TVアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』part.4

1000

  • 1名無し2019/11/24(Sun) 01:57:25ID:EzODAyMDA(1/1)NG報告

    TVアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』について議論・考察・雑談するためのスレッドです。
    ネタバレOK・フラゲはNG・荒らしや誹謗中傷はスルーしましょう。通報の対象になるような書き込みは控えてください。
    次スレは>>980が建ててください。(放映中や前後は書き込みが増加しますので、場合により>>950 〜適宜スレ建てをお願いします)
    必ず前スレを使い切ってから次スレを利用しましょう。

    前スレッド
    https://bbs.demonition.com/board/4411/
    アニメ公式HP
    https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/
    アニメ公式Twitterアカウント
    https://twitter.com/fgoap_ep7

  • 2名無し2019/11/24(Sun) 03:16:55ID:A0NzM3NzY(1/5)NG報告

    次から他の女神のターンか。
    たしかイシュタル→ケツァル→エレちゃんの順だっけ?

  • 3名無し2019/11/24(Sun) 03:24:45ID:c4NDcyNDg(1/13)NG報告

    >>2
    そだよ
    交渉できるイシュタルを始めに口説き落として次にククルンとジャガー

  • 4名無し2019/11/24(Sun) 03:28:26ID:c1OTI5Ng=(1/1)NG報告

    エレちゃんが終わったら後はほぼほぼ絶望だからな、最後の最後までは
    今のところかなり面白いからこのまま突き抜けてくれ

  • 5名無し2019/11/24(Sun) 03:42:38ID:Q2MzE4Mjg(1/1)NG報告

    感想書きに来たら新スレだった

    牛若の動きがすげえ凄いアレだったのはマスターの性能と半受肉状態の影響だろうか。HFのセイバーオルタやヘラクレス並に動いてたよねアレ。最後の爆発は自滅覚悟の壊れた幻想だったのかな。ゴルゴーンに対しての啖呵はかっこよかった

    藤丸の描写だが今からでも戦闘時影サバ召喚にした方がいいんじゃないだろうか。マシュと現地契約サバ縛りはやはり無理がある。現状「三女神倒す代わりに聖杯ください」がマジでただの道化の戯言すぎる。どこから出てきたその自信、て感じ。なのでカルデアから増援が来ますように

  • 6名無し2019/11/24(Sun) 03:49:43ID:UzNzY5NTY(1/2)NG報告

    >>5
    やれるかやらないかじゃなくてやるしかない話だから、戯言とかそんなレベルの話じゃない
    そしてこの後は戦力貯まるまでは交渉に次ぐ交渉、最初から最後まで本編でも女神たちは真っ当に戦える相手じゃなかった

  • 7名無し2019/11/24(Sun) 03:54:15ID:c4NDY3Ng=(1/2)NG報告

    弁慶(海尊)が弁慶(本物)では無いというのはゲームだとマテリアルと泥牛若を倒す時に分かることだったのを、藤丸が牛若丸の伝説が好きな人というのを加えたことで、弁慶(海尊)が自分の正体を話すのが、海尊の願いに絡めてて上手いなと思った

  • 8名無し2019/11/24(Sun) 04:06:31ID:Y1MDg2MA=(1/10)NG報告

    >>5
    ハッキリ言って今更影鯖どうこう言ってることの方が戯言過ぎる
    原作の方でもストーリー上の戦力のみをカウントしてたし、それらが散ったからこその絶望感と今後の女神同盟との対決、戦力増強なんで
    そんな事しても白けるし意味ないと思ってしまう
    まず言ってた当時は(視聴者も)敵の戦力知らんわけだし、その申し出が無謀だと示すための敗北回なわけだしね、今のところ主人公が無力なのは筋書き通りでしょ

    というか、もしかして原作未プレイの人だったら逆に申し訳ない

  • 9名無し2019/11/24(Sun) 04:14:08ID:c4NDcyNDg(2/13)NG報告

    >>6
    ギルガメッシュ王の宝物である聖杯を譲って貰う代わりに何を提示できるかという場面で示すものは自信ではなく覚悟だからね……そんな自信を持って条件を持ちかける場面じゃない
    7章は最後まで明確な勝利は殆どない話だし
    ティアマトまでに倒した相手はゴルゴーンはアナ、オルタは弁慶の犠牲が無ければ勝つ手段がなく、他の戦闘もこちら側が退けた場面がエレシュキガル戦ぐらいしかない

  • 10名無し2019/11/24(Sun) 04:16:19ID:Y5MDU2NTI(1/4)NG報告

    ちょっと先の話にはなるけど、三女神同盟ってエレちゃんの話だとコアトルさんが最強らしいけど、今回のゴルゴーンより強いとか一体どんな感じで描写するんだろう…?というかプロレス技とか使うんだろうかあの女神様…?

  • 11名無し2019/11/24(Sun) 04:21:33ID:c4NDcyNDg(3/13)NG報告

    >>10
    ケツァルコアトルが本気を出す場面は第二宝具開放の時だしそこで判るんじゃないかな
    あの二つの宝具の本気はケイオスタイドを消し去る太陽風と大地を滅ぼす隕石落下だし
    プロレス技はこちらを相手にしてる時は基本的に縛りモードだったしその時に使うかも

  • 12名無し2019/11/24(Sun) 04:27:56ID:Q4NTcwNjA(1/1)NG報告

    >>5
    わざわざロマンとダヴィンチちゃんが「神代へのレイシフト自体が無謀の極みレベルだから増援は送れない」って言ってたじゃろ。

  • 13名無し2019/11/24(Sun) 06:10:04ID:M1MjY5MTI(1/1)NG報告

    >>5
    ぶっちゃけ7章やったプレイヤーで主人公に戦闘力期待してる人はいないと思う
    そして影鯖なんて雰囲気壊すだけで求められてないのもわかると思う
    そもそもゲームでも序章から現在までゲーム内の物語を傍観するプレイヤーの目だった藤丸に、物語を壊してまで前に出てきてほしいと考えるFGOプレイヤーは少ないのでは

    あと藤丸が三女神を倒すといった時に、そもそもそんなことやったら死ぬと看破されてたからギルにそんなことは考えるなと釘刺されたんで
    藤丸の覚悟は汲まれたから無駄じゃなかったが

  • 14名無し2019/11/24(Sun) 06:42:26ID:U3NjIwNDQ(1/1)NG報告

    八艘跳はカッコ良かったけど、明らかに宝具の説明テキストとは性質からして変わっちゃってるんで
    どうせなら、追加設定してアニメマテリアル辺りで公開して欲しいところだなぁ
    移動術と明らかに実体ありそうな分身じゃあまりにも違ってるから

  • 15名無し2019/11/24(Sun) 06:59:56ID:I2MTI1MDA(1/16)NG報告

    >>5
    俺もマシュ以外のカルデア鯖出して欲しいけど、影鯖として出すのも今更感凄いからもういらないかなって
    今出したら出したで、もっと早くに出せよって言われるだけだろうし


    >>12
    むしろ、送れる増援が存在するの? って突っ込みたくなったなその辺
    藤丸とマシュしかいないって前提で話進めてたから、後から誰かしら送ろうとしてたような台詞に軽く疑問が

    物資とかそっちの意味なのかもだが

  • 16名無し2019/11/24(Sun) 08:01:28ID:EwOTM3OTY(1/5)NG報告

    >>15
    普段はカルデアの維持に必要だから投入しないだけ非常時に備えた戦力ならダヴィンチちゃんがいる

  • 17名無し2019/11/24(Sun) 08:07:50ID:AzMzg1NzY(1/1)NG報告

    ゲームではやることあるからいいけど、アニメというリアル的にするとぐだはもうちょっとやりようなかったの 制作陣

  • 18名無し2019/11/24(Sun) 08:13:03ID:k2NDMyMTI(1/19)NG報告

    藤丸くんの活躍はここからだから
    三女神同盟との交渉とかだから

    むしろマシュとレオニダスの事とかアニメでしっかりやってくれるか期待

  • 19名無し2019/11/24(Sun) 08:19:59ID:Y5MDU2NTI(2/4)NG報告

    マシュとレオニダスの会話は、マシュの戦いへの恐怖との向き合い方っていう大事な場面だからしっかり描写はしてくれると思うよ。アニメでもアマデウスとかドレイク船長がちょくちょく回想として登場してくれてるし

  • 20名無し2019/11/24(Sun) 08:32:49ID:I0MTI3NDQ(1/23)NG報告

    ぶっちゃけ、戦闘では主人公がほぼ無力、ってところは前提みたいな話だからなあ。、だからこそ「自分に出来る事」でこれから体を張るワケだし。今回みたいな作画でケツ姐にプランチャーかましてくれると思うとワクワクするね。

  • 21名無し2019/11/24(Sun) 08:45:24ID:gxMTYwNA=(1/3)NG報告

    直接的な戦闘シーンでのマスターによる戦術支援が画面栄えするのは肯定だけど、ぐだ男みたいなマスターとしての能力がそこまで高くないタイプにそれを求めてもサーヴァント達の足を引っ張る形になりかねない以上、それ以外の部分で活躍の場を与えるのは仕方ないと思うけどなぁ。
    そもそも現実的な戦闘って意味なら、実際に接敵する前の事前準備の段階でどれだけ物資を備蓄できて会敵するであろう相手への対応策の構築できるかの方が遥かに重要で、実際にぶつかり合う時には対応策を含めた準備段階でため込んだ各種リソースを放出するフェイズ=問題の答え合わせに近い状態になると思うんで、最前線に立ってる人員の意思一つで戦局が傾いて劣勢に立っていた側が大勝したらそれこそリアリティがないとかツッコミくらって荒れると思うんで、直接戦闘時以外のシーンで活躍の場を与える方向にシフトするのはやむなしな気がします。
    自分のこの意見も、前スレ以前で似たような意見が出ていたような気もしますけどね。

  • 22名無し2019/11/24(Sun) 08:53:10ID:AxOTMxMDQ(1/2)NG報告

    ここのシーンも可愛かった

  • 23名無し2019/11/24(Sun) 08:55:27ID:E0MzY1NzY(1/6)NG報告

    ケツ姐に高所から飛び込むとこどうなるんだろ。
    今回の牛若丸みたく白黒線画とか劇画調にしたら必要以上に迫力出ていいんじゃなかろうかww

  • 24名無し2019/11/24(Sun) 08:57:58ID:Q3MDgxMjQ(1/1)NG報告

    某型月広報ののたまっていたことだけど「アニメはプレイヤーと同じような道のりを歩いているけど、細かい進行やストーリー展開とかは異なる藤丸君の物語」だから自分のカルデアで経験した人理修復とは異なる物語としてこんな解釈もあるんだ、程度でおさめるのがいいと思うのよね。

    解釈違い&その主張方法でリアル友人と縁切ってるから掲示板とはいえちょっとチクってなる
    (その昔アニメの出来が異常に良い漫画があって、アニメで良改変貰ったキャラが原作でアニメ版の信条と異なる行動起こしたことに対しxxはこんなことしない!と数時間に渡って電話で愚痴られてついてけなくなった。後日聴いてみたら同じような人何人もいてあーってなった。
    今もどっちかというとそんな気分)

  • 25名無し2019/11/24(Sun) 08:59:09ID:MwMDE4MjQ(1/1)NG報告

    >>5
    今からでもってアニメ作成舐めてる?

  • 26名無し2019/11/24(Sun) 09:04:12ID:I4OTk4ODA(1/1)NG報告

    >>13
    それなんだよね
    1.5部のコミカライズとかそれぞれの主人公の書き分けの妙は素晴らしいんだけど、それをアニメでやって受け入れられるかといえばやっぱり違う
    酷い話だけどアニメで初見の人いる時点でよく知らない主人公がグイグイ来られても面倒だし
    だからだと思うんだけど藤丸君かなり性格言動大人しめなのよね、多分に初見の人の印象も想定してフォーマルな性格にデザインされてるんだと思う

    というか、陣営としての戦力に差がある、自前礼装では補助しきれないほどの強大な敵とかもはや主人公個人の問題じゃないしなぁ
    まず絶望感を煽るための正真正銘の負けイベで〇〇のせいっていう視点がそもそもなんかズレてるような

  • 27名無し2019/11/24(Sun) 09:04:42ID:MyNDg1MzI(1/1)NG報告

    まあ前回レオニダスが言っていたようにたとえ凛やケイネスのような派手な魔術攻撃した所で相手にしたら蚊に刺されたようなレベルだからね

  • 28名無し2019/11/24(Sun) 09:10:12ID:YzMzY3OTI(1/16)NG報告

    士郎とかに直接戦わせる事が主人公の立ち位置としてはどれだけ描きやすいかってのがよく分かった
    というかザビもぐだもそうだが、普通な能力な主人公が普通なままで戦うって型月は難しいことやるなぁって改めて思った(それでもちゃんと主人公やれてて凄いと思うが)

  • 29名無し2019/11/24(Sun) 09:13:37ID:Y5NzYwMTI(1/1)NG報告

    7章は英霊ですら、雑魚扱いされる魔境だから、一般人や天才程度がいくら頑張っても戦力にはならんのじゃ。
    そんな世界でも生きる意思を持つ人間は強いと分かるから、7章は好きだな。

  • 30 2019/11/24(Sun) 09:13:50ID:kzMTc3OTI(1/23)NG報告

    ところでこのシーン、「中間管理職キングゥ」というワードが思い浮かんでしまった。
    実際魔獣の生産管理、現場指揮、他の女神やソロモンとの折衝、ゴルゴーンの相手もあるから(やることが…やることが多い…!!)状態だよね。

  • 31名無し2019/11/24(Sun) 09:15:47ID:YzMzY3OTI(2/16)NG報告

    >>30
    実態は親に愛されたい子供が必死に頑張ってる姿という・・・

  • 32名無し2019/11/24(Sun) 09:31:25ID:AxMjExMTY(1/4)NG報告

    >>27
    7章の神霊達に至ってはサーヴァントもそうまともに戦えなかったりするレベルだしな例えばVSジャガーとか
    しかも藤丸は死んだ時点で人類史の敗北が確定するから回復のため近づくという事もそう出来るものじゃない
    更に言うと魔術師だって基本的に戦う相手はマスターの事が多いけど今回(てかFGO1部)敵マスターいないし

  • 33名無し2019/11/24(Sun) 09:35:15ID:kxODUyOA=(1/2)NG報告

    アニメじゃなかったけど好きな台詞

  • 34名無し2019/11/24(Sun) 09:43:44ID:I0MTI3NDQ(2/23)NG報告

    >>33
    オレもここ好きだけど、ちょっと難しいよなー。ゴルゴーンは最大限、怪物性や邪悪性を強調した方が彼女の悲哀も含めて七章ではキャラとして筋が通る気もするし、そうするとその台詞は若干アンバランスにも見える。難しいね!でも、アニメの描写も、怪物なりの敬意って感じであれはあれで好き。

  • 35名無し2019/11/24(Sun) 09:45:43ID:UzNzY5NTY(2/2)NG報告

    >>34
    最強の守護者と敬意を払ってる場面は残されてたしな

  • 36名無し2019/11/24(Sun) 09:47:55ID:YzMzY3OTI(3/16)NG報告

    >>34
    俺の言いたい感想を完璧に言語化してくれてた

  • 37名無し2019/11/24(Sun) 09:50:56ID:EwODc4Njg(1/43)NG報告

    >>31
    頑張ってできた新人類がアレという結果がね・・・・。

  • 38名無し2019/11/24(Sun) 09:53:33ID:AzNjc1OTY(1/4)NG報告

    今回の作画凄かった
    これ後半の作画大変そうだ

  • 39名無し2019/11/24(Sun) 09:56:52ID:YzMzY3OTI(4/16)NG報告

    >>38
    まあだから今年はあと1話やって他は総集編で箸休めなんじゃろうな

  • 40 2019/11/24(Sun) 09:57:47ID:kzMTc3OTI(2/23)NG報告

    >>38
    さんざんシンゴジシンゴジ言われてたけど、まさか内閣総辞職ビームヤるとはね。

  • 41名無し2019/11/24(Sun) 09:59:49ID:M2MDUyNjA(1/10)NG報告

    >>39
    今年はあと3話(ep9〜11)やるよ
    尺的に考えてケツァ姉を味方につける所までかな

  • 42名無し2019/11/24(Sun) 10:00:19ID:EwODc4Njg(2/43)NG報告

    >>40
    本当のシンゴジラはまだ姿を現していない現状・・・。
    頭脳体倒してティアマトが海から出現する様子とケイオスタイドとラフムと共に進軍してくる圧倒的な絶望感楽しみです。

  • 43名無し2019/11/24(Sun) 10:01:03ID:Q2ODMyMDg(1/1)NG報告

    >>38
    ケツァールさんの動きとか装飾の細かさも相まって作画の人達大丈夫かと心配になってくる

    まあアポのすまないさんのようにアニメ用に装飾は簡略化されてると思うけどそれでも大変そう

  • 44名無し2019/11/24(Sun) 10:03:52ID:I0MTI3NDQ(3/23)NG報告

    >>36
    何を隠そう、私はゴルゴーンさんが大好きでね…改めて見るとおっそろしい美人だなホント。そしてバスト!

    終盤のアナちゃんバージョンもとても楽しみ。あの姿で優しい表情と語りを見せられたら泣いてしまうかも…

  • 45名無し2019/11/24(Sun) 10:12:29ID:EwMzk1NjA(1/1)NG報告

    レオニダスの消え方がイメージと違かったなぁ、なんか最期まで立ったままでその背中をぐだ男とマシュが見てる中完全に石になって…みたいな感じかと思ってたわ
    でもアニメのは2人に後を託すって感じがしてこっちも凄い好き

  • 46 2019/11/24(Sun) 10:14:12ID:YzNzc4MzY(1/5)NG報告

     自分は戦闘シーンめちゃめちゃ好き、炎門の守護者がどんな感じなのか知れたのがでかいし、ゴルゴーンの石化熱線がどれぐらいヤバかったのも知れたしね、まあ八艘跳は盛りすぎな気はしなくもないが。

     気になるのはティマトのゲームでの必殺攻撃をどんな風に描写するかと天の理エヌマエリシュがでるかかな。

  • 47名無し2019/11/24(Sun) 10:14:36ID:YzMzY3OTI(5/16)NG報告

    こっちのゴジラは神とかが相手だからしゃあないけど
    エネミー量産しつつフィールド支配してきてメタ防御だらけで
    MAP兵器ブッパしながら敵単体を超精密射撃とかしてくる

  • 48名無し2019/11/24(Sun) 10:18:33ID:I2MTI1MDA(2/16)NG報告

    >>46
    エヌマエリシュはやらないとラスボスへのフィニッシャー不在って事になるから……ぶっちゃけ、他にフィニッシャーやれるようなの味方にいないでしょ
    こういう時に防御専門のマシュは論外だし、絵的な派手さって意味でもあれ以上はバビロニアにはいないと思う

  • 49名無し2019/11/24(Sun) 10:19:28ID:EzOTI0OTI(1/2)NG報告

    今回の戦いを見てるとペルセウスとの戦いも見てえな

  • 50名無し2019/11/24(Sun) 10:32:37ID:AzOTk5ODA(1/1)NG報告

    直接的な戦闘力やサポート能力よりも、もうちょっと言動を消極的というか控えめにして欲しいわ。藤丸
    キングゥに煽られたからって殴りかかりにいくのとかは違和感ある
    主人公然としたいがためのアニメでの描写なんだろうけど、人類最後のマスターとして自分の命に関してはもっと慎重に行動するだろ

  • 51 2019/11/24(Sun) 10:51:18ID:YzNzc4MzY(2/5)NG報告

    >>48 言葉が悪かったから謝る、つまりは「アニメでいままでのアニメの赤い暴風ではない、CCCverの三層の銀河みたいな衝撃波の塊で押し潰すのを見れるかな」と言いたかったのよ。
    CCCのこれでもめちゃめちゃ凄かったのに、アニメだとどれだけ盛られるんだろうね。舞台がメソポタミアでギリギリ権能が使える時代で良かったよ。

  • 52名無し2019/11/24(Sun) 10:53:40ID:c3NTUwNTI(1/4)NG報告

    >>50
    ていうかレオニダスがせっかく足止めしてるんだから早く逃げろやと思うわ。なんで棒立ちしてるねん

  • 53名無し2019/11/24(Sun) 10:55:45ID:AxMjExMTY(2/4)NG報告

    >>52
    逃げ所で意味が無いから
    それなら見て少しでも情報を得た方がマシ

  • 54名無し2019/11/24(Sun) 10:57:23ID:c3NTUwNTI(2/4)NG報告

    >>51
    打つ場所も冥界だから被害気にしなくていいしな!!

  • 55名無し2019/11/24(Sun) 10:58:38ID:g2MzgzMTI(1/2)NG報告

    殴りかかるシーンは藤丸よりもマシュが立ちっぱなのが気になったかなー、ゴルゴーンの力に圧倒されてたとはいえ下手したらすぐに殺されるくらいの距離に近づかれてたのに藤丸の前に出て守りに行かないのは疑問を感じた

  • 56名無し2019/11/24(Sun) 10:58:50ID:YzMzY3OTI(6/16)NG報告

    ゲームだと牛若丸が時間稼いで主人公達逃して
    追いつかれた主人公達への必殺の光線をレオニダスが防いで
    そこで仕切り直しって感じでこれだと流れとして違和感無かったろうけど
    2人の見せ場としてはアレくらい守り続けた感じ出した方が良いという判断なのかなって思ってる

  • 57名無し2019/11/24(Sun) 11:00:24ID:M2MDUyNjA(2/10)NG報告

    >>53
    移動速度も射程も圧倒的に上だし北壁で進撃を止められる訳でもないしな
    今の時点じゃ根本的に勝負どころか抵抗すら出来ない

  • 58名無し2019/11/24(Sun) 11:00:45ID:c3NTUwNTI(3/4)NG報告

    >>53
    あの状況で逃げるより、立ち止まって情報得たほうがいいは無理があるだろ情報と引き換えに死んだらどうするのよ?

  • 59名無し2019/11/24(Sun) 11:01:41ID:YzMzY3OTI(7/16)NG報告

    >>58
    というか逃げれない逃げる時間無い逃げても意味ないって展開じゃしアレ

  • 60名無し2019/11/24(Sun) 11:03:05ID:AxMjExMTY(3/4)NG報告

    >>58
    逃げても城壁破壊されて死ぬと思うんだが
    キングゥの介入なんて想定できないわけだし

  • 61名無し2019/11/24(Sun) 11:03:59ID:I2MTI1MDA(3/16)NG報告

    >>51
    あぁ、そういう意味だったのね こちらこそ早とちり申し訳なかった
    個人的にはそれこそ作画リソース全ブッパするぐらい盛りに盛ったド派手な演出期待してる

  • 62名無し2019/11/24(Sun) 11:04:31ID:A0NzM3NzY(2/5)NG報告

    >>41
    9でイシュタル
    10、11でケツ姉やって
    ケツ姉説得して帰ってきたら
    「王が亡くなりました」
    「え!?」
    で締めかな。

  • 63名無し2019/11/24(Sun) 11:05:19ID:M2MDUyNjA(3/10)NG報告

    >>59
    牛若丸がそれなりに稼いだ時間でぐだ達が逃げてきた距離をあっという間に詰められてるからね

  • 64名無し2019/11/24(Sun) 11:09:44ID:UzMjY4MDQ(1/1)NG報告

    藤丸がノイズにしかなってない

  • 65 2019/11/24(Sun) 11:10:40ID:YzNzc4MzY(3/5)NG報告

    >>61 いいのよもっとちゃんと説明しなかった自分にも非があるし。とりあえずスタッフに天の理エヌマエリシュどんな感じに仕上げるか期待しようや。

  • 66名無し2019/11/24(Sun) 11:18:59ID:YzMzY3OTI(8/16)NG報告

    どんな作品でもそうだが
    原作有りアニメ見るとどうしても自分の望む描写が個人個人であるから
    難しいよねって思う
    そこはまあ肯定してる人も否定する人も同じだから議論やらが起きるのはしょうがないよなぁ

  • 67名無し2019/11/24(Sun) 11:23:48ID:cxNTA5NDg(1/2)NG報告

    まぁ、主人公の立ち位置について賛否両論あるのはしゃーない
    そんな事より牛若丸の横乳でも見ようぜ

  • 68名無し2019/11/24(Sun) 11:25:12ID:Y1MDg2MA=(2/10)NG報告

    >>66
    どちらかって言うと初見勢の方がそこら辺すんなり描写に納得して付いてきてんのよね
    主人公への捉え方含めて、原作との比較や外側の風評被害やらで原作勢の方が神経質になってるのはめっちゃある

  • 69名無し2019/11/24(Sun) 11:25:22ID:U3MzE1NjA(1/15)NG報告

    >>67
    おへその方がいい

  • 70名無し2019/11/24(Sun) 11:34:15ID:QzOTc0NDA(1/2)NG報告

    >>64
    ほんと申し訳ないが牛若対ゴルゴーンの途中で「牛若ぁぁあ!」って入ったの「ちょっと黙って!!」って思った。アニメーションの凄さに圧倒されてたからこそ演出が残念感…原作で殆どカメラマンも同然だった主人公の存在感を何とか出そうとしてるんだろうがもうちょっとやりようない?

  • 71名無し2019/11/24(Sun) 11:37:18ID:YzMzY3OTI(9/16)NG報告

    議論は良いんだが言葉を選べないのはなぁ・・・ネットだからもうちょいそこは気にしようよってココですら思ってしまう

  • 72名無し2019/11/24(Sun) 11:38:59ID:AxMjExMTY(4/4)NG報告

    愚痴板って知ってる?それとも読めない?

  • 73名無し2019/11/24(Sun) 11:42:44ID:U3MzE1NjA(2/15)NG報告

    >>72
    あそこは愚痴板じゃなくてもはやア、ンチの溜まり場だし
    そうやって挑発的な言葉使うのもどうかと思うぞ
    ここまで長く議論続くのはどうしても気になる人が多いからだろうし

  • 74名無し2019/11/24(Sun) 11:50:15ID:YzMzY3OTI(10/16)NG報告

    >>73
    ファンサイトに存在してるのに、そのファンサイトやファンや作品そのものを叩くとか凄えスレだよなぁって思う

  • 75名無し2019/11/24(Sun) 11:51:22ID:A5MjM3NDg(1/2)NG報告

    >>68
    初めて見る人はまず主人公の人類最後のマスターという肩書きの重要性とかよくわかんないしな、だからこそ

    自分を守るために戦った二人を侮辱したキングゥを怒る藤丸の人格や、レオニダス王の意志を知って彼からレンガを積むシーンへ置き換えたりと

    原作既プレイ勢としては自分らが知らないこと=勝手なことをやってるように見えても、初見勢にはこの主人公はこういう人間なんだという掘り下げとしての効果があると思ってる

    それを踏まえてどう思うかはもうそれぞれの解釈だと思うわ

  • 76名無し2019/11/24(Sun) 11:53:59ID:U3MzE1NjA(3/15)NG報告

    >>74
    まぁ結構古参ファンがfgoで愛が転じて憎しみになった人が多いんだと思う
    過去作のキャラの扱いとかガワだけのなんちゃって別人とかでなっちゃった人がいるのも分からなくはない
    自分もfgoガッツリやってるけど疑似鯖に関しては未だに飲み込めない部分あるし

  • 77名無し2019/11/24(Sun) 11:55:16ID:YzMzY3OTI(11/16)NG報告

    >>76
    そういう人が未だにファンサイトにしがみついてるのが何というか理解出来ない

  • 78名無し2019/11/24(Sun) 11:55:42ID:kzNjc5MzI(1/2)NG報告

    自分も叫ばせすぎて演出悪かったな派なんだけど
    モーロンラベ!とか未来の誰かのために戦えた牛若とか良いところもかなりあったと思う

    特に牛若なんか藤丸が日本人だったからこそ出来た改変だし良かった

  • 79名無し2019/11/24(Sun) 11:56:35ID:U3MzE1NjA(4/15)NG報告

    >>77
    そりゃまだfateが好きだからじゃろ
    fgoを嫌いになっても過去作を好きでいることは不思議じゃない
    fgoに対する部分が滅茶滅茶攻撃的なだけで

  • 80名無し2019/11/24(Sun) 11:56:37ID:I2NjY4MTI(1/4)NG報告

    >>75
    というか、彼処で殴り掛かるのはおかしいってのもちゃんと原作見てる?感がある。
    ……一章で清姫エリちゃんに喧嘩を売ったりしてるし、
    割りとぐだって感情に任せた行動良く取ってるよね、っていうか。
    それで死、んでるパターンもあるわけだし(CCC思い出しながら)

  • 81名無し2019/11/24(Sun) 11:59:40ID:YzMzY3OTI(12/16)NG報告

    >>79
    好きだから他の嫌いな物を攻撃するってファンとして終わりだと思うわ
    しかもそのファンサイトで管理人に迷惑かけながら活動してるとか
    まあこの話はココで終えよう

  • 82名無し2019/11/24(Sun) 12:00:11ID:g2MzgzMTI(2/2)NG報告

    >>74
    元々は表か他の板でちょっとでもマイナスなコメントしたらすぐに集中砲火浴びて「だったらそれ専門のスレを建てよう」みたいな感じで作られたんだっけか、まあそういうコメントが集中してくると泥沼化するのは当然よね

  • 83名無し2019/11/24(Sun) 12:01:21ID:A5MjM3NDg(2/2)NG報告

    >>75
    連投で申し訳ないが自分は好き
    自分から殴りかかるシーンは終章でこそ活きるからとっといて欲しかったが
    後者は原作でもなかったウルク兵との繋がりが強調されてて素直にこういうのもアリと思えた
    主人公の存在を印象付けようという行動があるのはわかるけどそれが愚直に善良なぐだらしさがあるのでそこまで気にならない

  • 84名無し2019/11/24(Sun) 12:02:38ID:U3MzE1NjA(5/15)NG報告

    >>82
    ここは結構少しマイナスなコメントに厳しすぎるんちゃうと思うところはある
    そりゃ明らかに粘着質でアレなやつは別だが少し気になるところを言ったら集中して叩いてくるし全肯定しか認めないのもひどいし

  • 85名無し2019/11/24(Sun) 12:04:24ID:Y1MDg2MA=(3/10)NG報告

    >>84
    それ含めて神経質になってるんだろうな
    その意見もわかる、だからこそ封殺.する以上に自分らの好きな部分を語りたいもんだな…

  • 86名無し2019/11/24(Sun) 12:04:57ID:cxMTc0NDQ(1/4)NG報告

    >>84
    そのために用意された愚痴版よ、制作陣ならいざ知らず視聴者側に否定意見を受け入れなければいけない義理なんてないしね。

  • 87名無し2019/11/24(Sun) 12:09:30ID:AxMjQ5NDQ(1/7)NG報告

    視聴者が主人公に感じてるモヤモヤ(もっとこうした方がいいんじゃないか、無力過ぎないかとか)は、藤丸が自分自身に思ってることでもあるし、彼自身が噛み締めている葛藤や無力感や自責でもあるんだろうなぁ

  • 88名無し2019/11/24(Sun) 12:13:04ID:kzNjc5MzI(2/2)NG報告

    >>82 >>84
    マイナスに敏感なのはそもそも初期のFGOが
    ″マイナスの意見しかなく良いところを語ろうとすると集中砲火を浴びるし
    イジメみたいな悪趣味な製作者のコラ画像が平気で出回っていた″
    っていうのがあって
    唯一好きな人同士が集まって語れる場所がここと自分の知る限りあともう一つのまとめサイトくらいしかなかった
    っていう歴史があるのでな…
    悪いところ語りたいなら外でいくらでも言いたい放題自由にやれてるだろ!ってメンタルの人はまだいると思う

  • 89名無し2019/11/24(Sun) 12:13:57ID:I2NjY4MTI(2/4)NG報告

    >>87
    まぁねぇ。
    ただ、その無力感を払拭できるような能力がどれくらいか、
    ってのを考えていくと、正直際限が無さすぎて現実的じゃなくなるのよね。
    だって、彼が恐らく一番始めに考えるのがマシュに守られるんじゃなく守りたい、だろうけど、
    それ人理焼却ビームを五体満足で防げないと当てはまらないとかいう何そのメアリー・スー染みた能力?……ってなるからね。

  • 90名無し2019/11/24(Sun) 12:22:05ID:IxNTY0ODQ(1/1)NG報告

    同意は得られないだろうがゲームではレオニダスが城壁最後の守り手という感想だったのにアニメでは牛若が復帰するまでの時間稼ぎの役どころを与えられたのが残念だった

  • 91名無し2019/11/24(Sun) 12:57:38ID:I5NDM2MTY(1/2)NG報告

    ゲームだと石化の魔眼を防いだだけなので、石化の魔眼を防ぎつつゴルゴーンに一撃を食らわせ味方の為に時間稼ぎってアニメはかなり守り手の活躍を盛ってると思うけどなぁ…
    同じように牛若もかなり活躍が盛られてるから、同時に二人が死力を尽くしても足りないゴルゴーンのスペックの高さを演出できてたと思う

  • 92名無し2019/11/24(Sun) 13:01:31ID:g0MzA0NDA(1/2)NG報告

    >>58
    あの北壁は最終防衛ラインだということを前提に考えて
    レオニダスが最強の守護者と言ったのはゴルゴーンの敬意だけど人類側からしても最強の守護者
    レオニダスがいるからそこまで撤退したのであってそれより後ろに下がる場所はない
    死ぬ可能性より、北壁をゴルゴーンが越えた時点で詰み

  • 93名無し2019/11/24(Sun) 13:04:34ID:g0MzA0NDA(2/2)NG報告

    >>91
    牛若はこれから敵側に落ちるからその分の活躍の場を与えておかないとな、初見の人用にも
    レオニダスはただの防御型宝具ではなく本来のカウンター宝具というのがカッコよく描かれていて良かった

  • 94名無し2019/11/24(Sun) 13:05:21ID:M5NjA1ODg(1/3)NG報告

    石に変えられたモノクロの周囲が牛若の一閃で元の瑞々しいカラーに戻るとこめちゃくちゃかっこよかった
    来週も楽しみ

  • 95名無し2019/11/24(Sun) 13:14:52ID:I5NDM2MTY(2/2)NG報告

    >>93
    「来りて取れ」と初手投槍、ファランクスで石化を防いで最後の王による投槍とスパルタ欲張りセット過ぎる…
    インフェルノの矢をファランクスで防ぐ剣豪コミカライズといい、もしかしてFGOは空前のレオニダス王盛りブームなのでは?

  • 96名無し2019/11/24(Sun) 13:18:11ID:I5MTI2MDg(1/1)NG報告

    フォウくんそこ代わろうか

  • 97名無し2019/11/24(Sun) 13:28:24ID:Q4ODIzNTI(1/2)NG報告

    >>52
    藤丸に戦ってる仲間を置いて逃げろとは無理がある
    それにレオニダス達が倒れたら自分達も戦わないと行けないのに

  • 98名無し2019/11/24(Sun) 13:43:50ID:M0MjYzMzI(1/1)NG報告

    牛若、ライダーなのにまったく馬使わないね
    原作からしてそうだったけど

  • 99名無し2019/11/24(Sun) 13:58:52ID:c3NTUwNTI(4/4)NG報告

    >>97
    じゃあ戦わせればいいやん
    戦場突っ立って叫んでるだけのが無理あるわ

  • 100名無し2019/11/24(Sun) 14:00:49ID:UwNDgwNDg(1/5)NG報告

    立ってるだけで戦ってるんだよ藤丸も

  • 101名無し2019/11/24(Sun) 14:02:38ID:YwMjg2MDg(1/8)NG報告

    >>96
    やっと…アナちゃんがリョナられるターンが終わったんやなって

  • 102名無し2019/11/24(Sun) 14:06:52ID:gxMTYwNA=(2/3)NG報告

    水掛け論に発展するんで、そろそろ藤丸君の直接戦闘力に関する話題はやめにしません?
    主人公に直接戦わせろ派の意見も直接戦わる必要ない派の意見も双方に一定の理があるのは事実ではありますが、お互いの意見を受け入れない状態で話し合っていても永久に平行線のままで、これ以上やっているとスレの空気が悪化するだけになると思うんですが。

  • 103名無し2019/11/24(Sun) 14:07:15ID:U4NjU4MjA(1/1)NG報告

    >>99
    自分が届かない戦いをただ目に焼き付ける、これ普通によくある王道だぞ
    そして宝具クラスの攻撃が飛び交う戦場に直接介入できる魔術師は凄腕含めて殆どいない

  • 104名無し2019/11/24(Sun) 14:12:25ID:k0MzM1NjQ(1/1)NG報告

    そもそも演出云々にケチつけるのはまだわかるけど、主人公に直接戦闘能力を求めるのは土台無理なのここのスレにいる人なら言うまでもないことだしなぁ
    いつまでやってんだろオレらって感じである

  • 105名無し2019/11/24(Sun) 14:18:01ID:AwMjM3MjA(1/8)NG報告

    単純にアクションを楽しめた自分って幸せなんじゃないかと思えてきた

  • 106名無し2019/11/24(Sun) 14:18:26ID:A0NzM3NzY(3/5)NG報告

    その話題もうやめて次の話の話でもしようぜ!

    今回がシリアスだった分、ギャグ多めの次回どうなるんだろうな

  • 107名無し2019/11/24(Sun) 14:18:53ID:U1MzQ4Njg(1/4)NG報告

    マシュへの指示というかそこら辺もうちょいちゃんとやってほしいって気持ちはあるかな
    いまの所マシュって叫んで誤魔化してる感あるし

  • 108名無し2019/11/24(Sun) 14:21:52ID:UwNDgwNDg(2/5)NG報告

    もう7章だからね以心伝心とか阿吽の呼吸というものでしょう

  • 109名無し2019/11/24(Sun) 14:30:45ID:I0MTI3NDQ(4/23)NG報告

    確かにあんな大怪獣バトルだと、藤丸くんとマシュをどうやって活躍させるか気になるところではある。やっぱり令呪使ってキャメロットかな?ティアマトの攻撃とかケイオスタイド、ラフムの群れをアレで受け止めたら相当カッコいいぞ!

  • 110名無し2019/11/24(Sun) 14:34:02ID:EzODIyMTY(1/1)NG報告

    先週からの出来事を事実だけ並べると「ニップルはすでに陥落。救出作戦も陽動も全くの徒労。むしろサーヴァント2騎喪失と1騎脱落の戦力大幅減なので悪手」--なんだけど救出に出ないとニップルを見殺しにしたと自責の念でウルク兵の士気が下がる
    それに仮に牛若達が生き残ってもその後のより戻しで今度は弁慶が堕ちそう、多分事件簿コラボの7章のifがソレ

  • 111名無し2019/11/24(Sun) 14:36:01ID:gwNDU2NzI(1/2)NG報告

    >>110
    まぁ負けイベだしな…

  • 112名無し2019/11/24(Sun) 14:36:18ID:czMDAxNzY(1/1)NG報告

    棒立ち止めろって簡単に言うけど、そこを動かすのも結構な手間なんだよ‥
    ましてそもそも棒立ちが精一杯なキャラなら尚更

  • 113名無し2019/11/24(Sun) 14:41:19ID:gwNDU2NzI(2/2)NG報告

    仮にゴルゴーン打ちのめされて脱落するのが弁慶でも牛若があそこで抜けるだろうなと言うのがあの二人の複雑かつ強固な関係の象徴よね

  • 114名無し2019/11/24(Sun) 14:43:25ID:Y1MDg2MA=(4/10)NG報告

    >>108
    補助のタイミングや用途は間違ってないんだよね
    最初のウリディンムで圧されそうになるマシュに膂力強化して押し返してるし
    ギルの時も相手が速いからオダチェンもどきで撹乱したりと
    これまでの経験は垣間見える
    できるならその狙いを語るモノローグとかをつけて欲しい、工夫や共感を得るなら安直だけど良い描写だとも思う

  • 115名無し2019/11/24(Sun) 14:48:23ID:E4NzcyMTY(1/1)NG報告

    ウルク民が絶望してる中で、一番最初に立ち上がった人は、藤丸なのよ。
    マーリンは人外だからなのか、冷静だったけどw。

  • 116名無し2019/11/24(Sun) 14:51:04ID:c4NDcyNDg(4/13)NG報告

    >>114
    間合いが開けば直ぐにマシュに近寄って回復してるしね
    触れてないと回復できてないところが他のマスターよりキツイところだけど

  • 117名無し2019/11/24(Sun) 15:10:47ID:c3Mjg3NDg(1/2)NG報告

    >>115
    まぁマーリンって普段の振る舞いら摂取した感情燃料にした擬態で感情強いかというと…半分夢魔だし
    人類のハッピーエンドへの執着や千里眼仲間への感情、アルトリアの顛末への罪悪感以外は希薄というか

  • 118名無し2019/11/24(Sun) 15:16:40(1/1)

    このレスは削除されています

  • 119名無し2019/11/24(Sun) 15:44:25ID:EzOTI0OTI(2/2)NG報告

    作画スゲー、お金あるなぁとかプラスを語ろうぜ
    改変が解釈違いでもまあ、そんなこともあるか程度に割り切ればいいさ

  • 120名無し2019/11/24(Sun) 15:44:40ID:ExNTc5Njg(1/5)NG報告

    女神攻略戦ではアナは戦線離脱しちゃうんだっけ。

  • 121名無し2019/11/24(Sun) 15:52:24ID:QxNTE2ODA(1/2)NG報告

    後出しでこういうこと言うのもあれだけどさ。
    やっぱり一章からやったほうが良かったんじゃないかな。
    初見組もついてきやすいし、何より元々高い完成度のものをアニメ化するよりやや低い(失礼)部分を改変しながらアニメ化した方やりやすいだろうし。と別マガ版見ながら思う。

  • 122名無し2019/11/24(Sun) 15:53:08ID:c4NDcyNDg(5/13)NG報告

    >>120
    いや離脱したのは冥界下りの時だけなはず

  • 123名無し2019/11/24(Sun) 15:53:09ID:A0NzM3NzY(4/5)NG報告

    >>120
    ゴルゴーンと刺し違える感じだったかな

  • 124名無し2019/11/24(Sun) 15:55:52ID:kyNDQ2NDA(1/1)NG報告

    >>121
    後出しも後出し過ぎてもう反論も面倒になるから過去ログ見てきて

  • 125名無し2019/11/24(Sun) 16:01:00ID:I0NTM4NDA(1/2)NG報告

    弁慶の哀愁をアニメで今一度感じた後、ふとTMwikiで牛若丸のページで
    「事あるごとに失言する弁慶に殺気を滲ませており、今は弄って遊んでいるが飽きたら処分するつもりである」とあって悲しみが引っ込んだ。

  • 126名無し2019/11/24(Sun) 16:12:09ID:c4NDcyNDg(6/13)NG報告

    >>125
    色々と複雑な関係だからねぇ
    牛若丸的には弁慶を名乗る時点で本来ならアウトでもあるし、海尊だから大目に見てるけどその本人の失言が何気に多いという
    ドライな牛若丸が飽きるまでは許すと言ってる時点でかなり穏当、今の弁慶のままならそのままの気もする
    一度弁慶を名乗ったのならヘタレるのは許さんぞという事かもしれないが

  • 127名無し2019/11/24(Sun) 16:15:00ID:EwOTM3OTY(2/5)NG報告

    >>125
    殺気を滲ませるどころか飯テロ回でカットされたシーンで首を切り落とそうとしてたな。隠し芸がなければゆっくり弁慶が生まれていた

  • 128名無し2019/11/24(Sun) 16:23:28ID:QxNTE2ODA(2/2)NG報告

    >>124
    いや俺は一部作画が気になったぐらいだったんで充分楽しませてもらってます。
    表とかこのスレの反応見てると尚更そう思ったってだけ。
    スレ汚しすまん。

  • 129名無し2019/11/24(Sun) 16:37:06ID:E3NTA2Mjg(1/1)NG報告

    >>103
    てかよくよく考えるとカルデア側は唯一のマスターである藤丸立香が戦場に向かう事が必須条件。そしてそれが何度もあるから藤丸立香の死=敗北だと言うのに敵側にはマスター無しで万全のサーヴァント達というマスター殺しを狙われる事はあるのに狙う事は出来ないしな
    歴代マスターでも介入出来そうなの愛歌かジーク(時間&回数制限有り)位だよなぁ

  • 130名無し2019/11/24(Sun) 16:39:08ID:I0MTI3NDQ(5/23)NG報告

    うーん、初見組だとかスレの反応だとか、他人の頭の中まで想像し過ぎるのは正直ナンセンスなのでは…そういう人、最近どこの界隈でもいるけどね。自分が楽しかったなら楽しかった話をすりゃいいんだよね。フツーに楽しんでる人もいっぱいいるだろうし。

  • 131名無し2019/11/24(Sun) 17:19:13ID:cxNTA5NDg(2/2)NG報告

    >>105
    ワイもやで…
    牛若丸の戦闘ヤバかったよな
    藤丸君には次回以降の交渉描写で頑張って頂きたい

  • 132名無し2019/11/24(Sun) 17:26:10ID:g3MDA1MTI(1/2)NG報告

    そも現状藤丸がいて助かった、いてくれて良かったと思える場面が少ない。
    戦闘などで活躍できるのは鯖が基本で、他パートでの藤丸の活躍は細かいものだから、特に何かやってるようには見えないキャラがたまに出張ってくる状態になってる。
    だからこいついる意味ある?って思われるのかもしれん。なので主人公がいる意味のある女神との交渉パートは頑張って欲しいなぁ。

  • 133名無し2019/11/24(Sun) 17:31:18ID:I0MTI3NDQ(6/23)NG報告

    >>132
    まあ実際、今まではほとんど現地組の見せ場で、カルデアチームが本格的に役立つのはこれからだしねえ。無力感ってヤツは本人が一番感じてるでしょう。お話の「溜め」段階だよね。

  • 134名無し2019/11/24(Sun) 17:47:27ID:czMTc0MjA(1/7)NG報告

    剣豪ぐだとバビロニぐだを比較する意見が多いが、前者は(超常とはいえ)武芸者通しのタイマンがほとんどの章に対して後者は特に後半は怪獣化物大決戦だからなぁ。

  • 135名無し2019/11/24(Sun) 17:47:44ID:YyNzMzODA(1/3)NG報告

    >>133
    これからイシュタル買収とかハイパー紐なしバンジーとかエレちゃんとの交流とか目白押しだしね、割と期待している

    あとこれはただの予想だけど、6章翁関連の補完はエレちゃんにこれまでの話をするシーンを利用するのでは?と思ってる
    うまいこと補完できそうな場面そこしか思いつかなかっただけなので別の形でやってくれるかもしれんけど

  • 136名無し2019/11/24(Sun) 17:48:09ID:AzMjgxMjQ(1/2)NG報告

    >>114
    アレか、鬼滅であった「敵が◯◯してくるから対処する為に◯◯する!」的な。
    以心伝心で動けるチームワークも主役コンビ感あって好きだけど、そういうのも観たいかも

  • 137名無し2019/11/24(Sun) 17:49:48ID:QyODk4ODA(1/1)NG報告

    >>132
    いないと人類史終了だけどな

  • 138名無し2019/11/24(Sun) 17:52:52ID:g3MTgyNTY(1/1)NG報告

    演出の仕方がちょっとくどく感じるんだよな〜…
    ウル市での「また見捨てるのか」って葛藤も所長の姿を一瞬映すくらいが良かったと私は思うんだ
    実際ぐだぐだ考えてる余裕無いし、何というかいちいち頭の中でテキスト化してるような感じじゃなく突発的に思い出すとかそんな演出が良かった(語彙力)

  • 139名無し2019/11/24(Sun) 17:58:43ID:U3MzE1NjA(6/15)NG報告

    >>137
    そういう風にすぐコイツがいないと人理終了とか言うからからかうやつが喜ぶんやぞ
    言ってるのは設定や原作を最後までやって作中の人物からされた評価じゃなくて描写に付随する説得力の話や

  • 140名無し2019/11/24(Sun) 18:00:02ID:czMTc0MjA(2/7)NG報告

    ・マスターなので当たり前だが死んだら終わりだから何がなんでも生存を優先しろ
    ・本来主力になるハズだったAチームが壊滅したから、お前がカルデア引っ張れ←NEW
    ・ちなみにお前以外もうマスターいないから、お前の健在=勝利条件ね。なので重傷で戦線離脱とかも無しで。←NEW
    ・ちなみにお前魔術面ド素人なので近くにいないと魔力供給できないから、なるべく前線張ってて←NEW
    ・こっちの戦力?美人の盾役いるけど、それだけだから後は現地調達でお願い←NEW

    ぐだ男の労働環境です。

  • 141名無し2019/11/24(Sun) 18:03:11ID:kyNDI0NDA(1/1)NG報告

    >>134
    そも剣豪はシナリオ公式で影鯖出せる珍しいシナリオなので戦闘においての貢献はかなりしやすいのよね
    というか基本原作プレイ済の人が買うコミカライズなんで自由に主人公の掘り下げしやすいわ、時系列的に経験豊富にしても自然だしくどく思われないと
    比較するのが間違いレベルで勝手が違う
    媒体異なるので見せ方も考慮しなきゃいけないってのは難しいよな

  • 142名無し2019/11/24(Sun) 18:25:45ID:g3MDA1MTI(2/2)NG報告

    >>137
    言いたいのはだいたい>>139の人が言ってくれてるようなことよ。
    藤丸がいなきゃ人理が崩壊するってのはそうだし、だからこそいのちだいじにをしなきゃならんのもわかる。でもだからって、守りますから何もしないでその辺でボーっとしてていいですよじゃキャラの魅力は出らんだろう。
    戦闘は作中多々あるけれども、直接的な戦闘が全てじゃあないんだからそこ以外で藤丸が出来ることをしっかり描写すれば物語における藤丸の価値が出来るかなと思う。それこそ女神との交渉パートとかね。

  • 143名無し2019/11/24(Sun) 19:06:04ID:ExMjA5MzI(1/5)NG報告

    まぁ、結局の所「何もできない状態でも何かしてるふりをしろ」って話なんじゃな
    藤丸君は筋トレではなくて会議でスマートに見せる100の方法を読んでそのスキルを習得しておくべきだったな…

  • 144名無し2019/11/24(Sun) 19:08:59ID:AxNDE1MTY(1/1)NG報告

    >>70
    主人公の空気化を防ぎたいのはわかるけど、悪目立ちするぐらいなら目立たないほうがましだよね

  • 145名無し2019/11/24(Sun) 19:17:46ID:I2NjY4MTI(3/4)NG報告

    >>143
    そういうの他にやる人(ロマニとかダ・ヴィンチとか)居るから主人公にやられてもって感じが凄い……。
    正直、こうすればみたいに出される案のほとんどがポジション被りとか物語の否定とかになってる時点でなぁ……。

  • 146名無し2019/11/24(Sun) 19:22:17ID:U3MzE1NjA(7/15)NG報告

    >>145
    二部や終章では違うがそもそも藤丸の原作における役割って映画でいうカメラマンだからな主役ではない
    どちらかというと章ごとに主役がいて全体を通しての主役はマシュ
    だから劇中で起きることに関わっているようで関わってない

  • 147名無し2019/11/24(Sun) 19:23:12ID:E0NzA2NzY(1/1)NG報告

    毎話更新される度に、同じ言い争いばっか

  • 148名無し2019/11/24(Sun) 19:37:46ID:Y1MDg2MA=(5/10)NG報告

    ぶっちゃけ現在のシナリオのタメ部分までである程度主張しておかないと今後の反攻フェイズでいきなり主張しても叩き出す人いるだろうからどの道バランス難しいのよな
    主人公の活躍は戦闘関係では難しいのはわかってたし
    ここから交渉、コミュニケーションでキチンと見せ場で活躍できればいいよね
    と現段階では何度もこの帰結に繋がって動かないだろうし、この部分で語ることはもう無いかな

  • 149名無し2019/11/24(Sun) 19:42:59ID:I2NjY4MTI(4/4)NG報告

    >>148
    そだねぇ。
    ところで話は変わるのだけれど、
    ツイッターでいわゆるバリの人って呼ばれる大張監督がレオニダス描いてて色んな人がこのアニメを楽しんでるんだなぁと思いました(小並感)

    https://twitter.com/G1_BARI/status/1198279981203243009?s=19

  • 150名無し2019/11/24(Sun) 19:43:16ID:U3MzE1NjA(8/15)NG報告

    >>148
    7章は後半の畳み掛けが良いけど前半は言っちゃなんだが退屈に感じたからな
    ゴルゴーン戦もこれで終わり?って感じだったし
    なおその後の怪獣襲来
    藤丸に関しては戦闘シーンの時は無理に移して名前叫ぶくらいならいっそ写さず他のところで描写した方がいいと思う

  • 151名無し2019/11/24(Sun) 19:44:13ID:U3MzE1NjA(9/15)NG報告

    >>149
    バリバリでカッコいいな
    この人の描く女の子はいいよ
    少し絵柄が古く感じるかもしれないけどエッチだから

  • 152名無し2019/11/24(Sun) 19:44:32ID:A0NzM3NzY(5/5)NG報告

    >>149
    かっこよかったよな、マスク割れ

  • 153名無し2019/11/24(Sun) 19:48:13ID:A1MjIzNDA(1/3)NG報告

    やっぱぁ棒立ち主人公にしたのが失敗やな。でなきゃここまで愚痴言う人いないやろ。
    今更なのは分かるけど英霊剣豪のコミック見ちゃうと考えちゃうもん。
    状況が状況って意見もあるけどそれでもほんの少しでも役に立とうと動くのが主人公というものやろ。

  • 154名無し2019/11/24(Sun) 19:49:13ID:E4NDA1NjA(1/1)NG報告

    >>147
    そりゃあ何が何でもそういう結論にしたい人達もいるってことでしょ
    ハッキリ言ってこういう掲示板の意見を見るより自分の目で確かめる方が娯楽としても作品としても充実することあると思うよ

  • 155 2019/11/24(Sun) 20:00:00ID:kzMTc3OTI(3/23)NG報告

    >>149
    今回の原画枚数とか紹介されてるけど、やっぱりアクションスゴいだけあってとんでもない手間かかってるよね。スタッフさんには感謝。
    https://tmitter.news/blog-entry-9249.html

  • 156名無し2019/11/24(Sun) 20:07:12ID:g1NTM5MTI(1/1)NG報告

    自分はむしろ1話から藤丸が回復やら強化やらちゃんとやってんの見ておー!こうやって支援してるのか!って感心してたから何もしてないとか棒立ちとか言われててびっくりしたわ
    ゲームでの印象よりずっと色々やってた
    8話はどう考えても藤丸がなんかできる場面じゃないのであの描写は順当

  • 157名無し2019/11/24(Sun) 20:08:45ID:ExMjA5MzI(2/5)NG報告

    アニメはイシュタル戦で前に出て交渉を試みたり海岸のキングゥ戦でマシュを庇ったりとやってるんだけど、うだうだ言う人はそんな所は言われてても見てても忘れて棒立ちだの言うんだわ
    まぁ、付き合うだけ無駄よ無駄。世の中弁当届けたりカレー作ったら叩く人間がいるんだぜ?

  • 158名無し2019/11/24(Sun) 20:13:45ID:AwMDEyMDQ(1/1)NG報告

    >>157
    結局その文句が出てくる時点で頭が一定の水準に達してないってヤツだからいくら懇切丁寧に説明しても無駄なんだよね

  • 159名無し2019/11/24(Sun) 20:22:57ID:I0MTI3NDQ(7/23)NG報告

    最初から視点がプラスの人とマイナスの人じゃ、話は永久に平行線なのでケンカはやめようね!感想は人それぞれ、それでおしまい。オレは毎週とても楽しい。

    それはそうと放送中、前屈みになったゴルゴーンさんマジたまんねえな…とかチラッと考えてしまった事をここに懺悔します。

  • 160名無し2019/11/24(Sun) 20:24:18ID:U3MzE1NjA(10/15)NG報告

    >>159
    恐らく貧乳スキーの人以外みんな思ってるから懺悔の必要は無いぞ

  • 161名無し2019/11/24(Sun) 20:27:58ID:Q4ODIzNTI(2/2)NG報告

    >>108
    バビメの藤丸くんとマシュはホントに「マシュ(醤油とって」「先輩(そろそろブリーフィングの時間です)」とかで通じ合えそう

  • 162名無し2019/11/24(Sun) 20:34:13ID:A1MjIzNDA(2/3)NG報告

    >>158
    ニコ動で見てるけど説明コメなきゃ意味不なシーンがあるのは認めるべきやで。そもそも補足説明しなきゃ理解できないシーンあるとか映像作品として三流じゃあありゃせんか?

    そもそもファンのために作ったものだって?
    え?そんなの関係ないでしょ(開き直り

  • 163名無し2019/11/24(Sun) 20:36:51ID:U3MzE1NjA(11/15)NG報告

    >>162
    fateは説明されなきゃ分からないシーンがあるのもま、多少わね
    fgoに関しては主役は章ごとにいる感じだわ自分は
    剣豪とかがそんな感じだったし

  • 164名無し2019/11/24(Sun) 20:41:05ID:YwMjg2MDg(2/8)NG報告

    >>162
    ニコ動で見てるから自分で考えるより先に説明されちゃってるんじゃないのかな
    特に前回のラストなんかは硬直→マーリンの邪眼言及→深呼吸を「邪眼だから石化の魔眼でそれを深呼吸で解除した」と解釈するところが顕著だと思う
    映像作品なんだし映像も含めれば石化してないことは分かるはずだし

  • 165名無し2019/11/24(Sun) 20:41:15ID:QzOTczNjQ(1/3)NG報告

    >>159
    ここ好き

  • 166名無し2019/11/24(Sun) 20:44:02ID:kwMTc5OTI(1/13)NG報告

    初見だと理解不能で補足説明必要なレベルのシーンって例えば何があったかな
    理解してる上で見てるせいか思いつかない

  • 167名無し2019/11/24(Sun) 20:46:09ID:c4NDcyNDg(7/13)NG報告

    >>164
    そもそもアニメだけで理解しようとする人はゴルゴーンの石化の魔眼を防ぐなんておかしいとは言わないしね
    今回のと合わせて理解できるってだけの話だし

  • 168名無し2019/11/24(Sun) 20:50:04ID:YyNzMzODA(2/3)NG報告

    >>156
    8話でも最初のマーリンかばってる場面ではマシュの盾一緒に支えて魔力送ってるんだよね(手元が青く光ってるんだけど一瞬なので分かりにくい)つまりできる範囲のことはちゃんとやってる
    能力的に派手な事をできないからかもしれないけど、今回に限らずちょっと描写が地味すぎるかなあとは思ってる。イシュタルの縄を解く場面で魔力使ってるのとか2回目見た時やっと気がついたし……そういう地味な所も割と好きなんだけどね

  • 169名無し2019/11/24(Sun) 20:59:54ID:I0MTI3NDQ(8/23)NG報告

    >>162
    悪いけど、それは無いかな…むしろ、なんにも知らずに見ればそのまま入ってくるけど、原作知ってる人の方が半端な記憶と先入観で決め付けてしまっている印象。こういうのって、原作付きの映像だとよくある気がする。

    作品を楽しむうえで、別に一から十まで細かく理解しなくても問題ない要素って多いと思うんだ。

  • 170名無し2019/11/24(Sun) 21:00:21ID:A1MjIzNDA(3/3)NG報告

    >>163
    ライターの影響か主人公のキャラブレ過ぎて多重人格なんじゃねと思ってたからアニメの藤丸のいい子っぷりにビックリしたよ。あれも人格の一つだったのか(勘違

    >>168
    まぁ要するに活躍してても地味すぎて何もせずただ叫んでるだけに見えちゃうんだよなぁ
    正直藤丸って主人公というよりそれを支える親友キャラっぽいから、違和感がアニメで強くでてる希ガス
    せや!マシュを主人公にすればええんや!
    ヒロインは女主人公の意味も含む?
    あっそっかぁ

  • 171名無し2019/11/24(Sun) 21:06:29ID:g0NDIzODQ(1/16)NG報告

    >>153
    そうだねだって出来ることしてるもんね


    お前が見てないだけだろ

  • 172名無し2019/11/24(Sun) 21:09:19ID:ExMjA5MzI(3/5)NG報告

    特に根拠もない自分たちの数をアピールしたり、剣豪コミカライズを叩き棒にしたり、三流だの強い言葉使って似非関西弁・INM・敗北者ラップと場を煽りたいだけの人だね
    …言ってること含めて別の場所でも腐るほど見たわーって感じ

  • 173名無し2019/11/24(Sun) 21:10:13ID:g0NDIzODQ(2/16)NG報告

    >>156
    回復はイメージとは違かったけど寧ろ納得のやり方だった
    ありゃタイミング大事だね

  • 174名無し2019/11/24(Sun) 21:10:29ID:kwMTc5OTI(2/13)NG報告

    やっぱ補足説明が必要なシーンって特に思いつかない…知らないなら知らないで描写されてる通り以上のことを思い込まなければそれで済みそうな感じ

  • 175名無し2019/11/24(Sun) 21:12:10ID:UwNDgwNDg(3/5)NG報告

    まぁじっくり知りたいならゲームやってってスタイルだろうし

  • 176名無し2019/11/24(Sun) 21:21:59ID:Y1MDg2MA=(6/10)NG報告

    >>171
    とりあえずソイツNG設定されてるから多分そういうヤツぞ
    マトモに相手しなくて良い

  • 177名無し2019/11/24(Sun) 21:23:36(1/4)

    このレスは削除されています

  • 178名無し2019/11/24(Sun) 21:25:43ID:U3MzE1NjA(12/15)NG報告

    >>177
    嫌いになるかぁ
    鯖がぐりぐり動いてて好きだけどなぁ
    まぁダメなところあるのは同意するけどそこはfgoという作品を映像化した際に絶対に避けて通れない所だから割り切れるし、ラストバトルの期待値は高いぞ

  • 179名無し2019/11/24(Sun) 21:30:42ID:I2NTU1NzI(1/1)NG報告

    年末2週間総集編となると
    イシュタル・ケツ姉・エレちゃんやって今年終わり、年明けでゴルゴーン戦~って感じかな?
    ケツ姉戦はぐだもがっつり動くはずだし楽しみだ

  • 180名無し2019/11/24(Sun) 21:37:55ID:QzOTczNjQ(2/3)NG報告

    >>179
    総集編まで残り3話だからその場合1話で1人攻略になってちょっと詰めすぎかな~と思う。

  • 181名無し2019/11/24(Sun) 21:41:33ID:A1OTMzMzY(1/1)NG報告

    まあ荒らしに対して攻撃的すぎるコメントも見ててあんまりいい気はしないのでNGしてスルーするのが安定なのだな

  • 182名無し2019/11/24(Sun) 21:42:44(1/2)

    このレスは削除されています

  • 183名無し2019/11/24(Sun) 21:47:43ID:I0MTI3NDQ(9/23)NG報告

    >>180
    イシュタルはもう大分描写されてるし、一話で尺は十分だろうな。他の二人は…特にケツ姐はまだ顔見せもしてないし、一話だけじゃ収まらないかもね。

  • 184名無し2019/11/24(Sun) 21:53:20ID:AwMjM3MjA(2/8)NG報告

    とりあえず今回はもちろんの事毎回アクションを派手にやってくれるので私は現状アニメに満足してます
    前回も温存回っぽかったけどそれにしては動いてたし

  • 185名無し2019/11/24(Sun) 21:53:36ID:ExMjA5MzI(4/5)NG報告

    雑ですねぇ、実に雑
    こういう雑な単発が雑な煽りしてくるのも、いいね機能使って水増ししようとするのも他所で腐るほど見たからもういいよ、報告しとくね

    >>183
    「さよなら、冥界の女神」は14節なんでまだまだ先だね
    やっぱりケツ姉には2,3話は使うだろう

  • 186名無し2019/11/24(Sun) 21:57:08ID:k2NDMyMTI(2/19)NG報告

    >>165いいよね!質量と重力を感じるおっぱい!

  • 187名無し2019/11/24(Sun) 21:57:27ID:QzOTczNjQ(3/3)NG報告

    >>184
    せっかく動くんだからアクションは派手な方が映えるよな。
    その辺りは文章では限界があるし。

    ケツ姐があのでかい斧ぶん投げるところとかどうなるのか楽しみ。

  • 188名無し2019/11/24(Sun) 22:02:30ID:IzMDA0MjQ(1/2)NG報告

    >>185
    こういう雑な煽りが逆説的に自分らの批判の正当性を無くしていくとわかんないんだろうね
    こっちとしては好都合なんだけども

  • 189名無し2019/11/24(Sun) 22:03:16ID:M5MTI1ODg(1/1)NG報告

    大体不満だか愚痴だかは表の記事や他所のサイトで言い放題なんだから
    ここに来てまで持ち込まないでほしいわ

  • 190名無し2019/11/24(Sun) 22:05:47(2/2)

    このレスは削除されています

  • 191名無し2019/11/24(Sun) 22:06:29ID:g3MzA2NzI(1/2)NG報告

    戦闘シーン見直してるとホントひえっとなる。かっこよすぎだろこれ。

  • 192名無し2019/11/24(Sun) 22:07:00ID:YyNzMzODA(3/3)NG報告

    年末総集編という事で、年内どこで話を切るか気になってるんだな
    話数的にケツ姐相手にスカイダイビングする話で切るか、はたまたギルガメッシュ王過労死したまま年越しになるかどちらかな気がするんだけどどこで話を切るんだろう
    前者だったら新年早々葬式スタートなのでそれはそれでちょっと面白い気はする

  • 193名無し2019/11/24(Sun) 22:08:28ID:I0MTI3NDQ(10/23)NG報告

    >>187
    オレはルチャの動きがどうなるか楽しみだな!舞台じゃ本物のレスラーがやってくれた事だし。

  • 194名無し2019/11/24(Sun) 22:08:41ID:k2NDMyMTI(3/19)NG報告

    ケツ姉相手に藤丸がフライングプレスかますわけだけど
    このアニメのクオリティでやるとマジでイシュタルが頭おかしい高度で落としてきそうな

  • 195名無し2019/11/24(Sun) 22:09:48ID:U3MzE1NjA(13/15)NG報告

    そういえば年末はまたfateやるのかな
    やってくれたら嬉しい

  • 196名無し2019/11/24(Sun) 22:10:26ID:k2NDMyMTI(4/19)NG報告

    >>193俳優さんがケツァルコアトルというオリジナル技作ったらしいからな!
    アニメでもやってくれたら嬉しい

  • 197名無し2019/11/24(Sun) 22:10:53ID:IzMDA0MjQ(2/2)NG報告

    >>190
    悔しかったんか?

  • 198名無し2019/11/24(Sun) 22:13:14ID:M2MDUyNjA(4/10)NG報告

    >>192
    承知の通りこの3話で完結させるわけじゃないんだからクリフハンガー的にもギル過労死がちょうどいいかもね
    残り3話で藤丸がケツァ姉にプランチャー決める前(他にクリフハンガーっぽく出来そうなポイント)あたりで切ると尺が微妙に余りそうだし、1話ずつかけてイシュタル→ジャガ村先生→ケツァ姉の順でやっていって、ケツァ姉回のCパートでウルクに帰還したらシドゥリさんから訃報聞かされて…みたいな

  • 199名無し2019/11/24(Sun) 22:13:52ID:AwMjM3MjA(3/8)NG報告

    >>191
    HF2章のセイバーオルタVSバーサーカーの時に「うぉぉぉ・・・まだ動くのかすげぇ・・・」とバトルの間圧倒されっぱなしだったけど今回のも負けないぐらいくぎ付けだったわ
    作品自体は違うけど別の会社同士凄い動きとかに刺激を受けあったりしてるのかな

  • 200名無し2019/11/24(Sun) 22:16:44ID:I0MTI3NDQ(11/23)NG報告

    >>194
    誰かが言ってたけど、牛若の突撃並の超作画でダイブする藤丸くんをお出しされたらどうしよう…って期待感はある。

  • 201名無し2019/11/24(Sun) 22:18:15ID:U4OTgzNDA(1/5)NG報告

    >>198
    あーありそう
    初見勢びっくりさせるにはちょうどいいタイミングだもんね

  • 202名無し2019/11/24(Sun) 22:20:59ID:ExMjA5MzI(5/5)NG報告

    >>197
    純粋に自分の擁護してくれてると勘違いしただけでしょ
    そもそも、わざわざやってきて場を腐し始めるって時点で対話不能だと思うのでさっさと報告してあげよう

    >>198
    シドゥリさんが慌ててるところから場面が飛んで、ギルが冥界で起きて「本当に死.んでいるではないか、我───!」でカットになりそうな気がする

  • 203名無し2019/11/24(Sun) 22:21:27ID:k2NDMyMTI(5/19)NG報告

    >>199
    レオニダスさんの炎門の守護者の盾達がだんだん減っていく演出でufo版のゲイボルグvsローアイアス思い出したのは俺だけじゃないはず

  • 204名無し2019/11/24(Sun) 22:39:47ID:IwMDYzODQ(1/6)NG報告

    >>200
    1話でもエグい場所と速度でイシュタルに追突されても大丈夫だったしへーきへーき(震え声)

  • 205 2019/11/24(Sun) 23:06:06ID:kzMTc3OTI(4/23)NG報告

    >>203
    あのときの掛け声、「MOLON LABE!」て言ってたんだってね。
    クセルクセス1世による降伏勧告(武器を置け)へのレオニダスの返答で、意味は「お前が来い。そして、(武器を)とれるものなら取ってみろ」というニュアンスだとか。

  • 206名無し2019/11/24(Sun) 23:07:54ID:M2OTU0MjQ(1/10)NG報告

    過労死は初手荘厳な国葬から始まりそう

  • 207名無し2019/11/24(Sun) 23:21:24ID:AzMDU0ODg(1/1)NG報告

    >>202
    王様のそのセリフはカットしないでほしいなぁ

  • 208名無し2019/11/24(Sun) 23:51:25ID:g0MTYyNzY(1/3)NG報告

    牛若のシーン凄いな。 色んなアニメで見た事あるような構図ではぇ〜ってなる。 リヴァイ斬りみたいなのカッコよかった。 宝具凄いかっこいい展開方法だったからモーション変更・・・チラッ

  • 209名無し2019/11/24(Sun) 23:52:08ID:g0NDIzODQ(3/16)NG報告

    >>194
    ほらあの時の背景よりは低く見えるはずだから()

  • 210名無し2019/11/25(Mon) 00:41:20ID:E0MDE4NzU(1/1)NG報告

    今週の七章アニメ…超良かった!

  • 211名無し2019/11/25(Mon) 00:43:52ID:c3MTU4NzU(6/19)NG報告

    >>208あれ町の屋根や路地をピョンピョン飛びながらゴルゴーン翻弄するの格好いいよね

  • 212名無し2019/11/25(Mon) 02:33:25ID:Q0MTIzNzU(1/3)NG報告

    >>172
    いわゆるにわかなんj民だな…まとめに滅茶苦茶多い類
    十中八九はちまだのJINだのやらおんだのも見ている

  • 213名無し2019/11/25(Mon) 04:53:26ID:YxOTQ3NTA(1/1)NG報告

    >>202
    それがカットかどうかはわからんがアニメの雰囲気はシリアス寄りに作ってるからあまりギャグに振れた台詞は合わなくなってるからまあそれはカットでも別に
    かわりにシリアスならではの切迫さと危機感をきちんと描写するならそれもアリ

    もともとギルが過労死することって=ゲームオーバー並みの危機的状況だからな
    それとギャグに寄り過ぎてその後にファンの間で過労死という死を扱った題材を軽く扱い過ぎてあちこちで苦言がちらほら出されてたのもちょいちょい見るからシリアスにがっつり描写されるのもそれはそれでいい

  • 214名無し2019/11/25(Mon) 06:17:56ID:k4MzgwMDA(2/10)NG報告

    ギャグに寄らないなら冥界降りの道中の冥界7門クイズもさっぱり変わるかねぇ
    そもそも単純に長いし

  • 215名無し2019/11/25(Mon) 06:56:37ID:kzMDA3NTA(1/1)NG報告

    総集編終わった後はOPとED変わるのかな?それとも映像だけ変化するのか、何も変わらないのか。

  • 216名無し2019/11/25(Mon) 07:18:03ID:k4MzgwMDA(3/10)NG報告

    このスケジュールだと良くてコァトル仲間までだから特に変える様な感じでも無い気がする

  • 217名無し2019/11/25(Mon) 08:35:35ID:E1ODMyNTA(1/1)NG報告

    総集編の後に今年も年末特番やるんだろうなあ

    HF2章地上波放映、バビロニア紹介、6章映画チラ見せ
    もし22話以降として終章やるならここで発表とかかな

  • 218名無し2019/11/25(Mon) 08:51:21ID:k4MzgwMDA(4/10)NG報告

    去年は事件簿やってたねぇ
    六章zeroやってもいいのよ?

  • 219名無し2019/11/25(Mon) 09:39:39ID:YxNzg1MDA(1/2)NG報告

     どこかの感想スレで牛若丸は前貼りしてちゃんと乳首を隠してるといってる人がいて、そのカットを探してるけど、画像持ってる人いる? いなかったら自分で探すから。

  • 220名無し2019/11/25(Mon) 09:47:13ID:UzOTA3NTA(1/1)NG報告

    >>219
    前貼りっていうか、襟元の布がそのまま胸まで来てて貼りついてる感じ
    TMちゃんねるに今記事来てたと思う

  • 221名無し2019/11/25(Mon) 12:34:59ID:MyMDAxMjU(1/1)NG報告

    個人的には藤丸くんにレンガ積ませるんじゃなくてウルクに生きる人達にやって欲しかったなあ…

  • 222名無し2019/11/25(Mon) 12:45:19ID:cwNTU4NzU(1/6)NG報告

    >>221ここなぁ
    兵士達が自分自身で立ち上がるのがこの場面の肝だと思ってたからなんだかうーんという感じ

  • 223名無し2019/11/25(Mon) 13:12:44ID:k0NDg4NzU(2/4)NG報告

    牛若丸の戦闘シーン最後の白黒の場面めっちゃかっこよくて好き

  • 224名無し2019/11/25(Mon) 13:21:00ID:c2NzAwMDA(1/3)NG報告

    個人的には、牛若丸の最期()はぐだ知らないままの方が良かったなあとは思うのと、
    牛若の死に際()の独白が牛若の英霊としての哀しさが出てて好きだったのでそこは削って欲しくなかった。
    でも、薄緑の石化が剥がれたのは良かった。実に良かった。あれはそういうことの出来る刀だ(出自、伝承から言っても)
    レオニダス王の最期はゲームとは変えてあるとはいえ、本質的な部分では大きく変わってないと思ったのであれはあれで良かった。
    ただ、レンガ積みのシーンだけは残念過ぎた。あそこで自力で立ち上がれるからこそのウルク民であり、レオニダス王の薫陶だったのに。

    ぐだの魅力は、テンプレ少年漫画的主人公『ではない』ところだと思うんだけどなあ。

  • 225名無し2019/11/25(Mon) 13:23:28ID:Y2OTUwMA=(1/4)NG報告

    >>221
    ぐだが来る前からレオニダスはウルクに居て兵士たちに影響を与えていたんだと印象付けられるシーンだったんだけどね
    アニメはウルクの人々の描写にも力入れてるなぁと思っていたからゲームと同じ展開の方がよかったんじゃなかろうか

  • 226名無し2019/11/25(Mon) 13:31:42ID:Y5MzM2MjU(1/2)NG報告

    レンガのくだり何回話題ループすんの

  • 227名無し2019/11/25(Mon) 13:43:42ID:k2NTIxMjU(3/4)NG報告

    気持ちは分からなくないんだけど、その話題は過去スレや表でも散々議論はされてきるし、どっちの意見も平行線でぶっちゃけスレの雰囲気悪くなるだけだから個人的にはあんまり挙げないで欲しい…

  • 228名無し2019/11/25(Mon) 13:48:05ID:ExNjg3NQ=(7/10)NG報告

    現状言える不満がそこしかないからでしょ、逆説的に
    アニメの鬱回だけ見てもアニメ全体の評価はくだせないんだから、そろそろ我々も建設的にレンガを積み上げたいもんだ

  • 229名無し2019/11/25(Mon) 13:52:34ID:Y2OTUwMA=(2/4)NG報告

    最新話ようやく観られたから書き込んだんだすまんな
    色々見回ったけど考えることは皆同じと理解した
    いやー大変だったようで

  • 230名無し2019/11/25(Mon) 13:54:22ID:Q3Njg3NTA(1/1)NG報告

    流石に白々しいわ

  • 231名無し2019/11/25(Mon) 14:17:14ID:cwMTM1MDA(4/5)NG報告

    解釈違いです三冊くださいの精神でいいんだよ
    アニメのクオリティは高いんだし

  • 232名無し2019/11/25(Mon) 14:26:15ID:Y2OTUwMA=(3/4)NG報告

    はぁ…荒らす意図はないつもりで書き込んでるんだけどね
    結果的に気分を害したのならごめんなさいだけど肯定的意見しか求めない感想スレならもう規約に「否定的な書き込みは愚痴スレへ」とでもしたらいいんじゃない?
    何度も話題がループして辟易してるのは理解したけどそれって常駐してるからこその意見だよね
    見たくもない話題ならスレ閉じればいいしほっとくことで勝手に流れることだってあるだろう
    自治したいがために平日の昼間っから指摘されちゃ本当に隔離施設と変わらない

  • 233名無し2019/11/25(Mon) 14:33:02ID:cwNTU4NzU(2/6)NG報告

    レンガの下りそんなやってんの?表見てから来たからそんなに話してないのかと思ってレスしちゃったわ…すまん

  • 234名無し2019/11/25(Mon) 14:38:06ID:Y2OTUwMA=(4/4)NG報告

    >>232
    自レスだけど「よくてよ」してないでくれ

    荒らしの援護をしたいわけではなくてアニメについて気楽に語り合いたいだけなんだ
    ここがそういう場所でないのなら去るしよりよい場所になるなら規約を変える必要もあるでしょ

  • 235名無し2019/11/25(Mon) 14:47:38ID:A5NTkyNTA(12/23)NG報告

    流石に放映2日や3日でループ云々は過敏過ぎやしないかい?録画して後で見る人だっているじゃん?オレはアニメの描写も大いに気に入ってるけど、フツーの感想ならどっちでも歓迎よ。ケンカにならない程度に、アニメ版の良さをアピールしてやるからな!

  • 236名無し2019/11/25(Mon) 15:19:16ID:A5NTkyNTA(13/23)NG報告

    早速行くか…
    レンガのくだり、確かにきっかけは藤丸だったかも知れんが、だからって兵士達が自分で立ち上がっていない、って主張はちょっと疑問に思う。彼らの台詞を聞くとわかるけど、兵士達は間違いなくレオニダス王の教えを思い起こして自分の意志で立ち上がったのだと思う。

    藤丸は兵士達に何か言ったわけでもなく、そもそも彼らと同じ軍人ですらない。そんな若者の無言の行動を見て再び立ち上がれるって事はとても人間らしくていいと思うし、それだけ強くレオニダスの教えが根付いているんだな、とオレは思ったなあ。

  • 237名無し2019/11/25(Mon) 15:23:14ID:AwNDc2MjU(1/1)NG報告

    意図的かどうかはわからんがこの時間帯にここまでよくてよされる時点で
    作為的な一部の人がいるのは明らかだからな、いやでも神経質になってしまう

  • 238名無し2019/11/25(Mon) 15:29:29ID:g2Nzc2MjU(1/1)NG報告

    表の記事で同じレンガのくだりを書けばよくてよなんぞ3桁超えるしまだ可愛い方だぞ

  • 239名無し2019/11/25(Mon) 15:32:04ID:IwMTkzNzU(1/1)NG報告

    >>236
    アニメだとレオニダスと藤丸のやり取りが先にあってあの流れだから自然に思えたし、きっかけが変わっただけでウルク兵の人達が辛い状況下でそれでも立ち上がれる事実は原作と変わってない

    絶賛しか認めない!とは思わないが、良かったと感じたことよりここが悪かったと感じた事の方が話題にしやすいのかなーと

  • 240名無し2019/11/25(Mon) 15:33:03ID:ExNzA1MDA(4/16)NG報告

    >>221
    個人的にアニメの方が好きだわ

  • 241名無し2019/11/25(Mon) 15:34:49ID:A5NTkyNTA(14/23)NG報告

    まあ正直、表記事のコメントでうんざりする気持ちもわかる。言いたかないが、あそこは盛り上がる話題になると便乗してアレな人がわんさかやって来るからなあ。でも、文章見ればだいたいアレな奴は判別つくでしょ?こっちなら数もそんなに多くないし。適度に頭冷やしながら楽しんだ方がいいと思うよ?お互いにさ。お互いに、ってのが重要だからね!

  • 242名無し2019/11/25(Mon) 15:39:52ID:Y3MTIyNTA(1/1)NG報告

    というかここアニメの感想を書き込むスレなんだから他人のコメントに反応せずただ自分が思ったことを書き込めばよくない?似たようなコメントが書き込まれる度に「その話題は前に荒れたからそれ以上話さないでくれ」なんて言論、統制する必要はないでしょ

  • 243名無し2019/11/25(Mon) 15:40:44ID:k3NjQyNTA(1/1)NG報告

    普通に話をしたくてもその手の話題が出るたびにコメントが流されて嫌気がさしている人とかもいそうだしね。まあ節度は大切だよね何事にも

  • 244名無し2019/11/25(Mon) 15:56:06ID:IyODYyNTA(1/1)NG報告

    >>238
    単純に平日の昼で、発信して1時間も経たずに30以上もされてるのが不自然って話じゃない?
    そんな人いたらもっとスレの流れ速い筈だしね

  • 245名無し2019/11/25(Mon) 16:04:00ID:ExNjg3NQ=(8/10)NG報告

    >>239
    というかあんまり話題になってないけど、あのシーンで重要なのは藤丸が
    自発的に「ウルク兵と同じ立場で」レンガを積み始めたことだと思ってる
    カルデア大使としてじゃなくウルクの民の一人として誰にでもできることをやった
    このシーンの強調は終盤のあの台詞をカタルシスを高めると思ってる

  • 246名無し2019/11/25(Mon) 16:10:29ID:M3NzA3NTA(1/2)NG報告

    ウルクに生きてる人たちが自力で立ち上がるのが良いのにって聞くたびに、藤丸くんは今ウルクに生きているんじゃないのか、って引っかかってた

  • 247名無し2019/11/25(Mon) 16:22:04ID:ExNzA1MDA(5/16)NG報告

    >>246
    1ヶ月滞在してるしな
    特異点攻略思った以上に長いな

  • 248名無し2019/11/25(Mon) 16:32:00ID:c4MDY3NTA(1/1)NG報告

    遅れながら見終わったんで、ゴルゴーンさんやべーなって話そうとしたらなんか荒れてたでござる・・・レンガの件はアニメはアニメでいいと思うんじゃがな。
    それはそれとして、ゴルゴーンさんマガン以上にあの無限再生レベルの髪触手がえげつないよねって・・・切って進もうとしたら、次がもう来ててさらに増えてるとかえぐい・・・(切っても切っても進めづ追い込まれた牛若見ながら)
    >>244
    ROM専もいるから一概に言えないけどね(よくてよ教の時、めっちゃ増えることあるし)。

  • 249名無し2019/11/25(Mon) 16:47:53ID:M3NzA3NTA(2/2)NG報告

    というかウルク兵に教えが受け継がれている描写があって、主人公が指示する描写が特になく、主人公がウルクに生きる者としてやれることをやってる描写が追加されてるんだからケチ付けるところないのでは…

  • 250名無し2019/11/25(Mon) 16:54:22ID:c2ODU1MDA(1/1)NG報告
  • 251名無し2019/11/25(Mon) 16:54:56ID:Q3NjUzNzU(1/1)NG報告

    >>243
    批判コメントに反応するのも良いけれどそれ以外のコメントにも反応してほしいよね。

    それはそうと今回の話のレオニダスさんの仮面割れのシーンと盾が次々と割れていくシーンが好きなんだ。

  • 252名無し2019/11/25(Mon) 17:06:18ID:M2ODkxMjU(1/2)NG報告

    立香が戦えないのは百も承知なんだけど、流石にもう少し魅せ方があったんじゃないかなとも思う。英霊側の掘り下げが多いのは嬉しいんだけど、もう少しだけ脚本頑張って欲しかった。

  • 253名無し2019/11/25(Mon) 17:23:53ID:k3OTk3NTA(1/1)NG報告

    >>252
    それはこっからに期待だな
    今回は負けイベなの前提で、それこそレンガの件も見方を変えれば彼のひたむきさを伝えていたし戦えないなりに主人公も掘り下げられていた

    なにより、あの苦境でも令呪を温存しとくあたり後半活用する気マンマンである
    どうせなら崖っぷち演出するために獣来るまでに二画は切って欲しいな

  • 254名無し2019/11/25(Mon) 17:28:02ID:M2ODkxMjU(2/2)NG報告

    >>252
    ただ正直作画に関してはここまでやってくれるとは思ってなかったので
    これからも頑張って欲しい。連投すみません。

  • 255名無し2019/11/25(Mon) 17:34:48ID:M1NDQwMDA(1/1)NG報告

    >>252
    寧ろ期待以上に上手い見せ方だとしか思ってなかったわ

  • 256名無し2019/11/25(Mon) 17:38:10ID:U3MDMxMjU(4/16)NG報告

    >>253
    それならそれで令呪使おうとして「今ここで使っても無駄打ちだよ」ってマーリンに諭させる的な描写挟めてれば、あんな怪獣大決戦の中でも逃げるより自分に出来る事を何でもいいから探すタイプってのは協調できたかもね とは思わなくもないかな
    後に派手に使いますよってアピールにもなるだろうしさ

  • 257名無し2019/11/25(Mon) 17:41:20ID:ExNzA1MDA(6/16)NG報告

    >>256
    と言っても今のところ令呪切る場面が・・・
    流石に他人のサーヴァントには使えないだろうし

  • 258名無し2019/11/25(Mon) 17:55:36ID:k4MzgwMDA(5/10)NG報告

    ゲームの方でも契約鯖にしか使おうとする/使ってるシーンが無いはずだし使える相手はマシュのみ。場面としてはニップルで魔眼ビーム受け止めてた時に通常の魔力供給じゃ耐え切れない感じだったからそこくらいかな?

  • 259名無し2019/11/25(Mon) 17:57:06ID:U3MDMxMjU(5/16)NG報告

    >>257
    それならそれで藤丸がやれる事探したけど令呪も「マシュを無駄死にさせる気か?」と突っ込まれる形で使えなかった でも話通るかなーって  俺の書き方が悪かった申し訳ない
    アニメの描写もあれはあれで良いとは思うんだけど、もうちょっとやりようなかったの? って意見も割と解るし、後半まで温存してた理由づけにも一応なるかなーってつい思った故に

  • 260名無し2019/11/25(Mon) 18:16:18ID:E4OTA1MDA(2/7)NG報告

    そういえば寡聞にして知らないんだがレオニダス王の兜の右目の傷は300ネタなのかな?

  • 261名無し2019/11/25(Mon) 18:32:06ID:A5NTkyNTA(15/23)NG報告

    >>259
    うーん、難しいわな!本人が戦えない以上、マシュが動くしかないが…藤丸くんはそもそも、他人に無茶をさせたり危険に晒す選択肢をそうそう選べる性格じゃないのも見ててわかるからな…やっぱ今まではどん詰まりに近いか。だからこそ、これから本人が無茶やる展開が際立つかも。ルチャとか!

  • 262名無し2019/11/25(Mon) 19:16:34ID:A3MDcwMDA(1/1)NG報告

    バビロニアに限らないけど、もしかして「映像を観ずに台詞だけ聴いてる」人が意外に多いのだろうか…?
    アニメなんだから映像観なきゃ理解できないのは当たり前だと思うけども…

  • 263名無し2019/11/25(Mon) 19:23:58ID:E1NjA1MDA(1/1)NG報告

    マシュも本来「守り」がメインのサーヴァントだからカルデア組は敵を打ち倒すのに向いてないよなー
    ここからは戦闘で相手を凌駕する以外の活躍が
    要る展開だからぐだマシュが頑張ってるとこ見られるといいな

  • 264名無し2019/11/25(Mon) 19:27:57ID:g1NDYyNTA(4/8)NG報告

    意見なんて十人十色だし「良い」と「駄目」が交わる事なんてないからね
    違う意見を全て淘汰すれば勝ちという訳でもなし、自分が納得できればそれでいいと思うよ
    私は藤丸の声に応えるように跳ぶ牛若丸が凄く格好良かったと思う

  • 265名無し2019/11/25(Mon) 19:37:20ID:E1NDYwMDA(3/8)NG報告

    わざわざ居残って煽っていったり母親の見ていないとこではすぐキレるキングゥ可愛くて好き
    やってることはすごくアレですけど

  • 266名無し2019/11/25(Mon) 19:51:54ID:cwNTExMjU(1/1)NG報告

    >>262
    実況勢とかそんなもんだよ
    バトルとお色気シーン以外画面見てないんじゃないかな

  • 267名無し2019/11/25(Mon) 19:59:49ID:g2NDQxMjU(1/1)NG報告

    >>262
    まるで自分と意見が違う人はまともに画面も見てないし理解もできてないみたいな言い方やめーや
    自覚ないんだろうが根拠なく他人を見下すにもほどがあるし、見てて不快だ

  • 268名無し2019/11/25(Mon) 20:07:34ID:U3MDMxMjU(6/16)NG報告

    >>265
    煽り耐性低いところとか、ああいうとこは生まれたばっかの子供だなぁって感じよね

  • 269名無し2019/11/25(Mon) 20:33:30ID:E4OTA1MDA(3/7)NG報告

    エルキドゥは煽り力高いのにキングゥが煽り耐性が低いからかキングゥの方が人間らしく見える
    実際はどっちも純正さのベクトルが違うだけなんだけどね

  • 270名無し2019/11/25(Mon) 20:34:10ID:A5NTkyNTA(16/23)NG報告

    そう言えば、「不死殺し」ってのがイマイチピンと来なかったんだけど、ひょっとしてアナちゃんのハルペーなら、ゴルゴーンのあのデタラメな再生能力を突破できるって事かな?

    すると今度はアナちゃんの派手なアクションにも期待できる…けどそれは彼女が退場する時なワケで…うーん複雑。

  • 271名無し2019/11/25(Mon) 20:39:42ID:I2NjgxMjU(1/1)NG報告

    >>262
    最初から貶すためだけに見てる層が一定数居るんだよ
    知名度高いとその数も増える

  • 272名無し2019/11/25(Mon) 20:41:47ID:Q5NTY3NTA(1/1)NG報告

    >>270
    アナの存在自身がキビシスの袋の役割を果たしてるようなものだからね。屈折延命のハルペーもあるし、あとは魔眼を防ぐ盾があれば完璧なんだけどどうなるかな。

  • 273名無し2019/11/25(Mon) 21:15:24ID:ExNzA1MDA(7/16)NG報告

    >>259
    それだともうマシュに無茶をあまりさせたくないという(本編選択肢でもそれらしきものがチラホラ)藤丸の性格が思いっきり崩れる事になって下手すりゃパスタ食べてるシエルに近い状態になる

  • 274名無し2019/11/25(Mon) 21:17:00ID:E3NDUwMDA(1/1)NG報告

    >>259

    基本的に鯖に特攻させるような令呪の切り方、本人に頼まれない限りやらないからなぁ、ぐだーず。
    あの場面でマシュに凌がせようとするタイプには見えないし、六つの特異点を乗り越えた今さら、マーリンに諭されなくてもしないでしょう

  • 275名無し2019/11/25(Mon) 21:21:57ID:I1ODk1MDA(1/1)NG報告

    原作で重要だった台詞を媒体違いから主人公の台詞にするという手法は原作への理解度の高さで人気ある別マガコミカライズでも批判でる覚悟でやってて、実際批判の声もあったから必要なことでそれに個人の好みで批判が出るのも仕方ないことだと思うよ

  • 276名無し2019/11/25(Mon) 21:23:51ID:YwNjkxMjU(1/16)NG報告

    >>274
    多分1部では、鯖に特効させるような意味合いのことは、選択肢にすら出てこないんだよね。
    つまり「藤丸立香にそういう発想はそもそも存在しない」みたいな感じある。

    2部になってからかな、そういう使い道もあるよみたいなことを、周りが言い出したの。
    それで初めて「あれっFGOの令呪でも鯖へ何か強いるような命令ができるのか?」って分かるくらいでさ。

  • 277名無し2019/11/25(Mon) 21:25:41ID:ExNzA1MDA(8/16)NG報告

    >>275
    批判までならな
    それが台無しに〜やら主人公が邪魔だ〜みたいな「叩き」になるのは駄目だけどな

  • 278名無し2019/11/25(Mon) 21:26:33ID:YwNjkxMjU(2/16)NG報告

    >>248
    よくてよ教でめっちゃ増えるの、人間の善性を感じる

  • 279名無し2019/11/25(Mon) 21:27:38ID:g4NzYyNTA(14/15)NG報告

    >>276
    fgoの令呪の設定フワフワしスギィ!
    令呪の強制力って鯖を救うことにもつながるからそれを説明無しは流石に無理があるべ

  • 280名無し2019/11/25(Mon) 21:29:04ID:U3MDMxMjU(7/16)NG報告

    >>276
    強制力がある ってとこだけはセイレムでもちょっと言及されてたと思う
    ロビンが「逆らおうと思えば逆らえる程度だけど、しなきゃいけないなーって気にはさせられる」とか言ってたような

  • 281名無し2019/11/25(Mon) 21:34:41ID:E3MTI4NzU(1/1)NG報告

    >>273
    そもそも原作プレイした人達は懐かしすぎて忘れてるかもだけど
    マシュ、その時点で寿命残りわずかだからね
    アニメ化内では解決できないから大きく話題に出せない問題でもあるし、そういう意味でもアニメ化は縛りが多い

  • 282名無し2019/11/25(Mon) 21:36:07ID:c4MjEzNzU(1/1)NG報告

    >>271
    >>275
    アニメだからそういう声がやたらデカくなってんだよな
    声が多すぎりゃ煩わしくもなるよそりゃ

  • 283名無し2019/11/25(Mon) 21:38:33ID:MwNDE4NzU(5/10)NG報告

    >>281
    アメリカだったかキャメロットだったかは思い出せないけど、特異点から帰ってきたあたりでマシュが倒れたの見てるはずだしね

  • 284名無し2019/11/25(Mon) 21:40:16ID:A4MDMwMDA(1/2)NG報告

    アニメのバビロニアは原作再現しつつレオニダスや牛若丸のシーンを全力カッコよく魅せてくれるので良い...!
    アニメ見終わったあとマテリアルから見返すと色々な発見もあって1回で3回位美味しいしプレイ当時の高揚感や感動をもう一回味わえるからスタッフさん達には感謝しかない...

  • 285名無し2019/11/25(Mon) 21:41:56ID:YyNzI4NzU(2/2)NG報告

    >>284
    マスターネーム!マスターネーム出ちゃってますよ!

  • 286名無し2019/11/25(Mon) 22:33:26ID:cxMjkwMDA(5/23)NG報告

    >>270
    確かハルペーの「不死殺し」は死徒の復元呪詛みたいな「自然の摂理に反する治癒能力」を無効化するんじゃなかったっけ?普通の人間に対しては普通の刃物としてしか効かないんだっけ?

  • 287名無し2019/11/25(Mon) 22:34:41ID:A4MDMwMDA(2/2)NG報告

    >>285
    しまった... 申し訳無いorz‎
    名前暫く変えてくるわ...

  • 288名無し2019/11/25(Mon) 22:45:36ID:AwMzMxMjU(1/4)NG報告

    >>282
    このアニメに関しちゃ1話より前から目をつけられてた節があるからね、例のあの呼称とそれを取り扱った某記事とか
    ざっくりどこ方面から来てるんだか知らないけど

  • 289名無し2019/11/25(Mon) 23:01:03ID:kyODg1MDA(8/13)NG報告

    >>286
    そうだね
    ハルペーの能力:屈折延命は不死系の特殊能力無効化の神性スキルで復元はできないけど自然治癒は可能

  • 290 2019/11/26(Tue) 00:07:06ID:Q5NDAyMDg(6/23)NG報告

    鮮血神殿のこのシーンで牛若丸がキングゥ煽ってたの、「自分自身が子供だからと見逃されてから敵を全滅させた実体験に基づいてる」と聞いてやっぱ一族郎党皆殺.しがデフォな蛮族やべぇてなった。(実際には子供が大きくなる頃には勝敗が決まってるという判断もあるだろうけど。)

  • 291名無し2019/11/26(Tue) 00:34:34ID:k3NTI4NjY(1/1)NG報告

    >>290
    見逃されたのは頼朝公じゃなかったっけ?

  • 292名無し2019/11/26(Tue) 01:05:06ID:E3MDM4NDA(2/3)NG報告

    >>291
    母である常磐御前が清盛に嘆願したことにより助命されたという話があるので、牛若丸のことであってる。
    頼朝が助命されたのはそれより前だね。

    源氏の蛮族っぷりもちょっとどうかと思うけど、待ち清盛甘すぎるよなあ、こんだけ生き残らせてたらそりゃ後々やってくるわ。

  • 293名無し2019/11/26(Tue) 01:29:26ID:gyNjU3ODI(3/16)NG報告

    >>283
    0話の最後だっけ?で倒れてなかったっけ、マシュ。
    と思って見返そうと思ったら有料になってたわ…

    とりあえず、0話を見て、それから1話を見ると、カルデアに帰還して、倒れて、1話冒頭で目覚めて急いで管制室に駆け込んでくる…
    という流れで不穏なフラグはすでに見せられているんだよね。
    伏線はすでに敷かれている。

  • 294名無し2019/11/26(Tue) 01:54:09ID:U5ODA1NzY(6/10)NG報告

    倒れたのが5章で帰ってきた時だから0話は別に倒れた云々は関係ない

  • 295名無し2019/11/26(Tue) 01:57:56ID:Q5NjgxMTA(1/1)NG報告

    0話で5章のそのシーンをやったという話では

  • 296名無し2019/11/26(Tue) 02:06:43ID:U5ODA1NzY(7/10)NG報告

    確認したら回想シーンに入ってた>マシュ倒れる所

  • 297名無し2019/11/26(Tue) 07:17:06ID:k2OTkwMzI(2/5)NG報告

    派手な見所がたくさんだった今回の中で、本当地味なんだけどね。劇中の空はずっとくすんだ灰色なのに、スパルタ兵の霊を通してみる空は、晴れ渡る青空に見えるのがいいなって思った。

  • 298名無し2019/11/26(Tue) 09:22:59ID:EzNDkwMDg(1/1)NG報告

    既に放送されたものに関する感想だから
    答え合わせに対する難癖みたいなもんなんだけども
    今回のレンガ積のシーンにしたって前にマシュがレンガ積んでたところをぐだに積ませてれば見た目も印象も変わるし
    もしくはゲームと同じくウルク兵が積み始めるのを見て
    ぐだがレオニダスの言葉を思い出してレンガ積み始めるとかすればウルク民の強さとぐだの決意の両方が伝わってよかったのではと思わなくもない

  • 299名無し2019/11/26(Tue) 10:07:40ID:UzNTI1MDg(3/13)NG報告

    原作だと主人公が教わってる描写ないけど
    アニメだと主人公は教わったばっかりだしレオニダスは藤丸に後を託すって言ったばっかりなんだからむしろ率先して動くべきじゃない?
    一番最近に教わって目の前で託されたのに他の兵が動くまで教えを思い出さないんなら託してくれたレオニダスに正直失礼だわ

  • 300名無し2019/11/26(Tue) 10:16:59ID:k1MDU3NTY(17/23)NG報告

    オレは、レオニダスの最期を看取り、後を託された藤丸が真っ先に動き出すの、けっこう好きだなあ。あと個人的には、ウルクの人々の暖かいところがとても好きだから、アニメでの立ち上がり方も人間味を強く感じていいと思う。

  • 301名無し2019/11/26(Tue) 10:19:35ID:U5NTYxNzA(1/1)NG報告

    魔獣は見てきてもゴルゴーン自体を見たのは初めてだろうし
    その中で精神的支柱だったレオニダスを失ったウルク兵の心情もわかるところではあるよね
    道を示し直したのは藤丸だけどそのきっかけだけで立ち上がれるようになるのもウルクの民だ

  • 302名無し2019/11/26(Tue) 12:29:07ID:E5Mjg3ODA(1/1)NG報告

    レオニダスの教えを受けた中でも1番の新参である藤丸にもその意思はしっかり伝わっていたとかそんな感じに見てた
    藤丸だってあそこにいる間はウルクの一員なんだ

    やや好意的にみれば、そこで率先して立ち直れたのは今まで特異点修復してきた経験があるからこそともいえるし
    (もちろん原作のほうのモブが率先して立ち上がる展開もとても好きだよ)

  • 303名無し2019/11/26(Tue) 13:10:10ID:Q4OTczNjg(1/1)NG報告

    レオニダスが宝具のシーン含めかっこよかったからこそ「御身」が削られてのは悲しい
    たしかにゴルゴーンは怪物だけれども、そんな怪物の彼女が復讐する対象の人間であるレオニダスをそう呼ぶのが好きだった…(棄てられながら、何一つ捨てなかったも含めて)

  • 304名無し2019/11/26(Tue) 13:51:39ID:EzNTM3MDY(1/1)NG報告

    >>302おい画像

  • 305名無し2019/11/26(Tue) 15:08:46ID:Y1OTY3MjI(1/2)NG報告

    今回藤丸がキングゥに殴りかかってたけど、そもそもゲームのぐだってリアルファイトするシーンとかあったっけ?
    ゲーティアを令呪パンチしたぐらいしか覚えとらんのじゃが……。

  • 306名無し2019/11/26(Tue) 15:26:07ID:E0MDQzMjI(1/1)NG報告

    >>305
    リアルファイトはないと思うが挑発に対して噛みつくことは何度も

  • 307名無し2019/11/26(Tue) 15:38:55ID:k1MDU3NTY(18/23)NG報告

    >>306
    わりと敵とか悪いヤツに対しては激情家なところあるよね。

  • 308名無し2019/11/26(Tue) 17:35:02ID:A3Njc1MDY(2/3)NG報告

    選択肢あるし一概にどういうキャラって言えるのか?
    アニメではああいうキャラで良いんじゃねの?

  • 309名無し2019/11/26(Tue) 17:38:12ID:A3Njc1MDY(3/3)NG報告

    >>299
    教わるシーンあるからこそ最初に動くわな…
    逆にあそこで最初に動かなきゃ教わっといてって難癖付けただろうし
    少ない時間の中で鯖と主人公の絡み増やすための演出でしょうよ

  • 310名無し2019/11/26(Tue) 17:52:24ID:U3NjAzNDA(1/4)NG報告

    >>307
    圧に怯むことはあっても悪意に対しては強く反発するよな
    トランク起動前のマシュしか頼りにできない状況でもコヤンスカヤに強く反発してたり、フランスで清姫とエリザベートにマシュを馬鹿にされたからと喧嘩を売り返してたし

  • 311名無し2019/11/26(Tue) 17:59:02ID:E2MTM5NzQ(2/3)NG報告

    ウルク兵はもっとこう・・強靭な感じにして欲しかった。 ゴルゴーン見て恐怖のあまり逃げ出して潰されるなんて・・。 マニアックだけど終盤の城壁でラフム相手に戦い続ける最後のウルク残存兵に感動したけどまぁカットされるんやろな・・・

  • 312名無し2019/11/26(Tue) 18:18:08ID:A3Mjk3NTI(9/13)NG報告

    >>311
    それゲームでも同じ……
    一部の凄い人たちの印象が強く残ってるんだろうけど別に全員がそうという訳じゃないのよ
    ニップル市に救援に一緒にいった兵士たちはゲームでもティアマトに怯み逃げ出したところで尾の一撃で全滅している

  • 313名無し2019/11/26(Tue) 18:22:51ID:A3Mjk3NTI(10/13)NG報告

    >>311
    ここね

  • 314名無し2019/11/26(Tue) 18:25:26ID:M4OTg2MTY(9/16)NG報告

    >>311
    ゲーム原作通りの所に対してもこれか・・・

  • 315名無し2019/11/26(Tue) 18:26:04ID:E2MTM5NzQ(3/3)NG報告

    >>313
    あっほんま・・・。 思い出補正が強すぎたみたいや。 すまん

  • 316名無し2019/11/26(Tue) 18:39:50ID:UwODQ2MTY(2/6)NG報告

    夜会話のエレちゃんも言ってたけど、ウルクの人も強い人ばかりじゃないのよね

  • 317名無し2019/11/26(Tue) 18:45:18ID:Q2MDc5MzI(1/3)NG報告

    シンプルなロゴが入ったペン好き
    https://www.enskyshop.com/products/list.php?character_id=922

  • 318名無し2019/11/26(Tue) 18:46:11ID:k1MDU3NTY(19/23)NG報告

    ウルクの人々が強く逞しいのは間違いないけど、それは別に超人じみたものじゃなくて、上手く言えないけど、あくまで人間性の延長と言うか、共感しやすいと言うか…その辺りがオレは好きだなあ。

  • 319名無し2019/11/26(Tue) 19:22:29ID:g3OTM3NTA(8/16)NG報告

    >>299
    その意見も凄い理解できるけど、ゲームの方がやっぱ好きだったなぁって自分もいる
    バビロニアでもかなり好きなシーンだったからアニメでも見たかったって気持ちがやっぱデカい

    アニメはアニメでとても良いとは思うけど、この辺はもう完全に好みの話よね

  • 320名無し2019/11/26(Tue) 20:19:30ID:E0MzQzMDI(1/1)NG報告

    >>311
    批判するならせめて筋の通ったものにしてくれよ….

  • 321名無し2019/11/26(Tue) 20:42:41ID:UzNTI1MDg(4/13)NG報告

    すぐさま立ち上がれるほど強靭な精神を持ってるのがウルク兵として普通だったらゴルゴーンからすぐさま逃げ出して全滅するのおかしいからなあ
    それも踏まえてあまり強すぎないように描写したんじゃないかね、思い出補正の被害者もいるようだし

  • 322名無し2019/11/26(Tue) 20:45:55ID:YzMDk3NzI(1/1)NG報告

    >>316
    エレシュキガルの夜会話に関しては人間視点のない女神の個人感想でしかないからまったくあてにはならんで
    人間は神にいいように使われて一方的に殺されても全部神のせいにできるから幸せというのが女神の感覚やぞ

  • 323名無し2019/11/26(Tue) 20:50:48ID:UzNTI1MDg(5/13)NG報告

    …あー、というかアレだ
    すぐさま殺されるくらいにはゴルゴーンは巨大で驚異的でウルク兵からしても恐ろしいけど
    原作版だとウルクまで辿り着いてないから多分ウルク兵が見てないんだ、だから立ち上がれた
    アニメ版だと北壁までたどり着いてて絶対ウルク兵も見てるから全員意気消沈してたんだ

  • 324名無し2019/11/26(Tue) 21:02:02ID:UxMjE5MTQ(1/1)NG報告

    >>323
    こういうアニメの改悪をどうにか辻褄合わせるのに一方的にウルク兵がゲームになかった理由で下げられるから嫌がられるんじゃね

  • 325名無し2019/11/26(Tue) 21:15:25ID:k1MDU3NTY(20/23)NG報告

    オレはアニメが改悪だとは思わないけど…まあ、勝手にテキトーな想像でこじつけを披露されても大きなお世話、というヤツだな。

    描写されたことが全てで、それに対するそれぞれの感想があるだけなんだよ。

  • 326名無し2019/11/26(Tue) 21:21:35ID:UzNTI1MDg(6/13)NG報告

    別にウルク兵は下げたくないんだけど
    実際ゲーム版でもゴルゴーンに動揺して全滅したウルク兵がいる以上、アニメ版でもウルク兵強く描写すぎたら全滅したウルク兵はなんだったのってなるしなあ 話全部手直しする?

  • 327名無し2019/11/26(Tue) 21:28:03ID:U3NjAzNDA(2/4)NG報告

    >>323
    取り敢えずゲームやり直して
    ゴルゴーンによって北壁は溶かされてるし自ら奮い立つ兵がいる一方で誰に喝を入れられるまでもう終わりだと嘆いてる兵もいるから
    最終的にはレオニダスの教えを思い出して全員立ち直ったが全ての兵が絶望してなかったわけじゃないから

  • 328名無し2019/11/26(Tue) 21:29:03ID:k1MDU3NTY(21/23)NG報告

    >>326
    話が通じないな…
    その強すぎ描写云々ってのがまず自分の勝手な基準でしょ?そもそも、いきなり地下から出てきた大怪獣に襲われるのと、ソイツをわかったうえで迎え撃つのとじゃあ精神状態全く違うじゃん?

  • 329名無し2019/11/26(Tue) 21:36:37ID:UzNzIzMDI(1/2)NG報告

    言ってる意味がよくわからん
    脅威と敵対すれば怯える人もいるし、支えともいえる存在が亡くなれば意気消沈する人もする
    それでも自分たちを鼓舞して立ち上がれる人もいるのがウルクの民ってだけでしょ
    何を手直しする必要があるの?

  • 330名無し2019/11/26(Tue) 21:42:15ID:UzNTI1MDg(7/13)NG報告

    …すみません、精神荒れてたわ冷静になる
    原作でウルク兵はこんなに強かったのにアニメだと主人公が立ち上がって見たかったところ奪って、ウルク兵が弱く見えて改悪だっていうようなコメントを多く見過ぎて荒んでた

  • 331名無し2019/11/26(Tue) 21:45:09ID:Y1OTY3MjI(2/2)NG報告

    思い出補正って怖い。
    強靭なイメージのウルク人だけど脆いとこもあるよね、ジャガーマンに逆らえなかったり、ゴルゴーンに怯えて逃げ出したり。
    まあかっこいいとこももちろんあるけど。
    以降のアニメ化範囲だとコアトルが乗り込んでくるとこ楽しみ。兵士が次々にタイマンを挑んで時間稼ぎするのはどうなるのか。

  • 332名無し2019/11/26(Tue) 21:45:20ID:U3NjAzNDA(3/4)NG報告

    >>330
    取り敢えずマジでゲームを読み直すといい、そして落ち着け

  • 333名無し2019/11/26(Tue) 21:46:51ID:I1OTMzMjQ(1/1)NG報告

    冷静さを失って撤退しようとして殺されることと、ボロボロにされたけど立ち上がろうとすることは全然矛盾しないと思うけどな
    そもそも原作のウルク兵も精神的にノーダメージで立ち直ってるわけじゃないし

  • 334名無し2019/11/26(Tue) 21:50:06ID:IyODI4OA=(2/4)NG報告

    少なくとも俺は主人公やプレイヤーすらも絶望する状況なのに、なお立ち上がるウルクの民が見たかったし、それに感化されてウルクに染まっていく主人公やマシュが見たかったよ。それの積み重ねが第7特異点だと思ってる

  • 335名無し2019/11/26(Tue) 21:50:08ID:U3NjAzNDA(4/4)NG報告

    >>331
    謎の京人Xとか名乗る狂戦士クラスの明らかにウルク民じゃない存在に率いられて襲ってくる盗賊団とかな

  • 336名無し2019/11/26(Tue) 22:00:14ID:AwMDk4MDY(1/1)NG報告

    つーかいちいち他人の思い入れに思い出補正()とか揶揄してるやつなんなん…

  • 337名無し2019/11/26(Tue) 22:10:40ID:cwNjg3ODA(5/8)NG報告

    わざわざ煽りあってケンカとかやめない?
    賽の河原やってないで一個一個レンガ積んでいこうぜ

  • 338名無し2019/11/26(Tue) 22:13:23ID:UzNTI1MDg(8/13)NG報告

    レンガ積む話って原作だとウルク兵が語ってるけどアニメ版藤丸くんがレオニダスに直々に教えてもらえててよかった 弱い人間にこそ必要な教えだし

  • 339名無し2019/11/26(Tue) 22:15:51ID:g0MDE1MjY(1/1)NG報告

    どの人にも言えることだけもあんま人のコメントを気にしすぎても疲れるだけだよ、自分と違ったり明らかに見当違いな意見があっても「この人はこう思うんだなorこうとしか思えないんだな」って感じで流した方が健康的よ

  • 340名無し2019/11/26(Tue) 22:25:26ID:czNTMyNTY(1/1)NG報告

    というか
    思い出補正言い出したのは原作描写勘違いしてたと認めた本人だし
    それを指して言っただろう人も自分も勘違いしてたと言い
    だから怖いねと話してる人がいるだけなのだが
    どこが揶揄してるというのだろう

  • 341名無し2019/11/26(Tue) 22:45:17ID:U4Mjg5MA=(9/10)NG報告

    要所要所が美化されてるということはあるだろう、ファンとして好きな部分が記憶に残るのは当然なんだしお互いクールダウンや

    ぶっちゃけこのスレ見てる人で原作7章プレイしたのが数年前って人どのくらいいるんだろ?
    自分配信当日勢なんで、……3年前ってことになるのか、そりゃ色々忘れるよ

  • 342名無し2019/11/26(Tue) 22:49:17ID:A2Mzc0MjQ(2/6)NG報告

    リアルタイム勢のワイ、結構忘れている。
    レンガの話はまだしも、深呼吸のくだりとか全然覚えてなかったぜ!

  • 343名無し2019/11/26(Tue) 22:50:14ID:A3Mjk3NTI(11/13)NG報告

    >>341
    リアルタイムでやってたけど予習と復習してるよー

  • 344名無し2019/11/26(Tue) 23:01:21ID:M5OTUxNjI(2/3)NG報告

    fgoのコミカライズ好きなのでアニメsageするために比較対象で何度も何度もageられるの何も嬉しくないし嫌い
    いい加減しつこいわ アニメ嫌いなら愚痴板でもいけば

  • 345名無し2019/11/26(Tue) 23:06:04ID:QwNTUzOTA(1/1)NG報告

    正直描写、演出的な強さを言ってしまうと
    ウルク民はラフム襲来後成す術も無くほぼ全滅してるしそこまで強いと思った事は無い

    リンボの術で身内から化け物が出てきた後も何か妙にたくましい下総住民の方が強く見える

  • 346名無し2019/11/26(Tue) 23:11:10ID:UzNzIzMDI(2/2)NG報告

    いちいち比較sageすんなっていう真上のコメントすら読めねえのか

  • 347名無し2019/11/26(Tue) 23:19:54ID:gyNjgwMjg(1/1)NG報告

    そもそもウルク民が強靭ってイメージ自体どこから来てんの?

  • 348名無し2019/11/26(Tue) 23:34:25ID:k1MDU3NTY(22/23)NG報告

    こりゃダメだ、混ぜっ返して荒らしに来たな?みんな早く寝た方がいいぞ!いちいち構っても仕方ねえ!

  • 349名無し2019/11/26(Tue) 23:49:21ID:I5OTg3OTI(1/1)NG報告

    >>347
    大体王様が金ピカ時代に慢心してこんな事言っちゃったせい

  • 350名無し2019/11/26(Tue) 23:56:08ID:M2NTYwNTY(4/7)NG報告

    ゴルゴーンっていう英雄すら恐怖する規格外の怪物を見て恐慌したからからってウルクの民が弱い理由にはならないよなぁ。むしろ滅びの運命を知ってもなお抗っている時点でとんでもないメンタルの強さだよ…

  • 351名無し2019/11/27(Wed) 00:04:24ID:Y2MjY3MzI(10/16)NG報告

    ウルク民がーとか言ってる奴みんな記憶曖昧でかつ持ち上げ過ぎだろ

  • 352名無し2019/11/27(Wed) 00:15:12ID:I3NTE0MTY(7/23)NG報告

    かにさんが描いた漫画で、牛若丸の替わりにアンリマユがキングゥに捕まってケイオスタイドに沈められる展開に不覚にも笑ってしまった。しかしケイオスタイド≒聖杯の泥ってどういう意味なんだろうな。霊基を汚染反転できる存在、ということかな?(かつ根源由来と権能由来という高位の存在という共通項とか?)

  • 353名無し2019/11/27(Wed) 00:23:42ID:Y2MjM3MzI(3/6)NG報告

    >>352
    1番的確な例えとして挙げられたんじゃないかなと、個人的には思ってる。
    アンリの方の黒化は個体増殖とかの能力持ってなかったし。

  • 354名無し2019/11/27(Wed) 01:26:12ID:E0OTQ0Mjk(1/1)NG報告

    ウルクって7章以前の昔のイメージだと現代よりテクノロジーが遥かに進んだ超古代文明だと思われてたんだよ
    だからウルク人も同様に現代人より遥かに強大な存在だとされていた
    これは個人の妄想でもなく当時の掲示板とかでもガチでそう思われてた、例えばウルク市民にとって冬木火災はただのボヤ騒ぎ、奴隷の平均はサーヴァント級で兵士の基本装備は宝具が当たり前みたいな言い方で

    それが実際に描写されると型月にしては真っ当すぎる現代の歴史観そのままの都市国家で、アニメのウルク兵も特別に想像を超えるほどのものでもなかったから聖杯の泥による大火災を耐えられると言われても信憑性が欠けてきた印象

  • 355名無し2019/11/27(Wed) 01:45:26ID:Y4ODA5MDk(1/1)NG報告

    地獄の中ですら生き延びられるモノ(後略)は七章で証明されてしまったね…

  • 356名無し2019/11/27(Wed) 03:17:51ID:Q0ODYzMzQ(1/1)NG報告

    >>354
    聖杯の泥は人に対する呪いで基本的に精神的なものだから、精神的に芯が強いウルク民なら耐えられても不思議じゃないけど
    あと既にマフラーなしだと死ぬ藤丸と、なしでも濃い濃度の魔力にピンピンしてる彼らで身体強度も雲泥の差だし、そのあたりの神代の強さと現代の脆弱さは、アーラシュの設定で詳しく語られてるが魔獣相手に一般兵士が生身で頑張れてるあたりなるほど感あった
    全然信憑性損なわれてないどころか7章出て「わかる」言われるようになった方がよく見るが

  • 357名無し2019/11/27(Wed) 03:44:22ID:E2NTMwNjk(1/1)NG報告

    >>347
    型月の基本設定だが
    そもそも世界がだんだん悪くなっていってるのは世界観的設定で、人の強度も時代とともに下がっていくのは明言されてる
    アーラシュの設定でも神代は強靭でアーラシュが強いのは先祖返りだからだし
    そもそもマフラーないと死ぬ藤丸となしで魔獣ともやりあってる現地人で明確に差異が出てる

  • 358名無し2019/11/27(Wed) 06:19:29ID:I1MTc3NjI(1/1)NG報告

    ちゃんとプレイしてクリア済みならマテリアルで見直せるから良いよね、あれどんなだっけ?って思ったとこもすぐ見返せるし。

  • 359名無し2019/11/27(Wed) 06:32:57ID:ExMzc4MzM(1/1)NG報告

    設定上は確かに重要なんだけどぶっちゃけマフラーはファッションと見られてそう

  • 360名無し2019/11/27(Wed) 06:42:22ID:M1MTk3NjY(9/13)NG報告

    スカイハイプランチャがどうなるか
    あれ描写ちゃんとしないと
    「いやその理屈で作戦やめて命懸けの行動に走るのはおかしいやろ」ってなりかねない

  • 361名無し2019/11/27(Wed) 07:33:22ID:gwNTIyNjI(23/23)NG報告

    >>360
    むしろそこはアニメ化に期待かな。ケツ姉の無茶苦茶な戦闘力と実は人間大好きなところ、それと何より藤丸の内心をしっかり描写すれば、倒すんじゃなくて認めてもらう事への説得力は十分出るんじゃないかな?

    あと、あのゲス顔はガッツリやって欲しいな。味方サイドであれやってくれると物凄く頼もしいんだよね。

  • 362名無し2019/11/27(Wed) 11:52:46ID:I3NTA4MDE(1/1)NG報告

    次回主役のイシュタルの事も思い出してあげて下さい……
    下手したらAパートで仲間になるし召喚の流れはマーリンが語ってるしでメインは夜会話のエレシュキガルな所あるけども

  • 363名無し2019/11/27(Wed) 12:13:52ID:MyMDM4MTU(1/1)NG報告

    >>322
    いや、アレは実際にApoのアタランテさんという実例があるから神代での神はそういう役割も持ってたという話だよ
    Apoでアタランテさんは神代の人間だから悪いことが起こったらその原因である人か神と戦うか静めるかすればいいって価値観だったからジャックという誰のせいでもない悲劇を見てどうしていいか分からずにパニックになってたと説明されてたからエレちゃんの言うとおり、悲劇は最後は神様のせいにすればいいっていうのは神様の役割の一つではあったと思うよ

  • 364名無し2019/11/27(Wed) 13:26:12ID:Q2Njc1NjQ(2/2)NG報告

     そういえばマップだと杉の森ウルクと結構近いと思えるけど、ギルガメシュ叙事詩を読むに1500㎞離れてるんだよね。

  • 365名無し2019/11/27(Wed) 20:11:21ID:k3NzU0Mzk(1/2)NG報告

    個人的にゴルゴーンもよかった。ゴルゴーンは本来メドゥーサやアナのように、根は大人しくて真面目なんだけど、上述の2騎とは違い、残忍で尊大な女神然とした態度が作画と浅川さんの演技に表れていて、恐ろしくも美しく感じた。

  • 366名無し2019/11/27(Wed) 20:24:41ID:U0MjE2MTI(5/7)NG報告

    >>322
    エレちゃんも凛成分がないと割とアレだからね
    逆説的に3割の凛の凄さが際立つよ

  • 367名無し2019/11/27(Wed) 20:33:24ID:MxNjI2MzM(1/6)NG報告

    >>350
    ペルセウスが神々から貰った様々な武具やアイテムを持ってしてもギリギリだったんですよ

  • 368名無し2019/11/27(Wed) 20:38:26ID:k3NzU0Mzk(2/2)NG報告

    >>367
    逆になんで抑止力は、ゴルゴーンの幼体ではなく倒した本人を呼ばないのかが不思議に思う。メタ的に言えばSNからのファンへのサービスも兼ねてるからだとは思うけど、ちゃんと理由とかがあるのかね

  • 369名無し2019/11/27(Wed) 20:41:39ID:A2MzI1NjE(3/6)NG報告

    ケツァルのあの顔は是非広江礼威さんの絵に似せて欲しいわ。あの人描くゲス顔というか悪い顔マジで悪い顔してるから好きなんだよなぁ

  • 370名無し2019/11/27(Wed) 20:48:09ID:UwNzk3OTM(1/1)NG報告

    >>368
    ペルセウス呼び出したらキレたゴルゴーンが最初から本気で5656しにきて甚大な被害が出そうだし…
    三女神は放置しといても勝手に崩壊するしね。触らぬ女神に祟りなしよ

  • 371名無し2019/11/27(Wed) 20:50:53ID:MxNjI2MzM(2/6)NG報告

    仮にカルデアから姉二人を連れて来てもホロウの回想シーンのように怪物として立ち止まる事が出来なくなってしまいそう

  • 372名無し2019/11/27(Wed) 20:57:34ID:IxNzEwMDQ(12/13)NG報告

    >>370
    ゲームだとマシュが魔眼を盾で防いだことにすらイラっと来てたからねぇ
    型月だとゴルゴーンの敗因が面倒になって暗黒神殿を使おうとして鏡面結界で裏返された自滅というのが更に怖い、もうその手は喰わないだろうし

  • 373名無し2019/11/28(Thu) 13:43:49ID:QyNzAyOTY(1/1)NG報告

    >>354
    あったなぁ
    確かcccまでのウルクはSFのような超魔法文明で、ヒトとしてスペックがとんでもないレベルで彼らが望んだものはなんでも手に入るというようなイメージがあった

  • 374名無し2019/11/28(Thu) 15:35:14ID:c4NzE4OTY(2/4)NG報告

    >>335
    あいつなんでルルハワじゃメイヴちゃんファンクラブになってたんだろう…

  • 375名無し2019/11/28(Thu) 21:14:43ID:U3OTA0MDA(1/1)NG報告

    ようやく検診も終わってココスに行ったんだけどバターケーキが終了してたのを聞いて残念。もう諦めるしかないのかなぁ、711にあると聞いたけどないです……

  • 376名無し2019/11/28(Thu) 23:59:40ID:A1NjI2MjQ(8/23)NG報告

    >>371
    止まることは出来ないけれど、再び自分の手にかけたとしたらティアマトの同期を振り切って後悔と絶望に飲まれそう。

    >>375
    いっそ自分で作ってみたら?でもに民でもやってる人多いみたいだし。

  • 377名無し2019/11/29(Fri) 00:13:03ID:AwMDY1Mjc(7/19)NG報告

    ゴルゴーンさんのおっぱいにこだわりを感じます

  • 378名無し2019/11/29(Fri) 18:48:05ID:M0Mjk4NjQ(1/1)NG報告

    6章のキャラデザの人が7章disってて残念。
    「藤丸は主人公として成り立ってない」とか、そこまで言うか?
    それをニコ生で言っちゃう軽率さもやばい。

  • 379名無し2019/11/29(Fri) 19:18:15ID:E0NTQwMDM(1/1)NG報告

    9話はエレちゃん会話までしそうだな

  • 380名無し2019/11/29(Fri) 19:22:43ID:IwMjU0MDM(3/43)NG報告

    >>378
    そういうのはわざわざここで話すことじゃ無くね?

    それよりも9話予告のロマンがすごい可愛い件について。

  • 381名無し2019/11/29(Fri) 20:15:05ID:UzNTIxNTk(1/1)NG報告

    >>362
    予告動画が公開されましたが公式ツイのリプでも表の記事のコメントでも誰一人として触れてませんねぇ!



    ……だいたいドクターのせい

  • 382名無し2019/11/29(Fri) 20:16:19ID:A1NzIxNjE(1/1)NG報告

    >>381
    みんな古傷抉られてるからね、仕方ないね
    かくいう私もその一人でゴフッ

  • 383名無し2019/11/29(Fri) 21:46:02ID:ExMzk5Nzg(2/3)NG報告
  • 384名無し2019/11/29(Fri) 21:49:20ID:ExMzk5Nzg(3/3)NG報告

    レイシフト先でも藤丸とマシュがイチャイチャ
    管制室でもロマンとダ・ヴィンチちゃんがイチャイチャ

  • 385名無し2019/11/30(Sat) 08:05:31ID:kwMzkxMjA(3/6)NG報告

    藤丸なんか袋持ってるっぽいし、あれ商談シーンか?

  • 386名無し2019/11/30(Sat) 08:34:11ID:Y5NzYwNTA(1/2)NG報告

    原作プレイ済みの凛が今夜の放送を前にやりそうな悪あがきはなんだろうか?

  • 387名無し2019/11/30(Sat) 10:25:26ID:A3ODMyNzA(3/6)NG報告

    >>386
    録画する番組を裏番組にする
    テレビのコードを抜く
    衛宮邸の全員強制的に寝させようとする

  • 388名無し2019/11/30(Sat) 11:05:46ID:U0MzY3NzA(3/5)NG報告

    >>387
    ここまでやっても後でトラかワカメがダビングしてくれるから鑑賞会は止められない

  • 389名無し2019/11/30(Sat) 11:13:44ID:U0MzY3NzA(4/5)NG報告

    >>352
    混沌を可能性と解釈するなら最初に触った者の属性を反映する何にでもなれる魔力の塊かな。使い道のあるエーテル塊みたいな

  • 390名無し2019/11/30(Sat) 11:53:53ID:IzOTI5MjA(1/1)NG報告

    >>387
    ネット配信の存在……は知らなさそうだな

  • 391名無し2019/11/30(Sat) 12:11:08ID:AzOTc0ODA(2/2)NG報告

    即落ち

  • 392名無し2019/11/30(Sat) 12:42:55ID:Y5NzYwNTA(2/2)NG報告

    そういやグガランナってティアマトの仔の十一体の魔獣と同一視されてるらしいけど、原典だとどんな描写なんだろうか?
    型月のはフルスペックで特異点丸ごと破壊できるみたいだけど。

  • 393名無し2019/11/30(Sat) 13:04:27ID:E5NjQyMDA(1/8)NG報告

    >>391
    このマシュめっちゃ強そう…

  • 394名無し2019/11/30(Sat) 14:27:19ID:Q1MDk3MjA(1/1)NG報告

    原作21節で絶対魔獣戦線バビロニアからメソポタミアに変わったのをアニメでやるだろうか?
    終盤で変化があるのはジョジョ同様にテンション上がりそうだし

  • 395名無し2019/11/30(Sat) 14:58:04ID:ExNTYyNTA(9/16)NG報告

    >>394
    今の時点でかなり切り詰めてやってるし、やるなら18話とかその辺になりそうね

  • 396名無し2019/11/30(Sat) 17:32:31ID:cwODQwNzA(4/5)NG報告

    >>392 調べてみたらクサリクってやつらしい。太陽神シャマシュの随獣とされているやつだね。

  • 397名無し2019/11/30(Sat) 17:42:11ID:QwNDA0MTA(3/4)NG報告

    >>394
    絶対魔獣戦線バビロニアから
    絶対魔獣戦線メソポタミア〜激闘編〜に!?

  • 398名無し2019/11/30(Sat) 19:02:53ID:Y3ODExNjA(3/5)NG報告

    >>96
    今更だけどこの画面に居るのって
    どちらも「怪物の幼体」なんだね…

  • 399名無し2019/11/30(Sat) 19:38:50ID:cwNTI0MTA(4/16)NG報告

    >>384
    なんなんですかねこの夫婦はー(棒)

  • 400名無し2019/11/30(Sat) 19:42:34ID:cwNTI0MTA(5/16)NG報告

    >>375
    ちょうど今日食べてきたところだから、それは不運だったな。
    店舗によって残り具合が違うんだね。
    (その代わり、近隣のローソンを回ったらすべてのところですでにFGO関連商品が消えていた…無駄足であった…)

  • 401名無し2019/11/30(Sat) 21:08:24ID:AyMjQ5NTA(6/10)NG報告

    >>398
    ああ、フォウくんがアナに懐くのってそういう事か…

  • 402名無し2019/11/30(Sat) 21:45:17ID:EzNTE4NTA(1/1)NG報告

    それもあるかもだが多分可愛い女の子だからと言う理由が九分九厘だと思われる

  • 403名無し2019/11/30(Sat) 23:27:02ID:MyNzI0ODA(1/7)NG報告

    そろそろ待機っと

  • 404名無し2019/11/30(Sat) 23:30:33ID:g0OTU0MTA(1/21)NG報告

    始まったぜぃ!

  • 405名無し2019/11/30(Sat) 23:30:38ID:c2MjIwMTA(1/14)NG報告

    壁がボロッボロやん・・・

  • 406名無し2019/11/30(Sat) 23:30:58ID:k0MjE3NjA(1/26)NG報告

    名前呼びここ初だっけ?

  • 407名無し2019/11/30(Sat) 23:31:03ID:kwNjU5NzA(1/10)NG報告

    辛いな…

  • 408名無し2019/11/30(Sat) 23:31:57ID:c2MjIwMTA(2/14)NG報告

    一瞬見せた優しい表情のギルガメッシュ

    好き!!!

  • 409名無し2019/11/30(Sat) 23:32:32ID:k0MjE3NjA(2/26)NG報告

    今週も言えそうで良かった、まだ愛していたい

  • 410名無し2019/11/30(Sat) 23:33:42ID:Y1Nzk1NDA(1/5)NG報告

    んほ~
    この王さまたまらん

  • 411名無し2019/11/30(Sat) 23:34:53ID:gyMTI5MTA(4/43)NG報告

    ちょ、エロい三姉妹が・・・・。

  • 412名無し2019/11/30(Sat) 23:35:04ID:ExMTQ4NzA(1/33)NG報告

    ゴルゴーンって章が違えばラスボスだったよね

  • 413名無し2019/11/30(Sat) 23:35:26ID:k0MjE3NjA(3/26)NG報告

    でも型月では長身でスタイル抜群かつ物静かな眼鏡美人なんだよなぁ

  • 414名無し2019/11/30(Sat) 23:35:47ID:Y1Nzk1NDA(2/5)NG報告

    乳…!

  • 415名無し2019/11/30(Sat) 23:35:49ID:kwNjU5NzA(2/10)NG報告

    あぁ…この三姉妹は辛いな…

  • 416名無し2019/11/30(Sat) 23:37:01ID:A3ODMyNzA(4/6)NG報告

    女神三姉妹の回想シーンは詳しくはホロウをプレイしてくださいね

  • 417名無し2019/11/30(Sat) 23:37:05ID:c5MDQzMjA(1/23)NG報告

    密林のジャガーは論外

  • 418名無し2019/11/30(Sat) 23:37:28ID:k0MjE3NjA(4/26)NG報告

    綺麗なものを見ているフォウくん

  • 419名無し2019/11/30(Sat) 23:37:37ID:c2MjIwMTA(3/14)NG報告

    圧倒的強者のはずのギルガメッシュが相手の不仲に付け入るという異常事態

  • 420名無し2019/11/30(Sat) 23:38:04ID:gyMTI5MTA(5/43)NG報告

    あの時点でアナがゴルゴーンに見つかったらヤバいからな。
    離脱して正解だった。

  • 421名無し2019/11/30(Sat) 23:38:07ID:c2MjIwMTA(4/14)NG報告

    勇者、か・・・!

  • 422名無し2019/11/30(Sat) 23:38:09ID:kwNjU5NzA(3/10)NG報告

    秘策(金目の物)

  • 423名無し2019/11/30(Sat) 23:38:13ID:ExMTQ4NzA(2/33)NG報告

    始まるぞ……
    イシュタルとの伝説の一戦が

  • 424名無し2019/11/30(Sat) 23:38:30ID:c5MDQzMjA(2/23)NG報告

    フォーウ……(あざといぞこの獣)

  • 425名無し2019/11/30(Sat) 23:38:46ID:EyMzQ2MA=(1/6)NG報告

    >>417
    お前三女神でもないのに強すぎるんだよオラァ!(尚ケツァルコアトルさんはコイツを余裕でぶっとばせる模様)

  • 426名無し2019/11/30(Sat) 23:39:06ID:Y1Nzk1NDA(3/5)NG報告

    秘策()

  • 427名無し2019/11/30(Sat) 23:39:06ID:UwOTkwODA(1/17)NG報告

    最初に仲間にするのイシュタルだっけ。ケツァルかとおもった。覚えてないもんだな

  • 428名無し2019/11/30(Sat) 23:39:15ID:gyMTI5MTA(6/43)NG報告

    うわあ、趣味わっるう。

  • 429名無し2019/11/30(Sat) 23:39:39ID:g0OTU0MTA(2/21)NG報告

    趣味の悪さが滲み出てるにゃー。

  • 430名無し2019/11/30(Sat) 23:39:49ID:kwNjU5NzA(4/10)NG報告

    善とはいえ傍迷惑な女神だからなぁ…

  • 431名無し2019/11/30(Sat) 23:39:58ID:UwOTkwODA(2/17)NG報告

    招き猫は草

  • 432名無し2019/11/30(Sat) 23:40:13ID:MyNzI0ODA(2/7)NG報告

    まんまお出ししてきやがったーーー!!!

  • 433名無し2019/11/30(Sat) 23:40:39ID:k0MjE3NjA(5/26)NG報告

    マアンナと一人連携できるとかホント便利っすね

  • 434名無し2019/11/30(Sat) 23:40:47ID:kwNjU5NzA(5/10)NG報告

    これは酷すぎる…

  • 435名無し2019/11/30(Sat) 23:40:54ID:c2MjIwMTA(5/14)NG報告

    日本人の藤丸君に招き猫を見せつけ心を折る高度な戦略

  • 436名無し2019/11/30(Sat) 23:41:00ID:k0Mjg3OTA(1/22)NG報告

    >>427
    三女神攻略の前の下準備の段階だからな

  • 437名無し2019/11/30(Sat) 23:41:25ID:Q1ODg5OTA(1/3)NG報告

    本当に猫みたいな扱いで草

  • 438名無し2019/11/30(Sat) 23:41:41ID:k0MjE3NjA(6/26)NG報告

    王は黄金率に恵まれすぎているからバランス取れてるな!

  • 439名無し2019/11/30(Sat) 23:41:46ID:gyMTI5MTA(7/43)NG報告

    シドゥリさんも宝石類見てるの可愛い

  • 440名無し2019/11/30(Sat) 23:41:48ID:c2MjIwMTA(6/14)NG報告

    マシュとアイコンタクトで会話する先輩の鑑

  • 441名無し2019/11/30(Sat) 23:42:16ID:EyMzQ2MA=(2/6)NG報告

    ギルの宝物庫の3割っていつも思うけどヤベェ量だよなぁw

  • 442名無し2019/11/30(Sat) 23:42:17ID:g0OTU0MTA(3/21)NG報告

    マアンナ厄介じゃなぁ。自動で動き回りながら砲撃してくるとはね。

  • 443名無し2019/11/30(Sat) 23:42:20ID:c2MjIwMTA(7/14)NG報告

    宝石そおい!

  • 444名無し2019/11/30(Sat) 23:42:41ID:ExMTQ4NzA(3/33)NG報告

    ところで先週までのシリアスはどこいったんだ?

  • 445名無し2019/11/30(Sat) 23:42:56ID:Q1ODg5OTA(2/3)NG報告

    神に「神」と言わせるとか変な知識備わってないこの神?

  • 446名無し2019/11/30(Sat) 23:43:07ID:g0OTU0MTA(4/21)NG報告

    女神が人に「神か!?」じゃないよw

  • 447名無し2019/11/30(Sat) 23:43:12ID:k0MjE3NjA(7/26)NG報告

    一言目の大根芝居は一体何だったんだww

  • 448名無し2019/11/30(Sat) 23:43:13ID:MyNzI0ODA(3/7)NG報告

    棒読みwww

  • 449名無し2019/11/30(Sat) 23:43:29ID:c5MDQzMjA(3/23)NG報告

    チョロいん

  • 450名無し2019/11/30(Sat) 23:43:38ID:kwNjU5NzA(6/10)NG報告

    そこまで弱いかお前!

  • 451名無し2019/11/30(Sat) 23:43:40ID:c2MjIwMTA(8/14)NG報告

    棒読みの演技とは高度な

  • 452名無し2019/11/30(Sat) 23:44:08ID:c2MjIwMTA(9/14)NG報告

    ブリーチパロディやめーや

  • 453名無し2019/11/30(Sat) 23:44:14ID:ExMTQ4NzA(4/33)NG報告

    堕ちたな……

  • 454名無し2019/11/30(Sat) 23:44:29ID:k0MjE3NjA(8/26)NG報告

    交渉テクも仕込んだんだろうけどちゃんと一回目は低めに見積もって交渉スタートしてるの草

  • 455名無し2019/11/30(Sat) 23:44:35ID:k0Mjg3OTA(2/22)NG報告

    ペロペロペロペロペロペロペロペロ

  • 456名無し2019/11/30(Sat) 23:45:00ID:cwODIwNTA(2/5)NG報告

    この女神、チョロいッッッ!!!!

  • 457名無し2019/11/30(Sat) 23:45:00ID:EyMjQ1MzA(2/4)NG報告

    >>444
    嫌でも帰ってくるさ、そのうち

  • 458名無し2019/11/30(Sat) 23:45:13ID:A3NTU2ODA(1/1)NG報告

    この流れでかっこつけられるのはやっぱ草

  • 459名無し2019/11/30(Sat) 23:45:26ID:c5MDQzMjA(4/23)NG報告

    わたわたマシュかわいい

  • 460名無し2019/11/30(Sat) 23:45:44ID:UwOTkwODA(3/17)NG報告

    >>452
    割りとどこでも使われてるのでセーフってことて…

  • 461名無し2019/11/30(Sat) 23:46:21ID:ExMTQ4NzA(5/33)NG報告

    イシュタルが仲間になった!

    エレシュキガルルートのフラグが建った!

  • 462名無し2019/11/30(Sat) 23:46:22ID:k0MjE3NjA(9/26)NG報告

    態度自体は上からだけどタメ口セーフって結構イシュタルの線引き甘いよね
    いや敬語要求のサーヴァントってそう多くないけど

  • 463名無し2019/11/30(Sat) 23:46:25ID:MyNzI0ODA(4/7)NG報告

    足に口づけ、人によってはご褒美だよね

  • 464名無し2019/11/30(Sat) 23:47:17ID:kwNjU5NzA(7/10)NG報告

    いやぁ映像で見るとここまで面白いかイシュタル買収…

  • 465名無し2019/11/30(Sat) 23:47:19ID:EyMzQ2MA=(3/6)NG報告

    3割の凛成分が強すぎる

  • 466名無し2019/11/30(Sat) 23:47:36ID:ExMTQ4NzA(6/33)NG報告

    >>462
    イシュタルが凛と混ざらなかった結果www
    大変なことになった模様

  • 467名無し2019/11/30(Sat) 23:47:49ID:Y1Nzk1NDA(4/5)NG報告

    内装も趣味が…

  • 468名無し2019/11/30(Sat) 23:48:12ID:ExMTQ4NzA(7/33)NG報告

    あれ?
    もうエレシュキガルルート来る?

    まさかもう来る?(興奮して早口

  • 469名無し2019/11/30(Sat) 23:48:13ID:k0MjE3NjA(10/26)NG報告

    まぁ本体の宝石消費量と財政苦考えたらあんまにばらまかれたり持ってこられたりしたら
    イシュタルと混在する程度には表出しかけるよね

  • 470名無し2019/11/30(Sat) 23:48:14ID:gyMTI5MTA(8/43)NG報告

    エレシュキガルとの夜会話来るな・・・。楽しみ。

  • 471名無し2019/11/30(Sat) 23:48:32ID:c2MjIwMTA(10/14)NG報告

    過ち、か

  • 472名無し2019/11/30(Sat) 23:48:44ID:M3NTQxMDA(1/5)NG報告

    ビクゥッ!!

  • 473名無し2019/11/30(Sat) 23:48:57ID:k0Mjg3OTA(3/22)NG報告

    グガランナさんが本領発揮出来る時は果たして来るのか…

  • 474名無し2019/11/30(Sat) 23:49:18ID:c5MDQzMjA(5/23)NG報告

    ソウデスネ

  • 475名無し2019/11/30(Sat) 23:49:20ID:EyMzQ2MA=(4/6)NG報告

    グガランナくん……改めて考えるとfakeの方がイシュタル成分強いから奪われたんだろうか

  • 476名無し2019/11/30(Sat) 23:49:29ID:k0MjE3NjA(11/26)NG報告

    あっ

    ところで2017年夏イベント

  • 477名無し2019/11/30(Sat) 23:49:41ID:ExMTQ4NzA(8/33)NG報告

    >>473
    スノーフィールドさん「許してくださいどうぞ」

  • 478名無し2019/11/30(Sat) 23:49:43ID:g0OTU0MTA(5/21)NG報告

    あ、アレもカリバーみたいな神造兵器の扱いなのね。

  • 479名無し2019/11/30(Sat) 23:50:00ID:M3NTQxMDA(2/5)NG報告

    もう演技変わっとるな…………

  • 480名無し2019/11/30(Sat) 23:50:03ID:k0MjE3NjA(12/26)NG報告

    今週の声優すげーポイント(何回目か数えるのは諦めた)

  • 481名無し2019/11/30(Sat) 23:50:08ID:gyMTI5MTA(9/43)NG報告

    夜会話来た!!
    こんばんはからの今の声色が可愛すぎる。

  • 482名無し2019/11/30(Sat) 23:50:28ID:k0Mjg3OTA(4/22)NG報告

    もう完全にエレちゃんですわ

  • 483名無し2019/11/30(Sat) 23:50:30ID:c2MjIwMTA(11/14)NG報告

    メソポタミア最強(ポンコツ)

  • 484名無し2019/11/30(Sat) 23:50:34ID:c5MDQzMjA(6/23)NG報告

    ギクゥ!!

  • 485名無し2019/11/30(Sat) 23:50:35ID:A3ODMyNzA(5/6)NG報告

    依代の凛はちゃんとした宿でない廃屋で3pしていますしね

  • 486名無し2019/11/30(Sat) 23:50:49ID:kwNjU5NzA(8/10)NG報告

    あー…

  • 487名無し2019/11/30(Sat) 23:50:55ID:EyMjQ1MzA(3/4)NG報告

    若干演技が変わってる感じがあるのは分かっているからなのか上田さんが上手なのか。両方か

  • 488名無し2019/11/30(Sat) 23:51:17ID:UwOTkwODA(4/17)NG報告

    凛の人格尊重するつもりはないって台詞なかったっけ

  • 489名無し2019/11/30(Sat) 23:51:29ID:k0MjE3NjA(13/26)NG報告

    一瞬の金髪いいっすねぇ

  • 490名無し2019/11/30(Sat) 23:51:46ID:c2MjIwMTA(12/14)NG報告

    グランナガの件マーリンすら見抜けないポンコツさ・・・

  • 491名無し2019/11/30(Sat) 23:51:50ID:ExMTQ4NzA(9/33)NG報告

    今の演出かなり良い

  • 492名無し2019/11/30(Sat) 23:51:59ID:g0OTU0MTA(6/21)NG報告

    フォウ君…やっぱり気付いたな?

  • 493名無し2019/11/30(Sat) 23:52:06ID:UwOTkwODA(5/17)NG報告

    もう完全に雰囲気違う

  • 494名無し2019/11/30(Sat) 23:52:21ID:M3NTQxMDA(3/5)NG報告

    『だわ』


    だわだわしてきたのだわ

  • 495名無し2019/11/30(Sat) 23:52:22ID:M3MTEzNTA(1/12)NG報告

    な の だ わ

  • 496名無し2019/11/30(Sat) 23:52:36ID:QzMTAwMjA(1/3)NG報告

    エレちゃんマジ乙女やなぁ

  • 497名無し2019/11/30(Sat) 23:52:43ID:gyMTI5MTA(10/43)NG報告

    エレシュキガルが描いたイラスト可愛くないですか!?

  • 498名無し2019/11/30(Sat) 23:52:59ID:M3MTEzNTA(2/12)NG報告

    ふーん口の中が甘いのだわ

  • 499名無し2019/11/30(Sat) 23:53:26ID:M3MTEzNTA(3/12)NG報告

    甘い雰囲気はいいのだわ

  • 500名無し2019/11/30(Sat) 23:53:38ID:c2MjIwMTA(13/14)NG報告

    フォウ君(あざといオーラを感じる・・・!)

  • 501名無し2019/11/30(Sat) 23:53:50ID:c5MDQzMjA(7/23)NG報告

    砂糖吐きそうなのだわ

  • 502名無し2019/11/30(Sat) 23:54:20ID:gyMTI5MTA(11/43)NG報告

    語尾の「だわ」いただきました。

  • 503名無し2019/11/30(Sat) 23:54:25ID:YzMDU0MjA(1/1)NG報告

    語尾もれてますよ

  • 504名無し2019/11/30(Sat) 23:54:30ID:M3NTQxMDA(4/5)NG報告

    だわだわ、おやすみなのだわ

  • 505名無し2019/11/30(Sat) 23:54:32ID:kwNjU5NzA(9/10)NG報告

    これはヒロインなのだわ

  • 506名無し2019/11/30(Sat) 23:54:36ID:EyMzQ2MA=(5/6)NG報告

    早すぎる20分定期

  • 507名無し2019/11/30(Sat) 23:54:55ID:ExMTQ4NzA(10/33)NG報告

    のだわ!!!

  • 508名無し2019/11/30(Sat) 23:55:10ID:k0Mjg3OTA(5/22)NG報告

    さてボックス開けに戻るか

  • 509名無し2019/11/30(Sat) 23:55:12ID:AyOTM3NzA(1/1)NG報告

    かーっ!これがヒロイン力(ちから)なのだわ!かっー!

  • 510名無し2019/11/30(Sat) 23:55:17ID:k0MjE3NjA(14/26)NG報告

    世界の敵っていうけどここまで人間のこと考えてくれてるのは紛れもなく本人の優しさよなぁ

    締めが「おやすみ」でサブタイトルが「おはよう」なのダブルミーニングでいいよね
    最後に眠ったのは誰なのか、起きてくるのが誰なのかってとこが特に

  • 511名無し2019/11/30(Sat) 23:55:20ID:kxOTc1MDA(1/1)NG報告

    やはり金!金は災いも招くが大体の事は解決する…!(ファンタジーものにあるまじき結論)

  • 512名無し2019/11/30(Sat) 23:55:23ID:YwNTAwODA(1/1)NG報告

    フォーン…

  • 513名無し2019/11/30(Sat) 23:55:41ID:UwOTkwODA(6/17)NG報告

    まあほんらいこんな一瞬の変化じゃないとエレちゃん間抜け過ぎるよなw

  • 514名無し2019/11/30(Sat) 23:55:47ID:UxNjI2MjA(1/7)NG報告

    EDの一枚絵レオニダスと牛若が差し替えかぁ

  • 515名無し2019/11/30(Sat) 23:55:49ID:k0MjE3NjA(15/26)NG報告

    ホシゾライネス

  • 516名無し2019/11/30(Sat) 23:55:50ID:ExMTQ4NzA(11/33)NG報告

    エレシュキガルが現れた!

    怖がらないと伝えた!→クリティカル!!
    女神だからと嫌わないと伝えた!→クリティカル!!!
    人間に優しくしてくれてありがとうと伝えた!→クリティカル!!!!

    おぉエレちゃんよ
    堕ちてしまうとは情けない

  • 517名無し2019/11/30(Sat) 23:55:59ID:Q0MTAyODA(1/1)NG報告

    ED絵変わった?

  • 518名無し2019/11/30(Sat) 23:55:59ID:cwODIwNTA(3/5)NG報告

    この女神、チョロいッッッ!!!!(二回目)

  • 519名無し2019/11/30(Sat) 23:56:03ID:gyMTI5MTA(12/43)NG報告

    EDイラスト増えてなかったですかね・・・・?

  • 520名無し2019/11/30(Sat) 23:56:04ID:M3MTEzNTA(4/12)NG報告

    のだわ

  • 521名無し2019/11/30(Sat) 23:56:24ID:M3NTQxMDA(5/5)NG報告

    イシュタ凛詰め合わせセットCM

  • 522名無し2019/11/30(Sat) 23:56:57ID:kwNjU5NzA(10/10)NG報告

    ありがとう…最後で女神様って言ってくれて…

  • 523名無し2019/11/30(Sat) 23:56:58ID:QzMTAwMjA(2/3)NG報告

    先週まで見てたアニメと別の新作品みているかのようでしたわw

  • 524名無し2019/11/30(Sat) 23:57:24ID:ExNTYyNTA(10/16)NG報告

    >>519
    エレシュキガルとケツァルコアトル追加されてたね
    ここから二人も本格登場だし、タイミング的にはベスト

  • 525名無し2019/11/30(Sat) 23:57:39ID:M3MTEzNTA(5/12)NG報告

    なのだわ!edにメインヒロインのなのだわが追加されてたのだわ

  • 526名無し2019/11/30(Sat) 23:57:56ID:Y4MjU2MA=(1/1)NG報告

    周回しててED差し替え見逃したぁあああああ

  • 527名無し2019/11/30(Sat) 23:57:59ID:EyMzQ2MA=(6/6)NG報告

    >>510
    その優しさで苦しむぐらいなら冥界で守られてる方が良いと多くの人を冥界に連れてくからやっぱり神様なんだよな……
    凛成分や乙女すぎて薄れちゃうがwn

  • 528名無し2019/11/30(Sat) 23:59:07ID:ExMTQ4NzA(12/33)NG報告

    先週のバビロニア

    ラスボス(仮)登場
    ギルガメッシュの召喚した鯖が壊滅
    10日後に攻め込むと宣告
    守りの要も全て崩壊

    今週のバビロニア

    女神競り落とし成功(戦力)
    女神落とし成功(恋愛)

    温度差で風邪引きますね

  • 529名無し2019/11/30(Sat) 23:59:38ID:UwMDA1MjA(1/2)NG報告

    夜会話エレちゃんが乙女すぎてもう…

  • 530名無し2019/12/01(Sun) 00:00:27ID:Q3MTEyNjQ(8/23)NG報告

    そしてこんにちは、12月

  • 531名無し2019/12/01(Sun) 00:00:57ID:A4Njc3OTI(4/8)NG報告

    植田さん演技上手すぎない?
    イシュタルとエレシュキガルの演じ分けも凄かったけどグガランナ失くしたの誤魔化すシーンがとても面白かった

  • 532名無し2019/12/01(Sun) 00:01:08ID:AwNzAxODM(6/22)NG報告

    ジャガーマンですら比較的シリアスだったのにイシュタルときたら…

  • 533名無し2019/12/01(Sun) 00:01:52ID:Q4NDUxNzQ(2/7)NG報告

    >>530 あと31日で今年終わるとかうせやろ…?

  • 534名無し2019/12/01(Sun) 00:01:56ID:IwMjk4OTU(6/12)NG報告

    管理人があげてくれたがこうしてみるとエレちゃんの下半身痴女やな
    イシュタルよりも魔羅に響く
    https://twitter.com/Merem110/status/1200791366248189953?s=19

  • 535名無し2019/12/01(Sun) 00:02:09ID:YwODk5MzE(1/1)NG報告

    >>513
    これから回数を重ねるうちに誤魔化しが緩くなって、最終的には最初から金髪モードで出てきそう

  • 536名無し2019/12/01(Sun) 00:02:11ID:Q4NzAwOTY(5/7)NG報告

    >>530
    今年ももう残り一ヶ月か。
    ついこの間年末の事件簿アニメ見た気分なんだけどなぁ。

  • 537名無し2019/12/01(Sun) 00:03:04ID:A1OTA2MjU(11/16)NG報告

    >>528
    今までが結構シリアス色強めに推し出して、コミカル描写バッサリ切ってきてたけど今回ばっかりはそっちに全振りしてたね
    宝石で女神を競り落とす+会話術で女神を口説き落とす で後者はともかく前者をガチシリアスでやれってのはまぁまぁ無理難題だろうし、個人的にこういうギャグ強めの話見たかったんでかなり満足度高い

  • 538名無し2019/12/01(Sun) 00:03:37ID:c1MjU5MDc(13/43)NG報告

    >>528
    ゴルゴーン倒してから今までがまだ温かったと思えるシリアスが怒涛で攻め込んでくるから温度差で風邪ひいてる場合じゃねえ!?

  • 539名無し2019/12/01(Sun) 00:04:05ID:I3NjQ5OTk(13/33)NG報告

    いやー
    マジで早く冥界編見たいんだが

    賢王早く過労死してくれ!(ディンギルが刺さる音

  • 540名無し2019/12/01(Sun) 00:06:28ID:c1MTY0NTI(1/1)NG報告

    今回良かった!
    0話見てアニメにすごい期待した時の気持ちを思い出したよ

  • 541名無し2019/12/01(Sun) 00:08:48ID:A3ODA4MDg(9/23)NG報告

    グガランナの話してるとき、心なしかマーリンのセリフが棒読みな気がwww(千里眼あるなら知っててもおかしくないし)
    あと今回、ロマンとイシュタルが疑似サーヴァントは二重人格を統合したような~と説明してるおかげで、初見の人には夜出てきてる人格がエレちゃんでなく素のイシュタルと認識するミスリードも狙ってるのかな?

  • 542名無し2019/12/01(Sun) 00:09:01ID:Y2MTY3MTg(1/1)NG報告

    エレちゃんとの会話・・・いいね。すごくいい。

  • 543名無し2019/12/01(Sun) 00:11:19ID:k1ODUwODk(1/3)NG報告

    最後に出てきた奴は一体——!?

  • 544名無し2019/12/01(Sun) 00:13:54ID:Q4NzAwOTY(6/7)NG報告

    ここ、よく見ると水面に蛇の下半身っぽいのあったわ

  • 545名無し2019/12/01(Sun) 00:14:25ID:I3NjQ5OTk(14/33)NG報告

    >>543
    この孤独なsilhouetteは!?

  • 546名無し2019/12/01(Sun) 00:14:59ID:c4OTY4NTg(10/13)NG報告

    ED、牛若と弁慶とレオニダスがいなくなってそこに…

  • 547名無し2019/12/01(Sun) 00:15:08ID:g3NTQzNDA(2/8)NG報告

    >>543
    コブラじゃねーか!!

  • 548名無し2019/12/01(Sun) 00:15:30ID:E4NDA5Nzc(14/14)NG報告

    >>543
    コブラじゃねーか!

  • 549名無し2019/12/01(Sun) 00:17:47ID:I1NzYxNTc(7/21)NG報告

    >>516
    前回の時のクリティカルと合わせて計4回。弱々なエレちゃんが耐え切るのは不可能だったという事なのじゃな。

  • 550名無し2019/12/01(Sun) 00:18:15ID:I3NjQ5OTk(15/33)NG報告

    来週と再来週でジャガー&ケツ姐攻略しつつ総集編入る感じやろか?

    最後に賢王が過労死した辺りで衝撃の幕引きみたいな

  • 551名無し2019/12/01(Sun) 00:22:47ID:A3ODA4MDg(10/23)NG報告

    死後の安寧が約束されてるなら死ンでも問題ない、守ってやるから生贄よこせと、エレちゃんもケツ姉も人間の常識からかけ離れてはいても神様なりに人間を思ってというのが理解できるんだけど、だからこそ後半のあいつらのヤバさが際立つんだろうなあ。

    あと弓で使うマアンナは舳先、騎のは櫂という設定だが全部そろったパーフェクトマアンナってどんなモノなんだろう…。

  • 552名無し2019/12/01(Sun) 00:23:04ID:Q4NzAwOTY(7/7)NG報告

    >>550
    さすがに来週だけでケツ姐戦終わらせるのは詰めすぎだろうし、そんな感じだろうね

  • 553名無し2019/12/01(Sun) 00:23:45ID:g3NTQzNDA(3/8)NG報告

    しかしいけません、いけませんなあ藤丸くん…あんな寂しがりで、でも真面目で、孤独に耐えながら精一杯の優しさを込めて務めを果たしている、そんな女の子に…あんな優しい声音と眩い眼差しを向けては…あれがきっと彼の素だからタチ悪いッスねホント!「あ、こりゃ落ちるわ」って思ったもん。

  • 554名無し2019/12/01(Sun) 00:23:58ID:I3NjQ5OTk(16/33)NG報告

    女神エレシュキガルへのクリティカル一覧

    危ないからあなたも逃げてくださいとロープを外してもらえる
    ウルクの民を助けてくれた貴女を見捨ててはおけないと伝えられる
    助けたらお礼を言われる
    怖がってないと誠心誠意に伝えてもらえる
    女神だからって嫌わないと真摯に言われる
    人間を助けてくれてありがとうと重ねて言われる

    結果↓

  • 555名無し2019/12/01(Sun) 00:24:59ID:A3ODA4MDg(11/23)NG報告

    >>549
    今回の会話シーンからして「人との触れ合いに飢えているけど、人付き合いの経験がほとんどない一途なボッチ」な匂いがして大変おいしゅう感じました。あとフォウさんわかってて二度寝したでしょ夜の会話のところ。

  • 556名無し2019/12/01(Sun) 00:25:26ID:UxMjgzOTI(1/1)NG報告

    ウルクネット藤丸に吹いて、植田さんのイシュタルとエレシュキガルの演じ分けに感嘆し、エンディングから牛若弁慶レオニダス王が消えたことに泣いた…
    あと、ライダーさんに寄り添う上下姉様の姿、良かったね…普段手酷い扱いしてるけど、大事な妹なんだよね…

  • 557名無し2019/12/01(Sun) 00:26:34ID:IwMjk4OTU(7/12)NG報告

    まるでラフ画みたいになったのだわ

  • 558名無し2019/12/01(Sun) 00:28:36ID:YzODc4NTI(5/5)NG報告

    >>556
    あの二人の愛情表現がアレなだけだからw

  • 559名無し2019/12/01(Sun) 00:28:53ID:A2ODA1NTg(13/16)NG報告

    だわだわ言え、とかいうパワーワード
    気持ちは分かる

  • 560名無し2019/12/01(Sun) 00:29:19ID:A3ODA4MDg(12/23)NG報告

    というか、たったの三割で女神分を凌駕できる凜の守銭奴要素とか地味にやヴァくないですかね?

  • 561名無し2019/12/01(Sun) 00:29:58ID:YwNzI3NTY(6/7)NG報告

    >>543のコブラからの>>544のゴルゴーンで草
    図らずも蛇繋がりである

  • 562名無し2019/12/01(Sun) 00:31:40ID:k0OTM0NTg(5/5)NG報告

    >>560
    だってそこを伸ばすと英霊になれる逸材だし…

  • 563名無し2019/12/01(Sun) 00:36:27ID:A2ODA1NTg(14/16)NG報告

    >>560
    3割のおかげで、お金の為に戦ってくれるようになったけど
    それ以下だったらそれ置いていけ、置いたな?じゃあ死.ねってなるから

  • 564名無し2019/12/01(Sun) 00:40:51ID:k2OTExOTQ(1/1)NG報告

    てかこれ(特別意訳抜きで)そのまま言いましたね

  • 565名無し2019/12/01(Sun) 00:41:04ID:c4OTY4NTg(11/13)NG報告

    真イシュタル:{(凛+ルヴィア)÷2}-人間性

  • 566名無し2019/12/01(Sun) 00:43:02ID:A2ODA1NTg(15/16)NG報告

    >>565
    ウルクの切れた斧によるイシュタル評:春先にいる頭のおかしい人

  • 567名無し2019/12/01(Sun) 00:47:45ID:YwNzI3NTY(7/7)NG報告

    ロマニとダヴィンチちゃんの夫婦漫才を見て癒される反面、胸にぽっかりと穴が空いたような虚脱感が…

  • 568名無し2019/12/01(Sun) 00:49:19ID:E4Mjg2Mjk(5/5)NG報告

    >>551
    宇宙で見たあれが本当にパーフェクト・マアンナだったりして

  • 569名無し2019/12/01(Sun) 00:51:29ID:c4OTY4NTg(12/13)NG報告

    えっとつまり
    イシュタ凛:{(1.3凛+0.7ルヴィア)÷2}-0.7人間性
    でいいのかな

  • 570名無し2019/12/01(Sun) 00:57:32ID:c4OTY4NTg(13/13)NG報告

    >>567
    え?ダヴィンチちゃんの胸にぽっかりと穴が空いた?

  • 571名無し2019/12/01(Sun) 01:07:51ID:A2ODA1NTg(16/16)NG報告

    >>570
    おのれ麻婆神父
    必ずギャフンと言わせてやる

  • 572名無し2019/12/01(Sun) 01:34:33ID:MwMTUwNTc(6/16)NG報告

    >>406
    名前呼び自体は、初めての王様の呼び出しのときにされてた。

  • 573名無し2019/12/01(Sun) 01:38:16ID:MwMTUwNTc(7/16)NG報告

    >>441
    今更だけど、実際に提示した2.5割だって、つまりは宝物庫の宝石類限定だとしてもその4分の1だぞ。すごい量だ。

  • 574名無し2019/12/01(Sun) 03:17:27ID:c0MDYwMDI(1/1)NG報告

    ギルの過労問題についてのセリフがことごとくカットされてる気がするけどなんか意味あるんだろうか
    実際に冥界に行った後にまとめて言及するんかな

  • 575名無し2019/12/01(Sun) 03:26:09ID:g4MjM2NTI(13/13)NG報告

    >>541
    現状だと魔力は極力使いたくないし神霊レベルの存在を覗き見すると気付かれて天罰落とされる危険があるから見れないってマーリンが本編で言ってた

  • 576名無し2019/12/01(Sun) 07:17:28ID:A1OTA2MjU(12/16)NG報告

    >>574
    前降り無しに突然逝った ってのをやりたいんじゃないかな

  • 577名無し2019/12/01(Sun) 07:51:24ID:A3ODA4MDg(13/23)NG報告

    >>564
    今気がついたけどこの画像の背景の、ラマス像じゃん。

  • 578名無し2019/12/01(Sun) 10:38:53ID:A2Mzg3Mg=(2/2)NG報告

    エレシュキガル関連はネルガルの設定再編するか良掘り下げしてくれないかな・・・

  • 579名無し2019/12/01(Sun) 10:59:16ID:Q0NzE2Nzk(6/6)NG報告

    バビメを見た後にUBWの夜空の下での告白をもう一度見るととても幸せ

  • 580名無し2019/12/01(Sun) 11:18:45ID:k5ODg5MzI(4/5)NG報告

    >>534
    このカット、よく見ると槍檻の中からの視点なんだな
    エレシュキガルの慈愛と孤独を知っているのは
    地上での生を終えた冥界の魂たちだけなのか…

  • 581名無し2019/12/01(Sun) 11:18:52ID:k1NzMwNDk(1/1)NG報告

    >>554
    いやあこの主人公、エレちゃんに対して現状悉くパーフェクトコミュニケーションしてますね

  • 582名無し2019/12/01(Sun) 12:00:30ID:QyNDE4NDA(3/3)NG報告

    来週も永井さん&黒木さんコンビだといいなあ。
    今回のノリで見たいんだよなあ、ピラミッドフライハイ

  • 583名無し2019/12/01(Sun) 12:11:15ID:c4MDczMTQ(1/1)NG報告

    >>534
    クリスマスのときの一枚絵で真っ先にお尻に目が行ってしまったのだわ(のだわすき)

  • 584名無し2019/12/01(Sun) 12:15:58ID:g1MDczMTY(11/16)NG報告

    >>574
    仕事量が多い事は描写されてるしいいんじゃないかな?

  • 585名無し2019/12/01(Sun) 12:26:28ID:k1NTE5MDY(1/1)NG報告

    いやあ、やっぱりギザっ歯な広江礼威氏の悪党ヅラというかゲス顔がおがめそうで楽しみですわ
    https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/story/?story=10

  • 586名無し2019/12/01(Sun) 12:29:15ID:g3NTQzNDA(4/8)NG報告

    >>585
    これは恐ろしい女神ですね…間違いない…

  • 587名無し2019/12/01(Sun) 12:48:03ID:E4MDIzNDg(1/1)NG報告

    エデンは此処に在った

  • 588名無し2019/12/01(Sun) 13:00:35ID:gxMjMxODk(1/1)NG報告

    >>566
    ギルガメッシュやエルキドゥの酷評を知ると、凜が混ざるとだいぶ態度を改めるのだから彼女の影響力がすごいと思うよ。彼女が倒されたと思えば藤丸君はショックを受けたし、うっかり殺っちゃったと思ったギルガメッシュが思わず取り乱すくらい周囲からの評価が変わるよね。

  • 589名無し2019/12/01(Sun) 13:09:06ID:c1MjU5MDc(14/43)NG報告

    >>585
    アニメでついにあの顔が・・・!
    敵として向けられると怖いけど味方の時に敵に向けてるとすげえ頼もしい。と思う(弊カルデアにはいない)

  • 590名無し2019/12/01(Sun) 15:18:04ID:E5Nzg1ODU(1/1)NG報告

    >>576
    それただ唐突になるだけで、なんの意味もないどころか訳わからないだけだと思う

    ゲームのギルは部下を大量に周りにこさせて即断即決でガンガン報告さばきながら同時に手元の書簡で別の案件さばくくらい忙しいイメージだったから過労死した時もとうとう…って感じあったけど、ここまでギルもウルクも重要な部分の改変とカットが続いてるから過労死してもなんで?にしかならなさそうなのが
    せめて今回でマーリンの一言入れておけば最低限のフラグになったのに

  • 591名無し2019/12/01(Sun) 15:47:30ID:g1MDczMTY(12/16)NG報告

    >>590
    え?今までの分で仕事量が多いって解らなかった?

  • 592名無し2019/12/01(Sun) 15:55:08ID:g3NTQzNDA(5/8)NG報告

    >>590
    うーん、むしろ毎週放送のアニメだと、その辺のフラグというか仕込みは直前に見せた方が伝わりやすいんじゃないかとも思うけどな。

  • 593名無し2019/12/01(Sun) 16:36:17ID:EyMzgyNjM(8/19)NG報告

    この某水を司る駄目神感

  • 594名無し2019/12/01(Sun) 16:49:31ID:gxMjMxNTM(1/1)NG報告

    >>590
    過労死する要素が多すぎて、そんなフラグは要らない。そして、マーリンはそんなこと言わない。
    以下過労死要素。
    カルデアに構っていられないほど、忙しい。(粘土版の積重ねとか、報告の多さ)
    抜け出して休みを取ったかと思いきや、観測所の報告を聞き、指示をする。キングゥとも戦う。
    マスターとして英霊を複数使役し、魔力を消費している。
    ゴルゴーンの侵攻による損失の補填、遺族への補償を一手に引き受ける。
    老年。

    逆に過労死しない要素あげてみて欲しい。

  • 595名無し2019/12/01(Sun) 17:21:37ID:c1NjU5NTg(1/1)NG報告

    >>594
    マーリンはそんなこと言わないもなにも、今回カットされた、ギルガメッシュ王は今メソポタミアのほぼ全土に指示を出していて負担がやばい。このままじゃ敵と戦う前に過労死しかねないってマーリンのセリフの話じゃないの

  • 596名無し2019/12/01(Sun) 17:28:07ID:AyMjQ2MTU(7/10)NG報告

    >>592
    次回の頭あたりで言うのかな
    あるいは調子が悪そうな様子を一瞬見せるとか

  • 597名無し2019/12/01(Sun) 17:44:28ID:g3NTQzNDA(6/8)NG報告

    >>596
    むしろ、藤丸達には弱いとこ見せないように頑張ってたけど実は王様の仕事量ヤバかったのよ、って事後説明でも十分アリだと思う。

    原作プレイ当時も、オレは「マジで!?」って感じで伏線云々は気にしてなかったなあ。

  • 598名無し2019/12/01(Sun) 17:44:57ID:A5MDk1Mzk(1/1)NG報告

    過労死とネタにされるが死んだ要因としては冥界からの呼び声もあるわけでそっちに焦点当ててエレちゃんヤベー!とキャラ立てる方針かも知れん

  • 599名無し2019/12/01(Sun) 21:45:35ID:UxNDI2MzY(1/1)NG報告

    >>590
    あれで重要な部分とかどういう考えだよ
    もう何か一言でも抜けたらそれがどんな内容でも重要な部分カットされたーとか騒ぐんだろ?

  • 600名無し2019/12/01(Sun) 21:54:09ID:I3NjQ5OTk(17/33)NG報告

    来週ついに出るし、ケツ姐の一番好きなゲス顔の話でもしよう

    俺はこれ

  • 601名無し2019/12/01(Sun) 23:56:46ID:MyMDg3NTY(1/1)NG報告

    自分が2017クリスマス直前に7章入って一気にやってたからというもあるけど、個人的にはシドゥリさんの事後説明で納得できたから不意打ちでも大丈夫かなあと思う。忙しいのは日常回からも大体はわかるし。
    ただ、年越して実は過労でしたーと言われると間が空くから超シリアスな終わり方から実はと言われると肩透かし感がありそうなのが怖い。なんせ数少ないマーリンが本気で狼狽するシーンだし

  • 602名無し2019/12/02(Mon) 00:10:22ID:Q3NTgyODY(4/6)NG報告

    >>599勝手な決めつけ良くない
    個人的にももにょる部分はあるけど別に個人の感想の域を出ないしあんま気にしても仕方ないわ。あと原作とアニメでの差異は個性として見た方が精神衛生的に良いと思う

  • 603名無し2019/12/02(Mon) 03:32:09ID:M2Nzg2NjI(1/1)NG報告

    というか過労死なんて本当にある日突然ぽっくり逝くものじゃないかな

  • 604名無し2019/12/02(Mon) 10:50:59ID:gwMzU4NTQ(1/1)NG報告

    >>599
    さすがにその言い方は被害者意識強すぎじゃね
    ここ妙に攻撃的な擁護多いけどぶっちゃけ逆効果にしかならないのでは

  • 605名無し2019/12/02(Mon) 10:59:22ID:IzOTc2NzA(1/1)NG報告

    >>604
    少しの不満でも全部排除しようとするのは悪い癖だわな
    ところどころ原作への理解度が足りてない描写があるのは確かだし

  • 606名無し2019/12/02(Mon) 11:24:40ID:U3MTIwNzA(1/1)NG報告

    >>603
    そうだぞ。平気平気と思ってたら突然意識無くなってぶっ倒れるんだぞ!

  • 607名無し2019/12/02(Mon) 11:33:54ID:YzODUxODQ(5/8)NG報告

    >>605
    個人の不満を製作の絶対的な不理解が原因だとしてしまうのもどうかと
    殴り合いたいなら殴り合わせておけばよろしいのでは

  • 608名無し2019/12/02(Mon) 11:59:31ID:czMDA2ODA(7/8)NG報告

    攻撃的擁護も攻撃的批判も、どっちももううんざりですよオレは。

    それはそうと、牛若丸のポロリ問題は見事に回避されたワケですが…ケツ姉どうするのかね?あのお姉さんの服装も大概危険ですよええ。

  • 609名無し2019/12/02(Mon) 12:27:45ID:g1OTIwMTY(14/23)NG報告

    話変わるけどケツ姉のライバルであるテスカトリポカだが、アステカ神話によると「天が落下して世界がやべえ!」てなったときに、ケツァルコアトルとテスカトリポカが手を組んで世界を守るという少年漫画じみた展開があったとか。

  • 610名無し2019/12/02(Mon) 12:54:01ID:c5NTA4NjI(1/1)NG報告

    イシュタルの買収を見て思ったのだが、あの契約って人類が勝っても特異点修復により契約消滅されるし、人類が負けたらイシュタル神の信仰も消えるから結局イシュタルは体良く騙されて仲間になっただけでは…?

  • 611名無し2019/12/02(Mon) 14:13:23ID:g3MDczNTg(3/4)NG報告

    イシュタルの足綺麗
    あと宝石のシーンは笑ってしまう

  • 612名無し2019/12/02(Mon) 14:52:35ID:g0MTk1OTY(1/1)NG報告

    >>608
    見事に回避と言うか前貼りあったんじゃないっけ?

  • 613名無し2019/12/02(Mon) 14:59:35ID:g1NjYzMTQ(1/1)NG報告

    >>610
    神の契約だからしっかり残ったみたいよ
    幕間とかで言及してた

  • 614名無し2019/12/02(Mon) 15:13:50ID:czMDA2ODA(8/8)NG報告

    >>612
    それそれ。ちゃんと対策してあって安心したぜ…って話さ。

  • 615名無し2019/12/06(Fri) 21:39:55ID:g2NzEzNDQ(4/6)NG報告

    コアトルさん、ゲーム序盤の女神会議なかったから次が初登場になるのか。

  • 616名無し2019/12/06(Fri) 22:33:54ID:k2NjcwMzA(1/1)NG報告

    >>615あの広江礼威顔が見られると思うととてもワクワクします

  • 617名無し2019/12/07(Sat) 04:03:06ID:Y1NTYxNg=(3/4)NG報告

    次回予告ジャガーが気配遮断してて草

  • 618名無し2019/12/07(Sat) 08:07:24ID:A4ODUyNjE(1/1)NG報告

    尺的にジャガー仲間になるまでは行けるだろうしなw
    イシュタル以外は前回と同じだしイシュタルがジャガーをボコるのか戦闘の流れは端折るのか

  • 619 2019/12/07(Sat) 15:08:20ID:c4MTQwNzM(5/5)NG報告

     ずっと気になることがあるんだけど、イシュタルがいつももってる短剣っぽいのなに? 

  • 620名無し2019/12/07(Sat) 23:27:39ID:EyMDMwMzQ(1/18)NG報告

    そろそろ待機っと

  • 621名無し2019/12/07(Sat) 23:30:17ID:Q2NTA5NDk(15/43)NG報告

    イシュタルの距離感・・・。

  • 622名無し2019/12/07(Sat) 23:30:24ID:MyMDI2OTk(8/21)NG報告

    始まり始まりー

  • 623名無し2019/12/07(Sat) 23:30:50ID:M4NzgwNDg(9/23)NG報告

    死なぬわ!(フラグ)

  • 624名無し2019/12/07(Sat) 23:31:02ID:A0NTYwNDA(1/8)NG報告

    まぁ長い付き合いで色んな目にあったな…

  • 625名無し2019/12/07(Sat) 23:31:06ID:g2NzQ3ODE(1/8)NG報告

    死なぬはたわけ!(この言葉を覚えておきましょう)

  • 626名無し2019/12/07(Sat) 23:31:17ID:Q2NTA5NDk(16/43)NG報告

    さらっと過労死フラグが出てきましたね。

  • 627名無し2019/12/07(Sat) 23:32:24ID:Q2NTA5NDk(17/43)NG報告

    OPのムニエルが誰が言ったか「デオンとアストルフォの布教」という言葉を見た時からもうそういう風にsか見えない呪いにかかっている。

  • 628名無し2019/12/07(Sat) 23:32:42ID:EyMDMwMzQ(2/18)NG報告

    OPはEDみたいに映像変わんないのかな

  • 629名無し2019/12/07(Sat) 23:33:25ID:k3MDY0NjQ(16/26)NG報告

    今週も言えそうで良かった、まだ愛していたい

  • 630名無し2019/12/07(Sat) 23:34:34ID:A0NTYwNDA(2/8)NG報告

    イシュタルは普通に蘇生とかさせてきそうで困る

  • 631名無し2019/12/07(Sat) 23:34:54ID:k3MDY0NjQ(17/26)NG報告

    なんでや!ジャガーも女神やろ!

  • 632名無し2019/12/07(Sat) 23:35:05ID:MyMDI2OTk(9/21)NG報告

    わぁ邪悪な顔。

  • 633名無し2019/12/07(Sat) 23:35:42ID:g2NzQ3ODE(2/8)NG報告

    次は剥ぎますとか怖い

  • 634名無し2019/12/07(Sat) 23:35:47ID:A0NTYwNDA(3/8)NG報告

    よくない

  • 635名無し2019/12/07(Sat) 23:36:25ID:Q2NTA5NDk(18/43)NG報告

    またマシュのエロいアングルが・・・・・っ!!!

  • 636名無し2019/12/07(Sat) 23:36:49ID:E2NzM2ODE(7/22)NG報告

    スパルタ軍VSケツァルコアトルとかも見てみたいと思う今日この頃

  • 637名無し2019/12/07(Sat) 23:36:50ID:UwNzkyMTI(7/17)NG報告

    ケツ姉さんなんで毒霧はいてんの?

  • 638名無し2019/12/07(Sat) 23:37:39ID:k3MDY0NjQ(18/26)NG報告

    セリフと目が合ってねぇんだよなぁ・・・

  • 639名無し2019/12/07(Sat) 23:38:10ID:M4NzgwNDg(10/23)NG報告

    ちょっとウルクを滅ぼしに

  • 640名無し2019/12/07(Sat) 23:38:27ID:E2NzM2ODE(8/22)NG報告

    >>637
    毒霧くらい吐くでしょう、ルーダなんだから

  • 641名無し2019/12/07(Sat) 23:38:56ID:Q2NTA5NDk(19/43)NG報告

    怖い顔出たけど原作絵に比べてすげえマイルドだなと感じてしまった。

  • 642名無し2019/12/07(Sat) 23:39:19ID:MyMDI2OTk(10/21)NG報告

    ふぅ、じゃねぇよ!

  • 643名無し2019/12/07(Sat) 23:39:41ID:Q3NTE4Nzk(1/1)NG報告

    ここのBGMなんか雰囲気違って好きだ

  • 644名無し2019/12/07(Sat) 23:39:49ID:A0NTYwNDA(4/8)NG報告

    やっぱめちゃくちゃだわこの神…

  • 645名無し2019/12/07(Sat) 23:39:53ID:M4NzgwNDg(11/23)NG報告

    ジャガ村先生ーーーー!?

  • 646名無し2019/12/07(Sat) 23:39:54ID:g2NzQ3ODE(3/8)NG報告

    お前はEXアタックで出てくる翼竜!

  • 647名無し2019/12/07(Sat) 23:39:59ID:MzODQ2NDg(1/1)NG報告

    アニメマシュのキック、異常に強くて毎度笑う

  • 648名無し2019/12/07(Sat) 23:40:25ID:czMjc3NQ=(1/5)NG報告

    お前のような付属物がいるか

  • 649名無し2019/12/07(Sat) 23:40:29ID:Q2NTA5NDk(20/43)NG報告

    なんか出てるー!

  • 650名無し2019/12/07(Sat) 23:41:45ID:g2NzQ3ODE(4/8)NG報告

    >>640
    毒霧って日本由来の技術じゃん

  • 651名無し2019/12/07(Sat) 23:41:51ID:c1OTE4ODc(1/4)NG報告

    ウェアジャガー!?ウェアジャガーじゃないか!!?
    団子狩りで絶滅した筈......

  • 652名無し2019/12/07(Sat) 23:42:16ID:Q2NTA5NDk(21/43)NG報告

    有馬記念コラボが流れていく・・・・。

  • 653名無し2019/12/07(Sat) 23:43:13ID:UwNzkyMTI(8/17)NG報告

    >>640
    ルーダってそういう生物なの?それともなんかの冗談?
    御免ガチで無知だから分からんルーダってなんだっけ。なんかプロレス用語?

  • 654名無し2019/12/07(Sat) 23:43:17ID:g2NzQ3ODE(5/8)NG報告

    雑にウェアジャガー出てきたー!?

  • 655名無し2019/12/07(Sat) 23:43:23ID:k3MDY0NjQ(19/26)NG報告

    このギル、マーリン、ロマンという三人よ

  • 656名無し2019/12/07(Sat) 23:43:30ID:A0NTYwNDA(5/8)NG報告

    カットォ!?

  • 657名無し2019/12/07(Sat) 23:43:35ID:UwNzkyMTI(9/17)NG報告

    ウェアジャガーここで出たw

  • 658名無し2019/12/07(Sat) 23:43:49ID:A4ODc4MjI(1/2)NG報告

    >>651
    ざ、雑に戦闘が飛ばされてるし……w

  • 659名無し2019/12/07(Sat) 23:43:58ID:EyMDMwMzQ(3/18)NG報告

    うん、一気に気が抜けるな!

  • 660名無し2019/12/07(Sat) 23:44:06ID:MyMDI2OTk(11/21)NG報告

    翼竜はあんなカッコいい感じだったのにウェアジャガーの雑さよ…

  • 661名無し2019/12/07(Sat) 23:44:27ID:M4NzgwNDg(12/23)NG報告

    素材……何落としたっけこいつら……

  • 662名無し2019/12/07(Sat) 23:44:40ID:Q2NTA5NDk(22/43)NG報告

    >>656
    まあ、あれ「会話の途中だがワイバーンだ!」に当たるやつだろうし。

  • 663名無し2019/12/07(Sat) 23:44:42ID:k3MDY0NjQ(20/26)NG報告

    >>653
    ルチャリブレ(ケツ姉が使ってる格闘技)におけるヒールのこと
    まぁ毒霧は別にルチャのものってわけではないけども

  • 664名無し2019/12/07(Sat) 23:44:57ID:c1OTE4ODc(2/4)NG報告

    >>661
    世界樹の種の筈

  • 665名無し2019/12/07(Sat) 23:45:02ID:UwNzkyMTI(10/17)NG報告

    千里眼が使われない理由

  • 666名無し2019/12/07(Sat) 23:46:09ID:MyMDI2OTk(12/21)NG報告

    今回は姿までガッツリ出ちゃったにゃー。

  • 667名無し2019/12/07(Sat) 23:46:11ID:UwNzkyMTI(11/17)NG報告

    >>663
    ああそれね、すまんネタ分からん故に説明させて

  • 668名無し2019/12/07(Sat) 23:46:21ID:E2NzM2ODE(9/22)NG報告

    相変わらずガバガバですね女神様

  • 669名無し2019/12/07(Sat) 23:46:21ID:Q2NTA5NDk(23/43)NG報告

    エレちゃんくしゃみ可愛い可愛い。

  • 670名無し2019/12/07(Sat) 23:46:29ID:k3MDY0NjQ(21/26)NG報告

    前回よりも露骨にエレちゃんの姿出してきたなぁ
    イシュタルの容姿の時でも表情全然違うし

  • 671名無し2019/12/07(Sat) 23:47:05ID:A0NTYwNDA(6/8)NG報告

    それにしてもこの王様、ノリノリである

  • 672名無し2019/12/07(Sat) 23:47:50ID:k3MDY0NjQ(22/26)NG報告

    災厄の獣って普通に言いおる

  • 673名無し2019/12/07(Sat) 23:47:58ID:EyMDMwMzQ(4/18)NG報告

    結構露骨に変わった!

  • 674名無し2019/12/07(Sat) 23:47:59ID:UwNzkyMTI(12/17)NG報告

    ガッツリ姿出たwwwwww

  • 675名無し2019/12/07(Sat) 23:48:08ID:g2NzQ3ODE(6/8)NG報告

    1/2的なあれ!

  • 676名無し2019/12/07(Sat) 23:48:09ID:czMjc3NQ=(2/5)NG報告

    (こいつ守ってはいるけど内心絶対見下してるぞ……)

  • 677名無し2019/12/07(Sat) 23:48:13ID:cyNzI5OTU(4/5)NG報告

    「災厄の獣」の直球っぷりよ

  • 678名無し2019/12/07(Sat) 23:48:39ID:Q2NTA5NDk(24/43)NG報告

    スルー笑うww

  • 679名無し2019/12/07(Sat) 23:48:57ID:E2NzM2ODE(10/22)NG報告

    スルーしきれないマシュ可愛い

  • 680名無し2019/12/07(Sat) 23:49:21ID:c1OTE4ODc(3/4)NG報告

    ジャガ村先生スルーされてるけどさらっと追い越す辺り化け物だよなぁ......

  • 681名無し2019/12/07(Sat) 23:49:46ID:M4NzgwNDg(13/23)NG報告

    フォウくんの れんぞくパンチ!

  • 682名無し2019/12/07(Sat) 23:49:49ID:g2NzQ3ODE(7/8)NG報告

    てしてしされてぇ

  • 683名無し2019/12/07(Sat) 23:50:18ID:k3MDY0NjQ(23/26)NG報告

    魔境☆3ランサーにおいてきちんと個性を持って強さを証明する女教・・・ジャガー

  • 684名無し2019/12/07(Sat) 23:50:41ID:czMjc3NQ=(3/5)NG報告

    例えがゲテモノすぎるぞ藤丸ぅ!

  • 685名無し2019/12/07(Sat) 23:50:43ID:cyNzI5OTU(5/5)NG報告

    他に褒め方あるだろwww

  • 686名無し2019/12/07(Sat) 23:50:47ID:Q2NTA5NDk(25/43)NG報告

    え?ジャガー耳四つあんの!?
    つーか聞こえてんの!?

  • 687名無し2019/12/07(Sat) 23:51:02ID:EyMDMwMzQ(5/18)NG報告

    マシュ……優しい

  • 688名無し2019/12/07(Sat) 23:51:03ID:E2NzM2ODE(11/22)NG報告

    胆石と血涙が出た

  • 689名無し2019/12/07(Sat) 23:51:10ID:IyNjU0Njc(4/4)NG報告

    ジャガーへの力の入れ方はすごいな、アナの鎌避けた時の表情とかやばかったし

  • 690名無し2019/12/07(Sat) 23:51:12ID:Q1NTY3OTg(1/3)NG報告

    魔猪さんとゲイザーさんアニメ出演おめw

  • 691名無し2019/12/07(Sat) 23:51:22ID:k3MDY0NjQ(24/26)NG報告

    「正式サーヴァント」

    差を分からせていくぅ!

  • 692名無し2019/12/07(Sat) 23:51:43ID:k1MzA0NjE(3/3)NG報告

    「正式」
    後輩こそが「正式」なのでしゅ

  • 693名無し2019/12/07(Sat) 23:51:45ID:MyMDI2OTk(13/21)NG報告

    殺意満々のアナよ。

  • 694名無し2019/12/07(Sat) 23:52:16ID:Q2NTA5NDk(26/43)NG報告

    >>687
    しれっと正妻発言強調してるから意外と怖い子だぞ・・・。

  • 695名無し2019/12/07(Sat) 23:52:47ID:g2NzQ3ODE(8/8)NG報告

    なんちゅうイメージ映像だ

  • 696名無し2019/12/07(Sat) 23:53:08ID:czMjc3NQ=(4/5)NG報告

    やっぱりジャガーも歴とした神様と感じるセリフ

  • 697名無し2019/12/07(Sat) 23:53:17ID:UwNzkyMTI(13/17)NG報告

    こんなアッサリだったっけ…覚えてない

  • 698名無し2019/12/07(Sat) 23:53:29ID:A0NTYwNDA(7/8)NG報告

    それでいいのかジャガー…

  • 699名無し2019/12/07(Sat) 23:54:13ID:k3MDY0NjQ(25/26)NG報告

    対話とは言葉のみに非ず

  • 700名無し2019/12/07(Sat) 23:54:25ID:MyMDI2OTk(14/21)NG報告

    わぁ凶悪な顔。

  • 701名無し2019/12/07(Sat) 23:54:32ID:Q2NTA5NDk(27/43)NG報告

    >>696
    神様ってよりなんか先生感がすごい。
    ガワのせいかな。

  • 702名無し2019/12/07(Sat) 23:54:43ID:c1OTE4ODc(4/4)NG報告

    終わるの早すぎる定期

  • 703名無し2019/12/07(Sat) 23:56:00ID:U2ODIxODU(3/7)NG報告

    ここ2週は面白くてなにより

  • 704名無し2019/12/07(Sat) 23:56:15ID:M5NTQ4MjM(2/3)NG報告

    今週もだわだわしてたのだわ

  • 705名無し2019/12/07(Sat) 23:56:25ID:M4NzgwNDg(14/23)NG報告

    藤丸君空を飛ぶ事件

  • 706名無し2019/12/07(Sat) 23:56:26ID:E2NzM2ODE(12/22)NG報告

    大英雄もお墨付き

  • 707名無し2019/12/07(Sat) 23:56:49ID:c1Mjk2OTg(1/1)NG報告

    毎回この時間キンクリを味わうな

  • 708名無し2019/12/07(Sat) 23:56:50ID:c4MTg4MTI(1/2)NG報告

    今回も所々化け物作画で我満足。

  • 709名無し2019/12/07(Sat) 23:56:50ID:A0NTYwNDA(8/8)NG報告

    文字通り体を張った大勝負だからなぁ

  • 710名無し2019/12/07(Sat) 23:57:24ID:Q1NTY3OTg(2/3)NG報告

    >>696
    その大元たるテスカポリトカは悪の側でもあるが、同時に王や軍人、魔術師など力ある者たちの守護者でもあるからね
    時に虐げられる者たちに力を与えたり、大地の力の化身は伊達ではないのだ

  • 711名無し2019/12/07(Sat) 23:58:08ID:EyMDMwMzQ(6/18)NG報告

    >>708
    ジャガーがアナの鎌避けるとことか良かったな

  • 712名無し2019/12/07(Sat) 23:58:46ID:c5ODI2MzY(1/1)NG報告

    ゲームだと狂スロを使え、ヘラクレスを使え、槍玉藻ちゃんを使えと言われたケツァ姉さん戦をアニメでどうやるのか凄い楽しみ

  • 713名無し2019/12/07(Sat) 23:58:52ID:Q1NTY3OTg(3/3)NG報告

    >>708
    ジャガ村先生の細かい動きがすごかったですねー
    細かい動きがめっちゃ気持ちいい

  • 714名無し2019/12/07(Sat) 23:59:03ID:EyMDMwMzQ(7/18)NG報告

    しかしジャガーマンが出てくるとギャグ濃度が一気に上がるなw

  • 715名無し2019/12/07(Sat) 23:59:19ID:YxOTQ5OTk(8/16)NG報告

    >>694
    ジャガーマンにまで怖い言われる後輩ですしwww

  • 716名無し2019/12/07(Sat) 23:59:39ID:Q2NTA5NDk(28/43)NG報告

    >>712
    あれ、ジャックは?

  • 717名無し2019/12/07(Sat) 23:59:40ID:czOTM3MTA(6/8)NG報告

    >>708
    毎回やったら動きがいいのアニメとしていいよね
    だからこそ年末は総集編なんだろうけど毎回お疲れ様と労いの気持ちが溢れる

  • 718名無し2019/12/07(Sat) 23:59:45ID:U2ODIxODU(4/7)NG報告

    来週で年内は終わりか、面白くなってきたのに間空けられるのは惜しいな。

  • 719名無し2019/12/08(Sun) 00:00:00ID:IyMjUwMDA(13/16)NG報告

    >>701
    神様が先生をガワにしてるはずなのに、先生が神様をガワにしてるようにしか見えない不思議


    今回は所々挟まるコミカル描写もくどさをあまり感じず、いい塩梅だったというかシリアスとギャグのバランスはこれぐらいが丁度いいな

  • 720名無し2019/12/08(Sun) 00:00:05ID:I3NDYwMA=(5/5)NG報告

    >>714
    このギャグの化身たるジャガーがシリアスするからこそ終盤の絶望感がまた増すんだよねー
    終盤だとギャグしてくれてるだけで安心感半端じゃないしw

  • 721名無し2019/12/08(Sun) 00:00:27ID:gzOTE2NTY(9/16)NG報告

    >>701
    言動も基本、割と藤村先生だからじゃないですか。

  • 722名無し2019/12/08(Sun) 00:02:48ID:c5NTE2NDA(5/7)NG報告

    >>720
    原作触れてない人はここまでの展開に「緊張感に欠ける」と感じるかもしれないけど、後半は勘弁してくれってぐらい緊張と絶望の嵐だからな。

  • 723名無し2019/12/08(Sun) 00:02:56ID:Y2NDA0NTY(15/21)NG報告

    >>711
    ここ、凄い良かったよね。

  • 724名無し2019/12/08(Sun) 00:04:25ID:k0ODk1MzY(6/8)NG報告

    やっとカルデアのターンが始まったって感じで清々しい

  • 725名無し2019/12/08(Sun) 00:05:47ID:YyODA5MjA(8/10)NG報告

    ところでもしかしてジャガーを仲間にするちょっと前の道中の辺りからイシュタルの中身エレちゃんにすり替わってた?翌朝のイシュタルの口ぶりからすると昨日の会話覚えてるか怪しい気がするんだが

  • 726名無し2019/12/08(Sun) 00:05:49ID:A4Mzg0NTY(29/43)NG報告

    >>723
    相変わらずこいつも眼だけが笑ってねえ・・・。

  • 727名無し2019/12/08(Sun) 00:08:08ID:c2MDQxMjg(13/16)NG報告

    毎週毎週話は面白いし作画は良いしで最高だな
    一日が23時間30分ちょいに感じるよ

  • 728名無し2019/12/08(Sun) 00:12:01ID:I0Mjc4NTY(1/4)NG報告

    ケツ姐さん、一瞬マリクになってたな

  • 729名無し2019/12/08(Sun) 00:15:28ID:M1MDM5NzY(1/1)NG報告

    NT表紙

  • 730名無し2019/12/08(Sun) 00:18:27ID:Q0MjI0MzI(2/2)NG報告

    >>724
    ここまでは敵の強さとか正体とかもろもろ把握できてなかったから、
    ずっと後手にまわされてたもんね。
    ここからは反撃パートだから楽しみ

  • 731名無し2019/12/08(Sun) 00:19:22ID:kzNjI0NDA(1/2)NG報告

    今週のマシュ尻

  • 732名無し2019/12/08(Sun) 00:23:40ID:I3MjgxMTI(1/1)NG報告

    いやあ、ケツ姉の顔は怖いし、マシュもジャガーにきっちり圧をかけてビビらすし、その辺をしっかりやってくれて満足ですよ。タフな女子に囲まれた藤丸くんは大変だな!

  • 733名無し2019/12/08(Sun) 00:29:14ID:I0Mjc4NTY(2/4)NG報告

    ケツ姐さんの下乳!

  • 734名無し2019/12/08(Sun) 00:29:42ID:A4Mzg0NTY(30/43)NG報告

    >>728
    そのマリクよりかは全然マシな顔に思えるんだが‥‥。

  • 735名無し2019/12/08(Sun) 00:29:45ID:I0Mjc4NTY(3/4)NG報告

    あれ、画像張れて無かった

  • 736名無し2019/12/08(Sun) 00:30:36ID:I0Mjc4NTY(4/4)NG報告

    >>734
    ここがね。

  • 737名無し2019/12/08(Sun) 00:33:22ID:EzMTczNzY(1/3)NG報告

    ゲームだと、一抜けで就職決めて裏切ったジャガーマンに牙をむく豹マンに、着ぐるみ脱いだリクスー姿のジャガーマンが仁義を教える名場面があったんだけど流石にカットされたか。

    残念だけど仕方ないね。

  • 738名無し2019/12/08(Sun) 00:35:23ID:kyMzU2OTY(8/18)NG報告

    >>737
    流石にあそこで着替えるのはやり過ぎって判断されたのかな

  • 739名無し2019/12/08(Sun) 00:36:06ID:c4NzIxOTI(5/6)NG報告

    ウェアジャガーめっちゃ雑でクッソワロタwww

  • 740名無し2019/12/08(Sun) 00:36:19ID:EzMTczNzY(2/3)NG報告

    賢王様このまま総集編挟むペースだと過労死したまま年越すことになるのか。
    寝正月じゃん。

  • 741名無し2019/12/08(Sun) 00:43:56ID:A4Mzg0NTY(31/43)NG報告

    >>736
    動きが早すぎて視認できなかったんですが!?
    静止画で見るとマジで似てるな。

  • 742名無し2019/12/08(Sun) 00:45:09ID:kzNjI0NDA(2/2)NG報告

    >>735
    マシュの股間にも目が行く

  • 743名無し2019/12/08(Sun) 00:45:29ID:kyMzU2OTY(9/18)NG報告

    来週はケツ姐の戦闘シーンが出るだろうけど、どんな感じになるのかね~
    楽しみだわ

  • 744名無し2019/12/08(Sun) 00:51:28ID:gxNTI2ODA(1/1)NG報告

    藤丸のジャガーマン口説きは必死に考えた感満載だけどエレちゃんや牛若への口説きは無自覚ナチュラルな辺りやべぇなって

  • 745名無し2019/12/08(Sun) 01:20:14ID:A2ODY2NzI(1/1)NG報告

    でもあの取ってつけたようでさらになんかおかしい口説き文句だからこそあのナマモノにクリティカル出すんだよな…

  • 746名無し2019/12/08(Sun) 02:04:14ID:c3OTgwMjQ(1/1)NG報告

    >>740
    冥界のハッピーニューイヤーとかめでたくもなんともないのだわ
    正月休みくらい欲しいのだわ

  • 747名無し2019/12/08(Sun) 02:08:44ID:U0MTI2OTY(3/3)NG報告

    広江ケツ姉も好きだけど社長風ケツ姉も良かったな
    爪が緑なの今まで気にしてなかったんだけどアニメだとそういう細かいところを見れて楽しい
    でも今週1番笑ったのはやたらと気合いの入った作画のゲイザーの瞳

  • 748名無し2019/12/08(Sun) 02:24:00ID:I5NDUyMDg(2/2)NG報告

    ジャガー初登場回から言われてたけど、やっぱりFateにおける日常の象徴たるタイガーが無茶苦茶な戦闘力と笑ってない目で襲ってくるってなかなか怖い。未知の存在に成り代わられてました系ホラー感あって。

    それにしても「マスターの正式サーヴァント」の件がしっかりしててめちゃくちゃ良かったぜ!

  • 749名無し2019/12/08(Sun) 06:23:21ID:YzODI0OTY(1/1)NG報告

    まえから思っていたけどバビロニアのアニメってシリーズ構成を置かない珍しい体制なのかな?脚本は武井風太さん(0~3話、10話)、永井千晶さん(5話、9話)、小太刀右京さん(4話、6~8話)の3人体制みたいだけど。アニメ業界でよくあるのは1話目の脚本家が構成も担当するパターンだけど、クレジットがないところを見ると構成自体は監督やPプロデューサー、奈須さんで話し合って決めてる感じ?

    あとシリーズ構成は各話脚本の台詞の統一も仕事だけど、これも各話脚本の担当者に自由にやらせる体制なのかな?(このやり方自体はほかのアニメでも結構あるみたいだけど)。まぁ脚本会議で監督やプロデューサーと一緒にリテイクを重ねながら修正はしていくだろうし奈須さんの監修も入ってるかもだけど。

  • 750名無し2019/12/08(Sun) 10:16:57ID:AyNzQyNjQ(13/22)NG報告

    >>712
    よくよく考えるとオチを踏まえると別にケツ姐さんを倒す必要はないから普通にマシュたちが足止めして例のシーンに入るだけだと思った

  • 751名無し2019/12/08(Sun) 12:25:59ID:U0NTkyNjQ(15/23)NG報告

    半年前の自分に、こいつらアニメに出てくるといってもたぶん信じないだろうな…。

    >>710
    >>609の神話の後日談として和解した二人が共同統治したという話もあるくらいだし、主神として対をなすだけの事はある人物だよね。

    >>737
    さすがに若頭のコーメイは出せなんだ…。

    >>740
    さりげにナピシュテムの牙について現況してたね。

  • 752名無し2019/12/08(Sun) 14:54:20ID:M5ODE2OTY(1/3)NG報告

    やっぱ女主人公の方が良かったわ…

  • 753名無し2019/12/08(Sun) 14:58:11ID:U0NTkyNjQ(16/23)NG報告
  • 754名無し2019/12/08(Sun) 15:04:33ID:EyMDM4MzI(1/2)NG報告

    触るなと言うに…手を変え品を変え、って感じだな。

  • 755名無し2019/12/08(Sun) 15:27:17ID:M5ODE2OTY(2/3)NG報告

    >>753
    この程度で愚痴スレ行けって……

  • 756名無し2019/12/08(Sun) 15:28:48ID:M5ODE2OTY(3/3)NG報告

    というか男主人公がダメというか島﨑信長の声があってないんだよなー

  • 757名無し2019/12/08(Sun) 15:29:36ID:k2MDU1NDQ(1/1)NG報告

    私はどっちでも構わん!!!
    …と変な冗談は置いといて、来週どこまで進むかで総集編の内容が読めそうな感じはするなあ。

    ギルが過労死するまで言ったら7章の振り返りになるだろうけど、もしエレシュキガルとの会話までで終わるとしたら…?願望混じりだけどね!

  • 758名無し2019/12/08(Sun) 15:57:10ID:gxMTg2MTY(1/2)NG報告

    ケツ姉戦終わったらすぐさま地獄開始だっけ?
    だとしたら味方になって良かった!からED挟んでCパートでラフムが顔見せしてエンドだったりして

  • 759名無し2019/12/08(Sun) 16:03:22ID:YyODA5MjA(9/10)NG報告

    >>758
    ラフムはまだ先よ、キングゥと決戦してからだったはずだし
    まあペース的にギル過労死で締めだろうね

  • 760名無し2019/12/08(Sun) 16:07:48ID:gxMTg2MTY(2/2)NG報告

    >>759
    あ、そっか。冥界ツアーすっかり忘れてた

  • 761名無し2019/12/08(Sun) 16:12:31ID:AyNzQyNjQ(14/22)NG報告

    三女神同盟を攻略する⇒三女神(ゴルゴーン)自体が本命復活への布石でしたって流れだからね

  • 762名無し2019/12/08(Sun) 16:55:07ID:gwMzE2NTY(1/1)NG報告

    王様冥界で年越しですか

  • 763名無し2019/12/08(Sun) 18:11:27ID:YzMjczMjg(2/2)NG報告

    ケツ姉設定上すごく強いのはわかるんだけど、何故か弓ギルや山の翁ほど強キャラ感を感じないのは何故だろう(個人的な感想)

  • 764名無し2019/12/08(Sun) 18:17:59ID:Y5ODQwMzI(1/1)NG報告

    >>763
    ケツアルが強いのは神霊霊基の時でそれは7章限定
    しかも地元じゃないから祭壇必須で仲間になった直後に女神の掟破って力が半分まで激減するからじゃね

    カルデア霊基だと弱体化してて鯖判定Aだからレオマスターガウェインと同格

  • 765名無し2019/12/08(Sun) 18:21:29ID:U0NTkyNjQ(17/23)NG報告

    今回視聴していて頭の中でオリオンがずっと「だから女神はやめろと言ったろーが!」と絶叫していたのは自分だけではないはず。

  • 766名無し2019/12/08(Sun) 18:22:59ID:g0ODAyMjQ(2/2)NG報告

    >>764
    十分つええ!

  • 767名無し2019/12/08(Sun) 18:26:46ID:U0ODgzNDQ(5/6)NG報告

    >>756その意見には賛同するけど声は個人の好みだからどうしようもないんだよな
    でも慣れの問題もあるからその内違和感無くなるんじゃないだろうか

  • 768名無し2019/12/08(Sun) 18:33:51ID:g3MTY1MzY(1/1)NG報告

    >>762
    来週で一区切りなら年末年始どころか冥界のメリークリスマスまで過ごす羽目になるじゃないですかー

  • 769名無し2019/12/08(Sun) 18:40:51ID:EwMzgxMDQ(1/1)NG報告

    >>756
    分かったから愚痴スレ行こうな

  • 770名無し2019/12/08(Sun) 18:59:56ID:g2ODk5Njg(1/1)NG報告

    >>756
    どうしても演技が拙すぎるから是非も無いよね…

  • 771名無し2019/12/08(Sun) 21:18:23ID:Y4MTMzMjg(1/1)NG報告

    アレ?もしかして7章のケツ姉ってギルのエヌマ効かない?
    ギルは善属性でケツ姉は善属性無効ということは

  • 772名無し2019/12/08(Sun) 21:20:48ID:Y3MDc3MzY(1/3)NG報告

    >>764
    かなり弱体化してガウェインと同格って本当に神様は半端ないよね。

  • 773名無し2019/12/08(Sun) 21:23:06ID:Y3MDc3MzY(2/3)NG報告

    イシュタルが皆に合わせて徒歩移動してくれるのがなんかいいよね。ああいうことをしてくれる辺り、イシュタル凜への好感度が高くなる。

  • 774名無し2019/12/08(Sun) 21:30:51ID:c5NTE2NDA(6/7)NG報告

    ノッブは声質のエロさとイケメン度合いは半端ないから、喜怒哀楽が強くでる演技をもうちょい磨いてくれれば本物に化けるんだろうけどな。
    FGOの場合は叫ぶ演技がどうしてもパンチ弱く感じる。

  • 775名無し2019/12/08(Sun) 22:20:11ID:c4NzIxOTI(6/6)NG報告

    声優の演技にはその良さを引き出すだけの脚本が必要だ、ということを俺はベルセリアで学んだ。

  • 776名無し2019/12/08(Sun) 23:03:19ID:Y1OTg1NzY(1/1)NG報告

    >>770
    あなたの感想ですよね

  • 777名無し2019/12/08(Sun) 23:58:08ID:IwODE0NDA(1/1)NG報告

    まあノッブ、凡人系主人公やるには爽やかイケボ過ぎるのは分かる。
    泥臭さをあまり感じない。(個人的な感想)
    岩窟王とかアルジュナは良い感じ。

  • 778名無し2019/12/09(Mon) 00:00:03ID:k3NDYyMTE(2/2)NG報告

    声優にお詳しい人はなんか大変なんだね!
    オレはエレちゃんとかマシュと優しげに語らうシーンとかジャガー口説きとかの声でちょっとドキッとしちゃったぜ!

  • 779名無し2019/12/09(Mon) 01:10:15ID:AzMzIyNDQ(14/16)NG報告

    >>754
    まぁ絶対に何かしら文句を付けたいんだろうしな

  • 780名無し2019/12/09(Mon) 10:38:46ID:YyNjExNDA(1/1)NG報告

    ジャガ村先生、昔その頑張れない人を排除しちゃったスパルタって国がありましてね

  • 781名無し2019/12/09(Mon) 12:45:05ID:kzODEzMTE(1/1)NG報告

    >>777
    他所だけどBBのナオトの若干チンピラ入った熱血漢演技は気にならんかったな
    なんというか特徴的だから逆に凡人な感が出にくいのがノッブなイメージあるわ

  • 782名無し2019/12/09(Mon) 12:50:24ID:AzMzU1Njc(1/1)NG報告

    それにしても本当に音響が凝っている
    イヤホン付けて聴くと耳が幸せ

  • 783名無し2019/12/09(Mon) 13:55:46ID:IyNzYzMTE(4/4)NG報告

    ジャガー出てきただけで
    ギャグシーンに見えてしまう
    あと美人すぎる

  • 784名無し2019/12/09(Mon) 13:59:19ID:g3NTQ3ODg(1/1)NG報告

    自分もぐだ男としての叫ぶ演技は論理的には説明できないけど感覚的に微妙に思えた
    ただアルジュナオルタ戦でのカルナァァァァ!の叫びは凄い良かったからキャラ毎との声質とか声の高さとかそういうのも影響してるのかな?

  • 785名無し2019/12/09(Mon) 14:01:43ID:MwMzAyMTA(15/15)NG報告

    >>784
    藤丸は高めだから少しキツく聞こえるね
    叫ぶ時も無理に出してる感じがして滑舌も微妙に感じる
    低い演技の時は無理せずカッコいいシャウト出せてると思うよ

  • 786名無し2019/12/09(Mon) 17:02:00ID:cyNjgzNTg(10/18)NG報告

    ジャガーマンがアナの鎌の鎖分銅を避けられなかったの、「回避2回だから」って言われてて納得してしまったw

  • 787名無し2019/12/09(Mon) 18:29:38ID:IzMzAzMTQ(1/1)NG報告

    >>785
    そういえばダイミダラーのセクハラ主人公もノッブだっけか。

  • 788名無し2019/12/09(Mon) 20:38:05ID:QzMTcwMjE(1/1)NG報告

    このペースだと21話きつくないやろうか?

    ゴルゴーン戦の後とか怒涛の展開やし

  • 789名無し2019/12/09(Mon) 20:54:19ID:c4OTE3NTE(1/1)NG報告

    11話で過労死まで行くとして冥界降りとゴルゴーンとの決戦を各2話ずつやるなら16話から21話で計6話か
    冥界降りは1話に纏められなくもない?

  • 790名無し2019/12/09(Mon) 21:00:13ID:U3MTc1MzU(10/10)NG報告

    >>789
    冥界下りは1話で済ますんじゃない?ボリューム不足になるのは否めないけど区切るポイントも思いつかないし

  • 791名無し2019/12/09(Mon) 21:41:32ID:A1ODgzMTM(10/16)NG報告

    >>778
    ジャガーに対する台詞は、あれ?口説いてる…口説いてない…あれ??って思っちゃったわw
    例えはよく分からないセレクトなのに、イケボを聞いてるだけで「これは口説いてる」感がすごい。

  • 792名無し2019/12/09(Mon) 21:43:35ID:Q1NTA1Nzk(1/1)NG報告

    >>787
    スパロボでハーレム主人公やってた時も必殺技シャウト格好良かったわ

  • 793名無し2019/12/09(Mon) 23:07:06ID:cyNzY2ODc(6/6)NG報告

    そういえば寄生獣のシンイチもノッブだったわ
    ああいう低く静かな演技が一番合ってるような気がするわ。アルジュナとかもだけど

  • 794名無し2019/12/10(Tue) 06:57:20ID:I3ODI5MA=(2/2)NG報告

    個人的にノッブの藤丸の叫ぶ演技の違和感は藤丸が普段大声出して叫ぶなんてしなくてもよかった環境で育った子だから若干無理してる感が出てると脳内補完してる

  • 795名無し2019/12/10(Tue) 10:19:54ID:A4Mzk1NzA(1/1)NG報告

    最新話まで見たけど、折角21話もあるんだから1節毎にアニメするんじゃなくてアニメ用に構成をちゃんと練って欲しかった感はあるなあ
    作画はめちゃんこ良いのに!

  • 796名無し2019/12/10(Tue) 10:46:53ID:E3NzcwNzA(1/1)NG報告

    節の量考えると「21話しかない」って感じの方があるなー自分は
    このシーン省かずに入れてほしかったって感想時々見るし、尺の都合で構成にも限界とかあるのかな、って

  • 797名無し2019/12/10(Tue) 14:30:37ID:AyMjA2NjA(1/2)NG報告

    一節で約一話にした結果、アニメとしての構成が上手く行ってないのかな?とは思う、まあ素人の感想だけど……
    あと、戦闘シーン凄いんだけど毎回あるからノルマみたいになってて「話の途中だがワイバーンだ!」を彷彿とさせる……

  • 798名無し2019/12/10(Tue) 14:32:12ID:AyMjA2NjA(2/2)NG報告

    連投になっちゃうけど、アナ周りとかは凄い満足の出来って感じ
    総集編はどんな感じになるんだろうね〜

  • 799名無し2019/12/10(Tue) 15:56:11ID:M2OTgyNDA(1/1)NG報告

    >>797
    バトルものの大半は毎回何かしらの戦闘あるだろ……
    文字制限+規定戦闘数のせいで会話に割り込むからワイバーンだっただけで主要な戦闘以外はほぼ省略してると言うに

  • 800名無し2019/12/10(Tue) 18:02:57ID:E1Mjc5OTA(1/1)NG報告

    うん素人の感想は当てにならんな
    戦闘ない方が違和感あるだろうに

  • 801名無し2019/12/10(Tue) 18:12:24ID:AzNDAxNjA(1/1)NG報告

    上の人戦闘が無い方が良いとは言ってなくない?
    いつもスレ見て思ってたけど、肯定的な感想以外に対してすぐに殴りかかるのやめた方がいいと思う

  • 802名無し2019/12/10(Tue) 18:15:58ID:g0MDYyNTA(14/16)NG報告

    >>796
    正直尺に余裕無いからサクサクやりすぎ みたいなとこは感じなくも無いな
    本筋に絡まない部分は存在自体不用ばかりにカットが容赦なさすぎるのは見てて「えぇ……」って思わなくもないというか、そういうカットされた本筋に絡まない部分も含めて、ウルクでの生活の積み重ねを映像で見たかったなってのはどうしても感じる

  • 803名無し2019/12/10(Tue) 18:37:54ID:M4MDIwNzA(3/3)NG報告

    そういえばアニメだと巴、四郎、小太郎が当初ウルクにいたことは言及したかな?

  • 804名無し2019/12/10(Tue) 18:38:47ID:g0MDYyNTA(15/16)NG報告

    >>803
    触れてすらない

  • 805名無し2019/12/10(Tue) 19:27:36ID:U5Njg2MDA(1/1)NG報告

    ストーリーを成立させる最小限は残してカットできる所はとことんカットし印象に残るワンシーンを入れたいのでは
    ストーリーいい加減でも印象に残るシーンさえあれば一定の評価つくしな
    どうせストーリーなんて見てる人の殆どには分からんのだし

  • 806名無し2019/12/10(Tue) 19:43:20ID:MwNjAzNjA(15/16)NG報告

    >>805
    流石に言い過ぎだろ
    つかどこがいい加減なんだ

  • 807名無し2019/12/10(Tue) 19:55:02ID:c0MjY3MzA(1/1)NG報告

    円盤の推移が良くないみたいだけど、ここの人たちは全員買う予定?
    俺は買うけど

  • 808名無し2019/12/10(Tue) 20:02:32ID:QyOTc2MDA(2/2)NG報告

    >>805
    そこら辺は既プレイ向けって割り切ってるのかもしれんな
    だからこそ牛若の藤丸との友情シーン追加からの盾になれ発言カットとかなんでそこ日和ったの?って思うところはあるけど

  • 809名無し2019/12/10(Tue) 20:19:47ID:AzNzc2MTA(1/1)NG報告

    ケツ姐さん、善神という肩書きのせいで忘れるけど、イシュエレ同様依り代のおかげで割とマイルドになっているのかな?アニメ見てて、ルチャドーラさんじゃなかったら始終こんな顔してそうな気が

  • 810名無し2019/12/10(Tue) 20:21:59ID:kyMDE2ODA(1/1)NG報告

    門番がケツァルコアトルが悪い神には思えないってココじゃなかったっけ
    あれがあってこそ主人公が破壊ではなく和解の可能性に賭けてダイブしたんだと思ってたんでカットは個人的に残念

  • 811名無し2019/12/10(Tue) 20:55:14ID:U2MzEyNzA(1/1)NG報告

    >>807
    今時は他に制作費回収する手はあるしそれで一喜一憂するのは意味が無い、というかFGOへの叩き棒にしかならんよ

  • 812名無し2019/12/10(Tue) 21:02:41ID:MxMDIzMzA(4/4)NG報告

    和解云々に関しては兵士達全員ころしてなかったり、頑張れない人達だっている発言、そもそも元は善神かつ母さんに呼ばれたから来ただけで、本人的にはそこまで人類抹さつする気とかないっていう辺りからもコアトルさんが悪い女神じゃないっていう推察はできると思うから自分はあんまり気にしなかったかな。むしろよく一話の中であれだけテンポよく内容詰めることできたなって感心したぐらい

  • 813名無し2019/12/10(Tue) 21:49:40ID:IzNjUyMDA(1/1)NG報告

    >>812
    私も同意見だわ、上手いこと見易くまとまってるなぁって思いながら見てる

  • 814名無し2019/12/10(Tue) 21:57:26ID:gxMDQxMA=(3/3)NG報告

    評価方法が加点方式なのか、減点方式なのかの違いと、視聴のスタンスが違えば、放送されたモノは同じでも視聴者側の捉え方も変わってくるって話なのではないかと思います。

  • 815名無し2019/12/11(Wed) 07:35:43ID:AyMzQ3MTc(1/1)NG報告

    行動や台詞追って、まとめていけば、ジャガーの鞍替えの理由やコアトルとの和解の可能性は分かると思う。(藤丸をヨイショしているわけではないこと)
    ただ、アニメ内の時間は数日あるが、アニメ放送時間は30分もない。見落としや理解の違いは当然ある。

    バビロニア放送後に、解説番組があれば、話は違うけどないからね。(あったら、ごめん)
    キャラが喋るたびに解説ナレや台詞が流れないと嫌な人でもいるんじゃないの?

  • 816名無し2019/12/11(Wed) 08:23:43ID:gwOTk1MzY(8/10)NG報告

    シドゥリさんのバビロニアレポート見ようぜ
    1〜4話
    YouTubehttps://youtu.be/Gk2szRqDjcU
    5〜8話
    YouTubehttps://youtu.be/fX1M4Oktokw

  • 817名無し2019/12/11(Wed) 09:11:29ID:Y1ODA2MzU(2/4)NG報告

    >>811
    というかそもそも今の時代円盤は今の鬼滅とか2017年のけものフレンズ一期みたいな突出した作品でもない限り売れない=それだけじゃ利益が出ないのが当たり前
    じゃあどうやって製作委員会が利益を出しているかというと、その他のお手頃価格の関連グッズやらイベントとかで売って儲けを出してるわけなんですね

  • 818名無し2019/12/11(Wed) 09:15:53ID:kxNzc2NzY(1/1)NG報告

    でも実際円盤買った方が他の話もアニメ化する可能性に直結するから買うに越したことはないんだよなあ

  • 819名無し2019/12/11(Wed) 22:56:06ID:Q3NjAwMDU(7/7)NG報告

    >>818
    「次のアニメ化は製作を一から見直そう」ってなるにしても6,7章で実績作れなかったら、続編の「ぞ」の字すら出てこないからな。

    アニメだって商売でやってて億単位の出費を元に作られてるんだから、一度失敗に終わった作品やシリーズに対して「次こそは!」ってなる程甘くない。

  • 820名無し2019/12/11(Wed) 23:15:37ID:YzMDIxMDI(1/1)NG報告

    >>770
    板垣先生も苦言呈していたな…

  • 821名無し2019/12/11(Wed) 23:23:40ID:EzOTAwNzI(1/1)NG報告

    目に見えて広告にもアニメ制作自体にも金凄いかけてるから、あんまり円盤売れなかったらアニメやるメリット無いなって判断にはなりそうだよな
    そんなわけでとりあえずBD予約したわ
    みんなも買おうぜ!

  • 822名無し2019/12/12(Thu) 01:24:17ID:AwMDYzNjA(7/8)NG報告

    ときにBD予約された方はどこでしました?
    ANIPLEX+の複製原画も良さげだけどぐだマシュ好きとしてはAmazonも捨てがたいのよな

  • 823名無し2019/12/12(Thu) 12:57:47ID:kwNTU5MjA(2/2)NG報告

    >>782
    まぁ同じ音響監督のシドニアの騎士を見ればより顕著。
    あれは総集編映画を見た甲斐があった。

    しかしアニメではマシュにガタがきていることや、アバンの悪夢のくだりはカットかな?

  • 824名無し2019/12/12(Thu) 15:37:30ID:c5NjU1MzI(2/2)NG報告

    >>801
    たまにアレな人がいたりするせいで警戒しちゃうんだと思うよ
    唐突にノッブ批判の流れになったときは自分も「突然どうした?」とは感じたし
    そのあと別の人がノッブはどのタイプのキャラ声が合っているかって若干健全な話題に変えてくれたけど

  • 825名無し2019/12/12(Thu) 16:14:36ID:QyNzc5Njg(1/1)NG報告

    サ、バ、太郎だのはぶっちゃけ異常だから第三者の工作の疑いあるけど
    それと肯定的じゃない程度の意見を同一視して言葉尻荒く噛み付いて、批判は素人なんて暴言レベルの言葉吐くのはヒステリーの域やで

  • 826名無し2019/12/12(Thu) 17:16:58ID:M1MTExMjg(1/1)NG報告

    言いたかないけどそういう話題出す時点で、火種を撒いてるキチ〇イはそれ見てニヤニヤしてるだけだからな
    「ヤツらは肯定的な意見以外を排除する狂信者だー」とか考えて悦に入ってる
    最悪、便乗や自演して批判しだす
    自分らが諸悪の根源であることを棚に上げてな

    物事を悪く言う"だけ"ならどんなに簡単かよくわかる
    一番はいかにもアレそうな人をほっといて火種を消すのが一番よ
    触らないのが一番

  • 827名無し2019/12/12(Thu) 17:56:56ID:U3ODk3NTI(1/1)NG報告

    太郎はなんJ発祥だから工作とかじゃないし流行る理由も分かるから何とも言えないけどここで出す話題じゃないので終了

  • 828名無し2019/12/12(Thu) 19:04:13ID:c4MDkzNjA(1/1)NG報告

    今までアニメの円盤買ったことないんだか、Blu-rayとDVDってどう違うの?

  • 829名無し2019/12/12(Thu) 19:10:12ID:QyNDIxMTI(9/10)NG報告

    画質

  • 830名無し2019/12/12(Thu) 20:07:21ID:QzMjE4NDQ(1/1)NG報告

    今季アニメが納品落としてしまったところが多いだけに落とさず作画も維持してるクローバーワークスすげえなってなる
    もちろん最後まで見ないと最終的な評価は出せないが

  • 831名無し2019/12/13(Fri) 01:37:07ID:k3NjI0NDY(1/1)NG報告

    今後他の話がアニメ化される可能性上げるためにも円盤は購入するつもりだけど、たまに最終回付近でおかしくなる作品があるから若干購入に躊躇いも出てしまう

  • 832名無し2019/12/13(Fri) 06:22:48ID:I2NTM5Mjg(1/1)NG報告

    >>830
    2話分を総集編にすることが確定してるんでその意見はどうかと思うぞ
    実質2話分落としたのと同義だから
    あと予算がそこらへんのアニメとは桁違い

  • 833名無し2019/12/13(Fri) 07:07:07ID:A1MTcyMzI(1/1)NG報告

    1クールって12話じゃないの?
    今週が11話で0話があったんだから別に落ちてないのでは?

  • 834名無し2019/12/13(Fri) 07:31:07ID:M5NDIyMDU(3/4)NG報告

    >>832
    と言っても全21話で0話も作ってるから差し引きでも20話分、2クール弱にはなるんだよな
    それに同じく予算あるはずのアズレンですら落としたとこを見るに「お金はあっても人手が足りない!」になってるスタジオも多そうだ
    逆にこっちはどうやってあれだけの作画を長く維持できるほどの人材を引っ張ってきたのかって印象すらある

  • 835名無し2019/12/13(Fri) 07:35:14ID:kzNzQ5NDE(11/16)NG報告

    >>828
    再生機器の規格。
    例えばPCで再生しようと思ってる場合だと、もし「同じPCで高いからのと安いやつあるから安い方にしとこ」とかしてると、高い方はBlu-rayとDVD両対応で安い方はDVDだけしか再生できない、とかいう場合がある。

  • 836名無し2019/12/13(Fri) 07:49:56ID:Y1MTEyMDg(1/1)NG報告

    いや予算だけ見たら他のアニメと比べられないくらい掛かってるでしょこのアニメ
    アーターそれで囲んでるらしいし
    てか全21話構成だから総集編は既定路線でしょ

  • 837名無し2019/12/13(Fri) 12:13:23ID:U5NjA1NDA(1/1)NG報告

    アニメ化続けて欲しいからある程度は売れて貰いたい
    けど個人的な好みで言うと、主人公が描写足りてない・キャラ立ちが弱いと感じてるので、そこら辺を見直してくれる契機になる
    そんな感じに売れて欲しいという我儘な願い

  • 838名無し2019/12/13(Fri) 16:12:11ID:g5NTkzODc(18/33)NG報告

    >>837
    個人的には今やってる1.5部コミカライズのアニメ化が望ましいね
    特に剣豪がかなり主人公のキャラが立ってる

    それはそうとバビロニアのマテリアル見直してたんだけど、今見ても後半戦は手に汗握るね
    やっぱ7章はFGO全体のシナリオを通しても最高クラスの面白さだわこりゃ

  • 839名無し2019/12/13(Fri) 17:05:19ID:A0NjA4NjU(1/2)NG報告

    >>819
    正直それただの思い込みでしかないよ

  • 840名無し2019/12/13(Fri) 17:06:19ID:A0NjA4NjU(2/2)NG報告

    >>837
    1部だけでも揃って欲しいところ
    流石にイベントは(ネタの都合上)無理なものが多いが

  • 841名無し2019/12/13(Fri) 17:09:10ID:AzMzg3Nzg(1/1)NG報告

    ちょい不穏というか生々しい方向なので話題転換
    https://entertainmentstation.jp/572671

    赤羽根健治によるここが凄いぞFGOバビロニア Episode.10!

  • 842名無し2019/12/13(Fri) 19:17:52ID:E3NzU5OTE(32/43)NG報告

    最新話予告のアナ可愛い。可愛い。
    本当に三姉妹、ゴルゴーン全員やってる人とは思えないくらい演じ分け凄い。

  • 843名無し2019/12/13(Fri) 19:37:55ID:cwNzY0OTY(7/8)NG報告

    今回の予告エルキドゥの担当回と同じくらい好き

  • 844名無し2019/12/13(Fri) 19:43:04ID:Q1MTUzMDQ(18/23)NG報告

    >>842
    上下姉様(どやぁ…。)

  • 845名無し2019/12/13(Fri) 20:18:31ID:Q2NjQ2MTI(1/1)NG報告

    >>842
    浅川さんの技量が文字通り、神がかってる7章
    なにげにゲームよりコエガロリってる気がするよ

  • 846名無し2019/12/13(Fri) 20:57:37ID:M4NzY0NzI(1/1)NG報告

    >>841
    偉い人~アナの囁き罵倒CD作ってみませんか?
    いきなり何を言ってるんだこの人は。

  • 847名無し2019/12/13(Fri) 21:10:54ID:g5ODc3MDg(4/6)NG報告

    >>841
    さっすが赤羽さん。ユーザーの望んでいることをよくわかってるぜ!(アナちゃん囁き罵倒CD希望から目を背けながら)

  • 848名無し2019/12/13(Fri) 21:13:00ID:gxMTAyMTk(9/19)NG報告

    いいアングルだ

  • 849名無し2019/12/13(Fri) 21:47:19ID:E5MzY3MzY(3/3)NG報告

    アナ、罵倒するのは単にムカついたからであってささやき罵倒なんてまだるっこしいことはあまりやらなそう。

    メドゥーサさんになったらやるかもしれない。

  • 850名無し2019/12/14(Sat) 00:05:12ID:YxODI4ODI(10/19)NG報告

    ジャガースルーの時に「あの…」って感じで反応するマシュが可愛い

  • 851名無し2019/12/14(Sat) 08:59:22ID:gzNjIwOTg(1/2)NG報告

    冷静に考えてみたら、ケツ姐さん詰んでね?

    主神としてマーリン達を圧倒するとしても→スカイハイブランチャー→サーヴァントの戦闘スケール低くね?になる
    主神としてそれなりに善戦されるとしても→スカイハイブランチャー→サーヴァントの戦闘スケール低くね?になる
    そんでこの後はキングゥに押さえられてティアマトにまけるじゃろ

  • 852名無し2019/12/14(Sat) 09:32:59ID:IxMjE3OTY(1/2)NG報告

    >>851
    言ってることがイマイチよくわからんが、今までも今回も姐さん、本気で敵を潰しにかかる戦闘はしてないからねえ。あくまで余裕、楽しんでる感じ。その辺の心配はいらないんじゃない?

  • 853名無し2019/12/14(Sat) 09:36:30ID:gzNjIwOTg(2/2)NG報告

    >>852 世間体が心配。つまり負ける描写や押えられる描写が多いので彼女の型月ファンがダメージ受けないかって話。 アニメの描写ミスると見掛けだおしになりかねない

  • 854名無し2019/12/14(Sat) 11:25:47ID:IxMjE3OTY(2/2)NG報告

    >>853
    すまんな、実際見てからにすれば?としか言えねえや…

  • 855名無し2019/12/14(Sat) 12:10:07ID:E1NzE1OTg(12/16)NG報告

    >>853
    杞憂、というやつですな。
    あるいは、アニメというただの娯楽、つまり見るだけならだれの迷惑にならないことで、そんなに他人の目がそんなに気になるなんて疲れてない?大丈夫?案件ですな。
    いや実際、そんなことが気になるなんて疲れてない?静養した方がいいかもよ?

  • 856名無し2019/12/14(Sat) 13:48:46ID:A1MjY4MjQ(5/6)NG報告

    かわいい

  • 857名無し2019/12/14(Sat) 13:49:34ID:A1MjY4MjQ(6/6)NG報告

    >>856
    ごめんなさい。途中で送ってしまいました。
    絵かわいい

  • 858名無し2019/12/14(Sat) 14:21:54ID:E1NzE1OTg(13/16)NG報告

    >>857
    ダイブ!ダイブしてますね!

  • 859名無し2019/12/14(Sat) 14:57:59ID:QyNDMxNDg(1/2)NG報告

    >>857
    おお、スイシーダ……

  • 860名無し2019/12/14(Sat) 15:05:30ID:g0MjA1NTY(1/1)NG報告

    >>857
    小さいけどちゃんとイシュタルとマアンナがいるのポイント高し…しかしどれぐらいの高さまでいくんだろ?

  • 861名無し2019/12/14(Sat) 15:41:13ID:kyMzcxNjY(1/1)NG報告

    今日の放送で今年終わり?
    次から総集編?

  • 862名無し2019/12/14(Sat) 16:34:54ID:M5NzI4MjQ(16/16)NG報告

    >>853
    無理矢理心配して何がしたいの?

  • 863名無し2019/12/14(Sat) 17:03:35ID:U5MjIxMA=(10/10)NG報告

    >>853
    なんか言いたい人は何を見てもなんか言ってくる、もう慣れた方がいい

    寧ろそういう先入観ぬきでモノを見たほうが視聴者側として良い姿勢で見れるってもんです

  • 864名無し2019/12/14(Sat) 17:19:04ID:U1NTk3NTY(3/3)NG報告

    >>862
    心配するふりして印象嘘デタラメ大げさ以下略なネタを拡散→拡散したからこれは事実、全員そう思っているってやるんは常套手段なんでまぁ程々にしてNGやらブロックやらが吉


    さて、まもなく藤丸インザスカイが映像で見れるとなってムネドキ状態です。FGO一部で映像で見てみたかったシーンベストファイブに入るくらいにお気に入りだったので

  • 865名無し2019/12/14(Sat) 17:21:07ID:Q2NTU4MzA(1/1)NG報告

    >>864
    藤丸インザスカイw
    いや間違えてもないし確かにその通りだが
    語呂いいな

  • 866名無し2019/12/14(Sat) 17:34:39ID:c2MjI5OTA(4/4)NG報告

    本当に厄介で質が悪いのは理屈で批判する人でも感情で嫌う人でもなく、立場で叩く側に回る人なのである
    具体的に言うとバビロニアが成功することによって困る、不利益を被る立場にいる人たちなのだな
    ここは管理がしっかりしてることもあってそういう人はまだ少ないと感じられるけどね

  • 867名無し2019/12/14(Sat) 17:54:03ID:U1MDU4NDg(5/5)NG報告

    >>848
    あら、胸元の黒い部分って陰とかじゃなくて
    刺青?ひょっとしてケツァルコアトルの本体である粘菌が取り付いてる跡だったりする?

  • 868名無し2019/12/14(Sat) 18:29:43ID:Q0NTYzMg=(4/4)NG報告

    >>862
    いちいち噛みつくなや
    意見合わないなら黙ってNGすればいいのよ、お互いにな

  • 869名無し2019/12/14(Sat) 19:47:43ID:IzMjY1MTI(19/23)NG報告

    お前ら荒らしさんにもミクロン単位でいいから優しくしてやれよ(笑)
    あいつら上司の命令に逆らえないしたっぱ社畜か、さもなくば他人を落とすことでしか自分を上げた気になれないっていう、憐れでちっぽけな存在なんだから。
    毎週ストレス貯めながら出来のいいファンに愛された作品見て、重箱の隅に満たない些細な点を誇張しなきゃ行けない立場なんだから。
    今度から見かけたら「社畜さんお仕事お疲れさまでーす」か「可哀想に…こんなことでしかストレス発散出来ないんだね…。」て哀れんであげようよ(笑)

  • 870名無し2019/12/14(Sat) 20:18:36ID:cwNTE0MjA(8/8)NG報告

    ちょいと気が早いが総集編はどういう感じなんだろう
    ロマン&ダ・ヴィンチちゃんのコメンタリーとかあると嬉しいな

  • 871名無し2019/12/14(Sat) 20:29:50ID:IzMjY1MTI(20/23)NG報告

    >>870
    ギル・イシュタル・シドゥリの掛け合いも見たいな。

  • 872名無し2019/12/14(Sat) 20:54:05ID:c0MzE2Njg(11/18)NG報告

    総集編、たんなる振り返りだとシドゥリさんのレポートと被るような気がするけどどうすんだろうね

  • 873名無し2019/12/14(Sat) 20:59:29ID:Y1MjcyNjQ(10/10)NG報告

    説明パートが減って若干影の薄いロマニ&ダヴィンチちゃんたちカルデア組の解説レポートとか
    データ的な補足ならシドゥリさんと方向性は同じでも差別化は出来るでしょう

  • 874名無し2019/12/14(Sat) 23:26:44ID:c0MzE2Njg(12/18)NG報告

    そろそろ待機しますか

  • 875名無し2019/12/14(Sat) 23:30:20ID:cyNjY5OTg(16/21)NG報告

    始またぜぃ!

  • 876名無し2019/12/14(Sat) 23:30:35ID:YyMzkyOTY(15/23)NG報告

    開幕AUO

  • 877名無し2019/12/14(Sat) 23:30:56ID:c0MzE2Njg(13/18)NG報告

    王様、楽しそう

  • 878名無し2019/12/14(Sat) 23:31:16ID:c5NjM0OTg(33/43)NG報告

    賢王、うたたねとは疲れが出てますな・・・・。

  • 879名無し2019/12/14(Sat) 23:31:25ID:c2OTc3MzI(1/1)NG報告

    確かに過労死するねこれ

  • 880名無し2019/12/14(Sat) 23:31:30ID:AyOTY0MDQ(1/12)NG報告

    予定通りでも間に合わないかー

  • 881名無し2019/12/14(Sat) 23:31:53ID:YxODI4ODI(11/19)NG報告

    これは過労死しますね
    毎日の密度がヤバイな

  • 882名無し2019/12/14(Sat) 23:32:14ID:E1NzE1OTg(14/16)NG報告

    んー、順調にハードワークな王!
    エルキドゥ回想が入ってしんみりしてたかと思ったのに忙しない!!(フラグ)

  • 883名無し2019/12/14(Sat) 23:32:42ID:Q0NzU1ODY(19/33)NG報告

    お願い!
    死なないで賢王!
    今あなたが死んだらウルクの守りはどうなっちゃうの!?
    ゴルゴーン襲来まであと僅か
    ここを乗り切ればきっとウルクに平和が来るんだから!

    次回 賢王死す ディンギルスタンバイ!

  • 884名無し2019/12/14(Sat) 23:32:42ID:c0MzE2Njg(14/18)NG報告

    やっぱ激務だなぁ

  • 885名無し2019/12/14(Sat) 23:32:45ID:YxODI4ODI(12/19)NG報告

    じょうだんじゃねぇよ弾幕思い出して吹く

  • 886名無し2019/12/14(Sat) 23:32:47ID:AzNDMzOTQ(1/3)NG報告

    夢を見ていたのですか、王よ

  • 887名無し2019/12/14(Sat) 23:33:22ID:c5NjM0OTg(34/43)NG報告

    提供がエルキドゥ・・・・。

  • 888名無し2019/12/14(Sat) 23:33:33ID:YyMzkyOTY(16/23)NG報告

    >>883
    > ここを乗り切ればきっとウルクに平和が来るんだから!

    せやろk(ry

  • 889名無し2019/12/14(Sat) 23:34:28ID:Q0NzU1ODY(20/33)NG報告

    スノーフィールド「なんかあの二人の決闘見ると体調が……」

  • 890名無し2019/12/14(Sat) 23:34:35ID:cyNjY5OTg(17/21)NG報告

    イシュタルそんな走り方なの…?

  • 891名無し2019/12/14(Sat) 23:35:34ID:E4Nzc3NjI(15/22)NG報告

    マシュ尻

  • 892名無し2019/12/14(Sat) 23:35:43ID:c0MzE2Njg(15/18)NG報告

    でっかい斧だなぁ

  • 893名無し2019/12/14(Sat) 23:35:56ID:AyOTY0MDQ(2/12)NG報告

    斧デッカ!

  • 894名無し2019/12/14(Sat) 23:36:06ID:YyMzkyOTY(17/23)NG報告

    ムーチョムーチョ!

  • 895名無し2019/12/14(Sat) 23:36:20ID:c5NjM0OTg(35/43)NG報告

    >>890
    藤丸たちに合わせてるのでは?先行してたらケツァルコアトルと真っ先にぶつかりそうだし。

  • 896名無し2019/12/14(Sat) 23:36:45ID:AyODQ1NzU(1/3)NG報告

    思わず「斧デケェな!」と叫んでしまったわw

  • 897名無し2019/12/14(Sat) 23:37:09ID:U4MDY1MzA(8/12)NG報告

    太陽遍歴っててっきりポケモンの炎の石程度の大きさだと思ってた

  • 898名無し2019/12/14(Sat) 23:37:54ID:Q0NzU1ODY(21/33)NG報告

    神々見てると やっぱロストベルトⅤって破綻してそうよね

  • 899名無し2019/12/14(Sat) 23:38:13ID:AyOTY0MDQ(3/12)NG報告

    そんな川原で殴り会えば友情が芽生える理論みたいな

  • 900名無し2019/12/14(Sat) 23:39:33ID:c0MzE2Njg(16/18)NG報告

    音が重い

  • 901名無し2019/12/14(Sat) 23:39:36ID:AyOTY0MDQ(4/12)NG報告

    見事なヘッドシザーズ!

  • 902名無し2019/12/14(Sat) 23:39:46ID:Q0NzU1ODY(22/33)NG報告

    藤丸はよ登れよw

    と、思ってしまった

  • 903名無し2019/12/14(Sat) 23:39:47ID:c5NjM0OTg(36/43)NG報告

    ダイエット・・・?

  • 904名無し2019/12/14(Sat) 23:40:24ID:AyODQ1NzU(2/3)NG報告

    そのお洋服でバク転はヤバいっすよケツ姐さん!

  • 905名無し2019/12/14(Sat) 23:40:37ID:YyMzkyOTY(18/23)NG報告

    よし、わからない

  • 906名無し2019/12/14(Sat) 23:41:34ID:c5NjM0OTg(37/43)NG報告

    ゆ、夕方だと!?

  • 907名無し2019/12/14(Sat) 23:41:34ID:AyOTY0MDQ(5/12)NG報告

    顔面からパイルドライバーとかひでぇ

  • 908名無し2019/12/14(Sat) 23:42:02ID:YyMzkyOTY(19/23)NG報告

    ジャガー以外善性ばっかりですほんとうに(ry

  • 909名無し2019/12/14(Sat) 23:42:19ID:MyNTkyMjQ(14/17)NG報告

    上るのにそんな時間かかったの?w

  • 910名無し2019/12/14(Sat) 23:42:26ID:Q0NzU1ODY(23/33)NG報告

    まさかAパートでケツァル戦終わるのか?

  • 911名無し2019/12/14(Sat) 23:42:28ID:cyNjY5OTg(18/21)NG報告

    やっぱケツァルコアトルはアホみたいに強いにゃー。
    それはそうと、さっきのマシュとアナの連携は賢王の時にもやったヤツだわね。

  • 912名無し2019/12/14(Sat) 23:42:43ID:E4Nzc3NjI(16/22)NG報告

    高み(物理)

  • 913名無し2019/12/14(Sat) 23:42:48ID:c5NjM0OTg(38/43)NG報告

    高さ、そう、高さが足りない・・・・。

  • 914名無し2019/12/14(Sat) 23:43:37ID:E1NTA1Mjg(26/26)NG報告

    行くわよ!マアンナ!
    親のマアンナより聞いたマアンナ

  • 915名無し2019/12/14(Sat) 23:43:48ID:YyMzkyOTY(20/23)NG報告

    飛ぶわよ、藤丸!

  • 916名無し2019/12/14(Sat) 23:44:11ID:MyNTkyMjQ(15/17)NG報告

    今ので分かるのイシュタル

  • 917名無し2019/12/14(Sat) 23:44:11ID:c4NTEzNA=(1/1)NG報告

    予想の真上なのだ……

  • 918名無し2019/12/14(Sat) 23:44:29ID:Q0NzU1ODY(24/33)NG報告

    アイキャンフラーイ

  • 919名無し2019/12/14(Sat) 23:44:29ID:c0MzE2Njg(17/18)NG報告

    掴んで引っ張ってくのかと思ったけど横に乗せていくんだ

  • 920名無し2019/12/14(Sat) 23:44:49ID:U4MDY1MzA(9/12)NG報告

    ここそんなシリアスだっけ...?

  • 921名無し2019/12/14(Sat) 23:44:57ID:YxODI4ODI(13/19)NG報告

    いやいやいやいやいやいや!
    高い高い高い!

  • 922名無し2019/12/14(Sat) 23:45:27ID:AyOTY0MDQ(6/12)NG報告

    ボディプレスじゃなくてフライングヘッドバッドなんだ

  • 923名無し2019/12/14(Sat) 23:45:51ID:MyNTkyMjQ(16/17)NG報告

    ケツァルとの問答によるビックリシーン無いから、こっから仲間になっても少しえっ?ってなるな

  • 924名無し2019/12/14(Sat) 23:45:54ID:AyODQ1NzU(3/3)NG報告

    >>920
    藤村イシュタルがさらなる高みに(面白半分で)引き上げてから落としたてたね

  • 925名無し2019/12/14(Sat) 23:45:55ID:Q0NzU1ODY(25/33)NG報告

    南米の主神を口説くとはねぇ

  • 926名無し2019/12/14(Sat) 23:46:00ID:AzNDMzOTQ(2/3)NG報告

    受け止めたところ見たかったなあ

  • 927名無し2019/12/14(Sat) 23:46:10ID:YxODI4ODI(14/19)NG報告

    >>896あれぶん投げるんですね…

  • 928名無し2019/12/14(Sat) 23:46:19ID:c5NjM0OTg(39/43)NG報告

    ケツァルコアトルにぶつかるところ見たかったなー。

  • 929名無し2019/12/14(Sat) 23:46:45ID:cyNjY5OTg(19/21)NG報告

    わぁ強烈な顔。

  • 930名無し2019/12/14(Sat) 23:46:48ID:E4Nzc3NjI(17/22)NG報告

    >>920
    まぁ大事なところではあるから…ジャガーとイシュタルに叩き落とされた形だと伝わりにくいしね

  • 931名無し2019/12/14(Sat) 23:46:54ID:Q0NzU1ODY(26/33)NG報告

    ジャガー安定で安心した

  • 932名無し2019/12/14(Sat) 23:46:58ID:M0MDI0NDI(1/1)NG報告

    やっぱり主人公はこれ位物語の中心に居らんとなぁ
    今回の展開のさせ方が一番好みだわ

  • 933名無し2019/12/14(Sat) 23:47:32ID:U4MDY1MzA(10/12)NG報告

    マーリンいないとほんとにハーレムアニメみたいだな

  • 934名無し2019/12/14(Sat) 23:47:47ID:YxODI4ODI(15/19)NG報告

    ヤキモチ妬いてるマシュ可愛い

  • 935名無し2019/12/14(Sat) 23:47:51ID:AyOTY0MDQ(7/12)NG報告

    膨れマシュかわいいなあ

  • 936名無し2019/12/14(Sat) 23:47:55ID:YyMzkyOTY(21/23)NG報告

    ジャガ村ー!?

  • 937名無し2019/12/14(Sat) 23:48:01ID:cyNjY5OTg(20/21)NG報告

    ホームズだー!?

  • 938名無し2019/12/14(Sat) 23:48:02ID:MyNTkyMjQ(17/17)NG報告

    問答と高いところから飛び降りる主人公というケツァル吃驚してるシーン全カットとかちょっと…どうなんだろう

  • 939名無し2019/12/14(Sat) 23:48:04ID:E1NzE1OTg(15/16)NG報告

    んー、夫婦がいちゃいちゃしている

  • 940名無し2019/12/14(Sat) 23:48:05ID:Y2MTgwMzY(3/7)NG報告

    ホームズやんけ!

  • 941名無し2019/12/14(Sat) 23:48:06ID:Q0NzU1ODY(27/33)NG報告

    結果的には上手くいったけど、確かにこれは無謀だったしねー

  • 942名無し2019/12/14(Sat) 23:48:07ID:A3OTAxMTY(1/1)NG報告

    ホームズ!

  • 943名無し2019/12/14(Sat) 23:48:20ID:Y2MTgwMzY(4/7)NG報告

    マリスビリー確定か

  • 944名無し2019/12/14(Sat) 23:48:35ID:AyOTY0MDQ(8/12)NG報告

    メイン藤村とは

  • 945名無し2019/12/14(Sat) 23:48:36ID:YyMzkyOTY(22/23)NG報告

    顔芸

  • 946名無し2019/12/14(Sat) 23:48:45ID:E1NzE1OTg(16/16)NG報告

    まさか6章回想を今入れてくるとは。
    まぁ、今しかないか…

  • 947名無し2019/12/14(Sat) 23:48:50ID:E4Nzc3NjI(18/22)NG報告

    懐かしいなロマン黒幕説

  • 948名無し2019/12/14(Sat) 23:48:56ID:c5NjM0OTg(40/43)NG報告

    ホームズ!?
    今のでロマニに疑惑思わせるシーン出すのか―。

  • 949名無し2019/12/14(Sat) 23:49:04ID:k3NzYzNTQ(1/1)NG報告

    ダリナンダアンタイッタイ(初見並感)

  • 950名無し2019/12/14(Sat) 23:49:27ID:Y2MTgwMzY(5/7)NG報告

    このシーンここで来るのか

  • 951名無し2019/12/14(Sat) 23:49:56ID:Q0NzU1ODY(28/33)NG報告

    実際初代様ですら警戒してたしねロマニ

  • 952名無し2019/12/14(Sat) 23:50:20ID:YxODI4ODI(16/19)NG報告

    マリスビリー美少女みたい

  • 953名無し2019/12/14(Sat) 23:50:31ID:Q2NDkwOTY(1/1)NG報告

    相変わらず新規視聴者置いてけぼりの作りだ!

  • 954名無し2019/12/14(Sat) 23:50:40ID:YwOTE2MTg(1/3)NG報告

    おいこいつ今「最後の聖杯戦争」って言ったぞ!?

  • 955名無し2019/12/14(Sat) 23:50:46ID:Q0NzU1ODY(29/33)NG報告

    エレシュキガルやん?

  • 956名無し2019/12/14(Sat) 23:51:11ID:E4Nzc3NjI(19/22)NG報告

    なんや今のぷく顔。可愛すぎるやろ

  • 957名無し2019/12/14(Sat) 23:51:50ID:Q0NzU1ODY(30/33)NG報告

    冥府いう始めたぞこの子w

  • 958名無し2019/12/14(Sat) 23:51:53ID:EzMDA0NDQ(2/2)NG報告

    >>938
    多分dvd特典でしょう。UBWでもあったし。

  • 959名無し2019/12/14(Sat) 23:52:09ID:IzMjY1MTI(21/23)NG報告

    冥界よりブラックな企業カルデア…。

  • 960名無し2019/12/14(Sat) 23:52:17ID:AyOTY0MDQ(9/12)NG報告

    フォウ君いい表情してなさる

  • 961名無し2019/12/14(Sat) 23:52:42ID:YyMzkyOTY(23/23)NG報告

    なのだわ?

  • 962名無し2019/12/14(Sat) 23:52:50ID:c5NjM0OTg(41/43)NG報告

    初代の三つの忠告思い出したりするのかなーと思ったが、問答からのケツァルコアトルに垂直落下するかと思った。

    ・・・・藤丸ちょっとそこ変わってくれよお。

  • 963名無し2019/12/14(Sat) 23:52:51ID:E4Nzc3NjI(20/22)NG報告

    女神様による熱いネタバレ

  • 964名無し2019/12/14(Sat) 23:52:56ID:I2NjUxMjI(1/4)NG報告

    アサヤケイネス

  • 965名無し2019/12/14(Sat) 23:53:18ID:YxODI4ODI(17/19)NG報告

    ラブコメの波動を感じるのだわ

  • 966名無し2019/12/14(Sat) 23:53:23ID:Q0NzU1ODY(31/33)NG報告

    ヒロイン力おかしいレベルやん

  • 967名無し2019/12/14(Sat) 23:53:38ID:YwOTE2MTg(2/3)NG報告

    だわだわ

  • 968名無し2019/12/14(Sat) 23:54:02ID:I2NjUxMjI(2/4)NG報告

    過 労 死

  • 969名無し2019/12/14(Sat) 23:54:03ID:IzMjY1MTI(22/23)NG報告

    シドゥリさんがパニックになるのかなり珍しいよな。

  • 970名無し2019/12/14(Sat) 23:54:07ID:c5NjM0OTg(42/43)NG報告

    過労死告知せずに終わった!?

  • 971名無し2019/12/14(Sat) 23:54:10ID:Q0NzU1ODY(32/33)NG報告

    ギルガメッシュさん年末休暇スタート

  • 972名無し2019/12/14(Sat) 23:54:14ID:U4MDY1MzA(11/12)NG報告

    むかしむかし黒ひげという腐ったお...

  • 973名無し2019/12/14(Sat) 23:54:28ID:E4Nzc3NjI(21/22)NG報告

    王様死ぬのは次に持ち越しかー

  • 974名無し2019/12/14(Sat) 23:54:48ID:AyOTY0MDQ(10/12)NG報告

    この話の中にハロウィーンとかのトンチキ時空の話も…?!

  • 975名無し2019/12/14(Sat) 23:55:02ID:AzNDMzOTQ(3/3)NG報告

    賢王、暁に死す。

  • 976名無し2019/12/14(Sat) 23:55:03ID:I2NjUxMjI(3/4)NG報告

    ホ シ ゾ ラ イ ネ ス

  • 977名無し2019/12/14(Sat) 23:55:20ID:E2MDY2Mjg(1/1)NG報告

    Cパートあるかも?

  • 978名無し2019/12/14(Sat) 23:55:33ID:Y2MTgwMzY(6/7)NG報告

    >>977 あったね

  • 979名無し2019/12/14(Sat) 23:56:01ID:YwOTE2MTg(3/3)NG報告

  • 980名無し2019/12/14(Sat) 23:56:03ID:c5NjM0OTg(43/43)NG報告

    ギルガメッシュのポカン顔めっずらしい。

  • 981名無し2019/12/14(Sat) 23:56:17ID:Y5MTU2NzA(1/1)NG報告

    >>958
    Fateアニメあるあるだね

    >>959
    これは賢王も苦言を呈しますなぁ

  • 982名無し2019/12/14(Sat) 23:56:24ID:Q0NzU1ODY(33/33)NG報告

    死んだ気がしねぇw

  • 983名無し2019/12/14(Sat) 23:56:27ID:E4Nzc3NjI(22/22)NG報告

    これが原初のノリツッコミ…

  • 984名無し2019/12/14(Sat) 23:56:34ID:YxODI4ODI(18/19)NG報告

    ギ、ギルガメッシュ王ゥ!!

  • 985名無し2019/12/14(Sat) 23:56:35ID:c0MzE2Njg(18/18)NG報告

    >>971
    冥界で寝正月か

  • 986名無し2019/12/14(Sat) 23:56:38ID:IzMjY1MTI(23/23)NG報告

    ナイスセルフ突っ込み。

  • 987名無し2019/12/14(Sat) 23:56:41ID:cyNjY5OTg(21/21)NG報告

    王様王様、騒いでたらガルラ霊にバレますぞ?

  • 988名無し2019/12/14(Sat) 23:56:41ID:AyOTY0MDQ(11/12)NG報告

    【悲報】ギルガメッシュ王、冥府で年越し

  • 989名無し2019/12/14(Sat) 23:56:43ID:QyNDMxNDg(2/2)NG報告

    (冥府まで迎えに)来るがいい、人類最古のマスターよ!

  • 990名無し2019/12/14(Sat) 23:57:08ID:Y2MTgwMzY(7/7)NG報告

    ちょっと眠ったと思ったら過労死でガルラ霊だらけの冥界とか嫌すぎる…

  • 991名無し2019/12/14(Sat) 23:57:52ID:U4MDY1MzA(12/12)NG報告

    ギルガメッシュ王...彼は多くの国民に慕われていました。良い奴だったよ...

  • 992名無し2019/12/14(Sat) 23:58:00ID:AyOTY0MDQ(12/12)NG報告

    なんでそんなちょうどいい形の岩が

  • 993名無し2019/12/14(Sat) 23:58:12ID:A3Njg3NTA(16/16)NG報告

    あ、その台詞はカットしないんだ……ww

  • 994名無し2019/12/14(Sat) 23:58:24ID:MxMTc5OTg(4/4)NG報告

    来週から総集編とかそんな殺生な

  • 995名無し2019/12/14(Sat) 23:58:25ID:YxODI4ODI(19/19)NG報告

    我ぇ!(われぇ)いただきました

  • 996名無し2019/12/14(Sat) 23:58:30ID:I1OTM4ODg(8/8)NG報告

    衣装もあいまって寒そうすぎる

  • 997名無し2019/12/14(Sat) 23:58:38ID:U5ODMwNzY(1/1)NG報告

    よかった・・・王様も年末年始は休めるだね・・・!

  • 998名無し2019/12/14(Sat) 23:58:46ID:gyODQ0Mzg(1/1)NG報告

    ワレェ!!

  • 999名無し2019/12/14(Sat) 23:58:52ID:I2NjUxMjI(4/4)NG報告

    >>988 残り総集編だからマジやんけ…冥界で年越し…

  • 1000名無し2019/12/14(Sat) 23:59:00ID:kwNTI4NDY(3/3)NG報告

    英雄王シス

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています