雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。他所への内輪ネタの持ち出しは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッドFate/Grand Order 雑談スレッド946
https://bbs.demonition.com/board/3388/?res=900
>>1か>>2に下記URLの画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4
https://bbs.demonition.com/board/2379/
【復刻】亜種特異点「深海電脳楽土SE.RA.PH」攻略スレッド3
https://bbs.demonition.com/board/3354/
FGO公式HP http://www.fate-go.jp/覚悟しとけよラーマきゅん
敵にシータちゃんがいて味方に君がいたら令呪参三画切ってでも向こうにつかせるからな(覚悟完了)よく分からないからインドの山奥で修行しなきゃ
そうか取り敢えずカレーを用意しよう
>>4
チキンカレーでお願いします愛してたと嘆くには余りにも時は過ぎてしまった
ざっとぐぐる様に聞いてきたけど、いつまでも輪廻転生を終わらせられないくらいの業をなんとかする異聞帯なのん?
ラーマ君ってアルターエゴの素質ありそうだよね。
数時間前にナラシンハを投稿した自分にはタイムリーなスレ。
インド神話は、スケールがでかくてどいつもこいつも最強候補が多い。YouTubehttps://youtu.be/Zl_19CETQNM
>>9
ああ、どんどん晒していいぞ。オリ異聞帯か...
人畜飽食魔境アイアイエー Lostbelt No.X
副題:飼い殺されし英雄譚
異聞深度:A++ふと思うのだが、CBCに男性陣はホワイトデーのお返しイベントやればいいのではないのかな
バレンタインイベント文句なしにめっちゃめちゃ楽しめたけど男性陣がバレンタインにお返しすんのはなんかずーっとモヤモヤしてた前回のスレで
『ふと思ったけど悪属性を付与したところでギルガメッシュはあまり変わらない気がする。
(´-`).。oO(自分のやってることは悪だけどまあ良いや♪)で開き直りそうな気がする。』
ってコメントしたけど弓のギルガメッシュって混沌・善で悪属性に塗り替えられることはないから、更にタチが悪くなる可能性があるのかなあと思う。
それはそれとして、英雄王から賢王になって幾分かマトモになったよね、シドゥリさん凄いよね、下手したら殺されかねないのに。ラインやスカイプなら出来るかな
CBCはドッキリでフルボイスパート入ってて村人たちがまた自然発火するんだよ、きっと
ギルガメッシュ・オルタ実装はよ
>>10
少子高齢化が進んで絶滅するルートとか、核戦争が勃発して人類が減りすぎて絶滅寸前の世界とか、新種の病気のため、ガンガン人口が減っていく世界とかリアルくん参考にすると結構楽に作れるぞ。>>10
・汎人類史と違う文化
・汎人類史と別れる分岐点
・繁栄しすぎ、もしくは衰退しすぎている
・発展の可能性が無い
こんな所か、クリプターがいる異聞帯は空想獣を育てるために地脈との仲介になる王が必要だけど、オリジナルってだけなら必要ないかな>>13
そうかもしれないけど、そもそも今までピックアップ召喚に体験クエストが着いた程度のイベントと呼べるほどじゃなかった物がようやく今回ちゃんとした形のイベントになったレベルなのでオリジナルの異世界ならば、始皇帝よろしくイスカンダルが病没せずに世界を制覇して不老長寿も手に入れて現代まで生き延び、地球を飛び出して恒星間国家永世マケドニア王国を作り出す、とか。
武士ではなく、忍が支配した世界を見てみたい、かな。
……冗談。冗談ですよ>>17
んー、ギルガメッシュオルタねぇ…
型月のギルガメッシュは人と神を繋ぐ「天の楔」として作られた存在だったけど、本人はそれを拒否して人と神を切り離し、人類の時代を作り出した。
なら、ギルガメッシュオルタは「天の楔」としての役割を果たし、人と神を切り離す事をしなかった存在であるとか?
……自分で書いてて思ったけど、コレはオルタではなく異聞帯じゃね?近代でなにかターニングポイントになりそうなのはと探してて恐怖の大王が頭に浮かんできたけど
採金マージナルヒーローズのルルブばっかり読んでたせいで妄想がそこから進まない>>8
全盛期のパラシュラーマ伝説を張れと言われた気がした(気のせい
全盛期のパラシュラーマ伝説
・少年時代、神々ですら苦戦する悪鬼の大軍を素手で討ち滅ぼした
・わずか一人の僧侶なら楽勝だろうと最強の軍隊を突撃させたら殲滅された
・千腕王が500の矢を放つも、弓で全て撃ち落とした
・激怒して岩や樹を1000個掴み突撃するも一瞬でバラバラにされたbyカールタヴィーリヤ
・あらゆる武器の知識とそれを呼び出す真言破壊神直伝の武術を体得
・神の斧と神の弓、古代インド核爆弾を所有している
・現れる際は後ろに嵐を引き連れ、思念や風の如き速度で移動する
・父の仇を討つために遠征し、たった一人でインド全土のクシャトリヤ(戦士・王族階級)を皆殺.しにした
・戦闘後に川で斧を洗うと、川が下流まで真っ赤に染まった
・しかし女子供は見逃してあげるという紳士の心
・子供たちが成長してクシャトリヤが復活したので、合計で21回皆殺.しにした
・犠牲者の血で五つもの血の池を作り、そこは聖地となった
・戦いの後、武器と己だけを残して全ての財産を布施した
・幸運の神ガネーシャの牙に斧を投げつけてへし折ったことがある
・弟子のビーシュマと23日に渡って殺し合う判定負けじゃないと勝てないレベル
・ビ「戦車に乗っている私と地面に立つ貴方で は戦えないでしょww パ「ビーシュマよ、大地こそが私の戦車なのだよ…」
・その後、本当に一切の武器を備えた都市の如き戦車を作り出した>>26
呼んでない、首だけ置いていけ「それは、もう一つの可能性。魔性跋扈の穢土楽土。集められし六騎と一人、日の本最強の七英雄。天慶百三年・百年闘争地帯・関八州。「まつろわぬ者の狂騒曲」―黒嵐の覇王―」
「天の日輪は失墜し、燃える魂がこの地獄を焼燬する。帳が落ち、空に浮かぶは嗤う氷輪。応仁元年・死境幽玄都市・洛中。「天下覆う燎原の火」―月下の麗姫―」
「千剣破振るい、斬り結ばれる神域の業。刀の嵐に鬼は啼く。明治十年・西南神武大戦・薩摩。「撃剣血風無双録」―星を飲み干す暗黒天体―」
「龍壌日本。喪われし四世紀。あまねく神世の瑞穂国。そして脈動する、根之堅洲国。西暦300年代・神聖神祇領域・出雲「終わる事なき神在月」―怪王神蛇―」
「立ちはだかるは海上要塞。足並み揃える敗北英霊。それが背にする魔性の巨影。延暦二十年・絶海神威戦線・蝦夷「海上要塞五稜郭」―灼毒の水神―」
吐いた。寝る!!>>28
わー、メンゲレさんが荒ぶってるー。いやじっさい型月メンゲレはちょびヒゲの魔術的野望にまつわる実験に荷担してるよね絶対。そこ考えるの楽しいよね>>9 B.C.2100_虚軸神人楽園エ・バシレイア・トゥ・テウ
——この地上の果てに、人は私(わたくし)のみ。
幻想が行き交う神の国。生命(いのち)溢れる原初の理想郷。
宇宙(そら)穿つ摩天楼の先に、森羅万象の光が眩く。
これは人が人である証明と、儚き過去に潰えた運命への反逆。
Fate/Grand Order - Cosmos in the Lostbelt -
虚軸神人楽園 エ・バシレイア・トゥ・テウ
〜天に至りし人〜
Ver.2
——私(わたくし)は証明する。
白亜の広がりし無垢なる砂漠。摩天楼を廻る塩の柱たち。
汪溢した神の威光は、永続なる生命を輝かせる。
決して交差しない二つの終着点。けれども求めるのは同じ人としての願い。
Fate/Grand Order - Cosmos in the Lostbelt -
虚軸神人楽園 エ・バシレイア・トゥ・テウ
〜天に至りし人〜>>28
ランサーのラインハルト・ハイドリヒとキャスターのカール・クラフトがカルデア側の味方になってくれるのかな?>>9
ーーーそれは誰もが聖なる杯を持つ世界。
...死に連なる者達が永劫を否定する。
ソラを見よ、混沌の蛇が、黒き太陽が...凶星が今、全ての輝きを喰らう。
剪定鎮魂凶星 99942 Lostbelt No.X
副題:永劫を引き裂く時
異聞深度:EX>>36
鋼の大地が生き残ってるからそれはセーフなんじゃないの?
そもそも人間は現在食物連鎖の頂点にいるだけで他の生物に勝ったわけじゃあないんだが
逆に頂点に位置する生き物は生態系のバランスの変化に一番敏感な位置に立っているから一番負けが近いとも言えるし>>9
ーーーそれは、存在するはずのない惑星史。
人類の、太陽系の歴史を揺るがす仮想天体。
...五十柱の小さな神々が収穫を始める中、一筋の流星が、星詠み達を導いて行く、
空想交差惑星 ニビル Lostbelt No.X
副題:帰還せし翼
異聞深度:A+++
「これが、60億の旅の果て...今こそ創星を語りましょう。」いやぁ、カルマ・サンサーラは名作でしたね…
>>41
言葉が抜けた
「スキル使用時に消えはしない」ね>>9
この世に人は一人もいない。
ただ戦乱を続ける、かつて英雄だったモノが、
忘れた訳も思い出せず、ただ争い殺戮を繰り返すのみ。
死ぬものはおらず、生まれるものは死を剥奪され、
ただ贄となり続ける地獄。
かつて【××】を恐れた女は、
自らの罪をその頂から眺め続け、そして---
A.D. 700 _永久殺戮戦土 不死無想山
こんな時間まで何してんだろう俺(真顔ーーそこはまさに歴史の転換点。
慈悲なき侵略者が汚れ無き大地を黒く、紅く濡らす。
ー武器を掲げよ
ー反撃の狼煙を上げよ
二つの勢力が鮮血を流す。
欲望渦巻く侵略者と、嘆きと復讐に枯れる民を前に今、大地に眠る神霊が眼を醒ます。
鉄槌を下すは太古の神。
さぁ、神の慈悲をうけたまへーー
鮮血恩讐大地レイノ・デ・ティエラ・フィルメ
〜自由の簒奪者〜
寝起きのテンションで何書いてるんだ俺…まぁ元ネタは分かるよね>>22
今のところこれが一番いいな。>>29
なんだこのインド神話だと注訳入らないとアレなレベルのインフレは…
なろう小説かよ!(先入観それはたったひとりのための世界。暴走した愛が切り取ったこの大地は何もない時を刻む。この世界に未来は不要、なぜならあまりに残酷だから。この人類(あのひと)に記憶は不要、なぜなら前に進んでしまうから。全ては人類(あのひと)を守るために。
──さぁ、終わらない楽園を続けましょう。
Lostbelt No.CCC
忘却陥穽落園 ルルハワ
深淵に染まりし花
異聞深度 E---
あいつが作る管理って余裕で剪定案件だと思うの。>>48
宝具『新世界を語れ、無限彼方の超越者(アルゾ・シュプラハ・ツァラトゥストラ)』でサーヴァントの枠を超えた英霊そのものに等しい頭脳を取り戻し、スキル「永劫回帰」でスキル「死滅願望」の最後の数秒を無限に引き伸ばしてカーラの眷属を薙ぎ倒すニーチェさんはカッコいいけど笑った。>>45
あまり使ってないから情報が少ないわ。所感でいいからしら。
ジェームズ・モリアーティ。B単体宝具のアーチャーね。項羽様と違ってうさんくさい。
元々がキャスター適正のせいかコマンドカードはA3QB1。Artsパに入れてもそれなりに回転する印象があるけど、本人のNP効率それほどよくないらしいからArtsチェインで無理矢理溜めればいいんじゃないかしら。
スキル1は無敵貫通+スター集中アップ。
無敵貫通よりはスター集中の方がよく使う印象だけど、自前のクリ威力アップが単独行動A+という無駄に高いランクの割にそんなに上昇しないヤツのみだから、宝具AAEXで2連発狙いとかでいいんじゃないかしら。
ちなみに項羽様の回避も当然無視してくるわ。呪うわよ。
スキル2は昨日から盛り上がってるNP獲得+宝具威力アップスキル。
NPは最大50%ではあるものの、スター10個が無いと発動出来ない点が難点ね。悪事には用意が必要という事かしら。あと宝具威力は20%固定らしいわ(さっき調べた)。
3/11から味方全体に悪属性を付与する強化が実装されるわ。たぶん目を離した隙にバッグに怪しいクスリでも放り込まれて悪認定されるんじゃないかしら。
ちなみに項羽様は秩序・中庸よ。いかにも項羽様らしくて素晴らしくない?ねえ素晴らしくない?
スキル3は味方全体のATKバフ。
ご存知、[悪]属性二重ATKバフスキルよ。スキル2のおかげで相手を選ばずに二重強化できるようになるわ。倍率はどちらも最大20%だから、スターがあれば気軽に40%のバフが乗るわ。
自前のATKバフを持たない項羽様に一生奉仕なさい。
育成について言えば毒針を第三再臨で要求するから初心者よりは1部クリア勢向けかしら。
スキルでは一つあたり毒針36、塵48、髄液72が必要よ。余裕が無ければスキル2、スキル3を優先するのがいいんじゃないかしら。
あと項羽様を引くなら9800円がおすすめよ。
ねえ、後輩。説明するってやっぱ難しいわ。絶頂の一時(楽しかったあのとき)は既に過去
ここに残るは只一人
この世に人は只一人
この世に人は我一人
「今度こそ、満足させてくださいましね………?」
異聞深度:R
天上無辺快楽土
ここまで考えて酷すぎてやめたそれは人類史のごとき、積み重ねられた摩天楼
響き渡る龍鳴、人よ咽び哭くがいい
Lostbelt No.not
恒例違法建築 チェイテピラミッド姫路キャメロット
「何度も出てきて、恥ずかしくないんですか?」
異聞深度 E--->>9
それは、救世主が世界に降り立ったままの世界。
とある裏切り者が『裏切りという愛』を示せなかった異聞帯。
それは安寧と停滞の天国(地獄)。
救世主からの尽きぬ慈愛と、
失われた『巣立つ背』へ向けるはずの激励。
人の心は満たされるが故に乾き、乾きを理解できぬが故にひび割れる。
されどそれは幸福であり、幸福でありすぎるが故に滅びの道を辿る、はずだった。
途切れたはずの道が虚空の旅へと世界を誘う時、選ぶべき答えとはなんなのか。
反徒天命仮説 カリオテ・シン
福音と愛の天秤
異聞深度:A>>9
氷雪の幻想すら芽吹かぬ北欧世界。
それは巨神達の栄えし、古き神話の創世譚。
彼の始祖の叫びは、轟々と大地を揺らす。
A.D ????
LostBelt No.Ⅱ《Extra》
無間凍結世紀 ギンヌンガガプ
副題: 万物の父(アルファズル)
異聞深度 : B+>>29
血生臭すぎて草>>60
つまりエリちゃんは可能性の獣···エリちゃんはユニコーンだった?
竜種の血が流れてる血が大好きスイーツ系ユニコーンアイドルとか意味不明過ぎる···でもエリちゃん確かに処女の血の方が好きそう乗り遅れた気がするけど曝してみる。
有り得てはならない幻想の楽土。
愚昧なる造物主はもはやなく、
あらゆる人々が高次に至った無窮の世界。
既に我々は救われた。
ならば次は我々が君らを、あらゆる可能性を救うのだ。
それは、光の物語。
完徳者の煌めきが全ての異聞を満たすとき、只人がそれでも望むのは。
ロストベルト No.∞
AD.1209
星霜仮想地平 プレローマー
彼方よりの救世譚
異聞深度:∀>>53
アポ全巻を店頭で買った後その店頭の入口で波乗りをして東に1452歩北に12563歩西に478歩南に4歩歩いた後その場で探検セットを使って何もせず出るとそこにあったぞ異聞帯···エリちゃん···閃いた!
そこは、血の伯爵夫人が産まれなかった世界
永遠のアイドルとなった彼女は王となり、国を血と叫びで支配する
過ちを咎める者は誰もいない、地下に幽閉する者も一人もいない、いるのは私の子ブタ(国民)だけ!
さあブタども、ライブの時間よ!合言葉は、『Dead or Live?』
鮮血偶像王国エルジェーベト
嗜虐の女王
異聞深度 E>>71
悪の道を行かなかったエリちゃんを、罪を自覚しているエリちゃんが世界のために尚も倒していくって
ネタみたいだけど実際見てみたくてたまらんなそれ成田さんシナリオの異聞帯早う
救世主は此処に顕現した
だが、三度の救世で救世主は人を救わなかった
残るは無人の大地
蓮華の上に眠る救世主は不動
無人の星に曼荼羅は未だ脈動する
龍華樹海・救世曼荼羅
愚者なる菩薩異聞帯が猛威を振るうなかで特異点だってまだまだ負けてないと思うのさ
───その日、一人の男が仲間を裏切ることなく死した。
それが全ての始まり。
遺産収集機関アーネンエルベ
A.D.193X
人理定礎値 E+https://twitter.com/fgoproject/status/1103995500829655041?s=09
今更ながら着物のマシュの全身像可愛い
控えめに言って襖開けたいいっそクリプター全員がSNキャラな異聞帯も見たい
亡国の継承者 永久道化海域(異聞深度E)
(クリプター:間桐慎二)
絶えぬ真紅の◼️◼️ 無限並列◾️▪️ (異聞深度A+)
(クリプター:遠坂凛)アルトリアが生まれなかったブリテンとかどうなってんだろ
>>79
Apoなら
クリプターペロニケ
クリプターZ馬
とか面白そう
クリプターゴッ父は間違いなく覚醒するから強敵だろうけど>>80
アルトリアが生まれた理由がローマ帝国の加護を失い荒れ果てたブリテンを落ち着かせる事だから帝国がブリテンを見捨てなかったイフとか>>74メインレコード1のコミカライズの1部はそれを上手く本編に落としこんで自然な流れになっている。何より可愛いぞ清姫
>>82
パイセンなんで項羽様ピックアップの時来なかったんすかパイセン>>82
パイセンの方がいない我がカルデア
まあクリスマス危険視して引かなかっただけですが初PU項羽狙って見事にすり抜けたからCBCの項羽を真面目に狙ってたけど礼装がイベント特効になると我慢できるか心配なのである
>>33
オリキャラ?>>78
着物のマシュ良いよね
マシュは和装が似合うと思うんだよ本当にみんなー!!>>95がなーんか言ってるよー!!!
>>95
腹たってたけど冷戦になったわ(冷めた目>>95
……>>95
こいつは赤く塗らねぇのかい?>>90
実際格好よかったからしゃあないロストベルト6は騎士王不在のブリテンをローマ、すなわち剣帝が支配している世界だよ。
でも実は剣帝の背後にはマザーハーロットがいて、剣帝はいつ寝首をかこうかと模索中なんだよ。
そこにぐだ達と異世界の騎士王がやってきてこれぞ好機だと剣帝が共同戦線を開始するのだどうだアルトゥールス、俺としては不満がないでもないがお前と俺でダブル地上の神となってかの神祖ロムルスに変わり獣を退治しようではないか!そして最後は俺とお前の一騎打ちだ。楽しみだとは思わんか、え?
ドラマCDも楽しみだな、俺の声は誰になると思う?ひょっとしたらイラストが追加されたり更にひょっとしたら俺の掘り下げもあるかもしれんぞ!アルトゥールス!聞こえているかアルトゥールス!>>45
遅れました申し訳ない
ぐっちゃん先輩による新人マスターの為のサーヴァントプレゼン 〜新茶 編〜
新宿のアーチャーは1.5章の新宿で活躍した胡散臭いヒゲね
スキル1「魔弾の射手」自身に無敵貫通+星集中を付与。無敵貫通は使い所が限られるし弓鯖は元々星を集めやすいから、スキル育成の優先度は低め
スキル2「蜘蛛糸の果て」星を10個消費するのを代償にNP獲得+3T宝具威力上昇、そして明日の強化で味方全体に悪属性付与。色々とクセが強いスキルで無理なく星を獲得できるよう味方や礼装でのサポートを
スキル3「邪智のカリスマ」カリスマA相当の攻撃バフを味方全体に付与。自分以外の悪属性には効果値が2倍に。前述の蜘蛛糸のおかげで使い勝手が増したわ
宝具は防御デバフ付きの単体B。 ダメージが発生する前に防御デバフが入るタイプで少し高い威力でダメージを与えられるのが自慢ね
hit数も多く星発生率を上げておけば、それなりに星を獲得できるのもポイント。加えて事前に「蜘蛛糸」を使っておけば3Tの間、宝具威力が20%上昇。A3枚のカード構成を活かしてなんとか2発は叩き込みたいわ
礼装は登場時星を獲得できる系礼装を推奨。特に「ゴールデン捕鯉魚図」はNPも最初から獲得でき、「蜘蛛糸」と合わせれば初手から宝具を叩き込むのも可能
まとめると新宿のヒゲは味方に属性付与したり2重の攻撃バフを撒いたりと、搦め手に長けたアーチャー
自身のカード性能は低めだけどA3枚持ちで味方のAチェインに貢献しやすい所も特徴ね
まあ、良くも悪くも「蜘蛛糸」を中心に戦略を組み立てる事になると思うからさっき言った通り、無辜の怪物持ちやアマデウスを用意したりして裏での根回しを行い犯罪界のナポレオンの力を存分に振るいなさい!
ホワイトデーのお返し?別にいいわよそんなの お前はただ単に私を2倍敬えばいいの見返りなんて求めてないわ。でもそうね…もし何か一つお願いをしていいなら、お前が項羽様から頂いた剣を貸してくれない?ちょっと自爆して身体に取り込むから。そしたら3月21日の項羽様&蘭陵王PUで私自身が触媒になって2人ともぽこじゃか召喚できるわよ多分
さあ、そうとわかれば善は急げ さっさと剣を渡しなさい!一度取り込んでしまったら取り出せないかもだけど必要経費って事でさあ!さあ!(この後えんまちゃんにめちゃくちゃ怒られた)あと妙な文書打ち込んでる間に届いた某サイトの本
なぜか魔性属性の無い魔性ロリでお馴染みのアビゲイルの「セイラム魔女裁判」も載ってるよ!(ダイレクトマーケティング)今度は出来た…うちの回線はよく分からんな…
>>106
やべぇ、本物のパイセンだ!逃げろ!(早朝に似たようなことしてた人間)>>111
目指せ宝具Maxなんやろ>>82
話し方がコリャンチワワみたいだぁ>>104
おっすルキウス
結構かっこいいし待ってる>>69
ガチ聖人キアラと魔性菩薩キアラが同じ陣営の話が渋に乱舞しそうだし読みたい悪属性が付与されたぐっちゃん
ぐっちゃん「項羽さまの話をします」
ぐだ「おう!?」
ぐっちゃん「悪属性なので後輩の是非は問わないわ。せいぜい大人しく聞きなさい」
ぐだ「3時間ぶっ続けで惚気られた……。パイセンが嬉しそうだからいいけどね」アルトリアさんに悪属性が付いたら
家事手伝いを止められてもやる
就活を始める
ギルをパシル
おかわりがいつも2杯なのに3杯になる
士郎が入浴中に押しかけて押し倒すスレチじゃないと良いのですが、なんかFGO攻略まとめwikiが落ちてるっぽい?
>>120
エミヤとエミヤオルタの中間みたいなムーブしてそう。>>120
やたらと2004年へのレイシフトを頼んで来たりランサーと激しい口喧嘩をしていそう>>121
だんだんそういうプレイ中に見えてきた>>95
えっ、なんで伸びてるの。怖い>>121
しばらく前に貼ったけれどメリィなんかも見えない事は無いと思う>>120
UBWで見たわそのエミヤ>>120
何かあるたびにぐだに皮肉言いそう>>125
デジマ!?
おかげで「魔弾の射手」と絡めやすくなってるわね。修正しとくわ何かFGO攻略まとめwikiを含む、wicurio全体が落ちてるっぽい?
>>104
実は自分も似たようなことを想像してるとは言えない
マザーハーロットに従えられる黒化カエサルとか黒化神祖とかに圧倒される中で、
黒化してるフリしてる正気のルキウスが途中から裏切って
マザーハーロット
「馬鹿な!?何故ローマの皇帝でありながら、神祖すら屈する我が権能(ネガ・ローマ)により『傀儡皇帝』とならないのだ!?人理(ローマ)に刻まれた皇帝であれば、いかな強大なものであろうと、否強大な存在程抗えるはずがない!」
ルキウス
「あいにくこの身は人理(ローマ)から追放された身でな!そう、貴様と同じだよ堕ちた薔薇の皇帝(ベイバロン)よ!この身はもはや星の光に消えた幻想、一夜の夢に過ぎぬ!
さあ、終わらせるぞアルトゥース!かつて貴様が俺にしたように、哀れな女帝の夢(ローマ)を終わらせるが良い!」
という感じの、実質のアルトゥースのルキウス√とかないだろうかアルトゥース!>>137
「新宿」の連載が始まったからじゃろちびちゅきのオフェリア先輩のカラー可愛い
そのマフラーは誰に送るんですかねぇ?>>135
もしくはアーサーが消しとばしたルキウスとは別の異聞帯ルキウスを出して、細かくアーサーを欲した経緯とかやってもらいたい。>>142
どこぞの気持ち悪い生存者と被るからじゃろ(適当)やはりスレ民はAIなんだなって実感する
>>140
おう、ボブミヤに対する風評被害行きそうなのやめーや>>144
ルキウスはねぇ、こう、突き抜けた敵!って感じがして良いんだ。
強欲でめっちゃ強い、そして自分の美学を持ってる。
突き抜けた悪役としての立場が確定されてるんだよ。>>147
そういえばアーサーに悪属性付けたらマッキーになるっていう意見を聞いたな>>131
帝都のコミカライズ始まったのかと思ったが、あれは原作はコミックだったな……明智が出るほうの帝都コミカライズしないかな。>>110
締め切り前に掃除をするのはモンハン買うのと比べたらまだ正気度が高い行為だったんだな…。あー、ルキウス実装されて欲しいなぁ。
ロムルスの前ではおとなしくなって敬語で話したり、ネロとか他の皇帝達と絡んで欲しい。
もうほんとにこう、なんだろう、もう、うん、かっこいい。カリスマと言うか、惹きつけられちゃう。>>146
だから愛(AI)が強いということなのだな>>158
そんなこと言わずもっと神を労わりなさる順番でやればイルカアーチャーとアラフィフで凄く攻撃バフかけられそう
>>156
そんな気持ち悪いお蔭で生存しそうな……>>162
戦闘面でシナジーあるけどアクア団的なシナジーもすごそう(こなみ)>>156
某事情により地球から離れることになったアーサー王から引き継いだ聖剣を見てルキウスカリバーとか名付けそうそういえば、モリ―ティとジャックちゃんって特殊会話ある?
>>164
ループするのはAI故に……アラフィフは居るけど星消えなくなって2重カリスマかけられるようになるなら絆礼装アルジュナと欠片ケイローンと欠片付けた誰かでアルジュナにバフ盛るのが基本のウチに丁度良いかな?
アルジュナの絆礼装は超優秀(異論は認める)でクリティカル連発するのは楽しいぞ!皆もアルジュナの絆上げよう!!ジャンヌ:……光っている花ですか…? 覚えていますか、ジーク君?
ジーク:な、何を?
ジャンヌ:ジーク君が花をくれた事があったでしょう? いつも二人だけで、ピンク頭は下の村にパートに行ってた頃です。 あのプレゼント、嬉しかった…。私をお姉ちゃんで初めて呼んでくれて……弟からの初めてのプレゼントだった…。
ジーク:すまない、覚えていない。(即答)
ジャンヌ(悪):…そうか、そうでしょうね! ジーク君は私を裏切り、家族の絆なんて断ち切って、私の家から出て行った!
ジーク:違う! ルーラーだってリースから離れれば、俺の言おうとしている事は解ってくれる!
ジャンヌ(悪):今の私は……アーチャーです! (ジークに向かってイルカを発砲)
ジーク:ルーラー! (散る花)
アストルフォ :アッ!アッー!
ジーク:ルーラー!…ああっ!
アストルフォ :アアアッー!
ジーク:うっ…!まったくアクア団になりきってる!
ジーク:何が不満なんだ!この世界に!>>174
四枚目こわいよう…>>171
うむ…付いて来る
尾いて来る
憑いて来る
附いて来る>>178
今回の要因の1つはデメリット表記はなくなったけど、制限自体は残ってることにあるから見たところで意味は無いのだな別に変に深読みせずに見たまま受け取ればいいだけだと思うんだけどなぁ
<スターが10個以上ある場合のみ使用可能>はあくまで発動条件で、スキルの効果であった「スターを10個消費する」が消えて入れ替わったってだけだろうに>>192
科学技術の代わりですからね>>189
※
なお
桜「先輩(士郎)の鍛えられたカモシカみたいな身体がエッチい。指でつつーってなぞりたい」
な発言は、公式発言(全年齢版にすら移植された)HFの桜の士郎のカラダに対する公式発言だったりするデュマはクイックと言われてるけど、
英雄作成(偽) な気もしてきた
あるいは宝具効果がそんな感じ
バスターupはなくクリティカル全振りとか>>194
すまん,冠位魔術師じゃなくて冠位キャスターのつもりで言ったんや(千里眼持ってない)>>185
言わんとせん事はわかる
ただ自分の考えとしてはしっかり明言されてるものになんでそこまで不安を覚えるのかがわからんってことね
まあどのみち答え合わせは3/11にしか出来んしこれ以上は止めよっか>>197
エジソン「やはり前回試作したルールブレイゲイボルクのような宝具をエミヤ君と量産せねばこれからの戦いを勝ち抜けぬ」>>175
イルカを発砲というパワーワード>>206
おいおい何言ってんだよ?
中華っぽい二刀流のやつはアーチャーなんだぞ>>206
エクストラクラス・ファニーヴァンプかな>>201
というかそもそも立場上他と比べるのが間違え状態だからなぁ(他の主人公は一般人名乗っときながら潜在能力的なもの持ってたり普通に魔術師だったりするし)>>206
眼鏡かけてるしきっと魔眼持ちのライダーだぞ>>215
いやいや、これはどう見てもセイバー確定してない事項に対して明確な回答を期待されても想定しか語れないから結局不毛なのだな。
>>215
ひと喰い散らかしてそうだしアサシン>>215
剣を武器とするバーサーカーかもしれない。なんか禍々しいし。>>215
話通じなさそうだしバーサーカー
というかこれ真名予想の方が難しいんじゃ>>224
ぐっさんは中国の美人の代名詞10本指には余裕で入りそうだもんな。>>208
オーバーチャージが特攻威力に対してじゃないんなら宝具レベル依存だと思うのだけれど、
なんか例外的なのあったっけ?>>227
でも普通に7騎そろうのは珍しいってきくし...カルロス・ハスコックとかはアサシンなのかアーチャーなのか……近代すぎて無理か…。単独行動EX持ってそうではある
>>214
後アンデルセンは自分だけじゃなく他の鯖にも付与できるよう変化してるね。とりあえず11日までどうだろうと誰も損とかする様なことじゃないし口論するほどのこととは思えない。>>212
そういや宝具的に別に剣はいらねぇのか。適当に爆散して天変地異ばらまけばそれでOK。剣はなんかそれっぽく投げたりふったりしてるだけという可能性が存在する……?ブラちゃんの声優さん調べてたら中の人が歌うラップで中毒になった
>>212
ぐっちゃんの伝承で「項羽様を慰めるため剣の舞を踊った」みたいなのがあるみたいだし、ここから引っぱってきたのでは?
戦闘モーションも踊ってるみたいな感じだし>>229
あなた本来はルーラーじゃないですか~フレポ200万貯めてるんだけど、cbc星3は4枚か…足りるかな…
>>231
自身が騎乗(生)物なライダーならここに>>239
輝く貌「ランサーがそんなに宝具を持っているはずがない」>>237
ベイヤード「ひどい言われよう、解せぬ」>>239
その人ライダーの中でも特になんもかんも警戒しないとあかんタイプだから、
得物とか欠片もあてにならない人なんですけどー!?>>238
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34273565
中毒になりそうなものをご所望か?
ぐっちゃん先輩の音MAD聞くか?niconico
>>225
ガワが凛だから腰からヒップからの太ももにかけてのラインがえっちじゃないはず無いんだよな~
なぁ士郎>>187
「真理を追及すること」が第一原則である以上、「便利だよーすごいよー」だけで完結することはないからね。
ハリポタみたいにはいかん。
法整備や警察らしさい警察も、あってないようなモノだし。予告のキリ様の笑顔は異聞帯は滅亡寸前サーヴァントは脱落済み手持ちの礼装もボロボロで頼れるのは自分の肉体のみな時に最後の反撃に出るときの表情なのかもしれません
>>236
宝具レベルが特攻なのはモーさん戦の時のアドバイスで知ってたのよ
オーバーチャージの範囲を今知ったルーラーやアヴェンジャーなんかは特に武器とか攻撃方法とかの制限とか無いみたいだし、そりゃ「ルーラーです」「アヴェンジャーです」言われなきゃ見ただけじゃ分からんわなって
>>253
もうちょっとAA頑張れよ>>258
実際、適性はセイバーだし>>242
まあその上に選ばれた神才がいるからねぇ
選ばれなかったから年月を重ねてるだけで魔術師が最初に習うモノは今から習う全ては無駄であるという事とか
それと比べればぽっとでの唯の天才程度じゃ同じ土台にも立てないわ新所長「お前だったのか、蛇」
アルトリア顔特攻
邪ンヌも特攻入るの忘れてた>>263
お前身長何メートルだよ>>263
お前の手、バニヤンと同じぐらいでかいもんな
お似合いだよ2人共>>265
設定上は弓矢を使うらしいのだが……>>263
ホムンクルス(医学用語)の人かな?私の最推しは聖杯戦争ではまず間違いなく召喚されないが、もし彼女と一緒に戦う時は奥の手を隠しておくためにバーサーカーって言ってごまかすと思う。
>>263
プロテアちゃんかな···?ぐっちゃんと蘭陵王の作戦会議は円盤のおまけの短編ギャグとして特典化されるくらい面白そう。
ぐっちゃん「モードレッド……父親であるアーサー王を貶して、貴方に共感持ってるよアピールをするのよ。お前みたいなイケメンに寄り添われた小娘の剣なんて棒切れ同然なのよ」プロテアとバニヤンのほのぼの漫画が読みたい。カルデアでプロレスごっこしたり、飛び跳ねたり、ベイブに二人で乗って爆走したり
>>270
あれですな、愛と恋の違いですね(勘違い)>>268
これ、基礎火力も特攻火力も上がってるんです………
逆に上の画像に載ってるメイヴは宝具強化きてるのに特攻ダメージは上がってないです>>256
水着頼光さんみたいに宝具が決定打でクラス決まったタイプだからな。今更だが、国の機関として陰陽師という官職があったのは面白いなぁ。西洋では呪術師や占い師か
>>265
アイ・キャプテンで斬りかかるのかっこよかった(今月のコミカライズ)>>270
武内「お前はもともとアルトリア顔だろ」>>279
くうくうお腹がすきました>>276
カルデア壊☆滅>>281
もしかして士郎に迫られたら慎二は拒まないのではないだろうか。口ではいろいろ言うだろうけど、体は抵抗しなさそう>>288
船に乗ってる逸話だからライダーとか(>>286
レンタルマギカもね、あれ
同じ世界感でも鬼仙達なんかは生態由来の異能故に自由なんだけれど、レンマギの魔法使いは一番最初の異業を繋げるために存在するから下手すれば子孫は劣化コピーの群れに過ぎない>>285
内縁の夫婦じゃね?>>296
まぁ根源行きたい人からしたらヴィランで間違いない馬を座に置いてきたライダーたち。でもよほど強靭か、神性もってないと馬は戦いの中で死んじゃいそうだもなぁ
型月主人公を乗りこなす(意味深)には騎乗A +ないと駄目。
顔に似合わぬ暴れ馬揃いだから。>>296
抑止力「やっぱ映画は海外だよね」>>288
太夫黒は宝具じゃないからなあ>>295
変身出来たことないんだけど>>297
大魔女だな。
オケアノスのキャスターとかモロバレな隠し名で絶対キルケーだろと思ってたらまさかキュケオーンの方が顕現してるとは流石に分からなかったぞ。>>283
陰陽道は当時の最新科学
陰陽師は天文学者、暦学者で主に暦を作るのと星を見て吉凶を占うのが本業
今昔物語なんかの説話で呪術的側面が強調されているが立派な官僚機関である>>299
その点ベイヤードってすごいよな。必ず一回は守られることが保証されるんだもん。
ゆえに持ってきてほしかった…モーション改修されたら他の汎用モーション勢との差別化のためにイスカンダル的な感じで騎乗しててくれないかなぁ…R-18スレと思ったら雑談スレだったでござる…
>>297
山の翁
髑髏の面だからハサンだと思われるけど空気違うし
例えハサンだとしてもハサンだしなぁって感じだった君たちの顔がもし獅子面になっても少し話せば「ああ、こいつはスレ民だ」とわかるだろう
>>310
でも肩に電球乗っけてるからなぁ…>>310
恐ろしいことに当時肩の電球で看破してた人が一定数いたのよね……騎乗で思い出したが、ヴァイオレットさんは本気出すと乗り物と同化できるということで騎乗EXだとか······うん、自称呂布のことは忘れよう······。
>>308
……そう言って、メルトリリスはトんだ。激しく動き回るロデオマシンはもはや乗る者をはね飛ばし、すでに残像しか捉えられぬほどになっていたのだ。>>319
視線が合うかも心配だ>>319
精神汚染or狂化持ち多すぎ問題>>297
なんだかんだでアルトリアさん
当時、TSなんて知らんかったから、アーサー王女体化なんてわからん>>322
そもそもアミノギアスしなきゃ外にすら出れない>>311
アラフィフはたぶんモリアーティだけどなんかあからさま過ぎるからひねって来るんじゃないかって流れになってた記憶>>274
地雷ローラー作戦ですか?>>322
泥がエロの象徴なら切嗣はテクノブレイクして息を引き取った事になりますお題:ホワイトデーにアラフィフが言いそうな事
なおマスターからは悉く「パパ、くさい。」と切って捨てられる模様スレ民に理性付与するスキルとか無いじゃろか
小学生のノリか……
(牛乳瓶のふたでメンコ……)みかんとクレープ好きだったなあ(懐古)
>>334
パパ、(胡散)くさい>>339
肉じゃがの時って高確率で納豆と海苔だったよね、セルフ納豆巻きここは冬木の大聖杯
>>341
夏に橋から飛び降りてたりはしてたな>>344
数百年規模の死徒だ!上位代行者を派遣しろ!ぐだ「日本の学校には給食ってのがあってね」
マシュ「健康的ですね!私は毎日ビックマックでした!」>>337
大丈夫、猫かぶりは大の得意さ!
じゃなきゃ仕事なんてやってらねえ!!>>350
デジモンペンデュラムをするマシュ「先輩が進化しました!……あ、うん こした」牛乳早飲みチャレンジは絶対ある
>>351
なんとなくアメリカのハイスクールに通ってそうなマシュだな>>353お空のグランくんとジータちゃんのバレンタインとホワイトデーイラストみたいな礼装欲しい
>>337
お任せなさってよ!
わたくしたち誇りあるスレ民ならば、優雅で気品溢れる淑女になる事など造作も無い事ですわ!>>361
エミヤ「それは私が中学生の時に集めていた牛乳瓶のフタ!何故貴様がそれを!?」>>342わかる。ぐだーずの事は弟か妹のような感じでシナリオ読んでます。 ぐだが劇中で褒められると「ふふふそうでしょうそうでしょうこの子頑張ってるんすよ奥さん」みたいな風にたのしんでる。特にカドック君のぐだに対する二部三章のクリプター会議では評価ではひたすらそれな!てなったなあ。
>>356
少しわかる。自分の場合は影って感じの気分だけど。同じように動いて、感情移入もするんだけど、彼らが思っていることと自分の感情が必ずしも一緒にはならないみたいな。>>360
日本では明治の頃から小学校あるし、まあ、数世紀前ってのも間違いじゃない。
海外だとそれよりも前から子どもの教育の場は存在した。
え?問題はそこじゃない?>>361
ペイルライダーとか召喚されそうですね>>342
元々自分とは全く違う存在認識だったけどコミカライズ始まってからは更に幸せになってほしい願望跳ね上がったなあ桜、ボケたお爺様が英雄王のマントの切れ端と勘違いした先輩の勝負パンツを触媒にして、メドゥーサを召喚。
>>326
冬虫夏草やヤドリギみたいな感じなんだろうか。>>369
かび●んる●とかいう使い魔を量産するとか強いあたし、げんえきのしょうがくせいよ!すれみんのみなさん、なかよくしてください! 今後とも、変わらぬご指導、ご高配を賜りますようお願い申し上げます。まずは略儀ながら、書中をもってお礼申し上げます。 敬具
>>341
実際にやって足が変な方向に挫いた思い出>>379
汚物以外も消し炭ですね………>>378
紳士
淑女
小学生ナポレオン、オフェリアのボディーソープを盗む。
>>382
そうか、そうか、つまりスレ民はそんなやつなんだな。>>386
だからアンパンマンはバイキンマンを倒しても殺さない
作者自身も人間は黴菌と戦って強くなっていくんだと言っている
まぁバイキンマンは悪者だけど邪悪ではないしね発酵の美少女…
ちょっと飯食ってたら何事?
婦長呼んでくる???>>389
結婚の報告を受けた頑固親父みたいな反応で草>>395
八百屋お七のことかなって思ったけどあれはお寺だし……うーん?>>397
カイニスに頼んでカドぐだを撮ってもらうオフェリア>>401
(「出会った場所が寺」っていうのはだいたい統一されてるけど、文献によって相手の男の身分とか違うから気をつけてね)>>388
見た目はすっごい好みなんだけどなぁコイツ
中身がなぁ···身体だけそのままで頭の中変えてくれないかなぁ···
それはそれとしてリーヴ君と上司プレラーティ思い出した>>388
わかり易い一線を超えた魔術師
こいつの腹には何を飼ってるんだか>>403
男が巫女さんやシスターに惚れるようなものだろうか。八百屋お七って坊主に惚れてたのか
自分も火消しに恋してるんだと思ってた>>406
大豆君かな。今日は男の子の日だから本調子でないの
>>418
登竜門に登りかけた鯉じゃない?>>418
恋の丸焼き甘酢あんかけ、おまちどー>>419
ぐちゃぐちゃに崩れても別の料理に生まれ変わるという変わりつつも本質は大豆という不変の心やで(精一杯のフォロー)>>419
高野豆腐ならちょっとは持つじゃろ。>>409
拙僧は『本人は恩義だと思ってる恋』に1票。「もし、わたしが納豆になったら先輩はかき混ぜてくれますか?」
>>422
これ思い出したわへへ……こんなに糸引いてやがる。食べられるのを期待してるんだろ?いやらしいメス納豆だぜ!
>>433
女神のエッセンスがある時点でマトモな恋なんて無理だから!(身も蓋もない発言)>>434
お前なんてことを言うんだよ、頭くるくるっぽーかよ>>423
きっと手垢が厚いんだろう。>>378
八華のランサー
景虎ちゃん
厠>>435
やめてぇ………熱いごはんの上に乗せないで……
ナットウキナーゼが分解されちゃうううぅぅぅうう!!>>433
なあに相手もガッツを持ってくればいい>>431
無理に女体化すると歴史と整合性取るの面倒くさいからな。妻とか子供とか愛人とかどうしたんだって話になるし。>>431
最近fgoで実装された女性鯖
・紫式部
・キングプロテア
・紅閻魔
・ブラダマンテ
・秦良玉
・虞美人
・美遊
確かにもとからして女性ばかりね。というか最近ではむしろ「女体化しないでくれ!」という声の方が多く見る気がする。納豆と言えば一時期調味料を研究したことがあってな、レモンドレッシングとか中華ドレッシングとか案外合うんだ。
>>442
ショットガンみたいになってそう(鬼はしぬ)三蔵法師は絵本か何かがそもそも女だったような
成長してから男と知ってびっくりしたやら納得したやら>>450
TSどころか、異形とかロボとか成ってないものの方が少ない気がするノッブ>>452
そういえば小野妹子は「女の子じゃないんだよね」って言われるのよく聞くのに蘇我馬子とかでは聞かないのなんでだろう長宗我部元親は女体化ではなく男の娘にしてくれ
>>450
地球が滅んだ後に異星人が来た時もなんかの形で残ってる気もするもはや概念と言っていい織田信長>>447
沖田総司も中々。>>456
ファラオが楽しそうでなによりです>>460
親バカと魔術師が見事に喧嘩することなく成立してるのがトッキーやぞ>>460
子煩悩の人でなしというどっちも本質パターンやろ
どっちかで嘘をついてるわけでもない
極端な話、怪物は親の情を持たないか?というとそうでもないわけで>>462
あのくそ生臭坊主さんは、はよ無事にゴールして欲しい(ゆっくりで良いが)
三蔵ちゃんとサンゾーのシリアスモードなら割と似ていると思うノッブと武蔵ちゃんはそれはそれで好きだけど・・・
やっぱこの二人は男verも欲しいなと常々思ってる>>460
よく勘違いされてるが時臣は桜についての最優先事項は魔導の加護を受けられる事なので普通に子煩悩
本当に畜生なら実験材料行きだからね
魔術師としての面を綺麗に両立してるタイプではあるけど善人としての面も間違いなくあるしコロコロ西遊記の三蔵法師に性癖狂わされたマン参上!
>>447
燕青かな。
もう馬琴先生がやらかしているから。織田信長(明智光秀)
1.カルデアのサーヴァントである、長尾景虎がサウナに入室。
2.110℃のサウナに20分間入り出た大量の汗を、タオルで吸い取り、ビーカーに絞り出して採取。
3.そのビーカーを火にかけ雑味を除く。
4.そこから生成した長尾景虎のDNAが詰まった塩=エリート塩を大福の生地に練り込む。
5.エリート塩大福完成!どうでもいいけどファ↑ラオ↓をファ↓ラオ↑にすると日本人みたいになるね
艦これとfgo効果で「武蔵」が女性名として違和感がなくなりつつある状態すごい
>>460
とっきーは魔術師らしさと貴族・親らしさが完全に両立してる変人故。>>470
魔術師は好戦的ではあるけど殺し合いは無駄としか思ってないから
時臣の考えは関ケ原の真田家と同じ、「争い合う」ことになってもどちらかが到達出来れば先祖の悲願は達成できるって話よ
争わないで到達できるならそれが一番いいに決まってる、だけどそれは間桐家の当主として頑張ってる桜かその子孫に本家である遠坂家の為に全て譲れと言ってるようなもの
大聖杯を得られるのは一人だけ、だから残された者たちで決めろと言ってる分十分に桜側にも配慮してるんだよ
本気でやるなら家を乗っ取って本家に仕えろだからな>>477
メタ的なのじゃなく、作中で「男性として伝承された理由」って感じ?
それなら、上でも出てるセイバーと頼光さん。
あとダ・ヴィンチちゃんと武蔵も一応理由ありか。(後者はちょい違うけど)頼光さんは形式的にそう扱えば良いだけだったな
>>487
魔術家を詳しく探るのは難しいのもあるが、間桐の家が始まりから蟲爺ただ一人の望みをかなえる為だけに存在するとか読めんよ・・・魔術師としての在り方が違いすぎて>>481
丑御前も男らしいよ>>447
ホームズ。ありすぎて違和感がなくなる現象>>487
蟲爺は元々は時臣より遥か上の魔術師だし相手の内情把握なんてしたら戦争だしそこは責められん
外見とかも魔術師なんてヤバい雰囲気の奴なんていくらでも転がってるだろうしな1番ビックリしたのは金時と丑御前のただでは済まない関係は後付けとはいえ伝承でもあってなんかの漫画だと恋愛もしていた事
ネロ、アーサー王の原典とも言える、通れ
モードレッド、アーサー王のクローン、通れ>>497
おっとKHもやろうぜ!>>497
Dエンドはかっこ良かったなぁ…Dエンドは。>>495
アマデウス殺しの人にされてる人もいるし、風評被害ってそんなもんよ
無辜の怪物こわい>>502
風呂にボウフラがわくアパートで月姫作ってたのが懐かしいですね(コハエースより)
90年代の日本にあるまじき生活環境>>473
売上は言わずもがな
一般層への知名度なんか考えれば勢いはかつては比べもんにならないだろね>>499
迂闊とは?>>483
それの大元にはポケモンが関わっていると思うの>>472
そういやCV平田さんのキャラってまだ型月にいない?>>494
新宝具持って警官がジェスターにリベンジ挑むも「惜しかったなあw」って警官の一人が吸血されそうになった時に
死徒への効く「特異点」たる獣化持ちのスヴィンが登場してジェスターの背後にバックアタック叩きこんだ後の、
「バンパイヤvs狼男」の古き良き映画構図になったのクッソ燃えたわ
フラットとの「ル・シアン君!」「犬の様な呼び方はやめろ」の事件簿設定踏まえた上のオマージュ好き下世話な話だがきのこや社長の資産金、冗談抜きで億いってそう
>>499
蟲爺が知られない範囲をちゃんと作ってた+最高のタイミングで時臣が求めてるものを提示した手腕が上手いんであって、知ることのできない時臣が迂闊とは違うんでは?
間桐の内情とか雁屋が飛び込んできて懇切丁寧に説明でもしないと分からんべ>>479
適当に着色してリボン着けたらもしや···?>>520
世間はデミヤに酷いことしたよね…(魔性菩薩に鉛玉を叩き込みながら>>519
そこはzeroの作風にも一因があるなやぁスレ民今日はいい天気だね
爆死するにはいい日だ
ログインボーナスで貰った石で45分までに10よくてよでキングプロテア狙いで十連しようと思うんだ
加護を下さい結局Fateというか型月って自分の好きなキャラだけに感情移入してるとキツいタイプのコンテンツだと思う
虎眼先生はボケて無害になりましたか……?
>>519
これに関してはZeroって言うか桜関連の話なんでどのキャラによって考えるかで見方が変わっちゃうのよね・・・桜・雁屋よりで考えるとどんな理由があっても時臣は地獄に落した片割れだし>>521
一応言峰には第五次を越えて生存する可能性がないから存在出来ないみたいなルールはあるけどね
夢物語だけに理想が詰まった世界だけど存在しないものは存在しないと切り捨てられてもいる>>517
登場人物がその時点でどう考え行動をするのを想像するのもまた国語力が試されるのだ
おおざっぱな例えとして人物Aが親しい友人Bに裏切られたとして見抜くことが出来なかったとAを悪く言うことは出来ないみたいなものよ>>528
例えるなら、レギュラーが全員事故で参加できなくなったから、昨日入部したばかりの素人に全試合(負けたら廃部)を託すみたいな状況だしな大事なのは視点の違いを理由にお互い叩き合いをしないことなんだな、うん
作品に関わらず昔から色々見てきたし…………>>528
ただ公式でAチーム√出されたらまた違う解法が出来るんだろうな>>536
故に時臣と雁屋のビルの上での会話は完全にアンジャッシュ状態(雁屋が喰い気味)なのよな・・・雁屋の方は蟲蔵inの影響でメンタル振り切れてるのも原因だけど>>517
後知恵とメタ知識であれこれ言うのは、起こってしまった問題に対して何の解決にもならんのよな···>>522
節穴だと散々言われてるけど言った張本人であるゲーティアが即前言撤回してるし
冷酷非道に自分たちを支配してた万能王のソロモンがロマニみたいな性格になってアイドルヲタしてるとか見抜けっていう方が無理だよね、ゲーティア達が知ってる霊基から性格から能力から全てが違う
それでもなにか感じるところがあったから友人として一緒にいたのだろうが>>538
敵対してるからこその行動だしねアレ雁夜と時臣はまず雁夜が身体と精神普通ならまだ何とかなったかもしれんがなぁ……初志は良かったが蟲に精神も蝕まれてて最後はろくでなしになっちまったし
時臣お前もうちょっとパンピーよりの説明してやれよ……あれじゃ擁護できないよこういういい人悪い人話題で思いつくのが雁屋おじさんがどんな人かなんだけど、(長文すいません)
桜の惨状を見て自分の身を犠牲にしてでも助けようとした人ではあるしその前から遠坂家(トッキー除く)と交流があったりfgoのイベを見る限り善人要素はあるけれど、
逆に根底にあるトッキーに対する劣等感を優先する事もあったしキャスターの暴走を阻止する側のトッキー陣営を妨害かつその結果セイバーの妨害や最後辺りの行動などを見るといつもの間桐だったから悪人要素もあったし・・・。
要約すると型月に置いてこいつは善人悪人と簡単に割り振れるような人間は希少なのでは?と言うことですまる>>547
そもそもマシュが自ら壁を作ってる以上どうにもならない状況だからね。こちらから手を伸ばしてもそれに答えはするだろうが、その意味が「友達になりたい」という事には気付かないだろうし。すごいふと思いついたけどこの先「実はAチームで予定通り普通に人理修復するなら隠した目的の為に敵対してました」みたいなクリプターも出てきたりするんだろうか
>>547
まあ人理修復の条件にマシュの生存は組み込まれてないからね。その辺は完全にマシュの主観でしか判断できない>>548
時臣にも言える事だけど、2人とも善人寄りの人物に分類される人物である事は確定だと思うよ。
時臣は思考回路は善人、行動原理は狂人
雁夜は思考回路は狂人、行動原理は善人だと思う。>>550
ならんよ
その発言がキャラの感情混じってるのは分かるし、まず寝てるところ爆破されたってところで実力を測るって考え方自体がよく分からん
一時期そんな意見をよく見たけどな>>550
ぐだが助かったのも完全に運でしかないし
バス事故で遭難して生き残った人間が別の優秀な人ならばと話してるとこに優秀ならなんで死んだんだと言うぐらいには空気読めてないだけだけど>>546
どっちもどっちよ
時臣はあくまでも魔術師なんだからその常識に沿ってしか話はできないし、雁夜は一般人の感性だからそっちでしか話ができない
認識のすり合わせという相互理解が必要なんだけど、どっちもその気がないからどうにもならん>>554
来年完結予定のエヴァンゲリオンとか表現だけで見てると見事に騙されるしな>>555
念のためだけど。ここの問答はそんな揚げ足取りをするためにしていないので、念のために。>>551
クリプター内かは兎も角、レイシフト中に出し抜いたろとか目的考えたら特異点あったの方がいいやんって感じの魔術師が出てきた可能性は0じゃないかもね・・・>>550
爆破に関しては3000年分の想いとアニムスフィアへの怒りを込めたフラウロスの策略が優秀過ぎただけだから…>>527シッテタ
いやマジで爆破されたされなかったに関しては単純に「運」と「警戒」しか絡んでないのに凄い凄くないに絡めるからよく分からんよな
>>563
劣等感の塊で割と強気に挑発するタイプで自分を鼓舞する為に思ってもみない事を言う事は散々注意されてたからねぇ>>566
まあ要は単なる八つ当たり、いや愚痴だな。>>550
カドックがこちら側の感情を煽りたいんだろうなと当時はぼんやり読めてたけど
今となっては「正座ぁ!カドック正座ぁ!」ってまんまと乗せられてしまうな……これが本物の遠坂マネー伊豆パワーシステムか…
>>571
中国版真祖(真祖だと思った?残念、真祖に近い精霊でした!)だから探したらいるんじゃないかね。
この地球上に未だベオ君とかぐっさんみたいな地球の神秘側の奴らが居るんだから他にいてもおかしくはないし。>>574
項羽さまを喚べたらマイルームでひたすらつつき続ける先輩>>578
タメじゃないかな。なんとなくそれっぽい。>>570
自分が召喚されて即刻自分の正体がバレる。それでも普通に接してくれるカルデアの善き人たちに恩義を感じ、この人理を守ろうと決意する展開が見えた。>>574
項羽がイベントやストーリーに出るってわかった瞬間めっちゃやる気出して、そこに行く条件までを1日でクリアするんやろうなってぶっちゃけ英雄達かっこいいって部分は好きだけど主人公にそこまで感情移入した事はないわ
カドックの発言だってキャラ背景見たらまーそういう意見も出るよなって思う
というか敵対したキャラが何かしらの理由で煽る度に謝れだのなんだの言ってたら話進まないわ>>579
ある意味関係あるのかもしれないけど今は呼んでません>>584
自分はめっさぐだに感情移入してたが、
感情移入してたからこそカドックの言葉は逆に嬉しかったかなあ、
なんというか嫉妬も煽りも対抗心も闘志も全てひっくるめて、対等な地平で向き合う感覚に痺れた小さい特異点の修復に駆り出される事になり、護衛に英雄一体呼んでいいよと言われた立香が、自分を喚んだ時の芥ヒナコの顔を想像せよ。
>>585
まあそれは絶対必要。誰が挑もうが困難は山のようにあるしな>>592
そういう返しをしたらダメって話なのに何を蒸し返しているのか主人公は全く気にしてないのにそのファンはネチネチと愚痴るあたり女々しいというか皮肉というか
>>591
それこそ「チリのひとつ位は見逃してあげましょう」ってことなわけだしなそもそも肉と骨と水の塊なんだから無防備で爆破されたら物理的にバラバラになるっての
細胞単位で鉄の強度誇る化け物とかONE PIECEのカイドウとかビッグ・マムかよ感情移入しすぎ問題は歴史系ジャンルでもよく見たなあ
よくあることやねんな……>>586
カドックがぐだより一歳上でオフェリアが北欧異聞帯の時に酒飲める程度の年齢ではあるそうだ
ベリルの言葉的にカドックも飲酒できる年齢だそうだが18位で飲めるところはあるしぐだもそのくらいはあるだろうし、ペペロンチーノにはあの子呼びされる程度には低年齢っぽいか>>577
蘭陵王が虞美人の想いは時を超えて不変と言ってたし項羽と再び出会う事が何よりの願いだとあったから呼んだのでは
その場合は反英雄として歪んでだだろうけど、無辜の怪物とかで、魔王ならいいだろうけど>>596
初っ端のシスルトくんへの命令が「ゼロセイル取ってきて、マシュ以外は殺していいよ」だからな・・・全部愛すぞ?してたスカディいなかったら割と序盤で詰んでたしカルデア今出先から帰ってきた産業
>>601
経験値もいっぱいもらえてお得だなぁ>>589
ぐだ「えっと、なんだかよく似ているんだけど…もしかして……」
芥「ぐ、虞美人については謎が多いから、もしかしたら先祖が親戚だったのかも。(目そらし)」
虞美人「…そ、そういう可能性もあるわね。(全力で目そらし)」>>598
実はパターン決まってるから倒せるらしい。>>607
超越者達にとって個体識別は不可能に近い>>592
作中人物視点では「何の力もない一般人の主人公より優秀なAチームの方がいい結果を出す」というのは当たり前の思考ではあるけどね
しかしながらメタ視点で考察すると魔術師の価値観や倫理観で行動したら詰む要素が多いからFGO本編の条件だとAチームだと逆に無理なのでは?と考えるのも当然ではある>>597
クリプターはぐっさん除いて全員何だかんだでぐだと現カルデアを認めてて警戒してる感じだったと思うぞ?だから利用だったり最高戦力で速攻しかけてきたり毒殺してきたりしてる・・・ぐっさんは戦ってから考え改めたが>>616
人間にできることなら必ず(できる)
っていうのはそういうことなんだろうなって。>>615
最初シグルドだけよこして自分は来なかったのは甘さだったと思うの
キリ様の為にカルデアを倒す覚悟はあったけどそれはそれとして自身はためらいがあった状態>>597
キリ様は誰に対しても侮らない人なのでは?クリプター全員が自分を越える可能性があって、その通りなればそれは喜ばしいと考えて無理してでも全員生き返らせてた人なわけで>>577
項羽に戦って欲しくなかったのだから彼ではなく蘭ちゃん喚ぶつもりだったのでは?>>605
物語って
見る方向かえると
変わって見えてくるよね豪華客船に乗ってたら突然爆撃を受けて船体に穴が開いて、9割の乗員が焼け死んだり、海に投げ出されて溺れ死にました。
運良くたまたま生き残った人達には「そのうち船は沈没するし、どうせ全員死ぬから放っておくわ」と船を爆撃したテロリストから通信が入りました。
船には当然プロのレスキュー隊とかプロの水泳選手とか地理に詳しい人とかいたけど、全員が死ん.でしまって、
唯一動けるのは、救命措置も知らなけば海の名前も知らないし、泳ぎも全然得意じゃない少年少女だけだでした。
でも泳げるのは自分だけだったから、その人は、出会ったばかりのレスキュー処置を知ってる少女と一緒に、たった2人で荒れた海に飛び込んで、波に揉まれて流されながら、目の前で手が届かずに沈む人もいたけれど、駆けつけた歴戦のスタッフの手を借りながら、なんとか出来る限りの人を全力で助けて回りました。
そして苦労の甲斐あって、全員とまではいかなくても助けられた人がいて、船に空いた穴も塞がって、なんとか客船は首の皮一枚繋がって、事故当時と同じ状況まで持ち直しました。
例えるならこういうことでは?>>514
余裕だと思うよ?
「みんなが一生食べられるだけはある」らしいので、
それ以外の余剰は一切ないとしても 1桁億では足りないのでは>>613
カドックがぐだをライバル視しているのもやった功績とその姿勢を認めているからだからね。
故に、最後は対等な勝負をしたかったのでサーヴァント戦を挑んできた訳なのだな。ぐっさんは韓信と接触していたらどんな反応するか気になる
仇を見る目をするのか、項羽の望みを尊重するのか
あと李書文に対しては汎人類史の時から「へー、今の人間にもこんな強さ求める馬鹿みたいな男がいるのね」と思っていてもおかしくはないよね芥ヒナコ→1期のジェレミア
ぐっちゃん先輩→2期のジェレミア
この位の差がある気がする。>>629
普通に死ぬんじゃない?
シャドウボーダー並みの論理術式がないとそもそも耐えられないだろうし>>200
「神代魔術」と「西暦以降の魔術」は同じ魔術の括りではあるが別物なのだな
神々から借り受けた権能の欠片を行使するのが神代魔術
かたや魔術式を構築し世界に干渉するのが西暦魔術
そのパラダイムシフトを起こしたのが魔術の祖ソロモン王>>626
それ確かにわかりやすい。称賛されるのと「なんで死んだのがお前じゃなくて水泳選手の方だったんだ」っていう非難含めて>>636
恋をしないというか恋を優先しないって感じな気もする。相思相愛になってる遠坂夫婦も目を付けた始まりは特殊性からだったりするし>>631
とりあえず序盤に売ってるぼったくり制服買わないとCCCルートに行けない。>>619
ぐだは名前のあるモブみたいなものだしね>>643
取り敢えずオフェリアはフォウが最初から姿を見せていた数少ない例外の一人だったな
ロマニもフォウとあったのはあの日が初めてという>>645
個人的には普通に一回クリアして強くてニューゲームした方がいいと思う>>645
いやいや、2つしかないよ。
まぁ ノーマルエンドとトゥルーエンドと思えばいいか。
2周目システムもあるし、そうでなくても
ごく最後の方でどっちに行くか分岐できる>>648
そのころからずっと先に進んでいるから。>>651
オフェリアは回想的に滅茶苦茶両親からの愛注がれて育ってるからね、凜に近いってのは間違ってないと思う
椿ちゃんの両親は間違いなくゲリュオン公タイプ>>653
つまりカドックは実質ブロリー>>657
成る程、ティーネちゃんか!(取り巻きが色々怪しいけど)>>663
端から見てたらプロの人たちひどすぎる。文句言う相手は船直した連中じゃねえだろうホワイトデーのイベントシナリオ楽しみだ
虚月館殺人事件のシナリオ見れなくてがっかりしてたから嬉しい
絵の中に剣ディルがいるのすげー気になる……ちょっと場違いじゃない?(悪い意味ではないです、念のため)>>666
いや、下の二人は普通じゃないよ>>666
ライネスが言ってた「研究のために人倫を売り払ったバケモノ」ってのは、この事なんだろうね。>>666
右下の駄目な人を魔術師の基準にとらえるのはやめてあげろ、他の魔術師が可哀想やろ!!>>666
右下は魔術師から見てもアウトな奴そもそも起源とかいうくっそ地雷な性癖抱えながら魔術師らしい魔術師やれる方がおかしいのですよ
>>666
右下は普通じゃない戯けである。>>666
むしろ魔術師としても失格の未熟者扱いだったような>>674
すいません
それ全人類が持ってる奴なんですよ>>666
どいつもこいつも三流すぎる>>659
マーリンの悪口はやめ……事実だったわ
読者としては俯瞰で得た情報と合わせて感情移入したりハラハラするのが楽しいしいいことだけど
キャラの評価に俯瞰情報や片方にだけ感情移入しすぎたりしたものを持ち込んではいけない……と思う>>666
右下の人はちょっと…
他の魔術師と一緒にしたら他から語彙をフル活用した罵倒が飛んで来ると思うよ>>666
とりあえず右下のは魔術師としても論理破綻を起こしてるただの阿呆なので一緒にしないであげて風呂入ってる間にちょっと荒れてた…
自分も話した内容なので申し訳ない…>>673
だから漂白世界に生きてる人間でカルデアが汎人類史取り戻す側であることを知っている人を味方につける必要がある。そのあたりの認識誤られる危険性が結構デカい>>666
z馬さんたちは魔術師としてはまだマシでしょ!取り敢えず右下はアウト>>663
詳しくいうなら、プロの人たちはそうしないと殺.すぞとテロリストに脅されている状態かな。CCCってスキルポイントの割り振りないのか
>>685
ホムンクルス(狼)に令呪を取られて聖杯戦争に参加すらできなかった人、ファラオ呼ぼうとしてた>>665
実際、カルデアに来なければ焼却とか漂白に巻き込まれる人々の1人にしかならないし、カルデアに来るタイミングとか着いてからの状況次第ではレフボムに巻き込まれるモブマスターの1人にしかならないんだよね
それを両方たまたま回避してようやくぐだがこの物語の主役になるわけで(それを幸運と呼ぶべきか災難と呼ぶべきかはまた別の話とする)未熟だったから身に余ることをするために大きな代償を支払った。
そのツケが回ってきただけだ>>666
ほんと魔術師って気持ち悪いな
こんなのがあちこちにいて一般社会で金稼いでると思うと本当に気持ち悪い
理解できる気がしないあたりやっぱ違う生き物なんだなあと>>696
ちょっと間違えたくらいで罵倒するんじゃあない>>666
用途はどうあれど、自らの子の身体の心配をして身体を保護しようと動くのが普通の魔術師やぞ。
そういう意味では左上の魔術師と右下の魔術師を一緒にするのは無礼やぞ。>>696
文字しか見えない掲示板できつい言い方するのはやめておいた方がいいよ
意図がなくてもいらん火種になる>>666
左上夫婦がもしも朕呼んでたらどうなったんだろうか>>705
ただの舞台装置ですね>>702
ありがとう朝のカオスな流れでかき消されてしまった中、今こそfakeの話をする時…!
あと表でもちょくちょく魔術師への誤解が見られるけど、そういう人は事件簿読んでみてね!>>705
左上がライダーのマスター候補
左下がランサーのマスター候補
右下がアーチャーの元マスター
全員マスター権限を奪われた脱落者ギルガメッシュ召喚即殺おじさんは何をどう足掻いても擁護できないダメダメっぷりなの本当なあ……
>>693
敵役でも、その人物の筋が通ってると格好良い
「こんなはずじゃなかった!」とかはちょっと格好悪い>>711
たわけ髪の毛シャッフル
上:女性編
下:男性編>>714
えぇ 奥さんとばっちりやん
確かに魔術師としても人としてもOUTだな>>717
ぐえ、画像魔術師云々じゃなくて気合い空回りしすぎてしなくても良い背水の陣をしたのがfakeマスター
>>724
ライダー!(ヴァシィ!(男性サーヴァントの方が面白い髪型多いなって)
>>722
fakeの紳士な方のジャックを呼んだとしても身体乗っ取られて殺人鬼になるという>>663
豪華客船復活して良かったねって喜んでたら「こんな少数で、こんなデカイ船を救ったとか嘘だろ」と疑惑をかけられて拘束されました。
その最中、怪我から復帰したら頼りになる先輩がいるよって言われてた人達が、理由はさておき全員新しいテロリストに寝返って、持ち直したばかりの豪華客船は木っ端微塵に爆破されました。
先の事件を一緒に乗り越えた人も根こそぎ殺され、慣れ親しんだ船から命からがら逃げ出したら、次は仲間だった筈の人から「お前達はもういらない」といわれ、事実他の人は大人も子供も親も友人ももれなく虐殺されました。
主人公は、ずっと生きたかっただけだしもう誰にも死ん.でほしくない。
わけのわからない奴から、次はそれぞれが整備不良の戦艦を指揮して仲間同士沈没させあう殺し合いです。覚悟できてようができてなかろうが、戦わなきゃもれなく戦艦ごと死ぬよ、と戦場に投げ出されました。
裏切った先輩達も主人公よりアドバンテージはあれど、実は生死を握られて他に道はない。
主人公側の作戦方針は、生きるにも死ぬにも相手を知らなきゃいけないから、手元の爆破ボタンポチーとか爆撃機を遠隔操作とかいうのはナシ。拠点は出来て余裕は出来たけど、自分から敵地に乗り込もう、しか戦力的にも精神的にも許されない。
とかかな。>>736
これはアラフィフに悪属性付与されてますね間違いない>>729
z馬さんだけならまだしもその後に来た魔術師の追っ手も返り討ちにしてるからね ほんま逸般人>>715
うむ、作品の基本骨子としてはそういうことよ。『誰だって世界を救える』、ロマニが言っていたようにありふれた当たり前の善意を持っていれば。(勿論道程はそれぞれ違うものになる)ここがすごい!ギルガメッシュ召喚即殺おじさん
理論や知識はそれなり、魔術師としての力は
他人の開いたシステムにあえて乗り、合理的に結果をつかもうとした
マキリのようになるまいと心がけていた
偽りの聖杯戦争に自分の全て(マジ)を賭けていた
聖杯戦争に勝ち抜けば魔術師として優越出来ると見越し、御三家の業も掴めるやもしれないと予測していた
賭けに勝とうが負けようが損だけはしないと見越していた
やっぱ弟子殺しすら忌避されるあの世界で後継者殺しは論外ですわ、妻が止めようとしてたのも納得>>728
十字砲火食らって蜂の巣でしたね…>>734
あれはまぁアサシンに入り込まれてしまったという割とどうしようもない事故だったから…セイバーとの相性?分かんね>>742
正直アフロルキウスは見てみたかった>>726
韓信が今日における背水の陣の意味を知ったら不満に思うだろうな。>>739
ジャガーマン「失敗したらジャガー道場にお任せ」>>744
山田くん座布団全部持ってって>>722
玲霞さんに言わせると彼の間違えは命を奪うのに不誠実だったからとか
確かに子々孫々と生贄の呪詛が絡み付く呪術師にとってはそれはダメだったかもしれない>>715
そこのお前、必要な時に必要な場所にいてくれたと言うことは何にも増してありがたい事なんだぜ!>>734生贄に捧げて、だと誤解が出てしまうような…
>>742
中原さんの悪ノリで赤毛アフロになりかけたルキウス>>750
おいてめー俺が一番好きなシーンでよくも!(よくてよポチー)>>736
騎ん時ホスィ···>>744
龍馬ーコイツもう食べていいか?>>760
つまりぐだ男とカドックくんを性転換させてアイドルデビューさせろと?(スレ斜め読み)>>762
博打で負けて教授のいるバーでやけ酒してたら、酒代払えなくて代わりに主人公のサポートやるはめになりそう>>737
ノッブ「え?もふもふしらんの?」>>764
そうなの!?ごめん初めて知った
じゃあ下半身がギリシャでも上半身は小アジアなのかもしれないな…話変わるんだけど今度のガチャ蘭陵王とエルキの日狙いなんだけど
えうえうをルームに置いてて効果あると思う?ぐっちゃん先輩のがまだワンチャンある?
項羽様?ぐっちゃん先輩、項羽様はもういるでしょ>>756
まとめ下手ですまんな。
こんな駄文読むより
本編見直した方が有意義だよ。>>773
いけすかない男に従者の真意を伝えられてあの事件を経験して吹っ切れたからねえ
友達も出来てるし君主の代行として立派に務められるくらいのメンタルは出来てる>>773
SN時空のマリーは既に理解者がいるからね・・・身内を失ってもいるが>>760
調べてみたらケイ兄さんとラッコ鍋と学士殿か>>775
蘭陵王と新シンに比べると致命的なところで手玉に取られそう>>780
スタンプ全部埋めたらお宝スチル見れるんです?>>748
もふもふしたいのでウチに来て下さい(血涙)>>784
fakeの小説1巻で勘弁してください(金欠)>>787
オルガマリーって実際海外では存在する名前なんだろうか>>768
CCCじゃ思いっきりデッドエンド通過してるしね……
ルルハワも未完の同人誌が邪ンヌの手元にあるあたりにもしや疑惑があるし>>776
特異点Fではヒスが成りひそめてたり漫画版だとリツカ&マシュと仲良くなり始めてたりしてるんで、カルデア所長という立ち位置が一番の敵状態なのよね(白目)>>788
(いつ見ても愛が込められてる…)>>778
明日へと続く崩れそうな道も弱気になる前に飛び出していくんだよね(全く同じ曲思い浮かべて笑った)>>786
勝負は17日日曜だお>>794
ぶっちゃけた話、マリスビリーの負の遺産を払わされただけだからなあ。>>796
パイセンその日マイルーム待機よろしくお願いしますねCBCピックアップ2ってないよね……?この日程だとないっておもっていい…?大丈夫…?
>>807
借金にしても酒代にしても洒落にならないことになりそうな以蔵さん>>791
俺は18日と21日が狙い目だな
絆深めても心開かないあの娘の心を開くんだ>>798滅茶苦茶格好いい!
>>793
「ねえオルガ。ここが俺たちの場所なの?」
「底がつくまで俺は止まれない。止まらない。」
「次は何を回せばいい?どれを回せばマテリアルコンプにたどり着く?」
「答えてくれオルガ。オルガマリー。」>>768
これ完全に前日譚だよね……>>815
ピックアップ自体少ない上にスキル含めて全体的に優秀な構成してるからね
同じくピックアップの新シンも強化のおかげでかなり使いやすくなってるし式部先生の服がイベ舞台の19世紀末ヨーロッパの婦人服なのも、絵師さんが新茶と同じRAITAさんなのも、全て清明の伏線だと思ってしまうワシをもう止めてくれ…頭陰陽……
>>816
「露骨」って位アニムスフィア家の謎が散りばめられてるから、少なくともノータッチは無いと思う>>816
リヨ漫画で十分かな……>>816
漫画で分かるの方には出まくってるけど
逆説的にあそこで出まくってるからこっちでは出ないみたいなのあるかもしれん
実装されてからほとんどバニヤンでなくなったし>>819
2世は貴族主義内での異端ですし、民主主義もあくまで貴族並みの能力ある人なら誰でもいい、というだけですからね…>>817
逆に言えば物語さえあれば、書こうと思えば誰でも主役に据えることができるとも言う>>780
ぶっちゃけ俺らがコンティニューしてるのが実質ジャガースタンプみたいなものだし。>>816
俺は異星の巫女の正体がオルガマリーだって信じてるよ
例え敵対する事になったとしてももうイチと登場して欲しい、ぐだたちと話し合って欲しい>>825あの金髪ロールのハイエナなんてほっときなさい衛宮くん
貴族主義だけどやってることのせいで他のお偉いさんから「なんなの?馬鹿なの?死ぬの?」と睨まれてる二世
>>756
修羅道。>>830
大物だなぁ、ペペの姉貴はまぁ〝実力があるならば〟の実例だからエーデルフェルト家が民主主義派としても高い地位にいるのは必然じゃろな
>>801
こう見ると藤丸立香は、恵まれているよね。
劉邦みたいだよね。パイセンがなんやかんやで藤丸立香に甘いのは劉邦の面影を感じてるとかかもしれないね。
https://dic.pixiv.net/a/%E5%8A%89%E9%82%A6>>832
はじめは誰もヒーローじゃない(メビウス並感)>>836
2人とも基本ピックアップされないと出ないから書かれてないんなら居ないんじゃない?>>837
他の人には他の人のよさがあるからそれに応えて誰かは助けてくれる>>836
下の文書から考える限り、可能性低いかもしれない
>また、今回は“ボーイズコレクション”ということで、章の進行により追加されるサーヴァントを含む男性サーヴァントのみが召喚対象となります。
https://news.fate-go.jp/2019/cbc2019_pu/>>836
以蔵さんは期間限定だから書いてないならいない
でもサリエリはスト限だからいるんじゃない?>>837
極天の流星雨に関しちゃ誰がマスターでもそこまで歩んだ存在ならその人のために来てくれると思うがねぇ、英雄は人を助くために力振るうんだし
ロマニがあれほど安らかに消えれるかに関しては見てみないことにはわからんがね>>837
始皇帝戦やろうぜ>>832
転んでもいいよ、また起き上がればいい
ただそれだけ出来れば英雄さ(ネクサス感)>>843
このかき方だとサリエリ先生はいそう
以蔵さんはほら…復刻帝都があるから…>>838
言いたいことは分かる。分かるが
あのレジェンドオブダメ親父というか、偉大なる小物というか、酔いどれヘタレ毒舌竜王というかあの形容しがたい劉邦はやっぱりぐだと別カテゴリじゃな>>837
ロマンはロマンが主人公のお話として震えながらも世界を救う為に全力だから
少しでも背を押して貰えれば魔術王に相応しい決断を下せるとマテリアルにもある>>830
よくよく考えれば英霊なんて運命の方から壁ドンされて名前を挙げたようなもんだし。>>816
2部プロローグでマリーに触れたりPVの詠唱がアニムスフィア家の物だったりしてるからまあ絡むと思うぞ>>838
「手を貸してやるか」位の魅力はあるんだろうね藤丸立香とマシュ・キリエライトの性格と旅の歩みは>>7
まあね>>797
焦点当てなきゃ全員モブよね
こいつじゃないと駄目だった!ってキャラは士郎とセイバー位しか思い付かない
まぁ誰でも良かったと言っても結局やったのは特定のキャラだからそれを否定するものでもないよね魔術師としてもエルメロイの君主はアウトだと思います(イゼルマ並感)
酷くない?魔術理論の解体を脅しに使うとかこいつやっぱ君主だわっていう凄みがある確かに他の誰かでも成し遂げることはできるだろうし手を貸してくれる人も大勢いただろう
でも、マシュやスタッフ、英霊の皆は問われればこう答えるだろう
「彼(彼女)がいてくれてよかった。と」>>860
見た目も相まって完全にインテリヤクザ>>856
マシュの宝具はパワーアップしたらこれに戻るのかな
それともまったく別のものになるのか、ロードキャメロットを設定的には凌ぐ性能の宝具に成長するのかしら>>865
申し訳ございませんでしたまあ、例えばぐだの立ち位置(レイシフト適正、ただ1人生き残ったマスター)で誰かが他にいて、人理修復を成し遂げられたかもしれないけど。
マシュが生き残って、君たちなら大丈夫ってロマンがおもえて消滅できたぐだの物語で十分満足してるからなぁ…。別の可能性はいらないかな特に>>867
そうか、今のうちに推しイケメン達を決めておかないとななんつーかもうこの「誰でもいい」なんて達観めいた言い回し
とやかくするもんじゃないなと俺は思うわけですよ
たとえば今目の前にある雑談掲示板のhtml、どこの誰さんが作ってるかなんて答えられる人はたぶんここには居ないだろうし
「この人じゃなきゃダメだったんだよ」なんて確信持って言えないと思うんだよね
でももしそいつの顔とかポリシーとかを知ってたらそんな簡単に言えないだろう。「誰でも良い」なんてさ。そういうことなんだよきっと皆割とぐだの旅路に否定的だね
>>815
宝具5の入陣曲のダメージカットは三ターン味方全体に1500。
1ターンに三回敵の攻撃が飛んで来ると考えて、三ターン内で軽減出来るダメージ量は総計13500。
更に蘭陵王はNP効率も悪くないキャラなので礼装やコマンドカードの選択次第では切れ間無く宝具をかけ直したり三ターン目辺りに二重にかけたりも可能。
ついでに味方全体攻バフ+30%や敵全チャージダウンもかかる。
強い、絶対に強い。(確信)
これ活かせないマスターはマスターに向いて無いと思いませんかパイセン?人理修復は他の誰かでも成しえたか、どれだけの人が助かり死んだのか、どういう顛末を迎えたか、どのような過程を経たかは分からんが、あれが数少ない正解の一つだったことに間違いはない
解答を出す権利と義務を与えられて、彼/彼女は一つの正解を示した
ただそれだけで、それ以上でもそれ以下でもないことなのさおっかないけど基本人目に触れない貴族主義の重鎮(例:ルフレウス翁)とフランクにミサイル級の胃痛案件が近付いてくる民主主義(イノライ、マグダネル)のどちらがいいのか…どっちも嫌じゃなこれ
>>876
セイバーライオン
『「がうがーう、がるるるるー!」
すごーい! 君はセイバー顔のふれんずなんだね!
その右手に持っているお肉は何かなー?』主人公の話になるとすぐ荒れるんだから
荒れてないっていう人もいるか知らんけど
端から見たら完全に荒れている
ていうか俺の顔気持ち悪もう時計塔を離れて穴倉に入るべきでは?
>>871
憐憫のビーストに打ち勝つ最後に見いだした答えでもあるしな>>882
レイシフト適性を見込まれてあそこに集ったマスター候補全員に可能性があった(ただし誰がやっても、何人が束になっても、可能性は常にゼロに等しい)からこそ、ド素人ながらも最善を尽くし続けたぐだがどうにか明日を取り戻せた。
それだけなんだよね、要は。>>885それが出来たら楽だったなって
>>863
せやで。
例えば難関大学受験に受かったという事実は、他の人でもできるということと矛盾せんだろ。ぐだは主人公だから、プレイヤーの数だけそれぞれのぐだがいて、ぐだの解釈があるから意見まとまらないのは仕方ないのよね。むしろキャラクターが固まり切ってない第一部ならこうなって自然かな。
>>862
そもそも個人の人格の前に人理焼却を防ぐ為に英霊達は協力してくれてる訳だしな
この前提がある以上はビジネスライクだろうと英霊は協力してくれる
倒されたなら力を貸す英霊もいるしみんながみんな親身になってくれる訳じゃないしね、アグラヴェインとか獅子王は来ても来なかったし>>893
ちっぱい!でいいじゃ(消し炭になる)>>859
(急に可愛い)
(···スレ民を可愛いなんて思ってしまった、もう駄目かも分からんね)>>893
なくても「おっぱい!!」で通じる
「おっぱい(が大きい)!!」
「おっぱい(が慎ましい)!!」
「おっぱい(が欲しい)!!」>>871
追記
SINでぐだが示した「汎人類史の強さ」つまり「人民の強さ」。
人民には、勿論、時に愚かしい事をする現代魔術師も含まれるのよね
「現代魔術師は人民に含まれない」なんて、それこそ現代魔術師が好きそうな超人幻想だわさ
結局どこまで行っても現代魔術師は人間以上になれない。夢みて人を騙して傷つけ何かを成して後世につぐ
そして、その現代魔術師には勿論かつてのAチームも含まれる
ぐだがゲーティアに示したのは、Aチーム含めた現代魔術師含めた「人民」の強さ、生きたいという願いで生きようとする祈り明日を目指す強さ。ならばAチームの可能性を信じなくては、ぐだの戦いの意味とか価値とかがどっか行きそうで怖いのよ>>890
それでも表よりは平和な方よ>>901
男性は孔明 ただ単に周回に足したい
女性はセイバー 宝具重ねたい>>887
学園長も出席する名誉ある会談すらどうせ都市伝説は顔出さないだろと蹴るからな……中立主義の極みである>>893
美しいって言えば良いって人参みたいな人が!>>901
男性:アルジュナ
女性:アナスタシア>>901
男はエルキドゥ
女もエルキドゥ
……冗談は置いといて
男ならオジマン
女ならナイチンゲールさん欲しいですね……同じ条件同じ環境にたった時に
ぐだと同じ結果になったのかそれとも違う結果になったのか
そんなものは誰にもわからないしそもそも比較するようなものでもない>>910
そんなまな板に失礼なこと言わねえよ!ぶっちゃけ時計塔深層は魔窟だしそれを強調したけど大概の一級霊地を抑えているのと莫大な研究資料があるから研究するには最高の場なのよね。故に魔術世界の中心であり続ける。時計塔の陥落は魔術世界の終わりの時
野に降るには損失が多過ぎるぐらいには>>913
イケメンなのに大半が顔を隠している…
あざといが、好きだ。>>915
成る程、「極天の流星雨(ただし来るのは無限のマスター)」か。>>901
とりあえず男はCBCのアキレウスと書文先生
女は水着ニトクリスとXXかなあ
晴明ってほんとに男なのかな>>882
シエル先輩の一人によって世界が救えるのなら滅びてしまえという言葉もあるしな
始皇帝に言ってたけど例え倒れても次がいる、自分は特別じゃなく一人ではない繋がっていくっていうのは救いでもあるからね、特別というのは孤独だから理論上「誰でも出来る」ことでも、それを実際に「誰かが成し遂げる」ことは言うほど易くない。それは人理修復でも、日々の仕事でも変わらない。規模と難易度が違うだけだ。
ぐだーずが示した偉業は、言ってみればこの世界に生きるすべての人間が日々為している偉業の証明なんじゃないかね。>>921
ぐたーずは、ソシャゲで主人公の分身ゆえに。
ぐだじゃなかったら、どうだったかなんてフォウ君が大きくなっちゃう///>>876
案1:「サーヴァント・ライダー、ここに参上致しました。どうぞお好きなようにお使いください。」
案2:妖艶なる騎兵、馳せ参じる
案3:数多の勇士を打ち倒したギリシャ神話の怪物(えいゆう)>>901
書文センセと刑部姫
来ないぃぃの>>918
でもアルトリアを幸せにできたのが士郎だけってなると、逆に士郎に出会えない世界線のアルトリアは幸せを掴めないの確定しちゃうのが辛いよね。>>901
女性ならモーさん
あとはモーさんで赤の陣営が揃う
男性なら李老師
17日に勝負しかける>>931
男性アサシンの高レアは少ないので人によっては主戦力が全然いなくて当然ですよ
小太郎くんはかわいいです
よろしくおねがいします>>939
きのこも言わなそうだけどね結果出してたとしても>>921
んなこたぁない単にここのサイトが出来るより昔に議論が出尽くしただけの事さ
士郎だって出た当時から結構賛否両論(むしろ否が多かったかもしれない)だったし
長い時間かかって咀嚼されるキャラもいる>>876
観察し記憶し解明し、真実を白日の下に照らし出す。
彼の鋭き眼の奥底に、君は知識の深淵を覗き見る。
……難しいなこれ>>901
男性は、限定ならいるんだが恒常は出てこない。
女性なら玉藻、次点でおっきー。自前で面白コンボやりたい。んじゃ他の所はどうだって光も抜け出せぬ巨人の穴蔵、持ち出し禁止な礼装兵器庫と神代狂いの究極の放任主義だからな…
>>935
やっぱ副乳なのかな…
あっ別に泥案件じゃないよ!?単純に生物学的構造が気になった訳でママのみみ案件では!!>>933
恒常か見落とし申し訳
メイヴちゃんとあとナポレオンが欲しい。あの筋肉が欲しい>>918
自分は〜できるのは誰々だけというよりも誰でもできたけど主人公がその道を選んだことこそ尊いって思うタイプだなぁ
別に誰か一人じゃなきゃいけないってことはないと思うのよ>>901
恒常でしたらアキレウスと三蔵ちゃんが欲しいですね今北TSビーム
>>947
まあ、確かに愚痴案件だよね。主人公がぐだなのは変わらないし変えれないもの(物理的に)>>954
センパイの良心
あの手この手で反省を促してくるぞ>>954白野先輩
自分は運命でこの人じゃなきゃダメっていうのより誰でもよかったのかもしれないけど出会えたのが君で良かった系の偶然が好きだわ
>>901
男性はタニキ
女性は婦長
ただ書文先生もきてほしいんだよなあ>>901
男ならアキレウス、女性はジャンヌ・・・ジャンヌは何度もピックアップの度に引きに行ってるのに未だ出てくれない鉄の女(半ギレ)>>949
橙子さんも時計塔以外は過去の遺物と辛辣に語ってたからなぁ>>959
いえ!言わないと美少女にされるぞ!不毛な話題「またループかって? 悪かったな……またお前と話したいな、とか思っちまったんだよ。ばか」
>>955
鏡で反射してやるよ(ガラスを構えつつ)>>959
おっぱいは偉大なり!フォウくんめっちゃかわいい鳴き声だけどくん付けとか思考回路的には雄なんですかね
戻ってきたが流れがよくわからん
>>969
かっこいい顔で言ってるけど、よく見たらただのアホじゃないか!>>966
唐突な可愛さに悶えるわまあ現実だと何が運命で人間関係もこの人でないと絶対にいけないなんてきのこと社長以外は特に分からないからな
>>957
どのみち傲慢になるのは致し方なし。>>901
男性:項羽
早くうちの虞美人と再開させたい。
女性:不夜キャス
宝具演出が好き。>>972
欲しい恒常星5の話題でいい>>970
デンジャラスビーストの説明文見る限りは雄と思うのだがどうだろうか>>979ネタにマジレスいくない
運命だとか未来とかって言葉がどれだけ手を伸ばそうと届かない場所でボクら恋をするからな
>>969
この愛染は裏切らない>>959
そうだね
スパゲッティーは禁句なのだなおっぱい
>>984
どうぞ>>984
寧ろこのどちらかを選んでしまったことが後に重要になるのかもしれない(過剰裏読み)>>980
それどっちの作品好きって聞いてるのと大して違わなくないか銀髪
SNの世界とfgoの世界のどっちかを剪定するとしたらどうする?
(とりあえずよくわからないが、アビーは私の運命だ。FateというよりDestinyなほうの)
1000ならみんなガチャを1回回す。
おっぱい
世界の尾張
花粉は悪い文明!をこの世から消し去る!!!
1000なら男祭り
Fate/Grand Order 雑談スレッド947
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています