よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレ 超お仕事大戦 バトル392』
https://bbs.demonition.com/board/5285/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
https://bbs.demonition.com/board/5024/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/5287/?res=950
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>1乙
ネズミ(ライチュウS110)が猫より速いわけないだろ>>2
この見た目でこうげきがポッポマギレポ更新された。
フェリシア、良いやつだったよ......それはそうとフェリシア最初見た時可愛い幼女だと思ったが魔女絶対ぶっ.殺ガールだったとは...
https://magireco.com/comic2/天使の見た目から繰り出されるストロングプロレスラースタイルの攻撃
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35842004niconico
>>15
主人公がおっぱいつけて終わるんだっけ
(辛くてメインヒロイン二人しかやってない)>>16
マリオギャラクシーに出てくる水晶もクッパの魔法でできたものなんだよね初見だと味方側のヒロインだと間違われそうな表紙
>>6
女の子だと思うよね
男物の服着てるじゃんと言われた時はぐうの音も出なかったよ…>>6
性別判明時に貼られたこの画像からロケットペンシルまんまなやり取りの後特撮スレでビーダマンの話が始まって草生えた>>21
貼り忘れ>>15
後に阿鼻叫喚の横浜事件の後に出てきた衛生兵の女の子にそんなヤバイ一面があった事を知り古参の人はここで震えていたんだろうなと思いました。
©Muv-Luv: The Answer>>11
ドラちゃんは過去に色々あったからね>>16
ピーチ姫誘拐も最初は自分の魔法を解けるからだったのにいつの間にか好きってことになってる>>17
しかもこの見た目で精神・肉体的な年齢はちゃんと子どもというか、寧ろ幼いまであるという…。>>17
1000年前の魔物だから神と崇められて人間に玉座作ってもらったとかありそうだなぁ>>30
やはり俺の青春ラブコメは間違っているなんて言うから最終的に戸塚とくっつくんだと勝手に思っていた。
いやだって女の子とくっついたら間違ってないじゃないか!!(暴論>>38
男の娘は正直存在が詐欺だと思ってるんだけど、いざ物語上や二次創作で外されると「違う・・・・」ってなるの何なんだろうな。>>42
女装がTSするのはこち亀のマリアもそうだけど違ク>>41
空の王者の名は伊達じゃないってことで……>>40
夜中やっててガチでビビったよ>>53
また増やすのか…嫌いじゃ無いわTS転生や女体化も外見と中身の不一致ではあるよね(場合によっては転生もの全般そうか)
ということで、ガンダルフとダンブルドアを合わせた老齢な魔術師アバターだった主人公が、
一時的に自分好みの美少女アバターを創った際に異世界転移に巻き込まれ、
それから老齢な口調だが可憐な美少女での生活を余儀なくされた『賢者の弟子を名乗る賢者』もアニメ化だよ!
https://twitter.com/fuzichoco/status/1265588849054330880なるほど
>>54
ともだちと普通に遊べて楽しいのでは?(高校生生並みの感想)>>57
見た目筋肉の魔法使いでSO3のあの人を思い出した
何で娘じゃないのさ……>>49
どうせ地面か岩やろ!よっしゃ格闘撃って確かめたろ!
⇩
無効
?????
/бヽ/бヽ
./ / /二ミヘ
人_ _入_ _ノ ヾミミミミ
___/ ミミミミミ
ヘ、 ヾミミミミ
 ̄ヽ─~~-~-ヽ ヾミミミミ
___ノ´ ヾミリミミミ
< ̄ ̄ __ ヾミミッミミ
 ̄ ̄ \ ヾミミミミ>>47
まさおニキは考察班で事前に予測していた奴らもいるからセーフ(謎理論)>>58
そもそもクリムくんがギャップ系だよなぁ…>>38
るかは嫌いじゃないが、オカリンがまゆりを諦めて終わるるかルートは個人的に嫌い
オカリンを折れる数少ない人物であるというのは分かるが、それでも折れるオカリンを見たくなかった>>39 なお後に、ツインパクト化でマジでゼニスやドラゴンともやりあえるスペックになった模様
ザカーン様と良い、七英雄の二人があんな大出世するとは思わなかったな>>60
いうならば異世界水戸黄門旅的な作品やなまあ魔法も魔法の仕組みと砲台専門じゃないなら接近戦も視野に入れた戦士いっぱいいそうだし
>>63
しかも、誰が演じてるかまで言えたら凄いw
…うん、あれは凄かった…。>>72
無茶苦茶可愛くていい娘だったのに・・・>>59
そのぐらいパッドでどうとでもなる。>>83
光遁の術っていう術使うよ
学生としては結構強いけど、学生だからトップの人たちには劣るよ
ゲーム性能としては全体攻撃持ちとしては恒常トップクラス>>57
力のタライとホースに適合しちゃうから…。>>81
そもそも男の子だったら向いてなくても万が一に備えて格闘術学んでいてもおかしくない
使う、使わないじゃなくて憧れ的なアレで>>80
いいぞ...性癖歪むぞ...
クリア後には「俺がお前達のママだ(号泣)」になるぞ>>80
アツマールと検索したらすぐ出てきたよ
もう見つけたかもしれないけど>>75
ゲームプレイ時ノリでブロック壊しまくったけど、もしかしてグロ案件だったのだろうか…>>59
このくらいなら男でもある人はおるから・・・>>93
ヒロイン達に混じって右端にやべー人がいるんだけど……>>105
ギャップ萌えってのと
女装が不本意→恥ずかしがってかわいい
女装に乗り気→野郎のツボを抑えてくる
パターンが多いからでは>>22
中の人曰く「ショタおじさん」だからな。
そして中の人も「ボラーの性別がブレる」「これオタクとしてこのままスルーしていい案件かな?」と思い悩んだキャラソン・・・>>110
fate以外で見た事ないっすね>>98
悪趣味すぎる・・・>>88
中国大返しで三国を一気に抜いたろ秀吉は>>59
この人女装癖なので・・・あと、鳩胸か女体化乳房(R18のCG見るに)。>>87
たまにマウンテンを名古屋グルメに入れる人いるけど納得出来ないんだよなぁ…
それだったら寿がきやとかカレーうどんの方がいいな
https://twitter.com/sukeracko/status/661861553168191489?s=20>>106脂肪つきやすい人とかで胸筋あるとボリュームある胸が出来たりする
>>110
「打撃系など花拳繍腿、サブミッションこそ王者の技よ」>>115
まだロボット萌えに至らないだけマシだからセーフ>>98
これだけだと何がなんだかって感じなのにクリアしてからじゃ作る気になれるわけないよな、これ……>>116
正直男の娘を初めて知ったとき「男なのに女の格好するとwwwウケるwww」とか思ってたのに数年後、キャタピラーの華蟷螂みたときは性癖が歪むかと思いましたわ。女らしい外見を生かして弱者を装って反撃食らわすとか素直に「格好いい・・・」って思ってしまった・・・。>>113
宇宙さ迷うだろうけどスパークのみで生き残れたスタスクはスタスクが異常なだけだろうしなぁ。エネルゴンとかでエネルギー摂取できなきゃいつか機能停止するだらうね。>>124
総合の方メインで活躍する選手はTV本編だと試合描写とかほとんど無かったしな。円盤の特典映像だと少しあったみたいだけど。>>110
アメコミのシャザム
ある日とある魔法使いから力を授けられ「Shazam!」と唱えると変身するスーパーヒーロー
「SHAZAM」は、彼に力を授ける6つの神々と英雄の頭文字から取られており、それらを全て合わせた物で
ソロモン王(Solomon)の知恵
ヘラクレス(Hercules)の剛力
アトラス(Atlus)のスタミナ
ゼウス(Zeus)の全能
アキレス(Achilles)の勇気
マーキュリー(Mercury)のスピード
あのスーパーマンレベルの身体能力に加えてソロモンやゼウス由来の魔術を使用できる。
ちなみに掛け声や特定のキーワードでパワーアップしたり変身したりするキャラの元祖でもある。>>87
小豆うどん(うどんの入ったぜんざいみたいなの)食べてた身としては違和感なく受け入れられそう>>127 ガチの死ぬ一歩手前のケガ負ってトラウマにならないとは思えないけどな
まあ少なくとも兄貴が誘拐やらかした子はロクな未来は進まなさそうだな
当然誘拐で現行犯なら示談も何も無いしな
まあ兄貴が不良やってるあたりロクでも無い親なのは想像にかたくないが
と言うかリンネに対しても言えることだけど、マジでマリアージュ事件と同年じゃなかったら普通に大事だからな、コレ>>138
も、元はこんなイケメンだったから……>>79
コイツ、結局美女がジジイの声色使ってたのか、ジジイが美女に化けてたのかどっちなんだろう
それはそれとしてコイツと致すとなった時はジジイの喘ぎ声を聞く羽目になるよねって意見聞いて吹いた覚えあるゼノブレ初見プレイしてるんだけどこれムズ杉内
カジュアルじゃないとまともにストーリー進まないんじゃが…>>132
オリヴィアを救うため、悪魔と契約するとか泣けるんすよ…>>10
最新話付近だと無事(?)暗黒騎士も取得したから詐欺じゃないな!>>59
雄っぱいというものをご存知ではない!?(普通は男の胸に注目したりはしない)
まあ実際胸に脂肪が付きやすい人や胸筋鍛えてる人は少し胸出てるよ、胸筋を鍛えた上に脂肪が乗ってたら良い感じの揉み具合よ>>159
仮面ライダーキバで女装してたよね
しっかりメイクすると可愛くなりすぎるからという理由で、あえてちょっと野暮ったいケバめのメイクされてたって話を聞いた時は吹いた>>152
そして名前の力一はカタカナではなく漢字なので読みは「りきいち」>>87
鉄鍋のジャンに登場する料理人なら生クリーム部分を「ミルクをクリーム状にした物に鳥のダシを加えたクリームソース(甘い訳ではない)」にしてラーメンとして完成されたものをお出しするはずなんだ。
なのになぜ、一部の現実料理人は試作品としてお蔵入りするはずのものを正式商品として出してしまうのか……>>152
死を覚悟したあんたの相方、やたら強キャラ扱いされてるよなギャップといえば最近読んだ江戸前エルフのエルダさんはわりと筋の通ったギャップがあって良かったな。
見た目は西洋的エルフ、服装は神道、性格の基本はエルフ的だが日本在住歴400年で文化や日本マインドに詳しい>>110
何故かサマソが得意技になってる巫女とかなら>>159
※彼は30代です>>168 中二病でも恋がしたい、で検索検索♪
(ガチで闇の焔に抱かれて消えろ、と言ってます)
と言うか甥のところも甥の中の人って書くべきだったわ>>160
なにもかもあってなくてどうしてそんな勘違いをしてるのか逆に気になるレベルだ女装男子だぞ(殺.人衝動持ち)
MOZUは新谷兄弟の戦闘続行具合がガチでやばすぎる>>179
画像貼れてなかったぜ>>161よ……
>>171
3DSの移植版やってたけど、そっちだと結構先頭は大変だった記憶ありますな~
まだリメイク買ってないけど、ゼノブレ2でプレイヤーが各々で難易度調整しやすく手を加えられてるんだっけ?
見た目も凄いはっきりとした感じになったね~>>172
沼川〜〜〜〜
それにしても石和がいたら笑われすぎてギスってただろうな…>>161
嫉妬、憎悪、汚辱に、恥辱……
消えない過去に縛られて、輝かしい筈の未来は全て、愚かしい過去の清算のみに消費される
……それは私とて同じこと。中身がおっさんでむしろ良かった
>>185
男装ヒロイン程度で良いならまよチキ>>172
宮本さんが只の親友だこれ>>185
人生で一番最初にその属性で興奮したのはP2だかP3だかの名前のアキラちゃんだったなラブライブの多数の音楽商品の発売がコロナの影響で夏ごろになった上にラブライブフェスの円盤が9月に出ることによってラブライブ関係の出費がヤバいことになりそう
>>192
そもそもアイドル業に加えて家事全般に買い物に弟の面倒を見るを全部こなせてたのに体力無い設定はおかしかったんだよね>>199
公一のセルフリバイバルキャラと知って妙に納得した記憶
ビーティーも最初は公一の語りからだったし>>200 AqoursがCD2つにソロに円盤1つ、SSがCD1つ、虹がCD2つに円盤1つ、フェスが1つ、だからなぁ
しかもこのうちCD2つは積む可能性もあると言う
...まあ出来るかどうかと言われるとぶっちゃけ(遠い目)>>185
時オカのシークとか?
まぁあれは一見男と言うか正体隠す為に男へ化けてただけだけど>>185
男装女子は割とメジャーな気がする「ここは俺たちに任せて先に行け!」
明さん「すまない!」
↓
明さん「あいつらの力借りたいから呼んできてくれ」
彼岸島は相変わらずすげえな...
ここは俺に任せて〜はよくあるが
任せた奴らを呼んでこいって初めて見たわ...>>89
感想乙
補完外伝として結構良い出来じゃった...この調子でショートアニメの方も期待したいぜ>>185
ボーイッシュな感じ?>>211
単眼猫も謝ってるから…>>212
3DS版がどうかは知らんがゼノブレはレベル差による命中率とかダメージの補正が大きいからレベルで上とれるかどうかは結構な差になるぞ。>>205
サンムーンで成長して再登場したけど、正直に言うとルビーサファイア時代のリラさんの方が好きです(小声)>>185
思い……出した……!
そういえば完全に不意打ち食らった奴あったは
暁の護衛>>232
アカラナ回廊大好き 一気に歴代シリーズとの関係性をわからせてくるフィジカル系アイドルを集めるとどういったメンバーになるんだろう
格闘技経験者系のほかには
酪農が生んだパワー系モンスター及川雫ちゃんとか
ダンベル君主論有栖川夏葉さんとか>>238
このサトシさんは公式から遠回りに中学生くらいって言われてるからセーフゴワス様は見る目がない上に下手に善良で懐でかいから弟子がやばい考え持ってても甘いからな...
>>239
だからっつって下着姿で閉じ込められてたトイレ出て行ってそのまま公衆の面前で飛び蹴りはどうかと思うよ・・・>>241
フィンドール、仕事お疲れ様>>232
実は物語開始直後くらいに主人公の夢の中で出てきてたペルソナ4のラスダンは実際に入った時にけっこううおお!って感じになったな>>242
ビルス様は寝てるし、大抵のヤベー奴らはビビディと純粋ブウが潰してそうだし、魔界の王ダーブラもバビディの駒と化してるからな
劇場版含めても当時存在してたであろうヒルデガーンやボージャック一味は封印中だし、クウラは一応同じコルド軍団だからそりゃフリーザの天下になるよ>>223
悟空ボディ抜きでも、悟空曰く「(セル戦より上の超2にちょい劣るぐらいから)このまま伸びていけば破壊神レベルまで行くかも」ってレベルの才能持ちなんだがなー。(未来だと、不死油断抜きならブル―に対応できるレベルになってるし)
性格が超上から目線潔癖嫉妬マンだったのがいかんかった・・・。>>242
ビルス様が寝るか食うか戦うかで働かないのが悪い(辛辣)
ゴワス様のとこの破壊神も疲れるから星の破壊はやりたくないとか言ってるけど>>249
ケンホロウ…>>251
朝の韓流ドラマを見てたら一時期やけに男装話が続いて、この頃流行してたんかな、と思った事あったな>>195
二章始まって見知らぬ麦わら帽子の少年が出てきて「えー?コイツがレッドの次の主人公?なんだかなぁ……」と思ってた
まさか後に最推しになるとはな……ビルスがろくに破壊神の仕事しない上にたまにするにしても仕事丸投げ→悪人めっちゃ増える
そりゃあなあ...
ジレンのとこの破壊神なんて
正義感強くて同じく仕事するプライドトルーパーズの応援したり信頼したり後継者選びとか
きちんと仕事してるのにレベル低いんだから
ビルスのとこがレベル低いのは当然としか>>247
そりゃあ変装した奴が女子トイレ混んでて僕なら男子トイレに入ってもバレないから男子トイレで用を足そうとした女の子とかキッドも予想できんわ!女装男子なら漫画版舞乙HIMEのマシロクン大好き
実に王道的な展開だったけど
本名知りたかったな
スタッフ設定あるけど、だしわすれたというしカップヌードルプラモもそうだったけどこっちもこっちでくるってるわ
https://sagamiya-kk.co.jp/beyond_g_tofu/YouTubehttps://youtu.be/PuS8lnwEnU4
>>260
フライパンどころかぴにゃこら太やヘラジカ囓ってる…>>180
アニメ版もOVA、TV、CGとあったがわかりやすいという意味ではTV版かな?
原作版は終盤が原稿の密度が濃すぎて何が描いてあるのかわからなくなることもあるが技の原理は当事者達や見届け人達が説明してくれるだけ有情と考えてほしい。
で、ここまで書いて気づいたが、「立ち技」と「足技」を読み間違えてたわワリぃ。>>232
故郷がラスダンになってるのいいよね>>205
うーんごめん、そのキャラは知らないな
とにかく声も体型も男っぽい女の子が好みだ
でも宝塚の男役みたいな大人の青年ではなくちょっと子供っぽさを残した「少年」であって欲しい>>259
SF的ループとタイムパラドックスを仏教的輪廻で補完する科学とオカルトが見事に合体した至高の逸品>>266
アニポケはDP編がいちばん好きだったなぁ
ただゲームだけノータッチなので、いつか出るであろうリメイクを楽しみにしている男装か。男女共に支える名前いいよね
>>284
俺も俺も。普通に見て録画もしてて、帰ってきた親が大丈夫だったか尋ねてきてやっと事態を知った>>284
ギエピーとヤマザキがなければ即死だった…>>230
シャニマスは掘り下げると大体イメージとのギャップがある
王子様なイケメンからの大型犬ムーブからの愉快な人って感じな咲耶>>279
左下の人、今川ジャイアントロボに出てきそう>>281
アローラサトシはキャラデザも歳相応なんだけど、言葉使いも歳相応>>206
ギリギリで烏山先生?花本さんのお父さんもいいひとだった>>211
最高に質の悪い呪い方しただろ?>>213
ぷにぷにの赤ちゃんボディに近づけるべく努力した結果やぞ>>284
ポリゴンは犠牲になったんだ ポケモンの看板を守るための犠牲に>>292
脱がなくてもすごい>>282
斎賀さん、プリパラのひびきとか絶対男だと思うやん
あの人のキャラがプリズムショーやって歌うとか思わないよ>>283
ていうかエサクタさんはエサクタ言いすぎて真名エクサタだろって>>279
生首かと思った…>>287
割と着込むエンタープライズが胸元をガッツリ見せるのは珍しい
今まではウェディングドレスだけだった>>208
あんた育ててないだろ定期>>270
男装モノだと、きっちりとした違和感のない男装とお前そんなんでよく性別バレなかったなの2パターンあるからな
テンプレテンプレ
歴代主人公が軒並み女装する中、
最速(1巻)で男装することになった美少年探偵団主人公・瞳島眉美ちゃん>>306
アニポケ側としては触れづらいんだろうね>>304
アークナイツは男の子のような女の子と女の子のような男の子が多いから仕方ない
初見でフェン、プリュム、グレイ、アンセルの性別が見抜けたすごいと思うわ>>273
あれは男装だと見抜ける方が凄いよ>>306
お金稼いで「俺自身がスポンサーになることだ。」すればワンチャン!>>301
超竜神の合体バンクなんかもメッチャビカビカしてるしな
あの頃のアニメにとっては普通の演出だった>>311
あっ、声かけるたびに毎回可愛い声で鳴くお姉ちゃんじゃん
今回のプリフェス300回も回したのに来てくれなかったのなんでなん(悲哀)>>301
YAT安心宇宙旅行とガオガイガーもほぼ同時期で問題になったね
前例もあったのにポケモンが槍玉に挙げられるのはそれだけ広範囲のチビッ子にMAP攻撃してしなったから
昨今のアニメで動きの激しいシーンで画面が暗くなるのも同様の理由なんだろうか>>307
後は、アニメっすねそう言えばパズドラのツクヨミは男と女どっちなんや・・・パラメーターに性別の概念ないからなあのゲーム
元ネタが元ネタなだけによけい読めん(確かポルックス女になってたから原典男でも確定出来ないが)シティハンターにもテレビスペシャルかなんかで男装女子居たような気がする
なんか、リョウちゃんがそのキャラに手を出そうとして香にホテルの窓から丸太に括り付けられて外にぶん投げられてたのをよく覚えてる>>208
脚本家「台本無視しやがった……(キレ気味」
監督「叫ぶのはもうしゃーないけどベルト操作しろや!!」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SjdHTmpi_NU
堀北さんの方のイケパラは良かった
>>327
せやで。
エンプラ以外だと、イラストリアス、赤城、フッドの三人の書き下ろし抱き枕カバーが販売されたゾ。
以下のURL先でエッチ過ぎる絵柄をチェックしてくれ。
http://grasper-llc.com/azurlaneVR/>>311
可愛いじゃん>>340
じゃあふた○りやな(厚い信頼)>>329
朔望の声は豊口めぐみさんよ
斎賀さんがやってんのはエンデュランス、司、エルク>>343
そんな女同士の百合をみて性癖狂った感があるのちの作品主人公になる小学生>>331
こことか凄い>>324
『HELLSING official guide book』では性別は「ふたなり」と記されているらしいSIGNは.hack好きならおすすめだぞ
重苦しくて爽快感ないしいきなりエンドでゲームに続くだけであの雰囲気は好き
腕伝は嫌いではないがパラレル認定されたのが。
ROOTSは...うん...見なくてもいいかな>>217
どろろはどっちかというと「お前女だったのか・・・」の開祖ポジかもしれんな。
俺はどろろが先に浮かんだけど、多分これは最近アニメがあったからだろうし、一般的にはサファイアの方がイメージ強い気がする。>>338
髪ブラ、腕ブラとかエロすぎやろ
流石、国籍より性癖のアズレン
でもエンタープライズは上品なエロスの方が好き>>352
楚良さんの活躍が見所ですよ>>357
サモンナイトのオルドレイクさん
そりゃあんな真実知ったら、気が狂うわ世界を滅ぼさないとなりますわ
ブリーチの東仙も、あんな世界の真実知らされたら尸魂界をぶっ壊すになるわ>>359
天才とアレは紙一重なんでしょ(テキト-)>>350
道路の舗装をバキバキ砕くやつだ!>>359
いい歳したオッサンが幼女にオギャるのよりかはよっぽどマシなのでは?()>>279
たしか飯屋で幼稚園の園長が集まっての会議やってたとこにたまたま同じ店に野原一家がやってきて、しんちゃんがチンピラに絡まれた時だっけ?
なおこのヤクザの組長が会合してましたみたいな連中に睨まれたチンピラは怯えて逃げて行ったが同時に他の客に「絡まれたらヤバい」と思われたか、賑やかだった店内がめっちゃ静かになってしまい、野原夫婦が必死に「静かでいい雰囲気のお店ね~」(要約)とフォローの会話をしたが、園長先生達は悲しみにくれた模様
これとその前の話で、しんちゃんが公共の場で大声で歌い出したのも悪かったけどそれでも親御さんが叱ってんのにそこまで言うかってレベルで罵ってきたチンピラが、その流れで「こんなバカな子だと幼稚園の先生も大変だな」(要約)って言った時に、たまたま一緒にいた園長先生が「しんのすけ君は大変ユニークな子ですが、けっしておバカさんではありません」と言い返したの好き。(なお結局お約束のしんちゃんの「組長」呼びでやっぱりヤクザと勘違いしたチンピラは泣いて許しを乞い始め、園長先生は誤解を解くのに苦労し始めるオチ)>>357 詐欺ネタ続いたから真実で話題出そうとしたら先越された...
コロッケ!からカラスミ一家を、
兄弟は父親を◯されたと思い力に固執し、父親は兄弟を◯されたと思いバンカーにたいして復讐を決意し、最後には親子と知らずに親子で◯しあいをして...
しかも生き返ったあとは生き返った後で、バンカーを止めるために戦いに出向き...
そりゃBLのアンチョビがああなるのも仕方ないわ>>226
上下逆にしようかなとも思ったが
それだと寿司が作れなくて死ぬみたいだからやめた…w>>347
気になってルリアノート見たけど女性だったね>>368
エロゲあるある
なんかどっかで見たことある女の子やな。>>282
コードブレイカーの八王子泪とか?と言ったがアニメだと女っぽいな…原作だと初登場マジで男かと思う程なのだが…>>357
才能にも周囲にも恵まれ、角界の良心とも呼ばれるほどの良識人で、将来を嘱望されるも横綱との直接対決で相手にもされず“勝って”しまったことにより歪んでしまった力士、百雲。
その後闇落ちした彼がした事は許されないものの、リアルタイムで読んだ身としては彼の精神が歪んでいく様子は辛かった……。
でも髑髏の羽織を纏ってるシーンで形から入る男扱いされてたのにはちょっとクスッときた>>357
画像ないけど『終わりのクロニクル』に出てくる超巨大機竜『黒陽』。
元々はとある世界の防衛のために創られた最強の機械竜だったけど、暴走して自分の世界の人間を殺しつくした。モチーフはテスカトリポカ。
終わクロは『哀しい悪役』はたくさんいるけどこいつほどそれに合う奴は居らんと思う。>>359
趣味がオギャるなだけでそれ以外はむしろまともだからセーフセーフ>>370 お前もう、視聴者の間だとオーロンゲ差し置いて剣盾のパートナーポジション任命されてんだよなぁ(アンケートを見つつ)
あの人のことだからそれで一本動画作りそう>>359
ユニ先輩はまじもんの天才なんだよ
リアル知識消されてる状況で、この世界の多彩な分野の文献読み漁って考察した結果
この世界は作られた箱庭世界と自力で気づいた>>357
ONE PIECE film Zのゼファー先生>>391
少なくともその前に本屋がいる>>389
大人のノスタルジーって「若かったあの頃」に戻りたいって願望だからな
あくまでも「あの時代そのもの」が良かったわけじゃなく、そこで過ごした時間こそが取り戻したいものであって>>368
奇遇ですね自分もこのキャラをどこかで見た気がします空島の神官ってなんか他の組織の幹部と比べると影薄いきがしてしまうのは何故なんだろうか
やっぱエネルのインパクトが強かったり再登場しないからかな>>383 パロでもなんでもないのに、名前だけで1位とった団長もいたな...
案の定コメント欄が止まるんじゃねぇぞ、だらけになったと言う(最終的にはほとんど消されたが)
こうして考えると、ニコニコなのにネタよりも可愛いよりだった某りんごって割と異質だな
(元凶のかじ取りの結果でもあるが)>>395
それ奇跡ちゃう意識してるはずだ>>357
千手柱間の暗殺(卑劣様かマダラが同伴してる可能性大)とかいう失敗率100%のク.ソ任務を押し付けられて、案の定失敗して帰ってきたら滝隠れの里に消されかけた角都とかいう悲劇のおじいちゃん
そりゃ金しか信用しなくなる>>393
名前も見た目もアウトで草生える>>391
片目隠れ、マリアさんを忘れてた>>399
とりあえず探せばいそうだと思わせる手塚治虫やっぱすごいよね。>>391
片メカクレキャラは、隻眼キャラや片目邪眼キャラやオッドアイキャラを兼ねることが多いんで、記号的には相当古いはず>>270
男装???ってなる人
多分、同僚にもそう思われてる>>357
『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』より 『シーマ・ガラハウ』
一年戦争時はキシリア配下の将校として反ジオン、地球連邦支持のコロニーへの
破壊活動を主な任務としていた、上官からは催眠ガスと告げられていた毒ガスを
コロニーへ注入し大量虐殺を行ってしまった挙句にその責任を上官に押し付けられ
終戦後のアクシズへの亡命を拒否され故郷のサイド3はソーラ・レイとして改造され
帰る場所を失ったシーマとその部下たちは宇宙海賊として放浪することとなる
宇宙世紀0083年にデラーズ・フリートに参加するがジオンへの恨みは未だ根深く
密かに連邦高官と通じ復讐を果たした後は連邦へ寝返るつもりだった、ジオンに
忠誠を誓うデラーズやガトーを心底軽蔑している>>391
ゲゲゲの鬼太郎だろ>>368
多くの人が思った、こいつが男は無理があると
(このスレの割と)多くの人が思った、男じゃなくて残念だったな、と一夏に同情していたのを
どこぞの公式も思っただろう、こいつが男なのは無理があると
だから初登場でいきなり女バレして、しかも男キャラが存在しない世界線だから男装する意味がさらに不明になっていたゲームが存在するらしい>>357
鬼滅の刃 猗窩座
鬼になる前は病気の父親のために盗みを働き罪人となり父親はそのことを気に病んで自殺
そのことで荒れていた時拾われた恩師の娘と結婚間近に二人を毒殺される 毒殺した道場の連中を皆殺、しにして何もかもどうでもよくなっていた時に鬼にされる
鬼になった後は何を守りたかったのかも忘れ強くならなければいけないという思いだけが残る>>357
悪役?ってなるけど主人公と敵対したキャラでならFF14のフレイ
ほんとに君は…王道RPGの主人公やそれが好きなロールプレイしてる人程心臓にグサリと来るキャラだよ…>>428
H70BD40
うーん、ダイマコミで不安な耐久やしどうやろな>>416
lightキャラって、何かそういう風に面倒臭い理屈を述べる奴に限って実はその正反対の言葉が真意を突いていたって奴が多い気がする>>357
愛深きゆえに苦しんだサウザー>>439
おっと画像忘れた>>413
これはいつ見てもリアリティ無さすぎて草生える>>432
無機物のサーヴァント化はいずれマシュの中に浜風を宿したifデミサーヴァントネタのきっかけに
ならなかった>>431
見た目上、胸があるように見えないからまだいいじゃろう
なお、本来なら画像に写っている女子たち以上に大きいものをおもちの模様>>402
月影先生ですか?>>357
同一個体である以上、その末路は抹殺しかなかったとは言え、ただボスに忠義を尽くしたドッピオ…
最後には本物の電話という「真実」に到達したのが切ない…>>435
スタアラの「幼き日に視たデウス・エクス・マキナ」って曲エモい…エモくない?
星の夢のことを指してるのかと思ったけどスージー視点から見たハルトマンかもしれないし
そんな過去を回想するかの如く星の夢最終形態→第一形態と遡るメドレーだしYouTubehttps://youtu.be/WT0Jcqlnvdw
>>448
多分Cってことはその画像のは少し盛ってるんじゃない?
Cを平らにって事自体は可能か不可能かといえば可能だろうけど
そんなもんつけて動けるのかな圧迫すごいだろうし。デュノア社はその技術を活かして歌劇とかの男装用として売り出せば良いと思うよ
>>362
サンクス
プリコネでキャラ実装=現実の姿の立ち絵も実装だからそこら辺も実装の楽しみなんよな
コラボキャラだけど現実ジータちゃん好き>>448
女は脇やら背中から肉寄せてカップサイズ上げるんだ、逆もいけるだろ>>447
映画とドラマもあるぞい
映画は犬神家ならリメイクあったはず
あとは稲垣吾郎主演のドラマスペシャルで幾つかある>>458
たしかにあの世界宝塚人気ありそう>>451
おっちょい待て
ユーザーの半分くらいはルカさんでHな気分になってるぞ>>456
いつ見てもこれ笑えるわw
無印時の子供達とデジモン達がこれ見たらどんな顔するだろう>>459
ペルソナ4の直斗もけっこう大きいらしいわりには普段の姿は全然そんな感じしないしそもそも直斗の影と対峙するまでは作中でも普通に男と思われてたし、案外大き過ぎなければどうにかなるんじゃない?>>474
なんか見覚えあるようなキャラがチラホラ・・・元ネタ比較見たい>>457
これやな
無理やり女装コスプレさせられたのを見られて仕方なく続けてるとかじゃなく女装コスプレ自体は元からの趣味なのが斬新だったと思う(小並感)女子なのに女装と思われたノエル=ヴァーミリオンさんだっているんだぞ! 「対象の殲滅を開始します」
>>439
イゴール役の声優の田の中 勇さんは目玉おやじ役ってのもあると思う。>>478
るろ剣の特別編読み切り版>>478
武装錬金かエンバーミングじゃね?>>416
その世界あんまり答えを流用していいもんでもないけど
ゼファーさんと同じで勝利が気づく事だったキャラだよね>>485
幼刀ムラサメちゃん可愛いですよね>>440
一年戦争後に軍退役したと思ったら過去の知り合いが起こそうとしたテロを当時の敵と一緒に阻止したり一年戦争の時に保護した強化人間機体を強化した機体で元パイロットと一緒に後輩と戦ったり敵味方入れ替わり激しい>>480
正直この3人のティターンズ入りはしっくりくるから困る>>357
出てきた時はヤベー奴感あったけど単に寂しがりだった>>456
デジタルワールドいかずデジモンにも関わらず一番デジタルワールドに近づいてた人物だからなぁ
自分でデジモンの基礎作るとかすごいと思う
多分いおりの爺ちゃんに止められなきゃ二人でもっと早くデジタルワールドと現実世界繋げられたんじゃないかな>>503
現実だとEカップあっても冬服と厚手のコートを着れば大体隠れるぐらいのサイズだからね。>>503
アニメだと表現的にはワンランク上くらいになりがちだよね
Dですって出てきた女の子は大体Eくらいあるみたいなそういやるろ剣の読み切りの奴、肩じゃなくて普通に頭に龍槌閃してて笑った覚えが
>>504
光咲姫ちゃんはごちうさの千夜ちゃんやな
右のバイト服とプロフィールがわかりやすい>>508
縁は今でもまだこの状態なんだろうか>>515
亜耶ちゃん相手にそれで迫って(懇願)>>514
剣盾に出てくれないものかねぇ。
そう言えば先日54巻と55巻が同時発売して、グリーンが出るXY編始まったな。やはりこっちはこっちで纏めてくのね>>431
やめて!衛府世界の怪力のおちかの二の舞とか色々酷すぎる……
「ひえもん、とりもした!」>>518
「セクハラスチャン…。」で笑った>>521
野球チームを作ろう。……チーム名は、リトルバスターズだ!>>395
しかも敵対していた組織のリーダーが、アカマミレが闇墜ちしたその「ある事件」の犯人だったっていう二段オチである。>>535
劣等生で結構あるやつだぁ……(髪の毛の長さが描写とイラストで違ったりとか)>>521
ギリシャ神話のアルゴノーツ
ケルト神話の赤枝の騎士団、フィオナ騎士団
こういうの見ると、昔から最強のメンバーが集まるグループや集団には、憧れてたんだろうなぁと思う>>533
善意で舗装された地獄道>>521
目的を完遂したラスボス組織で有名な『仮装舞踏会』
己が望みを大命という仮装で覆い、創造神に捧げる神楽舞を舞うものたち>>528
確か元々雲だから青海だと形保てなくてダメなんだっけ……>>521
ウルトラ兄弟をはじめウルティメイトフォースゼロ、トライスクワット等敵味方問わず結構色んなグループが存在するウルトラシリーズ。>>541
裏御庭番衆的なものかな?(安直)
遠目だけど敵デザインの中ボス感がぱねぇ……>>514
実写の鳥羽伏見の戦いでも斉藤先生はタバコ吸いながら相手斬ってたなぁ…
もう大方の決着はついてやる気なさそーだったけど>>541
やっぱり「闇乃武」が何かしら関わっているんだろうか?>>543
ゲームの話もなくなった?っぽいのに二期なんてできるんですかね……>>537
はたして後の銀魂再放送ですべて黒塗りになった某議員とどちらがましなのだろうか…>>521
プリコネRの美食殿。>>204
ミリシタで外見詐欺っていうとやっぱり千鶴さん
お肉屋さ……もちろんセレブですわ!>>555
ペルソナ3の特別課外活動部(S.E.E.S.)とかも好きだったな
家族がいないやうまくいってない連中が、本当に仲間になっていく展開>>521
ボンゴレ十代目とその守護者達
ツナ座ってるのイスにもたれ掛かるクローム可愛くない?>>556
マイ=ナツメ
元男で魔導書のなんやかんやで女になってしまった
ちなみに魔導書とは言ってもこの世界(BLAZBLUE)においては本とは限らない>>556
マイ・ナツメちゃん(CV早見沙織)です。
元男の子が魔導書の影響で女の子になっちゃってさらに色んな物を下で感じ取れるようになっちゃったとっても可愛い子です。>>521
HUNTER×HUNTER 幻影旅団>>556
ブレイブルーのマイ=ナツメ>>559
それはいけない 代わりにこちらを>>556
ブレイブルーのマイ・ナツメ。
魔道書で事故って女になった元「男」。
元は外伝漫画の主人公だったけどBB最終作でプレイアブル化した。
ちなみに女になったことに関しては漫画の方で吹っ切れる方向で決着がついてるので、ゲームの方でそっち方面の葛藤云々を期待してはいけない。
・・・・でも友人と百合関係となってるぽいのは業が深い気もする>>521
ちゃんとした呼称は無いが
「ボーボボ軍団」とか「9極戦士」とか呼ばれるボーボボ一派>>559
度数が下がるもんな!>>535
地の分だと戦場で鎧着ているとあるのにドレスみたいな恰好になっていたりしていてですね
更には男の子と間違わられていたのにフリフリリボンに網タイツのロリっ子とかまでやって
流石にこれおかしいだろと突っ込まれていたらイラストレーターが別になったラノベとかある
しかも以降作者は地の分でキャラの格好を事細かく描写するようになった>>553
サジェスト汚染酷すぎて草。>>521
このチームってさ・・・
リボーン→最高峰の殺.し屋
コロネロ(本当はラル)→最高峰の軍人
風→最強の拳法家
マーモン→最強の幻術使い
ヴェルデ→天才科学者
ルーチェ→最高峰のシャーマン
なのにスカルだけ「不死身のスタントマン」って明らかに一般枠みたいな感じだよね>>535
昔読んでた雑誌連載の小説で、作中で事あるごとに貧乳とかまな板とか幼女体型とか揶揄されてたヒロインが、イラストでは爆乳&爆尻だったことはあったなあ
最初は明らかにイラストレイターが間違って別キャラを書いてると思ってたレベル>>580セブンからレオへ、レオからゼロに続く師弟を光の国ではセブン一門っていうから問題ない。 でもいつから宇宙拳法の開祖になった恒点観測陰
>>584
野球関連のキャラって設定だから
狙ってるかもしれんね>>595
誤字、左手>>521
ヒロアカだと路地裏でステイン相手に共に戦ったデク君、飯田君、轟君の三人組が一番好きボスゴドラが登場やったぜ
YouTubehttps://youtu.be/MK0e03X9txs
>>599
こいつロリコンちがう
ロリコンに撃たれた方や>>598
川上氏なんかはキャラメカ背景諸々自分で描き起こして、挿絵担当のさとやす氏に渡しているのである。>>597
案の定どく エスパーかガラルヤドラン、左手の先は穴開いてるんだよな>>602
いつ見ても無理矢理すぎだと思う修正や
チンピラ時代の主人公相手にこんな完全に裏取られてたのかこの本職SP>>601
レントラー、アブソル、ドラミドロ、ガルーラ辺りも解禁っぽいね
俺、レントラーでまた威嚇ボルチェンやるんだ>>601
6月17日かぁ、以外と早かったな月末だと思ってたよ>>603
そのグノーシスは、世界を異なる視点で見れるようにするのが目的だけどね>>594
まあ最終的にボスに世話される事になったからええやろ
結果的には勝ち組よ18日有休申請ヨシ!
>>611
先輩が悪役の鏡すぎてネタにされまくってる人じゃないですか3鳥の名前の由来のタイプが変更してるな
>>603
悪趣味を通り越して病気と言われた眼鏡>>594よく考えてみたら君はボスが贈ってきたからボス直属の部下やね。……ドッピオ以外は亀しか信じられなかったんかボスェ…
私知ってる
コレ最終的に各ヒロインの1番強くて汎用性のあるカード詰め込んだグッドスタッフが環境を制圧するやつでしょ
https://twitter.com/wstcg/status/1267694437217386497?s=21>>626
パッショーネの構成員は皆腹のくくり方が違う故致し方なし>>613
レリウスの唯一の誤算はニューの胸盛ったこと説。
だから完成度が低いはずのノエルが継承しちゃった>>629
こっちのリンクの方が見やすかった…連レスごめんなさい
https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield_expansion/pokemon/>>622
三峰との会話でそのパワフルさが冬優子に怒られる原因って自覚してるのお前本当そういうとこやぞあさひぃ!>>628
チョコ先生は今までどう切れば生きてるかを観察してたからまだわかるけど脳ギリギリまで弾丸がめり込むところでギリギリ止めたのに普通に動けてるサーレーは普通におかしい耐久力してると思う>>626
ある意味運命に守られてるのもあるダイスープ書き方的に御三家以外のキョダイマックス出来るポケモンにも使えそう
>>604
初期の顔こんなんだからな
コロッケたちとチーム組んで食材手に入れた時は思わず素で笑顔になっていたけど
王子様だし教養はあったと思われる>>625
そんな事ねえって(ニセコイの悪夢から目を逸らしながら)>>616
命中率下がりそう。>>626
ポルポ指揮下のブチャラティチームだから、全員ポルポの入団試験を受けてるはず
だからほぼ影のスタンドに脳髄に矢をぶっ刺されてる臨死体験とか受けてるレベルで、肝は座ってるんじゃないかな
ミスタ自体はそれ以前に、銃撃戦の中で冷静に弾を込めて相手に打ち込むっていう才能だか覚悟だかの片鱗を見せてるけど>>553
わかるよ。うん。あの人の病み溢れる作風はワイも好きだよ。本人がブラック会社から抜け出した後、より病みが上がったのは流石に心配になったけど。>>521
ユニットデビューが現実味を帯びてきた#ユニット名募集中
ネットくらいしか共通点ないけどなんか収まりがいい。正式名称気になる。>>634
なんでジョン・ウィックおるんこの強盗団…ガラルヤドラン図鑑説明のび太説
>>647
特にファイヤーは特性逆上で弱点保険&ダイマックスと相性抜群。>>646あくまでちょっとだけだから流石にボロボロの状態で救急車に轢かれたらしぬよ。元気な時は手首切り落としてもしなないけど
>>504
一番左は髪型からすると艦これの「時雨」ではなく「吹雪」のパロキャラだと思われます
時雨は緩めの三つ編みで吹雪は1本結びだし>>664
なぁにこの手のポケモンはフォルムチェンジなり進化なりで変えてくるだろうさ。
天の恵みとエアスラでハメてくる幻のポケモンみたいに。>>643
(トンボがえりの威力60にしてもバレないだろ)>>672
ドラゴくんみたいな不完全なのいるかもしれないけど、数だけなら今いない巨人のタイプ分あらかた作ってる気がしてきた>>657
次かその次あたりで目星がついてくるかなぁ。
一応、話題にはなって「こっからどうするんだ?」ってなってる読者は多そうだから、スタートとしてはまだ失敗とまではいかんと思う。
こっから主人公をぶちのめす真主人公でも登場させる、みたいなどんでん返しでもなければ巻き返そうにもないのは事実だが>>603
なんでや、プレイヤブルで銃使う眼鏡はまともな方やろ
まあこの条件に該当するの2人しかいないけど>>668
王様の仕立て屋でジョジョっぽい奴がダンサーにジャケット一枚羽織らせてお出ししたのを思い出した>>659
それはスープ作るための材料とか条件の重さ次第じゃね?>>687
リングフィットで健康に目覚めたサンダー…?>>674
なんで毒かと思ったらそういう事かよ
ジェルアームズは心で撃つんだろうな>>672
レジフェアリ「パパー」
レジギガス「誰だお前!?てかフェアリータイプって何!?」>>646
三部は地味に波紋で回復してるような描写あるからな
アヴにやられたポルナレフを抱えるのを年寄りのジョセフにやらせてる
とか
アヌビスにやられて重傷で動けないからじじい呼んできて欲しいとジョセフを指定してたりとか
描写カットしてるだけでこの後波紋で回復するんだと思う。>>666
みちこ…あなたは伝説のポケモンだったのですね>>687
あく→エスパー→かくとう→
で三竦みを作る為の犠牲になったのだ……>>692
君はロマン砲台としては完成度高いとは思うが。>>627 ある意味LBXがLBXでは無くなった世界だから、おかしくはないな...
と言うかミゼレムクライシスは結構原作大事にしてる印象あるから、原作らしいとこも出てくるよ
アキレスがオーバーロードに目覚めたりとか、山野博士の発明が敵に利用されたりとかそんな感じで
...あの世界のセレディとか何やってるんだろうな、ミゼレムの目的を考えると割と利害一致してそうだし>>627
なんというか戦闘が短調なんよね装甲娘、とりあえずファンクションぶっぱでおけって感じ
キャラ毎の固有スキル的なものが薄いせいで属性以外の差別点がファンクションしかないのがなんともって感じ。>>698
マミるヤドランか…>>577
ネット上のチノちゃんは名誉スタバ爆破テロリストだからな・・・>>655
無理してっていうか…実際にイベント参加してみればわかると思うんだけど、やってる最中って自然とテンション上がってハイになっちゃうのよ
楽しいから興奮して舞い上がっちゃって、疲れてても気付かなくなっちゃうのね
そういう意味で、適度に休憩とってねっていうこと
コスプレ衣装は通常の普段着と違って凝った生地や意匠で出来てることが多いから、自分で思ってる以上に体力消耗するよ
ウィッグで頭が蒸れる&締め付けられて頭痛がしてくるなんてこともあるよ
特に夏場は暑いから余計に注意しないといけない
衣装の下に保冷剤貼りまくるとかあるあるだし
近年は世界コスプレサミットのような県が全面支援してる規模の大きいイベントや、地方でも商店街をまるまる借り切った街ぐるみの屋外イベントが増えてきたし、コスプレという文化が昔よりも大きくなってきた感あるね
興味があるなら試しに参加してみてはいかがかな?
コスしなくてもいいからさ
楽しいぞ~ガラルヤドランって実質のび太では?
新レジに新技&新特性があるなら、旧レジにも新特性と新技があったらいいなあ、そうだ。ヤドキングもいるなら色ガラルヤドンもう一匹ゲットしなきゃ。
>>665
モリグナ三姉妹のヴァハ・ネヴァン・モルガンは既にレイヴンがモデルのアーマーガアがいたし、そうかもね
ヌアザとかルーモチーフなのはいるの?って疑問はあるが>>521
カプだとかハーレムだとか超言われそうだけど個人的にグループとして奉仕部は結構好きな組み合わせです>>698
まあヤドキングみたいなものだと思えばまあ…
でも、なんでシェルダーくんすぐにヤドンくんに噛み付いてしまうん?>>687
強者との戦い求めてるとかなんかマッシブーン枠に見えてくる>>664
言葉を慎め
誇り高き統率者、キングの御前であるぞ>>708
県じゃなかった市だ
コスサミは名古屋市のイベントだったわ
すまぬ>>684
ジムリーダータッグマッチは燃えるな。>>692
君はポケモンGOのジム防衛でちょくちょく見かけるから…>>698
多分バットマンみたいな感じなんだろうな
ただ、左目部分の殻が剥離してて
中のヤドキングの眼が見えているという
マスク割れ系の可能性も現状では捨てきれない>>698
なんかグロ画像のモザイクみたいで草>>725
うそなき使われたらこうげきととくこうのステータスがぐーんと上がりそう>>722
今後この人が手持ちに入れてそう>>722 そういえばフリーザ様もサイコキネシス使えるんだよな...
絶対ゲーフリこれ意識してるだろw>>668
カレリンの肉体マジ凄い>>731
皆/殺しの天使「コルセットは気に喰わないから駆逐してやった」>>731
昔塩入石鹸が流行った時は、直接石鹸で肌をゴシゴシしたせいで肌ボロボロになった人が出たそうな。(塩の結晶が硬いせいで化学反応ではないよ)https://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonhome/promo/2020/0602_01.html
グラスメイカーゴリラの時間だああああああ>>668
言い方悪いけど雑巾飾っても恥にしかならんしな。
服に負けない肉体は必須だよね>>741
キター!
ついでに先制技もキター!>>734
読んでて最後の最後までカズミがどれだけ辛い思いしてきたか理解出来なかったんだろうなって思った
単にカズミを苦しめるためならただの悪人っていう感想しか湧かなかっただろうけど本人的には本当にカズミが好きだったからやったっていうのがまた…
(カズミからしたらたまったものじゃないけど)ガラルサンダーは「剣客」の方かもしれない
ただし剣要素無いんだよね!ソフト名以外は
しかも蹴りとかドードーおよびドードリオの真似事かい?>>736
構図だけならバランス取れてるけどヴィラン二匹と強者に飢えた一匹という>>747
専用技にそれぞれの名残あるから…(震え声)>>723
確かに時代遅れなんだろうが、長年使い続けたものだからなIE
お気に入りが左側にあるのに慣れちゃっててEdgeの右側にあるのに慣れなくて、普段使いはIEだわ>>723
エッジは左端にあるタブ保存ボタンが邪魔くさくてしょうがない感
ブラウザバックしようとしたりタブ切り替えようとした時に、何度間違って押してしまった事か…
ようつべとかで音楽聴いてる最中だと本気でキレそうになった事も少なくないし>>749
画像的にも飛んでなくて地面にいるし
羽が飛行に適さないようになった可能性あるね
どっちかというと骨格がダチョウのそれに近い感じ>>753
伝説のポケモンだから姿の変化というより、大昔に産まれた時から突然変異で全然違う姿だったから近いけど違うみたいなのありそう>>747
サンドといい、名は体を表してた連中は自分の名前にコンプレックスでも持ってたの?>>746
かくとうタイプの鳥と体色から自分はワカシャモの方連想した>>727
そんな一般的だったんだ、教えてくれてありがとう>>745
もしかしたら一回も載ってないかも>>747
なんならエスパー・氷、格闘・電気、悪・炎とかでも良かったんじゃなかろうか…
どう見ても鳥なのにひこうついてないガラルカモネギいるし>>741
……よし、明日スマホ買い換えよ>>708
楽しくてハイになるってのはわかるかも……?
まぁあんまり外に出ないでゲームしてるだけとも言えるけど、ゲームでハマったりすると時間も忘れてぶっ続けたりするし
だから色々決まりとか注意書みたいなのとかがあるわけかな……
近年の夏場は場所によっては本当に暑いから屋内でも熱中症になる可能性あるみたいだし、相当気をつけて然るべきよね……
確かに上でも言った最近読んだ漫画でも楽しそうだし、してなくてもいいってんなら機会があれば行こうかな……今はあれだから県外とかはちょっと厳しいかもしれないけど
>>747
これなら飛行の方を取っ払った方が良かったんじゃ……?
別に飛行なくても翼や羽のある奴は他にもいるわけだし>>741
やばいやばい言われてたのリベロエースバーンきたな...
朕はスナイパーピントレンズインテレオン育てるわ>>774
じんつうりき持ちなのも魅力的だった>>771
冒頭から輸送船一隻丸ごと誘拐したり物語の随所で存在感出してたダークルギアさん
なお実際のバトル時は…(ぶっちゃけボール惜しまなければ開幕即スナッチできちゃうという)>>759
最初の編集以外マンセー要員しかいないの逆に新しくね?>>777
舞台モチーフが海外公式がアイルランド言ってたしそれっぽいよねまあ、名称と中身が違うなんてザラだけどさ
それでももう少し名前を…と思わなくもない
米菓の「柿の種」もいうほど柿の種に似てないし…>>763
少なくともメッセージ性とか伝えたいモノはなくても、本来であれば『ホワイトナイト』って一つの作品を10年煮詰められるアオイイツキは、編集に言われて濫造する佐々木の持ってない「作家性」を確実に持ってるからな……>>778
唯一神伝説発祥の地、バトル山>>774
スナッチするとどんどん格落ちしていくデスゴルドの手持ちフリーザー、ポケダンとかだとゲーミングお嬢様みたいになりそ
>>789
ダークポケモン自体またやってほしいけど一応手掛けてる会社違うから色々難しいのかもね>>777
アイルランドで一番人気な神様が、ルーグ、ヌァザ、ダグザ、マナナンなどの主神クラスの神ではなくモリガンなのが意外
兄貴との関係とか色々面白い女神様ではあるけどね>>789
ダーク技の仕様的に悪タイプ追加は無いんじゃない?(ダーク技は非ダークポケモンに効果は抜群)
まあヤバいダーク技は増えそうだけど>>775
漫画家及び創作者には開き直り精神が大事だよね>>784 やちよさん爆発しろ(やちよさん責めの百合本ください)それはそれで爆発しろ
>>769
努力家にしろ天才にしろ「自分には才能がない悲しい虚しいやめよう」で泣いてばっかの男がこの子の可能性を奪ってるってのがもうコイツヴィランでは?としか思えん待ちすぎてヱヴァの公開日が6月なのすっかり忘れてたわ
>>685
菊瀬編集の言うことは正しいところあるし、成長しない佐々木は悪いが、別に菊瀬編集も有能ってわけではなさそうだからな、無能でもないんだろうけど
ああいう圧迫面接みたいな関係が一度出来上がっちゃったら終わりよ、佐々木がフワフワしてるせいで重く書かれてないけど、叱られても流しちゃったりとにかく次の仕事をしなきゃって強迫観念に襲われる
佐々木があんまりにもアレなんで擁護の声が大きいけど、あの二人が何年目辺りからああいう関係になったのかわからんから片方が一方的に悪いとは一概には言えないスレがやちよさんへの嫉妬とゴーストライターの嫉妬で溢れかえっている…。
どんなことしようが盗作というデカすぎる負の要素がある限り、主人公に好感持てることはないと思うよ
ヘイスレ民、格安スマホでオススメはあるかい?
>>774
現環境なら金属音喉スプレーサンダーとか割と強そう>>802
(せめて晴れパにしろよと思ったのは言わない約束)
他二人がしっかりスイクンやライコウのスペック活用できる構成な分目立つのよね>>775
せやな>>790
17年って言ってもそれは漫画っぽいのを描いて褒められたレベルの話で
実際に本気で取り組み始めたのは中学から、持ち込みに行ったのも高校からだしなあ
そして回想でも迷走しまくってるのが見て取れる
最低でも10年間自分の作品の可能性を信じて練り込み続けてきた彼女ほどの努力をしてるのかっつーと>>807
本音言うとギガスが特性発動してる間にドラゴの火力高めてブッパするのは一度やりたい>>769
デスノートは主人公が悪事に手を染めてからも独善を進んでいくけどそれは悪だと咎めるLの様なキャラがいてきちんと環境を整えていたと思う
あれはなんだろ、半端に主人公を善人の様に描いているから違和感がある
「自己表現したい」ではなく「読者を喜ばせたい」とクリエイター?にしては承認欲求じゃないかそれって思うし、
喜ばせたいを免罪符に「罪の十字架を背負う」割には少しでも自分が不利に陥ると言い訳するから自己保身にしか見えない
なにより、曲がりなりにも天下の「少年ジャンプで未来ある子供の夢を奪う」って行為を漫画盗作という形で直にやることが凄いよ
どうすんだろうこれ一話、二話とターニングポイントはあったんだけどね
あと気になったのが、主人公は一貫して自分に関わる問題にはシリアス顔になるけど本来の作者の女子高生の方の問題ではギャグ顔にするのなんで?>>568
BFとハンドレスは一時環境荒らしたのは風の噂で聞いたが遊星とジャックのカードでそういうのがあるの?>>786
この子出た巻で事実上話が終わってしまったからこれ以上掘り下げられない悲しさよ・・・>>754
ツイッターがサポートから外しただけでMSはまだIEをサポートしてるし特に問題はないのでは?
業務でツイッター使うとかなら問題だけどガラルヤドランの特性ってどんな効果なんです?
>>775
何というか、以前このスレで見かけたケンタウロス競馬漫画の作者さんの話に近いものを感じる
夢を抱いたり、夢に向かって走り続ける事は素晴らしい
けれど自分の限界や至らなさに目を向けきれず、未練と執着心から走り続ければ待っているのは必然の挫折というね>>815
ちょっと表情変えるだけで印象変わるんだけどねえ>>815
「俺は盗作しましたごめんなさいこれは十年後のジャンプですあなたの連載が載ってます罪滅ぼしと言ってはなんですがこの作品を埋もれさせたくないので書かせてください漫画を描ける環境は全て自分が揃えます」でぶん殴られてようやくトントンくらいだよなぁ……リベロエースバーン上からインテレオンでいけるかなと思ったけどアイツ跳び跳ねる覚えるからダイジェット使えるじゃん
>>819
クイックドロウの説明無かったけどガラルヤドランの説明見てると、はやてのつばさほどじゃなくてもせんせいのつめぐらいの確率の先制攻撃とかありそう>>814
タイパラゴーライの10年後には様変わりしてるらしいからないようだけど、現実だと延びに延びて結局終わってなさそうだよね……>>820
やってる。バイトと連載作家のアシスタントで食いつないだって言ってた。>>824黒髪のパワーちゃん普通にカッコよくて草。
せっかく可愛い女の子が書けるんだからラブコメとか書いて欲しかった感はある
>>834
打ち切りかな……
じゃなくて作品に描けない箇所が出て原作者ちゃんに協力を求めに行くとかかな……>>826
やたら描くのが速いのとホワイトナイトを読切用に一晩で修正した辺りをゴーストライターとしての佐々木の長所として描いてるんだろうなって感じ
なんか微妙にズレてる気がするが>>832
正直主人公の気持ちは分からんでもないよね
等身大系ならこれくらいのダメさは普通よ>>832
青年誌とかで連載して、どんどんドツボにハマって描く漫画が人気なればなるほど精神的に追い詰められていって最終的に破滅するようならけっこう面白い漫画になりそうよね>>833
ダメ計したらダイジェットはタイプ一致でも耐えるからこっちもダイジェットでトントンにすればいいと気付いた>>840
これは確か世界中の人がビートルズの存在を知らない、自分の楽曲ではないと告白+全曲無料公開で金も名声も全部ぶん投げてたね>>837
何でこんなに違和感ないんだ、このコラ……>>846
ロックバーンにラーを突っ込んだ闇マリクさんの悪口はNG
攻撃力1999とかラーが全然強そうに見えなくてこれ運用コンセプトが間違ってるんじゃね?と子どもながら気づいてしまった当時の自分がなんか悲しくなった>>835
作品の評価を又聞きだけで判断って一番危険なことだと思うよ。
自分で実際に見た聞いたってわけじゃなくここのスレの人が各々に書いている評価だけで判断してしまうとその勝手な憶測だけで生まれた印象がそのまま頭に残ってしまうからね>>855
これも確か主人公が危うい奴だったんだよな……
でも原作が違うから作画の人とは関係ないって言う>>855
主人公に魅力がないって評価が一気に信憑性増しちゃったな>>857
中割りはともかくこれは酷いと思った>>857
実は誤植だった名(迷)言https://twitter.com/poke_times/status/1267814493704392704?s=09
ピオニー=芍薬
芍薬咲きの薔薇なるものがあるらしいしやっぱりあのキャラとはそういうご関係で?>>857
「知能が低い」は駄目だが「脳味噌が腐っている」はOKというのは何となくわかるが文字に起こした時の酷さで言えば寧ろ悪化している
ちなみに家庭教師の仕事をしたことあるが、マジでこれみたいに「そうはやらんやろ!」と思うような解答が来ることは多々ある>>857
有名なやつ>>869
この奉行様相撲やってそうここから罪悪感を軸に「好きだから本当の事をー」な展開とかパ.クリ作品出てくるとかは思い付いた
>>866
娘いるのか今さらポケモンの新情報見たけど
飛行消えずにメインタイプ変わってる三鳥は以外だったな
あと頭部しか完成させられなかったレジは草生える>>835
自分で見ないで他人の意見のみで判断するのは危険
取り敢えず自分の目で確認して自分の意見、感想を持った方が良い
百聞は一見にしかず
今ならここで二話まで読めるから
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331651371052>>865
と言うか本来の原作と会った時にまだ構想もしてないはずみたいに考えてたから10年後なら大丈夫大丈夫!みたいな感じで盗作やってるよね……なんか盗作だのなんだの聞くと耳が痛いというか、こういうのに乗じて色々飛び火して言われるんだろうなと思うと憂鬱になる
>>858
そういえばぬ〜べ〜でよくこち亀の連載が終了するくらいありえない話って言い回しが出て来たなああとヤドン系統はいつも噛みつかれた衝撃でなにかに目覚めてんな
>>886
実際、凄い面白い映画だった。>>834
アイノイツキが10年後佐々木と組んでるんだけど何かしらの理由で完結まで描けないからゴーストライターやってもらうのかなーって思ったさらにやっと砲台を使うことを覚えたカメックス
>>868
そかもこれ、最終回のラストページである>>857
これ好きアズレンの三周年主題歌がfripSideで好きなもの同士の組み合わせに俺得
https://twitter.com/sat_fripSide/status/1267714816799436800?s=19>>879
比較対象としてテルマエロマエを出すなら
未来の凄さの解説と自分なりの落とし込みにページ割いてないのが盗作感出ちゃってるかなと思いました>>857 誤植ネタでこれが出ないとは
え?誤植ネタだから誤植ではない?
知ら管>>892
たい焼きの食い逃げで運命の構図とかになったらある意味伝説だわ>>898
あぁ、それ忘れてた……>>857
誤植といえばデジモン>>880
むしろ今でも語られるレベルならばある意味で成功はしているとも言えるのでは?
興味を持った人が出たらそのままゲームをダイマする機会にもなるし>>878 確かにバランス調整で飛行消さなかったな
まあ暴風やゴドバは没収されそうな気がする>>899
本来の10年後ではスーパーアシスタントとして漫画家業界で大活躍だった可能性が……?>>847
これの連載時も主人公ク○っていう声大きかったな。
まあこっちはビートルズへの狂信故にって感じで共感獲られる余地はあったが個人的にタイパラの主人公のあかんところは強烈な自己憐憫だと思う
今週話が特に顕著だけど盗作に関する話題の時はギャグ顔で茶化すくせに自分が空っぽだと嘆くときは毎回マジ顔で泣き出すのがキツい
盗作したと直球で言わずまず電子レンジがタイムマシン化したという他人からしたら突拍子も無いことから話しておいて信じてもらえないと言い出すところとか、実際に10年後のジャンプという物的証拠があるのにそのことには触れないところとかちょくちょく自己保身に走ってるように思える行動があるのもマイナス
それでいてヒロインの「『自分にしか描けない物を描け』とか『読者に伝えたいメッセージを込めろ』とか面白ければどうでもいいだろと思うんですよね」に「正直...思う...かも...?」とか言い出すのも酷い
お前はまだその域にすら達していないだろと思ってしまう>>912
アップ作画で良いじゃんと思われるかも知れんが中継映像のお約束だから仕方ないねんな>>906
7人の悪魔超人の面々が、話どころかページ跨いだら顔ぶれが変わってたのはもう伝説>>906
この精神やぞ>>865
一応言っておくと、本当の作者を探さなかったのはまだ構想も出来てないと思ったからだって作中で言われてる
他の部分についてはおっしゃる通りだと思う
という感情です!>>915
むしろ現状だとそっちの可能性の方がかなり高いような気がしてしまうって言う……結局法的な実証不可能の完全犯罪晒し漫画なのでは?
どうせ作者が生きてる間に完結するわけの無い漫画はもういい気がしてきた
>>919
元々は全タイプの巨人が居て生き残りのレジギガスがいろんなタイプの巨人を作ったわけだから
ドラゴンタイプの巨人を再現しようって考えに
ドラゴンタイプのエネルギーの希少性が邪魔しただけだからセーフ>>933
サンダーも電気消えたしフリーザーも氷消えたぞ
名前の由来が迷子なのは真っ白なダルマッカや鋼性のサンドに匹敵する>>930
もしそうだとして、もっと半端なところで力尽きるよりは頭だけの現状の方が良かったような気がしなくもない……ペンドラゴンって竜の頭って意味だったのか
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/赤い竜_(ウェールズの伝承)>>940
ほぼう○こ>>941
でも他のじいさんと違って元気すぎるからとりあえず完結はするだろうって信頼感ある>>856
未来図書券の方がまんまやな。
有名漫画家の次回作を自分の作品としてジャイアン達に見せたら大事になって商業化されそうになったけど、ドラえもんの忠告で辞めて原稿取り戻して捨てたらちょうど有名漫画家に見つかってネタを使わせてくれと言われてどうしようと言うオチだった。>>935
そうか、暗殺教室ってハンターハンターが休載中に始まって一度も掲載しないまま円満完結したんだっけ……
確か32巻から33巻の間の出来事だったとか……>>938
でもレジギガスさんが本来のレジの生き残りらしいって点を考えるとかつての仲間の再現を目指した可能性もあるからなぁ>>944
え、マジで?>>910
編集部に未来ジャンプを見せて
封印するか、グルになって連載を強要されるか
なら分かるんだけどね
未来ジャンプから普通にホワイトナイトが消えていない以上
別に主人公が描かなくても良いんだよ
だって10年後自ずとホワイトナイトは連載されて読者を喜ばせることは出来るんだもの
これがホワイトナイトが消えて読めなくなったなら分かるんだけどね>>953
「何でそっくりなの描けたの?」
主人公「タイムマシンが云々」
「訳分からんこと言うな まあネーム見れるわけないけど アナタにしか描けないものある?」
主人公「ないです」
「私も無いわ 面白けりゃいいよね なんだ同類かたまたま被ったのね」
「じゃあそれより面白いの描くわ」
って感じで納得されて主人公力を見せて帰っていった ナンデ?>>953
ヒロインちゃんがちょっと似たような境遇っぽく感じてしまった主人公の言葉を鵜呑みにして勝手に納得した挙げ句に新しい作品を作るために帰って行っちゃったから土下座までする余裕も隙もなかったね>>953
3話読んでもらった方が早いけど、主人公の弁解の途中でヒロインがそういうこともあるって勝手に納得して受け入れたよ。主人公の説明の仕方が悪い上にヒロインが自己完結しちゃって悪い方向に噛み合ったそんな一発ネタみたいな作品どうせたいした話数貰えず打ち切られるやろうからどうでもええかな
何話で突き抜けるかだけ気になるわ>>960
面白い面白くないというより悪い意味で続きが気になる漫画かな
主人公の倫理観やばない?ってのとジャンプでこれ載せてええんか?ってのとえっこのままでいいの?という困惑がすごいそう言えば、タイパラゴーライの主人公見てると何かあげるくんが頭に浮かぶわ
違法だ違法だって言われてもみんなの為だって言いながらアップロードするところが似てる気がするしどうせ十年後に漫画がある理由とかの謎を回収するまで連載続かんぞ
>>953
現代のヒロインはタイトルや設定は作ってあるけど話の流れやキャラを10年後ほど昇華できてないので合作しても本来の面白さを届けるのは厳しい
ヒロインにも富と名声を与えつつ面白さ維持する場合はヒロインに原作者という体の置物になってもらって2人で10年後の作品をパクリ続けるしかない
そしてヒロイン側がもうホワイトナイト=10年後の自分を超える決意をして新たな作品作りに燃えてるので手遅れです>>963
実は10年後の世界ってのが主人公の行いがバレた上で10年後からの盗作ってのも知られた先の未来で、だから本来の原作者であるヒロインが改めて連載することにしたのが10年後だからそのまま残ってたりして……
10年の時間を置いたのはヒロインの精神的な理由とかでもありそうっちゃありそうな気がしなくも……いや、さすがにちょっと無理があるかなそもそも十年後の作品がパクられて十年前の作品になってしまっているなどのタイムパラドクス回りの設定をちゃんと考えてるかは怪しい
リィン&クルトvsマテウスの場面は一見マテウス側がリィンとの鍔迫り合いで、
微動だにしてないように見えたから剣聖と言えどまだ遠いかと思ったけど、
よく見ると普通に衝撃で後ずさっててやっぱすげえなと思いましたYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_XH0ad2OBD0
直接関係ないのにチェーンソーマンの株が上昇してるの草
ミラクル交換で夢ガラル御三家流れるのにかすかな望みをかけたがかすりもしねえ
やはりスマホ買い替えるのが手っ取り早いか>>973
それが一番手取り速いし王道だけど
提示版使うって手も一応ありますよ、オシャボでも出しゃ誰でも持ってる配布だしすぐ手に入るんじゃないかな?だってさ考えてみなはれ
ヒッキーなjkが描いた未発表のマンガ、ソレとそっくりなマンガが世に出たとして
・誰かが私のマンガを盗み見てパクったんだ!と統質じみた結論に至る
・似たような感性の先人が先に同じ答えに至っただけだと枕を濡らす
jk視点だとこの二択よ?
真実は上だとしてもその選択肢は理性があるなら選べない
で、そういうどうしようもない状況に追い込んだのが主人公
この邪悪さを表現する語彙力が俺にはない>>972
つまり十年後もあがいて大成することなくそのままの35歳になった主人公が過去の自分を救うために新人作家のネタを送っているということでいいのかな?
それはそれで主人公に対して一切の同情が消えていきそう、というか消える>>977
その辺の設定雑で通す作品に主軸描ききれる程度の長期連載化は無理じゃねぇかな
作者に路線変更やら長期化に際して雑にしてた設定後付けででっち上げられる手腕があるなら別だけど>>960
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331651371052
ジャンプラで2話まで無料で読めるから取り敢えず自分で読んでみなされ
最新話は3話だから気になったら今週のジャンプを買うといい>>978
せっかくの盛り上げられそうな展開をすぐ持ってきたわりには平坦な道で事も無げに済ませた感じだし、もうここからどうやって山とか谷とか作っていくつもりなのかちょっとわからんよね>>984
それとこれとはまた話が違うと思うの>>984
それは価値観がずれてる人とかに使うもんじゃないかね
単純な話交通事故で人を殺.してしまった人は間違いなく罪人だが、邪悪な人間というものだろうか?一番の罪はこの先のなさそうな題材の漫画を連載したことなのでは?
正直な感想を言うとタイパラより4ページ載ってたTwitterラブコメマンガ大賞作品の方を連載して欲しい
>>961
まあマイナーはマイナーで面白くするには作者の腕が高くないとダメだから……挙げられてるチェンソーマンとか独特な絵柄と重いストーリーをおバカな主人公(褒め言葉)のデンジ君で中和して魅力を最大限引き出してるけど1つでも間違えてたら正直どっかで切られててもおかしくない作品だもの>>984
盗作って悪に対する一種の思考実験を見せられてると思えば
ヒロインちゃんどうやら立ち直ったっぽいし悪はいなくなったんじゃないですかね
後はどう主人公が自分を許していくかとかそんな話になるんじゃね?1000ならパロディ
打ち切られそうな漫画の話題もあるし
1000なら打ち切り漫画メジャーではないが、長く続いてるシリーズ
1000ならコンボ
虫
1000ならファルコム
IFルート
ラスボス()
ケモミミ
擬人化
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ528
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています