雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です、荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。他所への内輪ネタの持ち出しは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order雑談スレッド1366
https://bbs.demonition.com/board/4332/
>>1か>>2に下記URLの画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
幕間の物語を主体に語るスレ その2【ネタバレアリ】
https://bbs.demonition.com/board/4172/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
最終再臨イラストについて語るスレ
https://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その5
https://bbs.demonition.com/board/3493/
FGO公式HP
http://www.fate-go.jp熱血ぐだか...
ケイソちゃん思い出す(活発スポーツ女子っていいよね)
今北零行
ぐだ「さーて!今日も元気に異聞体を潰すぞぉー!」
マシュ「···おー」熱血系後輩好
建て乙
熱血…熱血かぁ盾乙
熱血ぐだってケルト組のノリに合わせてる時のぐだが近いのかなぐだ「俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き叫ぶ!爆熱ゴットフィンガー!!ガンド」
教えてのオジサンがすごかったとこっちにきたらそんな空気じゃなかった
>>6
それ冷血ー- ----- -ー--- ----
なんだこの夕日に向かって走るとかいいそうなぐだ男君は・・・建て乙
ほう……夕焼けの川原で拳を交えて友情が芽生えたぐだ男カドックですか
たいしたものですね、一冊下さい友情。努力。勝利が好きなマスターですかなるほどこれにはキリ様もにっこり
ぐだ「俺は異星の王になる」
>>20
愛にできる事はまだあるかい?ぐだお「あ ァ ァ ァ ん ま り だ ァ ァ ア ァ 」(300連爆死)
先輩!!先輩!!カドック先輩!!!
あっ気付いてくれましたか先輩!!先輩一緒にゲーセン行きませんかゲーセン!!!ほらあの機動戦士たちが戦う極限な遊戯の2やりに行きましょうよ!!!先輩アレ使ってくださいよ!!!ほらあのゼロ!ウィングのゼロ!ほら先輩魔神なZEROに乗ってそうな声じゃないッスか!!!
俺アレ使うんで!シャイニングガンダム使うんで!!!
あっ先輩アレッスか!!!ゼロはゼロでもRX-0使いたいヤツっすか!!!いいですよフルアーマーでもバンシィでもノルンでも使いたいヤツ使ってくださいよ!!!スルトに向かって
お前もっと熱くなれよ!>>20
マルタさんが拳圧にて雲を断つんですかね?>>29
せやけど性的な所は似てるからセーフでは?>>29
なんつーか気質。立香君「まだだ!!否、否だ────こんなところで終われはしない! 繋いだ心、二度と離しはしないッ!!」
メルトリリス「ええ、まだよ! 立ち上がりなさい、私の躯体ッ!!見なさい、彼が待っているの……私の比翼が、私だけのアルブレヒトが、未来(さき)を拓く私の魔剣を待っているのよ!」芥ヒナコ「ちょっとフジマル、あんた後輩なら私が何も言わなくてもお茶ぐらい買ってきなさいよ」
ぐだ「すみませんでしたヒナコ先輩!ダッシュで買ってくるっス!」
オフェリア「藤丸。あまりヒナコの無茶に付き合わなくてもいいんだからね?」
ぐだ「大丈夫っスよオフェリア先輩!ヒナコ先輩が素を見せてくれるようになって、俺めちゃくちゃ嬉しいんで!あ、今度先輩にお聞きしたい魔術がらみのことがあるんですけどいいですか!」
キリシュタリア「以上のことから、我々は各魔術の位相、属性などあらゆる要素に意識を向けつつミッションに挑まなければならないということだ。理解したかい?藤丸」
ぐだ「サッパリっす!!」
デイビット「なるほど。ある意味で大物というわけだ」リップにメルトと一緒に射出されて2人でダブルキックを決める展開
このタイミングなら言える
メルトリリスとアスクレピオスって、質的な共通項多いと思うんだ。>>40
おっと新教義>>20
藤丸「おれはもう一度マシュに会いたいんだ!」>>42
バスケ部後輩「(ウチのキャプテンが留学から帰ってきたら八村塁みたく無双し始めた件について)」
バスケ部監督「女子でダンクすんなよ…」>>43
だって分類違うもん。昭和ギドラは宇宙超怪獣で平成ギドラは超ドラゴン怪獣よ。因みに角の生え方も違う(これは昭和)>>51
グダ男の熱さで全てが荒廃するのか......ぐだ「ファイトー!」
巌窟王「一発!」
アルジュナ「タウリン1000mg配合!」
神ジュナ「リポビタンD!」
4人「「「「鷲のマークの大正製薬!!」」」」>>58
人理修復頑張ろう……>>27
無茶しやがって…>>36
バンカーボルトの効果が一度きりなのはまだ照れが入って振り切れていないということか>>52
ぐだ「笑うところじゃないぞ……!」幼馴染ぐだぐだ
ぐだ子「ぐだ男ー1on1やろうぜー」
ぐだ男「ぐだ子バスケやってたっけ」
ぐだ子「部活の助っ人で13回ぐらい。生涯得点は227点」
ぐだ男「よくそれでスカウトされなかったね……」
ぐだ子「バドミントンとかラクロスとかテニスとかバレーとかゲートボールとかセパタクローとか演劇部の助っ人もやってたからね」
ぐだ男「アウトドア派……」
ぐだ子「あと普通にぐだ男の家で漫画読んだりゲームしたりする方が好きだし」
ぐだ男「インドア派……」鉄血系主人公ぐだおな剪定事象
>>54
ジルとの会話とか要所要所で叫ぶように絞り出してるのがほんとに良い叫ぶのって熱血というより暑苦しいだけじゃ
>>49
おいおい真殿さん
自ら自爆するのは、鶴岡さんのお株でしょう?(笑)>>67
カドック先輩こいつの前で安易にバルバトスとか言わんといてください
目の色変えるんで>>67
ぐだ「いや、ぺぺさんガンダムやる時人格変わるんスよ……
急に目から光無くなって、『まあいいわ、コイツは【ピー】していいやつだから』ってつぶやき始めるんで……マジで怖いんで……」>>74
……ここはやさしいスレ民を信じるよプルリ>>68
ぐだ「ま、いいか・・・ココは、消えていい異聞帯だから」
悩まずに進んでいく系主人公マーリン家持ってきて監視装置にしたい
>>58
アラフィフが俺は天才なんだ!とか言い出しそうな世界ですね......ぐだ「師匠が言ってたんだ。自らひざを着くなど勝負を捨てた者のすること立ち続けろって!」
カドック「師匠だと?!」
ぐだ「東方不敗、マスターアジアだ!」
カドック「ガンダムじゃねえか!?」>>87
バルバトスの誘惑に負け人類悪に落ちることなかったクリプターたちは幸せ者だなぁ…(地獄の業火に焼かれながら)>>81
きよひーけしかけんぞコラ筋肉はゴリラ!牙は狼!燃える瞳は原始の炎!
そんな熱血系ぐだお(by 永井豪)ゲーティアにギガドリルブレイクしそうなぐだだな
>>90
そうして初めてアシュヴァッターマンを無事に召喚したのがペペロンチーノの中の人よ 後輩>>76
テーレッテー>>76
拳法主体で根源目指してたらこの域までたどり着いた可能性が……?
────徐に。時臣がその場に腰を下ろした。その瞬間、雁夜は自らの命運が尽きたのを悟ったのである。>>89
チームメイトで嫁してるから?でも風丸裏切るからなあ>>67
どんなネタでも拾ってくれるいい先輩
それが高じてここからぐだ共々ネタイベに振り回される
役を担って行くのですね…
「ぐだぐだ粒子ってなんだっ…も!」>>94
あっ
違うんです覚えてたけど入力ミスったんです、とあるカードゲームにコープスドッグっていうカードがいるからそれと勘違いしたんです
マスターウソツカナイ、トラストミー>>93
武蔵ちゃん可愛い……
ああこれ可愛い……
同じ枠にいるのがヒロインぽくてたまらない……
ああ――これが、死――――――>>93
ロマニは死んだ!もういない!
だけど
俺の背中に
この胸に
ひとつになって生き続ける!>>89
簡潔にいえばミミちゃん空間だ
覚悟なきものは大人しく去るがよい…よい…よい…(エコー>>109
なんでそんなひどいこというの…?>>106
あ、拾ってもらえなかったか。円堂のメシマズ嫁の中の人はその聖杯の中の人だヨぼくらのバベジンならギガスチームブレイクできるもん……蒸気力の力は無限大なんだ……
>>109
時間の流れってはやいなぁそういえばイナズマイレブンも無印はもう10年以上前か・・・
>>113
ノッブと沖田は中の人も両方出てるしな>>112
ゲーセンじゃないんすよキリシュタリア先輩…一方的なデスゲームではあるけど熱血系ぐた男「カドック!風呂覗きに行こうぜ!」
カドック「熱血とか関係ないし、そもそもお前そんなキャラじゃないだろ!(バシィ」>>109嘘だ…僕を騙そうとしている。(画像省略)これも孔明の罠だ!
>>123
ちなみに当時18歳だった人は今は何歳?>>123
ここの住民に全方位極大ダメージ振りまくんじゃあないワグナス!ワグナスはどこだ!!
>>82
こういう、小さい子と同じ目線にするために姿勢を低くしてあげるって何気ない気遣いが優しさ滲み出てて好こ好こ、好この好こ>>124
古の時代から数百年単位で生きてる七英雄に時間感覚も何も無いだろうに>>127
「王の剣」ってあれ、サッカーの技でいいんですかね……?
ちなみに無印三作目だとゲーティア(と同じ声の人)がエクスカリバーをブッパします。>>123
当時小学生だった人間がもう成人だ、運命って待ってくれないんだな・・・因みに最年少で月姫リアタイ勢が37歳でfateが33歳でございます
お前ら落ち着け!傘でアバンストラッシュをして落ち着くんだ!
それとも立体起動装置か、何でも良い落ち着け!>>136
SEEDは17年前だけどな>>140
ブチャラティなんじゃろ>>130
なんか逆コミュ障(誰にでも空気も相手の気分も読まず自分の領域の話題で話しかけるやつ)にも優しく対応してくれるリア充みたいになってきたな…>>138
もうここには40歳の人もいるかもしれないな・・・
ちょっと名乗り出てくれるかな?>>143
総じて12年前だな、うんまぁ年齢誤魔化して買った人は別だけどね!
そんな悪い子はいねが〜(突然のなまはげ化)>>127
そしてそれをFGOで再現するとこうなるみんなWindows7は来年1月14日でサポートが終わるぞ
登場から11年経ってるからしょうがないね!>>153
CANAANに似たようなこと思う>>162
マシュとカルデア以外で空を見上げる未来をつかめればいいのだがね>>167
トリ公は借金返せ
あと貴方の身体岩みたいになってますよ>>153ス…サマーポケッツ
みたいな感じです?>>165
死んだ従兄弟の歳を数えてた親戚の叔母さんに久しぶりにあったら、涙ながらに大きくなったねぇ…
って言われるようなものだから許してやってくれ…>>164
月リメ発表から11年経ってテストプレイ段階に来たと聞いて歓喜の悲鳴を上げたのは俺だけではない筈
というかアレも発表から11年経つのか......>>169
そっかぁ…私はこの雑談スレの歴史の3分の1しか知らないんだなぁ(去年の夏ごろから入り浸り始めたマン)>>173
むしろ正式なタイトル認知されてるのだろうかそうあれは三年前………………
……………………
ごめんなんも覚えてねえやメルトリリスの身体を慣れた手つきで洗う立香君。
寝る前の乳液も塗る。(魔の三連休の少し前からいたからもう一年か・・・)
>>181
空は荒れ狂い!地上は荒廃し!人々の心は荒んでいた!!>>1
(あと15分…達成してくれ…!)(スレ民が郷愁に飲まれている今ならfjk名ファゃ意んっしてもバレへんやろ……)
>>180
この時期はやってることはあまり変わりない
つまりチェイテピラミッド姫路城じゃ>>188
よくてよ1000を達成した雑談スレッド1000を見る限り赤のままっぽいね>>183
マシュ「先輩のバイタルに変化が見られません。手慣れていますね」
ジャンヌオルタ「どう思う?全くそういう対象としてみていないのか完全にジャブのレベルなのか」>>195
表の1000は黒に戻る
ここの1000は赤のまま>>195
表の方だと黒に戻るけどこっちは赤のままっぽい>>197
飛行機、のろう!よくてよ1000になったらどうなるかは雑談の1000スレに行けば分かるよ
>>189
ああ、まだ途中だったねゲッシュどっちが正しいかわからなくなったらな、よくてよの数で決めればいい。多い方が基本的に正しい。
つまり自分のレスが間違いだ。ごめんなさいね。>>187
なんて?>>175
ランスロット(トリスタン卿は提供した馬の代金踏み倒していったな…)
ガウェイン (我が隊から拝借した武装のメンテ費用踏み倒していきましたね…)
アグラヴェイン(糧食を大分つまみ食いしてた分請求する前にを踏み倒していったな…)
ガレス(こないだ支柱の一つに正面衝突してヒビ入れてたの見ましたよ私)>>207
よくてよを使う我々は、よくてよに支配されてはならないぞ。
よくてよを増やす手段はあるのだから(経験則)>>180
ギル祭のイベスレをちょこちょこ見ながらカスタムキャストをここと専スレに貼りながら少しづつ会話に参加してた
そして記念スクショコラ素材スクショが爆発的に増えたのよね……>>210
一章がもう二年前ってことのほうが衝撃なんだけど・・・スカディ「戦いの神ではないのだが……えいっ!死のルーン!」
時の流れって残酷だな・・・
大政奉還ももう150年前かあ………
>>217
時間制限とかあったの今年も後2ヶ月かぁ
令和になって5ヶ月かぁ>>215
どこも等しく地獄だからだいじょーぶだいじょーぶ
無理だったら相談してね
乗るよ>>215
なーに、俺なんて第1節で全滅して1ヵ月の育成期間入りしたからへーきへーき>>215
最初のゲイザー君で苦戦しても何とかなったしヘーキへーキギリギリで赤くなったな
>>215
敵として出てくる殺はキッツイからしゃーないなんやかんやでエネミーもそれまでとダンチだからねん。
今から気が重いが育成頑張ってマリーで攻略しよう>>215
6章で唯一令呪コンテした場所だわ酔煙ハサン>>231
ハラハラさせやがって(いってらっしゃい)>>231
グッドラックしんみりと鎮魂しよう…と思ったらやたら強かったのであの巨大ゴーストが6章で一番鬱陶しかったまである
落ち着けや!!!しかし今の戦力でキャメロットやバビロニアプレイできたらどうなるんだろうな
ブレイクも無いし円卓もラフムもワンパンでいけるのではないか?メインアタッカーがキャスターがハロエリしかいないあの頃…何もかも懐かしい
よくてよ15で水着ばらきーを狙って石で十連回します
夏にあんな悲惨な聖晶石呼符の数になったのに今は60連出来るまでに復活かあ、ガチャしないと増えるもんだなあ
>>194
私史上初めてのよくてよ教の勝利だ
よくてよしてくれた皆さん本当にありがとう>>240
(もうだいぶ忘れたな…)>>242
欲しい鯖が来ないなら溜まるよねぇ・・新イベだと礼装狙いでちょっと引くけど>>215
大丈夫だ。みんな苦戦するものだから。>>243
(何箱開けたんだこの怪物…………)キャスターアタッカー ハロエリオンリーは誰もが通る道…
>>243
骨と牙はオニランドを回れ
塵は知らん(俺も欲しい)>>245
公会堂脳のアレか>>250
地味にハサンズも強い>>236
スキルで強化無効1回,チャージ攻撃でダメージ&強化解除
しかもスキルは開幕でも使うからあらかじめ貼っておかないとまずい
バフ中心で耐えてねばり勝つ我がカルデアでは天敵のような悪夢だったわ
なおそのあとのゴリラ>>259
LB3のボスラッシュでようやく1.5部と難易度では並んできたなと思った
LB4は神ジュナ以外は難しさなかったが>>254
二年前の公式データによると当時最もリトライされたクエストがオジマン分身だったとか
まじでリアルタイムであそこ挑んだ時何回も殺された
今ほど戦力整ってない上にライダーとキャスターの混成も悪夢だった>>243
牙ならやるから指輪か勾玉か貝殻おくれ>>251
星5の三蔵ちゃんと縁が無い、当時実装されたばかりのニトクリスも引けなかった、となれば配布で宝具5のハロエリに頼るのは自然な流れだな>>260
そんなにかかってなかった気がするが5章の後半から難しく感じたことが多かったなぁ。オルタニキ連戦とか辛かった
>>238
あれ、ウチ、アタッカーってメディアさんと術ニキぐらいしかいなかったはずだけど、あそこどうやって突破したっけ……?
と思ったが、どうもメディアさんと術ニキと他クラス高レアのゴリ押しでクリアしてたらしい。
そりゃ育成に時間かけるわけだよ……1が赤いとなんか恐いw
正直ストーリーのはどんなに多くても2、3回負ければ攻略法わかって勝てる程度の難易度だからね
六章は五章からの差が大きすぎてプレイヤーのプレイングスキルの問題の面が大きいし>>268
あのカッコいいBGM、stormfangは見事にトラウマBGMになりました
今でも危機感煽りたい時によく聞きます。本当にありがとうございました>>250
ルーラーの粛正騎士が油断してて辛かった
当時はバーサーカー育てて無かったんだよなぁ…>>271
おー、頑張れ
ある意味6章がどういう話かわかる節だから>>272
…(獅子王だけで7回リトライしたとか言えない)>>271
6章の象徴ともいえる章だからがんばれー六章チェックポイント多すぎワロエナイワロタ
HelloWorld見てきたんだけど、序盤の3Dで走ってんのか滑ってんのかな部分に不安、とかそんなの全部吹っ飛ぶくらい中盤から終盤の展開がもうホントヤバくて最高のボーイミーツガールでさぁ、
序盤の青春でいじらしくて応援したいと思わせながら、中盤のお前っお前ーっからのダイジェスト回想でこんなの見せられたらこっちも応援したくなるのにそれだと救いがなくてもどかしくってーでもそれも良いのかなって思ったのにあぁ窓に窓にお前もそうなの!余計に救われねぇじゃねぇか!からの御都合?ハッピーエンドになるなら何でも良いけど……あーダメダメそれだとどっちに転んでも救われねぇーと思わせつつの序盤の青春から色々拾ってきやがって、もどかしいけどこれがベストなエンドなのかな……からの最後の最後の数秒でホントにやった良かったヨッシャーでテンションがやばい
取り敢えずこのままジョーカーの深夜上映見てくるぜ!買っちまったもんはしょうがねぇ!>>271
頑張れ。詰まったら相談およびフレの用意がある。ちなみによくてよ教を達成していないのにガチャを引く者には「やっぱ姫君って最高じゃん」の呪いが与えられる
>>284
はーい
基本達成しなかったら撤退&仕切り直しする
因みに達成せずにガチャすると大抵ひどい結果になる調べたら伝承のイベントでの配布数が177(レアプリ交換除く)だからキチンとイベントで取ってたら59人はスキルマできるのか
昔、幾つかの高難易度諦めたから俺は少し人数減りそうだ>>285
完全に忘れてた、まあ今なら強化解除耐性スキルも増えてきたし対策は取れそうよね>>291
魅了とNP減少が辛すぎた。>>268
BBちゃん実装後に始めたオレ、EoR1で泣きそうになり、百重塔でCCC復刻を心待ちにするようになり、
鯖フェスで他の水着鯖を全部捨てて水着BBちゃん引きに行く羽目になった>>304
タイミングもだけど、書き込み内容・量によっては読み飛ばされる
マスター基本書き込み読めないからね>>276
あれ、やっと地下牢から脱出した人?>>307
マスターは天邪鬼のチョロインだからね、しかたないね>>310
4章あたりは相性不利でも育成が十分ならなんとかなってた感あるが、5章あたりからきつくなってきて、
6章はギミック対応が必要だしねぇ>>310
敵の強さとしては7章と比較しても難しいからねー(個人差があります
ほんと初心者脱却の壁よな>>316
酷いの言い方は違うんじゃない?
むしろマンネリ化してたところにいい刺激になった
砂嵐はつらたん全サーヴァントに時報機能追加します!!
マスターは泣いて喜び、データ容量に泣く。>>319
あとスタッフは死屍累々になる>>310
6章ファラオで詰みかけたから必死こいて育成した思い出。
登場4騎士殆どいなかったからひいこら言いながらやってた>>268
個人的に今までのFGOの戦闘全部含めてもトラウマベスト5に入る戦いだった…(自パーティー防御の要だったジャンヌが使えない、長期戦をしようにも即死が入る、ターン開始の弱体が地味にキツい、男性特効や魅了が入るのを知らなかった、フレンドNPC縛り)
いやまあ後半は自業自得だけどね!最終的にマリー王妃で泥沼の殴り合いに勝利したのは今となってはいい思い出ですわ>>323
武蔵ちゃんはよ……はよ……今でこそ戦力充実してるけど、終局後に始めた自分は育成との戦いだったなあ。イベントの度に今必要な素材を死に物狂いで集め、取捨選択しながらの育成なので当然攻略に手間取り、サポートはNPC縛りだから戦術も限られる。
ホント良くCCCに間に合ったものだ。よくてよ教のコツをちょっと考えると
1. チャレンジするガチャの画像を張る(目立つ)
2. 時間制限は「求めるよくてよの数<タイムリミットまでの分」が望ましい。
2-1. よくてよ数が少なければ時間が短くても問題ないが、多ければ長くとる
2-2. 見てきた中だと、10程度なら5分少々で埋まることが多いが、20あたりから流れによりけり、
30を超えるとよくてよ数×1.5ぐらいはあった方がいいようだ。
50とか100になると数時間必要なこともある。だが、いずれにしても流れしだい。
3. スレをまたぐような数を設定するのはあまりよろしくない
こんな感じか?>>323
巴さんの幕間...来い来い来て>>329
あとは集団でやると見落とされることもある、とか?>>322
ありがとうございます。フレ申請しました
全にエリちゃんが目印です
(`・ω・)ゝなんか>>1が鮮血に染まってる……
>>322
申請しましたー
レベル100ランスロットが目印ですきsfじ
対ゴリラ用にサポートに蒼玉朕セットした。
>>291
あそこ以外は苦戦しても令呪コンだけで済ませられたが、あそこだけは令呪コンの上で石コンせざるを得なかった……>>322
申請しました。
ALLのメルトが目印です。>>322
申請させていただきました
全に絆礼装玉藻置いてますー
サポート微妙かもですが許して(´・ω・`)巴さん幕間かぁ
できれば7章の時、牛若とどう折り合いつけてたかの話をしてくれないかなぁ
カルデアでも避けてるわけではないにしろ、牛若のこと仇と認識してないみたいだし>>317
熱くなってくるところでやめちゃう人多いのはもったいないなぁ、って思うけど、
復帰する気になるのを待ってあげられるほどフレ数に余裕ないのよね……和鯖と言う強引な繋がりになるけど沖田さんの幕間は気になる。
今北最強
>>342
ヒントはハキリアリの生息地とどんな女神がいるか>>342
バビメは時代考証とかもそれなりにしてるらしいから、それらも含みで教養がないと理解出来ない仕込みが今後も出てきそう。でもそういうのって学ぶ切欠にもなるし、スタッフの本気度も伺えていいよね。>>342
初めて見た時は妙に綺麗なアリだなー位にしか思ってたかったがあんなもんが隠されてるとは思わなかった。>>322
申請しました。スキルマフォウマ下姉様が目印です。>>313
ガチャ結果貼った後気晴らしに周回してきたらこんな温かいコメントがありがてえ…>>322
申請しました〜
目印は100キアラさんですフレンド欄はこだわり始めると一気に減っていく
「ちゃんとイベントサポートを今のイベントに合わせてる人にしよう!」だけで10人は切ったこういうフレンド申請の流れの時優秀なキャラの宝具重なってない&ティータイムとかの大事な礼装無いと申請しにくいね......
>>326
あの当時、完全に脳筋だったから「5Tでブレイク2回か、いける!」って感じだったわ
今なら解除耐性とかも増えてきたし、戦略の幅は広がってそう士郎「最近、セラがアイス咥えてるのみるとムラムラする」
>>302
どこに書き込んだかと思ったら雑談板に落としてたのね、ごめんなさい。
でもホントHelloWorld良かったよ
ボーイミーツガール好きに絶対オススメ
ジョーカーで余韻が完全にかき消えたけど……>>288
System.out.println("HelloWorld");>>353
ティータイムとか持ってない時は思い切って非周回用のアタッカー術とか出しとくといい
初心者からしたらそっちのがありがたいし>>357
プリヤではたぶん入ってるぞ>>322
申請しました
ALLと弓にスキルマジャンヌが目印です>>358
六章の苦難には初戦のトリスタンも入れて良いと思うのですよ。
クラスがアーチャーしか表示されて無かったからランサーで組んで行ったら、三wave目のクラス相性が「反転」したトリ野郎が出て来てボコボコにされたのはシナリオもあってマジで殺意が湧いたよね。>>368
文字通りの洗礼を受けた気分になるよ…6章の思い出ですか
獅子GOさんの礼装もあってロンゴ☆ミニアドを5回は耐えたジークフリートさんかな……
なおベディにトドメ刺させたいとかいう理由でやり直しました
すまない、本当にすまない>>371
つ ゴキパオみんなが太陽ゴリラヤバイ太陽ゴリラヤバイしか言わないから他の強敵が知られてない感
「次の俺様のボディは団長の好みの体型にしたい」と言う錬金術師(CV丹下さん)に「今の姿が一番らしくて好きだよ」と返してメスの顔になる展開が好きなのですがダヴィンチちゃん(大)もマイルームボイス的に"君の理想の体型"属なんですね
ぐだの膝の上で抱きしめながら、耳元で今の姿がなぜ至高なのかを語られて赤面硬直してほしいけどこの人だと精神攻撃一切流された上で押し倒されてそのままいただかれそうだと思いました
現場からは以上です>>374
あの錬金術師さんは普段の素が俺様な感じの割に女の子の時間で過ごした時間のが長くて精神的に女の子感性ありのところがギャップにあたるため女の子扱いでも赤面しちゃうんだろうけど
一応男のまま一生終えたらしいダ・ヴィンチちゃん(大)は似てるようで逆で普段は女性寄りでふるまってるためギャップな一面が出たら男の顔になりそう
という勝手な分析をしてみたけどそれはそれとしてぼくも照れてるダ・ヴィンチちゃんはみてみたいと思いますあの錬金術師とダ・ヴィンチちゃんは似て非なる者!似て非なる者なのです!(机をバンバン叩きつつ)
>>375
食器用液体洗剤をかけて始末するのが手っ取り早いかと。>>381
まじかよ……そのGってガンダムのGじゃないよね?おはようございま...!?
>>322
遅ればせながら申請いたしました.
全にLv100スキルマワルキューレwith凸レベルマリング・ザ・ベル,
聖杯Lv90スキルマのマリー,アンデルセン,虞美人が目印です
よろしくお願いいたしますこの雑談見てフレ募集スレかと思う
>>386
実は脳に胞子が…>>390
いきなり目の前でソーラン節踊りだした
こっわ…、この家近寄らんどこ…>>391
わかる。エジソンは映像化してほしい。
最大のネックはラーマとナイチンゲールの声優が同じ人であること。そして多分シータも。
あとテスラとエジソンも声の質が似てる。雨戸開けたとき家にヤモリ入り込んでどっか行った…。
>>389
外来種は基本全て有害定期。(ツボカビみたいに)どんな病原菌持ってるかわからないし、意外な生物が気化しちゃった例は山ほどあるからね。たとえ国内に生息している種類でも、本来の生息地でないなら遺伝子汚染や耐性菌のリスクも出てくるし。(正直ここら辺は義務教育でやるべきなのだが)
>>386
菌類で農業する昆虫は結構いて、例えばキノコシロアリは巣に生えるきのこが珍味になったりする。またある種のキクイムシ体の一部が菌を持ち運ぶ道具として機能し、これを引っ越し先の枯れ木に植えて増えたモノを食すという。こういった養菌性甲虫を「アンブロシア甲虫」と呼ぶ。(アンブロシアはリシャ神話に登場する不老不死になれるという“神々の食べ物”)>>380
つまり銀髪フェチになって誤字をするようになってからソーラン節を踊ればいいわけだな。アリ「戦いは数だよ兄貴。」
※弱肉強食注意!!YouTubehttps://youtu.be/_jVObzxh1jM
>>398
ハチと同じなら、卵の時から女王アリって決まっていてエサが他と違う感じのはず>>400
一番見たい対決>>403
1臨だとまだマシなんだけどね…
マント&トゲが増えると途端に作画班殺しになる>>408
ミツバチの毒針は刺さると抜けない、無理に抜くと内臓が千切れるから実質ハラキリ。あとシロアリにも自爆で毒素を撒き散らすのもいるね。5章アニメ化したら途中からずっと婦長に背負われるラーマが映ることに
ラーマバッグってどんな形でラーマ載っけることになるんだろう>>401
注意をかけるだけの気遣いができるなら虫の画像が映らないようURLを工夫してサムネ表示をしない努力はできなかったのか?
ボブは理不尽にキレた・動く絵でタニキの強さを見たい
・インド兄弟とインド夫婦
・婦長のスマイル
・わしのお気に入りがめっちゃ死ぬ(しかも大半の死因がオルタニキ
・全編作画コストやばすぎ問題
・地上波で女王メイヴを?!7章アニメを楽しみながら1部の思い出に浸れて
2019年のハロウィン&クリスマスイベもまだ控えてて
激戦必至の2部5章も恐らく年末にぶつかってきて
なんか凄い…2019年終盤のFGO生活は充実する気配しかないな…>>413
ケルトの女性陣「クー・フーリンがセクシーなのは常識」士郎って本編で毎日腹筋100回してるみたいだけど
腰痛大丈夫かな
今日ふと思った
2019年だともう30代だし間桐桜「夏休みの自由研究におじいさまの本体を標本にしたら時計塔の人が高値で買ってくれました。」
>>420
そろそろ処刑されるからへーきへーきスパム対策って文字を見て「あんな可愛い幼女に対策ってどういうことだよ!」って一瞬考えてしまった
個人的に5章は舞台で見たい気持ちがある
ステージで動くフィオナ主従が見たいのと、槍術って舞台映えしそうだなぁと
あとシナリオの内容自体がまるっと変わってもいいから終章の舞台化をぜひ……
ロマニ役井出さんの演じるソロモンが見てみたいんだよ>>417
バッグっていうから入れるタイプなのかなーと
て思って調べたらわりとバッグっぽい見た目の背負子もあるのね5章に関してはアニメ化分からぬが来年には漫画は始まるね
>>435
多分もっとグロい感じだと思ふ
下手したら上と下で皮一枚で繋がってるとか>>438
待ってください確かにタモリさんの料理は美味しそうですけど>>439
ゼロサムマジでしっかりして……ハロウィンイベント段々HP増えてくから流石にシステム周回はキツくなってきたなぁ......
素殴り路線に変えるかぁというかアニメ化しなくても5章コミカライズでどんな感じなのか見れるのでは!?
>>438
守田一義アワー…………?いいともが終わったのが2013年
今起きた
なんか昨夜はテンション高いぐだが降りて来てた気がするけどまぁいいや、と表記事覗いてたら青子の話題出てるじゃないですか、やっぱりまほよコラボするとなると配布は青子なんですかねぇ、最悪霊衣でボイス変えられるからそれでメルブラ時代の青子先生スタイルにして欲しいけど一配布にそこまで全力注ぐのは難しいだろうからなぁ、簡易霊衣ならまだしも・・・うーん・・・でも見たいんだよなぁメルブラ式コンボで攻撃したりする青子先生…!>>438
お昼休みに田んぼ見に行かないとな…タモさんは田んぼ魔術の使い手だった?
>>432
トゥルスレアルタのアニメ化も見たいよねぇ>>429
あれ?話の発端が「バビロニアの2話でハキリアリ出てきたけどあれも伏線らしいね」だったような…
イザナミか…>>419
まひろちゃんはアンソロで一回だけ
イリヤの乳首を描いたよね>>455
シロアリはアリという名こそ付いてるが実はゴキブリの仲間だから…>>432
バビロニアでも終盤、魔力の使いすぎで指先が壊死しかけたりとかのシーンあるからな…藤丸くんがボロボロになりながらも必死に闘う姿はカッコイイし見たいが、同時に怖くもある…>>455
そのかわり交尾終わったらすぐに寿命という繁殖のためだけの存在だけどな。真社会性昆虫なんか基本群れ全体で一つの個体だから、実質精巣が空飛んでるようなもんだし。>>455
精子まいたら死ぬんだっけか>>455
交尾をしたオスは性器がもげて死亡、交尾出来なければ巣から追い出され餓死という過酷すぎる二択だからな・・・ディストピア感
アリの社会を見てると「生きるとは何か」みたいなこと考えちゃって答えでない
>>469
そういう表現は謹んで ?>>469
だって俺がなにもしなくても人類は繁栄するし…>>466
人間からしたらうへぇだけど繁殖の観点からしたら合理的ではある>>396
蟻は牧畜もやるし、ニート(好蟻牲昆虫の殆ど中には幼虫や成虫食う奴もいる)養ってたりするし思ってるよりずっと人間に近いよね>>466
>ボネリムシ→一生メスの子宮に監禁
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」かな?(すっとぼけ)
ていうかオスがメスに食われる事で有名なカマキリですら、大概の場合は食われず無事に交尾を終える事が出来る方が多い分ずっとマシだというね。>>469
人間の場合は無責任に種ばら撒くわけのはいかないので仕方ない。>>469
魚は一生に一度しか産卵&射精をできない種類が多い(精通=死)
人間は常時射精ができて女性の排卵時期に出せるように備えてるのだから、比べるのはナンセンスなのだな>>467
そう言えばガメラシリーズのレギオンも、劇中で生態そのものがハキリアリになぞらえていたね。カマキリ雄「いいかてめーら、女とヤるってのは命がけなんだぜ」
俺も一人で子種マシンガン連発してたら死んだから気をつけろよ皆
生殖どころか自分の命も失ったわ>>486
タネマシンガンみたいに連続で出せるわけじゃないからなぁ…腹上死ならともかくテクノブレイクって実際あるんだろうか。>>468
実は符も入れたらもう少しだったりする>>490
だが、男性からTSした女性であるということに悩みだしたら、それを理解してくれる人はいなさそうだ>>490
オカマバーのママが相談相手として最強なのでその説はあながち間違いではない>>481
○子だって数日生き延びたりするんだから、たとえ安全とされる日に出したって余裕で生き延びるわなぁ究極どっちも互いの性について寛容になるだけで波風たたないのに「だから〇〇は」って感じで拒むのが一番いけない
>>500
砂漠は砂漠で役割があるので全部緑地化すると
それはそれで弊害がでるという>>488
実は、カマキリの交尾後の共食いは、飼育環境下、観察によるストレスによるものが大きいとも言われているな。なかなか生き物は難しい。じゃあ、俺が代わりに買ってきてやるよ
だから爺さんは小遣い1万円俺にくれ>>505
ハチだのイモムシだのに寄生するのにもそんなん居たな確か、デストラップすぎる…>>508
切嗣の遺産を使ってない士郎は絶対言わないセリフでちょっと笑う>>506
あのでっかい家もケリィが買ったんだっけ>>510
メソポタミア文明が滅んだのも塩害のせいだから恐ろしい
あの辺りは昔はチグリスとユーフラテスに挟まれた緑豊かな土地だった>>484
「理解しようとする」事は無駄ではないぞ?ただし、「理解したつもり」になっちまうと良くないな。自分と違う人への関心・優しさ・そして謙虚さを、皆がちょっとずつ持つのが大切だな。士郎が大学までいけるぐらいの金は普通にあるけど手を付けずにアルバイト頑張ってる士郎であった
まぁ切嗣贅沢趣味って感じでもないし伝説の殺し屋だからそら金余る>>520
猫アレルギーなのかじいさん>>520
じいさんでも行っていいんだぞじいさん>>520
スコテッシュフォールドかわいいよなじいさん>>520イリヤが猫嫌いだったから行けなかったのかじいさん
オニランド、礼装さっぱり落ちないんじゃが…。
まぁ落ちなくても凸できるから有難いといえば有難いけど。もうちょっと落ち着いてくれじいさん
>>531
そう本質はそこなんだけど
世の中にはよりどちらの痛みが強いかを競い合う人たちがいてね>>525
爺さん、海外に行けばあるだろこのじいさん要介護だな…
この爺さんあと50年は長生きしそうやな…
>>536
畳と障子と柱と廊下が痛みまくりそう……>>538
爺さんと呼ばれておかしくないような年齢になるまで長生きするケリィ
確かzero時点で29だっけ?>>529
切嗣「アイリ、あのサーヴァントはランサークラス。セイバーなら有利相性でダメージを与えられる」
切嗣「NPを貯めて宝具をぶちかますんだ」
アイリ「切嗣、FGOのやり過ぎよ…」今日のじいさんなんか変だよ…
>>536
1家屋を廃墟寸前にまでする気か!?(経験者)士郎、僕はね……正義の大切さを世の子供達に教えるために作家になろうと思うんだ。
>>546
いや、そういうのに金かかってるから、あるにしても驚くほどはないのでは?っていう話でして……>>547
その猫科英霊アインツベルンの城周辺で戦ったら
ヘラクレスにも勝てそう>>556
藤ねえとそっくりだから知り合いだと思って連れてきた…で誤魔化そう。>>560
士郎が弁護士になるルートを通ってくれればいいんだけどね(ナンデサくん)
なまじ正義の味方を目指すと家庭を犠牲にしかねないのが…>>553
ありとあらゆるネタにされることで
狂ジャックさん染みた無辜りかたをする爺さん
そこかしこで老若男女人外魔境問わず
なにかしらの縁を形成するスキル持ってそう…>>562
まあなあなあに済ませてきた問題が一気に表面化した形だから極論に走ってるのは間違い無いけど、結局それまでの環境保護への無責任さが全ての原因。どうせこの後適度なラインに落ち着くんだから今は極端な主張させとけばいい>>566
そういえばそうだったな。(2回目)>>563
???「クリスマスにもシャケを食べたまえ。サーモンありなん。HAHAHA」>>574
そうか(腹パン)
空腹を(腹パン)
忘れる(腹パン)
方法を(腹パン)
教えてやる(腹パン)>>553
新作主人公(切嗣の息子)
新作ヒロイン(切嗣の娘。主人公とは異母兄妹)
新作ライバル(切嗣の息子。前述2人とは異母兄弟)
こんな感じか……>>571
というか、ジャガーマンなんで槍なん?>>571
当然のように和弓を持ってアーチャークラスで現界するジャガーマン>>576
おっぱいって生命の象徴でもあるから(震え>>553
全員集めてギリシャに送ろう>>574
かしわおにぎり弁当に割箸がついてなくてお手々ベタベタのかなしみ
知識がインストールされるなら雷帝もお箸を使いこなすのかな、とか考えるお昼時>>580
分かった
全裸待機してる藤ねえ、この人は千子村正さん
俺のそっくりさんだ>>575
成田先生が「ロッコ爺さんが機械のこと疎いことになったのは俺がFakeで勝手に生やした設定だから別の世界線ではセグウェイくらい乗りこなしてるかもしれない」とか言ってた胸にエクスカリバーを仕込む所業
アルトリア「皇帝ネロ……気が変わりました。私は貴方ともっと深く分かりあいたい……」(胸のアーマーに色っぽい仕草で手をかける)
ネロ「おっほぅ……そのわかり合い方は余も好むところだぞ……!!」
アルトリア 「胸からカリバー!!」
ネロ「ぬォォォォォォ!!」>>574
好きなだけ食っていいぞ>>586
微笑ましいからそのままでいて>>595
外飼いの猫なんだ
ベンチに座ってもう1時間になる>>586
あきらめろ>>584
『疾風車輪』の異名を持つ手にちっこい車輪付けた読書家眼鏡っ娘お姉さんジーン・ラム…ニッチ過ぎでは?>>586
食べていい?>>603
冤罪かな?>>586
猫にテレパシーで話しかける。玄関の扉の開閉音を餌だと誤認してどいてくれたぞ
めっちゃ早かった>>606
スマホ買ったお年寄りだコレ!?>>610
ハムちゃんヤられるじゃねぇか>>586
私たちは猫に仕える奴婢なればこそ、貴方は猫の気の済むまで膝ねんねをさせるべきなのです。>>614
猫思う、故にキャットあり
全ては箱の中にしまわれているのだ…>>571
カルデアで教鞭をふるキャスタークラスの
ジャガーマン>>614
野干、ジャッカルやぞ>>616
タマモなのだから狐なのでは?>>614
馬でも猫でも犬でも狐でも……穴はあるんだよな。正体1つでここまで意見が割れるキャットは実にミステリアスなレディなのだな。
でもタマモキャットはいつも1つだぞご主人。>>617
バイキンといえば洪水の後は人や犬猫に感染する細菌(レプトスピラ菌や破傷風菌)が水たまりなんかに出てきてて危ないらしいな
ペットを連れて散歩する時は気をつけて>>553
設定上各地に愛人がいるんだっけ?タマモキャットはある意味オリジナル以上に猫被ってるからキャット
>>630
「フハハ、怖かろう!」
千和様ボイスだとかわいいな>>629
キャラ作ってるしな士郎、僕はね────
────なにを言いたかったんだっけかな>>625
なので玉藻ちゃんはネコとイヌのいいとこ取りなのだナ!>>636
雨降って地固まりなんやかんやあって子供に弟か妹ができるやもしれん(やめろ)>>636
あの後、嫁さんが裸エプロンで誘惑して三人目ができたかもしれないだろ>>642
弟がいたのか知らなかったたまに思うこと。fgo間違ってマナーモードにし忘れても起動音目立ちにくいのは助かる
>>643
耳年増な娘ちゃん
これは実技授業してあげないと……>>571
虎竹刀じゃないの?>>632
この植物、喋るぞ…!?
まぁ人間にも葉緑素が欲しいところ>>548
沙条さんだよ>>651
修羅場待った無し>>654
聖杯「いいね! 家族水入らずで過ごせる様に君ら以外の人間滅ぼすわ!」>>651
そして座に増えるエミヤ族。>>641
抑止力がCV.高橋李依だった所から、当時は「FGOグランドフィナーレでマシュに何か起きて抑止の代行者に」みたいな考察があった思い出。
実際はキャスト使い回しなんだろうけどな!>>658
そして家庭がぎすぎすしてる隙をついて参戦する遠坂姉妹。>>658
コメディ路線でもこの空気感だからな……五次の後の衛宮邸で切嗣がセイバーに十年前のまま接したら女性陣からの好感度ががた落ちして「「「切嗣(さん)サイテー」」」と言われそう
>>656
ケリィ割とダメ人間故致し方なしかと>>656
シリアスで語るとなると重さがハンパじゃないし…>>653
全財産を堅実な成長をしてるネット証券の複数銘柄に分散投資しといたわ!パスワードもツミッターでの反省から、私も覚え切れないくらい複雑なのにしといたから!自慢のコンテンダー(意味深)で起源弾(意味深)を第四次聖杯戦争までに37発撃って、1発の撃ち損じもなかったんでしょ?
そして魔術協会に保管されている衛宮の魔術刻印……。
対するドンファンは自慢のカラドボルグⅡでうら若き乙女に容赦ないブロークンファンタズムを叩き込みまくり、固有結界持ちのキッズを量産してそう。今北産業
>>671
たぶん言峰じゃない?
切嗣ブランクあってちょっと鈍ってるし無銘参考にするとエミヤンの女性関係、重過ぎてあっちから手を引かれるケースばっかりっぽいので…
もしくは物理的に消されそうになるか>>672
イキリツカは終局特異点の台詞をもじった生きたいと願った立香の略なんですよね>>651
現地愛人持ち言われてた切嗣はともかく、UBWルートの士郎が種ばらまくわけネーダルルオオ!!!。エミヤルート、オリジナルルートの士郎を呼ぼう>>672
もしかして荒らしを誘発する狙いですか?まっあれをイキリだと言う人は自ら「私は文章を正しく読み取る読解力がありません」って言ってるようなものだ
>>675
個人的にはアナスタシア戦で
「ここまで来たのね。なら、私とヴィイも全力よ」
ってセリフがこちらを下に見るでもなくちゃんと戦う相手として対峙してる感じがあって良かった>>672
ぐだが無双してる姿が想像できない自分でも一応考えてみたが、露骨に「なんであいつあんなにすごいんだ!?」という表立った反応よりピンチを誰にも知られずに救って「一体誰が助けてくれたんだろう・・・?」みたいな影のヒーローのようなのが似合うかなーとは考えた。>>672
無双するよりも、経験の差で紙一重の勝利を掴むイメージが強いなぐだがすごいより、カルデアすごいになるだけ。
➡他マスターとのサヴァ合戦。>>686
そういう異能は基本的に一代限りだからなー
遺伝させるなら同種の異能同士で何代も掛け合わせないと、七夜のように>>684
きのこのブラックジョークだから他所はね?>>690
Fate/Girly Orgasm
略してFGO>>669
人理焼却……コンマテ…………うっ、頭が…………!>>685
綾子は距離感絶妙よな・・・直感的に士郎の闇突くけど、深くは入ってこない学友。
でも、綾子ルートはあってもいいのよ?健全薄い本の健気綾子は良かった・・・>>686
心象風景が固まってないと、わりと無用の才能な気がする
世界を塗りつぶせるほどの自我って、簡単に生まれるんだろうか?>>692
(ぐだ男女装事件的に考えて)当たり前だよなぁ!?ハァーイスレ民
もうバビロニアアニメ記念礼装は交換したかな?
期限は16日(水)の13時までだからまだ交換してないなら今日明日で交換するのをお勧めするぞ
因みに自分はまだ決まってません>>701
真顔の英雄王・・・。
その一枚絵、いつも一秒後慎二の頭吹っ飛ばれそうだなと真っ先に思ってしまう。>>696
ライネス「義兄上何処に行くつもりかね」
イヴェット「まぁ私としては二号でも良いんですけどね」
グレイ「師匠拙は師匠がどうなっても付いて行きます」
化野さん「ふふ楽しくなって来ましたね」そもそもコモンなのに態度がどうのって発言についても叩くために無理にこじつけてる感が凄い。本編シナリオ中に、召喚したサーヴァントのレアリティなんて概念やら設定やらが一度でも出たのかって話だ。重箱の隅突っつく勢いでメタ台詞をあげつらってこいつはこういう奴なんだって言いたいだけだ。こういう少し考えれば分かる事まで槍玉にあげてる時点で必死さが伺える。
>>708
型月の真性悪魔…つまりキアラさんですね?>>705
苦痛に耐えながら靴を履く、靴だけに!
あっこれは苦痛と靴の発音の被りを応用したジョークです>>698
切嗣のはちょっと違う
心象世界関係なく衛宮伝来の魔術が時間制御で体内展開の技法の流用だし>>710
フォウさんを?>>718
雪山の青空かも知れない。>>708
悪魔や精霊が持つ異界常識
妖精郷などの神秘の隠れ里はコレだという話お外に立香sを舐めてかかる外敵がいるならこっちでは立香sマシュにペロペロさせて対抗しましょう
>>718
バッドエンドなら管制塔(か燃え盛る特異点F)、ハッピーエンドなら一部ラストの青空とかになりそう>>712
好き勝手には出来ないよ、良くも悪くも自分の心象風景だからね>>724
××しないと出られない固有結界(超小声)>>724
フラットのTwitter魔術をさらに酷くしたような悪辣さ>>724
えっ、今「水龍敬ワールドは作者本人の固有結界」っていう裏設定の話した?
確か薄い本の後書きに書きてあるんだよね>>718
原初風景が炎の海なのはアリマゴ島で正義の味方になった切嗣と冬木大火災がトラウマの士郎と燃え盛る管制室でマシュと運命を共にしそうになった立香ですよねそういや、矩賢さんは標本にされているみたいよね
マテリアルほしか……メルトリリスはオサレポイント高い戦い方しそう。
バレエモチーフの格闘術、直接攻撃できる五弦琵琶、奥の手(多分)の自分専用の領域を作れる七罪悲歌。
能力ものに良くある後出しジャンケンバトルにも凄い適性があるよね。>>710
カワグチ先生は髪と瞳の色だけじゃなくてお尻のエロさまで凛に似せていますね>>724
固有結界「トランスフォーマー コンボイの謎」
このゲームをクリアすることに執念を燃やし尽くしてしまったものの心象風景だ>>720
Siriとか書くからいい顔して立香の尻を責めるラムダとか想像しちゃったじゃないか>>724
稼働してない自販機がぽつんと置かれてて、釣り銭口に500円玉が置いてある心象風景
能力者は500円玉をポケットに入れると嫌なことを数秒だけ忘れられ、固有結界が解ける。500円玉は消える。>>719
あと、多分字面で見るより今残ってる魔法ってやれることの範囲が広いからじゃないかな。固有結界は単一の性能特化してるし、色々戦闘に向いてるのもあるけど、それは魔術師的価値観の魔法と同じ価値があるわけではないし>>745
ボヘミアン・ラプソディ……と思ったけどあれは主役とかボスキャラとか、結構メインキャラだったなリリィ「いたずらするぞと脅迫してお菓子を貰うイベントなんて不適切だと思います!(もぐもぐ)」
邪ンヌ「捻じ曲がって伝わってるから!あとハロウィンdisるならそのパンプキンプリンを食べるのやめなさい!」>>724
それってつまり同人誌では?
刑部姫は訝しみながら自作同人誌を隠し始めた普段ふざけてるのに固有結界の質問については即刻(しかも複数人)回答出来るあたりスレ民だよなって……
そもそもオニランドの次回予告だけ音が出て、その前のバトルシーンでは無音声みたいな編集が出来るのか
>>747
次回予告の前から音出ししてないと暴発しようがない気がするのだが・・・次回予告の音漏れは気にするのにイベントシーンのBGMは気にしないのかという疑問が・・・>>754
BBチャンネルを大音量で流した人も多いからね…>>735
さっちんの「枯渇庭園」とかはまぁ再現出来なくも無い気がするけど、士郎の「無限の剣製」やワラキアの「タタリ」は再現出来るとは思い難いから、その辺はやはり性質によるって事か。>>763
味をしめてトワイス戦で同じことしたら次ターンに水天日光+HP全回復のおかわりが来たマスターは私です>>765
公共のフリースペースで他人を気にせず大音量で動画観てる人とか、この人図太いなあ……(オブラートな表現)ってなるよね>>742
朱い月の手口とかを考えると全ての真祖の無意識下で維持されてるとかあってもおかしくないな>>758
別ゲーだけど電車でイヤホンしてるが抜けかけてる人のスマホから「24時間働けます!」「死ななきゃ安い!」って音声が聞こえてきて気まずかったよ
ジェスチャーで教えたら入れ直してたけどその後気まずそうに車両を移ってた>>744
なぜかノッリノリで言ってるエリちゃんを連想してしまった。>>775
酒!女!靴下!>>770
チョコラテ・イングレス>>775
ふふふ…sox!>>779
周りにとっては同じ、単なる騒音よ都内に暮らしてそこそこ経つワイ、最初はイヤホンとスマホで自分の世界に頑なに没入してる人がたくさんいるのを見て「いくらなんでも閉ざしすぎてないかな」と思ってたけど、あれが東京で生きる人々の「自分を雑音から守りつつ、他者のパーソナルスペースも侵害しない暗黙のルール」なんだな、と気づいた頃にはだいたい似たような感じで電車内にいるようになってた。
それでも案外、要所要所で目配り気配りしてるのも都民だったりする。>>775
酒ェ!タバコォ!車に女ァ!(一昔前の価値観>>775
そら筋トレよ>>779
不意に鳴った奴だろうが、垂れ流しだろうが私は滅茶苦茶恥ずかしかった
それだけさ>>780
あれホント勘弁して欲しかったわローソン……>>775
ゴルフ!麻雀!酒!煙草!>>775
食い物黄金男に女ァ!!>>775
釣りだな、食費も抑えられて一石二鳥ってね(釣れるとは言ってない)スレ民の「大人」のイメージ汚れすぎだろ!
酒やらなんやらが大人の趣味なんだったら
私は子どもでいいや
ゲームとかの方が楽しいもん>>790
流石に最近は電源切れとまでは言われなくなったね携帯>>768
わかる(自分が書いたヘクぐだの量にやや引きしながら)>>790
ごめんなさいないと現役JKDK(本当に高校生なのかは知らない)のかしましさに耐えきれないので音楽プレイヤーとしては使わせてください……。>>790
えっ
最近電車乗ってると座ってる人の行動は携帯いじってるか寝てるかって感じじゃない?>>800
よくねーわ!(ラインナップを見ながら)>>800
ハンティングは免許を取って適切な場所と解禁時期を守ろうね!>>775
道の駅めぐりと燻製は楽しいぞ!(ダイレクトマーケティング)
岩手の野田の道の駅の塩ミルク.ソフトがあきらかにミルキー味のちょい塩味のするソフトクリームだったけど美味しかった
ご当地野菜とかご当地お菓子を手っ取り早く買える・食べるのが出来るのが道の駅のいいとこ
手塩にかけて育てた塩と香辛料まぶした豚バラ肉を燻せば美味しいパンチェッタになるしウズラの卵とかチーズ入れても美味しいおつまみになる
チーズはクリームチーズも美味しい、これにいぶりがっこつけると美味しくてお酒が進む
ポテチなんかもなかなかいける
燻製楽しいよ美味しいよ>>784
そして複雑そうな表情のライダーさんを、桜が頭なでなでしてあげてるのを影から見守りたい人生だった…!>>800
後半のは銃刀法違反にだけは注意な。
ちゃんと得物持っていくときは許可をとるんやで>>811
急ブレーキで周りに迷惑かける恐れがあるので…>>804
そんなもんまとめても時間あたりにかかる金額は大した額じゃないぞ。まあスクールに通い始めるとかなると別だけど>>813
音楽を熱心に聞くなら無理だろうけど
BGM兼騒音対策としてなら結構いいもんよ>>813
音楽はBGMとして流し聞いてるだけだから本の内容は入るよ、歌詞はろくに聞いてないけどバードウォッチングなんかも楽しい。湖の畔で鳥達を眺めて写真を撮るのは心洗われるよ。
>>818
その電車サファリパークか何かなの>>813
入るよ
完全無音の方がいいのかは知らんけど>>804
ソシャゲはコスパ良いけどガチャはコスパ超悪いからね
実質パチンコと同じギャンブルな上に歯止め効かなくなるし>>819
まあお金持ってるからねえ
アイアンセット7~10万ポンと出せる人らだし>>825
でもにch>>802
新聞読む股広げてるおっさんが一番邪魔
なんで股広げながら手も広げてんねん
一人で二人分のスペース使うんじゃないよ>>825
VRかな>>813
意外と入る
熱中しすぎて降りる駅過ぎちゃったりするけど>>825
多分冗談なしにSNS大人が作った娯楽を、大人が楽しんで何が悪い
>>834
外聞かなやめろ
趣味の内容に関わらず、趣味に使った金額を数えるのはやめるんだ>>825
実際に体感出来る訳では無いVRにはまったらアホになると言われそう>>838
ゴルフを例に出すのもアレだけど
単価が一桁違う>>813
電車のなかでずっと聞き流してた日本語ラップがいつの間にか口ずさめるようになり、ある日気づかなかった高度な韻の踏み方を発見してニヤつくとかあるから案外頭に入ってる。
本は初読のやつをとりあえず大筋頭に入れるために流し読みするといい。最初から肩肘張るのきついからね。>>806
野球とかも元は害悪って言われてたみたいだね
参考: 世界の奇書をゆっくり解説 第4回 「野球と其害毒」(ncvid@sm@29224366)@https://nico.ms/sm29224366)
害悪って言われたゲームも今ではe-Sportsになってたりするから、時代は変わる>>839
趣味が趣味なら下手すりゃ7桁行く…>>837
場面の雰囲気に合ったBGMかけながら読書するの楽しいよね…>>844
利権と経済効果バンザイわりと真面目な話、
自室の本棚の中身新品値段でお金に換算するだけでも相当な額いきそう>>751
欲望が吐き出され放題な18禁スレに天国を見出だすのは殺生院キアラだけではないだろうか?ボブは訝しんだ酒は好きだけど炭酸が飲めない俺、缶の酒の選択肢が皆無で泣く
>>852
わかる(ラストオーダーで確認のとき水割りだと訂正したのに梅酒のサイダー割り出された)>>844
ケチつける人は新しい流行りに適応できてないからケチつけてるだけだよね、たぶん
自分はそうはなりたくないなぁ渋で婦長に耳かきしてもらうSSを読んでたら、自分がされてるみたいに感じて眠くなった(作文)
耳かきとかマッサージSSは癒されるから良いよね……>>838
自分のサブカル方面でのグッズ購入はほぼ型月に絞られてるけど、その分搾られてるんだよなぁ……(本棚を見ながら)>>853
苦労した事を気づかずに他人に押し付ける無自覚毒親ムーヴなのだな
気を付けねば>>858
まあゲームだけの話なのにグッズ関連まで話を拡大してるからその限りではないがな中古のPCジャンクショップ巡りは一応趣味かなぁ
食事処巡りは趣味でええんかな…
>>861
ラノベだろうがなろうだろうが良い作品は良い作品なのにね
純文学とか社会派とかもひっどいのあるよ本当>>861
30代40代がメイン読者層とか言う話らしいから年代としてはラノベ全盛期とか変わらないという事かな。>>865
それは十分趣味では>>857
生物採集楽しいよね
まさか子供の頃から今まで続けてるとか当時は思わんかったなあ>>805
え、マグマダイビングとか溶岩風呂とか当たり前でしょう?まあこの前同じく溶岩風呂を楽しんでいた破壊大帝や火山の中で冬眠中の翼竜に出会った時は、流石に死を覚悟しましたけどねハッハッハ!!古代エジプトでも「最近の若いもんはなっとらん」と壁画に刻まれている
人類の基本認識は何百年何千年経っても変わらず
ある意味凄い私の趣味は小説書きとゲームと読書とアニメと散歩と一人旅と歴史の勉強とプラモデルとコラとネットサーフィンとでもにっちゃんとオ◯ニーです
>>746
カドアナで浄化された時の泥民達の固有結界絶対ウユニ塩湖みたいな感じになってたじゃろ>>864
男子の視線、スカート注意!!人生の基本でしょう!?>>870
手術なら看護師よりアスクレピオスを呼んだ方が……いや、両方か?>>857
うっかり最後を書かずに投稿してしまった。
ちなみに最近、ゲンゴロウを捕まえた。
と言っても虫オタク以外にはただの虫だよね。
趣味なんてそんなもん。
自分と異なる趣味をもつ相手にその価値を理解してもらうのは難しいし、押し付けようとするのは傲慢だ。
だから自分一人か同じ趣味をもつ仲間だけで楽しんだらいい。>>861
10代後半の自分の苦労を30代の自分にぶつけるMプレイ>>873
それガセよ>>886
というより昭和も太宰や夏目等々のデッドコピーなる本がいっぱい出版されてた
要は良い作品は残ってそうでないものは淘汰されていっただけ>>886
まあ炎上商法みたいにぶっ叩かれて金が回ってるなら大変結構なことだ>>886
むしろこの投げ売りのせいでで世間から敬遠された感はある
面白いものもちゃんとあるのに有象無象に埋もれちゃうんだよね>>883
マナーがいい人はタバコは喫煙所とかでしか吸わない、お酒は酔うまで飲まないなど配慮ができるから全面的に否定はしたくないよね
まぁ、それでも一部のマナー悪い人がぶち壊しかねないのはどこもおんなじだな>>891
然り>>891
そら当然だわな。>>889
それも結局宮崎駿とかがそう言ったってだけ
正しいのか否かは誰にもわからない>>876
そりゃ素人が大量に投稿して分母増やしてるんだから優れた方が多かったら逆に驚きだよ
コミカライズにしたって一定の支持があるからされた訳で完全無名の作品は掘り出されもしないだろ?
個人の好みも絡むのだから他の人間からは高評価というのも普通にある、その後の出来はまた別の問題でもある>>889
富野監督もアニメばっかり見るなよて言ってるしな>>891
その通り。強い言葉で善悪ばっさり切り分けるほうがウケるけど、それに溺れると本質をつかみ損ねる。あら、久々に踏んだわ
少し前まで流行った学園能力ハーレムものが異世界転生ハーレムものになっただけにしか見えん
正しけりゃ良いってもんじゃないよ(
内面無個性主人公じゃなければいいです
>>904
学園ハレムものは最終的に、男主人公が邪魔、という結末になって女子高生日常ものになったから
恐竜が絶滅して爬虫類が違う形になったあと哺乳類がで出来た的な生命の変遷に似たものを感じる>>885
趣味なんだからしょうがない
それにスレももう終わるし(>>906
我名もなき二次創作スレ民
二次創作といえど一つ一つの描写や行動、感覚、登場人物たちが思うことは自分たちと同じ
それを書こうとすれば生きている事一つ一つに敏感に感じ取って、それについて考えるようになった
だからいろいろなものに触れて感じて経験することがとても重要だお>>911
結局自分の好きなものを摂取したら良いんだよ原付とか貰ったらさ
何処まで行けるか試したくならない?>>912
テンプレートは創作側からするとその部分の説明を全て雑に済ませられるから楽なんだよな
で、そのぶんのリソースを他に回してる訳なんだが、アニメ化だと大体その部分まで尺が足りてねー>>907
ガンダムですら金色に光って格闘はじめる時代だぜ
まあ、あれはあれで既存のガンダム壊しつつガンダムしてたけどね>>915
実は割と安堵してるよ、うん趣味ならエミネムさんに教えてもらえ
http://nico.ms/sm16126031
その趣味についてのエミネムさん動画がなければ自分で作れniconico
>>919
世の中の本を全部読んでる人が創作できるかといえばそれは100%じゃないしね>>920
了解!ヒッサツフルスロットル!>>923
歳をとると新しいものが吸収しづらくてのう……
リメイクとかテンプレが楽なんじゃ(30代オタク並感)>>926
わからぬ…わからぬが一つだけ真理がある
好きな事やってると楽しい>>926
(好きなモノだからこそ、なのでは無かろうか?)>>923
だって今サブカル業界苦境にあるんだもん。
そりゃ売れるものを作りたいよ。冒険してる余裕はない。
ただだんだんと挑戦的なオリジナルアニメに風が剥いている感じはしている。>>933
円盤だと黒塗りが取れます!!メンタルヘルスの用意をしておきましょう!!!>>929
「カリギュラ」でそんな小説書いてたヤツいたよね>>926
もっと喜楽にやりゃあいいのにって思う。
趣味なんて自分の中だけで完結してりゃあいいんだべさ(>>941
最弱といいながらパワーゲームで買っちゃう主人公なんだろ、騙されんぞ>>943
マンマミーヤ!(ボインッ>>936
でも今の時期はなあ、
プロとアマチュアの境目がだんだんと無くなっている時期だから、
「プロってなんだよ?」って時代にはなってきてる。
というか義務感で勉強してる人はあんまおらんべ、知らんけど。>>943
中の人まで高スペックな神の話はそこまでだ>>857
昆虫採集いいよねぇ!
かっこいい虫や綺麗な虫が生きて動いてる姿が直に見れるし手にとって眺められる
それ以外にも虫を探す過程で色んな発見も出来る
地元の海に面してる町に自転車で行ける範囲に珍しいゲンゴロウが複数いる池や、ルリクワガタやその山系にしかいないサンショウウオがいるブナ帯があるなんて採集やってなきゃ一生知らなかっただろう>>929
いやいや勝ち抜けるとは言ってないし、第一オレはあれだよ?チータもないただの一般ピープル。ムリにきまってんでしょー
とか言っちゃいそうなアンリ君>>949
下姉様いればそこそこ楽になるからガンバ>>936
そういうのはスタンスだと思うがな、個人的には入れる方だけど
スケダンの人とか一切入れない必要ないとか言ってる人もいるし今から電車内で剥ぎコラをするんだ、静かにしててくれ(多分しません)
>>912
そりゃ面白いものが記憶に残ってるだけでしょ>>944
閻魔亭で探偵役やってた時は最初のやらかしを汚名返上しててかっこよかったよ。そういえば蝉の抜け殻集めてた人居たよなって。
>>942
なろうもなかなか流行りが分かりやすいからね、特定の作品が流行ったらそれに乗っかる人が多いのよ(勇者復讐系、クラス転移追放等)
ただランキングが殆ど流行りの作品になるのがね…まぁ見なきゃいい話なんだけどどこかで出てこないかなあ。テンプレ異世界転生やってたらいつの間にか異色作まっしぐらになってく小説
>>960
来年は7月に挑戦したい>>962
バガボンドの話をしようかそういえば虫の流れで思い出したんだけど、このまえ蓑虫を見つけたのよ。
なんだか嬉しくなったわ。
昔は庭の壁にいたりしたんだけどなあ。>>957
これはネットの掲示板だから音は出ないし、コラをするならこのスレを開かないだろうから作業に集中すればいいのでは?
ボブは訝しんだ>>912
最近の年数と数年前の年数を同じ長さにすると大差ないよ。ところで劣等生で思い出したけど、魔法科高校の劣等生のタイトルは主人公を指してるんじゃないんだっけ?(うろ覚え)(完全他作品案件)
>>967
少ねえ!!!(1文節何者だよボブ
>>962
じいちゃんが作中最強ですっげえ若い後妻ゲットしてるやつだっけ?>>946
いやいやザリガニはすごい悪影響だぞ
ザリガニはゲンゴロウの産卵のための水草を刈る、水質を悪化させる、幼虫を食うなどして、入った池は大型中型のゲンゴロウがいっぺんにいなくなる
バスの入れない低湿地にも入るから奴よりずっと影響は大きいよ
そこは水質が綺麗でまだザリガニが本気出してないかまだ入りはじめなんだろう
うちは小型はまだ大丈夫だけど大型中型は完全にいなくなったよ>>974
いや、割と天然同士で面白いことになっちゃうやつでは…?>>974
盛り過ぎて大ボスルート入りそう…>>966
兄貴:父親が太陽神にしてなんでもできる神ことルー
フィン:元は冒険者、親指をゲットしてからは叡智無双
スカサハ:魔境の智慧>>974
まぁシグルド召喚出来れば、悪人でも無い限りそこらの一般人でもそこそこ勝率高そうなのだけど。
アイツ本当にドチート能力だからねぇ。>>983
そうそう作品書きたいなら書くことが一番
インプットだけやっててもアウトプットできなきゃ一緒設定的に勝てると物語的に勝たせたいは違うよね
>>975
そんなことはないと思うよ。プレッシャーの中で得られる知識と経験はまた一味違う>>989
バトロワの作劇的には最強ってある意味負けフラグだからね…>>980
あれだ、ドゥムジの言ってたやつだ趣味なんてなお見合いした時にお互いステキだと思えればいいんだよ
お互い音楽が趣味です(片やゲーム、片やバンドとアイドル)で結婚した俺がいるんだぞ>>987
寧ろマスターは桜のほうが色々拗れそう(神父顔)勝っても負けてもお祭り騒ぎでいいよ
20XX年、世界は聖杯の泥に包まれた!
円卓議決開始!
腹筋6ldkかい?
オルテナウスに自我があるAIを積もう
弟や妹がいないと何も出来ない系姉サーヴァントください
Fate/Grand Order雑談スレッド1367
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています