型月×特撮スレ 394匹目のタイ

1000

  • 1名無し2020/06/07(Sun) 21:30:02ID:YyODA2OTc(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5300/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2020/06/07(Sun) 22:47:54ID:k4Mzk0MzY(1/37)NG報告

    縦乙
    キタキュウマンさん、394匹は釣りすぎじゃないですかね。

  • 3名無し2020/06/07(Sun) 22:51:07ID:Y5NTE0NTA(1/58)NG報告

    Zのセブンガーの話をすればいースか?

  • 4名無し2020/06/07(Sun) 22:54:09ID:U4ODU0NzI(1/12)NG報告

    どこかのタイミングで味方側追加あるなら地球製として再現されたルディアン出てきてほしい

  • 5名無し2020/06/07(Sun) 22:54:39ID:U1MDU1NjM(1/42)NG報告

    >>3普通のセブンガーの話でもいいんじゃないかな。怪獣ボール。

  • 6名無し2020/06/07(Sun) 22:55:22ID:I3ODIyMTU(1/78)NG報告

    この並びいい

  • 7名無し2020/06/07(Sun) 22:59:00ID:Q0NDI2Nzc(1/19)NG報告

    田口監督曰く隠し玉はあるらしい
    ハルキはセブンガー、ヨウコがおそらくウインダム、すると隊長機がない?
    ヘビクラ隊長役は青柳さん
    青柳さんといえばジャグラー
    そんなジャグラーのそっくりさんといえばJJ
    そしてJJの推しといえば…?

  • 8名無し2020/06/07(Sun) 22:59:35ID:M5NjUyNjc(1/39)NG報告

    どうも、ウルトラマンレオを代表する怪獣です

  • 9名無し2020/06/07(Sun) 23:02:18ID:I3ODIyMTU(2/78)NG報告

    こんな可愛い子がロケットパンチを…
    と思ったけどZ版セブンガーはレオのセブンガーとは違うところがあるし(ブースターとか)、擬人化するとしたらZ版のセブンガーとして別に擬人化されるだろうな

  • 10名無し2020/06/07(Sun) 23:02:41ID:I3ODIyMTU(3/78)NG報告

    おっと…被ってしまった…

  • 11名無し2020/06/07(Sun) 23:04:41ID:c1MTc4ODc(1/21)NG報告

    >>3
    これひょっとしてハルキとゼットは普段は一体化してるワケじゃないのかね?
    アルファエッジ他強化形態に変身するときだけ一体化する感じ?

  • 12名無し2020/06/07(Sun) 23:05:05ID:UyNjE1Mjg(1/2)NG報告

    こんな見た目してすごく強いの好き
    なお活動時間

  • 13名無し2020/06/07(Sun) 23:05:30ID:U4ODU0NzI(2/12)NG報告

    >>8
    実際本編中の出番は決して多いとは言えないにしろその中であれだけの実力見せたからレオの中だと存在感はわりとあるよね

  • 14名無し2020/06/07(Sun) 23:07:34ID:I3ODIyMTU(4/78)NG報告

    ロケットパンチしてるところ早く映像で見たいね

  • 15名無し2020/06/07(Sun) 23:08:10ID:k4Mzk0MzY(2/37)NG報告

    >>11
    タイガ「体ないから地球にいた時はヒロユキに憑依してだけど、時々うるさがられたな。」
    タロウ「そうか、今回は体あるから憑依とは別の形にするかな。」

    こんな感じ?

  • 16名無し2020/06/07(Sun) 23:12:29ID:I3ODIyMTU(5/78)NG報告

    ゼットとハルキが操縦するセブンガー、共闘してゲネガーグと戦うけど負けてハルキが生命の危機になりゼットがハルキを助ける為にハルキと一体化、そして再びゲネガーグと戦い倒す
    って感じかな

  • 17名無し2020/06/07(Sun) 23:14:27ID:QyODE0OTY(1/1)NG報告

    >>11
    飽くまで予想なんだけど最初はゼットと一緒に戦うけどその時にハルキが死亡してしまって一体化する流れかなって予想してる。

  • 18名無し2020/06/07(Sun) 23:17:32ID:Y5NTE0NTA(2/58)NG報告

    >>16
    話は逸れるがゲネガーグって名前といい
    鮫のような姿といいゲオザークっぽいんだよねぇ。
    もしかしてコイツもロボットじゃないの?

  • 19名無し2020/06/07(Sun) 23:22:41ID:U4ODU0NzI(3/12)NG報告

    >>18
    最初は生物で後にサイボーグにされる枠の可能性

  • 20名無し2020/06/07(Sun) 23:24:00ID:I3ODIyMTU(6/78)NG報告

    PVの時点で判明してるゲネガーグの技は拡散光弾か
    いいなこの技

  • 21名無し2020/06/07(Sun) 23:27:04ID:M5NjUyNjc(2/39)NG報告

    生まれた時期は違っていても!

  • 22名無し2020/06/07(Sun) 23:28:47ID:UyNjE1Mjg(2/2)NG報告

    ゲネガーグのソフビ好き

  • 23名無し2020/06/07(Sun) 23:34:36ID:k4Mzk0MzY(3/37)NG報告

    >>18
    なんだかサメっぽい見た目だな。
    はっ、まさかアサイラムの言っていた足を増やすサメの正体って…

  • 24名無し2020/06/07(Sun) 23:36:11ID:c4NTc3NTU(1/2)NG報告

    IWだとニックが死ぬ予定もあったらしくて驚き

  • 25名無し2020/06/07(Sun) 23:37:10ID:U4ODU0NzI(4/12)NG報告
  • 26名無し2020/06/07(Sun) 23:37:59ID:I3ODIyMTU(7/78)NG報告

    コクピット描写いいよね

  • 27名無し2020/06/07(Sun) 23:45:22ID:MxMTIyMDE(1/1)NG報告

    凄いせやな

  • 28名無し2020/06/07(Sun) 23:51:03ID:Y5NTE0NTA(3/58)NG報告

    >>23
    違うぞ。
    コイツはビーチシャーク+ロボシャークやぞ。(誤解を招く表現)

  • 29名無し2020/06/07(Sun) 23:53:57ID:E5NDAzOTk(1/9)NG報告

    >>28
    風評被害はいけない招く発言はよくない
    浅井ラムも言ってたよね

  • 30名無し2020/06/07(Sun) 23:54:55ID:I3ODIyMTU(8/78)NG報告

    これ見るに宇宙怪獣みたいねゲネガーグ
    宇宙のサメか…いいねえ

  • 31名無し2020/06/07(Sun) 23:55:59ID:c4NTc3NTU(2/2)NG報告

    >>29
    前世で○ソ映画レビューやってたのが悪いよ~

  • 32名無し2020/06/08(Mon) 00:00:31ID:AwOTQ4NjQ(1/1)NG報告

    味方側のロボでキングギャラクトロン出してもいいんですよ

  • 33名無し2020/06/08(Mon) 00:03:31ID:Y5NzI5NjA(9/78)NG報告

    Wパンチ!

  • 34名無し2020/06/08(Mon) 00:06:02ID:AyOTUxNjg(5/12)NG報告

    ファイブヘッドゲネガーグVSファイブキング…

  • 35名無し2020/06/08(Mon) 00:22:49ID:c3OTA2ODg(2/19)NG報告

    調べ物して寝ようと思ったらこの画像が出て来て脳内でMステのテーマが流れ出しました(末期)

  • 36名無し2020/06/08(Mon) 00:25:38ID:gzNDk4NTY(2/9)NG報告

    >>35
    拾いものだけどこんな画像もあるしね

  • 37名無し2020/06/08(Mon) 00:30:35ID:M4NjA3MzY(1/1)NG報告

    >>25
    天使のラブソング見ると絶対これが頭に浮かんでしまう

  • 38名無し2020/06/08(Mon) 00:37:31ID:Y4OTY4MzI(1/11)NG報告

    最初はゼットと一体化しておらず共闘から始まるのねどんな流れで一体化するのか楽しみ

  • 39名無し2020/06/08(Mon) 00:48:29ID:YyMzg4ODA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/AU0rkdYYZy4
    ついにハリケンジャーとゴウライジャーが共闘した回か。やはり2体のロボが並び立つシーンはほんと格好良い。

  • 40名無し2020/06/08(Mon) 09:37:13ID:Q0NTQwNzY(1/1)NG報告

    しかし雷は特にサプライズは無いがレビュー先延ばし状態だけど本編で何か追加要素あってそれ待ちなのかねー

  • 41名無し2020/06/08(Mon) 10:04:44ID:c3OTA2ODg(3/19)NG報告

    >>40
    新作放送延期かつ中国の工場がしばらく止まってたみたいだしなぁ
    といってもあとゼロツーとアークゼロとツクヨミ(と夏映画関連)ぐらいだしなんかサプライズ的なのはあるんじゃない?
    ドードーマギアかジャッカルレイダーあたりぐらいしか思い浮かばないけど

  • 42名無し2020/06/08(Mon) 10:05:47ID:cyMTM1MDQ(1/29)NG報告

    >>7
    もし出るならキングジョーデストレイは威力どうなるか気になる

    いつもはペダン星の科学力で威力おかしいし

  • 43名無し2020/06/08(Mon) 10:17:18ID:UzNjc1ODQ(1/2)NG報告

    全部だ!>お気に入りの超獣
    そろそろまだ新造されてない超獣見たいね

  • 44名無し2020/06/08(Mon) 10:19:51ID:UzNjc1ODQ(2/2)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-5523/
    うん…まあしょうがないよな…

  • 45名無し2020/06/08(Mon) 10:20:44ID:IzOTUxMDQ(1/17)NG報告

    >>43 バ、バジリス…(そうじゃない)

  • 46名無し2020/06/08(Mon) 10:31:57ID:czMDcxNjg(1/6)NG報告

    動画の30分くらいからサンファンの殤さんと凛が色んな世界を旅してるけど情報量多過ぎて笑った
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=P9lRxRBb2Qg

  • 47名無し2020/06/08(Mon) 10:34:50ID:M0MTQ1NjA(1/1)NG報告

    >>43
    ベロクロンとバキシムの段階でも充分印象深いがその後も首だけでも活動していたスフィンクス、宇宙飛行士を素にしながらも超獣になって爆散した後宇宙飛行士だけ元に戻ったブロッケン、女子大生達が合体したユニタング、月を死・の世界に変えたルナチクス、コロ・し屋超獣の異名を持つバラバなどなど挙げればきりがない。
    色々言ったが怪獣→超獣という枠が出来た後更にその上にいく「宇宙大怪獣」の前座となった超獣オイルドリンカーを推したい。

  • 48名無し2020/06/08(Mon) 10:43:47ID:U3MjQ4NjQ(1/2)NG報告

    >>44円谷大丈夫かな…ウルトラマンゼットで持ち直してもらいたい。
    >>43アリブンタだ!!蟻の顔がカッコいい!!

  • 49名無し2020/06/08(Mon) 11:07:54ID:kyMDI3ODQ(1/1)NG報告

    >>44
    映像作品もアクションに制約出てるけどステージはもろに出るよな
    刀剣乱舞の舞台もやるけどアクション無しの科白劇にするってアナウンスあったし

  • 50名無し2020/06/08(Mon) 11:17:51ID:Y4OTY4MzI(2/11)NG報告

    こういう大型イベントが中止って聞くとその会社に対して投げ銭させてくれとか思っちゃうわ、素直にグッズとか買い漁るか...

  • 51名無し2020/06/08(Mon) 11:23:09ID:U4MzM2MzI(1/3)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=o2orXl3ZeAg
    ウルトラな話の流れで悪いがいつものことながら早えよバンダイ

  • 52名無し2020/06/08(Mon) 11:29:33ID:A4MTQ0MDA(1/3)NG報告

    >>36
    いい声してるアークプロダクション社長が自らプロデュースしてそう

  • 53名無し2020/06/08(Mon) 11:29:44ID:cyMTM1MDQ(2/29)NG報告

    >>46
    おじさんとあの外道凄く楽しそうで何より

  • 54名無し2020/06/08(Mon) 11:30:45ID:cyMTM1MDQ(3/29)NG報告

    >>50
    俺はプレバンを買うことで支援させてもらうぜ
    フーマ出ると聞いてタイタスを滑り込みでポチった

  • 55雑J種2020/06/08(Mon) 11:34:53ID:U2MzI4NjQ(1/2)NG報告

    >>51
    02カッコイイ(好き)

  • 56名無し2020/06/08(Mon) 11:36:33ID:gwNTU3NzY(1/1)NG報告

    >>53
    サイリウムを全力で振り続けるおじさん…

  • 57名無し2020/06/08(Mon) 11:46:41ID:U3MjQ4NjQ(2/2)NG報告

    >>51ベルトの一部を外して組み替えるのに果てし無いロマンを感じる。

  • 58名無し2020/06/08(Mon) 12:03:01ID:Q5MDMyOTY(1/39)NG報告

    >>53
    キュウベエ直々に「僕の考えを理解できる人間」と言われ女性陣から「こいつの同類」と言われる凜雪鴉、同類だからこそ魔法少女システムの罠に「魔女を倒すってその魔女はどこから来た?もしや魔女は魔法少女の成れの果てかな?」って気づいたのは凄いよ

  • 59名無し2020/06/08(Mon) 12:13:01ID:c2MzM2NjQ(1/3)NG報告

    >>58
    凄いけど「怪獣はウルトラマンの成れの果て」みたいなぶっ飛んだ発想ではあるな。まあ最近地球にくる怪獣はベリアルやトレギアの差し金だったりするから間違っていないかもしれないが。

  • 60名無し2020/06/08(Mon) 12:15:54ID:U0MjQ0ODA(1/2)NG報告

    >>51
    初変身の時にこれでもかと暴れ回るバッタくんが目に浮かぶなぁ。楽しみだ。

  • 61名無し2020/06/08(Mon) 12:21:19ID:czMDcxNjg(2/6)NG報告

    >>58
    女性陣に対して魔法少女の少女の部分に疑問視したのはこの外道…ってなった

  • 62名無し2020/06/08(Mon) 12:31:06ID:E4NDg0ODA(1/2)NG報告

    >>46
    東離劍遊紀の人気以外にも頭いい奴と驚き役がいたらコラボ先の解説にめっちゃ便利だからこの2人が主人公だったんだろうな

  • 63名無し2020/06/08(Mon) 12:33:16ID:E4NDg0ODA(2/2)NG報告

    >>43
    トロンガーやな
    令和で再登場してほしい

  • 64名無し2020/06/08(Mon) 12:33:21ID:YxMDk4MjQ(1/1)NG報告

    >>39
    予告の轟雷旋風神格好良くて来週の配信が楽しみだわ。

  • 65名無し2020/06/08(Mon) 12:40:42ID:QyMzY3Njg(1/17)NG報告

    >>39
    >>64
    この辺から一気に面白さが増していくから困らない

  • 66名無し2020/06/08(Mon) 12:41:31ID:M2NjYzMDQ(1/15)NG報告

    >>62
    二次元、三次元にも出張できて便利だしな

  • 67名無し2020/06/08(Mon) 12:49:03ID:IyOTE2NDg(1/1)NG報告

    ハルキの全く反省してない顔、面白くて好き

  • 68名無し2020/06/08(Mon) 13:08:55ID:kzNjA2MDg(1/10)NG報告

    >>45
    >>63
    おう遊戯王の効果適用みたいな解答するのやめーや

  • 69名無し2020/06/08(Mon) 13:24:38ID:M5MDU2MzI(1/11)NG報告

    >>60ここでバッタくんの軌跡を振り返る

  • 70名無し2020/06/08(Mon) 13:37:21ID:c2MzM2NjQ(2/3)NG報告

    >>43
    ブルトン「怪獣離れならしているけど」
    プリズ魔「僕たちは超獣には入らないの?」

  • 71名無し2020/06/08(Mon) 14:24:22ID:IzOTUxMDQ(2/17)NG報告

    でもバキシマムはマジで天才の発想よねコレ
    ネーミングセンス、アーマーみたいながらUキラーザウルスっぽい感じとか

  • 72名無し2020/06/08(Mon) 14:28:56ID:I0MDUyODA(1/1)NG報告

    >>58
    魔女化システムのやり口が普段やってること(得意絶頂の相手を崖から突き落とす)に通じてるからさもありん。

  • 73名無し2020/06/08(Mon) 14:33:13ID:Y0NjU3NjA(1/2)NG報告

    >>35
    やったー!
    えっ、21日?つまり父の日に父親を題した厄ネタぶっ込んでくるのね

    そういえば見れてなかったゲイツマジェスティ見たら面白かったわ
    髪型変わってたから変身するまっわからなかったぞ…
    しかしゲイツ以外は記憶が戻って無いのね?
    スウォルツの意味深な表情って
    これから令和1st(未視聴)見るけどそこに繋がるん…?

  • 74名無し2020/06/08(Mon) 14:46:00ID:cyMTM1MDQ(4/29)NG報告

    >>73
    逆で
    令和1st→ゲイツマジェスティ

    ゲイツ達はあの世界に丸々飛ばされたのが令和1st

  • 75名無し2020/06/08(Mon) 15:01:16ID:M2ODk3Mjg(1/2)NG報告

    目が見えなくなったのは良かった。
    でも匂いで分かっちゃうんだよなぁ……。

    アマゾンズ、見るのがしんどいけどシャウトとエンディングへの入り方が気持ちよくて見ちゃう。

  • 76名無し2020/06/08(Mon) 15:13:09ID:k1Nzc0NzI(1/1)NG報告

    ゆあさんって最終回でしれっと、結婚式場で不破さんと結婚してるしーんで〆そうだよね

  • 77名無し2020/06/08(Mon) 15:16:46ID:QyMTg3MjA(1/1)NG報告

    振り返り回でデザイン画見れるとは

  • 78名無し2020/06/08(Mon) 15:54:20ID:M3MjYwODA(1/1)NG報告
  • 79名無し2020/06/08(Mon) 16:09:31ID:QyMzY3Njg(2/17)NG報告

    >>76
    滅亡迅雷復活(ひいてはアークゼロ覚醒の一歩)を手引きしてヤバい事に世界がなっても、なんのお咎めも無く普通に過ごしてそう感凄い女になるとはこの海の(ry

  • 80名無し2020/06/08(Mon) 16:13:50ID:cwMjg4MDA(4/58)NG報告

    >>76
    それだけはやめて欲しいけども、
    なんかこのままだと、刃さんの今までの罪がなぁなぁで許されそうな気がする…

  • 81名無し2020/06/08(Mon) 16:19:42ID:QyMzY3Njg(3/17)NG報告

    >>80
    悪いの全部天津一人で滅亡迅雷すら悪くない で〆ようとしてるのが主人公だからその辺はどうしようもないと思う
    いや、実際天津も擁護できないぐらいに悪いんだが

  • 82名無し2020/06/08(Mon) 16:38:43ID:A3MzMwNTY(1/4)NG報告

    >>76
    序盤はそうなってほしいなって思ってたけど最近はあんな攻撃的な犯罪者の面倒見なきゃならん不破さんがあらゆる意味で可哀想だから勘弁してほしいと思ってる
    不破さんならもっといい女性捕まえれるゾ

  • 83名無し2020/06/08(Mon) 16:50:57ID:M2NTAzNjg(1/2)NG報告

    お悩み投稿
    【題名】ジオウが倒す方法募集
    【投稿者】昭和93年
    【内容】手段、方法問いません。多少の問題なら、自分の持つこの力で何とかなります。皆様の知恵をお貸しください!

  • 84名無し2020/06/08(Mon) 16:58:27ID:c2MzM2NjQ(3/3)NG報告

    >>83
    指パッチンで吹っ飛ばす。
    一緒に宇宙半分消すけど多少の犠牲はいいよね。

  • 85名無し2020/06/08(Mon) 17:00:00ID:Q0Mzg1NjA(1/3)NG報告

    >>83
    おじさんゲイツツクヨミウォズを先に消す
    心が折れる(可能性が素粒子レベルで存在する)よ、やったね!

  • 86名無し2020/06/08(Mon) 17:06:31ID:k3Mjc2NDg(3/39)NG報告
  • 87名無し2020/06/08(Mon) 17:09:26ID:Q5MDMyOTY(2/39)NG報告

    >>83
    真の魔王を連れてくる

  • 88名無し2020/06/08(Mon) 17:11:58ID:cwMjg4MDA(5/58)NG報告

    >>81
    刃さんの問題点は天津は関係無い筈なのに…うごご

  • 89名無し2020/06/08(Mon) 17:13:04ID:g3Nzc1MzY(1/1)NG報告

    >>85
    ハンドルネーム:意見は求めん

    奴の仲間に先に手を出すとこうなるぞ

  • 90名無し2020/06/08(Mon) 17:16:44ID:Q5MTIwOTY(1/9)NG報告

    >>71
    それの前回の企画で生まれたカブトザキラーも児童書っぽさを感じさせつつも映像作品で出てきても違和感ないくらい良いデザインしてる
    いつかこの2体が揃って映像化する日が来ることを願って……

  • 91名無し2020/06/08(Mon) 17:19:23ID:cwMjg4MDA(6/58)NG報告

    >>83
    八○三郎に泣きつく

  • 92名無し2020/06/08(Mon) 17:22:33ID:k3Mjc2NDg(4/39)NG報告

    >>90
    一応内山まもる先生のゴーストリバース漫画で共演してた記憶あるけど単行本化してないからなあ
    コスモミラクルダイナマイトやらキングハンマーを借り受けるアストラやら燃える展開が結構あったから読み直したい

  • 93名無し2020/06/08(Mon) 17:25:38ID:c4NTcxODQ(1/1)NG報告

    >>83

    この人を並行世界から呼んできて洗脳して戦わせる

  • 94名無し2020/06/08(Mon) 17:32:01ID:k3Mjc2NDg(5/39)NG報告

    >>93
    仮面のサイヤ人かよ!いやあれ中身バーダックだけど!

  • 95名無し2020/06/08(Mon) 17:33:56ID:g2MDQ5Mjg(1/1)NG報告

    >>83
    平成という概念を完全に消す、やっても昭和ライダーに元に戻されそうだけど

  • 96名無し2020/06/08(Mon) 17:34:55ID:kxNDg4MDA(1/2)NG報告

    大怪獣バトルで実は、レイブラッド星人の手先だったピグモン。
    どういう関係だったんだろ?

  • 97名無し2020/06/08(Mon) 17:35:59ID:kwMjYxNDQ(1/6)NG報告

    >>87
    東映ヒーローじゃ絶対に勝てないじゃん

  • 98名無し2020/06/08(Mon) 17:39:31ID:M2NjYzMDQ(2/15)NG報告

    >>58
    愉悦マンは別の意味で格が違った

  • 99名無し2020/06/08(Mon) 18:11:19ID:U4MzM2MzI(2/3)NG報告

    いやまぁ、某ローグおばさんじゃないんだが真面目な話、迅ってどこから作られたのか
    みんなどんな予想してる?
    個人的には実はゼアが作ったんじゃね?と思いつつ:ザイアスラッシュラウザー:の説明がつかないなとも思うんだけどね
    一応総集編でアークが関与してないってわざわざ言うから本編で説明があると思うんだけどね

  • 100名無し2020/06/08(Mon) 18:12:05ID:Y5NzI5NjA(10/78)NG報告

    この優しそうな表情いいよね

  • 101名無し2020/06/08(Mon) 18:14:10ID:QzOTk5Njg(1/8)NG報告

    >>84
    申し訳ないがくそ迷惑な紫ゴリラはNG


    サノスを呼ぶくらいならインフィニティ・ガントレットと同じことが出来る上に間違った使い方をしないソードオブスーパーマンを呼ぼう

  • 102名無し2020/06/08(Mon) 18:17:28ID:AyOTUxNjg(6/12)NG報告

    あらためて思うのは昭和ウルトラ作品の中だとAも有名どころの怪獣多かったよね
    超獣が特徴的な外見多かったのが一つの強みだと思う

  • 103名無し2020/06/08(Mon) 18:23:19ID:gyNTQ3Mg=(1/1)NG報告

    >>76
    ゆあさん人間的に褒められるとこまったくないしとてもじゃないが一緒にいたくなるような人じゃないよ、そもそもどういう人なのかもよくわからんし

  • 104名無し2020/06/08(Mon) 18:31:19ID:IzOTUxMDQ(3/17)NG報告

    >>99 ワズの件以来回想にも全く出てこない是之介もちょっと怪しいかなって

  • 105名無し2020/06/08(Mon) 18:36:09ID:A3MzMwNTY(2/4)NG報告

    >>104
    そういえばじいちゃん年明けてから一度も出てないんだな
    天津と一緒に掘り下げられるかと思ってたけど結局何もなかったし永夢のオヤジみたいに小説行きかな

  • 106名無し2020/06/08(Mon) 18:36:18ID:YzMTg1OTI(1/2)NG報告

    >>93ソイツ油断したら銃で負けるぞ。(嘘だと思いたかったがフリーザ軍の銃に負けた)

  • 107名無し2020/06/08(Mon) 18:43:00(1/1)

    このレスは削除されています

  • 108名無し2020/06/08(Mon) 18:48:54ID:cwMjg4MDA(7/58)NG報告

    >>83
    この人を呼び寄せて戦わせる。(方法があるとは言って無い)

  • 109名無し2020/06/08(Mon) 18:50:47ID:YzMTg1OTI(2/2)NG報告

    ふと思ったんだが、ペガッサ星人のペガくんとメフィラス星人のノストラって服着てたよね?今までの宇宙人ってはだy

  • 110名無し2020/06/08(Mon) 18:51:25ID:M2NjYzMDQ(3/15)NG報告

    >>106
    最近の悟空はダメだな
    実写版呼んでくるわ

  • 111名無し2020/06/08(Mon) 18:53:29ID:M5NjE4NTY(1/4)NG報告

    クロスオーバーして

  • 112名無し2020/06/08(Mon) 19:01:04ID:EzMzMzMTI(1/15)NG報告

    >>106
    まずそこまで追い詰めるのが難しい!

  • 113名無し2020/06/08(Mon) 19:03:45ID:AyOTUxNjg(7/12)NG報告
  • 114名無し2020/06/08(Mon) 19:07:16ID:IzOTUxMDQ(4/17)NG報告

    >>105 西岡徳馬さん側のスケジュール押さえられなかったとかなのかね…
    このまま一回は出てくれないと空気感が…

  • 115名無し2020/06/08(Mon) 19:07:29ID:M5NjE5MjA(1/8)NG報告

    >>109
    つまりグリージョちゃんの裸を見るのは合法ということか…ヨシ!

  • 116名無し2020/06/08(Mon) 19:20:24ID:Y5NzI5NjA(11/78)NG報告

    ここの初代オマージュ好き

  • 117名無し2020/06/08(Mon) 19:21:09ID:cwMjg4MDA(8/58)NG報告
  • 118名無し2020/06/08(Mon) 19:23:09ID:M2NjYzMDQ(4/15)NG報告

    >>113
    悟空の(何言ってんだこいつ…)感がツボる

  • 119名無し2020/06/08(Mon) 19:25:04ID:IzOTU1MjA(1/1)NG報告
  • 120名無し2020/06/08(Mon) 19:29:03ID:AyOTUxNjg(8/12)NG報告

    >>118
    実際ブルマやヤムチャにネオピッコロの名前や格好ぼろくそ言われた

  • 121名無し2020/06/08(Mon) 19:30:42ID:Q5MDMyOTY(3/39)NG報告

    >>116
    ヘッヘッヘ シンパイスルコトハナイ

  • 122名無し2020/06/08(Mon) 19:32:50ID:AyOTUxNjg(9/12)NG報告

    >>121
    角度故の下半身のもっこり具合でちょうど股関隠れてるのなんか卑猥に見えてきた

  • 123名無し2020/06/08(Mon) 19:33:13ID:YwMjc5Njg(1/1)NG報告

    >>83
    オールスター物の夏映画を企画する

  • 124名無し2020/06/08(Mon) 19:37:36ID:M2NjYzMDQ(5/15)NG報告

    >>120
    実写版ヤムチャは人の事言えない気も

  • 125名無し2020/06/08(Mon) 19:42:49ID:AyOTUxNjg(10/12)NG報告

    >>124
    知名度と人気故にドラゴンボールなのは仕方ないけど、まだDr.スランプのキャラだったら違和感なかったかもしれない実写ヤムチャ

  • 126名無し2020/06/08(Mon) 19:46:37ID:QyMzY3Njg(4/17)NG報告

    >>105
    冬映画が親父の話だったから、夏映画で爺ちゃんの話をやる予定だったのかもしれない

  • 127名無し2020/06/08(Mon) 19:50:20ID:czMDcxNjg(3/6)NG報告

    みんなー準備はできたかー

  • 128名無し2020/06/08(Mon) 19:55:12ID:IzOTUxMDQ(5/17)NG報告

    >>127 マーリンは既に持ってるので今回はスルーですわ…
    いやこの先晴明とか村正とかギャラハッドとか何が来るかわからんので怖いのですよ…

  • 129名無し2020/06/08(Mon) 20:12:26ID:U5NzE1NTI(1/1)NG報告

    >>85
    地雷の真上走ってどうすんだよ…

  • 130名無し2020/06/08(Mon) 20:31:08ID:MyOTA0MzI(1/2)NG報告

    >>80
    でえじょうぶだ
    そうなった場合二次創作で死.にまくる

  • 131名無し2020/06/08(Mon) 20:31:36ID:gzMjgxMjg(1/11)NG報告

    百合は素晴らしいぞタロウの息子。今ピックアップ中のあの宮本武蔵だってガチな百合勢なんだぜ?

    椅子?<もっ、もっと体重かけて

  • 132名無し2020/06/08(Mon) 20:33:49ID:gzMjgxMjg(2/11)NG報告

    >>130
    893「こいつ、霧島美穂と同じ匂いするな」

  • 133名無し2020/06/08(Mon) 20:36:24ID:Q3MzkyNjQ(1/36)NG報告

    >>131
    武蔵ちゃんは二刀流では?
    タイタスは訝しんだ

  • 134名無し2020/06/08(Mon) 20:37:15ID:gzMjgxMjg(3/11)NG報告

    >>133
    ヒント中の人

  • 135名無し2020/06/08(Mon) 20:52:48ID:QzOTk5Njg(2/8)NG報告

    >>131
    百合カップルの間に汚いおっさんを混ぜてNTRせる為にガモーラを犠牲して集めたインフィニティストーン実現したわ。

    大満足だゾ

  • 136名無し2020/06/08(Mon) 20:54:01ID:UzNzk4NzI(2/42)NG報告

    >>131何トレギアに踏まれてんだお前…そこ替われ!

  • 137名無し2020/06/08(Mon) 20:56:55ID:M2NjYzMDQ(6/15)NG報告

    >>135

    GIF(Animated) / 981KB / 3720ms

  • 138名無し2020/06/08(Mon) 21:00:22ID:cyMTM1MDQ(5/29)NG報告

    >>103
    井桁さん「唯阿て何なのかわからない…」

    桜木くん「モデルは草加で草加みたいに自分が課したルールは絶対遵守するタイプだと考えて演じてるのでなんか設定増えても縛りルールが増えるだけです」

  • 139名無し2020/06/08(Mon) 21:01:25ID:Q5MDMyOTY(4/39)NG報告

    >>131
    タイガ「トレギア、お前ごちうさでシャロちゃん推しだったのにココア推しになるのか?俺は千夜ちゃん推しだけはやめないからな」

  • 140名無し2020/06/08(Mon) 21:04:28ID:Q3MzkyNjQ(2/36)NG報告

    天然そうなユキオがデッドプールにタイムマシン与えたらまずいだろと冷静で
    きつそうな名前長い子は考えなしにデッドプールにタイムマシン与えちゃう甘さ
    な百合カップルいいよね...
    なんかいざという時はユキオが主体っぽいの感じられる

  • 141名無し2020/06/08(Mon) 21:04:52ID:cyMTM1MDQ(6/29)NG報告

    >>134
    天気の子でも

    ザーさん「先輩の彼女の子達、私達の名前のミックスなんですね」
    新海さん「気の利いた名前考えられなくてすみませんねー」
    あやねる「花澤綾音に紗倉香奈!はー!私達合法的に家族ですよ!家族!なんなら花澤さんの嫁ですよ私!やったー!」
    新海さん「…え?芸じゃなかったの?」
    ザーさん「あーあの娘、あれガチです」

    という顛末がパンフにあって笑った

  • 142名無し2020/06/08(Mon) 21:07:09ID:cyMTM1MDQ(7/29)NG報告

    >>140
    中の人同士現場でも仲よかったそうな
    ユキオが英語ペラペラで出番もほぼ二人同時だからよく行動を共にしてたそうな

  • 143名無し2020/06/08(Mon) 21:07:25ID:cwMjg4MDA(9/58)NG報告

    >>135
    ???「もう一度紫ゴリラ討伐隊を編成したい」

  • 144名無し2020/06/08(Mon) 21:07:48ID:k3Mjc2NDg(6/39)NG報告

    >>139
    千夜のボケたがり気質に振り回されるタイガが見える見える…

  • 145名無し2020/06/08(Mon) 21:14:22ID:M2NjYzMDQ(7/15)NG報告

    >>140
    セリフ少なかったけどユキオの残したインパクトは大きい
    やっぱり可愛いって正義

  • 146名無し2020/06/08(Mon) 21:17:19ID:Y5NzI5NjA(12/78)NG報告
  • 147名無し2020/06/08(Mon) 21:22:19ID:gyOTQ4NDg(1/1)NG報告

    >>83
    テストの点数で勝負するのが一番な気がする

  • 148名無し2020/06/08(Mon) 21:23:29ID:M5NjE5MjA(2/8)NG報告

    >>139
    フーマ「映画始まるまでこの調子なんだろうな。平和でいいけど。」
    ヒロユキ「そういえば映画終わったら3人はウルトラの星に戻るの?」
    タイタス「戻ったら第一話のトレギア戦の命令無視の件で盛大に怒られるだろうからな…(遠い目)」
    フーマ「だよな…(遠い目)」

  • 149名無し2020/06/08(Mon) 21:24:36ID:k5NjMwNzI(1/2)NG報告

    >>107
    宇宙を一旦滅ぼして、善人が報われる世界に新生させちゃうからやめなさい!!

  • 150名無し2020/06/08(Mon) 21:25:21ID:cyMTM1MDQ(8/29)NG報告

    >>146
    トレギアが登場した時に小さく客席に手を振って子ども達喜んでたりよかったなぁ

  • 151名無し2020/06/08(Mon) 21:27:36ID:UzNzk4NzI(3/42)NG報告

    独身のウルトラマンってゾフィー隊長とウルトラマンヒカリとゼロ様とトライスクワッドの皆だっけ?乙女ゲー作れそうだな

  • 152名無し2020/06/08(Mon) 21:28:36ID:QyMzY3Njg(5/17)NG報告
  • 153名無し2020/06/08(Mon) 21:30:41ID:cwMjg4MDA(10/58)NG報告

    >>151
    多分マックスやメビウスも結婚とかしてなさそうだが

  • 154名無し2020/06/08(Mon) 21:34:47ID:czMDcxNjg(4/6)NG報告

    >>152
    ダンブルドアは同性愛者だからな
    間に異性を入れるのは度し難いのだろう

  • 155名無し2020/06/08(Mon) 21:36:26ID:UzNzk4NzI(4/42)NG報告

    >>153すまなかった…

  • 156名無し2020/06/08(Mon) 21:38:21ID:M5NjE5MjA(3/8)NG報告

    >>151
    タイタス攻略の難易度が超高そう。
    イベント前にタイガとフーマの好感度も程々あげて、攻略手伝って貰わないと詰みそう。

  • 157名無し2020/06/08(Mon) 21:39:53ID:EzMzMzMTI(2/15)NG報告

    >>139

    『ご唱和ください、嫁の名を!静謐のハサーーン!』

  • 158名無し2020/06/08(Mon) 21:40:46ID:Y5NzI5NjA(13/78)NG報告

    そういやTwitter見たら、七瀬さんがTwitterでトレギアの話する時は#七瀬公ってタグを付けて欲しいとインスタライブで言ったみたい
    エゴサする為に

  • 159名無し2020/06/08(Mon) 21:56:47ID:gzMjgxMjg(4/11)NG報告

    >>157
    Zみたいなイケイケどんどんなタイプのブルー族はウルトラ警備隊になれるかが難しそうで大変よね

  • 160名無し2020/06/08(Mon) 21:57:55ID:c3OTA2ODg(4/19)NG報告

    >>122
    これかな?

  • 161名無し2020/06/08(Mon) 21:58:00ID:gzMjgxMjg(5/11)NG報告

    >>139
    カツ兄「埒が明かない!ポケモンバトルだ!!」

  • 162名無し2020/06/08(Mon) 22:00:09ID:c3OTA2ODg(5/19)NG報告

    >>161
    イサミは絶対ヤーティ使いやろなぁ

  • 163名無し2020/06/08(Mon) 22:04:03ID:cyMTM1MDQ(9/29)NG報告

    >>157
    ゼットなら確かに静謐ちゃんの毒とか効かないだろうし静謐ちゃんもベタベタして来そう

  • 164名無し2020/06/08(Mon) 22:10:53ID:cwMjg4MDA(11/58)NG報告

    >>155
    ???「逆に考えましょう!攻略対象が増えて、どう攻略するかとかを考える楽しみが増えたって事よ!」
    ???「あ~、やっぱ攻略するのも攻略対象がどうなのか考えるのもいいッスね!」

  • 165名無し2020/06/08(Mon) 22:13:29ID:Y5NzI5NjA(14/78)NG報告

    目がキラキラしてるのいいよねゼット

  • 166名無し2020/06/08(Mon) 22:16:49ID:AyOTUxNjg(11/12)NG報告

    「融合獣素材メダルが二枚!来るぞゼット!」

  • 167名無し2020/06/08(Mon) 22:19:35ID:A3NzE4NDA(1/2)NG報告

    >>166 アストラル、ナインじゃなくキラーの方なのか…

  • 168名無し2020/06/08(Mon) 22:19:55ID:kwMjYxNDQ(2/6)NG報告

    ファイヤ「桃太郎、赤い、鬼……モモタロス、ウッ頭が!」

    YouTubehttps://youtu.be/QIRffYaJYak

  • 169名無し2020/06/08(Mon) 22:20:17ID:g2NjY2NTY(1/1)NG報告

    >>30
    星の海を泳いでいたのか

  • 170名無し2020/06/08(Mon) 22:21:25ID:UzNzk4NzI(5/42)NG報告

    >>166ゼロ様「ん熱血指導だぁぁぁぁ!!!」

  • 171名無し2020/06/08(Mon) 22:21:26ID:c3OTA2ODg(6/19)NG報告

    >>166
    ゼロ「ン熱血指導だァ!!」
    >>167
    中の人ネタやね

  • 172名無し2020/06/08(Mon) 22:23:14ID:A3NzE4NDA(2/2)NG報告

    >>171 いやそれはわかるんだけど、無いんじゃなくてナインじゃなくてまだ敵ないし暴走のキラー頭部なんだなと…

  • 173名無し2020/06/08(Mon) 22:25:57ID:Y5NzI5NjA(15/78)NG報告

    Zの放送が近づいて来たなあ

  • 174名無し2020/06/08(Mon) 22:26:02ID:c3OTA2ODg(7/19)NG報告

    >>172
    何故かナインを勝手にジャンボットと思い込んでました
    おいは恥ずかしか!(画像略)

  • 175名無し2020/06/08(Mon) 22:26:54ID:gxOTIzODQ(4/37)NG報告

    >>155
    漏れがあってもしょうがない。
    ウルトラマンの歴史は豊潤だからな!

  • 176名無し2020/06/08(Mon) 22:26:56ID:kwMjYxNDQ(3/6)NG報告

    >>173
    いつもより2週間放送早いから有難いわ

    そのせいで劇場版ルーブが短縮版なんだがな!

  • 177名無し2020/06/08(Mon) 22:29:55ID:IzOTUxMDQ(6/17)NG報告
  • 178名無し2020/06/08(Mon) 22:47:52ID:A1ODY2NTY(1/29)NG報告

    >>177
    その他板で何人もの薩摩隼人を解釈して来た薩摩武士がついに上陸したか

  • 179名無し2020/06/08(Mon) 22:47:52ID:Q0NzAwODA(1/28)NG報告

    >>173
    結局闇に堕ちたまま紹介されることになること確定なタロウ・・・

  • 180名無し2020/06/08(Mon) 22:48:32ID:Q5MDMyOTY(5/39)NG報告
  • 181名無し2020/06/08(Mon) 22:50:22ID:Q0NzAwODA(2/28)NG報告

    >>180

    GIF(Animated) / 2.62MB / 1400ms

  • 182名無し2020/06/08(Mon) 22:55:58ID:Q5MTIwOTY(2/9)NG報告

    >>127
    こっちはマーリンの盟友だったこいつの玩具触媒にするわ

  • 183名無し2020/06/08(Mon) 22:58:24ID:gxOTIzODQ(5/37)NG報告

    >>179
    タイガ「トレギア、次の番組のために父さん戻してくれ。」
    トレギア「いいだろう、タロウの息子よ。」
    タイタス「やけに素直だな。」
    フーマ「まさか罠じゃないだろうな!」
    トレギア「そんなことはしない。私は証明したいだけだ。闇の力も光の力も等しくスポンサーの前では無力であることを。」

  • 184名無し2020/06/08(Mon) 23:02:22ID:kzNjA2MDg(2/10)NG報告

    >>182
    外見だけだと完全にヴォーティガーンとかそっち系の邪竜です本当にありがとうございました

  • 185名無し2020/06/08(Mon) 23:05:25ID:Q0NzAwODA(3/28)NG報告

    >>170
    遊戯王で宮野といえばインパクト的に熱血指導だぁ!になるがGXでもアビドス3世ってキャラで出てるんだよな。
    ブレイクするより前のキャラだから演技がすごい爽やか。

  • 186名無し2020/06/08(Mon) 23:09:05ID:c1NjY2ODg(1/1)NG報告

    >>160
    修正した理由があまりにもアレすぎて一周回って笑えるやつじゃんwww

    いやほんとどんな頭してたらこれがフ○ラしてるように見えるんですかね……?

  • 187名無し2020/06/08(Mon) 23:09:49ID:gzNDk4NTY(3/9)NG報告

    >>135
    百合が絡むと皆おかしくなるから健全な少年の友情ソング聞こうぜ!
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qflC14aNkao

  • 188名無し2020/06/08(Mon) 23:10:23ID:M3MjA0NDg(1/1)NG報告

    >>124
    映画でドリルを使ってたという理由で格ゲーでドリル攻撃主体というヤムチャ感ゼロのキャラに仕上がってて笑った記憶が

  • 189名無し2020/06/08(Mon) 23:10:56ID:Y5NDEzNzY(1/3)NG報告

    >>19
    おのれノワール星人

  • 190名無し2020/06/08(Mon) 23:14:37ID:kzNjA2MDg(3/10)NG報告

    >>189
    怪獣は操れたらとてもいい資源だぞ?までの主張は理解できる。だけど母性の怪獣全て使い潰して他所の星の怪獣を分捕りに来る(しかも現地人巻き添え)にするのはちょっと…

  • 191名無し2020/06/08(Mon) 23:15:15ID:Y0NjU3NjA(2/2)NG報告

    令和1stジェネレーション見終わった…
    疑問が残るんだけど
    基雄パパがライダーシステム強いてはゼロワンドライバー作ったのはわかる
    フォースライザーも過程でできたのもわかる

    あの改変世界でAIMS強いてはZAIAが無さそうなのにレジスタンス不破さんと唯阿さん、ショットライザーどっから手に入れた…?

  • 192名無し2020/06/08(Mon) 23:18:58ID:k3Mjc2NDg(7/39)NG報告

    >>189
    スーツの改造元がファビラス星人で声が一部映画でコスモスもやってる稲田さんなのめちゃくちゃ皮肉で草枯れる

  • 193名無し2020/06/08(Mon) 23:26:46ID:czMDcxNjg(5/6)NG報告

    >>182
    最後の騎士王のドラゴン良いよね…
    ってかサムがマーリンの家系だったなんてしらそん

  • 194名無し2020/06/08(Mon) 23:28:46ID:A3MzMwNTY(3/4)NG報告

    >>191
    ゼロワンドライバー参考にして唯阿さんが作ったと考えるのが自然かな
    一応ウィルの発言からゼロワンドライバー自体はすでに完成して使ってたと推測できてあの世界のアルトはそれまでレジスタンス側にいて少し前に行方不明になってたぽいから辻褄は合う

  • 195名無し2020/06/08(Mon) 23:30:33ID:UzNzk4NzI(6/42)NG報告

    >>191天津「不破!!ゆあ!!ここは私が引き受ける!!君たちはこのショットライザーを持って逃げるんだ!!」

  • 196名無し2020/06/08(Mon) 23:36:39ID:Q0NDM3MTI(1/1)NG報告

    >>182
    予告編とかでモーフィング的な変形してんなぁと思ってたけど、まさか10数体の騎士達が合体してそうなるとはな。しかも良いもの枠とは。

  • 197名無し2020/06/08(Mon) 23:38:34ID:gxOTIzODQ(6/37)NG報告

    >>186
    そうだよな、こんなの余裕でセーフだよなwww


    ちょっとグリージョちゃんとトレギアの写真切り抜きしてくる。

  • 198名無し2020/06/08(Mon) 23:41:11ID:k2NjMwNzI(1/1)NG報告

    >>195
    サウザーになれないからどうしようもないという
    タイムジャッカーのことなんて知らないからマジで(やらかした…)となっていただろう

    というか改変が12年前からだから唯阿も不破も「ZAIA…ああそういえばそんな会社あったな、対策の1つでも打っておいてくれればよかったんだが」くらいの認識なんだろうか

  • 199名無し2020/06/08(Mon) 23:42:53ID:EwNTk5MDQ(1/2)NG報告
  • 200名無し2020/06/08(Mon) 23:44:09ID:Q0NzAwODA(4/28)NG報告

    >>199
    今日は湊兄弟忙しいな。

  • 201名無し2020/06/08(Mon) 23:45:38ID:Q1MjkzNzY(1/1)NG報告

    >>200
    アサヒにムラムラしてる人が何回爆散しても再生するから…

  • 202名無し2020/06/08(Mon) 23:46:37ID:Y5NzI5NjA(16/78)NG報告

    グリージョをエッチな目で見ないでください

  • 203名無し2020/06/08(Mon) 23:48:09ID:gzNDk4NTY(4/9)NG報告

    寝起きのヒロインと寝転んでるヒロインはっておこう

  • 204名無し2020/06/08(Mon) 23:56:31ID:Y5NzI5NjA(17/78)NG報告

    可愛い系よねグリージョって

  • 205名無し2020/06/08(Mon) 23:56:45ID:UzNzk4NzI(7/42)NG報告

    >>201ギエロン星獣かな?()

  • 206名無し2020/06/08(Mon) 23:58:50ID:gxOTIzODQ(7/37)NG報告

    >>202
    そうか、仕方ないな。グリージョちゃんは諦めて他のキャラを切り抜きするよ。

  • 207名無し2020/06/09(Tue) 00:01:14ID:UyNTQxODE(8/42)NG報告

    >>204可愛くしないと不味いっていうか…。ウルトラの母なんか巨乳のツインテールにラバースーツだぜ

  • 208名無し2020/06/09(Tue) 00:05:50ID:U0MjgwOTA(5/28)NG報告

    >>202
    わかりました。ウルトラの母をエッチな目で見ます。

  • 209名無し2020/06/09(Tue) 00:06:21ID:Y1MDI4MDg(6/39)NG報告

    >>206
    ???「ではグリージョではなくタロウを一緒にしてみてはどうだい?」

  • 210名無し2020/06/09(Tue) 00:16:18ID:M3NTc5MTA(4/8)NG報告
  • 211名無し2020/06/09(Tue) 00:17:10ID:Y5NjQwODE(1/1)NG報告

    リースXPの遊び相手になるジュウオウシャーク
    カジノで荒稼ぎするラッキーとツルギ
    宝物庫で入り乱れるミストレスC、ルパンレンジャー、BN団
    モサレックスから飛び出すとそこはラスベガスだった
    姉「今日から私があなたのお姉ちゃんです」ガルザ「何!?」


    ラスベガス復刻で絡めるメンツが増えそう

  • 212名無し2020/06/09(Tue) 00:18:25ID:Q3MDQ4NjQ(12/12)NG報告

    >>208
    ウルトラアレイがめりこんでやがる…

  • 213名無し2020/06/09(Tue) 00:21:07ID:ExNjM3MDU(18/78)NG報告

    初登場シーン、バッチリ決まったと思ったら後ろ向いてたから決まってなかったの好き

  • 214名無し2020/06/09(Tue) 00:23:58ID:Q0ODM1Mzk(6/17)NG報告

    >>207
    ただでさえ女子高生ウルトラウーマンというそっち方面の需要高い属性盛り盛り状態だから、色っぽさより可愛いに振っとかないと子供達どころか、そっちに興味ない健全な大きなお友達が歪み捻れてしまう

  • 215名無し2020/06/09(Tue) 00:24:40ID:Q3NTkzMTM(5/9)NG報告

    >>211
    混沌を極めるラスベガスに優秀な脚本家が!

  • 216名無し2020/06/09(Tue) 00:27:38ID:Y1MDI4MDg(7/39)NG報告

    >>210
    タイガ「美々ちゃん!親のBLCPとかトラウマものだからやめて!?えじゃあ父さんの代わりに俺を?嫌だー!助けてヒロユキ!!」

  • 217名無し2020/06/09(Tue) 00:28:00ID:U5NTE2OTQ(6/11)NG報告

    ジードに弟がいた場合

    ジード「これが僕の弟···」
    弟「ジーっと見んなよ。ドつくぞ」

  • 218名無し2020/06/09(Tue) 00:56:41ID:IwNTU2NzQ(1/1)NG報告

    なんかネタバレがやばそうな検索予測出ちゃってんなおい

  • 219名無し2020/06/09(Tue) 01:14:08ID:ExMzg2OTk(8/19)NG報告

    >>218
    ゼロツーならもう公式で出てるっす(小声)

  • 220名無し2020/06/09(Tue) 01:36:41ID:I3MDQ0MDE(1/1)NG報告

    仕方ないけど玩具の販売スケジュールでどうしても発表が先走りすぎてしまうんだろうね

    ゼロツー本編登場は来月だろうし、果たしてどうなるか

  • 221名無し2020/06/09(Tue) 01:43:13ID:cxMDYxNTA(12/58)NG報告

    >>216
    タイガ「どうしてこんなことに…」
    タイタス「やはり、今までのタイガの言動が良くなかったのだろうなぁ。」
    タイガ「えっ!?俺、なんか変な事言ってたの!?」
    フーマ「おいおい…まさか自覚症状無かったのかよ…」
    タイタス「ともかく、此れからは不用意な言動は避けた方がいいぞ」
    タイガ「そんな…おいヒロユキ!俺って一体何言ってたんだ?」
    ヒロユキ「いやそれはちょっとね…」
    フーマ「あんまりヒロユキを困らせない方が良いぞ、その言動のせいで何回エラい事になったのやら。」
    タイガ「orz」

  • 222名無し2020/06/09(Tue) 01:50:00ID:E3MjM1MTk(1/3)NG報告

    >>208
    いわゆるウルトラウーマンカテって渋にけっこうあるんだよな・・・

  • 223名無し2020/06/09(Tue) 02:23:18ID:kzNzg0ODU(1/1)NG報告

    ふむ…閃いた!未来から仮面ライダー009連れてこよう!(唐突)

  • 224名無し2020/06/09(Tue) 02:43:34ID:ExMTczODY(3/11)NG報告

    >>208
    ウルトラアレイが光って親子ダイナマイトくらいそうやな

  • 225名無し2020/06/09(Tue) 05:10:40ID:k2ODA3MTM(2/29)NG報告

    >>223
    サイボーグ009モチーフの敵、またはライダー出ないかな

  • 226名無し2020/06/09(Tue) 05:38:05ID:M2NjU0NzQ(1/1)NG報告

     表でアルテミスについて語ってたのがあったけど、サーヴァントは宇宙空間では戦える奴はほとんどいないと言われてたけど、仮面ライダーで宇宙空間での戦闘出来る奴等が結構いるのはすごいことだよね。
    ジオウライダーを筆頭にそもそもの設計思想からして宇宙での戦闘を想定して作られたビルドライダー、戦闘機能はおまけで当時の最新鋭宇宙服のフォーゼ、そして宇宙空間だろうが星の内核でも耐えられるアーマーをもったディケイドライダー、多分さがせばもっといるかもしれない、まあ宇宙空間の戦闘はともかく真体アルテミスと戦闘可能奴となると、数は限られるだろうな。

  • 227名無し2020/06/09(Tue) 06:09:38ID:cyNDY0ODk(6/6)NG報告

    PS4アベンジャーズがオンライン協力プレイできるらしくて

  • 228名無し2020/06/09(Tue) 06:43:36ID:U0MjgwOTA(6/28)NG報告

    >>222
    ウルトラウーマンもだがウルトラヒロインで検索すると結構女体化ウルトラマン絵あるよね・・・なんやかんや割と需要はある。

  • 229名無し2020/06/09(Tue) 07:10:28ID:ExMzg2OTk(9/19)NG報告

    >>225
    ディケイドのリイマジカブトの下地にあるのはサイボーグ009のエピソードらしいね

  • 230名無し2020/06/09(Tue) 07:26:28ID:k5MDU2MzU(1/1)NG報告

    >>83
    いっそもう仮面ライダーも平成も令和も存在しない時代まで逆行し、仮面ライダーと何も関係のないめっちゃ強い怪人になればワンチャン…?

  • 231名無し2020/06/09(Tue) 07:41:22ID:I2MjY2MDk(1/2)NG報告

    >>204スペック高い後輩がたくさん現れて後がないぞウルトラウーマンジャンヌ

    ブルーで三分の一人前(ゼロ基準)なゼットも現れたし

  • 232名無し2020/06/09(Tue) 07:43:21ID:I2MjY2MDk(2/2)NG報告

    >>228
    ゴールデンマロンさんのトレギアやベリアルママもいるしな

    ただあのベリアルは息子曰く女装に目覚めた親父という息子からしたら辛い展開な模様

  • 233名無し2020/06/09(Tue) 07:46:41ID:UyNTQxODE(9/42)NG報告

    >>226衛生兵器みたいなヤツを(宇宙鉄人)倒した玄ちゃんと我望理事長がいるんだよなぁ

  • 234名無し2020/06/09(Tue) 07:50:50ID:U0MjgwOTA(7/28)NG報告

    >>229
    確かジョーの加速装置が暴走して1か月完全に静止した世界に閉じ込められる奴だよね。

  • 235名無し2020/06/09(Tue) 08:42:29ID:M3NTc5MTA(5/8)NG報告

    >>228
    女体化タイタスを見つけた時は驚いた。
    まさか自分と同じ発想をする人がいるとは思わなかった。

    ゼロ「Z、地球に行く前に一つ忠告がある。」
    Z「なんですか師匠?」
    ゼロ「絶対にエゴサはするな。下手をすると闇落ちする。」
    Z「よくわかりませんが、エゴサとは恐ろしいやつなんですね!」

  • 236名無し2020/06/09(Tue) 08:48:07ID:I2MTk4OTg(2/3)NG報告

    >>234
    なんか.KS

  • 237名無し2020/06/09(Tue) 08:49:09ID:I2MTk4OTg(3/3)NG報告

    >>236
    ミス。

    なんかアニメで見た気がする。
    パイプで穴ほって人助けしてたような……。

  • 238名無し2020/06/09(Tue) 08:55:06ID:UxMjQ5NTA(2/3)NG報告

    >>235
    ゼロ「あ、それからだな。匿名希望の先輩から『飛ぶときは前方注意する事。現地民にぶつかって事故を起こしたりしないように』だと」
    Z「ははは、そんなペーパーウルトラマンみたいなミスしないって」
    ゼロ「あと親父から、地球セブンガーが不甲斐ないようならウルトラジープ使用許可出すだと」
    Z「ウルトラジープとは」

  • 239名無し2020/06/09(Tue) 08:55:49ID:c1MzYxMzg(1/3)NG報告

    >>235
    ジード「え?推しのエゴサは基本でしょ?」

  • 240名無し2020/06/09(Tue) 09:01:00ID:Y1MDI4MDg(8/39)NG報告

    >>217
    ジード「今まで会ったことがなかった弟とどう接して良いかわからないな、相手は僕を嫌ってるのかツンケンな態度しか取らないし…」
    ???「お困りのようですね、そんな時には姉、兄ビームです」
    ジード「貴女は?というか兄ビーム?」
    ???「兄ビームとはやさぐれた弟妹を兄の愛で洗の、包み込んであげ仲良くなれる素敵なビームです」
    ジード「す、すごい…よし僕もそれをやってみよう!」

  • 241名無し2020/06/09(Tue) 09:09:49ID:M3NTc5MTA(6/8)NG報告

    >>239
    世の中にはリョナ、陵辱、アン.チ等色々なジャンルがあってだな…(遠い目)
    まあ推しが酷い目にあっても平静にブラウザバックできるなら大丈夫やで。

  • 242名無し2020/06/09(Tue) 09:16:44ID:AyMTg0MjY(1/1)NG報告

    >>228前にあった「ジャック兄さんが女体化したら完全に姫騎士」が忘れられない。

  • 243名無し2020/06/09(Tue) 09:34:42ID:U0MjgwOTA(8/28)NG報告

    >>242
    当時のセブン・ジャック・エース辺りはなんかエロい雰囲気があるの分かる。

  • 244名無し2020/06/09(Tue) 09:37:45ID:AwOTkzNTk(4/10)NG報告

    >>238
    ロボットが不甲斐ないこととパイロットは関係ないのでは…?

  • 245名無し2020/06/09(Tue) 09:41:07ID:I3MDgyODc(1/7)NG報告

    >>232
    あの人の所のトレギアもトレギアでタロウに嫌がらせするためにガチで女体化してるっぽいから……

  • 246名無し2020/06/09(Tue) 09:54:45ID:E2Njk2NzU(1/1)NG報告

    >>237
    2001年のテレビアニメ版でやっていたね
    ジョー役は櫻井孝宏さんだったな

  • 247名無し2020/06/09(Tue) 10:12:57ID:AyMjU0NTk(1/1)NG報告

    エリちってアベンジャーズのこと知ったらキャプテンのファンになりそうだよね、尚何故かトニースタークには当たりがキツい

  • 248名無し2020/06/09(Tue) 10:16:53ID:QzNjY4NDc(1/1)NG報告

    ウルトラマンが女体化したらこういうシーンがヤバいシーンに…

  • 249名無し2020/06/09(Tue) 10:31:04ID:M3NTc5MTA(7/8)NG報告

    >>245
    トレギア「(そういえばウルトラマンタイタス、U40の高官の息子だったな。利用できればM78星雲とU40の星間関係を悪化できる。タロウへの嫌がらせとしてはなかなかいいな。)」

    トレギア(女体化)「見せてもらおうか、賢者の拳とやらを!」
    タイタス「挑発に乗るのがいいが、女体化する意味はあるのか…(困惑)」

  • 250名無し2020/06/09(Tue) 10:35:04ID:U0MjgwOTA(9/28)NG報告

    >>248
    これ夕方にやったセーラームーンってすげーや。
    飽くまでピンチなシーンであって決してセンシティブな場面ではないはずなのにね。

  • 251名無し2020/06/09(Tue) 10:47:29ID:M3NTc5MTA(8/8)NG報告

    >>250
    一応十字架さんの名誉のために言っておくと、元々の十字架の用途は処刑用の器具なのでエロく見ている俺らの方がおかしい。そしてリアル十字架の処刑は十字架の板に直接釘で腕や足を打ち付けるので非常にグロい。実は鎖で縛るのは有情だったりする。

  • 252名無し2020/06/09(Tue) 10:52:10ID:U0MjgwOTA(10/28)NG報告

    >>251
    キリストの処刑絵とから結構キツいからな実際・・・そこをマイルドにした結果こうなってしまったので十字架さんは悪くない。

  • 253名無し2020/06/09(Tue) 11:20:13ID:UxMjQ5NTA(3/3)NG報告

    >>251
    確かブレスレットの変形で十字架槍みたいなのあったな
    ジャックだったかタロウだったか
    特撮でも磔の他にも武器の形状だったりで昔から使われてた十字架

  • 254名無し2020/06/09(Tue) 11:24:44ID:U0MjgwOTA(11/28)NG報告

    >>253
    ウルトラクロスだね。
    実はウルトラランスより使用回数多くて最終戦ではバット星人を仕留める活躍をしてる。
    後にこれとよく似た武器を振り回す赤い通り魔ば発見されている。

  • 255名無し2020/06/09(Tue) 12:03:09ID:I2ODU0MTE(2/11)NG報告

    ゼロツーこれ動いたらめちゃくちゃかっこいいんじゃないのこれ?

  • 256名無し2020/06/09(Tue) 12:11:48ID:cyNTE1NDA(1/3)NG報告

    スパイダーバース2楽しみ
    https://theriver.jp/sm-sv2-first-day/

  • 257名無し2020/06/09(Tue) 12:15:23ID:k5MDY3NDE(1/3)NG報告

    お前、一応レジェンド枠やろ!?

    なにジオウファイナルタイムというジオウ記念CPに当然のように、且つ始まりと終わりを司るとかカッコいい文句を加えて出てきてるねん!

    クッソ。これで大好き度が深まる辺り、やっぱズルイなコイツ!

  • 258名無し2020/06/09(Tue) 12:18:55ID:U0MjgwOTA(12/28)NG報告

    >>255
    見た目がライジングホッパーと大差ない分どう活躍させるのか楽しみだよね。

  • 259名無し2020/06/09(Tue) 12:24:19ID:c1MzYxMzg(2/3)NG報告

    >>255
    高岩さん「令和だけずるくないか?」

  • 260名無し2020/06/09(Tue) 12:24:38ID:UyMDcyNjc(7/17)NG報告

    >>255 個人的にはもうちょっと肩にボリュームあって足先も赤かったらなぁと
    いやカッコいいんだけどちょっと劇場版フォームとかそういう印象というか
    シャイニングフォームとかハイパーフォームとかも全体のボリューム感は増していたからちょっと軽装感強いなって

  • 261名無し2020/06/09(Tue) 12:27:02ID:g5MTU5Njk(2/21)NG報告

    >>255
    赤が増えたせいか、よりサバクトビバッタの群生相に近くなったな

  • 262名無し2020/06/09(Tue) 12:30:22ID:k5ODkzNjE(1/2)NG報告

    >>255
    平成の最終に比べて動きやすそうで草

  • 263名無し2020/06/09(Tue) 12:38:47ID:I1Mzk1ODM(3/9)NG報告

    >>255
    ゼロツーのスカーフっぽい襟元だったり赤い手袋っぽい意匠だったり所々2号だよね
    これ2号の出自的にゼロツーも誕生に1型が絡んでたら熱い

  • 264名無し2020/06/09(Tue) 12:40:10ID:Q0ODM1Mzk(7/17)NG報告

    >>252
    人の夢で人の望みで人の業だからね 仕方ないね

  • 265名無し2020/06/09(Tue) 12:42:07ID:k5ODkzNjE(2/2)NG報告

    >>257
    ほぼジオウの四号ライダーだったからセーフ

  • 266名無し2020/06/09(Tue) 12:47:13ID:ExMzg2OTk(10/19)NG報告

    ゼロツードライバーの状態で他のプログライズキー指したら闘魂ムサシみたいなことになるのだろうか

  • 267名無し2020/06/09(Tue) 12:52:33ID:A5NjM2ODM(1/9)NG報告

    >>252
    リアル十字架処刑の流れ

    1.処刑が決まった人は裁判所から処刑場まで、自分の十字架を背負って運ばされます。十字架は超重たいですが休憩はなしです。
    2.処刑場に着いたら十字架に釘付けされます。右手.左手と両足の三点を釘付けされます。もちろん痛いです。
    3.釘付けが終わったら、十字架を立てます。全体重が釘にかかるので更に痛いです。
    4.あとは罪人が息絶えるまで待ちます。特に止めはありませんが時々死亡確認のために槍で突きます。

    現実文庫先生、容赦なさすぎでしょ…
    とてもそのまま放送出来ませんよ。

  • 268名無し2020/06/09(Tue) 12:55:53ID:Y0Mzk4NDI(10/29)NG報告

    >>264
    ラウ・ル・クルーゼか

  • 269名無し2020/06/09(Tue) 12:55:58ID:k0ODI1Njk(1/1)NG報告

    オーブ→最終フォームが本当の通常フォーム
    X→ザナディウム大喜利
    ジード→ジードマルチレイヤー

    ゼットもフォームチェンジをうまい感じにしてくれるのを期待してる

  • 270名無し2020/06/09(Tue) 13:03:32ID:A1OTgyNjc(1/1)NG報告

    キングの力じゃなくて、リク自身の力で発動したっていうのがいいよねジードマルチレイヤー

  • 271名無し2020/06/09(Tue) 13:06:03ID:g5MTU5Njk(3/21)NG報告

    >>267
    この時イエス・キリストをぶっ刺したロンギヌスさんの槍が所謂"ロンギヌスの聖槍"、傷口から溢れ出た血を受けた杯が"聖杯"と呼ばれる様になったんだっけか

    さすが世界一二次創作が作られた物語
    ファンタジー創作御用達の御名前が勢揃いだ

  • 272名無し2020/06/09(Tue) 13:06:49ID:U0OTAwMjk(8/39)NG報告

    >>269
    ゼスティウム光線は全形態で使える、フュージョン時の技はゼスティウム○○なのはレットの販促でタイガとタイタスの技の個性が薄くなった反省がある気がする

    スワローバレットとかアストロビームとか特徴的な小技あるんだしそっちを強化すればよかったのでは

  • 273名無し2020/06/09(Tue) 13:17:08ID:U0MjgwOTA(13/28)NG報告

    >>272
    タイタスはともかく発射ポーズまでほぼ決まってるストリウムブラスターは差別化厳しかったんやろうなとは思った。
    フーマは鋭星の方は優遇されたけど七星は色変わる以外はあんまり特徴なかったから元案の七色の光波手裏剣が一斉に飛んでくるバージョンが観たかった。

  • 274名無し2020/06/09(Tue) 13:19:54ID:I2ODU0MTE(3/11)NG報告

    まぁタイタスさんは光線技より肉弾戦で魅せて欲しいのが本音

  • 275名無し2020/06/09(Tue) 13:48:02ID:UyNjgwNzc(1/4)NG報告

    >>259
    いうてまだ第1作目ですし、この後のはきっと平成と同じくらい喧しくなると思いますよ?

  • 276名無し2020/06/09(Tue) 13:52:30ID:AwOTkzNTk(5/10)NG報告

    >>271
    磔にした十字架が聖十字、磔にしたときの釘が聖釘、刺した槍が聖槍、槍の傷口からこぼれた血を受けたのが聖杯、遺体を包んだのが聖骸布と聖遺物のオンパレードである

  • 277名無し2020/06/09(Tue) 14:57:32ID:E3MjM1MTk(2/3)NG報告

    トレンドでゴリライザーってあったからバルカンに新展開でもあったのか?とおもったら
    全然関係なかったw
    なおTLも不破さんで溢れている模様

  • 278名無し2020/06/09(Tue) 15:07:28ID:M3NjM2ODc(4/6)NG報告

    なんかサラッと広告出てたけど今月末にソニック映画やるのね

    コナンは残念だったが、このまま滞ってた映画も続いていってほしい
    とりあえずはウルトラマン!ウルトラマンをくれ!

  • 279名無し2020/06/09(Tue) 15:45:08ID:U5NDQ1NjM(1/1)NG報告

    【速報】The Flashにてラルフ・ディグニー(エンロンゲイテッドマン)を演じているハートレー氏、過去の差別的なSNS投稿が理由で解雇される。

    https://article.yahoo.co.jp/detail/d35acd6f84effaadec859e210c24737463f17bff

  • 280名無し2020/06/09(Tue) 15:52:32ID:A5NjM2ODM(2/9)NG報告

    >>274
    タイタスさんはマッスルな近距離戦が見たいよね。でもドゲンジャーズのお薬手帳みたいに敵の動きを封じる系の補助技はあると便利かな。

  • 281名無し2020/06/09(Tue) 16:05:44ID:M2MjcxMTU(1/6)NG報告

    fgo2部の敵ってウルトラマン並にでかい敵や設定が目立ってきたな。スルトの400万度の炎とかウルトラマンでも熱そう

  • 282名無し2020/06/09(Tue) 16:16:54ID:A5NjM2ODM(3/9)NG報告

    >>281
    タロウに出てきたバードンの火炎攻撃が4万度なので400万度は熱いではすまない可能性が高いかな。もっと強いバードンの火炎攻撃をゾフィーが防いだことあるから対抗手段はあるかもしれないが。

  • 283名無し2020/06/09(Tue) 16:18:01ID:I3MDgyODc(2/7)NG報告

    撮り溜めしたゼロワンを見たけど
    総ての元凶対テロリスト幇助がガチなのが本当にヒドイ。
    主人公なのに応援できないってどういうこと?

  • 284名無し2020/06/09(Tue) 16:22:34ID:g5ODE1MDQ(1/3)NG報告

    ゼットン「400万?こっちは一兆度ですが?」

  • 285名無し2020/06/09(Tue) 16:22:43ID:Y5ODkwMjM(1/2)NG報告

    >>281
    太陽の中心の1/4近くとかウルトラマンでも死ぬんだよなぁ・・・

  • 286名無し2020/06/09(Tue) 16:23:32ID:ExMTczODY(4/11)NG報告

    >>281
    ゼットンの火球は1兆度だからへーきへーき?

  • 287名無し2020/06/09(Tue) 16:27:05ID:g5ODE1MDQ(2/3)NG報告

    EXゼットンなら100兆度の火球を放つしなぜが、それを食らったメビウスバーニングブレイブは通常フォームに戻る

  • 288名無し2020/06/09(Tue) 16:33:09ID:E0ODkxMjE(1/5)NG報告

    >>287
    100000000000000℃とか訳わからないな…
    そのうち更にパワーアップしたゼットンが出てきて更新しそう

  • 289名無し2020/06/09(Tue) 16:34:27ID:M2MjcxMTU(2/6)NG報告

    400万度って大したことないな(感覚麻痺)

  • 290名無し2020/06/09(Tue) 16:44:33ID:A1MzU3NjE(1/1)NG報告

    >>78
    レドル、疲れてるのか……?

  • 291名無し2020/06/09(Tue) 16:47:49ID:A5NjM2ODM(4/9)NG報告

    >>284
    お前を倒す武器作ったイデ隊員本当にすげえよ。

  • 292名無し2020/06/09(Tue) 16:50:43ID:AwOTkzNTk(6/10)NG報告

    >>288
    ブラックホール撃てるゼットンはゲーム版にいたけどそれ以上のものをお出ししなかんのか…

  • 293名無し2020/06/09(Tue) 17:10:04ID:cxMDYxNTA(13/58)NG報告

    >>281
    温度だけで言うなら初代が1兆度のゼットン火球を食らってもあんまりダメージを受けてなかったし、なんとも

  • 294名無し2020/06/09(Tue) 17:18:48ID:g5MTU5Njk(4/21)NG報告

    >>293
    いや、普通にダメージ受けてるぞ初代
    しかも足元狙いの至近弾で

    後続の作品でも、ゼットンの火球をモロに受けてノーダメージだったウルトラマンは皆無だ

  • 295名無し2020/06/09(Tue) 17:21:11ID:g5ODE1MDQ(3/3)NG報告

    ウルトラマンもぶっ飛んでたけどウルトラ怪獣もウルトラマン苦戦させる時点でぶっ飛んでるな
    エンペラ星人とか異聞帯の王になってそう

  • 296名無し2020/06/09(Tue) 17:21:52ID:M1MTMyODA(1/7)NG報告

    >>257
    そういやディケイドさんジオウじゃディメンションキック1回もしなかったな…

  • 297名無し2020/06/09(Tue) 17:22:24ID:M5ODk1NjM(1/2)NG報告

    >>291
    無重力爆弾を作ったのって岩本博士じゃなかったっけ?

  • 298名無し2020/06/09(Tue) 17:25:08ID:A5NjM2ODM(5/9)NG報告

    >>297
    そうだったっけ?
    昔の記憶だが、間違っていたらすまない。

  • 299名無し2020/06/09(Tue) 17:33:17ID:g5MTU5Njk(5/21)NG報告

    >>295
    PHP文庫出版の最強ウルトラ怪獣決定戦だとエンペラ星人VSグランドキングwithジュダの戦いが書かれてたね
    地球から木星まで貫通するグランレーザーと互角の威力の黒炎を放つ皇帝
    激突の衝撃波を受けても防御力が高過ぎて両者無傷
    延々と戦いが続くとかいうウルトラ怪獣ファン胸熱のドリームマッチ

  • 300名無し2020/06/09(Tue) 17:38:17ID:cxMDYxNTA(14/58)NG報告

    >>294
    火球発射→赤い煙が出るが本人はノーダメ→キャッチリングが破壊され、倒れるがすぐ立ち上がるって感じだったから、
    あと、大怪獣バトルNEOで(幻影だが)
    ゴモラが尻尾攻撃でゼットン火球を弾いたりしてるよ。

  • 301名無し2020/06/09(Tue) 17:43:05ID:U0OTAwMjk(9/39)NG報告

    ウルフェス2016のゼットン軍団に見慣れない白いのが紛れてたでしょう?あいつが育ちきるとこうなります

  • 302名無し2020/06/09(Tue) 17:44:35ID:ExNjM3MDU(19/78)NG報告

    タイガで通常よりもでかい火球放ってたなゼットン
    辻本監督はTwitterで10兆度くらいはあるかもと言ってたな
    https://mobile.twitter.com/TakaTsujimo/status/1190424254895935488

  • 303名無し2020/06/09(Tue) 17:52:24ID:c1MzYxMzg(3/3)NG報告

    >>302
    めっちゃアグレッシブだったよなあのゼットンくん

  • 304名無し2020/06/09(Tue) 17:54:43ID:ExNjM3MDU(20/78)NG報告

    走って来るゼットン好き

  • 305名無し2020/06/09(Tue) 17:57:07ID:I1NzQ2Mzk(3/8)NG報告

    ちなみにスーパーマンは通常状態で1600万度

    一番強い時期だとヒートビジョンの温度が25京度もあったりするゾ。


    日本も海外も長く続くとインフレが凄いことになるね…

  • 306名無し2020/06/09(Tue) 17:57:57ID:U1NjgxNzY(1/13)NG報告

    今日はロックの日
    音楽の日でもあるがロック様の日でもあるわけだ
    記念にレンタルしたワイスピ見よ

  • 307名無し2020/06/09(Tue) 18:00:12ID:U1NjgxNzY(2/13)NG報告

    >>305
    単位のインフレが某ガンダムゲーかな?

  • 308名無し2020/06/09(Tue) 18:05:55ID:ExNjM3MDU(21/78)NG報告

    http://umbbfile.channel.or.jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/Information/MKT_00088_01.html
    ツルギデマーガのこの体から剣が生えたデザイン好き

  • 309名無し2020/06/09(Tue) 18:08:34ID:Q3NDgxNjE(3/3)NG報告

    やっぱ、ゼットンは人気あるなぁ〜
    だが人気ありすぎバリエーションが多くなったり出番が増えたせいで初代ゼットンぐらいの絶望感がなくなってしまった
    って感じのめんどくさい気持ちの芽生えなくはない
    もちろん、どの種類のゼットンも好きですよ、特にゲームの怪獣バスターズの重力使いのゼットン(変異種)も好きですし

  • 310名無し2020/06/09(Tue) 18:12:21ID:cxMDYxNTA(15/58)NG報告

    >>307
    もうヒゲもインフレに置いていかれたらしいが…
    今どうなってんだろあのゲーム

  • 311名無し2020/06/09(Tue) 18:13:37ID:I1NzQ2Mzk(4/8)NG報告

    >>306
    ロック様って昔はスーパーマンに憧れてたらしいね。
    ブラックアダムが決まった時に次みたいなコメントを残してる。

    「俺はずっと反抗的で、やんちゃで、権威に逆らっていた。問題もあるが、良い心を持った良い子供だった。俺はただ、自分のやり方で物事に取り組むのが好きだったんだ」

     「ブラック・アダムは魔術を使えてスーパーマンと同様のパワーがある。違うのは、彼は規則に従ったりしないってことだ。彼は反抗的で、いつだって人々のために正しいことをするんだけど、それを“彼のやり方でやる”って感じのスーパーヒーローの一人なんだ」

    実際原作でブラックアダムは異世界からの侵略者達がやってきてこの世界は我々が支配するって宣言した時に

    「この世界は誰のものでもない!」

    「この世の全ての圧政者を始末する事が俺の使命だ!!」

    みたいな事を言ってるし凄いはまり役だと思うわ

  • 312名無し2020/06/09(Tue) 18:14:29ID:A5NjM2ODM(6/9)NG報告

    >>308
    この名前は「剣で鎌」ということなのかな?

  • 313名無し2020/06/09(Tue) 18:30:31ID:g5MTU5Njk(6/21)NG報告

    >>308
    ダークサンダーエナジーの効果を再現した良いスキルだと思う
    やっぱご飯を食べるならバリエーションあった方がいいよね

  • 314名無し2020/06/09(Tue) 18:33:26ID:M1MTMyODA(2/7)NG報告

    >>299
    「互いの能力が高すぎて一周まわってスケール不明瞭なバトルになる」って言うとコイツらを思い出す

  • 315名無し2020/06/09(Tue) 18:37:07ID:ExNjM3MDU(22/78)NG報告

    https://mobile.twitter.com/DCD_ULTRAMAN/status/1270213709948841985
    アルファエッジかっこいいわあ
    ゼスティウム"レーザー"じゃなくてゼスティウム"メーザー"って言うのがいい

  • 316名無し2020/06/09(Tue) 18:39:29ID:UyMzIyMDQ(1/6)NG報告

    >>285ウルトラマンエックス「太陽のフレアを喰らったが肉体を失っただけですんだ…」
    グリーザ「アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ」

  • 317名無し2020/06/09(Tue) 18:43:17ID:UyMzIyMDQ(2/6)NG報告

    >>281 型月設定だとウルトラマンってOrtで漸く相手になるレベルじゃなかったっけか

  • 318名無し2020/06/09(Tue) 18:44:00ID:Y1MDI4MDg(9/39)NG報告

    https://twitter.com/bandaifn/status/1270143985332322304?s=21
    やっぱりラビットのベストマッチは戦車タンね、ドラゴンなんて奴はいなかったタンク

  • 319名無し2020/06/09(Tue) 18:44:45ID:Y0Mzk4NDI(11/29)NG報告

    >>313
    グリーザにご飯のお供かけられて喜んでたと思うと…>グアスペクター

  • 320名無し2020/06/09(Tue) 18:52:17ID:A5NjM2ODM(7/9)NG報告

    >>316
    太陽のフレア食らって体失うだけで済むエックスに驚けばいいのか、ウルトラマンの体吹き飛ばす太陽に驚けばいいのか、スケールがデカすぎてよくわからない。

  • 321名無し2020/06/09(Tue) 18:52:52ID:E0MTYzNzE(1/1)NG報告

    >>318
    私のために争うのは止めるラビ
    平和が一番、ラブ&ピース!

  • 322名無し2020/06/09(Tue) 18:53:53ID:UyMzIyMDQ(3/6)NG報告

    ウルトラマンが肉体バラバラになって塵になるなんていつものことだけど。肉体があったエックスってグリーザと引き分けるくらいだからかなり強かったんじゃないかな

  • 323名無し2020/06/09(Tue) 18:53:58ID:g5MTU5Njk(7/21)NG報告

    マガタノゾーア「どうせ俺なんて…」

  • 324名無し2020/06/09(Tue) 18:55:00ID:ExNjM3MDU(23/78)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/topics/detail/1482/?c=ultraman
    フュージョンファイトに対応してるみたいねウルトラメダル
    これはフュージョンファイトオリジナル形態が出る可能性があるね
    楽しみだ

  • 325名無し2020/06/09(Tue) 18:55:18ID:UyMzIyMDQ(4/6)NG報告

    >>320太陽にモロにぶちこまれても平気で生きてて、なおかつパワーアップしたグリーザに驚くのが正解()

  • 326名無し2020/06/09(Tue) 18:59:56ID:ExNjM3MDU(24/78)NG報告

    トレギア「ほうグリーザ、お前は『無』という存在なのか。さすがの私も『無』をどうすることもできない。お前は自由にしていいよ」

    無であるがゆえにトレギアもどうする事も出来なかったグリーザ
    おかげでエックスの株が上がるというね

  • 327名無し2020/06/09(Tue) 19:03:21ID:U0OTAwMjk(10/39)NG報告

    >>322
    トラスクも肉体失って弱体化してるっぽいしねえ

  • 328名無し2020/06/09(Tue) 19:06:19ID:Q0ODM1Mzk(8/17)NG報告

    >>323
    マガオロチ「俺は温存されている」

  • 329名無し2020/06/09(Tue) 19:09:10ID:ExMTczODY(5/11)NG報告

    タイガ映画ではエックスは喋るんかな?
    大地が生身で出るのに喋らんかったら流石に違和感凄いけど

  • 330名無し2020/06/09(Tue) 19:09:36ID:QxNTIzMjI(3/36)NG報告

    >>310
    サザビーが9999垓いってる
    初めて見たわ垓って数値使う奴
    ちなみにターンA話題になったが
    その時のボスHP16阿僧祇だから京じゃ意味ない
    とも言われてたな

    なんなのこのゲーム...

  • 331名無し2020/06/09(Tue) 19:10:39ID:ExNjM3MDU(25/78)NG報告

    そろそろジャグラーもマーケットに来そうね
    オークションで売られるジャグラー…

  • 332名無し2020/06/09(Tue) 19:12:22ID:M5ODk1NjM(2/2)NG報告

    >>318
    は?今の時代はキング×戦兎だろ。
    https://www.vivi.tv/post126485/

  • 333名無し2020/06/09(Tue) 19:13:12ID:E4NjgxODk(1/1)NG報告

    無の存在であるグリーザを太陽に叩き落としたエックスすごいってなるなった

  • 334名無し2020/06/09(Tue) 19:15:31ID:M2ODE5NDA(1/3)NG報告

    >>309
    似たような事例を俺たちは知っているはずだ

  • 335名無し2020/06/09(Tue) 19:19:11ID:A5NjM2ODM(8/9)NG報告

    >>331
    保証人の判子でも押しちゃったのだろうか…

  • 336名無し2020/06/09(Tue) 19:19:53ID:U0MjgwOTA(14/28)NG報告

    >>329
    キャストにいないので多分喋らない。
    まあ、喋って一言・二言くらいだから呼びづらいのはあるだろうな・・・

  • 337名無し2020/06/09(Tue) 19:20:32ID:Y1MDI4MDg(10/39)NG報告

    >>332
    文字通り裸の付き合いで俳優人生をかけて大博打に挑んだ結果、相棒呼びになってる2人

  • 338名無し2020/06/09(Tue) 19:22:13ID:QxNTIzMjI(4/36)NG報告

    良くも悪くも二代目ゼットンが初代ゼットンが至高って認識破壊したっていうか。
    二代目が許されるならバリエーションあっても良いだろと吹っ切れた感ある

    ちなみに今でこそ二代目は出来損ない呼ばわりされてるがあいつ普通に初代より強い設定だったからな...酷評に負けたのか今ではボロク.ソだけど

  • 339名無し2020/06/09(Tue) 19:27:26ID:ExMzg2OTk(11/19)NG報告

    エックスのカーナビ芸好き

  • 340名無し2020/06/09(Tue) 19:30:19ID:U0MjgwOTA(15/28)NG報告

    >>338
    まあ、ゼットンは強いのは確かだが初見殺し的な強さの部分もあるからタネが分かっていれば強敵ではあるが対処は出来るという理屈も分かんなくはない。
    実際ジャックはバリアと吸収能力を持つゼットンには決めの段階まで接近戦で対応してたし。

  • 341名無し2020/06/09(Tue) 19:30:27ID:ExNjM3MDU(26/78)NG報告

    タイガ超全集のインタビューで

    辻本 僕はやっぱり昭和の怪獣を撮りたいんですね。最初はハイパーゼットンとかペダニウムゼットンという話だったんですが、初代をまだ撮ってないのにいきなりハイパーってわけにもね(笑)。初代のぬいぐるみを新調したという話も聞いていたので、初代ゼットンになりました。

    って辻本監督答えてたから、ハイパーゼットン、もしくはペダニウムゼットンが登場した可能性があったようだ

  • 342名無し2020/06/09(Tue) 19:33:16ID:M1MTMyODA(3/7)NG報告

    >>333
    何者なんだろうねこの無愛想な宇宙人…

  • 343名無し2020/06/09(Tue) 19:35:02ID:I2ODU0MTE(4/11)NG報告

    >>342ウルトラマンだよ

  • 344名無し2020/06/09(Tue) 19:37:10ID:ExMzg2OTk(12/19)NG報告

    >>342
    よく喋るくせに出自一切不明
    さらにパワーアップ要素であるモンスアーマーやエクスラッガーは完全に後付け(=グリーザを太陽に突き落としたのは完全に自力)
    なんなんだろうこの人

  • 345名無し2020/06/09(Tue) 19:40:04ID:UyMzIyMDQ(5/6)NG報告

    ザナディウム光線放つ時に足ずざざってするの好き。ザナディウム光線のせいでルギエルの関係疑われた時期もあったらしいね

  • 346名無し2020/06/09(Tue) 19:40:58ID:AxNTQ1Njk(1/1)NG報告

    >>332
    万丈「俺以外の男と………裸で抱き合ったのかよ!戦兎ォォォォオッ!!!」

  • 347名無し2020/06/09(Tue) 19:41:14ID:QxNTIzMjI(5/36)NG報告

    別に隠してるわけではなく絶対聞かれてないから
    出自言ってないだけなのがひどい
    きちんと自己紹介しろ

  • 348名無し2020/06/09(Tue) 19:43:52ID:g2OTQ2ODg(2/4)NG報告

    >>317
    ORTってゴモラレベルなのか

  • 349名無し2020/06/09(Tue) 19:45:02ID:U0OTAwMjk(11/39)NG報告

    どうせ聞いたら聞いたで話長いし結局出自はわからないしで無駄骨に終わるだけだぞ(辛辣)

  • 350名無し2020/06/09(Tue) 19:45:49ID:M2ODE5NDA(2/3)NG報告

    >>344
    外付けのデータでパワーアップしたりなんかズレててデリカシーに欠けてたりでハイパーエージェント疑惑あるの好き

  • 351名無し2020/06/09(Tue) 19:46:47ID:A5NjM2ODM(9/9)NG報告

    >>347
    トライスクワットのタイタスとフーマも聞かれるまでお互いの出自語ってないからセーフ。

  • 352名無し2020/06/09(Tue) 19:47:13ID:I2ODU0MTE(5/11)NG報告

    (同じ電子系ヒーローとして見習う事もあるがデリカシーがない発言はどうかと思う)

  • 353名無し2020/06/09(Tue) 19:48:03ID:Q2MjI2NDQ(1/8)NG報告

    >>294
    ゼットン自体噛ませ化したとか言われてるけど普通に毎回ウルトラマン苦戦させてるしな
    なんならパワーアップイベントで出ることも多い(=パワーアップする必要がある程強い)

  • 354名無し2020/06/09(Tue) 19:48:34ID:UyMzIyMDQ(6/6)NG報告

    >>352液晶画面みろ

  • 355名無し2020/06/09(Tue) 19:50:05ID:ExNjM3MDU(27/78)NG報告

    デリカシーのない事言った結果

  • 356名無し2020/06/09(Tue) 19:51:07ID:M2ODE5NDA(3/3)NG報告

    >>354
    ジャンクはブラウン管かもしれない

  • 357名無し2020/06/09(Tue) 19:51:25ID:U0MjgwOTA(16/28)NG報告

    >>351
    冷静に考えると自分の出自をベラベラと聞いてもないのに話す奴はあんまりいないという当たり前の話ではある。
    尚、生い立ちから喋ろうとした万丈。

  • 358名無し2020/06/09(Tue) 19:53:45ID:MzNTM5MjY(3/15)NG報告

    そういや令ジェネは珍しくボスキャラが前作ライダー側の存在だったけど次はどのパターンで行くんだろう

    ①前作ライダー側の存在

    ②新作ライダー側の勢力

    ③前作と新作の敵キャラ混合

  • 359名無し2020/06/09(Tue) 19:55:39ID:Y1MDI4MDg(11/39)NG報告

    >>347
    その癖余計なことは言う口は持ってる

  • 360名無し2020/06/09(Tue) 19:55:46ID:Q0ODM1Mzk(9/17)NG報告

    >>330
    今はハンブラビだかなんだかがそれの数倍叩き出してるらしいぞ 特撮キャラも真っ青の魔境

    >>357
    万丈はだいたい万丈だしなぁ で済むのが困る

  • 361名無し2020/06/09(Tue) 19:57:44ID:U1NjgxNzY(3/13)NG報告

    >>311
    ヴェノムみたいにダークヒーローの方が悪役をスカッと倒せるので娯楽としてどんな映画になるかワクワクしてる

  • 362名無し2020/06/09(Tue) 19:58:39ID:kyNzAxMzQ(1/1)NG報告

    >>350
    失敬な!中村さんと緑川さんにだってデリカシーはあるぞ!
    ただ二人共ウケを取る為なら躊躇いも無くソレを放り捨てられるってだけであってだな……。

  • 363名無し2020/06/09(Tue) 20:00:53ID:Y1MDI4MDg(12/39)NG報告

    >>360
    >>357
    エボルト「危ねえな、もうちょっとで計画が破綻するところだった。出生の異常さ調べられたら俺のところまで行き着いちまうかもしれないからな」

  • 364名無し2020/06/09(Tue) 20:04:57ID:cxMDYxNTA(16/58)NG報告

    >>338
    いや寧ろアイツのせいで初代ゼットンが一番って考えを余計に固めたような気がするが…

  • 365名無し2020/06/09(Tue) 20:07:26ID:MzNTM5MjY(4/15)NG報告

    >>357

    『そしてもう一つ付け加える!宝生永夢ゥ!バグスターウイルスをこの世に生み出しのは、君の…君の父親なんだよォ!ヴェハハハハハハ!!』

  • 366名無し2020/06/09(Tue) 20:26:30ID:ExNjM3MDU(28/78)NG報告

    グリーザの笑い声のような鳴き声と動き、不気味でほんと好き

  • 367名無し2020/06/09(Tue) 20:36:56ID:UyNTQxODE(10/42)NG報告

    >>338グラシエがイケメンにリメイクされたせいであのバット星人が、「バット星のブサイクデブだったのか…」ってなったの草

  • 368名無し2020/06/09(Tue) 20:47:53ID:I3ODE5Nzk(1/1)NG報告

    >>366
    人類の理解を超えた、まさに宇宙的恐怖の権化という感じが素晴らしい
    今でもニュージェネではマイベストラスボス

  • 369名無し2020/06/09(Tue) 20:50:28ID:k2ODA3MTM(3/29)NG報告

    >>367
    サーガの時点ではイケメンバットはバット星人の中でもエリートという設定だった

  • 370名無し2020/06/09(Tue) 20:53:53ID:UyMDcyNjc(8/17)NG報告

    >>367

    ……。

  • 371名無し2020/06/09(Tue) 20:54:16ID:ExNjM3MDU(29/78)NG報告

    初めて見た時は「誰だお前!?」ってなったリメイクバット星人

  • 372名無し2020/06/09(Tue) 20:56:09ID:g5MTU5Njk(8/21)NG報告

    エックスは本調子になったら、ザイゴーグの熱線をザナディウム光線で押し返せるものな
    大幅なパワーアップ形態は外付けだけれど、基礎スペックが優秀なタイプ

    ところで、ゼット君の出身宇宙がエックスと同じ説出てるそうだけどマジで?

  • 373名無し2020/06/09(Tue) 21:00:04ID:UyNjgwNzc(2/4)NG報告

    >>357
    ここで万丈の生い立ちの話を聞けるかどうかでビルドRTAのタイムが変わるんですね分かります

  • 374名無し2020/06/09(Tue) 21:01:26ID:QyMDg1Mjg(1/1)NG報告

    ITの地上派放送、やってくれないかなあ?

    原作小説買ってはみたけど、
    時間が大人/子供で混ざり合うし、そもそも昔のアメリカが舞台だから想像つきにくいし、文章が詩的で読み取りづらく量が膨大で挫折してしまった

    一度でも映像で見れば、小説の方もイメージ掴んで読めそうなんだが

  • 375名無し2020/06/09(Tue) 21:05:22ID:I2ODU0MTE(6/11)NG報告

    第3形態禍々しくてすき

  • 376名無し2020/06/09(Tue) 21:07:26ID:QxNTIzMjI(6/36)NG報告

    >>374
    この前?やってたからなあ
    しばらくはないかな

  • 377名無し2020/06/09(Tue) 21:09:54ID:U1NjgxNzY(4/13)NG報告

    >>374
    翻訳家と小説家は違うからね
    海外小説は幾つか読むと慣れてくるんだが1ページ1ページぎっしり過ぎて疲れる

    映画の方は素直にレンタルショップに行った方がいいかと

  • 378名無し2020/06/09(Tue) 21:14:43ID:g5MTU5Njk(9/21)NG報告

    >>374
    原作小説だとラドン出てんだよねIT
    子供の1人がラドン怖がっててペニーワイズが化ける

    確かにITの原作小説は難しい
    キング作品の共通設定知ってないとペニーワイズ側の心理描写がちんぷんかんだし
    あとはルーザーズクラブの輪○シーンとかクセのある描写もちょくちょくある

  • 379名無し2020/06/09(Tue) 21:15:31ID:k2ODA3MTM(4/29)NG報告

    https://www.google.co.jp/amp/s/www.frc-watashi.info/godzilla-vs-kong-short-synopsis/amp
    コングvsゴジラの簡単なあらすじ

    コングアホみたいに強くなってるみたい

  • 380名無し2020/06/09(Tue) 21:16:52ID:U1NjgxNzY(5/13)NG報告

    >>378
    子供達の濡れ場は映像化不可能過ぎる

  • 381名無し2020/06/09(Tue) 21:17:48ID:k2ODA3MTM(5/29)NG報告

    >>372
    インナースペースがXと同じだからかな

    けどゼットはm78ワールド出身と明言されてる。
    生まれはXの宇宙かもだけど

  • 382名無し2020/06/09(Tue) 21:18:59ID:k2ODA3MTM(6/29)NG報告

    >>380
    脱DT=大人だ!子どもじゃねぇから勝てる!

    違う、そうじゃない
    けど勝てる

  • 383名無し2020/06/09(Tue) 21:21:51ID:U0MjgwOTA(17/28)NG報告

    >>370
    紆余曲折を経て最終的にオリジナルに戻されたナックル星人は珍しいケースだよね。
    メビウス(リメイク)→ギンガ(顔が変更)→X(顔がオリジナルと同じに)→タイガ(ボディもオリジナルに)って流れになるはず。

  • 384名無し2020/06/09(Tue) 21:23:50ID:U1NjgxNzY(6/13)NG報告

    >>379
    ゴリラは人気凄いからね
    ゴジラと同格じゃないと荒れそう

  • 385名無し2020/06/09(Tue) 21:28:38ID:ExNjM3MDU(30/78)NG報告

    下からのアングルっていいよね

  • 386名無し2020/06/09(Tue) 21:28:51ID:UyNTQxODE(11/42)NG報告

    >>366本当はなんもない所からひたすらダークサンダーエナジーとアヒャヒャヒャヒャって声が出てるんだろうか…恐い

  • 387名無し2020/06/09(Tue) 21:29:53ID:I1NzQ2Mzk(5/8)NG報告

    >>379
    >>384
    ゴジラVSコングの前日談のコミックで成長したコングが出てるゾ

  • 388名無し2020/06/09(Tue) 21:35:04ID:g5MTU5Njk(10/21)NG報告

    >>379
    やっぱ最後はコングの王位簒奪編か
    地球の王座を懸けてゴジラと戦い、名実共にキングコングになるエンドかな

    でもそれだと安直過ぎるし、何か捻ったストーリーになるんだろう
    今から期待して待ってるぞい

  • 389名無し2020/06/09(Tue) 21:38:41ID:Y1MDI4MDg(13/39)NG報告

    >>385
    そういえばニュージェネ組って斬撃系武器多いけど打撃系武器ってジードのギガファイくらい?
    >>387
    KOMの時はギドラの号令に従ってた島の怪獣たちとバトってたんだっけ?

  • 390名無し2020/06/09(Tue) 21:39:17ID:E1NjUyNjI(1/3)NG報告

    >>365
    お父さん関係は神にしても地雷だから避けたのかな……これ暴露してたらストレスマッハすぎてパラドいても間に合わなかったろ。

  • 391名無し2020/06/09(Tue) 21:46:00ID:g5MTU5Njk(11/21)NG報告

    >>389
    ドハティ曰く、島中でスカルクローラー達が大暴れし始めたから、その鎮圧に当たってたらしい
    ギドラのキングだよ!全員集合命令にも「うるせー! こっちは忙しいんじゃ!」とキレてたそうな

  • 392名無し2020/06/09(Tue) 21:51:06ID:k2ODA3MTM(7/29)NG報告

    >>391
    やはり王の器だなコング

  • 393名無し2020/06/09(Tue) 21:57:13ID:U0MjgwOTA(18/28)NG報告

    >>385
    劇場版ルーブの最終決戦は2面同時戦闘が十八番の武居監督のまさに集大成だったね。

  • 394名無し2020/06/09(Tue) 22:12:37ID:Q0ODM1Mzk(10/17)NG報告

    >>393
    実写とCGの融合度半端なさすぎて凄いよね、あれ
    切り替えがスムーズな上に両者の揃い踏みの違和感がさほど無いっていう

    この手の合成だと円谷が頭一つ抜けてる印象

  • 395名無し2020/06/09(Tue) 22:18:47ID:ExMTczODY(6/11)NG報告

    >>331
    ジャグラーはマーケットではなくて別の形で参戦するって初期から言われてなかった?

  • 396名無し2020/06/09(Tue) 22:19:00ID:QxNTIzMjI(7/36)NG報告

    グルーブはパパたち守るところがほんと好きなんだ。

    パパも息子たちなら守ってくれると信じてるのか悲鳴も上げずにひたすら前見て車走らせるところ大好き

  • 397名無し2020/06/09(Tue) 22:22:27ID:E2MTQxMjQ(1/2)NG報告

    >>390
    メタ的にはまだそこら辺の設定固まってなかったからだろうけど実際はどうなんだろうね

  • 398名無し2020/06/09(Tue) 22:23:47ID:kxNDU5MDY(2/2)NG報告

    >>378
    スキがあればSEXシーンをぶっ込むもんな、キングの作品って。

    ミストとかの中編、短編作品は面白く読めたけどね…。
    ダークタワーの3巻でガンスリンガー一行が淫魔とSEXバトルを始めたところで読むの辞めた……。

    読むのを途中で辞めた作品はアンネの日記に続いてアレが2作品めだよ。

  • 399名無し2020/06/09(Tue) 22:25:49ID:g5MTU5Njk(12/21)NG報告

    >>395
    ふつーにレジェンド実装じゃない?
    1周年のベリアル襲来イベントと同じ感じで

    ニュージェネのウルトラ怪獣でも頭一つ抜けた人気あるし、次回のアリーナがオーブ&ジード怪獣強化付きだから即決者は多そう

  • 400名無し2020/06/09(Tue) 22:26:23ID:UyNTQxODE(12/42)NG報告

    >>365 デンジャラスゾンビ→デバッグ利用して当り判定を消す
    グレード0→レベルダウン➕残機99
    ゴッドマキシマム→そもそもゲームを作る
    うーん開発者特権が酷い(誉め言葉)

  • 401名無し2020/06/09(Tue) 22:28:22ID:U1NjgxNzY(7/13)NG報告

    >>398
    ダークタワーは長過ぎる…
    後背景設定知らないと一巻から読んでもややこしかった
    背景設定知ったら面白かったけど

  • 402名無し2020/06/09(Tue) 22:47:00ID:ExNjM3MDU(31/78)NG報告

    戦い終わった後ここ好きだし、片方スーツ、もう片方はCGだけど違和感ないのほんとすごいよね

  • 403名無し2020/06/09(Tue) 22:48:57ID:UyNTQxODE(13/42)NG報告

    ニュージェネウルトラマン特有の 歴代の力借りるアイテムをリードする→変身しない特別音声流れる→本当に変身に必要なアイテム出来る→それで変身する
    って無駄な手順が神秘的で好き。ゼロビヨンドは勘弁だけどな!!

  • 404名無し2020/06/09(Tue) 22:51:08ID:Y1NDUzMzI(8/37)NG報告

    >>209
    タロウでやってみました。
    自分にはこれが限界です。

  • 405名無し2020/06/09(Tue) 22:51:19ID:Q3NTkzMTM(6/9)NG報告

    Vシネスペクター陰鬱な感じだったけど生き様キックとアラン様の演説でゴーストを一気見して良かったと思える作品だった

  • 406名無し2020/06/09(Tue) 22:55:28ID:Y1MDI4MDg(14/39)NG報告
  • 407名無し2020/06/09(Tue) 23:01:56ID:ExNjM3MDU(32/78)NG報告

    https://mobile.twitter.com/minopu/status/1269978303172980736
    今明かされる設定
    母子家庭だったのねザンドリアスちゃん家

  • 408名無し2020/06/09(Tue) 23:03:14ID:QxNTIzMjI(8/36)NG報告

    >>405
    何故かアラン様の演説中にいきなり入る謎敬語は思いが溢れて役者としての言葉が出てしまったせいって話ほんと好き

  • 409名無し2020/06/09(Tue) 23:04:46ID:E4MzgzMjk(1/21)NG報告
  • 410名無し2020/06/09(Tue) 23:10:46ID:g5MTU5Njk(13/21)NG報告

    >>407
    あんなどエロい奥さん手放すとか旦那なに考えてんだ…と思ったが、カイジューソウル持ちの女性と付き合うのは大変そうだな…
    うっかり地雷踏んで暴走に巻き込まれたり、怪獣娘排斥派に追われたり、まともな生活は難しいだろう…

  • 411名無し2020/06/09(Tue) 23:13:46ID:QxNTIzMjI(9/36)NG報告

    >>410
    マウンテンピーナッツ「任せろ!我々が守るぞ」

  • 412名無し2020/06/09(Tue) 23:15:54ID:ExMzg2OTk(13/19)NG報告
  • 413名無し2020/06/09(Tue) 23:18:51ID:Q3NTkzMTM(7/9)NG報告

    >>404
    ご褒美だ、願いが叶う権利をやろう

  • 414名無し2020/06/09(Tue) 23:20:05ID:cxMDYxNTA(17/58)NG報告
  • 415名無し2020/06/09(Tue) 23:20:52ID:U0OTAwMjk(12/39)NG報告

    >>411
    似たような組織がGIRLS創設前に潰されてて草ですわ

  • 416名無し2020/06/09(Tue) 23:20:59ID:c0MjU2MjY(1/1)NG報告
  • 417名無し2020/06/09(Tue) 23:22:55ID:ExMzg2OTk(14/19)NG報告

    >>413
    くろひー×リク(龍臣P要素強め)で行くウルトラ聖杯戦争

  • 418名無し2020/06/09(Tue) 23:27:45ID:Y1MDI4MDg(15/39)NG報告

    >>417
    監督役「君たち真面目に聖杯戦争する気ある?」
    リク・黒髭「うるせぇ!そんな事より推しの布教活動だ!!」

  • 419名無し2020/06/09(Tue) 23:29:31ID:U0MjgwOTA(19/28)NG報告

    >>410
    GIRLS発足より前だと今以上に世間の目も厳しそうだしな・・・

  • 420名無し2020/06/09(Tue) 23:34:54ID:UyNTQxODE(14/42)NG報告

    >>413監督役「どうやって隠匿すればいいんだ!!(例の顔)」
    サーヴァント「コレデドウヤッテタタカエバイインダ。」

  • 421名無し2020/06/09(Tue) 23:35:59ID:U0MjgwOTA(20/28)NG報告

    >>413
    マスターの方が基本的にサーヴァントより強い不具合

  • 422名無し2020/06/09(Tue) 23:39:16ID:ExNjM3MDU(33/78)NG報告

    CGウルトラマンという新たな可能性

  • 423名無し2020/06/09(Tue) 23:40:53ID:UyMDcyNjc(9/17)NG報告

    >>403 ゼロビヨンドはニュージェネカプセル作って×2、再度カプセルリードしてって件り大分テンポ悪かったよね…

  • 424名無し2020/06/09(Tue) 23:48:51ID:Y1MDI4MDg(16/39)NG報告

    >>421
    大丈夫、そもそも変身して戦ったら神秘の秘匿云々で監督役に怒られるから

  • 425名無し2020/06/09(Tue) 23:49:18ID:U1NjgxNzY(8/13)NG報告

    QBに対してこの言葉
    お前が言うんじゃねえ

  • 426名無し2020/06/09(Tue) 23:51:11ID:UyNTQxODE(15/42)NG報告

    >>424よく考えてみたらウルトラマン人間サイズでも変身できるってことを忘れてた。すみません。

  • 427名無し2020/06/09(Tue) 23:51:16ID:Q3NTkzMTM(8/9)NG報告

    >>420
    ・怪獣や宇宙人の仕業にしましょう
    ・全員科学的に対策してきます、なんとかしましょう
    ・UPG、Xio、ビートル隊などの国家権力はなんとかしましょう
    ・ショウ、ジャグラー、ゼナ先輩、湊兄弟、ホマレ先輩もなんとかしましょう

  • 428名無し2020/06/09(Tue) 23:51:31ID:ExNjM3MDU(34/78)NG報告

    そういや怪獣娘(黒)にウルトラの父らしき絵が描かれた旗あったからやっぱ昔ウルトラ戦士も来てたのかな
    ウルトラ戦士の事は人々に知られてないあたり隠蔽されてる感じのようだけど

  • 429名無し2020/06/09(Tue) 23:52:36ID:Y1MDI4MDg(17/39)NG報告

    殤さんなんでエロゲの主人公なんてやってんすか

  • 430名無し2020/06/09(Tue) 23:53:22ID:k2ODA3MTM(8/29)NG報告

    >>415
    飛行機爆破しようとしておジョーはアデレーナ(ペギラ)に阻まれてたのが壊滅の決め手になったけど口だけは綺麗事で実際はただの狂った馬鹿共、と劇中でも穏健派なGIRLSの創設者メンバーに凄いこき下ろされてたね

    ちなみに劇中で「堂々と白昼堂々とテロ活動して捕まらないとかどんな思考回路してたら出来るんだろうね?」「保護を名目にしたとしても誰かを傷つけた時点で組織としては致命的なのに何の自信があったんだろ…馬鹿かな?」と明らかに山豆を揶揄しまくってる

  • 431名無し2020/06/09(Tue) 23:54:54ID:U1NjgxNzY(9/13)NG報告

    >>429
    巻き込まポジションだからね仕方ないね
    凛かヤンデレの二択しか選べないおじさんほんと笑う

  • 432名無し2020/06/09(Tue) 23:57:00ID:E1NjUyNjI(2/3)NG報告

    >>425
    結婚詐欺仕掛けたって本当なのか?

  • 433名無し2020/06/09(Tue) 23:57:38ID:k2ODA3MTM(9/29)NG報告

    >>428
    小説版だと全ウルトラマンがあの時代の過去、少なくともアギちゃんの爺ちゃん世代には来て怪獣や宇宙人と戦ってたのが語られてる。

    アギちゃんは軽く流してたけどアギちゃんの爺ちゃんは怪獣災害で被災して間近で怪獣に襲われてトラウマ持ってる(アギラはセブン、地球防衛隊と協力して人々を守った怪獣として知られてる、というのもある)

    例えばガーディは何故かこの世界だとティガの飼い犬とか

  • 434名無し2020/06/09(Tue) 23:58:30ID:cyNTE1NDA(2/3)NG報告

    >>432
    結婚詐欺編は小説版で語られてる
    純情を弄ばれたからキレるのもやむなし
    でも外道のおかげで救われる命もあるのが酷い

  • 435名無し2020/06/09(Tue) 23:59:38ID:Y1MDI4MDg(18/39)NG報告

    >>431
    こっちの凛なら殤さんは喜んで選びそう
    >>432
    しかも相手の親友も巻き込んでの三角関係ですよ奥さん

  • 436名無し2020/06/10(Wed) 00:02:31ID:cxODM1MDA(18/58)NG報告
  • 437名無し2020/06/10(Wed) 00:02:36ID:YzODYxMDA(21/28)NG報告

    >>427
    しかもマスター間の仲もいいのでまず戦争にならない・・・サーヴァント側が裏切ろうにも上からでも抑え込める連中ばっかという詰みっぷりがひどい。

  • 438名無し2020/06/10(Wed) 00:04:34ID:QyMjkxODA(2/2)NG報告

    >>430
    ウルトラ要素の曲解もだけど
    『国際世論に支持されているから警察も政府も手を出せないエコテロリスト』
    という前提からおかしいもんな、あの作品

  • 439名無し2020/06/10(Wed) 00:04:55ID:UxMjg0OTA(16/42)NG報告

    >>436ボイジャーとカルナさんのアドバンテージが……消えた…?()

  • 440名無し2020/06/10(Wed) 00:05:09ID:QzODY2MDA(3/3)NG報告

    >>435
    >しかも相手の親友も巻き込んでの三角関係ですよ奥さん
    あーもう滅茶苦茶だよ

  • 441名無し2020/06/10(Wed) 00:06:59ID:UzNTQ0NTA(35/78)NG報告

    全ウルトラマンが怪獣娘世界に来たって事は、ベリアルやトレギアも来てそうだよなあ
    …その場合ベリアルまた復活した事になってしまうが

  • 442名無し2020/06/10(Wed) 00:07:03ID:YzODYxMDA(22/28)NG報告

    >>436
    これは盛大に何も始まらない聖杯戦争。
    まともに頑張りそうなオルタ姐さんもアサヒちゃん辺りの雰囲気に飲まれそうで無理や・・・ただ平和に話が過ぎていく。

  • 443名無し2020/06/10(Wed) 00:07:49ID:g3NzQ3NzA(10/29)NG報告

    >>438
    業界では紳士で穏やかで有名なギンガSの脚本家はキレるし、ウルトラ好きのSF作家も怒り狂うし
    円谷プロはウルトラマンFで好き勝手やろうとしたら「次やったら筆折らせるぞ」と圧力かけるし

    と各方面誰も得しなかった

  • 444名無し2020/06/10(Wed) 00:07:57ID:cxODM1MDA(19/58)NG報告

    >>439
    全員変身不能なら…()

  • 445名無し2020/06/10(Wed) 00:09:03ID:g3NzQ3NzA(11/29)NG報告

    >>436
    アサヒの提案で凄い平和に笑顔で終わりそう

  • 446名無し2020/06/10(Wed) 00:11:06ID:cxMDEwOTA(2/5)NG報告

    >>436
    この面々なら協力して黒幕を倒しに行くんだろうなぁ

  • 447名無し2020/06/10(Wed) 00:11:58ID:YzODYxMDA(23/28)NG報告

    >>445
    誤解されやすいカルナをダメですよそんな言い方しちゃ!って怒るアサヒちゃん想像余裕すぎる。

  • 448名無し2020/06/10(Wed) 00:12:01ID:gxMDIzMjA(19/39)NG報告

    >>441
    その時に残した落胤がベリアル融合獣だろうな

  • 449名無し2020/06/10(Wed) 00:12:41ID:EyNTI0MTA(13/39)NG報告

    >>443
    最初だからとはいえあの内容を通した円谷にも非はあるけどいくらなんでも調子に乗りすぎである

  • 450名無し2020/06/10(Wed) 00:13:06ID:U1MDcwNDA(10/13)NG報告

    >>435
    そういえは殤さんの声優は諏訪部さんだったね

  • 451名無し2020/06/10(Wed) 00:13:49ID:AxNjcwNzA(4/9)NG報告

    >>443
    敢えてあの作品を評価するとしたら
    久しぶりのノスフェルのメディア露出の機会になったことくらいかな
    作品の狂気と凶気が良い感じにノスフェルのヤバさを引き立ててくれてた

  • 452名無し2020/06/10(Wed) 00:14:59ID:g3NzQ3NzA(12/29)NG報告

    >>449
    事前に見せたらボツ間違い無いからギリギリまで時間稼いで脱稿したのは本人が言ってたから確信犯

    他の作者さんや印刷会社の都合もあるから通さざるを得なかったんだと

  • 453名無し2020/06/10(Wed) 00:15:50ID:cxODM1MDA(20/58)NG報告

    >>443
    正直なんであのホンで通ったんだろう?
    としか言い様がないのよね。

  • 454名無し2020/06/10(Wed) 00:16:36ID:UzNTQ0NTA(36/78)NG報告

    怪獣娘世界に現れたグルジオレギーナはツルちゃんじゃなくてアサヒちゃんが変身したやつの可能性ありそうね
    その場合は人類の味方側に立ってた怪獣か

  • 455名無し2020/06/10(Wed) 00:17:09ID:EyNTI0MTA(14/39)NG報告

    >>452
    プロの作家、というかいい大人のやることかよ…

  • 456名無し2020/06/10(Wed) 00:18:20ID:UxMjg0OTA(17/42)NG報告

    >>444ダメだ…ガイさん(O‐50の勇者)とヒカル(upg隊員)が強い…

  • 457名無し2020/06/10(Wed) 00:21:44ID:cxODM1MDA(21/58)NG報告

    >>452
    は?
    いやいやいやダメでしょ。
    そんな事までしてあんな本書いちゃ。

  • 458名無し2020/06/10(Wed) 00:22:26ID:YzODYxMDA(24/28)NG報告

    >>455
    ベテランの芸術家って割とダメ人間多いからな・・・

  • 459名無し2020/06/10(Wed) 00:23:37ID:UxMjg0OTA(18/42)NG報告

    >>457いかん。↑ウルトラマンstory0でも読んでココロヲ安らげるんじゃ…

  • 460名無し2020/06/10(Wed) 00:25:02ID:EyNTI0MTA(15/39)NG報告

    そうまでしてコスモスdisりたかったんかい、その情熱他に向けろよ

  • 461名無し2020/06/10(Wed) 00:30:19ID:UxNTc5ODA(3/3)NG報告

    >>455
    どこまでも演技は真摯的だけどやりすぎて本気で怖がられたり、自分で提案した演技プラン自分でぶっ壊して靖子にゃんキレされかけたりした人の話する?
    イベントで大遅刻かまして客に聞こえるレベルで説教喰らうとか本当に紙一重なお方……。

  • 462名無し2020/06/10(Wed) 00:31:31ID:A0Mjk2ODA(8/15)NG報告

    この流れはいかん
    マソでも見て心を落ち着かせるのです

  • 463名無し2020/06/10(Wed) 00:34:44ID:EyNTI0MTA(16/39)NG報告

    >>461
    仮面レイパーはノーサンキュー

  • 464名無し2020/06/10(Wed) 00:35:18ID:Y2MzA2MDA(1/1)NG報告

    前回『この話もうよくね?』と発言したのに
    今回継続の流れを作ってしまった感じで申し訳ない
    『ウルトラ抜きにしてもおかしい』という印象を共有したくて……

    昔の小林作品はホント好きだったんだけどなぁ

  • 465名無し2020/06/10(Wed) 00:35:27ID:ExNjg3NzA(9/9)NG報告

    >>460
    >その情熱他に向けろよ

    分かった!前半リクアサで後半ツルちゃんも加わって3人d

  • 466名無し2020/06/10(Wed) 00:37:01ID:U1MDcwNDA(11/13)NG報告

    >>464
    今もアリス殺、しは割と好きやで(小声)

  • 467名無し2020/06/10(Wed) 00:40:18ID:EyNTI0MTA(17/39)NG報告

    >>465
    推しが呼んでたぞ、早く行きなよ

  • 468名無し2020/06/10(Wed) 00:43:38ID:QyNjYxNTA(1/2)NG報告

    これも全てはコロナって奴のせいなんだ(迫真)


    流石に燃料が足りなさすぎんよー
    1週間で新鮮な特撮が牙狼だけって異常事態すぎんよー

  • 469名無し2020/06/10(Wed) 00:44:31ID:gxMDIzMjA(20/39)NG報告
  • 470名無し2020/06/10(Wed) 00:45:07ID:U1MDcwNDA(12/13)NG報告

    >>468
    ハァ?ドゲンジャーズがあるんですが(過激福岡市民並感)

  • 471名無し2020/06/10(Wed) 00:45:58ID:UxMjg0OTA(19/42)NG報告

    >>468もうすぐ?金ローで賑わうし…。あとたった10日でゼットだぜ

  • 472名無し2020/06/10(Wed) 00:48:04ID:UzNTQ0NTA(37/78)NG報告

    ここのリク含めた湊家団欒シーンいいよね

  • 473名無し2020/06/10(Wed) 00:50:26ID:cxODM1MDA(22/58)NG報告

    >>459
    せやな、
    そう言えばちょっと>>436を変更してみた(クッソ雑に)のだが

  • 474名無し2020/06/10(Wed) 00:55:36ID:YzODYxMDA(25/28)NG報告

    >>473
    アリエ・アルジュナ、溝呂木・イアソンとか悲劇しか産まなそうなコンビいる・・・

  • 475名無し2020/06/10(Wed) 01:37:00ID:gwMzUyMzA(3/7)NG報告

    >>456
    リッくんも身体能力高いし、ニュージェネ唯一の種族ウルトラマンだから鍛えたら人間体で光線撃てそうだから十分対抗馬になりうるぞ

  • 476名無し2020/06/10(Wed) 06:14:20ID:M1NzUyNjA(7/11)NG報告

    >>473
    ジャグラーとイゾーはある人間に対して劣等感抱いてるけど、ダメ人間なイゾーと根が生真面目気質なジャグラーは相性合わなそうなのに二人ともエンディングまでもしぶとく生き残れそうではある

  • 477名無し2020/06/10(Wed) 06:52:21ID:M1NzUyNjA(8/11)NG報告

    いつぞやの絶叫に定評のある2人

  • 478名無し2020/06/10(Wed) 07:13:43ID:UzOTYwMDA(2/2)NG報告

    >>455
    タッチも編集に見せたら止められるから、直前まで身を隠して変更不可の時に出すとかやってるし昔から作家業界ではある手口だと思う

  • 479名無し2020/06/10(Wed) 07:25:19ID:QyNjYxNTA(2/2)NG報告

    >>477
    名前並べただけでパワーワード化するのやめろ

    なんであやねるが混ざってんの?

  • 480名無し2020/06/10(Wed) 07:34:23ID:UzNzQ1NDA(5/15)NG報告

    >>358
    いつかまた冬映画でこんな感じにタケル殿、小児科医、戦兎、我が魔王が客演してフォームチェンジ ラッシュからの最強フォームでフィニッシュ決める冬映画見たいなぁ

  • 481名無し2020/06/10(Wed) 08:09:02ID:UxMjg0OTA(20/42)NG報告

    >>448ルナチクスを怪獣娘化すれば合法的にバニーが描ける上に超獣カテゴリーの有名なヤツも埋まるのに、なんでどこもやらなかったんだろう?

  • 482名無し2020/06/10(Wed) 08:26:10ID:gwMzUyMzA(4/7)NG報告

    >>448
    絵で出てないだけで他のもいるだろうから、プライベートでベリアルしすぎなのでは?

  • 483名無し2020/06/10(Wed) 08:34:39ID:Q3MzAzMTA(11/17)NG報告

    >>469
    このスレのタイガ、救えないぐらいにゲスいのがマジでどうしてこうなった感酷すぎて朝から腹痛いww

  • 484名無し2020/06/10(Wed) 08:47:06ID:czODYxMjA(1/3)NG報告
  • 485名無し2020/06/10(Wed) 08:51:31ID:YzODYxMDA(26/28)NG報告

    >>483
    毎度毎度痛い目に合ってるのに懲りないからなあいつ・・・

  • 486名無し2020/06/10(Wed) 09:07:19ID:A0NDUyMDA(1/1)NG報告

    >>436
    黒髭の宝具的にマスターたちが全員乗り込んだら擬似的なスーパーウルトラマン状態になってヤバそう。

  • 487名無し2020/06/10(Wed) 09:13:01ID:U2NjYxODA(12/29)NG報告

    >>482
    爆天童さんの擬人化ペガが怪獣娘としているならリクもいるはずなので知らない妹弟沢山いるかも

    地味にあの世界、同種族の怪獣娘は複数体いるみたいだし(小説版にペガッサ星人の怪獣娘もいるしノーバもどうやら怪獣娘黒と小説版の個体とは別人らしい)

  • 488名無し2020/06/10(Wed) 09:13:45ID:U2NjYxODA(13/29)NG報告

    >>485
    性癖に正直だよねここのタイガ

  • 489名無し2020/06/10(Wed) 09:32:19ID:EwNTk0MTA(2/21)NG報告

    >>488
    親の教育の賜物のような正直さだよな(白目)

  • 490名無し2020/06/10(Wed) 09:36:28ID:k0MzAxMjA(1/1)NG報告

    >>483ここの住民だと話のオチとしてボコボコにされるク、ソコテギャラクトロンも好きだなW
    …え?アイツは本編通りのまま?

  • 491名無し2020/06/10(Wed) 09:41:19ID:AzNTcwOTA(1/1)NG報告

    (弟弟子は恥も外聞もなく性癖暴露のウルトラハリケーン、NTRに絶望して闇堕ちした教官は今度は息子と性癖の解釈違いで喧嘩……僕はもうどうしたらいいんでしょうね)

  • 492名無し2020/06/10(Wed) 09:43:17ID:g1MDEyMzA(5/6)NG報告

    >>491
    とりあえずまた活躍できるように声帯を福山潤に改造しとこうぜ

  • 493名無し2020/06/10(Wed) 09:47:42ID:EwNTk0MTA(3/21)NG報告

    >>491
    ま、まあ親子喧嘩みたいなもんだからほっといたらいいんじゃないかな・・・

  • 494名無し2020/06/10(Wed) 09:57:12ID:cxODM1MDA(23/58)NG報告

    >>488
    正直すぎるんじゃが

  • 495名無し2020/06/10(Wed) 10:00:28ID:AwODE0NTA(2/3)NG報告
  • 496名無し2020/06/10(Wed) 10:01:52ID:AwODE0NTA(3/3)NG報告

    >>492
    ええ!?メビウスがオパーイ連呼したり全裸になったり女装したりするんですか!?(伝わらないネタ)

  • 497名無し2020/06/10(Wed) 10:17:24ID:E3MTczNjA(1/3)NG報告

    >>413

    ライダー版

  • 498名無し2020/06/10(Wed) 10:33:16ID:M1NjUzODA(10/36)NG報告

    ヒカリは立ち直った後も辻斬りに因縁つけられたり偽者でたり皇帝に消されたり四天王に誘拐されたりメビウスと一緒にいたのに自分だけベリアルに凍らされたりカプセル盗まれたりゼロ探し回ったりトレギア闇落ちの原因の一つになったりライザー悪用されたりで大変すぎるんだからメビウスは慰め、構いにいってあげて。

    胃に穴あいてそう
    なんでこの人こんなに悲劇に見舞われてんの

  • 499名無し2020/06/10(Wed) 10:37:34ID:czODYxMjA(2/3)NG報告

    >>491
    Cv福潤だしはっちゃけようぜ

  • 500名無し2020/06/10(Wed) 10:39:41ID:Q4OTgyODA(9/37)NG報告

    >>413
    やったー、ご褒美だ!
    ちょっと召喚の儀式やってくる。

    >>446
    これはもう自分が黒幕ポジで行くしかねえな!
    ペルライダーでも呼ぶかな。
    やっぱこう、このメンツ相手に黒幕するなら相応の被害を出して場を盛り上げないと…

  • 501名無し2020/06/10(Wed) 10:46:03ID:gwMzUyMzA(5/7)NG報告

    >>497
    よく見たら士じゃなくてジンガじゃねーか

  • 502雑J種2020/06/10(Wed) 10:50:58ID:cyMDg2MzA(2/2)NG報告

    >>477
    並びが強い(笑)

  • 503名無し2020/06/10(Wed) 11:17:50ID:M1NjUzODA(11/36)NG報告

    >>501
    ジンガって人として強い奴求めてる節あるから
    ソウゴと渡には歓喜しそう
    でも木場にはすげえ失望しそう

  • 504名無し2020/06/10(Wed) 11:31:55ID:A3MzA5NjA(1/4)NG報告

    スナイダーカットの再構成に2000~3000万ドルを出せるって金持ってんな
    https://theriver.jp/snyder-cut-red-sky/

  • 505名無し2020/06/10(Wed) 11:50:22ID:U2NjYxODA(14/29)NG報告

    >>497
    キバで揃えたのか

    中々圧巻だな
    多分最初の犠牲者は黄羽

  • 506名無し2020/06/10(Wed) 11:51:03ID:Q4OTgyODA(10/37)NG報告

    >>504
    1ドル=100円のどんぶり勘定で計算すると20億〜30億ぐらいになるのか…デビルマソ2〜3本分の製作費がかかるわけだな。

  • 507名無し2020/06/10(Wed) 12:00:41ID:UzMzc5NDA(7/11)NG報告

    タイガは純粋だったから染まった結果ああなったんや...親父は元々愉快な人だったからねうん

  • 508名無し2020/06/10(Wed) 12:02:11ID:A3MzA5NjA(2/4)NG報告

    >>506
    マソ二つ三つも作れるのか

  • 509名無し2020/06/10(Wed) 12:07:20ID:M1NjUzODA(12/36)NG報告

    マソ2つ3つ作って見てなんになるんですかね

  • 510名無し2020/06/10(Wed) 12:13:06ID:U2NjYxODA(15/29)NG報告

    >>509
    心を虚無にする訓練に使う

  • 511名無し2020/06/10(Wed) 12:19:26ID:Q4OTgyODA(11/37)NG報告

    >>507
    タイガが地球の文化に染まっている→タイガが地球にいた時から10年以上ヒロユキに憑依している。

    つまりタイガの趣味はヒロユキからの影響の可能性が微粒子レベルで存在する?

  • 512名無し2020/06/10(Wed) 12:26:07ID:E3MTczNjA(2/3)NG報告

    >>511

    おいまて雑種!それだと10年間現世に留まっていた我が俗に塗れた俗物みたいではないか!!たわけ!

  • 513名無し2020/06/10(Wed) 12:28:01ID:A1MzA4OTA(2/3)NG報告

    遂にツクヨミソードやツクヨミ元気玉に名前がついたりするのか…?

  • 514名無し2020/06/10(Wed) 12:28:30ID:YzODYxMDA(27/28)NG報告

    >>512
    えっ?違うんですか?

  • 515名無し2020/06/10(Wed) 12:34:28ID:M1NjUzODA(13/36)NG報告

    >>513
    ツクヨミソードは公式にルミナスフラクターって設定名があるぞ。
    ガンバライジング側が独自の名前つけちゃう可能性なくはないけど...
    ツクヨミボンバーは協力技だしなさそう

    技名はタイムジャックで
    ツクヨミソード→キックみたいに連携技で無難にする可能性が一番高い気がする

  • 516名無し2020/06/10(Wed) 12:35:26ID:EyNTI0MTA(18/39)NG報告

    >>511
    うーん、ヒロユキは普通に少年漫画が好きみたいだし、なすりつけるのは厳しいかな……

  • 517名無し2020/06/10(Wed) 12:38:30ID:U1MDcwNDA(13/13)NG報告

    >>509
    生贄にして邪神でも生み出すんじゃない?

  • 518名無し2020/06/10(Wed) 12:45:11ID:Q4OTgyODA(12/37)NG報告

    >>516
    だとすると
    ヒロユキ→普通に少年漫画を読んだ。
    タイガ→普通の少年漫画で性癖が捻れた。
    このパターンかもしれない。

  • 519名無し2020/06/10(Wed) 12:48:50ID:A0Nzc3NzA(1/3)NG報告

    >>507pixivだと愉快で天然なイケオジとして描かれるのが多い親父。

  • 520名無し2020/06/10(Wed) 12:49:10ID:Q3MzAzMTA(12/17)NG報告

    >>518
    ヒロユキ「え? ブラックキャットに性癖拗れるような要素あります?」

  • 521名無し2020/06/10(Wed) 12:50:43ID:gzMzM4NzA(1/1)NG報告

    ゼロかっこいい

  • 522名無し2020/06/10(Wed) 12:52:09ID:E3MTczNjA(3/3)NG報告

    >>520

    ウソをつくな、こっそりスマプリを見てニヤニヤしていたのを俺たちが知らないとでも思ってたのか?

  • 523名無し2020/06/10(Wed) 12:55:53ID:UzMzc5NDA(8/11)NG報告

    >>518
    もっとやばい感じがしないそれ?

  • 524名無し2020/06/10(Wed) 12:56:31ID:AxNTk5NjA(2/2)NG報告

    >>522
    ヒロユキに変なイメージつけようとするとかジオウオーマフォーム呼ぶぞ?

  • 525名無し2020/06/10(Wed) 12:59:45ID:EwNTk0MTA(4/21)NG報告

    >>518
    みんながウルトラマンのピンチシーンにハラハラしてた時になんかいけない気持ちになってた俺たちみたいなものか。

  • 526名無し2020/06/10(Wed) 13:00:26ID:EwNTk0MTA(5/21)NG報告

    >>521
    地味にプラズマスパークフラッシュ実装されてめでたい。

  • 527名無し2020/06/10(Wed) 13:00:34ID:A0Nzc3NzA(2/3)NG報告

    >>521プラズマスパーク狙ってた不良が今やマント持ちで弟子まで取るまでに成長するとはなぁ

  • 528名無し2020/06/10(Wed) 13:05:19ID:Q4OTgyODA(13/37)NG報告

    >>524
    なぜタイガの時点で呼ばなかった!

  • 529名無し2020/06/10(Wed) 13:05:53ID:A0Nzc3NzA(3/3)NG報告

    >>525バードンにころされるタロウって妙にエ□いよね…

  • 530名無し2020/06/10(Wed) 13:06:15ID:EwNTk0MTA(6/21)NG報告

    >>520
    イヴが捕まったシーンとかセフィ姐がボロボロになってるとことか結構あった気がする。

  • 531名無し2020/06/10(Wed) 13:50:36ID:MwODQyNDc(1/1)NG報告

    ソニック見たいがコロナはまだ怖いな(未感染エリア民
    ってか上映スケジュール見てたら
    ゼロワン/キラメイジャー夏は普通に映画やんのね…
    撮影大丈夫だったん…?

  • 532名無し2020/06/10(Wed) 14:00:46ID:czNTA3NjA(2/8)NG報告

    >>525
    ウルトラマンのピンチシーンにドキドキするという健全な子供達に飛び火するワード

  • 533名無し2020/06/10(Wed) 14:03:58ID:M1MDc3NjA(1/1)NG報告

    >>508
    二つ三つ作れる余裕があるなら、マソの質自体を良くしろよ!

  • 534名無し2020/06/10(Wed) 14:37:38ID:M1NjUzODA(14/36)NG報告

    ジャンプでデビルマン読んでる時点で無理なんだよなあ...

  • 535名無し2020/06/10(Wed) 14:41:44ID:czNTA3NjA(3/8)NG報告

    なんか恐ろしい視点からの建物バレが・・・https://twitter.com/kebiyama/status/1250701492333338624?s=21

  • 536名無し2020/06/10(Wed) 15:06:34ID:cxODM1MDA(24/58)NG報告

    第五次レイオニクスバトル

  • 537名無し2020/06/10(Wed) 15:16:41ID:U0NTE0NDA(1/1)NG報告

    ゼットのインナースペースいいよね

  • 538名無し2020/06/10(Wed) 15:26:35ID:M4MDU3MjA(1/9)NG報告

    >>536ガーゴルゴンはずるいぞー!!ワカメにしては強過ぎる!!

  • 539名無し2020/06/10(Wed) 15:28:58ID:cxODM1MDA(25/58)NG報告

    >>538
    逆に聞くがワカメにガーゴルゴンを使いこなせると思うか?

  • 540名無し2020/06/10(Wed) 15:29:05ID:EwNTk0MTA(7/21)NG報告

    >>536
    ゴモラ:王道
    ネオバルタン:多芸
    ガーゴルゴン:元ネタ繋がり
    サイコメザード:幻覚・操り
    メカザム:武人
    ヘイレン:速さ
    ゼットン:最強
    ゴルドラス:金ピカ
    って感じか。

  • 541名無し2020/06/10(Wed) 15:32:02ID:c1MTUyNzA(1/1)NG報告

    >>538
    >>539
    そもそも冬木のワカメがバトル物でカッコ良く活躍できるわけ無いだろ!

  • 542名無し2020/06/10(Wed) 15:36:11ID:EwNTk0MTA(8/21)NG報告

    >>539
    ガーゴルゴンの傀儡になるか餌になるかの2択やな・・・

  • 543名無し2020/06/10(Wed) 15:39:03ID:cxODM1MDA(26/58)NG報告

    >>540
    そうそうそんな感じです。
    ただ一つだけ言うと、サイコじゃなくてクインです。

  • 544名無し2020/06/10(Wed) 15:41:10ID:EwNTk0MTA(9/21)NG報告

    >>543
    間違えた・・・メザードたくさんいて咄嗟に思いつかんかったわ。

  • 545名無し2020/06/10(Wed) 15:42:16ID:Q2MTUwMTA(14/21)NG報告

    >>541
    怪獣娘にすれば…いやダメだなこれは…
    間違いなく捕食されるわ、いろんな意味で

  • 546名無し2020/06/10(Wed) 15:43:40ID:E1MDMzNTA(3/6)NG報告

    >>536
    冬木どころか日本が滅茶苦茶になる
    鋼の大地より規模がひどい

  • 547名無し2020/06/10(Wed) 15:46:31ID:cxODM1MDA(27/58)NG報告

    >>546
    なんのためにゴルドラスがいると思ってんの?
    え?金ピカ枠だから言う事聞かない?
    ・・・

  • 548名無し2020/06/10(Wed) 15:53:20ID:Q4OTgyODA(14/37)NG報告

    >>546
    ウーラー「じゃあ、全部食べていい?」

  • 549名無し2020/06/10(Wed) 15:54:49ID:MyOTc1MjA(1/1)NG報告

    >>546
    ああっ!無力な一般人達が怪獣の足元に!!

  • 550名無し2020/06/10(Wed) 15:59:20ID:EwNTk0MTA(10/21)NG報告

    >>549
    地球の悲鳴に応えに来ましたねこれは・・・ガイアとアグルがこの方法で平行宇宙に来るとは思わなかった。

  • 551名無し2020/06/10(Wed) 15:59:29ID:E1MDMzNTA(4/6)NG報告

    ゼットン
    筋力 A++
    耐久 A++
    敏捷 C
    魔力 D
    幸運 B
    宝具 A++
    対光の巨人:A  狂気:A バリア:EX

  • 552名無し2020/06/10(Wed) 16:01:55ID:U2MDQ1MTA(3/3)NG報告

    >>535
    こういうその道のプロみたいな人もいるから多少はね(動画はFF7Rの話だけど)
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6TSDj7oic48

  • 553名無し2020/06/10(Wed) 16:06:22ID:cxODM1MDA(28/58)NG報告

    >>548
    ウーラーと闘って
    ゴルドラス「貴様!よもやそこま ガ!」
    となるゴルドラスを想像したらなんか草

  • 554名無し2020/06/10(Wed) 16:09:05ID:YwMDA4OTA(1/1)NG報告

    >>545
    蠱惑的すぎない?

  • 555名無し2020/06/10(Wed) 16:09:33ID:AxODA2MTA(1/1)NG報告

    >>549
    そう言えば変身能力はどう取り戻すのか
    「ヒロユキ!俺達の指輪を貸してくれ」
    「あぁ」
    「いざという時のために力の半分を入れておいたのさ」
    な感じか?

  • 556名無し2020/06/10(Wed) 16:11:56ID:Q3MzAzMTA(13/17)NG報告

    >>536
    でも、慎二は真のレオニクスバトルに一人だけ参加できないんでしょう?

  • 557名無し2020/06/10(Wed) 16:13:03ID:A5NTYwNTA(1/2)NG報告

    >>545
    精魂尽き果てるまで搾取された後、肉体もムシャムシャ

  • 558名無し2020/06/10(Wed) 16:18:25ID:M0OTg1ODA(1/1)NG報告

    >>529
    タロウの攻撃を受けてる時の声はツヤがあるからいけない

  • 559名無し2020/06/10(Wed) 16:22:10ID:cxODM1MDA(29/58)NG報告

    >>556
    死なないだけマシ…
    いやそうでもないか(ゼラン星人を見て)

  • 560名無し2020/06/10(Wed) 16:22:42ID:Q4OTgyODA(15/37)NG報告

    >>553
    サクーラー「くうくうお腹が空きました。」

    ラスボスはこれで行こう!

  • 561名無し2020/06/10(Wed) 16:26:25ID:E1MDMzNTA(5/6)NG報告

    ゴモラ「シロウ、貴方が私の鞘だったのですね」

  • 562名無し2020/06/10(Wed) 16:27:16ID:A5NTYwNTA(2/2)NG報告

    >>561
    ゴモラの鞘ってなんだ?

  • 563名無し2020/06/10(Wed) 16:27:42ID:AxNjcwNzA(5/9)NG報告

    >>560
    捕食といえばウーラーとメビウス外伝に登場したアークボガールだと捕食力はどっちのが上なんだろうか

  • 564名無し2020/06/10(Wed) 16:29:10ID:E1MDMzNTA(6/6)NG報告

    >>562
    士郎

  • 565名無し2020/06/10(Wed) 16:29:49ID:M4MDU3MjA(2/9)NG報告

    >>562ゴモラは怪獣娘化してるのだ…つまり

  • 566名無し2020/06/10(Wed) 16:31:52ID:A2NzYwNjA(1/1)NG報告

    >>536
    言峰はむしろ、ゼットンで良くないかな?
    だって、このゼットンのCVはジョージなんだぜ

  • 567名無し2020/06/10(Wed) 16:34:06ID:M1NjUzODA(15/36)NG報告

    尻尾を収める(物理的な意味深

  • 568名無し2020/06/10(Wed) 16:37:49ID:Q3MzAzMTA(14/17)NG報告

    藤ねぇ 紹介するよ 親父の知り合いのゴモラだ

  • 569名無し2020/06/10(Wed) 16:37:58ID:cxODM1MDA(30/58)NG報告

    >>560
    となると桜陣営は最終的にこうなるのか?
    ヤバイ(確信)

  • 570名無し2020/06/10(Wed) 16:39:15ID:A0NzY4OTA(1/1)NG報告

    >>518
    さてはポケスペでも読んでたな

  • 571名無し2020/06/10(Wed) 16:39:41ID:EwNTk0MTA(11/21)NG報告

    >>567
    収めきれるんですかね・・・

  • 572名無し2020/06/10(Wed) 16:41:08ID:M4MDU3MjA(3/9)NG報告

    >>569ん…100%のガーゴルゴンが味方になるな。それだと()

  • 573名無し2020/06/10(Wed) 16:42:50ID:Y1NzMyMjA(1/2)NG報告

    >>557
    誰も損をしてないね!
    やったね!

  • 574名無し2020/06/10(Wed) 16:43:24ID:cxODM1MDA(31/58)NG報告

    >>572
    ガーゴルゴンいたらなんとかなるかな…?

  • 575名無し2020/06/10(Wed) 16:44:08ID:Y1NzMyMjA(2/2)NG報告

    >>555
    あの人達って指輪を精製した時に、変身能力喪失してたっけ?

  • 576名無し2020/06/10(Wed) 16:47:33ID:EwNTk0MTA(12/21)NG報告

    >>574
    ゴモラはなんとかなるけどゼットンとウーラーが鬼門かなぁ・・・石化光線が当たる状況に持ち込めれば勝機はあるかな。

  • 577名無し2020/06/10(Wed) 16:49:02ID:Q4OTgyODA(16/37)NG報告

    >>569
    最終的にサクーラーが全部食べるから、他の攻略は大丈夫だぞ!

  • 578名無し2020/06/10(Wed) 16:50:27ID:czNTA3NjA(4/8)NG報告

    >>575
    グリムドの封印が変身能力と引き替えだったはず

  • 579名無し2020/06/10(Wed) 16:51:39ID:M4MDU3MjA(4/9)NG報告

    >>576 大丈夫だ。ヘラクレスを士郎が倒したように、ゼットンには博士が命懸けで作ったペンシル爆弾をぶつければいける

  • 580名無し2020/06/10(Wed) 16:54:05ID:M1NjUzODA(16/36)NG報告

    >>575
    確か映画では変身できなくなってるとか見た記憶がある
    一応1話では指輪渡した後も変身したままだったし(宇宙で解除されたらやばいし)指輪譲渡=変身能力喪失ではないとは思うけど

  • 581名無し2020/06/10(Wed) 16:54:14ID:cxODM1MDA(32/58)NG報告

    >>579
    つまり士郎が無重力弾を投影するのか…

  • 582名無し2020/06/10(Wed) 16:54:58ID:YzODYxMDA(28/28)NG報告

    >>579
    博士どっから湧いたんだよ!?

  • 583名無し2020/06/10(Wed) 16:55:35ID:EyNTI0MTA(19/39)NG報告

    グリムドを封じるために変身能力と引き換えに結界を張った…ああこれニュージェネ版ファイナルクロスシールドじゃん

  • 584名無し2020/06/10(Wed) 16:56:05ID:M4MDU3MjA(5/9)NG報告

    >>581「偽・射ころす宇宙恐竜」か…

  • 585名無し2020/06/10(Wed) 16:56:13ID:cxODM1MDA(33/58)NG報告

    >>582
    アレだよ。
    博士はケリィだったんだよ()

  • 586名無し2020/06/10(Wed) 16:57:12ID:M1NjUzODA(17/36)NG報告

    アンリミテッドペンシルワークス
    いくぞゼットン星人
    ゼットンの飼育は十分か

  • 587名無し2020/06/10(Wed) 16:57:38ID:Q4OTgyODA(17/37)NG報告

    >>582
    抑止力「こんなこともあろうかと召喚しておきました。」

  • 588名無し2020/06/10(Wed) 17:00:47ID:M4MDU3MjA(6/9)NG報告

    >>586
    >>579あ、HF√かつ剣では無いので一発倒影で
    >>581廃人になりかけます(戒め)

  • 589名無し2020/06/10(Wed) 17:01:43ID:cxODM1MDA(34/58)NG報告

    >>577
    そのウーラーになったサクーラーをどうやったら止められるんだ…
    やはり体内に飛び込むか。

  • 590名無し2020/06/10(Wed) 17:02:34ID:Q2MTUwMTA(15/21)NG報告

    >>558
    フゥン♡
    ハァン♡
    イョォアァァ…♡

    良い声で啼くじゃないか我が友よ

  • 591名無し2020/06/10(Wed) 17:04:18ID:M1NjUzODA(18/36)NG報告

    >>583
    uキラーザウルスとグリムドが同じ封印されてるなら

    異常にしつこい
    気持ち悪い執念
    基本的に見下す
    何度倒しても復活する
    異次元空間を通る
    複数のヤプールが融合して巨大ヤプールに→トレギアは複数のトレギアがバックアップになる

    トレギアはヤプール意識してる疑惑

  • 592名無し2020/06/10(Wed) 17:05:50ID:U2NjYxODA(16/29)NG報告

    >>589
    士郎をウルトラマンの誰かと一体化させてルルブレ投影からの、で仕留めるか

  • 593名無し2020/06/10(Wed) 17:08:41ID:M4MDU3MjA(7/9)NG報告

    >>589凛が博士と手を組んでホワイトホールゼルレッチミサイルをウーラーにぶちこむしかねぇ。あとリボンを誉める

  • 594名無し2020/06/10(Wed) 17:08:55ID:MzMjY5NTA(1/1)NG報告

    ゴモラでもトップサーヴァントレベルとか怪獣怖いわ

  • 595名無し2020/06/10(Wed) 17:10:15ID:cxODM1MDA(35/58)NG報告

    >>592
    ルルブレ投影できないかもしれない…
    理由は>>536でキャスター枠がクインメザードになってるから…
    クインメザードから何を投影すれば良いんだろ?(丸投げ)

  • 596名無し2020/06/10(Wed) 17:11:28ID:EyNTI0MTA(20/39)NG報告

    よっしゃここはゲームおよび漫画版の最終局面よろしくレイモンが士郎に手を貸す展開で行こう

  • 597名無し2020/06/10(Wed) 17:14:35ID:Q4OTgyODA(18/37)NG報告

    >>594
    ゴモラさん古代怪獣だからね。
    恐竜の生き残りだから神秘半端ないので仕方ない。

  • 598名無し2020/06/10(Wed) 17:16:03ID:M1NjUzODA(19/36)NG報告

    ウルトラマンと一緒にベリアルと戦って宇宙救ったりしてるからな...

  • 599名無し2020/06/10(Wed) 17:17:47ID:M4MDU3MjA(8/9)NG報告

    EXゴモラは通常ゼットンも吹っ飛ぶくらいに強いしね。

  • 600名無し2020/06/10(Wed) 17:20:14ID:cxODM1MDA(36/58)NG報告

    >>594
    そりゃ初代から格闘能力は高かったからね。
    大怪獣バトルで遠距離武器と近接必殺技とパワーアップ形態貰ったからね。

  • 601名無し2020/06/10(Wed) 17:23:39ID:M4MDU3MjA(9/9)NG報告

    >>595タイガ(cvアンリマユ)と一体化して偽アグルを投影ならぬ倒影して一緒に光線技でウーラーを満幅にさせる…とか

  • 602名無し2020/06/10(Wed) 17:26:54ID:Y3NDAyNTA(1/2)NG報告

    >>599
    ゼットンは個体差凄いから

  • 603名無し2020/06/10(Wed) 17:27:22ID:M0Mjc1MjA(3/4)NG報告

    手荒に起こさなきゃ無害のゴモラ以上に倒す必要ない怪獣はいただろうか

  • 604名無し2020/06/10(Wed) 17:27:57ID:UzNzQ1NDA(6/15)NG報告

    >>579
    >>582

    聖杯「特撮キャラで巨大生物に特攻を持つ博士?えーーとちょっと待って、あこの人やな!」

  • 605名無し2020/06/10(Wed) 17:28:12ID:Q4OTgyODA(19/37)NG報告

    >>601
    タイガマユVSサクーラーになるのか!

  • 606名無し2020/06/10(Wed) 17:31:07ID:M1NjUzODA(20/36)NG報告

    >>603
    シェルター「私はタロウを許さない」

  • 607名無し2020/06/10(Wed) 17:31:17ID:EwNTk0MTA(13/21)NG報告

    >>604
    ちょっと違うけどなんとかしそうだから困る・・・

  • 608名無し2020/06/10(Wed) 17:32:34ID:cxODM1MDA(37/58)NG報告

    >>602
    ケイトのゼットンはかなり強いぞ。
    かなりガチンコ仕様で格闘戦に強かったが、キングジョーブラックとの二人がかりでもEXゴモラには勝てなかったけど

  • 609名無し2020/06/10(Wed) 17:33:53ID:UzNzQ1NDA(7/15)NG報告

    >>607
    芹沢博士が召喚→芹沢博士はゴジラを間接的に倒して→連鎖的に逆説で歴代ゴジラが次々に冬木に召喚されるよ!!

  • 610名無し2020/06/10(Wed) 17:34:56ID:Q4OTgyODA(20/37)NG報告

    >>606
    あれはタロウというかZATが悪いから…

  • 611名無し2020/06/10(Wed) 17:36:13ID:EyNTI0MTA(21/39)NG報告

    ヨシ!

  • 612名無し2020/06/10(Wed) 17:37:27ID:gxMDIzMjA(21/39)NG報告

    >>609
    問題はアニゴジとKOMのゴジラにオキシジャンデストロイヤーが効果あるのかどうかだな(KOMは一度食らって生きてる実績あるし)

  • 613名無し2020/06/10(Wed) 17:37:55ID:cxODM1MDA(38/58)NG報告

    >>605
    両方とも真っ黒なんやろな…

  • 614名無し2020/06/10(Wed) 17:39:38ID:EwNTk0MTA(14/21)NG報告

    >>608
    世にも珍しい接近戦を得意とするゼットンだったな。

  • 615名無し2020/06/10(Wed) 17:40:09ID:M0Mjc1MjA(4/4)NG報告

    士郎のマスターとしてランサーやバーサーカーと戦うゴモラ
    士郎の食事に満足するゴモラ
    キャスターに囚われドレスを着せられるゴモラ
    士郎とパスを正常につなげるために物理的干渉の魔力供給するゴモラ
    聖杯の泥に飲まれゴモラオルタになるゴモラ

  • 616名無し2020/06/10(Wed) 17:40:46ID:AwNTU3MDA(1/20)NG報告

    ケイトのゼットンやグランデのレッドキングとかそれぞれの種で今まで出た個体の中だとかなり上じゃないかな

  • 617名無し2020/06/10(Wed) 17:41:55ID:M1NjUzODA(21/36)NG報告

    >>610
    ミサイル抜いて間髪入れずにためらいもなしに光線ぶっ放したのはどうかと思うの

  • 618名無し2020/06/10(Wed) 17:41:57ID:UxMjg0OTA(21/42)NG報告

    >>615怪獣娘化すれば違和感ないな!!ヨシ!!

  • 619名無し2020/06/10(Wed) 17:42:37ID:U3MTUzNTA(2/2)NG報告

    >>615
    士郎とゴモラと凛の3P…

  • 620名無し2020/06/10(Wed) 17:42:41ID:AwNTU3MDA(2/20)NG報告

    >>599
    EXゴモラの強みって総合的な戦闘能力の上昇に加えて尾を伸ばすとか攻撃の幅広がってるのもあるよね

  • 621名無し2020/06/10(Wed) 17:43:41ID:UzNTQ0NTA(38/78)NG報告

    よく見たらマガジャッパがおる
    (水が臭くなるから)飛び込むのはやめろお!

  • 622名無し2020/06/10(Wed) 17:43:59ID:YzNDQ2NzA(2/2)NG報告

    >>615
    >>619
    怪獣とセッ・・・とか頭姉畑支遁かよ

  • 623名無し2020/06/10(Wed) 17:44:09ID:kwNjYwNDA(1/4)NG報告

    >>549
    >>612

    歴代ゴジラとウルトラ怪獣に苦戦するニュージェネウルトラマンに、歴代スーパー戦隊ロボが加勢に来たぞ!

  • 624名無し2020/06/10(Wed) 17:44:22ID:Q4MDk3NjA(2/2)NG報告

    ゼットンさん、今時の流行を取り入れる。

  • 625名無し2020/06/10(Wed) 17:44:41ID:cxODM1MDA(39/58)NG報告

    >>609
    つまり歴代ゴジラ軍団VSウーラー軍団か…

  • 626名無し2020/06/10(Wed) 17:44:56ID:AwNTU3MDA(3/20)NG報告

    >>618
    >>619
    この並びで突然この子が乱入してくる光景浮かんでダメだった

  • 627名無し2020/06/10(Wed) 17:45:03ID:Q4OTgyODA(21/37)NG報告

    >>622
    怪獣娘になれば大丈夫や。

  • 628名無し2020/06/10(Wed) 17:46:05ID:AwNTU3MDA(4/20)NG報告

    >>624
    EX,ハイパーとどんどん火球の温度が桁ごと高まるので草生える

  • 629名無し2020/06/10(Wed) 17:47:21ID:gxMDIzMjA(22/39)NG報告

    >>621
    おいお前!お風呂は掛け湯してから入れ!マナー違反もいいとこだぞ!!

  • 630名無し2020/06/10(Wed) 17:48:38ID:AwNTU3MDA(5/20)NG報告

    擬人化ゴモラで思ったけど、ここの場面を擬人化でやったら言葉に詰まる光景になりそう

  • 631名無し2020/06/10(Wed) 17:48:57ID:UzNTQ0NTA(39/78)NG報告

    ゴモラは擬人化しなくても可愛い

  • 632名無し2020/06/10(Wed) 17:49:20ID:UzNTQ0NTA(40/78)NG報告

    すまん被ってしまったな…

  • 633名無し2020/06/10(Wed) 17:49:43ID:AwNTU3MDA(6/20)NG報告

    >>631
    連投ミスかと思ったらただのダブりだった…

  • 634名無し2020/06/10(Wed) 17:50:29ID:cxODM1MDA(40/58)NG報告

    >>615
    ちょい待ち
    ランサーはヘイレン(CV神奈延年)でバーサーカーはゼットン(CV西前忠久)でキャスターはクインメザード(CV田中敦子)だから絵面はただの大怪獣バトルやぞ

  • 635名無し2020/06/10(Wed) 17:52:47ID:UxMjg0OTA(22/42)NG報告

    >>630ガチの奇蹟おきたくね?!
    >>631大丈夫だ。怪獣娘だとスク水着だし…()

  • 636名無し2020/06/10(Wed) 17:54:05ID:Q4OTgyODA(22/37)NG報告

    >>625
    果たしてこの中にウーラーの餌にならずに戦えるメンバーはどのぐらいいるのか…

  • 637名無し2020/06/10(Wed) 17:54:49ID:gxMDIzMjA(23/39)NG報告

    ペガ君も擬人化しなくても可愛いからな

  • 638名無し2020/06/10(Wed) 17:55:18ID:UzNTQ0NTA(41/78)NG報告

    ベリアル×スカルゴモラ(ケイ)の同人誌とは…
    ヤプール…お前そっち系だったのか…

  • 639名無し2020/06/10(Wed) 17:55:41ID:Y3NDAyNTA(2/2)NG報告

    >>626
    ベムスターと改造ベムスターの人気と知名度を逆転させた罪深き娘じゃん

  • 640名無し2020/06/10(Wed) 17:57:30ID:UzNTQ0NTA(42/78)NG報告

    スク水いいよね…

  • 641名無し2020/06/10(Wed) 18:00:58ID:AwNTU3MDA(7/20)NG報告

    >>639
    元の改造ベムスターは元々のスーツの出自的にクオリティがとても良いとは言い切れないものかもしれんけど、擬人化の方はそこもしっかり抑えつつ擬人化としても完成度高くなってしまったな。そのせいで普通にベムスター名義として出ることも当たり前になってしまったが

  • 642名無し2020/06/10(Wed) 18:02:25ID:U2NjYxODA(17/29)NG報告

    >>640
    大地と相思相愛の幼馴染きたな…

  • 643名無し2020/06/10(Wed) 18:04:11ID:U2NjYxODA(18/29)NG報告

    >>641
    >>626
    可愛いけどただベムスター被ってるだけだもんな

  • 644名無し2020/06/10(Wed) 18:04:13ID:UzNTQ0NTA(43/78)NG報告

    ベムスターちゃんはギャラクシーデイズ最終回で一コマだけ出てきたね

  • 645名無し2020/06/10(Wed) 18:07:36ID:M1NjUzODA(22/36)NG報告

    レイ「ゴモラといえば俺だったはずなのに...あとボスいつ地球に着くんだ...?」

  • 646名無し2020/06/10(Wed) 18:10:18ID:AwNTU3MDA(8/20)NG報告

    >>645
    「……」

  • 647名無し2020/06/10(Wed) 18:10:22ID:czODYxMjA(3/3)NG報告

    >>566
    かわいい担当も務めれるゼットンポテンシャル高い

  • 648名無し2020/06/10(Wed) 18:10:47ID:AwNTU3MDA(9/20)NG報告
  • 649名無し2020/06/10(Wed) 18:16:50ID:Q4OTgyODA(23/37)NG報告

    >>643
    背中にベムスター飼っているってこういうことか…

  • 650名無し2020/06/10(Wed) 18:17:09ID:cxODM1MDA(41/58)NG報告

    大地とゴモラ→幼なじみ
    レイとゴモラ→ベストマッチのパートナー
    だからゴモラの扱いは全然違うのよ

  • 651名無し2020/06/10(Wed) 18:18:41ID:UxMjg0OTA(23/42)NG報告

    >>536ハサン先生枠がいねぇな。アサシンっぽい怪獣って誰がいたっけ?ころし屋怪獣とかいた気がする

  • 652名無し2020/06/10(Wed) 18:18:42ID:E1NTcyMDA(1/1)NG報告

    >>640
    こんな可愛い子を麻酔で眠らせて故郷から連れ出して見せ物にしようとし、抵抗したら角と尻尾を破壊したあと戦意を失い逃げようとしたところで爆死させた組織があるらしい(

  • 653名無し2020/06/10(Wed) 18:20:08ID:cxODM1MDA(42/58)NG報告

    >>651
    小次郎枠がメカザムやろ

  • 654名無し2020/06/10(Wed) 18:20:51ID:Q4OTgyODA(24/37)NG報告

    >>652
    動物園のライオンが檻から逃げ出したら射.殺も厭わないだろ。つまりそういうことじゃ。

  • 655名無し2020/06/10(Wed) 18:21:11ID:AwNTU3MDA(10/20)NG報告

    >>652
    本当に大怪獣バトルから大出世だよねゴモラ

  • 656名無し2020/06/10(Wed) 18:25:16ID:AwNTU3MDA(11/20)NG報告

    パワードゴモラってゾンビな怪獣としての登場だったけど、よくよく考えたらパワードって演出や怪獣の見た目とか洋画で見るようなホラー寄りなところがいくつかあった印象
    元々のウルトラシリーズにもホラー演出とかあったが、ここは国の違いがわかりやすく出てたよね

  • 657名無し2020/06/10(Wed) 18:25:26ID:UzMzc5NDA(9/11)NG報告

    >>622
    怪獣姦は存在するジャンルだからへーきへーき(なにが)

  • 658名無し2020/06/10(Wed) 18:25:47ID:UxMjg0OTA(24/42)NG報告

    >>648ミクラス、エレキングと、レイの手持は君以外全員擬人化してるっていうね。

  • 659名無し2020/06/10(Wed) 18:26:17ID:E5NTI1NjA(1/1)NG報告

    >>655
    初代から可哀想な境遇な怪獣なんだけど、本来の力と闘争本能取り戻したら普通に凶暴な怪獣だしな。

  • 660名無し2020/06/10(Wed) 18:27:25ID:cyNDE4NjA(1/2)NG報告

    >>651
    アサシン星人とかいうそのまんまの奴が内山まもる先生のザ・ウルトラマンにいたりする

    ちなみに依頼人はウルク星人という……

  • 661名無し2020/06/10(Wed) 18:28:06ID:UzNTQ0NTA(44/78)NG報告

    突然ゴモラちゃん、エレキングさん、ベムスターちゃん、ゼットンさんに抱きつかれる大地が浮かんだ
    色々と勘違いされるやつだこれ

  • 662名無し2020/06/10(Wed) 18:28:15ID:AwNTU3MDA(12/20)NG報告

    >>659
    元々あった設定を派手に面白く解釈したのも良かった

  • 663名無し2020/06/10(Wed) 18:29:55ID:AwNTU3MDA(13/20)NG報告

    >>661
    無愛想な宇宙人と女誑しでユナイト…(語弊ある言い方)

  • 664名無し2020/06/10(Wed) 18:30:54ID:I4ODkxMTA(1/3)NG報告

    大地の幼馴染みだったり
    レイのハーレムの正妻だったり
    改造ベムスターと百合ったり
    漫才かますちょっとうざい先輩だったり
    多芸なゴモラパイセン

  • 665名無し2020/06/10(Wed) 18:34:44ID:EyNTI0MTA(22/39)NG報告

    イオと愉快な仲間たち
    ……教育に悪い!!

  • 666名無し2020/06/10(Wed) 18:34:53ID:UxMjg0OTA(25/42)NG報告

    >>653ごめん、言葉が足りなかった…Orz。蟲爺の手持ちの怪獣です…。

  • 667名無し2020/06/10(Wed) 18:37:42ID:cxODM1MDA(43/58)NG報告

    >>666
    そうじゃない。
    メカザムの出自を考えてみてくれ。
    彼から出てくるヤツなんてもう分かりきってるやろ。

  • 668名無し2020/06/10(Wed) 18:38:35ID:UxMjg0OTA(26/42)NG報告

    >>667エンペラ…大皇帝…!?

  • 669名無し2020/06/10(Wed) 18:39:10ID:UzNTQ0NTA(45/78)NG報告

    ゴモアギいいよね…

  • 670名無し2020/06/10(Wed) 18:40:10ID:AwNTU3MDA(14/20)NG報告

    >>664
    マックスと絡むと体色の赤みが増しそう

  • 671名無し2020/06/10(Wed) 18:42:00ID:YxNTcwMTA(1/1)NG報告

    >>669
    二期はガッツとの絡みばかり増えて寂しかったです

  • 672名無し2020/06/10(Wed) 18:44:14ID:AwNTU3MDA(15/20)NG報告

    アルティメットだったりアサシンだったりしろ

  • 673名無し2020/06/10(Wed) 18:45:08ID:M2MjM3MjA(1/1)NG報告

    ねえ…これはあくまで俺の感想なんだけどさ…
    もしかしてゴーストシャークって面白い…?

  • 674名無し2020/06/10(Wed) 18:45:47ID:g5MzEyMDA(4/7)NG報告

    ビリビリで動画見てたけど向こうでもディケイドアーマーVSオーマジオウのシーンは「自〇するだけ」とか「生き急ぐな」とか書かれて草生える
    考える事はどこも一緒やね…

  • 675名無し2020/06/10(Wed) 18:45:55ID:cxODM1MDA(44/58)NG報告

    >>668
    蟲爺は確定URガチャをしに行った訳だ。

  • 676名無し2020/06/10(Wed) 18:47:11ID:UzNTQ0NTA(46/78)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ulbat_gameinfo/status/1270649592904708096
    強化された同族に攻撃されるデマーガ

  • 677名無し2020/06/10(Wed) 18:54:07ID:g2OTM5MTA(1/11)NG報告

    >>624
    それに追従してエレキングもハイパー化する。

  • 678名無し2020/06/10(Wed) 18:55:47ID:UzNTQ0NTA(47/78)NG報告

    これ見るとアギちゃんのお腹つつきたくなる

  • 679名無し2020/06/10(Wed) 18:57:03ID:UzNzQ1NDA(8/15)NG報告

    fate/stay nightの世界においてレイオニクスによる聖杯大戦争が行われている頃、遠く遠く離れた並行世界の地球に多数の侵入者が!?どうするアベンジャーズ !?

  • 680名無し2020/06/10(Wed) 18:58:50ID:Q2NzM2OTA(1/2)NG報告

    銀装騎攻オラディンという単語が唐突に降ってきた
    いや、確かにどっちもオーディンがモチーフらしいけどさ

  • 681名無し2020/06/10(Wed) 18:59:37ID:g4NjA2NTA(1/1)NG報告

    >>673
    ポップコーン食いながら笑いながら見る映画としては中々良いんじゃないか?

  • 682名無し2020/06/10(Wed) 19:01:33ID:g2OTM5MTA(2/11)NG報告

    >>680
    ソ-レハトテモシ-ズゥカニィ,ダ-レニモキヅカ-レズニ-
    niconico

    https://nico.ms/sm14272686?ref=share_others_spweb

  • 683名無し2020/06/10(Wed) 19:05:02ID:UzNTQ0NTA(48/78)NG報告
  • 684名無し2020/06/10(Wed) 19:06:48ID:Q4OTgyODA(25/37)NG報告

    >>663
    やめろ!
    そんなこと言ったら個性豊かで賑やかな3人とバディゴーしているヒロユキはどうなる。

  • 685名無し2020/06/10(Wed) 19:11:30ID:AwNTU3MDA(16/20)NG報告

    >>684
    あいつらは男子学生の組体操みたいなものだから…

  • 686名無し2020/06/10(Wed) 19:13:09ID:kwNjYwNDA(2/4)NG報告

    >>679

    この中で一番弱い奴から準にいや、誰だよ?そいつ!?みんなチートじゃねーか!?

  • 687名無し2020/06/10(Wed) 19:13:38ID:g2OTM5MTA(3/11)NG報告

    サイボーグ009モチーフの仮面ライダー009が未来から来て、「ヒューマギアに支配された世界を人間の手に取り戻すために、破滅の引き金を引いた男飛電或人、お前を抹殺.する!」(黒幕に騙されてる)と言って対決からの心情描写によって騙されていたことを知って和解、最後に劇場限定フォームで黒幕と対決からのエンドとかあるかな…。

  • 688名無し2020/06/10(Wed) 19:15:33ID:AxNjcwNzA(6/9)NG報告

    >>679
    キャロル姉貴だけでなんとかなりそう

  • 689名無し2020/06/10(Wed) 19:15:45ID:cxODM1MDA(45/58)NG報告

    >>685
    実際の年齢はともかくも精神年齢ならタイガ達よりヒロユキの方が上ではないか?
    タイタスは訝しんだ

  • 690名無し2020/06/10(Wed) 19:20:06ID:A0Mjk2ODA(9/15)NG報告

    >>672
    無駄に強かったな究極のプレデター

  • 691名無し2020/06/10(Wed) 19:20:21ID:UzNzQ1NDA(9/15)NG報告

    >>688

    キャプテンマーベルvs磁界王マグニートーor エン・サバ・ヌール / アポカリプスとかそれだけで映画作れそう

  • 692名無し2020/06/10(Wed) 19:21:34ID:A0Mjk2ODA(10/15)NG報告

    >>688
    このゴリウー普通に光速ワープできる宇宙船に付いて行けてて笑った

  • 693名無し2020/06/10(Wed) 19:22:51ID:I4ODkxMTA(2/3)NG報告

    >>689
    一人だけめっちゃ年上のタイタス兄貴

  • 694名無し2020/06/10(Wed) 19:25:43ID:gxMDIzMjA(24/39)NG報告

    >>689
    逆に何千年生きてるのに二十代の青年より精神年齢低いって悲しくならない?

  • 695名無し2020/06/10(Wed) 19:30:18ID:UzNTQ0NTA(49/78)NG報告

    Tシャツ貰って着てるリク好き

  • 696名無し2020/06/10(Wed) 19:31:42ID:Y0NDU4MzA(1/2)NG報告

    >>686
    規模なら殲滅力はさほどないガドルとエボルト(ブラッドスターク時)がビリ争いしてるけどこいつら成長性Aはありそうだからほっとくと手がつけれなくなる

  • 697名無し2020/06/10(Wed) 19:33:44ID:I4ODkxMTA(3/3)NG報告

    >>694
    生まれがメビウスよりあとのウルトラマンは基本子供だからセーフ

  • 698名無し2020/06/10(Wed) 19:34:44ID:Q4OTgyODA(26/37)NG報告

    >>694
    人間は成長早いけどその分長くても100年程度で早死にするデメリットがあるからどっちがいいとは言いづらい。

  • 699名無し2020/06/10(Wed) 19:38:44ID:UzNzQ1NDA(10/15)NG報告

    >>696
    ガドル閣下はキャップやバッキーみたらやっぱ敬意を表するのかな

  • 700名無し2020/06/10(Wed) 19:39:19ID:UzNTQ0NTA(50/78)NG報告

    協力技いいよね

  • 701名無し2020/06/10(Wed) 19:44:32ID:gzODQ5NDQ(1/1)NG報告

    >>688
    キャロル姉貴は滅茶苦茶強いうえに基本セメント対応だからね…まあMCUの姉貴達は大概そんな感じだけど。

  • 702名無し2020/06/10(Wed) 19:48:22ID:M1NjUzODA(23/36)NG報告

    >>694
    良くも悪くも科学が発展してるけど
    光の国は食事やら娯楽やらが発展してないイメージがある
    だから地球人と違い何千年も訓練に費やしてるから精神年齢低いイメージ

  • 703名無し2020/06/10(Wed) 19:49:13ID:A0Mjk2ODA(11/15)NG報告

    >>701
    来いよバース!スーパーパワーなんて捨ててかかってこい!

    GIF(Animated) / 1.85MB / 2000ms

  • 704名無し2020/06/10(Wed) 19:49:50ID:Q4OTgyODA(27/37)NG報告

    >>693
    タイタスさんだけ9000歳だからね。
    ちなみに地球到来時の80が8000歳なので、大体社会人なってちょっとたったぐらいかなと思われる。

    そう言えばタイタスさん、すべてのウルトラマンに敬意を払うって言っていたけど新人Zくんにも敬語なんだろうか…

    Z「あの…自分の方が年下で後輩なんですけど敬語で話してきて困ってます。」
    フーマ「旦那、9000歳なのに変なとことで疎いからな。」
    タイガ「後で、俺たちが伝えておくよ。」
    ゼロ「(年上だったのか!)」

  • 705名無し2020/06/10(Wed) 19:50:12ID:A3NDkzMTA(6/8)NG報告

    >>691
    どうも、キャプテン・マーベルです

  • 706名無し2020/06/10(Wed) 19:56:21ID:UxMjg0OTA(27/42)NG報告

    >>703何か思うところあったのか、この隊長ころさなかったのほんとすき。

  • 707名無し2020/06/10(Wed) 19:57:12ID:Y4Mjg3ODA(1/1)NG報告

    >>682
    ボクノイバショソノスベテヲー

  • 708名無し2020/06/10(Wed) 19:57:24ID:g2OTM5MTA(4/11)NG報告

    >>705
    DCのスーパーマン2号!DCのスーパーマン2号ことシャザムじゃないか!

  • 709名無し2020/06/10(Wed) 19:58:00ID:g2OTM5MTA(5/11)NG報告

    >>707
    (気の抜けたトランペット)

  • 710名無し2020/06/10(Wed) 19:58:01ID:AxNjcwNzA(7/9)NG報告

    >>706
    逆に言えば死なない様に手加減してもこれだけ飛ぶというね…

  • 711名無し2020/06/10(Wed) 19:58:35ID:Y0NDU4MzA(2/2)NG報告

    >>706
    なお時空の間に吹っ飛んでソー3で灰になる模様(うろ覚えだけど)

  • 712名無し2020/06/10(Wed) 19:58:57ID:A0Mjk2ODA(12/15)NG報告

    >>706
    あれだけ吹き飛ばされてピンピンしてる隊長も中々タフ

  • 713名無し2020/06/10(Wed) 19:59:57ID:M1NjUzODA(24/36)NG報告

    よく見ると真相発覚前から善悪逆転してるのわかるマーベルいいよね

    スクラル→逃げてる最中おばあさんにぶつかって転びそうになるおばあさんを転ばないように支えてから逃げる
    洗脳教育されたマーベル→迷惑考えずに暴れるわ通行人にぶつかっても気にも謝りもせず追いかける

    この段階でなんかおかしくね?と思ったよ
    あれ?スクラル良い人じゃね?って

  • 714名無し2020/06/10(Wed) 20:02:27ID:EyNTI0MTA(23/39)NG報告

    >>702
    そこらへん普通に発達してるだろうU40は哲学的な「正義」のもとに動いてて、光の国はプリミティブな「善性」が地球人よりも強いってイメージ

  • 715名無し2020/06/10(Wed) 20:03:38ID:U2NjYxODA(19/29)NG報告

    >>713
    地球に来てタロスさんのセリフも
    「この星の生命体の姿を借りよう。うん。中々…おい!私と被ってるぞ!」
    とお茶目丸出しだし

  • 716名無し2020/06/10(Wed) 20:05:41ID:A4MzgxMTA(7/10)NG報告

    >>611
    こんな物を作らなければ・・・(オキシジェンデストロイヤーからビームをまき散らしながら)古いゲームだからあんま考えてなかったけどオキシジェンデストロイヤーから発射される紫色の光線ってほぼデストロイアだな?

  • 717名無し2020/06/10(Wed) 20:07:17ID:g3NzQ3NzA(13/29)NG報告

    >>716
    四十九日の法要できてる親戚に原案とコンセプト見せたら爆笑の渦で快諾された伝説のジャイアント芹沢博士

    当の本人は草葉の陰で苦笑してそう

  • 718名無し2020/06/10(Wed) 20:08:04ID:M1NjUzODA(25/36)NG報告

    >>715
    被ってるぞ!→なるほど悪人だがジョークもある面白い敵なんやな
    おばあさん支えるスクラル→悪人なのに良い奴かよwww
    4んだ仲間に誓う→悪人だが仲間想いなんだな...
    全部嘘でした。良い人たちでした→あー!なるほど!上記のそういうことね!
    戦争なんだ。恨まないよ→聖人かよ....

    悪人の割におかしなとこが真相発覚でしっくりくる感覚凄かった

  • 719名無し2020/06/10(Wed) 20:08:56ID:A4MzgxMTA(8/10)NG報告

    >>665
    主力  マスコット  タクシー運転手の姉ちゃん

  • 720名無し2020/06/10(Wed) 20:13:28ID:gwMTk0MzA(10/17)NG報告

    デストロイアって、
    オキシジェン・デストロイヤーの影響で無酸素状態が生まれ復活→わかる
    だから体内にオキシゲンを生成して、噴射できる→わからない

    化石から復元されたから岩タイプとか、氷山に封印されてたから氷属性みたいなもんよね…

  • 721名無し2020/06/10(Wed) 20:13:39ID:gxMDIzMjA(25/39)NG報告

    >>702
    なるほど、だから地球に来るとカレーとか百合にハマり出すのか

  • 722名無し2020/06/10(Wed) 20:13:43ID:Q4OTgyODA(28/37)NG報告

    >>702
    ずいぶん年上なのにボイドラでよく拗ねたり大人気なかったりするタイタスさんの性格はしょっちゅう筋トレしている弊害の可能性があるのかな?

  • 723名無し2020/06/10(Wed) 20:16:00ID:cxODM1MDA(46/58)NG報告

    >>716
    「オキシジェンデストロイヤーを使うのは今回一回きりだ」
    尚ゲージがたまったら何発でも撃てる模様

  • 724名無し2020/06/10(Wed) 20:16:38ID:A3NDkzMTA(7/8)NG報告

    >>708
    因みに一時期シャザム君の力をスーパーマンが引き継いだ時とかがあったゾ。

    つまりスーパーマンの基礎スペックに加えて
    ソロモンの知恵、
    ヘラクレスの剛腕
    アトラスのスタミナ
    ゼウスの全能
    アキレスの勇気
    マーキュリーの神速
    が合わさってると言うわけだ!!

  • 725名無し2020/06/10(Wed) 20:17:44ID:Q4OTgyODA(29/37)NG報告

    >>723
    今回(は)一回きり(次回がないとは言っていない)だからセーフ。

  • 726名無し2020/06/10(Wed) 20:18:48ID:A0Mjk2ODA(13/15)NG報告

    >>713
    家族思いなタロスさんいいよね

  • 727名無し2020/06/10(Wed) 20:20:38ID:AxNjcwNzA(8/9)NG報告

    >>720
    寧ろ氷は超弱点だから冷やされたら一気に弱体化しちゃうぞ(最悪死ぬ)
    逆に火で炙ったら超強化しちゃうぞ

  • 728名無し2020/06/10(Wed) 20:21:41ID:EyNTI0MTA(24/39)NG報告

    >>722
    タイタスはもともとあれこれ悩んで溜め込むタイプっぽいからしゃあない
    むしろ面倒な一面を見せられるだけ打ち解けていると言える

  • 729名無し2020/06/10(Wed) 20:25:36ID:Q4OTgyODA(30/37)NG報告

    >>728
    やべえ、トラスクの関係が尊くて死にそう。

  • 730名無し2020/06/10(Wed) 20:29:41ID:UxMjg0OTA(28/42)NG報告

    >>710クリー人は地球人より遥かに頑丈だし、キャロルに対してやってきたこと(恩人をころした上に洗脳してた)をころされても仕方ないから…。一方でちゃんと兵士として鍛えてはいたから本当に気まぐれで生かしたんだろうね

  • 731名無し2020/06/10(Wed) 20:34:50ID:M1NjUzODA(26/36)NG報告

    悪人なのは間違い無いし偉そうだし価値なんてない奴なのは間違いないんだけど
    なんだかんだでキャロルに勝てると思ってるのか?お前一人じゃ無理だ。と忠告するヨンロッグ好きだよ。傲慢で見下してるけど部下だった奴に対してはなんだかんだで思うとこあるんだろうなって感じがして

    なお情けない声出しながら飛んでいくザマに感傷も吹き飛ぶ模様
    ほんと情けねえなお前!

  • 732名無し2020/06/10(Wed) 20:35:35ID:Q4OTgyODA(31/37)NG報告

    >>714
    変な親父のジープ特訓も善意100%だったのか…

  • 733名無し2020/06/10(Wed) 20:36:48ID:gxMDIzMjA(26/39)NG報告

    >>729
    トラスクのうち2人は過去の苦い経験(自分の苦悩で友を見殺しにしてしまった、師であり友ではなく自分が選ばれた)してそれを乗り越えてるからな、タイガは良くも悪くも温室育ちだったからトレギアに闇落ちのためのレッスンさせられた

  • 734名無し2020/06/10(Wed) 20:38:26ID:M1NjUzODA(27/36)NG報告

    >>732
    あれ中の人が本気で○されるかと思ったとか言ってるからそっちに意識いくけど

    自分のように負傷してほしくない、自分の代わりに戦うなら苦難を乗り越えてほしい、レオなら乗り越えるはず
    って愛あるのは間違い無いから...

  • 735名無し2020/06/10(Wed) 20:39:12ID:UxMjg0OTA(29/42)NG報告

    >>731いや、今思うと序盤の特訓とかスクラル狩りでかなり戦果挙げてるからクリー人では結構価値のある隊長だと思うよ。あのチームで生き残ったの隊長だけだし

  • 736名無し2020/06/10(Wed) 20:43:03ID:cyNDE4NjA(2/2)NG報告

    檀黎斗王が好きなんだけど、王ってちょっと異聞帯のサーヴァントっぽいなと思った(アトランティスオデュとかオリュンポス双子とか)

    ペネロペーのいないオデッセウス、兄の零落と死を迎えなかったディオスクロイ、水晶の輝きに出逢えなかった檀黎斗

  • 737名無し2020/06/10(Wed) 20:43:23ID:g3NzQ3NzA(14/29)NG報告

    >>726
    キャロルの友達の娘に対しては最初から最後まで礼節を尽くしてたね

    一切差別意識を見せずに自分達に接してくれて自分の子どもとも友達になって「目が綺麗なんだからありのままがいいよ」って肯定までしてくれたらそりゃそうする

  • 738名無し2020/06/10(Wed) 20:44:51ID:Q4OTgyODA(32/37)NG報告

    >>734
    なるほど…確かに善意の愛だ。
    とても納得した分、ゼロに父親だと名乗らなかった理由が気になってしょうがない。

  • 739名無し2020/06/10(Wed) 20:46:16ID:UzNTQ0NTA(51/78)NG報告

    残業はしない主義のトレギア
    小説で光の国にいた頃からだと判明したな

  • 740名無し2020/06/10(Wed) 20:50:34ID:UxMjg0OTA(30/42)NG報告

    >>739グルーブがトレギアに本当に注意されてたことからスネークダークネスがマジで強過ぎることに…。最初でいきなり切り札切ったんじゃないよなトレギア

  • 741名無し2020/06/10(Wed) 20:53:11ID:A3NDkzMTA(8/8)NG報告

    スクラル人と言えばスーパースクラルことクラートさんは一体いつMCUに参加するのか…
     

  • 742名無し2020/06/10(Wed) 20:53:32ID:M1NjUzODA(28/36)NG報告

    >>738
    立場考えずに勝手に地球守りだしたり
    ガイさんに私はただの風来坊だと語ったりしてるし本質は名誉や威厳ある肩書きつくことや高い地位、重い立場につくより自由が好きなんじゃないだろうか

    息子には自分の息子なんて肩書きつくことより
    自由に生きて欲しかったのかもしれない
    まあその結果が犯罪未遂だったんだけど...

  • 743名無し2020/06/10(Wed) 21:02:59ID:EyNTI0MTA(25/39)NG報告

    >>742
    ゼロはタイガと結構タイプ違うし最初から明かされていたとしても「セブンの息子」を重荷には感じなさそうだけどなあ
    いっそ兄弟でもいた方がマシだったかもな…いや兄弟にしか心開かない内向的な性格になりそうだからダメか

  • 744名無し2020/06/10(Wed) 21:10:45ID:M1NjUzODA(29/36)NG報告

    >>743
    まあ本人は感じなくても周囲の目とかあるからね
    それに昔のゼロは安易に力求めちゃう未熟な性格してたからセブンの息子って肩書きあるとやっばぱ暴走した可能性はあると思う

    今のゼロがあるのは地道に精神や力を鍛えさせたレオのおかげだしね

  • 745名無し2020/06/10(Wed) 21:10:58ID:UxMjg0OTA(31/42)NG報告

    ウルティメイトフォースと互角(特にジャンナイン)って本当に強いんだなダークネスファイブ

  • 746名無し2020/06/10(Wed) 21:13:28ID:UzNTQ0NTA(52/78)NG報告

    息子が沢山の仲間を手に入れて、弟子も手に入れてセブンも喜んでるだろうな
    なおその息子は新作でブルトンによって異空間に閉じ込められてしまう模様
    いやほんと四次元怪獣ゆえに便利だよなブルトン

  • 747名無し2020/06/10(Wed) 21:19:00ID:EyNTI0MTA(26/39)NG報告

    ゼットくん思ったより口調は落ち着いてたけどリクを兄弟子呼ばわりするあたり色んなものを勘違いしてるなコイツ……今のリクなら兄弟子言われても苦笑いで済ましてくれそうではあるが

    そもそも二人(三人)一組のルーブを除けば同じアイテムでの同時変身ってザ⭐︎以来か

  • 748名無し2020/06/10(Wed) 21:20:13ID:Q4OTgyODA(33/37)NG報告

    >>744
    仮にセブンの息子として育った場合、周りの人間がみんな善意100%の下心なしで敬うべき人の息子として接してくるのか…
    ある意味滅茶苦茶しんどいぞこれ。

  • 749名無し2020/06/10(Wed) 21:20:31ID:k0MTM5MDA(1/1)NG報告

    ゼロはセブンのこと変な親父とばっさりだしな

  • 750名無し2020/06/10(Wed) 21:21:43ID:EwNTk0MTA(15/21)NG報告

    >>744
    ぶっちゃけその辺ちゃんと教育しなきゃいけないのは親なんだけどな。
    まあ、理由はあったんだろうけど。

  • 751名無し2020/06/10(Wed) 21:21:59ID:g3NzQ3NzA(15/29)NG報告

    >>748
    タイガは実際イライラしてたな

  • 752名無し2020/06/10(Wed) 21:23:03ID:Q2MTUwMTA(16/21)NG報告

    >>748
    タイガもそれがプレッシャーで一時期拗らせてたからなぁ
    根っこが昔のベリアルに近いゼロが同じ状況におかれていたら、父親への反抗心から更に力を求めそうでヤバい気がする
    ぶっちゃけ第二のベリアル誕生ルートでは?

  • 753名無し2020/06/10(Wed) 21:24:17ID:UzNTQ0NTA(53/78)NG報告

    最初の頃のタイガは「タロウの息子」っていう肩書きが嫌だったよな

  • 754名無し2020/06/10(Wed) 21:27:40ID:EyNTI0MTA(27/39)NG報告

    本人のあれこれを加味しても結局結構な割合でセブンが悪いのは変わらないんだよなあ……変な親父で済ませてくれる優しい子に育ってよかったねとしか

  • 755名無し2020/06/10(Wed) 21:29:48ID:gxMDIzMjA(27/39)NG報告

    >>747
    ゼロが長期滞在して共闘したニュージェネヒーローってジードだけだしな(オーブはちょいややこしいからノーカン)

  • 756名無し2020/06/10(Wed) 21:30:29ID:E5MTg4MzA(1/2)NG報告

    タイガはゼロ客演時を見た感じそんな雰囲気は無さそうだけどセブンの息子のゼロがあれだけ活躍してるからそういう意味での期待の目も向けられてたと考えるとプレッシャーが更にヤバい

  • 757名無し2020/06/10(Wed) 21:33:58ID:UzNTQ0NTA(54/78)NG報告

    そして最終回で「タロウの息子」という肩書きを受け入れたのいいよね

  • 758名無し2020/06/10(Wed) 21:34:31ID:M1NjUzODA(30/36)NG報告

    凄い新兵器の名前がタイガスパークってのもあるからな...
    タイガスパークから名前つけられてるならタロウさんに期待されてて凄い男になるんだろう!という視線もあったり別の世界のウルトラマンたちとチーム組むなんてさすがタロウの息子だ!とかなってたり...

    期待がわけわからんことになってそうだなこれ

  • 759名無し2020/06/10(Wed) 21:36:41ID:gwNDUxNDA(1/4)NG報告

    ありがちだけど敵の逆恨みから守るために遠ざけてた……みたいな面もあるのかもしれない

  • 760名無し2020/06/10(Wed) 21:41:22ID:Q2MTUwMTA(17/21)NG報告

    >>758
    なおタイガスパークの開発者

  • 761名無し2020/06/10(Wed) 21:41:59ID:A3MzA5NjA(3/4)NG報告

    >>741
    スクラル人=良い人ってイメージ付いちゃったからな…

  • 762名無し2020/06/10(Wed) 21:42:34ID:AwNTU3MDA(17/20)NG報告

    >>741
    F4来るから出せる可能性あるかもしれんけど今のスクラルの構図からしてスーパースクラル下手したら他のスクラル全員とすら敵対関係なりそう

  • 763名無し2020/06/10(Wed) 21:43:13ID:g3NzQ3NzA(16/29)NG報告

    >>760
    トレギア「名付け親はわ・た・し♡」

  • 764名無し2020/06/10(Wed) 21:44:16ID:EyNTI0MTA(28/39)NG報告

    >>755
    ギンガやビクトリー、オーブならまだしもリクを弟子として紹介する事はなさそうだしゼットが勘違いしてるんだろうなという謎の信頼感
    始まる前からウルトラキャラが濃い

  • 765名無し2020/06/10(Wed) 21:44:43ID:UzNTQ0NTA(55/78)NG報告

    最初タロウスパークって名前にしようとしたトレギアはさあ…
    そして当然タロウに却下される

  • 766名無し2020/06/10(Wed) 21:45:16ID:AwNTU3MDA(18/20)NG報告

    >>763
    グリムド「こいつ調子こきすぎだから色んなマルチバースにトレギア怪文書拡散したろ」

  • 767名無し2020/06/10(Wed) 21:46:02ID:A3MzA5NjA(4/4)NG報告

    >>762
    少なくともタロスさんはF4側に味方してくれそう

  • 768名無し2020/06/10(Wed) 21:47:43ID:AwNTU3MDA(19/20)NG報告

    >>767
    タロスさん今まで生き残り続けたのが奇跡なぐらいだからヒーロー庇って死なないか不安

  • 769名無し2020/06/10(Wed) 21:52:46ID:Q4OTgyODA(34/37)NG報告

    ヒロユキ「そういえば3人はいつも一緒だけど、他にはどんな友達がいるの?」
    タイガ「…(みんなタロウの息子扱いしてきて親しい人いなかったな)」
    フーマ「…(負け犬の息子って言われてきたし、他に友達いないな。)」
    タイタス「…(マティアは兄弟だし、自分の血のことで悩んでたから友達作るどころじゃなかったな。)」
    ヒロユキ「(もしかして地雷踏んじゃった!)」

  • 770名無し2020/06/10(Wed) 21:56:36ID:AwNTU3MDA(20/20)NG報告

    とうとうあの場面ポケモンカードにもなったのか…

  • 771名無し2020/06/10(Wed) 21:57:33ID:UzNTQ0NTA(56/78)NG報告

    カツ兄狙ったのが進路について迷ってたのもあったけど、小説でタロウの力がこめられたクリスタルを使って変身するからってのもあってダメだった
    忌々しくもって言ってたしほんとタロウ好きだなあって

  • 772名無し2020/06/10(Wed) 22:01:43ID:Q2MTUwMTA(18/21)NG報告

    >>771
    想像してみよう
    力も知能も何もかもが劣ってる原始的な猿が自分の最推しの姿を真似てイキがってる様を

    さあ、貴方ならどうする?

  • 773名無し2020/06/10(Wed) 22:02:26ID:g3NzQ3NzA(17/29)NG報告

    >>771
    タロウからしたら親友が変な格好して超ダッシュで故郷を抜け出したら色々悪いことしまくって帰って来てなんか嫌われてる…みたいな困惑しかないからな

  • 774名無し2020/06/10(Wed) 22:03:35ID:g3NzQ3NzA(18/29)NG報告

    >>772
    リク「とりあえずトレギアの細胞は原子一粒たりとも残さない、でFA」

  • 775名無し2020/06/10(Wed) 22:08:34ID:Q4OTgyODA(35/37)NG報告

    >>765
    発明品に開発者の名前入れるのはよくあることなのでセーフ。むしろ共同開発だからタロウ=トレギアスパークを提案してもおかしくないくらいだぞ。

  • 776名無し2020/06/10(Wed) 22:08:44ID:cxODM1MDA(47/58)NG報告

    >>769
    (タイガ…)

  • 777名無し2020/06/10(Wed) 22:09:58ID:UzNzQ1NDA(11/15)NG報告

    そういやゼロツーの噛ませ犬になるのは誰なんだろうな


    まだ見ぬ新規怪人かアークゼロ、それともいつもの如くサウザーかな

  • 778名無し2020/06/10(Wed) 22:12:07ID:EwNTk0MTA(16/21)NG報告

    >>777
    ちょうど復活したばかりのちょうどいい奴おるじゃろ?

  • 779名無し2020/06/10(Wed) 22:12:28ID:gwMzUyMzA(6/7)NG報告

    >>774
    ここ小説版だとレゾリューム光線と同じ事を力技でやってるんだよなたしか。
    ゼロと同じで弱体補正かけないと話にならない

  • 780名無し2020/06/10(Wed) 22:13:02ID:gxMDIzMjA(28/39)NG報告

    >>774
    リクくんも「ベリアルの息子が闇落ちしたらどうなるか」って実験の為に友達殺しやらされそうになるしそりゃキレるよ

  • 781名無し2020/06/10(Wed) 22:13:36ID:Q0ODY3MTA(15/19)NG報告

    >>770
    このパック当時買ったけどポケモンのカードだらけの中に一枚だけ混ざるヨシダ警部補で草生えた

  • 782名無し2020/06/10(Wed) 22:13:42ID:g3NzQ3NzA(19/29)NG報告

    >>776
    タイガはボイスドラマでメビウスの名前を嬉しそうに上げてたし弟子間の間柄は良さそう

    80を始めとしたウルトラ兄弟からも可愛がられてはいたみたいだし

  • 783名無し2020/06/10(Wed) 22:14:33ID:UxMjg0OTA(32/42)NG報告

    >>771属性だけ借りてタロウの力なんざ殆ど使ってないのロッソでこれなら、ギンガストリウムみてどう思っていたのやら()

  • 784名無し2020/06/10(Wed) 22:14:56ID:UzNTQ0NTA(57/78)NG報告

    ハヤタなら「両方さ」と答えていた

  • 785名無し2020/06/10(Wed) 22:15:43ID:g3NzQ3NzA(20/29)NG報告

    >>780
    >>779
    小説版の地の文で
    「何があってもこいつだけは逃さない。生かしてなるものか。細胞の一粒、原子の一欠片もこの宇宙に残さない」

    てあるぐらいリクすんごいキレてる

  • 786名無し2020/06/10(Wed) 22:16:34ID:g3NzQ3NzA(21/29)NG報告

    >>784
    レドルさんのやつあれ凄く好き

    トレギア「全くぶれない!流石初代ウルトラマン」

  • 787名無し2020/06/10(Wed) 22:18:06ID:gwNDUxNDA(2/4)NG報告

    赤と青、熱血と科学者と確かに並べてみると要素に通ってる気もする湊兄弟とタロウ&トレギア
    イサミはちょっと危ういところあるし

  • 788名無し2020/06/10(Wed) 22:20:14ID:cxODM1MDA(48/58)NG報告

    >>784
    トレギアって自分より実力も年齢も上の相手を煽ったりするかな?

  • 789名無し2020/06/10(Wed) 22:20:24ID:Q2MTUwMTA(19/21)NG報告

    お前の吹くメロディーよりもっといい音色を聴かせてやる
    魔王獣の雄叫びを!

  • 790名無し2020/06/10(Wed) 22:20:54ID:UzNTQ0NTA(58/78)NG報告

    ペガッサ星人の子供を怪獣の中に封じ込めてやれば、少年は怪獣と共に親友を殺.す事になる。
    そうすれば、この少年も父ベリアルが陥った迷いの道=闇に近づくかもしれない

    この前に面白いねえ。実に面白い。って言っちゃってるし

  • 791名無し2020/06/10(Wed) 22:23:57ID:g3NzQ3NzA(22/29)NG報告

    >>788
    ウルフェスだと陛下煽って無視られてキレてた

    正史にあたるっぽいダークネスヒールズだと陛下のレプリカには凄い丁寧に敬意を表して闇堕ちについて質問してたけど

  • 792名無し2020/06/10(Wed) 22:26:29ID:Q0ODY3MTA(16/19)NG報告

    >>783
    ヒカル「タロウいいよね…」
    トレギア「わかる…」

  • 793名無し2020/06/10(Wed) 22:28:18ID:Q4OTgyODA(36/37)NG報告

    個人的な事を言えばジードやタイタスみたいに闇側の血を引いているキャラの闇落ちは非常に気になるしめっちゃ見たい。

  • 794名無し2020/06/10(Wed) 22:28:48ID:UzNTQ0NTA(59/78)NG報告

    ルーブ世界に連れてこられた事
    トレギアが選んだ怪獣がガンQとベムスターだった事
    これらの条件がなかったら一緒にペガくんも倒してたかもなリク…

  • 795名無し2020/06/10(Wed) 22:32:34ID:ExMjA4NjA(1/1)NG報告

    カブトの包丁回見てるけどなんだこれ!?
    いやほんとなんだこれ!?

    というわけでお題【カオス回】

  • 796名無し2020/06/10(Wed) 22:36:05ID:g3NzQ3NzA(23/29)NG報告

    >>795
    マックスの「わたしはだぁれ?」

  • 797名無し2020/06/10(Wed) 22:39:05ID:Q2MTUwMTA(20/21)NG報告

    >>795
    うたかたの空夢

    写真は恐らくウルトラシリーズ1意味不明な変身シーン

  • 798名無し2020/06/10(Wed) 22:42:26ID:Q0ODY3MTA(17/19)NG報告

    >>795
    どうせクリスマスとエアロビは誰かが挙げるだろうから性別逆転回
    この回の圭ちゃんがキルラキルの皐月様とか言われてて大草原だった

  • 799名無し2020/06/10(Wed) 22:43:13ID:EwNTk0MTA(17/21)NG報告

    >>795
    ウルトラマンダイナの「うたかたの空夢」だなやはり。
    子供の時にはわけわかんねぇ・・・って思ってたけど列伝で改めて観たらキャプテンハーロックパロからの逆シャアとやりたい放題で笑った。

  • 800名無し2020/06/10(Wed) 22:43:58ID:UzNTQ0NTA(60/78)NG報告

    これかなあ
    インタビュー受けるウルトラマンとか斬新すぎる

  • 801名無し2020/06/10(Wed) 22:45:31ID:EyNTI0MTA(29/39)NG報告

    >>795
    かつては夏のギャグ回というものが恒例化しててね、確か帰省で見られなくても支障がないようにだっけ?まあそのなんだ、考えるな感じろ

    うちゅ〜ん戦争、打ち切りが決まった番組のリアルな迷走っぷり、どう観ても怪獣散歩、背景の番組表、どれをとってもカオスな逸品
    それでいてウシオパパかっこいいからズルい

  • 802名無し2020/06/10(Wed) 22:45:50ID:gxMDIzMjA(29/39)NG報告

    >>795
    真司、蓮、北岡の3人が汗だくでカレーライス食ったりセールスマンになるお話

  • 803名無し2020/06/10(Wed) 22:48:46ID:UzNTQ0NTA(61/78)NG報告

    Zでもカオス回来るか楽しみだな

  • 804名無し2020/06/10(Wed) 22:52:49ID:czNTA3NjA(5/8)NG報告

    >>785
    力の使い方こそ正しいけどやっぱりベリアルの息子

  • 805名無し2020/06/10(Wed) 22:54:45ID:gxMDIzMjA(30/39)NG報告

    >>787
    つまりタロウとトレギアに必要だったのは可愛い妹分だったのか…

  • 806名無し2020/06/10(Wed) 22:56:42ID:Q1MTIxMDA(1/2)NG報告

    >>795
    カーレンジャーの「ノンストップ宅配武器 」
    全体的にカオス通り越してシュールだけどカーレンは。

  • 807名無し2020/06/10(Wed) 22:58:35ID:cxODM1MDA(49/58)NG報告

    >>795
    ダイナより「発熱怪獣3000度」
    昔はうたかたの空夢よりこっちの方が分かりやすく笑えた思い出
    尚次回

  • 808名無し2020/06/10(Wed) 22:59:21ID:UxMjg0OTA(33/42)NG報告

    >>795ウルトラマンエックスの「我ら星雲!」
    ウルトラマンって割りとカオス回多いな…

  • 809名無し2020/06/10(Wed) 23:01:10ID:EwNTk0MTA(18/21)NG報告

    >>807
    あの回ゴンドウ参謀とかのお偉いさんもギャグやってる珍しい回なんだよな。

  • 810名無し2020/06/10(Wed) 23:01:15ID:E0NjUxOTA(7/11)NG報告

    >>776
    貴方は早く痩せて客演オファーもらうんだよ

  • 811名無し2020/06/10(Wed) 23:03:19ID:EyNTI0MTA(30/39)NG報告

    >>806
    雷克服のためにデンキウナギ食わせるとかこうなったわ

  • 812名無し2020/06/10(Wed) 23:03:59ID:EyNTI0MTA(31/39)NG報告

    >>811
    画像忘れ

  • 813名無し2020/06/10(Wed) 23:04:02ID:gwNDUxNDA(3/4)NG報告

    >>805
    可愛い妹分は重要、ゾフィー兄さんもそう言っておられる

  • 814名無し2020/06/10(Wed) 23:04:51ID:EwNTk0MTA(19/21)NG報告

    >>808
    初代の空からの贈り物とかから続く伝統みたいなもんだよ。
    色んな話をやれるのがウルトラマンの強みだったから。
    最近は2クールしかない・縦軸を強くする関係でこういう回減ったけど。

  • 815名無し2020/06/10(Wed) 23:06:21ID:UzNTQ0NTA(62/78)NG報告

    カオス回といえばこれもだな

  • 816名無し2020/06/10(Wed) 23:07:29ID:gwNDUxNDA(4/4)NG報告

    >>814
    それこそ昔は前身がウルトラQだったり怪獣ブーム到来だったりで怪獣がメインで売ってた面もあるからね(もちろん今も根強い人気だけど)
    怪獣をメインに据えるからこそバラエティ豊かな回が多かった

  • 817名無し2020/06/10(Wed) 23:07:46ID:M1NjUzODA(31/36)NG報告

    包丁回で笑うのは
    みんなが井上ワープ井上ワープいったせいなのか
    なら本当のワープ見せてやる!とばかりにやったこと
    変身もせず動いたりもせずいきなり地下からスタジアムに移動だからマジで井上ワープだからなあれ

  • 818名無し2020/06/10(Wed) 23:09:53ID:cxODM1MDA(50/58)NG報告

    >>807
    追記
    次回が演出怖めの「ツクヨの兵士」なせいか余計に印象に残ってる

  • 819名無し2020/06/10(Wed) 23:10:10ID:Q0ODY3MTA(18/19)NG報告

    ゼロワンの婚活回もだいぶカオスなんだけどマッチの有能っぷりで薄れてる

  • 820名無し2020/06/10(Wed) 23:11:23ID:EwNTk0MTA(20/21)NG報告

    メビウスのカオス回といえば「初めてのお使い」
    ナチュラルドSなミライ君とかメビウスとヒカリの2人がかりで終始優勢なゴダイゴンジアザーとか。

  • 821名無し2020/06/10(Wed) 23:13:23ID:E0NjUxOTA(8/11)NG報告

    ギャグ回なんだけどコレのせいでコスモスが割と容赦ないウルトラマンと言われる要因なの複雑

  • 822名無し2020/06/10(Wed) 23:14:49ID:UxMjg0OTA(34/42)NG報告

    >>814ウルトラマン自身を愉快にすれば問題ない()

  • 823名無し2020/06/10(Wed) 23:17:34ID:M1NjUzODA(32/36)NG報告

    >>821
    まあ共存を決して諦めない真の勇者はムサシってのが作品とコスモス自身の主張だから

  • 824名無し2020/06/10(Wed) 23:19:46ID:UxMjg0OTA(35/42)NG報告

    有名過ぎてあげるのが癪だけど、「ウルトラ父子餅つき大作戦!」もちろん、モチロンのお話です!…なんちゃって

  • 825名無し2020/06/10(Wed) 23:24:34ID:EwNTk0MTA(21/21)NG報告

    カオスというか本編と特撮が乖離することに定評があるエース。
    なんで本編はホラーなのにバトルパートで主題歌流しながら相撲しだすんですかね・・・

  • 826名無し2020/06/10(Wed) 23:27:32ID:UzNTQ0NTA(63/78)NG報告

    そういやゼロマント、使わないときはウルティメイトブレスレットに収納してるみたいね

  • 827名無し2020/06/10(Wed) 23:29:41ID:M1NjUzODA(33/36)NG報告

    >>826
    ブレスが万能すぎる

  • 828名無し2020/06/10(Wed) 23:31:52ID:EyNTI0MTA(32/39)NG報告

    ゼロちゃん普段からブレスのこと四次元ポケット扱いしてる節あるしな…


    >>825
    超闘士激伝でエースの相撲好きネタにされてて笑う

  • 829名無し2020/06/10(Wed) 23:32:41ID:cxODM1MDA(51/58)NG報告

    >>827
    そりゃあね、誰がくれた物だと思ってんのよ。

  • 830名無し2020/06/10(Wed) 23:42:23ID:Q3MzAzMTA(15/17)NG報告

    >>814
    2クールでも何とか無理なく捩じ込んでるとこ好き
    タイガは総集編ではっちゃけまくったり、オーブはガイとジャグラーが割と素が愉快だし

  • 831名無し2020/06/10(Wed) 23:43:24ID:UzMzQ1MDA(1/3)NG報告

    >>827
    ジャック「まあ基本、万能だし……」

  • 832名無し2020/06/10(Wed) 23:43:56ID:E5NDgwNDA(1/1)NG報告

    >>770
    しわしわ好き

  • 833名無し2020/06/10(Wed) 23:46:19ID:g3NzQ3NzA(24/29)NG報告

    >>831
    万能すぎて敵にコントロール奪われたらジャック兄さん死にかけるレベルだし

  • 834名無し2020/06/10(Wed) 23:48:50ID:UxMjg0OTA(36/42)NG報告

    >>831身体をスノーゴンにバラバラにされても再生すると知った時はびっくりしました…

  • 835名無し2020/06/10(Wed) 23:52:25ID:UzNTQ0NTA(64/78)NG報告

    これはほんとびっくりしたよ…
    ブレスレットすげえ…ってなるわこんなの

  • 836名無し2020/06/10(Wed) 23:54:27ID:g1MDEyMzA(6/6)NG報告

    >>827
    ブレスレット機能一覧
    ・槍に変形
    ・盾に変形
    ・活動時間延長(無限)
    ・鎧に変形(能力強化+平行世界移動)
    ・他のウルトラマンとの合体の補助
    ・合体したウルトラマンの力を参照して新形態開発
    ・マント収納←NeW

    ブレスレットなら何もしてもいいとか思ってないこれ

  • 837名無し2020/06/10(Wed) 23:58:05ID:UzNTQ0NTA(65/78)NG報告

    エースキラーにウルトラブレスレット奪われてぐったりするジャック兄さんでほんと変な笑いが出る
    他は光線技奪われてぐったりするのはわかるから余計に

  • 838名無し2020/06/11(Thu) 00:05:44ID:UwMDI3OTk(37/42)NG報告

    >>837ジャック兄さん「俺の光線だけ要らないのか…ガクッ。」って意味で落ち込んでた可能性()

  • 839名無し2020/06/11(Thu) 00:05:58ID:c4Njg4Mjc(25/29)NG報告

    >>836
    槍と盾はサーガブレスレット内に収納したゼロブレスレットの変形だから厳密に言うと違うかな

  • 840名無し2020/06/11(Thu) 00:08:16ID:czOTUxNTQ(12/15)NG報告

    そういやゼロワンはもうそろそろしたら放送再開だけど或人くんと不破さんはやっぱ夏服になってるんだろうか

     流石に夏にみんなピッチリスーツは暑すぎるよな

  • 841名無し2020/06/11(Thu) 00:10:17ID:I3MTMwNTk(3/5)NG報告

    ウルトラマンのブレスレットはチートアイテムが多いな…

  • 842名無し2020/06/11(Thu) 00:13:42ID:QwNjg1MzM(2/2)NG報告

    メリットデメリット相殺して実質普通に動けるメタルなサイクロンメタルと比べてデメリットのが大きい気がするサイクロントリガー

  • 843名無し2020/06/11(Thu) 00:19:04ID:cwMTQ3OTE(33/39)NG報告

    ウルトラランスが一回限りの出番だったのはヤドカリンと一緒に燃やしたかららしくて草

  • 844名無し2020/06/11(Thu) 00:24:28ID:gwNDU0Mzg(1/1)NG報告

    >>842
    速射できる散弾銃と考えれば強いけど、そんなことやるならヒートで制圧するか ルナで変幻自在に撃てばいい不具合

  • 845名無し2020/06/11(Thu) 00:26:08ID:cyNjA4NTA(52/58)NG報告

    >>835
    マツコ・デラックスがこれ見て
    「ウルトラマンに死はないじゃないのよ…」とか言ってたけども、
    まさにその通りだよなぁ

  • 846名無し2020/06/11(Thu) 00:31:13ID:UwMDI3OTk(38/42)NG報告

    >>842気づかなかったけど、サイクロンメタルってスピードと固さで防御で役に立ってるんだっけか。サイクロントリガーはコックローチにかわされた印象しかないけど(酷い)

  • 847名無し2020/06/11(Thu) 00:33:23ID:k3MDE4MzI(31/39)NG報告

    >>845
    仮面ライダーよりも不思議なことが起きるよねウルトラマン

  • 848名無し2020/06/11(Thu) 00:37:18ID:YwODA5NTA(2/3)NG報告

    >>842
    サイクロントリガー=速射、ルナトリガー=曲射のイメージがあったけど、かなり早い段階で敵の物量攻撃を、ルナトリガーが分裂と自動追尾で1つ残らず落とす場面があったから、もう全部ルナトリガーで良いんじゃないかな状態だったな……

  • 849名無し2020/06/11(Thu) 00:45:06ID:cyNjA4NTA(53/58)NG報告

    >>847
    そりゃね。仮面ライダーは基本的に「人間」だが
    ウルトラマンは「超人」だからさ。
    人間を越えた力を発揮するのもウルトラマンが一枚上手よ

  • 850名無し2020/06/11(Thu) 00:51:41ID:UyODY3MTA(2/2)NG報告

    >>848
    サイクロントリガーって特徴の連射の劇中での描写が他のトリガー使った形態よりも優れてるかと言われると正直微妙なんだよな。ヒートトリガーでも炎弾を結構なスピードで連射できてたりするし。

  • 851名無し2020/06/11(Thu) 00:53:32ID:QzMDgxOTE(1/1)NG報告

    >>841
    キングとかヒカリが軽い気持ちでチートアイテム作るからね仕方ないね

  • 852名無し2020/06/11(Thu) 01:01:47ID:cwMTQ3OTE(34/39)NG報告

    >>851
    気に入った若者にはホイホイチートアイテムくれる変な爺さん…

  • 853名無し2020/06/11(Thu) 02:22:35ID:MyNTEyMjg(37/37)NG報告

    >>814
    カオス回なのはいいけど、
    イデ隊員「自殺はよせ!たった一つの命だぞ!」
    ナレーション「人間だって降ってくる。」
    ネタがブラックすぎませんか!

    >>813
    タイガ「妹か、いいなあ。今度父さんに頼んでみる!」
    タイタス「兄弟がいることはいいことだ。マティアとは色々話をしたものだ…私も頼んでみようかな。」
    フーマ「まあ、それはいいけど、母星に帰れるのいつだろうな…」
    タイガ「映画終わったら多分(遠い目)」

  • 854名無し2020/06/11(Thu) 02:31:25ID:Y0OTM5ODA(1/1)NG報告

    >>811
    それ以外でも過去の悪の組織が邪悪な儀式やる回をやるのに対して、ボーゾックは「生贄の子供を奉って盆踊りやって、儀式の締めに生贄にストロー刺してエキス吸収して(夏バテ防止名義で)パワーアップ」という邪悪かどうか以前によくわからない何か狂気だけはある方向だから……

  • 855名無し2020/06/11(Thu) 07:20:28ID:MyNjUzOTk(1/1)NG報告

    マッハはほんとブレねえなって

  • 856名無し2020/06/11(Thu) 07:20:48ID:EyNTM2NzU(1/1)NG報告

    >>853
    ナレーション「いやぁ…。自サツする人は割と見慣れていましてね。」(頭を掻いてフケを飛び散らせながら)

  • 857名無し2020/06/11(Thu) 08:19:10ID:A4MzE1OTM(11/17)NG報告

    >>850 利点を考えるなら、マキシマムドライブが風圧弾だから、相手を浮かせたい、あまり傷つけない時に使うとか、とにかく速射弾を撃ちたい、牽制したい時とかかね

  • 858名無し2020/06/11(Thu) 08:42:30ID:E1NzY4NjE(9/10)NG報告

    >>857
    バードの時だっけできるだけ傷つけずにメモリだけ撃ち抜いたの

  • 859名無し2020/06/11(Thu) 09:36:29ID:k0NDg3MzI(1/9)NG報告

    ヒートトリガーが強過ぎて一時離脱にばかり使わされるのすき

  • 860名無し2020/06/11(Thu) 09:48:45ID:Y5MDcxNjk(1/1)NG報告

    >>795
    超人機メタルダーより
    悪の首領が儲かって機嫌が良いから思いつきで全軍団対抗で運動会を開催する回
    バブルの発想が特撮にも

  • 861名無し2020/06/11(Thu) 09:55:21ID:EwOTgwOTk(1/1)NG報告

    イエスタデイ戦でイエスタデイドーパントが街に爆弾ばら撒いた時、全部ルナトリガーで撃ち落としてたしな
    あれ普通に数キロ単位で離れてたけど全部イケるならサイクロントリガーいる?ってなった

  • 862名無し2020/06/11(Thu) 10:10:57ID:Q4OTI1MTg(20/29)NG報告

    >>861
    CTて弾速と連射が持ち味とはいえLTは万能すぎる

  • 863名無し2020/06/11(Thu) 10:20:04ID:AzNzgzMTk(1/2)NG報告

    CTはせめてサイクロンの風でトリガーの弾丸の飛距離を上げられるとかつけて超遠距離速射狙撃みたいな設定を作ってやらんと悲しみを繰り返してどこかへ行ってしまう……

  • 864名無し2020/06/11(Thu) 10:45:23ID:k0NDg3MzI(2/9)NG報告

    HT(最大火力)
    LT(ベストマッチ!)
    サイクロントリガーって何故かアノマロカリスとコックローチにかわされた印象が強くてな…

  • 865名無し2020/06/11(Thu) 10:50:14ID:gwNTk2NjU(1/1)NG報告

    >>862
    よし、それじゃあ毒属性高速再生持ちの敵を出そう。毒の影響で近寄れないので、遠距離から連続攻撃打ち込んで再生速度より早く破壊して倒すみたいな感じの流れで。

  • 866名無し2020/06/11(Thu) 11:31:27ID:ExNTUwMzk(3/3)NG報告

    OPと最終回再現だから当然といえば当然だけど、そこの破壊者とコソ泥はさぁ…

  • 867名無し2020/06/11(Thu) 11:35:03ID:AzODM5NzE(1/2)NG報告

    万灯は「仮に鳴海荘吉が生き残ってたらメモリーの中で適合率の高いトリガーを主軸に戦ってた」って言ってたけどそしたら中盤で詰んでた?

  • 868名無し2020/06/11(Thu) 11:38:22ID:I3MTMwNTk(4/5)NG報告

    Wはどんな歴史を辿ろうともなんだかんだで翔太郎はジョーカーメモリを手に入れてそう

  • 869名無し2020/06/11(Thu) 11:42:52ID:AzODM5NzE(2/2)NG報告

    >>866
    自分を仮面ライダージオウの4号5号ライダーと思ってる十作品前の主役ライダーと3号ライダー

  • 870名無し2020/06/11(Thu) 11:51:35ID:UwMzA3NTI(4/4)NG報告

    >>869
    海東「待ちたまえ、マジェスティ基準でもデザイン的にも世間一般的にもディケイドの二号ライダーは僕だ。覚えておきたまえ」

  • 871名無し2020/06/11(Thu) 12:07:46ID:YwMDM2Nzg(1/1)NG報告

    >>865
    むしろ、サイクロントリガーって弾速、連射力向上の代わりに命中精度に難が出てるから相性悪い扱いだった気がする

  • 872名無し2020/06/11(Thu) 12:24:55ID:Q2MzE5Njc(1/1)NG報告

    >>871
    下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる。
    勢いと手数でゴリ押しするのだ!

  • 873名無し2020/06/11(Thu) 12:39:08ID:YwODA5NTA(3/3)NG報告

    >>865
    「一気に片付けるぞ、フィリップ!」
    「やれやれ。制御できるようになってもリスクは依然あるんだけどね」

    ヒートトリガー! マキシマムドライブマキシマムドライブマキシマムドライブマキシマムドライブ

  • 874名無し2020/06/11(Thu) 12:42:32ID:MzODQxODc(1/1)NG報告

    >>795
    回というか映画そのものがカオス

  • 875名無し2020/06/11(Thu) 12:48:10ID:U4NDY4MDQ(3/4)NG報告

    風都探偵で新しいマキシマムドライブ出るなら次は何が来ると思う?

    地味にCJXってマキシマムスロット使った単体のマキシマムドライブやエクストリームメモリを併用したツインマキシマムできるから

    ヒートorジョーカーとエクストリームのダブルヒートエクストリームとかダブルジョーカーエクストリームとか見たいな

  • 876名無し2020/06/11(Thu) 12:57:30ID:k0NDg3MzI(3/9)NG報告

    >>871ルナメタルって鋼鉄の鞭だから強いと思ってたけど柔らかいからルナジョーカーのがマシらしいね

  • 877名無し2020/06/11(Thu) 13:05:46ID:Q4OTI1MTg(21/29)NG報告

    >>867
    スカルにチェンジするか、翔太郎みたいに使い分けるだろうし大丈夫じゃないかな?
    あのシュラウドが選んでるわけだし

  • 878名無し2020/06/11(Thu) 13:14:13ID:A5OTE0MDY(2/2)NG報告

    >>795
    カオスと聞けば、近年はジオウだろうな
    特にマンホール回

    ところで
    お前たちの平成は見にくくないか?
    まるでデコボコで、石ころだらけの道だ
    子供が転んでしまうぞ

    クウガはゲゲルが怖くてオススメできん
    アギトは話が複雑で不可能犯罪をぶちまけるな
    龍騎は王蛇やタイガが今のニチアサじゃアウトだ
    555は特に歌が美しくないか?

  • 879名無し2020/06/11(Thu) 13:24:09ID:k0NDg3MzI(4/9)NG報告

    >>878フォーゼと電王を進めたら他のライダー見ないで満足するかもしれんしな…

  • 880名無し2020/06/11(Thu) 13:26:50ID:cyNjA4NTA(54/58)NG報告

    >>878
    「そ゛ろ゛そ゛ろ゛俺゛の゛力゛を゛返゛し゛て゛貰゛う゛ぞ゛」

  • 881名無し2020/06/11(Thu) 13:28:24ID:k0NDg3MzI(5/9)NG報告

    こうして議論するとヒートトリガーの異質感すごいな。強過ぎるから逆にベストマッチじゃないって

  • 882名無し2020/06/11(Thu) 13:31:40ID:cxMDc1MjA(1/8)NG報告

    >>879
    それはそれでいいんじゃない?
    シリーズファンじゃなくても作品ファンになるだけでも充分だと思うんだけど。

  • 883名無し2020/06/11(Thu) 14:14:00ID:EwNzg4MDU(1/1)NG報告

    >>878
    良いですよねEGO 〜eyes glazing over!(すっとぼけ)

  • 884名無し2020/06/11(Thu) 14:58:47ID:MxMjU3Ng=(1/1)NG報告

    チャオ!お前のアーツ化を一番楽しみに待ってたぜ。

    https://p-bandai.jp/item/item-1000145876

  • 885名無し2020/06/11(Thu) 15:07:40ID:cwMTQ3OTE(35/39)NG報告

    >>882
    ぶっちゃけ、シリーズファンでも全作余さず見てます!なんて人そんなおらんやろみたいなとこあるしね

  • 886名無し2020/06/11(Thu) 15:23:17ID:Q4OTI1MTg(22/29)NG報告

    >>884
    個人的にブラックホールより色合い的な方でノーマルエボルの方が好きだわ

  • 887名無し2020/06/11(Thu) 15:39:11ID:czOTUxNTQ(13/15)NG報告

    >>885

    まあせめて人に仮面ライダーを進めるなら、本郷猛が改造人間にされるところから不破さんが転職する総集編までは見て欲しいよね。そこから見るか見ないか決めて欲しい

  • 888名無し2020/06/11(Thu) 15:40:47ID:E1OTIxOTQ(2/2)NG報告

    >>887
    ttfcに入ればそこまでのやつは一通り見れるのいいよね

  • 889名無し2020/06/11(Thu) 16:26:36ID:k0NDg3MzI(6/9)NG報告

    >>887永いわ!!せめてフォーゼからウィザードだろ!

  • 890名無し2020/06/11(Thu) 17:00:54ID:k1NTg0OTQ(10/11)NG報告

    ぶっちゃけ主役の外見で気に入ったのから見れば良いと思う
    高確率でカブトになりそうな気もするけど。

  • 891名無し2020/06/11(Thu) 17:01:19ID:k1NTg0OTQ(11/11)NG報告

    >>890
    変身後の外見です

  • 892名無し2020/06/11(Thu) 17:03:39ID:IzNjA1ODM(3/4)NG報告

    >>870
    お前的にはそうかもしれないけど、士に「ディケイドの2号ライダーって誰?」って聞いたら100%「ユウスケだな」って答えると思うよ

    日頃の行いって大切だね

  • 893名無し2020/06/11(Thu) 17:15:45ID:Q4OTU2NTE(1/1)NG報告

    >>880
    BLACKのウォッチ無かったしRX以降の力しか奪えなかったんだろうなあ
    BLACKって確か歴史改変耐性あるし

  • 894名無し2020/06/11(Thu) 17:16:33ID:cxMDc1MjA(2/8)NG報告

    >>887
    せめて昭和は許してやれよ…

  • 895名無し2020/06/11(Thu) 17:19:21ID:k3MDE4MzI(32/39)NG報告

    >>877
    スカルメモリってフィリップ救出の時に壊れてなかった?

  • 896名無し2020/06/11(Thu) 17:30:12ID:czOTUxNTQ(14/15)NG報告

    >>679

    あ、知ってる、これ最終的にオールライダー&アベンジャーズ&x-men&ジャスティスリーグ&ノウムカルデア連合軍vsサノス軍&ヒドラwith大ショッカー&アナザーライダー&財団Xの大乱戦になる奴だ!


    しかもあのキャラとあのキャラの夢のコラボ必殺技見れるやつだ!

  • 897名無し2020/06/11(Thu) 17:41:31ID:QzNDkxMjA(5/7)NG報告

    >>893
    世界に駆けるでてつを×3が助けに来れたのはクライシスが過去に干渉して時空が歪んだからであってblack自体にはそんな能力無いよ

  • 898名無し2020/06/11(Thu) 17:49:56ID:cxMDc1MjA(3/8)NG報告

    >>896
    これだけ沢山いたらラスボスワンダでも問題ないやろ。

  • 899名無し2020/06/11(Thu) 18:01:13ID:U4NDY4MDQ(4/4)NG報告

    >>898
    ダークフェニックス !スカーレットウィッチ!!エボルマッチ!!

  • 900名無し2020/06/11(Thu) 18:05:30ID:c3OTQ1NTc(9/9)NG報告

    >>896
    殺伐とした戦場にリス女が!(次のコマで積み重なって倒れているラスボスの皆さん)

  • 901名無し2020/06/11(Thu) 18:12:41ID:E5NTgxMjk(1/1)NG報告
  • 902名無し2020/06/11(Thu) 18:35:59ID:M4MTEzNjg(14/15)NG報告

    >>900
    コメディ補正全振りキャラ来たな

  • 903名無し2020/06/11(Thu) 18:41:42ID:gwOTE0NDE(6/11)NG報告

    仮面ライダー913を買って読んでみたんじゃ。

    感想。村上幸平さん監修だけあって井上節というか仮面ライダー555の登場人物は何というかあとがきの座談会で言っていたようにキャラの声が聞こえてくるようだった。原作を忠実になぞるのではなく、設定を変えつつところどころ現代ナイズな描写もあった。全体的に買って損はしない感じで面白いとは思った。

    ただ、バトルは…。その、構図が見にくいかな…。必殺技とかキャラの癖とかは再現されてるけど。

    1話がこの子がヒロインなんやろなぁ…→知ってた。って感じ。
    そして一巻の途中の草加はかっこいい孤独で悲しい男やなぁ…。→一巻の最後にやりやがったこいつ!やっぱ草加は草加だな!となる。

  • 904名無し2020/06/11(Thu) 18:49:52ID:QzNDkxMjA(6/7)NG報告

    >>903
    村上さんこの作品で念願の決めゼリフが出来て嬉しかったらしいな

  • 905名無し2020/06/11(Thu) 18:52:18ID:Q4OTI1MTg(23/29)NG報告

    >>895
    多分シュラウド、フィリッパチが直せるんじゃないかな?あくまで仮定だけど
    流石にあのシュラウドがおやっさんが一番使えるメモリを壊れたままにはしないのでは?と思う

  • 906名無し2020/06/11(Thu) 18:53:40ID:Q4OTI1MTg(24/29)NG報告

    >>903
    村上さんの要望で巧に専用ヒロインとカイザに強化フォームつきそうで楽しみにしてる

  • 907名無し2020/06/11(Thu) 19:11:53ID:gwOTE0NDE(7/11)NG報告

    そして発覚したこの変身ポーズのこと。
    アクション監督「半田さん二話で自力変身だから変身ポーズ考えといてね!」
    →半田さん移動の中で寝る
    半田さん「やっべ、変身ポーズ考えてねぇ、監督さん、この変身ポーズ子供達真似するんですよね?じゃああんまり複雑じゃないほうがいいな…あっそうだ!1話の真里の返信ポーズ真似しよ!」
    そして二話の変身という。

    さらに草加初登場時に劇中でもリアル現場でも草加間違い発生という。

    ところでクリーニング店が菊池じゃない上に店長っぽい人が可愛らしいお母さんっぽい人なんですけど啓太郎どうなったんだ?

  • 908名無し2020/06/11(Thu) 19:14:52ID:k1NDUxOTU(66/78)NG報告
  • 909名無し2020/06/11(Thu) 19:18:54ID:g5ODMzMTk(2/2)NG報告

    >>903
    なんでライダー漫画のヒロイン候補すぐ消えてまうんや
    最長生存レコードホルダーのときめも最終的には…ってなる事前提で語られるし

  • 910名無し2020/06/11(Thu) 19:20:33ID:Q4OTI1MTg(25/29)NG報告

    >>908
    オウム、かな?

  • 911名無し2020/06/11(Thu) 19:23:01ID:k1NDUxOTU(67/78)NG報告

    >>910
    レイブン(ワタリガラス)でございます

  • 912名無し2020/06/11(Thu) 19:23:14ID:k0NDg3MzI(7/9)NG報告

    >>908オルフェノクって灰色しかないのが見分けづらくて仕方なかったけど、やっと黒がつくんだな…

  • 913名無し2020/06/11(Thu) 19:24:32ID:gwOTE0NDE(8/11)NG報告

    >>909
    ど、同棲相手はいるから…(震え声)

  • 914名無し2020/06/11(Thu) 19:34:56ID:k3MDE4MzI(33/39)NG報告
  • 915名無し2020/06/11(Thu) 19:38:55ID:k0NDg3MzI(8/9)NG報告

    >>914レイトさんに限界はねぇ!!

  • 916名無し2020/06/11(Thu) 19:39:48ID:k1NDUxOTU(68/78)NG報告

    レイトさんのアクセスカード欲しいな

  • 917名無し2020/06/11(Thu) 19:40:34ID:I1MzU5NjM(1/1)NG報告

    >>914
    ゲーム限定って書いてあるけどライトニングアタッカーとエメリウムスラッガーの件もあるし、何よりレイトさんが変身するって書いてあるから、何らかの形で映像化されそう。

  • 918名無し2020/06/11(Thu) 19:44:47ID:cwMTQ3OTE(36/39)NG報告

    >>914
    >>916
    やはり来たか

  • 919名無し2020/06/11(Thu) 19:47:20ID:k3MDE4MzI(34/39)NG報告

    >>916
    顔1つでなよっとしたレイトとキリッとしたゼロを演じきる小澤さんすごい

  • 920名無し2020/06/11(Thu) 19:48:59ID:ExOTg4MjY(9/11)NG報告

    >>914
    それにしてもこの男、限界が無さすぎる

    ゼットからすればご褒美かもだけど

  • 921名無し2020/06/11(Thu) 19:49:52ID:A4MzE1OTM(12/17)NG報告

    >>914 そう見ると目元の青いラインが眼鏡っぽく見えたり、胸周りの赤と銀のメリハリがちょっとスーツ感あったり感じるな…

  • 922名無し2020/06/11(Thu) 19:50:18ID:k1NDUxOTU(69/78)NG報告

    いいねえ

  • 923名無し2020/06/11(Thu) 19:50:46ID:k0NDg3MzI(9/9)NG報告

    今思うとウルトラアクセスカードって実質俳優さんのブロマイドだよね…

  • 924名無し2020/06/11(Thu) 19:52:32ID:k1NDUxOTU(70/78)NG報告

    レイトさんのアクセスカード使うって事は、レイトさんと融合してないとなれないフォームって事になるねグランセイバードゼロ

  • 925名無し2020/06/11(Thu) 19:53:44ID:AzNzgzMTk(2/2)NG報告

    >>905
    シュラウドからしてみたらロストドライバーって『来人をくっつける前の左半身のレベル上げ』のためのものだろうしまあまあちゃんとメンテナンスはしてあげるだろうしね。

    個人的には幼なじみのおやっさんを死なせてしまったのに責任を感じたのとミスを繰り返さないために照井竜にはロストじゃなくてWのための繋ぎなのにわざわざアクセルドライバー(アクセルメモリ専用の代わりに十二分に力を引き出せる)を専用に作って死なないように贈ったんだと解釈してるわ。

  • 926名無し2020/06/11(Thu) 19:54:35ID:Q4OTI1MTg(26/29)NG報告

    >>914
    レイトさん、もしやゼットに出るのでは?

  • 927名無し2020/06/11(Thu) 19:54:37ID:AwNzg4NzY(6/8)NG報告

    >>894
    いっそディケイドからでもいいかも(予め本編とは別世界という事は伝えた上で)そこから興味持ったものに手を出す形で
    あとディケイドの旅の続きということでジオウを見せれば2期にも繋がる
    ライダーもウルトラマンも歴史長いんよ・・・一冊の本に纏めたら鈍器になっちゃうよ

  • 928名無し2020/06/11(Thu) 19:55:55ID:AwNzg4NzY(7/8)NG報告

    >>919
    あの表情の変化はアニメの二重人格キャラ並のわかり易さだったと思う

  • 929名無し2020/06/11(Thu) 19:56:03ID:k1NDUxOTU(71/78)NG報告

    他のキャラのアクセスカードも出して欲しいね

  • 930名無し2020/06/11(Thu) 19:56:31ID:MzNjIxNzM(7/7)NG報告

    >>923
    それ聞くとニュージェネ全員のアクセスカードが欲しくなるな。

  • 931名無し2020/06/11(Thu) 19:56:32ID:gwOTE0NDE(9/11)NG報告

    >>922
    一瞬赤いアイツかと思ったぞ…。

  • 932名無し2020/06/11(Thu) 19:57:45ID:I5Nzg0Mzg(34/36)NG報告

    レイトさんのカード売りたいってのがあるんだろうけど
    ジードの時のベリアルみたいなウルトラ念力でアクセスカードの起動できないってことなのかなゼットライザー。だからレイトさんが必要みたいな。

    ならきちんと対策してたんだなヒカリ...
    メダルとアクセスカードと人間体がなきゃ使うのは無理と

    なおセレブロは人間に寄生する模様
    対策が意味ない...ヒカリに恨みでもあるのか

  • 933名無し2020/06/11(Thu) 19:58:16ID:gwOTE0NDE(10/11)NG報告

    >>927
    ついでにあのラストはループを指しているということも教えておいたほうがいいぞ。

  • 934名無し2020/06/11(Thu) 19:58:45ID:AwNzg4NzY(8/8)NG報告

    >>926
    出るとしたらレイトはゼロ本人かな?(狙われたXの回のトウマ・カイトみたいな感じで)

  • 935名無し2020/06/11(Thu) 19:59:23ID:k3MDE4MzI(35/39)NG報告

    >>930
    カツ兄は真面目にキリッとした顔で撮るけどイサミはふざけてピースとかするしアサヒはハッピーの手するわ(確信)

  • 936名無し2020/06/11(Thu) 20:01:13ID:AyNDQ5Njk(9/11)NG報告

    >>931
    レッドマンいじり正直しつこいゾ

  • 937名無し2020/06/11(Thu) 20:01:16ID:Q4OTI1MTg(27/29)NG報告

    >>919
    朝日新聞にインタビューあったけど
    レイトさん役決まって喜んだのも束の間、今までヤンキーの役ばかりだったからゼロ憑依時はともかく、優しいお父さん、というのがイメージできない
    と悩んでる時に友達からウルトラマン役決まったことを祝われてその人に息子さんと娘さんがいて相談したら「家来なよ」と遊びに行って父親の振る舞いとかジーっと見て演技に取り入れたらしいね

    へにゃっとした顔も仲間内ではイケイケな友人が家族の前では優しく、にへらと笑うのを参考にしたからとか

  • 938名無し2020/06/11(Thu) 20:02:04ID:A4MzE1OTM(13/17)NG報告

    何かレイオニクスチャレンジカード思い出すよね、アクセスカード

  • 939名無し2020/06/11(Thu) 20:03:31ID:I5Nzg0Mzg(35/36)NG報告

    今思うとクロニクルでの
    リクはゼットのメイン?キャラだから
    ジャグラーはメタだが蛇倉隊長繋がりだから

    と考えるとレイトが謎だからな
    ゼロが司会なんだからゼットにでなくてもゲストで出すのは当然。とみんな気にしなかったけど
    実はゼットに出るから。でもおかしくはないな

  • 940名無し2020/06/11(Thu) 20:04:08ID:Q4OTI1MTg(28/29)NG報告

    >>935
    アサヒの出たら間違いなく回すわ
    ダブっても嬉しい、可愛いと困るところが無い


    >>934
    レイト(ゼロ)「この姿は俺と一緒に戦った勇気ある父親の姿を借りている。家族のために毎日戦う親ほど強い者は無いぜ!」
    みたいな

  • 941名無し2020/06/11(Thu) 20:04:34ID:gzMzY4NzQ(1/4)NG報告

    これ、歴代ニュージェネ辺りがゼットライザーで変身するのをゲームオリジナルで出してくんじゃないかな

  • 942名無し2020/06/11(Thu) 20:05:09ID:k1NDUxOTU(72/78)NG報告

    レイトさんのアクセスカードが必要なら、これでやきもち焼いて落ち込まずに済むねレイトさん

  • 943名無し2020/06/11(Thu) 20:05:51ID:cxMDc1MjA(4/8)NG報告

    >>930
    タイタスさんはマッスルポーズで決めてくるのかな?

  • 944名無し2020/06/11(Thu) 20:07:16ID:Q4OTI1MTg(29/29)NG報告

    >>943
    ヒロユキだけ三枚もアクセスカードある形になるな

  • 945名無し2020/06/11(Thu) 20:07:57ID:Y0MzI5MjI(1/1)NG報告

    >>917
    スーツ化するなら、長い角をどう扱うかだな
    素材やアクションの仕方によってはポッキリ行きそうだし

  • 946名無し2020/06/11(Thu) 20:08:54ID:gwOTE0NDE(11/11)NG報告

    >>936
    この程度で弄りとか言われても困るぞ。率直に一目見て出た感想が赤いマスクっぽくてレッドマンっぽいなってだけだったんだぞ。

  • 947名無し2020/06/11(Thu) 20:09:23ID:k3MDE4MzI(36/39)NG報告

    >>943
    >>944
    ただ厳密にはタイタスとフーマには人間形態あるのがややこしい

  • 948名無し2020/06/11(Thu) 20:13:53ID:k1NDUxOTU(73/78)NG報告

    しかしウルトラマンゼットフュージョンファイトオリジナル形態来ると思っていたがこう来るとは
    これはこれでいいな

  • 949名無し2020/06/11(Thu) 20:15:15ID:cyNjA4NTA(55/58)NG報告

    >>897
    それとは別に世紀王は誕生した瞬間から別の時間軸で生きてるから、
    時間改変を無力化できるとかなんとか

  • 950名無し2020/06/11(Thu) 20:15:18ID:A4MzE1OTM(14/17)NG報告

    >>944 3枚のカードという王蛇感ある響き

  • 951名無し2020/06/11(Thu) 20:15:48ID:gzMzY4NzQ(2/4)NG報告

    >>948
    ジードがああいう姿あったとはいえビヨンド枠みたいなものだと思ったらゲーム限定でそういう路線いくのは驚いた

  • 952名無し2020/06/11(Thu) 20:17:47ID:cwMTQ3OTE(37/39)NG報告

    >>947
    アクセスカード作ってみたらかつての自分とまったく変わらない姿で落ち込むフーマとか見たくねえよ…

  • 953名無し2020/06/11(Thu) 20:20:38ID:czOTUxNTQ(15/15)NG報告

    そのうち
    ・ウルトラマングルーブ・ウルトラマンサーガ・ウルトラマンオーブ・スペシウムゼペリオン

    ・ウルトラマンルーブ・ウルトラマンレジェンド・ウルトラマンギンガビクトリー

    によるウルトラフュージョン形態とかゲームできそう

  • 954名無し2020/06/11(Thu) 20:23:46ID:cxMDc1MjA(5/8)NG報告

    >>947
    タイタスさんの人間形態ガタイが良すぎてアメコミ世界でも違和感なさそう。

  • 955名無し2020/06/11(Thu) 20:24:12ID:I3MTMwNTk(5/5)NG報告

    ゼロまたパワーアップしてる…
    ホントに限界は無いんだな
    レイトさんまた仕事休まされるのか…

  • 956名無し2020/06/11(Thu) 20:26:27ID:cyNjA4NTA(56/58)NG報告

    >>927
    そういう人のためのクライマックスストーリーズですよ!(時間の無い人用の総集編)
    仮面ライダーもこういうのあればいいのだが(無い理由は分かるけど)

  • 957名無し2020/06/11(Thu) 20:30:31ID:A4MzE1OTM(15/17)NG報告
  • 958名無し2020/06/11(Thu) 20:32:05ID:AyNDQ5Njk(10/11)NG報告

    >>946
    不快にさせたなら申し訳ない
    ただ、ベータスマッシュ出るたびに「赤いアイツ」とか「レッドマンみたい」とか言われるから攻撃的になってしまったのだ

  • 959名無し2020/06/11(Thu) 20:33:41ID:UwMDI3OTk(39/42)NG報告

    >>953ガイさんが何をしたっていうんだー!!

  • 960名無し2020/06/11(Thu) 20:33:52ID:c4Njg4Mjc(26/29)NG報告

    >>951
    どんどんこういうのやって欲しいわ
    なんならウルトラ兄弟やっていただいた俳優さん達にもアクセスカード作ってもらってとか

  • 961名無し2020/06/11(Thu) 20:35:19ID:c4Njg4Mjc(27/29)NG報告

    >>958
    このスレだとみんな「似てるねー」で留めてるのにいきなり攻撃的になって他のサイトやスレと混同されるのは困る

  • 962名無し2020/06/11(Thu) 20:35:33ID:A4MzE1OTM(16/17)NG報告

    >>958 毎回同じ人とも限らんし、Twitter、ネット掲示板、まとめサイト、YouTubeのコメント欄と各所でレッドマンに見えるって言われてるからそれだけデザイン的に似てるわけだし、色んな人が言い出すのも仕方ない気が
    まぁ活躍しだせば言われなくなるか、サンダーブレスターみたいに公式がネタにするかどっちかかな

  • 963名無し2020/06/11(Thu) 20:36:33ID:cwMTQ3OTE(38/39)NG報告

    後藤さんのツイッター見てると○○のデザインは△△の影響って言うのはオタク故の先入観と思い込みによるところが大きいんだなって思う

  • 964名無し2020/06/11(Thu) 20:36:52ID:gzMzY4NzQ(3/4)NG報告

    >>960
    アクセスカードだけでもたくさん出て欲しい

  • 965名無し2020/06/11(Thu) 20:37:40ID:cxMDc1MjA(6/8)NG報告

    >>961
    まあまあ、ちょっと間が悪かったんだよ。

  • 966名無し2020/06/11(Thu) 20:38:09ID:I5Nzg0Mzg(36/36)NG報告

    >>963
    ジードの偽トラマンモチーフ説は強敵でしたね...

  • 967名無し2020/06/11(Thu) 20:39:14ID:IzNjA1ODM(4/4)NG報告

    >>913
    私、知ってるよ
    このヒロインみたいな顔してる子はオルフェノクに殺された後にオルフェノクとして復活して草加を襲っちゃうんだって

  • 968名無し2020/06/11(Thu) 20:40:44ID:gzMzY4NzQ(4/4)NG報告

    >>963
    色んな作品において何かを意識してるモチーフは確かに多いんだろうけど同時にかっこいいからとか特徴付けたかったとか関連性ではなくシンプルな気持ちでデザインに特色出したものも多いのだな

  • 969名無し2020/06/11(Thu) 20:41:14ID:AyNDQ5Njk(11/11)NG報告

    >>961
    そっか
    申し訳ない
    しばらく消えますんで許してください

  • 970名無し2020/06/11(Thu) 20:41:43ID:k3MDE4MzI(37/39)NG報告

    >>966
    目つき悪いしジードの真実が「ニセウルトラマン ベリアル」だったから…

  • 971名無し2020/06/11(Thu) 20:43:16ID:Q5NzcwODE(16/17)NG報告

    >>955
    名指しで相棒認定されたのはやっぱ強い

  • 972名無し2020/06/11(Thu) 20:47:01ID:cwMTQ3OTE(39/39)NG報告

    >>970
    というよりソリバがロボットっぽい→ロボットと言えばニセセブン→じゃあ他の形態も偽モチーフだな!って流れだった気がする
    ウルファイテラノイドモチーフは流石に無理がありすぎではと思ったけど

  • 973名無し2020/06/11(Thu) 20:49:01ID:E1NzY4NjE(10/10)NG報告

    >>967
    頭靖子にゃんかよ

  • 974名無し2020/06/11(Thu) 20:49:59ID:cxMDc1MjA(7/8)NG報告

    >>969
    ネットだとよくあることだから、次から気をつけたら大丈夫ですよ。

  • 975名無し2020/06/11(Thu) 20:57:17ID:ExOTg4MjY(10/11)NG報告

    >>970
    ヤンキーを見かけた時の中学生とそれを止める同級生の図

  • 976名無し2020/06/11(Thu) 21:03:20ID:cyNjA4NTA(57/58)NG報告

    >>973
    いつもの893やろ

  • 977名無し2020/06/11(Thu) 21:03:45ID:cxMDc1MjA(8/8)NG報告

    >>955
    そして仕事が遅れるんだな。
    レイトだけに。

  • 978名無し2020/06/11(Thu) 21:04:28ID:k1NDUxOTU(74/78)NG報告

    元のウルトラマンを意識せずに特徴を優先し、思い切ったデザインにした結果ニセトラマンがモチーフだ!って思われちゃった感じだねえ

  • 979名無し2020/06/11(Thu) 21:14:33ID:UwMDI3OTk(40/42)NG報告

    >>978アクロスマッシャーの女性人気高いって反応なんだったんだろ…。

  • 980名無し2020/06/11(Thu) 21:15:47ID:k3MDE4MzI(38/39)NG報告

    >>975
    その子、目つき悪いしちょっと推しへの感情やばすぎるだけで正義感強くて礼儀正しい良い子なんですよ…

  • 981名無し2020/06/11(Thu) 21:17:18ID:c2OTc0Mzc(1/1)NG報告
  • 982名無し2020/06/11(Thu) 21:17:53ID:Q5NzcwODE(17/17)NG報告

    >>972
    俺達オタクは、とにかくこじつけしたがる生き物だからな……
    7って数字が出るとすぐに七つの大罪モチーフだ! って言いだすのがいるのと一緒

  • 983名無し2020/06/11(Thu) 21:22:15ID:k1NDUxOTU(75/78)NG報告

    シェパードンはよく改造改造言われてたな…
    なおスーツはきちんと現存している

  • 984名無し2020/06/11(Thu) 21:22:43ID:A4MzE1OTM(17/17)NG報告

    >>982 思い返せば無理なこじつけが当たってたのコレぐらいしか知らない…

    https://demonition.com/blog-entry-23364.html

  • 985名無し2020/06/11(Thu) 21:42:17ID:AzMTQwNTE(21/21)NG報告

    >>979
    青トラマンはリアルでも女性人気高いってイメージ
    知り合いの女性も子育て中ウルトラマンにハマって、ゼロとヒカリが好きになってたし

    今はトレギアも気になってるらしい

  • 986名無し2020/06/11(Thu) 21:45:40ID:c4Njg4Mjc(28/29)NG報告

    >>985
    トレギアは仕草エロいのにカッコいいしね分かる

  • 987名無し2020/06/11(Thu) 21:46:38ID:g1NTE3NTg(1/1)NG報告

    >>980
    キレたらヤバイけどね!

  • 988名無し2020/06/11(Thu) 21:50:06ID:c4MzQ3MjE(19/19)NG報告

    トレギア(つまりあのメダルを上手いこと使えばタロウと融合できる…?)

  • 989名無し2020/06/11(Thu) 21:50:58ID:k1NDUxOTU(76/78)NG報告

    クールなのが好きな気持ちわかる

  • 990名無し2020/06/11(Thu) 21:51:40ID:ExOTg4MjY(11/11)NG報告

    >>986
    声が内田雄馬という贅沢

  • 991名無し2020/06/11(Thu) 21:52:08ID:AxODE4NzI(1/1)NG報告

    DAIGOは出る気満々だしゼロのアクセスカードのタイガ版とか出してもいいんですよ

  • 992名無し2020/06/11(Thu) 21:53:16ID:c4Njg4Mjc(29/29)NG報告

    >>991
    結婚した後に「子ども出来たらお父さんはウルトラマンだった、てやりたい」て言ってたけど夢叶うねDAIGO

  • 993名無し2020/06/11(Thu) 21:56:02ID:k1NDUxOTU(77/78)NG報告

    トレギアの手の仕草いいよね

  • 994名無し2020/06/11(Thu) 21:57:07ID:UwMDI3OTk(41/42)NG報告

    >>985 なるほど、青ウルトラマンって清涼なイメージあるしね。トレギアは闇の色気だけども

  • 995名無し2020/06/11(Thu) 21:57:45ID:cyNjA4NTA(58/58)NG報告

    青トラマンは女性人気高め
    太平風土記にもそう書かれている

  • 996名無し2020/06/11(Thu) 21:58:56ID:QzNDkxMjA(7/7)NG報告

    >>949
    そんな設定あったのか…
    RXは時間改変くらうのにblackは大丈夫ってのも変な話だな

  • 997名無し2020/06/11(Thu) 21:59:32ID:k3MDE4MzI(39/39)NG報告

    >>988
    ベリアル「息子よ、相手は俺のメダルを持っているそしてお前は変身アイテムを持っている。あとは分かるな?」

  • 998名無し2020/06/11(Thu) 21:59:56ID:M4MTEzNjg(15/15)NG報告

    1000なら外道

  • 999名無し2020/06/11(Thu) 22:00:28ID:UwMDI3OTk(42/42)NG報告

    M87光線

  • 1000名無し2020/06/11(Thu) 22:00:31ID:k1NDUxOTU(78/78)NG報告

    ヒカリ「私こんなカード知らない…」

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています