型月×特撮スレッド 364着のスーツ

1000

  • 1名無し2020/03/10(Tue) 21:29:41ID:k3NTI0MjA(1/7)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/4909/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2020/03/10(Tue) 23:05:43ID:gwMTE4NTU(1/9)NG報告

    平成平成言われるがOQにも真っ当に格好良い戦闘はあるんやで!
    なお直後の被りも考えてくれ

    GIF(Animated) / 4.81MB / 26000ms

  • 3名無し2020/03/10(Tue) 23:07:01ID:gxMzA5NTA(1/61)NG報告

    OQでのウォズ離反シーンはほんといいですよね

  • 4名無し2020/03/10(Tue) 23:07:54ID:cwNjk2MjA(1/5)NG報告

    OQは真っ先に平成ネタに挙げられるけど、ワイは初見時に泣いて笑ったぞ

    ソウゴの想い出(オーマジオウとの会話も含めて)、そこから本当の王、オーマフォームに覚醒するシーンとか

  • 5名無し2020/03/10(Tue) 23:08:23ID:EzMjAxNjA(1/14)NG報告

    後輩の物語でも容赦なく乱入、もとい通りすがりにくる士
    なお一緒にコソ泥も付いてきてしまった模様

  • 6雑J種2020/03/10(Tue) 23:10:27ID:M1MzkzNzA(1/4)NG報告

    >>2
    >>3
    >>4
    何なら今でも笑って泣ける自信がある

  • 7名無し2020/03/10(Tue) 23:10:49ID:Y3MDIzODA(1/18)NG報告

    >>1
    OQが取り上げられたと聞いて邦キチ買うあたり、自分も大概頭平成だなと思います

  • 8名無し2020/03/10(Tue) 23:10:50ID:I5MzQzMA=(1/5)NG報告

    おじさんが叱るシーンが1番好き

  • 9名無し2020/03/10(Tue) 23:11:02ID:YxNjU3NDA(1/1)NG報告

    レジェンドゲストには何度も驚かされたけど
    本編のゲストで一番ビックリしたのはやっぱりこの方
    2018年の自分に『エターナルが復活してアクアと戦うぞ。両方オリキャスで』と言っても絶対信じない

  • 10名無し2020/03/10(Tue) 23:11:07ID:E2OTQxNDA(1/13)NG報告

    いいよね、友達になるまで何度もぶつかり合った魔王と救世主

  • 11名無し2020/03/10(Tue) 23:11:13ID:MyOTUzMDA(1/8)NG報告

    オーマジオウの巨象から飛び出たライダーの文字をソウゴが受け止める事で仮面ライダーオーマジオウからも継承を果たしたシーンは胸熱だった、 おじいちゃんが真の王を讃えてるようで・・・・

  • 12名無し2020/03/10(Tue) 23:11:37ID:QzNzA1MzA(1/27)NG報告

    >>5 真面目に友情出演で出る話数と役割じゃない
    最近シロクロの田中圭にも似た所感を持っているけど

  • 13名無し2020/03/10(Tue) 23:11:57ID:ExNDQyMjA(1/10)NG報告

    まさかまた動くGが見られると思ってなかったから興奮が抑えきれなかったぞ

  • 14名無し2020/03/10(Tue) 23:13:13ID:U5MjMyODA(1/10)NG報告

    >>1たておつ
    364着って冷静に考えると滅茶苦茶多いな
    アイアンマンでも85着で終わりだったのに

  • 15名無し2020/03/10(Tue) 23:13:58ID:k3MTQ4ODc(1/4)NG報告

    アナザーリュウガはマジで予想外だったよ

  • 16名無し2020/03/10(Tue) 23:14:00ID:gxMzA5NTA(2/61)NG報告

    トリニティ初登場でのウォズの祝福シーン好き

  • 17名無し2020/03/10(Tue) 23:14:05ID:g5MTU5NjA(1/22)NG報告

    Over"Quartzer"ラストで黒幕に平成ライダーの戦いの歴史を知らしめるかのように最強フォームとなった数多のライダーが各々の歩みを語るのに欠かせないものを背負い放ったオールライダーキックは見た時かなりの衝撃を受けたよね

  • 18名無し2020/03/10(Tue) 23:14:41ID:g0NDg3OTA(1/2)NG報告

    >>8
    おじさんが出てこない回ってあった?

  • 19名無し2020/03/10(Tue) 23:16:20ID:k4NTQxMTA(1/21)NG報告

    映画館で笑いが起きたシーン


    無理もないと思う

  • 20名無し2020/03/10(Tue) 23:16:50ID:E2OTQxNDA(2/13)NG報告

    >>15
    アナザーなのにご本人連れてくるのは反則やろと思った思い出
    そして今でも思う「もしアナザーじゃない本物のリュウガならジオウⅡとも戦えたのでは?」という妄想

  • 21名無し2020/03/10(Tue) 23:17:12ID:QzNzA1MzA(2/27)NG報告
  • 22名無し2020/03/10(Tue) 23:17:41ID:gxMzA5NTA(3/61)NG報告

    ノリダーが出てきた衝撃よ
    でもノリダーだからこその台詞である

  • 23名無し2020/03/10(Tue) 23:18:49ID:Y2NDQ3NTA(1/10)NG報告

    おじいちゃんルートから脱却する、おそらく最初のルート分岐のキーパーソンだった、コウタ神と強者の二人

  • 24名無し2020/03/10(Tue) 23:19:36ID:ExNDQyMjA(2/10)NG報告

    >>19
    なんか妙にのっぺりした盾だなと思いながら見てたらこれである
    予想できるかこんなん!

  • 25名無し2020/03/10(Tue) 23:20:46ID:g5MTU5NjA(2/22)NG報告

    >>24
    寧ろあのタイトルロゴキック含め予想できる人がいたらそっちの方が心配なまである

  • 26名無し2020/03/10(Tue) 23:21:42ID:MxNjU3MjA(1/2)NG報告

    コンスタンティンの頃から老けないなこの人・・・

  • 27名無し2020/03/10(Tue) 23:23:41ID:MyOTUzMDA(2/8)NG報告

    >>19
    ハッキリ言おう、「馬鹿な!」はこっちのセリフだい!!

  • 28名無し2020/03/10(Tue) 23:25:04ID:MyOTUzMDA(3/8)NG報告

    >>14
    50と85の間の35着分のスーツが気になる所存

  • 29名無し2020/03/10(Tue) 23:25:23ID:k4NTQxMTA(2/21)NG報告

    >>22
    なんかよくわかんないけどそこにいたトゥルーエンドに必須の人という評価にワロタ

  • 30名無し2020/03/10(Tue) 23:26:15ID:YzODI3MDA(1/41)NG報告

    >>26
    本当に美しい人は髪がなくても美人なんだなって思う

  • 31名無し2020/03/10(Tue) 23:26:22ID:I5MzQzMA=(2/5)NG報告

    >>19
    こんな頭平成な事するから日本アカデミー賞とれないんだよ!

  • 32雑J種2020/03/10(Tue) 23:28:16ID:M1MzkzNzA(2/4)NG報告

    >>31
    日本アカデミー賞取ったとしても、それはそれで扱いに困るわ

  • 33名無し2020/03/10(Tue) 23:28:59ID:gxMzA5NTA(4/61)NG報告

    吸い込まれるスカイツリーで笑う

  • 34名無し2020/03/10(Tue) 23:29:34ID:g5MTU5NjA(3/22)NG報告

    某wikiのタイトルロゴを用いた演出一覧におけるジオウの紹介
    タイトルロゴと言うある種メタ的な存在が作品内に現れたのはまだしも、タイトルロゴを必殺技にする描写はこの映画くらいであろう。

  • 35名無し2020/03/10(Tue) 23:31:05ID:ExNDQyMjA(3/10)NG報告

    >>31
    だが待って欲しい
    今回の優秀賞最多受賞作品は飛んで埼玉だ

  • 36名無し2020/03/10(Tue) 23:31:25ID:k4NTQxMTA(3/21)NG報告

    >>33
    Q.スカイツリーを吸い込んでもいいですか?

    A.途中で折れるんじゃくて根元からならOKです

  • 37名無し2020/03/10(Tue) 23:31:29ID:U5MjMyODA(2/10)NG報告

    >>28
    ピーターが消滅した後ヒーロー事からは身を引いてるはずなのに地味に50と85の間が多いよな 

  • 38名無し2020/03/10(Tue) 23:33:17ID:g5MTU5NjA(4/22)NG報告

    >>35
    つまりアカデミー賞を取れなかった原因は平成成分の不足か(お目目ぐるぐる)

  • 39名無し2020/03/10(Tue) 23:34:05ID:cxNjE5MjA(1/9)NG報告

    いやあ、アナザービルド転倒事件はすごかったですね………

    GIF(Animated) / 1.92MB / 4200ms

  • 40名無し2020/03/10(Tue) 23:35:25ID:k3MTQ4ODc(2/4)NG報告

    アナザーライダーはどれもデザイン良いよね
    中身次第なとこもあるが結構性能格差あったよね
    アナザー響鬼とかマジで何の能力も無かったよね

  • 41名無し2020/03/10(Tue) 23:36:24ID:I4MDY2NjA(1/1)NG報告

    寺生まれってスゴい
    僕は改めてそう思った

  • 42名無し2020/03/10(Tue) 23:37:36ID:k3NTI0MjA(2/7)NG報告

    >>39
    一回止まってくれるアナザーカブトくんとセットで面白すぎる

  • 43名無し2020/03/10(Tue) 23:37:55ID:k3MjczMA=(1/15)NG報告

    >>38
    まてよく考えろ
    言い方は悪いがアカデミー賞とは日本のも本場のも身内の褒め合いだ
    OQに褒める処あるか? どこをとっても酷い出来だぞ?
    平成ライダーと付き合いあるヤツ以外でまともに相手なんかできない作品だぞ!

  • 44名無し2020/03/10(Tue) 23:38:19ID:kyMTI4MTA(1/11)NG報告

    >>39
    アナザーカブトが心配して止まるの草生える

  • 45名無し2020/03/10(Tue) 23:38:41ID:cwNjk2MjA(2/5)NG報告

    >>15
    士が情報を与え、それを実行(リセマラ)し続けたウールくん

  • 46名無し2020/03/10(Tue) 23:38:47ID:YzODI3MDA(2/41)NG報告

    >>35
    日本埼玉化計画の魔の手がここにも

  • 47名無し2020/03/10(Tue) 23:39:01ID:gxMzA5NTA(5/61)NG報告

    最終回のオーマジオウに変身したソウゴのドスの利いた声いいよね…

  • 48名無し2020/03/10(Tue) 23:39:19ID:k4NTQxMTA(4/21)NG報告

    ゲイツ「こうなったら、あの手を使うしかない!」

    白ウォズ「まさか、我が救世主…!?」

    ツクヨミ「ゲイツ、駄目!」

    ゲイツ「うわぁああ、ハアッ!」

  • 49名無し2020/03/10(Tue) 23:40:06ID:I5MzAwNTA(1/1)NG報告

    >>43
    逆を言えば酷い以前にそんな知らないとそこまで気にならないって人が多そう

  • 50名無し2020/03/10(Tue) 23:40:18ID:g5MTU5NjA(5/22)NG報告

    >>45
    壊しては戻し壊しては戻し何かポケモンのシンボル厳選みたいだなって

  • 51名無し2020/03/10(Tue) 23:41:20ID:I5MzQzMA=(3/5)NG報告

    >>47
    若き日の私よ、何故あの時オーマジオウのフィギュアーツを予約しなかったのだ(血涙)

  • 52名無し2020/03/10(Tue) 23:42:36ID:ExNDQyMjA(4/10)NG報告

    >>45
    よくあんな小数点以下の確率で盗める的な与太話を信じたなウール……純粋か

  • 53名無し2020/03/10(Tue) 23:43:59ID:gxMzA5NTA(6/61)NG報告

    「リボルケイン」という掛け声と共に現れる
    つまり正式名称は不明という

  • 54名無し2020/03/10(Tue) 23:44:00ID:k3NTI0MjA(3/7)NG報告

    タケル殿がとんでもないことしても、父親がもう素で凄いことするし生身でウルティマのしかも特別なの倒すから納得してしまうのズルい
    なんだあの一族

  • 55名無し2020/03/10(Tue) 23:44:31ID:M1MTAzOTA(1/14)NG報告

    >>39
    転んでも綺麗に受け身とってカッコ良く見せてるの凄い

  • 56名無し2020/03/10(Tue) 23:47:46ID:M1MTAzOTA(2/14)NG報告

    >>54
    あの一族が元は眼魔と同族だったという…
    なお眼魔にはそんな力は無い模様

  • 57名無し2020/03/10(Tue) 23:48:18ID:gxMjMzMTA(1/1)NG報告

    ここほんと好き…

  • 58名無し2020/03/10(Tue) 23:49:42ID:cwNjk2MjA(3/5)NG報告

    >>47
    ゲイツの死にソウゴの絶叫→オーマジオウのベルトが既に装着した状態で出現=ソウゴはキッカケさえあれば”いつでも”オーマジオウになる

    と言う演出が怖かったです(まあ、変身エフェクトも凄い終焉感

  • 59名無し2020/03/10(Tue) 23:52:22ID:U5MjMyODA(3/10)NG報告

    >>35
    でも埼玉ってストーリー構成や伏線回収の仕方が結構優れてるんだよな
    脳が理解を拒んでるだけで

  • 60名無し2020/03/10(Tue) 23:52:34ID:k4NTQxMTA(5/21)NG報告

    >>57
    白ウォズ登場からアナザージオウ編までのノンストップ感がジオウ本編のストーリーだと1番好きかもしれない

    でもその後のゲイツが友達になってウォズも加わったワチャワチャ感もやっぱり好き

  • 61名無し2020/03/10(Tue) 23:53:33ID:A1NTc2NzA(1/53)NG報告

    超全集と平成ライダームックで明かされた、集合した平成ライダー全員本人達で変身能力を取り戻してから駆け付けたことは嬉しかった

  • 62名無し2020/03/10(Tue) 23:53:48ID:ExMjYzOTA(1/5)NG報告

    >>40
    初出しがFOREVERだった3体のアナザーライダーとアナザー龍騎の本編での下方修正はとても分かりやすかったですね……まぁ4体中3体は再生怪人枠だし尺的な意味でもしゃーない

  • 63名無し2020/03/10(Tue) 23:54:17ID:gwMTE4NTU(2/9)NG報告

    ファイズアーマーいいよね
    ファイズ系武装てんこ盛りで魅せも良いし

    GIF(Animated) / 4.3MB / 46000ms

  • 64名無し2020/03/10(Tue) 23:55:27ID:c1ODE2NDA(1/21)NG報告

    >>37
    公共事業用とか?
    人口半分になってるし、人手はいくらあっても足りんからそういうのに活用しててもおかしくないかなと

  • 65名無し2020/03/10(Tue) 23:58:44ID:I5MjMzNzA(1/1)NG報告

    >>37
    ピーターを失った自責の念にかられて作ってたんだろうなって。
    イーディスとかも同時期に建造してるだろうし。

  • 66名無し2020/03/10(Tue) 23:59:12ID:gxMzA5NTA(7/61)NG報告

    超全集に載ってた本編未放送シーンの龍騎対エグゼイド

  • 67名無し2020/03/10(Tue) 23:59:41ID:E4ODYzOTA(1/5)NG報告

    >>49
    仮面ライダー本編の知識0の人が観たらって試みやったら意外と評価が高かったからな……。

  • 68名無し2020/03/11(Wed) 00:02:07ID:U4OTE5NTk(2/5)NG報告

    >>67
    (古墳と忍者はあまり気にならなかったな、そういえば……)

  • 69名無し2020/03/11(Wed) 00:02:47ID:kzMDQ5Njg(4/10)NG報告

    >>64
    >>65
    トニーの場合だと表向きヒーローやめると言っておきながら裏で対宇宙人のスーツ作りまくってそうだな…

  • 70名無し2020/03/11(Wed) 00:04:18ID:IzMjE2OTU(8/61)NG報告

    様になってますなあ

  • 71名無し2020/03/11(Wed) 00:04:19ID:QzMjc0NzU(2/10)NG報告

    >>37
    秘密の地下室で、刀職人みたいにひたすら「最善の一振り」を目指して作り続けたんじゃないかな
    何に使うとかじゃなくて、それ自体が目的みたいな感じで
    それがあったらピーターを死なせなかったかもしれないみたいな脳内妄想しながら

  • 72名無し2020/03/11(Wed) 00:05:52ID:IwNzUxMTM(1/2)NG報告

    >>67
    でも現代に残留した忍者。あの絵巻が歴史に残っている以上は描いて残すために元の歴史に帰っていることは確定しているんだよな。

    ………まぁそのせいで「あの絵巻に描かれていた武田騎馬隊は真っ赤な嘘だった!」というとんちき状態発生してるけど。

  • 73名無し2020/03/11(Wed) 00:06:09ID:M0MzE0MjE(1/9)NG報告

    >>53
    つまり自分のことをリボルケインだと信じてやまない一般刀剣なのか(困惑)
    >>52
    ワザップのガセネタ感あるよね

  • 74名無し2020/03/11(Wed) 00:09:31ID:QzMjc0NzU(3/10)NG報告

    >>59
    あれは素っ頓狂なガワをかぶってるだけで、シナリオだけみれば昔からある「大ボスが王都に、その周辺のエリアごとに幹部級支配者が居る圧政の地域で、レジスタンスや反逆を企む幹部らが手を組んで広域抗争に発展する」ていう王道ものだからね

    ニンジャスレイヤーがハードSFの復讐者の王道であるのと同じというか

  • 75名無し2020/03/11(Wed) 00:10:33ID:kxMjIzNTk(3/14)NG報告

    >>66
    まあグランドジオウに出来てオーマジオウが出来ないわけないよな…
    >>70
    50年後ソウゴはバイオリン弾けるのだろうか…

  • 76名無し2020/03/11(Wed) 00:19:47ID:E4ODk2NDQ(3/4)NG報告

    サバイブ三枚ある限り負けねぇよしてるオーディンに対してサバイブ吸い上げて勝つという

  • 77名無し2020/03/11(Wed) 00:20:08ID:IzMjE2OTU(9/61)NG報告

    初期案見るのって楽しいよね

  • 78名無し2020/03/11(Wed) 00:38:54ID:M0MzE0MjE(2/9)NG報告

    >>40
    病の息子を救おうとするエグゼイド
    カリスとの再開を望むブレイド
    は特に秀逸な設定持ってきたなって

  • 79名無し2020/03/11(Wed) 00:49:42ID:E2NDQwNzY(6/22)NG報告

    てかマンホール女優の件当時の時もだけど今回も合わせて結構な数が関わってるだろうに誰もブレーキをかけなかったのか・・・
    本人もノリノリという

  • 80名無し2020/03/11(Wed) 00:50:22ID:Y2MTQzNTY(1/1)NG報告

    >>78
    アナザーエグゼイドはそのまんま永夢の前にお出しするだけで極大精神ダメージ与えられそう。
    それはそれとしていつものチベスナ顔で撃破しそうだが。

  • 81名無し2020/03/11(Wed) 01:13:23ID:UwMjgwMzg(1/18)NG報告

    >>78
    「俺だけが笑顔であればいい!」とか言ってるサムズアップの出来ないクウガ!
    「アギトは一人じゃない。」
    他人を犠牲に一つの命を救おうとする龍騎!
    罪悪感を彼女に背負わせ続けるファイズ!

    全力で悪趣味やってる制作

  • 82名無し2020/03/11(Wed) 02:03:24ID:E4ODk2NDQ(4/4)NG報告

    ヤバい奴らしかいない王s

  • 83名無し2020/03/11(Wed) 02:34:58ID:g5NzMxMjA(1/5)NG報告

    >>61
    士空気読んでわざわざネオの下位互換のコンプリートフォームになったのね… と思ったけどOQと本編は別時空だったな。
    こっちの士は白ドライバーのまま旅を続けてた士なのかな

  • 84名無し2020/03/11(Wed) 02:41:02ID:MzMTg0NTU(1/7)NG報告

    >>63
    ここop流れるの絶妙すぎて鳥肌すごかった

  • 85名無し2020/03/11(Wed) 02:54:08ID:U5MDU0OTU(1/1)NG報告

    >>83
    縦軸も横軸も移動する人なので、映画2本の顛末見てから課金した可能性もあるんだよな
    一応本編での行動順は話数通りだったみたいだけど

  • 86名無し2020/03/11(Wed) 02:55:19ID:k4MzA5MjU(3/9)NG報告

    割りと上手いこと士のアナザーしてるスウォルツ
    妹を置いて旅してた士と妹を追放したスウォルツ
    大首領に祭り上げられた士と長男だが王座を奪われたスウォルツ
    仲間に受け入れて刺される士と裏切られて刺されるスウォルツ

  • 87名無し2020/03/11(Wed) 03:19:17ID:MzOTIyOTQ(1/9)NG報告

    >>31
    そういえば日本アカデミー賞取った新聞記者って映画興行収入は実写デビルマン以下だったみたいっすね

  • 88名無し2020/03/11(Wed) 03:33:14ID:IwMjIwODY(1/1)NG報告

    前のスレの話題で思い出したけど、山田裕貴さんがソシャゲでCV M・A・Oのキャラを手に入れるたびに本人にツイートしてブロックされた話は失礼だけど草生えたわ。

  • 89名無し2020/03/11(Wed) 04:05:05ID:YzMjU4NzA(3/41)NG報告

    >>87
    フッ、マソは原作知名度と○○映画好きに人気というブーストがかかってあの売上なのさ!

  • 90名無し2020/03/11(Wed) 05:32:29ID:g3NTc1ODI(1/1)NG報告

    >>74
    埼玉差別だから笑ってみれるだけで、これが黒人差別とか部落差別とかだったらとんでもなく重い話になるからな。

    >>87
    マソは売り上げでマウント取ることの無意味さを教えてくれる作品だから。どんなに凄い売り上げもマソ◯個分と考えるそんなに大したものじゃない気になる。

    >>89
    日本はアサイラムのお得意様だから仕方ないね。

  • 91天啓D+ガメラ好き2020/03/11(Wed) 07:14:14ID:E3NDY4OA=(1/24)NG報告

    >>80
    というか実際なってた……
    必死に説得してたけど正直永夢の方が辛そうだった

  • 92名無し2020/03/11(Wed) 07:20:21ID:M2NTY3NTM(1/2)NG報告

    えっ!今日は我が救世主の話をしても良いのか!?

  • 93天啓D+ガメラ好き2020/03/11(Wed) 07:28:41ID:E3NDY4OA=(2/24)NG報告

    >>92
    ゲイツマのネタバレ解禁まだだから範囲に気をつけよう!

  • 94名無し2020/03/11(Wed) 07:54:56ID:E2NDQwNzY(7/22)NG報告

    >>86
    何気に刺される向きも正面からと背中からという真逆である

  • 95名無し2020/03/11(Wed) 08:02:45ID:E2NDQwNzY(8/22)NG報告

    >>85
    Foreverの方は完全にテレビ番組「仮面ライダーディケイド」の主役ライダーとしてだったけどこっちはあくまで仮面ライダーとしてだからジオウに出た士なのか

  • 96名無し2020/03/11(Wed) 08:03:56ID:gzMDk2Mjk(1/1)NG報告

    >>58
    オーマジオウは出てきたら勝ち確=守る味方全ていなくなっていて実質敗北
    って構図が良いよね
    だからこそ友人と未来の自分さえ救う最終王者オーマフォームで泣く

  • 97名無し2020/03/11(Wed) 08:07:59ID:EwODI1MTc(1/1)NG報告

    >>86
    白い女ライダーに刺されるのがディケイドの運命なのか…

  • 98名無し2020/03/11(Wed) 08:13:46ID:M4ODExNjc(1/1)NG報告

    ジオウVシネ時空もいずれはこうなるんかな?

  • 99名無し2020/03/11(Wed) 08:46:32ID:AxNjg1OTk(1/1)NG報告

    >>98
    あの終わり方だと正直どうやってもOQには繋がらないだろうから、あそこもまたOQに至るためのループの一つなんだろうしね
    白ウォズもいい立ち位置だったと思う、ジオウ本編を見てると「なるほど、確かにありうる」って腑に落ちるし

  • 100名無し2020/03/11(Wed) 08:46:35ID:E0OTg2ODk(1/2)NG報告

    >>82
    何か映司が陰影のせいかちょっとヤバい奴に見えるな、これ……

  • 101名無し2020/03/11(Wed) 08:56:08ID:I3NTE1NzU(1/1)NG報告

    >>39
    >>42
    >>44
    (転倒するアナザービルド)
    アナザーカブト「おい!?あいつ派手に転倒したけど大丈夫か!?」(心配のあまり急停止)
    (受け身を取って再びツクヨミを追いかけるアナザービルド)
    アナザーカブト「アナザービルドの無事を確認、ヨシ!俺も追いかけるぞ!」(再度クロックアップ)

  • 102名無し2020/03/11(Wed) 09:01:41ID:QzMjc0NzU(4/10)NG報告

    >>82
    実は一番→が一番無難な王

  • 103名無し2020/03/11(Wed) 09:48:32ID:c4MDY4MDk(1/3)NG報告

    >>40アナザー響鬼は「鍛えてない」からな…
    あとアナザー電王の「姉ちゃんの恋を否定する」部分も皮肉が過ぎる

  • 104名無し2020/03/11(Wed) 10:07:31ID:E4MzU3NjE(1/1)NG報告

    >>39
    なんでボツにせずそのまま放送したし

  • 105名無し2020/03/11(Wed) 10:16:52ID:MxMTcxNzk(1/1)NG報告

    死ぬ前に"ジオウ"じゃなくて"ソウゴ"て呼ぶのがね…

  • 106名無し2020/03/11(Wed) 10:40:43ID:YzMjU4NzA(4/41)NG報告

    ピーターラビット2も延期に
    https://theriver.jp/peterrabbit2-postponed/

  • 107名無し2020/03/11(Wed) 10:58:36ID:QzMzY5ODY(1/5)NG報告

    >>39
    華麗に受け身を取って『アクション』としての連続性をもたせてるのはプロってすごい、ってなるやつ。
    普通に考えたらNGシーンなんだけど、自己判断で演技止めたりしないでダメならダメでって割り切って演技はやりきる。

  • 108名無し2020/03/11(Wed) 11:04:46ID:E2NDQwNzY(9/22)NG報告

    >>107
    あの受け身のお陰で転んだと言うよりも乱暴な走りに見えるの凄いと思うの

  • 109名無し2020/03/11(Wed) 11:05:50ID:c4MDY4MDk(2/3)NG報告

    >>82
    >>102権力欲に狂った虚飾の王だもんな…、これもまたアナザーのオーズだね

  • 110名無し2020/03/11(Wed) 11:08:00ID:YzMjU4NzA(5/41)NG報告

    >>90
    おかげではなく責任なのが

  • 111名無し2020/03/11(Wed) 12:01:03ID:g5NzMxMjA(2/5)NG報告

    >>70
    キバに蝙蝠の大軍を放つ能力なんてあったっけ…
    ダブルウォッチ使った時も謎の竜巻撃ってたし、オーマジオウ程の者となるとライダーの力はエッセンスとして自由な形で出力出来るって事なのかなあ

  • 112名無し2020/03/11(Wed) 12:04:37ID:c5MzE2NjE(1/9)NG報告

    >>110
    まあ変なもの作ってる自覚あって作ってるからねぇ

  • 113名無し2020/03/11(Wed) 12:05:56ID:Y4ODUwNzk(1/4)NG報告

    >>93
    一週間経ってるしグリスの時も普通の解禁期間で語ってたような?

  • 114名無し2020/03/11(Wed) 12:05:56ID:U1NjQ1MTg(1/1)NG報告

    >>111
    深く考えるな平成だぞ
    ジオウに限らずノリと勢いで新能力や新技なんて当たり前です

  • 115名無し2020/03/11(Wed) 12:07:55ID:YyNzcxMDY(1/2)NG報告

    >>113
    あれは一般配信あったからなのよ

  • 116名無し2020/03/11(Wed) 12:08:55ID:c5MzE2NjE(2/9)NG報告

    >>77
    まあ10作品目破壊者からの流れ的には20作品目魔王の方が収まり良いし
    今のジオウになって良かった

  • 117名無し2020/03/11(Wed) 12:09:44ID:c5MzE2NjE(3/9)NG報告

    >>114
    まあライダー本人たちすら
    技名の無いライダーキックとかひき逃げアタックとかよく使うしな

  • 118名無し2020/03/11(Wed) 12:11:04ID:YyNzcxMDY(2/2)NG報告

    >>111
    強いて言うなら…エンペラーの変身エフェクト?
    そういやオーマ爺ちゃん、ブレイドとギャレンの畳にWの竜巻とか変身エフェクトを攻撃に転用してるのか

  • 119名無し2020/03/11(Wed) 12:12:48ID:Y2MTA4ODQ(1/1)NG報告

    >>111
    キバさん本人が平ジェネForeverで謎の鎖アタック使ってるんだ
    考えるな感じろ

  • 120名無し2020/03/11(Wed) 12:15:13ID:g5NzMxMjA(3/5)NG報告

    >>114
    平ジェネForeverだと謎の新技編み出してる人も何人かいたね…
    天空寺トルネードは「ファッ!?」ってなった

  • 121名無し2020/03/11(Wed) 12:17:11ID:M0MzE0MjE(3/9)NG報告

    https://twitter.com/kinro_ntv/status/1237544750955126787?s=19
    見える…見えるぞ
    放送後に偉大なるゴリラマジ偉大的なレスで溢れかえるこのスレが…!

  • 122名無し2020/03/11(Wed) 12:18:53ID:I2Mzk1MjI(4/5)NG報告

    >>111
    アレは最初にジオウとオーマジオウ戦でジオウにキバの力で叩き込まれた技。ちらっとオーマジオウがバイオリンを弾いてるし、
    最終話でオーマジオウになったソウゴが教わってたからか使った。

  • 123名無し2020/03/11(Wed) 12:25:41ID:c4MDY4MDk(3/3)NG報告

    >>121陛下ぁ!大好き!アメコミのブラックパンサー筋肉がエロくてカッコいい!マーベルヒーローの数少ない良心!ワカンダフォーエバー!

    ――――――キャップの金ロー、何時だよ――

  • 124名無し2020/03/11(Wed) 12:26:16ID:Y4ODUwNzk(2/4)NG報告

    結果は想像にお任せしますからのまぁ俺が勝つけどねする我が魔王よ

  • 125名無し2020/03/11(Wed) 12:27:32ID:YwNjkwNzk(1/1)NG報告

    ブラックパンサー地上波放送おめでたい

  • 126名無し2020/03/11(Wed) 12:32:25ID:k2OTY5MjM(1/2)NG報告

    >>121

    ブラパンをMCU初見者が見るならぜひシビルウォーを見て欲しい


    それでソコヴィアの事件?って何の話って思ったらウルトロンを見て、更に「ヒドラって何?」ってなったらウィンターソルジャーを見てほしい、それで更に「ニューヨークの戦いってなんのはなし?」って思ったらアベンジャーズ 1を見てほしいそれで『この人たちどういう過去がある人達なの?』って思ったらアイアンマン1,2、キャプテンアメリカFA、ソー1、ハルクを見てほしい

  • 127名無し2020/03/11(Wed) 12:44:12ID:k5NTE1NjE(2/11)NG報告

    >>120
    オートバジンクリスマにアギト手刀にキバの鎖に…そんな技あったんかお前!ってなるなった

  • 128名無し2020/03/11(Wed) 12:47:00ID:c5MzE2NjE(4/9)NG報告

    >>124
    まあ魔王様は中間フォームですら並みのライダーでは勝ち目が見えないチート野郎だからね仕方ないね

  • 129名無し2020/03/11(Wed) 12:51:04ID:k5NTE1NjE(3/11)NG報告

    >>128
    最初くらいしか使わなかったけど王様時間逆行で何度でも「この展開はもう見た」でメタ張れるのホント酷い

  • 130名無し2020/03/11(Wed) 12:59:59ID:MxMzU5MzI(2/2)NG報告

    コミカライズのSSSS.GRIDMAN買ってきたが、六花ちゃんのムチムチさやべぇな

  • 131名無し2020/03/11(Wed) 13:08:31ID:MzMTg0NTU(2/7)NG報告

    >>121
    そういや藤岡弘さんとコラボしたよね

  • 132名無し2020/03/11(Wed) 13:09:53ID:kwMjYyOTY(1/1)NG報告

    >>120
    >>127
    昔ライダー見てた視聴者のイメージが具現化した存在 としての仮面ライダーだからあやふやな記憶でなんかやってたかもしんない技をポンポン出してた って理屈で通らなくもないのは草

  • 133名無し2020/03/11(Wed) 13:11:18ID:YzMjU4NzA(6/41)NG報告

    >>121
    ワカンダフォーエバー!

  • 134名無し2020/03/11(Wed) 13:18:26ID:A5MTAzMQ=(1/1)NG報告

    >>128
    我が魔王はジオウⅡの段階でシャイニングホッパーの能力を肉体的負荷なしのノーリスクで使用できる上に、ジオウⅡに変身すると自動で発動する類の能力だから、他の事に気を取られている状態でも攻撃の手は緩まないっていう、中々にえげつないスペックしてるよね。

  • 135名無し2020/03/11(Wed) 14:04:08ID:kzMDQ5Njg(5/10)NG報告

    >>121
    cvジャイアンという狙ってるだろと言わんばかりのチョイス

  • 136名無し2020/03/11(Wed) 15:03:37ID:YzMjU4NzA(7/41)NG報告

    最近のMCUの金ローはドクターストレンジにホームカミングにブラックパンサー
    もう地上波不遇とは言わせないぜ

  • 137名無し2020/03/11(Wed) 15:04:44ID:gzNDAyOTM(1/4)NG報告

    >>136
    地上波でやる頻度がね・・・
    やってくれるだけありがたいが

  • 138名無し2020/03/11(Wed) 15:11:45ID:QzMzY5ODY(2/5)NG報告

    マンホール投げてると意外な仕事に繋がるもんだな。

    https://togetter.com/li/1479719

  • 139名無し2020/03/11(Wed) 15:17:05ID:IwMDY3MjE(1/2)NG報告

    >>137
    無理だろうけどいつか地上波でIWとEGやってほしいわ。

  • 140名無し2020/03/11(Wed) 15:18:05ID:I0MTM3NTE(1/1)NG報告

    ※ドリルが付いていますがこれでも立派な地球生まれの怪獣です

  • 141名無し2020/03/11(Wed) 15:22:08ID:k1NDg0NTc(1/3)NG報告

    >>133
    そういえばXフォースの追加メンバーの吹き替え全員アベンジャーズなの草
    こっちもこっちで悲惨な事になったのもっと草

  • 142名無し2020/03/11(Wed) 15:34:32ID:gxMjEzMDE(1/3)NG報告

    >>141
    「ベドラムだ」(敵をかっこよく殴り倒す)
    「僕はシャッタースターさ」(二刀流で攻撃をかっこよく受け止める)
    ※そんなシーンはありません

    うーんこの
    YouTubehttps://youtu.be/gFiNL_CryDc

  • 143名無し2020/03/11(Wed) 15:37:28ID:YzMjU4NzA(8/41)NG報告

    >>139
    8時から放送すればワンチャン

  • 144名無し2020/03/11(Wed) 15:41:05ID:A2NTQxNDU(1/2)NG報告

    改めてルーブの1話凄えよな。ガチのTHE一般人がウルトラマンデビューすると言うね。

    YouTubehttps://youtu.be/KhGXW8zcAoA

  • 145名無し2020/03/11(Wed) 15:43:26ID:QzMzY5ODY(3/5)NG報告

    >>141
    ベドラム(ピザソースの神)
    シャッタースター(アメリカのケツ)
    ツァイトガイスト(ハーブキメた国王)
    パーカー着たピーター(ン百万回話をしにくる人)

    絶対に本家アベンジャーズとは関わらせないから!という意思を感じるXフォースの声優陣

  • 146名無し2020/03/11(Wed) 16:02:39ID:k0MzIxMjc(1/1)NG報告

    そういや漫画家のアシのヒューマギアいたけど漫画の原作者はさすがに人間じゃなきゃまだ荷が重いのかな

    「やめてください… 私の使命は、アタランテを曇らせること……」
    「わたしは、全ての人類に眼鏡を布教させること…」
    「際どいロリッ子を描く、それがわたしの使命…」

    「違うよ 君達の使命はセイバーと同じ顔のヒロインを生み出して活躍させることだよ」

  • 147名無し2020/03/11(Wed) 16:03:10ID:gzMDY2MzI(1/4)NG報告

    >>145
    何、いざとなったら1人2役やれば良いだけではないのか?

  • 148名無し2020/03/11(Wed) 16:06:28ID:cxODI2OTM(3/27)NG報告

    >>146 確かにコミカライズ連載中だけどお一人漫画家じゃない方がいらっしゃいますね…

  • 149名無し2020/03/11(Wed) 16:15:32ID:c1NTg3MzY(1/1)NG報告

    衛星アーク、HFまでしかラーニングしてないのでhollowラーニングさせればうまく行く説

  • 150名無し2020/03/11(Wed) 16:22:46ID:QzMjc0NzU(5/10)NG報告

    >>146
    人間の漫画家や音楽家とかにもよく言われてるけど、「ヒットする要因はなんですか?」「知らん。そんなンあったらこっちが知りたい」って答えるしかないらしいしね

    生花対決は芸術家対決だったけど、あれは同じ流派をラーニングしてて「お題が同じという限定的な条件下ならば、時に本家をも超える本家らしい情報再現性を持つ」みたいな感じの、エミヤみたいな戦い方だったわけだし
    漫画で言うなら漫画・映画・ゲーム含めて膨大なデータのある「鳥山明の絵柄で、ドラゴンボールの続編を書いてください」「ドラゴンクエストの新モンスターを鳥山明の絵柄で考えてください」とかは、わりとヒューマギアはイケるかもしれない(同人誌みたいだけど)

    逆に、特に制限なく「あなたが漫画の連載を始めてください」は、前例や判断すべきデータが曖昧だから難しいイメージ
    まあ、最初はデータにないアドリブが出来なかった俳優ヒューマギアが、次の場面ではラーニングしてできるようになってたみたいに、漫画連載で人気がなければ打ち切りとかのトライ&エラーを繰り返せばできるようになるのかもしれないけど

  • 151名無し2020/03/11(Wed) 16:27:40ID:A3NzY1ODE(1/1)NG報告

    >>111
    バールクスやゾンジスが原作に無い技使うとにわかオタ扱いされるのにオーマジオウだと許される不思議

  • 152名無し2020/03/11(Wed) 16:42:25ID:YzMjU4NzA(9/41)NG報告

    >>142
    嘘予告が多くてダメだった

  • 153名無し2020/03/11(Wed) 17:02:49ID:gzMDY2MzI(2/4)NG報告

    >>150
    多分上手に漫画を書くまではヒューマギアもいけると思うけど、ヒットするかどうかはわからないかな。こればっかりは受け手の好みだから。

  • 154名無し2020/03/11(Wed) 17:08:28ID:E0OTg2ODk(2/2)NG報告

    >>151
    まぁジオウの時点で変な解釈の必殺技とかしてたし、そのジオウの完全上位互換と言うか最終進化形みたいなオーマジオウもそう言うのを使っても違和感がないとか判断されるんじゃない?
    ジオウの力って何かフィーリングに左右される感じするし

  • 155名無し2020/03/11(Wed) 17:11:54ID:M5Nzg5MDE(1/2)NG報告
  • 156名無し2020/03/11(Wed) 17:18:20ID:gzNDg3NzA(1/5)NG報告

    >>144
    1話視聴前:二人がかりとか卑怯じゃね?
    1話視聴後:こいつら二人でも不安だわ!

    いやあ、初戦闘はひどかったですね

  • 157名無し2020/03/11(Wed) 17:23:46ID:YzMjU4NzA(10/41)NG報告

    >>155
    >人気がやっぱり違いま…
    言い方ァ!

  • 158名無し2020/03/11(Wed) 17:28:39ID:gxMTcxODU(1/1)NG報告

    >>154
    仮面ライダーを見てる子供達のイマジネーションの化身的な感じするソウゴくん

  • 159名無し2020/03/11(Wed) 17:30:34ID:E1NDk0MDY(1/1)NG報告

    >>155
    このツイート確かすぐ消去されてなかった……?

  • 160名無し2020/03/11(Wed) 17:34:08ID:IyMjE4MjA(1/2)NG報告

    >>155
    「機会があったらキャプテンアメリカ放送したいですね」とかじゃ駄目だったのかな?
    キャップは人気ねぇからウチじゃやらんよって言ってるように見えてシツレイなのではと思ってしまう

  • 161名無し2020/03/11(Wed) 17:35:45ID:QzMjc0NzU(6/10)NG報告

    >>154
    ソウゴ「え、原作では画面の見えないところで使ってた技だってオーマジオウが言ってた」

  • 162名無し2020/03/11(Wed) 17:35:48ID:U0NzIwNTQ(1/1)NG報告

    >>156
    本当のガチのパンピーがウルトラマンになったら、歴代から比較すると半人前だった。だから、二人でギリギリで一人前ってなわけだしな

  • 163名無し2020/03/11(Wed) 17:43:33ID:A2NzQ0ODQ(2/21)NG報告

    >>156
    そのうち二対二で戦う話とかあるんだろうなぁ って思ってたけど
    コイツらタイマンさせると不安しかないわってなるとは思っても見なかった

  • 164名無し2020/03/11(Wed) 17:45:30ID:IzMjE2OTU(10/61)NG報告

    先代ロッソと先代ブルがグルジオボーンにやられた光景と見せかけて、実は兄二人を目の前で失う妹という悲しい光景だったというね…

  • 165名無し2020/03/11(Wed) 17:51:39ID:M5Nzg5MDE(2/2)NG報告

    >>157
    >>159
    >>160
    これの何が問題って発言内容もそうだけどスタン・リーって名乗ってるのが一番問題なんだよね…

    この後滅茶苦茶叩かれて炎上してるし、まさしくアホである。

  • 166名無し2020/03/11(Wed) 17:53:06ID:IzMjE2OTU(11/61)NG報告

    平成三部作いいよね

  • 167名無し2020/03/11(Wed) 18:03:11ID:AzMTUzNTM(1/8)NG報告

    >>146
    武内セイバー.comに接続します…

  • 168名無し2020/03/11(Wed) 18:04:25ID:EyMTA5NTQ(1/15)NG報告

    そういや今年夏の甲子園やオリンピックやるか分からんけどその場合ニチアサ はどうなるんだろうか

  • 169名無し2020/03/11(Wed) 18:04:47ID:IzMjE2OTU(12/61)NG報告

    やっぱりいいなこういう光景は

  • 170名無し2020/03/11(Wed) 18:07:39ID:AzMTUzNTM(2/8)NG報告

    >>168
    センバツは今中止決まったよ

  • 171名無し2020/03/11(Wed) 18:07:44ID:YxNDAzMzY(1/1)NG報告

    >>138
    マンホール投げるにしても、地道にやってれば結果はでるもんだなあ

  • 172名無し2020/03/11(Wed) 18:10:45ID:Q5NjUxMw=(2/15)NG報告

    >>170
    春の愉しみなのに哀しい……

  • 173名無し2020/03/11(Wed) 18:19:28ID:E3MzU3MzQ(3/13)NG報告

    >>170
    oh……

  • 174名無し2020/03/11(Wed) 18:20:43ID:IzMjE2OTU(13/61)NG報告

    https://mobile.twitter.com/kashu_toshiki/status/1237366951829094403
    賀集さんまで言っててダメだった

  • 175名無し2020/03/11(Wed) 18:29:54ID:M0MzE0MjE(4/9)NG報告

    https://twitter.com/fuutokoushiki/status/1237300091154616321?s=20
    クレイドール!?
    てっきりエターナル大好きおじさんが来るかと思ってたぜ…

  • 176名無し2020/03/11(Wed) 18:43:05ID:AzMTUzNTM(3/8)NG報告

    >>169
    ジードが本当に劇中のドンシャインみたいでね…泣く

  • 177名無し2020/03/11(Wed) 18:44:08ID:AzMTUzNTM(4/8)NG報告

    >>175
    相棒で久しぶりに見たらなんか丸くなってタバコ吹かしてて少しダメージ受けた

  • 178名無し2020/03/11(Wed) 18:48:34ID:EyMTA5NTQ(2/15)NG報告

    そういやアイアンマン マーク50や85ならアイアンマン 1,2,3のヴィランがまとめて掛かってきても返り討ちにできるのかな

  • 179名無し2020/03/11(Wed) 18:48:38ID:IzMjE2OTU(14/61)NG報告

    賀集さんのをリツイートするジオウ公式Twitter
    そういうノリ、ほんま好きや

  • 180名無し2020/03/11(Wed) 18:51:43ID:I5NjIwMTc(1/1)NG報告

    >>178
    性能がダンチ過ぎる
    アイアンマンの敵って大体トニーが運の悪さで縛りプレイしてるの多いし

  • 181名無し2020/03/11(Wed) 18:55:43ID:k2MzQyMDI(4/7)NG報告

    49のレスキューもあれだけの性能発揮したから進歩凄い

  • 182名無し2020/03/11(Wed) 18:58:29ID:I4NDc5NTk(2/5)NG報告

    本編でラスボス張ったス氏すらも困惑させた女だし、1000%に釈由美子をぶつけたらどうなるか反応が見てみたい。

  • 183名無し2020/03/11(Wed) 19:01:26ID:AzMTUzNTM(5/8)NG報告

    >>182
    多分マンホールでサウザーの攻撃防ぎ出して狼狽してる間にマンホールストライク受けて吹っ飛ぶ

    みたいなデバフ展開ありそう

    いやあの釈由美子、ジオウ以外だとドラゴンボールにゲスト出演した両津みたいなもんだし

  • 184名無し2020/03/11(Wed) 19:04:27ID:k2MzQyMDI(5/7)NG報告

    >>182
    また婚カツかな

  • 185名無し2020/03/11(Wed) 19:06:52ID:IzMjE2OTU(15/61)NG報告

    復 讐 成 功

  • 186名無し2020/03/11(Wed) 19:09:25ID:MyNzM2Nzg(2/18)NG報告

    >>169
    前に「ゼロが弟妹を迎えに来たら他の園児に懐かれたヤンキーの兄ちゃんに見える」って言われてて以来もうそう言うのにしか見えなくなった

  • 187名無し2020/03/11(Wed) 19:10:24ID:E2NDQwNzY(10/22)NG報告

    >>185
    ダークバルタンならマジで出来てしまう恐怖

  • 188名無し2020/03/11(Wed) 19:12:28ID:Y4ODUwNzk(3/4)NG報告

    >>144
    一話最後までアサヒが出ないという分かりやすい不穏要素よ

  • 189名無し2020/03/11(Wed) 19:13:15ID:M0Mjc1Mzk(1/2)NG報告

    >>185
    爆殺された20億人「やったぜ。」

  • 190名無し2020/03/11(Wed) 19:21:41ID:IzMjE2OTU(16/61)NG報告

    https://mobile.twitter.com/aws49T8EvYnPX7U/status/1237549144622825474
    どれもデザインいいよねベリアル融合獣
    他の作品に出しにくいのが難点、って言ってるけどタイガにベリアル因子というのが出たから出しやすくなったかも

  • 191名無し2020/03/11(Wed) 19:45:19ID:k1MDkyOTA(1/10)NG報告

    >>182
    むしろ強引に秘書にでもして天津を常時胃痛にしたい(願望)

  • 192名無し2020/03/11(Wed) 19:46:43ID:Q5NjUxMw=(3/15)NG報告

    >>191
    そして
    「やっぱ人類進化推し進めなきゃ」
    とプロジェクトサウザーを前倒しにするんです?

  • 193名無し2020/03/11(Wed) 19:51:16ID:k2OTY5MjM(2/2)NG報告

     45%、癌、神、或人、トニーを集めて『仲良くならないと出られない部屋』に閉じ込めたい


    まあ仮面ライダー組が英語喋れるか分かんないけど

  • 194名無し2020/03/11(Wed) 20:01:04ID:Y2MTE0NDg(1/3)NG報告

    >>193
    或人はともかく他3人の社長は流石に英語出来ると思う
    正宗や黎斗は自社作品の海外展開する場合商談のために必須だろうし、45%はZAIAの海外支社との連携とかあるだろうから

  • 195名無し2020/03/11(Wed) 20:01:20ID:A2MDE4Mw=(4/5)NG報告

    >>193
    ザイアスペック付けたら英語喋れるようになるかな?

  • 196名無し2020/03/11(Wed) 20:05:25ID:cxODI2OTM(4/27)NG報告

    当たり前のように45%呼ばわりでダメだった

  • 197名無し2020/03/11(Wed) 20:09:50ID:IzMjE2OTU(17/61)NG報告

    ヤベー融合獣が誕生してしまう…デモニックフュージョン・アンリーシュだよこれ

  • 198名無し2020/03/11(Wed) 20:12:23ID:YzMjU4NzA(11/41)NG報告

    >>181
    49もナノマシンなのかね
    戦闘シーン少なかったけど所々高性能過ぎる

  • 199名無し2020/03/11(Wed) 20:13:22ID:Q5NDEyMTM(1/1)NG報告

    >>195
    何を言えば良いかを教えてくれるだろうけど、実際に使用者が発音出来るかは別問題だろうね。

  • 200名無し2020/03/11(Wed) 20:14:35ID:cxODI2OTM(5/27)NG報告

    めっちゃ今更というかなんだけど、銀河伝説でベリアルって本当にアレ百体モンスロードしてたんだっけ…?実際写ってたの百体いたっけ?
    ベリュドラの方は実際は百体以上軽く融合してたのは覚えてるんだけども…

  • 201名無し2020/03/11(Wed) 20:15:09ID:EyMTA5NTQ(3/15)NG報告

    なんかアルゴノーツ見てるとアベンジャーズ っぽく感じるから絡みが見てみたくなった


    トニーとイアソンのコンビとか絶対面白い会話しそう

  • 202名無し2020/03/11(Wed) 20:18:14ID:Q5NjUxMw=(4/15)NG報告

    >>201
    だってアルゴノーツってギリシャ版FGOとかアベンジャーズだし
    あの英雄たちが一つの船にのって大冒険! ってお話。

  • 203名無し2020/03/11(Wed) 20:21:25ID:gzMDY2MzI(3/4)NG報告

    >>191
    その秘書とのバトルを或斗がする羽目になるんで勘弁してあげてください。

  • 204名無し2020/03/11(Wed) 20:23:19ID:E1MTg5MTk(1/5)NG報告

    >>197
    ラスボスとラスボス……ヤベーイ!!!!

  • 205名無し2020/03/11(Wed) 20:32:39ID:IzMjE2OTU(18/61)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ulbat_gameinfo/status/1237671339193806848
    悪魔のような笑い声のようでまさに邪神魔獣という名にふさわしい、すごくいい鳴き声だなグリムド
    よく聞くと女性の悲鳴っぽいのも聞こえるな

  • 206名無し2020/03/11(Wed) 20:32:52ID:MyNzM2Nzg(3/18)NG報告

    >>200
    映像上怪獣墓場でウルトラマンたちと戦ったのは50前後
    ベリュドラは見えている部分だけでも226体じゃなかったかな?

  • 207名無し2020/03/11(Wed) 20:33:16ID:E2NDQwNzY(11/22)NG報告

    >>200
    少なくともどっかのDVDでギガバトルナイザーの中身は紹介されてたはず
    確か

  • 208名無し2020/03/11(Wed) 20:36:59ID:MyNzM2Nzg(4/18)NG報告

    実はネオバトルナイザーの意匠があるギガバト

  • 209名無し2020/03/11(Wed) 20:42:52ID:k5NTE1NjE(4/11)NG報告

    >>197
    せめて第三形態×実体化後にしないと本当に勝てなくなるぞ!

  • 210名無し2020/03/11(Wed) 20:58:12ID:IzMjE2OTU(19/61)NG報告

    つまりケイがキメラベロスになったらファイブキングとゾグ要素が強めに、逆にベリアルがスカルゴモラ、サンダーキラー、ペダニウムゼットン、キングギャラクトロンになった場合はベリアル要素が強め、融合元は抑えめになってるという事か
    アトロシアスもケイがなってたらルギエルとエンペラ星人の要素強くなってたのかな

  • 211名無し2020/03/11(Wed) 20:58:57ID:YzMjU4NzA(12/41)NG報告

    またスパイディバースのスピンオフ?
    ヴェノムでもモービウスでも無いとなると一体誰なのか
    https://theriver.jp/spidey-spinoff-writer-orci/

  • 212名無し2020/03/11(Wed) 21:00:30ID:E2NDQwNzY(12/22)NG報告

    スカルゴモラ見て思ったけどもし合体ウルトラマンのようにレイのゴモラとグランデのレッドキングが合体したらめっちゃ強そうだな

  • 213名無し2020/03/11(Wed) 21:08:56ID:Y0Mzk2MDA(1/2)NG報告

    >>180
    1はオバティアにリアクター奪われて、出力が劣る間に合わせの初期リアクター、2は最初の戦いはそもそもスーツ自体が武装が少ない簡易型でトニーの体調悪い。2戦目は連戦だし。
    3は中々スーツやジャーヴィスとのアクセスが取れなくてほぼ単独で行動

  • 214名無し2020/03/11(Wed) 21:21:18ID:IzMjE2OTU(20/61)NG報告
  • 215名無し2020/03/11(Wed) 21:26:15ID:I5MTQwOTY(2/14)NG報告

    >>190
    ジード「ベリアル因子、父さんの遺伝子を利用して作られたのか。つまり僕の弟?」

  • 216名無し2020/03/11(Wed) 21:26:36ID:k5NDExMTA(1/10)NG報告

    >>210
    ゼロビヨンド・キメラベロス・アトロシアスとやっぱM78系ウルトラマンが使うと自分の能力の底上げって感じになるんだな。

  • 217名無し2020/03/11(Wed) 21:51:44ID:QzMjc0NzU(7/10)NG報告

    >>195
    言ってることはわかるし、次に返すべき無難な言葉も予測変換みたいにいくつか候補に上がるだろうけど、実際にどういう返事をするかのセンスと、本当にそれがちゃんと発音できるかどうかとかの問題はあると思う

  • 218名無し2020/03/11(Wed) 21:57:08ID:E4Nzk1MzQ(1/2)NG報告

    >>61
    オイ待て、何だその文字演出は!
    それニコニコに瞬瞬必生GB素材の使用例だろ!

    正直あの素材出来が良いよね。
    もう削除されちゃったけど。

  • 219名無し2020/03/11(Wed) 22:05:33ID:k2NTE3Mjc(2/53)NG報告

    >>217
    海外旅行とかには便利そう

  • 220名無し2020/03/11(Wed) 22:08:04ID:A2NzQ0ODQ(3/21)NG報告

    >>205
    グリムドとは別のデータが混じってるとか、必殺技が????表記だとか映画見たさをめっちゃ煽ってきおる今回のイベント
    はよ公開日決まらんかな
    俺はセカンドラン組なので下手すると地元で上映されない可能性あるかもだがそれはまぁいい

  • 221名無し2020/03/11(Wed) 22:13:57ID:Y4ODUwNzk(4/4)NG報告

    >>190
    キメラベロスに関してはナイトファングの素体に使われる可能性もあったけどね!

  • 222名無し2020/03/11(Wed) 22:15:17ID:IzMjE2OTU(21/61)NG報告
  • 223名無し2020/03/11(Wed) 22:17:59ID:k4MzA5MjU(4/9)NG報告

    >>216
    どっちかというとリクとかケイの場合は素体が不安定だから素材の要素が大きく出てるんじゃないかな
    ゼロやベリアルは自分自身に上乗せする形でリクやケイは素材で姿を作ってるみたいなノリで

  • 224名無し2020/03/11(Wed) 22:18:53ID:A2NzQ0ODQ(4/21)NG報告

    >>190
    ベリアル因子抜きにしても、キングギャラクトロンはキングジョーとギャラクトロンのパーツを合体させた人造兵器とか、ゼットンにキングジョーのパーツを組み込んだサイボーグ怪獣としてペダニウムゼットンとか、屁理屈こねれば割と出せそうなのもいるよね

    キメラベロス? ベリアル因子込みでもどんだけぶち込めば良いんでしょうね……?

  • 225名無し2020/03/11(Wed) 22:20:46ID:M0MzE0MjE(5/9)NG報告

    >>211
    たしかブラックキャット、シルバーセーブル、クレイヴンザハンターが企画進行中じゃなかったっけ

  • 226名無し2020/03/11(Wed) 22:20:59ID:YzMjU4NzA(13/41)NG報告

    >>213
    2の時は変身カッコいいけど空飛べない欠陥スーツだったもんね…
    欠陥というよりは持ち運びに特化していつでもどこでも変身できるようにしたから低スペックではあるけど

    こうして考えるといつでもどこでも変身できて最高スペックのナノマシン凄い

  • 227名無し2020/03/11(Wed) 22:37:47ID:I5MTQwOTY(3/14)NG報告

    >>226
    ワカンダから技術が流出して来た+アベンジャーズ分裂による戦力低下を防ぐために単騎での適応力を向上させつつ殲滅力もカバーしなきゃいけない
    でめちゃくちゃトニーも頑張って発明してたからな、結果的にペッパーとの約束破ることになったけど

  • 228名無し2020/03/11(Wed) 22:45:39ID:EyMTA5NTQ(4/15)NG報告

    >>227

    なんかアベンジャーズ1見返してるとあの初期メンバー6人が揃うことはもうないっていうのが…


    アベンジャーズ5は誰がリーダーでどんなメンツになるのやら

  • 229名無し2020/03/11(Wed) 22:48:30ID:IzMjE2OTU(22/61)NG報告

    なん…だと…

  • 230名無し2020/03/11(Wed) 22:50:02ID:gzMDY2MzI(4/4)NG報告

    >>222
    この可愛い子が「地球をあなたにあげますって言いなさい!」と迫ってくるのか…いかん理性がぐらつく。

  • 231名無し2020/03/11(Wed) 22:51:04ID:YzMjU4NzA(14/41)NG報告

    >>227
    約束通りアイアンマンやめたらそれはそれでヴィランヒャッハーだからね…

  • 232名無し2020/03/11(Wed) 22:54:57ID:I2NjEzNzQ(1/3)NG報告

    >>230
    そもそも元から蒸発してんじゃねーか…(砕け散った石の残骸を見ながら)

  • 233名無し2020/03/11(Wed) 22:55:55ID:YzMjU4NzA(15/41)NG報告

    >>230
    巨乳のお姉さん好きなら揺らぐ事はないからセーフ

  • 234名無し2020/03/11(Wed) 23:02:09ID:EzNjc0NTM(1/1)NG報告

    >>229
    唐突なBLEACHにマックス大草原だった
    ……いや本当に何故BLEACH

  • 235名無し2020/03/11(Wed) 23:04:27ID:IzMjE2OTU(23/61)NG報告

    そういや爆天童さんのTwitterとPixivのアカウント、消えてたのね…
    どうしちゃったんだろう…

  • 236名無し2020/03/11(Wed) 23:05:01ID:c5NDk4NTQ(1/1)NG報告

    『普通なら「これも想定内なのか…」ってなる台詞だが、天津が言えば「想定外の事態なのね」となるやつ』って言われてて草

  • 237名無し2020/03/11(Wed) 23:06:20ID:YzMjU4NzA(16/41)NG報告

    >>234
    三条さんのジャンプ繋がり?ってのはこじつけか
    まあ単に使いやすいもんねBLEACH構文

  • 238名無し2020/03/11(Wed) 23:07:10ID:YzMjU4NzA(17/41)NG報告

    >>225
    シルバーセーブルだとゲームのせいでスクリューボールおばさんよりはマシな人って認識になりかけてる…

  • 239名無し2020/03/11(Wed) 23:07:17ID:UyODQwMjA(1/1)NG報告

    >>234
    ヒント:福士蒼汰

  • 240名無し2020/03/11(Wed) 23:08:42ID:IzMjE2OTU(24/61)NG報告

    https://mobile.twitter.com/amiami_figure/status/1237678439869460481
    バルキリーのスマホケース、寿司があるの好き

  • 241名無し2020/03/11(Wed) 23:10:01ID:k2MzQyMDI(6/7)NG報告

    >>236
    直接的に攻めてくるのがいなかったぶん、深く気にすることでもなかったからな
    今じゃ想定外まみれだが

  • 242名無し2020/03/11(Wed) 23:10:18ID:U4OTE5NTk(3/5)NG報告

    >>193
    お見合い回で判明したプロフィールで確か海外の大学通ってたみたいだから、天津は普通にペラペラじゃないかな?神も小説にて中学の頃には勉強ヌルゲーだったの分かったから多分英会話も大丈夫やろ。……いやホントスペックだけは高いなこの2人

  • 243名無し2020/03/11(Wed) 23:11:57ID:U4OTE5NTk(4/5)NG報告

    >>241
    今回メタルクラスタによってマギアをサンドバックできなかったのに続いて、次回はバーニングファルコンの前に片膝ついて欲しいわぁ

  • 244名無し2020/03/11(Wed) 23:12:21ID:Q5NjUxMw=(5/15)NG報告

    >>241
    多分だけど、今の天津にとって想定外なのはメタルクラスタにヒューマギアの復元能力があった事だけだと思うよ。

  • 245名無し2020/03/11(Wed) 23:12:29ID:YzMjU4NzA(18/41)NG報告

    >>239
    この二人のアクションはるろ剣ばりに動いてて見応えあった
    続編あったら見たいけどまあ無いだろうな…(興行収入を見ながら)

  • 246名無し2020/03/11(Wed) 23:12:30ID:A2NDAwOTE(6/21)NG報告

    >>236
    完全に想定外ってわけじゃないんだろうけど
    「思ってたより早くて対応の準備まだ終わってねえ!」とかなんだろうか
    飛電を買収した後で迅復活→仮面ライダー等の兵器で迎え撃って宣伝に繋げる、なんて予定だったとか?

  • 247名無し2020/03/11(Wed) 23:13:39ID:ExNTA0MjU(1/1)NG報告

    コミケで迅のコスプレする人は手始めに43万の壁を越えなきゃいけないんだなぁ...(戦慄

  • 248名無し2020/03/11(Wed) 23:14:27ID:c1Mzg2NDc(1/1)NG報告

    天津はライバルというより戦極辺りなポジションが似合いそう

  • 249名無し2020/03/11(Wed) 23:15:37ID:A2NDAwOTE(7/21)NG報告

    >>247
    自分で用意した方が圧倒的に安そう

    というかあのスーツ確かサイズは固定ですとか書いてあったからまず身長が184cmないと…

  • 250名無し2020/03/11(Wed) 23:18:47ID:E3MzU3MzQ(4/13)NG報告

    >>236
    迅をバージョンアップした上で復活させたのは誰か?
    真っ先に攻撃された飛電は当然除外、唯阿さんも迅復活を知らなかったので除外、アークの制御を外れている以上アークでもなし
    となると一番怪しいのはZAIAの海外支社or本社なんだよなあ……100%発言もそこにかかってたりして

  • 251名無し2020/03/11(Wed) 23:18:55ID:Q5NjUxMw=(6/15)NG報告

    >>246
    飛電買収と滅亡迅雷.netを宣伝材料はブラフだと思う。
    本命は或人からプログライズキーのデータを奪ってランペイジバルカンを創り出す事じゃないかな。
    今回ので10のプログライズキーを奪ってランペイジバルカンの材料が揃ったからここまでは予定通りのはず。

  • 252名無し2020/03/11(Wed) 23:19:40ID:g3MTQyNTM(1/1)NG報告

    キャプテン・アメリカ本気で地上波でやってほしいというか、アベンジャーズとエイジオブウルトロン2週連続とかやってた時に間にウィンターソルジャー入れるとかできなかったのかな……と未だに思う
    ハイローのスピンオフもアクションシーン削られまくってファンが阿鼻叫喚だったしアクション映画自体があんまりテレビでやれないのか?

  • 253名無し2020/03/11(Wed) 23:21:46ID:YzMjU4NzA(19/41)NG報告

    >>252
    金ロー最近ノーカット放送が減ってきてるからね、CM入れないといけないから仕方ないけど
    最後にノーカット放送したのって最後のジェダイの時かな?

  • 254名無し2020/03/11(Wed) 23:24:12ID:IzMjE2OTU(25/61)NG報告

    ここの唯阿さんの反応好き

  • 255名無し2020/03/11(Wed) 23:24:16ID:QzMjc0NzU(8/10)NG報告

    >>245
    ラストバトルの蛇尾丸の蛇腹剣戦闘は実写るろ剣並にかっこよかったんだがな
    やっぱ中途半端な原作の展開は再現はせずに、いきなり前半から戦闘詰め込みでいけばあるいは……だったのかもしれないのに

  • 256天啓D+ガメラ好き2020/03/11(Wed) 23:25:23ID:E3NDY4OA=(3/24)NG報告

    >>228
    今の流れならスパイディが率いるヤング・アベンジャーズになりそうだけどね
    どうなるやら

  • 257名無し2020/03/11(Wed) 23:26:48ID:E3MzU3MzQ(5/13)NG報告

    >>248
    本人に開発能力なくて唯阿さんとアークに頼りきりだからシドに毛が生えたレベルでしょ
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 258名無し2020/03/11(Wed) 23:27:25ID:E2NDQwNzY(13/22)NG報告

    >>220
    そう言えば映画より先にゲームで来ちゃったんだねグリムド

    でも次のウルトラマン辺りで群れのうちの一体としてウルバトでお披露目からのその怪獣が地球にも来て本編登場とかあっても面白そうかも

  • 259名無し2020/03/11(Wed) 23:28:47ID:k2MzQyMDI(7/7)NG報告

    >>256
    ウェブウォリアーズとかみたいにノヴァ加わらないかな、元々IWで生き残りとして出す予定だったし

  • 260名無し2020/03/11(Wed) 23:29:13ID:Q5NjUxMw=(7/15)NG報告

    >>257
    そもそもプログライズキー造れるの作中でアークとゼアだけなんで。

  • 261名無し2020/03/11(Wed) 23:29:32ID:YzMjU4NzA(20/41)NG報告

    >>255
    ラストバトルでおおっ!ってなってその後のイベ戦でダレた印象
    原作的にある程度互角になってはいけないし勝ってもダメなのである意味詰んでる

  • 262名無し2020/03/11(Wed) 23:35:16ID:QzMjc0NzU(9/10)NG報告

    >>261
    ダークユニバースとかでもそうだけど、「続編やるよ!」な伏線展開入れても面白くなりづらいと思うんだけどね
    本当に映画一回の完結前提の話作りとか、一作をMCUレベルの完成度にするかしないと

  • 263名無し2020/03/11(Wed) 23:44:37ID:A2NDAwOTE(8/21)NG報告

    プログライズキーを作れるのはゼアとアークだけでそのアークを作ったのは1000%(とチームの人たち)だから作中のAI関係に関しては開発能力も理解もあると思っていいんじゃないの

    そういう人間の予想を超えていくのがシンギュラリティなんだろうけども

  • 264名無し2020/03/11(Wed) 23:47:03ID:YzMjU4NzA(21/41)NG報告

    >>262
    ユニバース化考えないように舵切ったこれからの実写TFは期待できる

  • 265名無し2020/03/11(Wed) 23:49:20ID:I2NDk0MjE(1/1)NG報告

    >>233
    その場合電撃版にはあげちゃうじゃねぇか!

  • 266名無し2020/03/11(Wed) 23:49:48ID:k2NTE3Mjc(3/53)NG報告

    >>264
    バンブルビーのラストは本当に良かった…

    あと司令官の強さホント半端ねぇな!

  • 267名無し2020/03/11(Wed) 23:51:05ID:YzMjU4NzA(22/41)NG報告

    >>266
    メガ様いないから無双し放題で困る

  • 268名無し2020/03/11(Wed) 23:55:21ID:I2OTg5MjI(1/1)NG報告

    アイギス「マーク2はまだ実用段階にありません」
    オデュッセウス「色を塗ってなくてもいいからな」

  • 269名無し2020/03/11(Wed) 23:56:39ID:k2NTE3Mjc(4/53)NG報告

    >>267
    地球に来る、と分かってからのドロップキックとシャッターのパニクリ様すごいもん

  • 270名無し2020/03/12(Thu) 00:06:28ID:IwMTAyMDA(10/10)NG報告

    >>263
    なんとなくだけど、作中の雰囲気から妄想すると
    ・ロストテクノロジーってことになってるけど、「ZAIA」自体は飛電と同じくプログライズキーを作る技術自体はありそう。けど、飛電もZAIAも自重して作ってなさそう
    ・「ZAIAジャパン」には、ドライバーを作る技術やプログライズキーのプログラムをいじる技術はあっても、プログライズキーを作る技術はなさそう(本社かに12年前の技術者を抑えられてて、以降は禁止されてるとか)
    ・本社の意向に背いてなんか企んでる感じの1000%は、プログライズキーを作れないから、アークを利用してる
    みたいなイメージがある

  • 271名無し2020/03/12(Thu) 00:12:39ID:cxNzU5NDQ(2/3)NG報告

    >>264
    実写TFはデザインがちょっとアニメチックになったのが少し残念
    コンストラクティコンズみたいな実写特有の歪なデザインが好きだったのに

  • 272名無し2020/03/12(Thu) 00:14:57ID:g4NjY5Mjg(2/2)NG報告

    >>236 >>246 >>250
    多分、対策出来ていないのも有るかな。
    どうせ当たらないだろうけど予想してみる。

    パターン①
    既にスラッシュライザーが盗まれていたから、それを使うライダーが出てくるのは想定していたけどそれ以外は想定外だった。

    パターン②
    亡にスラッシュライザーを渡していた筈なのに、迅が使っていた事が想定外だった。

  • 273名無し2020/03/12(Thu) 00:56:33ID:Y2MDMxMjg(1/1)NG報告

    >>271
    実写バンブルビーのアニメよりのデザインは昔からのファンからは評判良いけど実写TFのデザインに関しては1作目はベイTFので正解だったと思うよ。まぁ実写バンブルビーに関してもメインのビー、シャッター、ドロップキックあとブリッツウィングのデザインはベイTFの系譜のデザインだったけど。

  • 274名無し2020/03/12(Thu) 01:03:51ID:k0MTc2ODA(2/10)NG報告

    >>236
    そもそもこの人、ちゃんと考えて行動してんのか?って行動が多すぎて、余裕ぶりながら何言っても本当に大丈夫なのか……?としか思えないのが酷いと思う

  • 275名無し2020/03/12(Thu) 01:06:27ID:k5OTQ4NTY(6/27)NG報告

    ベイ版、3作目でショックウェーブのあのデザインを見てしまうとスタスクと音波さんはもうちょっとって思ってしまった記憶ある
    特に音波さんに関しては顔の造形は好きなんだけど口はマスクであって欲しかったなって…

  • 276名無し2020/03/12(Thu) 01:11:10ID:Q5NjA2NDA(1/1)NG報告

    >>266
    ただメガトロン行方不明なのに軍勢が劣勢になる無能である

  • 277名無し2020/03/12(Thu) 01:12:11ID:QxODE0Njk(2/2)NG報告

    >>271
    3作目のデフコンとか好き。

  • 278名無し2020/03/12(Thu) 01:13:18ID:Y3MTM0MTY(1/4)NG報告

    実写トランスフォーマーのデザインか、個人的にはどれこれも概ね良いと思うよ
    奇怪な物もあるにはあるが、だからこそ良さのあると思う

    流石にホイルジャックは擁護したくないけど

  • 279名無し2020/03/12(Thu) 02:41:27ID:YyNjkwNDA(23/41)NG報告

    >>276
    良くも悪くも司令官らし過ぎる

  • 280名無し2020/03/12(Thu) 02:50:48ID:cxNzU5NDQ(3/3)NG報告

    >>275
    実写音波のデザインで秀逸だったのはDOTMのゲーム版かな
    正にリベンジ版と初代アニメを折衷して落とし込んだデザインで変形する車もベンツじゃなくて厚みのあるワゴン車と元々の箱感を意識してるのもポイント高い

  • 281名無し2020/03/12(Thu) 03:32:47ID:Q3MzQzMjg(4/14)NG報告

    一作目冒頭のコイツの変形は衝撃的だった
    まさかこのトンデモCG変形で6本映画作るなんて思わなかったよ…

  • 282名無し2020/03/12(Thu) 07:10:20ID:U0ODQzOTI(2/3)NG報告

    >>281
    米軍基地でこいつが変形し出した時はもう…ホァァァァァ!?でしたよ

  • 283名無し2020/03/12(Thu) 07:29:24ID:MyOTYxNjc(1/3)NG報告

    >>281
    スタジオシリーズのブラックアウトはビークルのヘリのメーカーの社長さんに誉められた話好き

  • 284名無し2020/03/12(Thu) 09:26:03ID:k0MTc2ODA(3/10)NG報告

    キラメイジャーの魔進マッハって名前を見るとどうしてもあの2人が頭に浮かぶよね
    まぁ魔進マッハ自体は緑色だしそもそもスポーツカー型だけど

  • 285名無し2020/03/12(Thu) 09:51:08ID:AzMDE1NzY(6/8)NG報告

    >>284
    上遠野さんといなばーゆゲスト出演しないだろうか

  • 286名無し2020/03/12(Thu) 10:07:34ID:k0MTc2ODA(4/10)NG報告

    今日は以前来てたもののしばらく来てなかった集まりに来て、映画鑑賞だとは聞いてたから何を見るのかと思ったらまさかのパワーレンジャーかよ!
    評判あんまり良くなくて見てなかったけどちょうど良いや、楽しもう……

    >>285
    まぁ出てくれたらいいなぁ、くらいに思っとこうか
    本当に出演したら相当盛り上がりそうだけどね

  • 287名無し2020/03/12(Thu) 10:20:02ID:YzMDMzNTI(1/1)NG報告

    人使いならぬショベル使い

  • 288名無し2020/03/12(Thu) 10:33:04ID:k0MTc2ODA(5/10)NG報告

    >>287
    これから右手がほぼジェッタ用なせいで武装する度に酷使されることに……

  • 289名無し2020/03/12(Thu) 10:46:57ID:QzOTEwNDA(4/5)NG報告

    >>284
    超デッドヒートマッハとかの系譜っぽい名前

  • 290名無し2020/03/12(Thu) 10:54:05ID:YyNjkwNDA(24/41)NG報告

    >>273
    一作目は実写基準にしながらも元ネタが分かりやすいのが良かった

  • 291名無し2020/03/12(Thu) 12:32:50ID:A1NTE3Mjg(1/2)NG報告

    ありえたかもしれない組み合わせ

  • 292名無し2020/03/12(Thu) 12:36:29ID:A1NTE3Mjg(2/2)NG報告

    親子
    ベリアルの背中を見てるジードって感じでいいな

  • 293名無し2020/03/12(Thu) 12:47:04ID:M3NjczMjg(5/21)NG報告

    >>288
    だってジェッタ余らせるわけにもいかんし……後半からはともかくとしても

  • 294名無し2020/03/12(Thu) 13:05:29ID:AzMDE1NzY(7/8)NG報告

    >>292
    舞台で陛下復活したしジードとまた共演して欲しい

  • 295名無し2020/03/12(Thu) 13:05:59ID:E2NDk5OTY(5/9)NG報告

    最初はこんなだったキングジョーの合体も今はCGパワーで凄い事になってますよね

    GIF(Animated) / 1.92MB / 10900ms

  • 296名無し2020/03/12(Thu) 13:06:34ID:E2NDk5OTY(6/9)NG報告

    >>295
    こんな風に

    GIF(Animated) / 1.9MB / 6200ms

  • 297名無し2020/03/12(Thu) 13:16:41ID:k0MTc2ODA(6/10)NG報告

    >>293
    途中からは某イルカメカみたいに丸ごとなくなるったりしてな……

  • 298名無し2020/03/12(Thu) 13:25:17ID:Y1OTcxMjA(1/3)NG報告

    >>296
    オープンゲット!!

  • 299名無し2020/03/12(Thu) 13:58:17ID:kxNjE0NDA(2/2)NG報告

    >>297
    呼んだ?

  • 300名無し2020/03/12(Thu) 14:08:16ID:Q3MzQzMjg(5/14)NG報告

    >>299
    最終合体で丸ごと余剰にされるとか歴代ロボの外され担当の中でも格が違うな…

  • 301名無し2020/03/12(Thu) 14:13:24ID:Y0MDQ2MzI(1/4)NG報告

    >>300
    ゴーカイトレーラー「せやろか?」

    ゴーカイマリン「最近だと当たり前では?」

    ゴーカイレーサー「バンダイは気を抜くとすぐレッドメカ以外をリストラする」

    ゴーカイジェット「俺らなんか名前覚えてる奴が視聴者の3割いるかも怪しい」

  • 302名無し2020/03/12(Thu) 14:17:29ID:Q3MzQzMjg(6/14)NG報告

    >>301
    確か豪獣神も腕以外余りだったような…
    ドルフィンが可愛く見えるレベルの余り方だな…

  • 303名無し2020/03/12(Thu) 14:20:54ID:Y0MDQ2MzI(2/4)NG報告

    >>302
    そして初期メカと2号ロボのパーツだけでなく初期メンバーまで余剰パーツにしかのが俺だ

  • 304名無し2020/03/12(Thu) 14:22:26ID:MzNjAzODQ(2/9)NG報告

    >>301
    逆にレッドがハブられるゴーバスターキングは稀有な例になるな

  • 305名無し2020/03/12(Thu) 14:23:52ID:IzMjk1MTI(5/9)NG報告

    でも外され枠の居ない戦隊は最終形態でゴタゴタしすぎてなぁ

  • 306名無し2020/03/12(Thu) 14:27:26ID:I2ODY2NTY(6/10)NG報告

    荒木先生かな?

  • 307名無し2020/03/12(Thu) 14:33:54ID:MyOTYxNjc(2/3)NG報告

    >>305
    ガオレン以降で換装・武装メカも増えたしなぁ。全部合体させるだけでも大変。

  • 308名無し2020/03/12(Thu) 14:51:11ID:U0ODQzOTI(3/3)NG報告

    >>303
    公式が「君だけの合体をつくろう!」と推してたからね。むしろ発想力を狭めちゃうからこれはこれであり。でも他の騎士竜も喋って欲しかったのは内緒だ

  • 309名無し2020/03/12(Thu) 14:54:42ID:I2MDU0OTY(1/2)NG報告

    いっそのことジェッタは他の魔進と合体で大型武器化で装備されるぐらいでもいいな

  • 310名無し2020/03/12(Thu) 15:00:08ID:k0MTc2ODA(7/10)NG報告

    >>301
    ハリケンドルフィンさんがこんだけ挙げられるのは丸ごと余るってのもそうだけど合体したら操縦席がどこに行くのか不透明過ぎるのもよく挙げられる理由なんだよ
    何せハリケンドルフィンの頭にあるはずなのに頭が外れて胴体だけのランチャーみたいな状態になったり丸ごとなくなったりするからさ

  • 311名無し2020/03/12(Thu) 15:00:29ID:czNTg0MjQ(1/2)NG報告

    >>301
    >>303
    こいつら嫌いだけど好き
    山のような余剰出るけど代わりにすげーまとまっててカッコいい
    余剰出るけど

  • 312名無し2020/03/12(Thu) 15:08:38ID:E5OTM0OTY(1/1)NG報告

    エンジンオーG12は奇跡みたいな産物だったのね

  • 313名無し2020/03/12(Thu) 15:15:54ID:czMTgwMjQ(1/1)NG報告

    ここ好き

  • 314名無し2020/03/12(Thu) 15:24:00ID:Y0MDQ2MzI(3/4)NG報告

    >>313
    初っ端から性癖こじらせる山口監督ほんとに好き
    やはり火薬の爆発は美しい

    28「フワァアアアアアアアアアアアア!?」

  • 315名無し2020/03/12(Thu) 15:31:19ID:gxNzk1OTI(1/1)NG報告

    派手な爆発と取っ替え引っ替えにフォームチェンジするのはロマンあるよね

  • 316名無し2020/03/12(Thu) 15:32:51ID:Q3MzQzMjg(7/14)NG報告

    >>312
    いつ見ても肩が下がってて恐い
    ボキッと行かないよね?

  • 317名無し2020/03/12(Thu) 15:35:45ID:k0MTc2ODA(8/10)NG報告

    >>311
    余剰の腕なし豪獣神とゴーカイオーの腕になってた二機を組み合わせてもなおゴーカイオーの脚だった二機が余ると言う盛大な余りっぷりだからな!

    >>312
    これってスピードルにすげぇ負担いきそうだよね
    あと横から見ると後ろがすごいことになってるんだっけ?

  • 318名無し2020/03/12(Thu) 15:39:39ID:Y0MDQ2MzI(4/4)NG報告

    最後に全合体したのってワイルドトウサイドデカキングになるのかな?

    子供でも出来る難易度で10機以上組み込んだ結果、足首が無くなったから当時はデザイン評価ボコボコだったな

  • 319名無し2020/03/12(Thu) 15:41:39ID:kzMjMzNjg(1/1)NG報告

    >>303
    この図前々から思ってたけどティラミーゴとモサレックス腕の位置的に逆の方が良かったんでは…

  • 320名無し2020/03/12(Thu) 15:49:50ID:k0MTc2ODA(9/10)NG報告

    >>318
    実はそれもライノスの角とトレーラー部分が余剰になってるんだよね……あとタコも残ってると言えば残ってるし
    まぁ本当に全部合体したG12やハオーが例外過ぎるってだけなんだけどさ

  • 321名無し2020/03/12(Thu) 16:49:27ID:I2MDU0OTY(2/2)NG報告

    >>316
    テレビは逝ったね…

  • 322名無し2020/03/12(Thu) 16:58:59ID:cyODYzMDU(1/2)NG報告

    キョウリュウジン
    プテライデンオーウェスタン
    プレズオー
    ギガントブラギオー
    スピノダイオー
    で余り物無しで並び立ち出来るキョウリュウジャー

  • 323名無し2020/03/12(Thu) 17:05:36ID:k0MTc2ODA(10/10)NG報告

    >>322
    別に全合体とかしなくてもそうやって余りもなく並び立てるのっていいよね
    ……劇中で実際にするかどうかはともかくとして

  • 324名無し2020/03/12(Thu) 17:22:45ID:gxNDc1NDQ(1/1)NG報告

    歯ブラシランスはかなり斬新

  • 325名無し2020/03/12(Thu) 17:31:38ID:I5NTY4ODg(2/2)NG報告

    >>324
    一瞬こんな感じで股間から突き出てるのかと

  • 326名無し2020/03/12(Thu) 17:31:54ID:cyODYzMDU(2/2)NG報告

    >>323
    実際にやったのがキョウリュウジャーのクリスマスである

  • 327名無し2020/03/12(Thu) 17:34:25ID:M3NjczMjg(6/21)NG報告

    >>304
    あれはゴーバスターエース単独の見せ場を後半にも増やしつつ、他の四人にもロボ戦の見せ場を与えるって方向性に舵切ったの上手いよね
    タテガミライオーは終盤完全にブルー専用機になってたし

    >>320
    タコに関しちゃ後から追加決まったそうなんで、何て言うか色々惜しいポジ

  • 328名無し2020/03/12(Thu) 17:35:26ID:IzMjk1MTI(6/9)NG報告

    >>324
    ゼアスまでいるのかULTRAMAN

  • 329名無し2020/03/12(Thu) 17:43:45ID:Y1MTI0NDA(26/61)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=DrtkKlTN-NU&feature=youtu.be
    ブレスレット渡した後、顔を見合わせるロッソとブル好き

  • 330名無し2020/03/12(Thu) 17:52:57ID:MyOTYxNjc(3/3)NG報告

    >>322
    特にプテライデンオー、プレズオーは単独でロボになれるし、ちょっと合体から余った獣電竜いれば腕に合体できるのが、優秀すぎる。
    10大獣電竜でも10大獣電竜+1でも余り出ずにできるのは見ていて気持ち良い。

  • 331名無し2020/03/12(Thu) 18:08:16ID:Y1MTI0NDA(27/61)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1238027530793127937
    トライスクワッドが東京から1時間ダッシュで走ったら、地球上のどこまでいけるか、か…
    あれ?ウルトラマンが三人も街中を走るとかこれ地球人にとって迷惑じゃね?
    巨大化してなかったら大丈夫だが

  • 332名無し2020/03/12(Thu) 18:09:24ID:IzMjk1MTI(7/9)NG報告

    >>331
    フウマが速いのかタイタスが遅いのか

  • 333名無し2020/03/12(Thu) 18:09:48ID:Y1OTcxMjA(2/3)NG報告

    >>324
    これはソシャゲにしか出せないデザイン!

  • 334名無し2020/03/12(Thu) 18:10:52ID:kxNDM4OTY(1/2)NG報告

    名前の由来がそのまんまでダメだった

  • 335名無し2020/03/12(Thu) 18:11:27ID:k4MDEzNjg(1/2)NG報告

    >>317
    一応劇中でも戦闘負荷が大きいので数分しか活動できないとか言われてるG12

    これが御先祖達の思いつきが元ってんだから恐ろしいね!

  • 336DXミニプラプログライズキー2020/03/12(Thu) 18:13:06ID:M2NTQ5NjA(1/1)NG報告

    今回はガチ目に狙いに行ってみよう・・・・・クリア&ラメ入りミニプラ

    なお本日の結果は大敗である

  • 337名無し2020/03/12(Thu) 18:25:20ID:U2NjQ1MTI(1/1)NG報告

    そろそろ、銃が武器のウルトラマンとか出てきそう

  • 338名無し2020/03/12(Thu) 18:29:36ID:M3OTY0NzI(1/1)NG報告

    >>336
    トカゲキュータマが200個買っても当たらなかった記憶。
    ちなみに当時の中古価格が3万円だったか…。

  • 339名無し2020/03/12(Thu) 18:34:33ID:k5OTQ4NTY(7/27)NG報告

    >>337 ぶっちゃけスペシウムやエメリウムよろしく腕か額からビーム出せるのが通例なので銃は厳しいというか、ビクトリーのペダニウムランチャーくらいが限界かなと
    銃の必殺技と光線が食い合うし、スペシウム光線の系譜はトレードマークだしね メインじゃなく、主にタイプチェンジ先のサブウェポン(ジードクローみたいな)ならアリかもだけど

  • 340名無し2020/03/12(Thu) 18:36:34ID:Y1OTcxMjA(3/3)NG報告

    今知ったけど激伝の最終回にゼロ出てきたのね
    これはやっぱりゼロ主人公でニュージェネ編やってくれるってことかな?だとしたら楽しみ
    そしてやっぱりテクターギアモチーフの鎧で来たか
    https://gashapon.jp/choutoushi/

  • 341名無し2020/03/12(Thu) 18:38:15ID:MyMzE1Njg(5/15)NG報告

    >>331

    ウルトラマンにはオーマフォームの走力(100mを0.07秒)並みの速さで移動できる奴がゴロゴロいるってまじ?

  • 342名無し2020/03/12(Thu) 18:38:58ID:AxMTI4NDA(2/2)NG報告

    ウォズ出張して草

  • 343名無し2020/03/12(Thu) 18:54:31ID:A4OTkxMjA(2/10)NG報告

    >>341
    相手にする連中のスケールが違うからスペック的にライダー並だとお話にならんのじゃ。

  • 344名無し2020/03/12(Thu) 19:08:00ID:Y2NDk4NDg(2/5)NG報告

    >>281
    マジで変な声が出ちまったよ!!カッケーなオイ!?

  • 345名無し2020/03/12(Thu) 19:08:58ID:Y1MTI0NDA(28/61)NG報告
  • 346名無し2020/03/12(Thu) 19:09:39ID:IzMjk1MTI(8/9)NG報告

    >>340
    そういやコスモスは出てたけど
    ティガとかは出てんの?これ

  • 347名無し2020/03/12(Thu) 19:16:35ID:U0MzE5Mjg(1/1)NG報告

    >>346
    ティガは漫画じゃなくてガチャポンの方のストーリーのウルトラマン超闘士鎧伝のダークベンゼン編に出てた。ゼアスと一緒にその話の主人公ポジ。

  • 348名無し2020/03/12(Thu) 19:17:24ID:YyNjkwNDA(25/41)NG報告

    何だこのバンブルビーヘルメット!
    https://mobile.twitter.com/gooauto/status/1238028870315433984

  • 349名無し2020/03/12(Thu) 19:20:24ID:k4NDQ5NzY(5/18)NG報告

    >>339
    アイテム操作じゃなくて腕の動作や構えに反応してブレスレットが光ったり鳴ったりすればなりきりも捗るけどねえ

    >>346
    ニセダイナは出たよ、周りのリアクションからしてあの時空にも本物は存在してるっぽい
    ちなみにティガは漫画になってない超闘士鎧伝には出てた

  • 350名無し2020/03/12(Thu) 19:20:30ID:M2NDE5MDQ(1/3)NG報告

    >>331
    現実ではマッハ速度で走ると地上のもの全部衝撃波でめちゃめちゃになるね。あの世界のビルはウルトラマンが乗っても壊れないからワンチャン耐えるかもしれないけど。

  • 351名無し2020/03/12(Thu) 19:22:29ID:Q3MzQzMjg(8/14)NG報告

    >>341
    同じサイズならともかくサイズに差がありすぎるから比べられない
    ウルトラマンの等身大スペックの設定がないからサイズ合わせても比べようがない

  • 352名無し2020/03/12(Thu) 19:26:37ID:AzMDE1NzY(8/8)NG報告

    >>350
    オーブ世界の土建屋さん、半壊したタワーマンション?を半日で8割修復するしすごかったわ

  • 353名無し2020/03/12(Thu) 19:32:46ID:Y1MTI0NDA(29/61)NG報告

    ここ面白くて好き

  • 354名無し2020/03/12(Thu) 19:39:53ID:M3ODIwMDg(2/2)NG報告

    モンハンのキリン戦と見せかけて、タイマンで横スクロールだからドラゴナイトハンターじゃないか説は笑った
    やっぱりこいつ艦船じゃなくて仮面ライダーの擬人化じゃないか

  • 355名無し2020/03/12(Thu) 19:49:57ID:QzNzIxOTI(14/22)NG報告

    >>341
    だって歩幅が・・・オーマジオウ並の速さということは逆を返せばオーマジオウはそのウルトラマンが1歩進む時間でその歩幅の差を埋められる速度で足を動かす?

  • 356名無し2020/03/12(Thu) 19:50:30ID:M3NjczMjg(7/21)NG報告

    >>349
    ゼロも出て、コスモスもいるから、新章で本物のダイナも出てきそうね
    敵はベリアルになるだろうけど、ベリアルVSサーガとかやったりしてくれると個人的に嬉しい

  • 357名無し2020/03/12(Thu) 19:53:23ID:M2NDE5MDQ(2/3)NG報告

    >>355
    イメージはこんな感じかな。

  • 358名無し2020/03/12(Thu) 19:56:47ID:M3NjczMjg(8/21)NG報告

    >>357
    そんな走り方するオーマジオウ嫌すぎるwwwww

  • 359名無し2020/03/12(Thu) 19:59:55ID:AyMDI5Ng=(8/15)NG報告

    >>357
    せめて十傑集走りにして!

  • 360名無し2020/03/12(Thu) 20:06:04ID:A4ODE4NjQ(1/2)NG報告

    足の速さで思い出したけどあの謎高速移動って身体能力の問題なのか…(困惑)

  • 361名無し2020/03/12(Thu) 20:10:14ID:QzOTEwNDA(5/5)NG報告

    >>357
    因果律操作で高速歩行出来るから出来なくも無いのか。
    てか前から思ってたけど因果律操作で出来る事が高速歩行とか空飛ぶとか回りの物浮かすとかなんかしょぼくないか?
    なんかこうラノベ的な「運命を捻じ曲げる」とか「現実を書き換える」みたいなそういうスケールのデカい事は出来んのかねぇ

  • 362名無し2020/03/12(Thu) 20:12:46ID:UwMjMzOTI(1/1)NG報告

    >>341
    オーマジオウは全ライダーの能力使えるんだしとりあえず巨大化して走ればいいんじゃないかな。
    サイズ変わるからスピードもだいぶ変わるけど

  • 363名無し2020/03/12(Thu) 20:16:44ID:Q2OTczNTI(1/3)NG報告

    >>361
    因果律操作と運命創作は似て非なるものだと思うし、現実改編はこの二つの上位互換だと思うゾ。

  • 364名無し2020/03/12(Thu) 20:17:32ID:M3NjczMjg(9/21)NG報告

    >>361
    時空破壊と再創造で十分お釣り来ませんかね

  • 365名無し2020/03/12(Thu) 20:18:12ID:QzNzIxOTI(15/22)NG報告

    そう言えば巨大化した事のあるライダーってディケイドの変身含めて3人?

  • 366名無し2020/03/12(Thu) 20:18:58ID:QzNzIxOTI(16/22)NG報告

    投稿した後にバールクスがライダーなの思い出した

  • 367名無し2020/03/12(Thu) 20:19:40ID:U0ODcwMjQ(1/1)NG報告

    >>361
    それらはただの例として出しただけじゃね?って思ったけど改めて公式サイト見てみたらちょっとよくわからんな…
    でもマジでそういう事が出来るならとっくに平成が無くなったを世界を元に戻してるよなあ

  • 368名無し2020/03/12(Thu) 20:22:06ID:kwNDE1NTI(1/1)NG報告

    >>361
    小説版エグゼイドのマイティノベルが未来を予言する能力でゴッドマキシマムを完封したけど、某レクイエムのように強すぎてシナリオ的に使いにくいんだと思う。

  • 369名無し2020/03/12(Thu) 20:22:16ID:Q2OTczNTI(2/3)NG報告

    >>367
    >>364
    オーマジオウは万能で最強ではあるけど全能ではないんだよね。

  • 370名無し2020/03/12(Thu) 20:25:13ID:I3NzgxMzY(1/2)NG報告

    >>368
    一応高速神言と同じで言葉を発するっていう間が存在するから理論上はクロックアップやポーズみたいな時間干渉能力で妨害は可能

  • 371名無し2020/03/12(Thu) 20:30:51ID:E0MjYwNzI(9/21)NG報告

    >>367
    世界リセット→世界創造→森羅万象の実体化
    はできるからオーマジオウ(2068)があそこに君臨してるのはあのソウゴは納得してるってことだと思うわ

    仲間がいないソウゴだからなんだかんだで王になったことに満足してるってことかもしれない

  • 372名無し2020/03/12(Thu) 20:32:21ID:k5OTQ4NTY(8/27)NG報告

    >>365 1号(ウルトラマン対仮面ライダー)、J、ディケイドFFR、エグゼイド マイティアクションX(エナジーアイテム「巨大化」)、バールクス(Jライドウォッチ)
    ちょっとベクトル変えて良いならシャドームーン(地方イベント限定のJ、ZOのコラボムービー)、蓮華座武神鎧武、蓮華座偽神セイヴァー、ウィザード(「ビッグ」使用による一部分巨大化)、ディケイドウィザード(FARウィザードによる一部分巨大化)
    あたりだろうか

  • 373名無し2020/03/12(Thu) 20:33:07ID:k5OTQ4NTY(9/27)NG報告

    >>372 マイティアクションじゃなくて、マキシマムマイティXのミスです…

  • 374名無し2020/03/12(Thu) 20:42:17ID:E0MjYwNzI(10/21)NG報告

    >>371
    今思ったけど「森羅万象」じゃなくて「神羅万象」になってるな

    オーマジオウはウェハースチョコレートの生成が得意だった…?

  • 375名無し2020/03/12(Thu) 20:45:16ID:A4ODE4NjQ(2/2)NG報告

    >>374
    小学生の頃に好きだったのかもしれない

  • 376名無し2020/03/12(Thu) 20:45:21ID:Q2NzIwODg(1/1)NG報告

    >>296
    キングジョーⅡのオープンゲットほんとすき。
    リアルタイムの人は感激したのでは?

  • 377名無し2020/03/12(Thu) 20:50:08ID:A2OTAzMTI(5/11)NG報告

    >>296
    コレが平成オープンゲットか…

  • 378名無し2020/03/12(Thu) 20:51:17ID:E0MjYwNzI(11/21)NG報告

    >>375
    オーマジオウ「若き日の私よ…2019年、神羅万象チョコの終了が発表される…」

  • 379名無し2020/03/12(Thu) 20:53:12ID:YyNjkwNDA(26/41)NG報告

    >>377
    そのシリーズのコラだと幕末トランスフォーム謎過ぎて好き

  • 380名無し2020/03/12(Thu) 21:02:50ID:Y1MTI0NDA(30/61)NG報告
  • 381名無し2020/03/12(Thu) 21:05:55ID:I1ODYzNjA(3/7)NG報告

    >>380相変わらずな霧崎

  • 382名無し2020/03/12(Thu) 21:29:49ID:g3NDU3ODQ(5/53)NG報告

    桐山くん刑事と検事に出てるけど男前だなやっぱり

  • 383名無し2020/03/12(Thu) 21:32:02ID:gwODE5Mjg(1/1)NG報告

    お前の笑いの沸点不破さんと同じかよぉ!

  • 384名無し2020/03/12(Thu) 21:34:03ID:k5OTQ4NTY(10/27)NG報告

    まぁどうでもいいというかWikipediaなんだけどさ、だけどもキャスト欄に友情出演が二人いるって考えてみればすごいというかおかしいよね…

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/仮面ライダージオウ

  • 385天啓D+ガメラ好き2020/03/12(Thu) 21:42:31ID:U4NDg5Ng=(4/24)NG報告

    スクリューボールおばさんなんなん……?
    下手なヴィランより狂人なんだが

  • 386名無し2020/03/12(Thu) 21:55:01ID:M2NDE5MDQ(3/3)NG報告

    >>375
    その頃はビックリマンチョコじゃないの?

  • 387名無し2020/03/12(Thu) 22:05:49ID:A2OTAzMTI(6/11)NG報告

    >>385
    SNS廃人に技術与えて自制心を全て取っ払ったらああなる

  • 388名無し2020/03/12(Thu) 22:07:33ID:Q0NDIzNDQ(1/1)NG報告

    >>383
    思い出し笑いだからセーフ(多分)

  • 389名無し2020/03/12(Thu) 22:13:08ID:A4OTkxMjA(3/10)NG報告

    >>386
    いや流石にビックリマンチョコ世代ではないよ・・・神羅万象チョコ2005年生まれだからまあ、買っててもおかしくはない世代かな。

  • 390名無し2020/03/12(Thu) 22:53:46ID:I3NDc5OTI(1/1)NG報告

    >>311
    逆だ逆
    余剰出るから纏まるんだよ

  • 391名無し2020/03/12(Thu) 22:56:46ID:Y1MTI0NDA(31/61)NG報告
  • 392名無し2020/03/12(Thu) 23:14:18ID:c3OTAwNDA(1/1)NG報告

    >>391
    そっかー24歳かー。


    24歳!?ギンガ放送当時まだ高校生だったの!?ほぼタメだったの!?(96年生まれの驚愕)

  • 393名無し2020/03/12(Thu) 23:14:36ID:Q1MDgwMzI(4/14)NG報告

    >>382
    翔太郎のイメージに影響されてたけど桐山君下衆な男役も似合ってた

  • 394名無し2020/03/12(Thu) 23:19:44ID:MzNjAzODQ(3/9)NG報告

    >>383
    だってまさか鏡の前で顔を洗うとかいう天道と同じ名前弄りをやられるとは思わないじゃん?

  • 395名無し2020/03/12(Thu) 23:21:51ID:I1ODYzNjA(4/7)NG報告

    >>393と言うか声に凄みがあるから 
    怒鳴られたらほんと怖い

  • 396名無し2020/03/12(Thu) 23:29:44ID:Y1MTI0NDA(32/61)NG報告
  • 397名無し2020/03/12(Thu) 23:39:05ID:YyNjkwNDA(27/41)NG報告

    >>385
    シルバーセーブルとスクリューボールおばさんの二大面倒おばさん

  • 398名無し2020/03/12(Thu) 23:44:10ID:AyMDI5Ng=(9/15)NG報告

    >>393
    いいですかコードミラージュを観るのです
    ガチのハードボイルドな桐山君が観れます
    めっちゃ似合ってます、良い意味でびっくりする事請け合いです
    コードミラージュを観るのです

  • 399名無し2020/03/13(Fri) 00:07:07ID:E4NTQyNjU(5/7)NG報告

    雑談スレで思ったが
    だれか門矢士のファッションコラのぐだーず持ってない?

  • 400名無し2020/03/13(Fri) 00:13:16ID:YxMzkyMjk(2/2)NG報告

    ほんと災難だよなこれ…

  • 401名無し2020/03/13(Fri) 00:18:34ID:A5MTkzNjk(1/2)NG報告

    ゼロワンの感想要望を公式サイトから送る方法ってあるかな?
    ポータルのサイト不具合企業向けの問い合わせフォームは見つかるんだけど、
    感想用が見つからなくてしばらくさ迷ってたんだ

  • 402名無し2020/03/13(Fri) 00:33:14ID:YyMTIyMTA(28/41)NG報告

    >>398
    カッコいいよねコードミラージュのガンカタアクション
    後サクラ大戦のプロデューサーが関わってて驚いた

  • 403名無し2020/03/13(Fri) 00:36:40ID:YyMTIyMTA(29/41)NG報告
  • 404名無し2020/03/13(Fri) 00:39:08ID:YyMTIyMTA(30/41)NG報告

    >>403
    リンク先貼っても違う記事に飛んじゃう…悲しきかな

  • 405名無し2020/03/13(Fri) 00:40:59ID:U0NDA3OQ=(10/15)NG報告

    >>402
    あのアクションをね桐山君のイケメンフェイスで冷たい感じでやるのがね
    一方でアジフライを黙々と食べてるギャップとかね

    続編やらねぇかなぁ。あれだけで終わるの惜しいと思うんだけど。

  • 406名無し2020/03/13(Fri) 00:49:34ID:EwMjcwNDI(2/3)NG報告

    DCレジェンズ・オブ・トゥモロー最新話
    「ロミオVジュリエット ジャストネスの夜明け」



    ……アローバースのスタッフも結構Hey!Say!をキメた人が多いよね。


    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HeD9iNO6XAw&list=LL&index=2&t=0s

  • 407名無し2020/03/13(Fri) 00:58:33ID:UxNDE0NTY(1/10)NG報告

    >>394
    まぁ加賀美新なんていじりやすい名前だから仕方ない
    と言うかどっちも虫系主役ライダーだな、天道と或人

  • 408名無し2020/03/13(Fri) 01:24:52ID:M0NjkwNjY(7/9)NG報告

    グルグル変身いいよね

    GIF(Animated) / 4.23MB / 29000ms

  • 409名無し2020/03/13(Fri) 08:39:05ID:UwOTA2Mzk(1/1)NG報告

    >>401
    東映の作品ページから送れるみたいですよ。

  • 410名無し2020/03/13(Fri) 08:47:53ID:QxODM5Mzc(1/2)NG報告

    >>397
    せ、セーブルおばさんは仕事である荒事を無償・広範囲でやるというスパイディに反感持つのは当たり前だから…部下の質の悪さは擁護出来んけど

  • 411名無し2020/03/13(Fri) 08:52:59ID:g5MTE3MDY(1/4)NG報告

    >>409
    これかな。

  • 412名無し2020/03/13(Fri) 09:18:16ID:U0NTY4Mzg(4/5)NG報告

    >>397
    セーブルおばさん、バグのせいでどう考えてもお前の戦闘力まだ要るよ!ってタイミングで別れの挨拶してくるせいで無責任オブ無責任な印象しか残らないの(´・ω・)カワイソス

  • 413名無し2020/03/13(Fri) 11:06:18ID:Y1MjM2NzM(1/1)NG報告

    >>411
    シナリオを送るの?(靖子並感)

  • 414名無し2020/03/13(Fri) 11:08:40ID:MyNjc4Nzk(2/2)NG報告

    渡し方雑!

  • 415名無し2020/03/13(Fri) 11:46:06ID:UxNDE0NTY(2/10)NG報告

    >>414
    ただの本編を再現した渡し方だから(震え声)

  • 416名無し2020/03/13(Fri) 11:48:35ID:k0ODY5MDY(5/10)NG報告

    >>414
    君が勝てたのは誰のお陰かなぁ?改めて礼を言って欲しいなぁ……きちんと、心を込めてね(勝利ボイス)

  • 417名無し2020/03/13(Fri) 12:20:56ID:YwNjgzNDQ(7/10)NG報告

    きたわよ

  • 418名無し2020/03/13(Fri) 12:28:26ID:AwMTc5MTI(1/1)NG報告

    >>417
    お前さん自粛するんじゃなかったのかい

  • 419名無し2020/03/13(Fri) 12:42:48ID:E0MjkwNjM(7/11)NG報告

    >>417
    最近君のゲームやってたら君原作主人公かなんかが現れて殺されたんじゃが!

  • 420名無し2020/03/13(Fri) 13:23:10ID:k5OTY1NTM(1/1)NG報告

    >>409 >>411
    ありがとう!

    今度は東映TVページからバナーをタップするとポータルに飛ぶしで、411のフォームへ行けなくて迷ってたんだけど、相棒のページから行けたよ!
    何日か探してたので助かりました

  • 421名無し2020/03/13(Fri) 13:40:36ID:I3MzgzMzU(1/1)NG報告

    悲報
    キッズさん、ガンバライジングでサウザーLR出るも
    A「すげぇ!じゃんキラメッキじゃん!!」
    B「えー、これ嫌いなんだけど…どうせならゼロワン欲しかった…」
    って言ってしまう

    さっきスーパーのATMで金おろしてたらたまたま聞こえたキッズの会話だが
    今はガンバライジングやってないけどLRって最高クラスレアでは?

  • 422名無し2020/03/13(Fri) 13:41:47ID:kxOTE3MDE(1/3)NG報告

    >>421
    これがメインユーザーであるキッズの本音かぁ
    悲しいけどこれが現実なんやなって

  • 423名無し2020/03/13(Fri) 13:41:58ID:IyMTIwNTM(12/21)NG報告

    俺らもガチャ擦り抜けたらガッカリするじゃん

  • 424名無し2020/03/13(Fri) 13:46:51ID:E0NTk2MTY(4/9)NG報告

    >>423
    ジャンヌ三連は強敵でしたね……(メレム並感)

  • 425名無し2020/03/13(Fri) 13:48:44ID:gwODc4MTk(2/4)NG報告

    >>423
    例え星5鯖が来てもお目当てのものじゃないとガッカリするしな

  • 426名無し2020/03/13(Fri) 13:49:24ID:E4MzM0MDI(2/9)NG報告

    子供って見てないようで見てるからね

  • 427名無し2020/03/13(Fri) 13:52:33ID:E2NzEyNDM(1/1)NG報告

    ふと思ったんだけど、近くの中古おもちゃ売ってる店でCSMいくつか見かけたんだ。
    これは普通に中古もの?それとも転売と言われるものなの?

  • 428名無し2020/03/13(Fri) 13:53:43ID:g2MTY1OTg(1/1)NG報告

    最近ガンプラ買ってないが馴染みのおもちゃ屋では
    もうサウザンドライバー若干値下げしてたわ(安かったから衝動買いしたけど
    サウザーの活躍をこの目で確かめろ!今だけお買い得価格!!みたいなPOPあったが
    ようは売り切りたいんだろうなぁって意図がひしひしと伝わってきた


    >>421
    悪役でも最高レアは嬉しいもんじゃないのか…

  • 429名無し2020/03/13(Fri) 13:58:14ID:E0MjkwNjM(8/11)NG報告

    >>427
    中古屋にあるなら中古じゃろ

  • 430名無し2020/03/13(Fri) 14:00:42ID:Q0MTI2NzU(1/1)NG報告

    >>426
    だからこそ飽きられたらどうしようもないしね

  • 431名無し2020/03/13(Fri) 14:01:03ID:QxODM5Mzc(2/2)NG報告

    >>427
    中古だと思うよ。受注生産品を転売の為に大量に予約なんて阿呆の所業よ。

  • 432名無し2020/03/13(Fri) 14:02:15ID:YyMTIyMTA(31/41)NG報告

    >>418
    毎回自粛してくれよ!(被害者の意見)

  • 433名無し2020/03/13(Fri) 14:05:01ID:MxMDY5MzQ(1/1)NG報告

    >>428
    ガンバライドの頃に目の前の人がLR王蛇引いたけど興味ないって事でこちらのダブりLRとあっさり交換してくれた経験がある
    レア度は勿論だけど思い入れの有無ってのも大事なんだろう

  • 434名無し2020/03/13(Fri) 14:07:19ID:Y0MTYyNzQ(6/18)NG報告

    >>428
    でもどうせならゼロワン(主役)が欲しいって気持ちはわかる

  • 435名無し2020/03/13(Fri) 14:09:21ID:kxOTE3MDE(2/3)NG報告

    >>432
    ホラーの被害者は結構被害者側の過失も多いからね仕方ないね

  • 436名無し2020/03/13(Fri) 14:14:19ID:YyMTIyMTA(32/41)NG報告

    >>435
    これに関してはバレンタインダメな街でバレンタイン始めちゃっててダメだった

  • 437名無し2020/03/13(Fri) 14:21:50ID:gwODc4MTk(3/4)NG報告

    >>432
    過激派風紀委員「未成年なのに酒やドラッグやS〇Xしてるお前らが悪い」

  • 438名無し2020/03/13(Fri) 14:24:59ID:UxNDE0NTY(3/10)NG報告

    >>435
    着信アリってめっちゃ理不尽だったな
    だって死んだ人間の携帯のアドレス帳に登録されてるだけで選ばれる可能性があって、しかも一度選ばれるともうほぼ回避不可能なんだぜ……

  • 439名無し2020/03/13(Fri) 14:28:04ID:YyMTIyMTA(33/41)NG報告

    そういや日本のホラーでも入っちゃいけない館とかに自ら入って呪われるの多いね
    外から館見ただけで呪われるのは理不尽過ぎるが

  • 440名無し2020/03/13(Fri) 14:30:26ID:E4MTg5MjI(6/13)NG報告

    >>422
    俺の予想だけど近々天津はサウザーの変身者じゃなくなる気がする
    正月初登場のライダーって補正切れてボス役をやれなくなるからというのもあって大抵26話前後には味方化するかそのフラグが立ってるんだけど、天津に関してはその兆候がないどころかより悪役化が進行してる
    ジオウでは白ウォズが同じような状況だったけど、その時は変身者を黒ウォズに交代することでライダーウォズを味方化させた(演者は同じだが劇中において黒ウォズと白ウォズは明確に別人扱い)
    味方側がゼロワン(ゼロワンドライバー)とバルカン(ショットライザー)だけの状況がこれ以上続くのは展開の賛否以前に販促として不味いと思われるから、仮面ライダーサウザーというライダー体を味方にするのは必ず近いうちにやると思う

  • 441名無し2020/03/13(Fri) 14:32:04ID:YyMTIyMTA(34/41)NG報告

    個人的に一番笑った呪われた理由がアナベルの「あそこの物は触っちゃダメなのよ、他に何か触った?」の返答

  • 442名無し2020/03/13(Fri) 14:32:26ID:E4NTcxMzA(4/10)NG報告

    >>423
    何という説得力の高い文章なんだ・・・

  • 443名無し2020/03/13(Fri) 14:33:45ID:gwODc4MTk(4/4)NG報告

    >>439
    呪怨という理不尽の塊

  • 444名無し2020/03/13(Fri) 14:34:49ID:kxOTE3MDE(3/3)NG報告

    >>441
    呪いが重なりすぎて裏返りそうな量になってない?それ

  • 445名無し2020/03/13(Fri) 14:36:01ID:U0NTY4Mzg(5/5)NG報告

    Jホラーのなんも関係ない人間狙い出すの『この幽霊、俺のことを"ナメて"やがる…ッ!(ジョジョ作画』ってなる時もあるのでたまには痛快にぶっ倒すのが見たいけど、それやるならホラー映画じゃなくなる本末転倒。

  • 446名無し2020/03/13(Fri) 15:06:47ID:c2MDg2OTc(1/2)NG報告

    >>445
    ネオ様定期

  • 447名無し2020/03/13(Fri) 15:11:12ID:U2NjEyMTU(1/8)NG報告

    >>445

    とりあえずホラー映画には特撮ヒーローやアメコミヒーロー混ぜ込んだら何とかなる説

  • 448名無し2020/03/13(Fri) 15:12:20ID:c2MDg2OTc(2/2)NG報告

    >>437
    ごもっともです

  • 449名無し2020/03/13(Fri) 15:16:09ID:k1Mjg5MDA(1/1)NG報告

    或イズ好き

  • 450名無し2020/03/13(Fri) 15:17:14ID:A2MTkxNjQ(1/1)NG報告

    バットマンリターントゥアーカムを買ってアサイラムから始めたのはいいんだけどちょっと翻訳ガバガバすぎないかこれ!普通に字幕以上の事言ってたり、なんでか字幕がデフォルトでオフになったりしてるぞ!英語音声オンリーなのに!リスニングテストか何か?

  • 451名無し2020/03/13(Fri) 15:20:35ID:E0MjkwNjM(9/11)NG報告

    >>443
    家に入ったやつ→家に入った奴の家族or友人→家に入った奴の家族(ryの家族or友人→以下無限ループで呪いが伝染する伽倻子という傍迷惑の化身

  • 452名無し2020/03/13(Fri) 15:27:30ID:UxNDE0NTY(4/10)NG報告

    >>447
    天空寺生まれのT殿を連れてくれば良いんじゃないかな?

  • 453名無し2020/03/13(Fri) 15:39:23ID:I4MDcwMTk(11/27)NG報告

    タケル殿対伽倻子の対決は見たい
    場外で貞子と謎の対決してるマコト兄ちゃんも見たい

  • 454名無し2020/03/13(Fri) 15:42:09ID:YyMTIyMTA(35/41)NG報告

    ワイスピとニューミュータンツ延期か
    でもミュータンツに限っては延期4回目なのでウイルス問題関係なく延期してるんじゃねと邪推してしまう、悲しい
    https://theriver.jp/new-mutants-postponed/

  • 455名無し2020/03/13(Fri) 15:51:27ID:kyNTQxOTc(1/3)NG報告

    >>422
    いや、一個人の意見を全体の意見のようにとるのはおかしくないか?ヒーロー好きな子も悪役好きな子もおるやろ

  • 456名無し2020/03/13(Fri) 15:55:12ID:k2NDgxNTQ(2/18)NG報告

    >>455
    「近所のキッズがあのキャラ好きで(嫌いで)~」を全体の意見にするのはまぁアレよね

  • 457名無し2020/03/13(Fri) 15:58:33ID:cxMDAzMDg(17/22)NG報告

    ゴーストの力を奪ったタイムジャッカーのその後の心境を知りたい()

  • 458名無し2020/03/13(Fri) 15:58:38ID:UxNDE0NTY(5/10)NG報告

    >>455
    でもサウザーはともかく肝心の中身の天津は劇中での立ち回りを見てるとヒーロー好きな子にも悪役好きな子にも嫌われそうな気がするけどね
    と言うか基本的に一々余裕ぶってああ言えばこう言うみたいな言い回ししかしないから子供から見ても多分カッコよくは見えないと思うし

  • 459名無し2020/03/13(Fri) 16:05:14ID:cwMzkxNjY(1/7)NG報告

    唐突に『特撮詳しくない人にウルトラ怪獣の説明してアカネちゃんがキレる絵を描かせたやつが負けゲーム』なるものを思いついた
    多分疲れてるから誰か癒して

  • 460名無し2020/03/13(Fri) 16:08:44ID:k3OTgwNTI(1/16)NG報告

    >>459

    どうも
    モッコスです

  • 461名無し2020/03/13(Fri) 16:12:45ID:k3OTgwNTI(2/16)NG報告

    >>423
    オデュッセウスガチャで三回連続虹演出来たのよ

    一回目:幸先いいぞ!ピックアップ仕事したな!→剣→cv諏訪部「二人目だなすまない」
    二回目:や、やった!ホント幸先いいぞ!→弓→cv諏訪部「8人目だな。レアプリだ」
    三回目:今度こそ!→騎→やった!→cvゴリラコンボイ「ふははは!4人目だ戯け!」

    あるよね

  • 462名無し2020/03/13(Fri) 16:20:26ID:UyMjY0NDA(1/1)NG報告

    >>461
    妙だな?虹演出の場合は出る可能性のある最高レアが出るはずだ
    コンボイ以外は☆4だ

  • 463名無し2020/03/13(Fri) 16:24:55ID:MwMDk3ODQ(1/1)NG報告

    中の人ネタなのは重々承知だが、オジマンディアスがコンボイ呼びされてる状況に初めて遭遇して草

  • 464名無し2020/03/13(Fri) 16:28:34ID:Y0MTYyNzQ(7/18)NG報告

    >>459
    ほい癒し

  • 465名無し2020/03/13(Fri) 16:30:36ID:cwMzkxNjY(2/7)NG報告

    >>460
    ありがとう、もう少しがんばれる
    ちなみにその時思い付いた例題は「くじらとオットセイ混ぜ合わせてドリルみたいな角はやした怪獣」とグビラを表現してた

  • 466名無し2020/03/13(Fri) 16:31:12ID:cwMzkxNjY(3/7)NG報告

    >>464
    コレまたありがとう

  • 467名無し2020/03/13(Fri) 16:34:39ID:I4NzIwMjM(3/3)NG報告

    >>447
    対幽霊特効のアメコミヒーローを呼んできたよ!

  • 468名無し2020/03/13(Fri) 16:39:16ID:k3OTgwNTI(3/16)NG報告

    >>462
    虹演出でいやホントマジですまないさん、エミヤ出たけど

  • 469名無し2020/03/13(Fri) 16:40:29ID:Q3NzEwOTc(3/5)NG報告

    >>458
    そも天津だけに言えた話じゃないんだが、個人的にゼロワン今んとこメインキャラの掘り下げが少なくてあんましドラマにも注力して見れないのが痛い。

    流石にバックボーンを今すぐ全部明かすとまでは言わんでも、映司の時の紛争に巻き込まれた描写みたく過去の一端を仄めかすだけでも横暴にしか見えない天津の行動もある程度理解が得られるかもしれないのに、それすらないから視聴者からのヘイトを余計に買っちゃってるって印象がする。

    今のとこキャラの内面が目に見えて変化してるのって、ヒューマギアに理解を示すようになった不破さんやワズとの交流を得たイズ、復活してアークからの支配を抜けてる迅ぐらいじゃない?

  • 470名無し2020/03/13(Fri) 16:43:07ID:cwMzkxNjY(4/7)NG報告

    >>468
    ストガチャでアベンジャーだと星4で仕様上虹になるとは聞くけど今回の場合はなんでだろうね?

  • 471名無し2020/03/13(Fri) 16:46:18ID:AzNzUxMTU(1/1)NG報告

    >>469
    天津は特にライバルキャラとしても売り出すつもりなら早期に掘り下げするべきではあった

  • 472名無し2020/03/13(Fri) 16:49:40ID:A1MDA1MjU(1/1)NG報告

    >>469
    お仕事紹介をやる毎にそっちのゲスト描写に尺を取られる弊害だよな
    五番勝負が終わったらお仕事ネタは下げて、一端
    メインキャラの日常回を挟んで欲しいわ

  • 473名無し2020/03/13(Fri) 17:06:24ID:E0NTk2MTY(5/9)NG報告

    >>469>>472
    なんか既視感あるなと思ったらタイガと似たような状況だな
    タイガもゲスト宇宙人やイージス周りを深く掘り下げたけど主役のヒロユキとトライスクワッド、メインヴィランのトレギア達はおざなりになってた
    一応トライスクワッドはボイスドラマなどで過去の出来事に触れられているけどヒロユキはチビ助以外何もわからなかったしマジで無味無臭なキャラになってしまった

  • 474名無し2020/03/13(Fri) 17:17:17ID:UxNDE0NTY(6/10)NG報告

    >>469
    しかもその天津って言う存在と接する頻度の高い或人や唯阿まで引っ張られてるみたいに酷くなってきてるから余計にヘイトが溜まっていくんだと思うわ
    何か天津って腐ったミカンみたいだな……一緒に置いておくと他のミカンもどんどん腐っていく感じとかマジで今の状況っぽいし

  • 475名無し2020/03/13(Fri) 17:25:59ID:Y0MTYyNzQ(8/18)NG報告

    タイガに関しては取り直しの影響がある(少なくともトライスクワッドが話に絡まないことが多かったのはこれが一因)のとなんらかの組織が怪獣がらみの事件に巻き込まれる従来通りのウルトラマンをやりたいスタッフとトライスクワッドの物語を見たい視聴者の間で齟齬が生じてた気がする

  • 476名無し2020/03/13(Fri) 17:26:13ID:kyNTQxOTc(2/3)NG報告

    >>458
    ぶっちゃけ金ぴかで強くて格好良いからある程度人気あると思うぞ
    正直小さい時はストーリーなんて分からないから単純に強いヒーローや悪役カッケーしてたもん

  • 477名無し2020/03/13(Fri) 17:37:48ID:k3OTgwNTI(4/16)NG報告

    >>473
    そんなこと無いよ!

    ヒロユキは…ヒロユキ、は…
    仕事に悩んだらオデッサに慰められてたのとチビ助ぐらいしかオフエピソード分からない…

    キレやすかったのは本人の気質ではなかったしな…

  • 478名無し2020/03/13(Fri) 17:38:29ID:E0NTk2MTY(6/9)NG報告

    >>475
    それを考慮してもヒロユキの掘り下げ二話以降一切なしはどうかと思う
    ジードで例えるならリクの名付け親の錘さんやフクイデとの因縁、ドンシャイン関連一切なしでライハやペガ、モア達の掘り下げずっとやってたようなもんだからな

  • 479名無し2020/03/13(Fri) 17:39:19ID:Y4NjAxNzI(10/21)NG報告

    >>455
    今はとりあえず天津叩いとけばいいね貰える傾向強いしな、このスレ

  • 480名無し2020/03/13(Fri) 17:42:57ID:A3MDMxODU(33/61)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1238306302348017669
    前回の答え
    タイタスさんの雑学途中で切れてる

  • 481名無し2020/03/13(Fri) 17:43:03ID:Y4NjAxNzI(11/21)NG報告

    >>477
    ヒロユキはウルトラマンをぶん殴ったり、キレると何するかちょっと解んない(宇宙人のチンピラを手あたり次第ボコって霧崎探しとか)で一応ちょっと怖い方向性で個性は出た……か?(疑問視

  • 482名無し2020/03/13(Fri) 17:44:34ID:k3OTgwNTI(5/16)NG報告

    >>480
    タイタスさん、一人だけ南国堪能してない?

  • 483名無し2020/03/13(Fri) 17:45:59ID:k3OTgwNTI(6/16)NG報告

    >>481
    ただあれは怪獣リングの副作用だしなぁ
    本来の気質は穏やかで真面目

    という創作モノだと個性を光らせるのには難しいタイプだし

  • 484名無し2020/03/13(Fri) 17:46:08ID:k2NjI5MTA(2/5)NG報告

    主人公の過去なんてこれくらいでいいんだよ

  • 485名無し2020/03/13(Fri) 17:47:52ID:UxNDE0NTY(7/10)NG報告

    >>476
    そうか?
    正直毎度毎度データ奪取からの必殺技やってるだけのパターンがほとんどだからカッコよさって言う意味では描写できてる感じがしないし、ここ最近は自分で与えたはずのメタルクラスタにボロ負けしたり克服されたメタルクラスタに転がされたりで強さって言う意味でも微妙じゃない?
    悪役としても小賢しい感じのことしかしないから魅力に欠けるし、こう言うのを見ても子供が悪役カッケーとはならないと思うけど

  • 486名無し2020/03/13(Fri) 17:47:52ID:Y0MTYyNzQ(9/18)NG報告

    ヒロユキはなんだかんだ言っても大人(社会人)だったなという印象はある
    フーマやタイタスはともかく、タイガが学生と一体化して上手くやれていたかというと

  • 487名無し2020/03/13(Fri) 17:48:49ID:Y4NjAxNzI(12/21)NG報告

    >>483
    いや、手あたり次第喧嘩売ってたのはトライストリウム覚醒後の話だからリングの影響はほぼ無いはず
    故にヒロユキは元から割とキレやすい(というか、普段大人しい分キレるとやばい)とみてた

  • 488名無し2020/03/13(Fri) 17:49:07ID:UxNDE0NTY(8/10)NG報告

    >>484
    これくらい……?

  • 489名無し2020/03/13(Fri) 17:49:25ID:k3OTgwNTI(7/16)NG報告

    >>485
    まあワシら子どもじゃないから子どもの目線はもうわからんしな

  • 490名無し2020/03/13(Fri) 17:49:48ID:cwMzkxNjY(5/7)NG報告

    >>484
    本編終わった後に重量挙げ金メダル級の重さの話をやれと…?

  • 491名無し2020/03/13(Fri) 17:50:35ID:k3OTgwNTI(8/16)NG報告

    >>487
    ホマレ先輩撃たれた後の話か!
    ごめん忘れてた

    確かスレでも「ヒロユキ怖い…」「穏やかな奴ほどキレたらヤバイ」とかあったな

  • 492名無し2020/03/13(Fri) 17:51:01ID:M3ODQ2MzY(1/1)NG報告

    >>479
    別に肯定なんてなくていいが、正直あれがマンホールや映画のようなゲストキャラならともかく、製作側が大きく出てそれなりに長く出続けてあれなのは擁護しようがない
    婚カツや45歳ネタとか、サウザーとか面白い要素はあるにはあるから余計言われると思うし感じる
    ぶっちゃけプロジェクトサウザーで掘り下げても全員がわざわざ見る媒体と言えないから夏になるまでに挽回しないとマイナスイメージ強いのはどうしようもないと思うわ

  • 493名無し2020/03/13(Fri) 17:52:09ID:Y4NjAxNzI(13/21)NG報告

    >>485
    俺らオタクと子供の目線はマジで全然違うから、真面目にここで論しても意味ない事だと思う
    正直、どういう方向に行っても「俺はこう思うから子供だってこう思ってるに違いない!!」にしかならんしな

  • 494名無し2020/03/13(Fri) 17:52:54ID:E4MzM0MDI(3/9)NG報告

    >>484
    加減しろバカ!?
    いや本編中に永夢の掘り下げ全然やらなかった事が逆に功を期したってなんなんですかね...

  • 495名無し2020/03/13(Fri) 17:53:46ID:AwNjI3MTQ(1/2)NG報告

    >>482
    南国でもスイミングはいいトレーニングになるなとか思ってそう

  • 496名無し2020/03/13(Fri) 17:55:08ID:cwMzkxNjY(6/7)NG報告

    >>494
    功を期しすぎて本編見返すと心的ダメージ受けるがな!
    一話冒頭とかバガモン回の自室の机とか!

  • 497名無し2020/03/13(Fri) 17:55:16ID:A3MDMxODU(34/61)NG報告

    ヒロユキはキレると怖いよね

  • 498名無し2020/03/13(Fri) 17:55:45ID:I4MDcwMTk(12/27)NG報告

    >>478 半年やって主人公の家庭事情とか、エピソードの掘り下げもあんまり分からなかったのはある意味レアケース
    あとタイガ自体、正味タロウの息子設定あまり生きてなかったよなって…
    2クール尺で主人公とメインウルトラマン3人、前作から引っ張ってきたボス格、防衛チーム等色々詰めてると厳しいなって 降板騒動も大きかったね…
    次作はちょっとどうなるか気になるけどもう少し構成煮詰めては来るよね…

  • 499名無し2020/03/13(Fri) 17:55:55ID:Q1NTE5NTA(1/1)NG報告

    天津社長はただでさえ五番勝負絡みからなのとやろうとしてることを押し込め過ぎてキャラ立ちよりも話を意地でも動かす舞台装置という面が強い感想はあるな

  • 500名無し2020/03/13(Fri) 17:56:03ID:U0NDA3OQ=(11/15)NG報告

    天津に関しては「あれ、おかしいな?」って描写沢山入ってて
    実を言うと作中でも悪事らしい悪事って殆どやってない、せいぜいがヒューマギアをマギア化させたぐらいでそれだってバックアップ有りなの確認した上なんだけど。
    皆が怒りと憎しみに駆られてそういう部分全部見落としてるのも大分問題。

  • 501名無し2020/03/13(Fri) 17:56:06ID:k3OTgwNTI(9/16)NG報告

    >>495
    グクルシーサとレスリングして遊んでそうだなタイタスさん

  • 502名無し2020/03/13(Fri) 17:57:32ID:E4MzY2OTk(1/3)NG報告

    >>493
    言っちゃ悪いけど君も君で無意味に引き延ばすこと言ってるから気を付けて欲しいぞ
    子供云々言う前にみっともないのはどっちもどっちもや

  • 503名無し2020/03/13(Fri) 17:58:32ID:k3OTgwNTI(10/16)NG報告

    >>498
    ブルーレイ特典のメイキング見たら旧ピリカのシーンを映さないようにして(実際はそこにいるけどソフト化の際に変に見切れてる)、後で現ピリカを当て嵌めて撮り直しだから作業の手間やカットせざるを得ないセリフやシーンとかかなりあったこど見えるのがね

  • 504名無し2020/03/13(Fri) 17:59:56ID:E4MzY2OTk(2/3)NG報告

    >>500
    実は把握してないことは多いのも重なって出来る幅はそこまで広くないんだよね
    レイダーのバックの存在や独立した迅など陣営が増えてややこしくなってるから混乱しやすいと思う

  • 505名無し2020/03/13(Fri) 18:00:08ID:MzODkwODY(1/1)NG報告

    >>484
    それ読者の心にハイパークリティカルスパーキングがダイレクトにHIT!する奴じゃないですかやだー!

  • 506名無し2020/03/13(Fri) 18:00:39ID:Y4NjAxNzI(14/21)NG報告

    >>502
    む そうだったか、申し訳ない

  • 507名無し2020/03/13(Fri) 18:02:11ID:cxNDk3MzI(1/2)NG報告

    >>467
    実写は強過ぎて敵が可哀想だった

  • 508名無し2020/03/13(Fri) 18:02:12ID:YzNzEyOTI(1/1)NG報告

    >>500 だから毎回マウント取り要らんから…

    この件に関してはインタビューで完全な悪役として描いてないって話が話題になってしまったのと、仕事勝負自体ガバガバというか当人が負けを認めても勝ちとか、ゼツメライザー持ち出して暴走させるとか視聴者目線でモヤッとする点は目立つし、新屋敷回の旗指して水溜り突き落としとか監督の指導が逆効果だったり複合的な要素含んでるから天津だけ見ててもって感じ

  • 509名無し2020/03/13(Fri) 18:02:19ID:k3OTgwNTI(11/16)NG報告

    >>500
    グレンファイヤー「怒りと憎しみのスーパーモードはヤバイよーゼロちゃん。全然勝てないの」
    ゼロ「明鏡止水て大事」

  • 510名無し2020/03/13(Fri) 18:03:30ID:k3OTgwNTI(12/16)NG報告

    >>506
    対応が紳士で素敵!嫌いじゃないわ!!

  • 511名無し2020/03/13(Fri) 18:03:54ID:E0NTk2MTY(7/9)NG報告

    >>500
    >>ヒューマギアをマギア化させた
    ここが一番の問題なんだよ
    しかも自分でマギア化させといてヒューマギアは危険なのです!と主張するからそれはおかしいだろってなる
    ゼツメライザー取り付けがなかったらまだ一線は超えてないと認識されてここまで嫌われなかったと思う

  • 512名無し2020/03/13(Fri) 18:05:24ID:UxNDE0NTY(9/10)NG報告

    >>500
    他社の備品を勝手に改変するようなものを取り付けて破壊しないといけない状態にするってのがそもそもの問題行動なんじゃないのか? 
    まぁ最近はプログライズホッパーブレードで戻せるようになったから嫌がらせくらいの効果しかなくなってるだろうけど……

  • 513名無し2020/03/13(Fri) 18:05:25ID:cxNDk3MzI(2/2)NG報告

    頑張れタスキー
    彼の動きをコピーするんだ

  • 514名無し2020/03/13(Fri) 18:05:26ID:IyMTIwNTM(13/21)NG報告

    嫌いばかり話してるのもなんだから俺はかっこいいと思ったシーンを挙げるぜ!
    ジャックライズがワンパターンと言われるがそのパターンに入ってなかったマンモスの攻撃を受けながらコピーしたシーンはよかった
    その後メタルクラスタに使ったライダモデル総攻撃も見栄えがいい

    登場したばっかりの相手を圧倒ばかりのシーンよりもシャイニングアサルトと互角に戦ってるとことかメタルクラスタ相手に色々工夫しながら戦ってるとこの方がかっこいいと思ったわ
    ジャッカー投げたのを踏み台にして後ろに回り込むのとか好き(防がれたけど)
    桜木さんの声がいいのもあって攻撃のときのアフレコも迫力があって良い

  • 515名無し2020/03/13(Fri) 18:05:34ID:UyNTIxODI(6/15)NG報告

    もういっそのこと次作の仮面ライダー主人公は浅倉みたいな奴にしたら敵とのバランス取れていいんじゃない?

  • 516名無し2020/03/13(Fri) 18:06:54ID:E4MzY2OTk(3/3)NG報告

    >>508
    元から職業ライダーの難しさ云々あったのことだから、天津登場からというより滅亡迅雷が敵として出なくなってからがさらに製作サイドの中であれどうしようこれどうしようなやりづらさに入ったのかもね

  • 517名無し2020/03/13(Fri) 18:09:17ID:kyNTQxOTc(3/3)NG報告

    >>514
    必殺技同時発動でスペック差覆したりするのも格好良かったよね

  • 518名無し2020/03/13(Fri) 18:11:30ID:k3OTgwNTI(13/16)NG報告

    >>514
    GEAR戦士電童の最終決戦で使用した全データウェポンFAみたいでテンション上がった

  • 519名無し2020/03/13(Fri) 18:12:24ID:U0NDA3OQ=(12/15)NG報告

    >>508
    一つ一つ解体するとなんとなく話の全容観えてこない?
    最初から指摘されてた事だけど、5番勝負ってやること自体に意味が無いでしょ。
    普通に考えれば規模の大きいZAIAが弱り目である飛電買収するのにわざわざ比べる必要無いし。

    ヒューマギアのゼツメライズに関しても、ビンゴはビカリアマギアで119之助はマンモスマギア
    どっちも滅亡迅雷.net編でフレイミングタイガー・フローズンベアというあの時点で天津が持ってないプログライズキーで倒した相手なんだよね。
    エンジのアルシノマギアは唯阿さんが倒した相手だったし、別にゼロワンが出てくる必要も無い。

    これってさ、5番勝負の勝ち負けが重要なんじゃなくて、プログライズキーの取集自体が目的だっていうなら勝負の内容も勝ち負けの基準も曖昧なの意味あると思うんだ。
    要は、プログライズキーが揃うまでやるつもりだったんじゃないかな。

  • 520名無し2020/03/13(Fri) 18:12:45ID:E2MzkyNzA(1/1)NG報告

    >>511
    怪人化って冷静に考えなくても普通に重罪だよね

  • 521名無し2020/03/13(Fri) 18:12:52ID:k3OTgwNTI(14/16)NG報告

    >>500
    youが1000%大好きなのがわかりましたわ

  • 522名無し2020/03/13(Fri) 18:13:36ID:k3OTgwNTI(15/16)NG報告

    >>520
    というかその会社のものを無理矢理暴走させる、て普通に刑事罰よね?

  • 523名無し2020/03/13(Fri) 18:14:10ID:UxNDE0NTY(10/10)NG報告

    >>514
    その時のはまぁ確かに良かったとは思う
    と言うかその紋章のようなレリーフのようなの普通にカッコいいな

  • 524名無し2020/03/13(Fri) 18:14:33ID:M5MDQwNjE(1/3)NG報告

    ランペイジバルカンがジャッカーのデータがベースになるならコピーでジャッカーにも一応残るのかごっそりジャッカーから抜かれることになるのか

  • 525名無し2020/03/13(Fri) 18:16:24ID:YyMTIyMTA(36/41)NG報告

    殺伐としたスレに!

  • 526名無し2020/03/13(Fri) 18:18:22ID:E2OTYxNzg(1/2)NG報告

    天津は今んとこ好きでも嫌いでもないかなぁ、てか何が原因で何をしたいのかイマイチ分からんから好きにも嫌いにもなりようがないというか

  • 527名無し2020/03/13(Fri) 18:18:31ID:M5MDQwNjE(2/3)NG報告

    >>525
    アバターぶつけんぞ(なおぶつけられるのはロボ)

  • 528名無し2020/03/13(Fri) 18:19:48ID:Q3NzEwOTc(4/5)NG報告

    >>514
    ゼロワンVSサウザーのファンネル対決は見応えがあって劇中バトルの中で一番好き

  • 529名無し2020/03/13(Fri) 18:20:13ID:Y0MTYyNzQ(10/18)NG報告

    人気のセブンに父で好評だったツノをつけたのがタロウという裏話がこんなアホな形で活用されていたとは

  • 530名無し2020/03/13(Fri) 18:20:32ID:k2NjI5MTA(3/5)NG報告

    >>527
    襲われるか弱いヒロインで連れてきたよ!

  • 531名無し2020/03/13(Fri) 18:21:03ID:AwNjI3MTQ(2/2)NG報告

    >>501
    砂浜でレスリングしてるのが目に浮かぶ

    ついでに南の島繋がりで実写版の前の復習、そういやトレギアと声同じだったなと思い出してやってしまったコラ投げとく

  • 532天啓D+ガメラ好き2020/03/13(Fri) 18:22:14ID:Y2NjEwNzU(1/1)NG報告

    >>520
    人にやったら傷害罪
    ヒューマギアでも器物損壊
    名誉毀損とか言ってる場合じゃないぞ天津

  • 533名無し2020/03/13(Fri) 18:23:20ID:A3MDMxODU(35/61)NG報告

    キャストブログより
    水を被る不破さん

  • 534名無し2020/03/13(Fri) 18:23:33ID:M5MDQwNjE(3/3)NG報告

    >>530
    ジオウのソードウーマン2号…

  • 535名無し2020/03/13(Fri) 18:33:52ID:cwMzkxNjY(7/7)NG報告

    >>529
    ウルトラマンが忍者やってる作品で逆パターン見た気がする

  • 536名無し2020/03/13(Fri) 18:35:56ID:E0MjkwNjM(10/11)NG報告

    >>513
    タスクマスターもデップーの真似だけは避けるので…(理由は真似すると自分も気狂いになりかねないから)

  • 537名無し2020/03/13(Fri) 18:37:11ID:g5MTE3MDY(2/4)NG報告

    >>511
    クラッカーに乗っ取られて暴走するシステムが危険なのは事実だから間違っていない。むしろシステムの脆弱性を証明する為の最強の方法である。

    だからと言ってやって言い訳ではないが。

  • 538名無し2020/03/13(Fri) 18:38:42ID:A3MDMxODU(36/61)NG報告

    レーザー銃を撃った反動で逃げるの面白くていいよね

  • 539名無し2020/03/13(Fri) 18:46:49ID:Y4NjAxNzI(15/21)NG報告

    >>532
    そこまでやってもアルトの方から何も言わない辺り、ヒューマギアって法的には大した扱いじゃないんだろうなぁってのがちょっと透けて見えてきたりしなくもない

  • 540名無し2020/03/13(Fri) 18:54:36ID:YyMTIyMTA(37/41)NG報告

    >>527
    勝手に戦え!

  • 541名無し2020/03/13(Fri) 19:01:31ID:g5MTE3MDY(3/4)NG報告

    >>525
    君とバットマンのクロスオーバー漫画探しているのに本屋に置いてなくて涙目になっている。

  • 542名無し2020/03/13(Fri) 19:08:51ID:U0NDA3OQ=(13/15)NG報告

    >>539
    だからこそ、迅の「ヒューマギアに自由を」っていうのが仮面ライダーとしての主張になるんだろうね。
    新屋敷のアレも、所詮が道具にしか過ぎないのに人間の仕事を脅かそうとするっていう怒りと憎悪のカリカチュアなんだろうし。

  • 543名無し2020/03/13(Fri) 19:09:59ID:AwMzg1Mw=(1/1)NG報告

    >>513
    録画のはずなのにいきなり声かけてきそうだなコイツ

  • 544名無し2020/03/13(Fri) 19:27:06ID:A3MDMxODU(37/61)NG報告

    ここリクの笑顔好き

  • 545名無し2020/03/13(Fri) 19:29:16ID:E4NTcxMzA(5/10)NG報告

    >>529
    タロウとレオに出てきた耳なしセブンって結局タロウスーツの改造なのだろうか・・・

  • 546名無し2020/03/13(Fri) 19:29:36ID:c4NjAyNDQ(1/5)NG報告

    >>531
    実写版はこの二人だからな

  • 547名無し2020/03/13(Fri) 19:32:07ID:k2NDgxNTQ(3/18)NG報告

    >>500
    あの、デイブレイクの原因...
    部下の救命行為を止める...
    好きなのは分かるけど、相手に「見落としてる」と言う前に自分はどうなの?

  • 548名無し2020/03/13(Fri) 19:36:59ID:Y0MTYyNzQ(11/18)NG報告

    >>545
    タロウスーツの改造ではないけど耳が無い理由については不明な点が多い
    タロウの改造が通説になったのは妄想セブンの「ほぼ新規だが目は夜間のシーンでの見栄えを考慮してタロウから流用」と混ざったのかなと思ってる

  • 549名無し2020/03/13(Fri) 19:44:44ID:I3NTMwNjI(1/2)NG報告

    >>530
    (パワーバランス的な意味で)こいつ自由にさせたらアカン、ということをこれでもかと見せつけてくる令和ザ・ファーストジェネレーション。
    アナザーゼロワンに普通に時止めが効いててダメだった。

  • 550名無し2020/03/13(Fri) 19:52:14ID:g5MTE3MDY(4/4)NG報告

    >>539
    法的に人権を整備した場合、労働者の保健やら納税義務が生じる為あえて放置している説。

  • 551名無し2020/03/13(Fri) 19:55:31ID:U0NDA3OQ=(14/15)NG報告

    >>547
    そこら辺もまだ分らなくない?
    もし仮に天津の仕業っていうなら、福添さんがデイブレイクの真相に関して口を閉ざす理由が分からないんだよね。
    知らないなら「知らない」って言えるはずだし、ZAIAの責任なら隠蔽する必要が全くない。
    21話の「データの改ざんが何をもたらすか見せてあげましょう」と
    22話の「それは人類の自業自得だ」
    の言い回しもなんか引っかかるし、関わってるのは事実だろうけど「どこまで関わっているのか」が分からない。

    唯阿さんのは単純に「管轄が違うんだから関わるな」ってだけでしょ。

  • 552名無し2020/03/13(Fri) 19:57:24ID:k3OTgwNTI(16/16)NG報告

    ニュージェネクライマックス、有料でいいから配信してくれないなかなぁ

  • 553名無し2020/03/13(Fri) 20:04:05ID:g1NzY1NjI(1/1)NG報告

    アナザーライダーを今後出すならアナザーディエンドやアナザー龍騎みたいに改造前提なんだろうが既存スーツ改造してそれっぽく出来るのどれだけあるかな
    アナザーカブトはアナザーダークカブトとかアナザーガタック辺り行けそうだが

  • 554名無し2020/03/13(Fri) 20:05:05ID:czNTAwNDU(1/1)NG報告

    >>541
    プレデターと戦わさせられたりバッツ苦労人過ぎる
    クロスオーバーするとスーパーマンよりバッツの方が使いやすいんだよね

  • 555名無し2020/03/13(Fri) 20:05:39ID:A3MDMxODU(38/61)NG報告

    手当てする唯阿さん好き

  • 556名無し2020/03/13(Fri) 20:08:18ID:M0OTAxMjQ(1/2)NG報告

    なんかスレがピリピリして来たので一曲歌います。

    曲は「光る蕎麦」の替え歌で「エロいネタ」。お聴き下さい。

    エロい〜 エロいゼ〜 エロいネタ〜
    (中略)
    スレが殺伐した〜ら エロいネタ〜

    そして俺のエロへの目覚めは 松本清張ォ〜♪

  • 557名無し2020/03/13(Fri) 20:10:33ID:I1OTM5MjE(1/1)NG報告
  • 558名無し2020/03/13(Fri) 20:13:50ID:IzNDMyNzc(1/7)NG報告

    >>551
    知り合いが事故にあっている部下が救助活動を行っているのを止める上司(しかも社会の規範であるべき社長)っていやだろう
    管轄違いうんぬん以前に人としてどうなの
    婚活したり個人的な魅力はほんのりあるけど行動理由に隠されてる部分が多くて納得がいかないのがマイナスだと思うのだわ

  • 559名無し2020/03/13(Fri) 20:16:14ID:k2NDgxNTQ(4/18)NG報告

    >>551
    あれ? 福添さんって天津が事件に関わってるってこと知ってたっけ
    顔合わせてた時に反応あまりしてなかったし、そもそも天津と事件の関係は知らないと思ってた
    だとするとただ自社商品が暴走した事件になって口をつむぐのは不自然じゃないし

  • 560名無し2020/03/13(Fri) 20:18:11ID:U2NjYxODQ(2/3)NG報告

    >>551
    https://www.kamen-rider-official.com/summaries/28
    >そしてもう一つ意味を持つのが、ZAIAエンタープライズ・ジャパンの社長である天津垓にとって。アークを生み出した張本人でありながら、まったく悪びれた様子を見せない垓ですが、デイブレイクを起こした根源であると言ってもいい存在です。アークを利用しながら叶えようとする最終目的は何なのか?

    大森Pの文責でこう言ってるわけなんですがね

  • 561名無し2020/03/13(Fri) 20:18:50ID:c4NjAyNDQ(2/5)NG報告

    みんな仲良くしよーぜ

  • 562名無し2020/03/13(Fri) 20:19:36ID:YwNjgzNDQ(8/10)NG報告

    >>556
    ヨシっ

  • 563名無し2020/03/13(Fri) 20:20:41ID:YwNjgzNDQ(9/10)NG報告
  • 564名無し2020/03/13(Fri) 20:21:05ID:Q3NDg2Mjc(1/1)NG報告

    今までのライダー作品的に迅は元々復活する予定なかった言われても驚かない

  • 565名無し2020/03/13(Fri) 20:21:37ID:M0OTAxMjQ(2/2)NG報告

    >>562
    Um...... Sorry, but I'm not homosexual.

  • 566名無し2020/03/13(Fri) 20:26:22ID:YwODMyMDg(1/13)NG報告

    キラメイジャーの魔進ってやろうとしたら5体丸々がマッカからファイヤみたいに姿そのものを自在に変えてキラメイジンとはまた違った合体とかやったらいいな
    余剰合体も気にならないし、キラメイジャーらしさもありそう

  • 567名無し2020/03/13(Fri) 20:27:34ID:YyOTQwOTI(1/1)NG報告

    >>564 退場時にオールアップ報告無かったし、ライダーは基本的に玩具が先でそこにストーリー落とし込んでいくので、ちょっとアレだけど確かカタログバレでRKF発売が漏れてしまっていた迅に関しては当初から復活路線だったと思うよ

    因みに2020年からカタログやめたらしくこの方針が続くなら今後カタログバレによるネタバレは無いっぽいのよね ジーニアスとか登場のかなり前に漏れていたし、英断だと思う(玩具量販店用に文字ベースで商品カタログ的なのはあるらしいものの画像が無いから嘘バレ作りたい放題なのでバレに信憑性が無い)

  • 568名無し2020/03/13(Fri) 20:27:44ID:E4MzM0MDI(4/9)NG報告

    >>551
    公式にデイブレイクの根元とまで言われてるのをスルーするのは良くないと思いますよ。
    アークに悪意を植えつけたのも自白してるし擁護したいならちゃんと本編を踏まえた上でするべきでは?

  • 569名無し2020/03/13(Fri) 20:30:03ID:M3OTMxNTk(1/1)NG報告

    うーんこの下手な擁護は一蹴されるレベルの悪事の描写
    天津を悪人として描いてないは無理がありすぎる

  • 570名無し2020/03/13(Fri) 20:30:29ID:YwODMyMDg(2/13)NG報告

    >>567
    滅、亡、迅見事に動向バラバラなの面白い

  • 571名無し2020/03/13(Fri) 20:35:05ID:AxMjc0NDM(6/9)NG報告

    >>556
    アレ系な催眠音声ヒューマギア「今から私がカウントダウンを行います。」
    「カウントが0になると同時に貴方は果てるてしまいます。」
    「怖がらなくても良いのですよ、そのまま身を委ねてください、これが私の仕事なのですから。」

    「ではいきます…3、2、1、ゼロ。」
    「もう一度、ゼロ!1、ゼロ!1、ゼロ!ワン、ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン…」
    「広大なアーカイブゥ!アクセスして!」

    とかいう死.ぬほどくだらないネタをふと思い付いてしまったので便乗して供養させてほしい

  • 572名無し2020/03/13(Fri) 20:37:21ID:YwODMyMDg(3/13)NG報告

    >>569
    前向きに考えたらもうこのまま敵対路線に吹っ切れた方があれこれ生かせそう

  • 573名無し2020/03/13(Fri) 20:38:09ID:IzNDMyNzc(2/7)NG報告

    >>571
    雑談スレでゼロの曲で同じことやってたね

  • 574名無し2020/03/13(Fri) 20:39:14ID:c4NjAyNDQ(3/5)NG報告

    ネタバレ我慢出来るようになったんだね〜偉いねぇ〜

  • 575名無し2020/03/13(Fri) 20:40:42ID:YwODMyMDg(4/13)NG報告

    >>574
    ラファロがシーハルク出演の噂が本当だったらあとはラファロの口を閉ざせば平和だな(最悪の場合のパッチンの準備)

  • 576名無し2020/03/13(Fri) 20:41:50ID:I4MDcwMTk(13/27)NG報告

    >>574 トムホに関してはつい先日もコレだしなぁ…ファンが映画の時期近づくとSNSアカウントやむなくブロックする話は草しか生えない

    トム・ホランド、『2分の1の魔法』をプレミアまで見せてもらえなかった ─ 「ネタバレするのがバレてる」
    https://theriver.jp/holland-onward-spoil-counterplan/

  • 577名無し2020/03/13(Fri) 20:42:56ID:A0MTY3NTc(2/2)NG報告

    >>525
    最近チェンジマンを見て、「ブーバのアーマーからのビーム、プレデターに思いっきり受け継がれてんな」とか思った

  • 578名無し2020/03/13(Fri) 20:44:01ID:YyMTIyMTA(38/41)NG報告

    >>574
    本当に大丈夫?

  • 579名無し2020/03/13(Fri) 20:44:35ID:IxNjM1MDU(1/1)NG報告

    >>554
    バッツは怪力だの超スピードだの目からビームだのといった特殊能力を使えないからねぇ
    プレデターみたいな「人間には強いが超人には劣る」存在を強キャラとして描きたい場合、
    スーパーマンやワンダーウーマンはあまりに強すぎる
    だから「鍛えてはいるが常人の域を外れていない」バッツが適役となるわけだ

  • 580名無し2020/03/13(Fri) 20:45:19ID:YwODMyMDg(5/13)NG報告

    >>576
    ドリトルにも出てるからどこに落とし穴あるかわからない

  • 581名無し2020/03/13(Fri) 20:45:47ID:EwNTEwOTc(1/2)NG報告

    >>546
    劇場版のワンシーンみたいなのやめろ

  • 582名無し2020/03/13(Fri) 20:45:57ID:k2NDgxNTQ(5/18)NG報告

    >>574
    関係ないけどカーネイジのウディハレルソン氏がお漏らしインスタしてたらしいの草生えた

  • 583名無し2020/03/13(Fri) 20:47:27ID:UyNTIxODI(7/15)NG報告

    お題

    『あのサーヴァントのマスターがあのキャラだったら』


    「サーヴァント、キャスター。……ジェロニモと言った方がわかりやすいかね?」

  • 584名無し2020/03/13(Fri) 20:49:01ID:EwNTEwOTc(2/2)NG報告

    >>556
    笑止、私が1000%の歌唱力を見せてあげましょう

  • 585名無し2020/03/13(Fri) 20:50:05ID:A3MDMxODU(39/61)NG報告

    成仏する怪獣たち
    よく見るとベムスターとガンQ、「バイバーイ」って感じで手を振ってたんだな
    可愛いな

  • 586名無し2020/03/13(Fri) 20:51:30ID:YwODMyMDg(6/13)NG報告

    >>584
    実は若い頃は変なバンダナと服にギター持って歌ってたな青春時代ないかな

  • 587名無し2020/03/13(Fri) 20:51:44ID:c4NjAyNDQ(4/5)NG報告

    >>575
    隣にドン・チードル置いておけば大丈夫だよ

  • 588名無し2020/03/13(Fri) 20:51:46ID:IzNDMyNzc(3/7)NG報告

    >>584
    或人社長がカメラ目線の通行人に見える

  • 589名無し2020/03/13(Fri) 20:52:56ID:Y0MTYyNzQ(12/18)NG報告

    >>584
    「君は1000%」歌うの?

  • 590名無し2020/03/13(Fri) 20:54:06ID:k2NDgxNTQ(6/18)NG報告

    >>584
    「君は1000%」と見せかけて「マジLOVE1000%」歌いそう

  • 591名無し2020/03/13(Fri) 20:54:21ID:AxMjc0NDM(7/9)NG報告

    >>584
    マジLOVE1000%でも歌うんですか社長

  • 592名無し2020/03/13(Fri) 20:55:28ID:c4Mzk4NDE(6/53)NG報告

    >>551
    ごめんね

    気持ち悪い

  • 593名無し2020/03/13(Fri) 20:57:32ID:YwNjgzNDQ(10/10)NG報告

    >>587
    カワウソおじさんもいるぞ

  • 594名無し2020/03/13(Fri) 20:57:37ID:M0NjkwNjY(8/9)NG報告

    Vシネもう一作あったらグランドジオウかゲイツマジェスティでこれやらないかな
    ゲイツマジェスティはやりにくそうだけど

    GIF(Animated) / 3.98MB / 26100ms

  • 595名無し2020/03/13(Fri) 20:57:52ID:YwODMyMDg(7/13)NG報告

    1000%歌ってるのは30分後に消防車なってるから…

  • 596名無し2020/03/13(Fri) 20:59:28ID:U0NDA3OQ=(15/15)NG報告

    >>560
    >>568
    現時点では出ている情報を復唱してるだけって線もあり得るでしょ。
    一方で年始のイタビューで「サウザーが敵の悪いライダーかというとそうでもない」ってのも出てるし。

    勿論、アーク汚染の原因の可能性もあるよ。
    けど一方で、果たしてそれが本当なのかって疑う点も多いと思うよ。

  • 597名無し2020/03/13(Fri) 21:00:53ID:g5NTU2NjQ(1/2)NG報告

    >>596
    いい加減しつこいよ

  • 598名無し2020/03/13(Fri) 21:05:58ID:k2NjI5MTA(4/5)NG報告

    >>584
    社長カラオケ大会をォ…優勝するのはァ…君ではない…この私だァッ!!

  • 599名無し2020/03/13(Fri) 21:06:40ID:c4Mzk4NDE(7/53)NG報告

    >>596
    ホント気持ち悪いから

  • 600名無し2020/03/13(Fri) 21:07:07ID:YwODMyMDg(8/13)NG報告

    >>598
    マジェスティックな夜におじさん好き

  • 601名無し2020/03/13(Fri) 21:09:24ID:c4NjAyNDQ(5/5)NG報告

    >>598
    本業が歌手な絶版おじさんはちょっと・・・

  • 602名無し2020/03/13(Fri) 21:09:45ID:E4NTcxMzA(6/10)NG報告

    >>598
    社内カラオケでプロが歌うの大人気ねーなんてレベルじゃねーぞ!?

  • 603名無し2020/03/13(Fri) 21:11:28ID:Y0MTYyNzQ(13/18)NG報告

    >>598
    流石に貴方は出禁でしょう、サバックに牙狼の継承者が出場するようなもんじゃないですか(顔変えた鋼牙は出てたけどさ)

  • 604名無し2020/03/13(Fri) 21:11:53ID:YyMTIyMTA(39/41)NG報告

    >>598
    Dグレの主題歌ほんと好き

  • 605名無し2020/03/13(Fri) 21:12:05ID:A3MDMxODU(40/61)NG報告

    歌う天津と聞いて
    このコラほんと笑う

  • 606名無し2020/03/13(Fri) 21:12:45ID:YwODMyMDg(9/13)NG報告

    >>604
    DグレOPだとダントツで好きだわ

  • 607名無し2020/03/13(Fri) 21:13:32ID:g5NTU2NjQ(2/2)NG報告

    >>605
    立ち入り禁止と引き気味がじわじわくる

  • 608名無し2020/03/13(Fri) 21:14:33ID:k2NDgxNTQ(7/18)NG報告

    >>598
    社長カラオケ大会じゃあ貴方一強過ぎる
    「○長カラオケ大会」にしよう
    先の所長である おやっさんやNEVERのリーダーである克己ちゃんもイケる

  • 609名無し2020/03/13(Fri) 21:14:35ID:A3MDMxODU(41/61)NG報告

    もう一つ
    こういうコラ作れるのってほんと素晴らしいわ

  • 610名無し2020/03/13(Fri) 21:15:14ID:YwODMyMDg(10/13)NG報告

    何度か話題なったけどお題で
    もしも西川貴教兄貴が仮面ライダーになったらありそうなこと、見てみたいこと

  • 611名無し2020/03/13(Fri) 21:17:09ID:M3NzkzMjY(5/5)NG報告

    >>610
    今年の映画に普通に出演しそう(OQのクォーツァーみたいに

  • 612名無し2020/03/13(Fri) 21:17:56ID:YwODMyMDg(11/13)NG報告

    >>611
    敵続いてるから実は味方路線でも面白そう

  • 613名無し2020/03/13(Fri) 21:18:51ID:A5ODQ5MzU(1/8)NG報告

    >>610
    フォースライザーで変身する風を操るライダーになる
    妖精達がー

  • 614名無し2020/03/13(Fri) 21:19:16ID:U2NjEyMTU(2/8)NG報告

    >>583

    なんだろうこの2人自体は良い人なのに、お国事情がややこしくしそう

  • 615名無し2020/03/13(Fri) 21:20:43ID:YyMTIyMTA(40/41)NG報告

    >>610
    武器は喋る琵琶

  • 616名無し2020/03/13(Fri) 21:21:12ID:Y0MTYyNzQ(14/18)NG報告

    >>610
    生身で怪人倒せそう(コナミ)

  • 617名無し2020/03/13(Fri) 21:21:41ID:IzNDMyNzc(4/7)NG報告

    >>610
    変身すると背が伸びる

  • 618名無し2020/03/13(Fri) 21:23:54ID:AxMjc0NDM(8/9)NG報告

    >>613
    フォースライザー使用のライダーの全身に黒い帯がくっついてるのはHOT LIMITリスペクトだった…?

  • 619名無し2020/03/13(Fri) 21:24:45ID:Y0MTYyNzQ(15/18)NG報告

    >>618
    変身するとき一瞬だけ服がHOT LIMITのアレになりそう

  • 620名無し2020/03/13(Fri) 21:27:38ID:YwODMyMDg(12/13)NG報告

    >>619
    一回回りに伸びてバチーンしそう

  • 621名無し2020/03/13(Fri) 21:27:44ID:k2NDgxNTQ(8/18)NG報告

    >>610
    貴教が 夏にクル
    カゲキに 最高
    夏を制するものだけが この戦いを制する

  • 622名無し2020/03/13(Fri) 21:33:36ID:k0ODY5MDY(6/10)NG報告

    >>610
    ライダーロケットパンチ、これは外せない

    GIF(Animated) / 574KB / 740ms

  • 623名無し2020/03/13(Fri) 22:12:10ID:k0NTY4NTQ(1/1)NG報告

    個人的には、前々回の
    「〜して〜する。それが仮面ライダー○○だ!」って自分のスタンスを表明するのが好きだったな。
    現状、自分の意志がなかったり不明だったりする滅と唯阿さんが、自分のスタンスを明かす時が来ると良いなぁ。
    不破さんや天津社長のスタンスが変わったり、或人のスタンスがもう一歩先に進んだりしたら改めてそういう回があっても良いと思う。

  • 624名無し2020/03/13(Fri) 22:16:02ID:A3MDMxODU(42/61)NG報告

    この台詞いいよね

  • 625名無し2020/03/13(Fri) 22:23:56ID:E3ODA3Nzc(3/5)NG報告

    >>624
    ンま、これはヒーローにも当てはまると思うべ

  • 626名無し2020/03/13(Fri) 22:26:11ID:k2ODU1NDM(1/2)NG報告

    消防隊にトリアージみたいなのって無いっけ?

  • 627名無し2020/03/13(Fri) 22:27:07ID:YwODMyMDg(13/13)NG報告

    >>623
    亡とか出揃ってからその辺り固まってくれたらいいね

  • 628名無し2020/03/13(Fri) 22:29:15ID:Y4NjAxNzI(16/21)NG報告

    アマプラでタイムレンジャー見てたんだけどやっぱ面白いわ
    ブレスブリザードの時計の針がカウントダウンを刻む演出マジでかっこいいよな

  • 629名無し2020/03/13(Fri) 22:29:45ID:E0NTk2MTY(8/9)NG報告

    >>626
    ある
    トリアージ的にあの場の判断は助かる見込みのある人間を優先した119之助が正しい
    ただ、ヒーロー番組としては見捨てず助けた消防士が正しい(火災現場のど真ん中で心肺蘇生するというツッコミどころはあるけど)

  • 630名無し2020/03/13(Fri) 22:39:23ID:U0MjMwOTc(5/5)NG報告

    >>624
    この回で個人的に嬉しかったのは、ZAIAスペックが劇中でしっかりと装着者のサポートとしての役割を果たしてたことかな。ああいう命の危機の時に特殊な機器無しで心拍数やらをリアルタイムで知覚できてたのはグッド

  • 631名無し2020/03/13(Fri) 22:39:40ID:k2ODU1NDM(2/2)NG報告

    >>629
    やっぱりあるのね
    規則としては119太郎が、人としてオッさんが正しいって感じか

  • 632名無し2020/03/13(Fri) 22:43:01ID:A3MDMxODU(43/61)NG報告

    熱い人だよねこの人
    救えなかった命もあったんだろうな…

  • 633名無し2020/03/13(Fri) 22:44:52ID:QwNzI3MjQ(1/5)NG報告

    >>583
    シェイクスピア「アメコミ世界ですか、ぜひ呼ばれてみたいですな。ちなみに我輩はゴッサムに興味深々ですぞ。」
    ぐだ「バットマン逃げて超逃げて!」

  • 634名無し2020/03/13(Fri) 22:46:01ID:IzNDMyNzc(5/7)NG報告

    >>631
    だからお互い補え合えば最高の救助チームになるよって展開が見たいね
    ほむら隊長も119之助が心肺停止の人を見つけなければ救えなかったんだし

  • 635名無し2020/03/13(Fri) 22:49:32ID:A3MDMxODU(44/61)NG報告

    いいよね、人間とヒューマギアが一緒に仕事するの

  • 636名無し2020/03/13(Fri) 22:49:57ID:k2NDgxNTQ(9/18)NG報告

    >>631
    次回119太郎がシンギュラって、その熱さに気づいた穂村隊長に
    「俺と、お前で!! ...命を救うぞ...!」
    とかありそう

  • 637名無し2020/03/13(Fri) 22:56:13ID:k2NDgxNTQ(10/18)NG報告

    >>636
    穂村隊長「に」じゃなくて
    穂村隊長「が」じゃった

  • 638名無し2020/03/13(Fri) 23:02:05ID:E4MTg5MjI(7/13)NG報告

    >>572
    むしろ今月からの描写見ると、もしかして内部で3月末から4月ぐらいに退場することが決まってしまってて、それ故の悪役路線なの?と疑ってる
    何ていうか完全に個人の感想になってしまうんだけど、今月からの天津の描写の違和感凄いんだよ
    2月までは視聴者から見て明らかにおかしなことをやってたけど、それでもどこか描写に含みを持たせたり時間をかけて回収するつもりであろう伏線を貼っていってたんだよ
    それが3月になった途端にライダーを兵器として扱う理由を「儲ける=金銭的利益を得るため」ということにしたり、前まで自分でやってたゼツメライザー装着を部下にやらせて自分は知らんフリを決め込むような態度を取ったりテンプレ悪役化し過ぎて自分の中で「お前がアレな奴なことは知ってたけどそれでもそんな奴だったか?」って感じになってる。2月までの天津と今の天津が繋がらないのよ
    退場が決まってしまったせいで本来時間をかけて描くつもりだった天津の人物描写が不可能になったために急遽わかりやすい悪役にシフト、伏線は必要最低限のものだけ回収してそれ以外は放棄、変身アイテムは急遽他のキャラに引き継ぎ、という方針になったんじゃ?(繰り返しますが個人の感想で憶測です)
    そうでもないと円盤特典やサウザンドライバー販促を背負ったキャラをここまで底の浅い悪役に振り切らせる理由がわからないというか……

  • 639名無し2020/03/13(Fri) 23:06:22ID:QwNzI3MjQ(2/5)NG報告

    >>631
    あとリアルの場合は消防士本人の命も守らないといけないから無闇に危険な場所に突入させるわけにはいかないっていう事情もあるね。消防士の命だって大切な命だし、救助の人手が減ること=助かる人が減ることになりかねないし。

  • 640名無し2020/03/13(Fri) 23:07:15ID:c4Mzk4NDE(8/53)NG報告

    >>638
    長文見辛っ!

    けど言いたいこと分かるし同意

    先月前半だと色々含み持していてたのが急に陳腐に浅くなった感はある

  • 641名無し2020/03/13(Fri) 23:08:18ID:gzODUxODg(1/1)NG報告

    話変わるけど、エンシェント・ワンがケルト人で数百年生きてるって最近知ったけど、フィンやディル、兄貴、オジキとかのケルトサーヴァントと会ったことあるのかな?

  • 642名無し2020/03/13(Fri) 23:12:02ID:Y4NjAxNzI(17/21)NG報告

    >>638
    販促背負ってるとかは、正直壇親子とかエボルトの前例あるから参考にならないと思うけどね
    あの辺が受けたからこういうのだそう みたいなキャラなのは間違いなさげだし

  • 643名無し2020/03/13(Fri) 23:13:04ID:E4NTcxMzA(7/10)NG報告

    >>641
    数百年なら無理じゃないかな・・・最大で日本でいう平安〜鎌倉くらいだし。

  • 644名無し2020/03/13(Fri) 23:15:19ID:c4Mzk4NDE(9/53)NG報告

    >>643
    逆に言えば日本に立ち寄ってたら凪子さんや薫っちゃ、頼光さんに会ってるかもね

    魔法の修行のために陰陽道学びに来たとか行けそうだし

  • 645名無し2020/03/13(Fri) 23:19:07ID:c1MjcxOTA(4/8)NG報告

    >>644
    EDの扇型のサークルを投げる立ち振る舞いからして中国武術もかじってそうだな師匠

  • 646名無し2020/03/13(Fri) 23:20:51ID:c1MjcxOTA(5/8)NG報告

    >>610
    十中八九夏映画イケるで・・・・ そこで9本目から10本目のドライバーお披露目

  • 647名無し2020/03/13(Fri) 23:30:03ID:UyNTIxODI(8/15)NG報告

    >>641
    >>643
    >>644

    ウルヴァリン、キャップ、マグニートー、プロフェッサーxは英霊だと誰と同じ時期なんだろうね

  • 648名無し2020/03/13(Fri) 23:35:28ID:c4Mzk4NDE(10/53)NG報告

    >>647
    ギリ、ウルヴィーが李先生あたりと会えるかぐらいで近現代過ぎて今のところ誰も実装されてなくない?

  • 649名無し2020/03/13(Fri) 23:38:50ID:E4NTcxMzA(8/10)NG報告

    >>647
    キャップは1918年生まれだからその時点でエジソン・テスラ・ファントム・書文・バニアンが誕生もしくは存命。
    マタハリが生まれる一年前、アナスタシアが生まれた年に亡くなってるね。

  • 650名無し2020/03/13(Fri) 23:39:13ID:Q3NzEwOTc(5/5)NG報告

    >>638
    悪役なら悪役のまま続投って事も無くはないんじゃない?ぶっちゃけ大森Pが担当したライダーでこの手のキャラって別段珍しくもないっていうか、特に過去の所業を悪びれもせず利害の一致で主人公サイドに力を貸すとか黎斗神やエボルトの時にもやってたぐらいだし、路線変更って線なら寧ろそっちの方がありそうな気がする。


    少なくとも、夏映画のレギュラーキャストとして既に天津の名前がある時点で春までに退場とかは絶対ないだろうし。

  • 651名無し2020/03/14(Sat) 00:02:54ID:E4NjA1MTY(8/13)NG報告

    >>650
    既にクランクインしていればともかく、現時点での情報では退場する・しないに関わらず判断材料にできないと思ってる
    理由はウィザードのフェニックスや鎧武のシド、ビルドのA世界ヒゲポテトのように本編で退場したキャラが夏映画で再登場した前例があるから
    ただ延命できるならしてほしいというのは同意。とはいえ今の路線だと4月以降強キャラを維持できなくなった途端ゼロワン、バルカン、迅に転がされまくるよくわからないお邪魔虫ポジにまで転落しそうでなあ

  • 652名無し2020/03/14(Sat) 00:07:54ID:E4NjA1MTY(9/13)NG報告

    >>651
    すまない、ヒゲポテトは夏じゃなくて冬映画でした

  • 653名無し2020/03/14(Sat) 00:16:16ID:M3MzAzMTQ(1/1)NG報告

    こうして少しでも天津擁護寄りの意見が出るとムキになって噛みついてくるんだから、ここホントに空気悪いよな
    何? スレの中身全部天津否定意見一色にしないとダメなん?

  • 654名無し2020/03/14(Sat) 00:24:46ID:ExODA5NTI(1/1)NG報告

    まあまあ、皆お茶でも飲んで落ち着けよ。

  • 655名無し2020/03/14(Sat) 00:27:17ID:g5MzQ0Njg(7/10)NG報告

    >>654
    アツゥイ!!

  • 656名無し2020/03/14(Sat) 00:31:03ID:E4NjA1MTY(10/13)NG報告

    >>654
    (よくわからないけど永夢が診てた子供たちに配ってやったら喜ぶかな)

  • 657名無し2020/03/14(Sat) 00:34:00ID:U5NTgyNjY(9/14)NG報告

    1000%は永遠の24歳(45歳)独身婚活中というので草生えるのと同時に自分もいつかそうなるんじゃないのかと恐くなる
    45歳独身とか無駄に生々しい…

  • 658名無し2020/03/14(Sat) 00:43:43ID:IxOTQxNDI(1/1)NG報告

    >>656
    (聞こえるか……聞こえてるなパラド……それやったらマジで怒るからな…………)

  • 659名無し2020/03/14(Sat) 00:43:57ID:AzMTk5ODA(5/5)NG報告

    >>654
    タイガ「アサヒちゃんに飲ませてお持ち帰りしたi」

  • 660名無し2020/03/14(Sat) 00:48:09ID:I3NzEzNDM(1/2)NG報告

    セグメゲルもデマーガ改造予定が新規スーツになったりと割りと新規スーツ多いんだよな、タイガ
    ウーラーの前世が帰ってきたアイゼンボーグのウルルなのは驚きだが
    キメラベロスは使い道が無い融合獣筆頭だがもう改造候補になってる辺り次回作には一体くらいスーツ改造されてそうな予感

  • 661名無し2020/03/14(Sat) 00:50:33ID:UxOTM1NTI(3/3)NG報告

    >>653
    現状擁護に説得力が皆無なのが悪い

  • 662名無し2020/03/14(Sat) 00:51:04ID:kxMjc4ODg(1/3)NG報告

    >>659
    タイガ観てなかったけどここではいつもそういう役回りするんだな

  • 663名無し2020/03/14(Sat) 00:56:42ID:M4ODE4NDI(2/2)NG報告

    >>654
    せめて1の部分にウーロン茶入れろや!!

  • 664名無し2020/03/14(Sat) 01:09:36ID:Y0NTg0MzQ(1/3)NG報告
  • 665名無し2020/03/14(Sat) 01:20:51ID:A5MjU0MzY(2/2)NG報告

    >>664
    「ミスって大けがさせてもそれはそれ」という昭和ライダーもかくやの恐ろしい撮影環境で繰り出される大迫力の殺陣よ。
    基本的に「しななきゃいいよね?」くらいの感覚でガンガン殴りつけていく剣心。あと画面的に本当に「痛そう」なのが説得力あるというか、そらいくら闘志あろうが鉄の棒で全力で手足とか腹ぶん殴られたら行動不能になるよねって。
    あと敵の得手な環境には一切付き合わない幕末セメント思考で殴りつけていくので「これは最強の人斬りだ」って一発で分かるよね。

  • 666名無し2020/03/14(Sat) 01:26:52ID:IzNzA5Nzg(2/2)NG報告

    >>653
    サウザーに不満持ってる人がかなり多いのと、擁護する側の主張が滅茶苦茶なせいだと思う
    ちょっとスレ遡れば、物事を「観ていない」人が変な擁護モドキをして状況を悪化させているのが見えるはずです
    正直、玩具紹介動画を除けばここほどサウザーに優しい所は見たことないので、暫くはSNSから避難することをオススメします…

  • 667名無し2020/03/14(Sat) 01:34:33ID:MzNzA4OTY(1/1)NG報告

    >>653
    ぶっちゃけ擁護を上回るor台無しにするレベルで批判が多いから致し方なし。

  • 668名無し2020/03/14(Sat) 01:43:15ID:Y5MzM4OTg(11/53)NG報告

    >>653
    単発だけどもしやあの変な気持ち悪い擁護者?

    批判一色じゃなくても気持ち悪いのが喧嘩売るからこうなるのよ

    割と冷静に話ししてもいきなりマウント取るし

  • 669名無し2020/03/14(Sat) 01:45:22ID:Y5MzM4OTg(12/53)NG報告

    >>662
    観てきなよ
    面白いからタイガ
    可愛からトラスク

  • 670名無し2020/03/14(Sat) 01:54:13ID:I1OTc4NDg(1/2)NG報告

    夜遅くにまで喧嘩するなら、さっさと寝な!

  • 671名無し2020/03/14(Sat) 01:59:05ID:YwNTM5NTY(5/9)NG報告

    >>653
    擁護意見が擁護になって無いからそういう風に見えるんだと思いますよ
    擁護意見が真っ当に本編を踏まえた上でちゃんと擁護できる部分もあるんだよって説得力が有れば頭ごなしに否定されたりはしないと思います、ただここ最近の擁護意見は本編とスタッフの発言ちゃんと見てますか?って言いたくなるレベルのものしか無いからひとつひとつに対してこういう風に本編で描写されてるのにその擁護は変じゃないの?、こういうスタッフの発言があったのにそれは違くない?って反論されてるんだと思います。

  • 672名無し2020/03/14(Sat) 02:17:05ID:YxNTUzODA(41/41)NG報告

    >>665
    オイオイオイ死ぬわアイツ

    GIF(Animated) / 1.86MB / 11100ms

  • 673名無し2020/03/14(Sat) 02:33:11ID:I3NzEzNDM(2/2)NG報告

    ロストドライバー何処に隠したんだろうね
    翔太郎には絶対に見付けられないそうだが逆に見つけるフラグですよね

  • 674名無し2020/03/14(Sat) 02:59:10ID:I0MjU2NzI(3/5)NG報告

    >>657
    アラフォー独身のワイ1000%社長を笑えない。
    結婚しようとすると収入の時点で引っかかるんだよなあ…

    あ、労働ネコくん。
    夜遅くに悪いけどスレの鎮火お願いね。

  • 675名無し2020/03/14(Sat) 03:06:00ID:E1NTc2MjI(2/2)NG報告

    >>673
    いつかのジョーカーメモリみたいに出てきそう
    切り札は〜のアレ

  • 676名無し2020/03/14(Sat) 03:08:33ID:QzMjc1MDQ(1/2)NG報告

    正直、擁護とか正当性とか一切関係なく単なる印象だけどキャラに対して否定一色でdisレベルになってるのは端から見てると単純に怖い

  • 677名無し2020/03/14(Sat) 03:16:59ID:I1OTc4NDg(2/2)NG報告

    フラッシュ新シーズンの最新話なんだけどさ……

    バリーに擬似的に親殺しの経験を何度もさせるスタッフは鬼なの?靖子なの?

  • 678名無し2020/03/14(Sat) 04:14:24ID:Y0NTg0MzQ(2/3)NG報告

    >>677
    バリーは後何回家族を見捨てればいいんだ
    ゼロは何も答えてはくれない

  • 679名無し2020/03/14(Sat) 04:30:04ID:Q3NTQ2MDQ(1/1)NG報告

    「躊躇わず〜 突き進め〜 ゼロッ!」てか?

    >>678は鬼ではなかろうか?

  • 680名無し2020/03/14(Sat) 04:58:24ID:k5NTMwMTY(18/21)NG報告

    >>668
    端から見てると、そうやってキモいって攻撃までする必要はないと思うんだが
    そういう攻撃に出てる時点で冷静に話してなしてるとはちょっと思えんよ どっちもどっちや

  • 681名無し2020/03/14(Sat) 06:22:20ID:gyNDcyODQ(2/2)NG報告

    >>677
    でもバリーとオリバーならまだバリーのがマシでは?

  • 682名無し2020/03/14(Sat) 06:39:53ID:A4OTU0MzA(2/8)NG報告

    >>673
    そう言えばその隠してる場所の話とは関係ないけど、ダブルドライバーは翔太郎とフィリップ専用になってるだろうけどロストドライバーって多分基本ガイアメモリさえあれば誰でも使えるよね?
    そんなことになパターンはないとは思うけど、もしなったら頭はどんな感じになるんだろ……ジョーカーはダブルと同じような頭になるけどスカルやエターナル見ると人それぞれに変わる感じなのかな?

    >>674
    それ、水で消えるのか……?

  • 683名無し2020/03/14(Sat) 07:10:40ID:U2MTkxODI(14/27)NG報告

    >>651 幻徳とカシラって夏映画公開の時はまだ本編でも生きてたし再登場扱いが疑問なんだが

  • 684名無し2020/03/14(Sat) 07:18:34ID:g5MzQ0Njg(8/10)NG報告

    >>682
    ああうん、多分(命が)消えると思うよ

  • 685名無し2020/03/14(Sat) 07:25:47ID:Y5MzM4OTg(13/53)NG報告

    >>683
    冬映画と間違えた、ごめん
    て上の方で謝ってたよ

  • 686名無し2020/03/14(Sat) 07:28:07ID:U2MTkxODI(15/27)NG報告

    >>685

    >>652 にあったね…迂闊だった申し訳ない

  • 687名無し2020/03/14(Sat) 07:34:56ID:Y5MzM4OTg(14/53)NG報告

    >>686
    夜中だし気づけないししゃーない

    画像はなんか心霊写真見たくなった唯阿ちゃん
    お寿司食べてたり或人を諫めたりしていた彼女をまた見たいんだけど

  • 688名無し2020/03/14(Sat) 07:45:43ID:A4OTU0MzA(3/8)NG報告

    >>687
    現状ですら変身しないことの方が多い上にどうやらアレになるらしいし、戻って来れる日はいつになることかわからんね……

  • 689名無し2020/03/14(Sat) 08:12:29ID:I4NzA2MDA(1/2)NG報告

    >>688
    第三クールも敵対関係のまま引っ張りそうな予感

  • 690雑J種2020/03/14(Sat) 08:23:51ID:U1Nzk4Nzg(3/4)NG報告

    >>687
    ゼロワン内で一番不便だと思うの唯阿ちゃん……

  • 691名無し2020/03/14(Sat) 08:27:55ID:Q1MzY3MDY(6/7)NG報告

    クルクル回るプログライズキーで遊ぶ唯阿さんみたいな笑顔を本編でも見たい

  • 692名無し2020/03/14(Sat) 08:31:30ID:A4OTU0MzA(4/8)NG報告

    >>689
    まぁ上司の天津が退場するか急な心変わりでもしない限りは現状のままだろうね……
    弱味でも握られてるのか逆らえないみたいだし

  • 693名無し2020/03/14(Sat) 08:38:38ID:c2OTU5MDQ(5/14)NG報告

    >>687
    職人ヒューマギアにウイルス仕込んだりしてたけど寿司屋での会話が刃さんの本音なんだと思う

  • 694名無し2020/03/14(Sat) 08:45:32ID:kyMTg0ODI(1/2)NG報告

    >>676
    「邪悪なる敵は徹底的に跡形もなく消滅させるべきではありませんか!?」みたいな思考で悪役やそのファンに対してやたら攻撃的な人割といるよね
    ペルソナのキャベツ&パンケーキとか女オタ叩きの側面があるのか酷い言われようだし

  • 695名無し2020/03/14(Sat) 08:48:37ID:Q2NjY1ODg(1/1)NG報告

    >>694
    度のいきすぎた、冷静さのdis見てるとヒヤヒヤするけど同時に擁護してるようで火に油注ぐようなことしか言ってない人がいるから余計泥沼なってる感

  • 696名無し2020/03/14(Sat) 09:14:52ID:I0MjU2NzI(4/5)NG報告

    >>682
    水で消えないというか、むしろ悪化する。
    固体マグネシウムの場合、炎上中のマグネシウムに水がかかる→さらに炎上・爆発。
    危険物第三種は自然発火性物質及び禁水性物質の性質を有するものなのでこっちも水をかけるとろくなことにならない物質。

    ちなみに巷でよく聞くマグネシウム水はマグネシウムイオンが含まれているの水です。こっちは爆発しないのでご安心を。

  • 697名無し2020/03/14(Sat) 09:29:40ID:Y0NTg0MzQ(3/3)NG報告

    >>694
    不思議と本当に跡形もなく消滅した邪悪なゴリラ思い出した

  • 698名無し2020/03/14(Sat) 09:35:27ID:g1NzMzMDA(1/1)NG報告
  • 699名無し2020/03/14(Sat) 09:54:08ID:QzMzUyNTA(1/1)NG報告

    >>698自分のやろうとしたことで消える紫ゴリラとサノス軍、本当にスカッとするよね…。

  • 700名無し2020/03/14(Sat) 09:59:58ID:k5ODc0ODI(2/2)NG報告

    >>689
    お前を裏切るかもしれないと告白する唯阿さんに『その時は俺が勝つ』と言う不破さんのフラグがあるからそろそろ戻ってきて欲しい
    3クール目も現状のままだと不遇が過ぎる

    倒すでも助けるでもなく“勝つ“と言うところがとても好き

  • 701名無し2020/03/14(Sat) 10:01:36ID:g4Mzc3NTA(1/1)NG報告

    >>672
    実写九頭龍閃最大の過ち、「いや切っ先で突いちゃダメだろう!?」来たな…

  • 702名無し2020/03/14(Sat) 10:06:43ID:I0NDkyNzA(3/8)NG報告

    >>699
    ただこれでサノス軍が消し飛んだままいなくなった2014年の世界というパララルワールドができてしまったんだよな

    サノス 軍はストーンの様に元にできないしかなり歴史変わりそう

  • 703名無し2020/03/14(Sat) 10:07:11ID:A4OTU0MzA(5/8)NG報告

    >>700
    不破さん、一々言うことややることが男前だよね
    過去のことがあるからヒューマギアには良い感情はないはずなのに一辺倒な考え方はしないし
    ……まぁその代わり?にキーを認証もせずにこじ開けるゴリラだけど

  • 704名無し2020/03/14(Sat) 10:14:08ID:Y5NTgyMTI(11/18)NG報告

    >>700
    不破さんは頭に亡ちゃんいる疑惑あるし、助けられたユアちゃんが
    亡に乗っ取られた不破を助けかえす展開があったりとかしたらいいな

  • 705名無し2020/03/14(Sat) 10:15:09ID:c2OTU5MDQ(6/14)NG報告

    >>702
    つまりザンダー星の人たちも助かるのか?あとドワーフの人たちも

  • 706名無し2020/03/14(Sat) 10:18:01ID:I0NDkyNzA(4/8)NG報告

    >>705

    とりあえずキャップとトニーは喧嘩別れしたまんまなんだろうな

  • 707名無し2020/03/14(Sat) 10:25:48ID:c1NjIzMTY(1/4)NG報告

    >>705
    >>706
    アニメでやる予定のwhat if?の下地がそれかな?

  • 708名無し2020/03/14(Sat) 10:34:59ID:M1NDk4MDQ(1/1)NG報告

    唯阿さん、もしやだけど1000%の許嫁とかそういうのだったりしない?

  • 709名無し2020/03/14(Sat) 10:39:30ID:I4NzA2MDA(2/2)NG報告

    >>708
    天津、婚活してたのにそれはない

  • 710名無し2020/03/14(Sat) 10:41:53ID:I0MjU2NzI(5/5)NG報告

    >>708
    流石に許嫁連れて婚活はせんやろ。
    せん%社長だけに!

  • 711名無し2020/03/14(Sat) 10:52:34ID:A4OTU0MzA(6/8)NG報告

    >>710
    今のは、婚活はせんやろのせんと1000%のせんをかけた恐らく面白いと思われるギャグです

  • 712名無し2020/03/14(Sat) 10:53:37ID:c1NjIzMTY(2/4)NG報告

    >>710
    はい!或人じゃ〜…knight!

    …城戸、帰っていいか?

  • 713名無し2020/03/14(Sat) 10:58:29ID:E4NjA1MTY(11/13)NG報告

    >>712
    むしろ或人のギャグに付き合ってくれるこのナイトの中身は真司では?

  • 714名無し2020/03/14(Sat) 11:03:22ID:YwOTY5MjI(1/7)NG報告

    >>701
    峰打ちでござるよ()

  • 715名無し2020/03/14(Sat) 11:22:37ID:cyNzI3OTY(9/15)NG報告

    >>712
    >>712


    隕石(ワームの巣)ドカッて落ちたような
    胸(マンホールへの初恋)のドッキンドキン!?そうだ歌い(祝いの鬼)だせ(YEAH)
    今(2068)も昔(2019ーもわくわくが止まらない(Uh~Wow)

    勇気、希望 いつだってそばにある
    仲間(ゲイツ、ウォズ、ツクヨミ)と一緒ならムゲンの未来(Over Quartzer)に届く (Alright)

    ケボーン ハイタッチナイト(ゲイツ)じゃないと!
    チカラいっぱい ジオウJUMP★
    クロノス 「はい、ポーズ。」 平成キメてさぁ行こう
    LA LA LA クォーツァーも元気

  • 716名無し2020/03/14(Sat) 11:23:10ID:IxNjc4MTQ(11/11)NG報告

    >>696
    因みに純粋な金属ナトリウムも水に入れちゃダメだぞ!

  • 717名無し2020/03/14(Sat) 11:44:40ID:Q4OTM5MzA(45/61)NG報告

    再び劇場版ジード放送か

  • 718名無し2020/03/14(Sat) 11:45:46ID:M0NzU0NTQ(9/9)NG報告

    >>712
    ナイト!バロン!ブレイブ!
    飛電にジェットストリームアタックをしかけKnight!

  • 719名無し2020/03/14(Sat) 11:56:26ID:c1NjIzMTY(3/4)NG報告

    >>716
    高校の時新任の先生がやらかして教卓と前の席が吹き飛びかけたな

  • 720名無し2020/03/14(Sat) 11:58:35ID:Q4OTM5MzA(46/61)NG報告

    パロっててダメだった

  • 721名無し2020/03/14(Sat) 12:34:23ID:kxMjc4ODg(2/3)NG報告

    >>701
    銀さんとか殤不患みたいな超かたい木刀なら通用しそうなんだけどなー

  • 722名無し2020/03/14(Sat) 12:44:48ID:c2OTU5MDQ(7/14)NG報告

    >>720
    なお仲間を犠牲にして得たボールを投げても普通に取られて豪速球を返された模様
    流石は陛下の息子、容赦ねえ

  • 723名無し2020/03/14(Sat) 12:56:17ID:g0NzY2MzI(1/1)NG報告

    >>682
    多分こうなる

  • 724名無し2020/03/14(Sat) 12:59:15ID:M2NDMxMTY(1/1)NG報告

    >>719
    先生ェ…
    みんな無事でよかったね。

  • 725名無し2020/03/14(Sat) 13:17:09ID:Q4OTM5MzA(47/61)NG報告

    この台詞好き

  • 726名無し2020/03/14(Sat) 13:18:42ID:g0NDY1NTY(1/1)NG報告

    >>717
    でも今回は2週らしいので、ロプスゼロやゼロファイトみたくまた豪快にカットされそう
    こうなるとサーガが逆に浮くな……
    カットどころか、ゼロクロニクルの時にカットされたアスカ、ムサシのその後シーンが復活したくらいだし

  • 727名無し2020/03/14(Sat) 13:29:27ID:k4Mjg0MjQ(18/22)NG報告

    そう言えばゼロの活動時間って(理由ありで)ちょくちょく変わるよね
    最初は不明だけど帝国では3分サーガではタイガに憑依しているがゼロ自身は特に損傷ないため無限その後無限が続き(10勇士の時ずっと待機してたのかな?)ジードでは2分だっけか?

  • 728名無し2020/03/14(Sat) 13:42:52ID:Y5MzM4OTg(15/53)NG報告

    >>724
    ドラマみたいに
    「みんなぁ!逃げるるるォ!!」

    て先生が叫んで先に生徒を避難させてくれた+生徒を庇ってビーカーを払い飛ばして距離をあけてくれた
    で無事だったけど後で死にかけた、ことがわかってみんなガクブルよ

  • 729名無し2020/03/14(Sat) 13:42:52ID:U1MjEyMzg(1/3)NG報告

    「出たいンゴ 出たいンゴ 私だ!コウガネだ!」

  • 730名無し2020/03/14(Sat) 13:43:44ID:Y5MzM4OTg(16/53)NG報告

    >>729
    映画未視聴・ミッチー「「誰?」」

  • 731名無し2020/03/14(Sat) 13:47:32ID:cwMzU3MjY(1/1)NG報告

    >>729
    小説でもイナゴ怪人を使ってた謎の人扱いで草

  • 732名無し2020/03/14(Sat) 13:49:49ID:Q4OTM5MzA(48/61)NG報告

    自分で言うんかーい

  • 733名無し2020/03/14(Sat) 14:22:38ID:U5NTgyNjY(10/14)NG報告

    >>729
    あ、オーバーロードの生き残りだと思われてる金メッキだ

  • 734名無し2020/03/14(Sat) 14:23:44ID:YxODg1MDI(2/4)NG報告

    >>725
    闇に落ちたけどウルトラマン、という扱いになっちゃうのかな?と思ったが結局はウルトラマンだけど闇に落ちたという結末

  • 735名無し2020/03/14(Sat) 14:34:34ID:YwOTY5MjI(2/7)NG報告

    ワンダーウーマンめっちゃ黄金聖闘士

  • 736名無し2020/03/14(Sat) 14:34:46ID:A4OTU0MzA(7/8)NG報告

    >>729
    そう言えばこいつ、何で元々金色だったのに邪武っての?同じリンゴじゃないの?(映画未試聴)

  • 737名無し2020/03/14(Sat) 14:40:22ID:Q4OTM5MzA(49/61)NG報告
  • 738名無し2020/03/14(Sat) 14:41:04ID:k5ODYwNTA(1/1)NG報告

    >>736
    映画で倒されてそこから地道にエネルギーを蓄えて蘇ったから。
    なので真っ黒なのに変身音が黄金の果実
    そして映画は一部除いて夢オチ扱いの為コウガネの事は宏太くらいしか覚えてない。

  • 739名無し2020/03/14(Sat) 14:41:51ID:U5NTgyNjY(11/14)NG報告

    >>736
    不完全な復活だったからじゃないかなあ

  • 740名無し2020/03/14(Sat) 15:12:58ID:I5ODc1NzI(16/18)NG報告

    >>736
    「今はこのくらいが精一杯」って言ってたし復讐を優先して最低限戦えるレベルまで回復したらすぐ乗り込んだんだと思う
    せいぜい7か月程度でここまで回復するのも凄いけど

  • 741名無し2020/03/14(Sat) 15:18:53ID:A4OTU0MzA(8/8)NG報告

    >>738
    >>739
    >>740
    なるほど、半端な状態での復活だったから元の力を発揮できなかったような感じなわけね
    疑問への返答ありがとう!

  • 742名無し2020/03/14(Sat) 15:53:46ID:Q4OTM5MzA(50/61)NG報告

    ここで銃構えて何するのかと思ったら服を脱がしただけという
    何で銃構えたの迅、かっこつけたかったの?滅が刀構えたみたいに?

  • 743名無し2020/03/14(Sat) 17:14:20ID:Y5MzM4OTg(17/53)NG報告

    >>741
    あと元々が擬似黄金の果実だから絋汰には「金メッキ」と馬鹿にされてて、今回は真っ黒だから文字通りメッキが剥がれた、と更に絋汰さんに馬鹿にされてる

  • 744名無し2020/03/14(Sat) 17:20:34ID:ExMjUyMTQ(9/9)NG報告

    >>719
    よく教師になれたなそりゃ

  • 745名無し2020/03/14(Sat) 17:27:27ID:U2MTkxODI(16/27)NG報告

    マジで映画見てないと誰…?なんだよねコウガネ
    フィフティーンは声が板尾さんのまま春休み合体スペシャルにゲスト出演していたけど、夏映画はラピスがゲスト出演だったし
    当時は各媒体で宣伝してたし、CMでも散々コウガネって出てたから、あーあの片岡愛之助ねってまだなるけど、録画勢でCMカットしてたとか、後になってDVDとか配信サービスで見た人はマジで誰…?になる

  • 746名無し2020/03/14(Sat) 17:33:54ID:I4MTUxNDA(9/10)NG報告

    >>727
    一作目:宇宙なので制限時間無し。
    ダークロプス:制限時間無し。
    銀河帝国:約3分程度
    ビートスター〜ファイトオーブ:制限時間無し
    ジード:2分
    って感じやね。
    そこに銀河帝国では変身回数3回制限、ジードではゼロビヨンド以外の派生形態使用不能+通常形態の技の火力も弱体化という制限付き。

  • 747名無し2020/03/14(Sat) 17:36:20ID:QzMjc1MDQ(2/2)NG報告

    >>735
    射手座の黄金聖衣だよこれ!?

  • 748名無し2020/03/14(Sat) 17:42:36ID:I4MTUxNDA(10/10)NG報告

    >>735
    このご時世にリアル黄金聖闘士見れるとは思わなかったわ・・・

  • 749名無し2020/03/14(Sat) 17:51:43ID:Y5MzM4OTg(18/53)NG報告

    >>744
    私学の高校だったからな…
    あと元その高校の卒業生、てな訳だからお察しゆ

  • 750名無し2020/03/14(Sat) 17:53:12ID:Y5MzM4OTg(19/53)NG報告

    >>748
    >>747
    射手座の黄金聖闘士 ダイアナ 

    聖闘士あるあるだけど前任者と性別変わると何処からともかく女性用胸当て出るよね

  • 751名無し2020/03/14(Sat) 18:05:03ID:Q4OTM5MzA(51/61)NG報告

    https://mobile.twitter.com/toei_zero_one/status/1238751755644489728
    これ唯阿さんも一緒に救出に向かわせてない不破さん?

  • 752名無し2020/03/14(Sat) 18:06:34ID:cyNzI3OTY(10/15)NG報告

    >>745

    というか鎧武って
    ・本編…ロードバロン、デェムシュ、レデュエ、ロシュオ、デュデュオンシュ、シド、戦極凌馬、邪武
    ・冬映画…武神鎧武、メガヘクス
    ・春映画…フィフティーン
    ・夏映画…仮面ライダーマルス
    ・vシネ&小説…仮面ライダーイドゥン、タイラント、セイヴァー、ブラックバロン
    ・ファイナルステージ… 仮面ライダー魔蛇
    ・舞台… 鎮宮雅仁


    って感じに敵キャラ豊富だったよな

  • 753名無し2020/03/14(Sat) 18:12:56ID:Y5MzM4OTg(20/53)NG報告

    >>752
    ハカイダーもいたし、数年後のヒーローイヤー以上にヒーローイヤーしてたな

  • 754名無し2020/03/14(Sat) 18:15:00ID:I5OTgwMzQ(14/21)NG報告

    >>751
    今後の関係にもつながりそうなシーンだな…と考える自分と引っ張られる唯阿さんのポーズがちょうど現場猫だな…とか考える自分がいる

    いや以前唯阿さんよく弄られてたから…

  • 755名無し2020/03/14(Sat) 18:17:48ID:I0NDkyNzA(5/8)NG報告

    >>753
     これや前作のエグゼイドや後作のジオウ見るとビルドって敵キャラがほぼエボルト関連多すぎないか?って感じるんだよな

  • 756名無し2020/03/14(Sat) 18:28:40ID:E4NjA1MTY(12/13)NG報告

    >>751
    不快そうな天津の顔でちょっと留飲が下がった

  • 757名無し2020/03/14(Sat) 18:32:28ID:YwOTY5MjI(3/7)NG報告

    >>747
    >>748
    アメコミからしてこれだからね

  • 758名無し2020/03/14(Sat) 18:47:45ID:E5MTcwNDI(1/7)NG報告

    >>743
    なるほど、だからよく金メッキって呼ばれるわけなのね
    返答ありがとう!

    ただそれとは別として、紘汰さんってホント名前の漢字間違われやすいよね……
    まぁコウタよりもヒロとタで出した方が出しやすい時点で間違われるのも仕方ないとは思うけども

  • 759名無し2020/03/14(Sat) 18:54:02ID:YxODg1MDI(3/4)NG報告

    >>727
    帝国での話を考慮すると初期は太陽光があれば活動制限は無いみたい
    ダークロプスゼロや偽兄弟との戦いでエネルギーに苦労してなかったからな

    帝国のいる別宇宙では太陽光のエネルギー変換ができないのでゼロブレスレットのエネルギーで3分だけ戦える
    その後はノアから貰ったウルティメットブレスレットでどの宇宙でも制限無し

    ジードではクライシスインパクト時にベリアルに負けた際の傷とブレスレットの故障がそのままなので地球上では2分

  • 760名無し2020/03/14(Sat) 19:02:57ID:Q4OTM5MzA(52/61)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_ohLjfbCS8I&feature=youtu.be
    クリスタル光ってるのほんとかっこいい

  • 761名無し2020/03/14(Sat) 19:10:33ID:I5ODc1NzI(17/18)NG報告

    >>758
    鎧武、エグゼイド、ゼロワンはユーザー辞書登録必須な名前多いよね
    供界に関しては鋼屋さんだったかが「もうまったく読めないと思いますが」って言っててダメだった

  • 762名無し2020/03/14(Sat) 19:12:37ID:k5OTI2ODY(1/1)NG報告

    戦隊でもライダーでもギリシャ神話や北欧神話とかモチーフにした怪人やヒーローがいるのにアーサー王伝説をモチーフにしたそれらはまだ出ていない
    つまり、戦隊とライダーの両方に出られれば、もれなく日アーサーヒーロータイムの始まりだ!

    はい!アルトリアじゃ〜ナイト〜!

  • 763名無し2020/03/14(Sat) 19:15:30ID:Q2NDI0OTA(1/2)NG報告

    >>757
    グリフォーザーにも見える

  • 764名無し2020/03/14(Sat) 19:19:13ID:c2OTU5MDQ(8/14)NG報告

    >>762
    エクスカリバー「俺で我慢しろ、いやー辛いわーいろんな武器に名前使われてて人気者は辛いわー」

  • 765名無し2020/03/14(Sat) 19:21:22ID:E4NjA1MTY(13/13)NG報告
  • 766名無し2020/03/14(Sat) 19:22:26ID:U1MjEyMzg(2/3)NG報告

    >>764
    ギアスで折れたり、アロンダイトの方が後に出たりしたエクスカリバーさん

  • 767名無し2020/03/14(Sat) 19:32:28ID:Y4NzM1ODY(1/2)NG報告

    >>761
    虚淵さんがメインライターの鎧武もそうだけど、大森Pの担当する仮面ライダーにはちょっと変わった名前が多いなと思う。
    子供達が覚えやすいようにしてるのかな?

  • 768名無し2020/03/14(Sat) 19:41:15ID:Y5MzM4OTg(21/53)NG報告

    >>755
    映画の時に難波編のあとにブラッド続編であの幹部達をロストスマッシュで出してエボルトラストバトルだと王道で凄く良いのに…て色々なところで言われてたな

    実際は映画の際に生えてきた設定だし最初からあったらエボルトオンリーにはならなかっただろうしやっぱりブッチーやった見たく着地点をある程度考えてからやった方が良いよきっと

  • 769名無し2020/03/14(Sat) 19:41:53ID:E5MTcwNDI(2/7)NG報告

    >>761
    ちなみに一番間違われる率が高いと思われるのは弦太朗だと思う
    弦太郎って間違える人がかなりいるからね
    翔太郎や良太郎は普通にこっちなんだけど、弦太朗だけ違うって言う

  • 770名無し2020/03/14(Sat) 19:44:16ID:Y5MzM4OTg(22/53)NG報告

    >>764
    デジモンではホーリーエンジェモンの武器でブリテンの赤き竜モチーフのエグザモンにはなくて、同一視されるコールブランドは色しか関係のないドルビックモンの武器だったりと割りかしこちらでも人気だな

  • 771名無し2020/03/14(Sat) 19:45:22ID:k4Mjg0MjQ(19/22)NG報告

    >>762
    例の爆発をバッグに絵を完成させる構図と同じ構図でアルトリアを書き上げる社長

  • 772名無し2020/03/14(Sat) 19:45:28ID:Y5MzM4OTg(23/53)NG報告

    >>769
    覚え方は宇宙絡むから月がある方
    で変換してた

  • 773名無し2020/03/14(Sat) 19:46:54ID:Y5MzM4OTg(24/53)NG報告

    >>771
    きのこ「また増えるでちゅか⁈」
    成田さん「また出せ言われるの⁉︎」
    めておさん「requiemにも出さないと行けないの⁉︎」

  • 774名無し2020/03/14(Sat) 19:47:36ID:Q2NDI0OTA(2/2)NG報告

    >>767
    大森Pって鎧武もやってたの?

  • 775名無し2020/03/14(Sat) 19:47:55ID:k4Mjg0MjQ(20/22)NG報告

    そう言えば人に憑依してるのに時間制限無しのウルトラマンってゼロ位か
    ガイアとアグルはそもそも地球がホームグラウンドだし

  • 776名無し2020/03/14(Sat) 19:49:19ID:YwOTY5MjI(4/7)NG報告

    >>764
    エクスカリバー(銃)

  • 777名無し2020/03/14(Sat) 19:51:30ID:cyNzI3OTY(11/15)NG報告

    >>769
    あと幻徳も氷室幻徳なのに、玄徳!!玄徳!!って書いても誰も誤字をしてきしないよな

    士朗や切継、イリア、凜とかはすぐ指摘するのに

  • 778名無し2020/03/14(Sat) 19:52:24ID:Y5MzM4OTg(25/53)NG報告

    >>776
    裏設定で原作二週目かつ最短攻略RTAとか知らないとそりゃそういう評価になるよね…と

    映画のドクタースリープにも彼の伝説がチラッと出てきて敵の「夜の貴族」に喧嘩売られて映画メンバー以外皆ゴロシしたみたいだし

  • 779名無し2020/03/14(Sat) 19:53:18ID:Y5MzM4OTg(26/53)NG報告

    >>777
    不思議の下のは違和感が凄まじく感じる…真面目になんでだろ

  • 780名無し2020/03/14(Sat) 19:57:58ID:YwNTM5NTY(6/9)NG報告

    >>775
    ゼロがってよりノアから貰ったウルティメイトブレスレットのおかげかな?

  • 781名無し2020/03/14(Sat) 20:04:16ID:Y0MjU4MzY(1/1)NG報告

    ヒャッハー兎がテレビ出てる

  • 782名無し2020/03/14(Sat) 20:06:25ID:Q4OTM5MzA(53/61)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=A1_nmaqgBus
    今じゃいいパートナーの二人だけど、最初は敵対してたなあ
    そして下からのアングル好き

  • 783天啓D+ガメラ好き2020/03/14(Sat) 20:09:15ID:QwNTMxMg=(5/24)NG報告

    >>777
    凛はそりゃ指摘するだろ
    あの胡散臭い白いのと一緒にしてはいけない(戒め)

  • 784名無し2020/03/14(Sat) 20:10:43ID:E5MTcwNDI(3/7)NG報告

    >>772
    そう言う覚え方もあるね

    >>777
    そのせいか終盤辺りからはヒゲって呼ばれること多いよね、幻徳
    あとカシラとかポテトって呼ばれることの多い猿渡一海とか

    切嗣以外は原作のゲームをやって名前を見慣れてれば違和感を感じるだろうし、切嗣は切って嗣ぐって言う覚えやすいのがあるからわりと違和感感じる人が多いんじゃないかな
    ほら天道も天の道を往き総てを司る男ってセリフのおかげか間違える人なんてほぼいないだろうし

  • 785天啓D+ガメラ好き2020/03/14(Sat) 20:18:22ID:QwNTMxMg=(6/24)NG報告

    >>784
    幻徳はヒゲ・ゲンさん・変なTシャツヤローと非常に呼び方が多いからな
    適当に呼んでも伝わるしわざわざ漢字にする意味もないって印象

  • 786名無し2020/03/14(Sat) 20:19:17ID:M5NDc0Nzg(1/1)NG報告

    >>757
    本来女人禁制の聖闘士だが、仮面で顔を隠す事で女でも入る事を許される。 なので素顔を晒すのは敵味方問わず行われる抹殺あるいは求婚の宣言と同義である。
    つまり素顔を晒し続けるダイアナは孤独に戦場で戦い続ける覚悟の持ち主ということなのさ

  • 787名無し2020/03/14(Sat) 20:26:12ID:Y5MzM4OTg(27/53)NG報告

    >>786
    確かダイアナさんはゼウスの娘だから聖闘士設定合わせたら異母妹であるアテナのもとに下った気高い戦士になるな

  • 788名無し2020/03/14(Sat) 20:27:26ID:g0Nzc3MTY(1/1)NG報告

    別に悪人でもないのにGOD悪人軍団に入れられている偉人がいるのをみると、GOD機関の悪人基準ってガバそう
    新メンバーにトカゲエリザベート、マンモスイワン、タコジルドレ、キツネスズカ、とか加えてもっと悪属性寄りにしないと

  • 789名無し2020/03/14(Sat) 20:29:52ID:cyNzI3OTY(12/15)NG報告

    そういやカシラや万丈もファンから一海とか猿渡とか、龍我とか呼ばれることほとんど無いよな

  • 790名無し2020/03/14(Sat) 20:30:46ID:I5OTgwMzQ(15/21)NG報告

    カシラの猿渡感の無さすごい

  • 791名無し2020/03/14(Sat) 20:36:00ID:Y5MzM4OTg(28/53)NG報告

    >>789
    万丈はシンプルにばんじょう
    と打つと出るから真面目にありがたかった

    予測変換に出ないとかメンドイし

  • 792名無し2020/03/14(Sat) 20:36:03ID:U1MjEyMzg(3/3)NG報告

    カシラの苗字はファームの名前ぐらいでしか見かけないからなあ

  • 793名無し2020/03/14(Sat) 20:36:20ID:U2MTkxODI(17/27)NG報告

    特撮作品はテレビだけ見てたらキャラの音が先に印象に残るから、実際の漢字はあまり気にならなかったり、或いは渾名や愛称(ヒゲ、光医者、千 1000%)で呼ぶ事も多いしね
    型月作品は基本ノベル媒体だから、読み進めるたびプレイするたびにまぁ文字が頭に刷り込まれるから違和感が残ると

  • 794名無し2020/03/14(Sat) 20:37:50ID:I0NDkyNzA(6/8)NG報告

    >>791

    てことはもし万丈や戦兎が改姓改名するなら、万丈戦兎とか桐生龍我、万丈巧、桐生巧、葛城戦兎とかになるのか

  • 795名無し2020/03/14(Sat) 20:43:52ID:YwOTY5MjI(5/7)NG報告

    >>778
    ガンアクションはかっこいいから…

  • 796名無し2020/03/14(Sat) 20:46:54ID:c2OTU5MDQ(9/14)NG報告

    >>794
    ビルド、万丈
    ベストマッ〜チ!

  • 797名無し2020/03/14(Sat) 20:47:32ID:E5MTcwNDI(4/7)NG報告

    >>789
    そう言えば戦兎は何故か戦兎としか呼ばれないな
    まぁ変換する場合はいくさとうさぎで良いからそんなに面倒でもないが

  • 798名無し2020/03/14(Sat) 20:50:09ID:I5OTgwMzQ(16/21)NG報告

    バーバー桐生だし桐生と呼ぶ人もいないしな
    あとせんとくんってなんか呼びやすい気がする

  • 799名無し2020/03/14(Sat) 20:52:23ID:g0MjMyMjg(1/1)NG報告

    >>798
    桐生はどうしても剣の桐生さんのイメージが先にくる

  • 800名無し2020/03/14(Sat) 20:55:52ID:MzMTk1OTQ(1/1)NG報告

    >>778
    原作のラストでも、物語が少しずつ状況が改善しながからループしている事が明示されているしね。

    あと、小説だとローランドは第二巻で利き手の指を二本失って2丁拳銃が使えなくなるから、映画版のループだと戦闘スタイルの面でも改善されている事が分かる。

  • 801名無し2020/03/14(Sat) 21:01:28ID:U5NTgyNjY(12/14)NG報告

    ウルトラマンのキャラ名は最近はカタカナ表記が多いから分かりやすいし覚え易い
    設定上は漢字表記もあるから劇中でたまに出てくるとおおってなる

  • 802名無し2020/03/14(Sat) 21:02:39ID:cyNzI3OTY(13/15)NG報告

    ふと思ったが或人くんは先輩ライダー全員に対してさん付けで呼ぶイメージがあるな、社長っていう偉いポジションだけは年上の人を呼び捨てはしなさそう

  • 803名無し2020/03/14(Sat) 21:02:44ID:Q4OTM5MzA(54/61)NG報告

    しかし変身せずに生身で押さえつける或人すごいよね

  • 804名無し2020/03/14(Sat) 21:03:27ID:U2MTkxODI(18/27)NG報告

    HF3章の公開が近づく毎に、Vシネクローズの舞台挨拶の裏で、1人HF2章観に行って語彙崩壊して泣いてた犬飼君を思い出す

  • 805名無し2020/03/14(Sat) 21:08:13ID:I0NDkyNzA(7/8)NG報告

    >>804
     犬飼さん絶対アイアンマンとビルドのコラボとか、ビルドがカルデアに召喚されたらとか妄想してそう

  • 806名無し2020/03/14(Sat) 21:11:55ID:IxNjUxMTY(1/2)NG報告

    >>804
    そういやこれってどこの投稿か知ってる人いる?
    インスタには無かったみたいだけど

  • 807名無し2020/03/14(Sat) 21:13:54ID:U2MTkxODI(19/27)NG報告

    >>806 いやインスタだよ
    ストーリーズって言って、最近あった事とかを短く載せられるやつ 今はもう変わってるから、スクショしてないと確認できない

  • 808名無し2020/03/14(Sat) 21:16:05ID:IxNjUxMTY(2/2)NG報告

    >>807
    見当たらないと思ってたら今は無かったんですね、ありがとうございます
    ずっと気になってた

  • 809名無し2020/03/14(Sat) 21:17:38ID:I5ODc1NzI(18/18)NG報告

    >>788
    神話怪人の中で浮きまくってるキャッティウスよかマシだからセーフ

  • 810名無し2020/03/14(Sat) 21:24:00ID:Y5MTE3MDY(4/5)NG報告

    https://twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1238801538300043264

    待ってえええぇぇぇぇ!!!それはダメだからあぁぁぁぁ!!!

  • 811名無し2020/03/14(Sat) 21:37:31ID:I0NDkyNzA(8/8)NG報告

    >>802

    五代さんと或人&ソウゴくんはどんな絡みするんやろうなぁ

    今の或人くんに五代さんならどう助言するんやろ

  • 812名無し2020/03/14(Sat) 21:44:52ID:Y5MzM4OTg(29/53)NG報告

    >>803
    あと多分人気いないところに引きずって連れて行ってるから凄い

  • 813名無し2020/03/14(Sat) 21:45:46ID:Y5MzM4OTg(30/53)NG報告

    >>809
    キャッティウス真面目にモチーフ元の神話無いしね

  • 814名無し2020/03/14(Sat) 21:48:23ID:Q4Mjc1MTY(1/1)NG報告

    >>788
    鈴鹿御前は最初は悪側だけど坂上田村麻呂のヒロインとして一緒に色んな恐ろしい鬼を退治してるからヒーロー側だろ

  • 815名無し2020/03/14(Sat) 21:48:51ID:g2NTI5OTI(1/1)NG報告

    一般怪人のくせに専用戦闘員がいるヒトデヒットラー

  • 816名無し2020/03/14(Sat) 22:02:47ID:k5NTMwMTY(19/21)NG報告

    >>801
    最近というか、平成以降だと漢字表記はガイアとネクサス、エックスぐらいであと全部カタカナ表記やね

  • 817名無し2020/03/14(Sat) 22:04:31ID:Q4OTM5MzA(55/61)NG報告

    オカルトスも神話モチーフないよね

  • 818名無し2020/03/14(Sat) 22:20:05ID:g5NTcyODY(1/1)NG報告

    >>788
    ヒトデヒットラー、タイガーネロはまあ悪人で納得できるけどムカデヨウキヒ、ガマゴエモン、サソリジェロニモは悪人?という感じだったな

  • 819名無し2020/03/14(Sat) 22:35:00ID:YwOTY5MjI(6/7)NG報告

    ナチスとかいうフリー素材

  • 820名無し2020/03/14(Sat) 22:40:43ID:I0MjQwMjA(1/2)NG報告

    >>819
    その日本語の書かれたハチマキを付けた黒人も気になる

  • 821名無し2020/03/14(Sat) 22:41:33ID:k5NTMwMTY(20/21)NG報告

    >>819
    ヒトラー「そろそろ訴えたら勝てそうな気がする……」

  • 822天啓D+ガメラ好き2020/03/14(Sat) 23:11:35ID:QwNTMxMg=(7/24)NG報告

    >>789
    そう呼ぶ人数と回数の問題っすね
    何度も呼ばれなきゃ定着しないし

  • 823名無し2020/03/14(Sat) 23:11:36ID:A4MTA0MDA(2/2)NG報告

    ヒーローショーオリジナルの怪人だと多分一番、カッコいいスカラベキュリオス。
    あと、統制者が上級アンデッドやジョーカー、ケルベロスの力を吸収してできた最強のワイルドジョーカーとか、響鬼の雄呂血のボス、桃太郎とか

  • 824名無し2020/03/14(Sat) 23:16:20ID:YwOTY5MjI(7/7)NG報告

    >>820
    日本軍と戦った事があるからだそうな
    なお定期的に逆さまになる模様

  • 825名無し2020/03/14(Sat) 23:37:49ID:Y4NzM1ODY(2/2)NG報告

    >>774
    いや鎧武は武部P。
    虚淵さんはアニメ・ゲーム畑の人だから、登場人物の名前が特徴的なのは分かるけど、
    大森Pの担当ライダーは、泊進之助とか永夢とか戦兎とか使っている漢字が名前にしては奇抜だから、何でだろうって思って。

  • 826名無し2020/03/14(Sat) 23:47:37ID:Q1MzY3MDY(7/7)NG報告

    >>796
    このシーンとツクヨミ追いかける時のすっ転びのおかげで愛嬌のあるキャラになったなアナザービルド

  • 827名無し2020/03/14(Sat) 23:56:02ID:Q4OTM5MzA(56/61)NG報告
  • 828名無し2020/03/15(Sun) 00:00:15ID:EyNzE5NQ=(5/5)NG報告

    >>826
    ネタ扱いだけどアナザーアギトも人気出たよね

  • 829名無し2020/03/15(Sun) 00:03:54ID:c2NTgwODA(9/9)NG報告

    >>828
    人気ならウィザード早瀬も負けてないぞ
    客演の仁藤が本筋にそこまで関わらなかったのにウィザード味が強い良回だった

  • 830名無し2020/03/15(Sun) 00:24:09ID:YwMjc5NTU(31/53)NG報告

    >>829
    あの少し後味が悲しいけど希望がある感じはウィザード味あってよかったよね
    なお現場スタッフ間では悲しい話が辛い、と真面目に白倉pのもとに陳情が来たので少し雰囲気を変えようと話し合ったそうな

  • 831名無し2020/03/15(Sun) 00:27:44ID:U4OTM5NzA(1/1)NG報告

    >>828
    オリジナルのせいで相対的にキャラが薄いけど背景がオリジナル特効にも程があるアナザーエグゼイド

  • 832名無し2020/03/15(Sun) 00:29:11ID:A5MjYwNDU(4/4)NG報告

    >>796
    身も心も重ねて高みに昇った2人だからね、彼ら以上のベストマッチはいるのか?いない(反語)

  • 833名無し2020/03/15(Sun) 00:47:58ID:E4MjU2OTU(5/7)NG報告

    >>832
    それを言ったらダブルもエクストリームで身も心も1つになってるし、どこぞのおばさんは認めたがらないだろうけど充分にベストマッチな奴らだったと思うぞ!

  • 834名無し2020/03/15(Sun) 00:58:06ID:MwNDU4NjA(21/21)NG報告

    >>832
    ソウルを一つにしたベストマッチを否定させてなるものか!!

  • 835名無し2020/03/15(Sun) 00:58:15ID:UxOTMwOTA(1/1)NG報告

    >>821
    the 死人に口なし

  • 836名無し2020/03/15(Sun) 01:01:52ID:kzOTI3MTA(3/3)NG報告

    >>835
    まあ、地獄で閻魔様に舌を引っこ抜かれているだろうしな。

  • 837名無し2020/03/15(Sun) 01:02:23ID:E0NTYzMjA(1/1)NG報告

    >>832
    >>833
    >>834
    身も心も重ねたベストマッチ……

  • 838名無し2020/03/15(Sun) 01:05:49ID:YwMjc5NTU(32/53)NG報告

    >>837
    タイガ「俺も凄く良いと思う!!」
    ヘルベロス「え、え?うん。イインジャナイ?」
    ナイトファング「良いユメ見れそうです」

  • 839名無し2020/03/15(Sun) 01:22:35ID:kyOTM0MTA(14/15)NG報告

    >>832
    >>833
    >>834
    >>837
    >>838



    『おっと!手が滑った!!』

  • 840名無し2020/03/15(Sun) 01:26:05ID:gzODIwMzA(9/10)NG報告

    >>837
    ああベストマッチさ…これで俺こそが最強のライダーだ

  • 841名無し2020/03/15(Sun) 01:38:45ID:YwMjc5NTU(33/53)NG報告

    >>840
    もし平成2期に作られたらリュウガ(真司取り込み後)はなんかかっこいいフォーム用意されてたかも

  • 842名無し2020/03/15(Sun) 02:12:24ID:E4MjU2OTU(6/7)NG報告

    >>841
    要はジオウⅡの龍騎版みたいな感じか

  • 843名無し2020/03/15(Sun) 02:35:59ID:AzOTQ2NTU(1/1)NG報告

    なんと言うかジオウで一番『!?』ってなった人
    何で見た目変わってないの…?

  • 844名無し2020/03/15(Sun) 02:56:33ID:E4MjU2OTU(7/7)NG報告

    >>843
    それに比べて影山ときたら……

  • 845名無し2020/03/15(Sun) 03:00:22ID:kyNDY2NTA(1/1)NG報告

    >>844
    ダイエット間に合わなかったものは仕方がない
    撮影後にやっと効果現れて大分当時に近くなったと言う噂も聞くけど

  • 846名無し2020/03/15(Sun) 03:24:29ID:I1NTY1NDA(21/22)NG報告

    >>824
    漢字に詳しくない外国人感あるな(海外はシンガポールしか行ったことないけどあったかい転売とは冷たいが書かれた紙が逆さまの自動販売機が多い)

  • 847名無し2020/03/15(Sun) 03:29:03ID:I1NTY1NDA(22/22)NG報告

    >>846
    転売とは

    ・の間違い

  • 848名無し2020/03/15(Sun) 04:01:59ID:AyNzQ1MTA(7/9)NG報告

    >>845
    不摂生じゃなくて役作りの為に太ったって話だから悪く言わないであげて...
    そもそも1ヶ月前にオファー来て体型戻せとか無茶にも程があるわ!?

  • 849名無し2020/03/15(Sun) 07:34:33ID:U2MzU4NjU(1/1)NG報告

    アバババ…落ち着け、これはゴブリンの罠だ…トビーマグワイアにも声がかかった噂は無いんだから…

    https://wegotthiscovered.com/movies/andrew-garfield-reportedly-talks-return-spiderman-live-action-spiderverse-movie/

  • 850天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:03:07ID:gxNTUyMA=(8/24)NG報告

    唯阿さん、そんな微妙な顔するなら辞めていいんだよザイア……

  • 851名無し2020/03/15(Sun) 09:04:03ID:UxNzc5MDA(1/3)NG報告

    「何が勝負だ…」が納得しかない

  • 852名無し2020/03/15(Sun) 09:04:11ID:AzNDg0NTA(6/8)NG報告

    まだ火の海の中だったか副社長コンビ

  • 853名無し2020/03/15(Sun) 09:04:55ID:U5MDI1NTA(1/3)NG報告

    「何が勝負だ…」
    ホントだよ!!

  • 854名無し2020/03/15(Sun) 09:05:32ID:AzNDg0NTA(7/8)NG報告

    ヤダ、パンダなのにカッコいい(キュン)

  • 855名無し2020/03/15(Sun) 09:05:54ID:c3MTc2MTA(4/4)NG報告

    パンダの声女性になってる

  • 856天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:06:28ID:gxNTUyMA=(9/24)NG報告

    バッタの群れ攻撃かっこいい

  • 857天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:08:20ID:gxNTUyMA=(10/24)NG報告

    「人を救うのに、立場なんて関係あるか!」
    カッコ良すぎるぞ不破さん

  • 858名無し2020/03/15(Sun) 09:08:38ID:kyNDA4MTA(1/3)NG報告

    いやプロの消防士いるんだから任せようフワ
    せめて自分の強みを生かすなら変身するんだフワ

  • 860名無し2020/03/15(Sun) 09:09:10ID:g1NTMxNjA(1/1)NG報告

    今日のでもにっしょんなんでこんなに重いんだ…?

  • 861名無し2020/03/15(Sun) 09:09:10ID:U5MDI1NTA(2/3)NG報告

    不破さんマジ頼りになり過ぎる…
    刃さんははよZAIA退職して?

  • 862名無し2020/03/15(Sun) 09:09:10ID:M3ODkzODU(1/5)NG報告

    先代からの付き合いの副社長達……

  • 863名無し2020/03/15(Sun) 09:10:35ID:kyODk4NDA(10/14)NG報告

    刃さんにも水かけなくても良かったの?

  • 864名無し2020/03/15(Sun) 09:10:46ID:UxNzc5MDA(2/3)NG報告

    フウガとライガになった119之助

  • 865天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:11:24ID:gxNTUyMA=(11/24)NG報告

    流れが熱すぎる
    119之助……

  • 866名無し2020/03/15(Sun) 09:11:25ID:YwMjc5NTU(34/53)NG報告

    滅茶苦茶観たかった展開だし胸が熱くなるセリフばかり

  • 867名無し2020/03/15(Sun) 09:14:04ID:gzODIwMzA(10/10)NG報告

    これは社長の器ですわ

  • 868天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:20:05ID:gxNTUyMA=(12/24)NG報告

    完全に戻って来れなくなったなぁ45歳よう
    これは完全にダメなやつや

  • 869名無し2020/03/15(Sun) 09:20:05ID:kyNDA4MTA(2/3)NG報告

    国家権力の犬の狼のゴリラに手を上げた時点で45%しょっぴけるのでは?

  • 870名無し2020/03/15(Sun) 09:20:24ID:kyODk4NDA(11/14)NG報告

    もうこいつ退場でいいよ

  • 871名無し2020/03/15(Sun) 09:20:29ID:A0NjExMDA(1/1)NG報告

    人間全体ではないけど、せやな!

  • 872名無し2020/03/15(Sun) 09:20:31ID:U5MDI1NTA(3/3)NG報告

    何で国家権力と堂々と喧嘩してるんだこの社長

  • 873名無し2020/03/15(Sun) 09:20:37ID:I5NjMzNjU(1/3)NG報告

    民間人に兵器を渡すなよw
    話題にもなってたけど、最近わかりやすい悪役になってきてるよね%社長

  • 874名無し2020/03/15(Sun) 09:20:48ID:EzOTU2NjU(1/2)NG報告

    アルトはなんで加勢しなかったんだ?

  • 875名無し2020/03/15(Sun) 09:22:04ID:YwMjc5NTU(35/53)NG報告

    今日は言って欲しかったセリフに展開だらけなんだけど

  • 876名無し2020/03/15(Sun) 09:22:05ID:kxNzQ0NzA(1/1)NG報告

    もう退場しろよ…
    マジで見てるだけで胸◯ソが悪すぎ

  • 877天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:22:05ID:gxNTUyMA=(13/24)NG報告

    迅の言葉が何にも否定できない

    >>860
    なんだろうねマジで……

  • 878名無し2020/03/15(Sun) 09:22:10ID:U5MDYzMTA(2/4)NG報告

    レイドライザーが持ち出されたのに驚いてただけでレイドライザー自体は知ってたのか…?

  • 879名無し2020/03/15(Sun) 09:22:16ID:kyODk4NDA(12/14)NG報告

    誰か神すら恐れる国家権力連れてきて

  • 880名無し2020/03/15(Sun) 09:22:21ID:E1NzAyMzU(13/14)NG報告

    スコーピオン使用したか
    という事はヘラクレスも1000%が持ってるのか?

  • 881天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:23:13ID:gxNTUyMA=(14/24)NG報告

    迅がんばえー!

  • 882名無し2020/03/15(Sun) 09:23:26ID:UxNzc5MDA(3/3)NG報告

    自分がコケにしたヒューマギアと良い勝負なw

  • 883名無し2020/03/15(Sun) 09:23:51ID:M3ODkzODU(2/5)NG報告

    サウザー、メタルクラスタには負けてもスペック的にまだまだ強いから厄介

  • 884名無し2020/03/15(Sun) 09:24:20ID:YwMjc5NTU(36/53)NG報告

    >>874
    とりあえずは不破さんの職務のためじゃない?

  • 885名無し2020/03/15(Sun) 09:24:27ID:cyNjYwMDU(1/1)NG報告

    イズが全部観てるんだからさっさと公開すれば一発で終わりじゃんこれ(笑)

  • 886天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:26:58ID:gxNTUyMA=(15/24)NG報告

    ……最終的に投票ならお仕事勝負なんだったの?
    今までの8話分なんだったの?ねえ?教えてよねぇ?ねぇ?ねぇ⁉︎

  • 887名無し2020/03/15(Sun) 09:28:19ID:M3ODQwMTU(17/21)NG報告

    なんだかんだやっぱりメタルクラスタ以外にはまだまだ強者だなサウザー

  • 888天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:31:41ID:gxNTUyMA=(16/24)NG報告

    ファッ⁉︎新作どう森にゴジラとビーが出てるぅ⁉︎

  • 889名無し2020/03/15(Sun) 09:32:00ID:U5MDYzMTA(3/4)NG報告

    ラップ……大丈夫か……?

  • 890名無し2020/03/15(Sun) 09:34:05ID:YwMjc5NTU(37/53)NG報告

    君には君のキラメンタルがあるから気にするな、か

    良いセリフだ

  • 891名無し2020/03/15(Sun) 09:35:17ID:g0MzEzNDU(20/27)NG報告

    またつながらなかった…おま環かもだけど最近調子悪いな…

  • 892名無し2020/03/15(Sun) 09:35:23ID:kwOTYxMzU(1/1)NG報告

    魔進戦隊キラメイジャーこの後すぐ! #キラメイジャー https://t.co/Bmqtop9TE4

    ほほう

  • 893名無し2020/03/15(Sun) 09:36:45ID:g3MDY5NDU(1/1)NG報告

    あぁランペイジは不破さんの洗脳の為に作るのね

  • 894天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:37:17ID:gxNTUyMA=(17/24)NG報告

    ギャグでしかないのに超怖い
    でも面白いwww

  • 895名無し2020/03/15(Sun) 09:37:20ID:YwMjc5NTU(38/53)NG報告

    結構ヤバイやつだなラグビー邪面

  • 896名無し2020/03/15(Sun) 09:37:48ID:M3MDgyNjU(1/1)NG報告

    2話からこんなギャグ怪人出すとは新鮮だな

  • 897名無し2020/03/15(Sun) 09:38:19ID:MwNjMzODA(1/1)NG報告

    これがオールブラックスですか

  • 898名無し2020/03/15(Sun) 09:38:44ID:AyNzQ1MTA(8/9)NG報告

    >>893
    洗脳効かなくて1000%ボコられるパターンじゃねえか!(歓喜)

  • 899名無し2020/03/15(Sun) 09:38:50ID:I5NjMzNjU(2/3)NG報告

    >>886
    何なら勝負に勝ってもZAIA側が「やっぱり買収しますね」っていったら無効になるぞ!

  • 900名無し2020/03/15(Sun) 09:38:50ID:YwMjc5NTU(39/53)NG報告

    スカイメイジは思ったよりかっこいい

  • 901天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:40:59ID:gxNTUyMA=(18/24)NG報告

    「そんなこと」はダメよ充瑠……

  • 902名無し2020/03/15(Sun) 09:41:41ID:YwMjc5NTU(40/53)NG報告

    >>897
    ハカの動きしてなかった?

  • 903名無し2020/03/15(Sun) 09:43:00ID:M3ODkzODU(3/5)NG報告

    そんな方法なの

  • 904名無し2020/03/15(Sun) 09:43:00ID:g0MzEzNDU(21/27)NG報告

    えぇ⁉︎涙がストーンになんのか…

  • 905天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:43:01ID:gxNTUyMA=(19/24)NG報告

    まさかの志穂さんの漫画が友情出演

  • 906名無し2020/03/15(Sun) 09:43:03ID:E1NzAyMzU(14/14)NG報告

    ルパンレンジャー…!

  • 907名無し2020/03/15(Sun) 09:43:04ID:I5NjMzNjU(3/3)NG報告

    これやっぱり黄色言葉はきついけど良い奴だな?

  • 908名無し2020/03/15(Sun) 09:43:42ID:g0MzEzNDU(22/27)NG報告

    或人と同じセンス…!

  • 909名無し2020/03/15(Sun) 09:44:06ID:M3ODkzODU(4/5)NG報告

    今のは「ダイヤ」と「代役」をかけた(ry

  • 910天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:44:21ID:gxNTUyMA=(20/24)NG報告

    >>907
    ムードメーカーですね
    いつもの黄色って感じ

  • 911名無し2020/03/15(Sun) 09:44:32ID:kyNDA4MTA(3/3)NG報告

    鼻を押すんじゃないのかコピーロボット……

  • 912名無し2020/03/15(Sun) 09:45:01ID:U5MDYzMTA(4/4)NG報告

    まさかのビッグスリー

  • 913名無し2020/03/15(Sun) 09:45:28ID:AzNDg0NTA(8/8)NG報告

    涙石で皆さん引いとったんですが、それは・・・・

  • 914名無し2020/03/15(Sun) 09:46:55ID:g0MzEzNDU(23/27)NG報告

    キラキラ演出の生存確認

  • 915天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:50:08ID:gxNTUyMA=(21/24)NG報告

    さては代役んに変身させてるな?

  • 916名無し2020/03/15(Sun) 09:50:31ID:EzOTU2NjU(2/2)NG報告

    代役ンはパーマンのコピーロボットみたいに本人に逆らう回がありそう

  • 917天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:55:37ID:gxNTUyMA=(22/24)NG報告

    人数欠いてもロボになれるのは強いなぁ
    脚本的にも使いやすい

  • 918天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 09:58:51ID:gxNTUyMA=(23/24)NG報告

    さっそくブルーがギャグ堕ちしてる……

  • 919名無し2020/03/15(Sun) 10:05:26ID:Y0MTg2NzU(1/1)NG報告

    >>869
    脚本の人そこまで考えてないと思うよ。
    いやマジで

  • 920名無し2020/03/15(Sun) 10:06:34ID:g0MzEzNDU(24/27)NG報告

    https://www.kamen-rider-official.com/summaries/29

    優しい世界
    どうして本編はあんな感じに…主に天津のせいだけども

  • 921名無し2020/03/15(Sun) 10:16:12ID:M3ODkzODU(5/5)NG報告

    >>918
    シリアス戦隊の『今日どうした!?』的な回がのっけから来やがる

  • 922名無し2020/03/15(Sun) 10:26:54ID:kwODQ2NzU(57/61)NG報告

    笑うしかない

  • 923名無し2020/03/15(Sun) 10:28:52ID:IwNDI2MzU(5/5)NG報告

    >>904
    涙がストーンになってストーンと落ちる……

  • 924名無し2020/03/15(Sun) 11:02:31ID:A1MzE0ODA(3/3)NG報告

    ゼロワンはキャラそれぞれは結構好き、1000%もこういう奴で割り切る(痛い目にあってほしいけど)

    問題は展開の運びの不自然さで制作側の都合があからさまに見えすぎている
    今回で言えばレイダー倒したのに煙に巻かれて逃げられました、とかバルカン対サウザーを全面的に棒立ち、不破が負けてすぐ飛び込むでもなく目標達成まで見届けるだけになってしまった
    迅対サウザーでは互角を演じることで大きく体勢を崩すモーションはなかったのにスコーピオン放り出す妙な光景になっている

  • 925名無し2020/03/15(Sun) 11:18:19ID:AzOTAwNzU(6/7)NG報告

    漫画家になれたんやな…

  • 926名無し2020/03/15(Sun) 12:09:58ID:YwMjc5NTU(41/53)NG報告

    やっとスムーズにアクセス出来るな

    今日の01は結構やって欲しかった展開してくれたけど1000%に路線変更あった?
    レイドライザー見た時とか何これ?みたいな反応していたような

  • 927名無し2020/03/15(Sun) 12:10:39ID:g0MzEzNDU(25/27)NG報告

    復旧したっぽい?嘘みたいな重さとエラーだったからエラく軽く感じる…
    日曜日なのに管理人お疲れ様です…

  • 928名無し2020/03/15(Sun) 12:11:00ID:EyMzI4NTA(1/4)NG報告

    かっこいい

  • 929名無し2020/03/15(Sun) 12:11:04ID:YwMjc5NTU(42/53)NG報告

    バーニングファルコン

    迅がカッコ良過ぎたせいで凄く普通

  • 930名無し2020/03/15(Sun) 12:12:12ID:M5NzY5ODU(1/4)NG報告

    製作側が天津推したいが為に他のキャラに割り食わせてる雑極まる脚本になってきてるの全員損し化してなくて見るに耐えない

    逆に天津も可哀想な扱いになってるしさぁ

  • 931名無し2020/03/15(Sun) 12:13:03ID:YwMjc5NTU(43/53)NG報告

    >>928
    ジャッカルもう出るのか
    ならランページは来週かな

  • 932名無し2020/03/15(Sun) 12:14:52ID:YwMjc5NTU(44/53)NG報告

    V3(next)「…で、炎を吸収したこの溢れんばかりのパワーをどちらにぶつけたら良いですか?」 
    https://twitter.com/hariri432/status/1238985440994050048?s=21

  • 933名無し2020/03/15(Sun) 12:16:45ID:QyNjgyNzA(12/18)NG報告

    >>928
    天津氏に「お前の意見は求めん(意訳)」されたとき、瞳孔開きっぱなしでスミマセンしてたから脳にナニカされてるのか
    或はマジで親子なのか

  • 934名無し2020/03/15(Sun) 12:17:06ID:cxMDcyMDc(9/9)NG報告

    SHODO地獄兄弟来たぞ!
    これでカブトとガタック来たらカブト編やれるな!

  • 935名無し2020/03/15(Sun) 12:17:22ID:M4MzE4MzA(1/3)NG報告

    >>924
    或人棒立ちは1000%が唯阿とかに牽制するよう指示出すだけでも違ったと思う

  • 936名無し2020/03/15(Sun) 12:18:15ID:EyMzI4NTA(2/4)NG報告

    まさか唯阿さん…

  • 937名無し2020/03/15(Sun) 12:18:33ID:g0MzEzNDU(26/27)NG報告

    >>933 あそこで或人が「うん?」みたいな反応入れてたから、やっぱり唯阿さん何かあるっぽいか

  • 938名無し2020/03/15(Sun) 12:19:43ID:AxMzE5MzA(1/2)NG報告

    >>930
    基本的にアルトが受け身なのも問題だと思う
    五番勝負はずーーっと
    1000%が勝負しかける→飛電が受ける→なんやかんやでレイダーが現れる→応戦したゼロワンにサウザーがジャックライズしかける→1000%の予定通り事が進む
    の繰り返しだもん
    一回くらい飛電側が勝負内容を持ちかけるかと思ったらそれもないっぽいしマジで話が単調すぎる

  • 939名無し2020/03/15(Sun) 12:20:28ID:YwMjc5NTU(45/53)NG報告

    >>937
    あれは社長として「部下の進言を聞かないなんて…」にも見えたな

  • 940名無し2020/03/15(Sun) 12:20:36ID:c1OTA1NzU(1/4)NG報告

    ルパパト客演…は流石に無いかなぁ

  • 941名無し2020/03/15(Sun) 12:21:50ID:EyMzI4NTA(3/4)NG報告

    「誰だお前!?」てなった

  • 942名無し2020/03/15(Sun) 12:22:44ID:YwMjc5NTU(46/53)NG報告

    >>940
    志保ちゃんは夢叶えたのが分かって嬉しいよ…

    来年の戦隊vsでルパパトからゲストで一人来てくれないものかな

  • 943名無し2020/03/15(Sun) 12:23:30ID:QyNjgyNzA(13/18)NG報告

    でもホムラ隊長が119の覚悟を受けて彼を「消防士」と認めるシーンと
    焼け焦げまだ熱いであろう119之助を労い、担ぎ上げるシーンはジーンッとした

  • 944名無し2020/03/15(Sun) 12:24:34ID:YwMjc5NTU(47/53)NG報告

    >>941
    イズ、少しキレてたのか腹にチョップをさりげなく入れて気を失わせてたね

  • 945名無し2020/03/15(Sun) 12:25:05ID:EyMzI4NTA(4/4)NG報告










  • 946名無し2020/03/15(Sun) 12:25:08ID:c1OTA1NzU(2/4)NG報告

    闇の保険is何?本当に2割補填されるあたり意味がわからないぞ…

  • 947名無し2020/03/15(Sun) 12:25:40ID:YwMjc5NTU(48/53)NG報告

    >>943
    今日の、というか今までの展開の中では一番の名場面なのでは?と思う

  • 948名無し2020/03/15(Sun) 12:25:54ID:Y2MjgwOTU(2/2)NG報告

    >>938
    勝負することでTOB待ってもらってるんだから受け身になるのは当たり前だろ……

  • 949名無し2020/03/15(Sun) 12:27:16ID:kyODk4NDA(13/14)NG報告

    >>920
    最後の勝負がよりにもよって演説勝負で相手は政治家呼べて有利ですこっちはヒューマギアにそういう権利ないから政治家のヒューマギアはいないので不利ですとか明らかに釣り合ってない条件で戦うし結局飛電側は最初から最後まで勝負内容を決めさせてももらえないってどういう事?

  • 950名無し2020/03/15(Sun) 12:27:25ID:M5NzY5ODU(2/4)NG報告

    >>946
    怪人の作戦は決して無駄になら無いのは上手いと思うけど、保険入ってる怪人ってパワーワードが面白すぎる

  • 951名無し2020/03/15(Sun) 12:27:46ID:c1OTA1NzU(3/4)NG報告

    >>947 プログライズホッパーブレード完成とか、ライダー3人が自分の信念と名乗りを上げるトコとか…って書こうと思ったがコレ仕事勝負回じゃなかった…

  • 952名無し2020/03/15(Sun) 12:28:00ID:M5NzY5ODU(3/4)NG報告

    >>950
    ごめん、今ちょっとスレ立て無理なんで別の方お願いします

  • 953名無し2020/03/15(Sun) 12:28:21ID:kyODk4NDA(14/14)NG報告

    >>945
    これには穂村隊長も激おこ

  • 954名無し2020/03/15(Sun) 12:28:44ID:I4NDcwMzU(1/1)NG報告

    むしろ今回の45%はあれ組織人過ぎるというか、ビルドの難波チルドレンぽかった気がする
    なんか全てはZAIAの為に感すごかった

  • 955名無し2020/03/15(Sun) 12:28:55ID:QyNjgyNzA(14/18)NG報告

    >>952
    もう建ってるかも

  • 956名無し2020/03/15(Sun) 12:28:56ID:g0MzEzNDU(27/27)NG報告

    >>952 もう次スレ900が建ててるよ

    https://bbs.demonition.com/board/4936/

  • 957名無し2020/03/15(Sun) 12:29:32ID:YwMjc5NTU(49/53)NG報告

    瀬名のユニフォームに注目

    ゲキレンのジャン達が来ていたジャージの会社です

    新條さん、役のためにランニングのトレーナーさんの元で走り方からボディバランスの矯正をしたらしくスタイルが美しい

  • 958天啓D+ガメラ好き2020/03/15(Sun) 12:30:29ID:gxNTUyMA=(24/24)NG報告

    >>943
    久々にゼロワンで涙が溢れた
    その前の不破さんも大好き
    ためらう唯阿さんを引っ張る不破さん最高
    この2人はこういう関係なんやなって

  • 959名無し2020/03/15(Sun) 12:30:50ID:M5NzY5ODU(4/4)NG報告

    >>955
    >>956
    書き込んでから気がつきました……

  • 960名無し2020/03/15(Sun) 12:32:19ID:M4MzE4MzA(2/3)NG報告

    >>948
    ZAIAに主導権があるのはわかる。でも或人が社長としてほぼ無策なのもどうかなあと思う

  • 961名無し2020/03/15(Sun) 12:32:39ID:UwNjQ5NjU(1/1)NG報告

    >>940
    >>957
    キラメイジャーの歴代関係の小ネタ良いよね
    これからもチラホラあったらいいな

  • 962名無し2020/03/15(Sun) 12:34:04ID:c1OTA1NzU(4/4)NG報告

    ここはホント名シーン
    だからこそ天津がちょっと余計に浮いてる

  • 963名無し2020/03/15(Sun) 12:34:33ID:YwMjc5NTU(50/53)NG報告

    >>960
    ヒューマギアの暴走対策が成功して、株価が上がって来た

    のセリフと株価のシーンあったから描写が全く無いだけで多分世間にはそのイメージアップに奔走して認めている人達もいるんだとは思う

    全く無いから本当に予想でしか無いけども

  • 964名無し2020/03/15(Sun) 12:34:54ID:M3ODQwMTU(18/21)NG報告

    1000%がボコられて欲しかった人には不満があったかもしれないけどサウザー対迅かっこよかった
    ひとつひとつのお互いの攻撃のキレがよくて良かったわ

    互角の敵対敵は燃える

  • 965名無し2020/03/15(Sun) 12:35:33ID:YwMjc5NTU(51/53)NG報告

    >>961
    多分キョウリュウ屋のカレーは出ると思う

  • 966名無し2020/03/15(Sun) 12:38:23ID:AxMzE5MzA(2/2)NG報告

    >>960
    1000%がゼツメライザー持ってるの知ってるならヒューマギアに1000%に近づかないよう忠告するもしくはプログラムしてもいいのに本当に無策だもんな
    滅亡迅雷は神出鬼没だったから仕方ないとこはあったけど1000%に関しては顔も所在も割れてるんだから対策は取れるでしょ

  • 967名無し2020/03/15(Sun) 12:41:07ID:k5MzAxMDU(1/3)NG報告

    なんかここまで道化として描かれてると製作が天津を敵として考えてないってのもおかしい気がする
    何かスゴいどんでん返しあるのかも

    1.ヒューマギアに明かしてはいけない問題点がある
    2.ゼロワン計画(というかじいちゃんの思想)に問題点がある
    3.今の天津はヒューマギアで裏で全てを操ってるオリジナル天津がいる
    4.今の展開ですらカモフラージュで別の企みがある
    5.普通に天然でぼんくら

  • 968名無し2020/03/15(Sun) 12:42:35ID:kwODQ2NzU(58/61)NG報告

    寒いよこれ

  • 969名無し2020/03/15(Sun) 12:43:26ID:k5MzAxMDU(2/3)NG報告

    >>968
    今年の正月は暖かかったからセーフ(アウト)

  • 970名無し2020/03/15(Sun) 12:44:45ID:M3ODQwMTU(19/21)NG報告

    >>969
    なお撮影は1月下旬の模様

    こういうのってぬるめの温度にはしないのかな

  • 971名無し2020/03/15(Sun) 12:45:10ID:kwODQ2NzU(59/61)NG報告

    また不破さん負けるのか…

  • 972名無し2020/03/15(Sun) 12:45:19ID:M2NDYxMTU(1/2)NG報告

    >>967
    ザイアが作ったレイドライザーを滅が知ってるのもおかしいしね。
    迅との闘いも互角だったのにプログライズキーを落としたのは不自然に感じたし、天津の頭の中に亡がいる気がしてきた。

  • 973名無し2020/03/15(Sun) 12:46:25ID:QyNjgyNzA(15/18)NG報告

    >>968
    目の前で水を浴びて呆気に取られている隙にユアちゃんを連れていく高等プレイ(こなみ)

  • 974名無し2020/03/15(Sun) 12:46:31ID:M4MzE4MzA(3/3)NG報告

    >>968
    そういえば唯阿はこれしなくていいの?(ゲス顔)

  • 975名無し2020/03/15(Sun) 12:47:06ID:c5Nzg2NDA(1/1)NG報告

    >>972
    今の亡自体単一ではなくいくつかに分かれて潜伏してるはありえそうな気がしてきた
    その名に似合ったサイバーゴースト的な

  • 976名無し2020/03/15(Sun) 12:47:10ID:M3ODQwMTU(20/21)NG報告

    >>971
    たぶん再来週にランペイジ来るからそれまでの辛抱だ

  • 977名無し2020/03/15(Sun) 12:47:29ID:UwNDU3MjU(1/1)NG報告

    >>972
    不破さんもそれらしい描写あるし、もしかして亡は分割して2人の中にデータがあるとか…?

    あとは実年齢で嘘ついたのも実は何かあったり?

  • 978名無し2020/03/15(Sun) 12:47:42ID:QyNjgyNzA(16/18)NG報告

    >>972
    亡はいます。

  • 979名無し2020/03/15(Sun) 12:48:51ID:kwODQ2NzU(60/61)NG報告

    仮面ライダー滅の再登場嬉しい

  • 980名無し2020/03/15(Sun) 12:49:39ID:AzOTAwNzU(7/7)NG報告

    命を懸けた社員を迎えに行く社長いいよね…

  • 981名無し2020/03/15(Sun) 12:50:32ID:k5MzAxMDU(3/3)NG報告

    >>971
    完全上位互換のシャイニングアサルトとサウザーが互角な訳だし

    しかしアサルトも振り返ってみるとパッとしないね
    雷と滅を倒したのは金星だけど、以降は負けっぱなしでレイダーとは互角

    肉体負荷が激しいだけで強さは普通とか弛んでるのではないか?少し活を入れるか

  • 982名無し2020/03/15(Sun) 12:50:53ID:EzNDA5NzA(1/3)NG報告

    >>946
    闇の保険による2割補填を利用して、皇帝の闇のパワーを削っていくのが長期的な目的だぞ(適当)

  • 983名無し2020/03/15(Sun) 12:51:31ID:QyNjgyNzA(17/18)NG報告

    >>979
    ゼロワン
    バルカン
    レイダー(ユアちゃん)
    サウザー


    わちゃわちゃしてきた
    大乱闘じゃ

  • 984名無し2020/03/15(Sun) 12:53:04ID:ExOTExNDU(1/2)NG報告

    >>972
    そう言えばサウザーの中身が解る前
    サウザー、southつまり南で、滅亡迅雷のロゴの南部分には亡の文字があるから亡が返信するんじゃないかって説あったね

  • 985名無し2020/03/15(Sun) 12:53:33ID:EzNDA5NzA(2/3)NG報告

    >>979
    かなり型落ちしてる気がするんですがそれは…

    アサルトウルフまでなら何とか対抗出来るだろうけど、サウザーとメタルクラスタの相手するのは無理でしょ…

  • 986名無し2020/03/15(Sun) 12:53:45ID:k4MTYyMDA(1/1)NG報告

    >>977
    天津、若くみえるのは身体の殆どが義手とか義眼とか義足みたいなロボットパーツだから説

  • 987名無し2020/03/15(Sun) 12:54:32ID:M2NDYxMTU(2/2)NG報告

    >>974
    唯阿さんにはこちらの水をかぶってもらおう

  • 988名無し2020/03/15(Sun) 12:56:41ID:kwODQ2NzU(61/61)NG報告

    いい写真

  • 989名無し2020/03/15(Sun) 12:57:40ID:I3NjI5NTA(2/2)NG報告

    >>985
    でもこの画像だとかなり圧倒してる感ある
    案外いい勝負するかも

  • 990名無し2020/03/15(Sun) 12:58:07ID:AyNzQ1MTA(9/9)NG報告

    見てる子供ってAIMSは警察みたいなものって思って見てるかもしれないじゃん?
    そのAIMSの不破さんに1000%があんな事してお咎めなしだったら子供は現実の警察にも悪い事しても良いんだって捉える可能性もあるやん?
    現実とフィクションの違いは確かにあるし子供だってそんな簡単に捉えるとは思わないけど対象年齢にも分かる様にしっかりした描写しないと子供向け番組としてはどうなんだってなりそう。

  • 991名無し2020/03/15(Sun) 12:58:23ID:YwMjc5NTU(52/53)NG報告

    >>987
    札森ぃ…厚裂弾寄越せ…
    他作品にまで迷惑をかけるわけにはいかない

  • 992名無し2020/03/15(Sun) 12:59:28ID:YwMjc5NTU(53/53)NG報告

    >>990
    クウガのしっかりとした警察から上層部がパッとしないアギトの警察にはイラついたなぁ昔

  • 993名無し2020/03/15(Sun) 12:59:41ID:E1NzgxMzU(1/1)NG報告

    >>985
    滅とサウザーが打ち合ってる画像上がってるし、今回の迅みたいに互角の戦いになりそう

    パワーバランスガバガバやな…せめてアサルトグリップ使ってくれ

  • 994名無し2020/03/15(Sun) 13:00:37ID:ExOTExNDU(2/2)NG報告

    >>990
    (親御さんや実際の警察官のかたがしっかりすればいいのでは……?

  • 995名無し2020/03/15(Sun) 13:00:47ID:EzNDA5NzA(3/3)NG報告

    >>989
    良い勝負する場合は、アーク覚醒によって性能が向上したとかかな?

  • 996名無し2020/03/15(Sun) 13:01:07ID:M3ODQwMTU(21/21)NG報告

    >>993
    普通にボコボコにされるかもしれないしなんか理由つけてくれるかもしれないし不満漏らすの早くね?

  • 997名無し2020/03/15(Sun) 13:01:16ID:czODM0OTA(1/1)NG報告

    >>990
    そのツッコミはルパンレンジャーにも通ずるけど大丈夫だったし良いんでない?

  • 998名無し2020/03/15(Sun) 13:02:02ID:QyNjgyNzA(18/18)NG報告

    >>990
    悪いことしてるって分かるんなら良いと思う

    それにその辺は家庭の問題でもあるし多少はね

  • 999雑J種2020/03/15(Sun) 13:02:04ID:YwOTAwMDU(4/4)NG報告

    >>993
    変身素体がヒューマギアですし多少はね

  • 1000名無し2020/03/15(Sun) 13:02:04ID:kyOTM0MTA(15/15)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています