このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/5235/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html無事立ったみたいでよかった
ミュウツーを知ってるヤツにいい人はマジでいない。
立て乙ー
モンスター違いですぞー!
ある意味原点回帰&逆輸入だけど!とんだク.ソ野郎である
ヘッヘッヘシンパイスルコトハナイ
???「へっへっへ…心配することはない」
逃げろ!って言ってくれる良い奴なのにミュウツー
ハワード役の俳優さん、役作りのためにポケモンやってたらどハマりしたらしい
なんだこの爺さん!?
スレが無事に立って良かった…
悍しいな
何が仕方なかっただこのク.ソ野郎
ポケモンを犠牲にして良くなる未来が希望なんてあるわけない
(恩恵)いらないです
※そんな必要は一切ない
迷惑すぎる・・!
ミュウツーの自由を奪っていいのはサカキ様とカツラさんだけだ!!!
なんつー押し付けがましいおぞましいじいさんだ・・・・
このじいさんヤバすぎだろ…
キズナヘンゲ(物理)
やってることシリーズトップクラスでヤベーよ
ワタナベケンとワタナベケンが一つに...
大 迷 惑
ポケモンと人間が一つになって何のメリットがあるんだ…
なれたのね…!ゼクr…ポケモンに…!
>>21
間違ってないけど間違ってるポケモンの意思消えてるよなこれ
ポケモン達の自我を塗り潰して新たなステージとかふざけんな
コレつまりアルセウスと融合すれば神になれると…
この本家アレンジ感ある曲好き
>>31
こいつその予定やで電気袋を刺激して電撃出したのか
ここ、スマブラだ……と思ってました
ガスなら引火爆発させりゃいいんだよぉ!
終始まともないい人だったロジャーさん
実質ラスボスのメタモン先輩
コジロウは良いヤツだったのか
ここ思わず膝を叩いたシーン
メタモン貴様!
このメタモン利用すれば色々できるんじゃなかろうか?
これは6vメタモン
人間で目がメタモンってかなりホラーだな
ホラー過ぎる
擬態しきれないからグラサンかけてたのか
未熟版かよ!?
メタモンの目が恐い
あの爺の手持ちか!メタモン
ずるい
まさかのカラカラである
止めが地味
カイリキーは反則だろw
なんて達の悪いことを
ティム「ベルトさぁぁぁん、助けてー!!」
メタモンがスゲーイ……
>>55霊長類最強呼ぼう
地味な嫌がらせすなカラカラ
>>37
ガス会社!ぜってぇ許さねえ!!メタモンがバイオライダーみたいな事やっとる…
人間にへんしんできるとか反則だよな
ルリナさん美人よね
お、CMにも竹内くんが
こんな忠実なメタモンもってるならお前普通にポケモンと共存できてるだろ…
しかしティムもいい加減タフだよなw
そういやミュウもへんしん出来ましたね…
>>66
ちょっと出来のいいダッ○ワイフやぞそれ……
しかも虚しくなるやつ>>67マッテローヨ!
>>50
この作品はポケモン一切出なくなるわポケモン?より合体した力のが強いからポケモンいらねえ!展開ばっかだわ
主人公がロクな描写ないのに全員にageられるわなぜかいつのまにマンセーされてるわ酷い黒歴史妄想だったからな>>66
顔を隠せばほぼ完璧だもんね・・・>>66
目が見えたら萎えるやつ>>4
最近見返しててね。ウルトラギャラクシー>>59
ニュースのナレーションに怒ってたのも
「街のリーダーとかおこがましい」てなかんじだしここの市長ほんと好き
さすがボルテッカーさんやでぇ!
コジロウ!
ちゃんと「ピカピカ……」言うっていうね
メタモン死んだな(確信)
>>84 生きてました()
このピカチュウ、絶対レベル70でしょ
役立たずのいい人ロジャーさん
つまり、改造6Vメタモン!?
何だ終始いい人じゃないか
メタメタメタメタメタ、モンモン
なんか今のビルドで見たことあるな……
意外と弱点はっきりしてましたね…
こっちのセリフだ馬鹿野郎
ミュウツー、ホント律儀
お前がなんてことしてくれたんだよなぁ…
これはダークホール不可避階段降りるのめちゃ早いティム
メタモンと仲直りしてこい、爺
下手な伝説より万能なミュウツー
なんて事をしたんだ。
こっちの台詞じゃあボケェ!さすが元祖最強
にューラだ!
ガスも吹き飛ばすおまけ付きなあたり良心的なミュウツーさん
ロジャーさん本当にいい人
マジでロジャーさん良い人すぎる
息子さん、筋はちゃんと通すからな
良いやつやんけ!
コジロウメッチャ良いヤツじゃあないか…
流石コジロウロジャーさんの方がポケモン大事にしてるし
市長かっけぇぇ
倅お前!アンタは偉い!!
嫌みだけどポケモン大好きなんだな彼も
ピカ×コダ尊い
中身ジジイじゃなくなっただけでミュウツーの雰囲気全然違う
すげぇあのドダイトスのケアすんの?
大丈夫? 会社破産しない?まあそうだろうな
見えるけど見えないもの…?
やっぱりお前かよ!(ピカチュウ見ながら)
あの日の「本当の」真相
まさかのウルトラマン的な治療方法
心は通じ合ってる(ガチ)
ミュウツー、治癒もしてくれてたわけだからホント律儀
ミュウツーさん良いポケモンだったのか
ウルトラマン的な甦生方法
ピカチュウ「父親がいたら抱きしめてやったと思う」が伏線だった
M78星雲的ムーブ!
まるで俺ちゃんみたいにハンサムな父ちゃんだぁ…
あれ?本編ノーカットだよね?
「20年前に〜」のセリフ無くない?出たなデップー
何かミュウツーが声も相まってRPGとかに出てきそうな主人公を導く女神様みたいだ……
ミュウツーも良いヤツだし
あのじいさんがマジキチ過ぎるだろ。パパ〜♪ウ〜ウ〜♪
ただのライアンレイノルズやんけ!
ただのライアンだーーーー(大歓喜)
この後、とある事件でティムは腐ったアボカドみたいになるんだよね
腐ったアボカドみたいな頭になりそう
このライアン、渋すぎて最初誰か分からなかった
>>123ポケモンの味方のダークヒーローよ
ハリー「…あと友達のドーピンダーについては…すまん」
>>135
騙されて一人だけダサTにもなったんだよね…親子最高!
よく見るとちょっと剣盾っぽいなこのティムの格好
もう歳だわ。こういうので涙出るようになってしもうた
あのEDまで流してくれ
⁉︎
ED来たぁ!
エンディング!?
マジかよ流れたぞ!
EDあるやんけ!(歓喜
金ロースタッフよくやった!
EDも神ががってんだよなぁ
エンディングでこれを流してくれるの本当に監督はわかってるよ
すげぇ!なんだこのed
カットかと思ってたEDキターーー!!
EDあるのか見直した
エンドロールまであるの有能すぎる
EDいいな!
ちゃんとEDまで入れたスタッフ有能
金ローどうしたの?なにかあったの?
この愛しかないEDほんと大好き
ポケモンの絵柄風も良いなぁ
マジでこの物語でゲーム作ってくれねえかな
このまま本編のゲームとかに出てきてほしいな
登場人物もポケモンキャラっぽくしてくれてるのいいねぇ
エモすぎてエモンガになったわね……
>>149
ワイスピから良く学習してくれた来週は朕・リリィか
やっぱこのED最高だな!
名探偵ピカチュウもゴジラもパシリムもレジェンダリーなのすげぇよな
ブルース「バックトウザフューチャーは嘘だぞ
>>158中身ジジイとはいえぶっ飛ばしたもんな
BTTFは創作やってる人は見とくべき神作
三幕構成の最高の例懐かしい絵柄だ…
夢なら覚めないで
>>174
量子物理学的にあり得ないからね
しょうがないね>>175
そして今度はガンダムだポケモン何種類くらい出てたんだろう
バック・トゥ・ザ・フューチャー楽しみだなぁ!
>>173
最近はサンゲツのCMもしないしな>>186
確認できただけでざっと100種はいた
多分もっといる>>174
フィクションだって言っているだろう!なんだろうこの見終わったあとの夢から醒めた感
とてもいいものを見た>>188
むしろライムシティで暮らせるゲームで良いのよ?>>188
スペシャルな街の「ライムシティ」とかやって、特定のNPCに話しかけると一緒に事件を追うみたいなのやりたい>>188
やっぱりカードくらいが理想的だと思う>>198
多分普通にえづきながら泣く>>193
そのラインナップにユアストーリー入れるのドラクエに失礼では>>198
エンドゲームだけ出されてもアレだから無印からIW、おまけにCWもやってもらわないと一見さんお断りになっちゃう…>>187
冒険を続けさせるためのテウスエクスマキナ>>184
でもポケモン1匹をパートナーにして普通に生活するようなゲームとかはちょっとやってみたい>>199
あとなんで8月1日にはアグモン達に会えないんだ…>>195
何が酷いってアイツまだ手持ち4体も残して恐らく全て伝説ポケモンだろうという本編かもしくは逆襲ミュウツーかみたいなことを匂わせつつ、20年で人間は悪だけど良いやつもいるなとホロリとさせておいて・・・映画館の番宣でミュウツーの逆襲EVOのCMが流れる見事な流れだったな当時w
>>198
スペシャル期間!MCU全部放送!
半年は潰せるな!ヨシ!>>213
失敗したオーバークォーツァーだったね・・俺達の永遠の相棒、ズバット族がおらんのがちょっと残念だったかも。
金ローはクレジットとは別のエンディング映像をちゃんと流してくれたりと最近本当に力を入れてくれてるので、是非これまで地上波でスルーされ続けてきたキャプテン・アメリカをやってほしい…
取りあえずリクエストは送った>>217
成長したリッくんに感激したなぁ
グルーブの戦闘も良かったし、トレギアもこの頃はまだ「面白い奴」程度だった……>>217
ホントなんで苦しい現実から映画という非現実に浸りに来てるのに喧嘩売られるのかホント分からん
絆のクリスタルは緩急の付け方がホント見事だった>>211
また違う場所をピカチュウと巡るティム達が見たい>>211
https://theriver.jp/detective-pikachu-sequel-how/
製作チームも続編とかスピンオフを作りたがってるみたい
個人的にはレジ3+ギガスとかが起動するシーンをあの実写デザインで見たい>>221バリヤードが見えない家つくってたのってポケスペネタかな?
>>217
ウルトラマンを名乗らず、ウルトラマン的な記号を隠したデザインのトレギアがシュワシュワ言いまくってるのが異質で好きだったなあ>>217
「ジーっとしてても!」
「染め上げろ!」
「混ざっちゃった…」>>205
ティード「事故にだけは気をつけろよ」今さら原作ゲームのティムの声がトレギアだと思い出す
>>193
ユアストーリーは浅井ラムが紹介しても一切おすすめしなかったのがやばいな>>228
ナイジェル・マーヴェン博士とか出そう…>>228
運昇さんが生きてる時にやれれば……
こういうときやっぱ「あの人はもういない」が辛すぎる
啓治さんも早過ぎだよう……>>243
このなんとも言えない顔大好き
笑っちゃう>>244
ぬいぐるみあったらさらにダメージがデカかった可能性ある>>240
えっ?(パソコンに預けられっぱなしのポケモン達を見ながら)>>242
確かルギアの映画だかで三鳥は何万年前に生まれただがなんだかだったような>>246
かつていた巨人全員が大陸動かすだけの力、無機物から新たな巨人生み出す力あったとかだったら面白いな>>251
まちがえた>>243
動いてると気にならないんだけど、切り取って静止画で見ると途端に気になる顔……>>250
ほのおタイプも御三家とか一部以外は生半可なトレーナーじゃ使えなさそうだな毛玉みたいなバチュル?とやたら店番してたオクタンとネマシュのかわいさにビビった。
>>220
違和感がこれまた皆無なんだよなあhttps://theriver.jp/ryan-becoming-pikachu/
ライアン、ピカチュウになりきった結果奥さんに酷評される
ライアン「俺はピカチュウ…!そう!!28cmくらいで6kgのネズミだ!」
奥さん「ライアン、バカなこと言ってる暇があれば子ども達学校に送ってきてあげて」
↓
奥さん「ライアン!!なんで今日迎えに行かないのよ!」
ライアン「今の俺ピカチュウだし。ピカチュウは娘達知らないし」
奥さん「アホかお主は」マイクもってるプリンとゼニガメ消防隊にころされました。アニメまで拾ってくれるのすこだ…
>>259
ライムシティのビーチに行ったら奥の方でホエルオーの上で寝そべったり出来そうポケモンレンジャーかポケモンコロシアムXD
実写化しねぇかな>>261
何言ってんだ、緑の方はライアンが殺されて企画が頓挫したじゃないか!
やっぱりライアンと言えば赤いヒーローよね!>>260
複数存在するフィオネやザルードみたいなのもゲット規制みたいなのありそう>>263
セレビィの映画で捉えられてるポケモンを焼き払うシーンは今でもトラウマ
何体かは無事だったけど小型のポケモンがいた折は消し炭みたいになってたし>>268
土曜プレミアムでワンチャン…>>259
つまり本当に大陸をどうにかできそうなサイズのグラードンや大海を泳ぐだけで津波が起きそうなサイズのカイオーガとか大空を飛ぶだけで広範囲が影に覆われそうなサイズのレックウザがいたりもするかも……?>>270
レックウザも出てくるあの映画のデオキシス、真相わかるまで怖かった>>261
ライアン「喧嘩売ってんのか!?」>>258
でもライアンが迎えに来てくれるとか学校のファンが殺到しそう>>280
でもウルヴァリンゼロは実際何度か放送したよね多分>>262
名探偵ピカチュウ自体がミュウツーの逆襲の対になってるような作風だし、監督のやりたいこと全部詰め込んだ上でポケモンにはまだこういう弾もあるんじゃないですか? ってぶん投げてきたの強すぎる>>280
デップー「じゃあねウルヴィー!愛してるよ!」(鉛玉をウェポンX-23に連射しながら)
ウルヴィー「あ、ああ…」>>275
根本的にポケモンを人間の新しい入れ物 としか思ってなさげな時点で無理だったと思われ……>>269
個人的には緑好きだけどな。>>288
あのメタモン改造されてるから人間と融合するのは難しいとかなんやろ(適当)>>270
何でこんな決め顔とポーズなんだ、こいつら……ジガルデとかコア集結によるフォルムチェンジとか実写で見てみたい
むしろメタモンが強くなりすぎたのと可愛がってたからこそポケモンは可能性がある!一緒になりたい!みんなもそうだろう?と思ったんじゃ
>>284
バースリセットすれば平気平気。>>300
あの爺さんだけ生身の肉体の装置不可欠という致命的な弱点あると考えると虚しく見える>>298
大怪獣バトルの時に円谷側も
「今度はこちらが参考にさせてもらった」て言ってたなメタモンに車椅子を押させたのはメタモンがなついてたのか、ただ単にパシリだったのか…?わからないけどメタモンは爺に尽くしてたと思う
>>302
ネタにされてるけど実は悲惨なシーンという>>299
パルキアのスケベヤローが浮かんでダメだった>>307
スターウォーズでこんなん見た劇中のロジャーさんのセリフで
「父さん!言いたいことがあるならはっきり言えよ!またそうやって背を向ける!!」
てあったけどロジャーさんが子どもの頃から何か痛いところを突いたら急に黙って背を向けて立ち去ってきたんだろうな、てのが終盤になって重みがます
父に背を向けられ続けた息子はポケモンを大事にするようになり、逆に父はポケモンを道具として見なすようになったと本当に自身が言ったように正反対になった>>291
まあそもそもの始まりのひとつがカプセル怪獣だしねポケモンHGSSのCMだっけ、神の岩永さん出てるやつ
>>316
水の都の護り神?>>313
尻尾の形状、音を武器にする、ドラゴンタイプ
あと同タイプ(鯖ならクラス)だと残念ながら下位レベルなところもだな…>>324
色んな進化候補があるしな!
あとナインと言う共通点?も……>>327
あの時はプレート貸し与えててたから弱体化してたんじゃないかな…多分>>327プレートがなくて弱体化してたから…
>>327
疲れてたんでしょ(適当)>>327色んなポケモンの電撃喰らってたから…(震え)ご丁寧にニドクインにワザマシンまで使ってたし
>>324
必ず鋼タイプは入りそうアンノーン大量に引き連れながら、ディアパルギラ従えてアルセウスと共に登場したいとかいう子供の時の妄想
割と今でも思っちゃう厨二性…>>338
アンノーン大量は確実に結晶塔の帝王の影響だね……
まぁあれは何か無駄に神秘的な感じするけど>>339
ヘイチョーだけ「フンヌワァッ!」って叫びそう>>343
コロッサスにアイアンテールしろとか言い出しそう>>345
せめてこうげきダウンどうにかしてほしい>>345
なんならスロースタート無しでも活躍できるかな?>>343
電極パッド持って「10万ボルト〜!」はやる、間違いない>>343
でも電気ネタはジャガーノート戦で使っちゃったんだよな前スレの実況見返したらなんの罪も無い北斗隊員が合計4週間も謹慎喰らってて噴いた…WW
>>351
流れるような連続謹慎だったな>>345
でもよぉ、コイツの夢特性ちからもちだぜ?>>339
な、なんで俺がレオニダスとニックネームをつけたのがバレたんだ!?>>307
満員電車かな?>>231
つまりユウリはCV悠木………?>>263
ジャラランガ、ドラパルト辺りは温厚やろ!>>361そういや。「こころのしずく」の正体がラティオスの魂だったってことから、昔の水の都の人々はラティオス、ラティアスの別個体を裏切って生贄にして水害から生き延びてたのでは?って説が有力だったな
>>326
レシラムの谷原章介さんもあってたよね。
なんかレシラム役決まったタイミングでなくしてたポケモンブラックが見つかったって話聞いたことある>>368
GTA(みたいなゲーム)のモブだと気づいてしまった男、の物語らしいぞ>>345
ガラルマタドガスとかいうベストマッチなパートナー>>373
GACKTはリイマジライダーマンだし埼玉も平成では?(平成ガンギマリ)>>374
その辺りは創作的リアリティの都合だし多少はね。リアルに従うと正しく筋肉をつけないとパワーもスピードも上がらないけど、そんな人体構造の描写まで勉強していたらキリがないからね。>>378
女って部分や立場を利用してうまく暗躍してたタイプだったからそれを陛下がやってたと思うとそりゃあ笑う。しかもやたらゼロとレイトさんが対象なのもらしくて笑う。>>374
でもムキンクスレベルまで膨れ上がると小回りや可動域の観点で見ると戦闘に支障が出ると思う。
なお同じくらい膨れても異様に機敏に動くブロリー>>388
金と銀、しかも両者紫が入っていてバランスいい並びだよね>>387
フーマ自身は今は両親嫌ってなさそう
周りからの差別(おそらく舞台版見る限り昔から暮らしてるo-50民)でスレてたけど両親はフーマにきちんと教育は付けてたみたいだし
タイタスはザミアスさんがホント立派>>388
この二形態がちゃんと共闘したのこの回だけなんだよな。>>395
リク「そちらは性別を超越した女性に見える少年なんだよ父さぁぁぁん!!」>>399
リアルファイルーズ愛みたいな感じかも>タイタス女性態そもそもウルトラマンってそこまで性別を重要視していない可能性があるのではないか(ロリトラセブン21を見ながら)
>>398
コラだから当然のように2人ともこっち向いてて、まるで2人はこれから幸せになります!とでもアピールしてるみたいになってる……>>404じゃあガッツ星人にやられて十字架に磔にされたセブンに興奮するのは正常だったんだな……よかった(安堵)
>>397 ウルトラの母「解せぬ」
>>410
足枷が残ったままのアストラがイケない感じになりそう>>411
ロリぐだ子な訳だからアリだな>>402
フクオカリバー回がちゃんとヒーロー物だったの修羅王丸がちゃんと真っ当に悪役してたことがデカかった気がする。>>403
少なくとも胸筋はすごそう。そんなことしてみろ、俺は貴様をぶっ潰す!!
……あれ?なんか違うwww女性だったらヤバいシーンは裏を返せばこのぐらいまでなら女性キャラなら納得できるってシーンの基準が結構高くて、それを男性に変更したキタムランドがやばかったのは自明なんだよなぁ
>>423
この収録の後この世界のリクとは一緒に風呂入ったみたいだから陛下に孫出来たかも知んない>>425
なのでウルトラシリーズでアブノーマルな性癖に目覚める者は多いのだ・・・>>428
ラノベかな?>>428
おちおち自慰も出来ねぇなこれ・・・ヒロユキ君色々溜まるのでは?>>435
シンフォギアの奴で見たことあるわ。同じ人のまほプリの奴はエースキラー回の展開なぞってた。やだ、スレの流れの業が深い
>>439
その手の女は30分後のローズマリーで間に合ってるので…>>436
ウルトラマンのパロで目覚めた絵師がパロして覚醒させていく永久機関>>439
ヤンデレ百合可愛い、だと…⁉︎>>438
父親の中に息子を胎内回帰させてる状態なのでそのままでもだいぶやばい絵面だぞ。>>434
イメージは敵組織の女幹部が近いか>>449
これはタイタスとフーマにボロク.ソに言われる流れ。>>434
クウガ→婦警
キバ→バイオリニスト
龍騎→弁護士
剣→コック
555→JK
アギト→郵便屋さん
電王→カフェのオーナー(愛理さん風)
カブト→ZECTのオペレーター
響鬼→イブキ流の大師匠
みたいな感じか。割りと普通かな?>>453
宿敵に自分の体を乗っ取られて仲間達を自分の手で殺し尽くすとかいう今時深夜アニメでもないレベルの精神的リョナも食らってますからねゼロさん・・・これで女性キャラだったら大分薄い本が厚くなる案件ですよこれ。>>461
一応、ボイスドラマでフーマが俺、もう寝るわって言ってるから寝ることはできると思うけどフーマが元人間だからm78組にも当てはまるかは微妙かな。>>461
史上最強の怪獣の前ではウルトラマンも眠りに尽くしか無かったぞ>>455
一人の男の性癖によって、エボルトの野望がガチで潰えるかもしれなかったのか……ゼロ「ブサイクな面して、ウルトラの母に化けるたぁ許さねぇ!」銀十字軍隊長って光の国でも美女の部類だったのか
唐突に現れその魅惑の生足で敵をバッタバッタと薙ぎ倒し「タケル、あなたは甘い!」と叱りつけてきてろくに話も聞いてくれないマコト姉ちゃん
「カッくーん!!」
「アタシの生き様、見せてあげる!」
「フッ、ヤッ!タケル、どうして変身しないの!?」>>461
ウルトラマン物語だとタロウが光のシャワー浴びてからベッドで寝て悪夢(予知夢?)を見てた>>467
なんだろう、女性化したはずなのに京水さんイメージで再生される…>>469
ゼロはお婆ちゃんっ子だったのか。>>476
イメージ画像は可愛いのにあいつらで想像するとなんか濃い絵面だ>>439
その草加のcvは恐らく悠木さんだな。
ヤンデレキャラもやってるし>>473
そのタイガ闇堕ちするとゆるふわ癒し系お姉さんキャラになったりしない?>>476
完全に趣味じゃねえか!>>250
毒タイプとか扱い間違えると大惨事だぞ>>483
あれは宮野さんのアドリブってインタビューにあった
エイプリルフールネタを知ってのことだったのかどうかまでは不明、単なる邪推な気もするけどね
変な親父と同い年だから多少面倒見てもらった過去があるんじゃ?という考察はあるけど>>486
宇宙警備隊訓練生だった頃に可愛がってくれた先輩なのかもら>>493
神楽もやったし重たい女(総重量的に)も演じたしいけるいける>>494リョナに便乗した(ていうか好きだけど)あと一ヶ月でウルトラマンゼットが始まるからウルトラマン熱を燃やしてんのよ。
>>494
ここは特撮スレで今はウルトラマンの話をしている。
何も問題はないな!>>499
テレビ朝日系列作品どうし仲良くせんとな
原作からして関係のないイエオンとかしたし>>505【自分が言うのもなんだが】特撮からズレかねないのでダメです(戒め)
>>508グルジオ系ならいいよー。
つグルジオキング>>512
懐かしい
映画復活しないかなhttps://mobile.twitter.com/minopu/status/1263839860919435269
イが大文字か小文字かどうかで意味が違ってくるというね>>515
お寿司じゃなくてピザ好きカメライダーになってそう。>>514前のスレでもその話題になってたなぁ…WW
>>514
ウィンダムのプラモを出せと言い続けたら本当に出たでござる>>506
フーマくんのことロッソとブル兄弟にチクリてーら>>516
フーマ「でもグリージョちゃん可愛」>>523
今は普通の人間だから普通に<生命の神秘>して<生命の神秘>すると思う
o-50の面々は長命だけど湊兄妹は地球人だから時が来たら誰かに継承するんだと思う>>523
できなさそう
クリスタルから発生した訳だから人間よりウルトラマンの方が体質が近いんじゃないだろうか
前にここで聞いたお互いのビームをぶつけて子供を産む方法なら可能なのでは?
つまり>>528
流石にそんなヤンデレじみたことはしないと思いたい。>>532
大人の事情で踏み込みづらいんだよ!察せよ!教官!メビウスってスーツ大丈夫なんですかね?
ほぼ同時期のマックス~メビウスぐらいに作られた怪獣のスーツがダメになりつつあるらしいし>>532
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm14267678?ref=sp_watch
ミライ君「今はマックスさん達と宇宙人を追うのが忙しくて…」niconico
>>514
円谷公式もネタにしてるからセーフ(?)
https://mobile.twitter.com/tsuburayaprod/status/1210098647074930688>>528
ギャグで済んでるけど劇場版ルーヴ見る限り何かしらやらかすが目に見える>>537
ウルトラマンのスーツは出番があれば基本形態くらいは新調するから大丈夫大丈夫。ウルフェス用に保管も怪獣以上にしてるだろうし。>>536
百合に割り込む男を決して許しておかないとウルトラマンフーマの言うグリージョ可愛いし!はあくまで一般論でお近づきになりたいとかそういうのではない気がする
坂本監督はどうもゼログリ派っぽい>>533
???「全く困っちゃいますよね! 私達の可愛いギャラクトロンを散々倒した挙句、探査3-Bでも大暴れしてるんですよあの人!」>>543
今回のドラえもん見て思ったのはあの道具があれば推しに囲まれて生活できるんだなって。
ソシャゲみたいなキャラ多い作品やってると欲しくなる秘密道具だよ>>548
マップ範囲攻撃&味方全回復&お兄ちゃんバフとか反則過ぎるわグリージョ…
しかも先にグリージョから倒そうとすると兄貴二人が超強化されちゃうんでしょこれ>>553
ダイナゼノンでデートしてる二人映らないかなーポルクスちゃんはトレギアに洗脳されるのが似合うと思うの
>>557
それ割って入られた人のセリフですよね
しかも割り込み相手も女の子>>559
???「ダメです」>>558
リク「父さんが女装癖なんて信じられるかよ!」>>567
もうやめてよ!パパ!!>>569
アサヒが思っていた以上に好感触だよね>>573
ナイチンゲール「・・Mrs.ツルギ。悔しいですが今の私に貴女を治すことができないようです。ですが、貴女の抱える病は必ず治ります。だから、あなたは旅を続けなさい。これが私ができる貴女への処方です」そういやDCやマーベルの実写作品にもいつかゼウスが本格登場しないすかね
ちょろっとワンダーウーマンででてたけど、てかマーベルやDCにもゼウスがいるのが衝撃だったわズバズバ言い過ぎる内海と言わなさ過ぎる六花だと根本的に相性が悪いので、グリッドマンが入ってるかにどうかに関わらずのほほんとした性格の裕太がいないと同盟は秒で瓦解するのだ
>>572 (gifが貼れないのだ…すまない)
>>580
レイラインに樹を植えてる時にパイセンと中国の山の中で会って長命と不死の者同士色々打ち明けてそう
フェムはカーサに誘って当時自分が着目していた問題(産業革命による公害とか)についてツルちゃんに意見を聞いてたりして
フェム「Ms.サキ。我々地球に生きる者は豊かさを求めるあまり我が母なる星を蝕んでいる。貴女にはどう見え、どう思う?異なる星から来た友よ」>>588
トレギアは変態みたいなもんだからいいだろ(暴論)>>588
流れ弾というか風評被害>>593
これはトレギアが正しい。>>586
歴史を消すって言う能力はこのヴィランに似てる者がある。
まぁ正確に言うとこいつは歴史とか物語を喰らうけど>>590
000「俺もいるぞ!」>>600
アニメのなんか得意げに食器出すのは笑った>>603
それは日本の神道の話じゃ……>>598
邪神取り込んで闇を極めた
これで私は太陽の如きタロウの影になれたぜヤッター
ってのがトレギアさんだからなぁ
タロウがタイガスパークから名前を取って実子にタイガと名付けたと聞き、なら自分は半分名付け親じゃん!と脳内変換してる辺り色々とヤバい>>582
その場合は周りの人たちがドン引きするような(性癖の)研究をしていたんですかね。
どうりでこのスレに常駐するわけだ。>>609
ギャグ補正ならぬおとぎ話補正みたいなもんでは?姫とサムライの作者さんが新世紀中学生は新中日記の方に任せて、こっちは姫ゴリ推しの店舗特典です!って言っててダメだった
正直でよろしい>>592
黄金の精神に感化されたロイミュードとか考えてたのに………残念https://mobile.twitter.com/sonohara_staff/status/1264130427591127040
其原ちゃんとアトロシアスのツーショット>>613
座よりもあの輪っかの方に記録されてそう
なんか地球で色々起きてるから調査して来てってな感じて派遣されるのでは>>447
※この後ハナさんにぶっ飛ばされました
と加えれば大体問題ないはず>>614
典型的な陰キャ寄り特撮オタクと今時のJKだもの。
普通は合わない。>>614
怪獣とその被害に対して表向き動じてないように見えて、実は滅茶苦茶ショック受けてる六花さんと事件解決に積極的に行動しているようである程度の安全圏で非日常を楽しんでいるような感覚だった内海と本当に対極の二人だったからね
むしろ、この二人は裕太って接点なかったらお互いに絶対にクラスメートの一人以上の関係にはならなかったって感じがボイスドラマ込みの全話通して伝わってくるのがすごい>>609
タロウの世界観そのものがコミカルだったから成り立ってるよねあれ
もしレオの世界観であんなことしたら即死だったろうなぁまあ、他にアクセスフラッシュできる人が居ないから仕方ないけど無理してほしくないと思ってる六花さんと非日常にテンションアゲアゲの内海じゃあなあ…
>>626
文字通りDC世界の全ての宇宙の命を管理してる地獄の王だからね。
同じぐらい強いのがミカエルで、ルシファーより明確に上なのはプレゼンスとオーバーモニターぐらいじゃないかな?https://mobile.twitter.com/tankendriland/status/1264118876175925248
ダークネスヒールズがコラボするほどまで人気になるのは嬉しい
漫画化やアニメ化とかも検討されてるみたいだし
ダークネスヒールズの漫画、アニメ見たいなあ>>637
良く戦いに貢献してないとか言われてるけど、裕太の友だちで在り続けてたことが作中での最大の功績なんだよな
ボイスドラマとか鑑みるとたぶん、裕太の普段の言動けっこうフォローしてた感じするしグリッドマン世界に駆ける
直人、武史、裕太、ア ンチ、姫が揃い踏み
うーんダメだ、ツッコミ不在すぎて考えるだけでも恐ろしい>>632
2話段階だとあまりに現実感なさすぎて実感湧かない点もあったろうし話したこともないクラスメイトより今起こってる現象の方が気になるって気持ちも分かんなくは無いけどね。
六花の気持ちを察する?そんなことできたら陰キャになってないない。>>633
反英雄理論で力はかしてくれるはず
支配にしろ嘲弄にしろ人類がいないと成り立たないし>>631
右二段目はアレだろ。
異星の神呼んだ黒幕とかなんかだろ。
その癖オルガ所長が負けたら、「破壊神どころか退屈しのぎにすらならないとは…本当に期待外れでしたよ。」
とか言ってオルガ所長からエネルギーだけぶんどって、ORTを破壊神に仕立てあげようとするんだろう?2話のテンションは状況をきちんと呑みこめてないからこそだろうしまあ
確かに色々アレだしぶっちゃけオタ友にはなりたくないんだけど、普通の友達ならわりと楽しそう
居なかったらいなかったで裕太のメンタルへの負荷大きくなりそうだし>>639
そのお二人は戦隊と仮面ライダーの原初そのものだから呼び出せたらすごそう……>>639
左の人は結構な数、自分より年上の後輩戦隊メンバーいるよね>>647
武史一人で足りるかなあ…直人は一平相手にツッコミに回ってる時もあるけどこのメンツだと微妙だ永遠の命あるけど退屈だから他人の人生をめちゃくちゃにして世界も壊して退屈凌ぎにしたろwww
からの無限に封印(意思残したまま)いいよね>>651
パソコンはあっても不便であり万人向けではなく、ネットは通信手段としてギリギリあったくらいの時代なんで、パソコンを持ってること、ネットにつなげることそれ自体が、特殊な状況であり特殊スキルだったんだよ
そのうえで、プログラム組むとかになれば、ネットで検索するなんてできないから、自分で本を買って読んで実践して覚えるしかないくらい(下手をしたら国内向けの情報誌がなくて外国語のを取り寄せるレベル)とかの、中学生とかじゃなくて情報社会の人間として選ばれし者だったのだ
ネットのほぼない時代、「面白い居場所」を探し当てるのはものすごい嗅覚や労力や才能が必要だったわけで、ある意味では「その場所にたどり着いただけで人間力は並大抵ではない」って漫画みたいな領域の連中なんだな>>659
ス氏に呼ばれた奴らの中で唯一「仮面ライダー」だからオーマジオウのヤバさを直感で理解できたって説あったな>>659
呼び出した奴も一緒に呼ばれたのも話してて楽しくなさそうなのばかりだから「あー、何かつまんねぇなぁ」って感じかもしれない>>636
俺ちゃんなら召喚演出で口縫った奴出てきたと思ったら後ろから撃ち抜かれて俺ちゃん参上!とかありそう>>666
キングギャラクトロン良いよね
どうしても首への飛び蹴りばかり思い出すけどトレギア・・・性癖を調べていくうちに沼にはまった。主に内田真礼と百合をこよなく愛する
タロウ・・・NTRなど胸ク、ソ展開とBLですぐに闇に堕ちるNo.6。トレギアに内田真礼の洗脳(おすすめ)を受け、息子に佐藤聡美を布教させられる。あずにゃん好き。
タイガ・・・問題児。百合の間に挟まりたがる為にトレギアどころか身内、他作品キャラにボコられてる。佐藤聡美を推しており、あるゲームでは佐藤聡美キャラとケッコンするまで誰ともケッコンしないなど純粋な愛はあるがやはりギルティ。
ジード・・・龍臣P。可愛い系のイケメンだがウルトラマンになると話しかけてはならないオタクと化す。ジャスティスになると早口になる。胎内回帰させようとしたり女装癖のある父親がいる
滅亡迅雷. net・・・バンドメンバー。アークPにより結成された次世代AIバンド。ゴリラを振り回したり振り回されたりするが何かM○テにでていた。
アーク・・・私だけのギャルゲーを作る悪役系AI。滅亡迅雷メンバーから分かるとおり業が深く、古のオタクだと思われる。
これがこのスレの愉快な仲間達だ()>>665
新社会人として驚いたことだけども、この前日報書くのに指うちとか添付とか分からない人いたりと同年代でも資格有無関係なく苦手な人が多いのに驚いたね。
自分はPCないとエロゲとかコラ画像つくれないから趣味で勝手に身に付いたのでオタクしててよかったと思ってる>>666ゴモラ✖レッドキングといい、伏井出先生は男のロマンを解ってらっしゃる。どくろ怪獣だからスカルゴモラってのもグッド
>>675
ありがとう・・・それと、やはり百合とかに関わらず人間って同性同士でもノーマルなのにどこか恋愛みたいな拗れたり色々ごちゃごちゃしたところあって分からないからそこがいいって言うのがあるよね>>679
というか型月要素何処にもないぞ…>>647
一応根底はまともな感性はしてるからツッコミ役できるんだよな武史>>679目を反らすな。あれは私達が産み出してしまったモンスターだ。(ま、まぁ私は画像貼れないから無実ですけどね)
龍臣プロとトレギアの与えた影響は大きかったのだ……
>>669
性癖と属性の圧倒的密度がじわじわくる>>681
平成相手に互角に立ち回れるトレギア…
恐るべしトレギアは小説で更にヤバくなったよな…
タロウに対する思いがあんなに重いとは…>>687
割と真面目に仮面ライダーの技術者ならアイアマンガシャットとかサーヴァント用のフルボトル作れそうだから困るw>>678
六花さん常に音楽はスマホで聞いてるのに
何故かリュックにCDとプレイヤーが入ってるんだよね
そのCD何の音楽が入ってるんですかね…?>>691
最終再臨したんだよ色合い的にしかし1週だけでも退屈なのにニチアサ本編が後2週も休みという絶望
不破さんもそらあつ森に篭もるわYouTubehttps://youtu.be/oDkV1rcNc4k
龍臣ニキはもう自然体だし、滅亡迅雷はおおよそツイッター発祥だし、コロナ影響でニュージェネが上映できないからタロウは闇堕ちしたままだし、トレギアもそのままだしでまぁ仕方ないとしてだ…中の人ネタは兎も角タイガが百合に挟まろうとするのはどこから来たんや…
アイアンマン ガシャットとかトニー激おこ案件では
>>690
だってニチアサのヒロインが直々に沼に沈めようとしてるし
ドハマリした人間ばかりになるのは自然では?
https://mantan-web.jp/article/20190907dog00m200018000c.html
>仮面ライダーヒロインは子供たちの「憧れのお姉さん」でもあるが、
>「イズは変わった格好をしているし、目も青いので、
>子供たちも最初は戸惑うことも多いかと思うんですけど、
>徐々にいろいろな感情をラーニングしていくので、
>そういうところでイズの沼にハマらせていけたらいいなって(笑い)。
>優秀なマシーンでもあるので『イズちゃん、僕もほしい』
>『僕もイズちゃんの社長になる』ってなってくれたら」と期待していた。>>707
ダイミダラーとかは行けたからそこまで露骨にやってなきゃ大丈夫じゃね?>>702
そうなるかぁ、辛み……
ていうかそれだと再開即最終回の可能性もあるよな……ゼロワン最終フォーム出せる?
雷の出番も不安になるな、山口さん期待してるのにYouTubehttps://youtu.be/d4n2FScO0mo
>>708
磔に目覚めたわ確かに
ゴルゴダ星はドキドキした>>711 さらっと百合にするな
>>703昼でも言ったがウルトラマンって性別わからん顔とピッチリラバースーツだから普通にエロいしな
闇堕ちタンクくん怪文書好き
>>718
エンドレスエイトかな?>>715
べつに狙った訳じゃない完全な事故だからなこれ。>>724
ツタヤに行こう。
ウチはおいてたりょん君と初めて会ったのはリハーサルの日だったね。
最初はお互い初対面でぎくしゃくしたけど、独り暮らしで役に立つ料理を聞いたら簡単に作れるカルボナーラ教えてくれたね。(笑)
それが初めての会話。
二人とも性格が真逆でオレはガツガツ系で、りょん君は人見知り系。
だから最初あまり波長が合わなくて、時には喧嘩することもあったね。
二人で上野&新宿デートしたの覚えてる?
映司とアンクの髪型のままでどっちがバレるか競ったね。
結果は圧倒的にアンクだったけど(笑)
昼のお弁当も最初は全然食べなくてオレがよくりょん君の残り食べてたよね(笑)
あれから1年ちょっと
どれだけりょん君に教えてもらったんだろう。
どれだけりょん君と会話したんだろう。
どれだけりょん君と一緒にいただろう。
本当はもっともっと二人で居たかった。
りょん君には感謝しても感謝しきれないぐらいの想いがあって、
オレが道に迷いそうなときにはいつも隣にりょん君が居てくれたね。
りょん君がいない日の撮影は、なんかあまり調子が乗らなくて
やっぱりオレにはりょん君っていう相棒が必要なんだなって改めて思ったよ。
いつもは面と向かってこんなこと言えないけど本当に心から感謝してるよ。
最後に、こんなオレを1年間支えてくれてありがとう。>>724
そういや今年の冬映画どうなるんだろうなぁ>>718
視聴者「何するんですか!?やめてください!」>>729
リアル怪文書はやめよう(ガチ)
怖いよ秀くん重いよ秀くん
あとアセロラにも重いよ秀くん>>731
でもにchにいると色んなところでネジが飛ぶから…>>731
正気にては特ヲタならず
特撮愛好はシグルイなり。ウルトラマンZの放送楽しみだけど、劇場版タイガ早く見たいよねえって
この気持ちは大きくなるばかり多分ジェネクラにある程度流れるはずだった話題が延期でゼロワンに集中した結果お仕事勝負とかで空気悪くなってた時期があったから、いよいよゼットがあと一月切ったこの状況でテンション上がってるのもあるんだろう多分
>>730
でも万丈ならそんな香澄さんでも受け入れてくれそう
というか万丈が香澄さんに当たる姿が想像出来ない>>739
そうか、やっぱりZを待ちきれない人は多いのか…
まあ私もそうだけども。
この興奮しきった心を落ち着かせるためにこの映画でも見るか…>>748
あそこからパソコンによる大規模なボール転送システム出来てるのが凄い
ポケモン以外も不思議過ぎる>>742
ネタが細かいね>>756
デボン開発のタイマーやリピートとかは確実に機械使われてそう>>754
真船先生のウルトラマン0だと霧状のミンティオスていう怪獣がいた
平成セブンだとあと一つは現地の生命体を治癒する為の空のカプセルだったな>>753
二度と真っ当な性癖に戻すことは出来ないねェ…牙狼VRこっから四人減るってことはネームド二人脱落確定か
>>753
A国の部隊長Gさん「お陰で精神力さえあれば不可能ではない事が分かりました!」
A国の部隊長Jさん「お陰で笑顔の盾になる事が出来ました!あと気合を入れた拍子にチ○コが爆発しました!」
傭兵団団長Fさん「本気を出すのに邪魔だったのでチ○コを切除しました!ちなみに受けた改造手術は37回です!」>>754
平成セブンだと空きカプセルでカザモリの治療に使ってた
STORY0には第4のカプセル怪獣にミンティオスってやたら陽気な霧がいる
カプセルから出られないまま四次元空間に消えた幻のカプセル怪獣は一体なんだったのか>>757
強くなったのは持ち主だけじゃないのがわかるあの場面良いよね>>762
まあオーキド博士の子供時代はポケモン研究の第一人者であるオーキド博士自身がまだ現れてないからかかなりローテク感ある流石にかなり安価のモンスターボールやスーパーボールレベルは工場大量生産レベルで作れてるとは思う
>>772
ゲームだと80年前の時点でジムが存在してたりするから、そういうシステムある時点で今と形違ったとしてもモンスターボール自体はありそう>>764
ここまで勝ち残った謎サラリーマンの戦闘力>>775
「戻れ!アギラ!」のせいで変な親父はアギラに甘いイメージがついてしまった>>780
カメオ出演竹内涼真のインパクトよ>>783
説明が一々勿体ぶってたりまだ捕まえてない時はこの先はまだ言えないなとか言われそう>>748
ポケスペだとなんか特殊な素材でできた網かなんかを投射して網に触れたポケモンをボールに入れるという仕組みだったな>>789
そこまでいけるのは非合法な手段で金とか集めてる悪の組織かジムクリアしまくってその辺のトレーナー好き紳士とかから金巻き上げたり出来る実力者位だしな>>797
ラプラスよりエーフィ使いだしそう>>799
当たり 当たり 大外れ>>793
最初の頃は「わからないことがあったら何でも聞きなさい」みたいに言ってたのに、中盤くらいから「自分で調べると言うことも知らないのか?これだから……いや、何でもないよ、気にしないでくれ」とか言い始めて、最終的には敵組織のアジトの最奥に居て「ハーハッハッハッ!この私が裏で糸を引いていたこともわからなかったのか?やはり子供は子供、それも出来損ないの男の息子(娘)は同じように出来損ないだなァ!その事実を今、ここでわからせてやろう!」とか言って勝負を仕掛けてきたら最後の一匹になったところで「バカな!こんなことは断じてあり得ない!この私が負けるなどあってはなならないィ!」とか発狂し始めそう……>>804
フレアドライブとメテオドライブを決め手にしてそう>>768
最近知ってびっくりしたのはこの時のコスモスが岩田さんだと言うことだったな・・・見事にフライングしてたコスモスが岩田さんだったとは。>>799
最後の黒いベルトを手にしたライバルが乗っ取られて蛮野化する奴だ、これ……>>811
二回やられたら精神崩壊オチなりそう>>810
カブトとのセットアップで基本的にフォームチェンジ無しな平ジェネForeverでも許されてた感>>814
一人が罠引っ掛かったら全員まとめてハマる光景が浮かんでしまう>>816
この皇女様はイフにろくな影響与えませんね…>>816
皇女様、また業が一つ深くなられて…>>818
ひらがなになってたわ
「けいさつかんのトマリ」だな>>816
理解に時間が掛かったが>>823
約一名は詮索とお悩み相談できるらしいぞ!
…ヒーローの仕事ではないかなー
ただ演技力は高いと思う
何というか無駄に演技力高くね?キタキュウ某
弟は普通にバトル格好良い
ドゲンジャーズ円盤出るといいなあ
言い方悪いけど無駄にクオリティ高いから好き
コロナ落ち着いたら福岡行ってショー見てみたいな、凄え楽しそう
て言うか出演者のTwitter楽しすぎる
ローカルヒーロー仲良いのね
楽屋トーク見てる感じ>>827
よっぽど気に入ってる場所なんだろうね……>>722
バルカンまだそんなに未使用なひっさつあったのか‥>>823
一応キタキュウマンもエピソード0では戦っているから・・・
それはそれとして携帯で助けは呼ぶけど。
因みにエピソード0では弟ではなくオーガマンを呼びました。
ドゲンジャーズエビソード0YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0Or70qdQ3_A
>>832
ウルトラ怪獣版ドラクエモンスター作ったら売れたわお仕事五番勝負が始まってしまう…
説明雑だな……
アルトじゃないと、をラーニングさせてしまったか……
実際まったく面白くなかった……
阿鼻叫喚の5番勝負を一気見したら、どうなってしまうんだ!?
黒 歴 史
若干一体止め刺しに行ったヤツがいますねー
或人側に利点ないよな
「お仕事勝負」ってだけならカブトの黒包丁みたいなノリだって言われてたんだがなぁ
いいぞもっと言ってやれ
そちらにとっても悪い話ではないと思いますがw
向こうより頭来るな…(リンクス感)セコい言われちゃった
いいとこだけ抜粋してるw
一回戦「は」な
出てきたヒューマギア事態は一人以外いいキャラしてたからそちらの紹介なら別に
暴走とかレイダー丸々カットされてて草
2番目から狂っていった・・・・
この子、メタいことばっか言ってる
おかしいなぁ…
何か飛ばしてないかなぁ…最初から変身して戦えよ とか言っちゃいけない事をww
お隣に元凶いまっせシャチョサン
赤目イズ誰もが思ってたこと言ったな。
なぜ仮面ライダー戦わない
たしかに「気に入らない」とか言ってるあたりやっぱアークかこのイズ
さすがにアークもかんかん
やっぱあれは自演かぁ
不破大忙し……
或人いい加減に今のイズが何者か分れ!!
のっとりを知らない唯阿さんに草生えた回
不破さんの活躍どこ行った!?
ですけん!?
ですけん?
何処の方言だよ怖かったなぁ
>>861
ここまでわからないとなると或人ってイズすらちゃんと見てないんじゃ疑惑が……(いや総集編を進める都合だろうけど)トラウマ変身…
或人が主人公なのに知らされなさすぎでしょ
メタクラの暴走もうちょっと見たかった
>>863
飛電による或人が主人公であるという情報改竄ですよ(棒
マジレスすると来週が不破メインの総集編っぽいあれ⁉︎婚活まるまるカット⁉︎
この展開を五番勝負の最後にもってくれば良かったんじゃ
不破さんの活躍全カットってなるとこれ
不破さん視点の回想もするのかね?ここは泣いたねぇ、素晴らしかった
アークには理解できないよなあ
しかし、最後の大型武器玩具でプログライズキーとの連動完全に切り捨てたのなんでだろうな
いや、武器自体がプログライズキーも兼ねてるのは解るけど善意を理解できない存在……天津本当お前
>>873
でもこの展開ラストだと飛電が勝たなきゃありえないからまた話の展開変わるなぁ……>>876
なるほどこれ好き
とりあえず良かった消防士回か……
4回戦は本当に見たかったものを見せてくれたなぁ
最高だったぼくこの対決だけは大好き
ヒューマギアの失敗シーンは見事にカットしてる辺りがじわじわ来る
きゅうのすけ、お前のことは忘れんよう・・・・
消防士対決はまぁ
あれ?迅復活とかはやらないのか
いきなり始まったのがよくなかったなぁ住民投票
お前達人類って醜くないか?な回
でも119のすけの外皮が耐火性が無さすぎなのはどうかと思うけど
うわ…でたよ…
チ ェ ケ ラ
チェケラァ…
うわ来たよ
戦犯
1、3、4は良いんだよ
2、5がダメ過ぎるだけで…あ、出た大戦犯
一番の大失敗……
チェケライズ
さらっと流すなチェケラを
暴走して。
終わりチェケラが一瞬で終わった・・・
チェケラだけめちゃくちゃ端折られてる
全員の意見一致してて草ぁっ!
やっぱり詳しくはやらないか……せっかくのチャンスだったのに……
チェケラショックに関するフォローなしか
ちゃんと信頼できるくらい副添さんの描写がしっかりしてたらなぁ
令ジェネ見てないとわかんないじゃんまぁここでフォロー出来るような製作ならそもそもチェケラなんて出さないわな
ヒューマギアは失敗なんてしないし悪くないから、チェケラは恐らく公式記録から削除されそう
やっと気付いた
やっぱアークだよなぁ
おせーよ或斗
今更ぁ!
ようやくかよ!遅いよ!
気づくのが遅い!
あっさり白状した?!
チェケラとかいう作品の汚点にして制作の犠牲者
遅いよ!そしてサラッとカミングアウトしやがった!
正体明かして来たぞ
こんな可愛い子が自分の性癖全快のギャルゲー(滅亡迅雷)作ってるなんて
都合の悪いとこだけ省いてさすが大人汚い
ヒューマギアを信じすぎて痛い目みたってその通りだよね。
しかしヒューマギアを信じすぎた、というのは一理ある辺りやはり優秀かもなアーク
ゾンビランド佐賀?
チェケラは闇が深過ぎて触れただけでもビックリだよ
チェケラがいなければぁ…
>>910
まぁ他の勝負でも都合の悪そうな部分は丸々カットだし、そういうことだわな……>>925
或人のは信じ過ぎって言うよりただの盲信…すみません、スレ立てのカテゴリを間違えたので、別途でスレ立てお願いします……
そんなこと言ってもアークゼロに床転がされるんだよなあ
構わなくないよ⁉︎
対策とられるでしょうが阿呆!>>924
そしてまったく触れられなかった汚職政治家とZAIAの違法行為ぶっちゃけ或人も善意が何かをちゃんとわかってなさそうな辺りが……
>>929
あそこまで煽り耐性ないのにラッパー型なんてものを作った飛電の落ち度にも程がある>>924
ラップが悪意を集めやすい、ねぇ
なんというかもうちょっと言葉を赤イズ「これより人類滅亡のための悪意を集める。チェケラ型ヒューマギアを大量投入するぞ、でございます」
ここは好き
この端折りっぷりを見るにやっぱ相当不評でフォローも出来ないか
ここさ、この展開にしたいのはわかるけど、イズは高速移動あるから避けられるよね……?
夢って都合の悪い事を誤魔化す為の言葉じゃないんだけどな
なんか都合の悪い所を舗装してないか?
本当に変われましたか…?
>>949
或人はクォーツァーだった……?勝手に潰される天津くんかわいそう(小並
>>946
ヒューマギアにも夢がある(或人がそう思いたいだけ)だもんな……ありゃこんな良い感じの話だったっけ? なんか違くね?
夢って言っとけば許されると思ってんだろうか、555で言ってたけど夢は呪いにもなるってその通りだわ
>>945
いちおうフォローできるところはフォローしとくとジャッカルも大概早いからイズ一人逃げても追われて狩られる。(ハント‼︎だし)えっまって滅君まで味方っぽい感じになってる
天津ズタボロ集やめいw
ザイアを潰すのは良いけどテロリストに協力するのはな
「お前の言うヒューマギアの夢って醜くないか?」
>>951
こんな雑でク.ソ寒いオマージュを入れるくらいならもっと情熱を込めて作品を作って下さい!(フレイミングタイガー)捨て台詞まとめで草
過程がダメダメなゼロワンから過程を抜き取ったらそりゃあねぇ…
>>936
ゼロワンのデータって既にアークにはあるはずだよな
ジャックライズのデータとメタルクラスタ、あとその時の接続で
天津フルボッコ集は草生えるwでも滅と和解するのは絶対になんか違うと思うんですよホント
1000%社長ゴロゴロしてる
速水さん⁉︎
トッキー⁉︎
速水さん?
このイケボは!?
速水ぃっ!?
>>953
正論ばっか言ってるキャラだけど諸悪の根源ではあるから…
やっぱアーク関係が天津のせいなの必要なかったよなぁミドウ!!!
速水さーん!!
速水奨さんじゃないか!? なんて大御所を!
なにこの唐突な優雅みたいなボイス
アークが速水さんボイスのイケオジに!?
優雅おじさん!?
ウルトラマグナスみたいな声してんな
>>951
Tシャツ売る為の販促のヤーツアークお前トランスフォーマーや勇者ロボみたいな声してんな…
アークのCVは速水確定か
アークの声トッキーか
え、アークの声優って速水さんなん……⁉︎
衝撃すぎるアークの声…ファッ⁉︎
アークゼロは声優が声当てるエボルトパターンか
つまり、最終回までゼロワンはアークゼロに転がされる(確信アーク、うっかり死にそうな声してんな
>>968
作中描写からして完全にこれなので突然の速水さんに動揺を隠せないスレ民
あっ主人公だ
主人公の総集編じゃん!
アークの声は山ちゃんになると思ってた・・・
ゴリラ視点!
ゼアが日高さんだし納得ではある
不破さん……ブレねぇなぁ
このためのユーチューバー活動
ってことはいずれゅぁさんのゅぁゅぁな視点での話が……?
来週は不破さんの総集編か…
型月×特撮スレッド 388人目のクルー
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています