このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html- 5名無し2020/03/29(Sun) 18:33:13(1/5)
>>5
安心しろ、すぐ楽にしてやるからな>>14
ティガの小説で妖狐の女性との悲恋話は結構良かった>>12
最終決戦は先代の戦士とか含めて14人で戦っていたとほんと多かったな>>12
個々の戦闘力がやたら高い上に数も多い史上最強のブレイブチーム来たな…
メンバーの多くが獣電竜とタイマンしてるっぽいしそりゃそうなるって感じではあるけど>>27
ウルトラマンタイタスバルクチョモランマより先にウルトラマンフーマツッコミ疲れが誕生してまた旦那が拗ねるぞ>>32
この後全員爆死したんだよね…>>28
でも楽しかっただろ?って冗談はともかく実際撮影場所減ってきてるからね
それで今は規制を掻い潜った結果国外撮影が多いとか何とか>>4
大勢の平成ライダー怖いわー平成消しとこ()>>43
俺たちは2人で1人のウルトラマンだ!
・・・ウルトラマンエースだわこれ。>>41
しかし「ここで俺が居なくなったら収集がつかねぇ・・・」
とか言ってなんだかんだいるのがフーマである。>>43
仮面ライダーのせいで勘違いしてるのかもしれなけど、ダブルの綴りはdoubleでダブルをWであらわすのは和製英語的な使い方で日本だけのローカルルールなんですよ>>22
タイガというかヒロユキからやな
トラスクの三人はそれぞれ自分のキーホルダーに宿ってヒロユキの身体に居候してるって設定>>36
地元が誇る名俳優、大杉連さん演じるガラガランダになんてことを……え? 相手が悪すぎる?
せやな>>52
正直決戦で死ぬ怪獣だと思ってました……>>57
こちらファルコン1、許可しよう
追って援軍も出す、どうぞ>>57
あらすじだとカツ兄が動揺してたけど、本当にやかましいのはイサミの方なんだろうなって思ってたら案の定で笑い堪えるの大変だったわ集合ものだとOverQuartzerがあまりにも平成すぎてそればっか言われるけど、バラバラのところから最後集まってアナザークウガを倒して平成ライダーを知らない筈のシンゴに「仮面ライダーだ……!」って言われるFOREVERのラストは当時もうボロ泣きした覚えがある
あれはあれでどれだけバラバラでも「仮面ライダー」という一本の線で繋がってることが実感できて良いシーン>>61未公開カットと小説で「家族になりましょう」と言うぐらいには好感触だったみたいだしね
そう言えばForeverのディケイドは仮面ライダーディケイドという番組の主人公だけどOver"Quartzer"のディケイドはどうなんだろ?士がそこに呼ばれたら白ドライバーのディケイドになってたのかな?
写真館からなら絵は年号発表かな?>>72
バグスターウイルスの特性というか本質?の関係上、人工知能に対する一番のメタになりそうな予感がするから、狙うならそこかな?>>73
だってマトモだったら未然に防いで物語始まらないし…バグスターウイルスとヒューマギア使って更に強い余計な兵器作りそうだな天津社長。
そんでクロトがゼロワン用のバグスターウイルス対抗プログライズキーを作る。「私の許可無く同じ技術でゲームを作るのは許さない」「ゲームってか兵器じゃね?まあいいか」みたいな会話交えて>>78
マツタケ一本買えないスーパーGUTSの悪口はヤメルォ!
今ファミリー劇場でレオやってるけど、ゲンはわりと余裕ありそうなんだけどなあ(スポーツセンター掛け持ちしてるとはいえ)>>83
……流石に寿命ならタヒるだろうがそれ以外の死因が思いつかないんですがその人?>>73
響鬼さん達みたいに組織人を前提とした作品はあれど、仮面ライダーがそもそも基本「個」「私」の戦士だからなぁ
初代は対ショッカー地球防衛軍の兵士とかじゃなく、ショッカーから抜け出した個人が自分の意思でスタートしたものであって
そこから個人個人の選択で仲間が増える事はあっても、グループの一員であること自体は目的ではない>>86
死ぬけど2、3話したらエンジンブレード投げてさっそと現れるんだよ>>83
娘が男の友達連れてきたら死にそう>>82
キャプテン「ハイルヒドラァ…(ねっとり)」陰陽師、相棒枠は伊藤英明じゃないのか…
キラメイジャー、開幕星が滅んでて話自体はシリアスのに雰囲気がカラッとしてて理不尽さは薄めという万人向けカーレンジャーみたいなとこない?
故郷の星を滅ぼした奴が見よこの爪!このチェーンソー!って自分のデザイン誇ってるの冷静に考えると凄いよ芸津殿がVシネ貰えたしウォズとツクヨミにもVシネがほしい。
その場合敵は誰になるか・・・ミライダー組で唯一なかったアナザーギンガかアナザーウォズかアナザーツクヨミか、それともファイナルステージから更に拗らせて進化したアナザージオウオーマフォームか・・・このままヒューマギアと人間が完全に対立して戦争が勃発 或人はイズと一緒に誰もいないところでひっそりと生活していくというラストはどうだろうか
どう考えても許されませんね 申し訳ございませんでした晴明お馴染み見鬼
鬼たちに角がないのがかなりポイント高い
昔の鬼には角がない>>98
仮面ライダーの居ない世界に!→大正109年>>94
純粋な敵意・裏工作する社員・道具・汚職政治家・保身ゴマスリ副社長
色々居るけど、勝つ為にリアルファイト仕掛ける人はヤバいよね>>96
大怪獣ラッシュのキャラで、ベリアルたちを追ってプラズマギャラクシーを訪れたUFZの現地協力者みたいな人達>>104
ぐだぐた続けた意味は絶無だったよな、マジで>>109
とりあえず全員左の人みたいに折って、折られたまま固定で放置しよう(辛辣)>>109
お前の善意は歪んでいる!!>>114
この図見せられると雷兄さん再登場してほしくなるからしんどいもしゼロワン世界とhugプリ世界が同一世界だったとしたら唯阿さんから放出されるトゲパワワの量凄い事になってそう
雷と亡を転身させて滅亡迅雷集合しないかな…
>>121
やはり確実に負かすためだけに生まれた存在にしか見えないところはある味方陣営、ゼロワンバルカン迅
敵陣営、サウザーバルキリー
滅だけ立場的に浮いてるがどう動くのやら>>127 ファイナルステージでオリキャス客演なんてマジで想定外だったなぁ…
>>83
Q.どうして100日後に死ぬんですか?>>135
のーいえーじゃないが>>124
アルファとオメガが平和を守るために邪悪なアマゾン生命体と戦うぞ!
家族みんなで見に来てくれよ!>>134
アイエエエエ!!真外道衆!!滝夜叉姫のエピソードをようやくの映像化だな
>>138
被害者の生き残りって不破さんだけだっけ?
覚えてねえな…>>136
ザイアスペックとヒューマギアを通信で連携して協力するとか最強の人命救助部隊ができる気しかしない人とヒューマギアが手を取り合うことについても不破さんと亡のこれからが一番ぱっと見でわかりやすく提示できそうなあたり、それ自体は楽しみだけど主人公のはずの或人が心配だなあ
メタ的にも立場的にも身軽になったからここからガンガン頑張ってほしいところ>>139原作の滝夜叉姫はスーパー将門様逸話大戦かつ平安謀反人大戦で歴史知ってると凄い楽しい
マジで将門公が鬼神に転じていたのを桔梗がバラしたから、という逸話がある>>149
未だに坂東の方ではヒーローとして慕われている方でもある
そりゃ重税に苦しむ自分達のために立ち上がって、良き政治をしてくれた方だしね天津を最終的に味方にさせるつもりだったのなら普通にライバル企業の社長ってだけで良かったのにねぇ
>>152
「悪意をラーニングさせた」が確定事項になったら今度は割合が、かぁ。
まぁ天津社長を仲間化させたいんならそこまでするか最後の最後で大ぽかしたな
>>160
それな!!
今のままだと道具扱いされて捨てられそう不破さん、勝手に脳にチップの件普通なら訴えたら勝てるで…
神の時は全ての元凶でも受け入れられたから今回も行けるやろ、みたいなのが制作側であったのかな。
正直神と橘さんは奇跡の存在だから再現しようとしても出来るモンじゃないと思うんだよなあ。眼魔世界で長官やってそうなリンボ
>>156
檀黎斗(全ての元凶)+檀正宗(黒幕)+エボルト(リアルタイム進行役)だからな
明らかに乖離するし破綻する>>160
助けて!キュアエール!>>170
ヒューマギア大嫌いラスボスオジさんとしてキャラが立てばワンチャン>>166
実際
将門公「関東丸々独立します!あ、特に争うつもりは無いんで!」
京「こちらの国司を討って、謀反のつもりは無いとか信じられるか!」「親父を殺された!許せん!!」「将門の領地丸々奪いたい!あと利用して反乱分子を炙り出したい」
も色々思惑もあって、大々的な国の敵にされた不破さんと滅亡迅雷の繋がりがチップになったことで不破さん素でデイブレイクを生き残ったことに
アレを生身の学生がか>>152
そういう良かれと思ってやったんじゃないかって言う思考実験したけどどの道やってる事がやってる事だから「何をいけしゃぁしゃぁと」ってなる遊戯王のコウガミ博士が生きてるから殴れるだけマシなキャラにしかならないと思うの>>171
今のゼロワンの登場人物にそういう当たり前を考えられる人物はおらんのだ……
悲しいなぁ>>183
オロナミンCM出演寄りもよりもサウザンドライバーの拡張性を…>>168
だからこそこれはいける!と慢心したんじゃないかな。過去事例も踏まえて
今後は巻き返していい悪役になって欲しいな
那智さんの戦闘ボイス含め演技は好きだから>>190
なんか迅でも驚かないTwitterにあった鴻上さんとかに転職する唯阿さんの鴻上4コマ良かったなぁ
>>190
順当に行けば迅になるんじゃないかな?玩具周りとかバルカン周りは結構売れてる辺り、不破さんとバルカンの魅力とアイテムの玩具としての楽しさは大きいな。
>>204
マコト兄ちゃんデカいっすね…>>200
ランペイジの左側のパーツの水色ってグリスブリザードと同じカラーか>>198
YouTubehttps://youtu.be/e7goFAy7rww
ゴリライズが半ば公式化されてるの草>>209 ここから「光医者」って名称が出来たしね
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Dih1gu2icnQ
ゴリライズすなwwwwwゴリライズwwww
うん、腹筋崩壊しちまったよwwwwww>>214
その辺すらろくに描けてないから今の惨状があるんじゃないかなーとマジで思う>>209
「中の人が出てる」
「いや元々こんな感じだったんじゃね?状況が状況だけに悪ぶってるだけで」
「むしろこれが素では?」
草しか生えない>>210
平成ライダーの地続きになるのは仕方ないけど、もう少しチャレンジ精神あってもいいのではとどうしても思う>>185
1000%は元々はアーク開発プロジェクトの中心人物だし悪意をラーニングさせること自体の違和感は少ないよ、ただそれだとデイブレイク事件が分からなくなるという……
もっと言えば福添さんも専務も既に亡くなった是之助社長もデイブレイクの真実を知ってるはずなのに何も言わないから、ただ悪意をラーニングさせた1000%だけが悪いかのような扱いになってしまうのがな
それに元々はアークが今のゼアの役割を担う予定だったことから考えるに、アークの悪意ラーニングに関しては少なからず当時の飛電も関わってるはずだし未だに分からない是之助社長と1000%の確執が関係してそうな気がするんだけどなあ……>>200
ガトリングヘッジホッグ「おれのガトリング返せよ」>>212
岡田さんのこういう癒し提供マジ助かる>>204なんかゲイツくんの表情に笑いがこみ上げてくる
マジでゼロワン誰になるんや
天津が合成料着色料1000%オフとか言うんか45歳の何が一番問題かって、キャラは濃いのに設定が薄くて同情や共感ができないことだと思うの。
ありきたりだけど、アークに悪意を植え込んだのは別の黒幕orアーク自身の暴走ってことにして、
45歳もアルトと同じく人とヒューマギアが共に生きる世界を夢見ていたけど、デイブレイクで家族……例えば姉夫婦を失って、
ヒューマギアを憎むようになり、それを作った飛電を潰すために暗躍を始める。ユアさんはその姉夫婦の娘で、45歳とは叔父と姪の関係。
表には出さないが45歳と同じ感情を抱いており、自分と似た境遇の不破さんには共感している。けどアルトのヒューマギアへの姿勢やイズとの関係、
ヒューマギアが不破さんを助けたこと、それによって不破さんの態度の変化などを目の当たりにして、自分たちがやっていることに疑問を抱くが、
両親が亡くなった際、後見人となり様々な援助をしてくれた恩義があるため45歳に逆らうことができない……みたいな感じじゃダメだったのかな?
そうすりゃ「黒幕が現れ真相を知った」とか「ユアさんの必死の説得で」とか「アルトなら自分のかつての夢を実現できると確信」とか
いろんな理由で共闘させやすくなるし、敵のまま終わるにしても「大切な人を失い怒りと憎しみに囚われた可哀そうな人」って同情されて、
ついでに遺されたサウザンドライバーはユアさんが継承とか色々やれただろうにもったいない。>>221
ク○考察動画パロで草>>227
ゼロワンは掴みに成功した、サム8はスタートからズッコけた、ただそれだけの違いさ
ほんとゼロワンの序盤面白いもん
アルトがヒューマギアの仕事ぶりを見てイキイキしてるし不破さんもヒューマギアに対して徐々に態度が軟化してる
唯阿さんは今とそんなに変わらなかった>>209
闇医者語検定初級問題
以下の闇医者語を日本語に翻訳しなさい
・ガシャットをよこせ
回答例・・・ゲーム医療は時として医者自身の命も奪いかねない危険な医療行為です。これから多くの患者さん達を救うであろうあなたたち未来ある医者にそのような危険な行為をさせる訳にはいきません。ゲーム医療はもう失うもののない自分に任せてガシャットを預けていただけないでしょうか?>>224
羽付きだと実にトゲトゲしい見た目だな>>228
むしろ良く調整して出てくれたよな竹中直人>>160
でもこんな唯阿さんは嫌でしょ?
ゴクゴク…プハァー…ニギロー、生おかわりだ。
今回の裁判、ちゃんと犯人が明らかになったのは良い事だ。
でもなあ…おい、私の話を聞いてるのか不破?
ゴクゴク…プハァー…今回勝ったのは飛電…つまりだ!
私はまだあいつの付き人をしなきゃいけないという事だ!
ゴクゴク…プハァー…ニギロー、もう一杯くれ。
だいたい何で私が付き人なんだ!?
私は技術顧問だぞ!秘書課の人間使えよ!!
ゴクゴク…プハァー…それにな!今度の日曜日!
あいつの婚活に同席しなきゃいけないんだぞ!
…おい、ちゃんと聞いているのか不破?
何で部下が上司の婚活行かなきゃいけないんだよ!
ゴクゴク…プハァー…普通逆だろ!私の休暇返せ!!
ゴクゴク…プハァー…ニギロー!生ちょーだい!!
…おい…おまえちゃんときいてんのかふわぁ!!>>225
1000%に限らずZAIA編からのゼロワンって物語の流れにキャラクターが行動させられている感が強くてなあ。
展開を予定通りの尺の長さで予定通りの方向性に持って行く為の言動や配役が多いというか………>>224
どういう経緯で一緒にいるのか気になる>>234
割とアリじゃね………?>>234
けど可愛い>>234
(めっちゃすこ)藤原純友出なかった…
>>234
今の社畜・DV被害者状態よりよっぽど人間味がある…>>234
……すごっく見たいんじゃが?今日の放送見て思ったけど、なんか滅亡迅雷編とZAIA編でヒューマギアの普及率に食い違いがある気がするな
滅亡迅雷編はヒューマギアがガッツリ社会に食い込んでるような描写だったけど、ZAIA編だとヒューマギアが導入され始めみたいな雰囲気になってるような?天津は素が出てる時は面白いのはわかる
仙人がまた蝙蝠みたいなことやってる…
>>243
幻さんは最初から良い人おぼっちゃんがイキってるムーヴが端々にあったからな
エボルトにも指摘されてたし>>239
バーニングファルコンさある色のせいか迅が目の前の自転車で全速力出して走る姿が浮かんだ>>245
砂漠の使徒でもクライアス社でもグリードでも園崎家でも檀黎斗神でも誰でもいいから、唯阿さんの欲望とか本心とかストレスとかそういった諸々を解放してくれー!>>255
メチャクチャ明るい魔戒騎士に見えた>>237
普段現代ドラマ作ってるスタッフなのかな
画が全体的にお安い(アップになるとヤバい)
役者陣は流石の演技力>>260
最後に勢い余ってカメラ撃っちゃったあと自分のポケットマネーから弁償してそう>>266
メイン脚本の回が酷評され、サブ脚本の回が好評っていうのがすっごいアレというか
視聴者が求める物と制作側が見せたい物がズレてる証拠感凄い>>266
天津は役割装置と言わんばかりなところあるから、あえて思い通りならなくて不服な反応したりしてる方が人間み出てかえって一人の人間として記憶に残る>>243
パンドラフラッシュが自分も含めて、浴びた奴は豹変するってことを自覚していたし、それをお父さんに提言するシーンもあったからな>>267
ヒ室とはまた違った綺麗な曲がりかたすこ>>>234
むしろ色んな意味で本編より救われてそうなんだが>>234
刃さんにはこの叫びが必要だった>>243
幻徳の場合はさらにそこに子供達にも受け入れられるようにダサTギャグやかずみんからヒゲ呼ばわりされたのが大きかったと思う
ダサTに関しては唐突感はあったけど、それでもあれがなかったら子供達からは怖いおじさんのままだったろうしね>>255
桜木さんほんと好きだから天津なんとかならんかなぁ……ならんよなぁ……
悪意ラーニングが悪意の元やったのではないのでは?ってやってみたけどそれでも庇いきれんし…………>>254
短編で身分違いの恋をしていた姫と下男を見つけて
「良い式神になるから下男を殺って姫を生成(鬼)にしよう♪」をやったりするやべー奴よ>原作道満ワンカットの学生時代のワイワイしてた幻さん楽しそうだったから、日常で面白おじさんになったのは結構好きだった
カラオケ回あったら涙腺にきたかもしれない>>245
マッチ「心配ありません。すでに刃さんは不破さんとベストマッチ後ですから、あとは時間が解決するはずです」
イズ「そこのところ詳しくお願いします。任務に必要なデータですので」>>266
どこか抜けてる描写がある方が面白いよね戦闘のバランスとしてはあまりインフレし過ぎず結構いい感じだと思うんだけどねぇ。
ランペイジ≧メタルクラスタ>滅≧シャイニングアサルト=サウザー=バーニングファルコン>ジャッカルレイダー≧一般レイダー=アサルトウルフ>バルキリー
って感じで>>234
劇中の唯阿さんのボロボロメンタルを考えると、むしろバッチ来いなんじゃが。>>234
今回でヒューマギア廃棄決定したから下手するとあの寿司屋後継者居なくて畳む可能性あるんだよなぁ…唯阿さんの息抜きがどんどん無くなっていくぅ!>>261
会社の危機ガー言うくせにほぼ5番勝負に口出しも助言も無しじゃただのお荷物だよほんと
役と演者のポテンシャルを脚本が活かせてないんだよなぁ>>245
井桁さんコメントと本編の流れからして本心をぶち撒けるターンは来そうなので、ちゃんと尺を取ってやって欲しいな
正月から出番が減ってたしね!>>279
キラメイジャーとの絡みメチャクチャ面白そうだよね、姫とイズの会話見たい>>251
個人的に滅亡迅雷編もZAIA編もヒューマギアはあの都市周辺だけで普及してると思ってたけど、前回からの実験都市計画の復活の話聞いて今の都市が実験都市じゃなかったことに驚いた>>266
刃「天津社長と仕事できてとても光栄です」(棒読み)
すき>>291
逆に虫愛る姫やるの⁈てなった
まあ原作でも蠱毒の説明のために姫さま出てたし>>289
ゼロワンで企業などのトップでなおかつ内面含めて大物な人物見たかったが、鴻上会長はそういう大物さあるよなぁ>>291
二時間しかないから仕方ないねせめて生花回みたいに勝負自体には公平で味方であっても不正をしたら容赦ない、みたいな感じを貫けてたらなぁ
堂々とクジラレイダーを手伝っちゃあ…ダメだろ!>>225
仮に1000%と唯阿さんの関係が親子とかなら、悪役脱却は無理でも今後の描きようによっては今よりかは視聴者からの理解は得られるかもしれん。
・奥さん(唯阿母)が娘と同じ技術者でヒューマギア開発にも共同で携わってたけど、稼働実験中に暴走したヒューマギアに襲われて奥さんが殺.害される(福添さんが隠してるのもコレ
・↑の事故の一件から先代社長にヒューマギアの危険性を訴え掛けるも相手にはされず、事故の件を隠蔽されてヒューマギア開発を押し進められてしまう。
・妻の命を奪った上に自分の意見を封殺してヒューマギアを夢のマシンと謳う先代社長への憧れが一転して憎しみに変わり、ヒューマギア根絶の一手として自らが開発したアークに悪意を埋め込む。
こんなバックボーンがあれば肯定は出来ないけど、彼処まで汚い手を使ってまでヒューマギアを廃棄しようとする気持ちも分からなくはない。
まあこれだと逆に先代社長や飛電へのヘイトも集まりそうではあるけど。>>299
エグゼイドとビルドの土下座シーン辛くて話にも意味があってしんどいけど好きだったよ>>305
アサルトウルフがかわいそうな目にあってたけどそれに関しては同意>>308 ドンドコ山の冷やし土下座すき
>>295ここ人並みに結婚願望あってなんか好感持てた
>>278
めちゃくちゃ足上がってるな!
ヤクザキック→襟掴んで投げ→ゼツメライズのコンボがスピーディすぎて笑っちゃったんですよねこの>>303
消防編で穂村が負けを認めたのを無視し続けて、突然出てきた部下がやらかしたんで負けでいいですよだったからなあ唯阿さんバルキリー復帰したりなったら、ジャッカルのスーツは他のエジプト神みたいな感じのレイダーに改造されたりしないかな
>>305
いや、あれだけ鳴り物入りだったはずのメタルがその位置じゃ駄目だろ。>>274
井上さんのツクヨミを助けるシーンでアナザービルドとカブトに長い脚できれいに回し蹴りするシーンすこ>>317
1週間後に破壊されるワニレイダー…>>316
ワンチャン期待はしてる…ただ今までの描写がアレ過ぎてな…>>315
45%「廃棄には運搬用ヒューマギアを担当させます。その作業が終わり次第、運搬用ヒューマギアも解体処理します」>>327
今までそんな描写がなかったのに不自然過ぎない?
労働不足問題でもっとあたふたしてもええんやで45%社長が悪意をラーニングさせた事への意見が定期的に上がるけど、ラーニングさせた内容が人間の悪意『だけ』ってのがアウトな行動だと個人的には思ってたり。
劇中でのヒューマギアへの対応を見る限り100%あり得ないと言い切れるレベルだけど、45%社長が『人間の善意に基づく行動』と『悪意に基づく行動』の両方を事例としてラーニングさせ続け、最終結果としてアークが悪意に染まってしまい、その結果として滅亡迅雷発足やデイブレイクを発生させたのなら、まだ擁護する意見があるのも理解できるものの、劇中のあの態度を顧みるに、悪意絡みの情報だけをラーニングさせた可能性の方が遥かに高く、ラーニングさせた情報が負の方向に偏りすぎてる時点で洗脳に等しい気がするんで、『あんた何やってんの?』って疑問符しか湧いてこない。ゼロワン世界の善悪のバランスを保とうとしたんじゃねえかな
とか考えたけどそもアークの後にゼアが作られてるんだからバランスも××も無かったわ>>333
まあやってることは蛮野と同じだからね>>323
まあふつうは考えてるよな
上の圧力があってもというか上の圧力あったらむしろちゃんと考えられてるはず
け○フレ□の制作現場じゃあるまいし>>338 この黒板のセット、文字を作るのに紙を切り出してやったりして凄い手間かかってるんだよね
>>304
独身と子持ちは矛盾しないし、そういう親子説が当たってたらいいな
唯阿さんのチップ以上の動機としてはやっぱり一番無難と思うし、離反とパワーアップの構図として親を超えて行く子供は単純に熱い>>296
長い事戦隊シリーズ見てきたけど、専用BGM流れるだけでちょっと笑いそうになる追加戦士は初めてだったよ
カナロ、いい奴だしカッコいい奴でもあるんだけどなあ・・・w>>334
このまま1000%社長の思う通りとかシャクだからザイア組からも反逆して欲しいね>>327
ぶっちゃけ今でも介護や看護、流通は人手不足だけど、どんなに職にあぶれてる人間でも居付かないくらいにキツくて薄給っていう、なり手が居ないだけなんだよな
そこに入り込む代替としての社会的システムがヒューマギアなわけだし
因果が逆で、ヒューマギアがいるから人間が追い出されるのではなく、人間がそもそも寄り付かないからヒューマギアにやらせている>>319
まぁ尺の問題じゃろな。そこら辺を懇切丁寧に描き、尚且つ販促の為の戦闘シーンも描くとなると30分×50回じゃあどうしても尺が足りなくなる。
要はゼロワンはやりたい事を詰め込みすぎてパンクしちゃってる。>>342
まあ「はたらくくるま」でドライバーの雇用形態とか苦労とかの内情の話されても子供たちは首傾げるだけだからな……
ゼロワンはそうならないようにしようとしたけどそもそもやってることがそれなせいでハナから終わってるとしか言えない話ではあったよ実際>>333
「人間の犯罪心理や愚かな争いの歴史をラーニングさせ、人類に敵意を持つ人工知能を生み出した。それがアークだ」
というセリフからして人類の敵を意図的に作ってるからな
そもそも確かアークって元々はゼアの役割を担うはずの衛星なのに打ち上げちょっと前にこっそりそんなもんぶち込む時点でまあ悪意に満ちてますよね>>352
まだ新章と映画で持ち直すさ(多分)>>348
キラキラに闇の皇帝ゼットもニッコリ>>355
ポケモンの旅パで全タイプ対応+好きなポケモンで両立させた結果対戦では戦略もへったくれもないパーティーができるようなもんか>>357
それはちょっとわかる
主人公には輝いててほしいが「今こいつを絶望に突き落としたらどうなるかな……?かな……!」って思うからな
正直靖子にゃんのことあんまりアレコレ言えないんだよね、同属の気があるからお仕事勝負ばっかり言われるけど個人的にはシャイニングアサルトホッパー変身回が1番やりたいこと前に出しすぎて失敗したと思ってるよ
>>355
そういうときは推しをひたすら愛でるデッキにするんや(遊戯王でひたすら真紅眼愛でるデッキしか組まない男>>362
確かに
謎の前線に現れて迅を煽るイズは正直擁護できんものがある
でもAIMSの内部描写とかは好きだからそれがちょっと難しい>>365
プロでもあれもこれも欲張った結果鳴かず飛ばずだった事例多数あるから……そういやアルト今回の話で天津に「あいつらを殺さないでくれぇ!」って土下座までしてたけど大体の人がヒューマギアを道具の一種として見てる中でやっぱりちょっと異常だよね。
正直「夢のマシン」というよりなんて言うか新たな生命・種族として見てるというか。
父親がヒューマギアだったからっていうのもあるんだろうけどそこらへんの事はフューチャーされていくのかな。>>368
昔は不破さんがそのスタンスだったんだが(新たな種族と見なしてるという面)
或斗はちょっとドライだったんだがなぁ>>372
不破さんのこれから夢を見つけるはゼロワンの2号ライダーとして大きな支えになりそう>>376
不破さんがブレずに主人公をやってくれるだけで面白いのは儲け物>>376
或人の影響こそ大きいんだけど、或人がどんどん不安定なってる現状もあるから不破さん一人が独立して目立ってしまう>>377
そんなにしょっちゅう掘り下げの必要なゲスト出なかったからな今まで……
だいたい1話限りだしキャラ薄くて全然問題ないポジションにいる人だし……
Wの依頼人と犯人とかわかりやすいその例だよね不破さんの大きな強みはキャラの良さ、個性と至れり尽くせりなところはあるからなぁ
2号でてんこ盛り貰えるなんて破格の存在だし>>381
人気の下積みは大事だからな、ゼロワンはもう半分以上過ぎてるからなおさら>>381
戦兎だって似たようなもんなのに、それでも勝ちと克服はしっかりしてたからな
或斗はそのパートがないんだもん、そりゃ期待感も薄れる>>381
1000%に負ける為に積み重ねすらさせてもらえないどころか、1クール目の積み重ねを捨てさせられたからな。
評価されてる不破さんですら今回でようやく唯阿の離反フラグ建てた位で全体の状況を好転させる事は出来てなかったし。>>381
制作陣が主人公側じゃなくて敵側に肩入れしだしたらそりゃあ駄目になるに決まってるんだけどね
今のゼロワンと似たような雰囲気になった作品見てたから言うけどあんまり期待しない方が精神的に楽になれるよ…>>389
自分と全く同じ状況で草>>390
ついスルーしたけどよく読んでみりゃ受動喫煙で文句言ってるのか……>>389
わかる
話はともかく、役者さんたちの演技が好きだからなんだかんだで来週もみんなの姿がみたいなあって思える
今一番かっこいいやつらとのドラマが保証されてるから、亡だってきっと面白いやつになりそう>>392
せやね。だからこれ以上余計な事は言わんよ。
ただ、1クール目の雰囲気はメッチャ好きだったんよ。それがどんどん乖離していって、ご覧の有様。>>398
クレオンだってガチレウスに言いたいことを全部言えたんだから、刃さんだって言いたいことを全部言える時が必ず来るさ>>398
不破さんや或斗と和解して或斗のギャグで必死に不破さんが堪える隣で「なんだそれは!アッハハハハ!」みたいな感じで笑ってほしい>>388 キー量産したいみたいな事言っていたし、今更不破さんが闇堕ちもアレなんで、転身した亡が変身はあるかもしれないよね
2号ライダーでてんこ盛りアイテムなのは実はもう1人ライダーがコレ使うからだと納得できるし、劇中にフォースライザー対応アイテムが増えれば腐らせなくて済むし、亡用に新しいアイテム出さなくても良いし
どうも亡役の中山さんのツイート的に新章に亡出てくるようだし>>405 音声もちゃんとギミックに対応してるから、「ランペイジパワーユートピア」とか「ランペイジオールディストピア」って鳴るしね
>>405
こうしてみると武器としてもかっこよくなるショットライザー使用時とは別のかっこよさあるな
ダイヤル式のレトロフューチャーマシンって感じの趣や赤く光る狼の目が素敵>>405
うーん 仮面ライダー亡フラグ>>405
固定砲台感あって好きかもしれぬ天津が先代社長(爺ちゃん)に向けてる感情が気になるな…今まで何回も大事そうにツーショット写真を持ってながめたり、今回でも肖像画?を微笑みながら眺めてたし…なんだろ…プロジェクト・サウザーでそこら辺分かるかしら…?
>>413
だからはたらくくるま並でいいんだってマジで
あんな闇深くする必要ある?あらためて不破さんから独立した亡が増産されたランペイジガトリングキー使って仮面ライダーランペイジ亡になってランペイジバルカンと激闘繰り広げたりしないかな
量産めど入れてたからランペイジ対決はやってほしい>>413
大森さんのキャラクターはフリーランスとか立場の縛りが緩いキャラの方が生き生きとしている気がするヒューマギアがお手伝いロボな関係上今後もお仕事紹介するのは良いんだけどさ、お仕事5番勝負で人間側が不正したりする奴が多いのはお仕事紹介としてどうなんだ
話のスパイスとして勝負に不正を絡めるのはありだと思うんだけど、しょっぱなの1,2番目で連続でかましてしかも人間が勝った場合の不正した率100%っておかしいだろ(一応立ち直った華道の家元は実力で勝ったけどさ)
そんなんで今後もお仕事しますって言われても不安しかないわ
ホント頼むよ
序盤や映画で或人のこと好きになったのに天津社長参戦から目に見えて話の展開の犠牲になってるのすげえ辛いお仕事紹介を自称しながら汚職政治家出すのは笑っちゃうんすよね。
はぁ〜あほくさ。やめたらこの大義名分?>>420
面白い所は評価してるつもりだし
1クール人間の悪意を見せつけらたら、そりゃモヤルよ
けど何やかんや次回の新章は楽しみ>>413
まず飛電、ZAIA、AIMSのお仕事紹介ちゃんとやってからだろうになめざましテレビにツクヨミ出てたね
>>417
真面目にただの効いてないアピールだと思うよ
当初味方入りさせる予定だった天津をその予定通りの扱いにできなくなったのが実際のところ大分効いてるんだろう
それだけならラスボス路線で活かす方法もあったかもしれないが、味方にする予定だっただろうということは、つまり天津は企画段階からラスボスであることが決まってたエボルトと違いラスボスに見合う設定や背景を持たされていない=既にラスボス、ないしその候補に別の俳優さんをオファー済みである可能性がある
味方にもラスボスにもなり得ないキャラとして扱わざるを得なくなったが故のヤケク.ソ感溢れる文章なんじゃないかと思ったな>>420
ビルドはああいう展開でもちゃんと面白いところが毎回と言わずとも長々ないままじゃなくしっかりあって戦兎が曇っても万丈やカシラやたまにエボルトがハッパかけて立ち直らせたりしてモヤモヤをズルズル引きずったりしなくて面白かったからな
あと何より基本1話完結式だから確定でモヤモヤし続ける回がほぼ無かったし
終盤のエボルト連続パワーアップは人によって意見が分かれるだろうけど絶望感の演出として考えたら悪くないし
あと全ての元凶・黒幕はエボルトだけど、話を回す要員としてファウストや北都軍や難波重工が居たからそんなにエボルトは出張らなかったし、その分出張ればしっかり強敵だったしバランスが良かった
まあ要はお仕事勝負編のゼロワンの不破さんパート抜きよりはフワフワしてないしっかりした擁護ができる部分を見出せる人が多かったから批判意見がアレコレ言われる側だったということだ>>426
BeTheOneで新都知事にメンタルボコられて這いつくばってた戦兎くんのシーンでなんか物足りないなぁと思ってたら
『そうだ、ここは万丈がヤーアーアーアーアーってイントロ流しながら「何やってんだ戦兎ォ!」って出てくるところじゃんか』って
同じ展開を繰り返して戦兎くんを曇らせまくったビルドだけど、このお約束がなくて違和感があった人はもう文句言えないななんて思ってた>>310
イズ「『社』の方針です」1000%は最終目標がはっきりしないのも問題だと思う
あの人ヒューマギアをどうしたいの?廃棄したいのか都合のいい道具として使い潰したいの?なんか、スレが陰鬱としてきたので……
『カブトボーグ!』
皆さんを浦沢一門.netに接続しますねー。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=h0Thl79ja9w&t=334s
>>428
ジョーカー内心喜びまくってそうまあ色々言われてるけど結局バンダイからしたら玩具売上が大事だからそこが悪かったら流石に次回作はちゃんと考えて作るように東映に言うんでない?
>>434
まあ目の前で不正しておいてそれを握り潰されたら人間でも普通に腹も立つから一概にただのやべー奴とは言いにくい気がしないでもない
人類全てに矛先を向けるかどうかはまた別だけど。>>431
分かったイズちゃん可愛い.netに接続するわ(違う)>>432
そんなカオスな映画を書ききって本編に戻ってきたら、ツクヨミがス氏の妹になっていたカオスな現場。>>438
人によっちゃこれにパーツ盛っていろんなマギア作る人もいそう
ドードーマギアぐらいなら出そうだけど他のマギアはなぁ>>445
伊達にベストデザインにされてないよね>>442
クウガのアルティメットフォームとかいい例だよね……色んな雑誌で告知してバンダイもTV放映に合わせて商品の準備進めてたのに出てきたのはアメイジングマイティとか普通ブチギレても文句言えませんよ(しかも放映されるまで通達も無し)
響鬼も劇中に出てきた和菓子作ってるお店を怒らせたってのは有名な話だし全体から見れば50話前後あるうちの10話だから、お仕事勝負も一気見すれば評価変わるかも…という見方もあるけど、だいたいそういう作品って後から見てもグダってるところはやっぱりグダってるって言われてる気がする(剣1クール目とか)
年始からの新展開って例年一番盛り上がる期間に「五番勝負」って言って実質10話以上同じ状況が続きますって宣言したのも悪手だったというか>>405
敵対化フラグなのでは…?>>450 ウィザードは和菓子屋の回も辛い
ただ戦闘シーンは流石なのでそれは毎回楽しめたけども
本筋とギャグ回、特別編の貝30話近くだけ見ればいいって意見はまぁ分からなくもない>>452
了解!バーチカルギロチン!>>456
ブログで凄い嬉しそうに報告する藤岡さん
https://ameblo.jp/samurai-do/entry-12585154816.html>>459
藤岡家見てるこっちも楽しくなる>>458
卵がない?じゃあ鶏買えばいいじゃん!
逆転の発想すぎる>>454
人は過ちを犯してしまうものだ、大事なのはその後の対応だよ
それに比べてお前はなんだゴースト!ゼロワンに関しては単純にベルト沢山出し過ぎよね
>>463
バルカン系列が結構売れてるとか流石不破さんやで>>456
流石に息子さんは辻背負い投げしないよな?幼い頃からポケモン映画が金曜ロードショーで放送される事は無いのが不思議だったが…名探偵ピカチュウなら、ワンチャンあるか!?
>>463
ショットライザー一個買えば実質変身二人分だからな、そこにプログライズキー買えばオリジナル変身もスッーと効いて…>>469
売上なら普通に放送できる結果だと思う変身アイテムで一番好きなのガイアメモリだな
メモリの絵が能力の頭文字を表してるデザインが本当にツボだったゲイツマジェスティ見ました
今からでも遅くないからアナザーディエンドウォッチ型のおはぎとか売ってくれ
それで白ウォズごっこするからバルカンランペイジウルフとランペイジウルフレイダー、どっちが生産コスト低いのだろう
少なくともランペイジウルフプラグライズキー量産する気だったみたいだしあの45歳ジョーズの制作裏話が舞台に
https://screenonline.jp/_ct/17352430>>481
言われてみればそういう設定だった…
でもアレ、45歳の許可あってもかかったままなのだろうか?色々あってたくさん作られるクローン不破さん
>>483
承知しま……承っ、しょう、承知っ…しょうぬぐんおぉぉぉおおお!!(メキメキメキ必殺技をオリジナルの戦法で使うとか考えるよね、Wのマキシマムドライブとか本編以降どんどん新規で増えてるけど何個あるんだろうな
そういやハイパーバトルDVDでゼツメライズキー合体してたがやろうと思えばゼツメライズ版ランペイジ出来るかも
>>487
アルティメイタムのDC版でサイクロンの単体マキシマムでのキック使ってて驚いたわ
オリキャスじゃないのに新技を出してくるとは
翔ちゃん的にはあのキック名付けるとしたらどう名付けるんだろ>>485
マコト兄ちゃんかな?>>484
それを不破さんのあれでやる動画……って役者さん見てたわwwやだマカヴォイカッコいい
https://theriver.jp/mcavoy-donated-nhs/>>478
夏映画には出るみたいだし、この後負けるのは確定としても真の敵にも蹴落とされて、そのまま仲間入り路線と言うのもあり得るっちゃあり得ると思うよ
少なくともラスボスはあり得んし、ラスボス候補行方不明状態だからそういう意味ではどう転んでも可笑しくないかなと
テコ入れで仲間入り路線はやたらこのスレだと否定されるけど、ぶっちゃけ死なないといけないレベルの事してないなレベルである個人的に
デイブレイク? あれまだ厄ネタぶっ込まれてそうな気もするので勘定に入れるにはまだ早いと判断した
建前抜きで本音言えばゼロワンとサウザーの同時変身とガチ共闘一度やって欲しいだけなんだけどな!!(ライバル同士の共闘はなんだかんだベタネタだし、ぶっちゃけアルト嫌いだけどそれとこれとは話別>>494
呉越同舟系の共闘のハラハラ感はいいよね>>494
ただ天津過去作要素の悪魔合体みたいなことになってるから、共闘というか亡やアークに利用されてたままじゃいかないから一匹狼メインで最後辺りに一度共闘ぐらいなら個性出そう>>494
デイブレイクの裏に関しては映画でも描写されてるし本編と映画で出されてる情報では間違いなくデイブレイクの黒幕は1000%だからそこを勘定に入れないってのがないかな
こっからさらにきな臭い要素が出てきたら考えが変わる可能性もなくはないがぶっちゃけ後出しにならざるを得ない部分だから現時点で勘定に入れない要素はこっちかなあ
もちろん個人の意見だけども
呉越同舟展開からの同時変身は夏映画とかであるかもしれん
というかサウザーに限らずゼロワンと誰かが同時変身するのちょっと少ないよね
ビルドジオウ組が距離近いからそう思うだけかもしれんけど>>498
なんか高橋さんモヤモヤしてるな…アーツっぽい見た目のゴリラだが、ランペイジバルカンが黙示録の獣もモチーフにあるかもと見て、不破さん縁召喚でガウェインとネロ呼べるのではとか思ってしまった
>>494
>ぶっちゃけ死なないといけないレベルの事してないなレベルである個人的に
>デイブレイク? あれまだ厄ネタぶっ込まれてそうな気もするので勘定に入れるにはまだ早いと判断した
死なないといけないレベルって判断されてることを勘定に入れなければそりゃそのレベルには達しないだろうよ
正直死なないといけないかはともかく個人的には自分のため1000%で他人の夢を踏みにじり大勢の人を犠牲にし、それを反省することなく現在進行形で数多の人に迷惑かけてヒューマギアが悪い人類の悪意が悪いって責任転嫁する奴に仲間面して欲しくない
憎たらしい敵キャラとしては割と好きだから中途半端にならずに最後まで悪役として倒されてくれ>>501
意外に冷静な立ち回りの多い不破さんとしてこれ以上ないくらい完璧な演出で大好き>>499
ヨドンヘイムに寝返った理由ってそういう……ってネタにしようかと思ったけど、割とマジでそういう理由っぽいのが酷いよ伯父さん
スモッグジョーキーはクリスタリア時代だとろくに使わせてもらえなかったんだろうな感なんかある(物凄いはしゃぎようだったし、お披露目の時>>503
或人以上に唯阿さんのことあるから、もう味方路線はしないのではと思う
ただでさえ公式での扱いがフラフラしてるからそろそろ固めないとまずい死なないにしても、終盤とかに天津に情報聞き出すために接触するぐらいが安泰かもしれんな
風都探偵の最新刊が届いたけど、今回の話って小説のZを継ぐもののオマージュや対比が意識されてたりするのかなと思った
オオカミゼツメライズキーで変身する仮面ライダー亡出ないかな本当
>>512
多分感動で固まるわ或人が二代目雷として("ライジング"ホッパー)っていう語り尽くされたネタ
>>508
むしろ全ゼツメライズキー+スコーピオン+ファルコン+亡のランペイジ式キーで変身する仮面ライダー滅亡迅雷が出る可能性
Vシネあたりで>>514
映画で呉越同舟してフォースライザー×4で同時変身とか。
アルトは今度はサイクロンライザー借して貰うと良いんじゃないですかねー天津は終盤まで出るにしてもある程度距離保ってないとますます焼き直し役回りになる気がする
>>508
特撮ファンは凝った演出と全員集合に弱いから一気に名作になるな>>522
753あのキャラ変無かったら死,んでたよね…天津は一旦地獄兄弟とかビルドヒゲより深くどん底まで堕ちて人格が変貌するとかぐらいしないと、視聴者も或人とかのメインキャラも仲間化とか納得しないと思う
一時的に共闘はあるかもしれないけど、こうでもしないと恒久的味方化は無理だろ今の扱いだと>>524
人間滅亡は極端だけど、二人の最強の姿と覚悟を持った状態での激闘は見たい>>525
555の社長や絶版おじさんが仲間になるようなもんよね。
元社長になるとか、じじぃにチップでも入れられてたとかないと無理よ>>529
意外とオレ様キャラだよね或斗おぼっちゃん。本編ではあんまり出てこないけど『オレに勝てるのはただひとり、オレだけだ!』をやったり。
青峰かおめーは。>>531
今までが普通だったとは言い切れんけど、ゼロワンの大森P楽観的さ強いし周りとの格差を感じるし一周回って怖い>>531
だからこんな有様なんだよ…>>534
(視聴は)間に合ったようだね…1000%の今までの行動は黒幕に操られてたから無罪!っていう割りと最悪めな予想がたまに見られてたけど、脳内チップ設定の出現でその可能性が生まれたのがとても怖い
邪推で済んだらいいんだがお仕事五番勝負…つまり何事も1000%の都合よくいくノリだとやりかねんもうなんか天津周りはぼろくそ言われすぎてどうなってもいい気がしてきた
やってることはやってることだけどここまで言われてると恨む気も失せるっていうか……
自分以外の人間が自分の代わりにこれだけ言ってくれてるんだからもう自分が嫌う必要ないなっていうか……
逆にもうクリアな気持ちで見れる>>538噛み切る力かな?確かサメすごかったはず
>>538
足で潰してグーで殴ってアゴで粉砕するんじゃない?
でもゼロワンのフォームではどちらかというと切断属性だったっけ?>>540
ニコちゃん(また大我走ってる…)ランペイジバルカンさらっとスペックがリバイブ剛烈上回ってるの凄いな
>>538
顎やろなあ>>539
ぶっちゃけ役割過多じゃなかったらもう少し伝わるものあったと思う高橋ライダーはスペックがインフレしがち
天津社長がやった悪事ってざっくりして言うと自社製品を大ヒットさせたいからマッチポンプ仕込む、他社買収したいからネガキャンしまくる、社員を道具として扱うだからテンプレ大企業の悪徳社長なんでどうなるかはこれからの展開でいかようにもってイメージあるな
プロデューサーと脚本家間がインタビューの時点でガタガタだから、ゼロワン終わったらこの二人二度と組まないか組まされなさそう
>>555
今のゼロワンの方がやりたいこと思いっきりやっている気がするのは気のせいだろうか?>>554
これでまた組むとか学習能力ないか特殊な変態じゃろ。>>557
二本差があるか。
ウルフのプログライズとゼツメライズで。>>550
黒イズがでるなら、アークの意思の端末的な意味合いで出そうなイメージ
ラスボスは今まで伏線がないからなあ
ポっと出以外なら、消去法でおじいちゃんくらいしか居ないんじゃないかという>>561
てんこ盛りフォームはもうランペイジで出しちゃったしな。
ゼロワンはこのままバッタ系フォームでいくんだろうね。>>561
バッタ容姿に冠意識した頭部だったりしないかな>>536
天津以上に本編で大暴れした上、Vシネクローズですんなり万丈を相棒になったエボルトが野放しに終わった前例がある大森Pぞ?
バックボーンは今後明かされるかもだがぶっちゃけ仲間入りする可能性の覚悟くらいしといた方が後々のダメージは軽くなるし、自分はもうそうして本編見てるよ。>>561
ブラスターフォームみたく武器兼変身アイテムとか?>>570
ガイさんだとラムネのお兄さんと被るし>>570
ガイ社長 と 天津社長 なら後者のが語感良いのもあるかも>>570
別に名字or名前でしか呼ばれないキャラなんて珍しくもないじゃろ
浅倉を威呼びしたり剣崎を一真呼びすることがないのと変わらん>>556
美女軍は美女軍でうなじとかふとももとかフェチぃところに指してたのでセーフちょっと質問なんだけど
前スレの369ってどこ行った?
探しても出てこない>>569
父親になると常識人になるマルフォイいいよね>>579 普通にあるよ
>>1 にリンク貼られてなかったみたいね
https://bbs.demonition.com/board/4989/>>581
本当全然呼ばれてないの笑うわ>>581
完全にど忘れしてたわ…真逆じゃないか…>>570
それをいうと不破さんも今の所そうだしな……亡とのドラマ次第では彼女から呼ばれることもあるかもしれないが>>581
息子からもソレなのがホント…ww>>585
挿入歌が絶対Hey!Say!JUMPなるゾ。ビルド本編の話数の変動の話とVシネのエボルト復活周りの話は流石に酷いと思いました(KONAMI感)
>>575
オーソライズ、プログライズ、ショットライズ、フォースライズ、パーフェクトライズ、スラッシュライズ、ゼツメライズ、レイドライズ、オーバーライズ、ハイブリッドライズ、メタルライズ、オールライズ、フルショットライズ、ドリームライズ
ブレードライズ、ショットガンライズ、アローライズ、チャージライズ、ゼロワンオーソライズ、バスターオーソライズ、ジャックライズ、サウザンドライズ、フィニッシュライズ、ファイナルライズ、ドッキングライズ、アルティメットライズ
○○ライズの系譜も増えたものだし、ジャンプだけでなく最強フォームのライズも気になるところである。
とりあえず「リアライズ」に一票賭けるけど。>>578
その展開だと吹っ飛ばされた滅か迅の変身アイテムを拾ってニッコリする怪しいオッサンが出てきてしまう…(エグゼイド並感)>>558
今話振り返りの勉強させてもらったというのも、やっていいこと悪いことがわからなくなりそれに気がついた頃には評判も筋書きも滅茶苦茶になっていたってことなのだろうか
腹筋崩壊太郎でも反省点の列挙ともとれる台詞が散見されたし(3番勝負だったり先取で終わったがタダでは負けなかったり)
本当にこれからどうするのかなという期待と不安が不安寄りで入り混じっているしかし今年はガチでカタログバレ来てないから色んな意味でここから先が未知なのよな
>>590 草加とフリーザとゲンドウ意識の演技はストンと納得いった…言われてみればってところ結構思い付くし成る程
>>596
戦隊とウルトラもないから、いい加減ガチで漏れる口を潰したんだろなと
児童誌は公式告知なので早売り買うやつのモラル問題でどうしようもないがゼロワンはバンダイのほうもいろいろミスってるよねベルト多すぎ問題とか
個人的にせっかくジオウで一区切りしたんだからレジェンド商法やめてほしかった>>600
まぁ別に本編に関わらなければ純粋にファン向けだからそこはいいかなって。
店売りせずにプレバンでセット売りした方がいい気もしたけど。大森Pはキョウリュウジャーとかドライブで三条や坂本監督頼りで自分は二人の要望通すのサポートしてたくらいだったのから脱却しようとしてるのがエグゼイド辺りのインタビューから分かるし
自分もシナリオ面で仕事しようとして色々試行錯誤しようとしてるのは分かるこの流れでI can flyは卑怯w
お仕事勝負は本当に一気見して面白くなるのかを検証するために今見てるんだけど、改めて見ても住宅販売回の勝敗の基準が凄く分かりにくかった
1000%は「より家を売り上げた方の勝ち」としか言ってない
売上金額のグラフが出てくるけど折れ線の推移をアップで映すので「売上金額」の部分が見えにくい
両陣営PCの画面が映るシーンで比較の対象になってるのは「件数」
で実際に争われてるのは「金額」の方で、妨害込みでスマイルがギリギリ負けてたところに予算5億のゼロ大帝が出現し状況が分からなくなる
スマイルが大帝の要望を見抜いた物件を見つけてきて新屋敷が負けを認めるけど、その物件が安かったので勝負自体は新屋敷の勝ち
……うん、ちゃんと理解しようとすると超ややこしい>>608
いつ見てもトリスタンは面白い>>609
わぁーそれはじめて聞いためっちゃ好きだわ
そっかぁ、神さまも助けに来てくれたのか>>609
なるほど、始まりの男化で基礎能力が格段に上がっていたからインフィニティと並んでアマダムをボコれたのか……
この手の説だとBe The Oneのジオウはオーマの日とかオーマジオウの周回とか色々説が出てるよね。>>592
○○ライズ…ライズ…Rise
……Rise Up Your Flag‼︎(やけっぱち)>>598
これから出るかもね
サウザンドジャッカーのデータを無効化するのに使うゼロワン第三中間フォームがそれかもしれない
最終フォームか映画フォームはリアライズで来そう>>594
いや別に瞬瞬必生って無計画であることや雑なことを指したりすることじゃないから
ジオウだって色々な路線自体は考えてはいたし引き継ぎ回といえば、ゴーストの最終回に出てきたゲンムが完全な被害者で草生える
リアルタイムで見たときは「勘違いでアイテム盗まれてかわいそうだなー」くらいだったのに、エグゼイド本編を見終わった後に見ると「声ないけど、めっちゃキレてそう(小並感)」って感じで笑える>>622
流石にジオウは例外だろうし、何より白倉Pの今年度は50周年企画転がすのに駆り出されそうな気がする
初めてライダーをする人だったりする……かも>>621
・シャカリキがタケルの息子に拾われる
↓
・返してもらおうと近づく
↓
・アランとマコトが襲おうとしてると認識して攻撃を仕掛ける
流れうろ覚えだけどこんな感じだっけ?
これに限っては非は無いね……>>592
アーク接続系の敵が「アークライズ!」って言うのは安直かな?>>615
ネアンデルタール人邪面を原始人よりさらに昔の恐竜チックなスモッグジョーキーが一蹴するとか細かいセンスも上手い
しかし、クランチュラのアクターさんジニスとかの人だから女性が口出してやってるんだよな
今さらながらだか>>609
本編じゃアーマードライダーって名称だけで仮面ライダーって単語は全く出てこなかったし小説版で「誰かの助けを求める声が聞こえた」って描写あったしそれが晴人と出会ったあの回に繋がるって考えても矛盾はしないよね>>628
もういっそ全ライダーが別職のなおかつその道のプロでキラメこうぜ!!>>628
その辺は時勢だろねー。子ども達に「仮面ライダー達は働きながら皆を守ってるんだよっ!」ってほうが通りが良さそうだし…。>>598
アークをイニシャライズする展開…?>>635
全然ちがうんだけど、イメージがすごくタイヤコウカーンだったw>>615
最近のは色々縛られてるがもっと自由にやればいいんだよ!とキバ編投げ付けてくるレジェンド脚本家井上よ
ウォッチ継承とギンガに関してはノルマ達成のごとくやってるけど他は色々凄いというか印象に残る女書こうと思ってマンホール生み出して実際に見れば誰でも印象に残ってるし
他のメンバーにしても初恋関連で目立つソウゴからアップルパイおかわりするウォズとかニャ!なゲイツとか個々もそれなりに印象に残るシーンあるし
オーラとか女のバチバチで目立ったし
初恋の人がマンホール本人なのはさすがに可哀想だからやめたとか線引きもしてるし>>636
この引き継ぎ映像、ゲキレッドの変わりっぷりがいつ見ても笑える>>636
まぁ今は大々的にMovie大戦でやれるしな>>644
あれこれ小物あったけど色付きで表面立体で音声も充実して開閉だけでも楽しめたロックシードが完成度高くて、あれぐらいだったら購入欲沸く>>643
ニュージェネの変身一時期短縮してもテンポ悪いのあったからなぁ>>643
グランドジオウの最初の変身と一緒よ
次回以降から削られるのは決まっていたのはブルーレイの冊子にあったし>>647
やっぱりレジェンド白倉pは凄いよ…
春映画はぐえぇぇ…することもあったけど超までは段々面白くなっていったし、ジオウのインタビューで細やかに分析して、様々なスタッフさん達の反応を取り入れていたのわかるし牙狼新作の放送局が少なくて悲しい
シンプルすぎて遊びに乏しいウルトラアイを拡張パーツにするという発想は悪くなかったと思う
あとジードは口上がシンプルかつキャラとうまく合致してるからごっこ遊び的には楽しいだろうなと
関係ないけど年末の怪獣娘ニコ生でザンドリアス役の湯浅さんが「俺に限界はねえ」で強引に締めようとしてたのは流石に草だった>>654
番組外で集める、ので賄えることが分かればきっと押し出すだろうけど…カードが限界な気がするというか予定通りに滅亡迅雷を16話で一旦退場させたらちょっと失敗したなとなって
1000%が視聴者にあれこれ言われるのは本格登場した後の作中の扱い方で
お仕事勝負もAIとお仕事を絡めたストーリーを作るってのは最初の予定通り
ぶっちゃけライブ感はあんまり関係なくてシンプルに見てて気になる部分が多いだけでは?トランスチームガンと違って変身した後もそのまま武器遊びができるのは遊びやすいと思う
音声がプログライズキー側にあるのもあって必殺技音声もみんな出せるし>>631
短命のオルフェノクから不死のアンデッドに引き継がれたバトンか……。やっぱバグヴァイザーが武器兼変身アイテムとして一番好き。
1スロ分しかないから合体妄想はできんが、ゾンビ指して特定のウイルスに感染させるだの怪人にもボタンひとつでなれたりと>>668
単純だけど2モード武器がある、てのも良かった>>671
トレギア「ふふふ…タロウ」キングソードは持ち替えで杖と剣、トリガーを裏に配置、赤外線反応などおもちゃ的な楽しさと神秘性をうまく両立させてたけど、設定とドラマで魅せたオーブカリバーを超えろっていうのは酷よね
強いて言えば、レオ、ヒカリ、ゼロのカプセル技もあれば良かったかなあゼロワンの予告を見る感じだと迅がイズを回収してるんだよな
1000%ならゼロワン計画に最も深く関わっているブラックボックスである彼女を真っ先に解析・分解するだろうに>>659
劇中通りの装填すら難しいディケイド。
撮影時には入れずに落としてると言うだけあって、コマ送りで見ると地味にカードが入る前から絵が写ってたりする。
画像はディケイドがジオウに変身するところだけど、モーションとしてはカードを入れる直前なのにジオウのクレストがぼんやり見えている。>>659これ或人くん常に絵柄のほうが前に来るように持ち替えてるんよね
細かいなぉ>>660
変身ベルトの系譜を見てると龍騎がやっぱ特異点だわ
1ライダー1ベルトの世界に「はいサブと殆んど変わらないベルト!キャラの特色は武器ね!本格的ボイス鳴るよ!」は異次元すぎる>>669
ストゥルォンゲェスッフィストゥ!\ラウ-ンドワ-ン/ロッケ-ンファイヤア!
変身しないでついループさせ続けるくらい好き>>673
ようやく理解できたというべきか、覗いちゃいけないモノを覗いちゃった感あるというか……
推しに対してキモイって感情しか出てこなくなるとは思わなかった……www>>678
「ハイパー大変身!」(裏で流れる最上級のパワフルボディ)と、劇中の雰囲気を出すとなるとやはり音響さんは必須…>>669わかるビヨンドライバーの待機音いいよね
>>685
ゼロのテーマの新アレンジに気がいって全然気にしてなかった
無愛想だけ掛け声長いな!とは思ったけど>>684
「養殖と天然」ではないな
瞬瞬必生自体が天然ものを指してるし
「良い」と「悪い」という言い方のがこの場合あってるかも知れん>>684
ぶっちゃけ天然だろうと養殖だろうと、結果だけ見て面白ければ良し、つまらなければ悪しってだけだからね
いきあたりばったりだろうと綿密な計算だろうと、結果として面白くないから、今のゼロワンは悪い文明ってだけ・エグザムシリンダー
ランペイジガトリングプログライズキーの認証装置。
装着者の戦闘力を選別するために設けられ、一定以上の負荷をかけることでロックが解除される。
まさかゴリラ式筋肉認証が“推奨”されるプログライズキーとは…それを見越して今まで筋肉認証を鍛えてた不破さんはやはり森の賢者(ゴリラ)……。>>687
あくまで或人の影響も受けた2号ライダーに変わりないからな、だから肝心の主役の進歩がどうなるかは大きいゼロワンって、役者さんみんな上手いよなぁとは思う。不自然な感じ全然しないなぁ…て。
>>692
メインもゲストも全体的にとても良いキャスティングだよね>>415
こういうことかな?>>634
YouTuberライダーはその内でそうだが、その場合は某玩具レビュアーが関わってきそうで少し怖い。>>696
ある意味そう
優しくて良いやつすぎた>>652
滅亡迅雷.netに接続とレイドライズは簡単…やはりアークの意思はユーザーに優しい…>>696
トレギアにとっては魔性の男だったトレギアって結局どう思う?放送中はやっていることずっと同じでキャラ薄いとか言われてたけど
今でこそセブンは子供たちに「あ、ゼロのお父さんだ!」ってなってるけどレオはどう思われてるんだろうか?
>>697
今までグリッドマン自身をメインにしたスピンオフはなかったからすごく気になる
早く読みたい十二年前に地球守ってましたは草
お天気キャスターになってるし>>678
他の音消えて「輝け~♪」って劇場内に流れ出すの鳥肌たった小説トレギアはなんというか、fateでいうと慎二と桜に近からずとも遠からん雰囲気があると思った。
G3 ナイトカイザギャレッーン伊吹鬼―ガタ~ック、ゼロノッスイクサー、ディエンドア ク セ ル バース メッテッーオ ビースト☆バロン マッハスペクター、ブレイ~ブ ッヘーイ(煽り)クルォ~ズ。仮面ライダ―!ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ゲイツ!マジェェェェス ティィィ!!!>>717
記憶を取り戻したゲイツと元から保持しているウォズの関係性。
何て言い表すのかわからないけど好き。共犯者?違うなぁ。>>707
でもセブンがレオの師匠になった時より弟子取るの実は全然遅いという事実。
(セブンが7年、ゼロは11年)ゼロワン世界の大和田伸也はどうなったのか
>>716
多分、あの時空もどっかで詰まって再走することになりそう
というかあの時空だとどうやってもOQルートには辿り着けないから、あそこに至るために必要なループの1つと見た方が良さそう>>717
ずっと見守るだけだったけどいつも通り触れ合えるから良かったなぁと>>728
からの使い方わからなくてゲイツがドライバーとウォッチ投げ捨てるの好き>>730
Z(ゼット)は地球の言葉では「終わりのワード」らしい。
ならこの地球でその名にふさわしい最期を迎えさせてあげよう。>>732
むしろ「光と闇ってなんだ?」って思案していたトレギア的には
その果てに分裂したギンガとルギエルにはちょっかいしない方が見てて面白いとか思ってそう。>>142
1000%「道具が意志を持つな!!」って割とストレートに言ってた。
唯我独尊な性格だから自分の1000%思い通りに動かないと気が済まないんだろう。
刃「道具は使いよう」ってのは今思い返すと意味深に感じる。>>735キックの時に着地出来なかったのが、マジェスティなったら出来るようになってたしなぁ…www
>>723
まあグランドより人数少ない上グランドと違って長い待機音もないからね仕方ないね
と言うかスペック同程度でサブライダーだから人数も少なくて主役ライダーの最終形態よりは弱いのが基本だから
実質グランドの劣化だよなぁマジェスティ>>725
強化されるとはいえ、素の握力が弱かったらランペイジオールブラストで身体固定されてるのに武器だけ反動ですっぽ抜けるとか間抜けな事あるかも知れないし…
ぱっと見結構ランペイジバルカンの戦力、ショットライザーからのもの多そうだし>>744
駆紋戒斗にとって最強の姿ではあるけど、仮面ライダーバロンの最強形態ではないもんね…
レモンエナジーとリンゴってどっちがスペック上だっけ?>>743
アナザージオウウォッチにしたって棚からぼた餅な入手だから働いてるけど割りと労力らしい労力払ってない感じあるよね………。誰が言ったか力のハゲと技のハゲ
https://theriver.jp/ws-sc-sequel-developing/>>730
遊びがいがないだけじゃなく体が青いのに戦闘のポテンシャルがバカ高いとこも嫌ってそうだなおまえ>>741
アナザーディケイド相手にもタイマンならある程度はやりあえてたからグランドはほんと間が悪かった>>752
G3Xも一応同格なんじゃない?
アギト最強フォームのシャイニングをボコボコにしたエルロード二体を相手に大奮闘したし
GXランチャーは終盤までロードに大ダメージ与えてたし置いてけぼりではなかった>>755しまった……ごめんなさい…ちょっとアストロスイッチ押してくる…。\ラストワン!/
>>748
ディエンド→自分自身に能力付与できるわけじゃないがディケイドと違って召喚対象に制限がない。
マジェスティ→グランドと同格とされている=アギトキックの時の様に自分にも付与できる=ディエンドの力を通して劇場版or悪役のフォームを自分に付与or召喚できる。
上位互換では?(なお一々ディエンドを通すことによるタイムラグは考慮しないものとする)小宮くん感染とか本当に東京中心とした関東かなりヤバイことなってる…
えええ……マジかよどうなってるんだよこれ
混乱を広げるような物言いをしたくはないが、キラメイジャーと同じ東映特撮な以上ゼロワンのスタッフやキャストも心配になってきたぞ気が滅入り過ぎてファントム生み出しそうだよ・・・
>>759
撮影終わった分は放送出来たにしろ、他のキャスト、スタッフも感染可能性あるから番組自体最低一ヶ月は休まざるを得ないと思う>>766
流石にディケイドに失礼だよ!仮に1ヶ月放送休止するなら去年のスーパー戦隊最強バトル再放送すればちょうどいいけど問題はそっからだよね
スーパー戦隊は一旦ストップか…。バンダイと東映大丈夫かな
>>769
東京の感染力恐ろしいことなってるからいざ再開ってタイミングでまた感染者出るって可能性も出かねないから色々と不安になる撮影とかにも影響出てきてるのやばいな
ところで、オエージの人が事務所移るそうな
岩永(筋肉)と一緒のとこ戦隊は特撮の中でもハードな部類だから、疲れて免疫力低下してないか心配。
2日連続で最悪なこと起きるとまた今日も、明日も何かあるのではと不安が続いていく
昨日の件で気持ち切り替えれた矢先に小宮くんの件だからやるせなさとか色々とで気分変えるに変えづらくなってきた
加藤茶さんのコロナ憎いがあらためて心に染みるチベスナ顔のお医者さん呼んでこなくちゃ……。
ああ、でもあの人小児科医だから微妙に専門からは外れてるのか?>>759
今回の…と、いうよりウィルス感染の怖ろしい所を新年からまじまじと痛感させられている気分だわ東京での撮影は多いし、距離を取るわけにもマスクをするわけにもいかないしなあ
>>780
そもそも今年はオリンピック関係で7月8月の放映スケジュールが特別だったと思うし、下手するとライダーは年始まで戦隊は半年遅れで、放映周期が入れ替わる可能性も出てきたのでは…?>>779
エグゼイドの医者たちは普通の医者…
怪人と戦って普通の手術もやってるのは集中力や体力が普通じゃねぇ>>778
コロナ、蝗害、異常気象…
黙示録か何か?>>783
でも人の免疫とか考えるとある程度放置も大事じゃないの?そう言えばバールクスにファイナルアタックライド烈火大斬刀効くかな?
>>788
ファイナルアタックライドと付いてるのでディケイドの力=平成ライダーの力だから無効化でしょ>>775
人間も散々薬でウィルスや細菌駆逐してきたからね。お互い様なんだよ。>>787
設定上ならクジラや消防車の力も使って、浄化パワー持ちの雨を降らす逆トラロックできそう。>>791
やっぱり全身を洗わなきゃ…>>761
さっき知ってびっくりした
撮影スタッフとかにも感染する可能性があるし悔しいけど色々自粛する方向になるだろうな…
命に代わるものはないし>>791
それに関してはインフルエンザとか他の病気も同じだから…>>795
メジャーな病原体でアルコールや界面活性剤が効かない種のが珍しいからね>>794
でもおまえ戦闘の余波でビルぶっ壊したり月吸収したりするマジモンのバケモノなのにエボルトリガーという弱点を最後まで剥き出しにしてたの好きだよ。
じゃないと逆転すら不可能とも言うけど。東映の東京撮影所封鎖されるみたいだな
そういや今ニコニコでタイムレンジャー配信中だけど、あの回は放送できるんだろうか
何話だったか忘れたけど、殺人ウイルスの保菌者が自分だけ死にたくないと周囲を巻き込もうとするみたいな話があった気がするんだが
フィクションの世界とはいえ、あまりにも内容がタイムリーすぎて…>>791
ちゃんと効果はあるから特撮どころか他のドラマも駄目ってことね…
この国の映像娯楽産業にも影響が出まくるようになったか
最低限の情報番組以外は再放送だらけになりそうな…もうこれニチアサ の枠でクウガとタイムレンジャーを再放送するしかないんじゃ…
もうダメだ、おしまいだ……もう、何もかもが終わりだ!!
>>808
NK細胞様々>>814
同じ職場仲間の中国人の方が色々気にしてて気の毒だったよ。>>762
ま、余所様を恨むなんて不毛な事をするもんじゃないよ。
んな、暇があるなら自省しな。
対岸の火事だと、余裕こいて対応が遅れた俺らにも非はあるしね。
だからこそ、これ以上悪化させない様に動く必要がある。ウイルスの影響で撮影休止はMCUにも起こってるからな
バッキーファルコンがロケできなくなった上ロキとワンダヴィジョンもディズニーの方針で製作止めた
冗談じゃなくエンタメ全体が大打撃受けてるよ>>813
志村さんといえば、志村どうぶつ園どうなるんだろう
よりによって今週2時間SPだし
とりあえず今週はたぶん通常通り放送されるとして、問題は来週以降だよな…
どこまで収録終わってるか…
なんとか続いて欲しいな
毎週土曜の楽しみなんだ…キラメイジャーどうなるんやこれ
>>814
もし、日本が感染源の病気があったとして、その病名が東京肺炎だの横浜喘息だのなんてされたら、嫌だもんな。
自分がされて嫌な事は人様にやっちゃいけねぇ。>>821
放送当時は疲れないという点で本当に必要だなと思ったものだが、
今になると『感染しない』『感染させない(都度の体全体の消毒は必要かもだが)』って点も利点だったなあと>>823
番組内でCMしてるキラメイジャー商品買うのは効果あるだろうからね
ただ、コロナだからこそ余計な行き帰り増やさないように玩具買うためよりも何か買うついでに買うぐらいの方がいいな>>813
今の研究ペース的に良くて1年、長ければ2年ぐらいかかりそう
PCRが未だに検出法の主役である以上病原体の性質の分析ひいては治療法の確立は大分遅れるだろうな>>827
平成が令和を助ける胸熱の展開か!配信のカーレンジャーやガオレンジャーも見るんだーっ!!動画配信で東映を支えるんだよぉ! フォーゼはレオゾディアーツ登場回だぜーっ!
なあ、流行が収束するまでエラスみたいな方法とったほうがええかもな……
当たり前の日常が次々と崩壊していく恐怖、今は現実が特撮だ ヒーローがいないだけで
白ウォズを喰う黒ウォズとか言う
そもそも白ウォズ出現時に困惑してたりするわりに白ウォズと自分の関係性今ではすっかり理解できてるみたいだけど
そもそもウォズが結局何者なのかは所属組織がはっきりしたいまでもワケワカメよね
ネクストタイムウォズとかそのうちやるならそこで明かされるのかもしれんけど
血のかわりに紙が飛び散るだのメタ視点だの世界再編で記憶を失わないだの東映の撮影所も閉鎖だからマジでヤバい事になってきた…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-23310383-nksports-ent
東映撮影所閉鎖
キラメイジャーどころかニチアサ 果ては今年の東映ドラマ全体的に終わったか、これは>>835
何があれって『自発的かつ積極的に』人類に敵意剥き出しなのが重要よね……(ウィルはまだマイルドやったんやなって)。良い方向に捉えれば進化ともとれるが、それ差し引いてもあの話の回の或人の主張は見てるこっちも感情移入はできなかったな>>836
1人でも多く命を救う為に感染するリスクもあるのにコロナの最前線に立っている医療従事者達が今一番のヒーローだと思うよ
じゃけんヒーロー達の助けになるように手洗いうがい外出控えを徹底しましょうね>>839
逆恨みや迷走もあそこまで走りきれば立派なもんよね>>838
世界再編で記憶を失わないのは特異点であるのでは?
ごめんよ、電王未履修だから詳しいところまでは把握できてないけど加古川くんの過去編集も食らってなかったし、モモタロスを自力で弾いたときになんかここ『おっ?』ってなってたし、時空関係の影響を受けない体質っていう自分の聞いた特異点の性質通りなら筋が通ると思うんだけど。>>848
力戻った直後にさらっと最終フォームとかカッシーン程度相手に召喚するあたり相変わらずで安心する魔王>>844
自動で動くロボットがあったとして、それをもって「意思がある」と言えるのかは疑問が残るかな。そういえば外伝の話だけどブレンでドライブサーガの続編がありそうな終わりだったけど続編あるかな?
>>840
今回の場合自動運転の自動車が勝手に明確な殺意を持って人を轢きに行ったと同じだから回収して改善か廃棄しかないよ>>837
ガチな悪行見せられて証拠も壊されてってなったら恨みや憎しみを持つのもしゃーない、問題はそれによって人類自体に矛先が向いてしまった事だよなぁ>>851
東堂いづみ先生まで新型コロナ感染はやめてくださいなんかどんどん娯楽が無くなってくなあ・・・
ヒューマギア関連はどういう終着点にするんだろうな
良心回路搭載して人間を絶対に襲えなくしたよ系エンドだとそれこそシンギュラリティが台無しになりそうだし昔みたいに主役やレギュラーが急に居なくなったり臨時で代役立てたり何てのが難しい現代どうなることやら
>>860
でも、排斥エンドや技術封印エンドだとドライブまんまになるし、そもそも或人の言う共存って何なんだろうなどうせみんな、いなくなる…………
アーク抜きで暴走したやつが1体でも出た以上、ヒューマギア運用のリスク管理問題は解決にはほど遠いと思うぞ
病院とかストレス溜まってる人が集まるような場所だし、万が一暴れられたら被害がシャレにならん上戦闘できる場所じゃないから即鎮圧も難しい>>859
個人の免疫力で個人戦に勝つことはできても集団になるとこんなに簡単に負けるんだなぁ>>842
水物の特撮で長期間休止は痛いからこれゼロワンとキラメイジャーの打ち切りもあるかもな>>857
というかゲイツマジェスティのゲスト2号の中で、海東は例外とすると唯一の本編で邂逅しているレジェンドなんだよね。
変身シーンも変身解除もゲイツに見せてなかったのは、記憶を取り戻すタイミングを調節しやすいようにするために、海東が敢えて絡ませなかったんじゃないかな。
草加雅人とゲイツは出会っているけど、仮面ライダーカイザは出会ってないし。>>870
流石にアニメもドラマも他の仕事のように在宅勤務に切り替えとかできんしねぇ>>839
なんか平成に対してマウントとる老害発言し始めるの笑うわ。
でも一番にこやかになれるのは「私も一緒に戦うぞ!」ってめっちゃウキウキなオーマおじいちゃん>>863
ONE PIECEの人とプリキュアの人の会話的に共用っぽい
https://twitter.com/takaswy1981/status/1244891245677129728?s=21
他の人も心配だけど、時雨役の水石さんは今のところ大丈夫だったみたい?
https://twitter.com/atom_mizuishi/status/1244909904197894144?s=21>>874
そんなこと言わないでくれよ
Keep smiling.だぞ不謹慎だが気分転換を兼ねて妄想してるんだが、特撮ヒーロー達はこのコロナにどう立ち向かってるのかね?
真面目に医者をやってるだろうエクゼイド組やコロナに罹患した翔太郎の代わりに探偵やってる小説版みたいになったフィリップとか>>880
1000%自己陶酔入ってるか荒らしのどっちかなので報告orNG推奨キラメイジャー、充瑠の人マジか……
>>884
うん……>>881
呼吸器系か免疫系がやられてる人がかかったらガチでやばいからなというかやばいって医者に言われた
助けてジーニアス!>>883
申し訳ないが他人を犠牲にするのはNG>>892
ゴルゴ松本のギャグ……所長の方も事務所移籍なのか
裕六ファイングラフ尊い‥…買って良かった……
置き場所?聞かないで>>891
1.2話じゃすまないだろうから、戦隊ライダー共に全体の放送スケジュールをズラすことになりそう>>891
色々問題ありつつも結構進んでるゼロワンも出だしのキラメイジャーも
そんなことになったら大ゴケもいいところになっちゃいそうで心配だ東映関係でまた新しい感染者出たら小宮くんにお前のせいとか酷いこと言う輩確実に沸きそうだから、心配ことが多い
>>865
いやそれ、不慮の事故が起こる可能性をゼロにできないなら、あらゆる自動車どころかエンジン付きの乗り物自体を禁止すべきってことだからそもそもコロナウイルスさえなければこうならずに済んだ……
絶版社長みたいにリセット出来れば解決できるのに……>>896
ヒーローを信じ応援する
自分の事だけ考えた心や行動で悪をパワーアップさせない
特撮の市民たちで見てきた事をやらないとなドラマ撮影も大変だけど、よくよく考えてみたらアフレコ現場も(まだコロナ関連の話題が出てないとはいえ)わりとまずいのでは……?
どうなるかなんて誰も分からない。ただ今この瞬間瞬間を必死に生きるのが大切なんだろうな……………
キラメイジン買うか。
打ち切りなんてやめて欲しいけど延期なんてできないよね?不安になるのは解るけど公式から発表があるまで暗い想像はしない方が無難だぜ
キラメイレッドコロナぁ!?
モービウス延期で来年3月アメリカ公開予定か
>>911
打ち切っても次を撮影できるわけじゃないからね。続きからやる可能性が高そう。一番いい方法は、家に籠りきった方がいいかもしれん。
どのみち玩具自体も中国止まって生産にかなり影響出てるから、放送休止になったとしてもやむを得ないかなと
>>916
神様的誰かが某ウィルスシュミレーションゲームで遊んでるんじゃないかってレベルの悲惨さ>>889
マソの旦那、また奥様に地獄を?>>906
神谷明さん(キン肉マン、初代毛利のおっちゃん)も「コロナの温床どこか感染症の温床」とはっきり言ってるしな>>891
話数短縮で済めばマシだと思う
今年中の撮影再開すら怪しいぞ 撮影所閉鎖なんだし考えるのやーめた! いやマジで!!
今日は風都探偵の発売日
いつもは売り切れるから取り置きをお願いしてる本屋さんに行ったらめっちゃあった
店員さん曰く「客足自体コロナのせいで下がってる」とのこと
色々なところに被害出てんな>>903
キラメイジャーは五月分まではストックあると明言されてるし、ゼロワンもその辺ぐらいまではあるはず
それ以降とボチボチ撮影開始だったであろう夏映画は期待しない方が気が楽やも撮影所閉鎖は誤報だった模様
>>922
もう基礎パターン自体はあるよ
そのうちプレイ報酬でアイテムやシステムが追加されてもっと楽な条件になるだろうけど、基本はプレイヤーが対処できるかどうかだけ
「手洗いうがいをする」
「体力を保つために早く寝る」
「人がたくさんいる密閉空間で近距離での会話や発声をしている、という条件を満たさないこと」
だな>>926
それソースがまだ無いからなぁ流石に四桁死人と比べてしまったら何も言えません
キラメイレッドだけでなく、キバのゆり……というかミュージカルの獅子王役の高橋ユウさんもご主人にコロナ疑いだそうな
仮面ライダードライブで流れたアレがこうもしっかりくる。そんな状況。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dHsyNRgBojw
志村けんが死んだ翌日に主演俳優罹患による特撮打ち切りの危機
なんとなく他人事ではあったコロナがここ数日一気に身近になったよ- 940名無し2020/03/31(Tue) 19:36:52(2/2)
うそだどんどこどーん!?
早く終わらないかねぇ…楽しみが減って辛く楽しくないことばかり増えるのは身体に堪えるぜ
そんな訳で風都探偵買ったけど>>940
この非常時に事態を悪化させるのはやめろ。>>940
政治的意見は無視するとして、ドラマ撮影は少なからず延期になるんじゃないかなぁ
志村けんが死んだのはインパクトでかいと思うよ、あの年頃の俳優さんは決して少なくないし 俳優が気をつけてもスタッフ全員って訳にはいかんだろうし>>932
多い少ない以前に”死者が出ている”事実から目を逸らすなやと。消毒のための一時閉鎖と関係者の検査とか丸々やったらどんぐらいかかるんだろうな
>>952
ディエンドの場合
負けても目的は達成してるっていう下手に勝たれるより性質悪い事になってるから……>>951
Zだらけなの
オーマジオウの顔の王みたいに>>950
建てたので承認お願いします>>952
ジオウに置けるディエンドは場を荒らすだけ荒らしてお宝をせしめて撤退というシーフプレイに特化しているので正面きっての勝敗は度外視なんじゃね
ディエンドがタイムジャッカーの時間停止能力やアナザージオウライドウォッチというお宝をせしめていなければジオウの勝利はなかったからなぁ
まあ味方としては信用出来ないけどその能力は頼りになるなhttps://twitter.com/hirobay1998/status/1244938584068485122
本当に最悪の事態ではないらしい 撮影中止したのはニチアサ組だろうが、飛ばし報道よりはマシそう>>956
後藤さんも画集出してくれないかなぁ
色々御蔵入りになった絵みたいし>>946
園崎姉妹と霧彦さんで三角関係が出来てたとホントに笑えるwジオウのファイナル、Amazonからとどいた
初めてライドウオッチ触ったけどデカいな個人的には可哀想とか擦りつけるとかじゃなくて、発症の地の名前を使うのは普通という感覚だった。
武漢肺炎、現段階では使いたくない言葉ではある。アジア人へのガチ差別が起きてる今は特に
新スレ、コロナの話題禁止したいが密接に関わり過ぎてるからなぁ 難しいところだ
>>968
逆にそのニュース知らなかった
てっきり中国がウイルスの出所が自国じゃなくてアメリカ軍だって言い出してることかと
それも違うのか政治、宗教の話題は極力出さないが匿名掲示板の基本ルールでは?
>>973
特撮とずれまくるじゃないか>>974
今回は政治でも宗教でもなく
特撮のスケジュールに関わりかねない問題だからなぁ>>973
コロナに関する話題が「役者の健康が心配」とか「スケジュールが乱れないか気になる」ならともかくスレチでしかない上に辛気臭いだけの書き込みが多すぎるからな>>977 何回デバッグしても何故か湧いて出る城戸真司というバグ…
ここで話すべきはコロナで特撮にどのような影響がでているかで、何故とかどう考えるかじゃなくない?
>>958
まあその手の奴は同時に勝ちを拾えるキャラでも無いので本人の真面目な願いは叶わないのもセットよ
ニーサンとは結局和解できてないし>>970
戦時中だったからみんな被害秘匿して、スペインだけ平和だったから正直な被害方向を行った結果、当時誤認されて歴史に名を残したんだっけ?
現代では当時の本当の被害状況がわかってるけどそのままの名称よね>>982
諦めろよぉ!!>>970
他にも新型インフルエンザのH1N1はアメリカが感染源だったのにも関わらず、メキシコが感染源扱いされたよな。
流石のメキシコもブチ切れて猛抗議してたけど。>>982
城戸が鬼門すぎてどうしようもねえ!>>982
城戸を取り込んで無力化&オーディンが完全消滅したときのサブプランが鏡像真司ことリュウガの役割なのかもね>>988
実写版の堂本剛の生脚でぶっちゃけムラムラしました(小声)>>982
参加するだけならまだしもクッソ強いからなぁ城戸>>988
上映できるのかなぁ……>>989
…………。>>995
もうこれダメだよね……1000だったらリセットされる
>>1000なら撮影延期期間はお仕事五番勝負再放送
変形
BGM
型月×特撮スレッド 370回目
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています