雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。他所への内輪ネタの持ち出しは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド915
https://bbs.demonition.com/board/3322/
>>1か>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4
https://bbs.demonition.com/board/2379/
【復刻】亜種特異点「深海電脳楽土SE.RA.PH」攻略スレッド
https://bbs.demonition.com/board/3297/
FGO公式HP http://www.fate-go.jp/たておつ
違うな…彗星はもっとこう、ほとんれい!って感じに動くもんな…先輩!!!(バシィ)
>>1 画像関連でネタバレ防止、ワンクッション必要な場合はコチラが便利です
フリー(期間超過で自動削除)
https://uploader.xzy.pw
登録必要
https://uploader.jp
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html
テスト用スレ
https://bbs.demonition.com/board/2615/
R18な話題、内容で書き込みが憚れる場合(chログ)
https://bbs.demonition.com/search/R-18
第2部各章スレッドログ
https://bbs.demonition.com/search/Lostbelt
カテゴリ「Fate/GrandOrder」過去ログ
https://bbs.demonition.com/kakolog2/立香「俺の身体をみんなに貸すぞ!!」
溶岩水泳部「じゃんけんで勝った順で行きましょう」いちおつ
もしかして死兆星見えた?
いっとく?レイさんのアレいっとく?(人理を)修正してやる!!
なんでこういう思いつきの一発ネタに限って1000杯取れちゃうんだろうな…
前スレのアンリマユ召喚だけど、
・聖杯戦争に勝つために英雄の枠を超えた神霊を呼ぶ、その対象に古い経典が触媒になりえそうな強大な悪神アンリマユが選ばれた
という訳で反英雄を呼ぼうとした訳じゃないかと
神霊だからその区分はないしね 結局は呼ぶことが出来ず村人Aがやってきたとサクラファイブの相性見てきたが面白いな
プロテア→メルトの、メルトのドレインでもプロテアはどんどん成長してしまうので吸収しても無意味、その上を取られてしまうとか>>6
たった一言でクリプター壊滅ルートに入ってしまう…
カドック「藤丸、貴様は俺の―――!」今日本の切れたナイフがその宮廷料理を食べてる。項羽様も食べたことあるのかな?
>>6
まさかこの一言が自分の人生も戦争の行方も左右されるレベルとは思うまい>>7
逆ドラウパディー状態!天草「それでも!」
>>10
わりとよくある流れ星を見付けたぐだの隣で「マスターは何をお願いした?」と聞いてくる鯖
>>15
そしたらアヤカが1人路地裏で、「本当に、本当に面倒だけど、やるしかないのかな」って決意を新たにするじゃん?ガチャすり抜けるは涙の星…
申し訳ないが精神崩壊はNG
おっぱい……
グランドアーチャー候補って誰がいますか?
>>25
いいじゃないか精神崩壊
立ち直ること前提で今は引けてない それが運命だけど 諦めはしない もう推してるから
>>28
リンボがサテライトランチャーの代わりに赤兎馬からツインバスターライフルパクるって?マーリン「選定の剣を引き抜いた者こそがブリテンを統一するのだ」
アーサー「つまり」
マーリン「バエルだ」立香「私さぁ、蘭陵王からお返しもらったなあー」
ぐっちゃん「私の知ったことか!」
立香「チョコあげたらすぐに寄ってきたんだよ」
立香「男と女のやること、珍しくもない!」
立香「項羽様もなんだ」
ぐっちゃん「はいエタラメ」>>29
土方「ウェイクアップ、ダン」
語り部99「アニメが違いますよ」ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:むせる
アンリマユ:古代ペルシャの悪魔の名だ。
拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。
拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。>>36
ブリュンヒルデの製造ラインやら設定やらを見るに
ちょっとワードを変えただけでガンダム世界でも違和感無いような浪漫があるから困る>>12
サクラファイブの性格とか特性を頭に入れた状態でHF見るといろいろ納得できたりしますぜ。
今ちょうどI beg you の「泥だらけの手を取って」が心にぶっ刺さってる。ディルが殺、すって言った相手は死ななかったり
メッフィーがさすがお兄さん!したり
ベディが俺がガンダムだって言ったり
するんです?>>29
なってくれる「かもしれない」に悲しみを感じる。なってくれる女性ではないのか…>>43
ぼく、元気!>>40
FGOやってると「ジェームズ・モリアーティの魂!」ってのが浮かぶ六章の名シーン
ぐだ「ベディ!アガートラムは使うなよ!」
ベディ「了解!スイッチオン!」>>39
おい立香一回多いゾ>>50
船上のメリークリスマスとかいう公式がとち狂ってる感じなの好きよゼパルゼパルゼパルー
ゼパルを食べるとー
ソワカソワカソワカー
きもちがよくなる
ゼパルゼパルゼパルー
ゼパルを食べるとー
×××ー×××ー
×××はかどるー
さあみんなで
ゼパルを食べようー
ゼパルが僕らをー
待っているー孔明「皆で私を酷使するのか……!」
>>48
二世が天草君に突っ掛かっちゃうようになるのか…>>50
違和感がそれほどないな…SN:アーサー王が女
zero:深夜アニメ。絵が綺麗だった。
Apo:キャラがいっぱい
蒼銀:なんか過去編?
タイガーころしあむ:ある日、衛宮士郎が目を覚ますと、冬木市はあたまの悪い結界に包まれていた。「毎度おなじみ、聖杯戦争、聖杯戦争でございます。ご不要になった夢希望、もう諦めた野望などがございましたら、お気軽にコロシアムにおいでください」響き渡る謎の声。街中に蔓延する対戦ムード。失われた令呪。次々と凶暴化するマスターとサーヴァントたち。そして、誰もが思った。「藤ねえの仕業だ。」いま、虎聖杯をめぐる新たな戦いが始まる。(Wikipediaより引用)>>15
士郎が「もってくれよ、俺の身体……」って腕を抑えながら呟く>>47
あとウェイバーが嘘だと言ってよトッキーしたり
項羽様が「この項羽の警告を無視するから!」したりする>>50
早くカルデアに来てください(財布を握りしめながら)Fate/Zero:殺し屋と神父がたたかう話
Fate/SN:女の子のアーサー王とか頭おかしいヘラクレスとかがでてくる
Fate/SN<UBW>:あいあむぼーんおぶまいそうる
Fate/SN<HF>:蟲がきもい
ラスアン:何それ
アポクリファ:ルーマニアの架空都市トゥリファスを舞台に赤の軍団と黒の軍団は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった聖杯戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、黒の軍団軍の一兵士だった主人公「ホムンクルス・ジーク」は、ゴーレムのコアになるという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、ジークは「大聖杯」と呼ばれる黒の軍団最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っ>>67
ヒューッ!>>67
アガートラムを心で撃ちそう並行世界の大人になったサンタリリィ「このカオスの中なら、カルデアにいる独り身の私にトナカイさんとのエッチを実況してもバレませんね!!」
邪ンヌ「私宛に電話?誰からよ」ワルキューレA「逃がすか……!くっ、ブリュンヒルデお姉様……誰か! スラスターだけを狙えるか!」
ワルキューレB「同期完了、見えてるな!?」
ワルキューレC「はい! 速度、距離、追尾センサー……ロック!」
ワルキューレA「また加速した!?」
ワルキューレB「なんでブリュンヒルデお姉様は耐えられるんだ!」
ワルキューレC「あの青い光、魔力放出の光じゃないですよ!」
ワルキューレA
「各機、奴の足を止める! 遠慮するな! 一気にいけ!」
「ブリュンヒルデお姉様……あのオリジナルワルキューレの長女……どこから来た? どこへ行く? その霊核の中には誰が――」>>68
こいつに”よくてよ”を押してやりたいんですがかまいませんね‼︎キルケーの部隊のペーネロペーを着けたオデュッセウスに乗るガウェインか
ロマンにアーラシュさんの宝具名を大声で叫んでもらおう
>>74
今のところだとセミ様かな、グンヒルドさんくることあったらまた変わりそうだが>>75
民の機体ってなんだよ(真顔)
民間人全てにガンダムが与えられた世界線…?ぐっちゃん先輩「新シン!!!11!!!11!!」
>>67
見ろよヤツ(ガウェイン)のギフトを!まるで鋼みてえだ>>74
雷帝かセミ様……?桜「こんな私にも、待ってくれてる人がいる。こんなにうれしいことはありません。」
>>79
エミヤになら着けたな…>>81
それ以上肌色増えたらアウトだった>>89
ジークくん含む凶鳥な邪竜をガリルナガンなシトナイが粉砕していくのが浮かんだランスロット「私は…………敗者になりたい」
>>94
ドリル剣持ってフェルグスに習おう朕!!11!111!ぐっちゃんを咸陽で自爆させる!!111!!
この!ふる朕朕野郎!!111!!!
SIN!!!111!!この!!儒儒国野郎!!111!!千里眼で心を読むキアラを倒すため、立香、カドック、シグルドが愛の告白をする!
>>69
(ほんとはロマニ「君はソロモンという男を~」の方がポジション的に合ってるけどぐだはソロモンについてあんま知らなさそうなのでこうなった)
ソロモンのことはどんな風に思ってたっけ…?水着ネロのモーション見たときは本当スパロボかと思ったんだよなぁ…
舞台でケツァル・コアトルを演じたプロレスラーの赤井さんのケツァル・コアトル見てみたけど想像以上にエグい技でビビった。
プロレス技ってプロが受けなかったら余裕で殺めちゃいそうなのばっかりで見てておっかない。故にカッコいいのだけども。「やはり、地上においてファラオに不可能なーーーー」
シェイクスピア:有名な作家
天草四郎:島原の乱
アキレウス:アキレス腱の人
スパルタクス:誰それ
セミラミス:世界七不思議の一つと呼ばれるバビロンの空中庭園を作ったと言われていたが、後に違うことが判明した古代アッシリアの女王。伝説で確認できる中で最古の毒殺者でもある。多くの巨大建築を行い、非常に侵略活動にも積極的な苛烈な女王であったと言われている。また、捨て子てあったが鳩によって育てられたという逸話を持ち、死の際も鳩になって昇天したと伝えられる鳩と深い関わりを持つ人物。>>101
元ネタ二つほど混ぜるスタイルそうだ! どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
マシュ! 好きだァー! マシュ! 愛しているんだ! マシュー!
キャメロットをする前から 好きだったんだ!好きなんてもんじゃない!
マシュのことはもっと知りたいんだ!
マシュのことはみんな、ぜーんぶ知っておきたい!
マシュを抱き締めたいんだァ!
潰しちゃうくらい抱き締めたーい!
心の声は 心の叫びでかき消してやる! マシュッ! 好きだ!
マシューーーっ! 愛しているんだよ! 俺のこの心のうちの叫びを きいてくれー! マシュー! レイシフトが同じになってから、マシュを知ってから、俺は君の虜になってしまったんだ! 愛してるってこと! 好きだってこと! ぼくに振り向いて!
マシュが僕に振り向いてくれれば、俺はこんなに苦しまなくってすむんです。
優しい君なら、俺の心のうちを知ってくれて、俺に応えてくれるでしょう
俺は君を俺のものにしたいんだ! その美しい心と美しいすべてを!
誰が邪魔をしようとも奪ってみせる!
恋敵がいるなら、今すぐ出てこい! 相手になってやる!
でもマシュが俺の愛に応えてくれれば戦いません!
俺はマシュを抱きしめるだけです! 君の心の奥底にまでキスをします!
力一杯のキスをどこにもここにもしてみせます!
キスだけじゃない! 心から君に尽くします! それが俺の喜びなんだから
喜びを分かち合えるのなら、もっとふかいキスを、どこまでも、どこまでも、させてもらいます!
マシュ! 君がツンドラの中に素っ裸で出ろというのなら、やってもみせる!」>>109
ムーンセルの周りをカップルの名前付きのハートクレーターまみれにしたろ>>110
小次郎トラックの出番もありそうね(遅いですが)たて乙です
表記事を見て、やっぱり原作布教を頑張りたいと思いました…
ケリィ対ケイネス先生戦の勘違い多い…>>113
最近ので言えば決意とか言うぶっ壊れ精神コマンドもジーク君には合いそう>>111
柳田理科雄かあなたは>>112
天草君は不死鳥じゃなくて一角獣の方だろうこの中に女々しくも
もしかしたら期日までに新しくサーヴァント来てくれるかもしれないし
とか言ってチョコを残してる奴が居る!
俺だよ!>>102
最初あんまイメージ付かなかったけど友人からこれ見せられて「あぁ、スーパーなロボットですわこれ」となった記憶YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HufsWRrt4nI
>>117
先輩はアヴドゥルと一緒に(資産的に)粉微塵になった>>119
TRPGものやってたら突然宇宙戦艦ラムセウムか始まった的な土方さんとアーサー君が復讐の旅をしているのです?
>>117
またフラグたててる(ポチッ)>>121
よくぞやってくれましたありがとうございます!>>127
天草
「遠いな(飛び去っていくジークを見つめながら)」
「……それでも、いつかは届くさ」
ここからED開始ですか>>95
OK了解した!>>135
洗礼詠唱いります?>>125
カールおじさんはロボット持ちでマスクなヒーローだからなアーサー王:剣を引っこ抜いて戦う人
ヘラクレス:ディズニー、首たくさんある蛇を倒す
小次郎:巌流島
クーフーリン:何それ
赤い外套のアーチャー:七人のサーヴァントを七人のマスターが召喚し万能の願望器「聖杯」を求めて争う極東の魔術儀式「聖杯戦争」
その第五次聖杯戦争開幕直前に遠坂家のアベレージ・ワンの遠坂凛によって不自然な形で召喚されたアーチャーのサーヴァント。その正体は正義の味方という未熟な理想を貫き通したとある少年の成れの果てであり、救われぬもの全てを救いあげようとして世界と契約した「守護者」と言われる存在である。
生前はその行動理念を何者にも理解されず、人々に恐怖され裏切られた末の絞首刑という最期を迎えて尚何も恨むことがなかったが、死後に守護者としての殺戮を数限りなく続けることによりかつての理想を憎み、摩耗し、八つ当たりに近い自分殺しの機会を望むこととなった。
キザったらしく皮肉屋なリアリストではあるが、結局根っこの部分ではお人好し、何かと皮肉を言いつつも家事や雑用を引き受ける側面も存在する。とりあえず効果音にブッピガンって付けるとそれっぽくなるぞ
>>113
推しの精神コマンド…
信念 不屈 加速 愛 隠れ身、かな?>>81
うっわ、上手い
柔らかい感じが凄い
少しでいいから腕を喰わせてくれ>>135
動けええええええ(心臓パンチ)>>142
カルデアの新指揮官とか言って仮面キャラ来たらある意味信頼できそうな気がする>>124
更に選ばれたレスラーさんはその演技を技へと昇華させラストの決め技として使用>>138
リアルイベントのアイスショーに伊藤みどりとかいうレジェンド出してきた所が何か言ってる精神コマンド考えるとあれもこれも付けたくなるし、その上で性能とか考えるとアレって結構考えるの難しそうだよな
>>96
お借りしました>>142
名前もニートだったり全裸だったりと色々酷い>>142
まあ宇宙進出してると宇宙線の影響で〜ってのがよくあるからな>>142
こうして見るとノースリーブグラサン大尉ってマトモな方だったんだなって…
いきなりテレビ付けて一番上の真ん中時代のあの人が出てきたら話聞く間もなくチャンネル変えられそうだぁ…オリュンポス12神がロボだったらアポロンはアメフト選手みたいな見た目してるんでしょ?
>>140
武蔵ちゃん
閃き 必中 直撃 気合 熱血
ジークフリート
不屈 鉄壁 信念 根性 魂
バベッジ
加速 鉄壁 突撃 信頼 応援
金時
加速 集中 必中 気迫 熱血ぐだぐだ烈風バクシンオキター
>>140
ジェロニモとサンバサンタは激励持ってそう>>138
三越で公式トイレットペーパーとか出してる人が何を……
最近のグッズの方向性なんなのだよw>>123
メルトとリップの単独ピックアップを待ってるんだよォォォ!>>138
完全におまいう
(アイスショーにレジェンドを呼ぶ,その値段が破格で赤字ギリギリ)>>160
あっ、バレンタインで(夢オチだけど)フルボイスだったら巨大メカエリチャンだそうだったね…
単にCCCコラボというだけでなく、カルデアの暗部に触れる話でもあった。
ここで、おさらいとばかりに来たあたりは…?>>171
これも全部BBってAIの仕業なんだ(適当)>>138
水上スケートとか言ってたら氷上スケートショーでプロスケーター三人呼んでた艦これ運営やんけ
fgoもかなりおかしいけど艦これはレジェンドクラスに頭おかしい(褒め言葉)
艦これといえばメルトや玉藻も実は提督なんだっけ?>>165
パイセン「でかしたわ後輩。そのまま宝具レベル上げに行くわよ」>>170
誤字か…
うーん、よくてよ!シグルドとブリュンヒルデさんは絶対に愛の精神コマンド持っていると思う
>>165
縦社会の厳しさをスパルタ式で叩き込むぐっちゃんのキャラはやはり新鮮だな(白目)>>171
目に見えない先輩のガチャな妬みがスレ内に蔓延してる説>>181
佐藤拓也さん鯖ほしぃ>>142
ゼハート様の仮面は制御装置だから許して差し上げろhttps://demonition.com/blog-entry-41348.html
ジナコさんの認識
アルトリア:ディズニーで剣を引っこ抜いてたショタ。女の子だったんすか?メジャーっすね
ジャンヌダルク:映画で見たっす。あれ、胸大きくないっすか?メジャーっすね
織田信長:学校行ってる時に歴史の教科書に落書きしたっす。メジャーっすね。
アンリマユ:杏仁豆腐?まあメジャーなんじゃないっすか、美味しいし。
カルナ:カル、ナ?ちょっと待った、カルナとはインド叙事詩マハーバーラタに出る不死身の英雄の名前。黄金の鎧を身に纏い生まれた太陽神の息子でありながら、母親に捨てられ御車の身分の夫婦に育てられ、やがて血を分けた兄弟と殺しあう運命にあるクシャトリア。敵に容赦なく毒舌と嘲笑を浴びせる野卑を持ちながら、敵に情けをかけ誇りある戦いをしようとする高潔さを併せ持つ矛盾した戦士。インドラ神に請われ金の鎧を渡す際に、優雅に微笑みながら己の身を切り分けた胆力に神々をも驚嘆させた。。そのやがて好敵手たるアルジュナとの死闘において策略の果てに命を落としながらも、その戦い振りに敵味方問わず感動させた。美しくも強い最強のクシャトリア。まあマイナーっすね、アタシ、じゃなくてジナコさんとしてはマイナー過ぎてこんぐらいしか知らないっす>>181
アメイジングしてきたな友情の精神コマンド持ってる奴らみんないい奴説
型月だとアストルフォとか持ってそう>>165
ぐっちゃん先輩を頼った時点で結果は見えていた>>185
これは月から帰ってから全力で調べ上げたに違いないよくよく考えると俺が項羽をお迎えできなかったのは触媒にぐっちゃんを全面的に出しすぎたからかもな。
表だって動いてパイセンとしてのプライドを刺激せず、こっそり(大嘘)別のPU引こうとして裏工作を誘発すればよかったんだ。>>150
自分はコロンブス
初登場時 (゚∀゚) !!カッコイイ
真名聞いて(゜ロ゜)
本性を見て;(゚Д゚;)>>81
(今、あまりの可愛さに私の心がうぎゃあああっと絶叫をあげている、なにこれ可愛いアビー可愛い世界一可愛い、お礼にさっき食べてきた美味しいラーメンを進呈します)>>161
シロウ・コトミネって名前で頭白くて赤マントで・・・とまあ当時話題呼んでたよね
もちろん狙ったんだろうけどさ>>185
このインド関係者やっぱりインド関係者だわ>>174
「体位」なんだから人数のことじゃないだろう
4本足の体位のことだなきっと
………バ(文字はここで途切れている)>>184
メガバズーカランチャー、何回当てたんですかねあの人…ケイローン
加速 見切り 激励 応援 期待
そして技量が高く格闘、射撃も高ランクでまとまっていて素殴りでもヤバいくらい強い感。真名で一番びっくりしたのは、やっぱりエミヤシロウですかね…まじかよ未来かよ、士郎かよ…と。
あとSimejiでエミヤシロウっていれたら、「ついて来れるか、じゃねえ てめえの方こそ、ついてきやがれ───!」って変換予測されて草ァ>>200
生身で並の人間と比べ物にならないくらい頑丈なら多少は見てなくてもいい場合はあるけど、普通の人間の身体で誰よりも先に行かれたら心臓に悪いからな普通だそうですよゴルドルフ所長!
士気を上げるためにも前線に立って頑張ってください!ブケファラスといいダレイオスといい、神代ではないけどデカいのに縁のあるイスカンダル
>>202
Ⅱ世ばりのメンタルした臣下がいたら胃が消し飛んでますねぇ>>206
シャドウボーダー使ってマッドマックス状態にされそう>>202
いや、あの人こそ一番そこら辺ちゃんとしてた王様やん
あの人個人の力じゃなくて軍略で動かしてたからこそやろ
個人の戦果で無双ってそれは彼の武勇としてはそうか?って首をかしげるぞい(戦果が無いとは無論言わんが)ジャンヌ「指揮官が前線に出れば士気も上がりますし、伝令飛ばす必要もなくリアルタイムで指揮がとれますから劣性を覆すには有効な手段です!」
ジル「その分危険が増しますがな。いやぁ、矢に射たれて重傷負ったというのに数日後には前線で旗を振っていたジャンヌの元気っぷりには驚かされました」>>207
だからこそゼウスが気に入るのもよくわかる地震あったらしいが北海道民大丈夫か?
>>214
まあ推しの使ってる日用品とか貰えたらそれだけで一生の宝だからね>>207
そうなったらそれまでの王だったってことよ>>214
実際イスカンダルはこの無邪気な冒険心を失わなず王としての器を手に入れた王だから困る(良い意味で)
征服王というより冒険王やで……>>217
ぐだは「自分が前線に出るしかない。そして、絶対に最後まで倒れてはいけない」ってずっと戦ってて、だからマシュやサーヴァントたちが手を貸してくれたってわけだな。そりゃデイビットが呆れるわけだ>>187
良いですかアキレウス。
もしも、貴方に危機が訪れた時、風を掴みなさい。データストームこそが起死回生の一手。形勢を逆転させる切り札なのです。
ですから、今からデータストームへと突撃しなさい。しっかりカードを掴みとれるまで何度でもしましょう。>>216
実際、時代や国によって様々な価値観があるようにそのどっちも間違ってないんだと思うよ当時は>>220
気をつけてね>>220
少しの間、気をつけてくださいね>>227
貰ったはいいけどミニクーちゃんがキレること言って追い回されてそうでもまあ今でもカリスマバリバリのワンマン社長とかにこういう「頭滅茶苦茶キレるのに頭おかしい冒険して成功を手繰り寄せる」類いの人いるし、イスカンダル型の成功モデルって未だにいるんだろうね。ただ現実だと限界ありそうな気がするけど
>>214
アキレウス(とヘクトール)はカルデアにいる大物サーヴァントの中にも憧れている人が結構いるレベルの大英雄だからねえ
フォークでも喜びそうな人は沢山いそう>>235脱字、
運命は「ともかく」些末な不運や不慮の事故ならラムセス二世「リアリティがないだの虚言だの嘘の歴史だの。そんなものは好きに言わせておけ。余はぐうの音も出ない証拠だけを置いて逝く」
>>232
昔はそういう現実みのない人間の凄さに納得するのが難しいから、神の加護や凄い人の血を引いてるとか神秘性持たせて完結させるのは多かったと思う>>233
ミス
×現実だと限界ありそう
○現代だと限界ありそう>>227
そりゃまがりなりにも信頼を寄せている主人からぽんとチョコのお返しにされるんなら
すねてあんなことするわなあ…ジーク君レビュー
ジークフリート: 俺の命の恩人だ。彼がいなかったら俺は今ここにいなかっただろう。口で言い表してもしたりない程の感謝を感じている。俺の偉大な英雄だ。許されるのであれば彼のようになりたいと願わずにいられない。
アストルフォ: 俺の信仰してるともいえるサーヴァントだ。自称弱いサーヴァント。残念ながら否定できない。よく寝ぼけて俺のベッドに潜りこむダメサーヴァントだし、宝具の名前も忘れる。だが、英雄だ! まっすぐで純粋で自分が信じたものをひたむきに信じる。素晴らしいサーヴァントだ。流石は俺のライダー。……こんな事を言っては烏滸がましいか。
ジャンヌ・ダルク: オルレアンの聖女。すまない。彼女については端末の俺では朧げなんだ。>>243
良かった私以外にも同じ現象起きてた人が居たんだ
不思議なこともあるもんだねぇ>>232
始皇帝の「永世帝位」を見て思った事
羽生善治さんの「永世七冠」ってスキルになったらヤバそう(小並感)>>243
俺の所も呼符が減ってたわ>>246
傘でアバンストラッシュや牙突やスターバーストストリームやってた子どもが本当に出来るようになっちゃった系男子だね>>247
優雅なおじさん回そう。中の人同じだしね>>258
へシアン (無言の腹パン)>>255永久に遠き勝利の剣、ですからね…
ネタバレはしないので例え話として
コラボ元の作品に出てなくて(設定的にはいるがゲームには出なかった)、一応外伝漫画で出てはいるけどまだ未完で、それで出て来たけどそのコラボイベントで掘り下げられるとかではなくあくまでゲスト参戦って感じで登場って結構ギャンブルよね。>>255
持ったモノを聖剣っぽいものに変えるだけで聖剣に選ばれてる訳じゃないからねぇ雁夜のプロポーズ大作戦。
リチャード周りの鯖もっと出ないかなぁ
サラディンとか見たいんだよぉ>>261
ギルはその辺ちゃんとわかってるよね。でも弓と術でお返しの意味が変わっているのが何というかいいわ>>263
まあ脱落しちゃったからね、まだ復活する可能性はあるかも知れないが>>165エジソン狙いでテスラ出す人がいたり、ぐっちゃんパイセン頼ったばかりに項羽様来たり雑談民は持ってるなぁ
>>261
アキレウスは物に執着しない性格に加えて神話からして親愛を抱く相手には快く渡すタイプの英雄だからねー>>217
英雄英傑はつまらない死に方では死なない運命にある
死を与えるならそれ相応の舞台を用意しなくてはならない
衆目に晒され力を振るうに相応しい相手と死闘をし、そして朽ち果てる
運命に殺させる、それが無敵の英雄の殺/し方>>258
そうか…だからけも耳があるのか…>>273
ぐっちゃん「そんな事無いわよ、後輩の後輩は至って普通のサイズだったわ」
マシュ「はい、先輩は資料で確認すると平均より少し大きい程度サイズとのデータが出ました」
ぐびマシュ「「···ん?何で知ってるの(んですか)?」」>>276
逆ToLOVEる並みのイベントを起こしたのかもしれない>>281
水着邪ンヌとか?>>264
胸にナニを詰め込んだのか、小一時間問い詰めたいおっと、泥はほどほどに、ですよ
>>281
サーヴァントかどうか分からないがセイバーライオンとか?>>243
不具合より先に、記憶喪失について病院で診てもらいなさい。>>292
カルナさんはご謙遜が激しい方だから……まぁカルナさんの人生は実際かなり悲惨ではあるがリチャードさんの最初の方の警察に逮捕されたときのやりとり面白くて好き
逃げも抵抗もせずに捕まってあげた理由が警官たちの職務に忠実なところや建物壊した責任を誰かに押し付けたりしないってモブにさえ優しいところはもっと好き
漫画版だとさらにこの後逃げ出すから言い訳考えといてね、なんならオレも一緒に考えようか?と微笑むところ本当に好この好こ>>287
そっから種を飛ばすんですね分かります。>>279
中東三大英雄としてサラディンと共に讃えられるハールーン・アッラシード(この人は不夜キャスと関連がある)やバイバルスなんかも良い材料になる英雄だと思うんだがやはり登場は難しいのかねぇ。>>294
仮にカルデアで出会ってしまったとしても、おそらく『オルレアンの聖女』呼びしてすべてを察してしまわれそうだよね
そんで心の中ですんげえ悲しみそう、ジャンヌまあコラボは大事だけどそれで本編の最期のシーンの意味変えるわけにはいかんからな。
とてつもなく遠い時の末に再会出来たってシーンが、他の場所で再会してたでは台無しでは無くても違うものになっちゃうしなぁ。
ジークくん関連はこれから先も曖昧にぼかすのが逆に尊いものな気がする。>>285
そのGrand Battle,Frankie Goes to Hollywoodの“Relax”がBGMになるびぃえる時空じゃないでしょうね?YouTubehttps://youtu.be/Yem_iEHiyJ0
>>299
顔のバランスの所為でめっちゃ怖いんん〜?めちゃくちゃメルトリリス可愛い…可愛いなおい…って思ってたら、デスノート風に熱く語ってるの見かけて分かる~ってなった(小並感)
>>300
同級生···?>>275
「これはかの祖王の手に担われてこそ真の光輝と勝利を齎すのだ、俺が振るうなど畏れ多いさ声をかけてくださるアーサー王マジ無理尊い」とか言いそう>>265
待って欲しい、私はちびっこ王国には犬もいたと言っただけで犬を何とつがわせたかまでは言ってない。>>310
多分数こなすより一枚一枚にもっと力入れてみた方が良いのではないだろうかと愚考する>>311
エロ本とはたまげたなぁ…>>162
高遠とか堂島大佐のすべての御先祖さまがアラフィフだとするなら、仮面の身内とか生き別れの兄弟が敵幹部にとかはモーさんやカルナさんなんだよな>>310
まぁまぁそう言わず
描きたい構図に近い絵を探したりすれば突破口が見えるかも知れませんよ>>317
・・・とりあえずお大事に>>311
きちんと装丁されているから全裸ではないな!>>311
(フフフ……我が家のナーサリーはいつもこれで周回に連れて行ってるよ……というかわりとこういう形態のキャラとか地味にツボなんでFakeジャックさんの腕時計形態には期待してる)>>321
このぐだ子、本当に可愛いよね。快活さと女の子らしさが同居してて有り体にいって最高。>>316
たまーにSS書いてて推しに自分の意見を代弁させそうになってて慌てて消すことあるけど、そういうとこをシビアに自戒するのって大事よね>>327
(これはいけませんねえ大変いけないちょっと私も行きたい)>>316
「独自センスぐだ子がコーディネートしたギャルマシュ」という設定ゆえ。
俺のセンスであることは否定しないゆえ。>>335
ホラゲにいそう>>332
やらなきゃという使命感に駆られたので>>342
原典だと堅き手のアグラヴェイン。>>337
一度戦場に出ると傷知らずって方を拾えば良いのでは?そもそも彼クラス何よ?円卓勢はデフォルトでセイバー適正あるらしいけれども>>317
まーた何か繋がっちゃてるよこの人
とりあえずお大事に>>342
「鉄の戒め」って宝具で、サーヴァントは触れるのも危険だけど人間には頑丈な鎖レベルって説明されてた因みにクサントスはヘラの予言を受けて喋った話がある
多分喋れるのはこれが元ネタ耐久勝負を挑んだら硬さと回復で100ターン近くかかるレベルに硬かったらどうしようアグラヴェイン
そんくらい手こずりそうなイメージがある>>347
ダウトじゃねーかアサシン向きな円卓の騎士は多いが今だとガヘリスがアサシンで出る予感
>>347
頭カメラかよ>>337
小惑星9503アグラヴェインを落とす宝具(彼は狂っていた)ふむ、つまりCCCマイルームである今、
推しによって内装が変わるわけだな。
武蔵ちゃんの場合はおうどんになるのか。>>358
MO•FU•RUサーヴァント限定のスタンとか防御downみたいのと
無敵スキルは持って来そうなアッくん
はよ来て>>362
(ライザップでもしたのかな……)>>271
確実に宝具なのが、アキレウスのクサントス、牛若丸の薄緑、オジマンディアスのスフィンクス・アウラード、バサスロットの「騎士は徒手にて死せず」化されたギルの宝剣
宝具などを元に造られたアイテムが、カルナの「日輪よ、具足となれ」の一部を使ったピアス、ゲオルギウスの「幻影戦馬」の鬣を使ったアクセサリ
これって宝具レベルの代物じゃね?なアイテムが、アルジュナのアンジェリカ矢、始皇帝の不老不死の秘薬、シグルドのメガネ、アナスタシアのヴィイ(自立型)
とまぁとんでもねーもんをチョコのお返しでくれてるからねぇ……こんなもんを置いてるマイルームって刑部姫の言う通り異界化してても全然不思議じゃねーわ。>>347
どうでもいいけどお前の母親赤いランプ頭になってない?>>371
ライノール「ははは、ミス・アオザキの姉の方でもあるまいし」>>360
黒と水色って合うんだな・・・
これはこれで美しい。シャルルは実装まだかよ!
>>332
ダディも脱いだらいい身体してるのかな>>353
録音もアウトなんだけど、よく見逃されたね>>372
素晴らしい。男装も良いんだけど新宿で華やいだ格好のぐだ子も見たかった。…一方、女装のぐだ男はヤバイくらい似合っていたんだろうなとも思いつつ。>>373
これは美少年剣士で通じる風格……。ちょっとキュンと来た。>>386
通常運転でしょ>>380
宝具ではないが宝具クラスの武装かと
遮那王流離譚の一つに薄緑から魔を祓う音を出して攻撃するものがあるし>>380
牛若は謝名王流離譚の一奥義って扱いで薄縁が登録されてたはず>>389
これは純愛物語()>>395
ぐだの身体の方がゴツいのか…>>395
ピンクはIN-RANって真理なんだな……。>>395
うん、わかってたさ。それはそれとして>>393
着けたせいで逆にすげ替えた感が増した気がするw>>395
取り敢えず見る前に…>>404
右上に映ってはいけない心霊プルガトリオがいるんですが>>402
娘じゃないのでギルティーなんでネタ被りするんですかね…
>>388
Fake鯖は無理かな・・・
アルケイデスがヘラクレスやシトナイ、ケイローン先生やアキレウスにどう反応するのか見たかったな>>411
すげ替えるんじゃないよ!!アンパンマンか!>>401
こういうシックな感じのもイイねぇ
基本的にぐだ子って明るめでエネルギッシュな感じの服のイメージがあるけど意外とおとなしめのも似合うよね>>411
ゲの字の目玉付きおさげ、ちょっと草間彌生のアート作品にありそうだよな>>415
服の色相と明るさとか適当に弄ると簡単に出来た一応ベースはこっち>>411
後ろわざと残しただろww>>417
ぐだ男(結婚したい)>>417
永い時の果ての再会を果たしてから、「おかえりなさい、マシュ」とか言いそう・・・>>428
しかし赤子は笑う……これが……愛……?(お目々ぐるぐる)…高校大学の友達の方がいい時だってあるよ
些細はボカすけど>>434
つまり、ぐだことな?>>436
ありがとうジャイロ……
君のおかげで嫁が出来た……>>435
キリエ・エレイソン定期>>437
確かエメラルドだかなんだかで出来た魔眼殺しじゃなかったっけ、うろ覚えだけど>>439
アレ召喚したブリュンヒルデに感化されて英雄性に目覚めたらしいな>>435
觀自在菩薩。行深般若波羅蜜多時。照見五蘊皆空。度一切苦厄。 舍利子。色不異空。空不異色。色即是空。空即是色。受想行識亦復如是。 舍利子。是諸法空相。不生不滅。不垢不淨不増不減。 是故空中。無色。無受想行識。無眼耳鼻舌身意。無色聲香味觸法。無眼界。乃至無意識界。 無無明。亦無無明盡。乃至無老死。亦無老死盡。無苦集滅道。無智亦無得。 以無所得故。菩提薩埵。依般若波羅蜜多故。心無罣礙。無罣礙故。無有恐怖。遠離顛倒夢想。究竟涅槃。 三世諸佛。依般若波羅蜜多故。得阿耨多羅三藐三菩提。 故知般若波羅蜜多。是大神咒。是大明咒是無上咒。是無等等咒。能除一切苦。眞實不虚故。説般若波羅蜜多咒即説咒曰 掲帝掲帝 般羅掲帝 般羅僧掲帝 菩提僧莎訶 般若波羅蜜多心經>>417
アヴァロンにいるみたいというか、背景それ?>>445
良いね!可愛いぐだ子沢山でファションショーみたいでgoo!いたんだ
>>437
HF終了後のライダーさんは眼帯や眼鏡を三分間外していると魔力の問題で現界維持が困難になるから眼鏡をかけてる。HAでは物語の都合上着けなくてもいいからはずしてる場面もあるけど。PC版のアレなシーンでは眼鏡の有無を選ぶ機能が付いてた思い出。ここまで嘘だけど。>>444
般若心経って、フォントそろってたのか……>>452
母は…強いな…>>435
金朋さんが赤ちゃんあやすのに全身タイツで邪悪としか思えない躍りと奇声を……なんだいつものリヨぐだ子か>>459
うーん、何言ってるかわからん>>448
確か制御不能の石化の魔眼だったっけ、一方的に見るだけで相手に石化をかけて、抵抗できても重圧状態にするけど自分の意思で効果を抑えられないから万が一味方を見てしまった場合自力で石化をさせないようにする事が出来ないやつ>>445
実によい
強いて注文を付けるなら、スカートの内布には明色をつかってくれれば色っぽうわなにをするー!!>>459
落ち着きたまえ>>467
つくづくメディアさんは趣味がよい>>466 魔眼は封じられるけど、ライダーさんの持つ魔性特性自体は抑えられないのよね
>>471
心配するな、今期のプリキュアは緑の子が大人気だ>>469
鮮血神殿と石化の魔眼のコンボって普通に凶悪だよね>>476
いっそおっきーにこのコスさせてちょちょいっとすればよいのでは?>>467
下半身が控えめに言って滅茶苦茶エロい
女の子の多少筋肉がついてるのが分かる足っていいよね(泥に沈んでアイルビーバック)>>481
邪ンヌがガルパンのエリカに似てるとかも言われた思い出>>453
香子さんや水着BBみたいに再臨でモーションが変わる鯖は実質サーヴァントニ騎分のモーションを作ってるようなもんだし、既存のサーヴァントの新モーションも作らなきゃだし、新章や水着イベでは一気に八騎とか増えたりするし、マジでアンジョ=サン達大丈夫か?なんかもう出て来る度に弱ってるように見えるんですけど。(ibis使って色変えてるけど線の色がジャギるのなんでなんだろ……わかる方いらっしゃいます?)
>>493
母上が合わなくなったサイズのを譲った岳窯出し…ぐっちゃん先輩による新人マスターの為の低レアサーヴァントプレゼン 〜バニヤン 編〜
ポール・バニヤンはイベントで配布された超周回向けバーサーカーね
スキル1「愉快な仲間たち」味方全体にBバフとクリティカルバフを3T付与するスキル。まあ、倍率は10〜20%とレア度相応
スキル2「豆スープの湖」味方全体の体力を回復させるシンプルながら有り難いスキル
スキル3「ポップコーン吹雪」敵の防御力を3T、回復力を5T下げられるわ。特に回復力デバフの倍率がそれなりの高さで最低でも30%最高で50%もカットできるわ
宝具は5Tの防御デバフが付く全体B。火力に関しては自前のスキルを使用してもレア度相応の威力しかでないけど宝具演出の圧倒的速さでフリクエ周回での時間短縮に貢献。ついでに自力でも種火や宝物庫程度なら倒せるからそっちの周回もオススメね
礼装は宝具の即撃ちに適した「カレスコ」や「虚数」あたりを推奨するわ
まとめるとバニヤンは周回やストーリーでの下級エネミー狩りに最適な鯖。最速の宝具演出や味方を支援するBバフ、防御デバフなど様々な面で活躍するわ
反面、低レア鯖故の火力不足なことやイベント配布鯖で現在は入手困難だったりと問題点も多々存在。入手機会に関しては大人しく復刻を待つしかないけど火力に関しては礼装や味方のスキルでカバーしたり一層の事低い体力の敵としか戦わないなど対策を組みコミカルなモーションと軽快な攻撃で面白おかしく戦いなさい!
面白おかしくで思い出したわ。昔ね、「カルデア対抗かくし芸大会」なるイベントが開催された事があったのよ
それで項羽様も声マネ100連発で参加なさるって事だから私も蘭陵王とコンビを組んで参加したわ
ネタは私発案で 私がなんか武勇伝を言ってマウントをとるから蘭領王が「ぐっちゃんカッコいい!」と被せる。そこですかさず私が爆発するというもの。コンビ名はお互いの出身地からとって「オリエンタルヒナコ」これは優勝間違いなし!…と思ってたんだけど結果は最下位「爆発音がうるさい」「相方の方がカッコいい」「そもそもパクリ」とか色々言われたわ
ちなみに優勝は後輩の「公開告白」私達の番のすぐ後だったから大いに盛り上がったわ相手の方もボロボロ泣きながらOKしてたしね。私の肉片も混じった呪いの雨もいい感じにムード出してたと思うのよね
そうして生まれたのがお前よ、後輩の息子>>492
寝て見る夢のほうがまだなんぼか面白いレベルだからね>>469
自分も昨日見てきたナカーマ
映像美もシナリオも展開もそしてここの住人が話してた飴玉もいろいろと驚きだったけど
一番驚きだったのは自分以外がカップル三組だったってことかな…
劇場が明るくなって振り返った時の衝撃はもう…忘れられがちなこと
たわけって言うのは荒耶>>503
た わ け寄り道から帰ってくると
ゲッシュの人がまた力を一段階上げていて
コラに溢れており
ロダで釣りが行われていて
先輩が隠し芸で爆発しているらしかった。>>497
悪いよ
おおざっぱにいうと、アルコールは鎮静作用ではなく興奮作用があるんで、
酒を飲む≒眠気が覚める、という作用になる。
酒を飲んで寝るのは基本的には「潰れる≒気絶する」なので、
意識は失うが身体的にはともかく、精神的な休息にはつながりにくいのだ>>488
来たかモードレッド√…!>>508
往年の型月厨はめんどくさい人ばかりでしたね……。(他人事)>>486
お義父さんしてる方のイメージが強すぎてアニメの方がしっくりこないですぞ>>503
“橙子さんが傷んだ赤色”
どっちにしろ要らぬことを口にしたな>>499
最近の後輩の息子シリーズにしては珍しくイイハナシナノカ-?>>521
元々モーさんじゃねぇっつってんだろ!(腹パン)>>522
ORT&アルクェイド「直死でなんでも殺 せると思わない方が良いよ?」>>523
あーもうめちゃくちゃだよ>>509
(モンハンやったことないんだよなあ)
PSPソフトGEBしか持ってないし何か買ってみようかなあ
Vita買ったと思ったらモンハンDSに移行してるんだもの、なぜ喧嘩したし>>530
(したいけどしづらい…)>>521
このお方を誰と心得る!!
イギリスを統べる王室、その女王の第二皇女キャーリサ様にあらせられるぞ!!
現在クーデターを起こした罰で収監中、戦争等有事の際に半分くらい兵器扱いで出勤させられるような扱いを受けている!!!正直残念だが妥当な扱いだ!!!>>530
(チキンレースの予感)>>522
「士郎なら○○を技量ごと投影出来るから戦える。劣化コピー? 壊れた幻想使えば勝てるから」>>528
世界一かっこいいカエルが登場する作品だよな昨日も今日も、通常サポのフレポが四桁も貰えて、借りられ数一番はバサカ枠。イベント前の駆け込み効果だろうけど、バサカ枠が一番は無かったから、いや~うれしいわ~。
>>519
これ東出さんも被害あってるんだよな……いやあ、昔は字面だけ見て◯強スレに殴り込んだ強者(蛮勇)もいましたねえ・・・
あそこついに第4の壁も議論内容に加わってるんじゃがじゃが・・・>>538
なんでサーヴァントが令呪持ってるんだよ!(違寄り道済まして
今北産業
(´・ω・)サーヴァントのメンタルチェンジが巻き起こったカルデアください
みんなあっ……(察し)がみたいなムードなんで「ああ、寄り道クエストで新キャラとか出るんやろなあ(直感B)」って思ってしまってる自分がいる
まだ全然進めてないのぜ>>530
ものすげえ個人的なことだけど
携帯ぶっ壊れて引継ぎのために取っておいたデータが何故か使えなく
生きた心地がしなかったけど、今日運営に復帰させてもらいました
マジ運営に感謝>>539
アルトリアエイツ>>549
小人のお姉さんはお姉さんのように、自分より図体デカい巨人でもロリならロリだよ>>549
そうだよ
小さいから好きなんじゃない
幼いから好きなんだ!>>549
巨人にも色々あるが、北欧神話においては巨人は必ずしも身体が大きいわけでも、必ずしも人型なわけでもない。
ない。信仰対象ではないものも含む神と同格の存在全般に使われるようである。用例から意訳すると"よそものの神族"や"荒ぶる自然の霊"といった所か。
巨人で、運命の女神で、ワルキューレでもあるというスクルドもいるので...
ロリの巨人がいても問題ないのだ!!実際のところ、ぐっちゃん先輩はノウム・カルデアでの立ち位置どうなってるんだろう
事情聴取するにしてもたぶんほとんど内情を知らないと思うけど(興味なかっただろうし)>>561ためになります、資料が手元にあると便利ですね、すっかり忘れてた
>>536
シンジの最後の一言良いよね>>563
入れ替わっても特に変わらなそうな鯖の組み合わせってなんだろ?
まぁ剣オルタとサンタオルタみたいなのは当然だろうけど。ロリコンの話を書くと長文になるんだよね・・・
それでも足りないから奴らの生態はおそろしい>>572
事件簿読もう
なおこの時点では封印解除されている模様>>552
199█年生だから19~29歳やな
記事作成日から逆算すると今二十歳くらいやね>>559
某魔王のソシャゲもほぼFGOまんまだったけど原作者に禍根はなかったからね、あれは原作者がひたすら不憫だった>>549
(あくまで私はだが、肉体的に成熟した外観をしていても、誕生から経た歳月が極端に短い「実質的ロリ」、精神に何らかの大きな未熟や幼稚さを抱えたままの「心理的ロリ」もまた「広義のロリ」に入ると考える。つまり、君がそのキャラをロリとして愛しているのならそれはロリだ。誰がなんと言おうとね)>>508
最近月姫のパクリが多いですね。>>568
やっぱりあの二つ変えるとだいぶ違うね>>567
4章introをまてしかー
カルボナーラに期待しています>>572
ハートキャッチ(物理)と頭部ぶち抜き&保存のコンボの経験から、面倒だと思ってた肉体改造(規格外)やる橙子さん、まじメンタルやべえ(褒め言葉)>>584
ベアードもデザイン元はあるしな>>573
いっそステイナイトとまったく関係ない9騎を揃えるとかどうだ>>586
好きなものと好きなものと好きなものを足していけば良いんだよ>>586
被るところは仕方ないから、組み合わせや視点を変えるとかで差別化するは1つの方法だな士郎「・・・ッチ」
桜「あ、あの先輩が舌打ちしながらゲームを。これは一体?」
セイバー「なんでもガチャ回すたびにアーチャーしか来ないそうで・・・」>>564
というか、プロが簡単に模倣と言われるほどに影響を受けるのはいかがなものかとも思う
まぁ、誰しも誰かからの影響を受けるものだから、一口にパクリというつもりもないが……Aという作品からαの要素を、Bという作品からbの要素を。
こんな感じで混ぜ合わせながら、自分のセンスと発想という調味料で味付けするのが創作だよね。>>590
そっちはコンタクトレンズの方だね
ブルージュの研磨師に預けてた宝石だそうな空中ブランコってアニメで書いたものが他のものに似ているってことに苦しむ小説家の話があったなあ…
>>595
ランサーのアルトリアを使っても使わなくてもセイバーに微妙な顔をされそう。あと自分より先に誰かに聖杯使ったらすごい拗ねそう。>>586
好きな物と好きな物をかけ合わせたら勝手にオリジナリティのある好きなもんができるの法則
どうせ作者は出てくるんだから好きに創ればいいと思うよ、同じテーマ与えたとしてもまったく同じ展開を創るやつなんて二人といないわけだし>>574
元ネタ的なのならファウストが元ネタの1つにあるとか聞いたな、どろろ>>593
異形だからなぁ
我ながら捻れてる自覚はある>>557
三途の川の先に見えるのです……>>596
某ダブルソードな絵師様曰く、素晴らしい作品を書くには変態にならなければならないらしいからな…>>597
原作cccだと更に凄いアルよ……。まぁcccはかなりエロティック路線だったから仕方ないと言えば仕方ないけど。
ただそれ以上に男性陣がカッコよくてカッコよくて……
あと個人的には露出の少ない服装の方が好きです(譲れない目)士郎の投影ってやっぱチートだわ
>>597
あ、あのーメルトリリスとリップさんって出典は……いや、なんでもない(どっちにせよCEROギリだし)>>609
ある作家曰く、
「本をたくさん読んでる作家も読んでない作家もいる」
「ただ読んでない作家はその代わりとんでもない量の映画を見たりゲームをやったりしてる」
好きなものから好きなだけ吸収してる感。とりあえず書いて自分の腕を理解して、向いてる、合うジャンルやそこに当てはまる、近い好きなもので試みる
とりあえず書いて作って積み重ねる
結局悩んでても実際書き上げたもの全体の形が書く前からわかるわけないから書いて、気づいて、他では見ないストーリーとかの道筋が見えてくるよ>>611
確かにリップのfgo新衣装はcccの時より更にエロい
露出は減ってるのに
恐ろしい子>>593
単純な造形はともかく、色味に性的要素が少ない
総じて土気色で、SNでオルタエロが没ったと同じ理由でエロシーンがなくなる(あ、これ背景そのままにしてた奴……)
>>615
それに特化してるから他の魔術を習っても使えないのはやっぱり歪だよなジャックさんのお尻は下手なエロゲよりえっち
>>516
(遅ればせながら
さっき貼った巌窟王カラーのぐだ子とか
この髪の色変えてみたブリュンヒルデとか
色変えするとジャキジャキしてしまう)>>627
キャストオフとかブラッドバスが通ったのにボツになったメルトの宝具ェFGO始動から凡そ3年半、最初はノウハウが無いからか、ほとんどのサーヴァントが共用モーションでドレイク辺りからタガが外れたのか今やモーション・演出共に進化してすごい見物になったのはかなりの進歩だと思う
これもそれもアンジョ=サン始めモーション班の努力の末なんだろうね……代わりに色々犠牲にしている気もするが!
だって仕方ないよね俺らは凝ってほしいし、首脳陣が凝ろうとするんだから、シグルドの時の菌糸類とかワルキューレの時の戦乙女狂いとか!
これから出てくるサーヴァントも人の命を刈り取る動きをするんだろうが、きっと彼らは作り続けるのだろう、ただただ感謝する事しかできない
……サービス終わる頃にはアンジョ=サン達リアルベディになるんじゃね?>>549
ロリの可愛さは未発達だからなので巨人でもロリはロリ
と俺は思っている>>633
それはヤガでも引く(立ち絵略)>>630
ほう…なかなか度し難い趣味をお持ちで…
自分が何者か知るために聖杯を
求めるっていいよね>>636
訂正:「数百メートルから数キロ」だ
滅ぼすべき人類の一体でしかないとしてもやろうと思えば区別くらいできるとかだとより愛を感じられますね>>640
誰かこれにおっぱいマウスのおっぱい部分くっつけて来て~>>614
というか本当に色んなものから取ってるから普通にオリジナル考えた方が早いんじゃない?ってレベルだよ
既存のものからうまくエッセンスを引き出して魅力的なものに仕上げる才能があったんだろう>>644
おっきーのむちむちボディが着たら異質の破壊力が増すからある意味正しい>>644
おっきーの腋prpr>>622
そのやり方だといざ、一から作品書く時も差別化するための違いが意識しやすくなるから、そのためにもむしろ率先して試して書くべきだよね>>646
鯖を集める士郎と言えば、
HAラストはちゃんと英霊七騎集めて悪に挑んでるのよね
しかも詐欺じゃなくて頼んで口説いて(聞こえますか?今、ブレスト·バレーの中から皆さんに語りかけています。原作CCCをやるのです。そしてHFを見るのです。そうすればFGO でのBB、メルト、リップがまた違った感動を持って見えるとともに、彼女たちは確かに桜なのだと感じることができるでしょう。)
>>644
ムチムチじゃない………>>654
子供の流行ループとかを思い出す>>623
異聞帯は切除せねばなるまい…へばな>>636
みんな(魔獣)のママですから!>>644
おっきーはかわいい
だが実際にやろうとするとムチムチを気にして心が張り裂けそうになるだろうからやめて差し上げよう
おっきーは心も全盛期だぞ?俺は千と千尋の神隠し見てから涙目でご飯を頬張る女の子が好きでねぇ
ぐだ子にそっとお握りを差し出す藤太と最初は遠慮するけど優しく「今は食えマスター」と優しく促されて一口食べるの
具もない塩だけのシンプルなお握りだけど一口食べた瞬間止まらなくなって頬を伝う何かを気にも止めずに食べつつけるぐだ子とか良いと思うの
藤太「そうだ、食えマスター…食って強くなれ」世の中、主人公のキャラ造形とセリフを某有名アニメからかなりパクってデビューした作家もいるからなぁ……
デビュー作以外は面白いけど、そのデビュー作はアカンやろ…ってなって素直に楽しめなかったわ
その経験ゆえ、わかりやすすぎるパクリは悪と思ってるCCC時代の3人はもちろん際どい格好だなぁ!
とプレイしながら思っていたけれど
今の3人を見ると(もちろんワダせんせの絵柄の変化も込みなんだけれど)肉体的な成長を感じるというか、格好はほぼ同じなのに、初めて見るような感じかたんする
むしろEXマテリアル読んでいると
際どい格好だとは思うけれど扇情的よりかは
可愛さが勝る、ちんまく見えるというかかわいい。小さい子がやんちゃな格好してるイメージ
つまり、アビーは際どくないんだよ!>>639
あら恥ずかしい、見切れてらクそ映画の代名詞なサメ映画も割りと発想には驚きがあるというか今でこそある程度知名度があるシャークネードとか普通に考えれば発想狂ってるし
ムカデ人間とかも全作発想の方向性がアレだし
色物映画やクそ映画も見てみれば刺激になるよ(鑑賞に耐えれるとは言ってない)
だから、皆もキノコ男辺りから挑戦してみようぜ!始めてリップのビジュアル見た時の衝撃は忘れられない
どうした型月ついに狂ったか>>675
なに、最初からいかれちまってたんだ>>673
魔改造しつつ史実再現もする…言葉にすると簡単だが実際やるとなんと難しいことか…>>673
神話礼装取りに行く過程でプレイアブル化するの良かったよねエリちゃんで思い出したんだけどこんなニュースが···。ちょっと正気を疑った。
「若者の血液を輸血すると若返る」科学誌ネイチャーに論文掲載! ベンチャー続々登場で臨床試験も… 戦慄のアン.チエイジング最新研究https://www.google.co.jp/amp/s/tocana.jp/2018/09/post_18098_entry.html/amp>>680
士郎が叔父貴の剣技を真似してセイバーがますます拗ねるな>>532超高難易度の子狙って回したらキアラ様がきてゼパる人が出そうな予感
漫画家なりたかったけど家族や親戚から反対されて教師なった人も世にいるけど、描くのが好きだと仕事関係なく描くことは習慣づいてたな
cccはリップ倒したところで止まってるなあ
……戦闘はともかくそのあとのあれが凛もラニもリップもどういう選択肢でいけば勝てるのか全然わかんなくてな……>>690
完結したものは良し悪し関係なく一定の価値はあると思うの
生殺しは本当につらいし,打ち切りはもっとつらい.>>669
(そうだね、アビーは際どくないね。ちょっと暖簾と間違えて潜ろうとするお茶目をしても健全だよね。はいすみません冗談です許してくださいアビーさん)>>692
ラストの完成度って枠じゃ近年の作品ではトリコを推したいなぁ
あの最後3話でそれまで下がり気味だった作品の評価を爆上げした纏め方は後世に残していいレベル(他作品案件)>>683
んー、血液の老若で身体の老若まで左右される……
無いとは言い切れないけど、これだけだと与太記事だなぁ
若者の血液と老人の血液の成分比較とか、検証すべき要素が多すぎる文章書くなら好きな作家の本の文章丸写しも勉強になるよなぁ。会話のリズムとか行感覚とかこれくらいかとちょっとは掴める
あと困った時は京子サクリファイス先生。もう時効だと思うからぶっちゃけるがこれの売上の作家分は全部寄付金行き。理由は買って読もう>>685
自分は好きそうなジャンルの作品あさってても時代が違うから雰囲気が違って入り込めないってのはあるなぁ
具体的には言えないから個人の好き嫌いでしかないのだが似たようなジャンル、作風でも時代が変わると雰囲気が全く違う>>697
個人サイトはまだやってる人はいるね。サーチとか登録しないならアクセス少ない方がいいなら向いてるけど…需要ねぇ…そうなるとpixivやハーメルンとかにやっぱりなってくるのでは…あれ、老化二年送らせる薬が1回二億だったかであったような?
>>683
人体の血液浄化機能(腎臓とか?)が年齢を重ねると普通に能力落ちるだろうし
人工透析みたいな発想なのかもしれない…>>683
まあ現状だと「若者の血液のどの成分が効果を示しているか?」がわかんないうえ死亡リスクが増える確率もあるから実用的ではないようだね。
なにより、記事がTOCANAってところがすごく怪しい(偏見)いや、私大好きだけどTOCANAのアングラ系記事。ふふふ、ソワカソワカ♪
この与太話が取り入れられ、ボイスに入っているのを聞いて俺は――‐
>1.年増が無理すn―――
2.やだよお>>674
>>685
>>686
『どんなに偉大な芸術家でも、初めはみんな素人だった。』
by ラルフ・ウォルドー・エマーソン
https://l-v-l.com/tail/creation/creation.html
漫画だけど良くあるパターンを逆手に捉えて旨いと思った。>>697
やっぱpixivやハーメルン辺りじゃねーかな、人によってはツイッターもアリ
他人と比べるってのは兎も角として、やっぱ評価してくれる人がいないことにはね
自己邁進のみで成長できる人は少ないし、面白い/面白くないがハッキリ表れるのは成長の糧になる要素だと思うよ>>696
そうそう。もう結構忘れちゃってるけど、凛とかエリちゃんとか外した時のリアクションが面白かった記憶。>>713
(ガタッ)>>655
>>682
>>685
逆手にとって、
逆に史上の傑作を、露骨にメタモチーフにする事で物語のカタチを整えるって手もあると思うよ
例えばdies iraeインタビューウィズカズィクルベイはわかりやすくベイとクラウディアの物語を、メフィストとファウストに落とし込んでるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=lzkR7vMoq3M
例えば「ヒカルが地球にいた頃」なんかはキャラクター全員や展開をあえて源氏物語によせてる
または、際どいロリにはモコモコ衣装古事記にもそう書いてある
>>697
途中で嫌になるのならいっそ書き溜めてからハーメルンとかで一斉投稿するってのはどうか?
関係ないけど呂布の声,機械じゃねーか!(今更バレンタイン消化ナウ)>>719
なんかその惑星にキアラ様放り込みたい(小並感)>>687
CERO:Dのゲームでテラニーやらかした時点で充分伝説になってるよ…(白目)>>717
恋愛要素などなく、ただの生殖行為と化してるとは彼女は思うまい(俺もよく知らない)>>720
BBはAI間桐桜のバックアップなのでむしろBBの方が派生という方が正しいけどね>>720
サクラファイブをBBのバリエーションと呼ぶのは違う気がする
桜属が増えたって意味なら分かる。アーネンエルベじゃ「バリエーションなんて黒いのが一つあれば十分」って言ってたけど>>693
見ててもどっちがいいのかわかんなくなる時があって……
まあ間違えてもいいんだろうけどさ
自分が完璧主義なだけで性知識がない世界にキアラ様放り込んだら...
ゴブリン等のモンスターの群れにキアラ様を放り込んだら...
魔王軍にキアラ様を放り込んだら...
とか思いついたけど普通に善側の勇者パーティに入れた方が面白そうだ!全部結末は一緒なんだろうがなSFとエロは切り離せないもんだからなぁ……。クローンて概念ないか広まってないころの短編で人工人間工場で生まれた全裸美少女が笑顔で手を振ってる姿にはじらいがないじゃないか!と激怒したフランス人には感動した
感情のないアンドロイドに感情が芽生えてきて主人公に恋するのいいよね
>>732
それ最近だとシグルド×ブリュンヒルデでFGOプレイヤーがやられた奴では>>734
多分、石川賢作品あたりにほりこめばマッチすると思う>>735
公式が最大手過ぎて創作が捗らないという…>>741
なるほど、意識の違いは個人的にファムファタールが結構『人』の認識だからかな
尻尾とかエリちゃんみたいに振り回したら斬撃みたいになるんだろうなぁ(筋力A+怪力A++を見ながら)>>737
まぁSNの桜とAI桜って美遊兄とイリヤ兄くらいには別人だし…>>728
そうだね、まだ「萌え」という言葉すら生まれてない90年代におけるその枠を担ったあかほりさとる原作のアニメ。きのこの「乙女回路」はこの『セイバーマリオネット』シリーズが元ネタ>>732
あの子確か別に作家志望じゃなく、クロのキスを目撃したせいで同級生同士のカプに嵌まってノートに書き殴っているうちにTSに目覚めて元から腐ってた同級生にそれがバレて色々あって魔道に落ちたんじゃなかったか>>731
間桐桜
ーーーーーーー
→桜を参考にした上級AI間桐桜(白桜)
→白桜からとある事情で切り離されたBB
→さらにBBに切り離されたサクラファイブ
本人のあずかり知らぬところでいっぱい増えるよ!自分の体の上でエネミー相手に自慰をすることになるなんて人多分この先見ないだろうな...
>>751
ドンキのコスプレみたいなペラペラ感が出る
コラあるある>>738
なんつーおっそろしい起源だよオイ。全てをBLに繋げるとかもう最悪にすぎる。>>757
(アビー、私が言うのもなんだがせめて一缶にしておきなさい)>>738
しばらく創作続けて行ったらどれだけ良い作品に出会ってもそういう視点でしか見る事ができない、自分は腐ってる(二重の意味で)って自己嫌悪しそうねその起源>>644
…尊い(塵になりながら)>>760
クールアンドワイルドは初見時わーおとなったけど他の人の衣装と比べて地味だなって(感覚マヒ)>>768
まあ現状これで満足だしこれ以上技術をつける意欲もあまりないしね。
武蔵ちゃん見てるだけで興奮する(>>758
自分も仕事帰りに買ってみたけどアタランテとキュケオーンでした、ここでも一緒かよお前ら。>>763
あの速度、距離感のせいか未だに見る側の腹筋に悪い>>769
最高クラスの聖人たちの山の中に放り込まれたキアラさん……?
セラピストに還元されるのかな……>>773
CCCのサクラみたいな淡々と報告してどうするか聞いてくれる子>>774
めんどくさい娘さんね。なんか娘とかいたら女さんと変換されて微妙に煽りになっちった>>769
真っ先に浄化されるのでは?(聖人二人と遭遇した場合)。
それか同じマンションのお隣さん。>>769
市民プールで聖お兄さん達をたぶらかそうとしてたけど、聖人の血がプールに混じってできた聖水を浴びて、セラピストに目覚める>>773
Bかな
やっぱり言いたいこと言ってくれる子はいた方がいい>>773
タマモキャットのような意味不明のくせに二周めになると核心突いてるのが分かる電波な感じ絵を描くと分かるようになるんだけど
漫画でも基本的に体のラインが最低限度は出てないと
外連味ある構図とか迫力ある構図ができないまたは超絶極悪高難易度でござる
露出低いとか体のラインが出ない衣装を求める声は理解できても
漫画でも動画でもゲームでもなかなか動かせなくなって途方に暮れちゃうリリィ時代←マスターへのチョコに失敗したので挽回しようとしたら更に失敗して紅茶味の砂糖
大人時代←マスターへのチョコに失敗したので取りあえずコーヒーで味覚を鈍らせて誤魔化す
リリィ「失敗を誤魔化そうとするなんて潔くないです!最低です!やっぱりトナカイさんのサーヴァントには私の方が相応しいのでは?」
邪ンヌ「ふん、糖尿病になるよりはマシでしょ!失敗を挽回しようとして大事な大事な『トナカイさん』が病気になったらご立派なサンタはどう責任取るのかしら?」
2人「ぐぬぬぬぬぬ!」
ジャンヌ(・・・・・・マスターの健康のためにも、2人に料理を勉強させるべきでしょうか。今度エミヤさんに相談してみましょう)>>783
心理ゲームのイメージのカラスって、まさかラウム叔父さん!?久々にキアラの絆を聞き直したが実にラスボス
人理編纂やら終わった後改めて決着を着けそうなオーラがある>>773
拠点に居座る
安楽椅子探偵タイプ
わけの分からない指示の連続が
最後に1つのライン上で結びつくという
創作家泣かせなやつが好み>>787
分かる(分かる)
あとゲーム作ろうとしたことがあると、多少のバグくらい致し方ないねって寛容といたわりを持てる気がする。推しの匂いを考えるのは楽しい。
武蔵ちゃんはきっと茹でたての小麦の匂い。
邪ンヌは洒落て香水とか使ってみたけど「何これ匂いキっツ!?」とかやったことある。このチャンネルにコメントする人って、管理人含め面白い人々がいるから力を合わせたら凄まじい作品ができそうよね。面白さは別にしても。私からしたら、武蔵ちゃんの着せ替えコラのバリエーションを増やしたり、おっぱいのコラを切り取りしたり、アビーへの愛を叫ぶここの人々は純粋に尊敬できる。
>>787
原稿…コピー…夜中のコンビニ……折々…酒と仲間…うっ、あおはるかよ!!>>787
まあね、下手なアングラよりなんだかんだ色々しっかり出来てる人がやっぱり多いよね。売れてて貶されるのは有名税、真に受けず自分でクオリティを見極めるべし。>>794
わかりみしかない型月の解脱ってどういう意味なんだろうなぁ……
三田さん頭抱えなかったのだろうか>>788
そういえばボイス追加されたとか言ってたなって思いながら周回してたら「ふふふ……ソワカソワカ」が飛んできてビビりましたよ、ええ
サテーさんがツイッターで上げてたのはこれだったかバグは出るもの
バグで文句言う人は一回テキストエディタでhello worldと出力するプログラムを書いてみるといい
高確率でバグる>>804
朝の通勤ラッシュで賑わう店内……
そこに来る宅配物の依頼……
怒濤のコーヒーの注文……
足りなくなる小銭……
重役出勤()してくる経営者……
うう゛っ(蘇るトラウマ)>>805
https://www.walkerplus.com/article/178353/
ニコラ・テスラの博物館はひな祭りまで開催されてるみたいだね。YouTubehttps://youtu.be/6xp9M7VGwlk
>>805
そんな顔しながら2ターン目無敵貫通全体宝具撃ったりするから交流は悪い文明ニコラ・テスラとエジソンと言われると荒木先生の漫画を思い出してしまう
>>805
そんな貴方に桜井氏の###このレスは燃やされました###>>797
ちゃんぽんって美味しいよね!(違う)
考えてみるとちゃんぽんってラーメンでもなければうどんでもないし絶妙な麺類よね>>793
>>798
理不尽なクレームつける人ってそれを経験してないから好き勝手に言えるのよね。マツコさんのこの指摘は納得。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.merumo.ne.jp/article/amp/8353458%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D>>816
うん....うん?>>817
何が凄いってホクロ全然ないし肌めっちゃ綺麗なんだよ白黒でもわかるレベルで(私もアビーといい雰囲気なマイルームにいたかったなあ……寝よう……)
>>801
根源と近い何かなんじゃない?
悟って解脱した存在である仏たちは根源と何らかの関係ありそうだから、型月の解脱宝具とかも相手を解脱=全ての元?となった根源の渦に還すみたいな感じとか?
いや無理があるか.....コンビニで思い出したけど、インターンシップはローソンだったなあ。ちょうどその時バカッターが流行っててバカが倉庫裏でラインしてて経営者に見つかって自分纏めて怒られた記憶。その時、『私はケータイを持ってません!』とハッキリ言い返したのは覚えている。なんでヤンキーって配慮や知能が回らないのかなあって思う。
大変なのはわかる
それを乗り越えて良いものを提供するのが良いお店
客に甘えちゃいかん>>815
過度に窮屈な世の中になりましたよね。ある程度の開き直りや大人気なさを自分に「許さなきゃダメだ」って最近気付きましたけど、本当に批判されないことを第一に生きると何にも主体的に挑戦出来なくなりますね。もちろん、失敗したら自分なりに反省して改善するのは大前提ですけど。それはそれとして、こだわりやロマンや良い意味のプライドは捨てちゃダメだなと。神を自称するお客様とか対応に困るよね
「お客様は神様です」は販売や提供する側の心構えであって購入する側が増長するんじゃねーよって話である
接客業は大変だよね尊敬してるし感謝してる
領収書もらうときに軽く会釈するくらいしかできなくてすまない>>825
仕事する側はそのポリシー持ってなきゃダメだよね。ただ、もはや誰もが誇りを抱いて生きられる世の中じゃないのが哀しい>>829
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1550857328/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly90d2l0dGVyLmNvbS9zdXJ1bWVsb2NrL3N0YXR1cy8xMDU2ODQyNDE2NTA4OTU2Njcy/RS=%5EADBbBde2hovTiYPIsJYUxC_xAL.91U-;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjVE9kbVBVUTR5LTRBY3VkRzE3VVE3Q3p4bFRZNGVjTEo4b2VYTWJNYmd0XzdDcm0xdUdCOURZQmtZBHADNDRLNTQ0T3I0NE9oNDRPdDQ0T0Q0NEt2SU9TNGplV19xdy0tBHBvcwMxOARzZWMDaXNyBHNsawNvcmcEdHVybAM-
こう捉えるのが一番よね。理不尽なお客様は本当に忘れられからお客様だわ・・・
自分客対応してて他の人に回した人がクレーマーだった時の気まずさよ・・・眠くて誤字ったー!忘れられないからだよ・・・
>>816
ロリコンの両刀使いとはなかなか珍しい
ちゃんと許可貰いなさいよ?(そういう問題ではない)>>829
荒れないように気をつけるのはそこ(特に共用掲示板)を使う側の義務というかマナーだけど、そこをちゃんと弁えてるならうるせえ口出しすんなって気持ちはするよね
ちゃんと場所分けしてるところに入ってきて文句言うとかも当たり屋もいいとこだし>>837
優しい世界は自分から作っていかないとね₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾>>834
虚数魔術とか龍脈とかコスト調整で良く使うし鍛えといても損はないかなーとか思う。>>840
(それはパンツを被っても許される優しい世界という意味だろうか?)
この後めっちゃ叱られたんだよね・・・>>829
見たくないなら見に行かないとか自衛するしかないわけね
見たくない自由もあるけどそれは発信する自由を奪っていい訳では無いからね
(まあそれはそれとして自分は腐った絵でも綺麗だったり好みだとつい見ちゃうんだけど)>>840
イイハナシカナーを唐突に下ネタに持っていく精神は心臓に毛でも生えてるかのようだ全然関係ないけどスコーンの野菜爆弾おいしい。香味野菜とスパイスの旨味がコーラやビールと滅茶苦茶合うわあ……(唐突な夜食テロ)
>>840
それは自分に優しい世界だ。朕が望んだのは他人に優しくなれる世界だ。今北産業
>>762
(なんでそんなものが…?)>>848
それめっちゃわーかーるー!
ちゃんと言葉にして伝えないと人間なーんも伝わんないからちゃんと言葉にする方が良いのよね
察してくれなど夢物語である>>811
なんかやたら店員に横柄な奴いるよね
飲食店で持ってきて貰ってありがとうって返したら連れにそれが仕事なんだから礼なんて言う必要無くね?
とか言われたたが
あれで縁切ったわ>>812
二人の声で脳内再生余裕なあの漫画か
確かビリヤードの玉グリグリの>>763
腹筋ループ動画あったなぁ>>856
別の所のリップが緑色のキューブにしてお届けしてたじゃないか、目を反らすなよ
ところで個人的な意見なんだけどザ·ケージのイラスト凄い綺麗じゃない?
星3礼装の中ではトップクラスに好きなイラストだわ、アンデルセンの表情もとてもGOOD前にバストサイズ120の人だかのバスト見たんだけどさ、リップのバスト160って大分小さく描かれてるよね。160って真面目にかなりの好き者じゃないと一瞬ためらうレベルだよね、
平行世界の未来からトナカイさんにデレ全開のジャンヌオルタサンタリリィ(成長してるので声は邪ンヌと同じ)と電話で会話する邪ンヌ。
サンタリリィ「……んっ!ぁ、あん!!か、過去の成長したな私ですか?んぅっ!!いまぁ……私はぁ、ふぁっ!?トナカイさんと……!!」
パンパン!!
邪ンヌ「…………何これ」>>860
似てる…>>861
昔のまる見えやアンビリバボーではk〜nカップ以上の超巨乳(爆乳がまだ浸透していなかった頃)女性とか頻繁にやってたけど
そういえば最近はやらなくなったな
まぁあれは大きいとか豊満というより長いって印象だったが>>853
巨(おお)きいけど、貧(ちい)さいゾここだけの話スレ民の大半はネコだよ
自分はタチだよ>>870
AIのくせにタチとか生意気ですね…!
…………初期化しましょう。>>847
隙
自
語おかしい……。なぜ猫の日に蛍塚ネコさんの画像が出てこないんだ…?
冬木の虎「イエーイ!オトコ観てるー!」
>>877
ペペ、ペペぺ、ぺぺ(ペペロンチーノ)
ペペ、ぺぺぺ、ペペ(ペペロンチーノ)
スカンジナビア!
ペペ、ぺぺぺ、ペペ(ペペロンチーノ)
ペペ、ぺぺぺ、ペペペペロンチーノ()>>875
オジニャンディアス様…!>>860
猫の日なのかー>>885
/\ /\
| ◎ ◎ |
\ />>887
プリコスは恒常じゃ無かった?凸る難易度はそりゃなかなかだろうけど>>853
どっちかって言うと並くらいだったゾ。>>882
邪ンヌはネコのサーヴァントだった…?>>879
え?あの人はオトコだr☆(゜o(○=(゜ο゜)oじゃあペルシャ猫は…ダレイオス?
>>890
まあPUは1年後くらいにまたあるかもだけど、イベント自体は二度と来ないと思うよ>>890
ノッブの再復刻は来ましたか...(小声)まぁCCCはほぼ本編だし、他のイベントもメインストーリーと配布鯖の入手チャンスはいつか来るかもしれん
マナプリかレアプリ消費だろうがおっと踏んだか、建ててくる
続々とコミカライズ開始されているのを見ながら「終活かな?」と思い始めている
>>899
まあ要望自体はとっくの昔にあるから運営も気づいてると思うよ。イベントとして再復刻は無理でもレアプリ使って〜とかは誰でも思いつくし再復刻なんてしてるとイベントのスペースないからな
それこそ2部本編全部終わらせて、何もやることなくなってからとかじゃないと>>899
あんまり何度も復刻しても…ってのもあるんじゃないかな
どうせやるなら新規の方が嬉しい人も多いだろうし
それに配布限定ってその時に遊んでくれてる人への報酬みたいな面もあると思うから何度もやらないんじゃないかな
特に根拠はないけどそういえば、型月なーんか携帯サイトとかでの作品やってた覚え在るんだけど、
それはもう読めなくなったの?>>909
俺、この前のアンケートでサービス終了後もストーリーやマイルームだとか見返せるような対応をしてくれって送ったわ
できるかはともかく書くだけならタダだしそう言えば今日22かCCC急がないとやべぇ
>>914
よく見るんだ、彼はまだキャメロットすら出られてはいない>>914
現在、そろそろトリと再開、本格戦闘を始めるぐらい
ランタン集めて嵐の海でリーヴスラシルしてるセラフにたどり着いたらゴールじゃないからな
余裕を持って終章まで進めた方がいい
ランタンなんて集めてる暇があったら早くストーリー進めた方がいいのでは元々はイベントの復刻自体想定してなかった旨が語られているし、再復刻は厳しそうね
レアプリズムの入手機会もかなり増えてきたし、そっちで交換…とかが現実的な感じが
とはいえもう復刻の残弾が季節系コラボ系除くと復刻厳しそうな虚月館しかないのよね 節分も無かったし
逆に言えばそろそろ新規イベントあると思うと楽しみ>>921 もう建ってるからやらなくて大丈夫よ
マシュ「私…先輩(ぐだ)のことが好きなんです…」
ぐだ「うん…俺も先輩(ぐっちゃん)のことが好き」
唐突に思い浮かんだ
多分俺の脳内にあった元ネタは東方の二次創作たまに思うが、スレ立てルールとかテンプレに書いてあるんじゃが…読んでくれてないのかのぅ…。
>>926
半年もイベクエ常設してたらドロップアイテム貪り放題なんじゃが>>927
マスターに読めるわけが無いだろ>>918
リアルの方が立て込んででな
ストーリーやる時間が余り取れなかった
でもさっき終わったからこれからどっしり構えてストーリーできる>>926
大体のソシャゲはこんなもんよ
ネット配信によるリアルタイム更新なんてしてるんだ、テンポとライブ感は大事
一つのイベントを長々開催するより短期間で複数回やった方が色々潤うってもんだし猫の日で忍者の日なら忍者勢にネコミミを付けてネコミミ勢に忍者服を着せれば完璧では
>>907
魔法使いの箱のことなら、代わりに書籍でてなかったっけわしは普通の戦国武将の織田信長!
ある日、ミッチー(あ、こいつはわしの部下)がわしの寝込みを襲おうと火を放ちおってな!
気がつくと異世界に転生しておった!
聖杯から現代の知識を貰わずに現代に召喚された死ぬ直前の記憶のないサーヴァントからみれば現代は異世界ではないだろうか。
ノッブの髪の毛に縛られたい>>923
gwは流石に大型イベントやるんじゃない?
節分イベは大変だったという人いるけどとサクっとクリアできた人の方が多くなりそうだし、GWにやるにはもったいない気がする。
…まぁ、gw挟んで三週間にしてもなお極悪だったイベントをそのままに2週間ですんなっちゅう話だけど。節分イベントは屈指の名イベントだったと思う
シナリオというより、その普段使わないサーヴァントを使う機会を得られるシステムは画期的だった
あれで「あっ……こいつこんなに強かったんだ……」ってなったマスターは多いはず>>939
色々調整の余地は残ってたけど、あの手の手持ちたくさん持ってる人が得するタイプのシステムはたまにはまたやって欲しいな>>942
おお、ありがたい
私は麻婆豆腐が大好きなのだ>>942
「美味しそうだな」
「1つ貰えないかしら?」>>946
キャッシュ消したらデータ消えるとかいつの時代だよww>>946
よく考えたら一括DLと違うわ慌てて恥ずかしい。消えたい
(´・ω・`) (´・ω・`… (´・ω・… (´・ω… (´・……… ………>>950
そこに聖杯があるじゃろ?>>950
何のために聖杯があるというのかね?
喜べ少年お前の願いはようやく叶う私もよくfgoしてるとキャッシュ(現金)が消えるぜ!
はぁ……
武蔵ちゃんのブラとマシュのブラを嗅ぎ分けたい……>>933
色々他が厳しいときに登板する穴埋めのユーティリティプレイヤー扱いじゃからなぁw
漫画、アニメ制作、イベントシナリオまで手掛ける多才なのが悪い()
4章がCCC直後に来なければAJで告知の4月開催とかだろうから帝都復刻が来月あたり来てもおかしくないきのこ
「神代の魔術と現代の魔術の基本的な違いは、人間の文明が循環と消費、どちらによっているか」
循環の理で世界が回っていた神代において、魔術師は根源に到達する必要がない」
「だって、根源から魔力を得ているようなものだから」
「同時に、あまりに身近に感じられるため、根源に至ろうという考え自体思いつかない」
きのこ
「真理と共にあった神代と、真理を識ろうとする現代の違い」
「どちらが文明として進んでいるかは言うまでもない」
きのこ
「だから、その辿り着くという目的意識が持てないんだっつーの。能力的には魔法使いだよあのひと」
最新のきのこの一問一答を見るに
もはや住んでる世界そのものが違うよね>>932
こうですか?(全力投球)もし彷徨海が興味を持つとすればバビロニアにレイシフトした時の記録(未改竄ver)ぐらいかな、いくら時代の出来事が捻じ曲がっててもひとつやふたつぐらい目を惹く要素があるの…かな?それぐらいはもう知ってるとかありそうだけども
>>963
あと自分は、あんまり現代にホイホイ出ていったらテクスチャとか信仰にもとる神秘とかの設定上、『神代魔術師』としての定義が揺らいで取り返しのつかないことになる…とかだと考えている。>>952
回復力に関しては5ターンもあるマーリンの方が上だぞ
しかも宝具レベル2を借りれば1.5倍回復する!神代の魔術師サーヴァントって今何人おるんだっけ
キャスターといえば
グランドキャスターであるマーリン
異聞帯の王スカディ
の二人に並ぶ性能の孔明ってやべーな。
よかったな二世、魔術師の冠位と魔術の王と並ぶキャスター(魔術師)になれて!>>960
それに退去した年末には消滅してるだろうからね。>>969
中世最高峰にして最強の魔術師
「原初のルーンが破格過ぎて若干引いた。ランサークラスですよね彼女?」>>971
膝枕して延々となでなでしてたいいつのまにかどこかにいく武蔵ちゃんは猫のようだけどどちらかというと犬のような気がする()
>>970
そのゼルレッチ平行世界の自分の部屋しか出入り出来なくなってない?>>959
注意 この画像でも印刷すると偽札判定されて捕まりますメディアさんにとっての根源って自販機のジュースか蛇口の水みたいなもんなんだな……
術式(というより権能の欠片?)から術者から何から何まで神代のもので構築されたものでないのと惹かれないのかなぁ彷徨海
橙子さん再現の原初のルーンとかルゥくん、フラガラックならどうなのか>>984
マシュはデンジャラスビースト装備なのか!?
そうでないかが問題だ2月22日 ☆☆☆
フレポの端数ができてしまった
許せない>>980
ゾロ目が出来るのは端数の特権>>983
こっちこそごめんな…いきなり怒鳴ったりして…
これからも君がちゃんと5の倍数になるまで待ち続けるから…(DV彼氏並感)>>984
タマモキャット「ニャー!(キツネ)(イヌ科)(口癖はワン)(どうしたご主人)(」>>984
バステト神辺りの放ったネコ熱によって猫耳猫尻尾が生え猫っぽいしぐさになるという病気が蔓延したカルデア?>>942これを完食すればネコも憧れの神父さんニャ!いただきますニャ!
辛っ!無理ニャ!!>>956
だいたいスタメンに天草ジャンヌマーリンで、四番手にメリィをスタンバイさせると対複数戦では安定して削りきれるね。
天草ジャンヌメリィ盤面になってからの粘りが強いんだ。
なおメリィジャンヌマーリン盤面になったパターン。いや勝てるからいいけど。>>979
変態だけど堂々と生きていこうと思う猫祭り
謎の大魔女 スペース☆キュケオーン
スルトミロドン
にゃんこ聖杯戦争
さくらるぞい
Fate/Grand Order 雑談スレッド917
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています