1000

  • 1名無し2020/06/14(Sun) 21:24:41ID:Q5NTk0NTQ(1/3)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 396』
    https://bbs.demonition.com/board/5338/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
    https://bbs.demonition.com/board/5024/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5336/?res=970
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2020/06/14(Sun) 21:36:43ID:M2NTM3NDI(1/4)NG報告

    赤兎馬

  • 3名無し2020/06/14(Sun) 21:37:57ID:E4MTA1Mzg(1/14)NG報告

    >>1


    愛のエプロンですね

  • 4名無し2020/06/14(Sun) 21:38:34ID:U4Mzg2ODI(1/2)NG報告

    1巻の頃この有様だった娘が主人公の為に大分マシになっていくってエモい

  • 5名無し2020/06/14(Sun) 21:38:38ID:UyOTU2MTQ(1/1)NG報告

    やはりムドオンカレーにハマオンオムライス、血のバレンタインなどがおすすめでは?

  • 6名無し2020/06/14(Sun) 21:39:18ID:A1MjkyOTg(1/2)NG報告

    建て乙です。
    料理下手なら銀魂のお妙さんをあげておこう。

  • 7名無し2020/06/14(Sun) 21:39:22ID:Q5NTk0NTQ(2/3)NG報告

    クッキー焦がすのはポイント高いらしい

  • 8名無し2020/06/14(Sun) 21:40:18ID:MzNTAyMDA(1/8)NG報告

    普通に料理ができるけどたまに大失敗するタイプは料理下手に入るのだろうか

  • 9名無し2020/06/14(Sun) 21:40:23ID:MwMjc0ODY(1/10)NG報告

    カタリナさんの料理は死の概念

  • 10名無し2020/06/14(Sun) 21:40:31ID:g2MzY5NTg(1/3)NG報告

    ナナチの中の人が毎回悲鳴をあげてた富田飯って言うコーナーがあってぇ…

  • 11名無し2020/06/14(Sun) 21:40:46ID:IzMzMxNTA(1/35)NG報告

    元々は

    料理下手→主人公のために頑張って練習→成長して上手く作れるようになる
    っていうのが無印恋姫無双における、愛紗料理イベントの一連の流れだったのに
    その後の作品だと普通に無神経な料理下手扱いになっていて私は悲しかった

    最近の作品でどうなってるかは知らん

  • 12名無し2020/06/14(Sun) 21:40:49ID:c0OTI5MDA(1/3)NG報告

    下手ではないけど…

  • 13名無し2020/06/14(Sun) 21:41:14ID:Q5ODM1MDQ(1/9)NG報告

    肉じゃがの作り方 (王水風)

  • 14名無し2020/06/14(Sun) 21:41:14ID:Q1MDAzNjg(1/11)NG報告

    何故か肉じゃがで王水を化学反応で作り出す女

  • 15名無し2020/06/14(Sun) 21:41:21ID:M2NTM3NDI(2/4)NG報告

    黒子のバスケの乾・柳枠

  • 16名無し2020/06/14(Sun) 21:41:42ID:E4MTA1Mzg(2/14)NG報告

    メシマズの救世主ダディ

  • 17名無し2020/06/14(Sun) 21:42:05ID:EyMTc2MTI(1/6)NG報告

    >>13
    >>14
    王水が二つ...
    くるぞ遊馬!

  • 18名無し2020/06/14(Sun) 21:43:55ID:g0MDkwODI(1/1)NG報告

    作るものが悉くダークマターになる姉上

  • 19名無し2020/06/14(Sun) 21:46:05ID:U4Mzg2ODI(2/2)NG報告

    あだち充ヒロインの中でも壊滅的家事音痴、月島青葉
    ただし、ナポリタンだけは光に食べさせるために“食べれる”レベルにまで上達したツンデレ

  • 20名無し2020/06/14(Sun) 21:46:40ID:cyODQwNTA(1/5)NG報告

    作ったケーキから放射能が出てくるのはマジでなんなんだ…w
    母ちゃん

  • 21名無し2020/06/14(Sun) 21:47:00ID:c0MDc0MTg(1/9)NG報告

    「異世界拷問姫」よりエリザベート・レファニュ

    他称ポイズンクッキングの作り手で、なんか毒っぽい料理になる
    そして苛立ちは従者の少年にぶつけられる。「なんで俺ええええええええ!!」ドンガラガッシャーン!

  • 22名無し2020/06/14(Sun) 21:47:18ID:M2NTM3NDI(3/4)NG報告

    ジャイアンが作ったこの闇鍋を再現して完食した猛者がいるらしい

  • 23名無し2020/06/14(Sun) 21:47:44ID:U1Njk0Nzg(1/6)NG報告

    >>11
    えっメシマズって恋姫が由来なの
    そりゃメシマズって要素としてあまりメリット無いよなあとは思ったが
    コントの成立しなくなった暴力系ヒロインみたいなものか


    お袋の味を再現しただけなんです!信じてくださいウ○コアラ

  • 24名無し2020/06/14(Sun) 21:47:54ID:cwNjQ5NTY(1/3)NG報告

    色んな国で食事を楽しむくらい味覚はまともなはずなのに
    何故か自分で料理すると過剰な量の香辛料を使って台無しにするキノ

    ある国では噂になってたさすらいの料理人とキノを勘違いして……

  • 25名無し2020/06/14(Sun) 21:48:34ID:Y3NDE2NjQ(1/7)NG報告

    >>20
    核分裂させてるんでしょ

  • 26名無し2020/06/14(Sun) 21:49:15ID:EzODI2MzY(1/7)NG報告

    >>3
    眉間のしわレベルというパワーワードw

  • 27名無し2020/06/14(Sun) 21:49:34ID:M3OTMxMTQ(1/16)NG報告

    >>12
    藤村くぅん 君の肉親を、俺はどぉんどんおみまいしていくぞぉ。 選べよ 名古屋か? それとも君の家か?(パイを焼いて食わせるだけです。決して悪役がどっち助けるか聞いてるわけではありません)好き

  • 28名無し2020/06/14(Sun) 21:49:34ID:c0MDc0MTg(2/9)NG報告

    「Canvas2 ~ 虹色のスケッチ ~」より鳳仙エリス

    見ての通りの地獄料理の造り手。ひとくち食べた従兄は翌日欠勤の憂き目に!

  • 29名無し2020/06/14(Sun) 21:50:35ID:M2NTM3NDI(4/4)NG報告

    ただでさえボッコボコなのにこんな調子でやらかした料理まで食べさせられる一夏…

  • 30名無し2020/06/14(Sun) 21:51:25ID:E4MTA1Mzg(3/14)NG報告

    >>26
    お笑いの神が感動とか以外で初めて泣いた日なんだよなぁ…

  • 31名無し2020/06/14(Sun) 21:51:35ID:M3OTMxMTQ(2/16)NG報告

    >>29
    見た目がマシなのは罠としか思えない

  • 32名無し2020/06/14(Sun) 21:51:46ID:Q4OTYyMzQ(1/3)NG報告

    ステーキなケーキですね

  • 33名無し2020/06/14(Sun) 21:53:17ID:Q4OTYyMzQ(2/3)NG報告

    >>32
    別な人のも

  • 34名無し2020/06/14(Sun) 21:53:29ID:k2MjY5NzY(1/1)NG報告

    昔メシマズヒロインをメインテーマにしたラノベを読んだことがあるんだけど、その中の一人のヒロインのメシマズ属性がメシマズ(英国)という説得力しかない設定で納得させられた。
    どんなに真面目で可愛くてもメシマズ(英国)は改善不可能だよ。

  • 35名無し2020/06/14(Sun) 21:53:55ID:c5NTk1Mzg(1/11)NG報告

    右京さん「複雑怪奇な味」
    たまきさん「微妙?」
    角田課長「かなり旨いよ、これ」

    そんな相棒の美和子スペシャル
    これ見せた時のカイト君の反応が知りたい

  • 36名無し2020/06/14(Sun) 21:54:02ID:E4MTA1Mzg(4/14)NG報告

    >>32
    え…これ肉じゃなくて小麦粉なん?

  • 37名無し2020/06/14(Sun) 21:54:22ID:E5NTUzODQ(1/5)NG報告

    >>13 >>14
    本人はいたって合理的思考の下で料理してるんですよ
    ただ、加水分解で甘みを増すように濃硫酸を、さっぱりとした酸味を出すためにクロロ酢酸を、保存がきくように硝酸カリウムを入れただけなんだ(食べないよう逃亡)

  • 38名無し2020/06/14(Sun) 21:55:04ID:Q5ODM1MDQ(2/9)NG報告

    金色のガッシュ 林間学校のカレー

  • 39名無し2020/06/14(Sun) 21:55:12ID:Y3NDE2NjQ(2/7)NG報告

    愛のエプロンは終わりの方だとレギュラーはちょっと下手レベルに落ち着いてた気がする

  • 40名無し2020/06/14(Sun) 21:55:30ID:AzMDQ4MDQ(1/1)NG報告

    経験少ないくせに半端に聞き齧った知識で変なアレンジ加えようとして、あのニャル子を素でドン引きさせるリアル系料理下手の歩くスピーカーこと暮井珠緒さん
    ただし不思議とそれはそれでまあまあ旨いものが出来上がるため被害は出さない部類

  • 41名無し2020/06/14(Sun) 21:56:11ID:cyODQwNTA(2/5)NG報告

    リアル案件でも良いのであれば、ホトちゃんのサボテンステーキかな?
    何せ、本人も不味いのを認めているw

  • 42名無し2020/06/14(Sun) 21:56:49ID:c0MDc0MTg(3/9)NG報告

    >>32
    古びた切り株かなんかにしか見えない
    表面にきのこ生えてる

  • 43名無し2020/06/14(Sun) 21:56:57ID:g2ODc1MTA(1/1)NG報告

    >>27
    いくぞぅ俺は パイが腐らねぇうちに

    どーも奥さーん 知ってるでしょう~?
    大泉洋で ございます
    おい、パイ食わねぇか

    子供達もおいでぇ パイ焼くぞぉ
    辛いかい?おじさんはもっと辛い物を君のお父さんに食べさせられてるんだよぉ
    残さず食えよぉ
    そうだよぉ お前も食えよぉ
    そしてそれが終わったら俺は 名古屋に飛ぶんだぁ

    お母さーん
    知ってるでしょう~?
    大泉でぇございます

  • 44名無し2020/06/14(Sun) 21:57:00ID:gwNDA2ODI(1/1)NG報告

    ケンイチより、しぐれさんの作った弁当

  • 45名無し2020/06/14(Sun) 21:57:24ID:EyMTc2MTI(2/6)NG報告

    とりあえずメシマズどもはまじ味見してくだしゃあ
    味覚音痴ならまあ許す...許せるか...?...なんとか許すけど

  • 46名無し2020/06/14(Sun) 21:57:39ID:A0MTAyOTY(1/3)NG報告

    しのぶさんのリアクションからして料理下手と思われる夫浩作氏(本物)

  • 47名無し2020/06/14(Sun) 21:57:52ID:Q3MTM1NTQ(1/8)NG報告

    >>29
    イギリスのメシマズはテンプレだけど
    その食文化はメイドなどの使用人文化と産業革命でマジで潰えたからな
    ハギスとかこんな不味いモノ食っているとことやってられるかって外交問題に発展するレベルのこと言われたのに、確かにって納得される

    メシマズ料理下手にも大きく分けてタイプがある
    ・味付けが極端とか焦がしたり普通に料理が下手なタイプ
    ・洗剤だとかあり得ない代物を料理に混ぜたがるタイプ
    どちらも味見しないか味覚がおかしいが後者は矯正が難しいよね

  • 48名無し2020/06/14(Sun) 21:57:59ID:cwNjQ5NTY(2/3)NG報告

    >>9
    はめふらのカタリナも料理下手で実家の厨房出禁

    まあ、これでも一応公爵令嬢なのでそもそも料理する必要は本来ないんだが、本人としては彼氏が出来たら手料理を振る舞いたいらしい
    カタリナ様ったらそういうところで乙女なのはずるいです

  • 49名無し2020/06/14(Sun) 21:59:25ID:EyMTc2MTI(3/6)NG報告

    >>46
    気に入らなくても上司にへこへこ演技はするけど飯に関しては我慢できない健康は妥協できない男の鏡

    バレた理由そういうとこだぞ吉良

  • 50名無し2020/06/14(Sun) 21:59:56ID:Q5ODM1MDQ(3/9)NG報告

    >>34
    この作品?

  • 51名無し2020/06/14(Sun) 22:00:08ID:Y0OTIyNjQ(1/13)NG報告

    ラスボスがパワーアップするためのアイテムを主人公側が守っていて、ラスボスがそのアイテムでパワーアップして主人公と戦うパターンと最期までアイテムを手にできず主人公と戦うパターン

    どっちが好き?

  • 52名無し2020/06/14(Sun) 22:00:16ID:k1NDg0MjQ(1/1)NG報告

    料理できないを超えてる…
    YouTubehttps://youtu.be/yXL0MOiB9g0

  • 53名無し2020/06/14(Sun) 22:01:03ID:E3MDIzMzY(1/1)NG報告

    >>11
    好きな人のために料理をがんばる子なら三玖とか好きよ

  • 54名無し2020/06/14(Sun) 22:01:11ID:Y4MDY1OTg(1/4)NG報告

    >>24
    ウサギ鍋は普通に料理できるのになあ…

  • 55名無し2020/06/14(Sun) 22:01:31ID:gzOTUwMjQ(1/4)NG報告

    >>45
    メタルギアシリーズのローズは、味オンチゆえのメシマズっていう設定でしたね・・・・。

  • 56名無し2020/06/14(Sun) 22:01:39ID:EzODI2MzY(2/7)NG報告

    >>12
    安田さんを殺.しかけたとか、パスタを倍以上膨らませたとかは言い逃れ出来ないが…w
    それ以外だと戦果を挙げているケースもあるのよね、ピストル大泉
    一番の問題点は調理そのものの同時進行が出来ないという手際のせいで、尋常じゃなく時間かかるところですしw

  • 57名無し2020/06/14(Sun) 22:01:56ID:c5ODAyNTY(1/3)NG報告

    すまない、ひとつ質問だ樹ちゃん。
    出汁の色が紫色になるのはわかるんだ。料理下手な人が作った汁物は大抵紫色になるというのは常識だ、うん。
    ……どうして麺の方が紫色になっているんだい?

  • 58名無し2020/06/14(Sun) 22:02:10ID:c4MTA1NzI(1/7)NG報告

    料理下手といえばテイルズやな。パーティに一人はいるイメージ
    ラタトスクの騎士なんてエミルはよりにもよってマルタ(本人の台詞によると今まで味見してなかったらしい)、コレット(元々料理が得意ではないらしく、前作では加えて味覚障害を起こしていたため味見などが出来なかった)、リフィル(基礎も出来てないのに独特の発想で料理するためメシマ……独特の味になってしまう)という女性メンバーだったせいで、前作女性陣では一番料理が上手いしいながパーティに入るまで「女性は皆料理が下手なんだと思ってた」とか言い出すレベル

  • 59名無し2020/06/14(Sun) 22:02:25ID:Q5NTk0NTQ(3/3)NG報告

    >>45
    わかった、みたまさん呼んでくるね!

  • 60名無し2020/06/14(Sun) 22:02:31ID:gzOTUwMjQ(2/4)NG報告

    >>51
    なんだかんだ言って盛り上がるのは前者かなぁ。

  • 61名無し2020/06/14(Sun) 22:03:23ID:Q5ODM1MDQ(4/9)NG報告

    >>37
    どうして逃げるんですか!?カルパッチョを食べてください!

  • 62名無し2020/06/14(Sun) 22:04:00ID:U3NjQzMDQ(1/1)NG報告

    >>52
    申し訳ないがこれで幼稚園生の先生務まるのって思っちゃう

  • 63名無し2020/06/14(Sun) 22:04:39ID:g0NTY4NzI(1/4)NG報告

    >>46
    これは料理下手じゃなくて家事一切しない男だったってことじゃないかな
    普通にいるよ成人してすぐ結婚してたような昔の男の人なら

  • 64名無し2020/06/14(Sun) 22:04:44ID:E5NTUzODQ(2/5)NG報告

    料理下手が別居原因の一つになったコナンの妃絵里
    実際は、直前に小五郎が銃撃した傷が残ってたため、こんなもの作ってないで寝てろ(俺の心配しなくていいから休んでろ)と言った小五郎のツンデレとの合わせ技一本だった模様

    まあ、コナンが逃げるレベルでヤバいのは確実だし、復縁を求める口説く文句でさえ小五郎は一風変わったお前の料理が食べたい、と精一杯の婉曲表現を使っている

  • 65名無し2020/06/14(Sun) 22:04:48ID:M3OTMxMTQ(3/16)NG報告

    >>57
    紫キャベツでも入れたんでしょ(適当)

  • 66名無し2020/06/14(Sun) 22:05:44ID:EzODI2MzY(3/7)NG報告

    >>23
    恋姫そのものがメシマズの起源とか由来というわけではなく
    そのシリーズ内における「元々は」という事です

  • 67名無し2020/06/14(Sun) 22:07:49ID:Q1MDAzNjg(2/11)NG報告

    >>41
    リンカーンレストラン、芸人たちのやばい料理も面白いけどそれを真顔で食べ切って見せるグッさんもすごい

  • 68名無し2020/06/14(Sun) 22:07:54ID:EyMTc2MTI(4/6)NG報告

    >>58
    d2は下手キャラいなかった気がする
    ハロルドは意外にも普通にできる

  • 69名無し2020/06/14(Sun) 22:08:09ID:c4MTA1NzI(2/7)NG報告

    >>31
    だって見た目がマシっていうか、料理本は見てるみたいなんですよ。その上で完成品のイラストを見て“それと同じ見た目になるように”仕上げるんです。
    例えば完成品が赤いシチューだったら「赤色が足りないから」と唐辛子とかの赤い香辛料を混ぜて見た目を整える。(そのせいで味がおかしくなる事は考慮していない)

  • 70名無し2020/06/14(Sun) 22:08:37ID:c1NTE0NzA(1/10)NG報告

    実は料理下手なキノの旅の主人公・キノ

    その腕前は実食した師匠をして「二度と作らないで」と言わしめる程
    後に旅の道中でちょっとした勘違いとこの実力が合わさった結果、とある国に思わぬ傷を残すことになるのだがそれはその時のお話

  • 71名無し2020/06/14(Sun) 22:08:54ID:IzMzMxNTA(2/35)NG報告

    >>23
    違う! 違う! 違う!
    メシマズの元ネタって意味じゃなくて
    恋姫シリーズにおける扱いの話なの!

    誤解させる書き方でごめんね

  • 72名無し2020/06/14(Sun) 22:09:40ID:EzODI2MzY(4/7)NG報告

    >>51
    どっちでも可ですけれど
    後者の場合、そのアイテムがプラスの働きもマイナスの働きもせず、ただ守られているだけで物語が終了するのは勿体ない、ですかね?

  • 73名無し2020/06/14(Sun) 22:10:06ID:U1Njk0Nzg(2/6)NG報告

    >>55
    雷電が味覚offにして食べているくらいだけど、不味いと評判のレーションをイケると言うくらいだからダメみたいですね

  • 74新入社員アルト 2020/06/14(Sun) 22:10:17ID:c5NzIxNzI(1/1)NG報告

    >>57
    後はツイで見かけたネタだが紫芋使っているという説もあった

    そして中の人の好物はサツマイモ...

  • 75名無し2020/06/14(Sun) 22:11:09ID:I2MzA2MDI(1/1)NG報告

    リフィル先生…

  • 76名無し2020/06/14(Sun) 22:11:20ID:E1MDM5OTI(1/2)NG報告

    まちカドまぞくの千代田桃
    画像のはハンバーグで外はゴリゴリ中はドロドロで生のたまねぎと塩の味がする

  • 77名無し2020/06/14(Sun) 22:11:21ID:QwNTc5NDg(1/1)NG報告

    異様にテンションの高い調理下手女子、汚部屋エルフと腐食系能力者家長
    明らかにテンションが低い審査員、もうなんか悟りの境地に達してる伏見と凄い疲れてる社
    料理が下手、は分からなくもないが食器や調理器具を溶かしたり燃やしたりするのはちょっと本格的にマズイ
    YouTubehttps://youtu.be/Cpn_cbFE6YA

  • 78名無し2020/06/14(Sun) 22:11:39ID:M3OTMxMTQ(4/16)NG報告

    >>55
    雷電が身体をサイボーグ化されて唯一良かった事が義体の味覚をオンオフできる機能という…

  • 79名無し2020/06/14(Sun) 22:12:27ID:MzNDQzMzg(1/1)NG報告

    >>9
    バレンタインに劇物をくれる人ですね

  • 80名無し2020/06/14(Sun) 22:12:45ID:IzMzMxNTA(3/35)NG報告

    >>51
    ラスボスが手にして、絶対倒せない存在になった後
    主人公が理にかなったやり方で無力化する……ですかね

  • 81名無し2020/06/14(Sun) 22:13:07ID:AyMTgxNDA(1/1)NG報告

    たとえどんなにメシマズでもその料理を嬉々として食える人はいるってことをプレイブルーで知ったわ・・・

  • 82名無し2020/06/14(Sun) 22:14:53ID:IyMDM1MjA(1/1)NG報告

    知識ない人はホントにいるからな
    https://www.pixiv.net/artworks/50117563

  • 83名無し2020/06/14(Sun) 22:14:56ID:c5NTk1Mzg(2/11)NG報告

    >>55
    ジョン「ねぇパパ。ママの料理って昔から、その……」
    雷電「……そうだな。結婚する前からああいう感じだったな」

  • 84名無し2020/06/14(Sun) 22:15:27ID:Q2MjU3MjY(1/7)NG報告

    >>49飯は作れる、なんか危険な香りがする、営業は優秀。これは顔が変わってもモテモテですわ吉良さん

  • 85名無し2020/06/14(Sun) 22:15:32ID:gzOTUwMjQ(3/4)NG報告

    >>80
    地球を克服できても宇宙までは克服できなかったのは皮肉である。

  • 86名無し2020/06/14(Sun) 22:16:06ID:gzMjAzMDA(1/2)NG報告

    >>47
    メシマズの基本は絶対に「レシピにアレンジを加えること」
    これは「弱火で10分て書いてあるけど強火なら5分でいいよね」とか、「ここはあらかじめ調味料と出汁をなじませたものを加えましょうって書いてあるけど、タイミング一緒なら混ぜてなくてもいいよね」とかの、本人はレシピどおりだと思っていても、実際にはただの根拠の無い思い込みによる『アレンジ』が加わっているのだな

  • 87名無し2020/06/14(Sun) 22:16:52ID:A0MTAyOTY(2/3)NG報告

    >>49

    吉良「(夕食にカップラーメンひとつだけだとッ!ふざけるんじゃあないこの女ッ!
        仕方ないが有り合わせのもので我慢するか…しかしどうなってるんだこの夫婦は?)」

    とか内心文句たれつつ料理しながらこの家大丈夫か?と不安になってそう

  • 88名無し2020/06/14(Sun) 22:17:16ID:Q2MjU3MjY(2/7)NG報告

    >>86サノスって料理上手なんだ。知らなかった…

  • 89名無し2020/06/14(Sun) 22:18:01ID:c4MTA1NzI(3/7)NG報告

    >>75
    続編の3ではこれにさらにナタリアとフレンが追加されるという悪夢……

  • 90名無し2020/06/14(Sun) 22:18:04ID:M4MDMzOTA(1/5)NG報告

    >>86
    じゃあつまりコンビニ弁当とかの500w何分、とかを950だから半分の時間で~、ってのもアウトって事か。

  • 91名無し2020/06/14(Sun) 22:18:10ID:Q4OTYyMzQ(3/3)NG報告

    >>85
    一応克服は出来たんだよなぁ…戻れないだけで

  • 92名無し2020/06/14(Sun) 22:18:24ID:Y0OTIyNjQ(2/13)NG報告

    そういえば、鬼滅の無惨は結局強化されることなかったなぁ、どこかで禰津子を取り込んで朝日を克服するかと思ったけど、強化よりもデバフがどんどん明らかになっていった。

  • 93名無し2020/06/14(Sun) 22:18:57ID:A5NDEzNzg(1/2)NG報告

    >>67
    ハマちゃんの回の時、周りと比べて割りと付いていけてて「あいつ常連みたいになってるぞw」って言われてたのが最後辺りでとうとうギブアップして「シェフ、いい客逃したね……」って本人が言った時めっちゃ笑ったわwww

  • 94名無し2020/06/14(Sun) 22:19:59ID:c0MDc0MTg(4/9)NG報告

    >>51
    前者は烈火の炎の森光蘭、後者は鬼滅の無惨様とかか

    やっぱ全力全開の相手をねじ伏せたほうがカタルシスあるので前者派かな

  • 95名無し2020/06/14(Sun) 22:20:19ID:Y0OTIyNjQ(3/13)NG報告

    >>91
    考えるのはやめなきゃ、克服できそうだけどねぇー

  • 96名無し2020/06/14(Sun) 22:22:07ID:M5MzU3NjI(1/13)NG報告

    >>38
    清麿(あまりのまずさに吐く)や鈴芽(あまりのまずさに叫ぶ)よ、君らよりも年下のティオの方がまだマシなもの作れてるのはどういうことだい?
    ※あくまで”まだマシ”なだけで、見た目や「生の鰤の方が美味しい」発言から実際は、うん…

  • 97名無し2020/06/14(Sun) 22:22:22ID:c5NTk1Mzg(3/11)NG報告

    >>86
    「弱火」ってちゃんと意味があるんだな……という事を自分が少し料理に携わる様になってから実感した

  • 98名無し2020/06/14(Sun) 22:22:41ID:c1NTE0NzA(2/10)NG報告

    >>51
    個人的には後者
    敵側の無念と絶望感がより際立つし、「もしも手にしていたら」の考察や空想も膨らむし

    あとパワーアップアイテム手にできた後で戦う事になると、一歩間違えたらインフレとか興ざめ展開に繋がりかねないリスクがあるのもまた

  • 99名無し2020/06/14(Sun) 22:23:17ID:U0ODMwMzY(1/5)NG報告

    ブラスターマスターゼロからイヴちゃん
    公式から「彼女はメシマズではありません。メシがマズいわけじゃないの、そもそもメシじゃないものが出来るだけなの。」とフォローになってないフォローをされるレベル
    なおこのクッキングで生成された物が続編で戦闘車両の動力システムに組み込まれ宇宙を救った模様
    メシマズは世界を救う(白目)

  • 100名無し2020/06/14(Sun) 22:24:12ID:EzODI2MzY(5/7)NG報告

    >>49
    >>84
    「家事担当だと思われる妻はいるようだが、大人なんだし簡単な料理くらい出来るだろう」
    →不審がられる
    「良い大人なんだし好き嫌いは無いだろう」
    →椎茸食った事を不審がられる
    「結構グイグイ来る女性だな、まぁこれが川尻夫妻の距離感か…」
    →仲が良好な事を不審がられる

    無駄にスペック高いのが、裏目に…w

  • 101名無し2020/06/14(Sun) 22:24:47ID:g0MTc3MDg(1/1)NG報告

    ヘビさん(ウワバミ)の気持ちになるですよー
    https://twitter.com/hikokin/status/951835362233540608?s=20

  • 102名無し2020/06/14(Sun) 22:24:48ID:A3MzgxNTg(1/1)NG報告

    >>97
    ハンバーグとかはマジで弱火大事よ。強火でやろうもんなら中に火は通らんわ焦げまくるわ大失敗する
    フライパンをあらかじめ熱しておくだけでも焼く時間は飛躍的に減るのだが…下手な人ってこの辺の一手間を惜しんじゃうんよねぇ

  • 103名無し2020/06/14(Sun) 22:24:51ID:YzMTI1Mjg(1/7)NG報告
  • 104名無し2020/06/14(Sun) 22:25:49ID:Y3NDE2NjQ(3/7)NG報告

    >>87
    そのうち消えて貰う予定だったろうしいつまで付き合うのかな……って方向かもしれない

  • 105名無し2020/06/14(Sun) 22:25:58ID:U0NTkyMzI(1/3)NG報告

    >>86
    流石インフィニティソースを集め世界中のナゲットを半分にしたサノス様やでぇ

  • 106名無し2020/06/14(Sun) 22:26:17ID:Y1NzE0ODg(1/9)NG報告

    >>86
    サノス=家庭料理アレンジャー
    サノスおばさん=マッマ。

    つまりサノス=家庭料理ママさん。QED

  • 107名無し2020/06/14(Sun) 22:26:31ID:EyMTc2MTI(5/6)NG報告

    >>103
    グロ画像貼るな

  • 108名無し2020/06/14(Sun) 22:26:40ID:Y0OTIyNjQ(4/13)NG報告

    新連載『弱火の炎』

  • 109名無し2020/06/14(Sun) 22:27:11ID:c0MDc0MTg(5/9)NG報告

    >>95
    当たり前だが、移動するには何かを押す、踏むなどして反作用を受け取る必要がある
    そして宇宙空間は周囲に何もないので、どんな腕力で空間を殴ろうとワタアメより手応えがない

    ぶっちゃけ一般人が「いしのなかにいる」より絶望度が高い

  • 110名無し2020/06/14(Sun) 22:27:45ID:AyNTIzMjA(1/1)NG報告

    愛情に応じてどんなメシマズ料理でも上手くなる蛤女房とかあったな

  • 111名無し2020/06/14(Sun) 22:27:52ID:A5NDEzNzg(2/2)NG報告

    >>92
    禰豆子ちゃんと無惨様が二度と会う事なく物語が終わったのは少々意外ではあった

    >>96
    ティオは先行きが楽しみな子だ
    成長したら間違いなく美人になるだろうし、結婚したら夫は尻に敷き子供からは怖がられるけど守る時は真っ先に矢面に立つ肝っ玉お母さんになる気がする

  • 112名無し2020/06/14(Sun) 22:28:36ID:A0MTAyOTY(3/3)NG報告

    >>51
    前者っすねー、ただ

    読者「こいつどうやって倒すんだ!?」

    作者「こいつどうやって倒せばいいんだろう…?」

    という博打要素を多く含むので強くなる加減が難しいというリスクがある

  • 113名無し2020/06/14(Sun) 22:31:04ID:Y0OTIyNjQ(5/13)NG報告

    あ、ラスボス強化といえばCCCのキアラが倒せた理由が好き。

  • 114名無し2020/06/14(Sun) 22:31:14ID:Y3NDE2NjQ(4/7)NG報告

    >>109
    体が凍りつくのさえ何とか出来れば自分の体ちぎって足場作れるからひたすら漂うって事は無くなるんじゃない?

  • 115ウニアマゾン2020/06/14(Sun) 22:31:19ID:AzNzU1ODA(1/5)NG報告

    銀魂の妙さん。なぜあんな暗黒物質を・・・

  • 116名無し2020/06/14(Sun) 22:32:18ID:EwODcwOTA(1/1)NG報告

    >>111
    清麿はスズメとメグミさんどっちを選ぶのかな

    ……メグミかのう…

  • 117名無し2020/06/14(Sun) 22:33:05ID:g4Mzg3MDg(1/2)NG報告

    >>37
    調味料使わない時点で非合理的思考である。

  • 118名無し2020/06/14(Sun) 22:33:27ID:QyNTcwMTY(1/2)NG報告

    >>109
    現代くらいまで意識保ってたら運用終了後の人工衛星とかのスペースデブリと接触して、帰ってくるか異常変異しそうだな

  • 119名無し2020/06/14(Sun) 22:33:56ID:c4OTA0MDA(1/3)NG報告

    アニメはハッピーエンドだったけど、本来だと未来はロボットの暴走で滅びかけてたり大変な事になってたジャイロゼッター……。
    結果的に未来からゴートが来てくれて良かったよ

  • 120名無し2020/06/14(Sun) 22:34:01ID:Y3NDE2NjQ(5/7)NG報告

    >>102
    料理の愛情は手間暇なんやなって

  • 121名無し2020/06/14(Sun) 22:34:48ID:EzODI2MzY(6/7)NG報告

    >>93
    本当にヤバいものは不味いと言いますし、手も止めますからな、ぐっさん
    ただ、オーバーリアクションはせずちゃんと「食した」上での評価なので、多少雑食ではあるがヤバさの境界線はこっちにしっかり伝わってくる

  • 122名無し2020/06/14(Sun) 22:34:50ID:g3ODgyMzY(1/1)NG報告

    >>101
    これ全員事務所で飲んだことありますよね
    その上で仲間売り飛ばす

  • 123名無し2020/06/14(Sun) 22:34:50ID:IwMjc2Mg=(1/5)NG報告

    >>114

    その場合、引きちぎった部分が遠くに飛んでいくだけでカーズ自身は全然移動できないよ?

  • 124名無し2020/06/14(Sun) 22:35:04ID:Q0MDExMDg(1/3)NG報告

    素直にまずいといった方がいい気がする

  • 125名無し2020/06/14(Sun) 22:35:50ID:AyNjQ5NDI(1/13)NG報告

    50連したら5回目で出たので勝利です

  • 126名無し2020/06/14(Sun) 22:36:11ID:MyOTc5NDI(1/5)NG報告

    >>116
    完全版が出たときの大谷さんと櫻井さんへのインタビューでの雷句先生の質問にこういうのがあるからたぶんガッシュの相手はティオかコルルで清麿の相手はスズメか恵さんのどっちかなんだよな…

    https://gashcafe.com/19

  • 127名無し2020/06/14(Sun) 22:36:58ID:QwNzIzMzA(1/7)NG報告
  • 128名無し2020/06/14(Sun) 22:38:03ID:cxNDAwMzA(1/1)NG報告

    >>127
    やめろォ!(必死)
    やめろォ!!(懇願)

  • 129名無し2020/06/14(Sun) 22:38:05ID:cyMzM5NzA(1/1)NG報告

    >>126
    シェリーは選択肢に入らないのか。残念!

  • 130名無し2020/06/14(Sun) 22:38:12ID:M4ODMwNDA(1/4)NG報告

    知ってるか?メシマズ嫁は3つに分けられる

    コレ本当好き
    ……自粛期間中は外食出来なくてメシマズ板が阿鼻叫喚でコロナにかかって味覚を無くしたいとまで思う人多数だったとか

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm1446686

  • 131名無し2020/06/14(Sun) 22:38:14ID:Y0OTIyNjQ(6/13)NG報告

    カーズは人類が宇宙へくる可能性想定してそうだけどどうやろか。ジョジョ2部終了が1939年で、ガガーリンが宇宙へ飛んだのが1961年ぐらいだし

  • 132名無し2020/06/14(Sun) 22:39:12ID:g4ODA5MjY(1/1)NG報告

    >>129
    あの人清麿からしたらやたら強いライバルの人でしかないし…恵や鈴芽と比べたら接触期間短すぎるし

  • 133名無し2020/06/14(Sun) 22:39:42ID:Y1ODQzMDY(1/9)NG報告

    料理下手とは違うけど
    彼女結構ちんちょうなもの作ってなかった?

  • 134名無し2020/06/14(Sun) 22:39:43ID:QyNTcwMTY(2/2)NG報告

    >>102
    本当に下手な人にそれ言ったらどう解釈したのか何も入れてないのに煙出るまで熱加えてから弱火にしてフライパンお釈迦にした事があるから何とも言えない

  • 135名無し2020/06/14(Sun) 22:39:48ID:cyODQwNTA(3/5)NG報告

    >>93
    浜ちゃんが最後に出したのって…
    デザートという事で卵を固めたプリン的なものを出したのだが、いざ食ってみたら「これ卵焼きじゃね?」ってなったアレか?…www

  • 136名無し2020/06/14(Sun) 22:39:59ID:Y0OTIyNjQ(7/13)NG報告

    カーズ「ククク、これが私が宇宙から脱出できた理由。オナラ真拳だ」

  • 137名無し2020/06/14(Sun) 22:41:07ID:U0ODMwMzY(2/5)NG報告

    個人的にメシマズヒロインには主人公がちゃんとマズいことを伝える展開の方が好き
    その上で相手の気持ちを汲んで全部平らげる主人公や今度こそちゃんと美味しいものを食べてもらいたいと努力できるヒロインが好き

  • 138名無し2020/06/14(Sun) 22:41:25ID:g0NTY4NzI(2/4)NG報告

    >>90
    焦げるぞ
    脂が多いと適正でも焦げたり乾燥して食えたもんじゃなくなる

  • 139名無し2020/06/14(Sun) 22:41:50ID:E5MTIyMDY(1/2)NG報告

    話が進むと料理でクリーチャーを生み出すようになったパッパラ隊のランコ
    いや、マジでどうしてそうなった

  • 140名無し2020/06/14(Sun) 22:43:30ID:M5MzU3NjI(2/13)NG報告

    >>111
    先生、魔界の王妃決定戦が見たいです!
    いや絶対パティは参戦してくるし、ティオも譲れないところはあるだろうから面白いことになると思うのよ
    コルルは遠巻きに見ながらも「もし自分が…」とか考えちゃって頭をブンブンする役回りだとなお良し

    >>116
    鈴芽はFate/SNでいう「ルートに入らなかった藤ねぇ」感があるんだよな…クラスメイトの山中が「卒業したら会えなくなるかもしれんぞ?」ってフラグ立てたのもあって
    実際”中学卒業してから疎遠になった友人”って珍しくもないし
    …むしろティオがいなくなった後も高嶺家に来る恵さんがアクティブすぎる

  • 141名無し2020/06/14(Sun) 22:43:49ID:Q5ODE0MTY(1/1)NG報告

    >>101
    楓さんは子供の前では大丈夫なはず
    もみやでや美波さんくらいになると…

  • 142名無し2020/06/14(Sun) 22:44:26ID:g4Mzg3MDg(2/2)NG報告

    >>90
    いや、冷凍食品やレトルトの加熱時間みたら、直ぐに解る筈のことである。

  • 143名無し2020/06/14(Sun) 22:44:26ID:EyMTc2MTI(6/6)NG報告

    >>126
    パティ「」

  • 144名無し2020/06/14(Sun) 22:44:41ID:kxNTc0MzA(1/9)NG報告

    >>119
    ジャイロゼッターはホビー頑張ればもう少し知名度得たはず…
    赤名先生派だったけどりんねちゃん派に鞍替えしました

    幼馴染ボイスのcv井口はやはり強い
    しかも一個歳上というちょっとお姉さん風吹かせる幼馴染だぞ

  • 145名無し2020/06/14(Sun) 22:44:41ID:U0NTkyMzI(2/3)NG報告

    >>128
    劇場版でカップル(意味深)が「まずいわこの肉!」ってお残ししたの、このハンバーグの意趣返しだよねって。

  • 146名無し2020/06/14(Sun) 22:44:59ID:QzMDE5MzQ(1/4)NG報告

    >>125
    ま、まあ持っておいて損は無い性能だし装備追加でさらに強くなったしね…

  • 147名無し2020/06/14(Sun) 22:45:15ID:M3OTMxMTQ(5/16)NG報告

    >>119
    漫画版だと娘さんが死んだと勘違いして逆恨みして過去の宿敵を潰しにいくというなんとも言えない

  • 148名無し2020/06/14(Sun) 22:45:33ID:EzODI2MzY(7/7)NG報告

    >>136
    本気出せば、確かに宇宙レベルに通用する真拳ですけれども…w

  • 149名無し2020/06/14(Sun) 22:47:04ID:M3OTMxMTQ(6/16)NG報告

    >>147
    追記 宿敵(未来の主人公)との決戦で巻き込まれた

  • 150名無し2020/06/14(Sun) 22:47:16ID:Q2MjU3MjY(3/7)NG報告

    >>136カーズ「ぐぉぉ~氷るぅオナラを出すと、凍ってしまうぅ」 ひと言かわるだけですげぇアホっぽい。

  • 151名無し2020/06/14(Sun) 22:47:46ID:QyMDY1MDY(1/1)NG報告
  • 152名無し2020/06/14(Sun) 22:47:54ID:YzODg2NTY(1/1)NG報告

    >>126
    パティ「誰か忘れてないかしら!?」

  • 153名無し2020/06/14(Sun) 22:48:19ID:c4OTA0MDA(2/3)NG報告

    >>144
    劇中でしっかり恋愛描かれたこの二人。
    幸せそうで何より。
    終盤の戦いとか良かった

  • 154名無し2020/06/14(Sun) 22:49:16ID:M4MDMzOTA(2/5)NG報告

    デュエルマスターズプレイズの新規カード。
    カースペインくんは良強化貰えたし、無頼魔獣さんもちょうどいい墓地肥やし兼マナブーストではないだろうか。

  • 155名無し2020/06/14(Sun) 22:49:32ID:c5NTk1Mzg(4/11)NG報告

    >>140
    ふむ……では折角王様になった事だし
    纏めて貰っておくというのは如何か……?

  • 156名無し2020/06/14(Sun) 22:49:40ID:YxOTYyMzI(1/1)NG報告
  • 157名無し2020/06/14(Sun) 22:51:16ID:Y1ODQzMDY(2/9)NG報告

    >>144
    同じ時期にもう一人幼馴染ヒロインがいてな

  • 158名無し2020/06/14(Sun) 22:51:38ID:Y0MTAwMzA(1/1)NG報告

    >>151
    漁師のトッチャマ…との出会いが知りたいわっ!

  • 159名無し2020/06/14(Sun) 22:53:20ID:I0MjM0NzA(1/3)NG報告

    調理工程も普通、ちゃんと味見もしている、
    なのに出す料理はメシマズなヒロインがいたような記憶があるんだけどどの作品だったか思い出せぬ

  • 160名無し2020/06/14(Sun) 22:53:23ID:A4MjY3Njg(1/1)NG報告

    >>141
    どんどん扱いが雑になっていく

  • 161名無し2020/06/14(Sun) 22:54:05ID:AyNjQ5NDI(2/13)NG報告

    >>154
    いや、待てなんだこの無敵な種族
    直近ではロックデウスの進化元
    長期的にはドルゲーザ的にジャイアントをまともに強化する気あるならめっさ有望じゃね

  • 162名無し2020/06/14(Sun) 22:55:13ID:E5MTIyMDY(2/2)NG報告

    >>144
    ちなみに主人公共々思い込んだら突っ走る癖がありその性格は見事に息子に受け継がれた

  • 163名無し2020/06/14(Sun) 22:55:48ID:MwMjc0ODY(2/10)NG報告

    こっちのNo.も来るのか!?

  • 164名無し2020/06/14(Sun) 22:55:48ID:kzNzc3MzY(1/1)NG報告

    >>116
    清麿がファウード編でガチ死にかけた時に見た走馬灯はスズメが何度も出てきてたからな……
    自分のせいで孤立しかねない、いじめを受ける、先生に嫌味を言われ続けるのに、離れなかった娘だものな

  • 165名無し2020/06/14(Sun) 22:56:09ID:E2MTM1MDI(1/8)NG報告

    >>157
    リーベルトさんの方がヒロインぽかった覚えがあるんだが

  • 166名無し2020/06/14(Sun) 22:57:22ID:cxNDA0NDY(1/1)NG報告

    >>156
    小学生が「家事手伝ったからお小遣いくれ」レベルのやり口

  • 167名無し2020/06/14(Sun) 22:57:23ID:E1OTY4MzI(1/2)NG報告

    >>141
    しぶりんにラウマ刻んだこと忘れないからな〜?

  • 168名無し2020/06/14(Sun) 22:58:12ID:g1MDY2NDg(1/1)NG報告

    >>115
    卵焼きの怨念によって調理したものは全て暗黒物質(ダークマター)になるんだとか

  • 169名無し2020/06/14(Sun) 22:58:42ID:E1OTY4MzI(2/2)NG報告

    >>167
    ☓ラウマ
    ○トラウマ

  • 170名無し2020/06/14(Sun) 22:58:53ID:czNDgzMzY(1/2)NG報告

    >>120
    一般人レベルなら料理は愛情よりレシピ通りに作る方が大事だなと感じる。

  • 171名無し2020/06/14(Sun) 23:00:26ID:IxOTcwODA(1/3)NG報告

    >>126
    アニメの時は登場回数が原作より増えたり
    人気投票でも急に人気急上昇して上位取ったりしたんだよな、恵さん

    今見ても人気アイドルでスケジュール大変なのにバリバリ仕事熟すし、メンタル強くてめげず成熟した大人のお姉さんしっかりやっているのに、魔物の子の戦いについていける体力と凄まじいスペックなんだよな・・・

  • 172名無し2020/06/14(Sun) 23:00:28ID:Y5NDMzODQ(1/1)NG報告

    >>164
    ファウードから脱出した時の
    清麿「おっ、水野。元気そうだな」
    スズメ「(号泣)」
    のシーン好き

  • 173名無し2020/06/14(Sun) 23:00:40ID:kxNTc0MzA(2/9)NG報告

    >>151
    好きな絵だ!

    と思ったらちゃんとリンク先発禁あるって警告しときなさいよ…

  • 174名無し2020/06/14(Sun) 23:02:17ID:MwMjc0ODY(3/10)NG報告

    >>141
    自分のダジャレをばっさりんしてくれるお陰か、しぶりんも好かれてると思う。

  • 175名無し2020/06/14(Sun) 23:04:16ID:c5NTk1Mzg(5/11)NG報告

    >>171
    本人これで合気道やってるしティオにも教えてる
    たしかパピプリオ戦でルーパーが襲ってきた時は返り討ちにしてたな……

  • 176名無し2020/06/14(Sun) 23:05:21ID:QxNzg5NjA(1/2)NG報告

    >>173
    横から失礼リンク先発禁あるがよくわかりませんでした
    リンク先のプロフィール確認しても特に気になる点はありませんでしたので…無知ですみません

  • 177名無し2020/06/14(Sun) 23:06:57ID:Y0OTIyNjQ(8/13)NG報告

    >>151
    この人見覚えあると思ったてメディア欄遡ったら思い出したー「おいやめろ漫画 ポケ戦編」描いた人か、あれはよかった。二次創作っていいよね

  • 178名無し2020/06/14(Sun) 23:07:11ID:M4ODMwNDA(2/4)NG報告

    ジャイロゼッターと言えばトーマ様という歩く名(迷)言メーカー

    「誰がなんと言おうと!変形だぁ!」
    「選ばれしドライバーだけに許された究極の技だと?アルカディアはそんなブラックボックスを抱えたジャイロゼッターで、本気で世界を救えると思っているのか?」

  • 179名無し2020/06/14(Sun) 23:07:45ID:QxNzg5NjA(2/2)NG報告

    >>176
    すみません自己解決しました…私は汚れている!!

  • 180名無し2020/06/14(Sun) 23:08:43ID:M3OTMxMTQ(7/16)NG報告

    >>178
    ブラックボックス云々は確かにというより他ないな!

  • 181名無し2020/06/14(Sun) 23:10:01ID:QzNTY1MTA(1/5)NG報告

    嶺上開花、点数低すぎ問題
    YouTubehttps://youtu.be/2Alr4D5JCKM
    ドラを積み込むしかねえ

  • 182名無し2020/06/14(Sun) 23:10:47ID:E2MTM1MDI(2/8)NG報告

    >>178
    深いようで意味が分からない言葉

  • 183名無し2020/06/14(Sun) 23:11:30ID:cyODQwNTA(4/5)NG報告

    >>163
    前スレでは普通に返信する間が無かったので今返しますが…嬉しい
    これで漏れなく№はOCGされる感じですな
    …黒騎士イルミネーターは知ら管

  • 184名無し2020/06/14(Sun) 23:11:44ID:M5MzU3NjI(3/13)NG報告

    >>171
    >大人のお姉さん
    恵さんまだ高校生だから!全然そんなイメージないのは分かるけど一応未成年だから!!
    いやホント主人公ヒロインの人間組は実年齢通りに見られないな……

  • 185名無し2020/06/14(Sun) 23:12:56ID:cwNjQ5NTY(3/3)NG報告

    >>154
    紙のカースペインさん
    ・相手プレイヤーを攻撃できない
    ・デメリットに見合うパワーに上げにくい
    ・むしろ墓地に一枚もクリーチャーがないと自壊する
    ・ス ー パ ー レ ア

    種族が強い以外に良いところが全くなかったのにデュエプレではこんなに強くなっちゃって……
    デュエプレで強化されたカードは多いけど、元が弱過ぎたせいで「運営と寝た」だの「ルピ子に土下座した」だのあらぬ噂が立ってて笑う

  • 186名無し2020/06/14(Sun) 23:13:29ID:Q0MDExMDg(2/3)NG報告

    ジャイロゼッターエロかった

  • 187名無し2020/06/14(Sun) 23:14:05ID:Y4MDY1OTg(2/4)NG報告

    >>182
    眼鏡かけてないキャラがたまにかけるのっていいよね

  • 188名無し2020/06/14(Sun) 23:17:34ID:I0MjM0NzA(2/3)NG報告

    持ち前のゴリラ腕力で米研ぐと液状になって原型無くなるわ、
    米握ると砲丸みたいに固くなる花園光さん

    >>181
    言うて咲さん、条件なのか知らないが自分にドラ乗らないからな

  • 189名無し2020/06/14(Sun) 23:18:05ID:k5MjYxNTA(1/1)NG報告

    >>184
    偶に勘違いするけど清麿も原作時点だとまだ中学生なんだよね……振る舞いとか落ち着き様から高校生に見えるけど

  • 190名無し2020/06/14(Sun) 23:18:12ID:Y0OTIyNjQ(9/13)NG報告

    僕はね、漂白された世界を喋るオートバイと共にロストベルトをめぐりたいんだ

  • 191名無し2020/06/14(Sun) 23:18:23ID:E3NDY4NTg(1/1)NG報告

    >>174
    楓さん、自分を特別扱いしないで接してくれる人に懐きがち

  • 192名無し2020/06/14(Sun) 23:18:30ID:ExNzEwMzA(1/20)NG報告

    アクタージュを無料のやつでハマって全巻一気によんだんだけどさ
    デスアイランド編で一ヶ所よくわからないところがあるんだ



    他のスターズはクランクアップしたら帰ってるのにりょーご君はなんでずっと居るの?

  • 193名無し2020/06/14(Sun) 23:19:38ID:czNDgzMzY(2/2)NG報告

    >>178
    > アルカディアはそんなブラックボックスを抱えたジャイロゼッターで、本気で世界を救えると思っているのか?

    格ゲーでなんかガチャガチャしてたら技が出たよみたいなものだからな。ぐうの音もでねえよ。

  • 194名無し2020/06/14(Sun) 23:20:22ID:k0MzU2NTQ(1/1)NG報告

    カイロスはそんなんじゃないよ~

  • 195名無し2020/06/14(Sun) 23:24:05ID:c4Nzg3NTQ(1/3)NG報告

    >>194
    カイロスだ!
    カイロスめ!
    カイロスじゃねーか!(洗脳済み)

  • 196名無し2020/06/14(Sun) 23:25:36ID:U0NTkyMzI(3/3)NG報告

    >>190
    滅んだ世界で旧世界が残したラジオ放送を聴きながら旅したいんだね分かるとも。

    日本が舞台のfalloutが出たらラジオから流れそうな曲。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4poq-NiTI-A

  • 197名無し2020/06/14(Sun) 23:25:55ID:AyMDc0MTA(1/1)NG報告

    >>194
    メス顔(最悪)
    公式が逆輸入する(最悪)

  • 198名無し2020/06/14(Sun) 23:26:02ID:IwMTQwOTY(1/5)NG報告

    >>189
    そういや清磨って物語開始時点で中学2年生で、漫画の最終回直前に学校卒業したけど、どのタイミングで3年に進級したんだっけ?

  • 199名無し2020/06/14(Sun) 23:26:09ID:YzMTI1Mjg(2/7)NG報告

    メシに重点をおいてる(?)系を見る機会が多く、決定的なメシマズに最近はめぐりあわない

    最後に見たのは発進しないほうのミーナ中佐
    ていうかあの路線だと宮藤以外料理してないっていう

  • 200名無し2020/06/14(Sun) 23:27:34ID:MwMjc0ODY(4/10)NG報告

    絶対に高垣を介護する布陣

  • 201名無し2020/06/14(Sun) 23:27:40ID:M4MjUxNDQ(1/3)NG報告

    >>167
    他の子が1人また1人と打ち倒されていって最終的にキレ気味に寝かしつけたからな…
    当の本人が覚えてなさそうなのがまた何とも

  • 202名無し2020/06/14(Sun) 23:28:15ID:Y0OTIyNjQ(10/13)NG報告

    勇者はいるぜ!


    偽物だけどなぁ!



    アニメでみれるかな

  • 203名無し2020/06/14(Sun) 23:29:08ID:MwMjc0ODY(5/10)NG報告

    >>198
    ファウード戦後。単行本だと29巻の範囲。

  • 204名無し2020/06/14(Sun) 23:29:17ID:E1MDM5OTI(2/2)NG報告

    ジャイロゼッターは主人公の所属する組織の警備がザルで何度も敵に侵入されてたよな
    最後らへんでとうとうそこに突っ込まれてスゲー笑ったの覚えてる

  • 205名無し2020/06/14(Sun) 23:29:44ID:Y3NDE2NjQ(6/7)NG報告

    このイラスト好き

  • 206名無し2020/06/14(Sun) 23:29:46ID:Q2MjU3MjY(4/7)NG報告

    録画したデュラララ!!観たけど。
    ダラーズの首領がダラーズのメールを全く知らないふりして話聞いてんのこえぇ…。入った経緯聞いてたら誇らしげな顔してるし、やっぱ帝イカれてるよぉ…

  • 207名無し2020/06/14(Sun) 23:30:42ID:Q1MDAzNjg(3/11)NG報告

    こちらは雑巾のステーキになります

  • 208名無し2020/06/14(Sun) 23:31:32ID:IxOTcwODA(2/3)NG報告

    メシマズで思い出したが、”料理で洗剤使う”ってメシマズネタはあるが
    実は”食器用洗剤の種類によっては野菜や果物を洗っても大丈夫だったりする”
    花王のキュキュットなんて用途/野菜・果物・食器etc.とか一番に書いてある(長時間浸すなとか流水で流せとかはあるが)

    これは戦後に衛生が悪く、農薬やら寄生虫の卵やらがあったので「野菜を洗剤で洗うCM」とか流していて、”野菜も洗える洗剤”がセールスポイントだったから
    今ではその辺が厳しくなったので安心出来るが、考えると凄い時代である
    だからこの洗剤...




    飲めるの♪

  • 209名無し2020/06/14(Sun) 23:32:21ID:A5MjMxMjg(1/2)NG報告

    >>200
    すげぇ!3/4が未成年で、しかも2人ほど高校生だ!

    というか蒼系しかいねぇ!

  • 210名無し2020/06/14(Sun) 23:32:29ID:ExNzEwMzA(2/20)NG報告

    >>202
    とりあえずデルパイルイル編がアニメ化されればかなり期待できる
    アバン先生の辺りからアニメ化だったらもうダメだな

  • 211名無し2020/06/14(Sun) 23:32:51ID:IwMTQwOTY(2/5)NG報告

    >>203
    ありがとう
    ということはガッシュは始まってから終わるまでに大体2年くらい経過してることになるのかな?
    …あれ? 第1話って春だったっけ?(うろ覚え)

  • 212名無し2020/06/14(Sun) 23:35:25ID:Y4MDY1OTg(3/4)NG報告

    >>207
    カブトか懐かしいな
    やたら料理が話に絡んだり戦闘がスタイリッシュでインパクトあったね

    GIF(Animated) / 1.94MB / 6640ms

  • 213名無し2020/06/14(Sun) 23:36:30ID:Q0MDExMDg(3/3)NG報告

    ぶっ飛んだメシマズの人が日常生活普通に送れるの不思議だった

  • 214名無し2020/06/14(Sun) 23:36:34ID:UzOTcxMzQ(1/2)NG報告

    >>203
    あの辺はシリアスが続いてた反動か、TM・リーと清麿のアホな夢で大分はっちゃけてたな

  • 215名無し2020/06/14(Sun) 23:37:46ID:M4ODMwNDA(3/4)NG報告

    >>187
    2次元におけるオシャレ眼鏡はもっと流行って……

  • 216名無し2020/06/14(Sun) 23:39:05ID:Y0OTIyNjQ(11/13)NG報告

    GJ部っていいよね。ハーレムエンドと明言はされてないけど、私の心の中ではハーレムエンドだよ

  • 217名無し2020/06/14(Sun) 23:39:27ID:c0MDc0MTg(6/9)NG報告

    >>208
    「人が口に入れるもの」に対する検査は昔より遥かに意識が高くなってぐっと安全性が上がっているからね

    歯磨き粉なんかはチューブ一本丸呑みしても全く問題ないそうで

  • 218名無し2020/06/14(Sun) 23:40:50ID:kzNTY5NTY(1/3)NG報告

    関係ないけどネトフリで久しぶりに銀魂みてたらおもった
    武蔵っぽい人こと幾松の親父みたいな最初期から居る名物モブみたいポジのメイン回っていいよね

  • 219名無し2020/06/14(Sun) 23:41:33ID:c0MDc0MTg(7/9)NG報告

    >>216
    最推しは紫音さんだがメインヒロインは森さん。これは譲れない

  • 220名無し2020/06/14(Sun) 23:42:27ID:Q3MTM1NTQ(2/8)NG報告

    >>208
    セッケンセンザイセッケンセンザイセッケンセンザイ飲めるか!!

    悪役の方に同情出来るってなんなんですかね

  • 221名無し2020/06/14(Sun) 23:42:38ID:g2MzY5NTg(2/3)NG報告

    >>205
    記憶の欠落的な

  • 222名無し2020/06/14(Sun) 23:42:51ID:c4Nzg3NTQ(2/3)NG報告

    >>208
    洗剤入りケーキは誰しもが一度通る道だよな

  • 223名無し2020/06/14(Sun) 23:43:59ID:c0MDc0MTg(8/9)NG報告

    >>205
    これ思い出した

  • 224名無し2020/06/14(Sun) 23:44:53ID:E2MTM1MDI(3/8)NG報告

    >>210
    レオナの所はやるのはPVで分かる
    端折ってもデルパイルイルやらないと覇者の冠辺りがオリジナル展開になるよな

  • 225名無し2020/06/14(Sun) 23:45:51ID:kzNTY5NTY(2/3)NG報告

    >>223
    角の中身に変なもん入ってたり
    角の成分注入できたり
    本当なんなんだろうなこいつ

  • 226名無し2020/06/14(Sun) 23:45:53ID:gzMjAzMDA(2/2)NG報告

    >>208
    関係ないけど、昔ドラッグストアで化粧品売ってる姉さん(店の従業員ではなく、化粧品を売るメーカーからの派遣)が化粧品の実演販売で「この化粧品、すべて天然由来の成分でして、体にとっても優しいんです。だからこういうふうに飲んでも大丈夫なんですよ♪」って言って乳液1瓶(量は多くなくてリポビタンDとかのドリンク剤くらい?)を一気飲みするのが得意技の人が居たな……って思い出した

    化粧品を売った分だけ歩合で給料が増えるから、自分で編み出したオリジナル技だったらしい
    販売が終わるとさり気なくバックヤードに移動してトイレでメッチャ吐いてたな……

    「天然由来が体に優しいわけないじゃないですか♪」って言う人だったけど
    まあ虫でも蛇でも鉱毒でも100%天然成分だよねとその時思ったもんだ

  • 227名無し2020/06/14(Sun) 23:47:05ID:YzMTI1Mjg(3/7)NG報告

    変装でメガネはいい文明 付け髭は悪い文明(偏見)

  • 228名無し2020/06/14(Sun) 23:47:43ID:MwMjc0ODY(6/10)NG報告

    >>211
    具体的な季節は覚えてないけど、ある程度清麿の学校での立ち位置ができてから物語スタートだから初夏あたりじゃない?

  • 229名無し2020/06/14(Sun) 23:48:10ID:IzMzMxNTA(4/35)NG報告

    >>224
    覇者の冠に関してはクロコダイン倒した褒美にもらってじいちゃんに預けてたでいける

    でもニセ勇者の話はカットできないから
    やっぱりデルパイルイルはちゃんとアニメ化しないと駄目だ

  • 230名無し2020/06/14(Sun) 23:48:12ID:kzNTY5NTY(3/3)NG報告

    >>227
    じゃあヒゲメガネは?

  • 231名無し2020/06/14(Sun) 23:48:13ID:IwMTQwOTY(3/5)NG報告

    >>222
    懐かしいw
    ちなみにわざと塩と砂糖を入れ間違えてみたことがある
    もちろんやり直しになりましたとさ

  • 232名無し2020/06/14(Sun) 23:49:19ID:c0MDc0MTg(9/9)NG報告

    >>225
    首領パッチの正体?

  • 233名無し2020/06/14(Sun) 23:49:39ID:IzMzMxNTA(5/35)NG報告

    >>227
    ヒゲを嫌がる精神と
    メガネを嫌がる精神に何の違いがあるというのか

  • 234名無し2020/06/14(Sun) 23:50:07ID:A1MjkyOTg(2/2)NG報告

    >>205
    顔開きは市川春子先生の短編集で見たことあるな。

  • 235名無し2020/06/14(Sun) 23:51:17ID:E2MTM1MDI(4/8)NG報告

    >>228
    衣替えしてる時期なのは確か

  • 236名無し2020/06/14(Sun) 23:53:18ID:IyMjAxNTY(1/3)NG報告

    シーズン3からApex初めて未だにゴールド帯が最高なのはFPSの才能が無さすぎるだけなのか練習不足なのか

  • 237名無し2020/06/14(Sun) 23:53:58ID:E4MTA1Mzg(5/14)NG報告

    >>205
    なんかイラストを昔に寄せてきてる?

  • 238名無し2020/06/14(Sun) 23:54:52ID:M4MjUxNDQ(2/3)NG報告

    >>223
    外見が首領パッチでなければなかなかの優良物件

  • 239名無し2020/06/14(Sun) 23:58:26ID:IwMjc2Mg=(2/5)NG報告

    >>238
    よくわからんのだが4500万というのはこの場合安いのか?高いのか?

  • 240名無し2020/06/14(Sun) 23:58:39ID:E4MTA1Mzg(6/14)NG報告

    今更だけど動物を強化する土地も来てるな
    てか土地にこんなに能力持たせて大丈夫か?

  • 241名無し2020/06/14(Sun) 23:59:40ID:cyODQwNTA(5/5)NG報告

    ヨナ坊挙げるの忘れてた
    ココチームがここまでのダメージを負ったのは後にも先にも無いw

  • 242名無し2020/06/15(Mon) 00:00:05ID:A1MzM2NDA(5/9)NG報告

    >>227
    ダブルでくらえ(変装じゃない)

  • 243名無し2020/06/15(Mon) 00:00:18ID:AwNjQzMTU(2/4)NG報告

    >>225
    水の妖精やぞ(出まかせの可能性が高いが)

  • 244名無し2020/06/15(Mon) 00:00:48ID:QwMzIzNjA(4/5)NG報告

    「風光る」という少女漫画が好きで第1巻からずっと読んでるんだけど(コミックス派)、最新巻を読む限りそろそろストーリーもクライマックスかな…?
    セイの相手役だった沖田さんがとうとう亡くなってしまったし

    歴史考証がすごく細かくて、史実に嘘をつきすぎない作風が好きだ
    しかしどうやって話を締めるつもりんなんだろうか
    このまま普通に行けば近いうち土方さんも戦死することになるのだが、「新選組」が終わるまでを描き切るのかな

  • 245名無し2020/06/15(Mon) 00:01:49ID:c2NjM4MjA(1/1)NG報告

    防振り視聴完了!
    なんというか、普通
    薄味のきらら枠アニメと言ったら騙さそう

  • 246名無し2020/06/15(Mon) 00:02:40ID:M5NDYzMTU(2/2)NG報告

    >>227
    ワンピースじゃ定番だぞ

  • 247名無し2020/06/15(Mon) 00:02:42ID:IxODUyMDU(6/11)NG報告

    >>218
    まさかの最初からいた名物モブみたいな人が幾松の親父だったとか何処で繋げてくるか分からねえものだ……

  • 248名無し2020/06/15(Mon) 00:03:07ID:AwMzI3MDU(7/14)NG報告

    >>244
    検索したらなんか違うの出てきた

  • 249名無し2020/06/15(Mon) 00:05:50ID:E3ODUxMDA(1/1)NG報告

    >>227
    グラサンもいいぞ……シャマルさんみたいな美人さんによく似合う

  • 250名無し2020/06/15(Mon) 00:06:15ID:c4NTYxOTU(5/8)NG報告

    >>244
    この間終わったぞ

  • 251名無し2020/06/15(Mon) 00:08:58ID:I1ODM0NzU(2/5)NG報告

    気付いたら100万超えてるじゃん
    YouTubehttps://youtu.be/0fjLxfQSQ8Q

  • 252名無し2020/06/15(Mon) 00:10:26ID:EzNDM0MDU(1/1)NG報告

    >>251
    つまり切ちゃんのニーソが百万人の目に触れたと…

  • 253名無し2020/06/15(Mon) 00:11:10ID:k5MzAzMDA(3/3)NG報告

    >>226
    よくやるなそれ・・・
    化粧品と食品と言えば富岡製糸場では生糸から作った化粧品とか生糸味のアイス(なんか舌にさらっとするミルクみたいな味)とか売っていた
    昔から化粧品にも使われている椿油なんかも料理で使うこともあるし、モノそれぞれなんだろうなって

    ただ鉱物に関しては人体で蓄積されるし基本的に消化吸収出来ないものは毒らしいね

  • 254名無し2020/06/15(Mon) 00:13:24ID:k0NjU0ODA(4/7)NG報告

    特車二課、壊滅す

  • 255名無し2020/06/15(Mon) 00:15:31ID:A1MzM2NDA(6/9)NG報告

    >>253
    まぁ全てのものはこれよね

  • 256名無し2020/06/15(Mon) 00:17:31ID:c4NTYxOTU(6/8)NG報告

    >>251
    没にされた無修正ver配信まだですか

  • 257名無し2020/06/15(Mon) 00:18:11ID:QwODQwOTU(2/5)NG報告

    コルル戦のちょい後で林間学校
    イギリスに行ったのが夏休み
    ダニーが9月
    千年前の魔物が2月
    ファウード編が3月
    4月にクリア戦(初回)

    後半が濃密すぎる…

  • 258名無し2020/06/15(Mon) 00:19:03ID:IxMjI0MTA(1/2)NG報告

    >>209
    マジレス神拳を使える人がクールに多いのが悪い
    パッションにもいなくは無いが酒を飲めば同列よ

  • 259名無し2020/06/15(Mon) 00:28:26ID:QwMzIzNjA(5/5)NG報告

    >>250
    あっもう完結してるんだ
    本誌追ってないから知らなかった
    じゃあ次に出る巻が最終巻になるのかな
    心して読みます

  • 260名無し2020/06/15(Mon) 00:32:21ID:IxNzYzMTU(1/5)NG報告

    >>241
    なんでや死者2名出したヘックスとかおるやろ!!

  • 261名無し2020/06/15(Mon) 00:38:31ID:U2MTk1MDA(2/8)NG報告

    DOAも妙にフットワーク軽いところがあるな……

  • 262名無し2020/06/15(Mon) 00:38:35ID:A4MzkxNzA(1/2)NG報告

    プリコネ視聴中
    こういうので良いんだよって要素が詰まってる作品だった
    今後のソシャゲ系アニメの基本系として教材に載せたいレベル

  • 263名無し2020/06/15(Mon) 00:40:32ID:E3Njk3NjU(3/8)NG報告

    >>241
    相良軍曹も干しトマトとか軍用食で済ませるから日本の手料理には食いつくとかあった

    軍用食として有名な米軍ではFSR、MCWなどあるけど
    中でもMRE: Meals,Ready to Eat(非常食)があまりに不味くて
    Materials Resembling Edibles(食べ物の様なナニカ)とか
    Meals,Rejected by Everyone(誰もが拒みし食べ物)とか
    実験で毎食MREにしたら誰もが一週間で根を上げた
    "レーションは不味いモノ"って先入観を与えた戦犯で散々ネタにされたので今は改善している

  • 264名無し2020/06/15(Mon) 00:47:07ID:IxMjI0MTA(2/2)NG報告

    >>261
    DOA、ちょっと前にアリスギアコラボしたばかりやろ

  • 265名無し2020/06/15(Mon) 00:50:11ID:Y0MjIwNzU(3/10)NG報告

    >>264
    フミカネ絵のかすみいいよね…

  • 266雑J種2020/06/15(Mon) 00:52:42ID:M3MzUxMzA(1/1)NG報告

    >>251
    100万回悩殺したキリちゃん

  • 267名無し2020/06/15(Mon) 00:54:15ID:Q1MDAwMzU(5/7)NG報告

    ノーマークだったグレイ・プニルにここまで心をゆさぶされるとは思ってなかった…。夜で見れて本当によかったと思えた

  • 268名無し2020/06/15(Mon) 00:56:12ID:Q1MDAwMzU(6/7)NG報告

    >>266そこまでいくともはや視姦では?()何処で止めてもセンシティブだぁ

  • 269名無し2020/06/15(Mon) 01:11:20ID:M0MzE0NzU(1/5)NG報告

    第二次ネオ・ジオンの反乱時、シャアの今際の際の言葉「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」という言葉を聞いた元フラナガン機関の研究者が、それをニュータイプとして導くものと解釈。
    しかし、ニュータイプも人間である以上、いつかきたる死があることに悩み、EXAMシステム、サイコフレーム、ガンダムフェネクスの事件などの技術から発想を得た、
    スペースノイドにとっての母なる大地、スペースコロニーをまるごと改造して、ニュータイプの意思を閉じ込めることによって、ニュータイプとしての意識を持ち、人間を永遠に導くマザーコンピューター、略して「マザコン」の「ララァ・スン・ガイア」を開発することにした。そして、マザーコンピュータの完成のため、ニュータイプの少女を次々と攫っていく。
    そんななか、計画の中で偶然できた、子供の自我を持つ学習型AI『デルファイ』を載せた「ベィビィガンダム」と人狩りから逃げてきたヒロインに出会った主人公が交流から父親として共に成長しつつ計画に立ち向かうオリジナルガンダム作品描いたら売れたわ。

  • 270名無し2020/06/15(Mon) 01:15:00ID:kwMTY0MDA(4/4)NG報告

    >>261
    宇崎ちゃんのアニメ1話見たけど、やること有るって言ってた先輩を1年間ずっと見ててボッチだったからウザがらみするようになったのね……

  • 271名無し2020/06/15(Mon) 01:22:37ID:AwMzI3MDU(8/14)NG報告

    >>269
    まるで、八丸くんみたい!(な漫画になりそう)

  • 272名無し2020/06/15(Mon) 01:27:00ID:kyMTk0NDU(1/1)NG報告

    スパイファミリーのははも料理下手(そもそも殺し以外ぽんこつ)
    でもあーにゃやちちにきちんとしたご飯食べさせたいから同僚にお願いして料理習っている
    なお焼いたクッキーを拾い食いしたボンド

  • 273名無し2020/06/15(Mon) 01:42:41ID:E4NDI5NDA(1/1)NG報告

    >>269
    あんまり正史のものをぶちこみまくるとガノタから『これこんなんじゃねえよ』とか『年代間違ってる、こいつはこの年のだ、なんでそこに存在してんだよ』とかネチネチ指摘されるぞ!
    要素は削って一点突破にするのだ。

    カタナとかエグザム拡大解釈してかなりのトンでもシステムになってるし。

  • 274名無し2020/06/15(Mon) 01:46:51ID:g4MzExNTU(3/3)NG報告

    >>273
    いっそ宇宙世紀から移行したアナザーっていう設定でいいんじゃない?(適当)

  • 275名無し2020/06/15(Mon) 01:54:29ID:g2ODU1NTA(1/2)NG報告

    >>240
    しかも今回、犬ロードも猫ロードもいるという・・・。
    最近、ヘリとか強化してた割には低迷してた、白単アグロ辺りは復権するかなあ・・・?

  • 276名無し2020/06/15(Mon) 01:56:53ID:M0MzE0NzU(2/5)NG報告

    >>273
    じゃあ簡潔に話す。スペースコロニーをまるごと改造してサイコフレームで作られた、ニュータイプとしての自我を持った人類を永遠に導くコンピュータを作るためにニュータイプの少女を誘拐してはコンピュータにインプットして廃人にする悪役から逃げてきた少女を助けて、ついでに奪った赤ちゃんレベルの自我を持つ試作型のコンピュータを内蔵したガンダムと家族になって子育てしながら戦うガンダム。最終的に成長したガンダムの影響でコンピュータが完成するけど人類には早すぎるとして宇宙を彷徨いながら人類を見守ることにする。

    これならいけるか?

  • 277名無し2020/06/15(Mon) 01:59:25ID:AwMzI3MDU(9/14)NG報告

    >>275
    ウギンが居てフェアデッキは全体的にキツくなりそうだからどうだろうねえ…
    (ウギン出されてキツくないデッキのが少ないけど)
    速度が出ればワンチャンありそうだろうけどフェアデッキの立ち位置によると思う

  • 278名無し2020/06/15(Mon) 02:03:45ID:g2ODU1NTA(2/2)NG報告

    >>277
    そういや、全除去とかも相変わらず多いか・・・今の環境。

    ・・・てか「ドロー以外、大体何でもできる器用な色」が白だったはずなのに、他の色が「ドローが出来て割と何でもできる」状況だから、白単色はキツイ状況続いてるなあ・・・。

  • 279名無し2020/06/15(Mon) 02:07:52ID:AwMzI3MDU(10/14)NG報告

    >>278
    ラヴニカ自体多色推し環境だからね
    単色でやれてるデッキのが少ないはず
    (テーロスは単色推し次元だったのにな〜)
    ラヴニカ〜灯争がローテすればまた変わると思う

  • 280名無し2020/06/15(Mon) 02:13:11ID:gzMDQ1MDU(1/2)NG報告

    >>273
    そう考えると宇宙世紀の出来事だけど正史かどうかは明言しないサンダーボルトって美味しい立ち位置に思えてくる
    ガノタからの批判を煙に巻きつつ宇宙世紀を扱ったゲームにも出し放題だし

  • 281名無し2020/06/15(Mon) 02:14:36ID:AwMzI3MDU(11/14)NG報告

    >>278
    まあいうて白はペス勝とか空の粉砕もあるしウィニー系もダク.ソスとかヘリオッドとか優秀なパーツ結構貰ってる
    まあウーロとかクロクサとかちょっとおかしいカードには見劣りするけど

  • 282名無し2020/06/15(Mon) 02:27:34ID:UwMDIyNDA(1/1)NG報告

    俺に構わず撃て!からのガチで撃つなよ!とかやられると面倒くせぇなとなりますよね

  • 283名無し2020/06/15(Mon) 03:18:23ID:A5OTEzNDA(1/4)NG報告

    >>47
    2次元だと本人の特性が入るという
    料理下手って自覚してればいい方よね(ノエルヴァーミリオン見ながら)
    そう言えば帝も同じ腕だったな(本人に自覚があるため他者を蹴落とす為に使用)
    ちなみにカムイ・ルフレの鋼の味がする料理は醤油等を上手い具合に失敗すれば再現できるぞ
    マジで気分悪くなる味したけど

  • 284名無し2020/06/15(Mon) 03:20:27ID:M0MzE0NzU(3/5)NG報告

    >>283
    なんで作ったんだ…?(困惑)その、食べ物は出来るだけ美味しく食べることも食べ物を粗末にしないってことになると思うよ?

  • 285名無し2020/06/15(Mon) 03:48:56ID:M3ODEwNTA(1/5)NG報告

    >>282
    有無を言わせないくらい撃てばいい

  • 286名無し2020/06/15(Mon) 04:34:12ID:YyNDE1OTU(3/13)NG報告

    >>282
    この時真人はどんな行動を期待していたのか
    リトバス最大の謎

  • 287名無し2020/06/15(Mon) 05:14:55ID:M1MjQyNzA(4/7)NG報告

    >>184
    実年齢通りで見られないの筆頭って言ったら個人的にアニポケのタケシ

    ・家事全般なんでも来い
    ・ポケモンのお世話の仕方を種族ごとに熟知(自分が体調を崩したらマニュアルも準備出来る)
    ・上で分かるがサトシやカスミと旅してた時は彼らや彼らのポケモンの食事の準備等の炊事洗濯は彼が全てこなしている。ポケモン用の食事も市販品だけではなく自分で調合し作っている様子
    ・色々と事情はあるが年上の美女好きで、そういう人を見かけたら積極的にナンパしている(基本玉砕)
    ・元ジムリーダーだから当然だがポケモンバトルに関して深い知識と高い実力の持ち主
    ・元ジムリーダーというトレーナーの上に立つ職業に就いていた故か、新人トレーナーや迷いのあるトレーナー、道を外れそうになったトレーナーに対して親身に相談に乗ったり叱咤激励を行ったり話し合いの場を設けたりする事も多い
    ・強い正義感を持ち、ロケット団のような悪役の非道は見過ごさない(美女でも悪人に惚れる事はない)
    ・現在はポケモンドクターを目指して勉強・研修中。本職では先輩であるジョーイさんにも一目置かれる腕や怪我をしたポケモンのためとなれば己の身体を張ることもいとわない漢気

    ここまでやれて作中では15歳です

  • 288名無し2020/06/15(Mon) 05:34:33ID:c3MDgxNzU(3/9)NG報告

    >>273
    まぁそうね、あんまり自分の欲望を忠実に出し過ぎるから千葉氏の設定は叩かれんだよね…
    もう少し我を抑えればいいのになんでもやり過ぎてる…例えば
    00外伝時のフォン→ハナヨ手に入れてからはヴェーダ介入から先読みが、やり過ぎにしてもまぁなんとか
    EXAのフォンwithハナヨ→レオスら本来埒外存在の介入者と同じ真似して世界干渉…やり過ぎて引く

  • 289名無し2020/06/15(Mon) 05:36:59ID:YyNDE1OTU(4/13)NG報告

    なんか色んなとこで公開されてる要素がヒーラー含んでるこのお猿さん
    くさ・あくでそんな役割持たれても困るんですがね

  • 290名無し2020/06/15(Mon) 06:24:42ID:c3OTgzMzA(1/1)NG報告

    矢吹先生!
    アンタの業の深さを俺は見誤っていた!
    たったの!
    たったの1話で業の深さ贅沢セットを描き切るなんざぁヤンジャンやヤンマガでも数少ない!
    それを少年誌で!王道ジャンプで!さも当たり前のようにさらっと実行する行動力!
    もはや誰にも止められねぇ!編集部は奴を呼び戻したことに後悔しな!

    こっからはR17.5の始まりだ!!

  • 291名無し2020/06/15(Mon) 06:54:56ID:kzOTA5MDA(1/11)NG報告

    >>290
    先週までは服のセンスとか少し古いんじゃないかと不安だったが、矢吹神は常に最先端だったな。

  • 292名無し2020/06/15(Mon) 06:57:10ID:k4NzMzMjA(1/1)NG報告

    >>290
    その通りだが落ち着け
    5時間早い

  • 293名無し2020/06/15(Mon) 07:00:46ID:I2Njk5OTU(1/1)NG報告

    >>289
    ヒーラーってだいたい治癒以外の所も強いよな
    お題【ヒーラー】

  • 294名無し2020/06/15(Mon) 07:03:28ID:U2ODkzNTA(1/1)NG報告

    >>269
    ガッ…ガイ……ア…?(理解出来ずに困惑)

  • 295名無し2020/06/15(Mon) 07:08:31ID:kzOTA5MDA(2/11)NG報告

    >>292
    すまん、質問なんだが漫画雑誌って話始める時間決まってるんか?

  • 296名無し2020/06/15(Mon) 07:13:25ID:IzMzg0MzU(1/2)NG報告

    >>295
    正午解禁

  • 297名無し2020/06/15(Mon) 07:24:27ID:EwMjU4NzU(6/35)NG報告

    >>295
    雑誌は未読の人へのネタバレに配慮して正午まで待つべし

  • 298名無し2020/06/15(Mon) 07:30:12ID:M1MjQyNzA(5/7)NG報告

    >>293
    ソードアート・オンラインよりアスナ
    色々あってALOを始めるのが遅く、先に始めていた仲間が誰も支援回復職を選んでいなかったため、パーティのバランスや皆で楽しく遊ぶためにとヒーラーを選んだ……が、SAOで培った剣術は健在で、恐らくビルド的には魔法職寄りのはずなのにALO最強に位置するユウキと剣術のみで互角に渡り合ったり、敵の前衛を突進技で無理矢理突破して後衛をめった刺しにするなど並の前衛とは比較にならない近接戦闘能力の持ち主。

    故にALOでの二つ名は「バーサクヒーラー」

  • 299名無し2020/06/15(Mon) 07:36:05ID:kzOTA5MDA(3/11)NG報告

    >>296
    >>297
    決まってるんね。サンクス

  • 300名無し2020/06/15(Mon) 07:40:57ID:g0OTI4NzA(1/7)NG報告

    どんどんボケ倫敦だぞ

  • 301名無し2020/06/15(Mon) 07:45:31ID:YyNDE1OTU(5/13)NG報告

    >>300
    おはエリセ

  • 302名無し2020/06/15(Mon) 07:45:33ID:YzODk1ODA(1/3)NG報告

    >>276
    二次創作なんだから自分の好きにしていいんだゾ
    ただガノタ界隈が面倒ファン多いので理不尽な勢いで叩かれるというだけのこと

  • 303名無し2020/06/15(Mon) 07:47:10ID:A4MzkxNzA(2/2)NG報告

    始めて買ったのがブラックキャットの漫画だったなぁ
    TOLOVEるは小学生くらいでドギマギしながら読んでた
    そしてまたジャンプで先生の漫画が読める
    感慨深い

  • 304名無し2020/06/15(Mon) 07:49:08ID:c3MDgxNzU(4/9)NG報告

    >>298
    こっち(ウンディーネ)もいいけどアスナ嬢ちゃんはやっぱり血盟騎士団衣装が好きだわ
    ステイシア神の姫騎士感もいい…
    シルフはママンに差し上げた?から見ることは出来ないけど

  • 305名無し2020/06/15(Mon) 07:55:19ID:kyODIyMzA(1/1)NG報告

    >>293
    ダルマ状態にされた杏子を一瞬で治癒した魔法幼女

  • 306名無し2020/06/15(Mon) 07:59:19ID:c0MjMzMzU(1/7)NG報告

    >>305
    はやくマギレコに本格参戦して

  • 307名無し2020/06/15(Mon) 08:01:31ID:IxNzYzMTU(2/5)NG報告

    >>302
    個人の中に秘めつくつもりの捜索なら別として、人に見せた時不興を買うことがあるっていうのは流石にガノタ関係なくないか?
    色んな宗教のオタクでごった返して地雷が多い上に位置もばらばらなジャンルではあるけれども

  • 308名無し2020/06/15(Mon) 08:02:30ID:QzNTY4NQ=(1/2)NG報告

    >>293
    ではRPGで有名な回復勇者ことアークさんを。
    1では回復どころか物理、魔法、回復全てに高い能力を発揮して早々に仲間のほとんどを要らない子と化させもうこいつ一人でいいんじゃないかな?となるも、流石に暴れっぷりがどうかと思われたのか2で大幅に弱体化させられたものの唯一状態異常も回復できるトータルヒーリングと敵を現在レベルの約4分の1に弱体化させるという恐ろしいデバフを使う、流石の勇者である。

  • 309名無し2020/06/15(Mon) 08:09:14ID:Q1MDAwMzU(7/7)NG報告

    >>293ジョルノ・ジョバアーナ…が、肉体のパーツを作る能力に成長するまではブチャラテイがジッパーで切れた腕をくっつけて治してた。本当に汎用性たけえなスティッキーフィンガーズ

  • 310名無し2020/06/15(Mon) 08:09:40ID:QzMzQxNzU(3/20)NG報告

    >>293
    回復特化型だけど結界とかも頑張って練習した子
    序盤からヒロインしてるのに、表紙になった回数1度のみで幼なじみより少ない可愛そうな子

  • 311名無し2020/06/15(Mon) 08:11:12ID:YzODk1ODA(2/3)NG報告

    >>307
    いや別に他ジャンルは叩かれませんなんて書き込んだ覚えはないんだけど

  • 312名無し2020/06/15(Mon) 08:13:37ID:YzODk1ODA(3/3)NG報告

    >>308
    2のアークも便利だったけど最初のアレより強かったんか…

  • 313名無し2020/06/15(Mon) 08:14:55ID:U5OTIyNQ=(1/3)NG報告

    >>293
    クレイジー・ダイヤモンド
    体内に潜り込んで来た相手をバラバラにして呑んでたゴム手袋を再生させて逆に捕らえる、身体に食い込んでたコンクリの破片を治してその勢いで緊急回避
    人だけでなく物質やエネルギーにも対象に取れると途端にやれること増すよね
    凄まじいのは咄嗟にそれやれる仗助の機転だが

  • 314名無し2020/06/15(Mon) 08:20:15ID:M0Mzk1NDU(1/1)NG報告

    >>293
    相手にも才能があるかも結構重要かもしれないが 『波紋法』

  • 315名無し2020/06/15(Mon) 08:22:16ID:UzNjQwODU(3/9)NG報告

    >>293
    ハッピー!

    特撮だけどウルトラウーマングリージョ
    まだウルトラ戦士としては非力だけど防御や回復技が強力
    自身のカラータイマーを鳴らさずに他のウルトラマンの体力を全快させ、強敵の光線を完全に防ぐバリアも貼れる

  • 316名無し2020/06/15(Mon) 08:23:12ID:A2NzA3MDA(1/5)NG報告

    >>280
    そもそも90年代にあったサイバーコミックス発祥のガンダム漫画でも奇っ怪なニュータイプというよりサイコミュ兵器対策が色々考えられていたからなぁ……
    ・アン、チファンネルシステム(以下AFS)/サイコシェードなどのユニコーンであった物とは違い、Iフィールド発生機能に影響を及ぼす。特にフィンファンネルへの影響が大きい
    ・AI搭載機/ニュータイプや強化人間は相手の敵意・殺気に感応し相手の意思から動きを読むが、AI搭載機はAIが機体動作を、パイロットが火器のトリガーを担当する為、読んだ動きにならない。
    ・心に嘘をつく/ニュータイプや強化人間同士の戦闘の場合、相手の意思を読み反応することも重要になるが、もし、その読んだ相手の意思の情報に誤りがあったら?もし相手の心が嘘だったら?ある突然変異のパイロットがそれを偶然可能としたごく稀なケース。

  • 317名無し2020/06/15(Mon) 08:23:19ID:U5MjA3NzA(1/3)NG報告

    >>293
    どうも食物トークンを生成できるヒーラーです

  • 318名無し2020/06/15(Mon) 08:23:33ID:c1NzAyNTA(2/3)NG報告

    >>293
    治療というか浄化特化みたいに扱われる
    神秘の巨人

  • 319名無し2020/06/15(Mon) 08:24:01ID:E0NDc2MjU(1/1)NG報告

    >>293
    ヒーラーと言うより勇者だけど
    味方唯一の回復能力持ちのタドルレガシー

  • 320名無し2020/06/15(Mon) 08:30:26ID:g2NzM0MjU(2/7)NG報告

    >>319
    ブレイブは強化形態が正統派が多くてホントカッコいい

  • 321名無し2020/06/15(Mon) 08:52:04ID:Q1MzE4NjU(8/16)NG報告

    >>316
    AIが機体動作とかパイロットが物理的に潰れそうだけど大丈夫なのか…?

  • 322名無し2020/06/15(Mon) 08:52:28ID:IzMzg0MzU(2/2)NG報告

    >>293
    チユチユの実の能力者のマンシェリー姫
    回復特化で本人も戦えないというワンピースでは割と珍しいタイプ

  • 323名無し2020/06/15(Mon) 08:53:50ID:UzNjQwODU(4/9)NG報告

    最初はしっぱいけど
    育て上げると頼りになる全体ヒーラーであり正月限定だとほぼ味方が落ちなくなる大器晩成型のユイちゃんをよろしく

  • 324名無し2020/06/15(Mon) 08:55:31ID:A5OTEzNDA(2/4)NG報告

    >>284
    醤油・砂糖の分配ミスと炒め時間の間違いにより鶏肉から鋼の味が・・・

  • 325名無し2020/06/15(Mon) 08:57:30ID:U2MzQ3NzA(1/1)NG報告

    マンキンは最終回発情期が2組程いたけど、そもそも作中にカップル多過ぎてあんまり気にならなかったな……

  • 326名無し2020/06/15(Mon) 08:59:57ID:c2NTY5NDA(3/5)NG報告

    >>293
    ただの治癒能力かと思いきや、事象の拒絶による巻き戻し(つまり怪我した事を否定して怪我する前の状態にする)というトンデモ能力だったBLEACHの織姫

  • 327名無し2020/06/15(Mon) 09:01:47ID:A5OTEzNDA(3/4)NG報告

    >>293
    FGOだが昨日一昨日と連日トレンドの男が真っ先に・・・
    そう言えばグラブルってヒーラーあまりパーティに入らないよね

  • 328名無し2020/06/15(Mon) 09:04:30ID:AyMzQyOTA(1/8)NG報告

    >>325
    続編でもカップルというか夫婦が生えてくるしな

  • 329名無し2020/06/15(Mon) 09:06:09ID:g5NjAyMzU(1/1)NG報告

    >>305
    マギレコでは唯一の全体回復スキル持ちだから重宝してる

  • 330名無し2020/06/15(Mon) 09:06:18ID:QyMzU5OTA(1/1)NG報告

    >>293
    超広範囲に回復バフを撒きまくり、自分もチャクラが切れない限り回復し続けるステゴロヒーラーの綱手様

  • 331名無し2020/06/15(Mon) 09:11:09ID:U5MjA3NzA(2/3)NG報告

    >>327
    極まるとどんな属性もこのヒーラーで良いらしいが……
    天上人の話はよく分からん

  • 332名無し2020/06/15(Mon) 09:12:43ID:IwNjY5MDA(1/1)NG報告

    >>317
    なんでその効果を忠誠度+1で実装したの……なんで……。

  • 333名無し2020/06/15(Mon) 09:16:19ID:YwOTk4ODA(4/11)NG報告

    >>326
    ユーハは未来の改変、月島は過去の改変、織姫は現在の改変だよね

  • 334名無し2020/06/15(Mon) 09:17:12ID:AyMzQyOTA(2/8)NG報告

    >>317
    食物トークンって回復で使われる事が滅多にやいからヒーラーのイメージ無いな

  • 335名無し2020/06/15(Mon) 09:18:03ID:YxMjYwMjA(3/4)NG報告

    >>327
    グラブルは火力一辺倒が正義だからなぁ……
    敵の特殊行動がfgo以上に防ぐ手段なくて(ダメカ100%くらい、これも強くなると意味なくなるらしい)耐久なんて出来ないし

  • 336名無し2020/06/15(Mon) 09:24:45ID:QzNTY4NQ=(2/2)NG報告

    >>327
    背水編成(HPが低ければ低い程攻撃力上昇)とかあるから回復しちゃうと攻撃力下がっちゃうからなぁ。
    基本相手の行動を封じる、バリア張る、ダメカつけるって感じの回復ってよりは維持するってパターンのが多いし。ヒーラーだとチェインに参加できなくてダメージ上げれないってのもあるしね。

  • 337名無し2020/06/15(Mon) 09:24:45ID:YyNDE1OTU(6/13)NG報告

    >>327
    グラブルなら水がリリィ外す事とかある?ってレベルで有能やで
    後そのフュンフも最終後は渾身がエグい
    フルオート放置するなら火にはアニラやアンスリアが入るだろうし

  • 338名無し2020/06/15(Mon) 09:27:00ID:YxNTExMTA(1/2)NG報告

    >>293
    ハイスクールD×Dよりアーシア

  • 339名無し2020/06/15(Mon) 09:34:22ID:cxMTE1NTA(1/2)NG報告

    >>313
    流石はジョセフの息子だと思える発想力だよ。

    そういえば波紋戦士もヒーラーになれるけど、戦闘力に関してはジョナサンみたいなパワーファイターは珍しいんだっけ?

  • 340名無し2020/06/15(Mon) 09:35:44ID:A2NzA3MDA(2/5)NG報告

    >>321
    最初の戦闘の際にパイロットとの承諾やコンディションを確認して調整した。
    あとVガンでも終盤戦でウッソがハロに機体制御の一部を任せていたし、宇宙世紀以外だと00でロックオン達がハロを活用していた。

  • 341名無し2020/06/15(Mon) 09:39:08ID:A2NzA3MDA(3/5)NG報告

    >>332
    おそらく他のPWでさえ忠誠度消費してやる事を+効果でできるようにした上でその他てんこ盛りにしたから禁止を免れられなかったんだろうな………

  • 342名無し2020/06/15(Mon) 09:39:39ID:EwMjU4NzU(7/35)NG報告

    正常な男の9割は藤原千花のエロさに目がいって
    隣のかぐや様に気づかない

  • 343名無し2020/06/15(Mon) 09:47:17ID:M5MjM1MDU(1/13)NG報告

    >>141
    ユッキは野球中継ニナと一緒に見てる絵で床に缶ビールの空き缶転がってたし、確実に目の前で飲んでるな。
    後日ニナのユッキ物真似で「なんでそこで打てねーかな」とか酔っ払い疑惑もあるし。

  • 344名無し2020/06/15(Mon) 09:48:46ID:Q0NTc5ODA(1/1)NG報告

    >>339
    波紋は破壊が目的じゃないからの。呼吸でエネルギーを生み出して伝導させるのが基本。ジョナサンはフィジカルゴリラだったので鋼鉄の鎖すら引き千切れるけど。

  • 345名無し2020/06/15(Mon) 09:49:19ID:AyMzQyOTA(3/8)NG報告

    >>342
    このかぐや様は「入れて」そう

  • 346名無し2020/06/15(Mon) 09:53:22ID:UwMjE1NDU(1/17)NG報告

    >>341
    一番アカンのはコストだと思う。こんなんが三コス…下手したら二ターンで降りてくるのはヤバすぎる。
    あと忠誠度も…。1とか2で「出した鹿に殴られたら逃げる」レベルで良かったのに…。(ストーリー的にも)

  • 347名無し2020/06/15(Mon) 09:54:00ID:M1MzM0NTA(1/1)NG報告

    >>308
    攻略本で「回復以外の全てがエルクの下位互換」とか書かれてしまう勇者……

  • 348名無し2020/06/15(Mon) 09:55:19ID:M5MjM1MDU(2/13)NG報告

    >>240
    ウィニーで使うにはマナコスト重いから大丈夫じゃない?
    これがアニマルトークンが湧くとかなら大問題だが。

  • 349名無し2020/06/15(Mon) 09:59:41ID:M5MjM1MDU(3/13)NG報告

    >>253
    昔の女工さん、煮た繭をおやつがわりにつまみ食いしてたなんて話もあったね。
    ダイナマイト漁の漁師も、ニトログリセリンが甘いからやっぱりつまみ食いしてたらしい。

  • 350名無し2020/06/15(Mon) 10:00:41ID:U0MTQ5NDU(1/4)NG報告

    >>293
    うえきの法則からナガラ店長
    砂時計に「癒」を加える治療能力者
    ダメージを綺麗さっぱり消すのではなく、自分自身のダメージは元より他者が受けたダメージも自らが肩代わりし、自分の中でダメージを分割・遅行させて徐々に消していくシステム
    その分、体に特大の穴が空いても治せる等、治療性能自体は高い

    植木と一緒に高所から落ちた際は能力を使って何事もなかった、と述べていたが
    実際は地面に激突した後、死ぬ前に治しただけであるw

  • 351名無し2020/06/15(Mon) 10:03:57ID:AwNjQzMTU(3/4)NG報告

    >>323
    騎士くんは弱いくせにすぐ無茶して死にかけるのでメインヒロインがヒーラーってバランスが良かったと再認識
    ユイも仲間のためにとんでもねえ無茶する時あるし似たもの同士でお似合いだわこの二人

  • 352名無し2020/06/15(Mon) 10:04:00ID:MzODExMTU(1/1)NG報告

    >>347
    まあ素のステータス成長は低いからな
    ただシステム上デバフが基本確定だから特殊能力だけで戦えるし前線支えるのには十分な戦力も持ってる

  • 353名無し2020/06/15(Mon) 10:07:48ID:M5MjM1MDU(4/13)NG報告

    >>305
    覚悟ガンギマリっぷりもヤバい。
    幼稚園通う歳で「死にたい」という想いと「生きたい」という想いを両方知ってるってどんだけだよ。

  • 354名無し2020/06/15(Mon) 10:08:49ID:U2MTk1MDA(3/8)NG報告

    >>327
    純ヒーラーが需要ないだけで他の要素も兼ねるヒーラーは大活躍してるぞ

  • 355名無し2020/06/15(Mon) 10:12:26ID:AyMzQyOTA(4/8)NG報告

    >>346
    どう考えても1コスマナクリのガチョウとシナジー前提で作ってたのが怖い
    まあその感覚ての調整の結果が最近のスタン禁止連発なんだろうが

  • 356名無し2020/06/15(Mon) 10:14:34ID:U5MjA3NzA(3/3)NG報告

    >>334
    そもそもがヒーラーって色々出来るよねって話だったんから捻った奴を出したかったんです

    まぁ回復力を=で勝利に変換出来る奴とかもいるけど

  • 357名無し2020/06/15(Mon) 10:21:35ID:AyMzQyOTA(5/8)NG報告

    >>356
    you gain 100 life

    ネタ度高いけど実際撃たれると「あれ?勝てなくね?」となる奴

  • 358名無し2020/06/15(Mon) 10:22:07ID:EyODMxOTU(1/16)NG報告

    >>24
    キノは多分料理が下手なんじゃなくて舌が雑かつ調味料価値観が中世なんだと思うわ
    舌が雑→なんでも食える旅人としての長所
    価値観中世→砂糖や調味料は沢山使えるなら沢山使ったほうが上等

  • 359名無し2020/06/15(Mon) 10:22:28ID:QzNDAwMTA(1/11)NG報告

    >>346
    どう考えてもこっちとマナコスト逆だろうという

  • 360名無し2020/06/15(Mon) 10:24:32(1/3)

    このレスは削除されています

  • 361名無し2020/06/15(Mon) 10:25:08ID:M3OTMxMTA(1/1)NG報告

    >>251
    変身に圧倒的予算と時間を注ぎ込んだことに感謝だなって(それでも予算が尽きなかったんだから、パチとソシャやべえって話だが)
    YouTubehttps://youtu.be/DE_oV4Fy9RU

  • 362名無し2020/06/15(Mon) 10:26:09ID:QzNDAwMTA(2/11)NG報告

    >>355
    ガチョウも結構な性能だよね
    マナクリとしてはラノエルのが確かに上だけど食物トークンはゲイン手段に使われるからバーンとかはここに苦肉として火力使わされるという

  • 363名無し2020/06/15(Mon) 10:27:54ID:QzNDAwMTA(3/11)NG報告

    >>357
    モダンとかじゃ全然脅威に感じない数値という
    人間とか除去されなければ毎ターン10点とか軽く削ってくるし

  • 364名無し2020/06/15(Mon) 10:29:11ID:U0MTQ5NDU(2/4)NG報告

    >>360
    これが上で話していたジャンプ感想正午案件云々ですよな?

    もう>>1に注意書き載せた方が早いのでは?

  • 365名無し2020/06/15(Mon) 10:29:37ID:AyMzQyOTA(6/8)NG報告

    >>362
    ガチョウ単体なら長所短所あって良カードなんだけどな

  • 366名無し2020/06/15(Mon) 10:31:58ID:Y0NDkxNjU(1/1)NG報告

    >>293
    ヴァルキャリースーツをまといながら戦地を巡り人を癒す天使 マーシー(本名 アンジェラ・ジグワー) さんじゅうななさい
    初期のult(必殺技)は範囲内の味方を全蘇生するという恐ろしいものだったので 
    やばくなったら味方が全滅するまで隠れて 蘇生入れるなんてこともあった。

  • 367名無し2020/06/15(Mon) 10:32:09ID:Q2MjM2MjA(1/1)NG報告

    >>364
    以前その辺のこと話して延々荒れたんで……

  • 368名無し2020/06/15(Mon) 10:35:09ID:QzNDAwMTA(4/11)NG報告

    >>365
    個人的にはこのカードにもエルドレイン移行のインフレの波を感じてるかな
    除去リソース切れたorこいつに除去使いたくないときに食物トークンで延命されて持ち直されたみたいなゲーム結構あったし
    除去リソース割きたくない小粒の生物に延命手段持たせると強いんだなって実感した

  • 369名無し2020/06/15(Mon) 10:35:30ID:IxNzYzMTU(3/5)NG報告

    >>364
    都度注意した方が楽なんだなこれが・・・書いてあっても読まずに書き込む人もいるだろうし結局注意するなら一緒っていう所もある。

  • 370名無し2020/06/15(Mon) 10:37:04ID:QxOTM3MTA(1/2)NG報告

    >>364
    >>367
    どさくさに紛れて議論に上がってなかった追加ルール勝手に追加しようとしたりいつの間にかアンケートとってて突然次回からルール追加ね、とか
    まさに地獄絵図でしたね…

  • 371名無し2020/06/15(Mon) 10:38:18ID:c3MDgxNzU(5/9)NG報告

    >>364
    もう単発だしここにわざわざカキコするなら確信犯でしょ
    何回何度目かわからないから見てしまった分には仕方ないがいちいち注意してもキリ無いしNGに打ち込んだ方が精神衛生上よろしい

  • 372名無し2020/06/15(Mon) 10:38:25ID:U2MTk1MDA(4/8)NG報告

    >>364
    前にもそういう意見が出たけど、拡大解釈で他も色々ダメってなるに決まってるとか禁止と明記するとそれを破った人に対する反応でスレが荒れるとかで結局無しになった

  • 373名無し2020/06/15(Mon) 10:41:29ID:M0OTgyMjA(1/1)NG報告

    >>370
    追加ルールというか暗黙でなあなあにやってたのを明確にするために基準を決めようとして割れてただけのような

  • 374名無し2020/06/15(Mon) 10:43:58ID:IwMTY3MzU(1/9)NG報告

    >>356
    遊戯王だけどライフを火力に変換といえばラー
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36940505

  • 375名無し2020/06/15(Mon) 10:45:50ID:U0MTQ5NDU(3/4)NG報告

    >>371
    そうですな、NGしますわ(単発なのでこれをNGしても意味無さそうとか、NGする前に画像が目に入ってしまったとか色々ツッコミたいところではありますが)

    反応してしまった人間として空気変えたい
    【お題】文房具
    ヒーラーもまだまだいそうですし、平行しちゃいますがとりあえず

  • 376名無し2020/06/15(Mon) 10:45:53ID:EyODMxOTU(2/16)NG報告

    そういやプリンニシテヤルノ(馬)の話はここで出たっけかな?

  • 377名無し2020/06/15(Mon) 10:46:35ID:g2Nzk3MDU(1/8)NG報告

    >>293
    ヒーラーです

  • 378名無し2020/06/15(Mon) 10:48:55ID:g2Nzk3MDU(2/8)NG報告

    >>375
    型月作品だけどロケットペンシル

  • 379名無し2020/06/15(Mon) 10:49:05ID:U2MTk1MDA(5/8)NG報告

    >>374
    ラーはどちらかといえばこっちの系統かな

  • 380名無し2020/06/15(Mon) 10:49:59ID:M5ODIzMjc(1/4)NG報告

    歴史改変系って数日前くらいの改変ならそこまで大きくならなさそうだけどそれ以上だとバタフライエフェクト恐いよね
    全く無関係のとこいじったつもりでも巡り巡って影響出そうで

  • 381名無し2020/06/15(Mon) 10:54:02ID:E4MDcwMDA(1/1)NG報告

    >>350
    死んだ(かのように見えて実は生きてた)とき、植木たちが野良犬か何かに掘り起こされるのを心配してめっちゃ深くに埋めたのは笑った

  • 382名無し2020/06/15(Mon) 10:54:14ID:EwMjU4NzU(8/35)NG報告

    >>375
    作中でも
    「そんなのは武器じゃなくて文房具」
    「使わないほうが強い」

    と断言される、特製の”ハサミ”『自 殺 志 願』にこだわる零崎双識

  • 383名無し2020/06/15(Mon) 10:56:44ID:U5OTIyNQ=(2/3)NG報告

    >>375
    当時は揃うとかなりの脳筋で強かった"ブンボーグ"テーマ
    最近あまり見かけない

  • 384名無し2020/06/15(Mon) 10:57:40ID:E5NDk3OTA(1/5)NG報告

    >>309
    >>313
    >>314
    ここまで来たら、フーファイターズ挙げようw
    即効性は無いが、あるだけありがたい

  • 385名無し2020/06/15(Mon) 10:58:29ID:YyNDE1OTU(7/13)NG報告

    >>323
    正統派ヘタレヒロインかと思ったら
    やっぱりプリコネの一員だったよ……

  • 386名無し2020/06/15(Mon) 11:00:44ID:AyMzQyOTA(7/8)NG報告

    >>370
    結局いる派といらない派で分かれてたから議論の余地が無かったなっとは今では思うけど
    「議論でスレが埋まるから別のとこでやってね」から「知らない所で勝手に決められた」という美しいコンボが決まってたのはアカンかったとも思う

  • 387名無し2020/06/15(Mon) 11:03:27ID:A4OTEwMzA(1/1)NG報告

    >>386
    Aのルール決めの話は他所でやれって話だったのに
    「じゃあBのルールも決めるわ」って言われたらそら荒れるよ
    まあ蒸し返したくないけど

  • 388名無し2020/06/15(Mon) 11:04:14ID:YxMjYwMjA(4/4)NG報告

    >>386
    それ雑談スレでもあったコンボだな
    大分リアルタイムで話にくくなった
    規制しない派と規制派だと規制派の方が声が大きく引かないので専スレ立てて議論すると気にしない派が根負けする

  • 389名無し2020/06/15(Mon) 11:05:35ID:IwMTY3MzU(2/9)NG報告

    >>379
    うわぁ(フレーバーテキストを見ながら)このジェラードって人は何をやらかしたんや

  • 390名無し2020/06/15(Mon) 11:05:45ID:UzNjQwODU(5/9)NG報告

    まぁここのスレの住民はTS百合好きそうなの何人かいたからまず食いつきますよねとか思った

  • 391名無し2020/06/15(Mon) 11:07:11ID:U0MTQ5NDU(4/4)NG報告

    >>377
    瀕死の重症にしか能力が反応しないから、骨折れたとかちょっと斬られた程度の人はその手に持ってるもので患者をピーーーする御方じゃあないかw
    後、与謝野先生が異能発動する時、異能力名を攻撃名みたいに表現するのが凄み増してるんすよ
    4人治す時とかこれですし

  • 392名無し2020/06/15(Mon) 11:08:23ID:EwMjU4NzU(9/35)NG報告

    >>390
    TS勢力には「百合で検索したい人に迷惑がかかるからTS百合ではなくとせがらと呼ぶべきだ」という意見を見てちょっと考えさせられた

    でもTS百合のほうがわかりやすいよねえ

  • 393名無し2020/06/15(Mon) 11:09:38ID:U2MTk1MDA(6/8)NG報告

    >>387
    あの時のはAのルールにどこまで含まれるのかを決めようとしてたらスレチだから別の場所でやりなよってなって、別スレで案出してこっちも含めてアンケート取ろうとしたら周知が足りてなくて反発を招いた形だったような

  • 394名無し2020/06/15(Mon) 11:16:29ID:Q0MTE4NzA(1/2)NG報告

    >>252
    100万回再生=100万人が見た、と思っている人久しぶりに見たぞ…
    普通1人1人が複数回見るじゃろ
    よく色変わったな…

  • 395名無し2020/06/15(Mon) 11:18:24ID:A2NzA3MDA(4/5)NG報告

    >>389
    ジェラードが何かをやらかしたというより、グレヴェンの上司のヴォルラスの八つ当たりやブラック業務が原因ではないかと……

  • 396名無し2020/06/15(Mon) 11:19:08ID:U2MTk1MDA(7/8)NG報告

    >>389
    ジェラードは物語の主人公でグレヴェンは敵幹部
    グレヴェンは上司に命や行動を縛られてて、それへの反発を目下の敵であるジェラードに向けてるという解釈もある

  • 397名無し2020/06/15(Mon) 11:20:13ID:IxNzYzMTU(4/5)NG報告

    これまた味のある謎コラボを・・・・
    陣と酎と雷禅は分かるとして煙鬼や美しい魔闘家鈴木は何でいるんだよ!!

  • 398名無し2020/06/15(Mon) 11:21:21ID:I1ODM0NzU(3/5)NG報告
  • 399名無し2020/06/15(Mon) 11:21:31ID:I2MDk4NDA(1/3)NG報告

    >>386
    やはり民主主義はあかんな、時代は聖人君子が行う独裁政治だ。(銀河英雄伝説感)

    その為政者が倒れたら? さぁ………。

  • 400名無し2020/06/15(Mon) 11:22:03ID:U2MTk1MDA(8/8)NG報告

    >>397
    戸愚呂がただのスポーツマンにしか見えねえ……

  • 401名無し2020/06/15(Mon) 11:22:29ID:k5NjA1NDU(1/2)NG報告

    >>293
    一応能力的にはヒーラー。
    やってることはほぼアタッカーだが。

  • 402名無し2020/06/15(Mon) 11:22:43ID:YxNTExMTA(2/2)NG報告

    >>375
    世の中って広いなぁ…(小並感)

  • 403名無し2020/06/15(Mon) 11:25:54ID:E5NDk3OTA(2/5)NG報告

    >>397
    煙鬼→魔界最強
    鈴木→蔵馬の修行受けた6人の1人
    ですからかね?

    この企画、原作の最後の方までちゃんと読んでるガチ勢の仕業感あって好感持てる
    鈴木はすっぴんでいて欲しかったが…w

  • 404名無し2020/06/15(Mon) 11:28:39ID:AxNTk5NTA(1/6)NG報告

    >>383
    俺は組んでて脳筋で楽しいけど、汎用カードを除いて新カードの一枚も出てないデッキを今使おうと思うのは結構もの好きレベルだと思うの(ファンデッカー寄りとも言える
    単純にデッキの強さもそうだけど、新カードが増えない→動きに変化もないしやること変わんない→飽きる という感じになってデッキバラして組んでたってなるパターンになる人は割といるけど、それを悪いこととは思わないし

    今尚趣味でビクトリーバイパーなどの超時空戦闘機デッキを組んでる俺は異常者だと思うわ

  • 405名無し2020/06/15(Mon) 11:28:41ID:EwMjU4NzU(10/35)NG報告

    >>401
    マァムかなにか?

  • 406名無し2020/06/15(Mon) 11:28:50ID:YyNDE1OTU(8/13)NG報告

    >>399
    独裁の罪とは人民が政治の失敗を他人の性に出来るようになる事だって、それ一番言われてるから

    ところでヤンとラインハルトの対談みたいに
    ユリアンとラインハルトの議論の内容もみたい、みたくない?

  • 407名無し2020/06/15(Mon) 11:29:28ID:g2Nzk3MDU(3/8)NG報告

    現在の状態

  • 408名無し2020/06/15(Mon) 11:32:48ID:UzMjQ4NjU(1/1)NG報告

    >>375
    バトルロワイヤルで鉛筆でラスボス枠の軍人のおっさんにとどめ刺した川田章吾とジョン・ウィック

  • 409名無し2020/06/15(Mon) 11:33:15ID:Q1Mjg1MDU(1/2)NG報告

    26歳で会社経営してて子供も産んでイケイケな子もいれば
    幸せを放り捨てて半生かけて親友との再会を目指す子もいる
    プリキュアなんてそれでいいんだよ…

  • 410名無し2020/06/15(Mon) 11:33:34ID:c3MDgxNzU(6/9)NG報告

    しかしiPhoneアプデしたら予測変換がわけわからん
    なんです変換でゼルトザームって出んだよ…
    リライズは見てるがぜるとざーむってググった事無いのに
    ってかまた…
    (辞書登録はしてない

  • 411名無し2020/06/15(Mon) 11:34:08ID:Q0MTE4NzA(2/2)NG報告

    >>375
    珍しく起きたままちゃんとした推理してるおっちゃん
    バラバラにしたカッターの刃をどこに隠すかという点も、ライターの構造に造詣が深かったため、その内部だと的中させる

  • 412名無し2020/06/15(Mon) 11:34:41ID:UyMzcwMTA(1/1)NG報告

    >>405
    マァム対策と自分の肉体は一切傷つかずに思い通り動かせて尚且つ一方的に相手をいたぶるという理想のもと生まれたこいつ

  • 413名無し2020/06/15(Mon) 11:36:58ID:EyODMxOTU(3/16)NG報告

    TS百合が簡単に見える聖地
    vtuber界隈

  • 414名無し2020/06/15(Mon) 11:37:19ID:Q1MzE4NjU(9/16)NG報告

    >>399
    だからこうして不老不死ボディーになって民草を永遠に導こうとした人がこちらになります

  • 415名無し2020/06/15(Mon) 11:37:54ID:IxMTg0MA=(1/7)NG報告

    >>410
    いつか君が「ゼルトザーム」と書き込む日がくると信じて準備していてくれたんだよ。
    予測変換ちゃんは黒髪ロングで目に隈のあるセーラー服美少女だから労ってあげなさい。

  • 416名無し2020/06/15(Mon) 11:40:22ID:Q1MzE4NjU(10/16)NG報告

    >>408
    とりあえずそこら辺にあった鉛筆を首に突き刺していくスタイル

  • 417名無し2020/06/15(Mon) 11:40:47ID:A5OTEzNDA(4/4)NG報告

    >>337
    アンスリアめっちゃ便利になったのな

  • 418名無し2020/06/15(Mon) 11:44:46ID:A0NTY5MzA(1/5)NG報告

    >>293
    ポケスペより、ワタルと同じく数年に一度トキワで生まれると発現するという「癒し」の力を持つイエロー
    ポケモン限定だが手を翳す事で消耗した体力、傷を治す事が出来る。使いすぎると術者本人は休息のため強い眠気に襲われる

  • 419名無し2020/06/15(Mon) 11:45:47ID:EyMjY3NjU(3/3)NG報告

    アルスニューガンダムかと思ってたらフェイクニューガンダムなのかね?
    https://twitter.com/HobbySite/status/1272326756469334017?s=19

  • 420名無し2020/06/15(Mon) 11:46:00ID:c3MDgxNzU(7/9)NG報告

    >>415
    ここで画像出た時にマークIIIだろうなって思ってたら
    結局マークIIIだった訳だし

    だが一つ言わせてほしい
    オレは以蔵さんは以蔵さん呼び
    それだけは小学生時代に読んだお〜い竜馬から
    ずっと変わってないからこれからもダーオカと呼ぶ事は無い(自ら破るスタイル

  • 421名無し2020/06/15(Mon) 11:49:05ID:UwMjE1NDU(2/17)NG報告

    >>399
    極論、平等な機械によって管理された社会主義が、一番理想的ってなっちゃうからなぁ…。それだってメンテナンスやらなんやらで実現不可能だし、そもそもそんなもん人類の発展もなにもない…。

  • 422名無し2020/06/15(Mon) 11:49:19ID:EwMjU4NzU(11/35)NG報告

    >>420
    お~い竜馬の三人の友情いいよね……

    武市さんは「竜馬は我々と違って捕まらず、きっと日本のために成し遂げてくれるはずだ!」って励ましたのに
    以蔵さんは「竜馬は助けに来てくれないのか」って心が折れてしまうの切なくて好き

  • 423名無し2020/06/15(Mon) 11:49:39ID:Q5NDIyNzA(1/1)NG報告

    >>409
    教師との恋愛よりは、セーフだよね。
    本来なら、ジョージが大学生くらいの歳の差だから

  • 424名無し2020/06/15(Mon) 11:54:02ID:A0NTY5MzA(2/5)NG報告

    >>378
    マザー2ではお世話になりました

  • 425名無し2020/06/15(Mon) 11:55:14ID:M5ODIzMjc(2/4)NG報告

    全人類に全知と無個性と思考共有を与えて平和な世界にしました
    正直外から見たら気持ち悪そうな世界というか人の有り方が変わり過ぎてリアルの価値観で判断していいか困る世界
    他神座のクそ世界よりはマシだけど良い世界と言い切っていいのかどうか

  • 426名無し2020/06/15(Mon) 11:57:20ID:Q3MzI5MzA(1/10)NG報告

    >>411
    ・鑑識の目を盗んで遺留品のライターを勝手に使おうとしたが、火が着かないことを不審に思った
    ・犯人の男(まだ犯人だとは分かってない)と怪しい女性(昔のクラスメイト)の関係性に気付いた

    ここまではまだいいが、血糊や指紋を隠すためのガムテープやらはコナンからヒント貰わなきゃ答えられなかっただろうな………

  • 427名無し2020/06/15(Mon) 11:57:36ID:c0MjMzMzU(2/7)NG報告

    >>405
    ヒーラー部隊の隊長が、ヒーラーは貴重でしんではいけない存在だ
    そうだヒーラー自身が強くなれば簡単に死ななくなるぞ
    あと殴れと回復できるのを一緒にできるようにしよう

  • 428名無し2020/06/15(Mon) 11:58:11ID:c3MDgxNzU(8/9)NG報告

    >>419
    コアがRX-78で着せ替えしてνガンダムになっちまうのが一般販売なんだ
    って10年まえくらいの自分に言っても信じなさそう
    (ファイターズが7年前)
    >>422
    絵で嫌悪されるらしいけどそんな事無いと思うが
    小山ゆう先生の漫画の人物描写は濃いわりにスルッと入ってきて
    いつのまにか沼にハマってるからね、油断ならないね…

  • 429名無し2020/06/15(Mon) 12:00:18ID:Q1Mjg1MDU(2/2)NG報告

    ここのシーンは流石にどうかと思ったよ

  • 430名無し2020/06/15(Mon) 12:00:23ID:IzMTkwNDU(4/13)NG報告

    "相澤先生"がトレンド入りするくらい、「本っ当かっこいいぜイレイザーヘッド」

  • 431名無し2020/06/15(Mon) 12:01:09ID:I2NjEyMTA(1/7)NG報告

    漫画家の姿か?これが……

  • 432名無し2020/06/15(Mon) 12:01:10ID:IxMTg0MA=(2/7)NG報告

    見開きの使い方が上手すぎるっピ!

  • 433名無し2020/06/15(Mon) 12:01:58ID:c0MjMzMzU(3/7)NG報告

    >>430
    でもここでしぼうフラグたってしまったなとおもってしまいました

  • 434名無し2020/06/15(Mon) 12:02:03ID:k4NDY2NzA(1/3)NG報告

    とんでもない爆弾ぶっ込んできたなジャンプ

  • 435名無し2020/06/15(Mon) 12:02:13ID:M2NzUyMjA(1/4)NG報告

    デンジ視点だとシュールバトル漫画なのに、早パイ視点だとセカイ系(かなり酷い部類)なの辛すぎない?

          どうせみんないなくなる

  • 436名無し2020/06/15(Mon) 12:02:16ID:c2MTkyOTA(1/5)NG報告

    >>412
    厄介は厄介なんだけど結局ザボエラ得意の搦手は使えなくなるからあくまで最終手段止まりだなって印象

  • 437名無し2020/06/15(Mon) 12:02:26ID:g1MjA0NDA(1/1)NG報告

    オロチのこいうシーン好きだな
    それはそれとしてぶっ飛ばされて欲しいけど

  • 438名無し2020/06/15(Mon) 12:02:38ID:YwOTk4ODA(5/11)NG報告

    >>429
    実際偽物ですし

  • 439名無し2020/06/15(Mon) 12:03:18ID:E0Mzg1NDA(3/3)NG報告

    先週
    うーんありきたりな設定っぽいしパッとしなさそうだなあ
    矢吹神らしく女の子は可愛いけど厳しそう…

    今週

  • 440名無し2020/06/15(Mon) 12:03:56ID:A2MTI4NQ=(1/1)NG報告

    矢吹先生がいたいけな小中学生のジャンプ読者の性癖を壊そうとしている件

  • 441名無し2020/06/15(Mon) 12:05:43ID:c0MjMzMzU(4/7)NG報告

    矢吹先生 そこにしびれるあこがれる

  • 442名無し2020/06/15(Mon) 12:05:46ID:k4NDY2NzA(2/3)NG報告

    >>431
    >>438
    偽物だ!って君の書いてるものは正真正銘偽物ですよ。
    自覚ないんですかい?

  • 443名無し2020/06/15(Mon) 12:06:44ID:kzOTA5MDA(4/11)NG報告

    >>432
    マジで今回アプリで見たの勿体なかった。宇宙船ビームでのキノコ雲とかも見開き表現で見たかった。

  • 444名無し2020/06/15(Mon) 12:07:00ID:cyNTAwMDA(1/4)NG報告

    意外な対戦カードだ

  • 445名無し2020/06/15(Mon) 12:07:10ID:UwMjE1NDU(3/17)NG報告

    >>439
    言いたいことは解るし、そのシーンのその台詞が最適な感情なのは理解するんだけど、大元のそのシーンが「シトン先生」に向けたものだっていうのが心をバグらせる…w

  • 446名無し2020/06/15(Mon) 12:07:23ID:EwMjU4NzU(12/35)NG報告

    >>429
    >>431
    言うほどか?

    ただ作品を真似しようとするならトレスのほうがマシ
    →でも本当の意味での再現なんてできない
    →絵を真似しようとするより、自分なりに描くしかない
    って流れだろう

    盗作してる時点で完全にアウトだという点に目をつぶれば
    別に話としておかしい展開ではないぞ

  • 447名無し2020/06/15(Mon) 12:07:56ID:EyODMxOTU(4/16)NG報告

    あの漫画家の話題が出るたびに思う
    そう思うとかおす先生すげーよなって
    絵は下手、話はカオス、メンタルはガラス、筆は遅い
    これで漫画業界にしがみ付いてるんだからすげーわ

  • 448名無し2020/06/15(Mon) 12:08:27ID:M2NzUyMjA(2/4)NG報告

    >>440
    >>441
    まあ、途中から何となく察してたプロのファンも居るらしいが…

    はえーよく気付いたな…

  • 449名無し2020/06/15(Mon) 12:08:34ID:IxNDIxMjU(1/2)NG報告

    >>400
    煽る訳では無いですが…
    これ0%の時の戸愚呂さんでしょうしなw

  • 450名無し2020/06/15(Mon) 12:08:53ID:YyNDE1OTU(9/13)NG報告

    >>425
    私と君は同じじゃない、これは呪いなのか祝福なのか
    背教徒達の葛藤は俺たちにはおそらく理解できんよな、何故ならそれが正常であるとしか認識できんから、疑問を彼等ほどは抱けんよ

  • 451名無し2020/06/15(Mon) 12:09:36ID:c4MDExMzA(1/5)NG報告

    >>442
    偽物の方が本物になろうとしているから本物よりも本物だって詐欺師が言ってた

  • 452名無し2020/06/15(Mon) 12:10:12ID:Y3MDMwNDA(1/1)NG報告

    やはり地下にもコロナの影響が…!

  • 453名無し2020/06/15(Mon) 12:10:51ID:IzMTkwNDU(5/13)NG報告

    >>433
    今回弔がラスト一個前のコマでゴソッとしてるのがね……個性破壊弾を入れたポケットなのがね……
    そりゃ”崩壊”やおそらく”AFO”のうちの発動型個性を封じれる”抹消”はとっとと壊すに限りますわな!

    ポストカカシ先生だからってどんどん曇るところまでやらなくてもええやん…(顔を覆う)

  • 454名無し2020/06/15(Mon) 12:10:59ID:EwMjU4NzU(13/35)NG報告

    アクタのこの描写地味に好き
    読切のときの気持ちを失ってないんだよね

  • 455名無し2020/06/15(Mon) 12:11:10ID:A0NTY5MzA(3/5)NG報告

    ブラックキャットからのファンだけど
    やっぱ戦闘シーン好きだわ

  • 456名無し2020/06/15(Mon) 12:11:44ID:EyODMxOTU(5/16)NG報告

    >>452
    閉鎖空間かつ人口密集地に疫病入るとどうしようもなくなるからな
    リアルでいうなら刑務所みたいな場所

  • 457名無し2020/06/15(Mon) 12:11:53ID:IwMTY3MzU(3/9)NG報告

    >>451
    神原以外と話してる時のあいつの言葉を間に受けるな金が減るぞ

  • 458名無し2020/06/15(Mon) 12:12:11ID:QzMzQxNzU(4/20)NG報告

    >>446
    主人公が盗作に目を瞑ってるのが最大の問題では?

  • 459名無し2020/06/15(Mon) 12:12:27ID:M5MjM1MDU(5/13)NG報告

    >>418
    すごい能力に見えるが、ゲーム的には「きずぐすりをあまり持ち歩かなくても良い」程度なのがなんとも。
    「ひんし」まで治せるならげんきのかけら高いからありがたいんだが。

  • 460名無し2020/06/15(Mon) 12:12:30ID:E5NjQ2NDA(1/1)NG報告

    「オガミ婆」は効果発動時墓地からモンスターを一体召喚し場に出します この効果で召喚されたモンスターは呪力が0になったとき墓地に戻ります
    ただし「パパ黒」は常に呪力が0のため呪力が0にならないので破壊されない限り場に留まります

  • 461名無し2020/06/15(Mon) 12:12:31ID:IxMTg0MA=(3/7)NG報告

    >>443
    ジーナ、シェンのときも否定者達の名称紹介のときは気合い入った絵を描いてくれるけど、今回は組織のトップであるジュイスのお披露目だからかより一層力を入れているように感じる。決めゴマを外さない作家は信頼できるぜ。

    そして、なにが起こってるのか分かってないビリー様はやっぱり盲目なのかな?

  • 462名無し2020/06/15(Mon) 12:13:16ID:k5NDkxOTU(1/3)NG報告

    矢吹先生の一石で界隈は「両片思いの男側のTSは百合か否か」で血で血を洗う争いに発展したもよう

  • 463名無し2020/06/15(Mon) 12:13:24ID:k4NDY2NzA(3/3)NG報告

    >>452
    野暮な事言うけど時系列どうなってるんだ?

  • 464名無し2020/06/15(Mon) 12:14:39ID:ExNTIxNTU(1/2)NG報告

    事あるごとに矢吹先生を神だ天才だと無責任に崇め奉ってたが、この1話はベテランの技量を感じさせる出来だったわ。

    TSネタは過去の有名作品でもあったけど、矢吹先生がどう料理するのか楽しみ。

  • 465名無し2020/06/15(Mon) 12:14:41ID:Q3MzI5MzA(2/10)NG報告

    >>452
    待って、カイジって1990年くらいの話じゃ………

  • 466名無し2020/06/15(Mon) 12:14:45ID:M5MjM1MDU(6/13)NG報告

    >>452
    粉塵で肺を壊しても薬をペリカで買わないといけないブラック職場だけど、さすがに疫病はアウトか。

  • 467名無し2020/06/15(Mon) 12:15:09ID:c4MDExMzA(2/5)NG報告

    >>463
    ギャグ系のスピンオフ作品を真面目に考えると頭が死ぬからやめておいたほうがいい

  • 468名無し2020/06/15(Mon) 12:15:21ID:QyMDA2MTU(1/1)NG報告

    >>463
    タブレットとかレゴラ…が出てきてる時点で時系列とかそんなのないゾ

  • 469名無し2020/06/15(Mon) 12:15:35ID:cyNTAwMDA(2/4)NG報告

    >>463
    今更?

  • 470名無し2020/06/15(Mon) 12:16:24ID:I3MjE3NjU(1/1)NG報告

    >>446
    これを理解するにはまず読者をわける必要があって
    トレースは犯罪だから絶対にしちゃダメだって読者とトレースでも本来のホワイトナイトを出せって読者
    前者を前半で、後者を後半で振り落としていく構成になってるから批判が殺到してるんだよ

  • 471名無し2020/06/15(Mon) 12:16:26ID:c1MDU1MDA(1/1)NG報告

    >>466
    発症したら地下から黒服へ、黒服から上司へと感染拡大しかねないからな

  • 472名無し2020/06/15(Mon) 12:16:59ID:YwOTk4ODA(6/11)NG報告

    >>451
    すごい野暮なこと言うけど本物であるアイノイツキは十年近くの努力の末にホワイトナイトを連載させてるんですよ

  • 473名無し2020/06/15(Mon) 12:17:03ID:Q3MzI5MzA(3/10)NG報告

    矢吹先生の新作………そうか、ダリフラは終わったのか………

  • 474名無し2020/06/15(Mon) 12:17:18ID:M5MjM1MDU(7/13)NG報告

    >>463
    >>465
    現実とよく似た別の世界だから問題ないでしょ。
    現実世界に帝愛グループがありますか?

  • 475名無し2020/06/15(Mon) 12:18:20ID:U0NjI4NzA(1/1)NG報告

    >>474
    CM的に武富z…潰れてたわもう

  • 476名無し2020/06/15(Mon) 12:18:33ID:Y5NDM0MDA(1/2)NG報告

    >>460
    ヴェノムスワンプで元々の攻撃力が0のモンスターは破壊されないみたいな理論だな

    >>445
    最近ヤンジャンの別作品のアオリでも使われる汎用性の高さよ(ある意味シトン先生よりもやばいやつだったが)

  • 477名無し2020/06/15(Mon) 12:18:47ID:IzMTkwNDU(6/13)NG報告

    TSものは男との絡みの方が見たいワイ、静観の構え

  • 478名無し2020/06/15(Mon) 12:18:52ID:IxNzYzMTU(5/5)NG報告

    >>462
    生物学上女であるなら女で良いんじゃなかろうか派
    お空のおっさんとかブレイブルーのマイ、古くは女らんま等々で議論自体はされてたな

  • 479名無し2020/06/15(Mon) 12:18:57ID:IxNDIxMjU(2/2)NG報告

    >>452
    裏を返せばこういう時地下は強いな
    ハンチョウ時空はともかく、あそこの生活って本来は強制労働者のコミュニティで完結していて、黒服の干渉すら無い(監視カメラはあれど)からウイルスが持ち込まれる可能性はマジで1日外出のみ
    なので、そこ絶てばクリアする
    元々の衛生水準が地獄なのは置いといて…

  • 480名無し2020/06/15(Mon) 12:19:17ID:QzNDAwMTA(5/11)NG報告

    >>379
    元ネタ的にはコッチかな

  • 481名無し2020/06/15(Mon) 12:19:44ID:A3MTkxNzQ(1/1)NG報告

    >>464
    約30年前に同テイストの1話を別の雑誌とはいえ少年誌でやった高橋留美子先生ってやっぱバケモノだわ

  • 482 2020/06/15(Mon) 12:19:47ID:E3OTExMDU(1/1)NG報告

    リトさんとは真逆の総受け路線かなぁまつりくんちゃん。リトさんは本人の意思はともかく女の子に対してめちゃくちゃ攻撃力高かったし(エロ的な意味で)。
    少なくともついてる職業が対魔に・・・じゃねぇや祓忍と言う魔を祓う職業である以上ほぼ確実に感度3000倍の薄い本が出てくる事が(俺の中で)確定している!!
    あとこの武蔵ちゃんみたいな髪型好き。なんて言う髪型なのかしらコレ

  • 483ウニアマゾン2020/06/15(Mon) 12:19:54ID:EwMDMxNjU(1/2)NG報告

    矢吹先生の新連載、バトル描写とお色気要素が凄くバランスよくてすげぇと思った。さすがプロだわ

  • 484名無し2020/06/15(Mon) 12:20:06ID:QzMzQxNzU(5/20)NG報告

    タイムパラドクスゴーストライターはとりあえず4ー5話で何が改善されたか絵で見せて欲しい
    何に悩んでるのか共感のしようがねえ

  • 485名無し2020/06/15(Mon) 12:20:20ID:g2Nzk3MDU(4/8)NG報告

    >>432
    アンデラの能力判明演出すき

  • 486名無し2020/06/15(Mon) 12:21:29ID:M2NzUyMjA(3/4)NG報告

    >>473
    とっくの昔に終わってる

    ダラフラは好きだけど、ちょっと終盤の出来がアレだから打ち切りはお互いに良い選択だったと思ってる

  • 487名無し2020/06/15(Mon) 12:21:33ID:k0NzY2NTA(1/1)NG報告

    >>479
    まぁ業者も入れないから地下工事ストップしたから衛生面はまだ問題ない。何より娯楽であった地下物販もできなくなったし上映会も3密のせいでできなさそうだし退屈が最大の敵だよね

  • 488名無し2020/06/15(Mon) 12:22:22ID:c4MDExMzA(3/5)NG報告

    >>462
    つまり……薔薇の造花で作った百合の花?

  • 489名無し2020/06/15(Mon) 12:22:22ID:E4NTk1OTA(1/1)NG報告

    ギャグっぽいけどこれ、ウソップとチョッパーガチのピンチなのでは

  • 490名無し2020/06/15(Mon) 12:23:13ID:c2MTkyOTA(2/5)NG報告

    バーサーカーと化したパパ黒
    游雲奪って無双は大方の予想通りなのに何から何までバグってて展開の予想がつかな過ぎる

  • 491名無し2020/06/15(Mon) 12:23:34ID:k4Nzc4ODA(1/1)NG報告

    >>489
    こっからヘイトをカイドウたちになすりつけられれば同盟破綻するからワンチャンあるで!

  • 492名無し2020/06/15(Mon) 12:24:03ID:AyMzQyOTA(8/8)NG報告

    >>421
    未来編だっけ?
    完璧な統治機械に管理を任せて久しい人類が別都市のマザー同士を会わせたらバグってマザーおかしくね?と思いつつ核戦争に突入して滅亡したの

  • 493名無し2020/06/15(Mon) 12:24:21ID:g0OTI4NzA(2/7)NG報告

    自分、セフィリア=アークスが好きでありました
    下品なんですが勃●しておりました


    イヴはあの顔だけいい医者のくだりで期待したけど「狙いすぎてだろ」とか思った

  • 494名無し2020/06/15(Mon) 12:24:44ID:IwMTY3MzU(4/9)NG報告

    >>462
    関係はNS
    それを見てドキドキしてる読者はHomo
    よし!完璧な理論だ

  • 495名無し2020/06/15(Mon) 12:24:48ID:g2Nzk3MDU(5/8)NG報告

    >>485
    演出なかった人

  • 496名無し2020/06/15(Mon) 12:25:02ID:M2NzUyMjA(4/4)NG報告

    >>462
    TS百合は百合好きにとって検索妨害であり、かなりタブーな話題だと言う多分一生縁のない無駄知識

  • 497名無し2020/06/15(Mon) 12:25:49ID:Y5NDM0MDA(2/2)NG報告

    >>482
    矢吹先生はリトさんTSで起源覚醒してしまったか

    >>485
    ボイドさん…。円卓メンバーなのに

    あとこれ展開的にはどうあがいても拘束される不可視さん可哀想(円卓には入れないので)

  • 498名無し2020/06/15(Mon) 12:26:02ID:I1MDE5OTA(1/1)NG報告

    何故だろうこのぬ嫌いになれないな…

  • 499名無し2020/06/15(Mon) 12:26:04ID:kzOTA5MDA(5/11)NG報告

    >>461
    伏線も盛り上がりも丁寧な漫画だよね。作者が大事に描いてるのが分かるから、応援したくなる。

  • 500ウニアマゾン2020/06/15(Mon) 12:26:41ID:EwMDMxNjU(2/2)NG報告

    >>489
    橋が壊れてマムが沈む可能性にローの胃を賭ける

  • 501名無し2020/06/15(Mon) 12:27:07ID:EyODMxOTU(6/16)NG報告

    >>421
    完璧なコンピューター様たるもの自己保存かつ発展増殖くらい余裕でこなすさ(適当)

  • 502名無し2020/06/15(Mon) 12:27:48ID:A1MDAwOTA(1/1)NG報告

    そんなあっさり…!?そして誰も変えられぬ未来が悲惨!!

    未来最高!未来最高!未来最高!

  • 503名無し2020/06/15(Mon) 12:28:17ID:EwMjU4NzU(14/35)NG報告

    >>458
    だってそもそもこれ最初から盗作する漫画じゃん
    盗作するって前提なのに、どうかと思うとか今更何言ってんのって話じゃん

  • 504名無し2020/06/15(Mon) 12:28:19ID:kzMTE1MTA(3/5)NG報告

    >>488
    それは両方の元の性別が男だった場合だな
    薔薇(男性同性愛者向けの隠語)なわけだし

  • 505名無し2020/06/15(Mon) 12:28:59ID:c4MDExMzA(4/5)NG報告

    >>498
    ピンチな割には地味に余裕ある口振り好き

  • 506名無し2020/06/15(Mon) 12:29:03ID:QxNzY1MTA(1/1)NG報告

    >>446 目を瞑れないです・・・

  • 507名無し2020/06/15(Mon) 12:30:05ID:kyNTYyOTY(1/6)NG報告

    >>453
    個性破壊弾がどう転ぶか…
    向こうがどうしても欲しがってるOFAを盾に相澤先生への狙撃を阻むデク、って狂気のディフェンスを思い付いてしまった。

  • 508名無し2020/06/15(Mon) 12:30:19ID:kzOTA5MDA(6/11)NG報告

    >>502
    このまま予想通りの未来が来てもつまらないから、絶望で終わらない何かがあるんじゃないかと今週読んで思った。

  • 509名無し2020/06/15(Mon) 12:30:45ID:g0MTIxMDE(1/1)NG報告

    >>444
    タイトル草

  • 510名無し2020/06/15(Mon) 12:31:29ID:ExNTIxNTU(2/2)NG報告

    しかし、上手いこと構成するよねぇ。
    予告だとTSものの気配なんて微塵もしないけど、これたぶん「一度読み切りで見せたネタだから突然TSしても混乱する読者は少ない」て計算も多少は入った上でのどんでん返しでしょ。

  • 511名無し2020/06/15(Mon) 12:31:30ID:U2OTQyMzU(1/1)NG報告

    >>505
    魔封波返しされた神様思いだす

  • 512名無し2020/06/15(Mon) 12:31:54ID:I1NTQ3MTA(1/5)NG報告

    解禁の12時を口火に堰から色々あふれ出したなぁスレ民
    そういえば今更サンボル見たけどサイコザクがパーフェクトガンダムの意味がわかったよ
    サイコザクの素体にガンダムパーツを調整してハメこみ
    フィット感がパーフェクトなガンダム
    って事か
    しかしあの世界だとRX-78って装備が複数バインダーデフォで明らかに
    見てこれ不審じゃない?

  • 513名無し2020/06/15(Mon) 12:32:00ID:IwMTY3MzU(5/9)NG報告

    >>506
    まぁ盗作だとチンケすぎるが属性的には悪行により幸福になる人が大多数なら人はどうすべきか、みたいな命題が一応あるから……

  • 514名無し2020/06/15(Mon) 12:32:09ID:U5OTIyNQ=(3/3)NG報告

    >>503
    そもそもその"今更の話"で最初から受け入れ難い人が多いから問題になってるんだよな…

  • 515名無し2020/06/15(Mon) 12:32:18ID:M3MzM1MDU(1/1)NG報告

    >>425
    二元論から続く善悪の闘争に終止符を打ったという意味では尊いけど、俯瞰的な視点からだと気持ちの悪い世界という意見も一理ある。kkkでも好みが分かれる、て評価だったし。闘争がない、平和という意味では間違いなく天国だとは思う。
    ただ、仏教観では天道は仏教に出会うことができず解脱できない世界なので、そうなると崩壊は遅かれ早かれ決まっていたのかもしれない。
    サタナイル本人も「ライバルだったサマエルならどんな世界にしたのか」て思ってたくらいだし。

  • 516名無し2020/06/15(Mon) 12:32:19ID:g0MzA5NDU(1/3)NG報告

    平然と海面走るし特級呪物研ぐし真希センから秒で游雲強奪するしダゴンボコるし…いつにも増してゴリラ廻戦だった

  • 517名無し2020/06/15(Mon) 12:34:22ID:E3Njk3NjU(4/8)NG報告

    >>498
    にゃんこ先生みたいかと思ったら意外と俗っぽい
    これ前にやった読み切りの設定使っているよね
    ブラックキャットの様な路線か矢吹先生?と思ったらTSモノでした
    取り敢えず主人公をさり気なく良い奴に描くのは流石だと思う

    あとこれ主人公が無自覚にお色気して周りを困らせる展開あるぞ

  • 518名無し2020/06/15(Mon) 12:35:10ID:EzNTQ2MDA(1/3)NG報告

    >>489
    一瞬で見捨てたナミ

  • 519名無し2020/06/15(Mon) 12:35:39ID:EwMjU4NzU(15/35)NG報告

    この顔、笑顔なのに切ない感じが出てて好き

  • 520名無し2020/06/15(Mon) 12:35:53ID:k5NDkxOTU(2/3)NG報告

    天下のジャンプでTSふんどし淫紋を拝めるとは・・・
    ありがとう
    ありがとうございます、先生

  • 521名無し2020/06/15(Mon) 12:35:59ID:UwMjE1NDU(4/17)NG報告

    >>459
    描写的に元気いっぱいになってるから、PPも回復してるっぽい?
    あと、「触れるとポケモンの考えをほぼ正確に読み取れる」のはやっぱり便利よねぇ…。

  • 522名無し2020/06/15(Mon) 12:37:25ID:QzMzQxNzU(6/20)NG報告

    >>503
    盗作が受け入れられてないんだよなぁ
    主人公がゲスなのは別にいいんだよ。痛い目にあえばな。
    主人公がまわりに迷惑だけかけて栄光を手にしてるのがキツい

  • 523名無し2020/06/15(Mon) 12:39:47ID:EwMjU4NzU(16/35)NG報告

    >>514
    >>522
    報い受けるっぽい路線じゃないのは
    大体わかってるんだから
    前提からして無理なら、読まなきゃいいと思うんだけどね

    ファンがアン/チに転換したわけじゃないだろうし

  • 524名無し2020/06/15(Mon) 12:40:08ID:M5MjM1MDU(8/13)NG報告

    >>503
    盗作する前提だとしても、作品としてのゴールがまるで見えないから紛糾してるんだよ。

    盗作を続けるうちに心が堕落して最後にしっぺ返しを食らって破滅する世にも奇妙な物語路線なのか。

    盗作を続けるうちに自分が本当に書きたいものから乖離していって自分のオリジナルを見出す成長譚なのか。

    盗作を続けてもなあなあで許され続けて言い訳と自己憐憫に浸り続ける悪い意味のなろう系路線なのか。

  • 525名無し2020/06/15(Mon) 12:41:04ID:IzMTkwNDU(7/13)NG報告

    >>507
    「えぇ、OFAを無にしかねない立ち回りはやっちゃアカンだろ……」と
    「直接戦闘できそうもないなら、せめて有効な立ち回りくらいはしたいよな」という考えが同時に沸き上がった
    いや実際やりかねないから困る、そういう狂気的なところ好きだけど

  • 526名無し2020/06/15(Mon) 12:41:26ID:Q2Njk5NDU(1/1)NG報告

    >>522
    そこで未来から来た佐々木が「オレならそうするって思ってた。売れてくれてありがとう」とか言われて絶望して欲しい。
    ホワイトナイトを選んだのもなんとなくで失敗しても別にいいやくらいのノリだとなおよし

  • 527名無し2020/06/15(Mon) 12:41:54ID:c2NDQzOTA(1/3)NG報告

    >>418
    連続で読んだのに3巻で助けられたこの子が4巻のイエローとは全く気づかなかったな

  • 528名無し2020/06/15(Mon) 12:42:31ID:Q3MzI5MzA(4/10)NG報告

    >>486
    終ったの今年じゃんか!
    全然昔じゃないじゃんか!
    ワグナスが怒るぞ!!

  • 529名無し2020/06/15(Mon) 12:44:16ID:kxNTUxODU(1/1)NG報告

    プリキュアの同年代カップルだと、この二人良いよね。
    他は大体年上だし。
    フレッシュとハピチャくらいかな?

  • 530名無し2020/06/15(Mon) 12:44:19ID:Q5MTA4MjU(1/1)NG報告

    >>502
    なにこのおちゃめな登場

  • 531名無し2020/06/15(Mon) 12:44:19ID:M5MjM1MDU(9/13)NG報告

    >>515
    何というか、完成度の高い座ほど、「こういう最悪のケースが起きない限り台無しにならない」というふうになるから、逆説的に「最悪の形で台無しになる」ことが確約されるんだよね。それが明日か数万年後か数億年後かの違いだけで。

  • 532名無し2020/06/15(Mon) 12:47:25ID:g0OTI4NzA(3/7)NG報告

    わかっておっただろうにのう

  • 533名無し2020/06/15(Mon) 12:47:28ID:M1MjQyNzA(6/7)NG報告

    なんかよく分からんけど矢吹先生の新作、TSものってマジすか?
    やべえ単行本の発売が楽しみだ……。(ジャンプあまり読まないからいっそ興味持ったやつを単行本で買った方が安上がりじゃね?派)

  • 534名無し2020/06/15(Mon) 12:48:13ID:A3MTQ3NTA(1/1)NG報告

    >>482

    これ相棒の男キャラとか出てきて下手な女キャラよりヒロインしてるとかいう展開きたりしないか!?

  • 535名無し2020/06/15(Mon) 12:48:29ID:cyODU2NzA(1/3)NG報告

    >>523
    最初>>446で目をつぶると言ったことを
    >>503では前提であると言いだしてるけど
    反論の反論に終始してて言ってること目茶苦茶になってない?

  • 536名無し2020/06/15(Mon) 12:50:52ID:c2NDQzOTA(2/3)NG報告

    >>534
    何、ヒロインよりヒロインしてる男キャラだって!

  • 537名無し2020/06/15(Mon) 12:51:00ID:Y5OTk5NDA(1/7)NG報告

    TSモノなら「らんま1/2」というレジェンドが居るから
    矢吹先生がジャンプでTS淫紋退魔忍を連載しても何の問題もない

    ヨ シ !

  • 538名無し2020/06/15(Mon) 12:51:09ID:I2NjEyMTA(2/7)NG報告

    >>535
    しばらく様子見てたけど触っちゃアカン人だと思うよ
    自分に反論させてDD論に持ち込むのが狙いの可能性もあるからNGだけして放置推奨

  • 539名無し2020/06/15(Mon) 12:51:24ID:IwMTY3MzU(6/9)NG報告
  • 540名無し2020/06/15(Mon) 12:52:20ID:EwMjU4NzU(17/35)NG報告

    >>535
    だって盗作が最低ってのはわかりきってることじゃん
    主人公が最低なことやってるってのは受け入れなきゃ読める漫画じゃないんだから
    前提も目をつぶるも言ってる意味合いとしては同じだぞ

  • 541名無し2020/06/15(Mon) 12:52:47ID:Y5OTk5NDA(2/7)NG報告

    >>534
    タイトルにトライアングルが含まれるし、三角関係あるやろ
    主人公の逆バージョン(女→男)TSならお互いに協力する理由にもなるな

  • 542名無し2020/06/15(Mon) 12:53:02ID:YwOTk4ODA(7/11)NG報告

    >>531
    マリィの輪廻転生も「余程の覇道神なら排除ではなく共生を選ぶ」って言われてるけど逆に言えば「マリィを排除して座を取る神は邪神の類」って事だしな

  • 543名無し2020/06/15(Mon) 12:53:42ID:YwMjA3ODU(1/1)NG報告

    >>520
    ♂でもないし♀でもないという状態を端的に表したグッドデザ淫紋ですね
    さらにおへそのおかげで
    ((;))
    ともみれるわけだ

  • 544名無し2020/06/15(Mon) 12:54:16ID:UwMDczOTU(1/2)NG報告

    未来最高!未来最高!
    お前も未来最高って言いなさい

    仇が既に討たれるのに寿命削ったパイセンを見ながら未来最高!って言いなさい

  • 545名無し2020/06/15(Mon) 12:54:30ID:IxMTg0MA=(4/7)NG報告

    >>520
    エッッッッ

  • 546名無し2020/06/15(Mon) 12:55:14ID:UwMjE1NDU(5/17)NG報告

    >>482
    既にFateでのモーさんを知ってると、こういうキャラのお色気とイケメンムーヴに関する汎用性の高さは折紙付きなのよね。
    つまりとても好きですw

  • 547名無し2020/06/15(Mon) 12:56:00ID:M4MTA4MzU(1/2)NG報告

    ブラックマリアが完全にカイドウさんの愛人枠でエロスを感じる
    まあちょめちょめする時体格合うしね

  • 548名無し2020/06/15(Mon) 12:56:24ID:kwNDQ2NzA(1/1)NG報告

    忘れてた…よし、誕生日記念ライブを開こう!

  • 549名無し2020/06/15(Mon) 12:56:31ID:YyNDE1OTU(10/13)NG報告

    >>545
    ふむ>>520これの中身男か………

  • 550名無し2020/06/15(Mon) 12:56:38ID:Q4ODg2OTU(1/2)NG報告

    (まあ普段はアン.チに嫌なら読まなきゃいいのにとか言ってるスレで、嫌いなもの積極的に読んで真っ先に叩いてるのもどうかと思うけどね)

  • 551名無し2020/06/15(Mon) 12:56:46ID:c2MTkyOTA(3/5)NG報告

    読切は一度読んだだけの連載版1話を佐々木が調整して描いたものだからそれはまぁ佐々木版ホワイトナイトと言えなくもない
    そこだけ考えれば今週号の言いたいことは分かるんだが…このなんともいえない気持ち悪さよ

  • 552名無し2020/06/15(Mon) 12:57:37ID:QzMzQxNzU(7/20)NG報告

    パフェを笑顔で食べたりしてほしいし
    クレーンゲームを顔近づけてやってほしいし
    バケツの水浴びて女の子の座りしてほしい

  • 553名無し2020/06/15(Mon) 12:59:28ID:I1ODM0NzU(4/5)NG報告

    >>544
    未来最高!未来最高!未来最高!

  • 554名無し2020/06/15(Mon) 12:59:41ID:A5Mjc3OTU(1/1)NG報告

    >>552
    頭の中でこの漫画が頭をよぎる

  • 555名無し2020/06/15(Mon) 13:00:13ID:UwMjE1NDU(6/17)NG報告

    >>536
    みこりんはホント…ww

  • 556名無し2020/06/15(Mon) 13:00:21ID:A0NTY5MzA(4/5)NG報告

    >>517
    やはりパーカー女子はいい文明……

  • 557名無し2020/06/15(Mon) 13:02:30ID:I2MDk4NDA(2/3)NG報告

    >>516
    『おい、そこの雑草』以上に謂れのない暴力に襲われるダゴン可哀想。

  • 558名無し2020/06/15(Mon) 13:02:48ID:I4Njg0NTA(1/1)NG報告

    >>550
    読みもせず叩くな!と返されたらどうすんのよ、と
    延々の無限ループがお望みか

  • 559名無し2020/06/15(Mon) 13:03:31ID:I2NjEyMTA(3/7)NG報告

    >>551
    そりゃ連載をするってことは伊月ちゃんが未来に使うはずだった、温めてきたアイデアまでどんどん奪って使うってことだからな
    しかも絵柄を哲平の絵にしただけで内容自体は丸々全部パクりって今回描写されちゃったから否定の余地も潰れた

  • 560名無し2020/06/15(Mon) 13:05:04ID:IwMTY3MzU(7/9)NG報告

    >>558
    荒れるからここでその作品の話すんな
    で返してるかな

  • 561名無し2020/06/15(Mon) 13:05:53ID:M4MTA4MzU(2/2)NG報告

    うるティはしばらく台風の目になるな

  • 562名無し2020/06/15(Mon) 13:06:04ID:kzOTA5MDA(7/11)NG報告

    >>550
    単独作品ではなくジャンプに載ってる1作品として見てるからじゃないかな。枠決まってるから、あれな漫画が載って欲しくないってのも分かる

  • 563名無し2020/06/15(Mon) 13:06:27ID:cyODU2NzA(2/3)NG報告

    >>560
    そこで何故煽る

  • 564名無し2020/06/15(Mon) 13:06:48ID:AxNTk5NTA(2/6)NG報告

    >>558
    そもそも、ここで叩くなと思うんですよ

  • 565名無し2020/06/15(Mon) 13:07:24ID:E5NDk3OTA(3/5)NG報告

    >>548
    ジャイアンバースデイと星5交換期限は今日…
    忘れちゃいけない日祭りよ…

  • 566名無し2020/06/15(Mon) 13:08:18ID:c2MTkyOTA(4/5)NG報告

    >>484
    扱い的にはホワイトナイトはトリコで言うところのGODみたいな立ち位置だから中身を具体的に描くのは極力やらない(出来ない)と思う

  • 567名無し2020/06/15(Mon) 13:08:23ID:Q3MzI5MzA(5/10)NG報告

    >>520
    やっぱりふんどしってI字よりもV字の方がえっちだと思うの
    布地が多いのにそう思うのって不思議よね

  • 568名無し2020/06/15(Mon) 13:10:02ID:YyNjExMDA(1/2)NG報告

    >>561
    ティってついてるからティラノサウルスっぽいと踏んでたけど作中で能力出た?

  • 569名無し2020/06/15(Mon) 13:10:05ID:A5MjM5ODA(2/2)NG報告

    >>558
    >>1に> 迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにしてとあるんだからそもそも叩きにここにくるな。それ用の場所に行けって事でしょ。
    >>562
    ここでいうよりもお便り送った方がよっぽど(ry

  • 570名無し2020/06/15(Mon) 13:10:12ID:Q4ODg2OTU(2/2)NG報告

    矢吹にはやられた
    途中までブラックキャット路線に回帰したんだと騙されてたわ


    >>558
    そもそもつまらないからもう読まない、読まないから叩かないでいいのでは?
    元々叩きが好まれるスレじゃないし
    ワンピでも呪術でも他の面白い作品の話すればいいじゃん

  • 571名無し2020/06/15(Mon) 13:10:49ID:kzOTA5MDA(8/11)NG報告

    最近のヒロアカの絵は週刊の出来じゃないな。

  • 572名無し2020/06/15(Mon) 13:11:27ID:Q5NDE3MDA(1/2)NG報告

    >>557
    完全に通り魔だもん今のパパ黒…息子に対してどんな反応示すのかな…とかアニヲタ爺に対して殴りかかるのかな…とかそう言う予想全部ぶっちぎって殺戮人形化とか誰が予想できるかこんなん!

  • 573名無し2020/06/15(Mon) 13:12:11ID:EwMjU4NzU(18/35)NG報告

    >>565
    一瞬ジャイアンバースデーリサイタル参加と星5が引き換えかと思ったわ


    >>516
    人格なくなってるっぽかったのがちょっと残念だったな
    どういう会話するのか気になってたから

  • 574名無し2020/06/15(Mon) 13:12:16ID:Q4MzY4NTU(3/6)NG報告

    らんま1/2って偉大な先人があるけど、違いは基本男ならんまと違って主人公は女の身体なのがメイン
    そこに夏目友人帳と退魔忍要素をひとつまみ
    少年誌で百合はハードル高いからワンクッション置いてTS性癖植え付けるね…
    元々ToLOVEるの頃からリコちゃん回はアンケ好評だったしな

    あと変な妖怪とか妖術出てお色気するんですね分かります
    主人公優しくて他人を配慮出来る良い子だからね
    理不尽にエロい目にあって欲しい

  • 575名無し2020/06/15(Mon) 13:12:25ID:M5ODIzMjc(3/4)NG報告

    ヒロインもTSすれば見た目上は問題無いのでは!

  • 576名無し2020/06/15(Mon) 13:12:34ID:gyODE0NjA(1/1)NG報告

    >>553
    『Flyers‼︎!』関連動画で「憧れ それは未来」と流れるとコメントが「でへへ〜」で埋まるの思い出して草生えた

    未来ちゃいいよね

  • 577名無し2020/06/15(Mon) 13:14:05ID:c4MDExMzA(5/5)NG報告

    >>572
    パパ黒はゴリラではあるけど獣じゃないから……
    思ったよりも合理的な思考しているから皆殺.しはしないと思うけど

  • 578名無し2020/06/15(Mon) 13:16:02ID:I2NjEyMTA(4/7)NG報告

    >>575
    それは抜けない

  • 579名無し2020/06/15(Mon) 13:16:07ID:IzMTkwNDU(8/13)NG報告

    >>548
    誕生日記念ライブとかいつもより破壊力マシマシなのは確定……
    きれいなジャイアンと入れ替えなきゃ(使命感)

  • 580名無し2020/06/15(Mon) 13:18:05ID:YyNjExMDA(2/2)NG報告

    まぁ例のアレは作画の人3アウトだし話題にするのは可哀想かな、とだけ

  • 581名無し2020/06/15(Mon) 13:18:19ID:EzNTQ2MDA(2/3)NG報告

    真希パイセンが自分の完成形を見るような目をしている

  • 582名無し2020/06/15(Mon) 13:18:25ID:YwOTk4ODA(8/11)NG報告

    >>578
    >>545
    エッチなものを見るたびに抜くだの無作法だの言わってる兄上、お労しや

  • 583名無し2020/06/15(Mon) 13:18:26ID:A0NTY5MzA(5/5)NG報告

    >>574
    当方、リト春至上主義ではあるが、リコ春も良いのではないかと思い始めている……
    極論を言うならリトと春菜ちゃんならもう何でも良いというか何でも合うのでは?と思い始めている……

  • 584名無し2020/06/15(Mon) 13:22:09ID:c2MTkyOTA(5/5)NG報告

    >>570
    ゴーストライターはつまらないとはちょっと違う。毒にも薬にもならず気が付いたら消えていく打ち切り漫画ではなく、とりあえず先の展開はやたら気になる問題作というありそうでジャンプではあまりないタイプの漫画。
    最近ちょいちょい見かけるク.ソ野郎キャラの芸人が近いか?

  • 585名無し2020/06/15(Mon) 13:22:39ID:UwMDczOTU(2/2)NG報告

    このアクタージュって漫画、時々バトル漫画の登場人物よりも危ない顔するよね。
    正直この表情に惚れる。

  • 586名無し2020/06/15(Mon) 13:23:06ID:IzMTkwNDU(9/13)NG報告

    >>571
    目覚めてからの弔の髪の白の表現、異質感バリバリで好き
    今週はそことか一つ手前のところとか、黒と白のコラボレーションって感じで良いよね……

  • 587名無し2020/06/15(Mon) 13:24:02ID:kzOTA5MDA(9/11)NG報告

    >>581
    これ憧憬の目線だよな。パパ黒についていかないか心配だわ。

  • 588名無し2020/06/15(Mon) 13:27:06ID:gwNjg0ODA(1/1)NG報告

    >>584
    それを毒というのでは?
    まあこんな話続けても楽しくないし面白かった漫画の話をしよう
    今週は話題にできるのが山盛りだったんだしさ

  • 589名無し2020/06/15(Mon) 13:27:29ID:EwMjU4NzU(19/35)NG報告

    >>585
    わかる


    でも回想のメガネっ娘お嬢様が休日はコレってのになんか衝撃受けたわ

  • 590名無し2020/06/15(Mon) 13:27:33ID:I2NjEyMTA(5/7)NG報告

    >>584
    今後の展開としては第一話のあの日偶然哲平と同じ条件を満たして自宅に未来ジャンプが届くようになった誰かがいて、そいつがネットやSNSで哲平を盗作者と呼んで哲平大慌て、な感じになると面白くなる気がする
    伊月の時と違ってどこの誰かもわからない人物が自分の盗作を確信している……という恐怖が描ける

  • 591名無し2020/06/15(Mon) 13:27:40ID:c2NDQzOTA(3/3)NG報告

    ゴーストライターならこの子が浮かぶ

    倫理観ぶっ壊れたところあるけどまともに育てれば普通に良い子だと思うんだよ

  • 592名無し2020/06/15(Mon) 13:30:33ID:EzNTQ2MDA(3/3)NG報告

    >>591
    多分もう死んだと思われ

  • 593名無し2020/06/15(Mon) 13:30:37ID:QzMzQxNzU(8/20)NG報告

    タチアナ可愛い
    もはや中身とかどうでもよくなってきたような、なってないような

    そしてビリー様置いてきぼりにして大丈夫?帰ってきたら干からびたりしてない?

  • 594名無し2020/06/15(Mon) 13:31:23ID:Y0MjIwNzU(4/10)NG報告

    >>498
    確かに同性同士ならば男女のロマンスは成立しない(というかできない)
    だが同性だからと言って、それらしい関係が成立しない訳でもない

    ふっ、所詮まだまだよのうシロガネ…(謎のマウント合戦)

  • 595名無し2020/06/15(Mon) 13:33:10ID:Y0MjIwNzU(5/10)NG報告

    >>585
    何というかアレだ、主人公というより主人公が最終的に立ち向かわねばならない事になる
    宿命のライバルキャラっぽい貫禄と雰囲気がある

    ていうか成長速すぎるだろこの主人公…
    いつからこうなった(白目)

  • 596名無し2020/06/15(Mon) 13:34:30ID:E5NDk3OTA(4/5)NG報告

    >>591
    マフィアの家に生まれ、父親も能力頼みの愛情でしたからなぁ…
    クラピカもビジネスの関係に過ぎない以上、どうこうしようとする気無いですし

    って、何もかも手遅れなのだが…

  • 597名無し2020/06/15(Mon) 13:35:47ID:E5ODQzNTA(1/4)NG報告

    >>585
    パッと見、今までの食ってきた男の数に見えた

    興奮した

  • 598名無し2020/06/15(Mon) 13:36:25ID:g0MzA5NDU(2/3)NG報告

    >>581これは真希さんの強化ありますね…

  • 599名無し2020/06/15(Mon) 13:38:29ID:I1NTQ3MTA(2/5)NG報告

    >>544
    ああ!未来(みく)さんは最高だ・・・

  • 600名無し2020/06/15(Mon) 13:41:03ID:M2NTIxMDU(1/1)NG報告

    >>550
    サム8の時もそうだったけど、問題作が目立つと槍玉に上げて乗っかかる人いるよねここ

    他のスレも似たようなもんだけど

    そんな人たちにルフィ先輩のありがたーい言葉を贈るべ

  • 601名無し2020/06/15(Mon) 13:43:54ID:Y0MjIwNzU(6/10)NG報告

    >>600
    コラ画像で説教とか一番駄目なやり方じゃねえか(白目)

    てなわけで元ネタはコチラ

  • 602名無し2020/06/15(Mon) 13:43:55ID:E5ODQzNTA(2/4)NG報告

    >>600
    ツギハギって中身はさて置いて名言は多い気がする

  • 603名無し2020/06/15(Mon) 13:44:29ID:IxODg5NDU(1/6)NG報告

    >>592
    >>596
    除念したなら流石に分かるだろうし、メインキャラと旅団以外の扱い軽いなこのマンガ

    いや、旅団も一部以外は軽いか

  • 604名無し2020/06/15(Mon) 13:44:32ID:YwOTk4ODA(9/11)NG報告

    >>600
    風評被害?って怖いなあ

  • 605名無し2020/06/15(Mon) 13:44:56ID:g0Mzc3MzU(1/1)NG報告

    >>600
    コラじゃねーか!!

  • 606名無し2020/06/15(Mon) 13:46:11ID:EyODMxOTU(7/16)NG報告

    >>600
    この流れでコラ説教・・・なんと鮮やかなブーメラン捌き
    俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

  • 607名無し2020/06/15(Mon) 13:47:45ID:IxODg5NDU(2/6)NG報告

    >>601
    >>605
    刃皇関に業を背負わせ続けてきた俺たちにとやかく言う資格はあるのだろうか……

  • 608名無し2020/06/15(Mon) 13:48:12ID:I1ODM0NzU(5/5)NG報告
  • 609名無し2020/06/15(Mon) 13:49:51ID:g5OTIzMDU(1/2)NG報告

    >>600
    せめてコラじゃなくて本家から持ってこんかいw

  • 610名無し2020/06/15(Mon) 13:50:22ID:A0Mjk5MTU(1/1)NG報告

    >>604
    まどかー!

  • 611名無し2020/06/15(Mon) 13:50:31ID:EwMjU4NzU(20/35)NG報告

    チノちゃんとかいう
    対スタバテロリスト

  • 612名無し2020/06/15(Mon) 13:51:55ID:g5OTE1MDU(1/2)NG報告

    >>607
    火ノ丸相撲コラ見てしまうと
    ぼく勉思い出しちゃう悔しい…

  • 613名無し2020/06/15(Mon) 13:52:13ID:I1NTQ3MTA(3/5)NG報告

    >>605
    贋作野郎になる未来もあるやつがなんか言ってますね・・・

  • 614名無し2020/06/15(Mon) 13:52:16ID:I2NjEyMTA(6/7)NG報告

    >>607
    取り組み前にジャンプ読んでたせいで負けた横綱は酷かったよね……

  • 615名無し2020/06/15(Mon) 13:52:45ID:YwOTk4ODA(10/11)NG報告

    >>608
    これも全部、乾巧って奴の仕業なんだ

  • 616名無し2020/06/15(Mon) 13:54:01ID:IxODg5NDU(3/6)NG報告

    >>615
    嘘はいけないなー

  • 617名無し2020/06/15(Mon) 13:54:49ID:E3Njk3NjU(5/8)NG報告

    正直タイパクは叩きというか
    その感想はどうあっても角が立つ方向になる
    単につまらないならゼロだけど、道徳倫理的にアウトが多くてマイナスという代物という

    これが日本で一番売れている少年雑誌に記載しているというブランドもあるから、単一というよりもジャンプという枠で見られ
    また漫画の盗作と直にやっているのがどうしても、これをジャンプでやるの?って見られる
    地味に未来ある子供の夢を奪うってことを少年ジャンプでしているし
    今後の展開も嘘だろそれってものでどうしても悪目立ちしちゃうんだろうな

  • 618名無し2020/06/15(Mon) 13:55:44ID:U3NzMzMDU(1/1)NG報告

    この流れならいける

  • 619名無し2020/06/15(Mon) 13:58:54ID:IwMTY3MzU(8/9)NG報告

    >>618
    いけるわけねーだろ(キャスニキ)

  • 620名無し2020/06/15(Mon) 13:59:11ID:Q3MzI5MzA(6/10)NG報告
  • 621名無し2020/06/15(Mon) 13:59:19ID:QwODQwOTU(3/5)NG報告

    実は言っていないセリフとか実はそんなことしてない系のものを挙げる流れか

  • 622名無し2020/06/15(Mon) 13:59:46ID:QzNDAwMTA(6/11)NG報告

    >>594
    本当に好きなら同性でもH出来るってまつりちゃんが言ってた

  • 623名無し2020/06/15(Mon) 14:00:11ID:g5OTIzMDU(2/2)NG報告

    ゴーストライターやパクリどころか勝手にシーンを追加したり挙げ句の果てには怪我で代筆頼んだら勝手に主人公死なされたりした漫画家(しかもアンケートが良かった)
    まあその作者にすぐに全く同じ事をし返すけど腹抱えるほど笑ったわw

  • 624名無し2020/06/15(Mon) 14:00:52ID:g5OTE1MDU(2/2)NG報告

    >>617
    なんかこう…どうして底の底まで振り切ろうとしてるの!?
    って気持ちが強いのよねその漫画…

  • 625名無し2020/06/15(Mon) 14:02:11ID:QzNDAwMTA(7/11)NG報告

    >>624
    やり切ったらある意味伝説になるんじゃね?
    主人公のやってることと画風が致命的に一致してないけど

  • 626名無し2020/06/15(Mon) 14:02:12ID:I2MTQ2MDU(1/1)NG報告

    やっぱこのエルフヤベェな…

  • 627名無し2020/06/15(Mon) 14:02:13ID:I2NjEyMTA(7/7)NG報告

    >>617
    しかしヒロインが一切の自覚なく尊厳や未来に得るはずだった冨や名声をぐちゃぐちゃに破壊されていくというのは新しいシチュエーションで興奮を禁じ得ないところもある
    この味は矢吹神でも決して出すことはできないだろう
    ゆらぎ荘が終わっても何の心配もいらぬ、あやかしとタイパラが新しい時代の性癖を切り拓いてくれるだろう
    浮足立つような気持ちになりませぬか?兄上

  • 628名無し2020/06/15(Mon) 14:02:30ID:cyODU2NzA(3/3)NG報告

    よくわかるごちうさ

    ワイさん、拙者は出てこない
    チノちゃんは遊郭では働いていない
    えっちもしない
    車を運転しない
    スタバを破壊しない   
    ドトールを破壊しない      
    コメダ珈琲を破壊しない     
    カドミウムを垂れ流さない
    子宮はある

  • 629名無し2020/06/15(Mon) 14:03:37ID:I5MjU4MTA(1/1)NG報告

    この流れは全てシャミ子が悪いんだよ

  • 630名無し2020/06/15(Mon) 14:04:23ID:QxNDg3NzU(1/1)NG報告

    スマブラDXのブリンスタステージはステージ名と曲がブリンスタ要素でそれ以外のほとんどがスパメトのノルフェア要素でできている
    それはそれとして背景の丸いのはなんなんだ⋯⋯

  • 631名無し2020/06/15(Mon) 14:04:27ID:AwNTk1MzA(1/1)NG報告

    >>585
    役者が領域展開する作品ですし

  • 632名無し2020/06/15(Mon) 14:04:48ID:AxMzU5MjU(1/8)NG報告

    >>600
    そのセリフをコラで言わせるとか最低ですね……

  • 633名無し2020/06/15(Mon) 14:05:18ID:QyMjg0MDU(1/1)NG報告

    >>626
    最後のコマで笑っちゃう…状況は超シリアスなのに…

  • 634名無し2020/06/15(Mon) 14:06:33ID:Q3MzI5MzA(7/10)NG報告

    ご注文はうさぎですか?:ジビエ料理が自慢の居酒屋繁盛記
    きんいろモザイク:富豪たちによる脱衣ギャンブルもの
    がっこうぐらし!:バイオハザードが起きた世界で学校を拠点としたサバイバル
    NEW GAME!:ゲームの中に異世界転生する作品の元祖
    ゆるキャン△:のんびり系主人公「キャンさん」がひたすらカッコいいだけの作品

  • 635名無し2020/06/15(Mon) 14:07:41ID:AxNTk5NTA(3/6)NG報告
  • 636名無し2020/06/15(Mon) 14:07:57ID:QzNDAwMTA(8/11)NG報告

    パクリも本物丸ごと持ってきて周りにゴテゴテつければバレないって安心しろよ〜(スマスマはちゃんと許可取ってるハズ…)

  • 637名無し2020/06/15(Mon) 14:08:09ID:Q0NjY1OTU(1/2)NG報告

    >>629
    おばかって言ってないのと同じで
    シャミ子が悪いんだよって原作で言ってた

  • 638名無し2020/06/15(Mon) 14:08:17ID:UxNzc5NjA(1/1)NG報告

    >>632
    ここはコラじゃなく恥を知れと言われたワニを出しておくべきか…

  • 639名無し2020/06/15(Mon) 14:08:33ID:U5MDMxODU(1/7)NG報告

    >>629
    シャミ子は悪くないよ。投票したニコニコ民がわるいんだよ

  • 640名無し2020/06/15(Mon) 14:09:09ID:A4MDQ3OTU(1/1)NG報告

    肉汁ナーフでキレるスレ民

  • 641名無し2020/06/15(Mon) 14:09:57ID:EwMjU4NzU(21/35)NG報告

    >>628
    >ワイさん、拙者は出てこない

  • 642名無し2020/06/15(Mon) 14:11:24ID:kyNzQ1MzA(1/1)NG報告

    >>626
    ウサギも同じ動きしてるのが超シュール

  • 643名無し2020/06/15(Mon) 14:11:51ID:Q3MzI5MzA(8/10)NG報告

    >>640
    いや、これナーフされたように見えて温度が適温に近くなってるからRTA勢から重宝される性能となったはず
    役割はまだありそうだ

  • 644名無し2020/06/15(Mon) 14:12:32ID:MyNTkwNDA(1/1)NG報告

    >>640
    魅力半減だからな…
    無駄に日和やがって…
    焼き小龍包にいくしかねぇ!

  • 645名無し2020/06/15(Mon) 14:12:44ID:QwODQwOTU(4/5)NG報告

    せやかて工藤…

  • 646名無し2020/06/15(Mon) 14:14:06ID:A1NTAzNjU(1/1)NG報告

    >>640
    箸で強化してバランスとったつもりだろうけど
    実質割る時にしか使えないし小籠包終わったでしょこれ

  • 647名無し2020/06/15(Mon) 14:14:55ID:EzNDg5OTA(1/1)NG報告

    >>643
    周回するのに回数こなせるようになるのは良いけど汁頼りだった今までの編成とは変えなくちゃいけないのは困るぞ

  • 648名無し2020/06/15(Mon) 14:16:01ID:IyMDkxMDA(1/1)NG報告

    >>644
    町田の焼き小龍包いいよね…
    口の中必ず火傷してベロベロになるけど

  • 649名無し2020/06/15(Mon) 14:16:04ID:UyMzMzMDA(1/2)NG報告

    >>626
    法律違反をギャグにしてマイルドにする外道スタイル

  • 650名無し2020/06/15(Mon) 14:16:25ID:YyMjEwMTA(1/4)NG報告

    尻の妖精「好きな人が男か女か それはそんなに大事なことかね?」

  • 651名無し2020/06/15(Mon) 14:16:38ID:AxMzU5MjU(2/8)NG報告

    >>634
    なんで3番目だけそのままなんですかねぇ……

    そこは
    ・ホームレスが生徒にバレないよう備品をちょろまかしながら学校で暮らすギャグコメディ

    とかでしょ!

  • 652名無し2020/06/15(Mon) 14:17:34ID:E4MzUyMDU(1/1)NG報告

    ふしだらな母と笑いなさい

  • 653名無し2020/06/15(Mon) 14:18:04ID:Q0NjY1OTU(2/2)NG報告

    >>640 >>643>>644>>646
    当然のように謎の会話がされていえビビる
    これは何のゲームなんだ???

  • 654名無し2020/06/15(Mon) 14:18:16ID:IxODUyMDU(7/11)NG報告

    >>628
    >子宮はある

    !?

  • 655名無し2020/06/15(Mon) 14:18:29ID:A3NzEwODU(1/1)NG報告

    >>640
    運営ビビりすぎだろ
    温度さえ下げればよかったのに量までナーフしやがって
    こんなの小籠包使い死、亡したも同然だろ…

  • 656名無し2020/06/15(Mon) 14:18:45ID:EyODMxOTU(8/16)NG報告

    原作とアニメで言ってないだけ
    たまたまそういうとこが描かれてないだけで普通に言ってる
    などというパワーワードがたくさんうまれたシャミ子関連

  • 657名無し2020/06/15(Mon) 14:19:01ID:UyMzMzMDA(2/2)NG報告

    >>653
    数日前も幼なじみカードゲームやっていたからな
    いつものことだ

  • 658名無し2020/06/15(Mon) 14:19:05ID:Q5NjI2NjA(1/1)NG報告

    >>525
    抹消の存在知られてるからそれ対策でUSJの脳無みたいに身体能力やけに強化されてるとかありそうだしなあ
    まあ、最悪は抹消を奪われることだろうけど!

    結局デグ達学生強くなって戦闘参加出来るようになってもまだ敵わないと大人達ヒーローに庇われてるから、ここでヒーロー負けるんだろうなって思ってしまったし

  • 659名無し2020/06/15(Mon) 14:19:44ID:AxNTk5NTA(4/6)NG報告

    >>640
    今まで相性悪かった猫舌属性と組み合わせやすくなったのはいいことだな
    冷ましてる時間とそれによって発生するディスアドが軽減されたし

  • 660名無し2020/06/15(Mon) 14:19:47ID:QwODQwOTU(5/5)NG報告

    >>652
    原作ではそんなに浮気してないとかいうパワーワード

  • 661名無し2020/06/15(Mon) 14:21:38ID:c5NDkzNDU(1/1)NG報告

    >>653
    点心大戦だ
    因みに餃子が一番人気で肉饅、シュウマイ、小籠包、ワンタンと続いて行くが餃子内で水餃子と焼き餃子と揚げ餃子の内乱起こったりシウマイ弁当以外認めない崎陽軒信者が暴れたりしてとってもカオス

  • 662名無し2020/06/15(Mon) 14:21:41ID:MxMTMyNzA(1/1)NG報告

    天下のコロコロで数多の少年の性癖をねじ曲げただろうバーコードファイター……リアタイでこれ読みたかったなぁ

  • 663名無し2020/06/15(Mon) 14:25:12ID:EwMjU4NzU(22/35)NG報告

    >>652
    >>660
    もうすぐ真のふしだら母がアニメ化されるから
    家元が浮気してばかりという風評被害も減る……はず

  • 664名無し2020/06/15(Mon) 14:26:27ID:Q3MzI5MzA(9/10)NG報告

    >>663
    出たな、勘違い女の権化

  • 665名無し2020/06/15(Mon) 14:26:33ID:U5NzM5MjA(1/1)NG報告

    >>661
    なんかジャンル毎に内部抗争してるイメージしかないのですがそれは…
    なお自由すぎて身内争う事はないのがワンタンだ、中身も皮の包み方もありすぎて語るほどでもないっていう
    因みに画像のは餃子

  • 666名無し2020/06/15(Mon) 14:27:35ID:E5ODQzNTA(3/4)NG報告

    >>663
    40すぎて娘の男相手に何やってんだこの母…
    普通胸が当たったってドキってしねぇよ!
    心からふしだらな証拠ですね

  • 667名無し2020/06/15(Mon) 14:28:41ID:UwMjE1NDU(7/17)NG報告

    >>634
    メイドインアビス→地下世界における、住人と冒険者の日常ストーリー。
    スケッチブック→様々な昆虫を中心とした生き物の生態を、スケッチとともに紹介する作品。

  • 668名無し2020/06/15(Mon) 14:28:51ID:I4NTYwMA=(1/3)NG報告

    >>628
    うるさいですね・・・
    中の人は言ってたからな。実質公式。
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35879701

  • 669名無し2020/06/15(Mon) 14:29:07ID:EyODMxOTU(9/16)NG報告

    前スレに出てたギャルゲ漫画ネットで読める部分読んでるけど面白いな
    DLCで姉が突如生えた話は笑った

  • 670名無し2020/06/15(Mon) 14:30:51ID:g1ODA0MzU(1/1)NG報告

    >>648
    食べてたら隣のカップル客が何も知らずにかぶりついて熱がって服にスープかかってたりして大変そうだったゾ…
    皆はキチンと気を付けようね!

  • 671名無し2020/06/15(Mon) 14:31:58ID:Q0NjA0MDA(1/1)NG報告

    攘夷戦争とか安政の大獄とか廃刀令とかその後の仮初の太平とか、
    そう言うのを諸々加味すると昔は銀時級の奴がゴロゴロいたと言うのは、
    あながちフカしすぎでもないんだろうなと四天王篇を読み返してて思った

  • 672名無し2020/06/15(Mon) 14:32:10ID:QzMzQxNzU(9/20)NG報告

    >>663
    先輩の眼中には猫しか居ないのに…

  • 673名無し2020/06/15(Mon) 14:32:26ID:I1NTQ3MTA(4/5)NG報告

    >>636
    あれえ?じゃあ.パチモンが呼ばれて
    公式全面協力の彼が出てこなかったのはなぜなんですかね・・・?(解散後ゴタゴタとかあったとは思うけど

  • 674名無し2020/06/15(Mon) 14:33:46ID:M5ODIzMjc(4/4)NG報告

    TSで性癖狂わすと言えば魔王のツノ

  • 675名無し2020/06/15(Mon) 14:34:03ID:UwMjE1NDU(8/17)NG報告

    >>663
    四十代前半で子ども三人とか凄いなっ!
    …と思っていたら、子ども四人・全員成人済みで五十台前半の我が母を思い出して何も言えなくなった…。

  • 676名無し2020/06/15(Mon) 14:35:05ID:g0OTI4NzA(4/7)NG報告

    ワグナス! BLACKCAT、マンキン、ダイ大で若き日の俺の性的嗜好たぶん決定したぞ!

  • 677名無し2020/06/15(Mon) 14:35:24ID:YyMjEwMTA(2/4)NG報告

    >>669
    実妹だから攻略ヒロインじゃないって話を見たときえっなんで?と素で思ってしまった
    もうだめかもしれない

  • 678名無し2020/06/15(Mon) 14:36:14ID:AxMzU5MjU(3/8)NG報告

    >>672
    宇崎母「ね……ネコ!?」

    宇崎母(ま、まさか真の狙いは……花に私を押し倒させて、その親子丼を鑑賞すること……!?)
    宇崎母(い、いけないわそんなこと……! 花が押し倒したいのはあなたなのよ!?)
    宇崎母(花の気持ちに応えてあげて……!)

  • 679名無し2020/06/15(Mon) 14:41:03ID:A2OTQ0NzA(1/2)NG報告

    >>650
    さすが両方と濡れ場を披露した尻神教祖は違うな

  • 680名無し2020/06/15(Mon) 14:42:29ID:g2Nzk3MDU(6/8)NG報告

    見開き必殺技はめっちゃかっこいい

  • 681名無し2020/06/15(Mon) 14:42:43ID:Y4MzcyODA(1/1)NG報告

    >>678
    頭ピンクすぎへん?

  • 682名無し2020/06/15(Mon) 14:42:52ID:IyNTE4MjU(1/2)NG報告

    https://comic-days.com/episode/13933686331616691777
    極道一派、エモをぶつけてくるのに明らかにゴブリンの類いで草しか生えない


    >>582
    鬼滅読んでなかったので「この人いつも抜いてんな」というイメージしかねえ!
    ラブコメ語る力士達みたい

  • 683名無し2020/06/15(Mon) 14:44:02ID:Q3MTQ2NTU(1/1)NG報告

    >>678
    >>663
    欲求不満なの?って読者に言われちゃうお方。・・・旦那さんとヤレよ!!

  • 684名無し2020/06/15(Mon) 14:46:29ID:M0MzE0NzU(4/5)NG報告

    >>683
    新しい方の話で旦那に「次の子供作っちゃう?」とかちゃんと言われてるから…。

  • 685名無し2020/06/15(Mon) 14:49:55ID:g0ODk5MTU(1/1)NG報告

    >>661 コレはマジなゲームなの?それとも、また幻覚なのか…?

  • 686名無し2020/06/15(Mon) 14:50:28ID:YyMjEwMTA(3/4)NG報告

    >>684
    いるのかよ!漫画読んでないから未亡人かと思ってたよ
    いや未亡人でもどうかと思うけど

  • 687名無し2020/06/15(Mon) 14:51:51ID:g0OTI4NzA(5/7)NG報告

    マイナーだが邪馬台幻想記もオススメだぞ!


    セフィリアもだがキョウコもかなりおきにいりだったぞ サヤで性癖目覚めたぞ!
    そして森薫へ……

  • 688名無し2020/06/15(Mon) 14:52:08ID:IyNTE4MjU(2/2)NG報告

    >>682
    (注:夢半ばで忍者に破れ去り、世間の荒波にすれた元暴走族が集結したシーンですが
    かつては10万のゾクを率いて警官とパトカーの屍を築き上げた連中です

  • 689名無し2020/06/15(Mon) 14:52:51ID:EwMjU4NzU(23/35)NG報告

    >>683
    心理学的に女性は
    ・私は恋人いるのに浮気しちゃうビクンビクン
    ・相手は恋人いるのに浮気相手になっちゃうビクンビクン

    が一番興奮してしまうとかなんとか
    男性の方は知らん

  • 690名無し2020/06/15(Mon) 14:55:38ID:gxNDk4NDU(1/1)NG報告

    >>686
    ちなみに旦那さんも先輩を気に入ってるゾ

  • 691名無し2020/06/15(Mon) 14:56:11ID:IxMTg0MA=(5/7)NG報告

    >>682
    色姐さんの秘めた決心にしんみりしてたら、艶っ艶な黒塗りの極道車に瞳を輝かせるオッサン連中に笑わされてしまった。
    忍者と極道の独特なセンスはやっぱパネェ~~~。

  • 692名無し2020/06/15(Mon) 14:56:16ID:A0OTc1MDU(1/3)NG報告

    新連載序盤ぼく「妖怪ラブコメか……」
    後半8pを読んだぼく「神の再臨や……」

  • 693名無し2020/06/15(Mon) 14:58:47ID:YyMjEwMTA(4/4)NG報告

    >>690
    旦那さんいるんだったら旦那さんと仲良くしててくださいと思う自分は人妻属性無いんだろうなぁ
    無理に目覚めさせるものでもないけど

  • 694名無し2020/06/15(Mon) 14:59:32ID:QzMzQxNzU(10/20)NG報告

    >>689
    猫の話しかしてないのに人妻に狙われる先輩可哀想
    でも人妻に好かれる容姿と筋肉してるのも悪い

  • 695名無し2020/06/15(Mon) 15:02:13ID:EyODMxOTU(10/16)NG報告

    ロリコン故か全体的にそっち方面の属性はないが魅力は一応わかる
    でも人妻よりは未亡人とかシングルマザーとかのがいいマン

  • 696名無し2020/06/15(Mon) 15:02:13ID:AxMzU5MjU(4/8)NG報告

    男性が子持ちの未亡人とかを好む性質は、経産婦は子供を産めることが実証されているから、自分の遺伝子をつなぐのに優秀だからという説が

  • 697名無し2020/06/15(Mon) 15:04:22ID:k5NjA1NDU(2/2)NG報告

    >>674
    魔女ツノといいキューティクル探偵といいもち先生の作品は性癖への切込み方がすごい。
    ギャグもめっちゃ面白いしもっとメジャーになってほしい作家さんだわ。

  • 698名無し2020/06/15(Mon) 15:04:55ID:gzODA5NTU(1/2)NG報告

    今週のDr.STONE読んだあと、あの距離からのスナイプ銃が大樹に致命傷与えられるかどうかが気になってしょうがない。脳内で「流石に大樹もスナイプ銃は無理だろ派」と「大樹の頑丈さなら行ける派」がバトルしている。来週の展開はよ!

  • 699名無し2020/06/15(Mon) 15:05:15ID:c2NTY5NDA(4/5)NG報告

    モリキング、おい何てもん出してるんだw
    諸君、くれぐれもクロツチコウを何かのアナグラムだと思ったりブラテラ・ゲルマニカで検索かけるんじゃないぞ、良い子の約束だ。彼はただの心優しいショタの少年、そういうことにしておこう

  • 700名無し2020/06/15(Mon) 15:05:16ID:QxOTM3MTA(2/2)NG報告

    >>684
    >>690
    >>693
    むしろ旦那がいて思いのほか面白い人だったから逆に少し引き始めた人もいるくらいだよ!
    エロい以前に駄目だこいつ…早くなんとかしないと…が来てしまったのだな

  • 701名無し2020/06/15(Mon) 15:05:59ID:YzNDU4ODA(1/1)NG報告

    積もり積もったとはいえ裏切った理由以外は全部カッコいいよねこの人

  • 702名無し2020/06/15(Mon) 15:08:05ID:I1NTQ3MTA(5/5)NG報告

    >>692
    >>439
    今日は杉元よく見るなぁ・・・

  • 703名無し2020/06/15(Mon) 15:08:07ID:E3NDQ5MTU(1/1)NG報告

    今年は軒並みイベなくて大丈夫そうd…

  • 704名無し2020/06/15(Mon) 15:09:06ID:kwNTg1MTU(1/4)NG報告

    普段は草生やしたりとかまったくしないんだけどさぁーうん

    くっそwwwwwwwwwwww

  • 705名無し2020/06/15(Mon) 15:09:25ID:Q5OTk4MTU(1/1)NG報告

    >>663
    世の中にはヒロインの母親をガチでヒロインにする作品もあるのでセーフ

  • 706名無し2020/06/15(Mon) 15:10:16ID:QzMzQxNzU(11/20)NG報告

    >>699
    右の女子はそのショタを道端で取って喰おうとしたって書くとインモラルな雰囲気になるな
    実情はカニバリズム擬きだが

  • 707名無し2020/06/15(Mon) 15:10:40ID:E2ODUxMjA(1/1)NG報告

    >>593
    ペロッ、こ、これは…窮地のタチアナちゃんの元へビリー様が颯爽として駆け付けて、ビリタチ派大勝利のフラグ…!

  • 708名無し2020/06/15(Mon) 15:12:12ID:EwMjU4NzU(24/35)NG報告

    >>705
    まあ即旦那亡くして15年も一人で頑張ってきた人だからね
    さすがにそろそろ新しい恋をしてもいいよね

  • 709名無し2020/06/15(Mon) 15:13:51ID:g4Mjc5NDA(1/1)NG報告

    >>701
    色分けがキモい

  • 710名無し2020/06/15(Mon) 15:14:39ID:g2Nzk3MDU(7/8)NG報告

    六美がかわいいから夜桜さんちは好き

  • 711名無し2020/06/15(Mon) 15:15:11ID:c2MDQ0MTU(1/1)NG報告

    イナイレの黄名子ちゃんとか、とじともの篝さんとか
    将来の旦那さんと結ばれて子供作ってるのが確定してるキャラの若き日(?)ほど強く惹かれてしまう私の性癖……

  • 712名無し2020/06/15(Mon) 15:17:36ID:IxODUyMDU(8/11)NG報告

    >>703
    本当にスマブラやれる歳まで長生きしようとは……もうボケそうだからゲームとかとてもやれるような体ではないけど

  • 713名無し2020/06/15(Mon) 15:17:41ID:Y1ODE1MjA(1/2)NG報告

    ママヒロインで思いだすこの人

  • 714名無し2020/06/15(Mon) 15:18:38ID:Y1ODE1MjA(2/2)NG報告

    >>713
    元ネタ

  • 715名無し2020/06/15(Mon) 15:19:02ID:IxMTg0MA=(6/7)NG報告

    >>699
    今週は長谷川先生が内に秘めたBLEACHリスペクトが染みだしてきてたな

  • 716名無し2020/06/15(Mon) 15:21:16ID:cyNzc4NzU(1/2)NG報告

    >>708
    100カノを見続けてきた読者なら大体恋太郎にこれになる

  • 717名無し2020/06/15(Mon) 15:22:44ID:UyOTg3MzU(1/1)NG報告

    >>713
    やだ…この虚園の王…器めっちゃ小さい…

  • 718名無し2020/06/15(Mon) 15:25:30ID:Y0NDA3MTA(2/3)NG報告

    >>693
    分かる彼氏(彼女)いるならそっちと仲良くしてろよなんで合コンとかに来てんだよとか思うし
    NTRや浮気物はキツくてこの歳になっても見れないわ

  • 719名無し2020/06/15(Mon) 15:27:38ID:QzMzQxNzU(12/20)NG報告

    >>716
    見続けたって言っても連載開始したの今年からじゃなかったっけ?

  • 720名無し2020/06/15(Mon) 15:27:59ID:QxODc0NzA(1/1)NG報告

    >>715
    BLEACHに憧れて漫画家を志したのになんかギャグ漫画家になってた長谷川先生に哀しき過去…

  • 721名無し2020/06/15(Mon) 15:28:31ID:g3MjM2MDA(1/2)NG報告

    >>708
    未亡人がヒロインだと旦那さんどんな人だったんだろうとか 新しい恋に踏み出す奥さんを見て旦那さんどう思ってるんだろうとか 夢枕でも良いから旦那さんと主人公が話すイベントほしいとか

    もうなんか旦那さんのことの方を多く考えちゃってる時がある 自分でも訳がわからない

  • 722名無し2020/06/15(Mon) 15:29:27ID:g1MTcyNzA(1/6)NG報告

    >>682
    だって極道陣営で一番の穏健派がコレだし…

  • 723名無し2020/06/15(Mon) 15:30:32ID:M0MzE0NzU(5/5)NG報告

    >>715
    護衛虫…ソルダード(兵隊)…国…キメラアント?

  • 724名無し2020/06/15(Mon) 15:34:37ID:IxMTg0MA=(7/7)NG報告

    >>720
    中学生のときに人生を変える出逢いをしたのに、今はギャグ漫画家になったなんて…

    https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156632346471

  • 725名無し2020/06/15(Mon) 15:34:46ID:Q3MzI5MzA(10/10)NG報告

    >>697
    因幡は登場キャラみんなかわいいのずるい
    あ、夏輝推しです

  • 726名無し2020/06/15(Mon) 15:35:34ID:g3MjM2MDA(2/2)NG報告

    >>718
    人妻になった幼馴染と再開みたいな同人紹介見て人妻にする意味ある?とか自分も考えちゃう
    結局浮気しちゃってるじゃないかと

  • 727名無し2020/06/15(Mon) 15:36:34ID:E5NDk3OTA(5/5)NG報告

    ガイア「DV夫に苦しめられる奥さんとひょんなきっかけで出会い、その魔の手から救い出すまでの一部始終を浮気ものを交えて執筆したら売れたわ」

  • 728名無し2020/06/15(Mon) 15:37:46ID:QzNDAwMTA(9/11)NG報告

    >>700
    (なるほど旦那に気に入られれば言いくるめることができるということか)

  • 729名無し2020/06/15(Mon) 15:38:23ID:M5MjM1MDU(10/13)NG報告

    >>722
    なんというか、極道というより中国の豪傑とかそっち系にしか見えねえ。

  • 730名無し2020/06/15(Mon) 15:39:26ID:U5MDMxODU(2/7)NG報告

    >>696
    つまり正道だと?

  • 731名無し2020/06/15(Mon) 15:39:39ID:k3MzA2MDU(1/1)NG報告

    >>721
    銀さん方式で行けるか?

  • 732名無し2020/06/15(Mon) 15:40:42ID:k5NTAwMjA(1/1)NG報告

    >>710
    最近のワイの一押しやわ

  • 733名無し2020/06/15(Mon) 15:42:09ID:Y0MjIwNzU(7/10)NG報告

    >>710
    警戒しすぎな太陽に引いて盗撮くんとシンクロしてたのには笑った

    でもきっちりキメるところではキメるんだよなぁ

    >>715
    ちなみに元ネタは恐らく千年血戦篇の聖兵(ゾルダート)

    いわゆる戦闘員ポジ的な下っ端だが、個々の戦闘力は並の下級死神より高い
    …いや単純に死神側が弱すぎた可能性もあるが

  • 734名無し2020/06/15(Mon) 15:42:54ID:QzMzQxNzU(13/20)NG報告

    >>720
    たまたまだと思うがバクマンにほぼ同じセリフあるよな
    ラッコの作者が恋愛もの書いたときに編集から言われたやつ

  • 735名無し2020/06/15(Mon) 15:43:33ID:M2NTE2MzU(7/10)NG報告

    >>704
    前回の雷属性ガチャがCo多めで、今回はCu多めだから…次はPa多めのトンチキガチャかな?

  • 736名無し2020/06/15(Mon) 15:43:48ID:kzOTA5MDA(10/11)NG報告

    >>728
    この人に近づいたら、逆に周りの女性を食い散らかされそう。

  • 737名無し2020/06/15(Mon) 15:44:09ID:UwMjE1NDU(9/17)NG報告

    >>700
    あとは、バソ氏に見せてみたい妹さんと、微妙に影薄いような気がするお兄さんだっけ。

  • 738名無し2020/06/15(Mon) 15:47:53ID:MxMjI5MDU(1/1)NG報告

    皮肉抜きでわりと羨ましいメンタルしてんなこの野郎・・・
    介護が必要なPTSDでも早々に回復できるの便利

  • 739名無し2020/06/15(Mon) 15:49:47ID:cyNzc4NzU(2/2)NG報告

    >>719
    そう言えばそうだ。何かもう恋太郎の安心感がすごい

    >>722
    穏健派がこれなのに組長が弔いと称して歌舞伎町爆破9万人生き埋めとかしてるところを見ると
    こいつらナチュラル天狗道(かじかむ)では?と思ってしまう

  • 740名無し2020/06/15(Mon) 15:51:34ID:g1MTcyNzA(2/6)NG報告

    >>729
    ちなみに一般極道は大体こんなのです
    …存在してはいけない生き物だ(炭治郎並感)

  • 741名無し2020/06/15(Mon) 15:51:45ID:E3Njk3NjU(6/8)NG報告

    >>693
    社会の道徳倫理があるからまあそれが普通ではある
    また人妻モノ一辺倒な人は意外と少なくて純愛を普段好みつつ、それもありだよねとつまむ人が多い
    そもそも人妻モノってNTRジャンルの一つだから入り口からニッチだよ、人気あって需要もあるけど

    大事なのはテーマや主題がきちんと分かれていることで
    例えばエロがセールスポイントの一つの作品なんだけど、旦那さんが良い人に描写されているのにその奥さんと夢とはいえ主人公といたすのがファンディスクに出たら
    ファンがこんなの求めていないって荒れた作品もある

  • 742名無し2020/06/15(Mon) 16:00:36ID:Q1MzE4NjU(11/16)NG報告

    >>699
    ブラテラってつまりブラッタだよな…

  • 743名無し2020/06/15(Mon) 16:00:48ID:QzMzQxNzU(14/20)NG報告

    >>737
    兄じゃなくて弟だな
    影薄いというか、元々単行本のおまけにしか出てない
    背がわりと小さい。比較対象が身長高い先輩なのもあるけど

  • 744名無し2020/06/15(Mon) 16:01:49ID:IxODg5NDU(4/6)NG報告

    ここっていつも性癖の話してんな

  • 745名無し2020/06/15(Mon) 16:03:39ID:EyODMxOTU(11/16)NG報告

    >>726
    いやでも1度人妻になった幼馴染は通常の幼馴染とは違う新しい価値が生まれるんじゃないだろうか(閃き)

  • 746名無し2020/06/15(Mon) 16:04:05ID:g0MzA5NDU(3/3)NG報告

    >>744人に生まれた以上性とは切っても切れない関係なんや

  • 747名無し2020/06/15(Mon) 16:04:18ID:EyODMxOTU(12/16)NG報告

    >>715
    アーイ!
    アーイ!
    イィーヤァ!

  • 748名無し2020/06/15(Mon) 16:04:27ID:c1NzAyNTA(3/3)NG報告

    >>744
    どこでもやってるよ

  • 749名無し2020/06/15(Mon) 16:05:07ID:EwMjU4NzU(25/35)NG報告

    >>741
    まーでもエロゲーだとサブカプのHシーン入れても喜ばれないこと多いからな

  • 750名無し2020/06/15(Mon) 16:05:46ID:AxMzU5MjU(5/8)NG報告

    >>744
    食事と睡眠と性が不要なものだけが石を投げなさい

  • 751名無し2020/06/15(Mon) 16:06:15ID:kyNTYyOTY(2/6)NG報告

    >>728
    いちいちそいつを持ち出すのも正直飽きてきたな…

  • 752名無し2020/06/15(Mon) 16:06:46ID:k1NTQ5OTU(1/1)NG報告

    >>582
    インフィニティで抜けない時の対応ができるから継国家の伝統芸能なのかもしれない

  • 753名無し2020/06/15(Mon) 16:06:57ID:g0OTI4NzA(6/7)NG報告

    すぎもとぉ? ヒンナだよな?


    ドリフターズがfateオマージュなら金カムもfateオマージュだよな?

  • 754名無し2020/06/15(Mon) 16:07:13ID:M5MjM1MDU(11/13)NG報告

    >>738
    パワーちゃんですらここまで回復するのに半年くらいかかってるんだが。
    まあ、パワーちゃんじゃなかったら一生モノのトラウマになりかねないレベルなんだろうな、闇の悪魔。

  • 755名無し2020/06/15(Mon) 16:10:45ID:UwMjE1NDU(10/17)NG報告

    >>743
    おー修正ありがとう。妹さんのインパクトで完全に飛んでたっぽい。

  • 756名無し2020/06/15(Mon) 16:11:50ID:Q1MzE4NjU(12/16)NG報告

    >>747
    シュテルベン!

  • 757名無し2020/06/15(Mon) 16:13:21ID:g0NDg1NjU(1/2)NG報告

    >>537
    並の作家なら二番煎じ扱いが関の山だけど矢吹神なら俺たちに新しい扉を開かせてくれるだろうという絶大な信頼があるからな!
    今週のジャンプは久しぶりに素晴らしい一話を読めたよ(感涙)

  • 758名無し2020/06/15(Mon) 16:16:40ID:U1NzUxNjA(1/1)NG報告

    今更モンハン始めようと思うんだけど
    こういうプレイキャラに名前付けられるやつってどうやって名前考えてます?
    いつも名前で時間かかる

  • 759名無し2020/06/15(Mon) 16:17:11ID:MzMjI3NzU(1/1)NG報告

    タツキ氏による伏線のロングパス。
    まさか本当に国家が首輪つけて管理してるとは思わねえよ。

  • 760名無し2020/06/15(Mon) 16:20:39ID:UwMjE1NDU(11/17)NG報告

    真島さんや矢吹さんが人気漫画家として最前線で活躍されてるのを見ると、感慨深いものがあるなぁ…。
    あと…クール教さんがここまでのヒットメーカーになるとは…嬉しい限りよ。

  • 761名無し2020/06/15(Mon) 16:22:00ID:EwMjU4NzU(26/35)NG報告

    >>758
    本名をもじった、いつもつける専用の名前決めてる
    それ以外なら神話とかにありがちなのをパクる

    ネットにあるなんとかメーカーとか人名辞典とかも結構使える

  • 762名無し2020/06/15(Mon) 16:24:12ID:UwMjE1NDU(12/17)NG報告

    >>758
    Twitterとかのハンドルネームにしちゃうのが手っ取り早いんじゃない?

  • 763名無し2020/06/15(Mon) 16:24:28ID:g1MTg2NDA(2/3)NG報告

    >>758
    全部のゲームで共通のハンドルネーム作ってずっとそれ使ってる 
    ストーリーで名前良く出てくるゲームの場合は横文字の名前っぽい単語適当に考える

  • 764名無し2020/06/15(Mon) 16:25:40ID:QzMzQxNzU(15/20)NG報告

    >>758
    自分の名前の中国語読みを使ってる

  • 765名無し2020/06/15(Mon) 16:29:05ID:U0NTU2OTA(1/1)NG報告

    >>661「ソーセージレジェンド」の親戚かと思ってガチで検索してしまったではないか!

  • 766名無し2020/06/15(Mon) 16:30:51ID:gzMDQ1MDU(2/2)NG報告

    >>751
    飽きたのならそれに代わる新しい物を出せばいい
    頭ごなしに批判だけはよくないよ

  • 767名無し2020/06/15(Mon) 16:31:20ID:MzMzM5OTU(1/6)NG報告

    >>740
    何でや!人智を超えた強大な敵相手に知恵と勇気と友情と違法薬物で立ち向かう!
    これはアーカードの旦那も人間判定下すさ、ねえ旦那

  • 768名無し2020/06/15(Mon) 16:32:45ID:EwMjU4NzU(27/35)NG報告

    >>766
    正論だが沢越止の代わりになるものとか
    存在していてほしくねえな……

  • 769名無し2020/06/15(Mon) 16:35:08ID:EyODMxOTU(13/16)NG報告

    >>768
    しいていうならもうすぐアニメで痴上波・・・地上波放送されるピーターグリル君とか

  • 770名無し2020/06/15(Mon) 16:35:18ID:QzMzQxNzU(16/20)NG報告

    >>755
    宇崎ちゃんの家族構成こんな感じ
    父 ジムのインストラクター 大体平均身長
    母 専業主婦 スゴイデカイ
    姉 大学生 スゴイデカイ
    弟 高校生 平均身長よりちょっと小さい
    妹 中学生 スゴイデカイ

  • 771名無し2020/06/15(Mon) 16:35:25ID:kyNTYyOTY(3/6)NG報告

    >>766
    すまんな、やんわり言ったつもりだったんだけど、わざわざその不快なキャラを強引に貼る必要ある?流れに合ってなくない?ってことだな。

  • 772名無し2020/06/15(Mon) 16:36:04ID:g0NDg1NjU(2/2)NG報告

    >>699
    昔フルーツバスケット読んでてさ、何かの小話で「夜中に喉が乾いて偶然テーブルの上にあったコーヒー牛乳を飲んだ話」が何故か思い浮かんだ。
    お父さん、そのコーヒーもしかして…

  • 773名無し2020/06/15(Mon) 16:38:59ID:I4NTYwMA=(2/3)NG報告

    >>758
    本名を†で囲う。

  • 774名無し2020/06/15(Mon) 16:40:22ID:AxMzU5MjU(6/8)NG報告

    >>740
    今まで弱肉強食のヒエラルキーで散々弱者を食い物にしてたくせに
    他の頂点が現れた途端この世の無常を嘆くのがヤクザです

    もしブッダもオーディンもいたとしても、別にお前らは助けないな!

  • 775名無し2020/06/15(Mon) 16:41:25ID:g0OTI4NzA(7/7)NG報告

    キラー7というわりともう前のゲーム、いろいろやばかったが、あれにもヤクザが出てた そいつらもやばいことになるんだがそれ以外がそれ以上やばいのばっかりで 事前に出てた映像でもう新進気鋭の起業家が、下品なジョークトークをまじえて人気アイドルのコンサート会場大爆破してそれ放送するとか まあやばい ヤバみ

  • 776名無し2020/06/15(Mon) 16:42:18ID:A2OTQ0NzA(2/2)NG報告

    >>758
    その日食べたものから取る

  • 777名無し2020/06/15(Mon) 16:47:02ID:UwMjE1NDU(13/17)NG報告

    >>776
    「おお ゆうしゃ シラコ よ しんでしまう とは なさけない 。」

  • 778名無し2020/06/15(Mon) 16:50:31ID:M4NjQ0MjU(1/5)NG報告

    >>774
    ブッダはいるけど寝ているのだろう

  • 779名無し2020/06/15(Mon) 16:51:35ID:EwMjU4NzU(28/35)NG報告

    ニセコイでいいヤクザとかネタにされてたが
    漫画だといいヤクザはちらほらいるよね


    これはヤクザというかギャングだけど

  • 780名無し2020/06/15(Mon) 16:53:13ID:U3NzU5MzU(1/1)NG報告

    >>750
    >食事と睡眠と性が不要なものだけが石を投げなさい

    やはり宇宙に知的生命体は不要

  • 781名無し2020/06/15(Mon) 16:53:21ID:g1MTcyNzA(3/6)NG報告

    >>767
    鍛錬で音速を超える手刀編み出して正統派ダークヒーローやってる忍者の方が圧倒的にお眼鏡にかなうと思うんですがそれは…

  • 782名無し2020/06/15(Mon) 16:55:49ID:AxNTk5NTA(5/6)NG報告

    >>777
    >白子(しらこ)は、主に魚類の精巣を食材とする際の呼び名。タラ、アンコウ、フグなどの成熟した白子は味が良く、酢の物、汁物、鍋物、焼き物などとして食べる。
    この世に生誕するまえに食われてるんやで…

  • 783名無し2020/06/15(Mon) 16:57:09ID:cyNTAwMDA(3/4)NG報告

    >>778
    ブッダは寝てるが天狗は来る
    ネオサイタマはそんな街

  • 784名無し2020/06/15(Mon) 17:00:20ID:Y4NTg5NjA(1/3)NG報告

    >>779
    実はゲーム中ずっとヤクザだったことはない桐生さん
    組から追い出されたり、破門されたり、足を洗ってたり立場は色々だけど

  • 785名無し2020/06/15(Mon) 17:04:35ID:U2OTcyMDA(1/1)NG報告

    >>770
    宇崎弟ってまんま宇崎ちゃんを男にした姿だもんな、えーまたうどんーって

    童顔というか母親因子が強い宇崎家
    性格は父親譲りなところありそうだが

  • 786名無し2020/06/15(Mon) 17:05:33ID:kyNTYyOTY(4/6)NG報告

    >>778
    ブッダは寝ているのですか?という問いに、「寝ているのは私達です」と諭すアコライト=サンはかなり好き。

  • 787名無し2020/06/15(Mon) 17:06:20ID:UwMjE1NDU(14/17)NG報告

    >>782
    「シラコ たち は ぜんめつ した ・・・!」

  • 788名無し2020/06/15(Mon) 17:06:46ID:g1MTcyNzA(4/6)NG報告

    >>783
    死神と愉快な仲間たちもネ!

  • 789名無し2020/06/15(Mon) 17:07:06ID:U3OTczOTA(1/1)NG報告

    そろそろいいかな?良くなかったら無視して

    【ゆるぼ】かませ犬系悪役

    好きなんです。そういう奴

  • 790名無し2020/06/15(Mon) 17:10:41ID:Q2NDAwMA=(1/1)NG報告

    >>662
    仮想世界編で理想の(性別の)自分を演じていたと思うと切ないシーンだね
    初見だと何言ってるのかよく理解らなかったけど

  • 791名無し2020/06/15(Mon) 17:13:53ID:Y4NTg5NjA(2/3)NG報告

    >>789
    尸魂界最強の飛び道具使い 一貫坂慈楼坊

  • 792名無し2020/06/15(Mon) 17:17:02ID:UwMjE1NDU(15/17)NG報告

    >>789
    声帯はアムロ准将 グシャン公 1000%(現在進行形)

    …個人的かませ犬(としてサッサと退場しとけよ!)悪役三人集

  • 793名無し2020/06/15(Mon) 17:17:05ID:k0NjU0ODA(5/7)NG報告

    おいしいごはんにぽかぽかおふろ、あったかいふとんでねむるんでなければ人間判定はできない

    楽しいか? アーカード かくれんぼは楽しい!! お尻を出した子一等賞だな?

  • 794名無し2020/06/15(Mon) 17:22:05ID:kxMjg1ODU(1/1)NG報告

    >>740
    なるほど、確かに数えられるくらいしか女子供を殺していない正義のヤクザですわ

  • 795名無し2020/06/15(Mon) 17:24:28ID:Y4NTg5NjA(3/3)NG報告

    >>789
    HELLSING ルーク・バレンタイン

    勝てる、私は勝てる!あのアーカードに

  • 796名無し2020/06/15(Mon) 17:25:06ID:M4NjQ0MjU(2/5)NG報告

    >>784
    しかし借金取りやってる時は大分凶悪だった

  • 797名無し2020/06/15(Mon) 17:26:02ID:M2NTE2MzU(8/10)NG報告

    >>784
    そももも龍が如くシリーズは「ヤクザは主人公にしない」スタンスじゃなかったっけ。

    だから桐生ちゃんをはじめとした主人公キャラは初めからノットヤクザか、プロローグでヤクザやめるかのどちらかのキャラになるって感じ。

  • 798名無し2020/06/15(Mon) 17:27:43ID:MxOTUxNjA(1/1)NG報告

    マンキンの姉キャラだと潤ちゃんの次くらいに人気だった気がする
    死に様で性癖歪んだ少年が多いとか、なんとか

    20代半ば位かと思ったら20歳でびっくりした

  • 799名無し2020/06/15(Mon) 17:29:00ID:M4NjQ0MjU(3/5)NG報告

    >>789
    ジャヤでは完全にかませだったベラミー

  • 800名無し2020/06/15(Mon) 17:29:44ID:g1MTcyNzA(5/6)NG報告

    >>794
    はぐれ者を受け入れる古き良き歌舞伎町が失われたことを嘆いていた部下の弔いのために歌舞伎町を粉砕(物理)して埋葬する極道の首魁ェ…

  • 801名無し2020/06/15(Mon) 17:29:56ID:I4MjgzNTc(1/1)NG報告

    TSは良いけどどうして金髪にしちゃったんですか!

  • 802名無し2020/06/15(Mon) 17:30:36ID:c3MDgxNzU(9/9)NG報告

    >>797
    春日くんも桐生ちゃんも足洗ったとはいえ覚悟ガンギマリス過ぎて堅気とはちょっと…

    龍也くん?アレ今で言う半グレだから余計質が悪い

  • 803名無し2020/06/15(Mon) 17:31:02ID:M0NjQxMzU(1/1)NG報告

    >>773
    †キリト†さん!

  • 804名無し2020/06/15(Mon) 17:32:35ID:Q1MzE4NjU(13/16)NG報告

    >>801
    でも良き!

  • 805名無し2020/06/15(Mon) 17:32:58ID:E5ODE4NDU(1/3)NG報告

    >>789
    強盗クラン《ゴブリンストリート》のオーナー【強奪王】エルドリッジ
    充分過ぎるほど強いんだけど、何でか悉く相性の悪い相手と戦わされて噛ませにされまくっている

    射程外から心臓抜かれるわ、山ごと埋められるわ、船ごと両断されるわで自信も人望も失っていくこととなる

  • 806名無し2020/06/15(Mon) 17:33:32ID:IxODg5NDU(5/6)NG報告

    >>794
    女子供を手に掛けてる、必要“悪”、薬の売買

    ここまで穴だらけの説明されると金玉蹴りたくなるな!

  • 807名無し2020/06/15(Mon) 17:34:09ID:MzMzM5OTU(2/6)NG報告
  • 808名無し2020/06/15(Mon) 17:34:25ID:g1MTcyNzA(6/6)NG報告
  • 809名無し2020/06/15(Mon) 17:34:25ID:AxNTk5NTA(6/6)NG報告

    >>801
    黒、銀、茶、その他の色、どの髪色がお好みなんです?

  • 810名無し2020/06/15(Mon) 17:35:39ID:QzMzQxNzU(17/20)NG報告

    >>801
    胸元着崩し、金髪、派手なスマホケースを見る限りギャルイメージなのでは?

  • 811名無し2020/06/15(Mon) 17:37:36ID:I2MDk4NDA(3/3)NG報告

    >>810
    (コロナのせいであるかどうか分からんが)今年の冬の祭典のクィーンは決まったな………。

  • 812名無し2020/06/15(Mon) 17:39:37ID:g1MTg2NDA(3/3)NG報告

    >>801
    TSは元の面影が残る場合と完全に別人になる場合の2パターンあるからね
    前者は女体化ネタ(ToLoveるのリコ)、後者はTSそのものをメインにした場合(>>801の画像)に基本的に分類されてるイメージ

  • 813名無し2020/06/15(Mon) 17:44:51ID:UwMjE1NDU(16/17)NG報告

    >>801
    >>810
    なんかモーさんとイメージ重なるねー。

    さておき、ヒロインが黒髪なんで、後ろ姿にした時(特に後頭部のみ写す時)に見分けが付きやすくしてあるんじゃないかなぁ?

  • 814名無し2020/06/15(Mon) 17:46:18ID:EzMjk3ODU(1/1)NG報告

    >>811
    原作の方がエロいって言われる奴だな

  • 815名無し2020/06/15(Mon) 17:46:21ID:E5ODE4NDU(2/3)NG報告

    >>811
    ジャンプ系の男性向けは少ないからなあ…
    あと原作たる矢吹先生が上手過ぎて薄い本が少ないというのもある

    とりあえず某試作型さんに期待している。矢吹先生で、ギャル系という点で性癖にヒットしている筈

  • 816名無し2020/06/15(Mon) 17:46:24ID:g2NzM0MjU(3/7)NG報告

    >>810
    ガングロまで行かずとも茶系になりそうな感

  • 817名無し2020/06/15(Mon) 17:46:39ID:A1MzM2NDA(7/9)NG報告

    >>799
    言葉は同じ でも込められた意味がまるで違う
    実に良い

  • 818名無し2020/06/15(Mon) 17:47:07ID:EyODMxOTU(14/16)NG報告

    >>791
    一瞬で消えたけど結構好きだったわこいつ

  • 819名無し2020/06/15(Mon) 17:47:41ID:A0OTc1MDU(2/3)NG報告

    >>794
    僅かに1ページでこいつ殺してもいいやつだ……ってなるセリフを吐けるのすごい

  • 820名無し2020/06/15(Mon) 17:47:55ID:EyODMxOTU(15/16)NG報告

    >>789
    ブラックブレットの将監さん
    彼が雑に当て馬だったから続き見なくなった思い出・・・
    漫画版好き

  • 821名無し2020/06/15(Mon) 17:48:18ID:AxNDAyMDA(1/4)NG報告

    >>781
    >>793
    >>807
    ヘル兄の場合だと「圧倒的優位な立場から人間に自分に勝って欲しい」という旦那の期待の欺瞞をネチネチと精神的に攻めて来るんだろうなぁ
    そしてその隙に致命的なことをしてくる。なんだかんだでガチだからなヘル兄

    ――これが人間の力だ

  • 822名無し2020/06/15(Mon) 17:49:14ID:g1MDU0NTA(1/1)NG報告

    >>801
    これ多分読切で描いたこの作品がまず元にあって
    ミスリードで女の子になる前の主人公の髪色バレない様にしたんだと思う

  • 823名無し2020/06/15(Mon) 17:50:00ID:AxMzU5MjU(7/8)NG報告

    >>789
    「超世界転生エグゾドライブ」より国家公認勇者ムンデルク

    地位にそぐわない器の小ささを全力でアピールした後一発でのされる、実にいいかませ

  • 824名無し2020/06/15(Mon) 17:54:14ID:A2NzA3MDA(5/5)NG報告

    >>786
    なのに、その後のアコライト=サンの人生はなんであんな事に……

  • 825名無し2020/06/15(Mon) 17:55:12ID:Y5OTk5NDA(3/7)NG報告

    >>810
    てか、金髪で確定なん?
    シロガネの呪いだから銀髪かと思ってたけど

  • 826名無し2020/06/15(Mon) 17:57:06ID:IxODg5NDU(6/6)NG報告

    >>801
    そういや矢吹氏、またジャンプで連載するんだよな

    前に月刊のが楽って言ってなかったっけ?

  • 827名無し2020/06/15(Mon) 17:57:55ID:A5NDA4MzU(1/1)NG報告

    >>791
    ストイックに鍛練を積んでいけばそこそこの実力者になれたろうに…上位互換の白哉兄様いるのによくもまぁ大口を叩ける

  • 828名無し2020/06/15(Mon) 17:57:58ID:E5ODE4NDU(3/3)NG報告

    >>823
    やたら高い地位のお陰でイニシアチブポイントがゴリっと貯まる、理想的なポイント要員ですわ

  • 829名無し2020/06/15(Mon) 17:59:14ID:IxODUyMDU(9/11)NG報告

    >>789
    悪役かと言われると微妙だけど

    ケンイチよりキックの魔獣、呂塞五郎兵衛
    弟子級のみが参加可能な大会DofDにて達人であるにも関わらず実力を偽って一チームの一員として参加。後に長老に正体がバレるも、賞金より長老の首を獲った方が有意義と判断し「超時空飛びヒザ蹴り」で奇襲するが、当然一蹴される

  • 830名無し2020/06/15(Mon) 18:05:45ID:IzMTkwNDU(10/13)NG報告

    うーん、この顔は将来的に”見た目ヴィランっぽいヒーローランキング”上位入り確定ですわ
    いやはや爆豪はなんだかんだ平常運転だったよ……そりゃ死柄木とケリつけたいわな

  • 831名無し2020/06/15(Mon) 18:09:05ID:c0MjMzMzU(5/7)NG報告

    >>830
    あとかっちゃんは親が選ぶ子供にあこがれてほしくないヒーローランキングとかあったらまちがいなく上位

  • 832名無し2020/06/15(Mon) 18:09:43ID:k0NjU0ODA(6/7)NG報告

    妙なことに人間は自分達の殺し合いには冷淡だが、こと動物の問題に関しては、驚くべきヒューマニズムを発揮するのだ

    上げるほどでもないが見本的なかませ役の一例を……

  • 833名無し2020/06/15(Mon) 18:09:50ID:A0ODU0MTU(1/2)NG報告

    >>779
    ただジョルノは社会ではなくギャングに救われたからそれに夢を見出だしたけどブチャラティも「税金払ってるなら警察とか出るとこ出たほうがいい。」ってキッパリ言ってるからね。

  • 834名無し2020/06/15(Mon) 18:10:58ID:I2MzUyOTA(1/2)NG報告

    !?!?!?!?


    マジかよ、ホントにキリノジャイアント来るのか...
    二角がぶっ壊れるぞ...

  • 835名無し2020/06/15(Mon) 18:12:09ID:Y0NDA3MTA(3/3)NG報告

    >>829
    長老に喧嘩売るとか自殺行為にも程がある...

  • 836名無し2020/06/15(Mon) 18:12:22ID:YyNDE1OTU(11/13)NG報告

    >>789
    物語の役割は噛ませ犬だったけど弱者救済のゴスペルゲインって彼がたどり着いた答えは嫌いじゃない
    そんな兄上

  • 837名無し2020/06/15(Mon) 18:13:40ID:U2NTM4NDU(1/2)NG報告

    祭里ぃ?女の子みたいななまえだなぁ・・・
    ・・・!?

  • 838名無し2020/06/15(Mon) 18:13:42ID:EyODMxOTU(16/16)NG報告

    >>779
    時代と環境によってはあり得るからなあ。
    というかそういう環境で必要とされた組織がそのまま反社にってケース多いし

  • 839名無し2020/06/15(Mon) 18:14:06ID:A0MTQ0NTA(1/1)NG報告

    >>797
    となると今の龍が如くワールドだと冴島さんとか主役返り咲きってのもやりやすいのか 
    外伝みたいな位置付けでやってくれないかなぁ

  • 840名無し2020/06/15(Mon) 18:14:39ID:AxNDAyMDA(2/4)NG報告

    >>789
    『ミスミソウ』や『サユリ』で有名な押切氏の『ゆうやみ特攻隊』から毒蛭三人衆。
    仰々しく登場→それぞれの能力を説明→まったく能力を発揮できず主人公に全滅させられる、というかませの鏡みたいな連中。
    ちなみに他にも「俺たちを本気にせてたな」と大見得を切った直後に乱入してきた怪物に殺られた三兄弟や「少年漫画の単行本4~5巻は費やすような死闘を覚悟しろ!」と言ってものの数ページで巻きで倒された七人衆などゆうやみ特攻隊にはこの手の悪役の宝庫。

  • 841ウニアマゾン2020/06/15(Mon) 18:14:42ID:A2NDY1NTA(2/5)NG報告
  • 842名無し2020/06/15(Mon) 18:15:08ID:kyNTYyOTY(5/6)NG報告

    >>830
    あとなんて言うかね、デクを健全にライバル視してるのが凄くいいね。

  • 843名無し2020/06/15(Mon) 18:15:34ID:MyMTYwNTU(4/4)NG報告

    >>789
    ロケット団の中隊長達
    弱くはないんだろうけど未だに勝率0

  • 844名無し2020/06/15(Mon) 18:16:06ID:U2NTM4NDU(2/2)NG報告

    >>814
    矢吹神にスケベで勝てる奴なんてそうそういないからな

  • 845ウニアマゾン2020/06/15(Mon) 18:17:20ID:A2NDY1NTA(3/5)NG報告

    >>831
    だからといって能動派オタク系自己犠牲精神ガンギマリのデクに憧れて欲しくもないんだよなぁ・・・

  • 846名無し2020/06/15(Mon) 18:18:38ID:c0MjMzMzU(6/7)NG報告

    >>838
    警察や行政役立たずだから反社頼るとか普通にあるからね 戦争直後の戦後と金

  • 847名無し2020/06/15(Mon) 18:19:10ID:k5NDkxOTU(3/3)NG報告
  • 848名無し2020/06/15(Mon) 18:19:16ID:M0MjYxNDU(1/2)NG報告

    如くシリーズは大吾さん達の警備会社も見てみたいから本編キャラの外伝的な続編やりたい

  • 849名無し2020/06/15(Mon) 18:20:04ID:c3NDU1ODA(1/1)NG報告

    銃の悪魔がとっくの昔に倒されていて目標を失って落ち込む早パイ
    に追い討ちをかける様に回避出来ない未来を見せつける非常に悪魔らしい悪魔

  • 850名無し2020/06/15(Mon) 18:20:30ID:YyNDE1OTU(12/13)NG報告

    >>834
    カードパワーがどこら辺にあるのかもうわっかんねえなこれ
    2→4→二角の流れはWS登場とかと一緒の弾で出来ていい流れではない気がするんですが

  • 851名無し2020/06/15(Mon) 18:21:40ID:YwMTQwMDA(3/3)NG報告

    >>711
    分かるよ!
    そういう夫婦の話を考えるのが好き。

    それはさておき、高津学長の旦那はどんな人なんだろうか?
    というか、この人たちって子供いるのかな?

  • 852名無し2020/06/15(Mon) 18:22:37ID:c0NjIzNDA(1/1)NG報告

    >>815
    ジャンプに関わらず少年漫画系の男性向け同人って増えにくい印象だよね

  • 853名無し2020/06/15(Mon) 18:23:43ID:MzMTc1NTU(1/1)NG報告

    >>789
    刀語から家鳴将軍家御側人十一人衆
    それまでの十一ヶ月間で主人公達が集めてきた完成形変体刀を持つ十一人の剣客。
    いやあ清々しいまでの吹っ飛ばされっぷりでした

  • 854名無し2020/06/15(Mon) 18:24:43ID:UzMjcyNDA(1/1)NG報告

    >>833
    ギャングがいいというかむしろ腐敗した行政や麻薬の影響でギャングに身を落とした描写のオンパレードで、そんな人間が組織を乗っ取り浄化するなんて無茶を真っ直ぐ言うジョルノの黄金の夢に賭けようってのがテーマだしな。
    基本ギャングは良いものとは描かれてない。

  • 855ウニアマゾン2020/06/15(Mon) 18:24:43ID:A2NDY1NTA(4/5)NG報告

    >>801
    >>810
    やっぱり矢吹先生ってすげぇわ・・・
    そういやこういうTS系の物語とかって戸籍とかどうしてるんだろうか。保険証とか男って明記してあるのに突然女になったりしたら使えなくなるんだろうか?

  • 856名無し2020/06/15(Mon) 18:25:30ID:M5MjM1MDU(12/13)NG報告

    >>840
    悪役じゃないけど、「ぬらりひょんの孫」にもそんな奴いたな。
    最強の式神と、最強の武器と、最強の結界を持つ!と豪語したエリート陰陽師三人衆。
    当然のようにラスボス(当時)に一撃KOされ、「小手調べとは舐めてくれる。さっさと貴様らの最強とやらを出せ」と微妙に勘違いした煽りを喰らう(当然全部初撃で消し飛んでます)

  • 857名無し2020/06/15(Mon) 18:25:39ID:IxODUyMDU(10/11)NG報告

    >>851
    こういうの見ると、かなみん達や親衛隊とかが順調にこの位まで年取ったらどんな見た目になるか、どんな大人になってるかを想像する

  • 858名無し2020/06/15(Mon) 18:27:34ID:M5MjM1MDU(13/13)NG報告

    >>853
    わざわざ地の文で「彼らが噛ませ犬だったわけではなく、これが鑢七花の実力なのだ」と逆に煽られるというね。

  • 859名無し2020/06/15(Mon) 18:27:34ID:g2NzM0MjU(4/7)NG報告

    >>852
    薄い本の話は移動しろ!って言われるから控えめに…
    ナミとかロビン本は10冊くらいは毎年出てるし
    ナルトとか連載終わっても未だに出とりますがな
    見ないようにしてるが鬼滅もチラホラ…

  • 860名無し2020/06/15(Mon) 18:27:49ID:QxMjAwODA(1/1)NG報告

    恐ろしい時代だ

  • 861名無し2020/06/15(Mon) 18:27:58ID:IzMTkwNDU(11/13)NG報告

    >>845
    感覚派で出久と同種の狂気持ちのオールマイトに皆憧れてたんだから誤差です誤差、セーフセーフ!

  • 862名無し2020/06/15(Mon) 18:28:37ID:k1NjA5NTU(1/1)NG報告

    >>841
    兄上300年間も女体に飢えてたのか(ホロリ)

  • 863名無し2020/06/15(Mon) 18:28:48ID:Y5NTc0NjU(1/1)NG報告

    >>779
    結局は最後までマフィアを否定し続けたリボーンという程よいバランス
    良い人だった初代はただの自警団だし

  • 864名無し2020/06/15(Mon) 18:31:33ID:kzOTA5MDA(11/11)NG報告

    >>861
    読者もここで憧れたから、しゃーない。リアルで見たら、絶頂もんですわ。

  • 865名無し2020/06/15(Mon) 18:32:17ID:YwOTk4ODA(11/11)NG報告

    >>845
    >>861
    というかデクにしろオールマイトにしろ親としては憧れるのは良いけどそれを真似して目指すのは絶対嫌だと思うよ

  • 866名無し2020/06/15(Mon) 18:33:13ID:Y5OTk5NDA(4/7)NG報告

    >>855
    古来からの忍ってあるし、公的機関につながりぐらいあるんじゃないかな
    無報酬で怪異退治とかやってられんでしょ、この現代(世知辛い発言)

  • 867名無し2020/06/15(Mon) 18:34:34ID:UwMjE1NDU(17/17)NG報告

    >>853
    一応使い手を選ぶ刀がちゃんと使われてるから、それ相応の実力はあるんだけど、襲撃直後突然渡されて、カタログスペックしか知らなかった上、明らかに相性悪そうなの渡されてる人も居たから、否定姫の策略だった可能性もあるのよねぇ…。

  • 868名無し2020/06/15(Mon) 18:34:58ID:AxNDAyMDA(3/4)NG報告

    >>846
    警察の力が弱って喜ぶのは犯罪者かテロリストだけ。
    肝に銘じておかないといけないよね……

  • 869名無し2020/06/15(Mon) 18:35:26ID:I5OTI3NDA(12/13)NG報告

    あるある、スレを開いてコメントしようと一気に下までいく途中で気になる画像をみて遡るもそれは幻だった

  • 870名無し2020/06/15(Mon) 18:36:28ID:Q1MzE4NjU(14/16)NG報告

    >>828
    鍛練すれば自由に飛ぶ小型の刃物なんて暗殺にぴったりぢから暗殺者くらいにはなれたかもしれんのに…

  • 871名無し2020/06/15(Mon) 18:37:17ID:Q1MzE4NjU(15/16)NG報告

    >>858
    でもボウフラ君はアホとしか

  • 872名無し2020/06/15(Mon) 18:37:31ID:AwMzI3MDU(12/14)NG報告

    【ゆるぼ】試作品、試供品(リアル、二次元問わず)

    こういうテストカードとクレイモデルに個人的にロマンを感じる

  • 873名無し2020/06/15(Mon) 18:40:07ID:cyNjU0NQ=(3/5)NG報告

    ゴッドファーザーPart2観てると、最初は街の人々から頼りにされていた組織が
    時代と共に残酷で冷酷なものに変わっていくって姿が描かれてて面白い
    マフィアってああなるんだろうなって

  • 874名無し2020/06/15(Mon) 18:41:18ID:c0MjMzMzU(7/7)NG報告

    >>864
    ヒーローのさいごとしては最高すぎるからな
    個性もほぼ使えない状態で、伝説のヴィランを打倒して終わり

  • 875名無し2020/06/15(Mon) 18:42:57ID:k4NjgwNjU(1/2)NG報告

    即死MAP攻撃なのに当たり判定バグってませんか弔くん

  • 876名無し2020/06/15(Mon) 18:45:40ID:AxNDAyMDA(4/4)NG報告

    >>873
    “最初は有志の自警団だったが、最初の理念は忘れ去られ組織そのものの存続と利権のみが目的の化す”
    どこの国でも土着マフィアはこのルートだもんなぁ

  • 877名無し2020/06/15(Mon) 18:47:30ID:E5ODQzNTA(4/4)NG報告

    >>863
    死ぬ気の炎の力もちょっと喧嘩が強くなっただけって日常では自分から絶対に振るおうとしなかったからなツナ
    ダメツナにコンプレックスもあるだろうに
    自分を律することのできるスゲー主人公

  • 878名無し2020/06/15(Mon) 18:48:52ID:UzOTQyNzU(3/5)NG報告

    >>834
    カースペインとかもいるし、青黒緑のジャイアントデッキ流行るか?(ペンチ辺りをタッチ投入?)

  • 879ウニアマゾン2020/06/15(Mon) 18:49:48ID:A2NDY1NTA(5/5)NG報告

    >>863
    ツナは性格がマフィア向きじゃないからね・・・歴代でも穏健派といわれる九代目にさえ「ボスに向いてない」とまでいわれてるしね。戦う時も「いつもの眉間に皺を寄せ、祈るように拳を振るう」っていわれてるくらい戦ってる時に相手を殺.さないようにしてるし。え?モスカ戦?あ、あれは中に九代目押し込まれてるとは思ってなかったし・・・(震え声)
    十年後の未来はボンゴレの十代目になって、リングの試練を乗り越えてさらにパワーアップして、並盛に拠点をおいてボンゴレを拡大して、京子ちゃんにはツッ君って呼ばれる位の距離感の関係築いてたんだよね・・・。
    十年前でも時々ボスの片鱗覗かせる時あったよね。特に虹の呪い編の最終戦開始前の会議の所とか

  • 880名無し2020/06/15(Mon) 18:50:50ID:IzMTkwNDU(12/13)NG報告

    >>875
    ぷよぷよもびっくりの連鎖全消しっぷりである

  • 881名無し2020/06/15(Mon) 18:51:41ID:UzNjQwODU(6/9)NG報告

    >>789パワーアップしたデクたちのかませ犬だったのにやけにインパクトが強いやつ

  • 882名無し2020/06/15(Mon) 18:52:31ID:Q1MzE4NjU(16/16)NG報告

    >>875
    理論値的にこれ地球消えるのでは?

  • 883名無し2020/06/15(Mon) 18:54:37ID:I2MzUyOTA(2/2)NG報告

    >>878 白入れてエリクシアもあるぞ
    なんならボルバル入れて5色すら...

    いやホント、キリノは来ないと思ってたわ
    と言うかキリノ来るならサピエントアーク弱体化しなくて良かったんじゃねーか?

  • 884名無し2020/06/15(Mon) 18:55:33ID:MzMzM5OTU(3/6)NG報告

    >>882
    生物非生物問わず即死の技持ちは辛いよな
    技を出すときうっかり地球に向けると地球が死ぬ!とかなってしまう

  • 885名無し2020/06/15(Mon) 18:56:05ID:I5OTI3NDA(13/13)NG報告

    序盤に初めて主人公と戦ってやられてから後々パワーアップして再登場する展開っていいよね。
    個人的に、主人公と同じ力か似た力を身に着けてると燃える。

  • 886名無し2020/06/15(Mon) 18:57:36ID:g4NTQ5NDA(1/1)NG報告

    >>833
    ギャングがいいというかいい奴は超いい奴や立派な志を持ってた人間が社会から弾かれてギャングとして生きざるをえないだけだもんな。

  • 887名無し2020/06/15(Mon) 18:58:14ID:kzMTE1MTA(4/5)NG報告

    >>834
    新弾は清々しいまでのジャイアント強化パックだな
    長いこと活躍してくれそうな優秀なカードがいっぱいだ

  • 888名無し2020/06/15(Mon) 18:59:17ID:M1MjQyNzA(7/7)NG報告

    >>866
    ゆらぎ荘の幽奈さんでも狭霧の婆ちゃんが三者面談で「今の時代誅魔忍だけじゃやってけないから普通に就職して誅魔忍と兼業してる」(要約)って言ってるからね。(なお教師はその辺の事情知らない堅気の人間のため「雨野は常識人の優等生だと思ってたのに……」と家族まで巻き込んだ中二病扱いしていた模様)
    いやホント世知辛い世の中ですわ……。

  • 889名無し2020/06/15(Mon) 18:59:26ID:UzNjQwODU(7/9)NG報告

    >>885
    弔とデクってニアミスはそれなりにだけど直接バトルしたことはないんだよな
    そう言えば

  • 890名無し2020/06/15(Mon) 19:01:31ID:EwMjU4NzU(29/35)NG報告

    >>872
    SEED版ザク量産試作型

    というかガンダムシリーズは試作品の宝庫

  • 891名無し2020/06/15(Mon) 19:02:40ID:k0NjU0ODA(7/7)NG報告

    >>795
    すこ

  • 892名無し2020/06/15(Mon) 19:02:52ID:c0NjY3MDU(1/1)NG報告

    >>789
    右から
    •一話で覚醒した主人公に瞬殺されながら私は血族の中でも最弱と理想的なムーブ
    •未来の回想で登場するがバタフライエフェクト的なやつで出番なく死ぬ
    •二話で理想的な悪役ムーブと小者ムーブで主人公に瞬殺される

  • 893名無し2020/06/15(Mon) 19:03:19ID:YwOTYwNzA(1/1)NG報告

    >>889
    だって早々に「次会う時は殺.す時」って言ったせいでメタ的な事情で会うに会えないし…

  • 894名無し2020/06/15(Mon) 19:03:21ID:UzNjQwODU(8/9)NG報告

    矢吹神の新連載
    TSという斜め上の展開を入れて読者の関心を一気に惹きつけた訳だけど
    少数派とわかっているがこの男の子のままえっちな目にあってほしかったなぁ!!

  • 895名無し2020/06/15(Mon) 19:04:13ID:gzODA5NTU(2/2)NG報告

    >>865
    アメコミハマってバットマンやスーパーマンのファンになるならともかく、本人達目指したらそりゃあ親なら止めるよな。

  • 896名無し2020/06/15(Mon) 19:05:23ID:k4NTE4MjU(1/1)NG報告

    >>890
    量産機の試作機なのに核動力積んでるヤベー奴

  • 897名無し2020/06/15(Mon) 19:06:07ID:M4NjQ0MjU(4/5)NG報告

    >>893
    理由がかっこよければ前言撤回もあり

  • 898名無し2020/06/15(Mon) 19:07:01ID:M3ODEwNTA(2/5)NG報告

    夜凪ちゃんが完全に怪物じみてて吹く

    業をさらけ出してくる環さん好き

  • 899名無し2020/06/15(Mon) 19:07:14ID:kzMTE1MTA(5/5)NG報告

    >>882
    「いいね。『崩壊』が自由に操れるなんて」
    って言ってるから広がっていく『崩壊』も自分から〇〇メートルより先には広がらないみたいな感じで範囲を指定できるんじゃないかな?
    個性ぶっ放した後も周囲の地面や個性無効化弾の装置は残ってたし

  • 900名無し2020/06/15(Mon) 19:08:15ID:M3ODEwNTA(3/5)NG報告

    >>894
    矢吹神を信じろ。コナン→新一みたいに定期的に戻るパターンもあると思う

  • 901名無し2020/06/15(Mon) 19:10:40ID:kwNTg1MTU(2/4)NG報告

    矢吹先生の新連載はそういう……それならカタカタ

    ページ内検索「プリティフェイス」0件

  • 902名無し2020/06/15(Mon) 19:12:24ID:AwMzI3MDU(13/14)NG報告

    >>900
    女の子が生やすパターンもあるやろ

  • 903名無し2020/06/15(Mon) 19:13:05ID:A0OTc1MDU(3/3)NG報告

    >>898
    何人抱いたんです?という感じの眼いいよね……

  • 904名無し2020/06/15(Mon) 19:13:27ID:Q5NDE3MDA(2/2)NG報告

    暴走パパ黒ちょっと怖すぎる…本来理性的な方なのに暴走したら強者を求めるようになった理屈としては
    降霊術で肉体だけ降ろしたハズなのに肉体が強すぎて勝手に降りて来た魂に孫の魂も塗りつぶされたor肉体が孫魂をパパ黒型にカッティングした

    オガミ婆殺したら諸々のイレギュラーから術式がバグりその弾みで本来術式対象に含まれていなかったパパ黒の魂は肉体から弾き出される

    肉体のみになったパパ黒の肉体、自分の中身足り得る強者の魂を求めて暴走
    って感じと推測

  • 905名無し2020/06/15(Mon) 19:13:43ID:QwNDMwNTU(1/1)NG報告

    >>901
    ジャンルが違う

  • 906名無し2020/06/15(Mon) 19:14:03ID:g2NzM0MjU(5/7)NG報告

    >>890
    今からでも遅くないからグフクラッシャーとかシグーアサルト型出してくれー
    種の量産機ならシグーが好きなんじゃ〜
    リファインして?

  • 907名無し2020/06/15(Mon) 19:14:46ID:EwMjU4NzU(30/35)NG報告

    >>901
    プリティフェイスは良作なんだけど

    女装とTSは違うんじゃねえかなって

  • 908名無し2020/06/15(Mon) 19:17:14ID:I4ODQyNDA(7/7)NG報告

    >>884
    ガッチャマンクラウズのO.Dも似た感じだったな
    本気出した時は自分の星崩壊させたらしいし

  • 909名無し2020/06/15(Mon) 19:17:21ID:Y5OTk5NDA(5/7)NG報告

    >>901
    それAKB49とかそっちでは?

  • 910名無し2020/06/15(Mon) 19:18:01ID:M2MDEwMjU(1/1)NG報告

    >>904
    野生化したフィジカルキングコングとかどうしろ言うのか。

  • 911名無し2020/06/15(Mon) 19:18:28ID:k4NjgwNjU(2/2)NG報告

    >>881
    エンデヴァーガチ勢はどうしてこう変なやつばかりなのか

  • 912名無し2020/06/15(Mon) 19:18:29ID:kwNTg1MTU(3/4)NG報告

    >>905
    それは分かってるけど誰か1人くらい話題に出してるかもと思ったんだよ

  • 913名無し2020/06/15(Mon) 19:19:22ID:M3ODEwNTA(4/5)NG報告

    とりあえずすずちゃんがこの先ことあるごとに女の子になってもいつものムーヴをする祭里くんに悶々とする姿を拝めるだけでウキウキですよ
    思春期の女の子が悶々とするのっていいよね…

  • 914名無し2020/06/15(Mon) 19:20:35ID:A0ODU0MTU(2/2)NG報告

    >>884
    後半いかに地球に攻撃当てないかみたいな感じになってたトリコとかな。

  • 915名無し2020/06/15(Mon) 19:21:34ID:MzMzM5OTU(4/6)NG報告

    TSは性別変化だからねぇ
    ♂→♀、♀→♂も含まれる
    そして肉体変化するタイプ、別人に憑依するタイプ、肉体変化だけど変身に対象の皮を着るタイプなどがある
    そして変化が可逆不可逆にも別れる
    矢吹神は肉体変化だけどどういう感じでいくのか……

  • 916名無し2020/06/15(Mon) 19:23:36ID:g2NzM0MjU(6/7)NG報告

    >>909
    いやアレ女装男子だろ

    フィクションに突っ込むのは野暮だけど汗かいたら男と女じゃ臭いが違うからバレんだろ…
    って毎週思いながら見てたなぁ

  • 917名無し2020/06/15(Mon) 19:24:54ID:M3ODEwNTA(5/5)NG報告

    >>915
    忍法を持ってきたからな。分身、変化、変な薬で一時的に戻る等等なんでもアリよ

  • 918名無し2020/06/15(Mon) 19:30:29ID:Y5OTk5NDA(6/7)NG報告

    そういやTSならジャンプで忘れてはならないヤツが居たわ

  • 919名無し2020/06/15(Mon) 19:31:30ID:Q4MzY4NTU(4/6)NG報告

    >>897
    これはバリーがまず初めはチンピラで力を手に入れさえすれば良いってイラついていたのが
    エルザドルとの死闘で本当の強さに気付いて精神的に成長したからっていうものだから…

  • 920名無し2020/06/15(Mon) 19:32:49ID:QzMzQxNzU(18/20)NG報告

    >>913
    男の子に対して無自覚ビッチムーブするまつりちゃんとそれを注意するすずちゃんが見たい

  • 921名無し2020/06/15(Mon) 19:33:40ID:cyNTAwMDA(4/4)NG報告

    >>918
    イワさんじゃなくて?

  • 922名無し2020/06/15(Mon) 19:33:53ID:M1NTcyMzU(1/2)NG報告

    UMA銀河が追加されたら地球以上の文明を持った連中が攻めてきますって滅茶苦茶無理ゲー
    しかし神話や文化が存在していたことになった状態で湧いて来るとか世界が玩具扱いされてるな

  • 923名無し2020/06/15(Mon) 19:34:03ID:cyNjU0NQ=(4/5)NG報告

    >>917
    山田風太郎先生は忍法の概念に酷いこと(なんでもあり化)したよね……

  • 924名無し2020/06/15(Mon) 19:34:06ID:EwMjU4NzU(31/35)NG報告

    >>916
    多分「プリティフェイスはAKB49とかと同じ女装系では?」と言いたいのだと思われ


    まあ女装もので「どんなに女顔でも絶対バレるだろ」とか
    突っ込んじゃいけないところだししゃーないよ

  • 925名無し2020/06/15(Mon) 19:34:15ID:AxMzU5MjU(8/8)NG報告

    >>845
    更に言えばルール厳守の飯田天哉であっても別に憧れはしないという

    ヤンキーでも委員長でも地味系でもダメっていうのなら、それは親がわがままなのだ

  • 926名無し2020/06/15(Mon) 19:35:26ID:M1NTcyMzU(2/2)NG報告

    >>911
    かっちゃんもガチ勢めんどくさい連中に成りそう
    というか既にデクがメンドクサイ

  • 927名無し2020/06/15(Mon) 19:36:32ID:A1MzM2NDA(8/9)NG報告

    男の娘に野暮なことを言うもんじゃない
    可愛ければ良いのだ

  • 928名無し2020/06/15(Mon) 19:38:06ID:g2Nzk3MDU(8/8)NG報告

    >>898
    バトル漫画のような雰囲気を感じる

  • 929名無し2020/06/15(Mon) 19:38:32ID:AwMzI3MDU(14/14)NG報告

    >>927
    いやー自分はやっぱりノーマルがいいです…

  • 930名無し2020/06/15(Mon) 19:39:17ID:Y5OTk5NDA(7/7)NG報告

    >>921
    イワさんも居ったわ(忘れてた)
    「マネマネの実」って肉体も変化するからTS側かなと

  • 931名無し2020/06/15(Mon) 19:40:02ID:IzMTkwNDU(13/13)NG報告

    >>911
    ガチ勢ってのがそもそもだいたい変なやつになるのでセーフ(オールマイトガチ勢を見ながら)

  • 932名無し2020/06/15(Mon) 19:40:26ID:QwNjgwODA(1/1)NG報告

    >>836
    いうてもスペック的には普通に優秀かつ特定の手段使わないと殺.せない不死性も併せ持つから
    普通に強いんだよなあ。
    まあだからこそかませ犬としても優秀なのだが。

  • 933名無し2020/06/15(Mon) 19:41:26ID:QzMzQxNzU(19/20)NG報告

    >>928
    今週のアクタージュのラストが
    ボスvs主人公じゃなくて
    ボスvsボスに見えるのは俺だけじゃないはず

  • 934名無し2020/06/15(Mon) 19:41:45ID:g2NzM0MjU(7/7)NG報告

    >>924
    作中でもだんだん男の身体になっていて
    女装が大変になっていたからね…
    akbは好きじゃないが漫画は見続ける気になったな

  • 935名無し2020/06/15(Mon) 19:44:26ID:MzMzM5OTU(5/6)NG報告

    >>914
    どんなにインフレしても地球に被害がいかないのは一種の壁だね

    お題:お前の攻撃は地球がヤバイ

  • 936名無し2020/06/15(Mon) 19:45:44ID:EwMjU4NzU(32/35)NG報告

    >>928
    コラなのはわかってるが
    その骨絶対12人の量じゃねえよな!?

  • 937名無し2020/06/15(Mon) 19:45:59ID:kwNDQwODA(2/9)NG報告

    >>801 >>822
    正直、矢吹神が「あまり似た作品がないジャンルのラブ/エロコメ描く」ということ自体にかなり安心してる

    ラブコメファンって、何故か「同ジャンル似た作品」に対して喧嘩売る性質があるから、場合によれば荒れると思ってたし
    僕勉派vs五等分派
    俺ガイルファンvs青豚ファン
    宇崎ちゃん勢vs長瀬勢
    とか酷いものだ。作者同士は割と仲良かったりするのに

  • 938名無し2020/06/15(Mon) 19:46:07ID:Q4MzY4NTU(5/6)NG報告

    >>917
    それに妖怪がいるから
    都合良k、変てこな力持つ妖怪出て来ておエロい展開になる

  • 939名無し2020/06/15(Mon) 19:46:08ID:kwNTg1MTU(4/4)NG報告

    今日は千葉県民の日(と栃木県民の日)らしいけどスパロボで輪廻のラグランジェの鴨川ダイナマイトボンバー+ゼーガペインの舞浜シャイニングオーシャンパンチでスーパー千葉県民アタックとかやんないかなぁ
    後はバディ・コンプレックスの青葉が千葉県民だった覚えが有る

  • 940名無し2020/06/15(Mon) 19:46:48ID:YyNDE1OTU(13/13)NG報告

    >>927
    女装男子と男の娘、そしてTSその全ては違うが
    可愛ければOKという真理は共通していると信じている

  • 941名無し2020/06/15(Mon) 19:48:21ID:UzNjQwODU(9/9)NG報告

    この三人がプロヒーローになったら
    右から
    女性人気が凄いが本人は不思議に思ってる
    テレビ出演は断らないため出演数多そう
    幅広い層のファンがつく、テレビ出演は早口で他のヒーローの魅力を語るのでオタクファンも多い
    めんどくさいファンがつく、アン チとファンの意見が一緒(言葉遣いが悪い)男ファンが多いけど女性ファンも少ないわけじゃ無い。TV出演控えめ(と言うかカットされる)

    と言う勝手な妄想

  • 942名無し2020/06/15(Mon) 19:49:00ID:E3Njk3NjU(7/8)NG報告

    >>937
    かぐや様と五等分はタイプが違うのに対立煽りがいたから
    似た似ないに関わらずそういうのはいるよ

  • 943名無し2020/06/15(Mon) 19:50:22ID:UzOTQyNzU(4/5)NG報告

    >>883
    ジャイアントデッキは土台が自然だし、マイキーのペンチ(色合わせにボルバルザーク)とかも入れるのは十分アリだと思う。5cも行けるっちゃいけるが、コスト重くなってキリノ頼りの不安定になりそうだし、赤タッチ青緑黒とかで良くないです?

  • 944名無し2020/06/15(Mon) 19:51:50ID:A1MzM2NDA(9/9)NG報告
  • 945名無し2020/06/15(Mon) 19:52:23ID:UzOTQyNzU(5/5)NG報告

    >>936
    30人の量でも無い…。
    ダゴンは脱落濃厚だが、呪胎状態が可愛いので退化撤退してくれへんかな、ってちょっと思う。

  • 946名無し2020/06/15(Mon) 19:52:26ID:EwMjU4NzU(33/35)NG報告

    >>942
    それな
    特に売上でマウント取ってくるようなタイプは
    どんな作品にも喧嘩売るから、傾向自体はあんま関係ない

  • 947名無し2020/06/15(Mon) 19:53:25ID:Q4MzY4NTU(6/6)NG報告

    ??「ケツとタッパがデカい女がタイプです」

  • 948名無し2020/06/15(Mon) 19:53:46ID:c4NTYxOTU(7/8)NG報告

    >>894
    これ、読み切りの時のを連載用に設定変えただけやと思うんだが

  • 949名無し2020/06/15(Mon) 19:54:03ID:c2OTEyMA=(1/2)NG報告

    >>931
    せやな!(ジェントルガチ勢見ながら)

  • 950名無し2020/06/15(Mon) 19:54:03ID:U5MDMxODU(3/7)NG報告

    >>946
    そもそも売上とファン層は違うしな

  • 951名無し2020/06/15(Mon) 19:54:07ID:cxMTE1NTA(2/2)NG報告

    >>923
    Ts忍法は既に山田先生が作ってたんだよな。信玄忍法帖、風来忍法帖で登場済み。

  • 952名無し2020/06/15(Mon) 19:54:13ID:QzNDAwMTA(10/11)NG報告

    女装というか闇深きジェンダーレスモデルというか(中の人もジェンダーレスモデル)

  • 953名無し2020/06/15(Mon) 19:54:59ID:M2NTE2MzU(9/10)NG報告

    >>936
    動く死体でも混ざってたから、実数を聞いたんでしょ()

  • 954名無し2020/06/15(Mon) 19:55:22ID:IxODUyMDU(11/11)NG報告

    >>941
    テレビに出たら絶対面白いよね轟君
    出てくる度に天然発言してそれをお茶の間で見てた轟家が皆で笑ってると良いな……

  • 955名無し2020/06/15(Mon) 19:55:53ID:I0NDIwNzU(3/3)NG報告

    肉体的GL。
    精神的BL。
    どちらも良きです!

    シロガネのあの僻みを見るに性別は男で、後に人体化して祭里くんちゃんに惚れる展開と見た!

  • 956名無し2020/06/15(Mon) 19:56:11ID:M2NzIyMzA(1/1)NG報告

    でも先生が売上第一って

  • 957名無し2020/06/15(Mon) 19:58:13ID:c4NTYxOTU(8/8)NG報告

    >>947
    幼馴染が下半身担当なら当然、上半身担当が出て来ますよね

  • 958名無し2020/06/15(Mon) 19:58:29ID:IwMTY3MzU(9/9)NG報告

    >>956
    FF7よりFF8の方が売れている
    シリーズものの売り上げと評価の相関性とはそういう事だ

  • 959名無し2020/06/15(Mon) 19:58:39ID:kwNDQwODA(3/9)NG報告

    >>950
    難しい話よね・・・
    売上はまあ「その作品が買うに値する」というほど惚れ込んだ人間が『どれほど多いか』という基準ではある
    とはいえ、売上で現れるのはあくまで「ファンの人数」に過ぎない。

    少なくとも熱狂的なファンがつく作品もまた、価値があるだろう

  • 960名無し2020/06/15(Mon) 19:59:14ID:c2NTY5NDA(5/5)NG報告

    >>941
    天然マジメイケメンとかいうネタ要因確実な轟くん
    基本常識人だけどスイッチはいるとお見せ出来ないデク
    キレながら至極まともなツッコミ入れるかっちゃん

    うーん、容易に想像できるw

  • 961名無し2020/06/15(Mon) 19:59:42ID:kyNTYyOTY(6/6)NG報告

    >>941
    三人まとめてTVに出そう。
    きっと滅茶苦茶面白いぞ。

  • 962名無し2020/06/15(Mon) 19:59:43ID:YzODE2NTA(1/1)NG報告

    >>947
    妖怪のみならず男子からも狙われるよ、これ!

  • 963名無し2020/06/15(Mon) 20:00:25ID:M2NTE2MzU(10/10)NG報告

    次スレ画像無い?

  • 964名無し2020/06/15(Mon) 20:00:47ID:EwMjU4NzU(34/35)NG報告

    >>958
    8は名作ダルォ!!

  • 965名無し2020/06/15(Mon) 20:00:58ID:kwNDQwODA(4/9)NG報告

    >>963
    んじゃ、つけてみるわ

  • 966名無し2020/06/15(Mon) 20:01:23ID:AwNjQzMTU(4/4)NG報告

    >>952
    YouTuber、大学生、ジェンダーレスモデルetc…がVRの世界で戦う…と非常に現代的な感じでいいんだけど、天羽さん周りだけ世界観違くない?不良漫画から抜け出てきたような感じになってない?

  • 967名無し2020/06/15(Mon) 20:01:28ID:MzMzM5OTU(6/6)NG報告

    >>958
    そしてガンダムの名作を決めるとすると月光蝶が来るぞ

  • 968名無し2020/06/15(Mon) 20:01:47ID:U5MDMxODU(4/7)NG報告

    >>963
    付けたんだけどね、読み込まない...

  • 969名無し2020/06/15(Mon) 20:02:43ID:QzMzQxNzU(20/20)NG報告

    >>961
    かっちゃん居ない時の収拾がつかないやつだな…

  • 970名無し2020/06/15(Mon) 20:03:28ID:Y0MjIwNzU(8/10)NG報告

    >>935
    実は攻撃の規模がヤバい星のカービィ

    ・ギガトンパンチで星を割り
    ・悪夢の化身との決戦で月を砕き(この結果満月から三日月になりました)
    ・最上位エアライドマシンによる体当たりで超大型砲台を一撃粉砕し
    ・パワーアップした吸い込みはラスボスを体力ゲージと最強攻撃ごと呑み込み
    ・ロボと合体すれば戦艦すらコピーし奥の手は巨大兵器をも解体する

    こんなのが地球に来たら大陸一つ余裕で消し飛ぶ(白目)

  • 971名無し2020/06/15(Mon) 20:03:51ID:IxMTY4NDA(4/4)NG報告

    >>947
    単眼猫「足が太い女の子が好みです!」

  • 972名無し2020/06/15(Mon) 20:04:03ID:g0NjgyNjA(1/2)NG報告

    >>968
    >>950
    立ったら読み込めるかどうか試してみて

  • 973名無し2020/06/15(Mon) 20:04:17ID:E3Njk3NjU(8/8)NG報告

    >>940
    せんなきことだが、ジャンルとして求められる要素に可愛さがなきゃ成立しない
    それとっぱらったらオカマで別ジャンルになっちゃう

    そして性別を偽る、周りを騙すとなるからそれ相応のドラマが出来上がるというかそれないとダメというか
    その手のジャンルで男の下心は取り扱い注意なんだよね
    あとはギャグよギャグ

  • 974名無し2020/06/15(Mon) 20:05:46ID:kwNDQwODA(5/9)NG報告

    >>941
    一番ヤベー奴がツッコミという魔鏡トリオ

  • 975名無し2020/06/15(Mon) 20:06:06ID:Y0MjIwNzU(9/10)NG報告

    >>941
    実際爆轟の方は一度TV出演した時カットされてなかったっけか?

    本編だったかスピンオフだったか忘れたけど、周りも「まあ、そうなるよね」的な感じで生暖かく見守ってた記憶がある

  • 976名無し2020/06/15(Mon) 20:06:10ID:U5MDMxODU(5/7)NG報告

    >>972
    じゃあ、試すけどダメだったら1000スレのお題ってことで

  • 977名無し2020/06/15(Mon) 20:06:17ID:QzNzk2NDA(1/1)NG報告

    >>967
    さらに最強の機体・パイロットを決めるとなると地球にコロニー何十個も落としたて追加でジェネシスが直撃した後でDG細胞で地球が覆われたかよりもひどい惨状になる

  • 978名無し2020/06/15(Mon) 20:06:37ID:M4NjQ0MjU(5/5)NG報告

    >>968
    2レス目に改めて貼ったらどうだろう

  • 979名無し2020/06/15(Mon) 20:06:38ID:kwNDQwODA(6/9)NG報告

    >>976
    異議なし

  • 980名無し2020/06/15(Mon) 20:07:30ID:M0MjYxNDU(2/2)NG報告

    νガンダムのライフルの「ドボオオォォォ!!」なSE何度聞いても凄い通り越して怖い

  • 981名無し2020/06/15(Mon) 20:07:42ID:QzNDAwMTA(11/11)NG報告

    >>966
    半グレの人と殺人犯だけ別世界の住人感ある

  • 982名無し2020/06/15(Mon) 20:07:59ID:kzODkzOTU(1/1)NG報告

    >>973
    横から見るとエロい……(ゴクリ)

  • 983名無し2020/06/15(Mon) 20:07:59ID:U2NjI5NjA(2/3)NG報告

    >>917
    なんかどっかでみたことある…
    ゆらぎ荘だったわ。

  • 984名無し2020/06/15(Mon) 20:08:42ID:U5MDMxODU(6/7)NG報告

    >>976
    ダメだったわ。

  • 985名無し2020/06/15(Mon) 20:09:15ID:A4ODc0MDA(1/1)NG報告

    あー、先日見終わったマギレコアニメの続きが気になりすぎて他のアニメ視聴が進まない、やっぱクリフハンガーってク○だな

    最近のアニメでおすすめ無い?

  • 986名無し2020/06/15(Mon) 20:09:25ID:EwMjU4NzU(35/35)NG報告

    >>984
    画像をペイントかなにかで保存し直すとか
    サイズ圧縮するとかしたらいけるんじゃね

    いやしらんけど

  • 987名無し2020/06/15(Mon) 20:10:00ID:kwNDQwODA(7/9)NG報告

    >>977
    ガンダムでも型月でもラブコメでも野球でもSFでも
    、ディープなマニアは身内同士で殴り合う

  • 988名無し2020/06/15(Mon) 20:10:13ID:cyNjU0NQ=(5/5)NG報告

    >>964
    レベルじゃなくてアイテムで強化していくタイプってのに気が付けばね
    それが判らないとちょっと難しいよね

  • 989名無し2020/06/15(Mon) 20:10:14ID:ExNjcyOTU(1/1)NG報告

    もう十分承知してるかもだけど、画像はサイズがデカいと思うように読み込んでくれないときがあるよ。

  • 990名無し2020/06/15(Mon) 20:11:18ID:U5MDMxODU(7/7)NG報告

    >>989
    あとスマホが熱持ってる時とかね

  • 991名無し2020/06/15(Mon) 20:12:01ID:kwNDQwODA(8/9)NG報告

    >>985はめフラと。かぐや様が今熱い

  • 992名無し2020/06/15(Mon) 20:12:02ID:Y0MjIwNzU(10/10)NG報告

    1000なら捕食者

  • 993名無し2020/06/15(Mon) 20:12:12ID:U2NjI5NjA(3/3)NG報告

    サイボーグ

  • 994名無し2020/06/15(Mon) 20:12:30ID:kwNDQwODA(9/9)NG報告

    ラブソング

  • 995名無し2020/06/15(Mon) 20:12:36ID:g5NzA4NDA(1/1)NG報告

    >>977
    でも最高の量産機はザクⅡで結論出てるよな(言い逃げ)

  • 996名無し2020/06/15(Mon) 20:12:39ID:E2MjI2NjU(1/1)NG報告

    ボーアミーツガール

    又はその逆

  • 997名無し2020/06/15(Mon) 20:12:40ID:I4NTYwMA=(3/3)NG報告

    1000ならヤンデレ

  • 998名無し2020/06/15(Mon) 20:12:42ID:QxNjY5NDU(1/1)NG報告

    変身(特撮書いたらケツバット

  • 999名無し2020/06/15(Mon) 20:12:42ID:g0NjgyNjA(2/2)NG報告

    1000なら肉体変化

  • 1000名無し2020/06/15(Mon) 20:12:44ID:c2OTEyMA=(2/2)NG報告

    即死技

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています