型月×特撮スレッド 396

1000

  • 1名無し2020/06/14(Sun) 09:24:06ID:kyNjgwODI(1/25)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5326
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2020/06/14(Sun) 09:51:17ID:kyNjgwODI(2/25)NG報告

    総集編でもジョーキーNTRノルマ達成

  • 3天啓D+ガメラ好き2020/06/14(Sun) 09:51:21ID:Q2NzcxMg=(1/13)NG報告

    痴態で草

  • 4名無し2020/06/14(Sun) 09:51:35ID:QwNjk1MjQ(1/6)NG報告

    NTRいいよね···

  • 5名無し2020/06/14(Sun) 09:51:44ID:U3MTczOTQ(1/27)NG報告

    クランチュラ、機械の調子悪いとかぜってぇ嘘だろww

  • 6名無し2020/06/14(Sun) 09:51:57ID:c0OTI5MDA(1/66)NG報告

    NTR中~

  • 7名無し2020/06/14(Sun) 09:52:00ID:IwMjc2NDI(1/1)NG報告

    もうひらめいてたキング・・・そんな派生形あったのか

  • 8天啓D+ガメラ好き2020/06/14(Sun) 09:52:21ID:Q2NzcxMg=(2/13)NG報告

    胸ブーメランてなんだろ、マジンガー?

  • 9名無し2020/06/14(Sun) 09:52:36ID:IxMjY4MjA(1/7)NG報告

    >>4
    真顔で何言ってんだこのボンボン・・・・

  • 10名無し2020/06/14(Sun) 09:52:38ID:Q1MDAzNjg(1/31)NG報告

    >>4
    純愛を楽しめない弱者が

  • 11天啓D+ガメラ好き2020/06/14(Sun) 09:52:59ID:Q2NzcxMg=(3/13)NG報告

    出た「生理的に受け付けない!」

  • 12名無し2020/06/14(Sun) 09:53:02ID:c0OTI5MDA(2/66)NG報告
  • 13名無し2020/06/14(Sun) 09:53:12ID:Q1MDAzNjg(2/31)NG報告

    この後数回NTRれます

  • 14名無し2020/06/14(Sun) 09:53:32ID:IxMjY4MjA(2/7)NG報告

    八つ当たりで物を壊すな叔父さん

  • 15名無し2020/06/14(Sun) 09:53:48ID:kyNjgwODI(3/25)NG報告

    総集編で、自分の敗北の映像にキレてジャメンタル覚醒って何だよ…

  • 16名無し2020/06/14(Sun) 09:54:06ID:kyNjgwODI(4/25)NG報告

    3つ目、それは「嫉妬」だ!

  • 17天啓D+ガメラ好き2020/06/14(Sun) 09:54:30ID:Q2NzcxMg=(4/13)NG報告

    怒りと憎悪と嫉妬……
    なんかアレすぎるパワーだな……

  • 18名無し2020/06/14(Sun) 09:54:33ID:U3MTczOTQ(2/27)NG報告

    ジョーキー大好き伯父さんぇ……w

  • 19名無し2020/06/14(Sun) 09:54:35ID:Q1MDAzNjg(3/31)NG報告

    ガルザおじさん、NTRの資質あるよ

  • 20名無し2020/06/14(Sun) 09:54:35ID:UxNTA5OTg(1/66)NG報告

    >>12
    >>10
    まさかの性癖絡みでかつての親友達が手を組むドリーム展開

  • 21名無し2020/06/14(Sun) 09:54:39ID:g3NTIzODg(1/1)NG報告

    ゼロワンの35.5話の監督は脚本の筧さんがやるのね

  • 22名無し2020/06/14(Sun) 09:55:08ID:c0OTI5MDA(3/66)NG報告

    NTRれて怒り
    NTRれて憎み
    NTRれて嫉妬
    する男ガルザ

  • 23名無し2020/06/14(Sun) 09:55:09ID:kyNjgwODI(5/25)NG報告

    怒り、憎しみ、嫉妬
    戦騎生まれそう

  • 24名無し2020/06/14(Sun) 09:55:43ID:E5MTIyMDY(1/5)NG報告

    男が嫉妬に燃えるとき しっとマスクを呼ぶ合図

  • 25名無し2020/06/14(Sun) 09:55:49ID:MyMzM4NDY(1/1)NG報告

    NTRメンタルでパワーアップおじさん……

  • 26天啓D+ガメラ好き2020/06/14(Sun) 09:56:15ID:Q2NzcxMg=(5/13)NG報告

    あれ?マジでシルバー宇宙人?

  • 27名無し2020/06/14(Sun) 09:56:19ID:E5MTIyMDY(2/5)NG報告

    知っているのかガルザ!?

  • 28名無し2020/06/14(Sun) 09:56:22ID:U3MTczOTQ(3/27)NG報告

    しれっと追加戦士が伯父さんの知り合い判明とかいう不意打ち

  • 29名無し2020/06/14(Sun) 09:56:34ID:Q5Nzc2NjA(1/1)NG報告

    何故地球にって…え、ガルザ会ったことあるの?

  • 30名無し2020/06/14(Sun) 09:56:36ID:U0NDY5MTQ(1/1)NG報告

    つまり今後キングエクスプレスの出番が薄くなっても
    充瑠がクリエイティブなところを見せればOKということに……

  • 31名無し2020/06/14(Sun) 09:57:24ID:A2ODk1NzQ(1/3)NG報告

    名字クリスタリアだからクリスタリア人?
    全然気づかなかった…

  • 32名無し2020/06/14(Sun) 09:57:30ID:g1OTU0MDQ(1/2)NG報告

     え、クリスタリア人地球人態あんの!? じゃあマブシーナも地球人態に変身できる可能性があるってことか?

  • 33天啓D+ガメラ好き2020/06/14(Sun) 09:57:44ID:Q2NzcxMg=(6/13)NG報告

    今度はタイムリープか為朝……
    為くんほんと苦労人だな……

  • 34名無し2020/06/14(Sun) 09:57:50ID:kyNjgwODI(6/25)NG報告

    実は俺、同じ時間を繰り返してたんだ

    お前、ループ物主人公だったのか…キラメイジャー/hollowatraxia始まるん?

  • 35天啓D+ガメラ好き2020/06/14(Sun) 09:58:06ID:Q2NzcxMg=(7/13)NG報告

    >>32
    いのりん本人かな

  • 36名無し2020/06/14(Sun) 09:58:12ID:U3MTczOTQ(4/27)NG報告

    >>31
    クリスタリア人と地球人のハーフの可能性も

    そして再開即為朝主役回でショベローおじいちゃんもこれにはニッコリ

  • 37名無し2020/06/14(Sun) 09:58:23ID:IxMTc0MzA(1/83)NG報告

    知っているかガルザ!?
    まあ名前にクリスタリアって時点で何かあるんだろうなとは思っていたが

  • 38名無し2020/06/14(Sun) 09:58:30ID:E5MTIyMDY(3/5)NG報告

    同じ時間を繰り返す
    タイムレンジャーでもそんなエピソードあったな

  • 39名無し2020/06/14(Sun) 09:59:16ID:kzNzc3MzY(1/6)NG報告

    >>4
    脳破壊されてんぞコイツ

  • 40名無し2020/06/14(Sun) 09:59:31ID:c0OTI5MDA(4/66)NG報告

    クリスタリア人か…

  • 41名無し2020/06/14(Sun) 10:00:20ID:QwNjk1MjQ(2/6)NG報告

    今週のトレンドもカオスだ

  • 42名無し2020/06/14(Sun) 10:00:45ID:Q2MjU3MjY(1/55)NG報告

    人間態がある宇宙人…やはり光の国の(違う)

  • 43天啓D+ガメラ好き2020/06/14(Sun) 10:01:03ID:Q2NzcxMg=(8/13)NG報告

    しかし
    ガルザと知り合い≒マブシーナやオラディン王、ともすれば博多南さんとも知り合い
    超重要というか、話の展開を握るキャラかクリスタリア宝路
    ノエルに役割は近いのかな

  • 44名無し2020/06/14(Sun) 10:01:05ID:ExNzM0Mg=(1/1)NG報告

    ウルトラマンタイガがNTR好きみたいになっているのはどうして?

  • 45名無し2020/06/14(Sun) 10:01:29ID:ExMjcwMjg(1/1)NG報告

    ジャメンタルの三要素が怒り、憎しみ、嫉妬と聞いてゲキレンジャーの三拳魔を思い出した
    ガルザ叔父様にメレ様みたいなヒロインはいないけどな!

  • 46名無し2020/06/14(Sun) 10:01:37ID:kyNjgwODI(7/25)NG報告

    >>41 スポンジボブが気になるんだが

  • 47天啓D+ガメラ好き2020/06/14(Sun) 10:02:20ID:Q2NzcxMg=(9/13)NG報告

    >>45
    クランチュラがいるだろ!

  • 48名無し2020/06/14(Sun) 10:02:21ID:Q1MDAzNjg(4/31)NG報告

    今回のキラメイジャー
    愛する魔進ジャーキーを乗っ取られた映像を見せられて嫉妬に狂い何かに目覚めるガルザおじさん

  • 49名無し2020/06/14(Sun) 10:02:31ID:AyMTgxNDA(1/36)NG報告

    >>4
    朝っぱらからなに寝ぼけたこと言ってんだ!

  • 50名無し2020/06/14(Sun) 10:02:49ID:QwNjk1MjQ(3/6)NG報告

    >>45
    ヴィランヒロインに悠木さん来る可能性

  • 51名無し2020/06/14(Sun) 10:03:15ID:E5MTIyMDY(4/5)NG報告

    ガルザおじさんしっとマスク説が一部ですでに唱えられててだめだった
    むしろしっとマスクがジャメンタルに目覚めた者説まで誕生していた

  • 52名無し2020/06/14(Sun) 10:03:50ID:M3OTMxMTQ(1/23)NG報告

    >>45
    イマジネーションで作ればいいんだよ!

  • 53名無し2020/06/14(Sun) 10:04:35ID:IxMTc0MzA(2/83)NG報告

    次回の邪面師、リセットボタン邪面
    顔が二つあるデザイン好き

  • 54天啓D+ガメラ好き2020/06/14(Sun) 10:04:58ID:Q2NzcxMg=(10/13)NG報告

    >>50
    イソッチにしようぜ!

  • 55名無し2020/06/14(Sun) 10:05:37ID:YxOTA0MDY(1/9)NG報告

    >>4
    あ、ワタシは悪役からヒロインを救い出す方は好きですよw
    って何を言わすんじゃ我ェェェェ!?

    怒りのあまりウルトラダイナマイトじゃろうがァァァァ!!

  • 56名無し2020/06/14(Sun) 10:05:44ID:IxMTc0MzA(3/83)NG報告

    オープニングナレーション乗っ取っててダメだった

  • 57名無し2020/06/14(Sun) 10:06:34ID:U3MTczOTQ(5/27)NG報告

    >>48
    ガルザ伯父さん推しとしては、久々のまともな出番でガッツリ供給してくれたの感謝しかない

  • 58名無し2020/06/14(Sun) 10:06:39ID:UxNTA5OTg(2/66)NG報告

    >>44
    真面目になんでだろうね?
    百合の間に挟まりたいキャラなのは中の人が元ネタだけど

    ゼットは本編の振る舞いと中の人が面白い発言無い限りは大丈夫だろうが気になるぜ

  • 59名無し2020/06/14(Sun) 10:07:52ID:UxNTA5OTg(3/66)NG報告

    >>54
    こんどむを俺は推すね!
    あの人ニチアサ大好きなのに呼ばれない、て昔ぶるラジで言ってた

  • 60名無し2020/06/14(Sun) 10:07:57ID:IxMTc0MzA(4/83)NG報告

    よくよく見るとメビウスの輪になってるのね

  • 61名無し2020/06/14(Sun) 10:09:45ID:gzMTAwNzI(1/40)NG報告

    >>4
    お前はNTRされる側だろうが!
    それはそれとしてフーマとタイタスの闇落ちも見たかったです。

  • 62名無し2020/06/14(Sun) 10:10:04ID:AyMTgxNDA(2/36)NG報告

    >>58
    なんか最初はゆりの間に挟まる感じだったのに気づいたらこうなってたよね・・・
    本編で闇堕ちしたから性癖が捻れちゃったのかな?

  • 63名無し2020/06/14(Sun) 10:12:13ID:IxMTc0MzA(5/83)NG報告

    このスレでのタイガの扱いにメビウスも困惑
    兄弟子として何とかしないと

  • 64名無し2020/06/14(Sun) 10:12:28ID:EwMDkyODc(1/2)NG報告

    このプログライズキーは何なんだろうね
    アークゼロ用にしてもアークゼロドライバーにプログライズキー差し込み口無いが

  • 65名無し2020/06/14(Sun) 10:13:03ID:U3MTczOTQ(6/27)NG報告

    >>61
    タイタスとフーマはトラスク結成前の段階で闇堕ちレベルの経験した上でウルトラマンに覚醒する というイベントやっちゃってたからなぁ
    タイガがヒロユキやタイタス、フーマとの絆で成長していく未熟なウルトラマンってのを強調する為の役回りでもあったんやろなって

  • 66名無し2020/06/14(Sun) 10:13:08ID:YxOTA0MDY(2/9)NG報告

    >>60
    これ?w

  • 67名無し2020/06/14(Sun) 10:13:13ID:AyNjkzMDg(1/12)NG報告

    >>63お前は早く共演しろぉ!!

  • 68名無し2020/06/14(Sun) 10:13:53ID:gzMTAwNzI(2/40)NG報告

    >>62
    忘れてはいけない。「NTRいいよね」はスレ書き込んだ人の意見であって本編タイガは無関係であることを。

  • 69名無し2020/06/14(Sun) 10:14:04ID:YxOTA0MDY(3/9)NG報告

    >>56
    魔進ジョーキー乗っ取られたからって何やってるアルか

  • 70名無し2020/06/14(Sun) 10:14:31ID:AyNjkzMDg(2/12)NG報告

    >>66実際、変身バンクと光線撃つときにはメビウスの輪がでる

  • 71名無し2020/06/14(Sun) 10:14:34ID:Q2NzcxMg=(11/13)NG報告

    >>66
    モチーフは一緒
    メビュームシュートの前に出るでしょ?メビウスの輪

  • 72名無し2020/06/14(Sun) 10:15:32ID:AyNjkzMDg(3/12)NG報告

    >>68さらにいうなら性癖歪んでるのは【ここの】ウルトラマンってことをな!!

  • 73名無し2020/06/14(Sun) 10:15:38ID:U3MTczOTQ(7/27)NG報告

    >>67
    正直、ゼロとすらまともに関わらないままフェードアウトしていく事になるとは思っても見なかった

  • 74名無し2020/06/14(Sun) 10:15:51ID:AyMTgxNDA(3/36)NG報告

    >>68
    流石にここ以外でこのノリしてる人はおらんやろ・・・いやふたば辺りにはいそうだが。

  • 75名無し2020/06/14(Sun) 10:17:16ID:AyNjkzMDg(4/12)NG報告

    福山潤さんのイケボも嫌いじゃないし、声変りメビウスを楽しみに待つしかあるめぇ

  • 76名無し2020/06/14(Sun) 10:17:44ID:AyMTgxNDA(4/36)NG報告

    >>73
    銀河伝説を最後に五十嵐さん引退がね・・・3.11が無かったら共演出来たんだろうけど。

  • 77名無し2020/06/14(Sun) 10:18:28ID:UxNTA5OTg(4/66)NG報告

    >>73
    中の人やめたから声優さん決めたのになんか持て余し気味だよね

  • 78名無し2020/06/14(Sun) 10:19:27ID:Y1ODQzMDY(1/13)NG報告

    >>64
    この部分ゼロワンかアークゼロワンの顔っぽい造形

  • 79名無し2020/06/14(Sun) 10:19:29ID:gzMTAwNzI(3/40)NG報告

    >>65
    確かになあ。
    タイタス闇落ち妄想してもマティアガードですぐに立ち直るんだよなあ。フーマも似た展開になる、

    でも悪魔が囁くんだよ
    「映画でタロウが闇落ちするんだから、タイタス、フーマもワンチャンあるだろ。」って。

  • 80名無し2020/06/14(Sun) 10:20:03ID:IxMTc0MzA(6/83)NG報告

    いくつかの前スレだとウルトラの父もあれだったな…
    そしてまともな事を言うベリアル

  • 81名無し2020/06/14(Sun) 10:21:21ID:U3MTczOTQ(8/27)NG報告

    >>74
    この手のネタで一番ターゲットにされそうなのにほぼ弄られない(弄っても軽いレベル)聖域みたいな事になってるのがいる辺り、このスレはまだまだ良識的だと思うよ……多分

  • 82名無し2020/06/14(Sun) 10:22:23ID:AyNjkzMDg(5/12)NG報告

    >>79筋肉ムキムキなタイタスといつもは陽気にフーマが闇に落ちるのは女子の性癖が歪んでしまう!

  • 83名無し2020/06/14(Sun) 10:23:36ID:IxMTc0MzA(7/83)NG報告

    そしてこのタイガだよ!

  • 84名無し2020/06/14(Sun) 10:23:55ID:IwMTQwOTY(1/3)NG報告

    >>73
    思い切って五十嵐さんにオファーかけるか、声質の近い声優さんに後任を頼むかのどっちかかな…

  • 85名無し2020/06/14(Sun) 10:24:05ID:gzMTAwNzI(4/40)NG報告

    >>81
    ネタは閃いている人いるけど、即座にビームが飛んでくるのでそのオチが定着している感じである。

  • 86名無し2020/06/14(Sun) 10:24:47ID:UxNTA5OTg(5/66)NG報告

    >>80
    ケンは嫁も息子も孫も出来て家族仲は良いけど結婚や恋愛の中身知ってるから新たな性壁を開拓したりしてるんだろうけど
    ほら、陛下て想い人とは結ばれず独身こじらせたシングルファーザーだし

  • 87名無し2020/06/14(Sun) 10:24:47ID:E5MTIyMDY(5/5)NG報告

    >>80
    そして母は腐ってた
    ユリアンの趣味がああなった理由ってもしかして…
    というかなんでここでのあの一家はタロウだけ比較的真っ当なんだよ

  • 88名無し2020/06/14(Sun) 10:25:11ID:M3OTMxMTQ(2/23)NG報告

    >>53
    リセット…巻き戻し…ハイパームテキさえいなければぁぁぁぁぁぁ!

  • 89名無し2020/06/14(Sun) 10:25:57ID:UxNTA5OTg(6/66)NG報告

    >>81
    アサヒは尊いからなんか汚れた目で見てはいけない気持ちになる

  • 90名無し2020/06/14(Sun) 10:26:06ID:YxOTA0MDY(4/9)NG報告

    >>76
    五十嵐さんの方はまた客演したいとスタンバっているけどねww

  • 91名無し2020/06/14(Sun) 10:26:45ID:YzMTgyNTQ(1/4)NG報告

    今後のキラメイジャーでベチャット由来の邪面師が不甲斐ないとかでメンバーが邪面を被せられて邪面師になる話、あると思います

  • 92名無し2020/06/14(Sun) 10:26:45ID:U3MTczOTQ(9/27)NG報告

    >>87
    親があんなんなった反動かもしれない

  • 93名無し2020/06/14(Sun) 10:27:01ID:YxOTA0MDY(5/9)NG報告

    >>85
    閃いたとしても、実行したらお兄ちゃんたちに成敗されんのがオチだろーが!

  • 94名無し2020/06/14(Sun) 10:27:17ID:IxMTc0MzA(8/83)NG報告

    グリージョをターゲットにしたら、兄二人からの制裁くらうからな…

  • 95名無し2020/06/14(Sun) 10:27:25ID:AyMTgxNDA(5/36)NG報告

    >>81
    妹に手を出すと怖いお兄ちゃん達がやってくるからね。
    まさかゼロダークネスとダークキラーボコボコにするとは思いませんでしたわ。

  • 96名無し2020/06/14(Sun) 10:27:56ID:c0OTI5MDA(5/66)NG報告

    >>83
    「最高だぜ」とかいう台詞が最悪の使われ方されとる…

  • 97名無し2020/06/14(Sun) 10:29:40ID:Q1MDAzNjg(5/31)NG報告

    >>87
    NTR好きの父がいる
    腐女子の母がいる
    そしてリョナ.NTR.BL適正高めのタイガがここにいる

  • 98名無し2020/06/14(Sun) 10:29:43ID:AyMTgxNDA(6/36)NG報告

    >>96
    タイガが弄りやすいのこういう変なタイミングの良さなんだろうな・・・

  • 99名無し2020/06/14(Sun) 10:29:54ID:UxNTA5OTg(7/66)NG報告

    >>87公式四月馬鹿やメビウス頃の裏設定で地球の文化普及にタロウが貢献してる、てのがあったり(ウルトラマンタロウ著:ウルトラマンの愛した地球 という本が出てて地球の良いところ悪いところ、文化の良さを話してる)
    アニメ大好きで後輩キャラ好きという四月馬鹿が強い

  • 100名無し2020/06/14(Sun) 10:30:21ID:cyMjg1MDA(1/5)NG報告

    >>83
    タロウにはトレギアというまだまともな性癖の友人がいたおかげでまだまともだが耐性が無さすぎてしょっちゅう闇に堕ちてる

  • 101名無し2020/06/14(Sun) 10:30:24ID:gzMTAwNzI(5/40)NG報告

    >>82
    そういう人はボイドラで既に歪んでいるだろうからセーフ。

  • 102名無し2020/06/14(Sun) 10:31:07ID:IwMTQwOTY(2/3)NG報告

    メビウスと言えば、今は無きウルトラマンランドのショーでのメビウスの声が好きだったなぁ
    真面目そうな感じで、声のトーンもなんとなくオリジナルに似ててあまり違和感がなかった
    あれ誰がやってたんだろう

    それにしてもメビウスはなんかいまだに後輩感抜けないな…
    もう14年も前のウルトラマンなのに…

  • 103名無し2020/06/14(Sun) 10:31:14ID:UxNTA5OTg(8/66)NG報告

    >>98
    あとキャラ自体も中3から高1というノリが良い年齢設定だし

  • 104名無し2020/06/14(Sun) 10:31:43ID:cyMjg1MDA(2/5)NG報告

    >>83
    タイガのコメントが普通に脳内再生しやすいのがお腹に悪い

  • 105名無し2020/06/14(Sun) 10:31:45ID:YxOTA0MDY(6/9)NG報告

    >>86
    ストルム星人「ベリアル様ァ!! 私が!! 私がいますよぉぉぉぉ!!」
    ゼット「アレ、ウルトラヤバイ男だ!?(ドン引き」
    ジード「アレ、かわいそうな人だよ(憐れむような目で」

  • 106名無し2020/06/14(Sun) 10:31:46ID:IxMTc0MzA(9/83)NG報告

    も う い や だ こ の 一 家

  • 107名無し2020/06/14(Sun) 10:32:23ID:kyNjgwODI(8/25)NG報告

    何で大衆に晒されてるんだと思ったらの夢オチ
    偶にあるよなこういう変な夢ってなる

  • 108名無し2020/06/14(Sun) 10:33:08ID:UxNTA5OTg(9/66)NG報告

    >>102
    丁寧語と五十嵐さんの演技の影響だろうね

    レイに対しても本編の感じで演技してたし

  • 109名無し2020/06/14(Sun) 10:33:18ID:AyMTgxNDA(7/36)NG報告

    >>99
    これ気になってはいるんだよな・・・まだ本屋にあるかな。
    >>102
    あんまり先輩面するメビウスが観れてないってのはあると思う。ゼロの時代にあったヒットソングヒストリーくらいだからね先輩っぽいメビウス。

  • 110名無し2020/06/14(Sun) 10:33:28ID:M5NTY0MzI(1/6)NG報告

    しゃあっ公式NTRヒーロー!

  • 111名無し2020/06/14(Sun) 10:33:30ID:I5MzYwNzQ(1/1)NG報告

    激情態を刺すツクヨミ
    これはNTRですね

  • 112名無し2020/06/14(Sun) 10:33:31ID:cyMjg1MDA(3/5)NG報告

    >>107
    あり得ないのに妙にリアリティがあるのはだいたい夢

  • 113名無し2020/06/14(Sun) 10:34:30ID:Q2NzcxMg=(12/13)NG報告

    >>98
    目を覚ませ!とかな

  • 114名無し2020/06/14(Sun) 10:35:25ID:Y1ODQzMDY(2/13)NG報告

    >>102
    メビウスはその雰囲気がすき
    礼儀正しくてちょっと理想主義者なところがある好青年なかんじがとてもすき
    だから、タイガのボイスドラマで言われてたガイズメンバーとの寿命の長さの違いが悲しい

  • 115名無し2020/06/14(Sun) 10:36:51ID:k4OTM5NTY(1/5)NG報告

    >>111
    実際激情態でもカード使う工程は絶対必要なディケイドにとって時止め持ちのツクヨミとス氏兄妹は天敵中の天敵だから楽にぶっ刺せるという

  • 116名無し2020/06/14(Sun) 10:36:57ID:Y1ODQzMDY(3/13)NG報告

    >>81
    え!?今日はグリージョちゃんをいやらしい目で見ていいんですか!!

  • 117名無し2020/06/14(Sun) 10:37:09ID:cyMjg1MDA(4/5)NG報告

    >>113
    アズレンのゲームにもアニメにもでていない。ただ奥さんがキャラクターの声を務めていてそのキャラを夫婦共々愛しているアズレン大好き声優として出演

    そのあと百合に挟まれたいと発言したのはあるがどこで狂ったのだタイガ

  • 118名無し2020/06/14(Sun) 10:37:09ID:E5Nzk2MzI(1/4)NG報告

    >>50
    流石に現役プリキュアやってるし来ないだろう
    でも、来年以降は可能性高そう

  • 119名無し2020/06/14(Sun) 10:37:19ID:YxOTA0MDY(7/9)NG報告

    >>106
    陛下「え、えええェェェェェェッ!?」
    リク「……その、うん。見なかったことにするよ」
    陛下「ジードォォォォォォォ!?」
    かわいそうな人「そこはウルトラの父ではなく私にs」

  • 120名無し2020/06/14(Sun) 10:37:34ID:gzMTAwNzI(6/40)NG報告

    >>106
    この母にこのコラ画像を見せたらどんな反応をするんだろうか…

  • 121名無し2020/06/14(Sun) 10:38:02ID:EyMzA4NjI(1/2)NG報告

    >>107
    似たような構図の剣崎逮捕のニュースも確か妄想オチだったっけ……
    実際に起きてないってネタバラシ名前からわかってもなぜか笑ってしまうからこの手のシーン好き

  • 122名無し2020/06/14(Sun) 10:38:25ID:cyMjg1MDA(5/5)NG報告
  • 123名無し2020/06/14(Sun) 10:38:43ID:UxNTA5OTg(10/66)NG報告

    >>109
    和智さんのタロウエミュ凄くて良いよ

  • 124名無し2020/06/14(Sun) 10:38:45ID:EyMzA4NjI(2/2)NG報告

    >>121
    ネタバラシの前、だった失礼

  • 125名無し2020/06/14(Sun) 10:39:26ID:IxMTc0MzA(10/83)NG報告

    映像で見たい並びだよねこれ

  • 126名無し2020/06/14(Sun) 10:39:35ID:YxOTA0MDY(8/9)NG報告

    >>97
    ミミ「男の人は男の人同士で……」
    アンリマユ「ハイハイ、お子様がそんなことを考えてはいけませんよー(チベスナ」

  • 127名無し2020/06/14(Sun) 10:40:13ID:UxNTA5OTg(11/66)NG報告

    >>119
    好きな人が自分をネタにBL本描いてるとかもう泣けるね陛下

  • 128名無し2020/06/14(Sun) 10:40:34ID:U3MTczOTQ(10/27)NG報告

    >>114
    メビウスの中にはガイズメンバーはまだいるし、友情は不滅である事を問答無用で見せつける銀河伝説のバーニングブレイブ変身マジで最高だと思う

  • 129名無し2020/06/14(Sun) 10:40:46ID:UxNTA5OTg(12/66)NG報告

    技の名前凄いな

  • 130名無し2020/06/14(Sun) 10:40:53ID:c0MTExNzQ(1/42)NG報告

    >>116
    ゆるさん

  • 131名無し2020/06/14(Sun) 10:41:36ID:YxOTA0MDY(9/9)NG報告

    >>116
    なぜか飛んできたルーブコウリンショットが激突!

  • 132名無し2020/06/14(Sun) 10:42:34ID:kzNzc3MzY(2/6)NG報告

    >>94
    精神に攻撃する感じで攻撃しようものなら、グリージョのグリージョがオラオラオラァ!するから…

    つまり、外も内もガードが堅い

  • 133名無し2020/06/14(Sun) 10:42:57ID:Q1MDAzNjg(6/31)NG報告

    >>119
    リク君も適正あるから

  • 134名無し2020/06/14(Sun) 10:43:54ID:IwMTQwOTY(3/3)NG報告

    >>114
    人間に換算すれば大体GUYSのみんなと同じくらいのはずなのに、向こうは自分よりずっと早く老いてしまうんだもんな…
    つらいよな…

    メビウスは演技経験の浅い五十嵐さんのフレッシュかつ未熟なところががっちりキャラにハマってたのがいい
    個人的に中盤で地球に来た経緯が語られた時のカタコト演技が好きなんだけど誰かわかってくれるだろうか…

  • 135名無し2020/06/14(Sun) 10:44:02ID:IxMTc0MzA(11/83)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=JxJ6gRLfY1Q&feature=youtu.be
    ここはコスモスでも見て落ち着こう

  • 136名無し2020/06/14(Sun) 10:44:44ID:gzMTAwNzI(7/40)NG報告

    >>132
    > グリージョのグリージョ
    言い回しがちょっとエロい感じました。

  • 137名無し2020/06/14(Sun) 10:45:58ID:c0MTExNzQ(2/42)NG報告

    >>132
    ツルちゃん、今も精神体のまま見守ってるそうだからなぁ
    もしアサヒに手を出そうものなら、すぐさまファルコン1が集結してしまう

  • 138名無し2020/06/14(Sun) 10:47:01ID:gzMjAzMDA(1/4)NG報告

    >>80
    このスレだとベリアルだけ子煩悩だったり性癖まともだったりゼロにエロ本暴露されたりで普通の感性ぽいのが笑う

    タイガがネタになりやすいのは、キン肉マンみたいに「無関係なコマを並べるだけでだけで会話が成り立つ」くらいにネタにできる画像に恵まれているからだと思う

  • 139名無し2020/06/14(Sun) 10:47:26ID:IxMTc0MzA(12/83)NG報告

    ツルアサ尊いよね…

  • 140名無し2020/06/14(Sun) 10:47:55ID:c0OTI5MDA(6/66)NG報告

    >>116
    ???「ダメだ」

  • 141名無し2020/06/14(Sun) 10:48:31ID:E5Nzk2MzI(2/4)NG報告

    >>117
    オフニャ見せてくるおじさんこと、立花慎之介さん共々家庭があるのにクリスマスの夜にイベント生放送に出てきてエロ弁財天と言う新たな名言を残していった男だもの

  • 142名無し2020/06/14(Sun) 10:54:06ID:A5MzI1ODg(1/2)NG報告

    >>110
    ヒーローの癖に他人の嫁を奪うとか最低だな!

  • 143名無し2020/06/14(Sun) 10:55:06ID:M3Nzc1NDA(1/1)NG報告

    >>139
    看護師志望のアサヒに婦長の言葉引用するところ好き

  • 144名無し2020/06/14(Sun) 10:56:11ID:IxMTc0MzA(13/83)NG報告

    百合の間に男挟もうとするタイガを制裁するからトレギアがマシに見えるんだよな…
    ちなみにこれはそんなタイガを教育するトレギア

  • 145名無し2020/06/14(Sun) 10:59:04ID:UxNTA5OTg(13/66)NG報告

    >>133
    中の人Twitterで荒ぶってたの忘れられない

  • 146名無し2020/06/14(Sun) 10:59:57ID:gzMTAwNzI(8/40)NG報告

    >>144
    ヤンチャな子供を調教する大人の図ですね。
    いいと思います。

  • 147名無し2020/06/14(Sun) 11:00:09ID:c1MjIxMzg(1/1)NG報告

    >>142
    相手がルーサーだから仕方ないね

  • 148名無し2020/06/14(Sun) 11:01:45ID:UxNTA5OTg(14/66)NG報告

    >>137
    実際に監督がアサヒの精神に宿ってアサヒを見守ってる+有事の際にアサヒを守るために表面化するつもりらしいのをTwitterで言ってたね

    早い話がエドモン

  • 149名無し2020/06/14(Sun) 11:01:56ID:c0MTExNzQ(3/42)NG報告

    >>143
    もし型月世界だったら、あの婦長と一緒にクリミア戦争で辣腕を奮っていたんだろうなぁ
    婦長側から見たら、千年以上病んでるツルちゃんのカウンセリングも兼ねてたかもしれんけど

  • 150名無し2020/06/14(Sun) 11:02:09ID:IxMTc0MzA(14/83)NG報告

    https://mobile.twitter.com/han_meg_han/status/1271604483491917824
    ペガくんはヒロイン枠とか言っちゃうめぐみさんいいよね

  • 151名無し2020/06/14(Sun) 11:03:52ID:c0MTExNzQ(4/42)NG報告

    >>146

    GIF(Animated) / 3.6MB / 2750ms

  • 152名無し2020/06/14(Sun) 11:03:54ID:AyNjkzMDg(6/12)NG報告

    >>63このスレだとたま~にク、コテ発言して皆に制裁☆されるギャラクトロンも腹筋に悪い。
    …え?本編とほぼ同じってマジ?

  • 153名無し2020/06/14(Sun) 11:04:06ID:UxNTA5OTg(15/66)NG報告

    >>143
    クリミア戦争期に婦長の手伝いしてたのと
    案の定、ルーゴサイト迎撃に気負う彼女に「落ちついて冷静に(意訳)」とアドバイスしてるのは他の出会ってきた偉人達と同じだよね

  • 154名無し2020/06/14(Sun) 11:06:25ID:IxMTc0MzA(15/83)NG報告

    ここの二人の笑顔がいいよね
    ツルちゃんはほんと付き物が落ちたって感じ

  • 155名無し2020/06/14(Sun) 11:08:56ID:AyNjkzMDg(7/12)NG報告

    >>154ウルトラウーマンになりたかったツルちゃんが親友をグリージョにするっていうのがね…

  • 156名無し2020/06/14(Sun) 11:11:00ID:kyNjgwODI(9/25)NG報告

    トレンド入りのガルザ様見たら業の深いツイートばかりでダメだった…

  • 157名無し2020/06/14(Sun) 11:11:26ID:UxNTA5OTg(16/66)NG報告

    >>155
    ジャグラーに力を与えなかったけどツルちゃんには精神的に成長したらウルトラウーマンに慣れる力を与えたのはまだ有情だなあの輪っか

    え?ウーマンに成れないからこじらせた?
    あのワッカ、超越してるから色々誤差の範囲なんだよきっと

  • 158名無し2020/06/14(Sun) 11:12:34ID:IxMTc0MzA(16/83)NG報告

    グリージョ誕生シーン好き

  • 159名無し2020/06/14(Sun) 11:16:07ID:AyNjkzMDg(8/12)NG報告

    でもジャグラーが自在に巨大化できたらかなり恐ろしいよなっと。なんだかんだ正義の為には闘うだろうけどね。

  • 160名無し2020/06/14(Sun) 11:19:28ID:IxMTc0MzA(17/83)NG報告

    時には協力して戦うガイさんとジャグラー好き
    いいコンビプレーもできるし

  • 161名無し2020/06/14(Sun) 11:24:46ID:AyNjkzMDg(9/12)NG報告

    >>83なんでリョナ?って思ったが怪獣娘だと褐色スク水の美少女を泣き叫ぶまでボロボロにしてるわけか…閃いた。

  • 162名無し2020/06/14(Sun) 11:27:43ID:UxNTA5OTg(17/66)NG報告

    >>161
    こんな可愛い子が「痛い…痛いよ…やめて」「なんのために…生まれたの…?」叫びながら嬲りゴロシにあいます

  • 163名無し2020/06/14(Sun) 11:29:05ID:IxMTc0MzA(18/83)NG報告

    こんな可愛い子がボコボコにされるとか可哀想すぎるのでダメです
    しかしよく考えたら中身ケイなんだよなこれ…
    怪獣娘世界だと違うんだけど

  • 164名無し2020/06/14(Sun) 11:38:16ID:AyNjkzMDg(10/12)NG報告

    >>119
    >>163ならばこの台詞をスカルゴモラちゃんが言ってるってことにすれば…()

  • 165名無し2020/06/14(Sun) 11:42:38ID:IxMTc0MzA(19/83)NG報告

    ギャラクシーデイズだとケイの決め台詞言ってたスカルゴモラちゃん

  • 166名無し2020/06/14(Sun) 11:52:45ID:c0MTExNzQ(5/42)NG報告

    「我が名はレイブラッド。全宇宙の性癖を支配するもの。褐色ビキニロリはいいぞ。ついでに人妻やリョナ嗜好も教えてやろう」

    「やめろおぉぉぉぉぉぉ!」

  • 167名無し2020/06/14(Sun) 11:57:53ID:UxNTA5OTg(18/66)NG報告

    >>166
    数万年後

    リク「父さん…無理矢理性的嗜好にない性癖に染められて大変だったね…今からは自由に好きなことを人に迷惑かけない範囲で楽しんで良いんだよ」

  • 168名無し2020/06/14(Sun) 11:58:20ID:U3MzY5NDI(1/1)NG報告

    >>157
    謎の輪っか(CV櫻井)「でも気が強い戦士が選ばれなかった事で拗れて闇落ちするのって良くない?」

  • 169名無し2020/06/14(Sun) 12:00:25ID:UxNTA5OTg(19/66)NG報告

    >>168
    ザギさん「おまえ破壊して良い?良いよね!ノア呼ぶための犠牲になれやオラァァァァ!」

  • 170名無し2020/06/14(Sun) 12:01:09ID:AyNjkzMDg(11/12)NG報告

    >>167ここのスレで美しい親子の絆をみた

  • 171名無し2020/06/14(Sun) 12:01:11ID:IxMTc0MzA(20/83)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Andrias_jap/status/1271811483790278656
    キュウレン、ルパパト、リュウソウジャーで怪人デザインやった久正人さんが描いたギガスとセブンガー

  • 172名無し2020/06/14(Sun) 12:02:41ID:IxMTc0MzA(21/83)NG報告

    ゼット…お前は絶対変な性癖を持つなよ

  • 173名無し2020/06/14(Sun) 12:07:11ID:UxNTA5OTg(20/66)NG報告

    >>172
    ゼット「師匠、既にcv嫁が凄い際どい格好で毒の娘です

  • 174名無し2020/06/14(Sun) 12:09:57ID:AyNjkzMDg(12/12)NG報告

    >>166マン兄さんをエロく石像化させたのってそういう……?

  • 175名無し2020/06/14(Sun) 12:13:40ID:E5OTA0ODg(1/1)NG報告

    >>81

    ちょっと待ってください!!ならユアさんは弄られても笑い物になっても仕方がない嫌われ者キャラみたいじゃないですか!!どういうことなんですか!?

  • 176名無し2020/06/14(Sun) 12:17:40ID:EzMDgxMDY(1/1)NG報告

    どうしてそう、変な方向に思い切りがいいんだ(褒め言葉)
    暗殺ちゃんを期待しても…?

  • 177名無し2020/06/14(Sun) 12:18:47ID:UxNTA5OTg(21/66)NG報告

    >>175
    アサヒちゃんの本編+映画+番外編の活躍を見て胸に手を当てて静かに考えなさい
    きっと真理が貴女に答えを示すでしょう

  • 178名無し2020/06/14(Sun) 12:22:10ID:c0MTExNzQ(6/42)NG報告

    >>175
    ハッピーの差…かなぁ

  • 179名無し2020/06/14(Sun) 12:25:55ID:A2MDI4ODA(1/3)NG報告

    「良かった…不破さんをやたら罵るゆあさんはいないんだね…」って思ったら「つまらない人生って言われたのがトラウマになって自己批判してるじゃないか」っての見てoh......ってなった。

  • 180名無し2020/06/14(Sun) 12:28:09ID:YzMTgyNTQ(2/4)NG報告

    >>173
    ウルトラマンなら静謐ちゃんの毒も効かないだろうしお似合いでは?

  • 181名無し2020/06/14(Sun) 12:29:50ID:Q2MjU3MjY(2/55)NG報告

    >>167ここのベリアル陛下がまともだったのはリクの慈愛が救っていたからだったのか…いい話や(感動)

  • 182名無し2020/06/14(Sun) 12:30:42ID:k0ODUyMzI(1/3)NG報告

    このスレを見たマン兄さん「大変なことに…なぜこんなことになってしまったんだ」

  • 183名無し2020/06/14(Sun) 12:32:30ID:c0OTI5MDA(7/66)NG報告

    >>180
    格好がね…

  • 184名無し2020/06/14(Sun) 12:33:04ID:A2ODk1NzQ(2/3)NG報告

    あああああっ!?マジかっ
    録画用外付け、自動削除になってた…タイガ最終回前後と同時期のゼロワン、リュウソウ消えてる…
    皆さんも外付けHDDの設定には注意しましょうね…

  • 185名無し2020/06/14(Sun) 12:36:03ID:Q2MjU3MjY(3/55)NG報告

    >>166全宇宙に自分の遺伝子をばら蒔いてマン兄さんをエロ石像にした変態は格が違うな!!(ギリギリ誤解ではない)

  • 186名無し2020/06/14(Sun) 12:36:55ID:czMTY5NTI(1/3)NG報告

    >>179
    真面目に刃は誰かしらに一発ぶん殴られた方がいいと思う
    あの刃は夢だったけど要は不破さんのイメージでの刃って自分にすごい攻撃的って事だしマジで不破さん救われねえ

  • 187名無し2020/06/14(Sun) 12:39:31ID:UwMTE5OTM(1/1)NG報告

    メビウスとかいう、バードンの毒に苦しんだり、映画で結晶(?)に閉じ込められたり、黄金にされたり氷漬けにされたり消滅したり、また映画でタール化される性癖の権化みたいな伝説のルーキー

  • 188名無し2020/06/14(Sun) 12:40:23ID:k2Mzk4NjQ(1/2)NG報告

    1000%自業自得ですね

  • 189名無し2020/06/14(Sun) 12:41:24ID:M4MTQ4MTI(1/1)NG報告

    >>175
    本編での所業が雲泥の差なんだよなぁ…

  • 190名無し2020/06/14(Sun) 12:41:31ID:IyNTcyMjI(1/2)NG報告

    所詮夢は夢だぞ
    たとえそんなことしねーよって人だろうと変なことになるぞ

  • 191名無し2020/06/14(Sun) 12:45:41ID:czMTY5NTI(2/3)NG報告

    >>190
    問題はその変な事をしても視聴者はこのキャラなら言いかねないとなってるところだな
    割とこれ致命的じゃないの、そのくらいキャラが定まってないという事だし

  • 192名無し2020/06/14(Sun) 12:46:25ID:kzMjA4MDY(1/5)NG報告

    >>186
    不破さんの刃さんイメージが攻撃的なのかもしれないけど
    あれだけケチつけられたのに刃にガチギレしないのは俺の職業は仮面ライダーだ!の辺りで何もかもが天津の作り出した虚構の中で唯一自分にある物だと言い切れるのが刃の作ったライダーシステムだからお互いにとって必要なんだろう

  • 193名無し2020/06/14(Sun) 12:47:21ID:c0OTI5MDA(8/66)NG報告

    >>190
    でも、つまらん人生とか言ってたのは夢の出来事じゃありませんよね?

  • 194名無し2020/06/14(Sun) 12:50:28ID:k4OTM5NTY(2/5)NG報告

    >>191
    だよね、正直夢オチとかでフォローされてもどうでもいいし関係ないとしか思わなかったし

  • 195名無し2020/06/14(Sun) 12:54:26ID:A2MDI4ODA(2/3)NG報告

    >>194
    まぁいつものノリみたいな感じで書いた不破さんイジりが不評だったから夢オチにしたんじゃないですかね…
    それで唯阿の株が上がった訳では無いのが地獄だけと

  • 196名無し2020/06/14(Sun) 12:54:39ID:IyNTcyMjI(2/2)NG報告

    本編の行動のアレな部分をいろいろ言うのはまあ普通だけどギャグで流される程度の総集編の夢を理由に何もかも叩くのはなんかうんざりしちゃうわ
    いろいろ原因があるのもわかるけどね

  • 197名無し2020/06/14(Sun) 12:55:20ID:gzMTAwNzI(9/40)NG報告

    >>182
    すいません。地球人は業が深い人が多いんです。

    >>175
    彼女の場合あまりにもガチで似合いすぎてネタにできる範疇超えちゃうからなあ…

  • 198名無し2020/06/14(Sun) 12:56:24ID:Q2MjU3MjY(4/55)NG報告

    >>187ゾフィー隊長とかいう、ファイヤーヘッドのポンコツさ、石像化、磔、田中秀幸さんのイケボで性癖を歪ませまくったレジェンド。

  • 199名無し2020/06/14(Sun) 12:58:36ID:kzMjA4MDY(2/5)NG報告

    ちょっと良くない流れだから話変えるけど
    来週は新カットありの半総集編みたいなものだけどアズが謎のプラグライズキー持ってたり、なんか知らんが或人社長が滅亡迅雷のアジトにいたり気になる所ですね
    仮面ライダーWEBの画像見る限り、やっぱり服の下にベルトが?みたいにも思えるね

  • 200名無し2020/06/14(Sun) 13:00:11ID:kzNzc3MzY(3/6)NG報告

    夢夢うるせえ!

    夢オチでした。

  • 201名無し2020/06/14(Sun) 13:06:45ID:E5Nzk2MzI(3/4)NG報告

    >>183
    蒼銀ドラマCDの特典小説の挿絵を見るにイケてるファッションセンス持ってるから問題なさそうな気もするが

  • 202名無し2020/06/14(Sun) 13:09:46ID:E3NzU0MzQ(1/1)NG報告

    不破さんが何をしたって言うんだ?
    ゼロワンのキャラクターの中で誰よりも真っ当にヒーローしてるのに何故ここまでキャラにも製作にも悪く言われにゃならんのだ

  • 203天啓D+ガメラ好き2020/06/14(Sun) 13:10:40ID:Q2NzcxMg=(13/13)NG報告
  • 204名無し2020/06/14(Sun) 13:15:29ID:k4OTM5NTY(3/5)NG報告

    >>202
    役者の岡田さんもyoutubeで番組の知名度アップに貢献してくれてるのに何でスタッフの方が後ろ足で砂かけるようなことするかね
    主役の或人より不破さんの方が支持されてる現状が番組的に不味いのは理解してるけど、或人をちゃんと盛り立てる方法はどうやっても思いつかなかったから不破さんを落として解決しようとしてるとか?

  • 205名無し2020/06/14(Sun) 13:18:05ID:UxNTA5OTg(22/66)NG報告

    >>202
    最近岡田さんも製作側のいじり方に少し怒り気味だしなぁ

    ゴーストの時ネットでのノリを全部やったらうけるやろww→やっばいぐらい炎上した…みんなこういうの好きそうだったじゃん…

    なことを普通に漏らしてたころから学習してくれてたらありがたいがねぇ


    >>188
    たまに児童書のこういうノリの4コマはギャグのキレが凄い

  • 206名無し2020/06/14(Sun) 13:19:26ID:M2MTM4MzA(1/2)NG報告

    来週はウルトラマンゼットとキラメイ、ゼロワン復活か…

  • 207名無し2020/06/14(Sun) 13:20:55ID:UwNjAwNzY(1/12)NG報告

    >>196
    五番勝負以降、みんな過敏になってるってのはあるよな………。

  • 208名無し2020/06/14(Sun) 13:21:12ID:k2Mzk4NjQ(2/2)NG報告

    にしてもイズ太った?

  • 209名無し2020/06/14(Sun) 13:21:58ID:YzMTgyNTQ(3/4)NG報告

    >>204
    邪推し過ぎ
    制作側も岡田さんを貶めてるわけではないでしょ
    単に制作側のイジりセンスが壊滅的なだけ

  • 210名無し2020/06/14(Sun) 13:23:25ID:kzMjA4MDY(3/5)NG報告

    http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20200614_rider
    もう出てるけどまさかの雷より先にベローサマギアが立体化とはこのリハクの目ももってしても見抜けなかった
    そんでもってゼロワン&腹筋崩壊太郎VSベローサの夢の共演可能とは
    今はアークに悪用されてるけど本来の其雄パッパの使い方だとヒューマギアとゼロワンが共に戦う事を想定してたとしたら哀しいね

  • 211名無し2020/06/14(Sun) 13:24:15ID:M2MTM4MzA(2/2)NG報告

    >>183ウルトラマンなんかピッチリスーツ➕ムキムキのセクシー種族やぞ。静謐ちゃんがナンボのもんじゃい!!

  • 212名無し2020/06/14(Sun) 13:24:16ID:kzNzc3MzY(4/6)NG報告

    >>202
    100歩譲って不破さんの改変前の人生が波風立たない「普通の人生」「つまらん人生」だとしても、その一人の人生を滅茶苦茶にしている事実はギャグでは消えないからな

  • 213名無し2020/06/14(Sun) 13:24:55ID:gzMTAwNzI(10/40)NG報告

    >>206
    金ローのバックトゥーザフューチャー2もあるぞ!

  • 214名無し2020/06/14(Sun) 13:26:27ID:IxMTc0MzA(22/83)NG報告

    魔進ジョーキーがこんなに可愛く

  • 215名無し2020/06/14(Sun) 13:29:49ID:k4OTM5NTY(4/5)NG報告

    >>209
    悪いことをしてる自覚がない分だけ悪気なく酷いイジりをやってしまったって可能性の方がヤバくないか?
    自覚がないということは今後も改善される可能性が薄い上に改善しようにもそのために必要な能力が足りてないということにもなりかねないんだが

  • 216名無し2020/06/14(Sun) 13:31:19ID:UxNTA5OTg(23/66)NG報告

    >>209
    ビルドの時の幻さんの服ネタは叩かれたけど子ども達に仲間のライダーとして受け入れてもらうため、てのが念頭にあったからか、なんか鬱陶しいようなクドさがなかった感じが所感としてはある

    人気立て直したいからなりふりかまわない感じがあるわ

  • 217名無し2020/06/14(Sun) 13:33:37ID:UxNTA5OTg(24/66)NG報告

    >>211
    ゼット「なんかピリピリしますけど良い刺激ですね!」
    静謐「強くて優しくて…私の毒も気にしない人…」///

  • 218名無し2020/06/14(Sun) 13:36:24ID:c0MTExNzQ(7/42)NG報告

    >>217
    「猛毒にも耐える屈強な肉体…好き!」

  • 219名無し2020/06/14(Sun) 13:39:03ID:kzMjA4MDY(4/5)NG報告

    ウルトラマンってバードンやセグメゲル様の毒に酷い目に合ってるから、基本毒と氷に弱いイメージがある
    個人的願望ですがウルトラマンストーリー0の様に氷使いのウルトラマンもでてきてくれないかな〜
    あっ、ティガの元カノさんはNGで

  • 220名無し2020/06/14(Sun) 13:39:09ID:UxNTA5OTg(25/66)NG報告

    >>218
    タイタスさん「ぐわぁぁぁ!」(苦しみながら尻尾両断)
    フーマ「うわァァァァ⁉︎」(返り血ぶしゃぁぁ)
    タイガ「ぎにゃぁぁぁぁ!(腕火傷)」

  • 221名無し2020/06/14(Sun) 13:40:03ID:IxMTc0MzA(23/83)NG報告

    尻引き締めるベータスマッシュいいよね…

  • 222名無し2020/06/14(Sun) 13:40:03ID:UxNTA5OTg(26/66)NG報告

    >>219
    ストーリー0のオリトラマン達キャラ立ってたからゴライアン以外戦死した時真面目に悲しかったわ

  • 223名無し2020/06/14(Sun) 13:40:39ID:Q2MjU3MjY(5/55)NG報告

    >>219ザージいいよね…。今みるとゼロ様そっくりだけども。

  • 224名無し2020/06/14(Sun) 13:41:43ID:IxMTc0MzA(24/83)NG報告

    ティガってほんと夜が似合うウルトラマンよね

  • 225名無し2020/06/14(Sun) 13:42:22ID:QzMDE5MzQ(1/41)NG報告

    >>219
    明確に攻撃用途な氷属性の技を持ってるウルトラマン自体が少ないからね、タイガのウルトラフリーザーは応用だし
    オーブダーク?ありゃウルトラマンのコスプレした怪獣だよ

  • 226名無し2020/06/14(Sun) 13:43:12ID:k0ODUyMzI(2/3)NG報告

    寒いのは苦手なのよねウルトラマンって

  • 227名無し2020/06/14(Sun) 13:43:23ID:kyNjgwODI(10/25)NG報告

    そういえばオーブダークってオーブダークネスに改造されたのかな?

  • 228名無し2020/06/14(Sun) 13:43:35ID:kzNzc3MzY(5/6)NG報告

    >>221
    ビームを弾きそうな尻だ

  • 229名無し2020/06/14(Sun) 13:44:24ID:Q2MjU3MjY(6/55)NG報告

    >>225ゾフィー隊長だけだっけ。ウルトラフリーザー武器にしてたの
    >>226エッッッ!

  • 230名無し2020/06/14(Sun) 13:44:37ID:IxMTc0MzA(25/83)NG報告

    ゼットはゼットランスアローを使って氷技を使うね

  • 231名無し2020/06/14(Sun) 13:45:33ID:c0MTExNzQ(8/42)NG報告

    >>221
    これスーアクは岩田さんなのかな
    ベリアル以降、中の人の体格に依らず筋肉を盛れるようになったそうだが、なんとなく岩田さんよりも体格が良いように見える

  • 232名無し2020/06/14(Sun) 13:45:34ID:UxNTA5OTg(27/66)NG報告

    >>226
    この時のユリアン、みんな慌てふためく中最後まで救助活動してたのが印象的

  • 233名無し2020/06/14(Sun) 13:46:46ID:AyMTgxNDA(8/36)NG報告

    >>220
    タイガとフーマが完全にとばっちりで草

  • 234名無し2020/06/14(Sun) 13:47:40ID:QwNjk1MjQ(4/6)NG報告

    >>226
    ユリアン「か、固まる前にせめていけてるポーズに・・・」

  • 235名無し2020/06/14(Sun) 13:47:47ID:Q2MjU3MjY(7/55)NG報告

    凍りつく光の国でプラズマの光を守ったタロウが子供心にカッコよすぎてな。勝つだけが活躍じゃないってのを学んだ子供は多いと思う

  • 236名無し2020/06/14(Sun) 13:48:22ID:Q1MDAzNjg(7/31)NG報告

    ウルトラマンは寒いのに弱い、ヨシ!!

  • 237名無し2020/06/14(Sun) 13:48:52ID:YzMTgyNTQ(4/4)NG報告

    >>215
    いやまあ
    >>204
    が制作批判通り越して誹謗中傷始めたように見えてね
    ストーリーやネタの不満はわかるけどそれで制作側叩きが過剰になるのはいけないと思って

  • 238名無し2020/06/14(Sun) 13:49:21ID:AyMTgxNDA(9/36)NG報告

    >>229
    タロウがライブキング戦で使ってる。
    あとはセブンが平成セブンで似たような技を使ってるかな。
    一番知名度高いのは結構使用回数の多かったティガフリーザーかな。

  • 239名無し2020/06/14(Sun) 13:49:28ID:QzMDE5MzQ(2/41)NG報告

    >>229
    兄さんはバードンにやられたタロウを冷凍保存する目的で使ったはず
    内山まもる先生のタロウだと炎の怪獣ファイアントに兄弟総出でウルトラフリーザー使って攻撃してたけど

  • 240名無し2020/06/14(Sun) 13:49:46ID:IxMTc0MzA(26/83)NG報告

    ここのタロウかっこよくていいよね

  • 241名無し2020/06/14(Sun) 13:51:18ID:AyMTgxNDA(10/36)NG報告

    >>231
    多分タイタスと同じアクターさんじゃないかなと思ってる。

  • 242名無し2020/06/14(Sun) 13:52:28ID:UwNjAwNzY(2/12)NG報告

    アローバースのキャストに弄り倒されるレジェンズ・オブ・トゥモロー

    「レジェンズ・オブ・テンプルはCWで好評放送中!」

    「レジェンズ・オブ………なんだっけ?ビーボが出て来るヤツ。あのテディベアの…。」

    「レジェンズ・オブ・トゥモローのシーズン5最終回おめでとう!……シーズン5!マジで!?……なんで打ち切られなかったの?」

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=S1-Isa_kS34

  • 243名無し2020/06/14(Sun) 13:53:54ID:UxNTA5OTg(28/66)NG報告

    >>240
    教官のウルトラダイナマイトの炎があんな灯火になるなんて…てなったのと教官のかっこよさが凄い

  • 244名無し2020/06/14(Sun) 13:54:27ID:gzMTAwNzI(11/40)NG報告

    >>220
    すっかり忘れていたがウルトラマンでも効く毒はあるんだったな。

  • 245名無し2020/06/14(Sun) 13:54:29ID:c0MTExNzQ(9/42)NG報告

    >>241
    桑原義樹さんだっけか
    あの人も円谷のスーアク始めて長いベテランさんよな

  • 246名無し2020/06/14(Sun) 13:54:47ID:QzMDE5MzQ(3/41)NG報告

    >>238
    この技使うためにチェンジしたこともあったし、氷属性をねじ込むならティガが一番違和感ないんだけど結局そういうフュージョン形態が登場することはなかった

  • 247名無し2020/06/14(Sun) 14:01:40ID:IxMTc0MzA(27/83)NG報告

    氷漬けになる前にバリア張っとけば大丈夫なのよね

  • 248名無し2020/06/14(Sun) 14:05:56ID:Q2MjU3MjY(8/55)NG報告

    >>247セブンとマン兄さんはダメージ浅かったからね。メビウスは投げ飛ばされたからだけど。

  • 249名無し2020/06/14(Sun) 14:10:11ID:UxNTA5OTg(29/66)NG報告

    >>246
    ゾフィー兄さんがまさかの氷結技をピックアップされるとは

  • 250名無し2020/06/14(Sun) 14:10:32ID:QzMDE5MzQ(4/41)NG報告

    ウルトラフロスト(ジャック・ゾフィー)
    ウルトラフリーザー(タロウ・タイガ)
    フリージィングレーザー(80)
    パーフェクトフリーザー(セブン)
    ティガフリーザー(スカイタイプ)
    ガイアブリザード(ガイア)
    ルナコールド(ルナモード)

    攻撃用途に限らなければ使える人(使った人)は多い

  • 251名無し2020/06/14(Sun) 14:17:23ID:IxMTc0MzA(28/83)NG報告

    ロッソとブルもコンビ技の時に冷気技出してたね

  • 252名無し2020/06/14(Sun) 14:39:17ID:c0MTExNzQ(10/42)NG報告

    >>247
    ゾフィー兄さんはバリア技持ってなかったから…

  • 253名無し2020/06/14(Sun) 14:58:33ID:UwNjAwNzY(3/12)NG報告

    ネオブリタニア号ってソルの宇宙船の流用だったんだ…。

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=JxJ6gRLfY1Q

  • 254名無し2020/06/14(Sun) 15:00:20ID:IxMTc0MzA(29/83)NG報告

    夕陽をバックに戦うウルトラマンっていいよね

  • 255名無し2020/06/14(Sun) 15:00:56ID:cwMDQyMzA(1/1)NG報告

    同じ宇宙警備隊員やっているウルトラマンでもスキルや能力は千差万別だし、とりあえず戦闘力が一定レベルあれば入隊できる感じなのかな?

  • 256名無し2020/06/14(Sun) 15:07:16ID:A5MzI1ODg(2/2)NG報告

    スーパーマン「私も冷気能力を持っているゾ。他にも熱光線と怪力に超耐久と再生能力は勿論、後は透視能力に超視力に超聴力かな?」


    バットマン「クリプトナイト用意しなきゃ(使命感)」

  • 257名無し2020/06/14(Sun) 15:08:14ID:Q2MjU3MjY(9/55)NG報告

    >>254夕陽だと太陽エネルギーが足りなくなるけど映えるよね

  • 258名無し2020/06/14(Sun) 15:15:04ID:c0OTI5MDA(9/66)NG報告

    >>255
    そんな宇宙警備隊に入れない位ひ弱なのに
    新人をいびってる奴がいるらしいですよ()

  • 259名無し2020/06/14(Sun) 15:20:27ID:IxMTc0MzA(30/83)NG報告

    セブンとゼロの力お借りしてるから、一緒に並ぶとほんと親子みたいだなエメリウムスラッガー

  • 260名無し2020/06/14(Sun) 15:20:31ID:czNDgzMzY(1/8)NG報告

    >>258
    そんなひ弱なやつにタイガ第一話で複数人いるのにもかかわらず追い詰められたニュージェネメンバーが可哀想になるからやめろ!

  • 261名無し2020/06/14(Sun) 15:22:07ID:Q2MjU3MjY(10/55)NG報告

    >>260ウルトラダークキラーと闘った後だからしゃーない()。 グリムドから力借りてるから強いし<
    >>258

  • 262名無し2020/06/14(Sun) 15:24:10ID:c0MTExNzQ(11/42)NG報告

    >>255
    一般的には知力よりも戦闘力の方が優先されるみたいね
    同じブルー族の科学者でもトレギアは実力不足で試験に落ち、ヒカリはベムスターを討伐した功績でゾフィーからスカウトされてるし

    尤も180億人いるウルトラ族からたった100万人しか所属出来ない辺り、力だけの単細胞が入れるような組織ではなさそう

  • 263名無し2020/06/14(Sun) 15:26:22ID:IxMTc0MzA(31/83)NG報告

    今だと普通にブルー族も入隊してるよね

  • 264名無し2020/06/14(Sun) 15:28:13ID:Q2MjU3MjY(11/55)NG報告

    >>263こうしてみるとスターマークついてるヒカリとゾフィー兄さんってすごいんだな…。

  • 265名無し2020/06/14(Sun) 15:33:04ID:UxNTA5OTg(30/66)NG報告

    >>264
    ガイさんのレイバトス事件解決もスターマーク案件なあたり、あの事件てとんでもなかったんだな…てなる

    まずウルトラ兄弟から4人、しかも長兄が派遣されてる訳だから当然なんだけど

  • 266名無し2020/06/14(Sun) 15:33:30ID:c0MTExNzQ(12/42)NG報告

    >>261
    宇宙警備隊の一般隊員にさえ劣るトレギアを合体ウルトラマンレベルまで強化する邪神の加護よ

    なお本体はニュージェネ最終形態が全員合体しないと倒せない模様(暫定)

  • 267名無し2020/06/14(Sun) 15:34:44ID:czNDgzMzY(2/8)NG報告

    >>262
    1/10000より低いのか。
    滅茶苦茶難関だな。

    U40の戦士団だと宇宙警備隊より弱いメンバー(基本U40人は巨大化出来ないので)でも着任しているけどあっちの方はそこまで戦闘技術が求められないのかな。

  • 268名無し2020/06/14(Sun) 15:36:28ID:Q1MDAzNjg(8/31)NG報告

    >>264
    オーブもスターマーク授与検討されてたよね、本人が断ったけど

  • 269名無し2020/06/14(Sun) 15:36:42ID:IxMTc0MzA(32/83)NG報告

    ファイトオーブでの事件に貢献したガイさんにこれ言うあたり、ほんとこの出来事はやばかったんだなって
    ガイさんは辞退したけど

  • 270名無し2020/06/14(Sun) 15:43:10ID:UxNTA5OTg(31/66)NG報告

    >>269
    ゾフィー兄さんが派遣されてるわけだから
    下手しいエンペラ星人の復活とかあり得たわけだし、劇中でもペリュドラ蘇らそうとしてたわそういや

  • 271名無し2020/06/14(Sun) 15:45:06ID:czNDgzMzY(3/8)NG報告

    >>264
    ゾフィー兄さんの勲章、今の数だとバランスよく配置されているけど昔は個数が増えるたびに配置に困っていそう。

  • 272名無し2020/06/14(Sun) 15:57:30ID:M3OTMxMTQ(3/23)NG報告

    >>262
    ベムスターは一種の登竜門扱いなのか…超ハードだな宇宙警備隊

  • 273名無し2020/06/14(Sun) 16:00:46ID:IxMTc0MzA(33/83)NG報告

    エメリウムスラッガーに倒されても不完全ながらも再生したあたり亡霊魔導師という肩書きは伊達じゃないなと
    この後ベリアルが倒しに来なかったらまたやばい事が起きてたよな

  • 274名無し2020/06/14(Sun) 16:10:38ID:QzMDE5MzQ(5/41)NG報告

    >>267
    U40のある宇宙は陸地でのタイマンより宇宙での艦隊戦の方がメインっぽいし巨大化できなくてもウルトラ円盤で戦闘には参加できるしね

    巨大化できる戦士は宇宙船10隻分は舐めすぎじゃないかねヘラー軍団

  • 275名無し2020/06/14(Sun) 16:26:43ID:kyNjgwODI(11/25)NG報告

    >>273 ジードここで登場⁉︎いったいどういうことなんだ、本編で謎が解ける感じかな?
    とか思ってたら本編だとそのシーンベリアルに修正されてて、えぇ…ってなった当時のちょっとした記憶

  • 276名無し2020/06/14(Sun) 16:29:23ID:UxNTA5OTg(32/66)NG報告

    >>274
    それだけヘラー達が強かったともいえる
    実際にマティアをはじめとする名もなき戦士達が無数に戦死してるし

  • 277名無し2020/06/14(Sun) 16:30:04ID:gzMTAwNzI(12/40)NG報告

    >>274
    U40だと宇宙警備隊とはまた別の才能を求められそうだな。

    >舐めすぎじゃないかねヘラー軍団
    い、一応U40自体は制圧したから・・・
    まあ、その後のジョーニアスクリアしても宇宙警備隊で詰みそうだけど。

  • 278名無し2020/06/14(Sun) 16:33:22ID:IxMTc0MzA(34/83)NG報告

    ブルー族の入隊者にはブルー族用の入隊試験があるのかねえ今は

  • 279名無し2020/06/14(Sun) 16:41:44ID:A2ODk1NzQ(3/3)NG報告

    >>275
    あれは未来視で見たジードの姿と目の前のベリアルを混同したから起きたとか
    オーブファイトだとレイバドス視点でジードだと第三者視点なんだそうな

  • 280名無し2020/06/14(Sun) 16:47:49ID:UxNTA5OTg(33/66)NG報告

    >>275
    Blu-rayのブックレットだと
    ベリアルルートとジードルート
    だったのがベリアルを通してジードを予知してしまった、ていう設定に変わってたね

  • 281名無し2020/06/14(Sun) 16:48:52ID:IxMTc0MzA(35/83)NG報告

    バコさん「お前が申請してたあの新兵器、セブンガーに搭載しておいた」
    ハルキ「えっ!マジっすか!」
    その後の戦闘シーンにて
    ハルキ「硬芯鉄拳弾、発射!」
    セブンガーのロケットパンチはハルキが申請していたやつだったのか…

  • 282名無し2020/06/14(Sun) 16:52:42ID:gzMTAwNzI(13/40)NG報告

    >>278
    戦う相手は選べないからな。
    最低限の基礎スペックは求めらるだろう。
    そのうえで各種族の専用試験みたいなものはあるかもしれない。

  • 283名無し2020/06/14(Sun) 16:58:38ID:QzMDE5MzQ(6/41)NG報告

    まあトレギアに悲劇なんてものがあるとしたら試験に落ちたことよりもタロウと親友になってしまったことだと思うけどね

    ヴォルクを嘲笑った「負け犬が分不相応な夢を見るから」はそのままトレギア自身にぶっ刺さる

  • 284名無し2020/06/14(Sun) 17:05:21ID:UxNTA5OTg(34/66)NG報告

    >>283
    よく悪口て自分が言われたら嫌なことをぶつけてる、というけどそのままの良い例ね

  • 285名無し2020/06/14(Sun) 17:06:29ID:c0OTI5MDA(10/66)NG報告

    セブンガーやウインダムに武装とか色々換装できるならアサルトバスター並に
    盛ったモードもでてきて欲しいなぁ

  • 286名無し2020/06/14(Sun) 17:07:18ID:IxMTc0MzA(36/83)NG報告

    ジード超全集でも説明されてたね、レイバトスを倒したのが実はベリアルだった件について

  • 287名無し2020/06/14(Sun) 17:07:21ID:gzMTAwNzI(14/40)NG報告

    >>283
    誰と出会うかは大事だよね。
    フーマやタイタスも出会う人が違っていたら闇のほう行っていたかもしれないし。
    ボイスドラマでタイタスが自分の出自について悩んでいたけどウルトラ人の寿命を考えると数百年~数千年間悩んでいた可能性もあるわけで、よく闇落ちしなかったなと思う。

  • 288名無し2020/06/14(Sun) 17:10:23ID:k4OTM5NTY(5/5)NG報告

    >>285
    ジェットストライカーとか載せたいよね

  • 289名無し2020/06/14(Sun) 17:11:26ID:IxMTc0MzA(37/83)NG報告

    トレギア=光の国の言葉で「狂おしい好奇心」という意味だが、両親はただ純粋に立派で優秀な科学者になって欲しくて付けた名前なんだろうなって
    でも結果は…

  • 290名無し2020/06/14(Sun) 17:11:34ID:M4NzIxNjg(1/1)NG報告

    >>269
    今知ったけどスターマーク勲章て三人しか受け取ってないのか・・マン兄さんとか活躍としてはもらってもいいんじゃないかとも思ったりするんだが、よっぽどな事しないとダメなんだな・・

  • 291名無し2020/06/14(Sun) 17:16:35ID:UxNTA5OTg(35/66)NG報告

    >>287
    マティアとザミアスさん本当良い人

    ザミアスさんとか超一郎達助けてくれた裏側で息子喪ってると思うと中々くるものがある

    U40の人達も基本良い人みたいだけどタイタスさんとマティアの隊長みたいにタイタスさんを「裏切り者の息子」として白眼視していた人がいたのは間違いないし

  • 292名無し2020/06/14(Sun) 17:16:44ID:QzMDE5MzQ(7/41)NG報告

    >>287
    ザミアス氏の教育も良かったんだろうなあと、マティアとのやり取りを見てると思う

    ギャグ調にしてはあるけどタイタスって本来はボイスドラマにあるような面倒くさい性格で、温厚で誠実な賢者としての一面は後になって身につけたものだろうから、それを見せられるタイガとフーマがどれだけ信頼されているかよくわかる

  • 293名無し2020/06/14(Sun) 17:19:05ID:UxNTA5OTg(36/66)NG報告

    >>290
    ウルトラ兄弟の面々てゾフィーやヒカリ以外は辞退しそうな気がする

    マークもらったら重要な役職ついて今の活動とか制限されそうだし

    何かあったら地球に飛んで行って助けに行こうとはやる人達だし

  • 294名無し2020/06/14(Sun) 17:21:06ID:UxNTA5OTg(37/66)NG報告

    >>292
    本当に愛情を注いでいたのがタイタスの口ぶりとマティアとの関係でわかるよね

    ジョーニアスから指導して貰えたのはヘラーとの戦いの後みたいだけどアミアも交えてだいぶ目をかけていたっぽいね

  • 295名無し2020/06/14(Sun) 17:25:17ID:IxMTc0MzA(38/83)NG報告

    友の死とその最期の言葉を聞いて覚悟決めたタイタスさん
    ほんといい友と出会えて良かったよねタイタスさんは

  • 296名無し2020/06/14(Sun) 17:42:21ID:Q2MjU3MjY(12/55)NG報告

    >>293他の兄弟下げる気はないが、経験や実積が違うんじゃないかな。ヒカリは生命の固形化に成功、ゾフィー隊長は(よく知らんけど)光の国の大戦争の功績とM87光線あるし

  • 297名無し2020/06/14(Sun) 17:45:45ID:AyMTgxNDA(11/36)NG報告

    >>290
    マン兄さん「だって私までスターマークもらうと本当にどっちがどっちか分からなくなるし・・・」

  • 298名無し2020/06/14(Sun) 17:54:02ID:M5MzMxMDA(1/2)NG報告

    (ピロロロロロ…アイガッタビリィー)

    宇津見エリセェ!
    何故疑似サーヴァントでもデミサーヴァントでもない、君が準サーヴァントなのか!
    何故生まれた時からサーヴァントを召喚できなかったのか。 (アロワナノー)
    何故あの槍と影を使えるのかァ!
    その答えはただ一つ…。ハァ…。

  • 299名無し2020/06/14(Sun) 17:54:17ID:c0MTExNzQ(13/42)NG報告

    >>296
    ゾフィー兄さんのスターマークは、エンペラ星人とのウルトラ大戦争以降、光の国へ侵攻した宇宙人や怪獣を撃退した功績らしい
    受賞時期は第一次ベリアルの乱よりも後
    エンペラ軍を撤退させたウルトラの父でさえ受賞に至っていないことを鑑みれば、相当の激戦を乗り越えての受賞だったと思われる

  • 300名無し2020/06/14(Sun) 17:55:37ID:IxMTc0MzA(39/83)NG報告

    こういうシーンってほんとワクワクする

  • 301名無し2020/06/14(Sun) 17:58:14ID:c0OTI5MDA(11/66)NG報告

    >>296
    ケンですら成し遂げられなかった皇帝エンペラ星人討伐やゴーストリバース阻止に成功したメビウス(とGUYSメンバー)やダークルギエルを倒し、スパークドールズとなったウルトラマン、ウルトラ怪獣を全て元の姿に戻したギンガはスターマーク勲章を貰えそうなもんだがね(本人達は拒否するだろうけど)

  • 302名無し2020/06/14(Sun) 18:03:37ID:IxMjY4MjA(3/7)NG報告

    >>285
    最終決戦でパーフェクトセブンガー&フルアーマーウインダム出てこいや!!

  • 303名無し2020/06/14(Sun) 18:05:24ID:IxMjY4MjA(4/7)NG報告

    >>281
    困り目のせいかダメージ受けてしょんぼりしてるように見えるのがなんとも・・・・

  • 304名無し2020/06/14(Sun) 18:09:32ID:Q2MjU3MjY(13/55)NG報告

    >>281
    >>303腕が破壊されてしょんぼりしてるシーンに見えちゃったよ…

  • 305名無し2020/06/14(Sun) 18:12:57ID:czNDgzMzY(4/8)NG報告

    マティアと比較しても大分ガタイの良いタイタスさんが出自のことで滅茶苦茶悩んで苦しんでいたのかと思うと庇護欲と嗜虐心を同時に刺激されて辛い。

    ちょっとジープに体当たりして頭冷やしてくる。

  • 306名無し2020/06/14(Sun) 18:16:49ID:IxMTc0MzA(40/83)NG報告

    ここのセブンガーのパンチで透明化解除されちゃうネロンガ好き

  • 307名無し2020/06/14(Sun) 18:18:37ID:AyMTgxNDA(12/36)NG報告

    >>301
    光の国出身だとメビウスとゼロはスターマークを貰ってもおかしく無いかな。
    ゼロはそういうの柄じゃないって断るだろうけど。

  • 308名無し2020/06/14(Sun) 18:19:23ID:Q2MjU3MjY(14/55)NG報告

    >>299
    >>301教えてくださってありがとうございます。 ゾフィー兄さんゼットで客演しないかなぁ…ゼット光線繋りで…

  • 309名無し2020/06/14(Sun) 18:22:51ID:EyMTc2MTI(1/24)NG報告

    >>260
    ていうかあれは罠の爆弾が強いのでは?
    邪神に力借りてようやく疲労したニュージェネたちとなんとか渡り合えて、罠で退ける、トライスクワッドを瞬殺、タロウに負ける?(見てるかナンバーシックス!の時タロウのカットあったはずだしダイナマイト対決では普通に負けた気がする)
    だから邪神抜きだとトレギアのスペック低い、
    邪神つけてなんとか戦えるレベルって感じがする

  • 310名無し2020/06/14(Sun) 18:27:22ID:IxMTc0MzA(41/83)NG報告

    ゼロから期待されてるゼットいいよね

  • 311名無し2020/06/14(Sun) 18:30:37ID:Q1MDAzNjg(9/31)NG報告

    >>309
    前準備なしだとニュージェヒーローの1人が劇場フォームになったら互角くらいの強さかな(それでも強いっちゃ強いけど)
    >>310
    Z君はジードを兄弟子だと思ってるから先輩呼びだけどジードはハルキの方が年上だからさん呼びってややこしい関係だよね

  • 312名無し2020/06/14(Sun) 18:32:21ID:QzMDE5MzQ(8/41)NG報告

    ウルファミのステージ円盤化してないのが悔やまれる…ブルー族で戦士ではないからゼロの役に立てないと嘆く親友を「お前の信じることをやり続ければいいんだ!意味ねぇことに思えても、それは誰かの心に必ず届く!」って励ますゼロとかアツすぎでしょ

  • 313名無し2020/06/14(Sun) 18:35:46ID:g2ODE0MTY(1/1)NG報告

    スーツ流用の歴史よ
    時代を越えて流用されるのは割りと珍しいよね
    キカイは残って他のガーディアンが改造されてそうだが

  • 314名無し2020/06/14(Sun) 18:36:54ID:QwNjk1MjQ(5/6)NG報告

    せっかくの日曜なのに性癖の話しかしてねえ

  • 315名無し2020/06/14(Sun) 18:37:16ID:UxNTA5OTg(38/66)NG報告

    >>298
    チトセ「家族のことに部外者が口出ししないで欲しいわね」

    ロンギヌス「無粋極まり、だな」

  • 316名無し2020/06/14(Sun) 18:39:13ID:IxMTc0MzA(42/83)NG報告

    ガイアが着地した時の地面ドーン!ほんと好き

  • 317名無し2020/06/14(Sun) 18:39:28ID:gzMTAwNzI(15/40)NG報告

    >>307
    ゼロはプラズマスパーク強奪未遂をやらかしているので、マイナス分で功労で相殺されている段階なのかもしれない。

  • 318名無し2020/06/14(Sun) 18:41:26ID:EyMTc2MTI(2/24)NG報告

    >>314
    だって総集編だからな...
    それに特撮と性癖は切っても切れない歴史がある
    それを総集編してるだけです(キリ

  • 319名無し2020/06/14(Sun) 18:42:59ID:k0ODUyMzI(3/3)NG報告

    壊れてる顔はリセット前、壊れてない顔はリセット後、てデザインなんだろうな

  • 320名無し2020/06/14(Sun) 18:45:02ID:Q1MDAzNjg(10/31)NG報告

    >>314
    それもこれも全部、性癖爆発させてるタロウ一家とジャーキー奪われたときの言い回しが面白いガルザおじさんが悪い

  • 321名無し2020/06/14(Sun) 18:46:13ID:Q2MjU3MjY(15/55)NG報告

    >>314レイブラッド星人によって異に添わぬ性的思考を植え付けられたベリアルを「疲れたよね…」ってリクが終わらせた感動のストーリーやぞ(すっとぼけ)

  • 322名無し2020/06/14(Sun) 18:46:55ID:cwODM4MjY(1/2)NG報告

    可愛いなワンチャン

  • 323名無し2020/06/14(Sun) 18:49:59ID:gzMTAwNzI(16/40)NG報告

    >>320
    >性癖爆発させてるタロウ一家
    100%俺らのせいじゃねえか!

  • 324名無し2020/06/14(Sun) 18:51:18ID:EwMDkyODc(2/2)NG報告

    此処は一旦浄化しよう

    GIF(Animated) / 1.36MB / 9040ms

  • 325名無し2020/06/14(Sun) 18:53:38ID:EyMTc2MTI(3/24)NG報告

    >>324
    ムサシマニア来たな...

  • 326名無し2020/06/14(Sun) 18:56:00ID:UxNTA5OTg(39/66)NG報告

    >>325
    ムサシに関しては龍臣してそうな慈愛の勇者

  • 327名無し2020/06/14(Sun) 18:57:46ID:IxMTc0MzA(43/83)NG報告

    ギャラクシーライジングかっこよくていいよね
    活躍が楽しみ

  • 328名無し2020/06/14(Sun) 19:00:37ID:gyNjMyMjQ(1/15)NG報告

    >>298
    (まだ買ってないから知らんけど多分にしてネタバレになるから)やめろー

  • 329名無し2020/06/14(Sun) 19:04:58ID:QzMDE5MzQ(9/41)NG報告

    ゼロは実績でいうなら受けられるレベルだけど嫌がるのがわかりきってる&多次元宇宙の遊撃担当みたいな立場でもあるので縛りたくない
    で誰も言わないかすでに却下された後だと思ってる
    メビウスは話が来ても辞退してる

  • 330名無し2020/06/14(Sun) 19:06:14ID:AwMjQ1Mzg(1/1)NG報告

    >>325
    ムサシ、私はもう一人で飛べない

  • 331名無し2020/06/14(Sun) 19:22:32ID:c0OTI5MDA(12/66)NG報告

    >>323
    タイガも楽しそうだし良いでしょ

  • 332名無し2020/06/14(Sun) 19:27:50ID:czNDgzMzY(5/8)NG報告

    >>331
    まあそれはいいけど、タイガで遊んでいいけどグリージョちゃんは駄目という理屈は通らないからな。

  • 333名無し2020/06/14(Sun) 19:29:22ID:IxMTc0MzA(44/83)NG報告

    いいよねこの決め台詞

  • 334名無し2020/06/14(Sun) 19:33:31ID:UxNTA5OTg(40/66)NG報告

    >>328
    特にないけど強いて言うならコラボの意味がなんとなくわかるから早めにbuy nowした方が良いよAmazonとかで

  • 335名無し2020/06/14(Sun) 19:35:01ID:YwNjM2NDI(1/2)NG報告

    >>327
    プリミティブ初変身と同じ構図いいよね
    やっぱりギャラライ初登場回は坂本監督なのだろうか

  • 336名無し2020/06/14(Sun) 19:35:42ID:Q2MjU3MjY(16/55)NG報告

    >>334ソレイジョウイウナー!(教えてくれてありがとう)

  • 337名無し2020/06/14(Sun) 19:41:42ID:IxMjY4MjA(5/7)NG報告

    >>320
    おつまみ取られたのか、叔父さんかわいそうに・・・・

  • 338名無し2020/06/14(Sun) 19:41:58ID:gyNjMyMjQ(2/15)NG報告

    >>329
    ウルトラフォースゼロの事もあるし上層部(光の国の上層部って兄弟か?)で話に出てそこで無しになってそう

  • 339名無し2020/06/14(Sun) 19:42:52ID:M0NTY5OTY(1/6)NG報告

    お題

    『4週連続 仮面ライダー最強バトルにありがちなこと』

    メインオリキャスがが戦兎、マコト兄ちゃん、橘さん、貴虎主任、門矢士

  • 340名無し2020/06/14(Sun) 19:44:07ID:IxMTc0MzA(45/83)NG報告

    怪獣が街の中を歩く姿はほんといい

  • 341名無し2020/06/14(Sun) 19:44:57ID:AyMTgxNDA(13/36)NG報告

    >>335
    他の監督の時にはないスピーディーでキレのある動きは坂本監督だと思う。夕陽のゼットとジードの顔のアップでカメラがブレるのも坂本監督特有かな。

  • 342名無し2020/06/14(Sun) 19:45:40ID:A2NzcwMTg(1/9)NG報告

    >>340
    うむ……

  • 343名無し2020/06/14(Sun) 19:49:01ID:IxMjY4MjA(6/7)NG報告

    >>339
    とりま戦兎が勝利の法則を決めて、破壊者がお説教タイムからの雑に強いお三方のライダーリンチで決まりだ(CV:立木文彦)

  • 344名無し2020/06/14(Sun) 19:50:54ID:QzMDE5MzQ(10/41)NG報告

    ゼロマントは立場を示すブラザーズマントとかと違って師匠からの贈り物だから喜び勇んで後輩にも見せびらかすけど、スターマークは立場に関わる部分もあるから普通に嫌がりそうなんだよなゼロ

  • 345名無し2020/06/14(Sun) 19:51:54ID:Q2MjU3MjY(17/55)NG報告

    >>339次回作の強い敵ライダーが途中から乱入し、ライダーに無双していくなかで橘さんが何故か奮戦して、途中から主任か士が掩護して打っ飛ばす所まで見えた

  • 346名無し2020/06/14(Sun) 19:52:08ID:I2Mjk4MDI(1/1)NG報告

    >>331
    やっぱりタイガはショタ味が強いというかトレギアに調教された時の事案感がすごいよね。ランドセル背負って欲しい。

  • 347名無し2020/06/14(Sun) 19:55:26ID:Q1MDAzNjg(11/31)NG報告

    >>339
    とりあえず弟妹に謀られた者同士で士と貴虎が仲良くなりそう

  • 348名無し2020/06/14(Sun) 19:56:26ID:AyMTgxNDA(14/36)NG報告

    >>344
    そりゃあ師匠が夜鍋して作ってくれたマントとか絶対嬉しかっただろうしな・・・能力云々以上に。

  • 349名無し2020/06/14(Sun) 19:57:25ID:UxNTA5OTg(41/66)NG報告

    >>346
    何というかタイガの幼い感じ可愛い

  • 350名無し2020/06/14(Sun) 19:59:08ID:IxMTc0MzA(46/83)NG報告

    通常タイガは幼い感じだけど、トライストリウムだと大人っぽい感じに見えるよね

  • 351名無し2020/06/14(Sun) 20:02:52ID:IxMjY4MjA(7/7)NG報告

    >>346
    >>349
    CV内田雄馬で忘れそうになるけどタロウと親友ってことはけっこうなおっさんでそのおっさんがティーン相当な親友の息子を誑かして手籠めにしようする絵面だからね、さいっこうじゃねぇか!!(戦兎感)

  • 352名無し2020/06/14(Sun) 20:04:17ID:QwNjk1MjQ(6/6)NG報告

    >>330
    おい!ムサシはもう中の人も妻子もちなんだから困らせんな!

  • 353名無し2020/06/14(Sun) 20:04:35ID:AyMTgxNDA(15/36)NG報告

    >>350
    比べてみると目つきが微妙に違うんだな。通常は目が丸くて小さくてトライストリウムになるとゼロとかに近い鋭い目つきになってる。

  • 354名無し2020/06/14(Sun) 20:05:01ID:k1NDg5NjY(1/8)NG報告

    ウルトラ戦士になりたがってたウルトラマンボーイは今どうしてるんだろうか
    銀河伝説が最後の登場だったっけ

  • 355名無し2020/06/14(Sun) 20:05:13ID:EyMTc2MTI(4/24)NG報告

    >>352
    ムサシ
    息子もウルトラマンにしてみたくないか?

  • 356名無し2020/06/14(Sun) 20:07:46ID:gzMTAwNzI(17/40)NG報告

    タイタスの「賢者」もU40で与えられた称号なんだけど、彼はU40で仕事しなくていいんだろうか。
    それとも適材適所でトライスクワッドの仕事しているんだろうか。

    >>350
    顔のパーツは基本一緒なのに雰囲気これだけ変えてくるのってすごいな。

  • 357名無し2020/06/14(Sun) 20:08:28ID:IxMTc0MzA(47/83)NG報告

    いやー、このシーンはほんとにヤバかったですねえ…色んな意味で

  • 358名無し2020/06/14(Sun) 20:09:02ID:E5ODMyODQ(1/1)NG報告

    >>339
    マコト兄ちゃんが単独行動を取る

  • 359名無し2020/06/14(Sun) 20:11:40ID:Q2MjU3MjY(18/55)NG報告

    戦兎?敗けはするけど発明で活躍するし、マコト兄ちゃんは単独で戦いまくる

  • 360名無し2020/06/14(Sun) 20:13:42ID:EyMTc2MTI(5/24)NG報告

    >>347
    貴虎は一緒に暮して彼なりに可愛がってはいたが伝わらなかったし弟のことよく見えなかった
    士は妹ほっぽり出して出て行った上に記憶無くし帰れなくなった
    と真逆だから拗れる気しかしないぞ...

  • 361名無し2020/06/14(Sun) 20:14:28ID:QzMDE5MzQ(11/41)NG報告

    >>356
    EXPO the LIVEだとジョーニアスはタイガとタイタスを引き合わせることで互いの成長につながると思って送り出したみたいだから、3人で帰って来て成長した姿を見せればそれでいいんじゃない?大賢者もかなり寛容な人だし大丈夫でしょ

    そういやタイタスがタイガのこと最初は「いくら光の国の頼みでもあのような者を……」とか結構悪し様に言ってたのが印象的だった
    フーマの方は二重に地雷踏み抜かれて怒り心頭だったのが理解できる分逆に印象的

  • 362名無し2020/06/14(Sun) 20:16:27ID:Q1MDAzNjg(12/31)NG報告

    >>357
    寺島さんも雄馬さんもそっち界隈の婦女子方に人気な人達だから

  • 363名無し2020/06/14(Sun) 20:19:16ID:Q2MjU3MjY(19/55)NG報告

    >>362トレギアのみならずウルトラマンは女性に人気割りとあるぞ!

  • 364名無し2020/06/14(Sun) 20:21:53ID:U3MTczOTQ(11/27)NG報告

    >>333
    絶対にウルフェスとかのステージでめっちゃ盛り上がっただろうになぁ……

  • 365名無し2020/06/14(Sun) 20:22:39ID:gzMjAzMDA(2/4)NG報告

    >>339
    ラスボスの足止めをするマコト兄ちゃん

    戦兎 「ありがとうマコト。ボトルの力とロックシードをライダーシステムに搭載できた!」
    貴虎 「下がれマコト、ここからは俺たちが倒す」
    橘さん「やはりそういうことか!」
    門矢士「俺も見たことのないライダーが生まれるぞ」

    「「「「変身!!!!」」」」

    そのまま一人で倒し切るマコト兄ちゃん

  • 366名無し2020/06/14(Sun) 20:38:40ID:gzMTAwNzI(18/40)NG報告

    >>361
    なるほどそんないきさつがあったのか。
    そこからボイドラの関係まで行ったのか・・・マジで道中何があったのか気になる。
    タイタスの面倒くさい性格を初めて知った時のフーマとタイガの反応とか。

    そしてタイガ第一話のあとU40にタイタスのこと報告に行った担当者はすごく気まずかっただろう。
    タイタス、一度でいいからU40に戻ってあげて、お父さんとかみんな心配しているから。

    >いくら光の国の頼みでもあのような者を……
    超妄想だけど、もしかしたらこの時のタイタスは他人の幼さや未熟さに不寛容だったのかもしれないね。
    賢者として自分を律している分、他人にもそれを求めてしまっていたのかもしれない。

  • 367名無し2020/06/14(Sun) 20:42:45ID:UxNTA5OTg(42/66)NG報告

    >>366
    >>賢者として自分を律している分、他人にもそれを求めてしまっていたのかもしれない。

    ありそう
    特に光の国の戦士なわけだし

  • 368名無し2020/06/14(Sun) 20:47:53ID:QzMDE5MzQ(12/41)NG報告

    >>366
    時系列的にはEXPO(結成秘話)→キャラソン特典ドラマ(結成後の初戦闘)→BOX特典(クリスマス、コセイドン隊と遭遇)→本編でいいのかな?

    ああなるほどね……タイタスの寛容さって、二人の仲裁してるうちに身についたような節もあるしそうかもしれない

  • 369名無し2020/06/14(Sun) 20:48:03ID:EyMTc2MTI(6/24)NG報告

    トレギア「他人に自分の価値観押し付けるなんて最低だなあ」

  • 370名無し2020/06/14(Sun) 20:50:25ID:U3MTczOTQ(12/27)NG報告

    >>369
    お前は押し付けまがいの事しつつ、最終的に決めるのは君だ って部分だけは超えないから一番性質悪いよ!

  • 371名無し2020/06/14(Sun) 20:50:35ID:QzMDE5MzQ(13/41)NG報告

    >>369
    他者の価値観にきちんと触れもせずデータだけでマウント取ってくるマヌケに言われとうないわ

  • 372名無し2020/06/14(Sun) 20:53:14ID:gzMTAwNzI(19/40)NG報告

    >>370
    ヴィランとしてはこの上なく最高の誉め言葉だな!

  • 373名無し2020/06/14(Sun) 20:55:15ID:IxMTc0MzA(48/83)NG報告

    ここのトレギアの挑発にあえて乗るタイタスさん好き

  • 374名無し2020/06/14(Sun) 21:13:54ID:UxNTA5OTg(43/66)NG報告

    >>373
    この回、てらしー夫妻大好きだそうな

  • 375名無し2020/06/14(Sun) 21:19:20ID:Q2MjU3MjY(20/55)NG報告

    ウルトラマン80始めてみたけど、毒ガスと雷何発食らってもしなない80先生タフやね

  • 376名無し2020/06/14(Sun) 21:24:37ID:IxMTc0MzA(49/83)NG報告

    タイタスさん初登場回のこのシーンはほんと泣けるよね…

  • 377名無し2020/06/14(Sun) 21:25:12ID:gzMTAwNzI(20/40)NG報告

    >>375
    地球赴任時80000歳(人間でいう新社会人相当)で中学教師・地球防衛組織・ウルトラマンを全部こなし、人間関係もほぼ円満に済ませる方なので。ある意味セブンよりハードワーカーなのが80先生である。

  • 378名無し2020/06/14(Sun) 21:27:11ID:c0OTI5MDA(13/66)NG報告

    >>377
    桁が…

  • 379名無し2020/06/14(Sun) 21:28:38ID:QzMDE5MzQ(14/41)NG報告

    トレギアに必要だったのは「まずはその性格なんとかしろ。そのままだと試験に受かってもタロウに並ぶとか無理だよお前性格悪いから」ってバッサリ言ってくれる人だと思うけど、これ光の国の人には無理な話だな…

  • 380名無し2020/06/14(Sun) 21:28:51ID:UwNjAwNzY(4/12)NG報告

    >>355
    実は杉浦太陽さんはムサシの息子がEYES入隊するとか、ウルトラマンに変身するってネタには凄い乗り気だったりする。

  • 381名無し2020/06/14(Sun) 21:29:15ID:gzMTAwNzI(21/40)NG報告

    >>378
    申し訳ない0が多すぎた。
    正しくは8000歳です。

    ちょっとジープされてくる。

  • 382名無し2020/06/14(Sun) 21:31:44ID:c0OTI5MDA(14/66)NG報告

    >>379
    そもそもタロウと同期生だからそれを言ってくれるウルトラマンがかなり限られるのがね…
    A兄さんはなんかしら言ってくれそうだが

  • 383名無し2020/06/14(Sun) 21:37:19ID:Q1MDAzNjg(13/31)NG報告

    >>379
    >>382
    トレギアしかりベリアルしかり周りにやばい事しそうになっても止めてくれる抑え役いてくれたらな(ベリアルもレイブラット星人にほとんど無理やり力与えられてああなった訳だし)、リクにとってはそれがライハとかペガだったんだけど

  • 384名無し2020/06/14(Sun) 21:40:09ID:UwNjAwNzY(5/12)NG報告

    >>376
    タイタス初登場回とフーマ初登場回でそれぞれトレギアに唆された人って、ある意味ウルトラシリーズの主人公のifみたいな存在だよな。

    もし、ウルトラマンが間に合わなかったら……、ウルトラマンと共鳴出来なかったら……ウルトラマンの主人公もああなっていたのかもしれない。

  • 385名無し2020/06/14(Sun) 21:41:23ID:M2ODMzMTA(1/2)NG報告

    >>383
    なまじどいつもこいつも超然としてるからね………
    そりゃあ、悩みを口にできなきゃ気づいてくれないというか

    人間に近いウルトラマンってホント悲劇だな

  • 386名無し2020/06/14(Sun) 21:44:37ID:gzMTAwNzI(22/40)NG報告

    今回のドゲンジャーズは・・・
    キタキュウマンがタイマンで戦っているだと・・・
    ついにアイドールちゃんの正体発覚。名前の由来は「アイドル」じゃなくて「人形」のほうだったんですね。そして今回もヤバイ仮面社長のヴィランロール格好いいですよマジで!ぜひ福岡で生でみたいです。
    次回はついにオーガマン帰ってくるみたいですよ。でも田中くんもピンチそう、どうか無事でいて!

    おかんヤマシロンがパーティーの準備していて可愛い。

    >>379
    善人の国に悪人の更生方法があるわけないからね。仕方ないね。

  • 387名無し2020/06/14(Sun) 21:47:20ID:g1OTU0MDQ(2/2)NG報告

     そういえばトレギアはタイタスの攻撃くらって少し呻き声あげてた気がしたけど実際はどうだったんだ?

  • 388名無し2020/06/14(Sun) 21:49:49ID:EyMTc2MTI(7/24)NG報告

    >>387
    トレギアって防御力高いイメージないし
    普通に食らってたのでは。
    いってえな...!てキレたこともあるし


    バックアップあるのも判明したし
    やられても無限に不死身だからいいや
    って無防備なイメージ

  • 389名無し2020/06/14(Sun) 21:51:26ID:UwNjAwNzY(6/12)NG報告

    >>383
    リクみたいなタイプなら周りにちゃんと相談するだろうから光の国の民とも相性は良いだろうね。


    逆にベリアルとトレギアは変にプライドが高いから自分で抱え込んで拗らせて、周りが相談に乗ろうとしても見下されたと感じ手拗らせて、憧れの人を見て拗らせる。

  • 390名無し2020/06/14(Sun) 21:52:46ID:Q2MjU3MjY(21/55)NG報告

    トレギアはちゃんとレッキングノバでしんでたことになって良かった…

  • 391名無し2020/06/14(Sun) 21:54:58ID:Q1MDAzNjg(14/31)NG報告

    >>386
    セブン「失敬な、ゼロにはレオとの修行をつける事でちゃんと更生させることができたぞ」
    >>387
    トレギア(まあ九千歳程度の若造のパンチくらいどうって事な、イッタァ!?案外痛いぞ!!)

  • 392名無し2020/06/14(Sun) 21:55:15ID:QzMDE5MzQ(15/41)NG報告

    正直光の国の人たちが出奔前のトレギアを性格が悪い、と正しく認識できるかも怪しいしな…「ちょっと変わってるけど優秀な人物」で流されるかもしれん、わかりやすい「邪悪」ではまだないだけに

  • 393名無し2020/06/14(Sun) 21:55:47ID:IxMTc0MzA(50/83)NG報告

    劇場版ルーブのエンディングの後出てきたから、「あれくらって生きてるとかしぶといなあトレギア」と思ってたらタイガ超全集でガチ死してた事が判明するというね
    つまりトライストリウム初登場とタイガ最終回のも死.んでたという事なんだよね

  • 394名無し2020/06/14(Sun) 21:58:04ID:Y2OTc1MTg(1/1)NG報告

    >>386
    地中から出てきたっぽいオーガマンが気になる

  • 395名無し2020/06/14(Sun) 22:01:45ID:U3MTczOTQ(13/27)NG報告

    >>387
    トレギアの場合、無限コンテニューできるから攻撃効く効かないが大して意味をなさないのがホントウザったいと思うの
    少なくともグルーヴレベルとならタイマンでそれなりに戦える程度には強いしなぁ

  • 396名無し2020/06/14(Sun) 22:03:25ID:EyMTc2MTI(8/24)NG報告

    初期のゼロは力欲しいだけだったからある意味まっすぐだったからな...行く方向さえ教えれば勝手に進む
    トレギアは歪みまくってぐにゃぐにゃだから...

  • 397名無し2020/06/14(Sun) 22:03:28ID:gzMTAwNzI(23/40)NG報告

    >>391
    タイガ第一話のトレギアへのパンチがめっちゃ打撃音重くてビビったぞ。
    その後3話もトレギアはタイタス相手に早めに撤収しているので割とパンチは痛いのかもしれない。

  • 398名無し2020/06/14(Sun) 22:05:10ID:QzMDE5MzQ(16/41)NG報告

    >>391
    お前リブットの時もゼロの時もそんな感じだったしな……ゼロには煽りすら効かなかったし

  • 399名無し2020/06/14(Sun) 22:07:39ID:A2MDI4ODA(3/3)NG報告

    >>339
    なんかこのパーティーポケモンの厨パみたいな感じだな
    全員満遍なく強い

  • 400名無し2020/06/14(Sun) 22:07:50ID:IxMTc0MzA(51/83)NG報告

    グリージョのように自身のペース崩される相手は苦手なトレギア

  • 401名無し2020/06/14(Sun) 22:09:18ID:c0MTExNzQ(14/42)NG報告

    >>379
    一応、長官時代のヒカリがトレギアの精神性を危うく感じていて、それなりにコミュニケーションは取ってたみたいなんだけどね…
    バット星人との戦争で長官辞任&惑星アーブ滅亡でツルギ化が重なり、少なからずトレギアの心の拠り所になってたヒカリの喪失は致命的だった

    こうもトレギアが孤独になるよう事件が続くと何らかの意図的なものを感じてしまうな…

  • 402名無し2020/06/14(Sun) 22:12:17ID:EyMTc2MTI(9/24)NG報告

    グルーブと渡り合うっていっても
    逃走(のふり)→追いかけっこ→嫌がらせに家族狙ったら余裕で防がれ→顔面パンチ喰らい吹き飛ぶ→撃ってきた光線なんとか相殺→ノバ打ち込まれ消滅

    だから渡り合うっていうか小細工しても破られ、それでも必死になんとか食らいついてた感じが強いんだよなあ。
    だからこそグループやべえよ...とグリージョ狙ったのもあるんだろうし

  • 403名無し2020/06/14(Sun) 22:13:43ID:c0OTI5MDA(15/66)NG報告

    >>383
    トレギアの事を気にとめてくれそうなウルトラマン…
    初代・ゾフィー 一番更正させてくれそうだが多分トレギアは彼等を自分から避けそうなんで無理
    セブン トレギアと反対のタイプだし話を聞いてくれなそう
    帰マン 色々言ってはくれそう(それでトレギアが変わるかどうかはともかく)
    A 恐らくトレギアのそれに気づけて言えそうではあるが…説得ができるかなぁ…

  • 404名無し2020/06/14(Sun) 22:14:31ID:UxNTA5OTg(44/66)NG報告

    >>401
    数作後のウルトラマンでユーゼスじみたことしてる奴出てきそう

  • 405名無し2020/06/14(Sun) 22:14:39ID:gzMTAwNzI(24/40)NG報告

    >>400
    トレギアでなくても自分のペース崩されるのは嫌だぞ。

    >>401
    トレギアが闇落ちしないと壮大に何も始まらないからね。
    必要な犠牲でした。

  • 406名無し2020/06/14(Sun) 22:16:02ID:QzMDE5MzQ(17/41)NG報告

    どいつもこいつも拗らせすぎなんだよ、見ろよこの馬鹿二人

  • 407名無し2020/06/14(Sun) 22:16:03ID:UwNjAwNzY(7/12)NG報告

    >>398
    逆にフーマにはメッチャ効いた。

    まあ、フーマに対してちょっかい掛けるのはリアクション以上に、自分が見下していた「人間」がウルトラマンに進化した存在ってのもありそうだが……。

  • 408名無し2020/06/14(Sun) 22:16:27ID:IxMTc0MzA(52/83)NG報告

    強いし大嫌いな絆のウルトラマンだからそりゃトレギアも苦手意識持つよねと

  • 409名無し2020/06/14(Sun) 22:16:58ID:c0OTI5MDA(16/66)NG報告

    >>406
    ゼロはともかくコスモスはナニヤッテンノ?

  • 410名無し2020/06/14(Sun) 22:20:44ID:Q2MjU3MjY(22/55)NG報告

    トレギアは弱ってたとは言えパンドンを一撃でズンバラリンしたりウーラーを満腹にしたりと攻撃はかなりつよい。

  • 411名無し2020/06/14(Sun) 22:20:50ID:EyMTc2MTI(10/24)NG報告

    >>404
    タイガ「トレギアがおかしくなったのは!」
    ラスボス「私のせいだ」
    ヒカル「ギンガがかなり黙ってるのは!」
    ラスボス「いや知らん」
    ショウ「ビクトリーが無口なのも!」
    ラスボス「それは知らん」
    大地「Xがろくに素性説明しないのは!」
    ラスボス「それは私も知らん」
    ガイ「俺の宇宙がおかしいのも!」
    ラスボス「それも知らん」
    湊家「愛染がめんどいオタクだったのも!」
    ラスボス「誰だよ」

  • 412名無し2020/06/14(Sun) 22:22:35ID:QzMDE5MzQ(18/41)NG報告

    >>409
    コスモスじゃなくてショーに出てきたゼロの親友、まったくこじれることなく昔のままじゃれあってる

  • 413名無し2020/06/14(Sun) 22:23:08ID:IxMTc0MzA(53/83)NG報告

    グリージョって体力全回復する技あるからほんと助かるよね

  • 414名無し2020/06/14(Sun) 22:23:48ID:Q1MDAzNjg(15/31)NG報告

    >>405
    ルーゴサイト暴走させたのもコイツだし鬼奴に宝石の力渡したのもコイツ、ただグリーザお前はダメだ(手出しできない)

  • 415名無し2020/06/14(Sun) 22:24:56ID:c0OTI5MDA(17/66)NG報告

    >>412
    よく見たらホントだ普通のブルー族だったわ。
    仮にコスモスだったら何やってんだ二万歳ってなる所だったけども

  • 416名無し2020/06/14(Sun) 22:25:58ID:c0MTExNzQ(15/42)NG報告

    >>403
    トレギアの根幹にあるのは「輝く太陽の如きタロウと並び立ちたい」だから、他者への劣等感や挫折を知る者じゃないと理解者になるのは難しい気がする
    そう思うと、うん、誰が適任なんだろ…

    一番はタロウなんだろうけど、経験積んだ今のタロウは兎も角、TV本編時のタロウは熱血高潔天然朴念仁系主人公メンタルだから、トレギアに相談されても逆に拗れそうでな…

  • 417名無し2020/06/14(Sun) 22:28:14ID:EyMTc2MTI(11/24)NG報告

    コスモスはコスモスで頻繁にムサシの星に来てて何やってんだお前状態だから...

  • 418名無し2020/06/14(Sun) 22:30:08ID:c0OTI5MDA(18/66)NG報告

    >>416
    劣等感や挫折…?
    間違いないこの二人だ。

  • 419名無し2020/06/14(Sun) 22:33:17ID:Q2MjU3MjY(23/55)NG報告

    >>411
    ベリアル「俺がマリーに振られたのもお前が!?」
    ラスボス「復活すんな!」
    ジャグラー「俺が選ばれなかったのも…!」
    ラスボス「知らねぇよ!」
    ルギエル「我がネタにされるのも!」
    ラスボス「いやそれはお前のせいだろ」

  • 420名無し2020/06/14(Sun) 22:36:56ID:U0NTkyMzI(1/1)NG報告

     鋼
    終 焉
     蝗

    創動仮面ライダー1型ゲットだぜ。実は意外に色分け複雑なライダーなので結構なシール地獄でござった。
    これシールそのうちやられちゃうから筆塗りとか挑戦してみよっかな。

  • 421名無し2020/06/14(Sun) 22:37:28ID:UxNTA5OTg(45/66)NG報告

    >>406
    光の国で音楽教師してるボイスかな?

  • 422名無し2020/06/14(Sun) 22:41:40ID:Q1MDAzNjg(16/31)NG報告

    >>411
    リク「最近僕のカップラーメンが無くなってるのも!?」
    ペガ「それは僕…」
    ライハ「私も…」
    モア「ごめんねリッ君」
    レイト「仕事サボってる時につい…」

  • 423名無し2020/06/14(Sun) 22:41:44ID:Y1ODQzMDY(4/13)NG報告

    >>413
    パーティーに一人はいてほしいウルトラマン
    グリージョ&コスモス

  • 424名無し2020/06/14(Sun) 22:42:26ID:c1OTcxMDA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/uFIse7emDDk
    ハリケンとゴウライのガジェット同時発射格好良い、轟雷旋風神格好良いにもなるけど、サーガインがチュウズーボから預かっていた術の巻物を発射してくれとウェンディに言うのも良いし、チュウズーボが最後は花丸貰ってたりと敵側の描写がほんと良いわこの話。

  • 425名無し2020/06/14(Sun) 22:44:07ID:Y0NjIyNg=(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/uFIse7emDDk
    ハリケンドルフィン合体時全余りの第一歩

  • 426名無し2020/06/14(Sun) 22:46:09ID:Y1ODQzMDY(5/13)NG報告

    無料公開してるコスモスのエピソードと
    edがベストマッチすぎて泣いた

    心の絆がきっと 僕らを合わせてくれたんだ

  • 427名無し2020/06/14(Sun) 22:46:09ID:IxMTc0MzA(54/83)NG報告

    いつ見てもグリージョバーリアの強度がすごすぎる

  • 428名無し2020/06/14(Sun) 22:55:57ID:czNDgzMzY(6/8)NG報告

    >>416
    80はどうだろうか、地球の中学校で教師をできる人だからそれなりに話を聞いてくれそうである。

    トラスクがボイドラで男子校生ムーブするたびにここに80先生を突っ込みたい衝動に駆られる。
    80「あの3人見ていると地球赴任時の生徒達を思い出して懐かしいなあ…3人とも僕の弟子にしていいですか?」
    タロウ「私情で弟子を取るのはちょっと…」

  • 429名無し2020/06/14(Sun) 22:56:48ID:c0OTI5MDA(19/66)NG報告

    >>423
    アサヒちゃんはあんまり戦えないけど
    コスモスは普通に戦闘力高いからなー
    特にこの高速移動が

    GIF(Animated) / 1.94MB / 6040ms

  • 430名無し2020/06/14(Sun) 22:57:57ID:c0MTExNzQ(16/42)NG報告

    >>427
    グリージョ・バーリア
    円状の強力な光のバリアで、兄達が使うバリアの5倍の強度を誇る。
    発動の際、胸や肩に付いたクリスタルが発光する。

    攻撃力に乏しい分、防御&回復面は凄まじい

  • 431名無し2020/06/14(Sun) 23:00:58ID:kzNzc3MzY(6/6)NG報告

    >>393
    何度も何度もリスポンして恥ずかしくないのですか?

  • 432名無し2020/06/14(Sun) 23:01:09ID:M3OTMxMTQ(4/23)NG報告

    >>429
    いきなり自由落下運動に逆らったような拘束移動するの怖い

  • 433名無し2020/06/14(Sun) 23:01:46ID:Y1ODQzMDY(6/13)NG報告

    >>429自分を守れるヒーラー兼防御担当の心強さよ

  • 434名無し2020/06/14(Sun) 23:03:44ID:cwODM4MjY(2/2)NG報告

    >>386
    タイマンで戦うキタキュウマンとか雨降りそう

  • 435名無し2020/06/14(Sun) 23:06:01ID:czNDgzMzY(7/8)NG報告

    >>434
    自分のとこは今まさに降っているよ。
    今日はやたら雨が降るとおもったがキタキュウマンのせいか!

  • 436名無し2020/06/14(Sun) 23:08:43ID:QyNTcwMTY(1/1)NG報告

    >>393
    タイガ初回のタロウとのダイナマイト対決も復活をあてにしたやけっぱちだった可能性が・・・?

  • 437名無し2020/06/14(Sun) 23:09:45ID:AyMTgxNDA(16/36)NG報告

    >>429
    劇場版のコロナモードを格ゲー的にみると
    投げ無効、飛び道具無効、高速移動持ち高火力、攻撃判定持ち移動技持ち、分身に対して分身してくるし謎の動きで煽ってくるク.ソキャラって言われてて笑った。

  • 438名無し2020/06/14(Sun) 23:11:46ID:QzMzU4OTY(1/2)NG報告

    ワンダーウーマン四度目の公開日変更
    まあ仕方ないよね(諦め)
    https://theriver.jp/ww1984-postponed-3/

  • 439名無し2020/06/14(Sun) 23:13:40ID:QzMzU4OTY(2/2)NG報告

    >>435
    梅雨キュウマン!

  • 440名無し2020/06/14(Sun) 23:15:44ID:czNDgzMzY(8/8)NG報告

    >>436
    むしろ普通に戦って下手に幽閉されると困るから、嫌がらせするだけして自爆→リスポーンは割と最善手。

  • 441名無し2020/06/14(Sun) 23:16:54ID:g1NDQ4NjY(1/1)NG報告

    >>424
    次の話でビクトリーガジェット出るからこの話と次の話の防がれる時しか出番無いけど、トリプルガジェットとダブルガジェットの同時撃ちほんと格好良いよね。

  • 442名無し2020/06/14(Sun) 23:17:34ID:kyNjgwODI(12/25)NG報告

    >>429 凄い素朴な疑問なんだけれど、バルタン星人 ベーシカルバージョンのベーシカルバージョンって何でつけられてるのかな?
    ネオバルタンに対しての基本形態って意味なのか、当時からつけられてたりしたの?

  • 443名無し2020/06/14(Sun) 23:21:36ID:c0OTI5MDA(20/66)NG報告

    >>442
    当時の玩具大百科とかにもベーシカルバージョンという記載があったし
    他のバルタンとの区別してるだけじゃない?

  • 444名無し2020/06/14(Sun) 23:23:13ID:IxMTc0MzA(55/83)NG報告

    防衛ロボ対怪獣の戦い楽しみ

  • 445名無し2020/06/14(Sun) 23:39:09ID:UxNTA5OTg(46/66)NG報告

    コスモスのバルタンの最期は凄い悲しくて忘れられない

    子ども達のために戦うたった一人の大人で自分が負けたら子ども達は…と思ってたら地球の子ども達は受け入れてくれてるのを見て涙流して自決、てのが

    たった一人で無数にいる子ども達の世話をしてようやく見つけた安住の地で涙流して最期を遂げるのは泣けた

  • 446名無し2020/06/15(Mon) 00:00:12ID:Y2NjMwMjA(25/40)NG報告

    >>431
    光の国でも死亡したウルトラマンの蘇生は何度もやっているから多少はね。

  • 447名無し2020/06/15(Mon) 01:25:21ID:k0NzIyMzA(1/1)NG報告

    チュウズーボ!チュウズーボーーッッッッ!!!(今週のハリケンジャーを見ながら)

    個人的お気に入りキャラだったから退場悲しいわぁ。
    これで幹部配下がクグツ忍者と仮面忍者だけになるんやなって。

  • 448名無し2020/06/15(Mon) 02:20:37ID:czMTE2MjA(1/1)NG報告

    >>447
    チュウズーボが犬猿の仲のはずのサーガインに禁断の術を託してたりとジャカンジャ側のドラマも良いんだよなこの話。

  • 449名無し2020/06/15(Mon) 04:11:15ID:IxODg5NDU(1/3)NG報告

    >>438
    果たして公開が止まってる映画が日の目を見る事はあるのか

    今週からドリトルが解禁だけど、頼むから騒動は起きないで……

  • 450名無し2020/06/15(Mon) 07:45:28ID:Q1MDAwMzU(24/55)NG報告

    シ~ンケンジャー! シ~ンケンジャー!シ~ンケンジャー!シーンケンジャー!シーンケンジャー!オ~レンジャー! 凱「ふふ…そうさ!このキングスティックでバッサバッサと居合い切り…ってちがーう!」やっぱこのシーンすきwww

  • 451名無し2020/06/15(Mon) 08:40:37ID:g2NzM0MjU(1/2)NG報告

    なんかちょっと見た目違うだけでこっちのアークの使者ver.の方がエッチに見える
    普段のは清楚感あるけど
    これ最終的に二つのイズが統合したりしない?

  • 452名無し2020/06/15(Mon) 10:25:51ID:M5ODIzMjc(1/1)NG報告

    これキカイにゼツメライザー付けたりとか出来そうですね

  • 453名無し2020/06/15(Mon) 11:06:41ID:EyMjY3NjU(1/5)NG報告

    >>451
    アズ+イズでアイズか
    主題歌タイトルの半分と被るけど

  • 454名無し2020/06/15(Mon) 12:13:49ID:A3MTQ3NTA(2/2)NG報告

    『んほー今週のジャンプに乗ってる矢吹先生の新作俺好みじゃん!ありがとう天災物理学者K.S!情報を教えてくれて!』

  • 455名無し2020/06/15(Mon) 12:20:02ID:k4MjcxMzA(1/1)NG報告

    どうでもいいけど今日会社の昼飯に「ほうれん草、ベーコン、とうもろこし、玉ねぎのバター炒め」的なのが出た、ガルザおじさんこれ美味いよ

  • 456名無し2020/06/15(Mon) 12:27:12ID:gzNDkxMzU(1/1)NG報告

    いい筋肉…

  • 457名無し2020/06/15(Mon) 12:28:31ID:M2NTE2MzU(1/1)NG報告

    メモリアルで出てくるけど、そういえばどうしてビルド現行時にいなかったんだろうか

  • 458名無し2020/06/15(Mon) 12:32:53ID:MxMTAyMTU(17/42)NG報告

    >>454
    TS百合とか息子がまた変な性癖に染まりかけてるぞNO.6!!

  • 459名無し2020/06/15(Mon) 12:37:43ID:czMzgxMjA(2/6)NG報告

    待ってましたよ
    何が発表されるか詳しい事はまだ不明だけど
    https://theriver.jp/the-flash-news-coming-soon/

  • 460名無し2020/06/15(Mon) 12:41:59ID:U5NjQxNjU(14/27)NG報告

    >>454
    ホントこいつさぁ……w

  • 461名無し2020/06/15(Mon) 13:24:54(1/1)

    このレスは削除されています

  • 462名無し2020/06/15(Mon) 13:35:18ID:E2MTA0MTA(1/12)NG報告

    >>461
    屑兄さん、エジソン、タイガと本当に同じ人が声当ててるのか?てなるレベルで演じ分け上手いよね

  • 463名無し2020/06/15(Mon) 13:46:10ID:MxMjI5MDU(1/1)NG報告

    >>461
    >>462
    おっ待てい
    鎧武と東離劍遊紀の脚本家が所属する会社の装甲悪鬼を忘れないでくれよな~

  • 464名無し2020/06/15(Mon) 13:49:26ID:IxODg5NDU(2/3)NG報告

    >>459
    スーパーマンやダークサイド出てきます、とかかな

    スナイダーカットの公開が決まってしまったからフラッシュも影響受けそう

  • 465名無し2020/06/15(Mon) 13:52:04ID:gwNjEzODc(1/1)NG報告

    エジソンがてらしーってってマジでcv見るまで気付かなかったな。アニメでも大抵安定したイケメンキャラ多いし色物キャラそんなにしない印象だったし

  • 466名無し2020/06/15(Mon) 14:06:24ID:E4MzUyMDU(1/1)NG報告

    >>464
    正直言ってダー様が実写で観れる時が来るとは思わなかった

  • 467名無し2020/06/15(Mon) 14:55:05ID:E2MTA0MTA(2/12)NG報告

    中国のパチモンて味があるよね

  • 468名無し2020/06/15(Mon) 15:24:17ID:YwNjk0MzA(1/1)NG報告

    >>462
    light作品のキャストとスタッフは基本的に(技術か性癖のどちらか。まれに両方とも)変態だからネ。仕方ないネ。

  • 469名無し2020/06/15(Mon) 15:27:54ID:UxNjA5MzU(2/8)NG報告

    >>467
    色々混ざってて草

  • 470名無し2020/06/15(Mon) 15:49:35ID:c1NzAyNTA(21/66)NG報告

    第四次レイオクスバトル

  • 471名無し2020/06/15(Mon) 16:00:20ID:k2ODMyMDU(1/1)NG報告

    >>272

    下手したらマガオロチのようなラスボス級の怪獣がうじゃうじゃいてそれらとエンカウントする恐れがあるのがウルトラマンの宇宙だからな…

  • 472名無し2020/06/15(Mon) 16:18:06ID:AwNjQzMTU(19/41)NG報告

    >>470
    大丈夫?そのガルタン大王中身激伝版だったりしない?

  • 473名無し2020/06/15(Mon) 16:19:14ID:MzMjI3NzU(1/1)NG報告

    >>469
    多分正規品作ってたときに弾かれたりしたパーツの寄せ集めなんだろうなと。
    ガンダムのパーツで陸戦型ガンダム作るみたいなことをリアルにやるあの国。

  • 474名無し2020/06/15(Mon) 16:22:27ID:c1NzAyNTA(22/66)NG報告

    >>470
    しまったレイオニクスだった…

  • 475名無し2020/06/15(Mon) 16:25:54ID:gzMDQ1MDU(2/9)NG報告

    >>467
    平成バリューセットな上にブルーレイっぽいのまで付いてるな……
    あとアギトのベルトがVバックルじゃん

  • 476名無し2020/06/15(Mon) 16:33:06ID:Y1NzM4MjA(3/3)NG報告

    >>475
    よく見なさい体も龍騎の色違いだ

  • 477名無し2020/06/15(Mon) 16:33:10ID:c1NzAyNTA(23/66)NG報告

    >>472
    中身新章版強さ本編版のハイブリッドで行こう()

  • 478名無し2020/06/15(Mon) 17:17:20ID:cwOTE2ODA(1/2)NG報告

    令呪を使う以外はゴモラを無視続けるケリィ

  • 479名無し2020/06/15(Mon) 17:22:45ID:MxMTAyMTU(18/42)NG報告

    >>470
    言峰のはなんだっけこれ
    スーツからして平成初期の怪獣っぽいけど

  • 480名無し2020/06/15(Mon) 17:26:31ID:Q1MzE4NjU(5/23)NG報告

    >>479
    吸電怪獣ギアクーダ、倒すと破片が小型の怪獣になって活動してまた電気を吸収すると合体して元に戻る

  • 481名無し2020/06/15(Mon) 17:28:24ID:Q1MzE4NjU(6/23)NG報告

    >>480
    追記ちなみに本編では普通に倒した結果2000体の小型怪獣が街にばら撒かれた

  • 482名無し2020/06/15(Mon) 17:33:16ID:MxMTAyMTU(19/42)NG報告

    >>480
    >>481
    思い出した!
    ダイナに出て来た矢鱈増えまくってたアイツか!

    ありがとう、確かに百貌のハサンと似てるわ
    確か火に弱いんだっけ
    そうなると優雅が分裂後に燃やすか、パワードゼットンの火球で粉砕するしかなさそうね

  • 483名無し2020/06/15(Mon) 17:42:59ID:YzMDgxNzU(56/83)NG報告

    >エボルト──それはあらゆる文明を破壊する、火星からの侵略者。
    また火星が風評被害を受けておる…
    ベルナージュ激おこ案件

  • 484名無し2020/06/15(Mon) 17:57:27ID:cwNzc4MDA(1/1)NG報告

    >>483
    文明滅ぼされた挙句風評被害まで受ける火星くんかわいそう

  • 485名無し2020/06/15(Mon) 18:06:57ID:cwOTE2ODA(2/2)NG報告

    仮面ライダーエボル 
    クラス フォーリナー
    筋力 A++
    耐久 A++
    敏捷 A
    魔力 B
    幸運 B
    宝具 EX
    クラス別能力 道具作成:B 領域外の生命:EX 対英雄:C 
    保有スキル 寄生:A 進化:A フィーバーフロー:EX

  • 486名無し2020/06/15(Mon) 18:13:01ID:c1NzAyNTA(24/66)NG報告

    >>478
    ゴモラに睨まれても平静でいるのは凄いぜケリィ

  • 487名無し2020/06/15(Mon) 18:14:33ID:QxMjAwODA(1/3)NG報告

    タイガなんでこうなったんやと思ってたけどちょうどYouTubeで無料公開されてる生徒会役員共見てたらなんか変な納得した自分がいる

    いや寺島さんもやけど佐藤聡美さん思った以上にぶっ飛んでるキャラやってるわ

  • 488名無し2020/06/15(Mon) 18:18:43ID:M1MTM5ODU(1/1)NG報告

    >>483
    ビルド本編では火星からやって来たから間違いでは無いんじゃね
    ベルナージュ様激オコ案件だけど

  • 489名無し2020/06/15(Mon) 18:19:12ID:MxMTAyMTU(20/42)NG報告

    >>478
    なんだなんだシャーレイを怪獣にでも殺されたかケリィ
    丸太をバリバリ齧る変わり果てた初恋の女性とか、なかなか愉悦ポイント高そう

  • 490名無し2020/06/15(Mon) 18:22:03ID:QxMjAwODA(2/3)NG報告

    >>470
    つまり士郎×ゴモラか

    大地がジェラシーするなこれ。それか語るなめっちゃ


    てことは凜はレッドキングを

  • 491名無し2020/06/15(Mon) 18:23:34ID:c1NzAyNTA(25/66)NG報告

    >>490
    いや凛はネオバルタンだ

  • 492名無し2020/06/15(Mon) 18:25:29ID:QxMjAwODA(3/3)NG報告

    >>491
    シューベルト聞かせなきゃね・・・

  • 493名無し2020/06/15(Mon) 18:31:06ID:c1NzAyNTA(26/66)NG報告

    >>492
    自分のサーヴァント寝かせてどうするんすか凛さん

  • 494名無し2020/06/15(Mon) 18:41:14ID:MxMTAyMTU(21/42)NG報告

    >>493
    遠坂式うっかりで…

  • 495名無し2020/06/15(Mon) 18:44:54ID:Q1MzE4NjU(7/23)NG報告

    >>491
    宝具で廃月落としとか起こさない?

  • 496名無し2020/06/15(Mon) 18:48:30ID:E2MTA0MTA(3/12)NG報告

    >>491
    最期泣きながら自決するのか…

  • 497名無し2020/06/15(Mon) 18:50:25ID:c1NzAyNTA(27/66)NG報告

    >>495
    全身の武装が宝具のタイプでございます。
    >>494
    どうなったら自分の怪獣にシューベルトの曲を聞かせようという結論に到るんだ・・・

  • 498名無し2020/06/15(Mon) 18:54:11ID:E3NzEyNDA(1/1)NG報告

    >>497
    特撮だぞ?麻薬直で食ってんじゃねえか展開やるじゃないかカーレンとかオーバークォツァーとか

  • 499名無し2020/06/15(Mon) 18:59:11ID:c1NzAyNTA(28/66)NG報告

    >>498
    カーレンやOQでも一応の理由付け(と言えそうな何か)はあるでしょうが!
    意味も無しに曲聞かせるのは何がどうなったらそうなんのって訳よ。

  • 500名無し2020/06/15(Mon) 19:00:37ID:YzMDgxNzU(57/83)NG報告
  • 501名無し2020/06/15(Mon) 19:01:12ID:gzODA5NTU(1/7)NG報告

    よし、じゃあ抑止力さんにシューベルトを呼んでもらおう。

  • 502名無し2020/06/15(Mon) 19:57:25ID:E2MjI2NjU(1/2)NG報告

    >>483
    >>484
    本物の火星人としては誠に憤慨極まりないです。

  • 503名無し2020/06/15(Mon) 19:58:37ID:c1NzAyNTA(29/66)NG報告

    寧ろ何故そこまでバルタンを止める事に拘るのか
    比較的被害を出さなそうなヤツを止めるより残りの5体を止められる方が良いのではないか

  • 504名無し2020/06/15(Mon) 20:05:28ID:gzODA5NTU(2/7)NG報告

    >>503
    みんなが全キャラ把握しているわけではないので仕方ない。

  • 505名無し2020/06/15(Mon) 20:19:12ID:MxNzE2OTU(1/3)NG報告

    >>502
    アメコミにも火星人いたのか

  • 506名無し2020/06/15(Mon) 20:22:40ID:c1NzAyNTA(30/66)NG報告

    >>504
    それもそうやった

  • 507名無し2020/06/15(Mon) 20:25:00ID:U5NjQxNjU(15/27)NG報告

    >>491
    フォフォフォフォフォフォフォ(翻訳:大丈夫だよ遠坂。答えは得た)

  • 508名無し2020/06/15(Mon) 20:29:33ID:MyMTYwNTU(1/13)NG報告

    リクライ派、リクペガ派、リクモア派、リクレム派、リクアサ派
    ふと思ったがみんなは何派?

  • 509名無し2020/06/15(Mon) 20:36:03ID:YzMDgxNzU(58/83)NG報告

    構図がかっこいい

  • 510名無し2020/06/15(Mon) 20:37:36ID:QyNDUwNTU(47/66)NG報告

    >>506
    イリア「やっちゃえ!ゼットン!」

    ゼットン「ピポポポゼットン」

  • 511名無し2020/06/15(Mon) 20:38:20ID:QyNDUwNTU(48/66)NG報告

    >>508
    リクアサ派

    映画と映画の小説版が尊すぎた

  • 512名無し2020/06/15(Mon) 20:39:00ID:QyNDUwNTU(49/66)NG報告

    >>509
    この構図だとお父さんのダイナが息子の前に現れた感じだな

  • 513名無し2020/06/15(Mon) 20:40:16ID:g0NjgyNjA(1/1)NG報告

    >>510
    イリヤの名前を間違えたな!法廷で会おう!
    https://demonition.com/blog-entry-31058.html

  • 514名無し2020/06/15(Mon) 20:40:49ID:E2MjI2NjU(2/2)NG報告

    >>505
    ヒーロー名 マーシャン・マンハンター


    本名はジョン・ジョーンズ


    コミック初登場は1955年でグリーンマーシャンという火星の原住種族であり、ニューアース(リランチ前)でのジャスティスリーグの創立メンバーの1人。

    肉体を自由自在に変える能力を持ち、人間や動物の姿にもなることができる。その外にも透過能力や飛行能力、テレパシーなど多岐にわたる能力があり、腕力はスーパーマンに匹敵するレベルの強さ

    地球より気温が低い火星生まれのためか高熱が苦手。炎はもちろん電気からの熱も苦手。故郷と家族を火災によって失ったため、身体的な弱点とは別に火に対してはトラウマを抱いているゾ

  • 515名無し2020/06/15(Mon) 20:41:31ID:QyNDUwNTU(50/66)NG報告

    >>507
    (シルビィ…みんな…私はおまえ達と同じように地球人と絆を…結べたぞ)

  • 516名無し2020/06/15(Mon) 20:41:54ID:QyNDUwNTU(51/66)NG報告

    >>513
    やっべ敗訴だわ

  • 517名無し2020/06/15(Mon) 20:43:02ID:MxNzE2OTU(2/3)NG報告

    >>514
    そっか、火星生まれだからって火に得意とは限らんよね、名前に火って付いてる割には気温マイナスが平常だし
    説明ありがとう

  • 518名無し2020/06/15(Mon) 20:43:47ID:gzODA5NTU(3/7)NG報告

    >>508
    ベリアルが混ぜて欲しそうな目で見ている。

  • 519名無し2020/06/15(Mon) 20:43:49ID:c1NzAyNTA(31/66)NG報告

    >>507
    CVは諏訪部順一なのかそれとも郷里大輔なのか

  • 520名無し2020/06/15(Mon) 20:43:57ID:YzMDgxNzU(59/83)NG報告

    いいよねベーシカルもネオバルタンも

  • 521名無し2020/06/15(Mon) 20:51:40ID:c1NzAyNTA(32/66)NG報告

    >>515
    戦って散るのかそれともまた自害してしまうのか・・・

  • 522名無し2020/06/15(Mon) 20:53:42ID:YwOTk4ODA(17/31)NG報告

    >>508
    リク、ソラ派ですね

  • 523名無し2020/06/15(Mon) 20:55:24ID:Q1MDAwMzU(25/55)NG報告

    >>506ヘイレンはロック聴かされてる隙をつかれて自害させられるのか…()

  • 524名無し2020/06/15(Mon) 21:00:33ID:YzMDgxNzU(60/83)NG報告

    チャイルドバルタンもいるのいいな
    可愛いよねチャイルドバルタン

  • 525名無し2020/06/15(Mon) 21:01:39ID:c1NzAyNTA(33/66)NG報告

    >>523
    愉悦レイオニクスを道連れにしてくれるから・・・

  • 526名無し2020/06/15(Mon) 21:03:59ID:IwODAyNDU(13/25)NG報告

    考えてみればウルトラは下の名前が、ダイゴとかミライとかリクとかカタカナ表記が多くて短いから誤字は少ないのか…
    対して型月は士朗とか切継とか、イリアスフィールとかキルシュタリアとか誤字多いよね…
    最近だとデイビットとデイヴィットもどちらも最後「ト」なのにドになってたり名前が逆になってたりをよく見かける あとは凡人類史とか異文帯とか

  • 527名無し2020/06/15(Mon) 21:04:57ID:Q1MDAwMzU(26/55)NG報告

    >>470ブリッツブロッツは強すぎやしませんか…!?

  • 528名無し2020/06/15(Mon) 21:06:32ID:g2NzM0MjU(2/2)NG報告

    なんか無性にヒーロー作戦系がやりたくなる

  • 529名無し2020/06/15(Mon) 21:08:02ID:c1NzAyNTA(34/66)NG報告

    >>527
    光線メタがあんまり機能しないし多少はね?(まあそれ抜きでも強いのだが)

  • 530名無し2020/06/15(Mon) 21:09:30ID:U0Nzc2MTA(2/6)NG報告

    しかし最近はスレの流れがゆっくりだな
    あとなんか新作放映してないウルトラマン の話ばっかみんなしてる気がするw

  • 531名無し2020/06/15(Mon) 21:09:42ID:AxMzAxOTA(1/1)NG報告

    >>517
    因みにジョンジョンはオレオが大好物である

  • 532名無し2020/06/15(Mon) 21:11:10ID:MyMTYwNTU(2/13)NG報告

    >>530
    全部トレギアって奴の仕業なんだ、ヒロユキ

  • 533名無し2020/06/15(Mon) 21:11:57ID:M4OTk4NTU(1/10)NG報告

    >>522
    ハーレム気質だねリッくん

    許せるハーレム

  • 534名無し2020/06/15(Mon) 21:12:52ID:M4OTk4NTU(2/10)NG報告

    >>532
    このあとヒロユキが花束でどつきそうな気がするのは何故だ

  • 535名無し2020/06/15(Mon) 21:14:02ID:IwODAyNDU(14/25)NG報告

    >>527 怪獣が強くてもレイオニクス当人が他のレイオニクスに狩られちゃう場合もあるから多少はね
    レイモンもリアルファイトしてたし、アーマードメフィラスとか無双してたし

    というかケイネス先生が切嗣に勝てるビジョンが浮かばなすぎる…

  • 536名無し2020/06/15(Mon) 21:14:50ID:M4OTk4NTU(3/10)NG報告

    >>487
    こんな綺麗なお姉さんって顔してるけど、歩く18禁なので興味ある人は7月31日までなら視聴可能なので急げ

  • 537名無し2020/06/15(Mon) 21:14:51ID:QyNDUwNTU(52/66)NG報告

    >>533
    リッくん自体長所も短所もきっちり描写してるしね

  • 538名無し2020/06/15(Mon) 21:15:40ID:MxMTAyMTU(22/42)NG報告

    >>527
    光線吸収能力抜きでも格闘、光弾、高機動と隙が無い強敵だよなブリッツブロッツ
    ライフゲージを毟り取られて苦しみながら消滅するアグルは幼少期のトラウマの一つだったわ

  • 539名無し2020/06/15(Mon) 21:15:59ID:M4OTk4NTU(4/10)NG報告

    >>537
    ドン引きなキレかたするけど誰かのために本気で怒れるのはいいことだとは思う

  • 540名無し2020/06/15(Mon) 21:17:10ID:UzNjQwODU(7/13)NG報告

    撮影中止
    映画放映延期
    ウルトラマンクロニクル終わり
    と話す話題が無いのが辛い

    とりあえず夏らしい画像貼る

  • 541名無し2020/06/15(Mon) 21:18:26ID:c1NzAyNTA(35/66)NG報告

    >>535
    このケイネス先生ならブリッツブロッツを護衛に回せば・・・
    なんかそれでもムリそうだな・・・

  • 542名無し2020/06/15(Mon) 21:19:08ID:A4NzY1NTU(1/1)NG報告

    >>530

    ほんとだよ!最近ゼロワンの話少なくてちょっと物足りないぞ!特撮スレ!

  • 543名無し2020/06/15(Mon) 21:19:21ID:IwODAyNDU(15/25)NG報告

    このスレのトライスクワッドやウルトラ戦士たち、SNのヒロイン談義で揉めそう

  • 544名無し2020/06/15(Mon) 21:19:57ID:U5NjQxNjU(16/27)NG報告

    >>530
    もうすぐ待望の新作開始だし、その新作がスタッフの布陣と登場怪獣がしょっぱらからガチで決めに来てる面子で、ダメ押しにゼロ関係者でジードも出る という期待しかないヤツだしな
    好みの差はあれど、ウルトラって言うほどの大外れ自体はあんまりない安定の当たりを出してくる印象も強いし、ある意味一番平和に語れるヒーロー物では


    性癖が歪み切ってるタイガからは全力で目を背けさせてもらう

  • 545名無し2020/06/15(Mon) 21:20:30ID:YwOTk4ODA(18/31)NG報告

    >>540
    ほとんどの人がアカネや六花の水着に気を取られてスマホの画面に目がいっていない

  • 546名無し2020/06/15(Mon) 21:22:52ID:UzNjQwODU(8/13)NG報告

    >>542ゼロツーのバッタくんがどうなるか話そうや…

  • 547名無し2020/06/15(Mon) 21:23:30ID:YzMDgxNzU(61/83)NG報告

    V2やスプリームヴァージョンもいいけど、V1もいいよね
    ちなみに丸山さん曰く、このガンQはシリーズに出たものとは別個体という設定だそうで
    だから触手の追加や体色の相違などがある模様なお戦ってる場所は寒冷地との事

  • 548名無し2020/06/15(Mon) 21:25:21ID:M4OTk4NTU(5/10)NG報告

    >>543
    タイタス「やはりアルトリアではないか?騎士が1人の少女として微笑む姿を今でも忘れられない」
    フーマ「あーでも俺は遠坂だな!士郎との中盤のあの距離感がいいんだよ。で?お前はどうなんだタイガ・マユ」

  • 549名無し2020/06/15(Mon) 21:25:26ID:AwNjQzMTU(20/41)NG報告

    >>545
    俺はスマホの画面で購入を決定したぞ

  • 550名無し2020/06/15(Mon) 21:26:35ID:U3MDAxMjA(4/4)NG報告

    >>543
    タイタスさんは筋肉ただ一点のみでバゼットさん推すだろうな

  • 551名無し2020/06/15(Mon) 21:27:09ID:U0Nzc2MTA(3/6)NG報告

    >>548
    『いやそもそもさぁ、士郎がいなくて凛が主人公でよくねSNって』

  • 552名無し2020/06/15(Mon) 21:28:30ID:c1NzAyNTA(36/66)NG報告

    >>542
    ニチアサは総集編タイムだったからね
    来週は新作来るしその話で盛り上がると予想

  • 553名無し2020/06/15(Mon) 21:28:53ID:YzMDgxNzU(62/83)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tsuburayaprod/status/1272333051452784640
    完全に「説明しよう!」にしか見えなくなってきた

  • 554名無し2020/06/15(Mon) 21:29:31ID:k1OTY0NzU(2/2)NG報告

    >>550
    けど賢者として苦言は呈しそう

  • 555名無し2020/06/15(Mon) 21:31:05ID:MyMTYwNTU(3/13)NG報告

    >>551
    >いやそもそもさぁ、士郎がいなくて凛が主人公でよくねSNって

  • 556名無し2020/06/15(Mon) 21:31:56ID:g0ODk5MTU(1/1)NG報告

    >>551 ブリテン異聞帯が聖槍が飛んで来るゾ

  • 557名無し2020/06/15(Mon) 21:32:26ID:QyNDUwNTU(53/66)NG報告

    >>554
    プリヤ版ルヴィアを気に入りそうな気はする

    凛絡むとアレだけど美遊やイリヤには優しいしあの子達に重荷を背負わしたことを悔やんだりする責任感強いところあるし

  • 558名無し2020/06/15(Mon) 21:33:06ID:M4OTk4NTU(6/10)NG報告

    >>555
    ベリアル「全くだ。ケン、お前の孫と俺の息子は全く違うなぁ!」

  • 559名無し2020/06/15(Mon) 21:33:25ID:Q1MDAwMzU(27/55)NG報告

    >>549このジャック兄さん酒呑んだり我慢しなかったりとおもしれぇな

  • 560名無し2020/06/15(Mon) 21:33:49ID:QyNDUwNTU(54/66)NG報告

    >>548
    タイガ「え?カレンかバゼット。なんか強い運命を感じる…俺の声的に」

  • 561名無し2020/06/15(Mon) 21:34:34ID:YzMDgxNzU(63/83)NG報告

    ウルトラウーマンいいよね

  • 562名無し2020/06/15(Mon) 21:35:03ID:MxMTAyMTU(23/42)NG報告

    >>551
    指導!
    SNはヒロインとの交流の中、士郎の心が移り変わっていく様を愉しむのが醍醐味なのだよ!
    生命とは、迷い悩むからこそ美しいのだタロウの息子!

  • 563名無し2020/06/15(Mon) 21:35:17ID:M4OTk4NTU(7/10)NG報告

    フーマと凜は相性良さそう

    タイタスは慎二をトレーニングし、令呪を尻で弾いてほしい

  • 564名無し2020/06/15(Mon) 21:35:20ID:Q1MDAwMzU(28/55)NG報告

    >>530仮面ライダーと比べたらゆっくりだけども割りと特撮スレとしては弾んでるほうだぞ。仮面ライダーの汎用性が以上なだけだ

  • 565名無し2020/06/15(Mon) 21:35:47ID:Y2NjMwMjA(26/40)NG報告

    そういえばウルトラマンにはレッド族、ブルー族、シルバー族ってのはあるけどブラック族はいないのかな?何人か体に黒色入っているウルトラマンはいるけど。

  • 566名無し2020/06/15(Mon) 21:38:10ID:AwNjQzMTU(21/41)NG報告

    >>561
    ウルトラの父すらたじろぐじゃじゃ馬を喰らえーっ!

  • 567名無し2020/06/15(Mon) 21:39:33ID:QyNDUwNTU(55/66)NG報告

    >>563
    フーマ「凛!どうするよ!」

    凛『フーマ、貴方を信じるわ!思う存分ぶっ飛ばして!!』
    フーマ「あいよお嬢!俺の技、見切れるか⁈」

  • 568名無し2020/06/15(Mon) 21:39:51ID:Q1MDAwMzU(29/55)NG報告

    >>542YouTubeでニュージェネウルトラマン1~3話ほど見れるからちょっとお薦め。自分はウルトラマンエックスがすき。

  • 569名無し2020/06/15(Mon) 21:40:49ID:QyNDUwNTU(56/66)NG報告

    >>566
    ブルー族なのに女傑でサイツヨ
    てのが良いよね>アウラ

  • 570名無し2020/06/15(Mon) 21:42:07ID:Y2NjMwMjA(27/40)NG報告

    >>563
    まってそれだとHFルートでタイタスさんどうなるの!

  • 571名無し2020/06/15(Mon) 21:42:19ID:MxMTAyMTU(24/42)NG報告

    >>565
    公式だと、シルバー、レッド、ブルー、ホワイトの4種族いるらしい
    児童書だとグリーン族もいるんだとか

  • 572名無し2020/06/15(Mon) 21:43:12ID:YwOTk4ODA(19/31)NG報告

    >>551
    タ、タイガ!どうして!?

  • 573名無し2020/06/15(Mon) 21:43:12ID:Q1MDAwMzU(30/55)NG報告

    >>561エース兄さん、そんな歓迎されてたのにウルトラウーマンこんな少ないのか…

  • 574名無し2020/06/15(Mon) 21:43:39ID:c1NzAyNTA(37/66)NG報告

    >>562
    トレギアがまともな事言ってやがる…

  • 575名無し2020/06/15(Mon) 21:44:46ID:IyODc1NjU(1/1)NG報告

    >>565
    ドーモ、ブラック族です(大嘘)

  • 576名無し2020/06/15(Mon) 21:46:11ID:IwODAyNDU(16/25)NG報告

    >>575 ドーモ、ワタシモブラック族デス(黒だったり紫だったりする)

  • 577名無し2020/06/15(Mon) 21:46:40ID:Y2NjMwMjA(28/40)NG報告

    >>574
    地球人はここのスレ民をはじめ歪んでいる人が多いからね。
    歪みの中に光る価値を見出したんだよ。

  • 578名無し2020/06/15(Mon) 21:46:59ID:YwOTk4ODA(20/31)NG報告

    >>571
    ボイスドラマでのタイタス編の入り好きだな
    光の国出身だから血液型聞くくらいの軽い気持ちで「なんでタイタス って黒色入ってるの?」って聞いたタイガと見た目で苦労した師匠を持つフーマが「そういうのはデリケートな問題なんだよ」って静止するところ

  • 579名無し2020/06/15(Mon) 21:47:47ID:c1NzAyNTA(38/66)NG報告

    >>573
    男女合体変身はごっこ遊びに向いていなかったのだ…
    そのためテコ入れで月星人になってもうたのです。

  • 580名無し2020/06/15(Mon) 21:48:05ID:U5NjQxNjU(17/27)NG報告

    >>570
    召喚された時点で間桐家強制筋トレ賢者タイム間違いないだろうしなぁ……?

  • 581名無し2020/06/15(Mon) 21:48:18ID:MyMTYwNTU(4/13)NG報告

    >>571
    グリーンはダメだってガチャピンさんが証明してくれたから今後も出ないだろうなあ…

  • 582名無し2020/06/15(Mon) 21:48:56ID:M4OTk4NTU(8/10)NG報告

    >>580
    虫爺高確率で拳の餌食になってるだろうな

  • 583名無し2020/06/15(Mon) 21:49:32ID:IwODAyNDU(17/25)NG報告

    >>581 CG枠ならワンチャン行けるかも
    あるいは特典ノベライズ系とか漫画でちょっと描写されるくらいなら…

  • 584名無し2020/06/15(Mon) 21:50:17ID:Q1MDAwMzU(31/55)NG報告

    >>570ガーゴルゴンみたいに大活躍まったなしだがな。やったぜ!

  • 585名無し2020/06/15(Mon) 21:51:11ID:kyNTYyOTY(1/1)NG報告

    >>545
    否、本編を見たファンならば、真っ先に六花さんの電話相手を確認してニヤニヤするはずだ…

  • 586名無し2020/06/15(Mon) 21:52:03ID:c1NzAyNTA(39/66)NG報告

    >>583
    グリーンの戦士

  • 587名無し2020/06/15(Mon) 21:52:12ID:AwNjQzMTU(22/41)NG報告

    >>567
    ゼロとフーマは誰と組ませても安心感あるな…

    >>571
    ジャック兄さんはグリーン族で宇宙警備隊に入った時に今の姿になるよう衣装を着た(まだウルトラマンが服を着ているが種族だというのが主流だった頃の話)とかあったねえ

  • 588名無し2020/06/15(Mon) 21:52:58ID:czMzgxMjA(3/6)NG報告

    >>583
    ハルク的な感じか

  • 589名無し2020/06/15(Mon) 21:53:16ID:Y2NjMwMjA(29/40)NG報告

    >>580
    普通に腕力で他マスターを圧倒する(聖杯戦争の)ラスボス桜が出現する可能性があるのか。

  • 590名無し2020/06/15(Mon) 21:54:44ID:EyMjY3NjU(2/5)NG報告

    >>586
    もしグリッドマンじゃなくこっちがアニメ化してたらどうなってたのか
    それはそれで見たいのだが

  • 591名無し2020/06/15(Mon) 21:54:57ID:UzNjQwODU(9/13)NG報告

    桜、士郎の料理が美味しいのはわかるが間食が多すぎではないか?
    そのクッキーのカロリーはなかなかだぞ

  • 592名無し2020/06/15(Mon) 21:55:10ID:c1NzAyNTA(40/66)NG報告

    >>584
    ガーゴルゴン(inライダーさん)とかめっちゃ頼りになりそうやな…

  • 593名無し2020/06/15(Mon) 21:55:18ID:AwNjQzMTU(23/41)NG報告

    >>581
    中途半端に霊体化したライターのサーヴァント

  • 594名無し2020/06/15(Mon) 21:55:54ID:QyNDUwNTU(57/66)NG報告

    >>589
    バゼットさんと拳をぶつけて戦うHA時代の桜…

  • 595名無し2020/06/15(Mon) 21:58:43ID:AwNjQzMTU(24/41)NG報告

    >>590
    えぇ!?皮肉屋な若き戦士アンドロアレスのスペースガンアクションアニメ!?(普通に見たい)

  • 596名無し2020/06/15(Mon) 21:59:25ID:QyNDUwNTU(58/66)NG報告

    >>591
    桜(無言でひっくり返し)
    エックス「士郎、士郎ー!真っ暗だ!何も見えない!」

  • 597名無し2020/06/15(Mon) 21:59:58ID:c1NzAyNTA(41/66)NG報告

    >>589
    桜SVやめろ

  • 598名無し2020/06/15(Mon) 22:00:44ID:UxNjA5MzU(3/8)NG報告

    >>581
    >>593
    昔はグリーンバックじゃなくてブルーバックだったから青の予定だったセブンが赤くなったというのもコレ見ると仕方ないよね

  • 599名無し2020/06/15(Mon) 22:00:50ID:MxMTAyMTU(25/42)NG報告

    >>582
    後はゾウケンが悪逆を為す理由を知り、論理的に彼の根幹を突き止められるかだな
    ウルトラマインドの力を不老不死の為に使った者達の子孫だからこそ、タイタスとしては彼の願いは聞き捨てならないだろう

  • 600名無し2020/06/15(Mon) 22:01:11ID:IwODAyNDU(18/25)NG報告

    >>589 黒桜はバーストモードだった…?

  • 601名無し2020/06/15(Mon) 22:01:18ID:gzMDQ1MDU(3/9)NG報告

    仮にキリシュタリアがレイオニクスになったら相棒は多分EXタイラント
    必殺技が同じ隕石落としだし

  • 602名無し2020/06/15(Mon) 22:02:07ID:YzMDgxNzU(64/83)NG報告

    Z版セブンガー、顔が変わるの好き

  • 603名無し2020/06/15(Mon) 22:02:32ID:M4OTk4NTU(9/10)NG報告

    >>587
    フーマ「そこの兄ちゃん、お前か?俺を呼び出すチケットを引いたのは?」
    士郎「え・・・」
    フーマ「俺はアサシン、そしてまたの名を風の覇者フーマ!で?そこの脚の速そうなあんちゃん。覚悟はいいか?ぶっ飛ばすぜぇ!」

  • 604名無し2020/06/15(Mon) 22:02:51ID:kwNjY3NTA(3/4)NG報告

    >>586
    宇宙警備隊にはスペック足りないウルトラ族が、パワードスーツの力で戦うみたいな話ってありそうでないんだな(ULTRAMANとかじゃなくて)

  • 605名無し2020/06/15(Mon) 22:05:00ID:MyMTYwNTU(5/13)NG報告

    >>591
    「凛、戦闘コードを打ち込んでくれ。アクセスコードは“GRIDMAN”!」
    「…コード…打ち込み…?」

    遠坂家ではこんな事になってるんですねわかります

  • 606名無し2020/06/15(Mon) 22:05:06ID:Y2NjMwMjA(30/40)NG報告

    >>594
    桜はタイタスからビームフラッシャー借りて変身してバトルするのもありかな。
    バゼットさん宝具持ちだしこのくらいええやろ。

  • 607名無し2020/06/15(Mon) 22:06:00ID:M4OTk4NTU(10/10)NG報告

    >>605
    一文字うちで誉められる凜・・・

  • 608名無し2020/06/15(Mon) 22:06:57ID:c1NzAyNTA(42/66)NG報告

    >>603
    帰マン(郷秀樹)「(青いウルトラマン…一体何者何だろう?)」

  • 609名無し2020/06/15(Mon) 22:07:44ID:MxMTAyMTU(26/42)NG報告

    >>604
    ライザーやタイガスパークがそれなんでない?
    あれこそ、経験やスペックで劣る隊員が熟練したウルトラ戦士の能力や特性を外付けで獲得して、本来太刀打ち出来ない相手に対抗するものだろう

  • 610名無し2020/06/15(Mon) 22:07:47ID:Q1MDAwMzU(32/55)NG報告

    >>606数万度のビームは宝具以上に危なすぎるし、フラガラックじゃあ意味がねぇ!?

  • 611名無し2020/06/15(Mon) 22:08:21ID:U0MzEwNjA(1/18)NG報告

    >>601
    ラストで異聞帯から脱出しようとするカルデアをEXタイラント(デスボーン)が追いかけてきて採集決戦ですね

  • 612名無し2020/06/15(Mon) 22:08:44ID:Y2NjMwMjA(31/40)NG報告

    >>607
    キーボードのアルファベットはデフォルトで小文字なのだが、果たして凜は無事大文字を打ち込むことができるのか・・・

  • 613名無し2020/06/15(Mon) 22:09:16ID:QyNDUwNTU(59/66)NG報告

    >>607
    グリッドマン『凛は一文字一文字丁寧に打ってくれたおかげで誤字なく起動出来たぞ!流石だな!!』

    凛「へ?そ、そうよ!私をもっと褒めてグリッドマン!」

  • 614名無し2020/06/15(Mon) 22:09:25ID:M0MjYxNDU(1/28)NG報告

    キングギャラクトロンの色替えでブラック版とか出てこないかな

  • 615名無し2020/06/15(Mon) 22:10:54ID:IwODAyNDU(19/25)NG報告

    >>611 「採集」決戦じゃアカンやんけ!

  • 616名無し2020/06/15(Mon) 22:11:34ID:AwNjQzMTU(25/41)NG報告

    >>604
    近いのはSTORY0のアキュラたちガーディアンかな
    光線撃てないけど万能シールドで守りに特化してる

  • 617名無し2020/06/15(Mon) 22:12:40ID:MxMTAyMTU(27/42)NG報告

    >>612
    凛、大文字を入力する時はシフトキーを押しながらアルファベットを打ち込むんだ
    なに、日本語に勝手に変換されてしまう?
    そんな時は変換キーを押してローマ字入力に変えればいいんだ!
    君ならきっと出来る!

  • 618名無し2020/06/15(Mon) 22:12:55ID:U0MzEwNjA(2/18)NG報告

    >>615
    キリ様が最後の手向けとしてタイラントに素材を持たせてくれたんですよ

    なぜか誤変換してしまいました、ごめんなさい

  • 619名無し2020/06/15(Mon) 22:13:18ID:M0MjYxNDU(2/28)NG報告

    >>611
    いっそのこと最終的にグランドタイラントになろうぜ

  • 620名無し2020/06/15(Mon) 22:14:13ID:EyMjY3NjU(3/5)NG報告

    >>614
    ギャラクトロンMk-2×キングジョーブラックの融合獣とか面白そう
    素材がEX同士になったスカルゴモラとかも

  • 621名無し2020/06/15(Mon) 22:15:17ID:M0MjYxNDU(3/28)NG報告

    >>620
    スカルゴモラ自体がEXレッドキングっぽいところあるしEXゴモラの刺々しさ足したらそれっぽくなりそう

  • 622名無し2020/06/15(Mon) 22:15:54ID:c1NzAyNTA(43/66)NG報告

    >>610
    大丈夫だ。
    バゼットさんにはランサーのウルトラマン
    郷秀樹がいる

  • 623名無し2020/06/15(Mon) 22:16:36ID:Q1MDAwMzU(33/55)NG報告

    マスターとサーヴァントたちは化特隊ポジでいろいろ裏方に回ってウルトラ怪獣と闘う…って想像してみたら割りと弾むな

  • 624名無し2020/06/15(Mon) 22:17:13ID:U0MzEwNjA(3/18)NG報告

    カルデア側の怪獣は何だろう
    地球産怪獣で守りに特化してると考えるとシェパードンとか?

  • 625名無し2020/06/15(Mon) 22:17:52ID:c4MjE5MjA(1/1)NG報告

    >>618
    見た目的に凶骨が大量だな……サンキューキリ様

  • 626名無し2020/06/15(Mon) 22:18:45ID:gzMDQ1MDU(4/9)NG報告

    >>620
    EXエレキング×メビウスキラーのサンダーキラーとか
    キングジョースカーレット×EXorハイパーゼットンのペダニウムゼットンも

  • 627名無し2020/06/15(Mon) 22:19:51ID:M0MjYxNDU(4/28)NG報告

    >>622
    郷さんバゼットの実力把握してても狙われてるとなったらナックル星人の件もあるからかなり警戒強めそう

  • 628名無し2020/06/15(Mon) 22:20:24ID:Y2NjMwMjA(32/40)NG報告

    >>624
    ゲスラ「チョコレートのイベントがあると聞いてきました。」
    ぐだ「ちょうどよかった、食べきれなくてチョコが溢れているんだ助けて!」

  • 629名無し2020/06/15(Mon) 22:20:51ID:UzNjQwODU(10/13)NG報告

    fate主人公とニュージェネレーションヒーロー達との組み合わせとか考えるときあるよね

  • 630名無し2020/06/15(Mon) 22:21:22ID:MyMTYwNTU(6/13)NG報告

    >>617
    アクセスコードが入力できるようになったら、後は戦う為にジャンクをアップグレードしたりプログラムを作るだけだな!

  • 631名無し2020/06/15(Mon) 22:21:30ID:U0MzEwNjA(4/18)NG報告

    異聞帯が
    宇宙からやって来た異星の神の攻撃と考えるとウルトラマンが力を貸してくれそうだけど、
    地球人の歴史同士の戦いと考えると力を貸してくれ無い可能性もある。
    リクくんや湊兄弟は自分たちの人類史が白紙化されたら戦わざるを得ないだろうけど
    ウルトラ世界に剪定事象があるかは別として

  • 632名無し2020/06/15(Mon) 22:22:28ID:Q1MDAwMzU(34/55)NG報告

    >>627大切な人(士郎あたり?)を車で轢かれて、フラガラックの弱点見つけられた上でナックル星人と神父にボッコボッコに殴られて逆さ磔にされるバゼットさんだと!?閃いた。
    >>622

  • 633名無し2020/06/15(Mon) 22:22:54ID:MxMTAyMTU(28/42)NG報告

    >>624
    防衛ならお任せあれ

    いやマジで強いぞ
    ウルバトでも現在進行形で活躍中だ

  • 634名無し2020/06/15(Mon) 22:24:09ID:Q1MDAwMzU(35/55)NG報告

    >>629たしかORTってウルトラマンでも来なきゃ勝てないって話だったっけか。

  • 635名無し2020/06/15(Mon) 22:24:31ID:ExNzYxNTA(17/36)NG報告

    >>628
    キングプロテアとかパールさんのチョコとか処理大変だろうからな・・・

  • 636名無し2020/06/15(Mon) 22:24:53ID:IwODAyNDU(20/25)NG報告

    >>633 酢だこって感じで美味しそうだよね

  • 637名無し2020/06/15(Mon) 22:25:05ID:Y2NjMwMjA(33/40)NG報告

    >>627
    めちゃくちゃ警戒するジャック兄さんと素直にまっすぐ戦いを挑むタイタスでアンジャッシュしそう。

  • 638名無し2020/06/15(Mon) 22:25:28ID:U0MzEwNjA(5/18)NG報告

    >>633
    先輩、週末ずっとラスベガスで待ってたのに何で来てくれなかったんですか?
    え?ジャグラーさんの召喚する魔王獣と戦っていた?

    ジャグラーさんという英霊も魔王獣というエネミーも記録には存在しませんでした、
    先輩はどこで何をやっていたのでしょうか…

  • 639名無し2020/06/15(Mon) 22:26:12ID:Q1MzE4NjU(8/23)NG報告

    >>540
    ナナシフロート…

  • 640名無し2020/06/15(Mon) 22:26:26ID:M0MjYxNDU(5/28)NG報告

    安定して強いブラックキング見てると強化したブラックキングなんて出ようものなら今だとウルトラマンの本編最終形態の相手とかにあてがわれる気がする

  • 641名無し2020/06/15(Mon) 22:26:39ID:A2MzA2NzA(12/24)NG報告

    マウンテンピーナッツの悪行すら
    悪行しれんが人間の文明文化だから介入しないよ
    とか言うからなあ
    いやあんなもん黒歴史だから参考にならんだろ
    と言われたらそうだな!って話だけど

  • 642名無し2020/06/15(Mon) 22:26:40ID:Q1MDAwMzU(36/55)NG報告

    >>631多分、剪定されてもウルトラマンキングの爺さんが銀河どころか宇宙を治すな…(一瞬で消滅した宇宙を修復しました)

  • 643名無し2020/06/15(Mon) 22:27:04ID:AwNjQzMTU(26/41)NG報告

    >>605
    >>612
    >>617
    >>630
    グリッドマンが懇切丁寧に教えてくれるタイピングソフトとかプログラミング入門とかあったら欲しい

  • 644名無し2020/06/15(Mon) 22:28:09ID:c1NzAyNTA(44/66)NG報告

    >>624
    そりゃ地球怪獣の皆さんよ

  • 645名無し2020/06/15(Mon) 22:28:12ID:M0MjYxNDU(6/28)NG報告

    >>636
    タッコング、ムルチ、ツインテールとかでシーフード料理か…てか帰マンそういう系統多いな

  • 646名無し2020/06/15(Mon) 22:29:42ID:MyMTYwNTU(7/13)NG報告

    >>642
    ジジーがドーにかしてしまうし基本回ればなんとかしてくれる面子しかいないからなあ…

  • 647名無し2020/06/15(Mon) 22:30:18ID:UzNjQwODU(11/13)NG報告

    マシュとリクくんは相性いいよね
    似たもの同士

  • 648名無し2020/06/15(Mon) 22:30:24ID:Q1MzE4NjU(9/23)NG報告

    >>620
    EXタイラント+EXゴモラのストロングゴモラント…勝てない

  • 649名無し2020/06/15(Mon) 22:30:32ID:QyNDI5MTA(8/12)NG報告

    >>627
    言峰の罠を見抜いて速攻で金ピカと戦う事になりそう…。

    金ピカ「部外者が首を突っ込むとは………風情が無いな、雑種」

    郷さん「その言葉、そっくりそのまま返すよ。お爺さん。」

  • 650名無し2020/06/15(Mon) 22:30:50ID:M0MjYxNDU(7/28)NG報告

    >>643
    「早く進めろグリッドマン(突然乱入してくるナイト)」
    「一言多いぞ兄さん!(突然乱入してくるシグマ)」

  • 651名無し2020/06/15(Mon) 22:30:57ID:QyNDUwNTU(60/66)NG報告

    >>643
    正解したら凄く褒めてくれて失敗したら「大丈夫!君なら出来る!!」て言ってくれるやつ

  • 652名無し2020/06/15(Mon) 22:31:18ID:c1NzAyNTA(45/66)NG報告

    >>632
    それを郷さんは全力で阻止しにいくんだろうと考えると安心感ある

  • 653名無し2020/06/15(Mon) 22:33:23ID:YzMDgxNzU(65/83)NG報告

    召喚したら確実にヤバい奴

  • 654名無し2020/06/15(Mon) 22:33:30ID:Q1MzE4NjU(10/23)NG報告

    >>644
    ミズノエリュウ以外ヤバい奴ばっかやんけ!(知性も高く倒すのが面倒なラゴラスエヴォ、光になれぇぇぇぇ!なプリズ魔イリヤ、二体でもめんどいのに合体して強化されるプラズママイナズマ)

  • 655名無し2020/06/15(Mon) 22:33:30ID:U0MzEwNjA(6/18)NG報告

    >>647
    リクくんは焼却の時に一時的に大幅なパワーダウンを受けて、それでも力の一部は残ってるみたいな状態になりそう
    なまじ力が残っているから、僕が皆を守らなきゃって無理してボロボロになって、マシュに私たちを頼ってくださいとか言われる展開

  • 656名無し2020/06/15(Mon) 22:33:31ID:gzMDQ1MDU(5/9)NG報告

    セファールとかアルテミットワンが襲来してきた時に活用できる?

  • 657名無し2020/06/15(Mon) 22:34:27ID:Q1MDAwMzU(37/55)NG報告

    >>652車に轢かれかける士郎を助ける郷秀樹…彼はなんと魔術師だった!!。めっちゃ昭和ウルトラマンっぽくていいね

  • 658名無し2020/06/15(Mon) 22:34:39ID:U0MzEwNjA(7/18)NG報告

    >>653
    本人じゃないけど、イベントで禁忌降臨文明イシュタールとかできそう

  • 659名無し2020/06/15(Mon) 22:35:30ID:Q1MzE4NjU(11/23)NG報告

    >>656
    せめて有人兵器だったら…流石にストレイジでもプロメテウスとデスフェイサーは無理だよな

  • 660名無し2020/06/15(Mon) 22:36:44ID:Q1MDAwMzU(38/55)NG報告

    >>653グリッターティガがくるフラグですね。

  • 661名無し2020/06/15(Mon) 22:36:53ID:M0MjYxNDU(8/28)NG報告

    >>656
    外部の影響ないちゃんとしたやつならネオマキシマ砲の出力次第で消滅or太陽系の向こう側へ吹っ飛ばすぐらいやれそう

  • 662名無し2020/06/15(Mon) 22:38:01ID:c1NzAyNTA(46/66)NG報告

    >>649
    そんでもってゴルドラス(王の財宝使用可)に変身した金ぴかと帰マンの最終決戦が始まりそうやな!

  • 663名無し2020/06/15(Mon) 22:38:47ID:Q5MzYyODU(1/1)NG報告

    >>656
    運命の修正力じみた経緯でいらんことするポジションにされそう

  • 664名無し2020/06/15(Mon) 22:38:58ID:A4ODc1NzU(1/2)NG報告

    全魔王獣召喚しよう!
    大変なことになるけどな!

  • 665名無し2020/06/15(Mon) 22:39:27ID:AwNjQzMTU(27/41)NG報告

    >>644
    ミズノエさん以外チェンジで

    カヴァスⅡ世と一体化してロボと混ざって暴走したホロボロスと戦うガーディーという電波を拾った
    多分これ味方側でイーヴィルさんも来るな…

  • 666名無し2020/06/15(Mon) 22:39:58ID:MyMTYwNTU(8/13)NG報告

    >>656
    あー駄目駄目リセットします

  • 667名無し2020/06/15(Mon) 22:40:08ID:YzMDgxNzU(66/83)NG報告

    本来は正義側のロボットなんで味方として召喚してもいいよね

  • 668名無し2020/06/15(Mon) 22:40:17ID:MxMTAyMTU(29/42)NG報告

    >>653
    まあ、カルデアに招いたらクラス:アルターエゴに押し込んで怪獣娘化するだろうから
    後はチョコあげとけばなんとかなる

    ただし酒はダメ絶対

  • 669名無し2020/06/15(Mon) 22:41:11ID:Q1MDAwMzU(39/55)NG報告

    >>665↑何故か怪獣娘化したんだよなガーディ…イーヴィルティガとどうしろと?

  • 670名無し2020/06/15(Mon) 22:41:13ID:Y2NjMwMjA(34/40)NG報告

    >>653
    邪神には神性はあるのだろうか?

  • 671名無し2020/06/15(Mon) 22:43:20ID:EyMjY3NjU(4/5)NG報告

    >>644
    ラゴラスエヴォくん間違いなく強豪なのにマックス怪獣じゃ一位二位争いに絡めない不具合

  • 672名無し2020/06/15(Mon) 22:43:40ID:M0MjYxNDU(9/28)NG報告

    タイガ発表の時にサーガの方のタイガも話題なったけど、今思うとヒカリもウルトラマンとダイゴとレナの娘のヒカリの二人いるんだよな(超ウルトラ8兄弟時空にもいるけど)

  • 673名無し2020/06/15(Mon) 22:43:40ID:YzMDgxNzU(67/83)NG報告

    食費が大変な事になる
    でも可愛がりたいよねウーラーって
    本編見ると余計に

  • 674名無し2020/06/15(Mon) 22:43:51ID:Q1MzE4NjU(12/23)NG報告

    >>664
    オーロラや干ばつなどの滅び+地球に降る太陽光の波長変化で眠ってる怪獣の復活+世界規模のハリケーン続発+大熱波+水質汚染+地盤沈下+地球のエネルギー吸収全て起こるとか地獄も生温いな!

  • 675名無し2020/06/15(Mon) 22:44:52ID:c1NzAyNTA(47/66)NG報告

    >>669
    某所で「イーヴィルティガになれたらイチャイチャできる!」とか言われてて草でしたよ

  • 676名無し2020/06/15(Mon) 22:44:59ID:UzNjQwODU(12/13)NG報告

    >>667こいつも行ける?

  • 677名無し2020/06/15(Mon) 22:45:40ID:Q1MDAwMzU(40/55)NG報告

    >>671割りと強いケサムがビリ争いっていう魔境だからね。マックス怪獣

  • 678名無し2020/06/15(Mon) 22:46:11ID:U5NjQxNjU(18/27)NG報告

    >>670
    神だし、そりゃあるだろう

  • 679名無し2020/06/15(Mon) 22:47:18ID:U0MzEwNjA(8/18)NG報告

    >>666
    汎人類史と異聞帯の争いなどという野蛮なシステムを良しとするこの惑星を云々

    食物連鎖バリバリのロシアはもとより北欧・中国・インドも食物連鎖は止められて無いからジャッジメント対象になりあそう
    ギリシャ異聞帯はどうだろうか

  • 680名無し2020/06/15(Mon) 22:47:22ID:M0MjYxNDU(10/28)NG報告

    >>675
    色んな奴がイーヴィルティガの石像に入って出てな流れが浮かんでダメだった

  • 681名無し2020/06/15(Mon) 22:48:10ID:gzMDQ1MDU(6/9)NG報告

    ノウムカルデア内にこいつを放り込みます

  • 682名無し2020/06/15(Mon) 22:48:27ID:U0MzEwNjA(9/18)NG報告

    >>668
    怪獣娘黒の続編待っています。
    明らかに続くみたいなかんじでしたじゃん

  • 683名無し2020/06/15(Mon) 22:50:02ID:Y2NjMwMjA(35/40)NG報告

    >>680
    そんな人間椅子じゃあるまいし…

  • 684名無し2020/06/15(Mon) 22:50:52ID:M0MjYxNDU(11/28)NG報告

    >>681 のようなことを

  • 685名無し2020/06/15(Mon) 22:52:11ID:QyNDUwNTU(61/66)NG報告

    >>683
    人間椅子、原作ラスト不気味な感じがたまらねぇ

  • 686名無し2020/06/15(Mon) 22:53:23ID:c1NzAyNTA(48/66)NG報告

    >>677
    ビリはサラマドンかパラグラーじゃね。
    というのは置いといて
    序盤はまあ普通の怪獣時々強い位だったよ。マックス怪獣は
    コイツが出てきてからバケモンばっかりになってしまった感ある。

  • 687名無し2020/06/15(Mon) 22:53:48ID:AwNjQzMTU(28/41)NG報告

    擬人化ガーディーとダクヒ版イーヴィルさんの髪が同じような色してるの、因果めいたものを感じる

  • 688名無し2020/06/15(Mon) 22:54:22ID:QyNDI5MTA(9/12)NG報告

    型月と円谷プロ混在時空だとマーリンはO-50の光輪のアバターでエクスカリバーはオーブカリバーみたいに変身アイテムも兼ねてそう。

    聖剣の鞘を埋め込まれていた士郎もウルトラマンの力に目覚めて、最終決戦でセイバーと融合してスーパーウルトラマンになったら面白そう。



    というか士郎とセイバーってウルトラマンや牙狼とのクロスオーバーと相性良さそう。

    エクスカリバーを魔戒剣と解釈するのもアリだし、士郎が自分だけの魔戒剣を投影して鎧を召喚するのもアリだな。

  • 689名無し2020/06/15(Mon) 22:55:06ID:M0MjYxNDU(12/28)NG報告

    君は鮫なんだ、つまり色んな怪獣と融合出来る素養がある筈(決めつけ)

  • 690名無し2020/06/15(Mon) 22:55:52ID:QyNDUwNTU(62/66)NG報告

    >>687
    ダクヒ版イーヴィルさん、マサキの人格混ざってるのに普通に良い人だし結婚式を挙げようとするカップルを守ろうとするカミーラに普通に手を貸そうと言うし
    めちゃくちゃ紳士

  • 691名無し2020/06/15(Mon) 22:57:42ID:U0MzEwNjA(10/18)NG報告

    >>681
    スペースビーストって出てきたらその星の生命体が恐怖に支配されて無限に増殖するみたいなイメージだったけど、大怪獣バトルで使役してる宇宙人が居たり、レッドキングやバードンと三つ巴の戦い繰り広げる地球があったり、Xでも完全に殲滅された感じだったし恐怖にも鮮度があってその他の怪獣とかと邂逅があると増殖しにくいのかな

  • 692名無し2020/06/15(Mon) 22:58:09ID:Q1MzE4NjU(13/23)NG報告

    >>686
    戦いにはならないがそこにいるだけで時空崩壊させるユニジンとかメタ視点を認知できないと負けるしか無い魔デウスとか雑に強いゴドレイ星人とかやけに強いの多い

  • 693名無し2020/06/15(Mon) 22:58:14ID:Q1MDAwMzU(41/55)NG報告

    >>688怪獣退治とは噛み合うだろうけどビュンビュン宇宙を飛べるウルトラマンと型月は相性悪くないかな…。ORTだってウルトラ怪獣みたいな設定だし

  • 694名無し2020/06/15(Mon) 22:58:33ID:MyMTYwNTU(9/13)NG報告

    >>689
    そんな発想が生まれてしまったのは

  • 695名無し2020/06/15(Mon) 23:00:11ID:MxMTAyMTU(30/42)NG報告

    >>694
    またまたそんなことを
    きっと中盤あたりで復活した時、頭が増えてパワーアップしてくるんだろ?
    アンタがそう教えてくれたんだ

  • 696名無し2020/06/15(Mon) 23:00:12ID:Q1MzE4NjU(14/23)NG報告

    >>691
    ネクサス本編だとダークザギさんが頑張って養殖してたのもあるから…

  • 697名無し2020/06/15(Mon) 23:00:54ID:YzMDgxNzU(68/83)NG報告

    確かに髪の色同じだなガーディーちゃんとダークネスヒールズのイーヴィルティガ
    でも怪獣娘世界だとイーヴィルティガじゃなくてティガが飼い主だったな

  • 698名無し2020/06/15(Mon) 23:01:08ID:czMzgxMjA(4/6)NG報告

    >>685
    フィクションか真か、どちらにせよタチの悪い終わり方だったな

  • 699名無し2020/06/15(Mon) 23:01:34ID:U0MzEwNjA(11/18)NG報告

    >>689
    中盤でファイブヘッドゲネガーグとかの強化形態出てきそう

  • 700名無し2020/06/15(Mon) 23:01:58ID:czMzgxMjA(5/6)NG報告

    >>694
    ああ!

  • 701名無し2020/06/15(Mon) 23:02:06ID:M0MjYxNDU(13/28)NG報告

    >>697
    この並びだと飼い主というか兄妹に見える

  • 702名無し2020/06/15(Mon) 23:02:17ID:YwOTk4ODA(21/31)NG報告

    >>694
    マジかよ、キズナアイ許せねぇ!!

  • 703名無し2020/06/15(Mon) 23:02:25ID:Q1MzE4NjU(15/23)NG報告

    >>695
    つまりダブルヘッドゲネガーグに始まり最終的にはシックスヘッドゲネガーグに

  • 704名無し2020/06/15(Mon) 23:02:26ID:QyNDI5MTA(10/12)NG報告

    >>693
    ウルトラマンや怪獣のエネルギー反応を二体以上検知したらメタフィールドを展開する機能が大聖杯には備わっているって設定にすれば無問題。

  • 705名無し2020/06/15(Mon) 23:02:41ID:Y2NjMwMjA(36/40)NG報告

    >>688
    ザ☆ウルトラマン(ウルトラマンジョーニアス)の設定だと地球人にもウルトラ人の血が流れている設定なので、うまく料理すれば色々盛れそうである。

  • 706名無し2020/06/15(Mon) 23:03:14ID:U5NjQxNjU(19/27)NG報告

    タイガ『叫べ! バディゴー!』
    桜「えっ……えと、どうしても叫ばないと、ダメ?」


    ふと思いついたやり取り
    ノリノリで叫ぶのと恥ずかしがるのでハッキリ解れそうよね  男どもは全員ノリノリでやりそうだが

  • 707名無し2020/06/15(Mon) 23:03:32ID:ExNzYxNTA(18/36)NG報告

    >>690
    ダクヒの5人は力が本来の力じゃないとか本来の人格に別の人格が混じってるとかちょっとサーヴァントっぽいなってなった。

  • 708名無し2020/06/15(Mon) 23:03:41ID:M0MjYxNDU(14/28)NG報告

    >>703
    途中から背部や脚が増える、俺は詳しいんだ

  • 709名無し2020/06/15(Mon) 23:04:32ID:U0MzEwNjA(12/18)NG報告

    >>700
    3話ごとに頭が増えたゲネガーグが登場して、最終回で黒幕を取り込み最終形態となったゲネガーグを倒して感動のEDですね

  • 710名無し2020/06/15(Mon) 23:04:45ID:MxNzE2OTU(3/3)NG報告

    >>702
    嘘をつくな

  • 711名無し2020/06/15(Mon) 23:05:18ID:c1NzAyNTA(49/66)NG報告

    >>692
    ゴドレイはヤバいからね
    太田脚本特有の「邪悪で強力な敵」の縮図みたいなヤツだから本当に強い

  • 712名無し2020/06/15(Mon) 23:05:37ID:M0MjYxNDU(15/28)NG報告

    >>709
    いやあ、ウルティメイトチェーンソーを装備したゼットとの決戦は胸アツだったね…

  • 713名無し2020/06/15(Mon) 23:06:06ID:Q1MDAwMzU(42/55)NG報告

    >>697こんな可憐で健気な娘をボッコボッコにしてしなせたのか、マサキ…絶対ゆるさねぇ!!
    >>665

  • 714名無し2020/06/15(Mon) 23:07:04ID:EyMjY3NjU(5/5)NG報告

    >>692
    ゼットン→キングジョー→イフ→タマミケクロの流れほんとおかしい

  • 715名無し2020/06/15(Mon) 23:08:03ID:c1NzAyNTA(50/66)NG報告
  • 716名無し2020/06/15(Mon) 23:08:06ID:ExNzYxNTA(19/36)NG報告

    >>706
    一番ノリノリでやりそうなのはアーチャーだと思う。

  • 717名無し2020/06/15(Mon) 23:08:10ID:QyNDI5MTA(11/12)NG報告

    >>713
    本当かー?本当にそう思っているのかー?(18禁スレの惨状を見ながら)

  • 718名無し2020/06/15(Mon) 23:09:23ID:QyNDUwNTU(63/66)NG報告

    >>714
    イフでしんみりしてタマミケクロは腹を抱えて笑ったわ

  • 719名無し2020/06/15(Mon) 23:09:25ID:A5OTEzNDA(3/15)NG報告

    >>689
    そう言えば最初の怪獣って中盤以降にパワーアップして来ることもあるしなぁ

  • 720名無し2020/06/15(Mon) 23:10:28ID:MyMTYwNTU(10/13)NG報告

    >>713
    >こんな可憐で健気な娘

    そんなの関係ねェ!!

  • 721名無し2020/06/15(Mon) 23:10:47ID:YwOTk4ODA(22/31)NG報告

    >>712
    まさかブルトンのせいであらゆる時代に現れたゲネガーグを倒す旅に出るとは思わなかったしアーサー王の聖剣の正体が他の時代に落としてしまって紛失したウルティメイトチェンソーそのものだとは

  • 722名無し2020/06/15(Mon) 23:11:21ID:Y2NjMwMjA(37/40)NG報告

    >>719
    頭が増えて復活するんですねわかります。

  • 723名無し2020/06/15(Mon) 23:12:59ID:E2NjEzNDM(1/2)NG報告

    サメ系トライアルのZ級映画感
    何組み合わせても一定のクそ映画感出せる気がする

  • 724名無し2020/06/15(Mon) 23:12:59ID:AwNjQzMTU(29/41)NG報告

    >>720
    No!レッドファイトNo!

  • 725名無し2020/06/15(Mon) 23:13:04ID:A4ODc1NzU(2/2)NG報告

    フフッ、君かい?私のマスターは

  • 726名無し2020/06/15(Mon) 23:13:07ID:Q1MzE4NjU(16/23)NG報告

    >>722
    既にその道は円谷が通った道だッッッ!

  • 727名無し2020/06/15(Mon) 23:13:34ID:ExNzYxNTA(20/36)NG報告

    >>719
    ティガからメビウスまではコスモス・ネクサスを除いて1話登場怪獣が強化されて帰ってきてるんだな。(ちょっと微妙なのがダイナ)
    昭和だとベロクロンくらいかな?

  • 728名無し2020/06/15(Mon) 23:13:48ID:U0MzEwNjA(13/18)NG報告

    マックス強豪はモエタランガとかも好き

  • 729名無し2020/06/15(Mon) 23:15:19ID:A5OTEzNDA(4/15)NG報告

    >>714
    そしてそのゼットンより強いバルタン星人がいるという
    なんでゼットンバリア貫通する光線跳ね返すんねん

  • 730名無し2020/06/15(Mon) 23:15:58ID:U0MzEwNjA(14/18)NG報告

    >>725
    私はただ証明したいだけさ、汎人類史も異聞帯も等しく同じ価値しかないと

  • 731名無し2020/06/15(Mon) 23:16:37ID:A2MzA2NzA(13/24)NG報告

    >>725
    負けたら邪神で聖杯汚染しそうな奴来たな...

  • 732名無し2020/06/15(Mon) 23:17:45ID:M0MjYxNDU(16/28)NG報告

    >>727
    コンテストやったこと考えるとベロクロンよりバキシムとか強化することの方が話題性あるのもありそう、ベロクロン自体既に容姿がゴッチャしてるから変に見た目変えづらいのも考えれる

  • 733名無し2020/06/15(Mon) 23:19:06ID:AwNjQzMTU(30/41)NG報告

    >>727
    ダイナはネオダランビアⅡでジンクス達成してない?

    昭和は…落ちぶれて帰ってきたやつなら……(レオの故郷を滅ぼして通り魔宇宙人を操った黒幕からケモナーストーカーに)

  • 734名無し2020/06/15(Mon) 23:19:21ID:Q1MDAwMzU(43/55)NG報告

    >>731監督役「隠匿しようがないっっっ……大海魔以上のバケモノを何体も召喚してくるし強すぎる…(涙)もう神秘はおしまいだぁ」

  • 735名無し2020/06/15(Mon) 23:21:22ID:c1NzAyNTA(51/66)NG報告

    >>714
    その後も
    半永久的に強化復活を遂げるエラーガ
    弱点(それも尋常じゃないくらいに分かりにくくされた)が分からなきゃどうやっても勝てないシャマー星人
    マクシウムカノンを防ぐ盾とマックスを圧倒するパワー+マクシウムソード以上の力を持つ大剣を装備したギルファスと強敵が続くんだよなぁ()

  • 736名無し2020/06/15(Mon) 23:21:22ID:MxMTAyMTU(31/42)NG報告

    >>725
    権謀術数に長けた知能
    高度な擬態能力
    高い戦闘能力
    アイテムや罠を開発する技術力
    他者の怪獣化能力
    邪神の加護による魔力供給&半永久リスポーン

    あれこいつ大当たり鯖じゃね()

  • 737名無し2020/06/15(Mon) 23:21:27ID:YwOTk4ODA(23/31)NG報告

    >>725
    蘭子「闇の使い魔よ、血の盟約に従い我に力を貸せ(私が貴方のマスターです、よろしくお願いします)」

  • 738名無し2020/06/15(Mon) 23:21:32ID:UxNjA5MzU(4/8)NG報告

    >>691
    怪獣慣れしてる世界に今更スペースビーストが来てもね…
    ネクサス世界みたいに怪獣慣れしてない世界と違って対抗策やウルトラマンがいる事を人々が知っているからその分恐怖感も薄れるんだろうね…

  • 739名無し2020/06/15(Mon) 23:22:37ID:ExNzYxNTA(21/36)NG報告

    >>733
    1話はネオダランビアじゃなくてダランビアしか出てないからダランビアをネオダランビアの同種としていいか迷った。

  • 740名無し2020/06/15(Mon) 23:22:58ID:QyNDUwNTU(64/66)NG報告

    >>730

    生命は同価値ながらも生存を許された世界は一つだけ
    故に見ものなのだ

  • 741名無し2020/06/15(Mon) 23:24:01ID:gzMDQ1MDU(7/9)NG報告

    ゲームオリジナル怪獣だとこいつがいつか映像作品に出ないかなと願ってる

  • 742名無し2020/06/15(Mon) 23:24:28ID:c1NzAyNTA(52/66)NG報告

    >>734
    メタフィールド的な固有結界を張ればクリアできるぞ!
    なお張る方法

  • 743名無し2020/06/15(Mon) 23:24:31ID:QyNDI5MTA(12/12)NG報告

    >>725
    >>737
    なお、この後うっかり本音をぶち撒けてドン引きされる模様。

  • 744名無し2020/06/15(Mon) 23:24:45ID:Y2NjMwMjA(38/40)NG報告

    >>736
    4次でとっきーが呼んで、言峰が愉悦に目覚めるんだろうな。

  • 745名無し2020/06/15(Mon) 23:26:58ID:Q1MDAwMzU(44/55)NG報告

    >>740言峰……特撮作品でその考えは途中でしぬフラグやぞ()

  • 746名無し2020/06/15(Mon) 23:27:25ID:MyMTYwNTU(11/13)NG報告

    >>742
    つらいわー。俺人間に倒された雑魚だからつらいわー

  • 747名無し2020/06/15(Mon) 23:27:30ID:QyNDUwNTU(65/66)NG報告

    >>738
    エックス世界だとガーゴルゴン回に出た長官が尽力してxio設立まで漕ぎ着けるまで人類は必死でなんとか倒して来たからな


    隊長の奥さんが亡くなった回に出た怪獣はテロスチルスで必死に隊長が戦って撃ち落としたらしいし

  • 748名無し2020/06/15(Mon) 23:27:32ID:c2NTIzNDU(2/2)NG報告

    >>723
    ビルドのサメボディには『伝承・創作上のサメを召喚する』能力がある
    つまりサメ映画が作られれば作られるほど強くなるのだ

  • 749名無し2020/06/15(Mon) 23:28:31ID:ExNzYxNTA(22/36)NG報告

    >>736
    尚、性格。
    時期次第ではあるけどジャグラーは胡散臭いけどなんだかんだ義理は果たしそう。

  • 750名無し2020/06/15(Mon) 23:29:22ID:U5NjQxNjU(20/27)NG報告

    >>725
    トレギアは異星の神側の客みたいな立ち位置で各異聞帯をブラブラしつつ、カルデア一行(特にぐだとマシュ)を弄って遊んでる光景がリアルに想像できる
    リンボに関しては単なる破滅主義者で趣味悪いと見下してそうだけど、リンボには同類で趣味が合うとか煽られてそうな予感

  • 751名無し2020/06/15(Mon) 23:30:08ID:M0MjYxNDU(17/28)NG報告

    ゴルザⅡって顔が小さいぶん首長い形なってるから元のゴルザとゴルザの派生と見比べるとだいぶ違う印象ある

  • 752名無し2020/06/15(Mon) 23:30:27ID:M0MjYxNDU(18/28)NG報告

    ゴルザⅡって顔が小さいぶん首長い形なってるから元のゴルザとゴルザの派生と見比べるとだいぶ違う印象ある

  • 753名無し2020/06/15(Mon) 23:30:46ID:M0MjYxNDU(19/28)NG報告

    >>752
    被ってた失礼

  • 754名無し2020/06/15(Mon) 23:31:21ID:Q1MDAwMzU(45/55)NG報告

    トレギアって誰かを騙したりはするけど何処のヴィランにでも喧嘩を売る一匹狼だから第三勢力になりそう
    >>750

  • 755名無し2020/06/15(Mon) 23:31:42ID:M0MjYxNDU(20/28)NG報告

    >>749
    ヘビクラ隊長ってなんかまっとうに上手くいったジャグラーだったらこうなってたかもしれないな演出ありそう

  • 756名無し2020/06/15(Mon) 23:32:03ID:ExNzYxNTA(23/36)NG報告

    >>751
    デザイン的にはゴルザをよりゴジラに近いデザインにした感じする。

  • 757名無し2020/06/15(Mon) 23:32:20ID:U2NTY3MDU(1/1)NG報告

    >>711
    ・鈍器みたいな腕で殴ってくる←うんうん
    ・胸部から大量の光線を放つ←やるやん
    ・腕を犠牲にマクシウムカノンを防ぐ←強い
    ・その腕が再生する←!?
    ギャラクシーカノンみたいな防ぎきれないほどの攻撃で倒さないといけないとか通常回の星人の強さじゃねえ…

  • 758名無し2020/06/15(Mon) 23:32:40ID:U5NjQxNjU(21/27)NG報告

    >>748
    エボルト「だから言っただろう、戦兎。サメボトルを使いこなす為には、まずシャークネード全シリーズ制覇だとな! その後に俺が厳選したえりすぐりの鮫映画漬けだ! ジョーズ? ガチの名作は最後のご褒美に決まってんだろ!」

    恐らく戦兎には滅茶苦茶難易度が高い感

  • 759名無し2020/06/15(Mon) 23:33:02ID:M0MjYxNDU(21/28)NG報告

    >>756
    体格が当時のVSゴジラに通ずるものあるよね

  • 760名無し2020/06/15(Mon) 23:34:12ID:c1NzAyNTA(53/66)NG報告

    >>744
    ん?四次で切嗣が藤宮(初期)を呼んだ聖杯戦争だって!?

  • 761名無し2020/06/15(Mon) 23:34:26ID:MxMTAyMTU(32/42)NG報告

    >>744
    絶対組ませちゃいけないコンビ過ぎる
    言峰は絶望と愉悦の甘美な味を知る
    トレギアは孤独と虚無を肯定する根拠を得る

    切嗣とか士郎とか、もう心底ウッキウキでちょっかい出すだろコイツら

  • 762名無し2020/06/15(Mon) 23:37:16ID:Q1MDAwMzU(46/55)NG報告

    唐突にティアマトVSウルトラマンコスモスなんて思い付いた。

  • 763名無し2020/06/15(Mon) 23:39:05ID:Q1MzE4NjU(17/23)NG報告

    >>757
    ・赤いフラッシュで目眩ししてくる狡猾さ
    ・チャージしたビームだと一瞬で街全体を破壊できる
    ・特に要求やコミュニケーションもなく破壊しかしない性質
    ・街の破壊を楽しみ逃げ惑う人々に直接光線を撃ち込む残虐性
    とマックスに出てきた他の侵略者と比べてガチ勢が過ぎる

  • 764名無し2020/06/15(Mon) 23:39:28ID:Q1MDAwMzU(47/55)NG報告

    コズミューム光線でケイオスタイド浄化してほしいなって。(途中ですまない)
    >>762

  • 765名無し2020/06/15(Mon) 23:40:11ID:c1NzAyNTA(54/66)NG報告

    >>757
    おまけに
    腕をクロスさせてフラッシュ攻撃で相手の動きを止める→破壊光線(あっという間に街を火の海に変える威力がある)で攻撃とかいう必勝コンボ持ちだからなぁ
    キーフの犠牲がなければマックスもヤバかった

  • 766名無し2020/06/15(Mon) 23:40:16ID:U0MzEwNjA(15/18)NG報告

    >>749
    ジャグラーはアサシンなのかセイバーなのかフォーリナーなのか
    マスターを庇って爆散した見せかけて終盤に助けに来そう

  • 767名無し2020/06/15(Mon) 23:40:50ID:M0MjYxNDU(22/28)NG報告

    >>762
    カオスヘッダーの決戦みたくティアマトの子供達がティアマトの周り囲いながらどうにかする流れが浮かぶ

  • 768名無し2020/06/15(Mon) 23:43:08ID:MyMTYwNTU(12/13)NG報告

    >>744
    いたよ!愉悦な人達!!

  • 769名無し2020/06/15(Mon) 23:43:24ID:E2NjEzNDM(2/2)NG報告

    オクトパスも中々にアレよな

  • 770名無し2020/06/15(Mon) 23:44:58ID:c1NzAyNTA(55/66)NG報告

    >>768
    そいつらは「愉悦」じゃなくて「愉快」だわ!

  • 771名無し2020/06/15(Mon) 23:45:19ID:M0MjYxNDU(23/28)NG報告

    ゼノンには悪いけどあれだけ濃いマックスのストーリーであれ以上彼が混ざる隙がまず無いと感じた

  • 772名無し2020/06/15(Mon) 23:47:59ID:UxNjA5MzU(5/8)NG報告

    >>748
    マジで草
    シャークネードもシックスヘッドジョーズやシャークトパスも呼べるという事か
    なんでそんな機能付けたの…?

  • 773名無し2020/06/15(Mon) 23:48:02ID:ExNzYxNTA(24/36)NG報告

    >>766
    立ち位置的にはアサシンかな。
    セイバーはガイさん。

  • 774名無し2020/06/15(Mon) 23:48:24ID:Q1MzE4NjU(18/23)NG報告

    >>768
    破壊活動で滅ぼした惑星を花火にする極悪集団やんけ!

  • 775名無し2020/06/15(Mon) 23:48:29ID:MxMTAyMTU(33/42)NG報告

    >>760
    切嗣「僕はこの世界からあらゆる闘争を無くしたいんだセイバー」
    藤宮「ああ、それなら(人類というガン細胞を滅ぼせば)可能だとも」

  • 776名無し2020/06/15(Mon) 23:50:47ID:U0MzEwNjA(16/18)NG報告

    >>773
    よーガイ、おれ(寺に)就職したんだ

  • 777名無し2020/06/15(Mon) 23:50:52ID:A5OTEzNDA(5/15)NG報告

    >>769
    シャークとオクトパスを組み合わせたいが・・・オーズに任せるか

  • 778名無し2020/06/15(Mon) 23:51:37ID:A2MzA2NzA(14/24)NG報告

    幻さんが本来の面白い性格でも巧とは仲良くやれたんだろうなあと思うぐらい巧の発想はなんかどこかおかしいからな...

  • 779名無し2020/06/15(Mon) 23:52:00ID:A5OTEzNDA(6/15)NG報告

    >>772
    リースXPも呼べるということか()

  • 780名無し2020/06/15(Mon) 23:52:05ID:Q1MDAwMzU(48/55)NG報告

    >>776ジャグラーって人間サイズでもビルぶったぎるくらいに強くなかったっけ…()

  • 781名無し2020/06/15(Mon) 23:53:04ID:IwODAyNDU(21/25)NG報告

    >>771 誰か使うだろって全員が全員思って誰も使わなかったのも酷いし、これだけメディアミックスとか色々されて掘り下げられるようになっても特に触れられないのもひどい

  • 782名無し2020/06/15(Mon) 23:54:12ID:c1NzAyNTA(56/66)NG報告

    >>771
    上原さん「サブウルトラマン出したし誰か使うやろ」
    小林さん「そういやサブウルトラマンとかいるけど誰か使うやろ」
    太田さん「上原さんがサブウルトラマン出したけど別の人が使うでしょ」
    しばらくして
    小中さん「あれ?このサブウルトラマン誰も使ってないやんけ」
    大体こんな感じでウルトラマンゼノンの出番は貰えなかったのであった…

  • 783名無し2020/06/15(Mon) 23:54:47ID:A2MzA2NzA(15/24)NG報告

    地味に闇の力吸収する蛇心剣とかいうチート
    魔力吸収とかやりだしそう

  • 784名無し2020/06/15(Mon) 23:54:51ID:MxMTAyMTU(34/42)NG報告

    >>780
    ビルどころか命の樹ぶった斬ってるよ!

  • 785名無し2020/06/15(Mon) 23:57:21ID:IwODAyNDU(22/25)NG報告

    >>782 結果ギガバーサーク戦ですら銀河の彼方〜♪からやって来ず、マックスギャラクシーも借りパクのままという…

  • 786名無し2020/06/15(Mon) 23:58:31ID:M0MjYxNDU(24/28)NG報告

    >>781
    一応マックスのキャラだけどそこでこれといった掘り下げもなかったから、他でも扱いづらいうーんこの

  • 787名無し2020/06/15(Mon) 23:58:37ID:c1NzAyNTA(57/66)NG報告

    >>775
    藤宮は聖杯の泥利用して人類絶滅まで追い込むまで考えそうだ…

  • 788名無し2020/06/15(Mon) 23:59:53ID:M0MjYxNDU(25/28)NG報告

    >>776
    寺にいるのこの人やろなぁ…

  • 789名無し2020/06/15(Mon) 23:59:59ID:YwOTk4ODA(24/31)NG報告

    >>780
    >>784
    輪っか「ジャグラー君、これだけ素で強いなら力与える必要ないよね?あ、ツルちゃんには怪獣に変身できるアイテムあげるね」

  • 790名無し2020/06/16(Tue) 00:00:59ID:IxMzQxNjA(25/36)NG報告

    >>781
    まあ、サブトラマンで掘り下げるにしてもゼノンの優先順位低そうだしな。
    多分ジャスティスとか21とかのが掘り下げられそう。

  • 791名無し2020/06/16(Tue) 00:02:49ID:M3MTk0NTY(7/15)NG報告

    >>790
    ジャスティスに関しては関係者約1名は布教しまくってるしそろそろいい頃合いかもしれん

  • 792名無し2020/06/16(Tue) 00:03:20ID:k2MjU1MTI(13/13)NG報告

    >>790
    >多分ジャスティスとか21とかのが掘り下げられそう。

    龍臣「ガタッ」

  • 793名無し2020/06/16(Tue) 00:04:19ID:Y1OTQ5Njg(26/28)NG報告

    >>790
    ええ!ジャスティスと他二枚のメダルでまた違う形態になるジードだって!?()

  • 794名無し2020/06/16(Tue) 00:04:24ID:A0OTg5MjA(69/83)NG報告

    後藤さんも言ってるけど、頭部が特徴的でいいデザインよねゼノン

  • 795名無し2020/06/16(Tue) 00:05:00ID:c2NDc2MDA(58/66)NG報告

    >>787
    追記
    そういう考え方の違いで金ぴかとも戦いそう(自分から戦いに行くとは言ってない)

  • 796名無し2020/06/16(Tue) 00:05:40ID:c2OTkzOTI(25/31)NG報告

    >>791
    >>792
    >>793
    ジードが三体、来るぞZ

  • 797名無し2020/06/16(Tue) 00:05:53ID:A3NzI5MDQ(6/8)NG報告

    >>791
    >>792
    >>793
    ジャスティスの名前が出てきただけでこう反応されるの草

  • 798名無し2020/06/16(Tue) 00:06:47ID:Y1OTQ5Njg(27/28)NG報告

    >>796
    ジードメダル三枚でゼットの目がジードになったわね…

  • 799名無し2020/06/16(Tue) 00:06:57ID:c2NDc2MDA(59/66)NG報告

    >>793
    ジャスティス(スタンダード)
    ジャスティス(クラッシャー)
    ジャスティス(新形態)
    で変身するジードが誕生するぜ!

  • 800名無し2020/06/16(Tue) 00:07:18ID:QzNzQzNDQ(49/55)NG報告

    ジャグラー本当に強いな…サンダーブレスターまでボコにしたしギャラクトロンも斬るし…

  • 801名無し2020/06/16(Tue) 00:09:24ID:M2MjA3MDQ(17/18)NG報告

    今日の生放送でウルバトにジャグラー実装の告知があるはず

    ジードとジャスティスはどこかで絡ませてあげて欲しい

  • 802名無し2020/06/16(Tue) 00:09:38ID:A0OTg5MjA(70/83)NG報告

    龍臣くんのジャスティス愛はほんとすごいよ…
    尊敬するわあ

  • 803名無し2020/06/16(Tue) 00:10:38ID:IxMzQxNjA(26/36)NG報告

    >>800
    確かに強いんだけど圧倒して勝つんじゃなくて泥臭く勝ちをもぎ取ろうとするのらしくていいよね。

  • 804名無し2020/06/16(Tue) 00:11:51ID:M2MjA3MDQ(18/18)NG報告

    個人的には動物戦隊ゴーバスターズみたいな感じで
    リクとナオの共演をやってほしい

  • 805名無し2020/06/16(Tue) 00:13:29ID:c2NDc2MDA(60/66)NG報告

    >>801
    それ関連で吹石さんと龍臣プロの共演作とか無いかな?
    と思って調べたが無かったぜ

  • 806名無し2020/06/16(Tue) 00:14:26ID:Y1OTQ5Njg(28/28)NG報告

    >>802
    間近で話してるところ聞いたらレッキングロアー喰らったようになるわこれ

  • 807名無し2020/06/16(Tue) 00:18:52ID:U4MjY2OTY(31/41)NG報告

    公式のデジタルマガジンで連載持ってるガチ勢は違うぜ

  • 808名無し2020/06/16(Tue) 00:19:13ID:c2NDc2MDA(61/66)NG報告

    >>802
    完全に怪文書扱いされてるの草ですよ

  • 809名無し2020/06/16(Tue) 00:27:00ID:EwMDEzNjA(1/2)NG報告

    >>803
    ウルトラマン達が必殺技連撃で派手に倒してる中、一人だけ凄い泥臭く刀で斬り倒してるの良かったよね

  • 810名無し2020/06/16(Tue) 00:28:02ID:U3MDA4NzI(1/1)NG報告

    ジャスティスは完全役者の趣味じゃねぇか!

  • 811名無し2020/06/16(Tue) 00:31:32ID:c2OTkzOTI(26/31)NG報告

    >>810
    ただ龍臣プロはそのくらいのわがままなら聞いてもらえるくらいに円谷プロに貢献してるから

  • 812名無し2020/06/16(Tue) 00:54:18ID:k5OTY4ODg(1/1)NG報告

    >>799
    それ変身してるの絶対リクじゃなくて龍臣だよね

  • 813名無し2020/06/16(Tue) 02:29:29ID:g4OTA0NTY(1/1)NG報告

    >>530
    ゼロワンもキラメイジャーも総集編祭りで語り尽くしちゃってるのがね・・・一応ゼロツーの情報が来たけど。ウルトラマンも映画はお預けな上地上波はクロニクル、だけどゼットの情報がちまちま出てるのが救いか、まぁ今週末は地上波の映画でちょっと加速するかもね。

  • 814名無し2020/06/16(Tue) 07:28:43ID:QzNzQzNDQ(50/55)NG報告

    >>813こんなにウルトラマンでスレが加速するとは思ってなかった…

  • 815名無し2020/06/16(Tue) 07:31:19ID:gxMDc1NjA(1/1)NG報告

    商標登録の話をしたいけど
    この話がありなのかなしなのか聞いておきたい

  • 816名無し2020/06/16(Tue) 08:05:14ID:Q4OTI0MDg(23/25)NG報告

    >>815
    商標登録のはどうなんだろね
    ただ、今回に限ってアレはちょっと色んな意味で語りたくなるのはわかる

  • 817名無し2020/06/16(Tue) 08:28:10ID:U2NDI2ODA(1/1)NG報告

    主役仮面ライダーで剣からビーム出す必殺技使うやつどれくらいいるっけ?
    飛ぶ斬撃やらビームソード除くとブレイドくらい?

  • 818名無し2020/06/16(Tue) 08:42:32ID:U5MzE5OTI(8/9)NG報告

    >>817
    一応ディケイドコンプリがファイズ召喚からのライドブッカーソードモードでフォトンブラスター撃ってた

  • 819名無し2020/06/16(Tue) 08:50:16ID:YwOTMyNzI(1/1)NG報告

    >>817 これはどうだろうね

  • 820名無し2020/06/16(Tue) 08:51:48ID:gxNzc2NzI(4/7)NG報告

    >>814
    怪獣バトルや聖杯戦争ネタで盛り上がったからな。なかなかこういうクロスオーバー語れる場ってないから貴重だね。

  • 821名無し2020/06/16(Tue) 09:11:25ID:c3NDAxNTI(1/1)NG報告

    そういや、セブン、タロウにはゼロ、タイガという息子がいるけど……
    初代のマン兄さんの息子というウルトラマンは出すことはあるのだろうか
    初代としてデザインが完成されてるから、むしろ挑戦しにくいんかね?

  • 822名無し2020/06/16(Tue) 09:12:32ID:E0MjU2OTY(1/1)NG報告

    >>818
    それがあったか

    >>819
    個人的にそれはビームソードだから除外かなって

  • 823名無し2020/06/16(Tue) 09:20:51ID:gxNzc2NzI(5/7)NG報告

    >>821
    あのデザインからの改変は難しそうではあるね。母親似という言である程度ずらせばいけるかな。

  • 824名無し2020/06/16(Tue) 09:28:00ID:U1MjY5MTI(1/2)NG報告

    >>821
    漫画のultramanで出てるから出しにくいんじゃない?マン兄さん自体神聖化されてる所があるしやりにくいのもある
    個人的にはタイガでタロウの息子要素を初めから推すつもりがなかった今の製作陣に作って欲しくないからしばらく息子関連はいいかな

  • 825名無し2020/06/16(Tue) 09:28:58ID:MwOTg0MTY(1/1)NG報告

    >>821
    ゾフィー、ジャックですら紛らわしいのにグレート、パワード、ネオス、ネクサス、オーブオリジンとオマージュされまくってるからな

    オーブに黒入れた辺り、シルバー族系統のデザイン頭打ちなんじゃね

  • 826名無し2020/06/16(Tue) 09:40:01ID:cxNDk4NjQ(5/5)NG報告

    >>815
    自分がルール決めたわけじゃないからわからないけど、あくまで商標登録発表日であって公式の発表であるかは曖昧だから、一応辞めた方がいいんじゃない?
    もう少したったら公式からリモート発表会みたいなのもやる可能性もあるし

  • 827名無し2020/06/16(Tue) 09:56:08ID:gxNzc2NzI(6/7)NG報告

    >>825
    タイタスのムキムキデザインは銀にするとボヤけるから黒入れて引き締めたそうだし、それを考えると難しそうよね。(ちなみにデザイン時点ではタイタスの過去設定はできていなかったそうな。)

    そして自分はいまだにゾフィー隊長、マン兄さん、ジャック兄さんの見分けがつかない。

  • 828名無し2020/06/16(Tue) 10:04:43ID:A3NzI5MDQ(7/8)NG報告

    >>827
    ゾフィーさんは銀色の丸いパーツが胸や肩に付いててジャックさんは身体のラインが二重になってるという違いはあると分かっててもたまに見間違えるわ

  • 829名無し2020/06/16(Tue) 11:29:55ID:gxNzc2NzI(7/7)NG報告

    >>824
    気持ちわからんではないが親子関係含めてタイガが好きな自分としては複雑な気持ちである。

  • 830名無し2020/06/16(Tue) 11:36:32ID:A4Mzc3NDQ(4/12)NG報告

    >>829
    同じく

    タイガを強く「タロウの息子」としなかったのはジード、ゼロの展開での二番煎じになることを警戒して一人のウルトラマンの成長譚にしたかったのは分かるし。

    タイガの話は一話一話完成度高いんだけど作品全体で見ると痒いところに絶妙に手が届かない感じが悲しい

  • 831名無し2020/06/16(Tue) 11:47:58ID:A4MDU2NjQ(1/4)NG報告

    >>784ジャグラーなら成長した空想樹や魔神柱も伐れそう。
    >>827実はゾフィー兄さんは身体の紋様がマン兄さんと比べて尖って二重になってる所がある。

  • 832名無し2020/06/16(Tue) 11:51:37ID:A5NzEzMTI(1/12)NG報告

    >>830
    個人的には自分は楽しめたからヨシ!の精神でいる。

  • 833名無し2020/06/16(Tue) 12:38:20ID:IxMzQxNjA(27/36)NG報告

    >>832
    実際ごちゃごちゃ考えるよりそれくらいの方がたくさん作品を楽しめるよね。

  • 834名無し2020/06/16(Tue) 12:38:22ID:YyMTA5MzY(22/27)NG報告

    >>829
    >>830
    >>832
    色々言われてるの含めても、タイガがニュージェネで一番好きだと言いきるよ俺は

  • 835名無し2020/06/16(Tue) 12:39:15ID:E4ODE2NDg(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/bandai_toys/status/1272473513257955328
    スペシャルカラーVer.のゼットオリジナル

  • 836名無し2020/06/16(Tue) 12:41:51ID:IxMzQxNjA(28/36)NG報告

    >>834
    惜しい作品ではあるけど間違いなく好きな作品ではあるよタイガ。

  • 837名無し2020/06/16(Tue) 12:43:44ID:YyMTA5MzY(23/27)NG報告

    >>835
    これ絶対にウルフェス限定販売枠だったやつだよな……

  • 838名無し2020/06/16(Tue) 12:45:47ID:A5NzEzMTI(2/12)NG報告

    >>836
    個人的にはタイガレベルで惜しいと言われるのシリーズ全体のクォリティすげえなと思う。

  • 839名無し2020/06/16(Tue) 12:50:28ID:A4MDU2NjQ(2/4)NG報告

    >>838オーブの前だったせいでエックスの評価が霞むっていう魔境だからな…。

  • 840名無し2020/06/16(Tue) 12:53:55ID:U5MzE5OTI(9/9)NG報告

    >>837
    ウルフェス限定ソフビは今は亡き円谷ジャングルで売ってたの思い出して懐かしさに泣いた
    赤いアーマードダークネスのソフビ買ったんだよなぁ……
    因みに某首締めゼロの画像の聖地だったりする

  • 841名無し2020/06/16(Tue) 13:03:14ID:A5NzEzMTI(3/12)NG報告

    >>839
    なるほど。FGO星5鯖の性能評価みたいなことになっているのね。

  • 842名無し2020/06/16(Tue) 13:07:13ID:IxMzQxNjA(29/36)NG報告

    >>839
    そのXもギンガSから格段に上がっていってるからな。脚本やストーリーは好き嫌いあるから比べづらいけど特撮に関しては間違いなく年々クオリティが上がり続けてる。

  • 843名無し2020/06/16(Tue) 13:10:43ID:c2NDc2MDA(62/66)NG報告

    >>838
    一個一個の作品の質が高すぎる

  • 844名無し2020/06/16(Tue) 13:40:29ID:IxMzQxNjA(30/36)NG報告

    >>843
    そもそもニュージェネ以前の平成ウルトラマンも
    ティガ・ダイナ・ガイア・コスモス・ネクサス・マックス・メビウスと良作揃いだからね。

  • 845名無し2020/06/16(Tue) 13:44:12ID:M3MTk0NTY(8/15)NG報告

    あとタイガはちょっと間が悪かった所もあるな
    制作陣はホント大変そうだ

  • 846名無し2020/06/16(Tue) 13:48:12ID:U1NTYxMjA(1/2)NG報告

    >>844

    ウルトラマンシリーズは基本的に良作ぞろいが多い印象がある。

  • 847名無し2020/06/16(Tue) 13:59:59ID:U1NTYxMjA(2/2)NG報告

    >>794 そろそろ出てほしいなあ。設定的にはマックスと同格何だっけ?

  • 848名無し2020/06/16(Tue) 14:19:02ID:g4MDkyNTY(35/42)NG報告

    >>847
    純粋な戦闘力はマックスより上らしい
    年齢も7900歳とマックスより100歳ほど上

    実は80兄さんよりも若いのだゼノンさん

  • 849名無し2020/06/16(Tue) 14:30:29ID:A4MDU2NjQ(3/4)NG報告

    >>848マックスが強いのは知ってるけどマックス怪獣の恐ろしさを知ると頼もしく感じねぇ…どの辺で登場すればよかったんだ…

  • 850名無し2020/06/16(Tue) 14:48:16ID:A3MTk4MDg(6/6)NG報告
  • 851名無し2020/06/16(Tue) 14:51:03ID:c2NDc2MDA(63/66)NG報告

    >>848
    >>純粋な戦闘力はマックスより上
    ホントォ?

    GIF(Animated) / 1.89MB / 8440ms

  • 852名無し2020/06/16(Tue) 14:58:53ID:A5NzEzMTI(4/12)NG報告

    >>851
    ゾフィー兄さんだって設定の割に活躍したのは最近だからセーフ。

  • 853名無し2020/06/16(Tue) 15:04:22ID:A4Mzc3NDQ(5/12)NG報告

    >>845
    Blu-ray特典で旧ピリカが映ってるところを別撮りした新ピリカを組み合わせて、てのも伺えたしね


    >>846
    ウルトラシリーズでアレな出来、て本当に浮かばないぐらいシリーズ自体のクオリティが高いから凄いよかね

    …強いて言うならハヌマーンの奴ぐらい

  • 854名無し2020/06/16(Tue) 15:10:07ID:AxNDIwODg(1/9)NG報告

    >>844
    ニュージェネ以前は1話完結で群像劇的なのだったりどのタイミングからでも楽しめる工夫あった

  • 855名無し2020/06/16(Tue) 15:15:03ID:I3Njk4ODA(1/1)NG報告

    ウルトラマンの年齢は結局ギャラクシークライシス頃で何年たってんのか良くわからんし昔からのウルトラマンのプロフィールも更新されたりせんから
    ざっくり一万越えてるか否か若いかどうか
    位の基準にしかならん気もする

  • 856名無し2020/06/16(Tue) 15:20:44ID:g4MDE4MjQ(1/1)NG報告

    宇宙人と衝突+改造手術+腰にジェット
    水着沖田さん三大特撮の初代要素を詰め合わせた昭和の申し子だった説

    cv 中江真司「水着サーヴァント沖田・J・総司は改造人間である。
    彼女を改造したフォーリナーハンターXXはユニヴァース治安維持を企む秘密結社の一員である。
    沖田・J・総司はラスベガスの自由と平和のために戦うのだ」

  • 857名無し2020/06/16(Tue) 15:26:28ID:A5NzEzMTI(5/12)NG報告

    >>855
    そうだね。

    地球赴任次の80が8000歳で人間の新人社会人ぐらいなのでそこが大人子供の分かれ目の目安の年齢かな。まあ80は当たり前のように地球の教師に就任するあたり新人社会人にしてはかなり出来た人ではあるが。

  • 858名無し2020/06/16(Tue) 15:29:14ID:A4MDU2NjQ(4/4)NG報告

    >>852マガオロチ封印したりエンペラ星人倒すの手伝ったりと、最近は最強に恥じぬ活躍してるよね。あと一回くらい客演しないかなぁ

  • 859名無し2020/06/16(Tue) 15:33:40ID:c2NDc2MDA(64/66)NG報告

    >>857
    「真紅の若獅子」が10,000歳で
    未熟者だのお前は若いだの言われるA・Tがそれぞれ15,000歳と12,000歳で
    未熟者とか言われてた覚えが無いセブンと帰マンが17,000歳だから
    大体17,000〜15,000の間じゃないかしら
    >>855

  • 860名無し2020/06/16(Tue) 15:58:07ID:A5NzEzMTI(6/12)NG報告

    >>859
    その辺りは(社会人として)未熟ぐらいの年齢だと自分は解釈しているね。精神年齢に関しては一概に年齢で一括りにはできないし。人間も大体20歳で成人だけど人格完成にはほど遠い年齢だし。

    まあ種族による成長差もありそうだから、そもそもウルトラマンで一括りにはできないものなのかもしれないけど。

  • 861名無し2020/06/16(Tue) 16:10:28ID:c2OTkzOTI(27/31)NG報告

    >>838
    タイガはただでさえ普通は1人のウルトラマンを二十何話で魅せなきゃいけないのにそれが3人もいたから、ただボイドラとかで3人のウルトラマンの昔話とかやったおかげで全員がキャラが立ってて良かったと思う
    >>839
    オーブの後だったせいでジードも結構厳しい評価貰ってたけどジェネクロとかウルクロの再放送で再評価されたのは嬉しかった

  • 862名無し2020/06/16(Tue) 16:40:49ID:U4MjY2OTY(32/41)NG報告

    ジードはオーブの後でどうこうよりもベリアルの息子だから今までにないオチが待っているはずだ、闇堕ちで終わるべきだみたいな逆張りマンが目立ってた記憶がある
    むしろ前作と比較してどうこう言われてたのはオーブだった気がするな、Xがオールドファンウケ良かったから

    今となっては防衛隊を新鮮に感じる層もいるし、オーブで新規ファンが増え始めたってのは本当なんだろうね

  • 863名無し2020/06/16(Tue) 16:43:10ID:EzNDA0NTY(1/8)NG報告

    >>862ガイさんとジャグラーが濃いキャラしてたからねぇ。

  • 864名無し2020/06/16(Tue) 16:46:20ID:M3MTk0NTY(9/15)NG報告

    ジードは名前が名前だったからネタになってたのは覚えてる
    2つの力を受け継ぎ3分だけ超人的力を持つ存在に変身する彼が

  • 865名無し2020/06/16(Tue) 16:51:07ID:U1MjY5MTI(2/2)NG報告

    ジードは最終回あたりの展開で色々と言われてた印象
    人質取られたから全力で行けなかったゼロビヨンドやフクイデとライハの肉弾戦、ジードプルーフあたりが特に言われてたな
    ジードプルーフはいろんなスレや感想サイトでキング爺さんの力と勘違いされてたしライハの肉弾戦はテンポが悪くなってクドイという意見もあった
    でも最後のリクとベリアルの決着のつけ方はどこも評価高かったな

  • 866名無し2020/06/16(Tue) 16:53:35ID:U4MjY2OTY(33/41)NG報告

    >>864
    没ったって言ってたじゃないですか!やだー!(映像だとわかりやすいから復活したんだろうけど)

  • 867名無し2020/06/16(Tue) 17:14:16ID:A5NzEzMTI(7/12)NG報告

    >>859
    タロウで焼肉ではしゃいでた6兄弟の思い出したらそのぐらいの年齢なのかもしれないと思えてきた。

  • 868名無し2020/06/16(Tue) 17:32:00ID:EzNDA0NTY(2/8)NG報告

    >>470アイリさんが超振動波を打たせたらブリッツブロッツに跳ね返されて、角を折られちゃうのまで見えた。

  • 869名無し2020/06/16(Tue) 17:48:18ID:A0OTg5MjA(71/83)NG報告

    https://mobile.twitter.com/HAYATARO1217/status/1268024674677518336
    E.G.I.Sは防衛隊復活の願いを込めて設定した組織だったみたいで
    タイガの次であるZで復活したのはほんと良かったよね

  • 870名無し2020/06/16(Tue) 17:52:23ID:YyMTA5MzY(24/27)NG報告

    >>869
    防衛隊のメカが売れない? よろしい、ならばロボット怪獣が戦力の防衛隊だ!

    ウルトラシリーズだからこそ出来る力業

  • 871名無し2020/06/16(Tue) 17:53:45ID:Q4OTI0MDg(24/25)NG報告

    >>865 肉弾戦あたりのくどさはちょっと坂本監督の悪い面出ちゃったよね
    アルティメイタムとか定期的にくどいところあるから、好きな監督さんだけど、偶に凄い持ち上げすぎる人には落ち着けって感じたりする

  • 872名無し2020/06/16(Tue) 17:55:17ID:A0OTg5MjA(72/83)NG報告

    セブンガーの人気が一気に上がったよなあ

  • 873名無し2020/06/16(Tue) 17:58:39ID:U4MjY2OTY(34/41)NG報告

    ストレイジはレギュラーに長官いるから終盤にポッと出ク ソ上司が湧いてくることはないと信じたい…

  • 874名無し2020/06/16(Tue) 18:00:24ID:kyNjU3Njg(1/1)NG報告

    防衛隊とまでいかなくても裏で守っている組織はあったが、そんな組織がなかったルーブって2人の負担大きかったんだな

  • 875名無し2020/06/16(Tue) 18:02:58ID:A0OTg5MjA(73/83)NG報告

    ジードマルチレイヤーいいよね

  • 876名無し2020/06/16(Tue) 18:03:11ID:Y5MjY0ODg(3/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/r7-y6_jSd0U

    カツ兄、ポケモン好きだったんだな、俺知らなかったよ……

  • 877名無し2020/06/16(Tue) 18:05:40ID:EwMDEzNjA(2/2)NG報告

    >>876
    新たなバトルお兄さんか

  • 878名無し2020/06/16(Tue) 18:06:08ID:U4MjY2OTY(35/41)NG報告

    >>874
    一応組織自体はあったけどどちらかというと敵だったしね

    >>876
    イベントで小池さんに「この兄ちゃんポケモンカードいっぱい持ってるよ」ってバラされてて草

  • 879名無し2020/06/16(Tue) 18:12:32ID:Y5ODAzODQ(1/8)NG報告

    ポケモンといえば岩永さんがCM出てたのエグゼイドから随分経って知ったな

  • 880名無し2020/06/16(Tue) 18:13:28ID:AwNDM3Mjg(16/24)NG報告

    基本的に常に評価低いギンガ無印とかいう安定さ
    いやギンガ好きなんだけどあれはね...
    特に特撮関連酷かったしヒカルの家の謎?みたいなのも放り投げてるしルギエルも今は良いキャラだったが当時は笑えないしょぼさだし
    久しぶりのテレビシリーズなのに尺も予算もなかったからしゃあないのはわかるんだけど
    まあSが生まれたから今は笑い話にできるけどね...

  • 881名無し2020/06/16(Tue) 18:17:23ID:AxNDIwODg(2/9)NG報告

    >>876
    エースバーンの頭部がそこはかとなくロッソに似てるのってまさか

  • 882名無し2020/06/16(Tue) 18:17:36ID:c0OTgyMjQ(4/6)NG報告

    ティガ、ダイナ、ガイア 、コスモス、ネクサス、マックス、メビウスって見てみると同じ平成ウルトラマンだけどやっぱニュージェネと雰囲気違うよな

    なんていうか画質が独特よね、同じ時期の平成ライダーと比べるとなんか芋臭くん感じる独特な画集

  • 883名無し2020/06/16(Tue) 18:17:54ID:I2OTM2ODE(1/1)NG報告

    >>880
    予算に関してはギンガとギンガSでそんなに変わらない定期
    どっちかというと記念に合わせたスケジュールと学校使ってたせいで撮影スケジュール地獄だったのが原因

  • 884名無し2020/06/16(Tue) 18:20:18ID:AxNDIwODg(3/9)NG報告

    リクが善意とはいえ力を求めていたのが力がなくても守れると言いきれるようになるのもジードの醍醐味である

    書いてて思ったけど力を求めていたところもやっぱりベリアルの息子だわ

  • 885名無し2020/06/16(Tue) 18:20:32ID:AwNDM3Mjg(17/24)NG報告

    >>882
    ティガ〜ガイア 三部作
    ネクサス 悪い意味でやりたい放題
    マックス 良い意味でやりたい放題
    メビウス 久しぶりにM78
    で平成でもいろいろ違うからね...

  • 886名無し2020/06/16(Tue) 18:23:23ID:Y5ODAzODQ(2/8)NG報告

    >>884
    焦ってる時のリクってアーリースタイルの頃の父親に通ずるものあるよね

  • 887名無し2020/06/16(Tue) 18:27:23ID:A4Mzc3NDQ(6/12)NG報告

    >>883
    あと坂本監督から予算無いなりに綺麗に撮る方法を教えてくれた、てのが大きいよね

    ホリゾントに金かけられねえ!→晴れた日に外でミニチュア設置してロケ

    とか

  • 888名無し2020/06/16(Tue) 18:28:05ID:AxNDIwODg(4/9)NG報告

    >>885
    ネクサスはめっちゃマニア向けで受けが極端。
    当時子供と見てたであろう親御はどんな気持ちだったのか気になる

    因みに我が家では普通に好評価だった(おかんがタロウリアル視聴してるくらいのファンだったからか。)

  • 889名無し2020/06/16(Tue) 18:28:56ID:Y5ODAzODQ(3/8)NG報告

    >>887
    迫力出すのに砂放り投げる発想好き

  • 890名無し2020/06/16(Tue) 18:29:10ID:AxNDIwODg(5/9)NG報告

    >>886
    ベリアルも幼い頃はリク見たいな時代があったのだろうか

  • 891名無し2020/06/16(Tue) 18:29:14ID:A5NzEzMTI(8/12)NG報告

    >>884
    でも守る立場のウルトラマンが力を求めること自体は普通な気もするかな。作中修行とかするキャラもいるし。

  • 892名無し2020/06/16(Tue) 18:31:13ID:Y5ODAzODQ(4/8)NG報告

    >>890
    ケンとか絡みで葛藤や焦ってあれこれしてた時期とかはありそう

  • 893名無し2020/06/16(Tue) 18:32:42ID:c2OTkzOTI(28/31)NG報告

    >>884
    自分よりも後に出てきて周りから評価されるゼロに嫉妬したり嵌められたとはいえケイを考えなしにぶん殴ってくるって怒ったりどことなくベリアルに通じる危なっかしさがあったけど周りの人に止められたり教えてもらって乗り越えていくのがよかった

  • 894名無し2020/06/16(Tue) 18:34:20ID:U4MjY2OTY(36/41)NG報告

    まあウルフェスだと未来からやってきたとかのたまう怪しいやつに助力を請われて応じる程度にはちゃんと「ウルトラマン」だった頃もあるしなベリアル…
    なお現代のゾフィー兄さんは「お前老けたか?」と言われて落ち込んだ模様

  • 895名無し2020/06/16(Tue) 18:35:14ID:AwNDM3Mjg(18/24)NG報告

    ゼロのが人気やん...っていじけてたり
    レイトさんにはー?ウルトラマン舐めてませんかー?はまさにベリアルもそうだったんだろうなって
    >>883
    ぶっちゃけ学校そこまで効果的な印象なかったから学校のせいとかすげえ複雑な気持ちになるな...
    校長のおばちゃんが黒幕でした→校長のおばちゃんに拒否られたルギエル
    学校だから意味あったんだろうし笑ったけど

  • 896名無し2020/06/16(Tue) 18:35:20ID:M3MTk0NTY(10/15)NG報告

    >>885
    悪い意味でまとめるのはどうかと思う

  • 897名無し2020/06/16(Tue) 18:36:44ID:k4MTMyMDA(4/4)NG報告

    >>884
    ドンシャインに出会ったのがやっぱ分岐点じゃないかね
    若い時のベリアルも、悪に傾くというよりは「感情の振れ幅が大きい」イメージだし(トレギアにも言えるけど)

  • 898名無し2020/06/16(Tue) 18:38:57ID:AxNDIwODg(6/9)NG報告

    >>895
    それでもタロウの復活は今でも涙なしには見れない

  • 899名無し2020/06/16(Tue) 18:39:31ID:c0OTgyMjQ(5/6)NG報告

    >>892
    もしかしたらどこかの並行世界にはケンとマリーではなくケンとベリアル 、ベリアル とマリーが結ばれてその間に子供が生まれてる時空もあるんだろうな

  • 900名無し2020/06/16(Tue) 18:41:00ID:AwNDM3Mjg(19/24)NG報告

    >>896
    すまん
    ちょっと言い方悪かった
    俺としては最後に繋げるためにはあの展開は必要だったとは思ってはいるんだけどね...
    大多数にとっては悪い風に感じるかなって

  • 901名無し2020/06/16(Tue) 18:41:04ID:Y5ODAzODQ(5/8)NG報告

    ケンが地球でサンタの姿なるから陛下がアリエボディでミニスカサンタになってリクの枕元に現れる光景が浮かんだ

  • 902名無し2020/06/16(Tue) 18:41:47ID:A0OTg5MjA(74/83)NG報告

    自分の中のヒーローってほんと大切だよね

  • 903名無し2020/06/16(Tue) 18:42:07ID:EzNDA0NTY(3/8)NG報告

    ウルトラマンジードの本来の姿ってアーリーベリアルまんまだしな…

  • 904名無し2020/06/16(Tue) 18:42:39ID:AxNDIwODg(7/9)NG報告

    >>897
    本来誰にだって存在する本当の家族が自分にだけいないのに気づいて泣いていたのを助けてくれたあのドンシャインは本物のヒーローで、本当にリクが好きなのはあの時自分を救ってくれたドンシャインなんだよなって

  • 905名無し2020/06/16(Tue) 18:43:19ID:AwNDM3Mjg(20/24)NG報告

    >>902
    さあ出番だ!
    あ!泣いてる子いるじゃん!
    台本に無いけど励ましにいかなきゃ!

    ヒーローだよこんなん
    カッコ良すぎる

  • 906名無し2020/06/16(Tue) 18:43:39ID:U4MjY2OTY(37/41)NG報告

    >>898
    「ウルトラマンが人間を救うのではない!ウルトラマンと人間が力を合わせて戦ってきたのだ!」は防衛隊がないとウルトラマンに守られるだけになるって批判に対する回答を先んじて出してたんだなあと感心する

  • 907名無し2020/06/16(Tue) 18:44:28ID:EzNDA0NTY(4/8)NG報告

    >>897リクとベリアル親子揃って仲良くドンシャイン見る姿が浮かんだ。

  • 908名無し2020/06/16(Tue) 18:44:54ID:YwNDg0MDg(1/1)NG報告
  • 909名無し2020/06/16(Tue) 18:45:12ID:A4Mzc3NDQ(7/12)NG報告

    >>888
    親父とおかんとばあちゃんがリコの最期に普通に引いてた

  • 910名無し2020/06/16(Tue) 18:46:12ID:AxNDIwODg(8/9)NG報告

    >>908
    女装した父親(ケンと同世代だから50代)のミニスカなんて地獄でしかないから寄せ

  • 911名無し2020/06/16(Tue) 18:46:26ID:A4Mzc3NDQ(8/12)NG報告

    >>905
    バイトの兄ちゃんが一人の少年の心を救ったからこそサイドスペースは守られたといえるよね

  • 912名無し2020/06/16(Tue) 18:47:44ID:Y5ODAzODQ(6/8)NG報告

    >>910
    タイガ出てからめっきり色んな服着なくなったウルトラの祖父母…

  • 913名無し2020/06/16(Tue) 18:48:12ID:A0OTg5MjA(75/83)NG報告

    そんなリクも今や子供達にとっての立派なヒーローに

  • 914DXミニプラプログライズキー2020/06/16(Tue) 18:49:14ID:M1NjI4MDg(1/1)NG報告

    >>899

    >ケンとベリアル

    男の子は男の子同士で(ry

  • 915名無し2020/06/16(Tue) 18:49:32ID:YyMTA5MzY(25/27)NG報告

    >>911
    これやったのがバイトの兄ちゃんという「テレビで見てる本物」じゃない、その時の雇われ(ある意味偽物)だったのが凄く憎い演出だと思うの

  • 916名無し2020/06/16(Tue) 18:49:42ID:c2OTkzOTI(29/31)NG報告

    >>895
    お互いの仕事を交換したお話でリクがレイトに「どうしてそんなに頑張れるの?」って質問に「大切なものがあるから頑張れる、最初はなかったけど1つ見つけたらどんどん増えていった。だからリク君にだってきっと見つけられるよ」って言葉を聞いて「守りたい大切なものがあるから強くなれる」ってゼロに言われてそれを見つける旅に出たベリアルを思い出した

  • 917名無し2020/06/16(Tue) 18:50:29ID:A5NzEzMTI(9/12)NG報告

    >>906
    地球の未来を作るのは本来は地球人の仕事だからね。そこは大事なところよね。

    タイガ第3話で親切心でスペースデブリ片付けようとするタイガに「それは地球人の出したゴ.ミだから地球人が片付ける」っていうヒロユキよかったな。

  • 918名無し2020/06/16(Tue) 18:53:18ID:AwMjk0NTY(1/1)NG報告

    >>882
    平成ウルトラでも画質とかの違いが出てる要因の一つが
    フィルム撮影からビデオ撮影に移行したことも関係してるて言われてるのよね。
    コスモスからドラマパートが、ネクサスから全編ビデオ撮影になった。
    フィルム撮影は文字通り映画に使われるフィルムで撮影してた(テレビでも映画と同じ物を撮りたいという円谷英二さんの考えから)
    ビデオ撮影でもフィルム撮影に負けない映像にしようという試行錯誤をしていたのがコスモス、ネクサス辺り

  • 919名無し2020/06/16(Tue) 18:53:42ID:EzNDA0NTY(5/8)NG報告

    >>917「そうなのか?」ってきょとんとするタイガめっちゃ可愛かったね

  • 920名無し2020/06/16(Tue) 18:55:37ID:Y5ODAzODQ(7/8)NG報告

    真面目な話ウルトラの父も闇堕ちしたら絶望感半端ないわ

  • 921名無し2020/06/16(Tue) 18:56:20ID:A3NzI5MDQ(8/8)NG報告

    >>888
    エボルトラスターやクロムチェスターが欲しかったのに買ってもらえなかったなぁ
    ネクサスが始めて観たウルトラマンだったからそういう物だと思って観てた

  • 922名無し2020/06/16(Tue) 18:56:37ID:A4Mzc3NDQ(9/12)NG報告

    >>919
    タイガは幼い感じから幼いなりにもしっかりしていく感じが描かれてて成長を感じられたな

    最初は怒りに我を忘れかけたのに終盤はトレギアを哀れむレベルにまで冷静さを身につけたし

  • 923名無し2020/06/16(Tue) 18:57:45ID:c0OTgyMjQ(6/6)NG報告

    >>918

    カーレンジャー とティガを見比べるとこれ本当に同じ時代なのか?カーレンジャー の方が古い作品なんじゃないの?ってぐらい違うよね

  • 924名無し2020/06/16(Tue) 18:58:03ID:U4MjY2OTY(38/41)NG報告

    >>920
    へいお待ち

    正直、何がやりたかったのか今でもわからんやつ

  • 925名無し2020/06/16(Tue) 18:58:52ID:A0OTg5MjA(76/83)NG報告
  • 926名無し2020/06/16(Tue) 18:59:03ID:AxNDIwODg(9/9)NG報告

    >>915
    そして次回作でのチェレーザで互いに偽物なだけに最高に皮肉になった

    救われる側もどうして自分は救われたのか?何に救われたのかを考えなくてはいけない

  • 927名無し2020/06/16(Tue) 19:05:02ID:A4Mzc3NDQ(10/12)NG報告

    >>924
    第二部はUFZが訪れるはずだったんだけど無くなって良かったかもしれん

    同時期のゼロファイトがやり過ぎなぐらいUFZが惨殺されていくのを見ものだと当時の制作スタッフ達思ってたのがインタビューにあるし

  • 928名無し2020/06/16(Tue) 19:05:18ID:EzNDA0NTY(6/8)NG報告

    >>910
    >>914ベリアル陛下にまだレイブラッド星人の呪縛が…!?

  • 929名無し2020/06/16(Tue) 19:08:03ID:AwNDM3Mjg(21/24)NG報告

    >>924
    ベリアルが光の国襲撃成功
    マンが闇に堕ちた
    その頃主人公は〜
    って時点まではよかった

    他キャラが正史からかけ離れたのがわけわからなかった。
    主人公の仲間がジャンボットとかに変貌して暴れるやらエースが女神やらいろいろと。

    正史に似た世界で正史のウルトラマンたちに似たウルトラマンたちが絶望の世界でどうなっていくか、どうしていくのがが見たかったんだよ

  • 930名無し2020/06/16(Tue) 19:08:46ID:A0OTg5MjA(77/83)NG報告

    タイガ最終回での
    太陽を背にするタイガ
    それを見て「タロウ…」と呟くトレギア
    ってシーン好き

  • 931名無し2020/06/16(Tue) 19:08:48ID:IxMzQxNjA(31/36)NG報告

    >>888
    当時、新聞に苦言が乗るくらいには親御さんの評判は悪かったらしいよ。まあ、当たり前だが。
    後、序盤のテンポが悪いのも不評だった。
    まあ、当時は1週間に1話だし展開も分かんないから妥当な評価ではあるけど。

  • 932名無し2020/06/16(Tue) 19:18:09ID:E4MDc0MzI(1/2)NG報告

    >>931
    小型のは都度都度倒しているとはいえ、ペドレオン一種類で4週引っ張る1〜4話は視聴者を振るい落とすに十分すぎる
    ビジュアルもあんなだし……

  • 933名無し2020/06/16(Tue) 19:20:20ID:U4MjIzMDg(1/1)NG報告

    ナイトレイダーが太陽の下でビーストと戦って終わる最終回の終わり方好き

  • 934名無し2020/06/16(Tue) 19:26:37ID:A5NzEzMTI(10/12)NG報告

    >>901
    ベリアル「やあ息子よ、クリスマスプレゼントだ!今は6月だが前祝のようなものだから気にするな。」
    リク「それ以前の問題だよ!何しに来たの。」
    ベリアル「何、ジードレットをお前に渡しに来ただけだ。次番組にお前が出演するのにまだ返してもらっていないだろう。代わりに取り戻してきたぞ。」
    リク「やめて、すぐに戻してきて!」

  • 935名無し2020/06/16(Tue) 19:29:52ID:k0MzU5MTI(1/2)NG報告

    テレ朝が本当にインターネット放送局になったら、ニチアサはどうなるんだろうね?

    少なくともゴルフと駅伝で放送休止にならないのは有り難いケド。

    https://mobile.twitter.com/IshinoShahran/status/1272831682500980737

  • 936名無し2020/06/16(Tue) 19:30:48ID:Y5ODAzODQ(8/8)NG報告

    >>935
    なんだかんだでテレビ放送そのものは残りそうだよね

  • 937名無し2020/06/16(Tue) 19:35:54ID:EzNDA0NTY(7/8)NG報告

    >>934…ん?まてそれだと…タイタスさんは何処いった…?

  • 938名無し2020/06/16(Tue) 19:37:40ID:g4MDkyNTY(36/42)NG報告

    >>930
    幼少期の頃に見たプラズマスパークを背にするタロウとタイガの姿が重なったんだろうなぁ
    惜しむらくはそのシーンを本編中に1カットでいいから挟まなかったことか
    トレギア物語も何処かで映像化して欲しいなぁ

  • 939名無し2020/06/16(Tue) 19:37:43ID:A5NzEzMTI(11/12)NG報告

    >>936
    ネットは見逃し用配信とか地元で放送局が対応していない地方のカバーとかそっち方面の用途がメインになりそう。ドゲンジャーズで身に染みたネット配信の有り難さ。

  • 940名無し2020/06/16(Tue) 19:40:34ID:k0MzU5MTI(2/2)NG報告

    >>888
    ネクサス放送時、俺は小学一年生だったけど「新しいウルトラマンつまんない。コスモスが終わらなきゃ良かったのに…」ってのが当時の正直な感想だったな。

    小学6年生の時、偶々知った大怪獣バトルで特撮に再びハマってから、ネクサスを視聴したら凄く面白く感じた。

    ネクサスって「ストーリーを理解出来れば面白い」という子供番組として致命的な作品でもあるんだよな。

    子供番組に重要なのは「ストーリーが分からなくても見てて楽しい」事。
    そこらへん、井上敏樹さんは上手かったよな。

  • 941名無し2020/06/16(Tue) 19:41:05ID:A4Mzc3NDQ(11/12)NG報告

    >>937
    タイタス「ウルトラマンベリアル…見事な筋肉でし、た…」ガクリ

    フーマ「旦那ァァァァ!!」

    タイガ「魅せ筋対決…!凄く疲れたぜ…!」

  • 942名無し2020/06/16(Tue) 19:46:02ID:M3MTk0NTY(11/15)NG報告

    >>933
    あれ地味に戦闘機無しで戦えるレベルまで落ちてるという落ち着いたエンド(戦い自体はまだ続く)なんだよね

  • 943名無し2020/06/16(Tue) 19:46:45ID:A5NzEzMTI(12/12)NG報告

    >>941
    タイタス:身長55メートル、体重5万トン
    ベリアル:身長55メートル、体重6万トン
    陛下は着痩せするタイプと見た。

  • 944名無し2020/06/16(Tue) 19:49:33ID:g4MDkyNTY(37/42)NG報告

    >>942
    ある意味、あのエンディングからが本当の始まりでもあるのよね
    地球人がウルトラマンと協力して世界の平和を守る原則がようやく確立した

    なおこの後ノアVSダークルシフェルが勃発する模様

  • 945名無し2020/06/16(Tue) 19:51:42ID:IxMzQxNjA(32/36)NG報告

    >>940
    ネクサスは序盤特撮も地味だからな・・・言ってることややってることはよく分かんないけど楽しかったのはガイアかな。
    改めて見直すとめっちゃSFしてた。

  • 946名無し2020/06/16(Tue) 19:54:47ID:g4MDkyNTY(38/42)NG報告

    >>945
    円谷スタッフ「ガイア1話作成に1億円使っちゃったぜ! でも玩具の売り上げで回収すればOKだよね! ……あれ、なんかコスモス用の予算足りない」

  • 947名無し2020/06/16(Tue) 19:55:14ID:c2OTkzOTI(30/31)NG報告

    >>943
    レイブラット因子は筋肉増強剤だった

  • 948名無し2020/06/16(Tue) 19:55:28ID:gyODMxMDQ(1/2)NG報告

    >>767
    ビーストじゃなくなったティアマトってそれはそれで人理崩壊案件な気がする

  • 949名無し2020/06/16(Tue) 19:55:48ID:A0OTg5MjA(78/83)NG報告

    ファイトオーブでバードンに単独リベンジしたゾフィー好き

  • 950名無し2020/06/16(Tue) 19:59:53ID:U4MjY2OTY(39/41)NG報告

    >>946
    平成三部作で儲けたのにコスモスは手を抜いてるとか完全にとばっちりである
    市街地に怪獣出したら防衛軍がしゃしゃり出て保護どころじゃなくなるから更地が多い理由自体はあるんだけども

  • 951名無し2020/06/16(Tue) 20:00:02ID:gyODMxMDQ(2/2)NG報告

    >>888
    めっちゃ怖くて途中で見るのやめて、友達から変身者変わったって聞いて見るの再開したら35話だったかのウルトラマンとナイトレイダーの連携ですごく感動した覚えがある

  • 952名無し2020/06/16(Tue) 20:05:04ID:EzNDA0NTY(8/8)NG報告

    >>948ただの神霊に戻るから大丈夫じゃない?

  • 953名無し2020/06/16(Tue) 20:07:58ID:IxMzQxNjA(33/36)NG報告

    >>950
    市街地まで行ったら確実に被害が出るから怪獣保護もしづらくなるしね・・・逆に言えば未然に最小限の被害で防いでるってことでもある。

  • 954名無し2020/06/16(Tue) 20:12:20ID:M3MTk0NTY(12/15)NG報告

    >>944
    ある意味ウルトラマンノア第1話?

  • 955名無し2020/06/16(Tue) 20:13:28ID:U4MjY2OTY(40/41)NG報告

    ストーリーを理解できれば面白い
    一気に見れば面白い
    朝に見るものではない

    とことん致命的だなネクサス、スタッフが大事なものを全部置き去りにしてどうするよ

  • 956名無し2020/06/16(Tue) 20:21:08ID:IxMzQxNjA(34/36)NG報告

    >>955
    仮面ライダーみたいにダークな雰囲気の作品をやりたかったんやろうな・・・ってのは分かる。
    因みにネクサスの同期は剣。こっちも序盤微妙で尻上がりに面白くなるという。

  • 957名無し2020/06/16(Tue) 20:22:45ID:g4MDkyNTY(39/42)NG報告

    >>955
    ネクサスの前身のイエローアイズが子供よりも大人をメインターゲットに据えた作品になる予定だったからねぇ
    円谷も深夜枠を所望していたけれど結局叶わず、ようやく始まった製作と玩具販売の擦り合わせも出来ないまま進めたのも痛かった

  • 958名無し2020/06/16(Tue) 20:24:00ID:U4MjY2OTY(41/41)NG報告
  • 959名無し2020/06/16(Tue) 20:27:16ID:c1MTExMTI(1/2)NG報告

    アサヒちゃんがマスターだった場合にありそうな展開ややり取り

  • 960名無し2020/06/16(Tue) 20:31:14ID:AwNDM3Mjg(22/24)NG報告

    まさかゼロにそんなノアが関わるとは誰が思ったか。なおサントラでバレた模様

  • 961名無し2020/06/16(Tue) 20:34:49ID:UwMTU5Njg(39/40)NG報告

    >>947
    戦う意義もなく、強さを求めているわけでもなくトレーニングに打ち込んでいただけなのに、どう見てもマティアの倍以上ムキムキのタイタスさんがレイブラット因子持ちの可能性が出てきたな。

  • 962名無し2020/06/16(Tue) 20:39:45ID:QzNzQzNDQ(51/55)NG報告

    >>959途中でアダムとスルトが出てきて、ルーブジャイロでグルジオレギーナになって闘う。

  • 963名無し2020/06/16(Tue) 20:40:56ID:c1MTExMTI(2/2)NG報告

    >>947
    そりゃ蝶野さんがはいってるからね

  • 964名無し2020/06/16(Tue) 20:57:00ID:Q4OTI0MDg(25/25)NG報告

    >>963 説得力ありすぎてダメだった

  • 965名無し2020/06/16(Tue) 21:11:43ID:A4Mzc3NDQ(12/12)NG報告

    >>964
    レイブラッド星人「ホーセイマイフレンド」

  • 966名無し2020/06/16(Tue) 21:18:52ID:c2OTkzOTI(31/31)NG報告

    ヨシ!!(現場猫感)

  • 967名無し2020/06/16(Tue) 21:25:27ID:A0OTg5MjA(79/83)NG報告

    ウルバトにダークファウスト参戦決定!

  • 968名無し2020/06/16(Tue) 21:33:00ID:c2NDc2MDA(65/66)NG報告

    >>946
    そんなんだから会社が潰れるんやぞ…

  • 969名無し2020/06/16(Tue) 21:34:53ID:A0OTg5MjA(80/83)NG報告

    リトラ
    ゴメス
    レッドギラス
    シルバーブルーメ

  • 970名無し2020/06/16(Tue) 21:35:17ID:UyNzA2MTY(19/23)NG報告

    >>967
    あっお人形さんだ

  • 971名無し2020/06/16(Tue) 21:35:26ID:IxMzQxNjA(35/36)NG報告

    >>968
    潰れてないから!死にかけたけど潰れてはないから!

  • 972名無し2020/06/16(Tue) 21:36:28ID:QzNzQzNDQ(52/55)NG報告

    >>969ブラックギラスはないのか(困惑)

  • 973名無し2020/06/16(Tue) 21:42:10ID:UyNzA2MTY(20/23)NG報告

    >>942
    クロムチェスター自体は量産化されて飛んでなかったっけ?あと最終回に出てきた飛行型ペドレオンって初期に出てきた奴より小さかったし

  • 974名無し2020/06/16(Tue) 21:47:23ID:QzNzQzNDQ(53/55)NG報告

    はたしてストレイジはXiOやナイトレイダーに並べるかな?(無茶ぶり)

  • 975名無し2020/06/16(Tue) 21:49:12ID:UyNzA2MTY(21/23)NG報告

    >>974
    異星人の技術を入れた防衛隊に地球技術だけで追い付いたら流石にヤバいですよ!

  • 976名無し2020/06/16(Tue) 21:50:57ID:YyMTA5MzY(26/27)NG報告

    >>966
    ???「次は2周年でジャスティス降臨イベントだ……」

    >>967
    CV稲田さんのウルトラウーマンついに来た

    >>972
    レッドギラスがきたらブラックギラスも確定みたいなもんやろ(余裕の笑み

  • 977名無し2020/06/16(Tue) 21:51:46ID:A0OTg5MjA(81/83)NG報告

    マガオロチ降臨

  • 978名無し2020/06/16(Tue) 21:54:05ID:g4MDkyNTY(40/42)NG報告

    ウルバト新規参戦確定怪獣
    リトラ
    ゴルザ
    レッドギラス
    シルバーブルーメ
    レギュラン星人
    ダークファウスト
    ラゴラスエヴァ
    キングジョースカーレット
    ジャグラスジャグラー
    マガオロチ

    新規参戦内定
    セブンガー

    おいおいおい破産するわブリーダー

  • 979名無し2020/06/16(Tue) 21:55:30ID:g4MDkyNTY(41/42)NG報告

    >>978
    おっとゴメスと技違いマガグランドキングが抜けてた

    ちょっとやばい
    まさかのダークファウスト来ちゃった

  • 980名無し2020/06/16(Tue) 21:56:24ID:A0OTg5MjA(82/83)NG報告

    これは欲しい

  • 981名無し2020/06/16(Tue) 21:57:52ID:c2NDc2MDA(66/66)NG報告

    >>974
    >>975
    技術体系にも色々あるから…
    対怪獣火力はS-GUTSとNRがテラ・フォーミング技術はSRCが一番だが
    はたしてSTORAGEはどうなる

  • 982名無し2020/06/16(Tue) 21:58:21ID:E4MDc0MzI(2/2)NG報告

    >>973
    『チェスターが光学迷彩を使わず、昼間の空を堂々と(しかも複数)飛んでいる』
    というのは、世界の在り方が変わったことのわかりやすい象徴だよね

  • 983名無し2020/06/16(Tue) 22:00:42ID:M3MTk0NTY(13/15)NG報告

    >>974
    CREWGUYSもボイスドラマでやべー事成し遂げてた事が発覚

  • 984名無し2020/06/16(Tue) 22:00:47ID:UxMjkwNDA(1/1)NG報告

    >>971
    ゼロ「俺が救った」

  • 985名無し2020/06/16(Tue) 22:04:05ID:AwNDM3Mjg(23/24)NG報告

    >>984
    メビウスと大怪獣バトルのおかげで瀕死で生存からのお前で復活だからな...

  • 986名無し2020/06/16(Tue) 22:06:59ID:YyMTA5MzY(27/27)NG報告

    >>980
    こう、そろそろレジェンドキャラをアリーナ編成する際には一体のみとかの制限つけてほしくなる
    ベリアル ガタノゾーア グリムド ゼロダークネス の防衛編成ずらっと並んでるの正直面白味ないんだよな

  • 987名無し2020/06/16(Tue) 22:08:40ID:QzNzQzNDQ(54/55)NG報告

    そろそろ再来週はウルティメイトフォースゼロが全滅する頃か…

  • 988名無し2020/06/16(Tue) 22:11:06ID:IxMzQxNjA(36/36)NG報告

    >>985
    そこからギンガで黒字経営が可能になって、ギンガSで低予算特撮のノウハウを学んで、Xでようやく軌道に乗れた感。

  • 989名無し2020/06/16(Tue) 22:11:21ID:g4MDkyNTY(42/42)NG報告

    >>980
    上手いこと原作再現したなぁ
    最初は大暴れできるけど息切れも早い
    ステータスもバランスの良いアタッカーだが、他レジェンドと比較すると尖った点が無い

    実にジャグラーらしいと思う

  • 990名無し2020/06/16(Tue) 22:11:44ID:UyNzA2MTY(22/23)NG報告

    >>983
    メテオール以外になんかやってたっけ

  • 991名無し2020/06/16(Tue) 22:13:15ID:AwNDM3Mjg(24/24)NG報告

    >>990
    思い出の品光の国に送りつけてきた

  • 992名無し2020/06/16(Tue) 22:13:38ID:M3MTk0NTY(14/15)NG報告

    >>990
    そのメテオールで光の国にお届け物を

  • 993名無し2020/06/16(Tue) 22:16:28ID:MzMzkxMTI(66/66)NG報告

    >>991
    >>992
    絆は永遠に

    てのがわかって凄く良いよね

  • 994名無し2020/06/16(Tue) 22:18:25ID:UyNzA2MTY(23/23)NG報告

    >>991
    >>992
    凄い…

  • 995名無し2020/06/16(Tue) 22:18:46ID:QxNDM4NjQ(13/13)NG報告

    ご唱和下さい!

  • 996名無し2020/06/16(Tue) 22:20:03ID:M3MTk0NTY(15/15)NG報告

    光の国では「地球より謎のエネルギー・・・来ます!これは・・・銃?」とかなったのだろうか

  • 997名無し2020/06/16(Tue) 22:20:55ID:UwMTU5Njg(40/40)NG報告

    >>995
    何度聞いても「ご昭和ください」に聞こえる。

  • 998名無し2020/06/16(Tue) 22:21:15ID:QzNzQzNDQ(55/55)NG報告

    >>996ゾフィー兄さんとヒカリとメビウスならすぐにわかるさ…

  • 999名無し2020/06/16(Tue) 22:21:36ID:I5NDY0MDg(1/1)NG報告

    変身!

  • 1000名無し2020/06/16(Tue) 22:21:40ID:A0OTg5MjA(83/83)NG報告

    みんな俺の事をバルタン星人バルタン星人呼びやがって!

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています