明後日5月4日の各新聞に掲載される5周年記念企画「under the same sky」
どのサーヴァントがどの都道府県のどんな名所を訪れるのか、
各地に住むマスター達で予想をしてみませんか
遠出が憚られる今だからこそ、実際に見ることの叶わない名所に思いを馳せて
FGO 5th anniversary "under the same sky"公式サイト
https://5th.fate-go.jp/>>1
建て乙。
剪定スレなんで、分かりやすいサムネイルを貼っておこう。兵庫はリンボ
横須賀に因んで神奈川にインド勢来たら笑う
>>5
神奈川は横浜中華街で虞っちゃんあたりが来て欲しい個人的な予想
千葉県…新都のモデルとなった幕張でエミヤ
東京都…新宿でジャンヌオルタ
神奈川県…海ではない(生放送でのコメント)らしいので、遊行寺でメディア>>6
本当に姫負けたらリンボ笑いしかでない岩手は牛若丸かな、安直な気もするけど
全然地域に関係ない海外の鯖でもいいのよ…
しかし群馬、馬だけにUMAが来たらどうしよう…面白いじゃん…なにぃ!?神奈川といったら足柄山では無いのか?!金時カモン!
与一で源平→源氏の誰か
うどん→武蔵ちゃん
中の人が香川出身→ダビデ
…………香川、正直日本鯖は対抗馬が多いのもありダビデがいちばん有力な気がする。地元鹿児島、縁がありそうな鯖さっぱり思いつかないけど龍馬とお竜さんが新婚旅行に来てるなあ…
寧ろ土地にゆかりのあるサーヴァントをイラストにしていくと日本出身しか出なくなるから
名所が先にあって、「ここに似合う、訪れそうなサーヴァントは誰か」って考えた方が無理なく海外のサーヴァントも出れるんじゃなかろうか
土地にゆかり論で行くと栃木の東武ワールドスクウェアに海外出身サーヴァント全員集合とかになりかねない地元三重
そういや型月の玉藻は天照様と関係あったはず(Extraシリーズやってないのでまた聞き)なので、玉藻が来るかもしれないと一瞬思ったたけど、玉藻は普通に殺生石のある栃木になりそうと考えなおす。
お伊勢さんのおひざ元だから多分和鯖ではありそうだけど誰が来るかは分からん。兵庫県はどうなんだろ、神戸にある各所が冬木のモデルなわけで兵庫県にイシュタルとか?
加賀百万石って言うし金箔とか工芸品有名なイメージある石川県にギルとか…?
大阪は縁の地なら茶々一択だがそうじゃなかったらまるで予想が付かんなまあツイッターには上がりまくるだろう
>>23
幕張はモデルになってるから逆に外すと思うご当地鯖ばっかりになると日本鯖だらけになるから
縁は有るだろうけど結構自由に配置されるだろうな>>19
海を割ったお友達のお墓があるから、オジマンディアスもいいかも(半分ネタ)>>17
国内最多のゾウがいるぞうの国にダレイオス三世だぞ縁で考えてもFGO実装組にはいないから
土方が建てたらしい近藤さんの墓があるのでヒッジ
野口英世がいるので婦長やアスPパラPあたりの医療関係者
円谷英二の故郷なので?プロテアあたり
と考えてたら安珍が地元出身やったわ…思ったんだけど、2部6,7章のサーヴァントがチラ見せあれば面白いかも。
いや、媒体が媒体だから無いか冬木の元ネタの神戸的に兵庫がアルトリアかエミヤになったり…うーんどうだろうか…
>>31
それに一番近いのは新規実装と同時に祭装に選ばれたホームズかな?
今のご時世でサプライズは難しそうだ新規実装サーヴァントで言うなら
双子、ロムルス、カイニスとかのオリュンポス組だけど、どこかに訪れてそうなイメージが湧かないな
何となくカイニスは山にいそうだけど>>35
マシュが単独だったからそう思ってただけで、実際は複数人って事もあるのか…福井はメガネ繋がりでシグルドと予想
愛知は誰だろう
ゆかりの英霊だったらほぼノッブ一択だけど東山動物園(イケメンゴリラで有名)にガウェインがいたら笑うついに明日が第一弾公開か。
第二弾は関西方面かな?誰が来るか楽しみだ
神奈川って鯖はともかくニコ生での開発陣の反応的に明言はしてないけど場所はみなとみらい方面じゃなかったっけ……?
>>40
もしそうなら、FGOのファン層と新聞を見る一般市民層の二つにとってウケの良いサーヴァントを選ばなきゃいけないから
人気以外の理由で除外されそうなサーヴァントがいそういつかグッズ化して欲しい様なレベルのイラストばっかりだぜ
千葉、ゲオルギウス先生だったわ
>>46
千葉県:ゲオルギウス(ハートマークに光が差す滝)フォトスポットだから(失礼)?割と元ネタ?に忠実なのね
埼玉エレちゃんなのは嬉しいけど深谷ネギとか狭山茶とか外の景色も良いからちょっと泣いた地元に推しが来たのは滅茶苦茶嬉しいが最初ここ何処…?となったのは内緒だ(千葉出身)
>>49
秘境に云々みたいなバラエティー番組で場所自体は知ってたけど千葉県にあるとは知らなかった
後々の道府県のイラストも楽しみ衣装はイラストレーターに一任なんだろうか
通常衣装と私服風が混在してるし静岡県民かつ北斎ファンだから、非常にうれしい限り
セイバーさんのコメントが
生前短時間睡眠で睡眠中もマーリン教室だった働きウーマンだった事考えると感慨深い>>46
バニヤンは富士山周辺の開拓史か、北米大陸の五大湖と富士五湖と掛けてる説ベディヴィエール尊すぎてしんどい
群馬と遥かに遠い場所だけど買う手段あるんだろうか。額縁に入れたい。
銀髪も佇まいも表情も私服も綺麗過ぎて浄化される。京都新聞は載ってなかったな
今日のはまず関東圏だけだから
奈良県は興福寺に縁のある胤舜かなぁ
セイバーは東京タワーが遠目に槍
>>64
趣がフィレンツェみたいとのコメントが添えられていたけど
多分本人じゃないから直接は見てないんだよね
赤レンガ倉庫も海外を真似て作られたものだし、どちらも本物に似せて作られたものって解釈もあるのかも>>53
調べた限りでは
服装はこんな感じかな
マシュ:新規の英霊正装風ドレス
アルトリア:新規
段蔵:新規
キングプロテア:そのまま
ゲオルギウス:そのまま
バニヤン:そのまま
三蔵:そのまま
ベディ:新規だが夏の衣装とカラーリングは似ている
エレシュキガル:新規だが普段の服のカラーリング
北斎:英霊旅装
ロリンチ:アーケード版の服表記事にも書いてる人いたが、これ後日画集として出す予定あるかな。
いつもの周年フェスの冊子みたいな感じで。>>40
北斎やロリンチはデザイン含めた新規書下ろしという訳でもないから、もしかしたら5周年記念は別のイラストになるかもしれない>>57
そんなの出来るのか。ありがとうございます!ほぼ確実に役に立たないだろうけど今回のイラスト11枚から考えられる法則
服装は半分近くが普段のものか旅装や祭装であり、一目でこのサーヴァントだと分かるものになっている
旅装や祭装の持ち物から行動や場所の推測は可能かもしれない
場所は以前から言われていた通り出身地縛りは1つと少ない
その一方で宝具やサーヴァントの情報、ストーリーでの行動を調べると納得できるものなので、サーヴァントについて調べた上で各地の名所で重なるものを予想すると存外当たるかもしれない
サーヴァント自体はバニヤンやキングプロテアのようにサイズは設定を守って描かれているので、ヘラクレスやパッションリップ、ゴルゴーン、ハサン達のような異形の存在はかなり存在する場所が限られるか、描かれない可能性もある>>73
3週間後か
楽しみ>>73
毎回月曜に挟まれる感じかな?
慌てて忘れないよう気をつけよう。>>73
次は関西方面で自分の県は結構遅いかなと思ったが今月中とか・・・。
楽しみだなあ。なんで公式サイト真っ暗なままなの…?
混雑してるのか別の何かが原因なのか分からない
ブラウザのシークレットモードでアクセスしても変わらないし北海道はシトナイじゃな
ほしいなぁ地球大統領が北海道の東海岸にある超巨大電波望遠鏡が出てくる映画ってなに
>>79
コンタクトって映画だってさ(Wiki並感)
宇宙人との交信に成功したけど宗教や政治を巻き込んで大騒動になる映画だとか
北海道東海岸にあるのは宇宙人の母性へ向かう転移装置だって>>46
ゲオルギウスは語源として農夫で、場所の亀岩の洞窟は水田の為に作られたもの
結構サーヴァント由来なのかもこれはFGOの広告というより地方新聞の広告だな
関西民の自分、今まで推しじゃなかったサーヴァントが地元に載ったら一気に好きになってしまいそうでちょっと怖い。
>>77
自己解決
ブラウザのハードウェアアクセラレーションをオンにしたら見られたうち読売購読してるからマシュの見開き抜き取ってきた!ミッションコンプリート!
しかし我が王が東京だったので地元大阪がギルの可能性が我の中で急浮上
これもCCCの豹柄がいけないんや…
背景に合わせてなら兵庫は神戸大橋でアーチャーとかかな?>>35
おはよう御同輩。
鳥羽水にメルトかジャンヌってのも可能性としてはありかね?スペイン村にアヴィケブロン先生とか。>>73
新潟と愛知は景虎とノッブが地元枠としては強力だけど、さてどうなるか宮城はサン・ファン・バウティスタを背景に
眼帯verのドレイクはどうかな
伊達政宗の命でスペインに行った船
他につかわれそうな名所は松島と青葉城と蔵王の御釜とか
鬼首の地獄谷で鬼鯖もありかな公式ツイッターで画像はアップする見たいなので
画像として保存しておきたい人は公式ツイッターを確認しておこう
形として残しておきたい人は新聞をバックナンバー注文だ
今後画集とかで出ても不思議ではないので今後の動向もチェックだ沖縄はやっぱ海に縁のある鯖が来そう(但しカイニスは除く)場所は美ら海水族館かな?
イアソンか海賊勢辺りと予想
でも海中の珊瑚礁や魚を背景に写る水着女子もいいよなぁゲオゲオ先生とか渋いチョイスも有るので尚更楽しみになってきたぜ
>>92
違う、自分は何故を首里城を鳳凰堂と勘違いしてるんだ・・・東京がアルトリアだったので大阪はギルガメッシュではないかって予想はTwitterとかにあるけど
金ぴか(動物柄の服も着てる)
豪奢
派手
ステレオタイプの大阪って感じではあるのがそれらしい石川は加賀百万石とかで豪華なイメージがあるから
イシュタル(FGOフェスの石川会場のイラストにいた)とか富山は誰だろう…
薬が有名だし、アスクレピオスとか?ゲオ先生って渋いキャラもピックアップされたってなると普段書き下ろしされにくいキャラも来てくれるんじゃないかとソワソワしちゃうよね…メッフィーに合う観光地はあるのか…
>>99
衣装が新規じゃない鯖が混じってることとか
縦長の礼装サイズに向かなそうな構図(例年通りの鯖メインのレイアウトだと折角の絶景の大部分が隠れてしまう)とかから
英霊○装とはまた別の企画の可能性もあるっちゃある熊本県はセミ様と見たぜ!
>>103
勧進帳?>>105
愛媛や広島には、アルテミスのシンボルの一つでもある鹿に因んだ名所はある
けどFGOでは熊のイメージが強いから微妙かな
アンとメアリーで海賊繋がりで村上水軍とか?>>100
くいだおれ太郎の隣でヒャッハーさせてみる?(適当)>>94
>広島県・・・厳島神社
それならイチキシマヒメ→弁才天→サラスヴァティーの繋がりで
メルトリリスも候補では?地元民だが滋賀意外と予想が難しいな……
式部with石山寺、俵さんwith瀬田の唐橋、巴さんwith義仲寺あたりはストレートすぎて来ない気がする。
やはり甲賀・信楽周辺、比叡山、近江神宮、長浜城、彦根城が手堅いか>>111
大阪城なら流石に茶々を出すだろう……
でも、ぐだぐだイベだと大阪ってローマになってたし、ロムルスとグリコのポーズが被るし…
ワンチャンロムルスとか?自分の地元・兵庫県は神戸大橋か姫路城の二択だと予想してるけど、
"FGO"としてなら姫路城のほうが有力じゃないかなと思ってる。
ただ、もし兵庫県が姫路城だったとしても、最後のほうでまた全国紙面もやることになって、
そこで神戸大橋を…というのもあるかもしれないかな。東海北陸は明日か……
新潟日報(新潟県)
中日新聞(愛知県)
岐阜新聞(岐阜県)
福井新聞(福井県)
北日本新聞(富山県)
北國新聞(石川県)
誰が来るかな?新聞が徐々に届き始めたようなのでスレを上げておきます、誰がどこの県かはまだ自分は言わないでおきます(まだ知りたくない人もいると思うので)
>>115
いや、このスレにわざわざ来といてネタバレ嫌ですは通用せんだろ雑談スレで「こっちで報告するのはやめて」と言われたので、こっちで報告します。
石川県は、白米千枚田を舞台に紅閻魔ちゃんでした。新潟県:苗場スキー場×風魔小太郎(母親の仕事してた土地)
愛知県:手筒花火×森長可(生まれた地?)
岐阜県:白川郷×ホームズ(合唱)
福井県:東尋坊×虞美人(メガネ)
富山県:雪の大谷×スカサハ=スカディ(雪)
石川県:白米千枚田×紅閻魔(米?)
ホームズは正直盲点突かれた感満載三重は伊勢神宮?
ご当地(景虎ちゃん)も米どころ(トータ)も外して来るとは
森くんのヒャッハーは安定だけど小太郎君も弾ける時は弾けるよね
知ってるけど(ラスベガス)森くんは確か戦死した場所なんだよね
これって社長以外で絵師さん2キャラ以上描いてる人っている?誰か教えてほしい愛媛のロケ地は道後温泉が一番可能性が高くて松山城が二番手かなーと思ってる。だから来るとしたら温泉好きな鯖なんじゃないだろうか
次は九州沖縄地方か…わが地元はいつどこの新聞でやるのかなあ
沖縄が2社なのはやっぱアレか、思想の関係で購買層真っ二つだから?
>>111
それこそ最難関の熊本城があるじゃないか>>94
広島は平和公園で鳩に餌やる柳生さんがいいなー天草いたけどこれ小太郎くんの人大丈夫かなと真っ先に心配してしまった
覚え書き的に書いときます
参考にどうぞ
福岡 謎のヒロインX、中洲屋台村(ラーメン)
佐賀 イシュタル、気球(インターナショナルバルーンフェスタ)
長崎 マリー、ハウステンボス
熊本 天草四郎時貞、阿蘇山
大分 フランケンシュタイン、沈堕発電所跡
宮崎 シグブリュ(!?)、御崎馬(都井岬)
鹿児島 ヘラクレス、屋久島
沖縄 マルタ、浜辺Twitterで画像調べてたら管理人さんが起きててびっくりした
にしても今回も綺麗な背景とイラストだな…フランス村がヤバいことになってそう
とりあえずマリー推しの知り合いに投げたら爆発四散してた
とうとう2騎来たか
シグルドとブリュンヒルデ美男美女過ぎて爆発した>>128
元ネタ的には
XXでスキルの時食べてる
エレシュキガルとの対比、初めて空に人類が到達した手段
フランスでジャガイモ流行らせる時にオランダでのチューリップ栽培の方法を真似た
地元
動力源
日本の新婚旅行の名所
⁇
沖縄にも竜の伝説が有るとか無いとか……とうとう明日北海道東北来るわね
秋田に実家あるから誰が来るかドキドキする北海道は誰が来るんだろうかと考えて昼も眠れないんだが、鮭繋がりのフィンか時計台と時計塔ロードのコラボくらいしか思いつかない
続々出てきましたねー
秋田はジャックちゃんでした!!道民として富良野は嬉しいわ。ラベンダー畑から花の魔術師は考えればあり得たけど、他候補がありすぎて予想できなかった。
テンション上がった。マーリンカッケー!いつもふわふわだから、こういう服だと印象違うな
北海 マーリン 富良野
青森 アビゲイル 十和田湖
秋田 ジャック ナマハゲ
岩手 牛若丸&弁慶 わんこそば
山形 アナスタシア 蔵王樹氷
宮城 清少納言 松島
福島 燕青 霧幻峡表のコメントにラベンダー畑マーリンって予想してた人いたよね?
おめでとうございます>>139
絵師さんが一緒ならキャラ二人でもイケるのかと思ったら
まさか絵師さん違ってもキャラ二人で出て来るとは……
残りの予想の選択肢増えすぎだな兵庫の候補が大穴で宝塚大劇場にシェイクスピアとかどうかなとふと思い付いた
劇場ならネロのが有り得そうだけど>>144
まあSNの方でも劇場版とタイアップした神戸コラボはやってるしそっちの聖地は外してくるんじゃないかなふぐすま民だけどここ知らない…
福島の燕青だけ水墨画っぽくてジャンル何かと思った
次の新聞広告は7月6日に中国・四国地方。残された関西はサービス開始日の7月30日が有力?
次はどこかな
月曜早朝にはまた数多くの描き下ろしイラストを見ることができる…
東京含む関東から始まったから関西が最後なのも何となくわかるけど誰がくるか最後までドキドキする高知新聞はマーリンの北海道新聞みたいに専用の申し込みページ用意してるからまぁ以蔵さんだろうな
>>151
以蔵さんはここで来るだろうね。個人的には土佐トリオだとなお嬉しい
絵師さん異なるけど雑誌の表紙で3人描かれた事もあったし可能だと思うんだよな牛若と弁慶が絵師違いでも通ったし可能性はあるね
明日か。楽しみだな
高知はやっぱり岡田か(知ってた)
山口 佐々木小次郎 巌流島
広島 蘭陵王 紅葉谷公園
島根 ケルト勢 国賀海岸
鳥取 ニトクリス 鳥取砂丘
岡山 紫式部 倉敷美観地区
香川 宮本武蔵 小豆島オリーブ公園
徳島 アタランテ 剣山
愛媛 ジャガーマン 道後温泉本館
高知 岡田以蔵 桂浜今回のサプライズは絵師違い五人組とかありなのか!かな
この調子でいくと予想外のものを次でも仕込みそう?香川県で、小豆島オリーブ公園ロケーションもわかる。
香川県でうどんの武蔵ちゃんもさんざん取り合いになると言われてたから逆に予想外とはいえわかる。
小豆島オリーブ公園(※小豆島はうどんというかそうめん)に武蔵ちゃんはほんのり脳がバグる見開き広告は「時代は変わるちゅうても、ここは変わらんのう」との言葉とともに、桂浜を歩く以蔵をデザイン。高知新聞社がネット販売枠として2千部を用意し、6日午前6時から受け付けを始めたところ、2時間ほどで完売した。
https://twitter.com/kochi_news/status/1280294017754779648?s=21
2000部ってどのくらいか分からないけど凄そう。>>159
台帳を管理する地元の西森一郎さん(89)は「広告の舞台が桂浜なら龍馬が登場してもおかしくないのに、以蔵が大きく出ていて感動した。えい男ですねえ」と喜び、「以蔵は裏方に徹し、歴史の表舞台にあまり出てこなかった。この広告をきっかけに、以蔵が顕彰されることを期待してます」と話していた。 (河本真澄)
https://www.kochinews.co.jp/sp/article/379912/
以蔵の彫像……ふふ。次回はいつだろうな
7月20日で近畿だと告知されてるよ>次回
京都ほどではないだろうけど激戦区ではあるだろうから難しいかもしれないけど
吉野(奈良)にカイニス来てほしいな
満開の桜の中を彼に歩いてほしい…楽しみだなー
>>162
奈良、桜があったか…カイニスいいな
あとは桜系サーヴァントが来るのも考えられるか、カーマにパールさんとか実装されていないサーヴァントでも可能性あるんだろうかあ。
ジャガーマン見てると擬似鯖はいいみたいだけどさ
実装されなかったという結果が出るまでありえないとは言えないだろう(可能性が高いとは言ってない
BLACK鯖来て欲しいなぁ
>>165
奈良に仏教系もいいなぁ
pakoさんの姿が見えないの気になるし、ここでインド系もありかも。和鯖が来ても映えそう
なんにせよ激戦区だろうな明日か
コレでホントにレジライいたら笑うどころじゃない
寺・神社は避ける傾向にあるみたいな予想されてたけど
だとすると滋賀奈良あたりはどこだろうなー京都新聞バックナンバーは京都版と滋賀版セット申し込みありか
これは助かる>>177
三回目だからじゃなくて過去にアーチャーか士郎描いてくれた回数からの憶測だよあるとしてもギルガメッシュはあたりじゃないか
大阪がインド兄弟らしくてやばいっすよ〜!
京都 酒呑童子
大阪 カルナ アルジュナ
兵庫 刑部姫
三重 アナ(メドゥーサ)
和歌山 清姫
奈良 柳生宗矩
滋賀 鈴鹿御前
でした!滋賀県 鈴鹿御前 満月寺浮御堂
三重県 メドゥーサ〔ランサー〕 熊野古道
奈良県 柳生但馬守宗矩 長谷寺本堂
和歌山県 清姫 道成寺
京都府 酒呑童子 小径
大阪府 カルナ&アルジュナ 通天閣
兵庫県 刑部姫 白鷺城【速報】出落ちコスプレおじさん、新作決定
インド兄弟電話対応ってマジか
いくら大手新聞社とはいえ担当の人ら大丈夫かな礼装全て集めた人はいるんだろうか?
https://5th.fate-go.jp/together/#/hokkaido_tohoku
このサイトのすぺしゃるって何なの?>>187
各地方、都道府県ごとにそれぞれの都道府県担当のサーヴァントがいるけど、すぺしゃるはいずれも海上だったり、各地方の外に配置されてるから、あくまでリヨさんの書き下ろしとして置いてますよーってだけじゃない?
5周年記念企画「under the same sky」予想スレ
188
レス投稿