よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド 377期』
https://bbs.demonition.com/board/5084/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
https://bbs.demonition.com/board/5024/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/5085/?res=950
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>4
OCGストラクチャーズの子>>8
豚骨やぞ(福岡に親戚がいる感)>>8
味噌やぞ(戦火を広げる)>>12
未来を闇に変えかけた主人公トマトさん>>3
そしてそれの再現遊び。>>11
よっしゃ!ついでに弾丸の通り道まみれにしたろ!>>23
敵じゃなかった娘と強敵ではなかった娘が居ますねぇ>>29
暴れん坊将軍が操作できる唯一のゲーム来たな…(特殊枠なのでレベルカンストしている)少女を救うため拳を握り締める少年
>>34貼れてね
>>21
遊作は後半botになりかけてたけど活躍はしてたし…まだ、戦えるだと?
何を支えに立ち上がる?
何を握って力と変える?
鳴り渡る不快な歌の仕業か?
そうだ、お前が纏っているモノは何だ?
心は確かに折り砕いたはず。なのに、何を纏っている?
それは私の作ったモノか?
お前の纏うそれは一体何だッ!?
何なのだッ!?YouTubehttps://youtu.be/tth8RBM0Ol8
>>35
リーダーを育てるって特番見た!
俺らも特訓でリーダー鍛えるぜ!
↓
ハードワークでリーダー実戦中にミス
↓
なんであんなミスしたんだ?
これは特訓だな!
↓
実戦中に過労で倒れる
という地獄ループなキラメイジャー>>26
特に危険な連中に限って改心してねぇ!>>40
まぁ元々過度に期待してやるようなタイプのゲームじゃないからね……ゲームのシステムもそんなに良くないし。>>36
そもそも、本当に何でも想像出来るなら…無条件エクゾでも作るという
あれってバランスには気使ってる力なのにね>>49
あっ勤務先に私服で来る馬鹿だ>>42
目指せ夜の一刀修羅映像化>>29
ディケイド激情態すら倒す将軍来たな……王道を逆立ち後ろ歩きで突き進む系作家西尾維新
>>58
前作から数百年後の世界で復活したって設定>>55
死亡フラグを打ち砕くのも今では王道と信じたい>>64
これとかね>>53
大切な人を犠牲にすれば、僕はもっと強くなれるかもしれない…!>>67
よく考えるとそのネタも初出何年前だろうな……>>66
まあ正直本編でヒールとしていいところがほんとなかったから判官贔屓だとは思う
名誉不死鳥の騎士団マルフォイ一家とかすきだけどネタでしかないし>>70
根底にあるのは、真っ当な少年漫画成分なのは間違い無いですな>>81
DMCにハマったのかな?>>81
こう並べられると、最後の5thはメガシンカポジションに見えてくる>>79
尚その後、人体実験で廃人に…>>79
INAKA育ちだから頑丈なだけだぞ>>79
モブ兵にセフィロス追わせるザックスも無茶振り過ぎる>>52
馬歩と呼ばれる鍛錬法じゃな
これ有名だけど勘違いされる事も多いトレーニング法だよね>>47
そんな中今でもスタント無しの体当たりとかいうトム・クルーズとかいう俳優。>>91
これまでの雷神剣を手に入れてからの魔剣使いとしての刃ではなく
最終章は侍として、剣豪としての刃をクローズアップしてた様に思えるから
魔剣手に入れから習得した技は敢えて使わせなかったんだと思ってる>>98
実際着たら普通に重いしなぁ王道と上様で思い出した
燃える処刑用BGMも王道だよねYouTubehttps://youtu.be/HaesV2IlBcc
>>92
上様が悪に負けるわけないだろ!!アズレン運営にから比叡おりゅ煽りを受けてるのだが????(比叡未所持)
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1252841005616779266?s=19>>82
まあ一回崩壊した精神をジェノバ細胞が色々やって作り直した結果だからね>>53
…………せやな!>>103
実は足柄もわりとおりゅ案件(期間限定建造艦)>>103
まあまあ、次の重桜イベで復刻されるかr…
…されねぇ?!>>53
アスノ一族から大切な人を奪ってはいけない(戒めいいよねピーチ姫ヒロイン
>>103
知人からアズレンの比叡の中の人がブルーオースで加賀の中の人と言われたが、その意味が心から理解できた。>>113
その辺は育ててないのに適当に食わせる手もあるしね?
まあの手を多用するといざ強い艦手に入れたときに足りなくなるけど>>79
それどころかあのク.ソ重そうな剣を持って、油断していたとはいえセフィロスを背中からアンブッシュするとかいう。
そりゃ目をつけられますわ。>>80
でもゲームのバンカーがモブ敵見たいに出てきたり他のキャラの子孫は出てくると言う>>110
まぁ艦これに関しては、その保持枠解放ぐらいしか必須の課金要素無いからなぁ…。他のはあれば快適になるだけで絶対必須ではないし…。>>108
ティファに大分強気な事言っちゃったから立つ瀬がないって気持ちは分かる>>120
え?配られるダイヤは指輪ようだろ?(純粋な目)>>96
FRLG編でレッド=チャンピオン、サカキ=挑戦者として
自分より上に居るレッドに「さあ! おりてこい、チャンピオン!!」と
サカキを格上に挑む側として描いたの好き>>112
デレステやってると所持枠気にしないミリシタはやっぱり有能だなってなる
被りがアイテム変換される仕様上、今年明けみたいなガシャのバグとか起きるとそれはそれで問題が発生しちゃうけど鬼滅がオリコン年間売上でワンピースを超えて歴代1位になったな
アズレンのガチャは比較的温情なので
スキンと所持枠開放で集金するのは、道理であると受け止めている>>108
なおティファ側はがんがん記憶違いが発生してる上にクラウドはなんかそれが本当のことのように語るので恐ろしく戸惑う模様。
クラウドの事情一切知らないから仕方ないが。おかしい
重婚ように使ってるのに純粋とは
と言う突っ込みがない>>130
それ自体が一つの世界として機能する巨大な閉鎖空間って憧れるよね>>131
お嬢様学校の月ノ森の真横によく電車の線路建てれたな>>137
それも昔の話だと思うんだがなぁ>>138
良いよね杜王町
手が綺麗な子も多いしね>>134
おう一方通行が統括理事長になってからな>>130
デイリー世界の危機ことヘルサレムズ・ロット>>50
緑色に傷んだ赤のラインが入った美しいヘビの学名がスリザリンとは、いいセンスだ。
もし飼えるなら雄は「サラザール」、雌は「ナギニ」と名付けよう。>>130
夜光の王都イル・ファン>>131
大人の事情とはいえ女子高多すぎな バンドリ舞台町>>126
アメスパ2のスーツデザインほんと良いな>>64
最後のラガンインパクト好き、あと映画版のラガン自身の意思でシモンを送り出してくれるのも好き>>117これはひどい
>>132
悪党だからって子供殴りかかるのはメンタルがしんどいからね(軟派感)>>130
若干お題からズレるけど、ミッドガルのピザの上、ゼノギアスのソラリス、SO3の4D世界はもっと沢山の地域を見てみたかったなぁ
FGOのオリュンポスと自動娼館にも通じるけど>>157
でも他人に被害が及んだのは蛇切り縄と苛虎くらいだから……>>136
女の友情取り扱った作品でも
普通に好きな男いるほうが好みだわ>>148
し、侵略行為さえなければ
民度最高、デュエルではなく普通に犯人を捕まえようとするハートランド市警の存在と、良い街だから
…今更ながらによく見ると、超大都市だな>>139
なお>>166
元ネタであるキメラがケルベロス・ヒュドラ・ラドン(東宝の怪獣にあらず)等に並ぶ超一流の怪物である事を思うと納得ではある。>>144
マジかよアバランチ最低だな(定型文)>>168
思い出されるのは一護の拳打で倒された三人の副隊長……。
雀部さんいなかった?>>130
ペルソナ3の巌戸台。学園都市すき>>132
子供を撃ったり、助けた子供がいる所に攻撃するのがヴィランじゃなくて下衆の行為だからね>>168
クインシー編ともなれば隊長すらヤムチャの群れでしかなかったしね
副隊長となればなおさらよ>>131
横浜の山手あたりだと、お嬢様系の学校が密集してたし、地域によってはありえるんじゃない?>>130
オルティシエとか水の都好き>>182
月姫はリメイクされましたか?>>179
実は本体はアヨンで三人娘は分割された存在なんじゃね?(テキトー)>>189
ドゴォ悪党にも純粋に悪党から金が入るならヒーロー業でもべつにいい奴
単純に特定のヒーローア、ンチ過激派なだけで社会悪じゃないまでいろいろいるしな>>188
アメイジング版ライノ自身、個人的にスパイダーマンに恨みがあるタイプなだけで老若男女殺しまくりたい程の人でなしではなかったからね。>>190
ドクオックとかスパイダーマンの体乗っ取ったらその責任に気づいてヒーローになるからなスパイダーマンに対する恨みを煮詰めた奴が多すぎる気がする……
オズボーン市長は反省して>>157
怪異はただそこに在るだけで、怪異絡みの事件が起きるのは人間の所為だから・・・>>130
風光明媚な嫦娥町、一度はおいで
昔ながらでノスタルジックな雰囲気が残る旧市街、今は新しく入ってる来る人達のために開発が進められている新市街、どちらも良い所
ただし、慣れない方は無闇に旧市街に入る事はオススメできません。特に夜間に踏み行った場合……>>206
貼れてない!>>207
ヒィ〜〜〜〜〜>>206
ダメかぁ……これで貼れてないなら諦めよう。>>215
おいおいおい!
入ってくるな!>>189
再評価される雛森の耐久度>>199
真実はジョーカーのみが知る、っていうのが良い。>>200
流石に愛する妻が亡くなったり娘が撃たれた映像を延々と見せられた時には折れかけたけどな…尚どっちの犯人もイカれたピエロやろうでした>>224
常にまとってる上そもそも体が炎の塊みたいな状態な上全てが炎での攻撃だからね仕方ないね>>229
古き良い物にも悪いところはある
と言う例じゃな>>220
信念についてはロールシャッハなとこあるし……>>233
ベーコンやウインナーを焼くようなものかもしれない>>215
今の技術でのレイディアントガーデンやディスティニーアイランドも探索したかったなぁ...(トワイライトタウンの時計塔の上でシーソルトアイスを食べたいです)>>213
コマ割り的な意味で間に入ってるの草>>130
魔導都市エネルゲイアとか見た目だけでも好きですわ>>238
全員サラッと生き返ったの男塾って感じ観光旅行するだけのゲームやりたい
>>138
住んでみたい街ではなく好きな街ということであれば、杜王町は一理ある
いえ、鉄塔暮らしは一度直に見てみたいですけれどもね>>232
シンプルすぎて逆にどんな味なのか想像もつかない>>220
日本で例えると武士道侍を地で行くスーパー戦国時代人ヒーローみたいなもんだしな>>245
画像失敗した
ワンピースは過去編悲惨過ぎる>>223
晃さんの船に乗って町巡りしたい>>242
だからって喧嘩売ることはないし、文句があってもせめて話し合いから入るべきだと思うんですよ…>>246
中盤、開き直ったのか「死んだフリしろ」と命じる模様>>130
サキュバス街に行きてっす…>>251
せめてオーバーボディ着たらどうですか虐殺王?>>249
トリコ世界における、マジに現実世界にあれば良いのにと思う食材貼る>>232
幼少期の悟飯がドラゴンのしっぽを切って断面を焼いて肉を食ってたの好き>>249
節バアがトリコ達に作ってくれた「ニンニク鳥の親子丼」を腹一杯食べてみたいと思ったなぁ。>>264
魔王軍が規約違反をしたら始末するためやぞ>>263
最終的に出てきたエベレスト(意味深)でダメだったww>>255
ネウロの犯人、犯行の動機が徹頭徹尾自分の為なの好き。HALでさえ根本的な目的は「本城刹那に会いたい」だし>>259
https://nico.ms/sm17303747?ref=share_others_spweb
ドラゴンボールの食事シーンいいよね
マンガ肉食べたいniconico
>>259
ドロッチェ団の盗まれるケーキがふわふわしててほんと美味しそう。デュエプレ第三弾のカード見たけど、ドラゴンデッキ超強化されてて草
ジャグラヴィーンが4マナだったり、ドラゴンいるとst得る3000以下全破壊があったり
流石にアバヨジャバヨは来なかったけど、防御面も結構強化されてるなぁ
流石に赤緑速攻は間に合わないけど、青緑とか、ドロマーリーフとか、青黒みたいな中速ビートダウンには対応出来るようになってきたな>>259
家族揃っての食事シーンだぁ…(遠い目)>>267
初回がコレってのもすげーな。
しかし、宮崎吾朗モチーフだけど宮崎吾朗なら絶対に言わないような言動でキャラ立てしてるのもすごい。>>271
ぽんぽこのマクドナルドのハンバーガーもこの通り>>263
あんな格好してる方も悪いと思う……。>>274
スレイヤーズは頭おかしい村人に出会い過ぎた所為で
ガチの不審者に遭遇した時も「まあ、広い世の中こんな村人もいるんだろう」でスルーしてしまい
後で本物の村人から「なんでそんな怪しい奴スルーしたんだ!?」って突っ込まれたことがあるくらいだからな>>255
「どんな願望も突き詰めれば犯罪に行き着く」とは作中の言>>276
最近また出ましたねスシ・トーチャリング
しかもやられた相手が平安時代に実際で行われていたの目にしてるから精神的ダメージポイント倍点だった・・(まじで発狂しかけました)>>282
他人の食事風景なんて普通は見たくもないと思うけど、これは不思議と見ちゃうよなぁ。>>259
ドロヘドロのアニメは食事シーンにも力を入れてくれて凄く良かった。
餃子食べたい。>>289
それを言うなら煙草は味見のための舌を鈍らせるからご法度やぞ>>216
アメコミ界の巨匠 アラン・ムーアがいつだかこう言ったとか
「俺たちは実は凄い力を持っているんだが、ソファに座ってビール片手にテレビを見ているだけだ。
スーパーパワーがあったって、やっぱりソファに座ってビール片手にテレビを見てるだけだろう。
馬鹿がコスチュームを着たところで、変な格好のおかしな奴が1人増えるだけだ。
ヒーローってのはスーパーパワーがあるとか、コスチュームを着てるって事じゃない。
自らの意思でもって世界を良くしようと戦う人々の事を言うんだ」
ゴードン刑事はもしかしたらそういう存在なのだろう
そして悪党がのさばるこの大都市で彼の優しさに満ちた笑顔を観てると涙が出そう>>287
パンが嫌いだと言ったらおにぎりにしてくれるしマメだよね>>295
ノートン版だと、ライジングの最後でバットシグナルが直ってるのを見た時に周りみあわしてるのが
笑ってる唯一シーンだっけか そうか生きているのかこのスレでちょくちょく話題になるぬきたし
グランドルートまでクリア
なんでわたちゃんの事全然話題にならないのか疑問でしょうがない、あのルートマジで泣かせに来てたと思う
最後までやっちゃうと奈々瀬ルート微妙にバッドエンドじゃね?内容自体は幼馴染と喧嘩しちゃったのを二人で乗り越えてくっつくって言う直球ストレート投げてくれたから凄い好きなんだけど
岬ルートはイクちゃんが可愛かった、そしてこのルートなんか男どものテンションおかしくね?淳はもう途中から諦めてたけど師匠悪役力出しすぎだろ、そしてどうした人浦お前困惑してるだけで終わってたぞ>>294
最後の自分像の時の殺意云々でドラえもんとのび太のパロめっちゃ笑った>>295
似たような評価にこんな話がある
消防士「火災現場に子供が取り残されてるけど、火の勢いが強くて救出できない!」
ウルヴァリン「超回復能力を持っている俺が行こう!」
ウルヴァリン「子供を見事助けたぞ!」
消防士「有り難うウルヴァリン!あんたはヒーローの鏡だな」
ウルヴァリン「ヒーローってのはこんなことを毎日のようにし続けてるアンタ達みたいな事を言うのさ」>>294
たとえのイラストが毎回ビックリするくらい秀逸なんだよね
これとかすごい好み>>297
入り方と最初の航路的にはぶっちゃけそこそこの大きさの船一艘で攻略するべきだからな。
最初のところを通れる大きさならそれはそれでいいけど、何十艘も従えて進んだらすぐバラバラになりそうな気がするわ。>>277
速攻系はダイヤモンドブリザードさんなんかもの凄い事になってませんこれ
現状のSTで止められる物量と速度じゃない気がするんだけど>>259ハイキューのこのシーンは腹減って泣けた
>>313
ここでわかりやすくいうと、自分らの世界を編集事象にして敵対する世界未来を剪定事象にする話だもんな
おぼえているものいないと存在消える>>274
そういや、リナが暴れすぎるせいで魔導士の評判が落ちるってんで派遣された筋肉質なお目付け役の魔導士とか「リナが騒ぐ前に自分が自爆すれば魔導士の評判は落ちない」とか謎理論で付きまとってたなぁ>>316
まさか初手で鷹の目とエンカウントするなんて…
しかもなんか追ってくるし…>>282
伝説のはじまり>>312
兄貴「槍兵の幸運が低いなんて酷い言いがかりだ」>>319
ラノベだけど陰陽の京好き
続き出ないだろうか十三機兵防衛圏2周目やろう
>>320
遊戯も城之内も
表人格のこいつに殺されかけたし
杏子も表獏良もこいつに洗脳されて利用されてたんだよな……>>319
ちょいと便乗させてもらい自分も紹介を
ミスター仙人こと主人公「九十九乱蔵」が奇々怪々な者たちとの戦いを描いた
小説『闇狩り師』シリーズは面白いのでオススメいたします>>259
あやかしびとの共通√の宴会シーン本当好き
クロノベルトで双七君が回想してるの見て泣きそうになった>>320
そしてそいつの家が過酷な宿命を背負う羽目になったのは遠い昔に彼がやらかしたせいです>>323
UFOに明太ポテサラは味が濃すぎてお茶のペットボトル1本開けなきゃ飽きるわ
あとフライドチキンをエクレアで流すのは無理がある!>>330
基本的に自分で手を下す分
闇マリクのほうがまともかもしれんと思わんでもない>>340
貼り忘れ>>339
流石悪役以外なんでも出来る女>>339
カード名長えレッツゴー陰陽師懐い
>>64
ダン戦のイフリート戦はいいぞ、しかもラスボスから教わった技なんだよな弱いと言われて取り乱す奴とか弱いって認めてるじゃん。
棒突き爆弾?敵倒せるならそれで別にいいじゃん
とかクリークは地味に煽り綺麗に受け流せてて大物感は今でも割とある>>344
ウィザーズブレイン 一体あの絶望しかない世界がどうしたら救われるの>>330
ていうか冷静に考えたらなんで仲間なんだって意味であげたけど
千年ロッドの戦闘能力やべえな
完全催眠や遠隔操作だけじゃなくそんな事も出来るのか>>339
メモリア名とマリアさんのスマイルとポーズで派手に噴きました
卑怯過ぎませんかね!?>>299
いまいち萌えない理由は流石に古すぎると思いました
個人的に一番印象に残ってるのは「被害者が飛ばない限り足に汚れがつくはず」とか言ってる後ろでライト兄弟っぽいイラスト(なお片方が夜神月)ってやつ>>317
でも気に入ったら生かしてくれるから気に入られない程度の器だったのが悪い>>320
リシドと城之内は普通にマブダチで何かほっこりする
途中からその性根の真っ直ぐさから偽物に気付いただけはある>>355
そうだよ、被っちゃったんだよ……。>>305
オリジンズの古代エジプト周辺の再現度は感動した
オープンワールドゲーの正しい使い方な気がする
まあ本編は血みどろの復讐劇なわけだが>>344
単行本で続編無理とか言ってたから六巻とか諦めたけど
ひと段落したらゲームでも完結編出して欲しいなって>>357
あれも確かに良かったけど、ちょっと一発ネタ過ぎて連載には向かなかったね……。
まぁ松井先生ならいざ連載するとなったらそれ用の話をきっかり考えそうではあるけど。>>336
先生と道満の術比べ良かったのぅ…陰陽庁サイドの作画にばっか力入ってたのは気のせいだと思いたい>>369
学校を出ようの続き書けよオッラーン>>344
甦った近藤勇率いる新撰組幹部が江戸城に乗り込むという、非常に気になる所で終わっている鬼神新選
アイヌの忍者とか安倍晴明の名を継ぐ少女、異国から来た謎の術を使う尼さん(こいつが元凶?)など個性的なキャラも多くて好きなだけに残念>>344
この作品、めちゃくちゃ好きだったんだけどもう新刊がかれこれ5年近く出てないんです…>>377
左上のはこれバランス取れてるの…?>>377
スケートの反り技だとこれが好き
※撃ってる先は審査員席です>>377
じゃあクワド(4回転ジャンプ)する?
たまに回転早すぎて審査員から3回転と間違えられる人がいるという。俺は何回見ても回転数がわからない。/(^o^)\>>385
というよりも榎宮祐がリバビリ中だから無理やろ
今はもう筋肉モリモリのマッチョマンになってるけど>>328
野球ゲーム=△
野球バラエティ=〇>>344 自分はプカプカチョコレー島、他にも候補はあるがやっぱこれかなと。もう10何年も続きが来ないのはきつい。
まあ読み始めたの刊行が止まったあとで小学生の頃なんだが。>>389
連載当時に追ってたけど一度止まったところで読むのやめちゃった作品だ>>389
コミカライズの方はまだ連載続いているよね。割と気に行っている出来
https://comic-gardo.com/episode/13933686331614055354最新刊…鵺の碑はまだですか…?
>>344
ペンデュラム5巻(最終巻)はもう無理ですかね
守護月天や刻の大地が何とかなったならこれも何とか続きが出てくれないかな
あー、マジであのお家騒動さえなければなぁ……>>397
だいたい3巻めの中盤あたりかな
ちなみに帝国側にとっての一番幸せに時期であり、一番やらかした時期でもある>>351
むしろあの人の悪事以外で出来ないこと探した方が早いと思うの、あの人大概のことは何でもこなせる完璧超人寄りのOTONAみたいなもんだし>>339
調から教えてもらったのかもしれない>>384
自分の世界を失った人々がたどり着いた先っていう結構重い背景あったりする>>402
漫画版は同志チカが行間読みまくって補完してるからな。
原作小説は読んでると幼女だということを全く忘れるのに。>>402
中佐殿本人は合理的に相手の思考を考えて動いているんです!
でも相手が基本的に中佐殿を前線大好きな戦狂いと思われているということを分かっていないんです!
なお一番の理解者はゼートゥーアのお爺ちゃん>>394
幼女戦記は1話あたりのページ数がすごいから巻数かさみやすいんだけど
そもそもその巻数かさまないといけない分量なのがすごいよね
11巻とか目次見るだけでどんだけ書いてるんだと戦慄する>>403
久々にその名を聞いたわ。arcadiaも名作はたくさん生まれたからな(過去形)
>>259
「勇者警察ジェイデッカー」より飲酒(給油)シーン
元が車型メカなので腹部の給油口に注ぐだけでいいはずが、(自称)不良ロボ警官から「そんな飲み方じゃ上手いガソリンも味気ない」と勧められ口から飲み始めるシーン
ロボのはずなのに喉ごし音を出しながら給油し、一杯のために生きるサラリーマン的な風格を出し始めました。別の回でご近所さんからおすそ分けを頂いたときに「自分はロボなので食べられない」と断っていましたが、これを機に疑似的ながらも味覚を楽しむことを覚えたようです。FF7Rをちゃっちゃとトロコンしたい俺と、もう少し間を置いてから再度ストーリーを楽しみたい俺とがせめぎあっている
ゲームやってるとわりとこういうことあるよね>>394
なろう出身でコミックス長く出ている原作という意味なら盾の勇者とか転スラのほうを上げてもいいと思うんだ……。今年下半期にアニメ2期&スピンオフの転スラ日記アニメ化だしYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4JZwvudkPkc
>>413
そのうちトリニティや兎もアニメ化しそう学園キノはもう出ないだろとか思ってたら発売されてすごくびっくりした。時雨沢先生また新シリーズ出すそうな。
我がままだが紙で出して……Arcadiaはオラのトラウマ…(二次創作のサイト晒されて公式にバレて顔真っ赤的アレで……)
ところで安倍晴明というと夢枕獏という中、
自分は岩崎陽子を推す
だって陰陽師劇場版1作目の盛り上がりどころは、夢枕獏の小説でもコミカライズでもなく、完全にこの人の漫画からだったし
クレジットに名前無かったのが不思議なくらいだった>>402
あの人やたら力入ったいせかるのエンドカード書いていたな>>371
あの人続きかきたいもの多いからなあ
ダンタリアンの書架の続きかきたがってたし>>344
メッチャ好きだし一巻発売から追い続けてるんすよ、いやまぁ短編集だし完結してるともいえるんだろうけど
お忙しいのは分かるんですけどたまにはね?思い出していただけないかなと…いやマジで忙しいのはわかるんですけどネ?
あと「名称未設定」ってラノベがメッチャ好きだったけど二巻以降でねーなと思ってたら二巻で完結になっててぶっ倒れたことある
いやいや伏線や謎が残りまくっとるやないかい!割とマジであのキャラ造形と文章でしかできない伏線の張り方は最高だった、皆読んで>>421
ひろしが完全に毛がある頃の高橋克実>>426
まずシロが雑種すぎてリアルだと奇々怪々そうだし>>426
でもシロって雑種でしょ?犬種も何もないんじゃ……まぁシロかって言われたらだいぶ違うけど。>>431
当時の感覚だとおしゃれのうちなんでね?あの方から応援メッセージが届きました。
https://twitter.com/seki0908/status/1252832512730005507?s=19>>421
でも実際、時と共に人相って移りゆくものですし>>344
去年新刊出たけど吸血鬼ハンターDシリーズかな。
いい加減神祖、D、左手の爺さんのネタバレガッツリな話を書いてほしい。
いつもなんかそれっぽいの匂わせて終わるからモヤっとする。
そもそも明かす気あるんだろうか。>>344
なろうでは珍しい純正ハイファンタジー……風の転生物
書籍化するのが早すぎたのかなー…>>424
何だかんだ今って創作をやるには恵まれた時代よね
漫画にせよ小説にせよ持ち込みに行ったり公募に投稿したりする段階すっ飛ばして、SNSで高評価稼げばその内向こうの方から書籍化打診されるようになって久しいし
無論持ち込みや公募文化が廃れた訳ではないが、それはそれとして早々東京とかの出版社まで足を運べない地方民にはありがたい話である>>439
同意したいけどその二文字はアカン>>439
酷い誤字を見た>>387
良くも悪くも書籍化したらアマ卒業みたいなものだしなぁ
自費出版とか趣味の延長みたいなのならまだしも出版社からの正式オファー得てってなるとどうしても趣味だの遊びだの言ってられなくなるし
あと契約の都合で社によってはサイトの原作を丸々削除させられたりする所もあるし(魔法科とかまさにそれ)小説はせめて打ち切りました宣言ぐらいは出してくれって
蛇の生殺し状態の本がいっぱいあって辛い…>>421
でもひろしとひまわりを見ると眉毛がそっくりやな>>439
>性交の嬉しさが大きいだけに、反動で趣味を続ける気力もなくなっちゃうんだろうね
賢者モードですね、わかります(違)>>447
周知の事実で今更の極みである。>>447
せめてメインキャラのカットにしてくれませんかね…>>444
多分打ち切りなんだろなぁと言う作品は辛いよな
書籍版の無欲の聖女最後まで読みたかった>>447
何か広告元の漫画の主旨間違えてないか?>>459
無 理>>447
烈火の炎はこの巻だけを買ったわ>>458
勘違いさせる気満々じゃねーか!>>432
普通に真っ当な人生生きてきたおじさんネタ面白かったわ>>412
ふむふむ、どれどれ
「1.バトルゾーンの《不敵怪人アンダケイン》を種としてマナ送りし、墓地の《不敵怪人アンダケイン》をフシギバースで2コストで召喚。
2.《不敵怪人アンダケイン》のcipで《腐敗勇騎ドルマークス》をリアニメイト。
3.《腐敗勇騎ドルマークス》のcipで、《腐敗勇騎ドルマークス》自身とマナ送りにした《不敵怪人アンダケイン》を墓地送りにする。
4.アンタップマナが2枚以上残っていたら、1.に戻る。
これを繰り返すことで、たった2コストでバトルゾーンの相手のクリーチャー1体と相手のマナゾーンのカード1枚を延々と墓地送りにし続けられる。上手く回れば相手のマナを空にし、毎ターンその状態を維持し続けることができる。自分より相手の山札が少なければ、そのままターンのはじめのドローでライブラリアウトを狙える。このコンボは最速3ターン目から可能。」
ンンンン、これはジョバンニスコールと同系列のニオイ!>>344
Gosickは最新刊の最後にヴィクトリカの兄ちゃんから手紙が届くってところで終わってるから早く続きが欲しい>>447
この手の広告ってリョナ系のが多いような気がするし、もしかしてそっちのほうが売れてるのかな?「転生したら剣でした」、スピンオフ漫画やるみたいだけれど
一体どんな話が展開されるのか予想できぬ
https://twitter.com/hinako_zooya/status/1243470638414581761>>432
これ確かpixivで読んだけどけっこう面白かったわ。
おじさん的な行動が令嬢に自動変換されるせいで悪役っぽくなくなるのがすごい。>>467
それはそれとしてキャラの最後ネタバレしてるような広告が良いわけねえだろ
そもそもロボット写せやロボット>>480
小説は一巻と二巻の売り上げから続刊するかどうか決められちゃうからね
これが売れてないとあっさり打ち切られるのだ。>>460
なん…だと………>>471
ダイの人間的成長が感じられる名場面なのになぁ……>>439
>性交の嬉しさが大きいだけに
普段貴女がどんな事を調べているかよく分かる誤字ですね。広告と言うと「未熟なふたりでございますが」とかはここで出た広告で興味持ちましたわ
>>481
人生100年時代だからな!>>488
カップル・夫婦のイチャイチャ日常系とかだとどこ切り取っても結局イチャイチャしてるだけだし・・・ソシャゲも周年記念系だとガチャが無料な以外何もわからんぞ!なの多いよね
でも百合子の「180連ガチャ無料」はいまだに頭から離れない>>492
グラブルでそれをやる時にCMで出てくるガチャピンさんはマジでゲームの方にもムック共々顔を出すから間違いではないって言う。>>479
本当は外野を黙らせるために婚約しただけなのに、いつの間にか人生の彩りに欠かせない存在になっている……
エロゲかn……乙女ゲーだったわ>>495
作品とは関係ないけど分冊版の存在意義って何だろうかといつも思うキャラゲーだとキャラソン作ってからハマると強いよね、広告で出てきたリバレコとUBWコラボに釣られてからはや4年経ちました。
YouTubehttps://youtu.be/6S8Da6-eAhs
>>132
元はただの運び屋チンピラだし…>>502
内心は情に厚いしヘタしたら大樹並みの情熱秘めてるからな仙空って。
マグマの方がよっぽどドライ>>510
めっちゃ長いこと二重スパイして愛に殉ずることができるくらいには演技上手いし…>>498
魔法省とお辞儀様がガバガバなだけでただの蝙蝠だぞ
スラグホーンとか比較的マシな人もいるけど良くも悪くも貴族主義かつ内輪の繋がりが強すぎるタイプ>>514
確かに行ったことあるはずないのに何か見覚えあるような気がする……。>>495
岩本ナオさんの作品は広告から入ったなあ
町でうわさの天狗の子も良かった>>518
ほんまや
強欲の開拓もツインパクトしたし進化設計図型の九極デッキ引っ張り出そうかな(なおショップで大会がやっていない模様)>>515
かすり傷でも傷つけた相手を生物非生物問わず即死させるとか言う直死みたいな能力で、大虐殺
方法が細かく砕いたガラス片を上空からバラまいて吸い込んで内臓が傷つく→即死とか結構感心した
まぁ噛ませなんですが、相手が作中上位の固さと物理暴力モンスターなのが悪かった>>521
色々複雑なんだなぁ……>>470
フランと師匠の食べ歩き漫画とか
あるいは師匠がフランに毎回地球の料理食べさせていく異世界食堂方式か
転剣でスピンオフやるとしたらそっち方面がまず思い浮かぶな>>522
あー市ヶ谷で思い出した、P5に出てきたんだ。
行くのが大体夜なのと視点固定されてるからすぐには思い出せなかったわ……。>>529
とりあえず無料10連期間でサポートアイドルをコツコツ集めてデイリーミッションこなしてればいいよ。
wikiを見ながらトライ&エラーしてればその内身に付くから。
https://wikiwiki.jp/shinycolors/>>530
おぉ、ありがとう!
紙で出てるんなら明日ちょうど所用で出る予定があるからついでに買ってこようかな……2巻くらいなら問題ないし。
まぁ3巻が27日に出るんなら来週の方がいいかもしれんけど。>>536
なに、たったの5年前だ>>508
腹黒から激重になっただけだぞ
女避けに婚約したが野猿インストールしておもしれー女のあまり
灰色の人生に彩りをくれたアニマルセラピーの結果、カタリナ依存症になった
その辺りはボイスドラマで結構キャラごとに詳しく分かる
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=8acPo_PkWKs&time_continue=6>>542
気弱だったけど好きな人のために努力して強くなったメアリ嬢、いいよね>>542
自分の婚約者が、無意識に他の女に抱いてしまっている好意に気づき
自覚させないよう必死で工作する娘
目的はもちろん、幼い頃からずっと想い続けている自分の恋を成就させるため
こう書くと誤解する人多そうである>>553
言われてみれば確かに結構ハードなカリキュラムだった気がしなくもない>>553
人気なのは陽キャとスポーツ上手いヤツなのはどこでも一緒なのだな。まあよく描写されるグリフィンドールがその権毛みたいな場所なのもあるけど……>>535
ジオルドはカタリナがハイハイと上の空でAボタン連打しているから、その隙狙って婚約取り付けた腹黒さはあるんだよね
ただ疲れた時とか落ち込んだ時に尋ねると天真爛漫に傍に寄り添ってほしい言葉を投げかけてくれるんでクリティカル連発して本当に惚れた
じゃあなんで上手くいかないのと言うと、カタリナにとってジオルドって
「こいつウザいけど虫除けに便利だからキープしとこ。あ、好きな人(本来のゲーム主人公のマリア)が出来たから用済みな(ズンバラリ」な畜生王子って認識が前世の記憶にある
カタリナルートではこの破滅フラグ(それはもう無いのだが)の所為で警戒されて上手くいかないっていうね
まあ例えるなら”織田信長に転生してずっと明智光秀を警戒”しているようなもん
そりゃ上手くいかない>>553
というかあの世界、カラテとまでは言わずともそこそこ体力無いと本番大変ですよね
三代魔法学校対抗試合とか、ハリーの代のやつは3つ全部アクティブさ要求されるという>>560
おめでとう!https://twitter.com/nino0120444/status/1252879063590465537?s=20
やっぱりのだめはいいな…
てか漫画勢だから知らなかったけどのだめと千秋先輩ってセイバーとギルなんだなwそして最後に美味しい処掻っ攫っていくマリアちゃん
>>565
そうだぞ
あの二人は相棒役恋人役夫婦役敵役それぞれ経験済みだジオルド様はゲームのBADだと襲撃してきたカタリナをサクッと殺してたり野猿に何かしようとしたのを躊躇無しに殺ろうとしたり割りと好きな相手に危害加える相手には容赦無いからね
>>575
並行世界の自分に降り掛かるのはちょっと理不尽かも日本のクディッチチームは負けると箒を燃やすとか
どうしてそうなった>>565
のだめって、結構あるんですよなぁ…>>569
唐突なナナツマに驚き!
スーパーロボットゴーレム爺さん大好き>>584
メアリが一番派手に壊れた人だった。あの暴走っぷりは読んでてビックリすることが多かったなぁ。あと何気にメイドさんも重いよね。>>579
日本刀並に色々特化した魔法の箒とかありそう(小並感)>>585
この二人の関係好きだった…
最期を看取るシーン悲しいけど好き>>588
魔法じゃなくて技術で気配遮断ですか>>569
関係ないけど、昔の漫画の学園モノを見たら、剣道部や柔道部や空手部所属の高校生が普通になんちゃら流の奥義使うような達人レベルとか忍者の末裔とかで、剣豪みたいな異種格闘技戦してることが割と多かったのを思い出した
今だとデスゲームや異世界モノの受け皿が、広く学園モノだったんだろうか>>546
恋愛ゲーの住人達だから全員愛が重いしウィークポイント突いた時の攻略速度爆速だからな・・・(野猿が人物的に魅力的なのもあるが)>>571
https://baskmedia.jp/trueend-da/
とりあえずこれが分かり易いかな。Wikiもいいけど文字と専門用語多いからちょっと見づらい
凸る事で解放されるスキルが重要なので4凸SR>無凸SSR、特にテンプレでおすすめされるやつは4凸したSSRが集まってきてやっと抜けるかもというレベルの高性能
まあ百聞は一見にしかず。まずはゲームを始めてくれたまえ
フェスはガッツリ時間使うから時間ない時はアイドルを営業に行かせて、スタミナは差し入れに変換すると無駄がない。せっかくだから最初はコミュをスキップせずにプレイしてほしいしね>>547
転生後の世界とは関係ないけどゲームのジオルドのムーブが割と畜生なのが悪い(真顔)>>601
箒だって乗り物だし、そう言うことなんだろう……。あさひに惹かれてシャニマス始めてあさひはwing優勝したけどこれAランク以上は到達するまで結構大変なやつか
あさひのキャラパワー?の高さで優勝できたけどまだ他のキャラは準決勝か決勝で負けちゃうし
ガチャはしばらくはどんどん引いてサポート集めていくのが大切なのかな?4枚重ねないと強いスキルが解放されない感じだし>>602
確かマルフォイが悔しがってるとか描写あったからもっと高くてなかなか手が届かないイメージがあった
ホグワーツのクディッチ熱考えるとこれくらいの値段なら持ってるのがちらほらいてもおかしくないくらいの値段というか>>609
企画統一されてるかは分からないけど各国の代表チームは専用のカスタムメイド品使ってるみたい
ブラジル→ ヴァ=ラピドス
ナイジェリア→ サンダーボルト7(ハリーのより更に性能を上げた奴)
日本→矢印>>612
本人も昔やってたからね。スリザリンの決勝戦で大けが負ったというのもあって殊更熱くなるんだと思う>>613
厳格だけど時々大人気なさや茶目っ気を見せるのが最高にイギリス淑女してて好きよ>>614
放クラは基本的にやられる前にやれな性能してる>>612
クィディッチ選手としても優秀だったらしいが何が悔しい思いした経験でもあるんかな?イギリス魔法族3000人とかホグワーツの生徒数考えると怪しげな設定おもうに
JKは数字に弱い節があるからなあ
まあこれは国をまたいだ入学とかで解決できるが>>581
その手のだと、前世がどうとか名前も聴いた事ない奴と一緒にするなと言いつつも咲耶の想いにはちゃんと答える兄様が好きです>>622
なんか人数とか値段系がガバいよね、まぁ翻訳の問題でこっちとイメージの違いとかもあるかもしれんが
なんというか適度に変な部分を映画がほぼ完全にボカしてるせいで原作だけ読んだ人とイメージ大分違うことある>>621
競技用自転車は数十万やら百万やらするものもあるらしいから
妥当っちゃ妥当かもなファイアボルト>>620
まぁ悪役令嬢とか言ってるけど登場人物大体幼馴染軍団なんで
誰でも良いから男見せれば1発な気がするぞ>>628
今自分の手元にある中だと、漫画のゴブスレが9巻、社畜と少女が11巻、風都探偵が8巻……辺りかな。
まぁ風都探偵はこれだけオススメしてもって感じではあるけど……。>>610
たまたま嫌いな方向が実家に向いただけでブラック家の血筋まんまな性格してるっぽいよねシリウス。嫌いな相手はとことん、一切譲歩せずに嫌いまくるけど、一度仲間と思った相手にはとことん忠実な辺り、気質自体は毛嫌いしてる親戚のベラトリックスと同じだし>>628
最新8巻発売中「ハクメイとミコチ」
独特な世界観で美味しいもの食べたり仕事頑張ったり色々する日常もの、とにかく雰囲気や空気感が良い漫画だからとりあえず一巻だけでも買ってみてほしい
なんならアニメも良い出来だからそっちでも、派手な面白さは無いけど落ち着く楽しさがあるYouTubehttps://youtu.be/Ft3dvzd7ZEI
"推しの子"
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331626793856
ストーリー:かぐや様の赤坂アカ/作画:君は淫らな…の横槍メンゴの新連載始まったんだが出だしから中々アクが強い作品だわ>>529
シャニマスのゲーム部分は大体パワプロのサクセスから野球要素を除いた代わりに、他の部分をスキル要素やファン感謝祭の目標要素などで複雑化して、試合部分にライブという名の目押しスロットゲーを持ってきた感じ。
タッグ練習選んで友好度上げてく方がいいこともあるのもパワプロと同じかな。
したい練習のところにチームメイトが居てくれないのもパワプロと同じ(真顔)
育成の内容については他の方が述べてるのでシンプルにいうと、結局試行回数が全てなので中々思うように進まないうちは空き時間にスタミナ消費がてらやるくらいでいいと思う。艦これ七周年ってマジ?
アニメ二期の情報公開してくれないかな…>>633
二面性主人公、二頭身化、コメディの皮を被ったドシリアス
いつもの水無月すう作品ですね>>638
極振りならシーズン3までに特化ステータスを400、メンタルを300くらいにすれば良い。あとはオーディションやコミュとかでカンストする
True ENDのやり方はさっき貼ったやつ以外にもググれば出てくるからわかりやすいと思ったやつを読んで試してくれ。各シーズンごとのステータスとファン数のボーダー、オーディションで確実に勝つコツがわかる
有志達の研究成果のおかげで安定した勝ち方は確立されているので、昔勝てずに辞めた人も戻ってきてほしい>>638
5万人オーディションは10万人に比べて大分楽なんで
要求ステータス不安ならBランクまでの累計5万+5万人オーディションを3週目と4週目で9回って手もありますよ
流石にレジェンドを完全スルーは難しいかも知れないけど今回のワンパンマンのスイリュー台詞いいな
原作版と合わせて見るとぐっと来る>>628
10巻て縛りに入るかは微妙やが
五等分の花嫁 14巻(完結)はおススメ。そこそこお金出せばシリーズコンプできる>>645
武侠物を西洋ファンタジー+学園物というフィルターを通す試みかな?ワンパンマン更新予告から少し遅れたけど良い話だったぜ、ヒーローたちの意地と根性と心意気がよく伝わってきた。タンクトップマスターは頭タンクトップだけどS級の良心すぎる。
あと君好きの更新はジャンプ+の方でやってるからよぉ…見逃すんじゃねえぞ…>>633
それな>>552
魂の移動とか地味にやべーことされてて草>>654
これは惚れざるを得ない。カタリナは責任とって?>>633
たしかに>>543
>ありあまる主人公プァワーでねじ伏せかねない…
本作はマリアを主人公とするゲームプレイヤー視点で見るとしたら「数々の異性同性含む上に全員貴族のライバルキャラがいる侯爵令嬢を落とすカタリナルート」だからね
誰が言ったか、マリアとカタリナはゲーム主人公とラノベ主人公視点でお互いにお互いをヒロインとして落とし合っている>>653
アニメオリジナルならこれかな
話の完成度も良いけどこの時点ではまだ原作でも詳細になってない扉間の人物像を確実に捉えてて「うん、2代目様ならこういう事言うしやるわ」ってなった>>6517
しんでもし後の世界と、輪廻転生がある世界で本当に最高にヒロインですわ
彼女という存在は、あの彼女しかいないし誰も覚えていないし記録もない>>660
記憶戻るのが本編ゲーム開始後のハードモードでも、アンを無理行って侍女のままにしてるからな>>638
オーディションに勝ち続ければ結構なステータスになるからヘーキ。
ただ、画像みたいなトゥインクル甜花ちゃんとか、ハッピー甘奈があると尚良かった。
この二枚はどっちもイベント報酬で貰える配布SSRなんだけど、オーディションマスタリーってスキルを持ってて、オーディションで1位になると該当ステに貰えるポイントに+8とかされる。
復刻イベントがあったら絶対に完走するんやで。
※ちなみに恒常ガチャ産はVoの窓凛世がある。>>664
婚約者の彼が悪役だろうと、最後まで信じ、同じ道を歩もうとする主人公の作品>>665
やんほもストーカーマザコン野郎>>668
今から大型二輪の免許を取って、髪型をモヒカンにして、肩パッド買った方がいいかな……。>>663
まあ、それはありうるかもしれない。
報道でも医療関係者が「夏頃には小康状態になる事はあってもウィルスが消滅する訳ではない。一番恐ろしいのは次の冬にコロナと同時にインフルエンザが発生した場合だ」といっているくらいだからこの状況はまだまだ続く前提で考えた方がいいのかもしれない。
いっそのこと、これからのアニメ制作は次々新しいのを作るよりルパン三世第二シリーズのように「複数の脚本家」で「一つの作品内でエピソード毎に様々なジャンル」を4クールくらいでやるスタイルに立ち戻るとか(1社ではなく4社くらいまとまってとか)>>651
そういやこの子アニメだとたまに出てるのか?
204話に後ろ姿があったけど>>674
終わっていない終わっていない
完結でも既刊でもと言われたので、挙げたやつはどれも連載中だぞ>>620
つっても少年時代から成長見てるからなあ
気分は親戚のおばちゃんやろあれいやぁ◯◯の記憶を間借りして混線し
自分を××だと思ってる主人公とは当時衝撃的でしたねangelaさんのコメディ調の曲が新鮮
>>673
それなんてプレアデス>>683
ホワイト君はお母さんがお父さんと出会った時から黒崎家を見守り続けてるから仕方ないね>>680
人体実験と変なエネルギーぶちこまれた副作用でバラバラになった人格を継ぎ接ぎしてなんとかしてる結果のクールキャラ偽装という。
主人公が物語半ばであうあうあーになってヒロインが精神に入り込んで治療するとか色々アクロバットな展開だったな………。>>687
パッと思いついたのが剣心とDグレの神田だった。所謂侍系キャラは髪結ってるイメージが強い。>>675
その実父は息子のファンクラブの会長をやってる模様>>687
最近だとスタンクとか悪魔店で普段結ってる証拠にいいロンゲ晒してたな>>690
それ言ったらイギリス政府だってアレイスタークロウリーに依頼してヒトラー呪い殺そうとしてたじゃねーか!>>687
結っているのがデフォなキャラだといくつか思い浮かびますが、その髪型に途中から変える人だと、マスタージョゼかな
戦闘モードというか、マジ殺る気と言いますか、確かに流しよりはスッキリしてて好き>>687
ツインテの渚くん>>692
ラスボスへの決まり手が魔法ではなく魔法(エンチャント気功)を施した素手による心臓貫通正拳突きとかそんな感じのハリー・ポッター。
「天に輝く天帝は南十字星!」>>682
つってもクラウドは不意打ちとはいえそいつを倒してる訳だからな>>682
いやクラウドは他の1stと比較しても腹ぶち抜かれた状態で奇襲とはいえセフィロス撃退する化物だぞ。
そもそもセフィロスはソルジャーのオリジナルで階級で判断するのが間違い。>>687
ジョルノも結ってるで良いのかな?
レクイエムの時に解放されて、父親の面影全開になるのも良いもんですがね>>687
こう、スッと纏めてるだけな感じなら結構いるよね
てわけでちょっと珍しいイケおじ系のベルさん>>687
少し主旨とズレるけど、決意とか覚悟を示す時に長い髪を結ぶ男とか好きです。アイシールドの瀧みたいに
普段はナルシストでお調子者で目立ちたがりな彼が、マジになるというか真面目になる意味も込めて髪を束ねるここ熱い>>682 ディシディアでも明らかに戦闘シーンが優遇されてるしな。(実際の性能は隙だらけだが)
>>687
7代目火影の右腕>>705てか今気づいたけど東堂のがオーラハート型やん
>>707
異性として見られる分には損かもしれないが
大学の先輩としてはなんか本当にいそう感あって好きよ
沢木の菌見える能力利用しようとするゲスい面は早々に影を潜め、普通に面倒見良い人になったなぁ…川浜氏共々w>>687
絶園のテンペストの左門さんが後半から髪を結ってた>>718
そりゃ菌の話だからな
菌とウィルスは違う
でもO -157とかボツリヌスとかは出てきたぞ>>687
GGxrdでポニテになったカイ=キスク>>721
観察眼が凄いというべきなのかガバガバというべきなのか…>>722
まあ他のキャラと比べても上の下か中の上はあるし……>>725
ダッシュ移動で尻尾振り回すみたいになるのが印象的>>731
そう言えばクレス以外は男も女もみんな長いな……。
容量不足で仲間にはならなかったらしいブラムバルドも長いし。>>737
盲腸で入院した時の石川Pを見たら満足いただけるかもしれない>>732
帽子被ってるとちょっと分かりにくいけどちょっとだけ結えるくらいには長いよ。>>725
テイルズの男キャラは後ろ髪を伸ばしてるのはまだわかるけど、前髪切れよってキャラ多いよね>>652
うーんやはりSQUEEZみるふぁくヒロインのボディはパーフェクト……せっかくアイマスの話してるから変わった界隈の話をするぜ!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33333733
ニコニコアイマス一部界隈にはキャラのダイマに自作漫才を作ってアピールするというジャンルが存在するのだが
どれもなかなか出来が良くて面白いぞ!niconico
>>755
理由(ワケ)あって、アイドル!がキャッチコピーなので当然と言えば当然>>631
ヴぁんぷはどうなってるんですかね……。
ボス枠や強敵ライバル枠がまだいるのに「ヒロインをもとの体に戻す手がかりを探しに行くぜ!」で終わってるとか打ちきりかなにか?>>755
そんななか特に重い背景など持たずモテたいからバンドを初めてアイドルになったハイジョの隼人くん。>>755
それを語るには男性と脳の女性の違いから語る話になるんだけど
ざっくり言うと男で言うところの巨乳とかロリみたいに興奮する要素が
女性の場合社会的ポジションが入るので元〇〇要素は重要。
女性が元パイロット属性にテンション上がるのと男性がロリに興奮するのは似ている。>>676
ソルジャー1st、強さも求められるけど人を惹き付ける魅力も大事なんやなって
そう見ると闇落ち前のセフィロスはまさしく理想の1st>>760
スゴイぞー
カッコいいぞー!!>>760
なんか響きだけは凄そうに思える日だね>>704
これはコンドリアーノのくだりを今でも覚えてるw
牢屋に入れられたウソップが、その後牢屋に入れられた特別監察官(ただし衣服をロビンに奪われて、逆に麦わらの一味と間違えられている)を見て、彼の自称と自分が捕まる直前のロビン周りの状況を思い出して事情を完璧に把握
その特別監察官を自分達麦わらの一味の同志コンドリアーノだと大嘘ついて海兵達に「取り調べるまでもない」と言わせるくらいに信じさせたのはウソップの嘘つき(頭の回転の速さと口の上手さ)の面目躍如だったな>>740
まあ、市川さんもこっちの世界の一般的女子くりいには性への関心はあるだろうしな。
レディコミとか結構すごいのもあるし。
ただ、この世界の「女性向け」エロ本がそういう用途に適しているかどうか・・・>>760
OK!>>760
確か青い方がガブリスで赤い方がゴア、2体合わせて双覇竜ブリスゴア。>>772
終わったらハゲるやつやん>>750
渋谷凛=イブ分離体説
この人のおかげでイブのキャラが分かりました>>760
最近注目のドラゴン族褐色ショタ>>760
本物の登場回数が少なかったり方向音痴だったりするアイスドラゴン。>>760
優勝者特典カードだからって枠完全に取っ払ったイラスト
めっさカッケェ>>777
でもこの子ナンバリングだと結構出番少ないんだよね
自分はシーザーかドランゴかな
一番最初に買ったキャラバンハートでも主戦力だったし>>781
まあ医者といってもみんなやりがいもしくは金が貰えるポジションじゃないしな
中には責任は天を衝くほど高く、給料は薄給で、誰にも感謝されないポジションの医師もいるし>>778
SideMは前職ありの人は前職から訳あってアイドルだから志望じゃなくてガチでその職についてた人よ。
元医者は姉が亡くなる原因となった病気を根絶する為にお金が必要になってアイドルになったって感じ。>>760
新アニメが今から楽しみや>>782
あの作品世界、どうもキリスト教が存在してなくて、ローマ帝国の影響がかなり長く残っていたっぽいんだよね。
あと、「英雄が偉業を成し遂げる介添えとして常に魔女がいた」みたいな伝承は国を問わずにあるから、社会的立場はあまり問題なさそう。
もちろん敵国からしたら最重要攻撃目標だから、まず間違いなくウィッチだっただろうジャンヌダルクはガチでブリタニアに処刑されただろうけど。>>786
やーいお前の姉ちゃん†傷ついた悪姫†
……なんて惨い煽りなんだ>>760
今度スタンダードに戻ってくるオバロクロス>>789
アイマスとかアニメ位しか知らない頃に日高舞の事を知ったときは「えっ?なにこの設定怖い…」ってなったゾ。>>749
螺髪に戻る時の絵面が凄い>>786
熊本弁にはゲヘナ語をぶつけんだよ!!>>789
全盛期だと1曲歌うとビルが1本建ったらしいし、アイマス世界はバブルが続いてて舞さんが引退してバブルがはじけた説まで有るしね>>781
アイマス世界のトップアイドルは年間納税者ランキング1位とかCD売上トリプルミリオンとかだったね
博打ではあるけどめちゃくちゃ儲かるな>>760
雷狼竜ジンオウガ>>760
ドラゴンを2マナ早く出せる3マナ
言うならば私がコッコルピアです、よろしく>>760
もう1つおまけに、ハンニバル
まぁ画像は神速種だけど……。>>760
元の方はイマイチパッとしない効果だったけどリメイクで環境上位に躍りでたレヴォン。
デザインと名前のカッコ良さに相応しいスペックになったのが嬉しかった。>>789
そういえば声優はここの管理人が溺愛してるあの人と一緒だったか>>760
まさかリバイバルでレアリティ格上げされるとは思はなんだ。トレンドの「デビルマン60人」で解るマンしてるデビルマンが60人写ってる様を想像して腹筋がしんだww
>>802
まぁ某青ダヌキロボットと同じ様なもんだから・・・。
プレイヤー的にはまぁトカゲに見えなくもないけどドラゴンの幼体ってのは何となく見て取れるけど向こうの世界の人が大抵トカゲ呼ばわりなのはドラゴンの幼体があんまりメジャーではないのか(メジャーでも困ると思うが)それともああいうトカゲがメジャーなのか気になる所である。
ドラえもんがタヌキと呼ばれる様なもんだと言ってしまえばそれまでなのだが。>>807
ドラえもんは耳パーツなくなってるせいだから仕方ないような気もする……まぁタヌキにも見えないけど。>>760
SO3のクロセルが好き
アナムネシスの敵で実装されるけどサイズ感を再現できるのだろうか>>743
カイジ12巻でも読んだのかと思うほどの、神占い師じゃあないか…w
他のワードはともかく、「奴隷」だけには気を付けて別のゲームしとけば…>>802
実際正体に対して直観的に感じてる人たち、知ってる人たちは様付けしたりするしねぇ>>806
ここで実況すれば60人くらい生け贄になるよな>>805
アイルは反抗期なだけで教養はしっかりしてるからな
季節会話でもそれなりに博識なところとか見せるし薄々分かってたけど本当に息子だったのか……
YouTubehttps://youtu.be/nPVFY0EbRaY
>>815
何度同じような目に合されても折れない丈夫さ、傍目に見れば酷い扱いなのにそれでも尽くし続ける健気さ、弄った時のリアクションの面白さ、友情と皇帝への恩義で揺れている様、酷い目に遭い続けてもなお失われない純真さなどが異様に惹きつけれられる物があるのだろう。
程度の差はあれどいじめてみたいと思っちゃうとは思う。スキルに被虐体質がついてるんだろう。リップとはタイプが違うが。>>802
グラブルVSでカタリナさんやランスロットさん相手だと「ヤベェな」とか
「お前ならやれるぜ!」と割りと真面目にグランくんを鼓舞するけど
同キャラ戦「あのトカゲ野郎をやっつけろ!」
メーテラさん「ハレンチ姉ちゃんが相手か...集中しろよ!」
パーシヴァルさん「あのトサカ折っちまえ!」
ローアイン「おっしぇーい!」
辛辣だったりノリが良いビィ君は本当に可愛い>>815
キャ虐最大手が公式という事実
公式がやりすぎて多くのキャ虐おじさん(ライト)がドン引きしたらしい
これにはキャルちゃんもニッコリ>>824
セガタサンシロー!?死んだはずじゃ!?>>815
何と言う事でしょう>>824
ミサイル如きにセガタサンシローが破れるとでも思ったのかい?>>760
ウギン is GODあれが放送延期って話だったから何をやるのか気になってテレビ欄見たらつり球の再放送になってた……。
>>807
狸はああ見えて犬科だからね。
猫型ロボットのドラえもんが嫌がるのも止む無し。>>834
この場面でもう映ってたのか(木の陰>>829
エリコさんはプリコネヤベーやつの中では良識ある分まだマシだから・・・。
姉を名乗る不審者(ガチ)とかのがやべー人だから(逃げなくて良いとは言ってない>>824
異世界から帰ってきたんです?むしろプリコネでやばくない子の方が少ないんじゃ……
>>817
オニイチャン!ヘッヘッヘは可愛すぎる騎士くんprpr
>>817
ウチの子一番!でいがみ合う飼い主をよそに変形してバクゥと一緒に散歩に行くやつ大好き>>844
ほんまにやべーやつは自分からやべーとは言わないんですよユニちゃんパイセン!!
ただパイセンが言ってる意味でなら貴方が1番やべーやつですパイセン!!
何でウチに来てくれなかったんですか・・・?>>824
これ息子がNOooooo!って叫ぶやつやんセガハタンシローからあふれでる、遊を失ったな…感で笑う
>>849
辛辣すぎて草>>819
こんなのが幼稚園に下りてきてモフモフされるんだからポケモンてわからんな岡江久美子さんが亡くなった
>>852
あの世界のスキルアウトはアスリート並みに体を鍛え上げてる猛者揃いだからな。
なお第4位のスーパーゴリラ>>858
本編だと黒子が事件に出食わしたり警備員が中々動かなかったりするから仕方ないね、一番の問題は一般人+学園都市第3位の超能力者のみこっちゃんが関わっちゃう事>>760
絶対分かり合えないタイプのドラゴン>>849
下手な罵詈雑言より遥かにエグい
女の子に対して言っていいことと悪いことがあるだろ…>>859
クロエのこと散々毒婦呼ばわりしてるけどリアルのアンタはこのままだとサークラまっしぐらじゃないっすかパイセン!>>849
こいつを破壊するという意思を統一させて友情を育むんですね、分かります>>818
漫画版ですっかり軍曹の戦闘モード見たいになってる奴>>824
セガタサンシロウ!?ミサイルと一緒に宇宙で爆発したはず!>>849
何かどこぞのタンスを思い出す……。
まぁあいつは好みの女に対してだけは気持ち悪さ全開の対応になるけど。>>867
レベル0のリーダーでも身体能力の上がる軍用テーピング持ってるくらいだからなぁ>>828
だってその機体の素体自体もあんまり良い印象持たれてない機体だし…>>867
外より30年進んでるからな 学園都市
仮に今の2020年で型落ちでも、1990年の最新鋭より高性能だしな
こち亀でネタにされていたけど、アポロ計画につかったコンピューターよりもパソコン一つが高性能という話あったし学園都市は一都市の癖して日本どころかユーラシア大陸全体両断できるレベルの技術持ってるからな……アイアンマンスーツかな?
>>818
クルルドラゴン眼鏡かけてないから鋭い目つきしてるけどもしかしたらこれが裸眼なのかね。この鋭い目つきでカレー風呂入ってたのかもね…>>872
有線ビット積んだ戦闘機や大陸をぶった斬れる爆撃機、レールガンガトリング搭載の量産型無人パワードスーツに無駄に性能が未来的な個人携行兵装とかいくらなんでも進みすぎである禁書世界は学園都市の技術もやばいけど、ネットで魔術促成マニュアルばらまかれたのもやばい
まじで世界世紀末になりかねない>>849
アイドルなり損ねク.ソ滑り芸人ホント好き>>849
うーん、この蟲と眼球を思い出す言葉遣い………この辺も日日日の文章なのかな?学園都市と外の繋がりって卒業生が活躍してる、型落ち技術が放流されてるとかだっけ?
>>881
その上条当麻を数発で瀕死に追い込める(瀕死とは言ってない)拳銃が最強なのでは?ボブは訝しんだ>>881
そもそも上条さんは能力や魔術だよりには強いが普通に自分と同等以上の格闘能力や喧嘩なれしてる相手には弱いから
むしろレベルの低いチンピラは特効レベルで苦手だから>>760
上条さんの中にいるドラゴン
なんで何匹も巣食ってて、しかも放し飼いすらできるんですかね>>877
禁書はだいぶ前に読むのやめたから最新の状況はよく分からんけど、その一文を読んでメガテンを思い出した>>886
都市外に出すとしても連携機関で働き口を見つけるのが最低限必要かな………>>885
簡潔に言うと教育型CPU搭載の試作ファービィーが様々な事情で(夢とロマンと低予算と鯛焼とビールを押し込んだ結果)暴走
人類に対し口撃を開始した>>885
クロエちゃんという金髪ツインテエルフの毒舌を拡大解釈して搭載した結果最上大業物もびっくりなキレ味へと仕上がりました。
大体メルクリウス財団という方々のせいです。>>885
発案者がなかよし部(画像の2番目以降の3人)について悪意なく誤解しまくった結果
だからなかよし部が本当に仲良しなところを見せつけられるとバグる>>893
たしか軍勢は使えなかった状態だったと聞いたがそれでも、旦那を追い詰めて封印までもっていくとか
初代組まじでなんなの
そりゃ旦那も人間は最高だとなりますわ>>886
正直学園の中だけで老後を迎えて欲しい>>895
残念ながら……>>874
そんなゲットバッカーズ最強はヤクザみたいな…>>886
食峰さんとかの精神感応系はマジで能力封印するかなんかしてから出さないとヤベーレベル。
レベル1くらいでも下手したら脅威になる。>>900
前者二つはもとから厄ネタ満載の地にたてたし、後者は人工天才・超人育成計画のための手段という
もとから真っ黒なんだよな>>906
お前のような物理学者がいるか!>>849
罵詈雑言がすぎるだろ!?>>765
お前の場合xの件と言い、存在自体許されないよ>>910
2のゼロ章みるかぎり、天才以外の人類淘汰計画始めるつもりだったみたいだしな
カムクライズル量産化も進めたみたいだしこうやって考えると鬼丸覇って本当に狂った性能しているな……
なんだそのスピードアタッカーとTブレイカーとパワーアタッカーは。コスト10で9000だからって許されると思っているのか>>902
Deadman氏が言った「10ターン目に温泉から上がるボルバル」って表現好きとあるシリーズって強いポジションにいるキャラがチンピラっぽい人とカッコが多いのはなんでなん? フィアンマさんや提督とかどこの不良かと
>>912
だって公認大会クラスのユーザーの皆さんが全然ガチンコジャッジ使ってくれないし……>>915
「確かに"第三の瞳"とは書いたけど物理的に埋め込めとは言ってないよ!!!」
偉大な先達の直系が解釈間違えて、その間違えた方法がうっかり成功してるって言う。>>914
提督んや一方さんはまだ若いんで、セーフ
フィアンマは……いい大人でしかも聖職者の一員か、完全にアウトやな>>916
この子、性格もそうだけど常盤台最大派閥の食蜂派閥の中心人物だからまじで将来有望だよ>>917
初春や雲川先輩のような技術でLevel5と一部領域で対抗できる人たちの真の強者感能力関係なくおかしいの多いよな
>>886
都市内はアン/チスキルがいるとして都市外はどうするんだろうとは思う>>925
ぶっちゃけ足が付きにくいから拉致誘拐がやりやすいよねやっぱ学園都市ってダメだわ技術拡散しろとかになったら木原も拡散するというどうしようもなさ
木原の発生を一都市に留めるのはなかなかファインプレーだよね>>903
そういえばこの男も基礎訓練終えただけの研究職出身でしたね
他にはベルトさんとか含んでいいんだろうか騒ぐのは紐が糸レベルになってからでいいんだよ(
>>906
インフィニティ見て、本当に面倒なだけで対応できる学者きたな>>830
破綻しろって……
もうセガ破綻した後じゃん?(無慈悲な一言)
いや、復活したけどさ>>937
この前までハロウィンしてたとは思えない>>938
それら能力開発を外では「当然の様に受け入れられている」という異常な世界だし。
佐天さんの両親ですら怖いわ~と話す程度。
☆さんの原型制御による共通認識操作って地味だがガチでヤバイんだよ>>923
いつもの事だな(エチエチ)>>944
ベターエンドだったとはいえ、あんちへいと最低二次創作の麻帆良よりも最悪でくそったれな
ディストピアになっていたとかかなしいすいませんカテゴリfgoから直すの忘れて申請しちゃいました
>>952
そうですな GGの筋肉インてりのソルみながら>>959
グループ一同「俺(私)以外、変態しかいないのかこの組織は」>>958
いっそ学園祭で超一味が勝利していた方がマシな世界っぽいのがなあ。
あいつ、こういう事態を危惧していろいろ対応するつもりだったみたいだし。>>957 流石に枠が無さそう
まあサバイバーに関しては、能力を共有、ってのが処理的にきついんだろうな
...まあ、となるとダイナモも無理になるが
そして、案の定メンテ延長である筋肉と学者だと最近のアニメなら恋を証明するやつにもマッチョ先生いたな
リアルでいうと筋肉体操の人准教授だったよね>>960
タイだとムエタイは賭け試合の対象で、勝ち負けでデカイ金額が動くじゃん?
身寄りのない子供に飯を食わせて、鍛えて、選手にするじゃん?
リングの上でも命の危険があって、リングの外でも勝ち負けによってはリンチを食らうか撃たれるとかいう現代の闇。>>960
ケンイチでヒザ蹴りだとDofDで弟子に紛れて出場してた達人がそれを見抜いた長老に対して「超時空飛びヒザ蹴り」を食らわせようとしたの思い出す。当然のように軽く一蹴されたけど>>967
緊急事態宣言終わったらめっちゃ行きたい>>968
実は超能力めっちゃ強かったパパさん>>974
大量の筋肉が筋肉痛になるレベルのハード筋トレした後ドカ喰いしようぜ
油物避ければまあなんとかなるやろ
片足スクワットとか自重かつハードでいいぞー>>967
行きつけのとんかつ屋さんに足を運べる日が待ち遠しい……
岩中豚のリブロース150gが旨いんだこれが!>>967
食べたい料理があるなら作ればいいじゃないの精神
肉豆腐うまかった・・>>893
六人である。ヘルシング教授、ハーカー夫婦、アーサー、ジャック、キンシー。多分ビーデル以外で悟飯を人間として一番リスペクトしてるのはベジータ
>>986
そういや17号と18号って兄妹(or姉弟)だっけ?
多分双子だろうけどどっちが上だろ?>>978
わかる。ジャンクフードいいよね>>967
何でもどこでもいいからパフェ食いたい
周りの目ェ?
甘味に勝る優先事項があるものかよ(甘味ガチ勢並感)>>987
自分にとっては、この残虐な方の改造人間の方が馴染みが深いな。印象に残ったせいか1000なら段ボール
1000なら引きこもり
1000なら似たもの同士
1000なら心を抉る一言
1000なら姫様
1000ならナンバーワン
1000なら人外よりやべー人間
100なら天使
重要アイテム
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ489
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています