よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 310』
https://bbs.demonition.com/board/4168/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 4』
https://bbs.demonition.com/board/3462/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4165/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。紅葉が舞い散るステージとか作中時間で秋になって何かをするってものは多いけど、秋であることが主軸の作品って意外と少ない気がする
スケダンは劇中ずっと秋だったっけ
>>7
BBTAGでのお前の強化はFGOで言えば孔明やフィン並みにヤケッパチ過ぎんだよぉぉぉぉ!!!!>>4
知ってるか?
アスナも黒雪姫も誕生日が9月30日なんだぜ。
しかも黒雪姫に関しては意図的にこの日付に産まれた。なんでも何かの記念日らしい>>12
人間は便利なものが不便になるのが嫌いだからね仕方ない。>>12
ネット接続ゲームしたいならスマホで間に合うからな
わざわざ有料でギスギスオンラインするくらいなら、もう据え置きゲームはソロ用としか考えてないよ>>17
歴代のこの手のポケモンの例を見る限りこいつも新ポケモンだよね
進化はしそう>>21
足し→たし>>12
前スレのマイナスな話題引っ張るなよ>>15
任天堂の奴はアマゾンプライム入ってりゃタダだしファミコンのソフト配ってくれるし、ps+もセールの時に買えば月300円くらいな上にフリープレイで余裕で元取れる。ウィンターソルジャーって最初に聞いた時はじゃあスプリングとサマーとオータムもいるのかなって思いました(小並感)
南家の秋担当だぞコノヤロー
>>29
海外ではかなり前にすでに値上げしてるししゃーない。月のおやつ2、3個ガマンすりゃいつも値段やから頑張れ。工業ネタのガラルマタドガス
紅茶由来のポットデス
ああ
あとはスターゲイザーパイだ秋が舞台の作品あまり思いつかないな
KOFと言えば乙女ゲー出るんだったか
剣盾発売前にやりたいゲーム
・途中で止まっているピカブイ
・買ったまま手がつけられていない風花雪月
・moon移植版←new!
・リトルタウンヒーロー←new!
…捌き切れるかなあ(白目)
これに加えてfgoの箱イベも来るだろうし…>>47
P4Uで結成した肉師弟(明彦&千枝)が5で警察入り確定
(師匠は1種採用のキャリア組、弟子は時系列的に短大→警察学校なので叩き上げコース)
5は真が警察志望だし、ステゴロファイターの警官率高いw>>42
出たな妖怪おはぎ変化
不思議の幻想郷の敵は東方とシレンの両方をきれいに組み合わせてたよね
ルーミアが闇フクロウとかみょんが亡霊武者とか>>49
荒川役を中井貴一さんにするのは驚いた
もう少し若いギラギラした顔かと思ってた(冷麺さんみたいな)けど
落ち着いたハードボイルド感がエグい、好き>>50
マリィちゃんの衣装も着せられるという事ですね(ガタッ)>>58
コラ画像かな?>>62
さすがに、消費税に文句は言わねえよ>>60
GOで天馬がからかってた辺り確定で天馬にも分かるくらい態度とかに出てたんだろうなぁ、そこに至るまでの過程が確かに気になるわ。女子小学生はじめました が最終回できれいに終わってた
>>46
Bwの時は最終進化が公開されてなかったからフタチマルからダイケンキになったのは本当に驚いた。
3dsになってからやってないけど、カレーがポフィンっぽくってめっちゃ懐かしい…。またやろうかな>>49
配役は最高なんだよな
中井さんは三谷幸喜脚本の記憶にございませんが楽しみだ
そういえばアトラス版権セガにあるからコマンド式パク…いやまさか
ただアクションでも終盤スパアマの敵に極みでごり押しするアクション性にも飽きが来てたからどうなるかわからないが
不安と期待半々だな
>>29
そんな事言ったら気に入らないなら他行ってどうぞとしか言われないぞ
あと隻狼やってたならPSNからアナウンス流れてたはず
オレはパワプロ2018のリーグ戦とワールドにしか使って無いが別に気にならんし、金は稼げばいいだけだし
前にps4オジャンにしてバックアップは取ってなかったが+の自動アップロードで壊れる直前までのデータのバックアップしてあって
かなり助かったわ
恩恵感じないと高く感じるかもしれないが
飲み食いするもの少し使わなければ別に対して変わらないだろ?
文句いいながら無駄に買い食いとかしてんならそれこそ我が振り省みろよ?農家における秋の風物詩?
そういや今のうちに聞いておきたいんだけど、剣盾プレイの感想とかは発売2週間後まで控えるべき?
>>69
画像が貼れてなかった>>38
だからSNKから参戦があると考えたときに、結構誰が出るのか?って言うのが議論になったりしたんよ
結果テリーなのを知ってると別だがあれをリアルタイムで見てると「SNKの誰参戦だ!?」ってなった。うまい演出だよギルティのソルを地味に期待していたがコレ枠もう無さそう感が凄い(白目)
オフラインでプレイしてて、たまにオンラインやるかなーくらいの人間だったから有料化はオンラインしないことへの踏ん切りがついたというか
あとどうでもいいけど、vitaとかの携帯ゲーなら友達と集まって出来たけど、据え置きになったらどんなに近くにいてもオンライン繋がないと狩りゲー出来なくなったのは許さんからな>>76
これ発売された時は欲しいと思ったけどWiiもあったから親にWiiU買ってもらえないの分かってたからプレイ出来てなかったからスイッチで出てくれて嬉しい、ボーカルコレクションも良曲揃いなんだよね>>79
ジョーカー、勇者、バンカズ、テリー…これだけの面子を一先ず締めるファイターパス最後の一人は誰になるやら…
最早遊べるゲーム史と化したスマブラだけにすげーキャラが控えてそうライジングタックルで復帰すると考えると非常にシュールな絵面になるな…
値上がりの文句とか、オンラインでしか繋げなくなったことの文句は、企業に直接言って、どうぞ。ここに持ち込んだところでどうにもならないし一方的に愚痴吐かれたところで「あっ、そう。どうでもいい。」としか言えない。つーか聞きたくもない。
>>77
ここぞって時にシュバババ!って来るよね……誰もそんなの求めてないのに風花雪月は同盟ルートが途中でアストルチェインもプレイしてるのにその上にデモンエクスマキナの来週発売の製品版に引き継ぎが出来る体験版の配信とか時間が足りない
>>87
ボイチャでもワチャワチャできるけど、Face to Faceやったらまた盛り上げりも違うもんな。
まぁ、その辺はスイッチにモンハン新作来ること願うしか・・・たまにはガチガチに連携組んでオンゲとかやってみたいぜ
なんかそういうFPSあったな、連携しないと何にもできない超リアル系FPSゼノブレイドリマスター嬉しい
この調子でゼノブレイドクロスの続編とかないですかね…?そういやswitchにオーバーウォッチ来るの確定らしいっすね。あのゲーム面白いけどswitchの層に合うのかな?
>>68
一見ただのダサTと見せかけてメッシュ加工と着こなしでオシャレに見せるとは流石は勇者部ファッション係、ただの眼鏡っ子じゃねえぜ>>84
そういえば前どこかでアーカムシリーズが復活するかもと言うのを見た気がするけど気のせいだったかな?
後ジョーカーの映画公開まで割と近くて楽しみYouTubehttps://youtu.be/C3nQcMM5fS4
>>106
ここよく覚えてるなぁ
タケシの料理が美味しそうだった>>110
ツッコムとこそこ?>>109
しゅりゅうだん
C4ばくだん
ニキータ
…なるほど炎タイプ>>109
右のポケモンだけ、今年の映画が反映されてクローンポケモンだな。>>109
新オーキド博士の声そういや雷電と一緒だったな...>>116
B180あればナパーム弾くらいなら耐えられるからヘーキヘーキ>>70
前髪切ってるほうが可愛いような>>111
ニセコイよりはヴィジュアルはイケてるが油断ならん…やっぱ日本人であんな金髪違和感バリバリだって>>128
多少の差はあれどどのみち駄作じゃねーか>>95
ゼノブレイドはやったことなくて2DS買うことも視野に入れてたから嬉しい>>113
一体買うと他の奴と組み合わせたくなってそうなるともう止まらなくなる
あと専用のパーツのおかげでキットが一個だけでもろぼ別物にできたりするし、ガバナーも小さいけど出来は良いしよく動く
クワガタでカマキリ作ったら公式と丸かぶりしててちょっと恥ずかしかった(小並)>>134
スカスカとはこっちですか???>>129
あれでもデビルマンの足元にも及ばないんだよなぁ……
最後切れば一応良作だし>>135
城島リーダーも今では…でも超ハイスペック!>>94
CMも面白かったな>>138
そんなんだから農業の有識者として議事堂に呼ばれるんだよ…いやスゴいわ。>>135
TOKIOはジャニーズというよりTOKIOって分類だから…>>111
そこまで思い入れはない自分だけど、作者さんの言っていた「こうして映画化されることでようやく自分の作品を楽しんでくれる人も沢山いる」という発言もあるし、成功して欲しいところ。
しかし創作は創作。どう転ぶことやら。>>149
いや、ドラマのは多分単なる客引きのためだと思う
見てもらうためにはやっぱりジャニーズとかの方が、ってのはあるんだろうな
ハクション大魔王村上を見たいと思う人がどれだけいるかは分からんが…>>140
タッキーも白髪染めのCMに出る時代だし多少はね?>>111
予告みたけど結構面白そうにみえた
原作の内容改変なさそうだし人気エピソードの花火とかもちゃんとやるみたいだし>>155
確か代わりにお父さんがラサールだった>>150
日テレの社食で昼飯を食べる姿が芸能人ではなく社員にしか見えないことに定評のある村上キムタクは何をしてもキムタクって言われるけど
彼のスター性凄いよね>>155
あれはあれで好きだったけど、やっぱラサールさんかな……と自分も思ってました>>150
夜更かしとかいうディープな番組に出てる時点で若手に見えないだろうが!
あと年収10億円超えてて株とか投資のことばっかり考えてるんでしょ?>>162
あなたの番ですはみてないけどルパンの娘、ノーサイドゲームは王道で好きだな
特にノーサイドゲームは今まで知らなかったラグビーに興味もてた
ワールドカップもみてみようと思う>>162
あまり見ない方だけどこの前やってた今日から俺はは中々面白かったよ>>76
まあ、現代が舞台でメガテンというよりは、どちらかと言えばペルソナ4とかの印象だったかなあ
新たなシナリオやキャラ、曲も追加されるのは楽しみではある。映像ではつばさと霧亜の新デュエット曲が出てたし
後はWiiUの時に長かったロード時間が短くなってることにも期待>>142
TOKIOはスカしてないし、いろんなことをちゃんと過程見せてやってる姿してるからなんというか等身大のカッコイイ男像として男性人気高いのよね
アイドルかといえば素晴らしいアイドル(偶像)だが、ジャニーズかといえば微妙なラインだ>>164
ティガ、ダイナの配信まーだ時間かかりそうですかね・・・>>167
確かに一クールにおける見てないアニメ或いは見てもすぐに忘れてしまうアニメの数はドラマの比ではないな。
本当に沢山あるわアニメ。>>172 何があるかわからないからトレーナーも鍛えないと行けないからね
ムキムキになるのも仕方ない
そうすればこんな氷も一瞬で...>>131
けもフレ2もたいがいツッコまれたからね。
見もしないで批判するなと言われることが多いが、アレについては見もしないで擁護するなと返される。>>131
あんな作品でもデビルマン欲張りセットなデビルマンGでちゃんと拾ってもらえたんだよな…>>164
本人は乗り気なんだけど・・・事務所がね・・・。>>180
ポケスペ関係なく原作からそんな感じのキャラチラホラいるよね>>168
九頭龍閃にビビって誰を相手にしようとしていたのか5年越しに悟る張と鎌足がかわいい>>185
あれ覚えさせてなおかつ公式戦でのポケモンに覚えさせる辺り敗北してからポケモンと向き合ってきてお互いに強い信頼関係となったと感じれるから嬉しい>>190
相づちとかバトル中の掛け声はあるけど、他はいつも通りなら笑う>>90ドラマのノリで観ると、嫁関連が悲惨さ増してて驚くあれじゃん
他の主人公勢はもちろんモブすらボイス付いてるポケマスで初代主人公であり尚且つ独立したキャラクターでもある人気キャラにまともなボイスがないってどうなんだ
と思いつついつものレッドさんクオリティを期待している自分がいる>>193
ある意味ポケマスの世界観の発端らしいからメインストーリーラストで満を持して喋るとかも見てみたい>>186
時が経つと相対的に見てどちらかと言うとライバルキャラの方が成長してるのあるよね>>194
スマブラ以外ならオリジンの竹内順子がいたね
今回は第2世代の頃ベースのようだからどうなるか想像つかないけど>>198
HGSSっていうか金銀だなポケマス主人公は、レッドと似たような帽子を被ってる、無口、そしてボイス及びセリフなし
ここから導き出される結論は…ただブルーに関しては出てきたらピカブイのことあるから普通に喋りそう
レッドはモノマネ娘の家ではマトモに喋ってる描写あったから…
>>172
これは伝説の超マサラ人ポケマスのマジコスと同じような形式でトレーナーとかの水着枠とかいつかやるかもしれないが、マジコスタケシのレア度が変動しないからそういうのしてもレア度変わらなそう
>>211
「顔は写ってない」だよ!……うっかりミス!!!>>210
OK!自慢の技バーンナックル!!
よく考えたらほのおのパンチだなアレおっポケモンTRPGの話かな(すっとぼけ)
>>214
ギルティギアからソル来ねぇかな…>>196
キムタクに龍が如くのトンチキ混ぜるという発想を実行しただけでこのゲームは成功だったよね。>>221
ポケモンでやるからこそではなく、せっかくポケモンでやってるのにな作風は正直辛い>>222
シバさん部屋間違えてるっすよ>>224
まぁポケモンじゃなくてオリジナルのモンスターとかだったらまだ良かったと思うんだ。アギルダー忍者とかのデザインは良かった記憶あるし>>221
いきなりゼクロムってのがなあ。ある意味なろうめいている>>229
ポケモンの戦闘ならトレーナーいらなくなっちゃうからね。
図鑑のテキストまで取り入れて多彩な手段でバトルするのはポケスペ最大の魅力だと思う。>>184
そう言われたらなんかリュウとケンに見えてきたな...
家族や日常も大切にしてるケンのがリュウより先に完成された設定だいすき>>235
(コレは魔性のアイドル)>>225
シバのヌンチャクやキョウの手裏剣みたいにモンスターボールに何かしら取り付けて独自に工夫して戦術に組み込むの好き>>240
キムタクを操作して変態三銃士と呼ばれる猛者たちとバトルできるゲームはジャッジアイズだけ!>>229
ロケット弾も格闘戦するしな!>>232
(まあどうせ)キムタクは何してもキムタクなんだが
逆に安定してるから。といえなくもない
キムタクのキムタクらしさ求めてる層もいるしあれはあれで完成してんじゃないかと
マスカレードホテルなんだかんだで面白かったですキムタクが如くは偶にキムタクが変顔する以外はかなりの良作と言っていい出来だと思う
>>249
岡田准一(カリ(エスクリマ))
藤岡弘、(柔道、空手)
榎木孝明(示現流)
うん、なんの問題もないな!>>244
シャガも生身でポケモン相手にスパーリングしてるらしいね>>229
戦術広がっていいと思うぜ
ポケモン出す場所とかチェッタちゃんにまみみみを感じる
>>254
逆に見た目に出てるからなおさらぞんざいな扱いにモヤモヤしてる人達が多かった記憶うんまあだからその作品の批判はつい先日に見たから
もういいです。
おんなじ作品何回も批判されてね。
楽しくもなんともないので。>>259
その発言もくどいと感じるけどなぁ
だからこそあえて触れず別の話題出すとかしてくれた方がウィンウィンぞこのすば見てきたけどまさかあの作品に泣かされるとは夢にも思ってなかった……
他に泣いた映画とかエンドゲームとファーフロムホームくらいだわ……初代フロンティアブレーンって7人なんだよな
ORASの時バトルフロンティアであれこれ言われたけどバトルフロンティアの規模も踏まえて仕方なかったと思った>>262
まさかガラルではアニポケのリーグ会場な感じのがジムスタジアムとして各地にあるとは思わなんだ。ちゃんと仕組みあるジムもあるのわかってるからそれクリアしてやっとスタジアムに立てるのかな>>247
眠れる森みるといいよ
序盤のキムタクらしからぬ不気味な演技がすげーよかったわ
話もすげぇいい
音楽もたまらん
ユースケとの屋上のやりとりとかたまらん
ほぼ欠点なくキムタクドラマで今でも一番好きだわ>>256
龍が如く7、やっぱりサブイベや遊び要素はたくさんあるのかな>>265
こっちだった>>261
ウチはかわらわりはディアルガ戦でも充分に役立って
「ディアルガの肉体を砕くピカチュウ」になったわ。
やはり男の勝負の〆は拳よ。>>268
ムサコジでも参加しやすい形式だからな>>274
ハレタは正式なバトルじゃなく且つ負けるわけにはいかないガチバトルだと大体「手持ちポケモン+1匹(オイラというポケモン)」スタイルだった記憶あるな…>>276
視覚遮断+すったらむせる黒い霧が撤退用に有用すぎる>>268
アローラは6対6のフルバトルでもないしな>>280
XDですら14年前なんだよな>>275
コンテスト上位者は普通のバトルも強いこと多いのよね。
…ってか、ロケット団の二人は悪事やってない時のが強いような…?>>280
ダークポケモン・・・ダークポケモンヲ・・・ツカウノデス>>283
才能自体高いのを人の言葉離すにスキルポイント全振りして、みだれひっかきとかはかろうじて残った感じだよね>>258
ピカチュウあるある
ほうでんで無双してたら大地の力でカウンター食らう>>258
本編で号泣して、ププリンでも号泣した思い出。ブプリンに感化されて改心するアーマルドさんと、それに対するブプリン受け答えの下りがもう…ね…!!(思い出し涙目)今のところ歴代主人公勢全員☆5だからポケマスで欲しい主人公待ってる人は気を付けてね
>>296
3幹部は前作の方が好きだけどボス周りはXDの方が好き諄い、人類種は向こう四千年もの間下賤な声を上げ過ぎておるわ
スマブラにテリー参戦ってマジか
リュウケンテリーでカプエス擬きスマブラできるじゃん
でもこれもはや一体なんのゲームだよてめーっ!!!
武器キャラ?アイテム?
男なら拳一つで勝負せんかい!!ウソだ
こんなのウソだ……
く、九龍妖魔學園紀がリメイクされるなんて、そんな、そんな
うわああああああ!! ありがとおおおおおお!!
ありがとおおおおお!! 全身全霊でありがとおおおおおお!!>>155
あんまり大きな声で言えないけど、実は当時、香取さんよりも山口達也に両さんやってもらいたいと思っていた
低身長かつ筋肉質な体型、やや童顔で愛嬌のある顔立ち(いい意味でサル顔というか)、バク転できる身体能力に50mを5秒台で走れる瞬足、非常に手先が器用
両さんやるのに似合っているのは彼だったのではないかなぁ
役者としての彼を本当に尊敬していたんだ……
今はただ辛いよ>>295
結局レオがスナッチ団抜けた理由は最後まで謎だったね>>280
ダークポケモンにダークロックマンや太陽少年ジャンゴとかあの時期闇堕ちするのがすごい流行ってた感ある>>310
コロシアムのボスはみんな基本ガチパだからね
ヴィーナスも結構面倒くさかった記憶>>308
んなことしたらあの事務所がどう動くかなんてわかってるだろ?
あれは長野が主役ならいいよってことらしいし。>>109
ヒトカゲ……随分鍛え直したな>>308
主題歌がV6な時点でありえんでしょ
どう考えても事務所に話いってるよ
出すなら主役にしてくれって話は聞いたが。
ってもバンダイがティガをメインにしたいとは元々言ってたから問題はなかったんだろうけど>>322
「用法用量を間違えて使いましょう。さすればどんな物も危険物になります」
は、こいつ鬼だと思った。鬼だったやや出遅れた感あるけど秋の曲さよならアンドロメアを
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=3g1-u8qPxkU
>>320
リマスターでもいいんじゃあ
いや、蝶の迷宮を続きから潜れるようになりたいからできるならリメイクならなお嬉しいんだが
これはアレだ、北海道編も期待できるぞ!リメイクリマスター多い気がするけどなぜ
>>325
ぷちます!!は単行本特典DVDとして、今もアニメ化し続けているのは嬉しい。嬉しいんだが、今一度配信形態として復活してほしいなぁ。>>313
ワートリのC級3馬鹿>>313
バカに限界は無いのだ!>>313
万屋 と言うか銀魂のキャラ全般>>320
ソウルハッカーズは3DS版の方がいろいろ追加要素あるし遊びやすいぞう。そこは個人の自由だけど。
それとPSヴィータならペルソナ5以外遊べる。ポケダンは闇のディアルガに何度も負けてムキになって主人公と相棒のレベルを最大まで上げるまで幻の大地に向かわなくなったのはいい思い出。
>>331
実際、過去ゲームを今の技術てリメイクするのはわくわくする>>340
アイアンズ署長は下手なクリーチャーより怖いわ!
クリーチャーも怖いけどあれはあくまでも物理的に狂暴になった動物的な生命だが、この狂いで署長はこやつが仮にも警察官だと言う事実が怖いわ>>312
相棒です>>312アマツマガツチって怖くね?雨のグラフィックスがリアル過ぎて ガチでこんな龍いそう……ってなったんじゃが。
>>348
我が強いから単独行動が多い
女の好きな部位を聞いて敵味方の判定をする
邪魔したり気に入らないと味方でも敵対する
そのくせに特級を相手に出来る
身内から見れば嫌われ要素満載やししゃーない>>355
東堂先輩の役に立たないアドバイスきたな…
その理論が当てはまるの東堂先輩と先輩のフレンドだけなんすよ…>>293
カロスリーグは試合数こそ少なかったけどクオリティはめっちゃ高かったな
ショータ戦も「もう決勝戦だっけ?」レベルの盛り上がりだったし
アランはポッと出じゃなく力入れて彼自身のドラマやサトシへの思いが描かれてたのと強キャラとして描かれてきたのが良かった>>344
「ええ、とてもかっこよかったかと思えばとても残念なこともある普通な人のカズマには、少々貧乏なくらいで普通な生まれの普通な美少女の私が一番でしょうとも!そうでしょうとも!」
(腰までマナタイトに埋まりながら)>>313
能力はあるんだが発想が斜め上すぎて安心する。このすばって今どの辺までいってるのかな
魔王城の結界くらいまでいけてる?>>371
めっちゃ良かったよね……
自分アクシズ教徒のアクア様派でカズアク派なんだけど今回は紅魔族メインだし空気でも仕方ないねってなってたんだよね。
そしたら。
「あんたとも長い付き合いだけど本当に無茶するわよね」
「俺には女神がついてるからな。頼んだぜ、相棒」
ってやりとりがあって号泣した……これだよ、こういう2人が見たかったんだよってなった……>>331
いいよね、レオンがゾンビになった娘を守ろうとする父親見ながら「あんな人達を救いたくて警察官になったんだ!」っていうシーン。>>372
まもちゃんはかっこいい
これだけで文句言うだけ野暮なのです>>381
グラハム生きてたけどあのままソレスタルビーイング所属だろうしなぁ
エースパイロットの代表格はコーラサワーだと思う>>335
音声認識がメインのゲームはピカチュウげんきでちゅう、シーマン、オペレーターズサイドの3つしか知らない
他にもあるのかな>>384
あと亜美ちゃん人気は当時頭2つ分抜けてたしねしかし調べたら、カナヲとか玄弥ってopで主人公同行メンバーって顔してんのに出番が飛び飛びで思ったより少ないらしいな
てっきり毎話出ずっぱりかと思ってたわ>>390
細かい計算や作戦考えるのは苦手だけどそのことを冷静に理解して動けるキャラ良いよね少女漫画系についてはファンといっても男性ファンの話なのか女性ファンの話なのかで大きく違うからなあ
>>350
ダークサイドクロニクルはレオンがクラウザーに語った内容と明言されてるから記憶捏造疑惑が強烈だったな。
クレアの一本背負い、ナイフ投げ、エイダとのキスシーン、列車を動かしロケランを弾くスーパータイラント。>>370
魔王城の前で、総額合わせればお城が変える最高級マナタイトプレゼントまで行った。詠唱終わりさあ乱打ってところで次巻へ続くって感じ。
>>371
優秀な魔法使いならカズマさんが死なずに済んだかも(書籍だと死んじゃってないから、あの夜シルビアにさらわれずに済んだかも)ってところで決心して優秀な魔法使いになると決めて。
でも夢の道から外れるための最後の一歩だけは踏み出せなくて、背中押してもらおうと思ったら首根っこ掴まれて元行きたかった道に引き戻された図。
初めてネタ魔法使い扱いじゃなくて、自分の夢を、しかもいっつも迷惑かけて映画に関しては死にまでしたリーダーが肯定してくれた。
トドメの、『今のは何点でしたか?』「そりゃあもちろんーー」>>390
あのヒントが分かったのは頭のよさっていうか千空への圧倒的信頼がでかい気がする
千空が自分だけ犠牲になるような事をするわけがないって必死に考えた結果まあ先鋭化したキチガ……ファンは怖いこと多いし
需要供給の問題は割とあるから今の感覚で話すのはちょっと問題があるかなという印象
>>404
むしろあのジジイ護国の意志だけは本物だからこそあそこまで先鋭化したんだと思う
生半じゃないからこそおかしくなってしまったというか>>373
>>375
でも本当にたったあれだけで「アニメ史上最も嫌われたキャラクター」なんて言われてしまうほど嫌われるものなのか…?
だって少なくともプリキュアで嫌われた男子キャラってあんまり聞かないぞ…
そういえば、セラミュで初代ムーン演じたアンザさんがファン感謝イベントだったかをやった時に、同年タキシード仮面を演じた望月さんがサプライズゲストで来たんだけど、二人とも「女の人多いね!?」って驚いてたらしい(自分は参加してないので参加した人からの情報)
女児向け作品なんだからそりゃ女性ファン多いだろうと思ったけど、つまり当時の人気ってそういうことだったのか…
なんか切ないな
そういう意味では、実写版セーラームーンは正しく本来の意味で「ウケた」んだな
ライブイベントは小さな女の子連れのファミリー層ばかりで、単独で参加してる大人は全体の1割ほどもいなかったようだし>>364
地雷って名言されたん?>>405
先手を取る>>406
大好きッスボイン!!!ワイ将女子メイン作品に男が出てもぜんぜん気にならない侍!
むしろ人間関係が広がって好き。>>397
というか、ほうじゅつはギア細胞なしで、禁術等の例外以外はインテリじゃないと使えないしろもんだしな>>411
だからゲーム的にも分かりやすくて触りやすかったかな
BBだと最終的に持ちキャラがナオトに落ち着いた辺り自分が元々単純な殴り合いキャラが好きなのもあるのかもだけど>>404
血が濃い分、翼と性格が似ているところ多いからな
何かを守護ってないと自分を保てないのは、ジジイも同じ
叢雲が衝撃でポッキリ逝ったように、ジジイも翼さんも実は打たれ弱い
かつて降霊した奏さんの「ガチガチだとポッキリいく」がここに来て刺さる>>417
プリキュア5のココとナッツは思い切ったことしたなと思ったけど、完全にメンタルケア担当の大人なのが良かったな
戦闘能力を一切持たせないことにして、プリキュアを食ってしまわないように配慮したんだろうな
……まさかBL人気まで獲得してしまうとは作ってる側も思わなかっただろうが
その後のフレプリでイケメン路線を悪役側にスライドさせた…のはいいんだけど、まさか最終話直前で仲間になってしまう(しかもプリキュアと肩並べて戦ってる)とは思わなかった
これ当時の反応はどうだったんだろう>>411せやな
能力モノで必ず1人は無能力者なのにめちゃ強い奴いるよな>>410
一応言っておくけど、セーラームーン自体は女性ファンの方が圧倒的に多いし、浦和君は「アニメ史上最も嫌われたキャラクター」じゃなくて「セーラームーンアニメ史上最も嫌われたキャラクター」だぞ>>419
でも作品によってはメイン女性キャラクターと男キャラのcpでめっちゃ盛り上がる作品もあるよね
あーゆーのめっちゃ好き>>411
ワイその手の能力使わないとか能力弱いけどそれを補って余りある圧倒的な努力と研鑽で上位に食らいつくキャラ好き>>422
無能力者(天与呪縛で身体能力ブースト)が知略謀略を全力でしかけて削ってきて特級呪具持って攻めてくるとかいう無茶苦茶っぷり
搦め手でくるかと思いきやなんだかんだで全員倒していきやがったし>>424
でも、そんな男の子が、自分のできる事で一発ブチかます展開は大好きだよ。>>411
かっこいいよね>>411
アスラクラインの橘高会長とか
正確には魔力無効化する体質なんだが、それ以外は普通のはずなのにそれまでの強キャラ扱いの連中を刀だけで圧倒できるって本当に人間なんですかねぇ?>>434
それはわかる。
だが今は、
大きさの話を、したいんだッッッ!!>>431
一途でイケメンなのね!嫌いじゃないわ!!>>442
稀に出るけど嫌われる傾向はある。
というか嫌われる傾向が強過ぎて製作者側があまり出さない。>>435
そのランキングキラ・ヤマト 2位はちょっとネットの悪評根深過ぎじゃない…?ってなった>>411
妖怪を倒すための拳法を元に自己流に発展させ現代に出現した人妖、及び異世界の怪物共を相手に素手(と傘)だけで薙ぎ倒す人外のオッサンがこちらです>>446
力石徹の葬式もリアルであったらしいからマーグもやったんだと思う…
というか検索したら二つ目くらいで
マーグ 葬式 ってでた…>>449
女性率がやや高い一家なだけで男性キャラ自体はそこそこいたでしょ!(白目)>>444
強いて言うならジャイロとか?
一時的に能力手に入れたけど>>446
まあ、ホームズの時代からそれに近い話はあるから多少はね…>>442
それ多分ね
やってる側の視点の問題もあると思う、エロゲやギャルゲーで主人公の親友枠が殊更話題にならないのと同じような原理
あと往々にして乙女ゲーはその作品の主人公がガッツあることが多い>>451
友人宅に逃げ込もうとしたら「今、ホームズの喪に服してるんだ。」と言って断られたとかちょっとしたホラーだよね、ホームズ関連は。>>442
男性キャラメインの作品って、たいていはスポーツ物かバトル物だからね。
男の子は女の子よりボールを追いかけるものなのですよ。コナン・ドイルという最後まで人生かけてシャーロックホームズと取っ組み合いして滝に叩き込んだと思ったらあらゆる手でアイルビーバックされた実質モリアーティ教授
>>442
「「女ばっかの作品で目立つとか俺らのキャラの“薄さ”だと不可能だよな」」
『『『ましてや後輩の作品でパワーアップや新形態とか実際にやる奴いたら引くわー』』』マーグはスパロボで
マーズのセリフが「兄さんは俺のものだ」と明らかに意識してることから女性人気察してくれ
一応原作でも言ってんだが兄さんは地球のものだ!で締めてるからな。それを俺のもの。で
セリフ切って締めてるのは明らかにそういうの意識してる
あとマーグ始末した一人なのにマーズのヒロインになっていったロゼとか兄弟カップリング好きな方々にめっちゃ叩かれてたからな>>442
乙女ゲームの女性キャラってそれなりに話題に上がるような……?
そりゃ当然作品にもよるけど、女性キャラとの友情エンドがあるような作品だとその作品のコミュニティでは普通に話してるぞ>>385
そもそも「大きなお友達」って単語自体がこういう事含めて亜美役の久川女史が揶揄したのが始まりじゃし。>>442
freeの江ちゃん可愛い>>442
実際やってみるとわかるけど、濃いよホントに
知り合いに勧められてちょこちょこa3!やってるけど、主人公ちゃん別にキャラ薄いわけじゃないから結構魅力もあるんだけど
周りの男性陣のキャラが濃いからちょいと埋もれていくというか…割と男性陣同士の絡みが多いからってのもあるかも>>447
プロとアマチュアの格の差じゃないっすかねえ>>469
前から両親の部屋に盗撮カメラ仕掛けてる
↓
「母さんが父さんの前で裸になるなんて久しぶりだな」
前から親の夜のプロレス盗撮してるの暗に描写されてる子がここまで変わるとは誰が思ったか>>477
まあその二つは能力身に付けないと見えないからな>>477
一巻〜二巻のジョナサンが一応その枠では?
あとシュトロハイムも一応そうでしょ
まあ速攻で噛ませになったけど
それに一部と二部は
ジョナサンとディオ
波紋と柱の男
の因縁が軸だから無能力者が入る余地がないってのがある
三部以降は能力ないとスタンド見えないとか
そもそも無能力者は同じ舞台に立てない>>448
グラブルでコラボクエやる時にわざわざ主人公の性別を女性に変えることを勧めてきたのは流石に笑ったわ>>472
「私は無敵になったんだ」
→「他にも似たような能力を持つ人がいるに違いない」
この推理力。>>477
まぁどっちかというとハンタは際立って強い人物や傑物はその才能そのものが念能力に繋がっていき、スタンド使いはそもそもピーキーなのが多く肉体そのものは波紋でもないと強くならないから鍛えるのは割と非現実的という内情がある。>>478
爆乳以上は特殊性癖だからな……
一括りにされやすいが貧乳派巨乳派の対立よりもシビアだったりする>>482
それは…百合関係ではなく
かわいい美少女キャラに男の影があるから好きになれないみたいな感じでは?乙女ゲームはほとんどやったことないけど「乙女的恋革命ラブレボ!」が好きです!
女の子キャラの中だと東条百合香ちゃんと剣之助君のお姉ちゃんたちが好みです!
後、綾人さんルートに出てくるカップルも可愛くてしんどいけど好きです。シンフォギア今見始めた勢だけど現状がcv麦人が暴れてるってことだけ。
味方側にはcv石川英郎がいるわけだからつまるところ早乙女博士なんですね。>>487
遙か3は甘々の恋愛ゲームを通り越してキャラの命を救うゲームだからね…
1週目の全滅エンドは中々にくるものがあったわ
セーラームーンといい意外と女子向けは思い切った展開を用意するよね>>406
(自分の脳みそという)コンピューターがはじき出した計算によりますと
「あったらいいけどデカけりゃいいってものでもない」ですじゃ(たこ博士感)
(参考データ:最推し,推し,最近ビビッと来た,すごく愛着沸いた)重要なのはどんなおっぱいかでは無く誰のおっぱいかなのじゃ(仙人感)
ラブコメギャルゲ主人公も乙女ゲ適正高いイケメン多い気がする
>>497
巨乳派と爆乳派のボーダーラインとしては最適解の一人だと思う。
個人的にはオーケー>>507
原作は内容けっこう重いと聞く>>511
虫の塊ふぜいに醜いとか言われたくない…>>493
ラブレボ懐かしいな。Win版を姉が持っててたまに横で見てたわ
自分はファンタスティックフォーチュン2にハマったなあ。あれは本当に面白かった
マリン主人公で何度アークを攻略したことか……そもそも体脂肪を増やせば胸はある程度はデカくなる
妊娠するとさらにデカくなるので操作は可能だ>>352
最近の大樹の活躍は非常識すぎるw
司の登場から埋もれがちだったけどやっぱこいつ千空がチートって評価するのも納得の体力パワーバカだわ
司よりも腕力体力が上だって納得できる>>503
ジョインジョイントキィデデデデザタイムオブレトビューションバトーワンデッサイダデステニーナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンテンショーヒャクレツナギッカクゴォナギッナギッナギッフゥハァナギッゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナギッカクゴーハァーテンショウヒャクレツケンナギッハアアアアキィーンホクトウジョウダンジンケンK.O. イノチハナゲステルモノ
バトートゥーデッサイダデステニー セッカッコーハアアアアキィーン テーレッテーホクトウジョーハガンケンハァーン
FATAL K.O. セメテイタミヲシラズニヤスラカニシヌガヨイ ウィーントキィ (パーフェクト)>>511
うるせー知らねぇー瞬瞬必生!!>>505
エ口ゲーだしアニメの方しか知らないけどアニメ版ノラと皇女と野良猫ハートへの原作ファンの反応が気になる
特に6話の神作画回というか、あの爺さん。翼に斬られても「護国の鬼」になった翼になるなら勝った!神国完!!ってなる
>>513
おっぱい関連で言うならば、「これこそが世の中の嗜好」と言うのではなく「俺はこれが好きだ!」と言いかたが大事なのだと思う。>>525
病にかかったのは本人の落ち度ではないからセーフ>>526
それって所謂絶壁って奴かい?
それともケイオスタイド案件…?(震え声)まぁぶっちゃけおっぱいのサイズなんだよね!
好きなキャラがたまたま大きかっただけで作中ちっぱいでも好きなキャラはいるから>>486
そんな彼も今や立派な苦労人になりました
天国のコラさん見てますか。貴方が命がけで守りぬいた子どもはこんなにもたくましく育ちましたよ>>526
つまり……こういう娘じゃな?>>539
自重でもげそう>>538
自分でレスして意味わからんな
結局おっぱいじゃなくてキャラ次第と訂正させていただきます>>523
おがつばを信じろ>>537
一般ゲーでネタ扱いじゃない男性の同性愛もあったブラックマトリクスシリーズ
あのシリーズ好きだったから死.んでしまったのが残念だ。サモンナイトみたいに突如復活とかしてくれないものか>>539
本気でぶつけてくれたら一生ついてきます(真顔)>>549
クリーチャー貼るのやめーや>>546
批判を食らおうが巨乳を描くのをやめないしサンジのすね毛も消さない漢>>556
ウェル博士が味方化したらこうなりそう>>546
そういう理由なんだ。
自分はてっきり五つ子で変装しても判らなくするために全員巨乳なのかと思ってたわ…>>561
だから俺は同性愛関連はそっと距離を置いて関わらないことにしている。別に趣味じゃないからね。>>561
ボクシングとか空手で殴り合ってるの見るのが好きな人でも
目の中に指突っ込むレベルのガチの戦いは見たくない
みたいな感じじゃない?
いや知らんけど>>557
信じられる絆は胸に眠ってる(物理)>>556
外道畜生な敵キャラと戦う時めっちゃ頼りになるキャラだ(レスバ的な意味で)>>561
その手のは同性愛じゃなくて女の子同士の距離が近いのが好きってだけなことが多いからなあ提督の方、今回のE-2甲の報酬は頑張った方がええんかいのう……。
今回E-1で甲初挑戦ぐらいの鎮守府なんじゃが……。>>569
アウトっていうかちょい特殊というか人を選ぶというか>>561
友達以上恋人未満なイチャイチャは好きでもガチな恋愛してるのは嫌ってことじゃないかな>>561
そんなのここで言われても
友達に直接聞いたらいいんじゃないですか>>508
作曲神かなんかじゃね? とは昔から思っているw
ただ、そのワーカホリックを上手いこと活かしていましたな
ヴァンに言い寄られたときも、「ちょっと今は音楽のことしか頭に無いです」とキッパリ言う事も、それまでの積み重ねがあったのでただただ純粋な発言として後腐れが無いですしな>>558
一般的な水着で巫女なのだから、痴女ではないのである。うん、布面積多いのもあるけど、そっちも水着メルト以上のハイレグだし、やっぱり痴女では無いのである。人を選ぶものを貼るなってのがルール?
それなら割とアウトなの今までもいっぱい貼られてるけど自分が狭量なだけ?>>557
ライバルの目の前で胸についた自分の顔を見せつける図>>572
ナルトとサスケを意識した曲だったのをホモ劇場に変貌させたタツヤェ…>>552
そういやCV関智一なマスコットが出てくる乙女ゲームあったよね…
タイトル忘れちゃったけど
ずっと攻略キャラの声をやる側の人だったのについに後進に回ったのか…とちょっと切なくなったのを覚えている>>575
他と比べると現在進行形で発売されてないのが痛いというか…
もう少し続いてればファイタースラワンチャンあったとは思うんだけどねえ…>>578
まだそこまでの判断がつくほど各キャラクター掘り下げられてないのでは?
クロコダイルだってアラバスタ当時では海賊王夢見てるなんて想像できなかった(今は違うが)>>582
あんなに楽しくやってたのにザ・ボスの思想の解釈の違いであそこまで拗れてしまったのが悲しい
AIに世の行く末を任せてしまうくらい人間不信になっても尚ビッグボスへの親愛だけは変わらなかった>>594脱字
突撃する>>575
ゴエモンすきだしあ新世代嫌いじゃなかったのにバカにされたの一気に冷めた記憶
あれで萎えた人かなりいると思う>>584
たまーにゲイやビアンの当事者がBLやGLの作家だったり読者だったりするパターンもあるよな
自分の知ってるゲイ男性は「趣味の合わない男性より趣味の合う腐女子と話してる方が楽しい」って言ってたな…w
ジャニーズのアイドルみたいなカワイイ子が好きだそうです>>569
アウトと言うか…
巨乳爆乳それ以上の乳好きが、総じてそのキャラを好いているかの様なレッテル貼り、思考誘導は迷惑という話
前にもこんなことがあったし、そのときもネタだからムキになるな!では済んでいなかった>>602
基本これまでの描写から想像できる(アプーは微妙)だけどウルージさんだけ本気で何にも分かってないの草>>602
武器として使ってるでかい鉛筆を削るための鉛筆削りを探してたりする>>575
平均値が高すぎるねん,しゃーない>>578
でもスタンピードのロジャーのお宝争奪戦には全員参加してきてんだよね
ローは端から裏があることに気付いて調査してたけど>>595
ガンギマリ過ぎてマジで司令のファインプレーという>>611
リアルを突き詰めすぎると戦士系女性キャラ全員ガチムチアマゾネスになっちゃうから…>>598
同性愛をやたらと特別なものとして見てる人はいるよね
話を聞いてると恋愛対象が違うだけで異性愛の人と全然変わんないし
個人的には安易な同性愛キャラって好きじゃないけど、逆に言うとお手軽なキャラ付けにできるほど世間に認知されてタブー感がなくなったとも言えるよね乙女ゲ主人公可愛いこ多いな…男性向けの女性キャラとはまた違った魅力があるというか
>>589
確かめぐみんの家系の女子(めぐみんゆいゆいさんこめっこ)以外全員揺れてなかったっけ?
こめっこはともかくだけど代々慎ましい家系ってそれ代々ひもじいのが原因なのでは…………?>>612
細かく触れると特撮スレ案件だがギンガマンからメインライター張るようになった
ちなみに脚本家ですらない時期に特撮のご感想コーナーにシナリオ投函したら台本が送られてきたとか言うエピソードが>>586やっぱり様子見安定なんですかね。
ガリバルディを改装しておこう……。>>622
下手に媚びてないと言うか
強さを感じる女性すきだわ
赤髪の白雪姫の白雪すき>>627
そういう人がいましっかり風影やってたり父親やってたりするのをみると、よけいにほっこりする>>631
若さ…じゃないですかね?
俺たちが10歳・20歳ぐらい若ければそのぐらい出来た(やれるとは言っていない)>>623
まあぶっちゃけ、男女間の理想の臭みは性別差は無い思うよ
自分男だが、スパダリには「うげぇ」と引く時があふからなあ>>621
ツクヨミは仮面ライダーの朝加圭一郎枠だから>>624
そうその話だわ
変にむらっと来そうになった中学生ぐらいの思い出>>617
少佐及び最後の大隊
……というか、ある意味一部除くヘルシングのキャラ大体そうか>>639
まあ貼る側提供する側も「いろんな人が見るかもだから気を付けよう」と一旦回りを見渡すのも大事であるのだな。>>577
自レスに追加
ちなみにこの二人、キャラ的にも
・大柄でマッシブな見た目に反して非常に繊細で優しい心を持つゴウキ
・可愛らしい美人だが前述の通りなかなか豪胆な鈴子先生
と、色々対になっててとても噛み合っている組み合わせなのだ
つくづく小林女史はキャラ作りうまいなと思ったよ
まず「水の戦士」という優しげで儚いイメージのある要素にああいう特別美形でもないマッチョ系キャラ持ってくるあたりがいいなって思うんだよね>>617
周りから見たら狂気そのものだけど、
友達作りもうまくて、協調性もちゃんとある憂城さん>>509
オペオペの実は能力使う度に体力削られるけど、現実の医療関係者があの能力見てどう思うのか気になる>>591黒死鉾さんはマダラと柱間みたいにライバル的存在いたんかな。周りの呼吸の使い手が同じ立ち位置になるのかな?
>>645
クレイジージャーニーでも「砲弾が近くに着弾しても落ち着いて食事取ってる」「空爆で今にも崩れそうなビルの向かいで屋台出店」とかあってリアルの戦場の底知れなさ感じたなぁ>>617
5面ボスで二枚耐久は許されない…(トラウマ)>>617
堀越先生の脳にこべりつくようなオリジナルスマイルすき>>607
一応プロは真面目にしっかり知識を持った上であえて無視してる……と思う
そうでなきゃ、いわゆるボテ腹ズリだの出産ショーだのいう発想が出てくるわけない(極端な例ですまん)
あれある意味女体に対する最大の冒涜だもの
これ以上言うと泥スレ案件になるから控えるけども
だからこそ読者諸君にもきちんとした正しい知識を持った上でエンターテインメントとして現実と切り離して楽しんでもらいたいんだよな
時々AVやエロ漫画の内容を本気で信じ込んでる男がいるからな…>>617
実際にやってたら狂気の所業>>611
モデルやボディビルダーじゃないんだから、筋肉をつけたらムキムキに見えるのはともかくそこまでになるくらい胸が目に見えて萎むくらい筋肉鍛えてたら逆に戦うのに向いてないでしょ。
つーか戦士なのに体調崩すレベルで体脂肪落とさないでしょ。
切り落としたならともかく。>>651
まだ「復讐」とか「神の狂信者」とかなら理屈はわかるんだけどね…。>>630
十二亜八冠
ヤムドゥア
ジュニア8冠
山田
元ネタ気付くのに時間かかったわ>>617
はたらく細胞BLACKより「カフェイン中毒」。
画像に写っているのは赤血球さん。出血で体外に飛ばされないように逃げないといけないけど、カフェイン切れで動けず…
エナジードリンク、コーヒー等身近で気軽に楽しめるけど飲み過ぎ注意だね。>>617
さっきブラックマトリクスを出したので、ブラックマトリクス2の主人公であるレイジを
エンディングが8個の内半分がレイジが狂気に染まって終わるとか、そういう作風のシリーズだとしても挑戦的にも程がある
というか記憶を取り戻すルートでバッドに行かないのが一番酷いってどういうことだよ……
姉が他の悪魔に笑いかけるのが許せないから自分と姉以外全部殺.すとかヤンデレ通り越してるわ>>662
鶴見中尉周り、鶴見中尉に見出されてしまったがためにおかしくなってしまったのか、鶴見中尉がおかしい人を見出すのがあまりにもうまいのか>>617
個人的にガンヴォルト1イカれてるニムロド兄貴
側から見ると頼れる兄貴分…なんだけど、敵組織に参加した理由が「その方が人間を多く間引けて海が綺麗になるから」
…要するに無能力者の数が多いから能力者組織に加担しているだけであって、逆になれば次は能力者を間引くつもりである>>635
狛枝がキモいからなんかもう萎えたわ
とかいうまさかのファインプレーホント草>>668
かつては海軍将校だった父に憧れて海兵を志す少年だったが、
父が海賊に堕ちて暴力を振るう酷い父になり、
ドフラミンゴとのドサクサに紛れて逃亡し、海軍に籍を置くも、父と同様に海賊へ転身する。
何があったのやら。>>617
悪魔を自殺に追い込み味方からはネジ飛んでる奴認定されたデンジくん>>672
戦国女体化で8割ヤンデレにされる金柑頭かと思って検索したら違った>>679
歌仙の命名理由も結構…36人目の家臣の首を切ったので三十六歌仙に因んでだから物騒の極みだし…>>652
熱いものを触った時の
一般的なヒロインの反応→「きゃっ!熱いっ!」
ツクヨミの反応→「あ゛っ゛づ!?」>>661
ボーボボのギャグの大体は作者が脳内に狂気を宿してるのかな…ってなるシーンで構成されてるよねダンジョン飯の新刊宣伝用アニメCMが完璧な出来だったけどこのクオリティで本当にアニメになったりしないだろうか
>>647
Hey!決めつけるような言い方は確かに凄くどうかと思う!が、それはそれとしてロボポンは熱い漫画でも有るのでクリーチャーだとか言われたら腹が立つのだぜ
例えば「ジョジョ?あのなんか絵柄キモい奴?」とか自分の好きなモノ言われたら嫌でしょうが>>683
あっ登場人物の95%の頭があったかい作品の中で下衆ムーブを貫き通した女だ>>617
黄木あじみ
とか言うプリパラシリーズ最凶クラスの狂気にまみれたキャラ(声は事件簿のグレイの上田さん
こんな見た目で小学校の美術教師なので20歳以上それ以上は言えない
キャラソンもあるよ。盛大に脳みそシェイクしてYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=k-3jEbHW-9I
>>683
最近の海外のエロゲーはレベル高いんですね、翻訳パッチはないんですか?>>680
理事長、隠し撮りとかでもダジャレ言ってるのは「善良アピール」とかでなくて素なんだと微笑ましく思ってたら、誰かが「ダジャレを連発する人って“並列思考”に優れてる人だからそういうトレーニングや骨休めにもなる」と言われて改めて理事長が怖くなった。皆さまアイスボーンのダウンロードは始まっておられるでしょうか?
僕は残り25時間とか表示してある事に慄いております
37GBってそのレベルか>>620
どちらかというと、あれは「そうはならんやろ」みたいな展開をネタにしている部分もあると思う。>>681
久秀は久秀でおる
ちなみにこのゲーム通称「エロゲイベ」っていうADVイベントがあるんだけど忠興と久秀二人ともヒロインとして(それぞれガラシャと義輝が一緒になった)出て来て、
忠興:主人公の生首を拾う
久秀:主人公に毒を飲ませて操り義輝を暗殺させる
という活躍をした>>691
こことかで考察だと引退したら自衛官に貰われる率が高いんじゃないかとか言ってた人がいたよね>>690
息子の教育さえ間違えてなけりゃ藤孝はまさにパーフェクト超人だったのになぁ
何? 忠興が実の親に「潔く死/ねばよかったんだよ」と言い放つ時点で教育云々の話じゃない?
確かに>>617
なんか挙がってるのは狂気メインのキャラが多いが
俺はあえて龍と魔法使いのシェイラギーニ(画像右の女の子)を挙げよう
初期からずっと登場している、純粋で心優しい少女が
恋心と友情の葛藤に意識を苛まれ続けた挙句
無意識に自分が最低なことをしてしまっていたことに気づいて
心を壊し狂気に堕ちるシーンはたまらんぞ>>697
割れ鍋に綴じ蓋ってこういう事なんです?>>552
アニメのキャラデザは若干精度落ちていたが、それでも十分上を狙える逸材よの、パウリちゃん>>692
「そうじゃないッッッ‼︎‼︎」がホントにそうじゃなさすぎて辛い
『隻腕というオリジナル』とは一体なんだったのか>>706
というか肉が勿体無い 美味いのにイノシシ肉
…いや洗えばいいけど心情的に嫌じゃん!>>683イノシシ倒す速さの精液噴射とかほんとにやめて腹痛い
>>710
場所によっては砂糖とか蜜で食う処もある>>665
金カムイのブックカバーは頭おかしい>>674
侵略者のしのちゃん達はすっかりイカ娘だし、なんか応尽も下衆オーラ出してるなかでジョブ「画家」が一番狂気オーラ出してる謎。>>700
16時過ぎくらいに始めて今終わろうとしてるけどうちのマンションの回線やばすぎる気がする、なんか夜になると回線結構重くなるし。>>711
初代の神取もおんなじなんだよな
権力財産名声やりきってしまった この世界つまんないからの虚無こじらせてヤバイ研究に
のめり込む>>684
はやみんで思い出したが
今期歌い過ぎではないです?(誉め言葉)>>719
失礼、「実装」と間違えましたってことで……下手したら押せ押せヤンデレ刀使系女子に迫られって半ば強引に既成事実を作られてゴールインした男性とかいそう
>>698
紫様は美奈都さんを思うあまり美奈都さんの息子、
可奈美ちゃんの兄を狙うようになるかもしれないという
色々な意味で倒錯した意見を見たことがある…w>>683
それでも1番の狂気はメルクオリアだと思うんですよ
一説によるとED後はナンタラの聖骸布を眼に巻いてないと力が抑えられないやばい状態になったとか>>718
ICBMかよ>>720
えっマーリンの女体化だって!?>>742
残念ながらその体は生身でRPGの直撃に耐えられない方の体だ>>739
食品偽装に手を染めるなんて幻滅しました!ハンペンのファンになります!
…っと本来ならは18禁作品スレがふさわしいが、
ぬきたしプレイしてみたが「姉ビームと母レーザーの打ち合い」レベルの「ここは地獄かね?」な終止続く凄い作品だったな!
それでいてシリアスに社会風刺と熱い展開盛り込みするから凄い>>743
根本的な話、ガンガンのアニメ化ってかなり消極的だから望みがね……
ばらかもんの2期が無いまま連載終了してのには唖然とした>>744
勘違いされがちだけど、アノマロカリスはデボン紀まで化石に残っているんやで(どうでもいいマジレス)
なお、エビ並みに小型化した模様>>750
ほ、ほら出力と入力だとまだ出力の方はみんな見てるけど、入力は本人しか確認できないものだし。>>752
発狂状態のブラック☆スターといい烈火星宮といい大久保篤さんの中では「星☆=狂気」なのだろうか小畑先生が描いた天の助やたらリアルな質感だったな
>>726
アニメ劇中みたいに波乱に巻き込まれた刀使ってその後の人生大丈夫なんだろうか
ランボーみたいなの増えない・・・?>>763
あれそういうことなのか…ベルセルクトリガーとは言ったもんだ
というか説明文的に管理AIに無理矢理動かされるモードなんかなベルセルク中って>>765
なんとなく納得したけど後々考えると練炭お前何言ってんだ…ってなる なった
だいふ勢いで喋る時あるよな蓮>>765
マウント取り合戦みたいなものだからなぁ神座世界
そこが面白いのだが>>759
地味に美女なのが悔しい
そういやこの囚人さんあの後どうなったんでしょうね>>764
そうだな>>769
仮面ってカッコいいよね(勘違い)中の人的に混ぜるな危険とか、続けてやると腹筋が壊れそうになるアニメやゲームってある?
>>732
配偶者とか子供がいると今の社会秩序を守る肉付けになるし良いよね>>752
結果生まれたのが放射線を放出レーザーを射出し、半径500kmを消失させることが出来る少年が生まれたよ!>>776
犯人のくせに偉そうだな...>>756
それぞれ『めでたし』とか『BLUE BIRD』と読む
センス神がかってるよな今週の鬼滅を見て思った事
「どうやって勝てばいいのだ…?」>>758
人間でもアンドロゲン不応症みたいにXY染色体なのに男性ホルモン受容体がない場合、女性として生まれて外見上は普通の女性と変わらない場合もあるからそんな感じなのかな>>784
キリヤ様現状の四人で討伐するって断言してますけど、その内三人くらいが既に半死半生の有り様なんですが(白目)
頑張れ玄弥、ここから先の勝敗はお前にかかっている(真顔)>>617
愛故に>>787
あと20時間です(半ギレ)>>785
スクランブル交差点のテレビ画面ジャックしそうだなと思った>>768
ビーム掴んで投げ返すわ体内に直接ビームブチ込まれたと思ったら普通に吐き出すわお前は一体なんなんだ
鬼神じゃなくてもビビりまくるわ
なんかエピローグでは何故か浮けるようになってるし>>791
失敗した福笑いみたいじゃん
鬼が笑うわ>>791
おでこの面積が広すぎる>>791
(´・ω・`)←これに見えたダンジョン飯のCMが公式に来たので貼っておく。面白いので興味持ったら漫画も是非買ってくれ
制作がTRIGGERだとはまったく分からなかった……YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=RM8wBFKgKIs
>>794
出場するメインキャラへ均等に出番回せるし、大将戦までもつれ込むことによって緊張感を演出しやすい。あとは最終的にチームが勝てばいいから負けを演出できるっていう感じかな?自分が思ったことを挙げただけなんだけれど>>798
丸っこいのもいいよね>>801
地味に7巻分まで映像化してる
読んだ時はドン引きしたけど動いてるキメラファリンは確かにカッコいい……>テニプリの四天宝寺
いかにももうひとりの主人公として登場させ
何話か主役を張らせた金太郎VS主人公のリョーマ
って試合が回ってくる前に決着がついたのは当時くそ笑ったわ
ほんと天才だろ、あんなの誰もやらねえよ>>798
マッチョなケモ耳今月のワートリまだみてないんだけれど、いろいろ感想よんでる中で
「エア・ギア8巻のアギトVSアキラでイコさんがシムカ」
って言われてたんだけどマ?>>500
間に入ったラブライブコラボもたいがいガンギマリでは?
「星の民が異世界に飛んでラブライブ見てそのときの疑問を解消する為に星晶獣作りました」なんて素面で思いつけるか。
あとファランクス矢澤。>>549
✖️性癖が壊れる
⭕️SAN値が削れる>>798
ネコミミ&ネコ尻尾男子の良さに目覚めさせてくれた蒼海決戦
俺はね、この作品の続きが読みたかったんだ…>>808
エアギアはよくわからんがイコさんは色々と目立ってたよ今月のワートリ、どこ行っても「二分の一の宮」が見たいで笑うww
>>798
ほーらネコミミ博士だぞー喜べ〜>>798
来期アニメ化するよ!アイスボーンさわりだけやったけど、ブラントドスの体力多くない?回復カスタムガン積みのガイラ爆鱗で行ったから余裕だったけど。
あと、爆破属性が300ダメージも出て草。>>798
ほらケモミミ少女たちとハーレムだぞ喜べよ()
この世界にオークは基本メスしかいない
オスは産まれてもメスたちに絞り尽くされて死に絶えてしまうから
そのためメスは他種族のオスだろうと構わず性的に襲い掛かり、死ぬまで食い尽くす・・・
こうして血の混交を繰り返した結果、様々な耐性を得た強靭なハイブリット種と成り果てている
イヌミミネコミミ少女たちで選り取り見取りだ悍ましいな>>798
天然バニーな『月の兎』の黒ウサギを>>827 性格が残念すぎるだけで3人とも基本スペックは高いしな
借金時代なら、お金絡めばちゃんと練習しそう
だけど、本番で誰かしらやらかしそうw>>829
すみません、間違えました>>827
いいとこのお嬢様だからと楽器がひけるとは限らない
ララティーナはDEXが低いから怪しい>>782
国内受け悪かったみたいだしなぁ
スカッとはするしトラヴィスがcv中井和哉さんでザップやトッシーモードを彷彿させるダメっぷりと
思い切りの良さが好きだったのに…>>833
女も耐えられない定期アイスボーン、当然だが装備の攻撃力防御力は上位の比じゃないので安心して総とっかえ出来るな
アイスボーンバフバロ初遭遇の探索でバッタリ会ったベリオ君を上位装備で倒してやっだぜ!
クラッチクローがガチで便利
マスタークラスで閃光が弱体化された反面ぶっ飛ばしとかが周りの地理見てやるからとりあえず閃光の脳死感無くなって狩してる感じがある
2回くらい死んだけど
大剣使いは石ころが手放せない体になりそう>>837
個人戦なら初期武器ナイフ1本で優勝するやつもいるから仕方ないね>>846
PV見たけど
俺がわかったのは恋人を食われたクッキーの女の子がPWとして覚醒しガラクと決闘するということだけだった・・>>848
今にしてみると
高橋留美子さんの性癖が現れてるなあ
ちょいワル犬耳男子>>798
ほいよ>>814
何気に性能面もガチなのよなぁ…
お前本当にエルーンかってくらい奥義の火力がすごい>>837
つまり銃のオンラインゲームだからといって剣の達人がいない
とは限らない、そういう事か?>>798
ロボケモミミもいいよね
この人BEATLESSの時に生きているのかな?>>798
ほい>>837
まぁ同年にやったトッププレイヤー達のバトルロイヤルでも銃弾弾きまくりながら切りまくってたへんなのいるし…>>798
ストーリーが可愛すぎて後半はホムラ/ヒカリとニアは固定でしたわ>>820
あじみやる前からアイマスとかハナヤマタとかハーモニーとか出てたからセーフ……!
そして去年あたりから確かにめちゃくちゃ出まくってるけど3年前にポケモンのヒロイン射止めた時点で割とどうかしている……!>>845
一番意味がわからないのは本部長のキ.チガイ四連旋空>>798
ここまで柚ちゃん無し>>800
「烈火の炎」の空海戦とか?>>829
昨日の帰宅途中で前の車の後部にメジェドさまステッカーが貼ってあったのを思い出した>>782
3が出ることが決まったけど、今回も日本語音声はないのかな?
新作出してくれるだけで嬉しいけどさYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eLuLRDs7KiU
ふと思ったんだけどなんでサモンナイト続編作らなくなったのかね。4でなにがあったかしらないですがカルマがないとかはきいたなぁ
>>837
ゲームであって遊びじゃないって茅場も言ってるし
喉笛食いちぎるまで可能にしたスタッフの落ち度だし>>798
おそらく一番有名なケモ耳キャラアイスボーンストーリー終わったぜ
ラスボスの大技カッコいいわアレ>>862
1のキャストもめっちゃ豪華だし日本語音声で買う人多そうなのになあ>>556
今更だけどこの人刀使とかみたいなある程度人材が確保できる世界ならともかくシンフォギア みたいな出来るだけ人を巻き込みたくない少数精鋭みたいな世界だと単なるめんどくさい人になりそうだな…
ライスピ本郷さんじゃないけど後者は地獄への道連れを増やしてしまったって後悔もしそうだし>>876
ハンギョモンかと思ってた者達がアレだったし、あの海のダゴモンも本当はデジモンじゃなくてマジのクトゥルーだったりして……>>869
昔から鬼がいる世界だし海外は海外で苦労してて人と戦ってる場合じゃねえで戦争が起こらない可能性
ナイチンゲールみたいな人が海外のしのぶさんになってるかもしれない>>882
亡くなってるじゃねえか!!>>874
痣と短命といえば闇のパープルアイも
身体を作り替えるために滅茶苦茶短命になるって設定のはず>>881
有効だけど自国の領土への損害もヤバイですね…>>882
だってよ…ED…玉が…!
一応最終話でマリアンから貰える手筈になったんだっけそういえば別に忍製とはいえ藤の毒を塗った苦無で上限の陸の再生と動きが鈍るから
藤の毒入りの弾丸をばら撒いたりして動きを鈍らせた後に太陽光で焼けば済む話か>>798
ケモ耳ショタもっと増えろ>>891
マスクドララティーナ、あのダクネスが敵に攻撃を当てられるようになるからね。
一応貴族の娘だし楽器くらい弾けそうだけど。
アクア様も宴会芸があるしカズマさんは器用だから楽器の一つくらいこなせるだろうね。>>899
そういえば縁、今もまだ京都の落人群にいるのかな……>>841
杉元は一本筋の通った奴ならどんなにやべー性癖でも敬意を払いそう(姉畑先生を見ながら)>>892
メメントモリでも建造するんです?(なお地上の被害)>>895
そういや年齢考えると鱗滝さん、雷柱の爺さんはるろ剣の剣心や斎藤と永倉、fateなら土方さん坂本さんや以蔵さん沖田さん書文先生と同世代ぐらいだよね、多分選抜生き残った面子は五感が鋭い共通点もあるけど煽りスキルが高くない?
>>896
和月は結末が少年漫画じゃなくなるからって理由で人誅編の先を描かなかったわけだからな>>752
アニメで熱血ボ卿とか言われてる星宮烈火さん(cv関智)だ>>893
あとはスパロボZシリーズのように時代・次元を超えたクロスも
ありだと思う。
上のメンバーにエグゾスカル零、彼岸島、ゲゲゲの鬼太郎、
シンフォギアを加えたクロスオーバーも見たい。
混迷の世界に蠢く悪鬼、狂気、天魔外道!瞬着せよ!神秘の英雄達!>>900
ダブルクロスシンフォギア等の一応現代兵器きくけいの問題だな 効くけど被害大きすぎる>>919
マユリ様はザエルアポロ戦の「私は完璧を嫌悪する」の下りが好き
探求する科学者が立ちどまって完璧になってどうする、みたいなやつ>>906
FGOだとロリンチか>>916
重婚エンド(notハーレム)でよくわからないうちに〆た漫画来たな>>916なんの漫画かわからない奴来たな
>>915
実際半天狗みたいな奴だと煽ってもなんてひどい奴だ、やっぱ儂は可哀想な被害者なんだなと取られるだけなので逆効果よね
相手の話に返すんじゃなくて弦弥みたいに一刀両断するぐらいでいいよね>>922
ツェペリさんは波紋の波が太陽と同じ形って言ってただけで要するに波紋は太陽と同質の力ありますよってことじゃなかったっけ。
あと柱の男は皮膚が波紋をある程度まで弾くアースの役割があるからそれのキャパオーバーした時の防御機構が石になるみたいな。>>928
鬼以外が喰らっても普通に死ぬんじゃないですかね逸れ>>868 >>906
公式サイト曰く、プレラーティは男性の頃から虚飾と快楽に耽っていたらしいから肉体の変化に合わせて趣味嗜好も多少は変わっていったのかもしれないね。
https://www.symphogear-axz.com/characters/prelati.php>>934
声が震えてますよは傑作だったよ>>940
画力がガチすぎてコラにしか見えぬ>>941
紅魔族のテレポート煽りも捨てがたいぞ!
劇場でも見たかったな。>>945
伊黒さん女だったのか(戦慄)>>945
誤字のせいで蛇柱さんいつの間に死亡してる>>938 実際きちんと首輪をつけてたあたりあの外道は用意周到だったわ
多分あの外道にとっての想定外は、残トリオが想像以上に渋とかったことと司令がタフ過ぎたことだろうな
侵入そのものは予想済みだったみたいだし
生命維持手段に毒を仕込めば残トリオがくたばると考えるのはそりゃそうだとなるしな
あの外道ジジイがいないならいないで、緒川家が草薙化しちゃうからな...あのジジイ正負双方に影響でか過ぎる>>921
なんとかまだ人型だった頃の姿を知ってる人からも名前が「チョコラテ・イングレス」だと思われてそう>>954
(今更ワニ先生って言われてる原因が分かったわ)単行本買うか>>918
でも煽りセリフって内容の前後を理解していないと煽りとして理解されづらいものってあると思うんだ
このシーンも一種の煽りだけど、戦争している相手に対して完全に見下しながらの発言と分かっていないと煽りとは分かりづらいし>>943
やべぇ
目の中の壱の文字消せば敵に立ち向かう柱として通じそうだわ>>942
実際やりあったなら神を繋ぎとめるから足止めというか動きを封じることはできそうだから触ったら問答無用で吹っ飛ばしちゃうビッキーよりは未来さんを救うという前提の戦いではマシに戦えそう。
ただシェムハさんは止めれるかもしれないけど問題は未来さんと神獣鏡が組み合わさって聖遺物絶対殺.すビームが放てる可能性があるので下手こくとエルキすら消滅させれるかもしれんことだな。>>961
入れ忘れた。一理ある>>961
うん……まあ……コイツら実質何の痛手も与えられないまま終わっちまったしなぁ……>>961
ルパン三世のコミカライズであった「たとえ時間稼ぎすれば死ぬ敵だろうでも自分で殺る」というダンディズムはそれはそらで好きだしカッコいいけど、
もしも鬱陶しい敵が豪水みたいなことしてきたらそれはそれとして時間稼ぎ戦法取っちゃうだろうなという心の中のワニがいるのが。
ところで豪水とエネルギーステロイドって関係あるのかな………>>954
ゴリラやらワニやら大目玉やら吸血鬼やら、ジャンプの漫画家は珍獣だらけだなぁ…!>>954
ワニは冷血動物だからなっての好きhttps://twitter.com/horikoshiko/status/1153656489384411136?s=09
堀越先生のTwitterのラフイラストすき
制服脱いでヒーロースーツはロマンある>>961
豪水飲んだという説明をしたからクロコダイルもスルーした説あって草>>970
キラーが精神崩壊しちゃったのほんとしんどい>>970
天竜人関連の黒さは半端ないよね
後仲間とかローとかの過去編>>967
そんな敵に刹活孔叩き込むAC北斗のトキみたいな戦法やめいwユウナ:頭の中までピンク色
ミュゼ:恋愛よわよわミント
アルティナ:肉食系ホムンクルス
エマ:アストラルセックスウーマン
ラウラ:壁ドン漢前
リアンヌ:母を名乗る聖女
オズボーン:元ハーレム主人公
ルーファス:相克エンジョイガチ勢
ユーシス:ミリアムbot
みんなIVで印象変わりすぎてて面白い>>961
ぶっちゃけ海賊にフェアプレイ要求するアラバスタさんサイドがズレている気がしなくもない
相手国丸ごとかっさらおうとする超ヤバい盗賊だよ……?>>972
申し訳ないが13体目の鬼神はNG
マジで鬼だからこの人は…だがそれがいい…
ちなみに煽り全一を上げるとすればやはりテルミとハザマかなぁ…やることなすこと周到で煽りは趣味と実益を兼ねてるという
…テルミはまあ、肝心のキャラ性能が残念だけど尊厳破壊ならヘル兄の話をせざるを得ない
>>960
そんでここぞってとこではバッチリ決めやがる
ウゼェ…(褒め言葉)>>981
存在してるだけで化け物を増やし続けるやつを倒してるからハッピーエンドだろ!!千翼のネガティブスピーチの中でも彼女は脈無しはあんまりだと思った
>>985
自分の尊厳を破壊しながら相手の尊厳を破壊する
等価交換だな(錯乱)>>988
しかも火星人じゃなくてブラッド族って全然関係ない星がらみだしな万丈は
そもそも逃げルォオ!の長瀬はただのユーチューバーだし1000なら顔芸
>>951
ただ耳飾りの剣士の名前「縁壱」で黒死牟が「厳勝」なんだよなぁ
黒死牟が長男だったら次男に壱の字はおかしいし双子にしても時透兄弟の例からしてもっと近い名前にしそうな気がする1000なら苦渋の決断
1000なら絶望
999なら笑顔
1000なら怒り>>979
けど、一部は元々はガチで辛いエンドするつもりだったから周りの抑制力もあると思う千なら外交系
シマウマ
埋め
おすすめの旧作ゲームおせーて
悪い顔
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ310
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています