よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 355万匹の飛蝗』
https://bbs.demonition.com/board/4806/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4811/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>9
それを言ったらあの世界に生まれた時点で負けているぞロシアンルーレットで五発撃つのは基本
>>18
5発込めて引き金を引こうとする変態もいるぞ>>21
ティファは最後ニュータイプの名前捨てたから。>>9
ジュドーは割と良い人生歩めてたような…?、いや他がしんどすぎるからそう見えるだけかもだけど…。
シーブック?最終的には良かったけど、一応腕失ってるし…。>>21
宇宙世紀じゃないし多少はね?>>24
スーパーアジア思い出したわではちょっとマイナーなとこから。その名の通りギャンブル漫画「ギャンブルッ!」の登場人物で主人公の兄貴分でありライバル的存在、沢尻シュンスケ。
驚異的な感覚の持ち主で、一番の不確定要素と語るホイールを回さなかったとはいえルーレットを打ち出された玉の速さを動体視力で見抜いて高速計算して入るポケットを百発百中で当てて完勝。ロシアンルーレットでは弾丸の重さからシリンダーのどこに弾が入っているのかが分かるからとこちらも完勝(その相手は「シリンダーの一番上、つまり今撃てば弾が出る」という状態の銃の重さを長年の経験でやっと覚えただけなので、初見でしかもシリンダーのどこに弾があるのかが分かる彼は完全上位互換)というトンデモ野郎。>>17
本人の意図しない所で妙な才能を発揮する事ってよくあるよね>>37
当たる確率は低いが負ける確率のないものをギャンブルとは言わない>>15
自分が聖杯手に入れたら、自分に使うよりも完結するまで作家や会社がシにませんように、て考えちゃう最近。ガンダムインレの藤岡建機も最近半身不随になったらしい。>>37
上条さんとミコっちゃんが楽しそうで何よりです>>43
そもそも勝てるゲームに弱者を誘い込むのがギャンブルですから>>36
なおこいつの一番ヤバいのはやる夫スレまで浸食するレベルで最後に勝つのは壇狩摩という理由のない法則>>43
VRAINSのボーマンは運ゲーに見せかけて外した場合の対応も構築済みだったな>>53
今、宇宙麻雀やるって?(言ってない
風牌や三元牌で順子組めたり、順子がループしたり上家以外からチーできたりと地球麻雀にはない楽しさがあるぞ!!頭おかしくなってくるけど>>43 せやで
ちなみにこのカードの場合デッキ40枚を呪文にする超次元ダーツと呼ばれるデッキタイプがあってな...
1ターン目から手札全ステや3マナ加速、パワー5000のマナブースト持ちが出たりする
当然ヤバいので制限かかった
なお、今のダーツはデリートか画像のカードで即死を狙う模様>>57
ジャッジの乱数調整とかいう謎の概念『OCG』情報を網羅した書籍『ザ・ヴァリュアブル・ブック22』の同梱カードを公開!
同梱カードはSモンスター「電脳堺獣-鷲々」とXモンスター「電脳堺龍-龍々」の2体!!
https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&id=729>>49
ドローor墓地肥やしの外れ無しが何言ってんだ!?>>26
「頑張って私に勝ってすごいですね、ではしねぇ!!」
表の能力も能力で味方の被害抑えようと無駄に頑張ると余計に勝てなくなるし、勝とうと思って犠牲許容するとガンガンしんでいくしでひどすぎる。>>50
序盤金策でお世話になった先生じゃないか!(5万パイルをぶち込む)
ACの武器腕はどれも扱い辛いパーツだった。>>67
本編 クッソ弱すぎワロタwww
リミカ 加減しろ馬鹿!!!>>72
不死鳥編の頃に終わったんだっけ
後継みたいなもんだったDMデッキ開発部ももう更新しなくなって4、5年だから早いよなぁ……
帰ってこないかなぁ>>73
いや「大吉がチャラになるほどの不幸が起こる」だけで対象が決められていないから、脅して振られても不幸回避できるとは限らんぞ。
この文章なら見ず知らずの他人に不幸が起こる可能性まである。そういえば、禁書魔術も世界全体でえた利益分を世界のだれかに負債を押し付けるしろもんだったな
>>80
コラかな?>>80
それよりも三つタイヤが重なったせいで不自然なくらいに切断されているように見えるこの状態がすげー気になる・・・>>87
ダイダロスとのコンボがデュエプレでも出来るようになるのは胸が熱くなるな
今ダイダロスが入るデッキに光って入るっけ?>>87
レア・・・まあ妥当といえば妥当か
後はソル・ガーラとパラ・オーレシスがくればガーディアンデッキいけそうデュエマは引き悪くて追い詰められるとトリガー出ろ!って自動ギャンブルに突入することありますよね
>>74
事件が起きて困った時は時は頼れるクラスメイトに相談だにゃー☆
ってなる奴では!>>97 これってどこに載ってるの?
>>106
エグゼドライブ対面でサーファー引くのもあるある
ボルコン相手に無駄にいいシールドとか>>61
モブのタマ飼いたいんですけど
性的な意味で>>106
さらにデュエプレあるある
相手の2ターン目にゴーストタッチ
→ドロソだけは持ってかんでくれ………
→ハルカスハンデス
→Nooooooooooo!!!!!!>>104
ロックはバラライカたちとおなじく、本当にやりたいことと現状の立場と暮らしてる場所がかみあってないのが不幸だな>>103
ダービー兄はラスボス除けばジョジョ屈指の強敵だったよ>>103
ジョジョ世界、稀にスタンドを超えた身体能力の常人いるよね、露伴先生や動かないの橋本陽馬とか(橋本はヘルメスの化身だけども)>>118
ポリゴンはお金掛けて手に入れました、博打の才能が無いのでね>>87
ジルワーカさん懐かしいな。実質一体で三体分の攻撃防げるから時間稼ぎ要員に最適だし、ブロッカーをタップすれば次のターンの相手の守り手を減らせるしで汎用性高いブロッカーだったの覚えてるメアリーって誰だ。エミリーだ
>>118
なんやかんやでルビサファのスロットでチャンスタイム成功したことない・・・
どうなるんだアレ>>118
スロット楽しいから道場を疎かにするのも仕方ないよな>>122
ウィザーズブレイン 月とあなたに花びらを
ウィブレはまさか一巻でやったことが、最悪のタイミングで対価払われることになるとか
あと一巻の黒幕ばあさんは、世界の真実しったあとだと、世界みんな滅びろはやって当然だといえん>>19
老アカギも良いぞ…>>138
そのジャッジマン戦ではジャッジマンが城之内がギャンブル戦法を得意としているってのを下調べした上でギャンブルカードが全て失敗するようにイカサマ組んでいたところからの、イカサマなんてしようのない正面衝突で、ジャッジマンの本職の弁護士の得意分野である心理の読み合いで勝ったってのがマジで熱いよね
というかそのデュエル(というかそのアニオリ編全般)の特別ルールで、ジャッジマンは「1000ライフポイントをコストに相手プレイヤーを全て除外し、除外したモンスター一体につき500ポイントのダメージを相手に与える。この効果は相手ターンでも発動できる」というターン1制限なし(と思われる)フリーチェーン可能バーン付き除外版サンダー・ボルトとかいう頭おかしい効果を使って何故負ける?>>147
金帰ってこないからギャンブルより質悪い何かだと思う>>142
そういう系だと、ヘヴィーオブジェクト6巻こと第三世代への道かな
やらかし続けた主人公&相棒コンビが出向という名の左遷を転々と繰り返される回
普通なら大なり小なり負け組の悲哀漂う話だが、そこは流石のやらかしコンビ。持ち前のタフさと前向きぶりで屁とも思わず転戦していく。というかやらかし続ける
しまいには曰く付きの傭兵部隊と因縁もできて…というのが大体のあらすじ
終盤のどんでん返しは見もの。正直これ一本で劇場版とか作れないかなぁと思ったくらいである>>146
いいよね、エスケエプ・スピヰド。
アーマードコアfAの二次小説書いてた頃からファンですよ。九丘先生>>159
こいつとサイコショッカーはガチガチだったよね
さらにこいつの使うオリカは今でも通じる展開力>>156
ポーカーの名勝負と言えばこれやなYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uiWXJN4MO7E
>>145
キャラの充実具合と育成がどれだけ進んでるかによってかなり戦略違うからなあ…
とりあえずYouTubeで低レア攻略動画観てみてはどうだろうか、かなり参考になるよ
強いて言うならボブおじさんに有効なムースを育てるとか、戦友にイフリータがいたら借りるといいかも>>159
一番上以外はOCG化されてないからそれっぽい感じで書いただけだけど
・このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする
・このカードが召喚に成功した場合に発動する。次の相手のドローフェイズをスキップする
・リバース:相手の手札をランダムに一枚捨てる。このカードが戦闘によって破壊された場合に発動できる。デッキから同名モンスター一体を裏側守備表示で特殊召喚する。
ざっと思い出しただけでも「お前頭おかしいだろ」って言いたくなるパワーカード使ってきたからね
その上低ステータスだからと力でごり押そうとすれば「自分フィールドのモンスターが攻撃対象に選択された時、自分フィールドのモンスター二体を生贄に捧げて発動する事が出来る。その攻撃を無効にし、攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える」マスター効果でカウンターを狙ってくるという、お前絶対デュエル初心者じゃないだろ!?な綿密な戦術。そりゃ闇遊戯も苦戦しますわ>>167
10巻すごい完成度だよなぁ
自分は15巻も好き
アニメ化を永遠に待ってる>>143
アレッシーの性格とセト神は相性抜群でしたね…
「自分を異常だと思う者は異常ではない、だから俺は異常じゃない」という開き直りもプラス>>96
上条さんのタイプは寮の管理人のお姉さんなので神裂さんは割と上条さんの好みに近かったりする。>>159
ぶっちゃけクリボーが勝手にデッキマスターにならなかったら闇遊戯が負けてた数少ないデュエルだよね
そして当時の環境的にパワーカードでごり押しするのが最適解な中で、堅実に確実にアドバンテージを稼いでじわじわ追い詰めていくというリアリストじみた戦法を使うから印象に残りやすい強敵なのもポイント高いミリシタ次回のイベント新曲にハマり過ぎて待ちきれない。
http://nico.ms/sm36346703?cp_webto=share_others_androidapp
こういうクールな曲調に弱いんスよ…(うっとり)
【ミリシタ先行MV】Super Duper by Jus-2-Mintniconico
>>166
まあ、そういう意見も個々人の考え方だし否定はしない
それを押し付けようとしてきたなら話は別だけどね>>145
ヒーラー複数でおじさん足止めしてる盾を持たせるっていう戦法で自分はクリアできた。時間はかかるけど確実だと思う
取り巻きに抜かれたり盾が消し飛ばされるようなら育成必須だと思われ
戦力に余裕がある人なら動く前のおじさんにアタッカー配置して狩るらしい>>175
味方まで一緒に撥ねてる分、半天狗よりひどいとか言われててワロス。>>145
Wヒーラーのサポートを受けたやきう好き守護者、クオーラを崇めよ
あとは序盤にジェシカとメテオがいる場所に狙撃配置すれば安定するぞい>>140
そういやカクヨムで無料公開してた
他のアニメ化範囲も載ってるから是非見てほしい
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888069632>>175
今週のチェンソーマンはパワーちゃんがアレしなかったら絶対に敵の変装ってバレなかったし、普通の漫画だったらそのために完全に物語の都合でキャラが動かされた場面なはずなのに、ことパワーちゃんにおいては今までの積み重ねのせいで「コイツならヤる」という納得があるのがひどい
というかレゼ編ラストで「やっぱりなんだかんだパワーちゃんが一番安心するな!」ってなった気持ちを返してほしい>>165
すまぬ、内容まで書かねば無作法というもの。
説明するのが物凄い難しいのだけど、
ラスボス最終決戦で、
他の国の仲間たちがそれぞれの国家を歌いながら戦線に加わってくれて、
亡くなった人も冥府から呼ばれて参戦して、
学校のモブ一般人だと思ってた人ら全校生徒がみんな隠れて仲間でその人らも戦線に加わって
雑魚兵まで命をかけて戦って
今まで敵だって人らも戦いに加わってきて
そんな文字通りの総力戦の中で高らかに歌い上げられる「きよしこの夜」の聖歌。
クリスマスに世界をかけての総力戦。
このシチュエーションにアドレナリン出まくって、徹夜して読んだことをいまだに覚えている>>175
・自分を省みず→画像参照
・責任を他人に押し付ける→同上
・人外→魔人なので実質人外
結論:有罪(ギルティ)>>65
銃と鎌はどっちも物理的な通常攻撃というか、その武器の機能に沿った攻撃が念で強化されていたから…
当たりの目は念能力らしい、不思議能力が付与されるとかかもしれない見てて思ったけどどこまでをギャンブルととらえるかって人によってまちまちだよな
ソシャゲのガチャなんかは運以外の何もないけど、カードゲームなんかは運要素がある上でカードの種類や採用枚数なんかを考えて少しでも良い手札が来る確率を上げてその手札を相手のデッキや状況に会わせて適切に使わなくちゃならない>>173
太刀川ちゃん、白球に青春を捧げてるのは分かるんだけど、
本当に色々と美味しいキャラなんだよな……
パワプロくんに本命チョコっぽいの渡したり、
弾道イベあったり、
特殊EDあったり……
あー……付き合いてえ……>>88
後の流行語を先取りする大泉さんだ…w
尚、仲間の勝ち分の金で再度カジノに乗り込み、ほぼスってしまう模様>>194
終わクロは7だけ上下とかに分かれてないから余計に1巻って感じがしなくてな
ホライゾン全部買ってたけどⅡ下よりⅪ下の方が厚いのにこれ見るまで気付かなかった
終わクロの最終刊も出てくるのでほぼ出落ちだけど是非この動画を見て欲しいYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_--8YkWkHEI
>>166
そもそも金を稼ぐ労力は人それぞれよ。
年収200万と1000万が同じ価値観なわけないし。結局小遣い範囲で楽しむもんよ。>>122
俺ツイ13巻のレッドとドラグギルディが最後に背中合わせで会話するの最高なんだよな>>195
生命活動に必要な栄養だけ摂取出来れば良いのかというと、違いますものなぁ…>>186
個人的に、ななつまで隠れて怖いなぁと思ってるのは、
第1巻でアッサリとオリバーに殺されたダリウス先生、彼が未だに作中の影響力において消えていない事だよ
今回もエンリコ先生に語られるし、先週も教師二人から語られるし。
復讐者が復讐される、血讐連鎖こそ復讐劇のお約束でもある。錬金術教師&魔法剣の師匠二人のコンビが、オリバーにとっての致命になりうるかも>>145
イッヌが辛いなら狙撃キャラを前線に上げるとか
そうすると逆にボブおじ不利になるから適宜術士にバトンタッチしよう
あとは他の人も書いてたけどムースで予めボブおじ削っとくとあとが楽になる禁書見返してて疑問に思ったけど旧約6巻でシェリーが風斬氷華の情報をどうやって手に入れたんだ?
上条当麻やインデックスは必要悪の教会で情報を得たのだろうけど、風斬のことを知ってるのは学園都市でも極一部だろうし、外見、名前、虚数学区の鍵であることまで誰が教えた?
土御門の反応からしてアレイスターが土御門経由で教えたわけでもないし、ローラ(コロンゾン)も学園都市内の情報はそんなに詳しいわけでもないし。
ホントに謎だな。>>196
ギャンブルの境は「金銭が絡むかどうか」ってのが個人的な境界線だと思う
あなたの出した例で言うなら、ガチャは基本的には無料だけどある程度のお金を入れると試行回数は増えるが手に入る確率が上がるからギャンブルと言える、逆にカードゲームでの採用枚数なんかはデッキに入れるカードそのものは買う必要性があるけど何枚入れるかまでは戦略の話になるからギャンブルとは言えないと思うhttps://twitter.com/SYN_eaa/status/1226840073347293184
こんなん笑うわ
こんなんなら毎週みるわ>>216
単独で犯人無力化余裕そうな少年探偵団はNG>>213
彼女欲しいは性欲でいいんじゃないかな(暴論>>216
犯人がミンチよりもひどいことになりそう
とりあえず目、鼻、耳は悲惨なことになるな>>218
だって多分パワーちゃんのアレって言った瞬間本人の中で真実になるっていうガチガチのリアル虚言癖ムーブだもん…
1分のうちに出身地が3回変わるとか話しててマジでコッチの頭おかしなるで…>>218
パワーちゃんの怖いところって、
現実にいる軽犯罪者が言いそうなリアルさが怖い>>229
(あれこの画像サムネで見てたときはそうでもななったけどわりとやべー奴……)
すまぬ>>211
こいつらに落ち度とかが無いのが一番辛いところだわ
手際良くいい段階まで行けたのにパワーちゃんがあんなことするとかね>>227
なんなのその実質ディスティニーアイランドの内乱みたいな現状・・・>>231
真面目な感じで可愛かったのに2年後には他女性キャラみたいなえっちなお姉ちゃんになってしまったたしぎ……>>231
おっぱい自体に問題があるのではない、受け取る側が許容量を超えると問題があるように見えるだけなんだ...
まあ作者が精神的にヤバいとかなら話は別だが>>217
だからその点含めて(未来の)自分への迷惑にならない範囲でってことよ
あちゃー今回は負けちまったかー残念、で笑って終われる程度で済ませとけって事よ>>242
でも本編ではん、高潔な正義感が暴走するかもしれんというフラグたってるのが
静香ちゃん仙水やサマーオイルルートにいきそうのが
田舎の箱入りの名家の優しい少女が大都会の人間の悪意に影響されて闇落ちするとかそそりたたないか>>243
最近保存したスレンダー>>249
目的なく咄嗟に嘘付ける奴はもう才能だよな>>243
スレンダーマンを貼らなくてはいけない気がした。>>234
自分にとっては会心の出来なのに他からは病気を心配されるレベルの絵になってて、実際病院行ったら脳の病気で、治療した後にその時の絵を見たらびっくりするくらい歪んでたって話あったね>>243
年齢 19歳身長 158cm体重 44kg3サイズ 73/52/81
三峰!>>226
これ見て思い出したけど、メガテンのサタンって初期では乳首もしっかり描かれてたのにデビサバに出たりフィギュアになったりした時は消えてたね>>243
レンジの嫁>>243
野原みさえ…おや、誰か来たようだ>>243
(結婚しよ)>>259
公式の4コマで突っ込まれてたけど、ゲーム内の服、下着と露出度変わらんよな>>243
アリサとかシエル、クレアもいいんだけどやっぱり褐色スレンダーのリヴィも捨てがたい>>243
子供時代から成長しなかったキャス>>272
フェリシアが大変丸くて可愛い回だった>>243
大和平野とジャッジメントの白○黒○は誰か貼るやろ(丸投げ)YouTubehttps://youtu.be/2atQMjJ8NQQ
調はエッチですね〜>>274
作中ならまだしも、これ多分雑誌の宣伝ピンナップとかじゃね?そこらへんなら手が回らなかったり見栄えのためにあえてリアルではやらないけど「大方のイメージとしてはやる」ことやらせたりするから。
逆に狙撃なのになんで両目あけてんだこいつ、って意見も出るんだぜこの手のは。>>243
fateからフランちゃん>>285
アニメの監修も時雨沢さんなのね、無知を晒してすまない>>243
滑走路みたい、妖怪に例えるならぬりかべ、と公式貧乳なバカテスの美波
とはいえ、フランクな性格でスタイルもいい美少女なのは間違いない>>243
文乃ちゃん>>243
デレマスの楓さん>>243
乙倉ちゃんとライラさんを
一杯ご飯食べさせなきゃ(使命感)>>231
わかる
別におっきいキャラ描くのはいいねん
特に理由もなく既存のキャラをインフレさせんのやめーやと思う>>241
ジロちゃんのこの手に負えなさは、情報アドバンテージ駆使したハメ技で対処するしかないなってなりますわ、しょうがない
一龍もフローゼも復活拒否るし、ネオを吐かせるにしても…そんなに怒ってる訳でもないし>>265
そういえばドクターの研究施設を見て何か既視感あるなと思ったらビィトのグリニデ様の魔物製造部屋だったな
あれも派手にブッ壊されたっけ……グリニデ様本人の手でだけど>>290
Daysみたいなシステムまたやらないかねぇ
欠点はあるにせよステータスのコンバートとしてはかなり優秀だし>>243
GANTZとタエちゃん(タエちゃんの画像これしか水着っぽいの拾えなかった・・・許して)>>295
黄色の系譜は良い意味であざとい可愛さがあるけど
良いよね…>>300
童貞なことへでしょ>>243
ゴッドイーターならフランちゃんも良い……率直に言って嫁に欲しい(飛躍)>>243
年齢27歳!身長147!
15歳の後輩に乳マウントを取りキモがられるそんな女アンジュ・カトリーナ!>>306
ソラもソラで妙な力だよな
正規の使い手でない故かね>>300
まさか甘露寺さんのお胸を切り裂いたのはそれが理由か!?許せねえ!伊黒さん、やっちまいましょう!>>307
古参だから囮に使うのでは
基本的に古いほうが戦力価値低いんだから>>243
造形美というものに触れると…
大きい小さいは些事と化すんですよなぁ…>>317
デクはなんか豪快な人であれば豪快な人であるほど気にいられてるよな
オールマイトとかまさにそうだし
細やかなのに図太いのが面白いのかな>>310
いっぱい食べさせて、健康的に太らせてあげたい>>225
先生を信じよう
てかキャラクター的にも退場して欲しくはないですが、5位がやられるのは結構痛い
…いや、戦線の強さ表現的にやられるには良い順位か…(不吉)>>321
く、くそう、何故だ……か、身体が勝手に……>>319
いいよねBEAST鏡花ちゃんと敦くん。互いを支え合いながら闇の世界を生きる少女と少年って凄く好きなんだ大きいはおっとり小さいはツンデレ
>>332
できれば具体的画像付きで解説くれると助かる>>158
まぁ、本当に当たるまで何度もやられたら若干押し付けがましいというか、感動も薄れるので
一発で決めてくれたのは勝負強いというか、重要なポイントではある>>310
個人的にはアルトリアと同じく育てば意外と育つ子だった説、私はこれを推したい。
母親?知らんな私は管轄外だ>>334
もともとデクはかっちゃんのこと嫌いじゃ無かったしね
しがらみがなくなった今としては是非とも仲良くしたいんじゃない?>>258
ほんとかー?ほんとに尻だけでいいのかー?>>290
キングダムハーツ無双はやりたい
アクセルのチャクラムとキーブレードのコンボを自分で操作させろ(強欲)>>332
やや寸胴と寸胴は違うのだ…!ちがうのだ…!今ちゃんは寸胴ではないのだ…!>>334
デクくんは表面上ナヨっとしてるから気づきにくいけど、割と頑固というか、そりゃ初期構想がバットマンイメージなだけはあるというか、ブチっといっていい場面は一切止まらないイカれ野郎な部分あるからな……。
ワンフォーオール100%使用(肉体崩壊付き)とか躊躇なくやる男だし。>>319
そのポーズの理由か・・・敦くんを抱きしめるためとか??>>245
細かい話ですが…
「ノーベル賞を受賞する」ではなく「ノーベル賞を発明する」と言っているあたり馬鹿っぽいw>>353
たくさん仕事しても体壊しちゃいけないもんな>>243
クリスティーナこと牧瀬紅莉栖https://kakuyomu.jp/works/1177354054887880358/episodes/1177354054892449134
この両腕が後の金森・長近である。自律思考できるのは大正の鬼のように腕に脳が生えたのだろうか。>>258
普通に暮らしている分には気苦労は無いですよ、供給もありますし
多様性を認めない人が何か言ってこない限りは>>360
なんでこうなったかは、恐らくは当の両腕にも分かってないっていう。>>354
構図がこれに近いせいでちょっと笑ってしまった>>348
くれるならまあ貰うけどもFGOの話は雑談の方で聞くね(>>367
――――ごめん>>365
ヤバい体調悪いと思ったらほんとこれ>>361
翼さんのは、本当美しい。
やっぱりぱっと見で美しいと感じるのは、胸があまりデカくない方が良いよね>>365
同じく勝舞くんから
記憶なくなってるとはいえ前作主人公の言葉じゃなさすぎる……>>364
下手に書籍化するとガバが修正出来なくなるからでは?>>358
次回予告の「貴方、台詞が中二過ぎてましてよ!」には笑ったw
この上なく的を射た発言というか、痛快の極みというか>>365
愚地独歩です……>>365
(但しお前が言うな)>>365
状況がアレだったのと一見ギャグっぽく見えるが、紛れもなく正論
三大欲求の邪魔されたらそりゃキレるわな>>376
テニヌを否定する男(自分は五感を奪う)>>365
「人の人生がかかってる裁判を勝負に利用するのは間違ってる」
下手したら有罪の人間を無罪にしてたかもしれないし逆に無罪の人間を有罪にしてたかもしれない>>371
実は星2とかパティシエでも推してるぞ>>365
確かにあんだけ怒りぶつけられて直ぐあんな礼儀正しい態度取られればそう思うのも分かるが長男さあ…
ほんと嘘つくとかオブラート包むの下手でマジレスになるの悪いけど草>>365
女の子に誘われたらそりゃ期待しちゃうよね>>384
黒木が一応は認めた理人の活躍がはやく見たいぜ
(ただオメガは光我と龍鬼のW主人公制取ってるからあんまり描写されなさそう>>364
シャンフロとはぐるまどらいぶのpixiv百科にページがある組はなろうでの連載が最適な気もする
ネット小説の強みを活かしきってるよね>>391
遊戯王VRAINSを簡潔に纏めると「鴻上博士が起こしたことのツケを、鴻上博士の被害者含む登場人物全員で返す話」だしなぁ…>>382
なお何故言われたかというと、ヒーロー活動していた両親を殺られた小学生程度の子供に
「俺は人を殺りたかっただけ、お前の両親はそれを止めたかっただけ。
お互いやりたいことやったんだ、悪いのは不可能なことに挑戦したお前の両親だ」とヴィラン野郎がのたまったから
そりゃこうも言いますわ>>365
作中数少ない常識人の当たり前の意見>>365
これは正直スカッとした>>400
自分はしたぞ
化け物が寿命でいなくなるまで隠れてたぞ
ってのもありそうなのがなんとも>>402
この2ページは馬から降りないのと桜乃がヒロインしてるのと馬上テニス誘われるのと越前の正論で詰め込みがすごい>>365
情報はちゃんと裏を取りましょう>>392
レズ漫画やし…って言いたいけど自分も実を言うとはるみんにだけはノンケのままでいて欲しい>>412
駄目みたいですね
大体チョコボール10箱よりちょい少ないぐらいですか(1箱138kcal)>>406
今月のテニスの王子様をあらすじにするとだいたいこんな感じ
特訓の果てに日本最強高校生平等院のコピーまでできるようになった仁王は、この試合を最後のペテンテニスとする覚悟をしていた。
嵐の船の上、ドクロ船長のサーベル攻撃をかわしたプロ選手ダンクマールは、ロープで繋がる箱を蹴り落とすことで滑車の原理で上空に逃げる。
しかしドクロ船長は瞬時にロープを切断しダンクマールを落下させ、華麗に着地した彼の背後を取る。
が、ダンクマールのペアであるベルティはドクロ船長をモーニングスターで一撃して首を飛ばす。
「恐いですよ。ダブルスは二人でやるもんじゃないの?」
直後。今度は破壊王デュークがマストでダンクマールとベルティをホームラン。自分の首を拾い上げるドクロ船長と共に互いを称え合う
審判『ゲーム&1セット 日本デューク・仁王ペア6-3!』
だが1セットを奪われたことでプロのプライドを刺激したのか、ダンクマールはついに本気を出して巨大化する。
仁王、デューク共に自身の全力を持って次々に必殺技を繰り出すも、無情にも審判は告げる。
審判『ゲームドイツ3-0!』>>388
この後城之内君が海馬に偉そうなこと言ってるけどそう言えるのも遊戯が引いたからだぞって言うのもポイントよね>>415
ボーボボのあらすじかな?>>400
コレをすっごい簡単に言うと、
目の前で冷蔵庫のプリン(自分の名前付き)食を食われた後で
「食べたもんは仕方ないから、お前今から買ってこいよ」とサラッと言われるようなもの
顔面パンチも辞さない>>418
特大ブーメラン突き刺さってるなあ…>>382
こうデクが、マジモードになったり悪党を前にすると荒い口調になって激情爆発するの大好きですねえ。それでいて子供とか友達には凄く柔らかくて優しい表情なのがたまらんぜ…
映画の「デク兄ちゃん」っぷりはかなり効いた。>>415
テニヌとか彼岸島のあらすじ見るとワザと意味不明に面白おかしく書いてるのかガチでそのまんまを書いた結果がコレなのかイマイチ判断がつかなくて困る>>414
壬生義士伝で斎藤が永倉を「正々堂々たる人物である割に、永倉が案外隊士達から嫌われていた訳は、時としてその正々堂々を振り翳す癖があったからじゃ」と評してたのを思い出した>>415
パイレーツオブカリビアンのあとに進撃の巨人するのやめろ>>418
「"さん"をつけろよデコ助野郎!!」
(※目上の相手と会話する時には"さん"を付けましょう)YouTubehttps://youtu.be/axoWn9uxfQw
>>411
氷かぐやにボコられてるしなぁ書記(巻き添えで雑魚ちゃんも百合やレズは若き頃に見た神奈月の巫女のソーマがトラウマで今も苦手です
あんだけ頑張ったんやから答えてあげてもええやろがい….
前世とか知るか今を生きろ>>439
https://nico.ms/so36319336?ref=share_others_spweb
アニメ化してたな
百合NTR…に見せかけた黄色のヒソカ味で腹筋を持っていくスタイルの5話niconico
>>428
学院の名前じゃないのか…(困惑)>>442
神無月の巫女見ようぜ
アニメも漫画もあるよ!>>442
単純にニーズじゃないってだけでしょ。(無情な一言)>>415
「ドクロ船長のサーベル攻撃をかわした」
―――? ??>>447
殺意が大分高めな家族やな>>402
Q.お前これをやった事は?
A.あるわけないじゃん
→これで勝負しろ>>87
こいつのFTはカッコいいの多くて好き>>456
てかパイオニア対応が先だろという
せっかくスタンの受け皿として新しく出したのに>>433
ボール消えたら審判が判定に困ると思うんですけどそこんとこどうしているんですかね?
もしかしてあの世界の審判はこのぐらいは余裕で見破れないとなれないんですかね…個人的に百合や女性しか登場しない世界はそれ自体は楽しめるんだが俗に言う百合厨や百合過激派(ファンに非ず)が受け付けなくて作品を純粋に楽しめないことが多いのが残念
あの人達百合が侵食される事は絶対に許さないけど百合で侵食する事は嬉々としてやるんだもん
自分達が嫌ってる連中と同類だってことに気付いてないのが質が悪い
某アニメの監督が「百合のつもりで作ってない」って断言したのに「百合なのは間違いじゃ無い!」とか主張してたのは流石に引いた異性同士だろうが男同士だろうが女同士だろうが純愛は大好きです
>>461
同意
純愛は最高の文明>>462
ありがとう
やっぱり子供の頃スタドラのヌードシーンであそこがギン♂ギン♂になった幼き日の俺はずっとここに居てくれたのかクリスちゃんはやるかもしれないけどミカサはそんな事しない!
解釈違いです、限凸しますYouTubehttps://youtu.be/291Uowp_FPg
>>456
ツイでPCで起動は必要だけどスマホやタブレットから遠隔操作してるの見ると割と良さそうだった(今のままなら)
ただ現スタンにある脱出ドレッジみたいに2〜30枚が手札位置にくるみたいなのは無理かな>>452
ユニコーンって結構いるからねえ、作品に意見出来る立場でもないのによくやるわ>>472 昔、メインキャラに弟を出した時に大荒れしたんだよ...(初期設定は妹二人)
リサ姉の弟と違って存在すること自体はなんの問題もないんだが...
まあそう言う”前例”がある以上は配慮するに越したことはないからな
ちなみにこのこともあってか、サンシャインではマジで男の影が出てこない
二期後半でやっと主人公の父親(先代と同じく顔隠し、台詞無し)が出たくらいだしな>>475
祐太の恋心バラすヤツが何を…>>439
ありがたい!そっちなら読めそう!毎ターンSB1だけで3アド+パワー5000すごいぞ、かっこいいぞ
まあなんか書いてあるけど死ぬ前に殴り切ればなんの問題もない>>479
画像忘れた>>467
マリ見てくらいのレベルが一番百合って感じる女同士のセや男同士のセは(特に後者は昔のギリシアや日本じゃやらないと変人扱いされる文化があったから)ともかく、レズやゲイやバイ、その他セクシャルマイノリティは性癖ではないので堕ちたりするものではなく自覚するものである。(マジレス)
と、それはともかく、百合、レズものが好きな人には大別して4つのパターンがある。一つ目は女の子のイチャイチャや、あるいは深い関係性が見たいパターン。えっちなのは許容できる人もそうでない人もいる。二つ目は女性同士の恋愛が見たい人。あくまで恋愛の延長線上としてであればえっちなのも許容できる人の方が多いが、積極的に見たい人が多いわけではない(無論無理って人もいる。)。三つめは単純にえっちな女性だけが見たいパターン。「ゲイでもバイでもないのに何が悲しくて他人のアレとか他人のあの液体を見なきゃいけねえんだよバーロー!」って人とかが該当するな。で四つ目は雑食。1~3のどの領域もイケるだけじゃなく、より深い領域もイケる業の者。
BL好きにも似たようなパターン分けができるのかもしれないが、何分腐界は詳しくないし、知ってる腐女子もY.aoiさん(某声優さんとは別人だゾ♪)と某にじさんじの古の者しか知らないので勘弁してほしい。百合百合ってファンが言ってる作品って見てみると意外と百合百合してないんだよね。全然許容範囲内の女の子の友情とかで落ち着いてるのが多い感じ。
百合厨が百合百合言うのはヤンデレヒロインが「私のこと好き?」って何回も聞くようなもん、ある種の自己暗示でもある。>>483
男色にかまかけて跡継ぎを中々産まないローマ皇帝の多い事よ>>475
(無言のマナーモード&コンセント引っこ抜き)やがて君になるは読みやすくて面白いかな。
アニメ化もされてて、原作通り進めつつアニオリもうまく組み込まれてるからそっちもオススメ。>>473
女の子しかメインにいないだけで百合作品ではないし……女の子同士で仲睦まじく(ラブも含めて)やってるのを見るの微笑ましいけど心の片隅で「でも偶には異性と絡んでる所とか見たいなぁ……」と思う事はある
そういう時は二次創作を漁ります>>495
(無言のガイア見参)>>494
ミニアニメでのフランス語愚痴は間違いなく真矢様にはばれていて怒られるのは脳内想像おちわかる実写映画は流行りの俳優アイドル充てて肝心の原作へのリスペクトがおざなりなのがなぁ…
やる気ないだろって思いたくなる>>483
細かい区分は知らないけど百合って範囲広いもんな
たまに百合なのに恋愛じゃないって叫ぶ過激派がいてうんざりしてしまう
そんなに! 恋愛がみたいなら! GL作品読んでろよ!>>426
>トップの座に納まったらどうするんですか?高校卒業したら不良なんてやってられませんよ!束ねられた人達だって、いつかは就職しなくちゃ
不良に絡まれた時のこの台詞は爆笑したなw
いやお前、それ言っちゃう!?とかそれを言ったら終わりだろ!的な、ヤンキー漫画全体に関わる禁句でしょそれ!>>485
要素を見つけて拡大解釈するのはよくあるでしょ。何も百合中だけの話でもない。他人の妄想を真実だと思っちゃいけない。
そもそも人の目を介して伝わる情報に純度100%の事実など存在しないのだ。マスコミ然り。信頼に足る人の目を信じるしかないんだ。それか自分の目で確かめるか。>>467
ちなみに今野先生の前作は 清 少 納 言 ものだったりした
タイムリーである>>365
これは、これを貼らねば!
状況:部下が突然発生した暗雲で視界が効かなくなり、このままでは山に正面衝突しそうになったとはいえミサイルを無許可で使用して山頂を破壊。
その事について問い詰めて処罰もあるぞと注意したら「処罰?別にいいですよ自分も軍辞めようと思ってたので。理由?世界を守るためです、これから戦う脅威は兵器では倒せませんから」と言われた上官の至極真っ当なツッコミである。
この後デュエルが割と生活の根幹に密着している世界観とはいえ、カードゲーム大会にチーム組んで参加している元部下の姿を見た上官の心中やいかに・・・アニオリだけど悟飯がいない所でイチャイチャするのなんか好き
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=DzD7M7P_SvE
>>448
はっきり言って発狂する方がおかしいのでセーフ。
作品が好きでもファン層の治安が悪すぎて近づきたくないと言うのはよくある事だし。>>470
漫画原作じゃない作品も小説原作だったりすることがほとんどだしオリジナル作品が少ないっていうのはある
オリジナル作品があったとしても小規模な公開とかで知名度が上がらないってパターンがほとんど
そう考えると口コミで急激に広まったカメラを止めるなってすげーな>>510
何か気になったので調べてきたんじゃけどすっごい雑にすんごい設定付けましたね・・・。
まぁ下着が存在しなかったり麻雀が国民的競技だったりする異聞帯だからまぁわからんでもないけどそれにしたってめんどくせーからそれでいいっすよもう感凄いな・・・。作者さんメンタル大丈夫じゃろか?
それと自分の知ってる頃のキャラの胸がエロゲに出てくる悪の組織に人体改造されたんかってくらいでかくなってるんですけどそれについては設定追加されないんです?成長期にしたってデカくなりすぎでしょ?!>>451
あんはぴとかなんとか言う作品が原作共学なのに女子高になったみたいなのは聞いた普通に話し合ってるだけで百合認定する受けとり手側も問題だと思うよ、ネタで言ってるだけならまだしも
(マギレコのガチレズ相関図の更新まだかな………)まあ普通の作品で女キャラがツーショットで写ってるだけで必ずキマシってコメントがどこかで言われてる現代はやはり間違っている
焼却しなきゃ(使命感)>>415
あー、あのドクロ船長、スタンドとかじゃなくて平等院自身だったのか。志保のカードに映ったりっくん可愛かった
>>521
マギレコ、ノンケがいるんだけどなぁ……?
ちょこちょこガチだろ君らももみたいなのがいたり公式ガチがいたりするけども>>521
あの子はいつも自害してるギャグキャラで恋愛とかまったくなかったから、それで荒れるような人はむしろア○チだろう
ささらとかチームメイトみたいな関係だろうしここでしか最近のテニプリ知らないけど
巨大化も含めて訳がわからないことが多すぎる
楽しんでるやつが天衣無縫で一番強いのではなかったのか>>528
薄い本の売れ行きで全年齢作品の需要をはかるのは違うと思う>>516
転生してきた日本人のチートが暴発してエラい事になるから「日本人?見つけたら駆除で!」みたいな世界観だったっけか。
ほぼ積読状況だから読まんとなぁ…。>>534
PC版でも唯一声の付いてる男だからな、バーサーカー>>532
映画料金高いくせにキャスティングがアレでクオリティもアレなのが悪い
実写化映画とかじゃない普通の邦画だとたまにいいのあるけど、確率低いし
有名監督の作品ならなんでも(自分にとって)面白いってわけでもないしね
クドカン作品なら一も二もなく観に行くんだが最近クドカン映画の脚本書いてないんだよね……
Too young to dieみたいなのまた書いてくれないかなぁ>>527
単純にエンジョイしてるガチ勢しかいないだけだぞ。
天衣無縫はもう無意味というインフレはしてないけどまだ先がある。>>532
映画料金が高いからハードルが上がりまくってるのとその他の娯楽の充実で完全に客取られたんだよな・・・いまや2時間映画に集中するってことが出来ない人達も普通におるし。
日本じゃ映画なんて年1くらいしか見ない人しかいないからそりゃあ劇場は単価上げるしかないんだが。>>538
わからんでもないけど無茶なんだよなぁ・・・。
まぁ確かに色んなしがらみがあるとはいえそれ本当にヒットさせる気ある?って事いっぱいしちゃってるから言いたいことはわかるけども。売る気あるならもう少し頑張れよ!!何とかなるだろ?!って思う作品いっぱいあったしなぁ。
何故そんな無理無茶無謀な原作を選んでしまったのかとかそんなコスプレAVのがまだマシレベルの衣装で大丈夫なのかとかせめて髪の色くらい頑張れたやろとかだからと言って無理にピンク髪とかにする必要はないねん!!とか色々あるからなぁ。何というか取捨選択が下手。そこらへんの取捨選択が上手い作品は割と評価されてる気がする。そもそも同性愛が受けつけない
仲良くするのはいいんだけど下ネタ方向に走るのはムリ。キスとか論外
でもこういうのがだいぶ昔からあったっていうから不思議>>547
問題はそういう層が隠れたり一部そういう需要がってのから
何故かそういう方面の配慮が当然と言わんばかりにあっちこっちで行われるようになってることまあここら辺は突き詰めると美学とか趣味嗜好とか価値観とかの差異になるんだけども、
結局俺は俺が面白ければ良いや(>>557
どんなに面白くても
話題にならなきゃ続きが作られず終わるし
面白いシリーズにも評価の低い作品のひとつや二つはある
後者は低評価が数作品続いても知名度にすがって作られ続けるというか知名度にすがってる時点で話の根本から逸れてるよねって
単品かつ複数ジャンルを用意して評価を得つつ続編の伏線を仕込むMCUはほんとよく頑張ったなって思う
ああいう映画の「〇〇 will return」はワクワク感がすごいよね>>426
その点 新島総督がまとめ上げた 新白連合はすごいな>>542
FGOなんだけど、エルキドゥ幕間でのモードレッド
いつもオラオラで簡単なことで怒るあいつが真にブチギレた時、
殺意以外の感情の全て、怒りそのものでさえそぎ落とした>>542
怒りを通り越した…
更なる怒り>>8
メルヴィ「なんだあいつ、まあ気にすることないか」
~数分後~
メルヴィ「( ゜o ゜)」
即落ち2コマかな?>>542
明稜帝悟桐勢十郎とか、ブラックラグーンのレヴィみたいに、変なテンションで笑い始めるのはよくあるよな。>>556
その点だと屍人荘の殺人は本当酷かったな、中村倫也と神木隆之介とか絶対面白いやつじゃんと思ったら中村倫也は早々にフェードアウトして最後にゾンビになって雑に殺されるって…あの二人の絡みが面白かっただけにそこは残念だった銀英伝とかOVAが偉大過ぎるだけで普通に面白かったよな
>>496
画像で台無しになってるのにボ卿なら同じようなこと言わなくもなさそうと思えるのが本当に度し難い>>496
本当に穏やかなボイスで、こいつが声をあらげたのってナナチが自爆攻撃仕掛けた時くらいという。
本当に人柄はよくできた人物だよ。憧れは止められないから全力全壊するだけで。
祈手「許してやってくれ!旦那は少し倫理観がゆるいだけなんだ!」落ち目だったゴジラに人気だったハム太郎を抱き合わせて人気回復を図る→まだわかる
(急遽決まったとはいえ)一発目がゴジラが白目むいてるGMK→バカなの?
当然、劇場は阿鼻叫喚の地獄絵図だったそうな>>577
ゴジラという存在がどういうものかを教えるためやぞ(震え声)
ハムタロサァン……>>581
笑いながらキレてくるの怖いよね>>542
急に口悪くなるのも>>581
真に怒ると笑顔になるのは効果的手法でありますな>>542
ニンジャスレイヤーよりナラク
ニンジャに大切なものを奪われた者の前に現れ、その仇討ちに協力してくれる…
ここまで書くとまともそうに見えるが、実際はその仇を討ち滅ぼそうが途中で止めようがお構いなしに憑依した者をも取り込む実際危険すぎるオバケ
だがその根幹にあるものが何なのかと問われれば、それは紛れもなく「ニンジャへの怒りと憎しみ」だったり
ある意味復讐者の極地と言えるのかもしれないポケモンホームのアプリ版DLしようとしたら端末が対応してないって出た……
どういう事……?
対応端末の発表ってあった……?>>597
ライナーアニはネタバレ案件だしマーレ編以降だと色々と扱い辛いと考えると誰もが知ってるベロベルト君に働いてもらうのが一番だからね
彼が出なかったグラブルコラボとかの方が異質なんだろうHOMEでいくつかポケモン解禁きたのか
>>555
カリギュラ効果だよリリなののクロノもだいぶ化け物だよな
・魔力量はなのはと同レベル(微妙に劣ってるけど誤差の範囲)
・才能はフェイトと同レベル(なお本人は極めて努力家)
・今まで弱いデバイスを大事に使ってたけど後半で最高峰のデバイスを手に入れて火力が爆上げ
・格闘戦も鍛えられてたから余裕でできるぜ!
二次では凡人みたいな扱いだけど実際はめちゃんこ天才肌だから手に負えない>>607
トリミアン連れてそう>>604
映画3期はクロノ活躍すごかったわ 敵の司令部一人で凍結させる
ユーノは単体としては、支援・えんご役としては最強クラスだし
無限書庫という、次元世界版星の本棚とよべるもん活用できるのがやばい
伝説の内面図や、歴史的人物の親友がかいた手記という第一級資料とかみつかるポケモンHOME、スマホが非対応で泣いてる
>>579
stsあたりで公式が百合推ししてる感じだしどうしようもない>>542
キャサリンが結婚詐欺師に騙され金を巻き上げられた時、その金を取り返すため単身突撃した銀さん。これガチギレしてるわ……と思った>>579
分かる。俺もなのフェイに理解がないわけではないけど、でもやっぱりリリなのキャラ内でなのはが結婚するとしたらユーノ君以外いないだろ!ってなる……ミッドチルダって同性婚オッケーだっけ?二次創作だとたまにそういうのがあってちょっと混乱する。(汗)
>>580
ヒューズ中佐の前例を見て「人間は親しい人間の姿をした者に攻撃できない」って学んで、流石にマジで攻撃されないまでも怯ませて一瞬隙を作るくらいは出来るだろ→「貴様の行為は火に油を注ぐだけだ!」と容赦なく焼かれました。だもんね・・・
>>603
デバイスはあくまで魔法を使う際の補助装置みたいなもので、デバイスなくても魔法を使うこと自体は出来るよって設定なんだからまだおかしくはない。まだね?
補助装置なしでなのはとシュテルの砲撃で周りに被害が出ないように余波を抑える規模の結界張れるってなんなのあいつ!?
しかもなのはもなのはでたしかあの時「ユーノ君がいれば大丈夫!」って躊躇いなくぶっ放したよね!?>>616
最近やったエロゲでそんな感じのサブヒロインが居て良さがわかった気がするよ>>626
当人の自由だけど生活の不便さも本人が招いたものとしか言い様ないな>>627
解禁ポケモンまだ対戦で使えないらしい。>>632
この選択は大変だけど尊い
(響好きーーーーーーーー)>>621
彼女はアイドルマスターミリオンライブに登場する馬場このみさん、24歳(ここ重要)
とってもセクシーでアダルティなお姉さんアイドルである
(ランドセルが似合ったりするけど)嘘偽りはありませんとも!ええ!
あとソロ曲がどれもガチガチのガチ
dear…、水中キャンディ、To…と三曲あるけどどれも素晴らしい
ちなみに私は水中キャンディ派ですYouTubehttps://youtu.be/sWU-PSuRAC8
>>607ポケモンのみならず博士も〇〇のすがたを複数個持つ時代かぁ…
>>632
確認したら
「痛みだけがッ!ヒトの心を繋ぐ絆ッ!たった一つの真実なのにッ!」だったわ
勢いとノリだけで描かれていると思わせて
文学小説並みに細かい対比とか演出が多いんだよな、シンフォギア
スレ画は、ノリで生きてたシーンだけど『ストラクチャーデッキ 混沌の三幻魔』の収録カードを公開!
『幻魔皇ラビエルー天界蹂躙拳』といった三幻魔を強力にサポートする新カードが登場!
https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&id=744>>596
オリ主物じゃなくて原作キャラ中心の二次創作だとむしろ優遇枠というか便利キャラ扱いな気がする……>>600
D×Dの朱乃さんや緋弾の白雪ちゃんとかも良いですよね(黒髪巨乳巫女好き)>>639
はいよ>>628
四葉っつーか全員デブい
1巻の花嫁と比べるとクオリティの差がキツいものがあるミリオンライブ は いいぞ!
メインで歌う回が少ないため認知度は高くはないが、北上麗花をオススメしますぞ。登山が趣味で体力おばけである。天然系というか不思議ちゃんというか、なかなか個性的な発言をする。そのため周りをどきりとさせることもしばしば。
ソロ曲では「空に手が触れる場所」が好き。楽しそうな様子が伝わってきてよきよき。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_eFnxW1c6cQ
>>639
真冬先生みたいな垂れてないというか、一体型の三つ編みでも可です?>>648
幻魔ストラクなので許されると思った。
使用者の違いは見逃して欲しい。>>639
ここで女性キャラを出したら負けな気がした紅蓮バゼル「ナニコレ?俺の爆破弱すぎ…」
https://mobile.twitter.com/MH_official_JP/status/1227442233047162881>>639
ザ・肝っ玉母ちゃんよね>>639
男の三つ編み選手権?>>655
BBS本編からしてキーブレードマスターのエラクゥスとタイマン張れる、ジジイ+ヴァニタスとも一人で戦えるような人だし>>639
自分の髪でそういう事しないで下さい師匠。笑うから>>639
いつもはポニテだけど三つ編みも良し>>639
ジョルノってコロネばかり目が行くけど三つ編みだよねカッコいいこともしてんのに
肉体奪って人質みたいなもんなのに
躊躇も容赦もなくドナルドにあっさり身体を消炭にされる→だがアルテマキャノンには耐えた
ノリノリでベートヴェンしてたら喋ってる最中に顔面掴まれてジタバタする
やら相変わらず妙にネタ塗れなテラ
まあこれはテラっつうかハゲだけど>>639
ワンピの茶髭
三つ編みが4つもあるぞ!>>662
理性も知性もないのにモブ巨人はみんな知属性になるのが確定やん
ギャグかな>>665
師匠が友達に剣向けてる!
↓
やめてください師匠!
↓
師匠「お前もわたしの心分からんのか!お前も処分しなければならない!愚か者!」
ま ず 説 明 を し ろ
若い時の底知れない器はどこいったんだよ...
ハゲもそうだが完全に老害化してて時の流れの理不尽さを感じる>>673
龍が如く0は序盤がいつも以上にムービーゲーだけど、そこさえ乗り越えればメッチャ面白いからな>>639
了解、美形の三つ編みね
…中国系モチーフのキャラって三つ編み率高くね?>>639
御団子ヘアー&三つ編みというやたら手間がかかりそうなヘアースタイル>>674
特殊な例だけど
師匠いない場合はイエンシッド様から受ける
とか割と柔軟にやってるからアクアから受けるのどうしても嫌ならやりようはあるはず
まあわざわざ拒否しないと思うけど
テラも今はもうアクアの強さは認めてるだろうし複雑かも知れんが文句はないだろう多分>>639
落第騎士の東堂さん
雷切発動の時の三つ編みが舞い上がる動き好き>>671
それぞれの必要な召喚条件のカードで新規をだしてるからハモンとウリアの新カードはないんじゃないかな>>628
Tシャツの428は「よつば」だからなのだろうけど、封鎖された渋谷を先にイメージしてしまう>>657
召喚条件整えたのに召喚出来なくなるギャグ
まあ今は暗黒神の墓地効果でもってこれるけど>>671
いや 多分これ必殺技カードだよ
失楽の霹靂がハモンの召喚条件の永続魔法でハイパーブレイズがウリアの召喚条件の永続罠だから>>683
でも後輩しているリク好きだよ
まだまだ自由奔放なところがあって友達という関係性から入ろうとしやすいソラに対して、リクは礼儀とかそういうの発揮してくれるからbbs組との関係性がレアに感じて面白いんだよね
逆にミッキーに関してはソラが「王様」って呼んでて、リクは「ミッキー」って呼んでるのも好き>>685
パワーちゃんは猫と例えている人がいたがすごいしっくりきた記憶。飼い主がマキマさんじゃなければ絶対野生にすぐ戻るよ……>>693
主人公が大のドラクエ好きとリスペクト故のシステムだから面白かった
桐生さんが天然さ強かったぶん春日はツッコミが新鮮だった>>691
あ、エロ少女(F組談)だ。
まあ団鬼六をオカズにしたとか公言したし仕方ないよね!>>646
なお二次創作の大半では
クロノくんすらかませにするチートオリ主のおかげで
ガチで三人娘がハーレム要員でしかなくなる模様他地方伝説、準伝説ダイマックスありか
>>699
まあ自分以外全滅なんて事態に直面したことは無かったからしゃーない
その後しっかり立ち直って仲間助けたし(なおその代償が重すぎる)>>703
せいぜい後から真島さん達のこと気づいて教えられたぐらいだったね
だからこそマスター絡みは深く触れないし既視感もなく済んだ>>685
でもこのガワは人様のものなんだよな
性格は性悪極まりないってそりゃ猫もデンジに懐く
どこかで学習能力の無いスティッチ言われて笑った>>697
桐生さん「エヌアイエスアイケーアイ ニシキ! ニーシーキー!ホイ!ニーシーキー!ホイ!イェイ!」
合いの手が気合い入りまくってて笑うし和む
やはり0やった後に極やるの辛い、0の時に堂島を始末したいくらい辛いそういえばソラはロクサスとヴェンの心を元に返したけどキーブレードを使えるのは完全に自分の物にしたって事で良いんだよね?
継承されてなくても素質が有れば使えるみたいだし。>>710
誓って殺しはやってない人だから(震えYouTubehttps://youtu.be/yoSauazi6bY
>>711
飛行タイプから飛行技を取り上げるとかいうギャラドスの二の舞はヤメルンダ!>>711
ついでに蜻蛉返りとはたき落とすも没収してほしいはえー、フシギバナだいちのちからとウェザボ使うんか
>>716
そしてカメックスはからやぶ解禁>>692
4Gの錆クシャは戦ってて楽しい強敵って感じの良調整だったと思うんだけどなー。
まあ新大陸のクシャルダオラの害悪さを見れば来ないで喜ばれるのも当然か>>639
意外だ。まだテッサが出てないとは>>712
ソラもロクサスも二本目がヴェントゥスだぞ
ソラの一本目がリク→ソラのもの
ロクサスはソラと繋がってるから扱える
だからヴェントゥスが目覚めた以上
ロクサスが二刀流なのはおかしい
変形で二本に分裂させてるのかもだが
約束と過ぎ去りしも変形で二本になるしポケモンエメラルドやりたいなぁ。オメガルビーアルファサファイアみたいに改修バージョン出ないかなぁバトルフロンティアはとうじのまんまでさ。この間エメラルドのカセットはともかくDSが使えなくなってきてからすごくそう思う
>>709
ダイマックスしても耐久無降りなら襷持ちのマンムーかマニューラのつぶて2連発の乱数次第で何とかなりそう>>728 ジョジョ...ブラキ...うっ...頭が
ともかく黒曜石は砕けないリターンとかどうです?
地獄になるのは間違いなしだけど>>732
この前にやつてたモンハンの15周年記念展では、ブラキと闘ってる映像あったぞ。>>731
出会いの瞬間が描かれるかと思ったら既に出会った後だったという>>718
それもそうか、じゃあ無理だな!
…宇多田ヒカルにツッコミ入らないあたり、やっぱKHファンには共通認識なんだろうな「宇多田ヒカルのキーブレード二刀流」ネットを見ると臨界ブラキを臨海ブラキって書いてる人が多くて笑った。オーシャンビューのブラキ・・・
ネットって変換ミスとかで面白い誤字けっこう見るよね>>737
あとは、まあFGOだと聖杯用いた特異点とか、シンフォギアだと聖遺物のギャラルホルンとか、色んな舞台を作れるのはソシャゲとしては強みよなぁ……
……なのはシリーズもやろうと思えば同じような事が出来ると思うんだが。お誂え向きのロストロギアとかあるし>>697
龍うただとやっぱりマシンガンキスが1番好きだから足立さん(cv大塚明夫ちゃん)のは中々良かったぜ
実質キャラソンだしな!
>>693
それな
龍シリーズのメイン女性キャラって大体死ぬ(遥は別)からさっちゃんは生き残って嬉しい
そういった意味では女性プレイアブルキャラで華があるという点ではコマンドバトルも悪くはない、むしろアリだよね
桐生ちゃんだとどうしても覚悟ガン決まりで仲間が一緒にいない場合が多いからなぁ
八神も海東さんは結構一緒にいるけど決めどきは大体1人だったから
そういう意味では春日くん御一行は精神的な余裕があったと思う
趙さんの飄々してるけど芯は熱いキャラや神室町で散り散りになったジングォン派を集めるために影武者であり続けるハン・ジュンギ(本名キム)とかも
まぁ隠しキャラ扱いなのか鎌滝えりが実名で出てプレイアブルキャラなのに仲間になってもムービーシーンで出番無いのはちょっと違和感あったわ真島の兄さんはあれで、インテリヤクザでもあるしな
2だと、組み抜けて建築会社にしたけど政財界にもコネ持つ賽の河原利権に食い込むことに成功したり
ヒルズ建築したりとか 生まれた世界と時代がかみ合っていない逸材>>741
激昂ラージャンは放っといたら勝手に自滅するし
臨界ブラキは基本溶岩島から出てこないからな
まあこの度出てきちゃったんだが>>743
7のカラオケだと悪魔の地獄鍋が好き
絵面が面白すぎる>>737
別にソシャゲになることが全コンテンツの目標って訳じゃないのだがね…
自コンテンツ内で確たる成功をしてくれたら世界観の広い狭いは関係ない>>747
せやで漫画アクファで出てきたNo.や時械神と並ぶ伝説のモンスターや>>745
失礼…噛みました。>>754
5200からの7800の二回攻撃は殺意がやばい
あと看板モンスターおまえかい>>754
リメイクされても撃ち出されるのか・・・
というか気持ちカタパルト君の顔つきが凶悪化している>>754
カタパさんライフバーン効果なくなってて草
ガイア限定でも射出効果欲しかった
いやまぁ言葉通りにカタパルト的な効果だけど>>759
モンハンのそれ好き>>760
ちょっと無理矢理だがカーズオブドラゴンの無効化効果が闇くらましの城の能力を無効にするという再現・・・かな?ラージャンは通常個体でも古龍や怒り喰らうと互角に渡り合ってたのに、特殊個体は一体どうなってしまうのやら。
>>765
嫌な奴はいない優しい世界だから
キツイ漫画の合間合間に読むと和む
あと「やるならバスケしなさい。」はここ最近のジャンプで一番ツボに入った>>764
通常ラージャンがジョーや古龍に若干押される→変身して一転攻勢って流れだから激昂は最初から圧倒するかもしれない
凍て刺すレイギエナみたいに縄張り争いの内容が全く変わらないパターンな気もするが>>737
まさかなと思ってググッてみたら案の定ワイルドアームズネタで草>>761
バニラにリバイバルで効果付けたら制限食らったブレイドラさんの話する?>>770
と、討鬼伝世界……(震え声)>>770
GANTZ大阪眼鏡という人間すげぇとやるやつ>>767
これは確かにいっぱい食べたら太るわ>>767
カロリー消費が莫大な仕事だとこういう系の食い物のほうがありがたいんやろうなあ……>>767
(現実を直視したくなくて転げ回る音)そんな強いやつを集めた新大陸調査団、有能
古龍にも怖じ気づかないわ準備をテキパキ行うわ新装備を開発していくのは笑ったわ>>767
糖質脂質ヤバーイモンハン世界の生態系でいえば孤島なのに
アカムトルム
臨界ブラキ
ドスイーオス
ディノバルド
グラビモス
各種二つ名(岩穿、宝纏、燼滅刃、鏖魔、黒炎王、青電主、矛砕、鎧裂)
ミラバルカン及びラース
アルバトリオン
激昂ラー
テオ
が出てくる溶岩島とかいう魔境の中の魔境がある
ドスイーオスくんほ強く生きて>>767
その動画でトースト何枚分のバターが消費されたんだろうね……?
この考え方だと尚のこと恐ろしい。>>784
剥ぎ取り中のランゴスタくんも絶滅してて>>783
極熱筋肉!クローズマグマ!アーチャチャチャチャチャチャチャチャチャアチャー!>>783
ウルトラマッスル!めっちゃモテターイ>>791
シーザーさんはドルゲユキムラに土下座しような>>621
恐ろしいことにこのゲーム、まだ上には上がおるんだなあ……
まあ最大は小田原城なんだけどもね。
(※注意! 画像先は大変ショッキングな画像が並べられています。閲覧注意)
(※警告! 胸の大きすぎる女性が苦手な人は見ないでください)
(STOP! 胸が大きすぎる女性が苦手な人はダメな大きさの限界を想像してください。その5倍はキツいです)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200212183414_4c41304848.JPG画像先ちゃうわ、リンク先
>>794
バカ王子ェ……ヘルブラザーズや伝説のガンナーとかは地元ギルドから「お前らまで行ったら辺境が大変だから行くな」とか言われてるんだろうな>新大陸調査団
>>783
デュエルマッスル>>783
この世には筋肉で結ばれる友情がある。>>744
バブル時代は売り上げ低迷中のキャバレーの支配人になって数ヶ月で
蒼天堀の夜の帝王と呼ばれるほどの商才を発揮したし佐川の「お前
みたいな金づるをヤクザが手放すわけないだろう」「お前やっぱりカタギ
の方が合ってるんじゃないか?」と言われるだけのことはある>>754
ガイアって前にリメイクされてからそんなにたってたっけ?
リメイク融合体かなんか9期辺りで出てなかった?>>781
そんな連中より強いのもいるグルメ細胞の悪魔たち
ピンキリあるけどラスボスとトリコの白いの辺りは別格さて龍7やり込みは置いといて
双葉のパレスだかあと1週間てP5RはP5S出るまでに区切り付けるだろうか…>>783
「筋肉モリモリマッチョマンの変態だ」YouTubehttps://youtu.be/TQNmac6yMYQ
>>810
うン。さすがに修正されたけどね。
二枚だけ。>>791 あっ、別の並行世界におけるドラゴン隆盛とドラゴン完全絶滅の原因を作ったやつだ。
>>809
多分、一龍は優しさを捨ててアカシアのフルコースを食べてドンスライムと完全共存できるようになってたらアカシアネオのコンビも倒せたんじゃないかな?>>807
こんなフェチズムを刺激するボディの奥さんとセッ(略)した旦那さんとの間に孤太郎(弔の父)さんが生まれたのよな……>>809
二狼は完全解放前から八王並みに強くて本気出すと八王にも抗えるブルーニトロの集団を壊滅させるわ時間止めるわで意味分からんからな
アカシアが簡単に二狼倒せたのはダメージノッキングノッキングの解除方法知ってるからだし>>817 仮に実装されても、悪あがきしか使えないポケモンだっているんだぞ!
>>783
ワンパンマンより超合金クロビカリ
この人に限らず、ワンパンマン世界は筋肉の描写が細やかなキャラ結構いたりする(タンクトップマスター、ぷりぷりプリズナー、主将ミズキ等々)>>812
ワンピースって結構ガタイのいいキャラ多いよね。自分のお気に入りは白ひげの親父>>783
推理力と言う名の魔女のマリーは魔女じゃないって漫画見つけたんだけどこれ面白いな
中世魔女狩りブラックジョークが冴えてる今さらながらポケモン始めてちょくちょく進めててるんだけど、旅パの皆がなんかめっちゃ仲悪いのはコレ旅を進めるうちに自然と仲良くなってくれるもんなんですかね?
一応バッジ3個目取った程度でまだまだ序盤ではあるんだけど
この険悪ムードのまま殿堂入りまで行ってしまったら嫌すぎるな…って感じで前途が不安ですたい>>832
太ももと股の間の窪み辺りが、凄くドスケベで良いと思います。>>837
三つ鱗だから!>>832
マウントレディももっとボディライン強調してもいいのよ?>>824
ハイルヒドラ>>832
アメコミテイストだから遠慮なく女性に筋肉盛れる
筋肉で戦うなら余計な装飾なんぞ不要なのでフィットなスーツを着れる
商業ヒーローだからサポート会社の意向でエッチくなることもある
理由づけもパーフェクトである>>783
男性アイドルの筋肉を表現する時にガリを細マッチョ扱いする風潮に異議を唱えたい>>832
ミルコさんやお師匠は筋肉が最高!お茶子さんや同級生は健康的にむちむちで最高!まったくヒロアカは楽園だぜ!>>824
最初に磁力か何かで盾奪って片腕封じたのは良い判断だと思う、ただ相手が薬キメて人間辞めちゃってる超人だったのが悪かった>>833
ドロヘドロの魔法使い達って、所謂「職業・ジョブ的な魔法使い」ではなく「種族としての魔法使い」だから、そもそも生き物としての仕組みが違うのからね。
まあそれにしても心先輩、能井はフィジカルエリートではあるけど。>>781
バンビーナの水切り山のコースに、人間界が含まれていないのはラッキーと言う他ない…w>>845
じゃけん潤沢に兵糧と補給線用意しながら支城各個撃破して完全方位していきましょうねえ50戦くらいして思ったのだが
あれ、もしかしてバザラガさん弱いのでは?
攻めてる時はいい、すごく攻撃の手段が多彩で楽しい
だが受けに回るとなんかもうダメだ>>849
1番右の娘太くな〜い?パワフルな女の子の大腿筋とか見ると飛んできた蹴りをそこで受けたらどれだけ強烈にはじき返してくれるかを考えるのは私だけだろうか(突然の暴露)
>>857
でも現実でもわりとどこかでやってそうな気がするから
現実文庫は末恐ろしいエロゲのほうのク、ソゲーオブザイヤー動画で葬式花嫁衣裳を見てから花嫁衣裳を見るたびフラッシュバックする呪いにかかってしまった・・・
>>854
あったっけなあ……?
確かなかったような気が(キャンプは実利以外でほとんど使わない派)葬式花嫁衣裳はこれが終わったら結婚するんだという死亡フラグと親和性が高いから探せば意外に見つかりそうだ
>>862
501発進しませんの宮藤が文化界のブラックバスとか本編で書かれてたのは笑った>>845
面倒だから、民達から略奪行為とか城の目の前で座って酒飲んだりして挑発したけど籠城したまま出てこなかったゾ…
仕方無いから民をさらって奴隷として売る事にしたわ。>>864
結婚前にウェディングドレス着ると結婚出来なるなるジンクスっていうのがあってぇ…>>868
小野寺さんが強制されてたって事実を勝手に捏造されてもなあ>>866
炭治郎「じー」
義勇「じー」
真菰「じー」
錆兎「ちょっと待て」愛の証明させるために五つ子ゲームやるのはまあ分かるんだよな(それが良いか悪いかはともかく)
まあ正直前々からやると思ってたからそんなんでもない、むしろやらなかったら驚いたレベルそういえばスレ絵のマルガス卿の活躍見たけどすごいね
古代はジェダイもシスも化け物揃いなのがよく分かるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=2_1oZnSNWcA
>>864
・・・、まあ正直、他推しの人の心境は察するに余りある。
あの姉妹基本的に自由過ぎるのよなあ、
告白したり突発的にキスしたり、修学旅行で潰しあったり、喧嘩したり仲直りしたり妹の結婚式でよっしゃ最後の試練じゃー!!とまあ、読者の予想外の方に暴走と迷走を繰り返して、
さんざん読者をハラハラ振り回した挙句に、勝手になんとかなって落ち着くもの。>>849
手を前に組む癖のある五月
怒り眉の二乃
顔に角度をつける一花
腕を組みがちな三玖
四葉
かな…答え合わせはしなくていいよ五つ子ゲームして見分けるの自体はいいにしても
なんでそこに結婚式欠席させるんだよってのが来るんだよなあ
一生に一度しかない結婚なんだから、ちゃんと姉妹全員にその瞬間を祝福してほしかった
元々卒業目指して家庭教師やってた話なんだから
五年後に飛ぶ前、卒業式の日に五つ子ゲームやる方がしっくり来る>>883
アンジャッシュ状態は原作の常だからセーフ、セーフです!>>883
それ埋まりきった果てにあるのはロリコン事案かホ.モップルの二択だと思うんですけど>>883
ターニャとしては存在Xの居ぬ間に外堀埋めて戻った瞬間に寿退社後方勤務の方がいいのでは>>783
甘露寺さんはおそらくミオスタチン筋肉肥大。こんな細身でその実ムッキムキ
でも見た目美少女が許されるのは流石物語だと言うしかない。ありがとう……!関係ないけど
いまいろんなアプリでバレンタインイベントやってるけど
いまさらチャリチョコのドストレートパロディなんてやってるの凍京ネクロ位じゃあるまいか>>783
有名な筋肉主人公です マスクの豚鼻たらこ唇なのにとてもカッコイイです>>872
髪の毛入りチョコレートはこの手の鉄板(異物混入案件です、絶対に真似しないでください)ホームの開始でアローラライチュウも解禁されたけど、ガラルでアロライに進化させる方法って今のところないよね?
特性がダイマックスと相性良さそうだから育ててみたいんだけど
USUMで進化させて持ってくるしかないやつ?>>891
これ好きオーロラちゃんにLive2Dスキン来るのやったーと思ってたら変面しだした
その後実際の変面を動画で見たら凄すぎてスキンのことがしばらく頭から吹っ飛んだ
なんだこれどうやってんだすげえ
https://m.youtube.com/watch?feature=share&v=pQLemTHy_mUGIF(Animated) / 4.59MB / 7070ms
>>863
もし仮に二乃を選んでしまったら、二乃の事だから「あんたみたいな姉妹の区別すら出来ない奴に四葉は渡せないわ!だから代わりに私が貰ってあげる!!」とかぬかすんだろうなぁ。>>898
なんというかかぐや様ってラブコメディというよりもも、ラブ&コメディだよな。
ラブ部分は真摯過ぎるほど真摯なんだけど、それをコメディに笑い飛ばす感じこれは、俺USでランドロス捕まえてない味だぜ!
全ポケモンの移動準備中に気づいて良かった>>897
変面という中国に実際にある芸の一種やで
紙ぐらいに薄い面を何枚も重ねてそれを扇子とかで隠した瞬間にはぎ取るの
ちなみに素顔でこの芸をするということはオーロラは自分そっくりの変面を用意していたということになる>>891
空翔俊介先生連載の「三白眼ちゃんは伝えたい。」は良いぞ!!ヒロインも主人公も超一途だし、周りの友達も温かく見守ってくれている優しい世界だし、何よりヒロインのあまねちゃんが自分好みの三白眼娘でマジ可愛いし!!!(ここ重要)>>871
すまない
タイバニはまだみたことないんだ>>896
悪の組織の魔王が女の子になった結果清く正しくメス堕ちしてるの草しか生えない
味方組織のボスのユニコーンさんはレッドから青春奪ったのに罪悪感マシマシだし>>891
今アニメやってるこれとか?
こういう全力でバカやってるのはいいよね>>903
リンク貼り忘れたァ!!
https://mangacross.jp/comics/yabai>>891
ハァイ、ジョージィ
一回り離れた年の差のカップルはいいぞぉ……>>783
筋肉の事になると早口になっちゃう女の子>>854
ぶっちゃけそこら辺はフレーバーなので特に実害はない…んだけど気になっちゃうよね
初期から手持ちにいるインテレオンとアーマーガアが険悪だった時はこっちまで悲しくなってきたよ>>916
(その時代に生まれている時点で五十歩百歩では?)>>896
後進に席を譲るのも先輩の努めダゾ(建前)
とっととくっつけて思う存分いちゃついてる二人を見たい(本音)
最近じゃその敵対関係もどこかなあなあになってきてるし、そろそろガチで終わりに近づいてる気がするんだよなぁ>>866
ウサダ・レタスさんも入れて差し上げろ>>919
なおそんな薩摩隼人達を率いる鬼島津が「自分達に負けず劣らずである」と表させた一族がいるらしい。
お前達の事だぞ立花家>>911
まぁ、ドット(…)の多さから察するに、心の底から嬉々として作ってはいない感を行間読みしちゃう、ということで有ればわからんでは無いですけどさ…>>926
何月の話題とオッサン向けであるタフ語録との親和性はいいと考えられる>>929
自分の偽名決めるときに「アーススピリット」って中々だよね>>866
聞こえる 聞こえる
愛に悩む人々の叫びが
悪に苦しむ人々の嘆きが
だってうさぎの耳は長いんだもん
愛と正義の使者 ウサミミ仮面
参 上 !(棒読み)>>930
>>934
とりあえず、名シーン貼っとくYouTubehttps://youtu.be/EcHREFFvrGY
結構いるのな兎のヒーロー
>>891
「阿波連さんははかれない」を挙げるぜ
いろんな意味で「はかれない」ヒロイン阿波連さんとライドウくんの日常を描いたラブコメだ
…なお明らかにライドウくんの方が圧倒的に「はかれない」気がするが気にするな>>935
あーなんか読んだことある気がする>>939 4期の最後で片付けさせたら食器が凄い事になってたから俺はもうやばいと思う。
>>894
緑の彼女が、なんかもう手遅れ感
彼氏の女装に何かのブレーキが壊れてやがる>>932
昇進すると攻撃範囲の敵の足止めするから名前に違わぬ存在だぞ>>938
山羊座のシュタインボルグの詩姫化という、ある意味山羊娘w
強いて言うなら、この角のタイプはカシミアか?>>891
朝比奈若葉はラブコメでええんやろか>>891
最近結婚したマコさんを>>947
喧嘩稼業の語録は煽り力高すぎて、リアルファイトに発展しかねないから注意>>891
「目黒さんは初めてじゃない」は読んでてしょっちゅう悶えてる>>951
どっちかというとコロコロ向きな絵柄だと思うわ>>938
バフォメットは山羊娘にいれていいんだろうか?
原典のサバト画像貼ろうと思ったけどおっぱい丸出しなので一応自重>>938
いろんな意味で哀れだったヤギっ娘さん>>891 >>898
かぐ告ぇヒロイン固定に関する話題を見ると、某カエル先生の顔がちらついてしまうのは私だけじゃないはず。
https://mobile.twitter.com/kaeru_dx/status/1117284693068484609>>961
最近弱いオタクから連載持ち漫画家に超進化したカエルさんじゃん
実際持ち込んだら一気に連載まで決まるって凄いよね>>964
最初からだぞ(辛辣)>>938
頭に山羊だな>>783
コツコツ鍛えた筋肉が、超能力で膨らませた筋肉に劣るはずがないというパワーワード>>971
つ蜘蛛系(の能力を身体能力で反映できる)ヒロインこと藤井アリス
続編でも早速出てきたが、どうやらヤベェ事になりそうな予感…?>>971
ブラックウィドーはクロコケグモって意味>>971
アタシきれい〜?>>972
おう蘭姉ちゃんがすげえ顔で見てんぞマセガキ()>>980
リア充爆発しろをガチでやりやがった山本太郎じゃねぇか!>>982
あーこれも結構いいな。どう見ても悪側っぽいが>>968
や、保輔メインのエピソードはそこそこ面白いし……
薄墨桜でも出番の割にやりたい放題だったなあ、魔導馬で魔界をかっ飛ばして近道してきたぜ!は草生えた>>981
ヒロインじゃないけど、かつて神だった獣たちへにそういうの出てたな
アラクネの擬神兵で、上半身は女性下半身は蜘蛛のそれ。蜘蛛らしく糸を張ったり毒の爪を持ってたりする
ちなみに元に戻る事はもうできない。昔は出来たが力の副作用で戻れなくなった模様>>958
自分と一般人、両方守らなくっちゃあいけないのが正義の味方のつらいところだな
的なこと言ってたの今でも覚えてる
連載中に倒されなかったのが残念でならない1000ならデスマッチ
孤島
>>974
早いなみんなの返信w補足するとニチアサ前の6:30がアニメ枠だったためそこに
当時の単行本分ほぼ全部やったのとアニオリ挟んでるから長いのよね。ただ、キャラのつかみはしっかりしてるから大丈夫よ。あと、地味に円盤売り上げが1800枚あたり言ってたはず
今でも実力派エリートが中村悠一なのと林藤支部長が藤原啓治なの絶対狙ったろスタッフと思ってる>>1000
ならお兄ちゃん1000なら人外
>>972
画像のコナンが理不尽過ぎる…吸血鬼
無惨vs死徒
学習
架空国家
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 432
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています