よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレ 超お仕事大戦 バトル392』
https://bbs.demonition.com/board/5285/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
https://bbs.demonition.com/board/5024/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/5291/?res=950
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします擬人化といえば元々人気はあるジャンルだったけど
艦これ以降かなり増えたよね○○コレクション!は大量に生えてきたねぇ
艦船擬人化は今でも新作として出てくるし艦船以外にも動物やら刀やら銃やら城やらと色々あるね
>>1おつ
青藍島の擬人化さん>>6
その点けもフレってスゲーよな
原作はゲームでもアニメでもなく『動物』である
というスタンスだけは尊敬できる>>12
魔法使いのおばあさんは某絵師さんですかね>>13
自分の身体が聖地という何一つ間違ってはいないパワーワードそう言えば特撮での怪人ってスーツの関係もあって人型である場合が多いからある意味モチーフ元の擬人化と言えば擬人化だよね
まあ著作権とかの回りあるのか無いのかな
艦船や動物、道具や幻獣とかならともかく
実在してて各団体が利権とか管理してるものはちゃんと許可とらないとね>>12
今も展開続いていればセブンガーにも声がついていたかもしれない>>22
なお、イユがなんか痛かったのは私と泣いてたらキレてこっちを殺.しにきたとはいえ一時停戦状態だった4Cを一方的に瞬殺.した模様。
流石にあの場面はちょっと引いた。あーあ、やっちまったか感があった。>>22
???「俺もあいつも火星人じゃねぇぞ!千翼ォ!」>>30
昔パワプロのエロ同人ゲーかなんかの回収騒動とか合ったらしいし
元ネタに利権やらが絡む代物の二次創作は配慮せんとな>>21
「きりしま」や「かが」は艦これとほぼ同一だけどあるよ(自衛隊とコラボ済)
なお、防衛大臣は涼月見て「すずつき」の擬人化だと思っていた模様>>27
他の切札格だったバルキリーも名前からしてワルキューレだしな……>>35
>まあ結局折れてリメイクされたけど
サ終したのは知ってたけど、リメイク?
(HP見に行く)ほんとだ
https://olesma.jp/dmolesma/top2.html>>40
いまはDMMに帰ってきたけど結構前からアプリ版として細々とやってたのよね
毎日こつこつというタイトル通りに>>43
まあ課金少なめゲーから課金ゲーになったけどね
いやまあ石はそこそこ配られるし半額十連だけでもそこそこ当たるから無課金でもかなりやれるけど装甲娘も帰ってきたけど
そもそもがレベルファイブのご乱心みたいな作品だから無事で済むかどうな>>5
その子に限らずvtuberが数増えまくった結果、視聴者がまばらになって全盛期からかなーり大人しくなったんで。VTuberが落ち着いたのは数が増えたせいと言うより
ブームからジャンルとしての定着に移り変わったからじゃね?>>53
偶像禁止だからねえ…。>>55
まぁ長く続いてるとそれだけネタにも困ってくるだろうから仕方ないとは思うけどね
そうそう、妖怪も妖魔って名前でけっこう色んなのが出てきたなぁ……そんなのいんの?ってのもわりといた気がする>>49
鍾馗様とかいう科挙落第生から大出世した神様
民間伝承では楊貴妃の旦那様である玄宗皇帝の高熱を治したとされ
疫病快癒や学業成就に効験があるという
擬人化ならぬある意味擬神化だろうか
画像は葛飾北斎の描いた鍾馗騎獅図前スレでもらったアドバイスに従って交換でガラル御三家の夢揃えた
これで俺もリベロエースバーンで暴れられるぜ
しかし、DLCのリリース日決定と新準伝の発表、御三家夢解禁とニュースが目まぐるしくて酔いそうになるでも旧版の進化して見た目が変わるみたいなの好きだったから残念だったなぁ当時
リベロエースバーン
グラスフィールドゴリランダー(相性の良い技内定済み)
と並べられるスナイパーインテレオンは泣いていい>>22
>>知らん人はなんか知らんけど殺.しにくる
千翼からしたら「なんか自分の邪魔してくる無駄に強いまじで知らない人」だからな>>22
ニコニコで登場した途端にこれよ。愛されてるなあ()(画像は拾い物)https://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354054895050125
悪の女幹部みたいな格好した先輩ですか…大した物ですね。ギリシャにはまだメドゥーサとかスキュラもいる。>>67 うわお…感と(けど尾田セン聖のことだからこれでもめっちゃいいキャラなんだろうな…)感が両方ある
>>30
競馬ってそれこそ公式(馬主)が簡単に札束で殴れるような人ばっかだからな…
それこそ馬の扱いで機嫌損ねたらガチで潰されかねないウマ娘まだ始まってないのかよwww
>>73
コレと一緒の事ツイッターで起きててワロタ>>77
むしろウマ娘は本編ないけどそれなりにグッズ販売はしてたぞ!やったぜ!!
悲しいなぁ…
割と熱心にやってたウマ娘サイトもほぼ柄の悪い競馬民に侵略されてたし>>80
マンションの方から知ったからそっちのイメージが強いかな……と言うかあっちも擬人化キャラクターメインか>>79
アズレンと言うかyostarが往年のエロゲ大好きだからか出てくるグッズがこういうのが欲しいんだろ!!受け取れ!!って言ってぶつけてくるのが強すぎる・・・。ちゃんと昨今の流行も加味したデザインのも出てくるしな。
あんなフットワーク軽く抱き枕とかばんばか出してくるソシャゲメーカー他にねーよ。>>68
魔物が人になる代わりに失われたものもあるんやなって。>>26
エボルト(の遺伝子)は火星人じゃねぇ…あぶぶは昔描いてたオブリかなんかの筋肉娘とオークとかの路線の方が好きだった(本音)
東方五大老をはじめ年齢差エロネタはまぁそれはそれで好きなんじゃが>>89
エボルトは火星人じゃなくてブラッド星人で、火星は襲撃されただけなのよね。
パンドラボックスが置かれてたから元凶みたいな扱いされるけど。稲妻の如き蹴り!サンダーだな!
凍てつくような眼光!フリーザーだな!
燃え上がる悪意!ファイヤーだな!>>58
ソシャゲだと新形態追加とかで数年前に描いた奴の隣に追加絵を並べて絵師本人が「アバッー!」してるのが稀によくある>>25
妹を売った金で仲間や派生系が出る兄>>98
首一本だからドーだな>>90
45姉のダウナー貧乳好k………
え、貧乳は公式ネタじゃないの?サンダーって名前で地面タイプだったら面白かったなって
海外だと綴りが違うから伝わらないだろうけど>>108
じゃあもう名前別にしろよ!オラァ!と言うかガラル三鳥にしれっとダークルギア混ぜてもそんなに違和感ないような気がする……ほら元の三鳥も映画でルギアと共演したし
>>119
そのうちメガドードリオとか呼ばれ始めたら笑う>>90
HKM4・・・(小声
冷静で完璧に見えてかなり偏執的というかヒステリックで激情家な一面もある416さん。
上記の名称で呼ぶとめちゃくちゃキレられる。>>112
アライさんマンションとかよさベイとか話題になったりR18絵が多かったりするけど、真面目なイラストも結構好きよ
https://www.pixiv.net/artworks/32252653
こういうのとか>>115
※こちらの画像の家具というか酒棚には「HK416に酒は売るな!」と書かれています。
因みに上でも言われてる通り酒飲んで酔ったあげく絡むというほかに自分の服を引き裂いてダンスするというマジで一緒にいた人大変だな!!というくらいの暴れっぷりを見せる完璧な女性ですよ。
あと立ち絵だとロリっぽく見えるけど割と胸部装甲は厚めの方です。ゲーム性能は殺意の塊。>>121
クロスオーバーというかコラボだし初めてというわけでもないけど、ブラストソードが赤の竜神の武器だと知ってる人は原作読者でも少なかったと思う
確かファンブックとかweb上での質疑応答でしか明かされてない設定だし>>64
そういえば、この子って型月で解釈すると天目一箇神と唐傘おばけの神霊・幻霊複合サーヴァントになりますよね。しかも一本だたらって天目一箇神の零落した姿と言われているのでクラスはアルターエゴになるよなと思う。>>79
綾波ちゃん、何がどう鬼神なんや?と元ネタ調べたら、単騎突撃でアホみたいな大戦果挙げてて震える…
そのせいか孤高属性も付与されているが、そこを初期艦チームでカバーするのは有能
え? ニーミちゃんがたまにいないって? 知ら管>>117
許可無しの違法な二次創作があるだけで公式アンソロとかの合法二次創作はあるわけだしな
版権元からしたら「合法化?元から合法ですが??」ってなっちゃう>>125
ソシャゲ側を切り捨てるか、オートで回せるとこだけやってる
ゼノブレイド楽しい>>130
「国の擬人化とかいいのかよ!」って声が艦これブーム以来静かになったと聞きました。(まあネット情報だから眉唾なんだけど)>>18
ちゃんとステイゴールドの名前付いたウマ娘が見たいンゴねぇ
あとツインターボ>>125
オート戦闘あるソシャゲをやりつつポケモンしつつ作業BGM代わりにネットラジオ聞く
(大丈夫行ける)擬人化もいろんなのが出たけど、はたらく細胞とかウマ娘とか、全然知らなかった分野の知識がすっと入ってきたり知るきっかけになったりするのはとても面白い。艦これ史実話解説動画とかも面白かった
>>116
いにゅいメッチャデザイン良いよね、ケルベロスを髪飾りでってのも良いけど通常衣装の足元も好き
分厚いブーツで犬の脚っぽさを出してるの凄い良き、ちゃんと人型なのに人外感があるというか
コレで超自由人でニコニコ笑う料理上手とかたまたん、更に歌声が素晴らしい
知らない人にも是非聞いてほしい、最高YouTubehttps://youtu.be/QzdsaXemBWM?list=PLRGzS-dvI7Zz0AuAqnv0yo9bZSIQHutwt
今後もレジ系もっと増えないかな…んでダイパリメイクとかでシンオウ各地に遺跡が…!みたいなの見たいという願望
>>144
SCPに登場する「博士」作のミスターズにもそんなのがいたなあ。その人の場合能力のせいでだいぶ大変な目に遭って、最終的には自分の眼球すら擬人化されてどっかいってしまい廃人化したけど。>>95
もはやリージョンですらない!!>>48
あっEGガンダムでアイデンティティがクライシスした子だ!
でもプラモ人口が増えるならOKです!らしいけどね>>104
これ確か開眼かなんかされてなくて厳密には仏像じゃないっていう体だから許されてるらしい
それやったアマビエ仏は批判された>>113
ポケスナはサンダーとフリーザーもたまごあったよね。
それぞれピカチュウをタマゴに近づけて放電させたり、ルージュラにふしぎなおどりを踊らせたりで孵化する。(なおファイヤーは道塞いでるから投擲系アイテムを投げて溶岩に叩き落とすという荒っぽい方法で孵化する)>>157
まぁでも最近の騒動見ると分かるなぁって格言だ
ちゃんと確立された理論よりも自分の思い込みと声の大きい意見を信じる人のなんと多いことよ>>153
でも痛みとか苦しさとかマイナスに関する事って、自分自身も経験しなくちゃ本当の意味では理解も共感も出来ないから、結局は賢者のやり方も愚者のやり方も両方必要なんだよね。>>158
そりゃあ好みの問題だから問題ない。
元々青年誌の内容だし、名前の通りブラックなこと多いからね。>>115
あ!薄い本沢山作られた人だ!>>127
幻想殺しが世界規模の変化に対応出来ない云々は新約九巻より先に俺妹コラボで明かされたぜ!剣盾のエキスパンションパスを買いたいのだけれど、コレって約3000円のこのパス一つを買えば今月配信の孤島と今年末配信の雪原の両方遊べるんです?
>>134
TSFしたところで「同情するから死ん でくれ」って言われるだけなんだよなあ……
この世に生まれたことが消えない罪を擬人化したようなもんだから仕方ないんだけどさラジアータは主人公は実力そうでもない(少なくとも戦闘面では地味でアイテム係になるのが最適)一個人でしかなく勇者とかじゃないしガチでヒロインと世界どちらかしか選べないとか尖りすぎたんだよなあ...
なので漫画版2冊とも最強キャラ超えるし世界とる選択してもヒロイン取る選択しても全て救えるハッピーエンドにするね...>>134
彼は男の子だから公共作品として許されてるというか…
女の子だと痛々しくてちょっと物議かもしそうというか……娯楽作品としては見てられないというか……
まぁ男の子の状態でも可哀想で結構キツイんだけど、これ女の子になったら状況的にどうなるのかと恐ろしくて震えてる>>169
クワトロじゃなくてアムロが宣伝してるんかいw
(池田さんあんまりこういうの好きそうじゃないけど)>>103
ポケモンの元ネタ考えるのって面白いよね!
ザシアンがエクスカリバーでバドレックスがアーサー王をモチーフにしてるとか>>176
それでいてお前1人の決断で滅ぶほど世界も人類もヤワじゃねーよってしてくるのが何というか優しいよね・・・それでも僕は世界よりあの子を選んだんだって覚悟を密かに胸に秘めるというバランスも絶妙。>>178
いや順番見れば自分の経験だけじゃなく他人の経験からも学べるのが賢者だっていうのは分かるけど人によっては自分の経験オンリー=愚者、他人の経験オンリー=賢者って捉えてもおかしくないなって感じただけよ>>152
サヘラントロプスも変形前はREX形態だしな>>155
アルセウスに仲間滅ぼされたンゴーーーーー!!!
しゃーない自分で作るか……
な流れやししゃーない、寂しかったんやろ>>178
雑な言い方になるが歴史の教科書とか読んでそういうことがあったんだで済ますか、同じ人間の行動として参考にして自分の行動に活かすかって感じやね
後者の方がいくらか効率的ってお話>>189
ワグナス!ちょっと昔っていつ?>>192
銀さん「大変だね」>>105
つまりこいつだけ『これから』闇堕ちするのか(殺意の波動並感ふと思ったけどさ
昨日剣盾でタッグトーナメント発表されたやん?
ホップとユウリ並んでたやん?
……これまたムゲン団の餌になるのでは?>>199
農業に走る>>202
創作でも日常ものは平和な世界だからセーフ。>>199
同じくジョジョから、ワムウさんのスイッチングウィンバックかな
初見の人に説明すると、スイッチ入れるために自分の目潰します
エシディシの精神回復法は別の人が挙げるじゃろう…w>>177
ソードをプレイしてるならソード用のエキスパンションパスを買う、みたいに自分のやってるバージョンを買う必要があるから注意してね。>>201
テトリスとブロック崩しは電車やバスの移動時間のおともだったなあ
懐かしい>>155
無惨様レベルになるには自分で作ったレジシリーズを自分で滅ぼしておいて敵との戦闘で人手が足りなくなったくらいやらないと
予想より材料が足りなくて中途半端になったのは確かにうっかりさんだがそこまで計画性がないと言われる筋合いはないと思う>>199
素数を数えるYouTubehttps://youtu.be/3SPTr9xidpw
3分版じゃ分かりづらかったけどエアームドパイセンいるな
アーマーガア氏、激闘の予感>>199
逃げる>>210
ネットの酷評って悪いとこだけ抽出して揚げ足取るレビューもあるじゃない?
これに関してはネットの酷評でも一部だけとかいう恐ろしいものを見た>>164
「世界か彼女か選べない!」とか昔書店で試し読みしたな
幼馴染選ぶと世界が滅ぶけど世界の使者の女の子選べば滅ばないみたいな話
まだ連載してんのかね>>218
そんな時間を無駄にしそうなことをするなら何も言わずに黙っていたほうがいいです
でもシャークネードは面白いから見なさい、シャークネードの主人公がちょっとだけ出てくるラバランチュラも見ろ>>199
先日シャドウスキルを思い出して掃除をしながら引っ張り出して読んでいた時に何度かこういう状況があったが、その時の対処方法の例が、
例1)かつての兄弟子が襲来。昔は一度も勝てず強くなった今なら……と思ったら兄弟子も強くなっていて利き腕を完全され、心臓に致命傷をくらう(兄弟子の見立てではあと数分がいいところ)→「ならば数分であんたを倒す」と粉砕された利き腕での手刀を繰り出すもガードされる、が粉砕されていた事でガードを支点にくるりと軌道を変え手刀が兄弟子の首にクリーンヒットして見事に逆転勝利。
その後、応急処置のかいあって致命傷も何時間か熟睡して酒飲んで治した。>>214
ただまぁ、この顔が見えないネット世界において、見て批評しているのか見ていないで批評しているのかの判断はつかないんですがな
よっぽど、発言にボロが出ている場合を除き
むしろ、「見てないけど〜だと思う」という見てない自白から始まる文章は、ファン側の投下の可能性まである>>76
これはCV石田彰のイケメンですわ
この姿の二人とヒカリちゃんが一緒に並んで歩く所とか見たい……>>228
個人の感想なら「途中で見る気のなくなる作品」で十分かと。批評するなら最後まで見るべきだが。>>199
ワクワクを思い出すんだ!去年出たufoの脱税が正式に告発された件でのニュースでufoの代表作が鬼滅になってるの流行りを感じる
>>228
切った話数を申告した上での発言、ですかね?
自分も以前マグメルでそうした(少なくともその時は特に何も言われなかった)>>230
俺が知っているたまごっちはボタンが三つしか無くて十字キーとか無かったような…?デビルマソは作品も大概なんだが
作品外もやべえからな
ジャンプでデビルマン読んだ監督やら
何故自分がゲストで呼ばれたのかわからないなんの作品なのかよくわからないまま撮影終わった小林幸子とか>>222
ツッコミ所多いし無駄にグロいけど声優の名アドリブのおかげで笑えるアタック・ザ・マミーを見て>>199
笑うのさボタン数に問題がないなら遊べるゲームによるとしか言えない気がする
>>239
本編として書かれると一定期間で読めなくなるけど、オマケ漫画として書いて貰えるとその辺りの制限無くなるからオマケ漫画として書いて欲しい
単行本出たらちゃんと買いますが!>>242
割とマジでその事例のオマージュなんじゃね
伝説でそれやらかしたのがかなりアレだけど>>242
有袋類に多いイメージ
フクロオオカミとか>>229
後真面目によかった点を挙げるならシナリオや世界観かな
ラム氏のレビューでハエを始末するのに手榴弾使うのにツッコミ入れてたけどあれ原語版(ラム氏は吹き替えしか見てない?)ではウェイカーの頭にヤバいプログラムが入れられてて虫とかが悪魔(天才テレビくんに出てくる着ぐるみ以下の出来)に見えてるからなのよね
原語版のセリフではその辺の伏線がしっかり回収されてて全体の出来はともかく物語は面白かった>>234
コラムス、テトリス、ぷよぷよくらいなら左右ボタンと回転があれば生きていけるから………>>209
これもドラゴン・ニンジャが作ったもの!主人公の流派もほぼドラゴン・ドージョー!アセンション(ニンジャソウルが一般人に入ること)のやり方を発明したのもドラゴン(ry!キョート城のカラクリもドラ(ry!いろいろ残しすぎてケジメ用の指が実際足りない!>>252
その結果廃れた訳だし…
まあセガがまた真剣にハード作って出した訳じゃなくて、単なるコレクションアイテムだから原価かけない意味では正解だと思う。にしても画面ちっちゃいと思うけど>>260
一番最後のパターンは強いな>>246
原作者
「まさかこのキャラをこんな魅力的に書けるとは……本来の作者として悔しい!でも感じちゃう!くるっ!!」>>261
ゲームボーイミクロはそもそも後継機の後に発売した記念モデルみたいなもんだし……>>264
ネタとかガセじゃなくてほんとに出るんだ…>>264
ビックウィンドーミクロが4つまとめて予約で先着プレゼントじゃなくて別売りなら買ってたかなぁ…>>273
ナットレイとかもいるしな
よし燃やせ! とばかりに
炎サブウェポンが更に増えそう
そしてついでとばかりに燃やされるむしタイプは悲しみを背負うスーファミミニはすごいね、小さくなってるのにこれだけで21ものソフトで遊べちゃうんだもの
おっと、個別にDLした方が安くすみそうとか言うなよ?>>279
それだけの需要があるか、それだけ愛されるかのどっちかだもんなアクションゲームかぁ
久しぶりにロックマンXコレクションプレイしたら絶妙にプレイ感というか反射神経が鈍ってて笑うw
小学生時代の俺はどうやってチャージしながらダッシュしてあんなフラフラした足場をぴょんぴょん飛べてたんだ・・・!!老いか!!これが老いというものなのか?!ってなったw
ペンギーゴに素で負けたらもうお終いやなって思ってる。>>283
lightは本当に言った人間はともかく台詞自体は凄く元気付けられるからなぁ……
甘粕の「何でも良いのだ。願う真が胸にあるなら、ただその道をひた走れ。躓き、倒れ、泥を舐めようが何度でも立ち上がるのだよ」
「何故なら誰でも、諦めなければいつかきっと夢は叶うと信じているから」
「易きに流れるなよ、胸を張れい。お前は必ず、お前の人生を踏破できる」
という台詞は胸に染みたし最後まで諦めなくってよかった
>>285
DL版が主流じゃなかったのもあるけど、PSPが生まれてかなり後に出たからもうそれなりにディスクも買っていた人が多かったからそれらが使えないというデメリットのほうが大きかった>>288
一応販売はしてるけど定価販売は大体が通販サイトでの抽選販売だね…それ以外は値段が1.5~2倍以上て売ってる>>288
店頭にはほとんどないし、あっても抽選販売のお店が多いかな
ネットは今調べたらアホらしい価格になっとるし>>278
風水街都以外でも濡れ場書いているのである。>>283
すぐに横島くん思考になる自分には無理や…>>300
食虫植物をモチーフにすると、人間も捕食できそうなサイズになるやついいよね>>265
そういえば炭治郎おにぎり食ったら…
あんま美味くないな、これ
黒さを追求してもっとスパイスたっぷりでもいいわ
これならノドグロおにぎり復活してくれ〜>>299
あれってGBAにしてはけっこう細かくグラフィックが作ってあったから通常のGBA画面でもやれるけど大きい画面でやった方がやりやすかったよね
特に召喚が好きだったから大きい画面の方が迫力あって良かったわ>>300
◆◆◆◆◆(転がる石像)
植物系の中でも花があるタイプは擬態系か状態異常特化のイメージ>>300
薔薇+ゴジラ+沢口靖子の最強生物>>300
シャナより“焚塵の関”ソカル。こいつのデザイン好き>>121
一番本編への影響力がやばかったのは、「まじしゃんず・あかでみぃ」と「妹コントロール」のコラボかな。
この時のコラボでの事件で別世界が観察され、さらには世界と世界の間には膨大な「空き容量」があったことが観測される。
この結果本編ラスボスの「この世界を自分にとっての理想世界に変える」は完全に無意味で無駄だった(空き容量使って新世界でも何でも勝手に作ればいい)と叩きつけられ、続編では魔法世界にとっての1つの解答である「チャンドラー計画」が立案され、対抗として魔法使いと人類の共存の最終テストとも言える「アバロン計画」がスタートする。>>302
なんだかんだ普通のswitchの方がいいよ
大画面で出来るってのはちがう
テレビが無いとか寝転がりながらしかやらないってんなら話は別だけど>>310
でも目指さなきゃ絶対なれないし……
テストで100点目指さない人は90点も取れない
至れるかどうかはともかく頂点を目指す意志は大事モバマスのU149のコミックもう手に入らないのか…
>>302
その人の状況によるかな
携帯モードでもできるけど、テレビに繋いで大画面でプレイしたい(例、友人とスマブラやる)とかやるならSwitchだな
ジョイコン外さないとできないゲーム(リングフィットなど)もあるし、テレビに繋がないでもジョイコン外してテーブルモードでプレイしたりできるけど、そういうのやらないならライトって感じかな>>311
ラグナログまでやった結果別に基準が閣下はそこまで問題ない、が個人的な感想ですね
結局他人に要求するのが一番の問題なんだから
自分の中の規範、自分を鼓舞する、自分の憧れとする分には全然OKだよ
光は光、当たり前に素晴らしい>>199
あきらめるな
立ち止まるな
自分を見失うな>>294
pspgoのデザインは好きだったな。あと光学ドライブの廃止自体は大賛成なんだけどやっぱり時代が追いついてなかったね>>310
ならないかもしれないけど
ならないなら自分なりにアレンジしてどうにかすれば良いよ、努力を足すとか幸運に
一番楽なのは「助けて下さい」だけどこれも結構難しいよね>>320
おいレベル80なのはゾンゲ本人じゃなくてソイツの屁の方だ!>>310
化と言ってやらなかったらやらないなりの人生にしかならんからなぁ
努力は絶対結果でるってもんでもないけど、自分だけ努力しなくても成功するなんて思えんよ…>>300
異修羅に出てくるマンドレイクの海たるヒグアレはいいぞ
放り投げられたリンゴを体に隠し持った剣で三等分に切った後に、三刀流なのかと驚かれたら「いいえ、42本あります」って言うのが生き様と合わせてカッコ良すぎる
というか異修羅のキャラは大概カッコいい>>300
正体が神樹なので植物系モンスターと言える十尾
というか六道仙人はよくこんな化け物から狐とか狸を生み出せたな昨日今日って何かいつもより盛り上がってるね~このスレ。ポケモンの話で盛り上がってたり女装男子男装女子の話題で盛り上がったり盗作の話で盛り上がったり~ってしてたし何かそれぞれのコンテンツで話題になるようなことがあったのかな?
>>300
植物をニョキニョキ生やす細胞単位でモンスターな火影>>328
他はわからんが、ポケモンはDLCの新情報がいろいろ出た
パッと思い浮かぶのだと、三鳥のリージョン関連とか(渡り鳥なのに空飛べないサンダーなど>>300
忘れられがちだけど正体は植物なエクスデス>>288
ヨドバシの抽選倍率が凄いことになってた
本体は最低でも40倍
あつ森セットはなんと500倍越えだってさ
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/02/99511.html>>300
熊系のような見た目で体は植物に覆われたような感じ?のグリーンメニス
サイズ的には他のギガントモンスターと違って普通のモンスターとそんなに変わらないような大きさのシンボルで当然のように強いからある程度レベルがないと倒せないって言う……まぁ後からでも倒しにくればいいだけなんだけどね>>294
PSPGOはカッコ悪さもな……
スライド開閉する意味とは
スティックがかなり内側についてるし、操作性も悪そう>>305
トレントは木の怪物ってイメージがこびりついてたから、「植物があんな活発に動くわけねーよ、動物が木に擬態してるだけだ」っていうこのトレントは個人的に目から鱗だったな今週もはじめの一歩がめっちゃ面白い。
千堂の闘いはどれも真っ向勝負でバチバチに殴りあってくれるから、派手な展開多くて読んでて楽しい。徐々にアルフを捉え始めてるし千堂勝つのか?>>327
イチローレベルのチャレンジになると人生棒に振る覚悟いるからまあ諦めるのもありかなと思う。>>332
縁壱に追いつこうと思わない、それだけでよかったと思うよ?ただなまじっかそれに追いつけるだけの才能があったがゆえに研鑽を重ねて、その上で縁壱との差を理解してしまったから鬼になる道を選んでしまったわけで
いっそ縁壱を恨む・憎むことが出来たなら、また違った結末だったかもしれないけどね>>332
愛州移香斎の元で教えを受けるとか?
「確かにその究極の剣技に近しい技はある。だがそれを会得するとなればお主は武士として最も大事なものを失うであろう……」>>300
今のジュレイモンより初代デジモンワールドのジュレイモンのほうが好きだったなぁ…>>300
相性の良いカードと出会ったばかりに規制されました。>>332
剣の道諦めて別の道行くしかない。
まあそれが出来ないのだが>>332
兄上の問題は嫉妬の炎が自分から噴き出ててソレを解決しないとどうしようもないってのを置いとくと縁壱が鬼狩りになった理由を話してたら鬼にはならなかったかなーとは思う>>349
(雪女に無限追跡されてた事もあったが…これも愛とカウントしよう…w)>>348
二次限定だし、そこまでニッチなジャンルでもないから割と同士は多いと思う>>317
リシュリューのスキルのヤケク.ソ染みた性能好き
・旗艦の時自身を含むアイリス・ヴィシア陣営の攻撃性能UP+被ダメダウン
・主砲攻撃時高確率の特殊弾幕展開+命中した敵にデバフ
・榴弾装備で戦闘中ダメアップ+手動で主砲攻撃なら一回目の砲撃確定クリティカル
孔明とマーリン内蔵したアタッカーのようなこれは紛れもないゴリゴリゴリラ(大変失礼)
そしてビジュアルの火力もヤバい、イベント終わったけどスキンは6/17までダゾ(ステマ)
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1265102876163989504>>348
前スレでも似たような話してたようなリベロエースバーン初陣から膝を外し敗北敵の時には外れないくせに味方になったとたんにこれだよ
>>322
アナコンダ君は植物族モンスターと付けるだけで長生き出来たと思うの(訳今度の改訂怖い)>>349
映画含めるとロボットや亜人等からも好かれるのび太君
設定だけ見たらラノベ主人公並みのモテ力じゃん>>349
ドラえもんにわかなんだけど、のび太くんって未来でどんなことをして世界を成長(?)させたの?>>356
でもペルソナ4って仲間内での順番が、どう見てもあれな大浴場と完二の影&シャドウ完二の圧倒的なインパクト→どう見てもあれな丸久座とシャドウりせのインパクト→直後の色々衝撃的だったクマの影とシャドウクマだったから直斗の影が女だって暴露してもそこまで驚かなかったんだよね……純粋に捕食組んでる身としては
捕食リンクの機会も潰したくせに規制かかるだろうアナコンダくんは許さないよ
クロシープあるならまだいいけど>>373
ヒュー!>>371
すまない間違えたか
だいぶ記憶の彼方に行ってるみたいだ
マジで当時はストロングタイプがなすすべも無く負ける事への衝撃が凄かったんだ>>373
ヤドランじゃねぇか!!>>379
同じ犬でもチワワとシベリアンハスキーじゃ全然見た目が違う…みたいな感じなのかな?
あとは外見は違うけど遺伝子的に似ているから同じ種族みたいな分類なのかもしれない。>>375
田尻智「ふふっ…わかんねえだろ。俺もわかんない」>>386
な、何だってー!!!>>386
>二枚貝→女性の○○の暗喩
>巻き貝→男性の○○の暗喩
>つまり、ヤドンとはTSおじさんおばさんのことだったんだよ!!!シェルダーが取れると退化するってのも謎
そんな簡単に退化する進化とは一体>>351
むしろ縁一さんが「自分は他人と違う天才だぞ」って言えるような性格してたら兄上も割り切ってたと思う>>397
まあ大体のポケモンは進化というよりは変態の方が近いのかもしれないけど、ポケモンが変態するって字面はちょっとアレだし進化でいいんだよ。
だってその方が格好いいだろ。>>400
まぁ巻き貝シェルダーはずっとうまい尻尾を味わいながらも移動までヤドランに任せてるわけだから寄生みたいなもんか……尻尾警備員?>>405
無降りじゃなかった、ある程度は振る必要あるわ>>404
このすばも完結したし
最近、長編の完結が続くな>>387
ガラルヤドン体内のガラナツが化学反応起こしてどくタイプになったらしいしどく飲まされ続けて植物状態なんじゃね?>>408
なお草技の通りの悪さ宿られてるのにヤドラン
尻尾たくさん増やして、いっぱいシェルダーが噛みつくヤドンを作りたい。
>>413
ガラルヤドキングがどうなるか気になるな……
頭は頭っぽいけど賢くなるのはもうやったから今度はなんだ……?悪どくなって悪追加とか?>>394 トレーナー「パラスの下の虫、どこへ言った?」
キノコ「…君のような勘のいいガキは嫌いだよ」>>423
紗代子はドスケベカード多いな>>422
でもメガシンカでシェルダーが進化しても、元のままのはずのヤドンは平然としてたし、そこまでヤワじゃないらかも…?(なにも考えてないだけの可能性)>>423
どうして紗代子はフェチ心を刺激するエッチなカードばかりなんですか?(電話猫)>>424
普通のしっぽよりスパイシーらしいそもそも噛みつかれても普通に暮らしてる上
頭が毒素で刺激された方がよく動くとか言う
変な生き物だからね仕方ないね>>416
昔ニコニコでBWの実況者大会やってた時にヤドランのNNに「ラブホ」ってつけてる人がいてクッソ笑った。厚いラブホの壁(物理耐性的に)>>425
エサ取らなくても腹が減らなくなって楽だなぁとか考えてそう。>>434
まああのクジラみたいな古龍子供とかも確認されてる程度に数の居る生き物みたいだしなぁ>>403
なんかひっくり返ってセミファイナルみたいになってた奴がいたから多分…んでる>>435
共食いか…テールカレー見たときはテールスープの出汁でカレー作るとかじゃないんかい!
とは思ったよね>>442
王道とは一体としか言いようがない>>444
そもそも卵は生か温泉たまごだろカレーには
としか>>394
金銀プロトROMにパラスの進化前らしきグラフィックがあったはず
キノコを食い破って出てくる虫みたいな絵だった
パラスが進化するとキノコに乗っ取られる(虫<キノコ)、しかしパラセクトの子はキノコを食い物にして生まれる(虫>キノコ)
個体としてはキノコに負けてしまうけど次の世代では勝ってるっていう循環が出来てて上手いなと思った
採用されないかなぁ>>438
とりあえずネギカレーやゆで卵カレー作った主人公には「どうしてそうしようと思ったのか」を問いただしたい微動だにされず弾かれただけかと思いきやマテウスも結構後ずさってるな
暴走してもヴィクターに片手間で捻られてた最初期から考えると随分遠くまで来たなYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_XH0ad2OBD0
>>451
一番辛辣なデコレーションカレーがトップクラスに見た目がまともだし味もまともそうと言うね>>444
これ再現しようとしたら貴重で高価なダチョウの卵が必要になるし調理も大変だしなあ
相当物好きな人じゃないと食べられないだろうな>>442
金銀の頃から記述あったけど、それによるとヤドンの尻尾って甘くておいしいらしいのよね…
食感はイカとかタコみたいな感じなんだろうか…?>>458
風紀を乱すからって規制されて若い女性→男の子→男性に変わっていく経緯は笑うそういやサニーゴってドヒドイデが美味しく食べてるらしいね。
>>457
ワイルドエリアで拾ったもの(自生している?)だから…>>466
そこら辺が衰退しているのは単純に娯楽コンテンツが昔より増えたからで男女平等はあんまり関係ないと思うぞ。>>442
ジョウト地方でも食べられるものとして認知されてるらしいからな
金のためなら何でもするロケット団もヒワダタウンでヤドン狩りするくらいなんだし、100万円は行かずともそれなりには高級食材なのかも>>466
自分はむしろ逆に感じるなあ
芸能なら性別限定自体がが売り(宝塚)じゃないかぎり男女両方いたほうが芸幅広がるんしゃないかとおもうわ>>473
真似しても問題なさそうなやつ
最初からカレー味買えって?そんなことしたら太る?人様にお出ししなきゃ問題ないやろ(尚、手持ちポケモンにはふるまう>>454
そんなのがいたら真っ先にポケモンバトル禁止しろやと突っ込む今更ながら新情報見たけどエアームドとジバコイルとストライクが参入してくれて嬉しい
特にエアームドは金銀の頃からの思い入れが強いのでパーティ内定、
どくどくは多分没収されるだろうけどステルスロック戦法を久しぶりにかましてやろう…>>310
恥パではフーゴの祖父が孫の才能を見込んで文系の名士にしようと多彩な教育をさせたけど
当のフーゴはある程度知識や楽器の演奏の技術が高めてきたところで自分はアインシュタインや
モーツァルトやベートーベンやダ・ヴィンチやミケランジェロにはなれないという諦観と
そもそも各分野で既に頂点、最高峰とされるものが決まっていることを学んでどうする?
って風な無力感を抱えながら父や兄弟、同級生の嫉妬を浴びながら何の目標もなく漠然と
飛び級で大学へ通っていた少年期を送っていたなー>>452
何だかんだで現状だと歴代主人公の中じゃ戦闘力は一番高いよね、リィン>>404
はたらく魔王さま!も今度で完結なんだよなぁ
凛々しい魔王様が見れなくなって私は悲しい>>454
プラーズマー
BW2でも、過激にならないレベルで活動している派閥もあるのよねぇ。やっぱり去年のうちにスイッチ買っておけば良かったなぁ…
今ポケモン剣盾ってどういう風になってるの?
なんかアップデートされてクリア後の新しいマップが出来たってのは知ってるんだけどホエルコ(ムーン、ソード)
飲みこんだ 海水を 目の 上の 鼻の 穴から 噴き出し アピール。 毎日 1トンの ヨワシを 食う。
ちなみにヨワシは一匹0.3gなので一日約3333匹のヨワシが一匹のホエルコに食われているのである>>488
なおウルトラサンムーンでは寄生関連がなくなって地下はそのまんまだったから
ヤバさは増した模様>>488ポケスペだとサンムーンそのまんまだがザオボーさんが人間としてダメな人になったな
>>488
寄生されてないUSUMでも結構やばいと聞いたが……>>493
やってもエール団ぐらいのレベルになるよね。>>457
カモネギのはながねぎでカレーはふといながねぎだから品種が違うということにしとこ>>497
ケーキバースみたいなものかな?>>489
なんでや道が分かたれたライバルと今度は。共に並び立つ熱い展開やぞ!ザ犬が再び並ぶぞ!>>460
でもこれはこれで食欲そそる
サクサクのトーストにルーをつけて食べるのはよき>>482
財団女性職員はちょっと性癖にドストライク過ぎる>>516
ブギポに合わせると倍くらい増えてそう>>515
トーストを半分食べた後にカレーを食べ
残ったルゥをトーストで掬って食べる
コーヒーは食後>>510
あのまま戦ってたら3体目に出てくるのヒードラン説>>509
新規参入によっては読めないけど、砂下でのギルガルドとか晴れにリザードンとか噛み合うと割と厄介な予感。>>520
なんか卑猥だよウカッツ!>>523
大盛りがやけく、そすぎる…>>520
おうワロス神、手抜きすんなや!ミワセウス様呼ぶぞ!>>523
インスタントがインドメタシンに見えてしまった……>>515
カレーを食べてからトーストで口直し。
最後にコーヒー。>>515
邪道食いだけどトーストをコーヒーに浸して食うと美味い>>530
没キリンリキとか両方がキリン頭だったのはヒエってなった違うんだ納期護ろうとはシタンだ。ただ足りない材料取りに行ってたら未完成のレジドラゴを人間が勝手に…
https://twitter.com/tamo3406/status/1073073076223434752?s=20>>537
店じゃないからセーフ>>535
そういえばキュアぱずも昨日サービス終了しましたねぇ…>>537
でもカレーラーメンは好きです。>>515
本人はミニカレーに動揺しながらも「(このトースト)普通においしい」という素朴な感想にフフッとなる>>538
何がヤバいって頭部分着いてるだけで既に5体のレジで最大の大きさということ>>518
レインボーじゃなかったら他の組織の大事件に手を貸しそうですらある。だってあくまでポケモンでもうけたいだけだしね。組織の下っぱいいよね
>>563
余裕でタイプミス(属性に在らず)したわ..>>562
チャンピオンになったアイリスが初手サザンドラなの心臓に悪かった今からどうでもいいことを言う。
VTuberのエロ同人とかたまに見かけるけど、なんとなくナマモノ感がして忌避感を覚える。書かれてる本人は気にしてない人が多いけど。アレが生やされてることが多い委員長とか。>>562
レベルダウンするとかゲームシステムに反逆してるやん…って当時は思ったけど、普通に考えて別個体だよね
戦闘開始時のアニメーションに余裕なかったり、サザンドラの技の一つにやつあたりを覚えてたり、精神的に再起不能になる末路を聞いたりと悲しくなったわ>>569
以上とはあるものの合計650はさすがにいかなさそうだね
まあポケモン以外にも色々追加あるのは大きいからそれで満足出来そうだが>>571
悪役というか、強い奴と戦えるからと悪の組織に雇われる用心棒枠感はするサンダー>>561
いつかまとめのような形で本+データディスクを発売してもらえたらいいな、とは思っている。
ところで、インサイドにてインタビューなどが読めるので、未見ならこちらを。
https://s.inside-games.jp/article/2020/06/03/128671.html擬人化で思い出した
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35352600
アッシュアームズダイマされたときに調べたらこの娘が刺さったわ
世界観出てる台詞で好きniconico
>>525
日本人だと思います>>583
実質最終巻の外伝6巻の編集の後書きが本当に辛かった・・・無念だったろうなってのがめっちゃ伝わってくる。>>366
GANTZスーツって最高だと思うの>>584
あとサカキへのそれほどではないにしても
描写的に多少は1もあると思う>>560美輪明宏ボイスのアルセウスは威厳半端なくて圧巻の一言でした
三犬ほどの直接的掘り下げ無かった分、渡り鳥としての三鳥と今までの三鳥は厳密には同種ではないけどルーツは同じだから近い性質持ってるみたいだったら面白いな
ガラルサニーゴとかの例もあるから色々な方向性も攻めてほしい『コールドゲヘナ』のドラマCDを発掘して、あれも三雲岳斗氏が書いていたなとしみじみ思い出した。検索してみたら既刊四巻までだったけど、完結したんだったか、頓挫したのか、だいぶ前なので忘れてしまった。
>>591
全部遅かれ早かれ店が潰れそう>>593
フロイトさんなんでもかんでも性欲とか男根のメタファー呼ばわりするの良くないと思います>>584
5.身体を張ったちょっとした仕返し
当人がどの程度思ってるのかは知らないけど、まあ羞恥心とかその辺の諸々を飲み込むだけで
一杯食わせられるならやるんじゃないかなって
実際バリヤードにバリヤー張らせてたし、用心深さというか仕込みは相当なものよアレ
前に来た時は腕だけ浸してたから余計にそう思う>>582
このルギアはダークポケモンだし火力底上げされてるからな>>600
頭が燃えてる骸骨がバイクを運転しながら地獄の炎を纏ったチェーンを振り回すとか色々インパクト抜群なヒーロー>>600
クロスボーンガンダム>>600
死ん で骨だけ>>600
骨といえばやっぱりこのキャラ
皆さんご存知アンパンマンからホラーマン>>600
変身することは少しの間死ぬことだ、あくまで俺の場合だがな>>604
お母さんの骨ね着こなしすごいね!
普通じゃできないよ(笑
うーんこの畜生煽り>>595
おめでとう。はじめての優勝すると感慨深いよね。>>511
下巻はいつ出るんですかね>>616
終末のワルキューレは作品のど真ん中らにあからさまなツッコミどころがあるけど
其処にツッコミ入れずに楽しめる人間なら楽しめる作品だと思う>>612
ワートリのゾエさんが持ってた銃型トリガーにそっくりですな
ひょっとして元ネタ?>>600
人間には215本も骨があるのよ、一本くらい何よ!>>630
聖杯ダンジョンのこいつほんと嫌い>>600
PS4のスパイダーマンのゲーム
Marvel's Spider-Manで着れるスピリット・スパイダー>>600
ディズニーのナイトメアー・ビフォア・クリスマスの主人公
カボチャ畑の王様(パンプキンキング)
ハロウィンタウンの人気者
ジャック・スケリントン>>621
おそらくそれだな。口径は40×46mm。主に対人用のグレネードランチャー。リボルバー式で一丁につき六発まで装填、連射できる。
ただし対人用なので装甲車相手にはそこまで効果が無い。初速が遅くて射程距離が150mくらい短く、精度もあんまりない。
ちなみに、Mk19自動擲弾銃という口径40×53mmの中速度の擲弾をマシンガンのごとく連射できる銃もあるぞ。こっちは射程が1500mくらいで装甲車相手にも直撃すれば効果のある多目的榴弾が使える。ただし、M2機関銃と同レベルの重さなので主にヘリや装甲車に乗せて使う。>>600
マンキンのファウストは好きだったけど、ちょっと苦手だった
初登場の時のまん太のシーンは原作・アニメ共にトラウマ昔アニメで見たこち亀で、ボルボだったかな?
女性二人に取り合いされて両側からあちこち引っ張られた結果、骨の外れる様が描写されてちょっと引いた記憶>>600
装甲悪鬼村正 正宗 隠剣・六本骨爪
仕手の肋骨を甲鉄で覆い体外へと伸ばして敵を捕らえる。
握力?は蝦夷の羆すら凌ぐ
痛み?我慢しろ>>646
体調不良で休養してそのまま亡くなったんだよなぁ……>>643
何か見覚えあると思ったらコイツだ
村正の正宗>>650
ようやくOCG化出来たのほんまめでたい。銃で思い出したけど『ジョン・ウィック:パラベラム』の銃撃練習動画でキアヌ・リーブスがショットガンに弾丸を入れてたけど普通あんなスムーズに入っていくもんなの?
YouTubehttps://youtu.be/ALFUiL4yZPY
>>645
分類するならキン肉マンに近い気がするわワルキューレ>>649
みんなが必至こいて考えたり調べたり閃いたりした事をなんか知ってたおじさん!>>600
寿命差カップルはいつでも儚い>>664
根っこの部分は常識人だから仕方ないね
本当に切羽詰まったタイミングで消える語尾なんてまだまだキャラ付けとしては甘いノーネ>>614
遺骨になった恋敵の目の前で逆レNTRとか薄い本でも無い展開なんだよなぁ…
死んだ相手にまで見せつけようとする三堂の姿は恐ろしくも妙な可愛さがあってなんと表現したらいいやら>>667
お供しましょう>>659
バトルフロンティア金お前だけ無理だったゾ
色々ネットで地雷の技構成ポケとか分かるようになったし今度挑戦してみるかな(沼)>>665
あれはRPG強いから純FPSとはみとめねぇええ(我儘)ガラルヤドラン、コブラじゃねーか!
というかネトゲ物はもっと気楽にみんな死、んでくれないかなあ
みんなめっちゃ死なないじゃん主人公とか。
デスゲとか死んだらどうなるかわかんないならいいけど普通のゲーム物はもっとじゃんじゃん死、んでくれてもいいのよ>>600
パニッシャーの象徴であるパニッシャースカル
アメリカのNAVY SEALsの隊員が装備や車両にスプレーで
塗装したことからミリタリーファンの間でも普及したという>>666
ドータクンとギガインパクトキテルグマがいやーキツいっす…>>662
>兄弟を忌み子と蔑んだ罪悪感を背負い続けるコサックナンバーズ
いやぁ『史上最強の敵』編のコサックナンバーズは大活躍でしたね(牢屋からは目を逸らす
なお『史上最強の敵』編はさらに心を抉りくる模様>>611
(謎の対抗心)>>617本名はシャレコウベ。息子はキン肉マンでも圧倒的女性人気があるボーン・コールドがいる
>>621
次元さんも使ってたなぁ…>>638
トゲキッス発見→おっ、ええや〜ん→技構成確認→物理型→クゥ〜ン…>>679
プリンセスフォームがガンダムとか言われてるの笑う>>678
初期にガチャ増えすぎて止めてなのはコラボで復帰したけど、「キャラを5凸させるための専用ガチャ」があるのは草>>684
ガラルヤドンの時点でどくタイプわざある程度覚えたから予想は出来たけどまさかガンマンとは思わなかった
ガラルヤドキング、ガラナツの影響でどくタイプとも違うまた別のタイプとの複合になったら笑う>>684
ほら汚染されてみずが毒液になっただけだから……>>647
極めたものが行き着く世界は同じだから仕方ないね。ペーパーマリオのビビアンといいなんで海外だと性別が変更させられるのか
>>694
そういやポケモンも英語版だとメインキャラが女装してる回なんかは台詞が改変されてたりしたな…
確か無印のアオプルコってキャラが出てくる回とかそうじゃなかったっけか>>691
追記修正
すまん、「報われて欲しかった」ではなく「結ばれて欲しかった」ね。
今更だけど文乃って群を抜いて美人だよな。胸云々が無粋に思えるほどに>>669
ええ……あいつ、そうだったか?……海外の法規的にはそう分類されちゃう人だったのか。>>663
クロコマイヤー
硫酸の海に落とされて体が骨だけになるまで溶かされたのち、執念で硫酸の海を泳ぎ、壁を破壊してサムスに襲いかかるも、そこで力尽きたボスキャラ
サムスの攻撃で一切傷つかないチートスペックの持ち主>>709
回転シェルダーはメガヤドランでやったからなぁ>>684
ほ、ほら元々シェルダーのタイプなんて特に影響もしてなかったから(震え声)>>710
もしかしたら観音様かもしれないし……>>691
まぶらほより山瀬千早
作者曰く、最初は一回こっきりのチョイ役で終わる予定だったのだが
予想外の読者人気を受けレギュラー勢に出世できた異色の経歴持ち
まあそのおかげで色々曇ったり振り回されたりしたのだが、それはそれ
作中でも数少ない常識人枠だったので、個人的に報われてほしいキャラだった>>702
んまあ、この作品では傷なしで幸せな人の方が少ないというか
文学少女シリーズは「この作品の登場人物であることが不幸」って作品だからのう
(自分は間違ってもこの世界に入りたくない。唯一の良いところは天才作家の作品を読めるということだけ)>>697
ああ……確かに悲しかった……
そして各著名人からの言葉やイラスト色紙が寄せられる中他社の作家からもイラスト寄せられた時更に涙が流れた……面白い作品というものに雑誌も出版社も関係ないのだと……>>691
羽川さんルートもありだったと思う>>727
英語じゃポケットモンスター→チ○コのスラングがあるからね、ポケモン呼びはしょうがないね>>724
ヤッたし子供出来ちゃたし責任取るのは当たり前ってレオン君が言ってただろ!もし海外で自分の名前が卑猥な名前だったらショックよね
>>691
ギャルゲー、エロゲは失恋シーン描くなとは言わないから描いたら他ルートで報われて欲しい
ましろ色シンフォニーはPSP移植時にルート追加したし今度SANAEDITIONが出るからかなり報われたほう>>729
スクランブルはジークフリードがマジでキツかった
あれには何度負けたことか……
あとストーリーボスならマイディア○ョ○○○もキツかった
あれはやべーよ……いや展開は盛り上がるけどもね!>>720
世代によるんじゃないかなー
実際、戦隊とパワレンで内容が全くの別物になってしまってる作品もあるからね(地球が舞台の物語から宇宙を旅する話に変わったギンガマン、オリジナルのコミカルぶりが嘘のようにガチシリアスな内容に変わったゴーオンジャー、など)
ちなみに戦隊シリーズはフランスで「超電子バイオマン」がオリジナルがそのまま吹き替え放送されていた時期があり、その当時を知ってるファンの中にはパワレンア/ンチもいたりする>>732
きっとここの収録の時は毎日見学にくるよ先生は。>>691
報われて欲しくはないけどどんなBADENDになっていたかは気になる>>743
ええー…
じゃあタイバニのネイサンとかどうなったんだろうか
黒人でオネエで(たぶん)ゲイ…と属性盛り盛りなんだけど
別に周囲はなんとも思ってない感じだよね>>736時間犯罪者系の敵って
恐竜ハンター、ミスターキャッシュ、ドクターストーム、ギガゾンビだっけか。…思いのほかリアルタイムの敵のが多いなオイ>>677
っ「サモナーさんが行く」
読んでた時はたまに死 んでたテコ朴の作者
最初は担当以外のガシャは回数決めたり一つのゲームに使う額は5000円とか言ってたのに
なんか課金額軽く万超えてる>>749
国によっては隠さなくなって影にはならない可能性
むしろ普通っぽい方が影になってお前は周りに合わせてそう言ってるだけだろ?なぁ!?とか言い始めるかもしれない>>741
スレッド名くらい読んでね>>726
六芒星だからなぁ。
人種や性別じゃなくて宗教に関することだと下手したらガチアサシン送り込まれないとも限らないから神経質になるぐらいの方がいいよ。
最近はホントシャレにならん。>>750
ニセコイがぼく勉みたいなマルチルートだったら千葉県のYさんが報われず終わったのかもしれないのかな…>>751
自由と自由が出会えばどこかに不自由が生まれるものだからな…>>751
本当に自由だったら自由を謳ったりしないからな。>>763
男性でも女性的な部分がある
女性が社会進出する為に無理に男の真似をする必要はない
ってのは共通すると思うんだけどねぇ>>760
半裸のせいで存在を消されるエース……>>760
ロビンの胸元隠す以外なんじゃこりゃ!?って改変しかしておらぬ…いまさら鬼滅の刃の最終話の現代が何時頃なのか気になったので調べた
・1話の時点で大正になってる
・手鬼曰く47年前は慶応だった(炭治郎の最終選別時)
・慶応であった期間から、大正3年~6年(1914年~1917年)の間が最終選別時の時系列
・その後、下弦や上弦などとの戦闘+療養+柱稽古期間あり
・無惨戦時に産屋敷輝利哉は8歳
・最終話では産屋敷輝利哉が日本の最高齢更新中
最後の無惨戦決着は一番古く推測しても大正4年?
仮に産屋敷輝利哉が100歳+無惨との戦いが大正4年に決着の場合でも2007年
最高齢更新なら110歳くらいと思われるので
その場合、現代の話は2017年以降になる
現代の話は思ったより最近の時代になるんだな…てっきり平成入りたてかと思ってたわ…>>770
これ、もういっそ煙まで消せば良かったのにな……>>766
エロもそうだが比喩や連想させたりして脳を経由させることによって効果増やすってのはある>>776
2017年以降だった場はこうなっているかもしれない>>752
この助けに行ってる人が氷のフォルスの使い手だったらワンチャン……。(テイルズオブリバース並感)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NMtIG1EjASw
全然関係なくて申し訳ないんだけれど、けっきょく矢ガモ姫ってどうなったんだっけ?
インフィニット・デンドログラムの限定特典だった童話分隊の話が書籍化されるぜ!やったー!
>>778
アップになってる時に口内を見せるのがダメとかじゃない?
スモーカーも葉巻消されると一緒にちょっと口と言うか歯が閉じてるし>>788
確か欧米では犬夜叉や名探偵コナンがアダルトチャンネルで放送されていたな…
アジア圏はその辺どうなんだろう?>>772
最初からそういう枠組みの中での設定のキャラとして作るのはいいからな
アメコミでも、変身能力持つ女性が男に変身して女性を孕ませた結果生まれたってキャラは居るし
あくまでも表現の自由がユルユルで裸も暴力も性差もはっちゃけてる日本の創作物を外国でローカライズすると、あまりにも齟齬が出やすいって事だし>>792
単一民族だからだよ
単一民族で価値観がぶつかり合う事があんまりないから「なぁなぁ」で済ませられる
それが豊かな文化を産んで、外から入ってきた人をその文化で染め上げて日本人にしちゃうから寛容な社会が生まれる>>792
女だと割と就職とか家庭に入る時とかであるそうよ
男が女としてSNSやったら変なのがたくさん群がってきて女の気持ちが分かったって話もこの前聞いた>>793
「足りないと嘆く者ほど浪費する」とは良く言ったものである。>>790
ロストヒーローズ3待ってます
あと退社したし無理だろうけどPXZ3も待ってます...>>791
もし直斗があのタイミングで接触してなかったらもっと違う感じになってたかもね
大浴場じゃなくてメルヘンな感じのぬいぐるみだらけの空間になってるとか>>771
それでいいのか(困惑)
…しかし「外人特有のズレた日本観の表れ」と言われると何か納得出来てしまう不思議>>799
というかあんな皮肉という名前の言葉の核ミサイルを各方面に撃ちながらベルカ式国防術が出来る時点でバカでは無い>>800
ミコちゃんはよく食べるから色んなところがわりとふくよか>>815
会長が楽しみにしてる部分の占める割合が大きそうで好きなところ>>763
言うまでもなく完二はゲイじゃないんだよね。仲間入り後も主に陽介がそっち方面でイジッてくるけど毎回キレ気味に否定してるし、本人も普通に男装女子とはいえ女子の直斗に好意を寄せてる様子がある
ただ家業(染物屋)の影響で縫物とかに興味があって、その手の趣味を男らしくないって言われたことがコンプレックスになってたという土台があって、そこにパッと見少年にしか見えない直斗に出会って妙に誤解されるような事言われて変に反応しちゃったせいで「自分はそういう趣味(男色)なのだろうか」と思い込んで精神的に追い込まれた状態でマヨナカテレビに放り込まれたせいで、シャドウがそっち方向でタチ悪く暴走しちゃっただけで
要はタイミングが最悪だった。個人的な妄想なんだけど、もうちょいタイミングが良ければ男色風味は抑えめの、乙男(オトメン)方向での暴走で済んだんじゃないかなと思ってる>>819
「美乳」っていった感じかな?>>815
てきる約束はする石上>>814
そこは国にもよると思うけど
できないから運動やらデモやらしてる訳だしな>>779
てか、オリバさん自体アメリカ最強というか象徴の立ち位置でしたな
今にして思うと、アメリカそのものの風刺だったのか…>>813
そろそろやりたいよなー…
悲しみを癒すかの様に今回スパクロはc3コラボだけど足りぬ…でも久しぶりのフォルカだあ>>789
いや、別にアメリカだけじゃなくて欧米にも日本にもたくさんおるやろそういう奴ら。>>816
FC時代の大作RPGであるドラクエで
3の女戦士や4のマーニャが既にいるしな
今のソシャゲに限ったことじゃあないぜ!
というか聖剣伝説3のリースとアンジェラが
PS4で服のデザインほぼそのままで3D化したせいでエッチすぎる…
これは少年の性癖にルガーランスですわ>>780
これみたいなことか>>691
ギャルゲとかで好きなのは幼馴染だったり義妹だったりで物語始まるずっと前から主人公のことが好きだったタイプ
特に自分のルート以外ではその感情をおくびにも出さないけど注意して見返してみるとあってなるのが好み
画像のヒロインは幼稚園のころから主人公のことが好きでずっと見てきたから「主人公が今までの人生で好きになったことがある相手は全員分かるよ」って自分のルートで豪語するレベルなんだけど、実際他のヒロインのルートだと主人公が恋をしたらほぼ1番早くそれに気づいててグッときた
普段は軽口叩き合ってるくせに主人公の恋が成就すると心からお祝いしてくれるのも健気で◎
そんな良い子なのにいざ自分のルートで結ばれると独占欲が出て主人公が他の子と仲良くしてると嫉妬バリバリになってやきもち焼きまくるのがまた可愛いんだ>>822
変化するテレビ内世界もスクランブルの渋谷ジュエルみたいなファンシーな感じになってた可能性が……>>814
そも自由ってもの自体、必要最低限の義務と責任を果たせる人にだけ手に入れられる一種の「特権」に等しいしな。>>830
デビルサマナーソウルハッカーズでもあったな
PHSからスマホにってのもあるけど、作中のNPCがネットとは何かっての説明するシーンとかあってすげーな、政治と規制に話してる人NGにしたら穴が空くだけで対してスレがかわんねー。
>>810
日本赤軍とかいう世界的テロ集団もいたしな。もう解散したけど。
山岳ベース事件とかあまりにも悲惨すぎて・・・>>827
ダークブレインは倒した(OG外伝)
デブデダビデ達は倒した(最新作)
あと最新作のラスボスはグランドレッド
コンパチ詳しくないけど後はいなさそうなんかな?>>830
そういうのを見ると、リメイクによる設定のアップデートはある程度は必要不可欠よね。>>811
サルファは今までと久保のみで終わらせて欲しい追加あるとしてもあくまで既存のキャラとかで。
次回で一度最後だろうし無理に新規だしてそれで終わりは嫌だしなあ
既存勢は次回で全員終わらして(少なくともハーケンはもうリストラにして。好きだからこそ元の世界に返してほしい)
Wは一新した世界観でメンバーの中心になってほしい。Lとかシャドウミラーと絡めそうな設定だったからもったいないけどさ>>824
コナンはスマホに切り替えたが
蘭ねーちゃん、コナンが新一名義で送った携帯を(作中時間的に)半年かそこらで機種変するわけにはいかないのか、いまだに使ってますな
(ガラケーでラインするのは一応は可能)>>814
アメリカだと発言や行動に対する責任はめっちゃ重いからね。
だからこそ、強い意見ほど空気を物ともせずに言わないと逆に蔑まれる。空気に呑まれて言いたい事を言えない人間にはそもそも発言権が与えられない。>>817
ポケベル:昭和後期~平成前期
ケータイ(アンテナ付き):0年代初~中期
ケータイ(折り畳み式):0年代後期~10年代初期
スマホ:10年代初期~現在
大体こんな感じかね?>>827
ダークブレインはともかく
幹部7人は倒したと明言
3人は生き残ってて名前と姿だして復帰した
だからあと2人だけ行方不明になってる
実は倒してて言わなかっただけ
もありえるが>>844
それ以前に主人公のメアリ嬢にエロシーンが最後のちょっとだけという方が問題だと思うの>>849
だから大体のそういう作家は18歳未満と分かったらブロックするよってヘッダーに書いてるもんね。>>830
寝たきりしてるあの人は大丈夫か 時代の変化についていけるか>>827
そもそもGコンパチブルカイザーがフル出力になったことがOGで一回もないん
エミィ本体がまだ出てきてない事も含めてⅣのブラックエックス、皇帝オーバーロード辺りは出ると思う
グランドレッドフェノッサほどの衝撃はないけど>>851
シャドウミストレス優子>>844
・ヒロインの裸が出てくるのが風呂に入ってる時だけ。ごった煮クロスゲーに出た時に蛮族に捕まっても服を剥かれなかった。
・ヒロインの一番エロい声は走って息を切らせた時。
・というか主人公が男前すぎてヒロインになってない。ヒロインはシャーリィとM。>>844
何でメアリのスケベシーンがないんです!?>>849
そうなんだよね…
同人誌即売会でも売った側の責任になっちゃうからね…
そういう意味では、男性向けよりも女性向けの方がちょっと怖い
コミケでも日にち分けてなくて全部「女性向け」で一緒くただし、年齢を見分ける方法も身分証明書を見せることしかなくて、でもそれはうまく騙せれば買えてしまうってことでもあるし…
そういや例のポケモン騒動も発端は中学生がR18同人誌買っちゃったことだったんだっけ…?>>861
2期以降の頭身が縮んだクリスチャンもすきだけど1期の頭身が高く見えるクリスチャンもすこ>>862
あまり話と関係ないしぶっちゃけ抜けないから自分も飛ばしてるな……
燃えゲー泣きゲーの場合申し訳程度に入れましたってのが多いしね>>863
慎みのない全裸なんぞただのギャグと紙一重だしな(暴論)
うぶな子ども相手ならまだしも
目の肥えた大人ぐらいになれば無表情スルーも余裕のよっちゃんよ>>851
WORKING!!より種島ぽぷら
本人曰く「ちっちゃくないよ」>>851
「あ゛ー゛っ゛!ちょこ先輩がまたえっちな格好をしてます!」と果穂に言われることで有名な(言ってない)ちょこ先輩こと園田智代子
こんなのクラスの男子がいろいろと意識してしまう>>854
なお九郎くんが普通に肯定したことで流石にいたたまれなくなってフォローに回った模様
なんでラスボスに気を遣わせてるんですかねぇ>>863
ただの裸だろうがエロいものはエロいのだ
画像は自分が多分そういう感情を初めて持ったキャラクター>>875
海外、シスターモノのAVめちゃくちゃ人気だからな…
こだわりがつよーい>>877
でもいわゆるティーンズラブコミックとか小説とか、匂わせるどころかがっつり致してるんだけどあれで全年齢対象扱いなのちょっと納得いかない部分ある…
小説は文字なのでまあまだわかるとしても
男性向けのエロ本と女性向けのエロ本の規制基準の違いがわからん>>869
割と有名な話だけど、基本的にはエロジャンルの氾濫と性犯罪者には相関性を示すデータは「無い」
むしろ外国で性犯罪者を集めて「優しい」エロネタだけを与えて長期間監視して趣味嗜好が変わるか実験したけど、そういうのは生まれつきだよって裏付けが取れたくらいだね>>883
とりあえずエロがあるだけで成仏できる人はいるからしゃーない>>851
リゼ嬢は結構なものをお持ち>>876
局部は見えていなければ健全>>851
あと何日かすると花嫁ガチャが復刻する東京ドールズのアヤ
プレイヤーにアヤパイだの言われる胸と身長詐称を稀に行う立派?なトランジスターグラマーだと思う>>851
紐神様ことダンまちのヘスティア様
身長低めのベルと比べてもこの身長にしてこの胸である。エロゲをする時は大まかにかっこいいシーンを見たい時、イチャラブシーンが見たい時、とりあえずめちゃくちゃにしているシーンが見たい時の3つがあるから困る
>>898
予約特典が一番エロいまである。シャルノスとガクトゥーン好き>>831
クラゲ先輩の戦い方は、その不老不死性とバーンを組み合わせたものだったなぁ…とふと思い出すw>>900
藤原書記ほど「(ウザ)可愛いけど直接関わりあいになりたくない」キャラはそうそういないよな...。今更だが村田版ワンパンマン175話ガッツリ修正されてるな
修正前の175話見れたりする方法ないだろうか?>>875ジョニー「お前、女じゃなかったのか!!」うーんこの
>>875
ただブリジットは、女性としてデザイン起こされてグラフィックなんかも完成してから「男にしたほうが良いよね」ってことで変わってるから、女装キャラとして評価されるのは邪道な気もするw
まあそのジャンルの開祖でありキャラで言えばアストルフォとかのダイレクトなご先祖なんだけど>>851
『ライアー・ライアー』より“小悪魔”秋月乃愛
こう、外面で全力であざとい振る舞いしているのに外面のいらない関係になった途端
恥じらい前面に押し出して距離感が奥ゆかしくなるの最高だと思いました>>898デュラララ!!は正に群青劇でカップル沢山いるからお勧めだぜ!!作者はfakeや小説branchを書いたリョーゴさんだ!!
>>914
痴女い格好ばっかだと恥ずかしくないのか!!ってなるから加減は難しいよね>>856
分かる。甲高いどこか道化のようなギャグ声が真剣に悩み苦しむ少年の声に変化していくのは声優すげえって思う
そしてそんな、変な方向に暴走していたとはいえ当人の本音の叫びであるそれを聞いていたからこそ、そのコンプレックスと向き合っていく完二のコミュの終盤、完二がカツアゲの疑いで警察に目をつけられて半ば強制連行されそうになり、学校の先輩である主人公やひょんなことから編みぐるみを作ってあげた事をきっかけに交流を持った少年が庇ったり証言したけど信じられなかったところで
完二「自分が後ろ指さされるのはとっくに慣れた事だから別にいいが、先輩やこの子が嘘つき呼ばわりされるのは我慢ならねえ!」(要約)
と、自分のコンプレックスである編み物趣味をカミングアウトする姿は最高に男らしかったと思うし、彼の成長を感じ取れた。>>875
今度出るGUILTY GEAR –STRIVEの参戦希望キャラクターで日本だけ1位を取ったブリジットさん
公表されてる限り他の国・地域では10位に入ってないこともあり好みの差がはっきり別れてる>>907
絵だけ見てると少女漫画か児童誌みたいだ…>>910
「まさおくんでした!」とは言っても「男の子でした!」とは言わないあたり
気を遣ってたのか遣ってなかったのか>>903
ぶっちゃけ藤の花って人間目線でも身体に悪いし…>>910
まぁ日本の読み手が属性で大まかなキャラ解釈するのと方向性が違うだけで同じじゃろ>>851
上里ひなた>>851
アスタリスクより刀藤綺凛ちゃん>>923
「お前が言うな」感溢れる体付きや格好した風紀委員や委員長もいいものだと思う
ラノベっぽい制服の風紀委員長は風紀違反を許さない。
https://www.pixiv.net/artworks/64623241
あとR18スレ案件だが、乙女気分さんの潔癖生徒会長も大層エロ酷い目に合わされていて大変良き>>919
国外に出ろ(ドン引き)>>903
やっぱり毒の副作用だと思う。薬学に長けて、呼吸使える柱だからあれだけ動けてるけど、本当なら内臓機能も低下していたんじゃないかな?あのときに童磨に遭遇しなかったら毒で亡くなっていたかもしれない。>>927
千雪ほど肉感的な肢体を持つなら50kg代はあると思うよね。>>724
VLのステラには若干のララみを感じて正直ヒヤヒヤしてました
ちゃんと生き延びてルークも覚醒したけど>>897
個人的には男が滅茶苦茶にされている を加えたいが…
その3つ、わかります>>713
待ってくれ!
アトムってラテン語で原子とかこれ以上分割できない最小単位的な意味じゃないの!?>>898
複数カップリングのエロゲ Aster
ジャンルでいえば泣きゲー ヒロインは5人 男は4人
キャッチコピーは『奇跡のないこの世界で、少女たちは優しい希望と出会う・・・。』>>923
女性を痴女基本にしたいなら舞台設定を青藍島にするくらいの覚悟を見せて欲しい>>936
ンッンー…名言だな、こりゃ>>943
個人的感覚として、好きな子は抱きたくなるやろ思うのよなー
「そういうのは怖い!」とか「そういうのはなしで付き合うとかだめなの?」とかいう子は
それはそれで尊重するのだが
完全に切り離されてると違和感がある>>939
パンツ丸見えのおっぱい袋生真面目委員長はエロいものを書くつもりなくて生まれないやん!
ふとした時に触れ合った手の、爪の冷たさと手のやわらかさとか、そういうさりげないエロじゃなくておたく文化に偏在してる露骨なエロを「こういうテンプレやろ」とすることにそこに愛はあるのか?となるみたいな>>935
まあ、エロいことするよね…って仲の2人がしてなかったらそれはそれでってのは分かるな
だから隠れてやってて欲しいっす!燃えエロゲで何イッテンダと思われるけど!>>950
小柄だけどおっぱいある子のこと話が熱くなって自分も見落としていたが…
もう950なの一応注意>>923
あ…うん、そうね>>935
つまりRPGでパーティの中で恋心が生まれるかもしれないし育て屋に預ければしっかりタマゴまで見つかるポケモンは健全ってことだな!
……まぁタマゴはいつの間にかあるってだけで営んでるかどうかわからないらしいけど>>945
今じゃ珍しい初期古手川さんだ!>>950
俺も正直パッと分からなかったのでGoogleさんに聞いた
小柄でスタイルのよい人らしい>>960
おな…悪化してません!?
多分タイトル的に喧嘩で興奮してるとかなんだろうけど…>>959
先輩ルートのけーくんが一番好きだ>>964小柄で均一の取れた体つきだから入るんでね?
>>964
基本的には背が小さくて胸が大きいってイメージ
グラブルのドラフ女性は大体当てはまる感じ>>851
史実のマリー・アントワネットは身長154cmにしてバスト109ウェスト60未満とかいうトンデモ体型だったとか
110以上となると二次元でもそうそう居ないよなあ…>>959
自分の趣味ではエロゲ主人公はイケメンのほうが好き
綺麗・カワイイ娘のそばにはかっこいい男(もちろん内面も)がいて欲しい>>969…お、おう。(運が良かったのか、悪かったのか…)本当にありがとうございました。
>>960
どういう状況でその台詞が出てくるんだ…>>964
カテゴリには入らないと思う
あくまでもグラマー(『長身で』、胸と尻が張っていて腰がくびれて、バインバインのプロポーション)が、当時小型化されて大ヒットした「トランジスタラジオ」に引っ掛けて作られた、小柄だけどそれ以外はグラマーの条件を満たす女性への造語だから>>977
違うのだ!!>>982なら家に勝手に上がり込んで飲み食いすんな(辛辣)
最近他作品スレで”生首二つもったショタメイド(本当は主人との合体?)”的なキャラ(ゲーム系)を見た覚えがあるんだけど、何処にあったか分かる人います?
>>982
下ネタ満載の原作出身の妖怪がなんか言ってる
下品は水木先生の十八番じゃないか!>>982
わかりました京ご…一刻堂さん呼んできますね>>906
>シスター男子
それもう実質神父って事でいいのでは?
え?ブリジット? ナンノコトッスカネー(すっとぼけ)>>981
でもこいつ、何かあんまり巫女さんって認めたくないんだよなぁ……何でだろ?1000ならパロディ
1000なら乱れうち
ラブコメ
ラッキー
相棒
>>986
どんなに非情でも描かれた朱の盆との絆すら薄いからなこのぬらりひょん
尺の都合もあるけど落ちこぼれ
悪魔・魔族
人生を狂わせられたキャラ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ529
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています