このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/5285/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html>>2レイブラッド「私の鎧だから」
メフィラス「一部とはいえ私も…」
セブン「私も着てたなぁ」>>2
真っ当なウルトラマンであるジードには不要なものだしお前のでもねえ>>8
それぞれの姿における最高のアーマーいいよね
ベータスパークアーマーの場合は地味に脚にもパーツ装着が嬉しかった>>2
息子さん今では力を借りる側というより、力を貸す側なんですよ。この前力を貸したのは自分と同じ親が反逆者のウルトラマンなんだそうですよ。>>3
兜の裏にバットマンのマスクが隠れてるの好き>>18
ラスボスもちょっと腹減ったレベルで倒すゴリラが強過ぎる>>2
その鎧下手すると鎧に食われるじゃないですか陛下>>26
エイリアンの群れに放り込んでも寄生されることなく生還しそうレディベンゼン星人がアーマードダークネスをシャドー2号機に着せようとしてグローザムの怒りを買う、みたいなシナリオがあった気がする
>>28
(役者が)同じ人>>29
そりゃプレデターキラーの名を持ってますしおすし>>19
ウルトラマン相手なら基本技の如くぶっ放せるレゾリューム光線(ウルトラマン即死)で倒せるし…まさか地球人と合体したらレゾリューム光線の効果が激減するとは思わんかったし…>>28
『後輩、しかも小学生相手に土下座してる』
のに、みっともないどころか『それでこそだ』
と思えるって、よく考えると凄いことでは>>42
地味に序盤から轟天使えるのは主役では史上初では
あれを轟天と言っていいのかわからないが>>42
心構えがなってなかったレオン、志に実力が追いついてなかった雷吼で成長するガロはやり尽くしたからね>>38アーブギアも復讐に染まったからだろうなぁ
>>44
これはジョーカーだ
あの口の色はまごう事なきジョーカーだ…>>28
本来の読みは『がい』のはずなのにくん付けだとどうしても『よろい』くんと読んでしまうな……>>56強過ぎる怪人が着けると邪魔になるらしいしね(北崎とか)
>>58
そもそも力放出したら意図せず力がなんか鍵になって宇宙にでていったって話だったからな...
力放出さえできたら自然と鍵になるんじゃないかな>>60
むねんだな!>>65
ただグランドは負荷がかなりあるからそこも踏まえて動き的には致し方ない>>38
元々はナイトファングを封印してた力だから一体分くらいならなんとかなってかも知れないけど結構な数のリングあったから無理だった説。>>59右上だけ死にそう。(因果応報で)
ローガンは(肉体自体が破壊不能の固さなんでいら)ないです。>>65
ゲイツマジェスティはディエンドライバーを召喚できる→そうすると平成1期の1号ライダーと劇場版の仮面ライダーも呼べる→つまりグランドジオウよりたくさんライダー召喚できる!!>>47
流石に脱げるとは思いたいけど装着者老けたり若くなったり忙しかったな…>>75
ムサシ(コスモス)つまりこう…>>77
従来のシルバー族な見た目しつつも色々と新しい要素あるの好き>>81
ベータスマッシュはプロレス式な戦い方するらしいから楽しみです>>41
物凄い有難迷惑なこと言ってた印象しかないこのオッサン。>>85
レオ兄さんは特訓ガチ勢だからな…(ジープに追いかけられる、滝の水をチョップで切る、ブーメランを投げつけられまくる、地雷スキー)>>88
ベータスマッシュ何でこんなムキムキなんやろ
あっ(察し)>>91 プロレス技(バーチカルギロチン)
>>92
それこそあっさり片付けられるパターンじゃね?>>71
100体以上いるなら1体ぐらい俺の考えた最強の邪神作ってもばれへんやろ。疑問なんだが、セブンってアルファエッジで言ってた宇宙拳法って使えるの?
>>107
まぁそれぞれ戦うとなったらエグゼイドの方に高岩さんが入るだろうから誰かがマキシマムくんに入らないといけなくなりそうだし、いくら高岩さん基準で快適でも他の人にはちょっと重いとかあるんじゃない?
いや、詳しくことはわかんないからただそんな感じかなと思っただけだけども>>102
そこからのエンドルフの最後のセリフがなんか皮肉がきいている感じがして好き>>110
セブンだから仕方ないで済むのホント人徳というかなんというか。>>116
ゼロ(俺がマント着れるようになったら覚えてろよ親父……!)セレブロってセミっぽいけどバルタン星人なんだろうか?今日でわかるかもしれないが…
>>120なら良かった…。
>>116
タイガ「マントといえば、ヒロユキの読んでいた漫画に出てきていたヒーローはマントつけていたな。」
フーマ「確かに。筋骨隆々とした体で旦那が気に入っていたな。」
タイタス「ヒロユキ、続きがきになるから次のページ!」
ヒロユキ「まだ読んでいるところだから、ちょっと待って。」セブンは元々ただの観測員だったのにどうしてこうなった
>>88
キン肉マンもコスチュームや体の一部なら武器防具OKだからそんな感じだよきっと>>111
霧子の下着を見た責任取ったんやなウルトラマンZのオンライン発表会は今日の午後17時から!
みんな忘れないようにな!
https://m-78.jp/news/post-5517/>>126
仕事だよー!>>126
楽しみすぎて昨日だと勘違いしてたくらいだぜ!
仕事の休憩時間にギリギリ見れそう。>>129
ザ☆ウルトラマン(ウルトラマンジョーニアス)だと敵のヘラー軍団の精鋭80人相手に地球人5人(防衛隊メンバー)で無双したり、防衛隊がヘラー軍団に制圧されたU40奪還に貢献したりしたそうなので、地球人もトップクラスは凄いのだろう。>>132
クラス詐称するな異星人あと5分ぐらいでオンライン発表会始まるぞい
>>136
しまったムーンキャンサーだとルーラーに弱かったな。素で間違えてたよすまない!ご唱和ください!がキャッチフレーズなのかしら
>>136ギャラクトロン「シビルジャッジメンターの私がルーラーだ。」
>>138
Zはトライスクワッドのメンバーと会ったら先輩扱いするんだろうか、後輩扱いするんだろうかちょっと気になる。
タイガ「Zって年いくつなんだろう。」
フーマ「でも年齢で言ったら年が倍ぐらい違う旦那にタメ口聞いている時点でアレだろう。」
タイタス「誰であれウルトラマンであれば敬意を持って接するだけだ。」OPもEDも、どっちもいい曲だな
Zの放送が楽しみだ>>120
下手な団体に募金するよりよっぽど安心だよねOPがコッテコテのヒーローソングで素晴らしいな
こういうの大好き>>143
役者同じだからジャグラーと蛇蔵隊長一人二役はあるかもしれない>>136
でもアヴェンジャーのべリアルに強いからいい気がしてきた>>142
格納庫組の老人コンビが可愛くてな
おい女性陣より可愛いってどういうことだ>>150
でもなんとなくだけどZがジードとゼロの関係誤解して兄弟子って呼んでそう、あの2人はお互いに戦友って認識だろうし>>150
ゼロ兄弟弟子コンビの共闘めっちゃ楽しみ>>152
ルーブでのあの扱いはちょっと残念だったから久々に大暴れしてゼットに倒されてほしい。トリッキーな戦い方というガンマフューチャーの戦いが楽しみ
>>146ウルトラQ感がすごい
>>165
偉大なる先輩方のセンスもメダルに入ってるんじゃ無い?今度の悪役のカブラギくんはガチで可哀想な人なんだろうか
今までの連中は自業自得だったり拗らせてるけど
一般人だったのに変なのに入られて操られるとか哀れな...
寄生する生物と憑依するウルトラマンで対比してるのかな>>165
一人前(ゼロと同じレベル)の可能性>>171
エンペラ(カプセル)
レイブラ(思念?力?)
もあの場にあったからあの瞬間あの場所はベリアル関係勢ぞろいだったんだよな...
回想って形でD5+可哀想な人も映ったし>>165
実は思いっきりかっこよくやって怪獣に弾かれるだけかもしれない>>175
片方が女性なのはよくあるけど両方が女性なのはありそうでなくて意外に感じるこちらのレストレードは礼門さんか
シャーロックはまんまなのね
マン兄さん「ヘッヘッヘシンパイスルコトハナイ」
パワード「決して君の心に許可なく立ち入ったりはしない」
文化の違いを感じるおっ百合かぁ?
>>180ゾフィー隊長が近くにいたからね…
今ミスシャーロック観てるんだけど、やっぱシャーロック変人だわ(褒め言葉)
>>188
そうだね光の国から僕らの為にきたぞ我らのウルトラマン
一話を見るとうん?となる歌詞よ>>190来たぞ我らのウルトラマン(ゾフィー兄さん)だから問題ない()
こちらのマイクロフトはディーンさんのと違って仲良さげだね
頼もしい兄さん達のタイプがベータスマッシュ!<< 割りとフレンドリーなしたわれかたしてんのねウルトラ兄弟
そういやミスシャーロックは実況しないのかね?
迷ってる
>>197
これはプレデターさんも宇宙船使ってガゾード倒さねば>>203
違ったブルトンに吸い込ませたのかまーたモリアーティが後ろにいるのか
ゼロは異次元に捕まるってあらすじにあるからな
プルトン便利すぎるだろ
さすがレイブラの推し...アルファベータガンマと来たらこの後のフォームもギリシャ文字を冠した名前なんだろうけど、24個はフォーム作れるのよね
これは久々にフュージョンファイトオリジナル形態来るかな
デルタ、ゼータ、シグマ、オメガ辺りは本編で使われそうだけど早口の演技がすげぇな…
>>202
あんな化物をタイマンかつパワーアップイベント無しで倒した初代の株が上がる上がる。>>208
ディガンマとかゲームで使われそう
使われなくなったギリシャ文字とか洒落てるし>>215
ポテンシャル高いコトに驚くわブルトン
子どもの頃の印象は変なヤツと思ってたらまさか全ウルトラマンを巻き込んだ事件に一枚噛んでたし中国版の正規品スパークレンス買ったけどウルトラレプリカよりも音声充実してるな…通常スパークレンスからティガダークの音声鳴るのがちょっと気になるけど
付いてるグリッターティガの500ソフビは全部金色じゃなくてマルチの色も残ってる最終回仕様だしいい感じ>>218
ジード先輩!呼びだったねゼットにニュージェネクライマックスやっぱり間に合わなかったのホントに残念だけども、コレでゼット1話冒頭あたりにタロウ教官出る可能性に今からちょっと期待してる節がある…
>>222
mcuでエボルトに目をつけられそうな人はるシャルモンのおっさんがシャーロックに出てる!
というかまんまシャルモンのオッさん!
シャルモンのおっさん久しぶりでテンション上がった
Z(ゼット)な上、各形態の名前がギリシャ文字からきてるからΖ(ゼータ)の名を冠する姿はあってほしいな
シャーロックのシャルモンのおっさん…
思ったよりシャルモンのおっさんだった…
>>232
なお、それのせいで白馬の王子様を夢見るヒロイン系怪獣が最強女騎士怪獣に生まれかえった模様()YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=QeL1IEZfOM0
ほんとかっこいい
ワクワクが止まらない>>238
大型を示す『S』はスペシャルの意味だったはずなのに、そっちの方が出番多いやんけ!
とは常々(ウルトラヒーローと絡ませるには仕方ないとわかりつつ)思っていたので
久々のレギュラーサイズ登場は嬉しいな>>239
自分か知り合いが宇宙ステーションに行くときは覚悟を決めろとか書いてありそう(ウルトラシリーズの宇宙ステーション勤務の死亡率は異常)>>239マニュアルA【超獣の事件が起きても自分の意見を信じてもらえるように身の振りかたを考えましょう。間違っても謹慎されないように。】
>>244
良い脚本を書く人だったから本当に惜しいよ…生きてらっしゃったらブックレットで色々裏設定とかも聞けただろうし>>246
OQ並にマジキチな新世紀ウルトラマン伝説見てる人もいるだろうから平気でしょ
(適当)>>246
日本人でも理解できないから問題ない。>>251
タイタスのメダル足してさらに筋肉を増やしたい。>>246
歴代ライダー変身ポーズ完コピニキもいるんだぞ、きっと理解できる。
織田信長の下りとか正直最初いらんよなぁとか思ってたら後から振り返ると後半に向けての前振りとしてしっかり機能して、ネタ枠としか思えない仮面ノリダーも「替え玉の王とか関係ない!お前が“仮面ライダー”だろ!」的に文脈がきっちり成立してるが、これ全部ノリでやってるのか計算でやってるのか分からん>>255
せっかく別個に新造されたのだし
いつかパゴスとの夢のツーショットが見られると信じる
何ならこの流れでマグラー、ガボラも新造されて4体集合でもいいな(無茶振り)ギンガとコスモスとマックスのメダルで変身し1話でネクサス全話に匹敵する予算を使用・・・したらあかんな
>>260
ファイナルで人間の強さを認めて逝った
てのをvシネでも兄貴に対して度々「人間を甘く見ない方が良い」て言ってたかたちで踏襲してたしvシネのエボルトのキャラは好き
復活したことはうーん…だけど>>225
100人集めて一番強い奴が継承者になるやろ!って考えは>>265
最強!最速!なウルトラマン対最強!最速!な敵たちだからな...https://www.fujitv.co.jp/movie/04onair/index.html
フジテレビ系にてギャレゴジと髑髏島の巨神が放送される模様
この前のランペイジと言い本当どうしたんだフジテレビ昨日のオンライン発表会の見逃し配信来たよ!
見過ごした人は要チェックだ!YouTubehttps://youtu.be/iMUX2nMKsAg
そういえばウルトラセブンって別に地球人に乗り移っているわけじゃなくて、姿借りているだけなんだよね。何でウルトラマンの姿に戻るだけなのに変身アイテムがいるんだろうか気になる。
>>270
直前までふざけまくってたのにたった一言の演技力でぶん殴ってくる宮野兄貴すきこの後、どこかの並行宇宙で土管から出てくるトレギアの姿が
クロニクル観てるんだけど、グルーヴ、セクシー!エロい!! 腰とヒップがナイス!!
ウルトラアイは家の鍵みたいなもんでしょ
そりゃ鍵無くしたらピンチだわ>>267
マックス怪獣は戦い方次第でチートラマンをも追い詰められそうな怪獣が多い印象https://mobile.twitter.com/t_features/status/1269063908687396865
フーマ遂に商品化決定!
これでトライスクワッドが揃った>>281
家族の絆か!学んだ!・・・・だからその愛の結晶の源である子供を破滅させてやることにした
歪んでる>>285
いいよねトライストリウムとグルーブにぶっ飛ばされたからスーパーウルトラマンとばかり闘ってるんだな
>>282
敵も敵で今まで尖りに尖った能力持ちだったのがラストはステータスの暴力だしな>>287
最後まで力でタロウの横に立つことにこだわったことが悲劇だったね
結果、止められない限界なんてない好奇心に溺れて、邪神が巣食う深淵を覗き込んでしまうことに…>>289
自レスになるけど主人公と星合以外のレギュラーメンバーなんて普通ならとっくにホラーに憑依されてそうな奴ばかりなのに憑依されてないあたりホラーも数減ってそうなのよね>>290
トレギアの素のスペックは宇宙警備隊の一般隊員にさえ届かないレベルだものなぁ
ブルー族なのにウルトラ兄弟級のヒカリが色々おかしいだけで、メビウスの発言から察するに、メビウス本編まではブルー族が宇宙警備隊員になること自体ほぼ皆無だったんだろう>>299 せやね
>>300
「少ない悪人のために、多くのいい人を見捨てるわけにはいかない」
親友のタロウがこう言ってたのにね・・・トレギアって名前は光の国の言葉で狂おしい好奇心って意味だからなあ…
その狂おしい好奇心のせいで…>>280
D4Cなら殺意の塊をぶつけりゃええやん
どこに逃げても必ず殺.すという攻撃力では一番やべーやつをやりたい放題で自由だったタロウ(の作風)
の親友が生真面目で拗らせて細かいトレギア
ってのはわりと好き
うまくいけばバランス取れてたのかなあ...
バランス崩れてトレギア堕落したけど初対面のタロウが子供心に変だと思うレベルで変わった名前らしいけど、ブルー族だから好奇心を研究に活かして欲しいとかそういう願いで名付けられたのかねえ
>>267
ちょっと待てぃ
ケサムは
・マックスと同じ高速移動能力
・衝撃波状の威力も高い光線、連射力が高い光線、鞭状のマックスをぶっ飛ばせる捕獲光線、と使いやすい光線の数々
・ミサイルを止める等の特殊な念力
・以上の特殊能力に加えてマックスと互角に戦える格闘能力
と、これだけ強いんで多分別のシリーズなら中盤戦のライバル枠兼中ボス位の実力はある。ちなみにダークネスヒールズだとトレギアはo-50のある宇宙で
念願の闇と光は同価値を証明したし、というかウルトラマンに成れないだけでプラズマスパークタワー作りやがった
レプリカのベリアル陛下に会えて凄い嬉しそうだった
ウルフェス2019と違って凄く陛下に敬意を示してた>>315
ピリカ役は放送間近になって交代しちゃったけど、吉永アユリさんの演技力も相まって魅力的なヒロインになったよね。>>323
なんならルーブも目付き良くないから
全員敵やな()>>319
両親共に知的好奇心溢れる「真っ当な」研究者だったんだろう…多分>>327
グリージョにビンタした時に「こいつは許さない」と思いました(粉蜜柑)>>331
絆で強くなるなら絆で苦しめるのも可能だよね
ってまさに勉強してるんだよな...
まあますます強くなった絆に負けるんだが>>312
真面目過ぎた上に頭が良すぎたのよね
だから全ての物は同価値なら価値がある物なんて存在しないなんて結論に辿り着いちゃった>>339ケリィと言峰神父は立神さん(レオゾディアーツ)と闘うのが似合いそう
>>334
アミアから苦言が出るってことは、本人に自覚ないだけでU40ではタイタスさん割とモテる方だったんだろうか。>>340
ツルちゃんの人凄い美人で笑顔も綺麗なのに役でむすっとしてたのがもったいなかった>>344
トレギアの命題を証明完了出来ちゃう宇宙だから仕方ないな…てダークネスヒールズ観て思ったわ>>349
いや、少数多数関係なく助けに行くでしょウルトラマンなら、
それに例に挙げてるサタンモア回では目の前で崩落するビルの中にいる人々が避難するまで支えなければいけなかった訳で前提条件が少し違う>>352いや、ジャックはスーツから出してるんじゃなくて生身から出してるから…
>>346
『飛電或人にもハートがある』で終わるゼロワンか………。>>355
許せねーこいつ(二度目)
アサヒは可愛い>>358
フーマ「いつも闇と光とかそういう話だけど、なんか今日は俗な話しているな。」
タイタス「映画が延期になってトレギアも暇なんだろう。」>>357
「それもこれも全部、乾巧ってやつの仕業なんだ」
「全部晴人のせいよ!」>>361
小説版にはあったけど映像ではカットされた「私と家族になりましょう!」は観客に勘違いさせるからかな
アサヒがリクに対して好感触なのは今のところ間違いないみたいだけど>>361
全くベリアルんとこのウルトラマンはこんな感じなのにうちの息子ときたら…戦兎ォ!おもちゃ屋行ってシルバーの武器とか見てみたら、ドリルモードと以外にアームモードもあるのね。
あと3号ロボのシルエットもあったけど、胸にVマークにあるのと、仮にグレート合体要員としたらちょっと細いかなぁーという印象。
…え、大丈夫?本当に強化合体枠出るよね流石に?;>>368
リク「そういう関係じゃないから、ですかね?」https://natalie.mu/eiga/pp/rb-movie02>>359
トレギアと推し談義すると平行世界のトレギアがしゃしゃり出てくるのめんどくせえ!>>371
これをネタにしたレドルさんの対ハヤタさんの好き
ハヤタ「両方さ。私はおまえみたいな悪魔から守るために戦うのだ」
トレギア「さすが、ブレない」>>373
久しぶりに無理の無い全合体出ないかなーウルトラマンの手持ち武器、剣か槍か棍ぐらいだけどそろそろ斧とか持ち出さないかな(錯乱)
>>375
寧ろゼロの初期案が「ウルトラセブンアックス」だし斧が武器は普通にアリよウルトラマンクロニクルのopening、音ハメが気持ち良すぎて何度も見てしまう…。openingだけ残してくれねぇかな
>>381ビックワン「ビックワンフィニッシュなんて技あったかなぁ?」
ウルザードファイヤー「ブレイジングシュートなんて技は知らない…」>>386人間態持ってないウルトラマンってゾフィー隊長くらいしかいないし…(苦しまぎれ)
>>386
ヒカリ「ウルトラカプセルとかアレ、本来は正しい心を持ったウルトラマンしか起動できない戦略兵器なのにベリアルのレイオニクスの流用とストルム機関によるチートとか本当ふざけんな
今回はセキュリティ対策したのに裏側突いてくるし…私、しばらく惑星アーブにこもってお墓参りしてくる!」>>390
ガイさんも自分の映画でバーンマイトがストビューム光線とか設定の技を拾って来たりするしウルトラマンの技の設定はいっぱい作ってて欲しい派
タイガ超全集見応えあるんだけど唯一の不満が例年みたく未使用技の設定が少なかったこと>>386
行き先が地球で、地球人サイズの活動が前提だからじゃないかな。>>383
滅が昔スコーピオンを召喚して攻撃をガードしてたからおそらくできなくなさそうなのがまたこまった>>386
ウルトラマンも元人間でそのサイズだからじゃない?すげーいいMAD見つけたから見てほしい
https://www.bilibili.com/video/BV1wx411f7BW/?spm_id_from=333.788.videocard.1>>398
忘れないで欲しい。も何もそんな技知らん...ルーブGo jumping!
ルーブGo flying!
ルーブGo fighting!
ルーブGo confidential!!
かと思ってた人いる?>>402
ある意味キアラやカーマより酷えな。>>401
貼れてない!?
https://www.pixiv.net/artworks/746422
こうかな?>>403
Wとオーズを呼び寄せた2人は東映のスタッフさんで
「好きなライダー呼んで良いよ」でWとオーズを呼ぶ役になったそうな>>402月つかんで投げるのもおかしいけど、月ぶつけられて形が残る社長も凄い()
>>386
スポンサーの意向にはウルトラマンでも勝てないのだ…>>414
ギンガビクトリーでも出来そうよね>>410
やっぱりこの目つきは親子だわhttps://twitter.com/bandai_ridertoy/status/1269056409901072385?s=21
こんな感じなのね
ゼロツーアダプターの使い方>>381
平成2期以内のライダーってその手のネタで妄想できていいよねってことで
お題
『仮面ライダーの未使用必殺技や必殺技の未使用組み合わせ』
個人的にはチャージクラッシュ(忍者フルボトル)+シングルブレイク(ゴリラフルボトル)+スマッシュスラッシュ(ダイヤモンド)かなフォーエバーはクローズチャージも本編では使ってなかったゼリー衝撃波使ってたな
そんな便利な範囲攻撃が…ってなったストルム器官で性別を反転したベリアルアトロシアス?(混乱)
>>424
金栗さんとこのベリ子かな?
https://www.pixiv.net/artworks/66369822>>408
まあダキバの方は闇の波動みたいなの撃てるしこう…魔皇力がなんやかんやあってできるんだろう…>>430
女体化しただけでドロドロするとかコイツラ変態だな>>430
ケンは駄目だったし、息子タロウは結婚済み。
これは孫タイガを狙うベリアル来るか・・・
トレギア「キャラ被るからやめろ!」ジャングルブックきた~!!
人間嫌うヤツもいるわな
イケボの動物ばっかだぁ…
>>444
今日はウルトラマンタイガのヒロユキ役の井上さんのお誕生日なのか。
24歳おめでとうございます。>>432
初期案のサーガだとダークルシフェルにキング殺られてマルチバース崩壊の危機だったしキングの死で宇宙の秩序は軽く崩壊するのは間違い無さそう>>433
リク(誰…この人達…怖っ)シンオビートに操られて確か数ヶ月間暴れまくっててようやく正気に戻ってごめーん!と謝るスパイダーマンをいいよー!で許すディスクウォーズの市民という聖人市民たち
>>459
全員ポカーンとしてて面白かったわ>>457
グレムリン、スパイディを攻撃するように散々自分の力を誇示して市民に促したら勇気あるおじさんからまさかの攻撃だしね>>467
タロウ「」>>466
ゼロが一度消えた時なんてケイのイケシャアシャアと言う姿に
「僕が二度と人前に出れなくしてやる!」とライハやペガが引くレベルでキレてたしね
普段は子どもっぽいけど優しい子なのに>>472 あっちは全てが偽りだし洗脳能力がないから差別化できてる
まだそこら辺説明しないから不審だけど実際に(幼なじみの)お姉さんではあるプリコネの姉なるものがマシに見えてくる(白目)
>>475
ウルトラマンキング「とりあえず、彼女の本当の肉親を連れてきてはどうだろうか。彼女には3人の兄弟と歳の近い姉妹が1人いただろう」pixivでウルトラマン二次創作ひらいたら
・ゼロ様→いつも通り
・レオ アストラ兄弟→かわいい
・ゾフィー隊長→愛されキャラ
・ヒカリ→美しい、カッコいい
・トレギア→セクシー、エロいっ
・タロウ→天然
女性人気が確かに高いのをかんじる>>465
永夢「すみません。僕はずっと一人だったので気遣いは嬉しいですけど・・・そういうのは分からないんです。」
まだ隠した言い方だとこんな感じかな>>458
悪いが恋人同士で姉弟(兄妹)ごっこHする展開が大好物なんだ、オレ。>>484
・地球を滅ぼそうとしたエンペラ星人に同調した
・割と民度が低い描写もあったが原則あの世界の地球人はウルトラマン達に強い憧れと感謝、尊敬の念が三世代以上に渡って存在する
というあの世界で生きる人々の逆鱗に触れて地雷をタップダンスで踏み抜いてるから下手したら消されてるんじゃない?
生かしてたらまた地球を売りかねないし>>485
初登場からずっと指の動きがエロい言われてただけのことはあるトレギア>>487
シグルド殿、珍しく滅茶苦茶動揺している模様>>466
リッくん「姉弟だったら何で殴ってくるんだよ!そんなにお姉ちゃんしたいなら自分の本当の家族としたらよかったじゃないか!」
爆発したら後先考えずに言うし行動に移しかけるところあるカブラギ(セレブロ)が
寄生して生きていくしかない寄生生物と人間に取り憑くウルトラマンと何が違う?とかめんどくさいこと言い出しそうでワクワクしてるぞ
ゼロの弟子だし俺らは悪さしないけど悪さするだろお前は。と単純故に真理で切り捨てて欲しい>>496
ツッコミ不在の恐怖
キレのある奴がほしい別に理由なんてねえよ!といい屁理屈なんざ知ったことかァ!といい、相手の言い訳や開き直りをバッサリ切り捨てることに定評があるゼロの弟子だからな…
>>496
無印だと騎士くんも普通に姉ちゃんって呼んでるからまだいい(よくない)
Rだと記憶喪失なのをいいことにあれこれ吹き込もうとしてる変質者にしか見えないのがいけない>>501あなたの挟まる場所なんてない!!
>>501はアウトで。
代わりにジークくんを挟もう。>>509
下の下かー・・・凄いけどそれは>>507
助けてヒロユキ!冤罪で父さんに怒られた!今回俺まだ何も言ってないのに!?>>510
あれは単に姉妹でじゃれてただけにしか見えんかったから別に>>509
あのヤプールが露骨にイラつくとか早々無いしな
あいつなんだかんだ多少狼狽えたり、おのれぇぇ!はするけどイライラした姿なんて見せないのに初めて見せたからある意味凄いよ>>517
デデーン ダダ OUT>>516 ノアイージスないの加味してもその他は互角で、一度はノア・ザ・ファイナル使わせて事実上相討ちってやっぱりヤバいよね…
なおネット紳士 アンタ現実とキャラ違くない?と確かノアにも突っ込まれる
でもリアルでは良い人っぽくてネット上だとヤバいやつよりかはマシである…>>501
何故自分が挟まれると思っているんだ?>>497
タイガ「寄生するウルトラマン・・・それって、前作で3人同時に寄生した俺たちに対する当てつけ?」
フーマ「気にしすぎだろ。まあ今思えば全員同じ人はやりすぎたかなって気がするけど。」
タイタス「そのおかげで助かった時もあるからヨシ!」>>523
頭のスラッガーが最終形態の技か、本編最後を締め括る技になりそうな気がする>>453
善人が多くて良いよね…市民は善人
mjが気持ち悪い存在になる
mjが市民の負の要素吸い取ったのでは?>>530
加古川君がオーマジオウに立ち向かう叛逆者認定されるかに生き死にかかってて草>>530スパさん×加古川は「圧政者だから反逆される」って言いたそうだけど。
加古川はすっっっごく小物でも最強クラスに強いけどスパさんはすっっっごく大物だけどサーヴァントとしては弱いから(無慈悲)…他は自滅して普通に加古川優勝じゃね?()
>>530
おじさんと閻魔ちゃん、退場エピソードが凄い悲しいことになりそう
閻魔ちゃん「ちゅん…ソウゴが喜ぶような…美味しい晩ご飯を作ってから消えたかったでちね…」
おじさん「…大丈夫だよ閻魔ちゃん。ソウゴくんは閻魔ちゃんのご飯大好きだって言ってたじゃないか…充分、僕やソウゴくんの食卓を明るく美味しくしてくれたよ…閻魔ちゃん…」加古川くんホント戦闘力だけは本物だからな…
能力の元的に相性最悪のリバイブ疾風の攻撃を的確に防御してカウンター決めて相打ちに持ち込んだりするし>>536
時代はイルカではなくサメだよ>>535
小説版メビウスだと歴代地球防衛の組織にも暗部がいて公表されるとまずい案件や存在は秘密裏に社会的または物理的に抹殺されることが書かれてたし(ジャミラの件やノンマルトの件とか。ちなみにジャミラの事を公表しようとした科特隊員は暗殺者を仕向けられたり、家族や自身を狙われて最後は社会的に抹殺された)、GUYSは総監が立派だけど全員が全員あんなに高潔な訳じゃないからGUYSを狙った時点で(存在するなら)
GUYSの暗部に遅かれ早かれ消されるのでは?な気がする>>539
キャスニキ&凛は一番の優勝候補な気がする>>543
言ってることがめちゃくちゃで腹抱えて笑った>>545
ス氏は「お前には王の資格は無い」とか言ってたのに実際は王の資格バリバリだったというね…
今ふと気づいたけど「祭り上げられた偽りの王と思いきや素質そのものは本物」って点はソウゴくんと一緒なのか
まさにジオウのアナザーに相応しい人物だな…>>530
叔父さんが出てくると勝負しづらくなってみんな無意識に食卓につきそうなのが何とも>>551
士絡みじゃなかったらヒーローやれるからね…
トリロジーの海東好き>>547
海東大樹主人公モード突入か?そういえばトラスクって映画終わったらヒロユキとは流石に分離するんかな?
>>496
サイゲの姉なるもの筆頭じゃないか>>548
のっけのタイガー第一話からトレギアのせいで少なくとも12年間生死不明だったからね。タロウが止めたの無視してトレギアに戦い挑んだとはいえ、M78星雲の身内(しかもタロウの知人)の不祥事の犠牲になったのは事実なので、この上手合わせで大怪我させましたとか起こすとU40と関係がギクシャクしかねないので仕方ない。
まあ、タイタスの育ての親は反逆者の血を引くタイタスを実の息子と分け隔てなく愛する聖人なのでその程度でケチつけたりはしないと思うけどね。https://theriver.jp/enter-the-fat-dragon-us-trailer/
燃えよデブゴンがドニーイェン主役でリメイクや!監督はるろ剣のアクション監督谷垣さんや>>473
キバ編冒頭の面会のときのセリフ、あれ全部思い込みだとするとめっちゃ怖い。>>558
初対面の大人相手に「誰だ、あんた!」なんて口きく紘汰さんが悪いんですよ>>554
感動的な別れをしたと思ったら速攻戻ってきた上にややメタい発言まで飛び出した無愛想な宇宙人先輩がいるしなんだかんだそのままだと思う>>558
基本主役を務めるウルトラマン達は善人だからね。お互い尊敬するところがあれば敬うし、敬うべきところがある人が上官になるからね。
年齢で言えば
タイガ:4800歳
フーマ:5000歳
タイタス:9000歳
タイガの年齢で中3〜高1ぐらいで、8000歳が大体新社会人程度。仲良いとは言え、この歳の差でで普通お互いにタメ口だからね。人間とは感覚が違うところはありそうではある。>>563そしてスパさんが漸く加古川は反逆成功するとこまで見えた。
>>566
ネタ成分とガチ成分のバランスが絶妙なレギュラー悪役はこうあれ的な理想的キャラ付けされてて良いよね>>564
>ガルザとクランチュラのジャメンタル研究所
どういうことなの・・・うっかりみたいな感じにするのやめろw
何だこのナレーションは…ホットペッパーかな?
意味不な展開(良い意味で)だなぁ
「不破の夢を見つけるため」wwww
ライダーの総集編で2号ライダーが求職活動って意味がわからんな…
マモルなぁ……(泣)
不破さんに探偵は無理でしょ
お兄様……ワズはいいキャラすぎたな……
いなくなるのが早すぎたゴリラ探偵か…
たーげっと
探偵とaimsって似てるか?
>>578
あれだよね、警察とか参考人と喧嘩するタイプ>>577
不破「謎を解く鍵なんて必要ねえ!俺は謎をこの手で、こじ開けてやる!」まあ悪を裁くというのなら弁護士より検事だけどね
刃さんは先にテロやった事を反省してくれ
ゼロワン残り何話残ってるんだろう…
ファーストゴリライズ4点セットww
刃さん根に持ってる……
刃さんマジで何のために来たのよ?
唯阿さん前回から余計なことしかしてないけど何しにきたの?
ここで誰が亡のデータ入れたんですかね…?
大丈夫じゃなかったの草しか生えない
亡「大丈夫じゃないぞ」
「医療従事者の皆さんに感謝して俺たちは生きていかなきゃね」
ホントなんだよなぁ…刃さんこの時もう頭にチップあるの知ってるから
余計なことすんなって睨んでんのかこれ>>594
本当にありがたい唯阿さん不都合だから必死に止めてるの草
ついでにボコられる或人ェ…
刃さんやっぱ来ない方が良かったんじゃないか…
いい尻してますね、不破さん()
この2人で1人路線もうちょい見たかった
これは終盤まで不破さんと亡でバディみたいになるんやろなぁ…
>>597
そこはもうね、目の前でいきなり同僚が
「頭大丈夫?調べようか?」って言われたら笑うわシャイニング回ほんと好き
泣いた刃さん…アンタもしや不破さんをテロリストに引き込みたいんじゃ…?
やっぱ或イズは最高なんだよなあ…
お兄様の形見、もう使われないなぁ……
ニギローはどうしても中の人的にテッペイ思い出す
コックには思い入れありそう、前職だし(高橋くん)
>>606
こいつは私がいないとダメだ
というわけでテロリストに引き込むね…
やはり道具として飼い殺しにした方が良かったのでは?(1000%脳)なぜテロリストの姉ちゃんにここまで言われなきゃいけないのか
刃さん余計な事しかやってねぇ…!?
アンナはカッコよかったな……
マッチ好き
いいキャラだったアンナさんのおかげで滅亡迅雷.netを知れたからめっちゃ大事な活躍してるんだよな
マジで今の刃さんの立ち位置を、スタッフが受けてると思ってやってるよなこれ……
ベストマッッチ!!
今のはファインプレー
というか不破さんも大分情緒ふわんてい……ふふっ死んだ魚のような目
この棒読みほんと好き
「悪意のベストマッチは善意」とか、ベストマッチな人同士を自分の身をもってくっつけるというプロ根性がすごいマッチ。個人的に一番好き
マッチ編面白かったなぁ
あの生花のセットも結構手間かかってるよなぁと
唯阿さんほんとやめなさいって……
『基本的に組織に向かない』
薄々思ってたけども!>>620
正直人間の子供を庇ったとかならともかく仲間の迅を庇った所で「元は父親ヒューマギアとして造れられたから父親になるって夢がある!だからわかりあえる!」ってのもよくわからんけどね…ラッパーや政治家のお仕事紹介は次回かな?
こうして声だけ聴くと不破さん役の人って意外に太くてドスのきいた声してるんだな
顔は割とスタンダードなイケメンなのに…>>630
おそらくゼロワンはこんな感じでやる方針だったんやろなぁと
まあライダーらしさも絡めようと思うと厳しいけど>>630 思っていたよりゆる〜く見えて普通の良かったね
ネアンデルタール人邪面だろうな
>>636
本質的に技術屋の姉ちゃんよねおい、これ…
ミルクボーイ…ビーストウォーズのリミックス感ある
あっ今週もキラトーークなんだ
>>637
それ一番ダメだろ…名前を忘れる時点で大して思い出深くないのでは……?
>>642
倫理観とかも気にせずにやりたい放題出来る訳だしテロリストはわりかし真面目に天職かも知れん…多分、スタッフはまだ不破さんを狂犬と思っていて、刃さんは冷静な人と思っているのでは?
先週のインパクトがまだ忘れられない…
充瑠を「かわいい」と思って見てる魔進ファイヤとか今後どういう目で見ればいいのか>>645
ド忘れってやつだべ>>636
研究所にも向いてない気もする。研究所職員も普通に同僚と共同研究とかするから>>648
弟に兄ちゃんが向けるアレだろ万力が最初かぁ
時雨のクールキャラ崩壊の瞬間
初手マンリキは草
>>653
エピ0からは想像出来なかった……>>647
ここまでやっといて流石にそれは無い…無いよね…?ジェッタくんのアニキ大好きっぷりに癒されるわ…
例えるなら全力で尻尾振ってるワンコみたいな万 力 俳 優
ガルザが面白すぎた回
あぁ、ガルザおじさんがこじらせていったのは思い出深いな
>>621
高垣さん!グラブル出張お疲れ様でした!!>>630
「悪意」がなければこういう創りだったんだと思う
入れるテーマを間違えてるよな小夜姉貴はホントに医者かと言いたくなる戦闘センス
マッハ…
エキストラさん集めて撮影とかもちょっとできないから大変だよなぁと
>>661
???「相変わらず解ってない……あんな無責任で倫理観の欠片も無い女に社会で生きる術を教えていただけだ!!」そういえばだけど剣と銃を同時に使うのは充瑠だけなんだよね
え?!まじか!?
サイキックラバー!?
戦隊でサイラバの曲久々に聴いた!!
自然な流れで新曲紹介
>>666
映画も撮影してるそうだけど、毎年やってるエキストラ使う奴も出来んだろうなぁ
ウルトラはやってそうだが(コロナ騒ぎの前から撮影してたしマイクロン伝説から変わらないボイス
サイキックラバー!
ささきいさおといい挿入歌豪華だなあていうか今しれっと流した充瑠対ガルザ戦がキラメイで一番好きなバトルなんだがその話しないなぁ
番組とか言うなやw
>>677
国内アニメはアドベンチャーが最後だっけか?>>668マベ様かな?
コラ、本人だろあんた
振り返ると巨大戦毎回特殊な戦闘してんな
巨神(きょしん)なのか巨神(きょじん)なのかコレわからんなもう…
>>686
最初の巨大戦闘からしてダルマ落としだしな……マッハ…本当にキモいよ君…
「チェーンソー!」ほんと好き
見よこの爪!この牙!チェーンソー!!
スモッグジョーキーって意外と出番あるよな
キングエクスプレス出たら一気に出番無くなると思ってた出た、謎能力キラメイビジョン
>>692
ゼロワン共々21日から放送再開>>683
5歳回、途中からの視聴だったのでごめんなさい
真面目に知らなかった>>692
一応6月21日からってさっき出てましたね>>693
変態なんでしょやっぱそういうオチかよ!!
神社メンは予想外過ぎませんかね!?
結局神社メンかいっ!
ヘイお待ち!とか言うんだ……シルバーの武器……
あ…お前かぁ…謎の安心感…
草
また喧嘩してる……
…www
ネアンデルタールジン邪面でしないのかい!
>>710
顔は出てないので……変身アイテムキュウレンみたいだな
このシルバー名乗りシーンって本来なら本編のどこかで使う予定だったのかなぁ…
>>710
こわいやっぱガルザとクランチュラコンビ面白すぎるな……
怖くないぞ~ って子供にメッセージおくるのやめーやww
いつ通常放送に戻るんだろう
ガルザおじさんそれ大々的に宣伝していいやつなんです?
オラディンとガルザが会話するだけの回を何卒!
>>717
昔のデフォルメだったんじゃない?>>719 既出だけど21日、再来週から
ゼロワンはギリギリ1話分取り切れてなかったみたいだけど、新録カットふんだんにつかって35.5話にするとか>>722
うっ…実写が…>>724
本人の注文が多いのは仕方ないとして(向き不向きあるし、どれも割と専門職)
刃、君は黙って>>724冷静で適格<<
……嫌な予感が当たってしまった>>724
冷静で的確な分析…?>>724
唯阿さんめちゃくちゃ辛辣だけどテロリストなんだよなあAIMSみたいな仕事がやりやすいって言った後に新鮮さが欲しいってちょっとわがままだよと社長同時にはもって笑った
>>733
vシネゲイツは撮影の時期的に本編がある程度終わってたからか、若干小顔になって美少女レベルが上がってた>>739 地味な奴が過激派オタクとかよくあるやつ
二次界隈だとマッハ×瀬奈流行りそうだなって思った…
>>725
あの若さでそんな激太りしてたらもう仕事どころじゃないと思うよ…>>742
アナザーディケイドでも「ぬ゛うあ゛っ!(戦士の唸り声)」だったからな
その後の申し訳なヒロインムーヴでも風邪ひきそう>>744
というか典型的なガチ恋勢の香りがする>>749
まぁ、実際雇った警備員が犯人逃げた後に助けに来たぜ!って言われても文句の一つは言いたくなる気もしないでもない>>741
マッハ「騎乗(の)ったのですか…私以外の魔進と…」テレレレレー>>751
ニチアサあるあるの視聴者と製作陣の温度差
ゴーストの頃も酷かったね
グンダリおじさんの無駄にグンダリ叫ぶネタややたらネタキャラにしようとする御成とか
ビルドの服ネタは諸田監督が受けたから、というより子ども達に気に入って貰えるように、という意図があったからよかったけど前者は特に理由がなくてネットのネタを拾ったことを話していて残念だった>>738
本人は気心の知れた関係だと思ってるんだろうけど、前に不破さんが言った「お前の夢を語るまで云々」をうやむやにしてるから
不破さんから完全には心開かれてないの、そしてそれに気付いてないっぽいの
距離感が分からない人感あってね。
脚本の都合を一心に受けてる感>>755
いつもニコニコしてる岡田さんが半分怒り気味だったの色々察するわ>>741
逆に考えるんだお嬢様はどんな魔進も乗りこなすスーパープレイヤーだと。
話とは関係ないけどPCで「魔進」が一発変換できて地味に驚いた。>>763あれはワームの擬態失敗、イイネ?()
>>763
スタッフ「まあ内山さんにも念のために声かけとくかー無理かもしれんけど」
なノリは内山さんが可哀想だった
兄貴、加賀美は確保して呼べれば、のつもりだったらしいけどYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Kyj7U02SExI
見守るダイナがほんといいなあ>>767奥野くんはオーズ編でぴったしだわこの子ってなった
あの純粋さと冷徹さよくだせるなってキャプテンはヤクキメ過ぎでは?
棚橋さんでも勝てない筋肉
https://mobile.twitter.com/tanahashi1_100/status/1268178020310716417YouTubehttps://youtu.be/QIRffYaJYak
スズケン劇場でした>>776
武部pは半田さんの時学業も大事ということで尽力した人だからかなりショックを受けてたらしいね>>780
Tシャツ売りたかったんじゃないの(すっとぼけ)>>777
描き手の筋肉癖が強い方が担当してるから当然なんだけど初期と比べたら筋肉が違い過ぎて笑う>>772
本人も「あと1ヶ月あれば…」って言ってたらしいね…夢夢しつこく言う割に押し付けがましいし肝心な話がおざなりだしで見てて冷める、
>>787
むしろ早過ぎだよォ!デネブー!>>786ヒーローって辛い
ゆあさんは元々善人気質でお寿司だいすきお姉さんだったのが社畜生活とレイドライザーでやさぐれて平成の物理学者になったんでしょ(適当)...モッタイナイ
そういや一応視聴者が期待してた飛電製作所との合流はしたな...気になるフワくんにちょっかい出す小学生状態だけど>>794
自分を追い込む為でもあったらしいからそれだと追い込みにならないと思ったんじゃない?>>792
赤イズの略だと思ってたが>>795
背水の陣というやつか。>>790
悪いとこしかないならそれでいいけどいいところもあるからな…キャラの扱いだけでもほんとどうにかしてくれないもんか、刃さんとかほんとなんのためにいるのかわからん>>792
アークイズってクイズ出してきそうな名前だなって思った。
アズ「飛電或斗のギャグは面白い。〇か×か。」オマージュはちゃんと一定数評価されてる時ならいいけど、悪い評価受けてる時に挽回のためにやったらそら逆に冷めるわなって
ネアンデルタール人邪面がトレンドに入ってるのちょっと笑う
>>803
つまりサチさんが死んだのも「お前だって昔は誰かの大切な人を奪って来ただろ?そもそもお前は人間じゃない」って事なのかー。
なるほどなー。
理解は出来るけど、納得出来ねェ!
チクショウーメ!!!>>808
いやぁ、良い演技ですねぇ(すっとぼけ>>721
東京エンカウントをご覧よ>>808
動画が貼られているのを見て「さては大きくドーンって投げられて怪我したんだろうな。」程度に思って試聴したワイ、何度もビターンと投げられ続ける姿にマジでビビる。コロナの影響とは言え、スーパー戦隊の敵幹部が番組ひとつ演じるなんて偉い出世したな。ガルザ殿…
https://twitter.com/bandai_ridertoy/status/1269056409901072385?s=09
平成に負けないぐらいドライバーゴツくなるんな>>816 ケリィ!コトミネェ!ニゲルォ!!!
しかし5週総集編でゼロワンは更に番外編1回だから6週潰れた訳か
次のライダーの玩具が9月って話だから早くて10月スタートだとしてもゼロワンは後14話……全49話になるから普通だなバスコのラッパ、今の時代だとプレバンで出そう
>>816
ひとり都会だとぶっちぎりに強すぎるやつが混ざってるんですがそれは。>>821
何も見えない、めっさ熱い、下手に動くと危険でしかないスーツがあるらしいっすよ>>820
スタントマンは危険を伴う仕事なので生命保険に入るのが難しい職業らしいが、特撮のスーツアクターさんもやっぱり難しいんだろうか。https://mobile.twitter.com/ulbat_gameinfo/status/1269479194557325314
これはダークサンダーエナジー…つまりはツルギデマーガかデマーガはもうニュージェネの代表怪獣でもいいんじゃないかな。
>>828
エリアS2-7 梅沢市に熱源確認
ツルギデマーガで確定ですな
原種との連携は付くかしら>>827
円谷で一年やれれば他で十年は余裕で行ける とかされるんだろうな言われるレベルだしな>>829
ニュージェネウルトラマンは全員何かしらのデマーガ種と戦ってるものねぇ
ゼットにも引き続き登場するのだろうか>>815
反対側の穴だけじゃなくてそこも外してつけなきゃならんのか…>>834
むしろ改善されていてくれ。
そうじゃないスーアクさんが心配すぎてウルトラマンと怪獣のバトル純粋に楽しめなくなってしまう。バスコと海東って似てるなぁ。
ウルトランXが五年前…?
>>837 不破さんごっこできるな
>>845
人間誰しも自分の事を普通だと思うものだ。>>844
ツインテールの尻にかじりついてるだけで擬人化まだだねhttps://mobile.twitter.com/ryo_from1/status/1268542367717560320
タイヤキ星人呼ばりされるホマレ先輩でダメだった>>854
不死性は無くなったけど攻撃スペックも本編ゲンムの形態だと最強格なんだよな>>852
なんか知らんチェリーを舎弟にしてる
ヤのつく人をぼこす
初期は問題児だったのが嘘みたいに可愛くなった>>849
いつ見ても酷いなゲンムってフォームがいっぱいあって、なおかつつ見た目が紛らわしいから混乱しない?
ディケイドアーマーゲンムフォームはレベル0かデンジャラスゾンビどっちになるのか>>860
肩痛めてるの可愛い>>859
それに正宗はエナジーアイテム独占してたからまじで嬲り殺されてたんじゃないかな?ゲンム ゾンビアクションゲーマーレベルX-0
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
A E C D E A
微妙観てないのもあるし、平成ライダーを観始めて
今龍騎なんだけど…
やっぱりポーズが映えるな。
デッキをかざす+セットする動きがあるおかげで、左右の動きが生まれるからだろうか>>866
筋力 A
耐久 E
敏捷 C
魔力 D
幸運 E
宝具 A
ずれまくったミュータントって死徒みたいなものじゃない?
>>872
これだから素人はダメだ
もっとよく見ろ>>869
ニート、アポカリプスは現在日本を含むミュータントと友好な国とは仲良くさせてもらうけど今まで迫害して来た国の奴ら分かってるよな?と国際会議で香川県の牛食べながら言ったのは知ってるけどどうなったかな>>877
条件満たせばスーパーマンと互角に戦えるバットマンもただの人間だからセーフ。>>877
アメコミのただの人間はビーム出ない人程度の認識だから…>>845
逸般人だから問題ないね!黒神様やエルロード的には死徒やミュータントははぁ?ってなる存在だったりしそう
因みにDCはマーベルと違って生まれつきとか後天的とか地球外生命体だろうが能力を持ってれば全部一纏めでメタヒューマンと呼ばれるゾ。
marvel市民に比べればましと言われるDC市民も最初はメタヒューマンに懐疑的だったけど、DC世界で最初に確認されたメタヒューマンはスーパーマンで彼が次々と事件や事故を解決したりする内にメタヒューマンに対する偏見とかが消えていって寧ろヒーロー大好きな人達が増えていった。>>878いい加減なこと言ったかもしれん。すまない
グリーンランタンは人間枠でいいんですかね?
>>887
リングの力が大半を占めてるし人間枠じゃないかな>>873
marvel市民がミュータントだけ差別するのは一応理由がある。
例えばスパイダーマンやキャプテン・アメリカは人体実験や放射線蜘蛛に噛まれたりした結果特殊な能力を手に入れたからまだ理解できる
アイアンマンやアントマンはやばいレベルのパワードスーツや粒子を開発したけど、それは単に頭脳が優れてるだけだから納得できる。
ソーとかシルバーサーファーはそもそも地球人じゃないから人間離れした能力を持ってても驚かない。
じゃあ生まれつき人間を超えた能力を持っているミュータントは一体なんなんだろう?
同じ人間とは思えない
存在が気持ち悪い
こいつらが俺達と同じ地球人なら能力を持ってない俺たちは劣化人種なのか?
迫害しなきゃ(使命感)
こんな心理が働いてミュータントを迫害してるらしい>>891
突然変異…で納得は無理そうだな>>892
1100円ってのが良いい>>889
多々買わなければクリア出来ない!(多々買ってもクリア出来ない)>>860
誤爆された子人格乗っ取られてないかこれ>>901リドラーもなかなか狂っとるぞ(異論)
自分を大物ヴィランと思い込んでる小物のくせにその気になればゴッサムのヴィランオールスターズ動かせるからな原作のデップーは狂ってるけど恋や憧れ、友情に厚く、常識人的なとこもきちんとある。を描くためのキャラだからな...
ドーピンダーの狂気には素で引いてる専属タクシーやらバーの雑用やらせてるのこいつ解き放ったらやべえって感じで責任感じてるんだろうし...なんかCSMでネオディケイドライバー出るって聞いたけどマジ?
リドラーはジョーカーと違って思慮の浅い小物だけど頭がいいのは事実?だしバットマンをかなり追い詰めてはいるから侮っちゃいけないってバランスが好きだわ
絆のクリスタル放送した翌日に兄弟ヒーローもののアースグランナーに内田雄馬ボイスの
ライバルキャラが登場するという謎のシンクロ。
あと群馬が翔んで埼玉並の秘境にされてて吹いたw>>904
スタン・リーの「ヒーローの定義とは、誰かの幸せを思いやれること、たとえ見返りがなくとも彼らを助けるために自分の道を行けることだ」って発言は、ある意味ジェイムソンに対する反論だよな。
ちょっとした優しさだけで人間はヒーロー(特別な存在)になれる。
価値ある存在がいるから無価値な存在が生まれるのではない。
自分を無価値な物に変えたのは、己の悪意と怠惰に他ならない。>>904平和島静雄に喧嘩売る臨也かな?()
>>897
デップーがドン引きした男無意味でも無価値でもないから批判するって中高生くらいにありがちなヒーローを批判することでそれより上等な存在になった気分を味わう的なアレと大差なくて草
>>918
ジード「レッキングバースト!」
タイタス「レッキングバスター!」>>914
抑止力「こいつらに対するカウンターとしてこの人達を派遣しとくよ。」>>918
それでは皆さんご一緒に>>930
どこまでもはっきりと「じゃあな!」って言い切ったのめちゃくちゃ好き
「お前がいないと生きていけないんだ!」って言うジョーカーと対比効いてていいよね>>933
パイセンならロンや水のエル、ネロカオスや封印される前のダグバやアポカリプスとも面識あってもおかしくなさそう珍しいキタキュウマンのシリアスに震える
>>940
お母さん(ガンダムのララァの人)が早くに離婚されてるから家で一人待ってる時にウルトラマンが心の支えだった話やお母さんが仕事休みの時はウルトラマンのライブステージが大好きで連れて行ってもらった話とかウルトラマン愛に溢れたエピソード多いよね
毎年ウルフェスに行ったりとか
デジモン愛も凄くて初代デジモンアドベンチャーの監督に幼い時の思い出を作ってくれたお礼を言いに行くとデジモン関連の仕事が決まったリ作品愛に溢れた方>>944
会いたかったぞ!我が義息子ヨォ!>>944
あろうがなかろうがヤベー奴だからセーフ>>929
マーベル市民を批判する時、既に我々もマーベル市民に片足を浸からせているのだ来週はキタキュウマンがソロで戦うみたいで楽しみ
今回のドゲンジャーズは…
ヤバイ仮面社長が珍しく悪役ロールしてました。格好いいですよ社長!ユキちゃんとアイドールを攫っていきました。自信をなくす田中くんを励ますフクオカリバーさんはマジヒーローでした。そしておやっさん結構強い!ヤマシロンも青と橙の声が聞こえるようになって良かったけど、マナーモードが原因だったとは…
次回予告はでは
ヤバイ仮面「俺がバズったときク.ソリプ飛ばすのやめてくれない?」
キタキュウマン「言うほどバズんねえだろう。」
次回の展開が全く読めないぞ!>>949
変身能力は無いけど生身でデスシウム光線使えて、ジードとの戦いを終えたまでの記憶がある陛下のレプリカ(トレギアに意図的にギガバトルナイザーを破壊された記憶は消されたみたい)はo-50の宇宙にはいる。
陛下本人は多分リクを見守ったままだろうけど>>951
マナーモードに吹いた>>939
オリジナルより目のサイズが小さくなったせいか、黒い髑髏のように見えるな
腕も不自然に長くて、より悪魔的な印象を受けるデビルスプリンターで強力な奴生み出してそれに寄生するつもりなんかなセレブロの目的って。
>>853
型月世界なら余計に強化されそうな方デビルスプリンターって悪魔のコピー機みたいな意味でいいんだろうか?
悪魔の力を焼き付けるものとかそういう
>>914
先輩ィ!逃げろォ!!!もう発売から1週間経ってるからグリッドマン小説のネタバレな話題ってしていい?
>>963
だとしたらベリアルの宿敵のゼロが拉致られたのもベリアルの息子でベリアルに引導を渡したジードがこの件に関わってるのも2人を倒せばベリアルの後継者としての名が上がるからなのかな?>>940
リクと同じでヒーローに救われたんだね
ヒーローはフィクションでもそこに確かにヒーローがいて、誰かを救ったりするんだよね>>970
ごめん、画像忘れた>>956
いっそ不完全に復活して「せっかく気持ちよく寝てたのに邪魔すんじゃねぇ!」な展開でも(ジードとの共闘見たいだけ)『スプリンター』と聞くと矛盾螺旋を思い出す
あれも、もう12年くらい前……キバやゴーオンジャーと同じ頃か>>969
人造ウルトラマン(CV銀河万丈)「お前はストルム星人によって優性遺伝子ばかりを発現させられた、俺は劣性の残りカスだ。そして親父への復讐の機会すらお前に奪われた!故に兄弟、俺はお前を殺しゼロを殺し光の国への復讐を果たす。親父の野望を遂げる事こそ親父を超え親父を殺、す事なんだ」>>974
破片となると集めてヤバい何かになりそうそういえば、百合の素晴らしさを君達にも伝えないとね。最近タロウの息子ばかりで疲れたから気分転換に1つ。
純愛でも百合でもだが、いちゃつくのをイメージする人もいるだろうねぇ。それも悪くないが、くっつきあうのではなく、一定の距離感があって「そうか、私は君が好きだったんだ」ってなるような爽やかさが私的には好みだったりする。
まあ、私はタロウに対してどんな感情を抱いてたのか忘れてしまいそうなんだけどねかなり昔の話だしね。
因みに百合に興味あるなら「やがて君になる」をおすすめしよう。漫画だと完結してるからアニメからを私はおすすめする。一巻から脳内再生するとよいものさぁ
さて、最後にだが百合の間に挟まる奴は私的に破滅してもいいと思ってるセレブロは寄生宇宙人、つまりモブのウルトラマンに寄生してゼットライザーを盗んだと考えられるな
>>981
もしも〜しリブットさ〜ん>>981
「「聞こえてるぞ…」」大量の護衛ができてツルちゃんも安心だな...
>>980
実は王族の血を引いていましたとかしれっと情報生えてくる可能性があるのか…>>981
決して許しておかないと>>970
スプリットが分割、分身って意味だから、それを名詞化した造語じゃないかな?>>989
スラッガーの片方カツ兄に借りてハッスルしてみたりゼロダークネスの肩にキックぶちかましたりやるときはやるから平気平気>>994
黒の方はたまに不法侵入してはセクハラしてそう1000ならスケベしようや
1000ならM87光線
????「タロウ…タロウ…ウルトラナンバーシックス(大興奮)」
型月×特撮スレ 393回目の異世界転生
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています