よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド365回目の陸上大会』
https://bbs.demonition.com/board/4936/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4941/1/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>1
よし取った。
では彼の師匠の自論、ゲームはまず楽しむ事!>>10
物理ガチャは出したボールを戻さないパターンの確率の問題、電子ガチャは出したボールを戻すパターンの確率の問題
天と地ほどの違いがあるね…>>6
たまにヒロインに向かって
「テメーに主人公の何が解るんだよヒロイン面しやがって」とか言う奴はいる新幹線を好きな奴に悪い奴はいない
>>4
そのへんは血液型占いや星座占いと同じ箇条書きマジックで、当たり障りのない事書いとくと5割当てはまれば勝手に納得しちゃうとかあるっぽいね
あと、「ほぼ全ての人間が『自分には有る、はずだ。有ればいいな!』と思っているもの」を挙げとくと、この占い俺に当てはまる!当たってるじゃん!とバイアスが働いてしまうんだとか
例えばアメリカとかだと「ユーモアのセンスが無い」って言われるのは相当な侮蔑なんで、「◯◯な人にはユーモアがある」って書いとくと、この占い当たってるじゃん!って思ってしまうらしい>>3
これほどお前が言うなと言うか口を開くな、と思わせる自論も中々ないよね>>3
生きてるって素晴らしいって本気で思ってるからこそ、こういう言葉出てくるんだろうなぁ……ってのがホント酷い>>3
無惨様まあまあ有限実行してるのムカつくんだよな…>>29
イカサマしたら指をへし折る訳ですね>>31
鬼と悪魔と他の魔人に失礼だからやめろ>>20
僕は合法ロリ、ロリ、お姉さん、妹、幼馴染み、人妻、未亡人、JC、JK、JD、巨乳、貧乳、普乳、ムチムチ太もも、尻とかみんな好きだけど貧乳スレンダーボディかムチムチボンキュッボンのナイスバディかで迷っちゃう。どっちも魅力があるから選べない・・・>>24
だいぶめちゃくちゃいってるよね>>34
その上で「かわいいよりかっこいいがいい」って言ってたすずとの邂逅から紆余曲折あってのインディビジュアル・ジュエルが凄くいいよね>>34
キャラソン名「シアワ星かわいい賛歌」。
歌詞に可愛いを沢山詰め込んだ一曲だが、”努力しているからこそ可愛い”、涙はキラキラした宝石、悲しい時は飛んできて寄り添うとまりあの優しい性格を現わしているのが好きなんだよ(黒川すず感YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=q1h8LMo1Kf4
>>23
だから、カイドウとオロチを倒して開国をして国の溜まった膿を取り除かないと
子供なのに本当に大変な仕事背負ってるなモモノスケ>>47
意図的に虚言撒き散らしてんのかガチで虚言癖があるのか>>50
サンキュースパッツ>>59
すまない
トイレで用足している人を急かしている様に見えてしまった…>>42
しかも伝聞だけで乗っかる
マスコミが「嫁が同居嫌がったから老人は独居中に殺された」って言ったら、それを大喜びで信じて、
殺人事件の加害者どころか被害者の孫(つまり嫁の子)をいじめの標的にしたのが、あるごく普通の集合住宅地で起きたことさ
嫁、別に嫌がったことはないんだが…自論というか今週のジャンプに載ってた
「作者と読者は見ている方向・立場が違う事が多い」
「作者は『テーマ』→『キャラ』『エピソード』→『セリフ』『絵』の順で漫画を作る」
「だが読者はその逆で読んでいく」
という理論は納得というか唸らされるものがあった
確かに言われてみると、ジャンプ新連載第一話って二番目を逆にしたような内容がほとんどだよね(最初に絵柄ドン、次にキャラとそれにまつわるエピソード、最後にその作品が孕むテーマ)>>25
なおそのサキガケ・メソッドとでも呼ぶべきものがコチラ>>51
この言葉だけ抜き取ったらただの享楽に聞こえそうだが
死した友の遺言にも等しい言の葉とか重いぞ…
だがそれが良い
って思いません? 常敏兄ぃ…>>65
連載読んでたけど「冨樫先生に聞かせたい」とか言ってたのかw>>65
空知センセの話に出てた「健康より原稿」の文字はパワーワードすぎた>>56
IQの高いパワーちゃん、IQが低いビームくん
どちらがヒロインかは火を見るより明らかなんだよなぁ…>>57
「死ぬこと以外かすり傷」がどう解釈されるのか……
討論回でのあの激情をみると重い過去がありそうなのが確か、荒木先生は週2休みで週2取材で実質4日も休めるとか言ってた覚えあるけどホントに人間なのか…?
というか荒木先生があと3ヶ月で60歳という事実>>77是非がどうであれ自分なりに考えて自分なりの結論を見出してるからね、価値観によるけど説得力は出てくる
>>81
あ、
ミスった藤堂さん救出してから
藤堂さん達とカレンでスザクと戦った時は無傷だわ>>74
第四の壁を認識してるキャラかと思ったらガチのご病気の方だったのすきだよ
作中世界においてはガチのご病気ということになった、という見方もできるけれど>>91
まぁワカも身内には激甘だし…>>91
まあドレスローザの王だった先祖は残虐だったから、むしろドフィの方が一族的には普通なんじゃねえかな>>77
特撮だし明確に誰とは言わないけど、もう少し夢のマシーン以上の持論と言うか理想論でも何でもいいから何かしらの自分の言葉を言って欲しい主人公はいるね……>>99
せやな
迷言が正しいか>>95
3週間も飲み続けるのはマズいですよ!>>59
まあこの人、しれっと主人公の拠点にあるどこでもドア(みたいなもの)使ってサボってるのが判明したから…>>102
ネットでよく見るやつや!>>97
人なのに人じゃないって思い込ませるのって、動物を生まれた時から動物園で飼う為に慣れさせるのと似てるよね
最初から牙を抜いておけば檻の外に出たいなんて思うこともないから飼い慣らしやすいだろうし>>104
いやー長期連載の人気作でも割とつらいぞ…>休載して間が空く
テラフォとか何度も休載&あまりに間が空きすぎて最早見かけないのが日常になってるし
正直ここまで長引くと復帰されても「えっ、ええ…」みたいな気分になってしまう(あくまで個人の意見です)
それまでの展開がとことん絶望的だと余計に>>95
お任せください閻魔様!
私は前々からアタルにはキン肉族王家の兄としてどうあるべきか説いてやる必要があると思っていたのです!!!!>>107
一応サタン様が結界を張ってたから超人墓場には行けなかったから戦う意味はあった>>109
それな
ほんと…それなので…作者がベイルアウトはシャレにならないので…>>95
もしや
グビグビ~!はその昔グロロ~!
だったのでは?>>84
どうしたラーメンハゲ、あの頃のお前はもっと輝いていたぞ!>>108
よく色々考えても結局動かないことの多い自分には耳に痛い言葉だ……
やっぱり動かないとダメだよね……うん>>122
このズバズバくる感じは…シルバーマン!>>104
アニメなら血界戦線の一期の最終話をずいぶん待たされたなぁ
あれはちょっと熱下がったわ>>3
「災害は乗り越えられない・対処できないもの」と考えているのが癪に障る
そのくせ自分はこそこそしてるので「見つかったらヤバイ」と自覚してるのも本当に・・・
地道に幸せ積み上げてもいつまた壊されるのかわからないの本当にたまったもんじゃない
なので地獄の果てまで追いかけるしかなくなるんだろうなぁ>>126
兄語りの永久廃止だ!!>>126
帰るぞサダハル>>126
思い切り闇の歴史と書いているのですがそれは…キン肉マン、三週間休みかとは思ったが冷静にならなくてもゆでたまごの二人、60超えてるからな…
しかもデッサン教室とかに通ってるから健康が心配ですよ>>130
新しい話が読めるのは嬉しいけど老いた身体に無理かからない程度に頑張ってほしいね>>135
プロモーターばっかしてる元レジェンドがイキってリングに上がったからエキシビジョン代わりに凹った現役レジェンド、みたいな図なんだよなあ、アレ>>134
他の始祖がゴールドマンはひと味違った、やられた事があるみたいな回想が主な中
ペインマンだけ対等な立場な回想で逆にダメ出ししたりとなかなか美味しい立ち位置でしたな>>139
ブロッケンに対して言った時もお前だそれはだったけど今週はほんとコレ>>133
生き急ぐ若者を諭す立派な大人だと感心させてからのこれ↓である
自分の指導者としての才能にうっとりして試合中なのに引退後の人生設計に想いを馳せるのはいろいろヤバい
作中キャラも読者も振り回しまくった良ボスキャラだわ>>146
どんなんがあったっけなー……。>>96
再起への物語はそれはそれで良いもんですわ
再起するかどうかのハラハラ含めて>>139
先週まで「アイツ本当にいい奴だったんだ」「死んじゃって悲しい」「死ぬ必要なかった」
「無駄にタフだったけど悪い奴じゃなかった」「疑って御免」
今週「なんでこいつ生きてるの?」「どうやったら死ぬんだよ」
「死体に話しかけたと思ったら普通に返事しやがった」「杭受けたし中にサタンいるだろ」
「コイツ一日決め技4回ぐらい受けて2回ぐらい致命的な攻撃受けたんだけど何やったら死ぬの?」
熱い手の平返し>>133
少し逸れるけど、
昨今、選手生命とか引退後にも残る障害とかもクローズアップされる機会増えたからね。
それが全てではない、という考え方はやっぱり大事。>>149
自罰的な意味も含んでるなら刺さりそうで正解な気もするそう言えば鬼滅の無惨と神座の無慙ってどっちが先に世に出てきたんだっけ?鬼滅の方?
あと神座の無慙、鬼滅の方の「しつこい」発言について一言どうぞミーティみたいな無惨様見たけどミーティの場合(なんであんないい子があんな目に…)なのに無様様の場合「ザマァwwwwww」って感情しか湧いてこないからすごい
>>161
永遠の練習生ネタはやめて差し上げろ……>>159
新しい問題を生んでヘイトあらぬ方向に向けてるだけじゃしな>>151
ナレーションだけスーパーランクアップしてる!
でも野沢さん仕事してないとすぐ老け込むからこれは正解かも
元ナレーションの人もおそばマスクで忙しいし>>154
ナレーション、テイマーズと同じか。野沢さんのデュークモンまた聞きたいなあ>>160
まぁ記憶まっさらな状態から7年間も軟禁されてずっと屋敷の中が全てだった状態だからその辺も当然初めてで戸惑いまくりなのも仕方ないと思うわ
剣術もあくまでそれ以外にやることがないからって暇潰しの一貫だったっぽいから対人戦なんて想定してるわけもないし……
と言うかよく横暴な態度が目立つ感じに言われたりするけど、実際は屋敷内の使用人や騎士には普通に慕われてたりイオンにも優しいとか何とか言われたりしてるから性根はわりと普通に良い子なんだよね……実年齢もあってかそれが表に出てきにくいからだいぶ誤解されやすいけど
>>161
わかる
あれは木刀があると何となくやっちゃうよなぁ……今のところあの称号取得方法はシンフォニアくらいしかないから無駄だと思ってるけどそれでも何となく木刀から変えずにしばらくやっちゃうわ>>149
決して下は向かないという決意の表れかもしれない。割と自罰的傾向の強い子だし。
しかしどう考えても一回り以上歳下の女の子なんだがマミさんを子とか女の子って表するのに若干違和感を感じてしまうw
人とか女性って表するのが1番しっくりくる。中学生なんじゃけどなぁ>>144
CV光念輝義とかベイ中尉なんだけど大人しめなキャラだな何か物足りない……と思ってたら終盤主人公に対してブチ切れて馴染みのあるチンピラボイスと口調になって「そうそう、これだよ!」って思った刃鳴散らすの雑魚>>151
やっぱ子供達の声優さんは一新か……分かってはいたが……
あと目を引くのはやっぱヒカリちゃんな気がする。昔と印象違って見える>>172
人外の涙が何かしらの物資になるのはたまに見る>>172
よく考えるとちょっと酷い気もする
実際は想いが伝わったらチョコの精が自主的に涙を流すけど、この時点だとこの人たちはそれを知らないし>>172
ヤンガス渾身のプロポーズ>>177
泣くだんてムダな機能だと言ってたゼロにこう言わせる岩本先生の話運びにはまいるね
これ児童雑誌よ?>>193
貼り忘れ>>151
タケルの人はPSP版で変わった人か、全く違和感なかったし期待やな>>172
魔法少女サイトの朝霧彩ちゃん
彩ちゃんは何かと泣いてる印象。基本肉体的苦痛とかだけど他人の為に泣いたりすることがあるやさしい娘だよね。>>188
月の涙で思い出したけど、そういえばFF8のモンスターが月から降ってくる現象の名前も月の涙だったな>>180
自分の中だけでぶっ飛んだ理論を完成させて、更にそれを人に押し付けるの辞めてもらってイイっすかね…>>195
まぁ伝説の剣を使って魔王の城の乗り込む流れとかはわりと王道RPGっぽいよね、その魔王も形態変えたりするし
他にもエルフとかドワーフの坑道とか精霊とかオーソドックスなファンタジー要素も多いし
リメイク作品はね、期待しない方がいいんだよ……
他にもなりダンXとかイノセンスRとかハーツRとかたまにリメイク作品出すわりにどれも余計な追加要素とかむしろ削ったりしてあんまり評判良くなかったり話題になりにくくなったりしてそのまま語られなくなることの方が多いし……>>172
血の涙しか流せなくなった男>>197
ピーたんの状態だとしっかり子供っぽい声になってたよね
プテラードンの状態では凛々しい声になってたし>>172
特撮だけど
ウルトラマンガイアの頃のトラウマ怪獣がまさかこうなるとは>>206
そんなだから信者1人もいねぇぼっち神とか言われるんすよアンタ。
気にしなさそうだけど。あと本気でやっと本来の意味で1人になって安らいでた波旬をいじるのはやめて差し上げろ>>212
メイルバードラモンとのデジクロスなんだしメイルグレイモンでも良かったのではと思うメタルグレイモン(クロスウォーズ)
いやまあメタルグレイモンにあやかりたかったのは分かるけども>>207
そいつは自業自得だから>>210
CM見たからか元々声をイメージしやすいからかはわからんけどしっかり脳内再生されるわ……>>210
アドベンチャーアグモンはまず呼びかけてから要件を言うイメージがあるな>>218
なんだ>>218
なんだ>>218
奇跡の産物だからよぉ…ワンピースの情報量多すぎて忘れてしまったんだけどさ
ルフィやキッドがうどんにいるって錦えもんらに伝わってなかったんだっけ?
なんでルフィ達は諜報から逃れられたんだ>>229
貴方は可哀想な存在ではあるけど、お願いだからしんでくれ>>229
殺、してやるのが最大の慈悲ってそれ一トイアグモンにはクリアタイプもいる
あとユキアグモンという白いのもいる
デジモンワールドぐらいまでならむしろアグモン系統のほうが多かったはず
進化のパターンが増えて逆転したっぽいけど>>195
というか、RPGというジャンルが全体的に「王道」から「奇をてらう」方向性になって行ってたよね。そこから「原点回帰という名の改変(リメイク)」を経てまた「王道」に戻ってきてる感じ。テイルズは…ゴタゴタもあってまだ模索中って感じだろうか?>>172
実は"神の涙"という伝説の生きたアイテムが、主人公の願いによってゴールデンメタルスライムとして一緒に暮らしていたゴメちゃん>>244
スピノモンもセイバーズのバイオデジモンの方で顔色とか変えて出てたしなぁ>>198
クリスマスと聞いて貼れと言われた気がしました>>241
ドラクエⅣにも同じような能力持ってたエルフいたなぁ
ただしこっちは人間が触れると砕け散ってしまう代物だったけど>>240
一瞬虫類系ってだけ見えて、えっあいつ中身は虫なの!?って思ったら爬虫類だった……
うん、そりゃそうだよね、あの尻尾は獣じゃなくて爬虫類だわ、うん……>>242
いちおうこんなのもいるよ>>172
ロボットが泣いているように見える演出が好き>>253
正統派ヒロインが死んだ実感を持てずに「俺はどうすればいいんだろう」と自問してた主人公が、その正統派ヒロインに片思いしてたライバル後親友キャラが泣いてるのを見て「ああ……泣けばいいのか」で涙した的な展開はそりゃこっちだって泣くよ……>>175
徳光由禾さん降板しちゃったのか…ネクストオーダーまでテイルモンやってたけどそれ以降別の人が演じてたから何かあったのかな?パートナーデジモンだとテイルモンだけ声変わっててタケルの藩さんはある意味続投
>>258
公式化した同人誌と言うとやっぱりこれ周りがみんなグレイモン系が好きだった中一人ひっそりとティラノモンが好きだった思い出。
今でもラストティラノモンが一番好きだけど、ウォーグレイモンみたいな竜人みたいなティラノモンも見てみたいです乙姫ちゃん役の仲西さん亡くなられたんか……
>>264
出演作見てみると何となく触れてた作品にも出演してて悲しみ>>238
訛りが無いぶんかなり演じ分けされてると思うが
悟空っていうよりはバーダックやターレスみたいな感じ>>265
この世に生まれたことが消えない罪だから…>>264
まだまだ若いのに…>>172
PSYRENの世界崩壊の切っ掛けになり、運命の分岐点にもなった隕石「約束の涙」
なぜ、涙だったのだろう>>274
むしろ先代アグモンですな>>172
「カラフルなチャンネルには 一筋の涙もある」
2人のだいあを表した本当にいい歌詞だと思う
シーズン2(52話〜100話)無料配信中なのでよろしく(ダイマ)
https://m.youtube.com/playlist?feature=share&list=PLHLXVxqL73-zIx2c4ELV3M5ut_bW9o_MY>>263
言うてこれ見るとヒカリちゃんの不思議っぽさというか電波(?)らしさも健在な気がする、あってほしい(願望)>>263
陰ながらに与えていくゆーて初登場デビモンのあとやんと思ってしまったデジモンのOPはヒカリちゃんが入ったら加入OPに変化してほしい。初代はEDはともかくOPは変わらなかったし。変わらなかったよね?
>>264
……そうか。世界と同化なされたのか(オイ>>278
ホラー→コメディ→(敵からしたら)悲劇ものと色々展開がジェットコースターすぎるんだよなぁこの回。>>172
鬼滅の刃からは涙脆い柱である悲鳴嶼さん>>288
ホント進まないよねー
おかげで未だにクリアできてないよ……>>297
なぎこさんの2臨って何か見覚えあると思ったらこの構図だ>>298
ラスエボは良作ではあったが、監督交換時にはもう太一大学生は決まっていたし20周年記念なんで延期できなかったせいで縛りあったのがね
いや本当にラスエボスタッフで第三期を一から作り直してほしい>>300
ヒカリが持つデジモンを進化させる力に触れて、コロモンが異常に強化されて進化したとか言う設定だったと思う。だからアグモンになった途端に制御出来ず本能のまま暴れ回ってた。>>297
パスワードはいらないも泣けます
だから消えるんじゃねえぞ、だいや>>285
なんか違和感あると思ったらそれだ。笛がないんだ……>>305
ラスエボでも笛吹くシーンに出てきてジーンとしたよ>>308
鼻の穴もでかいしな>>308
セイバースは世界にとっての異物感を示すためにわざとそれまでシリーズよりもでかくしとる>>299
タカトミさん、それでトランスフォーマーのサイバーバース扱うなら第3シーズンも日本でやってくれ。名称も設定もアメコミと全然違うらしいけど、ターンみたいな見た目のキャラが出るから日本語版でちゃんと見たい。>>314
グロ画像貼るのやめぇや>>275
タイムリーな…
ご冥福をお祈りします>>314こんな嬉しくないパンチラは久しぶりだよ
>>314
きれいなスジしてたんだね
知りたくなかったよ…>>312
アンジェラの方がかなりキワドイのに使ってても一切そう言われない謎セイバーズは薩摩長官とクダモンが好きだった
あの大柄な長官の首に巻き付くように乗ってる小さいクダモン好き>>313
登場人物の完全な擬人化と少し人間に近づけた姿デジモンといえば、黄金のデジメタルは本当にすごいな
一時間でtryとラスエボの内容を完全にやり切って救いあって希望があるエンドでおある>>328
あれ、子供の時に見て正直よく分からなくて首傾げたという感想しかない。今見たらまた印象違ってくるのだろうか>>314
このババア!(憤怒)>>329 遺された肉親の妹を強姦されて惨い頃され方して…で生い立ちも悲惨
>>291
ココロさんはジュゴンだからな>>336
このあと物語と違って現実は「完!!」の後もグダグダ続く…!ってなるのが好き>>337
しかも次男達の時点で三つ子だしな>>337
人類と言う枠組みからはみ出すぎでしょ……
まぁ体格からしてもただの人類ではないとも思うけども>>314
おおエロいと普通に思ってしまった>>340
長い事裏稼業に携わっていろんな人間を見てきたつもりだったんだろうが、世間に一番多い「真人間」を全然知らなかったという喜劇だな。>>349
そう言えば、こういったナース服ももう空想の世界にしか存在しないんだよね……
白以外にも色が豊富らしいから白衣でもないし>>351
厨二病乙!>>294
最初の相棒が今どれなのか分からなくなったぜ(遠い目)ニックネームなし退化ありがここまで混乱するとは思わんかった
ハグルモン道場まで開放できたから、完全体まで埋めてからパーティー育てるつもり。テイマーズの面子でチーム組むのが楽しみだよ>>353
人気でてないだけでゲームもアニメもそこそこの頻度で出てるよ?>>354
物語としては02に近くなるのかな。現実世界とデジタルワールドを行ったり来たりみたいな
子供達の日常部分が多く見られそうだからそこは期待かな。無印だとそういうのは中盤の東京編くらいしかなかったし>>349
なんだとぉ・・・>>336
おっちゃんはカッコいいけど、話がちっとも進んでない気が>>353
ガンダムが新規シリーズ出してないとは聞き捨てならんなぁ
そりゃあニチアサみたく毎年コンスタントに出してる訳じゃないが4~7年に1作は新作出してるぞ
そのくらいの空白期間なら義務教育ボーイのどこかで必ず触れる機会ができるそういや遅まきながらFF7のリメイク体験版プレイしたんだけどプレイした当時に戻ったような気分になった。
バレットがどう見ても某プロレスラーにしか見えないけど。イメージよりテンションが高くてバレットこんなだっけ?と思ったがよくよく思い出せば当初から割と頭おかしい環境テロリストのおっさんで序盤はネチネチ感じ悪かった事を思い出した。クラウドさんもまぁ感じ悪い兄ちゃんだからおあいこですね。
あとジェシーさんがマジジェシーって感じの陽気なお姉ちゃんで良いなと思ったけどこの後やっぱああなるんだよな・・・鉄血も結果的に竜頭蛇尾だっただけでビーム使わない物理で殴り合うガンダムという試みは良かったと思うよ
>>369
作品長いから仕方ないけど紛らわしい名前の実もあるよな、スナスナとサラサラ、ゴチャゴチャとガシャガシャみたいなビルドファイターズがすき
閃光のハサウェイのキャスト一新の知らせを受けてびっくりしてる。
ハサウェイ含めて全部取っ替えるんか…。
https://twitter.com/gundam_hathaway/status/1239748887495114757?s=21>>369
ゴチャゴチャの実ってどういう能力なんだろう>>369
が、合体……?>>369
他にも5つ子とかいるしそりゃ人数も多くなるよね>>362
世の中にはこんな言葉があります
「10年ひと昔」と
つまり10年以内なら「ちょっと前」の範囲に十分引っかかるんですよ!(暴論)>>374
今までハサウェイやってた佐々木さんがこう言ってるので本気の一新なんだろうなぁ…
https://twitter.com/nozomu_s_staff/status/1239778558316175360?s=21>>349
なっお前ら頭どうかしてるぞ!?案件過ぎる…>>346
遠藤がどんどん株を下げているのに反比例して最終的に成長して株を上げていった愛生流の恋之助…先生、この差は一体…
そして未だ未知数のマミヤ。>>378
ビスケット死んだ辺りと2期の始めに完全に新進気鋭のなりあがりヤクザになってた辺りで割と任侠映画みたいな終わり方すんじゃねぇかとは思ってた。
オルガの死にざまや狙われてるのに服装変えてないとかは任侠映画じゃ割とあるしな。
それに三日月が最初から最後まで組長をてっぺんに連れてくんじゃ!!って感じの鉄砲玉だったしな。>>379
変わるとしても新キャストが合っていればそれはそれでいいかな、と思っちゃうマン>>382
ハァ...ハァ...エースが死、んで10年...?なんかTwitterでイタコ漫画家鬼滅祭りなるものがあると聞いた…
明の呼吸を使う鬼殺・隊剣士(ハァ…ハァ…)や「お労しい喃…お労し過ぎる喃、兄上…」な虎の呼吸の縁壱先生を描いてくれるお客様はおりませんか?
あ、現人鬼ねずこはいいです。やめて、やめてくれぇぇぇグワァーッ!!(そそりたつたけのこ)>>387
すげぇチンピラフェイスだな……Gジェネやってて思ったけど鉄血は機体がゲーム映えルするしシナリオもダイジェストだとサクサク観れると言うかラスタル様陣営にそこまでイライラしないで観れるためか面白いかな?と思った
AGEもアニメで出なかったウェアとザ・ガンダム動く所みたいので次のGジェネも楽しみ>>399
藤虎と靑キジがフリーなのがまた腹立たしそうだよね>>393
何かギャグ時空に迷い混んだシリアスキャラみたいだ……>>399
組織を変えたいと思って一番上に立ったら実際は気苦労が増しただけ前の立場の方が良かった感じか……>>387
多すぎてもアウト
少な過ぎる甘ちゃんもアウト
な質問辞めてもらって良いですかねぇ
どう答えたら同盟結べるの…>>384
不気味に笑ってた頃が懐かしい>>407
エースが死ぬ>>393
海賊サイドの常識人枠で能力もサポートより、加えて兄だった人だもの。ルフィと合わせたらそりゃああなる>>406
あれは海賊って言っても家族ごっこしてるような穏健派の集まりだもんな
それでいて白ヒゲが他の海賊へ睨みを利かせられるからそれで守ってた場所も多いだろうし、明らかに影響あると思うわ>>382
思えばあの時のキッドの言葉が現実になった訳だな>>392
デジアベは本当にどうしてこうなった>>402
明らかに人外じみた年月の断食してるよう(本人曰く可愛い子のお願いなら食べるっぽいけど)とかしかわかってないねジェガンは長い間頑張ったよ本当
おもしろければ整合性むちゃくちゃな後付けでもある程度許される気がする
それこそFGOも正直キャラ完全に別物だったり今までの設定を考えると無理やりだったりしても許されてるし>>421
ジーラインやら作ったのに結局ジムになったしな…>>424
後は発掘したダインスレイヴを量産化したとかかなぁ…
いくら、限定的な条件で無いと役に立たない兵器とは言え元々有りましたは少しなぁ>>414
おっネレナイTRPG始める?>>436
デジモンはゲームはなんだかんだで名作良作だすし、新じ軸とかうまくやれてるのがな>>431
あんた国に帰ってたら縁が縁だから赤鞘と一緒に船乗せられてたかもなどうしてここの人達は堪え性がないんだろうか
>>442
シュガーへの2度目に使った人形、カン十郎が右手で描いた説出てゾワッとしたおっぱい紐といいヤスダスズヒトさんはすごいデザイン思いつくな
>>432
F91の頃だと敵さんの量産型はビームシールド持ちが基本で機動性も運動性も桁違いでいいようにやられてたなぁ
ジェガンをそのまま小さくしただけの開発者なめとんのか機体のヘビーガンがやっとという>>447
そのせいで味覚壊れた犠牲者もいるんですよね>>444
新作ゲームのデジモンサヴァイブもあるよ!>>434
株主「違うゥ!」>>444
リバイバルとはいえ、色眼鏡なしで死闘したいと思ってる。
旧作は旧作、新展開するなら新作として視聴して評価をしたい。
少なくとも始まるまでは公開されたものに難癖付けても意味がないし…>>448
確かに興味薄い自分とかデジモンって他より内に閉じたコンテンツって印象はあるなあ
tri、ラスエボと昔のIPラストランさせて綺麗に終わっとこうぜって見える>>444
4月にカードゲームも始まるぞ!
https://digimoncard.com/>>457
強さは変わってないのに、のし上がってるのは本当にすごいわ
強さだけがすべてではないと教えてくれるお方>>382
ならば、この言葉を言おう!「役者は揃った」ッ!!!>>453
痴女堕ちっていうか典型的な悪女落ちっていうか…宿主の強烈なナルシズムを上書きしちゃった結果だから……まぁうん>>365
オルガからマクギリスにネタキャラのバトンが繋がった事実ガンダムのメインシリーズは元々ガンプラの販促番組だからストーリーは二の次だし、
実際ガンプラの海外展開に少なからず貢献してるからよくやってる方だと思うよ>>472
見た目が「DVしてそう」っぽいからネタにしてるだけだよ>>459 なーんでゴールデンタイムのバラエティにメシマズスレ出身した人みたいな人が集まったのかw
今じゃクレームくるから減ったけど、メシマズネタ多かったよな>>470
大人ハサウェイは声が低めだから解りにくいけど、子どもハサウェイとかオルバの声はもう十全には出せてないよなぁ…って思ってはいた…。多分ユリアンとかもう無理だよなぁ…。>>472
良いキャラしてるから今後も生き残って欲しいなぁ>>459
豆板醤入りのミネストローネはちゃんと作れば割と食べれる味になりそうな気はする、他の塩気調節してタバスコの代わりに入れる感じで>>480
そうだったらむしろ感心するというか、話題作り上手いなあ>>484
初期住民のリセマラしてるとなんか申し訳なくなってくるよな。でも俺はブーケに会いたいんだ…>>448
色々とムラがあるのは確かに見受けられる
ラインが複数あって試行錯誤してる感じ>>436
ゲームとかアニメの製作陣は頑張ってる印象あるんだけど、古参に寄せてみたり新規に向けてみたり方針がちぐはぐというか
あとはデジモン増やしすぎたり設定作りまくったりして昔から溜まってきたツケが回ってきてる感じ>>430
最悪の世代ならアプーがどう動くかが気になる
土壇場でカイドウを裏切りそうな気もするがどうだろう>>474
メイン3人以外のテイマーも描写あっていい案配だった
カードでサポートする=子どもたちが背景にならないのは強い>>485
わかる
あのCM見てるとswitch持ってないのにやってみたくなるわ>>425
どうやって乗りこなしたの?→ゼロシステムの提示した作戦より優れた作戦をゼロシステムに提示する。
やっぱルルーシュヤベェわ>>492
詳細知りたければサイバースルゥースをプレイするのだ…
今ならスイッチでもあるよ!>>472
鍛えられた読者は行間を読み込んでるからな…>>484
鉄腕DASHの合間のCMで流れるのは笑う。狙ってるだろう。>>472
女を躊躇なく蹴ってたし、DVしてるに違いない!(適当)
それはそれとして、人類最強クラスのクァンシとやり合えるヒロフミって結構ガチで強いキャラよな。https://kakuyomu.jp/works/1177354054887880358/episodes/1177354054892449218
ヒロイン?いいえ、世界で一番自由な海賊王的メンタルを持つ絶対王者です。>>441
知らんのか、大半の人間は我慢弱くて堪え性が無いぞ。>>502
装甲で防げるなら機動力あげるより装甲厚くした方が基本いいからね
ビーム一発で終わる宇宙戦争だとそうもいかないってシャアが言ってた気がするけど>>264
なんでだよ!!なんで早死するんや!?>>508
ハカメモで地味にエグい肉体をデジモンで操って現実世界で自殺→バーチャルからログアウト不可の復讐も怖かった
リュウジと千歳が上手いことしたけど普通に効果音と展開がエグいし
あの依頼もサイスルのインフェルモンが暗躍してたな>>511
ハカメモだと無理矢理悠子に化け物サイズオムライスにパフェ食べさせられる変顔好き主人公もいたけど悠子ちゃんの紹介がまた美味しく思えるのがね
でもアイスおでんは無いと思います!なんだよ!出汁がシャリシャリ、大根もシャリシャリって!>>507
Wのガンダムは特にガンダニュウム合金を使ってるおかげが軽くて固いさらにレーダーに映りにくい>>517
少なくとも二人と寝たのかジョーカー⁈>>485
地形厳選しなくて済む…?>>501
失恋したら吹っ切れた方が双方の為やで…>>503
んーこのメンタル絶対強者ヒロインである。>>521
前期のガンダムですら実弾兵器では被弾してもバランス崩す程度で
ビーム兵器でないと破壊できない頑丈さは凄いと思う、まあ数では
負けまくってるのでそれくらいのストロングポイントないと詰むから丁度いい>>526
オロチ次第だろうな
何も指示がなければ光月の侍として供養しただろうし、何か指示があればその通りにしただろう>>529
アストレイから先の量産機は軽い装甲開発されたから軽くなってるんだけどね(装備つけると別だが)・・・フェイズシフト装甲は固いが重い・エネルギー食いまくると量産に向かない仕様。>>524
アプモン全話見てた身からするとそれはそれで悲しいなあ
個人的にはグローブモンに初アプ合体した回はすごく良かったと思う
9億体越えのバイラモンを一掃するのカッコ良かった
極アプモンであれだけ良かったから神アプモンには期待してたのに扱いがめちゃくちゃ雑だったのがホント残念>>509
はっきり言いましょう。全然ありませんでした。
っていうか後半そもそも出番がほとんどなかった上にザスティンとの絡みすら……むしろリトのヒロイン入りした九条凜(お付きのクールビューティの方)の恋の成就に奔走する(もちろんずれてて空回り)ポジになってたというか……。
この子自身はめっちゃ良い子だし、幸せになってほしいけど何分この子だけでなくザスティンの方もバ……鈍感で天然さんだからねぇ……。
>>514
あの戦争の時も、そりゃあシャンクスともあんなに言い合えるよなぁってなるわ
片や四皇の一角、片や(あの時点では)東の海の一海賊だけど、きっと二人にとっては根本は「かつて同じ船に乗って同じ釜の飯を食った仲間」以外の何物でもないんだろうな>>501
最終局面で失恋した女子(中盤から答え出てたが)。
ヒロインへの嫉妬とか居なくなれば・・・とかあったがちゃんと最後は吹っ切って好きな人の背中を押した強い子。キュアブラックとRXを戦わせて……?本名さん大丈夫?クライシスとかドツクゾーンに操られてない?下手人がやられるパターンだよこれ。
(ちなみに、本名陽子さんはBLACKとRXにも出演しているので、出演者繋がりでもある。)
https://twitter.com/honnayoko/status/1238696961852620800?s=20>>528
器用万能というか高いレベルでバランス取れてるって意味なら大体合ってるなー
オリックス時代はHRもそこそこ打ってたしモチベーションを保ち続けるためにも
アメリカ行ったのは正解だったね
ちなみにイチローが写ってる写真の奥の方にムネリンも写ってるのが
何枚かあるのは偶然なのだろーか…彼のイチロー愛が凄いのは後ほど知った>>541
このシーンだけだとマミさんがコス趣味バレしただけに見えちゃう>>539
ありゃあそれは残念、何となく応援したくなるキャラだったから気になってたので残念
でも基本的に押しの強い性格だから将来的に上手くいくことを願う>>533
世界蛇「蛇と聞いて」>>547
一番上の画像がオーラの赤黒と黄色部分のせいで一瞬ベリアルの顔かと思った>>172
遅レスですが>>551
右下の存在感がすごすぎてそっちの方ばっかり見ちゃうわ……>>558
数年分のサジェストを浄化するには時間が掛かるんや>>541
https://magireco.com/comic2/
今週のマギレポでさやかちゃん出てたけど......アニメにも期待したいよね!>>465
買ったよ!読むのは後回しになってるけど!
あと,インタビューが全くぶれてなくて大草原なんじゃが
珪Goの頃から全くぶれねぇ
(リンクがなぜか貼れんかった)(ラノベニュースオンラインで検索)>>492
(無性の沼においで…おいで…)>>551
アクア様はヒロインレースに参加してないよーな>>560
檸檬先輩も余ってるから(震え声)>>519
叛逆で活躍した姿を見て涙出たのが私です…>>567
ワンナウツの二期が作られない理由の一つ
やきう界の闇に触れたから>>566
それでいいと思うよ、自分もどっちも一筋番長に一筋ジョーカーだし
でも5Rだとアワードがあるからアワード埋めたい人には複数股の方が手っ取り早のかもしれないけどね
全員と結ばれるには5Rで10周はしないといけないから普通にキツいし、アワード気にしなければ気に入った相手だけでいいと思う
ただでさえ時間のかかるゲームだしマミさんに隠れがちだけどあの年で考えたらさやかちゃんもなかなかのスタイルよね
>>567
戦隊のロボを強奪してキムチ買いに来た怪人にキムチ屋の店長が「韓国に行けば本場のおいしいキムチが買えますよ!」と地球儀を指差して教えるシーンなのだが
よ く 見 る と 北 朝 鮮>>549
川澄さんやったんか⁈>>567
聖おにいさんは全体的にヤバそう>>578
下手したらこれよりレンホウの方が危ない…>>501
もしも誰より早く出会っていたら、思うままに願うままに貴方に恋をしたでしょうか
もう一度、もう一度、生まれ変わって会えたなら、今度は貴方の一番になりたい
ルリちゃんの歌切ない
歌い終わった後に目の前で拍手するアキトから恥ずかしそうに顔を背けるシーン好きです>>589
地面へ足がつく前に風の様に消えそう>>551
駄女神はさぁ…双葉が一番だめだわ ハーレム状態でバレンタインイベント迎えると他の女は圧かけてきたり怒るだけなのに対して こいつは泣く。泣かれるとまるでこっちが悪いみたいな感じになって気分悪いわ。最悪
>>580
アリスギアはサブゲーのポジション目指しているから入れると良いですぞ
片手間でデイリー済ませるだけで一ヶ月もあればガチャ20連分は堅い
明日使えなくもない無駄知識もくれたりするし、コスチュームも多いからプレイするんだ
その分アリスギアのスレとかいるとキャラおりゅされるの代わりに、コスチュームおりゅされるけど>>548
熱血ほむほむルートの恭介の反応は女の子に告白されて嬉しいというより、目の前に変身ヒーローがいてそれが幼なじみだった!みたいにもみえる
仁美ちゃんと決着つけて告白に行ったり仁美ちゃんをほむほむがフォローしたりと良いエピソードで好きではある大正義青髪ヒロインならFE紋章のシーダかなあ
>>597
ルイズコピペは何も知らなくてもネタになるから笑えるけど、これは知らないとキャラdisにしか見えないからいずれ無視されて消えていくだけだと思うよ>>594
ガンダムのビームサーベルはSWのライトセイバーに着想を得たものだからサンライズの送るダース・ベイダーパロでネタがぐるっと回って帰って来た感ある>>593
山路さんの声でザクとか言わせないでw腹筋に悪いw>>548
ギャグとシリアス二パターンあるね。ボーナスルートのおバカ展開から急に泣かせてくるやつと、ほむらちゃんルートのしんみりするやつ。>>579
まぁあの年ですでに職人気質っぽくてこだわりの強そうな恭介と、ごく普通の恋する女子学生で行動やら言動やらを見ても感情で動いてる女そのものなさやかじゃ仮に付き合ったとしても一月と経たずに終わりだわな>>567
フィクションとはいえ、アメリカ&スペイン&アフリカ西部&東欧&中国&南米など
世界規模で生物災害やらかしてるバイオハザードシリーズってヤバくないかと思う
ストーリーの舞台になってる現地民から苦情やら発売中止運動が起きないか心配になる
それはそれとしてルイスはいいキャラしてた>>605
総集編19話まで来たぞ!
18話たしかにヒロイン決定回だったわ!>>614
マミさんも現状から救われたい側の人間だしなあ
救済のリソースや仕組みによっては納得するだろうとは思う>>582
目がハートになってるようにみえるのは気のせいのはず・・・西園寺さんもリトも奥手なのが良い。こういう甘酸っぱいのもっと見たい>>616
烈火のメインヒロイン枠なニニアンもじゃな(FEHで披露してる花嫁衣裳)。>>617
(笑いを必死に堪える共演者…無理だったよー)>>607
IFルートとか与えられている時点で勝っているかどうかはともかく、負けてはないやろ>>608
わかりみ
別に嫌いではないが>>605
作者の想定より人気になってしまったばっかりに!
暴食とノミ以下ぜってぇ許さねぇ!>>626
聖闘士星矢の一輝をまんま出したのは吹いた
当時杉田さんが星矢Ωに一輝を演じた繋がりかな、と思ったけど>>628ミスった
るっ!にはじめてグランくん出たけどちょっと照れてるルリア可愛い>>519
???「青髪が負けヒロインとか風評被害にも程がある気がしますね!異世界に転生させてやりますよ!」>>629
なお時事的にはアニメの方でチャ◯アスネタはできなかった模様>>537
柏木さんが読者にサタンだの悪魔だのデーモンだのちひろだの呼ばれるようになるとは、この時は誰も予想しなかっただろうなぁ。>>605あなたいつになったら目覚めるん?
>>629
履歴書用の写真を撮る回の長谷川さんのゴーストライターネタは、流石にアニメ化出来ませんでしたね.....(ていうか長谷川さんが主役の会はハズレ無しでどれも面白い)>>637
その回の原作のMAKIDAIとかエグザイルの美しすぎるゲームの格好した銀さんとか色々な方面をネタにしてて笑った>>567
ドラえもんの「強力岩トカシ」で出来た島の所有権巡り>>643
その姿でマダオ口調はやめろォ!全然再生できねぇから!声同じでも全然能力再生できねぇからァ!>>640
銀魂×モンストのコラボアニメ。本気出しすぎであるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vawqshga6KM
>>643
長谷川(クラトス)の字面w>>643
俺の試合(4000年前)……せやな>>647
一人は退院したて
一人はホームレス
まぁあの5人は色々背景が違いすぎる敗北ヒロインといえばおねショタモノに出てくるロリキャラとか、小学生同士のラブコメに出てくるお姉さんキャラは負けてしまう可能性高いよね
>>654
だって悪役がちゃんと強制的に進行させて、ビュティがツッコミの不在を防いでいたりするからな
残りはボケてハジケて、時々魚雷先生にお仕置きされたらいいからな>>652
とりあえず制作会社次第じゃね?
上でも書かれてたけど、銀魂の蓮逢編がバンダイチャンネルだからこそ通ったように、同じ制作会社が作った作品の小道具なら何とでもなるじゃろ。いわゆるスターシステム的なアレ
縁もゆかりもない全くの余所者がやったら? パロで済むかどうか、それだけである>>543
おお、書籍版からの読者自称者さんがいたとは。
Web版から知ってる身としては、まさか川上大先生の新作と並んで「電撃新文芸」というレーベルで書籍化されるとは思ってなかったから大はしゃぎしてたなあ。しかも加筆量が頭おかしい。
「書籍勢にマウント取る害悪古参ムーブを楽しむぞー」→「俺達も知らないキャラとエピソードだらけなんですが・・・」という流れが懐かしい。>>643
長谷川さん!とっつぁんの姿でそれはやめてくれなんかもう割と洒落にならないから!天華コラボの雪菜ちゃん可愛いし槍の戦闘スタイルもカッコいい。ドストライクだ
いい機会だし、ストライク・ザ・ブラッド読んでみようかな……>>596
リトは無印最初の頃から想い続け、そして悩み続けた末の結論だからね
本当に矢吹先生お願いしますから続編を!彼らがイチャラブする続編をお願いします!!>>661
リザードンに対抗して拗ねるのかわいい>>666
目がシイタケになってるのもgood>>598
このスライム、作中だとクマニーサンに瞬殺されてたけど、組成が液体酸素だから凍らないし炎で攻撃すると大爆発する上に周りの酸素で復活、そもそもスライムだから物理無効と地味に洒落にならない厄介さなんだよな。しかもこのスライム、一点物じゃなくて量産可能なんだよな?>>624
おじさんね。ち○こ出してんだよ。
小学生はたしかに下ネタ好きだけど試写会で言うんじゃないよ人間国宝。YouTubehttps://youtu.be/WDfyHg9nUQU
これ見ると一旦手持ちからウールー外す所がよりこたえる>>673
よりによって代わりに加えられた内一匹が「ほのお」タイプのクイタランだからないやまぁ、局所的に流行ってるなぁとは思ってたんですよ。
http://nico.ms/sm36523489?cp_webto=share_others_androidapp
……ランキング一位は流石に吹くよ!無駄に上手いし!niconico
>>673ホップ「ウールー!お前はお前のままでいいんだ!」
プレイヤー俺「ホップ、お前もお前のままでええんやで…」>>613
そうでもしないと作者の想定超えて本当に大勝利しかねないから…>>684
疑問に思うならレッツお問い合わせなのだな>>688
俺もそう思う
ロリータにこだわりがあるから流石に許容できないって話だし。
どこまでも許せる人もいれば一線持ってる人がいるのだって当たり前じゃん? としか言いようがない。>>685
でもそうやって生存させて回収しようとしたせいで全くバレてなかったのに裏切り者バレしてその直後に海賊共に引っ掻き回されてここから大逆転(予定)されるんだから、やっぱり欲をかいたらダメだよね……>>681
要は今回のコラボはこの人の考えるロリータ概念と齟齬があったから何考えてるのかわからんって話だろう
理想の兄貴でドラえもんが出てきて?となるような感じだろうか>>689
やめとけやめとけ。藪蛇になったら余計面倒だぞ?
どうせそんな事しなくても、遠からず炎上して悲惨な事になるだろうし
此処で盛り上がってるのがその証明みたいなものよ>>691
阿鼻叫喚だろうなぁ(白目)>>688
個人的にはこれは罵りの類いに見えるけどな?
というか、カミさんに付き合っての買い物でこのワンピースの実物を当時見たけれども、このご意見番気取りが言う4000円にはとても見えない、服には疎い俺でも手が込んでる高い服だと分かったよ
ご意見番気取りはきちんと服には詳しいようだし、となればその目で見て、嘲りと気に入らないものへの貶めのために4000円と言っているのは明白だろう>>692
かなめは一応設定では黒髪だけどね。絵やアニメでは青髪だけど。>>685
結界師より、物心ついた頃から空っぽな自分を自覚していた白(びゃく)
最期に気づいたものが、「人間になりたかった」事だったのは今でも印象深い
姫と一緒に消滅するシーンがまた>>691
4章でもエミリアの死の描写ってあっさりしてるのばっかだからなあ
病みリアは好きだけど
カサネルの方の病みリアも好き
もっと病め>>689
ツイートのURLも付けて角川へ問い合わせた方がいいと思う
角川から本を出している作家さんなのに、角川からコミカライズを発行しているHeaven's Feelコラボの商品の名誉を毀損しているって内容がいいかな?
俺はもう送った>>700
薄っぺらい新聞紙も10回折りたためばとんでもない厚さになるからね。ムゲンダイナ戦のバイウールーくん、猛攻とタックルの反動で早々に沈みやすいよね
>>712
希乃子ちゃんがこれを歌うようになるのか…>>702
少なく見積っても4000円って時点で罵り確定、もろコラボ服と断定できる描き方でうーんだったけど、本はコラボワンピとおなじところ(Heaven's_Feel)から出てるKADOKAWAから出てるのでアウトだと思うよ。ほかの会社ならまだブロック程度だけど、同じ会社で人気作品を罵倒とも取れる描き方なのはねぇ…。>>710
動いても動かなくても、正直一連の話自体がどうでもいいけど範囲の広い主語で巻き込むのだけはやめてくれ。>>713
何か変にボケてるな…
これでいいか?>>719
てか下の書き込みも見てるとよく分からなかったのも含んでるから強い言葉にすら見えないなハァ…ハァ…馬鹿にした…?
平凡でだけど優しさだけは人一倍な可愛い顔立ちの子が、ひょんなことから王族すら受けられないようなハイソな待遇を受けることになって
その子のとこに集うハイスペック天才児たち
拗らせたメガネのイケメン幼馴染とか、傲慢な南国の褐色のイケメン王子とか、軍服着た寡黙なロシア少年とか、眼光鋭いタイの褐色ワイルドイケメンとかがその子を落とすためにやってくるんだ
最初はハイスペックらはその子を「身の丈に合わない恵まれた環境にいるだけのパンピー」とか馬鹿にされるんだけど、
最終的にその根性と性根の強さと優しさに絆されて「おもしれーヤツ」とか思われて、その子にみんなハイスペックがノックアウトされちゃう
史上最強の弟子ケンイチを少女漫画的に翻訳するとそんな感じというかこの人自演臭いなあ
NGしてスルーしたほうが良さげ
>>718
ヒロインレースが酷というけれど
一人ひとりきちんと畳んでいきながら、主人公の気持ちを進めていったわけだから
構成としてはむしろ誠実な部類だと思う
望みないのに決着まで引っ張るほうが酷よ
よろしくない部分もあったけど
負けヒロインもこれを糧に成長して
新しい恋をするのだろうって感じの描き方だったしな>>718
悪い意味でキムチとか結婚式乱入のインパクトがちょっと強すぎたのが良くなかったかもね>>728
アニメで竹爆破がいくつもあったのは笑う
放送延期すらネタにするのはズルい>>728
そうだな
アニメ化の際にお金出してもらえなくなるしな>>724
やめろー!
それ以上言うな!>>728
出版元を積極的にdisっていくぶくぶと息子のためと言いながら他出版社の漫画でとんでもねえ2次創作を描くちょぼらうにょぽみ
竹書房の狂犬コンビ>>685
術者の理想として用意され、天狗の塵を自らの力と誇り続けた空虚な男>>692
フルメタはもう宗介×かなめが鉄板過ぎるよね。テッサや他の女の子の入り込む余地とか完全にないも同然だし>>739
だから最初から主人公と相思相愛のヒロインってイベントとかも挟みにくかったりそれ以上好感度を上げようもなかったりして極めて動かしにくいから結果的に勝てないパターンが多いんだよな……>>685
トロワ・バートン(仮名)
本名や出身地や家族構成など経歴に不明な点が多く、他人には『名無し』と呼ばせていた
コロニーで整備工をしていたある日、オペレーション・メテオの作戦内容を巡っての諍いで
本物のトロワ・バートンが殺/害された現場に居合わせ、成り行きでトロワを名乗り
ヘビーアームズの搭乗者として作戦を遂行することになるONE PIECEの考察見てたらお玉も実は黒炭家なんじゃないのって考えが浮かんできたんだけど、なんか最近の展開見るとありそう
>>672
「こいつ喉とかにキノコ出させたりしたらそれだけで敵完封できるよね」って読者のマンチ思考をガチでやりだすやつがあるか!ギャグみたいな印象に反してめっちゃ強いやんけ>>751
今週のアクタ見て
自分とこの会社蹴って飛び出したオウガミさんが、変な悪評付かずにまた役者としてやってける事に安心してるの見ると
この人、本当に立場に反して役者に甘いなと思います>>746
ぶっちゃけキャラ拗らせた人多いからだと思う
ネタバレ見たなら言うけど、ダンデ達の旅の頃に見つけられなかったことなどが結果的に二匹の英雄を呼ぶことに繋がったりするのと、何よりダンデからしたら自分を追い詰めれるほどの実力者はむしろ戦いたがる気質あるとか思うと別段おかしく見えなかったかな
次のDLCでダンデの師匠出るからまた見方変わる人はいるかもダンテはむしろ倒した後こそ株上がったわ
敗北直後は表情隠して悲しむがそれも数秒
笑って自分を倒した新たなチャンピオンの誕生を祝福
ぐうかっこいい剣盾は何よりダンデ自身の推薦あってこそだからダンデに本気で挑むのが結局一番筋が通ってると思ってたな
むしろ今までで一番チャンピオンに挑む意義を感じた>>761
タイトル獲りたい名人になりたいっていうプロになる人間なら誰もが一度は抱くような野望ですら、1度も口にしたことが無いっていうのは本当に勝負師として致命的だと思う。>>767
ただこれぐらいになるとさすがに外伝になると思う>>765
そうなんだけど、裏切りの伏線を数年かけて丁寧に張っていたんだからこのままってのも勿体ない気がするんだよね
今以上に殺意が湧くような外道に描くならそれはそれで勿論有りだけど>>775
43年91年97年の異質さ>>755
それはないんじゃないか?
もし本当に黒炭関係者なら最初からオロチの所行けばいいだけの話だし、何よりこんな言葉吐く理由がない>>758最近は本格的に人である事も辞めてましたね…最後にちゃんと生きて自意識のある状態で妻に会えるの?
>>685
どうしよう。そのお題にぴったりすぎるキャラが思い浮かんでるんだけど、色々ネタバレになっちゃう。
とりあえず自分が話題に出した「異修羅」にそういうキャラが出てくる。
まず「異修羅」という作品は「最強・無敵・チート」なキャラ達によるトーナメント戦がメインの話なんだけど、そういう作品において「中身がないこと」でキャラを成り立たせたとんでもない奴がいる。
強いて言うなら「中身がないものに何かを詰めたがるのは~」という例のセリフが突き刺さるキャラです。叔母の言動もなあ
あの葬式での言葉思うと親の愛情全部零ちゃんの父親に取られて歪んだんじゃないかとか思ってしまう>>789
中身がない(肉体)じゃねえか!>>789
でも猫はいるんでしょう?>>673
スタート地点のハロンタウンからヤローのいるターフタウンまで移動ってヤバない?ワイルドエリア横断してるぞ
俺たちはあんなタフなウール―を叩き割ってたのか!?>>797
医者の家に女で生まれてきた事で苦しんだんだろうなとは自分も思う>>784
手放しちゃいけないおにぎりを持てず、それ以前にふらふらと動く将棋台にしがみつく事しかできないのは辛すぎるなあ>>752
中身は無い穏やかサイコパスだけど感情が無いわけじゃないから偶に面白いリアクション取るのがいいよね
脱獄後はどっかでまた喫茶店開いたりはするんだろうか?表のスレで穿てペーネロペーからペーネロペーさん、ロボ子疑惑が出てたのは笑ったし、そこからネギまの話に移行したのを見て、腹筋崩壊したわ。
そこからネギまが2003年って言う字を見て、涙腺が崩壊したので、誰か昔を思い出して楽しい話をしよう。
因みに私は龍宮派です。>>794
日常の中にポケモンみたいなのいいよね>>767
ジニアスソノリティのオーレ地方編は結構面白かったな。今のポケモンGOのロケット団のポケモンの前身とも言えるダークポケモンを導入してたのはとても斬新だったし今でも好き。特に初版のコロシアムは全体的にダークな雰囲気も出てて子供っぽすぎず大人向けすぎない良い塩梅だった。
据え置き機の衰退や携帯機での簡易3D化とかの影響とかで出しにくいのかもしれんけど、もう一辺ああいう硬派なシナリオのポケモンで遊んでみたい。最近のポケモンも悪くないし路線も需要も違うから一概には言えないけど、これくらい方向性の違うシナリオももっと強く出してほしい。>>652
キングスパイダーvsメガデストラクターだな
「ねぇ今 どうして僕ら生まれたのねぇほら どうして僕ら出会ったの」>>765
まあスパイとしては正しい形だし、情が移ってしまう様な奴にスパイなんてやれんわな。>>685
中身が無い、とは少し違う気がするけどBullet Butlersのアルフレッドかな……
彼は徹頭徹尾、主のために動いていた。幼少期からずっと。その真意が……>>727
すげえ、言い方が誤解を招くだけで大体あってる>>809
環境で歪んだキャラが多い作品で徹頭徹尾ク.ズとはたまげたなぁ……
実写の彼周りの改変アレだったなぁ
川本家に零ちゃん突き離すようなこと言わせちゃダメだべ>>774
なお漫画版ではダブルバトルどころか群れバトルすら可愛い大乱闘な状況で手当たり次第にスナッチしまくった模様ポケモンでトレーナーのポケモンを捕まえられないのはゲームだとトレーナーが弾いてるだけなんだよね
>>815
後輩(一年遅れの入学なので実は同い年)>>801
ポケスペだからさ>>544
約15年ぶりにフリーズンとフローズンが仕事したのか。>>815
ヒーロースミレが何かじわる>>816 ペネロペって言われるとこっちの方かな。
>>820
ある時交通事故を見たけど加害者が被害者を威圧していてみんな傍観しとるなかで、ルルが間接的に加害者が懲らしめたことのがきっかけ>>821
ザクとノイエとサイコはわかる
ペーネロペーとクスィーって>>821
漫画だとクスィーたち小物感溢れる感じだった気が…ザクⅡと違って助かってなかったし- https://nico.ms/so36495466
リゼロ組が明らかに意味深というか黒板の兎とかロズワール読んでる本とかリゼロ二期の伏線じゃねぇか
というかゼロからネタがタイムリー過ぎて狙ってたな感
あとスバルは本当に何処の時系列から来てるんだ >>830
猛将伝だコレ>>836
でも今回のストーリーのどこに入れるんだよって話なんだよな
追加エピソード入れる余裕なさそうだしまあスピンオフで完全版はまだ出たことないし…今回も出ないんじゃないか
リゼロってお話的には重いのとノリにちょっと癖あるからこれだけ間開けて2期やっていい感じにウケるかしんぱいだわ
芳澤と言うかああ言う体育会系の部活って夏休みみたいな長期休暇は練習でめちゃくちゃ忙しそうな感じがするし、ぶっちゃけ一緒に一月以上も旅へ出るのは難しいんじゃないか?
まあ芳澤後輩はQみたいな不思議空間のスピンオフが出たときかね
不思議空間なら明智も出しやすいし>>841
リゼロだけでなく2期や3期に間が空いてアニメは失敗した作品ってのはままあるからなぁ。
次々に作品が出てくるからもっと好きな作品が出てきた!!とかもあるし。
根強いファンとかはついて行くけど今の時代流行ってるから、皆が見てるからって言うのが見る理由って人も多いからな。>>840
Sだと触れられてない理由をそこで明かす、とかだとまあ色々言われるかもだが良さげか>>821
だってクスィーは天鎧王の時点で…
いや、クスィーとデビルガンダムの下半身のガンダムヘッドはまだわかる
何故ゼオライマーを組み込んだ>>849まてよ、主人公は♀とすると相手を男と認識してるからNLになる、しかし相手も女だから主人公の性別によっては百合ゲームに
>>828
優勝!!(ありがとうございます)>>860https://twitter.com/saiso_/status/1239850099850674178?s=09
朝からいいもの見たのでおすそ分け(朝からボーイッシュ連投はやめて……刺さり過ぎて死ぬ)
>>860
好みに合うかわかりませぬがボーイッシュ系女子を御紹介いたします>>860
ボーイッシュな子が「女の子」だと感じさせる表情をするのにグッとくる。>>859
並列人格かな?強いて言うなら。
スパイとしては素晴らしいが、
とても真似できないししたくもない人生だ。
使い捨てにされることをよしとしてるのはまだしも、あまりにも「自分」がない人生だ。>>858
頭薩摩藩士か?>>871
自分をお兄様にヤンデレな妹だと思い込んでる兄という劇物。>>878
外伝漫画作品に出てるのは見かけた事があるんだがね…
噛ませみたいな役割だった>>880
マニッシュゴッデス?>>880
ツクヨミは戦士だから…
仲間が魔王となろうとも、長年の友が目の前で死のうとも、一切感情を出さずにラスボスを後ろから刺し貫くチャンスを見定める生粋の戦士だから…>>887
アクア様みたいな顔になっとる…>>828
これ最後主人公も女子校いってない?つまり百合・・・?最高では>>878
例のガルマ様も言っていた
あくまでも「ビグザム」が強いのであって、「ビグザムの廉価版」が強いわけでは無いって奴ですね>>893
この辺りから浮いた個性持ちは一味の仲間になるのでは?と思うことが増えた>>840
まあ一番都合つきやすいのはジョーカー達が3年の春休みだよな。芳沢とかは怪盗団の旅行と合宿中の場所がたまたま被って、途中途中で参戦するスポットキャラにしておけば、割と無理なく参戦できるはず>>897
だからあの人が最初の精霊じゃないかという考察あったんだよな>>883
敵の総本山でデストロイが五機出てきた時の絶望感たるや>>895
名前に漢数字入っているという漢数字しかない四四八>>850
虚淵と靖子がマザルアップしたのかな?
それはそれとしてスバルくんってメンタルちょっとおかしくない?>>847
ファンサ込みの「バカ軍団」発言は笑いましたわ>>860
いいですねボーイッシュ女子は!!アグラヴィティボーイズが汚いアストラと聞いて読み始めたら、次回から異惑星レビュアーズになる予定とか色々思考が止まる…
>>909
この薩摩隼人は何人このスレで介錯してきたのか>>880
見た目は神秘的な雰囲気(が1話途中まではあった)の少女なのに主役と2号ライダーよりも戦士らしい行動のせいでそう見えてるだけだから...ウォワアアアーーー!このみさんだぁ~~~~!!!(担当P並の絶叫)(タンヤオして♡と書いた団扇を振りまくる仕草)
https://twitter.com/imasml_theater/status/1240110677987143680?s=19>>912
エミリーが恒常で助かった……
ここで限定だったらフェスが控えてるのに全力で行かなきゃいけないところだった
あと後ろにいる伊織も可愛い>>872
わかる…
覚醒女神クリスタは1でも3でもないけれど、2ですもの>>908
読めねえ
検索したら見つけたけどバンダースナッチか>>916
あ、失礼。
言動イケメンだけだと「イケメン美女」に落ちつきそうなので、言動に加えて「趣味嗜好や思考が少年的」も付け加えさせてください。>>895
危うく「三郎」にされかけたり、「三下のネコ」とか呼ばれてたりしてた若き日の三虎様をペタリ>>895
一ノ瀬一弥
二海二美香
三堂三姫
四谷四乃>>921
切ちゃんの技名は法則に沿って読んでもその技名の童話の登場人物にピンとこないと確信を持てない>>916
『入る』と思います
趣味がストリートアートでスポーツも得意で語尾に「~っす」が口癖で男子っぽいけど
3サイズは86-60-85とナイスバディの持ち主ではある彼女のような女性もボーイッシュと思います>>895
ハァハァ三兄弟は名前にもそれが表れているのは有名>>927
周りの友達の予想は大体本命パウリー次点カクだったな
カクはウソップと長鼻で被るから絶対無いとは言われてたけど>>920
ポロロン……オォ、マイファーザー
因みに実際の私の伝記においても父はリオネス王メリオダス、母は女王エリザベス(マロリー版)となっております
ランスロット卿の父がバンという名前なのも原典と同じくですな
あぁ、しかし私は悲しい……
私の伝説では諸説ありますが父であるメリオダスは私が生まれるより以前に命を落とす、もしくは他に女を作って家から出るのです
此度の父上、じゃなかったメリオダス殿の顛末もどうなるのか
七つの大罪はアーサー王伝説にかなりアレンジを加えておりますが、我が王にマーリン殿が教育を行う、といった要所要所はしっかり抑えております
ですので主人公であるメリオダス殿の扱いもそれに準じるのではないか?と私ことトリスタンは気が気でなりません>>920
そもそもメリオダスとかエスカノールとかのチョイスからしてまごうことなきアーサー王伝説ガチ勢だからな鈴木央先生。>>935
ジーナ……>>935
ビリー様のメイン回が今から楽しみ>>895
百と書いてももと読むのいいよね>>940
いいねポイントがいくつかあってどのシーンが、良かったのか悩むな…>>938
数字の名前と言えばデンドロならやっぱ犯罪王だろ
名前の意味がそのまんまサイコロの六だし
お題が漢数字限定だったから出さなかったけど>>938
無量大数って漢数字でいいんじゃないの?
一、十、百、千、万って数えていく先にあるんだし>>944
レオタードだからといって突き出された尻と股間を見て興奮しない人間はいない>>933
小峠英二もバ美肉する時代ってすげえよな現代...>>946
ロボットちゃんが華麗にスルーしてましたね…>>920鈴木先生にシャルルマーニュ十二勇士のファンタジー漫画描いてほしいな
>>959
それまで今時風のシリアス調だったのに最終回で豪ちゃんイズム全開でダメだった
俺が、俺たちが、キューティハニーだ!>>960
ヨクバリスだろ、お前。>>964
ギフト持ちの中だと能力は地味な方だよねトリスタン
それなのに最強格なのが格好良いけど>>764
口元を隠して勝負師な雰囲気なのがまたカッコいい。>>895
格闘技モノの小説「餓狼伝」より
丹波文七 久保涼二 泉宗一郎 藤巻十三>>948
うろ覚えにも程があるから記憶違いになっている可能性もあるけど、セーラームーンの初期メンバー5人って漫画版のデザイン段階?だと一人一人衣装のデザインが違っていて、マーキュリーは常時バイザーっぽいものを付けていたし、マーズかジュピターのどっちかはお腹周りがかなり露出したデザインになっていた絵を見た事があった気がする。>>922
真島の兄さんは吾朗だけど見参だと五六八で見事に漢数字が並んでる>>895
無量大数を漢数字とするなら本城刹那(10のマイナス18乗)もありだな
無量大数沙希はエンブリオがバロールらしいから直死の魔眼的な能力だと思っている>>973
ただの経歴詐称だこれ!このような場合に「京」を数字の桁と認めるか否か
>>968
おっちゃん!かっこつけるなら最後まで決めてよおっちゃん!>>895
戦国武将だけど十河一存のアニメキャラにいそう感>>979
まぁ原典言い出すと主人公達の次世代の子供組はガウェインより格上だからな。
それに出るとしても太陽の恩寵とか絡んでくるし。>>983
上やん「分かった。今度はもっと頑丈な家にするから」レ◯ブロック買いながら>>973
ペコってつければなにしても許されると思ってンじゃねえよ!!>>986
ランス・ヘンリクセンがやってるてのも良いオティとか美琴とか定期的に画像でるけども、とあるIFやってる人って結構いるのん?
>>960
陰獣にはじならしをくれてやるドリュ
地面もおっぱいも平坦な方がいいに決まってるドリュ>>948
うさぎと衛が既成事実作ってちびうさが出来たとか言うシーンが原作にあるからえっちなのはまあ元々というか作者の趣味というか...1000なら夜明け
1000なら架空の生物
1000ならスマブラで強そうな技
当たらずとも遠からず
1000ならツインテール
埋め
FGOよろしく、とあるIFも成功してアニメに反映してもらえないかなと思ってるけども
超電磁砲は今のところ素晴らしいから新約範囲も…埋め
劇場版
1000なら復活
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ459
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています