雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。他所への内輪ネタの持ち出しは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッドFate/Grand Order 雑談スレッド959
https://bbs.demonition.com/board/3414/
>>1か>>2に下記URLの画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4
https://bbs.demonition.com/board/2379/
イベントスレ
「旧き蜘蛛は懐古と共に糸を紡ぐ」+CBC2019攻略・雑談スレッド 2
https://bbs.demonition.com/board/3409/
FGO公式HP
http://www.fate-go.jp/>>2
ノッブの胃痛がマッハ浅井長政も女の子だった!
え?茶々がいるしお市様有名だからそれはない?
当時の基準でのイケメンで
現代基準では微妙な感じ(濁す)だったらしいこれぞ正義!の人かな?(某カプコン並感)
TS浅井長政がノッブにベタ褒めですって
ナガマサ・サマー・カタストロフ
>>6
史実だとぽっちゃりお父さんだから、そのまま出した方がカエサル的にウケそうだとは思う>>8
ウルトラマンなのか仮面ライダーなのかスーパー戦隊なのかハッキリして長政様>>7
史実で謀反ばっか起こされてるノッブ
しかし大体は許してる(身内に甘いのである)>>13
あれだよ、ノッブの妹さんの最初の旦那さんにして茶々の血の繋がったパパ先に痩せてイケメン化したカエサル氏をですね…
いやずっと待ってるんですよほんとに>>13
何?!
浅井長政は小学校の日本史の教科書に載る有名人では無いのか?!(ノッブのやられ役扱いだけど)>>13
簡単にいうとノッブの妹の旦那で、茶々の父親。ただし土壇場で敵対することとなり最終的に滅ぼされたカッツに欲情して
ノッブにも欲情して
イッチ抱いたのがシバターなんでしょ?両側結んだ小豆差し入れしますね
>>13
浅井 長政(あざい ながまさ)
茶々様の父上>>13
近江(滋賀)のあたりの大名さん
ノッブとの関係はほかの人が言ってるので割愛長政様出すんならお市様も出さんと
信長の忍でマッスルマッスルだった人か
ノッブの前で長政の話をするのはNGな気がする
>>27
これは模したものだからいわばクローン的なアレでは>>27
歪んだ形で叶っていたか。実際の人物とは異なります!だとしっかり分かっている上でだが、浅井長政と言われると自分はギャグ漫画の『殿といっしょ』での怖がりさんキャラが真っ先に浮かんでくるな。
あの作品の怖がりだけどお市さん大好きな長政様結構好きよ。>>28
敵として挟撃されたトラウマと身内だった愛の愛憎混じった感情を持っていそうセイバー板垣退助実装はまだかなー
信長を偉大な人とは思いつつ、あまりに未来思考で、自分には理解できないと溝が深まり離反したひとだと思ってる(信長のシェフ的知識)
>>34
エドモンの巌窟王が!?>>36
ガッツを持っていそう>>40
清姫「ふふ、マスターったら、メガトロンとしてます………」>>34
胸さわられそうになったから、後ろにのけぞって回避しながら、股間に蹴り入れて反撃してるように見えた
そのせいかどっちのクリティカルだ?と一瞬思ってしまった>>27茶々様がキレるのでやめれ
>>51
しかも別に本人は言ってない説が濃厚>>42謀神という中二心に来る異名持ってます。厳島の戦や吉川小早川家乗っ取り、中国地方ほぼ統一は凄いから妥当だけど
>>50
うわあ・・・なつかしい・・・
思わず声に出てしまったぞ三本の矢ってあれでしょ?いくら束になろうとそれ以上の圧倒的な力の前には無力で皆仲良く死ぬっていう
>>57
誤字ひどすぎでは?>>56
うわあ……自分で引くほど歴史の知識なくて恥ずかしい……(*/□\*)ニワカデゴメンナサイッ金ケ崎で信長を仕留めた世界線の長政ならワンチャン
>>37
まあ市が受けたであろう衝撃は変わらないとは思うけどさ。あれって映画セブンでブラット・ピットと同じくらいの衝撃では?有名どころの武将が東側に集まってるから西側の知名度はどうしても低くなるよね…
山中鹿之助とかかっこいいのに…いっそお市様と長政がセットで出てくるとか、龍馬みたいに
いやこれ安生さんがヤバいか>>50
ぐ〜び〜じ〜ん〜>>48
「矢が勿体ない…」と思ってしまう貧乏性な自分であった一本の矢では容易くブロークンファンタズムるが
サールンガの矢とアンジャリカ矢とアシュヴァセーナの蛇矢を束ねればそういえばタイムリープもので現代人の主人公が浅井長政に意識が飛ばされて長政として生きる話は結構面白かったな。破滅ルート回避して信長に気に入られてるから信長が兄貴ポジションにいるんだが立ち位置が新鮮だった。
もうやってる人いるかもしれないけど
「ギルの絆礼装と水着BBのサードアイが相性良いのでは?」
と疑問に思ってイベ周回
結果平均でだいたい2~3個、最大で6個クリUPバフついて水着BBに可能性を感じた
運がからむとはいえサードアイなかなかの脱法スキルでは?>>67
犯人は勿論この方ですね!>>50
テッテッテテッテッテッテテッテ テッテッテテッテ(テーマソング脳内再生)
毛利元就とか出ないかなあ
デバフやばいキャスターでどうしても知名度や逸話で大名>武将になるから一武将だとなかなか難しいやね
織田徳川と地元の大名の家臣以外はなかなか印象にも残らないだろうし>>67
鏡見ろ案件だね確かに>>79
ノッブ「燃え尽きるほど本能寺!!」>>83
ラ・ピュセルとか言わせたいのかあんたはー!!>>82
お母さんの介護のお金を工面する為にジャンヌのお兄ちゃんも共犯になったジャンヌを名乗る不審者は本当にいたらしいメイヴちゃーんチーズをヘディングしてみてー
自分の死因とか見たくもないと思うんだけどやっぱり英雄はそこらへんのメンタルからして違うやなって
>>82
実際史実でも死後ジャンヌ・ダルクを名乗る不審人物はいたからまあ>>79
自分の最期を宝具にして周回のお役立ちに努める弓兵がおってな…>>85
持ってないので忘れてた☆自分の武器で自害して死んだサーヴァントなら、死因を持ってきてると言えるのだろうか
>>79
今更では?
(アーラシュやジャンヌ、酒呑を見ながら)>>103
松永久秀BB「玉藻さーん!!そこの調子乗っちゃってる黒いツンデレ聖女様を押さえ込んじゃって下さーい!!私のお注射でお尻からドロドロにしてあげます!!」
クラス?な時にはとりあえずBBタマーリン。ジャンヌ3姉妹とレティシアの絡みが見てみたい
>>106
そっちはまぁ、別に許す許さないの権限も無いので・・・>>111
ニトちゃんは復讐方法が宝具であって自分の死因とは違うのでは>>103
武蔵坊弁慶(真)
平清盛60億の言峰
>>99
「なぁセイバー」
「俺は『星の光』を持って海を割った聖者ではない」
「無論、星の神造兵装を持っているわけではない」
「では特別な弓か? 違う」
「特別な矢か? これも違う」
「俺はーーーこの身をもって、星の輝きを放つ」
「星の神造兵装も持たなければ、海割りの聖者でもない人の身で星の力を使うんだ。当然死ぬ」
「まぁ後世には生還したって話もあるらしいが、そいつはそいつだ」
「俺は、正真正銘のアーラシュ・カマンガーだからな」>>112
相手と一緒に死ぬ自爆宝具なんだけど、何故か太宰本人だけは生き残りそう。すまないさんとかは自分の触媒が死因と言っても間違いでは無いのか?
FGOだとブリュンヒルデがシグルドを殺したってことになっているが、実際は違う
いや違いはしないが、厳密には若干事情がややこしい
ブリュンヒルデの槍でシグルドは死んだのではない
ブリュンヒルデが唆した純粋なグッドルムという人間がシグルドを暗殺したのだ
蒼銀だとそれすらもブリュンヒルデは朧気で「まぁいっか」で済ませてるけど>>103
ライカ(犬)
島津歳久
千利休>>127
スパさんに決まってるダルルォン???!!!>>124
先に「貴女は私を孕んだ」と母親扱いしてきたのは邪ンヌで母親ってがらじゃないので姉ってことでとしたのが始まりだけどね。
邪ンヌその辺、ネロ祭りでいじられてた>>127
ベディヴィエールと蘭陵王で。>>103
ルーカン卿
王冨
ウラジーミル・ミハイロヴィチ・コマロフ蒼銀小説とドラマCD版も宜しくね!
>>129
ドラマCDのアーラシュ
「なんで俺の肉体が砕け散ったかって?」
「俺の肉体は神代の肉体。神代の奇跡」
「つまりだ」
「後の人の世には、俺(神代)は必要ないってことだろうさ」ゴジラVSスペースゴジラ 1994年(平成6年)12月10日に公開
20代どころか30代でも下手したら見たことないんじゃないの>>113
そーりん「ホントいい加減にしろよ!テメー!!」
なお、元就は障害現役。(権力と下半身的な意味で)三本の矢の一本が、実はその時には折れてたとは思わんよなぁ…。>>100なお当のジャンヌ・ダルク本人(水着)は全員妹してついでにマスターも弟or妹にすれば問題ないと思ってるもよう。あれ?一番のとばっちりぐだじゃね?
>>142
知りませんよ、スペースゴジラ紛れもなく 奴さ
>>151
こげ
つん>>145
タトバコンボみたいになるよねソレ
正にキメラティック偉人であった>>135
レフトアーム破損!!>>150
多分そうして産まれたのがお前よ 後輩が見てたゴジラ>>101
お前他人より自分を優先できたことあったのかよ>>150
そのゴジラの細胞が宇宙を漂流してる途中に、不思議な事が起こって生まれたのがスペゴジである。ちなみにゴジラ単独では倒しきれない強敵でもある>>156
ごめん、放射能は能力で光自体は放射線だった>>142
知ってますよ、宇宙空間にとびちったG細胞がブラックホールに飲み込まれて異常進化したスペースゴジラ
でも白目ゴジの方が好きです>>146
再開して1日で転校しそうだな>>165
美女が二人!?>>165
わざわざマギマリに触れてあるあたり愉悦>>165
ひゃっはーーーーーー公式からの供給だーーーー藤丸君のビジュアル発表はアニフェスかな?
>>180
それスペースペンギン。
あれだよ三菱自動車工業のシャリオグランディス(Chariot GRAND-IS)の、タイの現地名。>>183
多分夏の事件簿が終わった後の秋クールからだと思う>>184
・ワルキューレ・オルトリンデ(宇宙戦仕様)
・ワルキューレ・ヒルド(宇宙戦仕様)
・ワルキューレ・スルーズ(宇宙戦仕様)
よし!男の娘お市様と男装美女な長政的な電波が飛んできた
カレスコ6枚目来た!
これで凸カレ作れる!
NPチャージ持ってない鯖も周回に参戦できる!
やったぜ>>185
女将さん「こっちには白米醤油味噌があるでちよ」
ワルキューレ「なんのこちらは昼は殺し合い夜は私たちがホステス役を務めて晩餐会ですよ!え゛?戦いを楽しむような趣味はない?」マスター!ヴァルハラはやめといた方がいいですよ!
髭爺の道具にされるだけですよ!
むさ苦しい男たちが延々殺し合いしてるだけの地獄です!
そんなとこよりヘルヘイムに行った方が良いですよ!
涼しいですし老若男女等しく受け入れる良質なあの世です
それに(半身は)美しい女神様もいますしね!>>165ロマ二、目が離れ過ぎて怖い
>>179
全く理由を知らないがこのキャラクターのアダ名の一つがゴジラだし異世界転生すれば逝ける逝ける
え、本体?なんのこと言っているのでしょうか?体重0キロの生物なんて存在するわけがないでしょう>>184
チャールズ・バベッジ(宇宙戦仕様)
勝ったな(確信)>>196
まさかのエクストラシナリオでのぐだ子主人公とな?
まぁ普通に主人公はラストだったりはする>>196
製作決定映像でぐだ男出てましたし…>>184
いつか、ジャンヌダルクにナイチンゲールやナタク、バルバドスやXXを搭載して運用してみたいものだ…。(ジージェネ感)>>197
実際、身体も戦闘力のサーヴァントトップクラスじゃないですか。金も持ってるし。>>192
チートは貰えないからどの世界も辛いな。そしてモブに徹してもジョジョ並にモブに厳しい世界。ちびちゅき世界は何かしらの作品世界を経験しないと到達できない世界だし……>>192
悉く行きたくないんじゃが>>192
FGO世界なら苦しまないぞ()>>183
事件簿と同じ7月からに宝蔵院の魂を賭けよう>>197
あなたは宇宙どころか全領域対応では?
何回見てもこんな見た目なのに実装サーヴァントトップクラスの戦力持ってるのほんと笑う>>192
事件簿時空に行ってエルメロイ教室に在籍したいです、多分一番命安全>>192
衛宮ご飯時空とか?>>203
いいよな。残念なところ邪神なところあるけれどイシュタル凜は好き。この女神が一途に誰を思うようになるとエレちゃんみたいなポンコツな反応をしつつ傍迷惑を起こす感じになるのだろうか?>>192
勢いで周辺被害は出るが参加者以外は怪我しない麻雀戦争
もしくは綾香やカレー先輩の介入で被害者が減っている氷室の天地花のみやこ世界はどうだ
ひむてん時空かなぁ
一番命の危険が無さそうだしあの集団に遭遇したらおもしろいものみられるし>>200
ワルキューレ(宇宙仕様)もなっ!
あとはバルバロッサやヴィーザル、フォルセティやパーシバルが来れば…!>>217
ひむてんは裏でHFが一応進行してるからなぁ……はぁ。ダ・ヴィンチちゃん見てたらなんだか宝具ぶっぱしたくなっちゃった。獲得アップ礼装()使ってNPチャージ()しよ
>>200
宝具:黒色槍騎兵艦隊(シュワルツ・ランツェンレイター)
うーむ、Fateと親和性高そう>>216
朕が命じる 世界よ朕に従え!>>228夜の学校で植物が蠢いたり、公園でドンパチしたりするじゃないですか…
異能もらってネームドキャラなら事件簿
なんもないモブなら歌月十夜魔術世界で下手にいいとこの名家の次男坊三男坊として生まれても霊墓アルビオンへの鉄砲玉として使い潰される現実
>>234
コードギアスにもいるな未だに5Sなんだけど
XRだかを店頭で触ったらホームに戻るのが下スライドってこれどうやって録画とかのやつ出すの?ってなったマン去年8+にしたけどFGOはめちゃくちゃ捗ってるね
10はこれ以上なのかもしれないけど個人的には満足してる>>232
家でやるならタブレットでもいいんだけど周回するって考えたらスマホになっただけよー
別にiPhone必須なわけでもなかったけど16Gの奴だったから正直キツかった部分も全解消されたこの2019年、平成終わって初めて出る最新のスマホを狙ってずっとスタンバってる
>>234
ペイルライダー好き。
後ろに伸びるタイプのアンテナ珍しいし、
ヘッドギアにバイザーアイの奥のツインアイってのもたまらん。>>237
8とXはカメラとか除いた大雑把な性能ならそれほど違いは無いはず>>226
イリヤが二人……くるぞ美遊!>>229
明らかにデカいしなぁ 正直重たいわ
バッテリー技術のブレイクスルーまだか>>245
万能空間というかブラックホール?スマホの性能より回線がな…
5Gはよ>>245
橙子さんどこにでも居るから三咲町じゃなければ矛盾もないような……と思ったけど吸血鬼の知り合いは居ないんだっけかiPhoneSEが秋頃にアップデートから外れるとか聞いたから、まじならFGOのためにも新機種考えないとな…って同志はいませぬか?居たらどれならゲーム捗るか聞きたかった(小声)
エルメロイ教室に入って先生のシガーケースに使い魔仕込んで内弟子や義妹や自称親友とのやり取りにニヤニヤしたい人生だった
「電化製品っていつも新製品が出ていて買い換え時が分かりません!」
「買いたい時が買い換え時です!」>>240
特にスマホは今や生活の要で絶対に使う代物
おまけに良いものを使おうとすると価格10万〜15万なんて普通っていうお高い買い物
そりゃ慎重になりますわ>>240
最新型がでたらその1-2世代前の評価が安定している型を買うマンです(ゲルググを嫌がるパイロットみてーだ格安SIM+型落ちSIMフリー民ワイ、タブレットを買い無事プラマイゼロへ
スマホが有れば異聞帯の王にダメージを与えれたり異世界の人型兵器を遠距離操作機に改造出来る可能性があります
>>255
なんだろうこの超高性能PC買ったけど大体ちょっとしたネットサーフィンしかしない的なチグハグ感>>256
脳内で家電を擬人化しているのかもしれない。>>256
あっ いいかもって思ったら買い時だぞ(マジで普通にスマホを気に入ってらっしゃる朕様はやはりメンタルがそんじょそこらとは違う
ただあのスマホ爆発しそうなんだよなあまぁガンガンR&Dが行われている現状故の贅沢な悩みよな…
選ぶこっちは金がないんだが>>256
違うんや……
「自分の」の後の予測変換の勘の隣にあったやつおしてもうたんや……>>264
どうせ みんな いなくなる>>260
自◯を覚えた猿みたいになってる>>226
小悪魔な方のイリヤとエッチな方のイリヤ>>262
進化(自慰)>>271
なんでや!まだぺぺさん(紅一点)がいるやろ!>>277
一周回ってただの妄執か何かに思えてきた>>279
えっ、ロマンとペペさんじゃなくて?>>256
股間にくる家電かあ
私が今使ってるウォークマンは「かつてフラッグシップモデルとして製造・量産された旧式の高級機種。前線での任務を終え、今は我が家で静かに余生を営む、知的で飾らないけど品のある色気が漂うクールなメカメイドさん」という設定で音楽を聴いてるよ(隙自語&黒歴史)>>283
そりゃ極端なんだから目立つに決まってるよ>>279
一緒にしないでほしい。流石に家電の機能美ぐらいでは興奮しない。>>286
つまりエジソン>>286
ライオンヘッド「呼んだかねっ!!?」>>286
大量生産が得意なのが一人いますね…家電が女の子になるエロゲあったな
かなり古いけど別々の人間が遠い場所から映像越しで連絡を取り合う投影(ロウソクに映像を移す等)魔術はまさしく魔法だったんだろうな
それが今や何億という人間がそれを当たり前のように使役している。それもお手軽に
これは神秘が減衰しますわホワイトデーで乙女化が終わったと思ったらら、今度は電子製品に…スレ民って未来に生きてるな…
>>292
極端なるセイレム>>292
(極端も異端の一種な気がする···)>>300
ジョブス「家電業界には20世紀のグーテンベルクと名乗れる男が一人いたんだ。そう、アップルにはね」
(林檎のマーク)>>290
実際問題冷蔵庫というかその原理の冷凍サイクルは理屈が理解できても(どうやってこんなの思い付いたんだ!?)てなるくらい合理的かつ革新的なアイディアだよな。>>298
文字を発明した伝説のあるウルクの王エンメルカル
ちなみにギルの爺ちゃん
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エンメルカルスティーブジョブズが参戦すると聞いて
>>309
AAあるんだ………>>313
なんかそういうゲームが既に有りそう>>311
なんという大胆なステマ......!
それはさておき交流と直流って得意分野が違うから使い分けるのが今の電気工学の主流なわけで、だからこそあの二人が手を組むと死角がなくなってヤバイんだよね。
北米終盤のやつとか魔神柱からしたらもはや悪夢だな!>>312
「 クク 」
「 生憎と、まだお礼参りが残っていてな 」ちびちゅきといえば、プロテアちゃんはかなり早い段階から出演してるのでFox tailだけじゃなくちびちゅきもチェックだゾ。ちびちゅきだけど、やっぱりでかいゾ。
>>315
七騎中セイバー除く六騎がマスター無し半受肉状態の世紀末待った無しな状態で、全くの一般人(笑)がセイバーに取り憑かれて戦う様に強制されたり乗っ取られたりしながら、街の平穏を守る為に聖杯戦争を辞めさせようとするのなら。>>322
発電方法もずっと昔からモーターを逆利用した回転させることによる発電の発展系だしブレイクスルーがいかに難しいか分かる。>>315
クラスがちぐはぐな聖杯戦争。
刀が主武装なアアーチャーとか容姿も物腰もルーラーにしかみえないアベンジャーとか。>>322
しかしながら時代の発電機構であるソーラーパネルは蒸気を使わず発電する。
すなわち、太陽は雷をも制するということ!
ファラオこそ全ての頂点に立つことを約束されたもの、すなわち──、
余こそ、雷である!(意味不明)>>315
模造品なのに大聖杯に至るほどの出力を出せるように魔改造した結果、一日以内に聖杯戦争を終わらせないと大霊地ごと聖杯が大爆発して街が消滅する危機がある"日帰り聖杯戦争"。>>320
だが、2人は溶接機側だからくっつける側。つまり2人は金属達がくっつくための仲人ではないでしょうか?>>322
風力が蒸気かは微妙だが、要は湯沸かしの方法が違うだけっちゃそうなのだ。>>333
Aチーム√見てみてぇなぁ>>315
装備に英霊(の宝具)をインストールして、その装備と自前の魔術で戦闘をする、サーヴァント本人の出てこない聖杯戦争。
イメージ的にはマギっぽい感じ。
『セイバー』で刀なり剣なりがその英霊の宝具になって、令呪を切っての『(真名解放)』で宝具発動の流れ。>>315
中東で行われる聖杯戦争、アラブの精霊魔術師、東欧のスラヴ魔術師、イランの占星術師などなどが参加。
主人公は日本人テロリスト魔術使いで契約サーヴァントが他参加者の民族上の理由で呼ばれなかったオリハサン(アサシン)。
ヒロインのサーヴァントがセイバージャムジード(日本刀使い)>>318
公式によるスルオフェ救済が続々と出てきてもう感無量。
津留崎さんのスルオフェも良かった>>325
聖杯大会(Fate / TV SHOW)かミ?>>339
( ・д・)「止めとけ止めとけ。俺も最初引っ越そうと思ったが、町を出る寸前でこれ以上の町なんかねぇ!って思って止めちまったんだ。お陰で大損よ…。」>>335
街頭モニターで聖杯戦争トーナメントの放送してたり>>315
システム・アニムスフィアと大聖杯を上手いこと使ってサーヴァントを沢山呼んで世界中で聖杯大戦
とりあえず黒幕はアヴェ天草>>344
サブ宝具『微熱はやがて大火となりて(低温やけど)』
ママの抱擁に甘えていると痛い目を見る。
たまには外に出て体を解しましょう。>>324
途中で送っちゃった(´・ω・`)
一切の戦闘行為を禁じられた聖杯戦争。質の悪い、だがサーヴァントだけは呼べる聖杯により魔力行使自体が自殺行為(自分の魔力でサーヴァントを賄う)になる聖杯戦争に一般人のマスターだけが参加できる。令呪なんてブーストはない。サーヴァントの打倒方法は相手の精神的な屈服のみ。
その真相はある魔術師一族によって設けられた他の魔術師を、神秘の漏洩と横槍の可能性一切を廃した根源へ辿り着くためのための術式。人の心を理解し解体し精神を糸に魂を引きずり出す外法。そしてある錬金術家から盗み出したホムンクルス鋳造法により確固たる個を自分達で産み出し繁栄を続ける「人造の都市」を舞台に何百年も繰り返した聖杯降誕術式。一般人であったマスターもサーヴァントと呼ばれた存在も道行く人も全て自分達で繁殖し術式の贄となるだけの存在。この都市で人間は残った魔術師ただ一人である。
あ、オチは抑止の使者により山に埋もれていた都市は崩落、生き延びたマスター(美少女)が山菜採りのじいさんに拾われてエンド。>>347オフェリアさん「なんでキリ×オフェがないのよぉおおお」
>>347
当然の如く鯖を封じる遷延の魔眼のヤバさよ>>347
キリオフェはいいけどナポオフェは地雷のスルト>>347
オフェリア「マシュならまだ微粒子レベルでいけそうな気がする」>>356
あの世で俺に詫び続けろとか言われそうオフェリアは乙女ゲーの失敗エンドみたいな感じがある
>>354
だが脱水症状や低温火傷の危険があるから、安心してぬくぬくしていると思わぬ痛い目を見るぞ。禁欲中のカルデアキアラぐらいは注意が必要じゃないかな。>>363
無邪気で好奇心旺盛な母親に苦労する娘ムーヴ…イイ!(`・∀・)b>>315
辛うじて人が生存出来る程度に荒廃した地球が舞台の聖杯戦争(EXTRA世界の地球みたいなの)
ポストアポカリプスすき>>366
「クク、獣の真似事かオフェリア。せめて体を拭くくらいはせんとあのすまし顔の男に振り向いてもらえんぞ」>>366
マシュも含め、ワルをやってるつもりになってる二人に、若干頭を抱えるヒナコパイセン。>>366
シスルト「オフェリア!全☆速☆前☆進☆DA☆」>>366を見ててふと思ったんだが、マシュは基本いつも同じ私服だけど、同じ服を何枚も持っているってことなんだろうか…
(立ち絵を用意する手間とか考えるとしかたないんだろうけど。)>>374
製品どころか電気の技術そのものを別々に入れてきたはず
何処だったかは細かく覚えてはいないが>>381
なんたる少女マンガ的展開
乙女的にはおいしいのでは?(無責任)>>379
ナポレオンが寄り付かないように綺麗に洗濯して消臭スプレーかけるしかないな>>368
そういや量産型ちゃんってなんか汗もかかなそうで、匂いもしなさそうだよね>>390
グリッド馬ンに通報しました>>350
スカオフェでアレなこと考えてしまってすまない…>>393
なるほど、英雄王だな>>335いえ、レクイエムのはあくまでただのトーナメントであって聖杯戦争ではありませんよ、そもそも聖杯持ってますし
安心してください>>391
配布NP量は一歩譲るけどダメージ出したり耐久やるならその三人の中で随一よ>>315
世界の裏側で竜が作った聖杯を人間界に落としてしまって取りにいったらそれで聖杯戦争が開催されてて返してもらうために人間に擬態して参加する聖杯戦争>>398
そんなこと言ったら量産型ちゃんもせいぜいショートボブ程度だからそこまで短くない>>403
リメの方でアニメ化してたのか(困惑)ショートはシエルとかか
ミディアム~セミロングぐらいが好き。>>409
マーリン、孔明、邪ンヌで魔神柱1ターンキルの採集決戦の影響が大きいよね孔明マーリンで耐久も速攻もバッチリ!(脳死)
タカオのエロい体への拘りほんとすこ
体見ただけである程度キャラ把握できそうなぐらい体に特徴が出てる星を集めてBクリ連打は真理
古事記にもそう書かれている髪型疎くて適当な表現をしてすまぬ…まさに>>396を想像したんだ
短髪だとベリーショートとか呼ばれるくらいになっちゃうのかね>>414
あーバスターが強いというより使われてた強いキャラがバスター多かったからそういう印象が強い感じなのかなもしかして、雷光さんとか金時もバスターだし最果ての加護とかいう第2宝具
アルトリアが密かに運営する娼館で娘や未亡人を抱く円卓の騎士達。
スーパー悪属性なアルトリア。>>420
自己改造も単純に強いよなぁ>>423
夢を見たまま彼岸へ旅立つがいい(キリエレキリエレ>>415
邪ンヌはその前から強かったぞ
マーリン登場で加速したけど>>419
△B宝具の鯖が強い
○強い鯖の多くがB宝具
宝具については色で火力は変わらん
ただ自己バフ出来るQとAが少なかった、サポート向けとして作られたのかな?
通常火力についてはB大正義でした
80と100と150(初期補正なし)だもんBもAもQも極めたら最高に頭良くて頭悪い結論に達するから
BパはBきってりゃいいし、AパはAきってりゃいいし、QパはQきってりゃいい私の始めた時期の問題かもしれんが、羅生門のラーマでBクリパネエという印象ができた
>>429
生きろ。>>429
まあ、その、なんだ。涙拭けよ>>431
プロトアーサーとの相性良くするだろうからBよりだと予想してる>>429
大丈夫。面接官にも君の本気は伝わったんだよ。「ああ、この子は真っ直ぐ大きく太くなる」ってみんな思ったはず。>>430
というかマーリンアーツパも出来るから……
その時はジャンヌがスタンありだったのでダメージ補助とNP付与も加わってアーツパでも引っ張りだこだった>>439端末を冷やす手段
>>429
よかったなここで気づけて。せいぜいネタにされるくらいで済んだぞ(精一杯のフォロー)。>>438
キャス狐の本領はスキル加速に変化とメチャクチャ早いチャージ減だから上手いことやれば差別化出来そう17年1月から5月くらいが一番ジャンヌ株が低かった頃
あのときジャンヌの株買って大勝利したやつとかおる………?
マーリンはなんで全体無敵持ってきてるの?ジャンヌの出番は?そんなんだからあることないこと言われるんだよお前は
→BBちゃんきた! アーツ系で味方の弱体解除&無敵だ! これで旗振れる!
→自分で弱体解除出来るようになりました>>440
おはめれむ>>440
管理人さんこの前でもにメンテしてたらしいですねお疲れ様です賢王はスキル強化でNP配布か順当に宝具強化のどちらが貰えるだけでめっちゃ強くなるし実際今も強い
マーリンを働かせない場合、A3枚で宝具がBなアタッカーはアーツパで組んでいいのか悩む
管理人さんだったらそっと出典とイラストレーターを書いてから「やはり姫君は最の高」とか言ってクールに去りそう
ジェロニモの強化で3色バフ全体付与+NP全体付与になるぞ。ソースはない
>>455
三蔵ちゃんなら普通にアリだと思うで>>426
如何にスターを集めるか
如何に相手より早く削りきるか
ワンパターン故に色々考えなきゃいけないよね
でもヘラクレスの宝具BBEX は本当に脳ミソ溶ける麻薬だわ(これでジャガーを16万削った)>>459
たしかフィンが良くアーツランサーとして採用されやすいかな、不遇な時期がだ長かったからあまり耳にする機会が少ないけど>>456
アルクェイドが好き(豆知識)という周知の事実全体宝具になって<で思い出したけど、自分で持ってないけどお気に入りの鯖をフレさんから借りる時、宝具演出がド派手なやつだとたまに単体宝具なのに全体宝具だと勘違いしちゃう時ある。
>>462
ジーク君、サモさん、弓ジャンヌと周回キャラいることはいるけどクラス相性関係なく連れていけるバーサーカーで周回向け欲しいね>>472
男でも見るべき少女漫画きたな……戦闘で余ったスターをQPに変換する機能つけて欲しい。
>>471
わかる(イリヤを全体と勘違いしていた)>>476
アタランテさんが大活躍してしまうな。>>478イシュタル待ってるけどギル居るから引きづらい…しかしエレちゃんと姉妹でサポートに並べたい…うごご
>>438
キャス狐の殺し方とかむしろどうやればできるのか>>474
いつの時期にも終局クリアしてないマスターはいるんだよ?>>462 言うてアーツパでそこまでの周回が可能になったら他がいらなくなるし
ジークや水着ジャンヌ、サモさんやサリエリ等でイベントやクエストによっては既に周回できてるし、アーツで何でもありになるとバランスがね…余談だけどナーサリーの宝具不確定チャージダウンと1ターン超絶防御バフの食べ合わせの難易度は異常
「敵のチャージMAXだから変化で60%バフ!ついでに宝具!」ってやるとチャージ下がるし、
「敵のチャージMAXだけど変化を温存して宝具!」ってやったときに限ってチャージ下がらない
結局宝具を1ターン温存して変化使うことになる
回転率が売りのアーツパにとってこれは地味に痛い2部バーサーカーの宝具はどうなるか
そして素材は何が要るのか……新素材はともかく毒針と鎖、指輪と炉だったら辛い>>463
敷居が低いのも良いところ
初心者が自力で何とかしようとしたらマシュアンデルセンの強化になるよね>>485
しかも一方の防御アップは3ターン持続する。パッショニストとしてはそこがうらやましい。>>492
ナタちゃんの花びらですって!?ちなみに水着ニトちゃんの防バフスキル「白き御布」は防バフ30%3ターン、30%1ターン、弱体耐性アップ30%で変化AとA+の中間の性能で「ビーチパニック」はダメージカット2000、3回なので単体宝具クラスの火力も受け切ったりできるぞ。
シャンタクくんのチャージ攻撃くらいなら2回受けても耐えれるぞ>>494
狂スロいませんようちのカルデア!
いやスカスカスロの強さは知ってるけどやっぱりクイック宝具キャスターが欲しいなって>>487
パールさんでも似たような問題が起こるから、わからなくはない。>>499
きっと誤字の理はきのこ世界から流出しているんだよ。>>497
そんな校長と社長を仲違いさせかけたカリードマルシェとかいう死徒
大体きのこが悪い?せやな>>502
イベ凸礼装をお持ちなのだろうか…>>502
イベント礼装の限凸出してたりする?>>491
えーっと、>>502
以前、自分の場合ここまではさすがに稼いではなかったけど、イベント終わってしばらく経ってるのに、イベント編成の鯖借りられてたことになってたことあったから表示バグなのかなって、こういうの見ると思ったり。
稼いでるガチャのとこのフレポの量増えてたら、ほんとに誰かが謎に鬼周回してるんだろうけど。>>478
期待して石貯めとこう>>513
防バフ1つ解除しても仮に5個あったら4個残ってるからなぁ>>513 エリクサー病というかコマンドカードつける気が起きなくてね…もったいなく感じるし、高レアは外すのもリムーバー使うから余計に
>>489
そうとも言う
戦力自体はある程度充実していたので
今やっている縛り(オルトリンデ投入、星5禁止、ゲスト固定、アンデルセン自重)を取り払って形振り構わず走れば間に合ったかも知れなかったし、BBちゃんに煽られたから「スルー」という表現にした
あと、代わりに今回のイベントでパールさんを最終に出来たからそれで許してBBちゃん実際コマンドカードを実戦できちんと運用できてるマスターってどのくらいいるんだろうね
うちは玉藻シャークに弱体無効のやつつけてるくらいでほかは穴あけただけになってるわ(QP枯渇してるのもあるけど>>512
最初期はジャンヌ単騎かB3枚バーサーカー並べとけみたいな感じだったから>>526
マスターが使うなんかこう…アレだよ>>534
あれはまだ分かるけどコトミーのこれもうただの八極拳なんだもの何処がコードで電子的なのってツッコミが追いつかない>>512
初期の頃ならシェイクスピア他でアタッカーをバフしたら過剰火力だし、☆2なんて置いたら通常火力の邪魔だしでそこまでもてはやされてないと思うよ
最低限の火力を持ちながら全体NPチャージと火力耐久バフ出来る孔明マーリンはあの頃おかしすぎた>>522
ランスロット「バーサーカーで戦うと『剣を使えよ』と言われ、セイバーで戦うと『ガチ過ぎて引く』と言われるのです···まあ円卓最強なので実力で黙らせましたがどうすれば良いのでしょうか···」>>526
コードキャストとは、電脳空間で使用される簡易術式(プログラム)。電脳術式。ウィザードはコードを予め設計・製造しておき、それに魔力を通して使用する。
で、コードキャストにも種類があり、外付けの消耗型(ワンオフ)と、自分の霊子構造に組み込む習得型(インストール)に区別されるらしい。
結局、言峰のアレはなんなのかって?アレをコードキャストとして分類するなら習得型になるんじゃないかなー?>>531
ありがとう。やっぱりシステム運用のメリット殺しちゃうことになるから、サポートの目的を、サモさんシステムの為から宝物庫周回用に変えて対応した方がいいか。
結構、フレンドさんがサモさん借りてくれるから気兼ねしてたけど、ベラリザを置いてフレンドさんに貢献する方向性で行くとするよ。>>520
なんかたまにフレポが知らんうちに爆撃のように入ってる現象はここでもよく報告されてるからまじで怖い話系(バグ)かもしれない。>>536
うわ本当だ、教えてくれてありがとう
7脚しか受け取れないと思い込んでた、記憶違いだったかな···とにかく受け取れそうで良かった
あと呼符も貰えるなんて知らなかった···マスターはお知らせを読まない>>528
フレンドさん達が未育成鯖多めならベラリザ よりはサモさんシステムの方が良さそう。育成済み多めならベラリザ の方が需要あると思う。>>502
サブアカでメインから借りて使っても、フレポ反映されるまで数時間はかかってる気がしている
夜中に周回して借りまくったたフレが複数いたんじゃないかな?>>541
きしかん>>523
チープなスリルに身を任せても明日に怯えていたよ>>553
なにも知らずにフレさんから初めて借りた時、「何こいつライダーじゃないの?」と思った
乗りこなしてるしやっぱり正気度剣より高いのでは>>541
これはなかなか…>>540
どころか節目の度にマーリンPUでトレンド入りするじゃねえかおまえ!PUされろよ!>>556
誰だってそうする、俺もそうする>>559
幕間の時はギャグではあったけれど丸太を使わないと戦えなかったからね>>565
あれは失敗するかもしれないからポタラがいい。>>566
自分の剣速なら弾速を超えるけど数の処理が追いつかないってセイバーさんも言ってたな…表の記事見て何となく思ったけどアーサーとアルトリアが同じ魔力放出だと釣り合わないよな筋力
>>563
NP効率と星だしがいいからマシュとかで守りながらいいタイミングで宝具使うって感じかな
うまいことバフとカード揃うと2ターン連続で宝具使えたりもする魔力が放出(性)
>>576
ダメージは無くても衝撃は受けると考えるなら十分有用>>579
スカスカは手持ちにスカあるの前提だから厳しくないかな?
全然関係ないけど、スカスカって音だけ聞くと攻撃外れそう。えっと、>>552でも言ったけど、フレンドになってくれた人に気兼ねがあったものだからちょっと聞いてみたんだけど、参考になってるから、その辺で抑えてくれると…
>>563
私は朕をスカスカ新アヴェで3ターンで仕留めました。
ルーラーに速攻かけるなら最適解にもなり得るかと。>>551
「泥礼装を自前で用意する」と言ってもイベントと違ってモナリザとベラリザの2セットしかない上、ベラリザはサポートで借りると3倍違うのだからその理屈は通用しないぞ┣……>>568
何か別の曲になってる!?(過去二回フリージアをフリージアにした俺のいうことではないが)
GT のop、落ち着いてるけどテンション上げてくから好き>>576
その面子だと大抵の攻撃が効かないんじゃ?>>592
魔力放出(自爆)>>589
いると便利だけどシステム組むなら一定以上の宝具レベルのQアタッカーと出来るだけ限界突破したカレスコとか孔明とかいないと難しいからよく考えた方がいいと思う魔力放出(光)があるなら魔力放出(闇)もあるのだろうか
>>589
あくまで周回効率とかの話だからいないとまずいとかあるわけない
ガチャなんて所詮は確率だし、自分の所持サーヴァントで周回編成考えるのもfgoの構成要素の一つだよ、気楽に行こう
それはそれとして育成が大変だから引いても即戦力とはいかないがな!(骨と鎖と項が枯渇マスター)>>597
普通の人間並みの筋力じゃ成人男性でも少女でも似たようなものってことじゃないか?>>598
個人的には闇だと魔力吸収の方がイメージにしっくりくる。近代兵器を片っ端から疑似改造宝具化してホムンクルス軍団に持たせて戦わせる騎士を辞めて武器商人になったランスロットオルタくんください
スカディはスキルマになってからが本番。なんなら絆礼装とってからも本番
>>597
男性としての基礎体力ぐらいならあるんじゃないかな?
まぁそもそも魔力の流動が第二の筋肉とでも言うべき生物が人の姿の竜として作られたアーサー王だが
生前だと馬以上の速度で森を駆け抜けてた本来魔力放出は少女の肉体でしかないアルトリアというヒロイン専用の強化武装みたいなもの
皇帝特権だってお世辞にも強いと言えないネロがセイバーとして活躍できる為の武装だった(反動として頭痛がある)
それなのに素で筋力ヤバそう、白兵戦ヤベェな奴らが持つとそりゃそうなる>>612
エネルギーを放出する能力ってスゴいよね…(昨日見た映画の感想並感)>>612
正直魔力放出(勇気)は欲しい
実用していきたいブリュンヒルデの蒼い魔力放出は厳密に言うとほかの魔力放出とはちょっと毛色が違うんだよな
幕間で言ってたが、あの魔力放出は自らの心から発生しているものだとか
シグルド殺 したい(愛してます)っていう情熱の発露だとか>>612
マスターは一瞬で魔力貯蔵がすっからにされるけどね…>>577
将来的にスカスカ前提なら基礎火力とクリティカルが重視されるので2→1→3
逆にスカスカに拘らないなら堅実な立ち回りが要求されるので1→3→2>>625
訂正
頼る>>624
働け新宿のアヴェンジャーでまだ言われてない点があるので
☆4の中ではHPワースト2です、残りHPには気を付けましょう
水着ジャンヌと同じく、フォウを入れないと10000にも満たないHPです
対してATKはゴルゴーンヘラクレスに次ぐ第三位です、誇りましょう>>615
メリィ…………は一回おいといて、
うちの第一世代たち。
6章クリアまではほぼこの面々でやってきた。>>602
個人的によく使う礼装
・クイックup系(ガンド、いつかの夏など)
宝具、カード威力両方の底上げ目的。迷ったら火力。
・NPチャージ系(聖夜の晩餐、竜脈、いつかの夏など)
言わずもがな。宝具をなるべく早く打って高HPをを削っていく。
NP効率系はなくても不自由しないぐらいにはNP効率がいい。基本的に強いとされる礼装は何をつけても強い殴るキャラ。ルーラー相手なら堕天の魔などでダメージを抑えられ、中々沈まず、宝具を連打しまくれる。六章のアモンラー戦とか相手のHP回復を解除出来るのでいい感じにカモれた。(あくまで私の体感です)>>624
年齢はいくつか、それが重要だ。
あとオッドアイの色も。>>636
たまにいるカラーコードと似たようなもんかね?
軽くググってでた[r]試したけど改行できんかったけど>>636
ごめん、自己解決しました
改行してあるのをコピーして貼ったらこうなってたわ>>637
なんとなくだけど清姫にガクガク震えてロッカーに籠って欲しい
ぐだときよひーの肉体を入れ換えよう>>589
1:宝具2~5Q主要スキルマメインアタッカーを揃える(巌窟王宝2↑・バサスロ宝3↑・パール宝3↑etc)
2:カレスコ凸を手に入れる(カレスコ5枚用意。代用物もあるが安定しないのでやっぱカレスコ凸を)
3:スカディを手に入れスキルマにする(最低8・7・10でも運用できるがスキルマにした方がイイ)
4:2004年の断片or魔術協会 魔術礼装用意
5:スキルマスカディをもってる人とフレンドになる
この条件がクリアできるorするつもりならPU狙うべき新宿のわんわん(イマジナリー装備)には一桁ターン暴れて貰ったら退場してもらい、残りを後ろに控えてたアタッカーに任せる戦法とってる
半分以上削れたら儲けもんみたいな感じ
相手のルーラーによって変わるけどそのままアヴェンジャーの誰かで殴るかジャンヌアタッカーの耐久パで耐え抜くか>>628
戦闘じゃなくて戦争できる存在じゃないとどうにもならんからなあの複合神殿
デンデラ大電球、強烈な呪詛、神性保有者以外の宝具真名解放封印、神獣動物園、不死の加護…あとCVネフェルタリの大神殿管制擬似知性、これ大事な新宿わんこの強化解除は朕戦で大いに輝いた
>>615
マシュ以外だとヘラクレス、ブーディカさん、ロビン、メルト、BBちゃん、玉藻は欠かせないな
ヘラクレスはおなじみの超タフネスでここぞという場面で支えてくれるし、ブーディカさんは今でも守りの要だし、ロビンは困った時のイーバウで多くの敵を屠ってくれてた
メルトは主力アタッカーとして四騎士系の混合編成(例えば6章の三連オジマンwithニトちゃんとか)をブチ抜いてくれたし、BBちゃんはインチキくさいスキルとNP撒けるお注射で強敵相手に荒ぶってくれてるし、そこに玉藻が加わる事でスキルと宝具の回転速度がエゲツない事になる鬼畜コンビが完成する改行をコピペすると改行のまま貼られるのか
スマホ版スプレッドシートみたいだなアンリってスキルが凄え強いからルーラー相手や絆礼装込みでビーストとか有利相性相手だと十二分に戦力になる感じの性能で厨二魂溢れてて好き
それはそれとして宝具がくそったれの三流なのもポイント高い>>650
俺のゴルゴーンさん>>652
This way…って言いそうなゴーンさんやめて>>655
オ・ノーレ予測変換…>>648ダルタニャンのことをデュマが「ドン・キホーテ」って呼んでたりしたみたいですし、そこも関係あるんでしょうね
>>652
タンスに?>>615
最強の作家
自軍の精神的支柱
ストーリーで詰まりそうな時は殿に入れる
単機でもいい感じに頑張ってくれる
最近は絆10なので種火や素材周回以外極力使わない方針にしてる>>637追跡者がきよひーだけじゃ済まなそうですねぇ(白目)少なくともあと二名はいるな(ぐだに合掌)
両儀ってなんだ両備だよ…
そっちはよその名字だよ…誤字の呪いが撒き散らかされている…(送信前の要確認はしっかりね)
>>664
ネットアイドルにハマるくらいのオタクだからな。学園モノのラノベや漫画を持っていてもおかしくはない。>>663ばらきーが当たり判定ないって言ってるから雷速で動きそう。ロケット噴射でカッ飛んで来る無窮持ち・・怖っ
>>668
スパP要素が顔の所しかねぇ……>>672
シバによる記録転写がマシュの学習方法だったか>>675
これは中立・悪>>669
予測変換選び損ねて間違えたけど好きなキャラの一人だからね両備
あとは色合いがカグラっぽかったから>>672
2部の旅の途中で見付けた日記をぐだは読めないからマシュに読んでもらったシーンあったっけね>>648
風車に挑め、って単語凄いかっこいいけどおかげでオリ鯖のドン・キホーテの宝具名が思いつかなくなった>>686
怒涛の婚姻ラッシュでしたね・・・>>666
エリちゃんコスの式?(後が怖い)>>685
中立派ロードの情報が…
今回の冠位決議も欠席したし>>615うちのカルデアはマシュときよひーとマリーとヘラクレスだな
きよひーとヘラクレスでやっちゃえバーサーカして起源弾を握りしめたマリーが魔術王もゲーティアを殴り倒してくれたしマシュは守りのかなめだしよくこの4人でお茶会開いてるんだろうなぁとホッコリしてる。>>677
同じ「東京」でも中国と日本にあるし「gift」も英語とドイツ語で意味が違うから読んでるとき頭こんがらがったりしないのかな?>>615
まずは一等はスカサハだよ!彼女がFGOプレーヤーの自分にとっては全てと言っていい。CMで彼女に一目惚れしてからは彼女を召喚するためにゲームをやりはじめた。そして初めての課金をしてまで手に入れて、スカサハをより強くするために聖杯や星4フォウとか注ぎ込んできた。
二人目は頼光だね。彼女のは兎に角困ったときには戦線に投入して活躍してくれるから頼もしい人さ。スカサハも頼光もそうだが俺は愛を躊躇わず注ぐものだと思ってるぜ!>>685
伝承科(ブリシサン)
ソロモンの弟子って……魔術師としての在り方的にはロード・ジグマリエが気になるところ
呪詛科学部長とかもう字面だけでも関わりたくないが>>685
ロード・メルアステア
研究主義の中立派で歴史はあるけど現代魔術科と並んで金がないという考古学科なのに鉱石科を乗っ取ってたり割とアグレッシブにも動いてるのにとんと表に出てこないので>>689
ネロ祭とかの無敵貫通防御無視とかこなきゃ大体それで凌ぎ切れる感じだよねアタランテの中立悪具合が分かるのは「徒競走に負けた許嫁を射る」とか「カリュドーン狩りのどさくさに紛れて近寄ってきた男共を射る」とか辺りだと思う
>>693
イスカンダルは魔力さえあれば自分で雷撃出せるみたいだからね。頼光とも張り合えるのかもしれん。>>648
昨日のスレでドン・キホーテは実は本当に怪物を退治していたけど、民衆が怪物に怯えないように喜劇として描いてくれって頼んだのでは?っていう書き込みが面白かった。神秘の秘匿に似てる?>>689
「○○がいればなんとかなる」の前提の部分が無理難題なパターンのやつ>>685
やっぱりバルトメロイかなぁ
今代は完成しているとか聞くしどれほどなのか>>692
オルテナウスは二ターン確実にタゲ取ってくれるという利点が
シンの朕みたいな相性がほぼ役に立たないような相手にはかなり有用>>694
こんなすごくニッチな情報もくれるあたり、浅く広い知識を与えられているんだろう。虞美人「あれはロシアでの事だったかしらカドックとアナスタシアとの戦いの最終局面の時に私が自爆したら私の血肉を浴びたアナスタシアが受肉してしまったの。
その後はなんやかんやあって他のクリプターと同盟を組んでから確か異星の神だったかしら相手に他の生き残りの人間と一緒に地球からたたき出して今後輩達はカルデア火星支部にいるわ。
えっ父様と母様の事そうね貴方は閻魔亭でバイトをしている時に襖を飛び越えた父様が母様を押した時に出来たのよカドックとアナスタシアの娘」>>722頃せるかはともかく粘ったり打ち合えたりする人も割と居ますしね、技術の熟練や積み重ねた知識など、なんだかんだで現代なりの強さがある
>>722
実際に見た訳ではないとはいえメディアの絨毯爆撃みて、個人では無理クランの大隊なら出来るかもと感想が出る時点で配下の連中からして凄まじい>>724
怒るとつい殺っちゃうんだ☆って奴しかいない>>712
ヘラクレス「ケンタウロスはやはり蛮族ですあっケンタウロス・・・うっ・・・頭が」>>726
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zThKUIFxZsU
ロ グ レ ス コ ラ ボ の 歌>>732
誰か出すだろうなと思ってましたコラボに関しては、輸出はしても輸入はしないからなぁ
型月世界感の設定が縛りになってるのか知らんけど。>>730
アナスタシア様が自信なさげなカドック君を誘惑してベッドヤガに覚醒したカドック君からアナ様を慎二するように誘導しているんですよ>>735同年代なら確実に優勝候補でしょうが、ふつうに外野からの妨害ありそうですからね…
>>735
時計塔で運動会やるって話題があんまり出ないからな>>735
魔術禁止にしないと何されるか分かったもんじゃないな(なんか面白そうな番組始まったぞ…)
>>736 雑誌企画のなのは、ロードス島と、コハエースとちびちゅきの艦これくらいかな
世界観と設定面だと神秘の秘匿とか、科学分野に関してとか複雑だし、ファンの反応等も大体予測できるしやり辛いだろうね>>746運動会に大人が出るのは禁止ですよ!
>>744
?なんだ?>>734
ブケファラスはショタコン声優のせいでとんでもない風評被害を受けたね。あのラジオで一番名誉を貶められたのはブケファラス。>>755
人間でいうケモナーなのかな。>>735
獣性魔術は強くて格好よくて、アニメ映えもするし本人も美形とグレイが絡むと変態になる以外は隙がないな>>755
去年の節分イベでラムレイさん見てテンション上がってなかったけか?>>754ルシアン君は人でも獣でも無いモノとしてどこでも疎外感を感じたりしますしね…
彼女に感じているものは、同じく馴染めないものとして、傷を舐めあいたいだけなのかもしれない、だとしてもー>>755
博愛主義なんじゃろ(ラムレイさんめちゃくちゃ迫力あるよな…ちょっと怖いよな…
人間でいう目力強め美女みたいなもんなんだろうか>>765
遙か後方でゼーハーゼーハーとヘロヘロになりながら普通に自力で走るウェイバーくん(29才)>>757
両方いける可能性もあるのでは?でもラムレイに対しては「じょ、女性なのでは……?」「ブルル……」と控え目な反応。
これはもしかしてあれか?
「三次元の美女には「お。おう、可愛いな……うん」的な反応するけど二次元美女なら堂々と可愛いとか言える」的なアレなのか?
>>766
性格も下乳上とかオルタに近い感じがする。>>768
送ったサーヴァントの好感度が0になって見捨てられる>>765だから大人は参加ダメですって!
え?アンリ曰く10年ルールでOK?
じゃあしょうがないな!>>768 退去したら消える可能性あるから何とも
本物だと信じてもらえるか怪しいし、値がつけられない品も多いだろうし、そもそも貰い物換金自体ね…>>768
二部開始段階で食べ物以外は消滅するので買取店舗が大損する>>765
途中で乱入したルヴィア嬢と凛ちゃんさんで会場を巻き込んだファイトが始まるんですねわかります>>751
元より二世運動苦手なのに・・・>>768
スタッフ達がデータごまかして普通の人間アピールしなきゃいけない状況なので、物によっては拉致られて色々情報吐かせられられることになるんじゃないかな。>>768
サーヴァントの持ってる物って本物じゃなくてエーテルで再現された贋作みたいなものだろうけど、価値的にどうなるんだろうね?>>776それでも、前借りの報酬に相応しくなるまでは死.ねない
>>775
なお朕のプレゼント>>747
ロストは選択肢間違えなければ回避出来てたので
それよか資材がグロ画像になってた方が取り返しつかないかも
FGOで言うと銅素材やリンゴが軒並み一桁みたいな>>785王者として、参加しないか全部勝つかだからね、しょうがないね
クサントス
「ほいとあの主人には困ったものです」
「才能はかのヘラクレスと同レベル、敵には苛烈なくせに根は純粋」
「お人好しなもんだから仲間と認めた相手にはべらぼうに甘いのです」
「ヘクトールの挑発にはそれはもう怒りに怒りましたよ。友を誰よりも大切にする人ですからね」
「戦場の常といはいえ、友を殺されただけでも主人の怒りは爆発してました」
「それにその友に貸していた鎧を奪われ、あまつさえ死体さえ滅茶苦茶」
「こうなれば止められませんし、止まりません」
「あの時、私は思いました。『ああ、これは誤った破滅の道だ』と」
「ヘクトールは討ち取れるでしょう。ただその後のことは容易に想像できました」
「ですが、私は沈黙していた。何も忠告などしなかった」
「だってそれがアキレウスという人間の悔いのない生き方だから、在り方だったから」
「それを私が止める道理など無い。それが例え破滅の道だとしても」
「主人が死ぬ直前は精々笑ってあげますよ。ほら私の思った通りだと。貴方は不器用な人ですね、と」
「まぁその時がくれば私も不死を捨てて一緒に死 んで上げますよ」イスカンダル自身がテラで余とブケファラスの男の友情は女の貴様には分からんかもしれんがってジャンヌに言ってブケファラスはメスでは…って突っ込まれてたの思い出した
>>788見たことある人がほぼ皆無な学院長の姿が、まさかこんなところで…
>>777
ぐだは売らないだろうけど、これとか結構な値段になりそう。>>789
そういうとこだぞ駄神馬(褒め言葉)今北産業
>>799
インド兄弟並みに重いものさらっと渡すな>>799
ぐだ「これもっと豪華な箱つくってロビンにお返ししなきゃ」>>798
京極の性癖
ブケファラスは牝
クサントスマジクサントス持ってないけど
カルナさんにダンスウィズラウンズをつけたら
宝具ぐるぐるできる?>>795
ペーダソス「やめてくださいアキレウス様。私の労力を増やさないでください。ただでさえ神馬二頭を牽引して適度なクラッチ踏みながらコントロールしているのに……もしクサントス様がいなくなったらエンジン一つ引っこ抜かれるのも同然なんですが。その分まで私がフォローしなくちゃならなくなるんですが」>>800
ぐだにとっては超重宝するけど魔術師にみられると面倒なことになるシグルド謹製のメガネ。「」さんは高級百貨店で買った物だから消えないぞ
>>799
これってさ。
例えるならば、生前エミヤが、難民キャンプの子供からもらった一輪の花並みに重いよね>>802
10代で典位、という神童ケイネス先生と同等の偉業を成してますしね
しかし、約5年くらいのfakeだと現役生徒で典位が結構いる以上、やっぱりあの教室おかしいなって>>811
主が心少女のままだか、京極も少年のままか……他のインド兄弟よりは安心できる言われるラーマ君も金銀財宝しれっと渡そうとしてくるんだよな…これだからインドは…
クサントス、バリオス、ペーダソスとかいう雌馬ハーレム
>>816
(あっやべっ、これモニター部分透過してるコラ素材のやつだ)>>817
人知れず微笑む月下美人だからね
人(乙女)みたいに心弾ませながら買い物するのが楽しかったんだろうな>>828強化が下手ということでは無く、強化魔術だと本人の判断能力は強化されないからだったと
>>830
男性の配布って何人いたっけと思ったが、パッと浮かんだのが騎ん時、ジーク君、さかもっつあんくらいだった。案外少ない?>>830
配布男性鯖って、金時に坂本さんに、ジークくんだけだっけか。>>827
fakeの時間軸なら大分対物理攻撃も改善されてるのかねぇ>>832
なんかシティ-ハンターみたいだな監査官「ヘクトールから国を滅ぼした木馬モチーフの木馬を?何かの手違いでは」
ぐだ「いえ、自分という国に入る木馬は一体のみでその木馬は空っぽなので何も間違えていません。十全に守られています」
監査官「ハーブか何かやっていますか?」>>830
去年2体も増えたでしょ、騎金時ちゃん………
今度のぐだぐだで森長可配布ワンチャンあるで(期間限定☆3やめて)>>831
そしてそれ以上に締め上げられる二世の胃>>830
シャルル君や学士殿辺りを期待している>>803
ロビンのに関してはもうほんとに「重っ…」とかじゃなくて「えっ…?ちょっ…なんで?え?」っていう困惑が先に来るんだよな…
読者視点だとあの回想シーンのお陰で分かるけどいきなりそんなもん渡されてもし額面通りに受け取って換金しちゃったらどうすんだ
その後で夢とかであの回想見たりしたら立ち直れんぞ>>830
普通に待ってたら来るんじゃね?
配る鯖が居ないって龍馬とか配布で配ってるのに
何を言ってるのかが分からん今回のイベントに出てもいないのに恐怖と畏怖を集める女、蒼崎橙子
>>825
戦闘力ない(自分の身体)やぞ。猫、匣、オートマタetcetc……>>844
悪い子モードだから。>>815
まぁインドだから…あらゆるスケールがおかしいってのがデフォなんだよねぇ。
それはそうと、インドと言えば今表記事でも紹介されてるカルナさんとアルジュナですよ!両方共相当強いし、モーションカッコいいし、宝具の規模もヤベーし、凄まじいとしか言い様がないぜ!メカエリチャン両方入れて、多分女性が20騎くらい居たはずだから、比率考えるとすごい偏ってたんだな。
>>836
新撰組は星5、織田は配布なんですよ
だから近藤さんはわた沖田さんや土方さんと同じ星5なんです、局中法度にも書いてますまあいうてハロウィンクリスマス水着で毎年3騎の女性鯖が増えるのは確定みたいな感じだからな………
いくら男性配布鯖増やしても追い付けない
男鯖のサンタが見たい? それな>>858
ぶっちゃけ神様(byネコアルク)ですしおすし>>857
まほよが1980年代だっけ?
て事は普通なら最低でも40……
おや? 猫の鳴き声がロビンは、特にどう言うものか分かってないぐだがあの銀貨を机とかに飾ってたりするのみて人に見えない様に微笑んでたりするんやろ
堕ちるわ>>859強化はちゃんとしてるので…
本人の経験や判断能力の問題だから…>>862
時間旅行できる妹、人形の体で不老の体の姉
蒼崎はこれだから…>>866
HFにもHAにもそれとなく関係してるよね>>871
そのデリカシー、魔術における第一原則なんだがな…>>872
それもそうか>>825
一応それ相応の準備は必要だからね
強敵相手には手持ちのルーンが尽きない様に準備してきていると本人も言っている
道具使いの面も強いから手持ちが全くなければあの病院と同じで手札不足には陥るトーコさんはオレンジ色の小物を一つは身につけるっていう可愛いところもあるから……ゲームボーイカラーでつい妹に意地悪なことしちゃうお茶目さんだから……
>>870
仕方ない
初対面のルヴィアにも似たようなことして怒らせてるから…>>876
出てない作品を上げる方が難しいだろうな…labyrinthとか?>>877
おおZero方式だね
文庫本なら場所を取らないから買うよ本体性能は「昔はともかく、らっきょの時点では鮮花より下です」なんて言ってたのに
事件簿登場前期間に鍛え直したらアレだよアラフィフ初心者
カリスマの二重バフを試したいという気持ちが先走って、スキル2の前にスキル3使っちゃう>>881
能力はともかく精神的にいじめられるのは自業自得な部分も大なので性格と言動を改めないとね…蒼崎姉妹がいなきゃあの月の聖杯戦争は勝ち抜け無かったぜ…(プレイヤー目線)(魂の改竄ありがとうございました)(でもほぼ筋力で何とかなるのはどうかと)
>>888
あんなこと(ぽかぽか)やこんなこと(ビンタ)
成長したよねえこの子……>>886
事件簿でも師匠に仙人のように生きるのが目的なのは今もそうだと答えてるね、でも才能がないと>>883
自分と同じ人形作れるようになったところでいつかは根源に辿り着けると分かって情熱が冷めた的な感じじゃなかった?>>881
型月主人公はいじめてなんぼという風潮が一理あるかもしれない。その先で大抵は完全無欠のハッピーではなくても自分なりの納得した答えを掴むが。>>894
彼も「混ざってる」から完全なとはいかんがね
まぁ大体の様相はわかったけどジーク「今日も夢でマスターとの空中散歩だ。さてマスターは・・・うん?何か白い服の男に追われてる。助けなければ!えい!(必殺のドラゴンプレスを仕掛ける)」
マーリン「え」
ぐだ「あ」
フォウ「フォーウ(悪は滅んだ)」>>903
いえ、こちらも箇条書きでバババと書いたので分かりづらくて申し訳ないレクイエムでオジマンを召喚したマスターはきっと黒髪褐色で野に咲く華のような女性に違いない
>>896
超能力者だしな、異能の制御に魔術を利用してるだけだそうだけど>>909
Requiem世界のそれぞれの鯖のマスター見てみたいな。ある意味同じ数のサーヴァントの設定考えるより大変だろうが>>901
立てました。確認よろしくです>>904
「その時思ったんだ。自分と全く同じ人形が作れるなら、そいつがサーヴァントでもいいんじゃないかと。」
マスターのフリしていつもみたく戦って勝てば御の字、負けてもマスターが奇襲出来る2人で店を開いたけどマシュの商才があり過ぎて
店では店長、バックヤードでは社長とマシュの事を呼んでるSING、真綾さん出てたのか
>>906
ラムレイさんって『黒肌、白髪、赤眼、非情な嵐の王に唯一仕える女騎士』とかいう属性モリモリっ子なんですよねぇ…絶対おっぱい大きい(確信)(願望)。橙子さん魂や魔力の色が橙色とグレイやスヴィンの超感覚持ちに言われるあたりその性質を見られて橙色を送られたのかねぇ、本人は青が欲しかった訳だけど
なかなか敵でルーラー出る事が少ないから出番自体は少な目だけど
起用すると本当にアタッカーとしてエゲツない強さしてるよなジャンヌオルタ
しかも敵ルーラーの宝具的に強化無効がめちゃくちゃ有効だし>>925
伊達に世界滅ぼせる厄ネタ兵器の一角に座してないね…>>925
お前が私の死とかネロ教授ムーヴした時はちょっと震えた
そしてグレイ母が超絶メンタル過ぎる、あんなの分かってても到底できやしないやん……>>860
FGO配信ラストのサンタ鯖は聖ニコラウスに来てもらいたい。>>917
いや、黒父上に合わせてオルタ化ぽくなってるから目赤いし、亡霊騎士の馬みたいなおどろおどろしい見た目してるからてっきり牡かと思ってて。>>929
全部が全部わかってる訳でもないけど情報が新たに与えられればどんな内容でも即納得するからな
舞台ジャックされた事を教えられて、それは実に、実に筋が通っている!と即納得したのは面白かった
それはそれとしてロアは大嫌いなので全否定する拘りも素敵>>932
確かに邪ンヌ基本等倍以上だもんな
(まぁ推しはクラス相性無視して使うけどね)ズェピアさんは型月作品のラスボスの中でも特に好きだなぁ。
メルブラはコミカライズ版もあって出来も素晴らしいから知らない人にも読んで欲しいなぁここのズェピアの話聞いてるとFGOでも自分の命題に忙しいとか言っててシオンに投げてたが白紙化の中でも消えてなさそうに見える
下手すれば本編最後の方で出てきかねない怖さもあるというか>>944
現代でもイギリスの田舎に出没する変な馬という伝承もあるドゥン・スタリオン>>912
Requiem世界に橙子さんがいるとして(ほぼ間違いなくいるだろうが)、何故かサーヴァントを召喚してる所を全く想像出来ないんだよねぇ。>>945
一応シオンは彷徨海に逃げ込んできたってのもあるし
彷徨海が放置されてる理由の一つが敵対しないだから敵対する可能性があるアトラス院はキッチリマークされてると思うなズェピア…というかワラキアはメルブラでめっちゃ苦手な相手だなぁ
キャラランク覗いてたら「割と真面目な格ゲーしてる」って言われてて笑った>>938
それもそうか、有利相性のサーヴァント使ったほうがそりゃ良いよね
ライダー相手でもアルターエゴ相手でもクラス相性気にせずキャスター使ってます(小声)
変化して幻術して則を敷いたら普通に不利相性でも最後まで生き残るんだもの星5キャスター···赤兎馬は中国で生まれました。呂布じゃありません、我が国のオリジナル馬です。
緑川光は好きだ
グリリバがお好き?けっこう。ではますます好きになりますよさぁさぁ、どうぞHP偏重型のライダークラスのサーヴァントです。属性は中立・中庸・地 カード構成はQ2:A2:B1のQ宝具。となっております。
Q型の宝具『偽・軍神五兵』です。
敵全体に強力な防御無視攻撃&確率でスキル封印状態を付与(1ターン)オーバーチャージで確率アップ>
カッコいいモーションでしょ?
スキルもたっぷりありますよ
「千里疾走(馬)EX」
自身のQ強化(5T・3回)&スター発生アップ(5T・3回) 。回数制のQuick強化は宝具に通常攻撃にと活かしやすく、回数制限を持つ代わりに効果ターンが長いんです。んああぁ、仰らないで。回数制限がある分効果が高くなっておりますので。なんら心配いらない
次に「武芸百般(馬)A」
自身にさまざまな効果をランダムで付与。自身に確率でスター集中度アップ状態付与(1T)&確率で無敵貫通状態付与(1T)&確定で回避状態付与(1T)。 どうです?スター集中はライダークラスのスター集中度をさらに底上げし、また無敵貫通により無敵回避するめんどくさい相手に安定してダメージを出せます。凄いでしょ
「戦闘機動(馬)B」
自身のクリティカル威力アップ(5T・3回)&攻撃力アップ(5T・3回)集まってスターで殴ってみましょう。クリティカルが気持ちいいでしょう?余裕の音だ、馬力が違いますよ。
こちらも回数制であり、クリティカル威力アップはクリティカルが発動しない限りは5Tまで持続するので無駄がありません。
高性能Q持ちのクリティカル&宝具連発アタッカー低ATKですが最短CT5の3Tスキルで火力を持てるので大丈夫。ふふん。
概念礼装はQuick強化系やクリティカル関係の効果を持つ礼装。えぇ「ホーリーナイト・サイン」や「デンジャラス・ビースト」「真夏のひと時」もオススめ
一番気に入ってるのは……
何です?
……レアリティ星3だ
わーっ、何を! わぁ、待って! ここで引いちゃあ(ストーリーガチャ)駄目ですよ、待って! (今ならCBC2019ガチャがいい)止まれ! うわーっ!!>>958 ?
>>958
…WHY?>>958
見間違えかと思って二回くらい読み直したけど
その……なんて?>>958
うん···うん?まあクリプターと異星の神側的には全てを覆すレイシフトを持つカルデア勢は積極的に潰したが
それ以降は自分達の目的優先というか自分達の目的が完遂すればそれが敵の駆逐にも繋がるわけだし向かってこない勢力はこっちから攻撃する意味はないって感じなんやろう>>958
スレ終わりでよかったな、スレ始めなら長らくネタにされていただろう(スクショしながら>>957
ネタは分からないけど勢いが好き>>971
クリプターからは一切内情はわからない予測不可能な連中を来ないだろうとかそんな曖昧な理由で放置するのかという話なんだけどエイリアンってEから始まるんやろ?
卑猥な流れの悪寒……
ここは流れを変えてスレを終わろう
Q あなたのFGOマイルームから一番近いベンチで休んでいるサーヴァントを思い浮かべてください。
結果は次スレの200ぐらいでズェピアが向き合う世界の滅びとは何なのか
漂白も凄まじい規模だけど、ズェピアに言わせればその程度の事だし
やはり鋼の大地…とも考えたんだけど、月姫系列世界の終着点なような感じだし、そもそも旧人類は全滅したから防げていないし>>959
これだよね
シオンではなくズェピアが異星の神を予測したなら彼が動くって話まあ彷徨海やアトラス院は、あえて底知れない存在のまま謎のままでええんだと思う
>>975
alienなのでAです。スレ民の極一部は英語が出来ない
店で「頭文字D」のDVDを探していたんだが、「か」で探しても見つからなくて、もしかして店員が「あたまもじ」と間違えてるんじゃないかと思って「あ」の行で探したら見つけた
というのを思い出したわ(全然関係ない)>>967
異聞帯を定着させて新しい汎人類史に押し上げればその時点で終了だしね、わざわざ彷徨海を探し出して攻め込む事に労力を割くつもりはないんだろう
逆に言えば探す手間が省けるなら攻撃を仕掛けてくる可能性は大きいと思うけど(現にベリルがコヤンと契約してぐだの命を狙ってきてたし)>>979
ロゴスリアクトだけでサーヴァントまとめて吹っ飛ばせそうなチートスペックだからなあ……ロンゴ ミニアドすら手間はかかるが再現しうるらしいし>>977
壁|・ω・)チラッ
エミヤが思い浮かんだ>>980
まぁアトラス院は日刊地球滅亡みたいな世界を生きてるから……
人理焼却も人理漂白も鋼の大地とかもやばい案件ではあるけどアトラス院の方々にとっては数ある『滅亡』の一つとしか思ってないんだろうね>>976
エルメロイ2世かな、紙コップコーヒーもってそう。>>978
あれってシオン個人の発明やから七大兵器とは関係無いのでは?活躍が見たい設定
卒論レポート感覚で滅びを回避するアトラス院
真キルケー実装
週末恒例の推しサーヴァント絆Lv晒し
私にリリィが舞い降りた
機械系サーヴァント
Fate/Grand Order 雑談スレッド960
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています