雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。内輪ネタの持ち出しは控えましょう。
2次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド858
https://bbs.demonition.com/board/3203/
>>1か>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4
https://bbs.demonition.com/board/2379/
「復刻版:魔法少女紀行~プリズマ・コーズ~ ‐Re‐install‐」攻略・雑談スレ1
https://bbs.demonition.com/board/3161/
公式HP http://www.fate-go.jp/>>1 画像関連でネタバレ防止、ワンクッション必要な場合はコチラが便利です
フリー(期間超過で自動削除)
https://uploader.xzy.pw
登録必要
https://uploader.jp
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html
テスト用スレ
https://bbs.demonition.com/board/2615/
R18な話題、内容で書き込みが憚れる場合(chログ)
https://bbs.demonition.com/search/R-18
第2部各章スレッドログ
https://bbs.demonition.com/search/Lostbelt
カテゴリ「Fate/GrandOrder」過去ログ
https://bbs.demonition.com/kakolog2/最初に言っておく!
やっぱ姫君って最高じゃん?月?
ネロオオオ!!!
建て乙。
月と言えば朱い月、真祖、ムーンセルだな。なに!?今夜は月姫の話をしても良いのか!?(スレチ)
たておつ
びぃびぃーーーーちゃんねるぅぅーーーーーー月の裏側にはナチス・ドイツの敗残兵が未だにいるらしいよ
管理人の性癖がまた洩れたのか・・・
月に長いよ朔月
>>3
ああやっぱり暴走アルクェイド最高じゃんそも朱い月のかつての文明はなんだったんじゃ?
月の光がエクスカリバーなら、月の影の宝具もいつか来るのかな、とは考えたことある。
月か、懐かしいな
昔何回か行ったことあるわ月すなわちおっぱい
これおっぱいなり。>>15
オリオン(アルテミス)月は出ているか?
月と言えば最近ちらっと言われた鶴の恩返しの鶴が月に関係あるらしくってオラわくわくすっぞ。>>15
伯父上>>15
ムーンキャンサー>>22
根源接続者か?かぐやはいつになったら出るの
>>27
私、愉悦したいわ>>7
ああ、いいぞ。(SNとか飯テロ話している時もあるし今更やろ)今月今夜、月を見るたび思い出せ
カドック「月が綺麗だな……」
アナスタシア「……そうね」
立香(回りくどいよ!!)
マシュ(もっとレオニダス先生のようにグイグイ行きましょうよ!!カドックさん!!)アストルフォが月に行った時に、
お偉い学者の理性も沢山転がってたってエピソード好き空に水、水に空。月の空には砕け散った海がある。
最終話公開中!月?
>>11
あれは良いB級映画でござった不謹慎ながら日本の人工衛星カミカゼアタックに笑ったけどなとらいすた~あっもう~れみお!
月といえば月詠ちゃんお願いします
ムッツリ系ツインテで昼夜で性別が逆転してお姉さまゾッコンだといいです
…え?アマテラスが玉藻?知ら管>>27
でも青くは無いわね>>20
月といえばタキオンに決まっているぞ!>>44
月は出ているか? と聞いている!>>35
呼符は何枚増えるかな月の珊瑚の月にいた人たちはどこに行ったんだろうな
>>48
最初の朝
ーーーあと72時間ーーー月なら三日後に落ちるって聞いたよ
月か…ジュリエットと一緒に見た月は綺麗だったな…
月、聖杯 ....つまり美遊を引けるチャンス!
今からよくてよ5来たら単発で行く月にはウサギがいる。
そしてウサギは性欲が強い。
つまり式はエロい。
ついでに月の女神もエロい。月ならこの前鏡像が落ちてきたから迎撃したよ
>>35
これのケツ好き放題できるとな正直いきり勃つ>>60
る?月霊髄液というのもあったねぇ
ルビと漢字がかっこいい月には黒歴史が記録されてるんです?
>>60
ふ?>>59
魔導元帥ー!はよ何とかしてー!月…悪夢…星…杖…爆破…ウッアタマガッ
(月が綺麗だね、アビー)
「お団子ってとっても美味しいわ!」
(……いっぱい食べる君も好き……)薄紅色に染まる 空に浮かぶ三日月
>>73
O☆RO☆KA☆MO☆NO☆ME>>18
月の光で剣と聞くとブラッドボーンのルドウイーク戦を思い出すな、蟲爺もそうだけどああいう正気を刹那の間とはいえ取り戻す展開はなんかこうくるものがある>>80
このスマイルで一気にペペさん像ひっくり返ったからpako恐るべし>>81
カレスコおじさん呼んでこないと…>>69
Blue Blue Glass Moon.
Under The Crimson Air.空に浮かんだ月の誘い 妖しく光るんだよ!
>>84
リンボが気に入って離れないことにも関係してるのかもね月···月下美人···何だそういうことだったのね
やっぱり私が大好きなんじゃない後輩、照れなくても良いわよ
ちょっと待ってなさい、今新しい後輩の息子を連れてくるわそのアルカナは示した
>>90
「月は出ているか?」
で始まり
「月はいつもそこにある」
で終わったX>>80
でも、ぺぺさんは謎の四角に困惑しているのよね。デイビット曰く、ぺぺさんのアキレス腱らしいけど。>>95
そういうささやかな願いは、月ではなくて星にするものだったな悪鬼羅刹の七騎が嘲笑う
――見よ、血染めの月が太陽を食い尽くすペペさんは持ってる情報から異聞帯のロゴから令呪4画からしてもうすでにやばいやつすぎる
>>90
一話サブタイ
月は出ているか?
最終話
月はいつもそこにある
こういうの痺れますですハイ君がいない夜だって
そうno more cry
もう泣かないよ
がんばっているからねって 強くなるからねって>>104
SAN値直葬……>>101
任天堂ってもともとそんなんだよ
ポケモンの没設定とか>>98
(先制既成事実先輩と化したぐっちゃん)>>99
CV石田の鯖ください>>96
一応、EXTRA世界には朱い月に相当する月の頭脳体が存在しているらしい。
因みにムーンセルは「持ち主のいないタイプ・ムーン」だとか。>>115
よく創作で女の子にされたりするツクヨミさん!ツクヨミさんじゃないか!うーん。ナポレオンも弓ジャンヌもいない以上、合戦場3ターンにはフレンド凸カレ頼光解禁するしかないのか…。
茶々と巴の天地人が最後の最後にネックになるとは…。>>115
ツクヨミの都市伝説の「本当は重要な神すぎて情報規制されてる」て話好き>>114
スヴィン「グレイたん!」
フラット「かわいい!」
ライネス「マジ天使!(ゲス顔)」
エルメロイ二世「イジメかっ!!」>>114
実際コンプレックスなのだ……>>108
夜食で月見うどんを食べたかったんだ>>124
ちなみにローキック像は女性差別だ取り壊せと海外から言われてる模様>>123
いうな>>66
なに!天草(サムスピ)の叫び声はFooーなのではないのか!?>>126
じいさん、キャバクラで十分じゃないか?>>108
「ギュネイガス専用のヤクトドーガが欲しかったんだ…」
「まだ言ってるよ爺さん…もう許してやれよ、藤ねえにクェス機とギュネイ機の違い説明しなかったの爺さんだろ?」>>136
冬木の全女性多分抱いてるもんね…………月といえばよく三日月状に削られたり爆破させたりされるイメージが…。
>>136
地獄を見るぞ>>130
諏訪部ェ…>>37
先に貼られた……これ好き>>140
ミフネなら合ってるよ>>134
つきがしんだ!>>122
ああ朱い月様はゼル爺のおかげで男から女性転換したよ>>147
DB世界よりはマシだからセーフ>>108
アンパンマン(正義の味方)になりたかったんだ。>>140
一人でほぼ100人分の魂に相当するロリコン!
一人でほぼ100人分の魂に相当するロリコンじゃないか!
「学校の先生」という役職を出されて心揺らいでいた一人でほぼ100人分の魂に相当するロリコン!!>>156
まぁ、どんなに早くてもバレンタインの後だろうな。>>129
違うよ!?まだ、現役だから……士郎、憐れなものを見る目で股間を凝視するのはやめてくれないかな?!>>163
クロナ(CV真綾)の怪演技すこだった>>163
あと小林由美子が来れば。>>156
まあ根拠が「アニメジャパンでステージ登壇する→去年もそこからの2部1章開始だった(新宿とアガルタの間はステージなしの展示だけだった)→なら4月初頭だろう」
ってくらいなんだけどね>>39
好き……>>160
この流れも軽く定番化してきたな…>>155
でも爺さん
EDの銃使いってカッコいいぞクロちゃんと椿ちゃん激推しだった
ずっと救われて欲しくて仕方なかった…>>155
あんだけ事情あったら仕方ないと思うぞ爺さん>>141
無理。それにアーラシュは極力避けたいし、残り5万で絆10だから。
項羽やギルガメッシュいれば…まぁ、アタランテ&水着ジャンヌという手もあるけど、アタランテも絆10見え始めたんだ…。>>134
これくらいしようぜ>>163
バーバヤガー攻略戦のあたりとか面白かったじゃないか
らーいおーう>>137
冬祭りラストのイベントでLB4開始してくれるのが理想かな
ここ最近は常に冬祭りの発表で死人が大量に出たがラストの冬祭りにふさわしいのは本編開始とかレベルだろうに
後、その時になったらスカディのピックアップが高確率で来ると思う。下手すればアビーも来かねない恐ろしい事態だ。石の貯蔵には気を付けるべきかと>>163
月…あっそうだ迦具夜ってかわいいの居たな>>172
そして実際レートで暴れまわっている模様。慎重HD振り1ウエポンなんていうトチ狂った型がメジャーな時点で本当にヤバい>>134
えっ!兄貴にいいように使われて月を砕くの?>>188
スケジュール開いてないよ>>178
途中までしか読んでないけど椿好きだった
むっつりショタコンすけべ忍者…>>183
帰ってくれ神CCC復刻してからインド来て欲しいな…流れ的な意味でも配布的な意味でも
BBちゃんくれ…>>189
勃ちにくい上に早いのか爺さん>>188
2章から3章が結構な期間空いたし、それぐらいは空けるのかもしれないな。>>155
ちなみにEDは「行為で十分な満足を得るまで持続できない状態」なので、途中で萎むのはEDです。>>177
ブッチーは幼馴染に何か恨みあんのかってくらい仕打ちが酷いしきのこはそもそも出さないし
ちょっとくらい幼馴染ヒロインいてもいいと思うんですよ僕ぁ
前誰かが言ってた士郎慎二凛桜幼馴染IFは素晴らしいと思う
俺が今度これ題材でSS書きたいくらいだ気付いたらQP60万まで減ってて笑う
どこに消えたんやろなぁ>>200
「じゃあな、爺さん」
「やっちゃえ、シロウ」
「キリツグ、貴方のことは最後まで理解出来なかった」>>208
そっちじゃなくてメガシンカすると翼と爪が一体化してカマになっちゃうの。奴さんそれが不満で荒れてるの>>214
(シャーレイってもしかして結構胸大きい?)>>209
おっとデュエマでプリンとアリスをかき集めた俺の((ry
まぁ強引に緑青で組んだけど>>212
最終的にこうなった>>206ケリィにもありますね
>>37
ここの流れいっぱいちゅき>>177
シャーレイ&ナタリア&舞弥&アイリ&藤ねえ&セイバー&………√でもええんやで?>>214
中学生年代でコレとか正しく将来有望なダイナマイト級の逸材。
将来が楽しみな娘だったな…>>193
毎年マフラーだったり手袋だったり作ってくれてそうぐだ子…………
そんで自分にもお揃のやつ作って勝手に恥ずかしくなったりするんだ
手袋の場合は素手ならまだ恥ずかしくて無理だから手袋越しに手繋いだり
マフラーの場合だったら外では普通に巻くのに全くマフラーの役に立たない家の中で二人で巻いたりするんだ>>204
絶技用意───太陽の魔剣よ、その身で破壊を巻き起こせ!壊劫の天輪(ブルーアイズ・ホワイトドラゴン)!!強靭!無敵!最強!!!粉砕!玉砕!大喝采!!!>>228
なんでピカブイはそういう側面がなくなった。なおどっちみち平和だったカイロス。>>232
ちょっと待てぇ!再生と破壊は見飽きたから最後に破壊して終わりにするとか待てぇ!>>172
さすがに不評買いすぎたのでピカブイでは黒歴史に葬られたもよう
ちなみに考察勢には「Zダンスでポケモンと息を合わせて技を極めるアローラじゃメガシンカはポケモン一体に負担を掛けすぎてるように見えたのでは」という解釈が多い>>232
おい、なんでインドにいるんだスルト>>228
絆が足りてない状態で行うと発生する副作用という解釈が好きだった
どうでもいいけど、前スレでよくてよ教やってます>>241
だとしたら4章はコヤン、カーマのビースト連戦になる可能性があるのか>>249
まあ一応名前出てないので言明しなかったんだけどね
あちら側は各神話の冥府オンリーなんじゃろか自分の十本の剣をなんか馬鹿でかい指に魔改造されたドゥルガーさん(パールさんの別側面 さすがにカーリーほどではないが荒っぽい)の心境や如何に
>>240
メインデッキに融合モンスターぶち込んでたお茶目なカイザーじゃないか>>228
そりゃ世界を滅ぼす兵器のエネルギーをぶちこめばそうなるのもしょうがないよ
人間の体に聖杯突っ込むようなもんだ>>242
実際のとこパールさんってマジでぐう聖なのん?>>245
メガ クー・フーリン オルタ
目がヤバいことになっちゃたバーサーカー。>>234
我が名に紐付けられし力、我が声に応えて門を開け。来たれ我が城、影の城。『死溢るる魔境への門(ゲート・オブ・スカイ)』!>>236
100人から51人を選んでも102人に増やせば次の選別も大丈夫なのだな>>245
刀も特とか極とかあるし星五種火の実装もあったんだからそういうのください!ください!!!>>251
魔王の特性だったりエリセの「嗜虐」部分見るとまあ腑には落ちる>>247
R(キアラ)は「すべての愛を受け止める者」、Lは「すべてに愛を与える者」。
共に立つことは適わないらしいけど、もしかして敵対フラグ?>>245
霊衣でスキルから宝具までガラッと変化するオルテナマシュが近いのでは?
え?進化どころか弱体化?知らん>>234
アビーはクリフォートかクトゥルフどっちを使うんだろうね(クリフォーライゾォムとクリフォート両方の由来は邪悪の樹クリフォト)>>239
どちらとも、ここで手を下さなければすぐにでとトンでもない事態になるとわかりきってても、できなかった展開。
ましてこの判断をした者が切嗣と士郎という、方や望んで、方や生来から人の感情から逸脱した在り方をしてきたキャラというのが面白い。
切嗣は子供の時の話だがね。>>250
やがてキィラァ(バンッ!)キィラァ(バンッ!)ゆぅめのなかぁドゥルルンッ!Ibegyouは「汚れててもいいからと泥だらけの手をとって」が一番クる
>>234
「これより、逃げた大嘘吐きを退治します。」>>267
それを! 分かりやすく! 本人に言うんだよ!>>278
そして死体が残骸食らってソウル化するまでワンセット>>256
キアラが事実上マーラだから同一視されることもあるカーマがビーストIIIの片割れのビーストというのは考察としては面白いと思う>>279
ミミちゃん「イリヤが…クロや美遊と合体…ッ!!」そういや来臨と再臨って何が違うんだろ
同じ?I beg you はリズム感良すぎて中毒性高い
>>250
そことFGOACのセイバーオルタの宝具の「卑王鉄槌(バン)極光は反転する(バン)」の所絶対合うと思うんだよなぁ……ちょっと合わせてみるかCMやPVで言うならやはり1章CMの「冷たぁいぃ~」の所の大作感は外せねえ
>>286
そういえばFGOにも神話礼装っていつか登場するんかね?>>295
脳内再生&無限ループ余裕です>>294
裏返った目玉をぐりっと戻す
も追加で>>292
カーマはむしろワカメの疑似鯖な気がする。>>292
実際カーマよりはこっちの方がストレートではあるんだよね
なお世界は死ぬ>>290
ムーンセル→月→オリオン(アルテミス)近くの順で突入とか?>>300
理解できたがつい笑ってしまった>>200
どんな副作用だよwwwI beg youのPVのやつ見てたらヴァーチャルユーチューバーの歌ってみたのやつ出てきてすげえうまくてびっくりした
一回聞いてみてほしい(そっか、今年でやっとロリセイバー追加されたのね)
ロリみよりもママみが強い>>267
このスルトはドン引きされない>>271
そこに!行ければ!苦労しないの!
だから!妥協案として!クタよりちょい劣るらしい書庫Dと嵐の海、どっちの方が効率いいか聞きたいの!>>316
あとはロリライダーか…>>308
プラン「えい」パンチ(秒速17km)>>307
ちょっと違うだろうけど、お互いにお互いをすがりつき合う退廃的な共依存関係好き。>>307
そういう解釈もあるのか
俺は桜の「自分は穢れている」という考えと泥にまみれた聖杯と繋がってるのもあってぞわっとしたわ>>311
不完全とはいえ神霊の外殻ぐらいは切り裂けるからねえ>>328
浄化 の 定義 が 壊れる !I beg youは買ったけどまだ聞けてないわ
来週になったらライダーさん礼装貰ってそのままHF見るんだ…>>335
違ううわぁ音ハメで思い出した
アポ動画作ったの投稿し忘れてた
みんな見てね(唐突な宣伝)>>331
こういうの改めてみるとHFでの士郎の決断がどれだけの痛みを伴うものだったのか考えてまうわ>>334本人もこれ中身おじさんだったらどうしようって大変だったから…
>>331
あっ…(悲しさとエモさで消滅)>>337
うまいだけじゃなく心の中に溜っていった澱みたいなものが歌に乗ってる気がするんだよなぁ>>338
ジェットストリームアタック位に誰か聞きたくなるアナスタシアの魔眼ってサポート能力としてエゲツない能力だよな。
防御固めても、アナスタシアに魔眼で弱点を作られて、そこにグラムやらシャトーディフで超加速したエドモンが飛んで来るという恐怖。
カドックがアナスタシアを肩車すれば、移動砲台にもなる。>>336
あれ見た時の衝撃ったらないよ。こいつが復活するのかとか>>348
やってることはゲスの極みだがなぁ!セイレムぐだ子が思った以上に委員長気質でオカン体質だったので幼馴染ぐだーずのオカン系幼馴染ぐだ子の妄想がもう止まらない
朝起こすのから三食全部によく運動し喧嘩する藤丸くんの傷の手当てとか手袋とかマフラー編んだりとか家事スキルカンストした立香ちゃん>>352
厳密には全宇宙で会社はハルトマン一社で良いんだよ!って感じ?>>353
マスターもヤンデレなら問題ないわ!プラン君のさいかわポイントは紅葉さんの尻尾にじゃれてこてんこてん転がされてたとこだと思う
あとチビ絵で紅葉さんと一緒に応援してたとこ>>358
そうだな
お風呂でしっかり確認したりしたけどな>>353
キュケ魔女はフェイクの署長ぐらい淡々とした人と割と相性よさそう>>351
ニコニコ
今投稿してきた
iPhone切り貼りだから地味だけど見てね!!!!>>352
考察で、あの題名は戴冠のさらに先を行くっていうのがあって、ああ、あいつは憎悪と執念と決別したんだなってなったわ。>>331
同じ作品の中で、この誓いが足枷となって最終的に呪い後悔しかけるまでになった男と、断腸の想いで振り切った男と、壊れていても偽善だったとしても「決して間違いではない」と折れない男を描いてのけるんだから、複数ルートものの作品の中でもSNはやはり素晴らしい作品の1つだわ。>>371
月姫はまだ早い、メルブラは…
シオンがいるからなんとも言えぬそもそもエリセは「プランとの生活に一度難を示してる」ことを忘れてはいけない
>>370
鬼女紅葉だからねえモミさん>>345
ボルジアとかルイみたいな、邪悪なショタもいますけど大丈夫なんですか武蔵ちゃん>>374
まぁ、悪いがワカメが○ぬことになるのは規定路線として、このコンビがどんな立ち回りをするのか見てみたいな。(モミさんぶっちゃけfateの鬼の中でばらきーを置いて一番まともまであるのでは?)
ライダーさんの性的な射程距離にセイバーリリィは入っていそう
>>370
見た目以外バーサーカー要素なくてすごい可愛い>>366
エウリュアレを抱えて走る立香と、魔眼や氷結弾を撃ちまくるアナスタシアを肩車して走るカドック。
そしてそれを追いかけるヘラクレス。>>361
くろひーにエドワードくんって呼び掛けるアビー想像して悶える>>386
武蔵ちゃんは男だった…?
あ、いや、本来のこっちの宮本武蔵なら正しいんだろうけどさ…色んな感情が極まってお風呂なのにも関わらず
プランくんをぎゅって抱いちゃうエリセちゃんいじらしくて好き。泣く。>>387
カラドボルグにエクスカリバーの装飾つける男は格が違った>>371
テラリンでは?
配布ロリテラorシャル
ガチャ星4シャルorロリテラ
星5カール学士殿
で頼む>>377
クリア報酬虎聖杯
宝箱から仰々しくあれが出てくるのシュールだなあ>>382
回想シーンだと戦いの後に戦の無常感に浸っている感じでしたねカズくん×キルケー
やっぱダメ、カズくんにはキルケーあげない>>385
(なお、それ以前にヘイ!やライダーは…○○だ!を収録しています)>>397
おまえのせいでアカイア勢呪いまみれや>>371
蒼銀コラボでアーラシュとジキル、パラケルススのモーション改修、出番はないのに何故か実装されるプロトギル、ピックアップ2で来るなお姉ちゃんと予想。>>385
士郎「俺は冬木の魔王になる!」\ドヤーン!/
セイバー「私はブリテンに強くてニューゲーム転生して魔王になる」
アーチャー「消えろぉぉぉ衛宮士郎ぉぉぉ!!!」ジタバタジタバタ>>415いちおう鯖として呼ばれてる筈、とエリセちゃんは予想してましたね。
どんな反則で召喚してるかはわからないですが>>415
チトセおばあちゃんが何を願ったのか気になるところ。三田先生孔明宝具5チャレンジ
今の三田先生なら4枚抜きだって楽勝さ!>>407
眠り花あたりまではまだシンプルだねって思うけど
それ以降からだんだん厨二に振り切ってきてない?>>416
(これ、黒髭がガチのダーティな三枚目ムーブするやつだ……見たい……)>>414
オーマジオウ、ゲイツリバイブ「創造主(笑)に相応しいエンディングを見せてやる! ハァッ!」>>416
黒ひげ、いきなり慎二を撃ち殺.すとかしそう。>>417
マテリアルによるとアンメアは士郎や凛と相性が良いらしいな。>>406
アニメは夏からだっけ?
それでフェイカー先行実装…
ネタばれっぽくないかな
どうなんだろう
わくわくだぜ>>422
でも船乗ってる金髪な方思い出して留まりそう>>413
そら、あいつ親友を殺された事を心底から悔やんでるからなぁ>>424
魔術のことは分からなくとも頭良いからな黒髭>>416
絶対マジムーヴなくろひー見れるやつじゃないですかヤッター!!
蟲ジジイカッコよくドタマぶち抜いてくれそう>>407この厨二マシマシな曲名で主人公がポヨポヨしたピンク玉だからな〜
なんというか金時と一緒に夕日をバックにバイクで駆けて欲しい>>439
息子同士も文字通り死ぬほど仲悪いからなあそこの家系>>438
士郎と桜の情事の時、クールに去りそう。>>431
「先輩だけは… 」みたいな会話聞いて察しそう>>435
手元の一番くじ桜はピアスらしきものは付いてないね>>448
ワンチャンイヤリングの可能性やはりライダーに悪人はいねえや
>>449
バッドエンド一直線にならないか不安なのだが。>>448
見たよ
今まで桜の描き下ろしとかでもピアスつけたの見たことないから気になったんだ「あ?てめぇの都合なんざ知ったこっちゃねぇよあとヒロピンは解釈違いでござるやめてくだちぃ」とかいって蟲爺の首へし折りにいく黒ひげ…
カービィ、Wiiとトリデラあたりはまだキャラ出てる時にページ開いたら何かその魂に眠りをみたいなストーリー匂わせる感じに考察させる風だったのに
ロボボと最新作からえげつない設定(機械が主の記憶を抹消するとか)をストレートぶっ込んできて殴りつけてくる感じになってる気がする
好きだよ(告白)>>449
この上なく頼もしいのに絶対に頼りたくない……>>454
ということは配布孔明ということなのでは?>>453
やだ、見たい…>>398
レクイエム聖杯は死者の魂を燃料にしてて
エリセの悪霊は、エリセが聖杯無いから魂のまま出してるんじゃないかって仮説がスレにあったな>>449
なんだろう、ものすごく頼り甲斐のあるセリフなのにものすごく信用ならねえ…!>>457
レジライ「おっ、そうだな」>>456
アレ?MAXって成人してたっけ?
してなかったとしたらななやんに極死・七夜されてしまえ>>445
ちなみにカービィは曲名だけじゃなくて設定も凄いぞ
最新作でカービィが型月でいう「」に近い存在であることが判明したりね>>440
実はこれが一番欲しかったりする>>435
どこに?と思った俺は心が汚れてる
ワルキューレ描いてきますいや、俺はそのピアスの中身を聞いているんじゃないんだが…
ぐっちゃん先輩による新人マスターの為の低レアサーヴァントプレゼン 〜メディア 編〜
メディアは星3術中ぶっちぎりトップのATKと宝具回転率が魅力のサーヴァントね
スキル1「高速神言」 自身のNPを大量に増やすスキルでなんとスキルLv.4の時点で100%獲得する事が可能。つまり礼装や味方のスキルに頼らずとも初手から宝具を発動できるわ。 ちなみにオケアノスのキャスターも同じ事ができるわ凄いでしょ?
スキル2「金羊の皮」体力回復スキルで回復値はあまり高くないけどメディアの最優礼装の一つである黒聖杯のデメリットを補填させられると考えれば使い道が無いわけでもないわ。でも育成優先度は低め
スキル3「キルケーの教え」味方にも投げられる状態回復+NP効率UP(1T)のバフスキル。 1Tだけとはいえ倍率はパラケルススの賢者の石と同値。味方に渡すも良し自身に付与して宝具回転を上げるも良しと取り回しのきく良スキル。やっぱり師の教え方が良かったのね
えっ「キルケー本人はNP効率悪い」?うっうるさいな!
宝具は低レア術唯一の単体宝具。NPリチャージが優秀で元々A3枚持ちという事もあり 慣れると2.3Tに1回、上手く行けば際限なく宝具を撃てるわ。付属効果で強化解除が入るからガンガン撃って敵を丸裸にしてやりなさい
礼装は宝具威力の低さを補える「黒聖杯」を始めとした宝具バフ系。他にもAバフ系やNP効率UP系など宝具を中心に考えた物がオススメ
カード性能も星出し以外は良好。QでもNPが稼げるからどんどんメディアのカードを切っていきなさい
まとめると高速神言やリチャージ性能で頻繁に宝具を撃てるのがメディアの強み。使いこなせればストーリーやフリクエだけでなく高難易度でも頼りになるわ。敗北拳だなんだのと人を馬鹿にしてるけどなんだかんだ可愛い弟子だ これからも宜しくしてやってくれ!
それはそうと後輩はキルケーについてどう思う…?
「いつも頼りになる」ってそれは嬉しいけどもっとなんか 女性として魅力的〜とか結婚したい〜とか…まあ、虞美人である私には全然関係ないけど!
に、偽物じゃないわよ私は正真正銘虞美人よ!そ、そういえばキルケーから贈り物を預かってたのよ ほら出来立てのキュケオーンだよほらお食べ!
なに?「本物の先輩なら今ここで自爆してみろ」ってそんな事出来るわけないだろ大魔女だぞ!あっ…「デュフフwwwいやあ桜タンのお爺様でごじゃったかwww安心召されよ、呼ばれた分は働きます故!」
「あァク.ソッタレ、船の鼠ならともかく蟲と来たか、今んトコはブチ込む弾も火薬も足りやしねぇ、とっとと焼いてスッキリしたいとこなんだがなァ」>>449
黒ひげより信用できないんだが・・・。>>472
絶対デリケートな部分無視して強引に姉妹なんだから仲良くとごり押しするな
その二人にはそれが一番だけどね
アストルフォ主人公力高くなーい?>>478
なんか髪がピンクで耳が長い先輩来たな…>>470
ヘラクレスとポルテ姉ちゃんが談笑してる横で静かに見守ってるペーレウスください>>478
うーんこのポンコツ>>476
一応フォローするとアガメムノンは家族人質にはしてなくてむしろ身内には甘いよ
弟のこんなとんでもない厄ネタにわざわざ自分が腰上げるなんて普通はしないわ>>456
(私は満足して頷いた)>>481
個人的にケイローン先生とのコンビとか見てみたい。>>484
なぜか熱血系メイヴが浮かんだ
「わたしを信じなさい!あなたを信じるわたしを信じなさい!」
「ライダーは死んだ!もういません!でも!」>>488
姉弟子兼師匠なんでセーフ>>481
十二勇士は問題児ではあるが善性はあるので裏切りの心配もない優良鯖だろうね
ガヌロンも主君は裏切ってないからライダーがブーティカさんだったら桜とセイバーにお姉さんムーブをしながら3陣営で同盟を結ぶ事になりそう
>>490
でもふーやーちゃんはわりと気難しいところあるからなあ……トロイア戦争時に背景的に色々問題抱えて悩みの多い英雄が多い中、シンプルにヤバい奴だったメムノーン
>>499
ふぁ!?やべぇ 凛とブラちゃん並べたけど何だこの組み合わせ超見てみたい。ヒーロー×主人公力で何か化学反応が起きそう
>>484
絶対士郎喰う、桜も喰う、両方一緒に喰う。んで肝心なところは2人を立ててあげる、まさにいい女>>499
ストーリー前半終わらせたら(美遊救出したら)だって>>499
ストーリークリア後にはもう出てきてたよ>>483
ヘラクレスで済めばいいんだがなそも、縁的に桜は陰気な怪物系女子しか喚べないから…
御三家がそれぞれ円卓円卓金ぴかとかいうガチ触媒用意してた第四次がおかしい>>499
クロ加入後やで>>513
この上ないくらいの頼もしさ>>512
いや単に才能の問題よ
いっそ残酷なまでに、悪の根絶を求めた正義の味方の努力に世界は答えなかった
それだけのこと>>478
本物の先輩はメディアさんとお互いの旦那様を自慢中ゴールデンと凛とか見てみたい
>>490
一代目の中華皇帝なら周囲の相性とか無視して勝ち上がるスペックは普通にある
兄貴の相性を議論するようなもんゴールデンは主人公枠を食う危険があるので…
>>513
蟲爺の事は悪党の美学に反しそう。>>492
アキレウス良い奴だけど姐さんの様子おかしいのをおシェイに煽られたからと誤解しちゃったりと間が悪いことになるイメージはある
まあ何も出来ずに終わることもあるまいがメイヴは巴さんへの特殊会話的に、素材はいいのに諸々の要因でそれが損なわれている女性に対してお節介焼きなイメージがあるから、桜を放って置けないと思うのよね
>>513
なんか、なんとかしてくれそう。前向き的に
虫爺はたぶん砲火されるけど。>>520
やっぱドレイク船長には慎二よなあ。
なんかいい感じに矯正させそう>>528
ニル第三形態のあれね>>523
能力はエミヤ(コピー)をわすれてないか?>>534
何というか士郎の精神的な師匠ポジになりそう。>>535
HF二章の藤村先生みたいな感じで桜を優しく包んでほしいな。士郎・でち先生、慎二・キルケーのペアが平行世界であるんだ、きっとそうだ
>>529
「行くぞ慎二ィ!」
「ああやってやろうじゃないか衛宮ァ!!」
あれ……おかしいな……キーボードが、歪んで見える…………>>536
エミヤとロビンは結構似たとこあるし、中々上手く行きそう>>534
絶対途中までこっちのストレス溜めまくるのはわかる。>>537
ほかにも集めてとかスーパーレインボーとかもあいつ単独ではどうにもできてないんだよな>>536
うっかりポイントを先回りして的確に潰していくナイスプレイ>>493
Wii時点で無限の力持ってるとか
ラスボスが力に飲み込まれたってのは書いてあったけど
えげつない設定はWii時点で明言されてたっけ?
まあ他作品スレじゃないからこの辺にするけど>>513
慎二にとって最高のパートナー来たな>>549
その爺さんの正体知ってるけど、改めてみるとガンダルフみたいな印象受ける。>>555
凄い金にガメツそうな陣営になったな………>>512
水が合わなかったって聞いてるから個人的にマキリの魔術特性の水っていうのと日本とか冬木の人間のt持つ魔術特性の水っていうのが微妙に違うのではないかと思ってる
日本だと龍は川の象徴とか水神とかいわれるけど西洋だと倒すべき邪悪みたいな感じだし。
ルサールカあたりとミツハノメあたりがそりが合わなかったみたいなイメージ>>559
そんなSSもあったね……ゾウゲンの縁でライダー・ダヴィンチが来てしまった間桐家
>>361
「あぁ、魔女だぁ?面白いじゃねえか!こちとらいつだって海(世界一のじゃじゃ馬女)を相手にしてんだぜ?今更厄ネタ一つ抱えたところで構うもんか!」
その日セイレムから一艘の船が出た。その船には村に来た時には見なかった薄汚れた服を着た、しかし上品そうな顔だちの金髪の少年が乗っていた。
彼の正体を知る者は傍らに佇む隠しきれない野望を秘めた目をした少年の他には誰もいない。>>562
あー、そういえばそうだったなw>>561
2人のうっかりとうっかりがとんでもない地雷生みつつ大逆転の布石になりそうなペアだな>>536
「余裕をもって優雅たれ、ねえ。前半には同意しますが、後半の優雅ってのはちょっと期待に添えかねますがね。なにせ生前は騎士の一騎打ちなんて物には縁がなかったもので」
とか皮肉っぽい口叩きながらも最後はいい感じに分かれそう。凛とロビンのペア>>554
それを言われて更にむくれる桜
衛宮さん家の今日のご飯並に幸せな空間じゃんか(なおその後の展開)>>555
「私は常に強い者の味方だ」>>548
いやいやブーディカさんなら、
「そんなふくれつらしてないで、ちょっと手伝ってよ~
あはは!包丁さばきいいね~!誰に教わったんだい!」
みたいに溶け込ませてくれると信じてるエミヤ・オルタ「あ、―――――あ、あ、あ………」
ジャガーマン「どうしたにゃ、黒いエミヤん」
シトナイ「どうかしたの?突然、立ち止まって」
エミヤ・オルタ「………あれ?藤ねぇ!?イリヤ!?どうしたんだ!そのかっこ………むっ、俺は今なにか口走っていなかったか」>>555
何かするたびに金を請求してそうですね……>>561
以蔵さん参戦の五次は是非見たいわ
個人的には士郎との組み合わせが楽しみ>>553
マホロアのマテリアルに「憎悪と執念にとらわれた」とあるからそこにかかってると推測される。>>573
スマブラで久しぶりに聞いたな>>521
借りました>>567
そういや左の神父、右のゾンビ臭い人の王子様を黒化させて使役してましたね…>>566
ブーティカさんの過去はHF見たいな物ですからね>>545
ああいつもお前はそうだアキレウス
過去を振り返らないこぼしたものは気にしない
いつも楽しそうにお前は笑いながら駆ける
それは血の宿命にとらわれた私からすればあまりにもまぶしくてだからこそ羨ましい(にくらしい)
こんな感じのくっそめんどくさいアガメムノンがなぜか浮かんでしまった>>558
目が赤い方でもそれなりに回せそうなあたりがすごいセイバー紅閻魔、アーチャーロビン、ライダードレイク船長当たりだと全体の雰囲気がアポみたいになりそう
>>578
地獄に落ちたのなら忘れるべきだったことをずっと忘れられなかったの、つらい>>555
>>579
物理存在としてコンバートできるコンピューターウイルスで世界を滅ぼせる存在として生み出されながら、この世で最も強い者すなわち「無垢なる子供の魂」により愛を教えられ、ウイルス自身が自壊を選ぶというドシリアス作品
クレヨンしんちゃん ブタのヒヅメ大作戦YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dR8ELuQXwP8
>>525
第四次でニコラ・テスラ呼んだらかなり大暴れ出来るで
星の開拓者があるだけで十分な性能ぞ>>583
悪い方向に行っちゃいそうで怖いな。つか、ブーディカさんライダーが来てたらいいところは、
保護者的感情はほぼ維持しつつ、士郎に性欲的な欲求をほぼ持たないであろうところと
士郎側からのアプローチし甲斐がありそうなところ>>590
日本の武将などが大方バーサーカー適性あるとか言われるの、いつも草生え散らかす>>595
ブリュンヒルデが英雄王に瀕死にされて覚醒しそう>>499
クロエ加入後、一応新要素はイベスレでお願い士郎「バーサーカー……!」
ぶりぶりざえもん(セイバー)「マスター。ここは私に任せておけ」
イリヤ「ッ!なに、この気迫。あの豚、もしかして本当に……!」
バーサーカー「■■■!」
ぶりぶりざえもん「…………
すみません旦那!許してくだせぇ!オラは見ての通り弱々しい豚ですだ!マスターだろうと令呪だろうとなんでもいいから持っていってくだせぇ!」
士郎「酷いぞセイバー!色々と!」
ぶりぶりざえもん「たわけ!私は常に強いものの味方だ!」
アーチャー「(無言のカラドボルグ狙撃)」>>589
紅閻魔ちゃんはあざとい感じがするのにイベントプレイ後はちゃんとfateのキャラしててしかもSNヒロインとしてもやっていけそうなポテンシャルを感じさせてくれましたね>>555
「正義の」じゃないのがミソ
私は(心の)強い方の味方だ>>605
ブリュンヒルデが士郎をどう見るかは気になる。エミヤに対しては悲しき背をしてるといっていたが。桜の素材何処………もしかして過去スレ?
>>612
Lose your way、果たして貴方とは一体誰になるのか>>612
新宿みたいに善の味も悪くないってなりそう。>>617
正義の味方がク◯など漏らすかぁぁ!!!>>618果たしてエデは何者なのか、というか巌窟王、何本も書けるレベルで引き出し多い…
>>618
彼女いなかったら多分もっと破滅型の復讐に奔っててもおかしくないから、側にいるだけでもファインプレーだな>>624
ありがとうございます!>>627
獄卒のうさぎさんはお帰りください
地獄で罰を受けるべきたぬき親父が待ってますよ>>615
(無言の同意)>>627
タヌキはヒロインだった?確かに若い時に人質になってたりとヒロイン要素もないわけではないが?以蔵さん&慎二vs龍馬&お竜さん&士郎
一週間だけ、士郎に戻るエミヤオルタ
>>632
だれだ左目に杭ぶっさしたのは>>638
泣くわ。>>621
凛と桜のは要はサンドイッチだ>>636
そういう使い方があったのか……>>610
がむしゃらに走り続けてそのまま死ぬ。うたかたの夢の中で消えるのがアヴェンジャーにとっての唯一の救いって新宿で邪ンヌで言ってたしね。>>642
難しいのは、背景考えると自分の考えをどのくらい世界にあてはめていくかということだな>>618
男性的には懐に飛び込む系ヒロインが理想だが、懐に飛び込めたところで追い出そうとする奴が強いと禍根を残すからな
逆説的に外堀埋められないと負けるといえる
なんで幼馴染は負けヒロイン扱いなのかって、この辺が甘いからだろうなぁ……>>645
アルテラ「復讐は……悪い文明だった……」>>610
復讐終わった後に別の生き方しろって言われても分からなくって存在が浮きまくって父親の後妻に毒盛られた人もいるからなあ>>620
(実際に強いかどうかというより、マスター側が選びたがるかどうかを言いたかったんだ……強さの水準じたい、一部の例外を除けば神話伝承に伝わる英雄のほうが高いじゃない。アンリマユは反則してチートの神を引くはずが例外的大ハズレ引いちゃったパターンだし。
なんというか、伝わりづらくてすまない。自分はこのへんにしとくよ)士郎は、召喚した英雄によって進化系統が変わる。
>>648
それをかけるやつがそばで生き残れると思う?すまないさんのどう倒したか覚えていないというのは、周りに人がいたら巻き添えで死ぬレベルの熾烈な戦いを制したという意味でもあるのだ>>574
根源みたいな存在だけど、基本「善」だから、むやみに力を使わないし、騙されたり、危機が迫れば全力で叩き潰すし、むしろ「宇宙の抑止力」って感じに思ったなぁ。
いっぱいごはんをたべれて、ひるねができるせいかつをまもるために!>>620
(実際に強いかどうかというより、マスター側が選びたがるかどうかを言いたかったんだ……強さの水準じたい、一部の例外を除けば神話伝承に伝わる英雄のほうが高いじゃない。アンリマユは反則してチートの神を引くはずが例外的大ハズレ引いちゃったパターンだし。
なんというか、伝わりづらくてすまない。自分はこのへんにしとくよ)>>659
公式で相性悪いどころか鱒殺しが名言されてるコンビ来たな…(わお、また回線エラーか……申し訳ない)
>>650
自業自得じゃねーか!!!>>656
わかっているはずの人からバックスタブ喰らってる時点で説得力ないので
ファブリーズしながらローマ皇帝呼んできますね>>630
ムニエル「クックッ ぐだ男君を男の娘好きに染めて何が悪い……!さぁマシュオルタ!君もショタをマシュマシュするのだ……!」公って文字を見るだけで反射的にアサシンを用意する体になってしまった責任取って羽根落とせシャンタクくん
人を救えど導くことは出来なかったアルトリアと人を導けど救うことは出来なかったキリシュタリアのコンビは見てみたい。カップルという意味じゃなくてお互いにどう思うのか知りたい。願いもある意味似ているし。
>>656
そりゃアルトリアが聖剣使いの事よくわかってるのは当然でしょう
独特な匂い?
士郎がカレー食べさせたんじゃね?>>659
「私を、見ないで下さいマスター……」
「なんでさ。アーチャーがどんな奴だとしても、関係ないよ」>>656
「ん、どうしたアヤカ。さすがに聖剣使いなどと呼ばれるのは祖王と重ねられているようで面映ゆいな」白髪褐色はパワーアップ感あってかっこいい。あと長髪になったり、体中に模様が浮かんだり
>>688
おは抑止力
相変わらずの褐色フェチだね>>691
だったよぉ〜あの愉快なワルキューレたちの総元締めだぜぇ〜うっかりなんてデフォルト装備に決まってるじゃあねぇか〜>>691
オーディンはヴァルハラに連れていかないことで読者に二人が死後に会える可能性を用意した分かってる神だから
ワルキューレにほぼ意図的にバグるように仕込んであるような分かってる神だから……>>689
ぐだ(女装)「まずはお前を襲ってやるゥゥゥ!!」>>693
「正直育てすぎた……」ジークさんはApo後だとあれだけ腰が低く謙虚でありつつ根本的には
「俺は俺が正しいと思った正義を為すだけだ。」って頑ななのが好き
多分聖杯戦争で非道な命令とかされたら
「断る。どうしても俺を従わせたいのなら令呪を使う事だマスター。尤も悪を強制させられるくらいなら自害を選ぶが。」とか平然と言う>>684
マシュ!今すぐ彼の性癖を戻s・・・ダメだ写真を撮るのに夢中で聞こえてない>>696
サンソン「訴訟」>>702
ぐだ凛・・・爆撃が怖いわ!>>686
サーヴァントとなる事で失われたバルムンクの連射性能に関わる「生まれ持ったある特質」って何なんだろうな一体…>>665
ルヴィアさん>>696
頭サンソンとかいう訳の分からない単語キャラデザベースが凛なぐだ男が女装したら凛っぽくなると仮定したら
逆説的に凛が男装したらぐだ男な見た目になるのでは??ヅカみたいなぐだ男が見れるのでは??>>698
ヴォルスング一族三部作で結局回収できたの父親だけってどうなのさ主神ちゃん
ヘルギ?彼は特殊だから例外で>>715
別マガのあれめっちゃかっこよかったなぁTV SHOWスレ読み進める→雑談スレが進んでるので読む→TV SHOWスレ読み進める(以下ループ)が止まる気配がしない件
このスレ平日昼間でも流れ早いから、仕事終わってみるとスレ番2個変わってるとかたまにあるから、気分はまるで浦島太郎だよ(尚、鶴になって飛び立つルート
ここで話すことではないかもしれないけど、俺鯖とか俺マスターとかの設定めっちゃ考えられててすげーと思う反面、これ俺書ける?というプレッシャーががががが
というか、未だに起源というのが分かってない型月ファン(劇場版UBWから)は俺だけだろうな…>>720
マシュオルタの世界線からマシュに引っ張られてぐだ男も召喚か>>718
Requiemのフライングダッチマン号の船長の人とか?
宝具の設定が物凄いけど>>717
マッシュポテトの作り方について真ん中が今からフルボッコにされるところかな?>>715
ゴッフのサーヴァントになる展開とかも絶対胸熱だから見てみたいヒロインXと士郎のドタバタと打倒セイバーを諦めるfateルート
メディアさんにいたずらされたり凛が新しいマスターになってイギリスに行く事になるUBWルート
ヒロインXが召喚されるもアサシンの策によりオルタ化して謎のヒロインXオルタになってしまうHFルート今なら言える!ぐだ子が士郎にぐだ男が凛にマシュが桜に料理を教わるのが見たい!
>>738
確か始まりが爺さん碌なもん食わないし家事もできないから覚えるだからな、こんなところでも他人優先のロボット君っぷりである>>739
昼ドラのヒルドって覚えれば忘れないよ>>724
ゴリラはたくましい、ゴリラは賢い、ゴリラは優しい
ゴリラは当たりですね…そういえばコヤンスカヤってタマモヴィッチだから朕と一緒にコンビ組むとチンタマか……
なるほど。だから意地でもコヤンスカヤの名前を言わなかったのか朕……第三者「ワルキューレに名前なんてつけなくても1号や2号でよくね?」
オーディン「ワルキューレはただの道具じゃねぇんだよ娘なんだよ名前は命なんだよぶっ潰すぞテメェ」>>746
悪性隔絶魔境新宿だから仕方ないね>>754
だよね〜(攻略しようとして刺された奴並感)士郎って自分の為の飯はおそろしく簡素になりそう
それこそレトルトでもいいんじゃないのか>>754
何処かの誰かがヒルドと琥珀さんが被るとか言い出したせいで…ヒルト
匕ノレト
匕ル卜
ビノレド
ビルド
ヒルド
匕ノレド
ここまで考えたとこでバリエーション考えるのめんどくさくなった>>737
報われなかった人間に響く、って生き方は沖田さんにも通じるのだろうか>>736
多分マスターを刺しても何も思わず笑ってる系ワルキューレ、それがヒルド
士郎とヒルドのロボットコンビとか面白そう「桜ァ!お前の小さい頃の恥ずかしいことを全部衛宮ァに教えてやろうか?例えばバーベルが軽くなりすぎて指一本でも上げられるか試して見て見事上げるも勢い余って地下室の天井をぶち破ってお爺様をミンチに変えたこととかなァ!後は衛宮ァが棒高跳びをしてる時あまりにもフォームが汚くて見ていられなくて参戦して見事2m25cmを飛ぶもそれを遥かに越すジャンプを見せたせいでパンツ丸見えの状態で木に引っかかってそのまま衛宮に助けられる15分間ずっと泣いてた事とかなァ!なんで僕が助けなかったかなんてことはそりゃ衛宮ァとお前の距離を近づけるために決まってるじゃないか!ハハッ!それはそうと式場はここのパンフの中から選ぶと安く済むぜ言峰教会とか絶対やめとけ衛宮ァ!」
今夜は焼きそばルート、今夜は鍋ルート、 今夜はカレールート
>>725
裏切るかどうかは分からんけどなにかあるような気はする
だって「スカンジナビア・ペペロンチーノ」が「見るからに偽名」なのに「ジングル・アベル・ムニエル」が偽名じゃなかったら俺は何を信じていいか分からんよ>>755
なにもまじめだ>>754
でもそれは刺される原因作ったこっちの責任として受け入れるべきでは?
シグルドとブリュンヒルデを見ながらボブは意識が遠のいていった>>759
むしろまともに飯くうかも怪しい>>747
2章の漫画…来るのかなぁ…
ゼロサム版はせめて2巻のアナウンスを更新して…>>766
慎二ィ!(ガシィ)常識人っぽいけどスルーズと一緒にブリュンヒルデに自爆突撃した辺りしっかりバグってるヒルド
>>761
意外とアニメ出演数が多いフィンさん(確かstaynightを3ルートでひとつとすると青セイバーに並ぶはず)>>763
これはつまり、舐めとってほしいという意思表示であろうか?>>770
すまないミッドガルドちゃん…ワルキューレとの恋愛とか「愛してる……愛してるのに…どうして?私が分からない…」って真顔で涙流しながらワルキューレに刺される未来しか見えない。致命的にバグってくれたブリュンさんが異常なだけで完全にバグってない娘を落とすのはめっちゃ難そう
>>756
「苦しめずにサクッとやります!ミゼリコルデっていい武器ですよね!!」>>746
新宿連中全員好き………
いちいちカッコいいよね皆…………
この面子だったら本人が使うかどうかはともかくとして拳銃が滅茶苦茶似合いそうだ藤丸くん>>770
ヒルデガーンの顔がヒルドになってるのが浮かんでつらいどうしてヒルドちゃんがまるでサイコパスみたいな扱いになってるんだ....まあマイルームでそんな感じするしいいや
さーてヒルドちゃんの太ももを愛でるぞぉ>>734
皆あまり触れないけどランスロット卿が敵ながらとてもカッコよかった。ゲオルギウス先生との戦いで顔が一瞬だけ見えるシーンとか不気味だったけど好き北欧の勇士とかワルキューレに闇討ちされても余裕で逆に組み敷くのがデフォなイメージがなぜかある
>>777
だんだんヤバいイメージになっていくヒルドちゃん
流石に殺してしまった時は一時だけ苦悩に歪んで「……これが、私の役目だから。ごめんねマスター」って寂しそうに微笑んでほしい(希望)(今日も今日とて流れ見てて気がついたら日付変わってる……)
>>766
あ、棒高跳と走高跳打ち間違えた>>793
Apo桜の声が吉田沙保里さんと聞いて>>794
(女装で不良を釣る姿しか浮かばないなんて言えない)>>785
槍で貫かれて尚抱きしめて話さず愛を囁くのって良いよね>>742
おとなしい(ように見える)、(傾向として)儚げ(に見える)、割と押しが強い
おっぱいがでかいとか髪が長いとかそういう区別じゃなければ共通する要素は十分あるよ
最後のは外見じゃないけど>>806
よく分かったな、なれば>>802
来たか(ガタァ)わーー!!
剣豪連載開始おめでとう!!
全国のぐだ子派マスターおめでとう!!>>801
へぇー勉強になった>>756
エイルは医療の女神でもあるからね。
他にもワルキューレには
スケッギョルド(斧の時代)
スヴァーヴァ(殺戮の乙女)
カーラ(狂乱の乙女)
サングリーズ(暴虐、とても乱暴な)
などのイカした名前の娘がたくさんいるぜ!>>805
そうだな、カルデアの者を名乗る謎の人物もきっと藤丸のセイバーだろうな!>>802
(そう言えば新宿ではアラフィフのナイスミドルにお姫様抱っこないし受け止められるぐだ男が見れるんだよな?ヒロインかな?)>>808
君、英語の教科書とかに居なかった?コヤンスカヤ「あの、陛下、名前の件なんですが」
始皇帝「どうしたチャンポン」
コヤンスカヤ「いえ、ですから」
衛士長「陛下、彼女の名はポンポンイタイです」
始皇帝「おおそうだったそうだった。すまんな、ボンボン」
コヤンスカヤ「人の名前を漫画雑誌にしないでいただけますか……?」
韓信「陛下、ししし失礼ながら、彼女の名を間違えております。真の名はコヤンスパムスパムであります」
コヤンスカヤ「……」
始皇帝「おお、そうであったそうであったすまんすまん。客人に非礼をした事、詫びよう。えーと……そなた妲己だっけ?」
コヤンスカヤ「」>>810
この構図はオルトリンデを庇って呆気にとられている顔では?
「え、なんで……?」って言いそう>>808
ハンプティダンプティって言葉が浮かんだが、こいつちょっとやそっとじゃめげなさそう>>814
貴方が好きだから死なないと言える男…
つまり武田鉄矢も勇士なのでは!?>>802
ひゃっほうぐだ子だぁ!!!!
和服ぐだ子オナシャス!!!!>>822
ぐだ子おっぱい大きいな!>>806
うむ、相手の名前を間違えるのは良くないな
そう思わないか?オービーくん>>775
ある日、私は網に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとある雑談レストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「カルボナーラ」を注文する。
数分後、カルボナーラがくる。私は食べる。
…なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。数分後、金髪の女がくる。
店長「すいません作り直します。御代も結構です」
私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった…。
ここはとある雑談レストラン…。
人気メニューは…カルボナーラ…。>>819
その場合だと仕込み武器所持して相手をなます切りするぐだが見れるな。
ぐだ「オレはね、的なんだよ。この姿なら寄ってくるお前ら全員敵として斬れる」やだ…剣豪の絵柄凄い好み
男武蔵カッコいいし、武蔵ちゃんぐだ子が線が綺麗(語彙力両断)>>828
あと鎧きて結界はってる騎士王もまだですかね>>803
スパロボ式はまぁいいとしよう
敵がレア泥落とさなきゃ強化もレベル上げもできない仕様になったらちょっとかなり泣ける剣豪コミカライズの宝蔵院が格好良すぎだわ
お前ら剣豪ぐだ子の素晴らしいところはなぁ!
清姫(notきよひー)と武蔵ちゃんの百合空間に入れないぐだ子の傍らで小太郎くんがおやすみをしっかり見守るんだぞ!!>>822
コフィンの中でプカプカしてるぐだ子に何とも言えない色気を感じた
ああこれぐだーず両方存在時空ならぐだ男が上から手握ろうとしてるやつだわ……………>>803
ローマ兵「踏み込みが足りんぞ」
海ゴーレム(地形適性などでダメージ2桁クラスに抑える音)>>818
ピカチュウがケチャップ好きとかいう若くても20代ぐらいの人しか知らなそうな設定、あったなぁ…
このシーンのすぐ前の泣きながら下にフェードアウトするピカチュウめっちゃ好きでした>>822
シレッと例のいつもの影鯖(自鯖)が絵になったぞ!>>822
よっしゃ!
酒呑ちゃんのくちゅくちゅがぐだ子で見れるの確定したぞ!というかやっぱりぐだ子って活発なタイプって設定っぽいね
ぐだおの方が儚げな感じある>>822
FGOのストーリー漫画で味方としてのエミヤ新鮮だから嬉しいFGOでの“汎用性の高さ”って本当に奥が深くておもしろいとつくづく思う。
紅閻魔やBBちゃん、アビーとオルタニキ等々、汎用性の高くて等倍クラスでも活躍できるようなアタッカーってのは、いろいろいる。
けど、どれもある一点ではぶっ壊れ一歩手前くらいの性能してるのにも関わらず、決して
「そのサーヴァントがいなくちゃ切り抜けられない」というクエストがない。言い換えて、つまり、「他のサーヴァントたちがいればちゃんと対応できる」ってクエストばかりだ。
「メチャクチャ強い」けど「持っていなくても困らない」という星5サーヴァントが本当に多い。
だからこそ「好きなサーヴァントだけを引いて育てられれば良いや」って割り切ったプレイができるんだよなぁ。エミヤさん!一瞬だけ下総に姿を現したエミヤさん!
まさか英霊剣豪との戦いでエミヤさん拝めるとは思ってもみなかったわ……>>850見た目だけ英霊剣豪と化してるのホントに草
>>854
そうか…そういう事か…知らなんだわ
ブドウ糖と組織液?で甘じょっぱい感じなのかね?武蔵ちゃんの剣術ビッチな所やぐだ子の影鯖使役シーン、一話目から飛ばしてくるなぁ
それにしても影鯖エミヤとは予想外、便利な男だほんと武蔵ちゃんからしたらプラン君とエリセちんはカツカレーのような贅沢っぷりやな
>>859
佐々木少年先生のぐだ男はどんな感じなのか>>840
女性の場合、むしろそういう人じゃなければ名前が残らないんだろうなぁって……
日本での具体例だと茶々とか>>822
うぉおおおお武蔵ちゃ(心停止おっ剣豪配信始まっとるやーんおい待て主人公女子かいこれはますます小太郎くんハーレム状態というかちょっと無自覚系主人公属性極める気かいけしからんというか今時そんないないぞ先にこの婚姻届にサインしてくれ出番はいつだ小太郎くんいくら自分の魅力に自覚がないとしても暗いお部屋で女子に「近い」って言われるレベルの寄り方するべきではないぞ例えそれが忠義から来る行動でもだとにかくこの婚姻届にサインしてくれ(お気に入りボタンを押す)(ここまで一息)
よぉしぐだ男のイメージもぐだ子のイメージも固まってきてぐだーず両方存在時空想像しやすくなってきたぁ!!!
今日にもぐだーず両方存在時空カルデアで一本書きたい…………!!!>>869
何故かテッカグヤ思い出した凄い 作画が、凄い なんというか 凄い すごい
こんな時に
専用スレはどこだぁってなったのは俺だけでいい
ここだよ剣豪英霊登場シーン、カラーページなのもあって、圧が凄いというか剣豪英霊達のヤバさが伝わってきて凄いね
感想
ぐだ子かわいい
武蔵ちゃんかわいい
おぬいちゃんかわいい
胤舜かっこいい
めっちゃ良かった
語彙力が著しく低下してしまったそう言えば漫画で影鯖使った事だしこうなるとアニメでも使う感じになるのかな?
そうなると藤丸立香も擬似的魔術戦っぽくできるし>>871
思ったより身なりボロボロだなぁ……
これでまだ刀一振りだけ持ってるというのが何か良い……マガポケで剣豪読んでる人は応援ボタン2回押すんだよ
武蔵ちゃん見れるから>>878 和のイメージが凄いだねリンボや巌窟王の異質さが増すよね
土気城の歴史って日本史でやるのだろうか。自分実況者の動画で盛大に「いや、なんで知ってるんだよ」と思ってしまったが
なんかめっちゃ続き気になるんじゃが
続き知ってるのに!>>879
圧倒的な力を持つ敵が集合して襲ってくる絶望感が表現されてて凄い>>877
小太郎くんのカラーリングは元から素晴らしいというのに、私ごときが色変更の決定権を握るなんて天と地とその他諸々に申し訳ないと思いません?
ユガ・クシェートラの陰陽師宛に送っておいてください。箱を開けた瞬間全身にびっちゃり掛かるオプション付きで。いや…はや…剣豪コミカライズ…凄かった…
作画がいいだけじゃなくて…あの~コマ送りも…すごい…視点の移り変わりとか…陰影とか…あまりにもやばい…
どこかジャンプを彷彿とさせるけどまたそれとは違う…やばい、
ぐだ子の「あぁ、今までマスターとしてずっと戦ってきて経験をつんだ人間なんだ」って感じる描写…やばい…なんかますますリンボの出てくるであろう4章が気になってきた
軽く宥められるくらいの力量差があるのに英霊剣豪化でひっくり返る辺り、心技体のバランスの重要さが伺える。
>>883
Are you ready?いや本当に凄い
よくぞここまで題材にマッチする人を探しあてたと感服するほかない
個人的には髪が美しい
ポイントに余裕がある人は是非とも酒吞のツヤッツヤの髪を堪能して欲しい>>892
でもって不気味なのが幕間のプルガトリオはしっかり下総の続きだったこと>>895
中の人は別にいいです>>895
碧ちゃんより年下か
てか、メリーやってた頃ってかなり若いな>>881
どんなんでしょ?今のところコミカライズでカルデア式影鯖使ったの今回の剣豪コミカライズだけだから分からないしかし1.5部のストーリー見てて思うけど、魔神柱残党狩りと同時期にカルデアのある北極から離れた世界の裏側で起こった事件を2017年1月1日から12月31日まで描くスピンオフとかあったらいいよね
禁書に対する超電磁砲とか、SNに対する事件簿みたいな感じで、カルデアはそう言うやつらがいるって言うのが仄めかされるぐらいの塩梅で踏んだか。申し訳ないが出先でスレ立て出来ないので920お願いします
>>903
(知ってる。コレ一撃で消し飛ばすやつだ)>>901
ここ、まだ武蔵ちゃんが成長途中で未熟ということと胤瞬さんの力量が明確に格上って事が表現されててヤバいよね>>901
やばいよね、「槍術の達人」じゃなくて「槍の扱いそのものが人外」だもん>>855
何つーか何かトラウマとか暗い過去がありそうよね藤丸くん
それを払拭してくれた立香ちゃんとか思い付いた
へこたれやすいけど悩むけど芯は強くて一度決めたら頑として動かない藤丸くんとさっぱりしてて思い切りはいいけど折れやすくて依存しやすい立香ちゃんとか思い付いた>>901
転載になりかねないものをわざわざ丸々1ページ貼る必要ないよね
横着せずに頑張って文字で伝えようね剣豪のコミカライズ凄いな
可愛いし格好いいし最高かよ>>909
力無き子供を頑張ってる一人の少女が守ろうとする絵が凄い良き>>914
その服インナーとか無いんですか……?動くパライソちゃんが見れるのか
酒呑とのシーンめっちゃ楽しみ>>895
同い年やん(一学年上だけど>>805
ぐだ男に対して独占欲を出す武蔵ちゃん可愛い!>>922
清姫は絶対死ぬと思ってた当時>>904
処女のまま年老いたらそうなるかも?
けど、俺には武蔵ちゃんがそうなる可能性あんまり見えないなぁ
伊織とオネショタとか>>914
(貼っといてなんだけど実際どの辺からがいける扱いなんだろうね)建てました
>>914
これ!
このシーンで囚われの姫ポジションぐだ子想像しやすくなった!!
剣豪コミカライズやべぇな本当
和全面に押し出してる感じ
雰囲気が一切崩れてない武蔵ちゃんがお婆ちゃんでもわたしゃ全然構いませんよ
おぬいと田助に加えて武蔵ちゃんとぐだ子を「でっかい娘」扱いする村正お爺ちゃんが見れるってホントですか(ガタっ)!
>>930
今までのこと考えるとなんだかんだでアストルフォ上手く描ける人は多いが、セーラー辺りが気になる>>929ありがとう。お手数かけました
いやー剣豪コミカライズえがったぁ
1話から守られるヒロインムーブと勇ましく立ち向かうヒーロームーブを両方やってのけるぐだ子最高ですわぁ>>936
イケメンキャラにデザインしたら「普通だね」と没食らったから生まれたデザインだからねー>>921
新宿はぐだおの女装が確定だってちょっと祭りになったw謎の宣教師の出番が待ち遠しい……
>>936
いつものあの服ちょうど男女差が出るところが隠れてるからね、仕方ないね
アガルタはセーラーだぜ?セーラーだ。セーラー、セーラーだよ。腕、膝、腰、いいか、セーラーだ。ずっとじゃないがセーラーだ。ちょっとでもセーラーなんだな、これが。>>935
連鎖が発生するとしたら英霊剣豪として召喚された者達になるよ下総の場合>>944
ぐだ男女装パートで逆転する>>940
召喚相手を指定してなさそうだったから縁がある人が来たのかなって思ったけどそんな関係ないか>>938
もはや江戸の大火レベルコミカライズの武蔵ちゃんが裸に見えてきた
>>936
アストルフォはいい感じに男の骨格をごまかしてるよね
それ抜きにしても少し女の子よりではあるが>>950
あのー既に結構やられてますよあちら(オルレアンが)>>919
虫も病気で全滅するから虫爺もいい顔しないのでは?>>948
色々な意味でしっくりくるんだよなエミヤだと
シャドウとしてあのまま残るかはまだわからんが>>912
間違えた南極だったわ
どっちにしてもfgoだとこういうその時の他の場所では?って展開ができるの1.5部くらいだからやってみたらハマりそう
多分あの世界人理関係なし、魔術絡みの事件事故起こってそうだし>>934
あそこ今からどうなるのか楽しみ
一番好きなのよ剣豪のエミヤ召喚シーンで間違えて来ちゃったパイセン
「そっか私が気絶したのパイセンの爆発に巻き込まれたからかーw」
「肉片が付着してて助かったわね後輩、まぁ任せてなさいこの特異点ごと呪詛シャワーで洗い流してやるわ」剣豪のリョナシーンといえばパライソの悲鳴と腹クチュが有名だが但馬頭の一睨みだけで過呼吸に陥るシーンも印象的だった
サーヴァントの小太郎にも冷や汗をかかせる剣豪の殺気凄いよね>>896
「出でよ、血華咲き誇る我らが極地!
敗北せし者の魂を取り込み喰らう屍山血河の死合舞台!」
個人的にこの台詞も好きだから、画像みたいな感じのカッコいい名乗りシーンを期待してる。めっちゃ楽しみ>>919
オイオイオイ
滅ぶわ世界あの渋い男武蔵を見ると上泉信綱や塚原卜伝も見たくなるな
あんなカッコイイ胤舜殿のガワで魔羅に響くとか言われたらこっちの魔羅に響くわ
>>957
言葉がたりなかった。たしか初見でそう呼んでたはず。
ちなみに武蔵ちゃんのことも初見で宮本武蔵だとわかってた様子>>964
どこでもパイセンきたな>>968
むしろあの存在感で目立たない宣教師おじさんとは>>961
ぐだ子が攻めのイメージぐだ男は受けのイメージは間違えていなかったという事だ!(そうじゃない)>>968
もう出てますぜ>>955
涙拭けよ兄弟>>950
個人的にカワグチ先生だけで何度焼死したのか分からんのですけど>>965
リンボの人が化け物に変わる術もあるぞ!この作者おっぱい好きだな(27P最後のコマの武蔵ちゃんの刀とぐだ子のおっぱいみて)
>>961
女の男装より男の女装が面白いからでしょうな>>968
ノブナガ
ヒトラー
センキョーシ
この三つは好きに魔改造していいんだな?ワシ覚えた>>983
予想外の供給が多い>>975
「三厳め」
「言わせるか親父殿」>>982
おっきいよねFはあるよぐだ子>>979
でもエミヤは一人称オレじゃなかったっけ?1000なら異聞鬼小太郎
>>988
でもああいう大騒ぎした後に女ひとり救われただけみたいな話は嫌いじゃあないぜブレイヴフェンサー武蔵ちゃん伝
>>1000ならぐだーず両方存在時空
士剣良いよね…
凛がブラちゃんを召喚する
サーヴァント全員ドラゴン化
>>1000なら男武蔵実装!!
深夜にラーメン食べてそうなサーヴァント
Fate/Grand Order雑談スレッド860
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています