このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/4909/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html瀬奈お嬢様が抜群のスタイルを見せつける中、敵が闇の保険に入り、イケメン俳優が頭に万力を被せられ早速よく分からない世界観を同時に見せつけてくるキラメイ時空
時雨さん台詞少ないのにシュールさで存在感をとってくるの卑怯邪面獣ラガーリガニーはいかにも怪獣チックだけど、ラグビー邪面はなんかなーw
>>2
画像が何故か反映されなかったからありがとうございます
やはり瀬名お嬢様は可愛い>>4
1000%社長関連は製作側の手の上で転がされてる気が多少はある(視聴者側が)
反響がでかいのも想定内だろうし>>2
これで坂本監督担当回じゃなかったのかよ(困惑)>>8
一度必殺技不発か?と思わせておいてのコレ
うーん、カッコイイね五番勝負をこう言う構成にすれば良かったんじゃないかな?
①天津がTOB宣言した時に、副添の交渉(過去の事も持ち出す)で何とかその場の買収は回避。
②反ヒューマギア団体が登場。彼らからの悪意でサクヨが暴走。サウザーがサクヨを破壊。
③亡がサクヨを暴走させた人間にレイドライザーを渡し、ライザー初登場。
④ザイアスペック登場。同僚のヒューマギアであるスマイルをライバル視する新屋敷(反ヒューマギア団体メンバーでもある)がザイアスペックを用いて対抗。勝ちに固執した新屋敷がライザーに変身。
⑤天津がマスコミにザイアスペック使用者とヒューマギアの裁判対決を大々的に売込む。後のストーリーは本編のまま。但しビンゴはアークマギア化に抵抗し、後の伏線を張る。天津もゼツメライザーを使わない。
⑥結婚相談回
⑦プログライズホッパーブレード登場
⑧飛電が主催の防災イベント開催。今回のザイア社員(反ヒューマギア団体メンバー)が独断で事件を起こす。
そうすりゃ、天津をスムーズに仲間にする事も出来る。>>8
カットイン前に
(画面いっぱいに一文字ずつ)ババババババ
(横一列に文字が)ダダダダダダ
の「うわぁなんかすごいことになってる」感は異常1000%の本当の目的が一切見えないからな
迅がド正論吐いて目的達成は天津にとっては屈辱以外何物でもないし最近不破さんがかませ犬になってるのが凄い気になる
>>21
普通に耳あるし
多分、通りすがりの一般ラッパー>>24
ただランペイジバルカン出たらゼロワン最終フォームまでトップの実力者になりそうバルキリーは本当に出番あってもあと2回あれば奇跡ぐらいなレベルなりそうな気がしてきた
>>5
ツイでもみたけど、めっちゃグリッドマンのグールギラスに見える>>30
今回は別に巨大化じゃないっす…
保険内容も戦死した怪人の事を一切考えられてない、文字通り闇の保険だし>>31
ん?何を見ていたらしたの?
そんなの出て二話目で転がされてるキャラに使う言葉よ>>20
今のところ、仮面ライダーの兵器ビジネスの為に
マッチポンプで滅亡迅雷を作ったり、A.I.M.S.結成したり、飛電買収したりだからね
物語の元凶でこれだけやりたい放題やって
兵器ビジネスしたかっただけとかは多分無いと思いたい>>39
武器は付かないのかな?>>37
あー…なるほどなあ。それもありそうだね。
迅が天津をボッコボコにするの期待してたから拍子抜けしてしまった>>25
そうか、ツクヨミ(大幡さん)みたいに屈強なヒロインに期待だ(ド直球ゼロワン自体が特に難しい要素多いからやりにくいのが後に残って不安定になってるのかもしれないね
まあたぶん必殺技の撃ち合いで壁に叩きつけられといて本気出してないはないと思うけども
キーって多少破損してても使えてるしその場の大爆発に巻き込まれても全然壊れたことないし
感情抜きにするならプログライズキー×ゼツメライズキーの二本挿しのサウザーはやっぱり強いしそれに一本で拮抗する迅も充分強い
数値上のスペックもほぼ互角だしねサウザーとバーニングファルコン>>45
やっぱ笑った顔が可愛い(確信)>>8
こういう敵の強キャラ同士の対決も良いよね>>37
まあ、今回の戦いはお互いに様子見てた感はあるよねよくよく考えりゃキーを2個使えるサウザーが強いのは当たり前で、それにスペシャルモデルとはいえキー1個で互角に渡り合えるバーニング迅も十分に強いということか
メタルクラスタキーは本来自分の都合のいいように使う予定だったものが敵に渡ったようなもんだから例外中の例外だし>>56
販促期間な
“販”売“促“進期間の略と覚えるがいい流れ的にはサウザーがこれを受けてランペイジバルカン開発って感じなんだろうけどさてどうなるのか
>>62…その方が…よくない…?
単純に勧善懲悪なドラマとか面白いし>>62
それ自体は別に良くない?
最近の流れが悪いと思ったら次回は多少路線を変更させるのも一つの考えじゃない?>>47
いやこちらも見た記憶あるんだけどソースを再発見出来なかったから申し訳ない>>62
ライダー的に表の戦いは単純明快しつつも裏であれこれ動いてるのを匂わせたりする描写、暗いバックボーンでシリアス調整出来るだろうしそこまで問題じゃないと思う>>22
滅亡迅雷netの人員(ヒューマギア)は飛電で装備はZAIAで構成されてるもんな……
敵組織としては結構珍しい気がする>>73
ほぼスウォルツじゃねーか!ってなった
でもあっちは始めから明確な悪役でやり方も分かりやすく悪辣だから見てても不満はない
思い返してもいい悪役だった>>81
秘書にはホント欲しい
もし政治家ならグレーで問題無いラインを判断してもらえてから談合とか出来るし次回の予告見てたらサウザーvs滅の対戦あるっぽいけど無強化でサウザーに挑む滅パパ何なん?まぁ流石に勝てはしないんだろうけど…勝たないよな……?(滅亡迅雷編の無双っぷりが記憶にこびりついて離れない)
もしかして、次回のレイダーは刃さんなのかねぇ…
画像からすると…>>70
いやそれおかしくない?3本先取されたら投票勝負まで到達しなかった訳だし
まあ、ヒューマギアとZAIAスペックのどっちが優れてるかからヒューマギアの社会浸透度に話がすげ替えられてる感はあるけど、それで今までの勝負の必要性は?って話にならんでしょ>>80
せめてルーブコウリンサイズなら……>>80
ただでさえ使いづらいのが手元横の外側に曲がった刃のせいで余計使いづらさ出てるんだろうな>>75
まあ何らかの方法で政治家ヒューマギアをハッキング出来たら政治がいろいろと混乱に陥りそうだしね>>90
しかも支社本部みたいだしさ…
企業トップとしてどうよ?てな感じがスパロボTのラスボス思い出した
地球連邦主力機開発のコンペとか社運かかってるプロジェクト責任者の顔知らないとか…で離反された人>>92
天津は話の中の役割多過ぎるのはあるのだろうなと感じた。>>94
野獣サラリーマン「社運掛かってるコンペの責任者知らないとか…」
女を良く落す堕天使♀「ホントねーマジ無いわー」>>62
対象年齢的にも単純明快の方が受けが良いのでは?>>77
今回はためらう唯阿さんを連れ出した不破さんや或人に労われた119之助と対比されてる感じがあったから余計におつらい開発主任のことをおぼえていないのは流石に…
というか天津って社員のことに触れさえしないんだよな
売上、業績、世間体ばかりで正しいけど間違ってるただチーターからジャッカルは面白いと思った。
いっそのことチーターとジャッカルの力で新たな姿になるバルキリー見たい>>82
サウザンドネットワーク時代の天津はどうだったんだろ>>106
とりあえず今のところは亡の繋がりの実情次第になりそうあ、忘れてた。
アナウンサーさん散々疑ってすみませんでした。すべてはあのメガネ主任が悪いんです>>62
題材にしてるものの扱いが難しいってだけでゼロワンの物語自体はそんなに複雑じゃなくない?>>112
でもレイダーユアさんもカッコいいです(小声>>71
瞬瞬必生ってあれ
「めちゃくちゃかっこいい言い訳」だからなー
まあ明るく楽しいのが良いってのは同意だわ>>110
あんまり怪しそうな人がいない中唐突に出てきてへなへななリポートしてる方が悪い(辛辣)>>117
ジャッカルだからかどことなくアギトのロードをメカメカした感じある>>116
残念ながら山口監督はキラメイジャーのメインなのでゼロワンに関わる事はもう無いのだ
だから大それた爆発は以前ほど起きないレイドライザーがザイア製ならあの黒フードって誰なんだろ…
武器添えただけで印象がらっと変わったメタルクラスタの例あるしな
1000%死亡で誰かが使い始めても驚かない>>125
ガチで地形破壊して怒られた奴はNG>>125
そこはザイアスラッシュライザーで変身しょう>>127
負荷は大きいけど本来のクロノスらしさあって良かったよね>>124
顔を見比べてみると、バルキリーの仮面の模様に沿って塗り分けられてるんだなジャッカルの顔>>123
亡は多分1000%なんじゃないかなって印象
天津なら滅解放できるしベルトも作れるし身近な人物
本人がガチで知らないっぽい描写が度々あるし亡として活動してる時の記憶ないならつじつま合う
デイブレイクの時の本物死 亡しててすり替わってるなら1000%の見た目変わってないことも説明つくし>>42
ロボだからスルーしそう>>134
それは怪人化よりラスボス化による強化だから...
ウルフオルフェノクは強化扱いされてないし>>134
強者は元から強い>>133
大変申し訳ないが
鳩尾にチョップいれるシーンでイズちゃんのお胸に目が言ってしまった>>142
クロノスは正宗の印象が強すぎて、大我が変身したことは覚えていても細かな動きとかの部分までは覚えていないなあ人気俳優は言っていた
あっ 盛ってる>>135
違うんです、微乳スレンダーで長身ストレートロングの成人女子が性癖なだけなんです!
しかしこれが本当に唯阿さんだったら初めて纏う女性っぽい衣装?が怪人体とは…となるので、後日改めておめかし服を着て欲しいわ>>146
戦うのは最後のジャークミドラの印象が強いな或人って責任感は強いし色々考えながら仕事頑張ってるんだろうなと思うんだけど作中でヒューマギアを描写したり事態の解決に直接奔走する関係もあって具体的に何やってるかがなかなか出ないの辛いところだね
>>104
今のうちに爆薬使ったろってスタンスの可能性
しかしアレだな
ゼロワンのアホ社長でフラストレーション溜めて
キラメイジャーの爽快さ(新番組的な新鮮さ)で解消できるからいいけど
マジで退場しろや天津
滅は型落ち過ぎるからサウザンドライバー強奪してどうぞ辛辣なところから嬉しいことまで竹内くん思ったことすぐに口から出るからな
>>109
アンタは、上に立つに相応しい男よのう!!>>159
犬飼くんというオタク演技が上手いのかただの素なのかわからないイケメン主役俳優好き>>159
戦兎くんは本編でも割と毒舌だったから…>>166イズちゃんの中の人の本職やん
>>164
確か朝ドラの後の番組とかで見た人だ>>62
むしろ、強敵で話を引っ張る方法をもっと洗練してくれる良い意味での踏み台になるならそれでいいと思う
同じスタッフで送り出してきた壇親子はこの辺マジで上手かったから、余計にそう感じる
クロトは文字通り体を張りつつ、公的権力の前には無力だったり、適度にヘイト解消させつつ一度死亡してと一年通して激動するキャラだったし
正宗は時間停止という超絶チート技を速攻で破らせて、次はどういう手段でエグゼイド達の前に立ちはだかるのかと毎週ワクワクさせてくれたし
エボルトはそれこそ終盤まで舐めプ無双しっぱなしだったのはあれだけど、本人のキャラ性で持たせてたし
これらすべてを天津は引っこ抜いて「嫌味な強敵」としてしか扱われてないのがマジで残念すぎてな
夏映画にも出るみたいだからこのタイミングの死亡退場は絶対ないだろうと確信はしてるが、真面目に誰かに息の根止められる以外に天津のワンマンショー止める手段無いのはどーなんとてれびくんにはとっくに載ってたけど唯阿さんやっぱりレイダーになるんやな
いやほんとこれどうなるんだ>>174
消防士型だから耐熱かつ耐火用かな?とは本編見るまで思ってたわむしろ街中であふれてるのに火災で問題無く活動できるロボって耐久ヤバい
そんなの兵器と変わらないし>>175
最悪カミカゼアタックさせて状況確認と安全なルートを確認したあと後続を救出に向かわせればいいしな>>166
或人!!イズ!! ベストマッチ!!
are you reday? 最高の社長秘書!!アルイズ!イェーイ!
オデュッセウス キルケー!! スーパーベストマッチ!
are you reday?
アンコントロールSwitch!!テレノゴスハザード!ヤベーイ!・佐野岳…後輩ライダーを見かけては写真を強要する事で有名、押田君には岳繋がりで可愛がっているが写真撮影時にチャチャを入れるKYさも知られる
・竹内涼真…あっ盛ってるでお馴染みな他マッハドライバーを壊して稲葉友らに擦りつけようとした等ナチュラル畜生エピソードが多い
・西銘俊…難病の少年にエールを送ったものの、事務所や東映の許可を得ていなかったので方々に謝罪と許可をもらいに行ったところ暖かくOKを貰えた等聖人エピソードに事欠かない
・飯島寛樹…中ゆ(ry…ヤンチャだった事でもお馴染みだが、お尻の毛の処理についてツイッターで聞くなどのエピソードも有名
・犬飼貴弘…人妻かあでお馴染み、Vシネクローズの舞台挨拶に呼ばれなかった為、真裏で劇場版HF2章を観に行き語彙を失った事などオタクエピソードでも知られる
・奥野壮…仮面ライダーを期に役者に専念する為高校中退したエピソードが有名、プライベートでは関西弁 キャスト陣との微笑ましいやり取りは多く観られる好青年
近年の主役ライダー、可愛い好青年かイケメンだがやべーやつかで二分されてますね…>>178
それこそ使い方次第だよね。
人々の暮らしをサポートするのか、人々の暮らしを脅かすのか>>186
西銘くんはタケル殿見る本郷さんのような目で見てしまう微笑ましさある
Twitter顔芸ライダー大戦とかあったけど西銘君は骨髄バンクにも登録しててインタビューも受けてるし、
https://www.jmdp-donor-special.jp/voice/supporter/000153.html
プライベートでも竹中さんらに可愛がってもらってる後輩キャラ感
https://twitter.com/shun_nishime/status/1097466537277968385?s=21>>195
上レスみたいにこれからは亡に関わる重要な存在としての出番になるかもね>>185
僕、いるかな?はロケ用キャラでそこ以降はガチで素ぽい>>198
ヒカル:デカいボケ
ショウ:マッチョなボケ
大地:メタ発言が目立つボケ
ガイさん:最年長だけどボケ
リク:限界オタク
カツ兄:ツッコミと見せかけたボケ
イサ兄:やっぱりボケ
ヒロユキ:天然ボケ
の驚異のボケ率で笑う。
ジャグラーさん連れてこなきゃ・・・>>186
藤岡弘
本郷猛役だけでなく仮面ライダーのコスチュームも着用し、スーツアクターを兼任していた。危険度の高いアクションを除き、トランポリンを使用したアクションやオートバイで階段を登るバイクアクションなどもこなしていたが撮影中の事故で全治3か月 - 6か月の重傷と診断され、長期休養を余儀なくされる
所持している資格は調理師免許、普通自動車免許、小型船舶操縦士、大型特殊自動車免許、大型自動二輪免許、自家用操縦士免許、スキューバダイビング、無線従事者免許(アマチュア)、鉄砲、パワーボート免許、ハム無線、抜刀道四段、柔道三段、空手初段、小刀護身道四段、居合道初段など
オダギリジョー
幼少期より特撮番組とは馴染みが薄く、「リアルな芝居がやりたくて俳優になったから、特撮はやりたくない」と発言しており救急戦隊ゴーゴーファイブ のオーディション会場でも案の定やらかし摘み出され、ゴーゴーファイブのプロデューサー『あ、こいつ…出禁のやつですよぉ!』と名前を見ただけで言われるくらい目立ち、その彼自身の個性を高寺成紀に認められ、高寺の説得に応じ、五代雄介役に抜擢された
もしも一つ未来が違えばナガレ役の谷口賢志とエンカウントしていたかもしれない>>203
歳をめしてからの子ども達だからか、三人とも愛情深く育て、子ども達全員に「パパ」と慕われている。
趣味は藤岡家全員集合!のキャンプ
も藤岡さんに追加して>>206
厄介事の発端ではあるけど、やらかしって意味ではぶっちゃけ大した事ないから……やらかし具合でいえばラスボスの方がガチ中のガチだし>>206
実写でもコピーしまくり追いかけまくりで怖いぜ…
少なくとも5人ヒーローの技をコピーしてるっぽいし>>155
猫科版ランペイジですねわかります
ゼロワンのvシネは決まったなソニック延期、ドリトル延期、タイガ延期
バッキー&翼撮影延期、ロキ撮影延期、ワイスピ撮影延期、ジュラシックワールド撮影延期、バットマン撮影延期
ハッハッハッ泣けるぜ>>211
病院関係は撮影無理だもんな・・・そんな暇ないのはわかるから仕方ないが。>>187
ワンダの方が悪い意味で大活躍しそう今回はお話も演出も良かった
副社長のまだ出社時間だろ!はらしい励ましだった>>192
ラーニングの元になるの人間だからなあ。人間がちゃんとまともな政治できないうちはヒューマギアに政治させるの無理じゃないかな。>>215
ちょうど前回フリージングベア出てたんだし、レイダーは不破さんに任せて(むしろAIMS的にはそっちが正業)、アルトは消防士の指揮下で消火器役として消火活動に行った方が良かったんだよなーとは思う
あと、不破さんと刃さんで火事現場に行く時も、水被るんじゃなくて変身した方がいろいろ良くない?とかシンギュラリティに達さない限りは他人の考えを代弁させる道具になってしまいそうだしね政治家ヒューマギア
ライダーのスペックだといつ崩落するかも分からない現場には行けないと思うんだよね
>>204
この手のやつって、終息というよりは、みんないつかは罹ってみんなが免疫を獲得したら自然と消える系だしね(インフルエンザなんかと同じ
今は、重症者が爆発的に増えて医療崩壊しないように感染経路を無理やり閉めてるわけだし
広がるのは仕方ないにしてもゆーっくりにしないといけないって対処法しかないから……そんな……
オクタヴィアス博士がDr.オクトパスだったなんて……
知ってたけどさぁ……けどさぁ……45%が出るとピンボイントで不快なのがどうしようもない
>>232
座布団没収>>141
死して尚…北斗の拳のライガとフウガだコレ>>226
善人が堕ちていく様は見ていて辛い
独善的な所はちらほら見え隠れしてたけどさ…>>237
アルトじゃないと>>227
実は趣味が戦場ゲームでよく芋スナとかしてるのかもしれない>>241
前回の話で原作ルートから未知のテレビオリジナルルートに分岐したからもう見逃せない>>232
ZAIAにはZAIAポーズがいるからそのギャグは不要YouTubehttps://youtu.be/wjbTcMkXIK0
>>245ギャグ落ちした天津やゆあさんがやったら大爆発するわ
>>241
原作だと子供が犯人だったけどやっぱりゴールデンではまずいか>>242
高岩さん「動くな……動かないでくれ……頼むからそんな激しいアクションしないで……」>>215
自分も最初そう思ったけど、後になってグリップ無しの純粋な強化プログライズキーだけで
どちらも強化したプログライズキーとゼツメライズキーを同時に使用しているサウザーと互角なのは
十分凄いことなんじゃないかと思った。>>244
これは悪意に目覚めた危険なヒューマギア>>258
下手なボスより強いデブはなんなの(困惑)間桐桜、通りすがりの魔術師・・・(例の提供見ながら)
>>252ファンキーなビックリハウスで洞窟に引きこもってしまったんだけど
>>267
ハイパーガタックのパーツの新しい部分少ないけどやっぱり好き>>229
それってつまり、3つ揃えれば誰でもいつでも戦えるようになる?
銃以上に強力な装備で?軍事産業としては確かに欲しいわなあ
ただ、まだなんか引っかかるような正直天津をぐぬぬさせるなら、天道や地獄兄弟連れてこないとだめだよな
いやいっそのこと同じ社長の神や癌をぶつけるか!>>266
1000%『親子丼ドーパント?フッ、データにはありませんがそんな記憶が強いわけがない楽勝です』>>257
だからウィザードのアクション撮るの大変なんだよね、ちゃんと呼ばなきゃいけないから。フォーゼ終わったら配信して欲しいなぁ>>266
特撮に興味無いおっさんが買うような本じゃないからな>>277
社ちょ……会長ォ!証拠隠滅を部下じゃなく手ずからやるだけ夜ドラの社長と比べてまだ堂々してるよな特撮の社長陣
>>280
本人がむしゃらアクションが得意って言ってるけど堂々とふんぞり返ってる戦いのが特徴的よね>>282
甘党には嬉しいがな。
大事なメダルをケーキに埋め込むのは不純物混入ってレベルじゃねーぞ1000%にはエリちゃんぶつけてやりたい
>>261
そういやゼロワン放送開始直後は最強のヒューマギアとして吉田沙保里が登場するとかネタで言われてたな>>282
それ、他が大体マイナスなのに対して、
良いことも悪いこともこの人のせいだからゼロ辺りにいるというOQレビュー現象になってるだけでは…?天津社長は恐らく自分では正気のつもりなんだろうけど思わぬアクシデント続きで冷静な判断力を失っているんだろうな
ガンダムのギレン総帥が最終決戦で、どう見ても劣勢なのに「圧倒的じゃないか我が軍は」ってほくそ笑んでいたあの感じに似ている気がする
お仕事勝負も全勝して当たり前と決めつけてたから想定外の事態に対処できなくて結果、力ずくの方法しかとれないわけだ
要は完璧主義者故の弊害ってところなのかな?
あと今まで誰にも頼らず成功してきただろうから『仲間が助けてくれる』っていう感覚が分からないから何で負けたのか分かって無いんじゃないかな?>>269
ATM社長に空見した
まさか逆らえないのって、財布のひもを握られてるからとか………?不破さんは証拠品持ち出して紛失しちゃったけど大丈夫なのだろうか
というかなぜ現物を持って行ったんだ?中の使用履歴みたいなものとか抜き出したあとだったのかな?>>291
ゼロワンとして活動するために社長の地位にいるってだけで社長としてはお飾りっぽいよね
社員のみんなはゼロワンとして戦ってくれることに感謝しているから問題はないけど社長というよりヒーローって感じ>>291
或人の実務能力はよくわからないよね。社長業務の劇中描写としてはほとんどヒューマギアが活動する現場視察だけだねえ>>298
シャイニングアサルトVSサウザーもそうだったけどスタイリッシュで互格の戦いは格好良いねhttps://twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1239152251903414272
かわいい(かわいい)
けどゆあさん欲望にあんま忠実じゃないしなぁ………行列に高橋君出てるね
>>252
ハロウィンのゴッサムシティで新しい自分に生まれ変わる…これは念願のゴッサムヴィランになってバットマンと遊べるフラグですか!
早くコロナが収まって渡米できると良いな。>>305
もちろん壊れた資材の弁償は君がやるんやで。>>306
頭蓋骨歪むのは色々と大丈夫なのか?これ>>311
会長ってアレイスターの掲げてた「汝の欲する所を為せ、それが汝の法とならん」を正しい意味で実践して広めてるんだよな。
この言葉って誤解されがちだけど、本当は「目先の感情に振り回されずに自分の真の意志と向き合って行動しなさい。そうすれば自ずと他者と衝突する事もなくなるだろう」って意味。
だからか、会長は自分の心の底にある欲望に向き合っている人に好意的。>>283
こうして今の構図を俯瞰すると、変身者で唯一身内の唯阿さんが思った以上にキーパーソンみあるな
怪人化と元相棒のパワーアップの回ともなれば次の話は間違いなく彼女にとっても転機だろうし>>312
そもそもの出典が・・・
何かマジで今まで見かけもしなかったライダーの数々が気になってだな>>313
冷静じゃなくて平成かぁ
でもよく考えれば最近平静ではなく平成を保ってる気がしないでもない>>319
どーせまた紘汰神が「まずい、このままだと奴らを倒しきれない…ん?あそこに貴虎のポスターが…そうだ!あれを触媒に貴虎を呼び出そう。これで勝ち確だ!!」って仕組んだに違いない>>306
さっそくブルーにギャグ属性を付けようとしてる…今回のキラメイジャー、「命がけの戦いに代役寄越したのか!」ってくだりでそういえば戦隊ヒーローって別にシリアス展開じゃなくても普段から命がけで戦ってたな…って
ケボーンな蛮族とか感覚が麻痺してた>>329
最近だと本当にこだわらないとカメラとテレビのスペックが高いからめっちゃ目立つらしいね岡田さんの動画出てたけどあんまり寒くなかったらしいね水被りの時
むしろ朝の撮影とかの予想してない寒さの方がキツいとのこと>>326
素人の感想にそんなもの期待しても無駄だと思うぞ。>>331
真冬に川で足を滑らせて浅い水の中にダイブした経験からすると、真冬のジャンバーとかの風を通さない素材って水も通さないんで、すぐに水から上がれば胴体は案外濡れてなかったんだよね
主に濡れたのは袖やズボンの裾から入ってきた水で>>336
Twitterでスタッフの赤ちゃんに顔を綻ばせてたり、気の良い兄ちゃん気質も中の人同様で好きだわ>>339
個人的に怖かったのが無理矢理スクラム組まされた人達の身体からミシミシミシ…て骨が軋む音が聞こえてたこと
真面目にゾッとした>>336
不破さんは、伊達さんや仁藤や覚醒マコト兄ちゃん並みに信頼感あると思う
男女の仲というよりは、かつて強かった姉に喝を入れ直す弟的な>>343
水分補給(ぶっかける)
確か魔法のやかんって呼ばれてたんだっけか。>>346
何⁈球は最終兵器かつ爆発するものではないのか⁈>>347
しかも邪面師にはなんと任務失敗して倒されても安心の、皇帝直々の保険までついてくる!
去年のブラック上司に比べホワイト……?>>337
為朝良いよね、五人の中で一番好感持てる>>355
少なくても正宗は幻夢コーポレーションを一代であそこまで大きくした実績あるしね>>357
わりと便利いいからどこかで一度大破はありそう。>>360
日々AIは進化してるなぁ>>326
限られた時間内に収めなきゃいけないってのはわかるけど、それにしたって特に問題なく変身できるはずなのに突っ立ってるだけなのはさすがにないよ>>365
再試合格への道が滅亡しそうだな……>>371
春映画フラグ…!
中の人はSHZにゲスト出演してたな>>373
比較対象が埼玉の時点でおかしくね!?>>376
知っているかさん
ネタ要素強いけど最期も強烈過ぎる>>381
さては欠片男だなオメー>>380
いや、それはないと思いますよ?
>>195でも言われている通り、常識的に考えればこのタイミングでの死亡退場の可能性は高くない(ただ過去には響鬼の時に未遂に終わったとはいえ明日夢等レギュラーキャストが降板されかけた事例があるのでゼロではない。逆説的に言えばPより上の東映役職者と事務所側との折衝が出来ていれば降板は有り得るということ)
けど1月からの反響を受けて天津のキャラを悪役方向に振ったことと、子供人気さえ最近は低迷気味(と思われる)なことを考えると劇中で生存したとしてもサウザーの変身者としてはぼちぼちお役御免になる可能性が高いかと
4月以降もサウザーが味方にならずに、極度に人気の低いキャラが変身し続ける逆販促が続くと今度は財団B方面から怒られかねないので今の1000%は退場しても、彼の顔と記憶を持った違法なヒューマギアが代わりに現れるとかの可能性まであるので生死も実際のところ読めないのよね
彼の言動上これ以上ない因果応報としてそうなる可能性は割とある気がする。厳密には別人になってしまうけど>>1
前スレのリンク先間違ってるよ。正しいのはこっち。
https://bbs.demonition.com/board/4919/>>389
あらまあ。まあそういう事はあるよね。>>355正宗社長は今や誰もが認めるエグゼイドのラスボスだけど、ずーっと塀の中にいて戦闘に参加してないおっさんを演技力とクロノスのゴリ押しだけでラスボスにするってなかなか狂った脚本だと思う。
>>385
AIがセラフに接続できたらそれはそれで問題だから……
>>386
言いたいことはわかる、わかるんだけど……
お仕事勝負になってからの天津に都合が良いと言うかお仕事勝負を続ける為の余りにも不自然な罪の見逃しとか最新話で証拠隠滅させる為の不自然な流れとかその際に勝てる要素を持つはずの主役が棒立ち、ってのを見てるとどうしても製作側が天津を生かす為にまた無理やりな展開や描写でやりたい放題させそうな気がしてしまってそれが怖いんだよ……
もちろんここ最近の話ではかなり目に余る行動が多くなってきたから退場する時はすっぱり退場かもしれないけど、それにしたって今までやりたい放題やった悪役としてちゃんとそのツケを払うような終わり方で終わって欲しいのに今までの変な優遇具合を見てるとそれをしっかりしてくれるかどうか不安になるって言うかなんて言うか……ところでアルティメットとグローイングとアメイジングが二弾ってことは装動クウガの各ライジングってプレバンなのだろうか
嫌じゃあ!わしゃライジングタイタンの二刀流がクウガで一番好きじゃがこれ以上お金を使いとうはない!
止めてk(欲望磐梯.netに接続する音)
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/01-26>>394
その欲望、解放しろォ!(セルメダルを投げ入れる音)結果論にしかならないけど、制作サイドも感じてるように雷を1話退場はやり過ぎだったよね…
これを3話くらいかけて、お仕事勝負を3本勝負にして、天津のゼツメライザーとかの件が無ければ全然違ってたなと
5番勝負で10話、約2ヶ月使うってやっぱりおかしかったというか、ザイアスペックが活かされたのも今回の消防の連携くらいしか描写無いし、最初からヒューマギアの兵器利用を狙う同業他社の外資系ZAIAの方が分かりやすいし、改心とかも描写出来たかなって 天津がアーク暴走の元凶なのも明かすの早すぎたなって>>399
遊戯王ARCVのシンクロ次元編は長すぎたのと仲間集めが目的だったのに中盤以降隔離されてて交流ができてなかったのが問題だし
ぶっちゃけ天津の行動以外不快な部分はあまりないトムホまたネタバレしててダメだった
https://theriver.jp/holland-cherry-tdatt/>>402
あの子口軽い>>399
あまり言いたくはないが、その前の章(アークファイブだとマイアミチャンピオンシップ編、ゼロワンだと滅亡迅雷net編)がとても面白かったせいで、振れ幅がでかすぎるってのも似てる気がするかな……。
アークファイブは結局話を綺麗に纏めきれず&むやみやたらな一定数のキャラの活躍削りのせいで、破綻気味に終わったけど、流石にゼロワンはお仕事勝負編終わったあとも今のようなモヤモヤ展開は無い……といいなぁ(願望)>>408
あんなに露骨にゼツメライザー使ってるのに、罪に問われないのがホントおかしいわ。前回に至ってはテレビ局のカメラの目の前で刃さんに使わせたし(もしかしたらもしもの時の壁にするつもりだったかも)。
なんなの?あの世界は人間がゼツメライザー持ってたりヒューマギアに使ったりしても罪に問われないの?>>412
セーフって事になるんだろうな
打ち間違えたので訂正>>412
起きてることはともかく、それをやるのが無理に天津割り当てては見える
これに関してはキャラの良い悪いじゃなくて違和感とかだな>>414
もしかしたら前回のたまたま来た取材陣の前で119之助をマギア化させた後マイクパフォーマンスしたのは、今回の住民投票のためのヒューマギアネガキャンだったのかもしれない。逆に言えば天津がそれくらいなりふり構わなきゃいけないくらい追い詰めていると言えるかな。実際本人も3ー0のストレート勝ちできると踏んでただろうから、内心焦っとるやろサウザー登場以降やっぱり脚本や演出に急に粗が目立つようになって、違和感や整合性の取れない描写が多くて、登場早まってそれ以前のキャラがよくわかってなかった天津は特にその煽りを受けてるって感じではあるんだよね
或人も一時期はやめてくださいbotなんて揶揄されてたし、録画機能あるのに肝心なところでは無視されてるイズとか、裁判で知識も乏しく悪い笑み浮かべてる唯阿とか、政府機関の公権力相手に暴力で証拠隠滅とか次回は滅が復活するし、のんびり待つしかないな
天津社長って、すごい権力とか財力とかコネがあるから(曖昧)犯罪の証拠を掴んでももみ消される…
という描写じゃなくて、堂々と暴力で犯罪を押し通してるのが社長っていう立場と噛み合ってないんだよな
お前責任ある立場で後ろ暗いことやるならもっとコソコソ動かんかい、っていう…>>419
神だってガサ入れの時に直接手を下すとかはやらんかったからなぁ>>403
もうわざとなのか素なのかわからない社長と言う立場でそういうことを実行する違和感と言うやつは
ゲンムのやベーやつが正体現したら普通に追われたりそれ以外の社長がそもそも企業から人外の隠れ蓑だったり
というそれっぽい歴代社長との差からくるものかもしれない>>425
だってラファロは間違えて映画音声垂れ流ししちゃったし…魔伸先生的にはザイアスペックはメガネに含まれるのか否か
>>433
TOB失敗したから、とかありそうだな>>410
復元した119之介、穂村さんのとこに配属になるといいなぁ…ストーリーの都合でやりたい放題になってはいるけど企業イメージは脆く儚いとか言ってるし取引先とはうまくやってるだろう
飛電含む他企業の合同で進めた計画でもプロジェクトリーダーを務めたってあるし
そういう場では好き勝手できるもんじゃないだろうからある程度は亡にいいように利用されてたなことにされたりして
>>438
ジオウでカブトに浮気したからな>>440
神さん、沖縄に旅行に行ってたのか
お土産がゴーヤなのね>>402
口縫い合わせたほうがいいんじゃないかな?w>>444
そういやジオウと比べてその前作のビルドや後作のゼロワン は1号と2号の基本フォーム同時変身全然やらないね>>446
メガネに目がねえ人、魔進エイイチローですよ。
はい、ある(カット>>429
想定外の事態だったのにリカバリークッソ早いの草後で回収する為にあえて問題に触れないという脚本構成なんじゃない?
視聴者が問題に目を向ける前に展開を動かして説明を先送りにするっていう。
今回は出来てないみたいだけど。>>420
いつ見ても1人だけ力技が過ぎる(なおこの中では一番強そう)サウザー関連に関しては三月で区切りは付くと思うというか年末で区切りとして滅亡迅雷壊滅、三月の区切りとしてサウザー決着とかやりたいんだとは思う
その為に引き延ばし気味があるというか
メタルクラスタとホッパーブレードでタイマンでの決着自体は付けてるから戦闘面での盛り上げ要素はどうするのやら
去年はアナザージオウ相手にジオウとゲイツ共闘な流れだったけど>>449
ただでさえ面白いのに迫真の演技が合わさって笑うわあんなの>>440
>肉がまかれたこのおにぎりも美味しそう…!
>いただきまーす!
ゴーストをリアタイした身としては、タケル殿のこの発言にすっごいホッコリする。
たくさん食べて欲しい。>>430
お茶目で可愛いのに>>453
陣営間の対立テーマとか所属がはっきりするとか?かな
刃さんや滅辺りがどうなるのやらって感じだし>>454 変身アイテム取られて刑務所送りになったら、プロトガシャットの副作用と、ゾンビ完成までのダメージでただでさえ寿命残り短いのに牢屋で一生を終えてたからな…
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=JN5f7UY_SIs
Xでバードンの首は回るという事実が判明したな
メビウスでもそうだったけど、昭和怪獣に新しい設定が付くの好きザマミーが放送されるからダークユニバース一挙放送なんて言われてて草
>>462
バードンさん、ゾフィー兄さんの頭を燃やしたバードンさんじゃないですか!話の筋は覚えてないのにそのシーンはなんでか覚えている。>>459
誰がこんなシーンの再現まですると思うよ!?
フナセンさんシュルトケスナー藻に浸かりながら仕事してんのか>>461 肝心のオーズ超全集も後藤さん役の君嶋さんの名前間違えたり写真間違ったりと色々出来悪かったり、この件もツイッターでちょっと訂正文いれたぐらいで、反感かなり買ったりとアレだったしね…
>>471
ネタバレになるとこはちゃんと伏せてるそうなので嬉しい>>473
地味にマックス怪獣初だっけ
ラゴラス出るならグランゴンとラゴラスエヴォも可能性ある?>>461
昨年の11月くらいにてれびくんで「超全集vol2について続報!」てあったけど影も形もなかったし立ち消えたんだなぁとジャイロ対ゴーダイの壮絶な戦い…
>>474
平成にかなうわけないだろ!逃げルォォ横山ぁ!!>>463
あくまで対マギア戦闘しか考慮してない、とかかね?
エイムズは組織柄かな>>484
あと多少の追記はあると思って買ったのよ
これを機に揃えてみようかな、とか
いざ買ったら中身が昔のままだし値段合わねえな、て>>490
MCU版でも変わってなくて何より>>490
覆面嫌いとバカやってた時期からくるマイナスイメージのせいでスパイディを評価する時は最低値から入るだけで
ガセネタ報道した事を即謝罪したりお前そんなことするキャラじゃないだろってかんじでなんだかんだ信頼してたりして、いい時はいいぞ。>>492
役者の加藤さんが忙しいから割と早々に退場は決まっていたのに風間人気が凄かったから無理を言って出ることが出来る日に出てもらう、みたいな破格の条件で出てもらってたからね>>489
仮面ライダーSPIRITSで生存が約束されてるデッドライオンさん!>>469
まさしく、白けることすんなよ……って感じか
もっと心を躍らせたり滾らせさせて欲しいよなぁ個人的な要望で言えば、
1000%という言葉を使うなら「当初の予定をはるかに飛び越えて多大な成果を得る」というニュアンスを持たせてほしい
現状では口先で吐き出すだけだからどうにも自分が賢いと思っているイタいやつの印象がついてくる>>497
マッチくんの評価を聞くに割と自覚的に「自分が賢いと思ってるイタいやつ」として言わせてる節があるのがなんとも……
これからでもいいからそういう感じのスケールのおかしいことしてくれたらいいんだけど>>500
AIMSは内閣官房直属の組織で45%はヒューマギアをハッキングして暴走させてるんだから捜査の手は伸びるはずなのに何故か手を出せないのがなぁ証拠の現物を持ち出して紛失をした不破さんも普通に考えたらダメなやつだよね
色んなお仕事の紹介したいのは子供番組の趣旨として理解出来るけどまずレギュラーの企業、組織のお仕事をちゃんとぼかさず描いていかないとな
>>506
アークとの関係もあり良くも悪くも現状あれこれやらせやすいキャラではあるんだよなファンタビはウイルス関係ない時でも撮影延期しまくってたし悲惨やな
https://theriver.jp/fb3-shooting-postponed/>>499
裁判回で何故か
「ヒューマギアの証拠映像は証拠として真偽を図るには不十分」とかいう設定出てくるしね
理由が分からん
フェイク映像を疑ってるのか?と思いきやビンゴはネットから監視カメラの映像を持って来て投影してるだけなのに>>517
人間側の反応に関しては、寿司職人や漫画家で描けてると感じたけど、確かに視点を広げるという意味では人間とヒューマギアが仕事で競い合うということは必要やな。だからこそ人間とヒューマギアが互いを助け合って、仕事の本懐である人命救助を成し遂げた穂村隊長と119之助の姿がこれを求めていたという意味で心に響いたのかもしれない>>520
ゲームでも終わらぬピーター虐め!
2は味方も増えて報われて欲しい>>518
やっと使い所が来た画像>>520
まさかおばさん…
てなった
原作だと生きてる展開多いし>>513
何かどうしてもディケイドみたいな次元の壁を越えての様々な世界を渡り歩いてるような印象が出てくるな……>>526
よくぞ欺いた(気づかずにマジになったワシが滑稽だから>>532
なお物語上の役割に直すと1号、2号、ラスボスである。
……余計に白いお父さんの酷さが際立つね!何故か本編に現れた裏ボスみたいなもんだからな
コラ画像と言えばOver"Quartzer"の必殺技シーン
Over"Quartzer"での決め技だと紹介してたツイート見て普通に平成ライダーが並ぶオールライダーキックじゃん何でわざわざコラ画像にしたのかな?と思ったのは俺だけじゃないはず>>524
うーん筐体の前で引けなくてコヨミの名前を叫ぶ晴人とパパの姿を幻視してしまった。疲れてるな、うん>>538
マンホールで防げると言えばまぁそこそこに聞こえる
尚>>541
北条さんや草加、名護さんみたいに憎たらしい奴だけど妙な人間臭さを醸し出してコアなファンがつきそう。>>541
基本路線を変えずに描いてたとしても、もっと魅力的になってたんだろうなってのはマジで思うただ色々と大森Pの癖も感じれるからなあ天津
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=k6DDroyA814
レッキングバーストの撃ち方、かっこよくて好き>>541
天津「ヒューマギアなんてものはね、滅ぶべきなんですよ。それが分からない貴方には、消えてもらうしかありませんねぇ……」\ブレイクホーン/
こんな感じ?とりあえずねちっこい感じになりそう個人的には奈須きのこ、虚淵玄が描くエボルトとかどんな感じのキャラになるのか気になる
>>541
何かしら親しみやすい要素が増えてたとは思う
例えば料理がうまく唯阿さんやアルトにご馳走したり自分が完璧な人間であると豪語した後失敗して逆ギレしたり>>532
善玉怪人に見える不思議
ハート様みたいな>>541
結婚願望がある描写が夏のギャグ回で分かってそれを口止めするために奔走する一面、みたいな親しみやすい面も描かれると思う>>539
メイおばさんが最初からピーターの正体に気づいてたのも辛い>>552
納得の仕方がおかしいだろ!1000%を893が最初から最後まで書いたら草加とたっくんみたいな何とも言えない友情のような敵意のようなものを抱くライバルにしてくれたような気がする
>>556
落ち着くんだイズ!
最終回できっと結婚式を開いてくれるさ!
まあ途中でネオ滅亡迅雷.netが攻めてきて戦闘になるんだがな>>556
イズステイ!>>557
スピンオフ「婚活サウザー1000%いちご味」も出るんですねサンリオとディケイドのコラボイベントが中止になって残念だ……
ディケイド・ディエンドとキティさんがどんな絡みをするのかめちゃくちゃ見たかったな
またなんかの機会にイベントやってくれないだろうか>>553
カッシーン一時撤退させたしな・・・>>541
時間帯的に難しいかもしれないけど、或人とイズとの面談中、いきなりワインのテイスティング始めてウンチク語りだしそう。>>568
異種的な恋愛ですか?! ドーなんですか!?え?違うの!?>>579 恐竜フルボトルがそっち向かった
どうして恩師を殴り飛ばして必死の懇願を無視した後愛する叔母さんと街の命を天秤に掛けなきゃいけないんですか……
どうして……>>582
街の命救ったよ……
MJと復縁したよ……
DLCあるけどひとまず終わりだ……
これでMJがライミ版だったら立ち直れなかった……>>578
戦万東都ぃ…
ビルドドライバー「ラビットドラゴンはベストマッチ(戦万過激派)」
タンクくん←ラビットをドラゴンに取られて闇落ちスーパーベストマッチ
アナザービルド←万丈好きの夢女子
この辺りの発想笑っちゃうわ>>583
「変身!」でSiriが反応するライダーが何人いるかって話ですな……
滑舌良くないと大変になるな>>588
なんと間男
忍さんがスルトになってしまう>>575
視聴者が観たいのは正直そういうのな気がする
表向きは作戦挫かれたり、五番勝負に負けたり引き分けたりしてさ>>590
だが、一度作ってみないと問題点が出ないのも事実
この失敗を気に新たな音声認識玩具開発に期待しよう
具体的には大人向けVコマンダーとブイレックスを>>555
此処も好きだし、この後のサウザー戦が始まる時のバルカン変身シーン好き
――あれだけ見ると、勝ち確を確信するような演出に見えました(小声>>595
くっつきそうでくっつかないあの距離感がエモいのではないかビルドVシネって3作品あったんだね...
何故かブラッドとキルバス同じ話に出てきてる物と勘違いしてた>>599
※こんなに威風堂々としていますが、気持ち悪いドルヲタが気持ち悪かったために負けました
って考えると無限に草が生える
地球緑化できるわこんなもんマイティノベルが通過点にすぎない永夢と神の争い
小説の後も定期的に出てくるんやろうな神>>602
ツクヨミならバールクスみたいにシャドームーンをもじったライダーが出るとか>>601
一名生身の方がいるんですが>>557
その2人が付き合うのかよ!>>602
やはりゲイツやツクヨミ、ウォズのアナザーか、
平成20作品のサブライダーor昭和15作品の主役ライダーのアナザーになるんじゃないかな
或いはこれまで出てきたアナザーライダーの顔を体中に貼っつけた融合体みたいな奴
まあ無いとは思うが、小説オリジナルのミライダーから、ってのも考えられなくはないかな
これまでも小説オリジナルのライダーが出てきたケースはあったし(オーズとかフォーゼとか)今日トイザらスに行ったら先週末再出荷あったものの他のショップではほとんど見かけないメタルクラスタプログライズキーが山積みしてあってビビる。
でもトイザらスは電子タグを箱に貼り付けてるから遊ぶ用しか買えないんだよな…。ラジー賞はみんな予想通りのキャッツ
https://theriver.jp/razzies-2020/>>617
何気ない冗談を言ってボラーちゃんくんと談笑(蹴りあり)をしてると何故か八つ当たりでキレられる内海となありそうメンタルがちょっと不安になってる時に見るOQは最高っすね…(通算4回目の平成ガンギマリ)
マジで頭おかしいストーリーだけど主張してることは「未来は誰にもわからないんだから醜くたって今を必死に生きようぜ!」っていうエクストリーム人間讃歌だからクセになる絶対零度といい、一般ドラマで最近ホントトレンド入りしますね…
>>623
ホント観てたら元気になるから良い映画よ
foreverは静かに尊い…としみじみするけどOQは気分も心もパーリィしちゃう>>630
なるほどそりゃキツいわ>>630
教えてくれてありがとう。
なんていうか…凄いね…>>621
これから先も聞く機会は多そうな汽笛の音とパラレルワールド>>629
井上「勘のいいガキは嫌いだよ」>>636
もしかしたら出ないんじゃない?>>616エボルトのほうがク〇みてぇに汚ないから、目立たなくなり、ファンからは「ジーニアス、芳香剤だろ?」って言われる
>>639
ニュージェネクライマックス、お金払うから有料配信して欲しい>>614
クローズビルドリングのここが凄い!
・二人で一人のライダーの先輩にして、合体頻度は確実にぶっちぎってるダブルを差し置いて合体ペアリング仕様の発売である。>>614
企画者は新世界でなにを“““観測”””てしまったのだろうか>>602
ギンガ、シャドームーン、エボルト、ゲンムといった超強い仮面ライダーのアナザー揃い踏みかもしれない。
いやシャドームーンは仮面ライダーじゃないし、既に言われてるバールクスのようなもじった新ライダーを推す>>632
この後「平成平成言ってるけどそもそももう令和だ」と言わんばかりにゼロワンにボコボコにされるの好き>>641
わからん……けどミュージカルシーンは本当にいいから…メタルビルド立体化
創動では装動仕様にリニューアル&ファントムビルド有り&ラビタンラビラビヘッド付き
SHFではキードラゴンカイゾクレッシャーヘッド付き&それぞれの武器付属
立体化あるかなとか言われてたけどハザードと頭すげ替えるだけで良いから逆に恵まれたな>>649
あの……俺は……?>>646
これはvシネ後エボルトだな>>657
双方から愚痴を聞かされる内海と六花の愚痴に付き合わされるはっすとなみ子かてか先に公開する予定だった映画が公開されないとどのみち後に公開する映画はずれ込む可能性あるか
ただ公開期間短くするよかは良いけどそう言えば最近の映画仮面ライダーの舞台令和→2018と来て次は2000年なのね
>>665
翔太郎の人も別の仕事で無理だったらしいから、マジで間が悪かったとしか
誰も出せないならいっそ開き直れをやれたのは凄いと思う
テレビで改めて継承とかもさせなかったし>>667
元々がゲームモチーフだしね
UIもライダーゲージ使ったりかなり溶け込んでた
エナジーアイテムなんかブットバソウルのおかげで未だに新しいの出てるし>>676
毎年甲子園の時に影響あるの関西だから夏の甲子園が開催しないなら関西で他の地域とズレがない放送になるだけじゃないかな>>681 far from home(在宅勤務)という矛盾感
>>683
ダサい!だがそれがいい>>686
自己レスだけど、撃破数とかよりタイタスがエレクトロバスター好きすぎなんだよね
何エレクトロ3レッキング1プラニウム0って、フーマは極星2七星2鋭星2とバランスよく使ってるのに
ブラックキングかベムラーのどちらかはプラニウムで決めても良かった気がする>>677
いっそ撮影いらない怪獣ラッシュの新作を・・・ディケイドの電王編見て電王の自己主張すげぇなって思ったけどよく考えればディケイド本人の方が自重してなかったかも
>>680
仕方ないべ
ただ日本公開が世界と比べて遅れない事を祈るhttps://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=qocFpW6-2dU
ここの能力把握の為に夜中に変身するのほんと笑う
今まで普通の一般人が突然ウルトラマンに変身したら…って感じで好き死ぬピタゴラスイッチ新作構想ってマジか
https://theriver.jp/final-destination6-idea/https://www.amazon.co.jp/dp/B0862JGV1D/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_GjFCEb46NYXZ8
https://www.amazon.co.jp/dp/B0862JS1J6/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_YkFCEbZQN6J1T
SHODO-O三弾とクウガ二弾の予約始まってるよ!
この二個買えばガドル戦再現出来るぞ!
でも武器は付かないぞ!>>680
公開延期ならまだ良いよ。
今撮影中の映画とか作品仕上がるのかもやばいよ。>>700
アルティメットやジーニアスってやろうと思えばアイアンマンマーク50や85みたいなことできそうだよねhttps://twitter.com/miu404_tbs/status/1240020617862111232?s=19
またドラマのレギュラーとか渡邉さん本当に照明係や古着屋のバイトやってたとは思えないっすね…
ウォズの誕生秘話といいなんかすげぇやアメイジングバンダイすき
Twitterで
「グロンギ最強の集団ゴを相手に五代が暴力の虜となり、アルティメットフォームになる…そしてそこからの再起を描く」
→「なんかしっくり来ないし子どもも喜ばんなこれ…」
→「どうやって出そう…」
→幻影でお茶を濁しつつ最終的にラストバトルまで伸びる
的な流れだったと言ってたな変身ベルトはともかく気に入ったライダーのフィギュアは思いきって買ってしまおうと、エボルトフィギュアの存在を知って決意した
それはそうとあのフィギュア、フィギュアの域を越えてません?芸術品でしょ>>710
手に取った時の「あっ これは自分の手に余る」感は異常
結局無難なポーズになるhttps://mobile.twitter.com/aws49T8EvYnPX7U/status/1240151209278930944
マッチョなウルトラウーマンか…
いいなそれ、見てみたい>>712
右下が一瞬ウルヴァリンに見えた>>718
つまりアサルトウルフはパンチコングには勝てないと…>>733
ファッ!?
ア ンチモニターの多元宇宙消滅させる設定なくさずに映像化したんだ…
よく倒せたね。>>723
クール系な女性ウルトラウーマンとかも見てみたいな。でもメイン層考えると活躍難しそう。>>728
あ、燃える水じゃん
苛立ってる人に落ち着くように出すと効果的だよね>>708
実際にやったことは販促的には微妙だけど、五代が暴力の虜になるからの再起をしっくりこないし子供喜ばないなと判断したのは評価したい。>>740
ディケイドライドウォッチとドライブライドウォッチのおかげでグランドジオウが平成ライダー17.5人分の歴史を受け継いで誕生するという凄まじく中途半端なことに…>>722
dceuはプロデューサーによると2でダークサイドに敗北、3で大逆転の予定だったらしいね>>746
更にそのうちの1は正式継承ではなく盗まれたもの没案に言っても意味ないけど士がいくら設定的に便利とはいえアナザーディケイドになってのラスボス案は攻めすぎではと思ってしまう
結構ヒーローとしての士に思い入れがあるからかもしれんがグランドジオウになれちゃうのはもうオーマジオウの未来が存在してるから、ソウゴが全部集まった!って思い込みで出てきちゃったとか?オーマジオウだって気分で何時でもなれるっぽい感じだったし、ちゃんと順序よく全部継承しないといけなかったのは最初にオーマジオウになるまでにライダーをまともに継承していったソウゴだけとか?
>>751
まあ没案だからオイオイオイくらいの気持ちって感じだ
採用されなくてよかったなあと思ってる没案か
エンドゲームのEGサノスが襲来してきた時に過去キャプテンの生首を持ってきたり、トニーが指パッチンした後は目ん玉ボーンだったりそら没になるだろってツッコミたくなる案が多くて困るBLEACH千年血戦アニメ化ってま?
仮面ライダーディケイド化し過ぎて没ったと聞く仮面ライダーウィザード52.53話は気になる
>>746
クォーツァーもといSOUGOが全て集めた時そうなるように仕組んだとか.....いやでもわざわざグランドにしなくても各ウォッチで奪えてるわけだしなぁ.....
割と真面目に全ての平成ライダーの力を集めるミッションの特典みたいな産物なんじゃないかな>>746
力の量はともかく19種類集めるのが条件だったとかかなぁまぁグランドジオウライドウォッチが出てきてる以上はちゃんと継承するかどうかよりも物があるかどうかで精製されるかが決まるんだろうね
ディケイドライドウォッチとドライブライドウォッチが半継承と未継承でもライドウォッチ自体は他と一緒にダイザーへくっつけてたし、終盤でダイザーにくっつけてたライドウォッチが壊れていったら一時的にだけど消えたし>>768
割と雰囲気が巴っぽくていいね。期待できそう。>>747
本来の流れだとディケイドもとい士がジオウの世界に来るのってス氏がラスボスとして動き始めたタイミングだろうしね、逢魔降臨暦に書かれてるだろう流れ的に本来はトリニティやグランドなんかのウォッチ自体は無いわけだし、リュウガとかミライダーなんて絶対書かれてないことだろうし
多分、ディケイドと戦ってジオウII覚醒とかそんな感じだったんじゃないかなそういえばドライブサーガの続編はあるのだろうか?
仮面ライダーブレンからもう一年経とうとしてるけどまったく話がないよね>>761
(昔ポケモンの映画に出たこと有るし、ディケイドのせいだけじゃない)>>759
尚平成タトゥーと呼ばれるマンホールや「お前たちの平成って醜くないか?」は令和に入ってからのことである>>777 クワガタ!(おのれカイロス)カマキリ!(ストライク)バッタが!…バッタがいねぇぇぇ!!!
>>782
三人目には見放されてるんだよなぁ>>782
>パーフェクトハーモニー、完全調和だ<
>戦い方を教えてやる<
>>>俺のザビーゼクター返せよ!<<<>>784
グリーンランタンdisられ過ぎである>>781
こう見るとまさにそんな感じだな。それだけにトリニティとグランドの異質感が際立つⅡとグランドはウォズも驚いてないし正規ルートでしょ
白ウォズ必須のトリニティが異質すぎる
なんやねん時空を超えて仲間二人呼び出せるって今日は檀黎斗とオルガの命日か…
>>791自分の闇に向き合えばいつでも手にはいるってイメージがあるな。それに黒ウォズがジオウⅡをオーマの日に必須のアイテムって言ってたし
>>790
自力で帰ってきたけどレンゲルラウザー>>786
風都のゼクターめ…!>>794
クジャクもいないしチーターもいないな
まだモチーフなってないのはいるから次以降に期待>>792神はどっちの命日なんだ
人間としてなのかバグスターとしてなのか檀黎斗としてなのか>>790
戦隊だがブイコマンダーも本来の持ち主が捨てて、現代で直人が手に入れて……の流れだから当てはまるな
捨てた結果は因果応報とばかりに本来の持ち主に返っていくのが皮肉>>778
予告編見たけど元ネタというか着想元がグラセフだったりするんですかねYouTubehttps://youtu.be/EtMxgor_qpU
オーマジオウ-ジオウⅡ=グランドジオウだと個人的には思っている。
>>806
オープンワールドゲーなのは確か>>795
回答A:メズールとウヴァのことだよ>>804
グランドとディケイド戦うとグランドの召喚したライダーがFFRされちゃうしなふと思った
ヒューマギアが生死問わず実在の人間の顔を使っちゃダメってあったけど、考えようによっては飛電に故人含めた全人類の顔のデータがあるとか、あるいは瞬時に同じか似たような顔がないかを判別できるシステムとかあるんじゃないか?>>812
或人に知らされてないだけで飛電、ゼア、アークにそういうのあったら怖いな>>806
モブだからアップデートで消滅させられそう(小並感)シリーズが続けばいずれ平成キック再現も…
https://p-bandai.jp/item/item-1000144597/>>814
けど藤岡さん、リアルに娘さんオーラちゃんぐらいの年齢だし…>>818ハッシュとかいう、バットマン最大の害悪と、リドラーとかいうゴッサムの悪役オールスターズの元締めを担う小者好き。
>>827 正直、当時ジードで登場期待してたのに、1カットだけで既に死亡扱いは凄いガッカリしたなぁ…
ベリアル自体、守るもの探しに行く→宇宙破壊に関しては最終回までうーん…ってモヤモヤ思ってたけどリクとのやり取りでコレも良いなって
辛かったんだよね?でボロボロ泣いてしまった>>824
実はグローサ星系人モブはジードのAIB職員にいたりするのだ。
あと、デスレムとグローサムに関してはジード始まる前にアトラク落ちしてるらしいから再登場はスーツ的にも難しかったりする。(メフィラスは幸い怪獣散歩で新造されたからまだ可能性はある。)https://www.toei.co.jp/release/bb/1217562_971.html
3/21からゲイツマジェスティ配信決定!
グリスの時のように解禁しても良いんじゃないかな?ダークネスファイブが戦死?まあエリートダダに第一の側近って言われてたし、あの狂信者が自分以外の部下の存在なんか許すわけないしな……って妙に納得してしまった
>>832
2コマアーカムシリーズ半額…ぐぬぬパッケージで欲しいから滅茶苦茶悩む
https://theriver.jp/arkham-collection/ベリアルは色んな星に喧嘩ふっかけてただろうしその過程でダークネスファイブ戦死は分かる
ベリアル消えたら即名乗り上げたダダもいたし>>841
段々先輩要素が薄れていってるから次のウルトラマンの先輩要素は玩具やゲーム限定とかだといいな>>845
8月ってもう次のウルトラマン始まってるから近々有料配信でケリつけそう>>847
クリスタルにしろリングにしろカードにしろ過去怪獣やウルトラマンの力がないと仮面ライダーと被るしな(仮面ライダーの仮面ライダー由来のアイテムは別とする)>>847
スパークドールズは販促も舞台装置としても大変有能だったね>>850
それこそライダーでやればいいのでは?知らなかった…知らなかったんだ…ゴジラFWでエビみたいなやつとそのおまけみたいなやつで一瞬で負けたヘドラがそんなに強かったなんて
>>852
合体を前提として作られた人口ウルトラマンならそこら辺大丈夫な気がする
後半に本物のウルトラマン(二号ライダー枠)がやってきて自分の存在に苦悩するとかやりそう>>856
まあ主人公だけみたも、ウルトラマンって主人公に好青年が多いからオエージとか研修医とかたっくんみたいな奴をお出ししされたらちょっと戸惑うよね>>853 公害著しいお隣中国でなく、よりによって綺麗になってしまった日本に出てきてしまい、頼れる仲間()は言ってしまえば唯の巨大ザリガニなエビラさん、おまけに相手は歴代でもトップクラスな強さのFWゴジラとかもうどうしようもない
>>847
小物系と絶望的に相性悪いからなウルトラマン。
戦隊やライダーみたいに露骨なモチーフアイテムは持たせられないから動物や機械系や偉人とか使えないし遠距離武器も光線あるから採用しづらい。
怪獣を採用しようにも目立つ能力は被りやすいし強すぎてもパワーバランスが崩れる。>>856
フーマもあの輪っかが認めただけはあってかなり人間できてるもんね
子供の扱いも3人の中で一番うまそう>>852
グリッドマンやエックスのサイバーアーマーと若干被るしなぁ>>855
https://twitter.com/doraemonchannel/status/1240563771963138048?s=21
スタンドバイミードラえもん2も新恐竜に合わせて延期決定した模様
HF3章もこんな状況下で予定通りに公開出来るのか・・・>>862
スタンドバイミー延期か、なら安心…安心…?>>865タイガが「はわわ…((照))」ってやってるみたいに見える
>>868
惑星系なら最近ガンダムでもやったから余計に避けられてるのかもライダーどころじゃない被りようで草
https://mobile.twitter.com/aws49T8EvYnPX7U/status/1240420920801366016
オーブのカラータイマーは輪っか、それ以降のO-50のウルトラマンのカラータイマーは円形だよね
オーブだけカラータイマーの形が違うのは特別だからとの事>>863 TOHOシネマズで1章2章のリバイバル上映やってるし、あと9日だしで多分延期にはならなそう
ただ試写会、舞台挨拶と最速上映は情報来ないので今回はやらない可能性大偉人系ならいっそのことウルトラマン世界の他の惑星の偉人の力を使うって感じならいけなくもないよな
怪獣の力で変身も良いと思うんだけどね
要はベリアル融合獣を主人公でやるというか、ギガバーサーク×グローカーマザー×ギルバリスで暴走フォームとかやっても面白いし何故外れそうな案ばかり・・・
明日はハーレイ映画だけじゃなくブラックパンサーもやるじゃん(歓喜)
>>877
ぶっちゃけ属性分けのためだけに星使うならちびっ子はウルトラマン使ってくれた方が嬉しいよね・・・>>880 り、龍騎…エグゼイド…
毎回敵ライダーはやっぱり龍騎で一回没になってる通り厳しいんじゃないかね 一般怪人が通常の敵だけどボスクラスはライダーにするってだけで差別化やインパクトを生み出せるし>>880
エグゼイド 以降って敵の出自が古代とかの敵って出てきてないよね?
だったらそろそら古代の怪人達が西暦2020年の現代に復活してそれに一人の若者が協力してくれる組織と一緒に立ち向かう系の作品見たいね>>862
SHIROBAKOは予定通り上映してるし、HFも同様にどちらかと言えばオタク向けなので大丈夫じゃ無いかな…。怪獣人気あるしレイオニクス路線またやってもいいんじゃないかな
カプセルで召喚とかサイバーとかやりようたくさんあるしRPGのジョブ的な感じで得意分野を設定するのはわりと良いんじゃないかなと思う
スピード、テクニックの忍者(フーマ)、パワーに長けた拳闘士(タイタス)、保護や救助のスペシャリスト(リブット)
みんなうまい具合にキャラ立ってるし>>886
モチーフまでなら結構いるのよね。ヒカリだって科学者だし。
それを小物アイテムにまで落とし込んで使うとなると違和感出てきそうなのがウルトラマンの難しいところ。>>885
やっぱりカプセル怪獣ポジションって常に一定の需要あるからね
サイバーゴモラのソフビは売れたし、ゼガンも最終回の活躍で若干在庫が捌けたと聞く>>880
何そのフラッシュで見た光景。光も闇も同じ価値しかないって言うトレギアは
「比較」をしない存在なのか、「比較」した結果の結論なのか
フォウくん覚醒させずに人理修復できるかな小説版555や龍騎の時点で分かってたが井上に年齢制限無しで恋愛書かすと凄いドロドロでネチャネチャしますね
ウルトラマンって考えると出せるネタ限られるのな。動物・虫モチーフもなんか違うってなるし。
怪獣側は何でもアリなんだし、やっぱり新怪獣多めに出しつつその新怪獣含めた怪獣パワー云々使うってやれば間接的に動物虫モチーフのウルトラマンもできるか?>>897
前は生っぽく見せないといけないから怪人とアーマーぽく見せないといけないライダーと価格の差があることは聞いたな>>880
新作牙狼の方はそれっぽそうhttps://mobile.twitter.com/Andrias_jap/status/1239952491506102272
いいねえ
デストラの金庫の色が金色じゃなくて銀色なのもいい>>902
半分くらいスネに傷ありの根は良い人が多かった印象坂本監督が撮ったビルド、ジオウ、ゼロワンが見たいな
パックマンみたいな思う存分撮る機会がどっかで来ないものか>>904
割とキチってたのが中盤で退場したジョーカーだったというそういや例年だと映画を捕捉する資料兼映画の前取情報誌である超全集、元々タイガのは延期してより詳細な資料集にする
とコメントあったけどこのままだと来週発売して映画観ないまま詳細な話を知ってしまう形になるな>>900
勝手に戦えってキャッチコピーが付きそう(エイリアンVSアバター感)>>913
ファングジョーカーが1番優しい(違う)スパイダーマン 偽りの赤終わった
打ち切りかもしれんがいい終わり方で満足だ>>908
ゼロワン世界で怪人にするとなるとレイドライザーだがそれだと一般怪人枠だしな…そうだ!瀕死の1000%をアークが半人半ヒューマノイドに改造しよう!(白目)ショベローがバイクだったら色んな意味で盛り上がっただろうなって
ショベロー「もうやめろ鉄雄」(何故かいまいち似てない自分の物真似)後藤正行さんからタイタスさんのデザインについて
反逆者の血筋設定はデザインからの逆算みたい
https://twitter.com/aws49T8EvYnPX7U/status/1240068993018281985?s=19MI6長官「M」からの指令を全エージェントに通達する。
「笑顔を忘れる事なかれ」
繰り返す
「笑顔を忘れる事なかれ」
以上だ。
https://mobile.twitter.com/finty_williams/status/1240249008125337602>>919
二話の充瑠のリーダーは難しい発言もただの反発じゃなくて「リーダーをやるならみんなをまとめろ」と口はきついけどアドバイスして瀬名お嬢様を説得しに行く時は一緒について行って充瑠の無神経な発言に釘を刺したり…
と面倒見もかなり良い>>919
プロゲーマーってようはプロスポーツ選手のゲーム版だからね。いい加減にやって楽に金儲けできる世界ではないのは確か。>>915
4月に単行本も発売するらしく見れてない自分も笑顔>>911
3〜4人・・・やべぇ、平成だ逃げろ!やべぇ…コズミックステイツめっちゃ熱い…
>>917
スポーツカーからの消防車みたいにいっそのこと全魔進丸々似合う乗り物に自在に変わらんかな>>927 これが本当の悪質タックルか…。
俺も何故か龍騎とファイズとカブトと昭和ライダーがコラボしてる映画が2016年に公開されたという夢を見た
>>925
今から俺の体は!超!強くなる!!
ってセリフ頭悪そうなのに狂おしいほど好き
コズミック初登場回は先生と賢吾の一連の流れが好きすぎる
自分殺した相手を受け入れられる弦ちゃんはすげぇよ多種多様なバリエーションを揃えた新型ヒューマギアがある企業から発注された
アルトリア•ペンドラゴン型
アルトリア•ペンドラゴン[オルタ]型
アルトリア•ペンドラゴン[ランサー]型
アルトリア•ペンドラゴン・リリィ型
アルトリア•ペンドラゴン[オルタ][ランサー]型
アルトリア•ペンドラゴン[オルタ][サンタ]型
アルトリア•ペンドラゴン[オルタ][メイド]型
ヒロインX型
ヒロインX[オルタ]型
ネロ・クラウディウス型
ネロ・クラウディウス[ブライド]型
ジャンヌ・ダルク型
ジャンヌ・ダルク・オルタ型
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ型
沖田総司型
沖田総司[オルタ]型
ラクシュミー・バーイ型>>932
竹inovationならぬ武inovation…>>933
まあラッパーと一緒ならギャグくらいいけるいける>>933
ふ、封印が解かれただけだから……>>932
清姫型も作ってくれ>>919
「一般人の誰もが知っている業界の中の、更に花形」ってのが他の3人で
「業界のトップだけど、業界自体が認知されていないから相対的に一般知名度が相当低い」ってのがイエローだから
ある意味ではポっと出のレッドに一番近いんじゃないかと思うんだよねYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=q81F8GKeFCE&feature=youtu.be
頭部が分かれてるのちゃんと"双頭"怪獣らしいよねキングパンドン
初代やマガパンドンみたいに頭部がくっ付いてるのも好きだけどね>>944
亡の関係あるのは確定したからしらばっくれてるところまだありそうだよな>>951
スライディングだけでも結構な威力があるというね
しかも戦闘経験が無くてもガタイのいい男子(明光院)にバックドロップ決めれるレベル>>953
1000%キメるなら天津よりうたプリが良いっすね…ツクヨミは実力と勇ましさに関してはもう女王だな
>>950
短時間なら時間の巻き戻しすら可能かつ、召喚選択肢が多岐に渡りすぎている汎用性の塊な『魔王様』、ソウゴ。
僅かな動作で超防御力と超スピードを任意に切り替える事が出来、なおかつ別アイテムで変身先を切り替えればソウゴと同等の汎用性すら発揮可能な『救世主』ゲイツ。
各フォームの切り替え速度こそゲイツに劣るものの、スピード・搦め手・高防御を持ち、なおかつ『銀河の力』である程度のルール無視すら可能な広域殲滅すら可能な力を持つ『魔王の従者かつ観測者』ウォズ。
女だからと侮るなかれ。任意の一定範囲内の時間を停止(ただし、意識は停止しない)させ、なおかつフィジカル強者な『女戦士』ツクヨミ。
なお、魔王様以外のメンツが戦没しようものなら、魔王様がガチギレ殲滅モードにシフトする為、ヴィランにとって彼らとの敵対は『どう足掻いても絶望』な展開しか待ってない。…………うん、ヤベーイってコメントしか出ないわ。>>955
大幡しえり「フフッ…驚いたでしょ。私も驚いた」>>944
不祥事を隠して公表しないのは大企業あるあるレイドライザーって銃の隠喩なのかね
自衛目的とは言ってたけど実際に流通したら・・・うん
最悪ライドプレイヤーみたいなことに魔王一行の最善の攻略法がまず異世界からの干渉を防ぎつつ一番強いソウゴを倒すっていうク ソゲーだから…
今更だけど近衛兵ハントの字面ってゲゲルよね>>964
なんですかこのザ・ワールド!?基、絶版社長みてーなポーズは!?
ハイパームテキさえ、いてくれればあぁぁぁぁ!!!(画像はイメージです>>961
魔王と救世主と裏ボスじみたライダーの力獲得した奴と終盤ぐらいだから好き勝手出来るメチャクチャ強い枠の四人だよな>>971
この為暫定最弱がウォズと言う理不尽に次スレタイなんだ…366割補償って損害出せば出すほどお金増えるやん!
>>974
エジソン、UMA、バベッジはよく見ると愛嬌があるし、善玉でも問題なくいけそう。
初代様は…ゴーストライダー的なアレで…ウォズギンガ「無限の宇宙は無重力…」とか言って重力系能力無効化するくせに自分は普通に重力波使うのだいぶ理不尽だと思う
>>960
迅「強くなった僕の力を見せてあげるよ!」インフェルノウイング!
ウォズ「面白い冗談だね」ギンガ!
ゲイツ「本気で行かせてもらう」ゲイツマジェスティ!
迅「」>>919
今更だけど、マブシーナ姫って顔怖くない?
日曜日に起きて視聴する子供達はどう思っているのだろうか……
声を担当している水瀬いのりさんのラジオでも外見が話題となっていたし……
https://mobile.twitter.com/KIRAMAGER_toei/status/1217722570272694274>>907
1000%は人間の悪意と狡猾、傲慢を煮て詰め込んだ奴だし、仮面ライダー名乗ってるけどサウザーの姿が怪人態みたいなもんだろアイツ。>>984 アサルトウルフといい、メタルクラスタといい、素のシャイニングホッパー以外全部アークが作った物を奪って使う展開とは…
不破「俺は・・・負け犬じゃねええええ!!」
メキメキ!(ランペイジが即メキする音)
不破「俺は・・・」
イズ「ゴリラです」
>>984>>982
あとゼロドライブとプロトドライブもわかりにくい>>908
アメイジングコーカサスレイダーか
強そう(小並感)>>979
pixiv探せばありそうウォズギンガってゴマキと同じ原理っぽいからもしかして時止め効かないのでは?
>>991
ランペイジになんか仕込んでるパターンかね
でもゴリラパワーで突破されそう>>982
タイプデッドヒート(ドライブドライバー)とタイプデッドヒート(マッハドライバー)もあるぞ!>>981
いのりんの声補正てデカいわ…>>984
アーク「お、さては俺を便利な3Dプリンターか何かと勘違いしてるな?」ワカンダフォーエバー!
1000ならライダータイムクイズ制作決定
1000なら1000%がキラメイダンスを踊る
ダークサイド
ワカンダフォーエバー!
型月×特撮スレッド365回目の陸上大会
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています